今朝の俺はFI車だけど一発でかからなかった
スロットル開けながらセル回さないと
エンジンかからなくてセル回しすぎてバッテリーが上がり
充電してチャレンジしてもやっぱりかからず押しがけしても無反応
息を荒くして家に帰ると燃料コックがオフになっているのに気が付いてオンに戻す
これでかかると思ったらなんだかガソリン臭い。下を見ると燃料ホースが抜けていてガソリンぶちまけてる
ホース戻してしばらくセル回してたら無事エンジンかかりましたとさ
先々週に別のバイクにガソリン移したくてホース抜いたのわすれてた
仕事で借りたスクーターに給油するのに
つい普段乗り慣れた自分のスクーターと同じ感覚で給油して
盛大に給油口からガソリン噴き出させたことあったなぁ。
>>13
上から読んでも山本山
下から読んでも山本山
1ヶ月前にスクーターにハンドルブレースを取付作業中に付属のボルトが1本行方不明になってホムセンに走った
今日給油しようと給油キャップカバー開けたらそこに転がってた
取り付け中にカバーなんて当然開けてないしあれから数回給油してるはずなのに何がどうなってるのやら
ガス欠症状がでるなーって思ってたら、
負圧コックのホースが繋がってなかった。てへっ
22774RR2018/02/21(水) 06:59:56.43ID:clEVy+VO
負圧だと!?
スクーターかい?
25774RR2018/03/02(金) 13:56:07.04ID:UmLayc0S
んがーーーあぁーーー
ガシャーニングやってもうた、日陰が・・・
くっそー油断してた、高いカウル、つかもう殆ど手に入らんのに・・・
くしゃみ連発してメットの中で鼻水炸裂。
高速走ってて拭くに拭けずにSAの人前ででろーん
29774RR2018/03/02(金) 21:06:10.19ID:fjMEZXb4
250最軽量クラスのニンジャSLの取り回しでフラフラよろよろ倒しかけ。
電動自転車からの乗り換えだから重くてたまらん。
恥ずかしいから跨ったまま足で地面蹴って移動してる。
30774RR2018/03/02(金) 21:07:17.12ID:fkcTE2el
バイク跨ごうとして荷物にキックかな、、
31774RR2018/03/02(金) 23:24:30.58ID:DkuGm2qi
壁際でエンジン止めて携帯をいじってた
バランス崩して壁と挟まるww
変な体制になって力が入らず脱出できずに5分ほどもがいてたら小学生に助けられたwww
32774RR2018/03/02(金) 23:26:06.05ID:DkuGm2qi
あ、乾燥重量240位のでかいバイクだったんで油断したわ
33774RR2018/03/03(土) 00:09:49.34ID:rQe3MsMb
芋すぎる
芋神さまもあきれてんぞ
34774RR2018/03/03(土) 00:13:10.34ID:qt6UC8Mp
バイク(Dトラ)が納車された翌日、友人とツーリングに行く予定だったんだけどチョークとかどんなに頑張ってもエンジンがかからない
友人に慌てて電話したら来てくれて、友人が見た結果キルスイッチが入ったままだった
教習所ってキルスイッチとかチョークの使い方教えてくれないよね
コケたときはキー回してエンジン切るし
35774RR2018/03/03(土) 01:40:36.71ID:rQe3MsMb
・・・
まっ、芋神さまが笑ってるよ
頑張れ、何事も経験だ
37774RR2018/03/03(土) 04:25:50.20ID:rQe3MsMb
俺に言ってんのか?
いや君らは違うかもしれない。
対象者はハゲのもほーなんだが
45774RR2018/03/03(土) 20:03:51.93ID:rQe3MsMb
ん?
まさかVFR-750RK
そうか〜ハゲではあるが、もほーではない。
いやはやいやはや、まいたなぁーもほぉー。
ttps://twitter.com/kou_ag_/status/970491403296911360?ref_src=twcamp%5Ecopy%7Ctwsrc%5Eandroid%7Ctwgr%5Ecopy%7Ctwcon%5E7090%7Ctwterm%5E3
キルスイッチでセルが回るわけないから、このおっさんが口でキュルキュル言ってる、と想像してしまって思わず笑ってしまう
>>49
ウチのヤマハ車(現行車種)このタイプだなぁ…
「向こうに倒すとキル」・「こっちを押すとセル」のやつ
この形になったのいつ頃からなんだろ?「古いバイク」って言ってるしね
それよりもヤマハ乗りがホンダ乗るとプピ芋掘る件何とかしてください…
車種ってかメーカーによってはセルは回るけどエンジンはかからないってのもあったはず
>>52
本当だ。「何かしらのスイッチ」とは思ってたけど
『〇に⚡(稲妻)』みたいなのって、セル以外の何物でも無いですわな
コストカットのためにキルスイッチ無くしたGN125なら、こんな悲劇は起こらなかった
広く知られているように、自然界には電気ウナギ・電気クラゲのような体内に
発電器官を持つ生物が数多く存在する。
人間の血液にもわずかながら電流を帯びたイオン質が含まれている。
それを修練により増幅させ強力な電流とし、その刺激で敵を怯ませ
機能停止させるのが中国拳法秘中の秘とされている鬼瑠錘血拳である。
伝説ともなっているその開祖・司卑麗は身の丈十尺以上の熊に銅線を巻き付け
一撃のもとに機能停止させたという。
ちなみに、現代でも感動したときなどに「しびれる」と表現するのは
この司卑麗の名に由来するという。
民明書房刊『中国交通大革命史』より
64774RR2018/03/14(水) 23:49:11.82ID:oA2XA8HS
車列の先頭を走行中、横断歩道付近でキョロキョロしている歩行者を視認、
対向車が途切れたから渡らせてあげようと減速して徐行状態に。
しかし歩行者はなんや?
みたいな顔でこっちを見るばかりで動かず。
けっきょく対向車線が流れ出したのでこっちも動いた。
紛らわしいところで立ってんじゃねえ!
春はいろんなものが出てくる。爺、ハゲ、臭いのやら頭おかしいのもな。
>>64
あるある。
渡る気無いなら、横断歩道直近にいるなよと常々思う。
バイクなら足出して止まる意思くらい示さないとだめでしょ
>>64
そのジェントルで真っ当な運転のどこがダサかったんだ?
右手にあるコンビニから車が出たそうにしてて対向車なかったし入れてやろうとパッシングしたら左折して消えてった
ウィンカー出してなかったやろおまえ!
大阪モーターサイクルショーに行って試乗会に参加
車で行ったのでヘルメットレンタルしたんだけど、教習所時代からSHOEIのマイクロラチェットタイプしか使った事がなく、Dリングの顎紐の
締め方が分からず他の参加者が淡々と準備する中、スタッフに聞くハメにw
マイクロラチェットもっと流行れ
72774RR2018/03/18(日) 07:41:29.78ID:49uUblyu
俺にとっては既にSHOEIっのが芋(完全な偏見
やっば漢はBELLだろ
73774RR2018/03/18(日) 07:42:31.02ID:T/SCcSdJ
髪の毛がぺったんこ
モードセレクターボタンとかいるんですかね、乗り換えてから面白がって使いまくってるせいでプピ芋連発ですよ。
79774RR2018/03/22(木) 19:32:18.48ID:ECbJntyj
足を着かずに信号機の押しボタン押したらこけた(若い頃)経絡秘孔の一つを突いた、的なノリで
>>79
「アタッーーー!!」と叫んだら「イターーーイ!!;;」と叫ぶハメになったか・・・。
82774RR2018/03/23(金) 11:06:36.46ID:5jhHS8Mu
意外と難しいからやってみ、転けると相当みっともないけど
まだ皮も剥けてない子供だからバイクに乗ったまま信号機の押しボタンを押すというシチュが想像できない
>>83
いや、二輪車用押しボタンって、なんでそんなとこにって位置にあるじゃん
しかも、一手間かけて押しボタンまでたどり着いたら、大体は感知器が反応してて押す必要なかったっていう
>>81
周囲の人たちのエッ!という注目を集めるんですね。
88774RR2018/03/23(金) 16:09:49.41ID:fORn47ER
>>86
えっ!?いちいち降りて押さんだろ、自分高速がハイカだった頃、料金所最速に拘っててね、信号機もそういう一環だったんだけど転けてから出来
なくなった…
公道で最速とかあほな事にこだわって手間を惜しんでバイクと体傷つけるより
丁寧にやってバイクも体も健康に保ちたいものだ
磨きすぎて汚すのがもったいなくて乗れなかった。
【本末転倒】という言葉の意味を知ったあの日。
悪いことは悪いことではあると思うが時間は待ってはくれないのでできることはできるうちに楽しんでおくのもアリかな
やりたいこととやっていいことの区別は大事
それができるのが人ってもんだ
93774RR2018/03/25(日) 17:28:29.69ID:gQOP+qvZ
>>89
そりゃあね、それが出来る人が一番賢いさ…
ま、ほどほど、って事だ
5月にはサーキットで走行会なんだぜ
バイク屋を見つけてよそ見して視線を戻したら前の車が止まっててギリギリ横に付けるように回避して止まれたものの3速までしか落ちてなかったらしくエンストした…気をつけ
ます反省してます
そこでエンストしたら、車側へ転けてベコベコにするまでがワンセット。
おニューのバイクで気分良く走っていたのだが、路上でガムを踏んでしまったみたいで
左ステップにガムがべっとり。
仕方なくコンビニで止まりティッシュでぬぐったのだが、案の定というかティッシュが
ステップに張り付いて、その様はまさしくオナニー後の処理を失敗したチンコそのもの。
コカして傷つけたとかの取り返しのつかないことじゃないのだけど、なんだか滅入ってしまった。
みなさんゴミはゴミ箱にね。
犬のウ◯コよりはマシだろう?
ステップにベッタリと。そして、信号で停まる度にズボンの裾にベタベタ付くんだよ。恐ろしいわ。
38
:774RR:04/04/08 19:31 ID:HZ6I44pO
漏れは足でウンコを踏んだまま気付かずバイクに乗ったヤシを知っている
ヤシは高速だったのでバックステップ!てな感じで靴の裏をタンデムステップに
乗せて走ってた その姿勢だと足が疲れるんでタンマにマフラーに乗せたりして・・
走行している内に後ろを走る漏れは異変に気付いた
臭いのだ まるで人糞肥やしを撒いた時のように・・
はじめは誰かお百姓さんが畑に肥やしを撒いたのか と思ったが
何時まで経っても臭いだ 時速120`は出てたが関係なく臭いのだ
ず〜〜っと臭いのだ
しばらくしてS/Aに入って休憩した それでも臭かった・・
その原因を探るべく辺りを捜索した
そして気付いた そいつの靴のヨコからはみ出した茶色のモノ
マフラーに焦げ付いた同じく茶褐色のコビリツイタ物体
ヤシと漏れはおたがい顔を見合わせて すべてを納得した
40 :スアナパ:04/04/08 20:04 ID:bRzyW/Uu
>>38
バイクならまだいいじゃないか。
俺なんてファミレスの駐車場で車から降りたところで
思いっきり運古墳だよ。
超ソフト&超垂直踏みしてたから全然気が付かなくって、
なんかこの店クサイな〜って思いながら飯喰ってさ、
そんで喰い終わって車に乗るときにまたその運個踏んで、
床に足ついた時にズルっと来て初めて気が付いたっての。
いろいろありがとう。
たしかにウ◯コよりはマシだよな・・・
みなさんもウン◯やガムには気をつけて!
なんでうんこは臭いんだろう。臭くなかったらもう少しましな扱いだったはず
カラスが白だったら、あんなにイメージが悪くなかったように
「どこのバスに乗ったの?」
「うん国際興業バス!」
……。
あったかくなってきたんでどっか行こうと思いながら
昨日奇麗にしたメットかぶった瞬間、シールドに取りの糞が落ちてきた
113774RR2018/03/29(木) 19:53:05.92ID:rl9nkijL
鳥って絶対わざとやってるよね、爆撃ごっこ
NC750でメットインのロックちゃんとせずに走り出しちゃって
走行中に風圧でパカっと開いてしまった
慌てて閉じてそのまま何ごともなく過ごしてたら、数日後警察から、あんたの車検証と自賠責保険証届いてるぞ取りに来いって封筒が来た
それが来て初めて、メットインに入れてた車検証が無くなってる事に気づいた
しかもヤフオクで購入直後だったから自賠責の名義が全く違う名前だったせいで取りに行く時に盗難疑われた恥ずかしい
風圧で開くメットインってどんななんだと思ってググったら玄米運ぶのに使ってる人がいて笑った
普通に検索かけただけで玄米満載したバケツがパイルダーオンしてる画像が表示されるNC750というバイク
118774RR2018/03/30(金) 20:46:24.29ID:WBz76Sfd
クルマの室内広いアピールはよく自転車が使われるけどNCは米袋なんだな
122774RR2018/03/31(土) 00:47:04.22ID:3nTVBZeD
俺は哀しくなってしまったよ
なんじゃそんなバイク
124774RR2018/03/31(土) 01:06:15.72ID:3nTVBZeD
そんなに顔でも洗いたいならさ
メットにでも水汲んで来いやぁーーー!
>>123
マジレスすると水抜き穴ついてるから無理
128774RR2018/03/31(土) 02:15:20.25ID:3nTVBZeD
なに?
ドレンの下にバッテリーあんの?
ちょいとコンビニの駐車場で方向転換しようと右にハンドル切って旋回しようとしたらバランスもろに崩してそのまま右にコケた。
まったく平坦なところでいきなりコケたから見てた人ビックリしたと思う。
初ゴケでカウルが傷だらけ
泣きたい...
『あああぁんまぁりだぁぁぁ〜!』
『AHYYYYY〜!AHYAHYAHYYYYYYY〜!』
『ふぅう〜、スッキリしたぜ』
ここまでがセットだろうが
さっさともっかい転んでやり直してきなさい
衷心より御見舞い申し上げる。
早くあの忌まわしい音が耳から消えますように。
うーむ、すんませんなんかありがとう。
しかしコケる瞬間ってのは不思議な感覚だね。
「あ、ヤバいかも?」と思った次の瞬間には、「あっ、もうダメ、イくっ!!」みたいな...
初めてのピンサロで、ものの15秒でイってしまった若い頃のあの日をふと思い出した
136774RR2018/03/31(土) 23:59:21.62ID:nezkcTRB
袋小路に迷い込んでしまって
トコトコと方向転換中に傾きだしてそのまま転倒orz・・・!!
137774RR2018/04/01(日) 00:50:17.88ID:cCUv5b8V
ひっさしぶりにギア抜け芋を収穫した。
たまたま信号待ちで他のバイクと並んで、青信号でスタート。
なめらかでクールなシフトチェンジをいしきしすぎたのか、二速でアクセル開け気味からのNイモオオオオーン!
いやあ、おいしこったです。
他人の芋を掘ってしまったので供養
ゆるキャンに登場した饅頭屋で、駐車場がわからず店の前に路駐しようとしてるGSX250Rを発見
すぐ近くの路地裏にあるから教えてあげようと近寄ったら、到着した安心感からかカックンエンストしてしまった
ナンバー的に結構遠くから来てたのに不憫すぎてそのままスルーしといたわ
カックンエンストからの立ちゴケまでで芋だろうが
この早漏芋野郎
エンストしてフロントブレーキでバランス崩す感じじゃない?
教習所時代はそれが多かったな
145774RR2018/04/02(月) 05:19:06.46ID:kDPVgJ+I
NRで立ちゴケかよー
俺なら切腹・・・しない
昔なんだけど、偶然に茗荷谷の某中華屋でNRの横に俺のVFR並んだの
NRの人がいいの乗ってるねって肩をポン
すんげー調子いいV4が懐かしい
おれフレームスライダーの見た目が嫌いで付けていないんだが
コケそうになったら察知してニョキニョキっと生えてくるスライダーが
あればいいのに
>>149
伸びたスライダーが足を貫く光景が見えた…
>>71
それは教わるんじゃなくて、瞬時に理解するのが基本
もういっそ飛行機の車輪みたいのが出るようにしてくれたらいいのに。
峠で転けようもんならもれなく崖下にテイクオフしちゃうけど
どうせ崖下にダイブなら羽が出てくれた方が夢がある
at last, i can fly, he said.
158774RR2018/04/03(火) 03:12:46.74ID:z5NjahOB
>>157
写真は加工してそうだけど、アメリカンはいじってナンボだから問題ない
これを本当にカッコいいと思ってやったんなら、
精神科に掛かったほうがいい
バイクへの虐待だ
バイク盗まれて奇跡的に発見されたはいいけどい珍走団仕様になってた時の
俺様の衝撃と悲しみの記憶と比較すると、だいたい1/20くらいな感じ
そこまで機能がスポイルされてる感じでもないし、ファッションを相当頑張れば成り立つんじゃないかと思うが。。。
超うるさそうだけど。
rat bike
で検索すると変わり種がいっぱい出てくるぞ
他人のバイクの趣味にケチつけるのもなかなか可哀想な性格してるね。
まぁその通りなんだけど、世の中そんなもんじゃん?
酒の席や茶飲み話の話題なんて、エロじゃなきゃ悪口だわな。
バイクに限らないけど、
自分の好みを押し付けてくるのはやめて欲しいなと
168774RR2018/04/04(水) 15:44:34.02ID:Q2Y8nUnd
>>163
リアサス、ストロークする余地なさそう。
チェーンもカバーないし、ズボンの裾を巻き込みそう。
169774RR2018/04/05(木) 06:45:56.02ID:OpQ2Rza9
あら?全くCRM250のエンジン架からないな?
見てる暇無いんで他ので出勤します
なんか嫌な予感、圧縮とはあんだな・・・
エンストからの立ちゴケしてエンジンガードのおかげで車体に損傷なくて一安心…からの
引き起こし時にハンドル掴んでたせいでハンドル曲がった…orz
えぇ・・・どんなゴリラパワー使ったらそうなるんだ
コケたときにグニャったんじゃなくて?
ハンドル持ちながら起こそうとしてる時にぐにゃっといやーな感覚が手に来たよ
多分テコの原理的な奴がどーのこーのでハンドル曲がったんだと思う
>>172
どこを持ったらそんなことになるのか・・ 車種はなに?
178774RR2018/04/10(火) 19:06:27.09ID:VR+3e3XO
>>172
もともと弱くなってたんだろうな。
芋神様の計らいで走行中に折れたり曲がったりする前に交換時期を教えてくれたんだよ。
アリガタヤアリガタヤ。
ハンドルと言うよりも、フォークがよれただけじゃね?
180774RR2018/04/10(火) 20:16:44.68ID:SPVVnuDt
なら蹴りゃいいな
アンダーブラケット緩めるといいが逆に曲がる事ある
信号待ち中花粉症でくしゃみしたらシールドに鼻水とタンがべったりついて
あわててシールド開けてエンジン切て歩道の方に押してったら
シールドのとこから見える惨状に気づいた歩道の女子高生に
物凄い汚物を見るような目で見られてしまった
>女子高生に
>物凄い汚物を見るような目で見られてしまった
ご褒美やん
最近、前を走ってる車が左折すると、対向車線の右折待ちの車が突っ込んでくるパターンにやたら遭遇するんだけど、そうしていいみたい妙なマナーがはびこってるのかな
左折車に合わせてこっち車線の流れがちょっとスピード落ちるかどうかなんだから、どう考えても間に合わないんだけど
笑い話の芋を通り越して今日だけで2度も殺されかけた
前の車が左折の合図出したら半車幅右に出りゃ右折待ちに認識させられるでしょうよ。
189774RR2018/04/15(日) 21:50:34.67ID:G9fwGdmH
路肩側とか走ってない?
ないならライトの照度上げるか、排気音頑張るかしか
あと車間はちゃんと取ってる?
俺自身一車線の右折待ちで対向車が左折するタイミングでよく右折するんで、
逆に自分の前の車が左折する時は対向右折車は警戒する
>>190
だからそれが当たり前だと思ったら大間違いだって話をしてるんだって
>>191
いや当たり前だと思って運転しないと危ないでしょ
少なくとも右折待ちのドライバーの視線はチェックしとかないと
交差点通過時は右寄り(センターライン寄り)で走行した方がいいぞ
左寄りは右折車から見えにくい
あとは右折車ドライバーがこちらを認識しているかガン見する
194774RR2018/04/16(月) 03:18:23.21ID:QYBrn/k5
>>191
あなたは正しいよ。直進車の進行を妨げちゃ駄目だもんな。裁判でも勝てる。
でも死んじゃ元も子もない。
バイク乗りなら周りの奴らは全員狂ってると思って運転してもちょうど良いくらいだと30年前に四輪の教官に言われた。
>>193
右直防ぐために交差点では左に寄った方が良いとか聞いたことあるけど
俺も右寄せの方が安全だと思うな
>>191は
>だからそれが当たり前だと思ったら大間違いだって話をしてるんだって
↓
その運転行動がみんなしている当たり前の行動だと思ったら大間違いだって話をしてるんだって
って言ってるんじゃないの?
何か荒れそうな感じ・・・・。
話としては[右折車は、直進・左折の進行の妨げをしてはいけない]ってルールだけど、
現実は、左折車に合わせて右折車もくる可能性が高まってきてるから、右折車を見つけ
たら「コイツ、俺を引き殺そうとしてるな」ぐらいの気持ちでセンターラインに寄って動向を
見極め&徐行がベストって事だよね。
前の四輪車が左折する時って右に寄せるのが普通だと思ってた
左折する車を左から抜くのは超絶危険だし、歩行者待ちで停止しても右からなら抜けること多いし
ツーリングしてきた
俺は芋収穫出来なかったけどツレのウインカー芋が豊作でした
そういう事は置いといて
今日白バイのN芋を見た
いいことありそう
203774RR2018/04/16(月) 19:31:55.13ID:WXsrY7yV
名古屋では右折車はジリッ、ジリッと前に出ながら対向の直進車を
威嚇するのがあたりまえ。おばちゃんでもやる。
>>203
奈良なんかそのインから突っ込んでいきよるで!
愛媛は車両優先でもあるよね
上京ならぬ上名古屋したら左折車が横断歩道渡る俺のこと待ってくれるんだもんビックリしたよ
エンジンかかってないのに発進する気満々でアクセル開けて3秒くらい悩んだ
今日は久々の芋だったわ
エンストゴケからのミラーステーぶち折れ奉納だ
油断大敵だわ...
油断大敵 毛がボーボー
良かったな しばらくは毛に困らないぞ
今日ビーナスライン行ったがウインカー芋沢山奉納してきた
_,.イ~i〜
/ 神}
/、 ( ゚Д゚) < バイクの慣らしもいいが
|;(ノ 、、i) 身体の慣らしも怠るでないぞ
/、、 、;、/
、_,ノ,_UシU
半年ほど前駐車場で立ちごけしてた女の子のバイクを、颯爽と現れた俺様が
起こしてあげようとしてぎっくり腰になって救急車呼んでもらったくらいでよろしいですか?
221774RR2018/04/22(日) 10:31:08.88ID:5rMjR+KZ
軽く走ってきたがすでに暑い
こりゃこっから先どうなることやら
>>219
その女の子が今の嫁です。
じゃないのか
ジェットヘルメットでMサイズだったから初めてのフルフェイスもMで良いかと買ったら常にアッチョンブリケ状態になっちゃったのは何芋ですか?
>>226
少しキツイくらいが適正なサイズだから普通にアッチョンブリケになるよ
フルフェでアッチョンプリケってるのはふつう被って首を左右にぶんぶんぶんって振って動きにぴったり付いてこなかったら大きい
頭とヘルメットに動きに差があったらダメ
柱におでこを引っ付けて頭突きしたって痛くないけど5センチ開けて頭突きすると痛いでしょ
229774RR2018/04/24(火) 21:18:52.19ID:4v92GWjk
>>226
内装は徐々にヘタってくるからそれでいい。
「ヘルメットのキツさを厭って生き死にを左右しようなんておこがましいとは思わんかね?」
231774RR2018/04/25(水) 02:56:36.67ID:AYX4hC6C
ちょっと窮屈なサイズ選んどきゃいいよ
んて買い替える、長年使う人居るけどね
232774RR2018/04/25(水) 04:11:33.68ID:/XlNRg4j
>>226で
すけど2輪館でLサイズ試着して首ブンブンしたけどメットぶれませんでした……
通販の恐ろしさを痛感した次第です
フィッティングサービスでジャストサイズの素晴らしさを覚えてから店舗でしか買えない
>>234
普通は店で試着してから最安値の通販で買うだろ。
で、試着中に店員の前でメット落としちゃってお買上させられるんだよな……。
238774RR2018/04/26(木) 03:04:30.44ID:HbePk9WL
芋も豊作だねー
こんな時間までキャブいじってたわ、酒飲んで寝よ
239774RR2018/04/26(木) 04:08:23.38ID:t5pqdU9/
>>235
次は店で買うわ。そんなに違うもんなの?
>>239
こればっかりは頭の形によるが
1時間以上乗ってると頭痛くなってたのが全然痛くなくなる程度には違った
調整せずともジャストなメーカーがあるなら必要ない
モデルにもよる
J-Cruiseはそのままかぶれたけど、Z-7は口を開けると頬肉が押し込まれて口を閉じれなくなるくらい左右がきつかった
メット購入時は無料でパッド交換してくれる店で助かった
242774RR2018/04/26(木) 10:22:23.63ID:HbePk9WL
・・・
当たり前だろ?なんでジェッヘルとフルフェイス比べんの?
>>243
同じモデル、違うサイズでも変わらずか
ブンブンした時首に力がかかるなら大きくはない、頬や顎に力がかかるなら大きいけど
ジェットとフルフェも同じメーカー?
メーカー変わるとサイズ表記が一緒でも感じは変わるから
次回からは試着して確認するだね
245774RR2018/04/26(木) 20:59:50.74ID:HL0EKVrQ
飲み会で童ばれしたこと
247774RR2018/04/26(木) 22:45:10.16ID:HL0EKVrQ
成人だけど子あ供なんでつ
安芸の宮島を秋の宮島と勘違いしたまま、広島にツーリングに行って土産物店で夏は駄目なの?と聞いたら大笑いされた。「これで何人目かなぁ」だって言われた。ダサかった
わ、当方30歳になるのに……
日本一暑い街に取材に行くつもりが同じ名前の違う街に行った番組なかったっけ
洗車してピカピカにしてツーリング行こうとコイン洗車場に行ったら立ちゴケ芋かましてやったぜ!!!
バーエンドウェイトがもげてハンドルバー交換だよ
俺なんか車輪止めに乗り上げて派手にぶちこけた
前輪パンクとほほ
>>257
258
ダサいやつらだなw
俺なんかミラーステーが折れただけで済んだわw...
今ようやく交換が終わりましたorz
連休で色々予定立てて準備も終えて発進して1キロも行かないうちに
隣に止まった大型が横の俺のとこに立ちごけしてきて巻き込まれ
ミラーへしゃげてブレーキ折れてギアが3速以上にあがらなくなった俺の悲しみを理解してほしい
ブレーキじゃないやクラッチや
バイク屋休みだし、もう寝る
そんなこともあろうかと、予備のクラッチレバーをシート下に入れている(`・ω・´)
出番はまだない(´・ω・`)
>>261
クラッチレバーとブレーキレバーを間違える清水芋がさいつよの芋の気がしてきた
N芋ブピ芋ガソスタで連続エンスト芋で済んだ俺は幸せだったのか
270774RR2018/04/30(月) 17:40:40.20ID:Kzhb8FER
まさに芋づる式
道の駅で跨がったままバックしてたんだけど
少し段差があり力を入れて踏ん張ったら左足が滑りステップに脛をおもいっきりぶつけた
あまりの痛さにサイドスタンド出せないししばらくフリーズしてた。
しかも2時間後違う道の駅で同じ事やって痛さ3倍
._
\ヽ, ,、
`''|/ノ
.|
_ |
\`ヽ、|
\, V
`L,,_
|ヽ、) ,、
/ ヽYノ
/ r''ヽ、.|
| `ー-ヽ|ヮ
| `|
|. |
ヽ、 . ,|
ヽ _,ノ´
_,.イ~i〜'´
/ 神}
/、(*゜д゜)
276774RR2018/05/01(火) 01:21:27.19ID:KBBP/8pQ
>>267
修理代出してもらってもGWを無為に過ごすことに対する慰謝料までは貰えんよな。つか、そんなん要らんから楽しかった筈の時間を返してほしい
よな。
>>260
いるんだよね 横に並んでくる馬鹿
仲間内でもやらないのに赤の他人でさ
そう、信号待ちでは必ずバイクと距離を置くようにしてるよ。158cmのオレは
バイクに限らず、事故ってのは近づかなければたいてい避けれる。
これ豆な。
ダメになったと思い新しいバッテリー買ったが
実はまだ古いバッテリーが問題なく使えたことが判明し
途方に暮れているとこ
充電器の調子が悪かっただけのようだ
新しいバッテリーどうしよう
車庫や家でのちょっとした電源として使えば?
バイク用は小さいから照明くらいにしか使えなさそうだけど。
太陽光が当たるならソーラー充電も念頭に置いてさ。
せっかく買ったなら遊べよ。
うちでは車の廃バッテリーを玄関の靴箱に常駐させて掃除機の電源にしてる。
>>282
愛車に新品を使って気持ちよく走った上で「まだ使えるバッテリーどうしよう」
にしたほうが気分良くないか?
四輪だとサブバッテリーシステム組んだりするらしいが二輪で出来るかは知らん
値段つくかどうか知らんがバイクのパーツ買い取るとこに見積もりお願いしてみたらどうよ
286774RR2018/05/10(木) 18:32:59.03ID:SHUmdxlr
>>285
そんなことするくらいなら
今使ってる古いバッテリーと換えた方がよくない?
バッテリーは消耗品だし、自分なら出先で突然死される前に新しくしちゃうな。
とりあえず手回し発電できてソーラーパネルもついて、ライト+ラジオ+スマホ携帯充電端子
一体型のやつが安かったので買ったなあ
289774RR2018/05/11(金) 19:06:35.50ID:9hzQb7Ov
>>288
安いやつはたいてい手回しの発電能力が低いんだよなぁ。
がんばって回しても豆電球灯すのがやっとくらいみたいな。
ソニーのやつで半額だかで3千いくらだかだったから、定価7000円くらいなんかな?
まあどれくらいで安い部類になるもんかくわしく聞かれるとわからんのであれだが
291774RR2018/05/11(金) 19:25:45.93ID:udoTWmWc
ソニーなら平気だろ
・・・ソニーがそんなん作ってんの?
乾電池も使える手回し充電器LEDライト付きラジオ買ったよ
充電は手回しでしか出来ないのは同じだけど、普通の乾電池ラジオとして使える
安売りで3000円台くらいかな
俺もいざというとき用にワイヤーのこぎりとマグネシウム着火剤買ったわ
生木は燃えにくいつーか、煙が酷い。
火の粉でジャケに穴開けたバカが通りますよっと……( ノД`)
長時間乗ってて体の節々が痛くなってきたので後ろに車がいるにもかかわらずクネクネダンス→信号青になってあわてて発進→エンスト
>>295
そういう時に限って、後ろの車がクラクション鳴らしてこない。
多分、車内でプークスやってるんだろうけど、生暖かい目が
キツイ時もあるんやで・・・・。
エンストは見ててわかるしな、エンジンかけようとしてるならクラクション鳴らしてせかす理由はない
信号が青から赤に変わるまでもたついてるならちょっとイラつくかもしれんけど
世の中にはそれがイラッときて鳴らすDQNも居るんですよ…
免許取りたての時にエンストぶっこいてめちゃ鳴らされた思い出
そういう人が絶対いないって事は言わないけど、多くはないだろ
エンストを一度だけするから怒ってクラクション鳴らされる
ガックンガックン、ぴょこんぴょこんって交差点を通過するまで何回か連続でなってみ?
きっと笑い出すぞ
バイクなんて乗った事ないし免許はオートマ限定
なんて人だとエンストってのが理解できなくてなにもたもたしてるんだと思うのかもしれん
『車がエンジンストップしちゃって…』
「ストール」
『え?』
「エンジンストール」
『エンストなんて一言も行ってないが』
オートマ限定の人には変速という概念がそもそも存在しない
軽いカルチャーショックを受けた
そういえば「バイクにもATとかMTとかあるの?」って訊かれたことあるわ
308774RR2018/05/13(日) 22:44:30.94ID:zcpl3kQj
自動車の世界じゃスポーツ車のはMTて言ったってクラッチペダルすら無いしね
今じゃフェラリ、ランボに限らずクラッチペダルのないのも多いんだよね
にっさんのGT-Rもなんだっけ?
クラッチペダルがないってことはAT限定免許でも乗れるってことなんだよね?
310774RR2018/05/14(月) 00:32:30.31ID:j2zzHNGR
昨日一昨日と、ウインカー付けっぱなしでいくつもの交差点を直進し続ける軽自動車と遭遇したわ。
やつら、なぜ気づかん?
ウインカーのカチカチ音あっても、音楽大きめで聞いてたりなんかしたら
気付かない事もあるらしいし、車だとウインカーは勝手に戻るという意識があると
車線変更時なんかにだしたやつを消し忘れたりすることもあるだろう
最近のバイクはカチカチ音がなかったりして寂しく思う
>>310
しばらくしてから気付いてあわてて操作して逆方向にウインカー出すのを数回繰り返しちゃうまでがテンプレ
>>313
俺はある
お前はない
これでこの話は終わりだ
教習所で初めて中型に乗ったとき
教官に「このバイク、ウィンカー壊れてますよw音鳴りませんww」
と言った原付坊主だったぼく
新型PCX買った後輩がハザード付きっぱなで仕事して
帰りバッテリーあがってたぞ
321774RR2018/05/15(火) 02:24:32.61ID:2FkTcuZp
なにやってんだよ
まったくぅ・・・・・・・・・
こうかい? どーんw
── =≡∧_∧ =
── =≡( ・∀・) ≡ ガッ ∧_∧
─ =≡○_ ⊂)_=_ \ 从/-=≡ r( )
── =≡ > __ ノ ))< > -= 〉# つ
─ =≡ ( / ≡ /VV\-=≡⊂ 、 ノ
── .=≡( ノ =≡ -= し'
325774RR2018/05/15(火) 09:49:48.65ID:2FkTcuZp
日大フェニックスのようだ・・・
バイオハザード?
付属校出身だが日大消えてほしい。恥ずかしくて人に言えん
動画見たけど、ルール知らん俺でも「これはあかんやろ」って思った。
つーか、スクーターを押しがけするっていう事に誰も突っ込まないのかよ。ww
後輩のPCX不具合だったわ
しっかりしろよホンダ
インドネシア製造は良いけど品質まで向こうと同じはいかんだろ
>>329
スクーターは押し崖出来ないって事をみんな華麗にスルーしてるんだよ
332774RR2018/05/16(水) 02:21:14.43ID:M2UsJNli
「自分だけが知ってて周りが全部節穴なんて事は滅多と無えんだ」
歳食って来ると良く分かる。
中国では
もはや
電動バイクが主流なのに
日本は何やってんすかね?ガラバイ
通貨が信用できないから電子マネー
機械のクオリティが低いから電動でごまかす
それは進んでるのとは違う
それにアレは大気汚染対策だからな、自由な選択の結果でもなし。
340774RR2018/05/17(木) 03:13:29.33ID:Ci7BL/MM
夜勤明けにバイクにまたがったら
シートが夜露に濡れてて
ズボンのオマタがびっちょびちょ(´・ω・`)
♪ヤングman!さぁ立ち上がれよヤングman!
立ちゴケで。
多分ヨーロッパの諸外国も
日本製なんて駄目じゃんみたいな
横柄な事言ってる間に
廃れていったんだと思うのです。諸産業
日めくりカレンダーの一言コーナーくらいの気持ちで読み飛ばすがよい
ワシなんて自前のゲルザブをパンツに産み落としたんだからサ
ショウベンなんて恥ずかしくも何とも無いんだって
近所の買い物でジェッペルかぶってゲタ用スクーターで信号待ち中
歩道で立ち話してた若いお母さん方のだっこしてた赤ちゃんと目が合って
なんとなく変顔して赤ちゃんわらかしてたらお母さんこっちむいて鼻水吹いて
赤ちゃんべとべとになっていた
申し訳ない
その後そのお母さんを違う鼻水でべとべとにするところまで妄想した
先日は立ちゴケもなくプピ芋もなく穏やかな一日でした...
と思ったらジャケットの前ポケットに入れてた財布がねーよ
乗ってる時にどっかで落したわ...
おまえらは大丈夫だろうが気をつけろよ
マジで困るぞ...
359774RR2018/05/26(土) 15:04:11.88ID:PPMjVMb5
ビール噴いた
エラい事態じゃねーのよ
今日先日の道を辿って財布探しに行ったがやっぱりねーわ
クレカ保険証免許証全部入れてたから再発行マンドクセ
山道だから見つからんだろうな...
免許証は財布に入れない方がいいと個人的に思っている
財布落としても免許証あれば身分証明になるので各種再発行はスムーズにいく
免許証落としても財布があれば免許の再発行もそんなに大変ではない
おっさんくさくてもいいなら免許は100均のコイルキーホルダーとカードケースでも買って
ベルトループにひっかけポケットに入れておけばそうそう落とさない
無事に交番に届けられてますように……。(財布だけ)
まれによくあることだね
見つかるとねがってます。
数年前ウエストバッグを拾い、警察に届けた事ある。
落とし主もバイク乗りだったんだけど、運転中にどーやって落とすんだと不思議でならなかった
366774RR2018/05/26(土) 20:30:04.33ID:8SzkwW9I
>>365
ノ
北海道ツーリングしてるときに、財布とカメラを入れてたウエストバッグを落としました。
バックルの爪を、カチッとロックがかかってない状態で走ってて、
何かの拍子に外れて落下。
長旅で疲れてたんだと、芋神様が教えてくれたんだなナムナム
厚木に住んでた時、朝五時ごろバッグを落として数分後に気付いて戻ったら消えていた。
1週間ほどして御殿場警察署から電話で落とし物の連絡が有った、50キロ以上移動した理由は不明。
拾ってくれた人が急いでいて最寄りの警察に届けられなかったのかな
それか拾って着服しようと持ち帰ったけど要らなくて捨てたのを誰かが拾って届けたとか
昨日はヤエー後に手戻してブヒ芋、ウインカー芋、駐車場で道譲られてエンスト芋と豊作だった。
何時もソロだけど珍しくペアツーやってしかも先頭だとかなり気を使うね。
はい、言い訳です
代車でPCX借りたらプピプピプピプピ何度もやってもた
ウエストバッグ落とす人いるんだね
俺拾ったのは、愛知県だったよ
明日は我が身、気をつけんといかんねー
カチって留める
ウエストバックはやめた方がいい
ベルトタイプで
跨いで履くようなヤツが良い。脱着不可
まじかー。カチってやるやつ使ってるけど心配になってきた
ベルトタイプなんてあるのか
俺は外れたことないけどでも走ってて時々心配にはなるよな
だから最近はボディバッグ使ってる
振動でチャック開いてないかしょっちゅう触って確認しちゃう
はい、単気筒乗りです
カチッてやるやつもやっすいのからしっかりしたのまでいろいろあるから
本当にやっすいのは雌の方の中に仕切りがなかったりするし
雄の方って大体三本足になってて(もちろん大きさによって二本のも)外側に返しがあるよね
雌の差し込み穴に仕切りがないとちょっと触っただけで外れる
料金所でクルッと回そうとして外れちゃって大変だった事がある
ホームセンターの車用品コーナーをぶらついていたら、うっかりホーンの試聴ボタンを押してしまった
プピ芋と言うには盛大すぎるか
>>378
あれなんとなく押すには音量でかすぎるよね
押した自分がびっくりする
しかも何故か横むいてボタン押しちゃうから耳がそっちを向くっていうね
車にボッシュのラリーファンファーレをつけてたな
ホーンテストの釦の聞き比べるDQN家族はタヒねよ!って思う。
俺は車検証拾ったことがある、しかも交番前の交差点で。
もちろんその交番に届けました。
>>382
ウインカー操作しようとすると、ついプピスイッチ押しちゃうだろ。
ちゃんとした使い方よりもプピ的な使い方の方が多いかも
>>387
良かったな
それ人間性の抜き打ちテストだぞ
無理な追い越しに頭来てホーン鳴らそうとするもハザード押した
抜かされてサンキューってなんだよ!とすっかり頭冷えたわ
>>391
良いんだよ、それで。
ホーン鳴らす→相手とケンカ→最悪殺されるって可能性もある。
そういう事してくるバカとは、関わらない方が良い。いづれ、どこかで
痛い目みるから。
ちょっと待って!>>394が
何かおもしろいこと言った
芋神様お願い
ソロソロこの流れを断ち切ってください
パチンコ屋からこっちを認知できてないであろうジジイが幅寄せぎみに合流してきて怖かったわ、認知されてると思ってた俺が甘かっただけなんだがこれからはこういうこともっ
と増えてくんだろうと思うとなんだかなぁってなる
>>406
周りの奴らは 隙あらば自分を殺しに来ていると考えると 事故に遭いにくいよ
415774RR2018/06/02(土) 03:02:35.56ID:9X5UUpv1
416774RR2018/06/03(日) 19:10:12.64ID:Um0vXH7J
バイク乗ってるときに屁が出そうになった時って、
発射の瞬間にアクセルふかしてめっちゃデカい屁したみたいに演出したりするよね?
418774RR2018/06/03(日) 21:40:13.22ID:7YI/0Z7r
オイル交換してるときにやっちまった。
オイルを抜いて、ドレンボルトを手で仮締め。
オイルをそそぎ込んでから本締めしようとラチェットをかませ、いい角度にしようとしたらスイッチが
「ゆるめるほうこう」
になっててオイルドバッたった・・・
横に隼がきたので、張り合おうとしてアクセル全開にしたら、ハーレーなのにウィリーしてしまった
427774RR2018/06/04(月) 03:44:35.85ID:kkA4d6Az
ソープランドピンクなハーレーなんだろ
−20psは間違いない
乗り手しだいだろ。
峠でも俺のアメリカンだいたい負けないしな。
429774RR2018/06/04(月) 04:10:27.97ID:kkA4d6Az
ほほー
大半の人が勝ちだ負けだちか気にせず安全運転している公道で
だいたい負けないとか自慢しててもしゃーない
サーキット行ったほうがいいよ
サイドスタンド出し忘れたまま降りようとしてひっくり返えった。
これ立ちゴケ?
付けたばっかのアラームがうまく解除できなくて区役所の駐輪場でプピプピ鳴らしまくったのはプピ芋に入りますか
煩芋
アラーム付きのは誤爆が怖くて使わなくなったなあ
間違って鳴らした時の周りの白い目が嫌
俺のバイクなんだ!決して盗もうとしたんじゃないんだよ!
ダサい自覚が有るから道の駅などのライダーが集まる場所は肩身が狭くてスルーするが、その行動が果てしなくダサい。
>>447
いやただうるさいから白い目で見ただけだと思う
たまにいるじゃん1km先まで聞こえさせたいかのようなアラームの奴
あれ迷惑
>>448
集まってるライダーも大概ダサいから気にするな
興味をひくバイクがあるとかかわいい子おるやんだったら気にするかもしれないが
ほとんどの場合他人の事なんか気にもしない、自意識過剰
バイク乗りは自意識過剰率高い。
ふっ、俺カッコいいだろ。周りからの視線が熱いぜ……。
プピ!
ある程度ナルシストじゃないとバイク乗ってもカッコ良くも楽しくもないだろ
456774RR2018/06/11(月) 09:26:07.76ID:MfRU+ZwX
芋った時はアメリカ人並みのオーバーリアクションでごまかすと良いぞ
ギア入れたままバイク停める
場所移動しようとクラッチ切って動かし始める
知り合い登場して、左手挙げようとする
当然バイクロックしてしまって、そのままガシャーニング
面倒でも移動するときはニュートラル必須だわ
右手上げたらブレーキ握れなくて止まれず、おっとっとっと
ガシャーニング、の未来が見えた
登場した知り合いも気まずかったろうな
つか「よう」の一言で良かったような気もするが
465774RR2018/06/13(水) 08:51:08.56ID:VCnmewPQ
むしろ手押しの時はニュートラルにしてないと少し重くない?
>>465
うちも重くなる
ローに入れておくとクラッチがブレーキ代わりになるのはいいけど
467774RR2018/06/13(水) 16:21:10.12ID:6AqawPVI
>>465
Nに入りにくいバイクなんだよ。
察してやれよ。
469774RR2018/06/13(水) 20:28:03.02ID:y8wP2wSy
ヤマハにもそんな癖あんのあるよ
押し掛け失敗して反対側にガシャーニング
しかし息が切れてて起こす力もない。
そして僕は途方にくれる
キックキックキックキックキックキックキック
あ、キルスイッチ…
より芋い事は無いよ
SKEって先輩には絶対敬語みたいな組織だったらしいね
今は知らんけど
478774RR2018/06/17(日) 01:36:12.15ID:HyRnJvSS
今のオフ車は怖すぎて林道いけん
バッテリー死んだらアウトってよ、もうちょい考えろよ
>>480
FIは押し掛け出来なかったりするんだぜ
しかしホンダなら、ホンダの技術力なら、バッテリーが空でも
キック一発の発電でFIを始動させてしまうッ…!
ECU他各センサー類とインジェクターが動くだけの電力あれば可能じゃないの?
491774RR2018/06/18(月) 21:35:35.43ID:RNrfvHEt
>>489
実はホンダのwave125iがそうなのよね。
バッテリー上がっててもキックの発電で掛かるFI車
開発者が発展途上国の為に作ったんだそうで。
日本ではDioの4st化から採用だったかな
ホンダの科学力は世界一イイイ!
バッテリー電圧が低いとフルトラの旧車でも押し掛けできないよ
501774RR2018/06/19(火) 23:16:18.66ID:bDqYO960
変〜態、とまれ!1、2、!
そしてフルロックでガシャーニング
俺ってロックだろぅ?
>>500
50代独身でスズキの安物バイクに乗ってて、ツーリングに行く仲間もおらずカップラーメンを食べる小汚い爺がダサいなw
いつまでもばか弄ってると面白れ〜な WWW
( ´,_ゝ`)プップWWW
喧嘩すんな、髪の毛死んだら神の化身だ
ハーゲンダッツでも食って落ち着け、どちらも怪我無くすませような
僕のSRはバッテリーあがってライトとかメーターのランプ点灯しなくてもエンジンかかります!
522774RR2018/06/22(金) 11:32:21.95ID:waGGwZj4
なんでCRFにキック仕様ないんだろ
恐すぎるわ
お前、歯に青のりついてるぞ
お前、歯に青のりついてるぞ
赤いデニムのツリ目なハレ珍が
宇都宮ナンバーだった時w
洗車してアンパンマン号消してたら、みにくいとこに春はあげぽよって書いてあった
絶対に許さない
うちは昔からお好み焼きやチヂミなんかをナイフ&フォークで食べるんだけど
やはり少数派なんだろうか?外で食べるときもああ、ナイフ&フォーク
が欲しいな、店の人に言ったら出してくれるかな、と思ってしまう
ナイフとフォークで食べるのは理にかなってそうだけどなそれだと屋台とかで食べるようなファストフードではなくなるな
お好み焼きは熱い鉄板の上で食べるものなのに、ナイフ・フォークが熱くなって持てなくなるしお店の大事な鉄板が痛むじゃないか。
マナー違反。
ナイフもフォークも鉄板の上にずっと置いてる訳無いっしょw
鉄板傷むならコテも駄目だろ
お好み焼きをナイフフォークで食べるのは初めて聞くが、
マナー違反になる意味が分からん
いいとこの子の僕はコロッケをナイフとフォークで頂きます
ええしの子のワイはお給仕さんが食べさせてくれはりま!
ナイフで切ってそのままぶっ刺して食うと何もかもがワイルドに見える
たとえ魚肉ソーセージであっても
ミーもお好み焼きはナイフとフォークを使うザンスよ!
書店に、いもかみさまって本があったのでなんとなく買ったんだけど
思ってたものと全く違って残念だった
547774RR2018/06/28(木) 14:29:10.88ID:X7Io7HYF
これか
ttps://www.amazon.co.jp/いもかみさま-1-ジェッツコミックス-ひろやまひろし-ebook/dp
/B00FWH936I/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1530350804&sr=8-1&keywords=%E3%81%84%E3%82%82%E3%81%8B%E3%81%BF%E3%81%95%E3%81%BE
芋要素なさそうだな
右折で信号待ちの時
Nで両手ぶらぶら→歩行者信号点滅→両手そのまま1速に→エンスト\(^o^)/
>>552
エンストとは残念な。
そのまま対向車線へ飛び出すか、対向車線にコケるのがワンセット
>>554
そのシチュで事故ったら下手すれば死ぬ。
動かずエンスト芋になったのは、芋神様が救ってくれたんだよ多分。
下手しなくてもタヒぬ
芋神様のご加護がありますように。
557774RR2018/07/07(土) 11:41:04.19ID:6r8tvANU
じこはいもにあらず
561774RR2018/07/15(日) 14:24:41.78ID:qzOcgyx8
暑くてバイク乗れないから芋報告が少ないのかな
566774RR2018/07/15(日) 19:15:11.85ID:qzOcgyx8
しかし暑いよな
深夜、早朝しか乗る気起きないよ
さすがにTシャツ短パン、半ヘルなんか出来ないしよ
568774RR2018/07/15(日) 20:52:14.46ID:DrwlTTAT
>>566
信号待ち中に汗をかく
↓
走行風で一気に冷えてヒャーーーゥ!
↓
信号待ち中に汗をかく
の連鎖ができる、郊外のバイパス道路はお気に入り。
572774RR2018/07/15(日) 21:32:02.37ID:ISv+bj/G
573774RR2018/07/16(月) 05:11:04.11ID:XvdWtF2S
俺の持ってる某一台は春夏秋冬シートヒーターが付いてる
なので夏休みを取らせてるがこれは芋か?
574774RR2018/07/16(月) 06:24:15.30ID:YX4bZjNn
575774RR2018/07/16(月) 06:31:03.26ID:XvdWtF2S
エンジン掛けて暖機したらシートヒーターon
ケツに汗疹出来ますよ
もちろん胯間の前にあるベンチレーションファスナーは全開だろ?
577774RR2018/07/16(月) 10:25:48.29ID:XvdWtF2S
無論全閉です、ボローンとしちまう股間侍だからよ
ダイネーゼあたりで股間にもメッシユとか出してくんねーかな
パンチングなら革でフル装備でもV型エンジン積んでるスポーツ系車体は大体シートヒーター強制標準装備だな、フレームもアツアツw
V4はなー(苦笑)
昔乗ってたVFR750F (RC36) いいバイクだったけど夏場所だけはたまらなかった。
>>580
夏場所はたまらないんですか?
名古屋がダメなんですか?秋場所の国技館はいいんですか?
すまん、ちょっと調子に乗ってみた
たまらんだろ? たまらん!
_, ,_ ,_
(; ゚д゚ ) (` )
( ⊃┳O ⊂( ヽ
( ⌒) )┃_ ┃(⌒ ) ) _
/ ̄ ̄ ̄`J ̄ ̄ /\ / ̄ ̄し' ̄ ̄ ̄/\
( ((  ̄◎ ̄○ ̄◎ ̄○  ̄  ̄◎ ̄○ ̄◎ ̄○ ̄ ) ))
たまらんだろ? たまらん!
_, ,_ コツン ,_
(; `д´)\/(` )
( ⊃┳O ⊂( ヽ
( ⌒) )┃_ ┃(⌒ ) ) _
(( / ̄ ̄ ̄`J ̄ ̄ / ̄ ̄し' ̄ ̄ ̄/\ ))
 ̄◎ ̄○ ̄◎ ̄○◎ ̄○ ̄◎ ̄○ ̄
/☆\
たまらーーん! _, ,_ _, ,_ _, ,_ _, ,_ たまらん――!
((Д´≡`Д)) ((д`≡´д))
(( ⊃┳O⊂( ヽ))
(( ⌒) ))┃_ ┃((⌒ ) )) _
((/ ̄ ̄ ̄`J)) ̄ / ̄ ̄((し' ̄ ̄ ̄/\))
 ̄◎ ̄○ ̄◎ ̄○◎ ̄○ ̄◎ ̄○ ̄
584774RR2018/07/16(月) 20:22:00.27ID:ig7BUm+T
小排気量空冷単気筒にメッシュシートカバー装備は最高よ!
アナルを冷気が吹き抜ける快感(*´Д`*)
昨年普通二輪とばして大型免許取得、教習所で一度もこかしたことないんだが。
初バイクのミドルSSを先日押し歩きながら右に倒して、帰宅して停める時にまた右に倒してしまった。
さらに停めてる所から家に入るのに階段降りるんだが、踏みはずして滑落するところを一度目を見られた近所の人に目撃された
教習所にいた下手糞おじさん、ニヤニヤしながら見ててごめんなさい
乗り始めた頃、50ccや125ccのバイクで車体の軽さに助けられて立ちごけや取り回しでの転倒を逃れたことが何度かあるから
そういう意味でも低排気量からのステップアップっていうのは理にかなってるんだなって思った。
588774RR2018/07/17(火) 21:49:33.94ID:SNTu0fMe
>>587
ステップアップ?
否、小排気量車の軽さになれると、
中型の重さを侮って痛い目に遭うだぜ?
ソースはエイプに三年乗ってから、
教習所でスーフォアの下敷きになったおいら。
三年も軽いのに乗ってるからいけない
忍者は麻の苗を植え、毎日跳び越してジャンプ力を鍛えるんだ
>>588
ナメてかかったからそんなことになっちゃったんじゃないのかw あと下敷きになるのはどんくさいと思うよ… ジャンプして避けなきゃ!
>>590
つまりトップ&パニアケースを付けて、一日一枚10円貯金をしていけばよいのだな?
ケースが満杯になる頃にはワンランク上のバイクでも楽に取りまわせるようになっている、と
500円玉にすれば万杯になった頃にはタダで大型買える一石二鳥
594774RR2018/07/18(水) 06:26:16.21ID:7YY63u/v
小排気量からは賛成だな
俺はガキの頃からオヤジにモトクロスやらされてたんだけど、半クラ、過重移動とかそれで身体に染み着いたよ
ちょっと濡れたマンホールや横断歩道の車線で限定解除してる筈の奴がすっ転けてるとなんだかなー、と感じるわ
俺も限定解除してるし大型も乗る、しかも転ける時は転ける
しかし余りに技術の足りない奴が恐ろしいことにSSとか乗ってる、別に良いけど直に芋じゃすまなくなるぜ
595774RR2018/07/18(水) 06:35:43.95ID:CC20/5/O
手前味噌ならぬ手前芋だな(*´・д・`)
暑くてボーッとしててヘルメットのアゴヒモ固定忘れてちょっと走ってしもたorz
599774RR2018/07/18(水) 19:32:50.12ID:VDaLx5SP
アフターファイヤーは、
戦闘機のアフターバーナーみたいなすごい加速を生み出す機能だと思っていた時期があったなぁ。
>>599
すごい加速はしないけど、煽り運転に一矢報いられそうなexhaust firethrowerというものはある
605774RR2018/07/20(金) 15:17:31.46ID:/AyYXRsF
>>580
RC-24RKってド変態バイクです
ケツが熱いつか焦げそうな勢いだよ
RC-24RKで画像検索したら、メモリーとかラジコンとかテールランプとか
シフトノブとかミニカー的なものとか家とかそんなんばっかで
バイクの画像でてこんかった
607774RR2018/07/20(金) 15:30:55.09ID:/AyYXRsF
隠れがちなんだよ
VFR-750Fの基本は北米レース仕様
レイニーとか乗ってたんだぜ
VFR400R(30)乗ってきたあと軽くフクピカしてメンテしたあとガレージまでハーフパンツで移動させたらふくらはぎ火傷しそうになって改めて熱さを感じたわ、加えて
革装備のありがたさもw
>>605
1986年式VFR750F(RC24)の黒?教習所仕様?
まさにそれに乗りたくて限定解除したんだよ。
この頃のVFR、カッコイイよなぁ。
しかし乗っている奴が芋と言う落とし穴。
穴があったら入れたい
VFRは400Zこそ一番カッコいいし今でも欲しいわ
FZ400Nでも可
FZ400もイイ。
あの三角定規みたいなタンクがイカス。
ネイキッドなのにセパハンって流行りましたね
今見たらダサいって言われそうだけど
FZ400Nは中免取る時の教習車で原付きしか乗ったことしか無かった俺にはとにかく乗りづらかった
>>614
元はレーサーレプリカでまんまカウル剥いだだけだからね
VFR400Zは丸目ニ灯にアンダーカウル付きってのがイカしてた
NS250Fとかなかなかの変態バイクだった
慣らしのナイトツーリング中にうんこ漏らした( TДT)
しかも予定のちょうど半分くらいのとこ、つまりうちから一番遠いとこで
やばいと思いつつ屁ぇしたら出てしまった
納車されてまだ1ヶ月もたってない新車のシートにほのかなうんこの香りがついてしまったよ(。´Д⊂)
617774RR2018/07/21(土) 04:22:13.24ID:siAqSdsD
ハイターで消毒しとけノロが来るぞ。うすめ液で絞ったフキンかキッチンペーパーが良いぞ
620774RR2018/07/21(土) 14:27:31.87ID:eiZPLJF+
さっきスーパーの駐輪場でサイドスタンド甘掛けして転けかけたのを必死で押さえますた(´・ω・`)
対向車のバイクがウィンカー付けっ放しだったので、グッパーして教えたら、相手もグッパーしてきた。
すれ違い後、挨拶じゃねーよと思いながらバイクのパネル見たら、俺もウィンカー付けっ放しだった…
>>620
そのまま力尽きてバイクの下敷きになるまでがワンセット。
モトクロスジャッキに原二スクーター乗せてステムレース外してる途中で
脈絡もなくプーリー回りが気になってクランクケースカバー外そうとしてたら
倒れてきて下敷きになった。肋骨痛い。今日の作業はこれまで。
>>616
慣らしツーリングならぬ漏らしツーリング芋か
久氏ぶりに乗ったら、信号停止でギア下げ忘れててエンストしちった。
こんごろのホンダのバイクでウインカーのつもりがホーン鳴らすのがイモくていいっ!
下痢ってわけじゃないのに出口付近だけゆるい時があるじゃん
あれでやばいかなあと分かりつつ屁ぇしたら一気に出ちゃった
田舎道だから野糞でもしたかったんだけどティッシュもってなかった(*ノ´□`)ノ
これからはちゃんとティッシュ持っていこう
暑いから水分取らなきゃいけないけど
冷たいものをがぶ飲みするとお腹にダメージがいくよ
もう4日も溜め込んでるから明日は冷たいものをがぶ飲みしてバイクで田舎道行ってくる
ちゃんとティッシュペーパー詰められるだけ詰めておきなさい
>>617
インターセプター!!
素薔薇しいカラリングじゃないかっ
>>630
どうせパンツ使い物にならなくなってるんだからパンツで拭いて棄ててくればいいじゃん。
>>638
糞まみれのパンツを拾って処分する田舎の爺ちゃん婆ちゃんの気持ちを考えろ
不法投棄ダメ、ゼッタイ
640774RR2018/07/22(日) 11:38:23.67ID:qh4TCqf1
信号待ちで発進する度にエンストするんだけどなんなのよ今日
641774RR2018/07/22(日) 11:41:06.48ID:CuhDOl8d
>>640
熱だれかな?
燃調変わってプラグ被ってるとか?
>>639
当然埋めるんだよ。
NGSだってしっぱなしってコトはないだろ。
人間が熱ダレだな
暑くて頭ボーっとしてクラッチ操作が雑になってたりして
大学施設に股引パンツにうんこ盛りして
逃げたじじいがいたわ。
施設の外トイレの前だったから力尽きたんだね
買ってしばらく置いといたメッシュジャケットを着て走ってて
なんかパタパタしてるなーと思ってたらタグが付いたままだった
高速で誰かがメットをノックしてる、怖ッ!!
って思ったら閉め忘れた顎ヒモ
>>655
おーい!山田君。
喜久蔵つまみ出して!!
658774RR2018/07/24(火) 12:42:18.51ID:sKZbekhW
フード付きのライジャケでよくあるな
これがあるからフード付きは嫌い
660774RR2018/07/24(火) 13:17:11.27ID:0B0lfdRs
あるあるって・・・
顎ひも締め忘れたら芋にもならないよ
一連の癖で顎ひも締めてるがなー
フード付はスピード出てくると首が締められるからあんま好きじゃないな
664774RR2018/07/26(木) 14:32:24.63ID:o48uAGVL
昨晩、車庫に停めたバイクをサンダル履いて移動させようとしたらサイドスタンドが親指にヒットして爪がめくr
ダメだ書いてるだけでまた冷や汗かいてきた
幼稚園か低学年だったと思うが、カブのマフラーにふくらはぎ押し付けちゃって
限りなく真円に近い水ぶくれが出来た。
痛いことは痛いが見とれちゃったよ。
668774RR2018/07/26(木) 21:11:23.36ID:zAuVbsPU
ご禁制チャンバーがゲキ熱
ご禁制付けといて芋もなにもないもんだが
若い頃の話しなんで許してつかーさい
669774RR2018/07/28(土) 07:05:28.18ID:Hckg5w44
パンツのアホー!
670774RR2018/07/28(土) 09:14:53.15ID:OVPzCoC3
>>161
アメリカンはいいんだよ、そもそもバイクは自己満こな乗り物だし。
恐れ進まんこk
674774RR2018/07/29(日) 06:30:47.46ID:n63Tu7kZ
チャンパは強かったなー
675774RR2018/07/29(日) 09:13:47.11ID:n63Tu7kZ
アメリカンの万歳バイクって肩凝らないねのかね?
678774RR2018/07/30(月) 00:21:59.21ID:m4DA3hE2
通勤で夜道を走っているとき、いつも同じ場所でパッシングされていた。
別にハイビームもしてないし、ウインカーも出しっぱなしではない。
なぜだろうとずっと思ってたけど、
実はそこにきつめの段差があって、
車が通過するときにバウンドしてライトが上向きに見えていたことを今朝気づいた。
679774RR2018/07/30(月) 06:07:59.30ID:0Cki/0Ad
休みなんで暖気してたらヘッドからオイル噴いて脚が・・・
取り敢えず病院送り、整備してんのになにいきなりカマしやがるkwskさんよー
>>679
触り方が気に入らなかったんだろう
漢カワサキな割にデリケートでお嬢さんな女王様だからね
オイル交換をしようとオイルと廃油パックリをポチったが、パックリがまだ届かない……。
ちょっ、ちょっと購入復歴見てくる。
>>686
パックリなんて買わんでもビニール袋にトイレットペーパーとか入れて吸わせればイーンダヨ!グリーンダヨ!!
>>686
わざわざ通販で買わんでも、ホームセンターに普通置いてない?
696774RR2018/08/05(日) 22:47:14.56ID:7oNnF+k9
スーパーで天ぷら油処理パック買ってきて代用するのも有りかも。
固まらせるタイプの油処理剤でオイルは固まらないから注意ね。
あれは食用油用だからね
帰宅が遅くなり高速120ぐらいで走ってたら何か飛んで来るの見えた瞬間
カブトムシだ!避ける間もなくメット直撃一瞬脳震盪起こした。
葉巻ふかしながらバイクに乗るなんて
全身赤タイツの宇宙海賊か?
カブトムシとかカナブンとか首筋に当たると何事かと思うよね。。。
刺さった感じだよね。。。
そう言えば林道行って別れ道で停止したらアブ?蜂?に首の後ろ刺されて
パニックになりバイク捨てて逃げた。
バイクは草の上に倒れてたから殆ど傷がつかなかったのは幸いだた
アブは刺すって言うより噛み切ってくる感じだからね
気持ちはわかる
アブって車でもそうだけど川の近くで止まるとワラワラと突撃してくる
窓開けてると車内にも入ってくるし。
首刺された?噛まれた?時シールドの方にも見えてメットに入られる気がしてパニクってしまった
ハッカ油を染み込ませた木片でも車体に載せておけば効果あるだろう
今なら特別価格でおゆずりできます
>>703
林道で八と正面衝突して額のど真ん中を刺された俺よりマシ
川原でフロントガラスいっぱいのアブを経験。最上白川
北海道で釣りするために車駐車した途端100は軽く超す量のアブに猛アタック食らった時はビビったなー、怖くて出れなかったもん。
バイクの人大丈夫なのかな
715774RR2018/08/08(水) 09:54:52.67ID:/4V5Va/3
虻は危ないよな
スクリーンにトンボがHitして黄色いのがベチョっとなった。
次の瞬間生首がシールドに貼り付いた!
あれは止まったわ
トンボの首がすぐ取れるのは生物として致命的な欠陥だろうに何故変えようとしないのか
718774RR2018/08/08(水) 11:29:07.66ID:7sEATz+M
ぼんやりしながら青信号の交差点を直進しようとしたら、左側から
ウーーーー!
とサイレンの音が!
緊急車両が突っ込んでくるのかと急停車。
よく見たら豆腐の移動販売車だった。
カラス除けにバイクカバーを買ったら
猛暑のせいか野良猫がカバーの中に入り込むようになって
シートとタンクバッグが毛だらけ…
726774RR2018/08/09(木) 18:09:09.28ID:4c9z6g83
>>725
「おっちょうどいいマッサージ器あるやん、乗ったろ!」
このぬこ様の前では猫避けなど強めのマッサージに過ぎぬわ
100均の猫除けとホムセンで売ってるまともな猫除けを実際に見比べてみれば
どうしてこうなるのかわかるよ
隣の家の猫の糞尿被害にあってる
なんとかしたいけどどうすればいいのやら
( _´ω`)_
クサフグを釣ったら身を乾燥させて粉状にしてエサにまぶしてばらまいておけは、いずれネコもカラスもいなくなる
737774RR2018/08/10(金) 08:21:54.46ID:RNonWx4N
>>723
カバーを掛けた上からビニールひもとかで縛って、隙間をなくしたらいいんじゃないか?
うちは風でカバーがはためくのを防ぐためにそれをやってる。
冬場調子維持のためにエンジンかけて少し回したあとすぐにカバーかけたらネズミ入ってきたらしくて配線かじられたことあったわ
(´-ω-`)一句
野良猫に シート取られて 今日はスクーター
ハッカ油を大量に撒けばいい
雨で流れないように木材に大量に染み込ませて雨の当たらないところに
置いておけばそれなりな効果あるよ
アロマオイルでもいい
ぬこの糞尿も無味無臭なら嫌がれる事も無いのに……
無味??
2週間も芋が掘れないとは皆さん暑さでたるんでいるのではなくて?
私は車検終わってるのに忙しくて取りに行けなくて芋も掘れないのに
749774RR2018/08/25(土) 21:55:23.22ID:ZoeiV6tf
シートで火傷するから
ミラーに掛けたヘルメットが落ちそうになって、またがったままキャッチしようとしたら転けた
>>747の
スレッドストッパーパワーがどこまで続くのか楽しんでみていた
眼鏡を外す
ヘルメットをかぶる
バイクにまたがる
エンジンかけて出発…あれ、メーターが見えない…
>>753
そういえば今何か踏んだな
までが様式美だろ
755774RR2018/08/26(日) 00:17:40.86ID:qDOAxKdb
シールド
昨日ねぇ?
おランチの時間ねぇ?
同僚ちゃんと一緒にぃ、近くのお蕎麦やさん行ったのねぇ?
それでねぇ?
ランチの時間帯でそこそこ混んでいる中にねぇ?
ビジネスマンがそこそこいる中。珍獣の薄汚い妊婦奇形腹の醜悪な顔つきしたこれはまた汚らしいリュックサック背負ったおっさんが店内のビジネ
スマンやOLを睨め付けながらねぇ?
おテーブルに座っている中店員さんからミニカツ丼と大ライスもらってたのぉ
なんかもうその時点で嫌な予感しながら、お同僚から、
◯◯さんなんにします?
って聞かれながら私様は薄汚いおっさんをガン見してたんだけどぉ?
そしたらねぇ、薄汚い珍獣のおっさん大ライスの上にミニカツ丼をグチャって入れてかき混ぜて食べ始めやがったの・・・
やっすいやっすいミニカツ丼を貧乏な大ライスで水増しして意地汚く食い始めたの!!!
もうね、信じられない!!
なんだおめー!!!
何十年も生きて来て大盛りのカツ丼も頼めねぇのか!!
おまけにミニカツ丼を大ライスで水増しして食うなんて薄汚いおっさんには、プライドも誇りもないのかよぉおおおお!!!
そもそも蕎麦屋なんだぞぉお!!?
蕎麦頼めやこぉーのハゲェ!!
立派なのは腹だけで財布と髪の毛はすってんころりんの丸ハゲか!!
この不毛地帯め!!
どーせミニカツ丼の代金は自販機のお釣りの余りをくすねたんだろぉお!!?
もうね、あったまきたから、
天そばと天ぷらの盛り合わせとミニ牛丼頼んでやったわ!!
これが人間様と珍獣のおっさんの違いよ!!!
山に帰ってクマと一緒に狸の山菜蕎麦でも食ってろや!!
来世はカツ丼大盛り頼めるといいなぁ?
ツーリングのおっさん
(^^)
758774RR2018/08/26(日) 06:04:15.01ID:p0uvEqzi
>>749
シートにメッシュシート被せると快適快適!
761774RR2018/08/26(日) 07:58:18.34ID:yL8/eTng
765774RR2018/08/29(水) 14:55:30.25ID:zsf9uu0H
刀研ぐのは?
769774RR2018/08/29(水) 20:14:53.51ID:RR5yRLMW
いもももも
771774RR2018/08/29(水) 21:59:28.38ID:/2AR/n1I
どうでもいいが俺のバイクは殺虫マシーンか
カウルからシールドからメットまでゴツンときたわ
殺す気かよ、首もげるかと思ったわby東北道上り
778774RR2018/09/02(日) 09:36:47.80ID:x2l/0VuD
(つД`)ノθ゙゙ ヴィィィィィィィィン
黄色い車体に黄色いヘルメットのハイビジ仕様だと虫もいっぱい来る。
特に春先は虫ストライク率が上がる感じ。
なお幸運にもハチやアブは経験無し。
ダンプの殺人ガラアタックに比べれば痛くないけど、痛いもんはいたい。
ありきたりだけど、交差点でふかし過ぎ芋かなあ
4気筒でトルク薄いからって吹き上げ過ぎちゃったりね
そういう時に限って、上手くローに入ってなかったりとかw
昨日、プピ芋1回エンスト芋数回奉納しました。
しかし、芋神様の御加護のおかげで、事故無く
タチゴケ無く帰って来れました。
有難う御座いました。
走った後家でプリキュア聞きながらストレッチしてたら客が来て聞かれてもうたうたorz
786774RR2018/09/08(土) 02:09:43.55ID:GZD8j0Cy
バイクじゃないけど、
車で窓を半分開けて運転。
お店の狭い駐車場へバックで入れる時に
窓から顔を出そうとして半分開いてるガラスで顎を強打。
心なしか買い物袋を携えた熟女に見られてた気がする。
恥ずかしい・・・
窓じゃなくドア半開けで身を乗り出してバックするのもいるけど、
確か昔 それで死んだ人いたよな
後ろばっか見てて開けてたドアを柱にぶつけて歪ませて閉まらなくなった同僚がいてな
789774RR2018/09/08(土) 09:09:00.95ID:S5Vj9ara
バイクで遠出して昼飯にステーキ屋で飯食って色々走って帰宅したら
紙エプロンつけっぱだった件
しばらく使ってなかったヘルメットで走り出したら、目の前に小っこい蜘蛛が降りてきた
慌てながらも端っこに安全に停止…と思いきやクラッチ離すの早すぎて最後の最後でプスン
796774RR2018/09/09(日) 21:48:18.78ID:dos5kOL9
芋は芋でいいんだが・・・
なんか下手な方が混ざってるような、芋は割に高度なんだよ
ってか下手だろうが上手かろうがダサいのが芋だろ
なんだ高度な芋って
800774RR2018/09/10(月) 16:10:46.22ID:P4iO1vSC
高度な芋か。
それはいわば、サツマイモに対するジネンジョみたいな関係を表現しているのだろうか?
812774RR2018/09/11(火) 02:46:16.56ID:84xCEn7o
やっぱ人間椅子だな
走り出してから、ヘルメットの顎ひも締め忘れ気づいた…
国道まで出たところでヘルメット被ってないことに気付いた
家で日干ししてたヘルメットかぶって信号渡ったとこで
バイクに乗ってない事に気づいたとかいう話をどっかで見た気がする
ここだっけ?
ヘルメット買いに行ってテンション上がって帰りはヘルメット被って車運転した事はある
>>821
買ったその場で被って帰ったって事?
限定品か最終品薄を見つけた喜び爆発しすぎw
頭ちっさ過ぎて、フルフェイスはアライもショウエイも1タイプしか選択肢ない自分にはうらやましい限り
デザインで選んでみたかったわー
調整用のインナーパッドがどこでも売ってる昨今そんな泣き言は通用しない
>>824
ショウエイスタッフがいるNAPSで相談したら、調整幅にも限界があるって言われたぜ
なんせXXSだからね
ショウエイのX-KIDSのインナーパッドフル装備でジャストだったよ
バイクのレース地方戦で転倒したライダーのヘルメットが脱げた
見たらサイズが合ってなくて中にタオルで調整してたって
>>830
折角入ってさっぱりした後、蒸れてベトベトのタオルで体拭くのはちょっと・・・・。
832774RR2018/09/16(日) 08:04:48.51ID:eQDQYKp0
>>831
そしてその体を拭いたタオルをせっせと詰め直す。
うえっ
>>829
中身ごと脱げて、「母さんです」にならなくて良かったなw
>>833の
意味がいくら考えてもよくわかんないのだけども解説希望してもいい?
首もげて体と対面するってコト言いたいのかな?とは思ったが下手くそな上に面白くないとも思ったw
>>836
さんくす、それにしても何か日本語がおかしいけども、そんな感じなのかな
>>837
書き込んだ後にレスついてた、スマヌ
その電子ジャーみたいなのがメット?
ひさしぶりにセブンの缶詰くったけど
味オチタ。もう犬のえさにもならんのじゃないかと思うレベル
これでは売り上げ落ちるわけだよ
>>843
セブンで弁当久々に買ったら、底側に上げ底用の白いプラパーツがあってがっかりしたよ
昔から好きだったカルビ弁当もどんどん小さくなってって悲しかったけど
上げ底で本気で見限ってもう行く気しないわ
>>842
電子ジャーの中に生首が?
「母さんです…。」
>>838
とりあえずVガンダムくらい観ておけ、基礎教養として。
851774RR2018/09/18(火) 05:47:29.63ID:uDKXnWV0
俺としたことが・・・
エンジン降ろしたバイクの鍵持って駐車場まで来ちまった
またなー
通勤中に久々にエンスト芋。
今日は新しいことをするのはやめておこう。
>>823
頭デカすぎてアライの一機種一択しかない俺に対する挑戦か?
>>853
チビだけど7,5頭身でごめんねごめんねー(U字工事風)
856774RR2018/09/26(水) 11:37:40.84ID:qR2L4gZ1
>>858
「たきしめて、もとつよく、ぱい、えきぱいこすみだ」
文頭の濁点を無くすといきなり国籍が変わっちゃう不思議。
拾伍圓伍拾錢、云ってみろ!
>>857
火傷するからムリです。(ヾノ・∀・`)
862774RR2018/09/27(木) 12:54:14.71ID:+dyG2iKT
863774RR2018/09/27(木) 13:02:51.70ID:+dyG2iKT
世の中には、ウンコだと分ってるのにウンコを触りに行く
キチガ・・・いや、超人がいるのだよ(仕事を除く
牛糞滑るよな……
コーナーに入ったら牛糞だらけだった時の金玉ひんやり感。
燃料メーターついてないバイクでトリップ参考に給油してたけど何かの間違いでリセットされてたらしく走行中にエンスト
下り坂だったから惰性走行しつつ路肩に寄せてGSまで押してった
GS着いてリザーブの存在思い出した
871774RR2018/09/30(日) 15:17:47.65ID:rBj0NXcz
>>870
アチャーと思いながらコックをさわると、リザーブの位置になってて結局ガス欠
まででワンセット
代車でトリシティ155借りたんだけどデジタル表示のスクーター初めてで
燃料計もデジタルで、最後のメモリが点滅しだしたからこれが消えたら入れるかと思ってたら
そのままガス欠して、グーグルナビでGSの位置確認して3キロちょっと押してったら
ほとんど登り坂でスクーターのくせにくそ重たいわ3キロちょいはけっこう長いわで
気温35度の日だわで汗だくになってしばらく動けなかった夏の思い出ならある
保険のロードサービス呼べば良かったんじゃあ...?
楽勝だと思った
途中まで押した分意地になった
後悔している
バイク置いて蓋付きの空き缶拾ってガススタまで歩く……って、今は消防法だかでダメなんな。
そういや峠でコケて都内までCB押してたノッポいたな
あれ何qくらいあったんだ
>>875
ガス欠ならGSで携行缶貸してくれるだろ
台風で万一飛ばされないように近くの安全な壁際まで押して歩いてたらやれ故障かって声かけられた死にたい
882774RR2018/09/30(日) 23:16:36.45ID:ozvM8/mf
何がダサかったって小雨微風で完全に取り越し苦労だったっていうね
@東海
>>885
そういうお前さんは・・・いや、なんでもない。
888774RR2018/10/01(月) 10:42:11.95ID:X6RDt/K2
台風で疲れたのか、俺のバイクがちょっと横になって休んでたよ
家の前でチェーン注油してて馴染ますのに押し引きしてたらバイク倒した...
土日はよくバイクが通るツーリングルート沿いだから次々に来るバイクの目線が悲しかった
もう諦めたから倒したまま路肩に座ってタバコ吸って手振って安全祈願してやった
>>896
>>892の意味が理解できなかったがお
前さんの御蔭で解った。
センスタの無い機種の話、な。
雨の時でも乗れる足にしようとサブのスクーターに屋根付けたら
台風で倒れていてフレーム歪んで透明部分われてました
チクショー
901774RR2018/10/07(日) 18:49:29.59ID:B0vQZds3
904774RR2018/10/08(月) 08:27:11.44ID:LVtXvIu0
センズリスターの悲劇
セン☆スタ
小さい頃ウルトラマンを見る度に「よく素手で怪獣触れるなー」と思ってた。特にラゴンとかペスターとか。
>>907
何だ?
お前さん、魚やヒトデを素手で触れない病人か?
あんま触りたくないなー
あと、バルタン星人とかメフィラス星人とかも。
ゲスラ(棘に猛毒)
ガボラ(食物がウラン)
ザンボラー(体表が超高温)
ウー(体表が超低温)
ブルトン(体表が四次元)
以外の奴は素手で触れる自信がある。
912774RR2018/10/09(火) 01:08:14.88ID:xR6NAMSe
なんとなくヒッポリト星人触りたくないわ
信号で停止してたら、隣のトラックの運ちゃんが
おでん ひがしまる うどんうどんうどん すうぷ と窓全開で、でかい声で歌ってた
思わずそっち見たら目が合った
拳付きだしてきたのでグータッチしたらバランス崩して立ちごけした
新車買ってひと月、そういやまだクラクション鳴らした事ないなーとか考えながらの右折待ちでプピ芋奉納
信号待ちしてた他の車両が一斉に急発進からの急ブレーキで、プチパニック状態
あんたらもたいがい芋やねーと思いつつ、
今後の安全祈願にご報告まで。
プピ芋経験者なら何となく察するだろうけど
何か急かされてるのかとびっくりするだろうな
こないだ久しぶりにプピ芋したわ
Uターンの合図出そうとした時だったからビビって握りゴケしそうになった
920774RR2018/10/12(金) 21:17:27.08ID:ZWvxnQxm
信号待ち中、なんか視線を感じて横を見たら犬にじーっと見つめられていた。
なんだろう、と思って見つめ返していたら、飼い主の若奥様が困ったような顔でこちらをチラチラ見てくる。
はい、私は御犬様の排便を凝視していたようでした。
ちょっと前の話。
ツーリングで休憩中「オマエ ズボン裂けとるやん」
以後、極端な前傾姿勢はとらないように走りました。
>>922
オレがツレなら内緒で脱皮中って貼紙を背中にプレゼント
レッドバロン?かなんかで貰える
変な青いエルフかなんかの
ジャンパーを着てる人
アレはガチでダサい。あり得ない
930774RR2018/10/14(日) 04:04:05.04ID:ctwi9KIv
関越を数時間前に通って芋神様いる辺りなんて怖いぐらいに急に前が見えなかったわ
無事に帰宅出来たのは芋神様が見守ってくれたのかなー、ずぶ濡れだけど
931774RR2018/10/14(日) 16:42:20.16ID:ctwi9KIv
夏の暑さに負けてなかなかバイク乗らなかったら雨だらけ・・・
久々に伊豆まで行ったら寒すぎだよ、飯食う時汁椀掴んだらブルブル震えてんだもんな
お前らそろそろ冬装備しといた方がいいぞ
932774RR2018/10/14(日) 16:45:46.12ID:ctwi9KIv
強行した罰が当たったのかな
風邪かも
この時期は小さく畳めるダウンジャケットをお守りに持っていけとあれほど
934774RR2018/10/14(日) 18:34:38.84ID:ctwi9KIv
バトルスーツだったんだ
油断したよ
935774RR2018/10/14(日) 18:36:08.53ID:sHbHtrMO
数日前、一ヶ月ぶりにバイク乗って海岸線走ってきたが、道中エンスト芋連発orz
後ろから突っ込まれなかったのは芋神様の御加護と思って、精進するわ。
初バイクの慣らし中、この週末でエンスト芋&プピ芋を初奉納
外装まで慣らさないように気をつけよう
バトルスーツってマッドマックスみたいな感じのかハンマーブーツとかハンマーグローブの
951774RR2018/10/31(水) 05:58:28.37ID:CbetokE3
曲がりくねった山道を、
ノロノロ運転しているタンクローリーの後ろに張り付いて走ってたときの話。
抜かすに抜かせず、安全運転につき合ってぼんやりしながら走ってた。
長距離走行の疲れも相まって眠気を催してきたそのとき、ヤツは来た。
きつめのカーブを抜けた直後に、真正面でバイクのヘッドライトが煌々と光った!
やばい!正面衝突する!
と、慌ててブレーキを握りかけたところで気づいた。
「ヤツ」は、ピカピカに鏡面仕上げされたタンクローリーに写り込んだ、自分自身の姿だった。
おかげで目が覚めました。
芋神様ありがとうございました。
957774RR2018/10/31(水) 15:44:03.64ID:gzp07Qv1
NM4で発進N芋。
無駄に賢いDCTは、ドライブに入れてもエンジンがアイドリングに下がりきるまでギヤをつないでくれない。
発進時の危険防止のためだろうけど、あせって何度もNっちまったわ。
960774RR2018/10/31(水) 19:59:22.28ID:pDj8f4tV
だるま屋懐かしい
今でも笑える
>>952
人人人人人人人人人人人
< ボーッと生きてんじゃ >
< ねーよ! >
Y`Y`Y`Y`Y`Y`Y`Y`Y`Y`
___
,:::::':::::::::::::::::::::':::::,
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/::::::::」L ̄ ̄ ̄ ̄,__/ ゙̄|::::::ヽ
. |:::::::::|7「\__, l l |:::::::::|
|::::::::::| メ从ュ t'从メ .|::::::::::|
~~~~Y { @ } _ { @ } Y~~~~
(cっ⌒ /:::::V:ヽ ⌒cっ)
`- _(::(:_:_:_:_:)::)_ -´
/、|:.:`:´:.:|,ヽ
962774RR2018/10/31(水) 23:04:35.18ID:pDj8f4tV
くほぁー寒い寒い
またもや薄着で出ちまった
今日子どもとだるま屋ウィリー現場行ってきたわ、もう20年にもなると思うと色々感慨深い
N芋中に焦ってシフトチェンジすると危ないという教訓を教えてくれる事件です
>>967
芋界のレジェンドだぞ
とは言っても今さらはるのもなんなんでググッとくれ
欄干にステッカーとか達磨とかあるって事はどうでしょう班は知ってるのかね
教えたら視聴者やファンが残したそういう痕跡をカブで巡る旅とかやったりしてな
他にあるかどうか知らんが
もう国内ではできんやろ
ミスターだけでやるなら貼れんやろけど
言うても湖の前のカブの旅、気づいてくれる人が「なんとか居る」レベルだったしなぁ
カブ東京スタートで、水曜どうでしょうのステッカーはってる車見かけたらサイコロふって
出た目によって行き先が変わるとかやってくれないかなあ
北海道向かってる最中に見かけてミスターサイコロふったら四国とかでダメ人間とか
原付企画見たいけど、もう本人達はやりたくないんじゃね
ネットでバレるのもあるけど、あれは体力的にキツイ企画だからな
前回のアフリカなんて全然身体張らないただの観光旅行だったし、年も年だから楽な方向に行きたいんだろうよ
納車二日目にして駐輪場で取り回してた時にバランスくずしてこかしちゃいましたorz
>>977
通過儀礼だ問題ない
糧として今後に活かせば芋神様もニッコリ
こけたのが公道でなかっただけマシだと自分に言い聞かせてます!
>>980
場所じゃなくて、誰も怪我しなかったことが何よりだよ
そのバイクに慣れてない頃
そのバイクに慣れがでてきて取り扱いが雑になってきたころ
いつもと違う事した時
このへんで立ちごけしやすい
と思う、たぶん
>>983
あと何かのはずみでちょっとカッコつけようとしたとき
京都の知恩院の駐車場で、衆人環視の中さっそうとバイクに跨がろとして
思ったより足あがらなくてリアシート蹴ってバランス崩してコケたわ
観光バスからオバチャン助けに来てくれるし10余年のバイク乗り歴で一番恥ずかしかった思い出
986774RR2018/11/05(月) 17:00:18.16ID:Ds8+Ic5G
シートバック着けてるから毎回ディランマッケイみたいな姿勢になって自分でも滑稽に感じるわ
大型二輪に乗って、30km/h制限の道を33km/hぐらいでトコトコ走ってたら、原付一種に勢いよく抜かされた
989774RR2018/11/06(火) 01:44:42.66ID:NnTmA9Bs
うーむ・・・
しかしほぼ几帳面な人たな
俺なら・・・
そういう時は「うんこ漏れそうなんだな」と思うようにしてる
原付乗りは自転車感覚だからな
信号無視や歩道走行しても車体のぶん違反も小さいと錯覚してそう
さすがに逆走は見たことないが
自動車免許のオマケみたいな扱いしてたり逆に他の免許持って無いやつ(他の交通の動きが想像できない)が主なユーザーというイメージ
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 262日 16時間 0分 19秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php