もう23時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]ガジェット ニュース[PR]  

【予測】西暦2100年の世界--中国が先進国の仲間入り、日本は人種のるつぼに (米マッキンゼー) [03/28]

1 :ライトスタッフ◎φ ★:2009/03/28(土) 14:30:02 ID:???
中国が先進国の仲間入りし、多数の欧米人が在住する国際的な社会に生まれ変わる−。

米コンサルタント会社マッキンゼーは27日までに、西暦2100年の世界を
予測するリポートを発表した。国際化の進展で、欧州や中国、日本はいずれも
米国のような「人種のるつぼ」になると予想している。

同リポートによると、中国は今後発展し続け、2100年までに先進国に仲間入り。
インド、ブラジル、インドネシアでも発展が進み、世界の貧富の格差は大幅に縮小
するという。

また、英語が国際語として普及、現在7000あるとされる世界の言語は約200に
淘汰(とうた)される。ただ各国の文化は英語文化と融合しながら独自の発展を遂げ、
世界はむしろ多様性が増すと予想。国際化の進展で人口移動も活発となり、中国や
インドに住む欧米人や、欧米やアフリカに住むアジア人が急増する見通しだという。

◎ソース
http://ime.nu/www.jiji.co.jp/jc/c?g=eco_30&k=2009032800109

2 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 14:32:08 ID:T6GczCL2
こんなの誰でも予測できるだろw

3 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 14:32:32 ID:eKAZi5tE
国家間の格差が減少する代わりに、国内における格差が拡大するんだろうな。

4 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 14:32:44 ID:QOr0xhPc
こんな、予測して給料もらえるなんて幸せだな。
最後に小さく

※根拠はない

とか


5 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 14:32:52 ID:B74SYK3g
どつぼイヤン

6 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 14:33:02 ID:1e5rek5M
産油国が落ちぶれてますように(-人-)

7 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 14:33:49 ID:hEbFICZl
>>3
生まれた国や地域で人生が決まるよりは公平だとおもうけどね。
かわりに生まれた家庭で人生が決まることになるが。

8 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 14:33:55 ID:XcEGhx75
・・・・これ10年以上前は今ぐらいでなってるだろうって言ってなかったか?

9 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 14:35:10 ID:QqqY8eyL
"詳細
http://ime.nu/news-2ch.sagasi.info/news0328141.jpg
http://ime.nu/news-2ch.sagasi.info/news0328142.jpg
http://ime.nu/news-2ch.sagasi.info/news0328143.jpg"


10 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 14:35:38 ID:qaaoBA3W
現在の出生率が続いた場合の日本の将来人口
(国立人口問題研究所の推計による)
西暦2100年 4109万人
西暦2200年  852万人
西暦2300年  176万人
西暦2400年  37万人
西暦2500年   8万人
   ・
   ・
   ・
西暦3000年    29人 (笑)
西暦3100年     1人 orz

11 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 14:36:08 ID:CX8mOrn0
1000ならその前に日本沈没でこの予想大外れ
11なら日本以外全部沈没で同様に大外れ

12 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 14:36:23 ID:G5oDXjCz
というか中国・日本ですでに世界一の先進経済圏だしw

アメリカ人ってアホなのか?

13 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 14:36:25 ID:/ZzorHp/
日本が人種の坩堝なる
というのは、予想・予測ではなく、欧米の方針 或いは 願望 だわな

14 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 14:36:27 ID:Uqxuh9uP
>西暦2100年の世界

鬼の群れが大笑いしそうだな

15 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 14:36:44 ID:NGa7Xtrv
攻殻の世界だろ、つまりは

16 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 14:36:49 ID:Ym0poAH/
田宮さんの推理レベルだな

17 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 14:38:28 ID:G5oDXjCz
つか先進国って言葉はもう死語だな
経済の自由化さえすれば砂漠の真ん中に3年で高層ビルが建つ時代に

18 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 14:39:21 ID:qtkE0rCA
インドネシア、ブラジル、インド、中国が先進国並みの生活水準になるの?
まじで?

19 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 14:39:35 ID:8aaUpPun
その前に人類は滅亡してるかも

20 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 14:40:37 ID:d5W7TaS4
2100年まで中国って国があるわけないだろ

21 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 14:41:22 ID:7Ro/D3lY
後半が最悪だな・・・人種の坩堝って…
悪い意味で日本が終わっているんだけど。


在日人権団体は差別差別と言うが、アメリカでは帰化しても人種レベルの管理はしている。
在日人権団体は、人種を名乗らないでいる以上、本当に異常な行動に見える。

22 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 14:42:33 ID:RdCJteHI
これが当たるようなら金融危機はないわな。
そもそも200年の歴史観で、他国を語るなど僭越。

23 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 14:43:35 ID:hMknZHKZ
>>18
国境なんて無意味になるだろうし
人種の坩堝というより、純種が絶滅しているんじゃないのかな?

24 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 14:43:46 ID:e2xt9tLf
>>1
馬鹿というか資源環境なんかが今より良くなるわけないというのに。

資源とか水の奪い合いで衰退しているくらいだろう。

中国?住めるところがどれだけ残っているやら。首都移転はせざるを得ないだろうが。

25 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 14:43:50 ID:c+wU/JgH
国連のどこかの機関がよく移民の受け入れを提言しているが、あれはどうしてなのかな。余計なお世話だと思うが。

26 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 14:44:11 ID:lZ3pn2ii
おそらく人種のるつぼにはならないよ
人種云々の問題でなく、文化摩擦がすさまじいことになるから
文化ってのは混ざれば混ざるほど、互いに容認できなくなるか、無文化になるしかない
なぜなら相対する文化の是非なんか誰にも決められないからだ

戦争のない平和な世界では、文化が淘汰されにくく、また弱い文化も自己主張するから
結局、住み分けるしかなくなる

戦争のない平和な世界では、国境や自治区が増えて住み分けが進むんだよ


27 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 14:45:19 ID:DmZ63cNz
理想の世界だな
中国とロシアのDQNぷりがどうなることやら…

28 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 14:45:59 ID:hMknZHKZ
>>26
経済的な格差で犬と飼い主だけになるのかね

29 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 14:47:06 ID:3lTKDWIa
そのへんに歩いてる通常人が一分で思い描けるような立派な予測だこと

30 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 14:47:07 ID:ONYZ1qK1
日本の人種のるつぼってのは2100年といわず、すぐそこに迫ってるような。

31 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 14:48:18 ID:IxJ55i+a
よく考えたら生きてないからどうでもいい

32 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 14:48:37 ID:dHqQV+X/
100年じゃせいぜい「サラダボウル」状態

33 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 14:49:04 ID:LB5sFQM7
>>24
西安、南京、北京は、首都経験があるから次は・・・
朝鮮東海市か

34 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 14:50:12 ID:7KiEFNsi
いまのやつらは、ほとんど生きていないし関係ねー

35 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 14:50:22 ID:hMknZHKZ
それまでに世界戦争で人口が半数以下に減ってそうだよな
イナゴじゃあるまいし地球だけではキャパが足りない

36 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 14:51:25 ID:Xwj9OZo0
>>米国のような「人種のるつぼ」になる

マッキンゼーの願望か?
キモイ‥
ここって確か勝間和代がいた会社と思うが、
要注意だな‥


37 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 14:52:05 ID:tf9UJYWu
つまりスラム街がそこら中に・・・

38 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 14:52:39 ID:RdCJteHI
>26
そういうことだな。所謂、都市国家論

39 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 14:52:40 ID:ei6Hlcj2
日本語という言語の障壁は大きいよ。
んでもってそれを乗り越えたらもう日本人だろう。
ただし在日某国人は除く

40 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 14:53:12 ID:Shh8tI5x
後90年もかかるのかよwwwwww

41 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 14:53:44 ID:1e5rek5M
>>25
どこの機関か知らんけど、その機関の設立主旨に沿ってる提言なら問題なかろ。
分野外の諸問題も含めて総合的最終的に判断するのは各国の責務なわけで。

42 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 14:54:28 ID:cxPwfHp6

まぁ中国は民主化して3〜5くらいに分裂して
そのなかで上海周辺の人口2億くらいの華南が
先進国入りになるだろうね。

いまの共産主義中国のままでは無理。
というか13億の人口で先進国化したら
地球が持たない。

43 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 14:54:49 ID:T2ugivlk
核戦争で弱肉強食の世界とか小惑星がぶつかって地球が粉々とかもっとましな予測はできないのかね?

44 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 14:56:01 ID:5VJ6RLqL
もうすぐこれの揺り戻しが起こる

「今のアメリカに住むユダヤ人たちのうち、金融財界人や学者、官僚になった人々が、
グローバリスト・ユダヤ人である。
彼らは、世界を自分たちの能力で管理してゆきたいと考えている。
彼らはグローバリスト(地球主義者)であるから、『わが愛する祖国と大地』を持たない。
だから愛国主義がない。世界中のすべてが彼らの居住地だからだ。」
副島隆彦『悪賢いアメリカ 騙し返せ日本』(講談社)

45 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 14:58:04 ID:7Ro/D3lY
>>37
日本全国が大阪や東京の外国人居住地区の様なのになるんだろ。

46 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 14:58:08 ID:lZ3pn2ii
文化摩擦の分かりやすい例

例えば日本は、クジラを食べたり、馬肉を食べたり
例えば韓国は、犬を食べたり、猫を食べたり

例えば南方の途上国とかでは、昆虫なんかも平気で食べる
まあ日本もイナゴとかハチとか食べるけどw

こういうの、互いに嫌悪を感じる文化摩擦の代表例だよね
食文化だけでなく、宗教とか、社会常識の1つ1つまで皆違う


47 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 14:59:03 ID:46PfL4Dd
日本人の性質は間違いなく駆逐されてゆくレベル


48 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 15:00:04 ID:Xwj9OZo0
>>米国のような「人種のるつぼ」になる

最近、移民増やせの妙な誘導が多すぎる気がする
そもそも、マスコミが少子化、少子化ってあおりすぎ
日本はすでに狭い国土に1億3千万もひしめき合って暮らしていて、
国土のキャパをとっくに越えている
マスコミは産めよ増やせよの大量消費で広告料増やしてほしいだけ

49 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 15:00:38 ID:EoQ+AvMn
攻殻機動隊ですか

50 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 15:00:49 ID:86O1YcR1
久し振りに1984でも読むか

51 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 15:00:52 ID:TcOn3rxr
>>1
>世界の貧富の格差は大幅に縮小するという。

ギャグで言ってるのか?

52 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 15:02:33 ID:R8HWNFH/

これはユダヤの願望の間違いだろう

53 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 15:03:16 ID:/WhuXi2F
>>7
生まれついて持っているものに公平を求めるなんて、何も知らない子供ぐらい。
こういうのがそのまま大人になると、結果の公平を求めたり、在日外国人にも
機会の公平を与えろとか痛いこと言い出すんだよなw

54 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 15:03:37 ID:lbvq2RBi
アメリカ人ってやつは本当にバランス感覚が無いなw

55 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 15:04:52 ID:LREzdAGh
日本は欧米の実験場みたいなもんだからね、
るつぼ化するにしてもコントロールされたるつぼでしょ

56 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 15:06:03 ID:D/AIivdY
逆に人種隔離が起きるかもしれない

57 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 15:07:22 ID:hEbFICZl
>>53
家庭は外環境の一つだよ。
というか別に公平にしろだなんて言っていないんだが。
むしろどうやっても公平になんてならんと言いたかったわけで。

58 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 15:07:22 ID:ffHASu+w
現在の出生率が続いた場合の日本の将来人口
(国立人口問題研究所の推計による)
西暦2100年 4109万人  ←ココ
西暦2200年  852万人
西暦2300年  176万人
西暦2400年  37万人
西暦2500年   8万人

2100年には、住宅、高速道路、新幹線、空港、電力、水道、
その他ありとあらゆる社会インフラのキャパが、8000万人分余る。
出生率が改善しない限り、移民でも入れないとやってけない。

59 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 15:07:56 ID:ei6Hlcj2
>彼らはグローバリスト(地球主義者)

どんだけつまらない世の中にするつもりなのかと

60 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 15:09:51 ID:ZPcMtFFr
>世界の貧富の格差は大幅に縮小 するという。

ありえないよなぁ。
余剰生産力が大きくなりすぎたから、これからは貧乏人ががんばっても金持ちにはなれない。
日本の立場はチト微妙だが。


61 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 15:10:52 ID:lX5jZjN+
先進国と後進国って括りは2100年になってもあるんだ?

62 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 15:11:55 ID:IxJ55i+a
先進国の基準て一人当たりGDPとか?

63 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 15:12:13 ID:lZ3pn2ii
在日は北朝鮮の解放が一つの区切りになるのは間違いないね
北朝鮮が、中国側に解放されるのか、韓国側に解放されるのか分からないがw

そこで韓国側に帰国希望者の受け入れと支援を求めるようになるだろう
そこで帰国しない奴は、やがて日本社会に埋没せざる得ない


64 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 15:14:02 ID:kMFYhMKW
ないと思います。

65 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 15:14:18 ID:SxTn40cH
予測じゃなくて正直に
アメリカの意向って言えや。
占領軍めらが。

66 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 15:16:36 ID:cxPwfHp6
>>49

攻殻では
90年に米ソ核戦争
日本も東京、新潟、沖縄などが被爆
首都を福岡に移転
アメリカが南北分裂
アメリカの政治的優位性が崩れて日本は
アジア周辺国と安保(中国は分裂して民主化)
日本の技術力で放射能除去装置を開発

2000年代に入って欧州とアジアで
通常戦力による第4次世界大戦

アジア諸国での被害増加による大量の難民発生と
日本の労働力を補う名目でアジア諸国から
「招慰難民」を日本に移民。各地に難民自治区ができる。

こんな感じだとうろおぼえ

67 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 15:19:32 ID:7YrANAzL
マッキンゼー、実はしごと不足なんじゃないか?

ひまだから予言本でもだすとか。

68 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 15:20:27 ID:Nzi04NkC
>>60
絶対にないよな
金持ちが既得権を放棄するとは思えない
貧乏人を生かさず殺さず利用し続けるだろう

69 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 15:22:07 ID:7YrANAzL
グローバリズムもアメリカ金融業次第ってことが顕著たからなあ


70 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 15:23:03 ID:T5Ls8/6Q
この手の未来予想は当たったためしがない

71 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 15:23:06 ID:7YrANAzL
まあクソスレってことで


72 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 15:24:33 ID:K+WDj0dN
2100年w
生きてねーからww どーでもいぃゃ…

73 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 15:25:23 ID:Px1LW6dG
俺の予測では
2100年までの1回に必ずでかい戦争が起きるとにらんでるんだが。

その戦争の前後、急激に科学技術が発展する。
宇宙空間から攻撃するために宇宙船が開発されて
大航海時代が始まると思ってる。

74 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 15:26:01 ID:WjB3d0v6
100年後の世界なんて宗教臭い予言みたいなもんだからマジに受けるなよ
しかし中国が先進国入りするのにあと100年もかかんのか?
一人当たりGDPでみればそんなもんなんかな?

75 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 15:26:06 ID:dYwTwfME
これは当たると思うがなー

76 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 15:26:39 ID:DEHv3whv
>>1
やめてくれ。

77 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 15:28:58 ID:vjKbyB8x
中国は水資源が枯渇しなければ間違いなく先進国入りするだろうが
中国の水問題はマジでマズイことになりつつある
俺は水の奪い合いで戦争に突入しているような気がする

78 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 15:29:08 ID:7lROgrnp
>>1
たしか、18世紀辺りから言い出したんだっけ。

18世紀は中国の世紀 →ハズレ
19世紀は中国の世紀 →ハズレ
20世紀は中国の世紀 →ハズレ
21世紀は中国の世紀 →まあ、ハズレるだろw
22世紀は中国の世紀 →>>1


「西洋人はなぜ中国に憧れるのか?」って論文書けばウケるかな?w

79 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 15:29:27 ID:Xwj9OZo0
>>58
移民でも入れないとやってけない←グローバル詐欺 キタコレーーーーwww
移民でも入れないとやってけない根拠ってなに?
社会インフラのキャパが、8000万人分余ってなにが悪いの?

80 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 15:33:11 ID:hYnNA/ke
>米国のような「人種のるつぼ」になると予想している。
静かなる侵略ってやつですね。

だから貿易OK、国交なしの鎖国しろってんだよ。



81 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 15:33:40 ID:vXG/5X0h
たぶん国が消滅して都市国家みたいな勢力が台頭してると思う
あとは宇宙開発

82 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 15:34:20 ID:TAQkZqEZ
日本は、古代から人種のるつぼだよ!
http://ime.nu/utukusinom.exblog.jp/9901924/

83 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 15:35:39 ID:iQSNyV/d



人種のるつぼが 日本や中国で進むってことは
世界の統合に近づくじゃないか

まあ俺はそのころ 生きてないんですが・・・

84 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 15:37:30 ID:WjB3d0v6
てか2100年になってもまだ人種や肌の色で争うって言ってるんだろうなこの記事ww
だが世界の貧富の格差が急速に縮まるなら移民の波は弱くなるんじゃないかな

85 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 15:37:36 ID:DCDWMwwx
民主党政権が外国人に参政権を与え、さらに票と資金目当てに
支那と南北朝鮮から奴隷労働者を大量輸入するので、
2100年には日本が選挙により民主的に中国の一部になりマス。

86 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 15:40:34 ID:TK3FYcr3
発展のためにはエネルギーが要る
どこにそんなエネルギーがあるのよ

87 :殺し合い:2009/03/28(土) 15:41:26 ID:Z0eIG2Nk

数学で、ロジスティック曲線ってあるだろ。
生物の増え方を表すのに使われるんだけど。

人間の増え方は、今後、急激にしぼむんだ。
食料とエネルギーの奪い合いがおきるから。

88 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 15:42:53 ID:Px1LW6dG
>>86
六ヶ所村に建設誘致してたやつがあるぞ。

エネルギーに関してはコストしだいだな。

89 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 15:43:18 ID:sdMaNkNs
なんかさ
インターネットに国作ればよくね?
世界統合厨用にインターネット国家作ればいいよ
金や文化や物は流通するし
人や自然までごちゃまぜにする必要ないってか、
それって驕り高ぶってない?
今まで国を守るために命を投げ出した人の魂とか誇りは無視するの?
そんな人がする統合なんてたぶんでかい真ん丸い宇宙のアウシュビッツ収容所にしかなんないよ
日本ははやく宇宙開発しよう

90 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 15:43:33 ID:ruu6JJ9K
資源の奪い合いが酷い事にならなけりゃいいけどね。

91 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 15:43:53 ID:WmMkp415
黄禍ふたたびっちゅうことやね

世界が、支那民族の堕落からどう文明を防衛するか

92 :名無しさん@恐縮です:2009/03/28(土) 15:44:36 ID:chRNLV+R
先生、質問!

「るつぼ」って何なんですか?

93 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 15:44:52 ID:mbsOLWbM
るつぼになるほど多様化すれば目もあるが、
現実は9割が中国人

94 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 15:45:10 ID:sdMaNkNs
土星さーん助けてー

95 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 15:45:24 ID:TgVTPta5
数年先も、まともに予測できないのに、90年先を予測とな

96 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 15:46:35 ID:WjB3d0v6
シナチョン以外のアジア人がくるならアリなんだけどなあ
シナチョンは自分たちで固まって日本人を排斥するからなあ

97 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 15:47:14 ID:ruu6JJ9K
宇宙進出は現実的なのかね。


98 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 15:48:29 ID:nZEieAdl
人類滅亡してるかもな

99 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 15:48:38 ID:IzLBz3/J
その前に外人が日本を見限りそうな気もするけど・・・

100 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 15:49:23 ID:uGUGjt25
そもそも、日本人よりも頭が悪くて、顔も醜い朝鮮人と中国人ばかり日本に来たところで
ぜんぜん嬉しくないというのが日本人の一般的に気持ち

101 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 15:49:26 ID:VhNz8nz9
2100年・・・

・おまいらは全滅
・おまいらは子孫残さない

結論
おまいらは語るだけ無駄

102 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 15:49:33 ID:ZBC6gxCk
マッキンゼー = 信用なりません

103 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 15:49:39 ID:fTZKjT8J
>>1
(; ・`д・´) ナ、ナンダッテ!!

104 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 15:51:13 ID:gu216asv
アメリカはるつぼではなくサラダボウル。混ざってない。


105 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 15:53:47 ID:q48v4dsj
>>66
放射能除去装置はイスカンダル行かなきゃ無いんじゃね?

106 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 15:54:15 ID:ZOggYlq9
大前研一がアップをはじめました!

107 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 15:54:29 ID:sdMaNkNs
生まれた土地で人生決まるのは仕方ねーだろ
クジラがサバンナで生まれたら困るし高山植物はそこでしか咲かないよ
テレビみたいな洗脳消費箱はなくしちまえよ

108 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 15:54:46 ID:ruu6JJ9K
>>104
東洋人が多数派の場合は混ざるんじゃないかな。

109 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 15:55:43 ID:49dz565s
欧米系の資本は中国を成長市場としてこれから育てていかなければ、
投資した分が回収出来ないだろうし、中国の消費力で欧米が生き残ろうとして
中国市場を楽観視して吹聴しているに過ぎないんだろうね。
日本はブラジル人失業者問題ひとつ取っても有効な解決が出来ない。
そんな国が坩堝になったら社会崩壊しか待っていない。
無節操に労働力として外国人を安く入れて使い捨てればいいという、
無責任政策のツケは一般の日本人に回ってくる。
外国人を利用した企業や国が、外国人が失業したら雇用を守ってやり、
問題を起こした時には被害者に保障をする制度を構築してから入れるべき。
見えて来るのは発展途上国や人口過密地域を欧米人が市場として利用しようとし、
そのルール作りにやっきになって生き残ろうとしていることだよ。

110 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 15:56:12 ID:WjB3d0v6
>>107
うまいこと言うなお前
最近バカばっかりのレスだったからちょっとbizを見直した

111 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 15:56:17 ID:zrYePAmC
どこの国でも下流しか混ざってない。

112 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 15:57:11 ID:e2xt9tLf
>>108
中国人は仲間内で固まる傾向が強いから難しいんじゃないか。
世界のどこもチャイナタウンみたいに固まって住むようだ。アフリカでも、。

113 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 15:57:49 ID:IxJ55i+a
何人でも外人は固まって住む気がするが。

114 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 15:59:08 ID:hy8xnb1C
100年先の予想なんて誰が出来るかばかwww

115 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 15:59:31 ID:uhy9DkIF
西暦2100年ならコロニーはまだかもしれないが
月面都市が候補に上がってるだろう。
資源は無尽蔵だし。

116 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 16:00:10 ID:09xiPi2G
ユダ公のでけぇ釣針だなぁwww

117 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 16:00:21 ID:jYvLU8jT

韓国は西暦2100年を待たずにドツボに


118 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 16:00:35 ID:IzLBz3/J
>>115
そのうち月の質量が減って
地球環境にも重大な影響が出るだろ

119 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 16:00:35 ID:uGUGjt25
つか先進国入りまであと、約100年かいww

120 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 16:00:54 ID:yM0hrPkK
もう国家や国民という概念にこだわる時代じゃないだろ。

121 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 16:00:59 ID:BtQrjNW0
人口増加でも食料に関しては屋内農業技術やDNA操作でどうにでもなるっぽいけど、
水やエネルギーの問題は解決されるのだろうかね。

自分が生きている間は日本巻き込む核大戦にならないで欲しいわ。


122 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 16:01:46 ID:Li9Lkx6T
中国が先進国になったら地球は滅ぶだろ
10億以上のゴキブリが満足に生活できるようになったら資源が無くなる

123 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 16:03:00 ID:GEo0ecEo
人種の坩堝は勘弁
特亜とかありえんし

キチガイ国民にはご退場願おうか

124 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 16:03:11 ID:PT32oeXE
企業が軍隊を持ち、国家から権力が無くなる。
そして企業間戦争が起こり人類は国際企業の奴隷となる。

125 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 16:03:31 ID:sdMaNkNs
問題を起こした時には被害者に保障をする制度を構築してから入れるべき。
見えて来るのは発展途上国や人口過密地域を欧米人が市場として利用しようとし、
そのルール作りにやっきになって生き残ろうとしていることだよ。


激しく同意だけど
どうなるかわかんないことをしようとしてるんだね
いつもヨーロッパの人は先を行くけど、それがなぜか、わかったよ
自由と個を尊重しつつ、ルール自由に作りかえるからなんだね

126 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 16:03:39 ID:POPPO9yj
2100年かいw

127 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 16:04:18 ID:83XzsDVV
人類の歴史的に、ずっと国家間の貧富の格差は開いてきたのに
今後100年で縮まるわけがない。インド、ブラジル、インドネシア、中国が追いつく前にどっかでブレイクスルーがあるよ

128 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 16:05:48 ID:1URDfUzi
2100年には地球上の人類なんか絶滅してるよ
時代は宇宙だよ

129 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 16:07:20 ID:A2bqACkp
>>123
お前みたいな古臭い考えの奴は日本にいらん
さっさとしねば?

130 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 16:07:39 ID:bIua6m0W
2100年 第四次世界大戦 終戦

131 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 16:07:48 ID:4NgBp6IK
2100年の日本はタカ派が政権を握って大日本帝国としてアジア・中東をめぐってアメリカと冷戦状態と見た。

132 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 16:08:24 ID:pTVDgh/u
そのころのアジアの先進性で言ったら 1.韓国 2.中国 3.日本 という感じたろうな。



133 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 16:08:29 ID:iTwzPR9x
>>129
お前も一緒に死ねよw

134 :マスゴミが報道しない景気が回復しない本当の理由:2009/03/28(土) 16:09:02 ID:UrPjMxfl
今現在でも、結婚した人の子供の数は、2.2人前後で安定しているため
結婚率を上げることが一番の少子化対策であると思う。
そして、結婚率は、男の年収と連動性がある。

年齢30〜34歳の男性
年収    結婚率
150-200万  34%
200-300万  41%
300-400万  53%
400-500万  63%
500-600万  71%
600-700万  79%
1500万以上  90% 

ソースは
http://ime.nu/www.jil.go.jp/institute/reports/2005/documents/035.pdf
p91を参照

みごとに収入が高い方が結婚率が高い
年収が400-500万で結婚率が63%であるから、
少子化対策として、
20後半〜30前半の歳には、せめて年収が450万以上もらえる社会にし、
結婚率が高くなるような政策をとらないといけない。
ところが、小泉竹中・自民は金持ち優遇策を進めて、
中間所得層の年収をさらに↓↓に追いやった。
フリーター・派遣で年収250万以下の低所得層を大量に創出した。

少子化の最大の理由は
結婚できない若者のフリーターや派遣の低賃金労働者を作り出したこと


老人天国の日本をそろそろ若者がなんとかするべき


135 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 16:09:25 ID:83XzsDVV
機会の公平と結果の公平は密接に結びついてるわな。
許容範囲を超えて不平等感が高まると、社会不安の要因になって社会全体にとってマイナスになる
逆にまったく平等だとヤル気が損なわれる
匙加減だな

136 :マスゴミが報道しない景気が回復しない本当の理由:2009/03/28(土) 16:09:43 ID:UrPjMxfl


年代別個人金融資産(07年度)
20代 0.3%
30代 5.4%
40代 12.1%
50代 22.4%
60代 32.8%
70代 27.1%
http://ime.nu/www8.uploader.jp/user/notorious/images/notorious_uljp00270.jpg

60歳以上が日本全体の6割の個人資産をもってる
老人は金持ちすぎ
若者貧乏過ぎ

金を使わない!ジジババ老人に個人資産お金が集中してるので
景気がいつまでたっても回復しないんだよ


老人天国の日本をそろそろ若者がなんとかするべき


137 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 16:10:02 ID:sdMaNkNs
古臭い考えっつっても
日本は鎖国前に戦国時代だったのよ
かけひきだらけな世界の国はまだ古臭い戦国時代に見えなくもない

138 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 16:10:47 ID:fTZKjT8J
>>129
在日は国に帰れば?

139 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 16:11:45 ID:+sgl9I9H
死んでるし

140 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 16:13:22 ID:3wJ56Cl+
嫌われようが、民族主義を貫いた国が最期に勝者になるだろう。
多民族社会は妄想だ。日本は落ちこぼれ外人を拾い集めるだけ。
有能な人間は決して集まらない。

141 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 16:13:38 ID:sOdPzg0k
高々数百年の侵略移民国家が未来予想とか笑わせるわ

142 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 16:14:34 ID:7YrANAzL
マッキンゼーの千里眼だと
ミャンマーカンボジアとか北朝鮮とか勝ち組だろ?
ガラパゴスで100年後もそのままの予感

143 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 16:14:53 ID:83XzsDVV
お金持ちが本当にお金を持ってるだけで、使わないのがいけないな
稼ぐだけ稼いで使いもしない守銭奴は消えてくれ

144 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 16:15:18 ID:Ypy9VZpc
予測というか「そうしたい」って素直に言うべき

145 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 16:15:58 ID:KhEjK/ah

中国は最初からるつぼだろ

146 :マスゴミが報道しない景気が回復しない本当の理由:2009/03/28(土) 16:16:27 ID:UrPjMxfl


年代別個人金融資産(07年度)
20代 0.3%
30代 5.4%
40代 12.1%
50代 22.4%
60代 32.8%
70代 27.1%
http://ime.nu/www8.uploader.jp/user/notorious/images/notorious_uljp00270.jpg

60歳以上が日本全体の6割の個人資産をもってる
老人は金持ちすぎ
若者貧乏過ぎ

金を使わない!ジジババ老人に個人資産お金が集中してるので
景気がいつまでたっても回復しないんだよ


老人天国の日本をそろそろ若者がなんとかするべき


147 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 16:20:17 ID:Ye8uOkzH
米国での移民受入や国籍付与の場合、米国の国民になる際に移民達に対して、米国という
チームへの忠誠や貢献を誓わせる。当たり前である。国というチームの中に、そのチームを
破壊し別のチームを優先させるチームメイトが存在することなど、古今東西、何処にも存在
しないからだ。日本国は、日本人のための国家であり、他国の国民のための国家ではない。
日本という国の仲間になりたい、日本に住みたいというのなら、日本のルールに従うことは
最低限の条件だ。日本のルールを守らずに、ただ単に、我々日本人の先祖が作り上げてきた
偉大なる遺産である日本国という社会基盤の恩恵を得るためだけに違法に入国し、違法状態
で始まった事態を「さも既得権である」かの如く居住継続を情緒だけに訴えることは許され
ない。カルデロン一家は違法入国であるので、情緒的にはカワイソウだと思うが、ルールを
守るという筋を通すべきだ。それよりも問題の本質は、日本というチームを罵倒する在日韓
国人・在日朝鮮人である。日本に住みながら、捏造した虚偽に基づき日本を誹謗し続けて、
日本人よりも優遇されることを声高に要求する悪性ガン細胞である在日韓国人・在日朝鮮人
を放逐することが問題の本質だ。

148 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 16:22:20 ID:HQM0VMTT
>>26
そーいや、ニューヨークは人種の坩堝じゃなくて
実際には人種のモザイクだって聞いたことがあるな。

ニューヨークの中で、やっぱり人種ごとに固まっているという・・・

149 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 16:22:28 ID:oX4mauSx
>>60
逆だろう
先進国が貧しくなって、平等になるんだw

150 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 16:26:37 ID:RaKsodp/
大前健一が勤めていたアメリカのコンサルタント会社か
日本憎しの願望だろうな。

151 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 16:27:01 ID:FtvoEmhc
英語習おかな?
でも2100には死んでるしな

152 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 16:27:50 ID:ruu6JJ9K
中国は宗族社会で血縁関係にある一族の繋がりが強いけど
東洋人だから、人種にはそれほどこだわりはないと思うね。
やっぱりアングロ系とは違うんだよ。

153 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 16:28:17 ID:GghDrpJi
>129
お前わかりやすすぎw
国帰れw

154 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 16:30:58 ID:Lrv2KkvZ
>中国が先進国の仲間入りし、多数の欧米人が在住する国際的な社会に生まれ変わる

さすが白人。考えることが違う。

155 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 16:31:56 ID:vSYWFmp9
マッキンゼーはひたすら戦略だけ言ってろカス

156 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 16:32:08 ID:sdMaNkNs
物質的な享楽にはまるドキュンが純粋な欲望を振り回したら韓国みたいになっちゃわない?

157 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 16:32:11 ID:uN28rwY0
こいつらに2chを見ろと言いたい
同じ言語、同じWebサイト上にあるのに板・スレごとの文化は混ざるどころか増えてる
もちろん人種の坩堝はあるが、場所が固定されている

158 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 16:39:24 ID:yzwS+EpV
すでに歌舞伎町や六本木はニューヨークのハーレムより怖い
というよりニューヨークのほうが治安が相対的に良く見える時代

159 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 16:40:24 ID:xNDJE35Z
在日外国籍市民の参政権を考える連続講座 第3回  講師:李敬宰日時:2001年12月14日18時30分〜 場所:京都YWCA

より抜粋〜

「この先もどんどん外国系市民が増えます。ある統計では、一〇〇年後には五人の内三人が外国系になるといいます。
 そうなれば、日本で大和民族がマイノリティーになるのです。だから、私はあと一〇〇年生きて、なんとしても
 日本人を差別して死にたいです。これが夢です(笑)。 そういう社会が来たら、その時に天皇なんていうのは
 小数民族の酋長さんみたいなものになります」

160 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 16:40:39 ID:w4WvoTCj
もうアメリカ人には騙されないぞ!

161 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 16:41:01 ID:57Xp31Pq
2100年には「中華人民共和国」なんてなくなってるだろ
まあ、日本もないかもしれんが

162 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 16:42:38 ID:6bItu/3S
>>157
まあここ2chは板・スレという住み分けが充実してるからな

163 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 16:43:54 ID:hXsERpVO
いつの時代も日本はアメリカの10年後を追いかけてるといわれてきたからな。
アメリカにならって人種の坩堝化するのも当然といえば当然

コンビニ店員とかすでにすげー国際化してるしな

164 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 16:45:16 ID:OwghKOvw
>>1
これ、何を真に言いたいかというと、
西洋人があと100年足らずで、アジアを植民地化しますよということだろ。

165 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 16:45:35 ID:qorhOhSV
>>137
中世の日本では戦国時代を経て天下が統一されたが、
信長や秀吉や家康といった為政者に共通してあったのは、
よりよい経済の仕組みを模索する姿勢だったともいえる。
江戸時代の文化の成熟は、
それ自体が平和な時代の
経済の進化の賜物である明かしだろう。

今の世界ではさすがに世界大戦なんてことはないだろうが、
世界を平和的に一つに結びつけることができる可能性が経済にある
という原則は変わらない。
あとは科学技術や知的好奇心であったり教育であったり、
様々な課題がありつつも人類の繁栄を考えていくのなら
きっと誰にでも意識変革が起きて、
末長く豊かで平和な世界が生まれていくに違いない。

166 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 16:45:36 ID:RE4IGFg3
>>158
金をスられるのがニューヨーク
命をスられるのが歌舞伎町

167 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 16:47:02 ID:GWo3ngD6
あまり混ざると生物学的には弱くなる
色でたとえると均一化された灰色の世界か
何かの病気や災害で人類滅亡だ

168 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 16:47:28 ID:xNDJE35Z
「全世界がアメリカのようになることこそが正しいことである」と思い込むのは
昔から直らないアメリカの病気
そのためには他国に爆弾落としても、そこの国民から感謝されて当然と思っている

そうは思わない国民のいる国があったり
家族を殺されてアメリカが恨まれてると知るとビックリする

169 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 16:49:53 ID:CVONU+qa
>>165
現実は各国とも自国の利益追求だけど。
その傾向はますます強くなってきてるが。

170 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 16:51:41 ID:0xXzQQWM
>>166
新大久保のロッテ工場から歌舞伎町までなんか朝鮮タウンになっちゃってるらしいから、
今は近寄るのもイヤ。昔はコマ周辺の映画館によく行ってたんだけどなぁ。。。残念

171 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 16:51:56 ID:OwghKOvw
アメリカは、アジア人に遺伝子的に近いインディアンの地を
武力で奪った土地だからな。
これを忘れてはいけない。

172 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 16:52:14 ID:7YrANAzL
ファッキンゼー

173 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 16:58:05 ID:r9/uYnoS
>>163
>コンビニ店員とかすでにすげー国際化してるしな

これはここ数年で劇的に進んだな。



174 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 16:58:16 ID:xNDJE35Z
日本で日本語通じない地域があるってなんだよ
地域レベルでは近所に移民に来て欲しい奴なんかいないだろ
世界のどこでも揉め事頻発してるし

なぜ世界中で「移民を入れることは正しいことだ」という
風潮というか観念があるのか正直まったくわからん

175 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 16:58:27 ID:J8TidOX1
>>1
マッキンゼーをはじめとした英米軍団の願望だろ

176 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 16:59:10 ID:h3SxxNMp
>>1
楽観的ご都合主義にも程があると感じる。
貧富の差が少なくなる根拠や地域性の多様化が進む過程まで説明できるのだろうか。

177 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 16:59:58 ID:efZR6OXY
人種のるつぼって、それアメリカ様の願望じゃねーか

178 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 17:02:52 ID:xNDJE35Z
全地球人がアメリカ人みたいに暮らせるほど
地球にはキャパシティないでしょう
資源も水も空気も
そこらへん少しは考えてるのかね


179 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 17:06:42 ID:T3Eby12k
外れたら腹を切れ!
って百年くらい先かよ。

180 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 17:06:53 ID:xNDJE35Z
>>165
奴隷制や植民地主義も効率的な経済を追求した結果なのだがな

181 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 17:07:30 ID:UEDhQjED
>米マッキンゼー
信用できるか、こんな糞。

182 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 17:10:04 ID:AyqMDgD+
トゲトゲの首輪とオートバイ、皮革製品を身に纏ったモヒカン野郎が支配する世の中になるから。
ヒャッハー!

183 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 17:10:55 ID:qorhOhSV
>>169
自由貿易を前提にして考えれば、
狭い分野で企業がシェア争いをしていても
経済全体ではどの国も豊かになっていくことができる。
少なくとも貿易では国と国が競争してるわけではないから。
あっちの国が少し豊かになったからこっちの国が落ち目になった、
というような理屈は貿易そのものでは基本的に成り立たない。
あとは経済成長の成熟度や、政策などの経済を取り巻く仕組み上の問題。

184 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 17:11:50 ID:sdMaNkNs
国連とTBSの関係について

185 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 17:12:16 ID:PaXXcRiW
予想するのは別に勝手だが
HIV問題をどうするんだ??
そんな中で移民を受け入れて混血が進むのかよ

186 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 17:13:14 ID:ZgJmbCRw
 人種云々より、100年後は、亜人やヒューマノイドやロボットとの共生こそが焦眉の問題と
なっているだろう。彼らは人間としての根本的な感覚を共有しないかもしれない。
戦争が起こればジェノサイドの歯止めが利かない。

187 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 17:14:19 ID:XL50i1j5
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|           
 |_∧∧_∧ ∧_∧ _∧∧_∧∧_∧∧  ∧ ∧_∧ ∧_∧_∧∧_∧
 |`∀´> `∀´>丶`∀´>`∀´> `∀´>`∀´>丶`∀´>丶`∀´>`∀´>∀´>丶`∀´>
 | ∧_∧  /⌒   ヽ∧_∧ ∧_∧  /⌒   ヽ∧_∧ ∧_∧  /⌒  ヽ
 |<丶`∀´>/| ∧_∧<丶`∀´><丶`∀´>  ∧_∧<丶`∀´><丶`∀´> ∧_∧   < ウリ達は、移民したいニダ。
 |⌒ ∧_∧<丶`∀´>.∧_∧⌒ ∧_∧<丶`∀´>.∧_∧ ⌒ ∧_∧<丶`∀´>
 |>  <丶`∀´>∧_∧<丶`∀´>  <丶`∀´>∧_∧<丶`∀´>  <丶`∀´>∧_∧
 | /⌒   ヽ<丶`∀´>    ヽ /⌒   ヽ<丶`∀´>    ヽ /⌒   ヽ<丶`∀´>   
 | /| |   | |/⌒   ヽ   | | /| |   | |/⌒   ヽ   | | /| |   | |/⌒   ヽ  
 |ノ \\ /|/| |   | |\./| |ノ \\ /|/| |   | |\./| | ノ \\ /|/| |   | |
 |   \\ ノ \\./| |\\ | |   \\ ノ \\./| |\\ | |    \\ ノ \\./| |
 |/⌒\し'/   .\\ | |ヽ し'(ノ/⌒\し'/   .\\ | |ヽ し'(ノ /⌒\し'/   .\\ | |
 |     >/ /⌒\し'(ノ  > )     >/ /⌒\ し'(ノ > )  /    >/ /⌒\し'(ノ 
 |   / /    > ) / /    / /    > ) / / /    / /    > ) 
 |  / / つ    / / (_つ   / / つ   / / (_つ     / / つ   / / 
 |  し'     (_つ   |    し'     (_つ         し'     (_つ


188 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 17:14:47 ID:lLybsvjS
>>183
で、自由貿易とやらで国内企業が生産拠点を中国に移し逆輸入が増え続けてるけど豊かになったのか?
名目GDPはどれだけ増えたんだ?

189 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 17:15:04 ID:PaXXcRiW
アジアのつまはじきが世界をリードできると?

190 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 17:15:53 ID:6MpVtcZz
あのさ、現実に願っているわけじゃなくて、あくまで仮定として聞いて欲しいんだが、
たとえば80歳とかで区切りつけて、安楽死させるようにしたら日本社会はまた活性化すんじゃね?
息子世代に金がわたれば金が回りだす可能性が高まるわけで。まぁ無理なのは承知で言ってるわけだが

191 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 17:16:17 ID:OwghKOvw
人種の坩堝といっても、こんなカースト制度が前提では到底受け入れられないな
白人>>>黄人、黒人

192 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 17:17:57 ID:7KT1qiMX
>>英語が国際語として普及、現在7000あるとされる世界の言語は約200に淘汰(とうた)される。
それはない。英語が国際語として普及しても、それが第一言語となった国はない。
言語が変わって英語が第一言語になったのは、植民地支配された国だけ。
確かに、言語の数は少なくなるかもしれないが、それは「英語が国際語として普及」することとは関係がない。

193 :y:2009/03/28(土) 17:18:01 ID:Bipi+psj
大阪名古屋東京で相容れないのに、他と混ざるわけがない。
日本に居る外国の方々は日本のその地域に溶け込んで
またそれを望んで来ている。

除く在日

194 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 17:19:42 ID:eUcLRmLj
こんな予測よりあと5年でニートがどれだけ増えるのか誰か予測しろ!

195 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 17:22:05 ID:5U0BmwOA
人種の痰壷とか怖すぎる。後100年もいらないだろうが。

196 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 17:22:53 ID:nXE4L4pw
たぶん世界の人口の80%が中国人になる。

197 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 17:25:37 ID:EeM2AjNS
いくら朝鮮人と中国人が増えても「人種」のるつぼにはならない気がするけどな
原文はどうなってんだろう
白人や黒人(ポリネシア・ラティーノとかも?)の居住者が今の30倍とかになったら確かに日本も変わるな

198 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 17:25:54 ID:+fcX3neF
>>193
いや、同地域に住んでるだけで混ざるという基準だと思う。
住んでる人にはまったくそう感じられなくても。

199 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 17:25:58 ID:qorhOhSV
>>188
証券・銀行の仕組みが今よりもよくなって安定していけば、
自然に不況から回復していくんだろうと思うよ。

というか、エネルギーや食糧や医療だって
問題は山積してるかもしれないが、
きっと人類はしぶとく解決していくと思われる。
希望的観測だけどね。

200 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 17:26:13 ID:G07pqMLx
ぶっちゃけた話、俺中国あんまり嫌いじゃない

201 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 17:26:33 ID:sdMaNkNs
>>186
シーシェパードみたいな奴らからすると
人間的な感覚なんて主観にすぎないよな気がする
外から来る人が土地を荒らしたらジャングル大帝みたく動物でも荒れたり病んだりするんでないかい
わざわざ荒れたり病んだりしたい人間性は未熟だし幼稚ではないかい
車に愛着を持ったり洗濯機が幸福の証だった時代は人間的ではなかったの?
人間的なことって何?気違いじみた略奪行為を自重できないのはプログラムされたロボットみたいだと思わない?

202 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 17:27:43 ID:1e5rek5M
メイドロボについての考察は袋とじで詳しく述べてあるらしい

203 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 17:28:12 ID:FrqqKlPh
>>48
その3分の1は老人なんだが

204 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 17:29:58 ID:2IJvu5I2
>中国が先進国の仲間入り

2100年になってやっとかよw

205 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 17:34:45 ID:XZL9KzGW
2100年になったら地球外の人口が数百億人になってるかもしれんぞ!

206 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 17:35:25 ID:RRaYVlhg
自然がどうなるかだろうな
他の国は砂漠だらけでアジアは日本だけ緑と水の国になるかもね

207 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 17:36:12 ID:hXsERpVO
マッキンゼーは2100年まで地球がもつのかを先にリサーチしたほうがいい
環境破壊されて人類住めなくなってるかもしれんのに

208 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 17:40:29 ID:SrWwmTZR
世界統一政府はまだか

209 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 17:43:27 ID:eOX70+Ct
インドネシアタウンとかタイタウンとかガーナタウンができる。

210 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 17:43:46 ID:h0QDrgjW
俺がガンダムだ!

211 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 17:44:56 ID:Xwj9OZo0
マッキンゼーさん

予測とか言って、妙な願望ぶちまける暇があったら、
足元に火のついた自分の国のコンサルティングでもしてろよ

自国がどうにもならないからっていって、世界が「人種のるつぼ」になるとか
「世界の言語は約200に淘汰(とうた)される」とか変な妄想やめてくれ。



212 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 17:45:27 ID:ZUv3eJkz
まあ、適当にホラ吹いても
90年後にこの予想を覚えてる香具師はおらんだろうからな

213 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 17:46:51 ID:tzGCDXAD
つまり、マッキンゼーは、
俺らが生きているうちは、中国を先進国と認めない
と言いたいことだけはわかった

214 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 17:47:45 ID:1oGKtWH5
日本政府も小泉政権時代に、マッキンゼーには大金つぎ込んだらしいが、

このザマだよ!!!

215 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 17:47:51 ID:AfNfBmAO
欧米やアフリカに住むアジア人が急増する見通しだという。

中国人の移住の事ですね。

216 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 17:48:15 ID:QIt29TyR
中国は既に先進国だし、察しの文化と言語の盾を持つ日本が人種のるつぼになるとは思えんが、

217 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 17:50:20 ID:TyvJQjXR
格差は永遠になくなりません。
格差がなくなるということは人が滅亡するのと同義です。
それは地上から気圧差(高気圧と低気圧)がなくなるとどうなるかということと似ています。
流動が滞るということです。

218 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 17:53:17 ID:ruu6JJ9K
>>216
>中国は既に先進国
程遠いよ。

219 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 17:57:01 ID:sdMaNkNs
中国の良さは一族にたいする愛や結束や負けず嫌いなとこだと思うな
でも手段がいつもギャンブルだから、金持ちじゃない人からすると嫌だな
地球が中国人だけになれば、貧乏人の不満は日本や外国には向けられないよ
結局武力か革命に行っちゃわないように、ロボットか奴隷か牧場の牛みたいに管理するしかなくなる
江戸時代の日本みたい

220 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 18:00:21 ID:Xwj9OZo0
>>203
10〜20年もたてば、世代も交代してちょうどよくなる。
せっかく自然に人口が減少していて、うまいこといってるのに
躍起になって、少子化支援だ、移民だって、狂ってる‥
地震で経済ストップして、自国通貨が暴落したら、増えた移民分も含めて
どうやって食料手に入れるのか?
人口が減るのが、一番環境にやさしい

他民族共生より自然と共生を優先してほしいね

221 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 18:00:25 ID:xedxUIdu
中国は先進国になるより、共産党政権がポシャって四分五裂、戦国時代の再来のほうが可能性高そう。

222 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 18:00:39 ID:qbblnw3A
>>48
結局のところダメリカの人間性も朝鮮と大差ないんだよね
傲慢で傍若無人で愚かだわさ

自分らの近辺の鯨闇雲に乱獲して遂にいなくなったからと
鎖国してた日本に開国迫ったあの頃から何一つ成長していない

223 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 18:03:22 ID:ruu6JJ9K
鉱山だって何百年もずっと掘れる訳じゃないからな。
可採年数・数十年とかがせいぜいでしょ?

224 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 18:04:07 ID:AC+mDvEh
そろそろODA貰うこと止めてくれ

225 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 18:08:45 ID:OeK4py4X
これって、予測じゃなくて、

これからお前らの国をこういう風にしてやるぞ

っていう、

宣戦布告だろ。

226 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 18:09:54 ID:3R325v+E
2100年っていったら、北京は砂漠だろ?


227 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 18:11:09 ID:sdMaNkNs
そもそも国をランク付けしたらいくないね
足を引っ張れば上がれるって思うと悲劇しか産まないし
どっかと比べたがるのもおかしいんでないかい

228 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 18:13:33 ID:SBcNZbJj
芸能界はハーフばかりになっているし、スポーツ選手もハーフが
増えた。少子化が限界まで進み労働力を移民に頼るようになって
都会は外資系企業ばかり、純日本人は老人と極貧の若者ばかりに
なり、次第に淘汰され完全に多民族国家に。

229 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 18:19:11 ID:gu216asv
芸能界とスポーツ選手は昔からずっとハーフや外国人のものでした

230 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 18:19:59 ID:sdMaNkNs
芸能人もスポーツ選手も後ろにいるのは法の外にいる企業団体かい

231 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 18:32:24 ID:2rzKb4BF
>>229
>芸能界とスポーツ選手は昔からずっとハーフや外国人のものでした

具体的に誰のことだよ、、、いいかげん、気持ち悪い妄想は止しにして欲しいんだが


232 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 18:32:41 ID:iiSVSEC/
人種の坩堝じゃなく、人種のサラダボールだろ。

233 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 18:35:14 ID:aYJoxg0e
100年後の予測なんてデマカセ言いっぱなしでいいもな。楽な商売だわ。

234 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 18:39:15 ID:71StjhNY
>58 1960年代まで日本は海外移民を出してきたことを知らんのか?
http://ime.nu/webtoy.iza.ne.jp/blog/entry/529027

235 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 18:40:09 ID:7YrANAzL
美女の廬壺以外はみとめん。
下手なまねするとシティの預金残額全部移す。以上。

236 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 18:47:18 ID:Y/GbW+fD
アフリカが世界の金融、文化の中心になっているかも知れない。
アメリカの砂漠化もすすんでいるだろう。
グリーンランドが資源の宝庫となり、デンマークが世界の指導国の
一つになっている。


237 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 18:48:23 ID:dJmnGKhX
眞鍋かをり「ココだけで教えて!」ゲスト 姜尚中
 週刊ポスト 8月8日号 P.60

姜 たとえば、このまま少子高齢化が進んで、2050年には日本の労働人口が激減します。
そうすると、今の豊かさを維持するためには。外国から労働人口を確保するしかないんです。

眞鍋 そうすると、日本という国のアイデンティティも変わっていきませんか?

姜 変わるでしょうね。でも、現に、僻地の介護や医療の現場では、外国人がたくさん
いますからね。そういう意味では、「在日」という存在は、日本の将来がどうあるべきか
という意味でのリトマス紙だったのかもしれないね。



『外国人がたくさん日本国籍をとったほうが、早く天皇制は潰れる』
『なんとしても日本人を差別して死にたい』 ームクゲの会会長 李敬宰


238 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 19:07:30 ID:XGLCZSXD
そこで攘夷ですよ

239 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 19:27:35 ID:kf7kwz5u
人種のるつぼといっても、アメリカでは韓国系、中国系はそれぞれ
コリアタウン、チャイナタウンの中に固まって住み、元々のアメリカ人たちと
あまり交流していない。
治安の悪いところだと警察すらあまり入らないようになっている。
アメリカの金融を牛耳ってるユダヤ人は富裕層の白人だけが住む地域に住み、
子弟を優秀な私立学校に通わせている。そこに黒人はほとんどいない。
それが未来の世界の姿なんだろうか?


240 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 19:29:04 ID:lMu2mL9b
2100年の世界には一切興味なし。
子供作らないからw

241 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 19:29:46 ID:f/ucf7Px
アメリカ人は自分達の住む社会が世界最先端だと考えているから>>1みたいな
未来像になるのは当たり前といえば当たり前すぎる。

むしろ、資源の絶対的な不足によりグローバリズム自体が崩壊する事態もありえるんじゃないか。

242 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 19:34:17 ID:4h4u9KjS
ゴネ国家のチョンはしぶとく生き残ってそう。でも、鎖国してるかな

243 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 19:47:21 ID:wAizKPaL
2100年、中華系が世界の人口の80%、朝鮮系が20%を占め、世界は滅びる準備ができたのであった。

244 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 19:53:36 ID:R/kGy28y
ずいぶん先だな。
2100年じゃ当たらなくても死んでるからどうでもいいだろうよ。
何とでも無責任に言えるからいいよな。
自信のない奴にかぎってこんな先の予測すんだよな。

245 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 19:56:27 ID:KbnPtD7V
>>1
その前にお前ら無くなってるだろ?マッキンゼー。

246 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 19:57:44 ID:RjOfIBRg
批判している奴は、文句ばっかりいってないで嫁を見つけろ、子供を作れ

漏れもな・・・orz


247 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 19:59:23 ID:jdVMZ3Vd
まずチョン追い出して鎖国しようぜ


248 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 20:02:34 ID:ZHnuZaUc
明治維新ごろには実際計画はあったと記憶してるが早急に日本は国語を英語にすべき

249 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 20:02:57 ID:tOsRm7tU
1910年、明治43年当時の人に2009年の世界を予想させるようなもんだな。
インターネットのイの字も思い掴んだろう( ^ω^)

250 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 20:04:16 ID:zHlH2Sr7
予言?

251 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 20:17:56 ID:CTSULdZS
日本は人口7千万人で太平洋戦争を戦ったんだ。
後5千万人人口減っても十分やっていけるお。

252 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 20:22:23 ID:sniBQJNc
100年後までにはプチ大戦が起きるのは間違いない。

253 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 20:26:11 ID:JKWv/9cn
プチなの大なの?

254 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 20:33:36 ID:ZQBxr54E
本当は今すぐに戦争が起きてもいいもんだけど
グローバル化で、世界が繋がってしまったから

鎖国してるような国とじゃないと、戦争できない
今回の金融危機も一瞬にして、全世界に広がった
これが望んでいた世界なんだろうか、ここから先の未来に何を期待する?

255 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 20:39:16 ID:Saaq0TRm
朝鮮人・来るな
中国人・もういい 大杉
フィリピン人・現状維持
ブラジル人・現状維持
ペルー人・現状維持
イラン人・麻薬売るな
インド人・もう少し欲しい
ロシア人・意外に少ない
アメリカ人・OK
イギリス人・OK
フランス人・OK
ドイツ人・OK
イタリア人・OK
スペイン人OK
北欧人・OK
東欧人・貧乏なんだらもっと日本に来い
黒人・現状維持

どう?変える所ある?

256 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 20:42:07 ID:PHq6CJaH
>>255は日本に要らない」を追加で

257 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 20:53:39 ID:4JSOEmSJ
>>221 可能性はあるね。中国は分裂しなければ先進国入りは物理的に無理。

258 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 21:00:31 ID:A2JFi72v
日本の政治が今のままなら
そうなってるだろ。

259 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 21:06:45 ID:eHlP6qR4
全力でお断りだな
日本は色んな意味でガラパゴスでいいよ

260 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 21:16:08 ID:QucIgK8x
英米の戦略として、英語を国際語にして各国の行政などにも普及させようとしているのですかね?
英語を低学年から教育する事は、英米の戦略にはまり国民を階層分断ことになると思う。
金融危機と新自由主義のプロパガンダで解った事で、英米人は戦略家の天才的詐欺師だから気を付けないと行けない。


261 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 21:17:05 ID:Saaq0TRm
>>259外国人お断りは現実的に無理
外国人と日本人がいい意味で化学反応起きればいいけど

262 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 21:28:04 ID:QjQBfy2K
欧米系シンクタンクはキリスト教国の予想は出さない。
せいぜい経済成長の数字だけ。

263 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 21:32:16 ID:HG7CURfp
環境破壊、人口爆発、食糧難、地球温暖化砂漠化、新病原体の猛威で、中国・インド発展どころか、人類滅亡の危機を迎えてると思われ。


264 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 21:32:29 ID:hX3uJD4O
>>1
いやああああああ

265 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 21:40:14 ID:+KEyt62D
おい、今まで少子化対策に何をやってきたんだよ。

266 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 21:40:30 ID:+/8C6ZiK
まあ、2200年ぐらいまでは世界中で経済や科学が
発展するんじゃないか、それ以降は
逆に退化していくと思う、
日本はもう世界20番目ぐらいの中位の国になってるだろ、
官僚制度は滅びてると予想、技術は中国が圧倒、
日本は人口現象によるあらゆるモノの不足で衰退

267 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 21:45:30 ID:6faFsdYS
ここに居るヤシで生きてるのは一人もいないんじゃね。

268 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 21:46:35 ID:rjnG14vg
2100年に日本という国が存在しているだろうか

269 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 21:47:03 ID:jnpmrvhP
http://ime.nu/ytaka2011.blog105.fc2.com/


★  WebBot 予言   最新レポート


LEAP/E2020  最新レポート ///////////////////////////////

2009年11月〜2010年3月 この時期に予想される出来事

日本で社会主義政権樹立、・アメリカ各州で財政が破綻
多発する企業の倒産により、グローバルな生産システムの崩壊
世界各地で食料、医薬品、様々な部品の不足が発生する。
アメリカの極右の民兵による連邦政府の攻撃、政府は軍事的に抑圧
中国、日本、韓国が「アジア共同体」の形成を宣言する

/////////////////////////////////////////////////////////

2009年 春  世論操作に煽られて、目くそ、鼻くそで混乱している日本人
2012年 春  日本は中国に併合される アメリカ合衆国は消滅


270 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 21:52:00 ID:nf8ku71b
>>266
それはないな、その時代もアメリカ最強だよ。


271 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 21:54:58 ID:HPOKAlRo
いやな予測だなぁ

俺の老後は暗いなあ

272 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 21:56:19 ID:nf8ku71b
>>236
なるわけねーだろ!アフリカのニガーに高度なことができるわけがない。


273 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 21:58:22 ID:9oUjARKL
半年先がよく分からないのに、そんな先を心配したって・・・
鬼が笑い死にするぞ。

274 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 21:58:49 ID:YFLUIqEt
いやあ、1000、2000単位ならこの予測も有りだよ?
でも明らかに今後はナショナリズムの時代でしょ?
世界中でぼうっとしてる日本は除いて。

275 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 21:59:22 ID:y2WQHFRU
今の状況を放置していたら人種のるつぼになりかねないから、
村社会を復活させて日本人同士の地縁血縁による連帯を強固にしないとやばい。

276 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 21:59:43 ID:aNZ1Fmz7
そんな予測があたるなら誰もが困る金融危機だって起こしてない

277 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 22:00:58 ID:NbneJdwm
とりあえず大阪民国隔離な!

278 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 22:02:39 ID:D+YsNi/I
今日生まれた赤ちゃんでも何人が生きておるというのだ

279 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 22:10:59 ID:YpjiCMYE
>>255
現状知らなさすぎ。アメリカを見てみな。

簡単な話です。移民が入ってくるのも結構。しかし彼等が優れた人間であること。

ヤンキーが増えたら、そのヤンキーに影響されるんです。人間として素晴らしい人間が増えたらその人に影響される人も増えるんです。

こんな議論をするより、どうやったら日本に優秀な人材が世界から入ってきてくれるかを議論する方が100倍大事。

長文失礼しました、アメリカ住みの日本人より。。。

280 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 22:15:14 ID:yHyA+QG9
100年後なんてこの予想を読んだ香具師全員生きてないから、
好きなよーに予想しまくりだよな。


281 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 22:15:20 ID:9Ys4Ror4
2100年の未来とか、予測として価値が無いだろ

282 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 22:20:15 ID:RE4IGFg3
>>274
能力を持たざる者が持つ者との差を埋めるのが愛国心(笑)
日本では1000年後にはプロ市民という言葉は国粋主義者のことを指すようになるかもね

283 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 22:23:03 ID:hYnNA/ke
>>279
「流入した人間が優れた人間であること」っていうが、あいまいだな。
優れた人間が日本の伝統文化を尊重するかどうかは怪しいしな。
優れた人間が日本国を国益を守るとも限らん。
日本の場合、
はじめから移民の集まり集団にあとから移民が流入するとわけが違う。
それに、アメリカは伝統を守るほどの深い歴史、文化、道徳、品性、知性はない。



日本人による日本人の教育、DNAを受け継いだものしか信用できんな。


284 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 22:23:49 ID:bdPexF4K
西暦210X年、中国は核の炎につつまれた。

285 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 22:28:39 ID:kjOQcaC1
資源も食料もまるで足りないやうな気がするのですが、大丈夫なのか、世界中がいまの中国みたいになるのでしょうね。

286 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 22:33:12 ID:YpjiCMYE
>>283
文化は新しいものと古いものを混ぜて作り上げるもの。日本の歴史はずっとそうだったし、日本の文化もいろんなものを混ぜてこうやって素晴らしい文化を創りあげたんだと思うけどな。
それにあなたにとっての国益とはなんですか?
僕が意味した優れた人間ってのは日本を素晴らしい未来に導いてくれる人材のこと。

その考えは人種差別と何も変わらないじゃん。もう時代が変わったんだよ。

287 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 22:47:51 ID:hYnNA/ke
>>286
>文化は新しいものと古いものを混ぜて作り上げるもの
君は革新的考えなんだね。そのとおり。そういうのも好まない人もいる。
戦後は多文化を受け入れすぎと思っている。

ただ、それと今回、移民を受け入れるのとは別問題。


>その考えは人種差別と何も変わらないじゃん
考えは自由だろ。

人種差別って行動のことだろ。迫害したわけでもないのに...
それに、日本への向けられる人種差別ってのは
最近の人種差別って言葉は、先住者をいさめる言葉にしか聞こえん。
極論いうと外国人が他国に居座らなければ、人種差別なんて摩擦起こらんよ。


観光客なら、もてなすが、居候は邪魔だよ。



288 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 22:50:05 ID:AtvVQis9
>>285
国際機関の予測でも水はヤバいね。

289 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 22:58:42 ID:TQQAqmGw
人種のるつぼになるって予測されてるなら、そうならないような政策を立てろやクソ政治家どもめ。
日本は日本人の国。神国・日本だ。この偉大なる文化は日本人の気質でないと理解できない。
見た目が近いチョンやチャンコロに理解できないのにブラジル人やフィリピン人に理解できるはずがない。

290 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 23:00:27 ID:Saaq0TRm
>>279でもそのアメリカは移民の力で成り立ってる
そもそも日本は移民の国に成るつもりはない、足りない労働力を補う程度でいい 移民がなにか問題を起こさないように見守ればいい、日本は異文化を取り入れてそれを日本文化に昇華させる力がある

291 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 23:05:33 ID:pkj8rn7+
>>286
但し、たとえ形式的であるにせよ、そうでないにせよ
天皇が最高権力者であることは、いつの時代も変わらなかった
何を変えたとしても、この伝統を守るなら、
どんな人種だろうが民族だろうが日本は残る
もし、この伝統を変えるとすれば、日本は消えると思うよ

292 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 23:06:12 ID:YpjiCMYE
>>287
僕だってあんまりいろんな人種がうじゃうじゃしてるのは好きじゃないんだよ。
でも、人が動く時代になるっていうんだから、変な人が入るよりましな人間をいれようって僕は言いたかっただけ。

上にも書いたようにもういろんな人間が入ってきてるんだからそれの「事実」に対応するための考えを持たないとダメなんじゃないんですか?

もうあなたが言ってるような世界じゃないんだから、これから発生しうる問題のために議論をする方が駄目なんじゃないですか?

293 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 23:06:43 ID:z2biblQD
実際このままいくと人種のるつぼになると思うな
でも黒人は少なめで白人とインド人あたりが多くなると思う
黒人が欧米に多いのは植民地だったのが原因だからね

294 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 23:08:45 ID:Xwj9OZo0
>>現状知らなさすぎ。アメリカを見てみな。

枕詞によくアメリカではーってのをつける人がおりますが、
このスレのほとんどの書き込みは、アメリカみたいになるのだけは勘弁!!っていう
話をしているわけです。
私としては優秀な人ばかりでなくても結構なので、これからも最低限ご飯が食べられて
安全に暮らせる日本であってほしいわけです。
また、エリート層でもそうでない人もお互いがそれなりの敬意を持って付き合っていける
今の日本の社会のあり方にとても満足しています。


295 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 23:11:44 ID:Xwj9OZo0
>>279のこと

296 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 23:11:49 ID:/Xvcf7XR
労働者としての移民は避けるべきというか不要なると思う。
今派遣とかがやってる仕事程度ならロボットに代替されると思う
現にうちの工場じゃ710i君が元気に稼動中ですし・・・
それ以外の異文化の人材はある程度は必要だと思う。
移民がコミュニティーを作らない程度なら移民は薬になるよ

297 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 23:13:23 ID:Saaq0TRm
まぁでも此処はある程度いろんな考えに寛容だよなwこの記事がニュー速に立ったら「〇〇人死ね」「外国人来るな」とかそんなレスで1000行くからなww


298 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 23:14:50 ID:aTeAU1Dw
2100年には日系中国人の天皇が即位するであろう

299 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 23:15:07 ID:WANGcwkN
移民は要らないだろ。この国がなぜここまでなったかを理解すれば異種は入れるべきでない。
アメリカのような新興国と一緒にするな。

300 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 23:19:50 ID:sa2E/R0K
>>1
中国は今後発展し続け、って人民元の切り上げもしないで
農村の貧困も放置であと90年間続くのか。

それはそれで凄いな。

301 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 23:19:56 ID:Saaq0TRm
>>298中国系日本人なら分かるけど日系中国人なの

302 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 23:23:00 ID:hYnNA/ke
>>292
>もうあなたが言ってるような世界じゃないんだから、これから発生しうる問題のために議論をする方が駄目なんじゃないですか?
政策で移民を完全に受け入れないようにすればいい。
まぁ国際社会(=米国)の反発はあると思うがな。
どう説得するかだな。

だいたい米国の価値観、政策は他国に押し付けすぎだな。
米国は、日本とはそもそも事情が違うし、もう絶対でも手本でもないよ。
もう日本にかかわらないで欲しいけどな。

303 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 23:25:03 ID:YpjiCMYE
ちょっと離れるんで今日最後のレスです。
僕が言いたかったのは質の悪い移民が入ってくるより、質のいい移民をいれましょう!!

それだけです^^ 

304 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 23:26:12 ID:k9MAy9jZ
日本の人口がこのまま減るなら、その穴は外国人が埋める。
日本人の意思ではなく日本にある文化、文明、インフラ、その他に
魅力を感じる外国人が多ければ平和的であれ、暴力的であれそうなる。
老人ばかりの国家でその流れを止めることはできない。

それがやなら、多少経済的に苦しくても子供いっぱい生んで育てろってことだ。

305 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 23:27:57 ID:Saaq0TRm
>>303当然
不法入国者は厳しく取り締まるべき

306 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 23:29:50 ID:YKUsIK2Q
しぶとく2ちゃんねるが健在で、このスレが解読されているかも知れぬ。


307 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 23:30:54 ID:WANGcwkN
質のいい移民要らない。その子供が質が良いとは限らないから。
日本人は質が悪くても最低限の犯罪しか犯さないし、犯罪数もたいしたことない。

308 :名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 23:31:01 ID:XAvJ6x+q
北朝鮮とソマリアの情勢がないぞ。

後、韓国が中国に突いで、世界第2位の経済大国になってるってのがぬけてるニダ。

71 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【野球/WBC】韓国国内で非難噴出 「戦犯は林だ」「林の意図的なサイン無視」 [芸スポ速報+]
【野球/WBC】たかが野球されど野球 日本には「何が何でも勝たねばならぬ」日本に支配されたウップン 日本に勝つことはその“恨み晴らし” [芸スポ速報+]

新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :


read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)