【医学】ガードナー賞に京大の山中伸弥教授と森和俊教授
- 1 :かわはぎφ ★:2009/04/01(水) 06:09:39 ID:???
- 基礎医学や臨床医学の研究に多大な業績を上げた研究者に贈られる世界的な医学賞
「ガードナー国際賞」の今年の受賞者に、京都大の山中伸弥、森和俊両教授が決まり、
京都大が31日、発表した。
受賞者の約4分の1がノーベル賞も受賞しており、
日本人ではこれまでに利根川進氏(ノーベル生理学・医学賞)ら6人に授与されている。
山中教授は新型万能細胞(iPS細胞)樹立、
森教授はたんぱく質の品質を管理する細胞の仕組みを発見した業績が評価された。
ガードナー国際賞は、カナダのガードナー財団が、国内外の個人に贈っており、
今回は7人の受賞者のうち2人が日本人。
(2009年4月1日00時17分 読売新聞)
http://ime.nu/www.yomiuri.co.jp/science/news/20090401-OYT1T00019.htm
- 2 :名無しのひみつ:2009/04/01(水) 06:11:40
ID:lCcRw0ur
- おめ
- 3 :名無しのひみつ:2009/04/01(水) 06:12:24
ID:lTjOLJ0V
- 写真
http://ime.nu/2chfile.sagasi.info/news-2ch040161
http://ime.nu/2chfile.sagasi.info/news-2ch040162
http://ime.nu/2chfile.sagasi.info/news-2ch040163
- 4 :名無しのひみつ:2009/04/01(水) 06:23:26
ID:9UxXGiRP
- おめでとうございます
- 5 :名無しのひみつ:2009/04/01(水) 06:24:03
ID:pDRvKtcx
- <;丶`∀´>
- 6 :名無しのひみつ:2009/04/01(水) 06:43:41
ID:9UxXGiRP
- すごい
- 7 :名無しのひみつ:2009/04/01(水) 06:45:57
ID:YtU2Qmh4
- おめでとうございます。
- 8 :名無しのひみつ:2009/04/01(水) 07:08:22
ID:TaIcFhkJ
- ノーベル賞の先回りをして賞の価値をあげる魂胆ですね
分かります
- 9 :名無しのひみつ:2009/04/01(水) 08:17:56
ID:s6tnxLkg
- 去年から今年にかけて日本人の受賞ラッシュだね。
ノーベル賞に刺激されたのかな?
- 10 :名無しのひみつ:2009/04/01(水) 08:26:57
ID:BCeE41yt
- 日本の科学は世界一ぃぃぃっ!
お二人ともおめでとす!
- 11 :名無しのひみつ:2009/04/01(水) 09:11:25
ID:RHJzITH/
- 相撲では東の横綱が一番だが、
学問では 西の京大の方が上なんだな。
東大は横綱じゃなくて大関かもな。
- 12 :名無しのひみつ:2009/04/01(水) 09:24:03
ID:eiUxshvN
- 黄教授にあげないのは不公平ニダ
シャベチュニダ
- 13 :名無しのひみつ:2009/04/01(水) 09:28:38
ID:da0dc/1u
- これで日本は晴れて科学大国だね。
- 14 :名無しのひみつ:2009/04/01(水) 09:54:02
ID:yjAeXdxI
- これはノーベル賞確実だな 山中先生に
- 15 :名無しのひみつ:2009/04/01(水) 10:19:37
ID:HMgaUv8e
- ガードナー小なんていらねえええええええww
- 16 :名無しのひみつ:2009/04/01(水) 10:53:34
ID:CcJT/Lpz
- ガードナー賞って凄いの?
聞いたことねぇ
- 17 :名無しのひみつ:2009/04/01(水) 10:56:28
ID:MnqLmX1P
- 他の受賞者を知りたい。
- 18 :名無しのひみつ:2009/04/01(水) 15:03:31
ID:kRVNqxob
- 俺も勝手に賞作って、山中先生にあげてもいいのかなー。10万ぐらいだったら経費で出せるよ。
- 19 :名無しのひみつ:2009/04/01(水) 15:04:09
ID:zY/vokEu
- 研究費も施設も東大の方が恵まれてるんじゃなかったっけ
- 20 :名無しのひみつ:2009/04/01(水) 15:41:08
ID://ykiWxI
- >>19
教員一人あたりの科学研究費
旧帝大の次が東京薬科
http://ime.nu/www.ls.toyaku.ac.jp/cate02/sub05_cate02/sub05_cate02.html
- 21 :名無しのひみつ:2009/04/01(水) 15:50:58
ID:J8ACWWgN
- ガードナー賞は、権威ある国際的な医学賞の一つ。有名だ。
- 22 :名無しのひみつ:2009/04/01(水) 16:10:16
ID:8mZP9ELC
- >>11
最近の京大は山中さん以外はパッとしないよ。
山中さんの業績も奈良先端時代のが元だし。山中さんを京大に呼んだのは良い仕事だけど。
- 23 :名無しのひみつ:2009/04/01(水) 16:17:24
ID:9YXV2xrE
- 山中の仕事は大學院生がやったんだけどね
- 24 :名無しのひみつ:2009/04/01(水) 16:23:10
ID:J8ACWWgN
- >>23
山中の指示まったく関係無しでか? 大学院生が独自にやった仕事なのか?
- 25 :名無しのひみつ:2009/04/01(水) 16:29:11
ID:2bEmJFUU
- 森和俊教授って凄いの?
- 26 :名無しのひみつ:2009/04/01(水) 16:43:15
ID:NBB5Osr9
- >>25
HPあるね。
- 27 :名無しのひみつ:2009/04/01(水) 17:54:57
ID:qZM3goGr
- >>3
3 :名無しのひみつ:2009/04/01(水) 06:12:24
ID:lTjOLJ0V
写真
http://ime.nu/2chfile.sagasi.info/news-2ch040161
http://ime.nu/2chfile.sagasi.info/news-2ch040162
http://ime.nu/2chfile.sagasi.info/news-2ch040163
こういうのいつも貼ってる人いるけど何なの???
- 28 :名無しのひみつ:2009/04/01(水) 18:29:19
ID:kRVNqxob
- >>22
京大に呼んだのと、国際研究拠点のテーマにねじ込んでおいたのは流石だと思う。
- 29 :名無しのひみつ:2009/04/01(水) 18:52:10
ID:9fMyaEPc
- >>27
リアルでも君とは縁のない奴だろうから気にするな。
- 30 :名無しのひみつ:2009/04/01(水) 19:04:43
ID:rFPyiYNy
- >>11
これで研究費は東大の半額以下なんだぜ…。
東大……
- 31 :名無しのひみつ:2009/04/01(水) 19:06:40
ID:GQZPeP86
- 理科3類のポテンシャルをいつ解放するの?
- 32 :名無しのひみつ:2009/04/01(水) 19:19:38
ID:hxYpAsBx
- 海外で創設された賞は、次々と世界的権威と呼ばれるようになっている
それに比べて日本で創設された賞は・・・
- 33 :名無しのひみつ:2009/04/01(水) 19:21:00
ID:3sXcHC1P
- 理科三類は結局才能を浪費してんじゃね?
あそこ行くやつの何割かが物理や数学に流れれば、
そっちで結構な業績あげるんじゃないかと思う
- 34 :名無しのひみつ:2009/04/01(水) 19:33:49
ID:J8ACWWgN
- 東大は一度も取れてない賞を京大は何度も受賞してるね。
- 35 :名無しのひみつ:2009/04/01(水) 19:42:18
ID:RybDmXEX
- なんで2ch運営は>>27のようなのを規制しないの?
マジでウザイぞ、と一応言っておく
- 36 :名無しのひみつ:2009/04/01(水) 19:58:08
ID:2oOk5McC
- >>33
ポスドク問題解決しないとどうにもならんだろ
かといって臨床でランセットとかに論文を多く出してる訳でもないし、どうなんだろ?
- 37 :名無しのひみつ:2009/04/01(水) 20:26:29
ID:J8ACWWgN
- ポスドク問題は東大だけが抱えてる問題じゃないだろ。
いずれにしてもトップクラスの業績で京大に劣ってるのは確かだ。
- 38 :名無しのひみつ:2009/04/01(水) 20:53:54
ID:zY/vokEu
- 東大に独創性のある優秀な研究者はいないのかな
- 39 :名無しのひみつ:2009/04/01(水) 20:57:26
ID:50EOBIZN
- ノーベル化学賞 京大2>東大0
ノーベル生理医学賞 京大1>東大0
フィールズ賞 京大2>東大1
ラスカー賞 京大3>東大0
ガードナー賞 京大4>東大2
- 40 :名無しのひみつ:2009/04/01(水) 21:20:56
ID:GHBaO7tS
- test
- 41 :名無しのひみつ:2009/04/01(水) 21:22:29
ID:9UxXGiRP
- 京大って落ちてきたんじゃないの?
- 42 :名無しのひみつ:2009/04/01(水) 21:23:24
ID:GHBaO7tS
- >>27
それと同類のリンクって、
多くのスレに貼ってあるけど、
無関係なところへ飛ばされるので、
ある意味、荒氏といえるかもね。
あまりに酷いようだとアク禁対象にすべき。
- 43 :名無しのひみつ:2009/04/01(水) 21:29:21
ID:g7PtsD8u
- 東大は経営者・官僚
京大は研究者・変人
ってかんじで住み分けが出来てるから良いじゃないの?
- 44 :名無しのひみつ:2009/04/01(水) 21:29:29
ID:J8ACWWgN
- ガードナー賞って東大1じゃなかった?
その東大の受賞にしたって確か工学部出身だろ? ベル研での業績だし。
理科三類は関係ねーな。
- 45 :名無しのひみつ:2009/04/01(水) 22:28:58
ID:sqY3AU+1
- >44
石坂公成 東大医学部
小川誠二 東大工学部
- 46 :名無しのひみつ:2009/04/01(水) 22:55:01
ID:uNhrneCL
- 東大は10人の秀才を作るところ、京大は1人の天才(変人?)と9人の凡人を作るところ、
などと言われることもあるな。
- 47 :名無しのひみつ:2009/04/01(水) 23:00:37
ID:9UxXGiRP
- >>45
京大四人って誰?
- 48 :名無しのひみつ:2009/04/01(水) 23:11:32
ID:zZ1R6B0L
- 学歴厨は学歴板に池
- 49 :名無しのひみつ:2009/04/01(水) 23:27:29
ID:9UxXGiRP
- ガードナー賞(受賞者の4人に1人がノーベル賞受賞)
石坂公成 東大
石坂照子 東京女子医科大学
利根川進 京大
西塚泰美 京大
増井禎夫 京大
小川誠二 東大
山中伸弥 神戸大
森和俊 京大
- 50 :名無しのひみつ:2009/04/01(水) 23:28:58
ID:9UxXGiRP
- 四人に一人がノーベル賞
八人とってるからあと一人だな
山中さんだな
- 51 :名無しのひみつ:2009/04/02(木) 04:00:09
ID:s2HeBPoq
- >>50
どう考えても、fMRIの小川先生の方が先だと思うけど(´・ω・`)
- 52 :名無しのひみつ:2009/04/02(木) 04:05:42
ID:KaLZ28UB
- >>32
次々とっていうけど、ほとんど100年以上前に創設された賞ばかりだ。
これは比較的新しいが、それでも59年に創設された賞だ。
- 53 :名無しのひみつ:2009/04/02(木) 04:13:06
ID:a7ICSoVK
- >>49
今回で計算が合うのかw
- 54 :名無しのひみつ:2009/04/02(木) 04:43:58
ID:bQYw2s+H
- >>53
よく見ろ。小川誠二だ。小林誠じゃない。
- 55 :名無しのひみつ:2009/04/02(木) 06:21:51
ID:ELWevwXL
- 増井禎夫は?
ラスカーもとってるのに
- 56 :名無しのひみつ:2009/04/02(木) 08:00:33
ID:e3o//pyR
- >>49
石坂公成って受賞してないよね?
- 57 :名無しのひみつ:2009/04/02(木) 09:14:02
ID:s2HeBPoq
- >>56
1973年に取っているみたいよ
- 58 :名無しのひみつ:2009/04/02(木) 13:55:14
ID:Vq9GyiIS
- ラスカー賞 (医学)
日本人 5人
韓国人 0人
ガードナー国際賞 (医学)
日本人 8人
韓国人 0人
ウルフ賞 (科学、芸術)
日本人 9人(化学賞1、数学賞3、医学賞2、物理学賞2、芸術賞1)
韓国人 0人
コッホ賞 (医学)
日本人 4人
韓国人 0人
フィールズ賞 (数学)
日本人 3人
韓国人 0人
コール賞 (数学)
日本人 4人
韓国人 0人
- 59 :名無しのひみつ:2009/04/02(木) 14:15:52
ID:oW8B8c5u
- >>49
利根川さん →ノーベル賞受賞
西塚さん →受賞まであと一歩、亡くなった
増井さん →受賞まであと一歩、近い研究で別の人が受賞
山中先生、森先生に期待するわ
- 60 :名無しのひみつ:2009/04/03(金) 01:50:31
ID:hQEKpS9M
- UPR!UPR!
- 61 :名無しのひみつ:2009/04/04(土) 22:02:36
ID:obVEUMMg
- 凡人が秀才面して世間を渡っていくのが東大
凡人が廃人ニートになるのが京大
- 62 :名無しのひみつ:2009/04/07(火) 22:39:02
ID:3/RmQdRH
- ガナード賞にみえた。
バイオ4のやりすぎだな
- 63 :名無しのひみつ:2009/04/09(木) 18:31:56
ID:TQ1JtbKZ
- つか花房秀三郎さんって最近亡くなったらしいな
ノーベル賞に近かったのに残念
- 64 :名無しのひみつ:2009/04/09(木) 18:59:58
ID:jBJU0yu0
- >>63
阪大卒初のノーベル賞受賞者になれたかもしれないのに残念
12 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。
by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【自動車】富士重工業、新型スバルレガシィセダンを公開[09/04/01]
[ビジネスnews+]
【金融】中国、アジア共通通貨を本格検討 ドル基軸体制に距離[09/04/01]
[ビジネスnews+]
新着レスの表示
掲示板に戻る 全部 前100 次100
最新50
read.cgi
ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared
Object)