【ゲーム】任天堂に制裁金1億1千万ユーロ 欧州第一審裁判所[04-30].files/00813400.gif) 
 
【ゲーム】任天堂に制裁金1億1千万ユーロ 欧州第一審裁判所[04/30]
  - 1 :かなえφ ★:2009/04/30(木) 21:04:42 ID:???
  
-  ルクセンブルクの欧州第一審裁判所は、テレビゲーム機器の価格を不当につり上げたとして、 
  
 任天堂に約1億1924万ユーロ(約152億円)の制裁金を命じた。欧州連合(EU)の欧州委員会
 競争当局が02年に命じた約1億4912万ユーロからは減額したが、カルテル行為の認定自体は
 支持した。
 
 欧州委の02年の認定は、91〜97年に任天堂と伊藤忠など7流通業者が、EU域内、特に
 英国と大陸各国の並行輸入を制限することでテレビゲーム機器の価格を人為的につり上げたと
 いうもの。任天堂は「指摘された商慣行は98年に改善した」とし、罰金額が過大だとして伊藤忠など
 とともに欧州第一審裁に不服を申し立てていた。
 
 伊藤忠の制裁金は450万ユーロ(約5億7600万円)で、欧州委の命じた金額が支持された。
 
 asahi.com 2009年4月30日20時30分
 http://ime.nu/www.asahi.com/national/update/0430/TKY200904300277.html
 
 ▽関連スレッド
 【ゲーム】任天堂:DSの用途拡大・学校で自作教材、博物館で展示解説…神奈川県厚木市など導入を検討 
  [09/04/28]
 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1240871451/
 【ゲーム】任天堂、Wiiに動画を無料配信 視聴者が番組評価 5月から[04/23]
 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1240489740/
 【ゲーム】 任天堂は輝きを失っているのか[09/04/09]
 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1239252703/
 
 
- 2 :名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 21:05:23 
  ID:dg0KJ0UT
  
 
 好き放題ですな
 
 
- 3 :名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 21:06:46 
  ID:IUe/HuUJ
  
- カスラックも訴えられればいいのに 
 
 
- 4 :名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 21:06:46 
  ID:O2vxAQQU
  
- 売らないほうがいいんじゃね 
 
 
- 5 :名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 21:07:23 
  ID:gviHpc6w
  
- うひょwwwwwwwwwww 
 
 
- 6 :名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 21:07:48 
  ID:hi0ScCUV
  
- ばからしくてやってられんなぁ。 
 
 
- 7 :名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 21:09:52 
  ID:w1bYkkwi
  
- 179ポンド(英国、日本円で約4万円) 
 249ユーロ(EU、日本円で約37,000円)
 たけえ…さすがにこれは
 
 逆に考えると360ってこんな極東の島国でも割と常識的な価格で売ってるんだな
 
 
- 8 :名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 21:11:05 
  ID:gviHpc6w
  
- >>7 
 日本にどれだけゲームソフト会社があると・・・
 
 
- 9 :名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 21:11:19 
  ID:LTC4n8K4
  
- GPJが任天堂に有害物質かどうたらとかいちゃもんつけてるから 
 このニュースもGP信者向けのプロパガンダとして利用されかねんね
 
 
- 10 :名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 21:12:47 
  ID:BbXS67+L
  
- >>7 
 それでも、文字通り、飛ぶように売れるからな〜w
 制裁金なんてどうでも良いってことになるよなww
 
 
- 11 :名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 21:12:50 
  ID:L1Ha2ZxG
  
- EUの制裁金多すぎやしないか? 
 薄利多売な商売だと怖くてEUいけないんじゃね?
 
 
- 12 :名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 21:17:37 
  ID:sIFwon10
  
- 誰がもらうの? 
 
 
- 13 :名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 21:17:46 
  ID:IVpqzkwO
  
- >1 
 外貨獲得に有効な手段ですねw
 
 
- 14 :名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 21:17:49 
  ID:Xur1oPzo
  
- EUやばいからw 
 
 
- 15 :名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 21:17:56 
  ID:+n2Os4Qu
  
- 日本もマイクロソフトに百兆円ぐらい制裁金課せばいいのに 
 
 
 
- 16 :名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 21:18:14 
  ID:jIDk8Bpi
  
- EUってこんなのばっかだな 
 死んだ方がましだろ
 
 
- 17 :名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 21:18:16 
  ID:F4F6QYmw
  
- >>7 
 サブプライム問題までのイギリスの物価の高さは凄かったけどな
 
 
- 18 :名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 21:20:34 
  ID:eKGGs3OV
  
- きたーーー!!!! 
 1兆円くらい課税してやれ!!
 
 
- 19 :名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 21:20:48 
  ID:5wPn/x/9
  
- 本国じゃ4万円相当のスピーカーを 
 日本で10万円で売ってる欧州が偉そうに。
 
 
- 20 :名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 21:21:41 
  ID:9gTKL6U5
  
- >>7 
 これは高すぎだろありえん
 任天堂が悪い
 
 
- 21 :名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 21:23:33 
  ID:Hon2M1+q
  
- >>19 
 SENNHERISERとかヒドイよな。
 ってあれは日本の側の問題か。
 
 
- 22 :名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 21:24:06 
  ID:y4Bfb/sv
  
- 明日、任天堂の株価暴落? 
 
 
- 23 :名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 21:24:16 
  ID:9gTKL6U5
  
- >>19 
 日本もガンガン請求すりゃいいのに
 何でとらねえんだよ
 
 
- 24 :名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 21:24:36 
  ID:gviHpc6w
  
- 日本の商社が儲けてるからねぇ・・・ 
 
 
- 25 :名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 21:25:10 
  ID:i/BWLo4U
  
- Wiiでその値段ってことは、PS3はいくらよ。 
 
 
- 26 :名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 21:27:00 
  ID:7Yhl8nJj
  
- >>23 
 日本は比較的自由に並行輸入やれると思うんだけどな。。。
 メーカー直販とかが高いだけでしょ。
 
 
 
- 27 :名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 21:27:02 
  ID:V3gjMfQb
  
- 未来はないんだよ チャカスチャチャン チャカスチャチャン 
 チャチャチャー チャチャチャ ティティティテーテーテー
 
 
- 28 :名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 21:27:06 
  ID:o4+agRB5
  
- >>1 
 これってさ、日本でもやりゃいいのにな。
 欧州の倍じゃすまないような価格のものが溢れてるじゃん。
 あんなん片っ端から向こうから巻き上げりゃいいのに。
 
 
- 29 :名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 21:27:16 
  ID:8bnambtJ
  
- >>19 
 ホントマジでそう
 日本もがんがんやるべき
 
 
- 30 :名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 21:30:27 
  ID:PR62nOZC
  
- EUって制裁金好きだよね(´・ω・`) 
 
 
- 31 :名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 21:31:09 
  ID:fLZpwn+T
  
- 日本のアニメソフト(純正)は安く売ってるらしいのに・・・? 
 
 
- 32 :名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 21:31:26 
  ID:9HokTrom
  
- 欧州でゲーム機が高いのは、ゲーム機への関税が異常に高いっていうのが一番の原因なんだけどな。 
 
 
- 33 :名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 21:32:06 
  ID:RQS4+R/h
  
- この不景気の中景気いいじゃねーか 
 みかじめ料払えや( ゚Д゚)ゴルァ!!
 
 
 ってな感じ?
 
 
- 34 :名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 21:32:18 
  ID:55+cCkKb
  
- 妊娠に逆風 
 
 ソニーに追い風ですね
 
 
- 35 :名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 21:32:21 
  ID:vTnxsYrJ
  
- こうなったら別にEUにもの売らなくて良いだろ。 
 
 
- 36 :名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 21:33:35 
  ID:dmPgbl/q
  
- つうか、競合会社を潰す為に不当な安値で売ったんだったら制裁を受けても分かるが、高値で売る分に文句を言われる筋合いは無いわなぁ。 
  
 高いなら、買わなけりゃ良いんだし。
 
 
- 37 :名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 21:33:51 
  ID:6Yc8lpXJ
  
- 対抗してベンツとBMWもちゃっちゃおうぜぇw 
 
 
- 38 :名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 21:34:46 
  ID:+WuBm+lw
  
- >>31 
 EU「ダンピングなので、制裁金です。フヒヒ」
 
 
- 39 :名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 21:35:10 
  ID:tvGc2z1c
  
- 任天堂の値上げは綺麗な値上げ 
 
 
- 40 :名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 21:35:35 
  ID:2sCEeusL
  
- 安く売ったら参入障壁でまた罰金パターンか 
 欧米独自で産業醸成して挑んで来い
 
 
- 41 :名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 21:35:48 
  ID:7Yhl8nJj
  
- >>36 
 並行輸入を妨害して高値維持してたのが問題なんだろ。
 自ら価格を下げるとダンピング違反で指摘されるというジレンマだがorz
 
 
- 42 :名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 21:36:56 
  ID:BbXS67+L
  
- >>41 
 ニンテンドーもワルよの〜w
 制裁金って安いねって、笑ってる希ガス
 
 
- 43 :名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 21:37:00 
  ID:N4Y2rSIy
  
- 91〜97年て任天堂暗黒時代じゃん 
 高値を押しつける余裕なんてあったんだw
 
 
 
- 44 :名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 21:37:19 
  ID:5wPn/x/9
  
- 服オタ家具オタ、オーディオオタの欲求不満が炸裂するニュースだな 
 
 
- 45 :名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 21:39:09 
  ID:YNstksdN
  
- 任天堂からボッテたのは伊藤忠だったのかw 
 某スレでこのクライアントのこと田舎会社と馬鹿にしてたここの商社社員いたけどw
 世界中に通用するゲームやキャラクター作っても日本のへぼ商社頼みとは
 所詮京都の田舎企業だったのかね。
 英国時代にここの下請けの下請けの仕事フリーでさせてもらったわ。
 その後業界人になったけど数年で辞めたw
 NOA(米法人)の社長(山内さんの娘婿)も確か元商社マンだったなw
 
 
 
- 46 :名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 21:40:15 
  ID:a4zP2UXK
  
- 伊藤忠は京大閥が強いからそのからみだろ 
 
 
- 47 :名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 21:43:50 
  ID:FM1FK+zm
  
- ティッシュのようにばら撒いてるだけじゃん 
 
 
- 48 :名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 21:44:58 
  ID:DvIYq8oI
  
- ヨーロッパの車や時計は不当に高いわけだが 
 ロレックスでも実際は
 シャルル・ホーゲルくらいの価値しかないだろう
 それでも買うやつがいるから
 okだったんじゃね?
 中身ほとんど中国で生産しときながら
 madeinスイスって詐欺じゃねーか?
 
 
- 49 :名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 21:47:25 
  ID:1frO1clX
  
- 500万円のロレックスよりも、1000円のカシオの時計のほうが性能がよいです。 
 
 
 
- 50 :名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 21:47:45 
  ID:7Yhl8nJj
  
- >>48 
 ブランド好きは、ブランド『名』で買うからなw
 俺は見た目重視の思いつきで買うから、バラバラ・・・orz
 
 
- 51 :名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 21:49:55 
  ID:uSoKRHJv
  
- 高い値段で売ったと騒いでるが、買わなきゃいいだけの話。 
 欧州も中国とどっこいの下衆白豚。
 
 
- 52 :名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 21:50:19 
  ID:R3nkvCWO
  
- んなこと言うんだったら 
 
 たいして性能もないBMや板車の高すぎる値段なんとかしろ
 
 
- 53 :名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 21:50:20 
  ID:2KcK95Kn
  
- EUって中国みたいだな 
 
 
- 54 :名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 21:55:53 
  ID:QK92fsBF
  
- 相手が任天堂だと異様に擁護されるんだね。 
 
 信者なんていないと思ってたけど、
 本当にその類の人間はいるんだね
 
 
- 55 :名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 21:56:32 
  ID:qJo7r1Lq
  
- 日本企業狙い撃ち状態な気がする。 
 そんなにキャッシュ奪いたいのかと。
 
 
- 56 :名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 21:57:45 
  ID:EAoNSK/x
  
- これは明らかに狙い打ちだしな 
 
 
- 57 :名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 21:58:15 
  ID:w1bYkkwi
  
- そろそろゲハ脳っぽいのが煽りに来る頃だと思う 
 
 
- 58 :名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 21:58:27 
  ID:pP44iAyq
  
- ヨーロッパで高いのは税金のせいだろ 
 
 
- 59 :名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 21:58:39 
  ID:CvAyDinS
  
- なら、さっさとデビアスを制裁しろよ、糞EU。 
 
 カルテルだよなあ?
 
 
- 60 :名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 21:58:56 
  ID:rGlRQrnP
  
- 任天堂の神通力も切れたのか 
 駄目なときには駄目なことが重なるもんだな
 
 
- 61 :名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 22:03:46 
  ID:9gTKL6U5
  
- http://ime.nu/ja.wikipedia.org/wiki/ããã¢ã¹ 
 ここか
 
 
- 62 :名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 22:04:57 
  ID:IVcD29rZ
  
- 欧州も万策尽きて裁判ビジネスですか この前までは環境ビジネスとか途上国援助ビジネスとか 
 
 
- 63 :名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 22:05:52 
  ID:6MDr6akV
  
- EUってヤクザみたいなもんなのか 
 汚職も蔓延してるみたいだし情けない組織だなw
 
 
- 64 :名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 22:08:56 
  ID:f9iqOxTH
  
- おまえら東亜とかを叩いてばっかりだけど、欧州とかも洒落にならんぞ、実際は。 
 
 
- 65 :名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 22:09:39 
  ID:NF9QuMiI
  
- 実際任天堂側が認めたのか… 
 ここらがちと意外だったがそれ以上に何千億と儲けてるから屁でもないだろ。
 
 
- 66 :名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 22:09:58 
  ID:9gTKL6U5
  
- 世界で最も汚職の少ない国って北欧じゃねえのか 
 
 
- 67 :名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 22:10:42 
  ID:Lv6t7Kzq
  
- >>55 
 当たり前だろ?
 経済は戦争だ。
 弱いやつからかっぱぐのは普通の行為。文句いえないような弱小国力の方が悪い
 
 
- 68 :名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 22:11:10 
  ID:czJRKZ0J
  
- Appleとかもやってたな。 
 なんで日本じゃ高いの買わされても問題にならん、しないんだろ。
 
 このスレ見てるとアホ国民が多い国ってのはわかるが。
 
 
- 69 :名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 22:11:26 
  ID:a4zP2UXK
  
- >>66 
 少ないというか、汚職への社会的な制裁と刑法体系がものすごい。
 
 逆に言うと、そこまでしなきゃならなかったわけだ。
 
 
- 70 :名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 22:12:21 
  ID:9gTKL6U5
  
- >>69 
 でもそうまでしないと日本も汚職無くならないんじゃね?
 まあ日本なんてユルいんかもしんないけど
 
 
- 71 :名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 22:13:34 
  ID:qJo7r1Lq
  
- >>67 
 当たり前じゃないだろ。
 企業でも一国でも無くEUがやってるんだぞ。
 
 
- 72 :名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 22:13:46 
  ID:v+Qp/EBT
  
- >>1 
 だったら関税下げろボケ。
 
 
- 73 :名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 22:14:04 
  ID:9gTKL6U5
  
- http://ime.nu/prw.kyodonews.jp/prwfile/release/M000010/200612058061/_prw_open.html 
  
 フィンランドが一番汚職少ないらしい
 ま、ランキングなんて当てになんないかもしれんけど
 
 
- 74 :名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 22:14:11 
  ID:YZZzCADb
  
- 任天堂ざまあああああああああああああああああああああああああ 
 
 
- 75 :名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 22:14:37 
  ID:7Yhl8nJj
  
- >>68 
 並行輸入しても結局高値で掴まされるのが日本クオリティじゃね?
 探せば安いのあるが、偽物も多いしなぁ〜
 
 
- 76 :名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 22:14:59 
  ID:rAXo6bGr
  
- ほんとは1万しないゲーム機をぼったくり価格で売るからだよw 
 
 
- 77 :名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 22:14:59 
  ID:J4PaYSvz
  
- >>62 
 欧州の途上国援助ビジネス(旧植民地)は歴史が長い
 特にフランスはその権益を守るために空母まで持ってる
 サルコジ大統領の友人が経営するボロレ社はそのビジネスで巨万の利益を得てる
 
 
- 78 :名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 22:15:46 
  ID:9gTKL6U5
  
- ざまあとか言う奴って何なの?チョン? 
 
 
- 79 :名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 22:15:52 
  ID:ngrc+uq9
  
 楽して儲かるにはルールを作ればいいだけ
 
 まぁ中世の昔から貴族どもはそういう商売してたんだけどな
 
 
 
 
- 80 :名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 22:17:24 
  ID:kWAwhQc/
  
- ヨーロッパは国の実権が強いんだよな。 
 国営企業(もどき)がうじゃうじゃあるし。
 
 公務員なんかもめちゃくちゃ優遇されてるし。
 
 
- 81 :名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 22:17:34 
  ID:6MDr6akV
  
- >>68 
 日本人は抗議せずに冷めるタイプだからじゃない?
 
 
 
 
- 82 :名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 22:17:56 
  ID:+DMjFY2U
  
- またEUの制裁金ビジネスが 
 
 
- 83 :名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 22:19:15 
  ID:9gTKL6U5
  
- >>68 
 偉そうな事言ってる奴が何をもって抗議してるかは気になるなあ
 まさか2ちゃんの書き込みだけじゃねえよな
 
 
- 84 :名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 22:19:45 
  ID:6P6584II
  
- 『Wiiの間』 5月1日配信開始 
 
 社長『Wiiの間』会見および関係者インタビュー(動画)を掲載しました。
 http://ime.nu/www.nintendo.co.jp/ir/news/wiinoma/index.html
 
 『Wiiの間』更新
 任天堂株式会社 取締役社長 岩田聡『Wiiの間』会見
 http://ime.nu/wii.com/jp/movies/wiinoma-movie2/
 
 Wiiの間株式会社の方に伺いました
 http://ime.nu/wii.com/jp/movies/wiinoma-staff1/
 
 『Wiiの間』のパートナー企業の方に伺いました
 http://ime.nu/wii.com/jp/movies/wiinoma-staff2/
 
 『Wiiの間』の番組制作者の方に伺いました
 http://ime.nu/wii.com/jp/movies/wiinoma-staff3/
 http://ime.nu/wii.com/jp/movies/wiinoma-staff4/
 
 どこでもWiiの間
 http://ime.nu/www.nintendo.co.jp/ds/dsiware/kdgj/index.html
 
 
- 85 :名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 22:20:54 
  ID:3ZmEQxRq
  
- 任天堂(笑) 
 
 
- 86 :名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 22:23:33 
  ID:y0H38PCN
  
- 任豚発狂 
 
 
- 87 :名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 22:25:02 
  ID:QCj6JE3t
  
- ビジネスさせて、儲かった企業から利益をもらう 
 これが奴らのビジネスモデる
 
 
- 88 :名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 22:25:05 
  ID:jBaPBRpH
  
- スーファミ全盛期の頃の任天堂かw 
 確かにあの頃は、図に乗りすぎてたろ
 ヤクザな商売やってたツケだわさ
 
 
- 89 :名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 22:30:28 
  ID:z1DzfUO4
  
- 90年代だろ? 
 ゲームソフトが1本1万近くした時代だ。
 
 
 あの当時の任天堂は獲られて当然だw
 
 
- 90 :名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 22:32:24 
  ID:gZB7VPjk
  
- さて、日本の報復は??? 
 
 あ、欧州の製品なんてあんまないからできないか!
 
 
- 91 :名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 22:35:28 
  ID:SIuObgtj
  
- 欧州の人種差別始まったな 
 ほとんど詐欺だw
 
 
- 92 :名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 22:36:20 
  ID:BbXS67+L
  
- >>90 
 ドイツ車ですら、アメリカに次ぐ安さで売ってるのに、
 アメリカで1ヶ月で売れる台数くらいしか、1年間で売れない国が日本だからな〜w
 
 人口比考えても、どんだけ買わないんだよ、とw
 
 
- 93 :名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 22:37:00 
  ID:Zvm0l+L6
  
- >>7 
 欧州の物価高かった時代じゃん?
 
 
- 94 :名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 22:37:05 
  ID:BbXS67+L
  
- >>91 
 アメリカ企業もやられまくってるから、それはないよ。
 
 
- 95 :名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 22:37:24 
  ID:SIuObgtj
  
- 日本も同様に制裁しまくるべきだろ 
 
 
- 96 :名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 22:37:42 
  ID:6MDr6akV
  
- 日本も輸入車から関税取ればいいのに 
 
 
- 97 :名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 22:38:38 
  ID:pSz78tv+
  
- これを機にWiiは値下げだな。 
 
 
- 98 :名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 22:40:05 
  ID:TUFa4Lqm
  
- 不況になるといつもこういう日本バッシングが始まるなぁ 
 まぁ後ろ盾なんにもないのに世界屈指の経済大国だから
 虐めがいがあるのはわかるがねぇ・・・
 民族的劣等感を反日に結びつけるのはかの国と大差ない愚行だと知れば良いのに
 
 
- 99 :名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 22:40:57 
  ID:nXkZX3PO
  
- 仏教徒としてEUに制裁金を課すべきか 
  
 
 【国際】不謹慎ネットゲームに世界の宗教家が激怒 イエス・キリストやブッダなどのキャラクターが素手でバトル★2
 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241069621/
 
 
- 100 :名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 22:42:28 
  ID:lWOZ0Oae
  
- >>1 
 たかだかゲームの価格くらいでぐだぐだ言ってんじゃねー
 欧州のキタねー部分がモロに出てきたって感じだな
 
 価格のつり上げという点でいえば
 欧州はどれだけ資源価格をつり上げてきたと思ってんだよ
 
 
 
- 101 :名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 22:45:36 
  ID:D0ualkoK
  
- 欧州人は着飾った土人にすぎないといういい例ですね 
 
 
- 102 :名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 22:45:48 
  ID:czJRKZ0J
  
- >>83 
 アメリカの新聞に抗議の一面広告。それに寄付。じゃダメか?
 
 
- 103 :名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 22:49:52 
  ID:tbMtoUwH
  
- 任天堂法務部(笑)はどうした? 
 
 
- 104 :名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 22:51:28 
  ID:TAmtD20v
  
- 制裁の理由が、「儲かってるから」だからな。 
 どうにもならないよ。
 
 
 
- 105 :名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 22:53:27 
  ID:FkM7mQlE
  
- >>7 
 欧州だと多くの国で嗜好品やデジタル機器に
 高い消費税が課せられるから定価を上げてる
 だけなんだよ。高いのは消費税率のためで
 任天堂には責任はない。
 消費税の安い国から横流しされると値崩れし
 てしまうから、それを防ぐ措置をしていたのを
 不正だと判定されたのが今回の話。
 
 
- 106 :名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 22:53:59 
  ID:OlB8oEUp
  
- ブランド物のバッグだの香水だの凄い値段吊り上げているよな。 
 
 
- 107 :名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 22:56:19 
  ID:7u1MCuJ1
  
- 「不当に」の根拠って何なんだ?娯楽品なんだから、やたらに高けりゃ誰も買わないってだけだろ。 
  
 生活必需品を足元見てぼったくるのとはわけが違うだろ、それとも欧州人は「ゲームしないと死ぬ」とか?
 
 
- 108 :名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 22:58:43 
  ID:Twpzi+On
  
- まーたEUか 
 
 
 制裁金貸しすぎ。死ねよEU
 
 
- 109 :名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 23:00:20 
  ID:YZZzCADb
  
- >EU域内、特に英国と大陸各国の並行輸入を制限することで 
 >テレビゲーム機器の価格を人為的につり上げたと いうもの。
 >任天堂は「指摘された商慣行は98年に改善した」〜
 
 非は認めてるだろww
 ソースぐらい読めよwww
 
 
 
 
 
 
- 110 :名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 23:00:28 
  ID:JyQiGKSr
  
- 制裁金価格分、DSとWiiの値段あげてEUに売っておけばいいよ 
 
 
- 111 :名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 23:04:26 
  ID:5wPn/x/9
  
- B&Wやモニオは謙虚に安く売ってるが 
 俺の欲しいQUADやDALIはいつになったら安くなるんだこの野郎
 
 とオーオタにしかわからないことを吠えてみる
 
 
- 112 :名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 23:07:30 
  ID:phFT6kw8
  
- 日本も高級ブランド物・高級ワインの輸入に制裁して牽制したらいいのにバカだろ。 
 
 
- 113 :名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 23:08:07 
  ID:pcLX1M2p
  
- 2流白人は碌なもんじゃない 
 チンケなプライドだけで
 
 
 
22 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー 
\877/2TB/100Mbps]
取りに行ったけどなかった。次は一時間後に取りに行くです。
新着レスの表示
掲示板に戻る 全部 前100 次100 
最新50 
read.cgi 
ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared 
Object)