レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【国際】豚インフルエンザ メキシコ死者81人に WHO「国際的緊急事態」と認定★8
- 1 : ◆KIHA55jUA2 @キハ55φ
★:2009/04/26(日) 19:54:23 ID:???0
- 世界保健機関(WHO)は25日夜、メキシコ、米両国で発生した豚インフルエンザのヒトへの
大量感染を受けて同日開いた初の緊急委員会の結果、現状について「国際的に懸念される公衆保健上の緊急事態」
に当たるとの認識で一致。
チャン事務局長がこれを受け入れ、緊急事態と認定したと発表した。
ロイター通信によると、メキシコ政府は25日、豚インフルエンザの感染が疑われる死者が81人になったと発表した。
一方、鳥インフルエンザウイルスなどが変異して発生すると考えられている新型インフルエンザの認定につながる、
警戒水準の引き上げの是非については「さらに情報が必要だ」として、決定を先送りした。
WHO報道官は緊急事態との認定について「状況が深刻であるとの強いメッセージだ」と指摘。
引き続き各国に対し国内外の監視を続けるよう求めた。(共同)
産経新聞 2009.4.26 09:55
http://ime.nu/sankei.jp.msn.com/world/america/090426/amr0904260956006-n1.htm
前スレ 1=2009/04/26(日) 10:08:19
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1240738986/
関連記事は>>2以降
関連スレ
【豚インフルエンザ】メキシコからの入国者に自宅待機要請検討 厚生労働省
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1240714623/
【社会】海外渡航者は人→人に感染する豚インフルエンザウイルスにご注意ください - 成田空港検疫所★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1240691520/
- 2 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 19:54:32
ID:FddvpsGs0
- 同じサークルの先輩の豚みたいなデブ女が俺と目が合うなり接近して顔を凝視して来た。
何見てんだよデブ女…と思っていると
「ブヒ」
「!?」
「ブヒブヒ」
「え…?」
「早く部費払ってよ!」
下らない話だけど本当にびっくりした。
- 3 :関連スレ@キハ55φ ★:2009/04/26(日) 19:54:36
ID:???0
- 関連記事
メキシコ
メキシコ大統領が豚インフルで非常事態宣言−首都で学校閉鎖
http://ime.nu/www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003013&sid=aljnrSyIKkpI&refer=jp_us
感染拡大、市民も苦心=マスク便乗値上げで逮捕者も−メキシコ
http://ime.nu/www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2009042600086
メキシコで豚インフル!挨拶がわりのキス禁止令も!
http://ime.nu/hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20090426-OHT1T00070.htm
メキシコ市 10日間行事禁止
http://ime.nu/www3.nhk.or.jp/news/k10015631261000.html
日本国内
石破農相「豚肉を食べても問題ない」
http://ime.nu/www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp2-20090426-487397.html
豚輸入検疫を強化 政府、帰国者の検査も拡充
http://ime.nu/www.nikkei.co.jp/news/seiji/20090426NT001Y74125042009.html
政府、豚インフルで官邸連絡室 麻生首相「水際対策の徹底を」
http://ime.nu/www.nikkei.co.jp/news/seiji/20090426AT3S2600626042009.html
メキシコツアー当面中止、JTB決定
http://ime.nu/www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20090426-OYT1T00526.htm
米国
NY私立高で8人が豚インフルの疑い−米3州で11人感染
http://ime.nu/www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003013&sid=arjTnO_Bv9AQ
メキシコを最近訪問のオバマ氏の体調問題なし、豚インフルエンザ
http://ime.nu/www.cnn.co.jp/usa/CNN200904260017.html
ニュージーランド
NZの高校生10人、インフルエンザ陽性 メキシコ帰り
http://ime.nu/www.asahi.com/national/update/0426/TKY200904260088.html
- 4 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 19:54:54
ID:ziaxY8GM0
- 火病で人が氏ねばいいのに。
- 5 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 19:54:55
ID:URw+AmTQ0
- たいへんだ
- 6 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 19:55:07
ID:cs5p++yk0
- |┃≡
|┃≡
ガラッ.|┃∧∧
.______|┃´・ω・)
| と l,)
______.|┃ノーJ_
- 7 : ◆KIHA55jUA2 @キハ55φ
★:2009/04/26(日) 19:55:16 ID:???0
- >>3
間違ったスレではなくて関連記事
- 8 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 19:55:19
ID:UgOHuIzD0
- 明日成田空港いくっつうのに、、、どうすりゃいいんだ
- 9 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 19:55:54
ID:Ph0Epljs0
- >>1
乙
ブルームバーグのオバマ感染ニアミススレ立ててー
http://ime.nu/www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003013&sid=aljnrSyIKkpI&refer=jp_us
メキシコ大統領が豚インフルで非常事態宣言−首都で学校閉鎖
メキシコで最初の症例が見られたのは4月13日で、
オバマ米大統領はメキシコ市を16日に訪問していた。
メキシコ紙レフォルマによると、
オバマ大統領はメキシコ市の人類学博物館で、
著名な考古学者フィリペ・ソリス氏の歓迎を受けたが、
ソリス氏は翌日インフルエンザに似た症状で死亡した。
同紙はソリス氏が豚インフルに感染していたかどうかは確認していない。
- 10 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 19:55:56
ID:TgT1Rewj0
- 10なら、新名称が
『アルティメイトダークデスオメガデビルウイルス』
になる。
- 11 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 19:55:59
ID:kOWl5kLh0
- 豚といえばおなじみの
http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=HM0_gEHP2YY
- 12 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 19:56:14
ID:H/KUlu0C0
- いやだー!
可愛いおにゃにょことセックスする前に死にたくないーーー!!
- 13 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 19:56:19
ID:gmNsGP5u0
- 日本のパンデミック対策のキーワードは政府からの「要請」です
政府からの「要請」には法的拘束力がありません
日本のパンデミック対策で、社会機能維持者にはプレパンデミック
ワクチンの接種はしてくれますが、社会機能維持はあくまで「要請」
であって強制ではありません
個人の命を社会のために捧げさせるためには、高い法律の壁がある
からです
戦争以外で個人の命を社会のために捧げさせるのは無理でしょう
今回の予行演習でも混乱してるが、本番が阿鼻叫喚の事態になるのは
避けられそうもないね
自分の命は自分で守るしかないね
- 14 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 19:56:21
ID:C5Num2kF0
- >>8
成田までなら許すw
- 15 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 19:56:21
ID:1FfIThFcO
- 晩飯は豚の冷しゃぶだな。
腹減った。
- 16 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 19:56:23
ID:bor3eC1W0 ?2BP(413)
- タコスって腋臭に似た臭いがするよね?
メキシコ人が腋臭なのかと思ったらタコスの香りだったことがある。
- 17 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 19:56:31
ID:PWtNxPEx0
- 手、うがいはいいが、目はどうやって洗うんだお! ヽ(`Д´)ノ
- 18 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 19:56:49
ID:0/zhtGRzP
- _,. --- 、─-- .,
,. -イ ヽー 、
/ レ /,. ,ィ / } ヽ
/ iゞァ' _,.ノ /
, / /i ヽ
〈 !、 ',. - 、∠,. ノ. - 、'' /| /
ヽ ! { .},.- 、{ }' i / 感染させねぇ豚は
,. -'" ヽ /
,`ー'´〃 ヾヽー' ト、/
i / i (ゝ.,_,ィr--- く_ァ' ) ! iヽ ただの豚さ
/´ ,. ´ ̄`ヽ/,>  ̄ ̄ / ' ノ`ヽ_
,. - '" / 、 `ヽ.
l_)________,. '",. '" `ヽ,
./,. --‐ / 、 \ Y-' `ー '" / / / ',
/ ,/ 、__ \ ヽノ \__ ,. - '7 | ',
i { フ>-'"\ ,.
- '/ | ヽ
ゝ \___ノ i 〉 `ー-‐' / / i
- 19 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 19:56:49
ID:eIsWyMvi0
- [豚フル(Swine flu)軽いまとめ]
■メキシコ
・メキシコでは感染者1300人以上(この母数は実際より少ないかも)死者81名。
・現地地方紙ベース?でメキシコ保健省発表の感染者4000人以上説あり。
・公式発表ではメキシコでの医療関係者の感染は2名、死者無し。BBCに投稿の真偽不明メールなどによれば医療関係者含めもっと死者が出ているとの噂もある。
・死亡率が高いのは25-40歳。
■アメリカ
・今のところ感染者は20人くらい、2人ほど一時入院(もともと持病ありとの話も)全員軽症。NYでも感染者候補があり確認中。死者はなし。
■他地域
・カナダ、フランス、イギリス、NZで類似症状者が存在、確認中との話。
■日本
・メキシコ帰りの3人が不具合を訴えてる例がある。感染者かどうかは不明。
・日本はH1N1の基礎免疫もってる人がそれなりにいるので、変種でもそんなひどくはならない人が多いだろうという見方もある。
・日本ではメキシコの亜種でも死亡率5%もいかないだろうとの推測あり。
・これから梅雨なので日本は屋外のほうが屋内より遥かに感染確率が低い
・重症ならインフルエンザ指定病院へ。軽症なら家に篭る。一般病院では対応できないのでいくな。
■WHO(世界保健機構)
・警戒を呼びかけつつ様子見中。フェイズ4への引き上げは数日かかる可能性。
■CDC(米国疾病予防管理センター)
・今回の豚インフルの人への最初の感染は、米国で3月下旬〜4月上旬。
・人から人への感染が確認されているが、どんな条件下かは分からない。
・豚インフル予防に有効なワクチンはない。
・症状は通常の季節性インフルと同様で下痢や嘔吐の報告もある。
・治療は症状が出てから2日以内にオセルタミビル(タミフル)、ザナミビル(リレンザ)使用を推奨。潜伏期間は最大7日、子供はもっと長いかもしれない。
■そのほか
・タミフルは効く。リレンザは諸説あり。国内のタミフル備蓄は2500万人分で倍増用意中との話。(※タミフルは処方薬です。)
・豚肉は食べてもOK(念のため中までしっかり加熱。72度以上。)(ソースCDC他)
・生の豚肉を触っても危険ではない。日本の豚肉はきちんと出荷管理されてる。
- 20 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 19:56:53
ID:NquX3eEfP
- 草食系男子が本当に草食になる日は近いな
- 21 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 19:57:05
ID:P4hQo5E80
- なんだこれは?
食って感染したのか 農家の人が感染したのかどっち?
- 22 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 19:57:06
ID:eIsWyMvi0
- 豚インフルエンザ発症マップ
http://ime.nu/maps.google.com/maps/ms?ie=UTF8&hl=en&t=p&msa=0&msid=106484775090296685271.0004681a37b713f6b5950&ll=4.214943,-141.328125&spn=167.696492,360&z=1
- 23 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 19:57:06
ID:Bw39BDfN0
- >>17
つアイボン
- 24 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 19:57:07
ID:ej81+A1D0
- >>17 アイボン
- 25 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 19:57:07
ID:1ZQZCeH10
- ガスマスクするしかないのかな
- 26 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 19:57:17
ID:0VBBii/xO
- >>17
アイボンて効くのかな?無意味なのかな?
- 27 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 19:57:21
ID:eIsWyMvi0
- インフルエンザウイルスはくしゃみ、咳により気道分泌物が小粒子に含まれて周囲に飛散する。
この小粒子の数は1回のくしゃみで約200万個、咳で約10万個といわれている。
比較的大きい粒子は患者からおよそ1〜1.5メートルの距離であれば、
直接に周囲の人の呼吸器に侵入してウイルスの感染が起こる(飛沫感染)。
感染の多くは、この飛沫感染によると考えられている。
また飛沫核感染や接触感染も成立すると考えられている。
飛 沫 飛沫核
---------------------------------------------------------
感染様式
飛沫感染 空気感染
直 径 5μ以上 5μ以下
落下速度
30〜80cm/sec 0.06m〜1.5 cm/sec
周囲の水分 あり なし
到達距離 短い(約1m) 長い
各マスクにおける粒子の透過性
不織布製マスク(市販製品の主流):5μ以上の粒子
N95(医療用):0.3μ以上
普通のマスクでも鼻の中の粘膜が、粘液で保護(保湿)されるので、自衛能力強化程度の効果はあるかも。
- 28 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 19:57:22
ID:YOC5MlLZ0
- こういう状況にも関わらず、自分は大丈夫とGWに海外に行った連中が感染して帰国→流行ってオチですね。
- 29 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 19:57:35
ID:UUixWYUc0
- [新型感染症]
【人ひと感染】新型インフルエンザ総合スレPart14
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/infection/1240728019/
【備えあれば】新型インフルエンザ備蓄スレ11【憂いなし】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/infection/1232881771/
【備蓄】豚インフル情報・対策スレ【籠城】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/infection/1240648809/
[身体・健康]
インフルエンザ総合スレ 2008/09シーズンpart6
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1235873443/
(
・ω・) 豚インフルエンザ対策所 (・ω・ )
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1240660164/
[病院・医者]
【備えよ】 新型インフルエンザを語る part2
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1221388285/
[既婚女性]
人への豚インフルエンザ感染、57人死亡か
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1240594656/
[育児]
新型インフルエンザのパンデミック対策@育児板
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1228907392/
[同性愛サロン]
大変!豚インフルエンザで60人死亡ですって!!
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1240654579/
ちょと!新型インフルエンザがついに来たわよ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1240652810/
[大学生活]
ついに致死性新型インフルエンザが発生した件
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/campus/1240624794/
[オカルト]
豚インフルエンザ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1240678314/
- 30 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 19:57:40
ID:9vs2ASwQ0
- >>8
息止めてればおk
- 31 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 19:57:50
ID:sCI0sEM5O
- 記念パピコw
1000:名無しさん@九周年 2009/04/26(日) 19:55:14
ID:sCI0sEM5O[sage]
1000
- 32 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 19:57:53
ID:JM8ODV090
- NZでも出たか
もうこれはとまらんな
- 33 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 19:57:54
ID:JwFcZzYq0
- 【豚インフル】警戒レベル引き上げ備え、準備着々
2009.4.26 19:31
空港で感染が疑われる人が見つかった場合に備え、成田空港近くのホテルなど数カ所を、
停留場所として確保する手続きを進めている。
産経ニュース
ttp://sankei.jp.msn.com/life/body/090426/bdy0904261932001-n1.htm
- 34 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 19:58:06
ID:exfohiuW0
- ブーフルエンザで死にたくないorz
- 35 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 19:58:07
ID:ERUez2gq0
- 豚カツうめええええええええ
- 36 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 19:58:08
ID:jqlC3vR00
- 致死率5%前後か。高いか低いかで言えば、充分高いな。
日本で10人に1人感染したとして、5%なら50万人死亡で計算は合ってるのかな?
年間50万人なら、自殺者や交通事故死者より遥かに多いし、
これで健康的な若者でも死に到るのなら確かに脅威だわ。
感染率が10%超えたら、それ以上に死者増えるわけだし。
伝染病としての感染率ってどれくらいなんだろ?
- 37 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 19:58:10
ID:RkBpExMpO
- もう何もせんほうがええ
- 38 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 19:58:10
ID:upAfOCef0
- WHOのトップが中国人。現在のフェーズ3留め置き理由はこの一点。
だって中国、普通の基準でいったら常にフェーズ4発生国だもの。
やばいよ〜WHOの言ってること鵜呑みにしてると。
あ、各国政府はもっと当てにならんがなwwww
- 39 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 19:58:19
ID:hERJEiFP0
-
゙llllllllii_,,lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll'iil゙゙゙゙!lllllll
:
,,lllll゙゙ll!llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll,ll,,e、lllllll、
,i!lil!!゙llil、゙!!lllllllllllllllll!!!!l゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙!!!!!!!!!!!llllllllllllllllllllllllllllll、
ll'l゚,illlllllll`: .!lllilll!!ll°
..,,,,,,,,,,、 `゙゚゙゙゙゙!!!!lllllllllll
,,,,lil,',,″;;;";;:
:;'llllll!゙.゙゙゙%,,,,,_..,,,,゙゙゙!!!llliii,,,_ `゙゙゙ll!゛
,,,,iiilllllllllli,°;;;;;;;: .:.,l゙ll° ゙゙lllllllllllllliiiiilllllllli,
..._,,,,,,,,,il°
,,,,iiilllllllllllllllllllllli,、: : ;'!li,′
.゙!!llllllllllllllllllllllili,,illllllllllll!!!゙゙,、
゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙!ll|: : : :;'゙″
゙゙!!lllllllllllll!lll゙゙lll,iillllllllllll|llll!ト
,il゙` :
:::::: .^゙゙”" .:,!llllllllllll!ll!!゙゜
,,,,,,il°
: :::::: : : : ::l: ゙゚゙゙゙゚ll″
: ,illllllliii,,,,: :
:::::: : : ,,,,,,,,: :;l、 ,il゙
,illllllllllllllllliii,,,: : ;;、:: : :::::::::;;;;;;: : 、,iliiilll ` ,,l゙′
,,llllllllllllllllllllllllllliii,`::、、: : : :
:'llllll,,,_;;;;゙゙゙゙′ ,ll゙
,,illlllllllllllllllllllllllllllllllllii,,":,,: : :
、;゙゙゙゙lllllllll・,,ll゙
,,lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllii,,_;、: : :llliiiilllr`.,,ll゙
.,illlll゙llllllllllll!s!!!lllllllllllllllllllllllllllllliiili,i,,,,,,,,_._,..,,、:
.,,ll゙
- 40 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 19:58:24
ID:cvtu64gM0
- >>31
おめw
- 41 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 19:58:36
ID:6z2Ma/hx0
- 豚インフルエンザ大流行を前に福島みずほがいいそうなこと
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news7/1239345702/
- 42 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 19:58:50
ID:TgT1Rewj0
- >>20
つい最近まで、ベジタリアンな男を差すものだとずっと思ってた。
- 43 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 19:58:51
ID:bjAF0zE60
- もうやだ。怖いから世界冒険バラエティー見てくる。
- 44 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 19:59:02
ID:N+lbuYoR0
- ホリエモンも隔離しなきゃダメだろ
- 45 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 19:59:04
ID:8FYOb2Xr0
- ・豚肉は食べてもOK(念のため中までしっかり加熱。72度以上。)(ソースCDC他)
っていうけど肉切ったまな板とか調理するまでに接触した部分からウイルスか空気中に
飛ぶ可能性はないの?
触った手やまな板や包丁は普通に洗えばOK?
調理すること自体が危険ってのはない?
- 46 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 19:59:12
ID:PWtNxPEx0
- >>23
>>24
>>26
アイボンか、会社に買っていこうかな・・・・ ( -`ω・´)
- 47 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 19:59:21
ID:Z1/H6obOO
- >>17
アイボンはやりすぎるとダメだよ
本当に必要な涙の中の栄養成分まで洗い流してしまうから
- 48 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 19:59:23
ID:sl2/Rb8d0
- http://ime.nu/news.bbc.co.uk/2/hi/americas/8019100.stm
Mexico flu sparks worldwide fear
World on alert as Mexico flu
epidemic fear grows
http://ime.nu/www.reuters.com/article/topNews/idUSTRE53N22820090426?feedType=RSS&feedName=topNews
- 49 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 19:59:23
ID:MU3Zb83s0
- おいおい 飛沫感染で致死率6%以上で、すでに死者が81人って
完全にパンデミックじゃんよ?
なんだ この余裕は?
- 50 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 19:59:33
ID:g4MoCyt90
- 「緊急事態だけどフェーズは上げないお( ^ω^ )」
「各国自己責任だお( ^ω^ )」
こうですか?
- 51 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 19:59:35
ID:kS7LFIeDO
- キスもできないなんて悲しい
- 52 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 19:59:54
ID:9vs2ASwQ0
- >>12
不老不死乙
- 53 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 19:59:59
ID:oKywpUSI0
- 電車乗るとき、手術用手袋しとこ。
- 54 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:00:06
ID:qBudVtK40
- 祭りじゃ祭りじゃパンデミック祭りじゃ ヽ(´ω` )ノ
- 55 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:00:07
ID:JwFcZzYq0
- ■豚インフルエンザウイルスまとめ■2009/4/26版
●メキシコ産(3月18日確認→4月に大流行)
●人→人感染確定(米疾病対策センター公式発表)
●現時点での死亡率は約6.1%(81人/1320人)
●豚のA型インフルエンザウイルス(H1N1型)
●死者は25−45歳の青壮年に集中している特異な状況
●症状は通常のインフルエンザとほぼ同じであるが、肺炎の発症率が高い
●鳥インフルエンザ用プレパンデミックワクチンは効かない可能性有
●抗インフルエンザ薬のタミフルやリレンザは効果がある
●備蓄リストなどはwiki参照のこと
新型インフルエンザ・パンデミック対策まとめ
http://ime.nu/www23.atwiki.jp/pandemic/
- 56 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:00:07
ID:hffQLdnI0
- 円高風で儲け時の旅行会社は踏んだり蹴ったりだな
- 57 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:00:20
ID:QR28J5Sa0
- >>46
自分は「アルガード目すっきり洗眼薬」が好き
- 58 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:00:20
ID:P4hQo5E80
- 豚さんの御鼻にチュウ
- 59 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:00:22
ID:YnnA0jlM0
- 60億円以上資産があるんだから少しばかり減っても問題ない
どんどん減らせ
- 60 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:00:29
ID:ERUez2gq0
- 何でフェーズあげないの?
もう明らかにやばすぎだろ
- 61 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:00:50
ID:cvtu64gM0
- >>17
常に目をつぶってればおk
- 62 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:00:54
ID:sCI0sEM5O
- >>40
豚クス!
- 63 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:00:57
ID:1ZQZCeH10
- >>33
どんどん怖いレベルになってるよ(((( ;゚д゚)))アワワワワ
- 64 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:00:59
ID:6q4fPnAi0
- 日本では死者はそんなに出ないと推測する。
医療水準とタミフル、リレンザといった治療薬備蓄の関係で。
でもクスリ使いまくって調子コいてたら薬剤耐性新型が一番発生しそうでもある
- 65 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:01:00
ID:TEpVRpFBO
- まずは異常なまでの喉の渇き。初めは酒のせいだと思ってた。楽しさのあまり飲み過ぎたなぁって鼻で笑ったりもした。
水を飲んでトイレに駆け込む。これを何度繰り返しただろう。時差ボケってやつかな?誰か教えて下さい。メキシコを発つ日は肌寒かったし風邪ひいたのかな?そういや空港で激しく咳き込む老婆がいたけど大丈夫だったのだろうか?あれは酷い咳だった。
…どこまで書いたか忘れました。とにかく今は俺独り。豚肉を生で食べるのは初めてだった。もうそれしか残ってないからしかたない。
わりとうまい。
よくわからないかゆ… うま
- 66 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:01:00
ID:pyo9rGPn0
- 国内で数人感染者が出てから
直行便休止とか渡航自粛勧告とか
後手に回らなければ良いが・・・
CNNやりまっくってるな。
- 67 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:01:01
ID:HjltTOBy0
- メキシコ国立衛生研究所医師アントニオ・チャベス
「(集中治療室の)患者は必ず死に続けている。
当局の発表している死亡率よりも高い」
アルバロ・リカルド
「我々の当局は沈黙している。病院の友人はオアハカ市で死んだ医師と看護師を含む19人について話し、
状況が本当に悪いと言っている。旅行を止めるのは大きな助けになるだろう」
メキシコ市医師イエニー・グレゴリオ
「犠牲者の本当の数は200人以上だ」
ttp://news.bbc.co.uk/2/hi/talking_point/8018428.stm
- 68 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:01:01
ID:H/KUlu0C0
- どうせ最後だし、明日告ってみるか。
- 69 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:01:12
ID:6swN5YO10
- (>..,,..<)
(´・ω・) < メキヒコよいとこ
| ̄⊂ノ |
| メキヒコ .|
 ̄ ̄ ̄
- 70 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:01:16
ID:Lz1HNbn80
- nr:ュ// …¨ ‥‥
: ‥.. =ti/j=三≡=
〔==[i_|i Iユニ, < 地球を救う為にただいま出発しました 、少しお待ちください
/ / ̄ i‐_
…¨ ‥‥
ェェ=ュ/ ̄/,.=_// \ : ‥..
/=/ ̄ ̄-lt!iュ,r─‐r=::┐
00ニ=7 ゙̄;,//'" ̄_,,....::::::::';';
rェ‐-、``''ー‐-、, …¨¨
_______ 0Oニ7 ゙̄''、i::::/ ̄ ̄´゙:゙``| ̄| ̄ ̄i;!
|〃;;;ヾ;ヾ;;ヾ;;;ヾ
゙ー─、ー───'- ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_/´゙: ; i ;|
.i|;| |!;;!.;;;;!;;;;;!;;;;;!;;;;;!
\ ==; ,.r'" ̄ ̄´゙: ;; ;
|_|_/;|. |ヾ;,_ソ_;;ソ_ソ;;_ソ ∴∵∴∵ ∴∵
/ ==;
/ _:__iニi,. ‐''' "´ ̄ /,:'‐-i;'"‐-、二. 、- ‐''"─‐-、_
/ ニ= ,/`"'''
‐- - ..___ }―――-----ュ| l';'l /___________ ';'; |`''ー‐-、
/ \::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ̄ ̄=二二二i ̄ ̄ iェ‐';-'、;________;.;
|,..r'-‐'"
/ _,,、 - ''::i_;;:::、、─‐''' "_,,..
'"i;;;;;;;;;;;;;;;::i::|_,,../ ヽ = ≡≡ ≡≡ ;.; i
, r'!! _,,、-
''_,,..-‐''i_,,.. 、、-i ''' " /  ̄ ̄ ̄ ""''''‐-、__,,,,..-‐'" : ‥..
rニニ,=ニ二l‐''"i,,../ 、、- ‐''' "´-‐''' ,.r'i | |,r' ‖
_,r''| | | ,r'
:::: . || | ,| |,r'
ヽ|_,|/
- 71 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:01:16
ID:ykXzC4em0
- 先手必勝!
明日仕事休む事にした(`__´)
- 72 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:01:21
ID:nbdOg6eN0
- 暫定フェーズ5です
ぐらい言っとけよ
- 73 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:01:23
ID:fmMw/KSf0
- 燃料費が下がって海外旅行は増えたんでしょ。
WHOの発表がもっと遅れてたらさらにヤバかったんだろな。
- 74 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:01:28
ID:upAfOCef0
- >>60
>>38
- 75 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:01:31
ID:W76fjN510
- マスメディアの強制IP表示が欲しいなぁ。
ID:gmNsGP5u0とか、怪しい書き込みが増えてきた。
- 76 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:01:38
ID:S67IYGDV0
- >>16
俺にはナチョが精子の臭いとクリソツだってことしかわからない
- 77 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:01:38
ID:PpmUii9ZO
- ネトウヨは皆氏ねばいいよ
(´・ω・`)
- 78 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:01:50
ID:JAZw/4DAO
- 2週間後メキシコ行く予定
行きたくねぇ
- 79 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:01:55
ID:BsQ5LWZXO
- これはもうダメかもしれんな
- 80 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:02:11
ID:oDEbot7UO
- おまいらアメリカの製薬会社に踊らさせるな
よしんばパンデミックが起きても死ぬのは年寄りからだ
- 81 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:02:23
ID:0/zhtGRzP
- _― ̄ ̄―--_
/  ̄\
/ \
| _,ノ´`し、 \
λ ((´_
_`ヽ \
\ て) て) | λ
\ | 丿 ζ\ |
,へ--―ン⌒ヽΛ
`ヮ ((\__\ | 私感染しちゃった♥
| r | ヽ _/ | /_| /
| し | ,へ, /__/ ̄\
, -――/二二二二二二λ―――-、/ ̄ | /
____ \_____________ノ/ |
/
 ̄/ \ (巡丿/\(巡_) / ̄ ̄ ̄| / _|_ /
/ | ̄ ̄ ̄ ̄ , ′┗( 0 0
)┛ /′ |__// ̄ ̄――--__
| | (v) 人 / ̄ ̄ ̄V′ __// ̄  ̄
\\(ト) (」) ,へ弌 ̄ ̄ヽ`ヽ  ̄ ̄ __// ̄ 感染させねぇ豚は
\\ / ̄ \ ___// ̄ ただの豚だ
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ,/
- 82 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:02:28
ID:Flx3Am/fP
- メキシコを最近訪問のオバマ氏の体調問題なし、豚インフルエンザ
http://ime.nu/www.cnn.co.jp/usa/CNN200904260017.html
ちょwwwオバマからして隔離対象じゃんかwww
- 83 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:02:40
ID:PWtNxPEx0
- >>68
( ・`ω・´) 若いやつが死亡率高いらしい、病院いって若い子をナンパするのだ(ヒッヒッヒ
- 84 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:02:57
ID:WuKbiq8qO
- >>78
オワタ
- 85 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:03:06
ID:1NEqwWTqP
- >>60
フェイズをヘタに上げると経済損失が大きいから尻込みしてるんじゃないかな
なんせ飛行機の定期便止まったり公共施設がお休みになったりするし
- 86 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:03:14
ID:YOC5MlLZ0
- >>68
脂肪フラグたてんな
- 87 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:03:18
ID:m5sNU6Hw0
- どーんといこうや
- 88 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:03:18
ID:FKcfqTBP0
- >80
死んでるの25-45歳だって。
- 89 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:03:36
ID:Ph0Epljs0
- >>33
これは麻生大英断かも
- 90 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:03:37
ID:1ZQZCeH10
- >>78
感染してくるなよ
- 91 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:03:39
ID:pyo9rGPn0
- 麻生さん、事態が明確になるまでとりあえず直行便休止させた方が良いと思うよ。
まず一週間限定でやってみてはどうでしょう?
- 92 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:03:48
ID:VH/1X7X40
- なにこれ恐い(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
FEMAの強制収容所とプラスチック製棺桶
http://ime.nu/plaza.rakuten.co.jp/nextmilkyway/diary/200903130000/
http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=NA2JPn5v6TI
http://ime.nu/www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=m3zSDdm-SHI&feature=related
- 93 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:03:51
ID:P4hQo5E80
- GW直前に発表されて不幸中の幸いだったな
GW満喫後に発表なんてされてたら 目も当てられん
けど 北のミサイルの時と言い この国民は
何事もなかったような感じで遊びまわるんだろうなwww
- 94 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:04:02
ID:PioLfGgl0
- ニューワールドオーダー様は、ゴイム・インフルエンザを心配しておいでです。
/\
/ ⌒ \ 凶悪ウィルスとワクチンのマッチ&ポンプなんてよくある話w
/
u. <◎> \ SARSはアジア人だけに効くウィルスなんだぜ。
/
\ 同時に、アフリカの人口はエイズで抑制すると。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 日本人は若者に金がなくて子供が居ない。
___________ せめてもの平和的手段だから感謝してくれ。
//TTTTTTTTTTTTTTTTTT\ お前らにウィルス攻撃してもワクチン作るだろ。賢いからな。
/:::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
/:::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\ さて、FEMAの棺桶の出番かな。
/:::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
/:::::::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
/____/_____________________\
米軍施設が病原体サンプル紛失、人間にも感染の恐れ
ttp://www.cnn.co.jp/science/CNN200904230011.html
- 95 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:04:03
ID:oKywpUSI0
- なんで、いちばん元気な世代からやられるんだぉ??
- 96 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:04:16
ID:TcbLKuEL0
- 名古屋市長選挙。名古屋弁の河村たかし、当選確実。
もう、どうでもいいけど。
- 97 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:04:16
ID:YOC5MlLZ0
- >>78
もう戻ってくるんじゃないぞ(´;ω;`)
- 98 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:04:17
ID:kS7LFIeDO
- なぬ、公務員だけは休めるのか
- 99 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:04:19
ID:i2I7IiI80
- よ〜しよしよし
よしよしよしよ〜し
∧ ∧
( ・∀・)
O ⌒ヘ⌒Oフ ))
( (
´ω`)
しー し─ J
∧ ∧ イックシュ!
( >д<).;: ;:
O ⌒ヘ⌒Oフ ))
( ( ´ω`)
しー し─ J
- 100 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:04:20
ID:Ph0Epljs0
- >>82
-=・=- -=・=- ぁゃιぃ
- 101 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:04:26
ID:TgT1Rewj0
- >>88
典型的なサイトカイン・ストームですね。
- 102 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:04:31
ID:Y0z16fPN0
- >>78
イ`
- 103 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:04:38
ID:vuOIe27B0
- >>93
だって、ばかだもーんw
- 104 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:04:38
ID:KG/aRBV4O
- 看護師の嫁さんの話。
新型インフルエンザ?
まぁかかったら運が悪かったと思って諦めるしかないよw
病院の中じゃ〜もっとヤバイのがウヨウヨいるし〜。
普通にアルコール消毒してマスクでOK牧場!
それより!
豚肉安くて大人買いしてきたから、明日のあなたのお弁当に生姜焼き入れてあげるよ。
好きでしょ?生姜焼き。
死ねば良いのに。
- 105 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:04:39
ID:5vNQ3r6g0
- >>95
それはね、暴発するからだよ
- 106 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:04:42
ID:/A7QHDYF0
- この感染率ではもはや手遅れかもしれんな
- 107 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:04:48
ID:GImP4vHU0
- 豚肉調理したまな板は、まめにハイターとかした方がいいね
- 108 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:04:48
ID:oDEbot7UO
- >>88
なんで?
下手に免疫力が高いとアナフィラキシーショックみたくなるから?
- 109 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:04:48
ID:NquX3eEfP
- >42
お前さんは生き残るタイプだな
- 110 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:04:50
ID:JWRqYzN50
- 豚だけにトンデモないとか、誰か言っちゃたかなもう?
- 111 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:05:05
ID:PWtNxPEx0
- あ〜〜〜〜〜
カレンダどおりの出勤、休みてー! ヽ(`Д´)ノ
もっと騒げ! もっと危機感を持て! 会社休みになれ! ヽ(`Д´)ノ
- 112 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:05:06
ID:X8+r1cOU0
- >>45
だから買って来たパック共に電子レンジで加熱すれば大丈夫だって。
- 113 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:05:10
ID:FzEuNe6dO
- これ完全にオバマ大統領を狙った生物兵器テロだろ
君たちどう思う?
- 114 :百鬼夜行:2009/04/26(日) 20:05:11
ID:bn/2Nai90
- 豚あんまり関係ねーよ。怖いのは人が飛ばした唾。
http://ime.nu/www.iza.ne.jp/news/newsarticle/world/america/247036/
【ワシントン支局】米疾病対策センター(CDC)は24日、米国で感染者が出た豚インフルエンザについて、人から人に感染するウイルスだと断定した。米国では23日、感染者7人が確認されていた。
- 115 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:05:14
ID:2C0al0OY0
- メキシコに行った奴が、こんなに高確率で感染してるのは、ヒトヒト感染してるからだろ?
みんながみんな豚と接触を持ったわけでもあるまい。
フェーズ4だろもう。
- 116 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:05:20
ID:qp1fNFRP0
- これはフェーズ5になるんじゃないか
WHOにトップが中国人じゃなければ今は4になっているはずなのに
感染が拡大している
- 117 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:05:20
ID:upAfOCef0
- >>93
平気で持ってかえって来る国民が一番厄介なのですよ。
- 118 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:05:21
ID:y8IsKUxFO
- http://ime.nu/blog.m.livedoor.jp/dqnplus/c.cgi?id=1251404
- 119 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:05:22
ID:WnTi14Wz0
- メキシコで最初の症例が見られたのは4月13日で、オバマ米大統領はメキシコ市を16日
に訪問していた。メキシコ紙レフォルマによると、オバマ大統領はメキシコ市の人類学博物
館で、著名な考古学者フィリペ・ソリス氏の歓迎を受けたが、ソリス氏は翌日インフルエンザ
に似た症状で死亡した。同紙はソリス氏が豚インフルに感染していたかどうかは確認してい
ない。
http://ime.nu/www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003013&sid=aljnrSyIKkpI&refer=jp_us
オバマ狙いだったのか?・・・・・コワス
- 120 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:05:31
ID:6sonGHuh0
- シベ超のSARSはどうなったんだよ?
列車に乗ってた中国人だろ、感染源。ちゅーことはもう蔓延してんじゃねーの?
- 121 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:05:33
ID:xBN//Qq3O
-
- 122 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:05:34
ID:f1AIDKcj0
- イギリスBA乗員一人にインフルエンザに似た症状。
メキシコ〜ロンドン便に搭乗
ソースはYAHOOニュース
- 123 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:05:38
ID:PpmUii9ZO
- 2ch見てるとどれだけ自民がネット工作に努力してるのかわかるよ
- 124 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:05:38
ID:An3F+nAr0
- マジかよ。西友でタコス食べちゃったけど大丈夫かな。
- 125 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:05:39
ID:XXeO6mnU0
- >>104
お前がしねばいいのにw
嫁さん要らないならおれにくれwwww
- 126 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:05:42
ID:w7cRuWlXO
- GW後が怖いな。昨日初めてニュースで豚インフル知ったけど、昨日もう大
量に出国してるもんな。今日も大量に出国。せっかくの休みの旅行をイン
フル騒ぎで中止出来るかって感じで明日以降も大量出国
- 127 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:05:45
ID:7VgBgiFC0
- WHOに限らず中国人や朝鮮人が国際機関のトップになるのは問題だな。公平さはまったく期待出来ない。
自国の利益を代弁し利益誘導する考えでしか動かない。
- 128 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:05:58
ID:c3vSgvHy0
- しかしいつものことだが国内マスコミはほとんど役にたたないな
- 129 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:06:09
ID:xBaxy+Z30
- とりあえずカツ丼食いたいw
- 130 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:06:11
ID:pSeJVljM0
- >>10
をいwwww
- 131 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:06:17
ID:5B8y4znOO
- 今上げたら、GWの旅行がキャンセル多発になる。 国内の航空会社と旅行会社がヤバくなるだろ
- 132 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:06:19
ID:RbbOn3xW0
- 空気感染するから感染者から最低5メートル離れないとアウトだろ。
- 133 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:06:23
ID:zV2k8U8S0
- >>46
アイボンはむしろ目に悪いという噂もある
まつげやら瞼の汚れが目に入るのと同じだし。
防腐剤無しの、使いきり目薬がいいよ。CL−1とか。
涙と同じだから
- 134 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:06:26
ID:BssHIfUz0
- 84 : シャクヤク(静岡県):2009/04/26(日) 16:53:26.69 ID:o6crUhdM
大げさだ?東京都の学校全部が休校になって、街中にマスクをした警官ばかりがいる状況を考えてみろ。
東海村なんか屁でもないぞ……
その甘さがこれからの世界だ。よく見ておけ。親族が何人も死ぬぞ。
wwwwwwwwwwwwwwwwww
- 135 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:06:27
ID:2Itqa4iM0
- NHKのニュースより
阪急交通社とJTBはメキシコ行きのツアー中止って言ってたが、もう1社は中止しない方針だって。
肝心のその糞会社の社名を忘れてしまった…
- 136 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:06:28
ID:pyo9rGPn0
- >>128
CNN見てる方がいいね。
- 137 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:06:30
ID:YOC5MlLZ0
- >>95
そりゃ死因が体の免疫機能の過剰反応だからじゃね。
若くて体力がある奴ほど免疫機能高いものだし。
不健康な奴とかタバコ吸ってる奴とか免疫機能落ちてそうだから生き残るのかな?w
- 138 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:06:38
ID:Flx3Am/fP
- >>95
元気だと免疫がウィルスを一生懸命攻撃するけど、一生懸命攻撃しすぎて
自分の身体までやばくなるから、だと。
- 139 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:06:37
ID:MU3Zb83s0
- >>66
もう なんか日本の馬鹿政府とそれにくっついただけの
報道なんか当てに出来ないよな。
CNNのほうがよっぽど頼りに成る。
TVantsで今はスリランカの内戦緊急報道だけど・・
- 140 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:06:39
ID:OnxKmKCn0
- >>120
日本ではとうとう発生しなかったが、あんときは日本人はヤクルトを飲んでる
から大丈夫なんだ、という妙なデマが飛んだな。
- 141 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:06:44
ID:0VBBii/xO
- >>110
54回は見た
「ピッグりした」も
- 142 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:06:46
ID:W76fjN510
- >>87
123便乙
- 143 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:06:51
ID:DJZTe2vn0
- 感染しても普通のインフルエンザと同じ
死ぬとか滅亡とかバカなの?
- 144 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:06:55
ID:Lz1HNbn80
- 小樽の和代ちゃん、元気ーー??
- 145 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:07:09
ID:BKxYc66C0
- >>45
ウィルスは基本的に、生きた細胞に寄生していなければ生けてゆけない
- 146 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:07:18
ID:g4MoCyt90
- >>85
経済優先が最終的に経済崩壊を導いた金融危機から
何も学んでない世界首脳・・
- 147 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:07:22
ID:jdZv+ZWu0
- 北朝鮮で流行させるのだ
北朝鮮を崩壊させることが出来るぞ
- 148 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:07:29
ID:XOSZCjq5O
- なあに、かえって免疫力がつく
- 149 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:07:30
ID:1NEqwWTqP
- >>78
2週間後なら大丈夫じゃないか?
ほんとにやばいなら中止になるほど被害が出てるし
今回ので収束するようなら2週間後だと影響ないだろうし
>>98
場所や地域によって違うけどね
- 150 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:07:45
ID:daOgZuxK0
- >>104
良い嫁さんですね
- 151 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:07:55
ID:580OWfbh0
- おいおいもう4000人行ってるじゃん・・・なんでこれでフェーズ3なんだよ。
- 152 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:07:57
ID:RkBpExMpO
- 麻疹なみの感染力もったら怖いな
- 153 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:08:05
ID:UfJVlDOU0
- なぜメキシコだけ死亡か教えて
- 154 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:08:05
ID:vuOIe27B0
- >>136
オレの友達のアメリカ人に言わせればCNNなんて(笑)レベルだお
日本で言ったらTBS
- 155 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:08:14
ID:zV2k8U8S0
- >>95
激流を制するは静水
若い肉体はウイルスにガチバトルしてしまってやられるのだろうな
- 156 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:08:14
ID:skrMlGY+0
- >>141
そいつはぶったまげた
- 157 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:08:27
ID:s/HM39c60
- 4月になってから、時期はずれのインフルエンザBが数名来院したため、
タミフルとリレンザの在庫使ってしまったよ・・・。
今の在庫じゃ、パンデミックで5分ともたない。
- 158 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:08:27
ID:JM8ODV090
- ほんとだれかメヒコにいって感染してそのまま北朝鮮にいけ
英雄になれるぞ
- 159 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:08:28
ID:B9gB48MX0
- >>119
次の日死亡って怖いな
握手だなんだで確実に接触してるだろうし
オバマも隔離して検疫したほうがいいんじゃね?
ホワイトハウスで猛威を振るったら・・・
まあそれはそれで面白いかも
- 160 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:08:37
ID:EOfAYeJ10
- これが今世界で激熱の最先端か
ブームには乗る主義だから
メキシコに買い付けに行ってくるかな!
- 161 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:08:51
ID:BssHIfUz0
- >>139
CNNが〜
BBCが〜
とかいうがやってる内容さしてかわんねーぞ
逆に早くもBBC報道訳とかいう偽コピペにだまされる奴続出だしな
- 162 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:09:02
ID:BjOvZtTx0
- \ /_ / ヽ / } レ,' / ̄ ̄ ̄ ̄\
|`l`ヽ /ヽ/ <´`ヽ
u ∨ u i レ' /
└l> ̄ !i´-) |\ `、 ヽ), />/ /
地 ほ こ
!´ヽ、 ヽ ( _ U !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬./ 獄 ん れ
_|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '') ""'''`` ‐'"='-'" / ! ! / だ. と か
|
|;:;:;:{ U u ̄|| u u ,..、_ -> /`i ! ! \ :. う ら
|
|;:;:;:;i\ iヽ、 i {++-`7, /| i ! ! <_ の が
__i ヽ;:;:;ヽ
`、 i ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_ ! ! /
ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i /,ゝ_/| i  ̄ヽヽ ! !
,, -'\
ヽ、\;:;:;:;:`ー、`ー'´ ̄/;:;ノ ノ ヽ| / ,、-''´ \/ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ Y´/;:;:;\
- 163 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:09:04
ID:jogjchxH0
- ひきこもり最強説再び。
1週間ぶん備蓄したお(´・ω・`)
- 164 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:09:04
ID:W76fjN510
- >>135
金釣りだろ
- 165 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:09:08
ID:6sonGHuh0
- シベ超のSARSは、一回報道された後一切報告無いじゃん。
列車に乗ってた人全部消されたの?
ここ最近の話だったと思ったが。
- 166 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:09:11
ID:pyo9rGPn0
- >>137
って事は免疫抑制剤も検討に値する?
- 167 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:09:21
ID:cy5hSJ4Z0
- >>135
日本旅行と言ってたような
- 168 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:09:25
ID:2C0al0OY0
- >>135
「日本旅行」だよ。「日 本 旅 行」
利益優先の糞会社だって、覚えておいた方が良いよ
。
- 169 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:09:32
ID:oDEbot7UO
- とりあえずGWはみんなで部屋引きこもって
2ちゃんで実況やってようか…(´・ω・`)
- 170 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:09:35
ID:9vC9Xmy70
- つか、日本政府があれこれ言う前に
旅行会社が自主的に海外ツアーを取りやめるべき。
- 171 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:09:41
ID:Flx3Am/fP
- >>162
このAAに心から同意する日がくるとは…w
- 172 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:09:47
ID:J7efKAuO0
- 新型感染症板:
449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 19:59:39 ID:tvSqKQJc
In
France, a top health official told Le Parisien newspaper there were
unconfirmed suspicions that
two individuals who had just returned from
Mexico may be carrying the virus/ from BBC newssite.
フランスでも疑い2名・・・
- 173 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:09:48
ID:TcbLKuEL0
- >>166
ステロイドも免疫抑制剤もサイトカイン吸着も
いろいろ試されてるよ。
- 174 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:09:49
ID:DJZTe2vn0
- >>153
医療体制の未発達
病院に行く金のない貧民層が多い
- 175 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:09:52
ID:Rl4rPmKE0
- >>110,141
ヘ⌒ヽフ
◯( ・ω・)◯ ブー
\ /
|⌒I │
(_) ノ
し'
- 176 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:09:53
ID:PpmUii9ZO
-
- 177 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:09:57
ID:0VBBii/xO
- >>156
それは初見だ(゚∀゚)b
- 178 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:10:00
ID:upAfOCef0
- >>151
WHOトップが中国人。
この程度でフェーズ上げたら中国は完全隔離国。
中国からの入国、輸入禁止発動されると困るから。
- 179 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:10:05
ID:VBDTrBJ50
- >>53
実際生物化学防護服必要だと思うな。(サリンの時に出てきたやつ)
脱ぐときは誰かに全身消毒してもらう
- 180 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:10:09
ID:5Cplchbt0
- これ、実は黒人は感染しない、とかじゃね?
- 181 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:10:12
ID:C5Num2kF0
- >>169
それが一番!
- 182 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:10:24
ID:6JZLukZm0
- >>46
目医者さんにアイボンはやめた方がいいって言われたよ
- 183 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:10:29
ID:mHin882H0
- >>137
HIVで免疫低いとおk?
- 184 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:10:31
ID:w7cRuWlXO
- CNN、BBC、CBSもかなりやってるやん。日本は草
薙に加重ウェイトってアホかよ
- 185 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:10:36
ID:z2/GQtjt0
- >>180
いみふ
- 186 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:10:57
ID:tdBJvKLcO
- >>156
トンまなこと言うなよ
- 187 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:11:04
ID:An3F+nAr0
- >>180
なぜそう思うんだ?
- 188 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:11:21
ID:dSTtWdma0
- ■今回のウイルスはWHOによると鳥・豚・人のウイルスの混合型
だから豚→人感染ではなく、人→人するウイルスにすでに
変貌しているウイルス。豚にしてみりゃ今や無関係のウイルス。
■豚肉食うと危険?
すでに別種のウイルスに変貌しているから、豚がこのウイルスに
感染するかどうかも疑わしい。なにより身近な豚がこのウイルスに
感染するとしたら、間違いなく人→豚への感染が原因となる。
仮に豚がこのウイルスを持っていたところで、十分調理していれば
ウイルスは死にます。
■鳥インフルエンザの時は鳥を殺していたじゃん!!
それは鳥が持っているウイルスがそのままの形で人間に感染する
タイプのものだったから。鳥→人感染するから。
今回のタイプは確かに一番初めに豚→人に感染したのだろう。
でもそれは人→人感染するようなものではない。その後に変異して
人インフルエンザとまじりあい、これまで人にも豚にも見られな
かった新種が生まれたのです。
■でもタミフルで治るんだろ?
現状の型はタミフルが有効とのこと。怖いのは感染力が強く多くの
人に感染した場合には、医療水準の低い地域の人間は死に至る人が
増え、なによりその過程でタミフルが効かない亜種が生れることです。
スペイン風邪もまさにそれ。今の状況はスペイン風邪を彷彿させ、
今後の亜種の誕生が脅威となることが、最大の懸念となっています。
■じゃ、どうすりゃいいのよ?
亜種を作らない努力。つまり現行の豚インフルエンザに罹る人を
減らすしかないということ。罹患者が増えれば増えるほど、危険な
亜種が誕生する可能性が高まります。
- 189 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:11:22
ID:pyo9rGPn0
- >>164
金釣り、ツアーが足止めや迂回食らって大損すればいいな。
- 190 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:11:26
ID:BssHIfUz0
- 情報欲しい奴はここみろ
CDCは結構まめに更新してる
WHO 世界保健機関豚インフルエンザ情報
http://ime.nu/www.who.int/csr/disease/swineflu/en/index.html
CDC 米国疾病管理センター豚インフルエンザ情報
http://ime.nu/www.cdc.gov/swineflu/
- 191 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:11:26
ID:etgba8Su0
/\ ユーダユダユダユダユダユダユダユダユダ
/
⌒ \ ユダアアアアアアアアアアアアアアアアア
/ <◎> \ フリィイイイイイイイイイイイイイイイイイメーソン
/ \ パンデミィイイイイイイイイイイイック
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
アメリカにも感染者が出てるので
___________ 我々を疑うなユダ
//TTTTTTTTTTTTTTTTTT\ ワクチン売って大儲けユダ
/:::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\ もうすぐ日本でもはやらせるユダ
/:::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\ イルミナティイイイイイイイイイイイイイ
/:::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
/:::::::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
/____/_____________________\
- 192 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:11:36
ID:RbbOn3xW0
- 小浜も感染者と接触して陽性だろ。
- 193 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:11:37
ID:y8IsKUxFO
- >⊂(^^)⊃<
テーレッテー
- 194 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:11:40
ID:zbRF3g1b0
- 一番感染しにくいのは10代と45歳以上だっけ?
- 195 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:11:41
ID:W4X1HEq40
- >>135
近畿日本ツーリースト
- 196 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:11:51
ID:PWtNxPEx0
- >>133
ほうほう、目薬なら会社でもできそうだなー
>>155
おまいはトキか、ラオウ死亡、そんな漫画いやだな
- 197 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:11:59
ID:fZ7ExZxp0
- おとといも昨日も豚肉食った。
明日も豚肉食いたいから今日買ってきた。
- 198 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:12:08
ID:QeCAoJVt0
- 開発コードはヒスパニックキラー
- 199 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:12:10
ID:Bw39BDfN0
- 日本に入ってくるとしたら成田から?
- 200 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:12:11
ID:H/KUlu0C0
- サナダムシお腹に飼ってればサイトカなんとかは大丈夫じゃね?
- 201 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:12:11
ID:WC0cGdAbP
- しかし、草ぬぎの件は大騒ぎする癖に、この件を扱わない日本のマスゴミは、
全くのクソだな。
- 202 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:12:21
ID:FKcfqTBP0
- >101
サイトカイン・ストームってなんじゃそりゃとググってみた。
若者、壮年の死亡率が高いのはそのせいなんだな。
ありがと。
- 203 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:12:22
ID:m5sNU6Hw0
- 俺はCNBC見てるよ
- 204 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:12:24
ID:iM5esbi40
- 生の豚肉を調理 →手にウイルス付着
その手でオナニー →感染
お前ら死亡。
- 205 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:12:33
ID:U9u6X6gnO
- >>135
確か「日本旅行」って前スレに書いてあったよ。
"赤い○船"の会社?違ったらゴメン。
- 206 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:12:33
ID:YOC5MlLZ0
- >>181
気がついたら周囲は死滅しているわけだな。
やる夫にこんなんなかったっけか・・・
- 207 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:12:35
ID:2Wvvd5Xn0
- アメリカが当事者だから、フェーズを上げると
経済的な影響が大きくて
ますます景気悪化につながりかねないっていうことか。
でも日本はちょうどGWなんだから、その間は旅行も国内限定にすれば
感染拡大も防げるし内需拡大にも繋がるな
- 208 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:12:45
ID:EnY299LIO
- ここで岡田晴恵が一言↓
- 209 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:12:45
ID:j0mcKat5O
- 感染が世界に拡散拡大中だからこれはもう4だなw
- 210 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:12:49
ID:C5Num2kF0
- 熱発の時のステロイド注射効くんだよなあ、あんまりよくないけど・・・
あれが効かないとなると苦しむな。。
- 211 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:12:49
ID:4rRyrW9U0
- >>104
おまいの嫁さん、最強。
俺の嫁さん親介護で実家へ。一人ネット遊びの俺は・・・・
- 212 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:12:52
ID:oKywpUSI0
- なるほど。
インフルエンザウイルスって、超学習能力高くて進化速いんだね。
- 213 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:12:52
ID:xkS7qakj0
- 25歳〜45歳の青壮年ばかりが死んでるってのが怖いなあ
- 214 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:12:54
ID:z5cGvmaw0
- >>2
コピペなのか?
不覚にも笑ってしまった
- 215 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:12:57
ID:6sonGHuh0
- 鳥インフルはどうなった?アレは釣りだったのか?
豚インフルを囮にここぞというときに出てくるのか?
W病原体なんぞ出てきたら人類滅亡???
12モンキー図を思い出した。
- 216 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:13:00
ID:UfJVlDOU0
- 風俗いくなら今のうち?
- 217 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:13:01
ID:GrNjCcFo0
- イッテQでも見ようぜ⊂(^ω^)⊃
- 218 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:13:04
ID:WuKbiq8qO
- デブはかかりやすいのかな
- 219 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:13:07
ID:wteWaS5tO
- パンデミックに備えてって言うけど、何をすればいいんだ?
- 220 :樹海 ◆riJk8MqKDg :2009/04/26(日)
20:13:16 ID:yypmx2xJ0
- WHOがフェーズ6を宣言した時、人々はWHOを恨むだろう。
「何人死んだと思ってるんだ!!お前が死ねば良かったのに!!」
そうならないようにするには、メキシコ人を大量にジュネーブに移送すればよい。
- 221 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:13:25
ID:YhWKoIG/0
- http://ime.nu/ja.wikipedia.org/wiki/ã¡ãã·ã³ã»ã·ãã£å½é空港
国際線(一部)
パナマシティ
ハバナ
カラカス
キト
リマ
サンパウロ
ブエノスアイレス
サンティアゴ
マイアミ
ロサンゼルス
ニューヨーク ←
ダラス
アトランタ
バンクーバー
マドリード
パリ ←
ロンドン
東京
- 222 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:13:26
ID:jogjchxH0
- 世界中にパンデミック広がったらまたスイスフラン買いでおk?(´・ω・`)
- 223 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:13:27
ID:4lPmKEme0
- すぐに直りそうだし、どうやらたいしたことないウィルスでよかったな
- 224 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:13:31
ID:pyo9rGPn0
- >>203
日経かよ・・・
この件なんか言ってる?
- 225 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:13:35
ID:xBaxy+Z30
- >>206
スーパーニート、キリスト?
- 226 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:13:40
ID:Lz1HNbn80
- nr:ュ// …¨ ‥‥
: ‥.. =ti/j=三≡=
〔==[i_|i Iユニ, < 地球まで、あと10億光年 ∴∵∴∵ ∴∵
/ / ̄ i‐_
…¨ ‥‥ ェェ=ュ/ ̄/,.=_// \ : ‥..
/=/ ̄ ̄-lt!iュ,r─‐r=::┐
00ニ=7 ゙̄;,//'" ̄_,,....::::::::';'; rェ‐-、``''ー‐-、, …¨¨
_______ 0Oニ7 ゙̄''、i::::/ ̄ ̄´゙:゙``| ̄| ̄ ̄i;! |〃;;;ヾ;ヾ;;ヾ;;;ヾ
゙ー─、ー───'- ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_/´゙: ; i ;| .i|;| |!;;!.;;;;!;;;;;!;;;;;!;;;;;!
\ ==; ,.r'" ̄ ̄´゙: ;; ; |_|_/;|. |ヾ;,_ソ_;;ソ_ソ;;_ソ ∴∵∴∵
∴∵
/ ==; / _:__iニi,. ‐''' "´ ̄ /,:'‐-i;'"‐-、二. 、- ‐''"─‐-、_
/ ニ= ,/`"''' ‐- - ..___ }―――-----ュ| l';'l /___________ ';';
|`''ー‐-、
/ \::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ̄ ̄=二二二i ̄ ̄ iェ‐';-'、;________;.;
|,..r'-‐'"
/ _,,、 - ''::i_;;:::、、─‐''' "_,,..
'"i;;;;;;;;;;;;;;;::i::|_,,../ ヽ = ≡≡ ≡≡ ;.; i
, r'!! _,,、-
''_,,..-‐''i_,,.. 、、-i ''' " /  ̄ ̄ ̄ ""''''‐-、__,,,,..-‐'" : ‥..
rニニ,=ニ二l‐''"i,,../ 、、- ‐''' "´-‐''' ,.r'i | |,r' ‖
_,r''| | | ,r'
:::: . || | ,| |,r'
ヽ|_,|/
- 227 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:13:42
ID:S4RPq3Bi0
- ドル円持ち越したおれはなんてばかなんだ
- 228 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:13:46
ID:BssHIfUz0
- お前らマスゴミクソっていうけどNHKはトップ扱いで15分くらい報道してたぞ
- 229 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:13:48
ID:HHk2BKmi0
- 病名が病名だから
勘違いで豚肉市場への悪影響が出るのが怖い
- 230 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:13:48
ID:liB/fgHL0
- >>133
横レスだが、初めて聞いたのでぐぐってみた
貴重な情報ありがとう
- 231 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:13:58
ID:T3V8XanbO
- >>95
体力のある若者しか医療機関を受診できないから(老人は病院行く元気無く自宅で死亡)
- 232 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:14:02
ID:y88Uu5Fm0
- 現在 フェーズ 3.99999・・・
小数点を切り捨てますと
フェーズ3
になりますので、みなさん安心してください
- 233 :百鬼夜行:2009/04/26(日) 20:14:08
ID:bn/2Nai90
- 誤った認識していると死ぬぞ・・w
豚じゃねーぞ。
人から人に感染する。
人から人に感染する。
人から人に感染する。
人から人に感染する。
人から人に感染する。
マスクして、なるべく唾、飛ばさない。(キリッ
くらいしか予防方法無し。豚丼はどんどん食え。
- 234 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:14:15
ID:PWtNxPEx0
- サイトカインストームか
オナニーしまくって体力使い果たすと、いいんでね?
- 235 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:14:25
ID:fYc9F+Tx0
- >>219
お祈り
- 236 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:14:30
ID:YbOox2p6O
- >178
チャンがいすわる限り、レベル4以上にはならないのかな
専門家で構成された委員会の勧告を無視するなんてクソだな
- 237 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:14:38
ID:EecRO+Se0
- 会社でインフル患者が出たときの対策が決まってる人ってどのくらいいるの?
- 238 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:14:44
ID:pq+zf4quO
- >>219 新型感染症スレ見ろ
- 239 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:14:53
ID:9vC9Xmy70
- 目は外出するときメガネかけとけ。
普通のメガネでも飛沫感染には効果大。
可能であれば目全体を覆うゴーグルみたいなやつを。
- 240 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:14:59
ID:NquX3eEfP
- 鳥インフルエンザの時はまんまと騙されたから、今回は誰も警戒しないんじゃ?
- 241 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:14:59
ID:qp1fNFRP0
- 自国の利益しか考えん人間をWHOはほんとに問題
何の為にあるのかわからない
隠ぺいしたいだけなのか
- 242 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:15:07
ID:xkS7qakj0
- >>219
・いつでも引きこもれるように水と食料を常備しとく
・なるべく人の多い場所に行かない(電車とか映画館とか)
・出かける時はマスク着用
・手洗いうがいの徹底
・ニュースを常にチェック
- 243 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:15:07
ID:1ZQZCeH10
- 鳥と豚のウイルスが合体とかないよね?
- 244 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:15:08
ID:Rl4rPmKE0
- >>219
息するな(゜Д゜)
- 245 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:15:15
ID:vuOIe27B0
- メディアの経済損失に関して豚インフルより草g全裸の方が大きい事が証明されました
- 246 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:15:27
ID:H/KUlu0C0
- あれ?
頭に続いて何か喉が痛くなってきた…
- 247 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:15:36
ID:w7cRuWlXO
- >>201
今騒ぐと旅行業界航空業界にダメージ来るからでしょ。メキシコだけなら
あれだけど、ドル箱のアメリカに飛び火してるし。GW終了後騒ぎ出す予感
- 248 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:15:37
ID:YhWKoIG/0
- http://ime.nu/www.bbc.co.uk/radio/
- 249 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:15:53
ID:bjAF0zE60
- インフルエンザB型かかった時熱が上がっただけで具合悪くなかったから生き残れるかなあ?
- 250 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:15:58
ID:RkBpExMpO
- 発熱すると顔が赤くなるがオバマはな…
- 251 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:16:09
ID:+QQC37Oc0
- 自分が感染して末期と判ったら、ムカツク奴に自爆テロ。
- 252 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:16:11
ID:RbbOn3xW0
- フェーズ5で既に手遅れだな。
周りで人がバタバタ倒れまくって
誰も介護できる人もいなくなって
薬も手に入らずあとは死ぬのを待つだけだな。
- 253 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:16:11
ID:qBudVtK40
- メキシコ帰国者に豚インフル症状 イスラエル人男性
http://ime.nu/www.47news.jp/CN/200904/CN2009042601000573.html
中東フラグきた?
- 254 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:16:11
ID:g4MoCyt90
- >>184
ヒント・記者クラブ
>>185
180はマラリアと勘違いしてる
- 255 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:16:29
ID:GrNjCcFo0
- よく考えたら外食できなくなるんだよね。
明日ココイチ行ってガッツリ食う(^ω^)オッ
- 256 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:16:30
ID:0/zhtGRzP
- >>219
とりあえず
防護服とシャワーを買え
http://ime.nu/www.normeca-asia.jp/4nbc.html
- 257 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:16:32
ID:VBDTrBJ50
- >>135、>>189
金釣り→様子見の態度保留
日本旅行→特攻メヒコツアーを敢行
>>232
ジョー樋口がカウント2.99999まで待ってくれるようなもんか
- 258 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:16:32
ID:gmNsGP5u0
- >>241
WHOは調整機関だからしょうがない
情報はCDCから得た方が良い
- 259 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:16:40
ID:pyo9rGPn0
- メキシコ「人が集まる所や学校には行かない事」実施中。
- 260 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:16:42
ID:Xd8OE7KrO
- >>243
豚インフルエンザ×2と鳥インフルエンザと人インフルエンザが4つ混ざったらしい
- 261 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:16:45
ID:RWC6YFx00
- 近畿日本ツーリストはメキシコツアーやめないんだろw
- 262 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:16:49
ID:2Wvvd5Xn0
- >>164
近ツリは、客が希望すれば他地域へのツアー変更は無料でできるそうだ
日本旅行はそういう話はまだ出てないと思う
- 263 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:16:51
ID:7BVocgSn0
- ゴールデンウィーク後には日本も流行ってそうだな
いちいち海外に行った奴を隔離しないだろうし
- 264 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:16:53
ID:upAfOCef0
- >>246
病は気からwww
まぁ、死ぬときゃ死ぬんで人にうつさないだけ守ってりゃいいかな・・・
- 265 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:17:01
ID:P4hQo5E80
- つうか どこか忘れたが、
なんという神タイミングで
豚丼廃止しやがるから笑うw
- 266 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:17:03
ID:cAMoEigJ0
- GW明けにメヒコ→韓国と出張があるんだがもう泣きそう
- 267 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:17:17
ID:lIm8HNf90
助けてくれ、エルドラX!!!
- 268 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:17:19
ID:V88GDeCL0
- >>246
私はなんともないけど?
裸を卒業して満足してるし。
- 269 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:17:19
ID:1ZQZCeH10
- 自分インフルエンザかかったことないんだよな
免疫ないから大変かも・・
- 270 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:17:19
ID:Owa0bb7O0
- >>199
成田だけじゃない。国際空港は他にも関西空港とか、福岡とか
広島とか特定のローカルもある。
貨物船、タンカーとかの港をいれたら無数じゃないかなぁ〜
- 271 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:17:29
ID:2C0al0OY0
- 日本も国連とかWHOとか、当てにし過ぎじゃないかな?
自分の国は自分で守らないと。
特に、WHOのトップが中国人だっていうし、実際の現実はもっと厳しい状況に
なっているのかも知れんて。
- 272 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:17:31
ID:ziaxY8GM0
- >>253
あんな乾いてるとこにいったらヤバイだろ。
- 273 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:17:33
ID:z5cGvmaw0
- >>243
あるよ。だから怖い
ブタは普通に鳥インフルエンザにかかる
もし仮に一つの細胞に2種類がかかっちゃったら新型キタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─!!になる。って教わった。
- 274 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:17:34
ID:QmTNfhgC0
- GWで海外に行く奴らがインフル持ち込まないことを祈る
- 275 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:17:34
ID:RkBpExMpO
- >>246
南無阿弥陀仏!
南無阿弥陀仏!
- 276 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:17:37
ID:LedG3GRV0
- 外から帰ってきたら、手を洗って、うがいして、洗顔。
- 277 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:17:38
ID:U9u6X6gnO
- 外食する時に同じ値段で牛と豚の料理が並んでたら、牛を選ぶなあ。充分に加熱してあっても。
- 278 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:17:45
ID:RJ/K7wivO
- >>243
合体ではなく変異ね
鳥インフルエンザウィルス→豚インフルエンザウィルス→H1N1亜種=新型インフルエンザウィルス
- 279 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:17:48
ID:a7h0klWN0
- >>161
CNN.comって酷いよなw
俺がたまたま見た日の世界ニュース
アメリカ・・・頼りないオバマを祭り上げたり奇跡の火事場救出ニュース(しかもネコ)等、争いの無いアメリカを演出
ヨーロッパ・・・市民の不平不満から発展した抗議活動や暴動やら紛争やらゴタゴタばっかり
中国・・・労働者が低賃金やら労働環境が悪いやらで中国人が大暴れした後で、その会社に取材にいったらすでにもぬけの殻で廃墟に
- 280 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:17:52
ID:5Cplchbt0
- >>266
いってらっしゃい。
でも帰ってくんなよ。
- 281 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:18:05
ID:ksqDUo/HO
- ttp://kur0nek0.web.infoseek.co.jp/obon/03/kao.html
猫もヤバイ
- 282 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:18:14
ID:d6RuCAEM0
- どう考えても、これはブッシュ等一派の仕業
例の捕虜虐殺事件の話題そらし
- 283 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:18:20
ID:SHa5wV+W0
- http://ime.nu/www5.plala.or.jp/kabusiki/inbou.htm
今世紀における二回にわたる世界大戦の元凶は国際金融が支配する中央銀行システムにある。
中央銀行は世界で最も危険な影響力を行使できるが、それは彼等が各国を超越して協力し合うためである。
世の中に偶然に起きる戦争・各地での紛争・革命・エイズ・炭素菌騒動等はない。
すべて仕組まれたものであり、イスラエル・パレスチナ紛争もWTCも例外ではない。
残念ながら、これらの情報を独占して握っているのが国際金融であり我々に漏れ出てくる情報は極僅かであり、
更にその上マスコミの3S政策によって我々の真実を見る眼が残念ながら阻まれてしまっている、
マスコミが世論操作して誤魔化した事例もどんなに多いか、全世界のマスコミを金融支配している彼等にとってはたやすい事だ。
現代の世界の覇権は誰にあるのか。この事よく考えて欲しい。
【初代ロスチャイルドは金を貸すにあたって、どうすれば一番儲かるかと考えた。それは政府に金を貸し
付ける事だと、気がついた。政府に金を貸し付けるに当たって肝心なのは、人工的に需要を作り出す事で
あり、つまりは人工的に金融恐慌、不景気、飢餓、戦争、革命を創造することである】こう言う事を初代
ロスチャイルドは金儲けの為に考え付いたのだ。
この中央銀行システムこそは金持ち連中が国民から税金と言う名目で金を奪い取るのに考えられた真に上手
く考えられた巧妙な寄生システム(日本は日銀)である。
【1913年のFRB連邦準備銀行設立後、80年にして、米国の政府・.企業・.個人の負債総額は20兆
ドルになり、基幹工業は壊滅。同時にデリバティブという名の実体を伴わない金融ゲームが行われている】
この搾取した金が国際金融に当然のごとく流れ込んだ。
各国の中央銀行(日本は日銀)は、各国政府を超越して舞台裏で結束し各国民を秘密政策を通して一国の
政治・経済・金融・外交・軍事・教育(国民の洗脳)し定期的に戦争を発生させている。戦争は国際金融が
意図して発生させているのだ。
- 284 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:18:29
ID:JM8ODV090
- まぁ、日本にくるのも時間の問題
wktkしてるやついるんだろなw
- 285 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:18:35
ID:oDEbot7UO
- まだそこまで段階じゃないが
台湾はWHO加盟してないから、何気に危ない
- 286 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:18:40
ID:/Ci/6GoJ0
- 日本にはアメリカのCDCに該当するようなウィルス調査研究機関ってないの?
- 287 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:18:51
ID:49QWOUke0
- アメリカ経由で一杯患者が来るな
GW明けは日本もパニック
- 288 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:18:53
ID:pq+zf4quO
- >>247 で、取り返しがつかなくなると、こうですか?わかりません><
- 289 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:18:56
ID:Xd8OE7KrO
- >>266
法則発動するんじゃね?
- 290 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:19:09
ID:IlAt1pzL0
- 人類が豚肉食いだして何年経ったかしらんが
いつからこういうのが露見するようになったのだ?
- 291 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:19:17
ID:IanI+c500
- 身近な人が一人死ぬのは嫌なことだけど
知らない世界の人が10億人死ぬのは慶事
ってみんな思ってるでしょ?
- 292 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:19:18
ID:I/pJARHu0
- 1週間以内にパンデミックくるな、こりゃ
- 293 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:19:18
ID:8pPELXi+0
- >>232
小数点を切り捨てたら・・・
- 294 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:19:19
ID:pyo9rGPn0
- >>286
保健所
- 295 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:19:20
ID:Pqig5Umg0
- >>253
どんどん広がってるね
まだ検査中だけど
- 296 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:19:22
ID:xDa4AhtI0
- >>266
韓国は今回の騒ぎとは関係無しに悲惨だな
- 297 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:19:22
ID:bBfANhzQ0
- タミフル予防接種でB型にかかりリレンザ処方済みのおいらの感染する確率は・・・
- 298 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:19:27
ID:HjltTOBy0
- CNNはトップニュース扱いなんだが…
81 dead in Mexico as flu emergency goes global
ttp://edition.cnn.com/2009/HEALTH/04/26/swine.flu/index.html
- 299 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:19:41
ID:VPA9G9jd0
- >>241
中国が世界中から特効薬を買い集める為の時間稼ぎ
勿論、中国国民全員分ではなく党幹部関係者分な
- 300 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:19:42
ID:xkS7qakj0
- >>285
たしか馬になってからオブザーバーに認められたんじゃなかったけか
馬になってから唯一のまともな成果だったとおも
- 301 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:19:44
ID:XF8fTpLw0
- >>253
やべえ・・・
- 302 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:19:45
ID:7BVocgSn0
- >>247
毎度毎度の話だな
- 303 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:19:48
ID:JnoHDJvI0
- 海外で死ぬのも自由だが
ただし日本に来るな
- 304 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:19:54
ID:BssHIfUz0
- >>270
フェーズ4になったら感染が確認された国からの旅客機は成田、中部、関空、福岡に振り分け
入国前に特別検査を実施
船についても同様に検疫体制のある大規模港のみ受け入れ
- 305 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:20:04
ID:j0mcKat5O
- >>229
豚肉市場は不景気で最低価格だからこれ以下には下がらないよ
逆に風評被害で輸入が減ってくれて安全安心な国産にシフトして国内豚肉市場は騰がるかもな
- 306 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:20:05
ID:RR8odk8I0
- >>298
どこだってトップニュースだよ
- 307 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:20:09
ID:C5Num2kF0
- 国立感染症対策課
- 308 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:20:14
ID:5zWgTpfBO
- やはり、グローバリストの陰謀 人為的な〜…を感じるよな
http://ime.nu/www.google.co.jp/gwt/n?u=http%3A%2F%2Fwww.truthseekerja.org%2F&hl=ja&source=m
http://ime.nu/app.m-cocolog.jp/t/typecast/219052/187398
- 309 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:20:15
ID:HBaPBLua0
- この時期に遊びでメキシコ行く様な奴らって、帰国してから体調崩しても
マスクもしないでウロウロするんだろうなぁ。怖いなぁ。
- 310 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:20:16
ID:P4hQo5E80
- >>290
少なくとも 日本人は
牛肉より遥か昔から豚食ってたろ?
年寄りなんかまだ牛肉に抵抗がある人がいるくらいだし
- 311 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:20:23
ID:vuOIe27B0
- World newsってサイトは使えるお
各国の主要メディアに直リンクしてくれるし、更新が超マメ
http://ime.nu/www.wn.com/
まぁ、草gなんてここでは一度も見た事無いがね
- 312 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:20:26
ID:42SU0IS/0
- インフルエンザで81人死亡って危機的だろ
- 313 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:20:27
ID:ziaxY8GM0
- 今メキシコ行って事態が更に悪化した場合
「空港閉鎖で帰ってこれなくなる」ってこと考えられるよね。
何で行くんだろ。
- 314 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:20:50
ID:llV0hK9uO
- たかじんの委員会に出てた専門家のいった通りになりつつある。
既に鳥フルは終息してたんだよ。
パンデミックは豚フルである可能性が出てきたな
- 315 :樹海 ◆riJk8MqKDg :2009/04/26(日)
20:20:51 ID:yypmx2xJ0
- >>278
しかも今回のウィルスは既にその段階を経過済みだったりする。
- 316 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:20:58
ID:RWC6YFx00
- 今から対策してもすでにメキシコでウィルスもらった連中が
世界に散ってるもんなあ
アメリカは数日でガツンとくるだろ
- 317 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:20:59
ID:lIm8HNf90
- >>291
正直に言うと、うん。
- 318 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:21:03
ID:PWtNxPEx0
- バ イ ヨ ハ ザ ー ド
- 319 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:21:14
ID:fcWAqK0+0
- どう考えても、これはブッシュ等一派の仕業
例の捕虜虐殺事件の話題そらし
- 320 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:21:20
ID:DJZTe2vn0
- 症状は通常のインフルエンザと同等
むしろ軽いくらいです
何を騒いでるかと言えばワクチンがないから
- 321 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:21:29
ID:LedG3GRV0
- WHOはこの前の改選時に、本当は日本人がトップになると言われてたんだけどね。
選挙直前に中国人だか香港人だかが強引に割り込んできた。
台湾の加盟阻止と、中国内の現実隠しだって言われているけど。
- 322 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:21:34
ID:oKywpUSI0
- これは、やっぱしレトロウィルスなのかぁ??
旧い人類から新しい人類に代わる自然のしくみ??
- 323 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:21:35
ID:GDfz0Cd1O
- 日本に上陸しないと今一つ危機感がわかないな。
GW明けが一つの山場として、感染拡大する三週間後までお預けだね
- 324 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:21:45
ID:6gGwucgO0
- 所詮風邪のちょっと強いのだろ?
俺が体内でワクチンつくってやんよ
- 325 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:21:50
ID:pyo9rGPn0
- >>291
そらそうだ。
人類増えすぎてるからな。
- 326 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:21:51
ID:2C0al0OY0
- >>286
国立感染症研究所かな?
- 327 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:21:57
ID:WnTi14Wz0
- 763 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/26(日) 20:18:45 ID:JbSMlR30
与えられる豚インフルワクチンを接種するな。
ウイルスが殺す前に彼らに殺される。
From Patricia Doyle, PhD
http://ime.nu/rense.com/general85/vacc.htm
- 328 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:21:58
ID:hERJEiFP0
- 豚がいないイスラム圏は安全。これは非イスラム教徒へのバイオテロ。
豚がいないイスラム圏は安全。これは非イスラム教徒へのバイオテロ。
豚がいないイスラム圏は安全。これは非イスラム教徒へのバイオテロ。
豚がいないイスラム圏は安全。これは非イスラム教徒へのバイオテロ。
豚がいないイスラム圏は安全。これは非イスラム教徒へのバイオテロ。
- 329 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:21:58
ID:Bw39BDfN0
- >>270
東北はまだ安心かな?
他で発生したら気をつける(`・ω・´)
- 330 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:22:03
ID:Lz1HNbn80
- nr:ュ// …¨ ‥‥
: ‥.. =ti/j=三≡= < 地球はもう手遅れだとの連絡あり
〔==[i_|i Iユニ, < 古代、波動砲で撃て ∴∵
/ / ̄ i‐_
…¨ ‥‥
ェェ=ュ/ ̄/,.=_// \ : ‥..
/=/ ̄ ̄-lt!iュ,r─‐r=::┐
00ニ=7 ゙̄;,//'" ̄_,,....::::::::';';
rェ‐-、``''ー‐-、, …¨¨
_______ 0Oニ7 ゙̄''、i::::/ ̄ ̄´゙:゙``| ̄| ̄ ̄i;!
|〃;;;ヾ;ヾ;;ヾ;;;ヾ
゙ー─、ー───'- ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_/´゙: ; i ;|
.i|;| |!;;!.;;;;!;;;;;!;;;;;!;;;;;!
\ ==; ,.r'" ̄ ̄´゙: ;; ;
|_|_/;|. |ヾ;,_ソ_;;ソ_ソ;;_ソ ∴∵∴∵ ∴∵
/ ==;
/ _:__iニi,. ‐''' "´ ̄ /,:'‐-i;'"‐-、二. 、- ‐''"─‐-、_
/ ニ= ,/`"'''
‐- - ..___ }―――-----ュ| l';'l /___________ ';'; |`''ー‐-、
/ \::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ̄ ̄=二二二i ̄ ̄ iェ‐';-'、;________;.;
|,..r'-‐'"
/ _,,、 - ''::i_;;:::、、─‐''' "_,,..
'"i;;;;;;;;;;;;;;;::i::|_,,../ ヽ = ≡≡ ≡≡ ;.; i
, r'!! _,,、-
''_,,..-‐''i_,,.. 、、-i ''' " /  ̄ ̄ ̄ ""''''‐-、__,,,,..-‐'" : ‥..
rニニ,=ニ二l‐''"i,,../ 、、- ‐''' "´-‐''' ,.r'i | |,r' ‖
_,r''| | | ,r'
:::: . || | ,| |,r'
ヽ|_,|/
- 331 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:22:06
ID:HAJBjt7+0
- これはおそらくバイオテロでしょう。
金融危機で弱っているアメリカに追い討ちをかけるために
ロシアあたりが仕組んだんじゃないでしょうか。
日本?もちろん死者が山のように出るでしょうね。
何せあのボンクラ総理に未だに指揮をとらせているような国ですから。
- 332 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:22:07
ID:9vC9Xmy70
- とりあえず、日本は感染拡大してもライフラインは大丈夫ってのが定説だから
日用品買い揃えて引きこもるのが最善。
とりあえず、食料品を米・乾物等をメインに買いあさっておけ。
- 333 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:22:13
ID:g4MoCyt90
- >>313
「ここに切符があるから」
- 334 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:22:15
ID:1ZQZCeH10
- >>260>>273>>278
ありがとう
あるのかあ怖いな
- 335 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:22:17
ID:KG/aRBV4O
- 看護師の嫁さんの話A
昨日の先生の話では、
ブタちゃん風邪はいつものワクチン効かないかもね〜なんて話してたよ。
え?大丈夫かって?知らないわよそんな事。
いざとなったらタミフル病院から貰ってくるから、心配しなくていいよ。
あなたには特別に1個千円で売ってあげるからね!良かったね〜!
あ〜この生姜焼き美味しいね〜!
死ねば良いのに。
- 336 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:22:24
ID:fTqrBtAJ0
- ,, ―- 、_
/ '' - ,,
/ '' - ,,
/ ヽ
i / /ヽ !
,i ./ /
''―、 !
i ,、 n て'' ノノ ヾ !
i ノノノ ノ ノ ''´ ! /
j ' ´ ノ ( ヽ |
>-,, / ,,=━━・!' ,ノ━== !
ノ フェーズ3っていうレベルじゃねぇぞ!
!・ ヽ | ’ニンniii、 :::::i/ィ7iii= i )
\(てi
iヽ ^' ~ -' /}
`i_ 、 \ i_ l_j
`┐ i /(,,, ,n 〉 /\\
 ̄ ̄へ ! ' T'' l | \
| ! i ン=ェェi) i ソ )
| i´\! ,, -ェ`、_ン ノノ 〈
|
| \\,, `―''´// |
| つ !、_''''''''''''' / 7
- 337 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:22:27
ID:+QQC37Oc0
- ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
゙、';|i,! 'i i"i, 、__人_从_人__/し、_人_入
`、||i |i i l|, 、_)
',||i }i | ;,〃,, _) 汚物は消毒だ〜っ!!
.}.|||| | ! l-'~、ミ `)
,<.}|||
il/,‐'liヾ;;ミ '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
.{/゙'、}|||// .i| };;;ミ
Y,;- ー、 .i|,];;彡
iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
{ く;ァソ '';;,;'' ゙};;彡ミ
゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ
_,,__
゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
;;;;;;;;''''/_ / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
''''' ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/
さて、ようやく俺もモヒカンにする時がきたようだな。
- 338 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:22:31
ID:XOSZCjq5O
- GWの旅行者っていうか運び屋は全員隔離してくれよ
- 339 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:22:33
ID:iSRWpeWJ0
- ビューアで見たらスレタイが「メキシコ死者81人に W」で切れてて
笑ってる場合じゃないだろと思ってしまった
- 340 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:22:42
ID:xkS7qakj0
- >>323
今はメキシコとアメリカの一部だけっていう認識がそうさせてるんだと思う
国や地域が一気に増えることで日本にも危機感が来るんじゃないかな
- 341 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:23:12
ID:pq+zf4quO
- おめえ等!風呂だぞ!!静香ちゃんになれ!
- 342 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:23:19
ID:ykXzC4em0
- 本当かどうか知らないけど
アメとメキシコ以外にパリにオージーにイスラエルだろ?
日本にキャリアが居ないなんてありえねえよw
日本だけ特別なんてナンセンスだろw
- 343 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:23:22
ID:8h/igPQt0
- 米インフルエンザ
- 344 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:23:25
ID:P4hQo5E80
- >>339
東スポ効果ですね わかります
- 345 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:23:35
ID:gmNsGP5u0
- WHOは政治色の強い国際調整機関
迅速な判断や決断はそもそも無理
- 346 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:23:40
ID:H/KUlu0C0
- >>335
そういうこと言う奴に限って、お前がインフル罹ったら必死に看病するんだろうな。
- 347 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:23:41
ID:TSMtNuuR0
- 中国で大流行すればいいのに
- 348 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:23:44
ID:W76fjN510
- >>257
特攻ツアーは日本旅行か。失礼。
って、日本旅行は何て略せば良いんだ?
せっかく、金釣りは言い当て字を見つけたのに。
- 349 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:23:51
ID:Rl4rPmKE0
- >>243
がんばって想像してみた(´・ω・`)
'、
:::::::::::ノ (\ ヽ ',:::::::::::i
{ヽ:::::::{
(\ ヽ ',::::::::: i
ヽ :::::::', ノ ヽ
',:::::::::::}
ヽ ::::::ヽ.
/:::::::::::::::::::::::ノ
'., ::::::ヽ
/:::::::::::::::::::::::/
'., ::::::', /
::::::::::::::::::::,/
',
::::::', /,':::::::::::::::::::::::/
゚。 ゚ 。 ゚ ',
::::::|//::::::::::::::::::::::/
. ゚ ト.ィ ゚ ゚ ゚ 。゚ ',
::::',{ ::::::::::::::::::::/
、j j 、、、、、、,- 、|
::::::::___::::::::/
|し'l,_ `ヾミミミミ゙ ,.- 、ヽ{
゚ 。 | i,::::::... 。 ゚ `ー-、 ( ・ω・)
。 |:::....'i,:::::::::.... 。゚ { `ー-ヽノ
|lii::;;:..'i,;;::: ;;::.:;;ilノ ヽ _/
!lili:::.. ゙し'、;;:::::.... ', i`ー‐、´/
}{
}{
i! i!
ノ',.
)'、
レ^、) く_ii_>
- 350 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:23:59
ID:MU3Zb83s0
- >>290
イスラム教の豚を不浄とする教えは、これが原因とも言われてる。
太古の昔から新種発生には必ずと言っていいほど豚がからんでます。
10年前は局地ですんだけどマレーシアで、その数年前は広東で、
新種のインフルには必ず豚がからみます。 特に東南アジアはそういう危言種と
豚が混在する地域が多いため、インフルの坩堝とも言われてます。
- 351 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:24:03
ID:RWC6YFx00
- >>313
ニュースでインタビュー受けてた人は
娘がメキシコで結婚式するから行かない訳にはいかないって言ってたな
- 352 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:24:06
ID:qp1fNFRP0
- もうフェーズ4も時間の問題だろう
というか本当はすでに人→人だ
WHOが行動しない方が悪い
- 353 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:24:11
ID:MFBO6hci0
- 神の起こした セカンドインパクトだ \(^o^)/
- 354 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:24:17
ID:uUDcKLMqP
- 日本の政府、企業、教育機関の対応を聞いていると、かなりのんびりしてるな。
何事においてもこんな感じだから、痛い目に遭わないといけなくなるかもね。
でも、苦しむのは無責任な連中ではなくて庶民なんだけど。
- 355 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:24:23
ID:pyo9rGPn0
- >>335
いい嫁じゃん。まじで
- 356 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:24:24
ID:HS5EwjYO0
- いざ出陣! 練武祭のお知らせ (2009/04/24)
ttp://www.playonline.com/pcd/topics/ff11/detail/4450/detail.html
練武祭は2009年4月28日(火)17:00頃より、5月12日(火)17:00頃までを予定しています。
全ワールド
メンテナンス作業のお知らせ(4/28)
ttp://www.playonline.com/ff11/polnews/news16104.shtml
日 時:2009年4月28日(火) 1:00より6:00頃まで
- 357 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:24:26
ID:ErP6COz40
- NZで10人が豚インフルの疑い
メキシコから戻ったニュージーランドの高校生10人が豚インフルエンザ検査に陽性反応を示した。
2009/04/26 17:43 【共同通信】
旅行者を日本に入れるなよ
- 358 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:24:29
ID:X8+r1cOU0
- >>305
妻が今帰って来て国産豚のスペアリブ用を半額で買って来た。
売れないからさっさと半額にしたようだ。
ニュースでも豚ブタ言ってるから風評被害は確実に有るわな。
- 359 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:24:34
ID:I/pJARHu0
- おまえら、wikiのスペイン風邪検索してみろよ、
こんなガクブルなことが過去にあって、同じことがこれから起きようとしてるんだぜ
- 360 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:24:41
ID:8UdnzhJ00
- よ〜しよしよし
よしよしよしよ〜し
∧ ∧
( ・∀・)
O ⌒ヘ⌒Oフ ))
( (
´ω`)
しー し─ J
∧ ∧
( ・∀・)
O ⌒ヘ⌒Oフ
( (
>д<).;: ;: イックシュ!
しー し─ J
∧ ∧ イックシュ!
( >д<).;: ;:
O ⌒ヘ⌒Oフ
( ( ´ω`)
しー し─ J
だれかこの後の人人感染作って
- 361 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:24:44
ID:7BVocgSn0
- デフレギャップがあるから在庫を捌けるちょうどいい契機
同時にインフレがあったらありがたい
- 362 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:24:52
ID:o5iBbqtO0
- だれかシベリア超特急で起きたSARSの結末教えてくれよ!!!
一切続きの報道を見てないんだよ!!!
すべて 抹 殺 されたのか? す べ て 。
- 363 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:24:53
ID:jFgPcGwI0
- どう考えても、これはブッシュ等一派の仕業
例の捕虜虐殺事件の話題そらし
- 364 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:24:57
ID:upAfOCef0
- さて、「復活の日」の前1/3シーンでも見るか・・・
「おとーさーん、おとーさーん」の所ぐらいまで。
- 365 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:25:00
ID:V88GDeCL0
- >>331
もう嫌になってきた私が居る・・・OlZ
なんか復活する気がする。
地球に中に何かいるんじゃないだろうか?
- 366 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:25:03
ID:vuOIe27B0
- 理想のパターン
海外で取材した記者が帰国して、それぞれのマスコミ各社内で感染を拡大させる
↓
マスコミ終了\(^0^)/
- 367 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:25:15
ID:6JZLukZm0
- 豚インフルの症状って、どんなんなんだ
風邪っぽいんだよね
- 368 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:25:16
ID:kIcOKVXV0
- スペイン風邪のときよりやばいだろ
当時より交通が発達してるからな
- 369 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:25:40
ID:5Cplchbt0
- >>342
あれだろ、日本人はヤクルト飲むから大丈夫なんだろ。
- 370 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:25:47
ID:aX9w8Min0
- 報告数増えてるな・・・
http://ime.nu/maps.google.com/maps/ms?ie=UTF8&hl=en&t=p&msa=0&msid=106484775090296685271.0004681a37b713f6b5950&ll=32.639375,-110.390625&spn=15.738151,25.488281&z=5
- 371 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:26:00
ID:+QQC37Oc0
- 日本はここ数日雨な感じだし助かるね〜。気休めかもしれないけど。
- 372 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:26:03
ID:llV0hK9uO
- 特効薬は間に合わない。
ワクチンも意味を為さない状態。
- 373 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:26:04
ID:DJZTe2vn0
- 懸念されてるH5N1型ウイルスのパンデミックとは全く性格の違うインフルエンザです
ワクチンがないから感染の拡大阻止が困難なのは同じですが
劇症性のない普通のインフルエンザなので極度に恐れる必要はありません
- 374 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:26:07
ID:xkS7qakj0
- >>367
症状としてはちょっと弱めのインフルエンザらしい
- 375 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:26:14
ID:9vC9Xmy70
- >>356
俺もGWはヴァナディールに旅行に行くか
- 376 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:26:17
ID:oP4yJij30
- パイオツハザードってAV作ってよ。
オレがパイオツに蹂躙されてヨレヨレになっちゃうの。
オッパイって良いよね。
- 377 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:26:44
ID:g4MoCyt90
- >>351
> 娘がメキシコで結婚式するから
イベント強制禁止で中止になるんじゃないか?
- 378 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:26:50
ID:vP7aRSUC0
- サイトカインストームって何だべ?
- 379 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:26:54
ID:+eGK5P/D0
- すでに地球を半周したか
- 380 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:27:08
ID:/ESnIr+50
- >>367
インフルエンザで真っ先に出る主症状は39℃以上の高熱。
これがない限りただの風邪。
- 381 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:27:18
ID:UOjCeK8A0
- さて、酒で殺菌しようかな
- 382 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:27:24
ID:Flx3Am/fP
- >>370
中国上陸が一番やばいよね…
- 383 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:27:31
ID:SGtMleAS0
- >>367
ふつうのインフルエンザといつしょだよ
はじめ咳が出てちょっと熱が出て関節がギシギシして
突然高熱がつづきすべての症状が増大するだけ
- 384 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:27:39
ID:qBudVtK40
- 来週の予定
・ゴールデンウィーク突入
・母の日商戦本格化
・デトロイト3のクライスラー破綻
・クライスラーに公的資金投入後フィアットがクライスラーを合併
・豚インフルエンザの警戒レベルをWHOがレベル4へ引き上げか?
- 385 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:27:41
ID:QeCAoJVt0
- アメリカでは弱めのインフルエンザなのに、
メキシコでは死者が多いのは何故なんだぜ?
- 386 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:27:45
ID:ykXzC4em0
- >>378
北欧から来たホームセンターだよ
- 387 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:27:52
ID:cUZRYuzj0
- 吉野家コピペ風 手の洗い方解説日本語版
http://ime.nu/jingilessfandd.nobody.jp/tearaiguide.html
簡略英語版
http://ime.nu/jingilessfandd.nobody.jp/tearaiguide_english.html
- 388 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:27:58
ID:pq+zf4quO
- >>378 意訳すると「風邪の嵐」か?
- 389 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:28:04
ID:loeN3X3C0
- ★ 通常のワクチン製造は半年くらいかかるから間に合わない。
☆ しかしDNAワクチンなら1ヵ月半で作れる。
日本も早くDNAワクチンを導入するべきだろう。
パンデミックインフルエンザDNAワクチンを作っているのはアメリカのバイオベンチャーのVical社
日本ではそのVical社と資本提携している
アンジェス MG(4563) という会社
http://ime.nu/www.anges-mg.com/news/pdf/081007.pdf
- 390 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:28:11
ID:6swN5YO10
- >>372
そうなの?
- 391 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:28:16
ID:9vC9Xmy70
- >>362
界面活性剤(台所洗剤でおk)であっさり対策できた
- 392 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:28:19
ID:Sny08Ago0
- これはこわいんじゃないの
- 393 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:28:39
ID:g7PCA7/i0
- 感染したらマスクしろって言うけど
家の中(対家族)と病院(体裁)ではしても
他の所ではむしろくしゃみ全開でばら撒いてやりたくなるよな
- 394 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:28:44
ID:jFgPcGwI0
どう考えても、これはアメリカ ブッシュ等一派の仕業
例の捕虜虐殺事件の話題そらし
- 395 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:28:51
ID:MxF7cbWN0
- ところで最近、岩手南部ではインフルエンザが大流行してたんだが
- 396 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:28:59
ID:XF8fTpLw0
- >>386
お前のセンス好きだわ
- 397 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:29:01
ID:oDEbot7UO
- >>378
「エロサイトの会員になるとストリーミングで無修正がみれます」
- 398 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:29:03
ID:Aa3YdSF50
- それが世界の選択か
- 399 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:29:04
ID:g4MoCyt90
- >>378
ウルヴァリンの新必殺技
- 400 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:29:27
ID:xkS7qakj0
- >>385
医療体制の違いなんじゃね?
- 401 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:29:29
ID:QAZvL+jl0
- >>385
タミフル、リレンザの備蓄があんまりなかったとかじゃね?
- 402 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:29:38
ID:40LrozPd0
- >>389
おいおい、何たくらんでやがんだ?ww
株買えってか?w
めっちゃ売ってやるよw限界まで売り続けるw
- 403 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:29:44
ID:RWC6YFx00
- >>385
アメリカの患者もメキシコ帰りじゃなかったっけ
重い症状の人はメキシコを出る前に死んじゃったんでは…
- 404 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:29:46
ID:NquX3eEfP
- >>370
亜細亜包囲網か。
先進国とまでは言わないけど、それ以外の国は被害無いのか
- 405 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:29:46
ID:etgba8Su0
辛坊アナ超びっくり!佐々さんひどいことやってるのはユダヤ人です
http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=uz5ZzQqLc2Y
「田中角栄はユダヤにやられた」田原 総一朗
http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=zoYXjCmQ-20&NR=1
- 406 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:29:49
ID:hERJEiFP0
- ..,,,,,─────,,,,,.
/ .. \
/ / \\.. \、
| // .____ 丶 ヽ
| ./ \ \ ヽ|
ヽ/ /::..,,,,,. ,,,,,,.::.\ ヽ|
ヽ!!l::."⌒`.:i i::'⌒`ヾ.!!|iiiヽ../
シオニストの豚どもに神の裁きを
;〈..⊂・⊃| |:⊂・⊃.:::〉iii/
\!!, ...//|
|ヾ\.....:,;;iii/
`lir.... /(,,∪,,)\...Yiiii/
;!iii.彡 O ミlliilllli<
n ;;llllllllllilllllllllilllllllii; \
| |/.;llllllllllllllllllllllllll;ヽ |\
r「「l .|ヽ
.;lllllllllllllllllllllll; .| |. .|\_
|」」l
,ヽヽ,illlllllllllllllllllll!゙...:| |: |::
( 、(...j ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙...:| .|..|:
- 407 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:29:51
ID:VPA9G9jd0
- >>378
L・Rボタン同時押しで出る多目標同時攻撃ビームのこと
- 408 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:29:52
ID:2Wvvd5Xn0
- しかしなんで他の国の感染者はわりと軽い症状なのに
メキシコでは若い人から死んでいくのかがわからんなあ。
ウイルスの型と人種的なものの相性とかが何かあるのかね?
白人では劇症化しにくいとか。
- 409 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:29:53
ID:qBudVtK40
- よかろう、ならば戦争だ
- 410 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:29:56
ID:LedG3GRV0
- アメリカだって死んでる可能性あるんだけどね。
国民皆保険の国じゃないんだよ。民間保険なんかもあるけど。
貧乏人は医者かかるのも大変な国。
- 411 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:30:11
ID:o5iBbqtO0
- >391
それはその場の対応でしょ!!
感染源はどこで、他にもキャリアが居ないかどうかって調査するでしょ、ふつう。
ロシアだからチェルノブイリのときみたいに他国で発見されるまでダンマリじゃないの???
- 412 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:30:27
ID:3UoN5Edf0
- >>337
そろそろ床屋さんも賑わいだすな これは
- 413 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:30:31
ID:dTHFTevE0
- あまりにも気になって、ロンドンブーツが『豚フル!豚フル〜!!!』って叫んでるCMの夢見た・・・。
- 414 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:30:37
ID:xDa4AhtI0
- メキシコに渡航する全外国人の中で日本人の割合ってどのくらいなんだろうな
- 415 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:30:46
ID:3RgBu0zh0
- >>4
豚キムチ野郎!
- 416 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:30:57
ID:LSG6ZCay0
- 北海道の者ですが。
隣町の小学校がインフルで学級(学校?)閉鎖中らしいってカアチャンが言ってたんだが。
こんな季節に!?とかビックリしてたんだけど、これって・・・
- 417 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:30:59
ID:lxH/qDqs0
- 状況確認だけどさ。
実質フェーズ4
毒性は不明?(場所によって変わる?)
でいいよな?
- 418 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:31:05
ID:FzEuNe6dO
- >>104
看護婦ダメだな…
看護学しか学ばないからな
細菌学やウィルス学には無知
いつも医療事故起こしてるよな
- 419 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:31:15
ID:DJZTe2vn0
- インフルエンザワクチンを接種するのを忘れていたと思えばよい
罹ってもタミフルが効くのが確認されてるし
発症しても通常のインフルエンザと同じように回復する
- 420 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:31:32
ID:g4MoCyt90
- >>413
いつのCMだww
- 421 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:31:37
ID:RbbOn3xW0
- 笑っていられるのも今のうちだな。
ブタ淫フル
このあとすぐ。
- 422 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:31:42
ID:VyWEBGG60
- でも若い人に症状が重いって
普通 インフルエンザでやばいのって
年寄と子供じゃない?
どこが違うの?
- 423 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:31:42
ID:qgowD0qW0
- まあしかしどうしようもないよな。
死ぬ時は死ぬだけだよ。
- 424 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:31:55
ID:ApQqmj++0
- >>370
イスラエル追加
689 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日)
20:23:46 ID:ApQqmj++0
メキシコ帰国者に豚インフル症状 イスラエル人男性
http://ime.nu/www.47news.jp/CN/200904/CN2009042601000573.html
- 425 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:31:56
ID:7C7pLMzd0
- オカルト板は、なんか関係あるん?
- 426 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:32:01
ID:iSRWpeWJ0
- >>364
「パパ!」だったような。
「それ食べると寒くなくなるのよ…」って子供に睡眠薬飲ませるの怖かったな
- 427 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:32:20
ID:qBudVtK40
- >>417
実質フェーズ5だと思うよ
今のアメリカ大陸以外の報告例が本当だったらね
- 428 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:32:27
ID:zaak30bZ0
- >385
Swine flu worse in Mexico than US, but why? (bnd.com -April
26, 2009)
http://ime.nu/www.bnd.com/news/state/story/744310.html
いろいろと推察はできるが、要は調べてみないと分からんってことみたい。
- 429 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:32:31
ID:rvBEDi0i0
- とんでもなくヤバそうだな
- 430 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:32:36
ID:MxF7cbWN0
- >>422
つまり、豚インフルエンザは従来のインフルエンザの反対の性質を持つウィルスなんだよ!!
- 431 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:32:50
ID:xkS7qakj0
- >>422
若い方が抵抗力あるのが逆に仇になるってのはよくある
劇症化ってやつだ
- 432 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:32:51
ID:2C0al0OY0
- >>395
東北地方は、インフルエンザの警報が未だ出てるみたいだね。
ま、この騒ぎの豚フルじゃないけどさ。
https://hasseidoko.mhlw.go.jp/Hasseidoko/Levelmap/flu/new_jmap.html
- 433 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:33:07
ID:2wHLfQLt0
- >>419
んだね。
鳥インフルエンザ純正の細胞殺し(死亡率60%)とはレベルが違う
- 434 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:33:11
ID:WuKbiq8qO
- 亀田オワタ
- 435 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:33:17
ID:Lz1HNbn80
- >>423
簡単に諦めてはいけない、富士山頂でビバークしていれば助かる
- 436 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:33:35
ID:3RgBu0zh0
- >>46
加護ちゃんとタダでエッチできると聞いてやって来たんですけど・・・
- 437 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:33:55
ID:Sny08Ago0
- >>431
じゃあヨボヨボになってよかった
- 438 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:33:55
ID:H/KUlu0C0
- 俺、このまえ風邪引いただけで38〜39度の熱が3日続いた。
これ罹ったらたぶん死ぬ。
- 439 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:33:58
ID:P4hQo5E80
- なんか 感染でもしたのかな
乳首がたってきた
- 440 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:34:17
ID:xDa4AhtI0
- 感染してもたいしたことは無いって意見があるが
感染数が増える=変異の可能性が高まるって事じゃないの?
症状は軽くても感染者数は抑えておかないと
- 441 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:34:19
ID:zzpleM+M0
- 今は小学校のインフルエンザ予防接種ってやらないんだっけ?
- 442 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:34:23
ID:9vC9Xmy70
- >>351
こういう思考停止してるやついるよなー。
JCO臨界事故の時にちょうど近くの短大にサーバの納品(納期遅れ気味)があって、
事故のニュースを聞いて「あーこりゃ無理だなー」って思ってたら
部長が「もう納期を伸ばせない」とか言っててみんなドン引き。
短大側に連絡入れたら「こんな時に納品されても迷惑だ。常識考えろ」って怒られてた。
- 443 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:34:28
ID:IfQfcmHj0
- 人類滅亡でもしないかな
- 444 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:34:30
ID:3rWOdEhUO
- 豚インフルファイヤーボンバーの餌食になって私達は死ぬんですか?
- 445 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:34:30
ID:kK1+y25f0
- >>17
> 手、うがいはいいが、目はどうやって洗うんだお! ヽ(`Д´)ノ
感染力がどの程度かってのもあるけど、目はまだ反射的に刺激に対して
つぶることができるからまだましなんじゃないかな。
とにかく、マスク、手すりつり革触った手洗いをこまめにやることで効果あると思われ。
- 446 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:34:31
ID:nEb8Z6VlO
- こんなときにメヒコに行くやつの気がしれんわ
- 447 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:34:38
ID:TFxdMQYmO
- ...やけに寒いと思ったら雪降ってた件についてin札幌
- 448 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:34:47
ID:C5Num2kF0
- 明日目覚めて関節が痛かったりだるかったりして熱っぽかったりしたら休めよ。
- 449 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:35:06
ID:Pqig5Umg0
- >>439
淫フルエンザだな
- 450 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:35:17
ID:gmNsGP5u0
- 政府のガイドラインによると、せきやくしゃみによる感染防止には、
乗客同士の間隔を1、2メートル開ける必要がある。
明日の朝から感染が拡大するかも
都内への通勤・通学は1日500万人wwww
乗客同士の間隔1、2メートルってwwwww
- 451 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:35:20
ID:/ESnIr+50
- >>104
>>418
いや、、、この諦観こそ重要かもしれない。
人間死ぬときには死ぬんだ。まるで死地に向かう兵士のようだな。
豚肉からインフルエンザに感染することはありえないのだから、安売りで買ってくるのは大正解。
- 452 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:35:23
ID:etgba8Su0
/\ ユーダユダユダユダユダユダユダユダユダ
/
⌒ \ ユダアアアアアアアアアアアアアアアアア
/ <◎> \ フリィイイイイイイイイイイイイイイイイイメーソン
/ \ パンデミィイイイイイイイイイイイック
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
アメリカにも感染者が出てるので
___________ 我々を疑うなユダ
//TTTTTTTTTTTTTTTTTT\ ワクチン売って大儲けユダ
/:::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\ もうすぐ日本でもはやらせるユダ
/:::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\ イルミナティイイイイイイイイイイイイイ
/:::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
/:::::::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
/____/_____________________\
辛坊アナ超びっくり!佐々さんひどいことやってるのはユダヤ人です
http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=uz5ZzQqLc2Y
「田中角栄はユダヤにやられた」田原 総一朗
http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=zoYXjCmQ-20&NR=1
- 453 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:35:24
ID:FZAln4/f0
- 陰謀だ
- 454 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:35:42
ID:xkS7qakj0
- >>446
戦地にわざわざ行きたがるようなお花畑な連中もいるくらいだからなあ
- 455 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:35:43
ID:uUDcKLMqP
- >>104は無知なんだろうけど、対応としては正しいだろw
実際、病院には聞いて驚くような耐性菌やらウイルスがウヨウヨしてるが、完全防備したら仕事にならないし。
- 456 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:35:52
ID:LedG3GRV0
- カリフォルニアとか、ヒスパニックが過半数近くまで増えているから、民族あまり関係ないな。
米国で軽いってのは今の時点では単なる偶然でしょ。
- 457 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:36:03
ID:4yF2hnBeO
- 我要健康拳
- 458 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:36:05
ID:QeCAoJVt0
- >>449
その発症はなかった
- 459 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:36:10
ID:1ZQZCeH10
- >>419
最初は普通の威力のウイルスかもしれないけど
いきなり凶悪ウイルスに変貌しちゃうかもしれないよ
- 460 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:36:11
ID:TgT1Rewj0
- なにそれこわい
- 461 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:36:13
ID:MU3Zb83s0
- ロケーションマップ見たらサンディエゴで炎上してんじゃん。
アメ上陸拡大中確定ジャン
- 462 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:36:16
ID:2wHLfQLt0
- >>440
そんなすぐには変異しないし
そもそも変異しても感染率等は向上はあるかもしれないが猛毒化なんてことはない。
- 463 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:36:17
ID:fTqrBtAJ0
- 祭りの会場はここか? 腕が鳴るぜ 踊るぞヤロウども!
____
∧ ∧ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i\ , -``-、 , -``-、
/ ヽ ./ .∧ \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ヽ \ / )
/
`、 / ∧ `、;;;;;;;;;;;;;;/ \ \ / /
/  ̄ ̄ ̄ ヽ
ヽ  ̄ ̄ /
( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄祭り命 ̄ ̄ ̄ ̄) ̄祭り命 ̄ ̄ ̄)  ̄祭り命 ̄ ̄ ̄)
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/::::::::::
ヽ-=・=-′ ヽ-=・=- /=・- -==・- |・=- -=・=- |
ヽ::::::::::: \___/ /
\___/ / \___/ /
ヽ__::::::::::::::
\/ /:::::::: \/ /::::::: \/ /
/\\ //\\
//\\ //\
| \\ // |\\ // |\\ // |
- 464 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:36:19
ID:oRO/3qD10
- >>422
若い人間は免疫の過剰反応が起きて正常な細胞や組織が深刻なダメージを受けるから。
ある程度年をとると免疫の合成量が適度になる、幼児では免疫がまだ強くないから若い奴がやばい。
この免疫過剰反応がサイトカインストーム
- 465 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:36:21
ID:ukyK+M760
- >>447
おいおい、昼間から降っていたぞ
今頃気付いたのか
- 466 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:36:28
ID:40LrozPd0
- >>419
タミフルタミフルってレスあるけど、
タミフルって発症から48時間以内にやんないと、
あんまり効果ないよ。
で、実際問題としてさ、25〜40歳の働き盛りの人間がだよ?
ちょっと風邪ひいたかな?
ってぐらいですぐ医者に行くかな?
俺は重症になるまで行かないと思う・・・・・・・・・・・・。
- 467 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:36:32
ID:XF8fTpLw0
- >>413
なつかしすぎるwww
- 468 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:36:33
ID:V88GDeCL0
- >>444おめw
- 469 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:36:41
ID:kK1+y25f0
- >>80
> おまいらアメリカの製薬会社に踊らさせるな
>
よしんばパンデミックが起きても死ぬのは年寄りからだ
違うよ〜、比較的若い層がやばいんだってば。
- 470 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:36:47
ID:qxJZCoJP0
- テレビ報道見る限り大して緊張感ないんだけど
今の状況はどのくらいヤバイの?
誰かサッカーに例えて教えてください
- 471 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:36:52
ID:lxH/qDqs0
- >>427
感謝。 そーだよな。 イスラエルのもあるし…。
- 472 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:36:56
ID:oDEbot7UO
- >>448
今朝から咳がとまらんのだが (゜□゜)
- 473 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:37:01
ID:j0mcKat5O
- >>385
つ食い物が豊富
先進国では食い物がビタミン入りで免疫力が強い
- 474 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:37:23
ID:vP7aRSUC0
- いよいよホンモノになってきたな。米、味噌、缶詰、即席めんでも買い占めて
くるか。
- 475 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:37:24
ID:AVaza33mO
- ◆終息まで2ヵ月、君は生き延びることができるか… http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1228907392/251-255
■《パンデミック(世界的大流行)は、致死率低下が引き金…致死率と感染力は反比例》
現在は致死率63%という強毒性、『過去の新型インフルエンザは弱毒性』。
パンデミックになるのは、致死率が下がった時。致死率が低いとかかっても生きたままの人がたくさんいて、その人がばらまく。
だから、「トリ→ヒト→ヒト」のうち、ヒト→ヒトよりトリ→ヒトの方を重要視する。
■日本でのパンデミックのシナリオ
▼《潜伏期間3日》…『なんと発熱無くても発症する1日前くらいから』、唾液(ドアノブ、トイレ)などで感染始まる →自覚症状無く、知らずに感染させてしまう。
▼《サイトカイン・ストーム》…未知のウィルスに対して免疫機能が過剰反応を起こし、体内物質が臓器などに障害
→免疫系の活発な反応がサイトカイン・ストームにつながるため、『若くて健康な人の方がかえって危ない』
▼《脳炎》…新型鳥インフルエンザは、脳内部でウィルスが増殖する事を確認済み
▼2ヵ月で《終息》…ウィルスというものは、ある程度増えると増え過ぎないで終息する
- 476 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:37:27
ID:Rl4rPmKE0
- >>463
_| |\ | _ |\ / \ ./| |/| |
|_  ̄| | |__,| | \ .| ○ ○ | / | | | |
_| .l二. | _ | | ̄ ̄ ̄|
.|___| .| ̄ ̄ ̄| | | | |
|_ _|.L]\| |. \. ̄ ̄| | | | ̄ ̄/ .|__|
|__|
\ | |\\ | |-'''"`'ー-、.| ', / .|、,, / ////
.|__,|
\r''|__|ヽ,.r ・:,/".\ ∨ /・:`)"`)/□/□
・., \ー'"\ ;・\,,.r─''"゙゙`‐-、/
r''⌒`/ ,--、・///,..
・''"⌒ヽ、 {"∴ \ r''`"r、r-'''`ヽ、,, `) /''"⌒r''"`` /r''"
,,.-\. /■\ ∧∧ ∧_∧ ∧∧ ∧_∧ -、,,_
.",.r''" (´∀`∩) (*゚ー゚) ( ´∀`
) (゚Д゚,,) (・∀・ ) `・
(つ 丿 とと ./ ⊂ つ(| つ ( つ
( ヽノ
〜 / / ∧ \ | 〜 .| ト、 \
し(_) し'し' (__) (__) .し'`J (__)(__)
- 477 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:37:29
ID:XOSZCjq5O
- タンパク質工学によって作られた認識酵素が対象のDNAを認識し、
事前にプログラムされた遺伝子を持つものだけに活性反応を示す。
反応があった場合、体内のマクロファージを利用して
TNFεというサイトカインの一種であるペプチドを生成する。
- 478 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:37:42
ID:oLdecjXl0
- パンデミックまだぁ〜? チンチン!
- 479 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:37:47
ID:oAE3FEn40
- 強毒性じゃなければ、まだマシだが、どうなんだろうか
- 480 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:37:48
ID:p5YDa0/M0
- >>346
ツンデレですな
- 481 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:37:58
ID:UUixWYUc0
- [新型感染症]
【人ひと感染】新型インフルエンザ総合スレPart14
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/infection/1240728019/
【備えあれば】新型インフルエンザ備蓄スレ11【憂いなし】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/infection/1232881771/
【備蓄】豚インフル情報・対策スレ【籠城】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/infection/1240648809/
[身体・健康]
インフルエンザ総合スレ 2008/09シーズンpart6
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1235873443/
(
・ω・) 豚インフルエンザ対策所 (・ω・ )
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1240660164/
[病院・医者]
【備えよ】 新型インフルエンザを語る part2
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1221388285/
[既婚女性]
人への豚インフルエンザ感染、57人死亡か
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1240594656/
[育児]
新型インフルエンザのパンデミック対策@育児板
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1228907392/
[同性愛サロン]
大変!豚インフルエンザで60人死亡ですって!!
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1240654579/
ちょと!新型インフルエンザがついに来たわよ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1240652810/
[大学生活]
ついに致死性新型インフルエンザが発生した件
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/campus/1240624794/
[オカルト]
豚インフルエンザ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1240678314/
- 482 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:38:19
ID:rjXkoGD90
- WHOって結局自分たちのことしか考えないんだな
どう考えてもLEVEL4だろ
どうやって豚→人だけの感染で1200人に広まるんだy
- 483 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:38:20
ID:9vC9Xmy70
- >>446
GWにルチャ見に行く予定だったけど、余裕でキャンセル。
現地の友人との連絡がつかないのですげぇ心配。
- 484 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:38:32
ID:fetWxfs00
- 「咳や熱があれば家で寝ていて下さい、学校や職場に行かないで下さい」
「どうにも酷くなったら医師に相談して下さい」
医療スタッフへのテロをちゃんと制止してるアメリカは偉い@CNN
- 485 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:38:33
ID:zk10/E7v0
- アメリカに感染者が出た以上必ず日本に上陸する
それは、どんなに検疫を厳しくしても
米軍基地に感染者が出入りするからだ。
準備を急げ、国内のパンデミックは近い
- 486 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:38:38
ID:a7h0klWN0
- >>331
ネットアサヒさん、こんばんわぁ〜☆
- 487 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:38:38
ID:MxF7cbWN0
- 豚を食料にしない人達の仕業と思ってみたり
- 488 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:38:47
ID:fTqrBtAJ0
- |`ヾ〜
,.━、┼ ,.━、
{ (⌒} || { (⌒}
`━' . || `━'′
,.━、,.━、||‐,.━、,.━、
.
{ (⌒} (⌒}||{ (⌒} (⌒}
`━'`'━'. ||.`━'`'━'′
,.━、,.━、||‐,.━、,.━、
{ (⌒} (⌒}||{ (⌒} (⌒}
`━'`'━' |l
`━'`'━'′
,.━、,.━、┼,.━、,.━、
. { (⌒} (⌒}||{ (⌒} (⌒}
`━'`'━' |l `━'`'━'′
,.━、,.━、┼,.━、,.━、
.
{ (⌒} (⌒}||{ (⌒} (⌒}
`━'`'━' |l `━'`'━'′
.
,.━、,.━、┼,.━、,.━、
{ (⌒} (⌒}||{ (⌒} (⌒}
`━'`'━' |l
`━'`'━'′
,.━、─┼─,.━、
{ (⌒} ||. { (⌒}
`━'′ || `━'′
||
,,,, |r、
(iが、〉 こちらが祭り会場となっております。
r'「/ij f′
,>=≠{
kニ夊_,〉
/'7^i´〉
- 489 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:38:48
ID:2wHLfQLt0
- 飛行機乗った時全員にタミフル飲ませれば良いだけ
- 490 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:39:09
ID:PWtNxPEx0
- 探してるけどみつからない
豚を処分しようとして、豚がかわいいからためらうAA
- 491 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:39:19
ID:QzoG3d1f0
- 過小な扱いを受けている時は本当にやばい時。
- 492 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:39:23
ID:OYVaBvtP0
- 世界保健機関(WHO)のチャン事務局長(中国人)
こいつが反キリスト(または偽予言者)だったとはなあ・・・
世界は大殺戮の情報戦争に突入している。
- 493 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:39:25
ID:b5TL6JJR0
- >>470
2006年ワールドカップ 日本 対 オーストラリア
後半40分にいる段階
このあと立て続けに3点入れられます。
- 494 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:39:25
ID:o5iBbqtO0
- メキシコで流行ってるのは医療施設にかかれない人がおおいからなんでしょ。
日本も最近多いよね?そういう人たち。
ネットカフェで蔓延するんじゃないの?必ず一日一回行くんだろうから、そして一晩中空気を共有するんだろうし。
ネットカフェ⇔駅⇔職場で拡大しそう。
しばらくしたら、朝ネットカフェで動かない人が・・・なんてこともおきえなくはない?
- 495 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:39:35
ID:eM226qY30
- 英BAの乗務員、インフルエンザに似た症状
だって
- 496 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:39:37
ID:8h/igPQt0
- メキシコの国民病と言われるほどポピュラーな疾患
↓
糖尿病
- 497 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:39:49
ID:icag+IfmO
- いよいよ世界中に感染が出てくる。
現在、アメリカ、メキシコ、ニュージーランド。
次はどこだ?ヨーロッパに感染したらヤバイ。
- 498 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:40:07
ID:upAfOCef0
- >>489
帰ってきたらそいつらが大丈夫でも周りは迷惑だろが。アホか。
- 499 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:40:22
ID:NDNJHFdhO
- 豚神様の祟りじゃあ!
- 500 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:40:27
ID:HBEEcyC6O
- ついにきたな
- 501 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:40:35
ID:Pqig5Umg0
- >>489
飲んでも効果無いんじゃない?
- 502 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:40:41
ID:oAE3FEn40
- インフルエンザに似た症状って風邪症状だろ。
インフルじゃなくても、体調悪けりゃそんな症状でることもある。
- 503 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:40:57
ID:bkQliiJv0
- >>216
GW終わってからがスリリンゴ
- 504 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:40:59
ID:2wHLfQLt0
- >>497
イギリスという噂
まぁ、イギリスは孤島だけどw
- 505 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:41:03
ID:gmNsGP5u0
- 政府のガイドラインによると、せきやくしゃみによる感染防止には、
乗客同士の間隔を1、2メートル開ける必要がある
明日都内の会社や学校に通ってる人は休んだ方が良いかも
都内への通勤・通学は1日500万人
満員電車で乗客同士の間隔1、2メートルって
- 506 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:41:05
ID:5m7O/MuSO
- >>490
つくるよとトンキーか?
- 507 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:41:13
ID:fYc9F+Tx0
- >>490
これ?
∧,,∧
(;`・ω・) 。・゚・⌒)
チャーハン作るよ!!
/ o━ヽニニフ))
しー-J
∧,,∧ 豚肉も入れるよ!
(;`・ω・) ヘ⌒ヽフ⌒γ
/ o━ヽニニフ (・ω・ ) )
しー-J
しー し─J
∧,,∧ ・・・
( ´・ω・) ヘ⌒ヽフ⌒γ
/ o━ヽニニフ (・ω・ ) )
しー-J しー し─J
∧,,∧ 野菜だけでもおいしいね
(・ω・ )
/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ・゚・ 。・゚/(_, )
/  ̄ ̄ ̄ \、_)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄
ε ⌒ヘ⌒ヽフ ブヒ♪
( ( ・ω・)
しー し─J ヽ・゚・ 。・゚/
- 508 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:41:13
ID:fTqrBtAJ0
- >>489が大胆な提案を!!!
- 509 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:41:16
ID:ZdyLA7bI0
- http://ime.nu/maps.google.com/maps/ms?ie=UTF8&hl=en&t=p&msa=0&msid=106484775090296685271.0004681a37b713f6b5950&ll=32.639375,-110.390625&spn=15.738151,25.488281&z=5
フランス上陸
- 510 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:41:47
ID:+QQC37Oc0
- 豚インフルエンザかどうかは判定するのはどうやるのでしょうかね。
血液検査って奴ですかね。
判定までにどれくらいの時間がかかるのでしょうかね。
- 511 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:41:51
ID:B+GpSM+f0
- >>489
タミフルは発症を抑えるだけでキャリアとしての役割は果たせるんじゃないっけ?
- 512 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:41:57
ID:oKywpUSI0
- このスレには、メディカルドクターや生物学者系がいっぱいいるみたいだぉ。
かっこいい専門的な答えがいっぱいだっ!
- 513 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:41:57
ID:kK1+y25f0
- >>501
> >>489
> 飲んでも効果無いんじゃない?
感染してからの時間経過によるな。
- 514 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:42:01
ID:hERJEiFP0
- ..,,,,,─────,,,,,.
/ .. \
/ / \\.. \、
| // .____ 丶 ヽ
| ./ \ \ ヽ|
ヽ/ /::..,,,,,. ,,,,,,.::.\ ヽ|
ヽ!!l::."⌒`.:i
i::'⌒`ヾ.!!|iiiヽ../ アメリカ人よ、9.11を忘れるな。
;〈..⊂・⊃|
|:⊂・⊃.:::〉iii/
\!!, ...//| |ヾ\.....:,;;iii/
`lir....
/(,,∪,,)\...Yiiii/
;!iii.彡 O ミlliilllli<
n ;;llllllllllilllllllllilllllllii; \
|
|/.;llllllllllllllllllllllllll;ヽ |\
r「「l .|ヽ
.;lllllllllllllllllllllll; .| |. .|\_
|」」l
,ヽヽ,illlllllllllllllllllll!゙...:| |: |::
( 、(...j ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙...:| .|..|:
- 515 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:42:02
ID:P4hQo5E80
- のんでぇ〜のんでぇ〜のまれてぇ〜のんでぇ〜.
- 516 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:42:03
ID:vP7aRSUC0
- 日本〔東京〕に一人出たら…一週間は数万人
そして一ヵ月後は。米だけでも買って来ようと。
- 517 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:42:04
ID:zqYTTvncO
- 政府および外務省は、海外渡航自粛を呼びかけるべきではないだろうか。
- 518 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:42:13
ID:llV0hK9uO
- ウィルスは進化するからな。
サーズの時は特定の体質の人物に感染してウィルスが変異してしまった。
その変異したウィルスがサーズとなり死者を爆発的に増やした。
嘘のようなホントの話。WHOの資料にあるらしい
- 519 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:42:16
ID:YXEkEplCO
- 日本の学生が隔離ってニュースの予告観た気がするんだけど
デマなの?勘違いかな
- 520 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:42:21
ID:oqaxyd7+0
- こういうの感染爆発っていうのかな?
対岸の火事は結構壮観ですな
お亡くなりの方にはお気の毒ですけど
- 521 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:42:23
ID:YeWs+max0
- >>377
しかも、そいつ医者だったよ
- 522 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:42:23
ID:g4MoCyt90
- >>489
耐性つけるの幇助してどうすんだ
- 523 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:42:35
ID:ASXgS3H90
- >>509
これってさぁ
ピンクと紫はどう違うの?
- 524 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:42:41
ID:580OWfbh0
- >>509 ついに欧州上陸か。。。
- 525 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:42:42
ID:aX9w8Min0
- >>370の地図だけど、フランスにも飛び火してんのな
メキシコからの帰国者2名
- 526 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:42:44
ID:qJO0CL5Q0
- >>489
調子こいてタミフル打ちまくった後、タミフルに耐性を持つ
インフルエンザが出現した時が一番怖い
- 527 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:42:53
ID:lIm8HNf90
- >>509
やべぇ、ついに俺の国の一歩手前まで……こりゃ覚悟しといたほうがいいかな。
- 528 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:43:12
ID:KID9AjVMP
- シナがアンゴルモアの大王で、
その直前の幸せな統治が五輪特需
空からやってくるのは、
渡り鳥や飛行機といった伝播経路か。
でも、信心あれば救われるんだろ??
すなわち、キレたりしないで、
みんながきちんと良心に基づいて行動すれば
良いって事なんじゃないか?
- 529 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:43:13
ID:MU3Zb83s0
サンディエゴみたいな大都市で炎上してたら
明日はロス サンフランみたいな巨大都市だろ?
もう誰ももう止められんぞ
- 530 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:43:28
ID:HAJBjt7+0
- 下痢に嘔吐か、いやだなー、つらいんだろうな笑
- 531 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:43:29
ID:1ZQZCeH10
- 日本ってあまり危機的にやらないからどのくらいなのかわからないね
ドラゴンボールの敵でいうとフリーザあたりかな?
- 532 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:43:43
ID:VPA9G9jd0
- インフルエンザは変異しやすいから
感染数が増えると
さらにヤバイ属性に進化する可能性が高まるのでは?
アメリカに最初に渡ったのは、変異前の種で
メキシコで死者を出しまくってるのは、変異後の種
とか、考え始めたら限がない・・・
- 533 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:43:45
ID:DJZTe2vn0
- >>466
医者に行かなくても家で1週間くらい寝込んでたら終わる
普通のインフルエンザと変わらん
- 534 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:43:53
ID:PWtNxPEx0
- >>507
ちがうです
大きな風呂敷みたいなので、「すべておまえのせいだ!」って捕まえようとする
3こまめに豚の純粋な顔がアップになり、ためらうAA
- 535 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:43:53
ID:kD/uex0e0
- ブタから人工インフルエンザ・ウイルス発見の謎
http://ime.nu/wiredvision.jp/archives/200503/2005031002.html
スペイン風邪はMade In USA?(ゲシュタポ長官の証言)
http://ime.nu/icke.seesaa.net/article/29718603.html
- 536 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:43:57
ID:w7cRuWlXO
- アフリカ、南アメリカ、東南アジアに広がったらまじヤバいよな。アメリ
カも貧民は民間保険掛けれないから病院行けない層いるし。日本だって派
遣村みたい貧民層うじゃいじゃ発生してる時代だし、怖いよな
- 537 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:44:01
ID:GImP4vHU0
- 結核も静かに流行しているみたいだし
連休は、むやみに出掛けない方がいいな
- 538 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:44:15
ID:9vs2ASwQ0
- お前らいつもパンデミック言ってるから危機感が感じられないよ
まさに狼少年
- 539 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:44:20
ID:StahsfccO
- おまいらが普段ブタブタ言うからブタが怒ったんだろ。
- 540 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:44:24
ID:fTqrBtAJ0
- /\___/ヽ
/ :::::::\
.| .::::|
| '''''' '''''' .:::|
.|(●), 、(●)、::::|
\ ,,ノ(、_, )ヽ、,,.:::::/
/``ーニ=-'"一´\
_/((┃))_____i |_ キュッキュッ
.. / /ヽ,,⌒) ̄ ̄ ̄ ̄ (,,ノ \
/ /_________ヽ.. \
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/\___/ヽ
/'''''' '''''':::::::\
.
|(●), 、(●)、.:| +
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
. | `-=ニ=-
' .:::::::| +
\ `ニニ´ .:::::/ +
/ヽ、ニ__ ーーノ゙\_
.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.| トン
_(,,) ぬるぽ (,,)_
.. /. |..
| \
/ .|_________| \
- 541 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:44:32
ID:2LO/3NTa0
WHOのトップが支那人だからなぁ
自分の国のインフルがバレるのイヤで過小評価しすぎ。
- 542 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:44:33
ID:2wHLfQLt0
- だから、タミフル耐性とか言ってるけど、どんなスピードだよwwwwwww
- 543 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:44:38
ID:Rd244bzX0
- 今日の晩飯は豚肉キムチ炒めですがなにか?
- 544 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:44:40
ID:bBfANhzQ0
- 国内に来るやつみんな宇宙服きさせればいいじゃん
- 545 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:44:42
ID:ZdyLA7bI0
- >>523
ピンクは10代〜20代女性
紫は30代〜女性
分かるだry
- 546 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:44:46
ID:8h/igPQt0
- フランスでもメキシコ帰りの発熱野郎を今検査中だって
- 547 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:44:47
ID:2C0al0OY0
- 電車通勤のリーマンが一人感染したら、東京は全滅するだろうな。
- 548 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:44:49
ID:qxJZCoJP0
- ドラゴンボールで言うとナッパとべジータが襲来したぐらいという理解でいいの?
- 549 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:45:04
ID:40LrozPd0
- >>533
終わる
はどっちの意味だろう・・・・。
症状が治まるのか、
それとも人生が終わるのか・・・。
- 550 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:45:07
ID:H/KUlu0C0
- 俺以外の男が死んだら、リアル藍蘭島じゃん。
何とか持ちこたえてくれ俺の体!
- 551 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:45:10
ID:vP7aRSUC0
- 明日にでも、鳥取だの佐賀だの、とんでもない田舎で発症者が
出たりすると…地獄。
- 552 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:45:24
ID:P4hQo5E80
- /\___/ヽ
/ :::::::\
.| .::::|
| '''''' '''''' .:::|
.|(●), 、(●)、::::|
\ ,,ノ(、_, )ヽ、,,.:::::/
/``ーニ=-'"一´\
_/((┃))_____i |_ キュッキュッ
.. / /ヽ,,⌒) ̄ ̄ ̄ ̄ (,,ノ \
/ /_________ヽ.. \
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/\___/ヽ
/'''''' '''''':::::::\
.
|(●), 、(●)、.:| +
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
. | `-=ニ=-
' .:::::::| +
\ `ニニ´ .:::::/ +
/ヽ、ニ__ ーーノ゙\_
.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.| トン
_(,,) ガッ (,,)_
.. /. |..
| \
/ .|_________| \
- 553 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:45:24
ID:oAE3FEn40
- 豚インフルの検査キットがあるのか?
こんな早く豚インフル感染者がでましたって分かるのは?
まだ、疑い例なんじゃねーの?フランスとかのやつは
- 554 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:45:34
ID:ASXgS3H90
- アメリカでは死者出てないみたいだし
ちゃんと医療ができるところは大丈夫そうだけど
欧州から東へアジアを通ってくるころには 違うウイルスと合体してるだろうなぁ
- 555 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:45:34
ID:oqaxyd7+0
- とりあえず騒ぎが収まるまでメキシコと断行しよう
- 556 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:45:36
ID:mHin882H0
- ガッ!
∧,,∧ _ ;,∧_∧
( `・ω・) ,,: ヽ )::,,←>>540
/ o━━│ │つ
しー-J ヽ____ノ/
彡 ∪∪
- 557 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:45:39
ID:hERJEiFP0
- >>540
..,,,,,─────,,,,,.
/ .. \
/ / \\.. \、
| // .____ 丶 ヽ
| ./ \ \ ヽ|
ヽ/ /::..,,,,,. ,,,,,,.::.\ ヽ|
ヽ!!l::."⌒`.:i i::'⌒`ヾ.!!|iiiヽ../
;〈..⊂・⊃| |:⊂・⊃.:::〉iii/
\!!, ...//| |ヾ\.....:,;;iii/
`lir....
/(,,∪,,)\...Yiiii/ ガッ!!!!!!
;!iii.彡 O ミlliilllli<
n ;;llllllllllilllllllllilllllllii; \
|
|/.;llllllllllllllllllllllllll;ヽ |\
r「「l .|ヽ
.;lllllllllllllllllllllll; .| |. .|\_
|」」l
,ヽヽ,illlllllllllllllllllll!゙...:| |: |::
( 、(...j ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙...:| .|..|:
- 558 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:45:48
ID:NayOzAoZO
- タミの予防使用は、効能には書いてある。
どこまで効能あるのかわからないけど。
あとたくさんの錠数が必要だから、予防使用したら備蓄が足りなくなる。
- 559 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:46:09
ID:2RBPKDN50
感染者は自覚がないだけで既にこの中にもいるはず!
外に出るな
- 560 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:46:17
ID:o8NoCi+00
- あぁ何でこんな騒いでるのかと思ったらここ+だったわ
- 561 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:46:24
ID:EnY299LIO
- 中国、北朝鮮、韓国にウィルス上陸マダー?
- 562 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:46:35
ID:v2sfUm5J0
- >>494ハリセン結核といいネカフェやばすぎだろ
- 563 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:46:35
ID:81S9BD7m0
- これ、都会に住んでる人のほうが
外国からやってくる人が多いから危険性高いんだよね?
田舎のほうが安全なんだー
- 564 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:46:38
ID:WC0cGdAbP
- NHKの8:45のニュースのトップで来た。
- 565 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:47:16
ID:40LrozPd0
- >>554
情報が出ていないだけで・・・・・・・・・・・・・。
- 566 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:47:24
ID:Mdamcvub0
- >>533
どうして過小評価したがるかね。
WHOが非常事態宣言をすでに出しているというのに。
- 567 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:47:33
ID:1MqQLgk10
- お前らもう飽きたのか
- 568 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:47:35
ID:cL70X1y/0
- >>78
安心しろ。GW帰国ラッシュの時点でメキシコは渡航禁止勧告対象に必ずなる。
- 569 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:47:43
ID:oAE3FEn40
- >>558
タミフル使用の優先順位は、感染地から帰ってきた奴、医療・検疫関係者からだろうから、
ニートは後回しです
- 570 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:48:00
ID:pU6K/Hqf0
- アングロサクソン(ゲルマン含む)には無害なインフルエンザなの?
- 571 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:48:11
ID:+QQC37Oc0
- アメリカやメキシコの2chみたいな所はないのか?
何かローカルなネタねーのかなぁ…
- 572 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:47:30
ID:OcXVBjgC0
- >>70
何なのかわかんないAA禁止
- 573 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:48:18
ID:5haGtyfrO
- 豚肉安くなるかね?
- 574 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:48:20
ID:zohYg9LD0
- 補充
http://ime.nu/tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1182593042/333
- 575 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:48:23
ID:wObwHEzcP
- WHOがフェーズ上げるのにためらっている横で
どんどんどんどん感染が広がっていく…
無能すぎる、国際官僚主義者どもだな
政府じゃないから実際の規制とか制限もあるとはいえ
先手を打って対処していけばいろいろ変わるところもあるのにな
マジで国連関係のゴミ組織いらなすぎだろw
- 576 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:48:32
ID:ASXgS3H90
- メキシコから帰国した日本人3名が具合が悪いって言ってたけどその後どうなったんだろうか
- 577 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:48:33
ID:NAPEP7eF0
- >>505
大阪JR環状線もやばいかな・・・
- 578 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:48:43
ID:riGCLHTP0
- 新潟だかの地震のときは、ばぐ太が「新潟がんがれ、超がんがれ」とか名乗ったりして
+をあげて偽善してたよな。どうせ誰も募金なんてしてなかったんだろうけどさ。
今回は何もしないの?お前らってほんとうに口先だけ、指先だけだな。
- 579 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:48:51
ID:C7D7RgIhO
- 外出がヤバくなったら、クッキー(ビスケット)に頼ろうかとw
ハワイの食事が合わなくて、クッキーで食いつないだときの再来かな。
最低限の栄養はとれるし、日持ちはするし、かなり使える
- 580 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:48:59
ID:Fr6rRb2w0
- しかし豚フルのおかげで、GM破綻やら株価下落ネタが
見事に消えたなw
- 581 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:49:09
ID:3BZ0g9o90
- この速さなら言える
・・・・・・・・・ぬるぽ
- 582 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:49:10
ID:/5fNQw12O
- 感染しても発病しなければいいんじゃない
栄養を十分に取って規則正しい生活を送ればいい
- 583 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:49:17
ID:oKywpUSI0
- カナダのバンクーバーだってさ、メキシコからの直行便あるやん。
大丈夫なのか?カナダ...
- 584 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:49:21
ID:Z2vjxwx30
- メキシコの大統領の名前がすごいな?
- 585 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:49:21
ID:HAJBjt7+0
- ♪メキシコメキシコ〜、メキシコメキシコ〜
- 586 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:49:23
ID:wUeuhO0RO
- >>563
絶妙のタイミングで黄金週間に入るから
日本全国均等に行き渡ると思う
- 587 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:49:27
ID:6kBBJSCrP
- 世界の支配階層
フリーザ
┃
YHWH
┃
イルミナティ
┃
十二神将
┃
十三人委員会
┃
三十三人評議会
┃
三百人委員会
┃
フリーメーソン−秘密結社−暴力団−2ちゃんねる
┃ MIB
ロータリークラブ(瀬野川病院の院長&理事長の津久江一郎が会員名簿に載っている!)
┃
ライオンズクラブ
┃
ユダヤ資本家(ロックフェラー、ロスチャイルド)
┃
アメリカ
┃ ニート
日本政府━━━━━━━━━━┓
与党内閣━━┻━━国会 ┣━━━━┓
公明党━━自民党───野党─→政治家 各省庁 地方自治体 日本の資本家
創価学会 地元土建屋 官僚 縮図利権 企業 マスコミ 警察
暴力団 朝鮮総連 公営機関 電通 公安 自衛隊
- 588 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:49:27
ID:Pqig5Umg0
- >>564
19時のニュースでもトップだったよ
- 589 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:49:28
ID:aX9w8Min0
- >>529
Sandiego Countyは山の中 サンディエゴから北東40km
ロスまで150kmってとこかな
- 590 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:49:29
ID:2Itqa4iM0
- 氷河期世代が死に、ゆとりと高齢者が生き残るわけか?
- 591 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:49:31
ID:2wHLfQLt0
今回のH1N1はタミフルが無くても酷い肺炎なだけ
鳥インフルエンザ(H5N1型)は突然の高熱、咳などの呼吸器症状の他、全身倦怠感、筋肉痛などの全身症状を伴います。
ほとんど疾患名を付けられないほどの軽症例、通常のインフルエンザ様症状、そして重篤な肺炎、
急性呼吸窮迫症候群(ARDS)、多臓器不全などにより、急激に悪化して死に至るものまで様々です。
多臓器不全←純正鳥インフルエンザはこれがヤバイ
今回の豚インフルの酷い肺炎なんて、ちゃんと治療すれば治せる
肺炎だからなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 592 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:49:32
ID:HqifrB2OO
- エイズの方が大問題
- 593 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:49:35
ID:PioLfGgl0
- ニューワールドオーダー様は、ゴイム・インフルエンザを心配しておいでです。
/\
/ ⌒ \ 凶悪ウィルスとワクチンのマッチ&ポンプなんてよくある話w
/
u. <◎> \ SARSはアジア人だけに効くウィルスなんだぜ。
/
\ 同時に、アフリカの人口はエイズで抑制すると。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 日本人は若者に金がなくて子供が居ない。
___________ せめてもの平和的手段だから感謝してくれ。
//TTTTTTTTTTTTTTTTTT\ お前らにウィルス攻撃してもワクチン作るだろ。賢いからな。
/:::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
/:::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\ さて、FEMAの棺桶の出番かな。
/:::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
/:::::::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
/____/_____________________\
米軍施設が病原体サンプル紛失、人間にも感染の恐れ
ttp://www.cnn.co.jp/science/CNN200904230011.html
- 594 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:49:41
ID:VmgMKdg8O
- 鳥インフルエンザだったらスーパーから鶏肉消えるかもな…
- 595 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:49:45
ID:bZy/tkTD0
- 死者90人だって
http://ime.nu/japanese.cri.cn/881/2009/04/26/1s139247.htm
- 596 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:50:15
ID:0IBti6p+0
- 疑い例の診断には時間がかかると↓
http://ime.nu/nxc.jp/tarunai/index.php?action=pages_view_main&active_action=multidatabase_view_main_detail&content_id=1972multidatabase_id=8&block_id=269#_269
- 597 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:50:17
ID:QTwwZul60
- >>578
>指先だけ
うまいじゃないか
- 598 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:50:19
ID:81S9BD7m0
- >>586
じゃあ、GWは帰省禁止で
- 599 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:50:27
ID:o5iBbqtO0
- >582みたいのが気が付かないままばら撒き、突然変異を誕生させる、ってことだろ。
- 600 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:50:37
ID:gS6bmCBTO
- >>581ガッ
- 601 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:50:44
ID:pM/PsvSA0
- 本当の数字を出していなさそう
- 602 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:50:52
ID:9TTDaJ1n0
- >>581 ga----っ!
- 603 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:51:02
ID:qBudVtK40
- >>494
ネカフェよりパチンコ店のほうがやばいんじゃね?
ネカフェとパチンコ店は結核リスクも滅茶苦茶高いからなぁ・・・
- 604 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:51:15
ID:ASXgS3H90
- やっぱり南極にはウィルスは来れないんだろうなぁ
- 605 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:51:18
ID:qtcDwj2J0
- >>222
タミフルはスイスの製薬会社ロシュが作ってるんだお
- 606 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:51:39
ID:f1AIDKcj0
- 厚労省が25日から始めた電話相談では、今月15日と18日にメキシコから帰国した日本人2人が発熱やせきなどの症状を訴えた。
症状がほぼ治まっており、感染の有無を調べるのは困難という。
電話相談(03・3501・9031)は27日以降も続ける。
ソースはヤフーニュース
日本オワタ
- 607 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:51:40
ID:yWaKAHzp0
- 病院いってなくて判明していない人の数がすごそう
- 608 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:51:48
ID:6swN5YO10
- >>581
ガッ!! ヌッルポ
- 609 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:51:49
ID:2DhB47oyO
- 盗人で銭らんどで拡散するに1000ガメル
- 610 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:51:51
ID:kD/uex0e0
- >>528
自然界にH5N1は存在しない。
H5N1ウィルス どこでも発見されず
http://ime.nu/www.juno.dti.ne.jp/~tkitaba/earth/epidemic/07021001.htm
- 611 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:51:52
ID:oAE3FEn40
- >>70
>>572
ラーカイラム?
>>594
人に感染する豚インフルと同じウイルスに感染している豚が
判別できるなら、殺処分だろう。。。できてないと思うけど
- 612 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:51:59
ID:v2sfUm5J0
- 使い捨て新自由主義でネカフェ暮らしで次はこれかよ
- 613 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:52:00
ID:t/H2BTzS0
- つまらん
全然流行ってないではないか
- 614 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:52:00
ID:BKxYc66C0
- とにかく早くワクチン出来る事を祈るしかない
強毒性に変異する前に
「出来たアルよ」なんて言われても使う気起きないけどw
- 615 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:52:04
ID:gobY2SgVO
- GW明けが恐いなぁ…
この勢いだと国内感染者出そうだね
- 616 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:52:06
ID:Xc3tUWQB0
- オバマが4月16日にメキシコ訪問したときに握手した著名な考古学者がインフルエンザで翌日に死亡しているらしいな
- 617 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:52:06
ID:DJZTe2vn0
- >>566
WHOにとってはワクチンのない感染症は一大事
だが、この豚インフルエンザ
症状も治療も普通のインフルエンザと同じ
極度に恐れるものではない
- 618 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:52:15
ID:pU6K/Hqf0
- >>601
キャリアは多ければ多いほど良い。
潜伏期間は長ければ長いほど良い。
ウフフフ
国際何とか金融より
- 619 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:52:17
ID:vP7aRSUC0
- 引きこもるにしても二、三日分の食料しかないぞ。
- 620 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:52:21
ID:APIqQ22h0
- やはり生き残るのはニートか
- 621 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:52:28
ID:2Wvvd5Xn0
- >>428
d。面白かった
考えられる理由は
・メキシコでは軽いまま治ってしまった患者がカウントされていない可能性がある
・ウィルスが他の国へ広がった時に変異していた可能性
・栄養状態の悪さ
・大気の汚染
・医療事情(薬・ワクチンが少ない)
でもまだ確かなことは調査しないとわからない、ということなんだね。
- 622 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:52:29
ID:mHin882H0
/◎)))
/ / :
/ / :
/ / :
/ / :,
/ / :,
/ / :,
/ / :,
.∧_∧ / / :,
.( ・∀・) / 、 ∩__
|/ つ¶__/ ヽヽ /;;;; ヽ ガッ
L ヽ /. | ヽ ニ三 |:;;;; | 人∧__,∧∩
_∪ |___|
\;;;;_ノ< >`Д´)./ ←>>581
[____]_ V/ /
/______ヽ_ヽ / / ./
|______|_| (__,)_)
/◎。◎。◎。◎ヽ= / ̄/
ヽ_◎_◎_◎_◎ノ=ノヽニヽ
- 623 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:51:56
ID:OcXVBjgC0
- 中国と朝鮮で蔓延すればいいのに
とか書くなよお前ら
- 624 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:52:42
ID:81S9BD7m0
- 家庭で食料備蓄
│
├→ 備蓄した方がいいよ派
│ │
│ ├→ 2週間分だよ派(日米政府派)
│ │ └→ 最低限2週間程度だよ派(日本政府派)
│ ├→ 最低1カ月分だよ派(日経トレンディ派)
│ ├→
2か月分だよ派
│ │ ├→ 1番いいのは2か月引きこもることだよ派(感染研田代・岡田派)
│ │ ├→
最低でも3週間分、できれば8週間分だよ派(情報提供係派)
│ │ └→ スイス政府は2か月備蓄を呼びかけてるよ派(民間防衛派)
│ │
│ └→ ワクチン接種まで引きこもるよ派(原理主義派)
│ ├→
6か月かかるよ派(優先順位高グループ楽観派)
│ └→ 1年以上かかるよ派(悲観派、庶民派)
├→ 備蓄しなくていいよ派
│ │
│ ├→ パンデミックは起きないよ派
│ │ │
│ │ ├→
数年間起きなかったから起きないよ派(経験主義派)
│ │ │
│ │ ├→
そんな大惨事は起きないよ派(スペイン風邪否定・世界派)
│ │ │ └→ 日本では流行しないよ派(スペイン風邪否定・日本派)
│ │ ├→ 起きて欲しくないから起きないよ派(思考停止派)
│ │ │ ├→
マスコミが言わないから起きないよ派(お花畑派)
│ │ │ └→ 縁起でもない事を言うもんじゃありませんよ派(言霊派)
│ │ └→ 製薬業界の陰謀だよ派(MMR派)
│ └→ 自分にはチャンスだよ派(革命家、ぼったくり商人派)
│
└→ 自分は関係ないよ派
├→ ふだんから備蓄しているよ派(農家派)
└→
職場に泊り込みだよ派(自衛隊、一部インフラほか)
- 625 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:53:21
ID:EQJS6e850
- 豚食わない宗教あったよな
そこは安全だな
- 626 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:53:22
ID:r5PMhnqGO
- >>595
増えてる…
前の鳥インフルエンザのときよりリアルに感じる
今年中にパンデミックくるよ
- 627 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:53:30
ID:MU3Zb83s0
- >>624
いい根気だな
- 628 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:53:49
ID:69txidho0
- >>617
タミフルが効くうちだけでしょ
- 629 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:53:53
ID:77pl5OVy0
- っていうか、ほんとに豚インフルエンザの人が病院に行くなら、
病院スタッフはもちろん、待合で一緒になった患者さんに感染して
そこから各家庭に広がるんじゃないか?
病院から豚インフルエンザが全国の国民に広がる‥
症状が出たら病院に行かないで、ひっそり死んでください。
- 630 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:53:58
ID:qxJZCoJP0
- 日本は梅雨に入るから大丈夫なんでしょ?
- 631 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:54:01
ID:5bTXcW8t0
- 本站讯(吴微 曹绍平报道)文山县坝心乡他披村努农民李文兰没有想到,同样是100多棵他披梨树,
以前年收入最多1000余元,去年却卖了1.4万元
看今年的长势,至少能卖1.5万元。
同样的梨园收入差距为什么这么大?4月23日下午,我们到他披村丫口地李文兰家梨园里,向李文兰寻找到答案,
那就是她参加了乡上组织的种植培训班后,将学到的科学办法用于梨园。
- 632 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:54:06
ID:pq+zf4quO
- >>616 どういう事だ?
- 633 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:54:13
ID:2s5sfHZU0
- >>591
サイトカイン・ストーム
- 634 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:54:20
ID:2RBPKDN50
- >>617
うそくせーw
普通のインフルエンザでこんなに死者でないだろ
一番の問題は全人類に免疫がないってことだろ
- 635 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:54:37
ID:o5iBbqtO0
- これ昔あったライフゲームで条件どおりにこまが並ぶと一気に広がるみたいな。
- 636 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:54:43
ID:W1LAKlFt0
- 成田到着便の預け荷物スーツケースのコロコロ(車輪)部分の強制消毒キボンヌ。
あの部分はマジで汚い。
- 637 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:54:47
ID:oqaxyd7+0
- 現時点でメキシコで潜在的ウイルスキャリアは80万人と推定される(僕の試算)
- 638 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:54:47
ID:9zvY0uMd0
- 突然新型インフルエンザになって死者を増やす可能性はあらあな
- 639 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:54:57
ID:v7SlH9wT0
- おまいら、逝ったぁぁぁぁぁぁぁ嗚呼ああああ。。。
お手上げの意味がやっとわかりました。どうしようもないね。
- 640 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:55:00
ID:llV0hK9uO
- ウィルスや細菌が周期的に人類を殺害してきた歴史が一番怖い。
鳥フルを放置してパンデミック化させてたら今回の豚フルはなかったのだろうな。
インフルエンザが意思を持ち人類の隙を狙うとかスパロボの中の話みたいだ。
- 641 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:55:09
ID:1ZQZCeH10
- >>632
http://ime.nu/www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003013&sid=aljnrSyIKkpI&refer=jp_us
メキシコ大統領が豚インフルで非常事態宣言−首都で学校閉鎖
メキシコで最初の症例が見られたのは4月13日で、
オバマ米大統領はメキシコ市を16日に訪問していた。
メキシコ紙レフォルマによると、
オバマ大統領はメキシコ市の人類学博物館で、
著名な考古学者フィリペ・ソリス氏の歓迎を受けたが、
ソリス氏は翌日インフルエンザに似た症状で死亡した。
同紙はソリス氏が豚インフルに感染していたかどうかは確認していない。
- 642 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:55:14
ID:yWaKAHzp0
- なんかほんとに、メキシコとかいってノビノビ遊んでくる
アフォたちがわんさか罹患して戻ってきそう。
- 643 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:55:21
ID:8h/igPQt0
- 生き物がいるところにはウイルスもいる。もちろん南極にも
- 644 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:55:26
ID:W76fjN510
- >>607
米国の死者0人っていう原因もそこにありそうな気がしないでもない。
土日だと診療受付しないとか、そういう保険の連中も少なくないはず。
- 645 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:55:27
ID:UAuizZDN0
- >>635
自己組織化臨界状態な。
- 646 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:55:29
ID:oAE3FEn40
- >>606
そのニュースでオワタって書くのは印象操作だろ。
症状も治まって何の問題もないし、そもそも豚インフルだったかどうかも
分からないのに不安感だけ煽るなよ
>>614
H1N1型が強毒化する可能性って低いんじゃねーの?
こんな簡単に強毒化できるなら、日本で毎年流行するインフルだって強毒化して
バンバン人死ぬよ
- 647 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:55:37
ID:P4hQo5E80
- ∧_∧
( ´Д`) <みなさーん、新しいワクチンですよ〜〜
/ \
| l l |
..,. ., .,
| | | _|。.:_::゜。-.;.:゜。:.:;。
ヽ
\_ .。'゚/ `。:、`;゜:;.::.。:.:。
/\_ン∩ソ\ ::..゜:: ゚。:.:.::.。.。:.
.
/ /`ー'ー'\ \ ゜: ::..゜:: ゚。:.:.:,。:.:.
〈 く / / ::..゜::
゚。:.:.:,.:.:.:。:.:,
. \ L ./ / _::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.:,
〉 ) ( .::旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦.
(_,ノ .`ー'旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦.
- 648 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:55:48
ID:RbbOn3xW0
- 発病したら次の日には臨終か
- 649 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:55:54
ID:oKywpUSI0
- 人間だけでなく、衣服にもウイルスついて入国するよね?
- 650 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:55:56
ID:+QQC37Oc0
- つまり、今回の騒動でのウィルス感染者数はもっと多い可能性が妥当。
ただし、死者数の少なさや自然治癒の数を考えるに、
普通程度のインフルエンザ規模と考えられる。
だが、だがだが、今後このウィルスが別の形に進化した場合は、
また別のお話であると…
- 651 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:56:06
ID:WG3eo6Wt0
81人って聞くと少ない数字に感じるかもしれないが、ちょっと想像してみてほしい。
大の大人の遺体が81体もズラッと並んでいる図を。
- 652 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:56:11
ID:vP7aRSUC0
- おいおい オバマも感染者か
明日の株は暴落だな
- 653 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:56:25
ID:7XZzfa1z0
- ☆ チン マチクタビレタ〜
マチクタビレタ〜
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < 成田空港大封鎖 まだ〜?
\_/⊂ ⊂_ ) \_____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 千葉落花生 |/
- 654 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:56:38
ID:ASXgS3H90
- 潜伏期間って2-3日くらい? 1週間くらい?
- 655 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:56:38
ID:pU6K/Hqf0
- >>646
暴言だとは思うが、むしろ強毒化したほうが感染地域が広がらなくて済む。
- 656 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:56:42
ID:IYpQ2E3G0
- ニュージーランドでも感染
人類\(^o^)/
- 657 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:56:48
ID:QzoG3d1f0
- 90人に増えてるy
- 658 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:56:51
ID:PcZshIbOO
- 日本の3人は関係なかったんだね、良かった
- 659 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:56:59
ID:XXeO6mnU0
- >>335
だから、お前がしんでその嫁を俺にくれw
- 660 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:57:02
ID:dphoXcIA0
- 専門家だが今回はヤバイ。政府は対策があまい。渡航禁止は絶対条件だろ。
患者が発生しても俺は○らんぞ。
- 661 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:57:11
ID:2wHLfQLt0
H1N1はスーパーサイヤ人になりません!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
H5N1のフリーザ様をお待ちください!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 662 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:57:16
ID:M8R+YxiI0
- >>653
和久さん、成田空港閉鎖できません。
- 663 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:57:17
ID:oqaxyd7+0
- だって日本は今から梅雨だから
インフルエンザは多湿だと繁殖力が弱いからたぶん大丈夫
- 664 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:57:23
ID:MU3Zb83s0
- >>640
生物の進化に天変地異とインフルは必需という考え方が今は主流みたいですぞ。
虐められないと種は絶えるらしい。
- 665 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:57:31
ID:yWaKAHzp0
- なんかこういうときに、英語がすらすら読めるといいなって思うんだ
(´・ω・`)
- 666 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:57:34
ID:Pqig5Umg0
- >>625
イスラエル・・・
- 667 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:57:36
ID:8h/igPQt0
- オタワ
- 668 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:58:02
ID:RA2i5/2N0
- >>655
むしろ問題は潜伏期間。
- 669 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:58:35
ID:zaak30bZ0
- >>621
ども
英語ニュースは役に立つよね。
今回もブレイクアウトの情報とほぼ同時に医学的な解説や予防法が出てるし、
パニックや不安に襲われる必要はないと発信し続けてるからね。
- 670 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:58:38
ID:kK1+y25f0
- >>649
> 人間だけでなく、衣服にもウイルスついて入国するよね?
そういう環境に残ったウィルスの生存期間はそんなに長くないよ。
それよかやっぱヒト-ヒト感染だな。
- 671 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:58:48
ID:1ZQZCeH10
- 隔離された大学生ってなんだったんだ?
- 672 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:58:51
ID:l02aONBu0
- >>663明日から一週間
ピーカン日
- 673 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:58:57
ID:6w1SUdFE0
- 豚って付くだけで、なんか緊迫感欠けるな
家畜とか、なんとか付けられないものか
- 674 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:59:05
ID:qJO0CL5Q0
- >>605
ちなみに、タミフルは2001年までギリアド・サイエンシズ社が
特許を持っていたらしいが、この会社の会長はラムズフェルド
が務めていたらしい。 豆知識
- 675 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:59:11
ID:WG3eo6Wt0
- >>644
休診日がつづいたりしたら体が動けるタイミングを逃して、受診できずにぶっ倒れているかもしれんしな。
そして色色と手遅れに・・・・
- 676 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:59:15
ID:40LrozPd0
- 日本みたいな満員電車が毎日ある国って、
どっかある?
- 677 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:59:24
ID:Fr6rRb2w0
- >>665
英語もスペイン語も達者なオレには、情報量が多すぎて辛い状況だw
- 678 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:59:25
ID:a7h0klWN0
- >>665
こういう時でなくても読めたほうがいいよ
PS2や任天堂DSのゲームをごにょごにょする時なんかごにょごにょしてごにょごにょから自分のPCへごにょごにょしたら無料で遊び放題なんだから
- 679 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:59:34
ID:NayOzAoZO
- 肺ってさ、それ自体が免疫系の臓器だから、
呼吸器限定のウイルス病って、いろんな意味でヤバスなんだよ。
体力ありすぎでも、まずい。
- 680 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:59:48
ID:rSZoTX9r0
- サイトカインストーム
一瞬でインフルエンザウイルスに免疫過剰反応を起こさせる
若者は死ぬ
- 681 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:59:53
ID:i9aY2CRy0
- GW明けは仕事を休むべきだな
今のうちに食料や飲料水、消毒薬・N95マスクを大量に購入しておこう
- 682 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:59:54
ID:PcZshIbOO
- >>665
こういうのをきっかけにして勉強するんだ!
- 683 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:59:56
ID:oAE3FEn40
- >>649
ノロウイルス並にしぶとい奴ならそうだが、
インフルのウイルスは空気中だと長時間生き残れないんじゃなかったっけ
- 684 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:00:01
ID:pU6K/Hqf0
- >>673
ウィルス変異のゆりかごから出てきた新型の流行感染症。
とでもいっておこうゥゥゥ!!
- 685 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:00:13
ID:ZKbTfb7l0
- 昨日のニュースで流れた「そこでマスク買ってからメキシコ行く」と笑ってたオヤジはどうなったんだ?
どうせ隔離されたら「人権侵害だ!」って叫びそうだったぞ。
- 686 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:00:24
ID:81S9BD7m0
- 新型感染症板に誤爆したw
厚生労働省 個人で出来る対策
http://ime.nu/www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou04/pdf/09-12.pdf
15−16Pに 備蓄しておくべきものの一覧が載ってるよ
てか、多すぎ・・・めんどくさ
- 687 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:00:34
ID:VPA9G9jd0
- H1N1に感染した場合
├─ 発症しない・体がだるい程度(低確率)
├─ 高熱(39度以上)が出る(?確率)
│ ├─ 回復可能(一般的)
│ ├─ 回復不能(低確率) → 障害が残る
│ └─ 致命的(極低確率) → 死亡
└─ サイトカインファーム(?確率) [ New!! ]
├─ 回復可能(低確率)
├─
回復不能(中確率) → 障害が残る
└─ 致命的(高確率) → 死亡
こんな感じかな?
- 688 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:00:35
ID:045kyN26O
- もうメキシコ行くの禁止にして、メキシコからの帰国&入国も禁止にしないとヤバい
あんまり一度にお金使えないから、今日少しだけ備蓄食料買って来たけど
他の人はそんなの気にする様子もなかった
- 689 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:00:50
ID:o5iBbqtO0
- ここでようつべのN|-|Kでやってたパンデミックのシミュレーション映像を
↓
- 690 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:00:54
ID:ASXgS3H90
- 草薙のニュースなんかやってる場合じゃなかった
- 691 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:00:55
ID:myI/aCm90
-
すぐに収束しますよ。断言できます。
- 692 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:01:03
ID:8oaWqfv70
- 2人が豚インフル感染の疑い=仏
http://ime.nu/www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2009042600225
仏保健省の当局者は26日付のパリジャン紙とのインタビューで「未確認だが、メキシコから(フランスへ)帰国した2人が豚インフルエンザに感染した疑いがある」と語った。
- 693 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:01:13
ID:ESdy7D9z0
- 普通に生物兵器だろ
如何にも毒ガスをばらまいたような広がり方じゃん
- 694 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:01:18
ID:+gUf6oK80
- >>682
いやむしろ英語ができない→海外旅行しない→メキシコ渡航なしで感染リスク減
- 695 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:01:18
ID:Xc3tUWQB0
- ■ロシアで急死の中国人女性、本当の死因は何か
【4月17日】 モスクワ時間4月15日午前8時ごろ、ロシア南部のブラゴヴェシチェンスクから
モスクワ行きの列車の中で一人の中国人女性が急死した。同日朝、ロシアテレビ局などロシアの
各主要メディアは、「死因はSARS感染の可能性が高いと診断された」とこの事件を報道した。
しかし、当日夜、ロシアメディアの報道は一斉に変わり、この中国人女性は手足口病、または
インフルエンザで死亡した可能性が高いと報じた。
医療機関による初期の診断では、死因はSARSである可能性が高く、
最終的な検査結果は1週間後に出るという。
オニシンカ氏は、女性が乗車した第2車両と、隣接する第1、3車両は、徹底的な消毒作業が
行ったとした。列車に同乗した五十数人の中国人は隔離され、
うち数人は高熱を出していることを明らかにした。
(09/04/17
00:52)
http://ime.nu/jp.epochtimes.com/jp/2009/04/html/d80034.html
これも怪しい
- 696 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:01:33
ID:40LrozPd0
- >>690
草薙のニュースは豚インフルを誤魔化すための・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
- 697 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:01:35
ID:OAFlnztV0
- カロリーメイトを箱で買ってきたよ、GW中は完全引きこもりできるな
- 698 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:01:36
ID:lIm8HNf90
- とりあえずイギリスまできたら、ありったけの缶詰を買い込んで
部屋でビバークするわ。
1ヶ月ぐらい引きこもって日本から持ち込んだエロゲを全クリしてやる。
- 699 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:01:41
ID:V35pGARc0
- ダメリカの細菌兵器
今度は豚インフルエンザか
ダメリカの真の狙いは・・・
- 700 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:01:41
ID:l5Pq6MQRO
- 俺、昨日ロスから帰国したばかりなんだけど、風邪気味なんだよなあ
検査すべきかしら?ロスだし大丈夫だよな
- 701 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:01:49
ID:7XZzfa1z0
- >>665
というよりどこのサイトに行けば信頼度の高いネタがとれるかだろう
ま、普通は政府のサイトだなw
- 702 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:01:57
ID:oivGi2/20
- おまえら過剰だな〜w アメリカ人はぜんぜん気にしてない。カリフォルニア
でも。
- 703 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:02:06
ID:Ezt1TPzh0
- まじにバイオハザードか…
どうしよう…
ひっきーでもこわいよ
- 704 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:02:11
ID:kDkuLBoa0
- どさくさにまぎれてカルデロン両親が入国
- 705 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:02:14
ID:oqaxyd7+0
- 核を使うタイミングが難しいな。オバマはこういう判断甘そうだから周りがちゃんと進言してあげないと
- 706 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:02:19
ID:z7rkIk1P0
- アメリカは医療が新自由主義だから
貧乏人はまともに診察・治療してもらえないんでしょ
パンデミックが来たらアメリカ終了
- 707 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:02:45
ID:1ZQZCeH10
- >>695
SARS!?もかよ
- 708 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:02:47
ID:crxfAbIU0
- 流行期に低下する流通機能に対して2週間分の食料備蓄。
米・ミソ・洗剤・ハンドソープ・イソジン
マスク・トイレットペーパー・ゴミ袋。。。
野菜・果物が買えないから漬物・ジャム・ビタミン剤かなぁ。。。
- 709 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:02:48
ID:P4hQo5E80
- どさくさにまぎれて正男も入国
- 710 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:02:48
ID:NyDapRCS0
- ワクチン作るには豚インフルが必要だな。
日本も一刻も早く手に入れないと。
- 711 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:03:06
ID:NHDVSSYk0
- 最悪の事態を想定して準備しておいたほうが良いか。
みんな書いているが、結局、大丈夫でした、となれば
こんなに良いことは無い。
- 712 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:03:07
ID:ASXgS3H90
- 死んだ人からウィルスが発見されたのは20人くらいと聞くが
後はどうなったんだろう それどころじゃないのかな
- 713 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:03:25
ID:wObwHEzcP
- >>695
豚インフルとは別に中国南部では冬から春先かけて
不穏な噂はいくらでもあったんだよね
というか、あそこで鳥インフルが流行るのもいつものことだしな
- 714 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:03:36
ID:Ko7OJS8Y0
- __,,,,... --‐‐‐‐- 、_
,. - 、_
,r'";;;;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::`'' - 、 _,,,...、
/ /;;;;;;;i;;;;;::::::i::::::i::::::::ト、::::::i::::::::::::::::ヽ `ヽ、
ノ ,ヘ i;/;;;;/!;;;!:::::::l::::::ト;:::::|
ヽ::::トト;::::::i:::::::l,.へ ヽ
/ / 〉´'、/_,,,`_ヽ、_!ヽ;! ヽ:! ` __
ヽノ`'!人 ヽ '、
/ / ,' ,'";;;;;;;;;;;;ヽ _,,.....,,_
,r'´;;;;;;;`ヽ i ',. ',
/ / !,.-={;;;;;;;;;;;;;;;;;;r',.、
,、.ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;}=-、,!. ', ',
! / ,イ
ヽ、;;;;;;:ィ' i,ノ '、i `i、;;__;;;;ノ !, '、 .i
l i //
,:'ー'"`ヽ、,,__ ,,, ____,,ノ'"''- 'i ':,ヽ、 ゙i, ! ブタで何が悪い!
'、,! / .,' `'ー''"_,,,.、--rー--、,,_''‐-‐'゙ ',. \.ヽ,.ノ
ヽ,/ ! ( ‐=ニ二! ,,,,____l_____,,,,..!二ニ=- ) i `'´
ヽ ,,,___,,,,. ノ、
,、-'"´.〉、 `'--'" ,.イ ヽ、__
_,、-'7´ ト, `ー- 、 、 ,. _,、- ' ,イ ヽ`''ー 、_
_,、‐'´ /
i. ', ``''''-、;、,,___,,,,.、-'"‐'''"´ / ! ヽ `ー、
/
! ', _,.ri''"^'''''^'''ヽ、 / / ヽ
/ l ヽ
/ ! ノ ヽ / / '、
'ー-、,,_ l `-'´ ,.r'"⌒iヾ、 ヽ,.イ
/ !
_,..> ! ヽ / ' ヽ / / 、‐‐''''''"´
,-'´ ', ヽ/ ゙、/ / `ヽ、
! ヽ
ヽ / / ヽ
- 715 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:03:37
ID:DJZTe2vn0
- >>634
死んでるのはメキシコだけ
他国のごく少数の感染発症者は軽症
- 716 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:03:40
ID:WG3eo6Wt0
- >>695
>オニシンカ氏
オオニシカに見えた
- 717 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:03:51
ID:4gSowaqNP
- もうここまで広がってしまうと、ウイルスを根絶するのは不可能なんだから
地球上の全員がいつかは感染して耐性がない種は滅びるしかないんじゃないの?
一生マスクしたまま生活する訳にもいかんだろう。
- 718 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:03:52
ID:oLjQiyHA0
- >>104
のろけてんじゃないわよ!
- 719 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:03:54
ID:dSTtWdma0
- >>646
H1N1型といってもスペイン風邪もそうだよ
すでに毎年流行しているH1N1型とは異なる新種(変異種)
だからここから変異したときにスペイン風邪並みになら
ないと誰も保証できない。
なにより、通常よりは致死率が高いんだし
- 720 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:03:56
ID:RbbOn3xW0
- 通常のインフルエンザと逆パターンの新種だな。
インフルエンザで発病しない人ほどやばいのかもな。
- 721 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:04:05
ID:7XZzfa1z0
- >>695
やばそうなネタだな。病気だけじゃなく
- 722 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:04:13
ID:/5fNQw12O
- >>599
現実的に飛沫核感染するようなウイルスの感染を防ぐのは難しいよ
- 723 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:04:22
ID:hsZp44+U0
- WHOの地下に眠るキョシン兵
- 724 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:04:23
ID:EkAx5zzuO
- 発生したもんは仕方ない。
まずは基本を徹底する事からだな
- 725 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:04:34
ID:T2N7XE3Q0
- >>714
(メキシコから)飛べない豚は只の豚だ
- 726 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:04:35
ID:40LrozPd0
- >>702
アメリカ人だからだろ。
- 727 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:04:45
ID:F8RmUlB90
- おまえら
ちょっとオーバーじゃね?
- 728 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:04:49
ID:oqaxyd7+0
- 政治家の家族は優先順位どの辺なの?一般人と同じ扱いなの?
- 729 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:04:50
ID:aX9w8Min0
- >>700
念のためで検査受けてくれ
何も出なくて杞憂ですめばいいじゃまいか
- 730 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:04:56
ID:5zWgTpfBO
- 身を護もる武器も必要かな……生き残ってくれ
- 731 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:05:03
ID:E4tH5Imz0
WHOが何と言おうと、「家族外でのヒトヒト感染が複数地域で起きていて、
1か月で100人近くが死んでいる」わけだから、どこから見ても
フェーズ4だと思うんだけど、間違ってますかね?
今日は、3週間分の食料を買ってきました。明日も、朝から金をおろして
買いまくってきます。私は昨日までで、3か月分の食料を備蓄してましたが、
これを5ヶ月分にまで増やす計画です。
- 732 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:05:03
ID:2wHLfQLt0
- ってか、メキシカンだけ酷くなるようにDNAがアレンジされたインフルエンザじゃね?
移民問題解決のためにw
- 733 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:05:09
ID:7nAxtNhI0
- マスク買い占めてきたぞ。
備蓄、ラーメン、カレー、レンジでご飯、
カップスープ、
チョコレート
トイレットペーパーも買ってきた。
- 734 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:05:13
ID:ysjiqPD00
- 明日電車乗りたくないって言ってる奴、逆だ
電車に乗らなきゃいけない用事は明日までに済ませ
- 735 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:05:13
ID:g4MoCyt90
- >>719
マキシコ以外で死亡者が続出すると一気に緊迫するだろうな
- 736 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:05:34
ID:wObwHEzcP
- というか、手足口病も結構日本でも流行るが
アレも劇症化しないだろうな?…
まったく…
- 737 :621:2009/04/26(日) 21:05:37
ID:2Wvvd5Xn0
- >>665
安心してくれ、>>621はエキサイト翻訳のおかげだw
- 738 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:05:39
ID:4meagYFc0
- 29日からメキシコのカンクンに行きますが帰国時checkされそうなので
1日滞在早く切り上げてトロントに1泊することにした。
そうすれば帰国時にメキシコから帰ってきたと言わなくてもすむしパスポートcheck
されても大丈夫だし。
このスレにはメキシコは全部の地域で感染していると思う馬鹿が多すぎ。
感染者が多い州は危ないけど。ちなみに旦那が念のためタミフルとりれんざ確保してくれたし。
いざというときは頼りになります。
- 739 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:05:41
ID:oAE3FEn40
- >>719
医療技術も衛生状況も格段に進歩しているし、スペイン風邪ほど
ひどくはならんだろ
- 740 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:05:46
ID:UI/uHTNm0
- >>709
なんか正男とパンデミックをネタにしたサスペンス本があったな。
映画化もされるようだが。
- 741 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:05:48
ID:RkBpExMpO
- そこでシャープのプラズマクラスターエアコンです
- 742 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:06:13
ID:V88GDeCL0
- あたしの中に居た子出て行った。
あれ・・目から涙が・・・(r
- 743 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:06:30
ID:8h/igPQt0
- 一方GWの日本ではHIVが着実に勢力を伸ばしていた・・・
- 744 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:06:38
ID:bNqtgEdu0
- 金週や、もうすぐ金週や
- 745 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:06:39
ID:o5iBbqtO0
- >695
そう、そのシベ超のニュースが気になってるんだよ!!!!
>738
メキシコ→カナダではんこ押されるよね?
- 746 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:06:46
ID:xLSCzWdK0
- マスクはあるから、消毒剤とゴーグル買ってこなきゃ
- 747 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:06:46
ID:MU3Zb83s0
- >>741
マイナスイオンって何だったんだろ?
それも怪しいなあ・・
- 748 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:06:46
ID:kd18HvcW0
- 豚コレラとか大正時代にもあったよな。
何いちいち騒いでるんだか。
- 749 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:06:47
ID:81S9BD7m0
- >>686
4)家庭での備蓄
○
新型インフルエンザが海外で大流行した場合、様々な物資の輸入の減少、停止が予想され、
新型インフルエンザが国内で発生した場合、食料品・生活必需品等の流通、物流に影響が出ることも予想される。
また、感染を防ぐためには不要不急の外出をしないことが原則である。
○
このため、災害時のように最低限(2週間程度)の食料品・生活必需品等を備畜しておくことが推奨される。
個人での備蓄物品の例
○食料品(長期保存可能なもの)の例
米 乾めん類(そば、そうめん、ラーメン、うどん、パスタ等)
切り餅 コーンフレーク・シリアル類 乾パン 各種調味料
レトルト・フリーズドライ食品 冷凍食品(家庭での保存温度、停電に注意)
インスタントラーメン、即席めん 缶詰 菓子類
ミネラルウォーター ペットボトルや缶入りの飲料 育児用調製粉乳
○日用品・医療品の例
マスク(不織布製マスク) 体温計 ゴム手袋(破れにくいもの)
水枕・氷枕(頭や腋下の冷却用) 漂白剤(次亜塩素酸:消毒効果がある)
消毒用アルコール(アルコールが60%〜80%程度含まれている消毒薬)
常備薬(胃腸薬、痛み止め、その他持病の処方薬)
絆創膏 ガーゼ・コットン トイレットペーパー ティッシュペーパー
保湿ティッシュ(アルコールのあるものとないもの) 洗剤(衣類・食器等)・石鹸
シャンプー・リンス 紙おむつ 生理用品(女性用) ごみ用ビニール袋
ビニール袋(汚染されたごみの密封等に利用) カセットコンロ
ボンベ 懐中電灯 乾電池
- 750 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:06:52
ID:qp1fNFRP0
- 中国はSARSじゃないのか
メキシコは豚インフルエンザはすでにフェーズ4
WHOはなにをしているんだ
自国の利益しか考えない中国人はよくないぞ
- 751 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:06:55
ID:ASXgS3H90
- >>739
だけど広がりは早いとおもうよ 交通機関がぜんぜん昔と違うし
- 752 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:06:58
ID:LC5g7X2+0
- >>741
オゾン発生器の方が効く。
- 753 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:07:02
ID:oqaxyd7+0
- わざとメキシコに行って感染して日本に帰って来て気に入らない奴の前で咳しまくる奴とか出てこないとも限らないからさっさと渡航禁止にするべき
- 754 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:07:16
ID:1cwe7hKNP
- 一番怖いのは『デマ』
- 755 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:07:20
ID:JnoHDJvI0
- マスゴミの情報はとんでもなく遅いな
- 756 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:07:41
ID:iYm7PAiNO
- オレは感染しても負けないぞ!
逆にウィルス進化で人を超越した存在になってやる!
ぐらいの気持ちでいれば大丈夫だろ
- 757 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:07:42
ID:aX9w8Min0
- >>738
>>738
>>738
>>738
- 758 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:07:42
ID:NyDapRCS0
- >>747
消費者庁ができたら消えるから今のうちに買っとくんだ
- 759 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:07:42
ID:AiMfLjZl0
- >>700
いますぐ検査に行け
これは命令だ
- 760 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:07:43
ID:Ph0Epljs0
- >>695
またオオニシか
- 761 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:07:47
ID:580OWfbh0
- >>738 小賢しいマネすんな。バカ女
- 762 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:07:49
ID:wObwHEzcP
- >>731
どう見ても4と5の間だな
- 763 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:07:51
ID:oDEbot7UO
- >>743
ビッチの海外遠征の成果でつね
- 764 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:08:02
ID:6Gtg/xq9P
- >439
>449
>458
おまえら…
- 765 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:08:10
ID:ysjiqPD00
- そういえば今日カゴいっぱいにカップラ買ってる奴見たなぁ
早いなーアイツ
- 766 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:08:13
ID:UAuizZDN0
- >>738が池沼っぽい
- 767 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:08:20
ID:Ft5DNIsi0
- トンフルこえー
- 768 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:08:20
ID:vm9L/mAm0
- 早く日本でも流行らないかね
お前たちがこつこつ築き上げてきた幸せとやらが一瞬で崩壊する様を
私は見たいのだよwww
- 769 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:08:26
ID:8M6igSuh0
- アメリカは国境封鎖しろよ
違法に越えたやつは撃ち殺せ
- 770 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:08:27
ID:Rl4rPmKE0
- >>1-1000 全員まとめてこいよ。 ボコボコにしてやんよ。
∧_∧
( ・ω・)=つ≡つ
(っ ≡つ=つ
/ ) ババババ
( / ̄∪
- 771 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:08:29
ID:Yn0wiYMi0
- GWだよ、日本にとって最悪な時期に起こったよな
国は強制的に海外渡航禁止にすべきだよ
- 772 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:08:30
ID:2wHLfQLt0
誰か感染して北朝鮮行って来い!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
やつらタミフルもまともな医療機関も無いから全滅して、これで勝てるwwwwwwwwwwww
- 773 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:08:36
ID:jYjHjAA60
- イギリスフランスでも感染者
パンデミック確定
- 774 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:08:41
ID:PWtNxPEx0
- 備蓄てやつは、仕事どうすんの?
おれは、明日もあさっても仕事だ
- 775 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:08:47
ID:o5iBbqtO0
- アカヒや毎日の社員が食料品と株を買い込んでから発表するんだろ?
- 776 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:08:48
ID:NXR4Ym5y0
- ダチョウのマスク何とか買えた。
売り切れが多くて探しまくったよ。
今のうち買いだめをオススメするよ。
- 777 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:08:57
ID:v2sfUm5J0
- >>695死にかけの重病人がなんで列車なんかに乗ってんだよ
- 778 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:08:59
ID:OQYYnklo0
- 【豚インフル】警戒レベル引き上げ備え、準備着々
2009.4.26 19:31
空港で感染が疑われる人が見つかった場合に備え、成田空港近くのホテルなど数カ所を、
停留場所として確保する手続きを進めている。
産経ニュース
ttp://sankei.jp.msn.com/life/body/090426/bdy0904261932001-n1.htm
- 779 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:09:01
ID:mALgL6ls0
- >>731
多少大袈裟に受け取られかねない行為ではあるが
Phase
4であることは紛れもない事実だし、予防や感染拡大防止に努めるのは悪いことではない。
どれだけの感染力と罹患した場合の発症率や致死率が公表されてないのが気になるところだけど。
- 780 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:09:04
ID:ASXgS3H90
- フェーズあげると世界経済が止まるから上げられないんだろう
- 781 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:09:08
ID:Ezt1TPzh0
- 人類絶滅してしまうん?
- 782 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:09:14
ID:g4MoCyt90
- >>754
日本の報道は談合で情報統制してるから
却って信用されない
- 783 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:09:24
ID:d1nv9c060
- >>771
GWだよ 梁興業界の唯一の稼ぎ時だよ
日本政府が止めるわけないじゃんw
マスコミだって圧力かかって 地上波で放送出来ないのに
- 784 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:09:27
ID:6rK6uqVe0
北のミサイルの先端の中身がたどり着いたのがワシントンではなく。。。
- 785 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:09:28
ID:8Vs9gvs+0
- メキシコから帰ってきた人のブログとかないのか?
現地の様子とか体調とか気になる
- 786 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:09:30
ID:dSTtWdma0
- >>731
普通のインフルエンザだってヒトヒト感染が複数地域で起こるし
日本ですら毎年1000人は死んでます。
- 787 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:09:32
ID:b5TL6JJR0
- >>738
戻ってくんな
隔離されろ
- 788 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:09:41
ID:77kr33jcO
- もうすぐ経済は止まり外には誰も出ない世界に移行する。
長い静寂の後、宇宙から船が降りてくる。
準備と覚悟はよろしいか?
- 789 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:09:51
ID:oAE3FEn40
- メキシコやアメリカ帰りで体調に不安なやつは、
「病院に海外行った後インフルエンザっぽい症状が出てる」って
連絡してから、行けよ。そうしないと病院の医者・看護婦、それ以外の患者に
移す可能性があるからな。
- 790 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:09:57
ID:J7efKAuO0
- 保険証を持てない人でも3割自己負担でともかく内科医にかかれるよう、時限立法でも早く
作らないと。熱や咳き込みの人は金がない場合でも2回まで無料とか弾力的にやらないと、
ひきこもられて感染者が表に現われないような気がする。
- 791 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:09:58
ID:ChM5GhED0
- >>695
オオニシに見えた
- 792 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:10:01
ID:EOFkHHm/0
- 中国人がWHO事務局長って、最悪のタイミングだな。洒落にならん。
- 793 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:10:01
ID:GEQFjMlU0
- __ , -------- 、__
, -
':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/
;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;\
/,,;,,,,,
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ,,,,,,,;:::丶
/
:::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::ヽ
i゙:::;:::::||::::::ii:::::::::::||::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::゙i
i゙::::|;;;;| |;;;;| |::::::::::|
|:::::::::::::::::||:::::::::::::::::::::::::::::|
. i゙::::::i
''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::|
.|:::::::|,-====-´ ゙ヽ,,,,,,,,,,,,、 |:::::::::::::::::::|
|;::::::::|,-----、 ~ニニ,,_` |:::::::::::::::::::|
`ヽ、i (、i´ノ ´い,, ノ ' |;;;::::::::::::::/ こんどはぶたどんがなくなるん?
. i ^~~~ー==-- ー'-+、 / ゙-、;;;;/
{ ヽゝ '-'~ノ
λ ''゙゙゙'''-''---、 /-'^
ヽ, ^~^ (
/
`丶 、 , - /^l
| /( ノ `''''''´~ __, - ' ゙i、
{ /
/| ̄ ̄ ̄ ̄ _,- '¨ }
{/ / ゙ー────'~ \|
/ ヽ \
- 794 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:10:19
ID:oqaxyd7+0
- 咳しながら成田に降り立ったらみんな嫌な顔するだろうなw
- 795 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:10:19
ID:/XFkHP0mO
- みんな結構あわててるな
そんなに不安に思うなよ
- 796 :百鬼夜行:2009/04/26(日) 21:10:21
ID:bn/2Nai90
- 汚物は消毒だー!!
http://ime.nu/ascii.jp/elem/000/000/144/144481/img800.html
- 797 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:10:24
ID:hsZp44+U0
- 死が世界を救う
- 798 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:10:24
ID:MQZe15WcO
- 今年インフルエンザになったのでタミフル処方してもらった余りがあるんだけど
これは新型に効くんだろうか?
- 799 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:10:29
ID:wObwHEzcP
- >>754
俺は甘く見てメキシコなんかに行った挙句に
ヘラヘラとのうのうと帰国して感染を広げる 馬 鹿 が
一番怖いと思う
- 800 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:10:35
ID:oivGi2/20
- >>738
まぁメキシコはめちゃ広い大国だしな。
- 801 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:10:36
ID:rSZoTX9r0
- >738
メキシコからカナダに入れないんじゃね?
- 802 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:10:38
ID:Xc3tUWQB0
- 前スレで生物兵器を喪失したって記事って何日付けのニュースだったっけ?
・オバマのメキシコ訪問で考古学者がインフルエンザで急死
・中国人女性の列車内での謎の急死
・新型ウイルスの可能性アリ(旧型からの耐性変化が激しい?)
何かのテロですか?
- 803 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:10:41
ID:+iJeZ00k0
- インフルエンザって名前がダメ。
なんか身近過ぎて恐怖イメージが薄れてる。
- 804 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:10:42
ID:aX9w8Min0
- >>750
自国の利益以外を考える中国人がいると思ってるのか?
- 805 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:10:44
ID:Q265pIk00
- >>749
とりあえず、マスク・消毒薬・ゴム手袋・漂白剤・消毒用アルコール、明日買ってくる。
あとはいつもの備蓄を少々多めにで何とかなりそうだ。
- 806 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:10:48
ID:LC5g7X2+0
- >>786
問題は通常の200倍な死亡率。
- 807 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:11:06
ID:zgSV1Od40
- 人類はそのうち牛と鳥からの反乱も受けますよ、鳥は一部でもう始まってますがw
- 808 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:11:08
ID:WG3eo6Wt0
- >>799
だよな
- 809 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:11:11
ID:zrjyItsk0
- メキシコいくリア充は帰国禁止にしろよ
- 810 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:11:21
ID:9EfBWijt0
- >>・死亡率が高いのは25-40歳。
何故だ
- 811 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:11:21
ID:81S9BD7m0
- >>774
厚生労働省の指針
3)社会・経済活動に影響が出た場合への備え
○ 新型インフルエンザが発生した場合、感染拡大を防止するために、
@新型インフルエンザの患者やその同居者等の外出の自粛をはじめ、
地域における人と人との接触機会を減らすための外出自粛、
A学校、保育施設等(以下「学校等」という。)の臨時休業、
B企業の不要不急の業務の縮小・停止、
C集会等の中止、延期等の呼びかけがなされることになる。
○
勤務先の企業や団体に対しては、不要不急の業務の縮小・停止が要請されるが、
重要業務を継続する必要がある場合には事業所内での感染拡大を防止するために、
時間差勤務、交代勤務、在宅勤務、自宅待機などの様々な対策が講じられることになる。
- 812 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:11:22
ID:kK1+y25f0
- >>771
> GWだよ、日本にとって最悪な時期に起こったよな
>
国は強制的に海外渡航禁止にすべきだよ
>
いや、行くのは勝手にどうぞ、なんだけど、一生かえってくるな、だね。
- 813 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:11:28
ID:6Gtg/xq9P
- >>608
ガッ
- 814 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:11:33
ID:3T0+IwqcO
- もうあれだ
みんな死んじまえばいいんだよ…
人が増えすぎたんだよ
- 815 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:11:38
ID:AiMfLjZl0
- >>731
死者は200人越えてるって現地の医者談もあるしな
- 816 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:11:38
ID:d1nv9c060
- >>773
パンデミック関連で デマを書き込むと
テロ予告で逮捕されるからソースなしで書き込むなよ
- 817 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:11:46
ID:7nAxtNhI0
- 亀田がメキシコから
- 818 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:11:49
ID:ASXgS3H90
- 最近は国民健康保険も入ってない人いるんじゃね
お金払えなくて医療も受けられないとか
- 819 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:11:58
ID:H/KUlu0C0
- 現状に即して上げないんなら、フェイズの概念いらないよね。
何でこんな基準作ったんだよ。
- 820 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:12:03
ID:w7cRuWlXO
- フェイズは物流止まるから、世界中に広がるまで
上がらないじゃね。ニュージーランドやらイスラ
エルやら芳しくなってきたな。まじ水際で日本阻
止出来るんかね
- 821 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:12:05
ID:2RBPKDN50
- 今鼻水たらしてる奴
花粉症かなとか軽く考えて明日外歩き回るつもりだな
バイオテロリストと変わらない行為だぞ
部屋から一歩も出るな
そしてウイルスとともに孤独に死んでくれ御国の為だ
- 822 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:12:10
ID:lIm8HNf90
- タコタコタコース
- 823 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:12:28
ID:JnoHDJvI0
- 25日からマスゴミ進歩なしアホ丸出し
- 824 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:12:29
ID:W1LAKlFt0
- >>695
これその後どうなったのか気になってた。
1車両分の乗客は消されたのかな。
シナチクは国ごと無くなってもいいと思うよ。ほっとくと地球が滅びる。
- 825 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:12:30
ID:NquX3eEfP
- >>809
メキシコに行くリア充って表現も面白いなw
- 826 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:12:30
ID:qp1fNFRP0
- WHOがフェーズ4に引き上げないと感染が広がるよ
中国はSARSを隠ぺいしている可能性が高くなったな
- 827 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:12:36
ID:8h/igPQt0
- __,,,,... --‐‐‐‐- 、_
,. - 、_
,r'";;;;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::`'' - 、 _,,,...、
/ /;;;;;;;i;;;;;::::::i::::::i::::::::ト、::::::i::::::::::::::::ヽ `ヽ、
ノ ,ヘ i;/;;;;/!;;;!:::::::l::::::ト;:::::|
ヽ::::トト;::::::i:::::::l,.へ ヽ
/ / 〉´'、/_,,,`_ヽ、_!ヽ;! ヽ:! ` __
ヽノ`'!人 ヽ '、
/ / ,' ,'";;;;;;;;;;;;ヽ _,,.....,,_
,r'´;;;;;;;`ヽ i ',. ',
/ / !,.-={;;;;;;;;;;;;;;;;;;r',.、
,、.ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;}=-、,!. ', ', とんとん
! / ,イ
ヽ、;;;;;;:ィ' i,ノ '、i `i、;;__;;;;ノ !, '、 .i
l i //
,:'ー'"`ヽ、,,__ ,,, ____,,ノ'"''- 'i ':,ヽ、 ゙i, ! 拍子
'、,! /
.,' `'ー''"_,,,.、--rー--、,,_''‐-‐'゙ ',. \.ヽ,.ノ
ヽ,/ ! (
‐=ニ二! ,,,,____l_____,,,,..!二ニ=- ) i `'´
ヽ
,,,___,,,,. ノ、
,、-'"´.〉、 `'--'"
,.イ ヽ、__
_,、-'7´ ト, `ー- 、 、 ,. _,、- ' ,イ ヽ`''ー 、_
_,、‐'´ / i. ', ``''''-、;、,,___,,,,.、-'"‐'''"´ / !
ヽ `ー、
/ ! ', _,.ri''"^'''''^'''ヽ、 / / ヽ
/ l ヽ / ! ノ ヽ / / '、
'ー-、,,_
l `-'´ ,.r'"⌒iヾ、 ヽ,.イ / !
- 828 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:12:36
ID:xBaxy+Z30
- >>614
「出来たアルよ」 クソワロスww
広告付きでフリー配布してくんないかな?w
- 829 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:12:36
ID:JaI4o7vcO
- これは駄目かもわからんね
- 830 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:12:37
ID:bd9Ro4Se0
- メキシコが発症源とは限らないぞ
シナが一番怪しい
- 831 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:12:37
ID:DJZTe2vn0
- >>768
日本ではインフルエンザに罹ったくらいでは幸せは崩壊せん
命を落とすメキシコと一緒にすんな
- 832 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:12:40
ID:NHDVSSYk0
- 満員電車の中で、コンコンと咳をして
「実は、先週までメキシコに行ってたんだ」といってみようかな。
確実に座れそう。
なおこれ、映画「ゴースト」でつかわれたテクニック。
- 833 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:12:42
ID:F6RweejGP
- このネタは下手な事書くとマジで捕まるかもなw
- 834 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:12:56
ID:BnbCHeVtO
- 神よ、不逞鮮人のみ懸かる病気はないのか?
- 835 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:13:00
ID:2Wvvd5Xn0
- >>738
これだけ感染が広がってるのに、
感染してる人がメキシコ国内で行き来してる可能性とか考えないのかね?
堂々と書けることじゃないと思うが。
- 836 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:13:03
ID:TeQxPNrQ0
- >>790
その前に、10割負担でもかかれるようにしないと
今の保険制度だと、保険証自体が無いと医者に行けない仕組みになってる
- 837 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:13:10
ID:mdOncTaD0
- これ致死率は普通のインフルエンザの数十倍程度だろ。
どんだけの人数が感染してんだ。
かなりやばいじゃないか。
- 838 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:13:25
ID:Bq/yIKYo0
- >>505
感染者だらけの街に住むだと!!冗談じゃない、俺は海外へ行くぞ!
- 839 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:13:30
ID:oqaxyd7+0
- ところでパンデミックってなに?
- 840 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:13:32
ID:UAuizZDN0
- 調子悪いのに会社くるやつって、くんなよって言っても
大丈夫だからとかぬかすんだよ。お前の心配じゃなくて、
自分にうつるから嫌なんだが。
- 841 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:13:42
ID:jYjHjAA60
- >>816
http://ime.nu/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090426-00000101-nna-int
- 842 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:13:43
ID:oKywpUSI0
- メキシコ→カナダ経由で帰国してるヒト(自分は大丈夫と思ってる人多いから)
入国の時ちゃんと確認して!!
成田空港の検疫さん、あなただけが頼りデス。
- 843 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:13:47
ID:VlafjVbdO
- 豚はノーマークだったのね
鳥ばっか注意して
- 844 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:13:49
ID:WG3eo6Wt0
- >>834
つ火病
- 845 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:13:50
ID:m5sNU6Hw0
- おいおい、とうとうイギリスも出たぞ
- 846 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:13:53
ID:qXC9TNNMO
- そりゃあこんだけ人口が増えれば、変な病気も発生するわな。
- 847 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:13:56
ID:AiMfLjZl0
- >>773
ギャアアアアああああああああああああああああ
ソースは?
- 848 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:13:56
ID:Yn0wiYMi0
- >>783
最悪な状況を想定して行動すべき
- 849 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:13:57
ID:Pt8Wiu1K0
- もしかしたら、既にフェーズ6までいっているかも知れません。
ただしそれほど被害がないかも。
今シーズンのインフルエンザ流行はいつもとは違いましたから、
そこから精査したほうがいいでしょう。
- 850 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:13:58
ID:kIfszVDO0
- 近畿日本ツーリストってまだメキシコ旅行止めてないって本当?
なんかあったら会社終わりだぞ
- 851 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:14:07
ID:RltmAx3+0
- >>695
この人、死んじゃったのか・・・・
最初のヌースのときは生きてたよね
- 852 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:14:09
ID:jUiUjf630
- 空港で帰国者チェックしたところで機内感染した人が続々入国するんだろ・・・
- 853 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:14:16
ID:d1nv9c060
- >>810
新型ウイルスは若者から死ぬ
サイトカインストームでググれ
- 854 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:14:19
ID:sgKPmiE40
- ダイワボウ ハーヤミン
- 855 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:14:20
ID:1ZQZCeH10
- もうかれこれ3ヶ月くらいクシャミと鼻水が止まらない
- 856 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:14:27
ID:o5iBbqtO0
- >832
まじめな話周りの人間がぶん殴って両手両足つかんでつれてかれて、賠償を請求されると思う。
- 857 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:14:34
ID:iI1sMFCM0
- 下手に病院にいくと健康な人も感染しそうだな。
- 858 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:14:35
ID:CovOSimr0
- >>791
それはジミーちゃんを連想させるんですね、わかります
- 859 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:14:38
ID:M8R+YxiI0
- >>839
ミミックの強力版
- 860 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:14:45
ID:oivGi2/20
- 心配性キモイw なんか精神の病気だろ。健康のために100万の浄水器とかもってそう。
- 861 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:14:48
ID:RkBpExMpO
- 明日からマスクにゴーグルで電車乗らないとな
- 862 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:14:51
ID:bZy/tkTD0
- 韓国でも非常防疫体系に突入
http://ime.nu/contents.innolife.net/news/list.php?ac_id=2&ai_id=98003
- 863 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:14:55
ID:sPOfwIxx0
- http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=YGv4Z7DV2os
http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=fEfNgWZ42TY
http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=O4U_Bj1SOdI
- 864 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:14:58
ID:r5PMhnqGO
- >>688
ナカーマ 乾麺や缶詰めなど買いました
水も買った方がいいの?
今回のはマジな気がしてならんので…
- 865 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:14:59
ID:hsZp44+U0
- 生類憐れみの令
- 866 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:14:59
ID:z+/UQrrt0
- ダイワボウまた祭りになるかな
明日寄りから10万株いれてみるわ
- 867 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:15:02
ID:IZeq3WO50
- 英国航空の搭乗員は違ったって
感染拡大のニュースばかり追うのはよくないよ
- 868 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:15:12
ID:GZmUE3lTO
- >>834
つ火病
- 869 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:15:19
ID:CHcNtd5z0
- >>832
窓から放り出されるかもw
- 870 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:15:20
ID:aXtx+Wkk0
- 騒いでるの2chだけ!マスコミは冷静なんだからもう静まれ!世の中は平穏無事!
つーわけで!
俺が明日、近ツーの株を売り抜けるまで騒がないでくれ頼む!お願いマジで!
その後だったらパニック煽ってもいいよ、派手にやってくれww
- 871 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:15:21
ID:kmL0jfRA0
- 【英国】航空大手BAの客室乗務員、メキシコ豚インエンザ感染の疑いで検査=英紙
http://ime.nu/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090426-00000101-nna-int
- 872 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:15:36
ID:VBDTrBJ50
- >>820
フェーズ4にすると陳WHO会長が香港に帰れなくなるのでNGです
- 873 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:15:42
ID:qgedJyMg0
- 帰国者を自己申告だけで普通に通してるけどさ
自分だったら早く家に帰って、予定通り翌日からは会社に行ってと考えるから
たとえ熱があっても申告なんかしないよ
せめて強制的に検温するとかそういう知恵は無いのかね
今帰国してきてるのはグレーゾーンの人なのに、もし感染してたらどうするの
水際で抑えるつもりないの?こんな馬鹿なマニュアルなの?
- 874 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:15:57
ID:QeCAoJVt0
- このスレ見てたら頭痛と寒気がしてきた
これがコンピュータウイルスか
- 875 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:15:57
ID:DJZTe2vn0
- >>837
どこを基準にしたデータ?
この豚インフルエンザの症状は既存のA香港型より軽いよ
- 876 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:15:58
ID:0we1x3lc0
- これはヤバイ
本当ヤバイ
- 877 :岸和田市民 ◆HOXERHLOXY
:2009/04/26(日) 21:15:58 ID:gIKDU1wj0 ?2BP(2251)
- なー、鳥フルエンザどうなったの?
>>858
ニューヨークタイムスの記者でなくてか。
- 878 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:15:59
ID:LC5g7X2+0
- >>840
あるあるw
- 879 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:16:00
ID:77kr33jcO
- 社会活動で頑張ってきた者、自由に生きてきた者、回り道、真っ直ぐな道。
全ての経験において最上級の認識力が問われている。
今、全ての道の集大成。
存分にその智慧を発せよ。
- 880 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:16:09
ID:AiMfLjZl0
- >>841
オワタ・・・・・
感染力半端ねえ・・・マジだこれ
- 881 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:16:10
ID:pM/PsvSA0
- とりあえずマスクを買っておいたw
どっちに転んでも笑っていられるように。
- 882 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:16:13
ID:mdOncTaD0
- 潜伏してるだけで国内に入ってる可能性あるよな。
都会の奴は特に注意しないと。
- 883 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:16:22
ID:oAE3FEn40
- >>773
疑い例であって、確定ではないんじゃね?。
そんな簡単に検査できるもんでもないだろ
- 884 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:16:27
ID:Bq/yIKYo0
- >>677
もしかして中学教諭?
- 885 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:16:37
ID:qtcDwj2J0
- インフルのワクチンを摂取したいんだけどいつも忘れてしまうな
- 886 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:16:48
ID:P4hQo5E80
- >>793
この件に関係なしに ちょっと前に
豚丼を辞めるって話題が出てた
- 887 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:16:51
ID:kK1+y25f0
- >>870
> 騒いでるの2chだけ!マスコミは冷静なんだからもう静まれ!世の中は平穏無事!
> つーわけで!
> 俺が明日、近ツーの株を売り抜けるまで騒がないでくれ頼む!お願いマジで!
>
その後だったらパニック煽ってもいいよ、派手にやってくれww
>
ねらーにそんなこと言っても無意味じゃない?
- 888 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:16:52
ID:Mdamcvub0
- >>738
思わず笑った。
成田の検疫をくぐり抜けても、豚インフルにかかったらアウトなのにw
薬は感染48時間以内に服用しないと効果ないぞw
まあ、がんばってカンクンで旦那と子作りに励め。
- 889 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:16:54
ID:JnoHDJvI0
- 感染スピード飛行機並みの速さ
- 890 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:16:56
ID:dSTtWdma0
- >>873
サーモグラフィー検査
- 891 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:17:00
ID:lIm8HNf90
- >>773
ちょw
もうイギリス来てたのか。
試験の日以外、引きこもり決定。
明日、スーパーに買出しにいこっと。
- 892 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:17:05
ID:oqaxyd7+0
- 感染列島を100とするとこれはどのくらいヤバいの?
- 893 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:17:11
ID:kD/uex0e0
- 2005年にアメリカで、馬インフルと犬インフルが発生してたよな。
人には感染しないと火消しに躍起になっとったが。
http://ime.nu/www.cnn.co.jp/science/CNN200904230011.html
馬インフル=犬インフル
おつぎは犬インフルエンザあたりか。
室内犬からさえ脳炎を媒介させてる、陽性反応があったということだし。
- 894 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:17:13
ID:xLs5fL7/O
- >>855
それ花粉症か黄砂
- 895 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:17:45
ID:8h/igPQt0
- 風邪だと思って病院へ
待合室でお年寄りが感染
お年寄り、気付かずスーパーでゆっくりお買い物
パンで☆ミック
- 896 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:17:57
ID:6rK6uqVe0
- >>876
大丈夫だよw
2ちゃんに毒されすぎ
- 897 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:17:58
ID:VBDTrBJ50
- >>850
日本旅行も止めてない。本音としては行って欲しくないが、キャンセル料会社自腹になるのがいや
- 898 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:18:05
ID:iR9e9dq70
- 2人が豚インフル感染の疑い=仏
http://ime.nu/www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2009042600225
仏保健省の当局者は26日付のパリジャン紙とのインタビューで
「未確認だが、メキシコから(フランスへ)帰国した2人が
豚インフルエンザに感染した疑いがある」と語った。
メキシコ帰国者に豚インフル症状 イスラエル人男性
http://ime.nu/www.47news.jp/CN/200904/CN2009042601000573.html
イスラエル放送によると、同国保健省は26日、メキシコから最近
帰国したイスラエル人男性がインフルエンザの症状で入院し、
豚インフルエンザに感染した疑いがあるとして検査中であることを明らかにした。
- 899 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:18:06
ID:d1nv9c060
- >>833
パンデミック関連は
ネタやデマは
テロ予告と同じくらいの罪で 逮捕されます
- 900 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:18:10
ID:ePXqo3HM0
- ID:DJZTe2vn0
- 901 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:18:18
ID:0O7+5ZO/0
- メキシコ政府に打診してあらゆる国からの日本人の入国を禁止させろ
アホな日本人が「まぁ大丈夫っしょw」とか言ってぞろぞろ行きよるぞ
- 902 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:18:20
ID:Th+iOdl4P
- 地球オワタ
- 903 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:18:28
ID:Z3qj8BWS0
- まい泉よりも万世の万カツサンドのほうが好き。
今日、万世パーコー麺なんてのを食った。
- 904 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:18:29
ID:hsZp44+U0
- てめーら豚さまに対して態度でかいんだよ
- 905 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:18:33
ID:z+/UQrrt0
- 実は俺も先週から寒気と咳、だるさが続いてる
まわりも結構居るみたい、ただ春特有の季節風邪だと思うけど
- 906 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:18:43
ID:NyDapRCS0
- メキシコ以外のはたいしたことなさそうだな。
今回のは予行演習かな。
本番はやっぱりアジアからだよな。
- 907 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:18:46
ID:MU3Zb83s0
- あーあ メキシコ風 大流行かよ・・
もうあきらめムードだな
空港のサーモチェッカーなんてなんの意味も無いだろ? 潜伏期もあるだろうし
- 908 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:18:51
ID:bOlJiZNY0
- このスレからマジで逮捕者でそうww
- 909 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:19:13
ID:IZeq3WO50
- http://ime.nu/www.google.com/hostednews/afp/article/ALeqM5gzCWv4j9VeAlnz_8j236JDWc2ujg
>British Airways steward does not have swine flu
イギリスのは違ったって
- 910 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:19:19
ID:oAE3FEn40
- >>903
日本で流行したら、外食も難しくなるかもしれん。
よく味わっておけよ
- 911 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:19:25
ID:JnoHDJvI0
- とりあえず明日出社する時外人見たらアウトだと思え
- 912 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:19:27
ID:bZy/tkTD0
- 新型感染症板なんてあったんだ
- 913 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:19:35
ID:0we1x3lc0
- で、どこの株が上がるんだ?
医療関連か?
- 914 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:19:40
ID:YKoL2Fvh0
- >>862
民度低い上に、衛生概念なし・・・国として終わった
- 915 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:19:44
ID:qp1fNFRP0
- バカな日本人がメキシコいくのはいい
帰ってくるな
- 916 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:19:55
ID:U9u6X6gnO
- >>897キャンセル料って高額なの?
- 917 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:19:59
ID:oivGi2/20
- おまえらネズミ並みにかっこ悪い
- 918 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:20:01
ID:DJZTe2vn0
- >>900
呼んだ?
来週には終息するよ
- 919 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:20:06
ID:9Llyv7LSO
- 大丈夫だ
対岸の火事程度でハチに刺された程度だ
- 920 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:20:15
ID:qBudVtK40
- 米・メキシコからの豚肉輸入禁止=ロシア
http://ime.nu/www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2009042600213
ロシアはこんなとき妙に強いよな
- 921 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:20:19
ID:5y7QQKD1O
- バンキシャでメキシコからか、帰国(?)した高校生が感染してたから隔離したって言ってたな。
一緒の飛行機に乗ってた人は感染してるんじゃないのか?
- 922 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:20:29
ID:ZjGQ50IsO
- 牛がやられ鳥がやられ、そして豚がやられた。
ついに第三の扉が開けられた。
- 923 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:20:39
ID:xLSCzWdK0
- メキシコ便の飛行機に一人でもいたら日本に到着する頃には蔓延してるような気がするが
- 924 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:20:40
ID:oqaxyd7+0
- 黄砂が日本に普通に飛んできてるって事は、ウイルスもきっと簡単に飛んでくるんだろうと思いました。
まあ、日本は高齢化し過ぎてるから老人の死亡率の高いウイルスは政府としてもむしろ歓迎といったところでしょうか
- 925 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:20:40
ID:3T0+IwqcO
- 今のうちに遺言書いて恥ずかしい物処分しておくか
- 926 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:20:40
ID:lIm8HNf90
- >>919
来週には布団の中にハチがいる状況かも知れんぞ
- 927 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:20:40
ID:VBDTrBJ50
- >>908
罪条(罪状でなく)を聞こう。構成要件該当性の充足に関する吟味はそれからだ
- 928 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:20:45
ID:P4hQo5E80
- >>919
ごめんなさい いまハチがどこ探しても居ないんです
- 929 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:20:51
ID:UPO9Obhu0
- フランスにも感染
- 930 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:20:55
ID:81S9BD7m0
以前、鳥インフルエンザでちょっと騒がれたとき、病院はどうなるんだ?って話が出てたけど
総合病院は感染症の重症患者(救急搬送)だけを受け入れる
軽症患者もしくはその他の病気の人は町医者へ
処方箋はFAXで各自病院から取り寄せることとし、それをもって各自薬局へ
ってことらしい
でも、医者板の開業医スレではそんな事態になったらとっとと病院閉めるって言ってたwww
- 931 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:21:02
ID:AiMfLjZl0
- >>921
NYのクイーン高校?
- 932 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:21:13
ID:jrYJFz3o0
- 豚肉は十分熱してください。って、ニュースで言ってたな
71℃以下の部分が残っているとやばいみたい
石破よ。安全なんて嘘ばっかじゃん
- 933 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:21:31
ID:1ZQZCeH10
- >>921
それ見てた。
- 934 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:21:35
ID:WG3eo6Wt0
杉とヒノキの真性花粉症の俺がお前らに教えたいことがある。
南関東圏までは花粉はほとんど終了してる。だから東京圏で
デカイマスクしてる人はほぼ間違いなく風邪かインフルエンザ。
- 935 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:21:37
ID:NquX3eEfP
- 誰か情報を纏めてくれさい
- 936 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:21:38
ID:oAE3FEn40
- >>909
ほら、疑い例なのに、さも確定しているかのごとく喧伝でして、
不安を煽る連中が多いこと
- 937 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:21:40
ID:hERJEiFP0
- >>772
アンタに植木鉢あげるわ
http://ime.nu/www.sugoneta.biz/images/20070907125404.jpg
- 938 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:21:46
ID:Z3qj8BWS0
- >>910
万世無くなったら生きていけねーよ(´・ω・`)
- 939 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:21:51
ID:bOlJiZNY0
- >>921
隔離した人達は回復に向かってる。と報道されてたので付けたしときます。
- 940 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:22:01
ID:uQuCMABE0
- 俺も豚じゃないけどインフルエンザっぽい・・・
- 941 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:22:08
ID:E0SokUQd0
- これもう世界的大流行は避けられないね。
まぁ〜でもタミフル効くんでしょ?最終的に全世界で死者1万人くらいと予想。
- 942 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:22:22
ID:xuKK0Cxs0
- >>907
完全に封じなければ意味が無い、というわけではない。
リスクを半分にできるだけでも御の字。
- 943 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:22:22
ID:DJZTe2vn0
- >>925
だから、万が一これに罹っても日本では死なんw
症状も治療も普通のインフルエンザ以下だ
- 944 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:22:49
ID:RbbOn3xW0
- メキシコ
アメリカ
フランス
イギリス
イスラエル
ニュージーランド
日本上陸は時間の問題だな。
- 945 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:22:54
ID:ZIXzTiF20
- >>839
初音ミクの親戚筋
ミックミクにされるらしい
- 946 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:22:55
ID:Pqig5Umg0
- >>871
死者81人に増えてるね
- 947 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:23:02
ID:+iJeZ00k0
- 欧州、ニュージーランドで見つかった時点で、
日本にはまったく上陸してないとは考えにくいよなぁ‥‥
首都圏の満員電車が怖すぎる‥
- 948 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:23:06
ID:Th+iOdl4P
- そういえば俺もなんか熱っぽいんだが・・・・・
- 949 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:23:09
ID:Kg+PddL40
- >>946
どんだけ情弱なんだよw
- 950 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:23:21
ID:yQd42guM0
- ワーオ
- 951 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:23:21
ID:OYVaBvtP0
- >>636 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 20:54:43 ID:W1LAKlFt0
>>成田到着便の預け荷物スーツケースのコロコロ(車輪)部分の強制消毒キボンヌ。
>>あの部分はマジで汚い。
そう、あの部分はマジで汚いというのがまともな日本人の感覚だ。
しかし、最近はそうでもないアホが多いので、感染爆発はふせげないだろうなあw
- 952 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:23:30
ID:o5VZOymq0
- >>920
ロシアの兄貴、強すぎっす。惚れたっす。
- 953 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:23:33
ID:OFg5EmVe0
- 朝の発表で何人になってるかな
- 954 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:23:43
ID:1ZQZCeH10
- >>921
ちなみに大学生といっていたよ
- 955 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:23:44
ID:hsZp44+U0
- くーる きっとくーる
- 956 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:23:45
ID:wObwHEzcP
- >>898
順調に広がってるねえ…
WHOは現実に対するまぬけな追認しか出来なさそうだな
本当に役立たずだ
- 957 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:23:45
ID:aXtx+Wkk0
- >>924 お前こんだけ騒いでんのにニュースも見ないのなw 若いのが死ぬ
- 958 :r:2009/04/26(日) 21:23:50 ID:ok35BBSC0
- メキシコ帰りの人、3日ほど隔離できないのかな。もちろん実費で。
- 959 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:23:58
ID:myI/aCm90
-
すぐに収束しますよ。断言できます。
- 960 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:23:58
ID:VBDTrBJ50
- >>947
NBC防護服通勤お勧め
- 961 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:24:08
ID:NyDapRCS0
- 変な風邪流行ってるよな。
今年になってから毎月風邪ひいてるよ。
咳がけっこうでるよね。黄砂のせいかな?
- 962 :738:2009/04/26(日) 21:24:09
ID:4meagYFc0
- ちゃんと旅行中タミフルとりれんざの吸入するから私達は大丈夫です。
私達の大事な旅行中傷する人がこんなにいるとは思わなかったわ。
もしかして自分達はお金がなくて引きこもりしかできないから煽ってる?
トロントでちゃんと1泊するから帰国時カンクンへ行ってきたとは言わないし。
隔離されるのいやだし。
- 963 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:24:16
ID:JnoHDJvI0
- 今日わんさか入って来たから
明日辺りかな〜り感染してるはずだ
- 964 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:24:20
ID:LedG3GRV0
- 昨日ここで見たんだけど、これって、予防に使えないかなぁ。漢方だし。
> 15 名前:名無しさん@九周年[]
投稿日:2009/04/25(土) 12:29:20 ID:R833wjoF0
>
タミフル売りたいロシュのせいか話題にならんが、これは知っておいていい情報。
>
>
インフルエンザ患者に対する麻黄湯の有効性を検討
> http://ime.nu/www.tsumura.co.jp/password/m_square/today/kkn/071120.htm
> 第39 回日本小児感染症学会 発表(11月9〜11日、パシフィコ横浜)
> 麻黄湯にはオセルタミビルと同等の効果
>
> 今年もインフルエンザシーズンの到来時期になりました。一般にインフルエンザ治療には、
>
オセルタミビルなどの抗ウイルス薬が使用されていますが、一昨年から10 歳代の患者で
>
オセルタミビルによる異常行動が相次いで報告され、厚生労働省は本年3 月に緊急安全
> 性情報を出して10
歳以上の未成年患者への使用を原則的に禁止しました。特に小児科
> 診療においては不安な冬を迎えることになったと言えます。
>
そうした状況の中で、抗ウイルス薬に代わるインフルエンザ治療薬として麻黄湯に注目し
>
た臨床研究報告を、河村研一氏(かわむらこどもクリニック院長、富士市)が第39 回日本
> 小児感染症学会(11 月9 〜 11
日、パシフィコ横浜)で発表されました。この発表は、2007
> 年2 〜 6 月に同クリニックを受診したインフルエンザ患者129
例を対象に、麻黄湯とオセ
> ルタミビルによるA 型およびB 型インフルエンザに対する有効性を比較検討したものです。
>
そこで今回、麻黄湯を使うことになった経緯やインフルエンザに対する麻黄湯の効果など
> について、その発表内容を中心に河村氏にお聞きした。
- 965 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:24:26
ID:oi3+0ORB0
- メキシコのソーセージって安全なの?
- 966 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:24:26
ID:NXR4Ym5y0
- つくづく思うよ。
在宅の仕事でよかったっ。
- 967 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:24:27
ID:7nAxtNhI0
- いま100人
明日は200人
明後日は400人
その次は800人
1600
3200
6400
12800
25600
一週間後には決着ついてるだろ。
- 968 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:24:28
ID:RkBpExMpO
- >>948
エビオスを10粒おのみなさい
- 969 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:24:44
ID:81S9BD7m0
新型感染症板
【人ひと感染】新型インフルエンザ総合スレPart14
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/infection/1240728019/
【備えあれば】新型インフルエンザ備蓄スレ11【憂いなし】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/infection/1232881771/
- 970 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:24:45
ID:b5TL6JJR0
- ●第15話:3:00
CTUの警報を聞いたキムがニーナを撃とうとした直前、
ジャックがニーナを射殺。正当性を疑うシャペルはジャックを聴取。
その途中、アマドールの居所が判明し、ジャックはシャペルを説得し
チェイスと現場へ。現場ではアマドールとアルバースがウィルスの買い手
サンダースと合流。サンダースは容器1個分のウィルスをアルバースに渡し、
チャンドラー・プラザ・ホテルにバラまくよう指示して立ち去る。
●第16話:4:00
ミシェルとガエルはあわやのところで間に合わず、なんとウィルスは
ガエルの眼前で拡散。ガエルはたちまち発症。ミシェルが捕らえた
アルバースを問い詰めると、促進剤で潜伏期間を14時間より速めたと言うのだ。
その上、不審に思った従業員が火炎報知器を鳴らしてしまい、
ホテル内はパニック状態となる。
- 971 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:24:46
ID:9Llyv7LSO
- 大丈夫だ
今の世の中 世界大戦も世界恐慌も世界大流行も起きないから安心しろ
せいぜいギリギリ程度で起きないよ
- 972 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:24:51
ID:cN4wIPJu0
- サーモグラフィーだけに頼って良いの?
テロリストが容易に持ち込み出来る気がしますけど
- 973 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:24:53
ID:g4MoCyt90
- >>959
そうか、じゃあ安心だー
- 974 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:24:54
ID:pM/PsvSA0
- >>959
ほー。
- 975 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:24:55
ID:iXUyrA30O
- 感染感染て騒ぎすぎw
日本で感染しても病院いけば普通に治るしw
- 976 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:25:19
ID:upAfOCef0
- 今調子の悪い人→フライング五月病
- 977 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:25:23
ID:bq8PZbmSO
- ヒトヒトぴっちゃん
- 978 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:25:33
ID:UAuizZDN0
- >>936
楽観主義もいいけど、メキシコから感染して帰ってきて、
満員電車とかに大丈夫だからって勝手な解釈で乗られると困るよ。
社会に迷惑をかけるかもしれないんだから、想像力と配慮は必要
だと思うぞ。
- 979 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:25:34
ID:oivGi2/20
- >>936
人生に絶望している奴は、終末思想をもちがち。
- 980 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:25:38
ID:XHGCew9X0
- これかかったら高確率で死ぬ?
- 981 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:25:42
ID:jrYJFz3o0
- 国際線の空港を通過した時点で、世界中に感染してるだろ
全員しなきゃならんから、もう空港での検査は無理。
- 982 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:25:44
ID:p+8uEYpK0
- まあGW明けには収束してるよ
外れたら俺の秘蔵画像2ギガ分あげてもいい
- 983 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:25:58
ID:xBaxy+Z30
- >>673
日本のアホマスゴミだとブーブー風邪くらいの
矮小化情報操作しかねん。
- 984 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:26:00
ID:VCFahsNtO
- >>932
何言ってんだよ。
石破は防衛大臣の時から命張って仕事してるんだよ。
明日には会見で生の豚肉を食べてみせるはずだ。
- 985 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:26:07
ID:qgNrlNa9O
- >>932
あくまで「念のため」だよ
・宿主死んだらウイルスは数時間〜1日で不活化
・H1N1インフルエンザウイルスが感染するのは気道であって肉や内蔵ではない
だから万が一肉にウイルスがついていたとしても、それは「感染」ではなく「汚染」なので豚由来とははっきり言えない
- 986 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:26:13
ID:tN+Fdcd50
- 昨日アメリカから帰ってきたんだが、
なんか水みたいな下痢とあと熱っぽい。
- 987 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:26:22
ID:oqaxyd7+0
- こういうときはファンヒーターより石油ストーブの方がヤカンを上に乗せて蒸気で加湿出来るから相当有利だな
- 988 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:26:23
ID:oKywpUSI0
- >>962 カナダ政府は、けっこう厳しいよ。おぼえておいてね。
- 989 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:26:23
ID:bOlJiZNY0
- というか、メキシコ以外で死者出てる?
- 990 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:26:27
ID:+sdH4XAqO
- 感染力強いな
アメリカ軍から漏れた病原サンプルはどうなったんだか
- 991 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:26:32
ID:Q6rZDUeUO
- >>1000なら>>1->>999は、今年いっぱい豚肉禁止な
- 992 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:26:35
ID:kRDX7F+Y0
- 1000
- 993 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:26:40
ID:FtSYVwFt0
- >>962
お前が薬飲んで軽症で済んでも他人にうつるのは変わらないんだよ
- 994 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:26:41
ID:CovOSimr0
- そういやアボカドはメキシコ産が多いな
- 995 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:27:02
ID:B+OUtpDo0
- 1000なら世界滅亡
- 996 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:27:02
ID:4m0znjjJ0
- 1000
- 997 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:27:06
ID:DJZTe2vn0
- 死んでるのは医療体制が未発達のメキシコだけ
他国の極少数感染発症者はすべて軽症で快方に向かっている
- 998 : ◆KIHA55jUA2 @キハ55φ
★:2009/04/26(日) 21:27:07 ID:???0
- 【国際】豚インフルエンザ メキシコ死者81人に WHO「国際的緊急事態」と認定★9
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1240748785/
- 999 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:27:11
ID:fZ7ExZxp0
- ウィルス
we留守
- 1000 :名無しさん@九周年:2009/04/26(日) 21:27:14
ID:kJ8Pc7s00
- 1000なら日本全滅
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
245 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
取りに行ったけどなかった。次は一時間後に取りに行くです。掲示板に戻る 全部 前100 次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX
★ DSO(Dynamic
Shared Object)