もう21時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]萌えなネコ写真。[PR]  

【国際】中国、ITソースコード強制開示強行へ 知的財産流出や国家機密漏洩で国際問題化の懸念強まる

1 :ケタミンφ ★:2009/04/24(金) 05:42:09 ID:???P
中国、ITソースコード強制開示強行へ…国際問題化の懸念

中国政府がデジタル家電などの中核情報をメーカーに強制開示させる制度を5月に発足させることが
23日、明らかになった。

中国政府は実施規則などを今月中にも公表する方針をすでに日米両政府に伝えた模様だ。
当初の制度案を一部見直して適用まで一定の猶予期間を設けるものの、強制開示の根幹は変更
しない。日米欧は企業の知的財産が流出する恐れがあるとして制度導入の撤回を強く求めてきたが、
中国側の「強行突破」で国際問題に発展する懸念が強まってきた。

制度は、中国で生産・販売する外国製の情報技術(IT)製品について、製品を制御するソフトウエアの
設計図である「ソースコード」の開示をメーカーに強制するものだ。中国当局の職員が日本を訪れ製品を
チェックする手続きも含まれる。拒否すれば、その製品の現地生産・販売や対中輸出ができなくなる。

どの先進国も採用していない異例の制度で、非接触ICカードやデジタル複写機、金融機関向けの現金
自動預け払い機(ATM)システムなど、日本企業が得意な製品も幅広く開示対象になる可能性がある。

中国側は、ソフトの欠陥を狙ったコンピューターウイルスの侵入防止などを制度導入の目的に挙げる。
しかし、ソースコードが分かればICカードやATMなどの暗号情報を解読するきっかけとなる。
企業の損失につながるだけでなく、国家機密の漏洩(ろうえい)につながる可能性もあるため日米欧の
政府が強く反発。日本の経済界も昨秋、中国側に強い懸念を伝えた。

中国は当初、08年5月に実施規則を公表し、09年5月から適用する予定だった。各国からの反対で、
中国当局が今年3月、制度実施の延期を表明したが、これは適用開始までの猶予期間を設けることを
指していたと見られる。

猶予期間はメーカー側が提出する書類を用意する時間に配慮したものだが、いつまで猶予するかは不明だ。
日米欧の政府は詳細が分かり次第、中国側に問題点を指摘し、制度の見直しや撤廃を求めていくことになる。
http://ime.nu/www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20090424-OYT1T00053.htm

2 :ケタミンφ ★:2009/04/24(金) 05:42:24 ID:???P
◆ソースコード=コンピューター用の言語で書かれたソフトウエアの設計図。企業の重要な
知的財産で、ソースコードが流出すれば開発成果を他社に利用される懸念がある。マイクロ
ソフトは基本ソフト「ウィンドウズ」のソースコードを機密情報として扱い、巨額の利益につなげた。

3 :Ψ:2009/04/24(金) 05:45:39 ID:9YJM9kO20
韓国歓喜予言

4 :Ψ:2009/04/24(金) 05:48:13 ID:Uj6FE2dz0
ほんと中国は無茶苦茶だな
平気でディズニーパクるし

5 :Ψ:2009/04/24(金) 05:51:03 ID:W6Pq5wPU0
製品を売り物にするまでに、さまざまな苦労がある
こんな事を平然とやるのなら、中国は狂ってると言われても仕方がないだろう

6 :Ψ:2009/04/24(金) 05:51:06 ID:5qXBitNs0
>企業の重要な知的財産で、ソースコードが流出すれば開発成果を他社に利用される懸念がある。

しかし、ナベツネシンブンの知的レベルも、

かなり低いな。

これじゃ、

知的障害な風説流布機関のマイニチ・アサヒ・ジジツーと大差ないじゃん

7 :Ψ:2009/04/24(金) 05:52:55 ID:EUxJJgTY0
ソースわたせって?w

知的財産のない国は、何でも馬鹿みたいに言えていいよなww

あっ! 知能がないから知的財産もないんだ!

こんな国に営業する世界って、やっぱ終りだなwww

8 :Ψ:2009/04/24(金) 05:55:32 ID:Uj6FE2dz0
そのうちジャングルの猿にも商品売ろうとするんじゃね?
そんな風に拡大していかないとなりたたないシステムみたいだからな

9 :Ψ:2009/04/24(金) 05:58:19 ID:pVLN8K+j0
散々盗んでるくせに合法的に開示しろとかw
盗人に追い銭とはこの事だ。
もう中国イラネ。

10 :Ψ:2009/04/24(金) 05:58:28 ID:0vgQGBUU0
オープンコードのリナックスやトロンでの家電開発になるのかな?



11 :Ψ:2009/04/24(金) 06:00:59 ID:aEEJsCfE0
いかにも中国らしいやり方だな。
国家主導で他国の技術を奪って国内ばかりか国際的にも中国製品で独占させる気だろう。
抗議なんて手ぬるい。共産党政権崩壊を促して内戦起こさせろ。


12 :Ψ:2009/04/24(金) 06:11:19 ID:UP0WiSWl0
シナは真性基地外国だと世界に証明・・・目出度い

13 :Ψ:2009/04/24(金) 06:31:40 ID:qhZS17/70
もう西側一致団結で、中国に報復関税500%でよくね?

14 :Ψ:2009/04/24(金) 07:05:26 ID:KGmd9A4l0
中国はすべてが使い捨て。

15 :Ψ:2009/04/24(金) 07:09:39 ID:9G1uU8510
経団連会長がどう答えるか、見ものです

16 : ◆CRIME8u.mE :2009/04/24(金) 07:18:27 ID:EhuDb3p60
蛇頭歓喜?

17 :Ψ:2009/04/24(金) 08:42:01 ID:j7xkRvOJ0
共産党本気だったんですか
ここまで自己中だとどうしょうもないな

18 :Ψ:2009/04/24(金) 09:05:44 ID:j1wkHeP+O
生産も開示の対象となるとどこのメーカーも中国でなんかしら作ってるだろうし従わずにはいられないわけで。
キチガイ国家考えたなw
先進国からの制裁期待w

19 :Ψ:2009/04/24(金) 09:20:31 ID:+eRECcoj0
これ経済的な宣戦布告だよな

20 :Ψ:2009/04/24(金) 09:57:25 ID:TqnhL2780
無理難題吹っかけて条件落としていって
情報引き出すやり方だな

21 :Ψ:2009/04/24(金) 10:52:16 ID:qFoeLRjB0
泥棒民族

22 :Ψ:2009/04/24(金) 12:19:57 ID:cOkH6U/S0
これは海外勢締め出しを狙った保護政策じゃないの
5月から施行ってのは冗談だよね? ね?

23 :エヌマタ:2009/04/24(金) 12:36:12 ID:SLZW9m5c0
中国経済は崩壊前のカウントダウン入ったからね
ワザワザ物を売りに行く必要なし

24 :Ψ:2009/04/24(金) 12:41:57 ID:rBpLtD3n0
もう中国製の激安パクリ家電だらけになるか、一切の中国輸出を止めるしかないねw

しかし、 巨 大 市 場 を逃す事はできないんでしょ?財界さんw

対中投資も全て水の泡w

ま、がんばれやwwwww


25 :Ψ:2009/04/24(金) 13:02:32 ID:adyFXuAT0
むしろ中国に新製品が一切入らないようになったら 素晴らしいことなんじゃないの
COCOM規制の厳しい版みたいになれば 結構なことだ

26 :Ψ:2009/04/24(金) 13:04:53 ID:rBpLtD3n0
労組のアカに洗脳された今の日本企業が閉め出しなんてする訳無いじゃんw
技術を全提供した後でえらいこっちゃ祭りするだけ。
そしてほくそ笑む左翼の面々。
中国製の自動車精密部品で、崩壊する日本経済。





27 :Ψ:2009/04/24(金) 13:05:59 ID:syACYrIF0
どう考えても侵入防止じゃなくて侵入するのが目的だろうが

28 :Ψ:2009/04/24(金) 13:12:57 ID:yWRKHhq70
>>4
中国にはウーロン茶があるが砂糖入れちゃうから苦くもない

29 :Ψ:2009/04/24(金) 13:15:40 ID:rBpLtD3n0
プリウスのハイブリッド制御エンジンとか全部パクられるんだろうな。
中国製の50万円のハイブリッド車が売られてトヨタ涙目w
日本オワタw

30 :Ψ:2009/04/24(金) 13:21:42 ID:Uj6FE2dz0
>>28
まさか「無茶」に対して「ウーロン茶がある」
「苦茶」に対して「苦く無い」と言ってるのか。
わかりづらっ!w

31 :Ψ:2009/04/24(金) 13:36:05 ID:adyFXuAT0
ソース手に入れたら 中華バックドアを仕込んだコピー品を作って そのソースは非公開にするつもりだろ
輸入できなくなったら オープンソースで凌ぐつもりなんだろうけど腹立つな
オープンソースでも GPLv3の初期ドラフトの時のように 不公平なやり方をする相手には使用を禁じるライセンスにした方がいいな

32 :Ψ:2009/04/24(金) 15:35:28 ID:yWRKHhq70
>>30
お前の完璧なプロファイリングに泣いたw

33 :Ψ:2009/04/24(金) 19:59:44 ID:tmnboX3M0
これはもしかして移民1000万人計画を本格化するために言い出したんじゃないの?
日本で中国人を雇うために。
開示は絶対にしないだろうから。

34 :Ψ:2009/04/24(金) 20:14:45 ID:ga2HpvJ40
土人国家にひれ伏す時が来たんだな。

35 :Ψ:2009/04/24(金) 20:19:45 ID:2S+YnIIf0
中国のITソース開示の件、アメリカに対する脅しと言っていい
てめぇらの知的財産を米国債の担保として差し入れろ、ってやつだから

拒否すれば、米国債を市場売却するだろうな


かなーりヤバい展開になるぞ

36 :Ψ:2009/04/24(金) 20:30:21 ID:I8F77WrI0
マジキチとしか思えない

37 :Ψ:2009/04/24(金) 21:01:08 ID:pTtTNki30
http://ime.nu/gamerbook.net/wiki/ファイル:Next_Front_Mission.jpg
http://ime.nu/gamerbook.net/wiki/FRONT_MISSION_6

38 :Ψ:2009/04/25(土) 00:33:22 ID:YkTY+RRE0
「歴史は繰り返す」まさにその通りになりましたね。
中国共産党維持のために天安門事件の中国の有識者を殺したときのように
今度は知的財産奪って先進国メーカーを殺そうとしているのですね。
ええわかりますよ。
もうこれは因果としかいいようがありませんわ。

>ソフトの欠陥を狙ったコンピューターウイルスの侵入防止などを制度導入の目的に挙げる。

おたくら中国がウィルス侵入したいんでしょ。バカでもわかる嘘にうんざりしますわ。


39 :Ψ:2009/04/25(土) 00:40:06 ID:mWqaBvPY0
戦争近いな
草食系だの肉食系だの婚活だの浮かれてられるのも今の内

40 :Ψ:2009/04/25(土) 00:40:47 ID:KZLaCGdE0

警察の裏金を内部告発した、仙波敏郎氏の著書に書かれたセクハラ刑事

≪ 長谷勝敏 警視 ≫ が なんとこの春、昇進!

3月末で媛県警を定年退職した仙波氏は、4月1日、『現職警官裏金内部告発』を講談社から出版。
著書には、裏金だけでなくセクハラなどの不祥事についても書かれている。

愛媛県警は、被害女性に対し、刑事告訴などしないよう圧力をかけた。

長谷勝敏セクハラ警視は処分を受けたにもかかわらず、昨年、警視試験に合格し、今年4月1日から生活環境生安特別捜査隊長。

その前は、インターネットや携帯電話を使用した「わいせつ事件、性犯罪などを扱う」サイバー犯罪対策調査官。

「四国管区警察学校に出向していた時も指導する立場で、本当におかしい。」と愛媛県警の現職刑事。
警視試験に1発で合格したのも、 「普通はセクハラで処分を受けた人間は合格しない。裏があるとの噂。」
愛媛県警のインチキは、とどまるところがない。

http://ime.nu/www.aはsじyura2.com/09/seしnkyらo61/mずsg/333.html 2009/04/06
(ひらがなを消せばリンクできる)

* 24歳のとき同期で1番早く巡査部長となった仙波敏郎氏は、その後は一度も昇進しなかった。
「ニセ領収書を書けば、昇進させてやる」とはっきり言われたが、「それなら、巡査部長のままでいい」と断り続けた。
http://ime.nu/www.news.janjan.jp/living/0710/0710274647/1.php
http://ime.nu/www.news.janjan.jp/living/0710/0710304804/1.php

* 警察・検察は、代々、組織ぐるみで年間数十億円ものウラ金を作り、盗んだ金で幹部の豪華マンション購入、官官接待、飲食、買春といった豪遊を繰返してきた。

警察は「個人の犯罪」と誤魔化して、さっさと帳簿類を隠滅。
検察に至っては、あろうことか、内部告発者の元大阪高等検察庁公安部長の三井環氏を口封じ逮捕。
現在、三上氏はデッチあげの罪で服役中である。
http://ime.nu/kodansha.cplaza.ne.jp/broadcast/special/2003_07_02/index.html



41 :Ψ:2009/04/25(土) 00:54:26 ID:gfW2SxbX0
これは中国の内需拡大策の一環でしょ。中国製品はレベルが低いから安さって武器を
失ったら世界の工場としての地位も失うし既にそうなりつつある。だから国内から
外国製品を追い出して国民に国産品を多く買わせることで産業を維持しようとしてるんだよ。
安さって武器は低賃金に支えられてるわけで、それが上がって国際競争力を失うなら
賃金上がって購買力の上がった自国民から儲けを上げようと考えるのは自然な事。

こんな無茶を言えばそりゃ大抵のメーカーは中国で商売できなくなるし、もしそれでも
商売したいってソースコード開示してくれたらそれはそれで中国の利益。どっちに転んでも
中国の利益になるんだからやっぱ中国の政治はしたたかだよ。まぁ何でそのしたたかさを
発揮できるかといえば一党独裁だからであって決して真似しちゃいけないしたたかさだけどな。

42 :Ψ:2009/04/25(土) 00:55:05 ID:sn0Tnk3V0
>>1
このスレタイ変じゃねぇ? もうとっくに問題になってるじゃねぇか。

>>15
普通に要求を飲みそうで怖いぜ

43 :Ψ:2009/04/25(土) 01:33:54 ID:YkTY+RRE0
外資優良メーカーの知的財産奪ってインド、東南アジア、アフリカ市場を飲み込むでしょう。
外資メーカーは消滅します。
文明崩壊です。
歴史はいつも正しい方向に行くとは限らない。
諸行無常。



44 :Ψ:2009/04/25(土) 01:53:48 ID:YkTY+RRE0
世界が終わるような気がする。


45 :Ψ:2009/04/25(土) 01:59:32 ID:/dUBDCb+0
いいえ、中国が終わりますw

46 :Ψ:2009/04/25(土) 02:37:48 ID:CfK9Ck950
世界株価大暴落

47 :Ψ:2009/04/25(土) 05:07:27 ID:iLhdCw1FO
目先の利益や損失考えてソースコード公開したら日本は、終わり


48 :Ψ:2009/04/25(土) 08:21:31 ID:1zH1IxQ30
タダで使えるようになるなら 留学生に頼んでコピーして貰うよ

49 : ◆CRIME8u.mE :2009/04/25(土) 08:41:17 ID:z4/YGgy+0
中国が「IT情報強制開示」日本に通告 影響1兆円…WTO提訴も
4月25日7時57分配信 産経新聞

(略)

これまで日米欧は「国際的に例がなく、貿易を阻害する」と強く反発してきた。
二階俊博経済産業相は24日の記者会見で「あらゆるレベルで中国に再考を
求めている。近く行われる日中首脳会談でも日本の関心事項として言及される
だろう」と述べた。

経産省は、制度内容によっては、WTOの「貿易の技術的障害に関する協定」
(TBT協定)違反での提訴も検討する。

http://ime.nu/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090425-00000126-san-bus_all

50 :Ψ:2009/04/25(土) 09:29:08 ID:j+j6G6kM0
フェイクを渡したってわかんないだろ。

51 :Ψ:2009/04/25(土) 09:40:59 ID:JjVQuT+10
中国はなんというか・・・
空港で駄々こねるオバチャンみたいな外交www

52 :Ψ:2009/04/25(土) 10:50:13 ID:gNADDLi+0
これダメだろ・・・
全裸なんぞより大々的に報道すべきだわ。
どっちに転んでも日本にいいことないし・・・

マスコミってホント屑だね。

53 :Ψ:2009/04/25(土) 10:55:19 ID:hE4P9lsc0
はやくアメリカと中国戦争しないかな

54 :Ψ:2009/04/25(土) 10:57:29 ID:N6dGc2Mj0
ODAで中国に支払った金額 - 教えて!goo

http://ime.nu/oshiete1.goo.ne.jp/qa1378240.html




55 :Ψ:2009/04/25(土) 11:22:36 ID:plsAduNJ0
…こちら側も何か「中国が絶対に、いやもうホントにのめない無理難題」を吹ッかけて、中国側がIT機密開示を引っ込めざるを得ない状況にするしかないね。

56 :Ψ:2009/04/25(土) 11:54:22 ID:8lG8S7WG0
俺大学で知的財産権勉強している。
先生にこの問題について質問しようかな?

57 :Ψ:2009/04/25(土) 13:27:58 ID:ZMPlQ/Nh0



ネトウヨの巣窟である東亜板では、
ソースコード強制開示は、中国政府がやらかした自爆って事になってる
どんだけ日本に都合良く解釈するんだよw
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1240628408/





58 :Ψ:2009/04/25(土) 13:30:45 ID:a4LsfVZa0
さすがに呆れてシナから全世界の企業が撤退すればいいのに

59 :Ψ:2009/04/25(土) 13:31:33 ID:qnCtfOmX0
>>57
じゃあお前はどう解釈してるのかね?

60 :Ψ:2009/04/25(土) 14:55:13 ID:mR2gQUw1P
あーらよっ パンツ一丁でもろだしはおもろい。

「血を流すな、目撃されるな」 中国当局の「暴力マニュアル」ネットに流出
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1240566217/

61 :Ψ:2009/04/25(土) 18:25:28 ID:YkTY+RRE0
経団連がだんまりなのが気のなるなあ
諦めたのか?
それともただの馬鹿なのか?
来月には強制開示なのに?
後になってまさかこんなありえないことが・・てことになって往生しそう。
この際だから日系馬鹿企業は潰れてくれた方が日本にとってありがたいが。
投資とは何か?日系企業はこれを思い知らされることになるだろうね。
松下幸之助の精神を断ち切った日系企業に価値はないよ。
そのまま潰れてくれ。

62 :Ψ:2009/04/25(土) 18:39:15 ID:cr1bCmLE0
…中国国内での生産・販売分は「見せてもok」のローテク品に切り替えていくしかないな。

63 :Ψ:2009/04/25(土) 18:39:54 ID:YkTY+RRE0
ジムロジャースが理解できない。
なぜ横暴非道なことをしでかす中国に投資するのだろうか?
この人は地獄に堕ちるだろう。


64 :Ψ:2009/04/25(土) 19:54:21 ID:lpco7RyL0
このニュースを見たとき戦争の「戦」って文字が頭に浮かんできたよ。

65 :Ψ:2009/04/25(土) 20:58:01 ID:8lG8S7WG0
まぁ中国内の法律を外国で適用できるわけないんだけどねw

16 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【芸能】清水ミチコ「酔っ払って地面に裸で寝ころんだらそんなにいけないことか?政治家のコメントには一番頭に来ました」 [芸スポ速報+]
【芸能】SMAP草なぎ剛、公然わいせつ容疑で現行犯逮捕…泥酔し公園で全裸騒ぎ「裸で何が悪い」 出演CM、損害賠償50億円!?★70 [芸スポ速報+]
【中国】ITソースコード強制開示させる制度、強行から国際問題になるかもしれない [ニュー速(嫌儲)]

新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :


read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)