もう19時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]萌えなネコ写真。[PR]  

【駅弁】「峠の釜めし」“復活”本物の車両を使用 /上信越自動車道上り線の横川サービスエリア(SA)

1 :OH!! グレートセントーラルー!!φ ★:2009/04/09(木) 11:38:37 ID:???

 【群馬】上信越自動車道上り線の横川サービスエリア(SA)がリニューアルされ、
横川駅名物だった、おぎのやの「峠の釜めし」を駅弁として食べてもらおうと、本物の列車を使った
「横川駅メモリアル」コーナーが登場した。

 JR信越線の横川駅は、軽井沢駅までの碓氷峠の急こう配を上り下りする列車に機関車を増結、
切り離しするため停車時間が長かった。この時間を利用して販売されていた「峠の釜めし」が、
名物駅弁として人気を集め、年間90万個を販売していた。

 97年9月、長野新幹線の開業にあわせて横川−軽井沢間が廃止となり、横川駅での
駅弁売り上げは激減。おぎのやによると、現在は同SAで以前と同じ約90万個を販売しているが、
駅弁だったことを知らない人も多いという。

 同SAが老朽化により改装されることから、運営する同社が駅弁としての「釜めし」の原点を忘れずに
味わってもらおうと、「横川駅メモリアル」コーナーを新設した。07年まで九州を走っていた気動車の
一部を運び込み、「釜めし」が売り出された昭和30年代のホームの雰囲気を再現。ボックス席車内で
駅弁を食べられるようになっている。【増田勝彦】

http://mainichi.jp/select/wadai/news/20090408mog00m040029000c.html
毎日jp (http://mainichi.jp/)2009年4月8日

昭和30年代のイメージで作られた「横川駅メモリアル」コ−ナー=増田勝彦撮影
http://mainichi.jp/select/wadai/news/images/20090408mog00m040032000p_size5.jpg

2 :やまとななしこ:2009/04/09(木) 11:41:38 ID:VmdBnM72
しかしキハ58とはセンスが無いなあ、碓氷峠なんだから189か169が妥当なんじゃないのか?

3 :やまとななしこ:2009/04/09(木) 11:41:40 ID:jwC1qqIq
ハーイ('A`)ノ 峠の釜飯の容器が家にある人

4 :やまとななしこ:2009/04/09(木) 11:48:32 ID:Bf/X5vby
どうせなら、高速で走行しながら売ればいいのに。
走ってると窓の外に弁当売りが走ってると。

5 :やまとななしこ:2009/04/09(木) 12:12:00 ID:QKYyjsth
いいね
暖かくなってきたし行きたいな

6 :やまとななしこ:2009/04/09(木) 12:22:42 ID:k1Tq6ePa
メモリアルって……横川駅自体はまだあるのに……

7 :やまとななしこ:2009/04/09(木) 12:25:35 ID:Opjb6xmi
横川−軽井沢を
いい加減復活させてくれ
不便でかなわん

釜飯食いたいよ釜飯

8 :やまとななしこ:2009/04/09(木) 12:40:04 ID:BnM24sZJ
もともと急勾配な碓氷峠を超えるのに機関車追加する時間が余分にあったから
横川の駅弁が売れただけだから
新幹線や高速道路ができてスムーズに通れるようになった時点で
この釜めしの役目は終わったよな

9 :やまとななしこ:2009/04/09(木) 12:48:09 ID:kb7fvnbZ
横川−軽井沢間で、牽引中に牽引される方の列車の運転士がタバコ吸ってたのを思い出した

10 :やまとななしこ:2009/04/09(木) 12:52:42 ID:V7n0D5eF
釜飯はうまい。


11 :やまとななしこ:2009/04/09(木) 12:59:16 ID:SUJ1byv0
車両維持の方が経費かかったりして

12 :やまとななしこ:2009/04/09(木) 13:10:48 ID:Rc7PFupa
>>3
カーチャンが昔底に穴あけて植木鉢の代わりにしてたなぁ。
どこいったんだろ

13 :やまとななしこ:2009/04/09(木) 13:24:02 ID:jlh0sahu
玄米弁当400円
うまい
安い
ヘルシー

14 :やまとななしこ:2009/04/09(木) 13:26:16 ID:gEpptSqF
ここの社長、東南アジアで溺れ死んだんだよな。
正直、本当に事故死なのかオレは疑ってる。

15 :やまとななしこ:2009/04/09(木) 13:53:10 ID:RaV+HB3O
類似商品はいっぱいあったけど、ここの釜めしが一番美味しかった気
がする。

>>3 >>12
うちではねこの水入れになってたな。
そのねこもいなくなり、器も引っ越しのときにどこか行ってしまった。

16 :やまとななしこ:2009/04/09(木) 14:17:26 ID:gUmkHybz
>>3
なぜか捨てられないよな
特に使い道はないのに

17 :やまとななしこ:2009/04/09(木) 14:37:15 ID:ZJtv03UL
>>そのねこもいなくなり、器も引っ越しのときにどこか行ってしまった。
つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚


18 :やまとななしこ:2009/04/09(木) 14:58:04 ID:4+fviJj9
>>3
先月食ったばかりだwww
今度、この容器で本当にコメが炊けるか試す予定wwww

19 :やまとななしこ:2009/04/09(木) 14:58:43 ID:f7nvHAqa
>>8 は、おぎのやの釜飯の美味さを知らないかわいそうな香具師

20 :やまとななしこ:2009/04/09(木) 16:14:45 ID:9Q03NTc2
ひえ〜年間90マンコ!

21 :やまとななしこ:2009/04/09(木) 16:40:30 ID:ywCH4u9a
峠の釜飯って今だと900円もするのね・・・。
去年車で軽井沢経由して草津温泉行ったときに
一般道にもおぎのやがあったから久しぶりに食べたけど
あのクオリティであの値段はぼりすぎ。
電車の中で食べるから美味しく感じたんだな〜あれは。
容器持ち帰っておぎのや発行のレシピの通り茶碗蒸し作ってみたけど
ヒビ入って割れたお(´・ω・`)

22 :やまとななしこ:2009/04/09(木) 18:36:52 ID:z7qZJJVI
昼に長野ICの近くで食べたw
いま東京に帰って2ちゃん見たらこのスレって
すごい奇跡だよな

23 :やまとななしこ:2009/04/09(木) 18:41:53 ID:AtMUkyoo
名物に美味いもの無し

24 :やまとななしこ:2009/04/09(木) 18:50:35 ID:Ca12WdMK
ハーイ('A`)ノ 
偽物のプラ製もあるよ

6 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

取りに行ったけどなかった。次は一時間後に取りに行くです。
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :


read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)