【Tiger】Dashboard - Widget Part 4【WebKit】
- 1 :名称未設定 :2005/07/25 18:15:17 ID:VyoaVlei
- Mac OS X v10.4 'Tiger' の新機能「Dashboard」および「Widget」関連の話題。
アップル - Dashboard
http://www.apple.com/jp/macosx/features/dashboard/
アップル - Dashboard ウィジェット(Widget ダウンロード)
http://www.apple.com/jp/downloads/dashboard/
Apple - Dashboard Widgets(Widget ダウンロード)
http://www.apple.com/downloads/macosx/dashboard/
・Widget紹介サイト
http://www.dashboardwidgets.com/
http://www.dstation.net/
http://dpsmac.com/category/dashboard/
http://www.dashboard.jp/
http://widgets.jp/
http://www.geocities.jp/widget_mania/
・Mac Dashboard wiki(Dashboardの情報を共有 過去ログ等)
http://www2.atwiki.jp/macstar/
・前スレ
【Tiger】Dashboard - Widget Part3【WebKit】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1118673918/l100
- 2 :名称未設定 :2005/07/25 18:17:47 ID:OhR1RmRs
- おつかれさまです。
- 3 :
名称未設定
:2005/07/25 18:35:49 ID:FxOCrIly
- >>1
乙
- 4 :名称未設定 :2005/07/25 18:39:23 ID:OhR1RmRs
- こんなにいつも立ち上げて大丈夫なのかいな?
、とデスクトップ曝し。
http://www.restspace.jp/〜orz/cgi-bin/img-box/img20050725183702.jpg
- 5 :
名称未設定
:2005/07/25 18:49:52 ID:TXvOWuof
- 人のDashboard見るのって面白いな。
みんなもって貼って。
- 6 :
名称未設定
:2005/07/25 19:09:31 ID:6wlxUfqY
- >>4
右下のスワップファイル表示してる下のカラフルなウィジェットは何ぃ?
- 7 :名称未設定 :2005/07/25 19:13:33 ID:wR2zG+Cn
- グーグルの乗り換え案内を利用したウィジット作ってよ
- 8 :名称未設定 :2005/07/25 19:15:05 ID:OhR1RmRs
- >>6
ここのサイトでDLした。
www.shockwidgets.com/
- 9 :
名称未設定
:2005/07/25 19:20:51 ID:6wlxUfqY
- >>8
ども。
- 10 :
名称未設定
:2005/07/25 19:26:57 ID:Lt+Stcqw
- >>7
てめぇが作れ
- 11 :名称未設定 :2005/07/25 19:47:56 ID:wR2zG+Cn
- >>10
おう
- 12 :
名称未設定
:2005/07/25 19:57:13 ID:WyrY1jfN
- あれ?WorseTV横長時の番組説明ってロールオーバーじゃなかったっけ?
- 13 :
名称未設定
:2005/07/25 20:10:17 ID:6wlxUfqY
- 864 名前: 名称未設定 Mail: sage 投稿日: 05/07/22(金) 20:51:17 ID: Yk/lYgQT
立体にして派手にすれば何でも良いって訳じゃないだろ
わかり易く例えると
立体ボタン=金閣寺
平面ボタン=銀閣寺
みたいな感じかな
大事なのは『わびさびの精神』ってこと。
- 14 :
名称未設定
:2005/07/25 21:36:12 ID:nL6ZVEc3
- >>13
何がわかりやすいってそれはその文章の。。。
- 15 :
名称未設定
:2005/07/25 21:47:07 ID:AfkS90T9
- Yahoo!、「Konfabulator 2.1」を無料配布
Yahoo! Inc.が、JavaScriptとXMLでデスクトップアクセサリを作成できる「Konfabulator 2.1」を配布しています。このバージョンから無料となって
います。アラーム時計や、計算機、AirMacの受信感度を知らせるもの、イン
ターネットから情報を取得して動作させるものなど、様々なWidgetsを作成
できます。
- 16 :
名称未設定
:2005/07/25 21:52:32 ID:t2xD2Rmt
- 空模様1.2 「強い雨」アイコンを追加。データ取得プラグインの改良。
- 17 :
名称未設定
:2005/07/25 21:55:23 ID:Lt+Stcqw
- >>15
ちょwww作者カワイソスwwww
- 18 :
名称未設定
:2005/07/25 22:12:38 ID:/Oaao0hB
- WorseTV 0.2.9で設定中にcmd+Rでキャンセルした後、拡大画面にすると
右半分が表示されなくないですか?
- 19 :
名称未設定
:2005/07/25 22:15:12 ID:ssqtJ52t
- >>8
>>6じゃないけどそれ良いね。
早速CPU温度とHDストレージを常駐。
- 20 :
名称未設定
:2005/07/25 22:22:28 ID:fTlA7K9o
- すません。前スレ983さんのウィジェット画面
http://primez.zapto.org/gbbs/img/1.jpg
↑この画面の右下の衛星画像ウィジェットを教えてくだされ
- 21 :
名称未設定
:2005/07/25 22:28:20 ID:CwMeWYI2
- >>15
ダッシュボードと共用しようと思って、こないだレジストレーションしたばかりなのに・・・_| ̄|○
- 22 :
名称未設定
:2005/07/25 22:28:23 ID:ZDm815/3
- >>20
http://www.apple.com/jp/downloads/dashboard/weatherchart.html
- 23 :
名称未設定
:2005/07/25 22:31:01 ID:c/7y9OWK
- >>21
最近の人は金返してくれるよ。
- 24 :
名称未設定
:2005/07/25 22:31:15 ID:+cAClzJx
- >>21
最近レジストしたのなら、望みはあるよ。
> Yahoo! plans to refund customers that purchased the product in the last two months.
http://news.yahoo.com/news?tmpl=story&u=/mc/20050725/tc_mc/yahooacquireskonfabulator
- 25 :
名称未設定
:2005/07/25 22:37:44 ID:c3qroA+s
- WorseTV、Dashboardをアクティブにした時に現在時刻に合わせるようにしてもいいんじゃない?
- 26 :
名称未設定
:2005/07/25 22:40:28 ID:CwMeWYI2
- >>23,24
良かった。買ったのは6月に入ってからなんで、ありがとです・・・。
- 27 :
名称未設定
:2005/07/25 22:45:26 ID:eFmXAuem
- >>21
大事なのは『わびさびの精神』ってこと。
- 28 :
名称未設定
:2005/07/25 22:47:15 ID:10wvPIH2
- Konfabulator本家がつながらなくなたw
- 29 :
20
:2005/07/25 22:49:19 ID:fTlA7K9o
- >>22
ありがとう
- 30 :
名称未設定
:2005/07/25 23:16:10 ID:fclI41vf
- KonfabulatorのWidgetsをDashboardのWidgetsとして使えるトランスレーターキボン!
- 31 :名称未設定 :2005/07/25 23:51:59 ID:lXlGeHcJ
- >>16
早速、「強い雨」アイコンが
活躍してるな。
作者たん、ありがと。
- 32 :
名称未設定
:2005/07/26 00:49:52 ID:0VcQGWoZ
-
チン ☆ チン ☆
チン マチクタビレタ〜 チン ♪
♪
♪ ☆チン .☆ ジャーン! マチクタビレタ〜!
☆ チン 〃 ∧_∧ ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(・∀・ #) /\_/ < WorseTVの平面ボタン マダ〜
チン \_/⊂ つ ‖ \______________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/| ‖ マチクタビレタ〜!
|  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :| /|\
| |/
- 33 :
名称未設定
:2005/07/26 00:49:56 ID:NhQRVre4
- JTyphoon
http://www2.atwiki.jp/macstar/pages/17.html
>マウスドラッグで大きさが変わるようにしてみました。
とあるのですが、どうやったら大きくなるのでしょうか?○| ̄|_
- 34 :
名称未設定
:2005/07/26 00:56:11 ID:0VcQGWoZ
-
-— ̄ ̄ ` —-- _
, ´ ......... . . , ~  ̄" ー _ ブッブー
_/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、 ブーン
, ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ キキー
,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/
と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く
(´__ : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ
 ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: :●::::::::::::::::::::::: : : :_>
,_ \:::::_| ̄ ̄ |_::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´
(__  ̄~" | | )) ̄ 平面ボタン... マダ-
 ̄◎ ̄◎
- 35 :
名称未設定
:2005/07/26 01:03:18 ID:KL5ylKNB
- >>33
見えにくいけど、ウインドウ右下隅にグロウボックス(斜めのしましま三角)
がある。そこをクリックしながらマウスを動かしてみて。
- 36 :
名称未設定
:2005/07/26 01:09:27 ID:NhQRVre4
- >>35
一生懸命フチをドラッグしてました…。有り難うございました!
- 37 :
名称未設定
:2005/07/26 02:03:26 ID:FbJJmKUO
- 愚弄ボックスというのか。ひとつ賢くなった(`・ω・´)
- 38 :
名称未設定
:2005/07/26 02:10:41 ID:S4n+YnZr
- http://www.restspace.jp/~orz/cgi-bin/img-box/img20050726020814.jpg
カスタマイズしてみた。
時刻のところで改行できたらいいんだけど。
- 39 :
名称未設定
:2005/07/26 02:11:21 ID:KL5ylKNB
- 自分はmkino本で覚えた > growbox
もうちょっと目立つ画像に差し替えたほうが良いかな
- 40 :
名称未設定
:2005/07/26 02:14:23 ID:fU2idOeY
- >>38
左上の3つのボタンを平面にしてくれと言ってるんだが...
- 41 :
名称未設定
:2005/07/26 02:22:55 ID:vNHJ/jY7
- 平面ガエルがゲコゲコうるさいな
- 42 :
名称未設定
:2005/07/26 02:33:01 ID:zRc1dOLt
- 天気関連でリアルタイムの情報として
東京アメッシュとか東京電力の雷雲+落雷情報とか見れると面白いな。
(関東甲信越に限られちゃうけど)
- 43 :
名称未設定
:2005/07/26 04:03:11 ID:nk9e6imO
- 平面ガエル、アマガエル
- 44 :
名称未設定
:2005/07/26 04:23:36 ID:HfCqStiF
- カエルも色々あるけれど
- 45 :
名称未設定
:2005/07/26 06:36:01 ID:XEGpIjFq
- >>32-34
ID変わったら即行動開始かよ
作者さん、Worse TVのデザインはAppleのガイドラインに沿ったものなので
池沼の言うことはスルーしてくださいね。すでにされていますが。
- 46 :名称未設定 :2005/07/26 09:34:30 ID:ElvMkrtI
- 平面にするくらい自分でやれよ。
オレは今のがいいし。
- 47 :
名称未設定
:2005/07/26 09:38:43 ID:kRBG0i9j
- >>36
元ドザの人ですか?
- 48 :名称未設定 :2005/07/26 09:42:10 ID:7OqN9rLu
- ちょっとなか開いてButtonBGとかいうのを旧Ver.と入れ替えりゃええんとちゃいますの?>平面の人
- 49 :
名称未設定
:2005/07/26 09:46:25 ID:r3fx5eAX
- おしつけ君である彼はみんなにも平面ボタンを使って欲しいんだよ
- 50 :
名称未設定
:2005/07/26 09:58:22 ID:wEB9Sa9R
- >>38
(・∀・)イイ!
時刻部分の色変えってどうやるの?
- 51 :
名称未設定
:2005/07/26 10:24:14 ID:bhFuBNGP
- http://www.restspace.jp/~orz/cgi-bin/img-box/img20050726101754.jpg
BetterTV.htmlをテキストエディットで編集しようとすると
こう表示されます。皆さんのように編集したいんですけど
テキストエディットじゃだめ?
- 52 :
名称未設定
:2005/07/26 10:31:23 ID:gavn18Yd
- ヒント:環境設定>ファイルを開くとき
- 53 :
名称未設定
:2005/07/26 10:32:55 ID:KL5ylKNB
- >>51
テキストエディットの「ファイル」 - 「開く」でファイルを選ぶときに
「リッチテキストのコマンドを無視する」にチェックを入れると、
HTML のソースを編集できる。
または、テキストエディットの環境設定で
「開く/保存」タブ - 「HTML ファイル中のリッチテキストコマンドを無視」
にチェックしておいても良いよ。
- 54 :
名称未設定
:2005/07/26 10:35:09 ID:nk9e6imO
- >>51
テキストエディットの環境設定…
ファイルを開くとき:
「HTML ファイル中のリッチドールを無視」にチェックで
ダメかな?
- 55 :
名称未設定
:2005/07/26 10:36:36 ID:bhFuBNGP
- >>52
>>53
>>54
出来ました、ありがとう
- 56 :
名称未設定
:2005/07/26 10:42:18 ID:gavn18Yd
- >>54
>「HTML ファイル中のリッチドールを無視」
おまいさんの開くファイルには
リッチドール
http://www.adult-happy.com/RealDutch/03.htm
が住んでるんか。ええな。
- 57 :
名称未設定
:2005/07/26 10:56:39 ID:zRc1dOLt
- 昆布の新名称はYahoo! Widgetsだそーですよ…
- 58 :
名称未設定
:2005/07/26 11:11:34 ID:7OqN9rLu
- エー
- 59 :名称未設定 :2005/07/26 11:19:21 ID:x48MM4+G
- 台風表示するの
画像を広範囲の地図じゃなくて
http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/typh/images/typh.0507.gif
の日本中心のでかいのにして欲しいな
- 60 :
名称未設定
:2005/07/26 11:21:34 ID:r3fx5eAX
- >>57
ヤフー公式
http://widgets.yahoo.com/
- 61 :
名称未設定
:2005/07/26 11:21:41 ID:pabTgoV6
- >>59
左上隅の「ALL」「7」とかクリックすると画像が切り替わるよ
- 62 :名称未設定 :2005/07/26 11:24:00 ID:5SLhWEsF
- Tigerの標準のWidget管理が起動出来なくなりました。
+ボタン押して管理のところクリックしてもなんも出ません…
どなたか治しかた解る人おられませんか?
すいませんが助けてください…。
- 63 :名称未設定 :2005/07/26 11:25:21 ID:x48MM4+G
- >>61ウオオオウオウオウオウオ!!!!!アリガト
orzなんで気がつかなかったんだろ。
- 64 :
名称未設定
:2005/07/26 11:54:46 ID:fU2idOeY
- WorseTVの平面ボタンきぼんぬ。
- 65 :
名称未設定
:2005/07/26 11:58:26 ID:nk9e6imO
- >>64
大事なのは『わびさびの精神』ってこと。
- 66 :名称未設定 :2005/07/26 11:59:08 ID:x48MM4+G
- >>62
再起動してみたらどうでしょ。
Appleのweatherが起動しなくなった…アアア
plist削除しても無反応。このwidgetだけこういうトラブルが多い。
- 67 :
名称未設定
:2005/07/26 12:22:06 ID:S4n+YnZr
- http://www.restspace.jp/~orz/cgi-bin/img-box/img20050726122057.jpg
試しに平面ボタンを数パターン。
- 68 :名称未設定 :2005/07/26 12:44:57 ID:x48MM4+G
- >>64
こんなの作ってみたけどどうかな
http://sakots.pekori.jp/cgi/sn/src/up26371.png
- 69 :
名称未設定
:2005/07/26 12:45:55 ID:XEGpIjFq
- >>67
こういうバカはスルーでお願いします
Worse TV作者さん、もしこのデザインが試作段階なら
iPod風の白くてツルツルのデザインとかどうでしょう。
WorseTVに合いそうだし。
- 70 :
名称未設定
:2005/07/26 12:48:04 ID:gavn18Yd
- 見た目は自分で勝手に変えるのが
「わびさびの精神」なんだよ、分かんないやつだな
- 71 :
名称未設定
:2005/07/26 12:58:12 ID:AzzFvReh
- >>69
67さんは、自分でカスタマイズしてとてもいいことだと思います。
69はもしかして自分でできないの?
- 72 :
名称未設定
:2005/07/26 13:00:22 ID:tQvNk2QQ
- >>69
自分でやれば?
.pngの色替えだけじゃん。
- 73 :
名称未設定
:2005/07/26 13:00:27 ID:x48MM4+G
- 作者が採用するとかしないとかじゃなくて
この手のカスタマイズっていいんでない?
空模様みたいにいろんなバリエーションあった方がwidgetとして面白いし
作者が気に入れば取り入れられるだろうし、
気に食わなきゃカスタマイズ用のセットとしてどんどん増やしてけばいいかと。
- 74 :
名称未設定
:2005/07/26 13:03:33 ID:XEGpIjFq
- >>71
>>67をスルーしろって言ってんじゃなくて、>>64をスルーしろと。
>>67を批判してるわけではない。少しぐらい、状況を掴んでください。
デザインの提案の方は頼んでるんじゃなくて、あくまで提案なので。
自分も今のデザイン気に入ってるからこのままでいいんだけど。
- 75 :
名称未設定
:2005/07/26 13:05:21 ID:x48MM4+G
- 自分が気に食わなかったデザインの要望出が出されたから
スルーしろとかもどうかと思うけどな。
まーあんまりカリカリしないでまったりいこうよ。
- 76 :
名称未設定
:2005/07/26 13:07:20 ID:nk9e6imO
- 人の褌で相撲をとる方法、教えます!
- 77 :
名称未設定
:2005/07/26 13:09:06 ID:r3fx5eAX
- 俺の褌で良ければ、差し上げます!
- 78 :
名称未設定
:2005/07/26 13:09:56 ID:tQvNk2QQ
- う〜ん、
>>73におおむね同意見だ。
各自好きにいじれるようにと作者氏はサイトでカスタマイズの
方法をわざわざ解説入りでやってくれてるんだから、
お願いして作ってもらうんじゃなく
>>67氏みたいにここでいろんな例を出してみるなり、
各自作者氏に投稿したりすればいいんじゃない?
意見としていい物なら作者も取り入れてくれるだろうし。
- 79 :
名称未設定
:2005/07/26 13:40:08 ID:PC2KMW9W
- だれか頼むからWorseTVのスクロールバーを改良してくれ。
使いづらい。
- 80 :
名称未設定
:2005/07/26 13:41:20 ID:XEGpIjFq
- >>75
気に食わないんじゃない。しつこい豚がいるからレスしてんの。
一回言えば分かるのに何度も何度も。自分でいじれっての。
作者がスルーしてるのは平面デザインは採用しないっていうサインなのに。
オレもカスタマイズ自体は好きだが、自分の好みを基本デザインにさせて
自分は落として使うだけ、って考えの糞野郎がいるから。
- 81 :
名称未設定
:2005/07/26 13:43:49 ID:gavn18Yd
- 香ばしいのが二人いることが分かった
- 82 :名称未設定 :2005/07/26 13:44:32 ID:tBzzzjLL
- >>74
は愚かだよ
- 83 :
名称未設定
:2005/07/26 13:49:01 ID:x48MM4+G
- >>80
別に具体的に要望いって、
よっしゃ作ってやろうじゃないか!って人がいてもいいと思うけどな。
賛同しなきゃ誰も作らない訳だしさ。
2ちゃんのスレなんだから
俺的脳内ルール振りかざしてスレに粘着するのもいかがな物かと
>>79
どんなのがいいか具体的に説明してラフなスケッチでもいいから
ウプしてくれれば誰か作るんじゃないのかい?
どう使いにくいからどうして欲しいとか
- 84 :
名称未設定
:2005/07/26 13:55:17 ID:XEGpIjFq
- オレは別に障害を作ってるつもりはないが?むしろ壊そうとしてる。
平面が好きなら勝手に作ればいいじゃん。多いに結構
でもしつこいからレスしてんの。前スレからなんべんもうるさいだろ?
オレもさっきデザインの「提案」はしたけど、作れないからじゃない。
なんと言われようがどうでもいいけど、オレにレスすること自体おかしい
おれのレスから話が発展するのがおかしい
>>83
.pngをいじるだけだろ?3分で出来ることだし、
よっしゃ作ってやろうじゃないか!って気合い入れるほどのことでもない。
運動会の開会式の練習するぐらい無意味な気合い。
それを実行「させよう」とするバカがいるからどうでもいい言い争いになってる。
- 85 :
名称未設定
:2005/07/26 13:55:52 ID:x48MM4+G
- >>84
君は頭悪いのかな
- 86 :
名称未設定
:2005/07/26 13:58:21 ID:XEGpIjFq
- ごめん、勘違いさせた。
カスタマイズ全般が嫌いなんじゃなくて、
WorseTVの平面ボタンの要望がしつこさが煩いと。
自分のレス見てたらそんな感じが読み取れなかった。
- 87 :
名称未設定
:2005/07/26 14:00:18 ID:x48MM4+G
- >>86
そんなの相手にしないで放置しとけばいいじゃん。
- 88 :
名称未設定
:2005/07/26 14:04:29 ID:9Af8QYQ/
- (´・ω・`)つ旦
- 89 :
名称未設定
:2005/07/26 14:06:27 ID:XEGpIjFq
- 且⊂(・ω・`)勝手にいただきます
- 90 :
名称未設定
:2005/07/26 14:06:57 ID:Z3xLAbpd
- >>89
あ、それ・・・
- 91 :
名称未設定
:2005/07/26 14:07:19 ID:tQvNk2QQ
- >>84
>>83は>>79に「どう」使いづらいのか尋ねてるんだよ。
画像を差し替えろとは言ってない。
それがスクロールアローだから使いづらいのか、
例えばブラウザみたいにスクロールバーにしてほしいとかetc…。
そこを何も言わないから聞いてるんじゃないの?
- 92 :
名称未設定
:2005/07/26 14:19:32 ID:D+ze1O2o
- 89が光合堀菌を飲んでしまいました。
- 93 :名称未設定 :2005/07/26 14:36:22 ID:ElvMkrtI
- オレ様がWorseTVの画像を作ってやる!
みんな待ってろ!
- 94 :
名称未設定
:2005/07/26 14:52:23 ID:+60su3/D
- 検索しても無かったのでKonfabulatorスレ立ててみた
Konfabulator - Yahoo! Widgets スレッド
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/software/1122357057/
- 95 :
名称未設定
:2005/07/26 14:56:56 ID:7NLRHyBe
- >>91
落ち着いて流れを嫁
>>84は>>83の後半には何ら言及していない
- 96 :
名称未設定
:2005/07/26 15:24:24 ID:fU2idOeY
- 単純に平面ボタンのほうがセンスがいいから元に戻してって言ってるだけなんだが...orz
- 97 :
名称未設定
:2005/07/26 15:25:51 ID:r3fx5eAX
- さぁどうですかね
- 98 :
名称未設定
:2005/07/26 15:29:55 ID:vK3+/X5h
- >>96
自縛霊みたいなやつだな。
一回いえばいいだろ?
お前阿呆か?
目障りなんだな、その阿呆さ加減が。
黙って待ってろ。
- 99 :
:2005/07/26 16:41:55 ID:+EXVgKhv
- WorseTVライトグレイバージョン
http://www.hakusi.com/up/src/up1712.zip
イメージ
http://www.hakusi.com/up/src/up1711.jpg
- 100 :
99
:2005/07/26 16:43:12 ID:+EXVgKhv
- オレンジ:映画
グリーン:音楽
ピンク :スポーツ
- 101 :
名称未設定
:2005/07/26 16:43:24 ID:vNHJ/jY7
- >>96
そう思うなら自分でボタン平面化パッチでも作って配布すれば?
- 102 :
名称未設定
:2005/07/26 16:45:36 ID:vK3+/X5h
- >>99
先生!
背景じゃなくて文字の色が変わると渋いと思います!
はい!
- 103 :
名称未設定
:2005/07/26 17:03:43 ID:FeG0skRG
- >>102
だからそれくらいは自分で.cssいじれよ
- 104 :
名称未設定
:2005/07/26 17:11:29 ID:vK3+/X5h
- >>103
そういわれるのがめんどいから「先生」っていったのに。。
おいら標準でいいい。。
別に不満ないし。。
- 105 :
名称未設定
:2005/07/26 17:15:03 ID:OXlqRYXA
- >>104
あきらめるな!先生がいじってくれるかもしれないから
- 106 :
名称未設定
:2005/07/26 17:18:42 ID:vK3+/X5h
- >>105
\(゚д゚)/ キャプテーーーーーーーーーーーン!!!!!
| あきらめませぬ!
/\ 先生がいじってくれるの待ちます!!!!!!!!!!!!
- 107 :
99
:2005/07/26 17:19:27 ID:+EXVgKhv
- WorseTV文字色変え
http://www.hakusi.com/up/src/up1713.zip
(見にくくなったから背景を白に戻した)
イメージ
http://www.hakusi.com/up/src/up1715.jpg
オレンジ:映画
グリーン:音楽
ピンク :スポーツ
パープル:アニメ
WorseTV(平面ボタン)
http://www.hakusi.com/up/src/up1714.zip.html
イメージ
http://www.hakusi.com/up/src/up1716.jpg
- 108 :
名称未設定
:2005/07/26 17:20:37 ID:OXlqRYXA
- 早速先生がやってくれました!
先生 感謝します。
- 109 :
99
:2005/07/26 17:21:26 ID:+EXVgKhv
- >107
×ピンク :スポーツ
○ブルー :スポーツ
- 110 :
名称未設定
:2005/07/26 17:28:45 ID:vK3+/X5h
-
\(゚д゚)/ せんセーーーーーーーーイ!!!
| かっこいいよーーーーーー!
/\ でも、時間が赤いのは好きじゃないよ!!!!!!!!!
わかったよ。首つって死ぬよ。。
(;´Д`)
- 111 :
名称未設定
:2005/07/26 17:31:59 ID:9Af8QYQ/
-
||
∧||∧ <
( / ⌒ヽ < 逝っちゃダメ!!!
| | ..∧∧ <
∪ /( ) ∨∨∨∨∨∨∨∨
| |⊂ | ≡
∪∪| ..〜 ≡
ガシッ! ∪∪ =
- 112 :
99
:2005/07/26 17:34:02 ID:+EXVgKhv
- BetterTV.css
/* Time of program */
.time
{
font-weight : bold;
font-famimly : "Lucida Grande";
color : #FF0000;←時間の色はココを変えて
margin-right : 2px;
}
- 113 :
名称未設定
:2005/07/26 17:36:35 ID:XEGpIjFq
- >>110
AA使ってレスするほど暇なら、自分で学んでやってみようとは思わないの?
せっかく作者がわかりやすく解説入れてくれてるのに
>>99
影出てなくない?もとからだっけ
- 114 :
名称未設定
:2005/07/26 17:40:58 ID:vK3+/X5h
- >>112
先生!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
申し訳ござらね!!!!!!
ははーーー
この死に損ないに。。。
生きる希望を。。
>>113
わかった、んじゃ。
白い電卓造る。
まってて。。
- 115 :
名称未設定
:2005/07/26 17:44:28 ID:vK3+/X5h
- http://www.hakusi.com/up/src/up1718.zip.html
ほい。
- 116 :
名称未設定
:2005/07/26 17:46:18 ID:FeG0skRG
- >>112の色指定にちょっと補足
青:#0000FF
赤:#FF0000
緑:#00FF00
黄:#FFFF00
グレー(40%):#999999
グレー(60%):#666666
他の色はここで調べる↓
http://www.nazca.co.jp/main-data/chart.html
- 117 :
名称未設定
:2005/07/26 18:04:02 ID:vK3+/X5h
- 人気無いのな。
俺の電卓。。。
反応もないのな。。
いいさ。いいよさ
もう何もしないから。
おれも平面厨になろうかな。。
ぁああああああああぁぁぁ。。。
orz.......
- 118 :
名称未設定
:2005/07/26 18:05:39 ID:XEGpIjFq
- >>117
つまり画像は弄れるけどcssには手を出したくないってこと?
分かり易い解説が入ってるから簡単だよ
- 119 :名称未設定 :2005/07/26 18:06:41 ID:ElvMkrtI
- これ標準の電卓が白いだけでねーの?
- 120 :
名称未設定
:2005/07/26 18:08:08 ID:vK3+/X5h
- a:hover
とかも使えるの?
(´・ω・`)
- 121 :
名称未設定
:2005/07/26 18:24:38 ID:HSXd0i74
- >>117
できればイメージ画像うpしてよ。
- 122 :
名称未設定
:2005/07/26 18:28:38 ID:pabTgoV6
- 例の wiki にこんなページ作ってみた。
http://www2.atwiki.jp/macstar/pages/18.html
WorseTV 用に画像とかスタイルとか作った人、アップロードよろしく
- 123 :
名称未設定
:2005/07/26 18:52:02 ID:x48MM4+G
- >>122
乙!さっきwikiいじってみたけどメニューに載らないから
台風情報のwidgetの使い方加筆しただけで諦めたorz
中途半端に作りかけなんでもうちょと作ったらそっちに載せます
http://sakots.pekori.jp/cgi/sn/src/up26469.png
- 124 :
名称未設定
:2005/07/26 19:26:03 ID:XEGpIjFq
- >>122
このmono blueっての凄く(・∀・)イイ!!
素晴らしい。自分で作ったのがみすぼらしい。
乙です
- 125 :
名称未設定
:2005/07/26 19:37:37 ID:3kx5Be/s
- 何この予期しない盛り上がりw
金閣銀閣もダダこねたかいがあったね
- 126 :
名称未設定
:2005/07/26 19:44:06 ID:vK3+/X5h
- このままだとおいらが金閣銀閣になる悪寒。。
- 127 :
名称未設定
:2005/07/26 20:10:15 ID:x48MM4+G
- >>122
ハイヨ!出来たので上げときました。
- 128 :
名称未設定
:2005/07/26 20:13:06 ID:XEGpIjFq
- >>127
MonoBlue.zipになってるけど…
- 129 :
名称未設定
:2005/07/26 20:15:46 ID:x48MM4+G
- >>128
修正したスマソorz
- 130 :
名称未設定
:2005/07/26 20:17:30 ID:pabTgoV6
- >>127
乙です。ボタン類に統一感があって良いね >フラット
- 131 :
名称未設定
:2005/07/26 20:20:43 ID:x48MM4+G
- >>130
ドウモッス。
>>126
使わせてもらってます。せっかくだからスクリーンショットとってwikiにウプしてはどうでしょ
- 132 :
名称未設定
:2005/07/26 21:06:03 ID:vK3+/X5h
- ああぁ。。。
四隅の変な色がのこっちゃった。。
- 133 :
名称未設定
:2005/07/26 21:07:49 ID:bNFUxHBN
- WorseTV、便利に使わせてもらってます。
私には番組の部分の文字サイズが大きく感じます。
時間の色は変えられたのですが、文字サイズの変更箇所がわかりません。
CSSのどの部分を書き換えたらいいのでしょうか?
- 134 :
名称未設定
:2005/07/26 21:14:00 ID:x48MM4+G
- >>133
WoreseTVのパッケージ内にあるguide/index.htmlを開くと
文字の大きさの変更
てのがあるよ。
- 135 :
名称未設定
:2005/07/26 21:27:38 ID:fU2idOeY
- >>107
先生!以前のバージョンと同じ平面ボタンにしてください。
- 136 :
名称未設定
:2005/07/26 21:32:12 ID:vK3+/X5h
- 一個増やしたよ。。
monoブルーをいじっただけだけど。。。
ちゃんとやったさ!
おれは金閣銀閣じゃないよ!!!!!!!!!!!
- 137 :
名称未設定
:2005/07/26 21:38:49 ID:XEGpIjFq
- 40 名前: 名称未設定 Mail: sage 投稿日: 05/07/26(火) 02:14:23 ID: fU2idOeY
>>38
左上の3つのボタンを平面にしてくれと言ってるんだが...
64 名前: 名称未設定 Mail: sage 投稿日: 05/07/26(火) 11:54:46 ID: fU2idOeY
WorseTVの平面ボタンきぼんぬ。
96 名前: 名称未設定 Mail: sage 投稿日: 05/07/26(火) 15:24:24 ID: fU2idOeY
単純に平面ボタンのほうがセンスがいいから元に戻してって言ってるだけなんだが...orz
135 名前: 名称未設定 Mail: sage 投稿日: 05/07/26(火) 21:27:38 ID: fU2idOeY
>>107
先生!以前のバージョンと同じ平面ボタンにしてください。
- 138 :
名称未設定
:2005/07/26 21:40:32 ID:FbJJmKUO
- >>137
おとなげナイことすな。
- 139 :
名称未設定
:2005/07/26 21:47:03 ID:bNFUxHBN
- >>134
ありがとうございます!
やってみます!
- 140 :
名称未設定
:2005/07/26 22:08:15 ID:vNHJ/jY7
- 平面ガエルが今日もど根性な件について
- 141 :
名称未設定
:2005/07/26 22:25:17 ID:nk9e6imO
- 平面ガエル♪
- 142 :
99
:2005/07/26 22:41:42 ID:+EXVgKhv
- >135
これでいいか?
http://www2.atwiki.jp/macstar/pages/18.html
- 143 :
名称未設定
:2005/07/26 22:55:09 ID:zRc1dOLt
- WorseTV 着せ替えキット増えたなぁ…
これで平面ガエルも成仏できましょう。
- 144 :
名称未設定
:2005/07/26 23:09:35 ID:XeYuo40m
- のびるときしか花柄が見えない。。。。
- 145 :
名称未設定
:2005/07/26 23:19:31 ID:hr7Pl1PL
-
平面厨うぜええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
- 146 :
名称未設定
:2005/07/26 23:53:38 ID:XeYuo40m
- ねえ。馬鹿専用に花柄造ろうと思ったんだけど。
おいらにゃむりね。
。。
半端だけどおいとくね。。
http://www2.atwiki.jp/macstar/pages/18.html
- 147 :
名称未設定
:2005/07/27 00:42:24 ID:IQVdKhAq
- 六時間しか経ってないのにもう七個も。早いなー
もう少ししたら二ページ目を作らないといかんね。>wiki
- 148 :
名称未設定
:2005/07/27 00:57:02 ID:YoPEhd0w
- 暇だったからWorseTVの外見をこんな感じにしてみました。
細かい所は面倒くさいのでとりあえず途中経過だけを。
http://www.restspace.jp/〜orz/cgi-bin/img-box/img20050727005251.jpg
- 149 :
名称未設定
:2005/07/27 01:02:56 ID:YoPEhd0w
- 久しぶりにチルダやっちゃった。。。
再度。
http://www.restspace.jp/%7Eorz/cgi-bin/img-box/img20050727005251.jpg
- 150 :
名称未設定
:2005/07/27 01:14:49 ID:eKitar5V
- 平面厨にプレゼントあげる。
また一個あげたよ。
- 151 :
名称未設定
:2005/07/27 01:22:47 ID:t4dA+Pit
- ぺったんこだ
- 152 :
名称未設定
:2005/07/27 01:27:16 ID:eKitar5V
- レイヤー付きの編集用画像とか。
影なしのBODYの画像セットとかあると楽なのにね。
>>151
ぺったんこにした。
スレの勢いが文字の色で表せるともっとぺったんこになるんだけどね。
わかんね。
- 153 :
名称未設定
:2005/07/27 01:32:29 ID:eKitar5V
- \(゚д゚)/ せんセーーーーーーーーイ!!!
| 一杯造ったヨーーーー!
/\ でも中途半端だよーー!!!!!!!!!
もう死なないよ、がんばって生きるよ!!
(;´Д`)
FULLFLAT ぺったんこにしたよーーー
SNOW 楽したよーー
PINKY もっと半透明にしたかったよー!!!(誰か弄って。。)
派手 センス無いようにしたよー
Gray 普通のだよ!!(MonoBlueの色かえだよ)
- 154 :名称未設定 :2005/07/27 01:34:14 ID:eKitar5V
- まーたやっちゃった。。
仕事全然してないや。。
寂しいから上げる。。
- 155 :
名称未設定
:2005/07/27 01:49:13 ID:LXLgzdIX
- >>153
エライ!
>>154
白と水色の番組背景って半透明処理できる?
- 156 :
名称未設定
:2005/07/27 01:53:22 ID:eKitar5V
- >>155
わかんね。
やりたくってやりたくって。
悩んだけどだめだった。
backなんとかってのどんどん消してってみた。
だから中身へってる。。。
あそこも画像で指定できるといいのにね。。
- 157 :
名称未設定
:2005/07/27 02:28:14 ID:oqOWj2A5
- album art widgetのマイレートの色が変えられないんだけどどうすりゃいいの?
- 158 :
名称未設定
:2005/07/27 02:33:37 ID:aP6b5GQK
- 白いくて光沢のある、iPodを模したの作ろうかなぁ・・・と思った矢先、重要なことを思い出した
俺、画像関係のアプリ持ってねぇぇぇぇ!!
- 159 :
名称未設定
:2005/07/27 02:40:04 ID:syDUCSJm
- >>TUNE TEXTの中の人
曲名に&が入ってるとローカルの歌詞が参照されないんですが
仕様でつか?
- 160 :
名称未設定
:2005/07/27 02:46:41 ID:wtHhtB2u
- >>158
PhotoshopCS2試用版落としてこい
30日間使えるぞ!(ていうわけで作れ)
Widget手ぇ付けたのはいいけどDoneボタンすらままならない〜〜
- 161 :
名称未設定
:2005/07/27 02:54:49 ID:2+boj4dt
- >>158
つ[http://seashore.sourceforge.net/]
- 162 :
名称未設定
:2005/07/27 03:36:39 ID:eKitar5V
- あーヤバい。寝れなかった。
メタル調もやったよ。
あー。白いとこ透明にしたい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 163 :
名称未設定
:2005/07/27 03:37:45 ID:eKitar5V
- わーすくろーるするとやじるしが変だ。。。。。。
せんせー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
まかせたぽ。
- 164 :
148
:2005/07/27 04:09:13 ID:YoPEhd0w
-
もう少しイジってみました(未完成です)
どんな感じでしょうか?
みなさんのご意見を頂戴してもよろしいですか?
http://www.restspace.jp/%7Eorz/cgi-bin/img-box/img20050727040443.jpg
http://www.restspace.jp/%7Eorz/cgi-bin/img-box/img20050727040526.jpg
- 165 :名称未設定 :2005/07/27 07:11:36 ID:xAR3xKJ0
- スクロールが気に入らん
- 166 :
名称未設定
:2005/07/27 07:48:42 ID:deqWDIJI
- >>164
うpうp
- 167 :名称未設定 :2005/07/27 07:49:36 ID:deqWDIJI
- >>158
期待age
- 168 :名称未設定 :2005/07/27 08:48:01 ID:8jkeF/zq
- Googleの時刻表を利用したのを作ってくれる神はおらんか
おらウィジットの作り方がわからんて作れない
作り方がわかればできると思うけど、って誰でもできるかそれじゃ
- 169 :名称未設定 :2005/07/27 09:12:59 ID:DShnWP+/
- おれ欲しいのは郵便番号検索かな
- 170 :
名称未設定
:2005/07/27 09:23:43 ID:1CQXZg4P
- Google Newsのウィジェット...( ゚д゚)ホスィ
- 171 :
158
:2005/07/27 11:06:40 ID:aP6b5GQK
- >>160
メモリ512MBのうちのMac miniじゃキツイよ、それは。
切り貼り作戦で行こうかな。素材有れば、だけど。
- 172 :
名称未設定
:2005/07/27 11:09:16 ID:VpJWqKyC
- 512でキツいって贅沢な時代だな
GIMPなりseashoreなり
- 173 :
148
:2005/07/27 11:12:47 ID:YoPEhd0w
- ちょこっと改良。
それと、中抜きを黒にしてみました。
意見をよろしくお願いします。
http://www.restspace.jp/%7Eorz/cgi-bin/img-box/img20050727110928.jpg
http://www.restspace.jp/%7Eorz/cgi-bin/img-box/img20050727110958.jpg
http://www.restspace.jp/%7Eorz/cgi-bin/img-box/img20050727111016.jpg
- 174 :
名称未設定
:2005/07/27 11:13:06 ID:wtHhtB2u
- >>160
またはエレメンツ
http://www.adobe.co.jp/products/tryadobe/main.html#photoshopel
ねむー
- 175 :
名称未設定
:2005/07/27 11:14:26 ID:Q0/hq72G
- >>173
ボタンが合わない。デフォルトの単色の方がいいと思う。
- 176 :
名称未設定
:2005/07/27 11:16:50 ID:wtHhtB2u
- >>173
2番目が好きかなー
つーか寝てなくないか?
- 177 :名称未設定 :2005/07/27 11:30:10 ID:deqWDIJI
- >>173
いいね
- 178 :
名称未設定
:2005/07/27 11:31:08 ID:U6WShwty
- >>173
真ん中!
- 179 :
148
:2005/07/27 11:35:12 ID:YoPEhd0w
- >>175
Up数制限の問題でボタン違いのバージョンはありますよ。
>>176
ハマると楽しいもんですね。
なので時間の進みがはやくて寝るタイミングを失いました。
こういうのを作るのは初心者なんで、細かい処理(特に円形部分)がむずかしいです。
>>171
私はGraphicConverterのトライアル?とAppleWorksで作ってますよ。
iBookG3 700Mhz 640MBでも問題なく作業できる様です。
- 180 :名称未設定 :2005/07/27 11:39:48 ID:deqWDIJI
- >>171
なんでやってみる前にあきらめんの?
512もあれば十分動くし、弄る画像自体軽いんだから大丈夫
Elements3使ってるけど歴史に名を残すほどの糞ソフトだわ、これ
ウィンドウ勝手に移動するし、重いし、余計なツール付けるし
2.0に戻そうかな…
- 181 :
名称未設定
:2005/07/27 12:30:36 ID:AUUa+m49
- >>160
あれって保存はできないんじゃなかったっけ?
- 182 :
名称未設定
:2005/07/27 12:56:56 ID:hvMTIN31
- つーか誰か画像編集作業を分担したら?
- 183 :
名称未設定
:2005/07/27 13:22:51 ID:d+O4ElfN
- Google Mapsがバージョン2.0になってるよ!
アドレスブックと連携できるらしいけど、ウチでは不可でした。
- 184 :
名称未設定
:2005/07/27 13:25:01 ID:pjSdpKP/
- みんな5個つくればすぐ100とかいくね。
http://www2.atwiki.jp/macstar/pages/18.html
のやつ色かえでも何でもいいからいじっちゃいなよ。
wikiなんだしさ。
- 185 :
名称未設定
:2005/07/27 13:52:27 ID:LXLgzdIX
- 左下の番組の囲いと真ん中の塗りつぶしがうまくいかね。
色あわせてるのになんでだろ。
http://sakots.pekori.jp/cgi/sn/src/up26643.png
>>156
背景をpngに指定すればいいのかな。HTMLズブズブの素人だからわかんねー
- 186 :
名称未設定
:2005/07/27 14:07:35 ID:pjSdpKP/
- 神降臨求む
- 187 :
名称未設定
:2005/07/27 14:13:00 ID:l3pnNqFV
- >>173
新聞TV欄チックでいいね。ただスクロールは上下が逆なのがUIとしてどうか...
- 188 :
160
:2005/07/27 14:13:40 ID:wtHhtB2u
- >>181
いや、普通に使えるよ。いまそれでイチからWidgetに挑戦してるところ。
角丸とかも簡単にきれいに描けるし、楽。
>>180
1.8GHz/2.25GBだけどレイヤーの効果とかフィルターとかすっげ重いよ。
ま、やってみるまえにあきらめるなってのは賛同。
- 189 :
名称未設定
:2005/07/27 14:37:02 ID:deqWDIJI
- >>188
>レイヤーの効果とかフィルターとかすっげ重いよ。
CS2?
なんかPhotoshop糞になってきてんな
- 190 :
名称未設定
:2005/07/27 14:40:15 ID:xE8JIHiO
- >>188
あれ。Photoshop7とCS2じゃやっぱりCS2思いの?
G5のDualでも重い??
- 191 :
名称未設定
:2005/07/27 14:41:11 ID:AgYPGKCO
- photoshopは7を使う事をオススメする
- 192 :
名称未設定
:2005/07/27 14:48:24 ID:xE8JIHiO
- >>191
なんだ。
CS2で一式そろえようと思ってたのにな。。。
http://www2.atwiki.jp/macstar/pages/18.html
ここ、ふえないなぁ。。。
- 193 :
名称未設定
:2005/07/27 14:49:18 ID:deqWDIJI
- Camera RAW使えればいいんだけど
Photohopはもう進化できないだろ そろそろ安売りしろ
- 194 :
名称未設定
:2005/07/27 14:51:59 ID:deqWDIJI
- >>185
その光沢最高なんだけど
>>158
参考に
http://www.apple.com/downloads/dashboard/music/singpod.html
- 195 :
名称未設定
:2005/07/27 14:52:24 ID:syDUCSJm
- PhotoshopはFireworksと統合してwebグラフィックツールの方向に持っていくでしょ
てかスレ違いなわけだが
- 196 :
名称未設定
:2005/07/27 14:56:45 ID:xE8JIHiO
- PhotoShop、Webとその他で要望は違うと思うけど。
両方のみこむからなぁ。。
アニメーションGIFとか造れるようになるの?
SWFとか書き出せるようになるの。。
しまいにはFLASHとも統合したりして。
ついでにいられも飲み込んで。
ぁぁ。。
印デザインも///
あsvkjんdfb
- 197 :
名称未設定
:2005/07/27 15:25:40 ID:LjnnOv05
- http://www2.atwiki.jp/macstar/ref/18.html
リファラーでp2漏れてる奴いる
- 198 :
名称未設定
:2005/07/27 15:28:19 ID:VpJWqKyC
- つい踏んでしまったら認証画面にアクセスしちまったようだ
これって不正アクセス?
- 199 :
名称未設定
:2005/07/27 15:30:38 ID:syDUCSJm
- >>198
そこからIDとパス解析してログインでもしない限り無問題
- 200 :
名称未設定
:2005/07/27 15:38:53 ID:xE8JIHiO
- >>197
> リファラーでp2漏れてる奴いる
教えてくんなんだけど?
おれには意味が分かんない。。。
阿呆にもわかるように教えてください。先生。。。
- 201 :
名称未設定
:2005/07/27 16:09:13 ID:fnCLEorU
- >>197
うわ_| ̄|○ 俺じゃん、教えてくれてサンクス、でもなんでこうなるの?
- 202 :
名称未設定
:2005/07/27 16:12:44 ID:/zVjYKvh
- DQNだから
- 203 :
名称未設定
:2005/07/27 17:10:03 ID:hvMTIN31
- p2っておもしろいねw
- 204 :
名称未設定
:2005/07/27 18:14:57 ID:IQVdKhAq
- wiki に二ページ目を作ったのでヨロシク
1 : http://www2.atwiki.jp/macstar/pages/18.html
2 : http://www2.atwiki.jp/macstar/pages/19.html
- 205 :
188
:2005/07/27 18:18:01 ID:wtHhtB2u
- >>190
いや、うちはsingle。
最近は会社のWinでしか使ってなかったから7がどうとかはわからないなぁ…
>>196
Photoshop付属のImageReadyでアニメGIF作れる
(はず<CS2ではやってみてない)
- 206 :
名称未設定
:2005/07/27 18:35:53 ID:xE8JIHiO
- ImageReadyでそういえば造った、、、
Brotherのwidget色替えるのにつかったなぁ。。。
CS2重くないなら、買おうかなぁ。秋頃かなぁ。。
- 207 :
名称未設定
:2005/07/27 18:35:55 ID:deqWDIJI
- >>205
Photoshopでもできるよ〜
- 208 :
名称未設定
:2005/07/27 18:37:16 ID:xE8JIHiO
- Bananaなにげにいい。。
きがぬけてる。
- 209 :
名称未設定
:2005/07/27 18:59:53 ID:Zom/5BBc
- >>204
乙です。
が、HADEが解凍エラーがでます。
再うp希望です。
- 210 :
名称未設定
:2005/07/27 19:19:46 ID:IQVdKhAq
- >>209
いくつかリンクの書き間違いがあったので、直しときました
- 211 :
名称未設定
:2005/07/27 19:21:01 ID:wtHhtB2u
- PINKYが伸張に失敗しましたってでるんだがー<着せ替え
…みんなそう?
- 212 :
名称未設定
:2005/07/27 19:22:25 ID:wtHhtB2u
- あ、さっきできたやつもできなくなってるから
うちのマッシーンがおかしくなったんだわ。すれよご。
- 213 :
名称未設定
:2005/07/27 19:29:14 ID:deqWDIJI
- >>148
降臨ワクテカ
- 214 :
名称未設定
:2005/07/27 20:45:03 ID:PbBFy01L
- Google Maps 2.0にバージョンうpして
そのまま日本表示されるようになってる。
Address Bookは、なんか使えないけどね‥
- 215 :
名称未設定
:2005/07/27 20:51:21 ID:OT1QUZN4
- >>http://www.apple.com/jp/downloads/dashboard/twemco.html
ぱたぱた時計をあなたのディスクトップに。
どうしてしまったんだよApple
orz...
- 216 :
名称未設定
:2005/07/27 20:53:09 ID:NUotSN25
- >>214
情報サンクス>ぐぐる
なんかズレも直ったような気がするだけかな?
- 217 :
216
:2005/07/27 20:54:29 ID:NUotSN25
- ズレは全然直ってなかった。すまそ
- 218 :
名称未設定
:2005/07/27 20:55:08 ID:jGWg8FnI
- ぱたぱた時計はともかく「デスクトップ」だよな
- 219 :名称未設定 :2005/07/27 21:05:34 ID:xAR3xKJ0
- ダッシュボードはデスクトップじゃないだろ だから、ディスクトップであってる
- 220 :
名称未設定
:2005/07/27 21:09:34 ID:jGWg8FnI
- ディスクトップって単語あるの?
- 221 :
名称未設定
:2005/07/27 21:14:57 ID:9UgXjxMd
- >>215
掲載依頼者(つまり作者)の紹介文をそのまま載せてるだけなんじゃない?
でもMac用語のチェックと修正はして欲しいよね。
- 222 :
名称未設定
:2005/07/27 21:19:14 ID:MVI4XO6K
- ディスクトップって言う人いるよね。
他の人がデスクトップと言ってるのを知っていながら
自分は正しいと信じてディスクトップと言い続ける・・
辞書で調べようよ。
- 223 :名称未設定 :2005/07/27 21:25:52 ID:xAR3xKJ0
- Disktop
- 224 :
名称未設定
:2005/07/27 21:55:38 ID:hvMTIN31
- >>222
ディスクトップって・・・。
うっかり間違いはともかく、何度も使う人って、
中途半端にパソコン用語をかじってわかったつもりになってる人みたいだな。
『ディスク』という単語がパソコン用語っぽいから使ってるんだろね。
- 225 :
名称未設定
:2005/07/27 22:00:02 ID:UMatkQn8
- http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%83%E3%83%97
ディスクトップという表記について
- 226 :
名称未設定
:2005/07/27 22:42:37 ID:LXLgzdIX
- 作ってみた。番組の表示欄背景を黒にしてフォントを白にしたら激しく見にくかったので
こいつに落ち着きました。
http://www2.atwiki.jp/macstar/?cmd=upload&act=open&pageid=19&file=L_Red.gif
- 227 :
スレ違いだが
:2005/07/27 22:48:13 ID:Amy5Lv8l
- http://www.mekentosj.com/disctop/
なにげに日本語版が出ていた。
- 228 :
227
:2005/07/27 22:52:08 ID:Amy5Lv8l
- 本体とは別の日本語「リソース」だったorz
- 229 :
名称未設定
:2005/07/27 22:55:06 ID:wtHhtB2u
- http://www2.atwiki.jp/macstar/?cmd=upload&act=open&pageid=19&file=onBoard.jpg
真似して作ってみた。<着せ替えシリーズ
作るのハマるわ。
- 230 :
名称未設定
:2005/07/27 23:00:27 ID:wcTMZes6
- >>229
いいかんじ~。
- 231 :
名称未設定
:2005/07/27 23:03:41 ID:deqWDIJI
- >>226
それ応用して白ってできます?
- 232 :
名称未設定
:2005/07/27 23:08:22 ID:Q0/hq72G
- >>229
見にくい
蓮っぽい
- 233 :
229
:2005/07/27 23:13:09 ID:wtHhtB2u
- >>230
ありがとー!
>>232
それは自分でも思うなー<見にくい
蓮?レンコン??
そして地味過ぎ〜…
- 234 :
名称未設定
:2005/07/27 23:21:17 ID:deqWDIJI
- >>233
蓮ってのはグロ画像
そんな穴のよう(ry
とりあえず、見ない方がいい
そのままだと蓮知ってる人にはきついから
穴を斜めに並ばすか、大きめにした方がいい
- 235 :
名称未設定
:2005/07/27 23:34:00 ID:BZ2+Q/tH
- >>233
蓮ってのはこれ。
http://pya.cc/ura/pyaimg/urapimg.php?imgid=763
ある意味蓮の上位互換。
- 236 :
229
:2005/07/27 23:37:53 ID:wtHhtB2u
- いや、見なくていいわ…
でも大きいセルにするの難しいからどうしようかなぁ…
- 237 :
名称未設定
:2005/07/28 00:05:18 ID:9kK7ISU/
- 確かに見ない方が良いかもしれない。
この手のモノに弱い人が見ると、トラウマになること間違いなし。
- 238 :
229
:2005/07/28 00:24:31 ID:7YMWTJdb
- とりあえずページから画像を削除しました。
添付ファイルが残ってしまってるので気をつけてください。
で、添付ファイルの削除ってどうやったら良いんでしょう…OTL
- 239 :名称未設定 :2005/07/28 00:33:03 ID:CE3kxfbL
- 蓮に抵抗力をつけるための蓮ウィジェットなんてのはいかが?
- 240 :名称未設定 :2005/07/28 00:36:50 ID:CE3kxfbL
- オレは全然知識がないので、ちょっと聞きたいんだけど、
公開されてるgooDictのソースコードをつかって
goo辞書検索Widgetを作ることは可能?
- 241 :
名称未設定
:2005/07/28 00:37:14 ID:n2DT5Gih
- >>235
宇治って腐った細胞を食うんじゃなかったけ?
- 242 :
名称未設定
:2005/07/28 01:58:33 ID:JKV4DRFs
- >>209
>>210
え、ごめんなさい。もう大丈夫かな。。
>>211
>>212
いいのかな。。
なんか花柄のところに格子模様はいっちゃった、直したほうがいかな。
>>229
乙、、あれ、消しちゃうの?
- 243 :
名称未設定
:2005/07/28 02:52:36 ID:DvsjghlB
- いろいろパクらせてもらって
俺用透け透け版作ってみたw
http://sakots.pekori.jp/cgi/sn/src/up26889.jpg
- 244 :
名称未設定
:2005/07/28 03:10:49 ID:JKV4DRFs
- >>243
いいなあ。UPして先生!!!!!!!!!!!
>204 :名称未設定 (sage):2005/07/27(水) 18:14:57 ID:IQVdKhAq
> wiki に二ページ目を作ったのでヨロシク
> 1 : http://www2.atwiki.jp/macstar/pages/18.html
> 2 : http://www2.atwiki.jp/macstar/pages/19.html
ここに。。
やっぱり、あそこも透明になるのか。。
ああ。。。。
おやすみなさい。。。
- 245 :
229
:2005/07/28 03:13:28 ID:7YMWTJdb
- >>242
いややっぱりグロ系ってのも悲しいし。(迷惑だし)
心機一転別バージョンにとりかかってます。
>>243
すごい、全面的に透けてるなあ。
- 246 :
229
:2005/07/28 03:25:02 ID:7YMWTJdb
- >>MonoBlue等 作者様
Collapse.png/Expand.pngのアイコンをパクらせてくれませんか?
あのアイコン、シンプルでわかりやすくていいと思うので〜
- 247 :
名称未設定
:2005/07/28 03:25:57 ID:mjBjEqD9
- もっと、つやがある透明感の奴はないのか?
- 248 :
名称未設定
:2005/07/28 05:25:30 ID:Bu3YmpWs
- >>246
>Collapse.png/Expand.png
これはオリジナルの WorseTV に入ってた画像だよ(白色に変えたけど)。
そのほかの画像についても、使うなり改変するなり自由にして全然 OK
……というか WorseTV そのものがそういうライセンス条件になってるね。
- 249 :
名称未設定
:2005/07/28 06:33:52 ID:iuPdPO4r
- >>247
白の光沢作ってくれてる人がいるよ
もうそろそろ出来るんじゃないかな
- 250 :
243
:2005/07/28 06:58:59 ID:2eUpZokf
- http://www2.atwiki.jp/macstar/pages/19.html
透過版改良してうpしてみた
なんか見づらいw
>他の作者様
いろいろ頂きましたm(_ _)m
- 251 :
名称未設定
:2005/07/28 07:23:42 ID:egCr9R+H
- なんでそういう壁紙にしてアップするかな。
- 252 :
148
:2005/07/28 08:57:46 ID:gUa/9HV5
- つやバージョン(未完成)
http://www.restspace.jp/〜orz/cgi-bin/img-box/img20050728085645.jpg
- 253 :
148
:2005/07/28 08:59:17 ID:gUa/9HV5
- チルダミスにつき再度。
http://www.restspace.jp/%7Eorz/cgi-bin/img-box/img20050728085645.jpg
- 254 :
246
:2005/07/28 09:54:10 ID:7YMWTJdb
- >>248
おー 気づかなかった。サンキュ。
- 255 :
名称未設定
:2005/07/28 10:10:34 ID:zSTRTB64
- これ全部まとめてじゃないと扱えないの?
個別のウィンドウだけを切り替えられない?
Desktopの右下に一つだけDashboard widgetを動かしておいたり。
- 256 :
名称未設定
:2005/07/28 10:46:49 ID:iuPdPO4r
- >>255
日本語をマスターしてから質問しよう!
- 257 :
名称未設定
:2005/07/28 11:07:20 ID:9VbyTsdM
- >>255
そんなあなたにはKonfabulatorがおすすめ!
無料で使えます!
(以下使用者の談話が入ります)
- 258 :
名称未設定
:2005/07/28 11:36:04 ID:+UKEet5K
- 今なら貴重となった孫会長の毛髪もついてきますよ!
- 259 :
名称未設定
:2005/07/28 11:39:21 ID:iuPdPO4r
- >>253
乙
楽しみにしてる
- 260 :
名称未設定
:2005/07/28 11:49:57 ID:P5qILoZ+
- 完璧なmetalの再現は無理だった。
http://www.restspace.jp/~orz/cgi-bin/img-box/img20050728114724.jpg
作ってみたけどwikiに上げる方法が分からない (´・ω・`)
誰か教えて…
- 261 :
名称未設定
:2005/07/28 12:05:28 ID:0j89wTCQ
- >>260
こ、こいつは・・・いい!
- 262 :
名称未設定
:2005/07/28 12:08:05 ID:Qka0dSEE
- >>255
デバッガモードにする。
wikiのTIPSページにもやり方載ってます。
- 263 :名称未設定 :2005/07/28 12:09:20 ID:T1TjyRD0
- >>260
はやく使いたい
- 264 :
名称未設定
:2005/07/28 12:10:04 ID:iuPdPO4r
- >>260
うはwすげwww
- 265 :
名称未設定
:2005/07/28 12:11:35 ID:VB7eyEq8
- >>260
(´・ω・`)ええがな、ええがな。
- 266 :名称未設定 :2005/07/28 12:15:54 ID:PCWQw5xd
- >>260
素敵だ。
- 267 :
名称未設定
:2005/07/28 12:42:02 ID:JzLRAHF8
- >>260
GJ!
- 268 :
260
:2005/07/28 12:46:59 ID:P5qILoZ+
- やっとうpできますたヽ(´▽`)/
http://www2.atwiki.jp/macstar/pages/19.html
の一番下です。
おまけ付きなんでよかったらどうぞ〜
- 269 :
名称未設定
:2005/07/28 13:06:28 ID:VB7eyEq8
- >>268
(´・ω・`)乙やがな。いただきました。
- 270 :
名称未設定
:2005/07/28 13:17:12 ID:rOerQ2Np
- >>250
お疲れさま。スケスケだ。。
勉強しよう。。。。
>>253
つやつやだ。
- 271 :
名称未設定
:2005/07/28 13:18:59 ID:rOerQ2Np
- >>260
おお。
おいらも違う感じで、ピカピカ狙ったけど。世界時計のパクリになった。
上げてもいいのか、、、上げちゃおうかな。。
- 272 :
名称未設定
:2005/07/28 13:21:45 ID:rOerQ2Np
- http://www2.atwiki.jp/macstar/pages/19.html
真っ黒で平面厨っぽくなったの、アップした。。
- 273 :
名称未設定
:2005/07/28 13:24:26 ID:VB7eyEq8
- >>272
(´・ω・`)カッコええがな
- 274 :
名称未設定
:2005/07/28 13:27:55 ID:so3fVQaF
- >>260
なんか四隅の部分とかAqua風Windowsみたいだな
- 275 :
名称未設定
:2005/07/28 13:37:07 ID:S5P4ciu1
- みんな凄い。簡単にできるものなの?
どれにしようか迷っちゃうね。
- 276 :名称未設定 :2005/07/28 13:39:42 ID:T1TjyRD0
- >>274
おめぇ 何いってんだ?
- 277 :
名称未設定
:2005/07/28 13:49:15 ID:JzLRAHF8
- >>275
Widgetを作る場合はHTML+CSS+JavaScriptの知識があれば出来る
- 278 :
名称未設定
:2005/07/28 13:50:31 ID:hQvOYjUc
- >>275
そして情熱だ!
- 279 :
名称未設定
:2005/07/28 13:53:03 ID:rOerQ2Np
- >>275
おれ馬鹿だから画像弄った後は。
TEXTひらいてwhite検索して全部blackに置き換えたりしてる。
弄るのは色の部分と画像だけ。
屁たれだから。
RGBが#FFFFFFとか#FFFとかあるけど。
RがFFでGがFFでBがFFか、FとFとF
これ白。
#000000とか#000これ黒。
赤は#FF0000とか
redとかwhiteでもいいらしい。
colorって文字の近くに有るから、わかりやすい。
- 280 :
名称未設定
:2005/07/28 15:15:52 ID:C/tSgDGW
- 最近このスレが板の中で一番熱い気がするのは気のせいか
- 281 :
名称未設定
:2005/07/28 15:19:06 ID:hQvOYjUc
- 熱中症寸前だよ。
- 282 :
名称未設定
:2005/07/28 17:46:53 ID:Z8rj915r
- 終末時計widgetはまだ作られてないようでつね。
- 283 :
名称未設定
:2005/07/28 17:51:53 ID:PCWQw5xd
- >>282
いつ終末になるかわかりません円。
いずれ近いんだろうけど。
- 284 :
名称未設定
:2005/07/28 20:28:20 ID:iuPdPO4r
- Worse TV着せ替えのTransparent
撮り直した方が…
- 285 :名称未設定 :2005/07/28 20:45:21 ID:T1TjyRD0
- なんで?
- 286 :
名称未設定
:2005/07/28 20:46:00 ID:iuPdPO4r
- 恥ずかしいです><
- 287 :名称未設定 :2005/07/28 21:06:55 ID:T1TjyRD0
- なんて壁紙だ!
- 288 :
名称未設定
:2005/07/28 21:11:33 ID:HKf5aoX2
- しかし、各着せ替えキットのサンプル画面をみてるとそれぞれ作られた時間が反映されてて面白いな。
- 289 :
名称未設定
:2005/07/28 21:14:11 ID:ugKwgf6/
- キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
- 290 :
名称未設定
:2005/07/28 21:22:11 ID:IqZ5MwKT
- _ ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
⊂彡
- 291 :
名称未設定
:2005/07/28 21:41:53 ID:iuPdPO4r
- おっぱい気づいてなかったのか、みんな
- 292 :
名称未設定
:2005/07/28 21:52:13 ID:wuqPPfFx
- >>291
>>251
- 293 :
名称未設定
:2005/07/28 22:01:01 ID:iuPdPO4r
- >>251スルーされてカワイソス
- 294 :
名称未設定
:2005/07/28 22:15:46 ID:yJm/+hKl
- 全く気づかなかった。
- 295 :
名称未設定
:2005/07/28 22:40:05 ID:Bu3YmpWs
- 目の毒なので修正しておいてあげた。
- 296 :
名称未設定
:2005/07/28 22:52:00 ID:S5P4ciu1
- お~すけてる~!!!って感じでよい。
- 297 :
名称未設定
:2005/07/28 22:58:45 ID:zUNmuSE2
- その壁紙も一緒に配布すれば気にならない・・・わけないか。
- 298 :名称未設定 :2005/07/28 23:06:08 ID:yJm/+hKl
- MAMEとかエミュレータって奪取で再現できないのかな?
MacMAMEの奪取版とか…
自分でやってみたいけどJavaとかhtmlとかチンプンカンプン。
- 299 :
名称未設定
:2005/07/29 00:16:15 ID:f0swQQD+
- >>295
ひーん
- 300 :
名称未設定
:2005/07/29 04:58:24 ID:8h7Lck53
- グリーン基調ちょい透け。
GreenPanel
http://www2.atwiki.jp/macstar/?cmd=upload&act=open&pageid=19&file=GreenPanel.jpg
- 301 :
名称未設定
:2005/07/29 05:22:57 ID:fp8huNWu
- WroseTVは2.6のスタイルが落ち着いていて一番よい。
- 302 :
名称未設定
:2005/07/29 11:12:45 ID:tXQjz7MH
- やっぱりGoogleMapすれてるね。
東京タワー無いのかと思った。
うちではずれる、、
- 303 :
名称未設定
:2005/07/29 11:17:26 ID:8h7Lck53
- ところで日本語可なRSSリーダーのWidgetはありませんか?
- 304 :
名称未設定
:2005/07/29 11:47:26 ID:AHiT4Yey
- >>303
http://www.tonbi.jp/CG/iGirls/Tiger/
- 305 :
名称未設定
:2005/07/29 14:25:45 ID:KQ4KQcn7
- >303
http://horneddragon.com/projects/rssbean/
- 306 :
名称未設定
:2005/07/29 14:59:05 ID:8h7Lck53
- >>304
TigarたんってRSSに対応してたんだ…でもあの絵はちょっと…
>>305
おお。日本語対応してますね。
でもアサヒコムが読めないのはなんでだろ…。
- 307 :
名称未設定
:2005/07/29 19:22:10 ID:PozRlasn
- デフォの翻訳widget,バグって使えないの自分だけでしょうか.
http://amb.sakura.ne.jp/hanyou/img-box/img20050729192121.jpg
OS入れ直したりしたのにおかしいまま.
- 308 :
名称未設定
:2005/07/29 19:36:42 ID:VmI1pQAd
- >>307
このスレでも何度か報告されていたような。
ここの「翻訳」も見てみて。http://www2.atwiki.jp/macstar/pages/13.html
- 309 :
307
:2005/07/29 23:30:36 ID:PozRlasn
- >>308
なるほど、自分だけではなかったみたいですね。
plist削除して改善しました。どうもです
- 310 :
260
:2005/07/30 10:49:18 ID:gGJeTs1r
- この前のbrushedのパーツを使ってiPod mini風にしてみました。
http://www2.atwiki.jp/macstar/?cmd=upload&act=open&pageid=19&file=ipm_pink.jpg
とりあえずピンクのみ。
- 311 :
名称未設定
:2005/07/30 10:51:30 ID:ylUjvKFm
- これはいいかもしれない
- 312 :
名称未設定
:2005/07/30 12:09:06 ID:W+NCfjV2
- >>310
(´・ω・`)ええがな
- 313 :名称未設定 :2005/07/30 15:08:17 ID:MWbbn0cP
- >>310
素晴らしい!シルバーもきぼんぬ。
- 314 :
名称未設定
:2005/07/30 15:11:31 ID:7XlAKl2V
- >>310
GJ!!
メリハリ効いてて、文字も見やすい。
- 315 :
名称未設定
:2005/07/30 15:49:05 ID:UfRkFE2X
- ふつうのiPod調のキボン
- 316 :
名称未設定
:2005/07/30 16:04:49 ID:E8fOuhVg
- 矢継ぎ早にiPod mini Green 木凡
- 317 :
243
:2005/07/30 17:10:22 ID:uCm10zGc
- 色変えるだけなら簡単にできそうだね
- 318 :
名称未設定
:2005/07/30 17:58:11 ID:GvRfDjIp
- >>310 うつくしい、GJ!
これがGV-1394TV/M(M2)とかと連動してて
iPod液晶部分に、番組再生しつつ、尚かつ録画予約も出来て
常時、デスクトップに置けたら、ネ申なのに。(;´Д`)ハァハァ モウダメ
- 319 :
名称未設定
:2005/07/30 18:02:13 ID:UzDD3Cdq
- >>315
たしか作ってる人が居た…
どこいったんだろ
- 320 :
260
:2005/07/30 18:32:30 ID:n9f4qs10
- >>313
シルバー作りました。
http://www2.atwiki.jp/macstar/?cmd=upload&act=open&pageid=19&file=ipm_silver.jpg
>>315
誰か作ってなかったかな?
その人に任せますw
>>316
じゃあ今から作ります。
- 321 :
名称未設定
:2005/07/30 18:58:42 ID:ya4E1x3+
- 勢いで幻のゴールドまでいってほしいw
- 322 :名称未設定 :2005/07/30 19:29:33 ID:i9N4M1VY
- 今日初めてDashboad触りました。
翻訳
「ちんちん」
↓
「The ちit is the ちit is」
下らんけどワロスw
- 323 :
名称未設定
:2005/07/30 19:41:01 ID:W+NCfjV2
- >>320
_ρ_
/ ⊥ \
|____|
ヽ(*´・ω・) ノ < GJ!!
(( ( ) ))
) )
| ̄ ̄ ̄ ̄|
\__人__/
- 324 :
名称未設定
:2005/07/30 19:44:13 ID:rDlOGHZH
- Dashbord Station繋がらん・・・
鯖落ちか?
- 325 :
260
:2005/07/30 20:05:48 ID:n9f4qs10
- >>316
できますた。
http://www2.atwiki.jp/macstar/?cmd=upload&act=open&pageid=19&file=ipm_green.jpg
>>321
勢いで…
とりあえず今からブルー作るんで,その後考えます (´・ω・`)
- 326 :
名称未設定
:2005/07/30 20:13:38 ID:Q2Pb6CjP
- >>325
スクロールボタンのマークまで……凝っとるなあ。
とうとう 20 個になったので、wiki に 3 ページ目作りました。
http://www2.atwiki.jp/macstar/pages/20.html
- 327 :
316
:2005/07/30 21:19:38 ID:9aBOOv+1
- >>325
おっひょー
早いお仕事にGJ&thx!!
- 328 :
260
:2005/07/30 21:23:11 ID:n9f4qs10
- ブルー出来ました。
http://www2.atwiki.jp/macstar/?cmd=upload&act=open&pageid=20&file=ipm_blue.jpg
ひとやすみします
ゴールドは考え中…zzzzz
- 329 :
名称未設定
:2005/07/30 21:25:34 ID:uh4s2HoC
- >>328
乙ですー
つ旦 麦茶どぞー
- 330 :
名称未設定
:2005/07/30 21:28:05 ID:UzDD3Cdq
- >>329
且⊂(゚∀゚*)関係ない俺がいただきますよ
- 331 :名称未設定 :2005/07/30 21:42:44 ID:rg7QIUVm
- >>328
Mac miniバージョンまだぁ〜?
- 332 :
名称未設定
:2005/07/30 21:57:35 ID:HRzV3Iwu
- すっかりWorseTVスレになっている件について
- 333 :
名称未設定
:2005/07/30 22:08:52 ID:IbnzbQJb
- 善きかな。
- 334 :
名称未設定
:2005/07/30 22:22:32 ID:uh4s2HoC
- PowerMac G5バージョンが出そうな予感
- 335 :
名称未設定
:2005/07/30 23:04:50 ID:Bvfe02jJ
- WinXP風の頼むよ!
俺は使わないけど。
- 336 :
名称未設定
:2005/07/30 23:11:23 ID:ITsFq0z4
- WorseTVにiPodminiのグリーンのテーマを使ってるんだけど、
VHFとかBSとかを切り替えるボタンが色抜けしてしまう。
(データ読み込み中だけ色がつく)
クリーンインスコしなおしても直らないけど、仕様じゃないよね?
スクリーンショットでは色付きボタンになっているけど。。
- 337 :
名称未設定
:2005/07/30 23:47:51 ID:0ssj2Uz4
- ミニサイズにした時にウィンドウに文字が入りきってないんだが
スクロールできるようにできたりしない?
- 338 :
名称未設定
:2005/07/31 00:00:53 ID:Em7s2410
- メタルの落として置き換えたんだけど
何か表示が変。
- 339 :
名称未設定
:2005/07/31 00:32:10 ID:WfU4xiqP
- >>328
石川県は局数少ないのはじめて知った
- 340 :
名称未設定
:2005/07/31 00:37:20 ID:gyBzd+Mi
- それでもシネマ県よりいっこ多いじゃあないか
- 341 :
名称未設定
:2005/07/31 00:38:24 ID:OI38SgG1
- テレビ東京系がないのかな。まぁ準キー局だし。
- 342 :
260
:2005/07/31 00:43:04 ID:nH7MoJ/R
- >>336
>>338
あらら。
やっぱりPanther+Amnestyじゃぁ挙動が違うんですかね
使ってくれたみなさん申し訳ないっす…orz
動いてないボタンがあるんでしょうか?
Tiger入れてないんで、もし確認できる方いたら教えて下さい。
スクリプトはいじってないんですけどねぇ・・・(´・ω・`)ショボーン
>>339
少ないです。
- 343 :
名称未設定
:2005/07/31 01:42:44 ID:ZIBYnb+j
- >>337
スクロールは難しいけど、BetterTV.css の #description {} の中に
line-height : 1.0; と追加すると、フォントによっては行間が詰まって
はみ出しにくくなるよ。
http://amb.sakura.ne.jp/hanyou/img-box/img20050731014225.jpg
- 344 :
260
:2005/07/31 02:24:31 ID:m+7qkKXu
- あと、どなたかTigerでちゃんと動作するように再編集してくれるなら
おねがいしますm(_ _)m
Pantherだとwaveボタンが動かずにコンテクストメニュー化してしまうので、
アクティブ状態になったままの表示になるようです。
- 345 :
名称未設定
:2005/07/31 02:30:26 ID:XxutEHfe
- >>339
あ、それは逆だよ。
県力(人口やスポンサーとなる企業の数など、地域に複数の
テレビ局を維持するのに充分な下地があるかどうかということ)
との比率で言えば、人口150万人未満の都道府県で民放局が
4局以上あるというのは供給過多。3局がベスト。
石川県の民放はバランスがとれてない地域のひとつと言われてる。
と書いてる俺自身が石川県民なんだが、実際テレビ見てると
どの局もスポンサー取ってくるのに苦労してるのが目に見えて分かる。
やたらと番組宣伝でCM枠埋めてたりとか、全然知らない企業が単発で
広告だしてたりとか。
まあ4局ある分、番組はいろいろみられていいけど。
- 346 :
名称未設定
:2005/07/31 08:57:34 ID:aRYxxOMk
- >>343
おおサントス!!
昨日はfont-sizeを8にして誤摩化してたがMSみたいなきちゃない文字になって困ってたとこでした
あと神奈川・和歌山・北海道なんかの都道府県名が3文字の人は
そのちょっと上のereabuttonのfont-sizeを9にすると表示が1行で収まっていいかも
- 347 :
名称未設定
:2005/07/31 12:37:15 ID:3IZoHOwX
- 白いのきぼん
- 348 :
名称未設定
:2005/07/31 13:20:27 ID:IhzNOxx6
- 流れぶった切ってすいませんが
Sing that iTunes!で、iTunesを終了しても
「iTunes is idle」とならず
最後に表示した歌詞が表示されっぱなしなのは
仕様でしょうか?
- 349 :
名称未設定
:2005/07/31 13:23:47 ID:mSOmwxS8
- >>348
作者のブログで聞いたほうがよろしいかと。
- 350 :
名称未設定
:2005/07/31 17:04:14 ID:jXip12/y
- TunesTEXTの白iPodスキン出来ないかな…
テーマがWidget裏からの選択制だから勝手に作成・配布するのはムズい?
- 351 :
名称未設定
:2005/07/31 17:14:28 ID:F6bmDLqn
- >>350
勝手に色々改変して使わせて貰ってるけど
配布はサクーシャの人に確認すべきでしょう。
- 352 :名称未設定 :2005/07/31 22:53:12 ID:unc39U6s
- アクティビティモニタのようなウィジェットってなんて名前でしたっけ?
- 353 :
名称未設定
:2005/07/31 22:54:23 ID:IhzNOxx6
- SysStat?r
- 354 :名称未設定 :2005/07/31 22:56:18 ID:unc39U6s
- あ、それです。ありがとうございます。
- 355 :
名称未設定
:2005/08/01 09:41:01 ID:NjuRZ3xv
- http://amb.sakura.ne.jp/hanyou/img-box/img20050801093931.jpg
WorseTVの波紋が変なんだけど。Widgetの画像と実際の大きさが違ってる。
- 356 :
名称未設定
:2005/08/01 09:45:06 ID:oAWOFO5q
- 気にするな
- 357 :
名称未設定
:2005/08/01 09:46:18 ID:lkx4Z56Y
- わかりました。
- 358 :
名称未設定
:2005/08/01 18:09:14 ID:M541/RCj
- >>355
WorseTV以外でもたまにあるよそれ。
- 359 :
名称未設定
:2005/08/01 20:03:08 ID:HxauSwIY
- 478 名前: 名称未設定 Mail: sage 投稿日: 05/08/01(月) 04:14:36 ID: jLkEUFvK
WorseTVっていうWidgetなんだけど、
LittleSnitchで監視していると、変なところに繋ぎにいくんですけど、
大丈夫なんでしょうか?
210.135.98.243 python (2chanのレスの勢い取得)
202.93.87.207 curl YAHOO-NET (Yahoo!TV番組表取得)
問題はココ!数字ひとつ違うだけ
202.98.87.207 curl CHAINANET-YN
あと、パッケージ内のInfo.plistの内容の一部コピペ
> <key>Plugin</key>
> <string>WorseTVPlugin.widgetplugin</string>
> <key>AllowFileAccessOutsideOfWidget</key>
> <true/>
> <key>AllowNetworkAccess</key>
> <true/>
> <key>AllowSystem</key>
> <true/>
毎回繋ぎにいくわけでは無いのですが...
ちょっとスレ違いの質問かもしれないけど
何かヤバそうなんで、誰か教えてください。
- 360 :
名称未設定
:2005/08/01 20:03:19 ID:azXMIoLO
- 空模様。天気取得できないんだけど、うちだけ?
1.2、1.2.1とも駄目っす・・・
- 361 :
名称未設定
:2005/08/01 20:11:01 ID:M541/RCj
- >>360
つ純正Weather
- 362 :
名称未設定
:2005/08/01 20:14:07 ID:oLExPB0z
- >>360
(´-ω-`)ウチもやがな。暫く待ってたらイケるんちゃうかな…
- 363 :
名称未設定
:2005/08/01 20:15:53 ID:FzJY+Glu
- >>360
漏れも今だめぽ。空模様。
- 364 :名称未設定 :2005/08/01 20:17:43 ID:l6N2CiGG
- Appleが空模様の挙動を妨害しているようです
- 365 :
名称未設定
:2005/08/01 20:17:58 ID:FtLBybqf
- 気象庁ホームページは、8月1日(月)に更新作業を行いました。このためしばらくの間アクセスしにくい場合があります。
これが原因か?
- 366 :名称未設定 :2005/08/01 20:23:39 ID:Yfjr28w8
- 空模様って情報取得出来ないとCPUに負担かけるのね...orz
- 367 :
名称未設定
:2005/08/01 20:27:12 ID:Kw6zlkW+
- >365
だね。気象庁のサイト自体繋がらんし。
- 368 :
360
:2005/08/01 20:52:26 ID:azXMIoLO
- 慌ててすんまそん。しばらく待ちます・・・
- 369 :
名称未設定
:2005/08/01 22:04:45 ID:ZNwCUZVM
- JTyphoonの作者様、いらっしゃいますでしょうか?
画像が表示されなくなり、JMAのサイトに行って確認したところ、
何やらカラー化したみたいです。
パッケージ内のファイルをいじったのですが、うまく走りません。
更新して頂けると幸いです。
おねがいします!
- 370 :
369
:2005/08/01 22:10:58 ID:ZNwCUZVM
- すみません、JMAのサイトのURL、貼り忘れました。
http://www.jma.go.jp/jp/typh/
- 371 :
名称未設定
:2005/08/01 22:23:14 ID:7lM306u6
- ほんとだ台風サイトかわってるね
この時期に変えられると意味をなさないなあ
向こうしてみりゃwidget?何それってもんだろうけど
- 372 :
名称未設定
:2005/08/01 22:36:20 ID:ooYQ2j1v
- オレも空模様だめポ
- 373 :
名称未設定
:2005/08/01 22:55:19 ID:Kw6zlkW+
- 気象庁全体のサイト構成が変わってしまったから、
JTyphoonも空模様もデータ取得できずダメだね…。
- 374 :
名称未設定
:2005/08/01 23:40:44 ID:oLExPB0z
- (´・ω・`)空模様の作者さん、今がんばってくれてるがな
- 375 :
名称未設定
:2005/08/02 00:25:43 ID:xVuAAcuY
- おーい 誰かぁー 作者さんにお茶!お茶!
- 376 :名称未設定 :2005/08/02 00:28:16 ID:8yPrFYa+
- 空模様キテル━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!
- 377 :
名称未設定
:2005/08/02 00:30:29 ID:lYL1tp4d
- 旦
* + 巛 ヽ
〒 ! + 。 + 。 * 。
+ 。 | |
* + / / イヤッッホォォォオオォオウ!
∧_∧ / /
(ォ∀` / / + 。 + 。 * 。
,- f
/ ュヘ | * + 。 + 。 +
〈_} ) |
/ ! + 。 + + *
./ ,ヘ |
ガタン ||| j / | | |||
- 378 :
369
:2005/08/02 04:57:02 ID:Ag+noMZb
- LatestEQもエラーだ…orz
- 379 :
名称未設定
:2005/08/02 09:07:29 ID:D7EDBZs8
- Widgetのスティッキーズが使いにくいYO!
- 380 :
名称未設定
:2005/08/02 09:10:09 ID:mBJr0NlH
- またweather壊れた。なんかい壊れれば気がすむんだこいつ
- 381 :
名称未設定
:2005/08/02 09:28:37 ID:W5oVRgwQ
- >>379
Notepadは?
http://homepage.mac.com/stewart.hector/widgets/
日本語対応、背景は無地&色かえ可能
- 382 :
名称未設定
:2005/08/02 09:32:31 ID:D7EDBZs8
- >>381
感謝!
使いやすくなったYO!
- 383 :名称未設定 :2005/08/02 10:21:54 ID:evJ0mzTG
- >>355
カスタマイズのところ見れば解るよ。有効表示枠の指定が本体より大きい。
それで波紋のときの白い影(これが有効表示枠の大きさ)が本体より大きく見える。
- 384 :
名称未設定
:2005/08/02 12:01:00 ID:MDWSTc0G
- 台風 第9号 (マッツァ)
- 385 :
名称未設定
:2005/08/02 16:00:24 ID:JOTtedCq
- Froggster Widget 1.0
http://www.chrismarks.com/widgets/froggster/
なつかしい(遠い目)
- 386 :
名称未設定
:2005/08/02 17:35:36 ID:TFlOki1s
- >>385
最初思い出せなかった。あったなこれ。
- 387 :
名称未設定
:2005/08/02 18:05:31 ID:b/3bCByl
- クレイジークライマーきぼん。
- 388 :
名称未設定
:2005/08/02 18:30:29 ID:Xbq3IJHy
- ダライアス3きぼん。
- 389 :
名称未設定
:2005/08/02 18:49:50 ID:cz/q74Q2
- 空模様、対応ご苦労様です。
- 390 :
385
:2005/08/02 19:08:22 ID:JOTtedCq
- ハイスコアに載った!w
- 391 :
名称未設定
:2005/08/02 19:41:46 ID:PXwZYLMv
- WorseTVのデフォルトって
http://www3.nhk.or.jp/hensei/remocon/remocon.html
を参考にしたんだな、たぶん
俺はデフォルトで行くよ!!!
- 392 :
名称未設定
:2005/08/02 19:43:43 ID:oNbz+P+q
- >>391
俺もデフォルトで使ってます。
- 393 :
名称未設定
:2005/08/03 00:44:45 ID:UiZjMXJv
- 空模様は対応してくれて感謝だけど、
アップル純正のWeatherの対応はまだですよね?
- 394 :
名称未設定
:2005/08/03 00:53:08 ID:oW0oJ4Zs
- ?
Weather って accuweather.com のデータじゃない?
- 395 :
名称未設定
:2005/08/03 01:25:10 ID:UiZjMXJv
- >>394
うん、何かそこの天気がうつらなくなっちゃった。
もしや俺だけだったり。。
- 396 :
名称未設定
:2005/08/03 03:05:55 ID:M+Y4tlPh
- 空模様、暫定版アップ。
- 397 :
名称未設定
:2005/08/03 14:29:10 ID:sRTW1SGi
- 日経平均株価を表示させるウィジェット無いかな?
- 398 :名称未設定 :2005/08/03 14:43:20 ID:lzRC32Xi
- 無理
- 399 :名称未設定 :2005/08/03 15:00:13 ID:xqotJRNS
- JTyphoonの作者さんが誰なのかわからないのでここに来たんですが、
台風情報を表示できるように直してみたんですけど、
勝手に公開するわけにもいかないし…。どうすればいい?
- 400 :名称未設定 :2005/08/03 15:07:57 ID:HyrSCD31
- 400げっっとだこんやのmr
- 401 :
名称未設定
:2005/08/03 16:05:55 ID:VKVKyU2I
- >>397
あれは有料情報だからな・・・・。
ヤフーも20分遅れだし
- 402 :
JTyphoonの作者のひと
:2005/08/03 17:08:19 ID:3uWckuTd
- >>399
君に任せた! 公開しちゃってください。おねがいします。
http://www2.atwiki.jp/macstar/pages/17.html
カラーになったから、スクリーンショットも撮り直さなきゃいかんですね。
- 403 :
名称未設定
:2005/08/03 17:18:13 ID:xqotJRNS
- >>402
疑ってすいませんが、本当に作者さんですか?
あと、修正したところにはコメント入れてないですがおk?
- 404 :名称未設定 :2005/08/03 17:33:23 ID:lzRC32Xi
- もいっこのテレビのは駆逐された?
- 405 :
402
:2005/08/03 17:38:46 ID:3uWckuTd
- >>403
証明する方法が無いけど、本当に作者さんです。
台風の名前取得と URL 変更くらいだから、うちで直そうと思ってたんだけど、
今ちょうど別の件で忙しく、なかなか JTyphoon のほうにまで手が回らず……
よろしかったら、修正しといていただけるとありがたいです。
コメントは無くても大丈夫だと思います。
- 406 :399 :2005/08/03 19:05:12 ID:xqotJRNS
- 公開しました。
- 407 :
402
:2005/08/03 19:42:37 ID:3uWckuTd
- >>406
お疲れさまです。ばっちり動いてます。スクリーンショットもありがとう。
地図がカラーになると widget そのものまでもが豪華になったように見える……?
- 408 :
名称未設定
:2005/08/03 20:15:32 ID:TZoyoKq9
- >>399さん乙です。ばっちり動きます。
>>402さんもありがとうございました。
- 409 :
名称未設定
:2005/08/03 20:20:04 ID:mO1SFRZD
- これからwikiに載せる香具師は改変や再配布の可否ぐらいは書いといた方がよさそうだな
まぁwikiだから書いても消されてしまうの可能性があるわけだがw
- 410 :
名称未設定
:2005/08/03 22:36:43 ID:q8+Xr1aD
- ライセンスはややこしいからね。
GPLなりGNUスタイルなりCPLなり、有名どころを使えばいいんだけど。
- 411 :
名称未設定
:2005/08/03 22:50:51 ID:0UqkvLKo
- WorseTVさんのライセンスの実物ははじめてみたかもしれない。
PDSって言葉を久しぶりに思い出した。
- 412 :名称未設定 :2005/08/04 01:15:25 ID:H25CPP57
- >>410
有名なら何でもいいのかよw
- 413 :
402
:2005/08/04 01:15:56 ID:EDR8odJr
- ここ(http://www.gnu.org/licenses/license-list.ja.html)読んで少し考えた末、
遅ればせながら JTyphoon はパブリック・ドメインに置くことにしました。
WorseTV といっしょ。改変/再配布 OK です。今後ともヨロシク。
- 414 :
名称未設定
:2005/08/04 01:40:55 ID:fcoyOLIW
-
JP版の電話帳、タウンページがあると便利なんだが。
- 415 :
名称未設定
:2005/08/04 03:43:02 ID:i4zQhF8M
- >>412
MacMXかなんかの開発スレでの
「ライセンスどうする?」
「APSLでいいんじゃない?」
ってやりとりを思い出した。
- 416 :
名称未設定
:2005/08/04 11:03:52 ID:l966HQ6q
- >>414
同意。いかにもダッシュボードっぽい役割だと思うし。
- 417 :
名称未設定
:2005/08/04 16:11:20 ID:hPz9n8bS
- iTMS RSS 1.2(http://www.acdesigns.biz/itmsrss/)
さっそく iTunes Music Store Japan に対応してるよ
- 418 :
名称未設定
:2005/08/04 18:22:27 ID:hLjTLB3Q
- MinimumClockの修正要望出された方、wiki更新しました。ご迷惑をおかけしました。
普通に伸ばしただけなんで、間が抜けて見えますけど…。
スレ汚しスマセン。
- 419 :名称未設定 :2005/08/04 19:41:49 ID:CVnAtoYI
- これだけは入れとけってってありますか?
- 420 :名称未設定 :2005/08/04 19:56:21 ID:H25CPP57
- >>419
自分が何をしたいかで変わります。
私は何がしたいですか?という質問を他人にするのと同じ。
- 421 :
名称未設定
:2005/08/04 19:59:10 ID:PanBkxwp
- 私は何がしたいですか?
- 422 :名称未設定 :2005/08/04 20:36:17 ID:CVnAtoYI
- >420
なんか面白いの無いですか?なんでもいんですけど。
便利なものなんかもあったら教えてほしいです。
- 423 :
名称未設定
:2005/08/04 20:46:43 ID:H25CPP57
- >>422
お好み焼きとかは面白いかもしれないぞ。お好み焼きが表示されるだけだが。
- 424 :
名称未設定
:2005/08/04 20:56:50 ID:5g8kZf9P
- >>422
http://www.dashboardwidgets.com/showcase/details.php?wid=811
- 425 :
名称未設定
:2005/08/04 21:08:55 ID:H25CPP57
- >>422
お前が面白いとか便利とか感じるかどうかはお前にしか分からん。
http://www.dashboardwidgets.com/showcase/showcat.php?cid=57
ここの右側のDecorative(装飾)とかFun&gamesとかクリックして面白そうなの落とす
日本のが良かったらこことか。
http://www2.atwiki.jp/macstar/pages/1.html
- 426 :422 :2005/08/04 21:29:15 ID:CVnAtoYI
- みなさんありがとうございまっす!
>425
thx!
- 427 :
名称未設定
:2005/08/04 23:43:33 ID:a/ic5vUL
- >>412
何でもいいっていうより好きなの選んでくれってこと。
独自ライセンスよりは有名な奴の方がライセンスの名前で内容分かって便利かなーって。
- 428 :
名称未設定
:2005/08/05 00:02:39 ID:H25CPP57
- >>427
作ってる立場からすると、自分の作った物をどう扱われたいかが先でしょう。
呼び方の知名度で自分の創作物の扱われ方を決める人がいるとは思えません。
- 429 :
名称未設定
:2005/08/05 01:55:56 ID:4xXjigFS
- パックマンが出来るゲームのWidgetってありますか?
- 430 :
名称未設定
:2005/08/05 02:31:18 ID:bzivR2Cc
- >>429
http://www.dashboardwidgets.com/showcase/details.php?wid=840
- 431 :
名称未設定
:2005/08/05 02:39:48 ID:bzivR2Cc
- もひとつあったわ
http://www.dashboardwidgets.com/showcase/details.php?wid=341
- 432 :
名称未設定
:2005/08/05 03:09:42 ID:AP3XN2lB
- アプリケーション
ユーティリティ
アクティビティモニタ.app
- 433 :
名称未設定
:2005/08/05 15:33:48 ID:hp/SrHKr
- >>383
Konfabulator 2.1.1でちったね。フリーなのでとりあえず入れた。
ピクチャーフレームのためだけに立ち上げるのも空しすぎるが、、、
とりあえず、ダッシュボード版のピクチャーフレームの登場を待ち続けるとします。
- 434 :
名称未設定
:2005/08/06 01:45:32 ID:nE5ZNkt/
- >>428
あー、分かりにくい言い方でスマン。
俺も「どう扱われたいか→ライセンスの選択 (or策定?)」という意見で、
その選択肢として、どうせなら独自のとかマイナーなのとかよりは
広く使われてる物の方が便利かなーって。
法律の素人が自力で考えるのだるいし。
- 435 :
名称未設定
:2005/08/06 09:05:44 ID:7BFXFDDj
- >>433
タイガー付属のデベロッパツールにサンプルウィジェットで入ってたよ。
- 436 :名称未設定 :2005/08/06 20:10:30 ID:jAecjx1A
- systranの翻訳ウィジェットが機能しなくなっちゃったんですが
どなたか直し方知ってたら教えてくださーい。
- 437 :
名称未設定
:2005/08/06 20:22:55 ID:QB8x1Mxr
- 2ch dashが読み込まなくなったよ
- 438 :
名称未設定
:2005/08/06 21:41:58 ID:NbKCIMQ6
- >>436
これかな?
http://www2.atwiki.jp/macstar/pages/13.html#id_133f7064
- 439 :
名称未設定
:2005/08/06 23:15:45 ID:iG6eQvma
- 初心者スレから誘導されてきました。
今更Dashboardのセキュリティに関しての某記事を読んだのですが、ダウンしたWidgetのパッケージ内容を表示して見て、
「AllowNetworkAccess」というのがあると危険だと書いてあったのですが自分の好みで追加した物はそれがかなり多いです。
なにか問題はあるのでしょうか?
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0505/10/news032.html
- 440 :
名称未設定
:2005/08/06 23:31:14 ID:FRwqCJSZ
- その名の通りDashboadのWidgetがネットワークにアクセスするのに必要なものです。
天気予報を持ってきたり、Widgetが外のデータを取るために必要なので
許可しているWidgetが多いのでしょう。
このAllowNetworkAccessがYesであること自体に問題はありませんが、
悪意のあるWidgetであればローカルの情報を外部サイトに送られる事もあり得ます。
大きいサイトの場合は、悪意のあるWidgetだったならすぐネットで話題になると思いますので
変なサイトから落としたWidgetをいきなり入れてしまったりするのを避ければ問題ないでしょう。
これからもセキュリティに関する情報は仕入れてくださいね。
- 441 :
439
:2005/08/06 23:57:57 ID:iG6eQvma
- なるほど
決して変なサイトではなさそうなのでとりあえず大丈夫っぽいです。これからも情報仕入れます。
ありがとうございました。
- 442 :
名称未設定
:2005/08/07 00:08:58 ID:PykCNlNb
- >>440
私は439ではないが
ものすごく、ためになる話だったので
誉めてつかわす
- 443 :
名称未設定
:2005/08/07 01:13:57 ID:JYNyRjj1
- 2ch dashはもう配布しないのかなぁ
- 444 :
名称未設定
:2005/08/07 14:56:58 ID:hj/bUhhD
- Widgetってコピペなどでの翻訳機能の利用とか出来ないんでしょうか?
- 445 :
名称未設定
:2005/08/07 16:27:42 ID:gR03kciP
- キーコマンド使う
- 446 :
名称未設定
:2005/08/07 17:16:19 ID:hj/bUhhD
- 出来ました!
ありがとうございます。
- 447 :
名称未設定
:2005/08/08 00:44:14 ID:GWUH5soO
- 地震のwidget、更新まだかな…。
気象庁のサイト、画像がキレイになったじゃないですか。
台風のwidgetみたいに、画像表示&テキスト表示になったら何て素晴らしいか。
…自分にゃそんなスキル無いッス。
やっていただける神、いませんか?
- 448 :
名称未設定
:2005/08/08 00:53:37 ID:i89AZQKi
- 地震あると気になるね
- 449 :
名称未設定
:2005/08/08 01:14:14 ID:etFjTPLM
- >>447
画像とテキストが同時に表示されるようにしてほしいってことか?
ただ単に空模様を知らないだけか?
- 450 :
名称未設定
:2005/08/08 01:29:36 ID:P68AmsvE
- >>449
天気と地震の情報は全然別でしょ。空模様は地震の情報出さないよね?
- 451 :
名称未設定
:2005/08/08 01:40:54 ID:etFjTPLM
- あーごめん かんちがい
- 452 :
447
:2005/08/08 02:59:08 ID:GWUH5soO
- >>449
>画像とテキストが同時に表示されるようにしてほしいってことか?
そういう事です。
空模様は、ずっとお世話になってます。
最近地震が多いから、気になるんですよ。
テレビまで遠いし。
widgetの中身をみたら、なにやらごちゃごちゃしてて(失礼!)、
どうも手に負えないです。
- 453 :
名称未設定
:2005/08/09 20:17:57 ID:/qftasfy
- 近々 .Mac 専用ウィジェット出るかもという噂
Think Secret - Backup 3, .Mac Widgets expected soon
http://www.thinksecret.com/news/0508dotmac.html
- 454 :
名称未設定
:2005/08/09 20:32:26 ID:O8o33PPh
- 今日は何の日のwidgetってありますか?
- 455 :
名称未設定
:2005/08/10 14:33:43 ID:a8f9UQ9y
- あったら俺が欲しい
- 456 :名称未設定 :2005/08/11 04:28:33 ID:Mo4/B9sV
- 英語ならあったはず。
名前忘れたけど。
- 457 :名称未設定 :2005/08/11 04:37:06 ID:4dxAeyDT
- MacのウィジェットってKonfabulatorで使えますか?
- 458 :
名称未設定
:2005/08/11 05:08:52 ID:YYuBXpqQ
- もちろん使えない
- 459 :
名称未設定
:2005/08/11 08:18:01 ID:x49Jo7FE
- 電源付けて初めてWidgetを立ち上げる時って数十秒待たされるんですけどこれって普通ですか?
使用マシンはiBookの新しいやつです。
- 460 :
名称未設定
:2005/08/11 08:30:08 ID:/JN0+QpI
- このスレ、落ち着いちゃったねぇ。
私個人的にも、地震widgetを手直しして欲しいですw
- 461 :
名称未設定
:2005/08/11 09:04:26 ID:RvY/IQla
- >>459
画面に出した数だけいっぺんに起動するわけだから、まあそんなもんです。
PM G5でも、23inch画面にいっぱい出していると十数秒カリカリ言ってます。
- 462 :
名称未設定
:2005/08/11 09:55:45 ID:cCvgVhhC
- 新しもの好きにDashboardStarterっていうのが紹介されてる。
- 463 :
459
:2005/08/11 10:00:35 ID:x49Jo7FE
- >>461
ちょっと安心しました。
ですよね?要は只の?アプリみたいなものですもんね。。
ちょっと起動させる数を減らし。。
プロセッサの温度計とか便利な感じです。
- 464 :名称未設定 :2005/08/11 10:10:10 ID:Uw/iid8D
- TeleViとかいうのどうなったん?
- 465 :
名称未設定
:2005/08/11 10:37:51 ID:x49Jo7FE
- ちょっと今、TeleVi?入れてみたけど。。
良い思うよ。
- 466 :
名称未設定
:2005/08/11 15:56:32 ID:BNqmrKwx
- >>459
俺も新しいiBookだ。
20近くWidget出してるから本格起動まで結構時間がかかる。
CPUの使用率が100%になるのだが、これだけ出してれば当然なのかな。
- 467 :
名称未設定
:2005/08/11 16:38:15 ID:F1xMkg49
- 出してないときのWidgetは休止状態で、フロントに出した段階で稼働するから、
そりゃ10も20も出してりゃみんながCPUリソース取り合って止まるよ。
- 468 :
名称未設定
:2005/08/11 16:51:13 ID:mCgWSp7I
- >>464
この前のアポーのメルマガの掲載されてたズラ
- 469 :名称未設定 :2005/08/11 22:36:58 ID:5cC+ePIt
- appleのサイトに
http://docs.info.apple.com/article.html?path=Mac/10.4/jp/mh2164.html
該当の日にスケジュールされているイベントを表示するには、その日付をクリックします。イベントを「iCal」アプリケーションで表示するには、そのイベントをクリックします。
って書いてあるんだけど、いくらクリックしてもイベントもiCalも
出てこないんですが、、、
iCalEventなんてウィジェットもあるし、これ、どういうこと、、、?
- 470 :
名称未設定
:2005/08/11 23:11:29 ID:vmlA0wzk
- >>469
http://images.apple.com/jp/macosx/features/dashboard/images/indexdashboard20050412.jpg
それっぽいのがカレンダーの下にあるね。
開発途中ではあったんじゃないかな。
その記事の英語版には書いなかった。
http://docs.info.apple.com/article.html?path=Mac/10.4/en/mh2164.html
- 471 :名称未設定 :2005/08/11 23:53:09 ID:5cC+ePIt
- なるほど。なぜ日本のサイトだけ、、、
リロードしまくったり色々やった時間は無駄だったのか、、、鬱だ
- 472 :
名称未設定
:2005/08/11 23:56:49 ID:r4fSp/pm
- >>459
最新のiBookでもそうなのか。漏れのG4 Cube(450MHz)がパワー不足だからということでもないんだな。
起動を待つのがいやなので漏れの場合F12キーを再度押しバックグラウンドで処理させている。フラストレーション溜まらなくてよろ。
- 473 :
名称未設定
:2005/08/12 00:03:41 ID:bKpgDUki
- G5 2GHz メモリ1Gでも
Dashboardの初期起動は10秒程度かかります。
- 474 :
NewRelease人
:2005/08/12 00:10:17 ID:8VvVHBDs
- NewRelease、通信部分を非同期処理に書き直しました。
固まりにくくなってるはず。複数個立ち上げて使ってる場合に効果があります。
http://homepage.mac.com/dsaitoh/
- 475 :名称未設定 :2005/08/12 14:55:32 ID:WKj4fJFN
- google map 2.1入れたらsatelliteの画像が表示されない。。。
- 476 :
名称未設定
:2005/08/13 05:44:56 ID:MY715LRy
- たったいま発見してしまったので書き込みます。
widgetをドラッグしているときにexpose(all window)を働かせると、
見事にデスクトップにもってこれます。
いろいろなターミナルかきこみや、特別なwidgetも必要もなくできましたので、どうぞおためしください。
もしこれをまたdashboardに戻す方法をご存知の方は教えていただきますでしょうか?
- 477 :
名称未設定
:2005/08/13 06:09:58 ID:gbLqwJh4
- うちじゃもってこれねぇよ? ヽ(`Д´)ノ
- 478 :
名称未設定
:2005/08/13 06:57:23 ID:B/2xNomJ
- >>476
今更かよ
- 479 :
名称未設定
:2005/08/13 08:26:06 ID:USVVMsi5
- >>476
>もしこれをまたdashboardに戻す方法をご存知の方は教えていただきますでしょうか?
逆を試すという発想は出なかった?
デスクトップに持ってきたwidgetをドラッグして
dashboardを呼び出し、ドロップする。
- 480 :
名称未設定
:2005/08/13 08:56:17 ID:0lNQpqU4
- >>476
コレは知らなかったthx
…けど逆も何もも1回Dashboad呼んだらそちら側に戻ります
- 481 :
名称未設定
:2005/08/13 10:23:06 ID:DfNdM+AD
- >>480
もどらないよ。
再起動したら戻るけど。
F12でDashboardのドックを出す
↓
DockからWidgetsをドラッグする(この時はまだドロップしない)
↓
F12でDashboardのDockをしまう
↓
Widgetsをデスクトップにドロップする。
これで一時的にデスクトップに持ってこれる。
再起動後もデスクトップに残しておきたい場合は、ターミナルを使う。
defaults write com.apple.Dashboard devmode YES
としてから
killall Dock
MinimumClock等をデスクトップに置く時はこちらをどうぞ。
- 482 :
名称未設定
:2005/08/13 10:55:53 ID:ay0398iY
- >>481
オレ480じゃないけど戻るよ。
以前どっかにカキコがあって試したけど戻っちゃうので使ってない。
- 483 :
名称未設定
:2005/08/13 11:00:33 ID:LJwCPTVu
- >>481
ウチのはDashboard呼びだしただけで戻るよ
- 484 :
名称未設定
:2005/08/13 12:20:28 ID:zPItW8x1
- うちもそうさ
- 485 :
名称未設定
:2005/08/13 13:17:41 ID:m2sf5/mS
- その点、うちの子は優秀ざます
- 486 :
名称未設定
:2005/08/13 15:48:07 ID:/qoZJaZ2
- 僕の所は居残り続けます。
さすが俺のiBookだ。
- 487 :
名称未設定
:2005/08/14 09:56:29 ID:bAT8zeHi
- iBookでは残るの?コア・イメージ未対応だと残るとか?
- 488 :
名称未設定
:2005/08/14 11:44:05 ID:0JKq0ZDz
- うちも残る。PBG4/1.33GHz/12" もちろんコアイメージ対応
- 489 :
名称未設定
:2005/08/15 00:58:11 ID:KhCeFTJt
- Weatherが昨日から表示されないんだけど俺だけ?
- 490 :
名称未設定
:2005/08/15 09:13:21 ID:jJQw0/ti
- >>489
オレんちは無問題
- 491 :
名称未設定
:2005/08/15 17:54:56 ID:u3nzvJFT
- >>489
ちゃんと表示も更新もされてるよ。
予報は外れてるが。
- 492 :
名称未設定
:2005/08/15 18:11:46 ID:IhQIhV+Q
- うおー「うちの場合は」9月まで休載だ〜〜〜
密かな楽しみだったのにorz
- 493 :
名称未設定
:2005/08/16 06:56:08 ID:XawfUS8O
- >>492
俺も俺も
- 494 :
名称未設定
:2005/08/16 12:42:05 ID:iIEWj3WN
- 地震のwidget、間に合わなかった…orz
アップデート待ってます!
- 495 :
名称未設定
:2005/08/16 13:52:27 ID:pgI4o4DP
- Google Maps Widgetを2.1にしたら、
サテライトが画像取得できなくなったんだが。
みんなちゃんと見えてる?
- 496 :
名称未設定
:2005/08/16 13:59:06 ID:hMuNWNBc
- >>495
(´-ω-`)ウチも見えんがな
- 497 :
名称未設定
:2005/08/16 16:10:21 ID:3dFQiw0W
- 2ch dashも動かないままだし_| ̄|○
- 498 :
名称未設定
:2005/08/16 16:12:53 ID:/55qQB6q
- >>495
2.1にしてないけど
うちもサテライトの画像取得できないよ
(´・ω・`)
- 499 :
名称未設定
:2005/08/16 16:44:12 ID:2VlWsAAO
- エプソンのインク残量ウィジェットでんかな・・・
- 500 :名称未設定 :2005/08/16 16:47:49 ID:RfJvjGld
- >>499
ブラザーが出してるんだよな、インク残量ウィジェット。しかも自社開発で。
確かにエプソンやキヤノン、HPなんかもあっていいと思う。
- 501 :
500
:2005/08/16 16:48:22 ID:RfJvjGld
- すまん、sage忘れたorz
- 502 :
名称未設定
:2005/08/16 21:35:05 ID:lFHv4rOA
- >497
2ch dashってどこにあるの?
- 503 :
名称未設定
:2005/08/16 22:50:13 ID:6YcOY6JN
- >>502
サイトが消えてる…
http://shiba.mydns.jp/blog/
- 504 :
名称未設定
:2005/08/17 00:08:59 ID:3/xxIL5H
- よし新たな2ch dashの後継を我々の手で!!
おまえいらまかせた!!
- 505 :
名称未設定
:2005/08/17 00:10:56 ID:8Q4R0Dhy
- ∩___∩
| ノ ヽ !
/ ● ● | 任せた!!!!!!!!
| ( _●_) ミ
彡、 |∪| / .\
/ __ ヽノ / \ ...\
(___) / .│ ..│
│ │
/ ヽ
l..lUUU
.U
- 506 :
名称未設定
:2005/08/17 00:11:21 ID:ffR8rulb
- >>503
thx
突然消えても不思議じゃないurlだわ(´・ω・`)
外見と機能を見たかったんだけど残念。
- 507 :
名称未設定
:2005/08/17 00:22:08 ID:8Q4R0Dhy
- ∩_
〈〈〈 ヽ
〈⊃ }
∩___∩ | |
| ノ ヽ ! !
/ ● ● | /
| ( _●_) ミ/ がんばってね!!!!!
彡、 |∪| /
/ __ ヽノ /
(___) /
- 508 :
名称未設定
:2005/08/17 22:16:13 ID:ffR8rulb
- (´・ω・`)クマに挟まれたがな。
2ch dashって何が出来るの?
簡単そうなら勉強して作ってみるけど。
- 509 :
名称未設定
:2005/08/17 22:24:38 ID:3EN7gVlE
- * + 巛 ヽ
〒 ! + 。 + 。 * 。
+ 。 | |
* + / / イヤッッホォォォオオォオウ!おとこまえだえ!!
∧_∧ / /
(ォ∀` / / + 。 + 。 * 。
,- f
/ ュヘ | * + 。 + 。 +
〈_} ) |
/ ! + 。 + + *
./ ,ヘ |
ガタン ||| j / | | |||
- 510 :
名称未設定
:2005/08/18 00:08:55 ID:zt11r4yu
- >>508
愛してる
- 511 :
名称未設定
:2005/08/19 05:09:09 ID:vcN3ZqKK
- Widgetで出来るちょっとした面白いゲームあったら教えて
- 512 :
名称未設定
:2005/08/19 09:10:24 ID:7foOlPZE
- ある
- 513 :
名称未設定
:2005/08/19 11:18:08 ID:ViK3yZzb
- 1. widgetをいっぱい表示する。
2. いろいろと並べ替える。
3. 重ならず、隙間もなくデスクトップが埋まったら100点。
- 514 :
名称未設定
:2005/08/19 11:49:51 ID:7kq/pc9h
- >>511
ぱっくまん
- 515 :
名称未設定
:2005/08/19 16:39:46 ID:LxElJmzl
- Twemcoって起動後すぐに落ちるんですが...。
- 516 :
名称未設定
:2005/08/19 20:06:42 ID:wCjeNRX8
- >>511
そうこばん
- 517 :名称未設定 :2005/08/19 20:39:26 ID:HZj1JwWW
- オナ禁タイマーのようなものキボンヌ
- 518 :
名称未設定
:2005/08/19 20:58:40 ID:y0i3Xu3H
- >>511
picorith
中身はただのテトリス
- 519 :
名称未設定
:2005/08/19 22:29:48 ID:tYPRU42y
- >>511
Asteroids(シューティングゲーム)
http://www.chrismarks.com/widgets/index.html
Memory (神経衰弱)
http://www.bigl.ch/osono/memory/
Reversi(オセロ)
http://www.intensity.org.uk/dashboard.html
VideoPoker(ポーカー)
http://www.shockwidgets.com/?widget=VideoPoker
- 520 :名称未設定 :2005/08/19 23:06:39 ID:R3fv7pZ6
- Amnestyの試用期間がおわってしまいました。
フリーで同じようなのありますか?複数のWedgetを出しっぱなしにできるやつ。
- 521 :
名称未設定
:2005/08/19 23:49:56 ID:NKMrx/tL
- >>520
俺も試用期間終わったら買おうと思ってたけど
なくても意外と平気なことに気がついた
- 522 :
名称未設定
:2005/08/19 23:55:10 ID:Vd88GAe7
- Amnesty の試用期間終了とともに、空模様を使わなくなったやし 挙手
ノシ
- 523 :
名称未設定
:2005/08/19 23:58:29 ID:7AVprgcQ
- >>520
Tigerならならターミナル。
- 524 :
名称未設定
:2005/08/20 02:02:31 ID:LXqKc+Dt
- Decorおもろい
- 525 :
名称未設定
:2005/08/20 05:30:07 ID:CopLmUbz
- >>520-521
/Library/Preferences/com.mesadynamics.Amnesty.plist
/Library/Preferences/com.mesadynamics.AmnestySecurity.plist
この2つ消したらずっと使える。
- 526 :名称未設定 :2005/08/20 11:04:52 ID:Qxu2/v0z
- 空模様動かなくなっちゃった
- 527 :名称未設定 :2005/08/20 11:07:32 ID:Qxu2/v0z
- と思ったら動いた
すまそ
- 528 :
名称未設定
:2005/08/20 18:50:44 ID:DIJTUjaU
- いい加減どなたかgoo辞書widget作ってください。
ずっと待ってるんです。
- 529 :
名称未設定
:2005/08/20 18:51:55 ID:n4bynLe3
- お願いの仕方を知らないヤツだな。
- 530 :
名称未設定
:2005/08/20 19:31:50 ID:II0UXgQI
- シイラに入っとるがな(´・ω・`)
- 531 :
名称未設定
:2005/08/20 20:43:00 ID:D2OgyHs9
- Jtyphoonの最新情報が取得できなっちゃったんですが、
何か情報をご存知の方はいらっしゃいますか?
- 532 :
名称未設定
:2005/08/20 20:44:36 ID:DIJTUjaU
- >>529
すいません、調子乗りました。
どなたかお願いします。
>>530
シイラ使ってないんです。
- 533 :
名称未設定
:2005/08/20 20:53:33 ID:SVlpEIGj
- >>531
JTyphoon.jsの166行と167行の「 0/ 」を消す
- 534 :
名称未設定
:2005/08/20 21:06:42 ID:KgHXaQIK
- >>531,533
直しといたよー
http://www2.atwiki.jp/macstar/pages/17.html
- 535 :
名称未設定
:2005/08/20 21:09:05 ID:D2OgyHs9
- >>533,534
とってもThnx!
- 536 :
名称未設定
:2005/08/20 21:13:27 ID:SVlpEIGj
- >>534
乙〜!
- 537 :
名称未設定
:2005/08/21 00:02:38 ID:DPovXfIS
- DashStationの時刻表データ集積所ってあるんでしょうか。
いちおう自分の最寄り駅のぶんだけ手打ちしたんでありますが、
よかったらうpしようかなと。
- 538 :
名称未設定
:2005/08/21 00:05:20 ID:DH4VAl9G
- アドレスブックPlugin for MapFan
MapFan Web (www.mapfan.com) を使って地図を表示するためのプラグイン
http://homepage.mac.com/tosimitu/abplugin4mapfan.html
(超ガイシュツかもしれないけど)
- 539 :
名称未設定
:2005/08/21 00:31:06 ID:3EW1d9gT
- >>538
DashBoardと関係ないじゃん
- 540 :
537
:2005/08/21 00:37:20 ID:qqirff6j
- >>538-539
でも便利だこりゃ
俺的に未出でした。ありがとうです。
- 541 :
名称未設定
:2005/08/21 15:18:29 ID:2Oa3zs0I
- >532
普通にこれ使えば。ドックに登録しておけばいいんだし。
http://homepage.mac.com/nsekine/SYW/SYWSoft/softOSX.html#gooDict
- 542 :名称未設定 :2005/08/21 16:35:17 ID:l9R4Ud8m
- 便利だな。
- 543 :名称未設定 :2005/08/21 18:16:57 ID:4KPdPtRP
- これをWidgetにできないものか。
- 544 :
名称未設定
:2005/08/21 18:19:06 ID:RvD+ZT0x
- 空模様、また死んでる。
- 545 :
名称未設定
:2005/08/21 18:21:04 ID:QvLEn44T
- >>544
ウチのは死んでないお
- 546 :
名称未設定
:2005/08/21 18:25:00 ID:RvD+ZT0x
- >>545
"Failed Loading"って出てるはずだけど。。。
- 547 :
名称未設定
:2005/08/21 18:27:35 ID:HUnCdPV5
- >>544
俺も問題なく表示してるよ。
- 548 :
名称未設定
:2005/08/21 19:03:45 ID:RG9FVHoL
- >>544
うちも問題ないですよ。
再起動して新たに取得したデータだから間違いなしです。
- 549 :
名称未設定
:2005/08/21 19:05:42 ID:H9UdC4+5
- うちも死んでない
また、って書いてるけど、うちは死んだことない
なんかと勘違いしてるのでは?
- 550 :
名称未設定
:2005/08/21 19:14:46 ID:RG9FVHoL
- どこかの地域だけ死んじゃってるとか?
うちは広島南部。
- 551 :
名称未設定
:2005/08/21 19:19:11 ID:qqirff6j
- うちも生きてます
- 552 :
名称未設定
:2005/08/21 20:50:02 ID:S/elYe5H
- >>546
ウチも。
widget-net.cyanworks.widget.soramoyo.plist
捨てても直らない。
他の地区にしてもダメ。
- 553 :
552
:2005/08/21 20:54:05 ID:S/elYe5H
- 1.2.4でだめだったけど
1.2.3にしたら直った。
- 554 :
名称未設定
:2005/08/22 08:50:54 ID:J8AjWmEL
- 気象庁の台風情報画像がpng→jpgに変更されて、JTyphoonがNG。
直して使ってるけど。
- 555 :
名称未設定
:2005/08/22 15:14:29 ID:BLL0eaBL
- >>554
pngが変更ってそりゃーwinIEが悪いんだ。
IEでpng見れないからなw
最近のは見れるかもしれんが透過pngが見れない。
迷惑なんだよね、MSって。。。。。
- 556 :
名称未設定
:2005/08/22 17:45:52 ID:W8UapNdJ
- 独自規格ばっか作って混乱させるし。
- 557 :
名称未設定
:2005/08/22 18:21:50 ID:aED7XQR+
- スレ違い。
- 558 :
554
:2005/08/22 19:28:21 ID:J8AjWmEL
- 昨日の夜、画像がpng→jpgになったと思ったら、今日18時の分はまたpngだ。
何考えてんだ気象庁?
- 559 :
名称未設定
:2005/08/22 20:02:16 ID:I9FzE+DD
- >>558
おのれ気象庁——! というわけで修正。(本日二度目)
JTyphoon 0.2.7 http://www2.atwiki.jp/macstar/pages/17.html
http://www.jma.go.jp/jp/typh/ に使われてる画像と同じ拡張子を使うようにしてみた。
- 560 :
名称未設定
:2005/08/22 20:14:04 ID:aED7XQR+
- 乙です!
- 561 :
554
:2005/08/22 21:10:17 ID:J8AjWmEL
- >>559
おお、バッチリ。乙カレ!
- 562 :
名称未設定
:2005/08/22 21:18:33 ID:k7h6oyuw
- Amazon Search 1.0
このアマゾンの、アフリエイトとかリンクしてるか解ります?
http://mac.egoism.jp/
- 563 :
名称未設定
:2005/08/22 21:19:43 ID:k7h6oyuw
- 正 リンクしてないか
- 564 :
名称未設定
:2005/08/22 21:42:32 ID:Z2EdamxR
- 使ってみれば分かるんでない?
ブラウザで検索結果表示するって書いてあるし。
- 565 :名称未設定 :2005/08/23 01:38:02 ID:a5gDgpsE
- 馬鹿なお願いがあります。
どなたかブラウザwidgetを作ってください。
なぜかほしいです。
- 566 :
名称未設定
:2005/08/23 01:44:53 ID:1D0I2779
- >>565
もうあるよ。
- 567 :
名称未設定
:2005/08/23 01:54:37 ID:a5gDgpsE
- >>566
え。。。。
あるの。。。。。。。。。。。
- 568 :
名称未設定
:2005/08/23 02:11:53 ID:1D0I2779
- >>567
http://www.apple.com/downloads/dashboard/networking_security/safarilight.html
- 569 :
名称未設定
:2005/08/23 03:09:56 ID:5+i3zhJE
- よかったねって言うべきか、残念賞〜って言うべきか…w
- 570 :
名称未設定
:2005/08/23 04:52:38 ID:f20ATjU+
- >>568
どうも。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
ぁぁぁ。。
- 571 :
名称未設定
:2005/08/23 05:14:50 ID:Op8q+VEW
- 純粋な疑問なのだが、これって何の目的で使うの?
- 572 :
名称未設定
:2005/08/23 06:33:31 ID:m5IOhL7D
- 常時表示しておきたいページがあるときとか
普段仕事ばかりで気晴らしにブラウザしたいときとか
- 573 :
名称未設定
:2005/08/23 06:53:38 ID:IYIX4O5+
- >>555
> IEでpng見れないからなw
見れるよ。
- 574 :
名称未設定
:2005/08/23 06:56:54 ID:IYIX4O5+
- 透過pngが見れないことが理由というのなら、
透過機能を使いたいということなので、
透過が無いjpgに置き換えるはずがない。
- 575 :
名称未設定
:2005/08/23 08:16:16 ID:eOmLFGkP
- >>573-574
WinのIEはPNGの透過をフルサポートしていませんよ。
完全に透明にするのと半透明にするのとでは違います。
半透明で表示させるにはちょっとした技が必要。
その辺をふまえての発言でしょうか?
- 576 :
名称未設定
:2005/08/23 11:51:47 ID:m/0rUyHq
- >>562
616 名前: 名称未設定 Mail: sage 投稿日: 03/12/02 10:35 ID: ytMnxtgN
safariの時のあれですよ。
何を思ったか、アポーが彼の作った日本語リソースを採用したときのあれ。
日本語リソースの完成度自体ひどいものだったので物議をかもしたが、そこまではまぁ、大目に見てやる。
なんか、自信満々に自慢してたのも、まぁ、許す。人間だもの。間違いくらいあるさ。
ひどかったのはこのスレやよそで上げられた改良版リソースから自分の間違いを認めないまま勝手に流用。
アンチの運動が起こると、いったん謝ったかに見えたが、
隠しページの掲示板で開き直った態度を見せ、このスレの人間を『蟲』呼ばわり。
結局、自分が蟲呼ばわりされることになったわけだが。
で、この事実が知れると何の謝罪もなくページを閉鎖。
現在ページはblogになって復活してる。
けど、そのブログも、sharewareをfreeとして紹介したりナカナカに匂う。
あと、同じページにある彼の映画評は必見。腹がよじれる。
無断盗用&開き直り&暴言、その結果が商売人失格の保証人で借金肩代わり。
まさに因果応報とはこの事だなw
----------
作者のyoooは、他人のリソースパクったのに逆切れして蟲呼ばわりするような性格。
アフィリエイトにしてないわけがない、金が無いのにw
蟲にお金あげたいなら使うといいよw
- 577 :
名称未設定
:2005/08/23 12:20:16 ID:kOhNxXZ2
- >http://www.apple.com/downloads/dashboard/networking_security/safarilight.html
これ最速ブラウザだな。表示がめっちゃんこ早い。
- 578 :
名称未設定
:2005/08/23 13:15:16 ID:p5I65M5b
- >>575
IEのおかげでまともなweb制作者がどれだけ迷惑こうむってるのか
ドザに分かるはずもない。
- 579 :
名称未設定
:2005/08/23 14:38:51 ID:EaizqKxn
- safariの存在も辛い
もうwebはモジラの人達にでも任せとけよ思う
- 580 :
名称未設定
:2005/08/23 15:02:53 ID:dqEyKl8j
- >579
はぁ?
なにいってんだかわからないが、それをそのままSafariスレにいってみな。
馬鹿にされるだけだから。
- 581 :
名称未設定
:2005/08/23 15:18:12 ID:EaizqKxn
- なんでそこで偏見ばっかの低シェアスレに誘導するん
- 582 :名称未設定 :2005/08/23 15:26:22 ID:kQEJG521
-
- 583 :
名称未設定
:2005/08/23 15:29:26 ID:cO7mpCDh
- >>580
流れを理解できない奴、相手するなよぅー
- 584 :
名称未設定
:2005/08/23 15:35:46 ID:EaizqKxn
- IE貶したところでなんも変わらんて
スレの流れついでに>>578みたいな信者レスつけてご満悦な奴の方が見て欄内
- 585 :
名称未設定
:2005/08/23 15:36:49 ID:1D0I2779
- >>584
win板にもIEイラネースレが立ってるし、
今や向こうもFirefoxが人気じゃん?
- 586 :
名称未設定
:2005/08/23 15:39:37 ID:oSG+sFCX
- まぁ待て。
騙されたと思ってSafariスレの35-39を見てみろ!
- 587 :
名称未設定
:2005/08/23 16:01:22 ID:EaizqKxn
- >>586
thx
- 588 :
名称未設定
:2005/08/23 21:28:28 ID:QOX+4dz0
- >>585
IEは確かにイランが、IEのコンポーネントを使ったSleipnirとなると話は別になるw
- 589 :
名称未設定
:2005/08/23 21:30:04 ID:1Vfp2jnO
- スレ違い。
- 590 :
名称未設定
:2005/08/24 08:18:24 ID:Y1QFqVCr
- Sleipnirはどこがいいのかわからん.
- 591 :
名称未設定
:2005/08/24 09:12:42 ID:3zfZGae7
- 名前かな
たしかオーディンの乗ってる8本足の馬
- 592 :
名称未設定
:2005/08/24 09:44:49 ID:2raHnHUQ
- スレ違い。もうやめれ。
- 593 :
名称未設定
:2005/08/24 21:11:44 ID:4jUUgFCK
- ここは何はおすすめのを教え合ったりするスレじゃないんですか?
- 594 :
名称未設定
:2005/08/24 21:22:47 ID:G/67Er1U
- IE互換のsleipnirがおすすめのwidgetですか?
- 595 :
名称未設定
:2005/08/24 22:18:52 ID:TxxW8pwP
- >>594
ごめんなさい
私は>>593ではないのですが彼の代わりにあやまります。
>>593は悪気はないのですが、少しだけバカというかアホというか・・・
あと、キガ狂っていたり、童貞だったり、ホモでロリコンでどうしようもないマゾだったり、洗っても洗っても何か不潔な感じで臭かったりするだけなんです。
>>593はそんな子ですから、どうか許してやってください。
- 596 :
名称未設定
:2005/08/25 00:18:58 ID:sROnlU5i
- スレ違いだけど横レス。
>>575
だから、IEがa値付きPNGをサポートしていないからって
どうせa値が使えないJPGに置き換える理由にはならないだろ。
- 597 :
名称未設定
:2005/08/25 00:19:33 ID:u5/yJN1c
- ホモでロリコンっておかしくないか。
- 598 :
名称未設定
:2005/08/25 00:35:30 ID:JfSLzl3a
- >>597
ヒント:ショタ
- 599 :
名称未設定
:2005/08/25 02:11:21 ID:eqoAU0Pn
- しつこいクズは放置で
- 600 :
名称未設定
:2005/08/25 04:46:30 ID:rogjLCrx
- >>576
あそこがなんでいぬリンクに入ってるのかスッゲー不思議。
いぬの見る目も落ちたな……。
Dashboardと関係ないレスでスマソ
- 601 :
名称未設定
:2005/08/25 05:20:13 ID:ureiuY07
- >>562
速攻捨てた
- 602 :
名称未設定
:2005/08/25 11:21:20 ID:iHG1unH0
- っていうか、機能が低すぎ。
せめて、Dashboard内でリストを表示するぐらいはほしい。
っていうか、海外のAmazonアプリがそういうように出来てるし、そっち使った
方が普通によさげ。
- 603 :
名称未設定
:2005/08/25 13:56:04 ID:0I9ENO/J
- >>576
>アフィリエイトにしてないわけがない
えぇぇ━━(゚Д゚;) ━━ !
ホントですか。私も捨てようかな......
- 604 :
名称未設定
:2005/08/25 14:01:17 ID:P1TM/m0H
- >>603
amazon.js(超短い)の中の2行目をちょちょっと書き換えてしまえばよろし。
- 605 :
名称未設定
:2005/08/25 14:12:06 ID:0I9ENO/J
- >>604
var url = "http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/external-search?mode=blended&tag=ictblo-22&keyword="
これをどう変えたらいいでしょうか?
詳しくないので教えてください....ペコリ
それにしてもアフィリエイトしてるなら表記してくれないと、
なんだか知らないうちに搾取されてる気分.......
- 606 :
名称未設定
:2005/08/25 14:13:33 ID:0I9ENO/J
- あああぁ、スイマセン。ダイレクトにリンク貼ってしまいました....
アフィリエイトなのでクリックしないでください...アセアセ
- 607 :
名称未設定
:2005/08/25 14:17:53 ID:P1TM/m0H
- >>605
ictblo-22ってのが作者のIDかな。なので、こんな感じで。
var url = "http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/external-search?mode=blended&keyword=";
- 608 :
名称未設定
:2005/08/25 14:59:33 ID:0I9ENO/J
- ありがとうございます〜〜!
- 609 :
名称未設定
:2005/08/25 15:03:02 ID:is7t3avw
- >>607
やっぱりアフィリエイトIDが入ってるのね。
Widgetじゃないが同種のamazon検索ソフトiCartは、作者自ら
アフィリエイト発生とその理由を明言してるけど;
http://hmdt-web.net/icart/faq.html#affiliate
こいつの場合はダマだね。やっぱり蟲だ。
- 610 :
名称未設定
:2005/08/25 15:10:27 ID:vfhjuxKX
- こっそり入れられるのは気持ち悪いやね。
こういうのを許しちゃうと、不正利用者が無駄に増える気もする。
- 611 :
名称未設定
:2005/08/25 17:15:57 ID:iHG1unH0
- >>610
>こういうのを許しちゃうと、不正利用者が無駄に増える気もする。
不正利用じゃねえと思うけど、釈然とはしないよな。
- 612 :
名称未設定
:2005/08/25 17:16:30 ID:/pF+BMZc
- >>609
そのソフトも最初はアフィリエイトのこと説明してなかったよ。
ファイルにもReadmeもなく、ただ、ソフトが入ってるだけだったし。
それで批判されてからやっとこ別ページで解説するようになった。
なんでアフィリエイトする奴ってそういうセコいことするんだろうねぇ……。
- 613 :名称未設定 :2005/08/25 18:46:49 ID:0I9ENO/J
- この状況にage
- 614 :
名称未設定
:2005/08/25 19:17:13 ID:48is8xsB
- テメエラが金出すわけじゃないんだからウダウダ言ってんじゃねーよ。ゴミども
- 615 :
 ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
:2005/08/25 19:35:01 ID:ureiuY07
- |::;;;ノ ヽ;:::\
|'''" .ヽ:;::|
| |ミ|
| |ミ|
| ,,,,, |ミ|
| ''"""'' |/
| =・=- |
| | "''''" .|
| ヽ |
| -^ |
|==- |
- 616 :名称未設定 :2005/08/25 19:42:46 ID:RgYgntxL
- うん、MacEGOISMは前歴から噛み付かれてもいたしかたない部分もあるが、
アフィリエイトを組み込むことをまるで詐欺のように言うやつらは、ただのやっかみにしか見えないな。
ソフト開発者はみなボランティアみたいに思ってるんじゃないのか?
そのソフトが便利であるなら、作者が儲かったっていいじゃないか。
- 617 :
名称未設定
:2005/08/25 19:48:46 ID:mci7l+dP
- >>616
いいよ
ちゃんと予め断ってあればね
- 618 :
名称未設定
:2005/08/25 20:58:24 ID:is7t3avw
- >>612
へえ、そりゃ知らなかった。でも、後付けでも明言しているのはいいと思う。
>>617
全くの同感。
- 619 :
名称未設定
:2005/08/25 21:14:46 ID:/xq0hf+g
- 世話になってる人(2chビューワーの中の人)のIDに書き換えました。
- 620 :
名称未設定
:2005/08/25 21:59:05 ID:LYtrB4RQ
- >>619
そりゃまた新手の行動ですな
- 621 :
名称未設定
:2005/08/25 22:26:07 ID:ptR3++OU
- >>576
FileChuteに関しても、オリジナルはいいアプリなんだが
yoooのキテレツ翻訳のおかげで台無しだね。
ファイルの期限切れ報告ダイアログなんかは意味不明。
翻訳者に本名出して恥ずかしくないのかね。
日本のユーザにとっては迷惑この上なし!
- 622 :
名称未設定
:2005/08/25 23:26:31 ID:is7t3avw
- >>621
まあ対策方法も>>607にあるとおりはっきりしたし、
これ以上はスレ違いになるので、やめときましょうや。
- 623 :
名称未設定
:2005/08/25 23:58:39 ID:0I9ENO/J
- >607版だそうです↓
http://www.uploda.org/file/uporg177443.zip
- 624 :
名称未設定
:2005/08/26 00:24:10 ID:5EnpkZB7
- >>621,622
そうだね、yoooの糾弾スレでやるべ
- 625 :
名称未設定
:2005/08/26 00:32:44 ID:dfkbESWN
- そんなのあるの?
- 626 :
619
:2005/08/26 01:33:54 ID:WVaNblo9
- みんなも気に入ったHPの作者のIDとかでやったら、
いい感じに恩返し出来るんじゃない?
名案だと思うんだけど,,,駄目?
- 627 :
名称未設定
:2005/08/26 01:54:03 ID:oPZjCnqT
- 一生懸命作ってくれた物を無料で使わせてもらっているのに、お礼もせずに改造ですか。
なんか間違っていませんか?
- 628 :
名称未設定
:2005/08/26 01:57:57 ID:ja/5v6+v
- >>627
蟲乙
- 629 :
名称未設定
:2005/08/26 02:18:08 ID:oPZjCnqT
- 俺、以前ここでワガママ言ってWidgetsを作ってもらった人です。
ひどすぎるよ。
- 630 :
名称未設定
:2005/08/26 02:48:37 ID:GY9EtsU6
- >>630
ならば、余計に分かってほしいんだけど、
オンライン・ウェアって、作者と利用者の互いの歩み寄りがあってこそのもんじゃないかって。
フイードバックがあって、お礼があって、更なる改良があって、…、
って感じで発展していくものなんだってこと。
一言も報告無しに小遣い稼ぎされたんじゃ、作者の事なんか信用出来ないよ。
- 631 :
名称未設定
:2005/08/26 02:49:37 ID:GY9EtsU6
- ↑×630、○>>629 でした。
- 632 :
名称未設定
:2005/08/26 03:02:35 ID:d2y8JhBp
- だからって改造して他の人のアフィリエイトを設定するのはやりすぎじゃない?
恩返ししたい人にアフィリエイト設定するっていうのは、おもしろいアイデアだけど
そういうふうに改造していいよ、という作者待ちだと思う。
- 633 :
名称未設定
:2005/08/26 03:24:45 ID:oPZjCnqT
- たとえばさ、シェアウエア化したとしたら嫌じゃない?
「そこまでするならシェア化してくれた方が良い」って人もいると思うけど、手軽に使いたい人の方が多いと思うんだよ。
作っている方は、みんなからお金を貰うんだからそれなりの責任有る対応取らなきゃならないし。
そうじゃなくて、アフィリエイトなら、みんなも手軽に使えるし作者も小銭が入ってくるから、
付く手手いる人は、やりがいがあると思うんだよ。
全く無償でやってくれている人もいるんだけど、プログラムなんか書けない俺達が「使う」って事だけで
お礼代わりになるならそれで良いと思うんだ。
アフィリエイトって使う人には何も害はない訳でしょ?
だからさ、便利な物を作ってくれてありがとうって気持ちで使えないのかなぁ。
みんなが言ってた「お世話になった作者のIDにしちゃえ」ってのさ、この作者にはあてはまらないわけ?
やっぱりひどすぎると思うよ。
- 634 :
名称未設定
:2005/08/26 03:26:38 ID:ja/5v6+v
- 理由はどうであれ、個人で解析・改造して使う分には
別にいいんじゃないかな。
>>623みたいに改造したものを再配布したりするのは、
ちとやり過ぎかなとは思う。
- 635 :
名称未設定
:2005/08/26 03:26:48 ID:+Crl30n5
- >>633
正直、この作者には当てはまらない。
- 636 :
633
:2005/08/26 03:26:52 ID:oPZjCnqT
- ×付く手手いる人は、
○作っている人は、
まちがえた。
- 637 :
633
:2005/08/26 03:28:36 ID:oPZjCnqT
- >>635だったら使わなきゃ良いのに。
その人の作った無料のプログラム使っているんでしょ?
おかしくない?
- 638 :
名称未設定
:2005/08/26 03:31:08 ID:ja/5v6+v
- >>633
>みんなが言ってた「お世話になった作者のIDにしちゃえ」ってのさ、この作者にはあてはまらないわけ?
ってのはねえ…正直、>>576のときの不快感が強烈すぎたからね。
自業自得ってやつだと思うよ。
- 639 :
名称未設定
:2005/08/26 03:32:20 ID:+Crl30n5
- >>637
まあ、他人を貶めるような奴は相応のしっぺ返しが来るってこった。
- 640 :名称未設定 :2005/08/26 03:34:28 ID:yrvrh5U0
- >>627にちょっと同意。
気に入らないなら使わないってのがまぁ筋だと思う。
- 641 :
名称未設定
:2005/08/26 03:36:10 ID:GKEE+Yan
- 他人が儲かるのがそんなに嫌なの?
なんで言い争ってるのか分からん。
小物が大杉。
- 642 :
633
:2005/08/26 03:37:52 ID:oPZjCnqT
- safari事件かぁ。。。
あれはねぇ。。。
このWidgetsも消えるのかなあ。
まあ、自分はこの辺りのソフト使わないからどうでも良いんだけど、
作る側と使わせてもらう側の関係って言うのかなぁ。
フリーの作家なら、もうちょっと感謝してやっても良いと思うんだよねぇ。
実際にここで作られたWidgetsは、すごく便利に使わせてもらっているし。
作者さん達ありがとね。
- 643 :
名称未設定
:2005/08/26 03:38:15 ID:ja/5v6+v
- >>641
ほらほら、自分だけ大物ぶる香具師の登場ですよw
>>640
漏れも対応としては>>601-603あたりが正解かなとは思う。
- 644 :
名称未設定
:2005/08/26 03:42:43 ID:ja/5v6+v
- >>642
言わんとすることはわからんでもないし、サクーシャさん達には感謝してるよ。
でもねえ、この件の場合に限っては、こっそり罠仕掛けられたような気が
しちゃって、素直に感謝はできないねえ。やっぱり。
ま、漏れはちょっと試して速攻捨てたから、感謝する筋合いはないけど。
- 645 :
名称未設定
:2005/08/26 03:43:28 ID:i8B2cn5B
- >>633
使ってる人が知らないうちに表す感謝の気持ちってのが、はたして世の中にあるんでしょうかね?
この点で大きく矛盾しているように思うのですが・・・
私はこのWidgetは使っていませんし、Safari事件っていうのも知りません。だけど、正直な感想を言わせてもらいますと「姑息」という言葉がうかんできました。
- 646 :
名称未設定
:2005/08/26 03:50:45 ID:GY9EtsU6
- >>641
他人が儲かる、
というか、使わせてもらってる時点で、作者と利用者は他人ではないし、
額の大小の問題ではないんじゃないでしょうか?
勝手に利用者の IP を抜くスパイウェアと大して変わらない気がします。
- 647 :
名称未設定
:2005/08/26 03:59:55 ID:oPZjCnqT
- >>645
ん。それは言えてる。
言い返せない。
iCartだっけか?あれは後からちゃんと説明してくれたよね。
そう言う事が既に有ったのに、ちゃんと説明していないのは、よろしくないと思います。
- 648 :
名称未設定
:2005/08/26 04:00:07 ID:d2y8JhBp
- 全然違うし
つーかいつまでも起きてるねん…
- 649 :
名称未設定
:2005/08/26 04:02:25 ID:i8B2cn5B
- >>647
わかってくれてありがとうございます。
そろそろ便利なWidgetの話に戻しましょう、みなさん。
- 650 :
名称未設定
:2005/08/26 04:06:46 ID:dNVtzHI4
- まぁ過去があれだから。
- 651 :
名称未設定
:2005/08/26 04:17:00 ID:0mf7TPC2
- つづきはこちらのコメント欄に
http://mac.egoism.jp/ のメニュー「Widgets」。
ページ中ほどにある「Amazon Search 1.0」の レビュー・コメント(1) を
クリックして書き込んで!
すでに1件書き込まれてたよ
- 652 :
619
:2005/08/26 09:25:36 ID:WVaNblo9
- ...
すまんね。
荒れちゃったね
- 653 :
名称未設定
:2005/08/26 09:59:13 ID:mrWGjVmy
- 気にすることないよ
- 654 :
名称未設定
:2005/08/26 11:17:30 ID:DWs6KOoM
- 台風一過━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
- 655 :
名称未設定
:2005/08/26 11:28:45 ID:6SGivXcw
- まだ台風パパと台風ママと台風お姉さんが来てません
- 656 :
名称未設定
:2005/08/26 11:58:55 ID:JKll7h3W
- フリーだから良いだろ?とか全然違うから、まじで。
逆にいえば、フリーだったらなにしてもいいのか?っていう話にならんか?
はじめからアファリエイトついてるよって言われたら、別に何とも思わん。
っていうか、機能が低すぎて全然使う気にならんしね。
後、これ使うなら、AmazonPedia使った方が全然良いと思う。
あっち方が、項目絞れるし、検索した商品が下のフィールドに出るしね。
海外作者のモノだけど、俺はこれを結構多用してる。無論アファリエイト
の話もこれは元々書いてあったよ。
- 657 :
名称未設定
:2005/08/26 12:37:48 ID:6+H90vGv
- アフィリエイトって別にこっちの迷惑になるもんじゃないような
要は自分の知らんうちに作者を儲けさせることは許せんという輩が多い訳か
- 658 :
名称未設定
:2005/08/26 12:49:18 ID:d2y8JhBp
- その話は明け方に終わりましたんで、スレ違いですし
蒸し返すのはよしましょう〜
- 659 :
名称未設定
:2005/08/26 13:54:08 ID:yrvrh5U0
- まぁ人間みんな利己的だからね。
じゃあそろそろgooの辞書検索Widgetがないことについて議論しようか。
- 660 :
名称未設定
:2005/08/26 14:08:25 ID:DWs6KOoM
- >>659
ヤッターーー( ゚∀゚ )gooの辞書にアファリエイト付けるんでつね!
- 661 :
名称未設定
:2005/08/26 14:29:31 ID:JKll7h3W
- >>657
>要は自分の知らんうちに作者を儲けさせることは許せんという輩が多い訳か
正々堂々とやれって言ってるに過ぎないと思うが?
>658
全然すれ違いじゃねえじゃん。
DashboardのWidgetなんだから。
勝手に終わらせてるんじゃねえよ。( ゚Д゚)y-~~
- 662 :
名称未設定
:2005/08/26 15:19:06 ID:Egg/eIIS
- >>658
蒸し返したくない理由があるとみたぞ
- 663 :名称未設定 :2005/08/26 15:39:37 ID:0mf7TPC2
- Amazon Search 作者キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
>■ MEJ webmasterさんのレビュー/コメント [投稿日:2005.08.26]
>おはようございます。ご自身の環境をお教えください。参考にさせていただきます。
>アフリエイトコードを含んでいます。パッケージ内の Amazon.js を編集すれば回避できます。
- 664 :
名称未設定
:2005/08/26 16:55:24 ID:gjkwsGM4
- 妙に進んでいると思ったらコレか。
馬鹿は相変わらず馬鹿なんだな。
- 665 :
名称未設定
:2005/08/26 17:05:36 ID:LZA8ZytW
- >>663
これどこ?
- 666 :
名称未設定
:2005/08/26 23:00:56 ID:0mf7TPC2
- >>665
>651
- 667 :
名称未設定
:2005/08/27 03:14:36 ID:frsLVu8F
- http://www.restspace.jp/~orz/cgi-bin/img-box/img20050827031303.jpg
worseTV真っ赤
- 668 :名称未設定 :2005/08/27 03:18:51 ID:xoaRdhCk
- 潮位widgetきぼんぬ!
- 669 :名称未設定 :2005/08/27 03:33:28 ID:xoaRdhCk
- 2chブラウザウィじっとが欲しい
- 670 :
名称未設定
:2005/08/27 03:38:24 ID:m/vacdXR
- >>667
何のキャプチャーカード使ってるの?
- 671 :
名称未設定
:2005/08/27 04:22:15 ID:frsLVu8F
- >>670
FW&DVエンコ&TVチューナーGV-1394TV/M パート5
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1116906286/
- 672 :
名称未設定
:2005/08/27 13:19:29 ID:07zwMD/O
- これってDashboard Widget???
http://mac.egoism.jp/nu/item_1935.html
- 673 :
名称未設定
:2005/08/27 14:08:37 ID:6p5ykos3
- >>672
あそこのサイトは細かな間違いをつつき出したらきりがないのでw
ということでよろしいか?
- 674 :
名称未設定
:2005/08/27 17:26:06 ID:0CxdJz2r
- WorseTVとかSing that iTune!とか誰もが認める優れたwidgetが星3つとか4つで
使いどころがわからないサイト内検索や、工夫も糞もない小遣い稼ぎのAmazon検索の
widgetが星5つの評価というのはどういうことなの?
- 675 :
名称未設定
:2005/08/27 17:30:22 ID:+lHJzxOU
- Dash Monitorっぽい機能のがフリーで欲しい
- 676 :
名称未設定
:2005/08/27 17:33:05 ID:gpbJiJ8q
- widgetをダウンロードすると
たまにフォルダの中にwidgetが2つ入ってるんですが
これってどういうこと?
- 677 :
名称未設定
:2005/08/27 17:54:50 ID:aEYW2/E/
- >>674
そもそも他人様の作ったソフトに星で優劣を付けようという時点で烏滸がましいな。
- 678 :
名称未設定
:2005/08/27 17:55:05 ID:5nVLYbPM
- >>676
OS X のアーカイブ機能で作った ZIP ファイルを StuffIt Expander で開くと
ときどき 0KBytes の変なファイルが展開されることがあるね。
- 679 :
名称未設定
:2005/08/27 18:28:25 ID:frsLVu8F
- さすがスタッフルトですな
- 680 :
名称未設定
:2005/08/27 19:11:40 ID:B3tTfyUg
- >>675
機能はDashmonitorに劣るけど
http://widgets.lol.dk/
俺の環境だとたまに暴走するから使うのやめた。
- 681 :
名称未設定
:2005/08/27 19:16:58 ID:Grf8gLM5
- >>677
VTやMUみたいにみんなで評価するんならまだしも、評価してるのは管理人のみってのがよくないな。
他人のwidgetを低く評価したうえで自分の駄作を評価を高くして、しこしこ小遣い稼ぎ・・・。最低だな蟲は。
- 682 :
名称未設定
:2005/08/27 19:29:29 ID:7n+loIR6
- >>674
○作○演だから
- 683 :
名称未設定
:2005/08/27 21:09:20 ID:WK8E9vw2
- 大作講演ですか
- 684 :
名称未設定
:2005/08/27 21:20:48 ID:KZVc4H82
- ■ MEJ webmasterさんのレビュー/コメント [投稿日:2005.08.27]
N7さん、こんばんは。
たった今、v1.1を出しました。当サイトはAmazonの広告収入で成り立っていますので勿論、含まれています。
とは言え、アフリエイトに協賛くださらない方もいらっしゃるでしょうからその方法を
記載しておきます。
1,Amazon search widget のパッケージを開きます。
2,Amazon.js をエディタで開きます。
3,&tag=ictblo-22 を削除して保存します。以上です。
出来れば、改変なしで宜しくとは思います。日々の労力に比べたら得られるものは微々
たるものですので・・・
追記)著作権の完全な放棄は行いませんが改変を行い再配布、ご自分などの Blog など
の検索用 Widget としてカスタマイズしご利用になっても問題ありません。ただし、
配布の場合は著作元情報をどこかに記載、配布ページのどこかに MEJ トップページへの
リンクをお願いします。
http://mac.egoism.jp/nu/item_2575.html
- 685 :
名称未設定
:2005/08/27 21:25:28 ID:KZVc4H82
- >663のアフィリエイトコードを含んでるって何で消したんだろうねw
新しもの好きのダウンロードにも自分のウィジェット報告乙w
(Thanx! > 作者の yoooさん)
- 686 :
名称未設定
:2005/08/27 22:10:59 ID:frsLVu8F
- いい加減叩くの止めとけよ
- 687 :
名称未設定
:2005/08/27 23:00:09 ID:ZxPOEvwS
- >>686
- 688 :
名称未設定
:2005/08/28 00:11:29 ID:hl9SY4cF
- リードミー位同梱しておいて、
アフィリエイトに関して書いておけば何の問題も無かっただろうに。
面倒だったのかは分からんけど、そういう短絡的なところが(ry
- 689 :
名称未設定
:2005/08/28 00:13:02 ID:mWkCT30r
- 面倒もくそもないだろ?
ここのプログラムってそんなのばっかりじゃん。
- 690 :
名称未設定
:2005/08/28 00:39:43 ID:hl9SY4cF
- 面倒だからリードミー入れてないんじゃない?
好意的に見ればw
じゃなかったらアフォにも程があると...
あっそれで保証人関係でえらい目にあったのか、あ、
ごめんごめんw
- 691 :
名称未設定
:2005/08/28 00:41:13 ID:v0z2px9E
- >>684
>出来れば、改変なしで宜しくとは思います。
なんかこの言葉遣いって無用にエラソーなんだよなw
- 692 :
名称未設定
:2005/08/28 01:38:03 ID:v0z2px9E
- >>675
SysStatは?
http://www.islayer.net/viewWidget.php?id=7
- 693 :
名称未設定
:2005/08/28 01:44:19 ID:Lyex7fkd
- ソフトを試してもいないクセに評価をしていること自体エラソー
アイツに低い評価をつけられちゃ開発者が不憫だ…
>日々の労力に比べたら得られるものは微々たるものですので・・・
デタラメな情報ばかりなのにどんな労力だよw
- 694 :名称未設定 :2005/08/28 02:30:22 ID:wXakSf6y
- みんなで評価出せる仕様にすれば良いのに
- 695 :名称未設定 :2005/08/28 02:32:11 ID:wXakSf6y
- あ、付け足し
そもそもなんでたかがアマゾン検索にwidgetが必要なのかなーと思ったら
アフィリエイトだったのか。グーグルで「amazon 松崎しげる」で一発なのに。
- 696 :
名称未設定
:2005/08/28 03:06:12 ID:GOx5NpNC
- >>695
そんなこと言ったら、このスレちゅうかDashboard自体が必要ないじゃん。
そもそもAmazon検索するのになぜググる?
695はwww.amazon.co.jpって知らないのか?
- 697 :
名称未設定
:2005/08/28 03:14:34 ID:Sp57cmgH
- というか、どうせブラウザに飛ばされるならブラウザで・・・
- 698 :
名称未設定
:2005/08/28 04:01:37 ID:XWfEbANv
- FirefoxにAmazon検索プラグイン入れれば済む事じゃないの?
- 699 :
名称未設定
:2005/08/28 04:10:26 ID:iNer2KUx
- ファイヤーフォッ糞の話なんかしてねーよ
- 700 :
名称未設定
:2005/08/28 09:31:51 ID:xsZcUraS
- >>688
短絡的じゃなければいいのかよ!
- 701 :
名称未設定
:2005/08/28 09:42:46 ID:5Q/Hq2ls
- やっぱA9じゃね?
- 702 :
名称未設定
:2005/08/28 09:48:56 ID:hl9SY4cF
- >>700
意味が分からん
争点ズレすぎ
- 703 :
名称未設定
:2005/08/28 10:18:17 ID:zj2YqSrV
- http://mac.egoism.jp/nu/item_2575.html
書いといた
■ 貴方の翻訳は世界一さんのレビュー/コメント [投稿日:2005.08.28]
なんで黙ってアフィされるの?
凄いムカつくんだけど?
素晴らしい翻訳をなさって問題起こしたsarfari騒動で
懲りたんじゃないのですか?
- 704 :名称未設定 :2005/08/28 11:02:33 ID:9/EK2dbK
- しっかりアマゾンの広告やってんだから
アフィリエイト報酬もらうのは当然だろ。
なに文句言ってんの?
- 705 :
名称未設定
:2005/08/28 11:02:53 ID:zj2YqSrV
- 虫登場w
- 706 :
名称未設定
:2005/08/28 11:08:35 ID:Sp57cmgH
- ホームページの広告にも文句言うの?
なんか、あれだ。
アフィリエイトが働くソフトにはロゴを付けるようにすればいいのか。
- 707 :
名称未設定
:2005/08/28 11:20:53 ID:zj2YqSrV
- >>706
widgetのコッソリアフィはどうなのよ?虫さん
って事だろうが。
あのページのアフィは関係ないだろうさ。
- 708 :
名称未設定
:2005/08/28 11:21:30 ID:hl9SY4cF
- だからリードミーに書いときゃいいって言ってるじゃん
- 709 :
名称未設定
:2005/08/28 11:25:54 ID:9/EK2dbK
- だからよ、アフィリエイトつーのはアマゾンと作者の間の契約であって
それを使うやつらには関係ないの。
おまいらは何か迷惑かけられたのか?
- 710 :
名称未設定
:2005/08/28 11:30:45 ID:BPkx/OpC
- EarthCamのIndianapolis Zooでなにか見た人はいますか?
- 711 :
名称未設定
:2005/08/28 11:30:48 ID:Lyex7fkd
- >672
修正しているけど、まだ間違っているのに ワロタ
ほかのヤシがアフィリエイトすることは否定しないが、
こんな適当なこと書く奴がするのは断固許せん。
オレはこいつのとこにリンクしてる
見る目のないMacサイトは信用せんよ。
どっかいいソフト(含Dashboard)紹介サイトないの?
>1以外で
- 712 :
名称未設定
:2005/08/28 11:41:51 ID:v0z2px9E
- >>709
利用者側から見ると、アフィリエイトってのはWeb広告で利用するものという
認識が一般的なんじゃないだろか。だから、Web広告以外のこのような検索
ソフトなどでアフィリエイトが利用されていたりすると反感を買いやすいのでは。
加えてコイツの場合は前科があるので、なおさらのこと。
繰り返しになるけど、あらかじめ配布サイトや添付書類などで明言してあれば
これほどの問題にはならなかったと思う。
- 713 :
名称未設定
:2005/08/28 11:44:57 ID:a4ACYxz3
- >>712
>あらかじめ配布サイトや添付書類などで明言
んだね。基本だよね。
- 714 :
名称未設定
:2005/08/28 11:46:28 ID:zj2YqSrV
- これはPRですってリンク押して宣伝ページに飛ぶのと
普通の記事に紛れ込んでリンクおしたら宣伝ページに飛ぶ。
この辺の心理的な違いに似てるだろうね。
こっそり金の流れる仕組みを突っ込んでフリーに見せてる行為は、
何か騙された、不快、姑息、虫
こういう気分にさせるだろうな。
- 715 :
名称未設定
:2005/08/28 11:47:45 ID:zj2YqSrV
- 当サイトはAmazonの広告収入で成り立っていますので
勿論、含まれています。
喋り場の高校生かよw
- 716 :
名称未設定
:2005/08/28 11:52:46 ID:v0z2px9E
- さっき久々にサイト見たら
>■ 当 MEJ は Amazon.co.jp の広告
>収入で運営しています。
>Amazon ストアにてお買い物の際は、
>当サイトの Amazon ストアへのリンクおよび検索ボックス、
>専用 Dashboard Widget をご利用下さい。
>ご協力をお願い致します。
という記載があった(おそらくWidgetのところだけ後付けで追加)ので
まあいちおう条件は満たしたわけで、この点はよしとしましょうや。
でもねえ、コイツの場合は何かやらかすたびに「またか」って言われちゃう
のは避けられないんだよね…。
- 717 :
名称未設定
:2005/08/28 12:03:46 ID:zj2YqSrV
- 高校生ぐらいがやって叩かれるなら可愛いが、社会人でコレだからな…
- 718 :
名称未設定
:2005/08/28 12:12:21 ID:mWkCT30r
- まぁ、それも人からパクったようなSourceやってるからな。
オリジナリティもないし、機能も低いし、こんなんにアファリエイトなんて
したかねえや。(´ー`)y-~~
- 719 :
名称未設定
:2005/08/28 12:22:29 ID:s+hBHZma
- たたいてる人間が一番たちが悪い件について。
- 720 :
名称未設定
:2005/08/28 12:35:11 ID:mWkCT30r
- >719
叩かれてる理由を無視する点について。
- 721 :
名称未設定
:2005/08/28 12:42:30 ID:zj2YqSrV
- 潜伏がいる件について
- 722 :名称未設定 :2005/08/28 13:55:54 ID:wXakSf6y
- >>696
だーかーらー、
amazon開いてからワード入れるのと、iStandやSaft入れたブラウザの
URL欄に直接ワード入れる方が楽なの、わかった?
- 723 :
名称未設定
:2005/08/28 13:56:30 ID:vtBVNRqY
- >>717
マジで社会人だったのか。Firefox使ってたんで、Safari絡みの顛末はよく知らないんだが、
リア厨だとばかり思ってた。
- 724 :
名称未設定
:2005/08/28 14:39:16 ID:iNer2KUx
- うぜええええ
- 725 :
名称未設定
:2005/08/28 15:01:42 ID:zj2YqSrV
- http://mac.egoism.jp/nu/item_2575.html
削除しやがったwワロタw
- 726 :名称未設定 :2005/08/28 15:06:12 ID:zj2YqSrV
- 返事かいてやろうとしたらアク禁だw
あなた (IP範囲 ) はこのアクションの実行が禁止されています。メッセージ: 'このホームページでは中傷、煽り、広告(誘導)目的のコメント及びリンクは禁止しています。あなたの IP は現在、ブロック対象に含まれますのでコメントの投稿は出来ません。'
- 727 :
名称未設定
:2005/08/28 15:08:32 ID:hl9SY4cF
- 俺なんてなんか書類を添付したり、
Freewareって表記変えたりしたら?
(カンパウェア的な表記に)
ってもっと丁寧に書き込もうとしたら、
「書き込めません」って出やがったw
なんか岐阜の騒音おばさんにしゃべりかけたような気がしたw
同じ府に住んでると思うと、ほんとに知り合いじゃなくて良かったと思うよ。
- 728 :
名称未設定
:2005/08/28 15:12:04 ID:QtYs0nUg
- 香ばしくなってきましたね
- 729 :
名称未設定
:2005/08/28 15:13:01 ID:XLXuTII3
- あれ?奈良じゃなかったっけ?
- 730 :名称未設定 :2005/08/28 15:14:18 ID:zj2YqSrV
- 広告(誘導)目的のコメント及びリンクは禁止
成る程、他人のは許さないが自分のwidgetは推奨する訳か。
- 731 :
名称未設定
:2005/08/28 15:19:15 ID:mSH7VwJT
- 俺のメッセージも消えてるw
しかももう書き込めないし。
ここに飛ばされる。
http://spamtrap.xiffy.nl/
- 732 :
名称未設定
:2005/08/28 15:19:47 ID:q3BBkgFz
- プロクシ
http://www.cybersyndrome.net/
- 733 :
名称未設定
:2005/08/28 15:21:03 ID:hl9SY4cF
- やっぱり蟲は蟲なんだわ
ていうかここも見てるようだが
蟲はここにも書き込むな、と。
>>729
京都じゃなかったっけ?
奈良だとオイラの故郷だ...
最悪すぎ...orz
- 734 :
名称未設定
:2005/08/28 15:26:01 ID:qbZWm/oE
- 一応確認するがここはDashboardのスレだよな?
- 735 :
名称未設定
:2005/08/28 15:26:47 ID:XLXuTII3
- >>733
騒音おばちゃんは岐阜じゃなくて奈良じゃないの?
他にも居るんならスマソ
- 736 :
名称未設定
:2005/08/28 15:28:28 ID:mSH7VwJT
- >>734
Widgetに関するスレですよ。
- 737 :
名称未設定
:2005/08/28 15:32:52 ID:sUeUtMhI
- 儲けが少なくて割に合わないと思うなら
製作なんて止めればいいのに
- 738 :
名称未設定
:2005/08/28 15:33:57 ID:hl9SY4cF
- >>735
最近見つかった新種。
- 739 :
名称未設定
:2005/08/28 16:18:36 ID:j71gwB3n
- 祭りの予感?
- 740 :名称未設定 :2005/08/28 16:38:38 ID:Q+mCq27+
- Mac初心者です。
Weatherの設定が解かりません?
すみません、どなたか教えてください。
ちなみに兵庫県芦屋市在住です。お願い致します。
- 741 :名称未設定 :2005/08/28 16:47:47 ID:zj2YqSrV
- >>740
http://wwwa.accuweather.com/world-city-list2.asp?country=JP®ion=ASI&partner=apple&go.x=19&go.y=12
でselect acityを選択して最寄りの都市をみつける
んでweatehrの右下のiをクリック
yokohama, Japan
のように
最寄りの都市名, Japan
でオケ。
- 742 :
名称未設定
:2005/08/28 17:15:26 ID:Q+mCq27+
- >>740です。
>>741さん、ashiya,japanと入れてDoneを押したのですが、
変化がありません・・・とほほ
- 743 :名称未設定 :2005/08/28 17:17:49 ID:zj2YqSrV
- >>742
カンマ、半角スペースちゃんとやった?
Ashiya, Japan
これでやったらOsakaで出たよ
- 744 :
名称未設定
:2005/08/28 17:29:38 ID:+yATqriB
- ashiyaだけでもいいよ。入力してリターンを押すとよろし。
- 745 :
名称未設定
:2005/08/28 17:35:52 ID:Q+mCq27+
- あ☆出来た〜^^
>>743-744さん、ありがとうございました。
- 746 :
名称未設定
:2005/08/28 19:18:55 ID:v0z2px9E
- >>714
あれだ。エロサイトで「ENTER」とか「18歳以上入場」とかクリックしたら
別のエロサイトへのリンクだった時の気分。
- 747 :
名称未設定
:2005/08/28 19:36:08 ID:CXAuFtKL
- そうして人は大人になるんだよな
- 748 :
名称未設定
:2005/08/28 21:00:54 ID://mCSDt2
- きれいにまとめんなよ(w
- 749 :名称未設定 :2005/08/28 21:54:31 ID:zj2YqSrV
- >>746
そうだ。サンプル動画をクリックしてるのに次々ページが開くあの気分だ。
虫が僕たちに伝えたかったのはあの頃の淡い記憶だったのかもしれない。
やあ (´・ω・`)
ようこそ、バーボンハウスへ。
この騒動はサービスだから、まず飲んで落ち着いて欲しい。
うん、「また」なんだ。済まない。
虫の顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。
でも、このスレタイを見たとき、君は、きっと言葉では言い表せない
「ときめき」みたいなものを感じてくれたと思う。
殺伐とした世の中で、そういう気持ちを忘れないで欲しい、そう思って
この騒動を演出したんだ。
じゃあ、注文を聞こうか。
- 750 :
名称未設定
:2005/08/29 01:51:57 ID:VkMyRRUt
- サクージョは痛いなw
- 751 :名称未設定 :2005/08/29 03:39:59 ID:fbXv8Bz6
- アク禁も痛いなw
- 752 :
名称未設定
:2005/08/29 03:50:17 ID:ecerfFeM
- どうでもいいが、便利なWidgetを紹介シル!
- 753 :
名称未設定
:2005/08/29 03:51:26 ID:CHfazbC1
- そろそろ停滞?
- 754 :
名称未設定
:2005/08/29 03:52:51 ID:ecerfFeM
- なんか、あんましないよね。
天気と時計と・・・・メモ?
他になんかないかな?
- 755 :
名称未設定
:2005/08/29 03:54:24 ID:4M08aFQY
- 昆布widgetの移植orパクr
- 756 :
名称未設定
:2005/08/29 03:55:58 ID:ecerfFeM
- そか!それでいこう。
昆布から移植してほしいWidget!!
- 757 :
名称未設定
:2005/08/29 10:39:23 ID:3B8SLrv0
- これが見事にないんだよ。
ぶっちゃけ、逆は結構あるらしいが、現状DashboardのWidgetの方がおもしろさは
勝っていると思う。
- 758 :
名称未設定
:2005/08/29 12:01:08 ID:9oyL/zYo
- 落ちたor重い鯖を表示するWidget
- 759 :
名称未設定
:2005/08/29 12:47:53 ID:T0RZ6T6k
- SysStatってやつ使ってるんだが
最近頻繁に動かなくなる。
一回消してもっかい出したら直るけど
またしばらくすると動かなくなる。
同じ症状の人いる?
- 760 :
名称未設定
:2005/08/29 15:25:40 ID:ecerfFeM
- >>757
そうか。
残念。
- 761 :
名称未設定
:2005/08/29 17:10:52 ID:/Vli2dtF
- ソウルの天気が表示されないのは
仕様でつか?
- 762 :
名称未設定
:2005/08/29 19:25:48 ID:OEziGdem
- ・時刻表
- 763 :
名称未設定
:2005/08/29 19:28:02 ID:4M08aFQY
- >>761
北京の天気でいいじゃん
俺的には気象庁の情報が欲しいな。天気だけじゃなくて地震、津波、花粉、黄砂など。
あと、YahooとかGoogleのトップニュースの一覧とリンクを表示するようなもの。
- 764 :
名称未設定
:2005/08/29 20:21:36 ID:m3aOjF32
- Yahooニュースのはあったら便利そう
- 765 :
名称未設定
:2005/08/29 21:03:50 ID:T0Jl8ETL
- ニュースってRSS読むWidgetでいいんでない?
どんなのがあるか知らないけど。
- 766 :
名称未設定
:2005/08/29 21:37:30 ID:ecerfFeM
- おーRSSリーダーか。
まーサファリのリーダーでよいような気もするがあれば使ってみたい。
ほれ。
- 767 :
名称未設定
:2005/08/29 21:42:12 ID:jaQWyv18
- News Reader
- 768 :
名称未設定
:2005/08/29 22:00:18 ID:ecerfFeM
- RSSリーダー探しててこんなん見つけた。
mixiユーザーには便利!!
http://www.afternooncafe.jp/software.html
- 769 :
名称未設定
:2005/08/29 22:29:13 ID:njrICJXZ
- >>ID:ecerfFeM
はいはいわろすわろす
- 770 :
名称未設定
:2005/08/29 22:41:29 ID:ecerfFeM
- >>njrICJXZ
なにがおかしい。
- 771 :
名称未設定
:2005/08/29 22:43:56 ID:jAlx93Fv
- >> ecerfFeM
ハイハイワロスワロス
- 772 :
名称未設定
:2005/08/29 22:44:57 ID:ecerfFeM
- おいおい何がおかしいんだ!
- 773 :
名称未設定
:2005/08/29 22:58:22 ID:RpesoSOu
- >>ID:ecerfFeM
マジワロス
- 774 :
名称未設定
:2005/08/29 23:01:40 ID:jyuECN9p
- >>ID:ecerfFeM
書き込みがなんだかコミカルなところ。
- 775 :
名称未設定
:2005/08/29 23:16:31 ID:ecerfFeM
- なんだよそれ!
で、おすすめのRSSリーダーはNews Readerだけか?
なんか他にないんかい?
- 776 :
名称未設定
:2005/08/29 23:46:31 ID:ir06Sjg/
- >>765はなぜメール欄に埋め込んだのだろう。。?
- 777 :
名称未設定
:2005/08/30 01:54:46 ID:S01tUefX
- >>775
Tigerたん
- 778 :
名称未設定
:2005/08/30 02:06:18 ID:mO51wLxC
- いや、ちょっと萌えっぽいのは・・・・
- 779 :
名称未設定
:2005/08/30 02:59:57 ID:HIpDn4A8
- >>778
>いや、ちょっと萌えっぽいのは・・・・
日本語おかしいぞ
- 780 :
名称未設定
:2005/08/30 03:23:10 ID:0sGtBXMX
- RSSリーダー、いまいちなんだよね…
Tigerたんは…ちょっと…だし
海外のは日本のサイト引っ張って来れないの多いし。
- 781 :
名称未設定
:2005/08/30 04:33:21 ID:0RSnFOuI
- yahooオークション監視widgetはほしい
- 782 :
名称未設定
:2005/08/30 09:25:37 ID:W8khivoo
- 女の子にフられた時に慰めてくれるWidgetきぼんぬ。
できれば、恋愛相談にのってくれるWidgetきぼんぬ。
- 783 :
名称未設定
:2005/08/30 10:48:53 ID:EGxpjZ4q
- >>763
>>>761
>北京の天気でいいじゃん
なんでだよ
- 784 :
名称未設定
:2005/08/30 13:59:30 ID:flD8TVCj
- >>761
Seoul, South Koreaで出ない?
- 785 :
名称未設定
:2005/08/30 15:03:50 ID:a/nBSEaI
- >>ID:ecerfFeM
はいはいわろすわろす
- 786 :
名称未設定
:2005/08/30 15:51:36 ID:dMlyyI6N
- JTyphoon をベースに改造して、ペリカン便の配達状況確認 Widget を作ってみた。
動作検証不十分だけど、せっかくなので晒してみます。
http://www2.atwiki.jp/macstar/pages/21.html
- 787 :
名称未設定
:2005/08/30 16:25:57 ID:EGxpjZ4q
- >>786
お、よさげ
それ、ペリカン便だけじゃなくて、クロネコヤマトとか、
業者も選べるようにできないかな?
- 788 :
名称未設定
:2005/08/30 19:18:31 ID:vRqgrNJF
- >>776
いや、ほらあんまり宣伝っぽくても悪いし…。
- 789 :
名称未設定
:2005/08/30 20:44:34 ID:2VTJLvZY
- >Seoul, South Koreaで出ない?
出ません。
今度仕事でソウル行くから
設定してみたんだがorz
- 790 :
名称未設定
:2005/08/30 20:51:19 ID:vHXWPOXG
- >>789
生きて帰ってこいよ
- 791 :
名称未設定
:2005/08/30 21:25:54 ID:0iwZPPZK
- >>789
まじで心配なんで帰って来たら無事を知らせてください
- 792 :
名称未設定
:2005/08/30 21:37:51 ID:fUIGdGtO
- >>789
今試してみたら出たよ
seoulまで打ったらリターンだよ?
- 793 :
名称未設定
:2005/08/30 21:52:31 ID:1vAEmUej
- >788
こんなにいいwidgetがあるなんて言ってくれればいいのに。
- 794 :
名称未設定
:2005/08/30 22:09:53 ID:imJp/Mdo
- >>765
いいねこれ!
早速使ってみるよ( ̄ー+ ̄)
- 795 :
名称未設定
:2005/08/31 00:45:46 ID:8uq2bhky
- 路線検索とhinetの地震情報widgetは欲しいね
俺にhtmlから指定部分を抽出するだけのプログラミング技術がつくってるんだけどな。
- 796 :
名称未設定
:2005/08/31 01:15:28 ID:gT1G/hnn
- 2行目の意味が分からない
- 797 :
名称未設定
:2005/08/31 01:20:47 ID:mH0RxIqj
- 7回ほど読み直したけど俺も意味が分からなかった
- 798 :
名称未設定
:2005/08/31 01:31:18 ID:t1SZoatW
- たかだか2行の文章なのにな。
きっと「プログラミング」とタイプしている辺りから自分が何を書きたいのか分からなくなったんじゃないかな?
短期記憶障害者とか。
- 799 :
名称未設定
:2005/08/31 01:37:36 ID:jI7xKHgq
- こうかな?
>俺にhtmlから指定部分を抽出するだけのプログラミング技術が「あれば」つくってるんだけどな。
- 800 :
名称未設定
:2005/08/31 01:41:22 ID:t1SZoatW
- 違うだろ。
こうだな。
俺はhtmlから指定部分を抽出するだけのプログラミング技術でつくってられてるんだけどな。
- 801 :
名称未設定
:2005/08/31 01:42:45 ID:t1SZoatW
- あ、しまった。
どうでもいい(゚Д゚)
なんか便利なWidgetきぼん
- 802 :
名称未設定
:2005/08/31 01:45:04 ID:gT1G/hnn
- 落ち着いて来てしまったね
- 803 :
名称未設定
:2005/08/31 01:48:29 ID:t1SZoatW
- なんか全然Widgetなくない!?
- 804 :804 ◆x4loXmTc.E