.files/00813400.gif) 
 
【文化】明治維新の激動生々しく 
各地から戦況や一揆の報告
  - 1 : ◆kome..8cZ. @窓際記者こしひかりφ 
  ★:2009/03/08(日) 19:28:54 ID:???0
  
 明治維新の激動生々しく 各地から戦況や一揆の報告
 
 多くの新発見の史料が含まれることが7日分かった岩倉具視関連文書の書簡、報告書など
 からは、激動の明治維新の息遣いが伝わってくる。
 
 三沢純熊本大准教授らによると、官軍が幕府勢力を一掃した戊辰戦争(1868−69年)の
 緊迫した状況の中、西郷隆盛は鳥羽伏見の戦いで、幕府側の桑名藩の荷物を差し押さえ、
 また不審な蔵の荷物を検査した状況を報告。
 
 宇都宮藩は68年、戊辰戦争での戦死者や重軽傷者の身分と名前などを報告、岩倉の元に
 届けられた。新政府側の薩摩藩と行動を共にして東北に北上した大垣藩は同年、幕府側の
 仙台藩と会津藩に「白川城」(白河城、福島県)を襲来されたが、山からの攻撃を防ぎ、追討
 した生々しい戦闘状況を報告していた。
 
 旧福井藩主で大蔵卿などを務めた松平慶永は、新政府の正統性を民衆に示すために、暦は
 新政府がつくるべきだとする意見書を提出していた。
 
 このほか、当時の貨幣「弐歩金(二分金)」が不足し、「信州上田」で一揆が起きた状況の報告
 書と同じ巻物に、吹き増し(増鋳)を承認する政府の文書があり、「(松平)慶永」「大久(保利
 通)」「副島(種臣)」などの決裁印が押されていた。通貨不足を知った政府高官たちが増鋳を決定
 したとみられる。
 
 http://ime.nu/www.47news.jp/CN/200903/CN2009030701000952.html
 
 
- 2 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 19:29:20 
  ID:vARjvtQV0
  
- 2 
 
 
- 3 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 19:32:17 
  ID:wgO+LpcV0
  
- 明治維新は管理された革命。 
 薩長の奴等が情報操作して作った勝手なイメージが、現在の人々が抱く明治維新である。
 
 
- 4 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 19:33:14 
  ID:lrHtrIT10
  
- 結局、車にも運転できたしカメラという趣味ももてた 
 徳川慶喜がもっとも人生を楽しめた勝ち組だったな。
 
 
- 5 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 19:36:42 
  ID:wgO+LpcV0
  
- >>4 
 肝心なことをやれなかった虚しい勝ち組。
 
 
- 6 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 19:37:22 
  ID:8tteJMhh0
  
- 坂本龍馬はとんでもない武器商人、大久保は陰険な策士・・・ 
 
 まともなのは西郷と勝あたり・・
 
 
- 7 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 19:38:22 
  ID:+J462vOF0
  
- >>4 
 華族最高位の公爵にもなったしな。
 
 
- 8 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 19:41:15 
  ID:riCC6NAJ0
  
- 「明治維新に2ちゃんがあったら」 
 
 
 
 かと思った
 
 
- 9 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 19:41:19 
  ID:Wbsh4UqY0
  
- >>6 
 朝鮮を敬うべきみたいな事書いてたのは勝じゃなかったか?
 
 
- 10 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 19:44:25 
  ID:evlwnmUeO
  
- >>8 
 攘夷厨うぜーwww
 
 とか?
 
 
3 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
おすすめ2ちゃんねる 
絶賛開発中。。。by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 
0.20)
新着レスの表示
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50 
read.cgi 
ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared 
Object)