レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【国際】豚インフルエンザ メキシコ死者81人に WHO「国際的緊急事態」と認定★6
- 1 : ◆KIHA55jUA2 @キハ55φ
★:2009/04/26(日) 17:30:29 ID:???0
- 世界保健機関(WHO)は25日夜、メキシコ、米両国で発生した豚インフルエンザのヒトへの
大量感染を受けて同日開いた初の緊急委員会の結果、現状について「国際的に懸念される公衆保健上の緊急事態」
に当たるとの認識で一致。
チャン事務局長がこれを受け入れ、緊急事態と認定したと発表した。
ロイター通信によると、メキシコ政府は25日、豚インフルエンザの感染が疑われる死者が81人になったと発表した。
一方、鳥インフルエンザウイルスなどが変異して発生すると考えられている新型インフルエンザの認定につながる、
警戒水準の引き上げの是非については「さらに情報が必要だ」として、決定を先送りした。
WHO報道官は緊急事態との認定について「状況が深刻であるとの強いメッセージだ」と指摘。
引き続き各国に対し国内外の監視を続けるよう求めた。(共同)
産経新聞 2009.4.26 09:55
http://ime.nu/sankei.jp.msn.com/world/america/090426/amr0904260956006-n1.htm
前スレ 1=2009/04/26(日) 10:08:19
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1240728826/
関連記事
米 豚インフル感染11人確認
http://ime.nu/www3.nhk.or.jp/news/k10015632131000.html
感染拡大、市民も苦心=マスク便乗値上げで逮捕者も−メキシコ
http://ime.nu/www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2009042600086
石破農相「豚肉を食べても問題ない」
http://ime.nu/www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp2-20090426-487397.html
NZの高校生、インフルエンザに似た症状 メキシコ帰り
http://ime.nu/www.asahi.com/national/update/0426/TKY200904260088.html
- 2 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:31:10
ID:eIsWyMvi0
- Update: Swine Influenza A (H1N1) Infections --- California and Texas,
April 2009
http://ime.nu/www.cdc.gov/mmwr/preview/mmwrhtml/mm58d0424a1.htm
- 3 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:31:11
ID:rdV2EJeI0
- 誰か>>3を殴れ
- 4 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:31:35
ID:lfdIHor+0
- >>3
>>3
>>3
- 5 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:31:48
ID:poECdJuh0
- >>3
>>3
>>3
- 6 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:31:59
ID:qxNWduVN0
- 397 名前:公共放送名無しさん[] 投稿日:2009/04/26(日) 13:01:53.38 ID:QaH57Z+1
【4月25日付けのBBCニュースの意訳】
私はメキシコシティーで最も大きい病院で、専任の医師として働いていますが
悲しいことに状況は全くコントロールできない状態です。
医師の実感としてよくわかるのですが、メディアは事実を報道しておりません。
実はこの6日以内に、この病院でインターンとして働いていた私の2人の同僚が
ワクチン接種を済ませていたのにもかかわらず、この新種のウイルスのために亡くなりました。
そこで当局は正式な決議を待たず緊急処置として、全ての医療関係者ににワクチンを分配しました。
本当の犠牲者数は200人以上なのにもかかわらず、公式に発表されている死者数は20人です。
パニックを回避しなければというのもわかりますが、これ以上犠牲者が増えることを防ぐためにも
今は真実を公表すべきだと思います。
ttp://news.bbc.co.uk/1/hi/talking_point/8018428.stm
- 7 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:32:01
ID:mALgL6ls0
- 始まったな
- 8 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:32:26
ID:5f5B4KH10
- >>3は赤くなる
- 9 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:32:29
ID:YeWs+max0
- 恐ろしいほど情報が入らない。
- 10 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:32:32
ID:EC6ghWkN0
- 1000 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:31:46 ID:7pk6NnHn0
1000ならパンデミック
- 11 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:32:42
ID:p+8uEYpK0
- 397 名前:公共放送名無しさん[] 投稿日:2009/04/26(日) 13:01:53.38 ID:QaH57Z+1
【4月25日付けのBBCニュースの意訳】
私はメキシコシティーで最も大きい病院で、専任の医師として働いていますが
悲しいことに状況は全くコントロールできない状態です。
医師の実感としてよくわかるのですが、メディアは事実を報道しておりません。
実はこの6日以内に、この病院でインターンとして働いていた私の2人の同僚が
ワクチン接種を済ませていたのにもかかわらず、この新種のウイルスのために亡くなりました。
そこで当局は正式な決議を待たず緊急処置として、全ての医療関係者ににワクチンを分配しました。
本当の犠牲者数は200人以上なのにもかかわらず、公式に発表されている死者数は20人です。
パニックを回避しなければというのもわかりま・・・・・
これガセの可能性大だから
- 12 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:32:46
ID:XABc35+T0
- >>6
これは投稿だから。
BBCが取材して分かったものではない。
yahooの※欄とか2chと一緒。
- 13 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:32:50
ID:eIsWyMvi0
- [豚フル(Swine flu)軽いまとめ]
■メキシコ
・メキシコでは感染者1300人以上(この母数は実際より少ないかも)死者81名。
・現地地方紙ベース?でメキシコ保健省発表の感染者4000人以上説あり。
・公式発表ではメキシコでの医療関係者の感染は2名、死者無し。BBCに投稿の真偽不明メールなどによれば医療関係者含めもっと死者が出ているとの噂もある。
・死亡率が高いのは25-40歳。
■アメリカ
・今のところ感染者は20人くらい、2人ほど一時入院(もともと持病ありとの話も)全員軽症。NYでも感染者候補があり確認中。死者はなし。
■他地域
・カナダ、フランス、イギリス、NZで類似症状者が存在、確認中との話。
■日本
・メキシコ帰りの3人が不具合を訴えてる例がある。感染者かどうかは不明。
・日本はH1N1の基礎免疫もってる人がそれなりにいるので、変種でもそんなひどくはならない人も多いだろうという見方もある。
・日本ではメキシコの亜種でも死亡率5%もいかないだろうとの推測あり。
・これから梅雨なので日本は屋外のほうが屋内より遥かに感染確率が低い
・重症ならインフルエンザ指定病院へ。軽症なら家に篭る。一般病院にはいくな。
■WHO(世界保健機構)
・警戒を呼びかけつつ様子見中。フェイズ4への引き上げは数日かかる可能性。
■CDC(米国疾病予防管理センター)
・今回の豚インフルの人への最初の感染は、米国で3月下旬〜4月上旬。
・人から人への感染が確認されているが、どんな条件下かは分からない。
・豚インフル予防に有効なワクチンはない。
・症状は通常の季節性インフルと同様で下痢や嘔吐の報告もある。
・治療は症状が出てから2日以内にオセルタミビル(タミフル)、ザナミビル(リレンザ)使用を推奨。潜伏期間は最大7日、子供はもっと長いかもしれない。
■そのほか
・タミフルは効く。リレンザは諸説あり。国内のタミフル備蓄は2500万人分で倍増用意中との話。(※タミフルは処方薬です。)
・豚肉は食べてもOK(念のため中までしっかり加熱。72度以上。)(ソースCDC他)
・生の豚肉を触っても危険ではない。日本の豚肉は出荷管理、殺菌されてる。
- 14 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:32:55
ID:sKl6HQUx0
- 貿易停止、公共交通機関道路封鎖、商店営業停止。食糧備蓄とマスク確保。
- 15 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:32:55
ID:fndY6A3/0
- 前スレ>>923
八重歯の可愛いあの子だな。
応援しているぞ。
高校時代もクラスメイトにモテモテだったらしいぞ。
たしか、凸凹男子高校っていったっけな?
- 16 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:33:04
ID:0F95T3cY0
ガッ!☆
( *・ω・)っ―[] /
[ ̄ ̄ ̄] (´・ω・`) >>3
- 17 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:33:04
ID:yWaKAHzp0
- とりあえずマスク買ったw
>>3
( ´∀`)ノドンマイ
- 18 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:33:05
ID:zKZesMmei
もうすぐ
梅雨だから
湿度苦手なウイルスが
蔓延するわけがない
梅雨に感謝するんだな
さすがは
神
国
日
本
- 19 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:33:08
ID:sl2/Rb8d0
- http://ime.nu/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090426-00000010-cnn-int
豚インフルエンザ、NZでも感染疑い メキシコから帰国の25人
4月26日16時30分配信 CNN.co.jp
- 20 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:33:14
ID:iz8/rkcS0
- 映画だったら
米東海岸在住の8歳の女の子のところに
後に抗体精製のきっかけとなる特異種のミニ豚が迷い豚として現れる頃
CDCの若き熱血調査官は
「オレ、このミッションが終わったら彼女にプロポーズするんだ」と
ネックレスを引っ張り出すと指輪がキラリーン
親友の同僚にいいつつザックを背負ってヘリに乗り込む頃
LA着陸を断られたメキシコシティー発の米機エアライン機内で
臨月の妊婦が産気づく頃
金融危機を売り逃げて悠々自適、金だけは持ってる投資家が
「核用シェルターを売ってくれ金ならいくらでも出す」とうろたえる頃
ローマ法王はバチカンの窓越しに
「神はまた試練を与えたもうた」とため息をつく頃
- 21 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:33:16
ID:6q4fPnAi0
- THE NEWSのレポーター、マスクせずにリポートしてる・・・
自分だけは大丈夫とか思ってるのかよ・・・
- 22 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:33:18
ID:ocu7yEtK0
- この速さなら書ける。
つ Bullet bounces off US woman's bra
http://ime.nu/news.bbc.co.uk/2/hi/americas/8015242.stm
- 23 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:33:30
ID:8TNuP0DSO
- ヤフートップキター
NY25人感染
- 24 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:33:36
ID:RkBpExMpO
- マスクにサメの口の絵柄でも書いてみるか
- 25 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:33:40
ID:4US2nRjj0
- 感染するとブタになるぞ
- 26 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:33:42
ID:JnoHDJvI0
- 【豚インフルエンザ】メキシコからの入国者に自宅待機要請検討 厚生労働省
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1240714623/
家族アポーーン
- 27 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:33:43
ID:/8jKdsQ70
- お前ら落ち着け
コピペに惑わされるな
- 28 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:33:43
ID:eIsWyMvi0
- 吉野家コピペ風 手の洗い方解説日本語版
http://ime.nu/jingilessfandd.nobody.jp/tearaiguide.html
簡略英語版
http://ime.nu/jingilessfandd.nobody.jp/tearaiguide_english.html
- 29 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:33:45
ID:gfrKQaqH0
- なんかワクチンがないウィルスが蔓延してパニック
ていう映画なかったっけ
- 30 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:33:52
ID:8h/igPQt0
- 毎年恒例の性の祭典「セックス・アンド・エンターテインメント・エキスポ(Sex and Entertainment Expo)」が開幕した。
このイベントでは、さまざまなセックス関連のショーが行われるほか、地元メキシコだけではなく米国や欧州から
輸入された大人のおもちゃや雑誌、ビデオなどが販売され、5日間の日程中、数千人の来場者が見込まれている。
(2009年2月24日)
- 31 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:33:53
ID:1HL0b0Co0
- 【速報】NZでも感染疑い メキシコから帰国の25人
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1240734634/
- 32 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:33:54
ID:eM226qY30
- >>6
それニュースじゃないから
- 33 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:34:02
ID:XBUnLDYF0
まあ、まだ慌てる段階ではない。慌てる連中に何を売りつけたら稼ぎになるか、を考える段階だろ。
- 34 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:34:02
ID:aBoSGKfK0
- メキシコ封鎖しろ
- 35 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:34:04
ID:vFxJ20YY0
- パンデミックか
日本に持ち込まれて
満員電車に乗られたら
あっという間に
とんでもない規模で広がりそうだな
- 36 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:34:06
ID:kxsIf0xw0
- >>17 俺もいまあわててパンティ買って帰ってきたところだ。
- 37 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:34:08
ID:0ry/1Di80
- ,. ─- 、,,.___
,イ〃 `ヽ,__
. N. {'
\
. N. { ヽ
. N.ヽ` 〉
N.ヽ`
,.ィイ从 /
. ヾミ.___-‐=彡'ノノノ__,ゞミ=-_rく メキシコでの異常なUFO出現数
lrf´ゞ“モ=ヾーf =モチ<}rv^i ! そして突如発生したパンデミック
ヾト、` ̄,り「弋!
 ̄´ノ ソ ここから導かれる結論は一つ
!  ̄ ii{_,.  ̄ /r'´
,ゝ、
iー-ー、 , ' |\
-‐''7´ ドヽ. `ニニ´ ./;; | ヾ''ー-
/ ト、 ` ー--
´ ,;' ,イ :|
. / :ト、` ー-、 r--‐_'´/ |
/ _,..、-‐\  ̄! レ' 厂 /へ、
:|
T´ ヽ\l.0| V / / / \ |
,ィ, (fー--─‐- 、、
.
,イ/〃 ヾ= 、
N { \
ト.l ヽ l
、ゝ丶 ,..ィ从 |
\`.、_ __ ,. _彡'ノリ _,.ゝ、 |
`ゝf‐ゞ゙ujヾ二r^ァuj< y=レヽ.
. |fjl、  ̄.リj^ヾ.)  ̄ ノ レ リ 人類は滅亡する!
ヾl.`ー- べ!゙‐ ` ー-‐' ,ン
l f,.ニニニヽ u /:|
ト、 ヽ.__.丿 ,イ |
_亅::ヽ、 ー / i :ト、
-‐''「 F′:: `:ー
'´ ,.' フ >ー、
ト、ヾ;、..__ , '_,./ /l
ヽl \\‐二ニ二三/ / /
- 38 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:34:10
ID:xBqs6Rx7P
- これ中国とかに飛び火したらどうなっちゃうんだろ
- 39 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:34:12
ID:0I1lFFR10
- >>23
ガセはやめろ。
通報するよ。
- 40 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:34:20
ID:W2JtsdJB0
- ちょうどゴールデンウイーク。間違いなく日本にくる。
- 41 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:34:21
ID:lfdIHor+0
- >>23
NZだろwww
- 42 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:34:21
ID:gGcjp7SV0
- H1N1型は日本ではソ連型とかAソ連型とか言われるやつ
20年ぐらい前日本で大流行したやつ
大体23〜4歳以上の日本人はワクチン打ってるはずだ
- 43 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:34:26
ID:IceZ0XMw0
- 平気で旅行行くやつらが帰ってきたらとんでもない事になりそうだな
どうすんだよ
- 44 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:34:30
ID:v5cmRhQX0
- ∧_∧
( ・∀・) | |
と ) | |
Y /ノ 人
/ ) < >__Λ∩
_/し' //. V`Д´)/ ←>>3
(_フ彡
- 45 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:34:34
ID:Pqig5Umg0
- 豚インフルエンザ、NZでも感染疑い メキシコから帰国の25人
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090426-00000010-cnn-int
おそらくNZ内には広がらないだろけど影響が出そうだな
- 46 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:34:34
ID:0ZR7qYjF0
- こんな時に新婚旅行でメキシコに行くやつもいるんだな
- 47 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:34:36
ID:wFoYGMxT0
- なんか今テレビで、蛇のマークの変な組織映った
今回の黒幕かも
- 48 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:34:38
ID:z2/GQtjt0
- >>29
幾つもあるな。
古典は「アンドロメダ病原体」
- 49 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:34:40
ID:TYV3AM5S0
- 豚のインフルエンザが人に感染するなんて、ありふれた話だと思うんだが・・・。
- 50 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:34:50
ID:1wJrv3Dc0
- JTBも遂にツアー中止らしい
- 51 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:34:52
ID:M8R+YxiI0
- _,.. ---- .._
,. '" `丶、
/ ` 、
,..-‐/ ...: ,ィ ,.i
.∧ , ヽ.
. ,:' .l .::;',. :::;/..://:: /,':/ ', l、 .i ヽ
.
,' ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/ ',.ト',_|, , ',.',
,'
.::::::!'''l/!:;'/ /'゙ / '! ゙;:|:、.|、| 'l
. ,'.
.:::::::{ l'.l/ 、_ _,. 'l/',|.';|
l :::::::::::';、ヾ
 ̄ `‐-‐'/! ';. '
. ! :::::::::::/ `‐、 ゝ |'゙ |
| ::::::::/ \ 、_, _.,.,_ ノ::: ! 支那で蔓延しますように・・・
|::::/. _rl`': 、_ ///;ト,゙;:::::./
.. `´ /\\
`i;┬:////゙l゙l ヾ/
,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l / !.|
. /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:| | |
/.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l /./
.
/:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{ | !`:、
,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:', | |`、:|
!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
- 52 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:35:07
ID:rwf1+kGk0
- 死者81人、豚インフルへの感染が疑われている人は1324人。
- 53 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:35:09
ID:5f5B4KH10
- アメリカに飛び火はやばいよな
今医療費渋って更に悪化なんて事例は多いしな
- 54 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:35:13
ID:x82XtkZa0
- 疫病による死亡者数は、すでに第一次・第二次世界大戦の死亡者数
合計の10倍に達している。しかも、この数値はエスカレートを続けている。
私達すべてを脅かしている疫病の多くが“人造”のものだということに、
気付いていない人の為に、数十億人を抹殺しようという欲望はどこから
来るのか、概略を述べておこう。
数十億人を殺せという主張の第一人者はバートランド・ラッセル卿だ。
ラッセルは米国的なものは何でも嫌い、有色人種に好意を持っていながら
「彼らの大部分は世界から抹殺せねばならない」と言っている。
「現在、世界の人口は一日に5万8000人ずつ増加している。
戦争も、これまでのところ何ら大きな効果をあげることができず、人口増加
は両大戦を経てもなお続いている。しだがって、戦争はこの観点から見れば
期待外れだった。だが、細菌戦争ならば効果があるかもしれない。
黒死病の様なものを各世代に一度ずつ、世界中に蔓延させる事が出来れば
生き残った者は自由に子供を作れるし、世界が人間であふれることもない。
その時点での不快感はあるが、それが何ほどのことだろう。」
新しい黒死病を造り出すという課題は、アウレリオ・ペッチェイ指揮下の
ローマクラブに与えられた。ラッセルの弟子に当たるペッチェイは、その
著書のなかで 「私は究極の敵と出会った。その敵とは人類だ」
と述べている。
ペッチェイによれば、あまりにも多くの「無駄飯食い(ユースレス・イーターズ)」
が居て、世界にゴミを撒き散らし、天然資源を必要以上に消費し、川や土や
海を汚しているのだという。解決策は「ムダ飯食い」の数を少なくとも半分の
約25億人まで減らすこと。
この目的のためにペッチェイは、有名なニューサイエンス誌の科学者や、
マーガレット・ミードといった人類学者を集めたチームを編成し、
世界人口の半数抹殺を実現するための、青写真の作成を命じた。
こうして出来たのが「グローバル2000」大量殺戮計画で、伝染病などを使って
高い死亡率を達成し、不必要な人間を殺してしまおうというものだ。
- 55 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:35:13
ID:nDLs2TphO
- 南米北米は終わりだね
人類淘汰の始まり
- 56 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:35:16
ID:dgcTdQK40
- バイオハザード
- 57 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:35:17
ID:rQIRrpiy0
- >>1
日本上陸だけは阻止せねばならぬ
おまけにインフルエンザは耐性を持つ奴が、現れるから恐ろしいぜ
- 58 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:35:20
ID:eDCZGd8e0
- いきなりメキシコから豚インフルが
大発生することからして怪しいよマジで、
どこかのウイルスサンプルが
誤って外部に漏れたんじゃないだろうか
- 59 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:35:25
ID:GcpA2o3c0
- しかしこの状態でもサッカーの試合をやるんだと
それも観客ゼロで・・・
異常じゃのー
- 60 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:35:29
ID:jO2ofQCR0
とうとう人類にポンデライオンの恐怖が!!
___ _____________
V
ノ⌒)(⌒ヽ
(´ _,人_ `)
( )´・ω・`( )
( )ー ( ) ☆
ヽ _)(_ノ ヽノ
UU~UU
- 61 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:35:32
ID:sKl6HQUx0
- メキシコ帰国者の隔離実施しろ。
- 62 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:35:36
ID:wDsxkLiN0
- メキシコ帰りを入国させるなよ
- 63 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:35:41
ID:TQvNKGDS0
- >>29
アウトブレイク
- 64 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:35:41
ID:e9XiG/Ev0
- ___ ____ ___ _ _,. -‐'´ ̄ ` ¨¨ /
|:::==::||:::::==:::| /7{__::::::__〉 _|:::::|_,.-‐-、 __
/ / / f⌒ヽ /
|:::ニニ:!!: ニニ
::|./::::|く^::〈/:::> |_:::::::::,.--、:::}. └‐‐┘ ./. ゞ-'′ .//
|:::|匚^::^コ l:::|ヽ ::|r‐:::::::‐':::`>/:::::f´ _ }::| 匚二 ̄〕
r‐'´、 ,ノ'´
|:::|匚:::::::コ ! :!. l ::|フ:ゝ|:::K:< ∨l
:::|f´r‐、::::! /:::/´ ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
凵ヽノ`ヽ7___j l__|∨ .|__|.∨
.|.__|ゝ.二,ヘ〉ヽ/ヽ二ニコ
- 65 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:35:43
ID:U0QvucpF0
- 行くのは勝手だが帰ってこないでくれ
帰ってくるならどこかに隔離してくれ
何も手をうたない政府は国民見殺しにする気か?
- 66 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:35:45
ID:xKgmBZLD0
- >>9
テレビで放送しない事から察しろ
- 67 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:35:47
ID:mALgL6ls0
- >>37
か
え
れ
- 68 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:35:49
ID:PioLfGgl0
- ニューワールドオーダー様は、ゴイム・インフルエンザを心配しておいでです。
/\
/ ⌒ \ 凶悪ウィルスとワクチンのマッチ&ポンプなんてよくある話w
/
u. <◎> \ SARSはアジア人だけに効くウィルスなんだぜ。
/
\ 同時に、アフリカの人口はエイズで抑制すると。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 日本人は若者に金がなくて子供が居ない。
___________ せめてもの平和的手段だから感謝してくれ。
//TTTTTTTTTTTTTTTTTT\ お前らにウィルス攻撃してもワクチン作るだろ。賢いからな。
/:::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
/:::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\ さて、FEMAの棺桶の出番かな。
/:::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
/:::::::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
/____/_____________________\
米軍施設が病原体サンプル紛失、人間にも感染の恐れ
ttp://www.cnn.co.jp/science/CNN200904230011.html
- 69 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:35:50
ID:JnoHDJvI0
- これで海外に行かしたら旅行会社賠償で倒産だな
- 70 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:35:59
ID:blUp2R43O
- ニュージーランドは日本人観光客が多そう
- 71 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:36:03
ID:Cwmm4iQi0
妹メキシコに旅行中だあああああああああああ
- 72 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:36:03
ID:aMqlXSwQ0
- 亀田の3男がメヒコで熱出してるらしいけどヤバイんじゃないのか
帰国させるなよ
- 73 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:36:06
ID:IBx8V8uZ0
- 日本の豚肉は出荷管理、殺菌されてるがウイルスは?
- 74 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:36:11
ID:ctpRDINNO
- アメリカ入国禁止になる可能性ある?
- 75 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:36:16
ID:zKZesMmei
もうすぐ
梅雨だから
湿度苦手なウイルスが
蔓延するわけがない
梅雨に感謝するんだな
さすがは
神
国
日
本
- 76 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:36:21
ID:z2/GQtjt0
- >>57
新型インフルエンザに耐性を持つ奴も出るんだよな。
- 77 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:36:23
ID:eM226qY30
- >>41
NYでも感染疑い者出てるけどな
- 78 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:36:23
ID:2Gft0rOb0
- ちょ、ニュージーランにも飛び火
- 79 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:36:30
ID:CHcNtd5z0
- もうすぐ梅雨だから大丈夫とか言ってる奴がいるけど
梅雨まで1ヶ月以上あるんだぜ
今は梅雨ではない
飛行機がある現代、ウイルスは1ヶ月もかからずに全世界に運ばれる
- 80 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:36:36
ID:BNNAa36L0
- >>3
クラウザーさんに犯されてしまえ
- 81 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:36:37
ID:C4h3CAswO
- メキシコ行った日本人帰ってくんなよ
- 82 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:36:37
ID:Akm87aCoO
- ぶたインフルエンザってへんだよ。コレラの場合はとんコレラだろ?
ぶた丼も。牛の場合がぎゅう丼なら、とん丼のはずた。
- 83 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:36:37
ID:IKLrwUS70
- 豚肉値崩れバロスwww ショッピングセンターに行ってごらん?
- 84 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:36:39
ID:Y0X2A4ReO
- 日本はタミフルあるから大丈夫だってさ
慢心で自滅か
- 85 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:36:39
ID:UAg5RDVS0
- こんなニュースで出てるのにメキシコでシコシコしに行くヤツ
ってなんなの?もう帰ってくんな。
- 86 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:36:53
ID:zXb6B/yCO
- ニュージーランドもだって…
- 87 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:36:56
ID:eIsWyMvi0
- ●インフルエンザの感染経路
・感染した人のせき・くしゃみ
・感染した人のせき・くしゃみ・つば・鼻水等のついた手で触った場所
●感染を予防するには
・外出後、帰宅したら手洗いをする
・マスクをつける
・インフルエンザが流行している地域に行かない
・人混みや繁華街へ行かない
・普段からバランスよく栄養をとり、十分に休養をとり、体力や免疫抵抗力を高めておく
●感染したかも? 発熱・せき・全身痛などインフルエンザと思われる症状が出たら
・まず、保健所の発熱相談センターに連絡して、指示を仰ぐ
※自己判断で近くの病院等に行かないこと
まずはとにかく保健所に連絡する
●人にうつさないために
・早めに治療する
・不要な外出をしない
・せきやくしゃみをする場合は、マスクをするか、ティッシュで口元をおおう
・使用済みのティッシュは、きちんとゴミ箱に捨てる
・鼻をかんだら、手を洗う
- 88 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:37:03
ID:gfrKQaqH0
- >>48
最近の奴ってなんだろう。
アレもう一回見たいんだが、全く思い出せないんだぜ
- 89 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:37:14
ID:+XPsM//J0
- >>51
同意させていただく
- 90 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:37:16
ID:LEX7+EfQ0
- >>64
ゴールデンウィークが来るのにか?
お前脳みそ無いんじゃないの?
- 91 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:37:17
ID:z2/GQtjt0
- 陰謀論自重。洒落の分らん奴もいるから。
- 92 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:37:17
ID:ntuUAZNo0
- つーかなんで今日これからメキシコに行こうって旅行者がいるの?
自分だけは大丈夫っておもってるの?帰国後の迷惑とか、自身の生活に影響がでるとか
最悪の場合帰国できないかも、とか想像できないの???
- 93 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:37:19
ID:6q4fPnAi0
- 近畿日本ツーリストも中止にしろ馬鹿w
- 94 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:37:27
ID:ykXzC4em0
- つかGWにわざわざメキシコ行く奴ってどんだけアミーゴなんだよ
- 95 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:37:27
ID:dKxJeHE50
- こんだけ大騒ぎになってるのにメキシコ行く奴って何なんだろ?
もう戻ってくるなよ
- 96 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:37:32
ID:Iu8ySNMc0
- 木星帰りの俺は大丈夫ぽい?
- 97 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:37:33
ID:qBudVtK40
- 俺が死んだら何よりも一番困るのが
50枚近くある抱き枕カバーの処分方法なんだが・・・
感染は勘弁願いたいorz
- 98 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:37:38
ID:RQTCbmC80
- 中国でのSAAS並みの騒ぎになったら、自民党政権は間違いなく終わりだな
逆に、世界中で大騒ぎの中、日本だけ対策して問題なしなんて事になったら、
次期総選挙での大逆転もありうる
- 99 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:37:44
ID:1wJrv3Dc0
- 満員電車通勤者はガクブルですなあ
- 100 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:37:47
ID:Sl4Dp1k90
- なんか大したことなさそう。
2日も立ってるのに、1000だったり4000だったり感染者数がブレまくってるなんてアフリカじゃあるまいしあり得ないだろ。
- 101 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:37:58
ID:wZA39Zo50
- NZで感染者でたらオーストラリアも確実に感染者が出るね。
オーストラリアでシーシェパードのメンバーが全員これで死んでくれたら新型インフルエンザを
評価してやってもいい
- 102 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:37:58
ID:Ph0Epljs0
- >>76
おまいも100年前のスペインインフルエンザに耐性を持って
打ち勝ったじいちゃんばあちゃんの子孫なんだぜ
- 103 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:37:59
ID:HaxeLJAb0
- ニュージランドに飛び火してるwwwwwwwwww
人類滅亡の序曲始っまっるよーーーーーー
- 104 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:38:01
ID:lK7ugtWe0
- 爆笑!
- 105 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:38:03
ID:/tsInsmE0
- コワイヨー
- 106 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:38:04
ID:x82XtkZa0
- >>54
トマス・マルサス(1776〜1834)は、イギリス東インド会社(BEIC)から特に
気に入られた高位メンバーだった。人口問題についても、自著『人口論』
で触れている。そう、これは新しく出てきたものでは決してないのだ。
マルサスが170年前に言った内容は極めて重要で、注目に値する。
なぜなら、これをアダム・スミス(彼もBEICの高位メンバー)、バートランド・
ラッセル、H・G・ウェルズらの発言と合わせると、グローバル2000レポート
の基礎、基盤が出来上がるからだ。このレポートはローマクラブの公式
文書で、内容は、数十億人の抹殺である。
「生まれた子供は、世界の人口を望ましい水準に維持するために必要と
される範囲を超えた分は、すべて死ぬしかない。さもなければ、彼らを
入れる余地を作るために成人の死が必要となる。私達は、死を生み出す
自然の働きを遅らせるというような見込みの無いことをするのではなく、
逆にこれを促進すべきである。それが飢饉という忌まわしい形で何度も
やって来ては嫌だと言うのなら、私達は別の形での破壊を奨励し、
自然がそれを使ってくれるようにするべきだ。何よりも、荒れ狂う病気に
対して治療を施すことを止め、かつ善良なしかしまったく誤った人々を
抑制することだ。彼らは、自分が人類に貢献していると信じているが、
その実は、特定の疾患を完全に撲滅する方法を保持しているのだ。」
──── トマス・マルサス
────
もう一人の、世界大量殺戮を主唱したBEICのスポークスマン、アダム・
スミスの経済理論は今でも世界中で教えられていて、その著『国富論』は、
現在でも経済学の学生なら全員の必読書となっている。
スミスは強制的な人口削減に関する著作をいくつか書いているが、最も
有名なものは 『人間論』 と 『倫理観の論理』
だ。このうち、人口抑制に
ついてのスミスの考えがしっかりと出ているのは後者の方である。
- 107 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:38:08
ID:N+KgH14S0
- >>77
メキ旅行帰りの学生が通う学校で100人ほどに症状が出たと朝方のニュースでやってたな
- 108 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:38:12
ID:JnoHDJvI0
- 毒ガスサリン並みの威力だなw
- 109 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:38:13
ID:thAucQSM0
- NZでもメキシコ帰国者から感染者確認
- 110 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:38:15
ID:fJ6lglAT0
- 「肝心のポイントがまだわかっていないメキシコ・カリフォルニアのH1N1豚イン
フルエンザ問題」
http://ime.nu/www.sasayama.or.jp/wordpress/?p=997
>>ポイントは、このH5N1豚インフルエンザA型(A/California/04/2009)が、
人・豚・鳥などの三種類の宿主を持つ豚インフルエンザ・ウイルス(Triple
reassortant swine influenza
viruses )なのかどうかなのだが、外電を見る
限り、WHOすら、まだ、この点を把握出来ていないようだ。>>
- 111 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:38:15
ID:6rksqyCd0
- テレ朝でニュージーランドでも学生10人が
- 112 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:38:24
ID:40yyKk2g0
- >>94
wwww
- 113 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:38:24
ID:jO2ofQCR0
- H1N1 Swine Flu - Google Maps
http://ime.nu/maps.google.com/maps/ms?ie=UTF8&hl=en&t=p&msa=0&msid=106484775090296685271.0004681a37b713f6b5950&ll=6.315299,-111.796875&spn=131.054085,360&z=2
↑
感染場所を地図で見れるようです。
- 114 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:38:25
ID:BQ2//39iO
- >>81
さっさと隔離か再入国規制かけるべきだよな
必ずそれを差別だの言い出す連中はいるだろうから
そいつらの名前もちゃんと控えておいてさ
- 115 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:38:26
ID:qxeVEk0L0
- 鳥インフルもなんだかんだで数人づつ
東南アジアでぱらぱらと死者出てるし
中国は隠蔽してるだろうしで
篭城しか無いなw
- 116 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:38:29
ID:erKsXmEdO
- >>83
豚肉関係ないのに。国産なら、なおさら。
- 117 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:38:35
ID:w+X+cgqjO
- 絶対感染したくない
- 118 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:38:37
ID:j0mcKat5O
- 感染列島
- 119 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:38:39
ID:BssHIfUz0
- 豚インフルエンザに関する4月26日記者会見 [世界保健機関(WHO)マーガレット・チャン事務局長4月25日発言(仮訳)]
WHO事務局長は、メキシコとアメリカの一部における豚インフルエンザA/H1N1事例に対応し、状況を評価し適切な対応を事務局長に
助言するための緊急委員会の会合を開催した。
本委員会の設置は、国際保健規則に基づくものであり、様々な分野の国際的な専門家で構成されている。
2009年4月25日(土曜日)に、緊急委員会の第一回会合が開催されたところ。
現在の状況について得られているデータを検討した上で、報告のあった症例に関する臨床的特徴、疫学、ウイルス学及び適切な対応に関して
情報が不十分な点が多いことが分かった。
委員会は、円滑に議論を進めるためには、いくつかの具体的な疑問に対する答えが必要だったと助言した。
しかしながら、委員会は、現在の状況は「国際的に懸念される公衆の保健上の緊急事態」とするに見合うと合意した。
この助言に基づき、事務局長は、現在の状況は、国際保健規則が定めるところの、「国際的に懸念される公衆衛生の緊急事態」に該当すると決定した。
公衆衛生的な対応に関し、事務局長は、国際保健規則に則り、委員会の助言に基づき、全ての国がインフルエンザ様の疾患や重症肺炎の異常な発生に
対するサーベイランス(監視)を強化するよう勧告した。
さらに同委員会は、インフルエンザパンデミックの警告レベルが現在のフェーズ3で妥当かどうかに関して判断する前に、より多くの情報が必要であると合意した。
(注)「国際保健規則(IHR)」は、感染症等の国際的な健康危機に対応するためのWHOの規則。「国際的に懸念される公衆衛生上の緊急事態」
と認定されると、事務局長はWHO加盟国に対し、国際保健規則の規定に基づく保健上の措置や国際交通等についての必要な勧告を行うことができる。
http://ime.nu/www.mhlw.go.jp/kinkyu/kenkou/influenza/090426.html
- 120 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:38:45
ID:z2/GQtjt0
- >>98
SAAS?
SARS?
- 121 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:38:46
ID:2Gft0rOb0
- >>74
アメリカって、普通に渡航注意位になる国だよな
- 122 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:38:47
ID:100sMsX6O
- >>98
それを狙って報道しないのか
- 123 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:38:48
ID:bkQliiJv0
- >>6
メキシコシティで最大なら真偽はすぐに判明しそうだな
- 124 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:38:58
ID:RkBpExMpO
- 感染列島
- 125 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:39:03
ID:olk5URG/0
- たかがインフルエンザ、どうでもよい。
- 126 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:39:07
ID:QpRqm51l0
- >>75
そうか
じゃ東南アジアとかならもっと湿度高いから完璧だな
よし インドネシアに避難するぞ
- 127 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:39:08
ID:5f5B4KH10
- >>120
SAABかもしれんぞ
- 128 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:39:13
ID:V88GDeCL0
- 皆、こんな時こそドラゴンボールの事を思い出すんだ!!
- 129 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:39:13
ID:hfUg8NBW0
- 旅行ツアーは予定通り行われているのね
行く人は感染しても文句言わないってことなのかのう
- 130 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:39:14
ID:Pvmzfds90
- 何をそんなに騒いでいるのであるか、全部丸焼きにして食ってしまえ。
インフル菌も生きちゃあいないぜ。
- 131 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:39:15
ID:+Eti7eavO
- >>1
スティーブン・キングの「ザ・スタンド」みたいになるのかな?
強毒性のインフルエンザみたいな疫病により
地球人類の九割が死滅する
ニューヨークや東京や上海などでは、
大渋滞な自動車の列で 人がバタバタと死んでいく
- 132 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:39:20
ID:iz+4pgl70
- サーズのように何故か日本人には感染しない予感
- 133 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:39:22
ID:tycVFuMc0
- >>101
NZとオーストラリア一緒にすんなよ。
それ日本と中国一緒にするのと同じだから。
- 134 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:39:24
ID:8TNuP0DSO
- >>39
ごめん
携帯慣れなくてm(__)m
- 135 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:39:24
ID:uW1xg4q60
- 地球の自己防衛本能によって人類は減らされるのか・・・・・・
- 136 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:39:25
ID:rjXkoGD90
- ニュージーランドにも広がったらしいな
こりゃ大変だ
- 137 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:39:37
ID:dMeFFRRD0
>>13
> ・生の豚肉を触っても危険ではない。日本の豚肉は出荷管理、殺菌されてる。
この殺菌については嘘じゃないか?
- 138 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:39:38
ID:JP65Zztr0
- 湿度が高い日本には関係ないんじゃないの
- 139 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:39:40
ID:mALgL6ls0
- >>99
今週はまだしもGW明けは健康体でもマスク必須だなぁ
問題なのはくしゃみや咳をする奴に限ってマスクをしないことだ
- 140 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:39:41
ID:iq6VCoH80
- 旅行厨うぜぇ
メキシコ以外でも出てるし、これから海外旅行する奴は帰国禁止ね^^
- 141 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:39:42
ID:8qsJIy/OO
- この状況でへらへらメキシコ行って来ますとか
インタビュー受けてる奴等はほんと帰ってこないでくれ
お前だけの問題じゃないんだよ
- 142 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:39:43
ID:DNGVHcqY0
- アミーゴポンチョ
- 143 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:39:57
ID:/1sLTOg50
- なぜ連休前のこのタイミングで、国策感染じゃないのか?
- 144 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:39:57
ID:p+8uEYpK0
- >>100
「本当の数字を隠してる」
とか断定するバカが大勢出てくるだろ
そうやって事は大きくなってくんだよ
このスレにも
「なんで報道してないんだ」
って書いてるやつがいるけど、普通にたくさん報道されてるだろw
- 145 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:39:56
ID:4qmupaEI0
- >>18
温暖化の影響でカラ梅雨という懸念も0じゃないよ。
- 146 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:39:58
ID:Fr1HP/Uc0
- いまから備蓄買出ししてると、こいつGWどこにも行かないんだwって白い目で見られるかも
- 147 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:40:12
ID:QzoG3d1f0
- ツアー中止しない旅行会社には潰れて欲しい。
- 148 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:40:14
ID:z2/GQtjt0
- >>125
人が死んでるんやで!!
- 149 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:40:16
ID:IKLrwUS70
- >>137
ヒント: テンプレは豚肉卸業者が立てている
- 150 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:40:19
ID:EC6ghWkN0
- 予言
日本政府がメキシコへの渡航を禁止しなかったことについて、責任問題が問われる
- 151 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:40:33
ID:qgNrlNa9O
- >>116
それだけ知識無い奴らが多いってことだな
- 152 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:40:36
ID:x82XtkZa0
- >>106
『グローバル2000』 は、経済と疫病という二正面作戦だ。
まず、ターゲットとなった国の経済が構造的に苦しくなり、それに続いて
失業が目を見張る勢いで急増する。大量失業のあとには大規模な栄養
不良が起こり、大衆は衰弱して、やがてCAB研究所がばら撒くさまざまな
流行病による死者が積み重なられる。
このパターンは第三世界のほぼ全ての国で踏襲されている。ペルーで
起こったことも、ナイジェリア、ザンビア、ジンバブエ、ザイールで起こり
つつあることも、そして南アフリカに長い影を落としつつあるものも、
どれも似たような出来事の連続 ── 経済の弱体化、それに続く栄養
失調、保健サービスの破綻、そして致死率の高い病気 ── だ。
これが、悪魔のような「ローマクラブ」が1969年に選択したパターンであり
手法なのだ。これは脱工業化ゼロ成長社会をもたらす為のものであり、
そこでは中産階級という階級がまるごと、その生存をもたらしてくれた
産業基盤そのものの収縮とともに、消去されていく。
ローマクラブは極めて明瞭に、地上を訪れるのは全面的な死以外には
ないと言っている。数十億人が死んで初めて、新世界秩序が導入される。
この目的を果たすため、IMFに課せられたのは、第三世界各国の経済
破壊だ。これを独自の調査を実践して確認したのが、カリフォルニア大学
のピーター・ルアリー博士だ。
ルアリー博士の研究によれば、IMFは貸付条件としてかなり厳しい
構造的な内容を課してくるので、当事国の政府は社会プログラム、保健、
福祉、病院などへの支出を削減せざるを得ず、結局それが構造の完全な
破綻へと繋がり、流行性の疾病へと道を開くのだという。
ルアリー博士の研究によって、IMFと世界銀行、そして疫病の大流行との
関係は疑いの無いものとなった。
- 153 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:40:42
ID:S67IYGDV0
- 正直豚インフルエンザとかよりも新鮮の4人目が気になって眠れない
- 154 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:40:44
ID:lfdIHor+0
- GWのレジャー費を備蓄費に回したほうがよさそうだな
- 155 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:40:48
ID:8h/igPQt0
- 何故あえて豚インフルエンザと言ったのか、そこらへんを詳しく聞いてみたい。 誰の企みだ?
- 156 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:40:50
ID:kPOetQ+A0
- >>51
北朝鮮も入れてくれ。w
- 157 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:40:54
ID:iR9e9dq70
- この勢いで広がると、メキシコ便は運行停止になるんじゃないか。
今から行く人は、帰れなくなる覚悟で。
- 158 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:41:05
ID:0V+A8FG5O
- こんな時の一番の勝ち組
それはニート
- 159 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:41:06
ID:F6RweejGP
- まぁ中国じゃ毎月こんな事起こってるんですけどね
- 160 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:41:18
ID:sv1xXdAw0
- >>133
シーシェパードの件ではニュージーとオーストラリアは同じ穴のムジナだよ
- 161 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:41:20
ID:yWaKAHzp0
- これからメキシコから帰ってくる奴ら、帰ってきている奴らはあやしすぎるね・・・
- 162 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:41:20
ID:5f5B4KH10
- >>137
殺菌より滅菌の方が適正
- 163 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:41:29
ID:SED2FA/60
- メキシコを完全封鎖しろ!
これは世界を日本を滅ぼす疫病だ!!!
これは世界を日本を滅ぼす疫病だ!!!
これは世界を日本を滅ぼす疫病だ!!!
これは世界を日本を滅ぼす疫病だ!!!
これは世界を日本を滅ぼす疫病だ!!!
これは世界を日本を滅ぼす疫病だ!!!
これは世界を日本を滅ぼす疫病だ!!!
これは世界を日本を滅ぼす疫病だ!!!
これは世界を日本を滅ぼす疫病だ!!!
これは世界を日本を滅ぼす疫病だ!!!
これは世界を日本を滅ぼす疫病だ!!!
日本で死者が出たら麻生は責任とって切腹しろよ!!!!!!!!!!!!!!!
- 164 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:41:30
ID:qxNWduVN0
- 勢い 20000越え
キター
- 165 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:41:42
ID:sb/9FaYBO
終わりの始まり
- 166 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:41:51
ID:RzLP4I4k0
- なして渡航禁止とかにならんのかね?
行かないといけない用事あっても俺チキンだからどうせ取りやめるだろうけど・・・
- 167 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:41:53
ID:0VBBii/xO
- つーか煽りとかでなく
この騒ぎで尚メキシコに遊びに行く奴は
本気でしばらく入国させないでほしい
- 168 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:41:55
ID:uN4qzIOE0
- WHOは危機感がない!!!
フェーズ3のままのわけないだろ???
- 169 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:42:01
ID:EFynzZll0
- >>155
すげぇ…どんなニュースでもシャドーボクシングする奴居るんだな
- 170 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:42:07
ID:LrO2xr7B0
- ジミー大西「メキシコメキシコー♪メキシコメキシコー♪」
- 171 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:42:07
ID:j/sm258x0
- 中国で蔓延して1億人死んだとしても
奴らは屁とも思わない
むしろ歓迎する事態だろ
- 172 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:42:10
ID:ouzqTrXE0
- もやしもんの2巻15話をやっちゃったのかもな
閉め切ってストーブ付けた部屋の中に人と鶏と豚が居る状態
ストーブはいいけど乾燥させたらインフルエンザには天国の環境よ
豚は人インフルエンザと鳥インフルエンザ両方かかるし仲介しちゃうのよ!
この環境にインフルエンザなんて、新型変異の条件バッチリじゃん!
- 173 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:42:22
ID:QzoG3d1f0
- だがWHOは何もしなかった。。。
- 174 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:42:24
ID:iz+4pgl70
- 5年前にメキシコ行っておいてヨカタ・・・
- 175 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:42:26
ID:SM4dIo370
- >>47 WHOって組織知ってる?
- 176 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:42:27
ID:HifzWhf/0
- 店員「当店のポイントカードはお餅でしょうか」
おれ「えっ」
店員「当店のポイントカードはお餅ですか」
おれ「いえしりません」
店員「えっ」
おれ「えっ」
店員「まだお餅になってないということでしょうか」
おれ「えっ」
店員「えっ」
おれ「変化するってことですか」
店員「なにがですか」
おれ「カードが」
店員「ああ使い続けていただければランクがあがって
カードが変わりますよ」
おれ「そうなんだすごい」
店員「ではお作りいたしましょうか無料ですよ」
おれ「くさったりしませんか」
店員「えっ」
おれ「えっ」
店員「ああ期限のことなら最後に使ってから一年間使わないときれます」
おれ「なにそれこわい」
店員「ちょくちょく来ていただければ無期限と同じですよ」
おれ「なにそれもこわい」
店員「えっ」
おれ「えっ」
- 177 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:42:32
ID:EgL7E0650
- >>146
ど田舎で誰だかばれるような所にでも住んでるのか?普通そんなもん気にしないだろ、自意識過剰w
- 178 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:42:35
ID:1NEqwWTqP
- こう言うときこそお笑い芸人に現地レポート
と思ったけど帰ってこられるとマズイから無しで
- 179 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:42:37
ID:XS1dERSm0
- スラムでの被害状況を探っているのだが
流石に情報発信できる人が居ないのか 軍が完全封鎖とかのヨタ話が実は本当なのか
現地でオプショナルツアーとかで 都市部から地方に向かって移動した人なんかで
町外れに物々しい警備とか目撃した人居ないかなぁ
- 180 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:42:43
ID:QpRqm51l0
- >>160
いやいや w
それはそれ
これはこれ
- 181 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:42:57
ID:rozHxvdx0
- つかメキシコは公表してるだけで、中国のがやばいだろ
日本で言う県一つ消したんだっけか
- 182 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:42:57
ID:U2tjEvMz0
- >>48
それまさに古典だね。古いという意味ではなく見本のような名作。
原作者はジュラシックパークのマイクルクライトン。
- 183 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:42:59
ID:rpwss2Y00
- アメ-メキ間は行き来が多そうだからアメリカ経由で世界に広がるだろう
- 184 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:42:59
ID:liaMZ8MW0
- こんなこともあろうかと日本の周りにバリアを張っておいた
- 185 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:42:59
ID:j0mcKat5O
- 外国産は危険だから食べない
- 186 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:43:02
ID:6rksqyCd0
- メキシコに行くなバカw
- 187 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:43:04
ID:BssHIfUz0
- >>149
そうやってデマを振りまく
2chつかって情報強者気取っても「嘘を嘘と見抜ける」ようにならないと
意味ねー
- 188 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:43:07
ID:qUR7lb5c0
- WHOのトップは中国人らしい
人命なんて考えそうにないな
- 189 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:43:15
ID:E9j0h9mS0
- たった81人か
つまんね
- 190 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:43:17
ID:lZt6n+bD0
- >>167
同意。
さっきニュースに映ってた人達は、やたら楽観的で
「マスクを買ったぐらい」ってヘラヘラしてた。
こんな奴らが日本に持ち込んで感染列島になったら
どうしてくれんだよ。
- 191 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:43:18
ID:iR9e9dq70
- メキシコからの帰国者は、アメリカで乗り換えて
帰国する場合が多い。
アメリカからの便も要チェックの方向で。
- 192 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:43:28
ID:kK1+y25f0
- 外務省海外安全情報。
http://ime.nu/www.anzen.mofa.go.jp/info/info.asp?num=2009C132
- 193 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:43:30
ID:5f5B4KH10
- >>172
メキシコの気候はもともと高温乾燥なので、流行しやすい原因はある
更に空気が悪いので、衛生面は芳しくない
- 194 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:43:33
ID:j64spelY0
- 成田空港のインタビューでメキシコに新婚旅行に行くとか言ってたバカがいたが。
- 195 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:43:37
ID:kPOetQ+A0
- なぜ、この時期にブタインフルエンザが流行するのか。
国策感染ではないのか?
- 196 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:43:39
ID:pM/PsvSA0
- メキシコから帰国したら自宅待機しろ、なんて命令に従うわけがないだろ。
海外好きのスイーツなんざ政府の指示など知らんふりで
次の日から出社するよ。
- 197 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:43:44
ID:W76fjN510
- >>29
こちらへどうぞ。
SF初心者これだけは読んどけ!10
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1235977036/
- 198 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:43:46
ID:jO2ofQCR0
- アメリカ・メキシコでの拡大は予想の範囲内。
予想の範囲とはいえ、NZでの飛び火が一番怖いね。
日本への飛び火は何としても防いで欲しい。
- 199 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:43:55
ID:BQ2//39iO
- >>122
なるほどね
日本語が不自由なネトアサ君たちは
マスゴミの企みまで明かしてくれるから
ある意味可愛い連中だわ
- 200 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:43:58
ID:mALgL6ls0
- >>168
明らかにP4レベルだろうね
P4にするとパニックになるからP4に出来ないんかね
- 201 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:43:58
ID:+Eti7eavO
- >>1
スティーブン・キングの「ザ・スタンド」みたいになるのかな?
強毒性のインフルエンザみたいな疫病により
地球人類の九割が死滅する
ニューヨークや東京や上海などでは、
大渋滞な、
自動車の列で
車内で人がバタバタと死んでいく
- 202 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:44:02
ID:QbDWm6HOO
- 旅行者に小さい子供連れもいた。
信じられない行ったら何とかなるし遊べる楽しめると思ってるのかな?
あちこち閉鎖してると言うのに
ウイルス潜伏してたらどうするんだろうね
- 203 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:44:05
ID:x82XtkZa0
- >>152
メキシコは 『グローバル2000』 立案者の“ヒットリスト”に入っている。
メキシコはもともとIMFの貸付条件の影響で揺らいでおり、それが最終的に
1994年12月20日、公式に崩壊したと言っておけば十分だろう。
金利の上昇以後、熟練・準熟練労働者900万人が失業し、しかもその
900万人にはさらに2000万人が依存していた。メキシコを襲った根深い
経済不況も、その根源はベラッジオ会議だ。
メキシコ経済の破綻から、やがて数十万人の「ムダ飯食い」メキシコ人が
病に倒れ、死んでいく結果となるだろう。特に、すでに世界の死因のトップ
となっている結核による死亡が、危機の深まりとともに増えていく。
国内総生産の低下は既に食糧生産に深刻な影響を与えつつあり、
医療ケアにいたっては、現在では貧しいメキシコ人数百万人にとっては、
ほぼ無に等しい状態だ。すべて計画通りである。
これに加えてザパタの反乱がある。これがもし終結しなければ、第二の
「輝ける道」(ペルーのテロ組織)となって血まみれのゲリラ戦となるだろう。
いわゆるザパタ民族解放軍とは麻薬テロリストで、彼らを産み落としたのは
ロンドンとワシントンにいるグローバル2000の立案者連中だ。
ザパタの目的は、メキシコを統治不能にする事と、その過程で数十万人
もの『ムダ飯食い』を一掃することだ。
- 204 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:44:08
ID:58YWcPDw0
- こりゃ危険だチェック厳しくしてくれ
- 205 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:44:11
ID:4Mu+A4P/0
- 映画だったら2
砂漠地帯で発掘中の考古学者が
豚を忌み嫌う言い伝えを持つというなぞの部族の壁画を発見
古代文字を読み解いていく
「あの族長の言い伝えと同じだ・・・。」と
若き日の聞き取り調査が脳裏に浮かぶ頃
極秘裏に開発された超大型原潜が夜の海に人知れず旅立つ
極秘と押印されたファイルには
再浮上時に貴艦隊以外の人類が確認されない場合は
貴艦隊に米国政府のすべての権限を委譲するとの文言
ファイルを閉じアナポリスの校章が描かれたマグカップで
薄いコーヒーを一口飲むと
「各国のシップとのランデブーポイントまで36時間、計画通りです」と
航海長から報告が入ってくる頃
- 206 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:44:15
ID:3RgBu0zh0
- >>83
さっき行ったけど普通にアメリカ産ロース
100g100円だったよ・・・
- 207 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:44:16
ID:zEHw6VTT0
- まだメキシコ以外死亡者出てないんだろ
まだ希望はある
- 208 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:44:30
ID:Jhi1v7A20
- こんな時に笑顔で行って来ますとか言ってるアホは感染して
日本に帰って来て欲しくないな
普通取り止めるだろ
- 209 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:44:35
ID:iXUyrA30O
- >>188
マーガレットちゃん
- 210 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:44:38
ID:VG2UY2JX0
- 中国じゃこの程度は日常茶飯事なんだから
中国人がトップのwhoがフェーズ引き上げなんか
するかよw
- 211 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:44:40
ID:dMeFFRRD0
- >>168
WHOの責任者が中国女だとか。
アメリカに恩を売って中国の国益するのか、
それともアメリカにダメージを与えて中国世界一とでも言いたいのか?
- 212 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:44:56
ID:bkQliiJv0
- >>36
どこかの力士のパンツ被った銅像は
この世界的危機を予め伝えようとしてたりしてなかったり
- 213 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:45:01
ID:GsV2f7z4O
- >>189
ほんとにそんだけだと思うか?パニック防ぐには嘘情報が一番なんだぜ
- 214 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:45:04
ID:JnoHDJvI0
- 食べて感染するより
空気感染の方が100倍凄い
- 215 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:45:09
ID:I1Qj04KR0
- メキシコ行かなくても空港やばいだろ
GWだぜ
- 216 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:45:16
ID:KOg8SSs00
- >>198
丸1日あれば航空機で世界中にいけるからNZに限らず
どこも同じだお
- 217 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:45:23
ID:A0uYW8QS0
- 業務命令ならともかく私的にメキシコに行くやつとかバカすぎるだろw
- 218 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:45:25
ID:PdADFN0x0
- なんでWHOとか及び腰なんだ?
やっぱりマメリカの細菌平気なんだろ
- 219 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:45:32
ID:ubUqRnrv0
- 札幌明日まで積雪30センチ
オワタw
- 220 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:45:32
ID:vb3Eaqwj0
- 速報きたあああああああああああ
ニュージーランドでメキシコ帰りの10名豚インフルエンザ
おわったああああああああああああ
- 221 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:45:39
ID:UUixWYUc0
- [新型感染症]
【人ひと感染】新型インフルエンザ総合スレPart14
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/infection/1240728019/
【備えあれば】新型インフルエンザ備蓄スレ11【憂いなし】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/infection/1232881771/
【備蓄】豚インフル情報・対策スレ【籠城】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/infection/1240648809/
[身体・健康]
インフルエンザ総合スレ 2008/09シーズンpart6
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1235873443/
(
・ω・) 豚インフルエンザ対策所 (・ω・ )
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1240660164/
[病院・医者]
【備えよ】 新型インフルエンザを語る part2
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1221388285/
[既婚女性]
人への豚インフルエンザ感染、57人死亡か
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1240594656/
[育児]
新型インフルエンザのパンデミック対策@育児板
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1228907392/
[同性愛サロン]
大変!豚インフルエンザで60人死亡ですって!!
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1240654579/
ちょと!新型インフルエンザがついに来たわよ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1240652810/
[大学生活]
ついに致死性新型インフルエンザが発生した件
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/campus/1240624794/
[オカルト]
豚インフルエンザ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1240678314/
- 222 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:45:38
ID:hihNfMJCO
- >>96
ガノタタヒネ
- 223 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:45:41
ID:6dH6iU7d0
- >>190
この手の大感染ってので大被害を被った経験がないからね。
具体的に想像できないのは、ある程度は仕方がないとはいえる。
どちらかというと、この手の危機意識の乏しい一般人対策として
国が速攻で渡航禁止とかすべきだろう。
- 224 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:45:44
ID:+iQ2FM3s0
- 日テレの豊田さん 行かないでぇぇぇぇええええええええ!
この人はモンジュ事故の時、行ってレポートしてた
- 225 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:45:48
ID:LntlLTEV0
- メキシコって
そこそこ有名な国なのに
メキシコ語を習ってるとか言うやつ
あんまり聞かないけど、何でだ?(´・ω・` )
- 226 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:45:50
ID:WLjCrrIYO
- メキシコ、非常事態宣言だって
- 227 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:45:54
ID:RkBpExMpO
- 空気感染か…怖いな
- 228 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:45:54
ID:iR9e9dq70
- テレビ東京の夕方のニュースで
トップニュース扱い。
ヤバイよ
- 229 :婆 ◆HKZsYRUkck :2009/04/26(日)
17:45:55 ID:FGlvFCPg0
- >>213
ワラタ。
パニック起こすには陰謀論が一番だよなw
- 230 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:46:00
ID:DNGVHcqY0
- これは日帝の仕業で南京の虐殺がうんぬん・・・
- 231 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:46:02
ID:ysTsxbHL0
- せっかく取れた休暇だシィ〜とかいってたバカもいたなw
- 232 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:46:10
ID:ISDZHRKA0
- |┃
|┃三 ,ィ, (fー--─‐- 、、
|┃. ,イ/〃 ヾ= 、
|┃ N { \
|┃ ト.l ヽ l
ガラッ.|┃ 、ゝ丶 ,..ィ从 |
|┃ \`.、_ _,. _彡'ノリ__,.ゝ、
| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ < 話は聞かせてもらったぞ!
|┃. |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ | 人類は滅亡する!
|┃三 ヾl.`ー-
べl,- ` ー-‐' ,ン \____________
|┃ l r─‐-、 /:|
|┃三 ト、 `二¨´ ,.イ |
|┃ _亅::ヽ、 ./ i :ト、
|┃ -‐''「 F′:: `:ー '´ ,.' フ >ー、
|┃ ト、ヾ;、..__ , '_,./
/l
- 233 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:46:13
ID:2Gft0rOb0
- >>129
大手のいくつかは中止してるって
- 234 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:46:29
ID:Mnf7hufQ0
- 朝は70人とか言ってたぞ
これは・・・
- 235 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:46:30
ID:lfdIHor+0
- >>217
カンクンとかハネムーナーに人気だから
- 236 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:46:33
ID:qUR7lb5c0
- 報道しないのは民主党に政権とらせるためなのか
そう考えても不思議じゃないな
いまだに公園のバカを報道しているし
- 237 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:46:38
ID:3F8fMsRO0
- フェーズ4にすりゃ中国経済に大打撃だから、このままフェーズ3止まりかね
- 238 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:46:40
ID:6rksqyCd0
- >>226
オワタ
- 239 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:46:41
ID:llt7Mb4w0
- メキシコ帰りがいる空港に行くのもやばいだろ
- 240 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:46:51
ID:U2tjEvMz0
- そろそろ大喜利見ないと。
- 241 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:46:52
ID:+rHzCnCy0
- これっていつものインフルエンザが豚を通じて感染してるって事?
それとも豚が発症源となって人に感染するって事?
- 242 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:46:52
ID:ntuUAZNo0
- 明日はメキシコドルを寄り付きで売れば大もうけだな、うはははははー!
- 243 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:46:54
ID:2DCOJXdW0
- >>231
オレだわort
- 244 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:47:03
ID:kYuEdz8V0
- ドサクサにまぎれて陸軍批判を行っている方がおみえのようですが、逐一特高に通報してますので、あしからず。
- 245 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:47:08
ID:+XPsM//J0
- >>211
中国人なんて所詮そんなものだよ
奴等はまだ中華王朝時代を生きてるつもりなんだから
始末に終えないわ
- 246 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:47:10
ID:kBMe3eUF0
- 名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/26(日) 17:34:52 ID:M8R+YxiI0
_,.. ---- .._
,. '" `丶、
/ ` 、
,..-‐/ ...: ,ィ ,.i .∧ , ヽ.
.
,:' .l .::;',. :::;/..://:: /,':/ ', l、 .i ヽ
. ,' ..::|
.::;',' :;:','フ'7フ''7/ ',.ト',_|, , ',.',
,'
.::::::!'''l/!:;'/ /'゙ / '! ゙;:|:、.|、| 'l
. ,'.
.:::::::{ l'.l/ 、_ _,. 'l/',|.';|
l :::::::::::';、ヾ
 ̄ `‐-‐'/! ';. '
. ! :::::::::::/ `‐、 ゝ |'゙ |
| ::::::::/ \ 、_, _.,.,_ ノ::: ! 東京で蔓延しますように・・・
|::::/. _rl`': 、_ ///;ト,゙;:::::./
.. `´ /\\
`i;┬:////゙l゙l ヾ/
,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l / !.|
. /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:| | |
/.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l /./
.
/:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{ | !`:、
,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:', | |`、:|
!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
- 247 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:47:16
ID:8h/igPQt0
- その頃中国では鳥インフルエンザが人人感染を始めていたのであった・・・
- 248 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:47:17
ID:Y0X2A4ReO
- >>225
っ米訛り英語
- 249 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:47:20
ID:bk1OXppa0
- >>225
スペイン語。
- 250 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:47:21
ID:3RgBu0zh0
- >>127
USSR型かも知れんぞ
- 251 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:47:28
ID:uldscDpz0
- >>156
特亜の場合は5億人くらい死んでも、耐性の出来たニュータイプが誕生しそうでガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル
- 252 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:47:37
ID:IKLrwUS70
- 小学校のとき、思い切って好きだった女子に
「結婚してください」と言った。思いきり馬鹿に
されて、卒業まで笑われた。
中学も高校も一緒だったからずっと笑われた。
今でもたまに夕食のときに思い出して笑われてる。
- 253 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:47:37
ID:qPR+P4Mp0
- 豚インフルが日本で過剰に騒がれてるのって、
かつて中国が毒ギョーザで敬遠された時にメキシコが「うちから食料買ってよ」って言った報復だろ?
- 254 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:47:38
ID:OFg5EmVe0
- 季節性インフルが幼稚園とか小学校で流行るの見ると、接触を避ける事に効果があるんだろうな
でも田舎の老人も感染するから拡大は避けられないんだろう
- 255 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:47:38
ID:evk6R9yGO
- まだ小さい子供まで連れて旅行行くとか馬鹿なの?
「急な事だったので…一応マスクは買いました」
- 256 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:47:44
ID:1NEqwWTqP
- むしろ豚肉は値が上がりそうだなぁ
今回の豚インフルエンザの宿主だと断定されると焼却処分だろうし
鶏と違って育てるまでに時間掛かるしな
- 257 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:47:55
ID:DJZTe2vn0
- 死者が出てるのはメキシコだけ
- 258 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:47:57
ID:5f5B4KH10
- >>219
そっちはかなりヤバイだろw
- 259 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:48:01
ID:PdADFN0x0
- とりあえず、メキシコ、アメリカ、NZへのフライト全部STOPしろよ
旅行業界とか経済とか言ってる場合じゃないぞ
- 260 :苫小牧セレブ ◆LcbOIIzvDU
:2009/04/26(日) 17:48:02 ID:hOxocHO/O
- これって結構ヤバイんじゃない?
- 261 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:48:15
ID:uN4qzIOE0
- >>200
あとで余計パニックになるような気がする・・・
>>211
どうも、YMOの中国女と読んでしまうw
- 262 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:48:18
ID:BssHIfUz0
- >>195
民主・鳩山幹事長「陰謀と感じた。政権交代しなければ大流行が起こる」
- 263 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:48:18
ID:4meagYFc0
- >>157
メキシコ直行便が停止されてもカナダ経由 欧州周り ブラジル周りなどいくらでも
日本に帰国する便があります。
28日からカンクンへ行きますが日本→トロント→パナマ→カンクンのルートへ変えます。
これで安心です。
- 264 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:48:20
ID:+Syd23ye0
- 外務省は渡航規制しないと思うな
いつものこと
- 265 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:48:22
ID:2Gft0rOb0
- メキシコと言えば、友達の父ちゃんが誘拐された国だから、全く行ってみたいと思わないw
- 266 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:48:33
ID:uW1xg4q60
- >>252
離婚しちまえ・・・
- 267 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:48:40
ID:4Mu+A4P/0
- 映画だったら
山師みたいなフリージャーナリストが
ハンディムービー片手にアップを始める
「これでピューリッツァー賞は私のものだ」と
CNNのブレイキングニュース見てワクワクしてる頃
- 268 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:48:46
ID:jO2ofQCR0
- >>247
別の二つのパンデミックが同時に起こるとか地球本気出しすぎだろw
- 269 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:48:49
ID:V+x4iHm20
- 空気感染ならメキシコ人の50%ぐらいまで拡がるんかな
飛沫感染が惜しい
- 270 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:49:02
ID:KZS1Z13s0
- 牛、鳥、SARS、今度は豚かよ
でも思ったり深刻そうだな
- 271 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:49:18
ID:JnoHDJvI0
- ウイルス感染の時はパニックになった方が安全なんだけどな
- 272 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:49:21
ID:Pqig5Umg0
- >>198
NZは発見できてるだけいい
むしろ日本で入国時に発見出来なかった場合が心配
- 273 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:49:23
ID:F32UhLljO
- >>242
ペソ
- 274 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:49:26
ID:XfLmmo7J0
- 安売りショップとか業務スーパーで売ってる豚肉ってメキシコ産が多いな。
- 275 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:49:28
ID:bkQliiJv0
- つか、渡航先がメキシコに限定してるけど、
飛行機の中やら空港で感染してもう後は書かなくてもわかるなオワタ
- 276 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:49:47
ID:Fms1yILe0
- オワタ。
完全にオワタ。。
マスクは先日の鳥フル騒ぎの時に買いだめしたからOK
備蓄再開するお・・・orz
とりあえず缶詰とレトルトカレー買ってきた。
- 277 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:49:50
ID:ERRx6G7Y0
- >>270
なあに、鯨があるさ
- 278 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:49:51
ID:qUR7lb5c0
- こんな時にメキシコ行く馬鹿はかえってこなくていい
- 279 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:49:51
ID:ouzqTrXE0
- 牛丼屋は豚までこんなんなったら、今度は何屋になるのだろう
- 280 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:49:53
ID:7oqMyR/g0
- もう飽きた
- 281 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:49:55
ID:LEX7+EfQ0
- 今まで公務員の対応が早かった試し無いし
今回もクダクダだろうな。
公務員はクビにならないし責任とらないから永遠にこんな感じ。
日本の公務員は、景気のよい平和な時期しか通用しない税金泥棒。
- 282 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:49:57
ID:iP4hX2xg0
- >>18
今まではその考え方が通用していた。
ただ今回は亜種もしくは新種なのでその考え方は通用しない。
この時期であっても日本ではインフルエンザが流行しているのが証拠。
- 283 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:49:59
ID:GcpA2o3c0
- これーたまんないねーーーーーーーwwww
日に日にワクワクしてくるんだよなwww
- 284 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:50:00
ID:4qmupaEI0
- だいぶ前、ローマ法王が見て卒倒したという手紙(顕現した神の使者の伝言文)の内容がこれについてじゃね?
- 285 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:50:01
ID:wF/mdC7I0
- >>237
そういって手遅れになって世界不況どころの騒ぎでなくなる。パンデミック&世界大恐慌だ。
覚悟しろ。GWは自宅にこもって無駄遣いを避け、来るべき大惨事に備えて食料マスクの備蓄に励め。
- 286 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:50:09
ID:xBqs6Rx7P
- _,.. ---- .._
,. '" `丶、
/ ` 、
,..-‐/ ...: ,ィ ,.i
.∧ , ヽ.
. ,:' .l .::;',. :::;/..://:: /,':/ ', l、 .i ヽ
.
,' ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/ ',.ト',_|, , ',.',
,'
.::::::!'''l/!:;'/ /'゙ / '! ゙;:|:、.|、| 'l
. ,'.
.:::::::{ l'.l/ 、_ _,. 'l/',|.';|
l :::::::::::';、ヾ
 ̄ `‐-‐'/! ';. '
. ! :::::::::::/ `‐、 ゝ |'゙ |
| ::::::::/ \ 、_, _.,.,_ ノ::: ! ソウルと北京・・・
|::::/. _rl`': 、_ ///;ト,゙;:::::./
.. `´ /\\
`i;┬:////゙l゙l ヾ/
,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l / !.|
. /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:| | |
/.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l /./
.
/:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{ | !`:、
,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:', | |`、:|
!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
- 287 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:50:12
ID:5f5B4KH10
- >>250
エンタープライズ号かYO!
ぼちぼちSFネタ転がってるなw
- 288 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:50:18
ID:6dH6iU7d0
- >>270
次は羊かね。
意表をついて、海産物かもしれが。
そしたら、日本とかイチコロだねぇ。
- 289 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:50:19
ID:/P/OkcAf0
- おまえらほんとに80人くらいだと思ってんのか?
おそらく来週には4ケタ増えてるぜ?
- 290 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:50:21
ID:E9j0h9mS0
- >>168
権威アルWHOがフェーズ3っていってるんだから間違いないだろ
- 291 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:50:21
ID:40yyKk2g0
- >>265
麻薬の売人ですか?
- 292 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:50:22
ID:i/eTrhGq0
- / ̄ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄\
/(●), 、(●)V(●), 、(●)ヽ
|:::: .,,ノ(、_, )ヽ :l:::::.. ,,ノ(、_, )ヽ l_
/ ̄ ̄ ̄\.
-=ニ=- ' 人::... -=ニ=- ' 丿 \
/(●), 、(●)ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ̄, 、(●)ヽ
☆
|::::..,,ノ(、_, )ヽ、,, l '' ''''' ''''' \(、_, )ヽ、,,l
│ ヽ:::..-=ニ=-
' 丿 (●), 、(●) |=ニ=- ' 丿
│ / ̄ ̄ ̄\ ,,ノ(、_, )ヽ、,, |  ̄ ̄\
<俺が人類を救う!
│ /(●), 、(●)ヽ:::::: ヽ`-=ニ=- ' |),、(●) \
│
|::::.. ,,ノ(、_, )ヽ l::::::::::::. ノ(、_, )ヽ、,, l
│
ヽ:::. .-=ニ=-/ ̄ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄\ニ=-' 丿
\ \__ /(●), 、(●)V(●), 、(●)ヽ_/
\/ ̄ |::::.. ,,ノ(、_, )ヽ、,,l:::::. .ノ(、_,)ヽ、 l
/
ヽ:::..`-=ニ=- '.人:::.. -=ニ=- ' ノ
))) | __\___/ \___/
i :::/;;;:::::::\ \ ::::/
/ ::::/\''' ::::i\ :::::|::/
| ::::| | :::| |\_//
\_/ \__/ \_/
- 293 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:50:25
ID:GsV2f7z4O
- >>271
アホか
空気感染すんぞ
豚は鳥より人に近いから間違いなくヤバイよ
- 294 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:50:30
ID:Zmsfgwvh0
バイオハザードきたーーーーーーーーーーー
- 295 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:50:33
ID:mRuwZlcJ0
- メキシコというと、UFOの出現が非常に多いんだよな
何か関係あるかも知れんな
- 296 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:50:35
ID:8ID9FjIa0
- 185 :本当にあった怖い名無し:2007/04/20(金) 00:53:05 ID:golqjnlH0
»180が
得になぜか2009年が一番こええええ
って書いてるのを見てこええええ!
街中でたくさんの人がぐったりして座り込んでいる夢を見た。
強力な伝染病か、細菌兵器みたいなのにやられたっぽい。
皆、無言で座っているのがやっとの様子。
壁に年間カレンダーが貼ってあるのをみつけたので見に行くと、
2009年のカレンダーで、自分は何故か5月4日の曜日を確認していた。
月曜日だった。
起きてから今年のカレンダーを見ると、4月4日は水曜日。
て事は2009年の5月4日は月曜日で合ってんじゃね?こえーよ。
- 297 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:50:37
ID:0ZR7qYjF0
- 県内ニュースでも豚インフルがトップだった…
- 298 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:50:41
ID:PdADFN0x0
- メキシコ旅行予約済みのやつには
『おまえら一人100万やるから熱海温泉にでも行け』と言って成田から追い払え!
そのためになら給付金返上してやる
- 299 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:50:40
ID:2Gft0rOb0
- >>252
他人の家に盗聴器しかけるなよ・・・
- 300 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:50:44
ID:cvtu64gM0
- _,.. ---- .._
,. '" `丶、
/ ` 、
,..-‐/ ...: ,ィ ,.i
.∧ , ヽ.
. ,:' .l .::;',. :::;/..://:: /,':/ ', l、 .i ヽ
.
,' ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/ ',.ト',_|, , ',.',
,'
.::::::!'''l/!:;'/ /'゙ / '! ゙;:|:、.|、| 'l
. ,'.
.:::::::{ l'.l/ 、_ _,. 'l/',|.';|
l :::::::::::';、ヾ
 ̄ `‐-‐'/! ';. '
. ! :::::::::::/ `‐、 ゝ |'゙ |
| ::::::::/ \ 、_, _.,.,_ ノ::: ! 朝鮮半島・・・
|::::/.
_rl`': 、_ ///;ト,゙;:::::./
.. `´ /\\ `i;┬:////゙l゙l ヾ/
,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l / !.|
.
/:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:| | |
/.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l /./
.
/:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{ | !`:、
,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:', | |`、:|
!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
- 301 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:50:45
ID:EboVZC1F0
- 札幌雪積もってるw
- 302 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:50:59
ID:50wOx0OiO
- 呑気にGWを使って海外旅行行った奴等が臨時の隔離施設に強制的にぶちこまれたりして。俺は旅行に行く金がなくて良かった。
- 303 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:51:14
ID:jO2ofQCR0
- >>216
科学は諸刃だな〜w
>>272
禿同。対策くらいは過剰にやってもらいたいものだ。
- 304 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:51:14
ID:v5cmRhQX0
- てか、GWで一気に日本国内で感染拡大かよ
- 305 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:51:19
ID:B+OUtpDo0
- 28日後
↓
- 306 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:51:20
ID:Fr1HP/Uc0
- 豚が焼却されて穴埋めにねこ丼いぬ丼が開発されたらいやだな
- 307 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:51:24
ID:JOPdq4j5O
- 流行り病で81人って日本で起きたら大変な事だよね
病院行かないで亡くなった人もいるだろうから100人ぐらいかな
ビタミンC毎日飲もう
- 308 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:51:27
ID:kPOetQ+A0
- >>285
飲料水の確保と、トイレ流し用にバスタブに水も貯めるか。
- 309 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:51:27
ID:mALgL6ls0
- >>264
再入国規制カモーン
- 310 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:51:28
ID:EgL7E0650
- 北海道、大雪とか予報出てたな。
- 311 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:51:36
ID:lMkvqkUp0
- 草薙の奇行もひょっとしたら・・・
- 312 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:51:43
ID:2DCOJXdW0
- なんとなく熱っぽい気がする
かゆ・・
うま
- 313 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:52:18
ID:D7SJobtu0
- 時すでに遅し
- 314 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:52:22
ID:Sl4Dp1k90
- これアンゴルモアの大王なんじゃね?
ソースはおまいら強引に考えてくれ。
- 315 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:52:23
ID:tv4hPOZp0
- オカルト住人が混ざってるなw
- 316 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:52:23
ID:DJZTe2vn0
- 病原菌や寄生虫でないから肉からはたとえ生で食べても感染しない
生きてる豚さんといい事したら危ないけどね
- 317 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:52:26
ID:PioLfGgl0
- ニューワールドオーダー様は、ゴイム・インフルエンザを心配しておいでです。
/\
/ ⌒ \ 凶悪ウィルスとワクチンのマッチ&ポンプなんてよくある話w
/
u. <◎> \ SARSはアジア人だけに効くウィルスなんだぜ。
/
\ 同時に、アフリカの人口はエイズで抑制すると。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 日本人は若者に金がなくて子供が居ない。
___________ せめてもの平和的手段だから感謝してくれ。
//TTTTTTTTTTTTTTTTTT\ お前らにウィルス攻撃してもワクチン作るだろ。賢いからな。
/:::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
/:::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\ さて、FEMAの棺桶の出番かな。
/:::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
/:::::::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
/____/_____________________\
米軍施設が病原体サンプル紛失、人間にも感染の恐れ
ttp://www.cnn.co.jp/science/CNN200904230011.html
- 318 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:52:30
ID:w7cRuWlXO
- もっと前からメキシコで感染者出てたのに、日本では昨日初めてニュース
だろ。もう大量に出国した後やん。旅行産業に考慮して対策遅れてないか
ね。ニュージーランドでは帰国した輩が感染してんだろ。どう見ても対応
遅い
- 319 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:52:37
ID:wkIZEOKm0
- >>312
あぁ、辛い物食べると何か頭が痒くなるんだよな……
- 320 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:52:39
ID:qUR7lb5c0
- 海外にいく日本人はもう帰ってこなくていい
WHOは酷いな
- 321 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:52:40
ID:rgLrmUuE0
- >>256
豚肉は当分食わないから関係ない
それよりすき家は何か知っていたのか?
- 322 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:52:41
ID:sZdDWaD90
- NZでも発生したらしいじゃん
- 323 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:52:46
ID:RSdS3ZjC0
- >>286
ピョンヤン平壌も入れてくれよ。w
- 324 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:52:47
ID:pM/PsvSA0
- とりあえず横山光輝三国志全60巻、チキンラーメン180食、マスク200枚を買ったw
いくらでも引きこもってやるぜwww
- 325 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:52:49
ID:GsV2f7z4O
- >>301
気温低過ぎる場所ではウイルスは拡大しないからな
雪が偶然なのかワクテカする展開だな
- 326 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:52:53
ID:6IPU3f2g0
- 現在のパンデミック警報のWHOフェイズ
http://ime.nu/idsc.nih.go.jp/disease/influenza/05pandemic/0511phase.html
人から人への感染が無い、又は極めて限られている → 3
人から人への感染の証拠がある → 4
重大な人から人への感染の証拠がある → 5
パンデミック発生 → 6
ちなみに、今は フェイズ 3 の段階
(WHO緊急会議で4になった場合は、日本政府の緊急記者会見)
誰かこのpdfを要約してくれ
新型インフルエンザ対策ガイドライン
http://ime.nu/www.cas.go.jp/jp/influenza/guideline.pdf
- 327 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:52:54
ID:bkQliiJv0
- >>250
AABAの32小節かもしれん
- 328 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:52:57
ID:ixORg8Sb0
- 次はこれだな
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%95%E3%83%AB%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B6
- 329 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:53:00
ID:kxsIf0xw0
- 何か俺も体の中にウイルスが入ってめーれーされてるような気がしてきたっっっ!
- 330 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:53:14
ID:p5lsG7/a0
- これと、東南アジアの鳥インフルが交じり合って強毒性になったら人類の2割ぐらい終わり。
第3世界中心なら大して問題ないけどな。
- 331 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:53:16
ID:KZS1Z13s0
- サーモグラクなんかでチェックしてるけど
発熱前だったら無理だよな。
- 332 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:53:27
ID:uN4qzIOE0
- >>290
ヒトからヒトへの感染も確認されているらしいよ。
- 333 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:53:31
ID:GrNjCcFo0
- ゴーグル買おうかと検討してるんだけど、
TVで見てるとメキシコ人は誰もゴーグルしてない。
あいつらがのん気なだけなん?
- 334 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:53:34
ID:x+xWEaja0
- 今度は鳥インフルエンザじゃなくて豚インフルエンザか
全く勘弁してほしいよな。
- 335 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:53:34
ID:xBqs6Rx7P
- >>296
どこのスレだ?
- 336 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:53:40
ID:3ONIWza30
- 今回のウイルス騒ぎは、国家レベルの大掛かりな実験のような気がしてならない。
強毒性の鳥インフルエンザが流行する前に、キチンと対処出来るかテストしているのでは。
一般市民にとっては教訓になり、人々がどのような行動を取るのかデータ収集も出来る。
- 337 :( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆uhiboKUMEQ
:2009/04/26(日) 17:53:48 ID:SEI8N+4d0
- ( ゚Д゚)<鳥より先に
( ゚Д゚)<豚が来た
( ゚Д゚)<ヤバイぜ
- 338 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:53:48
ID:fBGyM4N7O
- >>279
人肉しかないだろ
- 339 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:53:52
ID:4Mu+A4P/0
- 今日のちびまるこに<ブー太郎>が出てなかったら
日本政府も本気だブー
- 340 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:53:52
ID:Ij0mPY6u0
- WHOがVHDに見えてしまった。
- 341 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:53:55
ID:iMu9hO370
- GWに人ごみのあふれる所に行くなんて自殺行為
- 342 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:53:58
ID:JnoHDJvI0
- 100人死んだら速報で流すべき
- 343 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:54:00
ID:kPKkEjyG0
- WHOのトップは鳥インフルの時
中国に調査団全然入れようとしなかったんだっけ?
- 344 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:54:05
ID:5YV4Nf2vO
- GWメキシコ遊びに行った奴は帰ってこなくていいからね。
- 345 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:54:14
ID:1u7515A80
- >>326
ひきこもり、ワクチンができるのを待て
- 346 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:54:17
ID:zk10/E7v0
- ユダヤが攻めてきたぞー
- 347 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:54:23
ID:vb3Eaqwj0
- 豚インフルエンザの広がり
(確認された国)メキシコ→アメリカ→ニュージーランド
(今後の予想)カナダ→オーストラリア→中国※変異して最強ウイルス
- 348 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:54:23
ID:0pC3FQhl0
- >>296
テポ丼の時もそれ見たなw
- 349 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:54:34
ID:qgNrlNa9O
- インフルエンザより、豚肉ヤバいとか空気感染だとか言ってるレベルなのが怖い
- 350 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:54:35
ID:iG0TdPZGO
- テレビで豚丼をとん丼て言ってる奴いたんだけどぶた丼だよな?
- 351 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:54:40
ID:e9XiG/Ev0
- >>339
それはもはや末期
- 352 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:54:41
ID:Pqig5Umg0
NZで感染者が発見されたって事は
メキシコからの航空便がある全都市に危険があるという事ですよ
だからこそこのNZのニュースは重大な筈なんだけどいまいち扱いが小さい
- 353 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:54:58
ID:tv4hPOZp0
- >>317
そのニュースの直後に、豚インフルの話・・・
何か関係性が裏であったりして
- 354 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:54:58
ID:S2J/FTjV0
- ジキニン買いだめしとこかなぁ。
- 355 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:54:59
ID:J2+kif7S0
- その後どうよ? 感染者増えた?
- 356 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:55:01
ID:QzoG3d1f0
- 亀田の恩返し大丈夫?
- 357 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:55:03
ID:ej81+A1D0
- てめーれーされてる
てめーレーされてる
てめー礼されてる
てめーれーされてる 戻った
- 358 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:55:13
ID:TBYczucr0
- とうとう始まったな
- 359 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:55:13
ID:NYoJJTbu0
- >>279
鯨肉があるじゃないか。
- 360 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:55:17
ID:PdADFN0x0
- >>295
UFOってマメリカのあれだもんな
うわっ何をすftyぐひじょこ
- 361 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:55:19
ID:XfLmmo7J0
- メキシコからの帰国者まとめて隔離しておけよ>検疫
- 362 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:55:22
ID:+Syd23ye0
- >>309
難しいね
- 363 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:55:25
ID:kPOetQ+A0
- おまいら、明日仕事どうするよ?
俺は休めないので、明日・明後日は頑張ってマスクして行くつもり。
連休中は一歩も出ないで引きこもるぞ。
- 364 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:55:31
ID:5gbift+P0
- 俺のねーちゃんが来週
メキシコから帰国予定
アドバイス頼む
- 365 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:55:36
ID:1NEqwWTqP
- >>334
鳥→豚→人→人
と言われている
なので鳥の延長線上の出来事
- 366 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:55:41
ID:GsV2f7z4O
- カルトといや911テロ予言したアイツが豚インフルがどうとか言ってたよな
ガクブル
- 367 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:55:50
ID:6+y39tzXP
- メキシコでは重篤化して死者多数
アメリカでは軽い症状で死者なし
つまり、このインフルエンザは、複合的な要因で重篤化する可能性がある。
例えば、米国では、幼少期に特定のウイルス疾患に対する予防接種が
義務付けられている。それらの予防接種で生まれた免疫機能があれば、
今回のインフルエンザは重篤化しないといったことが考えられる。
- 368 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:55:58
ID:IKLrwUS70
- このスレは
豚肉卸業者 vs N95マスク製造業者
の対決でお送りしていますw 両者一歩も譲りませんw
それにしても、豚肉の値崩れバロスw 業者涙目
- 369 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:56:02
ID:P45/KmO10
- >>296
確実に日付が改ざんされてるね
- 370 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:56:03
ID:rwf1+kGk0
- つまり
現在アメリカでインフルエンザで死者が出ていないというのは
メキシコで死者を出しているインフルエンザに変異する前の豚インフルエンザで
致死性の高いインフルエンザにメキシコで変異してるって可能性も考えられる
これから死に至る患者が世界のどこか まずアメリカだろうけど で出てくるな
- 371 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:56:06
ID:4LOvOaud0
- 俺をむかつかせたやつ全員トンフルエンザにかかって氏ねばいいんだ!ぶひひ
- 372 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:56:13
ID:qUR7lb5c0
- WHOはフェーズ4にするべき
中国の利益優先しているだけだろ
- 373 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:56:14
ID:k3a/K6Ek0
- New Zealand students test positive for 'likely' swine flu, authorities say
BBC
- 374 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:56:18
ID:DmrYGFBV0
- http://ime.nu/suredodo.blog114.fc2.com/blog-entry-136.html
これか
- 375 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:56:27
ID:pM/PsvSA0
- >>364
http://piza.2ch.net/mona/kako/981/981620636.html
- 376 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:56:34
ID:z3LrU1Vz0
-― ̄ ̄ ` ―-- _ もうだめぽ
, ´ ,
~  ̄" ー _
_/ / ,r ` 、
,
´ / / ,ヘ ヽ
,/ ,| / / l| i
,/
と,-‐ ´ ̄ / / r( j' く
(´__ 、
/ / `( u ,ヘ ヽ
 ̄ ̄`ヾ_ し u l| i _>
,_ \ ノ(`' __ -‐ ´
(__  ̄~" __ ,
--‐一~⊂ ⊃_
 ̄ ̄ ̄ ⊂ ̄ __⊃
⊂_____⊃
- 377 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:56:38
ID:cL70X1y/0
- >>252
「いつまでも、忘れないでね」っていうサインだろ。
かわいいもんじゃないか。
「結局こうなったんだから、あのときから俺が一生契約済みだからな」くらい返してやれ。
多分「幸せMAX〜」状態になるから。安いもんだw
- 378 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:56:42
ID:rQZ/aaS4O
- 俺ヒキだから関係ないブー
- 379 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:56:58
ID:IwQ5nMTb0
- 豚肉たべても大丈夫ですが一緒に暮らさないでね
今はだめだよ?
- 380 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:57:02
ID:5mdwc2PM0
- >>20
おまえそのままハリウッド行って脚本かけるわw
最初と最後がありがちでいいw
- 381 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:57:14
ID:0pC3FQhl0
- これが元でブロック経済が急速に進行してもおかしかねー。
とりあえず輸入がヤバくなるんじゃね?
医薬品と食い物はある程度ビチクっとけよおまいら。
>>364
来週にはフェイズ4に上がって
航空便が飛ばないかもしれんぞ
マジ話。
早急に他の国に抜け出せと言え。
- 382 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:57:17
ID:vZpztYPTO
- 鳥じゃなくて豚だったなんて
- 383 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:57:19
ID:9pCB63HvO
- なんで1000人感染するまで報道されなかったの?ばかなの?
- 384 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:57:20
ID:QpRqm51l0
- >>352
NZのはまだ感染疑いだったと思う
しかも生徒と教師は自宅待機なので重篤な症状にはなっていない
これが本格的な感染爆発に繋がるかどうかはまだ不明だし分かるのは2〜3日後だろ
- 385 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:57:21
ID:C5Num2kF0
- '`,、('∀`) '`,、
- 386 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:57:32
ID:M1HMzAWo0
- >>3
しね
- 387 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:57:39
ID:iR9e9dq70
- JTBと近畿日本ツーリストは強行か
メキシコへのツアー取りやめも 豚インフルで国内旅行会社
http://ime.nu/www.47news.jp/CN/200904/CN2009042601000437.html
阪急交通社(大阪市)は、5月2日出発のメキシコツアーの取りやめを決めた。
6泊8日で、メキシコ市やカンクンを回る予定だったという。
JTBは予定通り実施する方針で、キャンセルの申し出があった場合、
5月2日出発分まではキャンセル料を取らず、3日以降については情勢の
変化をみて検討するという。
近畿日本ツーリストも予定通り実施する。「外務省から危険情報が出ている
わけではないので、現段階では中止は検討していない。
- 388 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:57:40
ID:/kwWxEu20
- ABCテレビ
ウチゴハン
「ブタ丼」
- 389 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:57:46
ID:DJZTe2vn0
- 感染しても症状は普通のインフルエンザと同じ
アホみたいに怖がるほどのことじゃない
- 390 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:57:52
ID:m1NWTSPm0
- >>359
ゲイ丼ですな
- 391 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:57:58
ID:BssHIfUz0
- >>296
こーゆーの書く奴ってリア中なんかな?
つーか陰謀厨入り乱れての混乱ぶりみてるとお前ら本当に楽しそうだなw
でもマジで信じる奴がいることをみるとパニックって簡単に起こるもんなんだ
- 392 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:58:05
ID:VPA9G9jd0
- テロリスト達が、
メキシコでH1N1ウィルスGETだぜ!!とかやって
アメリカ政府相手に
お前(H1N1ウィルス)に決めた!!と開放するんですね?
人為的にパンデミック狙うやつまで居たら
どうやって収拾できるんだろう…
- 393 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:58:10
ID:GcpA2o3c0
, - ―‐ - 、
/ \
/ ∧ ∧ , ヽ
./ l\:/- ∨ -∨、! , ', さあみんな集まってー!
/ ハ.|/ ∨|,、ヘ
|ヽ' ヽ ● ● ノ! l
. 〈「!ヽハ._ __ _.lノ | そろそろ歌が始まるよ〜♪
く´ \.) ヽ. ノ (.ノ  ̄
\ `'ー-、 ___,_ - '´ 人類滅亡へカウントダウン開始だよ〜〜♪
` - 、 ||V V|| \
| || || l\ ヽ
- 394 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:58:14
ID:+XPsM//J0
- _,.. ---- .._
,. '" `丶、
/ ` 、
,..-‐/ ...: ,ィ ,.i
.∧ , ヽ.
. ,:' .l .::;',. :::;/..://:: /,':/ ', l、 .i ヽ
.
,' ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/ ',.ト',_|, , ',.',
,'
.::::::!'''l/!:;'/ /'゙ / '! ゙;:|:、.|、| 'l
. ,'.
.:::::::{ l'.l/ 、_ _,. 'l/',|.';|
l :::::::::::';、ヾ
 ̄ `‐-‐'/! ';. '
. ! :::::::::::/ `‐、 ゝ |'゙ |
| ::::::::/ \ 、_, _.,.,_ ノ::: ! 中と韓で蔓延しますように・・・
|::::/. _rl`': 、_ ///;ト,゙;:::::./
.. `´ /\\
`i;┬:////゙l゙l ヾ/
,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l / !.|
. /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:| | |
/.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l /./
.
/:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{ | !`:、
,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:', | |`、:|
!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
- 395 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:58:21
ID:wgCLIGnK0
- メキシコ帰りの大学生が隔離された模様@日本
- 396 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:58:22
ID:8h/igPQt0
- 2008年 中国から海外へ出た人間の数 → 4013万人
- 397 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:58:24
ID:HhgrTOgE0
- あら、隔離きたのね
- 398 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:58:29
ID:8ID9FjIa0
- 感染源はボートの中にあった
くっせータオルだったらしい
- 399 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:58:29
ID:mALgL6ls0
- >>390
アッー!
- 400 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:58:31
ID:JnoHDJvI0
- バンキシャ来るぞ〜〜
- 401 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:58:32
ID:y88Uu5Fm0
- 今からニュースやるっぽいぞい、l大学生隔離とか
- 402 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:58:38
ID:ULjb7Osk0
- >>367
ソースある?
- 403 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:58:38
ID:8pPELXi+0
- ちょっとキューバ行ってくる
- 404 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:58:45
ID:0O7+5ZO/0
- しかしよりもよってこのタイミングで年に一度の大型連休突入って・・・
普段休めないから自重するはずもない平和ボケ日本人が大量に世界中動き回って
一斉に帰ってくるのかよ・・・
完全にアウトだろこれ
- 405 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:58:57
ID:d9UxdB+B0
- メキシコへ旅行する人がいることにショックを受けた・・・。
彼等は何を考えてるの・・・。
- 406 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:59:09
ID:GsV2f7z4O
- 7/7には日本終わってるってかヤバイヨヤバイヨ
- 407 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:59:12
ID:o3qS3MB20
- インフルだとか頭の弱い略し方してる悪い子はいねえがあ?
- 408 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:59:19
ID:jO2ofQCR0
- >>352
危機管理の点では一番注視するべきだよな…
さて、豚肉安くなってるなら買いに行かないと
- 409 :(・゜ω゜・) ☆まじめこて☆ ◆rgujENbs.s
:2009/04/26(日) 17:59:20 ID:38mtK0vq0
- 備蓄しておいたN95が遂に火を吹く時が来たか…
- 410 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:59:24
ID:FQVdsHQl0
- マスクよりタバコが有効だと考える。
火種を通して空気を吸い込むことによりウイルスも死滅するはず。
- 411 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:59:27
ID:z1IIfL9u0
- 豚は人間と鳥のどちらのウイルスにも感染する。
通常、鶏から人間へのウイルス感染は極めて低いが、
鳥インフルエンザ→豚感染→豚の中で何かが産まれ→人間に感染
というのが今回の流れで、豚インフルエンザって名称になってるのかも
- 412 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:59:27
ID:F97IFA1J0
- 下一ケタの秒数で、今日の夕飯が決まる
1 とんかつ
2 生姜焼き
3 角煮
4 カツ丼
5 カツカレー
6 豚汁
7 豚しゃぶ
8 餃子
9 お好み焼き豚玉
0 抜き
- 413 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:59:27
ID:kxsIf0xw0
- 帰ってきしだい穴ほって
- 414 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:59:41
ID:XABc35+T0
- >>395
@NZの間違いだろ。
- 415 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:59:44
ID:i/eTrhGq0
- くるーきっとくるーきっとくるーー
- 416 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:59:44
ID:bOwAPuDf0
- >>367
人種削減狙うシオニストの所業ってのが濃厚だな。
SARZの時は有色人種のみ感染するウィルスだったけど
今回は事前にウィルスを無力化する手段確保しておいて
米国人用のみに適用してそう。
- 417 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:59:51
ID:NF+N8E6A0
- >>296
それどんどん月日が変わってくねwww
テポドンの時は4月4日だったような。。。
- 418 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:59:52
ID:IZeq3WO50
- 鳥インフルは鳥がバタバタ死んで生きてるのも処分されるのに
豚インフルはブーちゃん大丈夫なの?
- 419 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:59:54
ID:Wp7TK8Fo0
- やばいな着実にウイルスが進化してる
人インフルエンザまで進化されたら人類滅亡だな
- 420 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 17:59:54
ID:e9XiG/Ev0
- >>407
flu(フルー)ですね、分かります
- 421 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:00:03
ID:V88GDeCL0
- >>155
感染列島も見た事ある。
宗教臭いよね。
アレも豚じゃなく人間の仕業だと思った。
ウイルスを開発した人間が面白がってるようにしか見えない(笑)
つまり、神様=人間
人間が地球を支配してるんだよ。
止めるんだったら自分で考えなくちゃダメ。
止めようと思えば止めれるんだから。
- 422 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:00:04
ID:TQvNKGDS0
- >>401
ああ、隔離っていってたねぇ。
てか、その大学生がうつってたら、
すでにほかの人にもうつってる思ふ。
- 423 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:00:07
ID:k3a/K6Ek0
- ニュージーランドのは高校生
- 424 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:00:13
ID:kPOetQ+A0
- >>404
今年は秋にも大型連休があるんだぜ。w
- 425 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:00:15
ID:IwQ5nMTb0
- アメリカが開発した新種のウイルス実験をメキシコで行っている
これを流すことで、豚と鳥は食料としての道を絶たれるわけだ
最後に喜ぶのは牛をメインとしている国だ
吉野家おめでとう
- 426 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:00:24
ID:C5Num2kF0
- 成田空港の出口に穴掘っておけばいい。
- 427 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:00:30
ID:iR9e9dq70
- この状態でメキシコに家族旅行って
バカ過ぎる!!!!!!!
- 428 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:00:32
ID:KMXjgiwk0
- ∧_∧
( ・∀・) | |
と ) | |
Y /ノ 人
/ ) < >__Λ∩
_/し' //. V`Д´)/ ←>>3
(_フ彡
- 429 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:00:37
ID:Ss+xTEcf0
- ピンチをチャンスに!
ウィルス進化論はじまったな。
- 430 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:00:39
ID:5CymA+CJ0
- でも豚は鳥と違って簡単に渡ってこれないし、正直対岸の火事だわな
- 431 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:00:42
ID:QpRqm51l0
- >>404
NZやアメリカは最近までイースター休暇っていってこれまた旅行者の多い時期だったんだぜ
- 432 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:00:43
ID:jtT1GU/60
- 日本政府の対応が後手後手に
今日まで、メキシコから帰ってきた人は
診察すべきだろ
- 433 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:00:53
ID:R5JN9uMPO
- ミニブタ飼ってる奴悲惨w
- 434 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:00:58
ID:rgLrmUuE0
- >>408
今のうちに買占めておくといいよ
俺は買わないけどな
- 435 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:01:02
ID:Jv7xFk9A0
- オワタ…人類オワタ…
- 436 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:01:02
ID:1k5hpH+xO
- 旦那がメキシコ単身赴任してる妻のブログ発見!
ヨーロッパ出張ってどうよ。
こうやって世界中に広まるんだな。
- 437 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:01:08
ID:wZA39Zo50
- かゆ
うま
- 438 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:01:07
ID:J60XV3qA0
- ついにNZまで来たwwww明日マスクしてった方がいいかな?
- 439 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:01:12
ID:iYm7PAiNO
- >>407
じゃ豚(トン)フルエンザは?
- 440 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:01:17
ID:8ID9FjIa0
- http://ime.nu/www3.nhk.or.jp/news/k10015633611000.html#
厚生労働省に設けられた電話相談の窓口には、25日一日で314件
の相談が寄せられました。このうち、メキシコやアメリカから帰国し
た3人が体調の不良を訴えたため、厚生労働省の職員が詳しいいきさ
つを調べているということです。
- 441 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:01:22
ID:VPA9G9jd0
- 今、メキシコ帰りが熱い!
流行の最先端、メキシコ!!
なんかカッコいいな・・・
- 442 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:01:27
ID:GsV2f7z4O
- 人間の内蔵や体温やDNAは非常に近いから鳥なんかより何倍もヤバイんだよ
- 443 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:01:37
ID:IKLrwUS70
- >>379
> 豚肉たべても大丈夫ですが一緒に暮らさないでね
そういえば時事通信の
> 豚との濃厚な接触などでまれに感染
http://ime.nu/www.jiji.com/jc/c?g=tha_30&k=2009042401076
って何を示唆してるんだろうなwww 「豚と濃厚接触」?www 想像してしまうではないかw
- 444 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:01:40
ID:4meagYFc0
- 28日からメキシコのカンクン行くけどメキシコシティとロサンゼルス通過しなければ大丈夫。
ちゃんとルート変更してカナダ周りで行くから私達は大丈夫。
ニートクンが海外いける人とねたむのはかまわないけどデマはやめてね。
あんたたち、邪魔だから。
- 445 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:01:48
ID:4LOvOaud0
- インフルエンザインフルエンザでインフルエンザ撃退な
- 446 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:01:59
ID:dMeFFRRD0
- >>440
ガセだと言われていた情報にマジソースきたー!
- 447 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:02:04
ID:qgNrlNa9O
- >>382
もとからH5N1はそのルートで来るかもと予想されてた
だから鳥が多いだけじゃなく豚も一緒に飼育している中国と東南アジアがマークされてる
今回のはH1N1だけどな
- 448 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:02:05
ID:wF/mdC7I0
- GWでかける気なくなった。ETCつけてないから高速道路利用する気もともとなかったし。
- 449 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:02:16
ID:5WiQP6oFO
- 地球は悪魔の住む地獄と化し、人類は滅亡する
- 450 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:02:17
ID:YzX46+C70
- ちとパンデミック化してきたな。
少しは警戒しなくては。
- 451 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:02:21
ID:W1LAKlFt0
- せっかくの海外旅行だから・・・とか言ってる日本人はほんと貧乏性だよ。
海外旅行なんていつでも行ける。わざわざこんなときに行くことないのにアホちゃうか。
キャンセル料がもったいないじゃん、とかいう貧乏人たちは帰国すんなよ!
- 452 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:02:23
ID:7kLS9FZnO
- エンフルインザだよ。
- 453 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:02:24
ID:pM/PsvSA0
- >>444
誰もお前らなんてかまってねーよw
被害妄想もたいがいにしとけw
- 454 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:02:37
ID:ej81+A1D0
- >>398 それを拾った子供が
鉄砲で撃ってさ、煮てさ、焼いてさ、食ってさ♪
- 455 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:02:38
ID:50wOx0OiO
- たとえ日本で大流行しても、悪運だけは強い俺は生き残る自身がある。人口適度に減ったらハロワに行こっと。
- 456 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:02:51
ID:7ML+IEQ+0
- >>444
見えない敵と戦って大変だねww
- 457 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:02:54
ID:Oz4ZCxxY0
- 100万人に1人くらいの割合でこのウイルスを体内に取り込んで超人的な力を手に入れることができるとか
あるらしいね
- 458 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:02:56
ID:9pKZ7MXr0
- まだあわてるような時間じゃない、だろ?
俺はブタの散歩に行ってくるぜw
- 459 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:03:05
ID:6+y39tzXP
- >>402
あくまでも可能性の話だけど、調べる価値はあると思う。
- 460 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:03:04
ID:zaak30bZ0
- >>432
空港では素早い対応だったがね。
このウイルス株が世界中に蔓延して感染者が出るのは避けられないだろうね。
幸い、通常の季節性インフルエンザと同じようにほとんどの場合が軽症ですんでる。
- 461 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:03:09
ID:P45/KmO10
- >>445
斬新だなおい
俺、そういう発想嫌いじゃないぜ
- 462 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:03:14
ID:cvtu64gM0
- >>444
コイツには何が見えてるんだ・・・
- 463 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:03:17
ID:lfdIHor+0
- >>444
帰ってくんな
- 464 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:03:21
ID:381O24Ol0
-
うわぁわぁわああああん!(>△<)
おわた、おわたよ!
完全におわたよ!(T△T)
- 465 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:03:24
ID:XABc35+T0
- 麻生「まだ人から人に感染が拡大しているとは考えていない」
ちょっwww
- 466 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:03:25
ID:vRWDIyeu0
- とりあえず
ハルヒの2期を見るまでは待ってくれ。
- 467 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:03:35
ID:6rK6uqVe0
- 地球環境をホンキで考えるならパンでミックで人類滅亡が一番いい
たったの100年で環境は元に戻る
人間のせいで絶滅した品種は還ってはこないけどな
- 468 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:03:39
ID:wgCLIGnK0
- >>404
多分メキシコへは入れない可能性あるけど
アメリカにはいくんだろうなぁ…
ただし。
帰国したら隔離される可能性は大
日本の入管厳しい
- 469 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:03:39
ID:Zi2WSqiQO
- 豚、大丈夫?
メキシコのインフルエンザは深刻
日本は鶏インフルエンザだけど。
- 470 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:03:39
ID:PRhyHwBa0
- >>425
アメリカが牛だけ飼育してるとでも思ってんのか
- 471 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:03:39
ID:m1NWTSPm0
- >>444
↑
不吉な・・・
- 472 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:03:48
ID:CmTz1+tbO
- 入国時に厳しい検査、もしくは入国禁止にしないと、流行は時間の問題だろうね。
経済的損失の観点からして、どう判断すべきか難しいね。
- 473 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:04:01
ID:d9UxdB+B0
- メキシコに旅行とかいかんよ・・・。
インフルエンザが沈静化するまで日本に帰国させたら危険。
身内から彼等にそう伝えれ。
- 474 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:04:05
ID:jO2ofQCR0
- >>444に一応嫉妬しとこう。
- 475 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:04:12
ID:rwf1+kGk0
- ?このニュース人から人への感染ではないみたいな言い様
こりゃやっぱりだめだ
- 476 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:04:25
ID:mALgL6ls0
- >>444
(-人-)ナムナム
- 477 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:04:28
ID:5ED3zlNg0
- >>359
陸棲動物が感染する度に世界規模で魚の消費が増加→なぜか日本に漁獲制限の流れになったりして。
安全に食える獣肉が鯨ぐらいに→白人共が掌換えしたら日本大料理だな
- 478 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:04:29
ID:EC6ghWkN0
- |┃
|┃三 ,ィ, (fー--─‐- 、、
|┃. ,イ/〃 ヾ= 、
|┃ N { \
|┃ ト.l ヽ l
ガラッ.|┃ 、ゝ丶 ,..ィ从 |
|┃ \`.、_ _,. _彡'ノリ__,.ゝ、
| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ < 話は聞かせてもらったぞ!
|┃. |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ | 人類は滅亡する!
|┃三 ヾl.`ー-
べl,- ` ー-‐' ,ン \____________
|┃ l r─‐-、 /:|
|┃三 ト、 `二¨´ ,.イ |
|┃ _亅::ヽ、 ./ i :ト、
|┃ -‐''「 F′:: `:ー '´ ,.' フ >ー、
|┃ ト、ヾ;、..__ , '_,./
/l
- 479 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:04:37
ID:GcpA2o3c0
- 麻生総理が様子を見ないといけないだとよーーー
こいつバカかよーーーーーーーーーーー
最善を尽くしありとあらゆる面を想定して行動しろよーーー
このバカーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
- 480 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:04:42
ID:Jv7xFk9A0
- >>444
死ねよ
- 481 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:04:44
ID:82THc6vr0
- メキシコ出張も延期だな。楽しみにしてたのに。
なんて言ってみたいよ。無職だけど。。
- 482 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:04:44
ID:YCWN95ZM0
- >>427
強行軍で行ったとしても
人が集まりそうなところはガラガラ
すれ違う人、皆マスクしている人ばかりで
とてもじゃないけど、楽しい旅行にはならない事は確定してるのに
おまけに帰国できないリスクまでつく
本当に馬鹿だよな
- 483 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:04:45
ID:pM/PsvSA0
- >>444
あ、もし再入国できないなんてことになったら
向こうで再入国できる日をひたすら待つ日本人の心理とかを書き込んでくれw
- 484 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:04:46
ID:CPGagPwn0
- . (~)
.γ⌒ヽ
{i:i:i:i:i:i:}
(´・ω・)
.c(,_uuノ
(~)
ミハックシュ γ⌒ヽ
ミ `д´∵° {i:i:i:i:i:i:}
.c(,_uuノ
ヘ⌒ヽフ . (~)
(´・ω・`) γ⌒ヽ
.c(,_uuノ {i:i:i:i:i:i:}
- 485 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:04:56
ID:7kLS9FZnO
- メキシコシティに住む政府職員も、週末にカンクンぐらいは行く。
金さえ有ればな。
- 486 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:05:01
ID:VjhOxHNvP
- >>6
それ読者投稿記事。本当ならスクープ。だけどBBCが漫然とそのまま掲示。
つまり、裏が取れてないってこと。それは「どこにもそんな病院は存在しない」
って意味でもある。
- 487 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:05:03
ID:k3a/K6Ek0
- >>475
俺もさすがにびっくりした
- 488 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:05:11
ID:JL52nWVAO
- おまえら喜べ
マックポークが安くなるぞー(^o^)/
- 489 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:05:13
ID:4i7b1j690
- ゴールデンウィークでメキシコから持って帰る奴いるな
- 490 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:05:16
ID:JtT7QX2p0
- 発症さえしてなければ誰でもウェルカム
日本ではサーモだけのザル検査で潜伏期間中の患者様をお待ちしております
- 491 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:05:24
ID:44ZjuCie0
- みなさーん
ダーウィンが唱えたナチュラルセレクションが始まりますよー
- 492 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:05:29
ID:HBaPBLua0
- 養豚場の中の人は心配だろうなぁ。
- 493 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:05:40
ID:8xD1HRbu0
- 日本で鳥インフルエンザの被害が拡大し死者が出る可能性。
鳥インフルエンザが人間から人間へ感染するウィルスへ変化すれば
新型インフルエンザの発生となり、今までのワクチンが効かないため
新ワクチンが製造できるまでの間(数ヶ月)
「日本で」「死者が出る可能性」っていうよりパンデミックとなり
「世界で」「数百万人規模(それ以上かも…)の死者が出る」
ということになります。
どっかの抜粋。
- 494 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:05:40
ID:ji/lMyWPO
- 鎖国じゃ!鎖国じゃ!引きこもりじゃぁぁ!
- 495 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:05:47
ID:YPnQ78J00
- メキシコといえばマスカラス。マスカラスと言えばマスク。
マスクとインフルエンザ・・・。ただの偶然とは思えない。
- 496 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:05:58
ID:6rksqyCd0
- 若い人ほど感染するのか?
- 497 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:06:02
ID:qxeVEk0L0
- >447
中国は自国の鳥インフル感染拡大の
隠蔽を完璧にするために
WHOトップに人材を送り込んだ…
鳥インフルに関しては
中国からの情報は期待出来ない
- 498 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:06:09
ID:uFmgKKEe0
- 親戚の結婚式でメキシコに出かけると言ってたやつら、日本に帰っても即隔離なんだね。ざまぁとしか言いようが無い
- 499 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:06:14
ID:Bw39BDfN0
- 人から人への感染調べたかったら、
誰か人柱になればすぐ分かるんじゃないの?
- 500 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:06:16
ID:9Gtu05xQ0
- うまい棒の袋詰めも備蓄に加えた
- 501 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:06:17
ID:Oz4ZCxxY0
- 増えすぎた人口の調整するにはある程度流行するのはいいかもしれん
- 502 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:06:19
ID:IKLrwUS70
- >>475
感染ルートは
・豚肉を食べる
・豚丼を食べる
の2ルートだけだよ?
- 503 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:06:26
ID:6IPU3f2g0
- >>444
これ読んでから行け
在外邦人の対処が書いてある
新型インフルエンザ対策ガイドライン
http://ime.nu/www.cas.go.jp/jp/influenza/guideline.pdf
- 504 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:06:29
ID:zaak30bZ0
- >>496
誰でも感染する。年齢は関係ないな。
- 505 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:06:43
ID:C5Num2kF0
- 日本の豚にも感せ(ry
- 506 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:06:43
ID:uxUPnhOZ0
- さあ、日比谷公園に穴掘って死体を埋める仕事に戻るんだ。
- 507 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:06:58
ID:z1IIfL9u0
- アジアの一部地域では鶏小屋から糞の落ちるところに豚を飼育している。
鶏の糞は消化が不十分でまだカロリーが残っているため、まだ餌として使える
この環境がいわゆるパンデミックの発生源の一つとして見られていたわけ
鶏が鳥インフルエンザに感染し、その糞を豚が喰らう、新ウイルス発生。
メキシコにも同じような環境があるのかも
- 508 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:06:59
ID:bGTvWuVa0
- 鶏のから揚げ頼んだらトンカツが来たようなもんか。
- 509 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:07:28
ID:wF/mdC7I0
- 空路閉鎖で帰国困難者救済と称して税金使って政府専用機飛ばして隔離施設も運営になるんかねえ。
GW海外旅行行くやつはテロリスト、税金泥棒。
- 510 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:07:30
ID:dMeFFRRD0
- >>447
イエス。このことを知らないヤシが多いことに驚いた。
そういえば松屋の豚丼はどこが産地だ?
- 511 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:07:38
ID:kK1+y25f0
- >>444
好きにしてください♪ 多分、帰国しても隔離施設行きだと思うけど…。
- 512 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:07:40
ID:5ED3zlNg0
- >>492
養豚場は元々そういうのにうるさいから鳥インフルみたいな事にはそうそうならないと思う
- 513 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:07:44
ID:8G9MCFgA0
- >>261
> どうも、YMOの中国女と読んでしまうw
これはまたマニアックな・・・(笑)
- 514 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:07:48
ID:EC6ghWkN0
- これは、若い人ほど感染するというより若い人ほど行動範囲が広いから
それだけ感染しやすいだけだろ
- 515 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:07:49
ID:0pC3FQhl0
- 既出かもだが貼っておこう
http://ime.nu/www.worldtimes.co.jp/news/world/kiji/2009-04-26T122141Z_01_NOOTR_RTRMDNC_0_JAPAN-377011-1.html
【メキシコ市 25日 ロイター】 メキシコで81人が死亡したとみられる豚インフルエンザへの感染が、世界的に流行する可能性がある。
米国でも感染が拡大しているとみられ、世界保健機関(WHO)が25日、各国に警戒を促した。
最も死者が多いのは、2000万人の人口を抱えるメキシコの首都メキシコ市。
当局は徹底したウイルス対策を取るとして、必要に応じて症状の出た人を隔離するとしている。
米ニューヨーク市当局は、豚インフルエンザとみられるA型インフルエンザに
市内の8人の児童が感染したと明らかにした。
一方、カンザス州では2人、メキシコ国境に近いカリフォルニア州内でも
7人の感染が報告され、米国内での感染確認事例はこれまで11件に上っている。
WHOは今回のウイルス発生を「公共衛生上の国際的な懸念」とし、
世界的流行を引き起こす可能性があるとの見解を示した。
前回発生した世界的なインフルエンザの流行は1968年の香港風邪で、
世界中で100万人が死亡した。
新型インフルエンザが世界的に広がれば、金融危機で既にここ数十年で最悪の景気後退に直面している
世界経済にさらなる打撃を与えることになりかねない。
WHOはすべての国に、インフルエンザや深刻な肺炎のような症状の異常発生に対して
警戒を強めるよう促している。
また、メキシコのカルデロン大統領は非常事態宣言を発令し、
病人の検査を実施したり、隔離することができる特別な権限を政府に与えた。
メキシコ当局はこの新型ウイルスが原因とみられる死者が81人に上るとしている。
また、全国で1000人以上に感染の疑いがあると報告されている。死亡した人の多くは25歳から45歳までで、
過去の世界的な流行病と同様に、健康な大人に高い死亡率がみられることが警戒されている。
- 516 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:08:04
ID:wgCLIGnK0
- まあ豚肉自体は大丈夫だから食うけど、危機感ねぇなぁ…
- 517 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:08:09
ID:9ar728zZ0
- メキシコでの死者は、25歳から45歳の健康な成人がほとんどらしい。
1918年のスペイン風邪のときも、初期の犠牲者達は健康な成人だったので、
その類似性に注目している記事もある。
- 518 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:08:11
ID:uW1xg4q60
- 頭痛いから病院行ってくるわ
- 519 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:08:18
ID:VPA9G9jd0
- >>430
偶蹄目全般に感染するとすると、
豚・猪の他に、牛、羊、山羊、河馬、鯨なんかにも感染するかも
鯨に感染するなら、海を渡って来ちまうぜ
問題は、陸の生き物と鯨がどうやって接触するかだが…
- 520 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:08:25
ID:P45/KmO10
- >>444
仮にコイツが病気お持ち帰りしたとしても、なぜかコイツは生き残りそうな気がする。
- 521 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:08:29
ID:PVGsNzel0
- 明日の電車はまだ大丈夫かな
今から近くのドラッグストア行くけど
ビタミン剤とマスク意外に何かって来るといい?
GW明けどうなるか怖すぎだわ
- 522 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:08:31
ID:qgNrlNa9O
- >>502
鶏肉業者かなんか知らないがデマ流すと通報されるよ
- 523 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:08:46
ID:3iCa6AjX0
- リアル28日後か。
- 524 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:08:51
ID:jtag94Zv0
- ,.ィ , - 、._ 、
. ,イ/ l/  ̄ ̄`ヽ!__
ト/
|' { `ヽ. ,ヘ
N│ ヽ. ` ヽ
/ヽ / ∨
N.ヽ.ヽ、 , } l\/ `′
. ヽヽ.\
,.ィイハ | _|
ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、 | \ つまり5月に人類は滅びる!
.  ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ >
. l  ̄リーh `
ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__
゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ トr‐' /
l `___,.、 u ./│ /_
. ヽ. }z‐r--| / ト,
| ,、
>、`ー-- ' ./ / |ヽ l/ ヽ ,ヘ
_,./|
ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´ ./ \、 \/ ヽ/
-‐ '''"  ̄ / :| ,ゝ=< /
| `'''‐- 、.._
/ !./l;';';';';';';\ ./ │ _
_,>
'´|l. ミ:ゝ、;';';_/,´\ ./|._ , --、 | i´!⌒!l r:,=i
. |
|:.l. /';';';';';|= ヽ/:.| .|l⌒l lニ._ | ゙ー=':| |. L._」 ))
l.
|:.:.l./';';';';';';'! /:.:.| i´|.ー‐' | / | |. ! l
. l.
|:.:.:.!';';';';';';';'| /:.:.:.:!.|"'|. l' │-==:|. ! ==l ,. -‐;
l |:.:.:.:l;';';';';';';';| /:.:.:.:.:| i=!ー=;: l | l. | | /
//
l |:.:.:.:.:l;';';';';';';'|/:.:.:.:.:.:.!│ l l、 :|
| } _|,.{:: 7 ))
- 525 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:08:53
ID:IKLrwUS70
- >>496
> 若い人ほど感染するのか?
うむ
免疫力が強い若者が感染死亡例が多いのが今回の特徴
ウイルスに対して免疫が過剰反応することで、余計に体調が悪化する > サイトカイン
- 526 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:08:58
ID:PRhyHwBa0
- ↓妹が俺の部屋に入るといつもこう言われる
- 527 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:09:01
ID:Ph0Epljs0
- WHOが豚フルじゃなくて新フルなんだってな
- 528 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:09:03
ID:YbOox2p6O
- メキシコではほとんどの州に広がってるから、カンクンもアウトpgr
現地で発症しても、スペイン語が通じないと薬を買うのさえ困難だよw
- 529 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:09:11
ID:uxUPnhOZ0
- >>496
若いほど死にやすい。20代ぐらいが死亡率が高い。
- 530 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:09:15
ID:R5JN9uMPO
- 食べて感染なのならもう相当拡大してないか?
- 531 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:09:29
ID:LfTsH+Pp0
- >>444
とかいいつつこいつが世界を救うことになる悪寒が・・・しなかった
- 532 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:09:36
ID:wgCLIGnK0
- >>515
…カルデロン!?
- 533 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:09:36
ID:/A7QHDYF0
- ググるマップでフランスに風船2個ついたお
- 534 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:09:48
ID:1u7515A80
- >>521
電車内はしばらくマナーとしてマスクすべきだね。
つか、政府がそういえよ
- 535 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:09:48
ID:knQIcIuk0
- >>495
ただの偶然です
- 536 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:09:52
ID:3F8fMsRO0
- ビタミンCのサプリは効くかなあ?
- 537 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:09:53
ID:yihcmMZpO
- このスレはスペイン風邪みたいに猛威!!因みにスペイン風邪の肺炎しぼうしゃは日本の田舎の中の田舎でも亡くなっていぁます(といきょく疑わないなら貴方も天国に最短で往けるかも)
- 538 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:09:54
ID:3RgBu0zh0
- >>440
時差ぼけ!時差ぼけ!
大したこたぁない!
- 539 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:09:56
ID:7kLS9FZnO
- メキシコの方が死亡率が高いってのは、統計のウソだよ。
単に感染して発症した全数を全く把握できてないだけだ。
さすがに死ねば分かるが。
- 540 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:10:02
ID:SED2FA/60
- メキシコが危ないって
豚インフルエンザがかなりやばい病気だって
馬鹿でもわかるのに
日本人が一人でも豚風邪で死んだら麻生内閣の責任
さっさとメキシコを封鎖せよ!
- 541 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:10:02
ID:0irBjGix0
- 無職ニート嬉し涙目wwwww
- 542 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:10:07
ID:hlre+K690
- >>395
こうやって一人の勘違いから話が大きくなり、デマを生み出していくんだな……
- 543 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:10:12
ID:bvQaHvUo0
- ↓ 豚骨ラーメン愛好家
- 544 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:10:18
ID:GcpA2o3c0
.△
(^o^) おやすみー
( ノ
ν
彡
_____________
| (-o-) | ハァハァーウッ・・・
/⌒⌒⌒/|
|⌒⌒⌒⌒|/ チーン♪
- 545 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:10:22
ID:m1NWTSPm0
- >>521
意外に8&4とかオススメ
- 546 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:10:22
ID:bGTvWuVa0
- 年寄りはいろんな抗体持ってるからその中で適当なのを使えるらしいな。
- 547 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:10:26
ID:D7SJobtu0
- ミニブタorz
- 548 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:10:48
ID:jO2ofQCR0
- 常時マスクして観光してると現地人から嫌がられそうだな、しかし。
- 549 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:10:53
ID:nidJ6MehO
- これだけニュースになってるのにメキシコに観光旅行いくやついるんだな。
- 550 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:11:11
ID:VHpLrXxzO
- 狂牛病、鳥インフルエンザに今度は豚かい?
その次は、蚊が殺人病原菌が拡散するのか?
- 551 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:11:11
ID:kYuEdz8V0
- 運良く向こうで感染しなくても、帰りの機内(密室)で仲良く集団感染。
田舎で発症したら村八分決定だなwww
- 552 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:11:17
ID:JtT7QX2p0
- まあ現地で発症した日本人はかわいそうだな
パニックになってるから病院でまともに取り合ってももらえずに放置されて
祖国の土を踏むこともできず帰らぬ人になるのか
- 553 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:11:20
ID:oDDBNVps0
- >>496
年齢は関係なく感染するけど、
元気な若者のほうが死にやすいってだけ。
体中の免疫くんが必死にウイルスくんに対して攻撃を始める。
あまりにも大活躍しすぎるってこと。攻撃が過剰でウイルスだけでなく体そのものがやられる。
- 554 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:11:24
ID:mhxBM/zQ0
- ヵッォぉゃっょ
- 555 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:11:27
ID:UeAdzWx70
- 備蓄したほうがいい物
・マスク
・食料
・水
追加よろ
- 556 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:11:35
ID:cPYkStnv0
- どこへ出歩こうが勝手だが、菌だけは持ち帰るなよ
- 557 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:11:45
ID:Xc3tUWQB0
- いっとくけどこの件はまだ全数把握してないんだからね
- 558 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:11:44
ID:Hn7SOSpRO
- NHKキタ
- 559 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:11:45
ID:oiY41sOM0
- コレラじゃないのかよ?
- 560 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:11:45
ID:rwf1+kGk0
- 中国では鳥インフル発生した村ごと処分しちゃったりしてるからな
世界に情報漏えいさせたくない
WHOに工作員を送り込み世界からの査察を締め出してる
もとは中国と世界の友好の為だとか甘い罠で世界を騙して入り込んだのは
いつものやり方
- 561 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:11:51
ID:C5Num2kF0
- 情報弱者とカネの亡者は死ぬ
- 562 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:11:53
ID:Ph0Epljs0
- >>555
【備えあれば】新型インフルエンザ備蓄スレ11【憂いなし】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/infection/1232881771/
- 563 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:11:56
ID:b+Lm5YCR0
- __/イ ハヽ \
,. "´ />;;;;">|
| ヽ\
/ /| ヽ 丶ヘ;;>リ:. `,`ヽ
, ' // l
:| | | | | lハ ∨} ', ` / 朝鮮で流行しますように !!
// /|:|\、| r// レ| | |ノ
! リ \ 朝鮮で流行しますように !!
//i / ─- '─-- ル
ノ| { 乂ノ 朝鮮で流行しますように!!
{ l ,' / ,、──‐、 イ`ヽ.八{ゝヘ
∨{ |~ ̄ ̄ `, | i 丿ヽ
,'| .! | i |
|´
{ |.:.'、 │ l | ハ、_
Vト、.|\ | r‐ヘ、. | j/人 ヽ´
` ヾ、 ノ'ーfニ)^`ヽ-╂<ムヘゝゝ
イ/〈,二) ノ:.:.《/ ハ
〈 : :ヽ{ 〈: : :〈: ^ }
\: : } ', `、: :ノ: . j
〈 . :ノ 1 }イ . ,.
/
| 廴 |_ノ: . / 〈
ヽ{: . 人 : ._:ノ:. {
- 564 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:11:58
ID:GM2Zfp8n0
- 今頃NZでは羊インフルエンザに変異し、AUSではカンガルーインフルへ
- 565 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:12:00
ID:l6xvpU/GO
- 25才〜40才の致死率が高い
25〜40才といえば生殖能力
つまり、子孫を残す世代なわけだ…
うまくできたウィルスだな。
しかも白人は治療効果高いらしいしw
- 566 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:12:03
ID:uxUPnhOZ0
- 日本での推定死亡者数、300万人
- 567 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:12:08
ID:C8xLuXdTP
- 一応メキシコは
・中南米の中でも衛生状態が比較的良い国といわれています
・都市の医療機関は良く整備されており、国公立の病院や
私立病院の医療レベルは高いので安心して診療が受けられます。
ってことになってる。厚労省検疫所情報では。
http://ime.nu/www.forth.go.jp/tourist/worldinfo/06_c_america/h01_mexi.html
そこでこの状態となると
グレナダとかでパンデミックが起こっていても把握できない可能性がある。
・医療レベルは全般的に低いとされており、
特に国立・公立病院では比較的軽度の内科的な疾患でも安心して診察を受けることが
できないとされています。
http://ime.nu/www.forth.go.jp/tourist/worldinfo/06_c_america/h05_gren.html
ホンジュラスの富裕層がメキシコに医療を受けに行くくらいのレベル。
http://ime.nu/www.forth.go.jp/tourist/worldinfo/06_c_america/h06_hond.html
メキシコでこの感染状況となると、中南米の他国がどうなのか気になる。
- 568 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:12:14
ID:1NEqwWTqP
- >>536
ビタミンは風邪とかにまったく効果無いから効かないんじゃないか?
体調整えるのに風邪引いたときに摂取するのには有効だけど
- 569 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:12:16
ID:wgCLIGnK0
- >>521
マスクは確か普通のじゃなくて、かなりの精度で
ふせいでくれるのがいい
名称忘れてしまった…
高価なマスクだけど
- 570 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:12:18
ID:1liXifhm0
- てか、現地情報だと感染者4000人越えてるんだろ?
全員がブタと接触したとか思えねえわけだし、ヒトーヒト感染って思うのが普通だわな。
- 571 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:12:31
ID:gn31+sBD0
- 問題はTホークが生存できるかどうかだ。
スト4'に出られなくなったらどうする
- 572 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:12:40
ID:j2i+6iToO
- >>550
っマラリア
- 573 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:12:42
ID:IKLrwUS70
- >>569
N95
- 574 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:12:43
ID:SED2FA/60
- まあ東京の混血どもが100万人くらい死んでくれたら
日本はハッピーだけどな
- 575 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:12:46
ID:5vNQ3r6g0
- いくらなんでもかわいそう
>>543-544
- 576 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:12:47
ID:QbDWm6HOO
- 大雪で外に出れないお
- 577 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:12:47
ID:Oz4ZCxxY0
- ゾンビ化するウイルスまだぁ?
- 578 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:12:54
ID:ZImwJzGU0
- WHOのグレゴリー・ハートル氏によると、メキシコで見つかったウイルスは新型に
変異していることが分かったという。「ウイルスが変異すると、それまでのインフル
エンザウイルスに対して人体が作り上げた免疫が、新型に対しては働かない可能性がある」(
ハートル氏)といい、憂慮すべき事態だとしている。
http://ime.nu/www.cnn.co.jp/science/CNN200904260002.html
- 579 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:12:54
ID:9D938k1S0
- GW中に感染。GW明けに発症しても連休直後にまた休みを取るのは心苦しくて頑張る。感染拡大。
- 580 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:12:55
ID:4LOvOaud0
- チンパンジーインフルエンザ
ゴリラインフルエンザ
- 581 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:12:59
ID:0pC3FQhl0
- >>549
だよな。
非常事態宣言出てる国に遊びに行くんだぜ
アホじゃねえのとか思うわ。
会社の命運が掛かってる商談とかならともかく、
遊びで命を危険にさらす、しかも周囲の人も巻き込むかもしれないってのに
ねーよw
>また、メキシコのカルデロン大統領は非常事態宣言を発令し、
>病人の検査を実施したり、隔離することができる特別な権限を政府に与えた。
>メキシコ当局はこの新型ウイルスが原因とみられる死者が81人に上るとしている。
>また、全国で1000人以上に感染の疑いがあると報告されている。
って書いてるから、向こうで高熱なんか出したら当分帰国は不可能。
- 582 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:13:21
ID:wF+Q2pjVO
- >>483
それいいな
興味ある
すげえアクセス数になるぜ
- 583 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:13:25
ID:wgCLIGnK0
- >>573
それだ!
- 584 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:13:27
ID:dshnxC7A0
- >>570
てか、ヒトーヒトはもうケテーイだろ?
- 585 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:13:30
ID:jUiUjf630
- なんかサーズ騒動の時より ヤバそうじゃね?
- 586 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:13:40
ID:Z3F+Yp2AO
- みんな期待し過ぎw
不謹慎だよw
- 587 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:13:50
ID:d9UxdB+B0
- ニュースで人から人への感染も確認されたと言ってた様な・・・
海外行くのは止めた方が良いよ。
- 588 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:13:51
ID:R5JN9uMPO
- 豚肉は食べたら駄目なのか?いいのか?
どっちなんだよw
- 589 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:13:58
ID:pTqQbh+V0
- >>561
金持ちは生きのこるんじゃねえの。
金つんで真っ先にワクチン貰うだろうし。
- 590 :ななしさん:2009/04/26(日) 18:13:59
ID:6qN46Awd0
- >296
それ、この間北朝鮮がどうのこうのってので使われてたなwww
面白いからって改変スンナwwww
- 591 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:14:01
ID:iEFH5PvGO
- 春になったから備蓄食料に手を付けてしまった……orz
先程、補充の為に近所の大型ショッピングモールへ買い出しに行って来たが、
いつもより、米やミネラルウォーター(複数箱買い)、即席麺などを
カートに積んでいる人が多かった。
- 592 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:14:04
ID:Ph0Epljs0
- >>576
昨日の沖縄スレかよw
- 593 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:14:07
ID:qN7xaUTPO
- ブラッディー・マンデー!
- 594 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:14:09
ID:LfTsH+Pp0
- >>569
普通のでも、感染者がつばを飛ばすのを防いでくれるから、
効果は期待できると思うけど・・・ど
- 595 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:14:15
ID:5ED3zlNg0
- じゃあ俺明日からガスマスクつけて通勤する
- 596 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:14:20
ID:o5LiENxHO
- 俺はいつ死んでもいいと思ってるから、別に怖くはないが、みんなに迷惑かけたく無いので俺が感染したら、ガソリンかけて焼き殺してくれ、自分でするのはチョト怖い。
- 597 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:14:25
ID:ExLCn0cTO
- これだから自宅警備やめられねぇ〜ほんとに
- 598 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:14:39
ID:u3thsz4l0
- 鎖国だな。
保護主義のいい理由になる。
- 599 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:14:51
ID:f9SuyEQK0
- フランスでもメキシコから帰国した2人がインフルエンザの疑いだってさ
- 600 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:14:52
ID:mc08U8ql0
- 地震と一緒で、後から実態が分かるんだろうな
すでに数万人感染してんだろう
- 601 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:14:55
ID:YbOox2p6O
- >567
ベリーズとグァテマラはどうなってるかな
- 602 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:14:56
ID:o0BdyPwRO
- パンデミックはやーく!
- 603 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:14:56
ID:7pk6NnHn0
- >>586
映画のような状況がリアルで進行してんだぜ
興奮する
- 604 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:14:57
ID:8hvyZd7U0
- これはイスラム教徒が撒いたバイオテロだ
とかアメ公がいいそう
- 605 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:14:59
ID:TKN0pUEGO
- >>576
東北の人?
季節外れの雪で大変だね
- 606 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:15:03
ID:IKLrwUS70
- >>570
ヒト→ヒトは無いわwwww
氏んだヤツは、豚肉か豚丼を食ったんだろ?常考
今、NHK、現地レストラン「豚肉を出さないようにしてます」だって。やっぱな
おらおら、豚肉卸業者、NHKに抗議するんか?んん?
- 607 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:15:09
ID:1liXifhm0
- >>584
いや、公式見解は出ていないw 可能性のみw
- 608 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:15:12
ID:6IPU3f2g0
- 1)有症者への対応
○ 有症者について、疫学的情報等を勘案し、新型インフルエンザに感染している可能性がある場合には、
検体の採取を行い、原則として検疫所にてPCR検査を実施するとともに、法第15条の規定に基づく隔離措置を行う。
○
検体の採取後、当該者を委託医療機関へ搬送する。PCR検査の結果が陽性の場合には、検体を国立感染症研究所へ送付し、確定検査を依頼する。
http://ime.nu/www.cas.go.jp/jp/influenza/guideline.pdf
- 609 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:15:14
ID:XJ+Zcuxy0
- 【インフル】メキシコのウイルス新型と判明 免疫が効かない可能性も
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1240737073/
世界終了
- 610 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:15:22
ID:fndY6A3/0
- >>483
「かゆ・・・・・うま・・・・・」
- 611 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:15:23
ID:j0mcKat5O
- 豚インフルエンザワロスw
元は鳥からだろ
今の名称は鳥豚を介した新型人インフルエンザだよ
- 612 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:15:25
ID:eTySrLy/0
- >>296
日付変わってるwwwwwwwwwwwww
- 613 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:15:27
ID:Xc3tUWQB0
- ところでロシアでSARSが出たって話はこれの関係なし?
- 614 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:15:37
ID:m1NWTSPm0
- 確かにとんこつラーメン避ける馬鹿も出てくる罠
何日も熱湯で煮てるのにウイルス生きてるわけねーっつうの
- 615 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:15:44
ID:QttbxGqzi
もうすぐ
梅雨だから
湿度苦手なウイルスが
蔓延するわけがない
梅雨に感謝するんだな
さすがは
神
国
日
本
- 616 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:15:46
ID:bOwAPuDf0
- >>583
N95てのは95%濾過するって意味。
当然数字はでかい方が良い。お金があるなら100%濾過する
レスピレーターサバイバー オプティフィットフルフェイスマスクを薦めます・
- 617 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:15:48
ID:W30Lo6QD0
- 日本人って実はFluに対する抵抗力が
以上に高い民族だったりして。
- 618 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:15:51
ID:5vNQ3r6g0
- とりあえずマジで言ってるなら
>>606はアホすぐるww
- 619 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:16:15
ID:wgCLIGnK0
- >>614
まあそんなんで生きてるインフルエンザウィルスがいたとしたら
間違いなく人類オワタ
- 620 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:16:16
ID:iz8/rkcS0
- テレ朝で豚スタミナ丼www
さすがだwww
- 621 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:16:25
ID:iR9e9dq70
- 豚インフルエンザ JTB、27日からのメキシコツアーについて中止を決定
http://ime.nu/www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00153907.html
パナソニックは、メキシコへの出張自粛を決め、駐在員の帰国も検討している。
トヨタ自動車は、現地の工場にマスクを送ることを検討している
- 622 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:16:28
ID:JtT7QX2p0
- 1918年の時は全世界の人口の8〜12億の半分が感染で4000万〜1億人の死者か
これだけ人や物の流れが活発になった現在ではどうなるんだろう
- 623 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:16:35
ID:tnDDcpLq0
- 日本は今回対策早いね
- 624 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:16:38
ID:xFlCS+HDO
- これはヤバいね
- 625 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:16:44
ID:oi3+0ORB0
- タミフルって効くのかなあ
- 626 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:16:47
ID:IOs2Zih+0
- 世界各国の代表が地球温暖化詐欺から手を引かない限り、これから次々と天罰が下ると思うよ
- 627 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:16:51
ID:Flx3Am/fP
- >>599
ついに海を越えたか…ロンドンでもって書き込みあったからな。
- 628 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:16:53
ID:JL52nWVAO
- くそーアンブレラ社め…
- 629 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:16:54
ID:jO2ofQCR0
- さて、これから嫁と晩飯の材料を買いに行ってくるよ。
豚ちゃん待っててね〜。
- 630 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:16:57
ID:uxUPnhOZ0
日本での推定死亡者数、
3 0 0 万 人
道端に普通に死人が転がってるレベルだよ。
自衛隊が死体をかたづけに出動。
公園に穴掘って、死体を山積みにして火炎放射器で焼くレベル。
- 631 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:17:00
ID:5ED3zlNg0
- >>606
>ヒト→ヒトは無いわwwww
アホ過ぎる
- 632 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:17:00
ID:QzoG3d1f0
- 関空の連絡橋を通行止めにして欲しい。
- 633 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:17:07
ID:kYuEdz8V0
- >>614
でも、作った奴は生肉を触ったばかりかもしれないな。
- 634 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:17:11
ID:Oz4ZCxxY0
- >>615
その前に広まるし潜伏期間があるからウイルスさんは余裕で生き残ります
- 635 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:17:11
ID:DtkEztLYO
- ぶーたろう死亡フラグ
- 636 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:17:12
ID:mc08U8ql0
- >>588
豚肉とか言ってるレベルじゃないよ
人間とすれ違っちゃダメ
>>589
ワクチンないよ
- 637 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:17:14
ID:wkIZEOKm0
- >>616
それ装備して出勤したら警察に通報されるだろw
- 638 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:17:18
ID:/YfM7+OE0
- ウイルスは殺菌で除去できるのか?
殺菌したウイルスが出来るだけではないのか?
- 639 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:17:20
ID:iXUyrA30O
- 人から人に感染確認されてるのに、さっきのインタビューで麻生が言ってたことって…
- 640 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:17:28
ID:+Eti7eavO
- >>1-524
^^^^映画だったら
砂漠地帯で発掘中の考古学者が
豚を忌み嫌う言い伝えを持つというなぞの部族の壁画を発見
古代文字を解読
「あの族長の言い伝えと同じだ・・・。」と
若き日の聞き取り調査が脳裏に浮かぶ頃
アメリカ軍により、秘裏に開発された
超大型原潜艦隊二隻が
夜の海へと
人知れず旅立つ。
「極秘」と押印されたファイルには
「再浮上時に貴艦隊以外の人類が確認されない場合には
貴艦隊にアメリカ政府のすべての権限を委譲する」との文言が。
艦長がため息をつきながら、
そのファイルを閉じ
アナポリスの校章が描かれたマグカップで
薄いコーヒーを一口飲むと
「各国のシップとのランデブーポイントまで36時間、計画通りです」
と、航海長から報告が入ってくる頃
日米欧が、隔離政策を採りはじめ
主要な空港では
旅客機から降りてきた
多数の乗客が、
防護服をきて、アサルトライフルを持った軍人等により、
バイオハザード被害者を隔離する施設に
監禁され始める頃
- 641 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:17:32
ID:GM2Zfp8n0
- 豚肉は食べてもOKというか気にしても手遅れ。豚→人より、人→人の方が感染率が高い。
- 642 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:17:32
ID:qxeVEk0L0
- >585
サーズは中共さまの顔色うかがって
日本のメディアはろくに報道せんし
そもそも震源地である中国がサーズ情報をもみ消しに走ったしなwww
鳥インフルの死者情報が出てくるのはインドネシアばかり
- 643 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:17:34
ID:uZ1ZJNjz0
- バンキシャ豚インフルきたわー
- 644 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:17:34
ID:5iRN9esNO
- >>444
メキシコのカルデロン大統領
『陸海空の交通規制をする。
なるべく外出しないように』
だって。
行かない方がいいんじゃないの?
帰国できても、周囲の人達から敬遠されるし、考え方が違うなぁと思われるよ。
- 645 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:17:36
ID:qgNrlNa9O
- >>588
そのぐらい調べりゃすぐ解るだろ
- 646 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:17:38
ID:IKLrwUS70
- >>620
> テレ朝で豚スタミナ丼www
>
> さすがだwww
まじだwww 吹いた
テレ朝の空気の嫁無さは異常www
- 647 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:17:45
ID:j0mcKat5O
- >606
釣りか
- 648 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:17:53
ID:bvQaHvUo0
- そういえば今日スーパーで豚トロのパック買ってきた!
- 649 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:18:06
ID:UVt9ex6oP
- 恐怖の鳥インフルエンザ−厚労省を動かした衝撃のレポート
http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=gIJ9lF0-nnw
http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=mwJl_DPWAFs
ウイルスによって日本で600万人が死亡する?
http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=8ocuJW6oFmM
http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=fusAm2kqHLE
http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=JDn0nQ6e80I
問題なのは致死率より発症率だ!
すでに4000人が発症してるってことは
かなり強い感染率があって
人類が体験したことのないウィルスだから
ほとんどの人が発症するってことだろ
今までのインフルなら感染しても体内に抗体があったから
発症する人は少なかった。
- 650 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:18:13
ID:SED2FA/60
- 豚インフルエンザ、NZでも感染疑い メキシコから帰国の25人
ニュージーランドの保健当局は26日、メキシコでの語学学習を終えて帰国した学生22人と教員3人に、豚インフルエンザ感染の疑いがあると発表した。
http://ime.nu/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090426-00000010-cnn-int
阿呆太郎!!!
メキシコ人 アメリカ人は当然だが
日本人を一人もメキシコから帰国さすな!!!!!
日本人を一人もメキシコから帰国さすな!!!!!
日本人を一人もメキシコから帰国さすな!!!!!
日本人を一人もメキシコから帰国さすな!!!!!
日本人を一人もメキシコから帰国さすな!!!!!
日本人を一人もメキシコから帰国さすな!!!!!
日本人を一人もメキシコから帰国さすな!!!!!
日本人を一人もメキシコから帰国さすな!!!!!
日本人を一人もメキシコから帰国さすな!!!!!
日本人を一人もメキシコから帰国さすな!!!!!
日本人を一人もメキシコから帰国さすな!!!!!
- 651 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:18:16
ID:Xc3tUWQB0
- ニュージーランドでも25人感染確認だと
- 652 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:18:16
ID:S67IYGDV0
- とりあえず世界人口の7%は是非死んでいただきたい、戸籍の無い奴も含めて
- 653 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:18:20
ID:9ovhDDyS0
- >>536
サイトカインストームに抗酸化物質が効くかもしれないって話なら、ある。
- 654 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:18:23
ID:mZw4EPNNO
- 南米からの帰国者はそろそろ強制隔離するべきだろ
なんでやらないの?
- 655 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:18:24
ID:7kLS9FZnO
- メキシコは貧富の差が凄まじく大きい。
日本の格差問題なんか比べ物にならん。
病院なんか行けるのは比較的金持ちの者だけだ。
先端医療水準と公衆衛生水準の問題は、全く別。
日本は格差が少ないからゴッチャにするんだろうが。
- 656 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:18:33
ID:XABc35+T0
- NZは10人に豚インフル陽性反応
JTBは明日からメキシコ旅行を見合わせ
http://ime.nu/www.47news.jp/news/flashnews/
>>599
フランスのソースは?
>>627
ロンドンはシロらしい。
- 657 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:18:40
ID:EgL7E0650
- 緊急鎖国を提案します。
- 658 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:18:41
ID:d9UxdB+B0
- インフルエンザのウィルスをガードする防護マスクは6000円だったかね。
普通のマスクでは意味無いよ。
それも息苦しくなるため短時間の使用しかできないはず・・・。
空港で安物のマスク買った女性はどうなるんだろう。
- 659 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:18:47
ID:bkQliiJv0
- まだ無茶なアナグラムは見つからないのか
- 660 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:18:51
ID:mhxBM/zQ0
- キムチ→ヒト感染の新種マダー?
- 661 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:18:55
ID:/O+Tcb930
- 最近わくわくする事無かったから
30億人くらい死んだら良いよ。
- 662 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:19:02
ID:1NEqwWTqP
- >>583
N95は高価じゃないよ
と言うか規格なのでピンキリ
マスクは買ってから1回使わないとダメ
1回使ってフィット感を見ないとな、隙間ができると意味がなくなるしね
ちなみに日本の独自規格でDS2と言うのがあるけど
性能はN95と大差ないからこっちでも可
ちなみに両方とも100%防げる物って言うわけではないので
過剰な信頼はしないことが大事
- 663 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:19:07
ID:lai7gRQt0
- >>656
http://ime.nu/maps.google.com/maps/ms?ie=UTF8&hl=en&t=p&msa=0&msid=106484775090296685271.0004681a37b713f6b5950&ll=6.315299,-111.796875&spn=131.054085,360&z=2
- 664 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:19:18
ID:qN7xaUTPO
- 明日、満員電車でゴホンゴホン咳をしまくるテスト
- 665 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:19:19
ID:17HjkO+r0
- 諸君!最期の審判が訪れた。
- 666 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:19:19
ID:z1IIfL9u0
- 擁護するわけじゃないが、豚肉は食べても大丈夫
肉食べていちいちウイルス感染してたら人類はとっくに滅亡だわ
- 667 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:19:22
ID:mc08U8ql0
- >>623
早くねえw
今日も成田からぞくぞく海外から人が入ってきて国内に散ってるんだけど
さっさと出入国禁止にしろ
- 668 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:19:24
ID:W1LAKlFt0
- >>621
「駐在員の帰国」はやめてくれよ!!!!
- 669 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:19:40
ID:U1Gbl/IQ0
- ダスティン・ホフマンをよべ!
- 670 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:19:41
ID:tnDDcpLq0
- こんな時期に海外旅行行く奴は馬鹿
- 671 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:19:42
ID:gEnbHoTL0
- うーん、なんていうかコレは人類に動物の肉を食べることを戒めろ
という神からの警告、なのかもしれないな、多分…w
だからといって菜食者っていうのはすぐに
肉食する人を引き合いに出すから好きになれん。
俺の偏見かな?
- 672 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:19:43
ID:xFlCS+HDO
- 世界中で流行するとどうなるの??
- 673 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:19:53
ID:IKLrwUS70
- >>588
> 豚肉は食べたら駄目なのか?いいのか?
> どっちなんだよw
食べたらダメという確定情報はない。それだけ
あとは自己責任
豚肉卸売り業者でもない限りしばらく控えて情報待ちだろ?常考
- 674 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:19:55
ID:5RTLLgti0
- メキシコへのツアー取りやめも 豚インフルで国内旅行会社
豚インフルエンザ問題を受け国内の旅行会社は26日までに、メキシコへのパックツアー
取りやめなどの対応に乗り出した。観光庁は日本旅行業協会に対し、
ツアー客に現地の最新情報を周知するよう求めている。
最大手のJTBは同日、メキシコ行きのツアーを当分の間取りやめると発表した。
同社は「豚インフルエンザ問題をめぐる現地の状況が不透明なため」としている。
5月6日までの大型連休中にメキシコ滞在を含むツアーに申し込んでいた客は約100人。
同社広報室は「お客さまの安全を最優先したい。すでに入っていたキャンセルについても
キャンセル料金は取らない」としている。
阪急交通社(大阪市)も、5月2日出発のメキシコツアーの取りやめを決めた。
6泊8日で、メキシコ市やカンクンを回る予定だったという。
近畿日本ツーリストは予定通り実施する。「外務省から危険情報が出ているわけではないので、
現段階では中止は検討していない。しかし、不安を持つお客さんに配慮する」とし、
渡航先にメキシコを含まないツアーへの変更について無料で応じる方針。
【共同通信】
http://ime.nu/www.47news.jp/CN/200904/CN2009042601000437.html
- 675 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:19:56
ID:Flx3Am/fP
- >>622
1968年の香港インフル大流行時は100万人死んでる。
本気で流行したら万単位での死者は確実に出るね。
- 676 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:19:58
ID:UnUgdmv90
- 人から人への感染はまだ?
- 677 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:20:20
ID:o0BdyPwRO
- あれ、ヒト→ヒト感染はまだ無いの?
- 678 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:20:27
ID:m1NWTSPm0
- >>620
いや あえて差し替えなかった英断がすばらしい
- 679 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:20:36
ID:qgNrlNa9O
- >>638
殺菌、滅菌の定義は対象は病原微生物
つまりウイルスも含まれるよ
- 680 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:20:37
ID:8xD1HRbu0
- >>609
「可能性」と言ってる時点で終焉。
- 681 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:20:43
ID:r/eoxgtnO
- さっきニュースで見たが、こんな事態なのに渡航禁止じゃないからって
レジャーでメキシコに行く奴いるのよな。
頭沸いてるんじゃないかと。
『折角の新婚旅行だから』って言ってた男女が居たけど、危機管理と判断能力のなさに辟易したわ。
もう日本に戻ってくるなよ馬鹿が。
- 682 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:20:55
ID:9ar728zZ0
- 1919年、スペイン風邪について、日本では1919年春から秋にかけて流行した。
当時の人口5500万人に対し39万人(当時の内務省は39万人と発表したが、
最新の研究では48万人に達していたと推定されている)が死亡している。
- 683 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:20:57
ID:9Gtu05xQ0
- 【ぶたフル】メキシコ行ったけど日本に帰れないやつが書き込むスレ感染者1【へーきへーき】
- 684 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:21:03
ID:rDLa1xHK0
- >>676
もうそれ既出。
- 685 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:21:03
ID:qL038XVJO
- 大統領の名前もカルデロンか。この間まで人権がどうのこうの言ってた人は今回人権を抑圧
されそうな人達のこと何か言わないの?病気だと別なの?
- 686 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:21:06
ID:bOlJiZNY0
- http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1240714623/
【豚インフルエンザ】メキシコからの入国者に自宅待機要請検討 厚生労働省
- 687 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:21:06
ID:ITuzcLWqO
- House先生を呼んでくれ。
- 688 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:21:07
ID:lZt6n+bD0
- 「死因…豚インフルエンザ」なんて死に方はしたくない。
潜伏期間があるから、水際で食い止めるなんて
実際難しいだろうな。
政府はもっとしっかり対策とってくれよ…。
電車内だけでなく、都市部・田舎問わず
みんな出歩く時はマスクをした方がいいと思う。
- 689 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:21:17
ID:xlYSdXCNO
- バンキシャで報道してるから 嘘でしょ
- 690 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:21:20
ID:WejLXR780
- 豚を処分できるかどうかだな。
まあ、できんだろうな。
- 691 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:21:25
ID:qxeVEk0L0
- >676
アメリカの感染者は
旦那がメキシコ出張
帰国後奥さんも発症
- 692 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:21:30
ID:wgCLIGnK0
- >>622
その分隔離とか対処も発達してはいるからなぁ。
問題は政府が情報を隠した時さね。
- 693 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:21:35
ID:GcpA2o3c0
三 三 ┌(^o^)┘ イーヤッホーーー♪
三 三 ┘>
- 694 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:21:35
ID:MH6jqhBzO
- >>671
神なんていないよ?
- 695 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:21:36
ID:M8R+YxiI0
- N95マスク&クレベリンの買い増し分、ただいま到着\(^o^)/
生鮮食料品、備蓄用食料、、冷凍食品、水等の買い増し完了!
最悪の事態に備えるための準備は完了しました(祝!)
- 696 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:21:37
ID:6IPU3f2g0
- テレ東で、番組差し替えたら人類滅亡だな
- 697 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:21:39
ID:Oz4ZCxxY0
- >>672
スイーツ(笑)がマネをしだす
- 698 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:21:57
ID:C5Num2kF0
- シベリア鉄道の車内で中国人女性がSARS発症、車両ごと隔離。
1週間前のニュースだった気がする
- 699 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:22:02
ID:ANmKhxJvO
- 昨日米買ってきた。二重三重にビニールかけといたから数年は保つし、どの道買い足しながら使うから問題ない。
あと野菜ジュースとタンパク質だな
- 700 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:22:05
ID:PUGjvBd4O
- GWに初めての海外でハワイ行くんだけど大丈夫かな?
今キャンセルすると返金少ないんだよな…
- 701 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:22:10
ID:IKLrwUS70
- バンキシャ来てるよ
- 702 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:22:17
ID:UnUgdmv90
- >>684
悪いけど
出たの?ちょっと読み返す時間ないから
- 703 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:22:19
ID:kPtn9G4x0
- 明日の満員電車でマスクして、わざとらしく咳をし続けたら周りの人間引くかな?
- 704 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:22:22
ID:cx2ERFQt0
-
速報◆ JTBがメキシコツアーすべて中止
速報◆ 阪急交通社がメキシコツアーすべて中止
速報◆
近畿日本ツーリストは予定通り実施する。
- 705 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:22:23
ID:tnDDcpLq0
- ニュージーランドで感染可能性きたあああああああああ
イギリスは豚インフルじゃないと判明
- 706 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:22:24
ID:GM2Zfp8n0
- 明日の通勤はゴーグルにマスクつけていくかね。休みのとこも多いようだが。
- 707 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:22:24
ID:rHyLeg+D0
- >>661
勿論お前もその30億人の中に入ってるんだよな?
- 708 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:22:34
ID:V88GDeCL0
- >>672
鋼の錬金術師みたいな世界になるんじゃね?
なんか半分くらい減ってもおまいらどーも思わないよね。
そりゃ・・・。
- 709 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:22:41
ID:jO2ofQCR0
- >>663
発表から一日足らずでNZとロンドンへ飛び火したか…
- 710 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:23:05
ID:qXd1meH30
- 空港を閉鎖汁!
300万人死ぬくらいならそっちの方がずっとまし。
- 711 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:23:10
ID:J9paOhDBO
- フェーズ4まだあ?
- 712 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:23:11
ID:B1NlZITt0
- よし、職場のクリーンルームに篭るわ。
- 713 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:23:18
ID:mla+CXDr0
- 豚インフルエンザって、そんなに凄いの?
- 714 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:23:18
ID:lfdIHor+0
- >>704
近ツリwwwwwww
- 715 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:23:21
ID:S67IYGDV0
- ちょっと待てよ、もうロンドン行ってんのかよ
- 716 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:23:27
ID:GrNjCcFo0
- マスク(40枚)とゴーグルの発注完了(^ω^)
9000円くらいの出費になったけど、給付金を充てたと思えばまあいいかなと
いう感じ。
あとは食糧だな。メンドクサッ
- 717 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:23:27
ID:iR9e9dq70
- 「抗菌・抗ウイルス」の空気清浄機
http://ime.nu/www.j-cast.com/mono/2008/11/26030976.html
ウイルス対策 備蓄品リスト
http://ime.nu/www.aeonshop.com/contents/anzen/list.html
- 718 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:23:27
ID:kHsBUWA70
- 豚ていうけど人から人に感染してるよね
- 719 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:23:30
ID:nZCnAP0S0
- 何で現地のメキシコ人は症状が重篤らしいのに、海外旅行で罹患組の
アメリカ&NZの患者は軽症なんだろうな
- 720 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:23:31
ID:nDLs2TphO
- H1N1
- 721 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:23:33
ID:tt906Cxo0
- 28週後みたいだな、なんか浮かれるw
日本は今のところどのくらい危ないのかね?
- 722 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:23:41
ID:QzoG3d1f0
- 日本国民の生命に重大な危険をおよぼす旅行会社は潰れろ!
- 723 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:23:44
ID:LfTsH+Pp0
- >>678
映画だったら
「豚インフルエンザが流行ってるっていうのに、これはまずいですって○○さん!」
「なにいってるんだ! 常に国民に正しい情報を提供する、
それがジャーナリズムってもんだろ! 違うか!」
(´;ω;`)ジーン
ってなるレベル
- 724 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:23:45
ID:0pC3FQhl0
- このインフル発症マップ
http://ime.nu/maps.google.com/maps/ms?ie=UTF8&hl=en&t=p&msa=0&msid=106484775090296685271.0004681a37b713f6b5950&ll=4.214943,-141.328125&spn=167.696492,360&z=1
もう世界にひろがりつつありますw
- 725 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:23:48
ID:a5cFW55M0
- 大変なことにならなければいいという心配と
500万人くらい死ぬようなことになって欲しいという野次馬根性が入り混じってる
- 726 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:23:48
ID:L2etlh+uO
- ゲッホゴホ、私は死んだ。インフル(笑)
- 727 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:23:53
ID:YB2IzY/lO
- それでも海外旅行に行くスイーツ(笑)
- 728 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:23:58
ID:GcpA2o3c0
- 様子見てる暇なんぞねーぞーーーーー麻生さんよーーーー
- 729 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:24:02
ID:nidJ6MehO
- >>704
近ツリもうだめかもわからんね。
- 730 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:24:04
ID:rNaMXj7R0
- 水際でくい止めるなんて無理無理
オレだってマラリア日本に持ち帰ったことあるもん
- 731 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:24:12
ID:8xD1HRbu0
- あちこちに飛び火してるじゃん。
もう国内に入って来るのは時間の問題だよ。
- 732 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:24:13
ID:pYxi7jYn0
- >>704
近ツリすげえなwどんな恐怖体験ツアーだよ
- 733 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:24:16
ID:hWrhT7FT0
- それでもオマイらは生き残るだろうなwおれもw
- 734 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:24:20
ID:MlC+i+vwO
- ピザインフルエンザ
- 735 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:24:23
ID:8XFV7aAb0
- http://ime.nu/maps.google.com/maps/ms?ie=UTF8&hl=en&t=p&msa=0&msid=106484775090296685271.0004681a37b713f6b5950&ll=32.639375,-110.390625&spn=15.738151,25.488281&z=5
リロードしたらヨーロッパにも。どんどんひろがるな。
- 736 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:24:24
ID:Q6RGJFVx0
- >>444
はいはい
- 737 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:24:29
ID:mGdRib/90
- メキシコへ観光行く奴は国賊
- 738 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:24:33
ID:IKLrwUS70
- >>702
騙されるなw ヒト→ヒトの■確定情報■はまだない
豚肉か豚丼を食った人しか発症してない
バンキシャ終わった。草なぎへw
- 739 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:24:46
ID:W4X1HEq40
- >>704
誰か近ツリに電凸しろよ
- 740 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:24:47
ID:b9J0LPW20
- >>719
治療環境の差だと思う。
- 741 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:24:52
ID:R1ueiwUi0
- >>681
ほとんどの施設閉まってるんでしょ?
本気で何しに行くのか理解できない…。
あっ、ホテルでセックスするだけだからいいのかw
- 742 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:24:54
ID:+Eti7eavO
- >>1-524
^^^^^^映画だったら
砂漠地帯で発掘中の考古学者が
豚を忌み嫌う言い伝えを持つという、なぞの部族の壁画を発見
古代文字を読み解いていく
「あの族長の言い伝えと同じだ・・・。」と
若き日の聞き取り調査が脳裏に浮かぶ頃
アメリカ軍により、秘裏に開発された
超大型原潜艦隊二隻が
夜の海へと
人知れず旅立つ。
「極秘」と押印されたファイルには
「再浮上時に貴艦隊以外の人類が確認されない場合には
貴艦隊にアメリカ政府のすべての権限を委譲する」との文言が。
艦長が、ため息をつきながらだな、
そのファイルを閉じ
アナポリスの校章が描かれたマグカップで
薄いコーヒーを一口飲むんでいると
「各国のシップとのランデブーポイントまで36時間、計画通りです」
と、航海長から報告が入ってくる頃
日米欧が、隔離政策を採りはじめ
主要な空港では
旅客機から降りてきた
多数の乗客が、
防護服をきて、アサルトライフルを持った軍人等により、
バイオハザード被害者を隔離する施設に
監禁され始める頃
- 743 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:24:54
ID:wgCLIGnK0
- >>704
行ったはいいが帰国できなくなるぞ…
- 744 :婆 ◆HKZsYRUkck :2009/04/26(日)
18:25:00 ID:FGlvFCPg0
- >>723
つか、「普通に加熱して食う分には安全」ってのは
すでに確定した情報じゃないのかと。
- 745 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:25:00
ID:vk5GSQWh0
- 狂牛病、鳥インフルエンザ、豚インフルエンザ
いったい何を食えと・・・
- 746 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:25:02
ID:Pl4qgDHm0
- 【感染前】
γ⌒) )
/ ⊃__ 心配ないから 心配ないから ___(⌒ヽ
〃/ / ⌒ ⌒\ /⌒ ⌒⊂_ ヽ
γ⌒)( ⌒) (⌒) \
∩⌒) 三 三 三 (⌒ヽ∩/( ⌒) (⌒) |(⌒ヽ
/ _ノ :::⌒(__人__)⌒ 〃/ ノ ヽ ノ|
:::⌒(__人__)⌒ ::| ⊂ `、
( <| | |r┬( / / )) ≡≡ ≡ \ \ )┬-|
/ /> ) ))
( \ ヽ \ _`ー‐' /( ⌒) === == (( (⌒ )、 ヽ_ `ー‐' ,// /
/ / \ \ / /
ヽ_ ノ (
【感染後】
γ⌒) )
/ ⊃__ 心肺ないから 心肺ないから ___(⌒ヽ
〃/ /
⌒ ⌒\ /⌒ ⌒⊂_ ヽ
γ⌒)( ⌒) (⌒) \
∩⌒) 三 三 三 (⌒ヽ∩/( ⌒) (⌒) |(⌒ヽ
/ _ノ :::⌒(__人__)⌒ 〃/ ノ ヽ ノ|
:::⌒(__人__)⌒ ::| ⊂ `、
( <| | |r┬( / / )) ≡≡ ≡ \ \ )┬-|
/ /> ) ))
( \ ヽ \ _`ー‐' /( ⌒) === == (( (⌒ )、 ヽ_ `ー‐' ,// /
/ / \ \ / /
ヽ_ ノ (
- 747 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:25:03
ID:uFmgKKEe0
- おれメガネだからゴーグルいらね。
- 748 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:25:03
ID:wkIZEOKm0
- >>716
ゴーグルは何に使うんだ?
- 749 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:25:05
ID:RQTCbmC80
- 感染マップ
http://ime.nu/maps.google.com/maps/ms?ie=UTF8&hl=en&t=p&msa=0&msid=106484775090296685271.0004681a37b713f6b5950&ll=6.315299,-111.796875&spn=131.054085,360&z=2
上に貼ってあったやつだが、リロードしてみたら一気に増えてるし・・
- 750 :('A`) R. ◆4VbUurxO5c
:2009/04/26(日) 18:25:10 ID:+WVWVRqA0
- 海外における豚インフルエンザの発生に関する日本国政府の対応状況
http://ime.nu/www.kantei.go.jp/jp/kikikanri/flu/swineflu/index.html
- 751 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:25:11
ID:u3thsz4l0
- いきなりやつら鯨食いだすかも名
- 752 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:25:15
ID:W1LAKlFt0
- もう成田空港は汚染されてるな。時遅し。
- 753 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:25:18
ID:38vTGuxYO
- >>730
>>730
>>730
- 754 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:25:29
ID:FSAps8Ws0
- >>704
豚インフルツアーとかやるのかね
- 755 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:25:30
ID:xFlCS+HDO
- 超楽しみ♪
- 756 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:25:40
ID:TQvNKGDS0
- 空港で、体調の悪い人は申し出てくださいとか言ってるようだが、
ちょっとの体調不良ごときじゃスルーするのが、
平和ボケの日本人じゃなかったっけ。
- 757 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:25:45
ID:Z4XTd0r40
- とりあえず落ち着け。
それから>>777のレスに集中せよ
- 758 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:25:49
ID:S67IYGDV0
- フランスktkr
- 759 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:25:52
ID:Xc3tUWQB0
- >>698
それなんだけど検査で10日以降に結果を発表とか言ってたんだけど
全然続報ないんだよね、中国ニュースにもロシアニュースにも。
さすが中国隠蔽かとね
- 760 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:25:53
ID:J3Y8HBYn0
- メキシコに行って25人感染(ニュージーランド)って…
普通のインフルエンザより感染力が強くないか?
- 761 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:26:00
ID:B1NlZITt0
- >>742
小松左京?
- 762 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:26:02
ID:5RTLLgti0
- ゴーグルって目の粘膜から感染するの?
- 763 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:26:05
ID:mc08U8ql0
- メキシコ行かなくても、保菌者が空港行ったら
そこにいた人間全員感染の可能性あるんだよ
- 764 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:26:10
ID:rDLa1xHK0
- なんで国家主導で国民に危険度の認知徹底をしてこなかったんだ?情報の連絡網はキチンと動作していたのか?
メキシコに一人も行かせてはならなかった。これは政治災害に等しいかもしれない。
マジで国は機能しているのか?もっとセキュリティにおいて優勢な国家体制が要請されているのではないのか?
戒厳令!!!!
- 765 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:26:11
ID:y88Uu5Fm0
- あっさり終わったし、明日には忘れてもいいってこと?
- 766 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:26:14
ID:dmlX1eS40
- そういや、トップに中国人が就いたのWHOだっけ
- 767 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:26:15
ID:WPYKS0kA0
- >>681
せっかく、か。
すごいね。脳内フラワーガーデン
- 768 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:26:18
ID:NYoJJTbu0
- 日本の場合、いかに水際で食い止めるかだ。
住宅事情や交通事情を考えると、一旦侵入を許したら感染爆発を防ぐことは難しい。
- 769 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:26:20
ID:g2YGAs9uO
- GWで呑気に海外行ってるヤツらが国内に持ち込まないことを願う
- 770 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:26:20
ID:d6bVSfjSO
- もう部屋から出ないでおこう
- 771 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:26:23
ID:iJCONdYv0
- 既に日本にも入ってきてそうだな…
麻生は何の対策もしてねーし
- 772 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:26:24
ID:ej81+A1D0
- GoggleとGoogle 似てるけどちょっと違う
- 773 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:26:26
ID:8h/igPQt0
- 三大肥満大国
アメリカ・メキシコ・イギリス
- 774 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:26:29
ID:rwjnG/lb0
- オリンピックが終わったら、中国は経済崩壊
そうでなくても、中国からインフルエンザが発生して終わる
ずっとこう聞いていたんだが
中国じゃなくて、アメリカの間違いだったのか
- 775 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:26:31
ID:Wl319s49O
- 日本のマスゴミ扱い短いなあ
- 776 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:26:32
ID:oJ7RFYaFO
- 危険なのでハロワいかないで解決したら本気出すことにする
- 777 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:26:40
ID:GkVZB9It0
- テレ東、依然通常編成
- 778 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:26:45
ID:eGRItlML0
- 草なぎ事件よか、こっちの方が重大事件じゃないか!
メキシコの豚を中国に輸出するんじゃないぞ!
人口が多い国だから大変なことになるぞ。
いいな! 解ったな!
誰も、メキシコ豚を中国に輸出するなよ!
- 779 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:26:47
ID:1u7515A80
- >>751
話題にはなってないが、鯨もインフルエンザになるんだよな
- 780 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:26:51
ID:vjJJwV8t0
- 俺達は見捨てられたんだ
- 781 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:26:52
ID:GnR8UYo0O
- >>719
栄養状態と医療の差だろう
いくら未知のインフルエンザだろうとインフルエンザはインフルエンザだし
- 782 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:26:55
ID:yDgriddS0
- 【豚インフル】ニュージーランドでも感染疑い 緊急事態と認定
http://ime.nu/sankei.jp.msn.com/world/america/090426/amr0904261814009-n1.htm
- 783 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:26:56
ID:ExLCn0cTO
- GWに社員旅行だったんだが中止になったw
正直めんどくさかったから嬉しいや
- 784 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:26:58
ID:4IgJoMSM0
- まあ、感染と発症ってのは空気中のウイルス濃度と粘膜への付着数で決まるわけだが
ウイルスはフリーな状態じゃなく、エアロゾルみたいな格好で存在してる場合も多い。
N95マスクじゃあ細菌はパスできないが、ウイルスはその限りじゃあない。
でもミストやらエアロゾルは通過できないでの、予防になりうるわけです。
とシッタカこいとくかw
- 785 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:26:58
ID:IKLrwUS70
- >>751
> いきなりやつら鯨食いだすかも名
バロスwww
あるあるw
豚肉食ったら、まず100%発症するんだから、こりゃ鯨肉しかないわw
- 786 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:26:59
ID:GcpA2o3c0
- おい日テレーーーーーーーーーーーーーー
つまんねぞーーーーーーーーーーーーーーーーー
豚インフルやれよーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
- 787 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:27:01
ID:vcfYh/ZZO
- 今週末からアメリカへ一週間の出張
その間にフェーズ4、5になったら目もあてられない
- 788 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:27:11
ID:GZmUE3lTO
- >>745
つシーチキン
- 789 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日)
18:27:15 ID:4cl74LKz0
- メキシコの大統領の名前がカルデロンだもの
ダメに決まってるじゃん
- 790 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:27:18
ID:zYuhHrZT0
- 映画 12モンキー図を思い出した
http://ime.nu/ja.wikipedia.org/wiki/12ã¢ã³ãã¼ãº
- 791 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:27:19
ID:XRz0VTGL0
- メキシコは反捕鯨でIWCでも日本ばかり攻撃してくる日本ODA対象国。
NZもアレだし
なにか始まってるな
- 792 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:27:21
ID:mla+CXDr0
- 感染しても、普通のインフルエンザと、どこか違うのか?
- 793 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:27:24
ID:C5Num2kF0
- 田母神を呼べ!!!
- 794 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:27:28
ID:tIh7bBgz0
- ここは生まれつき足にニュージーランド型のアザがあるおいらの出番かな
- 795 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:27:36
ID:Bw39BDfN0
- 次はどの国だろうな?
- 796 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:27:43
ID:kHsBUWA70
- 今のところ死亡しているのはメキシコだけだな
- 797 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:27:46
ID:LfTsH+Pp0
- >>749
オワタ
- 798 :婆 ◆HKZsYRUkck :2009/04/26(日)
18:27:47 ID:FGlvFCPg0
- >>785
>豚肉食ったら、まず100%発症するんだから
誰がそんなこと言ってんだ?
- 799 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:27:48
ID:pSIccVeR0
- >>735
まだアジアは出てないけど時間の問題かな。
- 800 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:28:04
ID:0pC3FQhl0
- >>767
普通は
折角の新婚旅行にケチつくの嫌だし別の国に変えようか、
じゃねえの?って思った。
- 801 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:28:07
ID:o0BdyPwRO
- まさかこれを理由にブラジル達が帰国しないとか帰国延期とかあるまいな
- 802 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:28:14
ID:L17WRi7dP ?2BP(1002)
- 【緊急】生物兵器研究所でウイルス兵器標本が行方不明
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1240664151/
72 名前: ミミナグサ(千葉県)[sage] 投稿日:2009/04/25(土) 21:43:27.56 ID:qELLVO+f
米軍細菌兵器研究所で豚インフルエンザ、ウイルス兵器のサンプルが紛失していたことが4/22に公表されていた。
ttp://www.asyura2.com/09/wara8/msg/362.html
(英文)
フロリダで禁止されたサプリメント投与で馬21頭が死亡
http://ime.nu/www.miamiherald.com/news/florida/story/1013142.html
【緊急】生物兵器研究所でウイルス兵器標本が行方不明
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1240664151/
WHOのグレゴリー・ハートル氏によると、メキシコで見つかったウイルスは新型に
変異していることが分かったという。「ウイルスが変異すると、それまでのインフル
エンザウイルスに対して人体が作り上げた免疫が、新型に対しては働かない可能性がある」(
ハートル氏)といい、憂慮すべき事態だとしている。
http://ime.nu/www.cnn.co.jp/science/CNN200904260002.html
結論 地球がヤバイ
- 803 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:28:17
ID:mc08U8ql0
- >>762
そう
- 804 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:28:25
ID:k3a/K6Ek0
- >>798
そいつちょっと変だから無視したほういいよ
- 805 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:28:30
ID:s8Q+cvR30
- 速報◆ ハローワークに明日の営業前にすでに行列
- 806 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:28:36
ID:UVt9ex6oP
-
速報一覧 【共同通信】
http://ime.nu/www.47news.jp/news/flashnews/
- 807 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:28:38
ID:kYuEdz8V0
- マスクをしながら目の粘膜から感染する人が増えそうだなぁ。
まったく無知は罪だぜ。
- 808 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:28:39
ID:P6uU6ewR0
- ■豚インフルエンザウイルスまとめ■2009/4/26版
●メキシコ産(3月18日確認→4月に大流行)
●人→人感染確定(米疾病対策センター公式発表)
●現時点での死亡率は約6.1%(81人/1320人)
●豚のA型インフルエンザウイルス(H1N1型)
●死者は25−45歳の青壮年に集中している特異な状況
●症状は通常のインフルエンザとほぼ同じであるが、肺炎の発症率が高い
●鳥インフルエンザ用プレパンデミックワクチンは効かない可能性有
●抗インフルエンザ薬のタミフルやリレンザは効果がある
●備蓄リストなどはwiki参照のこと
新型インフルエンザ・パンデミック対策まとめ
http://ime.nu/www23.atwiki.jp/pandemic/
- 809 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:28:45
ID:gDQ1IOCyO
- 近ツリは明日は電凸の嵐だな
思い切り叩いてやるわww
- 810 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:28:53
ID:eG4BbBcP0
- 麻生 口だけで安心安全って
ぜんぜん不安なんですけど
せっかく島国なのにそれを活かさないと
- 811 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:29:00
ID:BMkVZ5AM0
- アリス計画発動
- 812 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:29:03
ID:oLfO2KF2O
- 他人が真面目に働いて生産した物をお前らに買う権利、使う権利はねぇよ
往生際の悪い糞ニート共、どうせ死にもの狂いする程
必死に生きた事などないんだろう?
日本中に蔓延してしまったら諦めろよな
- 813 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:29:04
ID:QR28J5Sa0
- >>785
www
- 814 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:29:11
ID:wF+Q2pjVO
- >>550
日本脳炎だな
- 815 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:29:15
ID:eGRItlML0
- 俺、映画の感染列島を見てから、N95マスクとゴーグルを持ってる。
- 816 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:29:18
ID:r/eoxgtnO
- これで近ツーは評価を落としたな。
カネの猛者と化してしまったか。
- 817 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:29:19
ID:GrNjCcFo0
- ゴーグル必要だって聞いたよ!!(`Д´)
でもメキシコ人は何故か付けてないんだよね。
まあいいわ。1500円でした。
- 818 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:29:24
ID:gFhjnznCO
- >>777
なら日本は安泰
- 819 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:29:25
ID:IKLrwUS70
- >>792
> 感染しても、普通のインフルエンザと、どこか違うのか?
ぶっちゃけ大してかわらんw
タミフルも効くらしい。ワクチンはダメだが
- 820 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:29:30
ID:WnTi14Wz0
- 韓日のユダヤ人に対するステレオタイプなイメージは勤勉でリベラルなよい民主主義者なんだから、
ヨーロッパのまねして、反ユダヤなんてする必要ない
- 821 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:29:31
ID:5RTLLgti0
- >>803
さんきゅ
- 822 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:29:31
ID:1u7515A80
- >>787
日本の満員電車から解放される、と前向きに考えるんだ
- 823 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:29:36
ID:ERUez2gq0
- |┃
|┃三 ,ィ, (fー--─‐- 、、
|┃. ,イ/〃 ヾ= 、
|┃ N { \
|┃ ト.l ヽ l
ガラッ.|┃ 、ゝ丶 ,..ィ从 |
|┃ \`.、_ _,. _彡'ノリ__,.ゝ、
| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ < 話は聞かせてもらったぞ!
|┃. |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ | 人類は滅亡する!
|┃三 ヾl.`ー-
べl,- ` ー-‐' ,ン \____________
|┃ l r─‐-、 /:|
|┃三 ト、 `二¨´ ,.イ |
|┃ _亅::ヽ、 ./ i :ト、
|┃ -‐''「 F′:: `:ー '´ ,.' フ >ー、
|┃ ト、ヾ;、..__ , '_,./
/l
- 824 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:29:37
ID:C5Num2kF0
- テロかもしれんね・・・(`・ω・´)シャキーン
- 825 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:29:42
ID:AF8ko+F20
- 耐熱性の豚インフルエンザと聞いて飛んできました。
- 826 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:29:53
ID:firBbeyc0
- >>416
まともに金融対策を建てて経済を建て直すより
切り捨てた方がいい場合もあるし、一部だが経済効果も得られる
- 827 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:30:13
ID:W4X1HEq40
- >>681
>>741
妊娠してたらどうすんだって話だな
バカとしかいいようがない
- 828 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:30:19
ID:LfTsH+Pp0
- >>822
肉体から解放されるかもしれないんだが
- 829 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:30:31
ID:m1NWTSPm0
- >>762
そう 普通のインフルエンザでもそうだし
だから草弓へんになんとかみたいに公衆の面前でフルチンになるのもやヴぁい
- 830 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:30:40
ID:4IgJoMSM0
- まあ、目も感染経路だけど呼吸してねえべw
だからまず呼吸器系なのさw
- 831 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:30:41
ID:nbdOg6eN0
- 政府発表なんていい加減だからな。
この30倍はいると思ったほうがいい。
- 832 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:30:41
ID:GcpA2o3c0
`∧,,∧ よーしオイラ!
(;`・ω・) ζζ 中華丼作るよ!!
/ oー-,===、
しー-J | ̄ ̄ ̄|
 ̄ ̄ ̄ ̄
- 833 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:30:42
ID:DTW8uSoUO
- そんなに騒ぐ事じゃねーだろ。おまえら好きだなこーゆーの。大した事じゃねーよインフルエンザごとき。
- 834 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:30:47
ID:AvlLQzP+0
- >>774
中国の豚飼育数は確か世界の6割くらいじゃなかったかな?
中国に飛び火したらあっという間に中国全土に広がるかも
- 835 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:30:49
ID:rwf1+kGk0
- シベリア鉄道列車内で中国人女性病死、SARSに感染か ...
4月15日午前8時ごろ、同列車2号車内で中国人女性が乗務員に目ま
いと高熱を訴えたが、まもなくして車内で死亡した。同乗していた他の中国
人にも高熱症状が出ていたことが分かった
- 836 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:30:51
ID:EgL7E0650
- 豚インフルエンザ問題で、厚生労働省は26日、感染が広がっているメキシコから帰国、
あるいは来日した人たちの健康監視を強化する方針を固めた。
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1240714623/
- 837 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:30:57
ID:lfdIHor+0
- フジも普通に「サザエさん」やってるぞ
- 838 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:31:02
ID:zk10/E7v0
- >>792
通常のインフルエンザの死亡率が0.01%に対して
豚インフルエンザの場合は6〜7%
- 839 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:31:02
ID:BjOvZtTx0
- 早く日本に入ってこい!
- 840 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:31:06
ID:qiqBrWHr0
- 神が本気で人類を潰しにきてるな
- 841 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:31:06
ID:fhk0kXkYO
- >>769
それでもDQNは行く。
だってDQNだもの。
そして日本中で流行しても何故かDQNは死なない。
だってDQNだものwww
- 842 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:31:07
ID:F97IFA1J0
- 日本は別に感染抑止対策してないからね、
政府は国内で感染して、人口減ってくれるのを待ってると思うよ。
成田で無意味なサーモグラフィー使って対策している様なフリしているけど、
万が一、メキシコの空港で感染した場合、絶対判らずに国内に入るからね。
まぁ、誰も文句の声一つ上げないし、政府もインフルよりも金儲け優先なんだから、
別になんでもいいじゃないの?
- 843 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:31:19
ID:mtKjg7Y9O
- インフルエンザ対策でコレから暫くは家にいることにします
- 844 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:31:25
ID:6EljAjwv0
- >>810
しーっ。
麻生批判をすると、俺たちの麻生さん(失笑)信者に
ネトアサ認定されるよ。
- 845 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:31:35
ID:1NEqwWTqP
- >>796
潜伏期間があるからね
通常のと同じなら5〜7が潜伏期間
でブラジルだとかなり前から広がってて死んでいるけど
他の国は潜伏期間中って感じじゃないかな
とりあえず1週間ぐらい経たないと状況がハッキリしない
まぁ、1週間だと手遅れだけどね
- 846 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:31:36
ID:kK1+y25f0
- >>588
> 豚肉は食べたら駄目なのか?いいのか?
> どっちなんだよw
加熱すればOKだよ。
問題はヒト-ヒト感染。もはや豚そのものとは無関係。
- 847 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:31:39
ID:IKLrwUS70
- >>804
豚肉卸売り業者必死だなwww
■ 豚 肉 危 険 ■
NHKでさっきやってたし。レストランオーナー「豚肉出さないようにしてます」って
NHKに抗議したのか?ん?
おらおら!
こんなスレに張り付いてないで、在庫の豚肉全部、焼却処分しろや > 豚肉卸売り業者の馬鹿ども!
- 848 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:31:42
ID:lZt6n+bD0
- >>681
こんなバカ夫婦が運良く感染免れて
子供が生まれたとしたら、
間違いなくDQNになるだろうと思った。
いや、夫婦のうち片方だけが豚インフルに罹って頓死…ってことも
あり得るな。とも思った。
要するに、そんな発言をする脳天気夫婦に軽い○意を覚えました。
- 849 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:31:45
ID:jK75zTHk0
- >>791
神国日本発動ですか?
オーストラリアは山火事(神の火)と干ばつだしなぁ…
- 850 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:31:48
ID:7um5wpb20
- 確認が取れてるってだけで実際はもっと死んでんじゃない?
- 851 :香具師@お大事に:2009/04/26(日) 18:31:52
ID:8KvtcPxA0
- GW アメリカにいくな(ハワイ含む)
いっても きかないだろうな〜
罹ったら タミフル 今のところ これだけ
問題は 15才以下 体質よって 副作用がでる
おむつ履かせて 縛るしかない
あきらめてね
- 852 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:31:54
ID:6IPU3f2g0
- >>834
中国で出ても発表しなそうだな
- 853 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:32:02
ID:WG3eo6Wt0
チャン 「国際的緊急事態です、ただしフェーズは3のままです」
意味が分からんのだが?発狂した?
- 854 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:32:11
ID:bkQliiJv0
- 実は日本へもう入ってきていると思うんだ
3日前に一体何人が帰国したと思う?
- 855 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:32:11
ID:phi1HQyLO
- >>784
おい、ウイルスは細菌より小さいぞ!
逆じゃないのか?
細菌は光学顕微鏡で発見できるがウイルスは電子顕微鏡じゃないと発見が難しい。
- 856 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:32:15
ID:+Eti7eavO
- >>1-815
^^^^^^映画だったら
砂漠地帯で発掘中の考古学者が
豚を忌み嫌う言い伝えを持つという、なぞの部族の壁画を発見
古代文字を読み解いていると
「あの族長の言い伝えと同じだ・・・。」と
若き日の聞き取り調査が脳裏に浮かぶ頃
アメリカ軍により、秘裏に開発された
超大型原潜艦隊二隻が
夜の海へと
人知れず旅立つ。
「極秘」と押印されたファイルには
「再浮上時に貴艦隊以外の人類が確認されない場合には
貴艦隊にアメリカ政府のすべての権限を委譲する」との文言が。
艦長が、ため息をつきながらだな、
そのファイルを閉じ
アナポリスの校章が描かれたマグカップで
薄いコーヒーを一口飲むんでいると
「各国のシップとのランデブーポイントまで36時間、計画通りです」
と、航海長から報告が入ってくる頃
日米欧が、緊急隔離政策を採りはじめ
主要な空港では
旅客機から降りてきた
多数の乗客が、
防護服をきて、アサルトライフルを持った軍人等により、
バイオハザード被害者を隔離する施設に
監禁され始める頃
- 857 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:32:26
ID:6enm6YnA0
- よっしゃぁぁぁぁぁあああああああああああ
早く日本に来い!日本はちっぽけな島国のくせに人口が多すぎる><;
- 858 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:32:41
ID:cvtu64gM0
- レオン・S・ケネディの出番だな
- 859 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:32:42
ID:4cl74LKz0
- メキシコ産直より中国経由で入ってきそうだな
やだな、中国人の体内で増えたウイルスに感染するなんて
- 860 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:32:42
ID:Gl0KvKo/0
- 日本人がGWで各地に出て行くこの時期にこれは結構やばいな
- 861 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:32:44
ID:bqu5yEYr0
- GWに仕事しなくちゃいけないほど貧乏な俺勝ち組!
orz
- 862 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:32:46
ID:V88GDeCL0
- >>830
心配すんなよ(笑)
私なんて耐える様に調整したら禿治ってきた。
- 863 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:32:57
ID:WPYKS0kA0
- >>809
>>674
> 。「外務省から危険情報が出ているわけではないので、
非難されるべきは外務省じゃね?
- 864 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:32:59
ID:Ni/8QGgt0
- これから湿気多くなってく日本でもヤバいのかい?
- 865 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:33:04
ID:L17WRi7dP ?2BP(1002)
- ●パンデミックシミュレーション
ttp://www.lanl.gov/asc/flu.shtml
インフルエンザ感染者がLAに10人発生したと仮定すると・・・
50日後
ttp://www.lanl.gov/asc/images/flu_med.jpg
90日後
ttp://www.lanl.gov/asc/images/day90.jpg
130日後
ttp://www.lanl.gov/asc/images/day130_large.jpg
- 866 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:33:11
ID:WCqKvlpN0
- GWは引き篭もるのが一番だね
わざわざ人の多い所行ってこんなのに感染したら大変だよね
- 867 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:33:15
ID:qxeVEk0L0
- >835
>まもなくして車内で死亡
ソース見てみたいが
こりゃヒドイなwwwwwwwww
さすが中露、息のあった隠蔽コンビ
- 868 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:33:20
ID:4IgJoMSM0
- >>855
だから文章を良く嫁。話はそれからだw
- 869 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:33:27
ID:Fms1yILe0
- http://ime.nu/www.kantei.go.jp/jp/kikikanri/flu/swineflu/index.html
海外における豚インフルエンザの発生に関する
−政府の対応状況:官邸において発表された情報を、順次掲載します。
だそうだ
きちんとやってくれるのか・・・
何か起きた際に迅速に対応が出来るのか否か・・・ 非常に心配。
- 870 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:33:28
ID:wF/mdC7I0
- 目と鼻はつながっている。マスクだけでは目から感染。
- 871 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:33:29
ID:6rK6uqVe0
- >>630
なんだたったの300万か
- 872 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:33:30
ID:NYoJJTbu0
- >>681
おおかた、「自分達(だけ)は大丈夫!」と思って居るんだろう。自信の出所は解らんが。
- 873 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:33:38
ID:fndY6A3/0
- >>849
次は特亜に天罰が下るのですね、わかります。
- 874 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:33:38
ID:8xD1HRbu0
- >>840
一度粛清を受けた方がいいんだよ。
人類は地球をダメにし過ぎた。報いだ。
- 875 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:33:49
ID:cx2ERFQt0
- http://ime.nu/market-uploader.com/neo/src/1240713836461.jpg
http://ime.nu/market-uploader.com/neo/src/1240733152858.jpg
http://ime.nu/market-uploader.com/neo/src/1240735029495.jpg
http://ime.nu/market-uploader.com/neo/src/1240735059850.jpg
- 876 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:33:51
ID:w7QYB6vu0
- 問題なのはさぁ・・・・。
これって一時的な流行じゃなくて、これからずーっと続くことなんじゃね?
まぁ、ワクチンが出来るのが半年ぐらい後までさ・・・。
- 877 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:34:00
ID:IKLrwUS70
- >>866
だよね
豚肉買いにいくのも危険www
- 878 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:34:06
ID:bOlJiZNY0
- >>859
自分もそう思う>中国経由
- 879 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:34:05
ID:mThTnUBJ0
- え…まだフェーズ3のまま??
- 880 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:34:08
ID:C5Num2kF0
- >>853
そうなるとは思ってたよ。
チャンコロのやりそうなことだヽ(`Д´)ノウワァァン
- 881 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:34:08
ID:kK1+y25f0
- >>863
> >>809
>
> >>674
> > 。「外務省から危険情報が出ているわけではないので、
>
> 非難されるべきは外務省じゃね?
一応、注意喚起の渡航情報はでてるよ。
- 882 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:34:11
ID:mla+CXDr0
- >>838
本当にそんなに死亡率が高いの?
効く薬が無いのかね
じゃ、インフルエンザって言わないで、違う名前を付けた方が良いかな。
- 883 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:34:14
ID:8MDNSh/W0
- >>844
ネトアサの定義はネット上にて他人を汚い言葉で罵り攻撃する人、または組織
麻生もっとしっかりしろ
ぬるすぎ
- 884 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:34:16
ID:EhOFc7r90
- >>818
テレ東は、原爆落とされたときも、のらくろやってた局
- 885 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:34:20
ID:J9paOhDBO
- 鯨肉始まったな
- 886 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:34:21
ID:YbOox2p6O
- >698>795
中国とロシアなら利害関係さえ一致すれば何でもやりそうだw
- 887 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:34:23
ID:GcpA2o3c0
人類を救う道は中華丼を食うしかない!
.∧,,∧ パッ!!パッ!!
(;`・ω・)つー-,===、
/o U 彡 i♯ノ〃
しー-J  ̄
- 888 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:34:24
ID:17HjkO+r0
- 狂牛病 鶏インフルエンザ ブタインフルエンザ
要するに家畜の祟りだ
- 889 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:34:28
ID:4LOvOaud0
- 60歳以上のキチガイババアだけをピンポイントにやっつけてくれるウイルスでねえかな
- 890 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:34:29
ID:xYfpkAp0O
- お前らまだやってたのか。早く飯食って風呂入って寝とけ。
明日からまた何一つ普段と変わらない日常が続くんだからな。
- 891 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:34:31
ID:WQLV9jka0
- >>792
>感染しても、普通のインフルエンザと、どこか違うのか?
死亡率が、10%に近い!!
ところで、明日から、テキサス(ヒューストン)へ出張だ。。。
帰ってこれるかな。
職場から禁足令がでないか、メールを読んでいるところ。
- 892 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:34:37
ID:iXUyrA30O
- >>841
僻み?
- 893 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:34:42
ID:8h/igPQt0
- ヨーロッパ地域のインフルエンザA(H1N1)ウイルスでのオセルタミビル(タミフル)耐性出現
ttp://www.forth.go.jp/official/080208_01.html
- 894 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:34:51
ID:gn31+sBD0
- >>874
シャア乙
- 895 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:35:01
ID:t5DT2lJ10
- 安心しろ島国日本で感染死亡者が出たら世界中がパニックになってると思う
日本で詳しく発表する頃にはもはや手遅れだな。
日本は情報操作するからな
ネットで情報集めるしかない。
アフリカではなくなんでメキシコなんだろうな?
アメリカ潰そうとしてるのかな?
取りあえず、今豚の件を知ってて海外行く奴は帰国するなよ。
- 896 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:35:03
ID:XOSZCjq5O
- で、輸送機からの食料投下と勘違いして民衆が殺到し
よく見たらナパーム弾で汚物は消毒マダー
- 897 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:35:18
ID:tAZ1BsU10
- 「日本人を滅亡させるチャンスニダ。メキシコ経由して日本に行くニダ」
- 898 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:35:23
ID:AF8ko+F20
- >>891
死亡率10%かよ・・・。
シャレにならない数字だな。
- 899 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:35:37
ID:9Gtu05xQ0
- 水泳用の度入りゴーグル持ってる
- 900 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:35:40
ID:B1NlZITt0
- 生き残りは北朝鮮だけだな。
- 901 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:35:57
ID:dciYG+gr0
- 今回キバヤシの見解はどうなってる
- 902 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:35:58
ID:06dlZyKH0
- 「豚肉を食べても問題ない」が
今のところ今回のインフルに関する
唯一の政府見解なの?
日本おわた。
- 903 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:36:01
ID:b4AH34LwO
- 知り合いの美容師の兄ちゃん、
今年の冬、インフルエンザで四十前で死んじゃったんだよ。
- 904 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:36:05
ID:EgL7E0650
- >>875
猿の画像張るなよ。
- 905 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:36:16
ID:W1LAKlFt0
- ブラジルはもっと怖い感染症が蔓延しているから
インフルごときじゃ騒ぎにならない。
北部はマラリアだけじゃなくエボラもあるし、こないだモデルが緑膿菌か
なんかで手足切断して死んでたし、O-157並の下痢なんてデフォだ。
- 906 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:36:17
ID:Hn7SOSpRO
- 国際線の飛行機から降り立つ人は
防護シートの筒にくるまれた階段タラップを使い空港内に入らずにバスで施設に移動!
- 907 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:36:19
ID:UVt9ex6oP
- 【国際】米軍施設が病原体サンプル紛失 人間にも感染の恐れ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1240664417/
- 908 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:36:24
ID:fOGyQEGY0
- よ〜しよしよし
よしよしよしよ〜し
∧ ∧
( ・∀・)
O ⌒ヘ⌒Oフ ))
( (
´ω`)
しー し─ J
∧ ∧ イックシュ!
( >д<).;: ;:
O ⌒ヘ⌒Oフ )) . .
( ( ´ω`) . . .
しー し─
J . . .
. . . . .
- 909 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:36:34
ID:gDQ1IOCyO
- 時期的に北半球、しかも高温多湿の日本では流行にはならない気がするんだが
低温少湿でないとインフルエンザウイルスは感染しないよ
もちろん新型だろうとそれは変わらないはずだがな
もう少し冷静になれ
- 910 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:36:36
ID:PHMnlSqX0
- 日本人が成田かどこかで隔離されたらしいな 6時のニュースで
- 911 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:36:39
ID:kHsBUWA70
- 感染して免疫つけるかワクチンが出来るまで脅えるのか
- 912 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:36:48
ID:g8gfkVNS0
- GWは出かけられなくなるのかな・・・
明日からマスクかーーーーーーー
- 913 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:36:54
ID:W76fjN510
- >>851
日本に米軍基地があることもお忘れ無く。
- 914 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:36:58
ID:8xD1HRbu0
- 感染した街ごと爆破する映画があったっけなぁ
何だったっけ・・・実際あり得るよね。
- 915 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:37:04
ID:WnTi14Wz0
- @グローバル化とは、
ユダヤ一極支配奴隷体制
A国連中心主義とは、
ユダヤ一極支配奴隷体制
B世界銀行IMF体制
ユダヤ一極支配奴隷体制
合格
- 916 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:37:05
ID:GcpA2o3c0
ζζζ
.∧,,∧ ___ へいっ!中華丼お待ち!
(´・ω・)つ \≠/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄└┘ ̄
- 917 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:37:07
ID:rwf1+kGk0
- やべ ガセかよ ちっ
- 918 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:37:13
ID:s1EaVRB80
- 苦しんで死ぬのかなあ。
- 919 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:37:16
ID:Xc3tUWQB0
- >>909
NZはこれから冬なわけで
- 920 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:37:20
ID:wn1rQaIk0
- あと半年は部屋から出ないから関係ない
- 921 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:37:27
ID:g2YGAs9uO
- メキシコ便云々言っても意味なくない?
第3国経由したらどうにでもなるわけで
国内で出るのも時間の問題だろうね残念ながら
- 922 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:37:27
ID:C5Num2kF0
- |┃| ̄ ̄|. 〇 〇 [東京]┃| /
|┃| ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|┃| プアァァァァァァァァン!
|┃|__||______|┃| \
|┃ JR ┃|
|┗━━━━━━━━━┛|
| [中央.特快] |
|___________|
│ │[=.=]| |
└─────────┘
/ (-_-) オサキニ \
/ (∩∩) シツレイシマス \
- 923 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:37:48
ID:F97IFA1J0
- まぁ、死んでも病院行けない貧困層が死ぬぐらいだろ、
なら、人口減ってちょうどいいじゃんwww
- 924 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:37:51
ID:W30Lo6QD0
- 感染者総数が特定できていないメキシコが発表する
統計はまったく信用できない。
インフルエンザに罹患したときの受診率も
先進国と比べて低いことは容易に想像できる。
- 925 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:37:58
ID:wkIZEOKm0
- >>909
感染し辛いってだけな。
除湿された室内とか満員電車とかはどうかな?
- 926 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:38:06
ID:bqu5yEYr0
- >>910
mjd?
同乗者涙目過ぎるだろ。
- 927 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:38:07
ID:ziaxY8GM0
- 梅雨の時期に入れば日本はそこまで蔓延しないと思う。
これが冬の乾燥した時期だったらやばかった。
- 928 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:38:10
ID:i6B6x+GYO
- アンブレラ、ウィルファーマ、トライセルの新種Virus実験か?
- 929 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:38:12
ID:vk5GSQWh0
- >>891
何の仕事してるの?
- 930 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:38:31
ID:A2+DQOsI0
- ,r'~ ̄ ̄≠>==≠≠=====zx- ,/ /
ヽ _ z=≦="~ ̄. ..
.. .. .三. .. .. .. .. .. .. .. .≡/ /ヽ、
\ , z=≠'´. .. .. .. .. ..
.,、. . - ――‐ - 、. .. .. .. .. .. ./ /. .. .ヾ}
ヽ - '´. .. .彡. .. ..
.. .. ., -´: :: :l::l: :: :: :: :l::l: :: ::\. .. .. .. / /. .. ./
' ,. .. .. .. .. .. .. . ,ィ´: :: :: :l_⊥l_: :{: :: : }_L_ |: :l lヽ / ./
- '´
'、. .. .. .. .. . /: :!: : l l イ: :ハ::|ヽ{、: ::jVヽ`!: :l l !}
/ /
、 ヽ. .. .. .. .f: : | l: :l: :Vzr=≡ }ノ≡=zl: :j: :lノ/
/
_ヽ '、_三___|: : V!: :l、 |'´ 、 `|ノ!ノ/ /
'、 ヽ .!: : f'|ヽ| |' r‐―┐ | , ' /
' , '、 !:
:l{、|: :: :| { ソ ノ/ ,/
' , ヾ: :|: :|: :: :| ` -'
/::| / 人類オワタ!
'、 \ j::|: :: :|'i イ: :: :! , '
ヽ ヽ!: :: :l'  ̄「/|: :: :| ,' ./
’, l: ::
: l Kヽ|: :: :| ./ /
', ヽ、 l: : l ! ×|: :: :| ! ∧
lヽ、 `, l : : N `ー ’ !/: ::l {/: ::l
l: : ∧ }
/ハ: : l_> -‐r‐rl: :: :j、l: :: : !
!: :i : : ', _/ム l: : く
-=}__}リ: :ノ >ュ、: : l
l: :l: : : : l ,〃 ̄ ヽ: :{_/ / lレi/、_} ヽ: :!
- 931 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:38:35
ID:GqJyW26+0
- よーし、パパはマスクをつけてるから感染しないぞぉ!
→無防備な目の粘膜から感染。pgr
- 932 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:38:50
ID:RqKoRIXx0
- >>37
ナ ゝ ナ ゝ / 十_"
ー;=‐ |! |!
cト cト /^、_ノ | 、.__ つ (.__  ̄ ̄ ̄ ̄ ・
・
,. -─-
、._ ,. -─v─- 、._ _
,.
‐'´ `‐、 __, ‐'´ ヽ, ‐''´~ `´ ̄`‐、
/ ヽ、_/)ノ ≦ ヽ‐'´ `‐、
/
/ ̄~`'''‐- 、.._ ノ ≦ ≦ ヽ
i. /
 ̄l 7 1 イ/l/|ヘ ヽヘ ≦ , ,ヘ 、 i
,!ヘ. / ‐-
、._ u |/ l |/ ! ! | ヾ ヾ ヽ_、l イ/l/|/ヽlヘト、 │
. |〃、!ミ:
-─ゝ、 __ .l レ二ヽ、 、__∠´_ |/ | ! | | ヾ ヾヘト、 l
!_ヒ;
L(.:)_ `ー'"〈:)_,` / riヽ_(:)_i '_(:)_/ ! ‐;-、 、__,._-─‐ヽ. ,.-'、
/`゙i u ´ ヽ ! !{ ,! ` ( } ' (:)〉 ´(.:)`i
|//ニ !
_/:::::::! ,,..ゝ! ゙! ヽ ' .゙! 7
 ̄ | トy'/
_,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ、 r'´~`''‐、 / !、 ‐=ニ⊃
/! `ヽ" u ;-‐i´
! \::::::::::::::ヽ `ー─ ' / ヽ ‐-
/ ヽ ` ̄二) /ヽト、
i、 \:::::::::::::::..、 ~" /
ヽ.___,./ //ヽ、 ー
- 933 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:38:52
ID:IKLrwUS70
- バンキシャはDNA問題かw
- 934 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:39:00
ID:cx2ERFQt0
- バイオハザード2
http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=QPYV_Y5yMtc
- 935 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:39:13
ID:FhUR49Zu0
- つか、もうウイルス採取してワクチン作ってるんじゃないの?
2週間くらいでできるでしょ。
- 936 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:39:16
ID:GcpA2o3c0
中華丼ウマー!
.∧_∧ ∧_∧
( ´Д`) (゚∀゚ ) 中華丼ウマソー!?
(つ=!||!つ(つ=;゚;:。
\≠/ ヽニニフ
- 937 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:39:17
ID:Lz1HNbn80
- 梅雨時だからアンブレラ?
- 938 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:39:23
ID:xY+7d2ZoO
- まぁこの病気は田中さんが裏で糸引いて流行らせてるんだけどね
- 939 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:39:29
ID:zk10/E7v0
- ユダヤ人が非ユダヤ人の殲滅作戦を開始したということですね。
分かります。
- 940 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:39:32
ID:lZt6n+bD0
- >>923
新型インフルに罹ったら、感染防止の為、
勝手に病院行っちゃいけないんでしょ?
まずは保健所に連絡して指示を仰ぐべきだって、
テレビwでやってたよ。
- 941 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:39:32
ID:PHMnlSqX0
- 都内だと上野あたりが一番やばいのか
- 942 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:39:33
ID:oUPbZL+00
- 日本人って体質的に肉合わなくね?体臭くなるし
- 943 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:39:35
ID:B1NlZITt0
- さすがに不安になってきたわ。から騒ぎでは済まないな。
- 944 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:40:02
ID:Fms1yILe0
- >>865
これって・・・・死んでるってことかよ
- 945 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:40:03
ID:9ovhDDyS0
- >>891
>>感染しても、普通のインフルエンザと、どこか違うのか?
>死亡率が、10%に近い!!
それ、危険に気づいてタミフル治療しての話だから。
感染が拡大すると足りなくなるから、日本の場合は、早めに罹ったほうがラッキー。
- 946 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:40:05
ID:zkUFrP3RO
- ぴったり10年遅れでアンゴルモアの大王がやって来たんですね。ノストラダムスの暗号ですね
- 947 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:40:20
ID:6goVJPf5O
- >1000なら人類滅亡
- 948 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:40:22
ID:UXZf+UN/0
- 若者よ、
今のうちに飲みたい酒を飲め、
セックスに励め!
- 949 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:40:27
ID:06dlZyKH0
- 今夜あたり、増すぞえかだれかの豚肉試食パフォーマンスあるかな。
- 950 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:40:35
ID:4IgJoMSM0
- てか、いずれフェーズが上がるだろ。そしたら渡航制限と入国制限がかかるでそね。
- 951 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:40:38
ID:pSIccVeR0
- NZはインフルエンザ陽性らしい。
ただ、普通のやつか豚のやつかはまだ不明。
- 952 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:40:48
ID:7nAxtNhI0
- スペインかぜは人類が遭遇した最初のインフルエンザの大流行(パンデミック)である
感染者は6億人、死者は4000万-1億人に及び、当時の世界人口は8-12億人であったと言われているため、
全人類の実に50%以上がスペインかぜに感染したことになる。
日本では当時の人口5500万人に対し39万人が死亡、米国でも50万人が死亡した。
- 953 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:40:48
ID:8h/igPQt0
- GW、おのぼりさんが集うお台場周辺は危険だな
- 954 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:40:54
ID:L1rWeoUq0
- ヘ⌒ヽフ ♪のとと とんか とんか とんかつ〜
(・ω・ )
O┬O ) ののとん〜かん〜か とんかつ〜
◎┴し'-◎ ≡
のののにまわして のののにまわして とんかつ〜〜〜〜♪
- 955 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:40:59
ID:4dusoo3B0
- 寄付の受付はどこでやってるんだ
- 956 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:41:07
ID:IbgUKVk40
- インフルのマスクって感染防止じゃなくて拡散防止のものじゃなかったっけ
かかった人がしてないと意味ないっていう
- 957 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:41:09
ID:EgL7E0650
- >>942
そんな体質は無い、2ch脳すぎるぞ。
- 958 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:41:16
ID:W1LAKlFt0
- WHOのチャンはとりあえずメキシコシティへ行って病院内で
「安全です!レベル3です!」と1週間言い続けろ。
そうしたら信用する。
- 959 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:41:19
ID:IKLrwUS70
- >>943
心配しすぎw
豚肉・豚丼さえ食べなければ大丈夫!
- 960 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:41:24
ID:mc08U8ql0
- まじでサーモとか意味ねえだろ
- 961 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:41:26
ID:dmlX1eS40
- >>864
湿気が合ったほうがいいんじゃないの?
冬とか風邪予防で加湿器付けろって見たことあるが
- 962 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:41:34
ID:GkVZB9It0
- 何だか急に寒くなりましたね
- 963 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:41:40
ID:FkB963h80
- .: *・゜☆.。. :* ☆.。:::::::::::::::.:*゜☆ .: *・
::::::::::: :::::::::::::::::: :::::::::。.: * ・゜☆ ::::::
::::::::::: :::::
: : :: ::::::::: :::::: ::... .. .... ::::::
::. : : :: ::::::::: :::
┗(^o^ )┛人類オワタ
\\
ミ
. _ ,.... -‐‐
,...- ' ゙゙
, '´ヽ ヽ _/
/ j´ `'ー、_ j
/ /`´ !ノ
/ '!.j
,!' ` '
- 964 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:41:45
ID:jfb7jBBU0
- >>959
豚肉も加熱してあれば大丈夫なんだろ?
- 965 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:41:46
ID:4cl74LKz0
- >>935
出来てもすべての人に行き渡るわけではないので感染は拡大し続ける
優先的に予防接種するのは首相や警察、消防関係の人間からだ
- 966 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:41:51
ID:QpRqm51l0
- NZの患者はロサンジェルスからの便で帰国してる
同じ便に乗っていた人に情報提供を呼びかけてるね>NZヘラルド
- 967 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:42:00
ID:dMeFFRRD0
- >>951
【ニュージーランド】メキシコでの語学研修から帰国した学生ら10人がA型インフルと確認される、メキシコでの死者は80人以上に(4/26)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1240737341/
英国航空のパイロットも疑いらしい。
- 968 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:42:03
ID:r/eoxgtnO
- >>848
全くもって同意。
こういう常識で考えられない、アホな夫婦の遺伝子が更なるDQNを生み出すんだと。
- 969 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:42:07
ID:uW1xg4q60
- おれ明日、上野から乗り換えて羽田空港行くんだが大丈夫だろうか・・・
- 970 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:42:10
ID:lZt6n+bD0
- >>909
日本でも今の時期まだ寒い地域がありますよ。
北海道なんか 雪が降ってる所もあるし。
そんなところに、メキシコで感染した奴が入り込んできたら…。
いや、もはやメキシコだけじゃなく、
各国で感染する可能性があるわけだし。
必要以上に不安になるべきではないと思うが。
- 971 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:42:11
ID:SS6zlsPwO
- ジャックバウアーの出番まだー?
- 972 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:42:22
ID:wF+Q2pjVO
- >>586
俺は台風でわくわくするタイプなんだ
- 973 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:42:23
ID:jYA3Zpr80
- 帰国者全員に強制的に検査受けさせるべきじゃん
- 974 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:42:24
ID:5vNQ3r6g0
- とりあえず風評被害を起こすようなデマだけは止めれ
- 975 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:42:27
ID:1NEqwWTqP
- >>956
両方
どっちもしたほうがいい
- 976 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:42:28
ID:GYYKj0fP0
- まあ、GW明け後がどうなるかですな。
このままメキシコ以外でも感染者が増えていけば
日本も感染者続出の可能性あるわな
- 977 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:42:40
ID:0VBBii/xO
- >>962
地球が本気出してるな
- 978 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:42:41
ID:YklhlC3B0
- >>681
そんなフラワーガーデンが唯一信じるテレビメディアが報じないからな。
今回の件で日本国内に感染拡大したら、マスコミは全員逮捕か廃業した方が良いと思う
- 979 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:42:45
ID:rDLa1xHK0
- むしろ、来シーズンの冬がやばいのかもしれない。
- 980 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:42:46
ID:bOlJiZNY0
- >>948
なんかギャグマンガ日和の
隕石で地球滅亡の話を思い出したw
- 981 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:42:48
ID:mRni/J8x0
- さて、食料品の買出しにでかけるか・・・
- 982 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:42:49
ID:FhUR49Zu0
- >>965
俺に回ってくるのは1億番目くらいだな・・・
- 983 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:42:59
ID:aKRZ4AqvO
- 日本マスゴミはタミフルの副作用だけ強調し肝心な時は役立たない。
除NHK
- 984 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:43:00
ID:6zStsGmC0
- こんなときにメキシコとかにノコノコ行って帰って来た奴は
1週間くらい病院に閉じ込めて症状がでなければ解放で。
- 985 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:43:01
ID:97T+k0yd0
- バロスwww
- 986 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:43:02
ID:2d3vxqPf0
- ちんぽ
- 987 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:43:11
ID:F6RweejGP
- >>971
バウアーがいる地域で流行するから監禁してて
- 988 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:43:17
ID:Lz1HNbn80
- 来るな、これ。
- 989 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:43:20
ID:L1rWeoUq0
- >>630
こう言う時に、売国奴に集中して感染してくれると嬉しいんだけどねえ
- 990 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:43:26
ID:xY+7d2ZoO
- 俺は弘樹 様だぜ
- 991 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:43:29
ID:kK1+y25f0
- >>959
> >>943
> 心配しすぎw
> 豚肉・豚丼さえ食べなければ大丈夫!
いや、そうじゃなくて、問題は既にヒト-ヒト感染になってることだろw
豚を食うとか食わないとかそういう段階じゃないよ。
罹患したヒトに関わるとひどい目に会うということ。豚はもうどうでもいい。
- 992 : ◆KIHA55jUA2 @キハ55φ
★:2009/04/26(日) 18:43:36 ID:???0
- 次スレです。
【国際】豚インフルエンザ メキシコ死者81人に WHO「国際的緊急事態」と認定★7
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1240738986/
- 993 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:43:42
ID:ChM5GhED0
- 外出はなるべく控えた方がいいかな
- 994 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:43:47
ID:XuFxeScY0
- 1000なら日本は大丈夫!
- 995 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:43:47
ID:GcpA2o3c0
ノ\ / ̄/ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄|
\ノ /  ̄ ̄ ̄|  ̄ ̄ ̄ ̄ノ | | |
/ / ̄ ̄ノ ノ / / | | _
 ̄ | ̄| // / く | | / /
へ/| / \ / /\ \ | |/ /
\/ / /ヽ \ / / \ \ | /
 ̄  ̄  ̄  ̄  ̄
【国際】豚インフルエンザ メキシコ死者81人に WHO「国際的緊急事態」と認定★7
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1240738986/
- 996 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:44:05
ID:jfb7jBBU0
- 1000なら日本の人口の1割志望
- 997 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:44:14
ID:sv1xXdAw0
- 1000なら中韓全滅
- 998 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:44:14
ID:8xD1HRbu0
- 数日間でどんどん飛び火しとる。
一両日中には国内に入って来るぞ。
マジで食料と水大量に備蓄して置くかな。
- 999 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:44:15
ID:RkBpExMpO
- 浅田飴でも買いにいくか
- 1000 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 18:44:16
ID:fOGyQEGY0
- ┌─────┐
│ .(´,,・ω・,,`) │
└∩───∩┘
ヽ[´・ω・`]ノ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
232 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
取りに行ったけどなかった。次は一時間後に取りに行くです。掲示板に戻る 全部 前100 次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX
★ DSO(Dynamic
Shared Object)