魂魄 妖夢 攻略スレッド2
- 1 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/08(日) 15:48:00 ID:1wHarHSk
 - 魂魄 妖夢の攻略スレッドその2です
前スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/44334/1211629245/l50
技性能・コンボ等
東方緋想天Wiki キャラクター→魂魄 妖夢
ttp://www38.atwiki.jp/hisouten/
表記されているコマンドの236とか214について
パソコンのテンキーを使った表記のことで
7 8 9
4 5 6
1 2 3
レバー、パットの動き通りに数字を打っているだけです。
慣れれば矢印や方向をいちいち書かなくていいので楽です。
基本的には右向きを基準に表記されます。(つまり1P側)
1・どんなキャラ?
文と並び、出てくるゲームを間違えたんじゃないかというくらい格闘ゲームしてます。
全キャラ随一の移動速度を持って画面を動き回ってみましょう。
その代わり、他キャラに比べて射撃はお察しください。
2・2A*2→弦月Cがつながらないんだけど・・・
感覚的には「2A*n 2A→弦月C」とやると若干つながりやすいようです(個人差あり)
人によっては、「みょんみょん」といいながらやると成功するようです(個人差あり)
3・肘肘って言われるけど何?
JAの事です。見たまんま。
萃夢想時代、鬼のような判定の強さから今でも言われたりしてます。
4・ガード反撃入れてなくて相手の固めが抜けられなくて割られるんだけど・・・
回避結界を使いましょう。
地上で使うと、上下反転したレバーの方向へ移動する、グレイズ付きの回避移動です。
空中では基本的には後ろへ回避します。レバーの前要素を入れてると前へ回避します。
打撃には弱いので、読まれないタイミングや、隙の長い射撃に合わせる感じで。
5・毎回固めの射撃部分で抜けられるんだけど・・・
毎回同じタイミングで射撃してませんか?
同じ事を繰り返すだけでは対応されて当然です。
あえて射撃を出さない。タイミングをずらしてみる。等工夫してみましょう。
6・みょんかわいいよ
みょんかわいいよ
 - 2 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/08(日) 15:54:33 ID:1LRJQtXY
 - >>1乙
褒美に半身を1日貸してやろう
 - 3 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/08(日) 15:55:54 ID:EWIz2xxA
 - >>1乙。
ところで質問なんだが、投げのレベル上げたら一体何が変わるんだ?
補正とか移動距離とか射程距離とかダメージとか調べてみたけど変わってる様子はないんだ。
 - 4 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/08(日) 15:56:14 ID:fYLrxp1E
 -   __,ヘ_ ,. -──- 、,
    ri::::;ヘ>===- 、 `ヽ.
    7〉' ,  , ハ 、 `ヽ  ',
    i i /_!,/ィ」 L、!_ハ_i ', i     >>1乙
     |_i__!イ'T,j   'T_,T!_ハ! |
      ! 7i"      ",!l | |
   .  | i l>.、.,_` _,,.イ! /l |      __
     ヽ!ヽヘレくレ'/レ'ヽ!' /〉 , '"´  `ヽ.
       /7}><{/:::/^ヽ.くx'/ /  ´・ ω・`!
      r〈/::::Y::::t::k' _,.ィ'×、> ,'       ,' 
      / k:::::i::::::::::i'´ !/ /      , '
   .ヘ、//::`7::T::: ̄!  |、 ,'      /
   `>'::::::::/:::::::::::::::::::!  |::ヽ.   , '"´
   rくe::::::/::::::::::i:::::::::::し_ノ::e::>、'
   ヽニヽ7ニ二ィ_T__ハ_7イノー'´〈
     `ゝ、_rン ^ヽ、_r、,ノ  `ヽi
      ,.イ--!   Y i、
     (二'ン'    〈'二_'〉
 - 5 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/08(日) 15:59:45 ID:msS/GrAc
 - 「東方緋想天みょんかわいい」へようこそ
 - 6 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/08(日) 16:01:42 ID:61XCpd3Y
 - みょんかわいいよおおおおおおおおおおおおお
 - 7 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/08(日) 16:06:05 ID:Z/1EknjU
 - >>1乙。みょんかわいいよ
ちょっと俺も質問したいんです
前スレから引っ張って申し訳ないけど、3Aを6Aより優先して使う場面ってあるだろうか
天気雨のとき2Aと組み合わせてバッキンバッキン割るのが面白…かったんだけど、最近通用しなくなってきた
 - 8 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/08(日) 16:08:47 ID:tadi44ng
 - 発生フレームは立Aの半分とか言うインチキ臭い早さだったような
だからどうしたって言われると別にとしか言えないけど
 - 9 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/08(日) 16:10:45 ID:61XCpd3Y
 - 膝蹴りよりも突きの方がかっこいいじゃないーって理由で6A使ってる俺は論外ですよね
 - 10 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/08(日) 16:13:59 ID:OlecYSSc
 - 3Aは発生10Fですよ。
モーションが分割されてるから、解析ツールで見ると3Fに見えるだけで。
霊夢のJAとかも解析すると2つのモーションに分かれてて
片方が7Fの準備モーション、もう片方は1F目から攻撃判定もった攻撃モーションになってる。
発生はもちろん8F
前スレの小足昇竜に関してはプレイスタイルの違いでしょうね。
立Aが遠Aに化ける、当たらない距離での屈Aなんて、どうせ1HITか2HITですから
自分にはそのHITで確認昇竜できませんし。だから使いません。
 - 11 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/08(日) 16:19:43 ID:EWIz2xxA
 - >>10
だからダッシュ慣性って言ったのにorz
で、投げのレベル変化で性能何か変わるか解る人居ない?
いやもう、レベル変化で性能変わらないんだったら、投げのスキルカード一枚だけでいっかーとか思ってきてどうしようかと。
とりあえず補正、射程距離、移動距離、行動不可時間とかは変わってない様に見えたんだけど……。
 - 12 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/08(日) 16:44:21 ID:sV//cJb2
 - >>498さん、ありがとうございました〜
・・・しかし、俺が弱いので実際のところわかりませんが、>>498さんは今までノーマルで戦った中でかなり強い方な気がします、
Extraに挑戦してみるのはどうでしょうか??
 - 13 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/08(日) 16:47:15 ID:sV//cJb2
 - >>12  ミスですすみません
 - 14 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/08(日) 17:01:45 ID:OADnNFqw
 - 小足は最低でも3hitしないと確認して昇竜につなげられない俺
2回でつなげられれば夢も広がるんだけどね
 - 15 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/08(日) 17:03:23 ID:DKjOJnUk
 - 俺も2A昇竜やるのは天気雨のときくらいだなあ
立ち回り中に振っててHIT確認から昇竜だとミスるしw
天気雨の時に便利だから練習しとく価値はあると思うけどね
 - 16 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/08(日) 17:03:48 ID:sUtwu5JI
 - 3回やっても4回やっても繋がらない俺
今日は小足昇竜のチャンスが10回ぐらいあったのに、全部失敗したぜ・・・
 - 17 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/08(日) 17:06:26 ID:CmtJMWaI
 - 小足昇竜は安定してきたけど左向き時の22Bが安定しないわ
なんで弦月になるのかが分からない左に動いてんのか
 - 18 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/08(日) 17:07:16 ID:OADnNFqw
 - というよりC昇竜初段地上カウンター(クリティカル?)でこっちフルコンなのはマジでカンベンしてほしい
それかB昇竜にグレイズつけてくれ・・・
 - 19 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/08(日) 17:21:02 ID:8iYUSOnw
 - 割り込みC弦月は現世とセットで使ってる
ガードされてもとりあえず仕切り直せるから
苦しい時の割り込み手段として頼りにしてる
 - 20 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/08(日) 17:26:13 ID:74cam6iA
 - 現世でキャンセルするのがやっぱ良いよね
画面端じゃなければ小足→C弦月も現世入れ込むのに
 - 21 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/08(日) 18:16:06 ID:EWIz2xxA
 - あれ、何か初心者っぽいぞ。射撃をグレイズするのにバクステしか使ってない……。
飛翔とかダッシュでもちゃんとグレイズできますよ。イージースレの方で操作方法を覚えれますのでそちらへ行かれてはいかがでしょうか?
 - 22 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/08(日) 18:17:28 ID:EWIz2xxA
 - ごめん、成仏してくる。
 - 23 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/08(日) 18:23:37 ID:msS/GrAc
 - 今ならわろしこんのぷるぷる成仏サービス期間中
 - 24 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/08(日) 18:51:54 ID:qbILzB3U
 - さっきLunaに半霊の使い方が上手い妖夢がいた
見習いたいもんですな
 - 25 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/08(日) 19:07:26 ID://HRvK5U
 - やはり文は強敵だったか
 - 26 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/08(日) 19:10:22 ID:fDjcChf.
 - 大会の決勝トーナメント進出みょん 4人
文ちゃんに負けたみょんの数    3人
妖夢に負けたみょんの数      1人
文ちゃん対策の話でもしないか・・・
 - 27 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/08(日) 19:38:41 ID:3VO/MQjs
 - >>26
俺の思考回路が爆発した
 - 28 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/08(日) 19:42:54 ID:tadi44ng
 - 疾風見てから空中永劫斬でどうか
 - 29 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/08(日) 20:30:13 ID:aj/jR8N6
 - 流れぶったぎってあれなんだがストーリーモードで6Cが異常な威力になるの既出?
スペカなんてつかってないんだが。verは1.02
 - 30 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/08(日) 20:46:30 ID:1b1SSU8A
 - >>29
ストーリーは難易度によって敵の体力が少ない。例えばEasyだと6Cを5,6発当てたら倒せると思う
 - 31 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/08(日) 20:49:40 ID:Od/pqxQk
 - いや、何か実際バカほどダメージが高くなるバグってあった……ような気がする。
何かスペカ宣言中を加味しても、一撃で死ぬのはおかしいだろ、って奴が。
間違ってたらごめん。でも間違ってなかったら、こんな記憶があるし既出ってことサ!
 - 32 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/08(日) 20:54:26 ID:aj/jR8N6
 - バグの大体言うと、イージーでだが比那名居のラスト含む全スペカ1撃かつ通常戦も1撃でおわる
あと半霊の発射角度が固定なったりたまにダメージ0になったりだな 衝撃的すぎたんだぜ・・・
Ver1.01でそんなのあった気がしたんだが、1.02だとよくわからんかったので確認させてもらった
 - 33 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/08(日) 20:59:34 ID:8iYUSOnw
 - メモリ覗いて、単発技のダメージ調べようと思うんだけど
これってデータ解析の部類に入るよね?wikiとかに載せて大丈夫かな
 - 34 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/08(日) 21:00:47 ID:RdXAiX9I
 - 別にいいんじゃない?
 - 35 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/08(日) 21:23:00 ID:MaKvTqcI
 - むしろ大歓迎です。ありがたい
 - 36 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/08(日) 21:23:52 ID:fDjcChf.
 - フレームもお願いします先生。
 - 37 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/08(日) 21:29:37 ID:Od/pqxQk
 - つ、ついでに補正も……。
と言いたいがこんなに声を大にして言っていいもんなのかw
 - 38 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/08(日) 21:30:16 ID:3VO/MQjs
 - フレームはお願いしたいな、せめて有利の±を
ところで最近熱帯のみょん率異常に高くね?
しかも大半が現世永劫頼りのどう見ても愛が感じられない妖夢
 - 39 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/08(日) 21:35:07 ID:Od/pqxQk
 - どこのスレの話?
まぁほら、そういう奴は解らせてあげれば良いのさー。
小町とかならまだしも、同キャラだしさ。同じ土俵で解らせてあげるんだ。
 - 40 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/08(日) 21:35:54 ID:8iYUSOnw
 - すまん、体力覗いてるだけだから補正やフレームは無理だw
とりあえずwikiに通常技のところだけ追加してみた、どうだろう
 - 41 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/08(日) 21:40:43 ID:MaKvTqcI
 - ふつくしい・・・
 - 42 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/08(日) 21:45:10 ID:GlbqOhSc
 - >>39
なんでそこで小町を引き合いに出すんだよ
 - 43 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/08(日) 21:47:36 ID:Od/pqxQk
 - >>42
何で噛み付くんだよぅ。
妖夢×小町は小町不利だろ〜? その状態から覆せや、って言うのはしんどいけど
同じ妖夢なら勝負のしようはいくらでもあるぜ、って事を言いたかったんだが。
気に障ったのなら謝る。
 - 44 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/08(日) 21:50:42 ID:CmtJMWaI
 - 俺永劫だより妖夢だ
でも他のキャラ使えないんだよ遅くて
 - 45 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/08(日) 21:55:43 ID:fDjcChf.
 - もとい永劫に頼ってこそみょんだ。
永劫セットしてる時とセットしてない時だと動きやすさが全然違う。
 - 46 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/08(日) 22:01:12 ID:CmtJMWaI
 - スペル変えようとして間違えて永劫斬ぶっぱした時の空気と言ったら
有利な状況の時に限って花曇になるのはマーフィーの法則だな
 - 47 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/08(日) 22:19:57 ID:Z/1EknjU
 - 予報が中々見れないんだよなぁ。相手のデッキもそうだけど、どうも頭に入らない
やっべもうすぐで川霧or花曇なる!と気付けたときは冥想か現世ぶっぱしてでも変えるけど…
川霧の次って台風なんだよな。基本的にみょん有利なんだけど個人的には苦手だ。
台風スルーできても極光で台風or花曇or川霧だったら\(^o^)/
 - 48 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/08(日) 22:23:15 ID:61XCpd3Y
 - そんなときのために気質発現
 - 49 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/08(日) 22:26:54 ID:Od/pqxQk
 - だがそんな事してる余裕がないのが大半と言う……。
 - 50 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/08(日) 22:41:46 ID:8iYUSOnw
 - wikiに技のダメージ載せてきたよー
多段技はフルヒット時のダメージにしといた
変なところがあったら指摘なり修正なりして貰えると嬉しい
ついでに分かったけど、カウンターヒットはダメージ4/3みたい
 - 51 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/08(日) 23:13:02 ID:Ya8MFT2A
 - >>50
乙。
誰かゆゆ様にお近づきになる方法教えてくれ。
グレイズして近寄っても打撃で跳ね除けられる典型的な行き詰った初心者なんだ頼む。
 - 52 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/08(日) 23:18:40 ID:1wHarHSk
 - 近寄らなくていい
結跏趺斬がクルまで射撃戦に付き合えばいい。
 - 53 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/08(日) 23:54:39 ID:CSFfr8PM
 - 川霧時、永劫の最後の一撃が当たらないのは修正されて然るべき
 - 54 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/08(日) 23:55:32 ID:9ATII9JE
 - 永劫便りや、半霊メインのスタイルがあるなら、投げメインのスタイルも
あってもいいよね?ないって?あっ、そうですか・・・
最近投げ→AAA〜でがんばってるんだけど位置限られちゃうからなぁ
しかもカードの引きにも左右されちゃうし。
 - 55 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/09(月) 00:02:32 ID:vNpxfiWM
 - 物理攻撃メインの俺もいていいよね…?
そういえば6Cはおろか射撃もほとんど使わないや。
 - 56 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/09(月) 00:07:55 ID:tFU4eZyw
 - 5CとJ5Cの使い方がいまいちわからんわ
 - 57 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/09(月) 00:25:59 ID:cVIUj05.
 - 5CとJ5Cの使い方はわろしこんと同じだと思ってる。
上からくるぞ!!な時に置いておくといい感じ。
 - 58 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/09(月) 00:40:43 ID:uxSHr76U
 - 奇び半身、要は地ガさせれば中々使えると思った。
妖夢の足なら中々追いつける。うん、使えない所か、結構便利よー。
 - 59 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/09(月) 01:00:05 ID:hRkJ8pW2
 - 相殺強度的にはどんなんだろ
結跏趺斬と一緒に入れて弾幕妖夢やってみようかな
 - 60 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/09(月) 01:02:24 ID:yJKtDEGE
 - 半身硬直が半端じゃないから弾幕は厳しそう
すぐ疲れちゃう半身可愛い食べたい
 - 61 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/09(月) 01:04:12 ID:uxSHr76U
 - 問題は角度だな……。
遠ければ遠いほどLV1だと全く使えんぜw
 - 62 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/09(月) 01:10:07 ID:8bDDspyU
 - 下方向に射出されてもなぁ
仰角に射出してくれないと・・・
 - 63 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/09(月) 01:12:57 ID:cVIUj05.
 - 上下反転してたら、超使える技に一気に変貌するんだけどねぇ・・・
 - 64 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/09(月) 01:16:18 ID:yJKtDEGE
 - 芋くらい半身が遅れて移動してくれればHJとかで調整できるのにね
よく働く子になってしまって逆に扱いにくい
 - 65 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/09(月) 01:28:36 ID:pCPmU62Q
 - >>26
文はコンセプトが似ているだけに射撃で有利取れなくてツライ
向こうの方が拾うの優秀だし…
永劫の出番はサッパリ無く
C設置しながら間合いを調整して迷津慈航斬
ってスタイルでなんとか誤魔化していますが
ルナでは文戦は3割くらいしか勝ててないなぁ…
誰か対策になるようなの無い?
 - 66 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/09(月) 01:50:47 ID:uxSHr76U
 - 雑魚妖夢使いだから文戦はなんと言えば良いか解らないが……
永劫の出番が全くないってのは嘘だろーw
ほら、突撃を地上ガードした後とか確定にならないの?
 - 67 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/09(月) 01:54:46 ID:pgQx1UoQ
 - 体験版知識だが風靡はそう何度も何度も撃つものじゃないと記憶している
 - 68 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/09(月) 01:58:31 ID:.Kdcy9hA
 - 対文の経験少ないけど、俺は風靡連射してくる方が苦手だな
ガードしても反撃できないし、あれどうやってさばくんだ・・・
 - 69 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/09(月) 02:10:55 ID:hRkJ8pW2
 - 地上ガン待ち炯眼剣だ!
 - 70 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/09(月) 02:11:48 ID:4678fMtc
 - 突然ですみませんが皆のデッキはどんな構成なんでしょうか?
参考にしたいので運用方法含め教えてください。
↓自分のデッキ晒し
霊撃×2 ガード反撃×3 結跏趺斬×4 心抄斬×3
人符「現世斬」×3 人鬼「未来永劫斬」×2 断迷剣「迷津慈航斬」×3
とにかく突っ込んで射撃に割り込むことを重視したデッキです。
没個性的ですが…。
 - 71 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/09(月) 02:14:34 ID:dgrJzkvQ
 - 2回ぐらいしか文とやったことないけど、強いと思った方は風靡の頻度少ない人だったな
え?3戦やって幻想風靡計3発は入れられて全部負けましたが?
 - 72 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/09(月) 02:17:58 ID:.eSV1xDM
 - 風靡セットされたら下手に画面はしラッシュしようもんなら乙だもんなぁ。
まぁ、永劫セットしたら向こうもラッシュできんしそこはお相子。
対策っていう対策はないなぁ・・・。
こっちの遠Aが届かない距離にならないように注意すること、
上をとっていくこと、下手にJAで飛び込まないことぐらいしか自分は意識してない。
ちなみに、適当な遠A刻み固めならこっちの遠Aが届く距離ならA連打で割り込める。
みょんが遠A9Fで、文が10Fらしい。
小ネタとして文のDCにみょんがダッシュで突っ込んだら当たらない。
そんな俺の文勝率は低い。
 - 73 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/09(月) 02:24:18 ID:yJKtDEGE
 - 永劫3迷津4現世4あとスキカと霊撃を気分で
妖夢は永劫迷津封印とかしない限り似たデッキになっちゃうから晒す意味ない気がする
文はとりあえず上取ればいいんじゃないかなー
妖夢と同じで自分より下にいる相手にはとてもお強い
J8Aあるから適当に肘振るとうわあってなるけど
射撃はこっちのが強いから不利はつかない気がする、個人的に
 - 74 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/09(月) 02:59:21 ID:MEOvJH4o
 - 垂直HJは適度に使った方がいいな
空戦は上取らない限り不利なんでJ2A気をつけて下くぐって仕切りなおした方がよさげ
永劫迷津は決めれるタイミング少ないからそれで縛る戦い方はむずかしい
コンボで決めれる時は決めた方がいいのかも
端連係自重させるために永劫セットは大分有効だった
有効な追加必殺技あったら教えてほしい
対文用に入れたい
 - 75 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/09(月) 03:06:05 ID:.eSV1xDM
 - ハイジャンプで小ネタ。
ダッシュ>即ジャンプで前慣性が若干ついたハイジャンプができるよ!
なんかごめんなさい。
 - 76 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/09(月) 03:06:50 ID:.eSV1xDM
 - あ、即垂直ジャンプです。
 - 77 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/09(月) 03:11:42 ID:JzBB66Aw
 - >>52
把握した。
しかしまー所狭しと弾が押し寄せてきて弾幕戦難しいなw殴りてぇww
 - 78 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/09(月) 03:13:11 ID:JzBB66Aw
 - 連レスすまない、礼を忘れるたぁどういう了見だ…ありがとう。
 - 79 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/09(月) 03:16:51 ID:.Kdcy9hA
 - JA>J6AorJ8A>J6C>ダッシュ>JA>J6AorJ8Aがダッシュの後がうまく繋がらないんだが、ダッシュは位置次第で6か4でいいんだよな?
プラクティスでも成功しないし、実戦でマグレで1回だけしか成功したことないぜ・・・
 - 80 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/09(月) 03:24:46 ID:MEOvJH4o
 - ダッシュ後J8A使わないと当たらなかったりいろいろ判断しないとあたらないことが多いな
慣れだと思う
 - 81 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/09(月) 03:29:35 ID:yJKtDEGE
 - プラクティスでやるより実戦のがいいぜー
やってれば絶対身体が覚える
 - 82 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/09(月) 05:13:57 ID:aKzUlSuc
 - ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up3/file/th3_1102.zip
ルナスレでvs文さん下から10個入れた
リネームしてたら順番わからなくなったからバラバラだけど許してくだちい
負けリプ見ると何やっちゃいけないかよくわかると思うっぜ!
自動保存ONにしてるから特定のリプ探すのが大変
 - 83 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/09(月) 05:20:33 ID:aKzUlSuc
 - よく見たら11個だった
中身見ないで入れたから壊れてるのいくつかあるかも
 - 84 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/09(月) 05:57:23 ID:wdCmFi8c
 - 3Aが下段技に変わって、クラッシュできるようにならんかなぁ・・・。
そうすれば文みたく2択迫れて、割ってコンボとかできるのに。
 - 85 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/09(月) 06:22:16 ID:Pn8A0VNg
 - 3Aガードさせて永劫打ってる俺
少し戦いなれてる相手だと十中八九当たってくれる
それ以降永劫セットで3Aを安全に出せる
まぁ、3Aを多様するような場面あるかわかんないけど
ところで3A→永劫の間に反撃食らった人いる?
まだ途中割り込まれた事ないんだよね
 - 86 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/09(月) 06:24:15 ID:v63FN8D2
 - >>82
LunaLvを参考にさせて貰おうと見てみた。
空コンの判断がすごいなぁ・・・。
Lunaに上がる為には空コンを安定させないと・・・かな。
弦月と流転斬の使い方がすごく参考になった。心抄斬ばっかり使ってて流転斬の使い道わからなかった自分にとっては大収穫。
起き上がりにB弦月って重要だね。起き攻めがかなり緩くなってる。
 - 87 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/09(月) 06:47:08 ID:/fXW2Z2g
 - >>54
何を言っている?2CキャンセルC投げでどこでも立ちA繋がるだろ
 - 88 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/09(月) 06:51:14 ID:/fXW2Z2g
 - >>66
文の突進の硬直は色々な技でキャンセル出来る
空ガ不可だから大体は当たるがスペカセットに気付かれてたらまず当たらん
 - 89 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/09(月) 06:54:44 ID:UoKg0Q5M
 - >>82
イタダキマス
 - 90 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/09(月) 07:22:41 ID:UoKg0Q5M
 - リプざっと見た所俺の動きと大差ないように見えた(コンボ精度とかは置いといて)
なのになんで俺がやると文のJAに全く勝てないんだ わからん わからないから弱いんだろうな、、
俺とあきらかに違うのは起き攻めがすごいな 移動起き上がりされても端に押し込んでるw
 - 91 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/09(月) 08:22:06 ID:DsFdRg1U
 - 上級者の戦いは読みの応酬なんだろう適当に攻撃してるだけじゃだめってことだ
いや上級者の心理なんざわからんが
 - 92 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/09(月) 08:33:37 ID:eWhUWQ1U
 - うまい人はやっぱり反応速度とか読みとか違うかもね
後は焦らない折れない心いつでも冷静な判断できるようにしたいなぁ
友達と対戦中2A昇竜できないからみょんみょんって言ってたら
友達にうるせぇwwwって怒られたお(´・ω・`)
 - 93 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/09(月) 08:59:24 ID:eJz0xSm.
 - 緋自体操作難度はかなり低いゲームだから、知識さえあれば体が追いつかないってことはない
特に他の格ゲーやってる人なら、コンボや固めの精度だけならnormalで完成してる人もいる
キャラ対策の知識とそれからくる技の振り方の差が大きいんだろう
あと実戦経験からくる、アドリブや人対策とか
 - 94 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/09(月) 11:17:48 ID:oUdwTjKo
 - 俺が典型的な知識だけで勝ってるパターンだな。
固めとかコンボでの。
Lunaでも勝てるけどHardでも負けられる。
特に相手のクセを読んでリターンデカい行動してくタイプなんで
初戦はまず負ける。
 - 95 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/09(月) 11:52:35 ID:MEOvJH4o
 - >>85
3AキャンセルB弧月は割り込まれなかったから大丈夫じゃないかな
流転は割り込まれた
端連係で密着取り返すのによく使うよ
 - 96 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/09(月) 12:36:04 ID:kDJnFgtk
 - 3Aはガードされて不利だが相手の打撃が硬直に当たるほどは不利じゃないから無敵付いてる技なら最速で出せば反撃を狩れるし、短い打撃ならバクステでかわせる
しかしなんでDBがこいつじゃないのか理解に苦しむ
DBの利用価値を見いだせない
 - 97 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/09(月) 13:27:14 ID:MEOvJH4o
 - >>96
3Aは同キャラAで確反だった
キャラによるかもしらん
DBは先っちょ当ての間合いでよく刺さるんで確認永劫いけそう
 - 98 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/09(月) 14:38:12 ID:m3YwL7yc
 - >>82
流転斬結構いいなぁ
劣化心抄斬だと思ってたけど、小回りがきいて使いやすいのね
こりゃ心抄斬か流転斬かまた悩むな
 - 99 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/09(月) 14:57:34 ID:0eJju4L.
 - DBはガードされても反確にはならないGVみたいなもんじゃない?
スペカキャンセルで応用も効くし
CHで中央ならAA>B弦月
端ならJA>J6A>J6C
現世or永劫拾いはどこでも、ノーマルヒットでも可
 - 100 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/09(月) 15:03:11 ID:NoPvQWyY
 - 上手い人は割り込み弦月とか騙し流転斬をきっちり使うんだな
いつも投げと心抄斬に変えてるけど考え物かな?
 - 101 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/09(月) 15:06:28 ID:0eJju4L.
 - 最近、端でのJAからの飛び込みの場合
JA>AAAA>憑坐>JA>J6A(2828+魔法陣
レミィ不可、他入りにくいキャラ多数
を投入してるんだけど、これ安定していけるLvと思う?
実戦だと憑坐>JAでミスることが多すぎて迷ってるんだけど
 - 102 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/09(月) 15:10:22 ID:MEOvJH4o
 - >>101
ラストを後ろHJAにしてスカってもまあいいやみたいな感じにしてるよ
 - 103 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/09(月) 15:12:26 ID:t7Nqa2NU
 - 昇竜は強気に振れば当たらなくても相手が警戒してくれるから強いと思う
打撃一点読みでコマンド置いといてボタンをぽちっと
>>101
そのコンボ2828だよね
JA>AAAAA>DA>昇竜のがダメージ出るしとっても簡単だからあまり使う価値ない気がする
端でマーキングしても意味ないし
 - 104 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/09(月) 15:14:49 ID:MEOvJH4o
 - >>103
補整がきつくなるとDA当たらないんだ
 - 105 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/09(月) 15:16:51 ID:t7Nqa2NU
 - プラクティスやってきたけど最速で当たるよ
D押しっぱでいいから簡単じゃね?
 - 106 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/09(月) 15:18:30 ID:MEOvJH4o
 - >>105
うへ、ぜんぜんあたんね
あと後ろHJAじゃなくて後ろJAだったごめん
 - 107 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/09(月) 15:19:35 ID:MEOvJH4o
 - いやこれはHJAでいいのか
いろいろごめん
 - 108 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/09(月) 15:24:13 ID:jJXK/BkY
 - DAは入らない気がする、受身のが早い
安定しないコンボでダメージ50増やすより昇竜あたりで締めた方がいいと思う
 - 109 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/09(月) 15:31:08 ID:m3YwL7yc
 - D押しっぱなし、Aボタンを連射設定にして押しっぱなしでやっとDAの成功率が1〜2割になった
これは緋想天が初めての格ゲーの俺には無理そうだなw
 - 110 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/09(月) 15:34:37 ID:MEOvJH4o
 - ピアノ押しにしたらなんとかDA刺さるな
 - 111 名前:101:2008/06/09(月) 15:45:41 ID:0eJju4L.
 - JA始動だとDA>憑坐繋がらないから憑坐>JA考えてたけど
DA>昇竜たしかに良いね
 - 112 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/09(月) 15:46:47 ID:jJXK/BkY
 - あれーDA入るのか、さっき受身ONでやったらDA判定の上で受身取られたから無理だと思ってた
 - 113 名前:101:2008/06/09(月) 15:50:11 ID:0eJju4L.
 - 地上始動の場合と違って最速気味じゃないと拾えないけどいけるね
 - 114 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/09(月) 16:05:13 ID:kDJnFgtk
 - >>97
まじで
そうするとAの早い相手にはちょっと振りにくいか…
>>99
ありがとう、ちょっと今日はDB厨になってくる
ゆゆさまのAコンボ中にしゃがんでると4段目が連ガじゃなくなって永劫確定という俺のような永劫厨に耳寄りの情報があるんだが
 - 115 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/09(月) 16:40:25 ID:0eJju4L.
 - 思ったけど桜花の使い道って、端の固めで
〜>2C>心抄1or2?>桜花>〜
で削りとして使えそうかな
あとは流転3段までガードされたときの保険になればいいかなくらい?
 - 116 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/09(月) 17:09:05 ID:pgQx1UoQ
 - >>99
GVって一体なんだと思っちゃったじゃん、対戦台が騒がしくなるあれか
最近固めが見事に読まれてきてる気がする
桜花使うのも手かねー、現状どう見ても劣化版殺人ドールにしか見えないわけだが
 - 117 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/09(月) 17:14:26 ID:75ZoXYXU
 - 人鬼の裏に桜花置いて切り替えた瞬間に使えば人鬼かと思われたりしないか・・・!?
 - 118 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/09(月) 17:26:38 ID:9rt0cGno
 - >>117
Hardで試したが大体の奴はガードしてくる
時々現世ガード→反撃を狙ってくるやつは暴れて刺さるときがあるな
Lunaだと通用しなかった
 - 119 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/09(月) 18:17:15 ID:Mlsi30So
 - >>114
幽々子は記憶違いじゃなきゃ
AAA(2回目と3回目で割り込み)
AA(止めても確定)
2A3A(2Aと3Aの間で割り込み)
通常技だとこの位割り込めた気がする。
 - 120 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/09(月) 18:19:12 ID:M4nueeZE
 - ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up3/file/th3_1115.zip
ルナスレのVS文ちゃん6戦入り。
1勝5敗と酷い数字。何かアドバイスくださいorz
とりあえず中央固めが凄い薄味なのが気になって仕方ない。
 - 121 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/09(月) 18:22:29 ID:jJXK/BkY
 - 拡張子消しちゃだめでござる
 - 122 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/09(月) 18:29:17 ID:M4nueeZE
 - 死んでくる。ちょっと待っててネ。
 - 123 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/09(月) 18:32:44 ID:M4nueeZE
 - おk……消してきた。
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up3/file/th3_1117.zip
こっちでお願い……。
 - 124 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/09(月) 18:45:19 ID:bztMFRYI
 - 3つしかみてないけど、リバサで昇竜打たないの?
あと、文は霊力の消費が激しいから、どんどん
クラッシュで割っていかないとだよ! そのために
かためですよ!
 - 125 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/09(月) 18:49:12 ID:jJXK/BkY
 - 置きCが2戦目から読まれてるしもっとバッタプレイすればいいんじゃないでしょうか
 - 126 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/09(月) 18:51:30 ID:M4nueeZE
 - >>124
ふ……実は打ってるんだ。見えない所でな!
起き上がりのイミフな前ダッシュや立ちBはリバサ昇竜の名残と想ってくr(ry
霊力消費多いのは解るんだけど、中々捕まえられなくてねw
おk、とりあえずコマンド入力の正確さを鍛えてくるわ……。
 - 127 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/09(月) 18:57:20 ID:M4nueeZE
 - で、礼を忘れる、と。連投しすぎだな。
>>124
ありがとう、参考にするね。
>>125
文戦バッタプレイするとことごとくJAがスカされない?
中々突っ込んでくれなかったから、いまいち打ちづらかった。
 - 128 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/09(月) 18:58:57 ID:oUdwTjKo
 - 他ゲー、つかギルティとか北斗やってると
フォローナシのリバサ昇竜なんて1回外したら即死だから
とてもじゃないが撃てなくなるな。
別に移動起き上がりとイレッパ駆使すれば
起き攻めだけで死ぬ、とか確実にダメージ取られる、なんて状況ないし。
リバサ昇竜ってあんまオススメしないが。俺は。
こっちだって当たって起き攻めいけば確実にダメージ取れるってほどでもないしね。
使わなけりゃ微不利、当たっても微有利って感じなのに
スカしたらフルコン貰う。
 - 129 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/09(月) 19:07:05 ID:Mlsi30So
 - >>123の感想
長期戦っぽくなるとガードが甘くなってきてる気がする。
攻撃当てれないと焦るのは判るけど雑になると相手ペースになるから注意かも?
スペルがもったいない気がするなー
永劫斬と4戦目の決め撃ち現世斬とか。
あれだけ動けるなら割り込みや確定状況で使っていけると思う。
それにあれだけ文が飛ぶなら文の上を取るような飛翔の使い方をしてみてもいい気がする。
文に対して下から対抗するには分が悪いから、相手のジャンプ読めたら少し上に飛翔しておくとか。
長くなったけど見た感じこんな所かなー
 - 130 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/09(月) 19:10:42 ID:jJXK/BkY
 - >>127
高さ負けてるからスカされるんじゃないかなー
文戦のバッタプレイは上取る事から始まると思いますのー
リバサ昇竜は見せるだけで相手の起き攻めに逆2択かけれるから全く使わないってのはもったいない
 - 131 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/09(月) 19:40:10 ID:sL9uC8UU
 - wikiの花曇と相性が悪いってどうよ?無理やり感があるんだが。
 - 132 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/09(月) 19:41:03 ID:pgQx1UoQ
 - いや、つかギルティでもたまにはリバサ昇竜やりますよ
まったくやらないならデズや_とかの良いカモ
他ゲーの話は引き合いに持ってくるだけ無駄だな
 - 133 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/09(月) 19:42:44 ID:RX0I8yro
 - 個人的には花雲より川霧がきつい
 - 134 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/09(月) 19:44:58 ID:jJXK/BkY
 - 川霧が一番辛いね
花曇は苦手じゃない気がするんだけどどうか
 - 135 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/09(月) 19:51:20 ID:pgQx1UoQ
 - 川霧は辛いなー、けど川霧が辛いのは皆一緒だな
花雲は相手によるかな
気が違ったようにJC連発する咲夜とかにはどうすりゃいいかわからない
 - 136 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/09(月) 19:54:03 ID:6wF7Iblk
 - 俺も川霧は当て身がたまに外れるから嫌い
コンボもはいりにくいしなぁ
でも花曇になったら降りてこない文は勘弁
 - 137 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/09(月) 20:03:09 ID:daIzKYrQ
 - アドバイスくれた人サンクス。
五分の勝負が出来るくらいには頑張ってみるよ。
 - 138 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/09(月) 20:04:26 ID:dgrJzkvQ
 - 俺は 川霧>台風>花曇>その他 で苦手だなぁ…
苦手天候のときのために、永劫より慈航を多く入れてる俺
 - 139 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/09(月) 20:33:26 ID:v4umvLmY
 - 文降りてこいよ…とか思って軽く暴走気分で8飛翔(一番上まで)>JB
ってやったら射撃に当たって文が死んですげぇ笑ったwww
 - 140 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/09(月) 20:45:36 ID:FefxtjB.
 - そうかよかったな
 - 141 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/09(月) 21:40:43 ID:bBD6j6u2
 - しょうりゅうコマンドってむずかしいNE
 - 142 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/09(月) 22:26:04 ID:80VjRUzE
 - いや、このゲームが特別コマンド入りにくいだけだから気にするな
 - 143 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/09(月) 22:34:35 ID:ECf/nTPY
 - あ、やっぱりそうなの?
昇竜どころか波動までよくミスるYO!
波動三回が実戦で3hitしたことなんてないし
 - 144 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/09(月) 23:40:04 ID:jJXK/BkY
 - さっき大会準優勝の文さんが来てびっくりした
 - 145 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/09(月) 23:44:20 ID:LYwR/mHY
 - このゲーム真空コマンドやると昇竜に化けない?
起き上がりとか壁コンの締めの昇竜とかはいつもこの現象を利用してる
まあ正確に623と入力した方がコマンド時間は早いと思うけどさ
 - 146 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/10(火) 00:06:38 ID:HLpshMyw
 - 236236
さて、真ん中くらいから3つ読んで見ようか。
 - 147 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/10(火) 00:07:53 ID:r.7j7CcA
 - ストU時代の歩きながら波動拳を思い出して和んだww
 - 148 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/10(火) 00:12:56 ID:ne3IYTLk
 - >>144
ぶっぱの人乙
慈航斬の生当てを盗ませて貰ったぜw
 - 149 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/10(火) 00:25:14 ID:A04390/k
 - 俺スト2でなぜか2溜め6とかいう謎コマンドで波動拳出してたな…
もちろん昇竜拳は前歩きながら波動だ
 - 150 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/10(火) 00:26:48 ID:P/Lxoz0.
 - >>148
なん・・・だと・・・
迷津のぶっぱ性能は永劫斬以上だよね、飛翔とか空中射撃見てから余裕でしたできちゃうし
花曇とか迷津意識してる人少ないのか当て放題、こっちも警戒してくれると空も地上も動けない素敵な事になりそう
 - 151 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/10(火) 00:27:44 ID:y/Z9rjR.
 - 初Hard初こまっちゃん相手でボッコボコにされた\(^o^)/
でも負けリプって宝物ですよね、自分にダメ出しする的な意味で
 - 152 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/10(火) 00:46:22 ID:8JAVCE5o
 - 縛り能力は迷津のほうがあるよな
 - 153 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/10(火) 00:55:57 ID:.K8fYJ/.
 - たまには成仏の事も思い出してやってください・・・
ところで永劫斬迷津封印してやってたら新しい発見が沢山あって楽しい
桜花がやたら使える、対策組んでない人多いだけだろうけど、今のところ固めに入れたら喰らうか割れるかどっちかだ
 - 154 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/10(火) 01:11:37 ID:8JAVCE5o
 - 永劫は相変わらず近距離なら0フレ発生っぽいけど文のあれは違うっぽいな
 - 155 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/10(火) 01:15:56 ID:8JAVCE5o
 - ここで教えてもらったぶっぱなしC弦月現世まじ強い
ありがとう
 - 156 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/10(火) 02:11:43 ID:mWrGRQzw
 - >155
ヒット確認はしてるよなぁ? 
俺は7割くらいしか成功しないけどさ!
 - 157 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/10(火) 02:15:01 ID:8JAVCE5o
 - >>156
そんなのしてないぜwwwww
現世だした方が反撃もらいにくくていいんじゃないの?
 - 158 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/10(火) 02:17:06 ID:bpRhKfPo
 - そういう読み合い放棄ばっかすんなよ…
少しは考えてくれ
 - 159 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/10(火) 02:18:58 ID:o.AFzreU
 - 読み合い放棄か?
弦月でとめてフルコン確定より現世で端まで逃げるってよっぽど現実的な選択肢だと思うんだが
慣れてきたらヒット確認もできるだろうしな
 - 160 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/10(火) 02:19:07 ID:PPi6wy6g
 - そういうのが厨妖夢だと自覚してほしい
 - 161 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/10(火) 02:24:40 ID:8JAVCE5o
 - あわわぶっぱなし論争に発展してしまった
使い方はダメージの取れる霊撃見たいな感じ
リスクが少ないんだからそこで読み合い放棄してもいいんじゃないの
2ゲージくらいはすぐに回収できる範囲だし
そういうゲームがおもしろいのかどうかは考慮してない
ガチで強さ求めた結果が本当に見てから永劫、低リスクぶっぱなし多用ってならそれはそれでしかたがない
 - 162 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/10(火) 02:26:05 ID:NpbcETKY
 - グレイズ狙いでやったなら問題ないけどNE!
さすがにC弦月ぶっぱはネーヨw
 - 163 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/10(火) 02:30:05 ID:8JAVCE5o
 - 今のとこ端連系から抜ける時とどうしてもターン取り返さないといけない場面でぶっぱなしてる
さすがに5分の状態とかで撃ってもあたんねぇよwwww
 - 164 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/10(火) 02:34:40 ID:P/Lxoz0.
 - 花曇とか心抄なしパチュ戦とかぶっぱC弦月つよいです
特に打撃もきっちりパチュ戦は使えるって事見せないと増長しまくりで困ったことに
 - 165 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/10(火) 02:41:05 ID:8JAVCE5o
 - 花曇のぶっぱなしも強いな
他キャラのグレイズ必殺技も強いし花曇用確反コンボほしいところ
 - 166 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/10(火) 02:48:23 ID:69asHBQc
 - 花曇はB射撒いてみてダメそうならガンダッシュ昇竜
ていうかもう最初っからガンダッシュ昇竜でいい
ガードされたらもう1回昇竜。
心抄もってたら往復心抄おいしいです。
C昇竜現世は便利だね。
ガンガンぶっぱっていいと思うよ。
てかそれは別に厨でもなんでもない。そういう技なんだし。
俺の場合は投げ信者だから使わないけど。
本当は相手キャラ・プレイヤーによって投げスタイルデッキと昇竜デッキ使い分けたいくらい。
ていうかぶっぱらないプレイヤーは弱い。
4つある選択肢のうち絶対2つしかやってこないなら読みやすい。
そして4つ使うことを厨だのヘタだのって思ってるうちは一生上達しない。
 - 167 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/10(火) 02:57:47 ID:8e787ME2
 - 勝てる厨房>>>>勝てないパンピー
いい加減悟れ^^
 - 168 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/10(火) 02:59:25 ID:8JAVCE5o
 - 今のところC昇竜現世は低リスクでバンバン当たって強いけど
最終的にはこれを意識させてまた相手の手を縛って増長させてもらうのが一番おいしい
現世1枚で連係をいっさいやってこなくなったら勝ちだな
最近は永劫確定技も誰も振らなくなってきて永劫持ったまま何も発動せず試合が終了したりするな
使い勝手いいスキカだ
修正くるまでとんでもない縛りキャラになりそうだな
雪が一番怖い天気だ
 - 169 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/10(火) 03:05:39 ID:69asHBQc
 - 永劫、雪・川霧・台風の3天候で使いづらいから
地味に使いたくても使えない状況結構あるけどね。
特に川霧は妖夢本来の苦手さとあいまってマジで大変。
心抄ブッパに反撃されづらそうだから往復心抄タイムか?
 - 170 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/10(火) 03:31:44 ID:jXSh/ZNY
 - みょんで小町に勝てないのは俺だけか?小町マジ無理なんだけど。
 - 171 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/10(火) 03:39:33 ID:sdcnkSHw
 - >>170
おれもおれも
でもたぶん対策できてないからだと思う
対空に強いスペカ欲しいなー
 - 172 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/10(火) 03:44:44 ID:8JAVCE5o
 - どの辺が困ってるのかわからないのでアドバイスしにくいけど
隙のでかい技多いから永劫どころか迷津でも確定する状況がかなりあるな
6Aを誘ってバクステ迷津とか
結跏趺斬使えば置き射も消せるし有利にいける
縛れるだけ縛ったらあとはJ2Aくらいしかやっかいなのはないよ
2Bをこまめに振って空中で好き勝手させないようにすると動きやすい
あとあんまり下をダッシュでくぐらない方がよさげ
 - 173 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/10(火) 04:41:14 ID:jXSh/ZNY
 - >>172
まず読まないで上げていくと
J2Aがやたらうざい。判定がやたら拾い。しかもやたらもらう。
相手遠Aの距離感がつかめない。
ピンクの魂がグレイズで消えないからやたらうざい。
これくらいか。自分で直さないといけない項目もあるが、とりあえず上げてみた。
やばい。貴方様のアドバイスが的確すぎるような気がしてまま。ならない。
ありがとう、過去レス見てないんだが、キャラ別対策って出てるのかな?
 - 174 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/10(火) 07:04:46 ID:69asHBQc
 - 小町は割れるような固めとか崩しがないから
ちょっとでも無理そうだったらJ2Aだろうが遠Aだろうがガンガードで。
小町で真にウザいのはDAだと思う俺。
空中ヒッカケがダルすぎる。
地上は小町遠Aが異常に強いんで
触りにいくなら低空飛翔。
上から来るタイプの場合はこっちもしっかり高度取る。
それか地上で2Cとか2Bを置く。
とにかくちょっとでも無理そうだったらしっかりガード。
グレイズで連携割っていくのも、余裕が出てからでOK。
小町は自分が崩せないの分かっててじっくり戦うプレイヤーが多いんで、
スキルチェンジで投げ推奨。
 - 175 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/10(火) 08:46:15 ID:Okjtd.6c
 - DAは判定は強いが来そうな所で昇竜打てば…飛んでたら乙
あれぐらいしか相手には触りに行ける技が無さそうな気がするしな
遠Aがすかる予感がしてから時効斬余裕でした
 - 176 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/10(火) 09:57:22 ID:Redp8i5E
 - 試してないから知らないけど、幽霊は6Cでほとんど消せるって
試合後小町使いの人が教えてくれたよー。
確かにあれ消せなくて困った記憶はある
 - 177 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/10(火) 11:19:09 ID:IF0Epc46
 - ああ、確かゆゆこの6Cも消せるね。
妖夢6Cは身代わり判定ついてるから
相手の攻撃判定消滅してくれるなら、
対空っぽく使ってCHしたら壁バン追撃ウマー
打撃がぶつかって判定消えてもHJイレコミ昇りJAウマーってできないかな。
 - 178 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/10(火) 11:57:25 ID:el25MlAQ
 - 6Cの半身ちゃんって一応敵の射撃にぶつけると途中で消えたりするんだよな?
見た目的に消えてないように見えるだけで。つーか見た目的に消えたらやばすぎるけどさ
 - 179 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/10(火) 11:59:30 ID:P/Lxoz0.
 - 射撃だろうが打撃だろうがゆゆ様の幽霊だろうがぶつかると当たり判定相殺するね
 - 180 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/10(火) 13:13:37 ID:P/Lxoz0.
 - 端付近
炯眼剣>桜花閃々
これを実戦で決めたらCool
 - 181 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/10(火) 13:23:42 ID:Okjtd.6c
 - 対空6Cオススメ
小町の半端な距離からの飛び込みにちょうどよく刺さる
すかっても俺たちには昇竜がある
 - 182 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/10(火) 13:36:03 ID:RNeZ81J2
 - 分身始まる?
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3614838
 - 183 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/10(火) 14:02:27 ID:E5c1Xxvc
 - AAAの拾いのが個人的には評価したいw
引っ掛けたら昇竜しなくてもあれで拾えるかな?
 - 184 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/10(火) 14:29:26 ID:bpRhKfPo
 - >>182
前スレで5000超えの分身リプ披露したときはガン無視されたんですけお…
 - 185 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/10(火) 14:34:45 ID:oJcnAtA6
 - 上の動画を参考に
端のAAA拾いノーゲージ
相手妖夢、魔理沙で確認
AAA→AAA→2B→2C→JA→J6A→JB→着地→J6A
Dam3640 21HIT 魔法陣
でもこれ実践で入れるの至難すぎる
 - 186 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/10(火) 14:39:11 ID:oJcnAtA6
 - 上のおまけ
画面端以外
AAA→DA→現世or永劫
現世Dam2747 HIT5 永劫Dam4400 22HIT
AAA→DAでCPUが復帰しないところを見るとダウン確定かも
 - 187 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/10(火) 14:55:37 ID:P/Lxoz0.
 - >>185
これはすごい
ダメージすごいけど難易度もすごい
すごい
 - 188 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/10(火) 14:59:01 ID:oJcnAtA6
 - 連カキコすんません。
相手のジャンプ引っかけAAAはその後普通コンボと同じレシピ入るっぽい。
中央付近なら
AAA→6A→6C→J6CorJ6AorJA(→J6A)
とか
端背負ってるなら
AAA→22Bor6C→J6C
とか
紫、小町がやりやすいかな。
魔理沙はAA-Aのディレイが厳しめでした。
全キャラ試してないから何ともだけど、妖夢、魔理沙、うんどげで入るので多分
全キャラ入るんじゃないかなと。
 - 189 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/10(火) 15:31:54 ID:8JAVCE5o
 - 最後昇竜にするとわりと楽だった
今後はA2発目までに状況確認挟むとよさげだね
 - 190 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/10(火) 18:02:21 ID:3ZPpTOnI
 - >>184
もう一回うpたのむ( ^ω^)!
永劫抜いてテケテン入れてるから是非参考にしたい
 - 191 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/10(火) 18:04:52 ID:P/Lxoz0.
 - 2Axいっぱい>遠Axいっぱい>6A>弦月Cじゃないっけ
遠A>DA繋がるみたいだからいくらでも伸びるかもね、そもそも生あてする機会がないけど
 - 192 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/10(火) 18:53:06 ID:bpRhKfPo
 - >>190
レシピは
小足*8→遠A*4→6A→C弦月だから
動画と大して変わらんよ
 - 193 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/10(火) 19:26:31 ID:WQa3y3.c
 - 皆に質問
永劫の外道っぷりにデッキから永劫を外しているんだが、何を入れてる?
俺のデッキは
ガー反 ×2
結跏趺斬×4
心抄斬 ×4
現世斬 ×4
迷津慈航斬×3
成仏得脱斬×3 なんだが・・・・・・・・・
 - 194 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/10(火) 19:32:51 ID:ReZ.IDNI
 - 霊撃3
ガ反3
結跏趺斬2
心抄斬3
現世斬4
冥想斬2
迷津慈航斬3
ですねぇ
自分も永劫斬は封印してます
まぁ永劫斬使っても雑魚なんですけどね・・・
 - 195 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/10(火) 19:33:28 ID:FdD3mo.M
 - ガー反 ×4
結跏趺斬×2
心抄斬 ×2
炯眼剣 ×2
現世斬 ×3
迷津 ×3
永劫 ×4
さあ叩け
 - 196 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/10(火) 19:41:10 ID:oJcnAtA6
 - 上位とやるとなると全力尽くしてなんぼだから
霊撃 3
結跏趺斬 2
伏折 1
心抄斬 2
現世 3
永劫 4
迷津 3
成仏 2
 - 197 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/10(火) 19:44:36 ID:P/Lxoz0.
 - 永劫3
迷津4
現世4
霊撃1
結跏2
心抄2
気分でネタスキカ4
大会あたりまでは霊撃4入れてたけど使われないスキル意外とおもしろい
永劫抜いてると勝っても負けてもアレだから抜かない
 - 198 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/10(火) 19:51:10 ID:8JAVCE5o
 - 永劫4
迷津4
現世4
結跏4
ガー反4
安定性のために全部4積み
ガー反が霊撃になったりするけどどっちもあまり使ってない
永劫入れると面白くない試合になるかもしれないけど技術面で強くなりたいから容赦なく入れる
相手も永劫使われないとその対策も立ててくれないしそれに対する対策も作りたい
 - 199 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/10(火) 19:53:03 ID:CzRSkFWE
 - 気質発現2
弦月斬3
結跏趺斬3
憑坐の縛3
心抄斬3
迷津2
永劫1
桜花2
成仏1
改めて自分のデッキみると何が何だがよくわからないや。
 - 200 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/10(火) 19:58:27 ID:Y3DB7JGs
 - ガー反 1
結跏 4
炯眼剣 4
現世 3
永劫 1
迷津  3
桜花 2
成仏 2
桜花が瞑想斬になったりガー反になったり
正直なんでもいいから気分で変わる
 - 201 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/10(火) 20:00:27 ID:NTBIEbnc
 - 永劫封印て・・・。いやケチつける権利もないけどさw
AAAから叩き込めばいいでしょ。
カードセットして警戒するのは相手の勝手。
別にダメージ自体は他のコスト5と同じぐらいだし、そんなにガヂガチに封印!とかしなくていいんじゃない?
 - 202 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/10(火) 20:02:28 ID:A04390/k
 - まぁ自由でしょう
俺も一時期封印してたけど、なんか幻想風靡とかスカーレットデビル叩き込まれてるうちにどうでもよくなった
そして封印解除しても中々勝てないwww
 - 203 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/10(火) 20:04:29 ID:8JAVCE5o
 - >>201
そうでももないっしょ
永劫で相手が警戒したらド派手な読みあいとかは確実に減る
現状楽しむならゲームバランスを自分で調整してプレイするのはありだと思うな
 - 204 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/10(火) 20:05:29 ID:P/Lxoz0.
 - 両方体力3割くらいで幻想セット文vs永劫セット妖夢とか緊張感あって楽しい
スカデビセット中のレミだとアローに反撃できなかったりセットしてるだけで動き変わるのが中々おもしろいシステムだと思う
 - 205 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/10(火) 20:06:16 ID:ra3U9lOg
 - 俺は手加減されて勝っても嬉しくないから、自分からは絶対に手加減しないなー。だから永劫も4枚入れてる
どうせ修正されるのは確実なんだから、別にどうでもいいんだけどな
 - 206 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/10(火) 20:06:30 ID:f49aroro
 - その辺は個人の自由だから文句を言うのはよくないぜ
バランス調整するほど余裕のある腕前じゃないから4積みだわ
 - 207 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/10(火) 20:08:52 ID:JbpE7IwU
 - 警戒して勝負が緊張状態になるのも一興
来ないと読んでぶち当たっちゃうのも一興
誘って発動させておいしいですと言うのも一興
その辺を楽しめない人は向いてないゲームなんじゃないかな
 - 208 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/10(火) 20:23:16 ID:C6OET80k
 - >>197
貴様ァァァー!結跏心抄以外をネタスキカ扱いとはどういう了見だー!
あの世で詫び続けろ197ァァァー!
まぁ役立たずとは考えてないと思うけど、今回どのスキカも優秀だと思うんだけどな。
ネタって言うほど浪漫溢れるもんってないんじゃね?
反射四枚積みはともかく……な……。
 - 209 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/10(火) 20:36:56 ID:bpRhKfPo
 - 実力で勝ってても永劫斬のせいで…とかグチグチ言われると抜きたくもなるっつーの
 - 210 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/10(火) 20:45:44 ID:qiZSKwNg
 - 一時期反射4枚入ってたな〜w
現在は
霊撃1
ガ反2
反射2
結跏2
心抄2
悪し魂2
炯眼2
現世3
永劫2
迷津1
桜花1
わりと平均的に積んでる感じ
過去一度、当身からの桜花が成功。あれ決まると気持ちいいね
 - 211 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/10(火) 20:46:19 ID:f49aroro
 - まあそういう奴はしょうがないからとりあえず無視するか煽って遊ぶわ
格ゲーにこの手の問題は付きものだぜ、格ゲー板の当て投げスレとか不毛すぎて笑える
 - 212 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/10(火) 21:03:07 ID:A04390/k
 - 使ったことないスキカとかたまに使うと楽しいんだけど、
ランク1個下げた方がいいんじゃないかってぐらい勝てなくなるのが困るw
 - 213 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/10(火) 21:04:12 ID:PZ6KzDlY
 - そこら辺意識の違いが大きいよね。
上の方にいくと、「当たった(撃たせた・当たる撃たせる立ち回りをした)俺がダメだった」みたいな考えだしねぇ。
 - 214 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/10(火) 21:06:00 ID:JbpE7IwU
 - じゃあさ、わざと永劫当たらないように(向こうに気付かれないように)ぶっぱしてやって
その上で勝ってやれば向こうも文句言えなくなるんじゃね?
勝つことが前提の話だけどw
 - 215 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/10(火) 21:06:57 ID:f49aroro
 - 舐めプはやめとけって
下手すりゃぶっぱより切れられんぞ
 - 216 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/10(火) 21:09:07 ID:PZ6KzDlY
 - 舐めプレイはだめだろ・・・
同キャラやると解りやすいかな。
ちゃんと徹底して対応していればそうそう食らうもんでもないよ。
投げからとかは別として。
 - 217 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/10(火) 21:31:26 ID:WQa3y3.c
 - 難しいな・・・・・・
入れたら入れたで、入れなかったら入れなかったで・・・・・・
 - 218 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/10(火) 21:36:03 ID:XeIkWdyU
 - 入れようと入れまいと人の勝手だろうに…
同キャラ戦をやって初めて永劫のプレッシャーがわかった、これは手放せない
 - 219 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/10(火) 22:07:04 ID:yt/lIAkc
 - イクとかこまっちゃんとか天狗とか試合開始直後そっこうで斜め後ろにHJして射撃してくる子は
2bばらまいて、射撃に重なってコンボ、降りてきたとこ昇竜で結構なんとかならない?
大会もそうだけど2bばら撒いてる人あんまみない?気のせい?
空にいる相手には結構優秀なんだけどあれ
 - 220 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/10(火) 22:07:12 ID:Redp8i5E
 - どっちでもいいと思うけど。
個人的にはいつも入れてる人が入れないのを知ったらなんだかなぁと思うくちだけど。
流れぶったぎって悪いけど、霊夢対策教えてください。
射撃盾に突っ込もうにも射撃戦座布団のどかし方わからんし、
空中戦は相手JAが判定、その後のダメージともに優秀すぎて泣けるし、
せっかく触っても、鬼縛陣?とかDCとかが怖くてうまく機能させれない。
現状あんまし人いないから困りはしないけど、たまに当たるとやっぱり辛いっす。
 - 221 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/10(火) 22:08:06 ID:PPi6wy6g
 - 花曇のときにひたすらJCしてくる幽々子に負けたときはブチ切れそうになった
 - 222 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/10(火) 22:08:56 ID:nD6EFJPM
 - 永劫は相手の行動を制限するとても便利は制圧カード
よって俺は使う
抑止力が効きすぎて永劫使わずに勝手もそれは永劫があったおかげである
よって俺は永劫に使われる
 - 223 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/10(火) 22:09:41 ID:yt/lIAkc
 - >>221
見てからよゆうで「迷津慈航斬」「成仏得脱斬」どーーん
 - 224 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/10(火) 22:15:06 ID:XeIkWdyU
 - >>219
前の2Cよりは使い勝手が悪い気がしてあまり使ってない
でも相手が上にいる時にローリスクで出せるのがあれだけなのも確か
肘で下から突き上げて落とすのもノーマルあたりまでしか通用しないしな
 - 225 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/10(火) 22:16:38 ID:8JAVCE5o
 - 地上牽制射撃9割2Bだわ
軌道がかなりいやらしくていい
 - 226 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/10(火) 22:17:36 ID:f49aroro
 - 俺は意味もなく2C設置したくなるわ
 - 227 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/10(火) 22:25:17 ID:Q/qOcbn.
 - >>221
ひたすらB射するみょんも同じようなもんだろ
 - 228 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/10(火) 22:39:45 ID:1y35eGJg
 - 反射四枚はロマンだ。
画面端
慣性AAA→反射→AAA→C反射→9JA→J6A
これで3190魔法陣でした
中央
AAA→反射→9JA→J6A→6C
2706魔法陣
6Cの前にBを挟むと若干ダメージアップだが、なんか相手が逆画面端まで吹き飛ぶ。
疎雨時が現実的か。四枚も引けないよ。
あと反射が画面にある時反射をうつと、反射の硬直を反射でキャンセルできるみたい。
妖夢がくるくるまわるよ!
生当てしちゃうとキャンセルできるフレーム前に消えるので不可能ですが。
起き上がりに持続が当たれば三回反射が入ったり。
固めにコンボにめくりにネタは多くて楽しいです。
携帯からだから読みにくかったらごめん。
 - 229 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/10(火) 22:57:02 ID:f49aroro
 - 読みにくくないぞお前の反射に対する気持ちは十分伝わった
 - 230 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/10(火) 23:05:56 ID:7csxBPoI
 - 【IP:Port】59.138.168.120:10800
【対戦数】相互切断自由
全天候対応型お嬢様です
 - 231 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/10(火) 23:06:50 ID:7csxBPoI
 - 誤爆・・・・・・
 - 232 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/10(火) 23:07:24 ID:P/Lxoz0.
 - この中にレミリアがおる、お前やろ
 - 233 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/10(火) 23:23:16 ID:2KiaSAHI
 - 疎雨だとダメージ上がっちゃうのね。迂闊…。
PCから訂正と追記。
慣性AAA→反射→AAA→反射→9JA→J8A→J6C
こっちのほうが安定で入って3160でした。疎雨時3250。
起き上がりに反射を置いておいて、当たったら反射*2→9JA→J6Aで3350魔法陣。
固めに使うなら、AAA2B2C反射やJAJ6AJB着地2B反射などなど。
だからどうしたって話ですがねぇ。(´・ω・`)
 - 234 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/10(火) 23:24:35 ID:PPi6wy6g
 - 敵国のスパイとな
 - 235 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/10(火) 23:31:48 ID:CoIKHHpM
 - レミは妖夢タンと動き似てるからな・・・
 - 236 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/10(火) 23:31:53 ID:7csxBPoI
 - スパイじゃないよ・・・・・・
妖夢の対策練るためにスレ住人に紛れ込んでるだけだよ!
 - 237 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/10(火) 23:33:25 ID:P/Lxoz0.
 - ネタコン開発と永劫使うか使わないかのループしかないスレで対策とな・・・
 - 238 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/10(火) 23:33:52 ID:PZ6KzDlY
 - 次のテンプレにでも、「全天候対応型お嬢様はご遠慮ください」とでも入れてみる?w
いや、冗談だが。
 - 239 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/10(火) 23:34:29 ID:JbpE7IwU
 - せめて空中ダッシュが3回できるようになってから来るんだなお嬢ちゃん・・・
 - 240 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/10(火) 23:38:08 ID:PZ6KzDlY
 - コレもループしている気がするが、
いい加減本格的なキャラ対策を…
            , '´  ̄ ̄ ` 、
          i r-ー-┬-‐、i
           | |,,_   _,{|
          N| "゚'` {"゚`lリ     や ら な い か?
             ト.i   ,__''_  !
          /i/ l\ ー .イ|、
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{   ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
  }/ -= ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゙   l                  |
__f゙// ̄ ̄     _ -'     |_____ ,. -  ̄ \____|
  | |  -  ̄   /   |     _ | ̄ ̄ ̄ ̄ /       \  ̄|
___`\ __ /    _l - ̄  l___ /   , /
 - 241 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/10(火) 23:40:15 ID:CoIKHHpM
 - じゃあまず対策全くできてない霊夢からな
 - 242 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/10(火) 23:42:16 ID:4TUYYUQE
 - 霊夢使いがほとんど居ません……
 - 243 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/10(火) 23:44:38 ID:P/Lxoz0.
 - スーパー判定JAがあるからバッタプレイしない
C>アミュ連携を霊夢の近くで無理にグレイズしない
夢想封印セット時に空D使いきるとお手玉死亡フラグ
あとは たのんだ
>>242
ルナに強い人数名いるぜー
 - 244 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/10(火) 23:47:34 ID:PZ6KzDlY
 - DCは、対応できる距離でB射→バクステすれば見切り発射する相手なら狩れるんだけどねぇ
上手い人はその後のこっちの行動見て出すから困る。
B射→2C→心妙が最速で出せるなら釣れるかも。
なるべくB射は近くでださなければガード間に合うからきっちりガードして反撃するのが一番現実的かな?
座布団は溜めじゃなければそこまでホーミングしないから大きく上下移動でグレイズしなくても回避できたり。
突っ込んでグレイズするとグレイズと打撃が重なっちゃうからだめっぽい。
中〜近距離で座布団投げようとしてるの見たら発射前に潰す感じで。
間に合わないとこっちが痛いから見切りが重要かな。
スペカはまぁ、何とか外させればフルコン確定だから相手のカードを良く見ておいた方がいいね。まぁ誰相手でもそうだけど。
JAは斜め下に判定が長いからできるだけ上を取っていく感じで。座布団のせいで難しいけどね(´・ω・`)・・・
拡散アミュは・・・セットされたら負けかなぁと思ってる。誰かいい方法ないですか?orz
ぱっと思いついただけ書いてみた。
・・・どうでしょ?(´・ω・`)
 - 245 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/10(火) 23:59:03 ID:P/Lxoz0.
 - ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up3/file/th3_1218.jpg
霊夢の食らい判定が当たり判定のかなり後ろだから上取らないとまず迎撃されそう
上取ろうとするとアミュ飛ばして守られるから困る
 - 246 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/11(水) 00:02:22 ID:IX2viK5Y
 - 真下からJ8Aでも難しい位置だねぇ・・・コレはしゃれにならん
 - 247 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/11(水) 00:24:42 ID:5ZAweTk6
 - まぁ最強のJAだから仕方ない。
 - 248 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/11(水) 00:47:29 ID:IX2viK5Y
 - 斜め上を取って、顔面めがけるのがいいのかな?
有利な状況以外は空対空厳禁に近いなこりゃ…。
 - 249 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/11(水) 02:34:06 ID:InvSjBKU
 - みた感じ肘はあんまり判定強くないな
スピードで当ててる感じか
 - 250 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/11(水) 03:43:55 ID:AGxstCJI
 - ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up3/file/th3_1232.jpg
空vs空で主に使う肘とJ8Aだけど緋の肘は至って普通だね、妖夢の基本速度がすごいおかげで強く感じるけど
J8Aはどう考えてもチート判定
 - 251 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/11(水) 04:31:14 ID:57lp0B0M
 - 相手が上いたらJ8A振っていけばいい感じか
 - 252 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/11(水) 04:33:34 ID:cdLFx.4E
 - レベル低い話だけど
画面端のAAAAA→JA→J6Aのコンボって
入らない伽羅多い?それともオレの飛ぶタイミング悪いの?
 - 253 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/11(水) 04:36:16 ID:23ZwjMMw
 - >>252
たぶんタイミングが悪いんじゃない?
 - 254 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/11(水) 04:42:16 ID:cdLFx.4E
 - マジカ!!ようむ一筋でもう200戦以上やってんおに
 - 255 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/11(水) 04:43:20 ID:AGxstCJI
 - 何らかの攻撃からAAAAAに繋ぐと補正の関係で超難易度か入らなくなる
JA>AAAAAだったりC射撃が数発当たってても入らない、特にC射は見極めがややこしい
入るか不安な時は昇竜か3Aで締めるといい、昇竜すら入らないパターンあるからわからないなら3Aおすすめ
 - 256 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/11(水) 04:51:26 ID:cdLFx.4E
 - 補正とかあんのか勉強不足だった
今度から3Aでしめることにしますわ あり
 - 257 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/11(水) 05:49:08 ID:CHJP/7NE
 - みょんのB射の剣部分に攻撃判定がつく夢をみた
 - 258 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/11(水) 05:52:29 ID:GUw4X3Bc
 - 2Pカラーだと眼の色も変わってるんだな。狂気っぽいかんじ
 - 259 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/11(水) 05:59:31 ID:ZQtFxmaM
 - >>257
未だにBを近接判定あるつもりで使う時があるぜ…
 - 260 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/11(水) 07:20:13 ID:qAdZ8tKE
 - 反射3枚と言われるとエイジスリフレクターを3枚撃つ人が頭をよぎる俺ニコ厨
 - 261 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/11(水) 07:27:36 ID:DtPC8jAc
 - >>255
やっぱHIT数で受身の受付時間短くなってるよな
対戦してて ん?と思う事が多かった
大会とか上手い人のrep見てると安定性重視でAAAAA→3A
に繋ぐ人が多い
 - 262 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/11(水) 07:29:38 ID:DtPC8jAc
 - 受身不可の時間な!
 - 263 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/11(水) 08:13:50 ID:hpPykNEs
 - コンボにそんな補正あったのか…ダメージだけじゃないんだね
言われてみればAAAAA→C弦月の前にJA入れてると繋がりにくいような、そうでもないような。
 - 264 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/11(水) 08:44:17 ID:khziPPQo
 - AAAAA>JA>J6Aはジャンプの後Aを必死に連打すると決まりやすい
 - 265 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/11(水) 08:50:31 ID:DEYwBBig
 - AAAAA→JA→J6Aの前にJA繋げるとほぼ繋がらないね
後はLimit見て84〜8ぐらいならB弦月や3Aやったり、
90超えたら魔法陣諦めて復帰狩りしてるけど。
 - 266 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/11(水) 09:17:14 ID:QrYfPmzQ
 - 3Aで締めると滞空時間が少ない分有利が少し長いっぽいね
少しでもダメージが多く欲しいとき以外は3Aで締めた方が
起き攻めと固めの継続がしやすいかも?
 - 267 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/11(水) 10:19:44 ID:hSkvgYwA
 - パチェだっけか、3Aで締めると自分が画面端に突っ込んじゃう相手
あれ微妙に困る
 - 268 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/11(水) 12:58:29 ID:XG0eFav2
 - すごくどうでもいい&既出かもしれませんが・・・
C弾など何か他の攻撃が当たり続けている時に永劫斬当てると、初段で相手を打ち上げないことがありますね
おそらくは打ち上がる最中に別の攻撃が当たり、打ち上げが無効化されている為と思われます
相手は地上で軽くひるんでその後普通に動けるけど、永劫斬は継続していて敵中心に猛攻をしかけますw
妖夢が消えている(永劫斬中)上、ガード不能の射撃らしく、初段〜猛攻の間に反応してグレイズしない限りは回避の方法は無いと思われます
コンボ補正も途切れるので必ず最高威力出るはず・・・?
狙って出来れば使いどころは・・・ないかw
 - 269 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/11(水) 13:04:04 ID:InvSjBKU
 - >>268
今回のガード不能永劫は受身で逃げられるって聞いた
 - 270 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/11(水) 13:22:39 ID:rCiXgP.U
 - ノーマル対戦スレレベルの雑魚なんですが、デッキ構築で悩んでます。
霊撃×2、ガーキャン×2、結跏趺斬×2、心抄斬×2、現世×4、冥想×4、永劫×2、迷津慈航×2
この中でスキルを片方に絞ったり、逆に投げ導入したりするのはどうだろうとか、
冥想こんなにいらないかも、とかいろいろ考えてます。
なんかこれ入れたらいいよ、とかこれイラネとかありますか?
 - 271 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/11(水) 13:50:39 ID:XG0eFav2
 - >>269様
なるほど、ガード不能永劫、という言葉がスレ内でも出ていて
「なんのことだろう」と思っていたのですがこれのことでしたか。
どちらにせよ、ネタにしかならなそうですね・・・トホホ
>>270様
ルナスレ入門程度の腕ですが、アドバイスさせていただきます あくまで一例としてですが
自分の場合は「必ず引きたいカード」は4枚入れます
特に変化技は特定の相手に対する優位が取れることもありますので、早めに引きたいことも多いです
自分はコンボや固めにも変化技を組み込んでいるので尚更ですが
まずは、必ず引きたいカードをチョイスしてみては如何でしょうか
あと、少し超必スペカに偏っているかな・・・? 大技連発型、というのなら口は出せませんが
多分今のままだと「超必スペカのコストに超必スペカを消費してしまう」ということも多いのではないでしょうか
経験をつむ内に「このスペカあまり使わないな・・・」と思うようなものがあればどんどん変えていくのがいいと思います
個人的に、超必スペカ以外:超必スペカ の割合が 3:2 くらいがちょうどいいのでは、と考えています
長々とすいませんorz
 - 272 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/11(水) 14:00:29 ID:InvSjBKU
 - 永劫4
迷津4
現世4
成仏4
結跏4
高高度で射撃戦やられるときついので成仏ぶち込んだ
スペカ16でも問題無いぜー
 - 273 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/11(水) 14:04:56 ID:lHKZQDJ2
 - びみょんな間合いの時、咄嗟に3Aを出すと引っかかってくれる相手が多くて助かる!
そして3Aで決着時は心の中で
「くにへ かえるんだな おまえにも かぞくが いるんだろう・・・?」
と叫ぶ。
これが3Aの楽しみ方だと思う。
 - 274 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/11(水) 15:13:47 ID:AGxstCJI
 - 3A連打しながら結跏と弦月で待ち妖夢が新スタイル
 - 275 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/11(水) 15:25:54 ID:qAdZ8tKE
 - なんというガイル
妖夢:アリスが6.5:3.5とランクスレにあったんだが、そこまで有利かこいつ?w
 - 276 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/11(水) 15:26:47 ID:InvSjBKU
 - 結跏使ったらターン奪われない限り有利じゃね
 - 277 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/11(水) 15:30:38 ID:qAdZ8tKE
 - 結果の使い方がまだまだということか…
 - 278 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/11(水) 15:31:33 ID:AGxstCJI
 - アリスの遠A内側に入りやすいってだけで大分有利だと思う
 - 279 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/11(水) 15:35:33 ID:iwZa3h/o
 - 霊夢と紫が異常に辛く感じるのって俺だけ?
霊夢戦だと空中射撃とJAで空中制圧されて
地上だと2Aに割り込まれる
紫戦だと高度からの空中からの攻めは2Bで返されて
低空地上だと卍か看板で吹っ飛ばされる
だれかたすけテ!!
 - 280 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/11(水) 16:24:07 ID:xfYtCmlw
 - 6.5:3.5はVSうどんげと同じぐらいってことになってるけど、それはないな
つーか3.5とか4.0が簡単につきすぎな気もするけど、
妖夢側からのデータが出てないみたいだし気に入らないなら自分で提出するといい
 - 281 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/11(水) 16:40:15 ID:AGxstCJI
 - ランクスレなんて不毛な争いしかないスレで主張してどうしたいのか
 - 282 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/11(水) 17:26:10 ID:zgvPrJa.
 - HARDに届かないEXレベルみょんから質問いいかな?
遠距離方苦手でもアリスはなんとかなりだしたんだけど大会のときといい紫もやしで詰むんだ・・・
CorJCにまだまだ捕まってる感じもするんだけどグレイズして抜けても打撃で返される心で弾幕抜けながらいってもカス当たりでダメジが期待できない。
〆には知識不足もあったんだけどロイヤルフレア\(^o^)/勝てないorz
あと投げ妖夢なんだけど台風時弦月斬無しでどう立ち回ってますか?楽勝っていうくらい有利だったのに台風になったとたん西瓜にフルボッコされました。
天候では雪が最近一番苦手です投げ現世が主力なんでスペカに頼りすぎになってきてるのは分かりますが・・・
結跏趺斬のデッキ枚数がどんどん減っていきますリプみても微妙そうだし有効活用する手段や上手なリプがあればご拝見したいです。
長くなりましたなにとぞー
 - 283 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/11(水) 17:42:18 ID:Dl1hF0Ng
 - ぱっちゅさんは俺も苦手だったぜー、強いパチュと初めてやった時は詰んでるなーとか思った
Cは硬直がそこそこあるから飛び込みフェイントかけながら丁寧に、C被弾してパチュ側に受身とかするとひどい事になる
普通なら肘振るタイミングで飛翔続けるとか繰り返してるとC撃ってくるタイミングわかるからちまちま削れるはず
JAにひっかかると2000持ってかれるから近距離Cグレイズばっかりしてるとダメかも
2Bも意外と届くから隙見てばら撒いて行くといいと思う
コンデンスドバブル使ってくるパチュさんは妖夢の大敵だと思う、対抗策が未だにわからないぜ
ロイヤルフレアセットされたら霊力3以下にしない立ち回りにするしかない、こっちも射撃見てから迷津できるし我慢
台風は地上も空中もJ6A>Bの蹴り逃げ1強だけど西瓜相手に台風ガチバトルする方が間違ってるから逃げればいいと思うよ
西瓜に捕まるほど遅くないし
 - 284 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/11(水) 17:50:06 ID:hSkvgYwA
 - ランクスレというと、あの一部で全を語る方々が多数の凄いスレじゃないですか
 - 285 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/11(水) 18:13:04 ID:F4PTZ9Gw
 - >>244
霊夢使いだけど敵に塩を送る意味でアドバイスすると妖夢相手に攻め立てられたら拡散なんてそもそも撃てない。
霊夢がターン握った時は拡散始まるけど霊夢はさりげなく霊力管理シビアなほうだから亜空あたりに気をつつ
無理に突っ込もうとしないでグレイズしつつ重ね打撃のガードを徹底していれば自然と反撃のチャンスは出てくるはず。
一回妖夢のペースになれば拡散なんてお守り以下の存在でしかない。
花曇でターン握られて拡散フィーバーされるのは諦めて凌いでくれ。
 - 286 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/11(水) 18:14:00 ID:Dl1hF0Ng
 - 拡散より普通のアミュ使われる方がきびしー
 - 287 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/11(水) 18:53:18 ID:qAdZ8tKE
 - 霊夢はグレイズで前に出るだけだと撃墜されるからなぁ…
突進妖夢と思わせて時効斬で吹き飛ばしたり、心証や上からJ2Aとか散らしてる
 - 288 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/11(水) 20:13:41 ID:IX2viK5Y
 - >>285
軽く絶望してたところだったw
時間制限存在しないから息切れ狙って粘り強くやっていったほうが霊夢側としては嫌なのかな。
ターンを取ったら何もさせないくらいの勢いで、それ以外はとにかく耐える事を前提に組んで見るよ。
まじでありがとう(つД`)
 - 289 名前:した@管理人★:2008/06/11(水) 20:40:42 ID:???
 - 妖夢スレ前スレをそろそろ落とします、一覧から消えるのでご注意を
 - 290 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/11(水) 21:15:54 ID:GUw4X3Bc
 - 初めて心抄斬使ってみたら使いやすすぎてびっくらこいた。
グレイズ状態で空中ガード不可で画面の半分以上突進できるとは…
BとCの違いって距離と範囲の大きさとHIT数だけでいいのかな?
 - 291 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/11(水) 21:29:22 ID:Dl1hF0Ng
 - 威力は端じゃない限りBのが上じゃないかな
Cは3HITしてBを上回るくらいだったはず
 - 292 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/11(水) 21:49:07 ID:CHJP/7NE
 - あ、Bでもグレイズ付くんだ
何故かCだけだと思ってた
 - 293 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/11(水) 22:12:44 ID:hSkvgYwA
 - 俺は逆に心抄が発動してから戦いはこれからだ状態で、他のスキルなんてイラネって思ってたくらいだけど
なんか行き詰って試しに結跏入れてみたらやたら使えてワラタ
普段使わないスキルを使ってみると新しい発見あるかもねー
自分のプレイスタイルの穴を埋める感じにスキル使うと良さげなのかな
 - 294 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/11(水) 22:20:16 ID:0UeG.hG6
 - 聞きたいんだが妖夢の射撃は言われてるほど弱いのか?
B系が十分強いと思うんだが
 - 295 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/11(水) 22:26:58 ID:QbrAvUWI
 - 捻りがないから読まれやすい
 - 296 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/11(水) 22:36:09 ID:/00Bc16I
 - 出が、遅くて貫通力がない。性能で言えば下のほうだと思われるが。
布石としておいた後なら、断続的に飛ばせて強く見えるかもしれない。
 - 297 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/11(水) 22:36:15 ID:rCiXgP.U
 - >>271,>>272
アドバイスどうもです。
さし当たって「必ず引きたいカードを多めに」というのを念頭に、
どれか使用頻度低いの減らして結跏増やしてみようと思います。
 - 298 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/11(水) 22:43:37 ID:0UeG.hG6
 - >>295、>>296
なるほど、レスありがとう
 - 299 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/11(水) 22:50:19 ID:5ZAweTk6
 - 貫通力のなさより発生の遅さがキツいね。
おかげで連携には使いやすいけど。
強度面で見たらうどんとか小町とかのがヒサンだけど
うどんB射なんかは十分試合のキーになる。発生が早いから。
 - 300 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/11(水) 23:07:23 ID:/00Bc16I
 - 突然だが、参考までに俺のデッキ。
スペル増加*4
反射下界斬*4
憑坐の縛*2
心抄斬*4
現世斬*3
瞑想斬*2
迷津慈航斬*1
まぁ、ちょっとスペカを見直さなきゃならないが。参考にしてくれ!
 - 301 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/11(水) 23:08:38 ID:U6OuxMEk
 - 今更かもしれんが対幽々子ってどう戦えばいいんだろう?
あの作業ゲーにイラついて、気づいたら負けてしまう・・・・・
 - 302 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/11(水) 23:12:23 ID:5ZAweTk6
 - ゆゆこ相手はヤバくなったら頭通りこして逆サイド逃げるのも結構いい。
ゆゆは弾幕強いけど、霊力の燃費が悪いから
片方に集中した弾幕つくって、それを逆サイドに跳び越された場合
またすぐに同じ強度の弾幕作る、ってのができない。
そこから初めて攻めに行く感じ。
あとこの状況だとゆゆこはDCをぶっぱなして来やすい。
「霊力ねー。つっこんでこられる。やべー。おらー。」って。
DCガードすれば反確だから、それも考慮に入れて攻めることになるかな。
対戦レベルが上がるほどこの逆サイドまわられ、霊力ナシ状態での立ち回りが上手い>ゆゆ使い
ただ間違いなくこの状態は妖夢有利だから、ここでの立ち回りで勝てないならどうやっても勝てない。
 - 303 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/11(水) 23:12:28 ID:6IdX6QVU
 - 接近でAを2回以上ガードされた場合ってどうしてます?
自分は3発ガードさせてからB射撃やバックダッシュとかなんですが
他の方がどうやっているのか気になってます
 - 304 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/11(水) 23:12:55 ID:pa45KJ3Y
 - 2・2A*2→弦月Cがつながらないんだけど・・・
みょんみょんいいながら・・・マジでつながるようになった・・・
 - 305 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/11(水) 23:13:14 ID:Dl1hF0Ng
 - >>300
反射あたりを参考にすればいいんですね
>>301
ゆゆことかパチュはイライラしたら負けだと思ってる
 - 306 名前:301:2008/06/11(水) 23:17:16 ID:U6OuxMEk
 - >>302
なるほど、霊力使わせて、裏とって攻めるのか。
次はそれを頭に入れて立ち回ってみるよ!!
>>305
やっぱりそうだよね〜〜
おk、クールを心がけるぜ!
 - 307 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/11(水) 23:30:25 ID:5ZAweTk6
 - パチェとかは特にそうだねw
グレイズして殴ったと思ったらC射出際食らってて8HIT1500ダメとか
イラっと来ることもある。
「射撃読んでのJAなのになんで射撃食らってんだよ!」みたいな。
特にパチェに対しては相当長めにグレイズ取って殴るのをおすすめ。
1個目の射撃抜けて殴っても次のC射出際食らいやすい。
打撃迎撃には負けるけど、なかなか打撃迎撃はパチェ側やりたくないだろうし。
 - 308 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/11(水) 23:44:39 ID:QbrAvUWI
 - j8A安定しねーなちくしょう
流石にこればかりはみょんみょん言ってもしょうがないぜ
 - 309 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/11(水) 23:47:18 ID:UEsBvZpE
 - うんたらしょっとのタイミングで出すといいよ
 - 310 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/12(木) 00:21:37 ID:XM3A2Nx2
 - 空対空でJA当てた後のJ6AかJ8Aの咄嗟の判断って妖夢を使う上ではやっぱ必須技術かな
何度J6Aをスカしてフルコンおいしいですやられたか分からん
 - 311 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/12(木) 00:25:23 ID:XJ4jGah.
 - 感だけで入力してるわ
覚えてすらいないのにjA j8A j6Aって入った時は興奮した
 - 312 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/12(木) 00:40:19 ID:ybIEJe4k
 - >>250見るとJ8Aのダメージ1200なんだけど
実際に生当てしてダメージ見ると1000なんだよね
J8A自体の補正で1200→1000に落ちてるって事なのかな
 - 313 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/12(木) 00:41:13 ID:0Pz8eJ1k
 - 数こなせば勝手に指が動くよ
プラクティスやりこむより熱帯繰り返す方がいい
 - 314 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/12(木) 00:42:33 ID:eQZk6Nko
 - >>310
Luna上位とか狙うなら取れるところでダメージ取っておきたい所。
上の人とやってると一回のコンボチャンス取るのがかなり難しいしね。
 - 315 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/12(木) 00:46:22 ID:5x0BgMeU
 - アリスさんに相手になってもらいました
EASYスレのものなのですが何かアドバイスを頂けると嬉しいです!
AAA→弦月Cが反射ばかり出てしまうのでAAAAA→3Aの方を使ってます
みょんVSアリス
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up3/file/th3_1265.zip
板違いでしたら申し訳ございません・・・
 - 316 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/12(木) 00:55:38 ID:2zMkiFBQ
 - 2A×∞→6Aが3Aになってスキ出てボコられること多々あるwww
 - 317 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/12(木) 00:57:15 ID:Xv5uhT5c
 - >>315
NORMAL行ったほうがいいんじゃ…?
コンボ?何それおいしいの?って人がEasyだと聞いたけど
相手にも言えるんだけどEasyかなりカオスだな
とりあえず無闇に肘と遠Aを振りすぎてる印象かな
ガード甘いって言ってもEasyじゃあ仕方ないんだろうけど
一回全部ガードとグレイズに専念してみてもいいかも
敵の隙とかも若干見えてくると思う
 - 318 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/12(木) 01:05:21 ID:5x0BgMeU
 - >>317
さっそくのレスありがとうございます!
てっきり負けが多いのでEASYが適正なのかと思っていましたw
やはりガードが甘いですか・・・
無闇な攻撃を減らしてガードの方をちゃんとできるように精進したいと思います!
 - 319 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/12(木) 01:06:57 ID:l.3Ylp1o
 - >>315
あんまりスペカ使ってないね。永劫セットして強いって言うけど、やっぱ使って何ぼだよ。
アリスなんて人形設置しまくるんだから、割と確定状況多いよ。見えたらぶっぱで。勝ちたいなら、ね。
そうでなくても、AAAから繋げりゃダメージアップだよ。
リプレイ二つ目、蓬莱人形スカった後、永劫斬セットしてんだから生当てしてりゃ勝ってたよ。
アリスはやたら横には強いけど、上からかぶせる肘には弱いから、空対空はそれ意識すると良いかもね。
ああ、地対空はアリスのしゃがみAが対空になるから難しいけど。
後ノーマル行ってきな。天然レイパー扱いされてるかもしらんよ。向こうのアリスもな。
つかアリスとかこんなに射程把握してるんだから確実にもっと上だろ。
こんな事言うのはノーマルとかハードからだと思ってたんだが、イージーって思ったよりカオスなんだな。
 - 320 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/12(木) 01:11:34 ID:XM3A2Nx2
 - 言えない、こんな俺でもLunaにいたなんて言えない
最近なんか突然勝率ガタ落ちしてHardに逃げ込んだけど
J8Aはどうもコンボの締めってイメージ強いんだよねー、実際魔方陣じゃなければJ6Cが繋がるのにね
明日からJAの後はJ8Aつなげるように頑張ってみよう
>>315
今の時代のEasyスレって空コン普通なのか・・・?俺Easyに居た頃AAAAA>3Aって発想さえなかった
まぁそれは置いといて、初心者妖夢に多いのはやっぱ半身が暇そうなんだよな
けど半身有効活用してくる妖夢はEasyどころかNormalに居てもアレだから、どんな感じに使うかはLunaスレでも見てみなさい
 - 321 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/12(木) 01:19:44 ID:XsdZJHYA
 - ハードスレでも半身使えてるみょんは半々って感じるな
もちろん俺は使えてない方さ!
 - 322 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/12(木) 01:20:25 ID:ybIEJe4k
 - >>315
昔の俺と同じ狩られ方しててちょっと和んだ
つーか今のEasyスレってこんなレベル高いのかよw
言うべき事は他の人にほとんど言われてしまった
強いて言うなら、結跏趺斬引いたら早めに使った方がいいと思う
人形と弾幕をいい感じに消してくれるから、牽制と防壁の両方に使えるよ
 - 323 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/12(木) 01:24:45 ID:5x0BgMeU
 - 沢山のアドバイスありがとうございますw
>>319
あまりスペルカード使い慣れてなくてとっさに出せなかったり・・・
というか忘れることが多かったりorz
とりあえずセットしておけばみたいなイメージがあったので置いてはいたんですけど使えませんでした・・・
ご指摘ありがとうございます、次からはNORMALの方で頑張ります!
>>320
半身の使い方ですか、確かにあまり使ってないので判ってないです・・・orz
今度ルナスレを覗いてみょん使いさんの観戦をしたいと思います!
2人ともありがとうございました!
 - 324 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/12(木) 01:28:17 ID:5x0BgMeU
 - >>322
カードのチェックが多分甘いんだと思います・・・
というか実は絵柄じゃどのスキルカードが判ってなかったり・・・
す、すいません問題以前ですね!
ありがとうございます、結跏趺斬引いたら積極的に使っていきます!
 - 325 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/12(木) 01:47:50 ID:.978An9M
 - 空中で横2回押しでのダッシュは盲点だったけど、結構小回りきくんだなこれ
JA出るのもこっちの方が早いし、使いこなせれば格闘キャラ相手にしたとき楽になりそうだな
 - 326 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/12(木) 01:49:09 ID:0Pz8eJ1k
 - 盲点と言うより使えないと空コン繋がらない
飛翔じゃ間違いなく拾えないパターンのが多いし
 - 327 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/12(木) 01:51:24 ID:WVJjzAI.
 - 萃夢想の時にD押しでHJとかしてた俺は慣れるのがキツイ。
どうしても基本飛翔使っちまう。
 - 328 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/12(木) 02:48:07 ID:tezu8vgY
 - 半身は6Cを対空っぽく使うのが最近のマイブーム
あとはまぁ普通に2Cキャン連携か、
画面端ダウンとったらC設置して自分は前起き上がりポイントに移動、とかだね。
エリアルに関しては基本的にJ8A使ったほうがいいですよ。
真横くらいなら余裕で当たります。
相手がよほど低い場合はスカるけど、J6Aと違ってスカってもあんま問題ないし。
J8Aは単発でもかなり強いです。
理想はB→6Cの入れ込みなのかな。
単に6C入れ込みだと、J8Aカウンターのときに相手がかっとんで6Cスカしちゃう。
 - 329 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/12(木) 03:20:24 ID:G57Xzhtg
 - 超初心者ようむだけどぴょんぴょん飛ばれながらガン逃げされるとなにもできないorz
なるべく上をとって制空権とろうとはしてるんだけど・・・
あと画面端に追い込んでもジャンプですぐにげられるのも・・・
飛ばせない動きってのができないよおおおおおおおおお
 - 330 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/12(木) 03:21:40 ID:XsdZJHYA
 - 俺の場合なんかJ6A入れちゃう癖がついちゃってるなぁ
ガードされたりスカると手痛いしっぺ返しが来るのは経験上分かってるはずなんだが…
J8A振る練習しなきゃいかんね
ところでちょっと聞きたいんだけど、地雷設置して壁背負う霊夢ってどう対処したらいいかな?
射撃戦で勝てるわけもなく、飛べばJA、突っ込めば地雷に引っかかる、でどうしたらいいか分からなかったんだ
攻めあぐねてるとスキカ使って地雷その他のレベルがゴリゴリ上がるしwww
トドメに鬼縛陣までセットされてもう涙目
地雷なしでも普通に圧倒されてて稀に見るフルボッコだったのは別のお話\(^o^)/
 - 331 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/12(木) 03:23:34 ID:0Pz8eJ1k
 - 迫る座布団を全て反射して持久戦でもしてみるといい
 - 332 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/12(木) 03:27:38 ID:G57Xzhtg
 - >>331
その発想はなかった
 - 333 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/12(木) 03:28:05 ID:479Jtb2Y
 - すいかの元気玉MAXも反射できるのかな?
 - 334 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/12(木) 05:42:14 ID:U7YXxsD.
 - ちょっとWikiのJ8A直してきた。
紫相手にしゃがみガードさせて低空ダッシュで出すとわかるが、
何気に中段じゃねぇぇぇぇぇぇ(#゚д゚)
いや、地上の相手にJ8Aって選択肢がまず皆無だからいいんだけどさ・・・w
 - 335 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/12(木) 06:43:32 ID:7sdE1GL2
 - 最近思う事
うまいレミリアにどう立ち回れれば勝てるのかわからない・・・
気候から射撃から反確ポイントまでなにをとってもあちらに付け入る隙がない
あとうまいイクに勝てない、ゆゆこと同様に起き上がり移動の距離が長いことと
基本空中にいて鬼判定の2Aを射撃を混ぜられるとかなりやっかい
上級者の方助言いただけると幸い
ちなみに俺は某匿名掲示板にいます、勝率はいい方ですが
うまい、レミリア、イク、スイカ、ユユコにはいつも泣かされています
 - 336 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/12(木) 07:42:12 ID:i1uod3.g
 - そういう時はリプレイをうpすればいいんじゃあないかな
 - 337 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/12(木) 10:15:54 ID:MUgogX.c
 - 人間と幽霊のハーフってことは
幽霊とセックスが出来るってことだ!!
この辺りを妖夢を操る上での立ち回りに生かしていこうとおもう
 - 338 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/12(木) 10:58:04 ID:bo.YWeS6
 - 俺もレミリアに苛められるなぁー。
運良くJAを引っ掛けられるレベルならマシなんだけど、立ち回りとか徹底されるとゆゆ様同様勝てんw
固め中に射撃見てから236BだかC?で余裕でしたと言わんばかりに割ってくるのも困るw
あと天子の岩の固めが普通によくわかんないしJ6A(?)がえらい強くて弾かれる。
イクさん上とって2Aやめてください落とせませんスイカさんJ6Aやめてくださいリターンやばいです。
…何か俺のレベルで同じくらいの強さだと唯一勝てそうなのPADくらいなんだけどw
 - 339 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/12(木) 11:28:40 ID:I29avd8E
 - レミリア相手に固めってどういうレシピがいいのかな
中央だとAAAAの4発目Aにバックダッシュで割り込み逃げされて
AAABだとデーモンロードウォークで割り込みされる
AAA6BとAAA6Aは持続力があんまりないから回避逃げかハイジャンプ逃げされちゃう
かといって射撃で押そうにもB射C射共に負けるし
なにかいい攻めパターンみたいなのってありますかね
 - 340 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/12(木) 11:34:50 ID:tezu8vgY
 - 普通にAAからディレイ3段目Aかダッシュ2Aやってみたりとかしてるかな。
いわゆる格ゲーちっくな固め。打撃でチョンチョンやる。
B射モーション確認してからのウォークが相当キツいから
定型パターンのB射(ていうか前Aから)はあんま使わないようにしてる。
反応いいレミだと屈Aから撃ったりしても見てからウォーク撃たれるから
そういう相手だとマジで打撃チョンチョン固め。
B射待ちしてる相手は打撃で割り込んで来ないから結構安全に固められるし。
逆にバクステイレッパ相手を狩るのがすごい苦手。
こっちは確かに自分も攻撃されないからいいんだけど。
ひたすら拒否られると立ち回り不利なだけにキツい。
 - 341 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/12(木) 12:07:56 ID:2zMkiFBQ
 - 対むらさきが一番勝率悪いわwww逆にアリスには負けたことない まぁ偶然だが
むらさきは近寄ったらしょうりゅう技のグルグルでボコられる
あれってスキそんななくね?防御しても反撃しそこねるという
 - 342 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/12(木) 12:29:08 ID:XM3A2Nx2
 - 禅寺は紫の生命線だからな、Cは隙も殆ど無い。
判定も強いしグレイズもついててCは空中ガードできんから、強いて言うなら出る前に殴れとしか。
禅寺ガードした後に6Aなら間に合う・・・かなぁ、分からない
ところでむらさきとかいうから最初パチェのことかと思ったじゃん
 - 343 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/12(木) 12:31:26 ID:eQZk6Nko
 - 射撃混ぜない固めなら遠A*nからダッシュ2AやらAやら混ぜるなぁ
6A撃つにしてもディレイ掛けて相手のジャンプ潰したりとかそんなんで。
レミリアのウォーク割り込みが頻繁にしてくるなら画面端に追いつめた時に
遠A→6A→6B→BDとかどうなんだろ。
位置取りうまくいけばBウォークの硬直に遠A→6A→6CorB→JA→J6Aとか入れれんもんかなー
BDにウォーク刺さったら射撃そうそう振れなくなるが・・・
 - 344 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/12(木) 12:34:21 ID:oJZAUAqc
 - >>341
最後まで読んだけど紫もやしだとおもったスペカのノコギリのことかと
ゆかりんだっていってんだろだらず!スレ違
 - 345 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/12(木) 12:55:06 ID:UHmDGlss
 - 俺も東方始めた頃は紫をむらさきって読んでたな
 - 346 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/12(木) 12:55:21 ID:9eva0r7.
 - 投げの後に心抄って確定じゃないよね?
 - 347 名前:346:2008/06/12(木) 13:55:39 ID:9eva0r7.
 - 自己解決した。スマン
>>342
6Aすらガードされたからあっちが超有利
 - 348 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/12(木) 14:06:06 ID:eQZk6Nko
 - 6Aって出が遅くない?
めり込みぐらいにもよるけどC弦月とかで返せるって前スレかどっかででてなかったっけ?
 - 349 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/12(木) 14:15:52 ID:ScHy//h2
 - 安定でC弧月、余裕があればそれに永劫でもつければ相手も自重してくれるはず
 - 350 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/12(木) 14:21:50 ID:0Pz8eJ1k
 - レミィはバッタプレイで上取り続ければいいのです
固めから抜け出す性能高いから無理に固めなくてもいいと思う
スカデビとかドラキュラセットしてる時にアロー撃ってきたら誘われてるから注意な!
 - 351 名前:346:2008/06/12(木) 15:02:46 ID:9eva0r7.
 - >>349
それめりこみ前提だろ?
単発で先当てしてくる奴が多いからキツいな
 - 352 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/12(木) 17:32:37 ID:Gldj9X4U
 - 最近、伏折無間を使いたいと練習を始めたんだが
伏折無間→現世斬or未来永劫斬しか入らないぜ・・・・・・
何か良い使い方ないですかね?
 - 353 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/12(木) 17:44:58 ID:tHFro352
 - MAX反射ってヒット時とそうじゃない時のキャンセルのタイミング違うのかな?
ヒット時の方が早く感じるんだけど気のせいかもしれない
 - 354 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/12(木) 17:46:43 ID:oJZAUAqc
 - >>352
ちゃんとログ嫁前スレは消えたかもしれないがこっちにも冒頭のほうにある
 - 355 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/12(木) 17:48:26 ID:0Pz8eJ1k
 - そもそもWikiにあるのに見ない時点で
 - 356 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/12(木) 17:57:19 ID:Gldj9X4U
 - ああ、すまない。ちゃんとあったな......
>>354さん。伏折無間で検索しても出てこなかったんで、つい
>>355さん。そっちを忘れてた。すまないOTL
 - 357 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/12(木) 18:05:06 ID:oJZAUAqc
 - >>352
んーでもまあさんざん既出だけど実際のとこ中央じゃアレ使えないし
画面端で使っても読まれてること多数かな
やっぱり実用なら投げ現世安定ということでノ
 - 358 名前:335:2008/06/12(木) 20:20:42 ID:7sdE1GL2
 - レスありがとうございまーす
やっぱりレミィには結構苦しめられているんですね
上にでてたダッシュ斬り、悪玉、心抄斬でだいぶ苦手キャラに勝てるようになってきました
今後の課題は心抄斬のコマミス減らす事と起き攻めの崩しのバリエーションの追加と
移動復帰の距離の長いイク、ゆゆこあたりどうするかな、紫どうするかなとか
攻略が楽しいですヽ(゚∀。)ノ
 - 359 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/12(木) 21:27:02 ID:CmE8Xmuw
 - 投げは、試合決まるラストの一本、相手の体力が3K以下になったら使う。
それまでずっと伏せてるから相手も無警戒。起き上がり接近して投げ永劫。
もうね、気持ちよすぎ。
 - 360 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/12(木) 22:39:48 ID:oJZAUAqc
 - >>359
それはたしかにいい方法かもね台風くると絶望的だしな投げだと
まーそうなるとやっぱり弦月メインの戦い方になってくるわけか。
みょんみょんいいながら2A弦月Cを練習しなければいけないようだ
 - 361 名前:346:2008/06/12(木) 22:53:17 ID:oGNSdyM6
 - 投げはまだ使えるが、カウンターがどうしようもないな。
スキカセットの時間&ミスったら乙だし
 - 362 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/12(木) 22:56:01 ID:0Pz8eJ1k
 - ここ三日ほど当身入れてどうにか使おうとしてたけど勝率悪くなるだけだった
リターンはいいんだけどな・・・天性の読みがないと使えないかっこいい技だと思った
そもそも取れない打撃多すぎ
 - 363 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/12(木) 23:06:38 ID:aPD4bmqA
 - 当て身でギリギリ間に合わないとかよくあること
B当て身はダメージ半分になって良いから発生もうちょっと早くなって欲しいぜ
 - 364 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/12(木) 23:28:28 ID:NDhjKBdI
 - 当て身は見た目がメイド並にカッコよければ
頑張って使うんだがなぁ
 - 365 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/12(木) 23:31:58 ID:0Pz8eJ1k
 - 音がいいじゃないか
 - 366 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/12(木) 23:37:14 ID:NDhjKBdI
 - まあね
でもちと地味よね
初めて喰らったら相手も「今の何?」って感じだと思うんだ
 - 367 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/12(木) 23:40:40 ID:RHHqkQcg
 - でも決まったときの威力は高いよな。レベル上げると一撃で2kくらい飛んだ気がする
 - 368 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/12(木) 23:47:51 ID:0Pz8eJ1k
 - 唯一桜花をコンボに組み込める必殺技だしな
炯眼剣→桜花で4000くらい取れた覚えがある
 - 369 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/13(金) 00:01:11 ID:GLIiOXyg
 - まぁ当身はロマンがあって面白いね。
一番活かせるのはやっぱ同キャラ戦だろうか。
対小町も射撃ヘタレだからいいかも。あえて使うなら。
 - 370 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/13(金) 00:21:25 ID:tRmXIRYI
 - やったこと無いからわからないが小町のリーチだとカウンター当たるのか心配だ
固めの間に挟むのもありかもしれないな。でも上段や下段だとカウンター無理なんだっけ?
 - 371 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/13(金) 00:33:34 ID:4upBmW.Q
 - 小町でも通常攻撃程度のリーチなら余裕で届く
固めに挟むって自分が固めてる時に相手が割り込んでくるのを読んで挟むって事?
固められてる時に挟んだりしたら一方的に潰されてフルコン貰うだけだよ
 - 372 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/13(金) 00:39:37 ID:0nVHIb4Y
 - 割り込み予測して当身したつもりが反射暴発、フルコンありがとうございます\(^o^)/
 - 373 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/13(金) 00:42:51 ID:afqNHe9.
 - 起き上がりって何で狩ってる?狩るというか攻め継続で十分なんだけど…
無敵が長いのかAの持続が短いのかわからんけど、このゲーム起き上がり方向噛み合っても打撃で起き攻めいけなくて困ってる。
そもそも近Aや2A重ねるのが間違ってる?射撃はダッシュかハイジャンプで抜けてくるし…
上手いみょん使いさん、起き攻めちょっと教えてくれないだろうか。
 - 374 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/13(金) 00:44:15 ID:mnfBB5/I
 - 漢は黙って2C重ねる
 - 375 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/13(金) 00:46:05 ID:ihaQusWA
 - 起き上がり打撃読んで当て身
 - 376 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/13(金) 00:47:22 ID:tRmXIRYI
 - 起き上がり射撃読んで反射・・・なんてことは無い
 - 377 名前:346:2008/06/13(金) 00:59:20 ID:NL2VIWmU
 - 当身はニュータイプじゃない俺には無理
 - 378 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/13(金) 01:03:53 ID:afqNHe9.
 - >>374
躊躇無くグレイズする奴マジ頭ルナティックだよな。
そこに打撃合わせらんない俺がイージーなんだけどさ…
>>375
マニアックすぎるけど意外と効果あるかも。誘い受けですねわかります
>>376
あるあ…流石に同意しかねるw
>>377
俺もデッキに入ってない。使える奴人間じゃねえ。
テケテンの使いどころでも探すか…
 - 379 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/13(金) 01:06:35 ID:2fjULdGQ
 - 反射はレベル少し上げるだけでかなり使い勝手変わるぜ
MAXにすれば罠として活用可能!!素敵!!!
 - 380 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/13(金) 01:13:41 ID:zyilsbFY
 - >>379
途中で現世なり未来なりで消えていく罠。
そんな反射スキカいれてない俺でも疎雨時は乱用してま初めて気づいたとき目から鱗だた・・・
ああやめて風靡突っ込まないでorz
 - 381 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/13(金) 01:18:29 ID:4upBmW.Q
 - でも実際MAXLvの反射は風靡並に強いと思う訳よー妖夢さんよー
 - 382 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/13(金) 01:19:36 ID:mnfBB5/I
 - 反射の攻撃判定って射撃なのか、打撃ならあやや風靡アウチ!!ってできると思ったけど、設置タイプだし射撃だよなぁ
ところでその反射が射撃か打撃か調べようと思ってWikiの妖夢の欄見てみたらなんか文句書いてあってワラタ
うどんげの件といい面白いな緋想天Wikiは
 - 383 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/13(金) 01:19:57 ID:kufeU9Kc
 - 今、当身導入中、これヤバイ
レミリア戦がだいぶ楽になった、キャラ対策で当身を入れとくといいかもしれない
その後追撃できればかなりおいしいはず、まだ初日なのでとっさに動けないし練習もできないのでご容赦
6Cあたりが安定かな、バウンドがある程度読みやすいのでうまくいけばおいしそう
当身を振れば相手ペースで戦わせないでその後の展開が進むかも
本当にうまいレミリア使いにどこまで通じるかわからないけど、とりあえず受け付け長いCがよさげ
また試していないけど
相手のダッシュ攻撃や単発狙っていけばおいしいんじゃないかな
まあ、攻めて有利とれるみょんで当身は使う必要がないように思えるけど
使うところをしっかり考えれば無敵生物になるかもしれない
とりあえず、密着飛び道具が早だしできるキャラにはロマン求めて起き上がりに当身をぶっぱなししない事をオススメする
うどんげに凹られたさーorz
 - 384 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/13(金) 01:23:38 ID:kufeU9Kc
 - またいいネタどうも
次は反射MAX導入してみます(`・ω・´)シャキーン
 - 385 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/13(金) 01:24:25 ID:afqNHe9.
 - 当身といい投げといい昇竜消えるのだけが不安な俺ガイル。そこが面白いところなんだけどさ…
 - 386 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/13(金) 01:27:24 ID:0nVHIb4Y
 - 反射1枚でも使えば使い勝手よくなるのは確かなんだけど、
大抵の射撃って何発か同時に来るわけで、反射しても打ち消しあうのがね…
萃香の6Bみたいのならいい感じで返せるんだが。
MAX反射の分からん殺し率は異常。ただ疎雨以外じゃほとんど浪漫の領域なのが問題だ
 - 387 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/13(金) 01:30:13 ID:iJqXFf6U
 - ダッシュして懐入ると、ガードされたら隙だらけを分かっていながらもついC弦月斬をやってしまう
いつもそれで着地を狙われてコンボ入れられるんだが、あれがカウンターで入ると気持ち良すぎてもう止められない
 - 388 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/13(金) 01:33:48 ID:kufeU9Kc
 - ぶちゃけ昇竜の切り替えし能力低くていらなくはないけど
場合によっちゃー取り替えていいかなーと俺は思ってる
C昇竜ならそこそこだけど、二発目がスカることがよくあるし
浮いてる敵にB昇竜がよく入るイメージだけど飛び道具にやたら負けるからな
コンボにも使わなくなったし、台風中は一応当身も発動する
スペル使われたりするとどうしても台風中はダメージ負けするので殴り合いしたくないしね
 - 389 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/13(金) 01:48:32 ID:7uKh2b0M
 - 理想:ダッシュして近づく→C弦月斬
現実:           →零距離2C
あばばばば
 - 390 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/13(金) 01:55:22 ID:FstdbXaQ
 - 切り返し能力が低いと申したか。
C昇竜の一段目スペカキャンセルできるだけで俺は御の字だ。
無敵技すらないキャラが居るのに贅沢言えないなw
今日もC昇竜→現世入れ込みのターンが始まるお……。
 - 391 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/13(金) 01:58:23 ID:0nVHIb4Y
 - C弦月がカウンターヒットしたときのアレさえなければ…ウギギ
 - 392 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/13(金) 02:05:30 ID:FstdbXaQ
 - まぁカウンター狙うもんなのにあの仕様はちょっと酷いわなw
それが怖いからこそ入れ込みマジおぬぬめ。
 - 393 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/13(金) 02:09:00 ID:1tkwyZQU
 - さっきゆかりんと対戦してたんだけど
どうもC禅寺の先端ガード時もC弦月で反撃確定っぽい
ガード後にC弦月決め撃ちしてたら、先端でもめり込みでも全部反撃出来た
本当にギリギリ先端だと怪しいかもしれないけど
それはそれで後退でスカして反撃出来るし、これはゆかりん戦が楽になるかも
 - 394 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/13(金) 02:12:14 ID:pbBoSpDM
 - 弦月斬はカウンターヒットしたら殴られるわガードされたら殴られるわで、
もう使うのが怖すぎて花曇で調子に乗ってるやつに当てるぐらいしか使う気がしねえ・・・
1000ちょっとのダメージを求めてフルコンボやスペカくらいにいくようなイメージ
 - 395 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/13(金) 02:14:21 ID:NL2VIWmU
 - よーむは下段クラッシュねーから投げは固めに重宝してるぜ
寺はラスト当たり判定無いらしいなダッシュできそうだ
 - 396 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/13(金) 02:15:38 ID:kufeU9Kc
 - >>390
そのシステムを完全にスルーしてました
舐めていてサーセン
実践で反射試してみたけど、lvMAXまであげれば使えるけど正直厳しすぎる
反射したものにダメージはほとんどないようなので
反射は使わないかな・・・呼吸を乱すのにはいいんだけどね
ちょっと恥ずかしかったのでwiki三回読んでくるよ
 - 397 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/13(金) 02:31:21 ID:GLIiOXyg
 - てか移動早いから回避結界後も逃げやすいし
背小さいからそもそも固められづらいし
スペカあればさらに相手は固めづらいし
昇竜で切り替えそうって場面がほとんど来ないんだよね。
俺は毎回投げで上書きしてる。
とにかく投げ上書きが全てに優先してるな。
投げがあるってだけで小足チョンチョンすら相手からすれば超嫌だし。
投げるつもりなくても勝手に崩れたりしてくれる。
昇竜なくて一番困るのが花曇。
俺の場合心抄も入れてないから。
 - 398 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/13(金) 03:00:04 ID:kufeU9Kc
 - 固めから逃げる時はしゃがんでから上か横に飛翔で逃げれば大抵なんとかなるよな
ジャンプ抑止能力を持っている奴がそもそも少ないから・・・
必殺ワザは奇び半身以外全部使うし入れてるな、ガンガードされると厳しいので
散らしたり、投げないと確かに厳しい
画面端に追い込んでの6B2Bが遅すぎて固めにもならないと思うのは俺のわがままかなw
 - 399 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/13(金) 03:05:17 ID:GLIiOXyg
 - 端まで行ったら2C使うといいよ
 - 400 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/13(金) 03:08:28 ID:tRmXIRYI
 - 昇竜はたまたま2Aが入ったときのダメージソースじゃないか?
まあ昇竜上書きする人はそもそも2A使わなくなるのかもしれないが
 - 401 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/13(金) 03:21:09 ID:e0ktznvc
 - 小足刻みで固めて投げるのがメインだから小足に当たってもらうと困る
 - 402 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/13(金) 03:38:00 ID:wOcmqWuk
 - 小足からしかダメージ取れない俺が来ましたよ
小足>昇竜>永劫の気持ちいい
でも蒼天時のグランドヴァイパーキャンセル伏折無間がソルみたいでおもしろいんだよなぁ
 - 403 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/13(金) 03:49:41 ID:ihaQusWA
 - 初めて実践で当て身>永劫が決まった
すごい気持ち良いわ
 - 404 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/13(金) 03:54:16 ID:XYdXStAU
 - 当身は相手がクラッシュ狙って来そうな時に出すと案外取れるな
 - 405 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/13(金) 03:58:06 ID:FaPa8eIc
 - 今対戦した人のみょんがかなりのロマン派っぽかった
当て身やテケテンを使い、積極的に反射も使ってた
霊夢の天覇風神脚が当て身で獲られて目が点になったww
俺のみょんもそういう方向で育てたいなぁ
 - 406 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/13(金) 04:13:26 ID:NL2VIWmU
 - 猿を当身ではじいたときは脳汁が出た
 - 407 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/13(金) 04:13:51 ID:q974xmqA
 - 今まで肘とかでのガン攻めスタイルだったけどノーマルで限界を早くも感じて
中〜遠距離で弾幕はりつつ様子見して一気に踏み込んでダメージ与えてまた様子見っていう立ち回りにしたら
結構勝率あがりました。といってもまだエキストラきたばっかですけど
普段の立ち回りはちょっと逃げ気味くらいに弾幕よけるのに集中してるわけですが
妖夢はこういう立ち回りのキャラなのかな・・・?いまだによくわかってない
 - 408 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/13(金) 04:59:59 ID:kufeU9Kc
 - >>407
自称中堅の俺は敵の上とるようになるべく戦ってるかな
弾幕は弾幕負けする事が多いので汎用性が高いとは言いがたいし
下方に強い攻撃、及び射撃飛び込みがあるので
低空ダッシュとノーマルジャンプの肘と飛翔使ったの上からの攻撃を心がけてる
上手い連中になればなるほどガードが上手くなるので左右の揺さぶりと各種必殺ワザで翻弄するかな
とりあえず、俺は基本必殺技だけではうまい連中に勝てない
一度こかしたに多少ダメージ安くなってもいいのでダウンを取る事を心がけて常に起き攻めをし続けて相手に何もさせないようにするといいと思う
大抵の場合は、ダメージとれる連続ワザと空中コンボでダメとってダウンとって起き攻めし続けて
心抄斬で射撃消しつつ、ジャンプ抑止して永劫斬入れてれば勝てる
浪漫が欲しければ自分の勝率と気分と相談して他のワザ使っていけばいいと思うよ
 - 409 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/13(金) 11:09:32 ID:GLIiOXyg
 - 6Cが文の6Cくらい早ければ同じ使い方できるんだけどな。
あの発生までのタメが。
6C対空結構いいんだけど
いかんせんタイミングが難しい。
バックJで拒否ったほうがいい気がしてきた。
 - 410 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/13(金) 12:17:39 ID:fKegUA0o
 - 反射四枚でいきたいが、スペル増加使ってもなかなかひけない。
増加中につぶれることもしばしば。
増加確定ってあるのかな?
後分身も練習してみるかなぁ。
 - 411 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/13(金) 13:49:12 ID:i45DyYtY
 - >>410
一本取った後に出来なかったっけ>増加
隙のない技でトドメ刺す必要ありそうだけど
 - 412 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/13(金) 14:13:53 ID:AlCPSq6g
 - 流れを流転斬するようで悪いが、妖夢のコンボ(ネタコン?)考えた
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up3/file/th3_1348.zip
J6Aの慣性効いてる間にJB入れるとツルツル滑ってく妖夢かわいいよ妖夢
固めにもJ6A当ててからJBすると相手のガード中に弾が発射されるから固めにも・・・
既出だったら幻想屏風くらってきます
 - 413 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/13(金) 14:17:45 ID:zyilsbFY
 - >>412
結構初期からでてたねJBのは
それはそうとリプ上げ乙どんどん上げていくといいよ〜参考になる
 - 414 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/13(金) 14:32:03 ID:zyilsbFY
 - 熱帯してきたけど投げのアレ一度成功したけどやっぱり2度目は通じないなー。
あややや。の花時J236がすごく鬱陶しかった・・・みょんもB射連発とかもあるからそのへんは〜ですけど。
試しにみょんみょんいって2Aからのやってみたら一発成功吹いた。その後もやっぱり言ってたほうが成功率高いんだが・・・
リズムが大事だね!みょ〜んみょ〜ん(´・ω・`)
 - 415 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/13(金) 14:37:57 ID:4upBmW.Q
 - みょんみょんみょん、みょん!って感じでリズム取ると成功しやすいって半身が自慢してた
 - 416 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/13(金) 14:45:32 ID:Bym6q/OM
 - 半身をなでなでしてあげたら人間の方の妖夢ちゃんも気持ちいいのかなぁ・・・
 - 417 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/13(金) 15:22:46 ID:TMnXiKuQ
 - AAA6A>B2C>C心証C弦月B結果時効斬
 - 418 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/13(金) 15:40:57 ID:Nb6i70nk
 - >>412
J6A→JBの固めは結構いい感じじゃないかなーと思ったんだけど
実際使うとJ6Aを低空で出した時点で相手がこっちの操作ミスだと思っちゃうのか、
なんか高確率で反撃受けるor抜けられるから稀にしか使わないんだけど
J6Aのタイミング(高度)とかが悪いのかな〜?
 - 419 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/13(金) 16:31:26 ID:kufeU9Kc
 - うまい待ち砲台パチュに突破口が見当たらない
なるだけ手月木符「サテライトヒマワリ」水符「ジェリーフィッシュプリンセス」
で立ち回り花曇でカード回収
もうだめかもしれない
 - 420 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/13(金) 16:40:38 ID:gmxcBljk
 - 単純に腕の差があるんじゃないか
妖夢で近づけないなんていったら怒られるぞ
 - 421 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/13(金) 16:55:20 ID:kufeU9Kc
 - 単純に腕の差といわれたらそれまでだ
 - 422 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/13(金) 16:56:42 ID:4upBmW.Q
 - 中の人に差があるパチュ相手にすると本気で詰んでるんじゃね?と思うのはよくあること
 - 423 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/13(金) 17:07:22 ID:1d/R8SU.
 - 腕の差が五分五分ならみょんに軍配
腕が相手の方が上なら勝敗は五分五分
腕が相手の方が圧倒的に上なら相手に軍配
大抵の相手にはこれが成り立っちゃうんだよな
悲しい事に
 - 424 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/13(金) 17:12:21 ID:tRmXIRYI
 - >>423
NomalとEx前半レベルだとグレイズできない人多いから五分五分でもパチュだなw
 - 425 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/13(金) 17:22:12 ID:0nVHIb4Y
 - パチェのC射って普段より長めにグレイズしないといけないのがな
経験少ないと最後の方にひっかかりまくる
 - 426 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/13(金) 18:04:01 ID:QbnZpQpE
 - Lunaまでパチェとやり合う機会無くてLunaパチェにフルボッコにあったのは良い思い出だ。
それ以来パチェとやってないから対策とろうにも取れないなー
 - 427 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/13(金) 18:18:59 ID:KrlV3kuU
 - 汎用対戦スレでホストしてパチェオンリー募集してみれば。
パチェスレ辺りで宣伝して。
 - 428 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/13(金) 18:28:55 ID:QbnZpQpE
 - >>427
そうだね、時期見て募集してみるかな。
今は合宿所に入り浸ってるからそこ落ち着いたらやってみるよ。
 - 429 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/13(金) 19:19:56 ID:kufeU9Kc
 - ゆゆこ使いは腐るほど見てきたのである程度対策とれるようになったけど
パチュは対策を取れてなかったのかなとみんなの意見で考え直してみる
C射撃の隙と長めグレイズくらいは意識してたんだけど
カードや天候の引きもあるだろうけど、経験数増やしてみるよ
あとデモ取り忘れたのでデモもちゃんととってくる
 - 430 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/13(金) 21:13:49 ID:Zqg6x3lY
 - 今更だけど無間強くないですか?みんなデッキ入れてます?
 - 431 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/13(金) 21:59:35 ID:q.DYGeH6
 - スペカぶっぱが趣味なので
特殊技は一切入れません
 - 432 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/13(金) 22:02:25 ID:AlCPSq6g
 - J6A→JBコンやった者ですが、また変なの考案しますた。
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up3/file/th3_1376.zip
最近流行?の反射下界斬を使ったコンボ
端完全密着だと遠Aが近Aに化けて2回目の反射が繋がらなかった
しかし、場所が結構限定されそうでネタの域を出なそう・・・orz
 - 433 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/13(金) 23:04:01 ID:mnfBB5/I
 - なんかあまりに勝てなくて嫌気がさして、ふとプラクティスやってみたら
画面端でJA>J8A>JC>前ダ>JA>J6A>J6Cで手軽に2700くらい奪えたんだが、既出コンボかな
あと、JA>J8A>J2B>前ダ>J6Aで2500くらい、こっちはもっと簡単にできる、どっちも魔方陣
Wikiに端対応エリアルが無かったんで気になって書いてみた、んなもん常識だヴォケ!!って感じだったらスルーしてくれー
 - 434 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/13(金) 23:09:13 ID:4upBmW.Q
 - JA>J8A>JB>JC>JA>J8Aが前から出てたから既出と思ったけどwikiにないのな
 - 435 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/13(金) 23:16:05 ID:1tkwyZQU
 - 完全画面端ならJA>J8A>J8A>JC>前ダ>JA>J8A使ってるわ
割と簡単に2900くらい出るからありがたい
 - 436 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/13(金) 23:16:32 ID:AlCPSq6g
 - >>433
JA>J8A>J2B>前ダ>JA>J6A  dmg2701&魔法陣
        ↑リミットに余裕あったので、これ追加してみた
JA>J8A>JC>前ダ>JA>J6A>J6C
         ↑この時点で魔法陣 dmg2504&魔法陣
実際やったらこうなった。
前者は妖力1で結構火力出るけど、B射撃が少し外れると微妙にダメージ下がっちゃうみたいです
以上
 - 437 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/13(金) 23:17:48 ID:AlCPSq6g
 - げ、ずれてる・・・
上のコンボの矢印は前ダ後のJA、下のコンボの矢印はJ6Aの部分を刺してます
申し訳無い
 - 438 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/13(金) 23:18:01 ID:4upBmW.Q
 - ついでにもう一個
J6Cで〆れない中央高度低めで拾った時に一応使えるような使えないような微妙もの
中央JA>J6A>慣性JB>着地>JA>J6AorJ8A>(J6C)
大抵画面1往復する感じで敵が吹っ飛ぶけど拾いに自信があるなら着地しないでそのまま普通の空コンにできる
 - 439 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/13(金) 23:18:49 ID:mnfBB5/I
 - >>434
あ、ほんとだ、しかもこれJBをJ2Bに変えて最後のJ8Aのタイミングずらしたら2909くらい奪えるな
>>433のエリアルの利点後者の霊力消費一個少ない事くらいじゃん・・・罰として当身4枚で頑張ってくるわ
 - 440 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/13(金) 23:36:31 ID:mnfBB5/I
 - >>437
いや、後者J6Aで終わるって事は無いと思います、もはやどうでもいいけどね
もう対空6Cカウンター桜花狙うの夢見て頑張ってくるお・・・
 - 441 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/13(金) 23:50:03 ID:Nhx349WU
 - >>432
反射は4枚カード引かないといけないのが難点だねぇ・・・
でも3000超えはすごい。参考になりました。
ところで、自分もリプレイをそんな感じで見たい部分を
抜き出したりと色々編集してみたいんですが、もしかしたら
緋想天wikiのどこかにやり方とか書いてあったりしますか?
 - 442 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/14(土) 00:35:03 ID:P9vg.aSc
 - >>441
別に編集なんか・・・
単に2P対戦モードやって、2P側をキーボードで動かして
コンボを一発で成功させて 終了→リプレイを保存
こんな感じです
 - 443 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/14(土) 01:13:55 ID:P5vRKsos
 - >>442
あぁ、そうか・・・それがあったんだ
気づかなかった俺アホ過ぎるorz
バカな質問すみませんorz
 - 444 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/14(土) 01:16:42 ID:SL4kKsoE
 - JA>J8A>JC>前ダ>JA>J6A>J6Cは端限で高さもある程度シビアだったような
J8Aの後はJA以外ディレイかけるとつながりやすいね
 - 445 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/14(土) 01:22:48 ID:hrVSQQTQ
 - JCの前にJB入れれば適当でも繋がるしダメージ増えるしでデメリットは霊力消費くらいだったような
 - 446 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/14(土) 01:44:37 ID:p3x2bTkI
 - >>444
それ2回目のJ6Aの時点で魔法陣でね?
 - 447 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/14(土) 01:59:09 ID:hrVSQQTQ
 - JCとJ6C勘違いする人多すぎ
 - 448 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/14(土) 02:10:08 ID:Kvuo.FOg
 - んー、消費霊力1で2900超えるし下でいい気がする
JA>J8A>J8A>JC>前D>JA>J8A
反射MAXコンボ 3100
AAA>反射>AAA>反射>JA>J8A
みょんには入ったが霊夢には2回目のAAAがはいらず
 - 449 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/14(土) 02:21:20 ID:P5vRKsos
 - >>436
>JA>J8A>J2B>前ダ>JA>J6A dmg2701
さっそくリプってみました。
ttp://uproda.2ch-library.com/src/lib031813.zip.shtml
タイミングなのか相手キャラによるのか知らんけど、
一応最後にJ6Cが決まることもあるんだね。
その場合、ダメージは2800超え。
 - 450 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/14(土) 02:34:50 ID:hrVSQQTQ
 - >>448
それ高度制限あるから微妙じゃね、使い分けれるならいいけど
ぶっちゃけ妖夢が端コンできる場面で霊力少ないなんて事はほとんどないから心配しなくていいと思う
JA>J8A>JB>JC>JA>J8A 2750~2850 最速でやっても繋がるから簡単、少しでもダメージ欲しいなら最後のJ8Aにディレイ
JA>J6A>J6C>JA>J6AorJ8A J8Aで拾えない高さでHITした時用
この二つだけでいい気がするんだが
 - 451 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/14(土) 02:36:54 ID:hrVSQQTQ
 - ちなみにJ8A>J8Aが繋がるのはノーマルジャンプで一番高い位置からだな
 - 452 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/14(土) 02:49:49 ID:S0i7JYQU
 - バグだー
投げみょんを使ってる人は要注意な
相手の体力が数ドットの所でとどめに密着6Bキャンセル伏折無間すると
次のラウンドが開始されないから気をつけるんだぞー
 - 453 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/14(土) 02:54:40 ID:RZLFHFlI
 - >>452
マジだwwwwww
投げまでバグかよオワタ…orz
 - 454 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/14(土) 03:06:26 ID:Qv5ZNGBM
 - 今日から用務はじめました
炯眼剣4
現世斬4
迷走斬4
苦輪4
聡明4
デッキ診断おねがいします><
 - 455 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/14(土) 03:09:35 ID:hrVSQQTQ
 - 反射4と桜花4も入れるべきですね
 - 456 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/14(土) 03:10:36 ID:Qv5ZNGBM
 - >>455
ありがとうございます
現世と迷走を外してその2種を取り入れたいと思います
 - 457 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/14(土) 03:10:57 ID:nE9Im2/M
 - >>451
2回目のJ8A高度足りなくて出せないなーと思ったら
JA>J8A>JA>着地>JA>J6AorJ8A>J6Cで2848〜2925
あとキャラ限定だけど、JA>J8A>JA>着地>JA>J8A>JC>前ダ>JA>J6AorJ8Aで3300くらい
JB>JCコンボは完全に画面端でないと繋がらないから
実戦で狙うのはちょっと怖いんだよね
多少なりとも運ぶJ8A拾いコンボの方が安定して入るから好き
 - 458 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/14(土) 04:12:54 ID:i2Yk1NDU
 - >>454
>>455
゜゜(Д)
ついでですので私の方もデッキ診断よろしいでしょうか?
霊撃 4
ガード反撃 4
反射 4
炯眼剣 4
奇び半身 4
コンセプトは反撃型待なんだすまない(´・ω・`)
どうしても攻撃するときは半分にがんばってもらいます(><;)
 - 459 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/14(土) 04:23:53 ID:hrVSQQTQ
 - 聡明4入れて分身炯眼剣がお勧めです
 - 460 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/14(土) 04:33:12 ID:i2Yk1NDU
 - >>459
ありがとうございます><
奇び半身のかわりに聡明いれてみます
霊撃 4
ガード反撃 4
反射 4
炯眼剣 4
聡明 4
コンセプトも固まったし分身炯眼剣!これでかつる(`・ω・´)
 - 461 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/14(土) 04:35:39 ID:p3x2bTkI
 - 素晴らしいカウンター期待しております
 - 462 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/14(土) 04:39:51 ID:hrVSQQTQ
 - 待ち妖夢ブームになりそうですね
是非隙消し移動は3Aでお願いします
 - 463 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/14(土) 04:44:56 ID:G7rN3Bn.
 - みょんスレの人ってアレな人ばかりだと思ったら結構ノリいいのなww
 - 464 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/14(土) 05:01:32 ID:i2Yk1NDU
 - >>462
              __
           ,.ィ'´ |_{
            ニミ┌l´ ゝ
          / ̄``'ー┘
            /  ァ、ノ`l.゙'ーヘ
        ノノ.∠..ノ> ー─}
         \゙ヽ':,〉__ ''"´/ -‐- 、
          `ヽ/└〉‐ '⌒ヽ   __ !
           |`¨´   ,. -<´ /
           f^'ー┬ '´,ゝ- '´
           /⌒'  リ -/
         人   /'ー┘
     ,r'7^ヽ>'"´
      `〈 E!
        弋⌒l
         ̄
待ち○○○もといですねわかります。
じゃあ反射の変わりに緑の飛び道具入れたほうがいいかもしれませんね!
どなたか腋から炯眼剣覚えたぞ!でラーニングお願いします。
 - 465 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/14(土) 05:11:06 ID:U8EMA3vY
 - 自分は
現世斬×4 冥想斬×4 未来永劫斬×4 迷津慈航斬×4 成仏得脱斬×4にしてる
でも成仏得脱斬はほとんど使ってないな
幽明の苦輪のほうがいいかな?でもたった4秒ってのが・・・4秒は以外と長いですかね?
幽明求聞持聡明の法はちょっと流石に・・・という感じ
 - 466 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/14(土) 05:33:07 ID:RZLFHFlI
 - レイムゥのサマソがあれば完璧だったのに
 - 467 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/14(土) 05:54:25 ID:PbxNvg5A
 - テケテン使うなら思い切ってぐもんじの方がいいと思うけどね
苦輪だと一度ミスって吹っ飛ばされたりダウンするだけでもうおじゃんってのが精神的につらい
相手もテケテン見たらとりあえず離れる人がほとんどだし、そうなると4秒で追いついて攻撃…というのは時間が足らない
という印象
…俺の使い方が不味いだけか?
コスト2だからバンバン使っていこう、と思っても中々上手くいかなくて結局苦輪は外したんだよね
まぁ俺の場合永劫1枚で(別に縛りとかではなく、個人的な趣味)、慈航斬とテケテンを使ってるってだけなんだが。
永劫きっちり使えてるならどうでもいい気がする
 - 468 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/14(土) 06:46:04 ID:01Rbm3gc
 - スペカぶっぱ、肘ぶっぱ、射撃ぶっぱ、214ぶっぱ、投げぶっぱ
・・・最近ますます肩身が狭くなってきたな、一体どうしろと?orz
 - 469 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/14(土) 06:48:26 ID:Jck/2css
 - 当て身ぶっぱって言われるくらいまで極める
 - 470 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/14(土) 06:53:32 ID:iKHMENZY
 - ぶっぱ?褒め言葉です
 - 471 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/14(土) 06:59:30 ID:hrVSQQTQ
 - 当たったら言います
「今の行動は読んでいました、読みです」
 - 472 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/14(土) 07:13:04 ID:Mk0kLshg
 - 雪花台風、残りHP3cmを切るとぶっぱモード開始
 - 473 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/14(土) 07:32:54 ID:ahGX612E
 - 俺のみょんのコンボがどんどん簡単になってくるぅぅ
地上aaaa6a(2305
空中ajaja6c(2434 高さ必要特殊
高さ調整とかあまりいらないし、反撃もしずらいので
もうこれでいいや
 - 474 名前:473:2008/06/14(土) 09:09:41 ID:ahGX612E
 - × 空中ajaja6c(2434 高さ必要特殊
○ 空中Ja J8a J8a J6c(2434 高さ必要特殊
ぼけてた
 - 475 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/14(土) 09:28:11 ID:IWBZnULY
 - どうせ何やっても避けられないやつはぶっぱぶっぱって文句言うから気にしてたらきりがないぜ
避けられるやつは文句言う必要もないしなー
>>473
AAAAの後6A押してもAコンボの5番目にならね?
 - 476 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/14(土) 11:43:22 ID:xZB7c8vg
 - >>448
反射MAXコンボなら上で俺が。
>>228、>>233ね。
画面端同じ構成だけれど、最後に6Cがはいります。
慣性つけないとほとんどのキャラに二回目AAAははいらないんじゃないかな。
 - 477 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/14(土) 11:58:11 ID:Kvuo.FOg
 - お前ら、肘、肘って言われてたり言ってるけど
肘じゃぁないんだぜ?
あれは「柄」でなぐってんだぜ
だから肘UZEEEEって言われてもフヒヒヒヒなんだぜ
>>476
最後の6Cは2回目の反射が1HITするようにしないとJ8Aの時点で魔方陣
 - 478 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/14(土) 12:46:09 ID:xZB7c8vg
 - >>233は魔理沙で確認。まず二回目は当たらなかったが、咲夜は二回目のAAAのタイミングがシビアで反射が二回当たるのを確認。
ゆゆ様にはAAまでしか当たらない模様。
二回目のAAA当たらないキャラ用にちょっと離れて二回目遠Aになるような距離で
AAA→反射→遠A→反射→JAJ6A
また、遠A反射始動でも可能。AAAが3026。遠Aが2700ちょい。
ややこしいのでキャラをまとめてみた。
・二回目反射一発のみで6Cまで入るキャラ
魔理沙、レミリア、うどんげ
・二回目反射二発当たるキャラ
咲夜、パチュリー、アリス、紫、西瓜、こまっちゃん、てんし。
・AAまでしか入らないキャラ
ゆゆ、あやややや。霊夢(Aまで。)、フィーヴァー
…無駄な時間をすごしたぜ。(ふー。)
あと、判定でかいキャラなら遠A反射*3→9J6Aが入るみたい。
 - 479 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/14(土) 12:47:57 ID:hrVSQQTQ
 - 疎雨でおもむろに反射コンボ決めるとCool
 - 480 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/14(土) 13:10:55 ID:Kvuo.FOg
 - >>478
お疲れ!
AAまでしか入らないキャラはまじ助かる
立ち魔方陣を見つけたのでのっけとく
・2C→C投げ→AAA→投げ(地上魔方陣)
立ちくらい状態で魔方陣がでるのでイミフw
相手も呆然としてるのでその後もう1セット
慣性AAA→2Cからどうぞ
最近だけどスペカ全封印プレイしてる
スキカの使い方うまくなるし、ぶっぱ逆転できなくなるから戦い方が丁寧になり、
ガードも硬くなった。マジオススメ
 - 481 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/14(土) 13:11:13 ID:9aWqW2/2
 - 反射4枚セットして反射メインで組み立て・・・
とても魅力的だけど熱帯だと2枚か3枚発動したとこで試合終わっちゃうんだよなぁ
 - 482 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/14(土) 14:26:47 ID:7lhwlw.s
 - 空中で近A当たったら何につなげばいいんだぜ?
 - 483 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/14(土) 14:47:15 ID:Y9L2.Y2s
 - >>480
スペカ全封印プレイオヌヌメは超同意。
封印する事できっちりコンボ入れてダメージとっていかないと…という意識が高まるし、
逆に相手のスペカもらったら超不利になるという事でガードもめっちゃ気を使うようになる。
これのお陰で、相手のセットカード見る癖がついたぜ。
>>482
高さにもよるけど、俺3A出してダウンさせちゃうぜ。
 - 484 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/14(土) 14:50:56 ID:s63vPPeU
 - そんなホウヨク封印ちゅんりみたいなw
「立ち回りが磨かれるよ」派と
「ホウヨク含めて春の立ち回りだから意味ないよ」派 に分かれるw
 - 485 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/14(土) 14:51:15 ID:RHf26ZJ.
 - www.nicovideo.jp/watch/sm3649936
これはひどい
 - 486 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/14(土) 15:02:46 ID:iuQTAoGk
 - >>485
なんというか妖夢側もっとB射撃が欲しいな
 - 487 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/14(土) 15:08:10 ID:Y9L2.Y2s
 - >>485
この動画の見どころは、高いランクの対戦なのにも関わらず、
何も考えずに
肘で突っ込んで、竜巻でもどされ続けるみょん。
こうなっちゃだめだ!って体を張って教えてくれてるんだ…。
 - 488 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/14(土) 15:24:19 ID:9aWqW2/2
 - 実際肘入ったらかなりの確率でダメージ2000↑だから
狙いたくなる気持ちもわかるがなぁ。
「相手に見切られてる」って早めに把握しとかないと泥沼だな。
あれは裏かこうと思ったら途中でダッシュとめて6Cでいいのかしら
 - 489 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/14(土) 16:01:20 ID:NPAAmLUg
 - 端近くならJA>J8A>J6C>ダッシュ>JA>J8Aより
JA>J8A>J8A>JC>ダッシュ>JA>A8Aのが安定する気がしてきた。
2回目のJ8Aで端に到達する必要あるし高度もないといけないけど、2900はうめぇw
 - 490 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/14(土) 16:01:51 ID:NPAAmLUg
 - A8Aって何だ…J8Aでorz
 - 491 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/14(土) 16:09:15 ID:vhrRPGaY
 - >>489
J8A>J8A安定しなくない?
 - 492 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/14(土) 16:12:43 ID:iuQTAoGk
 - >>488
狙うのは全然構わないと思う
ただ射撃と同時攻撃とかフェイントかけるとかじゃないと厳しいんでないかいって話だろうな
 - 493 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/14(土) 16:13:54 ID:bxoLK1ag
 - ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3644310
霊夢発狂。これ見て花雲が怖くなった。
 - 494 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/14(土) 16:23:14 ID:Mk0kLshg
 - >>493
ノーマルにも花雲拡散アミュ霊夢がいたけど
この霊夢の弾幕とは比べ物にならないな…
 - 495 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/14(土) 16:49:40 ID:Ui5UfOtM
 - >>489
wikiに有るネタですね、わかります
 - 496 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/14(土) 17:15:34 ID:jQsSePOg
 - みょんUZEEEってきくの肘と永劫がほとんどだし、みょんは肘狙っていってなんぼだと思ってるんだけどあってるよね?
相手が行動可だったり、文相手にはさすがにさせないからあんま狙わんけど。
 - 497 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/14(土) 17:20:30 ID:NPAAmLUg
 - >>491
高ささえあれば、上いれっぱにしてJ8A連打でおk。
ただJA>J8A自体なかなか当たらないのと画面端がネック…ガードされたらJBでフォローは利くけど空ぶると間抜けw
あとJA>J8Aまでに射撃が一発でも当たってると繋がらないかもしれない。
うん、無理に狙うことは無いと思う。ktkr!って時にダメが取れる程度の意識で。
 - 498 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/14(土) 17:25:30 ID:UY43unD2
 - 「お?このみょんは肘あまり狙ってこないぞ?」
って相手に思わせるくらい色々な攻撃パターンがないとねぇ。
 - 499 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/14(土) 17:27:45 ID:ckEEW30U
 - >>496
パチュリーのCうぜええ
文の風靡うぜええ
アリスの人形うぜええ
そのキャラの長所であり、対戦相手にとって嫌な行動なんだからうざくて当たり前
 - 500 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/14(土) 17:34:05 ID:VItgXepg
 - うざいってのは褒め言葉だと思ってる
 - 501 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/14(土) 17:34:18 ID:iuQTAoGk
 - >>499
肘はそこまで判定強くなくない?ただコンボの起点がほとんど肘なだけな気がする
 - 502 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/14(土) 17:37:22 ID:bxoLK1ag
 - つまりどう言う事か考えてみろw
 - 503 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/14(土) 17:46:01 ID:VdVSNN.Q
 - 全キャラのJAの中で発生最速だったと思ったが。
 - 504 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/14(土) 17:46:25 ID:PbxNvg5A
 - 肘は判定が強いというよりも発生と持続が段違いみたいだな
 - 505 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/14(土) 18:00:50 ID:xKJrWF6s
 - 今のところ使えそうなのはJ2Aすかし下段とかしか無い気がするな
 - 506 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/14(土) 18:07:13 ID:nE9Im2/M
 - 肘はJAとしては高威力ってのもある
他キャラは大抵450〜500だけど、肘は650だからね
 - 507 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/14(土) 18:14:22 ID:vYvwflUo
 - 肘が強いと思うのはその人が妖夢の速さについて行けてないだけだと思うなぁ
肘頼りにしてたら霊夢のJAにフルボッコなのは確定的に明らか
 - 508 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/14(土) 18:18:47 ID:9aWqW2/2
 - >>507
あるあるw
 - 509 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/14(土) 18:43:20 ID:SL4kKsoE
 - 中級くらいまでは猛威奮うんだけどねぇ
 - 510 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/14(土) 19:11:47 ID:s63vPPeU
 - まぁヒジが強いってよりは妖夢の移動速度が強い
 - 511 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/14(土) 19:16:12 ID:81PqQb56
 - 肘は妖夢の空中移動速度がおかしいから相手がガードしたら自分が有利になれる上に状況みてガード、グレイズのできる突進技みたいな感じで肘は使われるんだよな
 - 512 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/14(土) 19:51:59 ID:Duy4DDJQ
 - 花雲のみょんって実際強いよな?
何も考えずにB射撃と心抄斬うっときゃ基本的にいいんだし。
みょんチートって言いたいがまだ初心者なのでよくわからない><
それと心抄斬って使ったらまずいですかね?ぶっぱしまくってたら挨拶がほとんどないんだけど。
 - 513 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/14(土) 19:56:35 ID:m/Mc69hE
 - 流れぶちきって最近対戦に飽きてプラクティスで遊んでた蒼天限定コンボ色々
2が無駄にかっこよくて実戦で出せると燃える
1:AAAA>C結果>B心抄 (7HIT2698)画面端だと結果が1HITで2429、スキカ2枚必要
2:AAAA>C心抄2HIT>B弦月 (7HIT2527)無駄にかっこいい、3に威力で負けるがスキカは1つで済み端でも可
3:AAAA>C心抄2HIT>B結果 (8HIT2633)画面端不可、スキカ2枚必要
4:AAAA>BC結果>22BC (7HIT2610)画面端だと結果が1HITで2331、半身張り付きもあるからいいかも
 - 514 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/14(土) 19:57:04 ID:DtsWYcXg
 - 強キャラなのは確かだけどね、ぶっちゃけ文以外不利に感じないし
そのうち他キャラが底上げされたら勝てなくなってきそうで怖い
 - 515 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/14(土) 20:04:15 ID:VItgXepg
 - 強いから使ってるんじゃない、好きだから使ってるんだって思ってる。
流石にオワタ相手に使うのは気が引けるけどね
 - 516 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/14(土) 20:08:58 ID:9U2wN/8Y
 - 俺なんてみょんでも勝率4割程度だからなぁ・・・
 - 517 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/14(土) 20:21:49 ID:Y9L2.Y2s
 - 1.格闘ゲーム臭い動きなら、入門にいいかなと思って使った。
2.みょんかわいいので使った。
3.半霊もかわいいので使った。
2と3はみんな同意してくれると信じている。
 - 518 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/14(土) 20:25:41 ID:UY43unD2
 - でっかい剣ぶん回してる真面目っ子幼女って聞いたら使うしかねぇだろ。
 - 519 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/14(土) 20:45:03 ID:D./2ltOM
 - 妖夢は俺の嫁だしみんなが惚れるのも仕方ないな
 - 520 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/14(土) 20:45:30 ID:dV9u/hMM
 - ギルオタの俺は、みょんを見た瞬間チップに見えた。
こんな理由のやつは俺だけじゃないはず。
 - 521 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/14(土) 20:45:33 ID:hrVSQQTQ
 - 半身を煮込んで食べてみたいから使ってる
 - 522 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/14(土) 20:54:59 ID:0SvLl/ac
 - 、       く) /´>  r─-、  r--'`'ー┐┌──┐[][] r┐  「`| 「`|
 \     r-‐' _'コ  ̄7_ノ  ,ニl !ニ´  ̄ 7 /    ! ,コ  ! ! | !
  く      ̄( (  r-、     ,.コ r‐┘   | l    _」 |_  L/  L/
   \     ヽ、> ヽ、二二) (_(ノノ`)_)   ヽ、>  (_(ノノヽ,> O  O
   /                             /\   /\    /
   ̄ ̄ ̄|   /\    /\           /\/    \/   \/
       |/    \/    \    /\   |      ,へ
                      |   /.   \  |    _,/   \──- 、..,,_
      r、ノ`i_,,,.....,,,,__       | /     \| ,.:'´:./  @ _\_:.:.:.:.:.:.:.:.:.`ヽ.
   「`ーr'::::V:::|      `゙ ' 、  |/          !_rー'‐i´ ̄!こ__ハ__]ー‐-r-、:.:.:.:.':,
    >、_:::::::::!_/,.. --─‐- 、.,_ ` 、         _r':.:.>‐'´ ̄´    `゙ <_/`ー、:.:.!
  / /\/'´           `ヽ、フ       「`/        i       ',\__]ヾ、
  ;' / / / /|   ,'     ',    ',      く,/ /  ハ  ,  ,ハ _, !イハ  i |   ハ_ノ
  | i ./  ,' /メ、_/|   /|   ,!     !       |  i. ,' 、! /! /レ'ァ'i'7゙ヽ,!  ハ !   |
  ! |!   | ,' ァ'´ノ`!ヽ-' !__/_|   i !        ),ハ !/7'iハ∨    !ノ _ノレ'  |    !
 .!  `ヽ._,|/ '、.__,ソ    'ァ'iヽ!  ! |  __   '´ ! ,ハ ! !ソ     ´ ̄⊂.! /!    ',
 | i    |ハ.⊃      , i.ソ ノ|__/!_,|´   `ヽ.  ∨| !⊃  '        /! ,' ! i   ヽ.
 |_,ハ   .!  ',  ,. -─、  ⊂! |/          ',.  | i八    i⌒ヽ  / ハ' ,i | |  ',__,!
   \! ハ  !>、〈    リ ,. イ  !        i ,ム/  ,> 、,  ‐' / /!ノ 八!_,ム_r']-'
      `ヽ!ヽ!_/`>ーr,ァ'i´|/、ヽ._|',          ,' └'i/レ;へノ`'ァr '´!/`ーr'ァ‐'--'く(
    ァ'"´  `ヽ、,>「ヽ,ヘ、_ `´  ヽ.       /     )ァーァ''"! | ノ   / !]:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ.
   /         Y/}ンヘ/´`'ー 、   ';     /    /:.:.:,}|  ゝ'´、    ,ハj/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.',
   〈        .|:::::ヽ/    rノヽ |  /      i:.:.:.:.:.!//}>く_{ヽ、/_/,/ r-、_r‐-、_r'ァ、 
   ハ、 _、__r‐'‐ヘン:::::::;:'    ,イ  V /       ,く`ァー7:.:.:.:く}{_」:.:.:.:.:.:.:.:.`くi` ー‐' ̄`ー'7
   `ァ':::`く    \:/    ハ::〉  ノ(        r7´ ̄i:.:.:.:.:.:.}{:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:〉ー─--─〈
 - 523 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/14(土) 20:57:26 ID:NPAAmLUg
 - 俺、妖夢スレのこの流れ結構好きなんだけど異端だろうかw
 - 524 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/14(土) 20:57:29 ID:Duy4DDJQ
 - >>520に激しく同意
でも俺は半霊が可愛いから使ってる派
 - 525 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/14(土) 20:58:04 ID:VItgXepg
 - ええい、ゆゆこはいい!妖夢をだせ!!
 - 526 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/14(土) 20:59:24 ID:0SvLl/ac
 - >>525
ゆゆ様から奪い取ってくればいいのです。
 - 527 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/14(土) 21:02:17 ID:xZB7c8vg
 - 反射レベル4を見ちゃったらやめれなくなってしまったんだ…。
 - 528 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/14(土) 21:06:04 ID:dXO0LSqs
 - 半身は食べるものではない。
半身はぽふぽふするものだ。異論は認めない。
 - 529 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/14(土) 21:06:39 ID:VItgXepg
 - >>527
分かる・・・すごく分かるそれ
とりあえず置いとくだけでも相当使えるしな・・・
心抄と反射MAX蒼天でどこでも3k越えできるのを見ちゃうとな
 - 530 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/14(土) 21:08:22 ID:ACjOf3yI
 - 俺は格ゲーするときは見た目で1人使うキャラを決めて
それ以降一切他のキャラを触ったりすることすらない。
緋想天始めてから妖夢以外触ってもない。
 - 531 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/14(土) 21:09:40 ID:VN.tkbhE
 - 同じくレベル4反射の虜になってしまった…
んだけど実戦だとスキカ引けないし引いてもなかなか使えないから困る
 - 532 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/14(土) 21:20:27 ID:xZB7c8vg
 - 引けるようにスペル増幅まで入れて、スペカは出来るだけ抑えて。
いらないカードが五枚きたらスペカで一気に消費。ラウンド取ったり体力に余裕が出来たら反射スキカを優先。
これでだいぶ引けるようになったぜ…。まだまだextraレベルだが。
 - 533 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/14(土) 21:27:38 ID:VItgXepg
 - 俺はlunaだけど結構MAXにすること自体は簡単になってきた
3戦目までもつれた時は相当な威力を持つよ
・・・その場合スペカがほとんど使えなくなってるパターンが多いけどね
 - 534 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/14(土) 22:22:20 ID:D./2ltOM
 - >>525-526
妖夢ちゃんとゆゆこさまはセットだろ・・・
無邪気な行動で妖夢を振り回すゆゆこ
ゆゆこの行動にいちいちドキドキしちゃう妖夢
2人いてこその妖夢ちゃんだろ・・・
 - 535 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/14(土) 22:28:54 ID:9aWqW2/2
 - あれ俺開くスレ間違えたかな?
 - 536 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/14(土) 22:37:33 ID:jQsSePOg
 - >>534
考えただけで脳汁あふれ出た。
みょんみょんみょみょみょみょみょみょみょみょみょみょみょみょみょみょみょみょみょみょみょみょみょみょみょみょみょみょみょみょみょみょみょみょみょみょみょみょみょみょみょみょみょみょみょみょみょみょみょみょみょみょみょみょみょみょみょみょみょみょみょみょみょみょみょみょみょみょみょみょみょみょみょみょみょみょみょみょみょみょみょみょみょみょみょみょみょみょみょみょみょみょみょみょみょみょみょみょみょみょみょみょみょみょみょみょみょみょみょみょみょみょみょみょみょみょみょみょみょみょみょみょみょみょみょみょみょみょみょみょみょみょみょみょみょみょみょみょみょみょみょみょみょみょみょみょみょみょみょみょみょみょみょみょみょみょみょみょみょみょみょみょみょみょみょみょみょみょみょみょみょみょみょみょみょみょみょみょみょみょみょみょみょみょみょみょみょみょみょみょみょみょみょみょみょみょみょみょみょみょみょみょみょみょみょみょみょみょみょみょみょみょみょみょみょみょみょみょみょみょみょみょみょみょみょみょみょみょみょみょん!!!
 - 537 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/14(土) 22:39:21 ID:2g2Y1FAM
 - >>535
僕らの妖夢ちゃんを攻略するすれっどだよウフフ
 - 538 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/14(土) 22:43:38 ID:iuQTAoGk
 - >>529
条件疎雨使えるならまだしも条件厳しいなぁw
 - 539 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/14(土) 22:50:48 ID:NPAAmLUg
 - ところで誰かシンショー使った固め開発してくれないか。
流転は固めやすいけど立ち回りは断然シンショーなので悩む…
 - 540 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/14(土) 22:55:17 ID:dV9u/hMM
 - シンショー防御されたあとの絶望感は異常
 - 541 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/14(土) 22:57:57 ID:nE9Im2/M
 - 苦し紛れに苦輪でキャンセルすると何故か反撃されない不思議
 - 542 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/14(土) 22:59:50 ID:NPAAmLUg
 - 言っておいてなんだけど、みょんの射撃じゃせいぜい2Cとかテケテンしかフォロー無いんだったな…
悪し魂…はちと勝手が悪いし、うん忘れてくれ。シンショー付いたら素直にA刻むわ。
 - 543 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/14(土) 22:59:55 ID:vYvwflUo
 - シッショーは固めより割りに真価を発揮すると思ってる
 - 544 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/14(土) 23:00:24 ID:hrVSQQTQ
 - 2C>最速Cシンショー
連ガだけどうるとら既出
 - 545 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/14(土) 23:01:55 ID:PbxNvg5A
 - 天気雨のときのシンショーは中々鬼畜
割りすぎて相手の霊力玉0個になったときはワロタ
 - 546 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/14(土) 23:43:42 ID:NPAAmLUg
 - うるとら既出だったとは重ねてすまなんだ。
しかし勝手いいなーシンショー。4枚積みそうな勢いだぜ。
もうひとつ気になったことを忘れてた。
結界って移動終わるまでキャンセルは出来ない?
結界FD昇竜でガード反撃じゃね?w とか思ったんだけど成功したためしがない…
 - 547 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/14(土) 23:52:40 ID:iuQTAoGk
 - 心抄は少し余裕があるけど端で上取られたときの移動とか追撃用に使ってる
 - 548 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/14(土) 23:58:06 ID:vYvwflUo
 - 結界は飛翔と同じなんじゃないか、モーション終わるまで行動不能
 - 549 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/15(日) 00:16:13 ID:6tq6oylw
 - ちょっと聞きたいんだが
妖夢の永劫斬に至近距離に当たり判定なかったり
魔理沙の立ちAに足元無敵が付いてたり
なんて事はないよな?
 - 550 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/15(日) 00:18:54 ID:cQlatIGM
 - 超密着だと当たらないよ永劫斬
密着状態で相手がこちらにめり込むような動作の技をした時はすかします
 - 551 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/15(日) 00:22:30 ID:6tq6oylw
 - OK理解した。
立ちAでスカされたのはそのせいか。ド畜生。
 - 552 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/15(日) 00:57:54 ID:CLUrGGEg
 - 滞空MAX反射!これで勝つる!
 - 553 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/15(日) 00:58:07 ID:ToKUgLNU
 - バクステで永劫避けれるのって天子以外にいる?
 - 554 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/15(日) 01:09:11 ID:otKGi9vo
 - バクステって大なり小なり差はあれど無敵時間あるんじゃないのか
紫の電車をバクステ連打で回避するうどんげが一番無敵時間長いみたいだけど
 - 555 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/15(日) 01:11:05 ID:awP2YiDY
 - レミリアとかも避けられるだろ
 - 556 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/15(日) 01:12:35 ID:ToKUgLNU
 - ここにきてうどんげかw
レミリアもあのモーションなら抜けられそうだな
 - 557 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/15(日) 01:19:15 ID:6BfwkN/g
 - うどんげとか→無敵時間で回避。
レミィ→山なりなバクステで避けてる
ってことだよね?どちらにしてもバクステできる状況で永劫打たないだろ〜
てか、うどんげのバクステで紫の電車避けられるっぽいしなぁ
 - 558 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/15(日) 01:24:27 ID:XkfOAbvU
 - 電車避けはほんの数レス前に書いてるじゃないか
 - 559 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/15(日) 01:26:43 ID:ToKUgLNU
 - >>557
地上射に反応しちゃったらバクステ準備で待ってるといやだからちょっと気になったんだ
同キャラの場合は昇竜でぬけるけどバクステだとだめだったな
 - 560 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/15(日) 01:27:52 ID:DMFe1NEU
 - バクステされる状況ならバクステ見てから永劫撃てばいい
そもそも永劫セット中にバクステしてくれる人はほとんどいないだろうけど・・・
 - 561 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/15(日) 01:31:16 ID:ToKUgLNU
 - >>560
さすがにバクステは見てからやってくるだろう
0フレの距離を把握していろいろやっていきたいところ
ちなみに文のは別に0フレじゃないからてきとうに連係に6Bだしたらぶっぱなしてくるから昇竜でぬけれる
 - 562 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/15(日) 01:47:05 ID:XiC84qm.
 - アリスがやばい
全く持って近づけん
6Aつええ
アドバイス求む
 - 563 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/15(日) 01:49:46 ID:ToKUgLNU
 - >>562
何度も書いたが結跏趺斬
6Aすかして永劫斬
 - 564 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/15(日) 01:51:09 ID:3BgFTE8U
 - >>562
・6Aの間合いを把握する
・間合いならちゃんとガードする
・飛翔で頭飛び越えたとき着地を間合いの外にする(このときよく見ず6A振るアリスなら6Cで取れる)
あとは6Aが見た目痛いけど地味に人形の射撃食らいまくってるかもしれないからリプレイ見てダメージソース把握するのがいいと思う
 - 565 名前:564:2008/06/15(日) 01:52:44 ID:3BgFTE8U
 - よく考えたら着地後6Cじゃ間に合わないかもしれん。現世や永劫なら実践済みだが
 - 566 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/15(日) 02:50:01 ID:HvrVNUbA
 - 一番の天敵は小町
J2Aの後ろにも当たり判定あるのはどうにかしてくれ
 - 567 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/15(日) 03:03:20 ID:CLUrGGEg
 - >>566
ねーよwwww
落ち着いてガード固めればおk。
無駄に技ふったりフワフワするとJ2Aおいしいですされる。
画面端においやられたらひたすら下段ガード。下段クラッシュクラッシュ見てから逃げるなり割り込むなりしてやればいい。
やってみたらわかるが下段でしゃがみしてたら立ちBはほとんどすかるし、J2Aあてにくいわで小町側が泣きたくなってます。
 - 568 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/15(日) 03:06:05 ID:k5aIo.dM
 - J2A強いとか相手みてないオールぶっぱの性能だのみじゃん
 - 569 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/15(日) 03:08:20 ID:DMFe1NEU
 - 小町はJ2Aより置きJ6Aが恐いです
動き読まれるとガスガス狩られるから最近飛ばないで進めるようになった
 - 570 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/15(日) 03:32:13 ID:HvrVNUbA
 - 小町相手は飛ばん方がいいよな
二枚刃いれよーかな
 - 571 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/15(日) 03:52:02 ID:XiC84qm.
 - >>564
>>563
やっぱそんな感じだよなー
アリスが空から降りてこないときはどーする?
自分はよく6Cとかしてるけど
 - 572 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/15(日) 04:36:30 ID:VO1xnBG6
 - >>571
HJ6Cだけでも撃ち落せる時あるけど、タイミング間違えたら
シャーンハーイの射撃いただくしグレイズされたら6Aもらっちゃうかも知れない。
俺は空で色々やってるアリスはシャーンハーイが撃ってこないタイミングで
足元斜め下辺りに行って8A→6C(→D→JA→J6A)するかなぁ。
パワーゲイザーあるなら射撃見てから出せるからそっちのが楽かも。
 - 573 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/15(日) 06:24:08 ID:zgixKeYU
 - レミリアvs妖夢ってレミリア有利だと思ってるのは俺だけ?
射撃の撃ち合いなると蝙蝠飛んでくるし、近づこうとしてもウオーク飛んできてガードせにゃならんし
隙があると思ったらスペカで反撃されるし まぁ、これは妖夢にも言えるけど...
 - 574 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/15(日) 06:47:02 ID:TP2zyr4s
 - ていうかあのB射がめちゃくちゃ辛いのがね。
B射が超利くってのを分かってるレミ相手は辛い。
 - 575 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/15(日) 07:00:20 ID:SoN3Bv62
 - 芋のつもりでウォーク後の隙を狙うと
十中八九ガードされて辛い…
ウォークもB射も隙が短いというか無くね?
 - 576 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/15(日) 11:04:08 ID:/OWIPMyU
 - 俺もレミリアと文が一番きっついなー
あとは妖夢側が超有利らしいけどなぜか咲夜も勝率悪い
この3キャラは自分のターンが握れなくてぐだぐだになって負けるのが多いな
 - 577 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/15(日) 11:50:05 ID:5.ZlnOoc
 - パチュリーのC使われてペース握られるとカードが増えてサテライトヒマワリされて
涙目なのでCに反撃したいと思うんだけどどうすれば打撃与えられるかな?
あと起き攻めにパチュリーに飛ぶしか選択肢がない奴とか地上Aが空中カスあたりで
空中復帰でC砲台で安全に逃げられてしまうんだけど、心抄斬くるまでどうしてる?
ルナスレでやっているんだけどパチュリーに泣かされている俺に
誰かアドバイスください
 - 578 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/15(日) 11:54:30 ID:/OWIPMyU
 - 基本だけどグレイズ長めにしてC避けてから殴ればいいんじゃね?
起き上がりに飛ぶってわかってるなら飛んだところを殴ればいいんじゃね?
いや、そういうのを超越した読み合いがあるならわからんが・・・
 - 579 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/15(日) 12:28:10 ID:/2zJjoYY
 - >>577
相手のジャンプ逃げに立ちAが刺さるなら
当たり方にもよるけど普通の地上コンボはいるよ。
AAA(A3回目にディレイ)→22C→J6C
AAA→6A(6Aもディレイ→6C→(JA)→J6A
プラクティスでパチェをジャンプ状態にして練習してみるとか?
確実に飛んで逃げてAAが引っかかるなら狙ってみると良いかもね。
安定させにくいからAAB弦月の方が楽かも知れないけど。
 - 580 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/15(日) 13:25:34 ID:5.ZlnOoc
 - >>578
相手もうまく散らしてきたりタイミングずらしてくるので実践ではなかなか
グレイズ長めで消すのが俺は安定しないんですよ、それこそパチュリーの後ろのC弾に当たったりとorz
>>579
プラクティスで練習してコンボできるよにしてきました
高さと距離調整がシビアなので
当面は安定重視でAAB弦月でジャンプ抑止していけたらと思います
いいネタ教えてくれてどうもありがとうございます
 - 581 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/15(日) 17:28:13 ID:oWoOn/Q.
 - 前にエリアルはJA→J6じゃなくてJA→J8の方で慣らしておいたほうが
いいみたいな意見があったけど、最近よくそのとおりだなーと思うようになった
特にJAがガードされたときにJ6Aまで入れ込んでると
JAがガードされたとき相手が浮き上がって、高度が上がってしまい
J6Aが見事にスカって隙だらけのところに空中フルコンでカウンター貰う。
明らかに相手の上からJA振る時以外は空中での繋ぎはJ8Aの方が無難
今更な話だし、位置によって完璧にコンボ把握してる人や
JAの時点でヒット確認できてる人には全然関係ない話だけど、
プラクティスでコンボ練習して「いざ熱帯!」みたいな初心者の人は
そのあたりちょっと気をつけてみたほうがいいかも。
 - 582 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/15(日) 18:14:43 ID:8Vxf1JA6
 - お前ら妖夢を連続で言うとみょんになるぞ!!
 - 583 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/15(日) 18:23:21 ID:CLUrGGEg
 - >>582
SUGEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!!!!!!!
 - 584 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/15(日) 18:23:55 ID:DMFe1NEU
 - ほ、ほんとだー
きゃーようむさーん!
 - 585 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/15(日) 18:30:44 ID:xHfb6YPU
 - J8Aスカっても飛翔で逃げれるしJA刺せれるしな
 - 586 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/15(日) 20:01:02 ID:1qGerTHM
 - すまん 私lunaスレで勝率7〜8割くらいはあるんだが(超上級者がphantasmへ移行したため
すいか れみ いく ふみ ゆゆこ てんしとあたると後手に回る。(ほぼ全キャラじゃねえか・・・
将来的にはさくやも頭角をあらわすと思う。(隙少ないのに追撃痛い技が常備されてて、わかってるやつはその技ばっか振ってくる。
パチュに関しては対応がまだ俺の中で確立されてないため苦戦を強いられまくってる。
ちゃんとキャラ使いこなしてる人相手だと対戦は大抵完全に後手に回って必死ぶっこいて勝ちを拾うんだが
 (・打撃のみで切り込むと一方的に負けるケースが少なくない、射撃は出が遅く、相殺性にかけるためペースを握る鍵にはなり難い為
そういうやり方でしか勝負ができないキャラが上位Sらしい、文と同格らしい。ゆゆ様より上らしい。
終始対戦の流れを掌握する方法があるなら是非教えてもらいたいと思いここにきたがぱっと見そんな都合のいい話はどこにも書いてない。
ダイヤグラムつけてる子はそれぞれの通常攻撃、技、スペカを他の同系統の技と比べ、ランク付けし、高ランクの性能技を多数持つ奴
を上位においてる、とは正直思えない。てんことか対戦しててほんと意味わかんない。
画面端で攻撃してガン固めしてる側が射撃か打撃かの読みが始まるとか言ってるの見ててこいつ何か疑問にかんじねえのかなといつも思う。
何が言いたいかって?
妖夢厨キャラ乙wwwwwwwwwwwwwwwwwとか言う声聞くたびいらいらする。
ちょっとそういう風に言われてる根拠読み漁ってはいるんだがなかなか見つからない、もちょっとがんばってみます。
 - 587 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/15(日) 20:03:41 ID:hHYacbJQ
 - 同じコンボぶち込んでもたまにダメージがしょぼくて落ち込むんだけど、あれってなんなんだろう
 - 588 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/15(日) 20:03:42 ID:emHvQVV2
 - 釣り乙
 - 589 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/15(日) 20:06:27 ID:FQJ8vAWk
 - >>587
根性補正だなきっと
 - 590 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/15(日) 20:09:17 ID:aqf7gvfc
 - ヒットしてるけどコンボになってなかったとかいうオチ
 - 591 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/15(日) 20:13:12 ID:DMFe1NEU
 - >>586
そうかそうかーそーなのかーよかったね
>>587
体力減ると根性補正っぽいのがあるから防御力高くなる
知ってたらすまん
 - 592 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/15(日) 20:16:00 ID:TP2zyr4s
 - >>586
マジレスするなら
キャラスレにランクスレの話持ってくるのは空気読めてないよ。
どの格ゲーしたらばでも鉄則。
ランクスレの話信じるのはアホだよ、とまでは言わないが
最初に言った内容はガチ。
 - 593 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/15(日) 20:17:31 ID:mQClNDlo
 - その代わり、他キャラに比べて射撃はお察しください。
その代わり、他キャラに比べて射撃はお察しください。
うっそでー
 - 594 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/15(日) 20:18:09 ID:cQlatIGM
 - なあ、今回は前回にもまして妖夢がぴょこぴょこ動くわけだが
それで対戦中鼻血がでてきて動き悪くなるのは俺だけじゃないよな?
 - 595 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/15(日) 20:28:13 ID:DMFe1NEU
 - LV0 魂魄妖夢?あの刀持ってるキャラだろ?どうでもいいよ・・・
LV1 ふーん・・・どっちかと言うと未熟者キャラなのか?ってかこのふよふよ浮いてる霊はなんなの?
LV2 みょんって名前はちょっといいかも・・・
LV3 やっべみょんとかマジヤッベ
LV4 やべぇみょんと幽々子の掛け合いとかすげぇ可愛い・・・ ふよふよ浮いてる霊だけ邪魔だ
LV5 半霊?これどうにかなんねぇのか?マジウゼェ・・・
LV6 半霊結婚してくれ!
LV7 やべぇ半霊最高!半霊と水さえあれば生きていける!
LV8 半霊と結婚した!俺は半霊と結婚したぞ!!
LV9 やっぱ妖夢さんは最高だわ
MAX 半霊ぐつぐつ煮込んでむしゃむしゃしたいよぉ〜
 - 596 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/15(日) 20:35:34 ID:6BfwkN/g
 - >>594
あるあ・・・あるあるあるあるwww
俺なんかカラーパレッドのドット絵妖夢見てるだけで半日過ごせるぜw
 - 597 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/15(日) 21:06:31 ID:lzV7gR62
 - >>595
妖夢ちゃんも半身も大好きだけど、むしゃむしゃするよりもなでなでしたりもふもふしたりしたい俺はレベル9のようだな・・・
つーか根性補正とかあったのか
俺のコンボのやり方が悪くてダメージ減ってるのかと思って悩んでたぜ
 - 598 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/15(日) 21:07:55 ID:6OrZ9/1A
 - 妖夢攻略スレッドが別の意味での攻略スレッドとなっていると聞いて飛んできましたよ
 - 599 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/15(日) 21:26:14 ID:CLUrGGEg
 - 素みょん晴らしきみょんみょん空みょん間へようみょんこそ。
俺もみょんLみょんV9だみょんな。
 - 600 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/15(日) 21:29:08 ID:BmubTEUI
 - 接近キャラだから選んだのに最近妖夢が可愛く見えてきたから困る
 - 601 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/15(日) 21:43:08 ID:awP2YiDY
 - 俺としては妖夢はかわいいというよりはカッコイイイメージが強い
 - 602 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/15(日) 21:50:21 ID:XvLz5uok
 - みょんの食らいドットが他の追随を許さぬエロさだとここでなら主張してもかまいませんねッ!!!
 - 603 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/15(日) 22:15:38 ID:1qGerTHM
 - >>586
めそめそ
妖夢使いなら共感してくれる人いそうだと思ってた(;;
 - 604 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/15(日) 22:16:41 ID:oIDwdzpo
 - 俺普通に妖夢強いと思うよ。
スペカと昇竜が恵まれてて強キャラじゃないわけがないだろ・・・
 - 605 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/15(日) 22:18:19 ID:emHvQVV2
 - はいはい自演乙自演乙
 - 606 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/15(日) 22:18:24 ID:CLUrGGEg
 - まぁ、後手に回ることは多々あるな。
けど永劫があるから問題ないって感じ。
 - 607 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/15(日) 22:19:04 ID:/2zJjoYY
 - >>586
先日Ph萃香とやる機会あったけど、立ち回り不利だったよ。
3戦やった内2戦はフルボッコ。
3戦目でやっと良い勝負できたけど最後競り負けしたよ。
こっちのB射撃は出が遅いから下手に振り回すと6Bに刺されるわ、
飛び込みは向こうの2C飛び込みに勝てないわ隙探して戦うので精一杯。
しかも下手な位置で射撃振るとDCで狩られたし。
投げ入ってるからスペカ威力は五分だし。
ダイヤで5:5ぐらいじゃないのかなぁ。
対策ちゃんと練ってる上位とやるときついね。
相手の隙付いてJA当てるのが一苦労だ。
 - 608 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/15(日) 22:19:09 ID:qqIy56MM
 - 永劫は厨だと思うよ
 - 609 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/15(日) 22:19:13 ID:nwUTKdtI
 - 厨キャラでも別にいいよ。
俺は強さで選んだわけじゃないし。
ただ強キャラで勝てない自分に鬱になることはあるが・・・。
それでも!ぼくは!みょんを使うのをやめない!
 - 610 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/15(日) 22:25:02 ID:LJsuF0Jo
 - 今ひどい自演を見た
 - 611 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/15(日) 22:25:10 ID:XkfOAbvU
 - 永劫は空中ガード可、無敵は現世と同じでいいよもう
俺は慈航斬と共に生きる
 - 612 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/15(日) 22:25:23 ID:8Vxf1JA6
 - 妖夢以外に何使えってんだよ
 - 613 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/15(日) 22:27:49 ID:xvfX/WZk
 - 永劫なんかより迷津のが強いです
空D、空射、飛翔見てから余裕でした
ゆゆことか迷津セットしてるだけで2C絶対振れないからとても楽です
 - 614 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/15(日) 22:39:02 ID:1qGerTHM
 - >>603
よーむの昇竜とかって出した後おいしくいただかれるだけじゃない?
相手の猛攻止めるのにはちょうどいいけど、失敗したときのリスク高すぎじゃない?
まりさとれみゃの昇竜と比べて性能いいっていえると思う?
スペカも言われるほど恵まれてるかなそこまで騒ぐほど特化してるとは思えない
永劫?そんな便りになる?あれ警戒してる相手にはあんまあたんないから全然頼りになんないんだけど(というかしてない。
コンボに組み込むとダメ死ぬほど落ちるし。
文句無しに強キャラっていえるかなーー
>>605
書き方ミスった、自演のつもりじゃないw
>>607
そー、そういう流れになるてきとーにやって勝てる相手じゃない
スイカの6b食らわないよう慎重になりながら射撃撃ってそれにあわせて攻撃してかないと一方的にJA負ける
多分相手は結構てきとー(でもないんだろうけどw動きが作業にしか見えない
 - 615 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/15(日) 22:39:29 ID:VO1xnBG6
 - 最近2Cの良さに気づき始めてきた。
 - 616 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/15(日) 22:41:11 ID:uj2kOjrI
 - >>615
うまく使えない俺に良さを教えてくれorリプレイうp
 - 617 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/15(日) 22:42:34 ID:1qGerTHM
 - >>615
2Cだけ異常に隙すくないよね
出しやすい
 - 618 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/15(日) 22:49:44 ID:Ef2603AY
 - 妖夢って早いけど小回りききにくい?
地上ダッシュの後隙とか飛翔開始するのもなんか遅く感じる
 - 619 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/15(日) 22:55:31 ID:VO1xnBG6
 - >>616
俺も使い始めたばかりだから応用とまではいかないけど
とにかく隙が短い。6Bと同じかそれよりちょっと長いくらいじゃないか?
相手がダウンした時に真横で2Cすると、相手が自分方向に移動起きすると
丁度相手の真上当たりで半霊が射撃始めてgood。
空中うろちょろしてる敵相手に2Cから空中迎撃に入ると
たまに相手を拾ってくれて簡単にJA→J6A(orJ8A)→J6Cが可能(大抵ここで魔方陣)。
簡単に2000くらいもっていける。
中距離から22C→2Cもなかなかいい感じ。グレイズされたら終わりだけど。
 - 620 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/15(日) 22:55:55 ID:CLUrGGEg
 - >>616
相手が飛び込んできそうな時に置いておくと幸せになれる。
やりすぎると半霊可愛いよ半霊。
 - 621 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/15(日) 22:56:01 ID:xvfX/WZk
 - ジャンプから次の行動に移れるまでは他キャラより長い
ダッシュは特殊だからそう感じると思う
あの速さで霊夢みたいな動きできたらやばいから丁度いいと思うけど
 - 622 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/15(日) 22:56:41 ID:VO1xnBG6
 - 22C→2Cじゃない6C→2Cだ
 - 623 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/15(日) 23:01:29 ID:Zg3jzHwM
 - みょんの痛がってる顔かわいいよウフフ
ttp://uproda.2ch-library.com/src/lib032235.jpg
 - 624 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/15(日) 23:01:30 ID:1qGerTHM
 - >>618
ふり向きが遅いから
画面端にいる相手に飛び込んで攻撃しようとしてる最中
相手が前に進んで、自分が端に、相手が目の前にいる感じで体が入れ替わった時
一方的にコンボかまされる時ある・・・・
 - 625 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/15(日) 23:02:53 ID:1qGerTHM
 - >>618
ふり向きが遅いから
画面端にいる相手に飛び込んで攻撃しようとしてる最中
相手が前に進んで、自分が端に、相手が目の前にいる感じで体が入れ替わった時
一方的にコンボかまされる時ある・・・・
 - 626 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/15(日) 23:03:53 ID:CLUrGGEg
 - >>623でぴちゅった。
 - 627 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/15(日) 23:04:43 ID:1qGerTHM
 - >>623の11でおっきした。
 - 628 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/15(日) 23:10:06 ID:lzV7gR62
 - 妖夢ちゃんが痛がってるところなんて見たくない
だから俺は誰にも負けない妖夢ちゃん使いになるんだ
 - 629 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/15(日) 23:13:13 ID:oIDwdzpo
 - C弦月すかった妖夢かわいいよ
 - 630 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/15(日) 23:28:41 ID:LJsuF0Jo
 - 伏折外した妖夢かわいすぎてそのまま手繋ぎたい
 - 631 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/15(日) 23:39:47 ID:lzV7gR62
 - >>630
あれ可愛すぎるよな・・・
2日ぐらい前にはじめてプラクティスで伏折無間使ったときかわいすぎてしばらく623C連打してしまった
今ではデッキ入りを果たしました
 - 632 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/15(日) 23:39:51 ID:ARLJXD3M
 - >>623みたいなの撮ろうとしてたらよくわかんなくなった
ttp://uproda.2ch-library.com/src/lib032250.jpg
 - 633 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/15(日) 23:40:42 ID:qqIy56MM
 - UGIIIIIIII優曇華コロ
うどんげって一発変換できるんだ
 - 634 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/15(日) 23:41:29 ID:paRbBSeQ
 - うどんげのスカートの中を見たらはいてなくて驚いた妖夢に見える
 - 635 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/15(日) 23:42:06 ID:VkCNuWRs
 - むしろ穿いてたからビックリしたのでは
 - 636 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/15(日) 23:46:48 ID:YxoFvUXE
 - おまえらなんの攻略してんだ・・・
 - 637 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/15(日) 23:47:13 ID:awP2YiDY
 - >>632
ワロタ。あとしゃがみポーズで覗きとかな
>>633
そういう植物がある
 - 638 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/15(日) 23:53:29 ID:ssnH9RLU
 - >>623
5と8でおっきした
 - 639 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/16(月) 00:03:11 ID:9YjapjWo
 - >>623
芋の時もそうだが、7がやばい。
絶対はいっている(ナニかが
 - 640 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/16(月) 00:05:20 ID:5XH7bkMg
 - >>623
7が鉄拳6のバウンドコンボにしか見えない
 - 641 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/16(月) 00:24:19 ID:HCNKh3fE
 - >>623
3と8やばいな
 - 642 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/16(月) 00:26:38 ID:Ee4ChzFM
 - >>623
エロさでは6が一番に感じる
 - 643 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/16(月) 00:27:28 ID:cinirclY
 - >>623
だから言ったんだ!8が最強だって
 - 644 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/16(月) 00:34:19 ID:URlxMiZU
 - そろそろ切るか。
>>614
魔理沙とレミリアの昇竜も出した後美味しく(ry
失敗したら(ry
永劫は当たるんじゃなくて当てるもんだろ。
0フレ無敵乱舞技が強くないとなぜ言える……。
まぁなんだ。持つだけで警戒させるって言う強みに気づいた方が良いんじゃね?
永劫持った時の相手の動きどうだ? 消極的になってるだろ?
 - 645 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/16(月) 00:34:20 ID:Ee4ChzFM
 - ここはゆったりしてていいよな
このスレのこういう空気が好きだ
 - 646 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/16(月) 00:38:01 ID:URlxMiZU
 - >>614
後一つだけ言わせろ!
ふみとか言っただろテメェェェ!
 - 647 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/16(月) 00:38:20 ID:I/q1qUKI
 - そう簡単に永劫入れさせてくれないようなランクから永劫の強さを知るな
 - 648 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/16(月) 00:47:59 ID:nsoRw94s
 - みんなスルーしてるのにわざわざ触るお馬鹿
 - 649 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/16(月) 01:40:58 ID:pl9lNthM
 - >>623
なんなの?みょんが痛がってるの見て楽しいの?
いいぞもっとやれ。
 - 650 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/16(月) 02:16:35 ID:I/q1qUKI
 - 結構勘違いしてる人多いからまとめとくと
昇竜も永劫も迷津もコンボで使う以外はダメージソースとして使うもんじゃない
あくまで抑止力であってそれがあたるの計算して戦うとそれが原因で負けることが多い
あと画面端に追いつめられた時でノールック永劫割り込みは確かに強いんだけど
そのあとゲージが0になるの考えるとリスクはは萃夢想より多いね
その人がどれ位警戒してるかよく見てガン警戒ならHJで十分
俺はものすごい勢いでぶっぱなすぞーっての意識させたいならC弦月現世の方が安く済んでいいと思う
 - 651 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/16(月) 03:42:43 ID:Rmomnhzc
 - >>644
まりさとか昇竜のあとよゆーでキャンセル効くぜ・・・?よーするに隙ねーの。
レミリアは打点と着地点が違う上、よーむに比べ硬直が異常に短い
リスクの差ってものが段違いなんだよ・・・・
抑止力として使おうにもシクった後のコンボが痛すぎて全然抑止力になりゃしない。
なってる人いる?
昇竜がつよいっつーのは弾幕を含むこのゲームにおいては成り立たないんだよ。
Cはカウンターで当たるとアレだから一切当てにならんし
ダメージのでかさ、無敵を含む発生の早さがあって初めて当てにできる技になる。
萃にくらべダメあがったからましになったけど、弾重なった時点で潰される技に利点は他のゲームに比べて少ないんだよ。
連続ガード中は当然のように割り込めないしね・・・。
というか質問の内容がスレの趣旨と違いすぎました申し訳ない。
攻略スレの住人ということだからコアな答え返してもらいたかったんだが場違いすぎたようです。
 - 652 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/16(月) 03:44:13 ID:nsoRw94s
 - そうだねーまりさとレミリア強いねうんうん
 - 653 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/16(月) 03:49:29 ID:S1qYuD/c
 - >>644
君が触るから出てきたじゃないの
 - 654 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/16(月) 03:52:17 ID:YbmcWVTw
 - うどんげスレあたりに行ったらぶち殺されそうだな
 - 655 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/16(月) 03:55:05 ID:M.vCxZl6
 - でもま俺は昇竜まったく使わないぜ。
投げ4枚積んでて毎回書き換えてる。
使うとしたら画面端A*5の後くらい。
あとは花曇時にC昇竜ブッパ
紫戦で禅寺ガードしたらC昇竜確定って言ってたし
あとは小足からの連続技とか
どっちかつったらそういう出番のほうが多そう。
無敵技として使う人はほとんど見たことないな。
C昇竜現世は結構便利らしいけど。1Fからグレイズでガードさせればあんま反撃も貰わないぽい。
 - 656 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/16(月) 04:07:28 ID:Rmomnhzc
 - >>654
うどんは今のとこどうしようもないのにめぐりあう機会が少なすぎるからなんともいえんけど
そこ引き合いにするのはどうかと思う、極論すぎるだろ^^;
>>655
うん、同キャラ対戦してて昇竜本来の使い方してきた人今のとこ一人もいないや。
割込、対空のことね。
「1Fからグレイズでガードさせればあんま反撃も貰わないぽい。 」
っていうのはなんの事ですか?
 - 657 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/16(月) 04:08:42 ID:S1qYuD/c
 - 本来の使い方してあげるから干していいよ
 - 658 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/16(月) 04:09:07 ID:9gb8XetA
 - >>623
8番に1000点
 - 659 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/16(月) 04:10:49 ID:vzuyuQNU
 - 既出だったら申し訳ないが
紫戦で地上ダッシュなり地上でいればDC、飛ぶと即禅寺
BC射撃にあわせてグレイズしてもDC
っていうワンパくらったんですが、何か良い攻略法ってありますかね?
上で禅寺ガードC昇竜確定なのはわかりました
それにしても、みょんかわいいよね
 - 660 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/16(月) 04:15:12 ID:oEcIJAlY
 - 飛んで禅寺誘って隙に昇竜なりスペカなり撃つとかダメかな。ワンパ抑制にはなるんじゃね
まぁそんなことはどうでもいいけどみょんかわいいよね
 - 661 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/16(月) 04:16:32 ID:Rmomnhzc
 - >>659
禅寺、あんなんださせて現世か未来ぶちこんどけばいいと思う。
最後までガードしちゃうと絶対間に合わないけど
攻撃スかす位置に間合い調節すればいい的でしかない。
 - 662 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/16(月) 04:18:58 ID:S1qYuD/c
 - C禅寺ガード後C弦月で反確って本人が言ってるじゃない
それで干してくれないの?
 - 663 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/16(月) 04:20:23 ID:9gb8XetA
 -        ト、
 ':,      '「::::\┐___,,.. -‐ "´ ̄ ̄`" ー 、.,          /
  ':,   r-‐'へ::::::::!_'´ __,,,,......,,,,,__      `ヽ.       /  み み
   ':,  >:、:;::::::>"´         `"      ヽ.     ,'   ょ  ょ
    ':,└─ァ''"'   /   ,'´        ヽ.     ':,   i.  .ん  ん
. \    ,' /   /  ,'  !      ;   ',  ヽ    ':,  |   み 
   \  / ,'   ,'!  /!  !   ;  /!   i      .!.  .!.   ょ
     ∠__,!   / !メ、」_,,./|   /! / !   ハ!   |   |.  |.   ん
`"''  、..,,_  !  / ,ァ7´, `iヽ| / |ヽ、」ニイ、 |   .|   |.  |.   ! !
       i,/レイ i┘ i. レ'   'ア´!_」 ハヽ|   |   | ∠ 
─--     /   !  ゝ- '       !    ! !   |   |  `ヽ.
      /   7/l/l/   、     `'ー‐ '_ノ!   |  i  |    ` ' ー---
. -──-'、   人    `i`ァー-- 、  /l/l/l |    !. |  |
       ヽ.ソ  `: 、.   レ'    ',   u ,/|    |  !  |
 み  み  i  /ーナ= 、 '、    ノ  ,.イ,カ    !  |  |
  ょ   ょ  .|ヘ./|/レへ`>-r  =ニi´、.,_ |  i  ハ  ! ,'
 ん   ん   !     _,.イ´ヽ.7   /  /:::| /レ'  レ'レ'
 み  み   |   /7:::::!  ○O'´  /::::::レ'ヽ.        ___
 ん   ょ   |  /  /:::::::レ'/ムヽ.  /::::::::/   ヽ.    ,. '"´  `ヽ.
 ! !        ! ./  ,':::::::::::!/ ハ:::::`´:::::::::::;'    ',  /        i
 - 664 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/16(月) 04:28:04 ID:vzuyuQNU
 - >>660-662
助言ありがとうございます
やはり出来る限り立ち回りを工夫しないといけないですね
みょん
 - 665 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/16(月) 04:30:11 ID:I/q1qUKI
 - >>664
水平に飛ぶC射は先読み反射でいい感じに全弾帰っていっておもしろい
おもしろい止まりだけどな!
 - 666 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/16(月) 04:35:18 ID:Rmomnhzc
 - >>662
ほんとだ
よゆーで反確だった。
だから上級者はぶんまわしてこないのかー
 - 667 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/16(月) 04:38:56 ID:zEihbK1c
 - 昇竜使えないって騒いでる子はどうせノーマルレベルなんだから干せとか言っちゃだめよ!
 - 668 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/16(月) 04:42:10 ID:Rmomnhzc
 - >>667
せめて使える理由を述べた上で非難しようよ・・・
ノーマルスレ言ったら対戦にならないって・・・なんも考えずに勝てちゃうよ・・・
 - 669 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/16(月) 04:44:03 ID:zEihbK1c
 - じゃあ昇竜使ってやってくれるって人いるんだから干してあげれば?
 - 670 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/16(月) 04:45:37 ID:dbTRXgVU
 - やるなら是非店先で頼む
 - 671 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/16(月) 04:52:01 ID:YbmcWVTw
 - 干すってどういう意味なんだと頭ひねり続けてた
もしやホストをするって意味か…
弦月はあれだ
C版がカウンターしたときのあれさえなければいい
使えないってんなら投げでも当身でも上書きすりゃいいじゃない
 - 672 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/16(月) 04:53:07 ID:dbTRXgVU
 - C使うなら現世入れ込みくらいでいいかもね。
 - 673 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/16(月) 05:00:54 ID:pv64KPZs
 - Cは画面端に追い込んでからなら躊躇なく使えるじゃないか…
BはまりさDAとか他の技では狩りづらいダッシュ攻撃も余裕で返せてしかもCHすればスペカ確定なんだぜ?
つか昇竜がCHした時ってスペカ以外で何で追撃できる?
俺は画面端でAA>6Cで妥協してるんだが…
 - 674 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/16(月) 05:03:41 ID:dbTRXgVU
 - 画面端ならカウンターB弦月>A>B弦月してる
 - 675 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/16(月) 07:14:35 ID:Rmomnhzc
 - あー
干すって相手にすんなっていう隠語のことかと思ってた。
 - 676 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/16(月) 07:17:37 ID:HCNKh3fE
 - 反射鏡がMAX以外使えないのは
跳ね返した攻撃が大抵敵の方向に向かわないからなんだよなー。
あと複数飛んでくる弾幕を跳ね返すと最初に跳ね返した弾幕と
後から来た弾幕で相殺して跳ね返しの意味が無くなったり。
 - 677 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/16(月) 07:21:52 ID:if349gU.
 - あるある…
MAX以外でもどうにか使えないかなーと反射使ってみてるけど、
だいたいあさっての方向に飛んだりあとから来た射撃と相殺しあったり。
弾幕と一緒に突っ込んでくる相手には結構いい感じなんだけどね。
やっぱMAXじゃないといらない子なのかのー
 - 678 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/16(月) 08:06:30 ID:gvi1UulI
 - 結跏に入れ替えてないのに236やっちゃったテヘ☆ミ
って時に反射誤爆しちゃっても意外と跳ね返してくれるふしぎ
 - 679 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/16(月) 08:47:29 ID:IszZ265Y
 - レミ戦は射撃でペチペチ攻める俺は異端ですか?
うかつに格闘仕掛けると危ないからサ・・・
 - 680 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/16(月) 09:20:34 ID:nDdfdWUQ
 - >>679
射撃でいける?・・・俺いけねぇ・・・。
毎回ってわけじゃないが相手のB射撃が少し残ってHITして萎えるw
相手HP少ないときに適当に固めて、投げ→永劫って入れたら、
おもしれえwwwwって思えたんだけど、ダメージしょぼすぎて泣いたwww
 - 681 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/16(月) 09:28:49 ID:mbcUXvqU
 - >>679
今こそデッキに炯眼剣を四枚積むんだ
 - 682 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/16(月) 09:56:13 ID:CsAt4.Eo
 - 蒼天時とかDAとか2Aとかに使うもんじゃねーのか昇竜って。
CHでスカるとか、そんな状況で振るほうが悪いだろw
まぁ俺は投げと当身2枚ずつ積むけどな。
 - 683 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/16(月) 10:05:57 ID:gMKTG0xk
 - >679
俺は射撃はで撃ち負けるし、B射撃追っかけ攻撃しても逃げられるので
俺は当身をぶんぶん振り回すな
射撃からコンボ狙いずらいのと段数のせいで安くなるので
ペース握るためにもダッシュ攻撃をガンガンとって勝ちにいく
まあなんとか勝ってる
とりあえずカード使えば何も出来ないとかならないからみょんは強いお
俺のみょんがダメな子でオチこぼれなら独占できたのに!11!
 - 684 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/16(月) 10:55:34 ID:6D7bF2E.
 - みょん萌えでみょん使ってるけど
正直みょんは基本性能そのままに攻撃力4〜5割減で丁度いいと思うんだ
早くて当たり強いけど攻撃力低いみたいな
 - 685 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/16(月) 11:05:02 ID:gMKTG0xk
 - 俺はむしろ基本性能そのままに攻撃力9割減でいいよ
そんでもって半身に辺り判定つける
でご褒美は負けると服がちょっぴり破ける
これだけは外せない
 - 686 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/16(月) 11:06:47 ID:gvi1UulI
 - バランス調整に攻撃力減らす事しか頭に無いのか・・・
 - 687 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/16(月) 11:13:08 ID:M.vCxZl6
 - やれること減らすよりは攻撃力減のほうがいいね。
現状の性能で試合終了時こっちの体力50%残ってるんだったら
単純計算で攻撃力1/2にすれば5分になるってことだし。
 - 688 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/16(月) 11:18:07 ID:31SGEfkw
 - 他キャラのやれることが増えることによって、
相対的に妖夢のやれることが減る(=好き勝手動けなくなる)ことになるから、
そう単純な話でもないけどね。
 - 689 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/16(月) 11:56:22 ID:pv64KPZs
 - 火力下げるより防御力を下げた方が個人的にはありだと思うんだが
華奢で打たれ弱い妖夢たんはぁはぁ
そして何度倒れても頑張って立ち上がる妖夢の健気な姿に相手と俺はヘヴン状態になることは確定的に明らか
現状はぶっぱしてもリターンの方が基本勝ってるからぶっぱ妖夢が多いんだと思うぜ
外さない技術を手に入れる前にだいたい厨は居なくなるはず
やれること減らしたり火力を下げれば昔の中国と化す可能性も否めないから困る
 - 690 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/16(月) 12:22:01 ID:nDdfdWUQ
 - >>689
防御が紙、早い、そこそこ火力、まさにチップ。
 - 691 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/16(月) 12:28:31 ID:xpMkBxCU
 - 弱体化したらレミ西瓜には勝てなくなるな俺w
 - 692 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/16(月) 12:29:15 ID:gNm2cvI6
 - バランス調節なら永劫斬の修正だけでいいと思うけどな
あれをガードされたらその位置で移動停止とかにすれば、スカっても安全に離脱ってのがなくなる
威力や割り込み性能だけだったらスカーレットデビルとか男投げとか他にもいっぱいあるし、永劫斬と同じぐらい行動制限できるからな
そして永劫斬が弱体化されたらAランクぐらいになってバランスがいいとされている魔理沙や霊夢ぐらいになるだろ
そしたら強キャラ厨も他へ流れて妖夢ちゃんは俺だけのものになる
 - 693 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/16(月) 12:45:27 ID:QCgaQSz.
 - ガード反撃見てから当身余裕でした。
成功するとマジ汁出るなw
 - 694 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/16(月) 13:11:27 ID:gMKTG0xk
 - >>693
発生間に合わなくね?
Sならいける?
モーションでてるのに潰される事多くて
どういう流れでなるのかもっと詳しく!
 - 695 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/16(月) 14:01:21 ID:Rmomnhzc
 - 相手に悪いと思うくらいの差つけて勝っちゃうんだったら上のランクの人とやってごらん
それでもなお修正とか言ってられるんなら大会上位全部妖夢で埋め尽くして
黄昏に証明するといいよ、バランスまずくねえ?、と
決勝戦 妖夢vs妖夢
 - 696 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/16(月) 14:09:38 ID:gMKTG0xk
 - 弱体化とかネタで返してないアホらしいぞ
格ゲーなんて荒し、釣り、工作員なんでもござれなんだから
俺の何気ない一言で変な方向にいってしまったスレの話題に俺は困惑してる
なんか一部が妙にストレス貯めてないか
みょんなんて上に行けば行くほど、自分の実力相応の強さしか発揮しないキャラだし
上に行けば行くほど必死だったりえげつない行動とってこそなんだからな
といいながら俺が一番いらついてるな
愚痴スレいってくる
 - 697 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/16(月) 14:26:53 ID:pv64KPZs
 - まぁ強すぎるだなんだ言える俺たちは幸せだよな
少なくとも妖夢が好きなキャラで速くて使いやすい俺は幸せ
 - 698 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/16(月) 14:44:51 ID:B51oqG3w
 - キャラが強い強いって愚痴ってるのなら使いこなしてみろって話だな。
みょんは時間差が多いから起き攻めには困らないけど射撃が連続HITしないとか固めが継続しにくい。
割るのが微妙に苦手だったり中段下段攻めが厳しかったりとにかく操作が難しいな・・・。
とにかくある程度コンボができて勝てない勝てない愚痴ってるのは立ち回りができてないのですよエキストラまでは同じことしかしないやつほんと多い。
その中でもうどんげ使ってる人達は立ち回りうまくてそれのみで本当がんばってると感心するわ。
攻めると強いけど守りにはいると厳しいので弦月練習してくるよ・・・(´・ω・`)
 - 699 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/16(月) 14:49:03 ID:gvi1UulI
 - 言うだけなら何とでも言えるから言ってるだけだよ
 - 700 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/16(月) 14:49:37 ID:oEcIJAlY
 - >>698
わかりすぎる
俺も実際に触るまでは厨キャラお手軽おっつーとか思ってたけど操作するだけでも難しいわ
量産みょんみたいな思考停止プレイヤーなら難しいとか考えもせずにやれるんでしょうけど<>
 - 701 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/16(月) 15:00:37 ID:9gb8XetA
 - 割るのが苦手っていってるひとは小足からのバリエーションが不足してるだけじゃないのか・・?
俺結構パッキンパッキンいけてるなぁ
 - 702 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/16(月) 15:01:09 ID:I/q1qUKI
 - ルナレベルまでは画面見なくてもすぐいけるキャラだな
画面見ないプレイのままルナ行ってもそっから伸びなくて終るんだけどな
 - 703 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/16(月) 15:29:15 ID:Rmomnhzc
 - >>702
そのレベルでも妖夢、他のキャラと対戦してて有利と感じています?
相対表が本当なら妖夢はどのキャラと戦ってもよゆーあるらしいですよ。
キャラ使いこなしてない人相手ならてきとーにやっても勝てるんでしょうけどね・・・・
 - 704 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/16(月) 15:30:52 ID:A61ye/lU
 - 壁に突き当たるのが早いキャラだよね
ある程度まではすぐに強くなれるけど、それ以上強くなるには頭を使わないといけない
今だとその壁がハード〜ルナの間くらいにあると思う ・・・まぁそこまでは速攻だから強キャラって言われてるのだろうケド
ハードくらいまでは余裕だったけどルナではフルボッコ、っていう人は多いんじゃないかな
そこでがんばれる人とそうでない人に分かれる気がする
そんなことより早く「修羅の血」実装してください黄昏さん
STGで体当たりしてくる非常識に惚れた・・・
 - 705 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/16(月) 15:34:39 ID:2mJrqOZE
 - っていうか頭使わずに上の方まで行けてしまうから強キャラって言われるわけでだな
 - 706 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/16(月) 15:40:20 ID:oEcIJAlY
 - 強キャラであることは否定できないはずだけど、最強の文より叩かれてる現状は中の人に問題があるからなのか…まともな人も結構いるのになぁ…
 - 707 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/16(月) 15:41:13 ID:Rmomnhzc
 - そのラインを超えた後、自分と同レベルの視点で物見てる相手とやりあってても、有利と感じます?
強キャラ乙、と感じます?
 - 708 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/16(月) 15:45:31 ID:I/q1qUKI
 - >>707
永劫巧妙に誘ってくるようなレベルの人だと試合左右する読み合いばかりになってくるね
それでも有利だと思う
キーは空戦で勝てるかどうかになってくると思う
空戦で不利な文にはやはり少々きつい
 - 709 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/16(月) 15:48:23 ID:oEcIJAlY
 - 逆に言えば文以外には有利と感じるってことだな
バランス調整パッチきて他と同等になるまで叩かれるのは諦めるしか無さそう
 - 710 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/16(月) 15:54:44 ID:I/q1qUKI
 - >>709
ただなんらかの致命的なようむ対策が発見された場合は余裕でひっくり返る段階ではあると思う
まだ発売して一ヶ月立ってないし立ち回りもまだまだ進化してる途中だし
 - 711 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/16(月) 15:57:37 ID:B51oqG3w
 - 空中戦やら地上遠Aの判定やら疾風が反確じゃない( ^ω^)はやっぱりきついな〜
とりあえずJA→J6Aの癖の抜けなさがやばすぎるJ8Aだろ俺!ってのにもう格ゲ全盛期とか懐かしいなorz
まぁやたらみょん叩く人もまぁいるけど理由もなく叩いてるのは完全スルーしてるので書くだけ無駄ですよっと
現世ならまだ分かるけど未だに未来未来言ってる人はEX〜HARDレベルでもすでにそんなの警戒されてるし、
ログ通りセットしておくだけですね相手の攻めが途中でいきなり途切れたりするとそれこそチャンスですからね。
使っちゃうとゲージ回収がしんどいし、紫もやしPADあたりすごい速さで溜まるし3戦目はいるとスペカなくなったりする人いるし。
とりあえず雪は勘弁な!
 - 712 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/16(月) 15:59:12 ID:udzHntfQ
 - お前「あや」で何登録してるんだw
 - 713 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/16(月) 15:59:51 ID:2mJrqOZE
 - ぶんで変換してるんだろう
 - 714 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/16(月) 16:01:41 ID:Rmomnhzc
 - >>708
私の場合小町イク咲夜スイカ天子も気を使わないと空戦もってかれちゃってます^^;
川霧のときを狙って誘ってくる相手いたら面白いのに、とか思っていてほんとにそういう相手と遭遇したとき笑いました
そうですか・・・有利にもってけますか。
なら非難甘んじて受けた上でやり方工夫してみます。
愚痴に付き合っていただきありがとうございます。
次からこういうのは愚痴スレいってきます。
 - 715 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/16(月) 16:02:58 ID:udzHntfQ
 - >>713
文を見るとあやと読んでしまう俺は末期と言う事ですね。
本当にありがとうございました。
 - 716 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/16(月) 16:04:00 ID:gvi1UulI
 - どうでもいいけど句読点無い長文ってすげぇ読みづらいわ
ゲームやるまえに国語やってくれ
 - 717 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/16(月) 16:09:01 ID:IgSHYbp2
 - >>716
アルジャーノンに花束をを読んでミソ
読解力上がるぞ
 - 718 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/16(月) 16:10:06 ID:udzHntfQ
 - それじゃあ俺はリアル鬼ごっこを薦めるか……。
想像力上がるぞ。
 - 719 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/16(月) 16:18:56 ID:B51oqG3w
 - でわ私は、人間失格を薦めるとしますか。
何か失敗した時や、欝な時に読むといいですよ。
 - 720 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/16(月) 16:27:19 ID:gvi1UulI
 - 太宰治なら殆ど読んだわ、誕生日同じだから
 - 721 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/16(月) 16:29:23 ID:IgSHYbp2
 - 人間失格はめっちゃ読んだわー
愛読書の一つ
 - 722 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/16(月) 16:32:24 ID:B51oqG3w
 - そろそろ斬るか
、       く) /´>  r─-、  r--'`'ー┐┌──┐[][] r┐  「`| 「`|
 \     r-‐' _'コ  ̄7_ノ  ,ニl !ニ´  ̄ 7 /    ! ,コ  ! ! | !
  く      ̄( (  r-、     ,.コ r‐┘   | l    _」 |_  L/  L/
   \     ヽ、> ヽ、二二) (_(ノノ`)_)   ヽ、>  (_(ノノヽ,> O  O
   /                             /\   /\    /
   ̄ ̄ ̄|   /\    /\           /\/    \/   \/
       |/    \/    \    /\   |      ,へ
                      |   /.   \  |    _,/   \──- 、..,,_
      r、ノ`i_,,,.....,,,,__       | /     \| ,.:'´:./  @ _\_:.:.:.:.:.:.:.:.:.`ヽ.
   「`ーr'::::V:::|      `゙ ' 、  |/          !_rー'‐i´ ̄!こ__ハ__]ー‐-r-、:.:.:.:.':,
    >、_:::::::::!_/,.. --─‐- 、.,_ ` 、         _r':.:.>‐'´ ̄´    `゙ <_/`ー、:.:.!
  / /\/'´           `ヽ、フ       「`/        i       ',\__]ヾ、
  ;' / / / /|   ,'     ',    ',      く,/ /  ハ  ,  ,ハ _, !イハ  i |   ハ_ノ
  | i ./  ,' /メ、_/|   /|   ,!     !       |  i. ,' 、! /! /レ'ァ'i'7゙ヽ,!  ハ !   |
  ! |!   | ,' ァ'´ノ`!ヽ-' !__/_|   i !        ),ハ !/7'iハ∨    !ノ _ノレ'  |    !
 .!  `ヽ._,|/ '、.__,ソ    'ァ'iヽ!  ! |  __   '´ ! ,ハ ! !ソ     ´ ̄⊂.! /!    ',
 | i    |ハ.⊃      , i.ソ ノ|__/!_,|´   `ヽ.  ∨| !⊃  '        /! ,' ! i   ヽ.
 |_,ハ   .!  ',  ,. -─、  ⊂! |/          ',.  | i八    i⌒ヽ  / ハ' ,i | |  ',__,!
   \! ハ  !>、〈    リ ,. イ  !        i ,ム/  ,> 、,  ‐' / /!ノ 八!_,ム_r']-'
      `ヽ!ヽ!_/`>ーr,ァ'i´|/、ヽ._|',          ,' └'i/レ;へノ`'ァr '´!/`ーr'ァ‐'--'く(
    ァ'"´  `ヽ、,>「ヽ,ヘ、_ `´  ヽ.       /     )ァーァ''"! | ノ   / !]:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ.
   /         Y/}ンヘ/´`'ー 、   ';     /    /:.:.:,}|  ゝ'´、    ,ハj/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.',
   〈        .|:::::ヽ/    rノヽ |  /      i:.:.:.:.:.!//}>く_{ヽ、/_/,/ r-、_r‐-、_r'ァ、 
   ハ、 _、__r‐'‐ヘン:::::::;:'    ,イ  V /       ,く`ァー7:.:.:.:く}{_」:.:.:.:.:.:.:.:.`くi` ー‐' ̄`ー'7
   `ァ':::`く    \:/    ハ::〉  ノ(        r7´ ̄i:.:.:.:.:.:.}{:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:〉ー─--─〈
 - 723 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/16(月) 16:32:36 ID:udzHntfQ
 - パチュリースレと間違えたか……?
 - 724 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/16(月) 16:32:57 ID:A61ye/lU
 - 私は森博嗣の「すべてがFになる」から始まるS&Mシリーズがオススメです
ZUN氏も愛読してるそうで、引用している単語もありますよ
「レッドマジック」とかね
皮肉ばっかりの会話も東方に繋がるところがあるかも
犀川先生萌え・・・
ってなにこのスレ違いw
 - 725 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/16(月) 16:41:40 ID:Ee4ChzFM
 - 今このスレって反射派と結跏派どのくらいいるんだろ
自分としては反射MAXにやはりロマンを感じるんだけど、
結跏入れてた頃よりやはりきついから少し悩む
 - 726 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/16(月) 17:00:00 ID:A61ye/lU
 - 反射は玄人向けですよね
反射を取るなら普段の立ち回りが結跏有よりは辛いと思いますし、むしろ反射MAXの前に試合が終わることも多いはずなので
反射MAXも結跏も無しでも勝つ、くらいの気合いと腕は必要かもです
安定性を求めるならやはり結跏かと思います
ちなみに私は結跏派です
 - 727 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/16(月) 17:20:53 ID:pv64KPZs
 - むしろどっちもあまり使ってないな
結果も固めか遠距離の撃ち合いに数発撃つ程度だし、反射はMAXの天気の時にだけ気まぐれに使う程度。どちらかと言えば結果かな
使った方が立ち回りに幅が出るとは思うけど、俺にはいい運用法がわからないぜ
肘と心証と昇竜と永劫だけでハードとルナの境まで来てしまったが、ここが壁か…
 - 728 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/16(月) 17:36:19 ID:/ZEKML0Q
 - 反射はレベル4からが本番なのがなんともな・・・
やっぱりレベル0or1で実用できるのが強い
むしろレベル4でしか使えないのが弱すぎる
 - 729 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/16(月) 17:45:27 ID:Rmomnhzc
 - >>728
でもレベル2〜あたりなら
先読みで置いとけば勝手に跳ね返してくれない?
持続時間結構長くていいかなとは思う
霊力ゲージが無意味に余る人なら使えそう
イクレイムあたりにしか使ってませんけどね。
 - 730 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/16(月) 17:56:23 ID:FtrN2Wuo
 - >>694
遅くなったけど、すまん上級者にとっては完全にネタだ。
因みに起き攻めが噛み合って、B射撃>ジャンプ>3D>炯眼剣で露骨に待ってたw
A系統からキャンセルしても多分間に合わない…と思う。俺もさんざ狙ったけど上手くいかん。
上手い人はどっちかと言うと切り替えしには霊撃積んでるから、正直出番はないと思う。
しかしお見合いで炯眼剣出すと相手結構手ぇ出すよね…2Cとモーションが若干似てるせいだろうかw
無論、画面見てる人は射撃から2k前後ご馳走様してくるんだけどorz
上級者ならスペカ使った時点で警戒しだすもんなのかなー
 - 731 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/16(月) 18:07:38 ID:8s1To7dA
 - wikiの反射無いと不利になるってのは誰相手を差してるんだろう
 - 732 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/16(月) 18:15:45 ID:PWcLI9HE
 - 反射ってそこまで役に立つものじゃない気が
たまーに不意打ちできる程度でしょ
 - 733 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/16(月) 18:35:48 ID:9gb8XetA
 - LV0 < LV1 < MAX で反射は持続長くなるからLV1で十分だなぁ
反射2枚、ソニックブーム2枚入れてるな
相手によって使い分けてる
反射2、ソニック2、当身2、投げ2、心抄斬3
現世3、永劫4、オーラブレード2
で、ルナってる
 - 734 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/16(月) 18:43:24 ID:Rmomnhzc
 - >>733
てことは持続時間
LV1=LV2=LV3?
それともLV1の持続時間くらいでちょうどいいといったところ?
 - 735 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/16(月) 18:44:13 ID:HeWFtwZM
 - ソニックとかオーラブレードとか面白いと思って書いてるんだろうか
 - 736 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/16(月) 18:49:09 ID:/eAJcUxY
 - 瞑想でオーラ切り、時候でハイパーオーラ切りですねわかります
スイカに遠距離で2Cまかれてからの立ち回りがわからんままやっていたが
放置してB射撃
地上から突っ込みDCに合わせて昇竜か当身
空中から突っ込んでグレイズ…したらガードで浮かされ続けてクラッシュした
これよりましな選択肢を教えてくれないか…
 - 737 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/16(月) 18:53:43 ID:Rmomnhzc
 - >>736
全キャラ共通で
空中は単身つっこむとぼこられるのでB射撃にあわせて(主に2B
一緒に突っ込むといい感じにならない?
・・・・その射撃まこうとする際おそってくるスイカ6Bの恐怖。
他の方はどうやってるんだろう?
 - 738 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/16(月) 19:34:18 ID:YbmcWVTw
 - 俺はHJしたり飛翔したりで上下に散らさせてるな
あとおもむろに反射したり
 - 739 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/16(月) 19:43:38 ID:5XH7bkMg
 - 魔理沙のレーザーどうすればいいかわからん
接近して出させないようにしてるけど一度離れるときつい
 - 740 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/16(月) 19:45:35 ID:M.vCxZl6
 - 別にガードもグレイズも出来るし
落ち着いて中距離まで近づけばいいと思うよ。
1回で攻撃当てる段階までやろうとするから迎撃される。
波動昇竜対策みたいなもん。
前Jとガードしかしない奴はカモ。
波動を垂直Jで1回避けてからが読み合いっていう。
 - 741 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/16(月) 20:09:48 ID:5XH7bkMg
 - thx
落ち着いて1つずつやってみよう
 - 742 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/16(月) 21:18:42 ID:M.vCxZl6
 - うん。
とりあえず中距離まで寄る。
寄ってる状態なのに再度レーザー出してくるようなら殴る。
これに反応して迎撃できる奴は超人だからどうせ何やっても勝てない。
レーザー強いつっても遠距離だからね。
遠距離でレーザー撃って、飛んでくる奴を射撃キャンセル昇竜とかJCしてJAとかで殴るのが魔理沙。
一旦中距離で止まってからなら、その戦法が使えない。やったとしてもただの1点読み。
これは他の射撃キャラ相手でもそうだね。
一度のグレイズで殴るところまでいかないで、見てから反応できない中距離で一旦止まる。
そしてそこから、相手が殴ってくるなら迎撃。
射撃するならグレイズ殴り。
この段階からの攻防ならほとんどの場合で妖夢はリターン勝ちできる。だから強い。
遠くで射撃撃つ奴にHJ飛翔とかで長々とグレイズして殴りに行っても、さすがに殴り返されるか逃げられる。
 - 743 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/16(月) 22:04:37 ID:pl9lNthM
 - いいこと思いついた。
スレ住民みんなでぞえーるさんやsakaさんにリプレイの投下を願い続けるんだ!
もしかしたらリプを上げてくださるかもしれない・・・。
ぞえーるさんぞえーるさん、sakaさんsakaさん。
みょん可愛いですよね。
 - 744 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/16(月) 23:05:42 ID:9gb8XetA
 - ぞえーるってアリスじゃないん?
 - 745 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/16(月) 23:29:43 ID:gMKTG0xk
 - ファンタのみょん使いの動画見たいな
ルナの中堅で今ひとつ伸び悩んでる
 - 746 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/17(火) 00:15:15 ID:zxqZ2iOo
 - Luna7割くらいだけど
ぶっちゃけPhの妖夢見ても技術的にどうこうとか
読みどうこうですごいって思ったことほとんどないな。
一番差があるのは忍耐力だと思った。
正直あんま長い試合だとダレて適当に終わらせてしまう。
タイムが切実に欲しいです。設定でOn・Offできるようにして。
 - 747 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/17(火) 00:21:01 ID:bLmO69QA
 - タイムは本当にほしい
待ち小町とかまじウザイ
 - 748 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/17(火) 00:23:07 ID:30zLWNps
 - ブロッキングとかシールドとか技術的な差がわかりやすいシステムがないから
突き詰めてくとある程度は似てくるのは仕方ないと思うけどな
一見すると立ち回りなんてわかりづらいもんだし
 - 749 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/17(火) 00:31:56 ID:zxqZ2iOo
 - あえて言うならあれかな。
こっちの体力1ドットになったら
「やべー、1発も食らわねーぞ」って立ち回りするじゃん。
Phの人は常時あれやってる。
ただ、だから試合時間もクソ長いし面倒くさい。
ここぞで勝ちたいときはこれやってみるといいかもね。
「俺はどんだけ時間かけてもいいんだぜ?」的な態度を見せるというか。
やれば勝率もうちょい上がるだろうけどやりたくないな。
あと個人的にブロとかシールドはぶっちゃけ「ぶっぱ」だと思ってるんで
あんま技術と捕らえたくないという。3rd・メルブラプレイヤー的に。
「ぶっぱ下ブロUZEEEE!!」とか叫ぶ、やらない人から見ると面白い姿が見られます。
 - 750 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/17(火) 00:34:38 ID:tC87erHI
 - その為の回避結界なんだろうけど
一部のキャラしか恩恵受けていない印象は否めないな
話はかわるけど
2b張れば空中戦はかなり制する事ができるな
リーチ足らずで凹まされるキャラにもなんとか勝負になるけど
拾えなかったり、明後日の方向にj8aがでるのは泣けるんだぜ
 - 751 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/17(火) 00:42:49 ID:tm3sEiGU
 - 何かLuna7割だけどってテンプレに入りそうな勢いだなw
 - 752 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/17(火) 00:43:08 ID:zgj0Dxx2
 - Phに住んでて2回勝って1回負けるみたいな事多い人だけど
リプレイ見直したらひどい試合とかも多いよ。ルナでもこれはないわみたいな
立ち回りと読み合いと咄嗟の判断とか度胸とかそんなんが多いんじゃないかな
リスクリターンきっちり把握して結果的に勝つようにしてくと試合には強くなると思うよ
具体的には、相手の技はきっちり覚えて、確反・回避・潰しとか、
相手のセットカードもよく見て、博打行動控えてって…
当たり前のことしか言ってないかもだ。ごめん
 - 753 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/17(火) 01:27:48 ID:tC87erHI
 - いや、実際ルナスレはみょんは大量にいるよ
キャラ別では一番多いんじゃないかな
同キャラ視点から見れば攻め方に癖や個性はそこそこあるものの
そここそみんな上手いから殆ど奴が3.5-5割以上は保持してるんじゃないかな
ところでみんな緋想天暦は前作、体験版含めてどれくらい?
 - 754 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/17(火) 01:29:48 ID:zxqZ2iOo
 - 大量にいるけどみんな同キャラを避けるw
 - 755 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/17(火) 01:35:33 ID:7ja3JSaE
 - 今日はきっちりとした立ち回り意識してやろう
       ↓
あれ?空コンなんで落とすんだよ俺
       ↓
あー意味ないぶっぱすんなよ俺
       ↓
もういいや適当で
毎日こんなんです
 - 756 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/17(火) 01:43:58 ID:3bKSk45A
 - 俺はHard〜Lunaでやってる。
使用キャラ書かずにホストやって相手のキャラ決定見てから妖夢選んでる。
いや相手によって変えてるわけではなく妖夢しか使えないんだけど。
それでも妖夢になかなか当たらないのはなんなんだろう。
俺にはホントに多いのかどうかわからないよ・・・
>>753
例大祭の数日後から始めた
みょん一筋だぜ
 - 757 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/17(火) 02:22:38 ID:tm3sEiGU
 - ルナスレにも時々居ちゃうけどな……。
ああ、運が良かったんだなってのが。
……合宿所逝ってくるか。
 - 758 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/17(火) 03:01:38 ID:T72GskYs
 - よーしみんな暇なら天子対策くれ。
具体的にどこが苦手って言われると困るけど、J2C撒いてJ6Aで迎撃してくるタイプが困る。
遠距離もビームでこなしてくるし(236BCかな?)、B射撃を絡めたコンボがどっからでも安定ダメージで文並みに安定しとる。
ダッシュ攻撃もつおいと思う。先だし遠距離Aで、出がかりをかろうじて潰せる感じしかしない。
それでいて火力もあるから活路が見出せない…どっからダメ取るの?こいつw
と思って天子スレ偵察してきたらみょん有利だと…確かに可愛さでは10:0ついてもおかしくはないが…
固め抜けはともかく、牽制負けしてるのは俺の技量不足か…うーむ…
 - 759 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/17(火) 03:05:10 ID:aDvc6KFo
 - アルジャーノンに花束をを薦めたすぐ後に
東方同人うpスレでおてんば恋娘に花束を 
がうpられてたのは未来予知でもしてたのかな
偶然とは恐ろしいものよw
 - 760 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/17(火) 03:05:48 ID:4KX3BpBg
 - 聞いてくれ
ルナでこまっちゃん相手にどうしようもないと思ってる方々よ
いっつも上にいるこまっちゃんのさらに上空に逝ったらよゆーで勝てたんだ。
あの子頭上もろいな?
というか上に対戦空間広げまくったら鎌とか全然気にならず射撃で迎撃よゆーでした
・・・・はい、キャラ勝ちキャラ負け言われてもおかしくないやり方でしたね
 - 761 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/17(火) 03:16:33 ID:7ja3JSaE
 - 天子は妖夢有利じゃないの?
J6A恐いってJ6Aは置いておく打撃だから動き読まれてるんでしょ
固めは射撃多目にするとDCゲーになるから打撃刻みでいい、天子で発生早い打撃はない
 - 762 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/17(火) 04:31:43 ID:T72GskYs
 - >>761
サントス。
そんな露骨にJA振ってるつもりは無いんだけど、2Cが怖くて早めにJA打てない感が…
もう少し努力してみる。
 - 763 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/17(火) 04:51:40 ID:CWFF8/.M
 - 天子は至近距離でたけのこに当たると一気にフルコンされるから困る
 - 764 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/17(火) 07:12:18 ID:R6JOoJj6
 - J6A誘って狩れば問題ない。
前飛翔→後ろ飛翔→J6C。ぶっぱJ6Aする奴によく当たる。
たけのこは距離関係無くガードしてしまったら即結界してるな
 - 765 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/17(火) 07:22:09 ID:iLG.QCS.
 - 妖夢有利じゃないなんてタメの文くらいだろjk
 - 766 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/17(火) 07:29:41 ID:7ja3JSaE
 - 一般的にはどうか知らないけど霊夢は苦手、文よりやりにくい
 - 767 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/17(火) 07:38:23 ID:R6JOoJj6
 - 霊夢は地雷と拡散発動させるかどうかでウザサ変わるな
 - 768 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/17(火) 07:47:14 ID:k8z8lmrM
 - 性能だけは厨性能だからな霊夢は
みょんは永劫のせいで絶賛厨性能扱い、まぁ実際そうなんだけど
 - 769 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/17(火) 08:44:50 ID:zxqZ2iOo
 - 永劫なくても、B射まいてJAで殴るっていう単純かつ強力な動きのせいで
どうにしろ厨性能扱いだと思うよ。
 - 770 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/17(火) 08:55:48 ID:ud7PuSkU
 - これは妖夢に限ったことじゃないんだけど立ち回り面のワンパターン癖ってどうしたらいいんだろう
自分はそうは思ってないんだけど負けるときは毎度同じ部分で。
じゃあその行動しなければいいじゃんと言われればそうなんだけど、他の行動はことごとく封殺されてもうどうしたらいいかわからなくなってあばばばばば
 - 771 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/17(火) 09:52:42 ID:hQ9Lplyo
 - >>758
天子のスレ見て有利言われたなら
相手の嫌う行動も見てこいよ
あちらさんは、密着ではみょんに発生負けするので嫌らしい
あと中距離は天子の距離だからガード優先だな、カスるだけでフルコン確定だしな
まあ折れは左右揺さぶりタイプなのでせっかく裏とってもそれを無にする
J2Cと2Cには泣かされてるけど
あと他キャラのプレイヤーを見るのも参考になる
J6a→J2c→J6a・・・とかすごく割り込みたくなるけど、結構見ているとガードし続けて天子の
攻撃ターンが終了するまでガードし続けてる
他キャラの性能での戦い方を見ればみょんが潰されてしまう所も
打開策が見えてくると俺は思う
 - 772 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/17(火) 09:54:30 ID:hQ9Lplyo
 - このゲームで自分の土俵で戦って厨性能発揮しない奴なんてむしろ少数だろ
優曇華くらい?
 - 773 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/17(火) 10:45:57 ID:tTo0U7vc
 - >>770
単純に引き出しが少ないか、相手が対策してるのかも知れないな
飛翔でタイミングずらして打撃当てたりすればいいんじゃね?
完封されたリプレイを上げて意見言い合うのもいいと思うんだが言い合う相手ががが
 - 774 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/17(火) 10:46:04 ID:Js99HIGc
 - >>771
Exレベルの意見ですまないが、流石にそれは慣れてないだけじゃないか?w
J6Aガードしたら12どっちかの飛翔安定だと思うが…
てかどのキャラ相手もそうだけど、密着するまでが面倒だ('A`)
この機動力で贅沢な話だってのは分かってるけどな…
 - 775 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/17(火) 11:13:33 ID:D60OQ0IE
 - 妖夢はガンガン攻めまくる人が多いし相手からしたら対策もしやすそうだなー
いや、俺もそうなんだけどさ
ところで昇竜使いこなす練習してるんだけど、起き上がりに623入力してるのに214技が出て死ねるんだけどなんなのこれ
相手との位置が入れ替わってから充分時間たってるのに起き上がり214が出て殴られる
じゃあ今度は421入力でどうだ。ってやってみたら今度は普通に214技が出る
なんかコツとかあるのかなぁ
 - 776 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/17(火) 11:15:40 ID:7ja3JSaE
 - 相手と位置入れ替わった時はリバサ昇竜諦めてる
失敗して流転とか出てフルコンの流れは心が折れる
 - 777 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/17(火) 11:28:41 ID:D60OQ0IE
 - やっぱり諦めるしかないのかー
・・・まずは昇竜を確実に出すところからはじめないとな
 - 778 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/17(火) 11:54:55 ID:S.gEHxj.
 - コマンド入力は相手のいちは関係ないよ。
自分の向きによる。
壁バウンドダウン等すると逆ダウンになって、
起き上がり昇竜狙うとするならコマンド逆入力しないといけなくなる。
逆ダウン試すならルナCPU文で画面端背負って相手のC射を受けて壁ダウンしてみるとよく分かるかも。
 - 779 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/17(火) 12:10:18 ID:D60OQ0IE
 - すげえ!壁バウンドが罠だったのか・・・
カラクリもわかったことだし起き上がりに昇竜出す練習でもしてくるか・・・
 - 780 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/17(火) 12:22:33 ID:S.gEHxj.
 - もしかしたら他の要素でも逆ダウンするかもしれないから、
一番良いのはキャラダウンのモーションを覚えていて、今自分がどっちを向いてるか把握するのが良いかもね。
 - 781 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/17(火) 12:49:32 ID:tTo0U7vc
 - 移動起き上がり>昇竜の時も同じように自分の向きに依るのかな?
 - 782 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/17(火) 13:48:28 ID:S.gEHxj.
 - やってみた感じ移動起き上がりしても、その前倒れてた状況の向きによるみたいだね。
普通ダウンで移動起き上がり後、相手が前、後ろどちらにいても623で相手の方向に弦月。
逆ダウンで移動起き上がり後、相手が前、後ろどちらにいても421で相手の方向に弦月。
妖夢がダウンした時に頭を→方向に向けていたらコマンド入力は普通。
ダウンした時に頭を←に向けていたら逆コマンドかな。
調べ漏れしてたらごめんなさいだ。
 - 783 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/17(火) 13:56:11 ID:S.gEHxj.
 - >>782のここの文、
>>妖夢がダウンした時に頭を→方向に向けていたらコマンド入力は普通。
>>ダウンした時に頭を←に向けていたら逆コマンドかな。
誤解しそうだから訂正。
妖夢がダウンした時に頭を→方向に向けていたら右向き時のコマンド。
ダウンした時に頭を←に向けていたら左向き時のコマンド。
 - 784 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/17(火) 14:05:14 ID:7ja3JSaE
 - おー本当だ
これでリバサ流転とか意味不明な行動がなくなりそう
 - 785 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/17(火) 14:24:26 ID:tTo0U7vc
 - >>783
 - 786 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/17(火) 14:24:40 ID:tTo0U7vc
 - >>783
ありがとう、把握した
 - 787 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/17(火) 14:51:30 ID:Z8YjoWO2
 - みんな自分から攻める時はどうしてますか?
遠距離B射撃でまずスキカ必要なもの引いてから戦っているんだけど
メインはやっぱり遠B射撃になりがちなんですよね。
相手はだいたいピョンピョン跳ねてる事多いから、空コンか弧月使って落としてから
起き攻めでやっと自分のターンがくる感じ。
速さ利用して中距離からグレイズして突っ込んだりもしますが、どうしても相手の挙動待ちになりがち。
いや身内戦で苦手だから勘弁してくれって出たのと、B射結構スキでかいから攻め方覚えたいのです。
 - 788 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/17(火) 15:14:44 ID:tTo0U7vc
 - B射撃まいてから一緒に突撃が基本
あとは置き打撃とかに気をつけつつ肘とかを当ててダウン>起き攻めからずっと俺のターン!
 - 789 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/17(火) 15:17:39 ID:Z8YjoWO2
 - >>788
そうですよねーB射使ってから攻めたりもしてますが、いかんせん距離が遠い・・・
中距離からそれで攻めてみることにします。
カス当たりから繋げれるコンボ練習しねーとありがとうございました。
 - 790 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/17(火) 16:11:27 ID:EkUXx/ro
 - 凄く今更な質問で申し訳ないんだけど
中央付近からJA>J8A>6C>前ダ>JA>J8Aの2回目のJAってかなり繋がりづらくない?
J6Aはスカすと危ないから、J8Aを使うようにしてみたんだけど、JAが繋がらないのなんの
タイミング悪いだけなのかなぁ
それともやっぱり状況によってJ6AとJ8A使い分けろって事なのかな
 - 791 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/17(火) 16:24:01 ID:7ja3JSaE
 - 中央付近から運んでJA当たらないと思ったらJA省いてJ8AorJ6A出せばいいじゃない
 - 792 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/17(火) 16:32:03 ID:AQ7YS7as
 - 当身からのコンボってスペカなしだと限定的過ぎるな
画面端からのはキャラ限だしタイミング難しいし
やっぱりネタ気味なのか
 - 793 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/17(火) 17:15:59 ID:AQ7YS7as
 - ついでにネタコン投下
画面端かつ相手に密着していない状態で
当身からAA膝AA膝で3009魔方陣
わりとタイミングがシビア
さてここまではいいんだ
問題はこれが衣玖限定ということなんだ
他のキャラも当身の後Aで拾えるのがいるにはいるんだが
多分猶予1Fで実戦投入は無理っぽい
 - 794 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/17(火) 19:00:16 ID:0k0hOwMg
 - そんな状況でいくさんが打撃を振ることがあるのかがぎm
 - 795 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/17(火) 19:17:55 ID:ZytSN1pI
 - 【IPport】 218.230.163.35:10800 
【対戦回数】3
【キャラ】みょん
【天候】続行 
hardから出張
 - 796 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/17(火) 19:18:18 ID:YEka3M2g
 - どこに出張してるんですかニヨニヨ
 - 797 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/17(火) 19:18:53 ID:ZytSN1pI
 - 誤爆(^o^)
ルナスレだZE
 - 798 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/17(火) 19:23:42 ID:CxWeBT86
 - 同キャラ戦でも求めにきたのかと。
俺のみょんを見てくれ!!的な。
 - 799 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/17(火) 19:27:36 ID:ud7PuSkU
 - リプあげたらダメ出ししてくれるかい
ここがだめだあそこがだめだとかそこは感じちゃうのおおとか
 - 800 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/17(火) 19:44:20 ID:T72GskYs
 - 個人的に上級者のリプは歓迎だけど、万一皆が上げだすとうpスレになりそうだな
 - 801 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/17(火) 19:50:31 ID:ud7PuSkU
 - そこまで考えてなかった
やめとこう、ごめんね
 - 802 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/17(火) 20:55:21 ID:BAKyi2.E
 - AAAA>生死流転斬ってあんまり使われないのかね?
一応スペカ繋がるし、分身までの時間稼ぎも出来るのに・・・。
見た目的にカッコイイと思うんだ、俺は。
 - 803 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/17(火) 21:17:50 ID:T72GskYs
 - >>802
端なら俺は割と使うぜ。
3Aで〆ることも多いけど、端だと遠B>6Aとかでも昇竜入れ込むより流転のが安定だしね。
まぁ悩ましいのはシンショーに上書きしちゃうってことなんだ、うん
 - 804 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/17(火) 21:58:47 ID:y8Xgk6ZE
 - normalとextraに壁があるのを実感した。
normal勝率ほぼ100%なのにextraは10%程度。
先はまだまだ遠いなぁ。
以上、チラシの裏でした。
 - 805 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/17(火) 22:03:32 ID:aDvc6KFo
 - このゲームで修行したら攻守の切り替えがスムーズになって負け知らずになりました^^b
ttp://nigoro.jp/game/rosecamellia/rosecamellia.php?lang=jp
 - 806 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/17(火) 22:08:13 ID:iMxzNbWA
 - パチェがきつい。
何かうまい手がないものか・・・。
 - 807 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/17(火) 22:12:57 ID:EkUXx/ro
 - >>805
確かビンタするゲームだっけこれw
地味に熱いゲームだった気がする
 - 808 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/17(火) 22:25:34 ID:2f/jX2Co
 - >>805
ワロタww
大奥様つえーww
 - 809 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/17(火) 22:47:36 ID:Z8YjoWO2
 - >>804
本当に壁ができるのはHARDからLUNAかと。
EXはすでに心理戦始まってるので固め選択支とか増やす必要あり。
HARDはなかなかLUNAにいけなくていらいらしている人多いな、EXが一番性に合って平和だったかな〜
 - 810 名前:804:2008/06/17(火) 22:52:47 ID:y8Xgk6ZE
 - >>809
>心理戦
あー、たしかにそんな感じだったなぁ・・・
いい固め方とか、ニコニコのLuna対戦動画でも見て勉強しよっと(´・ω・`)
 - 811 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/17(火) 22:58:24 ID:FLTBaOFU
 - ニコ動に上がってるのは
滅茶苦茶上手い、か
滅茶苦茶オワテル
の二つしか見たことないな……中間ぷりーずぎぶみー……。
 - 812 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/17(火) 23:01:55 ID:JEcZ8ReI
 - >>811
じゃあ大会リプとかどうだろうか上げているよ。
HARDレベルだと未来当たらないな、というか誘われてるな。
使わずに勝てるよう、持ってるだけでプレッシャー与えれるような戦い方できたらいいんだけど
 - 813 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/17(火) 23:14:34 ID:FLTBaOFU
 - なるほど、その手があったか。
早速ダウンロードしてくるよ。
 - 814 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/18(水) 00:22:47 ID:v1XY/fyM
 - 初歩的なことだとは思うのですが、起き上がり時に左右選択されたとき、どうやって対処していますか?
レミリアのダッシュしながらのJ2Aが顕著な例です
あまりにも速すぎてガード方向定める前に打ち付けられて魔方陣のパターンばかりで…
攻撃しようにも起き上がりだから相手のほうが早くて泣き寝入り状態です
弦月斬入力しておけば何とかなるんでしょうか?
 - 815 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/18(水) 00:51:28 ID:RFoLhtMY
 - >>814
レミリア以外ならがんばって見てる
レミリアは運任せ
起き攻めJ攻撃に昇竜は詐欺飛びやられると涙目なんで相手見て決めてます
レミリアでもたぶん移動起き上がり見てやってるわけじゃなさそうだし
まず移動起き上がり方向読ませないようにしてます
あとわざと端へ移動したり
 - 816 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/18(水) 01:11:57 ID:v1XY/fyM
 - >>815
うーんなるほど、気合入ってるときじゃないと出来そうにないなぁ
でもそれやったとしても、レミリアに端っこに押し込められると逃げられる気がしない…
今度合宿所行って練習しようかな
 - 817 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/18(水) 01:38:55 ID:l3PDqUxc
 - その場起き上がりバクステイレッパで回避できんじゃねーの。
 - 818 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/18(水) 02:05:19 ID:IEFw0SjU
 - レミリアのJ2Aはカウンターヒットしないと単発でダウンするはずだから
魔法陣までもっていかれるってことはガード以外に
何かアクション起こそうとして床バウンド→コンボされてるってことでしょ
レミリア使ってる人がどっかのスレでも書いてたけど
レミに起き上がりでめくられたらカウンターにならないようにダウンして
再度移動起き上がりで逃げるっていうのも結構有効な手みたいですよ
 - 819 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/18(水) 02:09:22 ID:gm7nGhxU
 - つまり一撃は覚悟しろと・・!
 - 820 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/18(水) 08:53:21 ID:KbsfKXSo
 - くらい逃げしたと思えば安いもんだ
ハードでなら勝てるんだがルナになると途端に勝てなくなる
ガン攻めをさばかれるルナでは俺はこの先生きのこれないのか…
 - 821 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/18(水) 09:52:39 ID:9vaZxSP6
 - ルナは本当に腰据えて立ち回れないと勝てないよな。
同じくガン攻めタイプっていうか量産型だったけど今は手札増やそうといろいろ模索してる。
ルナで一割も勝ててない状態だけど、きっちり立ち回れるようになれば勝率はあがるものと信じたい。
 - 822 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/18(水) 09:56:13 ID:D9oZJw2M
 - 良かったじゃないか
キャラ性能で勝てなくなるまでいったらあとはプレイヤー性能を上げるチャンスだよ
 - 823 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/18(水) 10:07:18 ID:5lqknDFQ
 - ガン攻めしてるだけでLunaまで行ける方がおかしい訳ですから
 - 824 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/18(水) 11:28:23 ID:v1dY3iPo
 - 1割も勝てないのになんでLunaにいるの・・・?
 - 825 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/18(水) 11:36:30 ID:vYzT.6y.
 - まだ上がって10戦20戦程度なのかもしれないじゃないか
 - 826 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/18(水) 12:57:18 ID:KbsfKXSo
 - >>821-823
攻めの引き出しを増やして相手の固めの抜け方、昇竜暴れポイントを覚えればもう少しましになる…と思っている
小町の幽霊複数設置して相手の出方を待つ戦法がやりにくくてしょうがないんだが、これは結果を使えということか
たとえ勝てなくてもルナスレにしがみついてた方がガン攻めに頼らなくなるからいいと思うんだ
 - 827 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/18(水) 12:58:45 ID:5lqknDFQ
 - ルール書いてあるんだから3割以下なら下行けよ
 - 828 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/18(水) 13:04:10 ID:nKK3bkb.
 - ルールくらい守ろうぜ?
 - 829 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/18(水) 13:04:38 ID:AfuQwsJA
 - こんなに色んなこと考えて頑張ってるやつがハードレベルなのに、
俺みたいな何も考えずに突っ込んで暴れてぶっぱなしてるだけの糞妖夢使いがルナで勝ち越してるのは何かがおかしい
テンプレに書いてあるんだから3割以下ならハードに戻った方がいいよ
じゃないと他の人の勝率が自然と上がって、結局またPhも中級者の溜まり場になる
ぶっちゃけルナ下位よりもハード上位の方が強いから、ハードでも練習はできる
 - 830 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/18(水) 13:11:45 ID:QA5oMr4.
 - ハードどころかノーマルにも手強い奴いるな
逆にルナとかファンタとか結構見栄張ってる奴多い
 - 831 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/18(水) 13:16:12 ID:KbsfKXSo
 - そうかー…もう一回ハードからやり直して様子を見ることにする
ところでノーマルで強いってのは単にレイパーでh
 - 832 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/18(水) 13:25:10 ID:gjMwTq7Q
 - ハード9割、ルナ1割の俺もいるからがんばれ
 - 833 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/18(水) 13:32:56 ID:QA5oMr4.
 - >>831
コンボ云々より立ち回りな。他カクゲー出身だろうと思うが
ルナなのにぶっぱとかいるし。
 - 834 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/18(水) 13:34:23 ID:5lqknDFQ
 - ルナでスペカぶっぱしまくりの人いたけど普通に強かったな
最近見ないし上行ったのかもしれんが
 - 835 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/18(水) 13:37:22 ID:KbsfKXSo
 - >>833
かく言う私もGG勢なのに立ち回りがヘボすぎて困る
チップとソルを出して2で割ったような超強気スタイルは上位では通用しないようです
 - 836 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/18(水) 13:42:50 ID:3F/AvGdA
 - ぶっぱに当たるってことは読まれてるんじゃん
 - 837 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/18(水) 14:15:57 ID:XuxuMmIA
 - 格ゲーうまい奴なんて使い易いみょん使えば一週間でルナで勝率6割とかいる
文とか使ったらもっといくかもしれないが・・
ぶっぱのうまい奴は勘だけで勝てる
俺の友人なんか昇竜コマンドすら怪しいし、コンボ下手なのに格ゲー強い
人間性能考え出したらきりがないし、大抵の意見を否定しなきゃならない
俺は最近みょん使うとガン逃げされるので他キャラに浮気してる
叩かれるの弱体化も我慢できるけどガン待ち、ガン逃げだけはつらいわ
 - 838 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/18(水) 14:16:03 ID:BpbpB3Mw
 - ぶっぱぶっぱっていってるけど
リバサor割り込み弧月1段目→現世、これは確かにぶっぱ。
戦術といえばそれまでだし強力だけどな。
待ち未来これはぶっぱじゃなくて読み合いだ、相手も警戒してガード選択してくるし。
使っちゃうとこっちが詰む\(^o^)/
3R目は確実に別ゲーと化している試合時間なげーよw
長い文もすまない。
 - 839 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/18(水) 14:18:01 ID:c7ezLVfE
 - 詰むか?
五分に戻るだけだと思うんだが
しかも五分なら不利付くキャラなんて居ないしな
 - 840 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/18(水) 14:44:30 ID:XuxuMmIA
 - 展開、カード、天候さまざまな要因で詰むことはあると思うぞ
詰んだと思う条件や不利に思える状況いってくれれば
一緒に打開策考えたり、小さい引き出しからネタをださないこともない
俺個人の苦手キャラとしてレミ、パチュリー、天子とかあったけど
大抵わからんごろしされてる場合が多いので他キャラのキャラ対策をみてくるといい
みょんスレ、wikiはなぜかキャラ対策や立ち回り関連が初心者でもわかりやすいよう
蓄積されていないから、詰んだ、詰んだと錬度の低い奴がレスして対策とれてる奴が5分ゴブと内容なく返す
こんな流れが続くのも恥ずかしいじゃないか
 - 841 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/18(水) 14:49:02 ID:rGxplILQ
 - 詰む状況があるかってことじゃなくて永劫斬使っちまったら詰むのかってことじゃね。
 - 842 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/18(水) 14:52:47 ID:KbsfKXSo
 - >>840
対策がわからない限り積んだと思う状況は確かにあるな
花や台風で2C乱射するゆゆさまとか…花でなくてもしんどいがw
 - 843 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/18(水) 15:14:51 ID:BpbpB3Mw
 - 状況によってやっぱり違うよなあ・・・
確かに未来撃っただけなら端までいくし仕切り直すだけだが
HP残り少なくてガード重視になり、端追い詰められて待ち状態で外す。
となるとカードゲージとか相手と自分の精神状態にかなり差が出ちゃうと思うんだ。
相手も射撃使いまくり固めてくるしね。
とにかくwiki天子のページとかみると差がひどくて愕然としたw
まぁドリル固め完璧にできないと成立しないキャラではあるが、、、
 - 844 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/18(水) 15:58:35 ID:XuxuMmIA
 - wikiのキャラ対策をちょっとごにょごにょしてきた
眠いので途中でぶん投げる
俺はそんなに理論派ではないので誰か保管よろ
 - 845 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/18(水) 15:59:11 ID:XuxuMmIA
 - 補完orz
 - 846 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/18(水) 16:21:22 ID:h3zNolKw
 - >>838
>>リバサor割り込み弧月1段目→現世、これは確かにぶっぱ。
リバサや割り込みはぶっぱなんですか?
初めて聞きました。
現世はただの隙消しでしょ
 - 847 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/18(水) 16:42:59 ID:RFoLhtMY
 - >>846
すき消しはあってもリスクがあればぶっぱなし
当たるか当たらないか不確定な状況でリスクのある技を出すことをぶっぱなしって言うよ
 - 848 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/18(水) 16:53:05 ID:Y/yRK14w
 - >>844さん
お疲れ様、といいたいところですが・・・
初心者に向けて書いているつもりなら、わかりやすいようにあだ名的なものは避けてきちんと書いたほうがいいと思います;
「みょん」とか「タケノコ」とか言われてもピンとこない人いるだろうし 修正しておきました
句読点とか文法的に気になる点がいくつかあったのでそちらも後ほど時間があるときに修正しておきますね
あと賛否あるだろうからいじっていませんが魔理沙対策の
「永劫斬をセットしていれば相手はやってこない」というのはどうなのかな・・・と思いました
確かに効果はあるかもしれないけど、大っぴらに初心者さんにオススメするべき戦術なのかな、と・・・
結局は使ってナンボだと思いますし、鵜呑みにして永劫斬出し惜しみして抱え死にとかしたり・・・しないかなw
 - 849 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/18(水) 16:54:34 ID:v1dY3iPo
 - ぶっぱの定義について話始めるとループするからやめような
 - 850 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/18(水) 16:56:03 ID:HIxkeanI
 - いい加減確反と反確の区別をつけろっていう
 - 851 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/18(水) 16:58:20 ID:RFoLhtMY
 - 初心者はまず永劫を抱えて闘う強さを覚えるのがいいんじゃないかな
抱え死に上等みたいな
あまりにも縛りが強いんで確定状況でも使わないってこともよくあるし
ぶっぱなし外したら永劫4000っての警戒して自重してくれるのはルナより上くらいに多いね
 - 852 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/18(水) 17:07:35 ID:qv2IqxSA
 - >>851
永劫で反撃できる状況を確かめる(積極的に使う)→見せながら戦う(使うなら現世等)→基本見せつつ必要なとき使う
こんな感じになるのかな
 - 853 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/18(水) 17:12:27 ID:I/GJfeag
 - まずは性能の高さを信じてそれに頼る事を学ぶ、
次に信じすぎては失敗することを知って、それに頼り過ぎないことを学ぶ。
まあ大抵の強い技ってこういうもんかと。
 - 854 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/18(水) 17:15:04 ID:MDdurrUA
 - 桜花使おうぜ桜花。アレ意外とみんなひっかかるぞw
てか割り込みは連携読みだから一概にぶっぱとはみょんかわいいよみょん
 - 855 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/18(水) 17:31:29 ID:IEFw0SjU
 - >>850の言ってることが理解できてれば>>849のいってるように
ループになるほどぶっぱ定義は難しいことじゃないし、
分かってない人にはしっかり説明してみる価値はあると思う。
結論から言うと正確には「リバサ=ぶっぱ」ではないけれど
リバサで反確の起き攻めしてくるのなんて
紫の電車とかくらいのものだと思うから
実質起き攻めに対するリバサは殆どの場合ぶっぱである
・・・ってだけのことじゃないかな
 - 856 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/18(水) 17:36:11 ID:h3zNolKw
 - >>854
あんなもん知らない奴にしかあたらねーよwwwwwww
 - 857 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/18(水) 17:38:34 ID:RFoLhtMY
 - ぶっぱは読み合いの1つだと思う
ようむの場合圧倒的にリターンの方がでかい事が多いからぶっぱなしはうまく使っていくと強いな
何戦かするの前提で最初の1ラウンド目だけもりもり永劫迷津昇竜ぶっぱしまくればその後非常に楽
 - 858 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/18(水) 17:42:07 ID:y0pgFLsQ
 - 画面見てないで脈絡もなく撃つ=ぶっぱなし
相手の行動を見てから、ワンパの連携を予測して撃つ=割り込み
だと思ってるがどうなんだろう
半角と拡販という言葉を拡販の方を削って言い直してみた
反射MAX連携は要らないか…
 - 859 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/18(水) 17:43:23 ID:YxlmOyYI
 - 見てから余裕でしたで使えれば何の問題もない
問題なのはそれが勘違いだった時だ・・・
 - 860 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/18(水) 17:44:10 ID:pgAnje8w
 - 桜花は台風の時とかなかなか優秀だぜ
あとは相手から逃げるときにもそこそこ使えるし
お互いの体力が少なめの時に固めに混ぜると勝ち急いで打撃振ってくれて当たることもあるよ!
 - 861 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/18(水) 17:45:26 ID:RFoLhtMY
 - >>859
力んでておもわずダッシュに迷津出しちゃったときの恥ずかしさはたまらないものがある
 - 862 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/18(水) 17:53:37 ID:WqY.MGcQ
 - ぶっぱって言うと悪いように聞こえるから言われるんじゃね
 - 863 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/18(水) 17:56:43 ID:RFoLhtMY
 - ぶっぱに悪いイメージないけど画面見ないぶっぱには嫌悪感
画面見ないぶっぱ君が勝っても負けても後味悪すぎるな
何度最大確反貰ってんだ!みたいな
 - 864 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/18(水) 18:05:35 ID:l3PDqUxc
 - 永劫は立Aコンボのときに使うかどうかすげー悩むね。
まことで唐草後にSC正中するかどうかみたいな。
ゲージ1本ってのがネックになる。
どっかの春みたいに永劫2本ストックできたらヤバすぎるだろうなw
 - 865 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/18(水) 18:19:27 ID:h3zNolKw
 - 永劫はとりあえずセットしといて警戒するようなら使わずにそのまま普通に戦う。
警戒せず固めに隙間空けた射撃とかしてくるようなら構わず撃っちゃうな
こっちのAAAからは永劫撃てば殺しきれるときだけ使ってる。
 - 866 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/18(水) 18:28:03 ID:MDdurrUA
 - ここで聞くことじゃないかもしれんけど、回避結界の硬直ってどうなってるんだ。
何かアホみたいにテコテコ走ってることもあれば、ちょっと走ってキュッて止まることもある気がするんだがw
俺の気のせいか…な?
あー4回避で昇竜出来ないかなードリルもうやだおー( ´;ω;`)
 - 867 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/18(水) 19:40:44 ID:UFQB.gLQ
 - 6回避はレバー入れっぱなすと限界まで走るね。
もし、端でドリルが2B→J2B→3DJAって連携なら二回目のドリルで1回避でバックジャンプして、JA→J6Aとか。2回避J2A
で抜けるのがいいと思う。
 - 868 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/18(水) 19:45:34 ID:PzHbjn4s
 - ハードスレでなんかいっつも挨拶されないんだけど
もしかして嫌われてんの?
 - 869 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/18(水) 19:51:16 ID:MDdurrUA
 - >>867
なんと…ありがとう、これで勝つる!
 - 870 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/18(水) 19:58:59 ID:YxlmOyYI
 - >>868
挨拶されるほうが珍しいんじゃない?俺は気にしてないけど
挨拶される人がいたらされる人の様子を観察すればいいと思う
まあ結局挨拶する人は毎回するし、しない人は毎回しないと思うけどね
 - 871 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/18(水) 20:00:08 ID:qv2IqxSA
 - >>868
挨拶って何?
 - 872 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/18(水) 20:01:15 ID:LfoqDYSw
 - ホスト側は再募集のついでにお疲れくらいは入れるだろうけど
クラ側は超絶競争空間だから余裕無いのが多い
 - 873 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/18(水) 20:11:54 ID:PzHbjn4s
 - >>871-872
そういうもんなのか。
最近ホストに回ったんだけど、今まではさいぼついでに挨拶されてるだけだったってのもあったのか・・・。
 - 874 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/18(水) 20:12:52 ID:l3PDqUxc
 - まぁホストはさいぼかけなきゃいけないけど
クラは特にそういう必要ないしね。
無駄に流れないほうがいいかな、って思ってしない人もいる。
 - 875 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/18(水) 20:13:29 ID:E5.QaBO6
 - 終わった後におつかれくらいは書いてもよさそうなもんだけどな
挨拶した後で競争に戻ればいいじゃん・・・
 - 876 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/18(水) 20:15:42 ID:RFoLhtMY
 - 次はマナー論か
 - 877 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/18(水) 20:16:05 ID:3F/AvGdA
 - スレの無駄だ
挨拶なんていらね
 - 878 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/18(水) 20:18:21 ID:vYzT.6y.
 - はいはいスレチスレチ
 - 879 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/18(水) 20:19:05 ID:HtnAcqZI
 - そんなことよりも妖夢ちゃんについて語ろうぜ!
妖夢ちゃんってパンツ派なのかな?ドロワーズ派なのかな?
どっちもかわいくてちょっと迷う
 - 880 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/18(水) 20:20:41 ID:RFoLhtMY
 - >>879
ふんどし
ところで永劫迷津とかの発生フレーム誰かわかりませんか
 - 881 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/18(水) 20:31:28 ID:bkd.CjLc
 - >>6のレス番号が赤くなってるから、どんな変態ロリコンが>>6に同意してるのかと思ったら…死にたい。
 - 882 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/18(水) 20:44:28 ID:gjMwTq7Q
 - ところで、詐欺飛びってのはジャンプした後に何も技をださないで、再度ジャンプすると最速でジャンプできるって事?
テンプレの詐欺重ねってのは何?
 - 883 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/18(水) 20:47:37 ID:RFoLhtMY
 - >>882
起き攻めとかにJAを置いて昇竜とか出された場合は着地ガードが間に合う行動のこと
このゲーム無敵技の発生時間かかるんで強い
 - 884 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/18(水) 20:50:03 ID:gjMwTq7Q
 - なるほど、thxです
 - 885 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/18(水) 20:54:39 ID:l3PDqUxc
 - ギャスドリ詐欺るのは超むずい
あれ発生何Fよ
 - 886 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/18(水) 21:00:32 ID:h18Xkahc
 - 永劫って今回も発生は0Fじゃないん?
 - 887 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/18(水) 21:01:47 ID:2aWfWuiw
 - 詐欺重ねは詐欺飛びと同様
硬直や全体フレームが短かったりする攻撃を相手の起き上がりに重ねて
何も来なければ相手にガードさせるが
昇竜とか無敵技がきた場合、すかして防御出来るようにする安定行動
 - 888 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/18(水) 21:02:15 ID:AZ9OKYQ.
 - >>885
暗転後速攻で攻撃判定出てねーかアレ
セットされてたら詐欺は無理と見てガンダッシュ→バクステしてる
釣れない事もしばしばあるがね(´・ω・`)
あと色々見てから現世・永劫余裕でしたは妖夢使う上で超重要だと思う
 - 889 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/18(水) 21:04:30 ID:l3PDqUxc
 - >>888
暗転後は確実に0F、暗転アケに1Fグレイズ行動ができないから。
暗転までも相当はえーと思う。
あとあれ、対地に使ってくるならまだしも
対空に使われるとどんなに警戒しててもガードするしかないし、反撃もできないんだよね。
 - 890 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/18(水) 21:04:30 ID:9xbEsYOo
 - >>885
あれ暗転中に判定出てるよ
 - 891 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/18(水) 21:04:33 ID:2aWfWuiw
 - ギャスドリならむしろダッシュで駆け抜けるんだ!
いや、ごめんなさい
 - 892 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/18(水) 21:04:51 ID:qv2IqxSA
 - >>885
ギャスドリは入力→暗転→発生まで1Fだって聞いたことあるが真偽は不明
 - 893 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/18(水) 21:23:26 ID:RFoLhtMY
 - 永劫は萃夢想の時は発生10Fもかかってたな
 - 894 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/18(水) 21:27:26 ID:qv2IqxSA
 - >>880
計り方がよくわからないから60Fで動画撮って1コマずつ調べてみた。合ってるのかわからんけど永劫
準備モーション開始(片手で鞘を持つ)を1F目として、暗転(画面中心が光ってスペカの文字が出る)が11F目
移動開始(しゃがんでた妖夢が前に1歩踏み出す)が42F目、密着してた相手に永劫1発目がHITするのが51F目
まとめると 準備10F→暗転32F→移動から当たり判定発生まで8F 発生前時間合計50F でいいのかな?
ついでに迷津
準備モーション開始(剣を画面手前にもってくる)を1F目として、暗転が7F目
斬撃開始(後ろに振りかぶるエフェクトの剣が動く)のが30F目、剣の太刀筋にオーラが発生するのが54F目
当たり判定がいつから発生なのかわからなかったから明らかに変化するところ基準
まとめると 準備6F→暗転23F→振りかぶり24F 発生前時間53F かな?
 - 895 名前:894:2008/06/18(水) 21:30:45 ID:qv2IqxSA
 - 迷津のほう地上で密着してた魔理沙に57F目で1HIT目だったから当たり判定開始こっちかもしれない
そうなると振りかぶり27Fで発生前56Fになる
 - 896 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/18(水) 21:37:53 ID:l3PDqUxc
 - 格ゲー表記なら
永劫10+8F
迷津6+24F
ってのが一般的かな。
調査GJ
迷津は上から判定出て前行くまで時間差あるのかもね。
 - 897 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/18(水) 22:06:45 ID:qv2IqxSA
 - そういえば暗転中は時間停止なのか。相手をジャンプにして調べなおしてきた
永劫は移動開始してもまだ時間止まってた。 10F+0F かもしれない
時間が動き出すのが52F目なのに1HIT目が当たったのは50F目だった
迷津は振りかぶってるときはまだ暗転中扱いだった。HITはやっぱり57F目で 6F+11F っぽい
 - 898 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/18(水) 22:15:55 ID:fwSAS.7o
 - 永劫は@同様暗転中に初撃発生ぽいね
 - 899 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/18(水) 22:15:59 ID:anKNhuAM
 - ギャスドリ妙に当たると思ったらそんな速い技だったのか…
ゆゆ様慣れしてないのもあるけど結構困ったなアレ。
地上ガード出来れば美味いんだが…おそろしや
 - 900 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/18(水) 22:21:43 ID:qv2IqxSA
 - なんかもうついでだからギャスドリも調べてきた
時間が動き出すのが暗転含め48F目、HIT開始が46F目
ギャスドリ 6F+0F  速さだけは一番かもしれない
 - 901 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/18(水) 22:22:36 ID:5lqknDFQ
 - その分ギャスドリ読みやすいからいいだろ
妖夢ならガードしても反確なんだから
 - 902 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/18(水) 22:24:35 ID:y6wv.13.
 - ギャストリと華胥は狙える時はグレイズ狙ってるな。
地上ダッシュで圧かけて出してくれる人ならいいんだけどね。
しかし、最近実践で2A*n→C弦月ミスりまくりだ。
CPU戦だとはずさないんだけどなぁ・・・プレッシャーに弱いのか。
上位陣とやるとワンチャンスを確実に決めたいからコンボ精度上げないとダメだなぁ。
 - 903 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/18(水) 22:25:52 ID:qv2IqxSA
 - >>902
>>1
実戦でもみょんみょん言えばいいんじゃね!?
オフ大会でみょんみょん言ってる人が居たら笑いそうだがw
 - 904 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/18(水) 22:28:36 ID:vCn7NqOE
 -        ト、
 ':,      '「::::\┐___,,.. -‐ "´ ̄ ̄`" ー 、.,          /
  ':,   r-‐'へ::::::::!_'´ __,,,,......,,,,,__      `ヽ.       /  み み
   ':,  >:、:;::::::>"´         `"      ヽ.     ,'   ょ  ょ
    ':,└─ァ''"'   /   ,'´        ヽ.     ':,   i.  .ん  ん
. \    ,' /   /  ,'  !      ;   ',  ヽ    ':,  |   み 
   \  / ,'   ,'!  /!  !   ;  /!   i      .!.  .!.   ょ
     ∠__,!   / !メ、」_,,./|   /! / !   ハ!   |   |.  |.   ん
`"''  、..,,_  !  / ,ァ7´, `iヽ| / |ヽ、」ニイ、 |   .|   |.  |.   ! !
       i,/レイ i┘ i. レ'   'ア´!_」 ハヽ|   |   | ∠ 
─--     /   !  ゝ- '       !    ! !   |   |  `ヽ.
      /   7/l/l/   、     `'ー‐ '_ノ!   |  i  |    ` ' ー---
. -──-'、   人    `i`ァー-- 、  /l/l/l |    !. |  |
       ヽ.ソ  `: 、.   レ'    ',   u ,/|    |  !  |
 み  み  i  /ーナ= 、 '、    ノ  ,.イ,カ    !  |  |
  ょ   ょ  .|ヘ./|/レへ`>-r  =ニi´、.,_ |  i  ハ  ! ,'
 ん   ん   !     _,.イ´ヽ.7   /  /:::| /レ'  レ'レ'
 み  み   |   /7:::::!  ○O'´  /::::::レ'ヽ.        ___
 ん   ょ   |  /  /:::::::レ'/ムヽ.  /::::::::/   ヽ.    ,. '"´  `ヽ.
 ! !        ! ./  ,':::::::::::!/ ハ:::::`´:::::::::::;'    ',  /        i
 - 905 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/18(水) 22:28:54 ID:l3PDqUxc
 - >>901
いや地上相手に撃たないっしょ。
対空に使われるのが問題。
 - 906 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/18(水) 22:36:08 ID:anKNhuAM
 - 2A>C弦、プラクティスだと2Kのヒットストップ?長く感じるんだけどなw
反射暴発ハズカシス…
ところで、同キャラプラクティスで気付いたんだが
みょんのコマ投げで回ってる時の顔…かわいくね?
 - 907 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/18(水) 22:37:17 ID:y6wv.13.
 - >>903
オフ大会で実際言ってる自分を幻視して吹いた。
なので確実に出せるように要練習だ。
そういえば、最近お嬢様とやる機会増えたんだけどきついね。
遠距離戦は負ける、中距離で変な立ち回りしたらガイーン+起き攻めかJAから不夜城。
近距離でウォーク、クレイドル、スペカの圧に耐えながら固めときっついわー
 - 908 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/18(水) 22:38:12 ID:5lqknDFQ
 - >>905
対空で使われて反確取れるから妖夢なんだって
下方向飛翔から現世でも当たるし、永劫セットしてたら撃って来る事すらない
 - 909 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/18(水) 22:41:33 ID:CGUEIP92
 -        ト、
 ':,      '「::::\┐___,,.. -‐ "´ ̄ ̄`" ー 、.,          /
  ':,   r-‐'へ::::::::!_'´ __,,,,......,,,,,__      `ヽ.       /  み み
   ':,  >:、:;::::::>"´         `"      ヽ.     ,'   ょ  ょ
    ':,└─ァ''"'   /   ,'´        ヽ.     ':,   i.  .ん  ん
. \    ,' /   /  ,'  !      ;   ',  ヽ    ':,  |   み 
   \  / ,'   ,'!  /!  !   ;  /!   i      .!.  .!.   ょ
     ∠__,!   / !メ、」_,,./|   /! / !   ハ!   |   |.  |.   ん
`"''  、..,,_  !  / ,ァ7´, `iヽ| / |ヽ、」ニイ、 |   .|   |.  |.   ! !
       i,/レイ i┘ i. レ'   'ア´!_」 ハヽ|   |   | ∠ 
─--     /   !  ゝ- '       !    ! !   |   |  `ヽ.
      /   7/l/l/   、     `'ー‐ '_ノ!   |  i  |    ` ' ー---
. -──-'、   人    `i`ァー-- 、  /l/l/l |    !. |  |
       ヽ.ソ  `: 、.   レ'    ',   u ,/|    |  !  |
 み  み  i  /ーナ= 、 '、    ノ  ,.イ,カ    !  |  |
  ょ   ょ  .|ヘ./|/レへ`>-r  =ニi´、.,_ |  i  ハ  ! ,'
 ん   ん   !     _,.イ´ヽ.7   /  /:::| /レ'  レ'レ'
 み  み   |   /7:::::!  ○O'´  /::::::レ'ヽ.        ___
 ん   ょ   |  /  /:::::::レ'/ムヽ.  /::::::::/   ヽ.    ,. '"´  `ヽ.
 ! !        ! ./  ,':::::::::::!/ ハ:::::`´:::::::::::;'    ',  /        i
 - 910 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/18(水) 22:44:06 ID:HtnAcqZI
 - あーあ幽々子さまになってみょんと結婚したいなぁ!
 - 911 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/18(水) 22:53:23 ID:anKNhuAM
 - 空ガしてから下飛翔出来るとは良い事を知った。
ってそれ妖夢に限った話なのか…?w
 - 912 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/18(水) 23:12:40 ID:HIxkeanI
 - だからいい加減確反と反確を使い分けろと
 - 913 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/18(水) 23:26:34 ID:qv2IqxSA
 - >>912
使ったこと無いんだけどどういう意味なの?
確定反撃(自分が撃つ側)と反撃確定(自分が撃たれる側)みたいな意味?
 - 914 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/18(水) 23:27:26 ID:HIxkeanI
 - そんな感じ
というか最近はどっちも確反って総称されてるけど
 - 915 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/18(水) 23:32:34 ID:UFQB.gLQ
 - 確定する反撃と、反撃が確定するってことだね。
前者は特定の技で反撃が可能なときに使われる。○○で確反。
後者は反撃できる程度の隙があるということ。○○の後は反確。
ってことだと思う。
 - 916 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/18(水) 23:33:24 ID:HtnAcqZI
 - ぶっちゃけ逆に使ってても意味つうじね?
みょんみょん
 - 917 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/18(水) 23:34:47 ID:qv2IqxSA
 - なるほど。参考になったthx
 - 918 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/18(水) 23:57:16 ID:HIxkeanI
 - というより反確とか普段使わない気がする
確反でほとんど、というか全部通じちゃうし
 - 919 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/18(水) 23:59:46 ID:HIxkeanI
 - ギャスドリ発生フレーム1Fらしい
ネット対戦だと1F程度の遅延が起こるから見てからガードが無理なんだとか
 - 920 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/19(木) 00:11:30 ID:seBIeiQ.
 - 俺は逆に半角しか使わんな
たぶん狙われるのを気をつけようとは思っても狙おうとは思わないからだな
 - 921 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/19(木) 00:32:45 ID:muUUFD8Y
 - 半角だなんて……。
何て一部の人間に優しくない文字を書く奴なんだ……。
 - 922 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/19(木) 00:36:40 ID:TcYJZ4eE
 - オレモイッツモハンカクシカツカワナイナ
 - 923 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/19(木) 00:38:25 ID:Dz57Zs1I
 - oremohankakusikatukawanna
 - 924 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/19(木) 00:47:43 ID:GOssS6lE
 - >>919
>>900
6Fで暗転(時間停止)して当たり判定は暗転中に発生するらしい
 - 925 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/19(木) 01:06:42 ID:Ey5M9Fu.
 - >>919
ただ暗転後0Fなんじゃないかな
また後だしグレイズは出来ませんがガードだけできるみたいな
 - 926 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/19(木) 01:10:40 ID:muUUFD8Y
 - 流れぶった切るが、霊撃とかガード反撃ってどうなの?
最近良く『微妙だから抜けよ^^;』とか言われて涙目なんだぜ。
回避結界で十分って事か?
 - 927 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/19(木) 01:15:43 ID:efbx1Vhk
 - 霊撃は入れてないや、回避結界とC弦月現世で事足りる
ガード反撃はいざという時に便利だから2枚入れてる
 - 928 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/19(木) 01:17:25 ID:gb9rOX.Y
 - 霊撃2枚気象2枚入れて遊んでる
 - 929 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/19(木) 01:17:35 ID:Ey5M9Fu.
 - >>926
妖夢に限って言えば回避結界と昇竜と永劫があるからあんまりお世話になることがないな
昔は入れてたんだけど今は入れてないや
ただ鬼のレンガ連係にはガード反撃役に立ちそうには見えるな
 - 930 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/19(木) 01:17:48 ID:Dz57Zs1I
 - Phレベルだと霊撃、ガード反撃8枚積余裕でした^^
とか思っていたんだが。
上位レベルだとガー反じゃなくて、霊撃積むってのを聞いたことがある。
 - 931 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/19(木) 01:22:24 ID:qts8Qonc
 - ガー反だと無敵付いてねーからな
 - 932 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/19(木) 01:31:44 ID:EeZms5Mg
 - 上位になると霊撃読みもしてくるから、その一瞬の隙を突いて抜け出すことも可能だからじゃ?
ガー反は単発攻撃してガードすれば安全だから、そこまで不利な読み合いは発生しないし。
霊撃、ガー反当たっても関係ねーって人は気にしないで攻めてくるだろうけど・・・
 - 933 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/19(木) 01:32:55 ID:W1HVbYDE
 - 前Aにガー反してくるの読んで
前Aキャンセル永劫で一方的に狩ったことあるけどね。
毎回同じタイミングだったから、ガー反が。
 - 934 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/19(木) 01:33:53 ID:muUUFD8Y
 - なるほどなぁ……ガー反やめて霊撃にするかな。
サンクス。でももう4枚入ってるから成仏得脱斬でも入れてくるわ。
 - 935 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/19(木) 01:36:12 ID:Dz57Zs1I
 - >>934
確かにこう聞くとガー反積むの止めたくなるな。
霊撃に俺も少しずつ切り替えるか、連ガには回避結界練習しねーとなー
 - 936 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/19(木) 01:43:26 ID:EeZms5Mg
 - あ、後ガー反入れない理由は他のカード圧迫するからも大きいかな。
霊撃も3枚入れてるけどほとんど使ったことが無い。
今の所、大抵ガードと回避結界だけでどうにかなってるって言うのが大きいかも。
ただ、ぞえーる氏のアリスとやった時は霊撃使いたいと思ったなぁ。
端攻めされても一気に割れるって事はほとんど無いからガードして頑張る方が多いや。
 - 937 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/19(木) 03:04:40 ID:oHVIZZxA
 - 俺の中の天敵はゆっこだな・・
上手い奴は6Cに重なってくるから攻めにくいし射撃戦は不利だし
ギャストセットしてるかどうかチラ見も大変だぜ。
なにより台風時の手形系は詐欺だろ。後端で*2のHP減り具合は吹いた
 - 938 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/19(木) 03:09:38 ID:HvwCF.fg
 - ギャスドリは確かに強いが読めれば反撃できるし、ゆゆさまの発生だとそれ以外相当割り込みにくいと思う。
遠距離は落ち着いて中距離まで詰める。2Cに6Cがささる位置ぐらいまで。
そっからは2C読み6Cなり、ゆゆさまの出方を見るなり、突貫するなりお好きにどうぞ。
無駄に突っ込むと処理されて乙るけど、落ち着いて立ち回って捕まえたら逃がさないぐらいの勢いで頑張ってくだせい。
とかいいつつ俺も苦手。
まぁ、みょん有利だとは思うから頑張ろうぜ!
 - 939 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/19(木) 03:10:54 ID:W1HVbYDE
 - ゆゆこは根気よく裏周りするのがいいと思う。
C射を上下に誘導するやり方もあるみたいだけど。
俺は空間制圧されると思ったら高飛びして裏まわってる。
 - 940 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/19(木) 03:12:35 ID:W1HVbYDE
 - 中距離って絶対2B2Cやってくるだろうし
それやられるとこっちの6Cは2Bと相殺してゆゆ本体まで届かないんだよね。
2B2Cマジやばい。やられたらC昇竜か迷津くらいでしかダメージ与えるのは無理じゃね。
だから俺はとっとと高飛び裏周りw
 - 941 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/19(木) 03:31:27 ID:4QsByWYc
 - やっぱ霊撃じゃないかなぁ…俺Hardだけどガー反は入れないな。
イマイチ性能が信用出来ないのと、上にあるように永劫みたいな技で割られるーなんてこともないし。
反射未だに4枚積んでるってのもあるけど…w
ガー反積んでる奴見ると当身取りたくなるから困るぜ。
ゆゆ戦で割と射撃に付き合ってスペカ溜める非効率な戦術を使うのは俺だけでいい…
固めきついのは多分お互い様だしね。
ぶっちゃけぶっぱシンショーで偶然でも引っ掛けてダウン取らないと生身で攻め辛いと思うんだが、どうよw
因みにフォローは桜花かテケテンです。誰と戦ってもスペカがカオスだって言われるお( ´ω`)
 - 942 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/19(木) 03:43:22 ID:Dz57Zs1I
 - >>941
あえて言おうカオスであるとw
反射4枚揃うのは厳しいからな〜Lv2で反射しやすくするのがメインなんだろうな。
当身とかあるなら待ち、射撃メインなのかな。
みょんはやっぱり攻撃にいかないとだめって再認識してきたよ、、、
一度端に追いやられるとグレイズ系の攻撃が乏しかったり、出が遅かったりで抜けにくいのだが。
弧月確実に入力しろってことですね、起き上がり時の入力とか苦手なんだ・・・サーセンw
 - 943 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/19(木) 03:49:45 ID:2DN1vwRw
 - 起き攻めしてくるのが見え見えなんだよおおおおと思いながらリバサ弦月が反射に化けてフルコンもらっちまう
これだから昇竜コマンドは嫌いだ
 - 944 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/19(木) 04:00:06 ID:WVv4zh.I
 - 移動起き上がりした後にリバサ昇竜入れようとすると、
たまにコマンド方向間違って流転斬系に化ける。
強い人とやっててテンパってる時に限ってよく化ける・・・
 - 945 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/19(木) 04:13:39 ID:oHVIZZxA
 - リバサ子月はしたことねーな
 - 946 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/19(木) 04:24:21 ID:zYGZ.F6A
 - はいはいループループ
 - 947 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/19(木) 07:32:16 ID:ERVko4VY
 - ぶっちゃけギャスドリは肘を遅めに出すだけで相手が先に出すから見てからガードできないか
肘見てからギャスドリ撃つ変態には僕も勝てません
 - 948 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/19(木) 08:11:55 ID:fE/Ho8bk
 - 確定状況での永劫をギャスドリで抜ける変態ゆゆこ様も居ます
ソースは俺、あれは何が起きたかわからんかった……
 - 949 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/19(木) 08:20:39 ID:4QsByWYc
 - 格ゲーのシステムよくわからんけど、それはつまり着地までの6Fで詐欺るということ…か?
あれ?肘の発生って…ダメだよくわかんねw
相手がこらえきれずに速めに打つのを期待するってことかな?
確定!と思ったら抜けられることあるよなw
ワンパ射撃見てから永劫余裕だお(^ω^)とか思ってると無敵でスルーされて5枚サヨナラw
こないだあったのは台風時の打撃打ち合い>不夜城を暗転後に永劫で回避セフセフ!とかかな…。
コスト5が悲しすぎたが命には代えられん…orz
 - 950 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/19(木) 08:33:41 ID:tnKXX.g6
 - 俺は霊撃3のガー反2だな
主に霊撃使ってる、霊撃の方がめくりとかキャラの向きが反対でまずガードできないような時に対応できるのがいい
あと霊撃を読んでコンボが安くなったり、積極的でなくなった時にこそみょんのターン開始だと俺は思ってる
けど、自分の使い易い方入れた方がいいと思う
飛び道具を消して当たり前、固めをガードしてあたりまえの連中を相手にすると
どれだけ攻めのターンを手にするかが鍵だと思ってる
本当は霊:ガ4:4欲しいんだけど、各種必殺技とか入れてると8枚の枠を潰すのはもったいない
wikiのキャラ対策を埋めてくれた人乙
俺は日本語苦手でいけない
みんなでネタ持ち寄ればみょんのレベルも上がっていいよな
その他スペシャリストの方の改変を期待しております
 - 951 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/19(木) 08:54:28 ID:oHVIZZxA
 - 俺は霊撃3ガー反2だったが、霊撃4投げ2にしてるな
投げはここぞと言う時にマジ助かってる
 - 952 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/19(木) 09:17:41 ID:Beb8XCAs
 - >>947
俺はこっちのAAAがヒット(ガードじゃなくてヒット)してからギャスドリする変態に出会ったことがあるぜ・・・
何を言ってるのかわからねーと思うが俺も何をされたのかわからなかった
俺のA連打が足りなかったってのが一番説得力があるんだが、俺A連打するとき必死だからなぁ・・・
まじで何が起こったのか不思議だった
 - 953 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/19(木) 09:22:54 ID:tnKXX.g6
 - カード構成でも晒します
ガード2 仕様頻度少なし 
霊撃3
結跏趺斬3
伏折無間1
心沙斬3 
現世1 
永劫3 
聡明の法2
迷津1
断霊剣1
他キャラに浮気中
ルナの勝率気にしすぎの雰囲気に疲れた
 - 954 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/19(木) 09:44:03 ID:vAO513Os
 - 1・どんなキャラ?
文と並び、出てくるゲームを間違えたんじゃないかというくらい格闘ゲームしてます。
全キャラ随一の移動速度を持って画面を動き回ってみましょう。
射撃も下位キャラより勝っています。
 - 955 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/19(木) 09:47:44 ID:0Sg0PiAA
 - >>949
こらえきれずに…と言えば良かったなw
わかりづらくてすまない
まぁ肘なら詐欺飛びも十分可能だとは思うが、この使い方はもうちょっと発生の遅い技…例えばれみりゃのスカデビとかの方が狙いやすい
ちなみに肘は発生7Fとランクスレにあったが、本当かどうかわからない
個人的にはGGみたく1F投げが無いゲームだからリバサ対策は着地>1Aがベターと思う
なぜ1かは2Aを出そうと準備しつつ様子見しゃがみガードにも切り替えやすいから
割と隙も少ないから発生遅い技ならすかってもガードできたりするしw
>>952
ヒットしてるのにギャスドリ…だと…?
それは変態通り越して連打じゃないのかww
 - 956 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/19(木) 09:54:28 ID:0Sg0PiAA
 - >>955
リバサ対策でなく無敵技対策なw
勿論リバサ無敵技対策でもあるが
 - 957 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/19(木) 11:18:51 ID:/TJwLqIU
 - 確かに他の格ゲー齧ってると1F系の投げが無いの違和感あるよなー
だからこそ近距離がつおいんだろうか。
GGといえばこのゲームのガード反撃もキャラによって性能差あんのかな
 - 958 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/19(木) 11:22:55 ID:GOssS6lE
 - ガード反撃使ってないからわからないけど至近距離だとめり込んでて当たらなかったりするのは全員なんだろうか
 - 959 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/19(木) 11:27:40 ID:oHVIZZxA
 - 文は根元当たり判定無かったな
 - 960 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/19(木) 11:32:25 ID:jmJvet1A
 - 発生・当たり判定・発生した瞬間からの食らい判定にキャラ差がよゆうであるぽ
>A連打食らい中にギャスドリ
コンボと見せかけて補正切って連携に対して無敵技差込は
「どーせコンボだったらガードできねえし」の精神でたまにやっとくと楽しい
 - 961 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/19(木) 11:35:37 ID:W1HVbYDE
 - >>957
3rdとかカプエス2とかKOFは投げ1Fじゃないよ。
ていうかギルティくらいでしょ投げ1Fなの。
あれは攻めが強いから投げ1Fで防御手段として釣り合い取れてると思うけど。
てかいよいよ川霧が鬼門だなぁ。
永劫スカるのが超痛い。
 - 962 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/19(木) 11:40:37 ID:jmJvet1A
 - 共通システムとしての投げじゃなくてスクリューとかギガスとかの話じゃないのん
 - 963 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/19(木) 11:52:33 ID:oHVIZZxA
 - >>961
現世でイナフ
 - 964 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/19(木) 11:54:45 ID:KkQ51a.Y
 - 投げ1Fはギルティしか知らないなぁ…ギルティの投げは強すぎる。アルカナくらいがちょうどいい
最近スペカ封印してやってるんだが格段に勝率が上がった。
多分反射と霊撃、ガー反が多く入ったからだと思うんだが
霊撃4
ガー反撃4
反射4
当て身4
心抄4
永劫現世無くても普通にいけるね
 - 965 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/19(木) 12:12:09 ID:W1HVbYDE
 - 俺は
霊撃4
結跏4
投げ4
迷津4
永劫4
というまったく遊び要素のないデッキ。
Lunaで6〜7割くらい。
 - 966 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/19(木) 12:19:04 ID:0Sg0PiAA
 - 霊撃使うよりも隙間にダッシュ>即C昇竜、昇竜と体が動いてしまう
霊撃とガー反安定だよなやっぱ…
旧デッキ 新デッキ
霊撃3 霊撃4
結果2 結果2
心証3 心証2
現世4 現世2
永劫4 永劫4
時効4 時効2
    ガー反という名のDAA4
今まで相手の攻めがぬるかったから霊撃とか使わんかったけど、上位は昇竜撃つ暇をくれないからなー
永劫も対策取られて腐りがちだし…だがそれでも4枚入れるのが俺の正義
いくさんにガー反から追撃もらったんだがもしかして妖夢も相手が端付近なら追撃できるかな?
かなり安いだろうけど追撃が狙えるなら瀕死の相手への最後の一押しになるかも知れない
 - 967 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/19(木) 12:20:26 ID:Dz57Zs1I
 - 投げ入れてるけど(2枚)最近全然宣言すらしてねえ。
大抵みょんだと相手バッタ状態になってるから、弧月役に立つんだよな・・・。
固めの最中投げ使っても相手のHJと被ってるしorz
最近やってないけど小町相手には有効だったんだけどなぁ
 - 968 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/19(木) 12:20:50 ID:W1HVbYDE
 - てか俺現世を上手く使えないんだけど
C昇竜現世と台風ぶっぱ以外でどういうときに使うのあれ?
 - 969 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/19(木) 12:24:34 ID:Dz57Zs1I
 - >>968
投げ積んでるなら現世必須だと思うんだが?
2C投げなんて見てから回避余裕でしただしな。
一発決まったらもう決められないな。
ダッシュから素投げ現世は有効だし投げ未来だとコストにあわないわ
 - 970 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/19(木) 12:26:41 ID:TcYJZ4eE
 - >>969
2C投げを見てから余裕は無理
ホントにやったことあるのか?
 - 971 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/19(木) 12:26:47 ID:qts8Qonc
 - >>968
相手のミスを見てから余裕でした
牽制見てから余裕でした
とまぁ、何か見てから余裕でしたが主な使用状況だな
後は殺しきる時に使う
 - 972 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/19(木) 12:30:44 ID:W1HVbYDE
 - >>969
2C投げ「見てから」回避されたことは一度もないと思う。
イレッパとか連打暴れに潰されることはあるけど
そういうのにはディレイ打撃が入る。
元々選択肢の比率が ディレイ打撃:投げ=7:3 くらいで使ってるし。
だから投げ狙った時には大抵入るね。
1試合に1回なんて比じゃないくらいバンバン入るよ、投げ。
ガン暴れプレイヤーは別だけど、こういうのは7割の打撃で勝手に壁バンして死んでるからあんま気にならない。
>>971
永劫チックに見てからやろうとすると
出始めの弱さのせいで出ずに終わることが多いんだよね。
そこがなかなかムズかしくて。
 - 973 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/19(木) 12:32:05 ID:Dz57Zs1I
 - >>970
まぁ確かに「見てから余裕でした」は言い過ぎだったな。
でも一度出したら相手はしゃがんだら、すぐジャンプしてきたり。
投げはガンガードじゃないと役に立たないからなー。
そして暴れ防止の弧月は上書きされているというジレンマ。
 - 974 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/19(木) 12:35:04 ID:W1HVbYDE
 - 2C投げってこっちのしゃがみモーションなんて一瞬見えるか見えないかってレベルだと思うが。
まぁ中には異常に反応早い奴もいるから一概にはいえないけど
ネット対戦なら2Fのディレイも加わって、妖夢のしゃがみモーション見て飛び、は実質無理レベルじゃね。
あと暴れ防止に昇竜使うのは勇者すぎるw
チェーンの前Aかディレイ打撃でいいよw
 - 975 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/19(木) 12:39:29 ID:1vfhtbjU
 - 紫かなり立ち回りキツいんだけど皆どうしてる?
 - 976 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/19(木) 12:42:33 ID:W1HVbYDE
 - ぶっちゃけガン逃げ射撃で永劫溜めて、禅寺・地上戦封じてから
空対空の殴り合いで勝つのが一番いい気がする。
普通にやるときはマジ禅寺がウザすぎて最高。
 - 977 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/19(木) 12:55:36 ID:oHVIZZxA
 - 寺はC弧月で安定だよな
 - 978 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/19(木) 13:03:58 ID:0Sg0PiAA
 - >>975
昇竜厨の今までの経験からのまとめ
反論、補足は大いに歓迎
昇竜あるなら相手の強気な固めや飛び込みは昇竜暴れでおk
硬直差で紫有利の展開が多いが昇竜読みが入れば多少隙ができるはずだからそこをやり過ごす
勿論無くてもなんとかできる人もいると思うが俺は無理だ…
対空2Bで相手の判定小さく、更にキャンセル傘が出せるためこちらの飛び込みもやりづらい。2Bで射撃が出る前に殴れるような展開に持っていきたい
無敵技がスペカぐらいなので固めは強気に。四重は意外と発生遅いので隙の少ない技でじっくり固めれば怖くはない…はず
ダッシュから標識、C射、傘の三択(なのか?)が多いが癖が読めるまでおとなしくするのが安全かと
標識読み>ガード、正直一番面倒だがめり込めば昇竜がいけるか?
C射>ダッシュ>紫空中に行く>肘or紫更に攻撃を続けてくる>昇竜とかで迎撃
傘>ガードからC昇竜が安全、電波受信してB昇竜で返せると熱い
空中戦は相手は判定も隙もでかいので肘特攻は厳禁、後手で充分間に合うはず
客観決壊でおせおせモード入ったと勘違いしてる相手には時効斬でわからせる
電車来たら移動起き上がり>霊撃で回避…できたらいいんだが…
 - 979 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/19(木) 13:06:40 ID:/TJwLqIU
 - どうにかして空対空に持ち込めればJAで勝つる。
因みに地上C射撃は反射しても下の方の弾が跳ね返せずに当たるorz
やっぱシンショー頼りになる俺の立ち回り。
 - 980 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/19(木) 13:19:33 ID:W1HVbYDE
 - 電車は永劫で斬れるよ。
まぁ永劫セット時にやってくる人いないけど。
 - 981 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/19(木) 13:30:48 ID:Ey5M9Fu.
 - >>948
遅レスだがそこで0フレ射程が生きるのですよ
永劫釣って反応してギャストリやら昇竜で抜ける輩にはちょっと走ってでも0フレ距離から撃てば確定!
 - 982 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/19(木) 13:56:16 ID:./SnxEQQ
 - ありんすの6Aに合わせて6C撃っても当たらないでかき消されるんだが、
この技どうなてるの?
さっきはなんだかパンチで"ぺちっ"とかいって当たり判定消えたようなきもするし…。
C射って殴って無効にできる意味不明な性能の射撃なの?
 - 983 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/19(木) 13:57:39 ID:Dz57Zs1I
 - ふぅコンデンス最高級紫もやしに凹られた\(^o^)/
画面端で置かれると暴れ対策にもなるし、なにより心で突っ込んで自爆したorz
初見だったからてのもあるけど、1Rくらいしかとれなかったな。
JAとともに対策ご教授願えませんか?
 - 984 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/19(木) 13:59:15 ID:Ey5M9Fu.
 - >>982
俺なんてなんか人形だしたから現世斬したら人形に体張って止められたんだぜ!
人形やようむ6Cは食らい判定みたいなの持ってる
これ利用してなにかおもしろそうなことできないかな
 - 985 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/19(木) 14:01:52 ID:Dz57Zs1I
 - >>984
小町の霊魂相殺とかに使ってるかな。
@様の6Cが消えてくれない・・・
 - 986 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/19(木) 14:02:34 ID:W1HVbYDE
 - >>982
C射は身代わり性質がある。アリス人形も。
打撃に当てると両者判定消失。
対地に使うのは難しい。
対空に使うなら打撃の判定消え見越して自分もJAで飛ぶ必要あり。
それか打撃の発生の瞬間にブチ当てて壁バンさせるか。
>>984
文の風靡とかに合わせて判定消してボコりおいしいですってやろうとしたけど
よく考えたらフツーにグレイズされるんだよねw
ぶっちゃけ現状マイナス方向にしか働いてない>身代わり性質
 - 987 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/19(木) 14:06:15 ID:Ey5M9Fu.
 - 身代わりに永劫当てた場合ってガード不能永劫発動してくれないかな
 - 988 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/19(木) 14:13:38 ID:s1UDgNoQ
 - そこまで求めるなよ、現状でも叩かれてんだから。
 - 989 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/19(木) 14:15:37 ID:Owbz0Y5I
 - もう永劫斬は発生1Fの打撃限定当身になって、
取ったら空中に居ようが何処に居ようが必中で良いよ。
あれ?これ強くなってね?
 - 990 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/19(木) 14:20:40 ID:Dz57Zs1I
 - >>989
スペカ投げがあるんだから、スペカ当身欲しくなるのは分かるw
でもすごく・・・ゲージ効率悪そうです。
 - 991 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/19(木) 14:22:37 ID:ERVko4VY
 - 炯眼剣がレベル上がるごとに発生速くなってレベル4になったら1F当身というのはどうか
ジョインジョイn
 - 992 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/19(木) 14:50:49 ID:W1HVbYDE
 - 980踏んでたことだし次スレたてといた
魂魄 妖夢 攻略スレッド3
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/44334/1213854613/
 - 993 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/19(木) 15:40:30 ID:vz6LGB2M
 - 現世や永劫みたいなモーションでの当身が欲しい
 - 994 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/19(木) 15:57:31 ID:nuTzpe7k
 - まぁ、2C投げは2Cシンショーでジャンプ狩れるしこの2択だけで十分
 - 995 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/19(木) 16:10:51 ID:62rvN7JM
 - うめるかー。
 - 996 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/19(木) 16:11:45 ID:62rvN7JM
 -       ト、
 ':,      '「::::\┐___,,.. -‐ "´ ̄ ̄`" ー 、.,          /
  ':,   r-‐'へ::::::::!_'´ __,,,,......,,,,,__      `ヽ.       /  み み
   ':,  >:、:;::::::>"´         `"      ヽ.     ,'   ょ  ょ
    ':,└─ァ''"'   /   ,'´        ヽ.     ':,   i.  .ん  ん
. \    ,' /   /  ,'  !      ;   ',  ヽ    ':,  |   み 
   \  / ,'   ,'!  /!  !   ;  /!   i      .!.  .!.   ょ
     ∠__,!   / !メ、」_,,./|   /! / !   ハ!   |   |.  |.   ん
`"''  、..,,_  !  / ,ァ7´, `iヽ| / |ヽ、」ニイ、 |   .|   |.  |.   ! !
       i,/レイ i┘ i. レ'   'ア´!_」 ハヽ|   |   | ∠ 
─--     /   !  ゝ- '       !    ! !   |   |  `ヽ.
      /   7/l/l/   、     `'ー‐ '_ノ!   |  i  |    ` ' ー---
. -──-'、   人    `i`ァー-- 、  /l/l/l |    !. |  |
       ヽ.ソ  `: 、.   レ'    ',   u ,/|    |  !  |
 み  み  i  /ーナ= 、 '、    ノ  ,.イ,カ    !  |  |
  ょ   ょ  .|ヘ./|/レへ`>-r  =ニi´、.,_ |  i  ハ  ! ,'
 ん   ん   !     _,.イ´ヽ.7   /  /:::| /レ'  レ'レ'
 み  み   |   /7:::::!  ○O'´  /::::::レ'ヽ.        ___
 ん   ょ   |  /  /:::::::レ'/ムヽ.  /::::::::/   ヽ.    ,. '"´  `ヽ.
 ! !        ! ./  ,':::::::::::!/ ハ:::::`´:::::::::::;'    ',  /        i
 - 997 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/19(木) 16:12:35 ID:62rvN7JM
 - ここで華麗に1000を横取りされるんだろうなと思ってみる。
 - 998 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/19(木) 16:13:10 ID:62rvN7JM
 -       ト、
 ':,      '「::::\┐___,,.. -‐ "´ ̄ ̄`" ー 、.,          /
  ':,   r-‐'へ::::::::!_'´ __,,,,......,,,,,__      `ヽ.       /  み み
   ':,  >:、:;::::::>"´         `"      ヽ.     ,'   ょ  ょ
    ':,└─ァ''"'   /   ,'´        ヽ.     ':,   i.  .ん  ん
. \    ,' /   /  ,'  !      ;   ',  ヽ    ':,  |   み 
   \  / ,'   ,'!  /!  !   ;  /!   i      .!.  .!.   ょ
     ∠__,!   / !メ、」_,,./|   /! / !   ハ!   |   |.  |.   ん
`"''  、..,,_  !  / ,ァ7´, `iヽ| / |ヽ、」ニイ、 |   .|   |.  |.   ! !
       i,/レイ i┘ i. レ'   'ア´!_」 ハヽ|   |   | ∠ 
─--     /   !  ゝ- '       !    ! !   |   |  `ヽ.
      /   7/l/l/   、     `'ー‐ '_ノ!   |  i  |    ` ' ー---
. -──-'、   人    `i`ァー-- 、  /l/l/l |    !. |  |
       ヽ.ソ  `: 、.   レ'    ',   u ,/|    |  !  |
 み  み  i  /ーナ= 、 '、    ノ  ,.イ,カ    !  |  |
  ょ   ょ  .|ヘ./|/レへ`>-r  =ニi´、.,_ |  i  ハ  ! ,'
 ん   ん   !     _,.イ´ヽ.7   /  /:::| /レ'  レ'レ'
 み  み   |   /7:::::!  ○O'´  /::::::レ'ヽ.        ___
 ん   ょ   |  /  /:::::::レ'/ムヽ.  /::::::::/   ヽ.    ,. '"´  `ヽ.
 ! !        ! ./  ,':::::::::::!/ ハ:::::`´:::::::::::;'    ',  /        i
 - 999 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/19(木) 16:13:48 ID:62rvN7JM
 -       ト、
 ':,      '「::::\┐___,,.. -‐ "´ ̄ ̄`" ー 、.,          /
  ':,   r-‐'へ::::::::!_'´ __,,,,......,,,,,__      `ヽ.       /  み み
   ':,  >:、:;::::::>"´         `"      ヽ.     ,'   ょ  ょ
    ':,└─ァ''"'   /   ,'´        ヽ.     ':,   i.  .ん  ん
. \    ,' /   /  ,'  !      ;   ',  ヽ    ':,  |   み 
   \  / ,'   ,'!  /!  !   ;  /!   i      .!.  .!.   ょ
     ∠__,!   / !メ、」_,,./|   /! / !   ハ!   |   |.  |.   ん
`"''  、..,,_  !  / ,ァ7´, `iヽ| / |ヽ、」ニイ、 |   .|   |.  |.   ! !
       i,/レイ i┘ i. レ'   'ア´!_」 ハヽ|   |   | ∠ 
─--     /   !  ゝ- '       !    ! !   |   |  `ヽ.
      /   7/l/l/   、     `'ー‐ '_ノ!   |  i  |    ` ' ー---
. -──-'、   人    `i`ァー-- 、  /l/l/l |    !. |  |
       ヽ.ソ  `: 、.   レ'    ',   u ,/|    |  !  |
 み  み  i  /ーナ= 、 '、    ノ  ,.イ,カ    !  |  |
  ょ   ょ  .|ヘ./|/レへ`>-r  =ニi´、.,_ |  i  ハ  ! ,'
 ん   ん   !     _,.イ´ヽ.7   /  /:::| /レ'  レ'レ'
 み  み   |   /7:::::!  ○O'´  /::::::レ'ヽ.        ___
 ん   ょ   |  /  /:::::::レ'/ムヽ.  /::::::::/   ヽ.    ,. '"´  `ヽ.
 ! !        ! ./  ,':::::::::::!/ ハ:::::`´:::::::::::;'    ',  /        i
 - 1000 名前:名前が無い程度の天候:2008/06/19(木) 16:15:14 ID:ERVko4VY
 -  ':,      '「::::\┐___,,.. -‐ "´ ̄ ̄`" ー 、.,          /
  ':,   r-‐'へ::::::::!_'´ __,,,,......,,,,,__      `ヽ.       /  み み
   ':,  >:、:;::::::>"´         `"      ヽ.     ,'   ょ  ょ
    ':,└─ァ''"'   /   ,'´        ヽ.     ':,   i.  .ん  ん
. \    ,' /   /  ,'  !      ;   ',  ヽ    ':,  |   み 
   \  / ,'   ,'!  /!  !   ;  /!   i      .!.  .!.   ょ
     ∠__,!   / !メ、」_,,./|   /! / !   ハ!   |   |.  |.   ん
`"''  、..,,_  !  / ,ァ7´, `iヽ| / |ヽ、」ニイ、 |   .|   |.  |.   ! !
       i,/レイ i┘ i. レ'   'ア´!_」 ハヽ|   |   | ∠ 
─--     /   !  ゝ- '       !    ! !   |   |  `ヽ.
      /   7/l/l/   、     `'ー‐ '_ノ!   |  i  |    ` ' ー---
. -──-'、   人    `i`ァー-- 、  /l/l/l |    !. |  |
       ヽ.ソ  `: 、.   レ'    ',   u ,/|    |  !  |
 み  み  i  /ーナ= 、 '、    ノ  ,.イ,カ    !  |  |
  ょ   ょ  .|ヘ./|/レへ`>-r  =ニi´、.,_ |  i  ハ  ! ,'
 ん   ん   !     _,.イ´ヽ.7   /  /:::| /レ'  レ'レ'
 み  み   |   /7:::::!  ○O'´  /::::::レ'ヽ.        ___
 ん   ょ   |  /  /:::::::レ'/ムヽ.  /::::::::/   ヽ.    ,. '"´  `ヽ.
 ! !        ! ./  ,':::::::::::!/ ハ:::::`´:::::::::::;'    ',  /        i
 
戻る
 全部
 最新50