どどんとふ:全チャットログ削除が正常に終了しました。
すももちゃん@KP:【Key plus words】
すももちゃん@KP:【Key plus words】
すももちゃん@KP:ほい、では始めていきますよ~
じゃりみち@砂利道菜:いえあ~
すももちゃん@KP:シナリオは「クトゥルフを喚ぶ声です」
すももちゃん@KP:ただし、シナリオ名とクトゥルフが関係しているとは必ずしも限りません^^
すももちゃん@KP:というわけで、君たちは年齢差がありながらも何故か仲良し三人組です
ぽてと@日曜:えっ
すももちゃん@KP:異論はないな?
じゃりみち@砂利道菜:ほい
電池@十膳小唄:はい
ぽてと@日曜:あっはい
すももちゃん@KP:というわけで、君たちは砂利の大型休み
すももちゃん@KP:つまるところ夏休みに合わせて、頑張って時間を取りました
すももちゃん@KP:なぜかって?
すももちゃん@KP:それはとある島に旅行に行くことになっていからです
すももちゃん@KP:ただ、残念なことに
すももちゃん@KP:砂利家はとある洋館にいったり、山に登ってたりで忙しく
すももちゃん@KP:十膳の嫁、詩音はまだ遊び盛りで
すももちゃん@KP:新しく転校した高校で友達と泊まりで遊んだりしています
すももちゃん@KP:そして、孤高の御芋が・・・俺が船を出すぜといってその島に向かうことになりました
すももちゃん@KP:【白うさぎ】
すももちゃん@KP:ではそんな船上からRPを開始してみましょう
すももちゃん@KP:RP開始で
すももちゃん@KP:気になることは聞いいてくれればその場で考えて解凍します
ぽてと@日曜:「イクゾオオオオオオオオオオオ!FOOOOOOOOOOOO」
ぽてと@日曜:「風が気持ちいいいい!」キラキラ
じゃりみち@砂利道菜:「御芋は元気ねー」
じゃりみち@砂利道菜:「ごめんねー、あたしの夏休みに合わせさせちゃってー」
ぽてと@日曜:「構いませんよ。私もちょうど暇してたところです」
電池@十膳小唄:「しかし、わるいな日曜」
じゃりみち@砂利道菜:「だよねー、御芋って水泳選手だったらしーけど、今はなにしてんの?」
すももちゃん@KP:【モーニングミスト】
電池@十膳小唄:[
ぽてと@日曜:「今は自分で週刊誌会社を立てて、のんびりと生活してますよ」
じゃりみち@砂利道菜:「ねー、御芋、聞ーてんのー?」 と芋の背中をバンバン叩く
じゃりみち@砂利道菜:「え?あんた、会社たてたの?すごくない?」
ぽてと@日曜:「ふふふ・・・大会で優勝しましたからね。賞金で立てましたよ」
ぽてと@日曜:「しかしスポーツマンのくせが抜けなくてですね・・・たまにこうやって海に来るんです。ダイビングが今の楽しみ!」
じゃりみち@砂利道菜:「へー、早く潰れないかなー」
電池@十膳小唄:「おいおい、流石にそれは・・」
すももちゃん@KP:ん~
すももちゃん@KP:ん~
じゃりみち@砂利道菜:ぬーん
電池@十膳小唄:ああ」
電池@十膳小唄:あら
ぽてと@日曜:お
電池@十膳小唄:なおったお
すももちゃん@KP:【OP1 ストレイトシープ -Merry Quintet's Ver.-】
すももちゃん@KP:おし、再開
じゃりみち@砂利道菜:「でさー、御芋、今向かってるって、どこの島なの?」
電池@十膳小唄:「そういや、どこなんだ?」
ぽてと@日曜:KP,向かってる島ってなんて島です?
すももちゃん@KP:島の名前は「入巣間島」といいます
すももちゃん@KP:いりすまとう
すももちゃん@KP:ね
すももちゃん@KP:かなり昔からある島ですが
ぽてと@日曜:どういう島とかは?
すももちゃん@KP:観光地として色々できはじめたのはここ10年ほど前となっています
すももちゃん@KP:各所から、温泉が出て、それを観光名所とした島ですね
すももちゃん@KP:君たちはそこの温泉旅館に宿泊予定です
すももちゃん@KP:特に祭りがあるとかは無いです
ぽてと@日曜:了解です
すももちゃん@KP:一応2泊3日予定で君たちは訪れています
すももちゃん@KP:あとは知識ロールをどうぞ^^
じゃりみち@砂利道菜:「あたし達が泊まるのは温泉旅館だもんねー、温泉出てるんだねー」
ぽてと@日曜:1d100<=70 知識
Cthulhu : (1D100<=70) → 82 → 失敗
ぽてと@日曜:あっ・・・
じゃりみち@砂利道菜:知識いきまーす
すももちゃん@KP:んじゃコレ以上はわかりません^q^
電池@十膳小唄:便乗していいですか?
すももちゃん@KP:んまぁいいですよ
じゃりみち@砂利道菜:1d100<=80 知識
Cthulhu : (1D100<=80) → 1 → 決定的成功/スペシャル
十膳 小唄:1d100<=99 知識(105)
Cthulhu : (1D100<=99) → 27 → 成功
すももちゃん@KP:は、はやいっすね・・・
じゃりみち@砂利道菜:そ、そっすね・・・
すももちゃん@KP:知識で成功したならば
ますち:立絵と相まって破壊力がすごいwww
すももちゃん@KP:こういう話があるのを知っています
すももちゃん@KP:この島は島の住民が大層不細工で
すももちゃん@KP:それを見て自分はまだまだ大丈夫だと心をいやすことを目的に来ている人も多いようです
すももちゃん@KP:で、クリ特典は
すももちゃん@KP:その不細工な顔はどうにも魚面と島外からは言われていると知っていてもいいです
すももちゃん@KP:ではRP再開です
ぽてと@日曜:「これから行く島は、入巣間島と言って各地から温泉が湧いてる島です。そこに2泊3日しますよ!」
電池@十膳小唄:「温泉いいよな!」
じゃりみち@砂利道菜:「入巣間島?あー、思い出した」
ぽてと@日曜:「何か知ってるんですか?」
じゃりみち@砂利道菜:「なんか、そこの島の人って、不細工ばっかりらしいよー」
電池@十膳小唄:「へぇー」
ぽてと@日曜:「そういうことをあまり言ってはいけません」小声
じゃりみち@砂利道菜:「その不細工面を見て、『自分はまだ大丈夫』って事で心が癒されるんだってー」
じゃりみち@砂利道菜:「御芋ぴったりじゃん」
ぽてと@日曜:「え?私はそのようなこと一切思っておりませんが」
電池@十膳小唄:「(不細工にこんど教えてやるか・・・)」
じゃりみち@砂利道菜:「そういや、港のおっちゃんがその不細工の事を魚面とかなんとか言ってたなあ」
電池@十膳小唄:「魚顔ねぇ~」
ぽてと@日曜:(おいおっちゃん・・・)
じゃりみち@砂利道菜:「きっと、目と目が離れてて、御芋みたいな顔してんだよー、あははー」
ぽてと@日曜:「島についても、あまりそういう表情、言動は慎んでください」
ぽてと@日曜:「今なんと」
じゃりみち@砂利道菜:「はいはーい」
電池@十膳小唄:「まぁ、いってみたら分かるだろ・・・・ほんとうに魚顔なのかどうかは」
ぽてと@日曜:「今なんて言いましたか」
じゃりみち@砂利道菜:「べっつにー?」
ぽてと@日曜:「そうですか。」
すももちゃん@KP:というわけで
電池@十膳小唄:「まぁまぁ、せっかくの旅なんだ、仲良くいきましょう」
すももちゃん@KP:御芋は
すももちゃん@KP:操縦でロールしてみてください
ぽてと@日曜:1d100<=44 操縦
Cthulhu : (1D100<=44) → 69 → 失敗
すももちゃん@KP:はい、残念
すももちゃん@KP:では、御芋以外の二人はCONx5でロールしてください
十膳 小唄:1d100<=40 CON×5
Cthulhu : (1D100<=40) → 75 → 失敗
じゃりみち@砂利道菜:1d100<=60 CON×5
Cthulhu : (1D100<=60) → 72 → 失敗
すももちゃん@KP:では、御芋の微妙に荒い船さばきのせいで
すももちゃん@KP:ふたりは軽く寄ってしまったようです
すももちゃん@KP:酔う
すももちゃん@KP:数時間は技能に-10の補正が付きますのでご注意ください
じゃりみち@砂利道菜:「う・・・ちょ・・・御芋・・・操縦あらい・・・うぷ・・・」
電池@十膳小唄:「ふう・・・・ちょっとヨッタかな・・?」
ぽてと@日曜:「これくらい・・・普通ですよ」
じゃりみち@砂利道菜:「あんたは普通なのかもしんないけどねー・・・あたしは一般人なんだよ?」
電池@十膳小唄:「・・・・・そうか・・・ちょっと、座ってるわー」
ぽてと@日曜:(魚顔って言われてちょっとキレて荒くなった)
じゃりみち@砂利道菜:(くっそ・・・悪態ついた仕返しか・・・?)
ぽてと@日曜:「まあ・・・大丈夫ですか。この酔ってからも効く酔い止めどうぞ」
すももちゃん@KP:では幸運振ってくださいな
電池@十膳小唄:「あ、ありがとうございます」
すももちゃん@KP:御芋が
ぽてと@日曜:1d100<=65 幸運
Cthulhu : (1D100<=65) → 24 → 成功
すももちゃん@KP:ならば
すももちゃん@KP:その薬はちゃんとしたもので、補正は無くなってもいいです
すももちゃん@KP:というわけで、シーンを進めますよ~
じゃりみち@砂利道菜:「あ・・・さんきゅー、気が利くじゃん」
電池@十膳小唄:と、日曜から薬をもらってのむん
すももちゃん@KP:【smile for me】
すももちゃん@KP:ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
すももちゃん@KP:船着場です
すももちゃん@KP:そこには島の住民や、フェリーで訪れた観光客がごった返していますね
すももちゃん@KP:どうも、夏休みのこの時期
すももちゃん@KP:この島は結構なにぎわいをみせるようです
すももちゃん@KP:観光客らしき人々は島の住民の顔を見て指をさして笑っているようですが
すももちゃん@KP:島の住民はそのことを特に気にしていないようです
すももちゃん@KP:ではここで皆様目星を振ってみてください
十膳 小唄:1d100<=86 目星
Cthulhu : (1D100<=86) → 11 → スペシャル
ぽてと@日曜:1d100<=95
Cthulhu : (1D100<=95) → 83 → 成功
じゃりみち@砂利道菜:1d100<=75 目星
Cthulhu : (1D100<=75) → 19 → 成功
すももちゃん@KP:では、その人々の中に
すももちゃん@KP:カメラを持った島人
すももちゃん@KP:そしてマイクを持った島人を見つけることが出来ます
すももちゃん@KP:その二人は観光客に対してなにやらインタビューのようなことをしているように見えます
すももちゃん@KP:小唄はそのマイクをもった島人は
すももちゃん@KP:マイクと一緒にホワイトボードのようなものを持っているのにも気がつくでしょう
すももちゃん@KP:ではRP再開ですよ
じゃりみち@砂利道菜:「わー、ホントだー、魚面だー、あははー」 島民を指差して笑ってます
ぽてと@日曜:「観光客め、島人指して笑ってやがる。モラルがないですね」
電池@十膳小唄:「ん、人多いなぁー」と周囲をみてみる
ぽてと@日曜:「ちょっと、道菜さん!」
ぽてと@日曜:「あれだけ慎めと・・・」ブツブツ
電池@十膳小唄:「そうだぞ、人の顔見て笑うなんて、失礼だろうに」
じゃりみち@砂利道菜:「ねえねえ、見て見て、御芋そっくりー、あははー」
電池@十膳小唄:「しかし、あれはカメラにマイクあと・・・・・ホワイトボードかな?」
ぽてと@日曜:「そうですか・・・」
ぽてと@日曜:「テレビの取材でしょうか?」
じゃりみち@砂利道菜:「えー?なになにー?テレビー?いえーい、みってるぅ~?」
電池@十膳小唄:「ちょっと行ってみるか・・・」と取材してるほうに近づく
魚面:「あぁどうもどうも、お嬢さん」
ぽてと@日曜:「あまり映るのはやめておきましょう・・・恥ずかしいですよ」
じゃりみち@砂利道菜:「あいあーい、なんでも答えちゃうよー」
魚面:「かわいらしいですねー」
じゃりみち@砂利道菜:「やだー、もう、褒めてもなにも出ないよーこの野郎」
魚面:「あ、別に取材というわけでもないのですがね」
電池@十膳小唄:「(テレ隠しかな?)」
魚面:「ちょっとこのホワイトボードに書いてある文字を呼んで欲しいんですよ」
じゃりみち@砂利道菜:「えー、じゃあ、なにー?インタビュー?アンケートー?」
じゃりみち@砂利道菜:「文字を読む?」 ホワイトボードを見てみる
魚面:「声に出して読んでくれるだけでいいんですけどね」
すももちゃん@KP:ホワイトボードには
すももちゃん@KP:【いあ・いあ・くとぅるふ・ふたぐん】
すももちゃん@KP:とひらがなで大きく書かれています
じゃりみち@砂利道菜:「いあ!いあ!くとぅるふ!ふたぐん!」
じゃりみち@砂利道菜:「これでいいのー?」
魚面:「おぉーありがとうございます」
ぽてと@日曜:「おーい道菜さーん」割り込む
魚面:「そこのおふたりも、よければお願いします」
ぽてと@日曜:「何でしょう」
電池@十膳小唄:「ところで、なんなんですか?それは?」と魚顔にきいてみる
じゃりみち@砂利道菜:「え、ちょ、なになに?」
魚面:「これですか?」
魚面:「いわゆる、言語調査というやつでですね」
電池@十膳小唄:「それです」
ぽてと@日曜:「ほう」
じゃりみち@砂利道菜:「言語調査?これくらい、誰だって読めるでしょー」
魚面:「ココの島にはいろいろな地域から観光客が訪れるので」
電池@十膳小唄:「ふん・・・・」
魚面:「地域によっての文字の発音の仕方を録音して調べているんですよ」
じゃりみち@砂利道菜:「発音の仕方ねー、地域によって違ったりするのー?」
電池@十膳小唄:「へぇーちなみに、それはどういう意味なんです?方言かなにかですか?」
ぽてと@日曜:KP、ホワイトボードに映ってる文字の写真撮っていいですか?
すももちゃん@KP:写真はロール無しでいいですよ
魚面:「特に意味は無いですよ」
ぽてと@日曜:「あ、私、少し興味がありまして。」
魚面:「むしろ、意味のある言葉でないほうが、ちゃんとしたものが撮れますので」
ぽてと@日曜:「ご協力ありがとうございます。
電池@十膳小唄:「そんなもんですかね?」
魚面:「はい、ところでおふたりさんも録音させてもらっても?」
じゃりみち@砂利道菜:「なんだかよく分かんないねー、意味がない言葉の方がいいってのも」
ぽてと@日曜:「結構ですよ」
魚面:「では、どうぞ」
電池@十膳小唄:「まぁ、別にいいですけど」
ぽてと@日曜:「いあ・いう・ぐとぅるふ・ぶたぐぬ」
じゃりみち@砂利道菜:「いあ!いあ!くとぅるふ!ふたぐん!」
ぽてと@日曜:「おっと失礼、ひらがなで見にくいので言い間違えてしまいました」
電池@十膳小唄:「いたぁ・いたぁ・きゅちゅるんふぁーきゅしゅん・・・・すまん、噛んだ」
じゃりみち@砂利道菜:「いも!いも!くっといた!ふとったぐん!」
魚面:「いえいえ、別に問題無いです、えぇもういいです」
ぽてと@日曜:「お役にたてずもし分けありませんね」
魚面:「ご協力ありがとうございます」
じゃりみち@砂利道菜:「えー、これくらいも読めないのー?」
ぽてと@日曜:「いいから早くいきますよ!」
電池@十膳小唄:「こちらこそ、すいませんね」
ぽてと@日曜:怪しすぎてさっさと去ろうとしている
じゃりみち@砂利道菜:「はいはーい、またねー、魚面さんたちー、あははー」
魚面:「はーい」ノシ
ぽてと@日曜:「コラッ」道菜の口を押える
じゃりみち@砂利道菜:「むぐっ、ちょ、セクハラで訴えるよ?」
ぽてと@日曜:「はいはい・・・早くホテル行きますよ」
じゃりみち@砂利道菜:「ホテル?温泉旅館じゃなかったっけー?」
電池@十膳小唄:「そうだな・・・」と離れたとこから、調査してる人を携帯でぱしょり
すももちゃん@KP:温泉旅館ですよ
ぽてと@日曜:「ああ・・・旅館です。いい間違いです。海外にいたもので」
電池@十膳小唄:「まぁ、仕方ないね
電池@十膳小唄:KP島の施設はどんなものがありますか?あと島の広さは?
じゃりみち@砂利道菜:「んじゃー、とりあえずチェックインしとこっかー」
すももちゃん@KP:はい、では場所を移動させます
ぽてと@日曜:「チェックインは私がしますよ」
すももちゃん@KP:んで、島の情報です
すももちゃん@KP:島の広さはそこまで大きくはありません
すももちゃん@KP:歩いて半日ぐらいで島を横断できるぐらいの大きさですね
すももちゃん@KP:主要施設として
すももちゃん@KP:島の歴史博物館や図書館
すももちゃん@KP:市役所や公園
すももちゃん@KP:なお、公園には自由に入れる足湯なんかがあったりします
すももちゃん@KP:他はビーチなどもありますね
すももちゃん@KP:病院などもありますが、観光という意味ではあまり関係ないでしょう
すももちゃん@KP:というわけで徒歩15分ほどで、温泉旅館に着くことが出来ました
すももちゃん@KP:時刻はお昼の12時と言ったところで
すももちゃん@KP:ちょうどお腹が空いてくる頃でしょう
すももちゃん@KP:【春先小径】
すももちゃん@KP:では旅館についたところからRP再開
じゃりみち@砂利道菜:「おおーっ、なかなかいいお宿じゃーん」
電池@十膳小唄:「ふう、着いたついた」
ぽてと@日曜:「奮発しましたからね」
ぽてと@日曜:「この島で一番お高い旅館ですよ」
じゃりみち@砂利道菜:「え?宿代おごり?やったー」
電池@十膳小唄:「流石、日曜さんだ」
じゃりみち@砂利道菜:「んじゃ、一番いい部屋にしよー」
ぽてと@日曜:「折角の休みです。楽しんでください」
すももちゃん@KP:ではおごりということで
すももちゃん@KP:御芋は1d6を振ってください
ぽてと@日曜:1d6
Cthulhu : (1D6) → 6
電池@十膳小唄:「ああ・・・すまないね」
すももちゃん@KP:お、では最上階の一番眺めがよく
すももちゃん@KP:一番高い部屋を取ったということにしましょう
すももちゃん@KP:最上階ってのもおかしいな
すももちゃん@KP:海側だな
じゃりみち@砂利道菜:「あ、もちろん、あたしは別室でとってあるんだよねー?」
すももちゃん@KP:幸運でどうぞ
ぽてと@日曜:「私たちは仲良しですよ?同じ部屋です」
電池@十膳小唄:「さすがに、それは取ってるじゃないですかね?」
ぽてと@日曜:「楽しみを共有しましょう」
じゃりみち@砂利道菜:1d100<=55 幸運
Cthulhu : (1D100<=55) → 53 → 成功
ぽてと@日曜:くそが
電池@十膳小唄:「あはは・・・・流石にそれは」
すももちゃん@KP:では、その部屋にはちゃんと仕切りがあることにしましょう
じゃりみち@砂利道菜:「えー?仕切りだけー?マジでー?」
電池@十膳小唄:あ、仕切りがあるだけか
ぽてと@日曜:「え?なに?仕切りあるって?」旅館の人から聞く
じゃりみち@砂利道菜:「ちょっと、JKと同じ部屋なんてありえないんですけどー」
ぽてと@日曜:「仕切りがあるらしいですよ。よかったですね」
ぽてと@日曜:「それでは荷物を置きに行きましょう」
電池@十膳小唄:「まぁまぁ・・・」
じゃりみち@砂利道菜:「ちょっとー、御芋ー、今から一部屋とりなさいよー」
ぽてと@日曜:「仕切りがあるって言ってるじゃないですか」
じゃりみち@砂利道菜:「・・・分かったわよー、もー」
じゃりみち@砂利道菜:「手ぇ出したりしたら分かってんだろうな?」 ボキボキ
ぽてと@日曜:「手を出す?何のことですか?」そういうのに疎くキョトンとしている
電池@十膳小唄:「その前に私がとめますよ」(あはは
すももちゃん@KP:さて、などと話しながら歩いていると部屋に着きました
じゃりみち@砂利道菜:「んじゃ、荷物置いて、お昼食べよっかー、お腹すいちゃったよー」
すももちゃん@KP:部屋はかなり広く、大型テレビや、冷蔵庫などある程度のものは揃っています
ぽてと@日曜:「ご飯、食べに行きますか?旅館で食べますか?」
電池@十膳小唄:「そうだね」と荷物を部屋内へ
すももちゃん@KP:そして海側の一番いい場所に小さめの露天風呂も有りますね
電池@十膳小唄:「しかし、広いへやだな」
すももちゃん@KP:ちなみに和室です
ぽてと@日曜:「最高級部屋ですからね」
じゃりみち@砂利道菜:「おおーっ、大型テレビー、いいねー」
ぽてと@日曜:KP、ちなみに値段はいくらですか?
ぽてと@日曜:部屋の
じゃりみち@砂利道菜:「しかも部屋に露天風呂付き?すっげー」
すももちゃん@KP:1d50振ってください
ぽてと@日曜:1d50
Cthulhu : (1D50) → 33
すももちゃん@KP:一泊33万円です
ぽてと@日曜:一人33万?
すももちゃん@KP:今回は一部屋33万としましょうかね
ぽてと@日曜:了解です
じゃりみち@砂利道菜:「すっごいいい部屋じゃーん、一泊いくらなのー?」
ぽてと@日曜:「あまり値段は言いたくないのですが・・・」
すももちゃん@KP:朝昼夕食付きでいいですよ
電池@十膳小唄:「しかしまぁ、こんだけ広いと高いんだろうな・・」
ぽてと@日曜:「33万」ボソ
じゃりみち@砂利道菜:「・・・えっ?」 引く
電池@十膳小唄:「ぇ?そんなに・・・」
じゃりみち@砂利道菜:「・・・た、高すぎじゃない・・・?」 引く
ぽてと@日曜:「道菜さんが高い部屋がいいって言ったからですよ。楽しんでくださいね」
じゃりみち@砂利道菜:「うわー、なんか申し訳ないなー、あははー」
ぽてと@日曜:「だから値段は言いたくないって・・・」
電池@十膳小唄:「33万・・・・・その、なんだか申し訳ない」
じゃりみち@砂利道菜:(ちょ・・・33万の宿とか・・・ヤベぇよ・・・コイツヤベェよ・・・)
ぽてと@日曜:「小唄さんも楽しんでくださいね」キラッ
電池@十膳小唄:「ぇぇ、そうさせてもらいます」
ぽてと@日曜:「朝昼夕食付らしいですし、最悪ご飯はここでもいいですね」
すももちゃん@KP:さて、落ち着いたところで、いわゆる中居さん?がやってきますよ
中居:「どうもみなさま、本日は本旅館にご宿泊いただき誠にありがとうございます」
じゃりみち@砂利道菜:「どうもー、こちらこそー」
中居:「早速なのですが、チェックインが本日の12時頃ということで」
ぽてと@日曜:「どうもです。私が責任者です」
中居:「お食事の準備ができておりますが、いかが致しましょう?」
電池@十膳小唄:「どうも、お世話になります」
ぽてと@日曜:「どうします?ほかの人に聞く」
じゃりみち@砂利道菜:「せっかく高いお宿なんだから、ここで頂いちゃおうよー」
電池@十膳小唄:「そうですね」
ぽてと@日曜:「じゃあ、お願いします」
電池@十膳小唄:KP仲居さんは魚顔?
ぽてと@日曜:KP仲居さんのAPPは?
すももちゃん@KP:中居さんは魚面ではないですAPPは
すももちゃん@KP:3d6
Cthulhu : (3D6) → 15[4,6,5] → 15
ぽてと@日曜:やべえじゃん
すももちゃん@KP:15で、かなり美人ですね
じゃりみち@砂利道菜:美人だ
電池@十膳小唄:じゃ、ついでにSIZは?
すももちゃん@KP:SIZは
すももちゃん@KP:2d6+6
Cthulhu : (2D6+6) → 7[1,6]+6 → 13
すももちゃん@KP:13ですね、平均ちょい↑と言った感じ
電池@十膳小唄:小唄の趣味の外だった^b^
じゃりみち@砂利道菜:(あらー、よく見たらキレイな中居さん)
電池@十膳小唄:(綺麗なひとだな)
ぽてと@日曜:(さすが・・・最高級と言ったところか)
電池@十膳小唄:「そういえば、仲居さんは島外の人なんですか?」
中居:「そうですねー」
じゃりみち@砂利道菜:「あ、島民さんじゃないんだ」
じゃりみち@砂利道菜:「そういえば、魚面じゃないもんねー」
ぽてと@日曜:「道菜さん」
中居:「もともと、ここの宿は本島の方にあった宿でございまして」
電池@十膳小唄:「へぇ・・・」
中居:「そこの、支店といでもいいのでしょうか?」
ぽてと@日曜:「そうだったんですか。そういえば前にこの部屋に泊まった人はどういうお人で?」
中居:「そのような感じで、お客様にはご贔屓にさせて頂いております」
中居:「ん~そうですね、あまり個人情報なので言わないほうがよろしいのでしょうが」
中居:「そういうことを聞かれたら言っても良いと言われていますので、お名前だけ」
中居:「社 長という名前の方で、私のことはしゃちょうと呼べとなかなか愉快な方でございました」
じゃりみち@砂利道菜:「へー、そんな人いるんだー」
電池@十膳小唄:「それはまた、面白い人ですねー」
じゃりみち@砂利道菜:「社 長・・・?」
ぽてと@日曜:「社長・・・そのままですね」
中居:「やしろ おさ様です」
じゃりみち@砂利道菜:「・・・なんか親父がそんな人がいたって言ってたような・・・うっ頭が・・・」
ぽてと@日曜:「まあ、他人の個人情報の話はここらへんにしておきましょう」
中居:「それで、お食事の方はいかが致しましょう?もうお持ちしてもよろしいのでしょうか?」
じゃりみち@砂利道菜:「んじゃま、お昼をご馳走になろっか」
ぽてと@日曜:「私は今でも構いませんよ」
電池@十膳小唄:「(そういや、姉が自分のことを山猫様てよばせる人にあったとかいってたな)」
じゃりみち@砂利道菜:「食べよう食べようー、持ってきてー」
電池@十膳小唄:「私もいつでも」
中居:「では、そのように、5分ほどお待ちくださいませ」
ぽてと@日曜:「5分、早いのですね」
すももちゃん@KP:というわけで、上品に中居さんは去っていきます
すももちゃん@KP:5分間待ってやる
すももちゃん@KP:なにしたい?
ぽてと@日曜:部屋に目星
電池@十膳小唄:窓から海にたいして目星
じゃりみち@砂利道菜:んじゃ便乗、部屋
すももちゃん@KP:部屋、海どうぞ
ぽてと@日曜:1d100<=95 目星
Cthulhu : (1D100<=95) → 17 → スペシャル
十膳 小唄:1d100<=86 目星(U~mi
Cthulhu : (1D100<=86) → 52 → 成功
じゃりみち@砂利道菜:1d100<=75 目星部屋
Cthulhu : (1D100<=75) → 58 → 成功
すももちゃん@KP:まず海
すももちゃん@KP:きれいなオーシャンブルーですね
すももちゃん@KP:ただ、少し波が高いようにも見えるでしょう
すももちゃん@KP:次は部屋
すももちゃん@KP:テレビが目に入ります
すももちゃん@KP:ちょうどニュースが流れていて、本日の夜から明日の夜の一日にかけて
すももちゃん@KP:天気が芳しくないという天気予報がさてれいます
すももちゃん@KP:そして御芋は
すももちゃん@KP:そのテレビのラックのしたにDVDを結構な量発見できますね
すももちゃん@KP:ご自由にご視聴くださいと書いていますので自由に見ても構わないようです
すももちゃん@KP:洋画、邦画と有名ドコロが各種揃っているようです
すももちゃん@KP:ではRP再開で
電池@十膳小唄:「おお・・・・すごく、きれいな海だな!・・・ただ、少し波がなかいかな?」
じゃりみち@砂利道菜:「あー、明日は雨かあ、観光するなら今日か明後日だねー」
ぽてと@日曜:「ここの下にDVDが」
じゃりみち@砂利道菜:「天気が悪くなるっていってるし、波が高いのはそのせいかもねー」
ぽてと@日曜:「ご自由にご視聴ください?洋画、邦画が置いてあります」
じゃりみち@砂利道菜:「えっ?なに?エロDVD?引くわー」
電池@十膳小唄:「あ、明日はあめかぁ」
電池@十膳小唄:「それなら、最悪明日はDVD鑑賞会ですかねー」
ぽてと@日曜:「エロDVDなんて見たいのは小唄さんなんじゃないですかね」
じゃりみち@砂利道菜:「もしくは、建物で観光できるところだねー」
電池@十膳小唄:「まさかぁーこれでも新婚ですよ?」
じゃりみち@砂利道菜:「えー?十膳は海見てたよー?」
すももちゃん@KP:などなど話していると
ぽてと@日曜:「そうでしたね、失礼しました。ジョークですジョーク」
電池@十膳小唄:「歴史博物館もあるみたいですし、明日はそこにいきますか?」
電池@十膳小唄:「わかってますよ」
中居:「お食事の方、お持ちいたしました」
すももちゃん@KP:と、先ほどの中居さんがやってきますね
じゃりみち@砂利道菜:「わーい、おご馳走ー」
ぽてと@日曜:「ありがとうございます、美味しそうですね」
中居:「ではこちらの机に、広げさせていただきます」
電池@十膳小唄:「うわーおいしそうだな」
すももちゃん@KP:トン、トンと慣れた手つきで、食事が並べられていきます
すももちゃん@KP:主に魚介類を使った、海の幸盛りと言った感じです
すももちゃん@KP:最後にアルコールランプ?あの鍋の下にあるあれ
すももちゃん@KP:に火をチャッカマンで灯した後中居さんは
中居:「では、ごゆっくりとお楽しみください」
すももちゃん@KP:といって去っていきます
すももちゃん@KP:さて、この場で食べながら
すももちゃん@KP:何処に行くかを決めちゃってください
すももちゃん@KP:ではRP再開
じゃりみち@砂利道菜:「わーい、海の幸ー」 もぐもぐ
ぽてと@日曜:「海の幸・・・好物です」
ぽてと@日曜:食事に目星!
電池@十膳小唄:「おいしそうだな、いただきます」もぐもぐ
すももちゃん@KP:え?
すももちゃん@KP:どうぞ
ぽてと@日曜:1d100<=95 目星
Cthulhu : (1D100<=95) → 52 → 成功
すももちゃん@KP:では、くっそうまそうにみえますね
じゃりみち@砂利道菜:「うわっ、これアワビじゃん、すっげー」 もぐもぐ
ぽてと@日曜:(くっそうまそう)
ぽてと@日曜:「アワビ・・・」
電池@十膳小唄:「おいしいな・・・で、お昼からどこへいく?明日天気がわるいならビーチもてだけど?」
じゃりみち@砂利道菜:「うっひょー、イクラウニ丼うまー」 もぐもぐ
ぽてと@日曜:「いただきます」もぐもぐ
電池@十膳小唄:「おっ、これも美味しいな」もぐもぐ
じゃりみち@砂利道菜:「ビーチもいいねー、私は足湯ってのも気になるけどー」 もぐもぐ
ぽてと@日曜:「足湯ですか・・・この部屋の露天風呂にも入ってみたいですね」
電池@十膳小唄:「個室に露天風呂ってのもなかなかですよね」
すももちゃん@KP:あ、今回は未成年がいるんでバラけないでね
ぽてと@日曜:「33万ですからね、33万」
ぽてと@日曜:「さ ん じ ゅ う さ ん ま ん」
じゃりみち@砂利道菜:(最初はボソッと言ってたのに・・・) 箸をくわえながら
電池@十膳小唄:「はは・・・・ごちそうになります」
ぽてと@日曜:「そういえば道菜さん、未成年でしたね」
じゃりみち@砂利道菜:「そうだよー、ぴちぴちのJKだよー」
ぽてと@日曜:「それにしてもタバコのにおいがするのですが・・・」
すももちゃん@KP:別れたら処女喪失しても私のせいじゃないです
ぽてと@日曜:「小唄さん喫煙者ですか?」
じゃりみち@砂利道菜:「それがなにか?」
電池@十膳小唄:「いや?私はすわないけど?」
ぽてと@日曜:「いや、道菜さんからタバコのにおいがしたので・・・^^」
じゃりみち@砂利道菜:「うん、あたしタバコ吸うし」
ぽてと@日曜:「え」
じゃりみち@砂利道菜:「え」
すももちゃん@KP:女性の髪についたタバコの臭いは取れにくいそうです
ぽてと@日曜:「これはあの警察を読んだ方が・・・」
じゃりみち@砂利道菜:そんな事ぜんぜん気にしない道菜
電池@十膳小唄:「しかし、詩音にも食べたたいな・・・」(きいてない
じゃりみち@砂利道菜:「いいじゃーん、大目に見てよ、ね?」
ぽてと@日曜:「わかりました。私まで面倒事に巻き込まれても困りますし」
じゃりみち@砂利道菜:「だよねー、イカの刺身うまー」 もぐもぐ
電池@十膳小唄:「しまった・・・写真をとっておけばよかった・・」
じゃりみち@砂利道菜:「あっ、そうだよね、ツイッターに画像アップしとけばよかったー」
ぽてと@日曜:「みなさんツイッターをやっていらっしゃるのですか・・・」
じゃりみち@砂利道菜:「んまあ、いっか、また夜もご馳走だろうし」
じゃりみち@砂利道菜:「んじゃさ、食べ終わったらビーチ行ってみるー?」
ぽてと@日曜:「逝きましょうか」
電池@十膳小唄:「まぁ、そうですね・・・詩音も部活だろうし・・」
すももちゃん@KP:緊急時以外はダイスロール無しで写真をとったことにしていいですからねー別に
電池@十膳小唄:了解 (`・ω・´)ゞ
ぽてと@日曜:「小唄さんの嫁さんは結婚可能年齢ギリギリでしたよね」
電池@十膳小唄:「ぇぇ、まぁ」
ぽてと@日曜:「道菜さんと年齢近いですねー」
じゃりみち@砂利道菜:「え?なになにー?十膳、JKひっかけたのー?」
電池@十膳小唄:「まだ、遊び足りないんですよ・・・しかたない・・・出里のほうもあんなことになってしまったし・・」
電池@十膳小唄:「ん?まぁ、いろいろあったんだよ・・・・・いろいろね」
じゃりみち@砂利道菜:「へー、やるじゃーん」
ぽてと@日曜:「まあ・・・ビーチに行きましょう」
電池@十膳小唄:「そ、そうだね」
じゃりみち@砂利道菜:「そだね、ごちそーさまー」
すももちゃん@KP:はい、んじゃビーチに移動させます
すももちゃん@KP:ご飯は中居さんが片付けました
すももちゃん@KP:【お燦歩】
すももちゃん@KP:ではビーチです
すももちゃん@KP:大人子ども、女男、入り乱れてかなりごった返していますね
すももちゃん@KP:やはり、温泉が目玉と言ってもビーチは外せないのでしょう
すももちゃん@KP:では早速ですが目星をどうぞ
十膳 小唄:1d100<=86 目星
Cthulhu : (1D100<=86) → 76 → 成功
ぽてと@日曜:1d100<=95
Cthulhu : (1D100<=95) → 74 → 成功
じゃりみち@砂利道菜:1d100<=75 目星
Cthulhu : (1D100<=75) → 12 → スペシャル
すももちゃん@KP:なんかスペジャル多いな
すももちゃん@KP:んじゃまぁ情報
すももちゃん@KP:まず島人のライフセーバーがいるのですが
すももちゃん@KP:その人をよく見ると、人間的に見てどうにも形が不格好だと思いますね
すももちゃん@KP:足が体に対してとても大きく見えます
すももちゃん@KP:そしてまぁスペシャルなので
すももちゃん@KP:手と足に小さく、水かきのようなものが見えます
すももちゃん@KP:ただ、水かきに関しては御芋にも存在しています
すももちゃん@KP:ソレに比べると、少し大きいな?と言った程度です
すももちゃん@KP:ついでに水泳振ってください
ぽてと@日曜:1d100<=95 水泳
Cthulhu : (1D100<=95) → 63 → 成功
電池@十膳小唄:初期値いくつだけ?
ぽてと@日曜:25
電池@十膳小唄:ありがと
十膳 小唄:1d100<=25 水泳
Cthulhu : (1D100<=25) → 32 → 失敗
じゃりみち@砂利道菜:1d100<=25 水泳
Cthulhu : (1D100<=25) → 79 → 失敗
すももちゃん@KP:私も初期値のメモ置いておくか~
すももちゃん@KP:じゃりさんのところこぴっとこ
すももちゃん@KP:では成功した御芋は分かるでしょう
すももちゃん@KP:島人泳ぎマジぱねぇと
すももちゃん@KP:水泳選手である御芋もビビるほど島人は泳ぎが上手いようです
すももちゃん@KP:ではRP再開
ぽてと@日曜:(なんかあの人・・・足大きいですね)
電池@十膳小唄:「意外と人がおおいなーライフセイバーさんも大変だー」
ぽてと@日曜:(足にヒレ・・・?そういえば私にもついてたような)
じゃりみち@砂利道菜:「うわー、ちょ、あのライフセーバーの人、すっごい魚面じゃーん」
ぽてと@日曜:(ってか、、、泳ぎすごい、私と互角、いやそれ以上!?)
電池@十膳小唄:「あっ、たしかに」
じゃりみち@砂利道菜:「もう人間に見えないんですけどー、うけるー」
ぽてと@日曜:「慎みましょう」
ぽてと@日曜:「それにしても、泳ぎがすごいですね」
じゃりみち@砂利道菜:「へー、伊達に魚面じゃないんだねー」
ぽてと@日曜:「見てください足、ヒレみたいなのがついてるでしょう?」
電池@十膳小唄:「魚顔が関係するかは知らないが、たしかに凄いですね」
電池@十膳小唄:「へっ」と目をこらしてみてみる
ぽてと@日曜:「水泳のプロには少なからずつくらしいですよ、ほら、私にも」
じゃりみち@砂利道菜:「ヒレ?え?さすがにヒレはないでしょ?」
すももちゃん@KP:ヒレは無いなヒレは
ぽてと@日曜:ホントダ
すももちゃん@KP:水かきて言っただろ
ぽてと@日曜:><
電池@十膳小唄:どんまい
じゃりみち@砂利道菜:「んでも、水かきはすっごいねー、もはや人間じゃないよ、あれー」
ぽてと@日曜:「それは私も人間じゃないと言ってるのですか?」
電池@十膳小唄:「ええ・・人間じゃないか・・・・」
じゃりみち@砂利道菜:「えー?でも水かきは誰でもあるでしょー?あの人がすっごい大きいだけでー」
電池@十膳小唄:(過去のいろいろなことをおもいだしつつ)「人間じゃないのかもしれませんね」(ぼそり
ぽてと@日曜:「いいでしょう・・・ビーチと言ったら海です、泳ぎましょう」
じゃりみち@砂利道菜:「えー?人間じゃないのー?マジー?」
じゃりみち@砂利道菜:「っと、それもそうだねー、泳ごー」
ぽてと@日曜:「あの人たちはわかりませんが私は人間です」
じゃりみち@砂利道菜:で、KP、水着は持参しているのですか?
電池@十膳小唄:「ん、泳ぐのはいいが波が高いから注意してな」
すももちゃん@KP:水着は持参していることでもいいですよ
ぽてと@日曜:道菜っておっぱおあるの?
じゃりみち@砂利道菜:APP12とSIZ14で妄想するのだ
すももちゃん@KP:C~Eぐらいかね
じゃりみち@砂利道菜:「んじゃ、あたし、そこの海の家で水着に着替えてくるねー」
ぽてと@日曜:「私も水着に着替えてきます」
すももちゃん@KP:近くでサーフィンボードとかの貸出も行っていますよ
ぽてと@日曜:持参の防水カメラ、シュノーケルを持っていきます
電池@十膳小唄:「まぁ、私も着替えるか」携帯でかるくぱしゃぱしゃ
すももちゃん@KP:防水は幸運-30で
ぽてと@日曜:アイテム欄にあってもダメ?
すももちゃん@KP:くそ、見そこねた
すももちゃん@KP:いいよ、書いてるな
すももちゃん@KP:らば
じゃりみち@砂利道菜:それでは、水着に着替えて海にざぶーん
すももちゃん@KP:海水は適温でとても気持ちいでしょう
じゃりみち@砂利道菜:「うひー、きもちいー」 ぷかぷか
電池@十膳小唄:KP荷物関係は貸しロッカがあったてことでいいです?
電池@十膳小唄:「うん、元気だなー」
ぽてと@日曜:競泳用水着に着替えてザブン
じゃりみち@砂利道菜:「うわ、御芋、すっごいブーメランパンツ」
すももちゃん@KP:貸出ロッカーいいですよ
ぽてと@日曜:「競泳用水着です」
ぽてと@日曜:「水の中でも動きやすくて、万が一の事態にも耐えれます」
じゃりみち@砂利道菜:「ちょっとプロの泳ぎを見せてよー」
電池@十膳小唄:「みんな、元気だなー」と浜辺からみてながら、準備体操
すももちゃん@KP:さて、泳いでる君たちを悲劇が襲うわけでもないですが、目星-30で振ってみてくださいな
ぽてと@日曜:「いいでしょう・・・」ゴーグルを付けてバシャバシャ
じゃりみち@砂利道菜:「うひょー、さすがプロー」
ぽてと@日曜:1d100<=65 目星-30
Cthulhu : (1D100<=65) → 30 → 成功
十膳 小唄:1d100<=56 目星ー30
Cthulhu : (1D100<=56) → 21 → 成功
じゃりみち@砂利道菜:1d100<=75-30 目星
Cthulhu : (1D100<=75-30) → 87 → 失敗
すももちゃん@KP:では、成功したならば
じゃりみち@砂利道菜:「あばば、海水が目にっ」
すももちゃん@KP:この海、ちょっと不思議な感じがすることに気がつくでしょう
電池@十膳小唄:準備体操おわって、いざ海へ
すももちゃん@KP:海岸から数100M先
すももちゃん@KP:そこから突然一気に海が深くなっているのがわかります
すももちゃん@KP:成功者はアイデア-50でどうぞ
ぽてと@日曜:1d100<=15 アイデア-50
Cthulhu : (1D100<=15) → 46 → 失敗
電池@十膳小唄:知識じゃだめ?
すももちゃん@KP:だめです^^
電池@十膳小唄:1d100<=20 あいであー50
Cthulhu : (1D100<=20) → 50 → 失敗
すももちゃん@KP:では、現段階ではそれはそこまで気になるような事では無いでしょう
すももちゃん@KP:はい、RP再開です
じゃりみち@砂利道菜:「うーみーわーひろいーなー」 ぷかぷか
ぽてと@日曜:「この海・・・100Mあたりから深いですね」
じゃりみち@砂利道菜:「へ?そうなの?」
ぽてと@日曜:「深い海と言えば潜りたくなります」
じゃりみち@砂利道菜:「おーし、行ってみよ行ってみよ」 ばしゃばしゃ
電池@十膳小唄:「確かにそんなかんじですね」
ぽてと@日曜:「せっかくなので写真撮りませんか?」
すももちゃん@KP:数百メートル
ぽてと@日曜:「道菜さん、いけません」
電池@十膳小唄:「あ、おいー流石に遠い」
すももちゃん@KP:100Mじゃねぇ~です
ぽてと@日曜:「死んでしまいますよー!」
ぽてと@日曜:^^
ぽてと@日曜:とりあえず思い出の写真を適当に撮ります
じゃりみち@砂利道菜:KP、海水浴場なんかによくある、これ以上先にいったらダメ的なロープというか目印というか、そういうのはありますか?
すももちゃん@KP:ちょうどその深くなる場所に添ってですね
じゃりみち@砂利道菜:「ほらほら、ここまではOK的なロープ張ってあるじゃーん、大丈夫だって」 ばしゃばしゃ
ぽてと@日曜:危ないのでついていきます
ぽてと@日曜:「あー待ってください、行くなら私もついていきますーー」
電池@十膳小唄:「やんちゃだなー」とその場にとどまるー
じゃりみち@砂利道菜:泳いでいって、そのロープを掴みます
ぽてと@日曜:余裕の泳ぎで道菜に追い付きました
すももちゃん@KP:そこから海を見るとですね
すももちゃん@KP:島の内側に向かって切り立つ崖のようになっているのがわかります
すももちゃん@KP:海がですね
ぽてと@日曜:[
ぽてと@日曜:「ホントに一気に深くなってるんだなぁ」
ぽてと@日曜:とりあえず写真を
電池@十膳小唄:アッ、把握
じゃりみち@砂利道菜:「うわっ、すっごい、海底が崖になってるよこれー」
すももちゃん@KP:写真は問題なく撮れますよ
ぽてと@日曜:「先に行ったらいけませんよ、絶対ですよ」
じゃりみち@砂利道菜:「しっかし、こんなに海面より下が見えるくらい、きれいな海なんだねー」 ぷかぷか
ぽてと@日曜:「ですねえ・・・とってもきれい」
ぽてと@日曜:「心が浄化されます」
じゃりみち@砂利道菜:「大丈夫?浄化されたら跡形も残らなくない?」
ぽてと@日曜:「アハハ」
すももちゃん@KP:などなど海でくつろいでいますと、空がだんだんと灰色に染まっていきます
すももちゃん@KP:雨が振りそうな天気になってまいりました
じゃりみち@砂利道菜:「ありゃー、天気悪くなってきたねー」
ぽてと@日曜:「早く帰りましょう・・・あの崖から落ちたら生きて帰れません」
じゃりみち@砂利道菜:「天気予報でも曇るって言ってたし、戻ろっかー」
ぽてと@日曜:KP、水泳選手ということで、水にぬれて少しかっこよくならないでしょうか?
じゃりみち@砂利道菜:「水の中の崖に落ちるってなによー、潜るんでしょ?」
じゃりみち@砂利道菜:なにがしたいんやw
すももちゃん@KP:んじゃもどるといことで
ぽてと@日曜:「波にのまれれば落ちるも一緒ですよ、むしろ上下が分からなくなるので・・」
じゃりみち@砂利道菜:「ほむ・・・なるほどねえ」
ぽてと@日曜:真面目キャラは精神的につらいんや!
じゃりみち@砂利道菜:頑張れよw
電池@十膳小唄:そうなのか(´・ω・`)・・・そのドンマイ
すももちゃん@KP:浅瀬でうろちょろしていた十膳と合流できますよ
すももちゃん@KP:時刻は3時半といったところです
電池@十膳小唄:「おっ、おかえり~どうだった~?」
ぽてと@日曜:「小唄さん、写真撮ってきましたよ」見せる
じゃりみち@砂利道菜:「たっだいまー、楽しかったー」
電池@十膳小唄:「ふん・・・・・・ん、これって、変な地形だな・・・」
じゃりみち@砂利道菜:「すっごいよ、あのロープの先、海底が崖になってたよー」
電池@十膳小唄:「火山かなにかで、ここだけ盛り上がったんですかね?」
ぽてと@日曜:「なんでしょう、中井さんに聞いてみましょうか」
電池@十膳小唄:KPもう一回アイデアか知識だめです?
すももちゃん@KP:ノンノン
すももちゃん@KP:まだダメです
電池@十膳小唄:ぐぬぬn
電池@十膳小唄:「まぁ、とにかく雨ふりそうですし上がってホカのとこいきませんか?」
じゃりみち@砂利道菜:「あ、そうだ、あのライフセーバーのおっちゃんに聞いてみようよー」
ぽてと@日曜:「腔内に挿入りましょう」
電池@十膳小唄:「ん、それよか歴史博物館とかいきません?」
電池@十膳小唄:「そこだと何かわかるかもですし」
じゃりみち@砂利道菜:「あの海底の崖すっごいねー」 とライフセーバーの魚面に
すももちゃん@KP:ライフセーバーなら、天気が悪くなってきたからなるべく遠くに行かないように促していますね
ライフセーバー:「ん、あぁそうだね」
ぽてと@日曜:「これについて何か知ってることは?」写真を見せて
じゃりみち@砂利道菜:「どうしてあんな地形になっちゃったの?」
ぽてと@日曜:「ってか、私の事ご存知です?ライフセーバーさん」ニコニコ
電池@十膳小唄:「ん・・・まぁ、いいか」と二人の会話を忌諱テル
電池@十膳小唄:きいテル
ライフセーバー:「ん~ここは埋め立てて作った島だからねぇ」
ライフセーバー:「そのせいかな?僕も詳しくは知らないんだ」
じゃりみち@砂利道菜:「へー、埋め立てできた島なんだー、すごーい」
電池@十膳小唄:「へぇー埋め立てた島なんですか~それはまた凄いですねー」
ぽてと@日曜:「そうなんですか、で、私のことは(ry」
じゃりみち@砂利道菜:御芋に黙って裏拳
ライフセーバー:「御芋さんですよね、ご存知ですよ」
ぽてと@日曜:「わあ!そんなそんな」
じゃりみち@砂利道菜:「それにしてもおっちゃん、すっごい体つきだよねー、どうやったらそうなるのー?」
ライフセーバー:「まぁここの島人に比べたらまだまだ鍛錬が足りないと思いますがねぇ~」
じゃりみち@砂利道菜:「だってさ、ぷぷぷ」
ぽてと@日曜:「な、なんですと(対抗心」
電池@十膳小唄:(すごい自信だな)
ぽてと@日曜:「今度、水泳勝負しましょう(メラメラ」
ライフセーバー:「昔から素潜り料が差なkんでしたから・・・まぁ血筋みたいなもんなんでしょ」
電池@十膳小唄:「へぇ、てことは島民みんな凄い泳ぎできるんですかー」
じゃりみち@砂利道菜:「へー、遺伝的なモノなんだねー」
ライフセーバー:「さすがにみんなとはいかないだろうけどね」
電池@十膳小唄:「それもそうかーハハハ」
ライフセーバー:「ま、勝負するならプールだね、海をなめたらいかんよ」
じゃりみち@砂利道菜:「そんじゃ、天気も悪くなってきちゃったし、歴史博物館とか行ってみるー?」
ぽてと@日曜:「博物館、行きましょう」
ぽてと@日曜:「プール・・・今度勝負しましょう」
じゃりみち@砂利道菜:「そんじゃーねー、魚面のおっちゃん、ばいばーい」
電池@十膳小唄:「あっ、そういやどこかおすすめのスポットとかってありません?」とらいとせーばーに
ぽてと@日曜:「慎め」
電池@十膳小唄:なんだ、らいとせーばーって(´・ω・`)n
ライフセーバー:「あぁ~い、またな~嬢ちゃん達」ノシ
じゃりみち@砂利道菜:ライトセーバーw
じゃりみち@砂利道菜:「ほら、別に気にしてないみたいだよー?」
ライフセーバー:「オススメスポットは・・・うーん」
ライフセーバー:「やっぱ夜の海かな?」
ぽてと@日曜:「ロマンチックですね」
電池@十膳小唄:「夜の海ですか・・・?」
ライフセーバー:「それじゃ、仕事に戻るので」
電池@十膳小唄:「あっ、すいません、ありがとうございます」
じゃりみち@砂利道菜:「夜の海で花火とかも楽しそうだよねー」
ぽてと@日曜:「夜の海・・・泳いでみたいですね
すももちゃん@KP:さてさて、次に向かいのは博物館でいいですか?
ぽてと@日曜:「花火なら旅館に売ってることでしょう」
じゃりみち@砂利道菜:はい
電池@十膳小唄:はーい
ぽてと@日曜:おk
すももちゃん@KP:では、博物館までぶっ飛ばします
すももちゃん@KP:【happy days】
すももちゃん@KP:というわけで、博物館に到着しました
すももちゃん@KP:外はどんどん薄暗くなっていますね
すももちゃん@KP:博物館を出る頃には雨が振ってるかもしれません
すももちゃん@KP:で、この博物館には
じゃりみち@砂利道菜:傘は持っててもいいです?
すももちゃん@KP:いいですよ
じゃりみち@砂利道菜:了解
すももちゃん@KP:ここは島の歴史を中心として色々と展示物などを交えて説明がされていたりします
すももちゃん@KP:さて、なにか調べたいことは有りますか?
電池@十膳小唄:では、この島の生い立ちを
ぽてと@日曜:なんで島の人が魚顔なのか
すももちゃん@KP:んじゃまずは生い立ちから
すももちゃん@KP:当時の写真(白黒)などを交えて説明してあります
すももちゃん@KP:もともとこの島は小さな海底火山が噴出し出来たものでしか無かったのだが
すももちゃん@KP:そこに土砂など運び埋め立て広くし、今の形になったとされています
すももちゃん@KP:で、島の人が魚面なのとつながるのですが
すももちゃん@KP:その埋め立てられる前の島はただの無人島でしか無かったのでスゲ
すももちゃん@KP:すが
すももちゃん@KP:そこに流れ着いたのが彼らの祖先で
すももちゃん@KP:その祖先というのがもともと魚面だったため、その血を受け継いだ島人は
すももちゃん@KP:魚面が多いということが書いてあります
すももちゃん@KP:彼らはもともとも日本人では無かったという記述もあるようですが
すももちゃん@KP:そこは定かではありません
すももちゃん@KP:と言った具合です
じゃりみち@砂利道菜:「へー、あの魚面さん達の祖先は日本人じゃないかもしれないのかー、ハーフなんだねー」
電池@十膳小唄:「ふん・・・埋め立てたんだ・・・でも・・・それにしては・・・」ぶつぶつ
ぽてと@日曜:「あの水泳力…人間とは思えませんね」
じゃりみち@砂利道菜:「すっごい器用な埋め立て方するよねー」
電池@十膳小唄:「いや、本来なら台形状に埋め立てるのが普通だろうなーとおもってな」
じゃりみち@砂利道菜:「だよねー、なんで崖にしちゃったんだろうねー」
すももちゃん@KP:ではここでもう一度アイデアでどうぞ次は-30
電池@十膳小唄:1d100<=40 あいであ
Cthulhu : (1D100<=40) → 11 → 成功
ぽてと@日曜:1d100<=35
Cthulhu : (1D100<=35) → 47 → 失敗
じゃりみち@砂利道菜:1d100<=65-30 アイデア
Cthulhu : (1D100<=65-30) → 53 → 成功
じゃりみち@砂利道菜:あ、失敗だこれ
ぽてと@日曜:じゃりさん失敗じゃない?
ぽてと@日曜:マイナスの計算はしてくれないのか
すももちゃん@KP:成功したのであれば地形に何か違和感を感じます
すももちゃん@KP:どうもマイナスは考慮してくれんらしい
すももちゃん@KP:で、なんかいろいろ考えたっけっか
電池@十膳小唄:「ん、やっぱおかしいよな・・・・あの地形、それにあの顔・・・ん」
すももちゃん@KP:この島は地下に何か大きな空洞でもあるのではないか?と思いますね
すももちゃん@KP:どうしてかはまだ情報が揃ってないから知らん
電池@十膳小唄:「何かあるのかもしれないな・・・地下に・・・」
ぽてと@日曜:「地下・・・ですか」
じゃりみち@砂利道菜:「地下に?なしてまたー?」
電池@十膳小唄:「ん、いやなんでもないですよ」ハハハ
じゃりみち@砂利道菜:「埋め立てサボっちゃったのかなー」
ぽてと@日曜:「事件というか、なんか怪しい感じになっちゃいましたね」
電池@十膳小唄:(もし人外のものなら、早めに島からでたいな)
ぽてと@日曜:「不気味不気味」
じゃりみち@砂利道菜:「土が足りんから空洞にしようぜ!みたいなー、あははー」
電池@十膳小唄:「さすがに、検査とかあるでしょうしないんじゃないですかね?」ははは
ぽてと@日曜:「それなのに土が浮くわけないでしょう・・・」
ぽてと@日曜:「マインでクラフトじゃないんだから・・・」
すももちゃん@KP:ちょっと補足
すももちゃん@KP:空洞というか何かを覆い隠している感じというのが近いと感じてもいいです
電池@十膳小唄:あ、テーブルにテーブルクロスをかけるたような感じかしらね
すももちゃん@KP:ソレに近いですね
電池@十膳小唄:(あれ、それだと島自体が・・・)
ぽてと@日曜:「そろそろ帰りましょうか」
電池@十膳小唄:「そうですね、暗くなってもあれですし」
ぽてと@日曜:「道菜さーん行きますよー?」
じゃりみち@砂利道菜:「そうだねー、海で泳いだからお腹すいちゃったよー」
ぽてと@日曜:「美味しいオカズを食べましょう」
すももちゃん@KP:では旅館にもどるということでよろしいかな?
じゃりみち@砂利道菜:ほい
ぽてと@日曜:いぇs
電池@十膳小唄:はい
すももちゃん@KP:では外にでるとポツポツと雨が降ってきているのを確認できます
電池@十膳小唄:「あっ、ポツポツふっていきてますねー、ちゃっちゃと帰りますか」
じゃりみち@砂利道菜:「そだねー、これくらいならまだ傘も必要ないねー」 小走り
ぽてと@日曜:「あっ待ってくださいー」
すももちゃん@KP:雨脚はみなさんが旅館に着く頃にはザーと音を立てるほどの量になっているでしょう
すももちゃん@KP:【sense】
すももちゃん@KP:というわけで旅館に戻ってきました
すももちゃん@KP:時刻は5時半ぐらいです
すももちゃん@KP:さて、ここでアイデアを振ってください
すももちゃん@KP:補正なしでいいです
じゃりみち@砂利道菜:1d100<=65 アイデア
Cthulhu : (1D100<=65) → 75 → 失敗
ぽてと@日曜:1d100<=65 あいでぃあ
Cthulhu : (1D100<=65) → 94 → 失敗
電池@十膳小唄:1d100<=70 あいであ
Cthulhu : (1D100<=70) → 11 → スペシャル
電池@十膳小唄:( ・∀・)b
すももちゃん@KP:成功したならば
すももちゃん@KP:この島をある程度歩いて少し疑問に感じたことがあるでしょう
すももちゃん@KP:それはやたらと
すももちゃん@KP:えーっとあのあれです
じゃりみち@砂利道菜:あれか
すももちゃん@KP:町内会の放送とかで使われる拡声器みたいなアレ
じゃりみち@砂利道菜:把握
電池@十膳小唄:広報無線か
すももちゃん@KP:が多いな~と感じますね
すももちゃん@KP:では、部屋に戻ったあたりからRP再開
ぽてと@日曜:「ふぅ・・・泳いで疲れました」
ぽてと@日曜:「泳イだあとって眠くなりますよね」
じゃりみち@砂利道菜:「だねー、いい汗かいたー、そして流したー」
電池@十膳小唄:「おつかれさま、しかし・・・・この島、広報無線がおおいなぁ」
じゃりみち@砂利道菜:「そう?全然気付かなかったよー」
電池@十膳小唄:「あれだけあったら、ウルサイって苦情がきそうなものだが・・・・」
ぽてと@日曜:「非難警告とかがしょっちゅうあるのでしょうか」
ぽてと@日曜:「小さい島だから波にのまれてもおかしくありません」
じゃりみち@砂利道菜:「今日も大雨だし、この島、結構非難警報とか出てるのかもねー」
電池@十膳小唄:KPちなみに、帰宅中とかにその広報無線は使われた?(ほら、●●時です帰りましょうみたにな?
すももちゃん@KP:特に使われていないようです
電池@十膳小唄:「ここからだと何処に避難しないといけないのか、あとで聞いておかないとね」
すももちゃん@KP:さて、そうこう話していると美人の中居さんがやってきますよ
じゃりみち@砂利道菜:「しっかし、これだけ土砂降りだと、ライフセーバーのおっちゃんがオススメしてた夜の海も見にいけそうにないねえ」
電池@十膳小唄:(仲居さんにあとで広報無線についてきくか)
ぽてと@日曜:「非常に残念です」
中居:「どうも、おかえりなさいませ」
ぽてと@日曜:「旅館の中で楽しみましょう。ゲーセンとかあるじゃないですか」
じゃりみち@砂利道菜:「たっだいまー」
ぽてと@日曜:「ただいまです」
電池@十膳小唄:「まぁ、窓からみてたらワンチャンあるかも・・・・・ないか」
電池@十膳小唄:「ただいま」
中居:「本日のお夕食は何時頃がよろしいでしょうか?」
ぽてと@日曜:「できれば早く・・・」
ぽてと@日曜:「お腹がペコペコです」
じゃりみち@砂利道菜:「んー?6時頃でいいんじゃない?」
中居:「あらあら、そうでございましたか」
電池@十膳小唄:「6時ごろでいいかん?」
中居:「では、6時頃には出来上がるよう準備の方致します」
じゃりみち@砂利道菜:「はーい、おなしゃーっす」
電池@十膳小唄:「おねがいします、アッ仲居さん」
ぽてと@日曜:「よろしくお願いします」
中居:「はい、なんでしょうか?」
電池@十膳小唄:「この島ってやたらと広報無線がおおいですけど、うるさくないんですか~?」
中居:「いえ、特に・・・そもそも使われているところをあまりみないですね」
じゃりみち@砂利道菜:「あれ、使われてないんだ」
中居:「ただ・・・小さな島なので」
電池@十膳小唄:「あら・・・そうなんですか?」
電池@十膳小唄:「あっ、すいません変なこときいて」
中居:「津波などが怖いというのもありますので」
中居:「そのためではないのでしょうか?」
じゃりみち@砂利道菜:「備えあれば憂い無しってねー」
電池@十膳小唄:「ふんーまぁ、それもそうですね」
中居:「おそらくそういうことなのだと私は思っております」
中居:「波が来ているとわかれば、すぐ山の方に逃げればなんとかなるとは思いますので」
じゃりみち@砂利道菜:「あ、この島、山もあるんだねえ」
中居:「山というほど、大きいものでは無いのですけども」
電池@十膳小唄:「ちなみに、訓練とかってどれくらいの頻度でしてるんです?」
中居:「・・・訓練ですか?やったことはございませんね」
電池@十膳小唄:「っへ・・・?あ、そうなんですか?」
中居:「はい」
中居:「あ、でもそうですね・・・緊急時以外ではあの山には近づきたくはないですね」
じゃりみち@砂利道菜:「まー、地元の魚面さん達は泳げるから大丈夫なんじゃない?あははー」
ぽてと@日曜:眠くて話をマトモに効けてない様子
電池@十膳小唄:「え、年1回とかもないのか・・・それはまた・・・」
ぽてと@日曜:「あーね、そうですか。はいはい」
電池@十膳小唄:「ン?近づきたくないって、道とかがないとかですか?」
中居:「道はもともと無いのですが・・・」
中居:「あの山には出るという噂があるんですよ」
電池@十膳小唄:「無いんですか・・・・?」
じゃりみち@砂利道菜:「へー、オバケ出るんだー」
中居:「お化けとは違うんです」
ぽてと@日曜:「お化けですか。そんな非科学的なもの」
じゃりみち@砂利道菜:「気 に な る な ー ^^」
中居:「その、魔術師が出るって」
ぽてと@日曜:「へ?」
じゃりみち@砂利道菜:「魔術師?手品でも見せてくれるの?」
中居:「噂では夜な夜な、なにか研究をしている‥‥・などという話なのですが」
電池@十膳小唄:「へぇ・・・・」自分のもってる不思議な本をおもいだしつつ
じゃりみち@砂利道菜:「なにそれ面白そうー」
電池@十膳小唄:(これ、あの探偵に連絡いれたほうがいいのかなー)
中居:「正直な話、お化けよりも、生きている人間のほうが私は怖いです」
ぽてと@日曜:「ハハッ・・・そんなものあるわけない、魔術なんて・・・」
電池@十膳小唄:「まぁ、それはありますね
電池@十膳小唄:「魔術かっ・・・・ちなみに、その噂はどこから?」
じゃりみち@砂利道菜:「そうだよねー、何考えてるか分からないもんねー」
ぽてと@日曜:「よし、魔術師に会いたい」
じゃりみち@砂利道菜:「どしたの?唐突にー」
中居:「噂・・・噂の出処はさすがにわかりかねますね」
ぽてと@日曜:「そんなもの存在しないと自分の目で確かめるんだ」
電池@十膳小唄:「まぁ、それはそうですよねーちなみにどれくらい前にその噂を聞いたんです?」
中居:「私がこの島に来た時にはすでに存在していた噂なので・・・」
ぽてと@日曜:「女将さんは・・・?」
じゃりみち@砂利道菜:「結構、昔っからその魔術師ってのは住んでるのかもねー」
電池@十膳小唄:「へぇ・・・・・何年もまえからなんですねー」
中居:「女将は現在本島の方ですね」
中居:「それが?」
ぽてと@日曜:「この支店にも女将的存在の人はいないのかなと」
中居:「あぁ言い方が悪かったですね、ここの女将は本島の方に顔を出しているだけです」
すももちゃん@KP:ここっていい方は悪いな当旅館の
仲居:「明日には帰ってくる予定なのですが・・・」
電池@十膳小唄:「ああ・・・天気が・・・」窓みて
仲居:「この雨ですと最悪、海の荒れ具合では・・・」
ぽてと@日曜:「避難勧告が出るかもしれませんね」」
仲居:「と、長話もあまり良くないですね」
ぽてと@日曜:「お腹がすいてすいて仕方がありません」
仲居:「料理を用意させていただきます」
電池@十膳小唄:「あっ、そうですねー申し訳ない」
仲居:「しばらくお待ち下さいませ」
じゃりみち@砂利道菜:「おなしゃーっす」
ぽてと@日曜:「ああ、酒もお願いしますね」
仲居:「かしこまりました」
すももちゃん@KP:といって仲居さんは戻っていきます
ぽてと@日曜:「一番いいのを頼む」
すももちゃん@KP:さて料理が用意できるまで30分ほどかかりますよ
すももちゃん@KP:なにかするかい?
電池@十膳小唄:じゃ詩音にラブコールしておく
じゃりみち@砂利道菜:特にないかな、ぐーたらしてる
ぽてと@日曜:ロマンチックな雰囲気を楽しんでる
すももちゃん@KP:では詩音に電話が繋がりますよ
詩音:はいもしもし
電池@十膳小唄:「あっ、もしもし、俺だけど」
詩音:「あ、小唄さん!」
詩音:「楽しめていますか?」
じゃりみち@砂利道菜:「ねぇ~、小唄っちぃ、まだぁ~?」 わざとらしく大声で
電池@十膳小唄:「ああ・・・ちょっと天気が悪いけどね!詩音のほうも部活とかたのしめてるか?」
詩音:「ん~?女の人の声?」
詩音:「あ、はい今は友達の家でお泊りです!」
すももちゃん@KP:奥の方から
電池@十膳小唄:「ん?ああ、ほら砂利さんとこの娘さんだよ」
すももちゃん@KP:ねぇねぇ彼氏~?みたいな声が聞こえてきます
詩音:「砂利・・・あぁ!娘さんがいたんですね!」
じゃりみち@砂利道菜:「やだあ、小唄っちったらあー」 大声で
詩音:「ずいぶんと幼い声でしたけど?」
電池@十膳小唄:「ああ、そうだよーあ、友達の家なのか」
電池@十膳小唄:「ん?そんなに幼いわけではないし、詩音と年はかわらないぞ?」
詩音:「え!そうなんですか!」
詩音:「えっと・・・その・・・かわってもらっても?」
電池@十膳小唄:「うん、そうだよ?」
電池@十膳小唄:「ん?いいけど?」
すももちゃん@KP:砂利に電話が渡ります
電池@十膳小唄:「あ、嫁が砂利に興味があるんだって」
じゃりみち@砂利道菜:「ん?はい?もしもしー?」
詩音:「あ、もしもし」
詩音:「十膳詩音、小唄さんの嫁です!」
じゃりみち@砂利道菜:「あ、そうなんだー、あたし、今、小唄っちと絶賛浮気旅行中だよー」
詩音:「小唄さんがそんなことするわけないじゃないですかー」
じゃりみち@砂利道菜:「そうだよねー、あははー」
すももちゃん@KP:電話の後ろ後ろから
すももちゃん@KP:え・・・今さっき嫁って言った?
すももちゃん@KP:みたいな声が聞こえてきますね
じゃりみち@砂利道菜:「道晴から聞いたよー、なんかいろいろ大変だったんだってねー」
電池@十膳小唄:「おい、なんかキキヅテならんことが聴こえたが・・・」
詩音:「そうなんですよー、えーとなんとお呼びすれば?」
じゃりみち@砂利道菜:「あ、道晴ってのはあたしの従兄弟ねー」
じゃりみち@砂利道菜:「あ、じゃあ、十膳道菜でよろしこー」
詩音:「道菜さんですね!」
じゃりみち@砂利道菜:「うん」(スルーされた・・・)
電池@十膳小唄:「おいこら・・・」とジト目
じゃりみち@砂利道菜:「そんなにかしこまらなくてもいいってー、たぶん、同い年くらいだよー」
詩音:「あちょっと勘違いしていました、道晴さんの娘さんだと思っていました」
詩音:「え、ほんと?」
じゃりみち@砂利道菜:「えー、道晴まだ20代だよー、確かー」
じゃりみち@砂利道菜:「うん、あたしもぴっちぴちのJKだしー」
詩音:「そうか~ほとんど同い年なのか~良かった今度一緒に遊ぼうね」
電池@十膳小唄:(そういや道晴さん元気かなー)
じゃりみち@砂利道菜:「だね、遊ぼ遊ぼー」
電池@十膳小唄:(ついでに芋↑も)
じゃりみち@砂利道菜:「んじゃ、小唄っちに返すねー」
詩音:「あ、電話番号と、メアド教えておきます」
じゃりみち@砂利道菜:と電話を返す
じゃりみち@砂利道菜:「あいあいー、後で小唄っちに聞いておくねー」
電池@十膳小唄:「ん?もういいのか?」
詩音:「はーい、お友達が増えました~」
電池@十膳小唄:「うん、本当によかった・・・・・」
詩音:「小唄さんが戻ってきたらとてもいい報告がひとつできそうです!楽しみにしておいてください!」
電池@十膳小唄:「ん?わかった、あと3日で帰るからな~」
詩音:「あい!ソレじゃ後ろがうるさいので・・・また」
すももちゃん@KP:後ろですごく黄色い声が聞こえるでしょう
電池@十膳小唄:「ああ、また、おやすみ~あいしてるよ」
じゃりみち@砂利道菜:「きゃー」
詩音:「わたしもです!」
すももちゃん@KP:電話が切れます
すももちゃん@KP:などとやっていますと食事が運ばれてきます
電池@十膳小唄:「♪」
じゃりみち@砂利道菜:「わーい、ご馳走だー」
仲居:「お待たせいたしました」
ぽてと@日曜:「来ましたか・・・」
仲居:「夕餉の方は昼とは趣向を変え、山の幸を中心としたメニューになっております」
仲居:「お楽しみ下さいませ」
ぽてと@日曜:「それもまたいいですね」
電池@十膳小唄:「おお、おいしそうだな」
すももちゃん@KP:というわけで夕食です
ぽてと@日曜:「あ、お酌してくれますか?」
じゃりみち@砂利道菜:「うっほー、山菜おこわおいしいなりー」 もぐもぐ
仲居:「お酌ですか、かしこまりました」
仲居:「芋焼酎でよろしいですか?」
電池@十膳小唄:「では、いただきます」手をあわせ
ぽてと@日曜:「はい、このクセになる味がおいしいです」
じゃりみち@砂利道菜:「御芋が芋焼酎・・・ぷぷぷ」
じゃりみち@砂利道菜:「さつまいもの天ぷらうまー」 もぐもぐ
仲居:「では、こちらを」トクトク
じゃりみち@砂利道菜:「んじゃ、あたしにもー」
仲居:「あ、はいどうぞ」
ぽてと@日曜:「それでは・・・ゴクゴク」
ぽてと@日曜:酔ってきました
じゃりみち@砂利道菜:はええよw
電池@十膳小唄:「はやいな」
ぽてと@日曜:「おにゃー未成年が酒のもうとすんなよぉー」
電池@十膳小唄:もぐもぐ「おいしいな、これ・・・なんの魚だろうか?」
じゃりみち@砂利道菜:「えー、あたしにはお酌してくれないのー?」
ぽてと@日曜:「してやってもいいけど飲むなよおー」
じゃりみち@砂利道菜:「飲むに決まってんじゃーん、ほら、早くー」
ぽてと@日曜:「チッしかたねえなーうへへへへ」
電池@十膳小唄:もぐもぐ(二人のやりとりみながら)
じゃりみち@砂利道菜:「おっとう」
ぽてと@日曜:「ささ、道菜さんどぞ」トクトク
じゃりみち@砂利道菜:「いただきまーす」 ぐびび
じゃりみち@砂利道菜:「くあーっ、このために生きてるねっ!」
電池@十膳小唄:「ほどほどにな」(魔術師かぁ・・・)
ぽてと@日曜:「ウヘヘどうだ気持ちいだろう、酔っ払いはイイゾォ」
仲居:「え、え・・・とそれではお楽しみくださいませぇ」フェードアウト
電池@十膳小唄:「そういえば、仲居さん」
じゃりみち@砂利道菜:「御芋、あんたお酒弱いんだねー、だっさー」
仲居:「え?あはい?」
ぽてと@日曜:「あー?気持ちよければいいんだYO]
じゃりみち@砂利道菜:「まー、それもそうだねー」 ぐびぐび
ぽてと@日曜:「道菜ももっと飲めやー」
電池@十膳小唄:「いや、ないとはおもうけど、緊急避難先ってどこか教えてくれませんか?」
仲居:「あー無いですねー」
じゃりみち@砂利道菜:「あんたさっき、未成年は飲むなーって言ってなかったー?」 ぐびぐび
ぽてと@日曜:「ウェーイ、もう一本ー」
仲居:「学校は本島の方ですし・・・」
ぽてと@日曜:「あ?いいんだよばれなきゃ犯罪じゃねーんだよ」
電池@十膳小唄:「ぇ・・・・無いんですか・・・?市役所とかでもなく?」
じゃりみち@砂利道菜:「うわ、なにあんた、急に口悪くなってどーしたの?」
ぽてと@日曜:「あぁん?いつもと変わらねーぞおらー」
ぽてと@日曜:「もっと酒モッテコーイ」
電池@十膳小唄:「ふん・・・・まぁ、わかりました、すいません」
仲居:「ん~今のところなにも起きていないので、危機感というものがあまりないのだと思います」
ぽてと@日曜:「話してないで小唄も飲めやああああああああ」
電池@十膳小唄:「万が一が起こってからでは遅いんですけどねー」
仲居:「あ、お酒はこちらに用意しておりますのでご自由におたのしみください~」逃げ
じゃりみち@砂利道菜:「うわ、御芋・・・あんた酒乱だったのね・・・」
電池@十膳小唄:「ええ」
すももちゃん@KP:仲居さんは逃げました
ぽてと@日曜:「邪魔者は消えたかHAHAHAHAHA]
ぽてと@日曜:なんか踊りだします
電池@十膳小唄:「酒癖わるいですなー」と早めに多くたべて、つきあう
じゃりみち@砂利道菜:「なに不思議なおどり踊ってんの?キモッ」
電池@十膳小唄:携帯のムービーで録画(芋踊り)
ぽてと@日曜:「この踊り知らないのかぁ?楽しいぞおぉぉ」
ぽてと@日曜:「みっちゃんも踊りなよー」
電池@十膳小唄:「MP1くらい消費するんですかね?」
じゃりみち@砂利道菜:「そりゃー、あんたは楽しいだろうねー、あんたは」
すももちゃん@KP:さて、おまちかねのCONロールだ
すももちゃん@KP:酒を飲んだものはCONx5で振りなさい
電池@十膳小唄:微量でも?
すももちゃん@KP:微量でも
ぽてと@日曜:1d100<=35 CON*5 うぇーい
Cthulhu : (1D100<=35) → 29 → 成功
じゃりみち@砂利道菜:1d100<=60 CON×5
Cthulhu : (1D100<=60) → 82 → 失敗
電池@十膳小唄:1d100<=40 CON×5
Cthulhu : (1D100<=40) → 97 → 致命的失敗
すももちゃん@KP:おい
電池@十膳小唄:くそww
ぽてと@日曜:^^
じゃりみち@砂利道菜:「う・・・飲みすぎた・・・あたしはもう先に寝るから」 と仕切られた別の部屋へ
すももちゃん@KP:一番やばい奴が残ったぞおい
すももちゃん@KP:小唄は即座にダウンです
じゃりみち@砂利道菜:「黙って入ってきたら・・・分かってんだろうな?クソ芋?」 ボキボキ
ぽてと@日曜:俺たちの夜戦はこれからだ(キリッ
電池@十膳小唄:「ん・・・・俺も飲みすぎたな・・・・Zzz//]
すももちゃん@KP:御芋は寄ったふりをしていただけのようです
ぽてと@日曜:「あぁん?今の俺を止められる者はいねえぜ」
電池@十膳小唄:その場で寝ちゃうー
すももちゃん@KP:小唄就寝おつかれさまでぇ~す
ぽてと@日曜:「酒だあああああああああああ夜はこれからだあああ」
電池@十膳小唄:( ˘ω˘)スヤァ・・・・小さい子かわいい
じゃりみち@砂利道菜:「んじゃ、おやすみい」 仕切りの扉?を閉めてひっこむ
すももちゃん@KP:道菜も就寝、おつかれさまでぃ~す
ぽてと@日曜:仕切りだから扉なんてないですよね?
ぽてと@日曜:ね?
すももちゃん@KP:そっすね
ぽてと@日曜:カーテンみたいな仕切りだよね?
電池@十膳小唄:せやな
ぽてと@日曜:ね?
すももちゃん@KP:そっすね
じゃりみち@砂利道菜:なにがしたいんやw
ぽてと@日曜:分かんない^q^
電池@十膳小唄:よばいじゃね?
ぽてと@日曜:でも探索者でヤっても女が不利になるだけだしなー
ぽてと@日曜:補正あるっぽいし
すももちゃん@KP:私は止めんぜ
ぽてと@日曜:む、私のできる行動は夜這いだけ?
電池@十膳小唄:私はまず起きないだろうな、
じゃりみち@砂利道菜:そのまま寝れw
すももちゃん@KP:TRPGですよ?別にナニしたって問題ないゲームですよ?
ぽてと@日曜:じゃあダイスに任せます^^
すももちゃん@KP:あぁうん、で、どうするの?
ぽてと@日曜:1d10の偶数で夜這い奇数で寝る
ぽてと@日曜:1d10 ^^
Cthulhu : (1D10) → 1
ぽてと@日曜:あーうん
ぽてと@日曜:おやすみー
じゃりみち@砂利道菜:おやすみー
電池@十膳小唄:お休み^^
すももちゃん@KP:はい、御芋就寝
すももちゃん@KP:【モーニングミスト】
すももちゃん@KP:グッドモーニン朝です
すももちゃん@KP:相変わらず雨はザーザー振っております
すももちゃん@KP:時刻は朝の6時頃
すももちゃん@KP:まず目がさめるのは小唄です
電池@十膳小唄:「ん・・・・昨日はのみすぎた・・・・何時だ?6時半か・・・」
すももちゃん@KP:他は起きていませんが
電池@十膳小唄:「ん、ほかのみなは・・・・まだ寝てるみたいだなー外は雨・・・・今日は一日ゆっくりしてもいいな」
電池@十膳小唄:「あ、芋さんもねてる」ゆすって起こす
ぽてと@日曜:「むにゃあ・・・酒・・酒・・・」
すももちゃん@KP:御芋起床です
電池@十膳小唄:「おはようございます、昨日はいったい何時までやってたんです?」
ぽてと@日曜:(昨日は・・・ヤりきれなかった感がある)
ぽてと@日曜:(ここはひとつ、男になろうかな)酔いが横ってる
ぽてと@日曜:残ってる
電池@十膳小唄:「ん・・・・?よってますか?」
ぽてと@日曜:「酔ってねえよふへへ」
電池@十膳小唄:「まぁいいや、私は朝食までロビーで新聞よんでますねぇー」と携帯と財布をもってロビーへ
ぽてと@日曜:「うい、いてらさい」
すももちゃん@KP:小唄ロビーへ
ぽてと@日曜:じゃあ・・・朝這いします^^
すももちゃん@KP:【原曲 聖徳伝説~True Administrator~】
ぽてと@日曜:動画的にダカラネ!だからね!
すももちゃん@KP:では、まず忍び足ロール
ぽてと@日曜:かっ勘違いしないでね!
ぽてと@日曜:初期値化
すももちゃん@KP:初期10%な
電池@十膳小唄:(あとで、探偵に魚顔の人間について携帯できいてみるかな・・・魔術師それに、あの地形・・・)
ぽてと@日曜:むりやん
ぽてと@日曜:酔い補正ありますか???
電池@十膳小唄:芋ならイケルイケル
すももちゃん@KP:特に無いよ~
ぽてと@日曜:補正(いい方の)
電池@十膳小唄:昨日ならあったかもねーー
すももちゃん@KP:ねぇよ
ぽてと@日曜:1d100<=10 忍び足いいいいいいいいい
Cthulhu : (1D100<=10) → 24 → 失敗
電池@十膳小唄:あら、なかったのか
ぽてと@日曜:;;
すももちゃん@KP:では、道菜は不穏な気を察し目を覚まします
すももちゃん@KP:道菜はどうしますか?
じゃりみち@砂利道菜:隠れます
電池@十膳小唄:そもそもSTR対抗だと芋の成功率がw
すももちゃん@KP:では隠れるでロールどうぞ
じゃりみち@砂利道菜:1d100<=60 隠れる
Cthulhu : (1D100<=60) → 48 → 成功
すももちゃん@KP:ではうまいことタンスの中にでも隠れられました
すももちゃん@KP:御芋はその事に気がついていません
じゃりみち@砂利道菜:忍び歩きで御芋の死角に入ります
すももちゃん@KP:御芋の行動
すももちゃん@KP:お、そうきたか
すももちゃん@KP:では忍び足
じゃりみち@砂利道菜:1d100<=50 忍び歩き
Cthulhu : (1D100<=50) → 91 → 失敗
じゃりみち@砂利道菜:残念
すももちゃん@KP:音を立ててしまいます
ぽてと@日曜:聞こえますか?
ぽてと@日曜:私に
すももちゃん@KP:御芋は聞き耳
ぽてと@日曜:1d100<=85 聞き耳
Cthulhu : (1D100<=85) → 68 → 成功
すももちゃん@KP:では、道菜が御芋の後ろにいることに気が付きました
ぽてと@日曜:サッと振り向いて押し倒します
すももちゃん@KP:では組付きどうぞ
ぽてと@日曜:これも初期値かー
すももちゃん@KP:せやな
ぽてと@日曜:1d100<=25 組み付き
Cthulhu : (1D100<=25) → 63 → 失敗
すももちゃん@KP:道菜に最小限の動きで避けられてしまう
すももちゃん@KP:道菜はどうしますか?
じゃりみち@砂利道菜:「・・・ナーニーをーしーよーうーとーしーてーたーのーかーなー?」 般若の形相
ぽてと@日曜:「へへへへ、いいじゃねえか」
ぽてと@日曜:「酒の勢いってもんよ」
すももちゃん@KP:酒は抜けています
じゃりみち@砂利道菜:「あらー?開き直りー?」
ぽてと@日曜:(ハッ我に返ってしまった)
じゃりみち@砂利道菜:「・・・いい度胸ね・・・」
ぽてと@日曜:(俺は一体なんてことを)
じゃりみち@砂利道菜:御芋にマーシャルアーツキック
電池@十膳小唄:(なにをいまさら)
ぽてと@日曜:(えっとあの・・その同言い訳)
ぽてと@日曜:まって
すももちゃん@KP:ではロールどうぞ
ぽてと@日曜:(そうだここは)
ぽてと@日曜:酔っぱらったフリを続けます
ぽてと@日曜:そして布団にダイブ
すももちゃん@KP:そんな暇はねぇ
じゃりみち@砂利道菜:CBR(75,62) キック、マーシャルアーツ
Cthulhu : (1d100<=75,62) → 98[致命的失敗,致命的失敗] → 致命的失敗
じゃりみち@砂利道菜:えっ
ぽてと@日曜:おほー
電池@十膳小唄:kぅそwww
すももちゃん@KP:あ・・・これうゎwwww
ぽてと@日曜:「あへぇ?空ぶったのかな?へへへ」
ぽてと@日曜:酔っぱらったフリ
ぽてと@日曜:だけど押し倒す^^
すももちゃん@KP:えー力み過ぎたのか~おもいっきり尻もちをついてしまいますね
じゃりみち@砂利道菜:「ひゃん!?」
すももちゃん@KP:御芋反撃できますね・・・はい
ぽてと@日曜:じゃあ夜這いロール再び
すももちゃん@KP:組付きは自動成功ですので
すももちゃん@KP:STR対抗どうぞ
ぽてと@日曜:RES(8-12) STR対抗
Cthulhu : (1d100<=30) → 52 → 失敗
すももちゃん@KP:道菜に振りほどかれてしまいます
すももちゃん@KP:次は道菜側からSTR対抗
じゃりみち@砂利道菜:「・・・ああ?フザケてんじゃねーぞ?テメェ・・・」
じゃりみち@砂利道菜:RES(12-8)
Cthulhu : (1d100<=70) → 85 → 失敗
電池@十膳小唄:うはww
すももちゃん@KP:膠着状態が続く
ぽてと@日曜:STR対抗^^
すももちゃん@KP:どうぞ
ぽてと@日曜:RES(8-12)
Cthulhu : (1d100<=30) → 76 → 失敗
電池@十膳小唄:きっと、ロビーで仲居さんと話してる)
すももちゃん@KP:道菜の返し
じゃりみち@砂利道菜:膝でケリをいれられませんか?
ぽてと@日曜:とりあえず土下座
ぽてと@日曜:もう無理か・・・
すももちゃん@KP:STR対抗でほどけたらそのまま攻撃に移行できます
じゃりみち@砂利道菜:RES(12-8)
Cthulhu : (1d100<=70) → 9 → 成功
すももちゃん@KP:では反撃どうぞ
すももちゃん@KP:部位狙いますか?
じゃりみち@砂利道菜:通常マーシャルアーツキックで
すももちゃん@KP:では振ってください
じゃりみち@砂利道菜:CBR(75,62) キック、マーシャルアーツ
Cthulhu : (1d100<=75,62) → 66[成功,失敗] → 失敗
すももちゃん@KP:ケリは無理な体制だったのか、お芋の横を抜ける
すももちゃん@KP:が、拘束は剥がれました
じゃりみち@砂利道菜:キックだけは成功しています
すももちゃん@KP:あぁ~
すももちゃん@KP:んじゃケリのダメージどうぞ
じゃりみち@砂利道菜:1d6+1d4
Cthulhu : (1D6+1D4) → 1[1]+4[4] → 5
すももちゃん@KP:御芋は吹っ飛び壁にぶち当たります
ぽてと@日曜:「あふん」
すももちゃん@KP:御芋はどうしますか?^^
じゃりみち@砂利道菜:「おう、クソ芋が、まだやんのか?あ?おい」 指をボキボキ
ぽてと@日曜:土下座します
すももちゃん@KP:ではそのゲザに対して道菜は?
じゃりみち@砂利道菜:頭を踏みつけます
じゃりみち@砂利道菜:「謝罪の言葉はあ?」 ぐりぐり
ぽてと@日曜:これは土下座ではない・・・説得土下座である!
ぽてと@日曜:説得ロールさせてください
すももちゃん@KP:では説得振ってください-50で
ぽてと@日曜:無理だ
ぽてと@日曜:初期値だもん^q^
すももちゃん@KP:はい、自動失敗ですね
すももちゃん@KP:【モーニングミスト】
電池@十膳小唄:ええと、壁ばんに対して聞耳でもどってきていい?
すももちゃん@KP:そうですねいいですよ
すももちゃん@KP:というか聞き耳しなくても
すももちゃん@KP:聞こえます
電池@十膳小唄:「おい、いま凄いおとがきえたが、何かあったか?」と部屋にもどってくる
じゃりみち@砂利道菜:「あん?」 御芋の頭を踏みつけながら
電池@十膳小唄:「・・・・って、何かのプレイ中・・・?』二人みながら
ぽてと@日曜:「ひぃ・・・許してください」
ぽてと@日曜:「酒です、酒が悪いんですぅ」
じゃりみち@砂利道菜:「このクソ芋が、いっちょ前に襲いにきやがってよ」
電池@十膳小唄:「ええと・・・被告もこういってるといい・・」
電池@十膳小唄:「あっ・・・・」
ぽてと@日曜:「酒に弱いんですぅ・・・」
じゃりみち@砂利道菜:「あ?酒のせいにすれば何でも許されると思うなよ?」
ぽてと@日曜:「ひぃ・・・だからこうやって土下座・・・」
電池@十膳小唄:「ええと、とりあえず・・・・二人ともおちつこ?で朝ごはん食べてから続きしないかな?」
ぽてと@日曜:「自分でも酒乱なんて分からなかったんです・・・」
電池@十膳小唄:と止めにはいる
ぽてと@日曜:「二度と酒は口にしません」
じゃりみち@砂利道菜:「テメェ、一度あたしが蹴り損なった時、また襲い掛かろうとしてたよな?あ?」
ぽてと@日曜:「だからまだ酔ってたんです・・・」
じゃりみち@砂利道菜:「だから、酒で何でも許されると思うなよ?あ?」
電池@十膳小唄:「ええと・・・・あはは」ぽりぽり
ぽてと@日曜:「金ならいくらでも払うんでぇ・・;;」
すももちゃん@KP:などと無限ループしていると
じゃりみち@砂利道菜:「ぺっ」 御芋にツバ
電池@十膳小唄:KP,とりあえずご飯後にしないかと言いくるめ
仲居:「おはようございます・・・え・・・えぇ・・・え?」
じゃりみち@砂利道菜:「まーいっか、これで御芋を社会的に抹消できる弱みは握ったしー」
ぽてと@日曜:「ありがとうございます!ありがとうございます!」
すももちゃん@KP:不要です^^
電池@十膳小唄:「あっ、おはようございます」
電池@十膳小唄:ですねミ☆
じゃりみち@砂利道菜:「おはよー」
ぽてと@日曜:「おはようございます。。。」
仲居:「・・・状況は察しました、見なかったことにさせていただきます」
電池@十膳小唄:「お見苦しいところを見せてしまいましたね・・」hahaha
じゃりみち@砂利道菜:「あー、仲居さん、もう一部屋とってくれるー?」
ぽてと@日曜:「首つってこよ;;」
電池@十膳小唄:「ありがとうございます」
仲居:「あーもう一部屋ですか」
ぽてと@日曜:「いいです、私が一番下級な部屋に入ります;;」
仲居:「宿泊料金はどちらのかたが・・・」
じゃりみち@砂利道菜:「あたしがあんたを社会的に抹消するまで死んだらだめよー」 芋の首ねっこをガシッ
じゃりみち@砂利道菜:「全部、御芋でー」
ぽてと@日曜:(これはヤンデレというやつか)
仲居:「は、はいかしこまりました」
電池@十膳小唄:(見てるしかできないな0)
仲居:「それと朝ごはんはバイキング形式となりますので」
じゃりみち@砂利道菜:「わーい、バイキングー」
電池@十膳小唄:「へぇ、バイキングなんですかー」
ぽてと@日曜:「わーい、バイキングー」
仲居:「6時~9時までに離れの大広間でお食事をお願い致します」
じゃりみち@砂利道菜:「朝からいい運動したし、お腹すいちゃったー」
仲居:「えーそれでは御芋様は、となりのお部屋をお使いください」
ぽてと@日曜:「はい、隣に行かさせていただきます」
ぽてと@日曜:「今までお世話になりました」
仲居:「宿泊の手はずなどはこちらで準備させていただきますので、のちほどカギをお渡しします」
電池@十膳小唄:「へぇー」
電池@十膳小唄:「ええと、とりあえずご飯にいこうか・・?」
仲居:「それではお楽しみくださいませ」
じゃりみち@砂利道菜:「そうだねー、朝ごはんー」
すももちゃん@KP:仲居さんはソレを言うと去っていきます
じゃりみち@砂利道菜:「ほら、御芋も朝ごはんいくよー、いい運動してお腹すいたでしょー?」
ぽてと@日曜:「うっうっ;;;道菜さん;;;;;」
電池@十膳小唄:「あとで、病院いきましょう?ねっ?」
ぽてと@日曜:「イイヒトタチダナー」
すももちゃん@KP:はい、バイキング会場です
すももちゃん@KP:立ち並ぶ料理は大皿に並べられ
すももちゃん@KP:洋風和風、デザートなど各種揃っています
すももちゃん@KP:目の前でオムレツを作ったりもしていますね
すももちゃん@KP:ではここで今日の予定でも決めましょう
すももちゃん@KP:ちなみに
すももちゃん@KP:十膳が読んだ新聞から
すももちゃん@KP:今日の夕方からだんだんと雨は収まるという天気予報がわかりました
電池@十膳小唄:了解 (`・ω・´)ゞ
すももちゃん@KP:ではRP再開
じゃりみち@砂利道菜:「うはー、おいしそー」 料理を皿にとりとり
ぽてと@日曜:「アーゴハンオイシイナー」
電池@十膳小唄:「ん、おいしそうだな」和食中心にさらにとる
じゃりみち@砂利道菜:「オムレツ卵ふわふわー」 もぐもぐ
電池@十膳小唄:KP他の客にたいして目星ていいです?
すももちゃん@KP:いいですよ
すももちゃん@KP:振ってみてください
電池@十膳小唄:1d100<=86 目星
Cthulhu : (1D100<=86) → 24 → 成功
すももちゃん@KP:では、その会場にいる人はほぼ観光客だというのがわかります
電池@十膳小唄:”ほぼ”ねぇ
すももちゃん@KP:雨のせいで帰れなくなったーとか聞こえますね
すももちゃん@KP:ゆっくり温泉でもつかるかーとかも聞こえるでしょう
じゃりみち@砂利道菜:「そういえばこの島、温泉で有名だったねー」 ぴくっ
電池@十膳小唄:「よく振る雨だけど、夜にはよわまるみたいですよ」と近づいて超えかける
電池@十膳小唄:声かける
じゃりみち@砂利道菜:「あ、そうなんだー、それなら、今夜に海か山には行けそうだねー」
ぽてと@日曜:「魔術師に会いたいです、そのまま遭難して死にたいです」
じゃりみち@砂利道菜:「どうしたのさー、御芋ー」
ぽてと@日曜:「責任を感じてるのです」
電池@十膳小唄:「まぁまぁ・・・芋さんも、アナタがいなくなったら会社はどうすんですか」と説得
すももちゃん@KP:説得振りたいのん?
ぽてと@日曜:「え?あああんな暇つぶしに建てた会社なんて知りません」
電池@十膳小唄:ふりませんよ?
ぽてと@日曜:「本音が漏れちゃいました///」
電池@十膳小唄:「うわぁー・・・・そういや
すももちゃん@KP:成功したらコイツの意見を強制的に書き換えることができるが^^
電池@十膳小唄:「芋上さんは元気ですか?とある里でわかれたきりなので」
電池@十膳小唄:初期値です^^
すももちゃん@KP:どんまい^^
ぽてと@日曜:「芋・・・上?ああ、そんなやついたな。邪魔だったから辺境の地に出したよ」
ぽてと@日曜:「あいつ生きてんのかねぇ」
じゃりみち@砂利道菜:「あー・・・もう・・・引きずりすぎでしょ・・・ちょっとビビらせすぎちゃったかなー・・・」
ぽてと@日曜:「アヒャヒャヒャヒャ」
じゃりみち@砂利道菜:KP、精神分析で、御芋の今朝の記憶をあいまいにする事なんてできますか?
電池@十膳小唄:「芋上さん生きてるのか・・・ならだいじょうぶだな」
すももちゃん@KP:精神分析と拳の技能の組み合わせに成功したらいけます
すももちゃん@KP:記憶吹っ飛べパンチです
ぽてと@日曜:「いや?アイツ生きてんのか知りませんよ」
じゃりみち@砂利道菜:ではそれで
すももちゃん@KP:小奥吹っ飛べキックでもいいです
電池@十膳小唄:「ん?祭の取材にいかせたんじゃ?」
じゃりみち@砂利道菜:CBR(50,34) こぶし、精神分析
Cthulhu : (1d100<=50,34) → 83[失敗,失敗] → 失敗
すももちゃん@KP:では芋の眼前をするどい拳が通過していきます
ぽてと@日曜:「え?ああ、うんああ、祭り、ああ、あそこに行くと必ず誰か死ぬって言うから行かせたんだけどね」
ぽてと@日曜:「あぶねっ」
じゃりみち@砂利道菜:「おっと、手がすべったー」
ぽてと@日曜:「ったくよぉ」
電池@十膳小唄:「あっ・・・・そうなんですか・・・ん、生きてるのかな・・・芋上さん・・」
ぽてと@日曜:「怪物に食べられたんじゃね?」笑いながら
電池@十膳小唄:「・・・・・・・・・・・・・・・(ありえるから怖いんだよな)」
電池@十膳小唄:「とりあえず、朝食とりましょう」
じゃりみち@砂利道菜:「御芋・・・なんか、あんた急に口が悪くなったね?」
ぽてと@日曜:「いやぁ?今までがキャラだったのかもね」
電池@十膳小唄:「ああ・・・そうだったんですか」
すももちゃん@KP:で、今日はどう行動しますか?w
電池@十膳小唄:「とりあえず、日曜さんの治療で病院いきませんか?」と二人に
ぽてと@日曜:「病院なんていらねえよ」
ぽてと@日曜:「その時間でほかのとこ行けるだろ」
ぽてと@日曜:「アヒャヒャヒャヒャ」
じゃりみち@砂利道菜:「御芋が・・・壊れたー・・・」
すももちゃん@KP:再度殴ってもいいですよ^^
じゃりみち@砂利道菜:では、再度記憶とんでけパンチ
電池@十膳小唄:「ん、観光はそれからでもできますよ」
じゃりみち@砂利道菜:CBR(50,34) こぶし、精神分析
Cthulhu : (1d100<=50,34) → 52[失敗,失敗] → 失敗
電池@十膳小唄:「それに、外はこの雨では市役所とか図書館くらいしかいけませんし」
電池@十膳小唄:と言いくるめ
すももちゃん@KP:鼻をかするぐらいを拳が通過していきます
ぽてと@日曜:「さっきから殴ろうとして来てなんなんだぁ?」
じゃりみち@砂利道菜:「あーっと手がすべったあ」
すももちゃん@KP:では言いくるめどうぞ
ぽてと@日曜:「そうかそうか」
電池@十膳小唄:1d100<=50 言いくるめ
Cthulhu : (1D100<=50) → 53 → 失敗
ぽてと@日曜:「アヒャヒャヒャ」
すももちゃん@KP:言いくるめることは出来なかった
電池@十膳小唄:(´・ω・`)ぐぬぬ
じゃりみち@砂利道菜:「だってさー、御芋、急にキャラが変わってさー、正直、キモいよ?」
ぽてと@日曜:「だからこれが本性だっつてんだろ」
じゃりみち@砂利道菜:「じゃあ、なんで猫かぶってたのー?」
ぽてと@日曜:「そりゃ・・・」
すももちゃん@KP:今です
すももちゃん@KP:記憶飛んでけパンチ
電池@十膳小唄:「二人とも、大声は他の客の迷惑になるんじゃないかな?」
じゃりみち@砂利道菜:CBR(50,34) こぶし、精神分析
Cthulhu : (1d100<=50,34) → 93[失敗,失敗] → 失敗
じゃりみち@砂利道菜:ちくしょーーーーーーーーーーー
すももちゃん@KP:もだめっすわ
電池@十膳小唄:ふいたw
じゃりみち@砂利道菜:だめっすね
ぽてと@日曜:女神さまは私をいじめたいのか
じゃりみち@砂利道菜:「おおっと、手がすべったあー」
ぽてと@日曜:「仏の顔も三度まで」
電池@十膳小唄:「ん・・・しかし、どこ活きますかね?図書館?市役所?」
じゃりみち@砂利道菜:「あたし、温泉いきたーい」
電池@十膳小唄:「ん?旅館のかな?」
じゃりみち@砂利道菜:「いや、旅館の温泉はいつでも入れるじゃん、他のさー、この島で有名な温泉とかさー?」
ぽてと@日曜:「温泉・・・裸・・・」
電池@十膳小唄:「ああ・・なるほど、それなら後で仲居さんにでもきかないとね」
じゃりみち@砂利道菜:「公園の足湯でもいいなー。あ、でも、雨降ってるから無理かなー」
電池@十膳小唄:「ん、流石にこの雨じゃねぇ」苦笑
すももちゃん@KP:話しているうちにも時間は過ぎていく
すももちゃん@KP:もうそろそろ9時になりますよ~
電池@十膳小唄:「とりあえず、仲居さんいきいてみようか」
じゃりみち@砂利道菜:「十膳が行きたいところはー?」
電池@十膳小唄:「ん?私は図書館かな?何か民族系統の本とかないかとおもってね」
じゃりみち@砂利道菜:「そっかー、あたしはどっちからでもいいけどー」
電池@十膳小唄:「あっ、でも温泉でいいよ」
じゃりみち@砂利道菜:「とりあえず、仲居さんに場所だけ聞いておこっかー」
じゃりみち@砂利道菜:「仲居さーーーーん」
仲居:「はいどうも仲居でございます」
じゃりみち@砂利道菜:「あのさ、この島で人気の温泉ってどこー?」
電池@十膳小唄:「本当は病院がいちばんだとはおもうんだけどな」(ぼそり
仲居:「正直な事を申し上げますと当旅館になるのですが」
じゃりみち@砂利道菜:「あら正直」
電池@十膳小唄:「ふむふむ、それじゃどうしようかな?」
仲居:「人気というものを度外視すれば・・・秘湯のようなものはございますね」
じゃりみち@砂利道菜:「秘湯?」 ガタッ
電池@十膳小唄:「へぇ・・・」
仲居:「知る人ぞ知る、という場所ですね」
仲居:「といっても、場所が外ですからなんとも言えませんね」
仲居:「一応屋根もございますけど」
じゃりみち@砂利道菜:「あー、そっかあ、外かあ、そりゃそうだよね、秘湯だもんね」
電池@十膳小唄:「へぇ、ちなみにどこなんです?」
仲居:「ここから山の方に少し行った場所に雑木林があるんですが」
仲居:「そこの中にポツーンとあるのがそれですね」
じゃりみち@砂利道菜:「へー、雨があがったら行ってみよっか」
仲居:「一応人の手は入ってますので、脱衣所などはございます」
じゃりみち@砂利道菜:「夕方には雨がやむかもしれないし、図書館にいってみよっか」
電池@十膳小唄:「へぇ、道もちゃんとあるんですか?」
電池@十膳小唄:「そうだね、図書館いこうかなーん、なんなら一人でいってきてもいいけどな」
仲居:「獣道に近いものですが、一応ございます」
じゃりみち@砂利道菜:「せっかくだからみんなで行こーよー」
じゃりみち@砂利道菜:「ん、秘湯の場所は分かったー、ありがとねー」
すももちゃん@KP:では、図書館に向かいます?
じゃりみち@砂利道菜:はい
電池@十膳小唄:はい
すももちゃん@KP:ではシーンを移します
すももちゃん@KP:あ、三人は幸運振ってください
電池@十膳小唄:1d100<=80 幸運
Cthulhu : (1D100<=80) → 82 → 失敗
ぽてと@日曜:1d100<=65 うまれてきてごめんなさいこううん
Cthulhu : (1D100<=65) → 74 → 失敗
じゃりみち@砂利道菜:1d100<=55 幸運
Cthulhu : (1D100<=55) → 24 → 成功
すももちゃん@KP:では道菜以外は道中でいい感じに雨に打たれてヌレヌレになりました、誰得?
すももちゃん@KP:【smile for me】
じゃりみち@砂利道菜:本当に誰得だよw
すももちゃん@KP:では、図書館に着きました
電池@十膳小唄:「ふう・・ぬれたな」
ぽてと@日曜:KP、山中で転んで記憶消えたことにしてください
電池@十膳小唄:芋はどこにいっている
すももちゃん@KP:山なんかあるいてねーよ
ぽてと@日曜:アッ
すももちゃん@KP:記憶喪失パンチどうぞ
じゃりみち@砂利道菜:CBR(50,34) こぶし、精神分析
Cthulhu : (1d100<=50,34) → 28[成功,成功] → 成功
じゃりみち@砂利道菜:しゃこら
ぽてと@日曜:やったあああああああああああああああああああああああ
じゃりみち@砂利道菜:やっとだよw
すももちゃん@KP:では、じゃりの気のこもった拳は
すももちゃん@KP:御芋の記憶を司る海馬を刺激する
すももちゃん@KP:その刺激はやがて脳全体へといたり
すももちゃん@KP:最終的に、御芋は自分に都合のいい記憶を脳細胞ごと消滅させた
じゃりみち@砂利道菜:「キモい御芋、飛んでけー」 バギィッ
すももちゃん@KP:間違えた
すももちゃん@KP:都合の悪い記憶を
電池@十膳小唄:あれ?てことは、これ自分が部屋移動したこともわすれないか?
すももちゃん@KP:EDUx5で振ってくれ
ぽてと@日曜:1d100<=70 EDU5
Cthulhu : (1D100<=70) → 52 → 成功
すももちゃん@KP:ならEDUは下がりません
すももちゃん@KP:では、RPしながら色々探索してみるが良い
じゃりみち@砂利道菜:「まったく、調子狂うよー、御芋、元に戻った?」
ぽてと@日曜:「道菜さん、何もしてないのに殴るのはやめてください」
電池@十膳小唄:「ん、けっこう大きい図書館だなー」
じゃりみち@砂利道菜:「おっ、いつもの御芋に戻ったー?」
ぽてと@日曜:「戻った?どういうことでしょう」
ぽてと@日曜:「それにしても記憶が少し・・・うっ」
じゃりみち@砂利道菜:「なんでもないよんー」 笑顔で指をバキバキ
電池@十膳小唄:「ん、昨日のみすぎたんですよ」
ぽてと@日曜:「何か怒っているのでしょうか」
ぽてと@日曜:「それなら謝ります」
じゃりみち@砂利道菜:「べっつにー?」
電池@十膳小唄:「ほら、呑んだ勢いで、砂利さんに」ぼそぼそ
ぽてと@日曜:「それならよかったです」
ぽてと@日曜:「砂利さんに?」
じゃりみち@砂利道菜:「さー、それじゃ図書館を見学しよっかー」
ぽてと@日曜:(もしかして・・・恋をしてしまったのか)
電池@十膳小唄:「だから、あんまり気にしないほうがいいですよ、あと少しその関係で一撃もらったみたいだから、あとで病院いきまよ?」
電池@十膳小唄:「そうだねーまって」
ぽてと@日曜:「なんか申し訳ありません」
電池@十膳小唄:「さてさて
じゃりみち@砂利道菜:(しまった、証拠写真撮っておけばよかったな)
電池@十膳小唄:「ほらこれみてくださいよ」と昨日の芋ダンスの録画をみせる
電池@十膳小唄:「こんなによってたんですよ?」
じゃりみち@砂利道菜:「MP減るかと思ったよー」
ぽてと@日曜:「え?これ、別人じゃないですか?」
ぽてと@日曜:「私がこんな社会のゴミみたいな動きをするはずがありません」
電池@十膳小唄:「まぁ、呑みすぎには注意しましょ?」
電池@十膳小唄:「さてと、司書さんはいるかな=と?」
司書:「はい、何か用でしょうか?」
ぽてと@日曜:色が被っておられますぞアニキ
司書:しばきあげるぞ^^
電池@十膳小唄:KP司祭のスペックはよ
じゃりみち@砂利道菜:www
すももちゃん@KP:3d6
Cthulhu : (3D6) → 11[1,4,6] → 11
すももちゃん@KP:2d6+6
Cthulhu : (2D6+6) → 4[3,1]+6 → 10
すももちゃん@KP:APP11 SIZ10 だ
すももちゃん@KP:メガネっ子属性もつけよう
電池@十膳小唄:「あ、どうもすいませんー、ええとこの島の昔話とかってないかなーとおもって
電池@十膳小唄:「そういう本ないかな?」
司書:「昔話ですか?」
司書:「それでしたら絵本のコーナーに有ったかと思いますが~」
電池@十膳小唄:「そうです、いやーなんかこう、この島っておもしろいから、興味もっちゃて」
司書:「面白いですかー、まぁ私はこの島の人間ではないのでなんとも」
電池@十膳小唄:「あっ、そうなんですかー」
電池@十膳小唄:「絵本コーナですね、ちなみにそれはどこですかね?」
司書:「そこを、ゴーストレートです」
電池@十膳小唄:「わかりました、ありがとうございます」
司書:「あ、ゴーストレートしすぎて閲覧禁止コーナまで入らないでくださいね」
じゃりみち@砂利道菜:(閲覧禁止?) ぴくっ
電池@十膳小唄:「閲覧禁止?どんな本があるんですか?」(にっこり)
ぽてと@日曜:「閲覧禁止」
司書:「昔の人が残したいわくつきの本とかが置いてあるらしいですよー」
司書:「ま、基本的に倉庫みたいなものなんですけどね」
電池@十膳小唄:「へぇ、それはまた・・・・でもいわく付って、呪いとかですかね?」
司書:「さぁ?うちの上司に聞いただけですのでわからないですねー」
電池@十膳小唄:「まぁ、わかりました」
電池@十膳小唄:「ありがとうございます」とゴーストレート
じゃりみち@砂利道菜:ゴーストレート
すももちゃん@KP:ゴーストレートすると絵本が立ち並ぶコーナーにたどり着けます
じゃりみち@砂利道菜:そのまま、隠れる+忍び歩きでさらにゴーストレート
すももちゃん@KP:目当ての本が欲しい場合、目星でどうぞ
電池@十膳小唄:では、島の昔話がないか、さがす
すももちゃん@KP:隠れるしのび歩きどうぞ
電池@十膳小唄:1d100<=86 目星したよ
Cthulhu : (1D100<=86) → 21 → 成功
すももちゃん@KP:一括でいいです
すももちゃん@KP:組み合わせロールでいいです
ぽてと@日曜:チャットパレット入力例:
ぽてと@日曜:ミス
じゃりみち@砂利道菜:CBR(60,50) 隠れる、忍び歩き
Cthulhu : (1d100<=60,50) → 58[成功,失敗] → 失敗
電池@十膳小唄:おしい
すももちゃん@KP:隠れる事はできたが
電池@十膳小唄:そもそも、周囲に人がいるのか?
すももちゃん@KP:ちょうど人が通ったため、移動することは出来なかった
すももちゃん@KP:いますよ
すももちゃん@KP:しばらく後でもう一度しのび歩きできるでしょう
すももちゃん@KP:で、目星に成功したので十膳は一冊の絵本をみつけます
電池@十膳小唄:「おっ?これかな?」
すももちゃん@KP:タイトルは「おおきなたことさかなにんげん」
電池@十膳小唄:では、黄泉ます
電池@十膳小唄:なんだ、この変換
すももちゃん@KP:なんだろうね?
すももちゃん@KP:内容はこんな感じです
すももちゃん@KP:【静かな月】
すももちゃん@KP:むかーしむかしあるところに、ちいさなしまがありました
すももちゃん@KP:そのしまにはだれもすんでいなくて、きがつくとみずのそこにしずんでしまいそうでした
すももちゃん@KP:それからすこしたって、どこからともなく、おさかなのかおをしたおにいさんとおねえさんがやってきました
すももちゃん@KP:おにいさんと、おねえさんは「ちょうどいいものをみつけたぞ!」とここにすむことにしました
すももちゃん@KP:それから、このしまはどんどんおおきくなりました
すももちゃん@KP:いろんなひとがやってきて、いろんなたのしいことがいっぱいありました
すももちゃん@KP:でも、そのひとたちはなにもしらないのです
すももちゃん@KP:このしまはほんとうはおおきなたこさんのためによういされたということはだれもしらないのです
すももちゃん@KP:日本語おかしいわ
すももちゃん@KP:まぁこんな感じです
電池@十膳小唄:「ふむふむ」と手帳にないようを書き写し、神話技能かアイデアいいですヵ?
すももちゃん@KP:さて、十膳が読み終わったあたりでもういどしのび歩きに挑戦できそうです
すももちゃん@KP:神話は振ってみてもいいですよ
電池@十膳小唄:ん、じゃそれで・・・
電池@十膳小唄:1d100<=1 神話技能だめもと
Cthulhu : (1D100<=1) → 15 → 失敗
電池@十膳小唄:チッ
すももちゃん@KP:はい天啓はなし
じゃりみち@砂利道菜:1d100<=50 忍び歩き
Cthulhu : (1D100<=50) → 46 → 成功
ぽてと@日曜:忍び歩き私もOK?
電池@十膳小唄:「ん・・・・なんだろうな、これ・・・昔話にしては・・・ん・・・・」
すももちゃん@KP:では、じゃりは観覧禁止の札が貼ってある場所までこれました、扉は開いているようです
電池@十膳小唄:まず、隠れろや
すももちゃん@KP:御芋もしのび歩きどうぞ
じゃりみち@砂利道菜:(しめしめ・・・閲覧禁止なんて、気になるじゃにゃーの)
すももちゃん@KP:そうね、隠れないといけないな
電池@十膳小唄:両方とも初期値10か・・
電池@十膳小唄:「ん・・・・タコかぁ・・・タコねぇ・・・・」と本をもって司書さんとこへ
じゃりみち@砂利道菜:こっそり扉をくぐります
すももちゃん@KP:あい、司書さんのところに十膳は向かいました
すももちゃん@KP:御芋は
すももちゃん@KP:どうするんだ?
電池@十膳小唄:エロ本あるかもよ!
ぽてと@日曜:私のせいでバレるとだめだからおとなしくしときます
すももちゃん@KP:んじゃ御芋も十膳のところね
すももちゃん@KP:さて、まずは砂利
すももちゃん@KP:なかに入ることが出来ました
すももちゃん@KP:中には、本が乱雑に積まれています
じゃりみち@砂利道菜:めぼしい本がないか探せます?
すももちゃん@KP:この中からなにか目ぼしいものを見つけるのであれば
すももちゃん@KP:目星で降ってください
じゃりみち@砂利道菜:1d100<=75 目星
Cthulhu : (1D100<=75) → 37 → 成功
すももちゃん@KP:【イザナギオブジェクト】
すももちゃん@KP:では、とある本が1冊見つかります
じゃりみち@砂利道菜:(おっおっおっ)
すももちゃん@KP:表紙が皮で、中はすべて羊皮紙というなかなか豪華な作りです
じゃりみち@砂利道菜:隠して持って帰ります
すももちゃん@KP:では隠すで振ってください
じゃりみち@砂利道菜:1d100<=50 隠す
Cthulhu : (1D100<=50) → 98 → 致命的失敗
じゃりみち@砂利道菜:えーーーーーーーーーーーー
すももちゃん@KP:もう見てくれと言わんばかりにばれっばれですね
じゃりみち@砂利道菜:(ふんふん、バレてないバレてない)
すももちゃん@KP:しかし砂利はその事に気がついていません
すももちゃん@KP:さて、司書さんのところにいったお二人はどうしますか?
すももちゃん@KP:気でも引きますか?
すももちゃん@KP:【ドリームアニバーサリー】
電池@十膳小唄:「あっ、司書さんまたきいていいっですか?」
司書:「はいなんでしょう?」
ぽてと@日曜:砂利の手助けになればと他の人の気を引き付けます
電池@十膳小唄:(踊るのかな?)
すももちゃん@KP:まだ砂利とじょうほうきょうゆうできてねぇ~よ^^
ぽてと@日曜:^^
ぽてと@日曜:じゃあ面白い本ないか適当に目星
すももちゃん@KP:えーそういうのが一番困るんだがw
すももちゃん@KP:振ってみ
ぽてと@日曜:1d100<=95 目星
Cthulhu : (1D100<=95) → 85 → 成功
すももちゃん@KP:いい感じのタコ百科事典がみつかりました
じゃりみち@砂利道菜:KP、再度、隠れる+忍び歩きで図書館から脱出を試みていいですか?
すももちゃん@KP:振ってみなさい^^
じゃりみち@砂利道菜:CBR(60,50) 隠れる、忍び歩き
Cthulhu : (1d100<=60,50) → 72[失敗,失敗] → 失敗
じゃりみち@砂利道菜:もうだめっすね
電池@十膳小唄:^^
すももちゃん@KP:司書さんに止められますね
じゃりみち@砂利道菜:(ふんふふーん、閲覧禁止のお宝~)
司書:「あーちょちょちょ、貸出しないと」
じゃりみち@砂利道菜:「えっ?あっ?は、はい!?」 バレて動揺
司書:「防犯ゲート通ったらうるさいですよ>」
電池@十膳小唄:「ん、どうかしました?」
じゃりみち@砂利道菜:「えっ?あっ、そ、そうですよねー、あははー」
ぽてと@日曜:「どうしました?」
電池@十膳小唄:「いやいや、そもそも島民でないし、かしだせないんじゃ?」
じゃりみち@砂利道菜:「そんじゃ、この本を貸してください」 閲覧禁止図書どーん
ぽてと@日曜:「あ、司書さん、ちょど本を聞きたかったんですよ、ちょっとこっちにお願いできますか?」
司書:「あぁそうなんですか?島の人以外は貸出はちょっと出来ませんねぇ」
ぽてと@日曜:「いやあの、司書さんこっち来て」
電池@十膳小唄:「だから、向こうでよんでないさい^^
じゃりみち@砂利道菜:「一日だけ、だめー?」 言いくるめ
司書:「ええーっと、本を開くというサービスは行っておりませんので」
電池@十膳小唄:「ん?開く?ん?」
司書:「で、えーっとこの本・・・貸出札ついてないんですけど」
すももちゃん@KP:あぁ聞くかw
司書:「ミスミス、順番ですのお待ちください」
ぽてと@日曜:本に付いて聞くってこと
ぽてと@日曜:「いやあの、緊急なんです!!!!!!!!!!!」
じゃりみち@砂利道菜:「あれえ?そうなの?貸し出しだめー?」 言いくるめ
電池@十膳小唄:「それをいうと、私が最初でないですか?」
司書:「あ、ではそちらの男の方からお願いします」
司書:「いっぺんに対応はできませんので;;」
電池@十膳小唄:「ははは、すいませんね」
すももちゃん@KP:言いくるめは後回しで^^
じゃりみち@砂利道菜:ほいw
電池@十膳小唄:「司書さん、この昔ばなしにタコってでてくるんですけど・・・きになっちゃって」
司書:「タコですか?」
電池@十膳小唄:「作者の・・・ええと・・・(だれか?)ってまだご存命ですかね?」
電池@十膳小唄:「うん、ここ」とタコのぶぶんをさす
司書:「作者さんは外国の方ですね~」
電池@十膳小唄:「いや、昔話にしては・・・えらくめでたくない終わり方だとおもって」
電池@十膳小唄:KP作者の名前は?
司書:「児童向けの本ってわりとそういったものがおおいんですよ」
すももちゃん@KP:イン・スマス
電池@十膳小唄:「ん・・・・そうなんですかね、このイン・スマスさんの連絡先ってさすがにわからないですかね?」
司書:「もう何年も昔の作品ですから、おそらくもう死去なさっているかと」
じゃりみち@砂利道菜:KP、本に防犯ゲートに反応するシートなんかは貼ってありませんか?
すももちゃん@KP:貼ってないです
電池@十膳小唄:KP絵本にははっtますか?
すももちゃん@KP:はは?
電池@十膳小唄:(´・ω・`)
電池@十膳小唄:貼ってますか?
ぽてと@日曜:タコ図鑑には貼ってますか?
すももちゃん@KP:貼っているというより、挟まっています
ぽてと@日曜:じゃあ抜き取ります
すももちゃん@KP:貸出の時毎回タグ切りとか面倒臭いでしょう
電池@十膳小唄:(ざるだな)
じゃりみち@砂利道菜:閲覧禁止図書の本にも挟まって?
すももちゃん@KP:観覧禁止はそもそも観覧させないのだから挟む意味が無いので挟まっていません
じゃりみち@砂利道菜:それでも防犯ブザーが鳴ったのか・・・謎技術おそろしあ
すももちゃん@KP:なってないなってない
すももちゃん@KP:鳴る前に止められたんですw
電池@十膳小唄:隠せてないもんなw
じゃりみち@砂利道菜:あっ、そういう事かw
すももちゃん@KP:説明不足でもうわけないんじゃ~
電池@十膳小唄:だから、いっかい引きさがろう?
すももちゃん@KP:あと、抜き取ってどうすんだい?
じゃりみち@砂利道菜:「順番マダー」 閲覧禁止図書ばんばん
司書:「えと、ではそちらの方」
司書:「貸出は禁止、というかその本どこから持ってきたんですか?」
じゃりみち@砂利道菜:「え?これ、貸し出し禁止なの?」
じゃりみち@砂利道菜:「普通に本棚に置いてあったんだけどー」
司書:「そもそも島外の人間には貸出できないんですよ、かえってくる保証がありませんからね」
じゃりみち@砂利道菜:「なんかピーンときちゃってさー、一日だけ、ダメ?」 言いくるめ
すももちゃん@KP:振ってみてちょ
じゃりみち@砂利道菜:1d100<=50 言いくるめ
Cthulhu : (1D100<=50) → 46 → 成功
司書:「ん~一日だけなら・・・まぁいいですが・・・それよりそれは何処から持ってきたんですか?」
じゃりみち@砂利道菜:「やったー」
じゃりみち@砂利道菜:「いやだから、普通にオカルト区画に置いてあったよ?」
司書:「見た覚え無いんだけどなぁ・・・処理漏れ?」
じゃりみち@砂利道菜:「かもしれないねー、ここの図書館おっきいからー」
司書:「ん~まぁいいです、ではこちらに住所、氏名、年齢、電話番号」
電池@十膳小唄:「これだけ本があれば、あるかもしれませんよね・・・・」
司書:「それと身分証の提示をお願いします」
じゃりみち@砂利道菜:適当に嘘の住所、氏名、年齢、電話番号を書きます
じゃりみち@砂利道菜:「あー、あたし学生だから身分証明書ないやー」
ぽてと@日曜:「私が代わりに」
司書:「え”」
ぽてと@日曜:「この子の兄です」
すももちゃん@KP:示し合わせてやりなさいよw
すももちゃん@KP:どうあがいても適当に書いた苗字が合うわけ無いだろうw
電池@十膳小唄:そらなww
ぽてと@日曜:^q^
電池@十膳小唄:「ん、それじゃ私が書くので、それで勘弁してもらえませんか?」
すももちゃん@KP:わーった
すももちゃん@KP:そこまで欲しいならAPPx5で振りなさい
電池@十膳小唄:どっちにいったの?
すももちゃん@KP:砂利
じゃりみち@砂利道菜:1d100<=60 最後の賭け!
Cthulhu : (1D100<=60) → 25 → 成功
すももちゃん@KP:あー成功したかーそうかー
司書:「・・・ふーん、まぁわかりました」
電池@十膳小唄:(あ、いいのか)
じゃりみち@砂利道菜:「ごめんねえん、身分証ないの、あたしの顔をしっかり覚えて・・・」 上目遣い
司書:「つまりあれですね、ぶっちゃけるとこの本が欲しいわけですね」
じゃりみち@砂利道菜:こくり
司書:「身分証出してくださいね」
司書:「学生でも保険証、学生証が有ります」
じゃりみち@砂利道菜:「持ってきてないDEATH☆」
司書:「うそはだめだよー」
じゃりみち@砂利道菜:「ごめんちゃーい、迷惑かけましたーん」
じゃりみち@砂利道菜:そのまますたこらと図書館を出る
すももちゃん@KP:シークレットダイス
電池@十膳小唄:「ん、司書さん?」
司書:「はいはい、うそうそ~」ガシ
じゃりみち@砂利道菜:あ、本はあきらめて置いてく
司書:「まぁまぁいいから」
司書:「本はもういい、どうせ観覧禁止エリアから撮ったんでしょ?」
じゃりみち@砂利道菜:「いや、本がオカルト区画に置いてあったのは本当だよー?」
司書:「正直に言いなさい、とったんでしょ?」
じゃりみち@砂利道菜:「ごめんさい!大目に見てちょ!」
司書:「私は人の行動仕草をよく見ているから嘘とかわかるの」
司書:「で、あそこに置いてあった本はどうせ廃棄待の本ばっかりだから」
司書:「正直に話せばあげるって言ってるの」
司書:「それなのに・・・嘘ばっかり・・・・」
電池@十膳小唄:「あら?廃棄待ちの本なんだ・・・」(興味ありげに)
じゃりみち@砂利道菜:「うう・・・司書さんに嘘はつけないなー・・・ごめんさい、あそこから盗りマシタ・・・」
司書:「はい、正直でよろしい」
司書:「別に警察に通報したりなんかしないから、身分証を出しなさい」
じゃりみち@砂利道菜:「ハイ・・・」 すごすごと学生証を差し出す
司書:「はいはい、砂利道菜ちゃんね・・・はぁ名前も年齢も・・・はぁ・・・」
司書:「はい、嘘は良くない、わかった?」
じゃりみち@砂利道菜:「はい・・・」 自信のある技能をことごとく失敗しているので凹んでる
司書:「はい、今度からしないように」頭ナデナデ
すももちゃん@KP:母線本能を刺激されたようです
じゃりみち@砂利道菜:「はい・・・ごめんさい・・・」 涙目
司書:「あとは・・・えっとそちらの男のかた」
ぽてと@日曜:「私ですか?」
司書:「はい、聞きたいこととはなんでしょう?」
ぽてと@日曜:(気を引き付けるために言っただけとは言えない)
ぽてと@日曜:「えっと、あの、その、オススメノホンヲオシエテクダサイ」
司書:「オススメですか」
司書:「とりあえずそのタコの本はあれです、オススメではないです」
ぽてと@日曜:「あーそうですか。はい」
司書:「そこの容疑者X献身あたりがいいんじゃないんですかね?」
電池@十膳小唄:「タコのほんねぇ・・・ちょっとかりていい?」
ぽてと@日曜:「あーはい。はいはい」
電池@十膳小唄:うん、とそのタゴ鑑から、一番大きいタコはどのていどかしらべてみる
すももちゃん@KP:せいぜい人の体ぐらいでしょうね
電池@十膳小唄:と、とくになさそうだったので、芋にかえす
電池@十膳小唄:「まぁ、それぐらいよね」
じゃりみち@砂利道菜:「えっと・・・この本・・・もらっていっちゃってもー・・・?」 おずおずと閲覧禁止本を
司書:「貸出は出来ないので、読むであればあちらの読書コーナーでお願いします」
司書:「ん~、道菜ちゃん」
電池@十膳小唄:「ん?あっ、すいません」
司書:「今度から、嘘は極力つかないと約束ね」
じゃりみち@砂利道菜:「・・・うん」
司書:「うん、ソレじゃ見なかったことにしてあげるからもっていっていいわよ」
司書:「あとね」
電池@十膳小唄:絵本をもどしてくる
ぽてと@日曜:「ご迷惑おかけしました」
ぽてと@日曜:「タコの本を捨てる
じゃりみち@砂利道菜:「やった・・・!」
司書:「本に匂いがついちゃうから、タバコもやめておきなさい」
じゃりみち@砂利道菜:「えっ?あっ・・・それはその・・・」
司書:「ね?」
じゃりみち@砂利道菜:「・・・き、気をつけます・・・」
司書:「はい、んでいまさっき本投げた方」
司書:「次はないですよ?」ギロリ
ぽてと@日曜:「へ?」
電池@十膳小唄:と戻ってくる、チラッとみて、先に外でまってる
すももちゃん@KP:というわけで図書館しゅーりょー
じゃりみち@砂利道菜:ねんがんの まどうじょを てにいれたぞ!
すももちゃん@KP:外にでると雨は若干弱まっています
すももちゃん@KP:しかし図書館でいろいろ時間をくったせいか、時刻は午後3時を回っており
電池@十膳小唄:「おっ、だいぶよわまってるなー」
すももちゃん@KP:結構な空腹が君たちを襲うでしょう
じゃりみち@砂利道菜:「はぁ~・・・あたしの隠密活動もまだまだだなあー・・・」 しょんぼり
ぽてと@日曜:「気にすることはないですよ」慰める
じゃりみち@砂利道菜:「そして・・・お腹すいたー・・・」
ぽてと@日曜:「ご飯食べますか?」
電池@十膳小唄:「まぁまぁ・・・結果おうらいじゃないか・・・」とポンと
じゃりみち@砂利道菜:「・・・うん・・・そーだよねー・・・」
電池@十膳小唄:「そうだね、どこかで食べよか?」
じゃりみち@砂利道菜:「よし、お昼ごはんを食べて心機一転しよう!」
すももちゃん@KP:宿以外で食事を取りたい場合1d6を振ってください^^
すももちゃん@KP:数値が高いほど良いお店が見つかります
すももちゃん@KP:1は生ごみです
じゃりみち@砂利道菜:「んー、たまには旅館以外のご飯も食べてみよっか」
電池@十膳小唄:「そうだね」
ぽてと@日曜:「そうですね:
じゃりみち@砂利道菜:1d6 いいお店ないかな
Cthulhu : (1D6) → 4
すももちゃん@KP:普通よりちょい↑
すももちゃん@KP:と言った感じの定食屋が近くにあるのを発見出来ました
すももちゃん@KP:のれんにギガ盛り」
すももちゃん@KP:と書かれています
じゃりみち@砂利道菜:「んー、それなりの定食屋があるねー」
電池@十膳小唄:「へぇ・・・・ギガ盛りねぇ」
ぽてと@日曜:「入りますか?」
じゃりみち@砂利道菜:「ギガ盛り、なにそれヤバくないー?あははー」
ぽてと@日曜:「
電池@十膳小唄:「まぁ、軽く食べないと夜までもたないだろうしね」
ぽてと@日曜:「軽くでギガ森ですか」
じゃりみち@砂利道菜:「みんなでギガ盛り食べてみようよー」
じゃりみち@砂利道菜:「一人前を三人で食べればちょうどいいんじゃないー?」
ぽてと@日曜:「とりあえず入りましょう」
すももちゃん@KP:カランコロンカラーン
じゃりみち@砂利道菜:「たのもー」 ガラガラ
おばちゃん:「いらっしゃーい」
おばちゃん:「あらあら、おぼこいこがおるね」
おばちゃん:「サービスしてあげるよぉ~」
じゃりみち@砂利道菜:「おばちゃん、ギガ盛りってどれくらい?写真ある?」
電池@十膳小唄:「おぼこい?」
おばちゃん:「写真?そんなもんないさね~」
ぽてと@日曜:「頼んでみましょう」
じゃりみち@砂利道菜:「食べ残しでペナルティなんて・・・ないよねー?」
おばちゃん:「食べきったこならそこに貼っとるよ」
電池@十膳小唄:「ほう」とみてみる
ぽてと@日曜:「ちなみにギガ盛りはお幾らなんですか?」
おばちゃん:「おばちゃんとしては、ぜんぶたべてほしいけんどね」
じゃりみち@砂利道菜:「おおっ、完食した猛者もいるんだねー」
おばちゃん:「1200円ね」
じゃりみち@砂利道菜:「一人前を三人で食べるのもおっけー?」
ぽてと@日曜:完食した人の名前を見ます
おばちゃん:「おーいいよいいよ」
じゃりみち@砂利道菜:「んじゃ、全部食べたいからそうしよっかー」
すももちゃん@KP:ジャイアント白田、ギャル曽根
すももちゃん@KP:と書かれています
ぽてと@日曜:「有名人じゃねえか・・・」
ぽてと@日曜:「これは載るしかねえな」
じゃりみち@砂利道菜:「すごーい、有名人も来てるんだねー」
おばちゃん:「はいよぉ~ギガ盛り一人前~」
電池@十膳小唄:「へぇ・・・・」
電池@十膳小唄:「おお・・・・」
すももちゃん@KP:しばらくすると
すももちゃん@KP:マックのお盆の半分ぐらいのサイズのお椀に
すももちゃん@KP:お米が炊飯器に入ってた米ぜんぶいれたんじゃね?ってぐらい乗ってて
すももちゃん@KP:その上に零れ落ちるぐらいの量の卵と鶏肉のトロットロの親子丼の具が乗っけてあります
電池@十膳小唄:「ふぁ・・これはまた・・・・」
じゃりみち@砂利道菜:「うっわ、すっごー」
ぽてと@日曜:「すごい・・・写真を撮っておこう」
おばちゃん:「3人でもキツイとおもうけどね、頑張ってね!」
電池@十膳小唄:あ、俺も・・・」と写真をぱしゃ
すももちゃん@KP:おばちゃんは引っ込みます
じゃりみち@砂利道菜:「あ、そうだねー、ごはんツイート」
ぽてと@日曜:「さて・・・食べようか」
電池@十膳小唄:「しかし、これはオオイな」
すももちゃん@KP:ここで次に向かう場所でも決めてください
じゃりみち@砂利道菜:おわんの隣にタバコを置いて大きさ確認写真を撮って「ギガ盛りなう!」ツイート
じゃりみち@砂利道菜:「そんじゃ、いっただっきまーす」
電池@十膳小唄:「さてまぁ、食べますか・・・・」
じゃりみち@砂利道菜:「あつあつ、卵とろとろー」 もぐもぐ
ぽてと@日曜:これはみんなでどんぶりを突いてる感じ?
ぽてと@日曜:皿に分けてる?
電池@十膳小唄:取り皿あるよね?
電池@十膳小唄:わけるだろ
じゃりみち@砂利道菜:んまあ、小皿に取り分けてる感じで
じゃりみち@砂利道菜:「それじゃはふっ、雨も小降りになってきたしはむっ、秘湯に行ってみるー?はふはふっ」
おばちゃん:「無理して食べる必要はないけんね、お腹だけはこわさんよーにね」
電池@十膳小唄:「はふはふ・・そうだね」
じゃりみち@砂利道菜:「おばちゃん、ありがとねー、おいしーよー」 もぐもぐ
電池@十膳小唄:「もぐもぐ」
すももちゃん@KP:さて、何処に向かうということで?
電池@十膳小唄:秘湯?
じゃりみち@砂利道菜:かな
すももちゃん@KP:では秘湯で
電池@十膳小唄:芋いいの?
すももちゃん@KP:君たちが食べきれたかどうかはCONx5で判断します
すももちゃん@KP:3人振って2人以上成功ならば食べきれました
すももちゃん@KP:どうぞ
電池@十膳小唄:1d100<=40 もぐもぐ
Cthulhu : (1D100<=40) → 94 → 失敗
電池@十膳小唄:\(^o^)/あぶね
じゃりみち@砂利道菜:1d100<=60 CON*5
Cthulhu : (1D100<=60) → 35 → 成功
ぽてと@日曜:1d100<=35 こn*5
Cthulhu : (1D100<=35) → 51 → 失敗
ぽてと@日曜:35はきつい
すももちゃん@KP:はい食べきれませんでした
じゃりみち@砂利道菜:「ぐぬう・・・ごめん、おばちゃん、お腹いっぱいー」
電池@十膳小唄:「これは、なかなか・・・・」
ぽてと@日曜:「申し訳ありません。酒があれば・・酒があればつまみとして」
おばちゃん:「ええんよー、そこまで食べれたら十分よー」
ぽてと@日曜:自分が酒乱ってことも忘れてる
すももちゃん@KP:というわけで秘湯までポーン
すももちゃん@KP:【翔ける風】
じゃりみち@砂利道菜:「でも、おいしかったよー、ごちそうさまでしたー」
すももちゃん@KP:秘湯です
すももちゃん@KP:回りは木々に覆われ、外からココを見つけるのはなかなか大変だろう
電池@十膳小唄:「こりゃ確かに、秘湯だなー」
すももちゃん@KP:雨はもう、ほとんどやんでおり、明日には晴れるでしょう
ぽてと@日曜:「辺境の地・・・」
すももちゃん@KP:近くに簡単な脱衣所を見つけることが出来ますね
じゃりみち@砂利道菜:「いいねー、雰囲気あるねー」
ぽてと@日曜:「これが脱衣所か・・・混浴なのね」
電池@十膳小唄:KP他の人はいますか?
すももちゃん@KP:聞き耳振ってください
電池@十膳小唄:1d100<=80 聞耳
Cthulhu : (1D100<=80) → 91 → 失敗
電池@十膳小唄:ぐぬぬ
ぽてと@日曜:便乗よ
すももちゃん@KP:どぞ
ぽてと@日曜:1d100<=85 聞き耳
Cthulhu : (1D100<=85) → 3 → 決定的成功/スペシャル
電池@十膳小唄:なぁにこれー
すももちゃん@KP:あぁ~成長チェック
ぽてと@日曜:これで待ち伏せしてる化け物もわかっちゃうんじゃ^~
すももちゃん@KP:誰も近くにいないことが確定的にわかりました
ぽてと@日曜:あっはい
ぽてと@日曜:「私達以外誰もいないみたいですよ」
じゃりみち@砂利道菜:「そっかー、なら、ゆっくりできるねー」
ぽてと@日曜:「これは絶対です、独占でくつろぎましょう」
すももちゃん@KP:脱衣所も一個、お風呂も一個ですのでご注意ください
じゃりみち@砂利道菜:KP、秘湯に行くって事で、バスタオル持って来てていいですか?
すももちゃん@KP:いいですよ
電池@十膳小唄:「ん・・・ただ、脱衣場が1つしかないんだな」
すももちゃん@KP:いや、ここは幸運で・・・
ぽてと@日曜:「風呂も1個しかない」
すももちゃん@KP:まぁいいや
電池@十膳小唄:「ん、水着でもとってくるかい?」
じゃりみち@砂利道菜:「いいじゃん?秘湯っぽくて」
じゃりみち@砂利道菜:「バスタオルあるから大丈夫だよー」
電池@十膳小唄:「ん?そうか?」
じゃりみち@砂利道菜:「あたしは後から行くから、先に入ってなよー」 あっけらかん
電池@十膳小唄:「ああ、わかった」
ぽてと@日曜:「混浴・・・ですか」
電池@十膳小唄:と脱衣場で脱いで、腰にタオルをまく
ぽてと@日曜:自分たちにバスタオルとかは?
電池@十膳小唄:タオルはもってるだろ?
ぽてと@日曜:ああ
すももちゃん@KP:持ってていいですよ
じゃりみち@砂利道菜:二人が脱衣所からいなくなったのを確認
じゃりみち@砂利道菜:バスタオルで完全武装して露天風呂につかる
電池@十膳小唄:「おおい、砂利ちゃんもういいよ」とだけ
じゃりみち@砂利道菜:「あーい」
じゃりみち@砂利道菜:バスタオルを巻いたまま温泉につかる
電池@十膳小唄:「しかし、いい湯だな・・・」
じゃりみち@砂利道菜:「ぷはー、さいっこーだねー」
ぽてと@日曜:「超気持ちいい」
すももちゃん@KP:風呂に入った御芋は1d3の体力回復ね
ぽてと@日曜:1d3
Cthulhu : (1D3) → 1
電池@十膳小唄:湯治かw
すももちゃん@KP:もともとそのために用意したという
すももちゃん@KP:では幸運振ってください
電池@十膳小唄:1d100<=80 幸運
Cthulhu : (1D100<=80) → 25 → 成功
ぽてと@日曜:1d100<=65 幸運
Cthulhu : (1D100<=65) → 41 → 成功
じゃりみち@砂利道菜:1d100<=55 幸運
Cthulhu : (1D100<=55) → 57 → 失敗
じゃりみち@砂利道菜:待 て よ
ぽてと@日曜:^^
すももちゃん@KP:ほう
電池@十膳小唄:これはまたw
すももちゃん@KP:では、砂利がそろそろお風呂を上がろうと立ち上がった時
すももちゃん@KP:バスタオルが湯船(石)の隙間に挟まり
すももちゃん@KP:する~りと取れます
じゃりみち@砂利道菜:「・・・わ?ちょ?ま・・・!?」
電池@十膳小唄:「あっ・・・・・」
じゃりみち@砂利道菜:「み、見んな!絶対こっち見んな!見たら首へし折るぞ!」
ぽてと@日曜:「えっ///」手で目を隠すけど隙間から見てる
すももちゃん@KP:性欲開放ロール(POWx5)したいひとは勝手にしてください
じゃりみち@砂利道菜:必死に手で隠しながらバスタオルを装備し直す
すももちゃん@KP:成功で性欲を抑えれます
ぽてと@日曜:何もしなかったら?
電池@十膳小唄:「・・・・・普段見せない姿、うん、かわいいなぁ」
すももちゃん@KP:なにもおこりません、ただ眼福なだけです
ぽてと@日曜:「ふぅ、これが俗にいうラッキースケベか」
ぽてと@日曜:あ、今の()で
すももちゃん@KP:あ、もちろん砂利も振っていいのよ
じゃりみち@砂利道菜:いらんw
電池@十膳小唄:とりあえず、後をむく
電池@十膳小唄:みんなでふるかい?
ぽてと@日曜:^^
すももちゃん@KP:え、任意なんで
じゃりみち@砂利道菜:なんとかバスタオルを装備し直す
すももちゃん@KP:どうぞご自由に^^
じゃりみち@砂利道菜:「・・・テメェらは何も見なかった、いいな?」
すももちゃん@KP:装備しなおせましたね
ぽてと@日曜:「アッハイ」ご満悦
じゃりみち@砂利道菜:(くっそ・・・!くっそ・・・!)
じゃりみち@砂利道菜:「あー、いいお湯だったー!」
電池@十膳小唄:「(ん、スタイルはいいが詩音のほうが大きいな)」
じゃりみち@砂利道菜:足早に脱衣所に逃げていく
ぽてと@日曜:「お?おう」
すももちゃん@KP:踏んだり蹴ったりの一日である
すももちゃん@KP:では、芋はもう一度1d3の回復どうぞ
ぽてと@日曜:1d3
Cthulhu : (1D3) → 2
電池@十膳小唄:では、砂利が着替えたのを確認したあと、こっちも着替えるー
じゃりみち@砂利道菜:男共が来る前にそそくさと着替えておく
ぽてと@日曜:エロイの見て回復したよー!
すももちゃん@KP:はい、というわけで温泉からはなんも情報は出ないので、旅館に戻りますか?
電池@十膳小唄:戻ります
じゃりみち@砂利道菜:戻ります
すももちゃん@KP:では旅館に戻りました~
すももちゃん@KP:【白うさぎ】
すももちゃん@KP:旅館の自分たちの部屋です
すももちゃん@KP:旅館に戻る頃にはもう雨も完全にやんで
すももちゃん@KP:雲の隙間からいいかんじに月がみえるぐらいですね
電池@十膳小唄:「ん、雨もやんだなー」
すももちゃん@KP:明日ぐらいで満月でしょう
すももちゃん@KP:さてさて、時刻は6時頃です
すももちゃん@KP:ご飯を食べたのが遅いのと、いっぱいたべたのでまだまだお腹は平気でしょうが
すももちゃん@KP:いつもの仲居さんがやってきます
仲居:「どうもいつもの仲居です」
じゃりみち@砂利道菜:「どうもどうもー」
電池@十膳小唄:「ただいまー」
仲居:「お食事はいかがなされますか?」
ぽてと@日曜:「ドーモ=イツモノナカイ=サン」
じゃりみち@砂利道菜:「うーん、夜食にお弁当とか作ってもらえるー?」
仲居:「お弁当ですか、構いませんよ」
ぽてと@日曜:「そういえば、仲居さんのお名前は?」
仲居:「私ですか?」
じゃりみち@砂利道菜:「んじゃ、三人分のお弁当よろちくー」
電池@十膳小唄:「ちょっとお昼がおそかったもので・・・すいません:」
ぽてと@日曜:「あなたです」
仲居:「鈴城 桜と言います」
ぽてと@日曜:「いいお名前ですね。ありがとうございます」
鈴城 桜:「いえいえ、名前を褒められたのは初めてでございます」
鈴城 桜:「では、お弁当・・・お夜食ですね、用意しますので」
鈴城 桜:「30分ほど、お待ちくださいませ」
すももちゃん@KP:去ります
じゃりみち@砂利道菜:「あいあい、よろしくさんー」
ぽてと@日曜:「いつもいつもすみません」
ぽてと@日曜:仲居さんの年齢って決まってたっけ
じゃりみち@砂利道菜:その間に、図書館からもらった本の表紙を見ます、タイトルは?
すももちゃん@KP:年齢かーんじゃ
すももちゃん@KP:2d6+18
Cthulhu : (2D6+18) → 5[3,2]+18 → 23
すももちゃん@KP:23ですね
じゃりみち@砂利道菜:若っ
ぽてと@日曜:ドストライク
電池@十膳小唄:若いな
すももちゃん@KP:本のタイトルは読めませんね
電池@十膳小唄:読めない?
すももちゃん@KP:ハイパーボリア語に成功すれば読めます
じゃりみち@砂利道菜:ハイパーボリア語wwwww
電池@十膳小唄:神話技能ぐらいしかむりじゃねーか
じゃりみち@砂利道菜:中身をぱらぱらーって見てみます、アルファベットですか?
すももちゃん@KP:神話技能に成功すればほんのタイトルぐらいは分かるかもしれませんね
電池@十膳小唄:じゃ、振ってみていい?
すももちゃん@KP:謎の棒や、記号の羅列ですね
すももちゃん@KP:はい、振ってみてください
じゃりみち@砂利道菜:んじゃ、神話技能
すももちゃん@KP:どぞどぞ
電池@十膳小唄:1d100<=1 神話技能
Cthulhu : (1D100<=1) → 15 → 失敗
じゃりみち@砂利道菜:1d100<=8 神話技能
Cthulhu : (1D100<=8) → 50 → 失敗
じゃりみち@砂利道菜:「むーん・・・さっぱり分かんないや・・・」
すももちゃん@KP:さっぱりでしょう
電池@十膳小唄:「しかし、これは何語だ?」
すももちゃん@KP:ハイパーボリア語です
電池@十膳小唄:「ん、砂利さんあとでその本みせてもらっていいですか?」
じゃりみち@砂利道菜:「さっぱりわからんー、どぞー」 本を渡す
電池@十膳小唄:「うん、ありがとー」とパラパラと本にめをとおす
じゃりみち@砂利道菜:「道晴なら分かるかなあ・・・あいつ骨董品屋だしー・・・」
電池@十膳小唄:KPちなみに本の厚さもしくは、ページ数は?可能なら、携帯で写真とっていきたいて衝動
すももちゃん@KP:メモがぱらっと落ちます
電池@十膳小唄:ん?とメモが落ちたページに手をいれて、メモをひろう
じゃりみち@砂利道菜:「ん?メモ?」
すももちゃん@KP:ページ数ですか相当多いですよ
電池@十膳小唄:「なんだこれ?」
じゃりみち@砂利道菜:「なになに?なにが書いてるのー?」
すももちゃん@KP:英語で書かれています
すももちゃん@KP:読み解くには英語技能が必要でしょう
すももちゃん@KP:ちなみに500ページ超えです
電池@十膳小唄:「ん・・・・英語だな・・・・明日図書館いって辞書片手によんでみるか?」
じゃりみち@砂利道菜:「むーん・・・英語はわっかんないなー」
じゃりみち@砂利道菜:「携帯でグーグル翻訳できないかなー?」
すももちゃん@KP:ん~そうですね
電池@十膳小唄:「で、何がかかれてるのかな?」とメモが挟まれてたページを開く
すももちゃん@KP:知識とコンピューター、さらに図書館の組み合わせ成功である程度読めるでしょう
すももちゃん@KP:先ほどと同じ、棒や、記号の羅列ですね
電池@十膳小唄:KP時間をかけることでよみとけないでしょうか?
電池@十膳小唄:「ん、わからないが・・・まぁ、とりあえず」スマホでぱしゃりとそのページを撮影
すももちゃん@KP:この場合、時間をかけても読めないものは読めないですね
電池@十膳小唄:ぐぬぬ
じゃりみち@砂利道菜:CBR(80,1,25) 知識、コンピューター、図書館
すももちゃん@KP:翻訳自体がエキサイティンなので
すももちゃん@KP:[アラーム発生:ぽてと@日曜]:./sound/alarm.mp3
すももちゃん@KP:あぁ3つダメなのね
じゃりみち@砂利道菜:とりあえず、上の数値で1d100ふります
じゃりみち@砂利道菜:1d100 調査
Cthulhu : (1D100) → 3
電池@十膳小唄:おしいw
すももちゃん@KP:あぁ・・・
すももちゃん@KP:成功でいいや
すももちゃん@KP:大まかなものは読めたとします
すももちゃん@KP:ここからクトゥルフ臭が濃くなっていくぞw
じゃりみち@砂利道菜:「さすがグーグル先生だねー、さすがだねー」
電池@十膳小唄:やっとかw
すももちゃん@KP:内容は
電池@十膳小唄:「で、なんて書いてたんだ?」
すももちゃん@KP:まず名前から始まっています
すももちゃん@KP:エイボンそう読めますね
すももちゃん@KP:【psycho effective】
すももちゃん@KP:中には簡単に言うと
すももちゃん@KP:自分の知らない生物を見たい、そのなはクトゥルフ
すももちゃん@KP:この島は彼の召喚に適している
すももちゃん@KP:彼は簡単に呼び出せると思っていた、しかし思いの外召喚に手こずっている
すももちゃん@KP:この島の住人はあの生物に近い血が流れているようだ
すももちゃん@KP:であるならば、彼らを利用しよう
すももちゃん@KP:声を集めよう
すももちゃん@KP:そう、たくさんの声だ、あの生物を呼び出すに相応しい声を集めな変えれば
すももちゃん@KP:毎年満月の時期が楽しみだ
すももちゃん@KP:いつ、あの生物をみることができるのか
すももちゃん@KP:心が踊る
すももちゃん@KP:それ以降は文字がかすれて読めなくなっています
じゃりみち@砂利道菜:「・・・エイボン・・・?」
すももちゃん@KP:ただ、「いあ・いあ・くとぅるふ・ふたぐん」というのだけは読み取れました
ぽてと@日曜:「ナニを読んでるんです?」
電池@十膳小唄:「召喚・・・・」
じゃりみち@砂利道菜:「えーっと、それからはー、グーグル先生によるとー」 と内容を情報共有
ぽてと@日曜:「また中二病患者ですか」
すももちゃん@KP:さて、この内容を知った探索者は成功0失敗1d4のSAN喪失です
ぽてと@日曜:「しかし・・・私たちが島に入った時この言葉を言わされたよな」
電池@十膳小唄:1d100<=80 \(・ω・\)SAN値!(/・ω・)/ピンチ
Cthulhu : (1D100<=80) → 17 → 成功
ぽてと@日曜:1d100<=65
Cthulhu : (1D100<=65) → 97 → 致命的失敗
すももちゃん@KP:はい、さいだいti
すももちゃん@KP:最大値ね
じゃりみち@砂利道菜:1d100<=79 SANチェック
Cthulhu : (1D100<=79) → 45 → 成功
ぽてと@日曜:65-61
すももちゃん@KP:さてさてここでアイデア振ってください
ぽてと@日曜:1d100<=65 アイデア
Cthulhu : (1D100<=65) → 92 → 失敗
じゃりみち@砂利道菜:1d100<=65 アイデア
Cthulhu : (1D100<=65) → 9 → スペシャル
電池@十膳小唄:1d100<=70 あいであ
Cthulhu : (1D100<=70) → 8 → スペシャル
すももちゃん@KP:なんやねん
電池@十膳小唄:なんだろうね
電池@十膳小唄:ほら、二人ともセッションをいきぬいてるし・・・?神話技能もあるし>
すももちゃん@KP:えーっと、召喚などの情報を経て、成功した人は仲居さんに言われた、山の魔術師が気になっちゃうでしょう
じゃりみち@砂利道菜:ですよねー
すももちゃん@KP:そして、まぁスペシャルなんで
すももちゃん@KP:満月の夜にその儀式とやらは行われるのだろうと予測でき
すももちゃん@KP:声という単語から、あのアレが気になったでしょう
すももちゃん@KP:なんだっけ広域放送器具?
電池@十膳小唄:広報無線?
すももちゃん@KP:あーそれです
電池@十膳小唄:広域無線か?どっちか
すももちゃん@KP:てなところです
じゃりみち@砂利道菜:「・・・えー・・・これ、ヤバいんじゃないの・・・?ちょっとゾクリときたもん・・・」
電池@十膳小唄:「・・・・この最期の、最初船着場で集めてたやつだな」とその時撮影した写真をとしだし
電池@十膳小唄:「で、声・・・・無駄に多い広報無線・・・・
じゃりみち@砂利道菜:「うええ、あたしの声も集められちゃったのー?」
電池@十膳小唄:「明日は満月・・・・・・」
じゃりみち@砂利道菜:「そんな意味があるとは思えなかったよー」
ぽてと@日曜:「???」さっぱりわかってない
ぽてと@日曜:「あ、うん、とにかくヤバイのは分かった」
電池@十膳小唄:「そして、山の魔術師・・・ふむ」
じゃりみち@砂利道菜:「これ、山の魔術師の噂って、この「彼」ってヤツだよねー」
ぽてと@日曜:「あの声集めてたクズの写真を盗ればよかったですね」
電池@十膳小唄:「いや、このメモが本当だとすると、満月の夜に何かを召喚しようとしてるってことだな・・・・ふむ」
じゃりみち@砂利道菜:「それも、呼び出す声を集めればいいっぽいよねー、これー」
電池@十膳小唄:「まぁ、だめもとで、あの探偵に事情をおくっておくか・・・」とメモの写真をとり、メールで「どうも何かの召喚がおこるらしい、●●島より」とメールしておく
じゃりみち@砂利道菜:「そのクトゥルフ?ってのも興味あるけどさー、絶対やばいよねー、これー」
電池@十膳小唄:「これだけよむと、声がキーみたいんだな・・・」
すももちゃん@KP:メアドを変えていたようで帰ってきました
電池@十膳小唄:(´・ω・`)・「あの、外道探偵め・・・」
じゃりみち@砂利道菜:「まあたぶん・・・あの放送器で、今まで録音した声を一斉に流しちゃうんじゃない?」
ぽてと@日曜:「とりあえず山に登りましょう」
電池@十膳小唄:「「いや・・・声じゃなきゃだめだったんだろ」
ぽてと@日曜:「魚顔はみんなグルなのか?」
電池@十膳小唄:「恐らくは・・・ただ、広報無線だからな・・・どこかから出してるはずだから・・・市役所か・・・?」
じゃりみち@砂利道菜:「でも、もう市役所はしまっちゃってるよー」
電池@十膳小唄:「そうだな・・・・」
電池@十膳小唄:「山に登るにしても・・
電池@十膳小唄:「この闇で装備もなしではむりだ・・・・」
じゃりみち@砂利道菜:「そんなに高い山でもないって行ってたし、懐中電灯とかランタンとかあれば大丈夫なんじゃない?」
ぽてと@日曜:「旅館に売ってるでしょう、なければ仲居さんに狩りましょう」
電池@十膳小唄:「・・・・ん・・・ただねぇ、悪意ある人間が本当にいるなら、懐中電灯なんかつけてたらいっぱつだよな・・・とおもってな」
鈴城 桜:「はい、呼びましたかー?」
じゃりみち@砂利道菜:「ちょっと興味出てきた、その魔術師ってヤツが何をしようとしてるのか暴いてやろーじゃないのー」
鈴城 桜:「あ、こちらがお夜食のお弁当です」
ぽてと@日曜:「あ、ありがとうございます」
じゃりみち@砂利道菜:「お弁当ありがとねー」
じゃりみち@砂利道菜:「仲居さん、懐中電灯とかランタンとか貸してくれないー?」
電池@十膳小唄:「あっ、ありがとうございます」
ぽてと@日曜:貸して
ぽてと@日曜:「懐中電灯を人数分化していただきたいのですが」
鈴城 桜:「懐中電灯とランタンですか?」
電池@十膳小唄:(ん、一応あのワインもってくか・・・)
鈴城 桜:「何に使うんでしょう?」
電池@十膳小唄:「ええ、ちょっと肝試しをしようかと」
じゃりみち@砂利道菜:「ちょっと夜のお散歩にー」
ぽてと@日曜:「夜の散歩に」
鈴城 桜:「あー、そうですか、でしたらお持ちしますので少々お待ちください」
鈴城 桜:ッスゥ「お待たせしました」
じゃりみち@砂利道菜:「はやっ」
鈴城 桜:「ちなみにどちらで肝試しを?」
電池@十膳小唄:「早いな・・・」
じゃりみち@砂利道菜:「んー、仲居さんが言ってた、魔術師がいるって山ー」
じゃりみち@砂利道菜:「場所はどの辺り?」
鈴城 桜:「あー、噂は有りますが、特に危険な生物は見たことないですね・・・えーっと頂上付近でしたか」
電池@十膳小唄:「へぇ・・・ちなみに、一番おすすめのルートてあります?」
鈴城 桜:まっすぐ北極星でも見ながら登っていくのが一番いいんじゃないでしょうか
鈴城 桜:「特に高いやまというわけでもないですし」
電池@十膳小唄:「ふむふむ、ありがとう」
じゃりみち@砂利道菜:「北極星ね、ふむふむ、あっ、コンパスとかあるー?」
鈴城 桜:「えぇございますよ、こちらどうぞ」
じゃりみち@砂利道菜:「どもどもー、借りていきまっす」
じゃりみち@砂利道菜:「そんじゃ、肝試し、いってみよっかー」
電池@十膳小唄:「ええ、そだな」
鈴城 桜:「はい、転げ落ちないようにだけは気をつけてくださいね」
鈴城 桜:「特にそちらの御芋様」
じゃりみち@砂利道菜:「はーい、それじゃ、いってきまーっす」
ぽてと@日曜:「あ、はい」
鈴城 桜:「ぼーっとしてらっしゃいますが大丈夫ですか?」
ぽてと@日曜:「あ、はい」
じゃりみち@砂利道菜:それでは、懐中電灯とランタンでギンギンに照らしながら山に向かいます
電池@十膳小唄:と移動中に携帯で詩音にメールするー「明日には帰るよ、あいしてるよっ」と
鈴城 桜:「えーまぁコレでも飲んでしゃっきりしてくださいね」
すももちゃん@KP:メガシャキ贈呈
ぽてと@日曜:「はぁ・・・芽が社旗ですか」
ぽてと@日曜:メガシャキ
すももちゃん@KP:ヒデェ変換WWWW
電池@十膳小唄:「どんな社旗だ」
ぽてと@日曜:「ありがとうございます」
鈴城 桜:「はーい」ノシ
すももちゃん@KP:仲居さんは見送ってくれます
ぽてと@日曜:メガシャキを飲みました
ぽてと@日曜:シャキシャキしてます
じゃりみち@砂利道菜:北極星を目印に山を登っていきます
すももちゃん@KP:でしょうね
電池@十膳小唄:同上
すももちゃん@KP:はい、特に問題もなく登りきれるでしょう
すももちゃん@KP:山頂に(笑)に場所を移します
すももちゃん@KP:【感情の摩天楼~Cosmic Mind~】
すももちゃん@KP:山頂です
すももちゃん@KP:目星をどうぞ
電池@十膳小唄:1d100<=86 目星
Cthulhu : (1D100<=86) → 68 → 成功
ぽてと@日曜:1d100<=95 目星
Cthulhu : (1D100<=95) → 83 → 成功
じゃりみち@砂利道菜:1d100<=75 目星
Cthulhu : (1D100<=75) → 26 → 成功
すももちゃん@KP:では土に隠れて、鉄製の扉が地面にあるのを発見できます
電池@十膳小唄:「扉か?」ひそひそ
ぽてと@日曜:「鉄の扉・・・」
じゃりみち@砂利道菜:「鉄の扉だねえ・・・感圧板ないかなー」
電池@十膳小唄:「・・・さてさて・・・」周囲に聞耳いいです?
すももちゃん@KP:どうぞ
電池@十膳小唄:1d100<=80 聞耳
Cthulhu : (1D100<=80) → 43 → 成功
ぽてと@日曜:びんじょう
すももちゃん@KP:どうぞ
じゃりみち@砂利道菜:私は鉄の扉の向こうに聞き耳
ぽてと@日曜:1d100<=85 聞き耳
Cthulhu : (1D100<=85) → 96 → 致命的失敗
じゃりみち@砂利道菜:1d100<=60 聞き耳
Cthulhu : (1D100<=60) → 24 → 成功
すももちゃん@KP:では、扉の下からフォ~~ンと空洞音を聞き取ることが出来ます
じゃりみち@砂利道菜:(渓谷かな?)
すももちゃん@KP:御芋はホモォ…という幻聴が聞こえました
ぽてと@日曜:「うっ・・なんだこの幻聴は、メガシャキ飲んだのに」
電池@十膳小唄:「ん・・・・もしかしたら・・けっこうでかいかもな・・・」周囲の石を拾う(投擲用
じゃりみち@砂利道菜:「・・・そういえば、この島に空洞があるとかなんとかだっけ?」
じゃりみち@砂利道菜:「もしかしたら、ここが繋がってるのかもー・・・?」
ぽてと@日曜:「ここが島の中心に・・・」
電池@十膳小唄:「そうなると、かなりでかいな・・・」
ぽてと@日曜:「のりこめー^^」
じゃりみち@砂利道菜:「よーし、行ってみよー」
じゃりみち@砂利道菜:鉄の扉は開きますか?
すももちゃん@KP:鉄の扉はそこまで力を入れなくても開くでしょう
ぽてと@日曜:はい
すももちゃん@KP:中を見ると真っ暗で何も見えません
すももちゃん@KP:下にはしごが続いていますね
すももちゃん@KP:【メイガスナイト】
電池@十膳小唄:「・・・・・・ふむ・・・・」KPドアが開いた状態で聞耳いいです?
すももちゃん@KP:どうぞー
電池@十膳小唄:1d100<=80 聞耳
Cthulhu : (1D100<=80) → 80 → 成功
電池@十膳小唄:あぶな
すももちゃん@KP:では、中から特にこれといって危険そうな音は聞こえないでしょうね
じゃりみち@砂利道菜:「よっし・・・降りてみよっか」
電池@十膳小唄:「まぁ、はいらんとわからんか」
電池@十膳小唄:と降りていくー
じゃりみち@砂利道菜:明かりで照らしながらハシゴを慎重に降ります
すももちゃん@KP:ゆっくり、ゆっくりとはしごを降りて行くと
すももちゃん@KP:やがて地面に足がつきます
すももちゃん@KP:回りはシーンと静まり返っており
すももちゃん@KP:空気は冷えきっています
電池@十膳小唄:『・・・・・・・・・・・・・・・」
すももちゃん@KP:で、御芋は?
ぽてと@日曜:「おりますお
ぽてと@日曜:おりますよ
すももちゃん@KP:なら問題ない
じゃりみち@砂利道菜:「冷えるねえ、肝試しにぴったりだねえ」
ぽてと@日曜:いや
ぽてと@日曜:降りずに入り口で待機
電池@十膳小唄:「そうだな」ぼそぼそ
すももちゃん@KP:え、ほんとにそれでいいんだな?
じゃりみち@砂利道菜:「あれ、御芋、こないのー?」
ぽてと@日曜:地上に変なの湧いてくるといけないから^q^
ぽてと@日曜:役に立てないって意味か死ぬって意味かどっちなんだ・・・ うーむ
ぽてと@日曜:「あー行くよー」
ぽてと@日曜:降ります・・・
すももちゃん@KP:はい、三人は空洞の床に降り立ちます
電池@十膳小唄:(そういや、砂利ってズボンだよな?一応確認)
すももちゃん@KP:幸運降らせたいのかそうなのか
じゃりみち@砂利道菜:一番最初に降りてました^^
すももちゃん@KP:っち
電池@十膳小唄:ん?まぁ今後のこともあるし、いちおうね?
じゃりみち@砂利道菜:んじゃ、スリット入りの長スカートって事で^p^
すももちゃん@KP:では脱げるかもしれませんね
電池@十膳小唄:あいあいさ
じゃりみち@砂利道菜:足元を十分に照らしながら、降りた先を進んでいきます
電池@十膳小唄:せやな
電池@十膳小唄:KP一本道?
すももちゃん@KP:降りた先をランタンで照らすとですね
すももちゃん@KP:だんだんと形がわかってきますね
すももちゃん@KP:円形状に広がった、ドームのようになっており
すももちゃん@KP:【旧支配者のキャロル】
すももちゃん@KP:そこら中に倒れた柱や建造物の破片のようなものが転がっています
すももちゃん@KP:その中にはまるでとても大きい人間のような物がいくつも転がっており
すももちゃん@KP:それはよく見なくても、明らかに人間とは違うと分かるでしょう
すももちゃん@KP:エラが有り、ヒレがあり、顔は魚のように目が多く
すももちゃん@KP:手や足には大きな水かきがついています
すももちゃん@KP:それらは全く動かないものの、それを見た君たちは恐怖を感じるでしょう
すももちゃん@KP:SANチェック
すももちゃん@KP:成功1失敗1d10です
じゃりみち@砂利道菜:1d100<=79 SANチェック
Cthulhu : (1D100<=79) → 56 → 成功
ぽてと@日曜:1d100<=61 SAN
Cthulhu : (1D100<=61) → 25 → 成功
電池@十膳小唄:1d100<=84 \(・ω・\)SAN値!(/・ω・)/ピンチ
Cthulhu : (1D100<=84) → 54 → 成功
じゃりみち@砂利道菜:SAN 79 → 78
ぽてと@日曜:61-60
電池@十膳小唄:84-83
すももちゃん@KP:では三人共島の人間を見慣れていたためかそこまでの恐怖を感じなかったのだろう
すももちゃん@KP:そして
すももちゃん@KP:ハシゴから降りた正面にひときわ大きい神殿と言ってしまってもいいような建造物がランタンにうっすらと照らされ目に入ります
すももちゃん@KP:ではRP再開で
すももちゃん@KP:【イザナギオブジェクト】
ぽてと@日曜:「神殿・・・?」
じゃりみち@砂利道菜:「なに・・・この空間・・・不気味・・・」
電池@十膳小唄:「・・・・・ふん・・・本当に人外なのかもしれんな、魚顔」
ぽてと@日曜:「○ルダの伝説で見たゾ」
じゃりみち@砂利道菜:「それに、こいつら・・・この島の魚顔・・・?」
ぽてと@日曜:「化け物・・・」
じゃりみち@砂利道菜:「動かないけど、死んでるのかなー・・・」
ぽてと@日曜:写真を撮ります
ぽてと@日曜:フラッシュなしで
すももちゃん@KP:では真っ暗で何もわからん写真が取れたでしょう
電池@十膳小唄:「そうだな、死んでるんだろうな」
ぽてと@日曜:フラッシュありで^^
じゃりみち@砂利道菜:「それと・・・神殿があるねえ・・・」
電池@十膳小唄:KP再度聞耳いいです?
電池@十膳小唄:「そうだな・・・」
すももちゃん@KP:聞き耳どうぞ
電池@十膳小唄:1d100<=80 聞耳
Cthulhu : (1D100<=80) → 76 → 成功
すももちゃん@KP:では、風の音が耳に入りますね
すももちゃん@KP:どうもそこから風が流れているようです
ぽてと@日曜:神殿の入り口まで行きます
じゃりみち@砂利道菜:「よっし・・・行ってみよっかー」
すももちゃん@KP:そして、水の音も同時に聞こえるでしょう
すももちゃん@KP:アイデアふってみよか
ぽてと@日曜:「水の神殿・・・」
ぽてと@日曜:1d100<=65 アイデア
Cthulhu : (1D100<=65) → 49 → 成功
じゃりみち@砂利道菜:1d100<=65 アイデア
Cthulhu : (1D100<=65) → 36 → 成功
電池@十膳小唄:KPその風の音は神殿から?
電池@十膳小唄:1d100<=70 あいであ
Cthulhu : (1D100<=70) → 66 → 成功
すももちゃん@KP:あーこれは聞き耳成功した十膳だけね
じゃりみち@砂利道菜:おうっ
ぽてと@日曜:あー
すももちゃん@KP:で、成功した十膳は
すももちゃん@KP:その水の音が海の潮が流れる音だと気が付きます
すももちゃん@KP:そして、そのような音が壁の外からでも聞こえるということは
すももちゃん@KP:つまるところ、壁が薄くなっていて、あまり大きい衝撃、もしくは
すももちゃん@KP:小さい穴でもあいてそこに水が流れでもしたらたちまちココは水のそこに沈んでしまうだろう
すももちゃん@KP:という事実に気が付きます
すももちゃん@KP:SANチェックは無いです
すももちゃん@KP:RP再開です
すももちゃん@KP:あ、風の音は上の方から聞こえますよ
電池@十膳小唄:「ん・・・・潮の音・・?海が近いのか・・・・いや、壁が薄いのか」
じゃりみち@砂利道菜:「んっ?えっ?壁が薄い?」
ぽてと@日曜:「ん?言われてみればそうですね」
電池@十膳小唄:「ってことは、壁に穴をあければここは海のそこかな?」
ぽてと@日曜:「水に沈んでしまいます」
ぽてと@日曜:「マトモに泳げるのは私くらい・・・」
じゃりみち@砂利道菜:「ふむう・・・ってことはさー、あれじゃないー?」
電池@十膳小唄:KPちなみにそれは壁全方位?
すももちゃん@KP:そうですね、細かく知りたいなら更に聞き耳で振ってください
ぽてと@日曜:KP、持ち物のアイテムって持ってきてますか?
じゃりみち@砂利道菜:「ほら、海底が崖になってたじゃん、そこに繋がってるんじゃないのー?」
電池@十膳小唄:では、再度聞耳
ぽてと@日曜:ゴーグルとか
すももちゃん@KP:いいですよ
電池@十膳小唄:1d100<=80 聞耳
Cthulhu : (1D100<=80) → 34 → 成功
すももちゃん@KP:では、方位磁石と照らしあわせた結果
すももちゃん@KP:その音はどうもビーチ方面のちょうど崖のようになっていた場所だと分かるでしょう
じゃりみち@砂利道菜:「それに、この島って埋め立てでできたらしーしさー、ここ、埋め立ててできた空間なんじゃないのー?」
電池@十膳小唄:「普通埋め立てたら、こんな空間はのこさん」
ぽてと@日曜:「そこに神殿が・・・意図的としか思えません」
じゃりみち@砂利道菜:「わざとこの空間を残したんだよねー、これ」
電池@十膳小唄:「それに・・・この音は・・・ビーチの方向か?」
じゃりみち@砂利道菜:「あ、やっぱりそう?」
ぽてと@日曜:ん?で結局ゴーグルとか持ってきたことでOK?
すももちゃん@KP:床や神殿の破片などに考古学で何かが分かるかもしれません
すももちゃん@KP:御芋>いいよ
ぽてと@日曜:さすがにダイビングセットは・・・無理?w
すももちゃん@KP:船っつたろうが^^
ぽてと@日曜:^^
じゃりみち@砂利道菜:「とりあえずさー、この神殿の中に行ってみないー?」
ぽてと@日曜:「そうですね、手掛かりがあるかもしれません」
電池@十膳小唄:「そうだな・・・」
ぽてと@日曜:ダメモト考古学やります
すももちゃん@KP:どぞー
ぽてと@日曜:1d100<=1 ダメモト万歳
Cthulhu : (1D100<=1) → 59 → 失敗
すももちゃん@KP:めっちゃふるいと思いました
電池@十膳小唄:じゃ、だめもとに便所
すももちゃん@KP:どうぞ
ぽてと@日曜:「これ・・・めっちゃふるい!」
じゃりみち@砂利道菜:便所w
電池@十膳小唄:1d100<=1 だめもとばんざい
Cthulhu : (1D100<=1) → 96 → 致命的失敗
電池@十膳小唄:ふぁ
すももちゃん@KP:つまずいて、魚野郎とキスですね
すももちゃん@KP:生臭いでしょう
電池@十膳小唄:「・・・・生臭い・・・・ん?まだ死んでまもないのか?」唇ふきふき
じゃりみち@砂利道菜:「古いのは見りゃ分かるよー」
じゃりみち@砂利道菜:「って、十膳・・・?あんた・・・」
ぽてと@日曜:「うわぁ、そういう趣味あったんですか」
電池@十膳小唄:「足元には注意しような?」
ぽてと@日曜:「うわぁ。。。はい」
じゃりみち@砂利道菜:「この場合、どんな趣味なのさー」
ぽてと@日曜:「考えたくもない」
ぽてと@日曜:「イクゾオオオオオオオ」
電池@十膳小唄:KP、死体に目星いいです?
すももちゃん@KP:目星どうぞ
電池@十膳小唄:1d100<=86 目星
Cthulhu : (1D100<=86) → 89 → 失敗
電池@十膳小唄:(´・ω・`)
ぽてと@日曜:BINJO
すももちゃん@KP:とりあえず死んでないとは分かるでしょう
電池@十膳小唄:「・・・・ん、まぁ死んでるな・・・」
すももちゃん@KP:死んでないんですよ!
電池@十膳小唄:「・・・・・こいつ・・・生きてる?」
ぽてと@日曜:魚野郎に目星OKです?
じゃりみち@砂利道菜:「え?」
すももちゃん@KP:振ってみ
ぽてと@日曜:「えっ」
ぽてと@日曜:「気絶してるのか・・・」
じゃりみち@砂利道菜:便乗しとこ
ぽてと@日曜:1d100<=95 目星
Cthulhu : (1D100<=95) → 10 → スペシャル
すももちゃん@KP:どうぞ
じゃりみち@砂利道菜:1d100<=75 目星
Cthulhu : (1D100<=75) → 8 → スペシャル
じゃりみち@砂利道菜:なんだこれ
すももちゃん@KP:ははわろす
電池@十膳小唄:なぁにーこれ
すももちゃん@KP:では、死んではいない
すももちゃん@KP:ただ寝ているそうれだけだ、今のところ動き出すことはないだろうとわかります
ぽてと@日曜:「寝てるのか・・・」
じゃりみち@砂利道菜:「う・・・わ・・・これ、生きてるじゃん・・・マジやばー・・・」
ぽてと@日曜:「そっとしておこう、神殿に入るぞ」
電池@十膳小唄:「・・・・ふむ・・・これは、どうしたものかな」と周囲を見渡す
じゃりみち@砂利道菜:「そうだねー・・・そっとしとくのがいいかもー」
すももちゃん@KP:もう特にこれといって目につくものは無いでしょう
じゃりみち@砂利道菜:「神殿行ってみまそー」
電池@十膳小唄:「そうだな」
すももちゃん@KP:では、神殿に向かったということで
すももちゃん@KP:【Deep Tension】
すももちゃん@KP:神殿です
すももちゃん@KP:中は大きな吹き抜けの空間となっています
すももちゃん@KP:屋根を支えるための柱が立ち並び、真ん中には赤い絨毯で通路が作られています
すももちゃん@KP:左右対称の建造物で、奥をのぞき込むと、そこには豪勢な玉座があるのを確認できるでしょう
すももちゃん@KP:そしてそこに明らかにこの場には相応しくない
すももちゃん@KP:赤い服を着た人間が足を組み座っています
すももちゃん@KP:ではRP再開
じゃりみち@砂利道菜:「あらー、これまたキレイな神殿だねー」
ぽてと@日曜:「豪華なイス・・・」
電池@十膳小唄:「そうだな・・・・・で、あれは・・・」
じゃりみち@砂利道菜:「そして豪勢な玉座ー、そして、あんた誰?」
ぽてと@日曜:「人?」
魔術師:「・・・んー?」
ぽてと@日曜:「悪者に違いないぞ」小声で
電池@十膳小唄:「人だな」
ぽてと@日曜:「あー初めましてー><」
魔術師:「誰だ貴様ら・・・」
電池@十膳小唄:「赤尽くめとは、わかってるな」
ぽてと@日曜:「き・・・さま・・・」
ぽてと@日曜:「ええ、あなたこそ誰です?」
じゃりみち@砂利道菜:「ちょーっと肝試しにきたんだよー」
電池@十膳小唄:「ん?ただの観光客のただの肝試ししてるものだ」
魔術師:「っふ・・・余の名前も知らんとは・・・」
ぽてと@日曜:「知らん」
じゃりみち@砂利道菜:「えーっと、トーマスさん?」
電池@十膳小唄:「山の魔術師さまかな?」
魔術師:「我が名はエイボン、魔術師だ」
ぽてと@日曜:「なんなの?機関車なの?」
じゃりみち@砂利道菜:「エイボン?」
電池@十膳小唄:「エイボン・・・・ねぇ」
ぽてと@日曜:「エイボン・・・あっ」
エイボン:「して・・・何用だ?」
じゃりみち@砂利道菜:「だからー、肝試しだってー」
じゃりみち@砂利道菜:「で、エイボンさんはここで何やってるのー?」
ぽてと@日曜:「あなたこそこんなわけのわからない場所で何を」
電池@十膳小唄:「ん、ただの肝試しだが?で、こんなところでナニをしてるんですかね?」
エイボン:「余か・・・余は・・・ここで待っているのだ」
じゃりみち@砂利道菜:「なにをー?クトゥルフをー?」
エイボン:「ほう・・・その名前を知っているのか」
ぽてと@日曜:「いあ!いあ?」
ぽてと@日曜:「ある程度調べましたからね」
エイボン:「私の崇拝する神とは程遠い存在だがな」
ぽてと@日曜:「あなたは何を崇拝してるのです?」
電池@十膳小唄:「ふん・・・それなら・・・別に待たなくてもいいんじゃないか?」
エイボン:「余の崇拝する神の名をおいそれと教えようとは思わぬな」
じゃりみち@砂利道菜:「待ってるというかさー、あんたもしかして、呼び出そうと画策してんじゃないのー?」
ぽてと@日曜:「こんな場所・・・クトゥルフ以外にここで崇拝するものはあるのか」
エイボン:「そうだな、問題でもあるというのか?」
電池@十膳小唄:「ん、確かに・・・?エイボン氏がクトゥルフを召喚しようとしてるわけではないのでsか?」
じゃりみち@砂利道菜:「クトゥルフの名前を知ったとき、ゾクリとしたよー、ヤバいんじゃないの?あれー」
ぽてと@日曜:「どうやってクトゥルフを呼び出そうと?」
エイボン:「ふふっ・・・こんな薄汚い場所にいるのは余の知的探究心を満たしたいがためよ」
ぽてと@日曜:「薄汚いだと・・・クトゥルフの怒りに触れないといいな」
エイボン:「ここの島のものに呼んでもらうのだよ」
エイボン:「なぁに・・・私はほんの少し、頭をいじってやっただけだ」
電池@十膳小唄:「なるほど・・・・ということは、ここに召喚されるが、関係ないということか」
じゃりみち@砂利道菜:「・・・頭をいじってやった・・・?」
エイボン:「私の命に従うようにな」
ぽてと@日曜:「さすが魔術師・・か」
ぽてと@日曜:「そこらへんに転がってるのは?」
電池@十膳小唄:「ふん・・・・・魔術か・・・」
じゃりみち@砂利道菜:「・・・それってひどくない?ライフセーバーのおっちゃんもいい人だったよ?それを勝手に・・・」
エイボン:「なに、クトゥルフが召喚されれば」
エイボン:「そんなことは考えられんだろう」
エイボン:「その姿をみて、正気を保っていられるとは到底思えんからな」
電池@十膳小唄:「ちなみに、召喚してどうするきなんだ?」
エイボン:「視るのだ!研究するのだ!」
エイボン:「余の知的探究心を満たすのだ」
ぽてと@日曜:「お前は正気を保っていられるのか・・・」
電池@十膳小唄:「研究ねぇ・・・・あんたが正気でいれる保障はないだろうに・・・・いや・・・もう」
エイボン:「フハハハハハ、余はとうに狂っておるわ」
ぽてと@日曜:「ふ、ふーん」
じゃりみち@砂利道菜:「せっかくここはいい観光地なのに・・・秘湯もよかったし、仲居さんは万能だし、ギガ定食おいしかったし・・・」
ぽてと@日曜:「で、この神殿に召喚するのか」
電池@十膳小唄:「ああ、どうもそのようだな・・・・で、一つ聞くんだが、その命令てのはもう出してしまってるのかね?」
じゃりみち@砂利道菜:「ただのあんたの知的好奇心を満たすためだけに、この島を狂気に染めようってゆーの?」
エイボン:「ここか?ここはただルルイエのレプリカでしか無い」
ぽてと@日曜:「ルルイエ?」
電池@十膳小唄:「ルルイエ・・・」
ぽてと@日曜:「こんな大規模なレプリカなんて金かかってそうだな」
エイボン:「召喚する場所はそうだな・・・ここよりすぐ近くにある・・・ジパングそう・・・そこがよいな」
じゃりみち@砂利道菜:「んで、召還ってどうやるのさー」
ぽてと@日曜:「とりあえず・・・私は召喚を止める」
電池@十膳小唄:「ジパング・・・・古臭い言い方をしやがるやるだな・・・」
エイボン:「・・・ほぅ?」
電池@十膳小唄:「いまはそこはな、ジパングでなく、日本ていうんだよ!」
エイボン:「そうか、それは知らなかった」
ぽてと@日曜:「そんなことどうでもいい・・・一つだけ聞く、やめる気はないんだな?」
エイボン:「貴様らのそのよくわからない言語もそこのものか・・・っはっはっは」
電池@十膳小唄:「そして、お前を止める理由ができた」
エイボン:「愚問だな」
ぽてと@日曜:「愚問か
ぽてと@日曜:「もうくるってるんだったなエイボンさんよ・・・」
電池@十膳小唄:KP、エイボンまでの距離は?
すももちゃん@KP:5Mぐらいです
電池@十膳小唄:あら、ちかい
すももちゃん@KP:一瞬で詰めれますよ~
ぽてと@日曜:銛を投擲^^
すももちゃん@KP:では先制攻撃御芋から
すももちゃん@KP:【聖徳伝説~True Adminisitrator~】
すももちゃん@KP:投擲でどうぞ
ぽてと@日曜:銛のボーナスってあります?
ぽてと@日曜:めっちゃ尖ってるよ!
すももちゃん@KP:なんだろとりあえず基本攻撃力は1d6+2+DBでいいよ
ぽてと@日曜:DBはないや・・・
ぽてと@日曜:アリガトデス
ぽてと@日曜:1d100<=75 投擲
Cthulhu : (1D100<=75) → 70 → 成功
すももちゃん@KP:ではエイボンは避けません
すももちゃん@KP:ダメージどうぞ
ぽてと@日曜:1d6+2 「なめやがって・・・」
Cthulhu : (1D6+2) → 5[5]+2 → 7
すももちゃん@KP:銛はエイボンに向かって飛んで行く
すももちゃん@KP:が、既のところで何かにあたって弾かれる
すももちゃん@KP:ここからDEX順です
すももちゃん@KP:もう一度御芋のターン
電池@十膳小唄:寸伝のところで?
ぽてと@日曜:もう銛は持ってない?
すももちゃん@KP:持ってない
ぽてと@日曜:キックで
すももちゃん@KP:体に当たる寸前で弾かれるのがいいか
すももちゃん@KP:うい~
すももちゃん@KP:キックどうぞ
ぽてと@日曜:1d100<=95 キック
Cthulhu : (1D100<=95) → 69 → 成功
すももちゃん@KP:避けませんダメージどうぞ
ぽてと@日曜:1d6 きっく
Cthulhu : (1D6) → 5
すももちゃん@KP:御芋がエイボンにケリを加えようとするも
すももちゃん@KP:なにか透明な壁のようなものに阻まれ攻撃は届かない
すももちゃん@KP:次は十膳
ぽてと@日曜:「っであ!なんだこれは・・・壁?」
ぽてと@日曜:「本物の魔術師だったか・・・」
エイボン:「・・・くっくっく」
ぽてと@日曜:「ナメた顔で見やがって…」
電池@十膳小唄:「ナニがそんなに可笑しい?」
電池@十膳小唄:じゃ、パンチ&組付で
すももちゃん@KP:パンチ&組付きなんて攻撃方法はないぞい
電池@十膳小唄:せやな
電池@十膳小唄:じゃ
電池@十膳小唄:「ナニがそんなに可笑しい?ナニがそんなに可笑しいんだよ!」と言いくるめか?
すももちゃん@KP:SAN値なんぞとっくに0ですよこいつ
電池@十膳小唄:そういやそうだった、頭まわってないな
電池@十膳小唄:じゃ、組み付をためしてみる
すももちゃん@KP:ファイトー別そこまでつよくせっていしてnなんでもないっす^q^
すももちゃん@KP:では組み付いてみてください
電池@十膳小唄:1d100<=95 組み付き
Cthulhu : (1D100<=95) → 58 → 成功
すももちゃん@KP:では、十膳はエイボンに組み付こうとしたが
すももちゃん@KP:透明な見えない壁のようなものに阻まれます
電池@十膳小唄:「ちぇ」
すももちゃん@KP:しかし、体全体で触ったためかこの壁がどのような形状をしているか把握出来ました
すももちゃん@KP:この壁はエイボンを中心とし円柱状に広がっているようです
すももちゃん@KP:では次、砂利
電池@十膳小唄:「この見えない壁は、円柱状だな!」
ぽてと@日曜:「へ^~」
じゃりみち@砂利道菜:「・・・円柱?」
じゃりみち@砂利道菜:見えない壁を登ります
すももちゃん@KP:登攀でどうぞ
じゃりみち@砂利道菜:1d100<=40 登攀
Cthulhu : (1D100<=40) → 5 → 決定的成功/スペシャル
じゃりみち@砂利道菜:しゃこら
電池@十膳小唄:ここでかw
すももちゃん@KP:成長チェックでw
すももちゃん@KP:では、砂利はゴキブリの如くその透明で凹凸もない壁をよじ登っていくでしょう
じゃりみち@砂利道菜:「かさかさー!」
すももちゃん@KP:それに気がついたエイボンはその障壁を解きます
エイボン:「虫のようだな・・・」
じゃりみち@砂利道菜:「わわっ」
すももちゃん@KP:スッと壁が消え
すももちゃん@KP:砂利は地面に落とされます
ぽてと@日曜:今私が入ることはできませんか?
じゃりみち@砂利道菜:「ちょま、ちょまっ」
すももちゃん@KP:跳躍で成功すればダメージは0
すももちゃん@KP:失敗で1のダメージです
すももちゃん@KP:行動済みなので無理です
じゃりみち@砂利道菜:1d100<=25 跳躍
Cthulhu : (1D100<=25) → 29 → 失敗
ぽてと@日曜:そこだけRPGっぽいのね
じゃりみち@砂利道菜:TRPGじゃんかw
すももちゃん@KP:では1ダメージ
すももちゃん@KP:エイボンのターンです
じゃりみち@砂利道菜:HP 13 → 12
エイボン:「魔術というものを見せてやろう」
じゃりみち@砂利道菜:「いたた、ちょっと、急に消さないでよねー、もー」
電池@十膳小唄:「いらん!」
ぽてと@日曜:「見たくないわボケ!」
すももちゃん@KP:するとエイボンの回りに7色に輝く球体のようなものが7つふわふわと現れます
エイボン:「・・・収縮せよ、萎縮せよ・・・・」
すももちゃん@KP:詠唱が始まります
すももちゃん@KP:では次御芋のターン
ぽてと@日曜:詠唱(?)して自分の世界に入ってるとこをキック
電池@十膳小唄:組み付で口をおさえれないかな?
すももちゃん@KP:キックどうぞ
ぽてと@日曜:あ、部位狙いしてみたい
すももちゃん@KP:んじゃ先に目星してみ
ぽてと@日曜:1d100<=95 目星
Cthulhu : (1D100<=95) → 22 → 成功
すももちゃん@KP:では、先ほど消えたはずの壁が復活しているとわかります
ぽてと@日曜:「む、、、また復活しておる」
すももちゃん@KP:ガラスのような質感をしているのか
すももちゃん@KP:傷がところどころにはいっているのもわかります
ぽてと@日曜:「傷・・・」
すももちゃん@KP:キックどうぞ
ぽてと@日曜:傷の詳しい場所とかわかります?
すももちゃん@KP:そこを狙うのであれば命中-30です
ぽてと@日曜:じゃあ傷を部位狙いキックします
すももちゃん@KP:どうぞ^^
ぽてと@日曜:1d100<=65 傷を部位狙いキック
Cthulhu : (1D100<=65) → 86 → 失敗
ぽてと@日曜:ああ
ぽてと@日曜:プロテイン飲んどけばよかった^q^
すももちゃん@KP:では傷を狙ってけることは出来なかった
すももちゃん@KP:が、攻撃自体はヒットします
すももちゃん@KP:ではダメージどうぞ
ぽてと@日曜:1d6
Cthulhu : (1D6) → 1
ぽてと@日曜:ちっ
電池@十膳小唄:ふいたw
すももちゃん@KP:次は十膳のターン
電池@十膳小唄:では、見えない壁にぱんちー
電池@十膳小唄:OK?
すももちゃん@KP:では拳で、部位狙いしますか?
電池@十膳小唄:では、部位ねらいで
すももちゃん@KP:では先に目星をしてください
電池@十膳小唄:1d100<=86 目星
Cthulhu : (1D100<=86) → 82 → 成功
すももちゃん@KP:では、傷の場所を把握出来ました
すももちゃん@KP:-30補正でどうぞ
電池@十膳小唄:1d100<=65
Cthulhu : (1D100<=65) → 27 → 成功
すももちゃん@KP:ではダメージに+1d6どうぞ
電池@十膳小唄:ボーナスはどうしましょうか?
電池@十膳小唄:あい
電池@十膳小唄:1d3+1d6 Д゜) オラオラオラオラ
Cthulhu : (1D3+1D6) → 3[3]+5[5] → 8
じゃりみち@砂利道菜:マックスw
すももちゃん@KP:ほ~
電池@十膳小唄:「オラァ!」
すももちゃん@KP:ガキィっと音がひびきます
すももちゃん@KP:傷は大きくなり、目星をしなくても視認できるようになりました
すももちゃん@KP:では次は砂利
じゃりみち@砂利道菜:傷にマーシャルアーツキック
すももちゃん@KP:どうぞ
すももちゃん@KP:-20補正で
じゃりみち@砂利道菜:1d100<=55 キック、マーシャルアーツは42
Cthulhu : (1D100<=55) → 16 → 成功
すももちゃん@KP:ではダメージ1d6上乗せでドン
じゃりみち@砂利道菜:3d6+1d4
Cthulhu : (3D6+1D4) → 8[5,1,2]+3[3] → 11
じゃりみち@砂利道菜:勢いあまらないかな^p^
すももちゃん@KP:傷は更に大きくはっきりと見えるようになりました
すももちゃん@KP:エイボンのターン
電池@十膳小唄:まだこわれないのか
すももちゃん@KP:謎の言語で詠唱を続けている
すももちゃん@KP:では次御芋
ぽてと@日曜:傷にキック
ぽてと@日曜:プロテインを飲みます
すももちゃん@KP:-10補正でどうぞ
すももちゃん@KP:関係ねぇよ
ぽてと@日曜:ちぃ;;
ぽてと@日曜:1d100<=80 涙のプロテインアタック
Cthulhu : (1D100<=80) → 39 → 成功
すももちゃん@KP:ダメージどうぞ
ぽてと@日曜:1d6
Cthulhu : (1D6) → 2
電池@十膳小唄:あれ?ボーナスは?
すももちゃん@KP:1d6の補正を付けんかい
ぽてと@日曜:1d6
Cthulhu : (1D6) → 6
ぽてと@日曜:合計8
すももちゃん@KP:壁はまだ耐えています
すももちゃん@KP:では次十膳
電池@十膳小唄:ぐぬぬ、壁にぱんち
電池@十膳小唄:傷にね
すももちゃん@KP:どうぞ-10補正
電池@十膳小唄:1d100<=85
Cthulhu : (1D100<=85) → 38 → 成功
すももちゃん@KP:ではダメージ
電池@十膳小唄:1d3+1d6
Cthulhu : (1D3+1D6) → 3[3]+6[6] → 9
電池@十膳小唄:あ5だっけ?
すももちゃん@KP:ん?
じゃりみち@砂利道菜:あってるんじゃない?
すももちゃん@KP:うん
電池@十膳小唄:あら?まぁそれないらいいか
電池@十膳小唄:「オラオラオラオラオラ」
すももちゃん@KP:ヒビは肉眼で確認が用意になるほどの大きさだ
すももちゃん@KP:後一撃で壊れそうです
すももちゃん@KP:では砂利のターン
じゃりみち@砂利道菜:見えない円柱に登ります
すももちゃん@KP:登攀どうぞ
じゃりみち@砂利道菜:1d100<=40 登攀
Cthulhu : (1D100<=40) → 72 → 失敗
じゃりみち@砂利道菜:ちくしょーーーーー
すももちゃん@KP:では、先ほど登れたため、対策でも取られたのか
すももちゃん@KP:うまく登ることが出来なかった
すももちゃん@KP:エイボンのターン
エイボン:シークレットダイス
電池@十膳小唄:「なんかくるぞ!」
エイボン:「成った・・・受けよ・・・コレが魔術だ」
ぽてと@日曜:「へ?」
すももちゃん@KP:魔術:萎縮
すももちゃん@KP:攻撃対象は御芋です
ぽてと@日曜:「ふぁっ!?ちょっこっち向くなおい」
ぽてと@日曜:「シッシッ、あっち向け!」
すももちゃん@KP:MP11と対抗してくださいMPで対抗してください
ぽてと@日曜:RES(13-11) MP対抗
Cthulhu : (1d100<=60) → 86 → 失敗
ぽてと@日曜:なむさーん
電池@十膳小唄:「いも!!」
ぽてと@日曜:「来るな!」
すももちゃん@KP:残念
エイボン:「・・・手加減はしてやったぞ」
ぽてと@日曜:「はぁ・・はぁ・・・」
すももちゃん@KP:突如芋の右腕は焼け焦げ
ぽてと@日曜:「あっづぃぃぃぃぁああああああああああああ」
すももちゃん@KP:黒くなり、ボロリと体から落ちる
すももちゃん@KP:7点ダメージ
すももちゃん@KP:自動気絶
ぽてと@日曜:バタッ
ぽてと@日曜:9-2
すももちゃん@KP:そして仲間である御芋の腕が
ぽてと@日曜:「手が・・・手が・・・」
ぽてと@日曜:「二度と・・・泳げない・・・・・」
すももちゃん@KP:焼けただれ体から離れていくのを見てしまった探索者はSANチェック
ぽてと@日曜:気絶してるわごめん
すももちゃん@KP:成功1失敗1d4
電池@十膳小唄:1d100<=83 \(・ω・\)SAN値!(/・ω・)/ピンチ
Cthulhu : (1D100<=83) → 83 → 成功
じゃりみち@砂利道菜:1d100<=78 SANチェック
Cthulhu : (1D100<=78) → 86 → 失敗
電池@十膳小唄:あぶないなー 83−82
じゃりみち@砂利道菜:1d4 SAN減少
Cthulhu : (1D4) → 1
じゃりみち@砂利道菜:SAN 78 → 77
すももちゃん@KP:はい、芋は永遠に腕を失いました
すももちゃん@KP:今後腕を使う技能にはかなりの補正
ぽてと@日曜:(死んでるから何も言えない)
すももちゃん@KP:というか技能値そのものが減少するでしょう
ぽてと@日曜:(気絶だったごめん)
すももちゃん@KP:それとSIZを
すももちゃん@KP:1減らしておいて
すももちゃん@KP:STRは2
ぽてと@日曜:SIZとかSTRが絡む技能も変える?
すももちゃん@KP:さて、ターン回って十膳
すももちゃん@KP:そうね
ぽてと@日曜:うい
すももちゃん@KP:まぁそれはまたあとで
すももちゃん@KP:生き残ったら
電池@十膳小唄:「ちぃ、日曜!」と駆け寄って応急処置
ぽてと@日曜:(気絶してます)
電池@十膳小唄:手当てセットのボーナスてないですかね(ちらちら
すももちゃん@KP:では応急手当どうぞ
すももちゃん@KP:ん~+20でどうぞ~
ぽてと@日曜:あ、黒猫のワインあるじょのいこ
電池@十膳小唄:1d100<=99 モウ何もこわくない
Cthulhu : (1D100<=99) → 90 → 成功
電池@十膳小唄:危ないな・・・・
じゃりみち@砂利道菜:あぶなw
すももちゃん@KP:では回復1d3
電池@十膳小唄:1d3
Cthulhu : (1D3) → 1
電池@十膳小唄:(´・ω・`)
すももちゃん@KP:はい、芋は目を覚まします
電池@十膳小唄:「おきろ、ごらぁ」
ぽてと@日曜:「っああ」
すももちゃん@KP:体ボドボドだけどね
ぽてと@日曜:「よっこいsy!?!?!?」
ぽてと@日曜:「手が亞ああああああああああああああああ」
すももちゃん@KP:では目を覚ました御芋
すももちゃん@KP:自分の無くなった腕
すももちゃん@KP:そして下に落ちている炭化したなにかを見てしまう
すももちゃん@KP:腕が無くなったという、事実に気がついてしまった御芋はSANチェック
すももちゃん@KP:成功1d3失敗1d6
ぽてと@日曜:1d100<=60
Cthulhu : (1D100<=60) → 74 → 失敗
ぽてと@日曜:1d6
Cthulhu : (1D6) → 1
ぽてと@日曜:60-59
すももちゃん@KP:へらねー
すももちゃん@KP:では砂利のターン
じゃりみち@砂利道菜:見えない壁の傷にマーシャルアーツキック、勢いつけて
すももちゃん@KP:補正なしでどうぞ
じゃりみち@砂利道菜:1d100<=75 キック+マーシャル
Cthulhu : (1D100<=75) → 23 → 成功
すももちゃん@KP:ではダメージどうぞ
じゃりみち@砂利道菜:3d6+1d4
Cthulhu : (3D6+1D4) → 8[1,5,2]+1[1] → 9
すももちゃん@KP:はい、では勢いをつけて放った砂利のケリは見事に障壁をぶち破る(50点)
すももちゃん@KP:そのケリは勢いを殺さずそのまま、エイボンに向かっていく
じゃりみち@砂利道菜:「おらーッ!」
すももちゃん@KP:そしてエイボンの体をすり抜け、後ろの椅子を破砕する・・・
じゃりみち@砂利道菜:「おらーッ!あれーっ!?」
すももちゃん@KP:【Law Field】
電池@十膳小唄:「なんだと・・」
ぽてと@日曜:「てめえ・・・」
エイボン:「・・・フハッハッハ」
ぽてと@日曜:「ぶっごろす」
ぽてと@日曜:殺意の波動に目覚めた御芋
電池@十膳小唄:「ちぃ・・・」
エイボン:「まさかこの障壁を抜けるとはねぇ・・・面白い、実に面白い」
ぽてと@日曜:「だまれ・・・くそが・・・・」
じゃりみち@砂利道菜:「なになに?ちょ、マジック?ガチマジシャン?」
電池@十膳小唄:「魔術てやつか・・・」
エイボン:「いやー・・・クトゥルフなんかよりもよっぽど貴様らの方に興味が出てきた・・・」
ぽてと@日曜:「じゃあさっさと戦え・・・そして死ね」
エイボン:「くっくっく・・・もう、クトゥルフなんてものはいい、やめてしまおう」
電池@十膳小唄:「・・・・・・・・・・」
じゃりみち@砂利道菜:「・・・えらくあっさりしてるんだねー?」
エイボン:「次は君たちが観察対象だ・・・・死ぬまで・・・監視・・・す・・」
すももちゃん@KP:といってエイボンの体はスゥ・・・っと透けて
電池@十膳小唄:「・・・観察でなく、観察ね・・・・」
すももちゃん@KP:その場から消えてしまう
すももちゃん@KP:この世のものとは思えない現象を目の当たりにした君たちはSANチェック
すももちゃん@KP:成功0失敗1d3です
電池@十膳小唄:1d100<=82 \(・ω・\)SAN値!(/・ω・)/ピンチ
Cthulhu : (1D100<=82) → 61 → 成功
じゃりみち@砂利道菜:1d100<=77 SANチェック
Cthulhu : (1D100<=77) → 76 → 成功
ぽてと@日曜:1d100<=59
Cthulhu : (1D100<=59) → 2 → 決定的成功/スペシャル
電池@十膳小唄:いもw
ぽてと@日曜:いらねー
じゃりみち@砂利道菜:ここでかw
すももちゃん@KP:あーうん
すももちゃん@KP:さて、エイボンは消えた
電池@十膳小唄:何か落ちてたりとかは?
すももちゃん@KP:クトゥルフに開きて君たちを観察対象にしたエイボンがもうクトゥルフを召喚することはないでしょう
すももちゃん@KP:特に何も落ちていません
すももちゃん@KP:エイボンが軽く操っていた、村の人々もすぐさまその魔術が切れるだろう
すももちゃん@KP:さて、御芋の腕が無くなったわけですが
すももちゃん@KP:後は戻るだけなわけで、どうやってはしごを登りますか?
ぽてと@日曜:(察し)
じゃりみち@砂利道菜:「・・・あんた、あたしが今朝、蹴り飛ばした傷で油断してたんだよねー・・・」
ぽてと@日曜:「今朝・・・蹴り飛ばされたのか?」記憶きれいに消えた
じゃりみち@砂利道菜:「ほら、おぶってあげるから・・・帰ろ・・・?」
ぽてと@日曜:「えっ・・・いいのか」
ぽてと@日曜:「すまない・・・助かる・・・」
じゃりみち@砂利道菜:「うっさい、あんたは黙っておぶられてなさいよー」
じゃりみち@砂利道菜:「ほら、十膳も手伝ってー」
電池@十膳小唄:「ああ・・・」
すももちゃん@KP:ダイスはいいです、無事戻れたことにしましょう
すももちゃん@KP:【ED1 Dear Smile -Tricolour Trio's Ver.】
電池@十膳小唄:「年の差カップルというのもいいな」
じゃりみち@砂利道菜:「はい、これでチャラねー」
ぽてと@日曜:「まずは手をどうにかしないと・・・」
じゃりみち@砂利道菜:登り終えたら御芋をかなぐり捨てる
すももちゃん@KP:では無事にはしごを登り切り、山の上に出ると
電池@十膳小唄:「いや、せめて病院までは・・・・」
すももちゃん@KP:ちょうど日が登る時間だったのだろう
じゃりみち@砂利道菜:「歩けはするでしょ、大丈夫よー」
ぽてと@日曜:「痛いって、歩けるけどさ」
すももちゃん@KP:きれいな朝日が君たちを迎えてくれます
電池@十膳小唄:「おお・・・・・日がのぼったばかりか・・・」
ぽてと@日曜:「きれいな朝日だ」
電池@十膳小唄:「明けない夜はないか・・・・・」(ぼそり
すももちゃん@KP:このあと即効で御芋は病院に入院
ぽてと@日曜:「えっなに・・・」ドンビキ
ぽてと@日曜:ん?失ったのってどっちの腕?
すももちゃん@KP:医者は切断後を見てSANチェックになりますね
すももちゃん@KP:右腕
ぽてと@日曜:利き腕左だラッキー^^
すももちゃん@KP:そうかそうか、関係ねぇけど
すももちゃん@KP:そして、御芋は島の病院から、本土に運ばれていくでしょう
すももちゃん@KP:そして他二名は宿でしっかり休みいつもの場所に帰っていくでしょう
すももちゃん@KP:十膳が家に帰ると
すももちゃん@KP:ニコニコした詩音が迎えてくれます
すももちゃん@KP:そして耳元で
すももちゃん@KP:「できちゃった・・・」
電池@十膳小唄:「・・・・そうか」
すももちゃん@KP:というわけで終わり
すももちゃん@KP:おつかれさまでしたー
すももちゃん@KP:長くなりすぎたーすまねええええええええええええええええええええ
じゃりみち@砂利道菜:お疲れ様でしたーーーー
電池@十膳小唄:おつかれさまでした
ぽてと@日曜:乙様ー!
電池@十膳小唄:茶番のせいだねーー)
じゃりみち@砂利道菜:主に夜這いと図書館か・・・w
ぽてと@日曜:あ、義手は小唄にまな板を紹介してもらって作成したという設定で^^
すももちゃん@KP:ちなみに本は
ぽてと@日曜:MPSのパワーフィストみたいに高性能でカッコイイ義手を手に入れました^^
すももちゃん@KP:ハイパーボリア語版エイボンの書です
電池@十膳小唄:よばいかければよかったのに(ぐぬぬ)
電池@十膳小唄:ヨマセルキガナイ
じゃりみち@砂利道菜:ハイパーボリア語だとは思わんかったぜよ
じゃりみち@砂利道菜:てか、実はキーアイテムだった?
すももちゃん@KP:探偵にでもぶん投げておけば
ぽてと@日曜:ハイパーボリアってどこだよ・・・;;
すももちゃん@KP:別にどうでもいいアイテムでした
電池@十膳小唄:せやな
じゃりみち@砂利道菜:したら、あのメモは別のところで出る予定だった?
電池@十膳小唄:手持ちの本もまだ読めてないもんな・・・わたし
すももちゃん@KP:せやな
ぽてと@日曜:御芋一族、初生き残り!
すももちゃん@KP:メモは三日目に出すつもりだった^q^
じゃりみち@砂利道菜:三日目か
すももちゃん@KP:んで、満月の日ですよーで焦らすという筋書きだった
電池@十膳小唄:ほむほむ
じゃりみち@砂利道菜:右手なくなったけどなw
すももちゃん@KP:あ、ちなみにシナリオクリア条件はエイボンの撃退
じゃりみち@砂利道菜:そっか、まだ満月にはなってなかったもんな
すももちゃん@KP:障壁50点をぶっ壊せばいいだけ
電池@十膳小唄:そもそも、そのまま帰るのも手よね
じゃりみち@砂利道菜:それで戦闘キャラ推奨か
すももちゃん@KP:いえ、そのまま帰ると
電池@十膳小唄:きっと深喜ものがくるけど
すももちゃん@KP:クトゥルフさん出ます
電池@十膳小唄:それって、流石に探偵がうごかね?
じゃりみち@砂利道菜:追ってくるのか
すももちゃん@KP:世界破滅するかどうかしらんけどまぁ大変なことになる
ぽてと@日曜:よく考えたら日曜他のセッションで使えないわ・・・
電池@十膳小唄:まぁ、たしかに
じゃりみち@砂利道菜:なして?
ぽてと@日曜:水泳とかどこで使えと^q^
電池@十膳小唄:ん?別にあいがあれば仕える
すももちゃん@KP:まーテレビで全国放映で発狂アアバッッバババ
じゃりみち@砂利道菜:まあ、もう使わないだろうなー、と思って、道菜にデレさせたわけだが
すももちゃん@KP:あー回復しとこ
ぽてと@日曜:水のセッションが来たら使おう
電池@十膳小唄:(マイナス補正が)
ぽてと@日曜:(義手作ってもらったから(震え
すももちゃん@KP:エイボン撃破、島人殺さない、茶番点で
すももちゃん@KP:4d6どうぞ
じゃりみち@砂利道菜:道則に作らせるか?w
電池@十膳小唄:でかい
電池@十膳小唄:4d6
Cthulhu : (4D6) → 12[2,1,3,6] → 12
じゃりみち@砂利道菜:4d6 SAN回復
Cthulhu : (4D6) → 17[2,4,6,5] → 17
ぽてと@日曜:義手はるしんださんのPCに作ってもらったということで^q^
ぽてと@日曜:4d6
Cthulhu : (4D6) → 12[1,6,3,2] → 12
じゃりみち@砂利道菜:あ、上限いったw
じゃりみち@砂利道菜:ああ、板かw
電池@十膳小唄:94か・。・
すももちゃん@KP:で、成長チェックあるものは成長ロールしちゃって
じゃりみち@砂利道菜:SAN 79 → 91
ぽてと@日曜:59-71
ぽてと@日曜:1d100>=95 目星成長
Cthulhu : (1D100>=95) → 7 → 失敗
じゃりみち@砂利道菜:1d100>=40 登攀
Cthulhu : (1D100>=40) → 66 → 成功
電池@十膳小唄:82→94
じゃりみち@砂利道菜:1d10 登攀成長
Cthulhu : (1D10) → 4
すももちゃん@KP:芋の技能とかは、攻撃とか運動系すべて-50で余ったのを他に振ってもらう形になるかな
すももちゃん@KP:まぁそれはまた今度
ぽてと@日曜:アレやん
ぽてと@日曜:もう使えないやん
ぽてと@日曜:実質死んでるわこれ!!!!!!!!!!!
すももちゃん@KP:別に
電池@十膳小唄:社長は社長してくださいー
じゃりみち@砂利道菜:だから道菜がデレたんだt(ry
ぽてと@日曜:カコイイ義手眺めて社長イスに座ってればいいか
すももちゃん@KP:最後の登攀なー普通に壁部ッパしてればなー^q^
じゃりみち@砂利道菜:ほんとにさー
すももちゃん@KP:どんまい☆
じゃりみち@砂利道菜:実はあそこの失敗が一番痛かったか・・・
すももちゃん@KP:なんか他によくわからなかったところあった?
ぽてと@日曜:仲居さんの正体とか
じゃりみち@砂利道菜:足湯って何かあった?w
ぽてと@日曜:ただのいい人?
すももちゃん@KP:仲居さんは仲居さんだ
電池@十膳小唄:ん、市役所の情報は?
ぽてと@日曜:いい人なんやな
すももちゃん@KP:足湯というか公園か
電池@十膳小唄:ニャルさんかとおもってたなんていえない()
すももちゃん@KP:公園にくとぅちゃんの象があった
じゃりみち@砂利道菜:最初は足湯で深きものに足掴まれるかと思ってた
すももちゃん@KP:さがしたら例のメモがぽろり
じゃりみち@砂利道菜:秘湯よりも重要な場所だったか
すももちゃん@KP:市役所は言ってたあの声出るやつの放送器具
じゃりみち@砂利道菜:それはやっぱり召還用?
すももちゃん@KP:うん、ぶっ壊しても一応シナリオクリアだけど
電池@十膳小唄:まぁ、前科がつくわな
すももちゃん@KP:爆弾は残ったまま
じゃりみち@砂利道菜:エイボンは残ったままだから、繰り返すわなー
すももちゃん@KP:警察とちょめちょめしてもらうということに
電池@十膳小唄:えいぼーん
すももちゃん@KP:エイボン、それはKPに都合のいい存在
すももちゃん@KP:というか魔術師というあれがすでにKPの都合の良い存在
電池@十膳小唄:そして、永遠のすとーかー
じゃりみち@砂利道菜:なんでもできるからな^p^
ぽてと@日曜:次は御芋月曜か・・・・
すももちゃん@KP:ドリームランドで見守ってくれます
じゃりみち@砂利道菜:次々と御芋一族がw
電池@十膳小唄:「ユメであったら一発だな:
じゃりみち@砂利道菜:そして次々と再起不能になってゆく・・・
すももちゃん@KP:魔法のところにエイボンの加護って書いておいて
じゃりみち@砂利道菜:そう考えると、芋上、本当にしぶといなw
電池@十膳小唄:芋上さんいがいがぼろぼろだな
ぽてと@日曜:あれ?御芋一族は常に監視されてるのか
すももちゃん@KP:私のセッションに限り、死にそうに成ったら助けてくれる「かも」しれない
ぽてと@日曜:一族滅亡の危機!
電池@十膳小唄:わーい
すももちゃん@KP:SAN値と引き換えに
じゃりみち@砂利道菜:一週間終わったらどうなるんだ・・・御芋休日 とか?
すももちゃん@KP:あと、水泳はだな
ぽてと@日曜:御芋祝日
じゃりみち@砂利道菜:御芋元旦
ぽてと@日曜:御芋ほりでー!
電池@十膳小唄:無名祭祀書(ドイツ語)結局解読できてないな
すももちゃん@KP:無茶な方法だが壁に穴を開けて、エイボンを沈めるという方法をとったり
ぽてと@日曜:御芋苦利酢魔酢
じゃりみち@砂利道菜:あー、そうだ、壁が薄いから、やぶって・・・
じゃりみち@砂利道菜:それやろうかとも考えてたw
ぽてと@日曜:他の人が死ぬからやらなかったんだよなー
じゃりみち@砂利道菜:まあ、最終手段よね
すももちゃん@KP:砂浜側から回って壁怖そうとかした場合にいる
すももちゃん@KP:そそ
電池@十膳小唄:まぁ、そうなるはわ
じゃりみち@砂利道菜:ああそうか、海側からやればいいのか
すももちゃん@KP:それでも一応シナリオクリア扱いにはする
電池@十膳小唄:で、あそこで寝てた魚顔は?
じゃりみち@砂利道菜:内側から破ろうと思ってたw
すももちゃん@KP:ただのSAN値削り用オブジェクトです
すももちゃん@KP:水入れたら復活とかしようと思ってた
電池@十膳小唄:そんなもんにキスしたのか(´・ω・`)
ぽてと@日曜:むしろ運動系が-50ってありがたい
ぽてと@日曜:と今思った
ぽてと@日曜:探索キャラに作りかえれる!
すももちゃん@KP:せやな
ぽてと@日曜:キックはさすがに影響しないでしょ・・・?
じゃりみち@砂利道菜:減った技能を他にまわせるの?
すももちゃん@KP:ま、もちろんだが余った技能はある程度減らしてもらうけど
すももちゃん@KP:まぁ~できなくなったら人間他のことをのばそうとするだろうというそういうことです
じゃりみち@砂利道菜:投擲、登攀、水泳、操縦、辺りはダメだろうなー
すももちゃん@KP:ただ年齢10年進めてもらう
ぽてと@日曜:逆にるしんだ製義手で強くなるとかないかな?^^
電池@十膳小唄:わはー
すももちゃん@KP:だからこのメンツと探索は時間軸的に不可能
ぽてと@日曜:うむ
電池@十膳小唄:そうなると、こっちの子供とくめるかな?
すももちゃん@KP:まぁ~そういうことね
じゃりみち@砂利道菜:そういう展開がw
ぽてと@日曜:御芋 日曜 38歳 独身 DT
ぽてと@日曜:つぉぃ
すももちゃん@KP:正直、DEXもさがってもいいんだがね
ぽてと@日曜:DEX1下がったお
すももちゃん@KP:腕を失うってことは体のバランスが崩れるってことだから
じゃりみち@砂利道菜:はよ砂利教授の孫を作らんと
電池@十膳小唄:十膳 ●● 10ちゃい STR17、EDU21のあるしゅの天才
すももちゃん@KP:なにそれキモい
ぽてと@日曜:9歳幼女の警官です!
すももちゃん@KP:子供が缶ぶっ潰すんですか
すももちゃん@KP:ほう・・・
すももちゃん@KP:幼体プレイがしたいか
電池@十膳小唄:ほんと、嫁のSTR14もあるから喧嘩したらまけるわ
じゃりみち@砂利道菜:ああ、孫じゃなくてもまた適当に親戚広げりゃいいかw
すももちゃん@KP:よろしい、ではそのような作成ルールを今度作っておこう
電池@十膳小唄:まぁ、子供はまたこんど(ry
すももちゃん@KP:ほんわかするようなシナリオにしよう
ぽてと@日曜:ってか仲居さんに夜這いしたかったなー
すももちゃん@KP:やりゃよかったのに
ぽてと@日曜:別れの一言くらい言いたかった
ぽてと@日曜:帰ってからヤろうと思ってた!
すももちゃん@KP:その場で能力値決めるから下手すると大変悲惨な事になるけど
電池@十膳小唄:連絡先をGETだね^^
ぽてと@日曜:なんか緊急搬送されたし・・・
電池@十膳小唄:歩細工のことか・・・
すももちゃん@KP:まひろさんがそれで処女をだな
じゃりみち@砂利道菜:まあ、もうシナリオ終わったしなw
じゃりみち@砂利道菜:シナリオ中にやる事に意義がある
すももちゃん@KP:せやで
ぽてと@日曜:せやな
ぽてと@日曜:とりあえずカコイイ義手満足
電池@十膳小唄:ん、無名祭祀書(ドイツ語)のこれ、姉にわたしたいけどだめかな?
すももちゃん@KP:あ、今回即興というかもういろいろアレなシナリオだったが、どうでしたん?
すももちゃん@KP:別にいいんでねKP、が許せば
電池@十膳小唄:おもしろかった(茶番ふくめて)
ぽてと@日曜:おもしろかった(道菜かわいい)
すももちゃん@KP:エイボンは小唄持ちでいいか
じゃりみち@砂利道菜:面白かったけど、ちょっとクトゥルフ要素まで遠かったかなー?
電池@十膳小唄:え?砂利じゃないの?
すももちゃん@KP:誰が持ってても鈍器にしかなん
すももちゃん@KP:あーそうね
電池@十膳小唄:まぁ、神話要素がでてきたのが3時すぎたあたりだったし
じゃりみち@砂利道菜:中盤過ぎまで、観光神話TRPGだったしwwそれはそれで面白かったけどw
すももちゃん@KP:むしろSANチェック入れてもいいような場所でSANチェックいれてなかったものねー^q^
ぽてと@日曜:むしろクトゥルフ要素なしの観光イチャイチャTRPGをしたい
すももちゃん@KP:探索できるように成ってから言いなさい
電池@十膳小唄:すまん、もうそれしたわーー
ぽてと@日曜:^^
電池@十膳小唄:男と二人でだがな
すももちゃん@KP:次はもっとクトゥルフ要素をだすようにしよう
じゃりみち@砂利道菜:それもうTRPやな(テーブルトークロールプレイング)
ぽてと@日曜:ソロになれば探索はできます^^
じゃりみち@砂利道菜:芋はもっと推理する事を頑張れw
じゃりみち@砂利道菜:後半の息の吹き替えしようったらw
ぽてと@日曜:探索はNPCとの会話は自分のペースでやりたいのです^^
すももちゃん@KP:ちょっとまひろさんと茶番やり過ぎてクトゥルフ要素から離れすぎたか^q^
電池@十膳小唄:ん、わたしも途中から頭まわってなかった
電池@十膳小唄:あれは、これからでしょ
電池@十膳小唄:ん?いまからやるん?
ぽてと@日曜:あへろさんにもルルブ買わせよ^^
すももちゃん@KP:うん、あれはあれからだけど
すももちゃん@KP:まひろさんとのセッションあれだぜー
電池@十膳小唄:私が置いてけぼりです^q^
すももちゃん@KP:すでに5日か4日やってやっとクトゥルフ要素出てきたぜー
ぽてと@日曜:茶番のやりすぎかな?^^
電池@十膳小唄:あれ、私がはいってなかったら・・・・・・
じゃりみち@砂利道菜:でも、たぶん本来はそれが本当のクトゥルフの在り方なんだろうな・・・w
すももちゃん@KP:置いてけぼりに感じて実のところスタートで持ってる情報量がそう変わらない
じゃりみち@砂利道菜:日本人は行き急ぎすぎだw
電池@十膳小唄:せやな
ぽてと@日曜:ホモはせっかち
電池@十膳小唄:まぁ、なんかむこうも、あれだけどね
すももちゃん@KP:次はもっとさっくり神話的なあれに出会える方がいいかい?
電池@十膳小唄:で、あれの続きはいつになうりゃら
すももちゃん@KP:明日か、もしくは明後日か
ぽてと@日曜:ニャル様に襲われたい
じゃりみち@砂利道菜:またかよw
電池@十膳小唄:ニャル様(ヨウジョ)に襲われたい
じゃりみち@砂利道菜:個人的に、あくまに個人的には、神話生物ぽーんより、ちょいちょいSANチェックでじわじわ削られていくタイプが好き
すももちゃん@KP:今回メモすら用意してないという
ぽてと@日曜:ガチアドリブww
すももちゃん@KP:なんか伏線張るだけはって全放棄とかにならんでよかったわー^q^
電池@十膳小唄:この前の洋館みたいな?
すももちゃん@KP:あれは、アレでいいと思うけどw
すももちゃん@KP:もともとシナリオがあったし
じゃりみち@砂利道菜:かなー、ちょいちょいSANチェックはさんで、いざって時にSANが低くなっててヤベェってのが理想
じゃりみち@砂利道菜:あれのSANチェックはシナリオ通りなのよね
すももちゃん@KP:元シナリオ無しで伏線貼りまくって回収できずに終わった後説明も出来なかったら最悪やろうw
ぽてと@日曜:(地味にシナリオはいいと思ったりしてる)
電池@十膳小唄:まぁ、それはそうかもだが、分からないのもそれはそrで
じゃりみち@砂利道菜:だから必死に召還妨害の動機を考えたw
すももちゃん@KP:島人アヤツラレテルンダヨー
電池@十膳小唄:ん?シナリオもといKPがいいからまわせてるとこがおおきいかなー私じゃむりだわー
電池@十膳小唄:え?だから?
じゃりみち@砂利道菜:うん、そっから引っ張ってたけど、気がついたら芋が特攻してたw
すももちゃん@KP:便利な捨て駒か
ぽてと@日曜:操られてた人って、もとから島にいた人?それとも全員?
電池@十膳小唄:正直、日本に召喚するって言われないと、最悪はなら逃げるかになってるな
電池@十膳小唄:かわいい嫁のこしてしねんし
すももちゃん@KP:あれはアドリブ中のアドリブだな
電池@十膳小唄:だろうね
すももちゃん@KP:なんで放置すんだこいつら!?
すももちゃん@KP:ってなったからね
電池@十膳小唄:ひに脂そそいでるのが、わかったわ
じゃりみち@砂利道菜:インタビューしてた島民?
電池@十膳小唄:そら、護るべきものがいるからだろ?
すももちゃん@KP:最近村人(敵)が多かったから中立にしてみた^q^
電池@十膳小唄:島人より、ダイジなものあるのに命かけるか?となるわけだ
じゃりみち@砂利道菜:ああ、操るって事で動機にしてくれたのか
すももちゃん@KP:あぁうん、そうよ
じゃりみち@砂利道菜:うん、じゃないとエイボンさんを倒す動機が見出せなかったw
電池@十膳小唄:ア、ソウダッタノカ、ソノイトニハキガツカナカッタナ
すももちゃん@KP:まーそこらへんは難しいところじゃ
すももちゃん@KP:自由探索型だと特に
じゃりみち@砂利道菜:そう考えると、巻き込まれ型は簡単だもんねえ
電池@十膳小唄:ほんとにね・・・・
すももちゃん@KP:巻き込まれ型は巻き込んで脱出させるゲームだからねー^q^
じゃりみち@砂利道菜:なにもしないで終わっちゃうのも自由探索型ならではだもんねえ
すももちゃん@KP:>>そっとしておこう
すももちゃん@KP:ができるのは自由型だけだ
ぽてと@日曜:むしろ何もしないで終わってみたい
電池@十膳小唄:まぁ、とにかくこれでセッションおわっつあし、眠るわー
じゃりみち@砂利道菜:それがトゥルーエンドだったりするから怖い
すももちゃん@KP:何もしないと何も起こらんわ
じゃりみち@砂利道菜:お疲れ様~
電池@十膳小唄:なんだかんだで、昨日の12時からほぼ連続だったし
すももちゃん@KP:そして勝手に世界が滅びます
ぽてと@日曜:普通に観光して帰りますよ?^^
すももちゃん@KP:あーい、おつかれまさでーす
ぽてと@日曜:おやしもなさーい
すももちゃん@KP:じゃりさんも自由探索型やってみよう^^
電池@十膳小唄:ひぐらし続きするなら、おきてるけど?
じゃりみち@砂利道菜:シナリオが思いつかんのじゃw
じゃりみち@砂利道菜:すももちゃんはよくいろんなシナリオフック思いつくのう
すももちゃん@KP:さすがにこの時間からはつらいかな
ぽてと@日曜:ひぐらしってあへろさんと電池さんとすももちゃん?
電池@十膳小唄:せやまw
すももちゃん@KP:結構簡単ですぞ
電池@十膳小唄:おやすみなさいー
電池@十膳小唄:そうだよ<いも
すももちゃん@KP:うん
じゃりみち@砂利道菜:その簡単がどうにも苦手なんだよねー
すももちゃん@KP:でかい神話生物決めて
すももちゃん@KP:それにまつわるザコ生物集めて
すももちゃん@KP:理由は適当にニャルにでもしておけば
ぽてと@日曜:あれだ、TRPGは小学生とか幼稚園児にやらせると想像力が育つわこれw
じゃりみち@砂利道菜:うん、そう考えているんだけどねー、どうにも
すももちゃん@KP:もしくはもうあれだね
じゃりみち@砂利道菜:語彙力向上にもなる!
すももちゃん@KP:探索させるだけさせて結局何も起こさないというシナリオだな
ぽてと@日曜:旅行TRPGですか???
すももちゃん@KP:そうね
すももちゃん@KP:勝手に発狂して死ねシナリオ
じゃりみち@砂利道菜:ひでえw
ぽてと@日曜:KPにあそばれとる
すももちゃん@KP:各所にヤバイものを適当に配置
すももちゃん@KP:それっぽさを出すために
すももちゃん@KP:適当に館とか置いて、オカルト好きなんですよー
じゃりみち@砂利道菜:なにも起こらないでSAN値だけ減っていくのかw
すももちゃん@KP:とか言わせておく
ぽてと@日曜:私もシナリオ作ってみよ
すももちゃん@KP:芋は既存シナリオを最初にやりなさい
ぽてと@日曜:はい;;
じゃりみち@砂利道菜:最初のKPは既存シナリオがいいだろうねー
すももちゃん@KP:私とかやりながら作っていってるけどな^q^
じゃりみち@砂利道菜:まずはKPのやり方に慣れんと
じゃりみち@砂利道菜:芋KPのソロシナリオなら付き合うぞ^p^
すももちゃん@KP:もうわたしのキーパリング超適当
ぽてと@日曜:私のKPは茶番だらけでてきとーうな卓になると思う
すももちゃん@KP:本当はなーシーンごとでルルさんみたいにカチっとこう
すももちゃん@KP:線でも入れてわけりゃいいんだがね
すももちゃん@KP:めんどくせ^q^
ぽてと@日曜:無理だな^q^
じゃりみち@砂利道菜:ゆるゆるなのもまた一興ですお
すももちゃん@KP:んでまぁ、コレを元にだ
ぽてと@日曜:TRPGやってたら足が疲れた・・・なんでや
じゃりみち@砂利道菜:萎縮の呪文くらったんじゃね?
すももちゃん@KP:ちゃんとしたシナリオとしてtxtを書き出すことができれば完璧ね
じゃりみち@砂利道菜:ほら・・・芋の後ろにエイボンが・・・
すももちゃん@KP:萎縮は詠唱時間もそこそこで一番よかったな~^q^
ぽてと@日曜:キャアアアアアア
すももちゃん@KP:確実に命中する技でもないし
ぽてと@日曜:結果道菜ちゃんにおんぶしてもらえたのでよかったでちゅ^q^
じゃりみち@砂利道菜:前々からすももちゃんは萎縮の呪文が好きって言ってたもんねえw
すももちゃん@KP:^^
じゃりみち@砂利道菜:夜這いに失敗した芋の凹みっぷりがやばかったw
すももちゃん@KP:せやな
ぽてと@日曜:あれはなんてことをしてしまったんだ的な賢者タイム的な
じゃりみち@砂利道菜:なるほどなw
ぽてと@日曜:失敗したことに凹んでたんじゃないというのだけは覚えてる
すももちゃん@KP:さて、これもそのうち動画にしよう、そのうち;;;
ぽてと@日曜:;;;;;
すももちゃん@KP:とりあえず、芋をいじる
じゃりみち@砂利道菜:リアル信用ががが、的なところよねw
ぽてと@日曜:それで凹んでた^q^
すももちゃん@KP:その点心の隙間につけ込んでくる鳶さんこえーよな^^
ぽてと@日曜:萎縮して発火ってどういうことだ?
じゃりみち@砂利道菜:あれくらいで信用がなくなるくらいなら、最初からあんなにキツくしとらんわw
ぽてと@日曜:ほら、おいもさん豆腐メンタルだから;;
すももちゃん@KP:萎縮はなんだろうなルルブ通りの表現にしたけど
じゃりみち@砂利道菜:そして流されやすい
すももちゃん@KP:多分ボキボキと縮んでいくんだろう
ぽてと@日曜:空気を圧縮して一気に放つと空気圧的なので発火するのか?戦闘機のマッハみたいな感じで
すももちゃん@KP:あと、詠唱はヒントで光の玉もヒントでした
じゃりみち@砂利道菜:しかし、本当に肝心な隠密技能で失敗ばっかりだったなー
じゃりみち@砂利道菜:芋の夜這いの反撃奇襲も失敗だったし、図書館でも失敗しまくったし
すももちゃん@KP:タオルも取れたし
ぽてと@日曜:さすがにアカンと思って土下座したけどね^q^
じゃりみち@砂利道菜:あー、あったな、そういやw
ぽてと@日曜:これはリアルでもヤれないタイプですわ・・・;;;;;
じゃりみち@砂利道菜:本気で嫌がってたら卓抜けてるわw
すももちゃん@KP:おもに私と電池さんの本気の茶番がやばい^^
すももちゃん@KP:芋はまだマシなんだぜ?そっちに関してはな!
ぽてと@日曜:どっちや!
じゃりみち@砂利道菜:優柔不断だもんなw
すももちゃん@KP:夜這いとかそっち系
ぽてと@日曜:;;;;
すももちゃん@KP:まーじゃりさんがそろそろ動画を完成させてくれるさ
じゃりみち@砂利道菜:ヤルならやる、やらないならやらない、思い切りが大事
ぽてと@日曜:あれは悩んだ、すごく
すももちゃん@KP:名状しがたいガチ百合動画を
ぽてと@日曜:ユリィ・・・
じゃりみち@砂利道菜:あー、黒八尺は来月リリース予定
すももちゃん@KP:わーい
ぽてと@日曜:さんかしてないよおおおおおおふぇえええええええええええええ
じゃりみち@砂利道菜:いろいろひどかったw
ぽてと@日曜:百合なのか!?参加すればよかったああああああああああ
すももちゃん@KP:卑猥卓タグをぜひつけてあげてね^q^
ぽてと@日曜:多分そのセッションの時沈んでた時だ私
じゃりみち@砂利道菜:百合だけならまだしも、あわさんの狂気っぷりがw
すももちゃん@KP:大百科の完成度がぱねっす
すももちゃん@KP:あぁうん
じゃりみち@砂利道菜:ロックするぜ
すももちゃん@KP:あれは1パートゆっくりやっても良いレベルの狂気だ
じゃりみち@砂利道菜:残念ながら、今回は高速卓風なんだよなー
ぽてと@日曜:イイナァ
すももちゃん@KP:注意書きいるレベルw
じゃりみち@砂利道菜:注意書きいれといたw冒頭にちょこっとw
すももちゃん@KP:おー高速卓「風」
すももちゃん@KP:ってのが重要よね
じゃりみち@砂利道菜:せやね
じゃりみち@砂利道菜:高速卓じゃないもんね
すももちゃん@KP:高速卓にしたらたぶんね
じゃりみち@砂利道菜:今回とか数分で終わるんじゃないか?w
すももちゃん@KP:このセッションだと茶番部分ほぼ消え失せる
すももちゃん@KP:F1の音が鳴り響く
ぽてと@日曜:おし寝よう
じゃりみち@砂利道菜:島に来ました、インタビュー受けました、海にいきました、楽しかったです、みたいな
すももちゃん@KP:ん~い
じゃりみち@砂利道菜:おつかれちゃーん
すももちゃん@KP:せやな^^
じゃりみち@砂利道菜:ログ作るか