どどんとふ:全チャットログ削除が正常に終了しました。 じゃりみち@砂利道晴:てすてす すももちゃん@KP:tesu すももちゃん@KP:うし じゃりみち@砂利道晴:位置変え すももちゃん@KP:【OP4】 すももちゃん@KP:雛見沢(地域について) すももちゃん@KP:雛見沢村、人口約2000人ほどの小さな村 すももちゃん@KP:毎年、綿流しというお祭が開かれ、その時だけ すももちゃん@KP:良くも悪くも賑わっている すももちゃん@KP:村長とは違うが、大地主がおり すももちゃん@KP:名前を「園崎お魎」といい すももちゃん@KP:村で一番大きいお屋敷に住んでいる すももちゃん@KP:村には神社、診療所、学校などしかなく すももちゃん@KP:遊ぶには少し不便だろう すももちゃん@KP:村を少し外れると、山があり すももちゃん@KP:そこは村人も近づかないので、舗装などはされていない すももちゃん@KP:土地は園崎が所持している すももちゃん@KP:興宮 おきのみやについて すももちゃん@KP:雛見沢村のすぐといなりに位置する、大きな街である すももちゃん@KP:人口は5万をゆうにこえ、ある程度の施設が整っている すももちゃん@KP:興宮から、雛見沢村への交通手段は用意されておらず すももちゃん@KP:徒歩で向かうしか無いが、距離自体そこまで遠くないので大して問題はないだろう すももちゃん@KP:ただ、道が一本しか無く すももちゃん@KP:街と村には大きな川が流れており、その川を渡るための すももちゃん@KP:吊り橋はあまりにも貧相だ すももちゃん@KP:近々改修工事を行なうという予定もあるらしい すももちゃん@KP:興宮にある施設は すももちゃん@KP:図書館、郷土博物館、市役所、警察署、病院、喫茶店、学校などなど すももちゃん@KP:一般的な街にあるものはだいたい揃っているだろう すももちゃん@KP:君たち探索者は興宮に宿(ホテル)をとっていることにします すももちゃん@KP:【OP5】 すももちゃん@KP:[アラーム発生:ぽてと(芋上彰)]:./sound/alarm.mp3 すももちゃん@KP:【MY BRAVE SMILE】 すももちゃん@KP:ではー始めていきますぞー すももちゃん@KP:シナリオは30分も考えてない糞シナリオ すももちゃん@KP:ひぐらしがなく頃に、雛見沢村で事件に巻き込まれよう すももちゃん@KP:です awa@泡雪 姫:はーい すももちゃん@KP:まず、君たちは、ネット、口コミ、そのたもろもろから すももちゃん@KP:雛見沢村という場所で綿流しというお祭が近々あるのを知りました すももちゃん@KP:夏休みに満足なやすみもとれず すももちゃん@KP:夏の終わりにやっと休みが取れた君たちは すももちゃん@KP:この時期はずれのお祭りでさえヒョーっと向かうでしょう すももちゃん@KP:そして、君たちは雛見沢村のすぐ近く すももちゃん@KP:興宮に着きました すももちゃん@KP:興宮までは電車で訪れ、その中で会話があったりなかったりしたのかもしれません すももちゃん@KP:そして君たちは偶然にも同時に、駅のホームから出てくるところです すももちゃん@KP:そんな感じでRPを始めていきましょう、設定ははやしてください すももちゃん@KP:ではRP開始 awa@泡雪 姫:「あ、えっと、じゃ、じゃりさん・・・だよね?」おそるおそる 電池@十膳 小唄:「ふぅ・・・・やっと付いたか・・」とホームに降り立つ じゃりみち@砂利道晴:「ふ~、ようやく着きましたね、ここが興宮ですか」 ぽてと(芋上彰):(あ、あいつ、クソバアアにクソジイイの親戚か?) るしんだ@板 真奈:Zzzzz 電池@十膳 小唄:「あれ?砂利さん?」 じゃりみち@砂利道晴:「ん?あれ?泡雪さんじゃないですか、ちょうどよく会えましたね~」 ぽてと(芋上彰):(そ、そして横にいるめっちゃペタっとしている・・・ブッフォwwwwww) ぽてと(芋上彰):(胸wwwww胸がないwwwwwww) 電池@十膳 小唄:「おおい、砂利さんじゃないか~」と手を振りつつ近づく awa@泡雪 姫:「お、おなじでんしゃにのってたからね!」 じゃりみち@砂利道晴:「この前のPSO2(パンタジースターオンライン)のイベントは熱かったですねー」 電池@十膳 小唄:(デカイ女の人だな・・・) じゃりみち@砂利道晴:「あ、そうだったんですか、気づきませんでしたよ」 ぽてと(芋上彰):「あ、久しぶりです^^」小唄に awa@泡雪 姫:「ふつかでおわらせた」 電池@十膳 小唄:「ん?あれ?芋上さん?」と芋をみる じゃりみち@砂利道晴:「む?おや?そこにいるのは板さん?」 るしんだ@板 真奈:や じゃりみち@砂利道晴:「いやー、いつもうちのエアコンを修理してもらってありがとうございます」 電池@十膳 小唄:「いや、あの山以来ですね・・・元気ですか?」 電池@十膳 小唄:と芋みながら じゃりみち@砂利道晴:「こんなところで会うのも偶然ですね、板さんも雛見沢村のお祭りに?」 るしんだ@板 真奈:さすがにそろそろ寿命じゃない? あのエアコン・・・ るしんだ@板 真奈:そうですね ちょうど休みがとれたので ぽてと(芋上彰):「元気ですよ じゃりみち@砂利道晴:「そうですねえ、いやまあ、新しいのを買うお金もないんで、あっはっは」 電池@十膳 小唄:「私もです(キリッ」 ぽてと(芋上彰):「そうですか^^」 じゃりみち@砂利道晴:「骨董品屋の性でしょうかねえ、古いものほど愛着が沸いちゃうんですよねえ、あはは」 電池@十膳 小唄:「で、今日はナニを盗撮にきたんですか?」 ぽてと(芋上彰):「ふん、盗撮なんて言い方が悪い!」プンスカ 電池@十膳 小唄:「あはは、すいません」アハハ ぽてと(芋上彰):(ま、まぁ盗撮に来たんだけどさ) じゃりみち@砂利道晴:(・・・で、こいつが噂の芋上か・・・叔父さんとか叔母さんとか道菜がいろいろ話してましたね・・・)芋をちらり ぽてと(芋上彰):「気を付けてくれよ!」 電池@十膳 小唄:「で、ナニを撮影にきたんですか?」 るしんだ@板 真奈:KP宿はきまっているんだよね ぽてと(芋上彰):(あのガキこっち見てるぞ弱そうwwwww) 電池@十膳 小唄:「そうだな、すまん」 じゃりみち@砂利道晴:(なんでアイツがこんなところにいるんでしょうか)見下した目 ぽてと(芋上彰):「あ、あの、砂利さんの親戚ですか・・?」話しかける 電池@十膳 小唄:(しかし、砂利さん以外みな、背がたかいな。・・・) じゃりみち@砂利道晴:「はい、そうですが?なにか?」 すももちゃん@KP:板>宿は決まっていますよ 電池@十膳 小唄:「あ、砂利さんお久しぶりです」砂利みつつ じゃりみち@砂利道晴:「って、おお、十膳さんじゃないですか」 ぽてと(芋上彰):「え、えっと、別になんでもないですが^^」 すももちゃん@KP:板>駅近くのビジネスホテル、皆同じ場所です じゃりみち@砂利道晴:「あの時は不思議な体験をしたものですよねえ・・・」 るしんだ@板 真奈:あぁ 砂利さんも同じところで宿泊なのね 電池@十膳 小唄:「ほんとですね・・・」 じゃりみち@砂利道晴:「なにもないのなら話しかけないでください」芋を見下したような目で 電池@十膳 小唄:「あのワインどうしました」砂利さんに じゃりみち@砂利道晴:「もちろん、いざという時のために持ってきてますよ」 瓶をちゃぷん ぽてと(芋上彰):「おいしそうだな」 電池@十膳 小唄:(背の差を考えると、シュールな光景だな)砂利と芋 じゃりみち@砂利道晴:「おっと、板さんと同じ宿泊先でしたか、これまた偶然ですね」 電池@十膳 小唄:「まぁ、私も持ってきたんですけどね、美味しそうですし」 ぽてと(芋上彰):「そのワイン、今度飲ませてくれや」 電池@十膳 小唄:「ところで、そちらのお二人は?」 じゃりみち@砂利道晴:「ぺっ」芋にむけて ぽてと(芋上彰):(砂利一家は俺に何の恨みがあるんだよグギギギギ) 電池@十膳 小唄:「まぁまぁ、機会があればのめますよ」と芋に じゃりみち@砂利道晴:「ああ、泡雪さんは、私のネトゲ仲間です。オフ会をしようって話になりましてね~」 電池@十膳 小唄:(あれ、そういや彰教授と同じ苗字だな) awa@泡雪 姫:「ど、どうも」 ぽてと(芋上彰):「ありがとう、いやぁ玉藻ちゃんの親族だけあって優しいねぇフヒヒヒ」 すももちゃん@KP:泡姫と砂利は一緒の部屋でもいいですよ ぽてと(芋上彰):え awa@泡雪 姫:!? ぽてと(芋上彰):裏山 すももちゃん@KP:お金は全部じゃりもち るしんだ@板 真奈:たまに砂利さんのところの修理を請け負っている板です awa@泡雪 姫:それでいこう じゃりみち@砂利道晴:それでもビビリな道晴はたぶん手を出せません 電池@十膳 小唄:「どうも、十膳コウタです、よろしく」 ぽてと(芋上彰):おいぃ! るしんだ@板 真奈:板 真奈です よろしくね ぽてと(芋上彰):(ああ思い出した、このまな板、前取材したなぁ) ぽてと(芋上彰):「いやぁ板さん!その節はドウモドウモ」 電池@十膳 小唄:「どうも泡雪さん、板さん、十膳コウタといいます。よろしくおねがいします」 awa@泡雪 姫:「よろしく」 るしんだ@板 真奈:(ぽてとさんからなんとなく不穏な気配を感じ取る) ぽてと(芋上彰):(そしてあそこにいるいかにもなネット中毒者は誰だ・・・) 電池@十膳 小唄:(芋さん・・・・) るしんだ@板 真奈:あぁ いつぞやお会いしましたね 芋さん お久しぶりです。 ぽてと(芋上彰):「いやぁあの時からちっとも成長おっとナンデモナイデス」 じゃりみち@砂利道晴:るしんださん、キャラの発言には 「 」 をつけるといいですぞ awa@泡雪 姫:(変なおじさんがジロジロみてくる) 電池@十膳 小唄:「芋上さんとお知り合いなんですか?板さん」 ぽてと(芋上彰):「あ、あの、、初めまして」泡雪に るしんだ@板 真奈:そうだった 「 」 了解です じゃりみち@砂利道晴:「またつまらない記事の取材でもされたんでしょうねー」 awa@泡雪 姫:「ドウモ」警戒しながら じゃりみち@砂利道晴:「うちには来ないんですか?取材」 電池@十膳 小唄:(アハハ・ ぽてと(芋上彰):(う、うわぁ このカタコト、コミュ賞だよこれ) 電池@十膳 小唄:「まぁ、AVやらの記事もかかれてたみたいですしー」 じゃりみち@砂利道晴:「ホント、なんなんでしょうね、コノヒト」 awa@泡雪 姫:kp芋に心理学 ぽてと(芋上彰):「え?あなたのような店取材しても何の得いやなかなか時間がなくて・・・」 すももちゃん@KP:では心理学どうぞ awa@泡雪 姫:1D100=<50 Cthulhu : (1D100<=50) → 20 → 成功 すももちゃん@KP:では すももちゃん@KP:行動、仕草、言動 すももちゃん@KP:すべてをとっても すももちゃん@KP:ゲスいことしか考えてないとわかります 電池@十膳 小唄:(そういや隣街の殺人事件の記事とかもかいてたな)別セッションのこと awa@泡雪 姫:[ じゃりみち@砂利道晴:「まあ、アナタがうちに取材きても拒否しますけど」 awa@泡雪 姫:「あなた、なんかやなこと考えてない?」芋をみながら ぽてと(芋上彰):「あ?」(何でばれてんだよクソ) すももちゃん@KP:ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーRPちょいやめでそろそろ進めるぞい すももちゃん@KP:では、そのように君たちは自己紹介やら何やらをして少し中が深まりました すももちゃん@KP:一部溝が深くなりました すももちゃん@KP:さて、ここから、自由探索パートです すももちゃん@KP:時刻は現在お昼の1時頃 すももちゃん@KP:昼ごはんは電車内で食べたことにしましょう すももちゃん@KP:明日がお祭りの日になります すももちゃん@KP:覚えておいてください すももちゃん@KP:では一日目の探索 すももちゃん@KP:昼と夜で探索ができます すももちゃん@KP:各1箇所に行けるといった具合です すももちゃん@KP:行きたい場所、一緒に行く人を決めて宣言をお願いします すももちゃん@KP:※ すももちゃん@KP:時間帯に酔っては すももちゃん@KP:開いていない場所もありますので すももちゃん@KP:注意しましょう すももちゃん@KP:昼開いていない場所はありません すももちゃん@KP:それではRP再開、宣言もお願いします じゃりみち@砂利道晴:「いやー、泡雪さん、お祭り、楽しみですね~」 awa@泡雪 姫:「そうですね!」ナレテキタ 電池@十膳 小唄:「おっ?もしかして雛見沢村のお祭ですか?」 じゃりみち@砂利道晴:「こういうのは、どんなお祭りなのか下調べしておくと、より一層楽しめるものですよ」 すももちゃん@KP:村に向かうのもOKですが、その場合夜の時間は潰れますので注意してください awa@泡雪 姫:「そうなんだ。」 じゃりみち@砂利道晴:「ですです、せっかくのオフ会なので、お祭りにでも行こうと思いましてね」 awa@泡雪 姫:「下調べ?」 じゃりみち@砂利道晴:「どうやら、この興宮には郷土博物館なるものがあるようですよ」 電池@十膳 小唄:「おお、奇遇ですねー私も祭り目的なんですよ」 じゃりみち@砂利道晴:「ちょっとお祭りについて調べてみましょう、きっと、何も知らないで行くよりは楽しめると思いますよ」 awa@泡雪 姫:「いいですね!いきましょう じゃりみち@砂利道晴:「郷土博物館に行ってみましょうか」 電池@十膳 小唄:「砂利さんたちは郷土博物館へいくのか・・・・デートを邪魔してもいけないし、私は図書館で祭りについてしらべてみるかなー」 るしんだ@板 真奈:あ、ご一緒していいですか? 私もお祭り目当てできたんですよ じゃりみち@砂利道晴:てことで、砂利と泡雪は郷土博物館に向かいます すももちゃん@KP:砂利、泡姫>郷土博物館 了解 すももちゃん@KP:板は小唄に同行? るしんだ@板 真奈:「十膳さん 図書館ご一緒していいですか?」 電池@十膳 小唄:「え?かまいませんよ~」 電池@十膳 小唄:「板さんも、お祭をみにきたんですか?」 すももちゃん@KP:十膳、板>図書館 了解 すももちゃん@KP:芋上>単独ソロ るしんだ@板 真奈:「ええ、たまたまお祭りのポスたーをみかけて」 ぽてと(芋上彰):(はぁ・・・ 誰かと仲良くならないとヤバいな) すももちゃん@KP:というわけで ぽてと(芋上彰):(あ、そうだ、公園にいって情報を聞き、共有すればイイヤツと思われるかも!) 電池@十膳 小唄:「たのしみですね、私はネットの書き込みでみたんですよ」(少女かわいいよ) すももちゃん@KP:順々に処理していきます、芋は公園というか対人ね了解だ ぽてと(芋上彰):盗撮も忘れずに すももちゃん@KP:ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー すももちゃん@KP:では一旦シーンを切りますよ すももちゃん@KP:【デーゲーム】 すももちゃん@KP:まずは郷土博物館に向かったお二人方 すももちゃん@KP:雛見沢村の歴史や、町の成り立ち、成長などについて色々書いてあったり すももちゃん@KP:何やら展示物があったりしますね すももちゃん@KP:調べたい事に対してRPして宣言してくれれば、情報を出します すももちゃん@KP:物によってはロールさせます すももちゃん@KP:それではRP再開と行きましょう すももちゃん@KP:っっとと すももちゃん@KP:みんな連絡先は交換したことでよいです すももちゃん@KP:山の中とかに行かない限り、電波が届かなくなることは無いと考えていいです すももちゃん@KP:では改めてRP再開 じゃりみち@砂利道晴:「いや~、いろんな資料がありますね~」 awa@泡雪 姫:「そうですねー」 じゃりみち@砂利道晴:「とりあえず、やっぱり気になるのは 綿流し というお祭りの事ですよね、どういった由来なんでしょう」 じゃりみち@砂利道晴:てことで、お祭りの歴史やどういったお祭りなのかを調べてみます awa@泡雪 姫:「どこかに載ってないですかね?」 すももちゃん@KP:では綿流しのお祭りについてです すももちゃん@KP:入って正面にデデンっと すももちゃん@KP:これみよがしに展示されています すももちゃん@KP:内容はこうです すももちゃん@KP:雛見沢村と すももちゃん@KP:興宮を隔てる大きな川 すももちゃん@KP:そこに使い古した布団の綿や、座布団の綿などを流すことで すももちゃん@KP:供養するというお祭りの事 すももちゃん@KP:神社では古手家による すももちゃん@KP:伝統的な舞いも振る舞われる すももちゃん@KP:と、あります じゃりみち@砂利道晴:なにを供養するか、などの情報はありますか? すももちゃん@KP:所謂、八百万の神ですね すももちゃん@KP:付喪神といえばいいのか すももちゃん@KP:そのような事も書かれていたとしましょう じゃりみち@砂利道晴:了解です awa@泡雪 姫:「物に感謝をするお祭りなんですね」 じゃりみち@砂利道晴:「みたいですねえ、布団や座布団の綿を流すところがユニークですね」 じゃりみち@砂利道晴:「しかし、こんな入り口にデデンと展示されているところを見ると、雛見沢村は、このお祭りを相当推しているようですね」 awa@泡雪 姫:「お祭り以外大きなイベントとかないみたいですからね・・・」 じゃりみち@砂利道晴:「村おこしなんでしょうねえ」 じゃりみち@砂利道晴:「そういえば、雛見沢村には大地主がいるとかなんとか」 じゃりみち@砂利道晴:「もしかして、その大地主の歴史なんかも展示されてませんかね」 awa@泡雪 姫:「大地主、お祭りの主催者だったりするのかな?」 すももちゃん@KP:では大地主についても書いてある資料を見つけれるでしょう すももちゃん@KP:あまり大きくではないが簡潔にこう書かれています すももちゃん@KP:雛見沢村の大地主、園咲家について すももちゃん@KP:祭りの主催者であり、極道の一族でもある すももちゃん@KP:地域に根強い一族で、周辺住民からは信頼を勝ち得ている すももちゃん@KP:ここ、興宮の発展にも多いに助力していただいた すももちゃん@KP:という内容です awa@泡雪 姫:「極道・・・仏教関連のおまつりなのですね」 じゃりみち@砂利道晴:「いやいや泡雪さん、極道って、いわゆるヤーさんの事なんじゃ・・・?」 awa@泡雪 姫:「え?・・・もしかしてヤバいお祭りだったり!?」 すももちゃん@KP:ではここでお二人 すももちゃん@KP:めぼしを振ってみてください じゃりみち@砂利道晴:「いやまあ、あくまで主催者なだけでしょうけどね・・・」 じゃりみち@砂利道晴:1d100<=85 目星 Cthulhu : (1D100<=85) → 38 → 成功 awa@泡雪 姫:1D100=<65 Cthulhu : (1D100<=65) → 40 → 成功 すももちゃん@KP:両方成功と すももちゃん@KP:ではお二人は展示スペースの奥にとある絵を発見できます すももちゃん@KP:その絵はなんともコミカルなタッチで書かれており、何を書いたのかわかりにくいが すももちゃん@KP:虫のようである すももちゃん@KP:虫なのに、腕が十本もあり、口がいっぱい、そんなコミカルな絵が展示されている すももちゃん@KP:そしてタイトルは「幸運を呼ぶ虫」と書いてあります すももちゃん@KP:その他の説明はありません すももちゃん@KP:ではRP再開 じゃりみち@砂利道晴:「んー?なんでしょうかね?この絵」 じゃりみち@砂利道晴:「やたらめったらコミカルですが、こんなコミカルな絵は博物館には似合いませんねえ」 awa@泡雪 姫:「不思議な絵ですね、ちょっとこわい」 じゃりみち@砂利道晴:「本当に幸運を呼んでくれる虫なんでしょうかねえ?」 じゃりみち@砂利道晴:KP、芸術(骨董品)でなにか分かったりしませんか? awa@泡雪 姫:「どうなんでしょうね。幸運を信じてはいけない、ガシャ的な意味で」 すももちゃん@KP:では骨董で振ってみてください じゃりみち@砂利道晴:1d100<=35 芸術(骨董品) Cthulhu : (1D100<=35) → 62 → 失敗 すももちゃん@KP:砂利の少ない骨董知識の中でピンとくるものはありませんでした じゃりみち@砂利道晴:「うーーーん・・・見たことあるような・・・ないような・・・」モヤモヤ すももちゃん@KP:といったところでシーンを切ります awa@泡雪 姫:「骨董屋ですから似たようなものいっぱい見てるから・・・」 じゃりみち@砂利道晴:「・・・そうですね、ガチャ的な意味で幸運に頼ってはいけませんよね・・・・」 すももちゃん@KP:ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー すももちゃん@KP:次は図書館に向かったお二人です すももちゃん@KP:【平穏8】 すももちゃん@KP:町に相応しいほどの図書館で すももちゃん@KP:かなりの蔵書量を誇るようです すももちゃん@KP:座って読めるようなスペースや すももちゃん@KP:仮眠を取れるような畳敷きの場所 すももちゃん@KP:新聞のバックナンバーが揃えてある場所 すももちゃん@KP:DVDを視聴できるような試聴スペースまで揃っています すももちゃん@KP:もちろんラノベや漫画も有名ドコロはあるでしょう すももちゃん@KP:そんな場所におふたりは着きました すももちゃん@KP:さきほどの二人と同様 すももちゃん@KP:RPしながら欲しい情報について宣言をどうぞ すももちゃん@KP:RP再開 電池@十膳 小唄:「意外と大きい図書館だなぁ」 電池@十膳 小唄:見渡しながら るしんだ@板 真奈:「ずいぶん立派ですね」 るしんだ@板 真奈:「でも意外に地方の施設は綺麗なところが多いですよね」 電池@十膳 小唄:「たしかに、そうですねぇ~」 るしんだ@板 真奈:話しながら中へ入ります 電池@十膳 小唄:それについていく 電池@十膳 小唄:「さてと、何からしらべるかな~」 電池@十膳 小唄:「とりあえずは、祭について調べてみようとおもうけど、板さんはどうする?」 電池@十膳 小唄:と板さんをみる るしんだ@板 真奈:「私は村とその周辺の地理について調べようかな」 すももちゃん@KP:! 電池@十膳 小唄:[ 電池@十膳 小唄:[ すももちゃん@KP:【平穏7】 すももちゃん@KP:おし、再開しましょう 電池@十膳 小唄:「では、あとで本を見せ合いますか?」と座席スペースさしながら 電池@十膳 小唄:「あそこで集合なんてどうですかね~」 るしんだ@板 真奈:「ええ、そうしましょう」 すももちゃん@KP:では、情報を出しましょう 電池@十膳 小唄:「では、また後ほど~」 すももちゃん@KP:祭りについてと、周辺の地理ですね、まずは地理から行きましょう すももちゃん@KP:地理のどのような情報が欲しいですか? るしんだ@板 真奈:何か歴史的な石碑とかありますか? すももちゃん@KP:図書館にさすがにそれはないですね すももちゃん@KP:あ、村にってことですか? るしんだ@板 真奈:というか場所やそういった情報です るしんだ@板 真奈:そうです すももちゃん@KP:村で一番ふるくからあるのは古手神社という神社になります すももちゃん@KP:付喪神を祭っており、綿流しで綿を流すのもそのためだと すももちゃん@KP:とある本に書いてあるのを確認できるでしょう るしんだ@板 真奈:神社ということはおそらく山のほうですよね すももちゃん@KP:神社の場所は山の中腹にあると地図で示されています るしんだ@板 真奈:流す川について調べたいです すももちゃん@KP:階段を100段ほど登る必要がある、とのことです すももちゃん@KP:川については、村と町を横断するように流れており すももちゃん@KP:山の頂上付近が源泉で有ること すももちゃん@KP:最終的には海に流れ着くこと、などが書いてあります るしんだ@板 真奈:源泉の情報はあります? すももちゃん@KP:神社についてちょっと細く すももちゃん@KP:補足 すももちゃん@KP:人の寄り付かない山ではなく、人の寄り付く小さな山の中腹の方に有るのが神社 すももちゃん@KP:源泉があるのが人の寄り付かない大きな山、だと思ってください すももちゃん@KP:源泉についての情報は場所ぐらいしかありませんね るしんだ@板 真奈:人の寄り付かない山について何かありますか? すももちゃん@KP:寄り付かないため詳しく書いた本はないですが すももちゃん@KP:所持者は園崎家であること すももちゃん@KP:獣などが住んでおり、危険であることなどが記述されているでしょう すももちゃん@KP:では情報はここまでということで すももちゃん@KP:次は十膳の方 すももちゃん@KP:まずは幸運で振ってみてください 十膳 小唄:1d100<=80 幸運 Cthulhu : (1D100<=80) → 100 → 致命的失敗 電池@十膳 小唄:(´・ω・`)最初から すももちゃん@KP:不運にも、その手の本がおいてある場所に向かおうとして迷子になってしまうでしょう すももちゃん@KP:司書さんに見つけられ すももちゃん@KP:館内放送で迷子の用に扱われ、なんとか板と合流できるでしょう すももちゃん@KP:では合流したところからRP再開 電池@十膳 小唄:「・・・アハハハ、面目ないです」しょぼーん るしんだ@板 真奈:「放送をきいたときは何事かと・・・」 電池@十膳 小唄:「ほんは、やっぱ智ねぇだな(ボソボソ」 すももちゃん@KP:さて、もう一度探すチャンスを差し上げよう 電池@十膳 小唄:「アハハh・・・・すいませい、砂利さんとかには内緒でおねがいします」 るしんだ@板 真奈:とりあえずこちらの情報を共有します すももちゃん@KP:情報共有は出来ました じゃりみち@砂利道晴:(・・・おや?この館内放送は・・・図書館の方角・・・?) すももちゃん@KP:おふたりとも幸運で振ってみてください、図書館でもいいです 電池@十膳 小唄:「へぇ~川は大きな山からながれてきてるのか・・・・ちなみに、川の名前は?」 電池@十膳 小唄:では、幸運で 十膳 小唄:1d100<=80 幸運 Cthulhu : (1D100<=80) → 79 → 成功 すももちゃん@KP:名前は雛見川でどうぞ るしんだ@板 真奈:1d100<=65 図書館 Cthulhu : (1D100<=65) → 41 → 成功 すももちゃん@KP:では、幸運にも小唄と板は本を探している時に すももちゃん@KP:雛見沢の祭りについて書かれた本の置いてある場所を見つけていた事にしてよいです すももちゃん@KP:RP再開 電池@十膳 小唄:「あっ、この本が祭りについてかいてそうですね」 るしんだ@板 真奈:「あぁ・・・ずいぶんわかりにくいところにありますね」 電池@十膳 小唄:と本を手にとる すももちゃん@KP:では、内容を教えます すももちゃん@KP:腸流しの祭りについて 電池@十膳 小唄:「まぁ、地元の人からしたら興味ある人くらいしかみないでしょうし」 すももちゃん@KP:現在行われている、祭り「綿流し」の原型である すももちゃん@KP:古くよりある、村の病気を沈めるために すももちゃん@KP:生贄を作り すももちゃん@KP:山の源泉付近で腹を裂き すももちゃん@KP:中の腸を流し、ソレを沈めるためのお祭 すももちゃん@KP:正確には儀式であったという事が書かれいます すももちゃん@KP:今の綿流しはソレをもじったものでしか無く すももちゃん@KP:無く☓無いことなどが書いてあります すももちゃん@KP:コレをみたお二人はSANチェック すももちゃん@KP:成功0失敗1 十膳 小唄:1d100<=80 \(・ω・\)SAN値!(/・ω・)/ピンチ Cthulhu : (1D100<=80) → 13 → スペシャル すももちゃん@KP:どうぞ 電池@十膳 小唄:(´・ω・`)・・・・80−80 るしんだ@板 真奈:1D100<=40 Cthulhu : (1D100<=40) → 83 → 失敗 すももちゃん@KP:ではこれを踏まえRP再開 電池@十膳 小唄:「まぁ、昔はそういうことをして、病気や飢饉なんかをしずめてたんだろうなぁ~」 るしんだ@板 真奈:「これって実話・・・なんですかね ただの伝承でしょうか」 電池@十膳 小唄:「しかし、川の源泉に流すのか・・・飲み水とかどうしたんだか」 るしんだ@板 真奈:「一時的なものでしょうね 1年に1回とかなら」 電池@十膳 小唄:「伝承だといいですけど、実話だと私はおもいますね」 電池@十膳 小唄:「もしくは、病気や飢餓のときだけやるとかかもしれませんね」 電池@十膳 小唄:と板のほうをみる 電池@十膳 小唄:「ええと、大丈夫ですか?」 るしんだ@板 真奈:なんとなく怖くなって周囲を見渡す るしんだ@板 真奈:「ええ、良い具合に涼しくなれました」 電池@十膳 小唄:「まぁ、今はそんなことしてないですし・・・・・お祭として楽しみましょう」 すももちゃん@KP:よし、それじゃそろそろ芋の方にシーンを移しますか るしんだ@板 真奈:と軽口をいってみる・x・; すももちゃん@KP:ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 電池@十膳 小唄:「ええと、休憩できるとこあるみたいだし、休憩しますか?」 すももちゃん@KP:では、お二人は図書館でとりあえず休憩しておいてくださいね すももちゃん@KP:【平穏4】 すももちゃん@KP:それでは公園です すももちゃん@KP:芋上は老若男女入り乱れ残暑の太陽が照りつける公園にやってきました すももちゃん@KP:ジリジリと照りつける太陽が芋上に振る注ぐでしょう すももちゃん@KP:では、話をできる人間を1d6で決めます すももちゃん@KP:振れ ぽてと(芋上彰):1d6 フヘヘ Cthulhu : (1D6) → 3 すももちゃん@KP:ふっつ~のサラリーマン風のおっさんに目がイクでしょう すももちゃん@KP:オマエの場合対人だからすべてRPで済ます すももちゃん@KP:ではRP再開 ぽてと(芋上彰):「あ、ちわーっす」 ぽてと(芋上彰):「い、いやあのこんにちは」 すももちゃん@KP:「あい?」 すももちゃん@KP:「何だ君?」 ぽてと(芋上彰):「実は・・・祭りマニアでして!、各地を巡ってるのです」 ぽてと(芋上彰):「明日行われる綿流しについて教えていただけますか?」 すももちゃん@KP:「祭り・・・まt・・・あぁ雛見沢村である綿流しのお祭りのことか」 ぽてと(芋上彰):「ですです!!!」 すももちゃん@KP:「漠然と教えてくれって言われてもな、もうちょい絞ってくれ」 すももちゃん@KP:「今丁度昼休憩で暇だし、ある程度なら相手してあげよう」 ぽてと(芋上彰):「綿流しの歴史とか・・・都市伝説とか!噂とか大好きなんです」 すももちゃん@KP:「歴史ねぇ・・・」 すももちゃん@KP:「都市伝説とかならまぁ・・・あるかな」 ぽてと(芋上彰):「おぉ!?」無駄に目をキラキラ すももちゃん@KP:「祭り自体の歴史はふるいらしい、確か何百年まえからって話だったかな」 すももちゃん@KP:「都市伝説はまぁ・・・あれだよ」 すももちゃん@KP:「祭りが行われる時期に必ず誰か一人、村の人が死んでるとか何とか」 ぽてと(芋上彰):「ふぁっ!?ななななんですと!?」おーばーりあくしょん すももちゃん@KP:「その死体は極秘裏に、えっと園崎家の人間が処理してるとか言う与太話があったか」 ぽてと(芋上彰):「ちなみにその噂はどこから・・?」 すももちゃん@KP:「風のうわさってやつだ、又聞きの又聞きだし元探しても分かるわけがない」 ぽてと(芋上彰):「ほほぅ・・・」 すももちゃん@KP:「あぁそういえばこういうのもあったわ」 ぽてと(芋上彰):「おぉ?」 すももちゃん@KP:「古手家が祭りに行なう舞いは」 すももちゃん@KP:「実は悪い神様の召喚儀式だっていう噂あれはわらったなぁww」 すももちゃん@KP:「なんだっけ?ヨグソトースだっけ?」 ぽてと(芋上彰):「召喚儀式?www」 すももちゃん@KP:「そんな神様しらねーよっていうねw」 ぽてと(芋上彰):「コロッケにかけるんですかねぇ・・・ ソースみたいな名前www」 すももちゃん@KP:「あーうまそうだな、わはっはっはっは」 ぽてと(芋上彰):「今度ヨグトソースのコロッケ食べましょうよHAHAHAHA」 すももちゃん@KP:「あ、アザトースとかとも言ってたっけか」 すももちゃん@KP:「オカルト好きってのは何考えてるかわからんわなぁ~」 ぽてと(芋上彰):「あざとそうですねワッハッハ」 すももちゃん@KP:「ハッハッハッハッハ」 ぽてと(芋上彰):「知り合いにオカルト好きがいるんですけどもうあれ・・・頭おかしいですわwwwwww」 すももちゃん@KP:「ふぅ・・・あぁアザトースを召喚ってのは割とガチって話しらしいがな」 ぽてと(芋上彰):「えっ」 すももちゃん@KP:「調べたら村の歴史に空白期間が有るんだと」 ぽてと(芋上彰):「興味深い」 すももちゃん@KP:「その時になんかあったんじゃねーかって話、まぁ与太だがな」 すももちゃん@KP:「っとと、もうこんな時間か、俺は会社に戻らねーとだ」 ぽてと(芋上彰):「ありがとうございました!お仕事頑張ってください」 すももちゃん@KP:「またな、祭り好きの変人さんよ」 ぽてと(芋上彰):「あ、これ、コーヒーどうぞ^^」 すももちゃん@KP:「お、サンキュー」 すももちゃん@KP:といってリーマンは去っていきます ぽてと(芋上彰):「じゃーにー」 ぽてと(芋上彰):(うっ;;久々にいい人に会った;;) すももちゃん@KP:という感じで昼の探索は終了 すももちゃん@KP:君たちは集まってもいいし、そのまま夜の探索に写ってもいいです すももちゃん@KP:ただ夜の探索は必ずホテルに戻らないとダメなので少々短めになりますのでご注意を ぽてと(芋上彰):あ、盗撮して帰りたい すももちゃん@KP:ではどうするか、携帯で話しながら適当にRPでもどうぞ すももちゃん@KP:うるせぇクズ ぽてと(芋上彰):ゆるせ るしんだ@板 真奈:では砂利さんに電話します 電池@十膳 小唄:「あっ、板さん、もうこんな時間だし、砂利さんたちと合流して夕飯たべにいく?」 すももちゃん@KP:砂利に電話がかかります るしんだ@板 真奈:「あぁ それをむこうに電話できいてみるよ」 じゃりみち@砂利道晴:「おっと、はい、もしもし?」 るしんだ@板 真奈:「砂利さん こっちは十善さんと二人なんだけど、夕飯一緒にいかない?」 ぽてと(芋上彰):(ああ・・・アイツラか・・・あのリーマンともっと喋っていたかったなぁ) じゃりみち@砂利道晴:「お、いいですね~、こっちも博物館を堪能したところです」 じゃりみち@砂利道晴:「確か、喫茶店がありましたよね、あそこにしますか」 るしんだ@板 真奈:「そうですね 芋さんにはこちらから電話します」 じゃりみち@砂利道晴:「はい、お願いします」 るしんだ@板 真奈:「十膳さん、ホテルの近くの喫茶店になりました」 すももちゃん@KP:芋に電話がかかります 電池@十膳 小唄:「了解」 ぽてと(芋上彰):「あ、、、もしもし、、、」 ぽてと(芋上彰):電話に出ます るしんだ@板 真奈:「板です。芋さん、夕飯はもうとりました?」 ぽてと(芋上彰):「いや、取ってないです」 るしんだ@板 真奈:「皆さんとホテル近くの喫茶店に行くんですけど、一緒にどうですか?」 ぽてと(芋上彰):「おぉ!?誘ってくださるんですか!?行きます!」(これはフラグキタか?) るしんだ@板 真奈:「じゃあそういうことでー」と切ります すももちゃん@KP:電話が切れます ぽてと(芋上彰):(もう少し話してくれてもいいじゃないかよチェー) すももちゃん@KP:では皆は合流して喫茶店へ向かうことになりました るしんだ@板 真奈:では十膳さんと喫茶店へ・・・かな すももちゃん@KP:ホテルのすぐ近くの喫茶店 すももちゃん@KP:【茶番1】 すももちゃん@KP:ぱっと見めっちゃファンシー すももちゃん@KP:例えるならばメイド喫茶 すももちゃん@KP:そんなお店の前に君たちは立っています すももちゃん@KP:ではRP再開 ぽてと(芋上彰):(う、うわぁ) じゃりみち@砂利道晴:「・・・おっとぅ・・・これはまた・・・」 電池@十膳 小唄:「・・・・・・喫茶は喫茶だな・・・・」 ぽてと(芋上彰):(こいつら喜びそうだな)砂利泡を見て awa@泡雪 姫:(カワイイ) 電池@十膳 小唄:(小さいかわいい子いるかなぁ) るしんだ@板 真奈:(ここしか選択肢なかったし・・・ と心の中で言い訳します) awa@泡雪 姫:「は、はいらないんですか?」 ぽてと(芋上彰):「入りたいの・・・?」 電池@十膳 小唄:「では、いきますか・・・・」と入っていく ぽてと(芋上彰):「ま、まぁいいけど」 すももちゃん@KP:「いらっしゃいませーごしゅじんさまー」 電池@十膳 小唄:「た、たのもぉ!」 ぽてと(芋上彰):(うわあああああああああああああああ) じゃりみち@砂利道晴:「アッハイ」 るしんだ@板 真奈:(ポケットの中のプラハんまーを握って入ります) すももちゃん@KP:露出の高いメイド服を改造したような服をキタ店員が迎えてくれます ぽてと(芋上彰):(完全にそっち系じゃないかあああああああああ) すももちゃん@KP:【茶番2】 電池@十膳 小唄:「こほん、ええと5人なんだけどいいkな?」 すももちゃん@KP:「何名様でしょうかー?」 じゃりみち@砂利道晴:「ま、まあ・・・泡雪さんも入りたそうだし、他に行くところもなさそうですし・・・」 すももちゃん@KP:「あーはい、かしこまりましたー」 すももちゃん@KP:「では、おくの席へどうぞー」 すももちゃん@KP:っとにっこりと案内してくれます じゃりみち@砂利道晴:「アッハイ」 awa@泡雪 姫:「はーい」テンション高め るしんだ@板 真奈:「ワーイ」 電池@十膳 小唄:「これも経験(ボソボソ」 ぽてと(芋上彰):「ウ、ウン、タノシモウヤ」 じゃりみち@砂利道晴:「そ、そうですね・・・これも経験・・・」 すももちゃん@KP:「それではご主人様、ご注文がお決まりでしたら、詩音ちゃんにゃんにゃんってよんでくさいにゃん」 電池@十膳 小唄:店内を見渡しながら、メイドについていく じゃりみち@砂利道晴:「にゃ、にゃんにゃん!?」 すももちゃん@KP:といって店員は去っていきます ぽてと(芋上彰):(あかんむりここ) 電池@十膳 小唄:KP詩音の外見はよ じゃりみち@砂利道晴:「は、はあ・・・私は骨董品屋なんて地味な商売をしてますから、こういったお店には全く縁がないんですよねえ・・・」 電池@十膳 小唄:「にゃんにゃん・・・・」 awa@泡雪 姫:「メイド喫茶・・・一回来てみたかったんですよー」 電池@十膳 小唄:「は・・・はh・・・これも経験とおもって諦めましょう、砂利さん」 すももちゃん@KP:肩、胸を露出し、長い髪をリボンでポニーテールにまとめた高校生ぐらいのおにゃのこです じゃりみち@砂利道晴:「ネトゲでは泡雪さんにメイドコスチュームを送ってましたが・・・生で見るのは初めてですよ・・・」 すももちゃん@KP:超ミニスカで太ももが眩しいでしょう ぽてと(芋上彰):「ネトゲの中でも趣味悪いぞ」 すももちゃん@KP:APPはっと じゃりみち@砂利道晴:「アナタにとやかく言われる筋合いはありませんね」 すももちゃん@KP:3d6 APP Cthulhu : (3D6) → 13[6,1,6] → 13 すももちゃん@KP:APP13だそうです 電池@十膳 小唄:「しかし、大胆な服装だな・・・・メイド服ってあんなんだっけ?」(これはこれでいいな) じゃりみち@砂利道晴:「全くですよ・・・目のやり場に困りますよ・・・」 ぽてと(芋上彰):「う、うーん」 電池@十膳 小唄:「ハハハ・・・しかも若い・・」 awa@泡雪 姫:「可愛いは正義」 るしんだ@板 真奈:(とりあえずメニューをみるよ!) ぽてと(芋上彰):(メニューメニュー) すももちゃん@KP:メニューには手書きで すももちゃん@KP:にゃんにゃんカフェ激辛マーボーお口開けてあーんオンプション すももちゃん@KP:マーボーカレーとかまぁいろいろ書いてあります ぽてと(芋上彰):(ゲロゲロゲロゲロ) じゃりみち@砂利道晴:「お、おぷしおんっ!?」 電池@十膳 小唄:「にゃんにゃんカフェ・・・・」 ぽてと(芋上彰):「オプション・・・ふむ」 すももちゃん@KP:カフェじゃないやパフェか じゃりみち@砂利道晴:「へ、へえ・・・こんなサービスもやってるんですねえ・・・」 震え気味 じゃりみち@砂利道晴:「と、とりあえず・・・私は普通のカレーでいいですよ・・・」 電池@十膳 小唄:「す、すごいな・・・・」(目のやり場的に) ぽてと(芋上彰):「誰かオプション他の芽よ・・・」 ぽてと(芋上彰):頼め じゃりみち@砂利道晴:「芋上さんが頼めばいいじゃないですか」 ぽてと(芋上彰):上誤字訂正ね ぽてと(芋上彰):「え、えぇ」 ぽてと(芋上彰):「にゃんにゃん・・・ふむ」 awa@泡雪 姫:「芋さん、マーボーカレーとかどうですか?あーんしてくれるみたいですよ!!」 すももちゃん@KP:注文を頼むときは例のワードです ぽてと(芋上彰):「にゃんにゃんとあーんにしちゃおうかな///」 電池@十膳 小唄:「俺は、あえてこの激からマーボをえらぶぜ」 じゃりみち@砂利道晴:「みなさん注文は決まりました?」 るしんだ@板 真奈:「きまったー」 awa@泡雪 姫:「きめたよ!」 電池@十膳 小唄:「ええ」 ぽてと(芋上彰):「いぇい」 じゃりみち@砂利道晴:「そ、それでは誰か呼んでください」 ぽてと(芋上彰):(初体験だ・・・少しわくわくするぞ) ぽてと(芋上彰):(テンション上がってきたwwwwwwwwwww) 電池@十膳 小唄:「ははは、板さんどうです・・・・?」 ぽてと(芋上彰):「メイドサーーーーーン!」 電池@十膳 小唄:芋をはたく るしんだ@板 真奈:「芋さん それじゃきませんよ」 すももちゃん@KP:ピクッ ぽてと(芋上彰):「えぇ」 電池@十膳 小唄:「いきなり、大声をだすなよw」 ぽてと(芋上彰):「ホントに初めてなんです><」 るしんだ@板 真奈:「では、私が」 電池@十膳 小唄:(おかげで、少し緊張がとけた) るしんだ@板 真奈:ガタッと立ち上がります ぽてと(芋上彰):(何が始まるんです?) るしんだ@板 真奈:「詩音ちゃんにゃんにゃあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああん!!!!!」 電池@十膳 小唄:「ええと、板さん」 ぽてと(芋上彰):「あの」 じゃりみち@砂利道晴:(カッコイイ) すももちゃん@KP:「お待たせしましたにゃん!ご主人しゃま!!!!!」 ぽてと(芋上彰):「え、え、え、」 awa@泡雪 姫:(美人さんだ・・・) 電池@十膳 小唄:(かっこいいな) すももちゃん@KP:「かみまみた」 じゃりみち@砂利道晴:(反応はえぇ!?) るしんだ@板 真奈:「私オムライスで。」 電池@十膳 小唄:(美人だな) じゃりみち@砂利道晴:「あ、えっと、私はカレーで・・・甘口で・・・」 ぽてと(芋上彰):(キマシタワーか!?!?!?!) awa@泡雪 姫:「ぱふぇ」 すももちゃん@KP:「はい、ラブ・オブ・ライスですね」 電池@十膳 小唄:「激からマーボーを1つ」 じゃりみち@砂利道晴:(ラブ・オブ・ライス!? そういうのもあるのか・・・) すももちゃん@KP:「激辛マーボーおひとつ」 すももちゃん@KP:「愛のカレーは華麗おひとる」 すももちゃん@KP:つ ぽてと(芋上彰):「にゃんにゃんパフェと・・・お口開けてあーんオプション///」 じゃりみち@砂利道晴:(愛のカレー!?甘口の事か!?) すももちゃん@KP:「にゃんにゃんパフェお2つ、オプションでお口開けてあーんですね」 すももちゃん@KP:「かしこまりましたにゃん!」 ぽてと(芋上彰):「はい///ヨロシクオネガイシマス///」 すももちゃん@KP:「それでは、もうすこしおまちくださいにゃん♪」 awa@泡雪 姫:「はーい」 じゃりみち@砂利道晴:「は・・・はい・・・」 すももちゃん@KP:メイドさんは去って行きました 電池@十膳 小唄:「にゃん・・・(ボソ」(カワイイ) ぽてと(芋上彰):(さっきの子かな、もっと美人さんかな?それとも・・・ムフフフフフ) じゃりみち@砂利道晴:「ふう・・・しかしやはり、こういうお店では女性の方が肝が据わっているというかなんと言うか・・・」 ぽてと(芋上彰):(FOOOOOOOOOOOO) awa@泡雪 姫:「芋上さんはたのしそうにしてますよ?」 ぽてと(芋上彰):「え?そそそそんなことないよ」 電池@十膳 小唄:「ほんと、頼もしい・・・(昼のことをおもいだし)、本当、わたしって頼りない・・・」 じゃりみち@砂利道晴:「と、とりあえず、私は泡雪さんと郷土博物館に行ってきたのですが、なかなか興味深かったですよ」 じゃりみち@砂利道晴:と博物館の情報を全部情報共有 すももちゃん@KP:共有おkです ぽてと(芋上彰):「かくかくしかじかしかくいむーぶ」リーマンに効いた話を全部共有 すももちゃん@KP:情報共有おk 電池@十膳 小唄:「ほう・・・それは興味ぶかいですね、私たちも図書館で」 るしんだ@板 真奈:こちらも共有・・・迷子はトップシークレットです 電池@十膳 小唄:全部話す すももちゃん@KP:どっちだ すももちゃん@KP:迷子まで晒すのか! 電池@十膳 小唄:迷子は話さない! ぽてと(芋上彰):晒せ! るしんだ@板 真奈:本人が良いっていうならw すももちゃん@KP:では、迷子以外共有 じゃりみち@砂利道晴:「ほう・・・なかなか興味深いお話ですね」 すももちゃん@KP:SANチェックは入りません awa@泡雪 姫:「怖い話ですね・・・」 ぽてと(芋上彰):「俺、すごい」自画自賛 じゃりみち@砂利道晴:「まさか綿流しのお祭りの原型が腸流しという儀式だったとは・・・」 るしんだ@板 真奈:「芋さんの聞いた話もそういうところからきているのですかね」 すももちゃん@KP:と、情報共有をしているとメイドさんが料理を運んできます 電池@十膳 小唄:「しかし、毎年祭りの時期に死人かぁ・・・・新聞みときゃよかったかな?」 ぽてと(芋上彰):「き、きたぞ」 じゃりみち@砂利道晴:「おっと、もう料理がきたようですね」 すももちゃん@KP:「おまたせしましたにゃん、ご主人様」 電池@十膳 小唄:「そうだな・・・・」 じゃりみち@砂利道晴:「アッハイ」 すももちゃん@KP:料理を並べていきます すももちゃん@KP:芋は幸運どうぞ ぽてと(芋上彰):「決心の時・・・」 電池@十膳 小唄:詩音ちゃんえをみてる ぽてと(芋上彰):1d100<=45 にゃあああああああああああん Cthulhu : (1D100<=45) → 52 → 失敗 ぽてと(芋上彰):OH すももちゃん@KP:はい、ではお口開けては他のメイドさんになります すももちゃん@KP:「てんちょー、ここに邪な考えを持つご主人様がいらっしゃるので、お口開けてにゃんにゃんやってもらっていいですか~?」 すももちゃん@KP:店長「うふっ♪おまたせご樹人様♪ここのメイド長の剛田武ですわ♪」 すももちゃん@KP:「では、早速お口をあーん、してもらってよろしいかしら♪」 ぽてと(芋上彰):「あ、の」 ぽてと(芋上彰):「あ、あ、あ、」 じゃりみち@砂利道晴:「ははー、よかったですねえ、芋上さん、はい、あーん」 すももちゃん@KP:「ふんっ」 ぽてと(芋上彰):「うわあああああああああああああああ」トイレに逃げ込めます? 電池@十膳 小唄:(目をそらし)「ヨカッタネ、イモカミサン」 すももちゃん@KP:店員メイド「GJ店長」 すももちゃん@KP:「あ、そうそう、ご主人様?」 じゃりみち@砂利道晴:動けないように芋上を拘束しておきます ぽてと(芋上彰):「はい;;」 すももちゃん@KP:「先ほどなにかおもしろいお話をしていませんでした?」 ぽてと(芋上彰):「え?おやじギャグの事?」 じゃりみち@砂利道晴:黙って芋上の足を踏みつける すももちゃん@KP:メイドさんは彰には目も合わせません じゃりみち@砂利道晴:「・・・ほほう?おもしろいお話?」 電池@十膳 小唄:「というと?」 ぽてと(芋上彰):(ふぅ・・・あーんから抜け出せたぞ) すももちゃん@KP:「明日のお祭、腸流しが原型だって欲知ってたね、外部のひとでしょ?」 電池@十膳 小唄:「あっ、そのことですか~」 電池@十膳 小唄:「お祭を楽しむためにも、図書館で成り立ちを調べてきたんですよ~」 すももちゃん@KP:「あ、私園崎詩音、今は興宮で暮らしてるけど、昔は雛見沢で暮らしてたから結構詳しいんだ」 るしんだ@板 真奈:! すももちゃん@KP:「へ~、あの図書館は蔵書量半端ないですからね~」 じゃりみち@砂利道晴:「園崎・・・さんですか、なるほど」 電池@十膳 小唄:「本当にね~しかし村の出身だったんですかぁ~」 すももちゃん@KP:「なにもないところなんですけどねー」 電池@十膳 小唄:「それは残念だ、観光名所を教えてもらおうとおもったんだがな」 じゃりみち@砂利道晴:「そういえば、博物館で雛見沢村の地主の名前が「園崎お魎」というらしいのですが・・・失礼ですが、園崎さんの家系になにか関係が?」 すももちゃん@KP:「ん~観光名所はないですねーお祭りぐらいですか」 すももちゃん@KP:「あぁ、私の家のことですね」 電池@十膳 小唄:「へぇ・・・」 じゃりみち@砂利道晴:「おっと、園崎さんの娘さんでしたか」 すももちゃん@KP:「えぇ・・・叔母は有名ですけど、私達は特にこれといってなにをしてるってわけじゃないんですけどね」 電池@十膳 小唄:「叔母が有名?なにかされたんですか?」 電池@十膳 小唄:「あ、ちがうか・・・オリョウさんが、叔母さんなのか・・・失礼」 すももちゃん@KP:「ええ、そうです」 じゃりみち@砂利道晴:「いや~、なにやら物騒な与太話も多いみたいで、迷惑な話ですよね、全く」 すももちゃん@KP:「ふふっもしかしたらほんとかもしれませんよーうふふふふふふ」 じゃりみち@砂利道晴:「あはは、それは怖いですねえ、あはは」 電池@十膳 小唄:「それは、怖いなぁ」 すももちゃん@KP:「それでは私はしがないメイドに戻りますので、ご主人様ゆっくりしていってにゃん♪」 じゃりみち@砂利道晴:「アッハイ」 awa@泡雪 姫:(パフェウマウマ) すももちゃん@KP:といってバックヤードへ戻っていきます、店長も 電池@十膳 小唄:「あっ、また来たら合えるかな?」 ぽてと(芋上彰):(ゲロマズ) ぽてと(芋上彰):(あいつ冥土じゃないだろ) るしんだ@板 真奈:(オムライスもぐもぐ) すももちゃん@KP:「えー、まぁ私も学生なのでなんとも、祭りで会えるかもしれませんね」 電池@十膳 小唄:「おや、学生さんだったのか・・・」 電池@十膳 小唄:(サスガに犯罪だな) すももちゃん@KP:さて、皆様は夕食を食べ終わり、おのおのホテルに戻っていくでしょう すももちゃん@KP:やっておきたいことはありますか? 電池@十膳 小唄:「祭であえるなら、連絡先伝えといていい?」 awa@泡雪 姫:「がんばって、応援してる すももちゃん@KP:ではAPPx5で振ってください 電池@十膳 小唄:1d100<=70 APP×5 Cthulhu : (1D100<=70) → 12 → スペシャル すももちゃん@KP:では店を出るぎわに、こっそりとメアドと携帯番号を書いたメモを渡してくれるでしょう 電池@十膳 小唄:( ・∀・)b すももちゃん@KP:ほかにやることありますか? awa@泡雪 姫:わたしはなっしんぐ じゃりみち@砂利道晴:んー、特に無いかな ぽてと(芋上彰):なっしんぐ すももちゃん@KP:では日にちを進めますね すももちゃん@KP:ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー すももちゃん@KP:【感動2】 すももちゃん@KP:二日目 すももちゃん@KP:祭りは夜からになります、君たちは昼までに雛見沢村に着くことになります すももちゃん@KP:二日目は すももちゃん@KP:朝、昼で行動が可能です すももちゃん@KP:ただ昼は雛見沢限定となります すももちゃん@KP:興宮を探索したい場合は朝の内に すももちゃん@KP:夜はおまつりという強制イベントになりますので、ご注意ください すももちゃん@KP:では朝行動の前に すももちゃん@KP:夜這いとかしませんか? じゃりみち@砂利道晴:道晴君はウブなので、泡雪さんと一緒の部屋でも手を出せません ぽてと(芋上彰):あ、、、ぼっちだった、、、、、 awa@泡雪 姫:「早寝します」 ぽてと(芋上彰):ぼっちつらい すももちゃん@KP:さようか 電池@十膳 小唄:大きい女の人には興味はありません、のでもってきた本でも解読するかな? ぽてと(芋上彰):お? すももちゃん@KP:では二日目はじめましょうRP開始 ぽてと(芋上彰):るしんださんは開いてるのか・・・ るしんだ@板 真奈:部屋のテレビをメンテナンスします・x・ ぽてと(芋上彰)::x; 電池@十膳 小唄:あ、やっぱロール無理かなw じゃりみち@砂利道晴:メカニックw すももちゃん@KP:機械修理振りたいのか?振ってどうぞw すももちゃん@KP:本を解読しても何も出ません すももちゃん@KP:出し尽くしたわい 電池@十膳 小唄:あ、いや所持してる魔道書 るしんだ@板 真奈:1D100=>40 機械修理 Cthulhu : (1D100>=40) → 9 → 失敗 電池@十膳 小唄:の解読ができてなくねね すももちゃん@KP:テレビはうんともすんとも すももちゃん@KP:魔導書のルールというかなんて魔導書? るしんだ@板 真奈:「・・・」 電池@十膳 小唄:あれ、これ成功じゃないか? すももちゃん@KP:あぁほんとだ成功だコレ すももちゃん@KP:テレビは息を吹き返しまたやったね るしんだ@板 真奈:お? すももちゃん@KP:新品同様のレベルだ るしんだ@板 真奈:「これで安眠できる」 るしんだ@板 真奈:「テレビはみないで寝ます」 すももちゃん@KP:みないのかよwww 電池@十膳 小唄:KP本の解読を諦め、TVみて寝る! すももちゃん@KP:では日が進みました朝行動はじめてどうぞ すももちゃん@KP:【平穏2】 るしんだ@板 真奈:身だしなみを整えてからロビーにおりて新聞とコーヒーをとります 電池@十膳 小唄:布団をたたんで、園崎詩音の連絡先を携帯に登録して、ロビーにおりる 電池@十膳 小唄:「板さんおはようございます~」 awa@泡雪 姫:少し遅れて目をこすりながらロビーへ ぽてと(芋上彰):ボッチを悔やみ一晩泣いてロビーに降りる 目には泣いた跡が るしんだ@板 真奈:「おはようございます」 るしんだ@板 真奈:KP特に目立ったニュースはなし? すももちゃん@KP:特に無いですね じゃりみち@砂利道晴:「おはようございます・・・」 泡雪と同室で緊張してて寝不足気味 awa@泡雪 姫:「・・・おはよう」ネオキワルイ 電池@十膳 小唄:「おはようございます~どうしたんですか砂利さん?」 ぽてと(芋上彰):「おはよう;;;;;;」 じゃりみち@砂利道晴:「いや・・・ただの寝不足ですよ、あはは・・・」 じゃりみち@砂利道晴:(くっそ、私の甲斐性なし!) すももちゃん@KP:POWで対抗させればよかったか 電池@十膳 小唄:「へぇ・・・・」 ぽてと(芋上彰):(あーあ、あいつらお楽しみだったんだろうなぁ・・・ ボッち・・・はぁ・・・) すももちゃん@KP:さて すももちゃん@KP:みんながホテルのロビーに集まったところで すももちゃん@KP:二日目の朝行動はどうしますか? すももちゃん@KP:もちろんや早めに村に向かっても問題無いです じゃりみち@砂利道晴:「そういえば、祭りの時に必ず誰か村の人が死んでるという与太話があったそうですね~」 awa@泡雪 姫:「物騒な話ですよね」 電池@十膳 小唄:「そういや、あったね」 ぽてと(芋上彰):「私がもってきた情報だな!!!!!!!」ドヤアアア じゃりみち@砂利道晴:「祭りの原型が腸流しという事もありますし、なんか気になりませんか?」 電池@十膳 小唄:「ただ、ヒのないところに煙はたたないからなぁ」 じゃりみち@砂利道晴:「私の家系はみんなオカルトが大好きでしてねえ、私はあんまりそーうゆーのは信じないタイプなんですが」 じゃりみち@砂利道晴:「私はちょいと図書館で過去の新聞でも見てきますよ」 電池@十膳 小唄:「まぁ、でも世の中には科学で説明の付かないこともありますからねぇ~」とじゃりみるる るしんだ@板 真奈:KP スマートフォンでネット上の情報調べられないかな すももちゃん@KP:ある程度可能ですけど すももちゃん@KP:なんの情報を調べるんで? るしんだ@板 真奈:去年の祭りのころの情報? すももちゃん@KP:調べれば出ますね、滞り無く行われ、特に何もないと言った感じに るしんだ@板 真奈:事件的なものはなかったのか すももちゃん@KP:ふむ・・・ すももちゃん@KP:祭りで事件が起こったらさすがにネットに載るでしょうが、そういったたぐいのものは載っていませんね じゃりみち@砂利道晴:図書館の地元紙を調べてみて、祭りの日の前後に村の誰かが死亡したか、といった情報は調べられますか? すももちゃん@KP:ぶっちゃけるとそのような出ません すももちゃん@KP:情報は出ません じゃりみち@砂利道晴:了解です るしんだ@板 真奈:村へむかいます すももちゃん@KP:当然、やってたとしても隠蔽するから公の場に出るものに乗ってたらアウトですからね すももちゃん@KP:おk すももちゃん@KP:全員村ということで awa@泡雪 姫:私も村にいこ すももちゃん@KP:では村までシーン進めますよーん 電池@十膳 小唄:あ、村行く前に詩音二電話して、祭にいくならいっしょに行こうてつたえれます?」 じゃりみち@砂利道晴:あい すももちゃん@KP:【OP5】 すももちゃん@KP:では、君たちはそ興宮から村までそこまで遠くないので徒歩で向かうことになります すももちゃん@KP:途中でぼろっぼろの橋を通ることになりますが、橋で何かしておきたいことはありますか? すももちゃん@KP:あぁしおんはですね すももちゃん@KP:すでに村にいます るしんだ@板 真奈:めぼしふれます? awa@泡雪 姫:ほかに渡れそうなところないか周囲に目星 電池@十膳 小唄:橋に目星して、何人くらいのれば壊れそうかできます? すももちゃん@KP:「待ってるーっ」とのことです すももちゃん@KP:では目星をまずはそどうぞ 電池@十膳 小唄:「行くよ!」 awa@泡雪 姫:1d100=<65 Cthulhu : (1D100<=65) → 58 → 成功 十膳 小唄:1d100<=86 目星 Cthulhu : (1D100<=86) → 72 → 成功 るしんだ@板 真奈:1D100=<70 Cthulhu : (1D100<=70) → 88 → 失敗 ぽてと(芋上彰):binnjou ぽてと(芋上彰):1d100<=70 Cthulhu : (1D100<=70) → 57 → 成功 じゃりみち@砂利道晴:パス すももちゃん@KP:ほい すももちゃん@KP:成功したものは すももちゃん@KP:人が乗ったぐらいでは壊れないと分かるでしょう すももちゃん@KP:「人が乗ったぐらいでは」 すももちゃん@KP:ではRP再開 awa@泡雪 姫:[ awa@泡雪 姫:「随分ボロボロですけど・・・」 じゃりみち@砂利道晴:「どうしたんです?みなさん、お祭りに行くには皆この橋を渡っていると思うのですが」 電池@十膳 小唄:KP橋の高さはどれくらいですか? 電池@十膳 小唄:「しかし、この橋しかないとわねぇー」 すももちゃん@KP:川の上から5Mほど すももちゃん@KP:増水するともしかすると・・・ すももちゃん@KP:ってラインです じゃりみち@砂利道晴:「まあ、近々改修工事でもあるんじゃないんですかねえ、これならさすがに」 電池@十膳 小唄:了解です「はやく改修工事するといいわ・・・」 awa@泡雪 姫:(大丈夫とわかってても怖いものは怖い) 電池@十膳 小唄:「車でこれるなら、観光客もくるだろうに・・・・」 じゃりみち@砂利道晴:「それじゃ、お祭りにいきましょうか」 特に警戒もせずに橋を渡る awa@泡雪 姫:恐る恐るついてく るしんだ@板 真奈:私も渡ります すももちゃん@KP:では特に何事も無く、橋を渡り・・・ 電池@十膳 小唄:その後をついていく 電池@十膳 小唄:景色を見ながら すももちゃん@KP:しばらく砂利道を進んでいると すももちゃん@KP:看板が見えてくるでしょう じゃりみち@砂利道晴:(呼ばれた気がした) すももちゃん@KP:「雛見沢へようこそ」 すももちゃん@KP:と書かれていますね すももちゃん@KP:その近くで すももちゃん@KP:カメラをフラッシュしている帽子をかぶってタンクトップ筋肉でこんがり焼けた人がいます すももちゃん@KP:そしてその男は君たちに気がつくと すももちゃん@KP:君たちに歩いてくるでしょう すももちゃん@KP:「やぁやぁ君たちもお祭り目当てかい?」 すももちゃん@KP:RP再開 じゃりみち@砂利道晴:「あ、これはどうも、そうですね、お祭りを楽しみにきました」 るしんだ@板 真奈:うなずく 電池@十膳 小唄:それを静観してる awa@泡雪 姫:少し下がる じゃりみち@砂利道晴:「やたら写真を撮ってるようですが、何を撮ってるんです?」 すももちゃん@KP:「鳥を撮ってるんだ」 じゃりみち@砂利道晴:「鳥?へえ、珍しい鳥でもいるんですか?」 すももちゃん@KP:「あ、僕は富竹時報だ、よろしく」 じゃりみち@砂利道晴:「あ、これはどうも、私は砂利道晴といいます」 すももちゃん@KP:[アラーム発生:ぽてと(芋上彰)]:./sound/alarm.mp3 るしんだ@板 真奈:「板です」 電池@十膳 小唄:「こんにちは、十膳です」 すももちゃん@KP:「鳥は自由でいいよね」 awa@泡雪 姫:「泡雪です」 じゃりみち@砂利道晴:「そうですねえ、そ~ら~を自由にっと~びた~いな~」 すももちゃん@KP:[アラーム発生:ぽてと(芋上彰)]:./sound/alarm.mp3 じゃりみち@砂利道晴:「富竹さんは鳥の写真を撮りにこの村へ?」 すももちゃん@KP:「あーココらへんには天然記念物の鳥が多いからね、あとは祭りかな」 じゃりみち@砂利道晴:「ああ、お祭りにも顔を出されるんですね」 すももちゃん@KP:「そうだね、古手さんとこの梨花ちゃんの舞は格別だよ」 じゃりみち@砂利道晴:「ほうほう・・・それは、古手神社で行われているという舞いで?」 すももちゃん@KP:「そうそう、可愛いんだよねぇ・・・うふ」 電池@十膳 小唄:「かわいいんですか?」 じゃりみち@砂利道晴:「そのお祭りというのは、古手神社を中心に開催されているんですかね?」 すももちゃん@KP:「いや、主催は園崎だったかな」 じゃりみち@砂利道晴:「あ、いえ、場所的に」 るしんだ@板 真奈:「詳しいですね、もしかしてこの辺の人ですか?」 すももちゃん@KP:「あぁ場所ね、神社回りでやってるよ」 電池@十膳 小唄:「毎年きたりとかしてるんですか?」 じゃりみち@砂利道晴:「なるほど、それなら、お祭りも舞いも同時に楽しめるわけですね」 すももちゃん@KP:「僕は興宮の人間だね」 すももちゃん@KP:「毎年手伝いに来てるよ・・・あ」 すももちゃん@KP:「手伝いにいかないとっ、ごめん、ちょっと用事ができたらから行ってくるよ」 じゃりみち@砂利道晴:「あ、はい、またお祭りの時にでもお会いしましょう」 すももちゃん@KP:といって富竹は去っていきます、入れ替わりに園崎詩音がやってきますね すももちゃん@KP:詩音「小唄さん、待ってましたー♪」 電池@十膳 小唄:「こんにちは」(にっこり) すももちゃん@KP:「こんにちわです」 るしんだ@板 真奈:「こんにちは」 じゃりみち@砂利道晴:普段着? awa@泡雪 姫:「こんにちは!」 すももちゃん@KP:普段着、肩を露出したスカートです ぽてと(芋上彰):「ちわ」アーんしてくれなかったので微妙な気持ちで見る すももちゃん@KP:「あぁみなさんも一緒だったんですね・・・」 じゃりみち@砂利道晴:「こんにちは、やっぱり普段着の方が似合っていますよ」 電池@十膳 小唄:「もしかして、迎えにきてくれた・・?」 すももちゃん@KP:「いえいえ、ありがとうございます」 じゃりみち@砂利道晴:「あはは、すいませんねえ・・・ちょっと席を外しましょうか?w」 すももちゃん@KP:「あ、そうですね・・・お暇でしたら、村を案内しましょうか?」 ぽてと(芋上彰):「はい じゃりみち@砂利道晴:「あ、ついてくついてく」 電池@十膳 小唄:「おっ、それはありがたい」 じゃりみち@砂利道晴:「せっかくなので村の案内をお願いできますか」 すももちゃん@KP:「わっかりましたー、皆様この村についてはどのくらい知っていますか?」 awa@泡雪 姫:「全然知らない」 電池@十膳 小唄:「いや、祭があって、神社があって、くらいしかしらないんだよね」 じゃりみち@砂利道晴:「そうですねえ、昨日ちょこっと調べたくらいですけどね」 と持ってる情報を出してる事でいいかな? 電池@十膳 小唄:「今年初めてきたからね」 すももちゃん@KP:了解 すももちゃん@KP:「ん~でしたらまず神社に行ってみましょうか」 じゃりみち@砂利道晴:「そうですね、お祭りの舞台ですからね、ちょっとお邪魔してみましょうか」 すももちゃん@KP:「ここから割と近いですし、祭りもそこでおこなわれますし」 awa@泡雪 姫:「お参りしてこう」 電池@十膳 小唄:「ええとたしか、古手神社だっけ?」 るしんだ@板 真奈:「お願いします」 すももちゃん@KP:「そうですそうです、可愛い子がいるんですよー」 ぽてと(芋上彰):ピクリ じゃりみち@砂利道晴:「んー、梨花さんという名前だったりします?」 すももちゃん@KP:「ソレじゃ行きましょうか・・・あ、小唄さんハイ」手を出します 電池@十膳 小唄:「詩音ちゃんより、かわいい子がいるのかい~?」 ぽてと(芋上彰):(////////) 電池@十膳 小唄:「それじゃ、いこうか」手をつかむ すももちゃん@KP:「^^」 すももちゃん@KP:「そうです、梨花ちゃんっていうんですよ、今ならマダ会えるんじゃないかな~」 すももちゃん@KP:「それじゃーレッツゴー」 じゃりみち@砂利道晴:「ゴー」 すももちゃん@KP:っと意気揚々に神社まで案内してくれるでしょう awa@泡雪 姫:「ごー 電池@十膳 小唄:「ゴー!」 るしんだ@板 真奈:「ゴ」 ぽてと(芋上彰):「ごー・・・」 すももちゃん@KP:小唄は1d10振ってみて^^ 電池@十膳 小唄:1d10 Cthulhu : (1D10) → 7 すももちゃん@KP:詩音の好感度が7上がりました すももちゃん@KP:では、神社に飛ばします 電池@十膳 小唄:(なんの、恋愛ゲームかな?) すももちゃん@KP:では、神社です すももちゃん@KP:石で道が作られ続き すももちゃん@KP:その左右には屋台が作られています すももちゃん@KP:祭りはまだ始まっていないので、販売などはしていませんが すももちゃん@KP:村のおっちゃんおばちゃんが談笑しています すももちゃん@KP:その道をまっすぐ見ると上に続く階段が見えるでしょう すももちゃん@KP:「小唄さん♪ここが祭り会場ですよっ!」 すももちゃん@KP:RP再開 じゃりみち@砂利道晴:「おー、結構本格的ですねえ」 電池@十膳 小唄:「お祭の準備ってみたことないけど、活気があるねぇ」 awa@泡雪 姫:(登れるかな・・・) 電池@十膳 小唄:「階段が長いねぇ・・・」 すももちゃん@KP:姫の足だと登るのはなかなか難しいでしょう すももちゃん@KP:砂利が手伝えばあるいは・・・ ぽてと(芋上彰):私が手伝うんですねわかります すももちゃん@KP:え? ぽてと(芋上彰):え? すももちゃん@KP:ベ、ベ、ベツニソ、ソレデモイインジャナイカナ・・・ ぽてと(芋上彰):HAHAHAHAHA じゃりみち@砂利道晴:村人の会話とか聞こえてきます? すももちゃん@KP:では聞き耳でどうぞ ぽてと(芋上彰):フゥン ハァン じゃりみち@砂利道晴:1d100<=75 聞き耳 Cthulhu : (1D100<=75) → 44 → 成功 すももちゃん@KP:ではこのような会話が耳にそっと入ってくるでしょう すももちゃん@KP:「今年も死ぬのかな?」 すももちゃん@KP:「いや、さすがにそれは」 すももちゃん@KP:「でも、去年も一昨年も・・・」 すももちゃん@KP:「でも、ただの行方不明だし」 すももちゃん@KP:と言った感じの会話ですね じゃりみち@砂利道晴:「おや?なんの話をされてるのです?」と話に割って入る すももちゃん@KP:村人「おぉ!?」 すももちゃん@KP:村人「何だ小僧」 じゃりみち@砂利道晴:「おっと失礼しました、私はこの祭りを楽しみに来た少年Aです」 すももちゃん@KP:「A君か・・・まぁ何の話って言われてもなぁ・・・」 じゃりみち@砂利道晴:「ごめんなさい、本名は砂利と言います」 すももちゃん@KP:コンコンっと屋台を叩きつつ「コイツがどうも錆びついちまってうまく組み立てれねーんだわ」 じゃりみち@砂利道晴:「あらあら、それは大変ですねえ」 るしんだ@板 真奈:「よばれた気がした」 すももちゃん@KP:「てつだ・・・いや、いいわ」 すももちゃん@KP:「ん?なんとかできんのか?」 じゃりみち@砂利道晴:「板さん、こういうのは得意でしたっけ?」 るしんだ@板 真奈:「ええ、修理とか得意です」 すももちゃん@KP:「おぉ、マジかちょっと頼むわ」 すももちゃん@KP:「工具ならそこにあるしそれでも使ってくれや」 るしんだ@板 真奈:「油かりますね」 すももちゃん@KP:「あいよ」 すももちゃん@KP:機械修理+30でふってみてん るしんだ@板 真奈:はーい るしんだ@板 真奈:1D100>=70 機械修理 Cthulhu : (1D100>=70) → 3 → 失敗 すももちゃん@KP:クリティカルだコレw じゃりみち@砂利道晴:<=だねw すももちゃん@KP:>ではなく<だw るしんだ@板 真奈:また間違った・・ すももちゃん@KP:ということで すももちゃん@KP:完璧に幸福な感じで治りました るしんだ@板 真奈:おぉ クローンなんていらなかったんや すももちゃん@KP:「お・・・・おっぉ・・・・すげぇ・・・新品同様の滑り心地すばらっ」 じゃりみち@砂利道晴:「おおっ、完璧に幸福な市民のように組みあがりましたね、さすがです」 るしんだ@板 真奈:「えへへ」 すももちゃん@KP:「ありがとよ、助かったぜ^^」 じゃりみち@砂利道晴:「それで、なんでも、お祭りの時に毎年誰かが行方不明になってるとか?」 すももちゃん@KP:「あ?・・・聞こえてたのか」 すももちゃん@KP:「大きな声では言えんがな、そうなんだよ」 じゃりみち@砂利道晴:「すみませんねえ、骨董品の競りで耳だけはよくなってしまって、聞こえちゃいました」 るしんだ@板 真奈:流れで隣で聞いてます すももちゃん@KP:「しかし、警察にも届けてるはずなんだがな・・・役に立たねぇな警察は」 じゃりみち@砂利道晴:「行方不明になっている人に共通点なんてありませんしねえ・・・」 すももちゃん@KP:「さぁなぁ・・・梨花ちゃまと中がいい爺さん婆さんだったぐらいか?」 すももちゃん@KP:「あんがい梨花ちゃまのストーカー・・・なんてことはないわなさすがに」 じゃりみち@砂利道晴:「おろ、比較的お年寄りの方が行方不明になっているんですか」 すももちゃん@KP:「そうだな~、だから普通に夢遊病とかかもしれんし、真意はわからん、気にしてもしかたない!」 るしんだ@板 真奈:「梨花さんって巫女さんですよね お祭りの前だと忙しいのかな」 すももちゃん@KP:「ん~神社にいるんじゃないかな?」 るしんだ@板 真奈:会えないのかなーという空気を作る すももちゃん@KP:「あの階段を上がった先だよ」 じゃりみち@砂利道晴:「ちょっとお会いしてみましょうかね」 じゃりみち@砂利道晴:「いやー、すみませんね、お忙しいところにお話していただいて」 すももちゃん@KP:「ん~いいってことよ」 すももちゃん@KP:「直してくれてありがとよ」 すももちゃん@KP:ということで るしんだ@板 真奈:「いえいえ」 すももちゃん@KP:カップル組に移そう すももちゃん@KP:芋はどうする ぽてと(芋上彰):ぼっち;;;;;;; awa@泡雪 姫:奇遇だな、私もだ ぽてと(芋上彰):おっ♂ すももちゃん@KP:お前ら二人でなんかしとけw ぽてと(芋上彰):一緒に・・・>< すももちゃん@KP:カップル組の次にやろう すももちゃん@KP:というわけでカップル組です すももちゃん@KP:【安寧1】 すももちゃん@KP:カップルは階段を一歩一歩登りながら中を深めていく すももちゃん@KP:心なしか、小唄と詩音の距離が縮まっているようにも見えるだろう 電池@十膳 小唄:(なんだこの描写は) すももちゃん@KP:そして階段を登り切った先には小さな鳥居が見えてくる すももちゃん@KP:その奥には田舎にしては立派な社が見えてくるだろう すももちゃん@KP:君たちはそこで愛を誓い合うのか・・・はたまた何かを捧げるのか・・・それは神のみぞ知ることである すももちゃん@KP:では次芋と泡のシーン すももちゃん@KP:【平穏1】 すももちゃん@KP:おふたり、なにをする? ぽてと(芋上彰):愛を深め合いながら/// awa@泡雪 姫:私は義足でなんとか登れないかともがいてます すももちゃん@KP:上りは出来るでしょうが、相当疲れるのと時間がかかるでしょうね すももちゃん@KP:踏み外したら危ないですね すももちゃん@KP:田舎の神社です、バリアフリーに真っ向から逆らった急な階段です awa@泡雪 姫:「ちゃんとした足があれば・・・つらい」 ぽてと(芋上彰):「私があなたの足になりましょう!」キラキラ すももちゃん@KP:きめぇwww awa@泡雪 姫:「下心丸見えじゃないの」 ぽてと(芋上彰):「下心なんてありません!さぁ!さぁ!」 ぽてと(芋上彰):キラッ☆ awa@泡雪 姫:「じゃあ、登るのに手を貸してくれないかしら?私の足・・・あれだから」 ぽてと(芋上彰):「手なんて言わず!身を預けて!て!」 awa@泡雪 姫:「階段だし・・・それはこわい」 ぽてと(芋上彰):(チィッ) ぽてと(芋上彰):(なんとかして好感度アップを) すももちゃん@KP:どうする芋 ぽてと(芋上彰):(おとなしく引くか・・・) ぽてと(芋上彰):(あ、強制的に持ち上げるってのもアリか) すももちゃん@KP:持ち上げる場合 すももちゃん@KP:STR-SIZの対抗ロールだ ぽてと(芋上彰):自分とアワサンの? すももちゃん@KP:彰の筋力と姫の体格で対抗ね じゃりみち@砂利道晴:12-13になるね ぽてと(芋上彰):試してきていいですか!!! すももちゃん@KP:つまり45% すももちゃん@KP:やればいいんでないかな ぽてと(芋上彰):RES(12-13) 泡姫ええええええええええええっえっえええええええええええええええええ Cthulhu : (1d100<=45) → 26 → 成功 すももちゃん@KP:では彰は姫を抱き上げます、お姫様抱っこですね ぽてと(芋上彰):もちろん! じゃりみち@砂利道晴:「ここがさっきの村人が言っていた古手神社ですね、これまた高い階段ですねえ」 すももちゃん@KP:背負うだったら自動成功だったがな じゃりみち@砂利道晴:「・・・って、芋上さん、なにやってるんです?」 ぽてと(芋上彰):「え?肩を貸してるだけSA」キラキラ じゃりみち@砂利道晴:「肩?どう見てもお姫様だっこにしか見えないんですが」 awa@泡雪 姫:「ちょっと何勝手に持ち上げてるのよ!手を貸してとしか言ってないのにてかこわいんだけど」 じゃりみち@砂利道晴:「自分で犯罪を犯して自分をスクープするつもりですか?」 ぽてと(芋上彰):「え、あ、え、え、え、 じゃりみち@砂利道晴:「まあ、泡雪さんは足が不自由ですからね、このまま神社に行きますか」 じゃりみち@砂利道晴:「芋上さん超カッコイイイイイイイwwwwwwwwwwwww」 ぽてと(芋上彰):「ウェエエエエエエエエエエエエイwwwwwwwwwwwwwwwwwww」 awa@泡雪 姫:「落としたら覚えてなさいよ・・・」 ぽてと(芋上彰):「おう^^」 すももちゃん@KP:では、その時 すももちゃん@KP:小唄は すももちゃん@KP:小唄のシーンへ移します すももちゃん@KP:【安寧1】 電池@十膳 小唄:「しっかりした社だねぇ~」 すももちゃん@KP:おいこのw すももちゃん@KP:描写をいれさせてw 電池@十膳 小唄:あ、ごめん すももちゃん@KP:まぁいいや すももちゃん@KP:「そうですねー♪」 すももちゃん@KP:「私疲れちゃいました~」しなだれかかる 電池@十膳 小唄:「階段ながかったもんねぇ、」肩を手でささえてあげる すももちゃん@KP:「う~」 電池@十膳 小唄:「ん?他のひとがまだきてなみたいだし、休憩してようっか?」 すももちゃん@KP:「そうですね、あ」 すももちゃん@KP:「梨花ちゃんがいますよ」 電池@十膳 小唄:「おっ」とリカちゃんのほうをみる すももちゃん@KP:詩音「梨花ちゃ~ん」 すももちゃん@KP:【安寧2】 電池@十膳 小唄:「こんにちわ」 すももちゃん@KP:梨花「ん?詩音さんじゃないすか、にぱ~」 すももちゃん@KP:梨花「そちらのかたはだれなのです?」 電池@十膳 小唄:「どうも、はじめまして」 すももちゃん@KP:「どうもなのです、古手梨花といいます、にぱー」 電池@十膳 小唄:「お祭を視に来た、しがない観光客の十膳といいます、どうぞよろしく」(にっこり すももちゃん@KP:皆も合流していいですよ すももちゃん@KP:魅音「梨花ちゃん、準備はどうなんです?」 電池@十膳 小唄:「君がお祭で、舞をおどるのかぁ~たのしみだな」 すももちゃん@KP:梨花「もう、ほとんどおわったかんじなのです、早く終わらせて沙都子と遊びたいのです」 じゃりみち@砂利道晴:「ふ~、やっと階段を登り終えましたね?あれ?」 すももちゃん@KP:詩音「あら、みなさんもあがってきたんですね」 るしんだ@板 真奈:「少し、息が、切れました」 電池@十膳 小唄:「おっ、おそいぞ~大丈夫か~?」 じゃりみち@砂利道晴:「おやおや、もしかしてあなたが梨花さんで?」 ぽてと(芋上彰):「泡雪さんと愛を深めました///」 awa@泡雪 姫:「はやくおろせ」 ぽてと(芋上彰):「どっこいしょ///」 電池@十膳 小唄:「・・・・芋上・・・ついに、暑さでやられたか・・・」 awa@泡雪 姫:「あぁ、怖かった」 ぽてと(芋上彰):「怖いってなんだよ!安心していいんだよ!」キラ 電池@十膳 小唄:「アハハ・・・・」あきれ顔 すももちゃん@KP:梨花「あの気持ち悪い人はだれなのです?」 awa@泡雪 姫:「普通階段でお姫様抱っこはないでしょう・・・」 じゃりみち@砂利道晴:「さあ?知りませんねえ?」 るしんだ@板 真奈:「大丈夫?」と泡雪さんに声をかけておきます すももちゃん@KP:梨花「あ、どうも古手梨花といいます、にぱー」 ぽてと(芋上彰):(なんで変な人扱いなんだよ;;;;) awa@泡雪 姫:「体は大丈夫よ・・・うん」 ぽてと(芋上彰):「にぱああああああああああああああああああああああああ」 電池@十膳 小唄:「あはは・・・根はいいやつなんだけどね」 すももちゃん@KP:梨花「ひっ」 じゃりみち@砂利道晴:「これはどうもどうも、私はしがない骨董品商の砂利と言います」 電池@十膳 小唄:「時々、行動がおかしいんだよ」 じゃりみち@砂利道晴:芋の足を踏みつける ぽてと(芋上彰):「ひぃ///] じゃりみち@砂利道晴:「なんでも、お祭りで舞いを披露されているとか」 awa@泡雪 姫:「ちょっとどころじゃないくらいおかしい人みたいですね。泡雪です」 すももちゃん@KP:梨花「そうなのですよ、みこさんなのです」 じゃりみち@砂利道晴:「その舞いにも、やっぱり伝承なんかがあったりするんです?」 電池@十膳 小唄:KPリカちゃんの服装は巫女服? すももちゃん@KP:まだ巫女服じゃないです すももちゃん@KP:梨花「ふふ・・・古くからある病気を鎮めるための舞なのですよ」 電池@十膳 小唄:「ある病気?」 すももちゃん@KP:梨花「詳しくは知らないのですけど、じぶんで首をガーってやって死んじゃう病気みたいなのです」 電池@十膳 小唄:「あっ・・・・そのなんか聞いてごめん」 じゃりみち@砂利道晴:「へえ・・・それは怖い病気ですねえ・・・」 すももちゃん@KP:梨花「いいのですよ、にぱー」 awa@泡雪 姫:「それって病気なの・・・?」 じゃりみち@砂利道晴:「意外と古いものは、意味不明な事も病気の一言で片付けられてしまうものですよ」 すももちゃん@KP:詩音「ん~、どうなんでしょうね、病気と言うよりは気が狂うという感じなんですかね」 すももちゃん@KP:詩音「あ・・・つまり病気ですね」 電池@十膳 小唄:「狂犬病とかそういうたぐいのものかもしれないねぇ」 awa@泡雪 姫:「熱でおかしくなるとかそんな感じかしらね?」 すももちゃん@KP:詩音「近いかもしれませんね、水が怖いってはなしは聞いたこと無いので狂犬病では無いでしょうけども」 すももちゃん@KP:詩音「ん、と・・・そろそろ他を回るなら場所を移動した方がいいですけど、どうしますか?」 じゃりみち@砂利道晴:「そうですね、他に見て回れるところがあるなら案内をお願いしましょうか」 るしんだ@板 真奈:「そうですね」 すももちゃん@KP:詩音「では、次は診療所にでも行ってみましょうか」 電池@十膳 小唄:「そうだね、おねがいするよ?詩音ちゃん」 すももちゃん@KP:詩音「観光場所・・・とはッ全然違いますが、案内できる場所ってそのぐらいしかないですから」 るしんだ@板 真奈:「舞、楽しみにしています」と梨花さんに言って離れます じゃりみち@砂利道晴:「そうですね、お邪魔させてもらいましょうか」 電池@十膳 小唄:「あっ、舞たのしみにしてますね」とリカちゃんに ぽてと(芋上彰):「オジャマサセテモライマス」 すももちゃん@KP:梨花「ありがとうなのです、オヤシロ様のたたりには気をつけてなのですよー」 すももちゃん@KP:というわけで場所を移動します すももちゃん@KP:小唄は1d10どうぞ^^ 電池@十膳 小唄:1d10 Cthulhu : (1D10) → 10 電池@十膳 小唄:ナンダこの出目 すももちゃん@KP:結婚できるぐらいの好感度になってきました すももちゃん@KP:次は芋上 すももちゃん@KP:1d10どうぞ ぽてと(芋上彰):1d10 泡姫えええええええええええ Cthulhu : (1D10) → 7 すももちゃん@KP:姫からの好感度が-7されました ぽてと(芋上彰):あ ぽてと(芋上彰):え!? すももちゃん@KP:ただ、あんまり気にしなくておk すももちゃん@KP:では移動するよ すももちゃん@KP:【平穏8】 すももちゃん@KP:適当に舗装された道を詩音と小唄はがっちりひっつきながら歩いています すももちゃん@KP:その後ろに続くように君たちは歩いていきます すももちゃん@KP:そしてしばらく歩いていると、白い建物が見えてきます すももちゃん@KP:大きさは田舎にしては少し大きめで看板には「入江診療所」と書いてあります すももちゃん@KP:外には茶髪ではねっけ、メガネを掛けたわかい男性と すももちゃん@KP:そこはかとなくエロスを醸し出す、金髪の女性が立っています すももちゃん@KP:「入江さーん、鷹野さーん、私、結婚します」 すももちゃん@KP:ではRP再開 じゃりみち@砂利道晴:「おやおや・・・仲がよろしいですねえ」 るしんだ@板 真奈:「オメデトウ」 ぽてと(芋上彰):「いきなり結婚!?」 電池@十膳 小唄:「あはは」笑いごまかす じゃりみち@砂利道晴:「あ、どうも、詩音さんに案内してもらっている砂利と申す者です」 すももちゃん@KP:詩音「婚姻届はもういけますよ♪」 awa@泡雪 姫:「ナンテコトダ」 すももちゃん@KP:高野、入江「どうもどうも」 るしんだ@板 真奈:「お祭りをみにきました 板といいます」 電池@十膳 小唄:「詩音ちゃん、年齢てきにまだ・・・・って?ほう?」 じゃりみち@砂利道晴:「お二人はこの診療所のお医者さんで?」 awa@泡雪 姫:「同じく泡雪です」 電池@十膳 小唄:「あどうも、十膳です」 すももちゃん@KP:入江「コレはご丁寧に、入江京介といいます、この診療所の医者です」 ぽてと(芋上彰):「芋上でぃす」 すももちゃん@KP:高野「鷹野三四よ、よろしく♥」 すももちゃん@KP:入江「と、ところで詩音ちゃん・・・結婚?」 すももちゃん@KP:詩音「はい、私のこの方と結婚します、一目惚れです、もう逃がしません」 じゃりみち@砂利道晴:「お熱いですねえ」 すももちゃん@KP:入江「っと、とりあえず」 すももちゃん@KP:入江「外は色んな意味で暑いでしょう、中へどうぞ」 すももちゃん@KP:と、診療所の中に手招きしますね じゃりみち@砂利道晴:「あ、それでは失礼して」 お邪魔する awa@泡雪 姫:「おじゃまします」 電池@十膳 小唄:「こらこら、まだお互いのことそれほどしらないんだからねっ?私はもっと詩音と付き合いたいなぁ~」 ぽてと(芋上彰):「うぃーっす」 電池@十膳 小唄:「っと、おじゃまします」 ぽてと(芋上彰):(なんだこいつら) るしんだ@板 真奈:「お邪魔します」 すももちゃん@KP:詩音「うん///」 すももちゃん@KP:と言った感じで皆中に入ったところで 電池@十膳 小唄:「はいろうか?」 すももちゃん@KP:詩音「はい///」 すももちゃん@KP:と、みなさんが中にはいったところで すももちゃん@KP:高野が冷えたお茶を出してくれますね じゃりみち@砂利道晴:「あ、どうも、すいませんね、ありがとうございます」 すももちゃん@KP:高野「粗茶ですわ、うふふ」 すももちゃん@KP:ではココで! すももちゃん@KP:心理学、目星、聞き耳、振りたいものを一つ選んでどうぞ! ぽてと(芋上彰):めぼしんこ! すももちゃん@KP:対象は自由です 十膳 小唄:1d100<=86 目星 Cthulhu : (1D100<=86) → 79 → 成功 電池@十膳 小唄:あ、診療所の室内に目星です すももちゃん@KP:対象・・・・ すももちゃん@KP:ほい すももちゃん@KP:室内に怪しい物はない awa@泡雪 姫:隣の部屋やらから声聞こえないか聞き耳で すももちゃん@KP:どうぞ awa@泡雪 姫:1d100=<70 Cthulhu : (1D100<=70) → 2 → 決定的成功/スペシャル ぽてと(芋上彰):うぇーい すももちゃん@KP:わーお すももちゃん@KP:では、姫は すももちゃん@KP:【不穏1】 すももちゃん@KP:診療所の下、おそらく地下からだろう すももちゃん@KP:カリカリカリカリカリカリ・・・・ すももちゃん@KP:と、何かをひっかくような音が聞き取れてしまうだろう すももちゃん@KP:次の方どうぞ じゃりみち@砂利道晴:高野三四に目星します ぽてと(芋上彰):撤回心理学OKですこ? すももちゃん@KP:ふむ芋どうぞ すももちゃん@KP:砂利は目ぼしでいいんですかい? じゃりみち@砂利道晴:えっ? ぽてと(芋上彰):1d100<=30 医者が何か隠してないか目星 Cthulhu : (1D100<=30) → 7 → 成功 すももちゃん@KP:人間に対して行なう目星は大した情報は出せないと言っておきましょう じゃりみち@砂利道晴:了解 ぽてと(芋上彰):惜しい;; すももちゃん@KP:では芋上 すももちゃん@KP:医者ってどっち? すももちゃん@KP:高野?入江? ぽてと(芋上彰):両方はダメ? すももちゃん@KP:-30補正つけるからだめ ぽてと(芋上彰):男の方に すももちゃん@KP:では すももちゃん@KP:男から読み取れるのは すももちゃん@KP:罪悪感 すももちゃん@KP:悪いことをしているとは思っている、しかし仕方ない すももちゃん@KP:そのような感情が読み取れます すももちゃん@KP:ではあと二人 すももちゃん@KP:板と砂利はどうしますか? じゃりみち@砂利道晴:お茶に目星できます? すももちゃん@KP:可能です じゃりみち@砂利道晴:1d100<=85 お茶目星 Cthulhu : (1D100<=85) → 45 → 成功 すももちゃん@KP:では すももちゃん@KP:お茶に浮いているお茶っ葉 すももちゃん@KP:これが砂利にはどうにも葉っぱには見えない すももちゃん@KP:もう一度目星-20補正でどうぞ じゃりみち@砂利道晴:1d100<=65 目星-20 Cthulhu : (1D100<=65) → 23 → 成功 すももちゃん@KP:おかしいな、と思い すももちゃん@KP:よくよく見てみると すももちゃん@KP:それはお茶っ葉ではなく すももちゃん@KP:「虫」そう・・・「虫」だった すももちゃん@KP:砂利はさらにここでアイデアどうぞ じゃりみち@砂利道晴:1d100<=50 アイデア Cthulhu : (1D100<=50) → 72 → 失敗 じゃりみち@砂利道晴:がっでむ すももちゃん@KP:砂利はソレをどこかで見たことが有るのだろう・・・しかし思い出せない すももちゃん@KP:足が十本、口が3つ、蜂のようなハエのような・・・ すももちゃん@KP:この世の生物とは思えないような形、そしてお茶の中に紛れていても気が付かないようなサイズ すももちゃん@KP:そのようなものを見てしまった砂利はSANチェック すももちゃん@KP:成功1失敗1d6です じゃりみち@砂利道晴:1d100<=43 SANチェック Cthulhu : (1D100<=43) → 77 → 失敗 じゃりみち@砂利道晴:1d6 SAN減少 Cthulhu : (1D6) → 4 じゃりみち@砂利道晴:SAN 43→39 すももちゃん@KP:では、最後 すももちゃん@KP:板、どうしますか? るしんだ@板 真奈:心理学ふります すももちゃん@KP:誰に対して るしんだ@板 真奈:もう一人の医者に るしんだ@板 真奈:名前は・・・ すももちゃん@KP:高野ですね すももちゃん@KP:ではどうぞ るしんだ@板 真奈:1D100<=50 心理学 Cthulhu : (1D100<=50) → 3 → 決定的成功/スペシャル すももちゃん@KP:では すももちゃん@KP:板は高野が何かを企んでいるということがハッキリッくっきりお見通しになります すももちゃん@KP:そして すももちゃん@KP:そのお茶を飲ませることにより、外から来た君たちを巻き込もうと考えている事が読み取れるでしょう すももちゃん@KP:企んでいることまではさすがにわかりません! すももちゃん@KP:ではこれらの情報を踏まえてRP再開、そして すももちゃん@KP:詩音「あ、お茶いただきますねー」っと詩音はお茶に手を出します すももちゃん@KP:では頑張ってどうぞ 電池@十膳 小唄:「しかし、入江さんお若いのに診療所の医者とはすごいですね~」 じゃりみち@砂利道晴:「おっと手が滑った」 詩音のお茶に平手打ち すももちゃん@KP:詩音「わっ」 電池@十膳 小唄:「?」 じゃりみち@砂利道晴:「あいや、す、すみません・・・あまりに冷たかったもので・・・」 電池@十膳 小唄:「ちょっと、砂利さんなにするんですか!」 awa@泡雪 姫:「大丈夫かしら?」 ぽてと(芋上彰):「ナニやっとんねんゴラァ!」 すももちゃん@KP:1D100<=25???目星 るしんだ@板 真奈:それに驚いてお茶をテーブルに置きます すももちゃん@KP:1D100<=25 ???目星 Cthulhu : (1D100<=25) → 23 → 成功 すももちゃん@KP:あーりゃりゃ すももちゃん@KP:高野「あら・・・私の出したお茶にわざと平手打ちとはどういうことかしら?」 じゃりみち@砂利道晴:KP、虫の事はPL情報使ってもいいんですか? 電池@十膳 小唄:「いやいや、砂利さんはそんな人じゃないですよ!そこの芋上ならしそうですけど!」 すももちゃん@KP:アイデア失敗してるからなんとも 電池@十膳 小唄:と砂利をほぉろー すももちゃん@KP:どういうPL情報? じゃりみち@砂利道晴:いやまあ、博物館で見た情報 すももちゃん@KP:あぁ別にいいでっせ すももちゃん@KP:高野「でもね、私しっかり見てたのよ・・・」 すももちゃん@KP:高野「あれは、明らかに故意だったわ」 じゃりみち@砂利道晴:「幸運を呼ぶ虫・・・なんて呼ばれてるんです?」 電池@十膳 小唄:「もし、わざとだとしても何か理由があるはずだ、そうだろ?砂利」 すももちゃん@KP:高野「へぇ・・・」 ぽてと(芋上彰):「うるせぇな!ばばa」 じゃりみち@砂利道晴:「まあまあ」 じゃりみち@砂利道晴:「いやね、これ、見てもらえます?」 と自分のお茶を見せる awa@泡雪 姫:「え?虫なんて入ってるの?」ノゾクゾー 電池@十膳 小唄:さりげなく詩音ちゃんの手をにぎって挙げる じゃりみち@砂利道晴:「妙な虫が入っちゃってたんですよ、ものすごい失礼なんですけども」 ぽてと(芋上彰):「えーむしー?ないわーまじないわー」 電池@十膳 小唄:「虫・・・・いや、幸運を呼ぶ虫ていうと・・・」 awa@泡雪 姫:「博物館であったやつですね。砂利さんと見に行ったのよ」 すももちゃん@KP:高野「・・・ッ」診療所奥に向けて走り出します じゃりみち@砂利道晴:「それで、もしかしたら詩音さんがそんな虫が入ったお茶を・・・ってあら」 るしんだ@板 真奈:すぐおいかけます 電池@十膳 小唄:「あっ、おい ぽてと(芋上彰):追いかけます すももちゃん@KP:追いかけるには高野のDEX 10との対抗です ぽてと(芋上彰):やめまうs ぽてと(芋上彰):す るしんだ@板 真奈:DEX12 awa@泡雪 姫:私は走れないからパスで ぽてと(芋上彰):DEX7つらい すももちゃん@KP:成功率は60だね ぽてと(芋上彰):あ、自動失敗ではないのか すももちゃん@KP:一応RES(自分のDEX、相手のDEX)でいけるよ 電池@十膳 小唄:KP投擲てむりです?コップもってるし すももちゃん@KP:では先に投擲をやってもらいましょう 電池@十膳 小唄:「いったい何をのまそうとした(ぷんすか」 十膳 小唄:1d100<=65 投擲 Cthulhu : (1D100<=65) → 49 → 成功 すももちゃん@KP:小唄の投げたコップは見事高野にヒットします すももちゃん@KP:ダメージロール1d3+DBでどうぞ 電池@十膳 小唄:1d3 Cthulhu : (1D3) → 2 すももちゃん@KP:では、あたりはしたものの構わず走ります すももちゃん@KP:が、DEX対抗は8とします るしんだ@板 真奈:対抗ふります すももちゃん@KP:どうぞ るしんだ@板 真奈:RES(12-8) Cthulhu : (1d100<=70) → 70 → 成功 すももちゃん@KP:では、追いつくことが出来ますが すももちゃん@KP:入江が邪魔をしてくるでしょう 電池@十膳 小唄:「あっおい!」っち、「どういうことかな、先生?」と入江のほうをみる すももちゃん@KP:残ったものは入江をどうにかしなければいけません すももちゃん@KP:入江はメスを振りかぶっています ぽてと(芋上彰):入り江にぱんつ ぽてと(芋上彰):パンチ すももちゃん@KP:では拳どうぞ ぽてと(芋上彰):撤回はムリ? すももちゃん@KP:残念だが、カメラを出す動作が入るから結局無駄 ぽてと(芋上彰):はひ ぽてと(芋上彰):素直にパンちします すももちゃん@KP:どぞ ぽてと(芋上彰):1d100<=51 アソパンチ Cthulhu : (1D100<=51) → 67 → 失敗 すももちゃん@KP:残念、慌てていた為が狙いが定まらず すももちゃん@KP:入江に拳が当たることはない すももちゃん@KP:他も行動していいですよ ぽてと(芋上彰):スカッ☆ すももちゃん@KP:入江の投擲は一番最後になります すももちゃん@KP:ただし技能値は高い awa@泡雪 姫:当たらないように隠れておきます じゃりみち@砂利道晴:「これは一体どういう了見ですかね?お茶に虫が入っていた、そして高野さんは逃げ出した、説明してもらえませんか?何か隠している事でもあるのですか?別に私は虫が入っていたと言っただけですよ?」 じゃりみち@砂利道晴:言いくるめできます? すももちゃん@KP:では言いくるめてみてください すももちゃん@KP:姫はちょいと待ってね awa@泡雪 姫:ha-i じゃりみち@砂利道晴:1d100<=45 言いくるめ Cthulhu : (1D100<=45) → 20 → 成功 すももちゃん@KP:しかし、残念ながら入江は聞く耳を持ちません すももちゃん@KP:メタな話をするとSAN0 じゃりみち@砂利道晴:マジかw すももちゃん@KP:では次どうぞ すももちゃん@KP:あと未行動は姫のみです awa@泡雪 姫:周りに殴るのに手頃な何かとかないですかね? awa@泡雪 姫:角張ったもの すももちゃん@KP:ソレを取ってる時間は無いでしょう すももちゃん@KP:砂利の交渉は他の人が行動を起こす前から行ってた、とします すももちゃん@KP:コップぐらいなら取れてもいいとしますか すももちゃん@KP:なお、詩音はビビって動けない状態です awa@泡雪 姫:高野にワンちゃんコップ投擲 すももちゃん@KP:では投擲どうぞ awa@泡雪 姫:1d100<=25 Cthulhu : (1D100<=25) → 1 → 決定的成功/スペシャル すももちゃん@KP:と、投擲に成長チェックを・・・どうぞ awa@泡雪 姫:はい すももちゃん@KP:ではダメージロール1d4を振ってください awa@泡雪 姫:はーい awa@泡雪 姫:1d4 Cthulhu : (1D4) → 4 すももちゃん@KP:ダメージ2倍なので8 すももちゃん@KP:姫が渾身の勢いで投げたコップは入江の頭部に直撃します すももちゃん@KP:1D100<=45 ショック Cthulhu : (1D100<=45) → 46 → 失敗 すももちゃん@KP:うわい すももちゃん@KP:けたたましいガラスの破砕音とともに すももちゃん@KP:入江は昏倒します すももちゃん@KP:さて、板の方の処理に行きます すももちゃん@KP:板は高野に追い付くことが出来ますが、どう行動しますか? すももちゃん@KP:廊下の先には開いた扉があり すももちゃん@KP:そこに鷹野は逃げ込もうとしているとわかっていいです るしんだ@板 真奈:取り押さえます すももちゃん@KP:ではSTR10と対抗ロールです すももちゃん@KP:成功で、ガッチリと身動き出来ないようにできます るしんだ@板 真奈:RES(16-10) Cthulhu : (1d100<=80) → 1 → 成功 すももちゃん@KP:ハヒィ るしんだ@板 真奈:がっしり! すももちゃん@KP:では、完全に押さえ込むことが出来るでしょう、そして鷹野が隠し持っていた注射器が手からポロッと落ちます すももちゃん@KP:お見事、場を制圧できました、ちくせう すももちゃん@KP:【平穏8】 すももちゃん@KP:ではそのような状態でRP再開 awa@泡雪 姫:「な、なんとかなったわね・・・」 ぽてと(芋上彰):「はあ」 電池@十膳 小唄:詩音ちゃんを抱きしめなおして、よしよししてあげる 電池@十膳 小唄:「だいじょうぶだからね・・・・」」 じゃりみち@砂利道晴:「ちょっとちょっと、どういう事ですかあ!?」 高野の元に向かう るしんだ@板 真奈:抑えたまま 何か拘束するものがないか皆に声かけます すももちゃん@KP:詩音「・・・ふぇぇ・・・小唄さぁあん」がしッ 電池@十膳 小唄:「よしよし、モウ大丈夫だからね・・」 るしんだ@板 真奈:というかもう拘束したことにしていいよね? すももちゃん@KP:まぁいいですよ すももちゃん@KP:鷹野「・・・っく」 じゃりみち@砂利道晴:「ええと、説明してもらえます?」 awa@泡雪 姫:「そういえば、地下の方から変な音が聞こえたのだけれど、その件についても聞きたいわ」 すももちゃん@KP:鷹野「なにがだっ!」 ぽてと(芋上彰):「あ?口答えすんのか?」 すももちゃん@KP:鷹野「離せ離せ離せ離せ離せ」 じゃりみち@砂利道晴:「いやね、私のお茶、虫が入ってたんですよ、これって普通の虫じゃないですよね?」 ぽてと(芋上彰):「ダマラッシャイ!」平手打ち 電池@十膳 小唄:よしよし(芋、容赦ないな) awa@泡雪 姫:「何か持ってるかもだから身ぐるみはぎません?」 ぽてと(芋上彰):「お?裸かな??」 すももちゃん@KP:鷹野「・・・」ボーっと焦点の合わない目で空を見つめています awa@泡雪 姫:「あと注射器も気になるし るしんだ@板 真奈:そうだ注射器拾って聞きます 何の薬か すももちゃん@KP:鷹野「・・・」同様 awa@泡雪 姫:一応鷹野が何か持ってないか調べられますか? すももちゃん@KP:もう抵抗もなにもしないでしょう じゃりみち@砂利道晴:高野が入ろうとしていた扉に入ります すももちゃん@KP:中は何の変哲もない診察室でしょう すももちゃん@KP:目星振ってください ぽてと(芋上彰):1d100<=70 そぉい Cthulhu : (1D100<=70) → 32 → 成功 じゃりみち@砂利道晴:1d100<=85 目星 Cthulhu : (1D100<=85) → 48 → 成功 ぽてと(芋上彰):あ、じゃりさんだけ? awa@泡雪 姫:1d100=<65 Cthulhu : (1D100<=65) → 41 → 成功 awa@泡雪 姫:ミス すももちゃん@KP:では薬だなと壁にわずかに隙間があり、床には動かした跡を確認できるでしょう じゃりみち@砂利道晴:「おや?これ、動かした跡がありますね・・・」 じゃりみち@砂利道晴:薬棚を動かしてみます すももちゃん@KP:横開きの扉が現れます ぽてと(芋上彰):一応写真撮影しますぅ すももちゃん@KP:自動成功でいいよ ぽてと(芋上彰):パシャ じゃりみち@砂利道晴:さらにその扉に入ります すももちゃん@KP:扉を開けると下に続く階段があります すももちゃん@KP:降りますね? じゃりみち@砂利道晴:降りますね すももちゃん@KP:砂利だけでおk? 電池@十膳 小唄:「おい、あとは警察とかにまかせていいんじゃないか?」 電池@十膳 小唄:と砂利に声をかける awa@泡雪 姫:「薬品関係は怖いですものね」 じゃりみち@砂利道晴:「いやねえ・・・気になっちゃうんですよねえ・・・血筋ですかねえ、はは」 すももちゃん@KP:んじゃそれに対して砂利はアイデア振っていいですよ すももちゃん@KP:警察という単語に対して じゃりみち@砂利道晴:1d100<=50 アイデア Cthulhu : (1D100<=50) → 95 → 失敗 じゃりみち@砂利道晴:がっでむ すももちゃん@KP:では、なにか村人との会話であったような、そんな引っ掛かりを覚えるだけでしょう るしんだ@板 真奈:その場に私もいたね すももちゃん@KP:でしたら振ってどうぞ るしんだ@板 真奈:1d100<=55 アイデア Cthulhu : (1D100<=55) → 96 → 致命的失敗 すももちゃん@KP:アイデアとことん弱いのな君らw すももちゃん@KP:では、このような状態に置かれ、自分たちはどうなるのかという不安が増すでしょう すももちゃん@KP:SANチェック すももちゃん@KP:成功0失敗1 るしんだ@板 真奈:1D100<=40 Cthulhu : (1D100<=40) → 41 → 失敗 すももちゃん@KP:1の減少です すももちゃん@KP:さて、階段を砂利は降りていくということで進めますぞ? じゃりみち@砂利道晴:「・・・あー、うん、たぶん警察は頼りになりませんよ、たぶん」 じゃりみち@砂利道晴:「てわけで、ちょいと私が様子を見てきますよ」 すももちゃん@KP:さて下に降りると・・・ 電池@十膳 小唄:「そうか、なら気をつけて・・・・な」 すももちゃん@KP:【不穏4】 すももちゃん@KP:そこは一面真っ白な壁に覆われた地下室でした すももちゃん@KP:中心に患者を寝かせるベッドが置いてあり、そこに布が掛けられている すももちゃん@KP:回りには色々な実験器具、薬品、君たちの見たことのない不思議な装置、そんなものが置かれている すももちゃん@KP:そして、その掛けられた布は最初は白色だったのだろうが すももちゃん@KP:今はどす黒く、まるで血が乾いた時のような色に染まっている すももちゃん@KP:そしてその布の中空カリカリカリカリカリカリカリと何かを引っかく音が聞こえるでしょう すももちゃん@KP:RP再開 じゃりみち@砂利道晴:「・・・なんですかね、この部屋は・・・」 すももちゃん@KP:つぶやきが部屋に反響するでしょう awa@泡雪 姫:私もそっち行っていいですか? すももちゃん@KP:KPはPLを束縛しません、が すももちゃん@KP:オススメはしません すももちゃん@KP:特にSAN30台の君鼻! awa@泡雪 姫:あー、ソウナノカ awa@泡雪 姫:ドウシヨカナ じゃりみち@砂利道晴:では、布の中空の音を見てみます、目星いります? すももちゃん@KP:不要です すももちゃん@KP:布を開くと すももちゃん@KP:そこにはおそらく人だったもの・・・そう物と表現しないといけないものが横たわっている すももちゃん@KP:骨があり、肉がある すももちゃん@KP:しかし、肉はえぐれ、骨は削れ すももちゃん@KP:脳は露出し、だがしかし すももちゃん@KP:心臓が鼓動をしているのは分かる すももちゃん@KP:なぜなら・・・ すももちゃん@KP:肋骨の隙間からそれが覗けるからだ すももちゃん@KP:SANチェック すももちゃん@KP:成功1失敗1D6+1 じゃりみち@砂利道晴:1d100<=39 SANチェック Cthulhu : (1D100<=39) → 2 → 決定的成功/スペシャル すももちゃん@KP:最小値減少 すももちゃん@KP:ですが すももちゃん@KP:一定時間内にSANを5減らしているのでアイデアです すももちゃん@KP:どうぞ じゃりみち@砂利道晴:SAN 39→38 じゃりみち@砂利道晴:ん?一時? すももちゃん@KP:一時です すももちゃん@KP:アイデアをどうぞ すももちゃん@KP:あ、 すももちゃん@KP:一回のSANちぇっくだったか すももちゃん@KP:すまぬ じゃりみち@砂利道晴:一時は一度に5以上減少やね すももちゃん@KP:さーせん、ではRP再開です じゃりみち@砂利道晴:「う・・・こ、これは・・・?生き・・・てる・・・?」 微かに震えながら すももちゃん@KP:それはカリカリカリカリと今も自分をかきむしっています じゃりみち@砂利道晴:「この音は自分を掻き毟る音でしたか・・・」 すももちゃん@KP:手の指の骨はもう無く、腕で自分の肉のある部分を、骨をかきむしっている じゃりみち@砂利道晴:KP、その肉体に腸はあります? すももちゃん@KP:崩れいますが、おそらく腸だったであろうものは残っています すももちゃん@KP:崩れて じゃりみち@砂利道晴:「ふむ・・・この人物が腸流しの犠牲になったというわけではないと・・・」 じゃりみち@砂利道晴:「しかし、どうやってこの人を生かしているんでしょう・・・?」 すももちゃん@KP:では更に目星をどうぞ すももちゃん@KP:補正は-30です じゃりみち@砂利道晴:1d100<=55 目星 Cthulhu : (1D100<=55) → 69 → 失敗 すももちゃん@KP:ではこの人型からは何も見つけれないでしょう じゃりみち@砂利道晴:「ん・・・これは私の手には負えそうにありませんね・・・」 じゃりみち@砂利道晴:いったん部屋を出ます るしんだ@板 真奈:高野に精神分析を すももちゃん@KP:では一旦戻ります、皆と合流できますね じゃりみち@砂利道晴:で、みんなのところに戻って じゃりみち@砂利道晴:「この先、死体なんてものじゃない、もっとショッキングなものがありますが、ナニカあるようです」 すももちゃん@KP:精神分析いいですが、どうして砂利の精神が乱れていると思ったかのRPが欲しいですね じゃりみち@砂利道晴:「私の手には負えません、覚悟がある人は探してみませんか?」 るしんだ@板 真奈:いえ 高野にです すももちゃん@KP:詩音は小唄の腕をキュッと抱え込みます、小唄は震えているのを感じ取っていいでしょう すももちゃん@KP:鷹野に精神分析は出来ないですね、残念ながら るしんだ@板 真奈:あらー 電池@十膳 小唄:なでなで「大丈夫だよ」 るしんだ@板 真奈:じゃあ下におります awa@泡雪 姫:「えっと、暗いところの方が落ち着くから・・・」地下におります すももちゃん@KP:まず、人型に布掛けてください 電池@十膳 小唄:「砂利さん、ワインのときみたいな感じか?」 すももちゃん@KP:そうしないと入った瞬間SANチェックがあるよw じゃりみち@砂利道晴:診察室のベッドのシーツなんかを持っていきますw じゃりみち@砂利道晴:で、先に行って人型にかけときますw すももちゃん@KP:とりあえず、砂利がシーツを掛けたということで awa@泡雪 姫:おーやさしー すももちゃん@KP:さっきのふたりのSANチェックは無しでいいです すももちゃん@KP:剥いだら知らんけどな るしんだ@板 真奈:実験器具を調べます じゃりみち@砂利道晴:「このシーツの下にショッキングなものがあります、剥いじゃダメですよ」 awa@泡雪 姫:(カリカリの音の原因ってシーツのしただよね・・・」 awa@泡雪 姫:() るしんだ@板 真奈:「わかりました」 すももちゃん@KP:実験器具には知識もしくは目星で降ってみてください じゃりみち@砂利道晴:「どうやら、カリカリという音は、この人?が自分を掻き毟る音だったようですね」 すももちゃん@KP:出てくる情報が変わりますよ awa@泡雪 姫:「え!?これ人だったの!?」 るしんだ@板 真奈:知識でふります るしんだ@板 真奈:1D100<=75 Cthulhu : (1D100<=75) → 14 → スペシャル すももちゃん@KP:では、実験器具について すももちゃん@KP:板の知る知識でこのような実験器具は存在するはずが無いということがわかった すももちゃん@KP:なぜならそれは すももちゃん@KP:人間の脳を取り出し、生かす・・・そういった目的のための器具だと すももちゃん@KP:わかったからだ すももちゃん@KP:SANチェック すももちゃん@KP:成功0失敗1d3です るしんだ@板 真奈:1D100<=40 Cthulhu : (1D100<=40) → 15 → 成功 すももちゃん@KP:あと実験器具に目星をすることも出来ます じゃりみち@砂利道晴:「・・・そういえば、古手神社の舞いは、昔からある病気で、自分で首をがーってする病気を鎮めるための舞いだと梨花さんは言ってましたね・・・」 awa@泡雪 姫:不思議な装置ってコンピュータじゃ調べられないか るしんだ@板 真奈:めぼしも続けてやっていいのかな じゃりみち@砂利道晴:「まさか、本当にそんな病気が、現在も存在するとは・・・」 すももちゃん@KP:ん~ すももちゃん@KP:そうね振っていいよ るしんだ@板 真奈:1D100<=70 めぼし Cthulhu : (1D100<=70) → 98 → 致命的失敗 すももちゃん@KP:では・・・えっとだなw すももちゃん@KP:よしではこうします じゃりみち@砂利道晴:「いやしかし・・・それを高野さんは隠そうとしていた?いや、もしかしたら・・・あの虫が元凶・・・?」 ブツブツ すももちゃん@KP:あまりの緊張に体に力が入り すももちゃん@KP:額から汗 すももちゃん@KP:ソレが目に入るでしょう「 すももちゃん@KP:では、他の方、何をしますか awa@泡雪 姫:不思議な装置とやらに目星で awa@泡雪 姫:いや、調べたいんですけど何振ればいいでしょうか すももちゃん@KP:目星でどうぞ 電池@十膳 小唄:KP詩音ちゃん抱きしめながら、だれか外からこないかだけ気をくばる すももちゃん@KP:了解です awa@泡雪 姫:1d100=<65 Cthulhu : (1D100<=65) → 8 → スペシャル すももちゃん@KP:あぁ、小唄も目星で振ってください、別件です 十膳 小唄:1d100<=86 目星 Cthulhu : (1D100<=86) → 69 → 成功 すももちゃん@KP:あい すももちゃん@KP:まずは小唄から すももちゃん@KP:詩音の空いている手が自分の首元カリカリとかきむしっているのがわかります すももちゃん@KP:そして姫 すももちゃん@KP:装置の奥に一冊のノートが落ちているのを確認できます すももちゃん@KP:ではRP再開 awa@泡雪 姫:「面白そうな装置だなぁ・・・ん?なんだこれ」ノートを疲労 awa@泡雪 姫:拾う awa@泡雪 姫:そして読む すももちゃん@KP:では、中をみるとこのような事が書かれて言います すももちゃん@KP:◯月☓日 すももちゃん@KP:私はとあるのものを山の源泉付近で見つけてしまった すももちゃん@KP:入って、迷って、ついた先がそこだったのだ すももちゃん@KP:そのとあるもの、なんと呼ばれているのかワカラナイが すももちゃん@KP:足が10本、そして口が3つ すももちゃん@KP:蜂のような形の昆虫?だった すももちゃん@KP:その昆虫はあろうことか、そこに卵のようなものを植え付けていた すももちゃん@KP:私は頭がおかしくなりそうだった、すぐその場から逃げた すももちゃん@KP:◯月☓日 すももちゃん@KP:それをみてからだ、妙な思考が頭をよぎる すももちゃん@KP:私のところに診察に来る患者さんのことだ すももちゃん@KP:いつもきまって首元が痒い、そんな症状を訴えている すももちゃん@KP:ただの腫れかと思い痒み止めを処方してたが・・・ すももちゃん@KP:◯月☓日 すももちゃん@KP:違う、これは病気じゃない すももちゃん@KP:この村は虫に侵されている すももちゃん@KP:・・・あぁ・・・なんてことだ・・・あぁ・・・・ すももちゃん@KP:◯月☓日 すももちゃん@KP:くそ、体が痒い、うじが湧いてるみたいだ・・・被験体は手に入れた・・・心は痛むが・・・協力してもらう他ない・・・あぁ痒い・・・ すももちゃん@KP:◯月☓日 すももちゃん@KP:やった、ついにやった・・・私はこの虫を体内から除去する薬を完成させた!痒い痒い・・・ハハハハ・・・・アハハハハハハ すももちゃん@KP:◯月☓日 すももちゃん@KP:鷹野という女に会った すももちゃん@KP:なにかをされた気がする、覚えていない・・・覚えていない すももちゃん@KP:あぁ・・・薬はどこにやったっけ・・・・ すももちゃん@KP:そうだ、冷蔵庫の中だ・・・複製しなくては・・・複製しなくては・・・彼らとの約束なんだ・・・ すももちゃん@KP:ここでノートは途切れています すももちゃん@KP:ではRP再開でどうぞ awa@泡雪 姫:「ふむふむ・・・原因はあの虫だったのか・・・」地下にいる人集めて情報共有 じゃりみち@砂利道晴:「・・・ほほう・・・そんな日記が・・・」 すももちゃん@KP:情報共有おkですよ じゃりみち@砂利道晴:「どういう事でしょうか・・・虫・・・源泉に卵を産みつけた・・・?」 awa@泡雪 姫:「冷蔵庫に薬があるみたいですし、見に行きませんか?:」 るしんだ@板 真奈:KP器具のことは情報共有するとSANチェックとかあります? すももちゃん@KP:無いですよ じゃりみち@砂利道晴:「・・・それって、この村の飲料水が井戸水だったら、結構マズくないですかね・・・?」ブツブツ すももちゃん@KP:又聞きなんでなしでいいです るしんだ@板 真奈:じゃあ共有しておきます じゃりみち@砂利道晴:「・・・存在しえない人間の脳を取り出し、生かす装置・・・そんなものが・・・」 るしんだ@板 真奈:「直感ですけどね」 awa@泡雪 姫:「被検体とやらにつかったのかしら」 じゃりみち@砂利道晴:「しかし、なんのためにそんな装置を・・・?披見体を生かすため・・・?」 ブツブツ すももちゃん@KP:さて君たちはそんな事を話しながら すももちゃん@KP:芋上と小唄、詩音 すももちゃん@KP:がいる階に戻ってきました すももちゃん@KP:合流やったね じゃりみち@砂利道晴:「ふむ・・・冷蔵庫にその薬とやらがあるんでしたっけ?」 awa@泡雪 姫:「本にはそう書いてありますね」 すももちゃん@KP:詩音「うぅ・・・痒い・・・痒い・・・・」 じゃりみち@砂利道晴:「・・・えっ?」 電池@十膳 小唄:「おい、詩音ちゃん?」と詩音をみる awa@泡雪 姫:「詩音!?」 awa@泡雪 姫:ヨビステシチャッタ 電池@十膳 小唄:「どこが痒いんだい?」 電池@十膳 小唄:と聞いてみる ぽてと(芋上彰):「ん?どうした」 じゃりみち@砂利道晴:「源泉・・・卵・・・マズい!」 冷蔵庫を探します すももちゃん@KP:首元が赤くなっていますね すももちゃん@KP:ちょうど首の大きい血管あたりです 電池@十膳 小唄:詩音の両腕を腕で拘束する 電池@十膳 小唄:「詩音ちゃんそこはだめだ」 すももちゃん@KP:詩音「うぅ・・・・うぅ・・・・・」 電池@十膳 小唄:組付き必要ですか? すももちゃん@KP:不要です るしんだ@板 真奈:冷蔵庫は地下? すももちゃん@KP:冷蔵庫は すももちゃん@KP:今の部屋の隅っこにありますね 電池@十膳 小唄:では、両手をつかんで抱きしめる「詩音ちゃん、すこしがまんしてね・・・」 すももちゃん@KP:薬品を冷やしておくものです すももちゃん@KP:詩音「はぅぅ・・・・・」 じゃりみち@砂利道晴:バァンと冷蔵庫を開けます すももちゃん@KP:そして鷹野も首をかきむしっています すももちゃん@KP:では冷蔵庫に目星をどうぞ 電池@十膳 小唄:KP拘束してるとおもいますが?女 じゃりみち@砂利道晴:1d100<=85 目星 Cthulhu : (1D100<=85) → 33 → 成功 すももちゃん@KP:あぁそうか、じゃ すももちゃん@KP:もぞもぞしてる、うん 電池@十膳 小唄:「大丈夫、大丈夫だから、すこしだけ我慢してね・・・・」 すももちゃん@KP:では すももちゃん@KP:冷蔵庫の奥にある隙間に小さな小瓶を発見できるでしょう すももちゃん@KP:ラベルが貼ってあり すももちゃん@KP:「虫滅」とかいてあります じゃりみち@砂利道晴:その薬は一つだけですか? すももちゃん@KP:小瓶の容量は注射一回分ほどしかないですね すももちゃん@KP:一つしかありません じゃりみち@砂利道晴:「・・・一回分の薬しかないようですね・・・」 るしんだ@板 真奈:じゃりさんの傍に行って「複製するといっていた薬ですね」 じゃりみち@砂利道晴:「そうですね・・・どうやら、複製前のオリジナルしか残っていないようですね・・・」 すももちゃん@KP:なお、中身の無い注射器そのものは病院なんでいくらでもあります すももちゃん@KP:さて、どうしますか? 電池@十膳 小唄:「おい、なにしてるんだ、それで詩音は治るんだろ?なら早く注射してやってくれ」 るしんだ@板 真奈:じゃあ注射器を用意します じゃりみち@砂利道晴:「えっ?あ、はい・・・たぶんそうなんですが・・・これ、複製されていない、一回分しかないんですよね・・・」 電池@十膳 小唄:「・・・・・・」 電池@十膳 小唄:「・・・・・だから、どうした?」 じゃりみち@砂利道晴:「・・・え?」 電池@十膳 小唄:「その医者に作れたんだろ・・・?ならまた作成できるってことだ」 じゃりみち@砂利道晴:「いやあの、もしかしたら、この村の人全員が掻き毟り病に冒されている可能性もあって・・・」 電池@十膳 小唄:「そんなことより、ここに患者がいる詩音、ならば答えはでてるだろ」 電池@十膳 小唄:「だが、まだ発症はしていない・・・・・・・そうだろ?」 じゃりみち@砂利道晴:「・・・もしかしたら、この薬の複製は、あの入江にしか不可能かもしれないんですよ?」 電池@十膳 小唄:「そして、ここには発症してる詩音 電池@十膳 小唄:「それがどうした」 電池@十膳 小唄:「なら、その男に、入江にまた作成させるまでだろ?なにか間違ったこといってるか?」少しイライラしながら じゃりみち@砂利道晴:「・・・はあ・・・それもそうですね・・・」 すももちゃん@KP:奪い取るのにロールは不要としましょう じゃりみち@砂利道晴:「村人はまだ発症していない、詩音さんはすでに発症している・・・」 電池@十膳 小唄:「だから、その注射器よこせ、砂利」 じゃりみち@砂利道晴:「・・・答えは至ってシンプルでしたね・・・」 じゃりみち@砂利道晴:静かに注射器を渡す 電池@十膳 小唄:「砂利は考えすぎなんだよ・・・ありがとな」にっこり 電池@十膳 小唄:「これで楽になるからなぁー」と詩音に注射をする すももちゃん@KP:詩音「いたっ・・・・」 じゃりみち@砂利道晴:「やっぱり・・・私の家系の根本はオカルト好きなんですかねえ・・・はは・・・私は興味ないとばかり思い込んでいましたが」 すももちゃん@KP:詩音「・・・・・・ん、あ、ほんとだ・・・痒みが・・・無くなった」 電池@十膳 小唄:「すまんな、注射の針が痛覚にあたってしまったか・・・・だが、もう大丈夫だからな」 電池@十膳 小唄:注射気をぬき、砂利にわたして、詩音をだきしめる「よかった・・・」 じゃりみち@砂利道晴:「・・・どうやら、被験体を強引に生かしてまでして作った薬は本物だったようですね」 すももちゃん@KP:詩音「う~ん、ありがとう・・・小唄さん・・・」 じゃりみち@砂利道晴:「しかし・・・あんな装置どうやって・・・」 ブツブツ るしんだ@板 真奈:「確かに、どうやって手に入れたのか、もしくは技術を手に入れたのか」 すももちゃん@KP:さて、いろいろワカラナイこともありますが、ココでアイデアを振ってみてください すももちゃん@KP:振らなくても気がついてると思うけど じゃりみち@砂利道晴:1d100<=50 アイデア Cthulhu : (1D100<=50) → 79 → 失敗 十膳 小唄:1d100<=70 あいであ Cthulhu : (1D100<=70) → 58 → 成功 awa@泡雪 姫:全員です? すももちゃん@KP:全員で awa@泡雪 姫:1d100=<60 Cthulhu : (1D100<=60) → 39 → 成功 ぽてと(芋上彰):1d100<=45 ワシはまだいきとるぞぉい Cthulhu : (1D100<=45) → 93 → 失敗 るしんだ@板 真奈:1d100<=55 アイデア Cthulhu : (1D100<=55) → 51 → 成功 すももちゃん@KP:成功したものは すももちゃん@KP:この村はすでに虫に侵されており すももちゃん@KP:もう、自分たちの手ではどうしようもない、手には終えないと気がつくでしょう すももちゃん@KP:その絶望的な状況に気がついてしまった方は すももちゃん@KP:SANチェックです すももちゃん@KP:成功1失敗1d4 すももちゃん@KP:アイデア成功者のみ 十膳 小唄:1d100<=80 \(・ω・\)SAN値!(/・ω・)/ピンチ Cthulhu : (1D100<=80) → 65 → 成功 awa@泡雪 姫:1d100<=35 さんちぇっくじゃあああ Cthulhu : (1D100<=35) → 80 → 失敗 電池@十膳 小唄:80-79 awa@泡雪 姫:しってた awa@泡雪 姫:1d4 Cthulhu : (1D4) → 3 るしんだ@板 真奈:1D100<=40 Cthulhu : (1D100<=40) → 24 → 成功 awa@泡雪 姫:35→31 るしんだ@板 真奈:38>37 すももちゃん@KP:さて、この事実に気がついてしまった探索者はどうしますか? awa@泡雪 姫:「ね、ねぇ、村から出たほうがいいんじゃないの?」震え声 ぽてと(芋上彰):「え?どうして?」 電池@十膳 小唄:「そうだな・・・・詩音ちゃん・・・」 電池@十膳 小唄:「俺といっしょに来てくれないか・・・?」 awa@泡雪 姫:「え、だって、源泉から虫が放たれてるってことは・・・」 すももちゃん@KP:詩音「・・・・・・うん」 ぽてと(芋上彰):直感的にヤバイと感じる ぽてと(芋上彰):「そ、そうだな」 awa@泡雪 姫:「あぁ、芋には話してなかったわね」一応情報共有 すももちゃん@KP:詩音「園崎の性なんていらない、小唄さんと生きる」 ぽてと(芋上彰):(まだやってんのか) るしんだ@板 真奈:「今、治療する手段もなくなりましたし、出たほうが良いでしょうね」 電池@十膳 小唄:「そうか、ありがとう」 ぽてと(芋上彰):「イイハナシダナー すももちゃん@KP:詩音「うん!」ギュッ すももちゃん@KP:さてと、アクション起こしますかねー すももちゃん@KP:みなさん聞き耳どうぞ じゃりみち@砂利道晴:1d100<=75 聞き耳 Cthulhu : (1D100<=75) → 7 → スペシャル ぽてと(芋上彰):1d100<=58 Cthulhu : (1D100<=58) → 17 → 成功 awa@泡雪 姫:1d100=<70 Cthulhu : (1D100<=70) → 98 → 致命的失敗 awa@泡雪 姫:おうふ 十膳 小唄:1d100<=80 聞耳 Cthulhu : (1D100<=80) → 40 → 成功 るしんだ@板 真奈:1d100<=80 聞き耳 Cthulhu : (1D100<=80) → 20 → 成功 すももちゃん@KP:では成功したものは すももちゃん@KP:鷹野いる辺りからザザーザザーっと言うなにかの電子音が聞こえます すももちゃん@KP:ファンブルは すももちゃん@KP:特に何もなくていいや すももちゃん@KP:めんどくさw すももちゃん@KP:ではRPどうぞ awa@泡雪 姫:キーパーは神様!!! じゃりみち@砂利道晴:「・・・おや?電子音・・・?」 音の元を探します るしんだ@板 真奈:「何の音だろう」 すももちゃん@KP:では鷹野をまさぐると 電池@十膳 小唄:「何の音だこれ・・・・・とにかく、行動しよう」 じゃりみち@砂利道晴:「まさぐれー^^」 ぽてと(芋上彰):「ハッ、頭の中に爆弾が!」 awa@泡雪 姫:「ナニモキコエナーイナニモキコエナーイワーワー」 すももちゃん@KP:無線通信機が出てきます すももちゃん@KP:「ザザーザ・・・・こちら小此木、鷹野三四、応答せよ・・・・ん?」 すももちゃん@KP:と聞こえてきますね awa@泡雪 姫:(やはり身ぐるみはいどくべきだったわ・・・) じゃりみち@砂利道晴:(これは・・・応対は女性でないとバレますね・・・) すももちゃん@KP:「ん?応答が無いようだが・・・」 るしんだ@板 真奈:(どんな口調だったっけ・・・) ぽてと(芋上彰):(私出ちゃおうかな) じゃりみち@砂利道晴:「泡雪さんか板さん・・・お願いします」小声で るしんだ@板 真奈:でます じゃりみち@砂利道晴:「無線機だから、簡単にはバレないハズですよ」 小声で awa@泡雪 姫:「わ、私人と話すの苦手・・・」 すももちゃん@KP:RPでどうぞう ぽてと(芋上彰):「今更そんな設定いいんだよ」小声 電池@十膳 小唄:薬のはいってた小瓶をポケットにしまう るしんだ@板 真奈:「こちら高野よぉ~ん」↑ すももちゃん@KP:「ん?あぁ・・・え?」 awa@泡雪 姫:「変態だまれー」小声 るしんだ@板 真奈:(・・・) すももちゃん@KP:「あぁ客でもいるのか・・・すまんかった、後ほどまた連絡する」 すももちゃん@KP:ブツッ すももちゃん@KP:切れました るしんだ@板 真奈:あれ じゃりみち@砂利道晴:「おや?」 ぽてと(芋上彰):「なんか切れたぞ」 電池@十膳 小唄:「・・・・・うまくいったのか?どちらにしても、長いは無用だな」 じゃりみち@砂利道晴:「確かに高野さんはそんな口調でしたが・・・ボスとの応対では普通だったんでしょうかね」 るしんだ@板 真奈:「でもバレてはなかったみたい」 すももちゃん@KP:魅音「あの・・・えっと・・・なんだかよくわからないですけど」 すももちゃん@KP:詩音 すももちゃん@KP:魅音じゃねぇ 電池@十膳 小唄:そっちはだめだwww すももちゃん@KP:詩音「無線で通信があって、変な応答だったら・・・確認しに来るのでは?」 じゃりみち@砂利道晴:「かもしれませんね・・・」 るしんだ@板 真奈:「すぐ移動しましょう」 電池@十膳 小唄:「そうだな、とにかく急いでここをはなれよう」 すももちゃん@KP:ということで、ココを離れます すももちゃん@KP:何処に向かいますか? すももちゃん@KP:それと すももちゃん@KP:二人はどうしますか? ぽてと(芋上彰):逃げます awa@泡雪 姫:ついてきまーす 電池@十膳 小唄:KP、 すももちゃん@KP:鷹野と入江はどうしますん? 電池@十膳 小唄:二人のSIZは? awa@泡雪 姫:ついでに教えてない人にノートの話を すももちゃん@KP:はい ぽてと(芋上彰):○せ すももちゃん@KP:入江13 鷹野10 すももちゃん@KP:運ぶ場合はSTRとSIZで対抗ロールですね、背負うならSTR10以上のキャラなら自動成功でいいです ぽてと(芋上彰):^^ ぽてと(芋上彰):ああSTRか すももちゃん@KP:ただ、動きにくくなる、つまりDEXが下がります すももちゃん@KP:そしてそんなもん抱えてたらすごく目立ちます 電池@十膳 小唄:KPここから、橋までの距離はどのていどですか? すももちゃん@KP:まぁ数km程度でしょう すももちゃん@KP:歩いて30分もかかりませんせいぜい15分ほどでしょう 電池@十膳 小唄:了解デウs ぽてと(芋上彰):「あ、何?みんな帰るの?」 電池@十膳 小唄:「ああ、そうだよ」 awa@泡雪 姫:「だって危ないじゃん」 じゃりみち@砂利道晴:「そうですよ?こんな村にいたら、いつ私達に感染してもおかしくないですからね」 ぽてと(芋上彰):「ふ、ふーーん。まだ取材とか調べたいことあるから俺ここに残るわ」 電池@十膳 小唄:「芋上さん、あんたも感じただろ?」 電池@十膳 小唄:「・・・・・ほんきでいってるのか?」 じゃりみち@砂利道晴:「へえ、いい度胸してますねえ?」 ぽてと(芋上彰):(梨花梨花梨花梨花梨花梨花梨花梨花梨花梨花梨花梨花梨花梨花梨花梨花梨花梨花梨花梨花) 電池@十膳 小唄:「そうか、なら詩音ちゃんいこう」 ぽてと(芋上彰):「おう、記者魂見せてやる!」(梨花梨花梨花梨花) じゃりみち@砂利道晴:「・・・そうですか・・・あの巫女さんに惚れちゃいましたか・・・」 ぽてと(芋上彰):「べべべべつに?ダダ誰もそんなこと言ってないよ」 awa@泡雪 姫:「最後の最後で記者魂に目覚めたのね・・・」 電池@十膳 小唄:「あっ・・・・芋上・・・その・・・いままでありがとな・・・・・」 じゃりみち@砂利道晴:「ならば引止めはしません、オタッシャデー」 ぽてと(芋上彰):「///」 すももちゃん@KP:詩音「愛の力・・・なんですかね?」 すももちゃん@KP:では彰を除く探索者は るしんだ@板 真奈:理解できないという目でさよならーと言います ぽてと(芋上彰):「さらばだ;;砂利一家・・・俺は怨念となって恨み続けるからな^q^」 じゃりみち@砂利道晴:「これは持って帰りますか、もしかしたら、研究機関に突き出せば解毒薬が複製できるかもしれません」 注射器を持って ぽてと(芋上彰):「怨念がwwwwwwwwwwwおんねんwwwwwwwwwwwwwwwwww」 awa@泡雪 姫:ドン引きしながら砂利さんについてく じゃりみち@砂利道晴:「それはこっちのセリフです^^」 電池@十膳 小唄:「そうか、たっしゃでな」護身用にメスを数本ポケットにいれる(包帯でまいて) すももちゃん@KP:鷹野と入江を置いて、元の町に戻るということで 電池@十膳 小唄:OKです すももちゃん@KP:いいかね? じゃりみち@砂利道晴:あい ぽてと(芋上彰):OKずどん awa@泡雪 姫:OK すももちゃん@KP:おk、無線は置いていってくれ死ぬぞ すももちゃん@KP:ではでは君たちは橋の付近まできたあたりで すももちゃん@KP:富竹に出会います じゃりみち@砂利道晴:「・・・無線は置いていきましょう、これ以上厄介ごとに巻き込まれるのは勘弁です」 すももちゃん@KP:富竹「あら?こっちは町に戻るほうだけど・・・まだお祭始まってないよ?」 じゃりみち@砂利道晴:「いえ・・・ね・・・あなたも、もう帰った方がいいですよ、じきに分かります、じきに・・・」 電池@十膳 小唄:「いや、ちょっとね詩音ちゃんが忘れ物したからね」 すももちゃん@KP:富竹「ん?あぁそう、祭りは夜の6時ぐらいからだからね~」 すももちゃん@KP:手を振っていますね すももちゃん@KP:アホですね 電池@十膳 小唄:「ええ、できればもどってきます」ノシ 電池@十膳 小唄:あ、ずつと詩音 電池@十膳 小唄:ちゃんと手つないでますよ? すももちゃん@KP:おk るしんだ@板 真奈:「サヨナラァ」 すももちゃん@KP:詩音「またね・・・富竹さん・・・もう合うことはないでしょう」 ぽてと(芋上彰):「バァイバーーーイ」富竹サイドで手を振る awa@泡雪 姫:「さ、さようなら」 すももちゃん@KP:富竹「ん!?」 じゃりみち@砂利道晴:「芋上・・・オタッシャデー」 すももちゃん@KP:といったところで君たちは無事自分たちの住む街まで戻ることが出来ました すももちゃん@KP:シナリオクリアです、おめでとう;;;; awa@泡雪 姫:おつかれさまです! じゃりみち@砂利道晴:お疲れ様でした;; ぽてと(芋上彰):芋、その後はどうなったんです;;;;;;;;; 電池@十膳 小唄:KP、詩音との妊娠ロールどうしよ? るしんだ@板 真奈:おつかれさまでした~ 電池@十膳 小唄:おつかれさまでした awa@泡雪 姫:いやぁ、何も起こらなかったw すももちゃん@KP:小唄は帰ったら婚約届けを出すでしょう じゃりみち@砂利道晴:ノーマルエンドかな? すももちゃん@KP:二人は強いきずなで結ばれました すももちゃん@KP:ノーマルだね すももちゃん@KP:グッドエンド狙ったら死ぬぞまじで awa@泡雪 姫:ア、ソウナノカ すももちゃん@KP:妊娠はほぼ確なんでいいです^^ 電池@十膳 小唄:嫁ができたから、何もいうことないわ じゃりみち@砂利道晴:グッドエンド狙うなら、園崎一族を漁らんといかんだろうなー ぽてと(芋上彰):いやあ今度は芋上の怨念が宿った御芋一族がプレイできるぞ^^ すももちゃん@KP:ではSAN回復 すももちゃん@KP:芋はまだ終わらんよ ぽてと(芋上彰):!? awa@泡雪 姫:続投wwww すももちゃん@KP:今回は1d10 るしんだ@板 真奈:w じゃりみち@砂利道晴:ネタバラシしないの?w 電池@十膳 小唄:1d10 Cthulhu : (1D10) → 3 awa@泡雪 姫:1d10 Cthulhu : (1D10) → 9 るしんだ@板 真奈:1D10 Cthulhu : (1D10) → 5 awa@泡雪 姫:おおおお ぽてと(芋上彰):一人で謎を暴いて泡姫に惚れられる!?!?!!? じゃりみち@砂利道晴:1d10 Cthulhu : (1D10) → 8 電池@十膳 小唄:79-82 ぽてと(芋上彰):私も?w awa@泡雪 姫:31→40 るしんだ@板 真奈:37>42 すももちゃん@KP:ダメ じゃりみち@砂利道晴:SAN 38→46 ぽてと(芋上彰):おう^^ すももちゃん@KP:んで小唄はさらに1d6どうぞ すももちゃん@KP:【ED1】 すももちゃん@KP:【ED2】 すももちゃん@KP:【ED3】 すももちゃん@KP:【Little Busters! -Rockstar ver】 電池@十膳 小唄:1d6 Cthulhu : (1D6) → 2 じゃりみち@砂利道晴:生き残ってしまったか・・・w すももちゃん@KP:成長もやっておこう すももちゃん@KP:覚えてる? じゃりみち@砂利道晴:私は無いね awa@泡雪 姫:生き残れないつもりで・・・w 電池@十膳 小唄:ん?これって出さんのよね? awa@泡雪 姫:おぼえてます ぽてと(芋上彰):ゾンビ化 るしんだ@板 真奈:精神分析を使った心理学だったんだけど、上がるのは心理学? すももちゃん@KP:心理学だね awa@泡雪 姫:私は投擲だー すももちゃん@KP:まずは1D100>=技能でふって ぽてと(芋上彰):クリもファンブルもしてないや今日 すももちゃん@KP:成功なら1d10の成長 awa@泡雪 姫:1d100>=25 Cthulhu : (1D100>=25) → 85 → 成功 awa@泡雪 姫:1d10 Cthulhu : (1D10) → 9 るしんだ@板 真奈:1D100>=1 Cthulhu : (1D100>=1) → 89 → 成功 awa@泡雪 姫:25→34 すももちゃん@KP:では1d10ふりんせー るしんだ@板 真奈:1D10 Cthulhu : (1D10) → 7 るしんだ@板 真奈:心理学 1>8 すももちゃん@KP:んじゃクソ芋のアフター すももちゃん@KP:芋は軽くついてこい すももちゃん@KP:まず芋が診療所にもどると すももちゃん@KP:屈強な男たちが複数にいます すももちゃん@KP:全力で生き残ってみろ ぽてと(芋上彰):!? すももちゃん@KP:どうしますか? すももちゃん@KP:男のうしろには鷹野が立っており すももちゃん@KP:支持を出しています すももちゃん@KP:どうしますか? ぽてと(芋上彰):戦闘不可避? すももちゃん@KP:できるけど? すももちゃん@KP:男は銃を持っています ぽてと(芋上彰):oh ぽてと(芋上彰):逃げても何もならない気がするんだよなー すももちゃん@KP:逃げ切ったらすごいぞ じゃりみち@砂利道晴:華々しく散るのだ ぽてと(芋上彰):いかに面白く死ぬか ぽてと(芋上彰):とりま写真 すももちゃん@KP:では写真術 ぽてと(芋上彰):「俺、この写真撮ったら帰って大スクープとして取り上げて昇進するんだ」 ぽてと(芋上彰):1d100<=50 うおおおおおおおおおおおおおお Cthulhu : (1D100<=50) → 66 → 失敗 すももちゃん@KP:はい残念 じゃりみち@砂利道晴:だっせぇw すももちゃん@KP:男どもの攻撃 awa@泡雪 姫:くっそwww ぽてと(芋上彰):お疲れ様でしたー! ぽてと(芋上彰):逃げる逃げる逃げる! すももちゃん@KP:3B100<=50 Cthulhu : (3B100<=50) → 37,40,60 → 成功数2 るしんだ@板 真奈:合掌 すももちゃん@KP:回避どうぞ すももちゃん@KP:一回だけだけど ぽてと(芋上彰):1d100<=48 ここでよけるのが男 Cthulhu : (1D100<=48) → 2 → 決定的成功/スペシャル すももちゃん@KP:ヤダキモい すももちゃん@KP:避けれました すももちゃん@KP:即座に行動に移れるでしょう すももちゃん@KP:男は唖然としています すももちゃん@KP:ではDEX12との対抗 ぽてと(芋上彰):DEX・・・ ぽてと(芋上彰):ちゅらい すももちゃん@KP:早く振れ ぽてと(芋上彰):RES(7-12) Cthulhu : (1d100<=25) → 43 → 失敗 すももちゃん@KP:男に追いつかれます すももちゃん@KP:再び攻撃 すももちゃん@KP:1B100<=50 Cthulhu : (1B100<=50) → 13 → 成功数1 すももちゃん@KP:回避どぞ ぽてと(芋上彰):1d100<=48 男は(ry Cthulhu : (1D100<=48) → 22 → 成功 すももちゃん@KP:クソが awa@泡雪 姫:笑いが止まらないw すももちゃん@KP:DEX対抗どぞ ぽてと(芋上彰):「いいジャブだよー!当たってないけどwwwwwwwwww」 電池@十膳 小唄:/)`;ω;´) すももちゃん@KP:「ファッキュー!」 ぽてと(芋上彰):RES(7-12) うぇーいwwwwwwwww Cthulhu : (1d100<=25) → 74 → 失敗 すももちゃん@KP:逃げれない すももちゃん@KP:「今度こそ殺す」 ぽてと(芋上彰):「うぇいw」 すももちゃん@KP:1B100<=50 Cthulhu : (1B100<=50) → 46 → 成功数1 すももちゃん@KP:回避どぞ ぽてと(芋上彰):1d100<=48 男略 Cthulhu : (1D100<=48) → 94 → 失敗 ぽてと(芋上彰):なむった すももちゃん@KP:ではダメージだおら すももちゃん@KP:1d10 Cthulhu : (1D10) → 7 すももちゃん@KP:ショック判定 すももちゃん@KP:CONx5 じゃりみち@砂利道晴:ショックいってないんじゃ? awa@泡雪 姫:うむ すももちゃん@KP:ぬあ!? ぽてと(芋上彰):行ってないか awa@泡雪 姫:8より多く行かなければw すももちゃん@KP:では対抗しろクソw ぽてと(芋上彰):DEX? すももちゃん@KP:DEX ぽてと(芋上彰):RES(8-12) 今度こそ Cthulhu : (1d100<=30) → 24 → 成功 すももちゃん@KP:あ すももちゃん@KP:逃げられ・・・ ぽてと(芋上彰):お? すももちゃん@KP:さて、逃げ切った芋ですが、今いる場所は祭り会場です すももちゃん@KP:人に紛れたのでしょう「 すももちゃん@KP:さて、りかちゃんが舞を踊っています すももちゃん@KP:どうしますか ぽてと(芋上彰):抱きつきます すももちゃん@KP:組付きどうぞ ぽてと(芋上彰):ん、ないや・・・初期値いくつですか? じゃりみち@砂利道晴:25 ぽてと(芋上彰):1d100<=25 りかああああああああああああああああああああああああああああああ Cthulhu : (1D100<=25) → 99 → 致命的失敗 ぽてと(芋上彰):あ すももちゃん@KP:では盛大にコケるでしょう すももちゃん@KP:1d3のダメージ ぽてと(芋上彰):「りかあああああああああああああああああアフン」 ぽてと(芋上彰):1d3 Cthulhu : (1D3) → 2 すももちゃん@KP:一度じゃないのでショック判定なし ぽてと(芋上彰):今HP 7 すももちゃん@KP:梨花「!?」 すももちゃん@KP:舞が中断され すももちゃん@KP:注目の的になります ぽてと(芋上彰):「りかたんはぁはぁprpr」 すももちゃん@KP:目星どうぞ ぽてと(芋上彰):1d100<=70 目星いいいい Cthulhu : (1D100<=70) → 18 → 成功 すももちゃん@KP:では男が銃で狙っているの気が付きます すももちゃん@KP:距離が遠いので逃げれそう逃げろ ぽてと(芋上彰):「ハッ」 ぽてと(芋上彰):逃げます逃げます ぽてと(芋上彰):そこら辺の人を盾に! すももちゃん@KP:男は見失います すももちゃん@KP:気が付くと山の山頂にいるでしょう すももちゃん@KP:変な虫が飛んでます すももちゃん@KP:SANチェック ぽてと(芋上彰):1d100<=51 sAN Cthulhu : (1D100<=51) → 85 → 失敗 すももちゃん@KP:成功0失敗1D6 ぽてと(芋上彰):1d6 Cthulhu : (1D6) → 6 ぽてと(芋上彰):あ すももちゃん@KP:アイデア ぽてと(芋上彰):1d100<=45 あいでぃあ Cthulhu : (1D100<=45) → 18 → 成功 すももちゃん@KP:1d10振るんだ ぽてと(芋上彰):1d10 Cthulhu : (1D10) → 2 すももちゃん@KP:パニック状態で逃げ出すwwwwww すももちゃん@KP:山から逃げ出した ぽてと(芋上彰):「キエヤアアアアアアアアアアアアアアアアア」 すももちゃん@KP:そしてそのまま自分の家へ すももちゃん@KP:ゴールイン すももちゃん@KP:おつかれ ぽてと(芋上彰):「ダイナミック☆帰宅」 すももちゃん@KP:なんで生きてんだ!? 電池@十膳 小唄:88888888888888888888888888888888888 awa@泡雪 姫:8あsd09 じゃりみち@砂利道晴:アホやろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww awa@泡雪 姫:てがsふるえてもじがwwwwwww じゃりみち@砂利道晴:なんだこの悪運wwwwwwwwwwwww ぽてと(芋上彰):強い(確信) 電池@十膳 小唄:あかんwww呼吸がwwwwwwwwwwwwwwww すももちゃん@KP:SAN回復振れよもうw じゃりみち@砂利道晴:いろいろひでえwwwwwwwwww awa@泡雪 姫:過呼吸になるwww じゃりみち@砂利道晴:涙出てきたwwwwww すももちゃん@KP:1d10+1d6でいいわw 電池@十膳 小唄:wwwwwwwwwwwwwwwもう、全部もってたww ぽてと(芋上彰):つよそう awa@泡雪 姫:グッドエンド報酬だと!?wwwwwwwwwwwwwww ぽてと(芋上彰):1d10+1d6 SAN回復 Cthulhu : (1D10+1D6) → 4[4]+2[2] → 6 ぽてと(芋上彰):え すももちゃん@KP:グッドじゃねぇっすw awa@泡雪 姫:そこでこれかよ。。。 ぽてと(芋上彰):ここは16出すとこでしょー ;; じゃりみち@砂利道晴:逃げ切れたご褒美やねw すももちゃん@KP:さて、ネタバレさw すももちゃん@KP:しよか?w awa@泡雪 姫:いえす 電池@十膳 小唄:いや・・・もう・・・・・・腹筋がwwwwwwwwwwwwwwww ぽてと(芋上彰):これは神が芋上使い続けろって言ってるようにしか見えぬ 電池@十膳 小唄:だな じゃりみち@砂利道晴:まあ、いずれ芋上使うかもしれんから、キャラはとっとけwww すももちゃん@KP:まずエンド条件が村脱出 awa@泡雪 姫:最後の最後で笑いがwww ぽてと(芋上彰):ただHPが7 すももちゃん@KP:ぬころすとうと一緒だね 電池@十膳 小唄:HPはまた回復するからねー すももちゃん@KP:グッドは古手梨花殺害の阻止 ぽてと(芋上彰):最終SANはいくつなんだ・・・ じゃりみち@砂利道晴:なんと、梨花ちゃん狙われとったんっか 電池@十膳 小唄:あら・・・・ すももちゃん@KP:ひぐらしそのまんまだぞ awa@泡雪 姫:ほほー awa@泡雪 姫:ヒグラシシラナイカラ・・・ じゃりみち@砂利道晴:ひぐらし知らんw 電池@十膳 小唄:ほんと、そのまんまだな ぽてと(芋上彰):なんかコケて夜這いできなかった・・・  電池@十膳 小唄:てことは、・・・・姉かw すももちゃん@KP:で、園崎家一切関係なし 電池@十膳 小唄:あら awa@泡雪 姫:あのままグッドエンド言ってた可能性もあったのね・・・ ぽてと(芋上彰):とんだとばっちり じゃりみち@砂利道晴:えー、関係なかったんか じゃりみち@砂利道晴:かんぐりすぎたか すももちゃん@KP:鷹野三四殺せばグッドでした じゃりみち@砂利道晴:マジか 電池@十膳 小唄:あら、あれがクロマクか ぽてと(芋上彰):OH 電池@十膳 小唄:あ、でもそうか じゃりみち@砂利道晴:高野は園崎の手駒なだけど思ってたから、注視しとらんかった すももちゃん@KP:入江が生きてればいずれ町は救われます 電池@十膳 小唄:町もやっぱ感染してたの? すももちゃん@KP:富竹は祭りの晩に殺されます 電池@十膳 小唄:私もそうかんがえてた 電池@十膳 小唄:トミタケさんはしかたないね ぽてと(芋上彰):ってかSAN現象6で、報酬6だからプラマイ0じゃんw すももちゃん@KP:そこに偶然立ち会う予定だったんだよ君たち じゃりみち@砂利道晴:本当のトリガーはそこだったか・・・ すももちゃん@KP:殺されるってか死ぬ? 電池@十膳 小唄:また、始まる前におわったわw すももちゃん@KP:で 電池@十膳 小唄:かきむしってか awa@泡雪 姫:また何も始まらなかったのかw すももちゃん@KP:大石蔵人(警察)に容疑者扱いされます すももちゃん@KP:これにより村から出れなくなります じゃりみち@砂利道晴:全然違う展開だった 電池@十膳 小唄:ばっとでオオイしさんをやるんですね じゃりみち@砂利道晴:そこで初めてクローズドサークル成立か すももちゃん@KP:この包囲網からいかにして脱出するかを楽しんでもらうシナリオのはずが すももちゃん@KP:ダイスのクソビッチアバズレ野郎のせいで じゃりみち@砂利道晴:それで診療所でのダイスか・・・ すももちゃん@KP:ちなみに期限は3日 awa@泡雪 姫:あそこですべてが狂い始めた 電池@十膳 小唄:あ、やっぱ感染して? すももちゃん@KP:祭り>1>2>3で梨花ちゃん死亡 じゃりみち@砂利道晴:そう考えると、詩音のコップを平手打ちしたのは悪手だったかもしらんなー すももちゃん@KP:村人が全員死にます るしんだ@板 真奈:だねぇ ぽてと(芋上彰):い、一応私、包囲網くぐって家に帰ったから・・・泣くなよKP;; 電池@十膳 小唄:あ、女王だからか すももちゃん@KP:そして死んでいない君たちを芋を追い回した奴らが追い回します awa@泡雪 姫:あそこでお茶に気がついたのもかw ぽてと(芋上彰):死んだことにするな;; じゃりみち@砂利道晴:なんでお茶に気付いてしまったんやろ・・・ awa@泡雪 姫:私がくりったのがわるいw すももちゃん@KP:いや すももちゃん@KP:お茶は気がついてもらわんと 電池@十膳 小唄:感染して、3目に志望だな すももちゃん@KP:あれよ、飲んだら色々めんどくさいことになる じゃりみち@砂利道晴:んまあ、シーン切ってまでやってたもんね すももちゃん@KP:目的が解毒薬になる ぽてと(芋上彰):お茶に気づくようなプレイしたいなぁ るしんだ@板 真奈:それは大変だ すももちゃん@KP:ちなみに すももちゃん@KP:神話性物はシャン 電池@十膳 小唄:デスヨネ じゃりみち@砂利道晴:シャガイだっけ? ぽてと(芋上彰):そういえば神話生物出てきてないな すももちゃん@KP:最終日でワンチャンアザトース ぽてと(芋上彰):ジャガイ? すももちゃん@KP:出てたんだよw すももちゃん@KP:サイズを小さくしたんだよw awa@泡雪 姫:あら、本当に出る可能性があったのか ぽてと(芋上彰):虫? るしんだ@板 真奈:むしー じゃりみち@砂利道晴:まあ、与太話で出たくらいだもんねー 電池@十膳 小唄:だよなー特徴がまんまだし 電池@十膳 小唄:でもあれを幸運の虫とはw すももちゃん@KP:梨花ちゃんはシャッガイです ぽてと(芋上彰):神話生物小さくなれるとか万能リスぺクト すももちゃん@KP:なぜ幸運の虫なのか じゃりみち@砂利道晴:古手神社も黒で、梨花がアザトース召還してるのかと思ってた 電池@十膳 小唄:あ、同じく すももちゃん@KP:あいつら寄生するとやりたいようにやるから町が発展します awa@泡雪 姫:サイズ(場合による)みたいなこと書いてあるからね・・・るるぶに じゃりみち@砂利道晴:腸流しの儀式が生贄ってコトで 電池@十膳 小唄:あ、そっちか ぽてと(芋上彰):ルルブ・・・はよ届け;; すももちゃん@KP:りかちゃんの綿が流されるよ^^ ぽてと(芋上彰):^^ じゃりみち@砂利道晴:だから園崎との関連性が見出せずにすげえ悩んだ すももちゃん@KP:で、アザトース出るよ^^ すももちゃん@KP:アザトース(羽生) 電池@十膳 小唄:(むりげ) すももちゃん@KP:あうあう 電池@十膳 小唄:やなあうあうだなw すももちゃん@KP:今回圭一くんはいないです すももちゃん@KP:他はいたんだがな、祭りに行けばw 電池@十膳 小唄:激辛マーボーをつくるか awa@泡雪 姫:少ないSANチェックでニゲレテヨカッタ・・・ すももちゃん@KP:圭一くんチートキャラだから じゃりみち@砂利道晴:あー、正規ルートでやりたかったのうw 電池@十膳 小唄:うっでぃ! awa@泡雪 姫:正規ルートだと8時くらいになってたのかな? じゃりみち@砂利道晴:しかし、もっとスマートな探索できるようになりたいのう すももちゃん@KP:正規だとあわちゃんをどうするかというのが難点になってたか すももちゃん@KP:どうだろうね? awa@泡雪 姫:逃走に不利ですものね じゃりみち@砂利道晴:出尽くした情報からさらに情報を集めてしまおうとしてしまう すももちゃん@KP:もうね、予想以上にシナリオでかくなってしまったよ・・・ 電池@十膳 小唄:でも、おもしろかった じゃりみち@砂利道晴:ある程度情報集まったら、すぱっと次に行くようにせんと awa@泡雪 姫:このパターンは確かに予想できないw すももちゃん@KP:なお今回のメモはこちら ぽてと(芋上彰):最後の生き残り茶番が面白かった(こなみ) 電池@十膳 小唄:嫁もできたし すももちゃん@KP:ひぐらしのなく頃に興宮街は高度に発展雛見沢村は過疎化 実は出ようとして死んでいる死んだ人間は 雛見沢の地域から出ようと考えている神話性物はシャン祭りの日に富竹ジホウ死亡クリア条件、村からの脱出探索可能箇所村 雛見沢園咲家お屋敷神社祭り会場診療所町 興宮図書館市役所郷土博物館警察署病院祭りについてシャッガイに生贄を捧げる儀式人間の腸を抜き取り、川に住むと言われている場所に流す古手梨花シャッガイの女王死んだら、村人全滅祭りから3日後に死亡この時探索者が生きて村にいた場合もれなく全滅北条沙都子、竜宮レナ、園崎魅音古手梨花の友人園崎詩音魅音の替え玉羽生アザトース鷹野三四黒幕病院で注射を刺されるともれなくシャン寄生入江京介医者園崎 お魎館の主大石蔵人正義の人祭り後事件発生容疑者として村から出れなくなる3日後には橋が落ちるのでそれまでに逃げれなければ詰み子供たちを味方につけろ一部の大人は敵だ始まりは祭りの前日探索は昼、夜の二回宿は興宮に取ってある祭り当日朝、昼で探索可能、夜はお祭りその後朝、昼、晩の三回行動可能ここで村の絶望的事実に気が付き、村から逃げ出す事ができればクリア awa@泡雪 姫:めちゃくちゃ面白かったw るしんだ@板 真奈:難しいな・・・ すももちゃん@KP:もはやアドリブしか無かった すももちゃん@KP:そりゃおかしい部分も出てくるってものさー;;;; awa@泡雪 姫:頭の中にシナリオが・・・ awa@泡雪 姫:いやぁ、アドリブでできるとかすごいですよ本当にw すももちゃん@KP:ま、ひぐらしって強固な原型があったからなんとかなったんだろう ぽてと(芋上彰):ジャイアン氏・・・ すももちゃん@KP:このシナリオ対人系技能強いけど使いすぎると痛い目を見る すももちゃん@KP:だってシャンだもん ぽてと(芋上彰):あ、生き残ったしアワサン結婚^^ るしんだ@板 真奈:ひぐらし、詳細には知らなかったから楽しかった すももちゃん@KP:シャン寄生は村である程度の期間暮らしてるのが条件かな awa@泡雪 姫:私の中では死んでることになってるんじゃないかな?w ぽてと(芋上彰):ああ、生きてることは誰も知らないか すももちゃん@KP:死んだはずの人間が生きている 電池@十膳 小唄:連絡先交換してないだろうしね ぽてと(芋上彰):おかんは知ってるか すももちゃん@KP:0/1d6 電池@十膳 小唄:いや、うちの診療所くるんじゃね? 電池@十膳 小唄:いや、またね?っていったし awa@泡雪 姫:であったらSANチェックしそう ぽてと(芋上彰):出会ったら1d100物ダヨww すももちゃん@KP:いやしかし るしんだ@板 真奈:泡雪の義肢のメンテならまかせろー すももちゃん@KP:探索浴とは怖い 電池@十膳 小唄:十膳一族とこの芋とセッションクリアーしてるからな・・・・4回か・・? ぽてと(芋上彰):連絡先は交換してたハズ すももちゃん@KP:では最後の描写だけちょっぴり入れるとだな じゃりみち@砂利道晴:情報を取りこぼしたくない精神が・・・ねw awa@泡雪 姫:おー!ジェットパックとか内蔵できないかなーw すももちゃん@KP:君たちが何気なくテレビを見ているととあるニュースが流れてくる すももちゃん@KP:そのニュースの内容とは すももちゃん@KP:とある県とあるばしょの雛見沢という村で すももちゃん@KP:大量の人間が一晩のうちにいなくなった、という内容だった すももちゃん@KP:君たちは知っているかもしれない、その理由を すももちゃん@KP:みたいな終わりになったよ じゃりみち@砂利道晴:ノーマルらしい感じやねw ぽてと(芋上彰):ふむ すももちゃん@KP:さて、詩音の能力をっと るしんだ@板 真奈:探索者は詳細知らないからね・・・ ぽてと(芋上彰):とりあえず芋上は突然出すか^^ 電池@十膳 小唄:NPCとしてかしら? じゃりみち@砂利道晴:あれだね、自由時間が多く設定されちゃうと、まだ何かあるんじゃないかと探しちゃうね ぽてと(芋上彰):再開RPが楽しみだw ぽてと(芋上彰):しょっぱなからSAN値チェックやで…! 電池@十膳 小唄:「この嫁さんとは喧嘩できんな じゃりみち@砂利道晴:これシナリオ名は「シャッガイのなく頃」やな すももちゃん@KP:せやな すももちゃん@KP:教養くっそだなこの子 すももちゃん@KP:学校さぼってたか 電池@十膳 小唄:村のこだし ぽてと(芋上彰):これで小唄もロリコン卒業か? すももちゃん@KP:まぁまだ16歳だし 電池@十膳 小唄:姉の影響ですね ぽてと(芋上彰):嫁見つけたし すももちゃん@KP:リア充爆誕の瞬間である 電池@十膳 小唄:ん、てかだ十膳さん一族にはいるとなると、あれかーこのキャラが姉の診療所から出て行くことになるのかな 電池@十膳 小唄:(やべぞ、これ鳶さんが) ぽてと(芋上彰):うーん、梨花と子供残せんかったのが心残り じゃりみち@砂利道晴:(奴は人妻にも手を出そうとするぞ) 電池@十膳 小唄:あ、これはアレかな、、、玉藻の助手ぽじに入ってもらって、 すももちゃん@KP:PCname 十膳 詩音 Sex ♀ Age 16Job 主婦 PLname NPCSTR 14 DEX 8 INT 10CON 12 APP 14 POW 13SIZ 10 EDU 9 DB - 電池@十膳 小唄:小唄・・・・転職できたらなー すももちゃん@KP:はい ぽてと(芋上彰):ちゃんと主婦になってる! じゃりみち@砂利道晴:めっさ若妻w 電池@十膳 小唄:16歳の主婦 じゃりみち@砂利道晴:ギリギリやんw ぽてと(芋上彰):学校いけやwww 電池@十膳 小唄:あ、ならあれかーやっぱ新居かまえるか awa@泡雪 姫:自衛隊だし生活は大丈夫か すももちゃん@KP:結婚したならそのほうがいいかもな! 電池@十膳 小唄:(鳶対策が・・・ぐぬぬ) すももちゃん@KP:大丈夫 すももちゃん@KP:本当に愛し合っているものの仲は裂かないよ鳶さん^^ ぽてと(芋上彰):イケメン すももちゃん@KP:美しき愛 ぽてと(芋上彰):抱いて るしんだ@板 真奈:自衛隊なら家族ありでの物件もありそうだ すももちゃん@KP:やだよw 電池@十膳 小唄:ん?やだなーこっちじゃないよ 電池@十膳 小唄:智と玉藻のほうw 電池@十膳 小唄:そういや、NPCの扱いってどうすればいいんだろ? すももちゃん@KP:責任もって自分でRP 電池@十膳 小唄:ナルホド すももちゃん@KP:私がKPなら私がやってもいいんだけどな すももちゃん@KP:芋はあれだろ すももちゃん@KP:どっかのロボットアニメに出てくる すももちゃん@KP:なぜか死ねない存在だろ 電池@十膳 小唄:そうだんwwww awa@泡雪 姫:お前の血は何色だ!! すももちゃん@KP:なんだっけ 電池@十膳 小唄:さり気なくもう5個以上のセッション生き残ってる品芋 awa@泡雪 姫:ボトムズだっけ、原作知らないけど awa@泡雪 姫:アニメも すももちゃん@KP:それだ ぽてと(芋上彰):死ねないな 電池@十膳 小唄:PSか・・・ ぽてと(芋上彰):飛び降りても生き残ってそう るしんだ@板 真奈:異能生存体だっけ なんか違う awa@泡雪 姫:跳躍ロールだな すももちゃん@KP:異能生存体これだ ぽてと(芋上彰):偶然来たトラックの荷台に置いてあった布団で優しくキャッチとか 電池@十膳 小唄:それそれw じゃりみち@砂利道晴:幸運ロールやな すももちゃん@KP:普通にダメージの最低値とか跳躍に成功したりするんじゃね? すももちゃん@KP:自ら飛び降りた奴に幸運なんぞ振らせるかいww ぽてと(芋上彰):うーん死にたい じゃりみち@砂利道晴:いきろw じゃりみち@砂利道晴:別にキャラは残しておいてもなんも悪くないんだしさw awa@泡雪 姫:そうだよw じゃりみち@砂利道晴:キープしとけばいいw ぽてと(芋上彰):うんうん 電池@十膳 小唄:しかし、ほんと芋上はしぶといな 電池@十膳 小唄:十膳一族がからんだだけでも 電池@十膳 小唄:・風が哭く山・選択の扉・聖母の復活・山猫館 ぽてと(芋上彰):意外と生き残ってるよねwアイツw 電池@十膳 小唄:とこれ、5個ある すももちゃん@KP:山猫感よりはマシだと思いたいこのシナリオの終わり方 電池@十膳 小唄:芋が全部もってた すももちゃん@KP:次はPLさせてくれ懇願 awa@泡雪 姫:先頭もあったしいい感じ じゃりみち@砂利道晴:山猫館は、本当に異変起こらなかったもんねえw すももちゃん@KP:どんな鬼畜シナリオでもいいわい awa@泡雪 姫:電池卓!!!!!! 電池@十膳 小唄:そういや最期の1d4ダイスてなんだったんです? すももちゃん@KP:次は魅音だすからマジで すももちゃん@KP:ん?1d4? 電池@十膳 小唄:うん 電池@十膳 小唄:妊娠期間? すももちゃん@KP:なんかあったっけ? 電池@十膳 小唄:さぁ? 電池@十膳 小唄:なんか振ってていわれたkら 電池@十膳 小唄:なんだろ?とおもいながら すももちゃん@KP:SAN回復の時の? 電池@十膳 小唄:そうそう、1d10のあとに、ふってていわれたのよね じゃりみち@砂利道晴:すももちゃん@KP:んで小唄はさらに1d6どうぞ 電池@十膳 小唄:あ、1d6か じゃりみち@砂利道晴:これの事ならSAN回復じゃないかの? すももちゃん@KP:あぁこれ 電池@十膳 小唄:妊娠期間だとおもったわ すももちゃん@KP:ある意味最高のクリアをした小唄へ【特別SAN報酬だ 電池@十膳 小唄:あ、なるほど・・・ 電池@十膳 小唄:あれ・・・いくつだっけ・・・ 電池@十膳 小唄:もう1回ふっていい? じゃりみち@砂利道晴:電池@十膳 小唄:1d6Cthulhu : (1D6) → 2 すももちゃん@KP:いいぞ じゃりみち@砂利道晴:あ すももちゃん@KP:おしそれw 電池@十膳 小唄:2かー すももちゃん@KP:ただのちょろいんだったが、KPについてきた感謝も込めてだなw 電池@十膳 小唄:まぁ、これで84か 電池@十膳 小唄:かわいい( 電池@十膳 小唄:たしかにAPPで落として、 電池@十膳 小唄:なぜか恋愛ゲームになって 電池@十膳 小唄:だもんな すももちゃん@KP:芋もちゃんとすれば恋愛ゲームが出来る・・・かもしれないのにな ぽてと(芋上彰):^ ぽてと(芋上彰):^^ るしんだ@板 真奈:ごめん 限界なので落ちます~ すももちゃん@KP:ほい 電池@十膳 小唄:ん、あそこは肩をかすべきだと 電池@十膳 小唄:おつかれさまでした すももちゃん@KP:んじゃ私もお風呂に入ってこよう るしんだ@板 真奈:おつかれさまー すももちゃん@KP:編集せねば^q^ ぽてと(芋上彰):お疲れ様です~ すももちゃん@KP:9時まで終われば僥倖だな・・・ 電池@十膳 小唄:てか、これもし親の能力+3て・・・ すももちゃん@KP:おつ ぽてと(芋上彰):最後の芋脱出劇動画にしたらすごいオモシロソウ すももちゃん@KP:もち人間の最大値は越えれないからぬあ!? 電池@十膳 小唄:母からSTR14+3てこtか 電池@十膳 小唄:で、父からEDU21? すももちゃん@KP:ログの量がえぐいからその内な・・・ すももちゃん@KP:というこっちゃな 電池@十膳 小唄:ですね 電池@十膳 小唄:こわいな すももちゃん@KP:んじゃログ保存して すももちゃん@KP:ログを消す すももちゃん@KP:多いと重くなるからにゃ