 
 
【文化】「保守にして革新」=日本文明の特徴とは?―中国紙[02/15]★2
  - 1 :喫茶-狼-φ ★:2009/02/15(日) 21:08:24 ID:??? 
  ?2BP(222)
  
- 「保守にして革新」=日本文明の特徴とは?―中国紙 
 2009年02月15日12時49分 / 提供:Record China
 
 2009年2月13日、環球時報は記事「日本はなぜ独立した文明なのか?決して完全に欧米化したわけではない」を掲載した。
 故サミュエル・ハンチントン氏の研究に依拠して日本社会の特徴を紹介した。
 
 1998年12月、ハンチントン氏は東京で講演した「21世紀日本の選択」
 (のちに『文明の衝突と21世紀の日本』集英社新書に収録)で世界は今後7から8のグループに分かれると主張した。
 
 そのグループとは文明を基軸として結集するもので、
 ヒンドゥー文明、
 西欧文明、
 ラテンアメリカ文明、
 東方正教会文明、
 中華文明、
 イスラム文明、
 アフリカ文明、
 そして日本文明があげられている。
 
 唯一、一つの国家だけで文明圏を築くとされた日本は明らかに異質な存在だ。
 
 ハンチントン氏のいう文明とは固有の価値観、振興、社会制度、社会構造を持つものを指す。
 明治維新、第二次大戦の敗戦と近代以後2回も大きな転換点を迎えた日本は、
 一見完全に欧米化したように見えつつも独自の要素を守り続けている。
 こうした外来の文化を大胆に取り込む「保守にして革新」であることが日本の特徴だという。
 
 (翻訳・編集/KT)
 
 http://ime.nu/news.livedoor.com/article/detail/4018595/
 
 元記事(Record China)
 http://ime.nu/www.recordchina.co.jp/group/g28585.html
 ★1が立った時刻:2009/02/15(日) 17:09:00
 前スレ
 【文化】「保守にして革新」=日本文明の特徴とは?―中国紙[02/15]
 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1234685340/
 
 
- 2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  
  )さん:2009/02/15(日) 21:09:25 ID:5ivtE1hl
  
- >>1 
 よくわからないけど、おれのチンコ置いときますね (u)
 
 
- 3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  
  )さん:2009/02/15(日) 21:10:22 ID:BW0eM936
  
- 2なら日本文明は実は韓国起源 
 
 
- 4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  
  )さん:2009/02/15(日) 21:10:35 ID:EARTk2w4
  
- >>1 
 ウリナラが起源なんですけどね。
 
 
- 5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  
  )さん:2009/02/15(日) 21:10:56 ID:p6iI9rFS
  
- >>1 
 
 ∧ ∧
 <丶`A´>「……なぜ朝鮮文明がないニダ? かんしゃくおこる!」
 
 
 
 
 
- 6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  
  )さん:2009/02/15(日) 21:11:15 ID:m5yS1En2
  
- >>3-4 
 
 ご結婚おめでとうございます。
 
 
- 7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  
  )さん:2009/02/15(日) 21:11:47 ID:7EgeTB4v
  
-             
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::v::::::::::ヽ 
  
 /!::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ト.::::::::::::! ト '"` 
  .:::::|
 .′! :::::::::::::V ::::::::::::::: |:::::| :::::::|  
   !::::|_
 | :::::::::::::::::: !::::::::: i!:::: |/`|::::::: 
  |___ | : |/
 |/i:::::::::::::::::: !::::::::: i!:::: |  
  !:::::___j  ` !:: |
 |:::::::::::::::::::::::|::::::::,.-_┘ ´    
  . -_,. !:: |ヽ.
 |:::::::::::::::::::::::|:::/,.z=く`    'ィ::Tヾ|:: 
  ト、_!
 |:::::::::::::::::::::::i/:| / r'::::l     トr! ハ:::|
 |:::::::::::::::::::::::::: | ` 込ク      `´ '::::::|
 |:::::::::::::::::::::::::: |           ,    i:::::::|
 |:::::::::::::::::::::: :: |         _   ∧:::|
 |::::::::::::::::::::::::!::|      「 V  イ::::|::: | >>1乙なんですね。
 |:::::::::: ∧::::: |::| ` .   
      イ:::: |::: |::::|
 |::::::::::::∧::::|::ト ─`‐-二i´ : |::::: |: 
  ∧::|
 |::::::::::/⌒ヽ:ゝ.__     ├、─</:.:. \
 ,.─‐く    ヽ  
  `ヽ    i!    ヽ..:.:.: ヽ
 /.:.:.:.:.:.:.:.:..\    
  ゙.    r/YV`.  |:.:.:.:.:.:|
 i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ   ゛,   // 
  / !| |:.:.:.:.:|
 |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.∧   ゙. // 
  / /Y`. |:.:.:.:.:ハ
 |:.:.:.:.:.:.:.\:.:.:.:.:.:∧   Y /    !| |  
  ヽ:.:.:.:.:.∧
 ノ:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.\:.:.:.:.|   ||      ! |   
  ト:..:../:.:.〉
 /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. \!: ヽ.  ||      
  ! ト、 !:.:Y.:.:/|
 .' :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.: \ 
  |       ! |:.:.\!:.:.|:.:.:イ
 〈:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:ヽ.:.:. ヽ.      | ヽァ-、:.: |/:. 
  !
 
 
- 8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  
  )さん:2009/02/15(日) 21:12:33 ID:+IfJci77
  
- ふーん、で終る記事だな 
 結局、何が言いたいのか、全然分らん。
 
 
- 9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  
  )さん:2009/02/15(日) 21:13:03 ID:BW0eM936
  
- 10なら日本文明は実は韓国起源 
 
 
- 10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  
  )さん:2009/02/15(日) 21:14:27 ID:bWjOKXqx
  
- 10なら、日本文明の特徴は萌えと燃え 
 
 
- 11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  
  )さん:2009/02/15(日) 21:16:10 ID:Ftc3rHxx
  
- 朝鮮 ⊂ 中国 
 
 
- 12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  
  )さん:2009/02/15(日) 21:16:18 ID:cRsVFrhq
  
- 日本は文明堂のカステイラ 
 
 
- 13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  
  )さん:2009/02/15(日) 21:16:45 ID:FwV2cM87
  
- >>8 
 
 韓国は中国の属国てことだよ。
 
 
- 14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  
  )さん:2009/02/15(日) 21:17:07 ID:HpK6IZJM
  
- 振興は信仰の間違いかな? 
 
 
- 15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  
  )さん:2009/02/15(日) 21:18:49 ID:FRBvlvyj
  
- 「保守」は必ずしも「守旧」ではない。 
 「革新」が必ずしも「進歩」ではない。
 
 その民族の過去を踏まえてないと、その民族にあった改革なんてできんな。
 
 
 
- 16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  
  )さん:2009/02/15(日) 21:19:39 ID:L8PZ326g
  
- >>10 
 ヤメロwww
 
 
- 17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  
  )さん:2009/02/15(日) 21:19:40 ID:CHA4ZHPD
  
- >>12 
 バームクーヘンもドイツより本格的らしいしw
 ここら辺は世界に自慢できるなw
 
 
- 18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  
  )さん:2009/02/15(日) 21:20:29 ID:RP0z/vmv
  
- 最近は線引きが曖昧になって来ている。 
 文化的にはOKなんだろうけど、
 宗教的にはNGなんだろうな。
 
 
- 19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  
  )さん:2009/02/15(日) 21:20:29 ID:2nDnEWcb
  
- 小沢一郎の生い立ち◆ 
 東京市下谷区(現:東京都台東区)御徒町に弁護士で東京府会議員だった父・小沢佐重
 喜(オザワサエキ)、母・みちの長男として生まれる。その父の佐重喜が、56歳の時の子
 供。本籍地は岩手県水沢市(現:奥州市)。3歳から14歳まで郷里の水沢で育つ。 小
 沢佐重喜は、夜叉の異名を持つ、浅草の香具師。北朝鮮の満州派]の潜入工作員。戦後、
 岩手方面に進駐した朝聯の指導者。 
   母の日本通名荒木みちの墓は、韓国済州島。こ
 ちらは、南朝鮮労働党の残党。  そして、小沢一郎の戸籍は、浅草の泥棒市で入手さ
 れた。
 
 ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
 /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
 |::::::::::/        ヽヽ
 .|::::::::::ヽ ........    ..... |:|
 |::::::::/     )  (.  .||
 i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐・=-.| 
          30億ほどの資産持ってて韓国女スパイの愛人もかこってますが、
 |.(    'ー-‐'  ヽ. ー' |
 ヽ.      /(_,、_,)ヽ  |  ∬     庶民の味方ってことで売ってますんで、そこんとこヨロシク!
 ._|.    /        .| __,ー、
 _/:|ヽ       ) 3  | |   |ニ、i
 :::::::::::::ヽヽ          / ヽ_ノー_ノ\
 ::::::::::::::::ヽ \  ___/ヽ 
  _  ̄ `-' _ノ )
 
 アメリカの言いなりで400兆の借金を作り
 金丸訪朝で北朝鮮に弱みを握られ
 韓国大統領の外国人参政権とパチンコ規制緩和要求をスンナリ受け入れる
 
 そんな民主党の小沢一郎
 
 
 
 
 
- 20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  
  )さん:2009/02/15(日) 21:20:32 ID:e5djY0sp
  
- 保守にして確信 
 
 どっちだよ
 
 
- 21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  
  )さん:2009/02/15(日) 21:21:04 ID:Sd1Dv12a
  
- そんなことより、文化大革命で何人殺したかきちんと報告しろ。噺はそれからだ。 
 
 
- 22 :ルル倶楽部会員No.3 ◆GBozFwX4Z6 
  :2009/02/15(日) 21:21:30 ID:e0lC0b+B
  
- >> 9 
 本当に読めるパターンでしか、行動できないんだな。w
 
 
- 23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  
  )さん:2009/02/15(日) 21:22:25 ID:YvkYcRId
  
- チベット文明がないぞ 
 
 
- 24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  
  )さん:2009/02/15(日) 21:22:36 ID:jb+jlzua
  
- >>10 
 萌えは日本だが、燃えは朝鮮起源の放火だ。
 
 
- 25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  
  )さん:2009/02/15(日) 21:22:46 ID:L8PZ326g
  
- 日本以上に異質なのってトルコだろ。 
 あそこ旅行で行ったけど異質。
 
 
- 26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  
  )さん:2009/02/15(日) 21:24:56 ID:ugTS8zyy
  
- >>8 
 
 氏の著書「文明の衝突」の紹に過ぎないということだと思うぞ。
 
 
- 27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  
  )さん:2009/02/15(日) 21:25:24 ID:BotFaRew
  
- 25>昔、吉原のトルコ行ったことがある。 
 
 
- 28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  
  )さん:2009/02/15(日) 21:25:51 ID:TEDiWA5g
  
- 外人が日本人を特別視してるってのは、自分の歴史少しでも知ってたら誰でも分かるだろ。 
  
 まず、資源が全くないってことはすごいこと。もう両手両足もがれたぐらいのハンデ。
 しかもすごいのは、米国の3分の1の人口、わずか25分の1の領土で、
 その上そのただでさえ極小の国土の7割が山、山、山。なーんにもない、山・・・。
 だから農業で輸出して食べていくことすらできない。条件からして最貧国でもおかしくない国。
 そんな国が、100年ほど前で当時世界最強クラスだった露助とか清をあっさり倒して、
 非白人国家で普通に白人常任倶楽部仲間入りしちゃってて、おまけに米国敵に回して
 ガチで戦争して、世界で唯一米国本土爆撃して、英国の無敵艦隊フルボッコにして、
 オランダ倒して、世界で唯一原爆落とさせるほどてこずらせて。しかも二発だよ。二発。
 考えられない。敗戦とか言ってるけど日本のせいでアジアから白人の植民地全部消されたし。
 しかも信じられないのは、戦争に負けてただでさえ何にもない国がさらに
 インフラまで全部叩き潰されて、多額の賠償金まで背負わせて100%再起不能に
 しといた極貧衰弱国家で、今度こそ生意気なイエローモンキーが消えて数百年は
 ウザイ顔見ないで済むと思ってたら、直ちに再び白人社会に経済で参戦して来くさって、
 参戦どころかごぼう抜きでたった2,30年であっという間に米国さえ抜いて世界第一位。
 東京の土地だけで米国全土が買えるほどの呆れた価値になっちゃう程の超絶経済力で
 世界中( ゚Д゚)ポカーン・・・状態。その後もずーっと二位維持。頭一本でそれ。
 しかも経済の80%が内需。内需だけでそれ。金融とかでまだ全然進出してないし
 車や家電、工業製品ももまだまだ進出しきってなくてそれ。もうキチガイの域。
 伸びしろありすぎワロタ。戦後60年一発も打たずに侵略せずにこれ。何気に世界最長寿国とかなってる。
 んで今度は漫画・アニメ・ゲーム。気がつけばハリウッドの規模とっくに超えてる。
 アメリカの検索で一位になってるのが日本のアニメとか。世界中で一番人気の映像作品が日本のアニメとか。
 極めつけは世界一長い国号、2000年のどの白人より長い王室ならぬ、その上の皇室保有。
 エンペラーに代表される歴史。普通の神経してたらこんな国怖くて関わりたくない。
 
 
- 29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  
  )さん:2009/02/15(日) 21:25:54 ID:MvUhtVCU
  
- >>17 
 フランス洋菓子なはずのシュークリームは、何故か本国にはないし
 
 
- 30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  
  )さん:2009/02/15(日) 21:26:01 ID:Wtoi1cdu
  
- で、日中文化の起源を主張する朝鮮のチョンの字も出てきてないんだが、 
 ホロン部から何か言う事ある?
 
 
- 31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  
  )さん:2009/02/15(日) 21:27:17 ID:iQ8ajSTd
  
- 日本文明、 
 
 初めて目にする、悪い気がしない
 天ちゃんの存在が大きい希ガス。
 
 
- 32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  
  )さん:2009/02/15(日) 21:28:26 ID:VgwpPxFC
  
- 「文明」と言うなら、中国文明の一部だべ、日本は。 
 ただ非常に異端でユニークだけどね、日本の文化は。
 
 
- 33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  
  )さん:2009/02/15(日) 21:28:48 ID:MvUhtVCU
  
- >>31 
 天海ゆうきがどうかした?
 
 
- 34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  
  )さん:2009/02/15(日) 21:30:18 ID:MvUhtVCU
  
- >>25 
 あそこはイスラムと西欧と東洋の交差点だからな〜
 
 
- 35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  
  )さん:2009/02/15(日) 21:31:05 ID:CHA4ZHPD
  
- >>29 
 マジでそういう所日本スゲーなw
 で、それを知らない日本人多いのも萌える^^
 
 
- 36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  
  )さん:2009/02/15(日) 21:31:05 ID:cRsVFrhq
  
- 日本は ローマに似てるんだよ 「保守にして革新」というのは大国になる条件なんだな 
 
 
- 37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  
  )さん:2009/02/15(日) 21:31:06 ID:ZFvXgzzp
  
- これが今日のニートウヨ用オナネタ記事かw 
 
 
- 38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  
  )さん:2009/02/15(日) 21:34:05 ID:Ok/SFI30
  
- >>29 
 えびマヨみたいなもんだな
 
 
- 39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  
  )さん:2009/02/15(日) 21:34:25 ID:BNxy9GGK
  
- ウリの遠吠えが笑えるスレですね、 
 
 ひらすらご主人様に使えてきてこれはないですよ
 by Gook
 
 
- 40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  
  )さん:2009/02/15(日) 21:34:54 ID:CHA4ZHPD
  
- >>37 
 在日が聞いてもつまらないネタだと思いますよ^^
 
 
- 41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  
  )さん:2009/02/15(日) 21:35:55 ID:4XlI0Hhc
  
- >>1 
 「温故知新」でいいじゃん
 あんたらが支那人が捨てちまった言葉だけどな
 
 
- 42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  
  )さん:2009/02/15(日) 21:36:33 ID:cRsVFrhq
  
- >>38 
 それ 香港が起源だったよ
 
 
- 43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  
  )さん:2009/02/15(日) 21:36:46 ID:mU6jRee9
  
- 白面の藍の話が聞けると聞いてきました。 
 
 
- 44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  
  )さん:2009/02/15(日) 21:37:17 ID:y+HSzl2i
  
- >>36 
 体格では朝鮮人に負け、経済・軍事力では中国に負け、、、、ってやつだな。
 でも、日本が一番というところがローマに似ているわけだ。
 
 
 
 
- 45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  
  )さん:2009/02/15(日) 21:37:56 ID:tR0UKRkb
  
- それに較べて劣等民朝鮮人ときたら 
 【朝鮮半島の統治国の歴史】 万年属国から独立まで(笑)
 
 紀元前108年〜220年:漢(植民地)
 221年〜245年:魏(植民地)
 108年〜313年:晋(植民地)
 314年〜676年:晋宋梁陳隋唐(属国)
 690年〜900年:渤海(属国)
 1126年〜1234年:金(属国)
 1259年〜1356年:モンゴル(属国)
 1392年〜1637年:明(属国)
 1637年〜1897年:清(属国)
 1897年:大日本帝国(下関条約)により清の属国から開放される←←←ココ重要!
 1903年:ロシア朝鮮半島を南下。日本の尽力によりロシアの属国化を回避
 1905年〜1945年:日本(保護国、併合)
 :http://ime.nu/3.csx.jp/peachy/data/korea/korea2.html 
  (重要証拠写真入り資料)
 1945年〜1948年:アメリカ(非独立)←←←ココも重要!
 1948年:大韓民国成立(アメリカ軍による朝鮮統治によって国家基盤が形成され成立)
 1948年:軍事独裁政権誕生
 1948年:済州島4.3事件 3万人虐殺
 1950年:朝鮮戦争 400万人殺し合い
 1950年:保導連盟事件 30万人虐殺
 1951年:国民防衛軍事件 10万人虐殺
 1951年:居昌事件 8500人虐殺
 1979年:軍出身の大統領政権誕生
 1980年:光州事件 600人虐殺
 1993年:初の文民政権誕生←←←韓国は民主化してまだ15年しかたっていないのです!
 1997年:アジア通貨危機・国家財政崩壊によりIMFに土下座
 
 おまけにベトナム戦争時の『韓国軍の大虐殺』
 「韓 国 
  軍」に殺されたベトナム人の数は、
 公式統計だけでも 4万1450名
 http://ime.nu/www.altasia.org/hangyore/hangyore99256.htm
 『子供も妊婦も容赦なく女性たちを強姦した後殺害』
 -住民たち(大部分が女性と老人, 子供たち)を一ケ所に集めた後、あるいはいくつのグルー
 プにまとめて、機関銃を乱射して抹殺する.
 -住民たちを一戸に追い詰めて銃を乱射した後、家と一緒に死亡者も生存者も全部燃やす.
 -子供の頭を割ったり首をはね, 脚を切ったり四肢を切断して火にほうり込む.
 -女性を強姦した後、殺害して, 
  妊産婦の腹を胎児が破れ出るまで軍靴で踏み潰す.
 -住民たちを村のトンネルに追い詰めて毒ガスを浴びせて窒息死させる.
 私の村は地獄になった
 http://ime.nu/kankoku-020115.tripod.com/vietnam_war/miscellany/watasinomura.html
 
 
 
 
 
- 46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  
  )さん:2009/02/15(日) 21:39:26 ID:m2ZewE+u
  
- >>8 
 中国紙であるなら結構革新(w的かも。
 一般認識だと日本は中華文明の亜流(儒教的な価値観で言うと息子)みたいな認識があるっぽい。
 日本が独自の文明圏かどうかは知らないが、中国から影響を受けていても、
 西洋化(文明開化)前から、別の文化圏だと紙面で言うのは珍しいんじゃないかな。
 
 ウリナラはまだこの面ではっきりと、「ウリとイルボンは全く違うニダ」と言う認識のものが出ていないように思うし。
 
 
- 47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  
  )さん:2009/02/15(日) 21:40:15 ID:VaCsOq42
  
- 支那人って日本の文化はウリナラ起源とかほざいてるチョンに比べるとやっぱまともだな 
 
 
- 48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  
  )さん:2009/02/15(日) 21:40:31 ID:f3ohP8XJ
  
- 在日追い出して、パラオと……トルコあたり出島にして引き籠りたい気が 
 
 
- 49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  
  )さん:2009/02/15(日) 21:41:01 ID:ZFvXgzzp
  
- >>44 
 まあ日本人が一番愚鈍だから、いち早く西洋を模倣し
 発展できたという側面は否定できないね。
 東アジアでの地位が低かったぶん、欧米に乗り換える
 足枷が少なかったといえる。
 
 
- 50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  
  )さん:2009/02/15(日) 21:41:20 ID:F0Y2Xo+7
  
- >>29 
 しかし、なぜかシューアイスはある。
 熱々のチョコレートをかけてウマー
 
 
- 51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  
  )さん:2009/02/15(日) 21:42:12 ID:Ok/SFI30
  
- >>42 
 勉強になったよ
 感謝
 
 
- 52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  
  )さん:2009/02/15(日) 21:42:16 ID:Icsihc3W
  
- 【キーワード抽出】 
 対象スレ: 【文化】「保守にして革新」=日本文明の特徴とは?―中国紙[02/15]★2
 キーワード: 
  ZFvXgzzp
 
 
 37 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 
  投稿日:2009/02/15(日) 21:31:06 ID:ZFvXgzzp
 これが今日のニートウヨ用オナネタ記事かw
 
 49 
  名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2009/02/15(日) 21:41:01 ID:ZFvXgzzp
 >>44
 まあ日本人が一番愚鈍だから、いち早く西洋を模倣し
 発展できたという側面は否定できないね。
 東アジアでの地位が低かったぶん、欧米に乗り換える
 足枷が少なかったといえる。
 
 
 
- 53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  
  )さん:2009/02/15(日) 21:42:24 ID:MvUhtVCU
  
- >>42 
 エビチリは陳建民さんだすよ。
 
 
- 54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  
  )さん:2009/02/15(日) 21:43:11 ID:YZ5pqKWV
  
- 保守か革新かは知らんが、個人の幸福より会社の発展が優先される 
 共産主義国です、あんたの国以上に。
 
 
- 55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  
  )さん:2009/02/15(日) 21:43:25 ID:tZpteFva
  
- 日本文化の源泉の一つの東南アジア文化圏が無い 
 
 
- 56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  
  )さん:2009/02/15(日) 21:44:23 ID:fkEXTDfb
  
- >>1 
 海に護られた神の国だからな、日本は
 
 
- 57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  
  )さん:2009/02/15(日) 21:45:26 ID:JliC/gS7
  
- まったりとしているのに、しつこくなく 
 
 
- 58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  
  )さん:2009/02/15(日) 21:45:41 ID:Yp2utMkX
  
- >>29 
 
 本当?知らなかった。
 
 
- 59 :毒吐 ◆EAvWTDoWso 
  :2009/02/15(日) 21:46:27 ID:NlpfzqxH
  
- >>12 
 
 そういえばポルトガルでは製法が遺失したといううわさも…。
 
 
- 60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  
  )さん:2009/02/15(日) 21:47:05 ID:yGFXK2ib
  
- 保守にして革新・・・ 
 在日が占めるウヨクとサヨク構成員のことでつね。
 
 
- 61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  
  )さん:2009/02/15(日) 21:47:50 ID:Yp2utMkX
  
- >>59 
 実際にポルトガルに、カステラを持っていったら、「何これ?」と
 言われたそうだ。
 
 
- 62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  
  )さん:2009/02/15(日) 21:47:51 ID:5Ym72kY0
  
- >>17 
 三方六のことか
 
 
- 63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  
  )さん:2009/02/15(日) 21:48:08 ID:HYYtWDpX
  
- 日本を孤独というか孤高というか。 
 柳っぽいよね。受け入れるけど折れない、みたいな。
 そんな日本が大好きだ。日本人で良かった。
 ハンチントンは、「この先、日本は苦労するだろう」って予言してたね。
 
 
- 64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  
  )さん:2009/02/15(日) 21:48:16 ID:gGL2jHIy
  
- 口パクとは違うんだよ 
 http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=FF8U4t6TLIo&fmt=18
 
 
- 65 :エラ通信 ◆0/aze39TU2 
  :2009/02/15(日) 21:49:28 ID:opHQ3hhH
  
- >>59 
 ポルトガルには『あった』という記録すらない。
 
 むしろ、オランダのほうに、似たようなものがあったという記録はある。
 卵をいれた甘い堅パンみたいなヤツだったけど。
 
 
 
- 66 :いぬこ ◆PEPSIs4JCI :2009/02/15(日) 
  21:49:30 ID:f3ohP8XJ
  
- >>61 
 カステラたんカワイソス(´;ω;`)
 
 
- 67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  
  )さん:2009/02/15(日) 21:49:41 ID:m2ZewE+u
  
- >>49 
 そうそう、こんな感じ。
 儒教文化圏に属したが西欧化により離脱した文化圏と言う考え方が(何故か裏切り者扱いされる事も多々)、
 あの貨幣経済すら持たなかった半島土人と同じように、中国人の中にもあるみたい。
 
 
- 68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  
  )さん:2009/02/15(日) 21:50:00 ID:nbdFP3la
  
- >>61 
 名前のカステラの由来どころか菓子そのものも変化してたのか
 
 
- 69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  
  )さん:2009/02/15(日) 21:50:14 ID:IEt6eUF1
  
- >>63 
 たしかに日本は苦労してるね。
 周りの国がバカばかりでw
 せめて愚痴が言える国があればなぁ。
 
 
- 70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  
  )さん:2009/02/15(日) 21:51:25 ID:B5Tfszua
  
- んでウリは? 
 
 
 
- 71 :エラ通信 ◆0/aze39TU2 
  :2009/02/15(日) 21:51:45 ID:opHQ3hhH
  
- >>69 
 周りの国がせめて、愚鈍といえるほどの知恵さえあればまだよかったんだけどねえ・・・
 
 
 
- 72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  
  )さん:2009/02/15(日) 21:51:48 ID:ow27sRfO
  
- 歴史捏造も仕方ないと同情したくなります。 
 
 
- 73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  
  )さん:2009/02/15(日) 21:52:01 ID:gGL2jHIy
  
- >>64 
 誤爆したm(__)m
 
 
- 74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  
  )さん:2009/02/15(日) 21:53:00 ID:CHA4ZHPD
  
- >>70 
 ウリはこの件関係無いだろw
 
 
 
 
- 75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  
  )さん:2009/02/15(日) 21:54:02 ID:ZOeQ7SHk
  
- >>65 
 むかし紀行番組で原型になったお菓子を作ってる店に行って
 日本から持ってきたカステラを振舞うシーンを見た気がする
 他にもポルトガルからやってきた人が本国に逆輸入して
 向こうで作ってるみたいなのを見た気がする
 あくまでそういう記憶があるだけなんで全部俺の妄想かもしれんがw
 
 
- 76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  
  )さん:2009/02/15(日) 21:54:45 ID:RP0z/vmv
  
- >>74 
 宗主国様がウリの事見てくれないニダ。シャベツニダ!
 
 とホロンが湧いてますがw
 
 
- 77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  
  )さん:2009/02/15(日) 21:56:55 ID:h+8dCe7e
  
- >>61 
 「日式ラーメン」みたいに「ウチの子じゃありません!」て言われたのかw
 
 
 
- 78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  
  )さん:2009/02/15(日) 21:57:39 ID:Z9oGLRxB
  
- ユーチューブに、「Japanese are Jews ?」の動画を4〜5本アップしたアホがいるもんだから、 
 ユダヤ人が興奮してるぞ。
 
 「日本人とユダヤ人は兄弟です」
 「日本には以前から不思議なものを感じてました」等々。
 
 中には欧米人の書き込みで「日本はイスラエルの面倒見ろ」という意見も。
 
 
- 79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  
  )さん:2009/02/15(日) 21:57:48 ID:CHA4ZHPD
  
- >>76 
 マジで宗主国様に文句言ってくれってw
 日本関係無くね?w
 
 
- 80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  
  )さん:2009/02/15(日) 21:57:59 ID:lXBkBlpf
  
- 中国は日本の実力を認めて負け惜しみを言う 
 韓国は日本の実力を認めずにホルホル
 
 
 どっちが国として発展するかが分かる
 
 
- 81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  
  )さん:2009/02/15(日) 21:58:50 ID:Yp2utMkX
  
- 何と江戸時代、カステラは酒の肴だった。 
 
 
27 
KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー 
\877/2TB/100Mbps]
取りに行ったけどなかった。次は一時間後に取りに行くです。
新着レスの表示
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50 
read.cgi 
ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared 
Object)