.files/00813400.gif) 
 
【新製品】実売9980円のフィルムスキャナ YASHICAから[09/0306]
  - 1 :やるっきゃ騎士φ ★:2009/03/06(金) 14:47:03 
ID:???
  
- エグゼモードは、実売価格が9980円前後のフィルムスキャナ「YASHICA FS-500」を 
 3月下旬に発売する。
 
 35ミリネガ・ポジに対応。500万画素CMOSセンサーを搭載し、解像度1800dpi
 (2592×1680ピクセル、画像補完で3600dpi:5184×3360ピクセル)でスキャンできる。
 スリーブ(6コマ)、マウント用の各ホルダーが付属する。
 
 USBバスパワーで給電するため、ACアダプタが不要。
 サイズは95(幅)×95(高さ)×170(奥行き)ミリ、重さ約515グラム。
 
 外観の画像はソースでご覧下さい。ソースは
 http://ime.nu/www.itmedia.co.jp/news/articles/0903/06/news012.html
 ■エグゼモード株式会社
 http://ime.nu/www.exemode.com/
 YASHICA
 http://ime.nu/www.yashica.jp/
 2009/3/5 
  フィルムスキャナ「FS-500」を発表します。
 http://ime.nu/www.yashica.jp/pro/fs-500.html
 
 
 
- 2 :名刺は切らしておりまして:2009/03/06(金) 14:49:12 
  ID:abhJ9XQB
  
- 安くなったもんだなぁ。 
 何年も前にフィルムスキャナー買ったけど
 未だにスキャンしてない。
 あれは無駄遣いだった。
 
 
- 3 :名刺は切らしておりまして:2009/03/06(金) 14:52:29 
  ID:xFrPflrv
  
- やっす! これは安い。 
 性能が気になる。
 
 
- 4 :名刺は切らしておりまして:2009/03/06(金) 14:52:34 
  ID:CpzExvr2
  
- しばらく使用してなかったから、使い方を忘れてしまった。 
 
 
- 5 :名刺は切らしておりまして:2009/03/06(金) 14:56:58 
  ID:WpltqhLv
  
- APSで出せ 
 
 
- 6 :名刺は切らしておりまして:2009/03/06(金) 14:59:22 
  ID:SLNXuJFe
  
- マックはサポートされてないのか・・・ 
 
 ウィンドウズも持ってるんだけどw
 
 
- 7 :名刺は切らしておりまして:2009/03/06(金) 15:00:30 
  ID:JoBV3mCN
  
- これは買い 
 
 
- 8 :名刺は切らしておりまして:2009/03/06(金) 15:01:34 
  ID:xFrPflrv
  
- >>6 
 MacってOS内蔵の汎用ドライバーって無いのか?
 
 
- 9 :名刺は切らしておりまして:2009/03/06(金) 15:01:51 
  ID:tSW1T7vd
  
- 消耗品費ってどのくらいかかるの? 
 
 
- 10 :名刺は切らしておりまして:2009/03/06(金) 15:02:26 
  ID:oNf23Ylm
  
- いいんじゃなーい? 
 
 
- 11 :名刺は切らしておりまして:2009/03/06(金) 15:02:37 
  ID:LHbpXsWy
  
- フィルムのスキャンって1800dpiで十分なの? 
 家庭用の複合機でももっと解像度あるみたいだけど
 
 
- 12 :名刺は切らしておりまして:2009/03/06(金) 15:05:11 
  ID:JoBV3mCN
  
- あれ? 
 中判は?
 
 
- 13 :名刺は切らしておりまして:2009/03/06(金) 15:05:57 
  ID:xFrPflrv
  
- 7.9万とかしてたやつは、確かに9,600dpiぐらいあったかもな。 
  
 でも普通のスキャナの常用が300〜600dpiみたいに、ひょっとして最高解像度までは要らないのか?
 
 
 
- 14 :名刺は切らしておりまして:2009/03/06(金) 15:12:40 
  ID:WpltqhLv
  
- 複合機だと 
 有効読み取り(35mmスリーブフィルム) 範囲 24 × 36mm
 画素数 4535×6803画素
 
 
- 15 :名刺は切らしておりまして:2009/03/06(金) 15:15:21 
  ID:JoBV3mCN
  
- 画像補完3600dpiのサイズって、デジイチのフルサイズ2000万画素とおなじなのな 
 はたして必要かどうか・・・
 つかフィルムでピクセル等倍はなんかなぁ
 300dpiぐらいが幸せだったってことにならない?
 
 
- 16 :名刺は切らしておりまして:2009/03/06(金) 15:24:11 
  ID:ZLEELEGZ
  
- ヤシカのサイト見たが、Mac非対応かよ(´・ω・`)ショボーン 
  
 
 仮想でXP立ち上げて、データをどうやってMacに落とすのか。USBメモリかどっかの鯖に上げるか。
 
 
 
 
 
- 17 :名刺は切らしておりまして:2009/03/06(金) 15:26:23 
  ID:0RMuyDDc
  
- YASHICAって懐かしいブランドだなあ 
 ってこのよう分からん企業に売られたんかな
 
 
- 18 :名刺は切らしておりまして:2009/03/06(金) 15:28:54 
  ID:NWJmLBo/
  
- デジカメを売りたいメーカーのスキャナーは性能をわざと落としてあるんだろうけど、 
 ヤシカなら大丈夫かもしれない。
 ただ値段が絶対的に安いから限界はあるだろうが。
 
 
- 19 :名刺は切らしておりまして:2009/03/06(金) 15:30:46 
  ID:TAE8YWdv
  
- 超高画質を求めるならダメだが 
 オレは一眼デジでマクロ撮影してデジタル化しといたけどね
 
 
 
 
- 20 :名刺は切らしておりまして:2009/03/06(金) 15:32:31 
  ID:Tg80lswE
  
- CMOSでは、フィルム面の歪曲でのピンぼけ続出だな 
 YASHICAって時点で安いだけ、品質は語らないでくれってわかるのだが
 
 
- 21 :名刺は切らしておりまして:2009/03/06(金) 15:34:27 
  ID:W7oGBIy9
  
- 10余年前か、 
 千葉日報にヤシカがチンコにはめてポンプをシューシューする器具(多分勃起補助)を通販広告で出していたが、
 アレは何だったのだろうか?
 
 
- 22 :名刺は切らしておりまして:2009/03/06(金) 15:35:10 
  ID:at6F1+bB
  
- ヤシカって京セラだったんじゃなかったけ 
 
 
- 23 :名刺は切らしておりまして:2009/03/06(金) 15:35:21 
  ID:oN7/oPUg
  
- 自分がフイルムからスキャンしたのをみてみたら 
 1200dpiで、1500×1000ぐらいの画像。
 1800なら2300×1500ぐらいのサイズになるのか。
 1万円ならこんなとこじゃね?
 
 
- 24 :名刺は切らしておりまして:2009/03/06(金) 15:35:37 
  ID:mOl2NzOe
  
- ヤシカってキヤノンにばいしゅうされたんだったっけ? 
 
 
- 25 :名刺は切らしておりまして:2009/03/06(金) 15:45:20 
  ID:nXQBLnL/
  
- >>18 
 ブランド名だけ、香港の会社が買った。
 
 今は京セラとは関係ないんだ。
 
 
 
 
- 26 :名刺は切らしておりまして:2009/03/06(金) 15:45:37 
  ID:Oy5OVgSp
  
- 時間と足と情熱を注いだリバーサルがたった500万画素に落ちてしまうのはいただけないが、小さく印刷したりWEBに使う分にはまあ、いいだろう。 
  
 しかし、永久保存用にマトモなスキャナが欲しくなるに決まってる。
 
 
 
- 27 :名刺は切らしておりまして:2009/03/06(金) 15:50:03 
  ID:8+r6pFwa
  
- データにして永久保存しようと思ってるの? 
 フィルムのまま保存しといた方がいいんじゃないのかな。
 
 
- 28 :名刺は切らしておりまして:2009/03/06(金) 15:53:20 
  ID:JoBV3mCN
  
- >>19 
 ええと、もう一回言ってくれ
 
 
 
- 29 :名刺は切らしておりまして:2009/03/06(金) 16:01:30 
  ID:ZcxXyxEF
  
- >>27 
 フィルムはどうしても年数が経つと色が落ちてしまう。
 PCが家庭に入ってデジカメ全盛のこの時代、
 出来れば過去のフィルムもデジタル化したいという
 潜在需要は多いと思うよ。
 
 1万以下でもそこそこのスキャン性能が確保されてるなら
 十分検討の余地ありと思ってる。
 
 
- 30 :名刺は切らしておりまして:2009/03/06(金) 16:05:48 
  ID:at6F1+bB
  
- >>29 
 デジタルだって保存媒体は劣化するわけで
 
 
- 31 :名刺は切らしておりまして:2009/03/06(金) 16:09:42 
  ID:WpltqhLv
  
- >>16 
 複合機買った方が性能がいい
 
 24枚いける
 
 
- 32 :名刺は切らしておりまして:2009/03/06(金) 16:12:29 
  ID:fb7J1mP3
  
- キヤノンのフラッドヘッドを買った方がマシだろうな 
 値段は倍だけど、ふつうに紙もスキャンできるし
 
 
- 33 :名刺は切らしておりまして:2009/03/06(金) 16:14:30 
  ID:PscJykHp
  
- デジタル1眼とマクロレンズとスライドコピーアダプタの組み合わせのほうが処理速度速いよ。 
 
 
- 34 :名刺は切らしておりまして:2009/03/06(金) 16:22:05 
  ID:S/YSaiEc
  
- >>16 
 Windowsマシンを一台買えば済む話だろ
 一昔前のPen4マシンならOS付でゴロゴロしてるぞ
 
 
- 35 :名刺は切らしておりまして:2009/03/06(金) 16:54:07 
  ID:El5Lq/No
  
- 安くなった 
 
 
- 36 :名刺は切らしておりまして:2009/03/06(金) 16:54:11 
  ID:17pPXFNT
  
- むかし実業団でヤシカ対富士フイルムというのがあってだな 
 
 
- 37 :名刺は切らしておりまして:2009/03/06(金) 16:57:08 
  ID:TmEd3GGz
  
- デジカメでフィルム撮影して反転するのは駄目なの? 
 それなら1000万画素だし単体でも使えるし
 
 
- 38 :名刺は切らしておりまして:2009/03/06(金) 17:04:04 
  ID:9gJUaDif
  
- 「香具師か FS-500」 
 
 
- 39 :名刺は切らしておりまして:2009/03/06(金) 17:17:48 
  ID:T20XoVqy
  
- >>1 
 香具師か・・・
 
 
- 40 :名刺は切らしておりまして:2009/03/06(金) 17:27:07 
  ID:QZduvedU
  
- >>37 
 カメラを完全に平行に設置しないと歪んじゃうし
 後ろから均一に光を当てないといけないし
 きれいに撮ろうと思ったらかなり手間がかかるだろうな
 
 
- 41 :名刺は切らしておりまして:2009/03/06(金) 17:38:09 
  ID:7nyeYT0h
  
- ヤシカエレクトロ35ってあったなあ 
 
 
- 42 :名刺は切らしておりまして:2009/03/06(金) 17:40:55 
  ID:TEGB9bDy
  
- カメラのネガは手間かければベッドフラットスキャナでもできるから大事なのは取り込んだ。 
 今、格安で欲しいのが8ミリフィルムの格安スキャナ。
 720×480でかまわないのでどっか作ってくれないかな。
 最近のHDDとCPU性能なら無圧縮で取り込んで動画に変換するのも能力的に可能になった。
 
 
- 43 :名刺は切らしておりまして:2009/03/06(金) 17:47:39 
  ID:eP9j2kG0
  
- ヤシカもサンスイも、こんなゴミ作る 
 中華企業に名前だけ買われていったんだよなぁ。
 
 
- 44 :名刺は切らしておりまして:2009/03/06(金) 18:05:06 
  ID:aYWqe1Gg
  
- ヤシカよりも日立武蔵だな 
 
 
- 45 :名刺は切らしておりまして:2009/03/06(金) 18:08:52 
  ID:IB5QMFNa
  
- 1800dpi 
 
 
- 46 :名刺は切らしておりまして:2009/03/06(金) 18:29:28 
  ID:9R2oinDy
  
- レンズは日本製ツァイス? 
 
 
- 47 :名刺は切らしておりまして:2009/03/06(金) 18:34:46 
  ID:i2Fra+9S
  
- おじいちゃんの、大昔の8mmが家にあるんだけど 
 これ、なんとかならんか?
 
 
- 48 :名刺は切らしておりまして:2009/03/06(金) 18:35:38 
  ID:ZLEELEGZ
  
- >>34 
 エイサーなら1つXPのがある。
 ちなみにXPあたりからしか動かないみたいだぞ>アプリ
 
 
 漏れのフィルムは大体カメラ屋に渡してコダックとか富士のCDROM焼きサービスに頼んだが、
 親が写した俺らが赤ん坊の頃のフィルムとかの処理に使うかな。
 
 
 
 
 
- 49 :名刺は切らしておりまして:2009/03/06(金) 19:52:08 
  ID:jJsHHFNx
  
- >>41 
 ウチにGSNというモデルが新品同様であるぜ。
 
 >>44
 女子バレーボールかよw
 ヤシカはNECが吸収したんだったっけ?
 
 
- 50 :名刺は切らしておりまして:2009/03/06(金) 22:29:14 
  ID:1J9ReOUJ
  
- 数年前(十数年前?)にニコンのフィルムスキャナーを15万円くらいで買った 
  
 それなりに使ったがWindowsがXPにヴァージョンアップしたときに
 デバイスドライバーが使えなくなった
 その後のヴァージョンアップでもまともに対応されず
 本体はいまだ健在だけど結局使うのをあきらめた
 フィルムの取り込みは中途半端になったけど
 もうどうでも良くなった
 
 でもこれぐらいの金額ならもう一度買ってみてもいいかもね
 画像機器として最低限の画質を確保していればだが
 
 
- 51 :名刺は切らしておりまして:2009/03/06(金) 22:34:51 
  ID:XBWf+ZZR
  
- え???? 
 
 8年くらい前にCanonが9800円で売り出してるわけだが
 
 今更過ぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 
 
- 52 :名刺は切らしておりまして:2009/03/07(土) 01:06:46 
  ID:ALmDYKq9
  
- 俺もフィルムスキャナのキヤノスキャンを持っていたが 
 IFがSCSIだったので、パソコンを更新していくとめんどくさくて
 お蔵入りになった。
 
 
- 53 :名刺は切らしておりまして:2009/03/07(土) 02:10:08 
  ID:cPmgt9qx
  
- 今はどうなのか知らんが、 
 ちょっと前まで電子顕微鏡がフィルム撮影だったから
 フィルムスキャン機能があるスキャナーは重要だったなあ。
 そのフィルムが写真並みにでかくてのお・・・
 
 
11 
KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー 
\877/2TB/100Mbps]
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 
by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
「会計を済ませたナゲットが売切れだったのに、マックは返金せずに別メニューへの変更で済ませようとした」から、3度も「911」通報…米 
[痛いニュース+]
【韓国経済】ウォン・ドル相場(6日)1550.00ウォン 
総合株価指数(6日)1055.03[03/06] [東アジアnews+]
新着レスの表示
掲示板に戻る 全部 前100 次100 
最新50 
read.cgi 
ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared 
Object)