どどんとふ:全チャットログ削除が正常に終了しました。
ぽてと@KP:【OP2 夢飼い日和】
ぽてと@KP:それでは、クトゥルフ神話TRPG始めまーす
awa@泡雪 空彩:よろしくおねがいします♪
じゃりみち@砂利道和:ぃぇぁ~
電池@十膳文:よろしくお願いします。
ぽてと@KP:初KPで至らぬ点もあると思いますが生温かく以下略
ぽてと@KP:-----------------------------------------------
ぽてと@KP:【Concentration_Enhancing_Menu_Initialiser】
ぽてと@KP:【無機質な空間】
ぽてと@KP:あなたたちは普通に日常を過ごし、夜、布団へ入ると、突然円形の部屋で目覚める。
ぽてと@KP:体を起こすと、そこは円形の白い部屋で、家具はベッドしかない
ぽてと@KP:持ち物は寝る前に身に付けている物だけで、服も寝巻のままだ。
ぽてと@KP:ベッドの横には、服が綺麗に折りたたまれており、その服は各々あなたたちが最も動きやすい服である。
ぽてと@KP:部屋には次の部屋へ続く木製の扉があり、軽く押せば簡単に開くだろう。
ぽてと@KP:それではRPどうぞ
じゃりみち@砂利道和:「・・・んー・・・?あれ?」
電池@十膳文:「ん・・・・・ん・・・・・ん?ここどこ?」周囲をキョロキョロ
じゃりみち@砂利道和:「あれ?あれ?ここ、俺の部屋じゃないぞ?」
awa@泡雪 空彩:「・・・ここどこだろ」
じゃりみち@砂利道和:「んー?どういう事だ?んで、君達は誰?」
じゃりみち@砂利道和:「あ、俺は砂利道和って言うんだけど」
電池@十膳文:「ん?そういうあんたは?」
電池@十膳文:「あ、私は文、十膳文ってんだ」
awa@泡雪 空彩:(すやァ)
じゃりみち@砂利道和:「十膳・・・?なんか聞いた事あるな・・・」
電池@十膳文:「てか、ここどこだ」キョロキョロ
じゃりみち@砂利道和:「ああ、道晴が言ってたな、どっかの村で女の子を引っ掛けて結婚した人も十膳て名前だったような・・・」
じゃりみち@砂利道和:「うん・・・どこだろ、ここ・・・俺、酔っ払ってもないし、自分の部屋で寝てたと思ってたんだけどなあ」
電池@十膳文:「ん?それもしかしてコウタ兄のこと?」砂利をみつつ
じゃりみち@砂利道和:「あー、そうかも、兄って事は、君、小唄君の妹さんか」
電池@十膳文:「うん、そうだよ・・・ん、そういや骨董屋な人が砂利・・・って苗字だったような・・・ん・・・」
じゃりみち@砂利道和:「ああ、そうだね、俺の兄の道晴は骨董品屋をやってるね」
じゃりみち@砂利道和:「それで、ちょい、君も二度寝してないで」 泡雪を起こす
電池@十膳文:「あっ、なるほど・・・・で、ここどこ?」不思議そうな顔で
awa@泡雪 空彩:「うぅ、ねむい、寝た気がしない・・・あれ?どちらさまで?」
じゃりみち@砂利道和:「うーん・・・俺にも分からないなあ・・・どこなんだろ?ここ・・・」
電池@十膳文:「ええと、十膳文ってんだ、あんたは?」
じゃりみち@砂利道和:「やっと起きたか、君はここの事は知らないかい?あ、俺、砂利道和って言うんだけど」
awa@泡雪 空彩:「あわゆきあやっていいます。本屋さんで働いてます。ところでなんでこんなところに」
電池@十膳文:「さぁ?ユメかな?」っと自分のつねをひねる
じゃりみち@砂利道和:「泡雪・・・泡雪・・・ああ、道晴が、なんかネトゲ知り合いでそんな人がいるって言ってたなあ」
じゃりみち@砂利道和:「それにしても・・・なんでこんなところにいるんだろう・・・」
じゃりみち@砂利道和:KP、ベッドに何かありますか?
awa@泡雪 空彩:「じゃり、、、じゃり、、、あぁ、姫ちゃんがオフ会したって言ってたひととおなじ苗字だね」
ぽてと@KP:ベッドの横にきれいに畳まれた服を見つけることができます
じゃりみち@砂利道和:服を広げてみます
ぽてと@KP:痛さが伝わってきます。夢ではないみたいです>文
電池@十膳文:「ん・・・痛いな・・・あれ?じゃ夢じゃないのかな・・・ん」
ぽてと@KP:服を広げたら、「ああ、動きやすそうな服だなぁ」と感じます
ぽてと@KP:そして探索者一同の服はパジャマです
電池@十膳文:「まぁ、いいか」と折りたたまれた服を広げる」
じゃりみち@砂利道和:「んー?なんで服が置いてあるんだ?まあいいや、いつまでも寝巻きでいるのもなんだし、着替えるか」
awa@泡雪 空彩:服は一着のみです?
電池@十膳文:「あっ、これ動きやすそうだな」
ぽてと@KP:人数分置いてあります
awa@泡雪 空彩:全員文化
じゃりみち@砂利道和:その置いてあった服に着替えます
電池@十膳文:と寝巻きをぬいで、着替える
ぽてと@KP:女の子が男の前でですか?^^
ぽてと@KP:まあいいや
awa@泡雪 空彩:「初対面の人にパジャマ姿見せるのははずかしいなー・・・みないでね?」ニヤニヤ
着替えます
電池@十膳文:このキャラならきにしないかなーと
ぽてと@KP:爆発することもなく着替えれるでしょう
じゃりみち@砂利道和:しれっと横目で見ておく
電池@十膳文:ピョンピョン「うん、うごきやすい」
電池@十膳文:「でも、はだしは嫌だな・・・・・・・ん、」
ぽてと@KP:近くにめちゃフィットして動きやすそうな靴もあります
ぽてと@KP:人数分
電池@十膳文:KPベットのシーツを破って、足に巻いて靴の変わりにしたいですが、可能でしょうか?
じゃりみち@砂利道和:んじゃ、靴も履いておきます
awa@泡雪 空彩:履きます
電池@十膳文:あw
電池@十膳文:「あ、靴もあるのか」靴を履く
じゃりみち@砂利道和:「んでまあ、とにもかくにも、家に帰らなきゃな」
ぽてと@KP:上半身下半身合わせてメチャフィットするでしょう
じゃりみち@砂利道和:部屋の扉に近づきます
電池@十膳文:「そうですねー」
ぽてと@KP:木製の扉で、簡単に開きそうです
awa@泡雪 空彩:「私も二度寝したいからはやくかえりたいのだ」
電池@十膳文:「ベットになにかないかな~バンテージとか」とベッドをしらべる(目星ひつようですか?)
ぽてと@KP:いりません
ぽてと@KP:調べた結果、何もありませんでした。どうやら必要最低限の物しか置いてないみたいです
電池@十膳文:「ちぇっ、なんもないな~」
じゃりみち@砂利道和:「まあ、先に行ってみようか」
電池@十膳文:と、自分の寝巻きを腰に巻く
じゃりみち@砂利道和:扉を開けます
awa@泡雪 空彩:「ごーごー」
電池@十膳文:「ん~しかたないな~」とドアへ
ぽてと@KP:簡単に開きそうです。開けますか?
じゃりみち@砂利道和:んじゃ、聞き耳します
ぽてと@KP:どうぞ
電池@十膳文:じゃ、便乗します
ぽてと@KP:どうぞ
十膳文:1d100<=80 聞耳
Cthulhu : (1D100<=80) → 5 → 決定的成功/スペシャル
じゃりみち@砂利道和:1d100<=25 聞き耳
Cthulhu : (1D100<=25) → 64 → 失敗
awa@泡雪 空彩:ぼけーっとしてます
ぽてと@KP:成長チェックどうぞ
電池@十膳文:はい
ぽてと@KP:聞き耳をした結果、何も聞こえません。異常のない部屋ということがわかります
電池@十膳文:「ん・・・・とくに何も聴こえねぇみたいだな」とドアを開けて次の部屋へー
ぽてと@KP:文、入りました
ぽてと@KP:他の探索者はどうしますか?
awa@泡雪 空彩:「誰かいたりしないのかなぁ、管理人さん的な?」入ります
じゃりみち@砂利道和:んじゃ入るよw
ぽてと@KP:全員入りました
ぽてと@KP:--------------------------------------------------------------------------
ぽてと@KP:【イザナギオブジェクト】
ぽてと@KP:探索者一同が次の部屋に入ると
ぽてと@KP:先ほどの部屋と同じ円形の部屋がありました
ぽてと@KP:中央には美しい装飾が施された銀のテーブル、その上にはメモと、底が深い杯が2つ
ぽてと@KP:底が深い杯には何かの液体が少量入っている
ぽてと@KP:そして、部屋の奥には豪華な装飾がなされた大きな扉がある。
ぽてと@KP:RPどうぞ
じゃりみち@砂利道和:「んー?また円形の部屋か・・・出口じゃないのか」
ぽてと@KP:【Technical_Difficulties】
電池@十膳文:「ん?なんだろあれ?」とテーブルに近づく
じゃりみち@砂利道和:「杯と・・・メモがあるな」
じゃりみち@砂利道和:メモを手にとって読んでみます
awa@泡雪 空彩:「今度はなんかおいてあるねーなんだろこれ」テーブルに近づいで杯を見てみる
ぽてと@KP:訂正:底が深い杯が2つ× 底が深い杯が3つ○
電池@十膳文:メモをみる
ぽてと@KP:メモには
ぽてと@KP:戦士は、各々清めの酒を飲み、神前試合に備えよ。
電池@十膳文:「なんだ?このメモ」
ぽてと@KP:と書いてあります
電池@十膳文:「戦士は、各々清めの酒を飲み、神前試合に備えよ。・・・・なにこれ?」
じゃりみち@砂利道和:「んー?神前試合?なんだそりゃ?」
awa@泡雪 空彩:杯見てるのですがなにはいってるのでしょうか
ぽてと@KP:ナニカの液体が少量入っています
awa@泡雪 空彩:「こっちの杯には何かはいってるよー。みずかなー?」
じゃりみち@砂利道和:「この杯の中身が酒というわけか?」
じゃりみち@砂利道和:杯の匂いをかいでみます
電池@十膳文:「これが酒なのかな?」と杯をとってみてみる
ぽてと@KP:不思議な臭いがします
電池@十膳文:KP液体に対して目星いいですか?
ぽてと@KP:どうぞ
十膳文:1d100<=75 目星
Cthulhu : (1D100<=75) → 1 → 決定的成功/スペシャル
電池@十膳文:ぷwww
じゃりみち@砂利道和:なんなのこの子www
ぽてと@KP:その液体は酒だとわかります
ぽてと@KP:クリッた文は
電池@十膳文:十膳一族一の直感の持ち主
ぽてと@KP:何故だか気分が高揚してくるでしょう
ぽてと@KP:成長チェックどうぞ
電池@十膳文:はい
電池@十膳文:KP酒は日本酒みたいな無色?それともワインみたいに色あり?
電池@十膳文:「ん・・・・お酒なのは間違いないみたいだけど・・・・」
ぽてと@KP:名状し難い色です、見たことがない酒でしょう
電池@十膳文:「ただ・・・いろがね」
じゃりみち@砂利道和:「ふうん・・・やっぱりこれが酒なのか」
じゃりみち@砂利道和:KP、銀のテーブルの装飾は、博物学でなにか分かったりします?
awa@泡雪 空彩:「こんな色のお酒もあるのね。美味しそう・・・ではないけど」
ぽてと@KP:ただ豪華なだけです、特に分かったりはしません
じゃりみち@砂利道和:了解
電池@十膳文:「でも、これ飲んだら何かはじまるのかな?」杯をゆらしながら
じゃりみち@砂利道和:「これを飲んで、この先で戦えって事だよな」
awa@泡雪 空彩:「戦士ってもしかして私たちのこと?」
ぽてと@KP:揺らしたことで香り立ち、さらに気分が高揚するでしょう
じゃりみち@砂利道和:「俺は柔道やってたから結構自信あるよ」
電池@十膳文:「現役で空手してますが、なにか?」
じゃりみち@砂利道和:「それに・・・この匂い、戦闘意欲を掻き立てられるな」
電池@十膳文:「まぁ、ともかく」杯をもって豪華な装飾の扉に近づく
awa@泡雪 空彩:「従兄弟のお兄さんにちょっとおしえてもらったことあるよ!」凛久に
じゃりみち@砂利道和:「本当か、心強いな」
じゃりみち@砂利道和:「よし、いっちょやってやるか」
じゃりみち@砂利道和:杯の酒をぐびっと飲みます
awa@泡雪 空彩:「おぉ、いい飲みっぷり」様子見てます
ぽてと@KP:杯に入った液体を飲んだ道和は、なぜか自身に充ち溢れ、自分が強くなった気になります
じゃりみち@砂利道和:「おおっ、いいぞ^~これ」
電池@十膳文:KP豪華な扉に対して目星ってできますか?
ぽてと@KP:できます
ぽてと@KP:どうぞ
電池@十膳文:では、目星がしたいです
十膳文:1d100<=75 目星
Cthulhu : (1D100<=75) → 30 → 成功
awa@泡雪 空彩:「おいしいのか!じゃあ私ものもうかなー」のみます
ぽてと@KP:泡雪も同様、地震に満ち溢れ強くなったキニナリマス
ぽてと@KP:扉には何か文字が彫られている。
ぽてと@KP:「1.戦士に敗走は許されず。
2.その身が滅ぶまで闘うべし。
3.神への冒涜は万死に値する。」
ぽてと@KP:と掘られているのが分かりました
じゃりみち@砂利道和:「なんか俺強くなった気がするぞ~、コレ」
電池@十膳文:「・・・・・なんだろ?これ・・・?」
じゃりみち@砂利道和:「ん?十膳さん、どうかした?」
ぽてと@KP:そして扉に鍵穴はなく
電池@十膳文:「あ、扉になんか文字がかかれてるんだ」
awa@泡雪 空彩:「なにかあったのー?」
ぽてと@KP:重量計みたいなものがあるでしょう。
じゃりみち@砂利道和:「ふむ・・・確かに何か書かれてるね・・・その身が滅ぶまで闘うべし・・・物騒だなあ」
電池@十膳文:カンアツ式スイッチみたいな?
電池@十膳文:「ん、これ飲んだほうがいいのかな・・・?」
ぽてと@KP:何か物を置くと扉が開く と直感的にわかります
awa@泡雪 空彩:「ふみちゃんこれすごいよ!飲んだらなんか強くなったきがするのー」
じゃりみち@砂利道和:「十膳さん、見たところまだ若いみたいだけど、無理にお酒を飲む必要はないよ、好きにしなさい、おじさん黙っておくから」
電池@十膳文:「そ、そうなの・・・・ん・・・のんだことないんだよね・・・・」
awa@泡雪 空彩:「よっぱらってるだけかもだけどね」ウフフ
電池@十膳文:「お酒ってこわい・・・」
じゃりみち@砂利道和:「酒を飲んでも飲まれるな、ってな、わっはっは」
電池@十膳文:「・・・あ・・まぁ、ままよ」グイっとのむ
ぽてと@KP:同様に自信に満ち溢れ(ry
電池@十膳文:「体が・・atui・・」
電池@十膳文:「まっ、まぁ・・・何がきてもぶち倒せばいいよね!」
じゃりみち@砂利道和:「そうだな、みんな格闘経験があるみたいだから、なんとかなるだろう」
awa@泡雪 空彩:「うんうん、がんばろうねー」ふみちゃんぎゅー
電池@十膳文:扉に近づき(体重計にのらないように)聞耳できますか?
ぽてと@KP:体重計って感じじゃないですね
ぽてと@KP:お菓子作るときのはかりみたいな
じゃりみち@砂利道和:天秤か
ぽてと@KP:聞き耳出来ます
ぽてと@KP:どうぞ
十膳文:1d100<=80 聞耳
Cthulhu : (1D100<=80) → 48 → 成功
awa@泡雪 空彩:押したら下がってくやつかなwなまえわかんないw
ぽてと@KP:聞き耳に成功した文は、扉の奥から血の匂いがするのがわかるでしょう
電池@十膳文:「あ・・・なんか鉄・・・血なまぐさい」
電池@十膳文:音はしない?
ぽてと@KP:しません
じゃりみち@砂利道和:「・・・ふむ・・・この先で戦いがありそうだしな・・・それにしても物騒な・・・」
ぽてと@KP:しないというか、普通の成功程度では感じられません^^
awa@泡雪 空彩:「血ですか、ちょっとこわいな」
電池@十膳文:「まぁ・・・いくしかないのかな」と杯をカンアツスイッチの上に置く
awa@泡雪 空彩:けいごつかってもうた
じゃりみち@砂利道和:「まあ、他に出口もなさそうだし・・・行くしかないな」
ぽてと@KP:まだ反応しません
ぽてと@KP:文、オキマシタ
awa@泡雪 空彩:「ん?これのせるの?」私も載せます
ぽてと@KP:泡雪、載せました
じゃりみち@砂利道和:「これか?」 置きます
ぽてと@KP:全員オキマシタ
ぽてと@KP:すると・・・
ぽてと@KP:扉がギギギッと開きます
ぽてと@KP:-------------------------------------------------------------------
ぽてと@KP:【旧支配者のキャロル】
ぽてと@KP:【旧支配者のキャロル】
ぽてと@KP:探索者が中に入ると、目の前に青空が広がる。
ぽてと@KP:空中に浮かぶ丸い石畳、端に立ち並ぶ巨大な柱の一つに、巨大な断頭台が一つ
ぽてと@KP:そこは決闘場のようでもあり、処刑場のようでもあると探索者達は感じるだろう。
ぽてと@KP:そして、決闘場の端をぐるりと囲むように、石像のように兵士たちが並んでおり
ぽてと@KP:さらに兵士が立ち並ぶ奥、最も偉い物が座るであろう台座
ぽてと@KP:その上には、人間とも象ともつかないおぞましい何かが鎮座していた
ぽてと@KP:このような状況に出会ってしまった探索者は1/1d6+1のSANチェック
ぽてと@KP:どうぞ^^
じゃりみち@砂利道和:1d100<=45 SANチェック
Cthulhu : (1D100<=45) → 34 → 成功
十膳文:1d100<=70 \(・ω・\)SAN値!(/・ω・)/ピンチ
Cthulhu : (1D100<=70) → 67 → 成功
じゃりみち@砂利道和:SAN 45 → 44
awa@泡雪 空彩:1d100<=45
Cthulhu : (1D100<=45) → 61 → 失敗
awa@泡雪 空彩:1d6+1
Cthulhu : (1D6+1) → 6[6]+1 → 7
awa@泡雪 空彩:でかいなぁ
電池@十膳文:70-69
awa@泡雪 空彩:1d10?
ぽてと@KP:ん?
awa@泡雪 空彩:45-38
じゃりみち@砂利道和:先にアイデアじゃないかな
awa@泡雪 空彩:そうでしたー
電池@十膳文:アイデア成功で1d10だね
ぽてと@KP:もう発狂!?
awa@泡雪 空彩:よく忘れる
電池@十膳文:5以上の喪失だから(1回で)
awa@泡雪 空彩:基準値でかいから仕方ないねw
awa@泡雪 空彩:5以上でこうなるのよー
ぽてと@KP:ああ、ごめんんさい
ぽてと@KP:アイデアどうぞ
じゃりみち@砂利道和:さすがに一時的発狂は覚えときなさいw
awa@泡雪 空彩:こういうもんだからあやまんなくていいよw
awa@泡雪 空彩:1d100>=60 こうだっけ
Cthulhu : (1D100>=60) → 18 → 失敗
awa@泡雪 空彩:やったぜ
電池@十膳文:逆だ
awa@泡雪 空彩:アイデア成功で発狂じゃなかったっけ
じゃりみち@砂利道和:アイデアに成功したら、それを「理解」してしまった事になるから発狂する
ぽてと@KP:そうですね
電池@十膳文:成功でアイデア
awa@泡雪 空彩:じゃあ成功だ
電池@十膳文:ん?だから値が18なら成功じゃん?
ぽてと@KP:表示は失敗なのはなんでだ
じゃりみち@砂利道和:>=にしてるからね
awa@泡雪 空彩:<>ぎゃくなのよー
ぽてと@KP:ああ、ダイスを振るのを間違えたのか
じゃりみち@砂利道和:言い方を変えれば、成功「してしまった」
ぽてと@KP:成功してしまった泡雪は、このような状況を理解してしまうでしょう
ぽてと@KP:一時的狂気、1d10どうぞ
awa@泡雪 空彩:1d10
Cthulhu : (1D10) → 9
ぽてと@KP:9.奇妙なもの、異様なものを食べたがる
ぽてと@KP:泡雪は常識的に考えて食べれない、食べてはいけないものが食べたくなるでしょう
ぽてと@KP:なぜなら発狂してしまったのだから
awa@泡雪 空彩:KP,扉はしまってます?空いてます?はいってきたやつ
ぽてと@KP:ちょっとマッテネ
ぽてと@KP:台座には兵士の数が多く、近寄ることはできない。もし近寄ろうものなら、襲いかかってくるだろう。
awa@泡雪 空彩:あぁ、あけただけか
ぽてと@KP:さらに、あなた達が入ってきた扉の反対側には2つの大きさが異なる扉がある。
ぽてと@KP:入ってきた扉は閉まっているでしょう
ぽてと@KP:RPどうぞ
じゃりみち@砂利道和:つまり、正面に2個の扉?
awa@泡雪 空彩:KP,発狂の時間判定
ぽてと@KP:そうです
awa@泡雪 空彩:よろしいでしょうか
ぽてと@KP:どうぞ
awa@泡雪 空彩:1d10+4
Cthulhu : (1D10+4) → 1[1]+4 → 5
ぽてと@KP:5ラウンドで治ることで賞
ぽてと@KP:でしょう
じゃりみち@砂利道和:「・・・ん?外・・・?」
awa@泡雪 空彩:「あ、あぁ、ぁぁぁあっぁふ、ふみちゃんかわいいよおおおおおおおおお食べちゃいたいくらいに!!!」十膳に組み付きます
じゃりみち@砂利道和:「でもここは・・・決闘場?」
電池@十膳文:「おお・・・・なんか浮いてる!姉貴がみたら眼をかがやかしそうだな」
じゃりみち@砂利道和:「え?ちょ?泡雪さん?」
電池@十膳文:「ふぁ?」
電池@十膳文:KP抵抗しますSTR対抗?
ぽてと@KP:STR対抗どうぞ
ぽてと@KP:9と対抗ですね
電池@十膳文:(わたしからでいいのかな_?)
電池@十膳文:RES(13-9)
Cthulhu : (1d100<=70) → 83 → 失敗
電池@十膳文:あw
ぽてと@KP:抵抗もむなしく押し倒されるでしょう
ぽてと@KP:食べるって性的に?ガチの方?
awa@泡雪 空彩:「ふみちゃんんんんんんんん」
awa@泡雪 空彩:え?がちだよ?
ぽてと@KP:え
awa@泡雪 空彩:次のターンに噛み付くだろうね
電池@十膳文:「えっ、ちょっと
じゃりみち@砂利道和:「ちょ、ちょっと、泡雪さん、落ち着いて!」
じゃりみち@砂利道和:十膳に組み付いた泡雪を引き剥がそうとします
ぽてと@KP:止めるにはSTR対抗で引きはがせます
じゃりみち@砂利道和:んでは、泡雪とSTR対抗で
ぽてと@KP:泡雪の9と対抗どうぞ
じゃりみち@砂利道和:RES(12-9) STR対抗
Cthulhu : (1d100<=65) → 47 → 成功
ぽてと@KP:柔道戦士の道和の力は強く、泡雪は文から引きはがされました
じゃりみち@砂利道和:「ちょっと、泡雪さん!落ち着いて!」
awa@泡雪 空彩:「いやだ!私のふみちゃんだよ!?たべたいのおおおおおおおお」
じゃりみち@砂利道和:そのまま泡雪に組み付きます
ぽてと@KP:道和は泡雪を抱えてる、組み付いてる状態です
じゃりみち@砂利道和:もう組み付いてるのか
ぽてと@KP:引き剥がすときに
awa@泡雪 空彩:「はなしてよ!はなして!!!男が私に触らないで!!!!」
電池@十膳文:「うわ・・・・・ちょっと流石にひくわ」
じゃりみち@砂利道和:「え?ちょ、俺じゃマズかった?」
ぽてと@KP:こんなことしていても周りの兵士は微動だにしません
awa@泡雪 空彩:次私かな?
awa@泡雪 空彩:引き剥がします
ぽてと@KP:道和の12とSTR対抗どうぞ
awa@泡雪 空彩:res9-12
Cthulhu : (1d100<=95) → 55 → 成功
awa@泡雪 空彩:みす?
awa@泡雪 空彩:res(9-12)か
Cthulhu : (1d100<=35) → 39 → 失敗
ぽてと@KP:柔道戦士は強く、離してくれません
じゃりみち@砂利道和:「こ、こら!暴れるな!」
awa@泡雪 空彩:「ふみちゃんふみちゃんふみちゃんふみちゃんふみちゃんふみちゃんふみちゃんふみちゃんふみちゃんふみちゃんふみちゃんふみちゃんふみちゃんふみちゃんふみちゃんふみちゃんふみちゃんふみちゃんふみちゃんふみちゃんふみちゃんふみちゃんふみちゃんふみちゃん
ぽてと@KP:ちなみに妊娠ロールしてもかまいませんのよ?
awa@泡雪 空彩:はなせはなせはなせはなせはなせはなせはなせはなせはなせはなせはなせはなせはなせはなせはなせはなせはなせはなせはなせはなせはなせはなせはなせはなせはなせはなせはなせはなせはなせはなせはなせはなせはなせはなせはなせはなせはなせはなせはなせはなせはなせはなせはなせはなせ
じゃりみち@砂利道和:KP、泡雪に精神分析を試みます
awa@泡雪 空彩:たべたいたべたいふみちゃんをたべたいたべたいたべたいたべたいたべたいたべたいたべたいたべたいたべたいたべたいたべたいたべたいたべたいたべたいたべたいたべたいたべたいたべたいたべたいたべたいたべたいたべたいたべたいたべたいたべたいたべたいたべたいたべたいたべたいたべたいたべたいたべたいたべたいたべたいたべたいたべたいたべたいたべたいたべたいたべたいたべたいたべたいたべたいたべたいたべたい」
じゃりみち@砂利道和:こええよwww
電池@十膳文:「・・・・・」腰に巻いた寝巻きをとく
ぽてと@KP:どうぞ
ぽてと@KP:精神分析どうぞ
じゃりみち@砂利道和:1d100<=41 精神分析
Cthulhu : (1D100<=41) → 82 → 失敗
awa@泡雪 空彩:ふひひ
awa@泡雪 空彩:今2ターンめかな?
ぽてと@KP:ですね
ぽてと@KP:道和の熱血精神分析は虚しく終わるでしょう
じゃりみち@砂利道和:「くっそ、落ち着け、泡雪さん!」
awa@泡雪 空彩:「うるさいだまって!!!なんでじゃまするのよ!!!」
ぽてと@KP:文のターン
電池@十膳文:泡雪の口に自分の寝巻きをぶちこむ
電池@十膳文:「それでも食べてろ」
ぽてと@KP:道和が組み付いてるのでロールはいりません
ぽてと@KP:泡雪の口にダイレクトシュートするでしょう
awa@泡雪 空彩:ん私かな
ぽてと@KP:泡雪のターン
awa@泡雪 空彩:じゃあまだ振りほどこうとしてますあと3ターンか
ぽてと@KP:STR対抗どうぞ
awa@泡雪 空彩:res(9-12)
Cthulhu : (1d100<=35) → 26 → 成功
awa@泡雪 空彩:kitakore
じゃりみち@砂利道和:「うわ!?おい、ちょ、こら!」
ぽてと@KP:さすがに疲れたのか道和から逃れることができます
awa@泡雪 空彩:「離れろ!男が!!!」
じゃりみち@砂利道和:「・・・がーんだな」
awa@泡雪 空彩:「ふみちゃんんんんんいまいくよおおおおおおおおお」
ぽてと@KP:文のターン
電池@十膳文:「あ・・・もう、鬱陶しい」泡雪に組み付
ぽてと@KP:ロールどうぞ
十膳文:1d100<=75 組み付き
Cthulhu : (1D100<=75) → 47 → 成功
ぽてと@KP:泡雪に組み付けます
awa@泡雪 空彩:「ふみちゃん・・・・自分から来てくれたのね!!!」
awa@泡雪 空彩:「もっとだきしめてえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
awa@泡雪 空彩:頭おかしいくらい叫んでます
電池@十膳文:「・・・・・・・・・」無言で組み付おとす
じゃりみち@砂利道和:この状態で再度、精神分析できます?
ぽてと@KP:できます、が、マイナス補正がかかるでしょう
ぽてと@KP:-10くらいの
じゃりみち@砂利道和:はっきりしてw
awa@泡雪 空彩:やったぜ
ぽてと@KP:-10の!
じゃりみち@砂利道和:では、精神分析します
ぽてと@KP:-10補正付けてどうぞ
じゃりみち@砂利道和:1d100<=31 精神分析
Cthulhu : (1D100<=31) → 32 → 失敗
じゃりみち@砂利道和:妖怪いいいい
電池@十膳文:妖怪め
ぽてと@KP:残念妖怪1足りないに阻まれてマトモな分析ができませんでした
awa@泡雪 空彩:「だからしつこいっていってんだろ!!!」
じゃりみち@砂利道和:「う・・・落ち着いてはくれないか・・・」
ぽてと@KP:次、泡雪のターン 絶賛4ターン目なう
awa@泡雪 空彩:「ふみちゃんあんな男なんてほおっておいてわたしのものになりなさい」
awa@泡雪 空彩:引き剥がす
電池@十膳文:「・・・・・・はぁ」
ぽてと@KP:STR対抗どうぞ
awa@泡雪 空彩:res(9-13)
Cthulhu : (1d100<=30) → 64 → 失敗
awa@泡雪 空彩:くそおおおおおおおおおおおおおおおお
ぽてと@KP:無理でした、キレた文から逃れられません
ぽてと@KP:次、文のターン
awa@泡雪 空彩:どうやって組み付くかによっては私も行動できないですかKP!!!!
電池@十膳文:むしろ、両手を縛るのもて
ぽてと@KP:文はどんな感じで組み付いてますか?
電池@十膳文:直進してきた泡の手をもって回避して、そのまま両手もってかんじかな?
awa@泡雪 空彩:ということは私と顔合わせてるってことで?
じゃりみち@砂利道和:じゃあ、そこから私が羽交い絞めにしたら完全に押さえつけられる?
ぽてと@KP:泡雪は手を防がれてますね、噛みついてPOW対抗で逃れられます
ぽてと@KP:押さえつけれますね
ぽてと@KP:文、行動どうぞ
電池@十膳文:うにゃ、後から
awa@泡雪 空彩:了解
電池@十膳文:では、対象を倒す
ぽてと@KP:倒れました、二人とも地面に倒れています。
ぽてと@KP:道和のターン
電池@十膳文:きゃっとふぁいと()
じゃりみち@砂利道和:泡雪を押さえ込みます
ぽてと@KP:組み付きどうぞ
awa@泡雪 空彩:ワシノターンおわってたか
じゃりみち@砂利道和:1d100<=75 組み付き
Cthulhu : (1D100<=75) → 43 → 成功
ぽてと@KP:あ、結局成功か
じゃりみち@砂利道和:「ちょっと大人しくしてなさい!」
ぽてと@KP:文と道和にサンドイッチされた泡雪は動けません
ぽてと@KP:何もできません
awa@泡雪 空彩:なにもできないの?w
じゃりみち@砂利道和:このまま泡雪が落ち着くまで押さえ込んでおきます
ぽてと@KP:どんな感じで組み付いてますか?
電池@十膳文:STR対抗は自動失敗だわな・・合算だったら
じゃりみち@砂利道和:十膳が倒した泡雪の、それなら、足を押さえ込んでる
awa@泡雪 空彩:KPがダメならやめるけど
awa@泡雪 空彩:頭突き
ぽてと@KP:泡雪は足と体を押さえつけられてます
ぽてと@KP:頭突き初期値10どうぞ^^
ぽてと@KP:頭突きロールどうぞー
awa@泡雪 空彩:サンドイッチされてるってことは誰か私と向かい合ってるのよね?ふみちゃん私と顔あわせてないから砂利さんに
awa@泡雪 空彩:1d100<=10
Cthulhu : (1D100<=10) → 49 → 失敗
awa@泡雪 空彩:あらざんねん
じゃりみち@砂利道和:「うおっ!?あぶねっ!?」
ぽてと@KP:思いのほかガッチリ組み付かれていたのか、頭突きは失敗しました
awa@泡雪 空彩:「は・な・せ!」
電池@十膳文:「・・・・すこし、落ち着け」
ぽてと@KP:一時的狂気しゅううううううううううううりょおおおおおおおおおおおおお
じゃりみち@砂利道和:「は・な・さ・な・い・!」
ぽてと@KP:【Sophisticated】
ぽてと@KP:泡雪はふと我に返りました
awa@泡雪 空彩:「・・・っは!私はなにを・・・って砂利さんなんでこんなに顔近いんですか!?なんで組み付いてるんですか!!!セクハラで訴えますよ!?」
電池@十膳文:「・・・・・それ、おま・・・」
じゃりみち@砂利道和:「え?あ?ちょ?しょ、正気に戻った?」
じゃりみち@砂利道和:慌てて離れます
ぽてと@KP:離れられました
awa@泡雪 空彩:「ふみちゃんはいいからね~。あ、そういうことね、つづけようか?」ニヤリ
awa@泡雪 空彩:「誘ってるんでしょ?」
じゃりみち@砂利道和:「ど、どうやら正気に戻ったみたいだね・・・泡雪さん、ちょっとおかしかったよ?」
電池@十膳文:「はぁ・・・」離れる
じゃりみち@砂利道和:「そう・・・あの王座にいる奴を見てから・・・」
じゃりみち@砂利道和:と王座を見る
ぽてと@KP:離れられました
awa@泡雪 空彩:「え?そうだったの?私あまり覚えてないんだけど・・・ぁ」はなされて残念そうに
ぽてと@KP:兵士たちにガッチリ囲まれて、もう姿は見えません
ぽてと@KP:囲まれて見えないだけ、そこに一応います
ぽてと@KP:さて、行動どうぞ
電池@十膳文:KP質問、いまの位置からだと、決闘場をとおらないと、向こうの扉2つにはいけない?
じゃりみち@砂利道和:「・・・うーん?それにしても・・・ここが決闘場か・・・?」
電池@十膳文:「そうみたいだな・・・あれが、メモに書いてたやつか?」
ぽてと@KP:まだ扉にはいけません
じゃりみち@砂利道和:まだ?
awa@泡雪 空彩:「はぁ、別に私はよかったのに///。メモの内容的にそうなんじゃないのかなー?」
電池@十膳文:ん?それは迂回できることかな?決闘場
電池@十膳文:「てか、あの兵士うごいてるのかな?」
ぽてと@KP:よし、じゃあ全員POW×5ロールどうぞ
十膳文:1d100<=70 POW×5
Cthulhu : (1D100<=70) → 37 → 成功
awa@泡雪 空彩:1d100<=45
Cthulhu : (1D100<=45) → 17 → 成功
じゃりみち@砂利道和:1d100<=45 POW*5
Cthulhu : (1D100<=45) → 8 → スペシャル
ぽてと@KP:スペ特典は特にないです
ぽてと@KP:それでは探索続けてどうぞ
電池@十膳文:で、KPいまの位置からだと、どこどこいけるのかな?決闘場とおらないで
ぽてと@KP:決闘上を通らないと奥の扉には行けません
電池@十膳文:ん?台座と扉と決闘場の位置関係は?
じゃりみち@砂利道和:「あの扉に行くならこの決闘場を行くしかないみたいだな」
じゃりみち@砂利道和:決闘場に歩いていきます
ぽてと@KP:一人で?
awa@泡雪 空彩:「まあ、そうするしかないでしょうね」ついてきます
電池@十膳文:「はぁ、そうみたいだね・・・・でも、ちょっと観察してみない?」
ぽてと@KP:じゃあ三人で中央の決闘場を渡りますね
じゃりみち@砂利道和:「んー?まあ、そう言うなら・・・」
じゃりみち@砂利道和:やっぱりわたるのやめます
ぽてと@KP:了解、わたりませんでした
電池@十膳文:「あの首キル機械?あれとかなんであんなとこに・・・」と目星
awa@泡雪 空彩:おなじく
じゃりみち@砂利道和:入ってきた扉には何か怪しいものはありますか?
ぽてと@KP:入ってきた扉には何も怪しいものはありません。ただ閉まってます
ぽてと@KP:ギロチンに目星どうぞ
十膳文:1d100<=75 目星
Cthulhu : (1D100<=75) → 20 → 成功
ぽてと@KP:成功した文は、「これは処刑に使われるものなんだな」と分かります
awa@泡雪 空彩:「ずいぶん物騒なものおいてあるねー。かざりだよね?」
じゃりみち@砂利道和:柱に目星します
ぽてと@KP:どうぞ
awa@泡雪 空彩:便乗
ぽてと@KP:どうぞ
じゃりみち@砂利道和:1d100<=75 目星
Cthulhu : (1D100<=75) → 88 → 失敗
電池@十膳文:「あれ・・・・ギロチンだな・・・」
awa@泡雪 空彩:1d100<=75
Cthulhu : (1D100<=75) → 79 → 失敗
awa@泡雪 空彩:わぁお
電池@十膳文:KP便乗目星いいです?
ぽてと@KP:あー柱だーコロシアムの柱だーとしか思いませんでした
ぽてと@KP:どうぞ
十膳文:1d100<=75 目星
Cthulhu : (1D100<=75) → 17 → 成功
ぽてと@KP:文もあー柱だーコロシアムの柱だーとしか思いませんでした
電池@十膳文:(´・ω・`)かわらねぇ
じゃりみち@砂利道和:んー?じゃあ、兵士に目星?
awa@泡雪 空彩:そういえばわすれてたw便乗
電池@十膳文:決闘場をとりかこんでる兵士に目星
ぽてと@KP:兵士どうぞ、全員どうぞ
十膳文:1d100<=75 目星
Cthulhu : (1D100<=75) → 69 → 成功
じゃりみち@砂利道和:1d100<=75 目星
Cthulhu : (1D100<=75) → 72 → 成功
awa@泡雪 空彩:1d100<=75
Cthulhu : (1D100<=75) → 93 → 失敗
ぽてと@KP:なんと・・・
ぽてと@KP:兵士はみんな同じ顔でした
ぽてと@KP:不気味に思った探索者はSANチェック0/1d3でどうぞ
じゃりみち@砂利道和:1d100<=44 SANチェック
Cthulhu : (1D100<=44) → 86 → 失敗
じゃりみち@砂利道和:1d3 SAN減少
Cthulhu : (1D3) → 2
電池@十膳文:KPそれは石造とかでなく、クローン人間てこと?
じゃりみち@砂利道和:SAN 44 → 42
十膳文:1d100<=69 \(・ω・\)SAN値!(/・ω・)/ピンチ
Cthulhu : (1D100<=69) → 72 → 失敗
電池@十膳文:1d3
Cthulhu : (1D3) → 3
awa@泡雪 空彩:私失敗したからなし?
ぽてと@KP:なしで
awa@泡雪 空彩:ほい
じゃりみち@砂利道和:「うわ・・・気味悪いな・・・ここの兵士・・・みんな同じ顔だよ・・・」
電池@十膳文:「・・・・ほんとだね」
ぽてと@KP:言っちゃうかー^^
awa@泡雪 空彩:「えー?かんがえすぎじゃないの?」
ぽてと@KP:泡雪、顔が同じことに気づいたかどうか幸運どうぞ
電池@十膳文:KP兵士ってクローン人間みたいなかんじ?あと、何M程度?
じゃりみち@砂利道和:「うーん・・・考えすぎだよな、うん、考えすぎだ・・・」
awa@泡雪 空彩:「あれだよ、日本の三十三間堂とかでもそういうのあるじゃん」
ぽてと@KP:クローンではなく、人間です
ぽてと@KP:が、同じ顔です
awa@泡雪 空彩:ん?にんげんだったの?w
ぽてと@KP:何メートルって兵士の伸長?
電池@十膳文:ん?つまり体格とかはばらばら?
ぽてと@KP:兵士は人間です
電池@十膳文:すまん、その表現だとわからないわ
ぽてと@KP:ああ、
ぽてと@KP:全部同じ体格、顔です
awa@泡雪 空彩:あ、私ロールするのね
awa@泡雪 空彩:ごめん
ぽてと@KP:幸運どうぞ
awa@泡雪 空彩:1d100<=45
Cthulhu : (1D100<=45) → 81 → 失敗
awa@泡雪 空彩:
awa@泡雪 空彩:あーざんねんだわーちょうざんねんだわー
awa@泡雪 空彩:わかんねーあーわかんねー
ぽてと@KP:やっぱり泡雪はこれ絶対違う人の顔だろwwwwとしか思えませんでした
awa@泡雪 空彩:KP,かぶととかかぶってます?兵士
ぽてと@KP:西洋鎧の兜なので、
awa@泡雪 空彩:鎧とかも日本の甲冑的なのだったらなんちゃって歴史ロールしたいなぁと
awa@泡雪 空彩:キャラ的に
ぽてと@KP:あの顔のところ上に上げれるじゃん?
awa@泡雪 空彩:ほい了解
ぽてと@KP:こんなかんじ、これを上げて顔を見えるようにしてます
ぽてと@KP:http://blog-imgs-35.fc2.com/a/r/m/armourer/VFSH0012.jpg
電池@十膳文:あ、KP聞耳いいです?
ぽてと@KP:どうぞ
十膳文:1d100<=80 聞耳
Cthulhu : (1D100<=80) → 51 → 成功
ぽてと@KP:む、今のは兵士に聞き耳かな?
電池@十膳文:闘技場全体かな?
電池@十膳文:音があるかないか
ぽてと@KP:OK
ぽてと@KP:音は特にありません、兵士も微動だにせず、鎧がカッチャカッチャ言うこともないです
電池@十膳文:「・・・・音もなし、無音・・・・スゥ・・」呼吸をととえる
ぽてと@KP:ただ、さっきの狂気からもわかるように騒いでも兵士は反応しません
電池@十膳文:KPじゃ、兵士に生物学ていいのかしら?
ぽてと@KP:どうぞ
十膳文:1d100<=59 生物学
Cthulhu : (1D100<=59) → 39 → 成功
ぽてと@KP:兵士は微動だにせず、何も読みとることはできませんでした
じゃりみち@砂利道和:奥の扉に目星できます?
awa@泡雪 空彩:私も
電池@十膳文:「はぁ・・・・あの扉までいけばいいのかな?」私も
ぽてと@KP:どうぞ、決闘場を通してなので-20補正
ぽてと@KP:でどうぞ
じゃりみち@砂利道和:1d100<=55 目星
Cthulhu : (1D100<=55) → 91 → 失敗
十膳文:1d100<=55 目星ー20
Cthulhu : (1D100<=55) → 23 → 成功
awa@泡雪 空彩:1d100<=55
Cthulhu : (1D100<=55) → 21 → 成功
ぽてと@KP:あ
ぽてと@KP:どっちの扉に目星?
awa@泡雪 空彩:ookisatigau
電池@十膳文:右て
じゃりみち@砂利道和:私は失敗したからまかせたー
awa@泡雪 空彩:んじゃひだりで
ぽてと@KP:右の扉に目星した文は、 右の扉は大きく、簡素な石の扉だ。扉には目のマークが描かれていることがわかります
ぽてと@KP:左に目星した泡雪は、
ぽてと@KP:左の扉は白い美しい木で出来ており、花の装飾で施されていることがわかります
awa@泡雪 空彩:「左の扉、なかなかオシャレだよ!」
じゃりみち@砂利道和:「そうか?よく見えんなー・・・」
電池@十膳文:「右の扉は石かな?なんか目のマークがかかれてる・・・・・ぽい?」
じゃりみち@砂利道和:「ふむ・・・どっちが出口なんだろうな?」
電池@十膳文:「ん・・・・決闘場いかないと、これ以上はわからないのかな・・・」
awa@泡雪 空彩:「こっちは木だけど」
電池@十膳文:「さぁ?両方みてみたらいいかもね」
じゃりみち@砂利道和:「こりゃもう行くしかないみたいだね、覚悟はできてるよ」
awa@泡雪 空彩:「ちょっと怖いけど行くしかないよね」
電池@十膳文:「じゃ、私が一番ね!」わくわく
じゃりみち@砂利道和:んじゃ、十膳の後をついていきます
電池@十膳文:と言って、決闘上へ
awa@泡雪 空彩:最後尾へ
ぽてと@KP:三人で上がりますか?
awa@泡雪 空彩:「うしろがいいな・・・
電池@十膳文:何も考えずに進む ノ十膳文に後退の文字は内
じゃりみち@砂利道和:三人で上がります
ぽてと@KP:了解です
ぽてと@KP:【Die_Cut_Laser_Dance】
電池@十膳文:KP,今のMAPで台座ってどこ?
ぽてと@KP:-----------------------------------------------------
awa@泡雪 空彩:柱じゃないの?
ぽてと@KP:決闘上に上がると、兵士の中からいかにもな感じのが出てきました
???:「うおおおおおおおおおおおお」
???:「戦いたいものはいねえかあ」
???:「そこの三人組・・・」
???:「ふふふ、楽しませてくれよ」
兵士:「「「わーーーわーーーーー」」」
兵士:「「「「「「戦えーーー」」」」」」」
ぽてと@KP:戦闘開始です
awa@泡雪 空彩:「えー、そっちだけ鎧とかずるいー。脱いでくれた方が公平だよー」むちゃぶり
ぽてと@KP:言葉は聞きません
ぽてと@KP:戦闘しか頭にないので、聞きません
ぽてと@KP:が、鎧は脱ぐようです
電池@十膳文:KP、???は1人?
ぽてと@KP:1人です
ぽてと@KP:どうやら本当に戦いを楽しみたいようです
電池@十膳文:KP,あと男?女?
ぽてと@KP:???は?
ぽてと@KP:???のこと?
電池@十膳文:「あっ、そう・・・相手してあげる!私は十膳!あんたは!」
電池@十膳文:そう
ぽてと@KP:男です
兵士:「キャー御芋様ー!」
ぽてと@KP:決闘場に上がった男に向けて言っています
兵士:「おいも!おいも!」
ぽてと@KP:DEX順に 文 泡雪 道和 御芋でどうぞ
電池@十膳文:「っは!自分の名乗れないなんて・・・・ただの戦闘バカかしら?」と御芋に聴こえるように
御芋様:「・・・」
awa@泡雪 空彩:KP,芋は武器とかもってます?
剣持ってるんだろうけど一応
電池@十膳文:っと、御芋にむかって走っていき、マーシャル&キック
電池@十膳文:えw
ぽてと@KP:持ってます
電池@十膳文:KP目標は武器を持ってる手いいですか?
ぽてと@KP:部位狙いですね、手にキックを当てるのは難しいので半分でどうぞ
じゃりみち@砂利道和:戦闘のハウスルールは?
ぽてと@KP:ああ、腕と同じでいいか
電池@十膳文:ですよ?
ぽてと@KP:じゃあ-20でどうぞ
電池@十膳文:あ、手ていったからか
電池@十膳文:あい
十膳文:CBR(65,51) キック&マーシャルアーツその腕もらい
Cthulhu : (1d100<=65,51) → 32[成功,成功] → 成功
ぽてと@KP:ダメージロールどうぞ
十膳文:2d6 一撃必殺どっせい
Cthulhu : (2D6) → 8[3,5] → 8
ぽてと@KP:ああ
ぽてと@KP:回避忘れた^q^
電池@十膳文:「うりゃぁ!」
電池@十膳文:(´・ω・`)
御芋様:1d100<=40 回避
Cthulhu : (1D100<=40) → 71 → 失敗
ぽてと@KP:はい、普通に当たります
ぽてと@KP:じゃあこちら側でHP減らしておきますね
ぽてと@KP:あ
じゃりみち@砂利道和:腕狙って剣は手放さない?
ぽてと@KP:御芋様気絶
ぽてと@KP:ショックロールやるので待ってくださいー
電池@十膳文:HP10かw
じゃりみち@砂利道和:気絶じゃなくて、これから気絶判定ね
ぽてと@KP:シークレットダイス
ぽてと@KP:上のショックね
ぽてと@KP:なんとか耐えました
ぽてと@KP:ちなみに持ってた武器をコロンと落としました;;;
ぽてと@KP:泡雪のターン
電池@十膳文:「男なら武器なんて使わず、スデゴロできなよ」クイクイ長髪
awa@泡雪 空彩:組み付きで
ぽてと@KP:ロールどうぞ
awa@泡雪 空彩:1d100<=50
Cthulhu : (1D100<=50) → 29 → 成功
ぽてと@KP:御芋は組み付かれます
awa@泡雪 空彩:[
ぽてと@KP:次、道和のターン
じゃりみち@砂利道和:STR対抗無しか
電池@十膳文:まぁ、いいんじゃね?KPがいいなら
ぽてと@KP:む、対抗は御芋のターンだとおもってt
じゃりみち@砂利道和:んじゃ、御芋に殴りかかります
ぽてと@KP:ああ
ぽてと@KP:パンチどうぞ
じゃりみち@砂利道和:1d100<=50 こぶし
Cthulhu : (1D100<=50) → 5 → 決定的成功/スペシャル
awa@泡雪 空彩:買ったな
ぽてと@KP:はい
ぽてと@KP:鋭い拳は目にもとまらぬ速さで御芋を突き刺します
ぽてと@KP:ダメージロールどうぞ
じゃりみち@砂利道和:2d3+1d4
Cthulhu : (2D3+1D4) → 4[2,2]+4[4] → 8
ぽてと@KP:【想いうらはら】
ぽてと@KP:【想いうらはら】
じゃりみち@砂利道和:「おらっ!くそ!戦うってんならこれでもくらいやがれ!」
ぽてと@KP:ん、流れない
ぽてと@KP:流れた
御芋様:「0(:3_ヽ)_」
ぽてと@KP:死にました
兵士:「はー?」
兵士:「つまんね」
兵士:「「「敗北者は処刑せよ!!敗北者は罪人なり!!」」」
ぽてと@KP:死んでますが御芋を運んでギロチンに載せます
ぽてと@KP:そして・・・
ぽてと@KP:スパッ
ぽてと@KP:死んでいるのに御芋の首は飛びました;;;;;;;;;
じゃりみち@砂利道和:「なんなんだよ、こりゃ・・・」
電池@十膳文:「・・・・なむさん」手をあわせる
じゃりみち@砂利道和:(ざまぁみさらせ)
awa@泡雪 空彩:「うわぁ」
じゃりみち@砂利道和:「んでえ!神前試合とやらに勝利したけど、ちゃんと帰してくれるんだろうな!?」 大声で
兵士:「・・・」
ぽてと@KP:反応はないです
ぽてと@KP:奥の部屋も探索できます
awa@泡雪 空彩:「ねむいー二度寝したいからはやくかえりたいー
電池@十膳文:「まぁ、いこうか?」と扉へ移動する・・・途中で台座のほうをみる(顔みえるん?)
ぽてと@KP:見たらSANチェックですが^^
電池@十膳文:みてやろうじゃんーー
ぽてと@KP:【Bots_Build_Bots】
電池@十膳文:PC的にこんなことするやつの顔は拝むは
ぽてと@KP:そうですか
awa@泡雪 空彩:「おっさん羽交い絞めにし疲れた」
ぽてと@KP:せっかく見えないようにわざわざ兵士で囲んだのにね
ぽてと@KP:SANチェック1/1D6+1
awa@泡雪 空彩:?
電池@十膳文:そのまえに、顔の描写しんさい
ぽてと@KP:ん?台座にはブツが座って
ぽてと@KP:ん?台座に座ってたのは前に描画しt
電池@十膳文:近くにいるんなら、よくわかるでしょうが?
awa@泡雪 空彩:よく見えない敵なこといってたきが
じゃりみち@砂利道和:ぽてと@KP:その上には、人間とも象ともつかないおぞましい何かが鎮座していた
ぽてと@KP:「人間とも象ともつかないおぞましい何か」それ以上はなんて表現すればいいのか分からない顔です
電池@十膳文:ああ、もうあったのか
ぽてと@KP:像じゃなくて象だからね
ぽてと@KP:パオーン
ぽてと@KP:探索続けてどうぞ
電池@十膳文:「チッ」
ぽてと@KP:で、見たんだよね?^^
じゃりみち@砂利道和:「なんだよ、ここの兵士は何も反応してくれないのかい?」
電池@十膳文:みたけど?
awa@泡雪 空彩:SANちぇっくがんばー
ぽてと@KP:もう一回SANチェックです
十膳文:1d100<=66 \(・ω・\)SAN値!(/・ω・)/ピンチ
Cthulhu : (1D100<=66) → 10 → スペシャル
電池@十膳文:(´・ω・`)
awa@泡雪 空彩:おめでとうw
電池@十膳文:66→65 「きしょ・・・」
ぽてと@KP:1減らしておいてください
awa@泡雪 空彩:「周りの人達はなんもいってくれないんだねー」
awa@泡雪 空彩:「おくいっちゃう?
電池@十膳文:「そうだね」と右の扉まできて、聞耳
ぽてと@KP:ロールどうぞ
十膳文:1d100<=80 聞耳
Cthulhu : (1D100<=80) → 14 → スペシャル
awa@泡雪 空彩:便乗
ぽてと@KP:どうぞ
awa@泡雪 空彩:1d100<=75
Cthulhu : (1D100<=75) → 98 → 致命的失敗
awa@泡雪 空彩:わーい
ぽてと@KP:成功した文は、特に音は聞こえないでしょう
ぽてと@KP:人の気配もないただの部屋だとわかります
ぽてと@KP:とりあえず安全ってこと
awa@泡雪 空彩:わたしは!わたしは!!
ぽてと@KP:ファンブった泡雪は、さっきまで騒がしかった場が一気に静まったことにより
電池@十膳文:「・・・・・とくに気配も音もしないねっ・・・・」
ぽてと@KP:幻聴っぽいものが聞こえるようになります
awa@泡雪 空彩:ファ!?
ぽてと@KP:こうやって無理やり理由付けましたが
ぽてと@KP:耳を使う技能に-10補正付けてくれればいいです;;
awa@泡雪 空彩:ほい
ぽてと@KP:右の部屋に入りますか?
awa@泡雪 空彩:「あー耳鳴りがするう、さっきまでさわがしかったから・・・」
じゃりみち@砂利道和:んじゃ、床を調べてみます、目星いります?
ぽてと@KP:どうぞ
電池@十膳文:「なにしてるんですか」と手を思いっきりにぎる
じゃりみち@砂利道和:1d100<=75 目星
Cthulhu : (1D100<=75) → 10 → スペシャル
ぽてと@KP:はい
ぽてと@KP:スペシャルを出した道和は、床を野獣の眼光で睨みつけました
ぽてと@KP:すると一部の床、そして壁にかけて違和感を覚えます
ぽてと@KP:兵士たちがいる場所の奥に・・・
ぽてと@KP:隠し扉を見つけました
じゃりみち@砂利道和:「・・・ん?あの壁の一部・・・怪しいな?」
じゃりみち@砂利道和:その隠し扉に近づきます
電池@十膳文:「ん?砂利どこいくんだ?」と砂利についてく
ぽてと@KP:兵士たちが阻みます
じゃりみち@砂利道和:「ん?ここは通ったらダメなのか?」
ぽてと@KP:意地でも通してくれないようです
兵士:「・・・」
電池@十膳文:KP心理学いいのかな?兵士に
awa@泡雪 空彩:「通してくれないみたいだし、右の部屋だっけ?いっちゃってもいんじゃないかなーなにもないみたいだし
じゃりみち@砂利道和:「俺達は神前試合に勝ったんだ、通してくれてもいいだろう?」
ぽてと@KP:どうぞ、けど生物学と一緒ですよ
電池@十膳文:ん?組み合わせ?
ぽてと@KP:いや、結果が
電池@十膳文:あ、結果がか
電池@十膳文:(つまりなにもわからないのか)
ぽてと@KP:(うむ)
電池@十膳文:「・・・・・・」
兵士:「・・・」
電池@十膳文:KP立ちふさがる兵の数は?
ぽてと@KP:兵士たちは、探索者の問に答えるつもりはないようです
ぽてと@KP:数・・・たくさnです^q^
電池@十膳文:「砂利さん、砂利さんオンブして」
じゃりみち@砂利道和:「え?あ、はい、どうぞ」 十膳をおんぶする
電池@十膳文:「あの辺になんかあるんでしょ?目はきくから」
電池@十膳文:てことで、隠し扉に目星
awa@泡雪 空彩:「おんぶされてるふみちゃんもかわいいよー」
じゃりみち@砂利道和:「どうも隠し扉っぽいんだよなー」
ぽてと@KP:言い忘れてたけど、小さな扉です
電池@十膳文:なおA~Bnoもよう
ぽてと@KP:人一人通るのが精いっぱいな
じゃりみち@砂利道和:「どうやってもここは通してくれそうにないし、奥の扉から行ってみようか」
電池@十膳文:KPそれは匍匐前進しないとだめってこと?それともたって1人がやっと?
ぽてと@KP:ひとりがやっとです
電池@十膳文:どっちやねん
じゃりみち@砂利道和:まあ、三人が並んでは通れない、って事だろう
ぽてと@KP:小さなって言っても一人が通れるくらいな
ぽてと@KP:ソウイウコトデス
電池@十膳文:まぁ、そうなんだろうけどー確認をしたかっただけですハイ
じゃりみち@砂利道和:「さっき、右の部屋を調べてたよね?そっちから行ってみようか」
電池@十膳文:「ん・・・1人が通れそうな通路?があるね」
電池@十膳文:「うん、砂利さんありがと~もうおろしてよ」
じゃりみち@砂利道和:「通してくれないなら仕方ないね、この人数を相手したくはないし」 おろす
電池@十膳文:「そうだね・・・さて、じゃあのどっちの扉にいくかだけど・・・・」
awa@泡雪 空彩:「さっきききみみしたところかなー」
じゃりみち@砂利道和:「今のところ、確信的なヒントもないからね、まずは右からでいいと思うよ」
電池@十膳文:「そう・・・・だね・・・」
ぽてと@KP:右の扉に入りますか?
じゃりみち@砂利道和:入ります
awa@泡雪 空彩:うむ
電池@十膳文:入る
ぽてと@KP:はい
ぽてと@KP:-----------------------------------
ぽてと@KP:【人気のない場所】
ぽてと@KP: 中に入ると小さな部屋となっており、壁に本がずらりと並び、部屋の真ん中には木の机が立っている。
ぽてと@KP:それだけです
ぽてと@KP:RPどうぞ
じゃりみち@砂利道和:「ん?この部屋、やたら本があるね」
電池@十膳文:「うわぁ・・・・本ばっかだ」
awa@泡雪 空彩:「わーいほんじゃん!」本棚に目星
電池@十膳文:KP本のタイトルは日本語?それとも?
awa@泡雪 空彩:「古本屋の血が騒ぐ」
電池@十膳文:目星便乗
awa@泡雪 空彩:図書館か
じゃりみち@砂利道和:本棚を調べるのに必要なのは目星?図書館?
ぽてと@KP:表紙には何も書かれてません
ぽてと@KP:図書館でどうぞ
電池@十膳文:「智ねぇになんかお土産になるかな」
じゃりみち@砂利道和:では図書館で
電池@十膳文:では図書館
awa@泡雪 空彩:1d100<=75
Cthulhu : (1D100<=75) → 22 → 成功
十膳文:1d100<=50 図書館
Cthulhu : (1D100<=50) → 68 → 失敗
ぽてと@KP:目星組も図書館で
じゃりみち@砂利道和:1d100<=45 図書館
Cthulhu : (1D100<=45) → 58 → 失敗
awa@泡雪 空彩:本職ぱわー
ぽてと@KP:成功した人は、何も書かれていない本を見つけます。内容はとても難しいです
awa@泡雪 空彩:何語?
ぽてと@KP:ここで母国語どうぞ
awa@泡雪 空彩:あぁ、なにもかかれてないのね
じゃりみち@砂利道和:何も書かれていなくてとても難しいってどういう事だよw
awa@泡雪 空彩:矛盾してた
電池@十膳文:何も書かれてないのに、むずかしいww
ぽてと@KP:あ
じゃりみち@砂利道和:表紙に何も書かれていない、かな?
awa@泡雪 空彩:いや、何も書かれてなくてむずかしいんだ
ぽてと@KP:表紙に何も書かれていない^q^
ぽてと@KP:内容はあります
ぽてと@KP:ひんでゅー語でどうぞ
じゃりみち@砂利道和:え?母国語じゃないの?
awa@泡雪 空彩:ひんどゅーごってなんだっけ
ぽてと@KP:ん?ああ母国語か
ぽてと@KP:母国語でどうぞ
じゃりみち@砂利道和:母国語で読めるのね?
ぽてと@KP:ダメモトでも構いません
じゃりみち@砂利道和:いやだからw
ぽてと@KP:ん?読めますよ
じゃりみち@砂利道和:本が日本語で書かれているのか、ヒンドゥー語で書かれているのかはっきりせいw
awa@泡雪 空彩:「これあれだ、ヒンドゥー語?かな?ヨーロッパ圏の言葉はわからないわ・・・」
awa@泡雪 空彩:どっちやねんwwww
ぽてと@KP:シナリオに母国語としか書かれてない;;
awa@泡雪 空彩:えっとね?
電池@十膳文:日本語でよくね()
awa@泡雪 空彩:とってない言語は初期値0
じゃりみち@砂利道和:じゃあ母国語、日本語だw
awa@泡雪 空彩:ダメもとで降っても自動失敗屋
ぽてと@KP:じゃあ日本語でどうぞ
awa@泡雪 空彩:母国語ってことか
awa@泡雪 空彩:1d100<=75
Cthulhu : (1D100<=75) → 68 → 成功
awa@泡雪 空彩:
awa@泡雪 空彩:あぶなw
ぽてと@KP:【旧支配者のキャロル】
ぽてと@KP:本の内容はチャウグナー・フォーンについて簡潔に記された書物だ。
ぽてと@KP:書物を読み解いた者は、正気度チェック→1D3/1D6
ぽてと@KP:クトゥルフ神話技能に+4もどうぞ
awa@泡雪 空彩:ん?
awa@泡雪 空彩:それだけ?
ぽてと@KP:うん^^
電池@十膳文:ほら、退散のしかたとか・特徴がさっきのににてたとか・・・
ぽてと@KP:いや、チャウグナー・フォーンについて簡潔に書いてあるだけ
電池@十膳文:「あっ?泡雪なんかみつけたの?」と泡雪のよんでる本をうしろから覗き込む(
awa@泡雪 空彩:1d100<=38
Cthulhu : (1D100<=38) → 94 → 失敗
awa@泡雪 空彩:1d6
Cthulhu : (1D6) → 2
awa@泡雪 空彩:不定ね
awa@泡雪 空彩:38-36
ぽてと@KP:アイデアどうぞ
awa@泡雪 空彩:1d100<=60
Cthulhu : (1D100<=60) → 36 → 成功
じゃりみち@砂利道和:不定はアイデアいらない
電池@十膳文:せやな
awa@泡雪 空彩:ソウデシタ
ぽてと@KP:ああ、一時的と勘違い
ぽてと@KP:1d10どうぞ
awa@泡雪 空彩:まず効かん?
awa@泡雪 空彩:おk
awa@泡雪 空彩:1d10
Cthulhu : (1D10) → 3
awa@泡雪 空彩:厳格
awa@泡雪 空彩:幻覚
awa@泡雪 空彩:期間決めていいかい
ぽてと@KP:どうぞ
awa@泡雪 空彩:1d10*10
Cthulhu : (1D10*10) → 6[6]*10 → 60
awa@泡雪 空彩:60時間
awa@泡雪 空彩:かな?
ぽてと@KP:です
ぽてと@KP:3.幻覚
ぽてと@KP:泡雪には60時間幻覚が見えます
awa@泡雪 空彩:どんな飲みます?
awa@泡雪 空彩:どんなかんじになります?
ぽてと@KP:じゃあ象さんが空中を跳んでる幻覚で^^
ぽてと@KP:飛んでる
awa@泡雪 空彩:「あー
awa@泡雪 空彩:KP,どこまでしってていいの
じゃりみち@砂利道和:「うーん・・・本は嫌いじゃないけど・・・特に目ぼしいものは見つからないなあ」
電池@十膳文:「ん?」
ぽてと@KP:http://www.movienavigation.net/wp-content/uploads/2014/04/%E3%83%80%E3%83%B3%E3%83%9C04.jpg
ぽてと@KP:まちがえた
電池@十膳文:「何よんでるの~」と本を奪い取る(
ぽてと@KP:チャウグナー・フォーンが人間とはかけ離れた神話生物だということ
awa@泡雪 空彩:いや
awa@泡雪 空彩:本の内容
じゃりみち@砂利道和:チャウ様の簡単な概要だけw
ぽてと@KP:簡潔だからね
ぽてと@KP:あとは見た目が象っぽいとかヒンドゥー教に出てきそうな見た目とか
awa@泡雪 空彩:よくわからんから適当にやろ名前はしってそうね
電池@十膳文:本奪えていいのかしら?
awa@泡雪 空彩:「このほん、さっきの象みたいなのについて完結にかいてあるわ」
じゃりみち@砂利道和:「ん?おっ、そうなのか」
ぽてと@KP:いいけど泡雪が離そうとしなかったら対抗してもらいます
awa@泡雪 空彩:「あーあたまいたい、上に変なの見えるし、げんかくかな、見ないほうがいいわよ、あなたたちだって知らないほうがいいこともある」
電池@十膳文:「ふむふむ」奪った本をみながら
awa@泡雪 空彩:抵抗するよ?
ぽてと@KP:まだ奪ってないww
電池@十膳文:あらw
じゃりみち@砂利道和:「え?ちょ、泡雪さん?・・・きみ、もしかして、また・・・?」
電池@十膳文:「えーいいじゃん、よませてよ」と奪い取ろうとする
ぽてと@KP:じゃあSTR対抗で奪って、どうぞ
awa@泡雪 空彩:がんばれー
電池@十膳文:RES(13-9)
Cthulhu : (1d100<=70) → 12 → 成功
ぽてと@KP:じゃあ泡雪から本を奪い取れてしまいます
電池@十膳文:「もらいー」と本をうばいとる
ぽてと@KP:読みますか?
awa@泡雪 空彩:「あー、よまないほうがいいよ
電池@十膳文:よんじゃおうか?
ぽてと@KP:お好きにw
電池@十膳文:じゃ、よむ(神話技能ほしい)
ぽてと@KP:母国語ロールからさせるけどね
じゃりみち@砂利道和:「幻覚?今度こそはちゃんと治してみせるよ」
じゃりみち@砂利道和:泡雪に精神分析
ぽてと@KP:母国語ロールどうぞ
ぽてと@KP:どうぞ
awa@泡雪 空彩:「なんか幻覚?か知らないけど」
十膳文:1d100<=75 母国語
Cthulhu : (1D100<=75) → 66 → 成功
ぽてと@KP:文は内容を理解できてしまいます
ぽてと@KP:正気度チェック→1D3/1D6、クトゥルフ神話技能に+4%。
十膳文:1d100<=65 \(・ω・\)SAN値!(/・ω・)/ピンチ
Cthulhu : (1D100<=65) → 16 → 成功
電池@十膳文:「うわ・・・・象の神さまかな?」
電池@十膳文:1d3
Cthulhu : (1D3) → 1
電池@十膳文:メンタルつえー 65−64
ぽてと@KP:はい・・・
awa@泡雪 空彩:「詳しいことは何も書いてないのよね、特に読んで得するもんでもないわよ」
ぽてと@KP:道和精神分析どうぞ
電池@十膳文:「へぇ・・・この象に似た神様についてかいてある本じゃん?」
じゃりみち@砂利道和:1d100<=41 精神分析
Cthulhu : (1D100<=41) → 87 → 失敗
じゃりみち@砂利道和:デスヨネー
awa@泡雪 空彩:「あーごめん、頭痛い」
ぽてと@KP:適当な分析の結果失敗です
awa@泡雪 空彩:芋、ペナルティーくれ
awa@泡雪 空彩:幻覚みて何もないのもなんかアレだし
電池@十膳文:「ん?じゃすこし休む?そこに机あるみたいだし?」
ぽてと@KP:あい
じゃりみち@砂利道和:「くっそ、かじっただけの精神分析じゃダメか・・・」
ぽてと@KP:じゃあ目を使う技能に-20
ぽてと@KP:目星とかね
awa@泡雪 空彩:ほいどうも
awa@泡雪 空彩:「あぁ、視界がゆがむわ、ちょっと休ませてもらおうかな」
じゃりみち@砂利道和:泡雪が休む前に机を調べます、目星いります?
電池@十膳文:「うん、そうするといいよ」
ぽてと@KP:いります
ぽてと@KP:目星どうぞ
じゃりみち@砂利道和:1d100<=75 目星
Cthulhu : (1D100<=75) → 10 → スペシャル
電池@十膳文:「これ、智ねぇえのお土産にいいかな?」と寝巻きにつつんで、再度腰にまきつける
ぽてと@KP:成功した道和は、机にメモを見つけます
ぽてと@KP:【白うさぎ】
ぽてと@KP:机のメモをどうしますか?
じゃりみち@砂利道和:読みます
ぽてと@KP:『かつて、人との間で戦争が絶えなかった時代、
東の魔女がその歌声で多数の兵達を思うがままに操ったという。
その歌声は聞く者を魅了し、時の王も彼女の思いのままだった。
私はその歌声を復活させようと、とある音楽家を呼ぶことにした。』
ぽてと@KP:と、書いてありました
じゃりみち@砂利道和:「んー、なんかメモがあるよ、ほらコレ」 とメモを見せて情報共有
ぽてと@KP:情報共有できました
電池@十膳文:「ふぇ_」
awa@泡雪 空彩:「へぇ、歌ねぇ・・・」
電池@十膳文:「なんだろうね?人との戦争?音楽家ねぇ」
じゃりみち@砂利道和:「・・・なるほどね、これなら、あの隠し扉を守っている兵士もどかせるかもしれないね」
awa@泡雪 空彩:「あと調べてないのは・・・隣の部屋くらいかしら
電池@十膳文:「ん?人との戦闘って、さっきの決闘のことをさしてるのかな?」
awa@泡雪 空彩:「戦争だからかんけいないんじゃないかな?
電池@十膳文:「かな?」
じゃりみち@砂利道和:「まあ、単純に昔の事を指しているんじゃないかな?」
じゃりみち@砂利道和:「そうだね、隣の部屋にその呪文とやらがあるかもしれないね、この部屋にはもう何もなさそうだし」
awa@泡雪 空彩:確証はないけどね」
awa@泡雪 空彩:「そうねぇ、じゃあいってみる?」
電池@十膳文:「泡さんはもう大丈夫?」と少しだけ心配した顔で
awa@泡雪 空彩:「あはは、ごめんね?ちょっと視界歪んでるだけ、問題ないわ」
電池@十膳文:「そう・・・・?」
じゃりみち@砂利道和:「そうか・・・まあ、無理はしないようにな?」
awa@泡雪 空彩:「えぇ、ありがとう」
じゃりみち@砂利道和:「それじゃ、隣の部屋に行ってみようか」
電池@十膳文:「ん、そうする?」
じゃりみち@砂利道和:部屋を出て、左の扉の前に行きます
awa@泡雪 空彩:「そうね、早くこんなところから出たいわ」
ぽてと@KP:了解です
ぽてと@KP:左の扉の前に憑きました
電池@十膳文:KP扉に聞耳いいですか?
電池@十膳文:「まずは・・・」
じゃりみち@砂利道和:便乗しとこ
ぽてと@KP:どうぞ
ぽてと@KP:どうぞ
十膳文:1d100<=80 聞耳
Cthulhu : (1D100<=80) → 88 → 失敗
じゃりみち@砂利道和:1d100<=25 聞き耳
Cthulhu : (1D100<=25) → 25 → 成功
じゃりみち@砂利道和:初期値成功キター
awa@泡雪 空彩:私も
ぽてと@KP:どうぞよ
awa@泡雪 空彩:1d100<=65
Cthulhu : (1D100<=65) → 67 → 失敗
ぽてと@KP:成功した探索者は、右の部屋同様に音もなく、危険な気配も感じません
じゃりみち@砂利道和:「・・・うん、こっちの扉の先も大丈夫そうだね」
awa@泡雪 空彩:「じゃあいきましょ」
じゃりみち@砂利道和:左の扉を開けます
ぽてと@KP:はい、入りましたね
電池@十膳文:「そえじゃ、さっさと」
ぽてと@KP:【ひとりじゃなく】
ぽてと@KP:-------------------------------------
ぽてと@KP:中に入ると、部屋中に楽譜が散らばっている。しかし、それらは白紙だ
ぽてと@KP:以上RPどうぞ
じゃりみち@砂利道和:「こりゃまた・・・白紙の楽譜が散らかってるねえ・・・」
電池@十膳文:KP壁はどんなかんじですか?
awa@泡雪 空彩:部屋全体に目星
電池@十膳文:「へぇ・・・・・なにこれ・・・・ヒをつけたい」
ぽてと@KP:壁はとても美しいです
じゃりみち@砂利道和:「いやいや、これが重要なヒントになるかもしれないんだよ?」
ぽてと@KP:目星どうぞ
電池@十膳文:散らばったら楽譜全体に目星
awa@泡雪 空彩:1d100<=55
Cthulhu : (1D100<=55) → 48 → 成功
電池@十膳文:「これ、さっきの音楽と関係あるのかな?」
十膳文:1d100<=75 目星
Cthulhu : (1D100<=75) → 63 → 成功
ぽてと@KP:成功した探索者は、散らばった楽譜の中に唯一五線譜が描かれた楽譜を発見します
電池@十膳文:「ん?これだけ書かれてる?」と楽譜を拾い上げる
ぽてと@KP:さらにINT×3または、芸術(音楽)でどうぞ
awa@泡雪 空彩:誰もいない?
電池@十膳文:INT×3で
ぽてと@KP:人はいません
じゃりみち@砂利道和:「あれ?白紙じゃない楽譜もあった?」 覗き込んでみる
awa@泡雪 空彩:いやなんでもないw
十膳文:1d100<=51 INT×3
Cthulhu : (1D100<=51) → 29 → 成功
ぽてと@KP:道和も唯一五線譜が描かれた楽譜を発見します
電池@十膳文:「みたいですね」
ぽてと@KP:あわさんはINT*3しないの?
awa@泡雪 空彩:iyaw
じゃりみち@砂利道和:ん?2枚あったってこと?
awa@泡雪 空彩:a-bagutta
電池@十膳文:KP,つまり楽譜は二枚?
ぽてと@KP:いや、同じ楽譜
ぽてと@KP:同じ楽譜をみんなで共有してるかんじ
電池@十膳文:ん?同じ楽譜が二枚?
じゃりみち@砂利道和:日本語正しくw
ぽてと@KP:1つの楽譜をみんなで共有
じゃりみち@砂利道和:それじゃま、INTロールします
awa@泡雪 空彩:部屋全体に目星してるんじゃないかなーって
電池@十膳文:ハッケンてより、拾い上げたのに集まる感じか
じゃりみち@砂利道和:1d100<=33 INT*3
Cthulhu : (1D100<=33) → 4 → 決定的成功/スペシャル
電池@十膳文:しゅごい・・・・
ぽてと@KP:一応文がこれだけ書かれてる?って言ったから
ぽてと@KP:他の人も寄ってきた体で
じゃりみち@砂利道和:「発見」っていうと、別の新しいものを見つけたニュアンスになるw
ぽてと@KP:ああ、、、コピペしたからだ;;
電池@十膳文:どんまい
ぽてと@KP:あわさんはほんとにINT*3大丈夫?
awa@泡雪 空彩:awa@泡雪 空彩:部屋全体に目星
ぽてと@KP:目星どうぞ
Cthulhu : (1D100<=55) → 48 → 成功
awa@泡雪 空彩:あー回しますー
awa@泡雪 空彩:1d100<=55
Cthulhu : (1D100<=55) → 41 → 成功
ぽてと@KP:はーい^^
ぽてと@KP:成功した探索者は、この楽譜の不思議なメロディを理解することができる
ぽてと@KP:更に芸術(歌)かDEX×3でどうぞ
じゃりみち@砂利道和:DEXで
ぽてと@KP:どぞ
電池@十膳文:DEXで
ぽてと@KP:どぞ
awa@泡雪 空彩:1d100<=30 DEX
Cthulhu : (1D100<=30) → 55 → 失敗
じゃりみち@砂利道和:1d100<=27 DEX*3
Cthulhu : (1D100<=27) → 51 → 失敗
十膳文:1d100<=51 DEX3
Cthulhu : (1D100<=51) → 47 → 成功
ぽてと@KP:ちなみにこのロールは何回振っても構いませんが、振るごとにSANが1減ります
ぽてと@KP:今の1回目はカウントされません
電池@十膳文:KP両方成功した( ・∀・)
ぽてと@KP:ん、他の人がもう一回振らないかなーって
じゃりみち@砂利道和:十膳さんが成功したのでもういいです
電池@十膳文:いや、それ私が教えたらよくね?
ぽてと@KP:はい
ぽてと@KP:それでは成功した文はこの不思議なメロディを正確に口ずさむことができます
電池@十膳文:KP歌詞ではなく、メロディと口ずさむとは?
ぽてと@KP:INTで理解できるか、DEXで歌えるかでうs
ぽてと@KP:以上です
電池@十膳文:「あ、これなら何かリズムとれそうだな・・・・」
じゃりみち@砂利道和:「うーん・・・楽譜は理解できるんだけど、どうにも俺は歌うのは苦手だなあ・・・」
電池@十膳文:「これって、さっきのメモの音楽かな?」
じゃりみち@砂利道和:「お、十膳さん歌えそう?」
じゃりみち@砂利道和:「うん、たぶんね」
awa@泡雪 空彩:「そうなんじゃないかな?」
じゃりみち@砂利道和:「これであの兵士をどかして、隠し扉に行けるんじゃないかな?」
電池@十膳文:「ん、じゃこれ歌ったら、兵士に命令できるのかな」wktk
じゃりみち@砂利道和:「確証はないけど、たぶん、ね」
awa@泡雪 空彩:「変なことしないでよ?w」
電池@十膳文:「わかってますよ」ニッコリ
じゃりみち@砂利道和:「・・・なに嬉しそうにしてるんだ?」
awa@泡雪 空彩:「象に特攻させたりとかしないでよ?」にっこり
電池@十膳文:「いえ?べつに?」
電池@十膳文:「あっ、はい」
電池@十膳文:(ばれた)
じゃりみち@砂利道和:「いや、泡雪さんの事だよ・・・嬉しそうに「変なことしないでよ?」って」
じゃりみち@砂利道和:「それじゃあ、まあ、やってみようか」
awa@泡雪 空彩:「だって自由自在にあやつれるのよ?便利じゃない」
ぽてと@KP:探索者はまだ左の部屋にいます
電池@十膳文:「まぁ、とりあえず・・・・試してみますか?」
じゃりみち@砂利道和:「そうだね」
じゃりみち@砂利道和:隠し扉の前の兵士のところまで行きます
電池@十膳文:てことで、トウセンボウしてた兵士の前へ移動
ぽてと@KP:行きました
awa@泡雪 空彩:ついてく
ぽてと@KP:ついていきました
ぽてと@KP:で、どうしますか?
電池@十膳文:「じゃ、私戦闘でいくから着いてきてね!」
電池@十膳文:それじゃ、先ほどのメロディを口ずさむ(リピート)
ぽてと@KP:それでは
ぽてと@KP:5のSANを減らして、2ターン詠唱してください
ぽてと@KP:【イザナギオブジェクト】
電池@十膳文:わーおー
電池@十膳文:64-59
ぽてと@KP:じゃあ適当に歌って(無茶ぶり
電池@十膳文:「おぼえていますか~目と目があったときを~」
兵士:「ざわ・・・ざわざわ」」
ぽてと@KP:1R経過
電池@十膳文:「それは初めての~愛の旅立ちでした~」
兵士:「ハッ」
ぽてと@KP:2R経過
兵士:「十膳さまあああああああああああ」
兵士:「うおおおおおおおおおお」
兵士:「何でもお申し付けください!!!!」
じゃりみち@砂利道和:「なんだなんだ?」
兵士:「なんでもしますから!!!!!!!!!」
兵士:「うわjpふぁいskぱfs」
兵士:「皆の者!十膳さまに頭をさげよ!」
電池@十膳文:「よろしい、ならば兵士よ、勇敢な兵士よ、どうか道をあけたまえ・・・・」
awa@泡雪 空彩:「いいなーたのしそう」
兵士:「ははぁ!」
じゃりみち@砂利道和:「うーん、とりあえず、反対側に行ってもらおうか?」
ぽてと@KP:隠し扉の道を開けます
ぽてと@KP:-----------------------------
電池@十膳文:「そして、問おう・・・何故道を閉ざしていた?」と1人の兵士に
ぽてと@KP:あ、じゃあ答えるね
兵士:「それは・・・ここここのぞぞぞ象にあやつら・・」
兵士:「ウッ・・・」
電池@十膳文:「そう、もういいわ・・・・」と肩に手をぽん
兵士:「言ってはいけないことを・・・だが十膳さま」
兵士:「十膳さまうわあああああああああ」
ぽてと@KP:【Your_Precious_Moon】
電池@十膳文:「いいえ、いいの・・・いいのよ(やべ、たのしい)」
ぽてと@KP:地面が大きく動き出す。そして、あなた達のいる空間は崩壊し始めるだろう。
ぽてと@KP:ここで聞き耳どうぞ
電池@十膳文:「っ!?」
じゃりみち@砂利道和:1d100<=25 聞き耳
Cthulhu : (1D100<=25) → 17 → 成功
十膳文:1d100<=80 聞耳
Cthulhu : (1D100<=80) → 54 → 成功
ぽてと@KP:全員
awa@泡雪 空彩:1d100<=65
Cthulhu : (1D100<=65) → 9 → スペシャル
ぽてと@KP:崩壊する音とともに、身も凍るような唸り声が聞こえる。
ぽてと@KP:成功者は振りかえると
ぽてと@KP:台座に座っていた像が動き出し、恐ろしい雄叫びをあげていた。
電池@十膳文:「っ!?」
ぽてと@KP:正気度チェック→1D4/2D6+1
じゃりみち@砂利道和:1d100<=42 SANチェック
Cthulhu : (1D100<=42) → 52 → 失敗
awa@泡雪 空彩:1d100<=36
Cthulhu : (1D100<=36) → 89 → 失敗
十膳文:1d100<=59 \(・ω・\)SAN値!(/・ω・)/ピンチ
Cthulhu : (1D100<=59) → 41 → 成功
awa@泡雪 空彩:2d6+1
Cthulhu : (2D6+1) → 5[3,2]+1 → 6
電池@十膳文:1d4
Cthulhu : (1D4) → 1
じゃりみち@砂利道和:2d6+1 SAN減少
Cthulhu : (2D6+1) → 7[6,1]+1 → 8
awa@泡雪 空彩:不定って2回目発症したっけ
ぽてと@KP:減らして、どうぞ
電池@十膳文:なにこのメンタル 59-58
awa@泡雪 空彩:36-30
じゃりみち@砂利道和:SAN 42 → 34
ぽてと@KP:道和はギリ発狂セーフか
ぽてと@KP:もう終わりだけど一応あわさん狂気どうぞ
じゃりみち@砂利道和:併発してる
ぽてと@KP:まず一時的
ぽてと@KP:アイデアどうぞ
じゃりみち@砂利道和:1d100<=55 アイデア
Cthulhu : (1D100<=55) → 59 → 失敗
awa@泡雪 空彩:1d100<=60
Cthulhu : (1D100<=60) → 47 → 成功
awa@泡雪 空彩:1d10
Cthulhu : (1D10) → 5
ぽてと@KP:道和は一時的狂気は免れた
ぽてと@KP:鈍い男である
awa@泡雪 空彩:釘づけにしてしまうような恐怖症
じゃりみち@砂利道和:不定ロール?
ぽてと@KP:です
awa@泡雪 空彩:立ち止まるねこれ
じゃりみち@砂利道和:1d10 不定の狂気
Cthulhu : (1D10) → 5
awa@泡雪 空彩:フェティッシュー
ぽてと@KP:5.フェティッシュ
ぽてと@KP:異常なまでの執着
じゃりみち@砂利道和:「・・・を・・・らんと・・・」
ぽてと@KP:ちょっと立ち止まってますが・・・
兵士:「わーわー十膳さま達を殺すな象ー!」
じゃりみち@砂利道和:「・・・米を作らんと!」
ぽてと@KP:手感じで兵士たちが囮になってくれてます
awa@泡雪 空彩:「ぁ、ぁ、」立ち止まってます
電池@十膳文:「っ、二人とも?」
じゃりみち@砂利道和:「米を作らんとヤバい!今すぐ作らんとヤバイ!!!!!!!」
兵士:「ダンボはネズミーランド行ってろwwwwwwwww」
awa@泡雪 空彩:がたがたふるえながら象をみてます
じゃりみち@砂利道和:「ほら、泡雪さん、手伝ってくれ、俺が米を作るのを手伝ってくれ!」
電池@十膳文:「あっ・・・くう、そこの兵士4人」と近くの兵士をよせる
ぽてと@KP:崩壊してますよ・・・
電池@十膳文:4人くる?
ぽてと@KP:象はムカ着火ファイヤーです
じゃりみち@砂利道和:「ほら!田んぼば耕すのを手伝ってくれ!」
じゃりみち@砂利道和:泡雪を強引に引っ張っていこうとします
awa@泡雪 空彩:「他、田んぼ?」
じゃりみち@砂利道和:「そうだ!今すぐ米を作らんと!!!」
電池@十膳文:「くっ、来ないか・・・」
兵士:「ウオオオオてめえらはよ出て行けやああああ」
じゃりみち@砂利道和:「ほれ、行くぞ!」
じゃりみち@砂利道和:泡雪を強引に引っ張っていくのにロールは必要ですか?
兵士:「ウグアッ」
awa@泡雪 空彩:「け、けど、あしがうごかない・・・」
電池@十膳文:「ええい!泡さんいきよ!」
ぽてと@KP:おんぶで
電池@十膳文:「えっ・・・」
じゃりみち@砂利道和:「したらば抱えていったる!」
ぽてと@KP:幸運でおんぶできる状態かどうぞ
じゃりみち@砂利道和:泡雪をおんぶします、ロール必要?
じゃりみち@砂利道和:じゃあもう、お姫様だっこしていきます
awa@泡雪 空彩:おんぶできる状態かってどういうこと?
ぽてと@KP:はいどうぞ
awa@泡雪 空彩:ナンデモナイ
じゃりみち@砂利道和:だっこしてっていいの?
ぽてと@KP:御姫様だっこならロールいりません^^
電池@十膳文:いいぽいね
じゃりみち@砂利道和:「ほれ、田んぼさ行くだよー!」
ぽてと@KP:ただし後で妊娠ロール・・・
電池@十膳文:「あっ、もうアンタラはやくいくよ!」
電池@十膳文:と隠し通路の横までいどうするー
じゃりみち@砂利道和:泡雪をお姫様だっこして隠し扉の先を走り抜けます
ぽてと@KP:泡雪、道和、出ました
電池@十膳文:その後をついていきます
ぽてと@KP:十膳、でました
ぽてと@KP:【ED1 Dear Smile -Tricolour Trio's Ver.】
ぽてと@KP: あなた達は、昨夜眠っていた場所で目覚める。
awa@泡雪 空彩:されるがままになってます体動かん震えてw
ぽてと@KP:夢の中で負った傷はありません
ぽてと@KP:(傷って負ったっけ)
ぽてと@KP:あなたたちは無事、生還できたのだ。
awa@泡雪 空彩:naine
ぽてと@KP:シナリオクリアです!
電池@十膳文:おつかれさまでした
ぽてと@KP:お疲れ様でした
電池@十膳文:KP、ちなみに夢?から物はもちだせたのかな?
じゃりみち@砂利道和:お疲れ様でしたー
awa@泡雪 空彩:おつかれさまー
ぽてと@KP:物は無理ですが、知識は頭の中に刻み込まれました
電池@十膳文:チッ
電池@十膳文:本持ち出せなかったか
ぽてと@KP:なので象さんと歌は記憶に残ってます
awa@泡雪 空彩:夢だから仕方ない
じゃりみち@砂利道和:歌はセイレーンかね
ぽてと@KP:分かると思うけど歌はセイレーンの歌声
電池@十膳文:かな?
ぽてと@KP:あの時酒を飲まなかったら兵士が全員襲ってきたよ^q^
電池@十膳文:おお、こわいな
ぽてと@KP:クリア報酬するぜー
じゃりみち@砂利道和:報酬タイムじゃ^~
ぽてと@KP:SAN報酬1d10どうぞ
電池@十膳文:わぁい
awa@泡雪 空彩:1d10
Cthulhu : (1D10) → 6
awa@泡雪 空彩:わー
電池@十膳文:1d10
Cthulhu : (1D10) → 5
じゃりみち@砂利道和:意外としょっぱいなw
ぽてと@KP:そして全員生還できたのでさらに+1D6
awa@泡雪 空彩:1d6
Cthulhu : (1D6) → 3
電池@十膳文:おまwそれをさきにw
電池@十膳文:1d6
Cthulhu : (1D6) → 5
awa@泡雪 空彩:maa
じゃりみち@砂利道和:1d10+1d6 SAN回復
Cthulhu : (1D10+1D6) → 3[3]+5[5] → 8
awa@泡雪 空彩:赤字になるのがふつうなんだろうけどw
電池@十膳文:58-68(-2か・・・)
ぽてと@KP:そしてセイレーンの歌声を習得した十膳は神話技能+2で
じゃりみち@砂利道和:SAN 34 → 42
ぽてと@KP:成長ロールじゃ^~
電池@十膳文:わー神話技能が6だー()
じゃりみち@砂利道和:私も狂気陥ったから神話技能2もらっていいよね
ぽてと@KP:あ、どうぞ
awa@泡雪 空彩:wasimo
awa@泡雪 空彩:わしも
ぽてと@KP:OKOK
ぽてと@KP:もってけもってけー
十膳文:1d100>=80 聞耳
Cthulhu : (1D100>=80) → 25 → 失敗
じゃりみち@砂利道和:1d100>=25 聞き耳
Cthulhu : (1D100>=25) → 54 → 成功
電池@十膳文:目星1クリなんだけどな(チラチラ
じゃりみち@砂利道和:1d10 聞き耳成長
Cthulhu : (1D10) → 10
ぽてと@KP:成長ローるどうぞよ
電池@十膳文:ぐぬぬ・・・無条件とはいかんか
ぽてと@KP:10成長スゲエ
ぽてと@KP:ん?ああ
じゃりみち@砂利道和:1d100>=50 こぶし
Cthulhu : (1D100>=50) → 28 → 失敗
十膳文:1d100>=75 目星
Cthulhu : (1D100>=75) → 34 → 失敗
ぽてと@KP:1d100
Cthulhu : (1D100) → 49
ぽてと@KP:あ、無条件じゃだめね^^
電池@十膳文:ぐぬぬ
ぽてと@KP:偶数で無条件奇数で条件
ぽてと@KP:ハウスルールに追加しとこ
じゃりみち@砂利道和:目星クリったんなら成長していいんじゃ?
電池@十膳文:ん?どういうことだ?その奇数偶数て?
ぽてと@KP:ん、成長ロールなしで成長させてってことじゃね?
じゃりみち@砂利道和:ああ、ロールが必要かどうかかw
ぽてと@KP:1d100の偶数奇数
じゃりみち@砂利道和:1d2 でいいじゃんw
Cthulhu : (1D2) → 1
電池@十膳文:それ、いちいち出目を覚えないとだめのか・・・めんどくせ
ぽてと@KP:ほんとや;;
ぽてと@KP:いや、違う、私が最後にやったやつw
電池@十膳文:(よくわかってない)
電池@十膳文:どこのロールが奇数偶数?
ぽてと@KP:これ^q^ ぽてと@KP:1d100
Cthulhu : (1D100) → 49
じゃりみち@砂利道和:1クリの場合に、1d2で偶数が出れば無条件成長?
ぽてと@KP:ですです
電池@十膳文:つまり、あの成長ロールの出目が奇数かどうかってこと?
じゃりみち@砂利道和:1クリしなきゃいけないから、かなり限定的だなw
ぽてと@KP:1クリの場合に、1d2で偶数が出れば無条件成長 ←これだ
電池@十膳文:ん?じゃ1d2ふっていいのかしら?
じゃりみち@砂利道和:それならもう1クリは無条件でもいいと思うがw
ぽてと@KP:じゃあ無条件でいいや^q^
電池@十膳文:わーい
ぽてと@KP:迷惑かけたからね、仕方ないね♂
電池@十膳文:じゃ、目星
電池@十膳文:1d10
Cthulhu : (1D10) → 4
ぽてと@KP:で、シナリオがこれなんだけど
ぽてと@KP:http://seesaawiki.jp/trpgyarouzu/d/%a1%d6%cc%b5%bb%fc%c8%e1%a4%ca%b7%e8%c6%ae%a1%d7
ぽてと@KP:プレイヤー同士で戦うってのが理解できなかったから
ぽてと@KP:場に上がったら御芋を出すようにした^q^
awa@泡雪 空彩:PvPしろってことじゃ・・・キャラロスの可能性大きいシナリオなのねw
ぽてと@KP:ロストしても復活できるけどねw
ぽてと@KP:液体で
ぽてと@KP:仲間って分かってるならPVPでもどうしても手加減すると思うんだよなー
ぽてと@KP:そこが引っかかったから御芋との戦闘にした
じゃりみち@砂利道和:ああ、POW対抗はそういう意味だったか
ぽてと@KP:1回で廃止になったけど^q^
電池@十膳文:そういうことか
awa@泡雪 空彩:あと兵士死んだときSANチェックしても良かったかも
電池@十膳文:それで、全員成功したとこいにw
ぽてと@KP:全員成功したから継ぎだすタイミングが;;;;;
電池@十膳文:だよね、
電池@十膳文:その場合は
電池@十膳文:一定時間探索で再度でもよかったかね?
ぽてと@KP:あぁ・・・
ぽてと@KP:でもどうしても手加減が入るとおもtt
電池@十膳文:ん、そこは酒の効果で(ry とか?
電池@十膳文:強制で降らして、倒した後にとけるとかでもいいかも?
awa@泡雪 空彩:さけ、肉体強化だとおもってたw
ぽてと@KP:リアルのPLが戦いに酔ってないから・・・
じゃりみち@砂利道和:かなり特殊なシナリオだなこれw
電池@十膳文:酔いそうなの私のキャラぐらいだな
電池@十膳文:空手馬鹿
電池@十膳文:(無駄にメンタルが強かった・・・・ほとんど1なんだが)
ぽてと@KP:とりあえず電池さんは所持品とかのところにセイレーンの歌声って書いておいて^q^q^
電池@十膳文:ん?魔法ね
電池@十膳文:私は技能のしたに魔法て作ってるのよー
ぽてと@KP:おぉー
電池@十膳文:--------------------------
[魔術]
<記憶を曇らせる>(P.255)
--------------------------
電池@十膳文:コンナ感じ
ぽてと@KP:御芋様がかわいそすぎて・・・
じゃりみち@砂利道和:これはあれか、PC同士で戦っている間に、別の探索者に他の部屋を探索させるタイプか
ぽてと@KP:正直3人舐めてた
電池@十膳文:そういうことだね
電池@十膳文:ん、そら3対1ならねぇ
awa@泡雪 空彩:3:1は流石にね
電池@十膳文:3対3ならまた違った
awa@泡雪 空彩:推奨組み付きな時点でハメ殺し余裕
ぽてと@KP:御芋様、手加減しすぎた
電池@十膳文:一撃必殺のケリ()
ぽてと@KP:最初はさいつよだったけど、探索者死んだらダメ、死んだらダメ、ってやってたら弱くなってた^q^
じゃりみち@砂利道和:それなら、御芋を出さなくても、一定時間ごとにPOW対抗させて、「その間に残った探索者は探索できます」ってやればよかったね
電池@十膳文:それなら、HPあげるとかでもいいかもね
じゃりみち@砂利道和:ここの改変はかなりこのシナリオの肝の改変だw
電池@十膳文:確かに、それだと時間制限もかかるからね
awa@泡雪 空彩:多分目玉のシステムだったんだろうねw
ぽてと@KP:うーん;;
じゃりみち@砂利道和:それ以外はホント一本道だもんね
ぽてと@KP:PC同士が戦闘というのが理解できぬかった・・・
電池@十膳文:だね
awa@泡雪 空彩:てか一回PC同士戦ってる
じゃりみち@砂利道和:まんま、強制PvPだね
awa@泡雪 空彩:2:1だったけどw
電池@十膳文:たしかにww
ぽてと@KP:あれは完全に想定外^q^
じゃりみち@砂利道和:ああ、確かにw
ぽてと@KP:STR 9 CON8 POW11 SIZ12 INT12 武器レイピア
ぽてと@KP:御芋様のスペツク
電池@十膳文:食べられる(食人として)
電池@十膳文:弱い()
awa@泡雪 空彩:弱すぎw
ぽてと@KP:ざっこ
ぽてと@KP:死なれちゃ困るもん;;
awa@泡雪 空彩:殺していいゲームよw
じゃりみち@砂利道和:せやね、復活手段が用意されてる
電池@十膳文:生き返るわけだし(SAN値消費)
じゃりみち@砂利道和:でも、そっちの正規シナリオだったら、うちらのSAN値はもちそうにないなw
じゃりみち@砂利道和:十膳は鋼メンタルだけどw
awa@泡雪 空彩:SANチェック事故り過ぎた
電池@十膳文:そうだね、私だけだな
電池@十膳文:ほとんどそんなナカで1(キリッ
ぽてと@KP:うむー
ぽてと@KP:もう少し勉強してからKPリベンジしたいなー
じゃりみち@砂利道和:チャウ様の本は、こりゃ確かにシナリオがちょっと解せん部分はあるねー
電池@十膳文:あれはご褒美なんじゃね?
じゃりみち@砂利道和:私なら読ませる前に「この本には狂気じみた事が書かれているようだ・・・読み進めますか?」ってクッション置くかな
電池@十膳文:本来だと1人での探索メインになりそうだし
ぽてと@KP:勉強にナリマス
電池@十膳文:ああ、そっちか
十膳文:1d100<=6 神話技能
Cthulhu : (1D100<=6) → 61 → 失敗
じゃりみち@砂利道和:隠し扉のヒントも私なら緩くするかなー
じゃりみち@砂利道和:兵士を目星した時に一緒に気付くとか
awa@泡雪 空彩:そこでアイデアふらせたり?
ぽてと@KP:そこで出しとけばよかったなーと
じゃりみち@砂利道和:柱でも台座でもいいや、何かしら調べた時に一緒に情報出すかな
じゃりみち@砂利道和:かなーり肝な情報だし
ぽてと@KP:私の中ではとりあえず全体に目星がデフォだったから;;
電池@十膳文:扉までいったらアイデアでもいいかなと
じゃりみち@砂利道和:そうね、KPがどうしても出したい情報がある時はアイデア振らせるといいよ~
ぽてと@KP:アイデアは忘れてたなぁ・・・
じゃりみち@砂利道和:雑談でちらっと言ったけどw
電池@十膳文:2つの部屋しらべて、あれあれ?出口は~ってとこでアイデアだすかなっと
ぽてと@KP:あぁ・・・
じゃりみち@砂利道和:ただ、そこまでに隠し扉の存在を知らんと、とりあえず歌っとくか?で崩壊するかもしらん
じゃりみち@砂利道和:まあ、この辺りはKPのさじ加減一つやね
awa@泡雪 空彩:ほかにやるところも探索するところもなくなるもんねw
じゃりみち@砂利道和:親切にするか、あくまで「調べなかったから悪いんや」にするか
電池@十膳文:だね
ぽてと@KP:親切にするなぁ^q^
じゃりみち@砂利道和:ただ、私は基本的に「全体に目星」は好きじゃないのでw
awa@泡雪 空彩:全体は果たして目星なのだろうか
ぽてと@KP:オボエトキマス
電池@十膳文:全体を見渡すとかでアイデアとか目星とか幸運てのもあるよね
awa@泡雪 空彩:目標とするところを決めてそこを注意深くみるイメージ
ぽてと@KP:とりあえず楽しいって言ってもらえる卓を目指すンジャー
電池@十膳文:KPはそこらへんむずかしいよね・・・(私もまだ1回しか経験ないけど)
awa@泡雪 空彩:わたしも一回しかやっとらん、経験値がほしい
じゃりみち@砂利道和:あとは、細かい日本語をしっかりしようw
電池@十膳文:( ・∀・)b
電池@十膳文:いま、その1回を動画にしてる
じゃりみち@砂利道和:PLはKPの言葉、一言一句がヒントになるからw
ぽてと@KP:( ・∀・)b
じゃりみち@砂利道和:例えば、楽譜を私も「発見」したとかね
ぽてと@KP:自分では伝わるって思っても伝わらないことアルアル
電池@十膳文:そのほか、私が確認しにいったとことかね
じゃりみち@砂利道和:それと、「何も書かれていない本、内容は難しい」とかね
電池@十膳文:兵士=人間とクローンとかね
ぽてと@KP:あれはシナリオ通り;;
じゃりみち@砂利道和:あ、本当だw
ぽてと@KP:シナリオの何も書かれていない本、内容は難しいだけは沸か分からんかったw
じゃりみち@砂利道和:そういったところは、独自に噛み砕こうw
じゃりみち@砂利道和:シナリオは常に完璧なものじゃないからw
電池@十膳文:表紙に何も書かれていない、内容は難しく、よむのに●分かかりそうだとかね
awa@泡雪 空彩:やる前に何回かシナリオ読むといいかも
ぽてと@KP:で、私は表紙に何も書かれてない
ぽてと@KP:にしたw
じゃりみち@砂利道和:って私が言ったからでしょw
ぽてと@KP:シナリオはいっぱい読んだお^q^
ぽてと@KP:あれ、そうだったけ
電池@十膳文:シナリオはいくつでも穴があるからねー
電池@十膳文:これをほぼアドリブでやりきるすももちゃんのKPとしての力は凄いことがよくわかるよね
awa@泡雪 空彩:あれはまねできんw
ぽてと@KP:マジリスペクトッス
電池@十膳文:ほんとに・・・・よくもまぁ、最初と最期だけでやれるわ
じゃりみち@砂利道和:逆に言えば、全部アドリブだからいくらでも自由に改変できる
電池@十膳文:中間点がないと無理無理
電池@十膳文:ただ、それをPLにさとらさないで、かつ楽しませながらやるんだから・・・
じゃりみち@砂利道和:そして、よくシナリオフックをほいほい思いつくもんだw
awa@泡雪 空彩:導入で一番迷う
awa@泡雪 空彩:シナリオ作成
電池@十膳文:だよねー改変だとしても・・・・
ぽてと@KP:ほら、すももちゃん自由に関する発想すごそうだし
じゃりみち@砂利道和:ああ、それとあれだな、さすがにそろそろ芋は狂気のルールを覚えれw
電池@十膳文:そうだね・・・
ぽてと@KP:^q^
ぽてと@KP:メモにかいとこ・・・
じゃりみち@砂利道和:一発で5以上SANが削れたら一時的狂気 → アイデア成功で一時的狂気成立
ぽてと@KP:ルルブのPCテキスト版あればいいのになー
awa@泡雪 空彩:パラノイアならデータ販売だよ^^
ぽてと@KP:買おうかな^^
じゃりみち@砂利道和:んまあ、私は動画作ってたから狂気判定はシビアにいつも考えてたからねー
電池@十膳文:もうちょい、やらんとなー
電池@十膳文:戦闘ロールあたりも
ぽてと@KP:ユルシテ
ぽてと@KP:;;;;;;;;;
電池@十膳文:ん?いや自分に対してなんだがな
じゃりみち@砂利道和:単純に一発でSANが5減ったら一時的狂気の危険や、て思っておくのだ
ぽてと@KP:ハイ
じゃりみち@砂利道和:戦闘はややこしいからねー、それに頻発するものでもないし
電池@十膳文:戦闘多かったらたいへんよねー
じゃりみち@砂利道和:動画作ってた頃は、それこそ戦闘シーンはものすごい気を遣っていたものだw
電池@十膳文:戦闘シーンてほんと、ある種の華だもんね・・・・TRPGしない人からみると特に
じゃりみち@砂利道和:「ケースから竹刀を取り出すのにターン消費しないの?」ってツッコミが激しかったくらいだ
電池@十膳文:そういや、そこらへんて卓による・・としかいえないのよね(KPによる)
電池@十膳文:(あれ?竹刀・・・?じゃりみちさんてTRPG動画で竹刀ってでてきましたっけ?)
awa@泡雪 空彩:戦闘するもんじゃないのにねw
じゃりみち@砂利道和:男AとBと戦った時やねー
ぽてと@KP:動画はどうしようかなぁ・・・
じゃりみち@砂利道和:アパートの家捜しの帰りの夜道で、カイトが竹刀で応戦
電池@十膳文:(あれ、見落としてるかな・・・・じゃりみちさんの動画は全てみたきだったけど)
awa@泡雪 空彩:つくろう
ぽてと@KP:多分昔のあかうんt
電池@十膳文:あら・・・
電池@十膳文:そっちはしらんな
ぽてと@KP:じゃりみちさんの動画全部見るとか時間スゴソウ・・・
じゃりみち@砂利道和:しかし、芋KPだから、どんな屁理屈でくるかと思ったけど、案外、実直だったw
じゃりみち@砂利道和:ああ、前のアカウントのリプレイ風動画の方ね
ぽてと@KP:真面目なときは真面目な御芋です!!!!!!!
ぽてと@KP:無理やりやってつまらんわって言われるよりは;;;;
電池@十膳文:もっとえげつなく、攻撃されるのかと身構えてたんだがな
じゃりみち@砂利道和:ツッコミどころはあれど、結構しっかりKPできてたと思うよー
awa@泡雪 空彩:同じく
ぽてと@KP:ありがとうそしてありがとう
電池@十膳文:うん、正直なとこよかった
awa@泡雪 空彩:クリアできてよかったよかった
じゃりみち@砂利道和:ただ、初めてのKPとしては、ちょっと特殊なシナリオだったねw
ぽてと@KP:^q^
じゃりみち@砂利道和:冷静に見ると、このシナリオ、かなーり鬼畜よ
awa@泡雪 空彩:普通にムズイ
ぽてと@KP:初KPなのにバッドエンドは少々気が引けr
電池@十膳文:だよね、確実にPvPになるし
じゃりみち@砂利道和:1d6のSANチェックが異様に多い
電池@十膳文:そんで、魔術行使が必須ときた
awa@泡雪 空彩:思いっきり発狂狙ってる
多分1hごとに不定リセットのルール組み込んでるんじゃないかなぁ
ぽてと@KP:対価としてセイレーンは結構いいと思いますぜ
じゃりみち@砂利道和:セイレーンは道晴も覚えてるんだよねw
ぽてと@KP:だからあれだけダイスを推したのです^q^
電池@十膳文:なるほど^b^
ぽてと@KP:あやつ・・・イツノマニ
awa@泡雪 空彩:むふふ
じゃりみち@砂利道和:黒猫のシナリオの時にこっそりー
ぽてと@KP:あわさんかーーー!
awa@泡雪 空彩:あれの生還者は呪文たっぷり持ってる
ぽてと@KP:私のキャラは魔法全く振れたことないなー
電池@十膳文:ただし使いかってはな・・・
ぽてと@KP:神芋・・・うっ
ぽてと@KP:やめるんだ記憶が疼く
じゃりみち@砂利道和:だから芋神を最後どうにかしてやろうかと企んではいた^p^
awa@泡雪 空彩:あいつ逃げ回ってただけやんw
電池@十膳文:先生、十膳一族4人中3人魔術覚えてるわ・・・・全員神話技能もち・・・
awa@泡雪 空彩:おめでとう(白目
じゃりみち@砂利道和:呪文はないけど、無駄に神話技能はあるな、道男が10、道則も10、道菜が8
電池@十膳文:すももちゃん卓だったからまだ生きてるんだとおもうけどね
awa@泡雪 空彩:w
電池@十膳文:やはりKPが変わると、かなりかわるからねぇ~RP重視とか、無慈悲とか
電池@十膳文:すももちゃんは、なるべく殺さないようにって最大限譲歩してくれてるもんな
電池@十膳文:で、妊娠ロールは?
電池@十膳文:
ぽてと@KP:せやな^^
じゃりみち@砂利道和:道和は米作りに必死ですw
ぽてと@KP:子作りに必死になろ?///
awa@泡雪 空彩:発狂して幻覚みてて耳鳴り止まらなくて体ガクガク震えてるやつとそんなことできるかwww
電池@十膳文:ほら、その後の物語をつぐも//
ぽてと@KP:ふむ・・・ためしにやってみるか^q^
awa@泡雪 空彩:道和さん発狂してる時暴言吐かれまくってたのに最後助けてくれたイケメンだから堕ちてもおかしくないですよ?(意味深
ぽてと@KP:避妊具は使う?^^
じゃりみち@砂利道和:どうすっかなあ、あわさんにまかせるわw
awa@泡雪 空彩:えw
じゃりみち@砂利道和:道則か道高ならヤってると思うけど、道和は比較的誠実だからなw
ぽてと@KP:道高・・・どんなのだっけ^q^
じゃりみち@砂利道和:ルルさん卓でハッキングしてた奴
ぽてと@KP:ハカーか
じゃりみち@砂利道和:道則よりも悪そうな感じ
awa@泡雪 空彩:てか夢の中で住所やら交換してないしどうすりゃいいんだというあれ
電池@十膳文:ルルさんの卓を一回は経験しときたいな・・・・
ぽてと@KP:古き良き道則
電池@十膳文:いや、だいじょうぶでしょ?
ぽてと@KP:なつかしいわ^~
電池@十膳文:みんな、なんだかんだで、縁があるし
awa@泡雪 空彩:すももちゃん宇宙に吹っ飛ばされたね
じゃりみち@砂利道和:最近、道則出してないからなw
awa@泡雪 空彩:るるさんのところで
電池@十膳文:うん、ログよまないとな
ぽてと@KP:ホントに相思相愛だったら、泡雪は姫を、砂利は道晴を使って知り合うから^^
じゃりみち@砂利道和:あー、そうね、みんなに繋がりはあるもんねー
電池@十膳文:だよね、繋がりについては確認したからね
awa@泡雪 空彩:ハナシナガセナカッタ
ぽてと@KP:ほら避妊具つけるか選ぶんだよ^^
電池@十膳文:SAN値回復()
じゃりみち@砂利道和:道和さんは相手の同意なしにはヤらない紳士です
ぽてと@KP:全ては!あわさんに!かかっている!
awa@泡雪 空彩:え?子宮内避妊具つけるの?_
じゃりみち@砂利道和:てか、道和はRPしてあんまし面白くなかったなあ
じゃりみち@砂利道和:演じてる感じがしなかったw
ぽてと@KP:たぶん一番じゃりみちさんに近いんでしょうね^q^
じゃりみち@砂利道和:普段のチャットの口調とほとんど一緒だったもな^p^
ぽてと@KP:つまりじゃりみちさんは相手の同意なしにはヤらない紳士ということか・・・
ぽてと@KP:ふへへ^q^
awa@泡雪 空彩:せっかくだから一緒に農家やってこだからワッショイする_?w
ぽてと@KP:ワッショイww
じゃりみち@砂利道和:あわさんがワッショイしたいならw
電池@十膳文:(きっと動画にここもするんだろうね)
awa@泡雪 空彩:少なくとも私の知ってる農家は5人以上は子供いる
ぽてと@KP:当たり前だのクラッカー
じゃりみち@砂利道和:しかし、お姫様だっこだけで飛躍しすぎだろw
awa@泡雪 空彩:幻覚なうだから擬似的薬つきセッ●スが
ぽてと@KP:その代りダイス無しで生還だからね、命には代えられないよ^^
awa@泡雪 空彩:発狂の時の記憶あればねぇ
awa@泡雪 空彩:そのための夢じゃないの?(キャラロスト防止
じゃりみち@砂利道和:あー
ぽてと@KP:まあ死んでも生還っぽいしね
ぽてと@KP:シナリオ見ると
じゃりみち@砂利道和:大事な事忘れてた
じゃりみち@砂利道和:空彩はレズ気味
ぽてと@KP:ああ
ぽてと@KP:道和君性転換しよ?
awa@泡雪 空彩:多分道和ボロクソ言われてるから嫌ってるんじゃないかなぁ
空彩のこと
じゃりみち@砂利道和:ナニイッテンダコイツ
awa@泡雪 空彩:と思ってた
ぽてと@KP:は?男が女の事嫌いなわけないだろ?
じゃりみち@砂利道和:そのくらいじゃ道和は人を嫌いません
電池@十膳文:むしろ、こっちが危ないのか・・・・
ぽてと@KP:しかもAPP12ふへへ
awa@泡雪 空彩:心が広い
ぽてと@KP:その心いきに惚れてわっしょい
電池@十膳文:さぁ、くっついちまえ
awa@泡雪 空彩:空とガチレズプレイしてないからなぁ
じゃりみち@砂利道和:それも含めてあわさん次第なんだよなw
awa@泡雪 空彩:パスでw
ぽてと@KP:全ての!
ぽてと@KP:運命は!
ぽてと@KP:あわさんに!!!
awa@泡雪 空彩:百合したいのおおお
ぽてと@KP:パスかーい
じゃりみち@砂利道和:はい、空彩はレズに目覚めました^p^
ぽてと@KP:だから道和君性転換(ry
電池@十膳文:じゃ、私が砂利さんを婿に
awa@泡雪 空彩:APP高かったらレズキャラにするこれから
ぽてと@KP:じゃあ次回はAPP1ですね
電池@十膳文:・・・・・・・・・・・ないか・・・・・・・・・・
ぽてと@KP:あるんじゃね?^^
awa@泡雪 空彩:8以下超肉食系的な
じゃりみち@砂利道和:うーん、要素がないねえ・・・w
電池@十膳文:いや、だって・・・・どこにカッコイイ要素が・・・・?
awa@泡雪 空彩:学生・・・
電池@十膳文:空手馬鹿一人で決闘もかてたよな・・・?
ぽてと@KP:こうなったら誰か芋上と結婚してあげてください!!!!!!!!!!!
awa@泡雪 空彩:妊娠退学シナリオかな
電池@十膳文:ダイジョウブ、兄貴のケッコン相手と同じ年だ
じゃりみち@砂利道和:道和さんは未成年にも手は出さんわな
ぽてと@KP:イイヤツオオスギィ!?
電池@十膳文:ん、このキャラだと・・・・ほかの兄姉が妨害するぞ?まちがいなく?
じゃりみち@砂利道和:だから農家にしたんだw
じゃりみち@砂利道和:道男のちょい悪家系とは違うのだよw
awa@泡雪 空彩:お見合いとかさせられて結婚しそう
ぽてと@KP:ハッ
電池@十膳文:十膳さんとこは皆・・・
awa@泡雪 空彩:さらってきてるよねw
ぽてと@KP:私がイイヤツキャラ苦手なのはじゃりさんと同じ演じてる感=私はいい人!!!!!!
ぽてと@KP:そういうことなんだな^^^^
じゃりみち@砂利道和:ナニイッテンダコイツ
awa@泡雪 空彩:小唄だっけ、産んだの
電池@十膳文:でもな、せやな
ぽてと@KP:小唄が生んだのかそうかそうか
awa@泡雪 空彩:産ませたか
じゃりみち@砂利道和:酒飲んで暴れたがってただろw
電池@十膳文:生んだのは嫁だけどな
電池@十膳文:詩音さんかわいいです()
awa@泡雪 空彩:fm
ぽてと@KP:あれは・・・
ぽてと@KP:何処かでいつもの私を取り戻したかった(ry
awa@泡雪 空彩:黒猫関連付けようかと思ったけど結婚してるしイイカ
じゃりみち@砂利道和:「本性を現したかった」そういうことだね?
電池@十膳文:ただまぁ詩音側の一族とか事情とか・・・・
ぽてと@KP:・・・ハイ
電池@十膳文:黒猫関係・・・猫がウチにきてもいいのよ?
awa@泡雪 空彩:カンガエテオキマス
電池@十膳文:(あ、こないパティーンだ)
awa@泡雪 空彩:お、いまからやる?w
電池@十膳文:ん?というよ?
awa@泡雪 空彩:とおもったらシナリオなくしてた
ぽてと@KP:エエエ
ぽてと@KP:ホントだない・・・
awa@泡雪 空彩:?
awa@泡雪 空彩:違うやつよ
じゃりみち@砂利道和:ああ、黒猫シナリオの猫をロリコン紳士の小唄に差し向けるのかw
じゃりみち@砂利道和:修羅場になりそうじゃないかw
awa@泡雪 空彩:結婚しちゃったからなーとw
電池@十膳文:いや、普通の猫でいいのよ?
awa@泡雪 空彩:ナルホドネ
ぽてと@KP:えっ・・・猫とヤるの?
じゃりみち@砂利道和:ナンデヤ
awa@泡雪 空彩:ごめん意味不明
電池@十膳文:ちなみに猫には『ゆき』と名前付けます
電池@十膳文:なんだかんだで、私女性のPCの方がおおいのよね・・・
awa@泡雪 空彩:ワタシモダ
じゃりみち@砂利道和:私は圧倒的男ですなー
awa@泡雪 空彩:男RP難しい
じゃりみち@砂利道和:5:2
ぽてと@KP:ネトゲでネカマ見てきたからじゃない?^^
awa@泡雪 空彩:あ?
電池@十膳文:いや、私はSIZで決めてるのよね・・・なぜか10以下がおおい・・・
ぽてと@KP:元廃人のあわさん!!!
ぽてと@KP:ウッアタマガ
awa@泡雪 空彩:ネカマはしたことないよw
ぽてと@KP:女もどきなら1回やったなぁ
ぽてと@KP:見たってだけ^q^
awa@泡雪 空彩:あのゲームプロフ思いっきり男だったし
ニコニコのサムネもどう見ても男やないか
電池@十膳文:5人中3人は女性だな
じゃりみち@砂利道和:幼女警官とBBAな^p^
ぽてと@KP:あわさんがネカマなんて言ってないよ;;
awa@泡雪 空彩:ナツカシイ
ぽてと@KP:ああ、完全に忘れてたわ
ぽてと@KP:私が女もどきって言ったのは御芋金曜^q^
じゃりみち@砂利道和:あ、一応、金曜も♀か
awa@泡雪 空彩:そうだっけw
電池@十膳文:そうだったけ
ぽてと@KP:金曜はソロシナリオww
じゃりみち@砂利道和:って言うくらい♀らしいRPしてなかったw
ぽてと@KP:あのBBAは何考えてたのか分からん
ぽてと@KP:一人称を私とかですわとかくらいかなぁ
じゃりみち@砂利道和:口調全体を変えていかんとね
電池@十膳文:そういや、そこまではやってないなRP
ぽてと@KP:私は男なんてケダモノ嫌いなのですわ><(´・ω・`)
じゃりみち@砂利道和:道代と道菜はだいぶ違うキャラになるように気を遣ってた
ぽてと@KP:こうですか分かりません
電池@十膳文:シナリオ中にキャラ付けしていってるな
電池@十膳文:小唄がまさに、それなんだよな
awa@泡雪 空彩:アイコンのネタが切れつつある
ぽてと@KP:私、もう切れてる^q^
じゃりみち@砂利道和:イメージで適当に探すのじゃ
じゃりみち@砂利道和:この道和の立ち絵、純朴そうでしょ?w
ぽてと@KP:取り合えず適当に見つけた画像を芋のコラにしてる^q^
電池@十膳文:いや、万能そう
awa@泡雪 空彩:たけしお姉さん好きだからなーw
ぽてと@KP:ああーなつかしい
じゃりみち@砂利道和:タケシの性格、全く知らんのだけどねw
ぽてと@KP:そんな設定あったなぁ
電池@十膳文:だいたい操縦できるし
じゃりみち@砂利道和:操縦、トラクターとか操縦できそうじゃないか!
電池@十膳文:てか、すももちゃんとこの動画で小唄のイメージが・・・・変態仮面で定着しそう・・・
ぽてと@KP:トラクターで轢くのか
じゃりみち@砂利道和:あ、操縦とってねえや^p^
電池@十膳文:それもよさそうだな
ぽてと@KP:じゃりさんの画像のキャラはこれやね http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%82%BF%E3%82%B1%E3%82%B7
じゃりみち@砂利道和:女好きだったのか・・・
ぽてと@KP:http://gyazo.com/f92a0d9c33ef81963356ba0bc5c5bc10
ぽてと@KP:だってさ!!!!!!!!!!!
ぽてと@KP:ワッショイワッショイwwwwwwwww
じゃりみち@砂利道和:完全に見た目だけで画像をチョイスしたw
電池@十膳文:そうだね、アニメ版でもずっとそうだったし
じゃりみち@砂利道和:ちいと選択ミスだったか
じゃりみち@砂利道和:まさに ※画像はイメージです
awa@泡雪 空彩:確かに農家に見えなくもない雰囲気してますけどねw
じゃりみち@砂利道和:せやろ?w
電池@十膳文:せやな
ぽてと@KP:せやね
電池@十膳文:私は格闘する学生でチョイスしたな・・・・
電池@十膳文:あと小さい
じゃりみち@砂利道和:鍵の香りがする
電池@十膳文:ザンネン、葉だ
じゃりみち@砂利道和:葉かw
電池@十膳文:ToHeter なお、未プレイ
awa@泡雪 空彩:このメンバーでPvPしてたら文圧勝だったな・・・
じゃりみち@砂利道和:まー、マーシャルアーツで無双よね
電池@十膳文:むしろ・・・能力がおかしい・・・
電池@十膳文:これ、STRが17だったらDBものって、さらに・・・・
電池@十膳文:マーシャルアーツ強いね・・・・
じゃりみち@砂利道和:うむ
awa@泡雪 空彩:うん
十膳文:CBR(85,71) キック&マーシャルアーツ
Cthulhu : (1d100<=85,71) → 43[成功,成功] → 成功
十膳文:2d6 一撃必殺
Cthulhu : (2D6) → 7[1,6] → 7
電池@十膳文:こわい・・・
じゃりみち@砂利道和:下手な武器やら銃よりも強い
awa@泡雪 空彩:プロのパンチと素人のパンチとか、ほんと格が違うからなー
電池@十膳文:一気に駆け寄って、一撃必殺・・・
電池@十膳文:でもこれ、DBがのってないんだぜ・・・・
ぽてと@KP:つおい
じゃりみち@砂利道和:道菜だったら
ぽてと@KP:文は普通に今後も使えるww
じゃりみち@砂利道和:2d6+1d4
Cthulhu : (2D6+1D4) → 4[1,3]+3[3] → 7
電池@十膳文:こわいのう
ぽてと@KP:芋上だったら!!!!!!!!!!!!!!!!
ぽてと@KP:1d100<=75
Cthulhu : (1D100<=75) → 38 → 成功
ぽてと@KP:1d3
Cthulhu : (1D3) → 3
ぽてと@KP:しょぼい;;;;;;;
電池@十膳文:芋上はどこで出会うのか・・・・この文は・・・・
電池@十膳文:あれ?芋上DBなかったけ?
ぽてと@KP:出会っただけでSANチェックとか芋上神話生物なんじゃね?
じゃりみち@砂利道和:芋上DBあるね
電池@十膳文:十膳一族はみな、芋上と苦難をのりこえてるからな・・・・文は除く
じゃりみち@砂利道和:確か、ずっと気付かずにDB乗せてなかった
ぽてと@KP:十膳一族を初っ端SANチェックに沈める男、それが芋上
電池@十膳文:智が落ちそうだな・・・SAN値的に
電池@十膳文:小唄さんはSAN値が94だからな・・・・?
ぽてと@KP:ん?
ぽてと@KP:芋上
ぽてと@KP:技能全部足しても最大になってない・・・
電池@十膳文:あはっ
電池@十膳文:やっちまったな
ぽてと@KP:もしかして振った数を技能値をして見ていたのか!?
ぽてと@KP:初期値足せよアホ・・・
じゃりみち@砂利道和:だからダイスの女神様が同情したのかもね^p^
ぽてと@KP:このままで逝こう^q^
ぽてと@KP:能力自体は高くないんだよなー
ホントダイス神に恵まれてるだけなのか
電池@十膳文:それでも、多分一番生き残ってるPCだよな芋上って
ぽてと@KP:そのくせ魔法も神話技能もロクに持ってない完全ネタキャラ^q^
電池@十膳文:魔法か・・・使えそうなの、今回手に入れたのくらいだな・・
ぽてと@KP:セイレーンでニャル様操れるのか?
電池@十膳文:POW対抗があるけん
ぽてと@KP:ああ
ぽてと@KP:兵士は対抗なかったけどね
電池@十膳文:そやでな
ぽてと@KP:セイレーンの歌声は所謂洗脳とかマインドコントロールでいいのかしら
ぽてと@KP:すももちゃんが手に入れたらアカンね・・・悪用される^q^
電池@十膳文:これを鳶にもたせたらアカン
awa@泡雪 空彩:そう簡単に行使出来るもんじゃないから大丈夫w
ぽてと@KP:ああ
ぽてと@KP:重大なことを思いついた
ぽてと@KP:>>>UC使ってない<<<
じゃりみち@砂利道和:ウィキのキャラ一覧は、とりあえず作りはしたものの、最新の状態ではないから各自で更新しといてねー
ぽてと@KP:おー
ぽてと@KP:おつかれやまです
じゃりみち@砂利道和:そろそろここのログも作っておくか