どどんとふ:全チャットログ削除が正常に終了しました。 awa:さて awa:あーはじめちゃってもいいです? ぽてと(神 芋):OK! じゃりみち@砂利道晴:ほーい 電池@十膳 小唄:おk じゃりみち@砂利道晴:てすてす awa:  awa:探索者たちがいつものように床に就くと、夢の中で目が覚めた。 awa:周りには見たこともない3人。そして、ワインの樽が3つ。 awa:樽の前には、一枚の紙が置かれていた。 awa:~~~~~~~~みんなようこそいらっしゃい、ここは楽しい試飲場。飲めるワインはひとつだけ、すぐに目覚める美味しさだ。ゆっくりじっくり吟味して、美味しいワインを選ぼうか。~~~~~~ awa:木造の住宅のように見える部屋だ。 awa:どこか、欧州の酒蔵のように感じられるだろう。 awa:天井からぼんやりとした明かりが部屋を照らし、薄暗さを緩和している。 awa:適当にRPドウゾ部屋を探索してみてください じゃりみち@砂利道晴:「・・・んー・・・?あれ?ここどこだ?」 電池@十膳 小唄:「ん・・・・・どこだここ?」 ぽてと(神 芋):「どこだ...」貫録のある声 ぽてと(神 芋):貫禄 じゃりみち@砂利道晴:「あれ・・・俺、いつものように眠ったはずだったんだけどな・・・」 電池@十膳 小唄:「ん?夢だよな・・・・・また、変なことに巻き込まれたのか?」頬をつねる awa:痛みは感じるようです。 ぽてと(神 芋):「つねってやるよ」ニッコリ 電池@十膳 小唄:「痛いなぁ・・・・夢じゃい可能性があるのかぁ・・・・・・ハァ・・・・」 電池@十膳 小唄:「ん?」芋みながら 電池@十膳 小唄:「貴方もまきこまれたのかい?」 じゃりみち@砂利道晴:「え?あれ?うん?夢じゃないなら?えっと、あなた達は?」 ぽてと(神 芋):「おう」 じゃりみち@砂利道晴:「あ、俺、砂利道晴っていいます、しがない骨董品屋です」 ぽてと(神 芋):「うむ、よろしく頼むぞ」 電池@十膳 小唄:「そうですか、私は十膳コウタ、陸上自衛隊に所属しています」 ぽてと(神 芋):「ワシの名は神 またの名を芋、その通り神だ」 電池@十膳 小唄:「とりあえず・・・・」自分の衣服、持ち物を確認 じゃりみち@砂利道晴:「ヘーソウナンデスカー(棒」 ぽてと(神 芋):「なんだねその眼は」 ぽてと(神 芋):ギロッ じゃりみち@砂利道晴:「別に?なんでもないですよ?」 awa:持ち物はメモに書いてあるものを持ってきているようだ(ご都合主義 電池@十膳 小唄:「まぁまぁ、ここで会ってしまったのも何かの縁ですよ、協力しましょう?」 じゃりみち@砂利道晴:「そうですね、自称神とかいう芋はほっときましょう」 ぽてと(神 芋):「ワシが持ってるのはお取り寄せバッグ・・・ ふむ」 電池@十膳 小唄:「・・・・・この本(魔道書)ももってるとは・・・・」 じゃりみち@砂利道晴:「とりあえず・・・いつも持ってる物は持っている・・・か」 ぽてと(神 芋):「のどが渇いたぞ」お取り寄せバッグから出して飲む awa:野菜ジュースが出てきました、やったね! じゃりみち@砂利道晴:「ええと、それでなんでしたっけ」 と樽の前のメモを読んでおく 電池@十膳 小唄:「さて、荷物はある」周囲をみわたす ぽてと(神 芋):「っけ マズイ」投げ捨てる awa:探索者から見てそれぞれ北西、北、北東の方角に一つづつ、紋章の彫られた扉がある。部屋には目立ったものはなく、ただぽつんと3つの酒樽があるのみ。 awa:いずれの樽の中にも、真っ赤なワインが入っている。ぶどうの芳醇な香りが漂う、良質なワインだと感じるだろう。 ぽてと(神 芋):「ワインだ、ワインで口直しだ」バッグからグラスを出す 電池@十膳 小唄:「おい、まて」と芋の手をもつ ぽてと(神 芋):「んじゃごら」 電池@十膳 小唄:「これがただの夢ならいいが、夢でないなら行動は慎重にしたほうがいい」 ぽてと(神 芋):「ふん、ワシがヘマをするとでも」 じゃりみち@砂利道晴:「ふむふむ・・・どうやら、ここにあるどれかのワインを飲めば目が覚める・・・と」 ぽてと(神 芋):「何を言ってる小僧」 じゃりみち@砂利道晴:「目が覚めるという事は、やっぱり夢なんですかね? それにしちゃ、ずいぶんとリアルですけど・・・」 awa:その樽一つ一つに一匹ずつかわゆい猫がいるみたいですよ!よ! ぽてと(神 芋):「この紙のコトカ・・・ふむ」 じゃりみち@砂利道晴:「あらかわいい」 電池@十膳 小唄:「というと?」砂利さんにちかづく ぽてと(神 芋):「男がカワイイだと?」 じゃりみち@砂利道晴:「いや、正直、まだこれが夢かどうかも分からないんですけど・・・えっと、とりあえず、この樽のどれかのワインを飲めばよさそうですよね」 awa:猫たちをよく見ると、それぞれメモのようなものを持っているようです 電池@十膳 小唄:KP猫はどこにいますか? awa:イマカクネ じゃりみち@砂利道晴:それぞれの樽の上に三匹かな? awa:そうですー 電池@十膳 小唄:「・・・・・・ねこぉ・・・・」 ぽてと(神 芋):「かわゆいのぉ awa:それぞれの樽の上にメモを持った猫ちゃんがいますメモを持った猫ちゃんたちがいます ぽてと(神 芋):(バッグからマグロを出す) 電池@十膳 小唄:猫缶詰をとりだす じゃりみち@砂利道晴:猫が持っているメモを見てみます awa:反応しませんねしっかり教育されているようです ぽてと(神 芋):「ちぃ このマグロを見ても反応せんか」 電池@十膳 小唄:「(´・ω・`)」 awa:では三つの樽のうち西側のねこのメモから 電池@十膳 小唄:「猫まっしぐらとは、名前だからな・・・・」 ぽてと(神 芋):「使えねぇマグロだな」捨てる awa:西側にいる【オスのクロネコ】が上に寝そべっている。面白いことにサングラスを掛けている。彼は一枚の羊皮紙を丸めて、手のひらで弄んでいた。 awa:道晴さんがメモを見ると以下の内容が書かれていました awa:~~~目の紋章の樽 awa:制限 時間は 1時間。時計は ちゃんと 持ったかな?あんまり 長く 居座ると、グサリと 毒を 打たれるよ。 awa:~~~ awa:さて、探索者諸君は【アイデア】でロールをお願いします 十膳 小唄:1d100<=70 あいであ Cthulhu : (1D100<=70) → 46 → 成功 じゃりみち@砂利道晴:1d100<=50 アイデア Cthulhu : (1D100<=50) → 35 → 成功 ぽてと(神 芋):1d100<=90 Cthulhu : (1D100<=90) → 57 → 成功 awa:む、全員成功ですね awa:アイデアに成功した探索者たちは【床がほとんど感じられないような速度で、下にずぶずぶと沈んでいく事】に気がつくでしょう awa:******************************* awa:RPドウゾ じゃりみち@砂利道晴:「・・・ん?あれ?微妙に・・・床が沈んでません・・・?」 ぽてと(神 芋):「沈んどるな」 電池@十膳 小唄:「ふむ、制限時間は1時間ということかな?」 ぽてと(神 芋):「ふむ」時計をバッグから取り出す 電池@十膳 小唄:携帯電話で時間を確認 じゃりみち@砂利道晴:「あ、さっきの猫、こんなメモを持ってましたよ」 と猫のメモを情報共有 awa:二人の時計は21時を指していますね じゃりみち@砂利道晴:「今何時ですかね・・・」 と自分のスマホの時計もチェック 電池@十膳 小唄:『21時ですね」 電池@十膳 小唄:「タイムアウトは22時」 ぽてと(神 芋):「22時がタイムリミットか、タイマーセットしとこ awa:道晴さんのものも21時を指していますね じゃりみち@砂利道晴:「ただ、このネコが持っていたのは、この目の紋章の樽の事じゃないですかね?」 じゃりみち@砂利道晴:「全体で後1時間じゃなくて、この西の樽の部屋?の制限時間が1時間なのかもしれませんよ」 ぽてと(神 芋):「これを飲んだらリミットか、小僧よく気づいた」 電池@十膳 小唄:「それも考えられますね] 電池@十膳 小唄:「とりあえず、他のメモをみてみますか、」 じゃりみち@砂利道晴:「でもまあ・・・床が沈んでる感じがするので、あんまりゆっくりもできなさそうですけどね」 電池@十膳 小唄:北の猫のメモをみる ぽてと(神 芋):KPいつ沈み終わるか目星OKです? じゃりみち@砂利道晴:無理だろw ぽてと(神 芋):こう速度的な何かで ぽてと(神 芋):時間を計算してうんたら awa:制限時間は1時間みたいだね、メモによると awa:さて、北の樽のメモですね awa:********************* awa:樽の上には【ミケネコ】が上に寝そべっている。耳にリボンを巻いている。樽の上には一枚のメモが置いてある。 じゃりみち@砂利道晴:その北側の樽の上のメモを見てみます awa:耳の紋章の樽お暇が あるなら 訪ねよう。三つの部屋のその先をどれも 楽しい お部屋です。どこかで 誰かが 待っている?黒目の 部屋か どこかかな。 awa:****************** ぽてと(神 芋):「どうやら3つの部屋のどこかに行けばいいらしいな」 電池@十膳 小唄:「そのようだな」メモをみせる じゃりみち@砂利道晴:「ふむふむ・・・お暇があるなら訪ねよう・・・ですか。それなら後回しでいいかもしれませんね」 ぽてと(神 芋):「次だ、次の芽もを見るぞ」 ぽてと(神 芋):芽も ぽてと(神 芋):メモ 電池@十膳 小唄:「そうだな、後最後のメモもみてみるか?」 awa:*******************************樽の上には【トラネコ】が寝そべっており、その脇にメモが置いてある awa:可愛い 可愛い 子猫たち。美味しい ワインが 大好物。味覚に 自信は お有りかな?勇気を 出して 聞いてみよう。「美味しい ワインは どれかなあ?」【ただし みんなで 一度だけ。】 awa:******************* awa:RPドゾ ぽてと(神 芋):「つまりロシアンルーレットか」 awa:あぁ、ごめん名前付け忘れてた awa:本の紋章の樽です 電池@十膳 小唄:「つまり、1人1回しかちゃんすがないのか」 じゃりみち@砂利道晴:「いや、みんなで一度だけなので、全員で一回ですよ、たぶんこれ」 ぽてと(神 芋):「一人2つ飲んだらどうなるんじゃ」 じゃりみち@砂利道晴:「たぶん、どれかのワインを飲んだら、すぐに何かが起こるんだと思いますよ」 電池@十膳 小唄:「なるほど・・・・そうなるのかな・・・・」 ぽてと(神 芋):「ふむ、よく相談して飲んでみるか」 電池@十膳 小唄:KP部屋に目星いいですか? じゃりみち@砂利道晴:「あなた先走りそうなので、勝手に飲まないでくださいね」 と芋をジト目 電池@十膳 小唄:「まぁ、慎重になろう・・・まだ1時間はある」 ぽてと(神 芋):「たいていのことでは死なんぞ」ギロッ awa:部屋とは、今いる部屋のことでしょうか 電池@十膳 小唄:そうです、ほかにめぼしいものがないかの確認で awa:どうぞ 十膳 小唄:1d100<=86 目星 Cthulhu : (1D100<=86) → 57 → 成功 awa:目星で降ってください awa:えっと awa:小唄が壁をよく見ると、壊れた壁の一部から毒棘が覗いているのを目撃した awa:刺さったらおそらくただでは済まないだろう awa:RPドゾ じゃりみち@砂利道晴:「どうしたんですか?キョロキョロして・・・」 電池@十膳 小唄:「・・・・壁には毒棘がでてるな・・・・」 ぽてと(神 芋):「そうか?」 ぽてと(神 芋):「ホントダ」 じゃりみち@砂利道晴:「え?毒棘?」 電池@十膳 小唄:「触らないほうがいいだろうね」 じゃりみち@砂利道晴:KP、その毒棘は西の部屋の壁だったりします? ぽてと(神 芋):「触るなよ、絶対に触るなよ、絶対だぞ」 じゃりみち@砂利道晴:「あなたそう簡単には死なないんでしょ?触ってみたらどうですか?」 ぽてと(神 芋):「無駄なことはしない主義だ」 awa:崩れている壁を覗くと一面毒棘が敷き詰められていますおそらくほかの部分にも刺さっているでしょう 電池@十膳 小唄:「とりあえず、棘にさわらないように慎重にいこう」: じゃりみち@砂利道晴:「・・・そうですね・・・とりあえず、西の部屋から探索してみましょうか」 ぽてと(神 芋):「ひらめいたぞ」 ぽてと(神 芋):「グサリと毒を打たれるよというメモの毒はこれのことだったんだ」 電池@十膳 小唄:「そうですね・・・・西」(西の扉に聞耳いいですか?」 じゃりみち@砂利道晴:「はいそうですね(棒」 ぽてと(神 芋):「この壁が迫ってくるに違いない(キリッ」 じゃりみち@砂利道晴:「はいそうですね(棒」 awa:はい、ちなみに西の部屋には【目の紋章の部屋】と書かれてます awa:ロールドウゾ 電池@十膳 小唄:「では、まずこの目の紋章の部屋からしらべますか?」 じゃりみち@砂利道晴:「そうしましょうか」 じゃりみち@砂利道晴:便乗聞き耳で 電池@十膳 小唄:KP扉に聞耳いいです? ぽてと(神 芋):「うむ、吾輩が先陣を切る」 ぽてと(神 芋):みーとぅー awa:ドゾドゾー振れふれー 電池@十膳 小唄:「では、先陣はおまかせします」: 十膳 小唄:1d100<=80 聞耳 Cthulhu : (1D100<=80) → 6 → スペシャル ぽてと(神 芋):1d100<=95 Cthulhu : (1D100<=95) → 66 → 成功 じゃりみち@砂利道晴:1d100<=75 聞き耳 Cthulhu : (1D100<=75) → 65 → 成功 awa:全員成功おめでとうございます awa:***********************************部屋の外から目の紋章の部屋に聞き耳を立ててみると awa:「ずるずる ずるずる」と、なにかを吸うような音が聞こえますね awa:さて、スペシャルな小唄さん 電池@十膳 小唄:はい awa:あなたはまるで美少女が、触手吸血プレイをされている・・・そんなかんじがしました awa:Rpドウゾ 電池@十膳 小唄:無言でドアを蹴り破り中に入る ぽてと(神 芋):「なんだこの音は・・・気色悪い」 ぽてと(神 芋):「おいまて」 ぽてと(神 芋):「逝ってしまったか」 awa:全員入る? ぽてと(神 芋):後を追って入ります じゃりみち@砂利道晴:遅れてついていきます awa:ではみなさんは目の紋章の部屋に入りましたこの部屋に入ったみなさん、<目星>を振ってください 十膳 小唄:1d100<=86 目星 Cthulhu : (1D100<=86) → 57 → 成功 じゃりみち@砂利道晴:1d100<=85 目星 Cthulhu : (1D100<=85) → 61 → 成功 ぽてと(神 芋):1d100<=95 Cthulhu : (1D100<=95) → 2 → 決定的成功/スペシャル awa:**************************** awa:目の紋章の部屋と書かれた扉を蹴り破り中に入った探索者たちは、奥にぐったりと床に横たわった美幼女と、その近くに何かがいたことが分かる。 awa:さらによく見てみるとぼんやりと何かの輪郭が見える、、、と言いたいところだが awa:芋が更に注意深く観察してみると真っ赤な何かの輪郭が浮かびあがる。 awa:脈動し蠢く、大きなゼリー状の塊。中に浮き上がった心臓のようなそれは、無数の触手をもっていた。職種の先には歯のようなものをもち、それが真っ赤に染まっている。おそらく彼女のものであろう血が。 awa:芋がスペシャル出したから星の精、不可視の吸血鬼 awa:とだけ言っておこう awa:このような恐ろしい生物を目にした探索者諸君 awa:SANチェックだ^^1/1d10 ぽてと(神 芋):1d100<=90 Cthulhu : (1D100<=90) → 67 → 成功 十膳 小唄:1d100<=80 \(・ω・\)SAN値!(/・ω・)/ピンチ Cthulhu : (1D100<=80) → 14 → スペシャル ぽてと(神 芋):90-89 じゃりみち@砂利道晴:1d100<=45 SANチェック Cthulhu : (1D100<=45) → 73 → 失敗 じゃりみち@砂利道晴:1d10 SAN減少 Cthulhu : (1D10) → 3 awa:deha じゃりみち@砂利道晴:SAN 45→42 awa:ではみなさんSANを減らしておいてください 電池@十膳 小唄:80→79 awa:ここで幼女を救出し、脱出するには、こやつとDEXの対抗ロールをしてもらいます awa:が、どうします? 電池@十膳 小唄:つっこむ 電池@十膳 小唄:「芋、つっこむぞ!」 ぽてと(神 芋):「レッツゴー awa:二人で?誰か囮にしたりもできるかも? 電池@十膳 小唄:失敗したほうが囮になればいい awa:はい、二人で突っ込むのですね awa:ではDEX11とDEX対抗ロールお願いします(言い方合ってるか不安 電池@十膳 小唄:RES(11-11) これでよかったけ? Cthulhu : (1d100<=50) → 19 → 成功 ぽてと(神 芋):RES(11-18) Cthulhu : (1d100<=15) → 7 → 成功 ぽてと(神 芋):RES(18-11) Cthulhu : (1d100<=85) → 71 → 成功 awa:どっちが幼女持ち上げます? ぽてと(神 芋):戦うことになりそう・・・ 電池@十膳 小唄:成功率の高い芋かな? ぽてと(神 芋):戦うなら私が戦うので ぽてと(神 芋):電池さん持ち上げかな_ ぽてと(神 芋):? 電池@十膳 小唄:じゃ、私がヨウジョを awa:そのまま脱出? awa:戦ってく? ぽてと(神 芋):一応目星しとく? awa:どうぞ 電池@十膳 小唄:脱出 ぽてと(神 芋):目星して逃げます ぽてと(神 芋):1d100<=95 目星 Cthulhu : (1D100<=95) → 35 → 成功 awa:はい、神話生物が怖いってことがわかりました ぽてと(神 芋):はい、逃げます awa:では、もう一回さっきの式で対抗ロールお寝者す awa:おねしゃす ぽてと(神 芋):RES(18-11) Cthulhu : (1d100<=85) → 3 → 成功 電池@十膳 小唄:RES(11-11) Cthulhu : (1d100<=50) → 47 → 成功 awa:はい、では無事二人共星の精をすり抜け、入口まで戻ってこられました 電池@十膳 小唄:とっとと、幼女をつれて部屋をでる(キリッ awa:待ち構えてる妖精のわきをこう、追い抜かしてく感じで awa:では、無事下の部屋に戻ることができました。星の精はこれ以上追ってこないようですね awa:ふりーたーいむ 電池@十膳 小唄:KP、そこの幼女に応急処置できます? awa:部屋から出ます?ます? じゃりみち@砂利道晴:「・・・部屋の入り口から見てましたが、なにやらただ事じゃなさそうでしたね・・・」 ぽてと(神 芋):「怖かったぞ」 電池@十膳 小唄:「しかし、少女がこんなところに・・・・」KP幼女に目星いいです? awa:どうぞどうぞまってました 十膳 小唄:1d100<=86 目星 Cthulhu : (1D100<=86) → 96 → 致命的失敗 awa:ご馳走様です awa:小唄は謎の幼女をじっと観察してみましたが、知らぬ間にいやらしい目になっていたみたいですそりゃあもういんやらしいかんじで awa:ではRPどうぞ じゃりみち@砂利道晴:「・・・あれ・・・?ちょっと、十膳さん・・・?」 電池@十膳 小唄:「ふむ・・・・・・・・いいなぁ・・」 電池@十膳 小唄:「んっ!?」 電池@十膳 小唄:「いやなんでもない」 ぽてと(神 芋):「おい貴様」 電池@十膳 小唄:KP傷口などあれば、応急処置をしたいのですが awa:どうぞ 電池@十膳 小唄:「ん?なんだ?」芋をみる 十膳 小唄:1d100<=80 応急手当 Cthulhu : (1D100<=80) → 13 → スペシャル awa:では、先ほどの態度が嘘のような巧みな手さばきで応急手当しました awa:クリなので2d3で 電池@十膳 小唄:2d3 幼女とお医者さんごっこ Cthulhu : (2D3) → 6[3,3] → 6 awa:HP???→??? awa:カンゼンブッカツ awa:ほかの人も何か持ってないかとか特徴とか見でみてはどうでしょう じゃりみち@砂利道晴:[ awa:いいことがあるかもしれないです じゃりみち@砂利道晴:「お嬢ちゃん、大丈夫かい?」 じゃりみち@砂利道晴:と少女に話しかけてみます awa:こくりと、頷きます 電池@十膳 小唄:「ならよかった・・・」ほっとする awa:えっと幼女の容姿ですが 電池@十膳 小唄:「お城ちゃんも、ここにつれてこられたのかい?」 awa:小唄の質問に対し、幼女は首をふります 電池@十膳 小唄:KP、横ですか立てですか awa:幼女:外見7歳、黒髪、可愛い awa:縦にですね awa:その部屋に連れてこられたみたい 電池@十膳 小唄:「そうか・・・大変だったね・・・おじょうちゃんお名前はいえるかな?」 awa:何も答えてくれません awa:が、何かを伝えようとしています 電池@十膳 小唄:(´・ω・`)KP、幼女に目星いいです? awa:どうぞ じゃりみち@砂利道晴:便乗~ 十膳 小唄:1d100<=86 目星 Cthulhu : (1D100<=86) → 23 → 成功 awa:どうぞ じゃりみち@砂利道晴:1d100<=85 目星 Cthulhu : (1D100<=85) → 93 → 失敗 awa:では awa:小唄は幼女の胸ポケットにお財布が入っているのを目撃します awa:砂利さんは awa:二つのアホ毛が可愛いなぁと思いました じゃりみち@砂利道晴:(ああ・・・あのアホ毛かわいいなあ・・・うふふ・・・) 電池@十膳 小唄:「おじょうちゃん、胸ポケットのお財布をみせてもらってもいいかなぁ?」と幼女に目線をあわせてやさしく問いかける awa:普通に渡してくれますね 電池@十膳 小唄:「ありがとう」 電池@十膳 小唄:KPサイフの中身をおしえてもらっていいですか? 電池@十膳 小唄:サイフの中をみる awa:百円玉ふたつと五十円玉2枚と10円玉2枚と保険証ですね awa:保険証には真栄原 優希と書いてあります 電池@十膳 小唄:(小学生だぁ・・・かわいいなぁ・・・)保険証で個人情報をみる awa:が、住所やらは何も書かれていません awa:オカシイナ 電池@十膳 小唄:「おじょうちゃんのお名前は「ユキ」ちゃんていうのか、かわいいなまえだね!」とサイフをかえす じゃりみち@砂利道晴:「ん?十膳さん、それはなんです?」 ぽてと(神 芋):(あいつ危ないぞ) awa:首を縦にふって笑顔で受け取ります 電池@十膳 小唄:「ん、この子の持ち物だよ、名前がわかるかとおもってね」 じゃりみち@砂利道晴:「なるほど」 と私もサイフの中を確認 電池@十膳 小唄:「ゆきちゃん、怖かったろ、でももう大丈夫だからねぇ」頭なでなで awa:同様の内容ですね じゃりみち@砂利道晴:「うーん・・・保険証なのに住所が書かれていませんね・・・・これ、本物でしょうか?」 電池@十膳 小唄:「ん、本物ではないだろうけど、名前はゆきちゃんであってるみたいだよ?」 じゃりみち@砂利道晴:KP、保険証に書かれているのは名前だけですか? awa:ですね、可愛らしくボールペンで書いてあります 電池@十膳 小唄:(かわいいのぉ) ぽてと(神 芋):(かわゆいぞ) じゃりみち@砂利道晴:「・・・しかもこれ、直筆じゃないですか・・・余計に本物かどうか怪しいですよ・・・?」 じゃりみち@砂利道晴:KP、それ、本当に保険証ですか?w awa:目星、どうぞ 電池@十膳 小唄:「まぁ、こんな場所につれてこられたんだ、そんなことは今はどうでもいいだろ・・・」ナデナデ じゃりみち@砂利道晴:1d100<=85 目星 Cthulhu : (1D100<=85) → 91 → 失敗 ぽてと(神 芋):びんじょめぼし awa:では awa:砂利さんは子供銀行という文字を見つけました じゃりみち@砂利道晴:「あー・・・子供銀行・・・?」 ぽてと(神 芋):「子供銀行だって?」 じゃりみち@砂利道晴:「やっぱりこれ、偽物じゃないですか・・・」 電池@十膳 小唄:「まぁ、7歳くらいのこどもだし・・・・仕方なくないか?」ナデナデ ぽてと(神 芋):「世の中を舐めておる」 じゃりみち@砂利道晴:「まあ、とりあえずこの子が優季ちゃんって事だけは分かりましたね・・・」 awa:気持ちよさそうにして黒髪のアホ毛をピコピコしてますね 電池@十膳 小唄:「そうだね」ナデナデ ぽてと(神 芋):(アホ下触りたい) ぽてと(神 芋):「おい、いつまで触っておる」 ぽてと(神 芋):「変われ^^」 awa:どこ撫でるん? ぽてと(神 芋):あほげ!!!!!!!!!!!! 電池@十膳 小唄:「ええと、ここへ来たのはゆきちゃんだけかな?誰かいっしょだったとか?」 awa:幼女は首をかしげてますね、意味がわかってないみたい 電池@十膳 小唄:「んん、わからないかぁ・・・、でもよく頑張ったね」なでなで じゃりみち@砂利道晴:「まあ・・・まだ幼いですし、いろいろ訊いても分からないかもしれませんね」 じゃりみち@砂利道晴:「そろそろ別の部屋を探索してみますか」 awa:喜んでいますね ぽてと(神 芋):「だから変われと」 awa:ドコイクー?ドコイクー? ぽてと(神 芋):「クソ、北行くぞ北」 電池@十膳 小唄:「ん?何をかわるんだ?」 電池@十膳 小唄:「お、おう じゃりみち@砂利道晴:「北の部屋は暇があるなら、って書いてあったので、東の部屋に行ってみます?」 電池@十膳 小唄:「そうだね、東からいきますか?」 ぽてと(神 芋):「真に受けるのか・・・ 押すなよ?的なのだと思うのだがな」 awa:了解です 電池@十膳 小唄:「あ、ゆきちゃんはこの部屋でおとなしくまっててもらっていいかな?」 じゃりみち@砂利道晴:「芋は一人で北の部屋に行ってきてもいいんですよ」 電池@十膳 小唄:と少女にいう ぽてと(神 芋):「チッ東行くぞ東」 awa:首を縦にふって体育座りしてますね 電池@十膳 小唄:「あと、壁には絶対にさわっちゃいけないよ?いいね?」 じゃりみち@砂利道晴:それでは、東の部屋の扉を見てみます awa:縦に降って手を振ってくれてます 電池@十膳 小唄:「いいこだ、もしヒマなら、これを底のネコちゃんにあげてるといい」とネコ缶をわたす ぽてと(神 芋):(なでなでしてから東行こ) awa:東の部屋には 本の紋章の部屋と書いてありますね 電池@十膳 小唄:( ・∀・)ノシ awa:猫缶は受け取ってくれました じゃりみち@砂利道晴:部屋の扉で中の様子を聞き耳してみます awa:どうぞ 電池@十膳 小唄:便乗 ぽてと(神 芋):びんじょ じゃりみち@砂利道晴:1d100<=75 聞き耳 Cthulhu : (1D100<=75) → 74 → 成功 十膳 小唄:1d100<=80 聞耳 Cthulhu : (1D100<=80) → 62 → 成功 ぽてと(神 芋):1d100<=95 Cthulhu : (1D100<=95) → 68 → 成功 awa:では、何も聞こえませんでした じゃりみち@砂利道晴:「・・・特に中に何かいるわけでもなさそうですね」 電池@十膳 小唄:「何も音がしないな・・・」 ぽてと(神 芋):「入るか」ドア蹴り飛ばす awa:入るの? 電池@十膳 小唄:扉を開けて、そこから目星いいです? じゃりみち@砂利道晴:東の部屋の扉を開けます awa:どうぞ awa:目星 十膳 小唄:1d100<=86 目星 Cthulhu : (1D100<=86) → 70 → 成功 awa:そのあとに入ったことにしようか awa:では awa:その部屋はとても薄暗く、6つの番号がつけられた本棚が、六芒星の形に配置されています。奥のほうは暗くて、部屋に入らないとわからないです 電池@十膳 小唄:「ふむ、本棚だな」 awa:で、誰が入るのじゃ じゃりみち@砂利道晴:「この配置・・・なにやら怪しいですね・・・」 電池@十膳 小唄:「そうだな、番号が振られてるとこをみると・・・・なにかあるな」 じゃりみち@砂利道晴:部屋に入ってスマホのライトで照らして、部屋の中の様子を見てみます awa:薄暗かった奥の方に扉が見えますね awa:ほかに変わったものはないみたいです awa:さて awa:部屋に入ったみなさんはINT*5でロールお願いします 電池@十膳 小唄:KP番号は1~6ってことでいいのです? 電池@十膳 小唄:1d100<=70 INTばつ5 Cthulhu : (1D100<=70) → 99 → 致命的失敗 じゃりみち@砂利道晴:1d100<=50 INT*5 Cthulhu : (1D100<=50) → 76 → 失敗 awa:そうです、図書館みたいに番号振られてる感じです awa:いもー ぽてと(神 芋):へい ぽてと(神 芋):1d100<=90 INT*5 Cthulhu : (1D100<=90) → 39 → 成功 awa:はい、では、芋は床一面が微かに輝く事に気づくだろう awa:砂利さんは特になにも起きません ぽてと(神 芋):「ん、床が輝いておるぞ」 awa:小唄はPOW21とINTで対抗ロールお願いします じゃりみち@砂利道晴:「え?特にそんな感じはしませんけどねえ・・・」 ぽてと(神 芋):「節穴なら仕方ないが・・・ワシの芽がよすぎるだけかの」 電池@十膳 小唄:RES(21-14) Cthulhu : (1d100<=85) → 43 → 成功 awa:では特になにも起きません 電池@十膳 小唄:ミス awa:探索を続けてください じゃりみち@砂利道晴:逆やね awa:む 電池@十膳 小唄:ん?いいの? awa:あー逆でしたね、結果しか見てなかったです・・・ 電池@十膳 小唄:RES(14-21) Cthulhu : (1d100<=15) → 44 → 失敗 awa:むむ awa:さて小唄さん awa:小唄が部屋に入ると、生ぬるい蒸気のような物が、口の周りを包み込んだ気がします。するとあなたは突如として顔が落ち窪み、肌が老化してヒビが入り、シワが生まれる。。。ような気がします awa:1/1d8:常識ではありえない老化現象に対する恐怖 awa:1/1d8:常識ではありえない老化現象に対する恐怖 電池@十膳 小唄:KP?SANちぇく? awa:SANチェックお願いします 十膳 小唄:1d100<=79 \(・ω・\)SAN値!(/・ω・)/ピンチ Cthulhu : (1D100<=79) → 36 → 成功 awa:では1ポイントへらしておいてください  電池@十膳 小唄:79→78 awa:さて、ここから引き返すもよし、本棚を調べるもよし、奥へ進むもよしです awa:RP再開お願いします じゃりみち@砂利道晴:「本棚が・・・ありますねえ・・・」 と本棚にどんな本があるか調べます ぽてと(神 芋):「奥に部屋があるな」 電池@十膳 小唄:「ほんかぁ・・・・1の本棚をみる」 ぽてと(神 芋):奥の扉の前に行きます awa:1:1に使用 電池@十膳 小唄:OKです、私は以後だまってますわ awa:なんやかんやで小唄は一冊の書物を見つけたようです awa:次から気を付けよう awa:さて、ほかの探索者はどうするです? じゃりみち@砂利道晴:そんじゃ、2の本棚を調べます awa:じゃあ砂利さんは2番の本棚ですね 電池@十膳 小唄:「なんだ、この本・・・・・ん、この前手に入れた本と同じにおいがするな・・・・・もってくか」●●●●●をもっていく awa -> じゃりみち@砂利道晴:2番の本棚へ行くと、何故か自然とひとつの書物に目が行きました awa -> じゃりみち@砂利道晴:よ、よむ? じゃりみち@砂利道晴 -> awa:ああ、これか awa -> じゃりみち@砂利道晴:です 電池@十膳 小唄:「次は3の本棚をしらべるか・・・・」(3の本棚へ移動しとく) awa -> じゃりみち@砂利道晴:ちなみにタイトル無記入です じゃりみち@砂利道晴 -> awa:見つけた書物を読んでみます awa -> じゃりみち@砂利道晴:ではその書物の内容ですが awa -> じゃりみち@砂利道晴:ひとつの呪文が書かれていました awa -> じゃりみち@砂利道晴:おめでとうございます本の中には呪文[セイレーンの歌声]について記されていました awa -> じゃりみち@砂利道晴:呪文の使い手はその文句を歌として歌う。成功すれば、対象は呪文の使い手の事を自分の求めるすべてだと信じてしまう。歌い切るには1MPと5ポイントの正気度のコストが必要。呪文の効果が続くのは4d10時間である。歌を聞いたものはPOWロールで対抗。成功したものには何の効果も表さない。 awa -> じゃりみち@砂利道晴:一応呪文の効果を載せておきますのでもしよろしければお使いください awa -> じゃりみち@砂利道晴:呪文の効果が発揮されれば、色はその彼を自分の求めるすべてだと信じてしまうだろう。それはそれは素晴らしい"エサ"だと。仲間に向くはずだった攻撃は、すべてその人物に向かう。この呪文は他の部屋でも使え、神話生物に対する強力な手段となるかもしれない。使用した探索者をサンドバッグにする代わり、彼らは他の探索者を見逃してくれるのだから。 awa -> じゃりみち@砂利道晴:質問がありましたらお答えしますね じゃりみち@砂利道晴 -> awa:了解でっす awa:では砂利さん、POW21とiNTで対抗ロールお願いします じゃりみち@砂利道晴:RES(10:21) じゃりみち@砂利道晴:あ、自動失敗だこれw awa:あ、ハイ awa:では小唄と同じくSANチェック1d6 awa:お願いします じゃりみち@砂利道晴:ん?1d6でいいの?さっきは1d8だったけど awa:ミスですスミマセン1d8でした じゃりみち@砂利道晴:1d100<=42 SANチェック Cthulhu : (1D100<=42) → 22 → 成功 awa:ではSANを1減らしておいてください じゃりみち@砂利道晴:SAN 42→41 awa:さて、芋さんどうするんじゃ awa:よむ?逃げる? ぽてと(神 芋):ん?本か ぽてと(神 芋):奥の扉の前に行くって前に言ってたんだけども・・・ awa:では、扉の間でどうしますか ぽてと(神 芋):聞き耳します awa:どうぞ ぽてと(神 芋):1d100<=95 ききっみみ Cthulhu : (1D100<=95) → 84 → 成功 awa:おめでとうございます。特になにもありません ぽてと(神 芋):はい ぽてと(神 芋):じゃあ扉を静かに開けます awa:では、神が扉を開けると awa:少し広めの部屋に出ました部屋の中央には、丸いコルクのテーブルがあり、その上には一冊の本が置かれているようです。 ぽてと(神 芋):まだ入らず、バッグから懐中電灯を取り出し部屋を照らします awa:十分明るいです ぽてと(神 芋):中に生物がいないかロール必要ですか? awa:特に気配は感じません ぽてと(神 芋):とつにゅー! awa:突入いたしました ぽてと(神 芋):中に置いてある本を開きます awa:おういきなり開くか awa:長文だから注意してくださいね awa:その一冊の本の表紙には『黒猫の白ワイン』と書かれていました awa:神がページをめくると以下のことが書かれています awa:共有メモに載せときますね awa:載せときました ぽてと(神 芋):読みました awa:了解しました。お疲れ様です awa:次に小唄さんはどうしますか 電池@十膳 小唄:では3の本棚を調べます awa:了解です awa:さて 電池@十膳 小唄:「炎の精の召喚・・・・・・これも、怪しいな・・・もっていくか」 awa:POW21とINTの対抗ロールお願いします 電池@十膳 小唄:RES(14-21) たいこう Cthulhu : (1d100<=15) → 96 → 失敗 awa:ではSANチェック、1/1d8お願いします 電池@十膳 小唄:1d100<=78 \(・ω・\)SAN値!(/・ω・)/ピンチ Cthulhu : (1D100<=78) → 12 → スペシャル awa:では1減少させておいてくださいね 電池@十膳 小唄:78-77 awa:次は砂利さんですね、まだ調べますか? 十膳 小唄:1d100<=79 \(・ω・\)SAN値!(/・ω・)/ピンチ Cthulhu : (1D100<=79) → 32 → 成功 awa:む? 電池@十膳 小唄:あ、ごめん じゃりみち@砂利道晴:4番の本棚を調べます awa:はーい 電池@十膳 小唄:チャッtpバレット誤爆です awa:砂利さん了解です awa -> じゃりみち@砂利道晴:本棚を見ると以下略 awa -> じゃりみち@砂利道晴:本のタイトルは宇宙からの色 awa -> じゃりみち@砂利道晴:共有メモに追加しました じゃりみち@砂利道晴 -> awa:了解です awa:さて、奥の部屋にいる神様はどういたしますでしょうか awa:あ、ごめんなさい awa:砂利さんPOW21と対抗ロールです じゃりみち@砂利道晴:自動失敗でーす^p^ awa:自動失敗でしたっけ?失敗でSANチェック1/1d8です じゃりみち@砂利道晴:1d100<=41 SANチェック Cthulhu : (1D100<=41) → 94 → 失敗 じゃりみち@砂利道晴:1d8 SAN減少 Cthulhu : (1D8) → 6 awa:むむむ じゃりみち@砂利道晴:SAN 41→35 awa:では、5以上のSAN減少&全体の5分の1のさんちが失ってしまってので awa:一時的狂気あんと長期の一時的狂気発症です じゃりみち@砂利道晴:アイデアロール? awa:1d10お寝者す awa:いえす 電池@十膳 小唄:あ、そうか awa:あぁ awa:アイデアお願いします、申し訳ありません じゃりみち@砂利道晴:1d100<=50 アイデア Cthulhu : (1D100<=50) → 97 → 致命的失敗 awa:うむ awa:これのファンブルってどうすりゃいいんwwww awa:とりあえず1d10どうぞ じゃりみち@砂利道晴:ええと、それは不定の狂気? awa:アイデア成功おめでとうございます。では次に、不定の狂気、まずは1d6お願いします じゃりみち@砂利道晴:1d6 狂気の期間 Cthulhu : (1D6) → 2 awa:次に1d10お願いしmす じゃりみち@砂利道晴:1d10 不定の狂気内容 Cthulhu : (1D10) → 5 じゃりみち@砂利道晴:骨董品屋なので、ここにある古本に執着します じゃりみち@砂利道晴:「おおう・・・素晴らしい・・・これは素晴らしい古書だぞ!」 じゃりみち@砂利道晴:「これはぜひ持って帰らねばなるまい!」 awa:RPドウゾー じゃりみち@砂利道晴:「なにか、なにかこの本を持っていける風呂敷かなにかはないか!?」 と部屋を探してみます 電池@十膳 小唄:「ん?」砂利さんをみる じゃりみち@砂利道晴:「ほら、見てくださいよ!この古書の数々!」 と興奮気味 電池@十膳 小唄:「おい、砂利さん大丈夫か?」近づく じゃりみち@砂利道晴:「素晴らしい!いや、実に素晴らしい!」 電池@十膳 小唄:「おーい」目の前で手を振る じゃりみち@砂利道晴:「ああ^~、古書に囲まれて幸せなんじゃ^~」 awa:風呂敷あることにしておきましょう awa:あ^~ じゃりみち@砂利道晴:十膳の手には目もくれず、本棚に頬ずり 電池@十膳 小唄:「あ・・・・これはあれか・・・・」 じゃりみち@砂利道晴:「おおっ!こんなところに風呂敷があるじゃないか!」 電池@十膳 小唄:「しかたないな・・・・」 じゃりみち@砂利道晴:「これは持って帰らねば!」 と風呂敷を広げる 電池@十膳 小唄:KP精神分析(パンチ物理)可能でしょうか? awa:面白そうなのでどうぞ 電池@十膳 小唄:KP砂利さんは本の蒐集に夢中でそれほど動かないとおもうのですが、ほせいはないでしょうか 電池@十膳 小唄:とうって、技能が95だった awa:じゃあ+5で 電池@十膳 小唄:じ、じどうせいこう? awa:イエス 電池@十膳 小唄:「はぁ、ゆるせよ?」 十膳 小唄:1d3 (# ゜Д゜) オラオラオラオラ Cthulhu : (1D3) → 3 ぽてと(神 芋):「まてええええええええええええい!」 awa:周りに目もくれず本を収集している砂利さんは周りに気づかずー awa:とりあえず3ダメージで砂利さんはアイデアで降ってみてくだせえ じゃりみち@砂利道晴:HP 9→6 じゃりみち@砂利道晴:1d100>=50 アイデア Cthulhu : (1D100>=50) → 56 → 成功 じゃりみち@砂利道晴:あごめん、逆だった、失敗だこれ awa:じゃあ幸運で じゃりみち@砂利道晴:1d100<=45 幸運 Cthulhu : (1D100<=45) → 45 → 成功 awa:では、本収集に集中しているなか突然小唄に殴られた砂利さんはあまりの衝撃に数分前の記憶がすっ飛びました awa:復活 電池@十膳 小唄:「大丈夫か・・・・すまん、少し急所にはいってしまった・・・」 じゃりみち@砂利道晴:「あいたたた・・・え?あれ?俺は一体なにを・・・?」 ぽてと(神 芋):「お前ら・・・」 電池@十膳 小唄:「少し精神的に疲労してたんだよ・・」 awa:芋はどうするの? じゃりみち@砂利道晴:「みょ・・・妙にこの古書に愛着が沸くんですけど・・・」 とうずうず 電池@十膳 小唄:「あ、芋さんすまないが6の本棚をしらべてくれるか?」 ぽてと(神 芋):チョ待って ぽてと(神 芋):奥の部屋の本の内容って暗記できます? 電池@十膳 小唄:「砂利さん、その本持って、ゆきちゃんとこに戻ってまっててくれ・・」 じゃりみち@砂利道晴:「うーん・・・一冊くらい持っていっても・・・いいかなあ・・・」 とそわそわ awa:それほど大きなものではないので持ち歩いても問題ないと思います 電池@十膳 小唄:「・・・・もう1発なぐろうか?」ニッコリ awa:もんだいなさそうです、か じゃりみち@砂利道晴:「え?あ、はい・・・そうしますね」 と自分が調べた2番と4番の本棚にあった本を持って中央の部屋に戻ります ぽてと(神 芋):持ち歩いても大丈夫ってのは砂利さんに言ってる?私に言ってる? 電池@十膳 小唄:「その風呂敷の我慢しなさい」 awa:芋 ぽてと(神 芋):動かしたら怪物出てこないか、そっちが心配だったw 電池@十膳 小唄:ので我慢しないさいな」 じゃりみち@砂利道晴:名残惜しそうに風呂敷を横目で見ながら部屋を出て行く ぽてと(神 芋):じゃあ奥の本を持って6の本棚を調べます awa:了解です awa:共有メモに追加した泉に潜むものこれが本のタイトルです awa:本の内容です 電池@十膳 小唄:KPアカン内容 awa:では芋もPOW21とINTの対抗ロール ぽてと(神 芋):RES(18-21) 対抗 Cthulhu : (1d100<=35) → 2 → 成功 awa:さて、では特になにもなかったようです ぽてと(神 芋):1d100<=89 Cthulhu : (1D100<=89) → 21 → 成功 ぽてと(神 芋):89-88 awa:1現象で awa:うんごめんなさい急いでいました awa:どこまでメモってたんだ・・・ awa:あぁ、 awa:まだ大丈夫です、問題ないデス awa:では芋はアイデア降ってください ぽてと(神 芋):1d100<=90 あいでぃーあ Cthulhu : (1D100<=90) → 19 → 成功 awa:本当に申し訳ないです awa:追加情報 awa:神はあの部屋に何故3本のワイン樽があったのかに気づく。樽の中には偽物があり、飲むと大変なことになるということに・・・ awa:さて、気がついてしまった芋は1d2/1d4のSANチェックお願いします ぽてと(神 芋):1d100<=88 Cthulhu : (1D100<=88) → 83 → 成功 ぽてと(神 芋):1d2 Cthulhu : (1D2) → 2 ぽてと(神 芋):88-86 (╮╯╭)b awa:周りに共有するのでしたらその時にロールお願いします awa:はい、協力感謝です awa:ではRP再開です じゃりみち@砂利道晴:私は中央の部屋で熱心に古書を読んでいます ぽてと(神 芋):「お、おい、、、今更だけど、、、間違ったワイン飲んだらワシら・・・ ぽてと(神 芋):」 ぽてと(神 芋):(ブルブルブルブル)震える 電池@十膳 小唄:「・・・・・そういうものだ・・・・、だから最初にいったろ慎重に行動しろと」 電池@十膳 小唄:「だが、あんた神さまなんだろ?」 ぽてと(神 芋):「そ、そうだな、、俺に怖いものなんてない、、、」 電池@十膳 小唄:「なら、油断せず慎重にいこう」 電池@十膳 小唄:「あとは、ここを(5の本段)調べたらいく・・」 ぽてと(神 芋):「あ、それと奥の部屋にこんな本があったのだが」 電池@十膳 小唄:「ん?」 ぽてと(神 芋):本を小唄に見せます awa:了解です awa:む、どっち? ぽてと(神 芋):両方でしゅ 電池@十膳 小唄:「黒ネコの白ワイン・・・・?」 awa:はい、そしたら小唄さんはSANチェック1d2/1d4です 電池@十膳 小唄:「まぁ、あとでよませてもらう・・・・嫌な予感がしてな、この部屋からはやくでたいんだよ」 電池@十膳 小唄:KPまだ、ちらみです awa:しかし拒否された!! ぽてと(神 芋):「っとまったぁ」 ぽてと(神 芋):「お前には6の本はまだ早い、魅せるのをやめておこう」 awa:黒猫の白ワインのみ共有ということで? 電池@十膳 小唄:「そうか」(5の本棚をしらべながら) ぽてと(神 芋):です awa:はい了解です 電池@十膳 小唄:いや、タイトルだけですわ awa:わかりました 電池@十膳 小唄:チラミして、タイトルだけよんで、早く出たいから後でねミ☆ awa:ではまだ特に何もないでしょう awa:共有メモに情報追加そしてPOW:INTで対抗ロール失敗でSANチェック1/1d8 電池@十膳 小唄:KP、これは芋ですか、私ですか? awa:5の本を調べた小唄さんです 電池@十膳 小唄:あい 電池@十膳 小唄:RES(14-21) Cthulhu : (1d100<=15) → 76 → 失敗 十膳 小唄:1d100<=77 \(・ω・\)SAN値!(/・ω・)/ピンチ Cthulhu : (1D100<=77) → 86 → 失敗 電池@十膳 小唄:1d8 (´・ω・・・・・・・・) Cthulhu : (1D8) → 7 awa:では、アイデアどうぞ 電池@十膳 小唄:77→70 十膳 小唄:1d100<=70 あいであ Cthulhu : (1D100<=70) → 10 → スペシャル awa:では一時的狂気のロール、どうぞ 電池@十膳 小唄:1d10 ゆきちゃんprpr Cthulhu : (1D10) → 2 awa:症状:パニック状態で逃げ出す awa:ではRPどうぞ ぽてと(神 芋):「おい、どうした」 電池@十膳 小唄:「・・・・ぐっ・・・っは・・・・うぅ・・・・」 ぽてと(神 芋):「あ?奇でも狂ったか」 電池@十膳 小唄:「▂▅▇█▓▒░(’ω’)░▒▓█▇▅▂うわあああああああ」出口に向かってだっしゅ ぽてと(神 芋):「まてごるあ」手をつかむ awa:DEX対抗ロール awa:でいいのいかなこれ 電池@十膳 小唄:「▂▅▇█▓▒░(’ω’)░▒▓█▇▅▂うわあああああああ芋だぁぁ」 じゃりみち@砂利道晴:いいと思いまふ awa:芋どうぞ ぽてと(神 芋):RES(18-11) たいいこう Cthulhu : (1d100<=85) → 72 → 成功 awa:では普通に捕まえられましたね 電池@十膳 小唄:「!?!!???」つかまれた手をみる ぽてと(神 芋):「ッチィ・・・精神分析するぞオラ」 awa:どうぞ ぽてと(神 芋):精神分析します! awa:がんばれー 電池@十膳 小唄:その手にパンチ ぽてと(神 芋):1d100<=50 Cthulhu : (1D100<=50) → 78 → 失敗 awa:あぁ、ダメでしたね ぽてと(神 芋):「チョコマカしおって・・・まともに分析もできんわ」 電池@十膳 小唄:「▂▅▇█▓▒░(’ω’)░▒▓█▇▅▂うわあああああああ」 電池@十膳 小唄:手をぶんぶんふる ぽてと(神 芋):「だまれ」軽~~くパンチ awa:では小唄はイモトSTRで対抗おねがいします 電池@十膳 小唄:RES(11-18) Cthulhu : (1d100<=15) → 90 → 失敗 awa:では引き剥がせません ぽてと(神 芋):「はあ・・・抵抗などアホなことを」 ぽてと(神 芋):回復にどれくらい時間かかりますか? awa:最低でも4ターンはかかるでしょう awa:精神分析シヨウカノウデスヨ ぽてと(神 芋):何回も?w awa:うん、何書こう、、、説得する感じのロール入れて ぽてと(神 芋):「ッチ、俺の芽を見ても抵抗するか、おとなしくシロ!」睨む 電池@十膳 小唄:「メメメメメッメメメメメメメメm」目を晒す 電池@十膳 小唄:そらす ぽてと(神 芋):(グイッ)自分のほうに顔を向けさせる 電池@十膳 小唄:「ウワァァァッァァァァァl」 ぽてと(神 芋):「さぁ精神分析のお時間でちゅよ^^」 awa:がんばって、マジで ぽてと(神 芋):1d100<=50 ┗(╮╯╭)┛ジャガジャガwwwww┏(╮╯╭)┓ジャガジャガwwwww Cthulhu : (1D100<=50) → 58 → 失敗 電池@十膳 小唄:「▂▅▇█▓▒░(’ω’)░▒▓█▇▅▂うわあああああああ」 awa:残念ながら神の心は届かなかったようです ぽてと(神 芋):「コイツメエエエエエエエエエエ」 awa:さて、またまたSTR抵抗ロール 電池@十膳 小唄:手をぶるんぶるん じゃりみち@砂利道晴:「ああもう、なにやってるんですか!うるさいですよ!」 と部屋に戻ってくる 電池@十膳 小唄:RES(11-18) Cthulhu : (1d100<=15) → 13 → 成功 awa:神の束縛から小唄は逃れられました 電池@十膳 小唄:「▂▅▇█▓▒░(’ω’)░▒▓█▇▅▂うわあああああああぁーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー」 ぽてと(神 芋):「てめぇ!」 awa:じゃあ戻ってきた砂利道さんは幸運降ってください じゃりみち@砂利道晴:1d100<=45 幸運 Cthulhu : (1D100<=45) → 100 → 致命的失敗 じゃりみち@砂利道晴:おーいいぃw awa:では awa:急いで戻ってきた砂利さんと逃げ回っていた小唄さんが衝突。ダメージはなしでいいです。そして精神分析(物理)で小唄さんふっかつしていいです awa:RPドウゾ じゃりみち@砂利道晴:「あいた!?ちょ、いきなり飛び出してこないでくださいよ・・・」 としりもちをつきながら 電池@十膳 小唄:「うっ・・・・・・」 電池@十膳 小唄:「ハァハァハァ・・・・・・すまん・・・・・・・」 じゃりみち@砂利道晴:「なんか騒がしかったんですが、なにかあったんですか?」 ぽてと(神 芋):「何をやってるんだか」 ぽてと(神 芋):「特に何もなかったぞ」 電池@十膳 小唄:「いや、なに・・・・ちょっとパニックになってしまってな・・・・・面目ない」 じゃりみち@砂利道晴:「そうですか、それならいいんですが」 と再び古書に目をやる ぽてと(神 芋):自分の苦労を隠すッ...!それこそ真のイケメンッ...! 電池@十膳 小唄:「ああ・・・すまない・・・」 ぽてと(神 芋):「そうか^^よかったな^^」 電池@十膳 小唄:「芋さんもすまない・・・・・」 電池@十膳 小唄:「残りの本棚の調査をおねがいしていいか?」 ぽてと(神 芋):「気にするなよ^^」 ぽてと(神 芋):「任せとけ^^」 電池@十膳 小唄:「たのんだ」ゆきちゃんのほうへいっとこ 電池@十膳 小唄:(ようじょヨウジョ)「憑かれてるな、おれ」 ぽてと(神 芋):「もう終わってるぞ」 ぽてと(神 芋):「ったくよぉ」 ぽてと(神 芋):中央に戻ります じゃりみち@砂利道晴:「あ、東の部屋の探索はもう終わったんですか?」 ぽてと(神 芋):「東は暇があったらって言われただろ、ワシにそんな暇はねぇよ」 電池@十膳 小唄:「あ・・・・・ねこはかわいいなぁ/////] じゃりみち@砂利道晴:「芋さん、ちゃんとメモ見てました?暇があったらて書いてあったのは北の部屋ですよ?」 ぽてと(神 芋):「えっあのその生まれてきてごめんなさい」 ぽてと(神 芋):「探索はもう終わりましたです」 じゃりみち@砂利道晴:「っと、その前に時間は・・・」 KP、今は何時ですか? 電池@十膳 小唄:「よし、ネコ成分はこれでよし・・・」 電池@十膳 小唄:「そのすまんな」 awa:猫は樽の上で相変わらず寝たふりしてます 電池@十膳 小唄:「そういえば、芋さん」 ぽてと(神 芋):「なんだ」 電池@十膳 小唄:黒猫とワインってタイトルの本をよませてくれ」 ぽてと(神 芋):「読んでろ^^」渡します じゃりみち@砂利道晴:「お?なんですか、その面白そうな本」 と興味津々 電池@十膳 小唄:「おう、三きゅ 電池@十膳 小唄:「じゃ、朗読しようか?」 じゃりみち@砂利道晴:「んじゃ、聞いてますよ」 と古書に目を戻す ぽてと(神 芋):「じょうちゃんに読んでやれ」 電池@十膳 小唄:「ゆきちゃんおいで、ご本よむよぉ」 電池@十膳 小唄:おいでおいで awa:てくてくとよってきて横にすわりってくれました 電池@十膳 小唄:「いいこだね、題名は黒猫の白ワイン・・・・では、はじまりはじまり」 電池@十膳 小唄:読み終わったことにしていい? awa:おkです何か注意しながら読んだりとかしてました? じゃりみち@砂利道晴:注意しながら? awa:あ、口滑った awa:ナンデモナイヨー 電池@十膳 小唄:そうですね じゃりみち@砂利道晴:「へぇ、面白い物語ですね」 じゃりみち@砂利道晴:「・・・そして、なによりのヒントですねこれは」 電池@十膳 小唄:黒猫と■の単語の付近でゆきちゃんをみるってことで じゃりみち@砂利道晴:「さて、東の部屋の探索も終わったのなら、北の部屋に行ってみます?」 電池@十膳 小唄:あついかで、【  】されてるとこでゆきちゃんをみる 電池@十膳 小唄:目星必要ですか? awa:どうぞ 十膳 小唄:1d100<=86 目星 Cthulhu : (1D100<=86) → 92 → 失敗 awa:ほかの方も? じゃりみち@砂利道晴:やるだけやっときますー じゃりみち@砂利道晴:1d100<=85 目星 Cthulhu : (1D100<=85) → 58 → 成功 ぽてと(神 芋):1d100<=95 目星 Cthulhu : (1D100<=95) → 11 → スペシャル awa:ムードウシヨウ awa:一匹の黒猫という言葉に彼女は二つのアホ毛らしきものをピョコんと動かしました じゃりみち@砂利道晴:「この物語の【彼女】ってのは、ユキちゃんの事じゃないよねー、あははー」 awa:スペシャルだ大放出だよこのやろうw芋は【これはただのアホ毛じゃない】んじゃないかなーなんておもったかも、おもってないかも ぽてと(神 芋):「これはただのアホ毛じゃない」 電池@十膳 小唄:「え、そうなのかな?ゆきちゃん・・・・ゆきちゃんはネコさんなのかな?」 awa:首をかしげてますね 電池@十膳 小唄:かわいいなぁ)ナデナデ ぽてと(神 芋):「にゃーにゃー」猫の声真似 awa:普通に撫でられますよ 電池@十膳 小唄:ナデナデナデ ぽてと(神 芋):撫でたいんじゃなくて猫かどうか確認したい的な awa:気持ちよさそうに目をつむってますね awa:ごめん日本語でお願いします ぽてと(神 芋):^^ awa:具体的にどうやるの? 電池@十膳 小唄:KP猫缶詰はどうなってますか?あいてる? awa:目星降ってください 十膳 小唄:1d100<=86 目星 Cthulhu : (1D100<=86) → 72 → 成功 awa:では猫缶の食べ残しが見つかりますね awa:食べかす?からの陽気か awa:容器 電池@十膳 小唄:「ゆきちゃん、これはどの猫さんにあげたの?」ときいてみる awa:ただ首を横に振ってますね 電池@十膳 小唄:「ん?ゆきちゃんがたべたの?」 awa:ただしたを向いてます 電池@十膳 小唄:「・・・猫缶って意外とおいしいもんねぇ、おいしかった」ヨシヨシ 電池@十膳 小唄:た?です awa:やはり撫でられるのは嬉しいようです じゃりみち@砂利道晴:「猫と幼女が好きですねえ・・・時間もないみたいだし、俺は北の部屋を探索してみますよ」 と北の部屋の扉の前に行く awa:あけますか? じゃりみち@砂利道晴:扉に聞き耳で中の様子を伺います ぽてと(神 芋):便乗聞き耳 awa:では聞き耳どうぞ awa:みんなふっちゃえー じゃりみち@砂利道晴:1d100<=75 聞き耳 Cthulhu : (1D100<=75) → 99 → 致命的失敗 じゃりみち@砂利道晴:なんなのよwwwwwwww 十膳 小唄:1d100<=80 聞耳 Cthulhu : (1D100<=80) → 66 → 成功 ぽてと(神 芋):1d100<=95 Cthulhu : (1D100<=95) → 39 → 成功 awa:では耳の紋章の部屋と書かれた扉に聞き耳をしたところ awa:ひゅうひゅうと吐き気を催すような笛の音が絶え間なく流れている事に気づくでしょう awa:砂利道さんは  awa:何も聞こえなかったでしょう じゃりみち@砂利道晴:「んー・・・へっくしょん!あー・・・何も聞こえんなー」 電池@十膳 小唄:「笛のおと・・・・?」 ぽてと(神 芋):「そうか・・・」 ぽてと(神 芋):「キモチワルイ音だな」 電池@十膳 小唄:KPだめもとで神話技能いいですか? ぽてと(神 芋):バッグから耳栓を出します(´^ω^`) じゃりみち@砂利道晴:「笛?そんな音聞こえましたか?俺は自分のクシャミで気づきませんでしたよ」 awa:がんばれーいいですね神話技能 電池@十膳 小唄:では 十膳 小唄:1d100<=1 神話技能 Cthulhu : (1D100<=1) → 68 → 失敗 電池@十膳 小唄:ですよねーー awa:特になにも思いつきませんでした awa:まあ、まだ扉あけてないからねぇ ぽてと(神 芋):じゃあ私もやってみようかな 神話技能^^ じゃりみち@砂利道晴:持ってないだろw awa:持ってたっけお前 ぽてと(神 芋):初期値とかないの?????? じゃりみち@砂利道晴:無い awa:0じゃなかったっけ ぽてと(神 芋):ショボーン 電池@十膳 小唄:私は1あるだけよ じゃりみち@砂利道晴:「んー・・・気持ち悪い音かあ・・・この部屋はちょっと保留にしましょうか」 じゃりみち@砂利道晴:「ちょっと試してみたい事があります」 ぽてと(神 芋):「うむ、それがよいぞ」 ぽてと(神 芋):「お? じゃりみち@砂利道晴:KP、中央の部屋にグラスはありますか? 電池@十膳 小唄:「ん?」 電池@十膳 小唄:芋が最初だしてたことない? awa:ワインの試飲場ですからね、ワイングラスならあるでしょう じゃりみち@砂利道晴:それでは、筆記具で3個のワイングラスに「西」「北」「東」と書けます? awa:マッ○ーてきなのでかけたことにしていいです じゃりみち@砂利道晴:では、それぞれ「西」と書いたグラスには西にある樽のワインを~、といった感じで3個のグラスにそれぞれワインを注ぎいれます awa:はい、注げましたね じゃりみち@砂利道晴:それぞれのワインの色は何色ですか? awa:全て赤ワインですね じゃりみち@砂利道晴:それでは猫達とユキちゃんに向かって「美味しい ワインは どれかなあ?」と訊いてみます ぽてと(神 芋):ゆきちゃんに全種類飲ませればいいんじゃね?(ゲス顔) 電池@十膳 小唄:「どれが一番おいしいワインなんだい?」ゆきちゃんにきく awa:幼女は首を横に振りますそして awa:西、東、北の順で指をさしたあと、何かを押すような動作をしているでしょう(カワイイ 電池@十膳 小唄:(かわいい)KPアイデアいいですか? awa:西、東、北の樽をでした awa:OKでーす 十膳 小唄:1d100<=70 あいであ Cthulhu : (1D100<=70) → 50 → 成功 awa:ひらめけ!! awa:おうおうおう ぽてと(神 芋):私もアイデア! awa:おうまわせ ぽてと(神 芋):1d100<=90┗(^o^)┛ドコドコwwwww┏(^o^)┓ドコドコwwwww ぽてと(神 芋):1d100<=90 Cthulhu : (1D100<=90) → 44 → 成功 awa:ん? awa:ではでは awa:小唄と芋は【何かを】ズラすのではないかなと【推測しました】 電池@十膳 小唄:(・・・・樽をずらすのか・・・・?) 電池@十膳 小唄:「ゆきちゃん、樽をおせばいいの?)樽の横にいってさわりながら言う awa:首を縦に振ります じゃりみち@砂利道晴:「樽を押す?やってみます?」 電池@十膳 小唄:「順番は西、東、北の順番で押せばいいのかな?」順番にゆびさしながら じゃりみち@砂利道晴:「ユキちゃんは西、東、北の順で指差したので、その順番で樽を押してみましょうか」 じゃりみち@砂利道晴:では、西の樽を押してみます 電池@十膳 小唄:では、続いて東の樽を押す awa:ずらしました awa:続いて成功 じゃりみち@砂利道晴:最後に北の樽を押してみます awa:***************** awa:すると、目、耳、本の部屋の対面の壁、つまり探索者の背後に扉が現れました awa:RPドゾ じゃりみち@砂利道晴:「ん?あれ?なんか扉が現れましたね?さっきまでなかったハズなのに・・・」 電池@十膳 小唄:「ん?扉が!」 電池@十膳 小唄:「ゆきちゃん、あそこに一番おいしいワインがあるのかい?」とゆきちゃんにきく じゃりみち@砂利道晴:扉にはなにか書かれていますか? awa:何も書かれてませんね、ゆきちゃんが入口の前にたって手招きしています awa:扉の前か ぽてと(神 芋):「扉・・・行くか」 電池@十膳 小唄:ゆきちゃんについていく じゃりみち@砂利道晴:扉の前で聞き耳して中の様子を伺います awa:どうぞ じゃりみち@砂利道晴:1d100<=75 聞き耳 Cthulhu : (1D100<=75) → 23 → 成功 awa:特に何も聞こえませんでした ぽてと(神 芋):聞き耳 awa:いいよ ぽてと(神 芋):1d100<=95 神はここでクリティカルを出す Cthulhu : (1D100<=95) → 30 → 成功 電池@十膳 小唄:では、私も聞耳 awa:クリティカル(笑) awa:どうぞー 十膳 小唄:1d100<=80 聞耳 Cthulhu : (1D100<=80) → 42 → 成功 awa:二人共何も聞こえませんでした じゃりみち@砂利道晴:KP、三個のグラスを手に持って、北の樽の上にいる【オスのクロネコ】に向けて猫の反応を見ます awa:砂利さんの持っているワインを飲もうぜと進めてきます じゃりみち@砂利道晴:どの方角のワインですか? awa:のむのぜ?ぜ?ぜ?ぜぜ? awa:砂利さんの持っているワイン awa:む じゃりみち@砂利道晴:西、北、東、のワイングラスを持っていますが、どのグラスを指して言っているか分かります? awa:ごめんなさい勘違いしてた、なら自分のしたにある樽のワインを進めてきます awa:西のやつですね じゃりみち@砂利道晴:それでは、南に現れた扉をゆっくり開けます awa:探索者たちの背後…目、耳、本の部屋の対面に扉が現れる awa:つまりお燐・・・じゃなかった幼女が立っている扉のみが新たにできました awa:む awa:じゃりみち@砂利道晴:それでは、南に現れた扉をゆっくり開けます了解です awa:では、扉を開けると、一本のワインがテーブルに乗っていました awa:そのワインは awa:中には芳醇なぶどうの香りが満ちていて、中央に一つの樽。高貴な黒猫の紋章のそれは、優雅に佇んでいるようにすら見える。入っているワインは、透き通るような白ワイン。 awa:さて、どういたしますか? awa:ごめん樽だったw 電池@十膳 小唄:「白いワイン・・・・黒猫のっ・・・・」ゆきちゃんをみる awa:ニコニコしながら進めてきます awa:勧める 電池@十膳 小唄:「・・・・・・」おもむろに、手帳をとりだし連絡先をかいて、ユキちゃんにわたす(紳士デス) awa:受け取りましたが頭にはてなを浮かべていますね 電池@十膳 小唄:「もしも、現実であえたなら・・・・とおもっただけだよ」ナデナデ awa:気持ちよさそうに目を細めますねやはり撫でられるのが好きなようです 電池@十膳 小唄:KP、一応のこりの二人と連絡交換しときたいけどOKですか? awa:OKです awa:特に問題なく交換できるでしょう、了承を獲れば 電池@十膳 小唄:「あ、俺の連絡さきだ、近くまできたら遊びにくるといい」と紙にちらちらと連絡さきwかいて、二人に渡そうとする じゃりみち@砂利道晴:「んー・・・よく分からなくなってきた・・・どのワインを飲むかはまかせますよ」 じゃりみち@砂利道晴:「あ、ごめんなさい、考え事してました、連絡先ですね」 じゃりみち@砂利道晴:私も自分の連絡先をメモに書いて十膳に渡す ぽてと(神 芋):「もらっておこう」 電池@十膳 小唄:「どうぞ」二人にわたす ぽてと(神 芋):「どうも」 ぽてと(神 芋):「神に連絡先などないぞ、フォッフォッフォ」 ぽてと(神 芋):「欲しかったんじゃろ?欲しかったんじゃろ?」 電池@十膳 小唄:「さようでござるか・・・」 電池@十膳 小唄:「いや、べつに?」 ぽてと(神 芋):「フォーーッフォッフォ」 電池@十膳 小唄:「以前、連絡先を伝えておけばよかったと 電池@十膳 小唄:後悔したことがあったから、したまでだ」 じゃりみち@砂利道晴:「この連絡先を使える事があればいいんですけどね・・・そろそろ覚悟を決めましょうか」 ぽてと(神 芋):「おう^^」 電池@十膳 小唄:「そうだな・・・」 電池@十膳 小唄:ワインをグラスにそそぐ ぽてと(神 芋):「せーので飲むか・・・」 電池@十膳 小唄:ゆきちゃんにもワイングラスを渡す awa:受け取ってくれます 電池@十膳 小唄:「そうだな、せーのでのむか」 じゃりみち@砂利道晴:「分かりました」 ぽてと(神 芋):「せーの!」 ぽてと(神 芋):「オイダレカノメヨ」 電池@十膳 小唄:飲む じゃりみち@砂利道晴:グビッと飲む awa:ほかの方は? ぽてと(神 芋):飲む 電池@十膳 小唄:「さぁ、ゆきちゃんものもう」・・・・ awa:お燐も一緒に飲みましたね awa:では awa:*********************** awa:そのワインを飲んだ探索者たちは awa:天にも昇るような心地が口のかなに広がって・・・ awa:あまりのOCさに目が覚めました awa:おめでとうございます。正規ルートでのクリアです じゃりみち@砂利道晴:おっとぅw awa:わーぱふぱふぱふーーーーーーー 電池@十膳 小唄:おつかれさまです awa:さっそく最後のあれやりましょうか ぽてと(神 芋):うん、おいしい! じゃりみち@砂利道晴:お疲れ様でした~~ awa:お疲れ様です ぽてと(神 芋):さて awa:芋は天界に住んでるの? ぽてと(神 芋):道晴君は私をヌッ頃すんだって? ぽてと(神 芋):髪のみぞ知るところですぞ 電池@十膳 小唄:いや、正直なとこパワー対抗があるから、確実ではないのよね awa:では後日談? じゃりみち@砂利道晴:まあねー ぽてと(神 芋):一応ヤってみる? awa:報酬渡したいのよw じゃりみち@砂利道晴:処理がめんどいからいいやw ぽてと(神 芋):おう^^ awa:わかりましたー awa:報酬はSAN1d10+4回復と黒猫のワインですね 電池@十膳 小唄:1d10+4 Cthulhu : (1D10+4) → 6[6]+4 → 10 十膳 小唄:1d100<=77 \(・ω・\)SAN値!(/・ω・)/ピンチ Cthulhu : (1D100<=77) → 25 → 成功 じゃりみち@砂利道晴:1d10+4 SAN回復 Cthulhu : (1D10+4) → 4[4]+4 → 8 awa:SANチェック!? じゃりみち@砂利道晴:SAN 35→43 電池@十膳 小唄:元にもどったわ・・・・・SAN値 電池@十膳 小唄:あいや、誤爆です ぽてと(神 芋):1d10+4 Cthulhu : (1D10+4) → 7[7]+4 → 11 ぽてと(神 芋):100超え立った awa:あぁ、最大値99ね ぽてと(神 芋):こえてないわ ぽてと(神 芋):でも最終的には7増えたぜ! awa:おう良かったな awa:というわけでお疲れ様でした じゃりみち@砂利道晴:もう神キャラ使うなよw じゃりみち@砂利道晴:お疲れ様でした~ ぽてと(神 芋):まぁこのキャラ使えるのって今回だけなんだけどな!!!!!!!!!!! 電池@十膳 小唄:魔術を覚えたからプラスだな awa:そんなキャラほか宅でつかえねえw ぽてと(神 芋):つらみ じゃりみち@砂利道晴:西のワイン飲んだらどうなってたの? awa:SAN高くしたのは本と北のためだったのにw awa:えっと awa:飲んだ人間は、グラーキの体液をたっぷりと吸収する。生きている人間が飲めば、たちまちその精神はグラーキの忠実な下僕へと変化する。 ぽてと(神 芋):そういえば戦闘なかったな awa:こんなこと書いてありますね信者みたいになるんでは? じゃりみち@砂利道晴:えー、西は思いっきり罠だったんかー 電池@十膳 小唄:いや、戦闘になったら即死だとおもうのだが awa:西がメインヒント、北は真実を知ってるのがメスだって分かるところですね じゃりみち@砂利道晴:死んだのが【メスのクロネコ】ってのに惑わされすぎたか じゃりみち@砂利道晴:あー、やっぱ北行っとけば確定的になったのか awa:テストでダイスふってどうしても突破できなかった北口 awa:飛行するポリプさんが徘徊しています じゃりみち@砂利道晴:ちなみに北の部屋にはポリプさんか・・・ 電池@十膳 小唄:ポリプッテナンダロ ぽてと(神 芋):神話生物だ! ぽてと(神 芋):ポリープなら知ってる(こなみ awa:あの目いっぱいのやつw 電池@十膳 小唄:笛って単語ですでになっ ぽてと(神 芋):想像したらおrrrrrrrrrrrrrr じゃりみち@砂利道晴:ああそうか、メス猫は死んで【真実】を知った事になったのね、なるほど じゃりみち@砂利道晴:北部屋を探索しておけば惑わされる事もなかったかー awa:やってて思いっきり赤ワインなのに気がつかないのかなーって思ってましたw ぽてと(神 芋):伏字はなんなのか知りたい! awa:タイトル白ワインなのに じゃりみち@砂利道晴:途中から少女は絶対クロだ、って先入観が生まれてしもうてw 電池@十膳 小唄:KP黒猫ユキはどうなったの? awa:ようじょわつぉい 電池@十膳 小唄:いや、黒猫ウチにこないかな(チラチラ awa:書いてないですねぇ妄想だと夢に誘われたほかの探索者たちを補助してるのではないかとw 電池@十膳 小唄:ぐぬぬ じゃりみち@砂利道晴:これ、西の部屋で少女を助けられなかったらかなり詰みぽいねえw awa:スカイプにシナリオ貼っときます awa:あー二つ方法あるんですよ awa:それこそ芋がやりそうなw 電池@十膳 小唄:ほう awa:長時間付き合っていただきありがとうございましたー じゃりみち@砂利道晴:くっそ、【オスのクロネコ】に最後まで惑わされたw 電池@十膳 小唄:おつかれさまでした ぽてと(神 芋):^3^あわちゃんお疲れ様 電池@十膳 小唄:ところで、今回習得したものって次回いこうもつかっていいよね? ぽてと(神 芋):楽しかったよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! awa:いいですよ^q^ awa:あぁワインの効果ですが awa:飲むと即座にHPが3ポイント回復する。が、代償にPOWを1ポイント永久に喪失してしまう。対象が気絶しているなら、傷口に振りかけても構わない。1度使うと、中身は駄目になってしまう。そうなれば、いくら中身が残っていようと、ただの不味いワインなだけである。 awa:らしいです awa:普通に強いです awa:そう言っていただければ嬉しいですホント 電池@十膳 小唄:つまり、みんなで一緒にだったらいいんだろうかな? ぽてと(神 芋):一生上がらないPOWが減るのか・・・ awa:一緒? ぽてと(神 芋):POWって基本上がらないじゃん? 電池@十膳 小唄:そういえば、もってたものをそのまま持って帰ったてことでいいんですか? じゃりみち@砂利道晴:そうね じゃりみち@砂利道晴:緊急回復用やね awa:ご自由にお持ち帰りください 電池@十膳 小唄:やったね、砂利さん古本がいっぱいだよ 電池@十膳 小唄:純銀のナイフのダメージいくらだっけかな awa:強かった気が