もう20時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]FLASHゲームコミュニティー「モゲラ」[PR]  

中国がITソースコード強制開示を強行へ 国家機密漏洩で国際問題に発展する懸念強まる ★4

1 : シャクナゲ(神奈川県):2009/04/25(土) 13:34:11.85 ID:5vN44IsZ ?PLT(20015) ポイント特典

中国、ITソースコード強制開示強行へ…国際問題化の懸念

中国政府がデジタル家電などの中核情報をメーカーに強制開示させる制度を5月に発足させることが
23日、明らかになった。

中国政府は実施規則などを今月中にも公表する方針をすでに日米両政府に伝えた模様だ。
当初の制度案を一部見直して適用まで一定の猶予期間を設けるものの、強制開示の根幹は変更
しない。日米欧は企業の知的財産が流出する恐れがあるとして制度導入の撤回を強く求めてきたが、
中国側の「強行突破」で国際問題に発展する懸念が強まってきた。

制度は、中国で生産・販売する外国製の情報技術(IT)製品について、製品を制御するソフトウエアの
設計図である「ソースコード」の開示をメーカーに強制するものだ。中国当局の職員が日本を訪れ製品を
チェックする手続きも含まれる。拒否すれば、その製品の現地生産・販売や対中輸出ができなくなる。

どの先進国も採用していない異例の制度で、非接触ICカードやデジタル複写機、金融機関向けの現金
自動預け払い機(ATM)システムなど、日本企業が得意な製品も幅広く開示対象になる可能性がある。

中国側は、ソフトの欠陥を狙ったコンピューターウイルスの侵入防止などを制度導入の目的に挙げる。
しかし、ソースコードが分かればICカードやATMなどの暗号情報を解読するきっかけとなる。
企業の損失につながるだけでなく、国家機密の漏洩(ろうえい)につながる可能性もあるため日米欧の
政府が強く反発。日本の経済界も昨秋、中国側に強い懸念を伝えた。

中国は当初、08年5月に実施規則を公表し、09年5月から適用する予定だった。各国からの反対で、
中国当局が今年3月、制度実施の延期を表明したが、これは適用開始までの猶予期間を設けることを
指していたと見られる。

猶予期間はメーカー側が提出する書類を用意する時間に配慮したものだが、いつまで猶予するかは不明だ。
日米欧の政府は詳細が分かり次第、中国側に問題点を指摘し、制度の見直しや撤廃を求めていくことになる。
http://ime.nu/www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20090424-OYT1T00053.htm

2 : シャクナゲ(神奈川県):2009/04/25(土) 13:36:15.76 ID:5vN44IsZ ?PLT(20015)

前スレ
中国がITソースコード強制開示を強行へ 国家機密漏洩で国際問題に発展する懸念強まる ★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1240579750/
@依頼465

3 :中国住み(四川加油!):2009/04/25(土) 13:36:19.06 ID:QW/WaXr7 ?2BP(1100)

はい

4 : オウバイ(東京都):2009/04/25(土) 13:36:22.15 ID:5Kj+SFlz
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

5 : キクザキイチゲ(catv?):2009/04/25(土) 13:38:04.49 ID:08Fy1giC
>>3
はいじゃないが

6 :中国住み(四川加油!):2009/04/25(土) 13:39:07.82 ID:QW/WaXr7 ?2BP(1100)

これは無理だわ。どうせやらないよ。

7 :Cooks:2009/04/25(土) 13:41:00.92 ID:AHnIEeLy
これで中国に入る家電は他国から一歩どころか三歩後ろの旧型しかなくなるな

8 : アネモネ・ブランダ(愛知県):2009/04/25(土) 13:42:10.75 ID:A7VHJTEP
中国依存世界一の小日本は黙って従うしかないアル

9 : フモトスミレ(コネチカット州):2009/04/25(土) 13:42:48.75 ID:L5aa04aa
>>3
久しぶりに見た気がする
元気?

10 : フクジュソウ(コネチカット州):2009/04/25(土) 13:42:52.69 ID:0MpSxHn/
中国はやることがうまいな。
保護貿易狙いだろう。

11 : ハナズオウ(東海):2009/04/25(土) 13:43:58.68 ID:M4gLqhHD
どうせ日本は従うんだろう…
終わってる国だしな日本は…

12 : ハナモモ(長屋):2009/04/25(土) 13:45:35.30 ID:1mA4rmzH
中国仕様の劣化版を作る仕事がはじまるお

13 : カンパニュラ・ベリディフォーリア(コネチカット州):2009/04/25(土) 13:45:46.65 ID:Avd2dNkB
>>11

流石にないだろ

14 : クモマグサ(千葉県):2009/04/25(土) 13:46:17.42 ID:00PE07FR
10年前の売れ残りを中国で売りさばく仕事がはじまるお

15 :中国住み(四川加油!):2009/04/25(土) 13:48:58.12 ID:QW/WaXr7 ?2BP(1100)

中国の法律は、とりあえず発布してみて、無理そうならやらない。
もしくは、取り締まらない。

・・・・とみせかねて、何年か後に地引網的に一網打尽。

16 :中国住み(四川加油!):2009/04/25(土) 13:49:21.04 ID:QW/WaXr7 ?2BP(1100)

>>9
げんきです

17 : カンパニュラ・サキシフラガ(コネチカット州):2009/04/25(土) 13:50:14.27 ID:32wxW0i3
北チョンに並ぶキチガイ国家だな、しかも核持った常任理事国だし。
日本政府もいい加減、このキチガイに対して、毅然とした対処をしなければ。
被害を被るのはずっと日本国民のみとなるのだが。
日本国民には厳しい日本政府だから、それでもいいのかな。

18 : ハンショウヅル(関東・甲信越):2009/04/25(土) 13:51:44.15 ID:g1SEsp1r
これに反対してるのは嫌中ネトウヨだけ

19 : シャクナゲ(東京都):2009/04/25(土) 13:51:50.55 ID:JNGxGAqj
純国産CPUがCeleronクラスまでなら出来、
デュアルコア化もメドが立ちつつあるようになったから、
いざとなれば、それ使えばって算用かね

20 : シャクナゲ(中部地方):2009/04/25(土) 13:52:11.62 ID:wBkc+YIq
日本の自動車会社は中国で車売る気満々だけど
例えばコンピュータ制御してる部分の情報よこせとか言われたら
どうするつもりなんだろうか?
マジでやりかねないんだが

21 : 節分草(鳥取県):2009/04/25(土) 13:54:38.55 ID:wcX95JiW
>>17
ここはやっぱり政権交代して中国に強く当たらないとな
自民党じゃだめだな

22 : ポレオニウム・ボレアレ(長屋):2009/04/25(土) 13:56:25.09 ID:fWxqPtEt
インド市場を育てることに注力すればいいよ。
中国は三流商品しか流通しないようにすれば競争力が落ちて一石ニ鳥。

23 : カンパニュラ・サキシフラガ(コネチカット州):2009/04/25(土) 13:56:34.80 ID:32wxW0i3
日本国の人と産業を守るのが、日本政府の役割だと言う事を、
よく理解している人達が、政治家をやっていると信じたいね。

24 : プリムラ・ヒルスタ(鹿児島県):2009/04/25(土) 13:56:35.97 ID:2bWDLTWH
>>21
そうだな、ここは新風の出番かな?

25 : フイリゲンジスミレ(関西地方):2009/04/25(土) 13:57:33.41 ID:m+n4ZklJ
第二の文化大革命キタコレ!!

26 : ヤエヤマブキ(大阪府):2009/04/25(土) 13:57:34.55 ID:3ax59IFJ
日本「はい、よろこんで〜!」

27 : オダマキ(catv?):2009/04/25(土) 13:58:37.22 ID:Af5CzPVA
目先の利益が守れればいいジジイ共は
喜んで差し出すだろうな

28 : ヤマブキ(愛知県):2009/04/25(土) 13:59:32.00 ID:cybRFz7Z
>>24
+で死ね

29 : シャクナゲ(栃木県):2009/04/25(土) 14:01:44.28 ID:minrdkOa
フィギュアはどうなるの

30 : ショウジョウバカマ(神奈川県):2009/04/25(土) 14:02:25.19 ID:dGcNJxec
これは日本に対してだけなのか?

31 : レンギョウ(北海道):2009/04/25(土) 14:03:19.88 ID:lqWv9FkD
さすが中華帝国キチガイ

32 : プリムラ(アラバマ州):2009/04/25(土) 14:04:12.69 ID:XLRklNih
草薙のせいでこのニュースが隠れてる・・

33 : プリムラ・オーリキュラ(愛知県):2009/04/25(土) 14:13:17.23 ID:l/kB/4FK
外注にソフトウェア作らせてるような企業は何の抵抗も無く開示しそうだな

34 : シャクナゲ(佐賀県):2009/04/25(土) 14:37:47.62 ID:XsFH83p7
関連スレ

ヤバい!中国製の偽物シスコ製品、FBI、米空軍、海兵隊等で多数発見
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1240634551/

35 : トキワハゼ(広島県):2009/04/25(土) 14:38:45.37 ID:K8g88gI0
ストールマン大勝利

36 : ヒュウガミズキ(福岡県):2009/04/25(土) 14:41:16.34 ID:dXjhiVHt
中国はまた清時代の生活水準に戻ろうとしてるの?

37 : ケンタウレア・モンタナ(catv?):2009/04/25(土) 14:43:55.33 ID:tkKRUrOG
冗談抜きでロシアから核が飛ぶぞ。

38 : ハナビシソウ(千葉県):2009/04/25(土) 14:53:18.83 ID:c03M2CAf
ロシアは賛同してるって何処かで見た気がするが。

39 : セイヨウオダマキ(大阪府):2009/04/25(土) 14:55:05.25 ID:u2sIDFID
>>36
少なくとも外資締め出しの統制鎖国経済で、毛沢東時代まで戻る気がする

40 : プリムラ・ダリアリカ(岡山県):2009/04/25(土) 14:56:33.99 ID:gpkXxqnb
中国は歯ブラシとかカナヅチ造ってるほうが好みらしいね
情報家電はインドにしようよ

41 : ハナビシソウ(千葉県):2009/04/25(土) 15:03:00.17 ID:c03M2CAf
これで劣化版じゃない中国製のそのまんまコピーが世界に溢れるのか

42 : プリムラ・ラウレンチアナ(コネチカット州):2009/04/25(土) 15:37:40.87 ID:1s/7Ao6Q
日本企業は全部撤退でOK?

43 : ノボロギク(和歌山県):2009/04/25(土) 15:53:28.13 ID:hZyW3txY
転載

二階は、訪中時に新幹線担当の曽培炎国家発展計画委員会主任(大臣)に
会ったとき、 さらに、陳健中国大使にこう言っている。

「日本国運輸大臣は、新幹線の車体を売り込むセールスマンではない。
日本は、中国から文化を教わり、その延長線上に今日の日本の繁栄がある。
そのなかから、たまたま新幹線の技術を開発した。そして、今日まで三〇数年に
亘って無事故できている。これは、日本が世界に誇っていい技術だ。
この技術が中国の発展にもしお役にたつならば、どうぞ一つお使いください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
積極的に協力します」

二階俊博 「中国訪問、世界への飛躍」
ttp://www.nikai.jp/book/book07/new_page_40.htm

あらゆるソースコードって著作権がある訳だけど、それも無視しろってかw
開示したらコピー、流用は間違いないし。

著作権にうるさい日本はどういう態度を示すのか?
自国民は著作権侵害には強い態度、他の国は批判すらしないのか?

↓本当なんですか??
>撤退しようにも創価や公明党や民主党が企業に圧力掛けて、中国撤退を辞めさすだろうな

日本の政党なのに日本国民を捨ててまで、中国の利益になるような政治してる?


44 : ユリオプスデージー(新潟県):2009/04/25(土) 15:56:04.67 ID:RHJzGj9r
この状態でソースコード開示した企業の製品は買わね
パクリ品の安いやつ買うわ

45 : ヒメオドリコソウ(千葉県):2009/04/25(土) 15:57:52.49 ID:k5E4aetn
得た情報は中国が国で守るから問題ないだろ従え
とか言われてしたがって漏えいするんだろ

おわった。

46 : シデ(コネチカット州):2009/04/25(土) 15:59:22.45 ID:1s/7Ao6Q
利益を求めて後先考えず中国へ進出した
企業の愚かさがアホやw

47 : カタバミ(東京都):2009/04/25(土) 16:03:57.64 ID:Ob6osVU4
>>13
厨獄、姦酷様には逆らえねーよ

48 : ボケ(千葉県):2009/04/25(土) 17:15:32.84 ID:6FveByGe
もりあがってないな

49 : フサアカシア(沖縄県):2009/04/25(土) 17:40:49.66 ID:zP2I4EA5
完全にジンバブエ路線

50 : ロウバイ(アラバマ州):2009/04/25(土) 17:42:41.03 ID:qQsa20QN
団塊が日本を滅ぼした

51 : クレマチス(大阪府):2009/04/25(土) 17:49:11.86 ID:TiVr8uph
そんなことしたら
上海万博に出展するの
みんな止めるだろw

52 : キエビネ(コネチカット州):2009/04/25(土) 17:50:26.57 ID:NVGh+4pw
俺には関係ないわ
中国製の安い家電が買えて嬉しいくらいだ

53 : マーガレット(アラバマ州):2009/04/25(土) 17:54:36.58 ID:MBIpvns2
もちろん撤退だよなw

54 : プリムラ・オーリキュラ(愛知県):2009/04/25(土) 18:01:34.89 ID:ofGoWKLf
>>18
>>21
はすっこんでろ

55 : ショウジョウバカマ(神奈川県):2009/04/25(土) 18:06:53.92 ID:A5kPtBsB
日本はあっさり開示しそうだから怖いな

56 :中国住み(四川加油!):2009/04/25(土) 18:09:07.48 ID:QW/WaXr7 ?2BP(3002)

基本的に、中国でオフショア開発してる時点で開示してると思うべき。

57 : タツタナデシコ(静岡県):2009/04/25(土) 18:47:23.84 ID:AXKFvilC
中国製のシスコ製品のニセモノが米政府機関で多数発見、FBIが本格捜査に着手

2008/4/23 00:05 - 中国製と見られるシスコ製品のニセモノが米空軍、米海兵隊、米連邦航空局(FAA)、
米連邦捜査局(FBI)などの米連邦政府機関向けに大量に販売され、ネットワーク障害や火災などの事故が
多数起こっていたことが21日までにFBIが情報公開を行った捜査資料によって明らかとなった。

 FBIによると米政府部内で確認されたシスコ製品のニセモノとはCisco 1721「アクセスルーター」などを始めとする製品。
Cisco 1721はVPN対応のルーターとして政府機関や大企業などで広く利用されている製品の一つとなる。

 Cisco 1721の場合、シスコ製の本物が1375ドル(約14万円)であるのに対して、ニセモノは234ドル(約2万4000円)
前後と非常に安価な価格で販売されているのが特徴。外見は本物とほとんど見分が付かないが、故障率が非常に
高いこと、重複したMACアドレスのパケットを流すとネットワークをダウンさせることが可能なこと、製品から発火が起きる
可能性があることなど、多数の問題が抱えており、FBIではイーベイ(eBay)などのネットオークションサイトを通じて
販売された形跡もあるとして政府部外でも同種の製品を使っている場合には製品が本物がどうか、確認をするように
注意を呼びかけている。

 このニセモノ、FBIでは今のところ、中国政府か中国の犯罪組織か、あるいはその両方が米国政府のネットワーク
に対してバックドア(不正アクセス用の侵入口)を設ける目的で米国政府向けに破格の値段で販売したのでは
ないかと見ている。

58 : シラン(四国):2009/04/25(土) 19:17:22.19 ID:1goW8Pkk
資本主義の皮肉だな。
中国がもっともオイシイ「市場」だなんて
世界が言うからこうなる。

59 : マーガレット(アラバマ州):2009/04/25(土) 20:00:26.98 ID:MBIpvns2
テレビで全然やってないように思えるけど
なんでだろう・・

60 : ヒヤシンス(愛知県):2009/04/25(土) 20:21:17.80 ID:Is2/OnxN
これは完全に滅ぼさねばならない。
人類の未来をかけて。



61 : プリムラ・ビオラケア(三重県):2009/04/25(土) 20:27:31.49 ID:M8NibI/w
中国は盗人大国

62 : プリムラ・ビオラケア(三重県):2009/04/25(土) 20:29:34.90 ID:M8NibI/w
中国から泥棒がやってくると思ってたら
中国そのものが泥棒だった

63 : カンパニュラ・トメントサ(コネチカット州):2009/04/25(土) 20:30:14.18 ID:wYHR7IGF
これ日本企業が撤退する時間的余裕ないだろ

64 : プリムラ・ビオラケア(三重県):2009/04/25(土) 20:32:15.69 ID:M8NibI/w
中国は全人類の敵

65 : プリムラ・ビオラケア(三重県):2009/04/25(土) 20:34:02.55 ID:M8NibI/w
中国人よ恥を知れ
お前らは泥棒国家に住まう
泥棒民族だ

66 : シキミ(コネチカット州):2009/04/25(土) 20:34:21.22 ID:/wVNlFDp
>>60
人類の未来というか先進国(とりわけ日本のような工業国)の未来だろう
中国からしたら欧米日との技術格差が縮まってウマー

67 : マーガレット(アラバマ州):2009/04/25(土) 20:35:30.12 ID:MBIpvns2
unk

68 : タツナミソウ(東京都):2009/04/25(土) 20:36:38.70 ID:qnElUVwT
>>66
その手法が問題すぎなんだよな

69 : フクジュソウ(コネチカット州):2009/04/25(土) 20:39:35.36 ID:/NXTag5V
いままで先進諸国が投資した工場、現地会社、インフラ、人材資源っていくらぐらいになるんだろ
まあ、それと天秤にかけても流石にこれは通らんだろうが

70 : セキショウ(関東):2009/04/25(土) 20:39:51.13 ID:FguOtoVI
こんなの公開したらしらんまに預金口座の残高0になってましたとかなるだろ

71 :中国住み(四川加油!):2009/04/25(土) 20:45:37.48 ID:QW/WaXr7 ?2BP(3002)

>>69
ここ十年だけで80兆円くらい

72 : サイネリア(東京都):2009/04/25(土) 20:47:08.10 ID:Z3E/dxui
キチガイという言葉は、シナチョン豪のためにあるようなもんだな
マジで呆れるというか何様だよ

73 : ツゲ(長屋):2009/04/25(土) 20:47:28.18 ID:IEfAHtYN
これはだめだ、公開しないですむ策はないのか

74 : ビオラ(北海道):2009/04/25(土) 20:47:35.02 ID:+4OpRHxP

アホがバカ正直にソースコードよこせば、国内企業の技術底上げ、
バッタモン製品の性能上がってそれを輸出も出来てウマー

拒否れば、高額高性能な外資製品に国内市場を食い荒らされることなく
国内に中国産家電が主要に出回ってウマー

完全撤退をしようとすれば「魅力的な中国市場」への幻想をあおり躊躇させ
高額なかつ違約金を貸し身ぐるみ剥いでウマー


市場経済のいいとこ取り、自分の好きなようにいくらでもルール変えられる
中国で商売はパチンコで生計立てるのと同じで幻想。最後は全部中国に持ってかれる。
いい加減、中国市場なんて夢見るのはやめろよ
中国製品しか勝てないルールなんだから

75 : シラン(四国):2009/04/25(土) 20:48:58.07 ID:1goW8Pkk
これで戦争になったら
人類はなにも学んでないことになる。
アヘン窟でアヘアへ言ってたほうがマシ。

でもどうすりゃいいのか頭がまわらない。

76 : フクジュソウ(コネチカット州):2009/04/25(土) 20:49:24.50 ID:/NXTag5V
>>71
そりゃ強気に出れるわけだわw

77 : デルフィニム(関西地方):2009/04/25(土) 20:50:33.26 ID:PlE57zwu
>>73
ソースからコンパイルせず、直接バイナリを作ればおk

18 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

取りに行ったけどなかった。次は一時間後に取りに行くです。
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :


read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)