レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【政治】自民・坂本組織本部長「日本も核武装、国連脱退」★5
- 1 :出世ウホφ ★:2009/04/08(水) 13:06:12 ID:???0
- 自民党の7日の役員連絡会で坂本剛二組織本部長が北朝鮮のミサイル発射に対し、
日本も核武装をすべきだと述べた。
坂本氏は「向こう(北朝鮮)は核を保有している。
日本も『核を保有する』と言ってもいいのではないか」と述べ、
国連脱退にも言及したという。
坂本氏はその後、記者団に、「日本が核武装も国連脱退もできないことはわかっている。
ただ、北朝鮮に強く臨むため、例え話をした」と説明した。
これに対し自民党の山崎拓・前副総裁は山崎派のパーティーで、
「『日本も核武装して北朝鮮に対抗しよう』という意見が、
公然と党の会議で言われることは非常に憂慮すべきだ。
極端に言えば人類を破滅に導く議論だ」と強く批判した。
4月7日22時32分配信 読売新聞
http://ime.nu/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090407-00001011-yom-pol
前スレ ★1の時刻 2009/04/07(火) 22:58:34
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1239153258/l50
- 2 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:06:37
ID:VuPoWDin0
- ミ|-=≡、 ミ≡==- 、 |;;;;;/
||
<・>| ̄| <・> |── /\
|ヽ_/ \_/ 〜
> /
/ /( )\ 〜 |_/
| | `
´ 〜 ) |
| \/ヽ/\_/ 〜 |
\ \ ̄ ̄ /ヽ / /
追加対策、きょう中の決着目指す=自公幹事長らが確認
http://ime.nu/www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2009040800036
- 3 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:07:30
ID:YaXxivgF0
- 3がっと
- 4 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:07:51
ID:8v4VTzS+O
- 坂本終わったなw
- 5 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:08:35
ID:B+4e/A6K0
- 核武装はともかく国連を脱退して何かメリットがあるか?
- 6 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:08:40
ID:/xJwokm+0
- 民主党・鳩山幹事長も核武装議論を容認していた
http://ime.nu/news.livedoor.com/article/detail/2678332/
「核武装してもいいかどうかを国会で検討したらどうかと言った瞬間にクビを切られるとなると、
国会で核をもつべきかどうかなんて議論がなされなくなる。議題に乗せることすらしては
いけないという発想もいかがなものか」
「アパ」田母神氏の「核武装談義」 民主鳩山幹事長も出席していた
http://ime.nu/www.j-cast.com/2008/11/11030140.html
座談会中では鳩山氏が「核武装論」に対して明確な反論を行ったことを読み取ることはできない。
- 7 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:09:10
ID:xm75AboZ0
- お前らちょっとこれ見ろwww
http://ime.nu/www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%A9%E3%82%AF%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%96%E9%A3%B2%E9%85%92%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja&aq=f&oq=
- 8 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:09:53
ID:VWzKvniT0
国連への怒りはこちらまで
自民
http://ime.nu/www.jimin.jp/jimin/goiken/index.html
公明
https://www.komei.or.jp/contact/index.html
民主
http://ime.nu/www.dpj.or.jp/header/form/index.html
- 9 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:11:16
ID:DO0sUi4T0
- 「人類を破滅に導く議論だ」
極端すぎて北チョンの戦線布告みたいになっとるwwww
- 10 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:11:20
ID:rADw9Piu0
- 核武装はしなくても、核武装を数日とか数週間で完了できる状態に
しておくという風にすれば、国際法や条約に違反しなくても準備できる。
- 11 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:11:47
ID:fD5IYbzXO
- もう、この際ネオ国連作っちゃいなよ
- 12 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:12:54
ID:J19LWETa0
- さすがに国連の脱退は言い過ぎ。
でも、分担金を滞納するくらいは言ってもいい。
日本国民のためにならない国連に貢ぐのは馬鹿らしい。
- 13 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:13:13
ID:z92yMB340
- まさに正論。北からの核攻撃で国民を被爆死させる政治家は売国の犯罪者。
- 14 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:13:39
ID:fOwDAtm+0
- スカ拓の主張すごいな
日本が核武装したら人類が破滅するんだってw
- 15 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:14:18
ID:sH1AYk7aP
- 核武装するとなると、核の平和利用目的ではないので、核燃料の
外国からの獲得が難しくなり、発電などに支障が出る。したがって、
核燃料を独自に確保する手段を先に準備する必要がある。
- 16 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:15:41
ID:7E53sP6Y0
- 北朝鮮に振り回されっ放しの発想。
今はとにかく景気対策。
景気対策から逃げないでほしい。
郵政民営化に逃げた総理もいたが。
- 17 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:15:49
ID:T25nssoL0
- ここで世界大統領が一言
↓
- 18 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:16:01
ID:aJOZskNb0
- >>5
無駄金払わないで済む
- 19 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:16:50
ID:X9kWEkEaO
- ABC包囲網をもう一回張ればいいのかな?
- 20 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:17:01
ID:z92yMB340
- 北朝鮮は日本への核攻撃には躊躇しない。東京に核攻撃を受ける前に、北朝鮮に核攻撃せよ。
- 21 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:17:26
ID:HaW4p+0z0
- まぁ叩かれるだろうが、議員の身分持ってる中からコレぐらい言い出すやつが出てこないと、
中国や北朝鮮に対する牽制にならないやね。
坂本良く言った。
- 22 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:18:01
ID:uueKT12s0
- 中国が声明素案、日本と対立=対北決議の大使会合中止−安保理
http://ime.nu/www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009040800388
どうなるのかなあ・・・。
- 23 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:18:01
ID:LJK94AbaO
- 核を保有せずとも核実験だけでもいい。
それより先制攻撃ができる為の法整備が先だ。
- 24 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:18:16
ID:y5s7FH700
- 国連を直訳すると戦勝国(中国、ソ連、米国)
そろそろ脱退したほうがいい
そして相性の良いドイツイタリア辺りと同盟結ぶべき
- 25 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:19:09
ID:CbPchTcpO
- いやあ気持ち良い正論ですね!
ただ坂本さんはマスゴミ&能無し野党に虐められそう
- 26 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:19:14
ID:wrSXnrOc0
- 同盟国のドイツとイタリアと
ちゃんと相談してからこういうこといおうぜ
- 27 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:19:46
ID:LDY2iOOH0
- 国連のなかでもかなり重要な部門である安保理が十分に機能していないんだから
国連からの脱退をほのめかすことは意味があるんじゃないか
- 28 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:20:03
ID:qzTn5USD0
- >>10
NPT条約違反だろwww
- 29 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:20:09
ID:imY1smmg0
- 新風涙目
- 30 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:20:29
ID:SBNZI3qB0
- やはり日本は核も視野に入れた軍事力の強化と9条の見直しを中心とした
法整備に早く手を付けた方が戦争抑止の為にいいよ。
それ自体の効果もさる事ながら、そうする事により関係各国が互いの利害
のもと干渉しあう事で日本はもとより世界の戦争抑止効果が高まる。
現状、先のミサイルの件で韓国が珍しく公式に北朝鮮を非難してるように
相互干渉により抑止力が高まるんだよ。
現状の日本の立ち位置やその姿勢は東アジアひいては世界の軍事的緊張の
端緒になりかねない事に気付くべきだよ。
年頃の女の子が裸に近い格好で街中を歩いて、襲われれば本人にも非難が
浴びせられるのは自明、生粋の9条擁護論者などはそれに似た自己陶酔感に
酔ってるようなものだよ。
- 31 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:20:36
ID:QvOq8Ea40
- ション拓は北まで出張しなくても国内で喜び組みをあてがって貰ってそうだな
- 32 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:21:39
ID:36lJ+MjP0
- また繰り返すのか…
- 33 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:22:22
ID:VEQWpAGsO
- >>24
直訳が連合国なのは、リアルに小学3年生でもわかる。
- 34 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:22:50
ID:rADw9Piu0
- >>28
核武装してないから違反じゃない。
核武装できるようにしておくだけ。
- 35 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:23:18
ID:e7C3bTPR0
- 核武装なんていうものは、核兵器を開発してから表明するのがふつうだよ
できたら秘密裏に武装するのがよい。
- 36 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:23:37
ID:31v8rWOP0
- 議論することはいいことだと思うけどな
どうせ核武装なんて出来ないんだしw
九条の会のような一部のキチガイが騒ぐからといって
議論することすら許されない状況というのは言論弾圧に近く逆に怖い
- 37 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:23:49
ID:Q2yU4PIm0
- 円が国際的影響力持ってるうちに核持ったほうがいいわ
経済制裁どころか如何なる制裁も本気でできるわけないんだから
- 38 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:24:24
ID:nrkbK5/E0
- 日本も持って当たり前のことかもしれないな。中国、アメリカとか
自分の核は死んでも放棄しないのに。
- 39 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:24:34
ID:VWzKvniT0
- 中国ロシアが常任理事国って時点で
国連なんて破綻してるだろw
チョッと前にドイツが日本に、
国連に変わるものを作ろうと提案してきたけど、
ドイツと一緒に脱退して新しい組織作ればいんだよ。
みんなついてくるって。国連が糞なの各国もとっくに気付いてるしな
- 40 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:24:38
ID:OQsPQbDOO
- 次はシナ進軍ですね
- 41 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:25:01
ID:WAW+bDM10
- ID:ZSWLisag0
朝日新聞の人
- 42 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:25:10
ID:7cSZa8KL0
- お前らちょっとこれ見ろwww
http://ime.nu/www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%A9%E3%82%AF%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%96%E9%A3%B2%E9%85%92%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja&aq=f&oq=
- 43 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:25:10
ID:OoNV85zMO
- 核持つ前にまず普通の攻撃兵器
核なんて使えないし、維持費も相当かかる
それに技術援助がなければ、ゼロからの開発だから、開発費もかかる
それならまず、戦争や敵基地の攻撃に使える兵器を持つべきだ
- 44 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:25:57
ID:YOmD/Exc0
坂本剛ニホームページ
「あまえにさようなら 自立の21世紀へ!!」
http://ime.nu/www.sakamotogoji.com/
ニートウヨは馬鹿なので
自分達の敵すら応援します。
- 45 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:26:01
ID:XgRLGifn0
- 糞チョンみたいな乞食国家でも軍備に金かければ先進国にかまってもらえるんだから、
軍事力が国家にとってどれだけ重要か証明してる。
糞チョン並に貧乏な国で軍事力が無ければ全く相手にもされないからな。
糞正日はそういった意味じゃ正しい。
今回国連決議されなければ脱退は無いまでも金を払う事は拒否してもいい。
核武装は当然するべきだ。
核武装する事でようやくキチガイに脅されない普通の国になれる。
最初は世界中から叩かれまくるがすぐに落ち着く。
日本が崩壊したら世界経済も崩壊するからな。
- 46 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:26:14
ID:mlgO2s3K0
- 坂本選挙区どこよ
- 47 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:26:28
ID:1tDdbrJNO
- こんなキチガイ自民なんかはとても支持出来ません!!
- 48 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:26:30
ID:9oj8t65o0
- __,,,,,,,,,........,,
,.r''"::、::、:、:::、::、:::`ミ,,,
/::`'-、:`'-、`:、;;、;;、;ノヽ:::ヽ
i::::/ ````゙゙゙゙"" ヾ:::|
|::j
ー | | -‐ i::|
!::{ イ'ニニ=z,,| |,,r=ニニ`ゝ }::|
i::| `r=e=ュ )-(
r=e=ッ' i::|
(`{ `ニニ-´i i`‐ニニ´ }'´)
);}, , 、 、{ (
( | r`'ーn-''゙ヽ | )
`'ヽ 〈r='='=ュ〉 /`'
\,,,_)
゙''''''''" (_,,,/
___/:::|\,,,___,,,/|:::\__
'´:::::::::::::::::|/(紅ノ)\|:::::::::::::::`'
- 49 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:27:36
ID:rADw9Piu0
- そもそもNPT条約は、既保有国の核軍縮を前提とした条約であって、
保有国がこの十年、核軍縮をしていないのだから、非保有の条約加盟国が
いつまでも核保有しないということにはできない。
- 50 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:27:55
ID:J19LWETa0
- >>36
世論調査でだんだん賛成が増えているから、
まったく可能性が無いわけでもない。
8割反対だったのが、今は7割反対。
- 51 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:28:20
ID:Uv8bakkq0
- 福島五区か
坂本剛二 - Wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9D%82%E6%9C%AC%E5%89%9B%E4%BA%8C
- 52 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:28:21
ID:qzTn5USD0
- >>34
実際に核開発していたらNG。
それに核実験やらないで、完成品ができると思うのは大きな間違い。
未だに核大国は各実験やっているのは、示威行為のためじゃないよ。
- 53 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:28:32
ID:BhSTF7q00
- 核武装やるならこんな風に公にするのは愚策。
こっそりやって、完成したら公表。
北朝鮮みたいにな。
誰も止められないのは北朝鮮で証明済み。
ただし経済制裁受けて江戸時代の農民の生活になる覚悟でねw
- 54 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:28:33
ID:YOmD/Exc0
- >>45
核武装したぐらいで東アジアの本当の脅威である中国を払いのけられると思っているのか?
- 55 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:29:05
ID:TalUTelG0
- ファシズムすぎて吹いたw
なんでミサイルぶち込まれたほうが孤立しなきゃなんねーんだよw
- 56 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:29:18
ID:tigTrn5z0
- 日本の出す負担金は中国が出してる額まで引き下げるべき、役に立たない機関に金出す必要なし
- 57 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:29:39
ID:mlnmgHyc0
- 選挙区の福島?の民度が知れただけだろ。
- 58 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:29:54
ID:yh/PKh9YO
- 核武装について議論はどんどんするべきだな
国連も脱退でいいね
金を二番目に多くだしてるのにスルーされるし
- 59 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:29:55
ID:bmpdVeCp0
- 日本が国際社会から孤立するのは特アにとって嬉しいこと。
どんどん、相手の策略にハマッて行く日本ww
- 60 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:30:02
ID:rADw9Piu0
- >>52
核開発じゃなくて、核開発をスムーズに実行し、短期間で
核保有できるように準備しておくだけ。
- 61 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:30:12
ID:/NNUfaFFO
- キチサヨざま もう止まらない流れだ
- 62 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:30:13
ID:2jiR6tDZ0
- お前らちょっとこれ見ろwww
http://ime.nu/www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%A9%E3%82%AF%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%96%E9%A3%B2%E9%85%92%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja&aq=f&oq=
- 63 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:30:16
ID:YlzCTreV0
正 論
- 64 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:30:17
ID:z23/Xb1r0
- 朝日社員が多数発見できるスレだな
- 65 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:30:23
ID:rUCaZGp6O
- 国連は脱退する必要はないけど、軽視してもいいと思う。
鯨は脱退仄めかして揺さぶるべき。
- 66 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:31:00
ID:XgRLGifn0
- >>54
少なくとも今よりはマシになる。
- 67 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:31:09
ID:QGkbfR1l0
- 新しい組織を作る根回しができたら国連脱退も結構な事
- 68 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:31:17
ID:Op8EZPcS0
- ネトウヨだけどこれはないwwww
- 69 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:31:23
ID:/xJwokm+0
- 何事も議論するのはいいこと
- 70 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:31:28
ID:vkrkKrI70
- 隣家に異常者が住んでるんだから、備えをするのは当然の事だな。
- 71 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:31:28
ID:y5s7FH700
- 北朝鮮工作員が自由に個人宅へ侵入してやり放題できる
日本だからな
いつ殺されてもおかしくない発言を堂々とやってのける
坂本こそ真の政治家だろ
- 72 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:31:32
ID:531mfrri0
- >>22
中国が常任理事国という一点のみで、国連の価値がないな
- 73 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:31:39
ID:d+1JXCVt0
- エネルギーと食料が自給できないと我が道行くのは怖いわ
- 74 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:31:52
ID:J19LWETa0
- >>54
アメリカですら軍事的に北朝鮮に手も足も出ない状態になってるんだから、
中国相手でも通用するんじゃね?
石原閣下は中国には抑止力は通用しないみたいな話をしてたが、
共産党の幹部や人民解放軍の幹部だって命は惜しいだろうし。
- 75 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:31:53
ID:/6uJKew50
- そのくらいの気構えがないと竹島とか尖閣、沖縄みんな溶けてしまい。
他の国に取られるぞ。
中国が反対している以上常任理事国になれないのだから、
脱退もありだ。
- 76 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:31:55
ID:QJW+EvN60
- お前らちょっとこれ見ろwww
http://ime.nu/www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%A9%E3%82%AF%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%96%E9%A3%B2%E9%85%92%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja&aq=f&oq=
- 77 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:32:08
ID:o0iAcBcw0
- 脱退する意味は無いだろ。
- 78 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:32:22
ID:Q6UYtqK/0
- 国連脱退w
- 79 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:32:32
ID:4Xml3XT80
- >>68
俺も現実問題としてありえないとは思う。特に国連脱退。
が、一つの選択肢としては考えてもいいんじゃね?
つか、議論・発言すらダメって風潮こそ気持ち悪いだろ。
- 80 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:33:12
ID:uj7jXU530
- 一時的に国際世論から反発されるだけ。印パも保有しても元通り国際社会に復帰w
国連に金払っている大口のスポンサーなんだから。撤退して困るのは国連だろ。
核は最大の抑止力。北朝鮮が保有したら、アメリカがビビッて何もしないのが証拠。
国連なんて、緊急時には何の役にも立たない組織なんだから一時脱退も有りだろ。
- 81 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:33:24
ID:dZeA20Gr0
- 国連脱退の弊害を教えて
それと利点
- 82 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:33:31
ID:nBFGw45MO
- 滅茶苦茶叩かれても10年も経てば話題にもしないからなあ
非難覚悟で持ったほうがいいね
- 83 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:33:59
ID:tfhaGfkG0
- 周辺を核兵器保有国に、しかも日本と敵対する国々に囲まれてるんだから
自衛や抑止力のために核兵器を持つのは当然だろう
拒否権のある常任理事国のやりたい放題で、日本なんか蚊帳の外状態の
国連にも、所属している意味はほとんど無いよ
- 84 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:34:10
ID:MOoy9Waz0
- だれが日本に経済制裁すんだよ?w
- 85 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:34:11
ID:VWzKvniT0
- YOmD/Exc0
YOmD/Exc0
YOmD/Exc0
YOmD/Exc0
- 86 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:35:13
ID:T25nssoL0
- すわ戦争。。日本独自で核作れるか?
核技術:アメ公から既にかっぱらってるので無問題
プロトニウム:欧で保管といいつつ必要量は日本で裏保管
核弾頭製造:一番の問題。どこかにある防衛省の地下基地で作るが技術者の拘束が問題
核実験:スパコンでできるので問題なし
搭載ロケット技術:H2A即転用化
- 87 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:35:31
ID:n1rCYyn70
- >>1
アホなんじゃないの?
核武装もして国連にも居残ればいいじゃない
インドとか見ろよ、歴史に学べ
- 88 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:35:37
ID:4Xml3XT80
- >>80
>国連なんて、緊急時には何の役にも立たない組織なんだから一時脱退も有りだろ。
役には立たんがまあ交際費の一種としてw
つか実際に脱退するより「脱退もあるかもよん」と遠まわしにちらつかせたほうがより効果的と思われ。
- 89 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:35:54
ID:LtwuKOoj0
- GJ
こーゆー発言をする国会議員が与党にいてそれを支持する有権者も少数いる
というのが海外に伝わるだけでも意味がある
- 90 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:35:59
ID:y5s7FH700
- 脱退したら中国からの輸入ストップされて食糧難になるけど
ニワトリも安くなったしなんとかなるかな
- 91 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:36:06
ID:531mfrri0
- >>84
むしろ日本から金が貰えなくなって泣きつく国が一杯あるな
- 92 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:37:35
ID:dZeA20Gr0
- 福田とかのやり方見て頭に来る人が多くなったからだろう。
チンパンは、毒餃子でも中国の擁護を堂々とするしな。
そりゃこんな意見が多くなるわ。
- 93 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:38:35
ID:1W102S3F0
- 国連を脱退するのは大事だと思うよ。
日本が脱退すると言えば、やっと常任理事国入りできるかもしれん。
それに核武装もやっちまえば軍事費が減らせる。
- 94 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:38:42
ID:VgoI17pH0
- 安保理で日中が全面対立 日本孤立の可能性も
ttp://www.47news.jp/CN/200904/CN2009040801000133.html
- 95 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:39:14
ID:qzTn5USD0
- >>60
いや、いいたいことは分かるんだけど、画餅だよ、それ。
核開発用の材料や機材を前もって準備しておくことこそも核開発の一貫だし。
それに前述のように、何回も核実験する期間が核武装までに必須だから、今のような核武装国に
囲まれている時点で、その案はナンセンスだね。
原子炉運用と核開発の工程はまったく異なるから、妙な準備をしているだけで発覚する。
国連の核査察に一番熱心なのは、現在日本だって知っている?(実はほとんど日本の金ww)
まあ、イスラエルがどこまで隠蔽できたかは知らんが、国家機密として開発する意思が日本にあれば可能性はあると思うが。
つまり、核武装するか、まったくしないかの二択しかない。
- 96 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:39:38
ID:rADw9Piu0
- 核保有にすぐに行かずとも、核不拡散への協力を停止するだけでも良い。
イランが核保有しても、制裁に加わらず、イランと通常の国交、及び通商を
維持する態度を示す。NPT体制に自らは従いながらも、NPT体制が無効化
するように働きかけて行き、NPT体制を終わらせてしまうわけだ。
そうすれば、多くの国が国際法的に合法的な核保有国になっていくことになり、
不公平な核保有国による軍事的圧力から世界中の多くの人々が解放
されることになる。
- 97 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:39:51
ID:531TBmgXO
- >>84日本が核を保有したら狙いは中国だから、中国が経済制裁するに決まってるだろバーカ
日本の貿易額一位は今アメリカじゃなくて中国だぞ。日本は中国に円借款として数兆円貸してるんだが、返さないとか言ったらどうすんだボケ
- 98 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:40:28
ID:J19LWETa0
- >>89
それはどうかのう?
日本が北朝鮮は核放棄すべきだと言ってるときに、
裏で日本も核武装すると言ってるとなったらダブルスタンダードだと
批判されるだろう。
アメリカが核軍縮を提案してる時に、
日本の議員がそれに逆行することを言うと日本のイメージは低下する。
ブラフとして損得はどうなんかね。
- 99 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:41:44
ID:XgRLGifn0
- >>86
日本はスパイ天国だから法整備が先かもね。
秘密裏に作らないと100%核持てないだろうし。
ある日突然核保有宣言したら世界中ぶっ飛ぶだろうなw
- 100 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:41:45
ID:eQDykMY70
- >>86
第二次世界大戦末期に、日本でも原爆作ってたの知ってるか?
理研にいた爺ちゃんから聞いたが、隣のグループで研究していた実験は完成していたとかなんとか。
- 101 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:42:35
ID:qzTn5USD0
- >>60
続き
だって、普通に考えてみ。
数週間で核武装できる状態に置くことがNTP条約下で可能なら、それこそNPT条約の実効性なんてゼロじゃん。
- 102 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:42:36
ID:pjwDb5p/0
- 日本が核武装の話しそうになってきた矢先に、米露が核軍縮を話し始める不思議遊戯
- 103 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:42:41
ID:n4YO8bE90
- テスト
- 104 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:42:54
ID:/6uJKew50
- とりあえず分担金のストップとスパイ防止法、外患誘致罪の制定。
これからはじめよう。
- 105 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:43:04
ID:rTeZO6vsO
- 脱退したら日本からの国連への大量の資金はストップするし
そうなりゃ国連も常任理事国入り考えるだろ。
不景気なんだしもう国連にむちゃくちゃ金払うの止めろよ…
- 106 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:43:27
ID:Tyq3sAZg0
- ようやく日本でもこういう意見が堂々と出せるようになったかと思うと
実に感慨深いものがあるな。
- 107 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:44:09
ID:nCyWpc9ZO
- 核武装はいいけど国連脱退って何だ?
国連脱退しなくちゃ核武装できないならインドもパキスタンも北朝鮮も
国連脱退してなきゃおかしいだろ・・・
- 108 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:44:19
ID:LtwuKOoj0
- >>98
同じ人間が言ってるんじゃないからダブスタって話じゃないだろ
北朝鮮に甘い顔してると日本で核武装論が台頭するって思わせるのは重要かと
日本は「議論するぞ」も言っちゃいかんか?w
- 109 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:44:22
ID:eQDykMY70
- 「常任理事国になれないなら脱退するぞ」
というだけで、常任理事国になれるだろう。
中国が反対するわけがない。
脱退されて困るのは中国だからね。WW2の二の舞にはなりたくないだろうから。
- 110 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:44:51
ID:dZuZQJATO
- 国連脱退とかマジキチ
だけど未だに敵国条項があるのもおかしい
- 111 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:45:32
ID:dZeA20Gr0
- 今までが、事なかれ主義すぎたしな。
国連から脱退するくらいの事を、今まで大声で言わなかったのが不思議だ。
- 112 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:45:35
ID:J19LWETa0
- >>94
中国は拒否権を持っているし、ロシアも慎重な立場だから、
国連で日本が孤立しているというのは事実だろうな。
国連を頼る外交なんて、役に立たない。
- 113 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:45:35
ID:wEGeFUig0
- >>86
かつて工業技術院が爆縮レンズを研究していた(均一な合金を作る為の研究だそうで)
再突入はHYFLEXの実験データがある。
最大の問題は爆弾に使えるレベルの核物質。再処理施設でも数年はかかる。
>>87
それ言うとこのスレ終わってしまう…
いかにして「核を持たざるを得ない」状況を国内外にアピールして風当たりがより少ない方法で核を持つか?
外交手腕が問われます。
- 114 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:46:07
ID:TalUTelG0
- >>97
そのへんはどうせ返さないから問題ない
むしろ核武装したほうが各国の日本に対する債務の
返済率が上がるのは間違い無い
- 115 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:46:14
ID:rADw9Piu0
- >>95
材料や機材を準備しておかないし、核開発はなにもしない。
ただし、すぐに核開発を実行に移し、核開発を短期間に実行できる
ようにプログラムを組んでおくことはできる。
具体的には「緊急時防衛兵器開発法」といった国防に関する法律を提案する。
あらゆる効果的な防衛兵器開発に関する情報を蓄積し、いざというときには、
あらかじめ設定しておいたプログラムにしたがって、人材、資金、技術、資源を
集中し、兵器開発を短期間で実行に移すというシステムだ。
具体的にどのような兵器を開発するかを決めておく必要はない。
あらゆる必要な防衛兵器を非常に短期間で開発するシステムだ。
そのシステムの存在自体が、外交的に効力を発揮するし、兵器開発そのものを
実行しているわけではないので、各種条約に違反しない。
- 116 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:46:26
ID:iFEvUGxx0
- 核兵器を保有してもどうせ使う事はないのに意味無い。
使う事がないと分かりきってる脅しの兵器に大金を注ぎ込むなんてばかげている。
保有する前に、使用条件を決めとかないとな。核を撃たれたら必ず打ち返すとかな。
でも、そこまで行くにはもう一度核を撃たれにゃ、そんな議論は出来ないだろうな。
- 117 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:46:30
ID:+8qAIdEo0
- 北朝鮮が国連に加盟しながら核やミサイル開発してるのに
日本の場合は脱退の話が出てくるのだろうか?よくわからん。
- 118 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:46:43
ID:tPhaV4sS0
- 国連脱退ね。その発想はなかったわ。
確かに脱退が非現実的だとしても、脅しとしては有効な手段かもしれん。
日本が国連に金を出さなかったら国連は破綻だ。
となれば、世界はこぞって日本のご機嫌をとらなければならなくなる。
北朝鮮問題を真剣に考えるきっかけにはなるかもしれんな。
日本が北朝鮮を追い詰めるには国際的な包囲網が必要だからな。
日本単独ではどうにもならん。いかに世界を巻き込むか、ということを
考えると国連脱退カードはありだな。
- 119 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:47:29
ID:DRU48Cvg0
- エロ拓死ねよ
- 120 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:47:54
ID:Yf/W/+xF0
- これは悪意のあるスレタイw
- 121 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:48:00
ID:+a1JmQZf0
候補者は5代血統表を
情報公開しましょう
競馬のイロハですし・・・
最低限その国籍ですよ
テロ対策ですから
- 122 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:48:30
ID:J19LWETa0
- >>108
議論するというのは国外に許可を求めたり、
いちいち表明するような事でもないだろう。
北朝鮮のようにあれこれアピールせずに、
黙って核武装すればいい。
- 123 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:49:01
ID:23C0fsc6O
- 核武装は賛成。でも国連脱退は反対。どうみても死亡フラグ
国連に金出さなきゃ良いと思うよ
- 124 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:49:49
ID:nCyWpc9ZO
- >>117
おかしいでしょ?
核武装論議を封じ込めるための方便としか思えん。
- 125 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:50:02
ID:eQDykMY70
- 日本は、本日限りで国連を脱退します!
核も配備します!
明日から、アメリカ合衆国日本州になります。
- 126 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:50:31
ID:LtwuKOoj0
- >>122
俺はブラフに使うのは賛成だが現時点では核武装には反対だから
- 127 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:50:57
ID:8ZOzvy720
- 国連脱退どうぞどうぞと言われたら困るだろ
- 128 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:51:02
ID:yrmUkXTX0
- 国連に金を出さないで、向こうから脱退を通告せるというのはありかもな。
200国あってみんな平等なら日本が常任理事国になれないのなら
200分の1だけ負担するのが筋。
なんで22%も日本が出さにゃならんの?
- 129 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:51:14
ID:Iz34An2pO
- 日本の技術力でN2爆弾つくれよ。
- 130 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:51:26
ID:XgRLGifn0
- 国連脱退とかはヒステリーな昭和の親父がちゃぶ台ひっくり返すのと同じ。
黙って核武装すればそれで何の問題もない。
ややこしい問題が一気に解決に向かうぞw
- 131 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:51:59
ID:Yf/W/+xF0
- 出世ウホはほんましょうもないな
- 132 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:52:25
ID:YyI8pK7v0
- >>124
別に脱退しろと言っている者は誰もいない。
事と次第によっては脱退することも考えるというだけだろ。
- 133 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:52:38
ID:wM+pmBlD0
- 「国連に金出さないよー」
ってことだろ?
日本がいくら国連に金出してると思ってるんだ?
しかも真面目に滞納もせずに・・・
金の出し損な集団からは抜けてしまえと言いたいのでは?
役立たずの国連は破綻でもなんでも勝手にしてくれ
そもそもアメ公も国連を信用なんぞしておらんだろに
- 134 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:54:11
ID:E7vxWMwZ0
- 核はいいとしても国連脱退は無いだろ
- 135 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:54:19
ID:YaXxivgF0
- >>98
中露と弱腰米のせいで六ヶ国協議も当てにならんし
国連安保理決議でも中露が足引っ張るし
北に核放棄させるなんてもう現実問題無理だろ
ようは北に核で恫喝されないが為での核放棄だったんだから
それが無理ならその恫喝を無効化するためにこちらも核武装論になるってこと
手段は違えど目指すところは同じなんだよ
- 136 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:54:39
ID:0CHmx0fsO
- なら
水爆で
- 137 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:54:44
ID:YyI8pK7v0
- >>126
どう頑張っても、実効性のある核武装には十年くらい掛かる。
あらかじめ核武装していなければ、いざ必要になったときには手遅れだぞ。
- 138 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:55:01
ID:tPhaV4sS0
- >>130
核武装は国連常任理事国の特権という基本線があるから核武装と脱退が
リンクする。さらにいえば国連とは戦後秩序の場であって、日本は敵国条項が
ある限り永久に敗戦国としての処遇を受ける。インドやどっかの中小国が
勝手に核武装できるのとはわけがちがう。日本は国連という場においては、
もっと格下で核兵器所有なんて論外の扱いを受ける立場なんだよ。
- 139 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:55:16
ID:p25+k+PB0
- 国連があまりに無能
核戦略議論はどんどん推進しよう
- 140 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:55:16
ID:SKhXrlBN0
- おまえらアホか
憲 法 9 条 改 定 が 先 だ !
憲 法 9 条 改 定 が 先 だ !
憲 法 9 条 改 定 が 先 だ !
憲 法 9 条 改 定 が 先 だ !
憲 法 9 条 改 定 が 先 だ !
これで全ての外交問題は主体的にクリアできる
以上、ありがとうございました
- 141 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:55:32
ID:XgRLGifn0
- >>133
つうかアメリカにとって国連ほど邪魔でうとおしい存在は無い。
国連マンセーなのは中国とロシア。
ろくに金も出さないのにw
- 142 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:55:45
ID:o/MZhci00
- >>133
自治会と同じレベルで話されてもだな。
- 143 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:56:40
ID:QK+Z1jB+0
- >公然と党の会議で言われることは非常に憂慮すべきだ。
見解はともかく、これは言論弾圧だよな、山拓?
>極端に言えば人類を破滅に導く議論だ
お前の言ってることは、民主主義を破滅に導くよな、山拓?
- 144 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:56:50
ID:661c7P4n0
- おまえらは多分「松岡洋右の国連脱退=世紀の大愚策」ってイメージでものを言ってるんだろ。
でも最近の歴史研究じゃ、あの国連脱退は決して悪い手じゃなかったってのが主流だよ
脱退後はむしろ米国の態度が軟化して、二国間で柔軟な交渉ができる状況になった。
まぁ、それを上手く生かせなかったんだけどね
- 145 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:56:50
ID:nCyWpc9ZO
- 国民に「国連を脱退しないと核武装できないのか・・・」という印象を与え、
核武装論議を封じ込めるためのクサい芝居だな。
- 146 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:57:13
ID:YyI8pK7v0
- >>138
だからこそ断固として核武装すれば
その状況をひっくり返せるな。
日本の核武装を止められる国などないのだから。
- 147 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:57:16
ID:rADw9Piu0
- >>138
だが、実際に核保有した日本に経済制裁や軍事制裁を行うことになれば、
核戦争を避けられなくなることも事実だ。したがって、核保有したという理由で
日本に攻撃を行うメリットは、中国にも米国にもロシアにも無い。
- 148 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:57:17
ID:0K7fRw5i0
- だんだんタブーな話が出てきたね
まずパチンコの換金禁止からはじめればOK
- 149 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:58:26
ID:8mcjur5SP
- 核弾頭ミサイルもって、間違って一発撃ってみてぇ。
一発なら誤射で済むし。
- 150 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:58:34
ID:TMWXRPdG0
- >>98
日本「北朝鮮は核放棄すべき」
アメリカ、北朝鮮「はあ?何言っちゃってるのw」
アメリカ「核軍縮しよう」
日本「はあ?北朝鮮が核放棄してからだろ?話はそれからだ」
こんな状態じゃん、今
打破するには、開き直って
日本「じゃあいいよ、俺らが核保有すっから。北チョンも覚悟しとけ!」
「国連?負担金いっぱい払ってるのにとんだ役立たず組織だな、脱退してもいかな?」
これしかないじゃん、で欧州各国、インド、ブラジルなどもっと関係強化して、中国、アメリカなどのDQN国家に対抗する
- 151 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:59:13
ID:Qm+HkoYM0
- 実際核もってても、コストかかるし現実的じゃないな
そんなことより、政府が真剣に核武装を話し出す、とか世論調査で
核保有容認が過半数超えた、あたりの情報を諸外国に流すだけで
もはや持ってるのと同じ効果が得られる。
- 152 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:59:47
ID:hbML6X130
- >95
> それに前述のように、何回も核実験する期間が核武装までに必須だから、今のような核武装国に
>
囲まれている時点で、その案はナンセンスだね。
つか、そもそも公表できないのなら抑止力としての価値はゼロだもん。やる意味がない。
> 国連の核査察に一番熱心なのは、現在日本だって知っている?(実はほとんど日本の金ww)
IAEAの査察は、その全査察官の半分近くが日本に常駐して日本の査察をやっているってことを
実は議員も理解していないんじゃないかなぁ?
アホみたいな話だが。
>96
> 核保有にすぐに行かずとも、核不拡散への協力を停止するだけでも良い。
それ自体がNPT条約を廃棄すると言うことと同義で、その瞬間に日本への核燃料の輸出と再処理が
停止されるし、経済制裁が束になって行われるのもほぼ確実。
輸出で喰ってる国がそれやったら自殺しますってのと同じだよ…。
>115
> 材料や機材を準備しておかないし、核開発はなにもしない。
>
ただし、すぐに核開発を実行に移し、核開発を短期間に実行できる
> ようにプログラムを組んでおくことはできる。
あぁ、IAEAの査察官を全て追い出して査察を拒否するところからやれば可能かもね。
- 153 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:00:31
ID:p25+k+PB0
- >>151
核がいちばん低コストで現実的で効果的なんだろ
- 154 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:00:57
ID:YyI8pK7v0
- >>150
まさしくそのとおり。
日本は「北朝鮮の核が脅威だから、日本も核武装する。
もし北朝鮮の核が完全に廃棄されたことが確認されれば、日本も核を廃棄する」と言ってやればいい。
あとは、常任理事国が北朝鮮の核を廃棄させるかどうか、好きにやらせればいい。
どこの国でも「北朝鮮は核を持っていいが、日本は核を持つな」とは決して言えないからな。
- 155 : :2009/04/08(水) 14:01:04
ID:Z0oN4lxA0
- 核保有しようとするなら国連ぐらい脱退しないと出来ないだろ?
核はほしいけど無理くさい。
どの国も賛同してくれないだろうし。
- 156 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:01:22
ID:W0g5pYQr0
- また福島の坂本剛二かよ
ttp://www.sakamotogoji.com/
- 157 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:01:40
ID:04zDHjdmO
- 実現するかどうかはともかく、キレちゃった日本を見てみたい気はするよな
- 158 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:01:48
ID:tPhaV4sS0
- >>146
といっても資源のない日本が国際的孤立をすれば北朝鮮の二の舞。
>>147
実際の核保有はやぶさかではないが、ここで重要なことはむしろ
いかに国際社会を北朝鮮問題を考えるテーブルに引きずり出すかということ。
六カ国協議は失敗した。もっともそれは拉致問題に執着しすぎた
日本の自業自得といえる。それにかわる口実として、国連脱退カードが
出てくる。国際社会に日本への妥協を引き出させる理由にはなるだろう。
- 159 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:01:51
ID:pwC9Rj/70
- 核武装論議も許されない、日本だけ糞真面目に義務だけ果たして国連の貢君になってる現状に
疑問を抱かない、
こういう無条件平和主義にどっぷり浸かっているようじゃ、日本の崩壊もそう遠い先じゃない。
南北朝鮮が統一した時は、核ミサイルを配備した反日国家が登場するんだぜ。
核武装した中国、ソ連、統一朝鮮半島国家に囲まれて、日本はどうするんだ。
- 160 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:02:11
ID:zvRFi9GmP
- パトリオットは役にたたないけど、核ミサイルは必要
- 161 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:02:24
ID:rADw9Piu0
- >>152
もし、日本が核保有したイランへの制裁に加わらなくても、中国もロシアも
イランへの制裁には加わらないので日本が経済的制裁を受けることにはなりませんよ。
さらに、そもそもNPT体制は、核保有国の核軍縮を前提としており、すでに
10年以上保有国は核軍縮の話し合いさえしていないのだから、NPT条約の
効力は、存在していないのと同じです。
- 162 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:03:01
ID:YaXxivgF0
- とりあえず核がダメなら日本独自の報復兵器を作ればよい
フル動員して研究すれば核に変わる物が出来そうではあるがね
- 163 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:03:06
ID:zcygD10D0
- 国連脱退に言及するよりも、分担金を減らすとかそういうことを言えよ。
できないってわかってるなら、なおさらできないことを言うの馬鹿だろう。
- 164 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:03:09
ID:+fE4LKcG0
- 書くが低コストで現実的、というのと、ニュースはネットが低コストで現実的、というのは似ているな。
認識としてその程度なんだろうな。
- 165 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:03:21
ID:wM+pmBlD0
- 結局国連って二次大戦の戦勝国バンザイ寄り集まり会だろ?
てことは、日本は敵国じゃん
そんな肩身の狭い腐った会なんぞほっぽりだしてしまえよ
あ、馬鹿みたいな拒否権のある常任理事国様は
滞納せずにちゃんと常任理事国らしい金額を納めてあげてくださいねー
日本?あー、国連が破綻しようが知ったことじゃないですね
ホント日本の金をあてにし続けてたのに残念ですねー
- 166 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:03:42
ID:YyI8pK7v0
- >>159
うん。
だから断固として核武装は推進しなければならない。
反対派は敵国の手先だ。
- 167 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:03:45
ID:LXtLD7KW0
- 完全に中国になめられてんじゃねーか。@昼のニュース
- 168 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:03:53
ID:v+24sRvgO
- さっき流れた地元ラジオの朝日新聞ニュースではトップ扱いだった。
問題にしようと必死だわ。
- 169 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:04:33
ID:/jkYGnXf0
- 国民が怒りの「国連脱退!!」の大合唱。
麻生さんが国民をなだめ説得、しかし国民納得せず、
それなら、せめて、日本は、中国、ロシアの負担金の半分にしろ!
麻生さん「困った!困った!しばらく、国連の負担金、支払い凍結します」
- 170 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:04:43
ID:cd9NQLIA0
- 320+2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] :2009/04/08(水) 13:47:26.27 ID:/w3Q/i3U0
たった今、偶然に見つけてしまったので前言を撤回してでも書かずには居られない。
こ・・・こいつはヤバい。 毎日コミュニケーションズ以上の変態だー!
変態=毎日新聞=反日=民主党=菅直人=変態
http://ime.nu/blogs.yahoo.co.jp/smmrq188/29328349.html
幻覚だとか催眠術だとか そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
- 171 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:04:48
ID:zvRFi9GmP
- インドだって持っているのに、日本が持ってもなんの問題もないだろ
- 172 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:04:54
ID:nCyWpc9ZO
- >>151
MDの開発やめたら予算は十分確保できるよ。
核開発の上正規空母を一隻建造するぐらいの予算はとれる。
- 173 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:05:00
ID:J19LWETa0
- >>138
国連の常任理事国と核保有国は一致していない。
NPT条約が問題なんだろ。
別にインドやパキスタンは国連を脱退したわけじゃないし。
- 174 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:05:24
ID:oIJl+Hy30
- 核武装はまあよくある話として、国連脱退はちょっと飛躍しすぎだw
- 175 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:05:27
ID:hbML6X130
- >161
> もし、日本が核保有したイランへの制裁に加わらなくても、中国もロシアも
>
イランへの制裁には加わらないので日本が経済的制裁を受けることにはなりませんよ。
>
>
さらに、そもそもNPT体制は、核保有国の核軍縮を前提としており、すでに
そもそもNPT体制は「日本とドイツに核兵器を持たせないこと」を目的にして作られたものだよ。
中国だのロシアだののNPTの特例国を引き合いに出しても意味がない。
- 176 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:05:58
ID:cC2p6Qea0
- 近い将来日本も核武装しなければいけない時が必ずくる
- 177 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:06:09
ID:YyI8pK7v0
- >>168
今の状況では、朝日の思惑と違って
賛成の声がどっと上がりそうだがなw
そうなったら左翼連中は顔面蒼白だろうなw
- 178 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:06:10
ID:OaESDUte0
- 何この第2北朝鮮計画w
- 179 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:06:29
ID:zRXEAgGx0
- 炉助と支那に国連はくれてやって新たな連合作ればいいじゃん
- 180 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:06:52
ID:YOO4ZOMA0
- 怪しいね。
国連脱退をペアで言うことで、核武装論を茶番化しようと、この議員は工作してるんじゃないか?
国連への費用の削減は、日本にとっての利益と天秤にかけて考えればいいこと。
核武装と一緒に話すべきことではない。
- 181 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:07:25
ID:Qy8y88LF0
- じゃー間取ってさー北朝鮮から核ミサイルを輸入したら?
北朝鮮の核は減るし、核保有国になれるし
もしかしたら「3発買ったら、1発オマケ付き」とか^^;
- 182 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:07:28
ID:zrBO+UPS0
- 「北朝鮮及び中国が核廃絶しないなら、日本も核武装して自衛します」
と、遺憾の意を表明すればいいんでないの?
国連も脱退する必要ないけど、負担金は現在の10分の1で充分でしょう。
いくら金払ったって誰も協力しないんだから。
- 183 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:07:28
ID:TMWXRPdG0
- >>157
今キレなくていつキレるんだ、って話だよ
幸いにして、アメリカ、ロシア、中国全部金融恐慌の余波で金がマジで無い
日本がINF経由で中産国を援助し、これらの国に対抗するべき恩を売る、同盟国になれればなお良い
ハッキリ言って英仏を除く常任理事国に頼っている現状の日本じゃ、永久にこいつらのATM国家で終わる
- 184 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:07:50
ID:eQDykMY70
- 核爆弾なんか作るより、
車や電化製品などに、遠隔操作できる超小型爆弾を仕込んで
全世界に輸出すればいいだけ。
- 185 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:08:18
ID:rADw9Piu0
- >>158
資源の無い日本だからこそ核兵器を保有し、軍事的に対等にならなければ
いけないんですよ。
北朝鮮問題なんてどうでもいいんです。北朝鮮に問題があるからといって、
わが国になにか問題が起きていますか?我々は、衣食住のあらゆることに
問題は無いですよ。だから、北朝鮮問題なんて解決しようがすまいが
どうでも良いことです。重要なことは脅威が存在することを理由として用いる
ことによって、我々が、核保有国になることを正当化できる状況が出来上がっている
ということを、我々がきちんと利用することです。
- 186 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:08:33
ID:wM+pmBlD0
- >>181
よし!
夕張メロン1年分でどうだ?
- 187 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:08:34
ID:YyI8pK7v0
- >>175
だったら、ますますNPT体制は崩壊させる必要があるな。
日本にとって巨大な害悪以外の何者でもない。
>>176
もうこの流れは止まらないな。
日本の核武装実現まで遠くないだろう。
- 188 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:09:35
ID:Qy8y88LF0
- >>186
メロンだとノドン1本ですね〜
- 189 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:09:46
ID:jsDCGwTV0
- まあ日本がいろんな意見が許されるいい国だという証拠だ。
だが国連脱退はないな。
- 190 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:09:51
ID:tPhaV4sS0
- >>173
日本は別だといったろう。
国連において日本は敗戦国だ。戦後は終わっていない。
国連において日本は最も警戒すべきファシストの国という扱いなのだ。
NPTですら日本を狙って作られたものだ。
お前はなにもわかっていない。
視点として核問題と国連を絡めるのは間違ってない。
- 191 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:09:58
ID:p5kLGaUU0
まっ、国連をはじめとした「国際機関」
なんてものは、すべてユダヤ組織だからね。
日本がサイフ代わりにされてるのは
言うまでもないけど、「脱退」となれば、
石油も食糧も止められて日本はつぶされるでしょ?
第2次世界大戦みたく、それでも特攻する
気構えがあれば別だけど・・・・
- 192 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:09:59
ID:J19LWETa0
- >>151
日本の防衛予算はインドやパキスタンより多いんだから、
予算配分を変えるだけでできるだろ。
防衛予算がほぼ同じイギリスはSLBMも持っているわけで、
金がかかると言うのは疑問。
- 193 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:10:46
ID:ao0IjTYM0
- こんな奴一人くらいいても良いだろ。日本は右派政党がないんだから。
野党には西村もいたな。
- 194 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:11:04
ID:2OHIs7bW0
- ミサイル問題と世界的な不況が重なった今って
日本にとっていろいろなチャンスの時期だよな
- 195 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:11:06
ID:NUkvTu/ZO
- 国連参加費を半分取り消し止める。
国内の年金予算に全額組込む、防衛、建設予算には使わない。
国連に北朝鮮問題解決と韓国に圧力、中国牽制を要求すると。
国連参加費は払いすぎだサラ金利息みたいだな。半額は払い全額取り止め無料参加は回避する。
脱退吐かした国会議員は国連施設清掃ボランティア一年の刑に処す。
- 196 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:11:35
ID:KqhGeW9a0
- 言うだけでも効果がある、現にココで必死になってる連中がいるワケだし 、、、、、、、w
- 197 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:11:44
ID:YyI8pK7v0
- >>191
それは不可能だ。
日本に経済制裁などしたら、世界経済が崩壊する。
自国経済が崩壊しても、日本の核武装を止める覚悟をする国などない。
- 198 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:11:48
ID:kNCFO9GO0
- ミノフスキー粒子とソーラレイの開発はまだなのか?
- 199 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:12:10
ID:zvRFi9GmP
- NPTは北朝鮮やイランが核を持ってしまったのに、何の役にもたっていない
- 200 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:12:43
ID:g0xYi+HV0
- てか、別に自衛手段として核持ったっていいでしょ。
なんで日本だけ、何度も核打ち込まれて反省してなきゃいけないんでしょうか?
- 201 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:12:52
ID:kSf2yrje0
- 日本が馬鹿にされてる。
ハイテク武装すべき。
日本は できる。
もつだけでいいんだよ。
- 202 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:13:03
ID:hbML6X130
- >187
> だったら、ますますNPT体制は崩壊させる必要があるな。
>
日本にとって巨大な害悪以外の何者でもない。
日本はそのNPT-IAEAの監視を逆に利用して、おおっぴらに原子力発電関連の開発を
進めることができた訳で、害悪だなんて言ってるようじゃ視野が狭い。
憲法9条についてもそうだが、以前の自民党の議員はそういうのを上手く使って
外交をしていたもんだが、段々と劣化してチンピラ化が進んできてるよねぇ。
- 203 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:13:08
ID:OsgvjRDu0
- 支持するよ。
大賛成だ。
平和ボケへたれ日本よさよならだ。
- 204 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:13:34
ID:IGIwg/Nm0
- >>191
「みたく」気持ち悪い。
- 205 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:13:48
ID:rADw9Piu0
- >>175
だからNPT体制というのは、保有国を優遇する差別的性質がもともとあって、
それがゆえに核軍縮とセットにするという前提のもと、成立した背景があるんですよ。
もともと核保有国が核軍縮を進めないのなら、NPT体制に日本は加わるつもりも
なかったのです。約束が守られない状況が続いている以上、日本はNPT体制が
世界に対して効力を発揮する状態そのものを終わらせる方向に舵を取るべきです。
NPT体制に違反する行為は違法行為といえるかもしれませんが、NPT条約という
国際法の実効性に疑義を示し、その体制を終わらせるように主張すること、その国際法を
変えるように働きかけることは、止めることはできません。その法律自身を変えることを
違法とする法律など存在しないのです。
- 206 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:13:48
ID:R3YE9WaC0
- 未来永劫ビクビクしながら生きて行く日本人。
- 207 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:14:42
ID:zvRFi9GmP
- 世界が今月中に核廃絶できなかったら、日本も核武装しておk
- 208 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:15:40
ID:LtwuKOoj0
- >>177
2割超えたらもう顔面蒼白だと思うよ
朝日もその飼い主も
- 209 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:16:22
ID:hbML6X130
- >205
> もともと核保有国が核軍縮を進めないのなら、NPT体制に日本は加わるつもりも
> なかったのです。
どっからそんな妄想を……。
国連の敵国条項だって別に日本が望んで設けてもらったもんじゃないけど加盟している訳で、
条約締結時の国際情勢や日本の立場をまるっと無視してそんなこと言っても意味がない。
- 210 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:16:23
ID:4zIiUOjf0
- 及び腰の米のケツをたたく意味でも
中露への牽制の意味でも、これくらい言っても問題ない。
何より弱すぎる日本は東アジアの不安定要因でしかない。
泥棒の目の前に財布を落として盗むなといってるようなもんだ。
国民の忌憚ない議論が、政治家の外への発言に力を与えることになる。
- 211 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:16:38
ID:X5/7IFzv0
- 核武装は反対だけど国連脱退には賛成かな
今の国連は国連広報センターのHP見れば分かる通り、
発展途上国と韓国に牛耳られてて、発展途上国の物乞い機関、反米韓国のスポークスマンと化してる。
アメリカと共に国連から脱退すべき。
- 212 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:16:40
ID:ao0IjTYM0
- この先どこかの政党がマニフェストに核武装を掲げるか?
- 213 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:16:47
ID:IGIwg/Nm0
- >>208
核保有は「72%が反対」じゃなかったっけ?
あれ違ったか
- 214 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:16:52
ID:zvRFi9GmP
- 核が嫌いなら、韓国へ帰れよ!
- 215 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:16:53
ID:MS4/epGV0
- 松岡にでもなるつもりか?
- 216 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:17:13
ID:x3hVoP0n0
- 先に憲法改正してくれ
- 217 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:17:25
ID:9MkawYUe0
- オバマ大統領
「核兵器を使用した唯一の国としての道義的責任」
http://ime.nu/www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200904070071.html
http://ime.nu/s04.megalodon.jp/2009-0408-0518-06/www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200904070071.html
秋葉市長、オバマ演説を歓迎 '09/4/7
広島市の秋葉忠利市長は6日、市役所で記者会見し、オバマ米大統領が5日のチェコでの演説で明らかにした
核兵器廃絶を目指す包括構想について「核兵器のない世界の実現に向け、決意を明確に示した意義は大きい」
と歓迎した。
秋葉市長は、オバマ大統領が「核兵器を使用した唯一の国としての道義的責任」との表現で廃絶への
努力を誓った点に触れ、
「米国には廃絶への道徳的義務があるとの認識に立ち、21世紀の米国の立場を示した」
と積極的に評価した。
また、広島の被爆者の間で、核テロ対策として米政府が1年以内に主催する
「世界核安全サミット」の広島誘致を求める声が出ていることについて、
秋葉市長は「広島で開く意義は大きい。意向は伝えたい」と述べ、オバマ大統領の広島訪問とともに機会をとらえて
実現を働きかける意欲を示した。今後の訪米時には大統領との面会も要請していくという。
Obama Outlines Sweeping Goal
of Nuclear-Free World
http://ime.nu/abcnews.go.com/Politics/wireStory?id=7260459
http://ime.nu/s02.megalodon.jp/2009-0406-1852-25/abcnews.go.com/Politics/wireStory?id=7260459
PRAGUE April 5, 2009 (AP)
オバマ大統領
the U.S. had a "moral
responsibility" to lead because no other country has used one.
他の国(アメリカ以外)が使ったことは未だかつてないから、アメリカは道徳的責任がある。
原爆を使ったのはアメリカだけ
- 218 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:17:37
ID:661c7P4n0
- >>208
もう二割超えてたような?
- 219 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:17:45
ID:S/3hK2gl0
- 完全に失言・失策ではないの? 幹事長も同じ発言していたよね。憲法違反すれすれ?
自民党も失策多いけど失点に繋がらないなー。何故かな?
数々の失策は自民党の方が数が多いのにマスゴミが取り上げないから? 連日報道しないから?
小沢さんは随分騒いでいるが騒がないのは小物と言う事かな?
- 220 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:17:46
ID:oIJl+Hy30
- 日本は核のカードを使わないだけで、実質的には核を持ってるようなものだろう
技術力からしたら簡単に作れるわけだし材料も揃ってるし
- 221 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:17:58
ID:SfIhV6An0
- >坂本剛二
国連脱退とか有り得ない事を言って、折角有り得る核論議や
国連の有り方論議にさえ水を差す大馬鹿者
- 222 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:18:03
ID:OsgvjRDu0
- 中国:ロシア・北朝鮮皆核を持っている。
核を落とされてからでは遅い。
皆その時気ずくんだろうな。
俺は核では絶対に死にたく無いからな。
- 223 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:18:24
ID:gNNHtlQM0
- 山崎拓はいい加減消えれば?
福岡2区でお前に入れるやつなど誰もいないよ
- 224 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:18:24
ID:vkrkKrI70
- 核武装するなら、首相公選制も導入したいな。
- 225 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:18:26
ID:J19LWETa0
- >>213
FNNの世論調査で核保有賛成が19.4%だから、まだ二割はぎりぎり越えてない。
- 226 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:18:34
ID:pwC9Rj/70
- こんな手はどうかね。
1.理由をつけて国連分担金は払わない。
2.核兵器はロシアから買う。
これなら核実験する必要はないし、また社会主義国の核はキレイな核だからね。
今の日本じゃ出来っこないかw
- 227 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:18:46
ID:xICx/eYE0
- 多少強引にでも核武装すりゃいいんだよ
日本に効果的な制裁出来る国なんて
米くらいだろ?しかもそれも長くは続かない
米以外の制裁とか完全に自爆だろ
北チョンみたいなど貧乏乞食に出来て日本に出来ないわけないじゃん
- 228 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:18:56
ID:flXahrSE0
- 個人的には核は汚染されると怖いから
インドと手を組んで、連合の分担金を蹴る
これでおk
それすら他の国が許さないって言うならもう切れちゃっていいと思
- 229 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:18:59
ID:gI5oKQdO0
- >>202
物事をじっくり考える習慣のない人が多くなってきたからね。
何もかもがショー化して、日本は溶けて無くなるのさ。
- 230 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:19:03
ID:X5/7IFzv0
- 正直日本が国連抜ければ、これまで数の暴力で押さえつけられてきた国々は喜んで日本に続くと思うよ
第二次世界大戦のときと違って先進国ほど馬鹿を見るのが今の国連なんだから
- 231 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:19:09
ID:X7JrYD600
- 日本が核武装カードを切ると言っただけで、使い物にならない国連でいろいろ前進するだろう。
日本も日本に核ミサイルを照準している国に向け返差なければ戦争になる。
- 232 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:19:15
ID:YyI8pK7v0
- >>208
先日の調査では、核武装賛成が20%近くだったよ。
既に左翼連中は青くなっているだろうな。
ただ20%ではない、今まで皆無に近かったものが急激に増えて20%だからな。
- 233 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:19:20
ID:YaXxivgF0
- >>219
何が憲法違反?議論する事すら封殺するのかね?
- 234 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:19:21
ID:MEjeW9qR0
- 第二次世界大戦の再現でもやるのか?
今度は中国や北朝鮮が喜ぶぞ
- 235 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:19:33
ID:zvRFi9GmP
- >>217
オバマって左翼の演説マシーンだな
よくできたロボットだ
- 236 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:19:41
ID:ZSWLisag0
- ウヨの脳内もお花畑だな
なんなのこのプラスミン脳の議員
- 237 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:19:47
ID:TMWXRPdG0
- >>213
今世論調査したらどうなるかな?興味あるw
- 238 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:19:56
ID:531TBmgXO
- >>197日本を経済制裁しても世界経済は崩壊なんかしない
むしろ日本製品を締め出して自国を産業を育てるほうに走るわ。特に自動車。日本車の市場を奪いたい企業はいくらでもいる。日本が鉄鋼・アルミなどの輸入をやめたら中国・インドに取られるだけだ
- 239 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:20:02
ID:nCyWpc9ZO
- この期に及べば、核武装以外に国民の生命財産(国益)を守る方法は、無いでしょ
- 240 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:20:38
ID:OfVKOl6G0
- 気持ちはわかるが飛躍しすぎ
- 241 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:20:54
ID:gNNHtlQM0
- ・売国禁止法(2009年6月1日成立/9月1日施行)ならないかな?
内容は日本の国益に反することを論じることを禁じる法案。
日本固有の領土をあたかも他国のものだと報じるのもだめ、など。
- 242 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:21:10
ID:U+8bImQw0
- 日本は、上海万博に参加に懸念を表明すれば良い。経済難を理由に
- 243 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:21:30
ID:tLMvdkbv0
- 国連ってホントつかえねぇな。
- 244 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:21:38
ID:SQEsgOII0
- まず、徴兵制度を設ける。
そして、核保有を明言する。
- 245 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:21:44
ID:X5/7IFzv0
- 発展途上国の数の暴力で、発展途上国への支援を行う同じような組織、部署が乱立しまくってるのが今の国連
日本が堂々とノーを突きつければ先進国は喜んで追従する
- 246 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:21:46
ID:YyI8pK7v0
- >>227
そゆこと。
核武装してしまえばこっちのもの。
なにしろ、他国から見て何も変わらない。
ただ、日本に侵略を目論んでいた国が侵略を諦めなければならなくなるだけ。
世界は、核武装した日本を前提として、今までどおりやっていくだけ。
- 247 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:21:50
ID:IGIwg/Nm0
- >>225
thks
そろそろだよな。
実際、国連で決議が出なかったら日本全体がかなり右傾化しそう。
日本人は極端から極端へ走るし、またとっっっっても流されやすいので
戦前の愚を繰り返さないか心配だが。
ま、今は中国が強いので侵略戦争を起こす心配はないか。
- 248 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:22:05
ID:TMWXRPdG0
- >>241
アメに倣って「愛国者法」でよくない?
- 249 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:22:13
ID:zvRFi9GmP
- 北朝鮮が、正確に攻撃できる核ミサイルを持ったのだから
日本が核武装するのは当然だし、
インドだって持っているのだから、なんの問題もない
カメラや車など、おもちゃの輸出なんてどうでもよい
- 250 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:22:14
ID:oIJl+Hy30
- まあでも核武装論はちとナイーブなきらいがあるけどな
危機感を前面に押し出す割に、具体的戦略があるわけでもないし
- 251 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:22:20
ID:h4CF923h0
- 小浜でさえ核軍縮の話をしてるのに完全にタイミングを逸してるだろ
景気いい話してるのはネトウヨだけじゃねーか
- 252 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:22:34
ID:LZv/bjw/0
- 広島長崎の悲劇だって日本が核を持っていれば起こらなかったんだぞ
核武装しているから核攻撃を受ける心配がないことが何故分からないのか
- 253 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:22:50
ID:Ldsq+5sq0
- 日本とドイツで新組織を作って広島に本拠地を置けばいいよ。
- 254 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:23:00
ID:ZSWLisag0
- >>241
国益って何?
この坂本とかいうバカが論じてることは国益に繋がってるだろうか?
- 255 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:23:11
ID:rADw9Piu0
- >>209
保有国の核軍縮は日本のNPT 加盟の前提条件だよ。
1976
年に日本が批准するとき、核保有国が具体的核軍縮措置を
とるように要請してもいる。95 年の NPT 無期限延長のときにも、
日本が中心となって、保有国が核軍縮を進めるという文言を声明にねじ込んだ。
で、現在まったく核軍縮は進んでない。
ようするにNPT体制は、実質的に機能していないし、継続すべきでもなくなってるんだよ。
- 256 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:23:21
ID:gNNHtlQM0
- 国連脱退が現実味を帯びてきたのがうれしくてたまらない
- 257 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:23:31
ID:rGlS0zUB0
- >>1
核武装すれば常任理事国入りだろjk
- 258 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:23:59
ID:OEtH+HxDO
- 核武装賛成だが、核のボタンは天皇陛下に。
- 259 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:23:59
ID:4zIiUOjf0
- 国連の脱退
国連の分担金の引き下げ・滞納
NPT条約の脱退
非核三原則の放棄
9条の放棄
上記の実施または可能性の示唆
こんだけカードあるわけか
- 260 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:24:14
ID:xqDtUvxj0
- >>247
中国が弱くても侵略なんてやらねえよ
あんな暗黒大陸いらねえもん
- 261 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:24:30
ID:zvRFi9GmP
- 条約無視しまくる国が回りに沢山あるのに、NPTなんてどうでもいいだろ
- 262 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:24:57
ID:ao0IjTYM0
- 北よりも中国の方が日本に照準合わせてるよ
- 263 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:25:01
ID:kuL88jCdO
- 国連主義でやってかないとだめだろ
これからはアジア共同体なのに
- 264 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:25:15
ID:YaXxivgF0
- >>238
IMFに出資した金全て回収だなwそれだけですっちゃかめっちゃかになる
世界経済を物の売り買いだけで考えてるお前さんのほうが無知だよ
- 265 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:25:30
ID:er82Ces30
- 核武装したら、中国のターゲットになる事とセットだから
どうやってあの広大な国土を制圧するのか計画を出すべきだな
- 266 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:25:31
ID:xhsjnueUO
- 例え核を持っても、撃ち込まれれば日本は終了。
反撃すれば相手にも犠牲がでるだろうが、発展途上国の北と
経済が発展してる日本では、経済損失などを見ても全然違う。
なので、核戦争になれば何発かの核は落ちる事になる現状を踏まえれば、
アメリカの追撃するシステム以上の武器を開発・性能を高める方が効果的かつ現実的な話し。
でも、いざ核戦争になれば2ちゃん終了、ここにいる奴の殆どはあの世逝き。
そして数年後に2ちゃんが再開された時、このスレはやはり核はダメだとなるw
核を持つより先に、自国を核から防衛するシステムを開発するのに金を注ぐべきだな。
日本の技術・能力からすれば可能。
- 267 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:25:33
ID:bERaqGRU0
- ■Yahooみんなの政治【坂本 剛二】
評価がありえないくらい片寄っている!
↓こんな一方的な評価になるか?
工作でもないとありえんだろ・・
http://ime.nu/seiji.yahoo.co.jp/giin/jimin/000426/
- 268 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:25:40
ID:cd9NQLIA0
- >>263
勝手にやってろ。日本は単独でいい。
- 269 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:25:44
ID:Pj7mavpdO
- 今すぐ大日本帝国の復活を!
- 270 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:25:54
ID:wM+pmBlD0
- >>247
中国は広すぎて日本の手にはおえません・・・
あの国は内部から分裂させる方が手っ取り早い気がするね
5分割くらいが良いと思うのだが・・・
- 271 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:26:10
ID:X++UASpL0
- >>263
意味がわかりませんが
- 272 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:26:23
ID:OpeAtBtiO
- >>227
その通り!
核を造ったもんが勝ちだろ。
核を持てば一時的には非難されるがその内日本の発言力が飛躍的に高まるよ。
何てったって技術力のある国が核とゆう最強の武器を手に入れるのだから。
勿論全世界が完全に核を廃棄すれば日本も廃棄するさ。
- 273 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:26:31
ID:IGIwg/Nm0
- >>263
「アジア共同体」とやらを成立させるためには日本が強くないといかんわな。
日本以外に中国を抑えられる(かもしれない)力を持った国がどこにもない。
- 274 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:26:33
ID:M18uzDiH0
- この発言で民主党に政権交代確定
- 275 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:26:51
ID:QK+Z1jB+0
- >>253
ドイツ人は、キロンボを心底軽蔑してるから、
提携は止めた方が良い。
南アジアや中南米と組む方が未だマシ。
- 276 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:26:53
ID:X5/7IFzv0
- マジレスすると中国自身も人権関係で散々文句言われる上に予算を底辺発展途上国に食われまくっているので国連を快く思っていない
分担金を滞納してる国で国連万歳なのは韓国くらい
分担金の滞納率=そのまま国連への不満度と考えた方がいい
- 277 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:27:00
ID:x3hVoP0n0
- 核装備反対派にとっても議論は必要だと思うけどねえ。
日本の周りはガイキチ国家ばかりと周知されてしまった今、
昔おじいちゃんが火傷したから駄目じゃ理由付けとして弱すぎるだろ。
持たないメリットの方が尚大きいという、合理的な新しい根拠がないとね。
- 278 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:27:03
ID:SfIhV6An0
- 日本が財政難を理由に、拠出金を保留・担保しながらも減額・遅延した
うえで、真っ当な北朝鮮制裁決議案の提出を繰り返せば、中国の拒否権
の異常さに世界も気付くさ
- 279 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:27:06
ID:E1zrrjQ70
- 国連の分担金、核作りますぐらいで十分だろ!シナが入る限り国連は役に多々穴井(特に日本)
- 280 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:27:41
ID:Cr4O9fLK0
- 核を越える兵器を作るんだ。
- 281 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:27:52
ID:zK+G+JyWO
- 役にたたない国連でも脱退しちゃダメよ
- 282 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:28:22
ID:byUs1bfD0
- おいおいおいおいw
ちょっと振れ過ぎだろw
- 283 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:28:27
ID:iNz/SPkC0
- ここ数日遅れを取り戻すかのようにネトアサ忙しそうだな
- 284 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:28:33
ID:oGNyz4IaO
- >>271
頭の変なネットアサヒにレスしちゃ駄目
- 285 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:28:33
ID:YyI8pK7v0
- >>264
ついでに、基幹部品の輸出を止めるとかな。
まあ、日本には経済では使えるカードが山ほどある。
全部使えば、マジで世界経済は崩壊する。
これこそ、ちらつかせるだけで役に立つカードだろう。
それでも日本の核武装を止めようとする国などない。
自国の経済が崩壊してでも、それでも日本の核武装を止めようとする国など存在しない。
- 286 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:29:01
ID:TMWXRPdG0
- >>259
上の4つは、今回の北ミサイル問題以前は一顧だにされなかったよな?
今回の件で目が覚めた日本人が、1人でも増えることを祈る
- 287 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:29:14
ID:iFEvUGxx0
- >>259
>国連の分担金の引き下げ・滞納
出来高払いに切り替えるだけでも相当負担が減るんじゃないかな?
- 288 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:29:17
ID:oIJl+Hy30
- 国連ってのは外交における方便だからな
- 289 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:29:31
ID:zvRFi9GmP
- 中国はあれだけど、
明らかに犯罪拉致国家の北朝鮮が核ミサイルを持ったのだから
日本は、核武装が必須ですよ。
北朝鮮向けなんで1発でいいだろう
- 290 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:29:35
ID:7UKNFahz0
- >>262
馬鹿みたく、北に組してるでしょ、中国はw
>>263
中国、南北朝鮮だけで、やれば良いじゃない。
- 291 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:29:41
ID:EiD8+Usc0
- 山崎は、変体の上に売国の士
- 292 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:29:47
ID:ao0IjTYM0
- 国会で議論してるポーズだけでも見せれば、
アメも中もロも日本どうしちゃったんだよ><になるかなあ
- 293 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:29:55
ID:pzR++l1cO
- お前等にとってはGJな人なの?
良かったじゃん
新党ネトウヨでも創りなさい
- 294 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:30:49
ID:YyI8pK7v0
- >>277
まともに議論したら、確実に核武装は必要という結論しか出ようがない。
奴らはそれを知っているからこそ、議論自体を封殺しようとするのさ。
- 295 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:30:52
ID:IslFXzb40
- >>253
所詮ドイツなんて、キリスト教文化圏の一部地域にしかすぎない。
日本文明を守るには、日本単独でしかありえない。
協調するなら、文明間レベル
インド、中東アラブ、だろうな。
そういうレベルなんだよね日本というレベルは。
- 296 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:30:57
ID:YaXxivgF0
- 核に変わる大量破壊報復兵器の開発が急務だな
- 297 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:31:00
ID:dQbpvsU50
- >>280
中性子爆弾か、重核子爆弾だな
- 298 :アニ‐:2009/04/08(水) 14:31:10
ID:RWU/eCy10
- >>265
まるで持ってないいまも2000発の核が照準固められてますが
- 299 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:31:33
ID:iBxm7ZR0O
- 日本が核保有国になれば近隣諸国は脅威をおぼえる
これで在日はおとなしくなる
- 300 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:31:46
ID:qzTn5USD0
- >>205の言っていることは正しいよ。
NPT条約の実効性が担保されていないんだから、その実効性を確保できるような手を打つべき。
その手段が、核武装であってもいいし、国連脱退でもいいし、国連の負担金未払いでもいい。
今回の発言の目的の第一は、北朝鮮の制裁決議案に中露をウンといわせること。第二は、NPT体制及び国連決議の実効性に
関する日本国の疑義だね。
だから、今回のミサイル実験では、ミサイル技術上大した成果もなかったし、核開発とはまったく関係なかったにも関わらず
日本の核武装論が加熱することを恐れて、米オバマが急に核軍縮の発言をしたし、朝日毎日社説でも、ミサイルの脅威
よりも、核軍縮にウェイトが移っている。
まあ、日本もちゃんと仕事しているということだよ。
この発言は、NPT体制及び国連に関する、日本からの中露、国連に対するブラフだよ。
- 301 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:31:55
ID:nCyWpc9ZO
- 国連脱退と核武装をセットにすることによって、核武装賛成の世論を押さえ
込もうという、卑劣な三文芝居。
国連の事は置いといて核武装に突き進むべし。
たとえ家族で一杯のスープを啜っても。
- 302 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:32:26
ID:LZv/bjw/0
- >>296
人だけ消し去って環境は汚さないのが良いな
- 303 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:32:48
ID:X5/7IFzv0
- 核武装のことは置いておいてでも国連脱退こそ優先すべき
日本は発展途上国の財布ではない
- 304 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:32:53
ID:J19LWETa0
- ttp://fuji76.sakura.ne.jp/news5plus/logo/img12.jpg
- 305 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:33:04
ID:byUs1bfD0
- 国連に入った上で好き勝手やれる中国はいいよね。
常任理自国とそうでないかで、ものすごい差があると思うよ。
けど、日本はずっとなれないだろうけどね。。
- 306 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:33:05
ID:X++UASpL0
- 核爆発を無効化する機械を開発しよう!
- 307 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:33:19
ID:YaXxivgF0
- >>297
核系はダメだ
もっと視点の違う兵器を作らなければ突っ込まれる
- 308 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:33:21
ID:RYjiTLPa0
- よく言った
- 309 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:33:25
ID:zvRFi9GmP
- 核持っている国は国連脱退するってアフォかw
- 310 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:33:28
ID:UUR2JX5j0
- 核武装アメが緩さない
- 311 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:33:47
ID:dZeA20Gr0
- もう、朝日じゃ世論は動かないということか?
一昔前で2chでこんなのが出たら袋叩きだった気がする。
- 312 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:33:59
ID:iFEvUGxx0
- >>299
むしろアカが活動を活発化させるような気がするのだが・・・
- 313 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:34:00
ID:IslFXzb40
- >>301
その可能性もあるね
インド、パキスタン、北朝鮮
すべて国連に加盟したまんまだし。
- 314 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:34:06
ID:ZSWLisag0
- >>301
ウヨのオナニーで干上がるのは勘弁です
- 315 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:34:23
ID:ao0IjTYM0
- 左よりの人落ち着け実際はこうだから
「向こう(北朝鮮)は核を保有している。
日本も『遺憾の意』と言ってもいいのではないか」
- 316 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:34:35
ID:Ldsq+5sq0
- まず、日本も大統領制にしたほうがいいよ。
国民が直接元首を選ぶ方がより民主的だしね。
- 317 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:34:44
ID:JGyqBR7mO
- 日本を変える為には古い、惨めな日本人に政治をやらせていては駄目だ
俗物な老害政治家が多すぎる(全員とは言わない)
昔のように若者が日本を変えていくべきだと思うんだが・・・
- 318 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:34:54
ID:gNNHtlQM0
- >>248
そのネーミングもいいな。
- 319 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:35:45
ID:rADw9Piu0
- >>300
繰り返しになるが、北朝鮮問題などどうでも良いことでしょ。
一連の北朝鮮の行動のディテールにこだわる必要はない。
脅威があるから、我々も武装を整えて、リスクを回避する手段を
準備しようといっているだけだ。
NPT体制には実効性は無いし、今後も実効性が出る可能性は低い。
NPT体制などという理想論は、意味が無いし、継続する価値も無い。
- 320 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:35:55
ID:b7ySJNOl0
- 何故、国連脱退しちゃいけないの?
- 321 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:36:01
ID:cC2p6Qea0
- 今から家を新築する人は地下に核シェルターを造っておくべきかも
- 322 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:36:38
ID:BhSTF7q00
- 核武装のために越えなきゃいけない壁がいっぱいあるな。
・被爆国で原水爆禁止運動のリーダーの壁
・9条の壁
・核拡散防止条約の壁
・国民世論の壁
・予算の壁
・アメリカ様の許可の壁
まだあるか?口で言うのは簡単だが、大変だぞw
独裁国家にでもならないと難しい。
- 323 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:36:39
ID:YyI8pK7v0
- >>311
後から入ってきた人は知らないだろうが
2chの黎明期は左翼の巣窟だったんだよね。
さらに、2chができる以前のネットなど真っ赤だった。
それが何年の間にどんどん流れが変わってきたんだ。
>>312
無理だろ。
アカはもうどんどん衰退の一途。
- 324 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:36:42
ID:zvRFi9GmP
- まず核武装して、残りの事は後から考えればよい
- 325 :名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 14:36:43
ID:PKAPMB6qO
- 【アメリカ軍事産業にカモられる日本】
アメリカ製の憲法で日本の軍事産業の足を引っ張るアメリカ。
日本の核武装に一番反対しているのはアメリカ。
なぜならミサイル防衛システムも米軍もいらなくなるから(笑)
核武装反対派は実はアメリカのスパイなんだよ。
日本の本当の敵はアメリカ。
その証拠にアメリカと距離をおく政治家が、次々と金銭スキャンダルで検察に逮捕されていく(笑)
支那と国交を樹立した田中角栄。
ロシアと親密だった自民党最大派閥の実力者で、総理大臣候補だったこともある鈴木宗男。
西松事件直前までは、時期総理大臣の最有力候補だった、支那と親密な小沢一郎。
小泉が金銭スキャンダルとは無縁だったのは、アメリカの忠犬だったから。
- 326 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:36:51
ID:LZv/bjw/0
- >>316
橋下総理の誕生か…
- 327 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:37:08
ID:LOSFdE+NO
- 確かに国連については、
大国の拒否権等含めて勘案するに、
価値は認められない。
核議論も結構なことだ
これを批判するのは言論の自由の否定である
- 328 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:37:11
ID:gNNHtlQM0
- 持たなくてもミサイルを撃たれる=持たないメリットはない
- 329 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:37:38
ID:zGuKcIkYO
- 工作員、寝る間もないな。
仕事とはいえ同情するよがんばれ(棒読み)
- 330 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:37:54
ID:IslFXzb40
ちょっと鋭い人らは感じているだろうが
ここまで堂々と核武装に言及しているのに、マスゴミが攻撃しない
マスゴミテレビがほとんど報道しない、なぜか??
核武装云々と報道すると、逆に核武装世論が盛り上がってしまうから。
それくらいマスゴミ三国人には都合の悪い情勢
今のうちに、どんどん核武装についてネット上だけでも話し合ったほうがいい
核武装をする権利が日本国にはある、という現実を直視できるようになるだろう。
いくら頭の弱い人間でも。
- 331 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:37:59
ID:byUs1bfD0
- >>320
とりあえず駄目みたいなw
けど国連への出資金を減らす議論は良いと思う。
- 332 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:38:11
ID:zsTEqKRg0
- ラムダドライバでも作ろうぜ
- 333 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:38:13
ID:nCyWpc9ZO
- >>320
しなくていいよ。
北朝鮮もインドもパキスタンも核武装するために国連脱退なんかしてない。
- 334 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:38:32
ID:J19LWETa0
- >>314
核保有国で干上がってるのは北朝鮮とパキスタンくらいのもんだろ。
日本は食糧自給率がカロリーベースで40%と言っても、
主食のお米は自給率100%近いし、
中東の産油国が日本に経済制裁をやるか? と考えたら、
最悪でもイランが輸出してくれそうな感じ。
- 335 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:38:35
ID:xhsjnueUO
- >>307
横スレで悪いが、電磁波・超音波だか知らないが、
それを使って人間だけを殺す武器とか開発してるとか聞いた事ない??w
SFみたいな話しだけど・・・・・・・・・・w
- 336 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:38:49
ID:sXrhdnxb0
- 歴史はくりかえすんだなwwwww
- 337 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:38:53
ID:zvRFi9GmP
- 基地外拉致国家の北朝鮮が核ミサイル持っているのに
日本が核武装しなかったら、全財産毟り取られておしまいだろ
- 338 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:38:58
ID:xH9G7K3a0
- 我が代表堂々退場す。
- 339 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:39:40
ID:YaXxivgF0
- >>330
前回の酒や麻生の発言の時もそうだが馬鹿な野党がそろそろ噛み付くよw
- 340 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:39:52
ID:xY3gBYmB0
- 徳川時代がよかった
鎖国したい
- 341 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:40:00
ID:M18uzDiH0
- どっかの議員の発言のように、核削減したいって言ってる米国から買えばいい
- 342 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:40:32
ID:PpVVgwo+0
- 核も必要だけどノドンを迎撃と発射されそう担ったときに先制攻撃
できるような法律に変えないと国民の安全は守られないんじゃないの
- 343 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:40:58
ID:8ApJ8lKw0
- 中ロと軍縮交渉するぐらい軍備に金を
かけてもいいと思う。
- 344 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:41:03
ID:zvRFi9GmP
- チャンネル桜 どうする日本の核武装
http://ime.nu/www.nicovideo.jp/watch/sm4169835
- 345 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:41:19
ID:ZSWLisag0
- >>334
食料輸入停止、原油取引停止なんて事態じたい勘弁ですから
- 346 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:41:41
ID:er82Ces30
- 実際は核もっても北も中国も態度変わらない
政治が下手だと核も有効に使えない、日本経済は中国頼み
レアメタルの8割が中国、PCも携帯も作れなくなる
- 347 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:41:43
ID:IslFXzb40
- >>339
噛み付いたとこで説得力が無いんだよね
北朝鮮がここまで挑発している現実
そのうえ、迎撃ミサイルも役に立たない
核武装しかないじゃん
という結論しかないからね。
共産党すらとくに反論できてねえじゃん、共産党のサイトですぐに意思表示できる時代において。
- 348 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:41:44
ID:/jMdMalk0
- 国連頼りにならないのは常識なんだから、
お金もう払うのやめたらいいのに。
その金で防衛システムちゃんとしたの作れ。
核持つのは憲法変えなきゃだめだろうし時間がかかりそうだが、
だったらとりあえずアメリカの核持ち込んで使えるように早くしろ。
- 349 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:41:48
ID:D8b7k3PD0
- 溜めに溜め込んで、最後にドッカーンって幼稚臭いこといい加減やめられんのかこの国は・・・
もっと、さっさと在日締め上げて日干しにしてりゃこんなことにはならんかったのよ。
- 350 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:42:31
ID:ao0IjTYM0
- 先ず自給自足率アップしたいね。あと少子化対策
人口が多いのは強みだよねえ。
- 351 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:42:43
ID:izu50T0yO
- 日本は今までさんざん金出して今の状態だしな。優等生がDQNに脅されてるのと大差ない。
今まで出してきたお金を防衛費に当ててもらいたい。核保有と戦闘機の研究開発費のために消費税上げるとか言ったほうが世論は着いてくると思う。
国連はあった方がいいが国連に変わるものを日本には立ち上げてもらいたい。それをするのは難しいが日本なら出来ないことはないと思うし。
あと追加で義務教育に福沢諭吉の脱アジア論取り入れてほしい。
- 352 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:42:58
ID:tLMvdkbv0
- キムチが1匹か。
この国は外より中の方が敵多いのが問題だよな。
- 353 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:42:59
ID:iFEvUGxx0
- >>335
戦闘不能状態にするってだけのうえに、効果範囲もそれほど広くない音響兵器のことですか?
捕鯨船(対シーシェパード用)や自衛隊の対海賊用で使われているみたいだけど。
- 354 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:43:21
ID:zvRFi9GmP
- 犯罪基地外国家は、「全財産よこさないと核ミサイル撃つぞ!」と言うに決まっているだろ
犯罪者が犯罪やるのは あ た り ま え!
- 355 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:43:21
ID:TMWXRPdG0
- >>339
みずほタンのあらびき団並みの政治ショーに期待しようかw
社民党がいつまで我慢できるかな?
- 356 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:44:14
ID:YaXxivgF0
- >>335
マイクロ波の兵器の事かな
電子レンジみたいに内部からチンして焼き殺すみたいな
たしかアメで開発をやってたかな
- 357 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:44:27
ID:rADw9Piu0
- 繰り返しになるが、核開発や核保有を今すぐやらなくても、
核開発にすぐに移れるように準備し、二ヶ月で開発できるとされている
核兵器を、もっと短い期間で開発し保有できる体制を整えておくだけでも
効果は大きいよ。
これなら、核開発も核保有もしていないしNPTに違反する必要もない。
また、核兵器ではなく、あらゆる必要な防衛兵器の開発を必要に応じて
短期間で実行するための法律として国内法を成立させておけば、
F-Xの開発も含めて一元化できる。
情報、人材、資金などをあらかじめ整理し、いつでも短期間で強力な
兵器を保有しちゃうかもしれませんよって体制を整えておくわケッだよ。
- 358 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:44:37
ID:LZv/bjw/0
- >>349
外交でもそうだけど日本人は異なる価値観の集団とのコミュニケーションが苦手
空気や視線を読んで協調して行動するという奇妙な民族だからな
- 359 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:44:40
ID:gjtI3Rdz0
- >>1
核武装とか国連脱退を叫んでオナニーしてる阿呆がいる限り、憲法改正は不可能
- 360 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:44:54
ID:xWIn+j1h0
- 持つ、持たないって議論してると怒られるけど、
実はもう持ってたわ、いつでも全人類滅亡させられるよって笑って言えば許されるのに
- 361 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:45:19
ID:IvB4sUzI0
- >>1
北朝鮮より立場悪くなるじゃんw
- 362 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:45:49
ID:iFEvUGxx0
- >>348
別に核を持つのに憲法を変える必要はないはずだが。
核もっても憲法違反にはならないはず。
使えやしないってだけで・・・(ココ重要)
- 363 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:46:15
ID:gNNHtlQM0
- 貴様ら、次の衆議院選挙で社民候補全員を落とす用意は出来てるよな?
- 364 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:46:49
ID:tQrJbcMq0
- 日本が核武装したら他国からの軍事攻撃は無くなる
シナもモスクワも大人しくなるだろ
今以上に日本が投資先として安全になり世界の金が集まる。
日本ひとり勝ち状態になることは隣のバカ国ドモは良く解ってる
アメリカも解ってる。
日本が核武装したら今までのような無茶は言いにくい
アメリカとしては擦り寄って共同で太平洋を守ろう位しか言えないな
世界の為にも日本は核武装すべきだと思う
- 365 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:46:57
ID:cC2p6Qea0
- 核論議ができるって
日本もやっと普通の国に近づいて来た、本当によかったよ\(^o^)/
- 366 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:48:03
ID:YaXxivgF0
- >>359
無防備宣言とか9じょ〜うが〜9じょ〜うが〜とか言ってる基地外が居る限り〜に直してやったぞw
- 367 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:48:08
ID:qzTn5USD0
- >>319
いや、その見解は俺と違う。
核武装はできたらやりたいけどできない。国連脱退など論外。ただ、国連負担金の未払いならどんどんやればいい。
NPT体制の実効性が現状ないのは事実だが、NPT条約の実効性をあげるべく手をうてばいいだけ。
実際問題、NPT条約が無効化されれば、日本はともかく、韓国、台湾などは当然、中東のほとんどの国が核武装する。
これは悪夢というしかない。
だから、今回の発言が中露や国連自体への不信感を表すブラフである仮定するなら、最高の出来だと思う。
軍備増強については、少なくとも敵地攻撃能力を可能とし、またMDの有効性を再検討し、必要な軍備をそろえること。
特に先制攻撃及び、スパイ防止法、集団的自衛権に関する憲法その他法令の整備をすることだね。
それができてから、核武装のことを考えればいい。
- 368 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:48:23
ID:iFEvUGxx0
- >>356
あー、そんなのも有った気がするな。
- 369 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:48:34
ID:gNNHtlQM0
- 朝日の連中はレスを慎め
- 370 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:48:37
ID:TMWXRPdG0
- >>347
その上国連では相変わらず、中国、ロシアには舐められっぱなしだし、オバマも「俺らには関係ねーし」だもんな
暗殺でもされない限りオバマ政権は長期政権になりそうだし、暗殺されたらなおさら民主党政権は長期化するだろう
日本がアメリカに依存しきった現状を考え直す時は今しかない
ついでに中国もな
インド、ブラジルなどの他の大国や、東南アジア、南米各国、資源があるアフリカ諸国などに、資金、技術援助し、関係を倍以上に強化しなければダメだ
日本の生き残る道はコレしかないんじゃないかな?これは急務だ
- 371 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:48:50
ID:ao0IjTYM0
- 結局アメリカの核の傘は意味がないって事?
- 372 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:49:11
ID:IslFXzb40
- >>364
まあそういうことですなあ。
アメリカという生産性が低い国家でも軍事力にものをいわせて
むりやりドルを維持しているような国をみたらわかる。
逆に日本が核武装したら円の価値はあがり、円をこれ以上に大量発行しても
円を買いたい、というような外人投資家が多数現れるだろう。
内需経済を喚起して刺激してやり、所得倍増計画などをやれば、内需経済だけで
食っていけます。
ちまちましょうもない自動車を外国に売らなくもいいってことです
- 373 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:49:20
ID:nCyWpc9ZO
- 国際社会が支那と北朝鮮から核を取り上げられない以上、日本の進むべき道は
核武装以外にない。
NPTから脱退しても誰も文句は言ってこんよ。
- 374 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:50:30
ID:SfIhV6An0
- >>322
オレは慎重な賛成派だが、お前は精神論的な論拠しかない反対派
- 375 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:51:19
ID:4zIiUOjf0
- 米露中は核を何十発持ってるか知らんが。
米露中が核軍縮する一方で、日本は核武装して数発の「自衛核」
を持つ。国際軍事バランスが良くなるだけ。
何の問題が?
核を持たないくせに核軍縮の話の輪に加われるわけがない。バカでも分かるw
- 376 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:51:35
ID:xWIn+j1h0
- 輸出用のDSやPSPなんかにいつでも同時爆発するような装置でも付けとけば?
核なんか無くても余裕だろ
要は日本の考え方次第
- 377 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:51:55
ID:SKhXrlBN0
憲法9条は、現代日本の癌
- 378 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:52:05
ID:ZSWLisag0
- プラスミンだけが住んでる島なら思考実験通りいくらもやってもらっていいが
現実は違うからな
- 379 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:53:34
ID:2d7wQzKT0
- 「暇だし核武装してみよっかな」とか「9条とかうぜぇよなぁ」とか
嘘でも言えば超ビッグな外交カードになるんだから。
,ィィr-- ..__、j
ル! { `ヽ, ∧
N { l ` ,、 i _|\/ ∨ ∨
ゝヽ _,,ィjjハ、 | \
`ニr‐tミ-rr‐tュ<≧rヘ > 9条バリアは
{___,リ ヽ二´ノ }ソ ∠ 実在したんだよ!
'、 `,-_-ュ u /| ∠
ヽ`┴
' //l\ |/\∧ /
--─‐ァ'| `ニ--‐'´ / |`ー ..__ `´
- 380 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:53:57
ID:MZls3jboO
- 早く北つぶそうよ。
いいじゃん別に戦おっぱじめても。
- 381 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:54:01
ID:ao0IjTYM0
- 先ず9条改正だろ
- 382 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:54:07
ID:YaXxivgF0
- >>376
あのさ・・・密かにでは抑止力が無いからダメなのよ
かと言って大っぴらに爆弾つけてますって宣伝したらそんなもん売れるはずも無くw
- 383 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:54:08
ID:TMWXRPdG0
- >>322
いいんだよ
「核武装が必要なのでは?」という議論が活発化するだけで、十分意義がある
今回の件で頭にきた日本人は相当多いから、そういう奴らが核アレルギーという呪縛から解かれて、
核武装という選択肢もありかな?と思う奴らが大量に増えれるだけでいいんじゃね?
- 384 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:54:17
ID:YVadQDeI0
- >>5
加盟してるメリットが見えにくいのも確か、ただならともかくあの分担金で発言権がないとか…
- 385 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:55:02
ID:nCyWpc9ZO
- 何度も書くが、国連脱退と核武装をセットにすることによって、核武装賛成の
世論を押さえ込もうという、卑劣な三文芝居にしか思えん。
- 386 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:55:17
ID:CjFT86bW0
- 日本が過去に犯した過ちを反省しているのなら
武装など考えられないはずだ。
平和を愛する国民の気持も考えてくれ、真の平和に武器は必要ない
- 387 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:55:55
ID:MZv8vAxg0
- 核武装のメリット:
核抑止・日本軽視の是正、外交プレゼンスうp
核武装のデメリット:
露中北の核増強を招く・韓台仏印等の核拡散を招く・アメリカとの同盟解消→リメンバー日英同盟解消
プルトニウムの禁輸制裁→原発エネルギー供給が3割、今後も増える日本涙目
経済制裁により先進国の息のかかる国からの資源輸入が滞る→リメンバーABCD包囲網
核の有効な運用には原潜・潜水艦発射ミサイル・ミサイル複数個別誘導化・硬化目標即時破壊能力の付与
→増税涙目、しかも数年でこれらのシステム導入がつつがなく行われないと日本は高確率で脅威にさらされる
結論:
メリット>デメリットになれば独自の核武装おk
しかし現実的には日米核シェアリングが国益にかなう
核兵器&その運用が『日本独自』or『レンタル』どちらが現実的かってこと
- 388 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:56:19
ID:7hZPaSOg0
- キチガイ相手にこっちが核武装したら相手も慎重になるだろうなんて
まともな判断が期待できるんかいな。いきなり血圧3倍くらいに跳ね上げて
戦争仕掛けてきそうだがな。キチガイだけに。
- 389 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:56:21
ID:rADw9Piu0
- >>367
NPT体制の実効性を挙げるための努力はしてきたが、十年以上にわたって
核保有国が軍縮をした形跡はない。
日本は、核軍縮が進んでいないことを指摘し、NPT体制の終了を迫る事が必要だ。
このようにすることは、逆説的だが、NPT体制において進まない核軍縮を進める
可能性がある。ただ、そのように行動したとしても核軍縮が進まない可能性が
高いし、最後の賭けといえる。
とはいえ、そこまでやって進まないのなら、他に核軍縮を進める手段は無いといえるのだから、
正しい選択だ。
- 390 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:56:21
ID:6RRyuYBdO
- 別にこんな発言あってもいいじゃん
膨大な金だけ出していろんな国からナメられてもう何もできない日本は嫌
- 391 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:56:47
ID:SyEYbZ+I0
- さぁ国連至上主義の民主党さんはどうするのかな?
- 392 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:57:37
ID:zvRFi9GmP
- 別に北朝鮮と同等の核を持つのになんの問題もない
- 393 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:57:47
ID:IslFXzb40
- >しかし現実的には日米核シェアリングが国益にかなう
無理だね
日本の場合は、原潜による核ミサイル運用が必須なので
独自核ミサイルが必要となる
- 394 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:57:59
ID:SfIhV6An0
- 北朝鮮なんて所詮は中国覇権主義のトリガーに過ぎない
国連で中国に拒否権乱発させて国際世論を味方につけた
ほうが勝ち
- 395 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:58:36
ID:vgCBwdb30
- 中国と共闘すれば、北なんかすぐに崩壊できるのに
天皇の政治責任を認めて、日中安全保障条約やれば北を崩壊できる
- 396 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:59:23
ID:YaXxivgF0
- >>395
うるせーよネトアサ
- 397 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 14:59:32
ID:DBRewtKQO
- 核武装は現実的選択肢のひとつだが、
国連脱退は極論だろ。
どうしてセットになるんだ。
- 398 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:00:20
ID:4IYZOR+B0
- 問題は日本が核開発している間じっと待ってくれているお花畑国家が
どれくらいいるのかということだな。
- 399 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:00:29
ID:ao0IjTYM0
- 金払ってるんだからこっちから脱退する必要なんてない。
ずっと居座って言いたい事は言わせてもらう。誰も聞いてくれないけど><
- 400 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:01:48
ID:b4xkFsy2O
- 絵空ごととバカにするな
必死に抵抗しろ
ナチスはあというまに支持をえた
- 401 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:01:48
ID:LZv/bjw/0
- >>397
アメリカが脱退するような事態になればありうるかもな
日本単独は絶対ありえん
- 402 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:01:56
ID:mRqxM49Q0
- 核武装に関しては当然賛成だけど
日本が国連脱退する必要は無いな
- 403 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:02:04
ID:M18uzDiH0
- いつまでも途上国のサイフは止めるってことですな。
金とられて何も言わせてもらえず。DQNに脅されてる金持ち。
- 404 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:02:06
ID:IslFXzb40
- 今の官房長官ってなんか朝鮮人くさい顔してねえか?
干し首みたいな顔しとるなW
- 405 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:02:11
ID:SyEYbZ+I0
- >>395
それなんて日本崩壊計画?
- 406 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:02:24
ID:tCIW5EywO
- とりあえず国連の資金供給拒否くらいからでいこうよ
- 407 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:02:28
ID:ZSWLisag0
- 北朝鮮が狼藉を働いてもこの国連決議なのに
日本の狼藉=核武装して国連離脱でどういう対応されるとおもってんの?
シミュレーションが大日本帝国チックなんだよなあ
- 408 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:03:27
ID:zvRFi9GmP
- マスゴミは、連日オバマが核軍縮だとか、報道を垂れ流して
目的が解りやすすぎるんだよ
- 409 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:03:31
ID:IFNaWMgs0
- 昨日も言ったが、国連脱退に大賛成!
国連は張子のトラ
重大事件が起こっても常任理事国が2つに割れて機能した試しがない
その代わりにNATOに加盟する
NATOは軍事的制圧力を現実に持っている
以前、アメリカが日本を加盟させようとしたが、フランスのシラクが反対して失敗したが、
どんな工作を使っても日本はNATOに加盟すべきである
国連は土下座して日本に常任理事国になってくださいと言われたときだけ
ま、なってやるか程度で良い
- 410 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:03:33
ID:TMWXRPdG0
- >>386
釣れますか?
- 411 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:03:57
ID:n6Apm0aQ0
- 何が非核三原則だ、持てる物は何でも持て
気化爆弾とバンカーバスターは必須。
- 412 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:04:22
ID:fBCEWZUhO
- 大日本帝国復活じゃ!
- 413 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:04:29
ID:vgCBwdb30
- 日本の影響力は本当に下がった、会場の時計まで北京時間になってた
世界は現金持ってる奴が強い、中国の言うことを世界が聞く時代になった
- 414 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:04:48
ID:FThgyBgEP
- 核武装できるだけの世論形成があるだけで十分。
使い機会なんて根本的に無い物を無理に持つ必要性は無い。
いつでも持てる世論と科学技術力を有しながら、核軍縮カードを
使うことの方が日本にとってメリットがある。
その上で唯一の被爆国カードをいかに作り上げるか?でしょ。
- 415 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:05:09
ID:xWIn+j1h0
- >>398
どう考えても日本は持っているだろ
朝鮮戦争とかベトナム戦争のときに
発表するかどうかだけを延々と議論してるんじゃねぇか
発表出来ないから抑止力としての効果がないって話で
新しく作るとしたって時間なんか掛からんだろ
- 416 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:05:20
ID:muuq7CYX0
- 日本なら核より効率いい兵器開発できるんじゃないかなぁ。
「100年の宿敵」と日本を憎む北やミサイル向けてる中国が隣にいる以上、丸腰は危険すぎる。
アメリカも日本を守り切ってはくれそうもないし。
- 417 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:05:35
ID:zvRFi9GmP
- 核を使った、アメリカが最初に国連を脱退しないとダメだろ
次は核実験で大量に自国民を虐殺した中国も脱退しないとダメだな
- 418 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:05:47
ID:2OHIs7bW0
- >>397
核武装をすることに国連から口出しされたら、国連を脱退することも考える
という意味だと思ってた
国連を脱退して核武装する
という意味として受け取るとまた考え方も変わってくるね
- 419 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:06:16
ID:izu50T0yO
- ガンダムに夢見てる日本だということを思い出してしまった。
違うところで金使え。
- 420 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:06:38
ID:LZv/bjw/0
- 勿論、核武装は憲法改正とセットなんだろう?
いつまで自衛隊を憲法違反の役所のままにしておくんだ
- 421 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:06:40
ID:SfIhV6An0
- このスレを見ていると、朝日新聞に工作機関があって
レス一つ30円、なんてのも強ち虚構とも思えないw
- 422 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:07:18
ID:IslFXzb40
- >>416
純粋水爆ですか
超強力な電磁波、およびレーザーが必要になるねえ。
小型化は困難でせう。
- 423 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:07:51
ID:Ects7bHMO
- こうなったらもう一回ドイツとイタリアと組んで満州建国するしかねぇな
- 424 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:07:54
ID:zvRFi9GmP
- 中国は関係ないんだよ
犯罪拉致国家の北朝鮮が核ミサイル持っているんだから
日本は核武装が必須なの
- 425 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:08:15
ID:mfmm6aCtO
- とりあえずインドと安保だけじゃない軍事同盟を結ばないとな
あと中国と敵対してて、そこそこの国力があるのは近場でどこがあるんだろ
- 426 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:09:17
ID:iHiXuXhf0
- 核より原潜+巡航ミサイル造れって
- 427 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:09:52
ID:ZSWLisag0
- 中国と敵対してどうするんだろうね
内需が行き詰って小売も中国に進出してる現今を知らないプラスミンってやっぱりニートか学生?
- 428 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:10:02
ID:zvRFi9GmP
- 今月中に世界が核廃絶できなかったら、交渉は失敗
日本は、ただちに核武装するしかない、
核廃絶はその後考えても遅くない
- 429 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:10:08
ID:cd9NQLIA0
- >>425
ロシアw
NATO
- 430 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:10:12
ID:7SfX1lgb0
- あ
- 431 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:10:53
ID:bQ9PZYUt0
- こいつ危ないな
- 432 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:11:17
ID:vgCBwdb30
- 今度戦争になるときは、反対者が国外に出る時間を十分与えるべきだ
資産も全部持ち出す、残った連中で思う存分戦え
中国に全員虐殺されればいい
- 433 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:12:11
ID:qzTn5USD0
- >>389
では聞くが、現時点でNPT体制が終焉したとして、日本が核武装国になる可能性が、現日本の法制度、世論を前提にあるだろうか。
当然のことながら、他国には交戦権はあり、国民に核アレルギーはないから、金さえあれば、真っ先に作るだろう。
韓国、台湾は間違いないし、東南アジア、EU諸国、中東の多くの国が核配備するのも時間の問題だろう。
つまり、日本の安全保障が現状よりもさらに悪化することは目に見えている。
はっきりいってNPT体制などくそくらえだが、今無効化したら、日本にとって悪影響しか生まないのは確実である。
よって、効果的な軍備の検討、法整備、世論醸成などを行うのが先決であり、NPT体制を終焉させるかどうかは日本がその後に決定すればいいだけ。
- 434 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:12:57
ID:D8b7k3PD0
- >>358
その「空気を読む」ってヤツを金科玉条の如く扱ってる時点でダメダメだな。
笑えるのが、「空気を読む」ことを強制する連中が「既存の価値観に囚われない斬新なアイデアを・・・」
とか抜かすから始末に終えん。
- 435 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:13:12
ID:kIC1g57e0
- >>411
「非核三原則」の提唱者でもある故佐藤栄作首相も、一方で日本の核武装の方向を探っていて、
動力炉・核燃料開発事業団と宇宙開発事業団を創設したって言う話だからな。
即応性のあるM-Vロケットの後継機のイプシロン・ロケットの開発を進め、爆縮転用技術も
あるんだし、核武装に舵を切る時機だよな。
実際には持っていなくても、海外に持っているかもって思わせるのは重要だよ。
- 436 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:13:16
ID:ZSWLisag0
- >>432
賛成者集めてもたいした人数にならないから賛成者全員で竹島奪還にいけばおk
- 437 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:13:43
ID:KJaXHkIN0
- >>427
そうやって中国の発展と手助けして脅威になるって
ホントにアホくせー
- 438 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:13:48
ID:D8CD+Cq80
- 国内では半分冗談みたいにしか受け取られないだろうが
海外メディアはきちんと伝えて欲しい。それではじめて意味を持つ
- 439 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:13:50
ID:bTIRwlItO
- >>423
半島はどうする?
やっぱり併合するしかないのかねえ…ハァ
- 440 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:14:21
ID:09MY54jF0
- 日本が核武装するより、唯一の被爆国として持たないほうが日本人らしくて
いいような気が済んだけど・・。
核よりPAC3より精度のある防衛ミサイルを開発して、迎撃に努めるほうが
日本の発する言葉に重みが増すと思うんだけどね。
- 441 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:15:01
ID:IslFXzb40
- 工事用の水爆=純粋水爆
http://ime.nu/richardkoshimizu.at.webry.info/200904/article_1.html
もしかしたら、日本の技術を結集すれば、小型純粋水爆も可能なのかもしれない
おそかれはやかれ、核武装どろこか水爆も必要なのでね
中国との間で、相互確証破壊を構築せなあかんので。
- 442 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:15:37
ID:VE6n1E7c0
- まあ、実際に戦争始まったら2chなんかで煽ってられなくなるんだけどな。
戦争なんか始まらないと思ってるからお前ら煽れるんだけどな。
- 443 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:15:38
ID:X6uv8T+u0
- みんな、北朝鮮に核で頭を押さえられるの、
いやだろう。
- 444 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:16:01
ID:SfIhV6An0
- そもそも核論議なんて100%の賛成なんてないんだから
核開発 し な が ら 議論しようぜw
- 445 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:16:06
ID:we7LJtlm0
- >>440
あのさ、俺はその考えがわからんのだ
何故被爆国だから、核もっちゃダメなの?
核もって敵性国家相手に
「こっちは2発も食らってるんだ、1発くらいどうという事はないだろ?」
くらい言えばいいのにとか思うんだけどw
- 446 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:16:07
ID:zvRFi9GmP
- イラン・北朝鮮が核ミサイル持っているのにNPTは何の役にたたん
- 447 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:16:39
ID:fNuogaICO
- >>433
それでいいだろ
全ての国は核保有の権利がある。考えれば当たり前の話
これを防ぐには核保有国の自重が必要だったが、とりわけ中国アメリカは目に余る。
ただし、韓国は北と統一した独立国家となったうえで保有だな
- 448 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:17:04
ID:AmXx0/eN0
- 世界が北朝鮮の暴走を止められないのであれば
日本は核武装必須だろ
- 449 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:17:38
ID:7+Z7i86N0
- >>409
国連よりはいいよね
- 450 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:18:05
ID:IvB4sUzI0
- >>440
同感だ
だけど、こんなところで言っても無駄だし
核容認派の不愉快なレス見るだけだから
通常、俺は書かないw
- 451 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:18:08
ID:BPzPWJs90
- 核じゃなくて大規模気化爆弾の保有は問題ないよね?
あー、それを運ぶ戦略爆撃機がだめなのか?
- 452 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:18:43
ID:zvRFi9GmP
- >>448
世界が北朝鮮の暴走を止められなかったのであるから
日本は核武装必須だろ
- 453 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:18:56
ID:6aCGdOZq0
- エロ拓はツョソベソでも飲んで引っこんでろ
- 454 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:19:26
ID:nCyWpc9ZO
- 唯一の被爆国だからこそ核武装すべきだと思う。
- 455 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:19:30
ID:AmXx0/eN0
- >>450
>核容認派の不愉快なレス見るだけだから
各否定派の非現実的レス出ましたねw
共産党の非現実的主張並みだなw
- 456 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:19:54
ID:VAtdu9bB0
- 国連脱退も視野に入れた強い態度で行ってもいい頃なんだろうね
とりあえず国連への金を止めてIMFなりへの金に振り替えて様子見たらどうだろう
- 457 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:20:21
ID:iFEvUGxx0
- >>416
ストーンヘンジかエクスキャリバーがいいな。
- 458 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:20:38
ID:RvCK1AYj0
- 核落とされた時も、現在北朝鮮が調子こいてんのも、日本が核を持っていないせい
にしか見えないが?
- 459 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:20:41
ID:fNuogaICO
- 勘違いしている人が多いが
NPTは日本とドイツをターゲットに作られた物
ゆえに日本が核保有すれば事実上失効して世界中が核保有する
だから、もし核保有するなら、他の非核国と足並み揃える必要がある
特にドイツイタリアサウジブラジルと
- 460 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:20:49
ID:09MY54jF0
- >>450
ありがd
大人ですねw
- 461 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:21:01
ID:we7LJtlm0
- >>450
日本が核を持つ事自体不愉快なの?
持った時のメリットやデメリットを考える事無く
頭から否定するのはいかがなもんかと思うが
- 462 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:21:06
ID:0b1axO9C0
ば ら さ よ 明 連
- 463 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:21:09
ID:IslFXzb40
- 核被害者が武装する権利は駄目、という理屈は
どこの平行宇宙の理屈だろう
あまりにも幼稚で、あからさまな三国人による反日理屈。
幼稚すぎる。
- 464 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:21:17
ID:w1/aape60
- だれか運動おこせや
- 465 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:21:37
ID:ajbhHX/x0
- >>255
新聞読めよ、米露で核軍縮の話し合いやってるだろ
日本が核武装するって言えば核燃料輸出ストップされるし、そうなれば原発も動かなくなる
日本は資源がなくて輸出で食べてる国なんだから、経済制裁は致命的
- 466 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:21:38
ID:4zIiUOjf0
- 核を持てば解決に向かう国際問題って具体的に何だろう?
海洋資源の帰属、
北方領土、尖閣
とか?
- 467 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:21:55
ID:2OHIs7bW0
- >>440
理想はそうだなあ
時間があるならばそれが最善とおもう
ただその時間というのが非常にネックだよ
だから今最も現実的なのが核ということなんだろう
- 468 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:22:03
ID:D9kVuCHi0
- 議長声明で落ち着くとどうするんだ?
単独制裁だと意味ないしよ
なんちゃって核議論して脅してみるのもいいな
- 469 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:22:20
ID:2SaLVVGk0
- ガンダム作ろうぜ!
- 470 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:22:42
ID:TMWXRPdG0
- >>440
唯一の被爆国でかつ、専守防衛が国是である日本こそ持つべき
核被害の悲惨さを身をもって体験した国だ、使用するという事態を想定すると、余程の事態しかない
しかも専守防衛が国是だから、攻撃されない限り使用できない
世界で一番核保有国として安心な国は日本以外に無いよ
九条信者にはこう言ってやればいい
「核こそ最強の盾です、他国は絶対に攻めてきませんから、戦争の永久放棄も現実的になります」
正直、相当数の核を保有できれば、市町村単位の「無防備宣言」くらい許してやっていいと思うw
- 471 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:22:54
ID:RvCK1AYj0
- 何この三国人ツーマンセルは?www
450 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:18:05
ID:IvB4sUzI0
>>440
同感だ
だけど、こんなところで言っても無駄だし
核容認派の不愉快なレス見るだけだから
通常、俺は書かないw
460 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水)
15:20:49 ID:09MY54jF0
>>450
ありがd
大人ですねw
- 472 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:22:57
ID:ZSWLisag0
- 被爆国だから、悲惨を知っているから、その非人道性をわが権利としないって立派な志だけどな
そういうのを理想主義乙ってちゃかすのが賢いみたいになってるけど
- 473 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:23:17
ID:xd90AcHY0
- 日本に必要なのは、核武装じゃなくて、有能な政治家と鋭敏で強かな情報機関じゃないのかなぁ。
現状で核持っても、何の役にもたたない。
- 474 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:23:46
ID:p9RHgnnk0
- >>440
どんなに殴っても利かないって意味じゃミサイル防衛も有効だろうけどさ、
手を出さない相手の言葉の重みが増すとは思えんな。学級会じゃないんだからさ。
- 475 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:23:46
ID:DCir0Tag0
- 今回の件で国連がいかに当てにならない組織か良く分かったと思う。
こんな組織に日本国のすべてをお任せしますと言う 小沢一郎くんに
次期 首相をお願いす気か?
国連では未だに日本、ドイツ、イタリアは敵国のまんま。
こんな組織はいれね。
- 476 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:23:54
ID:MZv8vAxg0
- 日本は非核先進国として核不拡散の最後の砦(と世界では見なされる)
その日本が核武装すればもはや世界的潮流として核拡散は決定的になるだろう
2chネラーに果たして日本の持っているこの役割がどれほど理解できるかだな
核抑止に核は必要、だから日本もレンタルで核武装しろってこと
最も恐ろしいのは『国』ではなく『テロリスト集団』に核弾頭が行き渡る時代になるって事
そのパンドラの箱を開くのが日本になるってのも皮肉だな
- 477 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:23:59
ID:CQTa72XWO
- なんでいつもエロ拓の談話で締めるの?
核うんぬん以前にそっちのが不愉快だな
- 478 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:23:59
ID:fNuogaICO
- 単独国連脱退は必ず日本を窮地に追い込む
何度もいうが、日本の核保有は日本だけの問題ではありえない
NPTそのものの存続に直結する
脱退にしても、核保有にしても協調が必要
特にドイツサウジブラジルは絶対仲間に引き込む必要がある
- 479 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:24:09
ID:QWaJn1530
- >>445
どこの名士か知らないけど、
報復とかで自分と自分の家族が犠牲になること考えて無いだろう。
核武装に金突っ込むなら代替エネルギーや技術新興に使った方がずっとマシ。
俺は、例え北朝鮮やクソ韓国に金渡してでも、アメリカに税金から金払ってでも、
平和ボケとかサヨとか言われても、平和を金で買ってると言われても、
俺は今の気楽な平和の方が良いなあ。
- 480 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:25:28
ID:rsrG3vYQ0
たしかに、侵略戦争を放棄している日本が核武装するのは、核による抑止力ってだけかな。
もっとも、現代において「抑止力」は、とても大切なんだけどね。
ただ、「核武装」する事によって自衛隊の人員や装備をある程度減らしても安全保障上は問題なくなるかな。
PAC3のような専守防衛兵器じゃ、抑止力としては無意味だしね。なにせ高高度核爆発になれば、
電子機器はすべて使えなくなる。その段階で迎撃不能ってことでしょ?
単純構造の固形燃料ロケットの核弾頭を装備して配備するってのは、無意味では無いとは思うけど、難しい問題が山積だな。
- 481 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:25:36
ID:+Dw5fhdH0
- こうなったらもうオーブ首長国連邦を作ってニュートロンジャマーで核を無力化するしかない
- 482 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:26:04
ID:5Jwn4p4q0
- >>472
その精神を三国人が日本の武装解除に利用してきたからだよ
- 483 :タカさん:2009/04/08(水) 15:26:11
ID:40Q/qY2RO
- 『核を保有する』と言ってもいいのではないか」と述べ、
国連脱退にも言及したという。
其を
中国やロシアや北朝鮮に言える度胸が日本に度胸が在れぱ…
- 484 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:26:53
ID:AmXx0/eN0
- >>456
>IMF
IMFってあれか?
返ってくる当てもないのに
国の財産を朝鮮半島に貢ぐあれか?
国連の方がまだマシだろ
>>461
共産党並み現実離れバカを相手にしても時間の無駄
- 485 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:27:04
ID:KJaXHkIN0
- >>476
日本はしっかりと核の管理をすれば良し
テロリストに核が渡るような事だけは絶対に防がねばならない
- 486 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:27:42
ID:imK52RsP0
- >>465
馬鹿だなww。
そういう時のために核武装してんだよ。
経済封鎖を攻撃とみなして、
核攻撃するしかないだろ。
- 487 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:27:46
ID:DHeN2v9q0
- G20とかでの胡錦濤のデカイ面は、水爆とICBM持ってるから、って
それだけの理由だろ?
毛沢東は偉かったね、数千万の餓死者だしても原爆開発したんだから。
日本の政治家には真似できない、ただ、被爆国の日本は核持つ一番
正当な理由あると思うが。
- 488 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:27:59
ID:TMWXRPdG0
- 暇だから「核武装中立論」でも提唱してみるよw
中立といっても、アメリカ、中国、ロシア、EUなどから一歩距離を置いた国々の核となるべし、という事だけど
- 489 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:28:02
ID:9xVOq3Hv0
- まあこれぐらいわざと物議をかもす発言があってもいいね〜
国連の席を立って失敗した過去があるからまあそんなことはしない
- 490 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:28:20
ID:rADw9Piu0
- >>433
諸外国が核保有するのが一般化したら、日本国内でも核保有に
反対することはできなくなる。あなたの言うように核軍事力の脅威に晒される
リスクが高まるからだ。したがって、結果として日本の世論も核保有を
消極的に認めることになる。
ところで、NPTが終焉した場合に、国内法的には核保有を規制する法律はないが、
核エネルギーの原料問題があるので、多くの国は核保有国には、必ずしもなら
ないだろう。つまり、核兵器を保有する国には核燃料を提供しないという国が
出てくる可能性があるということ。
しかし、日本はというと、北朝鮮という脅威が存在するので核保有を支持する
声は今後も広がっていくことになる。そこで原発原料の提供国からの
核資源提供をいかに持続するか、あるいは、独自の核燃料確保をいかに
進めるかということが、技術的な問題となってくる。しかし、海底資源開発や
海水中からの核物質分離技術などを達成することは、国家的規模で促進すれば、
そう遠くない将来に日本においては実現できる技術と考えられているので、
核燃料の確保は、将来的にはクリアーできると考えられる。
このように世界の政治情勢、技術的側面、軍事的脅威の存在といった条件を
積み上げていくと、おそらく、NPT体制崩壊後に核保有する国の中では、
日本は早い国のひとつになるはずだよ。
- 491 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:29:26
ID:ajbhHX/x0
- >>486
核攻撃するってことは核攻撃されるってことだぞ?
そうなれば世界の終わりだろ、それだけは避けなければ
第一日本から核攻撃することに何かメリットはあるの?
- 492 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:29:37
ID:IslFXzb40
- 「丸」の150ページにあるニューウェポン・クローズアップという
コーナーの「ハフニウムγ線爆弾」ですね。
この記事の内容は、基本的に2003年にとある筋から出てきた話をなぞったものみたいです。
ぶっちゃけどういう話かと言うと、例えばテキトーな原子にテキトーな波長の光
(もしくはそれ以外のエネルギーなど)を吸収させてやると、原子核の廻りを回っていた電子が
運動エネルギーを上乗せされて一時的にエネルギー準位の高い軌道へ移り、原子自体が
「励起状態」というのになるわけなんですが、これは原子核を構成する核子にも当てはまる話で、
この話の場合だとハフニウム原子核の励起状態であるHf178m2というモノが兵器として使えますよ
って話です。
では具体的にどういう兵器として使えるのかと言うと、ハフニウムは1グラムあたりTNT50キロ
グラム相当のエネルギーを溜め込む能力があり、エネルギーを溜め込んで励起状態となった
Hf178m2
に90kev程度のX線を当ててやれば一瞬でそのエネルギーのほとんどがγ線として放出されるので、
従来の核分裂連鎖反応を一切使う事無く中性子爆弾じみた放射線爆弾が出来ますよって事です。
しかも核分裂を使用する従来型の核兵器の場合、どんなに
「わーい兵器級プルトを手に入れたぞー♪」
とやったところで、それが臨界量以上ないと爆弾一発作れないわけなんですが、ハフニウムには
そういう制限は無い。(ただし、あんま大量のHf178m2を一カ所に集めとくと
宇宙線や自然崩壊のγ線で勝手にドカンと逝くかも)
また、従来型水爆は原爆が爆発する時に発生する大量のγ線を利用して核融合燃料に点火する
仕掛けになってるのですが、この爆弾も大量のγ線を出すので、設計次第では俗に言う
「純粋水爆」の実現にも使えそうだぞってお話です。
http://ime.nu/yojyouhan.blogspot.com/2008/10/blog-post_29.html
核が駄目なら、純粋水爆でいいよ。。。W
- 493 :名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 15:29:37
ID:PKAPMB6qO
- 【アメリカ軍事産業にカモられる日本】
アメリカ製の憲法で日本の軍事産業の足を引っ張るアメリカ。
日本の核武装に一番反対しているのはアメリカ。
なぜならミサイル防衛システムも米軍もいらなくなるから(笑)
核武装反対派は実はアメリカのスパイなんだよ。
- 494 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:29:40
ID:RMCuNwFb0
- 国連やら脱退したところで今の日本の情報収集能力で補えるの?
- 495 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:30:52
ID:TMWXRPdG0
- >>484
韓国にはもうIMF援助は出来ないんじゃ?前科持ちだからw
北朝鮮はIMF非加盟じゃなかったっけ?
だから俺はIMF経由の援助には賛成派だよ
- 496 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:31:41
ID:4zIiUOjf0
- >>472
理想は大事だと思うけど、理想主義で自分や家族を守れる気がしないからなあ
「正しさこそが力」とも思うけど、
軍事力でしか話が通じない国も近隣にあるときにそれはどうなんだろう。
「馬の耳に念仏」じゃない?
- 497 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:31:46
ID:5Jwn4p4q0
- >>491
自分が核を持ってると仮定して、核保有国とそうじゃない国のどっちに核を使いたい?
- 498 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:32:11
ID:oDYOeZMT0
- 9条盾にしたって
現に国土の上空をミサイルが飛んで行ったわけだし
さっさと核武装しようぜ
今度調子ぶっこいたら
北に核ミサイルをぶち込めばいい
りっぱな専守防衛だろ
- 499 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:32:23
ID:5bsBhxpd0
- 核はいいけど、国連脱退はまずいだろ。
- 500 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:32:27
ID:fNuogaICO
- >>485
お前意味わかってないだろ
日本はNPT最後の砦で、そもそもNPTは日本とドイツに核保有させないもの
日本が核保有すればNPTは事実上失効し、世界中の国が核保有する
日本だけが管理厳しくても何の意味もない
まずは非核国が団結し、核保有国に対する警告からだな
核を独占する世界を維持したいのなら、核保有国はあらゆる意味で自重しろと
- 501 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:32:52
ID:nPmOdyq00
- 坂本さん批判してる場か
核て聞いただけで思考停止
一人くらい軽くこのくらい言ってもいいだろ
ホント頭に爆弾落とされなくちゃだめだ臆病日本人。
- 502 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:33:04
ID:+Vk6xvCNO
- まずは食料自給率を上げることから始めるべきだと思うんだ
- 503 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:33:07
ID:xFD/a4cP0
- 軍靴の音がするわ
- 504 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:33:15
ID:xj3n1Dfi0
- >>479
凄い理論だな
自分が何もしなければ何もされないと思ってるの?
君の平和な生活を急に脅かす奴がいてもどうも思わないの?
平和の為なら殺されてもかまわないの?
- 505 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:33:36
ID:zvRFi9GmP
打上げ前はミサイルの色が”黒”だったのに
なんで”白”になっているの?
- 506 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:34:09
ID:ajbhHX/x0
- >>497
制裁されたらどうなるって話をしてるんだ
日本は貿易なくなったら終わりなんだよ
核なんて持ってても使えるものじゃねーぞ
- 507 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:34:54
ID:5Jwn4p4q0
- 軍を持ってないチベットが中国に何をされたか?
軍を持っていなかった琉球がなんで日本に吸収されたか?
- 508 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:35:16
ID:zIDWJvIe0
- 喉元過ぎれば、アツサ忘れる。いい意味で。
- 509 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:35:23
ID:NdRL9wT/0
- >>472
理想を実現させる道程で内罰ばかり躍起になって
外罰を疎かにしてるから夢想論者扱いされてるんだろ
まずは自国を射程圏に押えてる諸外国の核を無くさな
- 510 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:35:38
ID:rADw9Piu0
- >>506
被爆国の日本人に核兵器は使われないものだなんていっても説得力はない。
- 511 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:35:45
ID:SfIhV6An0
- 日本の核保有反対派って、中国と北朝鮮と韓国と朝日と毎日と
創価と総連と・・・
アレ?
要するに特亜じゃんw
- 512 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:36:05
ID:kIC1g57e0
- >>441
レーザー励起式の純粋水爆ですね。
- 513 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:36:44
ID:KJaXHkIN0
- >>500
君の方が現実が分かってないよ
北朝鮮とパキスタンは現実に核保有してるし
イランも開発してるんだよ
もう核はすでに拡散してるんだよ
- 514 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:36:46
ID:ZSWLisag0
- >>504
平和のために片方で非核の理想主義をかかげ
片方でアメリカの傘の下にはいりパワーバランスのなかで現実主義を貫いてきた日本の実績ってなんなの?
現実にいま日本は現実主義の世界をいきて非核をつらぬいて平和に暮らしている
- 515 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:36:54
ID:SptrSGzAO
- 平和主義者じゃないが核はいらない 日米安保や国連にも疑問はある。その代わりに日本独自で迎撃ミサイルや新型兵器の開発をすればいいと思う
- 516 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:37:26
ID:MMx9hI+E0
- >>506
「終わり」って具体的にどうなるの?
- 517 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:37:29
ID:jGhys35I0
- >>1
アメリカの核をレンタルすればok。
- 518 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:37:50
ID:N65r/LHR0
- 広島、長崎以降原爆は落とされてないから〜 なんていってる奴は
核実験で南洋諸島やシベリアやウイグルの罪なき人々が何十万単位で
被爆してる事実を思い出すべき
- 519 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:38:00
ID:vrtfj89Z0
- 「北朝鮮が直接日本に上陸してくる」ことはありえない
北朝鮮は日本やアメリカに核ミサイルを撃ち込むことしかできない
万一、核を使用すれば、アメリカの反撃は必至で、それは北朝鮮国家の滅亡を意味する
北朝鮮は、どんなに挑発はできても決して核を先制使用することはない
そんなものに備えるだけ無駄
馬鹿はスルーが基本
- 520 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:38:04
ID:fNuogaICO
- >>506
日本単独なら制裁出来る
だが世界の半分が一斉に核保有したらどうなる?
核保有は慎重に
やるなら他の非核保有国と協調して
- 521 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:38:11
ID:p9RHgnnk0
- >>479
なかなかのお花畑ぶりだな。日本がこのまま経済大国でいられればいいね。
- 522 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:38:21
ID:2OHIs7bW0
- >>505
なんだっけ、衛星用?だか平和の象徴?だかで
黒はミサイル、白は衛星みたいな違いがあってうんたらかんたら
- 523 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:38:33
ID:imK52RsP0
- またなんかのはずみで落とされる予感がする・・
- 524 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:38:39
ID:7IRO7T93i
- >>476
その言い方いいな。
むやみやたらに世界平和の為だの押し付けられるより、
自尊心をくすぐられて心地良い。
- 525 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:38:47
ID:4pdE6cbg0
- 反対派は核以外の対応策を考えてから書き込め
話し合い除くw
- 526 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:38:48
ID:SKhXrlBN0
- 流し見したけど〜
ほとんどやつは問題の根本である憲法改定には知らんフリするのな
おまえら2chねらはネットウヨなんて息巻いてるけど、
結局はフヌケヅラした単なる平和ボケ市民だよ
戦後、日教組、文部省の先導した一億総白痴化教育の凄まじさを思い知らされるわ
- 527 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:39:05
ID:/zn4fVqz0
- 25〜35歳ぐらいのネトウヨは日本のお荷物、日本から出て行って欲しい
こんなネトウヨ活動するなら
少しでも多く仕事して納税をして国に貢献した方がよっぽどマシ。
俺は高校2年の男子だけどハッキリ言って君達に頭に来てる。
国を愛してるって叫べば毎日遊んでいて良いって訳じゃないのに
愛国心を利用してるだけじゃん。
どうせこんなこと言うと在日だだのサヨク氏ねだの言うんだろうけど
これが一般国民の総意ですから。
頼むから、こんなことする暇があったら仕事やボランティア活動でもしてくれ
- 528 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:39:13
ID:rADw9Piu0
- >>514
しかし、常に米国がナンバーワンといえる時代は終わりを迎えようとしているし、
北朝鮮にすら、毅然とした姿勢を示す国は、世界に無いわけでして。
また、現実的といいつつ、実際には、北朝鮮による拉致などを見てみぬふりを
しているだけであって、日本人が考えているほど安全は確保されていない。
- 529 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:39:25
ID:EhRq5dXZO
- >>503
それはどこの国のいつの時代でも聞こえる音なんだろう。
むしろ、冷戦中ずっとアメリカの軍事力の傘の下にいて
それを聞かずに済んでた日本のほうが異常かもしれない。
- 530 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:39:39
ID:rsrG3vYQ0
まぁ、朝日や工作員には、「日本核武装の議論」だけで、大迷惑だもんな?
直接Won相場とか元相場にしわ寄せ行くしな。wwwww
- 531 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:39:50
ID:yffJXg4c0
- 確かにそうだな
国連を脱退して核を持ち、親日国で新たな機関として
地球連邦でも立ち上げるか?
- 532 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:39:52
ID:7SVl75A20
- 日本は贅沢すぎて無理 制裁としてバナナの輸入止められるだけで音を上げるだろw
- 533 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:39:57
ID:yWsfVcqgO
- >>24
独伊?あんなやる気のないとこと結んで何になるんだ?
- 534 :名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 15:40:14
ID:PKAPMB6qO
- 日本を敵と見なしている連合国(国連は誤訳)なんか脱退してしまえ!
日本は、常任理事国という第二次世界大戦の戦勝国に従う必要などない!
- 535 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:40:15
ID:N65r/LHR0
- しかし日本語の不自由な工作員がわんさか湧いているな
そんなに日本が各武装するのが嫌ですか? 特アさん。
- 536 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:40:16
ID:p3Uth3jX0
- ぐんくつの音が聞こえるぜ
- 537 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:40:23
ID:/suToUTyO
- いつか来た道
一部自民、官僚は戦争の総括をしていない。
- 538 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:40:30
ID:vrtfj89Z0
- バナナの禁輸だけは勘弁
- 539 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:40:53
ID:zvRFi9GmP
- 北朝鮮の核はいらない、が廃絶させるには、日本も核を持たなければならない
- 540 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:40:58
ID:mC/WGz2x0
- 見たか。安全保障理事会での中国の日本に対する舐めた態度。
実際にどうするかは置いといて、中国に北に対する腰を上げさせるためにも
こういう核武装議論を盛り上げるべき。
- 541 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:41:15
ID:mIu42ON50
- >>538 ジンギスも頼む
- 542 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:41:21
ID:ajbhHX/x0
- >>516
日本じゃ資源は取れないんだから、資源をストップされたら生活できない
メタンハイドレードもまだまだ実用段階ではないし、
仮にそれがあっても、他に輸入しなきゃならない資源は沢山ある
リーマンショックで輸出業がダメージを受ければこれだけGDPが減ってるんだから、
中国やアメリカから制裁されれば、どれだけの経済的損失なるかはわかるだろ
- 543 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:41:55
ID:Yf/W/+xF0
- >>521
すでに成長とまってるよな。
高度経済成長が当たり前だと思ってる団塊世代は能天気すぎるんだよ。
中国の脅威的な戦略に無知ではたたかえない。
小沢一派に票を渡したら、もう日本は終わってしまうだろうw
- 544 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:42:03
ID:XPas6vxt0
- 「相手の核廃絶を目指して自分は核保有」は壮大な自己矛盾
- 545 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:42:28
ID:zcp5QddfO
- 国連脱退かあ…
自民党って極右政党だったんだね
- 546 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:42:30
ID:MMx9hI+E0
- >>527
在日だのサヨク氏ね
>>542
それで?何がどういうふうに終わりなの?
- 547 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:42:36
ID:rADw9Piu0
- >>542
じゃあ、資源が取れれば、問題が無いわけだ。
メタンハイドレートに限らず、実際には海底や土中に
多くの資源があるので、資源開発を進めれば問題は無いですね。
- 548 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:42:39
ID:VEqgG4zJ0
- また外圧という名のもと普通の国家に戻りそうだな
- 549 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:43:04
ID:zvRFi9GmP
- どうせアメリカはサブプライムで大損して物買えないんだから、
カメラや車など、おもちゃの輸出なんてどうでもいい事だろ
- 550 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:43:04
ID:CD9okRaT0
- 小型核の実験は北朝鮮でやればいいと思うよ。
- 551 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:43:15
ID:4c1clerY0
- NPT条約違反がどうとか持ち出しているレスがあるとは。
お茶を噴いてしまった。
- 552 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:43:21
ID:fNuogaICO
- >>542
だから世界の半分が連携して一斉に核保有したらどうやって制裁するの?
- 553 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:43:44
ID:7SVl75A20
- >>540
不況だから我慢するんじゃなく借金しようという国だからなw
核武装したら国民は制裁に耐え切れないだろうよ。
- 554 :名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 15:44:01
ID:PKAPMB6qO
- 多くの日本人が『国連』は誤訳で、
正しい訳が『連合国』と知ったら、どう思うだろうか?
『国連』への日本人の認識は、間違いなく変わるのではないか?
国連の常任理事国とは、第二次世界大戦で勝利した連合国の主要国(笑)
だから国連(連合国)の敵国条項で日本は、いまだに国連(連合国)の敵国なんだよな!
- 555 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:44:08
ID:vzuO2dF60
- 核ミサイルをアメリカに向けなければ日本の保有は容認されるだろう
- 556 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:44:28
ID:f1tsBRapO
- 独印伊と組んで新組織つくれば各国ついてくる。
そして国連には常任理事国しかいなくなったw
- 557 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:44:48
ID:ZZ3/1wYLO
- そもそも国連って
日本やドイツが
二度と戦争をしないよう
監視する為に作られた。
と、聞いたことがある。
- 558 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:45:01
ID:rsrG3vYQ0
- >>550
純粋水爆の実験を、技術提供名目に、北朝鮮でさせてもらって、お礼として瞬間的にあの国を蒸発させるんですね?
大賛成です。
- 559 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:45:35
ID:zvRFi9GmP
- 左翼以外は右翼だろ、なんの問題もない
- 560 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:45:44
ID:jsSBbjNm0
- ところで国連って何らかの機能しているの?
- 561 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:45:48
ID:LZv/bjw/0
- >>555
まあ実際のとこアメリカの許可を得なければ核は持てないからな
- 562 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:46:04
ID:NdRL9wT/0
- >>539
それこそ、「とりあえず持たせてみよう」ってならんかしらw
日本狙う核弾頭が無くなれば、唯一の被爆国として責任持って破棄するとかなんとか
- 563 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:46:08
ID:4pdE6cbg0
- 中国の核に支配された国連
- 564 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:46:16
ID:rADw9Piu0
- >>557
そうかもしれないが、世界中でアメリカやフランスやイギリスが
軍隊を展開し、多くの人々を軍事作戦の名の下に殺しているわけで、
なにをもって正義とするかは、良く考える必要がある。
- 565 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:46:24
ID:7SVl75A20
- >>552
他の国と違って、たとえば日本は停電しないのがあたりまえになってる国じゃん?
バナナや納豆が品薄になるだけで大騒ぎする国だぞ?
- 566 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:46:33
ID:VEqgG4zJ0
- んで?何で日本って核もったらいけないんだ?
別にもってかまわんだろ。技術あるんだし
- 567 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:46:38
ID:Vdhb5FYo0
- まだこれだけ骨のあるやつもいたんだね。
- 568 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:46:40
ID:22iLmgn7O
- >>555
中国とロシアが日本に核を落とすよ。
- 569 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:46:42
ID:fNuogaICO
- >>553
この不況は自民の政策不況
フーブァー大統領そのままの政策しやがった
民主はあれだが、自民はねーよ
- 570 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:46:49
ID:/FPkh4kn0
- 考えてみれば日本は敵国三カ国に核を向けられてる
おわた
- 571 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:46:55
ID:CMvBc/I80
- 世界うんぬんを語る前に、エロ拓は日本を滅ぼそうとしてるだろw 黙ってろよ
- 572 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:46:56
ID:ajbhHX/x0
- >>546
日本の経済大国としての地位が終わる
輸出国家にとって、貿易が止められるのは致命的だろ
どれだけの経済的損失になるかわからない
そこまでして核武装する価値があるか?
国家を発展させることが目的であって、軍拡は手段じゃないの?
>>547
金属類はどうするの?核燃料はどうするの?
食料はどうするの?核実験場はどうするの?
お前の使ってるPCや携帯も材料は輸入に頼ってるんだぞ
- 573 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:47:11
ID:2SaLVVGk0
- 核はいきすぎだが、日本はもっと強気に出てもいいと思う。
北朝鮮にきつい制裁期待してるよ
- 574 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:47:25
ID:ziRVEzTO0
- 実際に核武装・国連脱退するかどうかよりも
こういう議論が自由になされること自体が重要だよね
- 575 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:47:31
ID:xWIn+j1h0
- 今日も朝日、毎日、朝鮮工作員ばかり
- 576 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:47:34
ID:nPmOdyq00
- >>500 オマイ本当のオオバカ
核もってねー国なんてどこの国にも相手に
されねーだよ いざとなれば核打ち込むぞー
脅されて終わり、そのために日本も核ぐらいもっとこうて話だろ
外国人と日本人同じく感慨ちゃだめだろ
いざとなったら裏切られるのがおちだ。
- 577 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:47:45
ID:vsaXf2mrO
- 核じゃなくて別のがいいけど、思いつかんな
- 578 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:47:47
ID:IslFXzb40
- 結局日本は、核を打ち込むとしても、それが近隣国となる可能性が高いんで
純粋水爆を裏で一生懸命開発しているのかもしれないねえ。。。
たとえば、韓国沿岸部に核を打ち込む、なんて不可能なので、どうしても
純粋水爆のような綺麗な兵器じゃないと現実的には打ち込めないので
- 579 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:47:49
ID:zvRFi9GmP
- NPTって犯罪国家が核持っているのに、何の役にもたっていないだろ
- 580 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:48:09
ID:ZSWLisag0
- >>554
こういうことをもともと知らないでいて、バカウヨク雑誌に啓蒙されちゃったバカ層が
理想主義を掲げながら現実をかいくぐっていく負荷に耐え切れず、オーバーフローして安易にとびついてるだけだろ核武装論、
安易なだけに実現の実際のロードマップも示せないお粗末なわけだが
- 581 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:48:19
ID:CD9okRaT0
- >>568だったら北はとっくに消滅してるよ
- 582 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:48:20
ID:vxGb6ZIA0
- 非核三原則は“政策”であり法律でもなんでもない
憲法第九条第二項は、国が自衛のため戦力として
核兵器を保持すること自体は禁じていない。
以上。
- 583 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:48:37
ID:Yf/W/+xF0
- 「国連脱退」がスレタイに入ってるだけだぞ・・・
おまえらちゃんとソース読んでるのか???
- 584 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:48:37
ID:+nBRrLSS0
- 地震多いからなあ…できれば発電所以外に核置いときたくないなw
核を持つかもよ。いややっぱ持たないよ。どうしよっかなー。実はこっそり持ってたりしてな?いやどう見てもそんなこともなさそうな…気が…
ってうまく外交カードに使えればそれが一番おいしいんだろうけどな
- 585 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:48:59
ID:YwdMpwPX0
- >>556
まさにアクシズ結成だね、連邦に勝てるかなあ?
- 586 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:49:04
ID:fNuogaICO
- >>565
あのさ、世界半分が協調するともうそれは制裁ではなく世界を割った対立になるの
経済制裁なんか何の意味も持たない
- 587 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:49:12
ID:7SVl75A20
- >>572
それはちょっと極端と思う。
制裁には期限があるし抜け穴もあるからね。
でも僅かな不自由でも我慢できないだろうね。
日本人は贅沢すぎて。
- 588 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:49:13
ID:/gzX50CaO
- >>527
まだまだだなぁ。
日本で核武装の話が出てくる時は外交で何かあったて事だよ。
作る作る詐欺かな(笑
前も北海道沖から新潟沖の日本海に資源が大量に眠ってるのが分かると、中国様が日本海は地中海、黒海と同じで周辺国にも権力があるて言いだした。その時、麻生辺りが牽制で言ってた。
勿論マスコミは麻生の発言のみ取り上げて叩いてたけどね。
まぁ頑張れ。
- 589 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:49:16
ID:VEqgG4zJ0
- 日本が核持ったら困る国手上げて
- 590 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:49:25
ID:SKhXrlBN0
- これだけ言っとく
日本の自虐的平和洗脳は、北朝鮮の思想洗脳よりも深刻だ!!!
日本の自虐的平和洗脳は、北朝鮮の思想洗脳よりも深刻だ!!!
- 591 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:49:44
ID:MMx9hI+E0
- >>572
>日本の経済大国としての地位が終わる
どうでもいいな
- 592 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:50:10
ID:zvRFi9GmP
- 日本とドイツが核もつのは構わんが、
犯罪拉致国家の北朝鮮が核持った今となっては、
核武装は必須だろ
- 593 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:50:33
ID:rsrG3vYQ0
- >>589
たぶん、全世界が手を挙げると思う漏れがここにいる。ww
- 594 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:50:47
ID:44I4pulrO
- こういう戦争したくて仕方ない馬鹿が何故議員をやるんだか
とっとと辞めちまえ
- 595 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:50:54
ID:+QXdg8MlO
- 日本も核武装することで
北朝鮮、中国、ロシアと対等な立場になると思う
- 596 :名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 15:50:55
ID:PKAPMB6qO
- 多くの日本人は国連が誤訳で、正確な訳が連合国ということを知らない。
国連には敵国条項というものがあり、日本は国連の敵と見なされていることを
多くの日本人は知らない。日本人に日本人をだまさせた犯人はアメリカです。
- 597 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:50:58
ID:j23EhCop0
- ネトアサさんお疲れさまですww
- 598 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:51:31
ID:D8b7k3PD0
- >>472
理想はそれぞれ、同じ理想を共有してくれるとは限らんのよ。
前提条件からして喰い違ってる。
- 599 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:51:54
ID:VEqgG4zJ0
- 今日もがんばる朝日工作員
- 600 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:52:24
ID:zvRFi9GmP
- 経済大国?金だけ持ってケンカが弱かったら、回りの犯罪者の格好の餌食だろ
- 601 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:52:32
ID:2QTbvV1N0
- >>596
???
敵国条項でしらべてきたら?
- 602 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:52:49
ID:cgIIFN+40
- >>546
原子力発電の燃料が輸入できなくなるだけでも死亡確定だろうな。
- 603 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:52:52
ID:Yw0JL007O
- こんな意見や議論がでるのはいい事だな
最初から否定してるから他国に舐めやれる
議論するだけでも露中韓に対する威嚇にもなる
日本は、もっと自国の領土が狙われている自覚を持つべき
- 604 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:53:10
ID:ajbhHX/x0
- >>591
どうでもよくねーだろ
今の日本の豊かさは戦後の自由貿易体制と経済大国としての地位のおかげであって、
それを失えば、日本は貧しい国に逆戻りだ
国民の生活を豊かにすることが国家の存在意義なのに、手段を目的にしてどうするんだよ
- 605 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:53:41
ID:SKhXrlBN0
- >>594 ← ブサヨ平和ボケ自虐脳の典型的反応
- 606 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:53:42
ID:MMx9hI+E0
- >>602
死亡って何が?
- 607 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:53:47
ID:Ft/koFGP0
- どれとどれがネトアサか教えて。
マークしとくwwww
- 608 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:53:53
ID:faHxGWwXO
- よく北朝鮮の街中をカメラで隠し撮りしてるけど、逆に言うと持ち込めない物を持ち込めてるってことだよね。
日本の技術力を結集してアタッシュケースに収まるポータブル核兵器を作ってみたら?
- 609 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:54:05
ID:vxGb6ZIA0
台湾は国連脱退しても普通に国家の主権を維持しているな
- 610 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:54:10
ID:rsrG3vYQ0
問題は、日本が核武装する脅威ってのはだな。欧米から見ても、「普通、そこまでするかぁ?」って言うような
非常にガラパゴス化して核兵器を作りかねないからだ。
「核」なら「核」でいいじゃん。なんで、「核をアシモニ装備して白兵やらせんの?」みたいな。wwwww
そりゃ、怖いだろうな。ww
- 611 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:54:29
ID:imK52RsP0
- 日本が孤立を深めて世界から非難される状況は、
米国の原爆使用に正当性を与えるな。
「やっぱり正しかった」てなことに。
そういう世界的な認識が生まれて、再使用を容認する風潮ができたら、
日本だけがビクビクしてなきゃならんな。
何だおい今と変わらんぞ。
- 612 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:55:01
ID:rADw9Piu0
- >>572
貴金属も核原料も海水中や海底鉱山、あるいは、国土の中を掘っても出てくる
場所はあるよ。海外から輸入したら安いから輸入してるだけだ。エネルギーさえ
あれば、海外と取引しなくても水も食料も尽きることは無いといえるわけ。
このようなハイレベルな生活水潤を持続させつつ事実上の鎖国を可能に
できる背景があるから、日本がハイテク鎖国するかもという話も出ている
わけで。日本のように自己完結的な国家は、貿易がなくても問題はないよ。
そもそも過去、開国から外貨獲得へと乗り出したのは、海外の進んだ製品や技術を
取り入れるために外貨が必要だったためであり、今日、技術や知識を、公開して
世界の人々と共有しているのは、科学の発展に寄与するためというだけだ。
それに世界の工業製品を作るためのロボットなどは日本が圧倒的シェアをもってる
など、日本抜きで産業に支障が出るのは、他の国も同じだよ。そこまでの
リスクをとってまで、日本の核保有に対して制裁を発動しようとする国は
あるまいし、もしもそういう事態になっても、技術的には問題は無い。
- 613 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:55:33
ID:cMimlisFO
- >>572
世界有数の経済大国に経済封鎖なんかして
その他の国が無事ですむとおもってんのか馬鹿
アメリカの株屋が何軒か潰れただけで
世界中ががたつく有様なのに
日本が経済大国でなくなるだけの損失が生じたら
どれだけの恐慌になる?
世界のATM潰す馬鹿はいないよ
- 614 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:55:37
ID:T26i1bYaO
- 9条廃絶w
北朝鮮に核ぶちこんでやれ
- 615 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:55:41
ID:VEqgG4zJ0
- 中国の核はきれいな核です?
北朝鮮の核はきれいな核です?
アメリカの核は汚い核です?
日本が核持てば?どんな核?
- 616 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:55:43
ID:MPWKKBoC0
- >>547
また脳内お花畑なことを言ってるし。
そりゃ海水には金だろうがウラニウムだろうが溶けてるよ、数字の
上ではな。頑張って開発してくれ。できるものなら。
- 617 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:55:55
ID:7SVl75A20
- >>603
巨悪はそいつらだから、小さなことに拘らず朝鮮とは友好条約を結ぶのが一番効果があがるんだがな。
- 618 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:55:55
ID:fNuogaICO
- 制裁議論は非核国で協調するという話であれば意味が無くなる
ブラジルとサウジを抱え込めば食料燃料は確保出来るし
ドイツイタリアを抱え込めば、それに伴うEUアフリカ
さらにブラジルサウジによる中東南米市場が確保できる
ロシアもEU日本とは対立避ける
つまり、日本協調した核保有して致命的に困るのはアメリカイギリス
及び周囲を核保有で囲まれる事になる中国 イスラエル
制裁する側が死ぬ
- 619 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:55:56
ID:tE1vDRnL0
- ┌┴─────────┴┐
│朝日新聞社ネット工作部 │
└───────────┘
カタカタ ∧_∧ カタカタ ∧_∧ カタカタ ∧_∧ 小沢サイコー!
< `∀´ >
アホウヨリマシ < `∀´ > カイサンシロ < `∀´ > バラマキ
_| ̄ ̄||_)____
_| ̄ ̄||_)____ ___| ̄ ̄||_)___
/旦|――||// /| / .|――|l// /| / |――|l// /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |
|_____|三|/ |_____|三|/
|_____|三|/
カタカタ ∧_∧ カタカタ ∧_∧ カタカタ ∧_∧
< `∀´ >
シジリツ < `∀´ > オザワサイコー < `∀´ > ネトウヨシボウ
_| ̄ ̄||_)____ _| ̄ ̄||_)____ ___| ̄ ̄||_)___
/旦|――||// /| / .|――|l//
/| /. |――|l// /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |
|_____|三|/ |_____|三|/ |_____|三|/
- 620 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:55:59
ID:MMx9hI+E0
- >>604
俺は豊かさはいらん お前にくれてやるよ ただし核兵器と引き換えだ
- 621 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:56:04
ID:z/riBbrqO
- やはり自民党以外には政権担当とか到底無理だな
- 622 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:56:21
ID:L1+O8Hfi0
- またネトアサか
- 623 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:56:37
ID:DlJ62ebwO
- 兵器としてのアシモ希望
- 624 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:56:40
ID:CMvBc/I80
- 核じゃなくても、誤差10メートルくらいの命中精度のミサイル開発すればどうよ
一回衛星軌道まで上って、目標付近で真っ直ぐ落ちてくるやつ
キムブタやプーチンに天空から迎撃不能な一撃をかませられるようにならば、
敵国の一般国民には被害少なく、頭だけ潰せるんじゃね?
- 625 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:57:27
ID:ju/GbfT+0
- 国連脱退はマズい。戦前の二の舞になる。
- 626 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:57:48
ID:ZZ3/1wYLO
- >>596
じゃあ
常任理事国入りを目指す日本って一体・・・。
- 627 :名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 15:58:02
ID:PKAPMB6qO
- 国連は国連の決議なしに日本に攻撃を加えることができます(笑)
- 628 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:58:07
ID:IslFXzb40
- >>602
ウランを海水から大量に採取する技術を保有しとります
しかし日本は核爆弾より、純粋水爆にちから入れたほうがいいと思う
どうやら小型化も可能らしい。
- 629 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:58:07
ID:K7SF2w5w0
- 国連分担金を払わない、を即実行せよ
その後で国連脱退だ
- 630 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:58:26
ID:1aev/Y/P0
自作自演の朝日新聞工作員の皆様、「日本弱体化誘導」お疲れさまです☆
- 631 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:58:48
ID:tE1vDRnL0
- ○
|├───-─┐
|││ / / │
|│⌒ヽ / |
|│朝 )
──│ /\/\/\/
|├────-┘ \ 2
/∧ || /∧ / よ ち
/ / | .|| ,/
/ | \ く ゃ
/ / | || / / | / も ん
/ / //| / / //| \ 恥 ね
/ / /
//∨ / // /| / か ら
/  ̄ ̄ ̄ \
\ か の
./ )( \ / せ 野
/
⌒ , -─- 、 , -─- 、ヽ \ や 郎
/ / ヽ
/ ヽヽ / が !!
| / , -‐-.、 ヽ / , -‐-.、|| \ っ
|────‐| ( ) |├─‐┤| ( ) |┤ / た
| ヽ `‐-‐ ' / | |
ヽ `‐-‐ ' /| \ な
| ` ー-一 ´ / | ` ー-一 ´ ノ / !!!
\ /∧ ∧| / \/\/\/\
\_ /────| /
\ /
- 632 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:58:53
ID:rsrG3vYQ0
- >>626
「敵国条項の撤廃」これが、最大の目的なの。
- 633 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:58:56
ID:vxGb6ZIA0
- 分担金低減で浮いた金を
宇宙開発(ロケット)技術と原子力技術の安全(保障)利用に回せばよい
- 634 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:59:05
ID:Yf/W/+xF0
- なんだ・・・アサヒか
- 635 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:59:05
ID:Ft/koFGP0
- >>625
なんでそこに直結するの?
今更真珠湾でも攻撃するとでも?
- 636 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:59:08
ID:PR0266kg0
- とりあえず憲法9条はもうイラネ
- 637 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:59:13
ID:VEqgG4zJ0
- こんな当たり前のことすらできない日本なら
問題はあるにしろ自前で今よりも広い国土を守って
いた戦前のほうがまだましだ。
- 638 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:59:14
ID:Y3Cinum20
- 核武装して国連脱退した瞬間に、終戦60年間築いた世界への日本の平和国神話崩壊
帝國日本時代の復活と崇められ、世界の敵対国として見られるだろう
- 639 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:59:14
ID:rADw9Piu0
- >>616
すでにウランを海水中から取り出す基礎技術は出来上がりつつあるよ。
実用化されないのは、コスト的に高いってだけだよ。しかも日本の温泉
などからは、大量の希少金属が流れ出ている。それらの金属を捕らえる
ナノレベルで細工された素材などを作り出す技術は、日本が世界をリード
してる分野だし。
- 640 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:59:19
ID:6uBuS1xi0
- まーたサヨの言論弾圧か
- 641 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:59:22
ID:mKhBmCf/O
- >>596
その国連に多額の金を出している日本。
常任理事国になれないなら常任理事国より金出さないくらい言って欲しい。
そんで常任理事国になれないなら出す金常任理事国より少ない額にしてくれ。
- 642 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:59:44
ID:cgIIFN+40
- >>606
その程度は自分で考えるべきだろw
- 643 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:59:51
ID:T4A447490
- とりあえず脱退はいいから分担金をストップさせると言え
- 644 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 15:59:58
ID:zvRFi9GmP
- ネトアサの中の人は外国人留学生なんだぜ、
日本が金だして工作員が育成されている
- 645 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:00:16
ID:aIlYC/Pa0
- 自民が巨乳に見えた
俺疲れてんだな
- 646 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:00:30
ID:LZv/bjw/0
- >>626
まず中国を理事国から外す議論をしないと日本の国益にならない
- 647 :名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 16:00:37
ID:PKAPMB6qO
- 【敵は外務省とアメリカ】
多くの日本人は国連が誤訳で、正確な訳が連合国ということを知らない。
国連には敵国条項というものがあり、日本は国連の敵と見なされていることを
多くの日本人は知らない。日本人に日本人をだまさせた犯人はアメリカです。
- 648 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:00:42
ID:7SVl75A20
- >>631
ニフティのアクセス禁止で1週間2チャンから遠ざかってたけど、
改めてやっぱおまえらと世間の乖離は激しいわw
まじで、みんな社会に出たほうがいい。
- 649 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:00:45
ID:NdRL9wT/0
- >>612
「技術的に」な
現実問題十年は無理だろうが
困ったものだな
- 650 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:00:48
ID:s7mNMBRo0
- 国連脱退しても北鮮の連中は撃ってくると思うけどなあ。
あいつら何も考えてないだろ。
- 651 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:00:57
ID:ajbhHX/x0
- >>612
海中から資源を持ってきても、それで採算を取ることのできるかどうかは別の問題
たとえ資源があったとしても、その採掘コストが値段よりも高ければ話にならない
それで無理やり採算を取ろうとすれば、皆が負担を負うことになる
世界中の需要が落ちて今これだけのダメージを負ってるのに、
鎖国なんてすればどれだけのダメージになるかわかるか?
ロボットではシェアがあるかもしれないが、IT系はアメリカに頼ってるじゃないか
- 652 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:01:00
ID:VAtdu9bB0
- >>484
国連への金を切っちゃうと、国際社会への貢献の兼ね合いで立場が悪くなるだけだから
IMFなりのほかの国際機関へ資金をだしますよってこと
つまり国連へ金をちゃんと駆け引きに使おうってこと
IMFが嫌ならどこの国際機関でもいいけどね
あと、IMFへの資金は利子が付いて帰ってくるから心配するな
- 653 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:01:14
ID:z12s4APO0
- どうせなら水爆より破壊力強くて放射能残らなくて扱い易い兵器作ってしまえ
- 654 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:01:24
ID:8R+cCgln0
- ムツゴロウ王国が核を持てば
日本が核を持ったことにはならないよね!
日光猿軍団が核武装しても
日本が核武装したことにはならないよね!
- 655 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:01:30
ID:VEqgG4zJ0
- 隣の人が朝日新聞読んでます
なんかきもい。
って朝日新聞って存在意義あるんですか?
- 656 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:01:37
ID:rsrG3vYQ0
- 2020年メタンハイドレート採掘実用化に向けて頑張ってるからね。
この技術を売らなきゃ、ほぼ無尽蔵に眠る世界中のメタンハイドレートの唯一の輸出国になる。
それに、今日本が核武装しても、金融危機で瀕死の世界各国が行動などできないだろ?
だれから、金借りるのさ? 円の独歩高ってのはダテじゃない。
- 657 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:01:52
ID:fNuogaICO
- ドイツ、イタリア、サウジ、ブラジル
を巻き込めば、核保有は確実に可能。何故なら石油食料市場全てが揃うから制裁が無意味になる
ただし、それはNPTが事実上失効する時。
- 658 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:01:57
ID:MiDfTQpaP
- 日本は非核三原則どころか、最近は『言わせず』を加えた非核四原則
いや、『考えてもいけない』という非核五原則だ!
- 659 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:02:06
ID:faHxGWwXO
- >>624
技術的には可能な気がするんだけどね。
誤差数センチで命中させられる鉄パイプとか。
- 660 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:02:16
ID:rEEWAoGAO
- 国連分担金
在日系資産
- 661 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:02:28
ID:4c1clerY0
- >>641
こんな当たり前のことをいえない日本は末期
このままだと非常にまずいわ
- 662 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:02:56
ID:Ft/koFGP0
- >>648
みんな引きこもってると思ってんのか?
それぞれ別の生活があるんだよ。
少しは世間に出ろ、おまえがな。
- 663 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:03:05
ID:MMx9hI+E0
- >>642
自殺者が3万人から4万人くらいに増えるのか?
- 664 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:03:06
ID:7+Z7i86N0
- >>625
軍靴の音が聞こえるの?
- 665 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:03:22
ID:vxGb6ZIA0
- とりあえず日本の国家予算のうち、
国連分担金がどのようなプロセスで決定されているのか?
それを決めているのは「どこ」の「誰」なのか知りたいね
- 666 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:03:38
ID:Yf/W/+xF0
- ソース嫁
スレタイに釣られすぎ。ウホもアサヒだな。
- 667 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:03:45
ID:nssFf9Xy0
- こう何回も言ってると だんだん衝撃度も薄れてくるから不思議
あと1年言い続けてくれたら吉
- 668 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:03:46
ID:7SVl75A20
- >>655
それがあおりや叩きになってると思ってるおまえの脳みそってかなりヤバイと思うわ
- 669 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:03:47
ID:bMhlYK0k0
- もうガンダム作っちゃえよ
- 670 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:03:54
ID:nPmOdyq00
- >>594 おい馬鹿 戦争はこっちから仕掛けなくても
仕掛けられれば しなくちゃなんねーだろ
オマイ自分の奥さん犯されても笑いながら
見てるタイプだろ 子ども殺されても何にも言いないだろ。
- 671 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:03:57
ID:e8Zz2obtO
- >>655
世間一般では「2ちゃんねるをしている=犯罪者予備軍」だから安心しろよw
- 672 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:03:59
ID:ju/GbfT+0
- >>635
違う。戦前、脱退したために日本は蚊帳の外になって
押し切られたじゃないか。IWCも同じだよ。
いくら糞な組織でも脱退したら「負け」なんだよ。
- 673 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:04:00
ID:ZZ3/1wYLO
- >>632
そうなんだ
ありがとう。
- 674 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:04:43
ID:VEqgG4zJ0
- とりあえず「脱退するぞ」カードをちらつかせるのはいい手段だと思うんだが?
何が悪いんだ?
- 675 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:05:23
ID:rsrG3vYQ0
- >>659
鉄パイプは無理だろ。物理的に可不可点が多すぎて。
ま、キネティック弾頭の技術は日本が一番すすんでるんで、それの応用なら可能だけど。
まさに、天からの一撃ってやつだけど、それこそ、バレたら、暗殺国家よばわり。
- 676 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:05:34
ID:O5D2mFQ70
- 国連脱退は過激だな
でも国防強化の流れには賛同するぜ
- 677 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:06:14
ID:cMimlisFO
- >>657
失効も何も始めから有名無実だろ?
NPTがなんかの役に立ったことあるか?
日本だけだよ、そんなお飾り条約を本気で守ってんの
IAEAだって結局無駄飯食らいのお飾り組織に過ぎない
- 678 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:06:17
ID:7SVl75A20
- >>674
あきらかに民意が伴なってないから見透かされるだけ
- 679 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:06:21
ID:4A6ArlgK0
- >>515
スパイ防止法制定とあわせてやってほしいが自民政権が続かないと無理。
- 680 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:06:49
ID:+k5Qw8iJ0
- 核なんて使うことないんだからお守りとしてもっときゃいいんだよ
だからまずは「言う事聞かないなら核持つよ?だから話し合おうか?」と言うカードを使うべき
- 681 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:06:58
ID:tE1vDRnL0
- >>648
____
/ \
/
_ノ ヽ、_ \
/ o゚⌒ ⌒゚o \ もうダメだお! みんな朝日自演乙としか言ってくれないお!
|
(__人__) |
\ ` ⌒´ /
- 682 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:07:02
ID:RiDnjoZb0
- 日本はヤリ逃げ、喰い逃げし放題の平和ボケ草食国家だからな。
今のままだとあっという間に喰い付くされる。もう手遅れかもしれんが。
はよ新政党建てて核武装公約に挙げろよ。
他国と敵対するばかりが右翼じゃないんだからさ。
- 683 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:07:11
ID:MLLRxy6B0
- ●憲法9条の廃止を求める署名
ttp://www.shomei.tv/project-599.html
●日本にスパイ防止法案制定を!
ttp://www.shomei.tv/project-820.html
●日本も核武装を
ttp://www.shomei.tv/project-691.html
- 684 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:07:14
ID:gQpepGc30
- 日本も核武装、国連脱退
ネラー並みの低脳が自民にいるんだな。
- 685 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:07:26
ID:983M1/Fn0
- で、ドイツ・イタリア・日本で組むんだよな?
- 686 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:07:34
ID:ZSWLisag0
- >>674
上島かよ
何がカードだっての
そんな上等なもんじゃねーよ
- 687 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:07:39
ID:1aev/Y/P0
- >>674
有効な外交カードだよね。
是非、ちらつかせるべき。
- 688 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:08:22
ID:fNuogaICO
- いじけて単独国連脱退なんか愚の骨頂
やる以上、国連そのものを無くすつもりで連携しなければならない
ドイツイタリアサウジブラジル
を中心とした非核国同盟は絶対必要
- 689 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:08:22
ID:86lmq9oL0
まさか 公自民政権が これほど酷い気狂い集団とは 思わなかった
- 690 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:08:33
ID:4zIiUOjf0
- >>658
非核五原則
核兵器を
・持たない
・作らない
・持ち込ませない
・議論も許さない
・隣国のことには文句は言わない
- 691 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:08:36
ID:qZw3R8RgO
- 日本の核武装に一番反対するのはアメリカだよ。
北朝鮮がミサイルを打ったあと早速オバマが核軍縮を言ってただろ。
あれは遠回しに日本で核武装論議が起きることを警戒してるんだよ。
- 692 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:08:40
ID:1vc0KTFf0
- 自民が北の騒動を核武装正当化に利用したがってるのが丸わかりだな。
今回のはさすがに本音ぶっちゃけ杉だろw
- 693 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:09:11
ID:oDYOeZMT0
- 核武装がいやなら
それに見合う特アお得意のロビー活動やスパイ活動等
武器を用いない活動やってほしいっていうか
そうゆう国家的機関を創設しろ
現状況下ではただのサンドバック
- 694 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:09:34
ID:9fc+RMMf0
- アカピ社歌 いきます!
♪ i.\ .i.\ i.\ チャンカチョンコ ♪
♪ 乂_\ 乂_\ 乂_\ チャンカチョンコ ♪
〈,<`∀´>ノ`∀´>ノ`∀´>ノ
└i===|┘i===|┘.i===|┘
((( 〉__〉 〉__〉 〉__〉
♪ /.i /.i. /.i
♪ ∠__ノ ∠__ノ ∠__ノ エーラハッタ
〈<`∀´>ノ`∀´>ノ`∀´>ノ メーガツッタ
└i===|┘i===|┘.i===|┘ ホルホルホルホル
〈__〈 〈__〈 〈__〈 )))
♪ i.\ .i.\ i.\ キタノアホウニ ♪
♪ 乂_\ 乂_\ 乂_\ シタノアホ ♪
〈,<`∀´>ノ`∀´>ノ`∀´>ノ
└i===|┘i===|┘.i===|┘
((( 〉__〉 〉__〉 〉__〉
♪ /.i /.i. /.i
♪ ∠__ノ ∠__ノ ∠__ノ オナージミンジョク ♪
〈<`∀´>ノ`∀´>ノ`∀´>ノ
└i===|┘i===|┘.i===|┘
〈__〈 〈__〈 〈__〈 ))) ウェーハッハッハッハッ
- 695 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:09:37
ID:Ft/koFGP0
- >>672
なるほど。
時代が違うからなぁ。
今で言えばアメリカが国連脱退するみたいな感じに思うけどな、連盟の時のはな。
- 696 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:10:24
ID:uLtOwAwYO
- 別に可能性を仄めかすだけでも効果か有るだろう。
アメリカに日本が北京に核爆弾を打ったら、アメリカはどのように動くのか?
- 697 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:10:36
ID:VEqgG4zJ0
- 家電のごとく民間で開発して一人1個安く核爆弾が持てる時代が来れば
議論の対象にもならないだろ
- 698 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:10:41
ID:LIPJ3iVMO
- オバマ大統領がプラハで核廃絶を演説で訴えたのに、ケンカ売ってんの?
- 699 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:10:42
ID:OkLiXz7J0
- 脱退するなら常任理事国入りも諦めるんですね
わかりました
- 700 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:10:54
ID:tE1vDRnL0
___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| ( ) どうしてこうなった・・・
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
| | ( ./ /
___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| (#@Д@ ) どうしてこうなった!?
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
| | ( ./ /
___ ♪ ∧__,∧.∩
/ || ̄ ̄|| r(# @Д@ )ノ どうしてこうなった!
|.....||__||
└‐、 レ´`ヽ どうしてこうなった!
| ̄ ̄\三 / ̄ ̄ ̄/ノ´` ♪
| | ( ./ /
___ ♪ ∩∧__,∧
/ || ̄ ̄|| _ ヽ( #@Д@)7 どうしてこうなった!
|.....||__|| /`ヽJ ,‐┘ どうしてこうなった!
| ̄ ̄\三 / ̄ ̄ ̄/ ´`ヽ、_
ノ
| | ( ./ / `) ) ♪
- 701 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:11:01
ID:86lmq9oL0
昔 腐っても鯛とかって あったけど
公自民党ってウジまみれの形なし常態やな
- 702 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:11:10
ID:ZOwOgai90
- 今の世界酋長が就任して、現在のような世界同時不況が起きた。
かの法則は半端なくどこにでも発動する。
国連から脱退するということは、かの法則のくびきから
フリーダムになるということで、案外いいことかも知れん。
言葉にするだけでもいい呪い(まじない)になったりして。
- 703 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:11:22
ID:4A6ArlgK0
- >>572
インド
- 704 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:11:49
ID:Ft/koFGP0
- >>701
はいはい、ウンウン そうだね
- 705 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:11:52
ID:MMx9hI+E0
- さらば連合
我が代表堂々退席す
- 706 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:11:55
ID:e8Zz2obtO
- >>687
「どうぞどうぞ」と言われるのがオチ。
- 707 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:12:10
ID:qzTn5USD0
- >>490
それは我田引水的というか、全てが最高の条件の時に可能なシナリオだと思う。
まず、日本の周辺国の多くが核武装国となった時点で世論の核アレルギーが激減することについてはそうは思わない。
中露、及び北?が核武装している現状でも、核アレルギーは圧倒的である。
次に、日本が核開発すれば、米中EUは経済封鎖することは間違いない。核開発と引き換えに、現在の豊かな日本の生活を国民が
手放すことを容認することは難しい点がある。
さらに、NPT体制は国家からゲリラなどの集団の手に核がわたることにをも重視している。こうした非国家のテロ行為にかかる日本の
安全が脅かされるのも勿論のこと、科学技術が進んでいない彼等が管理のずさんさがたたって、チェルノブイリのようなことが起こる危険性も高まる。
また、国家が自ら核開発せずとも、ゲリラに核がわたる可能性があるということは、核の闇売買も当然に発生するはずで、科学技術や原材料の
ない国でも容易に核武装可能といわざるをえない。
よって、日本が核武装できるのが他国と比べ早いとは到底思えない。
そして、幸運?にも日本が核武装に早期装備に成功したとしても、世界各国に加えゲリラなどが核保有している世の中は想像したくない。
それこそ、第三次大戦の引き金を増やすべきではない。
つまり、日本にとってNPT体制の継続加盟は未来永劫ベストな選択とは決していわないが、現状ではベストな策だと思われる。
できれば、早々に、憲法及びその他法令を整備して、日米安保条約を確固なものとし、米の核兵器をレンタルするなど抑止力を高めるのが現実な方法
だと思われる。
- 708 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:12:17
ID:rADw9Piu0
- >>651
貿易がストップして、海外から資源が輸入されなくなるんだから、
多少コストが高くても海水中から発電用の核燃料を取り出すことは
十分に利益を産むよ。海外からの安い原料と価格競争しなくて
すむようになうんだから。
過去、日本が貿易を活性化する必要があったのは、あくまでも日本の
技術が遅れていて、それゆえに国力が低く、侵略される危険性が
あったからだ。今は違う。ただひたすら貿易額を増やすことに意味はない。
日本から見て信用できない国と取引しても日本には利益はないからだ。
例えば、中国と取引しても技術を一方的に盗まれるだけだよね。
技術的には世界にとって日本はなくてはならない存在になっており、
そもそも経済制裁を日本に対して行うこと自体が非現実的であるし、
仮に日本が制裁を受けて鎖国したとしても、核兵器を保有し、ハイテクを駆使して
生活レベルを維持できるのだとしたら、何のために逆に貿易を続ける
必要があるのかということになる。
日本は世界を支える側にとっくの昔になっており、支えられる側ではない
日本が鎖国するということは、多くの日本に依存する側面を持った国家の
危機につながるということを忘れるな。
- 709 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:12:41
ID:GzwhnRXBO
- 核武装も善いが、排除すべき障害が多いから、
とりあえずザク武装しよう。
ロボット兵器が日本を守る!
- 710 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:12:51
ID:CMvBc/I80
- >675
キネティック弾頭で検索して試験動画見たら、
ファンネルみたいにヌルヌル動いててすげえw
- 711 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:13:55
ID:1aev/Y/P0
- >>702
それは良い発想ですね。
- 712 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:14:03
ID:fNuogaICO
- >>695
だからなんで単独脱退にこだわるんだよ?工作員か?
NPTなんて核保有国以外全員嫌っている
拒否権も同じ
日本単独で脱退すれば失敗になるが、常任理事国以外がごっそり抜ければ別
抜けるなら協調して
- 713 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:14:17
ID:Ft/koFGP0
- >>708
そんな風に考えられないほど、皆自虐的な考え植えつけられてるんだよ。
どうせニッポンなんか・・・って悪い方にしか考えられない教育受けりゃそうなるよな。
- 714 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:14:45
ID:7SVl75A20
- >>680
あきらかに民意が伴なってないから見透かされるだけ
- 715 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:15:19
ID:X4EW/2YBO
- 第三次世界大戦が実現しちゃうんですか?
今の平和ボケした日本人じゃ勝ち目無いよな。
38歳だけど北斗神拳習えるかね?
- 716 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:15:22
ID:9fc+RMMf0
- ∧∧
宗主様〜 , /支 \ ∧_∧ ∧_∧
/)ヽ_∧/) /\ (`ハ´* ) (<`∀´丶/´) (<`∀´丶/´)
//-@∀@) (,☆ ⊂, ⊂ノ ヽ 韓 〈 ヽ 北 〈
.ゝ 朝 ノ ヽ,/
(, ヽ,ノ ヽ <⌒,ノ) ヽ <⌒,ノ)
と __)_) し( __)
<_,ノ <_,ノ
- 717 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:15:26
ID:VEqgG4zJ0
- ちなみに国連ってちゃんと機能しているの?
- 718 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:16:01
ID:U+8bImQw0
- 日本は妥協してはいけない。いつも妥協するから前進しない。全ては中国である。
日本政府は、上海万博に参加しない旨を中国に伝えるべき・・日本はギョ−ザ問題でも
譲歩しているではないか、北京オリピックの問題でも譲歩している。これはいいチャンス
だと捕らえるべき、北朝鮮の核開発を容認するなら、日本も独自の判断で今後の事を
考えると明確に伝えるべき。同じ過ちを犯すな
- 719 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:16:05
ID:bjJGRsIOO
- しょっぼい日本にどこが付いて来るんだよw馬鹿かw
- 720 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:16:18
ID:NdRL9wT/0
- >>709
そこは試作2号機だろう
開発するだけでいいよ、完成したら秋田から西向いて立たせておけ
- 721 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:16:26
ID:Ft/koFGP0
- >>712
誰が単独脱退言ったヴォケ
利権が一致した奴と別の国際機関ブチあげりゃいいんだけどよ、
引っ張って来たいアメリカがオバマで、
アメリカ抜いた後の国連は中国が爆走しそうで怖いとか
色々まじめに考えてるよ、こちとら。
簡単に決めつけんな。
- 722 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:17:16
ID:lFFT8o3G0
- 核武装には賛成だね。しかし、それ以上に憲法の改正が必要だろ
- 723 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:17:25
ID:MMx9hI+E0
- >>713
豊かで自由な国こそ素晴らしい
そしてそれはアメリカによってのみ与えられる
何が豊かで、何が自由なのかを決めるのもアメリカ
3万人自殺しても日本は豊かで自由な国
- 724 :名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 16:17:43
ID:PKAPMB6qO
- 多くの日本人は国連が誤訳で、正確な訳が連合国ということを知らない。
国連には敵国条項というものがあり、日本は国連の敵と見なされていることを
多くの日本人は知らない。日本人に日本人をだまさせた犯人はアメリカです。
- 725 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:17:43
ID:/FPkh4kn0
- とりあえず核持ってみて、俺に核放棄させたければお前も放棄しろ、と
北朝鮮を脅すのがいいと思う
- 726 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:17:52
ID:ZxtcqrIqO
- 公然と言論の自由を奪うとは
- 727 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:17:55
ID:fNuogaICO
- >>719
つ根回し
単独行動は失敗する
協調行動は成功する
核も国連も同じ
- 728 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:17:59
ID:ajbhHX/x0
- >>708
じゃあなんでアメリカ発の金融危機で、日本がここまでのダメージを負ってるの?
これは日本が貿易に依存してることの証拠じゃないの?
マスゴミのネガキャンとか言うけど、海外市場の需要低下が、日本にここまでのダメージを与えてるんだろ
- 729 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:18:37
ID:hcTNY6PP0
- 日本も北朝鮮のようになるということかな。
- 730 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:18:37
ID:0f49WhSZ0
- よし!核武装するぞ
- 731 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:18:53
ID:TMWXRPdG0
- >>706
じゃあ負担金も払わなくってよくなるんだな、ラッキー
- 732 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:19:00
ID:7SVl75A20
- >>708
たとえば電力だが、日本の機材が不足して停電がちになっても、
世界の多くの国は我慢できるが、贅沢に慣れた日本はそうじゃないだろ?
- 733 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:19:21
ID:neO2+XsQ0
- レッツ第2次 大東亜戦争
- 734 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:19:27
ID:1T9hg6t+0
- 核までいかなくても攻撃されそうな場合に限り先制攻撃できるようにしておかないとなー
- 735 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:19:39
ID:tE1vDRnL0
- ∩___∩ /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
| 丿 ヽ i ノ `ヽ'
/ ○ ○ | / `(○) (○)´i、 先生助けてっ!、
| U ( _●_) ミ
彡,U ミ(__,▼_)彡ミ 昨日まで工作していたアカヒが息をしてないのっっ!!
彡、 |∪| ,,/ ,へ、, |∪| /゙
/ ヽ ヽノ ヾ_,,..,,,,_ / ' ヽノ `/´ ヽ
| ヽ ./ ,' 3 `ヽーっ /
|
│ ヾ ヾl ⊃ ⌒_つ ソ │
│ \,,__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ |
- 736 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:19:44
ID:qZw3R8RgO
- 日本の軍事大国化を一番警戒しているのはアメリカ。
日本が核武装をしたらアメリカの敵国の一番上には日本の名前が乗るはず。
- 737 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:20:01
ID:OtrysnGW0
- むしろブラフなら、ある程度の数の議員が言った方が良いけどな。w
ただ、「国際社会を信頼して(笑」、今のような体制をとってる日本としては、
国連が役に立たないからと、国連軽視、拠出金滞納とかは分かるが、
脱退はなぁ。話の方向が違いすぎて、意味ない感じ。新組織構想とかならまだしも。
- 738 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:20:04
ID:HfU8Ni+f0
- 遂に馬鹿が本性を現してきたなw
- 739 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:20:19
ID:Ft/koFGP0
- >>732
おまえの最終結論は「日本人は贅沢だ」なんだな。どこの機関の人?朝日?
- 740 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:21:07
ID:GzwhnRXBO
- >>720
あれはコストが、、、
つか、鹵獲カラーで俺様自慢の175_マゼラ・トップ砲ぶっばなしたいW
- 741 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:22:08
ID:VEqgG4zJ0
- 実は横須賀とか佐世保にあるんじゃないのか?
- 742 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:22:11
ID:j5de3g1f0
- 北朝鮮レベルの脳みそが日本で衆議院議員をやっているとは・・・
- 743 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:22:40
ID:Ft/koFGP0
- >>736
俺は「核の傘から外れたんだから、今度は同盟国のおまえの核で俺の使いっ走りしろよ」
なーんて無茶な要求されんじゃないかと思ってます。
- 744 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:22:58
ID:sHIJlXNCO
- これで全国の高齢者票を失ったね自民党・・・
- 745 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:23:06
ID:MMx9hI+E0
- ちなみに俺は核武装反対
そこまでする切実な理由が無い
デメリットを大幅に越えるほどのメリットは無い
過度に貿易に頼らなくていい日本を目指す流れは既にある
ならばそれが実現してから核武装しても遅くない
準備不足のまま慌てることもない
根回しとお膳立てが日本流の成功パターンだ
- 746 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:23:29
ID:9kSg1atL0
- 脱退しないまでも出資金はもっと下げていい
- 747 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:23:51
ID:hCY0x9j30
- 確かに国防・武装は考えなきゃいけないことだけど、
一つでそこら一帯簡単に吹っ飛ばす爆弾は、やっぱりこの世に無いほうがいい
- 748 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:23:58
ID:ZSWLisag0
- >>739
核保有とトレードオフで生活レベルを大幅に落とすことに国民の合意形成があるかってことでしょ
そんなのあるわけ無いでしょ
- 749 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:24:23
ID:7XaNbHzS0
- 日米印で脱退、新組織設立なら歓迎する
- 750 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:24:30
ID:aIlYC/Pa0
- やっぱりMS開発しかないな。
ザクかジムが量産された暁にはチョンどもを蹴散らすだろう。
そしたら俺は自衛隊に入る。
- 751 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:24:35
ID:MZudVFHJ0
- 日本の国民によって選ばれた政治家は日本国民の幸福を一義に考えなければならない。
日本が国際社会に非核を訴えることで、世界中の核兵器がなくなるなら日本はそれを行うべきだ。
なぜならば、それによって日本が核兵器で攻撃される可能性が無くなるから。
また、日本が核兵器の脅威にさらされる事態に陥り、日本が核武装することで
日本人の生命や財産が守れると判断したならば躊躇なく核武装すべき。
日本の政治家にとって日本の平和は国際平和に優先する。
政治家が世界の平和を語って許されるのは、日本の平和が世界の平和によって担保されるときだけだ。
日本の平和をないがしろにして世界の平和を語る山崎のような政治家は信用できない。
山崎のような人物が日本で政権の近くにいるのは日本にとって本当に不幸なことだ。
- 752 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:24:58
ID:NUkvTu/ZO
- 亜米利加、ロシア、中国で国連軍組織して北朝鮮を解体しなさい。
跡はロシア領土で良いから。
日本に北方四島を代換え返還、土木工事と工場建設勝手にしなさい、サハリンは渡さない。
日本は一切関わらないかわりに難民も受け入れないで丸く収まるだろ。
- 753 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:24:59
ID:O5D2mFQ70
- 国連は戦勝国が中心の団体
シナが日本に復讐して日本をいじめる土俵になってる
この構図をなんとかしないとヤヴァイ
- 754 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:25:11
ID:hcTNY6PP0
- せっかく非核国のなかで日本だけウラン濃縮と再処理が認められているのに
こういう発言する奴はなにも判っていない国賊に等しい。
もし某国がさわぎたてたら・・・。
- 755 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:25:12
ID:rADw9Piu0
- >>728
日本が貿易に依存しているから、少なくない経済的ダメージがあったわけです。
だから、貿易をやめて、自己完結的な国内経済のみに、人的資源とエネルギーを
集中することにより、貿易依存から脱却し、世界情勢と関係なく安定した生活を
国民が遅れるような国にしていく必要があるんですよ。
また、国際的枠組みから解放されることに伴って、自国防衛のためのあらゆる
手段を実行する能力を保有することも可能になるというわけです。
過去に開国し貿易を行う必要があったのは、日本の技術レベルが低く、軍事力も
低く、自国を防衛する手段を保持できない状況だったからです。今は違います。
逆に技術は日本から外に伝播することすら少なくない。だから、実際には、
日本が核保有したからといって日本に経済制裁する国は無いし、そんなことしても
どの国にも利益は無いんです。
- 756 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:25:17
ID:MMx9hI+E0
- >>739
戦時中に「アメリカは国民が贅沢で我慢ができないから日本は戦争に勝てる」と言ってた人でしょうね
朝日新聞かも
- 757 :毒はくおっさん:2009/04/08(水) 16:25:18
ID:JVloRZ+h0
- GO!GO!ごうじ、GJ!
- 758 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:25:58
ID:7SVl75A20
- >>739
目先の生活レベルを下げてまで核武装に賛成する人がどれだけいるかなー?と思って。
あと朝日とか書かないほうがいいよ。
キミはマジメで正義感が強い人なんだろうが、バカっぽいから。
- 759 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:26:04
ID:es1zJySC0
- >>741 実は俺も実は日本は核持ってるんじゃないかと
たまに思うときがある。
実際持つべきだと思うよ。綺麗事言ってられん。
- 760 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:26:14
ID:rM1Hl33S0
- このスレを見たとき真っ先に松岡洋右の名前が浮かんだw
核武装はともかく、国連脱退なんてどうやっても無理だろ
せめて分担金はらわねーぐらいにしときゃいいのに
- 761 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:26:41
ID:KJaXHkIN0
- 核廃絶を世界に訴えてる日本が核武装しなければならない状況に
誰がしたと思ってんの?
- 762 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:26:52
ID:VEqgG4zJ0
- 北朝鮮みたいな貧乏国家でも開発できる技術だろ
こんな枯れた技術よりもっといいものを開発しようぜ
- 763 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:27:20
ID:rUCaZGp6O
- もし日本が軍事的プレゼンスを持っていたら、
去年後半〜今年にかけてで円が基軸通貨になっていたであろうに。
- 764 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:27:23
ID:7SjjbI8jO
- すげーテンプレみたいな軍靴の足音
- 765 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:27:26
ID:Ft/koFGP0
- >>758
バカっぽいじゃなく馬鹿って謗ったら?
朝日さん。
- 766 :毒はくおっさん:2009/04/08(水) 16:27:52
ID:JVloRZ+h0
- 朝日の悪行を広めような
家族とリアルな知り合いに話そうな
年収1,000万×300人で30億円のプロジェクト!!!とか
失語症躁鬱ニート部落民はとっとと首つって氏ねよ。 とか
失語症が治ったのか? それとも鬱病から躁病になったのか?
東急的指導? 持ち家もない貧民のくせに。とか
会話がえげつなく盛り上がる事例に事欠かないし。
- 767 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:27:57
ID:1zppq8zl0
- 良いね〜国連脱退。
昔の世界恐慌後の日本のようだね。
- 768 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:28:03
ID:cd9NQLIA0
- >>751
完全に同意だ。
俺も中国ロシアさえ近くに無ければ核武装しようなんて思わない。
- 769 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:28:25
ID:6MUeagWw0
- 【国際】「日本の反人倫的犯罪の清算を実現し、日本の歴史わい曲に反対する」 日本の過去清算求める 国際連帯協議会会議[04/08]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1239173856/
- 770 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:28:40
ID:qZw3R8RgO
- ドイツと日本は勤勉で技術力があるから警戒されるのは仕方ない。
イタリアはバラバラ脳天気な国民性だから警戒はされない。
- 771 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:28:41
ID:NdRL9wT/0
- >>745
正論だな
核武装以前に核武装論でやんや非難される論調を鎮めなきゃならんな
- 772 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:29:18
ID:MMx9hI+E0
- >>754
こっそり日本の権益を広げようという官僚のシナリオが妨害される結果になりますね
奇襲をかけるために隠密行動を取っている精鋭部隊の横で
民兵が大騒ぎしながら突進している感じでしょうか
- 773 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:29:45
ID:S/JdkRpN0
まあ、核保有はともかく、スパイ防止法などは本来なら
成立させることは容易だと思うんだが、
何でスパイ防止法に反対する政治家がいるのかわからない。
スパイ防止法を成立させてれば、北朝鮮にミサイルを
作る技術、資金などなかったんでは?
- 774 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:29:49
ID:hCY0x9j30
- 国連で北朝鮮を罰せられないなら、お金を払う義理なんて無い とは思う。
国連がダメだったら、日本は武装するしかないもんな
でも日本が核持ちますよーなんて言ったら、簡単に落とせないの分かってる他国が、逆に襲い掛かってくるんじゃない?
- 775 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:29:58
ID:TMWXRPdG0
- >>768
俺も今回の北ミサイルの件が無ければ考えもしなかった=核武装論議
- 776 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:30:08
ID:0f49WhSZ0
- 核武装することによって日本が国際社会から
つまはじきになることはない。
むしろ外国人の見方というのは逆で
日本が核武装すれば日本の株価は上がるだろうというぐらいだ
お花畑連中や工作員に騙されてはいけない
- 777 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:30:09
ID:es1zJySC0
- >松岡洋右
絶対だれか言うと思った。
- 778 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:30:27
ID:YVadQDeI0
- >>386
日本が
武装
平和
- 779 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:30:44
ID:00LKTMRk0
核武装はいいとして
国連脱退は馬鹿だろ
松岡洋右の二の舞だぞwww
- 780 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:30:58
ID:+Gq91yf3O
- >>754
認められているってなんだ?
当然の権利だろ
- 781 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:31:27
ID:RC29L+gI0
- >>773
反対してる奴がスパイなんだろ
- 782 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:31:31
ID:1T9hg6t+0
- >>644
もしそうだとしたら大問題なんだが。公安にメールしてみようかな。
藩さん李さんだっけ
- 783 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:31:52
ID:VEqgG4zJ0
- 核もてないのなら日本も
アメリカの52番目の州にでもなるか。
- 784 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:31:55
ID:BlupgP1q0
- >>691
そうだと思う。
アメリカがテロ支援国家から外すと宣言した時、日本国内一部で独自防衛、核武装って論議がちょっと起こったことがあったでしょう。
あの時もライス国務長官がアジア釈明歴訪で来日で「日本はアメリカの核の防衛の傘がある。安心して欲しい」って
発言して言ったし。アメリカ国内のマスコミもあの時は日本の核武装に懸念してたし。
でも今回はあの時の経験で、日本はそう簡単に核武装する国民性ではない、ってわかってるから騒がないんだと思う。
- 785 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:32:00
ID:Ft/koFGP0
- とりあえず、核アレルギーみたいな感情論なんとかしたいよなぁ。
2ch以外にもこういうことを普通に言える場所があるといいんだが、
TVや新聞は唯一の被爆国ヒロシマの呪文唱えるからなぁ。
- 786 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:32:20
ID:0f49WhSZ0
- てか、国連って何か日本にいいことあんの?
反日工作員の工作場として利用されてるだけじゃね?
- 787 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:32:45
ID:7SVl75A20
- >>776
中期的にはそのとおりと思うが、目先の不自由さに耐えられるかな?
バターが品不足になるだけで大騒ぎする国だぞ?
- 788 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:33:38
ID:LQiCd5y+0
- 核はもう古い
宇宙空間で集めた太陽エネルギーを目標とするポイントへ照射するクリーンで破壊力抜群の兵器が登場してるんだから
- 789 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:33:42
ID:RM3PLVtV0
- 核武装は現在のところデメリットが多い。
難しいだろうが、、
核武装を議運するだけで抑止力になる。
核武装議論はどんどんすべき。
- 790 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:34:02
ID:cd9NQLIA0
- >>780
「中国の了解は得たんですか?得てないでしょう」って感じなんじゃね?
- 791 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:34:06
ID:1aev/Y/P0
- >>758
日本人が贅沢に‥‥だって(笑)
流石、プライドの高いマスゴミは、贅沢指向なんですね。
- 792 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:34:34
ID:CP/iFW0b0
- >>1
戦前の松岡洋右外務大臣の話かと思ったら現代の話だったんだなw
しかし、恐慌状態のような経済といい、深刻な政治不信といい、今回の発言といい>>1
ここまで戦前の歴史にそっくりだと、
後の結果まで同じになりそうな悪寒がするなww
- 793 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:34:54
ID:VEqgG4zJ0
- せっかくだし核よりももっと威力のある爆弾開発しようぜ
技術力あるんだし
- 794 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:35:08
ID:hcTNY6PP0
- >>780
ちょっとは核サイクルについて勉強したほうがいい。
- 795 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:35:13
ID:M8hJau/yO
- 核だの何だの金のかかる事は、番犬様に任しておけばいいんだよ。
- 796 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:35:36
ID:rM1Hl33S0
- つーか国連に加盟していない国てバチカンぐらいだろ?
国連脱退になんの政治的・外交的意味があるんだ
まったくよくわからんわ
- 797 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:35:48
ID:we8GMkIU0
- 国連て、犯罪国ニッポンを監視する場所でしょ?
- 798 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:36:09
ID:7SVl75A20
- >791
いやうちはニフティで、今回1週間ほどチャンできなくてすごい不自由だったんだよ。
あたりまえに電気がきて水道がでて、コンビニに行けば何でも変えるなんて国、日本くらいなんでしょう?
- 799 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:36:22
ID:NtzxWvMP0
- 自国を自衛できない独立国家日本w単純だが憲法改正して核武装すれば言いだけ
- 800 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:36:28
ID:kny8G/+m0
- 議論するのは大いに結構だが、日本が核武装するメリットって有るのか?
- 801 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:36:28
ID:YVadQDeI0
- >>779
脱退なんてしなくていいよな、「分担金払うのやめた」って言う方が遙かにいい。
- 802 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:36:36
ID:rsrG3vYQ0
日本人は贅沢だろ。世界第二位(現在実質1位)の経済大国だもんな。
世界から排斥運動起こされてる朝鮮人よりは、そりゃ、絶対に贅沢だろ。
まぁ、お前ら朝日ももうすぐ破綻じゃねぇの?スポンサー離れを加速させられてるみたいじゃない。
毎日は6月にとぶんだろ?(笑)
- 803 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:36:40
ID:NdRL9wT/0
- >>785
被爆呪文ヒ(ry・・・
射爆場に使われた元独立国なら他にもありそうだがな
- 804 :毒はくおっさん:2009/04/08(水) 16:36:52
ID:JVloRZ+h0
- >>793
波動砲。古いか・・
- 805 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:37:17
ID:MMx9hI+E0
- >>777
まあ彼は外務省での打ち合わせ通りに退席しただけなんだってね
- 806 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:37:24
ID:rADw9Piu0
- >>787
逆に貿易に依存して何か良い事があるかな。たしかに日本が開国するころには、
貿易は日本にとって役に立った。
しかし今は、技術流出や海外の安い労働力との競争に晒されるばかりで、
一般国民には、貿易拡大はほとんどメリットはなくなっているよ。
むしろ、貿易を促進しすぎた事が、昨今の大不況の原因であり、労働者が
活力を失っている原因じゃないかな。
- 807 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:37:36
ID:Ft/koFGP0
- プロバイダ規制なんて日常茶飯事のことを
聞かれもしないのにしつこくしつこく言い続ける工作員
- 808 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:37:38
ID:1T9hg6t+0
- >>728
民主党が半年間経済対策をさせなかったからじゃないの
- 809 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:37:46
ID:KpiAWeNPO
- ■一、人種差別撤廃への日本の宿命■
《虐待をこうむっている有色人種のなかでただ一国だけが発言に耳を傾けさせるに十分な実力を持っている。すなわち日本である。
日本は唯一の非白人一等国である。人種以外のすべての点で日本は世界の支配的大国と肩を並べている。
しかし、日本がいかに軍事力で強大になろうとも、白人は日本を対等とは認めることはしないだろう。[百五十八頁]》
第一次大戦後にイギリスの外務省がまとめた「人種差別と移民」という報告書の一節である。
日清・日露戦争、第一次大戦の勝利を通じて、日本は世界の強国の仲間入りをしたが、
それは非白色人種による唯一の近代国家という前例のない、孤独な地位であった。
ttp://tamezou6.iza.ne.jp/blog/entry/562216/alltb/
- 810 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:38:08
ID:VEqgG4zJ0
- どうせだし日本が常任理事国の新しい国連でも作ればいい
- 811 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:38:27
ID:4AYXIbQA0
- 北チョンのミサイルの性能が上がっていく以上、自衛のために核武装は必要
飲尿売国じじいは、まず支那に行って核を廃絶させてこい
- 812 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:38:31
ID:4zIiUOjf0
- 日本が核攻撃を受けたとき、アメリカはその国に報復攻撃してくれるか?
1発目 厳重に警告
2発目 やっと反撃
1発だけならしてくれないだろうな。
逆に日本が攻撃されたほうが、アメリカはいろいろな点でその国に対し外交上優位に立つ。
北朝鮮程度だったらつぶすかもしれないが。
現状の同盟じゃどう見ても不十分。
この議論が出てくることは当然。
まあ日本が実際に核攻撃を受ける可能性は殆どないだろうが、そこは黙殺しての議論だよねw
- 813 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:38:59
ID:ayxBJ5jX0
- 国連脱退する必要はないが核武装は問題ないだろ
- 814 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:39:20
ID:NXkNIEqn0
- 山崎拓は売国奴ですね判ります。
しかし国連脱退は意味がないな。前回の北朝鮮関係のは日本の国連外交の一応の勝利だったんだから。
- 815 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:39:31
ID:MMx9hI+E0
- >>802
貧乏生活自慢は大好きなんだけどね
- 816 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:39:31
ID:SKhXrlBN0
核を持てとはあえて言わない
先制攻撃しろともあえて言うつもりはない
集団的自衛権、国際的治安を担えともあえて言わない
しかし!あえて言わなければならないのが憲法9条の改定だ!
これらの権利を盲目的に破棄することなど本来、
国家として絶対にしてはいけない事だ!!!
- 817 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:39:32
ID:es1zJySC0
- >>810 誰がついてくるんだい?
- 818 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:39:48
ID:iP/cW31W0
- 坂本みたいな人間が集まると
北朝鮮ができあがる。
- 819 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:40:00
ID:S4rGeHRKP
- 第二弾で「軍靴の音が聞こえてきた」とやるのに100,000チョソ
- 820 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:40:03
ID:o8TV+1u20
- どこのスパイだよ(´・ω・`)
- 821 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:40:45
ID:1T9hg6t+0
- >>773
朝日新聞が反対キャンペーンしたんだよね
- 822 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:40:47
ID:Ft/koFGP0
- >>812
ううーん、北が崩壊する時はありうるかもなーと、ちょっと思ったな。
軍部の上の方の人なんか人生オワタ気分で道連れ16連射スティックやるかもしれん。
- 823 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:40:56
ID:VsQZGpXm0
- 国連脱退とか変なこと言うなw
せっかく今自民にとっていい流れができているのに
- 824 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:41:09
ID:ogtL3wFq0
- test
- 825 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:41:11
ID:cGNkBpZi0
- ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
悪の巣窟である電通は潰れるべき。
- 826 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:41:28
ID:E6OcygLG0
- 坂本氏が先頭に立って戦争放棄の憲法改正と核武装を実現してくれ。
国連入ってることで身動きが取れないなら一時的脱退することもありかもな・・。
核開発には核実験が必要だと思うが、
不発弾や遺骨を収集して硫黄島で地下核実験しよう。
戦闘機も心神で国産化し、
国債発行して公共事業するならミサイルから国民を守れる国造りをしてくれ。
- 827 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:41:28
ID:RC29L+gI0
- >>807
バカだな。彼はニフティの宣伝部隊だよ
- 828 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:41:34
ID:ZSWLisag0
- 日本に核保有の権利があるなんてのは
自然権に照らして日本人に銃保持の権利があるというのとおなじくらい滑稽だな
権利は譲渡されてるから無いよ
- 829 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:41:55
ID:YVadQDeI0
- >>800
自国は自国で守るのが基本、今確実に本土防衛しようと思ったら核武装しかない、
沈黙の艦隊でそりゃその通りと思った台詞は「核ミサイルの照準を東京にロックすれば
核を持たない日本などそれだけで占領できる」って言ったベネット大統領の言葉。
- 830 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:41:58
ID:531TBmgXO
- >>802
世界経済大国一位二位と麻生は言ったが、GDPアメリカ30%、日本8%で日本はその他大勢の一人に過ぎない。この前のG7での月間GDP下落率12%で世界最悪、どこが実質一位がボケが
- 831 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:42:05
ID:tuByx0Hp0
- アホくさい発言するなぁ
と思ったらやっぱりマーチレベルの中央大かww
- 832 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:42:19
ID:COrhn8Wj0
- >>812
そんなことしたら日本以外の同盟国が米国に対して信用しなくなるよ
それは米国にとっては困るはず
- 833 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:42:27
ID:rM1Hl33S0
- とりあえずなぜ国連脱退なのだろうか、それだけが理解できない
分担金をはらわネーヨというブラフならまだ理解できる
しかしほぼ世界中の国が加盟している国連を日本だけが抜ける意義は何だ?
正直アホなのかとしか思えない
- 834 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:42:46
ID:76aecWAzO
- 現実的には米と核の傘における具体的な運用を見直すって話が先だろうし、それだけでも効果はあるだろうな
でも、それをやるってだけでも大変だろうがな
- 835 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:42:57
ID:Ft/koFGP0
- >>827
ああっそうか、しまった
俺が馬鹿だった!www
- 836 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:43:06
ID:DEbbWxe/0
- >>833
決まってる
今度こそ勝つんだ
- 837 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:43:12
ID:i3j+RIlI0
- 核は持った方がいい、実は一番安上がりな防衛が核なんだよな。F22買うより遙かに安上がり
核は持った方がいい、実は一番安上がりな防衛が核なんだよな。F22買うより遙かに安上がり
核は持った方がいい、実は一番安上がりな防衛が核なんだよな。F22買うより遙かに安上がり
核は持った方がいい、実は一番安上がりな防衛が核なんだよな。F22買うより遙かに安上がり
核は持った方がいい、実は一番安上がりな防衛が核なんだよな。F22買うより遙かに安上がり
核は持った方がいい、実は一番安上がりな防衛が核なんだよな。F22買うより遙かに安上がり
核は持った方がいい、実は一番安上がりな防衛が核なんだよな。F22買うより遙かに安上がり
核は持った方がいい、実は一番安上がりな防衛が核なんだよな。F22買うより遙かに安上がり
核は持った方がいい、実は一番安上がりな防衛が核なんだよな。F22買うより遙かに安上がり
核は持った方がいい、実は一番安上がりな防衛が核なんだよな。F22買うより遙かに安上がり
核は持った方がいい、実は一番安上がりな防衛が核なんだよな。F22買うより遙かに安上がり
- 838 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:43:17
ID:VEqgG4zJ0
- >>827
なんかいいことあります?
- 839 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:43:19
ID:7SVl75A20
- >>827
いや俺も先週までネトウヨもどきしてたが。1週間2チャンから遠ざかって洗脳が解けたというか、
やっぱおまえら変だぞ?なんかのゲームですか?
- 840 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:43:34
ID:hcTNY6PP0
- さんざん既出だろうけど原料はどうするつもりなんだよ。
- 841 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:43:40
ID:qdOPQohY0
- お前ら 本当は核を中国にでも落としたいんだろ?
正直に言えよw
- 842 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:44:18
ID:es1zJySC0
- 日本の総理大臣に
西村博之が就任すると良い国になると思うよ。
- 843 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:45:19
ID:BUZem//r0
- なんで長州閥はすぐにファビョって脱退とか言い始めるんだろうか
やっぱり朝鮮系だからだろうか
- 844 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:45:38
ID:COrhn8Wj0
- 一足飛びに核武装を議論するよりも
9条その他日本の足を引っ張る憲法・法律を改正するための議論をしてくれればいい
核武装はすごろくで言ったらサイコロの6の目が3回か4回でないとたどり着かないような先の話
未来図としては必要だけど、そこを議論の軸には出来ない
- 845 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:45:39
ID:7SVl75A20
- >>840
核実験場もなw
パソコンシュミレーションじゃ抑止にならないし
- 846 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:45:59
ID:0RdWNiRb0
- 140年前までは日本は侍の国だった
それが60年前に牙を抜かれ羊にされた
しかし侍のDNAは消えていない
こういう議論には血が騒ぐ
- 847 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:46:13
ID:VEqgG4zJ0
- >>841
今の核ってそれぐらいの規模なの?
- 848 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:47:07
ID:rsrG3vYQ0
>>841
核を落とすだなんて。 核を平和利用目的である、変態排除、除虫に使用したいだけじゃないですか。
それが、いけないことだとでも言うんですか!? wwwww
- 849 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:47:25
ID:O8Iz/k2K0
- >832
日本が攻撃されるときは米国の権威が失墜しているとも考えられるから
アメリカは傍観する可能性も考えられるわけで。
- 850 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:47:32
ID:1aev/Y/P0
- >>839
新聞とテレビを見てる人達の中に、見事に洗脳されてる人達居るけど、それはどう思う?
- 851 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:47:33
ID:Ft/koFGP0
- >>844
まったくだなぁ。
まずは獅子身中の虫か。
- 852 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:47:42
ID:O5D2mFQ70
- 日本ドイツイタリアをいじめないような国連改革が必要
- 853 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:47:49
ID:es1zJySC0
- >>844 確かに。
とりあえず憲法9条はまっさきに改正するべき。
- 854 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:47:49
ID:QJ23KS/o0
- 日本を中心にして地球連邦つくっちゃいなYO
- 855 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:48:07
ID:9fc+RMMf0
- >>758
∧∧
宗主様〜 , /支 \ ∧_∧ ∧_∧
/)ヽ_∧/) /\ (`ハ´*
) (<`∀´丶/´) (<`∀´丶/´)
//-@∀@) (,☆ ⊂, ⊂ノ ヽ 韓 〈
ヽ 北 〈
.ゝ 朝 ノ ヽ,/ (, ヽ,ノ ヽ <⌒,ノ) ヽ <⌒,ノ)
と __)_) し( __) <_,ノ <_,ノ
- 856 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:48:20
ID:cd9NQLIA0
- >>841
脅されたくないだけ
ガス油田に好き勝手されたくないだけ
移民に選挙権与えると、こんな事すら日本人で決められなくなる。
もっと酷い状態になるし。
- 857 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:48:21
ID:NdRL9wT/0
- >>845
核実験場要るか?
正直、核弾頭搭載可能なミサイルさえ作れば充分だろ
- 858 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:48:48
ID:COrhn8Wj0
- >>845
そうだね
実際使えるか使えないかというよりも
使えるということを明言できる事が重要
実験に成功するって言うのはそういう意味も含んでる
でも核の話はもっと先でいいや
>>847
あんな馬鹿でかい国をすっぽりカバーできる核ってどんだけ必要だろうね
反撃能力の消失に的を絞っても、相当数の軍事拠点があるんじゃないの?
正直無理がある
- 859 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:48:50
ID:7SVl75A20
- >>846
おれは勝ち馬に乗るけどな。
あくまでビジネスだから自分や家族や従業員の為に割り切り、主義主張は趣味、別の問題
- 860 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:49:19
ID:rTE6kFDDO
- 日米安保に疲れました。後は自国で国土をお守りくださいm(__)m
by米
- 861 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:49:36
ID:ZlBqvYrF0
- これまでの日本は、各国からカツアゲされても、なにも
言い返せずに、向こうからはさらに悪者にされて、嘲笑の対象だからなあ。
世論の中にたまっている憤りはすごいと思うよ。
- 862 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:49:47
ID:TMWXRPdG0
- >>829
沈黙の艦隊面白かったよな
内心じゃあオバマはベネットより対日本強硬派だと思う
もうソ連もないしなあ、ロシアの方がずっと独裁国家でヤバイし
- 863 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:50:15
ID:es1zJySC0
- >>857 今はスパコン上で仮想核実験ができるからな。
確かに別に必要ないな。
「核実験で北に撃ってみる。」
なら有意義なものになると思うがw
- 864 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:50:24
ID:rsrG3vYQ0
しかしな、中国を核攻撃すると、放射性物質が黄砂に乗ってやってくるからなぁ。
やはり純粋水爆しかないか。
- 865 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:51:07
ID:COrhn8Wj0
- >>849
そういう状況なら日米安保も空中分解してるんじゃないのかね
日本だってそこまで馬鹿じゃないでしょ
莫大な資産をいつまでもカギもかけずに管理するほどお人よしじゃなかろう
今の所は単なるバカのお人よしにしか見えないけどね・・・
- 866 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:51:30
ID:Fpafc7nT0
- 朝公に嘲笑されては面子保てぬ、麻生総理!! 自衛の為に核はいらぬが
長距離ミサイルだけでも保有すべきです。
- 867 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:51:44
ID:5OOglPic0
- >>850
自分で情報を「選んで」るつもりで、実は自分に都合のいい情報しか
見てない奴のほうがよっぽど自己洗脳されてるよ。
- 868 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:52:14
ID:9fc+RMMf0
- >>773
綺麗な女性が言い寄ってくるぞw
- 869 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:52:19
ID:Pz0TbRKi0
- パチンコ禁止にすれば、ミサイルも作れない、飛ばない、心配もない、
簡単な事なのに・・・
- 870 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:52:51
ID:CPfRYZcrO
- 報復のための核武装で日本は安全とか、何十年前の考えだよ。
武力放棄したら、相手が攻めてこないと同じくらいの考えだな。
核武装論を出さないのをマスコミの感情論で結論づけてるのも、笑える。
核武装論、本気でやったら、一部の国達の思う壷だな。
- 871 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:53:37
ID:f9bABCOz0
- 60年以上前の事を繰り返すのか
- 872 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:53:49
ID:MzSCYaQ20
- 自民党は本当にしょぼいな。
共和党の手下でしかない。
オバマ政権とは何のパイプも無いことが今度のことで判明した。
勝手な行動はゆるされなかったということだ。 一国がやる政治ではないよ これ。
- 873 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:53:56
ID:oTOtkOjy0
- 日本にもちょっと凄めばどんどん金をくれる日本みたいな国があればいいのに。
- 874 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:54:16
ID:6HP6CjxN0
- 日本がなんでJAXAを作ったか知らない政治家が多すぎる・・・・
- 875 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:54:25
ID:VEqgG4zJ0
- 北のミサイルの部品みたらトマホークよりもいい部品使ってそうなんだが
トマホークなんて何世代前のCPU積んでいるんだろうか?
- 876 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:54:29
ID:TMWXRPdG0
- >>841
ヤバイ伝染病が発生したら止むを得ないかなあ?w
- 877 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:54:33
ID:cd9NQLIA0
- >>870
9条廃止とどちらが現実的?
- 878 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:54:39
ID:7SVl75A20
- >>863
実に2チャンネラーらしい考えかたでですなあ
- 879 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:54:52
ID:wef/FQkF0
- 別に国連にいても金毟り取られるだけだし抜けちまえ
そのあとイランとでも共同で核開発すれば良いよ
- 880 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:55:01
ID:DmiSUTjtO
- 核武装、国連脱退大いに結構。
何か問題でもあるのか?
- 881 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:55:06
ID:es1zJySC0
- だからあれほど
ニュー速党を結成して代表に西村博之を向かえ、
日本に革命を起こせと言ったのに。
- 882 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:55:19
ID:MZv8vAxg0
- NPTを逆手にとって核保有国に圧力を掛けるって発想がないね
核に溢れた世界になる、そんな中で日本が独自に核保有してどうなる?
今よりも日本、いや世界中が緊張した殺伐・混沌とした世界になる
反捕鯨のシーシェパードに核持ち込まれることを想像してみろ、どこが核の抑止だよ?
相手国に核があるから核武装だろ?その核を放棄する方向に持って行くしか日本に道なし
世界中の非核保有国と連携しろ、その音頭を日本がとれ、日本しかその資格はない
- 883 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:55:29
ID:9drgsvIaO
- >>839
アク禁食らってカキコ出来なかっただけじゃないですか?
遠ざかるとはうまくいうものですね。
ネトアサさんww
- 884 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:55:40
ID:9fc+RMMf0
- >>782
先ずてんあんもんって3回お呪いしてみるのも良いかもしれない
- 885 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:55:47
ID:4KCgjiSSO
- 昨今の自民も野党と同じで普通の事しか言わないねえw
非核云々はともかく核武装もするし常任理事国にもなるくらいのことを言えないのかよ。情けない
- 886 :毒はくおっさん:2009/04/08(水) 16:55:47
ID:JVloRZ+h0
- >>872
うるせえ朝日
まるわかりだバーカ
- 887 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:55:55
ID:qbh9gFZ3i
- いやいや、世界から見て非常に第一印象の良い日本が
「国連脱退するかも」とか「核武装する」というだけで世界がビビるのである。
信頼されている超優等生がある日突然
「生徒会の運営があまりにも酷いので、欠席して木刀も買っちゃおうかな」
言っちゃう感じ。
とても良い脅し。GJと言わざるを得ないw
- 888 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:56:05
ID:jqzuaPVX0
- 安全地帯まで逃げ切った団塊世代は戦争がしたくてしたくてしょうがない
- 889 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:56:06
ID:COrhn8Wj0
- >>864
原潜って水爆積めるよね?
まずは国産の原潜が欲しいね
その前に非核3原則が立ちはだかってるわけだが
- 890 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:56:11
ID:QXuaRtjQ0
- >>842
まろゆきは官僚の息子だし顔や性格を見るにサヨの可能性が高い
- 891 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:57:41
ID:U+8bImQw0
- アメリカの最強と言われる原潜には、広島型原爆の310倍の威力の核弾頭が1隻で
24基も積んでいる。これを買え
- 892 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:57:57
ID:7SVl75A20
- >>880
ひとことだけ。
戦争願望はおそらく恵まれないオマエらがリセット大逆転メシウマを目論んでるんだろうが、
実際にはさらに格差が広がるだけで、公務員や大企業は真っ先に保護されるだろう
- 893 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:58:08
ID:QK+Z1jB+0
- >>882
核兵器が有効な兵器である以上、
なくなることはないよ。
翻って、相手国が核放棄したら、せっせと核保有する国は確実にあるだろう。
- 894 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:58:16
ID:osPKl5o9O
- 抑止力を持たない日本に未来はないよ
技術がなくなりゃ支配されるだけ
- 895 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:58:44
ID:4c1clerY0
- 連合よさらば!
- 896 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:58:55
ID:ff3EpP790
- 国連がうんこすぎるから脱退もやむなし
くらいにしとけ
- 897 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:59:21
ID:IslFXzb40
- 828 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:41:34 ID:ZSWLisag0
日本に核保有の権利があるなんてのは
自然権に照らして日本人に銃保持の権利があるというのとおなじくらい滑稽だな
権利は譲渡されてるから無いよ
おい不法滞在チョン、なに言ってんだよ
- 898 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 16:59:46
ID:VEqgG4zJ0
- 連合国(国連)がダメなら枢軸国があるじゃないか
- 899 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 17:00:24
ID:jqzuaPVX0
- アメリカ、イギリス、日本が、21世紀の悪の枢軸になりそうだな
- 900 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 17:01:08
ID:COrhn8Wj0
- >>882
今の国際情勢的に言うと、核は廃絶の方向に向かってるんだよね
と言っても核保有国は決して核を0にはしないんだけど
この流れからいくと核武装はなかなか厳しい
そしてNPTにおける日本の立場は「唯一の被爆国として」
最も説得力ある「核拡散抑止」の立場
いわば旗手のようなポジションだからね
外交ってのは狡猾さとかしたたかさが大事だとは思うけど
この状況の中で損することなく核武装をやってのけるのはなかなかね・・・
- 901 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 17:01:10
ID:TMWXRPdG0
- >>892
戦争なんてしたくないから核武装なんじゃないの?
- 902 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 17:01:15
ID:KJaXHkIN0
- こうやって議論する事によって
国民が関心を持つきっかけを作った事に
この発言の真の価値が有る
- 903 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 17:01:18
ID:5TKXU86C0
- 日本核武装+国連への資金提供停止なら賛成なのだがどうだろうか?
- 904 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 17:01:52
ID:4pdE6cbg0
- 中国とロシアが北朝鮮制裁しない理由は知ってるだろ
武器(ミサイル)を売ってるから。
そんな国が国連を動かしてるんだよ!
- 905 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 17:02:29
ID:53ju7hlD0
- 外務省H.P 2007-09年国連通常予算分担率・分担金
http://ime.nu/www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/jp_un/yosan.html
2009年
米国 22% 598.3百万ドル
日本 16.624% 405.0百万ドル
ドイツ 8.577% 209.0百万ドル
・
・
中国 2.667% 65.0百万ドル
・
ロシア 1.200% 29.2百万ドル
- 906 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 17:02:51
ID:rM1Hl33S0
- >>887
現実に国連を「脱退」したは台湾ぐらいだろ
そんなもんブラフにはならんよ
- 907 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 17:03:29
ID:TMWXRPdG0
- >>904
おまけに事務総長は韓国人だし・・・
- 908 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 17:03:38
ID:8FLKdiGWO
- つうか
一回国連の分担金ださないでみればいいんだよ
日本になんのメリットないやん
核兵器もって永世中立国でいいよ
- 909 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 17:03:38
ID:qbh9gFZ3i
- >>899
よぉ!アホの枢軸!www
- 910 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 17:04:04
ID:tPhaV4sS0
- >>882
いい加減に、広島長崎の連中に洗脳されましたってアホ面をさらすのは
やめたらどうだ。反核集団は偏向した被害者意識と怨念の集団だ。
まともな人間が相手にするようなものではない。
核兵器は究極の最終兵器だ。それは他の兵器と同列に論じることはできない。
もっと具体的に言えば核兵器は単なる兵器ではなく政治力を持つカードだ。
そんなものをどこの国が捨てるというのだ。
世界でも広島長崎の夢想家どもだけだ。そんなことを訴えているのは。
核兵器カードを保有することは国の選択肢を増やし発言力を強化する。
核武装は当然の選択肢だ。
- 911 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 17:04:35
ID:COrhn8Wj0
- >>905
どのくらいのスパンで金額が変わるのかってご存知ですか?
中国はGNPベースで算出したら相当の拠出を余儀なくされるはずですけどね・・・
摩訶不思議な比率だ
- 912 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 17:05:20
ID:8ydN0NsX0
- 北朝鮮が、核+ミサイルのコンボで商売しようとしているのを邪魔できればそれでOK。
日本商店の取り扱い品目に「核+ミサイル」を追加するだけ。
北朝鮮製よりも、安くて確実な製品をばら撒けば、世界中が膠着状態になって平和になる。
日本に向かって使用できないように、自爆装置を入れ込んどくのは必要。
- 913 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 17:06:08
ID:8mw476o+0
- 日本は名誉ある孤立を選択すべき。
自民党万歳!
- 914 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 17:06:18
ID:+PyP9QJw0
- >>908に賛成
まじめにやってるとバカみたい
- 915 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 17:06:24
ID:CePQVGSJO
- >>784
アメリカとしては日本よりも北朝鮮が核武装するほうがマシと考えてるかもね。
- 916 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 17:07:02
ID:ZSWLisag0
- >>910
理念が実際の、現実の機能をもつことをご存じないんですな
現実問題としてもてる筋道もない核保有議論なんかより余程現実に与える力がある
- 917 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 17:07:18
ID:1aev/Y/P0
- >>867
新聞・テレビは、完全に受動的な情報だよ。
それに、新聞・テレビだって、気に入ったものしか見ないだろう?
(我が家には、新聞・テレビが存在していないが)
ネットでは、
情報を選ぶ ‥‥ ×
情報を探す ‥‥ ◯
という能動的な情報収集だよ。
玉石混交なのは、分かり切っている事。
- 918 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 17:07:19
ID:hcTNY6PP0
- >>910
なんか考え方が北朝鮮に似てる。
- 919 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 17:07:34
ID:nPmOdyq00
- >>870 ハイハイ日本は場かな振りしてろてか
オマイだけ場か振りしてろ。
- 920 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 17:07:51
ID:rM1Hl33S0
- >>908
スイスですらいまや国連加盟国だぜ?
- 921 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 17:08:26
ID:VEqgG4zJ0
- そろそろ「持つ持つ」詐欺でもするか。
- 922 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 17:08:35
ID:4pdE6cbg0
- 国連主義とか言ってるやつは中国ロシアの武器商売を黙認している
やつらを許す限り国連にも世界にも平和は無い。
- 923 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 17:08:56
ID:SKhXrlBN0
核を持てとはあえて言わない
先制攻撃しろともあえて言うつもりはない
集団的自衛権、国際的治安を担えともあえて言わない
しかし!あえて言わなければならないのが憲法9条の改定だ!
こんな憲法で国民が日本国を自覚できるか!!!!!!!!!
- 924 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 17:09:03
ID:X/DhKXte0
- 国連は日本から金取るだけでヤクに立たないからなあ
- 925 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 17:09:25
ID:MZv8vAxg0
- >>910
そんなもん100も承知で言ってる
日本は『理念』が必要なんだよ、1流の国なんだから
あと、核抑止としての核レンタル保有は大賛成の立場だ
憎たらしい国に対しての威嚇としか核を見ないお前と違って現実派でね
- 926 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 17:09:47
ID:tPhaV4sS0
- >>915
というか米朝交渉が開かれている時点でそのくらいは読むべき。
米朝直接交渉など許すべきではなかった。
北朝鮮は孤立しているのだという国内の感覚でいると、日本はいつの間にか
北朝鮮を受け入れた国際社会から逆に孤立していた、なんてことになりかねない。
なんにしてもここで日本が強力なカードを切るべき。
世界の関心を日本に持ってくる必要がある。
- 927 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 17:09:48
ID:6Y7XhRORO
- >>1
いや、それは戻りすぎだろJK
核武装して国連に認められればおk
- 928 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 17:10:27
ID:COrhn8Wj0
- >>915
だろうねー
日本はアメリカの核の傘に収まる事で、米軍基地も提供させる事が出来る
つまり補給基地が増える 紛争介入に対してカバーできるエリアが増える
そして思いやり予算を米軍の維持費に当てることで、本来維持できる規模より大きな組織として
米軍を維持することが出来る
米国にとってメリットはかなりある
- 929 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 17:10:38
ID:kny8G/+m0
- >>829
国際政治だの軍事に関しては素人だから、この意見にも色々おかしな点は有るんだろうが、
自国は自国で守るのが基本、基本は良いとして現在出来上がっている枠組みを壊して、
新たな緊張関係を構築してまで守らなければならない基本かと言うのが一つ
何処の国から守る為の核武装なのか分からない、
大国間の戦争では核武装による抑止力は有効な戦略として機能したのかもしれないが、
例えば北朝鮮如き小国と核を突きつけあう事が防衛として有効な戦略とは思えないと言うのが一つ
オタクの妄言だが、世界中にガンガン日本コンテンツを配信して、
日本の産業無しでは生活が立ち行かない、日本を攻撃すると世界から孤立する様な状況を構築した方が、
よほど防衛としては機能するんじゃないかと思うんだが、これはまあ妄想だろうな。
沈黙の艦隊は面白かったね。
- 930 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 17:11:13
ID:MzSCYaQ20
- アメリカの大統領選挙中、自民党は次の有力候補であるオバマになんの接触もしておらず、
ただただ、共和党の勝利を「信じていた」だけだったのか
現地外交官はなにか麻生さんに支持されていました? たぶんなんもなしっすよねw
- 931 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 17:11:30
ID:48N6rP3CO
- 核武装+常任理事国で完璧
- 932 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 17:12:05
ID:sxdXeg7qO
- 日本もだだこねたっていいくらいだ
- 933 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 17:12:21
ID:sADbyvTYO
- 日本はもう金ビタ一文払うな。
- 934 :毒はくおっさん:2009/04/08(水) 17:14:01
ID:JVloRZ+h0
- 核以上の破壊力だが核じゃない兵器を開発すれば解決。
なにかないか?
- 935 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 17:14:08
ID:rVEwaSPv0
- 脱退は非現実的。でも拠出する分担金の停止ぐらいはしろ。
日本の安全保障をしない国連に金出す意味が無い。
日本国民が希求する正義と秩序を基調とする国際平和が
国連により否定されてるのだから憲法九条も改憲。
新憲法九条は
1.殺られる前に殺れ
2.邪魔者は殺せ
- 936 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 17:16:07
ID:MMx9hI+E0
- >>859
俺みたいに人生が趣味の人は気が楽だな
伊達と酔狂で生きている
- 937 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 17:16:18
ID:rM1Hl33S0
- だいたい将軍様の国ですら国連加盟国なのに、脱退とかアホとしか思えんえわ
この国の政治家はどんだけ外交下手なんだ
- 938 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 17:16:31
ID:cFG1ej+/0
- >>926
いや、もう日本は孤立している。
アメリカも中国に譲歩しているし。
これは麻生総理の大失点ですよ。あまりに強行に叫びすぎた。
- 939 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 17:16:44
ID:nCyWpc9ZO
- >>929
まあ、妄想というかマンガだよな。
それも、ギャグマンガ日和の、世界を滅亡させる隕石を超能力者が念力で
跳ね返すとか、そのぐらいのレベルの荒唐無稽さ。
- 940 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 17:17:00
ID:COrhn8Wj0
- >>934
それは俺も考えた
シムシティー2000の発電所でヤバイのあったよね
マイクロ波だかなんか
現実的に検討されてるものでいうと宇宙太陽光発電かな?
あれを軍事転用したらすごいのできそうな気がする
- 941 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 17:18:31
ID:tPhaV4sS0
- >>916
ならお前は9条を守ってろ。理念が現実の力を持つなら侵略を防いでくれるさ。
お前は妄想癖のある夢想家に過ぎない。広島長崎に洗脳された哀れなバカ。
>>925
お前も9条教だな。理念は現実の前では力を持たないと知れ。
核レンタル保有?核レンタルは戦術核に限定されていることも知らんのか。
核抑止力を持つのは戦略核だ。これだから9条教は困る。
浅薄な知識で身の程もわきまえずでかい口を叩かぬように。
日本人がまずはじめるべきは広島長崎の反核団体の洗脳からの脱却だ。
核兵器の肯定こそ急務だ。
- 942 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 17:18:37
ID:JJ5iRmENO
- >>1
それは言い過ぎ
政治家ってのはほんとにバランス感覚に乏しいな
民間出身の橋下の絶妙なバランス感覚を見習え
- 943 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 17:18:56
ID:9fc+RMMf0
- >>929
>日本の産業無しでは生活が立ち行かない、日本を攻撃すると
>世界から孤立する様な状況を構築した方が、
ほぼそうなってる、逆にもなってる、
核もいいが早く誰でも百姓やってコメとか作れるように汁!
- 944 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 17:19:01
ID:nyk753l40
- まーた、選挙ちかいから、適当なこと云ってらwwww
- 945 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 17:19:21
ID:rsrG3vYQ0
- >>935
うっは、全世界が、あわててなだめに入りそう。
どの国も、二次大戦のトラウマから、かなり日本を怖がってるらしいしね。
まぁ、ASEANは日本の軍備強化には全面的に賛成だろ。
ただ、ついでに、おらが国も守ってけろって言ってくるのは必至だが。
- 946 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 17:19:27
ID:COrhn8Wj0
- >>935
それはもう法治国家とは言わない
北斗の拳の読みすぎだ
- 947 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 17:19:48
ID:NdRL9wT/0
- >>934
結局、超高性能の情報網と
高速稼動の超精密射撃の実現で核の時代は終わる
- 948 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 17:20:36
ID:MZv8vAxg0
- >>941
頭の良いお前に質問だ
なぜ日本は冷戦時代に旧ソ連・中国に核攻撃を受けなかったんだ?
- 949 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 17:23:21
ID:M1eiYYot0
- >>945
アセアンを守るには、空母を多数保有して
イージスもあと30隻くらい増やすだけでいい
あとは、日本の核の傘か
- 950 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 17:23:27
ID:sQkfc3Q50
- >>892
お前の発言がホントかどうか確かめてみたい
- 951 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 17:23:43
ID:q2rCCzYP0
- 賛否両論で「核」の議論がされるのっていいな
盛んに議論するだけで世界にプレッシャーを掛けられる
- 952 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 17:24:32
ID:tPhaV4sS0
- >>948
アメリカの核があるからだろが。9条がバリアを張っていたと思ってんのかw
逆に聞こう。
お前のようなバカは大国ソ連の核を恐れず小国北朝鮮の核を恐れる。
なぜなんだ?w
- 953 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 17:24:34
ID:ju/GbfT+0
- つーか、脱退よりもむしろ「新組織立ち上げ」したらいいと思う。
- 954 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 17:25:22
ID:HrWv+I7W0
これは刑事の取り調べみたいなモンだろ?
2人ペアの。
「ゴルァ!いい加減に通せ!通さないと国連辞めるぞ1 核武装だごらぁ!日の丸なめんな!」
「まぁまぁ坂さん。よう国連サンよ? いいかげん決議案通さないと本当に大変な事になっちゃうよ?
それでもいいの?まっカツ丼くえよ?」
- 955 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 17:26:16
ID:ZSWLisag0
- >>941
じゃあ現実主義者さん現実的にどうやって核保有するの?
そういうことをつまびらかにして現実主義といってくれ
- 956 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 17:26:17
ID:COrhn8Wj0
- >>940の件だが、米国は国防総庁が推進主体だそうな
つまり、後の軍事転用までが1セットになってる
宇宙憲章に触れてる気もするが、こんなもんこれからいくらでも変わるだろう
日本はJAXAが2000年から研究を始めているらしい
しかし、いかんせん予算が小規模すぎるんだよね
核を封じられたこの国の活路は宇宙空間にあると思うのだが
エネルギー自給率の向上にも一役買うであろうこの技術
是非、軍事転用を目標に頑張ってもらいたいと思う
- 957 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 17:26:52
ID:4ptxmpc50
- >>10
先制攻撃にあったら避けられん
それに抑止力にもならん
- 958 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 17:26:57
ID:KJaXHkIN0
- 国防と安全保障が次の衆議院選挙の
争点になっても良い
- 959 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 17:27:20
ID:9fc+RMMf0
- >>892
何が一言だけだwww社歌でも歌って踊ってろwww
♪ i.\ .i.\ i.\ チャンカチョンコ ♪
♪ 乂_\ 乂_\ 乂_\ チャンカチョンコ ♪
〈,<`∀´>ノ`∀´>ノ`∀´>ノ
└i===|┘i===|┘.i===|┘
((( 〉__〉 〉__〉 〉__〉
♪ /.i /.i. /.i
♪ ∠__ノ ∠__ノ ∠__ノ エーラハッタ
〈<`∀´>ノ`∀´>ノ`∀´>ノ
メーガツッタ
└i===|┘i===|┘.i===|┘ ホルホルホルホル
〈__〈 〈__〈 〈__〈 )))
♪ i.\ .i.\ i.\ キタノアホウニ ♪
♪ 乂_\ 乂_\ 乂_\ シタノアホ ♪
〈,<`∀´>ノ`∀´>ノ`∀´>ノ
└i===|┘i===|┘.i===|┘
((( 〉__〉 〉__〉 〉__〉
♪ /.i /.i. /.i
♪ ∠__ノ ∠__ノ ∠__ノ オナージミンジョク ♪
〈<`∀´>ノ`∀´>ノ`∀´>ノ
└i===|┘i===|┘.i===|┘
〈__〈 〈__〈 〈__〈 ))) ウェーハッハッハッハッ
- 960 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 17:27:21
ID:SKhXrlBN0
- 非武装宣言
戦力保持の無条件破棄
こんなことをわざわざ憲法化するバカ国家がどこにあるか!!
恥 を 知 れ
- 961 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 17:27:29
ID:a66Nx7//0
- 原潜数隻持てば、イージスは30もいらない。
なんにしても抑止力は本当に大事だね。
- 962 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 17:27:48
ID:JAAciUPd0
- 脱退はともかく、負担金はうんと減らして拒否権を持つ5カ国で
8割方負担せよ。
金は出すわ、口は出せないと言う日本の現状に甘んじるなかれ。
- 963 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 17:28:24
ID:MZv8vAxg0
- >>952
>お前のようなバカは大国ソ連の核を恐れず小国北朝鮮の核を恐れる
はて?そんなことは一度たりともレスしてなかったと思うが
>アメリカの核があるからだろが
じゃ、なぜ核シェアリングが無意味だと断言できる?
『信者』『洗脳』って言葉は洗脳された信者がよく使う<核真理教
- 964 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 17:28:38
ID:COrhn8Wj0
- >>961
だね
しかし原潜の所持が非核3原則に抵触しているけどね
今はとかく縛りだらけの国なんだよ日本ってのは
- 965 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 17:28:49
ID:nCJfmN5A0
- >>1
核武装のない未来が、”日本がない”未来だったとしても
核武装の議論すら許さんというのか?
俺は、"日本のない未来"よりは、”日本があるうちに破滅する世界"を選びたいがね。
- 966 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 17:29:04
ID:M1eiYYot0
- >>961
シーレーンを独力で守るにはそれくらい必要。
当然、インド、東南アジアと同盟組んでやる
- 967 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 17:29:14
ID:feNGsVqt0
- 北が持ってるのに日本が持てないって
どういうことだよ
- 968 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 17:29:27
ID:tPhaV4sS0
- >>955
まずお前のような広島長崎のバカどもに洗脳された反対勢力の弾圧からだよw
広島長崎の写真を踏み絵にするくらいでないとな。
核兵器のすばらしさと必要性を国民が理解することが第一歩だ。
- 969 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 17:30:07
ID:nZHqV+aBO
- >>935
なんかプーチンさんの顔が浮かんだぞ
しかしそんな戦闘的な憲法になったらみずぽあたりが発狂しそうだw
- 970 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 17:30:29
ID:vwLgyioN0
- >968
それで、核を持つと中国に勝てるの?
- 971 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 17:30:35
ID:4ptxmpc50
- これを切っ掛けに、我が国も本格的な核シェルターをつくろうぜ
内需拡大にも繋がる、ナイスな案だと思わないか?
- 972 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 17:30:36
ID:SKhXrlBN0
- 非武装宣言
戦力保持の無条件破棄
交戦権の完全撤廃
こんなことをわざわざ憲法化するバカ国家がどこにあるか!!
恥 を 知 れ
- 973 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 17:30:43
ID:lQLJ/W/L0
- 機能不全の国連に分担金払うなw
既にアカに乗っ取られてるわw
- 974 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 17:31:08
ID:RC29L+gI0
- もうあいつら中国にも止められないんだからやべーよ
さっさと自己防衛してくれよ
- 975 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 17:31:20
ID:COrhn8Wj0
- >>966
今は国内電力需要をカバーする目的でも油を利用してるからね
シーレーンは確かに重要かも
でもイージス30もあっても持て余すと思うけど
バランス悪い
- 976 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 17:31:31
ID:ZSWLisag0
- >>968
広島長崎の比較は現実のなかの理想主義だ
おまえの核保有議論こそお花畑理想主義だな、絵に描いた餅だ
何が弾圧だあほか
- 977 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 17:31:32
ID:KIizWlcE0
- >>957
おまえ核抑止力とやらを否定してるぞw
- 978 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 17:31:44
ID:nCyWpc9ZO
- >>951
2chだけでやってもダメだよ。
政治もメディアも巻き込んでやんないと。
なぜ核武装が必要なのか?
なぜ核武装がいけないのか?
感情論じゃなくて具体的なメリット&デメリットを国民的な論議にしないと。
今朝の朝ズバのみのマンタみたいなのは最悪。
何が問題発言なのか、具体的には何も言わず、ただヒステリックに毛嫌いして
騒いでるだけのクズ。
「唯一の被爆国だから核を持っちゃいけない」というトンデモ論も同じ。
- 979 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 17:31:47
ID:rVEwaSPv0
- >>946
力なき者が正義を叫んだところで誰も助けてくれないのが現実
世界は軍事力こそ国力と思ってる国だらけだよ
- 980 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 17:31:50
ID:sQkfc3Q50
- 発想を変えよう
日本中に原子力発電所を建設し、外国の攻撃を受けた瞬間世界中に放射性物質がばら撒かれるようにする
- 981 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 17:31:53
ID:8jyhJzdA0
- 製造・生産・材料費用
劣化廃棄品で低コスト化などは可能
維持保管費用
保管、維持するための設備費用、
被曝劣化する箇所ならば、設備の定期的な廃棄処分および交換費用。
人権費用
従事者への危険手当、および被曝手当て。
健康に関しての保障などの費用
保険費用
被曝による障害保険。
被曝手帳基準による保険対応。
外交カード
プライスレス
うーん、核武装に対しての税金歳出費が高くなりそうでやだなぁ。
- 982 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 17:32:24
ID:XlOXCPwsO
- 非核三原則は守るべきだよ><
そのかわり迎撃システム充実させて
- 983 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 17:33:10
ID:9fc+RMMf0
- ID:7SVl75A20←この語るに落ちる馬鹿アカヒwww時間が来て消えたかハロワでも行っとけw
839
名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/08(水) 16:43:19 ID:7SVl75A20
いや俺も先週までネトウヨもどきしてたが。1週間2チャンから遠ざかって洗脳が解けたというか、
やっぱおまえら変だぞ?なんかのゲームですか?
- 984 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 17:33:25
ID:YpkOW7uq0
- >>975
中東からインド洋、そして日本までのシーレーンだよ?
必要だとおもうけど
それに30隻といったとこで、すべて使うわけじゃないし。
整備、訓練、実戦配備
このローテーションが必要なので。
- 985 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 17:34:00
ID:sQkfc3Q50
- >>970
弾道ミサイルと核弾頭のセットを一万発も用意すれば勝てるんじゃないかな
小さい弾頭を広く満遍なく撒く
- 986 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 17:34:07
ID:4ptxmpc50
- シーレーンって何か久々に聞いた言葉だ
懐かしいなあ
- 987 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 17:34:27
ID:1SY4Yite0
- 最先端の核を配備するには何年くらいかかるの?
- 988 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 17:34:35
ID:rVEwaSPv0
- >>982
迎撃ミサイルに核を搭載するんだよ
殺さず殺されずの核兵器を開発するんだ
- 989 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 17:34:48
ID:TMWXRPdG0
- >>966
つーか、そのあたりの制海権を奪えば、中国は海からの補給を断たれる
陸路限定になれば、ロシアに頭があがらなくなる
それいいな、インドと東南アジアを巻き込んで国連脱退して新組織作れば良いw
- 990 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 17:34:48
ID:E6OcygLG0
- ユーチューブとかみると日本がミサイルの撃墜を表明したことで日本に期待するコメントが見られるようになった。
アメリカは何も出来ないから日本が何かやってくれるんじゃないかと・・。
それにアメリカ人は全ての国は助けられないと認めてるし、
日本のような経済大国は自分で何とかして欲しいと思ってる筈だ。
今こそ憲法改正核武装するチャンスだ。
- 991 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 17:35:08
ID:rsrG3vYQ0
- >>949
もうね、ASEANは日本を「アジアの母」って思ってるからね。
でも、そろそろ、脛かじるのはやめて欲しいです。アジアの母の談話wwwww
- 992 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 17:35:45
ID:9r4yYpVd0
- >>搭載ロケット技術:H2A即転用化
転用なんか必要ない。
衛星用区画に搭載できる形にすればいいだけ。
あんなもん(Digital)pressure swithで起爆させればいいだけなので
ロケット先端に付ける必要すらない。
- 993 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 17:35:52
ID:COrhn8Wj0
- スパイ衛星や同盟国から得た情報で仮想敵国の不審な動きをキャッチしたら
宇宙空間からマイクロ波が降ってきてあっという間に施設は大破
平和が保たれる
NPTも推進したままおそろしいほどの軍事力が手に入り
エネルギー自給率も高まる
自動車も電気に移行してゆき
原油はプラスチックや合成繊維などの加工品に使う程度になればいい
- 994 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 17:35:53
ID:5+e372xkO
- やはり自民党こそ愛国者の政党だ!頑張れ自民党!
- 995 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 17:36:39
ID:NdRL9wT/0
- >>988
ちょっとまて
自国の上で爆散はまずいだろ
- 996 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 17:36:50
ID:yT+QX93UO
- 俺ヨット右翼だが。
先制攻撃はわかるが核はどうだろうと思う。
国連脱退は論外。
- 997 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 17:36:50
ID:4pdE6cbg0
- 九条拝むなら神社に行くわ。靖国とか
- 998 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 17:36:58
ID:pOHiIR7s0
- ダメリカが警戒して特捜部が
- 999 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 17:37:00
ID:TmX3c+TX0
- 戦前と違って米軍が厚木とか横田とか座間とか横須賀にいるから軍事的にも外交的にもアメリカに頭が上がらない
日本を守るためには全く必要ないよねアレは
- 1000 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 17:37:02
ID:lQLJ/W/L0
- 核武装の前に憲法改正だろw
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
252 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
おすすめ2ちゃんねる
絶賛開発中。。。by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver
0.20)
掲示板に戻る 全部 前100 次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX
★ DSO(Dynamic
Shared Object)