【芋】バイク乗っててダサかったこと104恥目【恥】 [無断転載禁止]?3ch.net [無断転載禁止]?2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1478260250/
1 名前:774RR :2016/11/04(金) 20:50:50.93 ID:rdMsD3Jz
バイク乗っててダサかったことを自ら笑ってしまおう!

【お約束】
1:事故は芋にあらず
2:教習所での芋は公道に出てからの収穫予行演習なので('A`)キニスンナ
3:楽しい芋話を書いたらコレで締めくくりましょう

        イモσ('A`)σジャン

前スレ
【芋】バイク乗っててダサかったこと103恥目【恥】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1471131969/

2 名前:774RR :2016/11/04(金) 20:54:05.79 ID:lGUGlDBI
3ch?

3 名前:774RR :2016/11/04(金) 21:41:59.39 ID:rdMsD3Jz
3chなんてまさに芋…

4 名前:774RR :2016/11/04(金) 21:53:19.29 ID:ScWyJANo
s

5 名前:774RR :2016/11/05(土) 03:05:57.44 ID:j00KS8NB
チェーン注油中にサイドスタンド外れてフルバンク停車した…
左側のカウル、クラッチレバー、シフトペダルが死亡…
10万円の出費は覚悟したけど何か月後に入荷するかな?(アプリリア)

6 名前:774RR :2016/11/05(土) 03:37:07.67 ID:mDwMZGqM
入 荷 す る と 思 っ て る の か

7 名前:774RR :2016/11/05(土) 10:46:57.83 ID:8YVSEuIN
>>1
スレ建て芋おつです

今のバイクは発進時に回転数上げてくれるからエンスト芋の恐怖は激減したけど
これに慣れると次のバイクで掘って掘りまくりそうで怖い

8 名前:774RR :2016/11/05(土) 11:57:54.58 ID:BLMGTm/3
数え切れないほどのエンスト芋を見てきたが
晒さないどいてやる
武士の情けだw

9 名前:774RR :2016/11/05(土) 12:19:17.00 ID:F7ORWSPQ
信号待ちでNに入れてボケーッとしてたらエンストした
なんでや

10 名前:774RR :2016/11/05(土) 12:26:09.55 ID:4EZoVxkL
>>5
怪我しなかった?

11 名前:774RR :2016/11/05(土) 16:58:26.29 ID:ay58qiNl
ニュータイヤで国道に出るときに勢い余って180°ターン決めてしまい元の道に帰ったとき

12 名前:774RR :2016/11/05(土) 18:46:56.49 ID:nTFdEX7b
GSXR「ブォン」

13 名前:774RR :2016/11/05(土) 19:04:26.46 ID:zyqf/PQi
初めてUターンゴケした。
これ以上ない恥ずかしさだったわw

14 名前:774RR :2016/11/05(土) 19:44:40.32 ID:LTtJMdtX
>>9
ボケっとし過ぎて無意識にシフトペダル踏んだんじゃね?

15 名前:774RR :2016/11/05(土) 19:45:49.24 ID:0k7nmpxU
エイプはなんでプッシュキャンセル違うんやー?

16 名前:774RR :2016/11/05(土) 21:08:27.85 ID:uODAQCtj
サルだからさ

17 名前:774RR :2016/11/05(土) 21:16:23.93 ID:gdczAJKx
三兄弟の遺伝だろ

18 名前:774RR :2016/11/05(土) 22:07:33.03 ID:SPnDNX0P
ドカに乗り換えたあと4ストマルチの感覚でUターンしたらエンストたちゴケした。Lツインの粘りのなさを高い授業料はらって学習したよ!

19 名前:774RR :2016/11/07(月) 20:01:00.95 ID:TVMtlMbz
交差点のど真ん中でエンストした俺よりマシ
速射付きのSR500で焦る俺、冷たい視線を送る彼女…

20 名前:774RR :2016/11/07(月) 23:56:36.44 ID:EBeKfXPJ
>>18
国産ビッグツインでも最初はヒヤッとしたぜい
真冬の走り出し最初のコーナーも注意しよう(´・ω・`)

21 名前:774RR :2016/11/08(火) 00:51:13.82 ID:7Qpv+I82
左折後に前の車との車間が予想以上に足りなくて、車体真っすぐに直せないうちに止まって立ちごけしちまったい。
さらに立ちゴケで態勢が悪かったせいかHitAirが誤爆・・・・これはいったい何芋というべきだろうか

交換用ボンベ買いに行かないと     ,,,,(((´ω|壁

22 名前:774RR :2016/11/08(火) 00:54:27.86 ID:Zj3Z2ceO
立ちごけでも守ってくれるのか

23 名前:774RR :2016/11/08(火) 00:55:08.61 ID:HTguBEz+
>>21
そういう場面本当に転けそうになってひやっとするよね
つかこけたのか芋

24 名前:21 :2016/11/08(火) 01:28:45.30 ID:7Qpv+I82
>>23 コケますた。

まぁ下手くそなの解ってて、安全装備完備なんで、
エンジンガードと、ミラーの外側に傷ついただけで済んだけど。

あと、HitAir膨らむと結構圧迫感あるのな。ガス抜けるまで非常に動きにくかった。

25 名前:774RR :2016/11/08(火) 08:03:04.63 ID:rI4KIO+R
>>24
ダサいけどいい心がけだね

26 名前:774RR :2016/11/08(火) 12:15:43.20 ID:CEfaqqe3
予備ボンベも持ってた方がいいんじゃね?
ま、怪我がなくてなにより

27 名前:774RR :2016/11/08(火) 12:27:34.43 ID:HTguBEz+
パンク修理キットのボンベが形似てるけど流用できないのかねw

28 名前:774RR :2016/11/08(火) 12:52:49.01 ID:TimGYHgB
>>19 エンスト芋とか気軽に言いやがるけど、キックスターターな俺らは命懸けだよな(古いオフ車です)

29 名前:774RR :2016/11/08(火) 15:07:27.96 ID:XFphOvvm
バイク乗車時に限らず最近芋が多い
何かの病気でしょうか?

先々週末は交差点右折してウィンカーつけたまま10分走行
先週は歯医者に行こうとして保険証(カード型)が無いと大騒ぎした挙句
財布の中にあるのをなぜか同僚に発見される
今朝はジムに行くための着替えを肩掛けカバンに入れて肩に掛けたのに
アパートの階段降りてからあれ忘れたと慌てて5階まで戻って息を切らした

30 名前:774RR :2016/11/08(火) 16:01:19.21 ID:etQrmtNQ
>>29
・まずは落ち着いて深呼吸することを心がけましょう
・行動に移る前に、よく考えましょう
・ウィンカーは、まっすぐ走ってる時に定期的にプッシュしまくりましょう

31 名前:774RR :2016/11/08(火) 16:02:26.72 ID:hsVh5cbm
>>29
何か最近ストレスかかってんじゃない?

32 名前:774RR :2016/11/08(火) 19:58:23.08 ID:Ggh6Z/M5
>>30
プッシュキャンセルうらやましい

33 名前:774RR :2016/11/09(水) 01:55:50.65 ID:biGZkD3g
>>29
バイクのるなよ。

あと、5階建て(階段のみ)のアパートなんて日本には無いぞ。

君おかしいよ

34 名前:774RR :2016/11/09(水) 02:59:58.96 ID:fqOk4G8H
真面目に病院案件か

35 名前:774RR :2016/11/09(水) 05:09:01.01 ID:F68xJfzt
昔の社宅とか、団地系じゃないかと推測

36 名前:774RR :2016/11/09(水) 08:23:04.09 ID:FxtJ4DOe
>>33
住んでたよ クソボロのとこ

37 名前:774RR :2016/11/09(水) 09:11:42.25 ID:rHFybZJ4
>>33
団地とか5階建て階段のみ普通にあるぞ
エレベーター設置義務は6階建て以上からだったと思う
アパート(木造)とマンション(鉄筋)って概念ならマンションって呼ぶべきなんだろうけど、日本だけの独特な概念だしなあ

38 名前:774RR :2016/11/09(水) 09:18:47.84 ID:vwr2gXyU
去年まで五階建ての五階に住んでたけどエレベーターなかったよ
引越しの時大変だったわ

39 名前:774RR :2016/11/09(水) 09:41:28.71 ID:QhrsHHDA
>>37
義務ではないね
ただの指針

40 名前:774RR :2016/11/09(水) 09:51:22.74 ID:rHFybZJ4
>>39
義務ではないのね、すまんかった

41 名前:774RR :2016/11/09(水) 09:56:28.45 ID:Je7L8CWQ
>>37
木造=アパートやと思てたわ。
確かに海外ではアパートメント言うな

まあ、ばいくは乗らん方がええ

42 名前:774RR :2016/11/09(水) 12:33:53.81 ID:2HcV8jIs
>>29だがご指摘どおり古い社宅です
たしかに最近仕事が出張だらけ、そのたびに資料作成しなくちゃならないのが辛い
研究系の仕事なんで現場で実験するのは深夜までかかってもむしろ楽しいんだけどね(´・ω・`)

43 名前:774RR :2016/11/09(水) 20:23:29.31 ID:mesqN9Y9
この2週間の芋(総集編)

・FI車なのに朝必死でチョークレバー探してた
・キャブ車でチョーク戻し忘れて燃費悪化
・ケッチでケッチンした(結露で濡れてた)
・朝ケッチを始動したら白煙が凄くて火事と間違えられそうになった
・2サイクル愛好会に誘われ行ったら珍走まがいの旧車会だった
・タイヤ交換した翌朝、湿った路面の白線で滑って玉ひゅんした(フルバンクは回避)
・信号待ちで「なんてね76’」と「入道雲とミント」を熱唱してたら、
横に止まったMT-25の人に時期違うでしょと笑われた

以上、何芋か審議お願いします

44 名前:774RR :2016/11/09(水) 20:50:27.32 ID:rvSUuZhR
くっさ

45 名前:774RR :2016/11/09(水) 21:05:37.16 ID:Fwna0SLC
3行以上は読めな芋ん

46 名前:774RR :2016/11/09(水) 21:15:01.96 ID:fVJad33n
カワサキオヤジくせーんだよ氏ね!!

47 名前:774RR :2016/11/09(水) 21:16:43.62 ID:4ScqlV5Q
貴方の存在は芋そのものになりつつあります

48 名前:774RR :2016/11/09(水) 23:34:42.94 ID:jk0vhpBI
>>43
心からのお願いだから早く成仏してくだしあ(´;ω;`)

49 名前:774RR :2016/11/10(木) 00:27:11.14 ID:qJWtnc53
>>46
当サイトのルール通り、君を芋キントンにします

50 名前:774RR :2016/11/10(木) 09:01:17.28 ID:MCY+Rwxw
FIKH2ストローク乗ってみたいな

51 名前:774RR :2016/11/10(木) 09:09:57.26 ID:nhniUbfL
>>50
4st並みに緩やかでフラットな2stになるか、はたまた極端な2stに調教されるか
どうとでもできそうな感じだ
今ならマップの切り替えで街中みなさんど〜もモードとか80年代峠モードとかできたりして

52 名前:774RR :2016/11/10(木) 10:13:34.70 ID:yYQO+N58
ついさっき信号待ちからの発進が少し遅いバイクがあって発進する時にクラクション鳴らしてたけどあれは一体なんだったんだ

53 名前:774RR :2016/11/10(木) 10:22:43.92 ID:b5NwShkD
発進の合図

54 名前:774RR :2016/11/10(木) 11:20:49.12 ID:slSUzg0B
コールです

55 名前:774RR :2016/11/10(木) 13:37:03.50 ID:tVTL/+wX
初めての大型バイク納車初日でエンスト芋を奉納した
古いBMWだからクラクション芋を大量に奉納しそうで怖い

56 名前:774RR :2016/11/10(木) 15:53:52.24 ID:t6021hSX
>>55
水平対向2気筒と乾式単板クラッチ、それに納車直後なら仕方ない、キニスンナ

57 名前:774RR :2016/11/10(木) 17:15:59.85 ID:MCY+Rwxw
>>55
UPUP

58 名前:774RR :2016/11/10(木) 17:26:55.73 ID:jn8Vk0+K
いつもヘルメットにスピーカー入れて音楽を聴いているのだけど今日メット脱いで音楽かけて見たらダダ漏れなのな

59 名前:774RR :2016/11/10(木) 17:41:41.53 ID:w6onw2tR
ヒンナヒンナ に見えた

60 名前:774RR :2016/11/10(木) 17:45:17.60 ID:zN5xXQPq
そりゃあかぶってなけりゃ漏れるだろ

61 名前:774RR :2016/11/10(木) 18:01:48.41 ID:wBACSwE0
>>60
被ってても結構漏れてるよあれ

62 名前:774RR :2016/11/10(木) 18:02:48.46 ID:5CS6oV3X
防音効いてたら危ないだろうな

63 名前:774RR :2016/11/10(木) 21:36:36.45 ID:58SBXwoc
>>59
チチタプチチタプ

64 名前:774RR :2016/11/10(木) 23:35:50.91 ID:5g8fo5Ur
>>58
どんな爆音にしてんだよ
普通の音量なら外に漏れないよ

65 名前:774RR :2016/11/10(木) 23:51:03.87 ID:qJWtnc53
青歯で飛ばしてるつもりがポケットから盛大に流れてた

66 名前:774RR :2016/11/11(金) 00:20:36.92 ID:08RJSaKp
ヘルメットのシェルが共振で音を増幅してスピーカー代わりになるからな

67 名前:774RR :2016/11/11(金) 00:20:49.14 ID:KzpOriaO
あるある

68 名前:774RR :2016/11/11(金) 07:43:07.62 ID:A5Sh+nBw
かぶってるとか漏れるとかゆうな!!(´;ω;`)

69 名前:774RR :2016/11/11(金) 07:57:04.27 ID:GCvdPiTM
>>68
何故そういうことを言うんだ?
君の力になってあげられるかもしれないから 私に理由を話してくれないか?

70 名前:774RR :2016/11/11(金) 09:08:48.28 ID:Vg2+oVdo
>>65
おれもランニング中によくやるわ

71 名前:774RR :2016/11/11(金) 10:14:26.83 ID:LJRK0XgX
>>68
安心汁
俺(23歳童貞キモオタガリ)なんて女の子と食事しただけで我慢汁漏れてくる
その後愛車YBR250に乗せたところ無事射精した模様

72 名前:774RR :2016/11/11(金) 11:13:45.04 ID:pq+S+QEm
静かな部屋の中で鳴らしても
ヘルメットに耳近づけてようやくシャカシャカなってるか分かるレベルだぞ

かぶって漏れるってどんだけ大音量だよ
耳ツンボかよ

73 名前:774RR :2016/11/11(金) 11:56:25.53 ID:FqzFtGYu
てかそんな大音量で音楽聞いてて危なくないのか

74 名前:774RR :2016/11/11(金) 13:31:21.03 ID:wZa0Kmyk
イヤホン突っ込んで走ってる馬鹿よくみるからな
自分だけは事故らないって勝手に思ってそう

75 名前:774RR :2016/11/11(金) 17:31:10.18 ID:YT7zzYqM
>>74
ヘルメット用のスピーカー使ってるわ
有線だから音楽聴いてると思われるだろうな
実際はナビの音声案内しか聴いてないんだが

76 名前:774RR :2016/11/11(金) 18:52:21.04 ID:KzpOriaO
>>75
まあ見分けは付かないよな

77 名前:774RR :2016/11/11(金) 18:58:30.26 ID:qolWKBZ1
>>73
そんなこと考えるマトモな人なら最初からバイク乗りながら音楽なんて聴かない

78 名前:774RR :2016/11/11(金) 19:47:59.77 ID:pVF5ZRxb
車だと音楽とか聞くのは危なくないって風潮あるよな
バイクより環境音聞こえづらいのにね
俺は車でも音楽聴かないわ

79 名前:774RR :2016/11/11(金) 20:26:34.97 ID:YRLOZbP+
お前ら叩くだろうけどバイクにスピーカーつけて音楽垂れ流してます
住宅街では消すから…

80 名前:774RR :2016/11/11(金) 20:51:22.51 ID:Sh5dex8U
たしか減速すると音量が自動で下がる奴あるよね

81 名前:774RR :2016/11/11(金) 20:54:31.94 ID:FqzFtGYu
下痢便マフラーもだけど騒音出すのがイケてると思ってそうな脳みその中身を見てみたい
迷惑なだけじゃん

82 名前:774RR :2016/11/11(金) 21:00:41.78 ID:fKKxP2P4
中身入ってないだろ

83 名前:774RR :2016/11/11(金) 21:14:20.53 ID:IeTORg1t
イヤホンは論外だがヘッドホンなら爆音にしなけりゃ車と変わらんな

84 名前:774RR :2016/11/11(金) 22:47:25.90 ID:YRLOZbP+
目立ちたいんですよね、一種の自己主張と言うか
フルフェイでスモークだし恥ずかしくないから…

85 名前:774RR :2016/11/11(金) 23:39:51.47 ID:LMDnh+ty
>>74
条例でダメなとこもあるが、片耳だけイヤホン差してるわ
フルフェイスなんだが、構造上インカムをつけるスペースが無い
なお昼間はアニソンとヘビメタ、夜はジャズ、海沿いはkey作品系を聴いてる

86 名前:774RR :2016/11/12(土) 00:20:38.12 ID:eu4L7DsX
ちゃんと会話出来る人工知能アプリはよ。

87 名前:774RR :2016/11/12(土) 00:44:15.94 ID:HMTh3Wa5
シーマンでもやっとけ

88 名前:774RR :2016/11/12(土) 02:04:57.26 ID:Ww6sELVh
>>85
くっさ
キモオタかよwww

89 名前:774RR :2016/11/12(土) 09:03:05.72 ID:EYymyPUs
>>72
まじで?
ノーマルマフラーだけどある程度は音量あげないとまともに音楽聞こえないけど、ヘルメット外した状態で流して見ると静かな部屋ならめっちゃ聞こえてくるけどなあ

90 名前:774RR :2016/11/12(土) 09:11:01.98 ID:XSprtZ8s
音楽流しても風切り音で全然聞こえないんだけど

91 名前:774RR :2016/11/12(土) 09:21:55.25 ID:XS/4/ufU
ヘルメットの質次第なんじゃないか?

92 名前:774RR :2016/11/12(土) 18:15:23.70 ID:+3XDQMzT
>>88
キモオタ百合豚ですが何か?
何なら俺のみっくみくGPz900Rとリゼロのニダボ見るか?

93 名前:774RR :2016/11/12(土) 19:11:40.08 ID:y0ny9MeB
うわ

94 名前:774RR :2016/11/12(土) 19:49:03.08 ID:74ximEss
数時間だけ上げてからすぐ消してほしい

95 名前:774RR :2016/11/12(土) 21:06:10.52 ID:rBggxX6s
見せてくれよ
痛バイク見たことないから気になる

96 名前:774RR :2016/11/13(日) 17:45:00.22 ID:12UVNsAV
新車の慣らしが終わったんでオイル交換しようとV字レーシングスタンド掛けて立てようとしたら見事に右側へ芋ゴロン。
泣けるわ。

97 名前:774RR :2016/11/13(日) 17:56:19.63 ID:pLLBXcAG
>>96
まだ左側が残ってるぞ。
慣らしを怠るな!

98 名前:774RR :2016/11/13(日) 18:14:40.56 ID:JUyw+Jjy
>>96

       _,.イ~i〜
     / 神}
    /、 ( ゚Д゚) …ソナエモノ…
    |;(ノ 、、i)
   /、、 、;、/
 、_,ノ,_UシU

マエトウシロノナラシハセンデモイイヨ

99 名前:774RR :2016/11/13(日) 19:01:13.27 ID:R4c+MiAe
右と左と、Hit Airのエアバッグのナラシまで捧げますた。
これ以上は芋じゃすまなくなります。

100 名前:774RR :2016/11/14(月) 01:29:14.72 ID:T7PMtfNM
>>98
ストッピー練習して前転して,
ウィリー練習してまくりきるまでやろうぜ
なんでそこであきらめるんだよ

101 名前:774RR :2016/11/14(月) 01:54:23.73 ID:0aADtsIx
「4ストのオイルは減らない」と思い込んでいてオイル交換周期若干過ぎて乗ってたらエンジンを焼き付かせて首都高上でエンスト

102 名前:774RR :2016/11/14(月) 03:23:58.63 ID:IeAdk/e0
それは無知ゆえの過ちだな。販売店に購入時に聞くか、取説読もうか。

俺の芋はマスツーの時に、コンビニから国道への出口で立ちごけして
ミラー、ウィンカーを全損させたこと。あの時手伝ってくれた仲間、ありがとうございます。
GSから道への出口でも立ちごけしたし、段差は鬼門だ...

103 名前:774RR :2016/11/14(月) 04:01:27.52 ID:rzc1qO11
新車買ってウキウキ
慣らし終わってオイルも交換
早速北海道ツーだ

着いてすぐドレイン緩んでオイルジャジャ漏れのまま走りエンジン終了
という人もいたな

104 名前:774RR :2016/11/14(月) 08:09:19.52 ID:+8cS80GO
>>103
それはバイクがかわいそうだ

105 名前:774RR :2016/11/14(月) 08:15:27.33 ID:Ny0nodcz
芋ではなく単なる整備ミスだな

106 名前:774RR :2016/11/14(月) 09:05:17.35 ID:R/zXylLW
エンジンで済んでよかったな
走行中にダダ漏れだと後続共々逝ってたかも

107 名前:774RR :2016/11/14(月) 10:09:09.55 ID:aU4D1g4y
>>104
バイクに人格など無い

108 名前:774RR :2016/11/14(月) 10:23:04.06 ID:tIPEzcVQ
>>107
つまんない奴だなお前
友達いないだろ?

109 名前:774RR :2016/11/14(月) 10:26:20.79 ID:7fjbP8DA
友達が居ない奴ほどバイクに人格を妄想してるイメージ

110 名前:774RR :2016/11/14(月) 10:30:47.14 ID:N0sZJtVy
空気読めない奴だから勝手に友人と思ってるんだろうな

111 名前:774RR :2016/11/14(月) 10:31:50.26 ID:LHNB08Vk
バイクは友人などではない
嫁みたいなもんだ(小声)

112 名前:774RR :2016/11/14(月) 10:36:07.55 ID:aU4D1g4y
まあカッカすんなお前ら

113 名前:774RR :2016/11/14(月) 11:07:58.05 ID:R/zXylLW
バイクメーンってマンガ面白かったよな

114 名前:774RR :2016/11/14(月) 13:22:14.32 ID:zrcKeybr
通勤で通る道にオイルぶちまけた様な染みがある
それとは別の所にもオイルぶちまけた様な染みがある
いつかぶちまけた瞬間に遭遇しそうで怖い

115 名前:774RR :2016/11/14(月) 16:15:35.40 ID:rzc1qO11
>>106
走行中だそうな

116 名前:774RR :2016/11/14(月) 21:10:30.68 ID:zxFEs5Rm
油断してたら、サイドスタンドに弁慶を蹴られた

117 名前:774RR :2016/11/14(月) 22:36:25.83 ID:dnNDImAl
俺の股間の武蔵坊弁慶のことかな( ・`ω´・)

118 名前:774RR :2016/11/14(月) 22:55:15.58 ID:l/pZP5Hy
キックオンリーのバイク購入
いつか右折レーンでエンストこかないか不安

119 名前:774RR :2016/11/14(月) 23:18:03.97 ID:VvZGoP+i
キックした時のジィィィィーーーンって音好き

120 名前:774RR :2016/11/14(月) 23:35:07.80 ID:9dasGsKr
>>117
牛若丸(の篠笛)

121 名前:774RR :2016/11/14(月) 23:49:34.06 ID:gEPRGXrW
CBF125のタイヤ交換後、田舎の県道を40キロちょいで走行中に
ガキンッという音(チェーンアジャスタ―脱落&破壊)がした直後、
ググググとリアタイヤがロック(ホイール半脱落)、
最後にキイイーという金属音(リアブレーキロッドとブレーキシュー死亡)

バイク屋はアスクルシャフトのボルト本締めするの忘れたテヘペロだってw
あとタイヤ交換の免責事項上、修理は自腹になるらしい
工賃の安さで飛びついたら芋ってしまった…

122 名前:774RR :2016/11/14(月) 23:58:08.96 ID:PdChcryI
それは芋じゃない…

123 名前:774RR :2016/11/14(月) 23:58:37.89 ID:Sr+KPOjo
カモが芋背負ってタイヤ交換に行ったわけだね
免責事項に作業ミスなんて人為的行為があるのにビックリだわ

124 名前:774RR :2016/11/15(火) 00:12:12.88 ID:T8goY3yt
>>121
整備士の整備ミスでそれおかしくね?

125 名前:774RR :2016/11/15(火) 00:38:05.43 ID:158svd0R
>>121
あんまりにも常識外れの免罪事項は無効の場合もあるぞ
まずは消費生活相談センターとかに聞いてみなされ

126 名前:774RR :2016/11/15(火) 04:09:36.73 ID:LrEbnnCl
最早殺人未遂だろそれ…

127 名前:774RR :2016/11/15(火) 06:46:38.44 ID:ZdyrxQI4
>>121
おれだったら出るとこ出るわ

128 名前:774RR :2016/11/15(火) 07:43:36.64 ID:2Xd0S7a4
つーか、何処の店だよ
次の被害者出さない為にも教えてくれ

129 名前:774RR :2016/11/15(火) 08:06:26.21 ID:hGZUBXG/
>>121
草生やしてる場合かよ

130 名前:774RR :2016/11/15(火) 08:22:35.14 ID:lynsre22
長時間走っててボーッとしてると信号待ち1速でクラッチ離しちゃったり、Nからシフト踏んじゃったり結構ある

131 名前:774RR :2016/11/15(火) 09:12:57.11 ID:+lmcgbC4
殺されかけたのにわろてる場合やない

132 名前:774RR :2016/11/15(火) 12:35:05.99 ID:MTSxEGUH
泣き寝入りすることないだろ

133 名前:774RR :2016/11/15(火) 14:20:53.15 ID:9QcGclhu
どうせネタか話盛りまくってるから
証拠&詳細レスなんぞつくわけが無い

134 名前:774RR :2016/11/15(火) 15:22:20.99 ID:XQ1PWuYu
段差でガクンとなった瞬間シフトチェンジはまれにある

135 名前:774RR :2016/11/15(火) 15:27:08.61 ID:R7LE2tHm
整備終わって試走するか!
キュルルルルル ブォォォンン!!

ガシャッ(1速) イモォォォォン
アレ? ガシャッガシャッ イモォォォォン

チ ェ ー ン 付 け 忘 れ

136 名前:774RR :2016/11/15(火) 15:33:27.15 ID:PYlZs4B0
>>135
ナカナカの上級者とお見受けいたします(o^^o)

137 名前:774RR :2016/11/15(火) 15:50:07.69 ID:5fNXr/mN
農機とか重機とか(ノーサス車)で公道走ってるときに段差で揺すられてエキゾーストがグォングォンってなってしまうのは希に良くある、そんなときはダブルクラッチのふりをするんだが見る人が見りゃ芋だって丸わかりwってかスレチだったな、失礼

138 名前:774RR :2016/11/15(火) 15:59:49.60 ID:XQ1PWuYu
キャブセッティング終わったよし走ろう燃料コックON
ガソリンジョボボボボ…

燃料ホースつなぐの忘れてた

139 名前:774RR :2016/11/15(火) 16:20:57.87 ID:b2xJ0/OS
ボクのコックにもホースがつながれています(><)

140 名前:121 :2016/11/15(火) 17:41:14.31 ID:nfMoUnAB
>>125
中国製の逆輸入車引き受けてくれるところ少なくて
何が起きても文句言わないなら、ってことで誓約書書かされた
CBF125自体はヤフオクで2万km走行の車体を5万で落としたもの
>>127-128
今、店側と交渉中
なお店はY寄りのH系で大型店じゃなくて原付メインの店、とだけ。

ノーマル車ならチューブタイヤだから自分で交換できたんだけど、
前オーナーがチューブレス化しててできなかった

141 名前:774RR :2016/11/15(火) 18:18:42.99 ID:BrqXWY/V
そりゃ車両側の問題でなんかあっても文句言わないだろうが
整備頼んで整備不良で文句つけなかったらアンタ人が良すぎるよ

142 名前:774RR :2016/11/15(火) 19:38:43.47 ID:84mVH1ds
>>140
何が起きてもってそりゃ整備中に車体の方に不具合があって
ちゃんと出来なくてもって意味だろ?
ボルトの締め忘れなんかあっちのミスじゃんか

143 名前:774RR :2016/11/15(火) 19:51:40.25 ID:Wp9pqIgB
間抜け面晒してたんだろうな
普通はそんな堂々と重大ミスを言い逃れようなんてしないよ
まぁ我々芋民は舐められ易いから気を付けなきゃね

144 名前:774RR :2016/11/15(火) 20:15:14.78 ID:8NFVsrOf
>>141
>>142
無理をお願いして尻を拭いてもらったあげく
相手のヒューマンエラーにこれ幸いとつけこんで
男と男の約束を反故にするなんて俺にはとてもできねーわ
お客様は神様とはいうがそんな貧乏神にだけはなりたくない

145 名前:774RR :2016/11/15(火) 20:21:48.60 ID:A9FHEPcb
むしろ店側が死神みたいなんですが

146 名前:774RR :2016/11/15(火) 20:32:46.05 ID:8NFVsrOf
死神がおいでおいでしてたならともかく
イヤイヤしてるのに自分からグイグイ行ってるからなぁ

147 名前:774RR :2016/11/15(火) 20:52:52.92 ID:tuM1tgkY
メットのロック外そうとしてバイクのイグニッションキー穴にぶっ刺してコジってぶっ壊しました
そこじゃな芋ん

148 名前:774RR :2016/11/15(火) 20:53:33.63 ID:84mVH1ds
>>144
本締め忘れてんじゃねーよボケ

149 名前:774RR :2016/11/15(火) 21:10:16.48 ID:nfMoUnAB
>>141
非正規輸入の逆車や中華モンキーなんかに乗ってると、
整備などで店側とトラブル起こすのは結構よくある話…
店側もそれを恐れてるから触りたくないってこと

GNとYBRはそこそこ知名度あるから別だけどw
>>142
ロックナットじゃないから〜とかそもそもネジ切りの精度が〜という話も出たなw

150 名前:774RR :2016/11/15(火) 21:41:01.56 ID:YJAOQLCd
>>139
お大事に(><)

151 名前:774RR :2016/11/15(火) 21:59:19.30 ID:FhndS9Bs
さて、すっかり寒くなってまいりまして…暖機不足で走り出すと、スロットルを開けた瞬間にプスッと
エンストしてしまうわけでして…

ち、ちがうから!これそーいうエンストと違うから!

152 名前:774RR :2016/11/15(火) 22:41:38.25 ID:IKakxGqY
V字フックスタンドでまた芋ゴロンやらかしました。
情けなくて鼻水でます。

153 名前:774RR :2016/11/15(火) 22:54:13.20 ID:GYAWfgpx
鼻フックでV字?

154 名前:774RR :2016/11/15(火) 22:55:21.10 ID:IxQc3gx9
変態かよ

155 名前:774RR :2016/11/15(火) 23:40:39.32 ID:ejLGO0dQ
人を呪わば芋煮会

156 名前:774RR :2016/11/15(火) 23:53:15.83 ID:zxddnqMu
タンクから落っことしたグローブを拾おうとして、勢いよく屈んだらハンドルエンド部分に顔面直撃した。

157 名前:774RR :2016/11/16(水) 00:26:51.93 ID:+caJWdJv
信号待ち中に左足の踝が痒くなり、ステップの端で掻けないかとゴソゴソやってたら、思いっきりシフトペダル踏み込んだw

158 名前:774RR :2016/11/16(水) 03:54:33.36 ID:4LXDOmQR
KAWASAKI
ガッコォォォーン

159 名前:774RR :2016/11/16(水) 05:00:13.12 ID:EGLiXV/u
なんでカワサキ乗りってボゴン、ガゴん言わすの
ビビるわ

160 名前:774RR :2016/11/16(水) 08:14:47.15 ID:c1WNFv/C
トランスフオームするんだよ

161 名前:774RR :2016/11/16(水) 08:20:55.46 ID:hNYWIttc
荷台からゴムひも引きずって走るのは既出芋ですか?

162 名前:774RR :2016/11/16(水) 09:43:54.45 ID:gDwTB0Ob
ブォォーオンッ、ガチャ、ブォォーオンッ、ガチャ、みたいなシフトアップする人いるよね

163 名前:774RR :2016/11/16(水) 10:01:05.69 ID:MRKE0+zM
免許取れた頃なんかかっこよくてやった事ある

164 名前:774RR :2016/11/16(水) 10:24:31.92 ID:GqvJO3rG
Kawasakiはガコンじゃなくってガラコンなんだよね
なんか一個多い

165 名前:774RR :2016/11/16(水) 11:43:37.74 ID:fjLdFyKf
ゆっくり踏み込むと、ガララララッコン!
みたいな音がする

166 名前:774RR :2016/11/16(水) 18:55:53.28 ID:k4KoNOfl
最近マウンテンバイクばかり乗ってて、久しぶりに250TRで仕事行ったらノーヘルだったわ。チャリ感覚で乗れるもんでついな

167 名前:774RR :2016/11/16(水) 19:42:03.48 ID:Nk5/glgc
お前はチャリで事故って死にそうだな

168 名前:774RR :2016/11/16(水) 20:13:10.96 ID:bRkv+oSg
初めてタンデムしたんだが緊張しすぎてウインカー芋連発したったw
女の子(同じゼミの子)だし密着してる分、命を預かってる感半端なかったw
女の子はまた乗りたいと言ってるんだが俺は怖くてもうムリポ…

169 名前:774RR :2016/11/16(水) 20:17:09.75 ID:YcDrG6/4
何この微妙な自虐風リア充自慢

170 名前:774RR :2016/11/16(水) 20:48:30.80 ID:JQg89GyO
死ねばいいのに

171 名前:774RR :2016/11/16(水) 20:50:55.08 ID:xAGFuiQA
>>168
今度は乗ってもらえよ(ゲス顔

172 名前:774RR :2016/11/16(水) 22:01:07.46 ID:PxSBMRZ3
その子は俺の後ろに載せるから一緒にツーリング行こうぜ

173 名前:774RR :2016/11/16(水) 23:33:22.12 ID:DEKew9cT
>>168
幸せに死んでね

174 名前:774RR :2016/11/16(水) 23:45:06.00 ID:mJxteKFD
俺のR1200GSのパニアクッションはいつになったら役に立つのか……

175 名前:774RR :2016/11/16(水) 23:49:03.09 ID:U9RgLaXJ
後ろに乗せてても攻めたくなるから彼女は載せてないなぁ…

176 名前:774RR :2016/11/17(木) 00:02:32.34 ID:wycKKK4B
タンデムステップ使うわけでもないのに油さしてると悲しくなってくる

177 名前:774RR :2016/11/17(木) 00:32:38.17 ID:yySw8gLj
人間強度が下がるから彼女は要らない(タンデムステップ整備しながら)

178 名前:774RR :2016/11/17(木) 01:16:43.47 ID:S0cEBU5G
>>177
元ネタのやつはチャリでニケツしてたな

179 名前:774RR :2016/11/17(木) 07:28:31.43 ID:ogHXlqOD
彼女って都市伝説ですよね?

180 名前:774RR :2016/11/17(木) 08:25:00.99 ID:sjmZ5sFr
皆さん彼女とか…いらっしゃらないんですか?

181 名前:774RR :2016/11/17(木) 08:41:22.66 ID:wSGP/a2D
高校の時アドレスのメットインに予備のヘルメット入れてたなぁ(彼女ナシ)

182 名前:774RR :2016/11/17(木) 10:15:48.06 ID:RQE6rW1I
コンドームの準備は完璧だぜ!
的なw

183 名前:774RR :2016/11/17(木) 10:31:04.96 ID:LKNWmx0N
タンデムステップって荷物の紐結ぶとこでしょ?
整備は必要だよね〜

184 名前:774RR :2016/11/17(木) 10:32:58.06 ID:XOr7WYwg
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f194330941

185 名前:774RR :2016/11/17(木) 11:04:28.45 ID:Czab2Kba
ハンドルの位置を調整して左スイッチBoxの調整をし忘れ左折でホーンを鳴らす(*´Д`*)

186 名前:774RR :2016/11/17(木) 12:35:12.86 ID:wPVP7Ovj
>>180
12年間画面から出てこないw
俺のボンネビルにも乗ってほしいなー
>>181
盗難対策ですね、わかります

187 名前:774RR :2016/11/17(木) 12:45:20.40 ID:M8EoQS2F
>>175
空気なんだから大丈夫だろ

188 名前:774RR :2016/11/17(木) 12:56:52.51 ID:RQE6rW1I
万一を考えるとほんとはタンデムなんぞしたくない

189 名前:774RR :2016/11/17(木) 13:51:52.13 ID:+IMOwmfj
小型二輪免許取ってアドレス110を買った。免許取得1年経ったら、うちの嫁、後ろに乗ってみたいって言ってるけど、
「二人で出掛けるなら車の方が良い。もういい。」
周りの目も、「オッサン、オバサンがスクーター二人乗り、車買う金ねーのか」
って感じになりそうで、あまりタンデムはしたくないな。

190 名前:774RR :2016/11/17(木) 14:12:11.29 ID:unWDgn72
>>189
https://www.youtube.com/watch?v=QRbqzT6uz6E

191 名前:774RR :2016/11/17(木) 14:23:37.66 ID:LKNWmx0N
>>189
むしろ中高年がバイク二人乗りしてると「仲良さそうでいいなぁ」って思うぞ俺は
個人的に、車の助手席よりもバイクの後ろの方が乗ってて楽しいし、奥さんも気に入るんじゃないかな
もちろん、安全には気をつけてな

192 名前:774RR :2016/11/17(木) 14:33:04.39 ID:HkjVNHbG
>>168
俺が命をさずけてやるよ( ・`ω´・)

193 名前:774RR :2016/11/17(木) 15:56:38.29 ID:+DdRxBUI
>>189
俺もそれなりの年の夫婦がタンデムしてるのっていいと思う
もし、>>189がスクーターでタンデムしててそうみられたら嫌だなって思うのは

>>189がスクーターのタンデムもそう思ってみてるからじゃないの?

俺にはその発想そのものがなかったよ

194 名前:774RR :2016/11/17(木) 16:37:22.58 ID:+IMOwmfj
>>190>>191>>193
レスありがdです。
ハーレーやビクスクなら中高年のタンデムでもカッコいいけど、アドレス110でいい歳した夫婦がタンデムは、貧乏臭いかなと思ってしまいまして。
免許取得1年経ったら、一度嫁を後ろに乗せてみて、また乗るかどうかは嫁に任せます。

195 名前:774RR :2016/11/17(木) 16:45:24.63 ID:+DdRxBUI
>>194
誰かに見せる、見られるために乗るんじゃないんだから夫婦一緒にたのしめばいいんだない?
いやらしく書いたけど、本人たちが楽しめればそれが一番
事故、転倒には気をつけて芋を収穫してくれ

196 名前:774RR :2016/11/17(木) 16:56:01.25 ID:LKNWmx0N
>>194
まぁ結局は自分達が楽しく乗れるかどうかだと思うな
隣に自分よりも大きなのに並ばれたら気まずい、とかよくある事だし

でも乗る前から乗らない選択をしちゃうのはもったいないな、と思った次第です

197 名前:774RR :2016/11/17(木) 17:34:20.98 ID:unWDgn72
>>194
もげろ、チンコもげろ
もげて腐って爆発してついでにハゲろ
いや、お前はハゲる
ハゲるったらハゲる

198 名前:774RR :2016/11/17(木) 18:42:06.38 ID:+IMOwmfj
>>197
既に禿げてます。父も祖父も禿で、、。

199 名前:774RR :2016/11/17(木) 19:01:25.42 ID:x+n8UJb2
中高年で夫婦でタンデムってそれだけで勝ち組だと思う
アドレスならそんなに芋掘ることもなさそうだしいいんじゃないの

200 名前:774RR :2016/11/17(木) 19:04:08.49 ID:unWDgn72
>>198
ごめん




じゃ、後はチンコがもげて腐って爆発するだけだね

201 名前:774RR :2016/11/17(木) 19:11:16.00 ID:7Zpq9esa
ぶっちゃけ中年夫婦が250未満にタンデムしてたら笑うと思う
乗ってる本人の想像以上にバイクは小さく見えるんだぞ
悪いことは言わんから最低でも中型にしとけって

202 名前:774RR :2016/11/17(木) 19:14:58.45 ID:wtKjAqp+
誰が何に乗ろうと関係ないだろ。

赤の他人を見て笑うオマイに笑うわw

203 名前:774RR :2016/11/17(木) 19:31:51.85 ID:7Zpq9esa
>>202
急にどうした?
排気量コンプレックスでもあんの?

204 名前:774RR :2016/11/17(木) 19:42:34.55 ID:gfCo+10m
>>203
排気量にこだわってるのはお前だろ
デカかろうが小さかろうが本人が満足してりゃそれでいい

205 名前:774RR :2016/11/17(木) 19:44:43.62 ID:Jp/gIPzX
相当コンプレックスあるんだろうな
何シーシー乗っててもいいだろ…何があったんだ一体

206 名前:774RR :2016/11/17(木) 19:48:52.27 ID:unWDgn72
>>201
あの~、例えば126ccのバイクでも中型(現普通自動二輪)になるんですけど

207 名前:774RR :2016/11/17(木) 19:59:12.80 ID:ZHEE/e8F
>>201は排気量コンプレックス芋

208 名前:774RR :2016/11/17(木) 20:01:59.39 ID:v2HLtrRN
夫婦でタンデムなんて仲良くていいよねって言ってるのに、
周りの目しか気にしてない>>201

209 名前:774RR :2016/11/17(木) 20:03:08.46 ID:FjrcguCk
>>189
リード125に老夫婦が乗ってるのを目撃してちょっとほっこりした。
大きい奴なら年寄りの冷や水だって笑ったかもしれんが買い物に2ケツって仲いいんだなあって。

210 名前:774RR :2016/11/17(木) 20:07:08.04 ID:+DdRxBUI
>>201
こんなのが後々ナンシーとしてウザがられるんだろうな

211 名前:774RR :2016/11/17(木) 20:27:23.75 ID:tWXOwQqg
>>198
はげるな。いや、間違い。恥じるな!

212 名前:774RR :2016/11/17(木) 20:36:05.45 ID:7Zpq9esa
おいおいここは東南アジアじゃなくて日本なんだぜ?
125未満に窮屈に乗るなんて勿体ないだろ
貧乏な高校生じゃねえんだからさ

213 名前:774RR :2016/11/17(木) 21:09:08.07 ID:GAqjhd3m
まあ免許取り立ての高校生とかそういう思考回路だよね
「俺のは400!」とかいって250やそれ以下の小排気量をバカにする

214 名前:774RR :2016/11/17(木) 21:39:36.02 ID:fvTQoAkk
たかだか400なのにな
今のご時世じゃ600、1000、1300当たり前なのに
誰がなんと言おうと俺はZZR400に乗り続ける、だってこいつが気に入ってるんだ

215 名前:774RR :2016/11/17(木) 21:53:57.78 ID:RV17mOmO
>>212
いいからお前は大型免許とってこい
排気量とか気にならなくなるから

216 名前:774RR :2016/11/17(木) 22:17:35.17 ID:rfElrvkQ
いつも行ってる床屋さんは夫婦でタンデムするっていってたな
勿論車もあるんだが
ちっさいバイクだからビクスクとかのがいいんじゃない?リアシート広いしって聞いたら奥様曰くその狭いのがいいらしいっすっよ
年取っても仲良しでご馳走さまですよ

217 名前:774RR :2016/11/17(木) 22:56:51.30 ID:RIcgL5Es
俺のバイクもタンデムステップ使ったことないや。
そして、そのステップはいつしか振動で軸穴がガバガバになってしまい、折りたたんだ状態で固定できなくなってしまった。

先日、純正部品注文して、新しいタンデムステップに交換しました。
使わないのに…?ハハッ、矜持ってやつかな…

218 名前:774RR :2016/11/17(木) 23:11:21.74 ID:8QHB3o7u
タンデムシートとステップあるだけで夢は広がるよな、夢はw

219 名前:774RR :2016/11/17(木) 23:52:36.88 ID:VmtPJAYy
メーカー純正外装交換キットで外装変えたら
シングルシート仕様になったでござる。

220 名前:774RR :2016/11/18(金) 00:46:03.68 ID:1xJJ5JU/
独身シート

221 名前:774RR :2016/11/18(金) 01:29:55.79 ID:RZ+gObZw
ここで怖い話を一つ

僕はバイクにまたがると両つま先しかつかないんだけど
ある日信号待ちの時両足が付いていたんだ、僕は足が長くなったのかな?とか思って気分が良かったんだ
でも次の日からはつま先しかつかなかった
それから数日後友達を乗せる機会があっんだ、その時僕は
両足がしっかり地面についていたんだ

222 名前:774RR :2016/11/18(金) 01:47:14.93 ID:SincbPis
2本サスの片方のシャフトが抜けてスプリングの中で暴れてた
急に車高が低くなってボヨボヨになって驚いたわ
組み立てのときロックナットが締まりきってなかったのかな

223 名前:774RR :2016/11/18(金) 02:34:39.42 ID:+gJbBm+q
>>214
ワイも臭い煙たい煩い後ろ走れと言われ続けてもGT100とRZ350維持し続けたい
ふぇ?タンデムステップ?
油だらけになるの分かってて乗ってくれる人なんていねーよな…
ホモでもいいからタンデムOKのドM募集中(ワイはノンケでつ)

224 名前:774RR :2016/11/18(金) 06:28:49.89 ID:2xnEXLpb
>>221
便秘が治ってよかったな

225 名前:774RR :2016/11/18(金) 07:05:17.43 ID:1u+Ehyk9
>>207
ピストンサイズは芋のサイズより重要だもんで

226 名前:774RR :2016/11/18(金) 07:06:34.80 ID:1u+Ehyk9
>>221
側溝に足突っ込んでたんだろ、よくあるよねそういうこと

227 名前:774RR :2016/11/18(金) 07:32:28.09 ID:Qo69jN24
>>221
轍の底に停車したんだな

228 名前:774RR :2016/11/18(金) 08:18:22.55 ID:p77nfga/
>>221
重力場が違う交差点か、こえーな!

229 名前:774RR :2016/11/18(金) 12:33:39.53 ID:/9y14VUX
>>221
轍でしょ?

230 名前:774RR :2016/11/18(金) 14:02:47.35 ID:d7jU0zWr
ハーレー乗ってるけど彼女は乗せたこと無いな
通勤用のスクーターのケツには乗せたことあるけど
大型バイクは一人で乗るものだと思ってる

231 名前:774RR :2016/11/18(金) 15:28:26.37 ID:svTboK7a
僕のSRはカチ上げマフラーにしたらタンデムステップ取り付け不可だったお



支障ないお

232 名前:774RR :2016/11/18(金) 18:21:25.37 ID:fzibY3Z1
タンデムの思い出
俺も彼女もプロテクター入りジャケット着てたからおっぱい分かんなかった
けれど後ろから抱きつかれたとき、彼女の手が震えていたのは覚えてる
走り出せばキツく抱きしめられ俺は呼吸困難寸前だった

233 名前:774RR :2016/11/18(金) 18:40:13.17 ID:MIVq5qfb
>>232
吉田沙保里みたいな彼女だね

234 名前:774RR :2016/11/18(金) 18:40:25.96 ID:DG3Jr8RB
カップルで乗ってる奴らと信号待ちで並んだ時が一番精神にくる
信号変わって颯爽と抜かしてもトンズラこいてるようにしか見えない

235 名前:774RR :2016/11/18(金) 21:47:50.53 ID:ZzCepX5a
なにを焦ってるのかと思ったがそういう事だったのか

236 名前:774RR :2016/11/18(金) 21:50:06.98 ID:7OzNngpL
今日信号待ちでバイクのタンクに手添えて腰振ってるやつ居たわ
たまにタンクパンパン叩いてキモかった

237 名前:774RR :2016/11/18(金) 22:52:30.76 ID:t4ZX3vsY
ごめん時々それやってるわ
確かにそういう目でみたら変態だなw

238 名前:774RR :2016/11/18(金) 23:15:35.06 ID:Op6wvJ7y
>>234
大丈夫だ
俺もよくタンデムしてるけど後ろに乗ってるのはかれこれ20年一緒にいるアラフォーの嫁だ

期待に応えられるようなのが乗ってるとは限らんのよ

239 名前:774RR :2016/11/18(金) 23:44:37.95 ID:N9F34T6o
初めてバイク買って店から乗って帰るときエンストしまくった
発進しようとしても何度もエンストして後ろの車からクラクション鳴らされて泣きそうだった
つい2週間前の話です

240 名前:774RR :2016/11/18(金) 23:44:38.53 ID:sjjJtkkK
信号待ちでタンクサワサワしちゃうわ
なんでやろ

241 名前:774RR :2016/11/19(土) 00:25:41.37 ID:tPBxAR6M
信号待ちでタンクトントントーンてよくやる

242 名前:774RR :2016/11/19(土) 00:37:54.54 ID:K+5KIAWu
目の前におしりがあったら触るだろ
それと同じ

243 名前:774RR :2016/11/19(土) 00:51:29.48 ID:v5RE05Ev
信号待ち中は両足着いて、メトロノームみたいにゆっくり揺れてるわ

244 名前:774RR :2016/11/19(土) 00:51:48.18 ID:aMFqgrBq
信号待ち、夏は蒸れたティンポをパタパタしたり、
冬はエンジンで手を温めるのが普通だよね
あとは可愛いjs見つけてニヤニヤするぐらい?

245 名前:774RR :2016/11/19(土) 01:26:14.88 ID:3VqqEFDR
タンクタップタップ信号待ちでよくやってたな(過去形)。

今のバイクはシート高くてンな余裕無い。

246 名前:774RR :2016/11/19(土) 01:39:52.54 ID:aMFqgrBq
>>245
何乗ってるの?

247 名前:774RR :2016/11/19(土) 01:51:32.58 ID:1QxrV8uW
R6

248 名前:774RR :2016/11/19(土) 02:41:22.71 ID:RYo6myO0
右側ウインカーのカブで絶賛ウインカー芋奉納中・・
リッターからのスクーターには対応できたがこんなところで・・・

249 名前:774RR :2016/11/19(土) 18:06:32.24 ID:+87Reb3W
バイクでイオンに買い物に行った。
2-3日分の食料を買うだけのつもりだったので、積載はシートバッグのみ。
必要な物をカゴに取り、レジに向かう最中にふとトイレットペーパーが切れそうな事を思い出し、18ロール入りを買った。

買ってしまった。
駐輪場で途方に暮れたのは言うまでもない。

250 名前:774RR :2016/11/19(土) 18:22:45.90 ID:hpgr2ZFX
イオンって配達サービスやってるんじゃなかった?
店舗によるのか?

251 名前:774RR :2016/11/19(土) 18:36:39.42 ID:xbJBKJ5g
>>249
スクーターなので、鍵穴下の物入れにエコバッグを常備しておき、カップラーメンを幾つも買ったときなど、メットインに入りきらなかった物はエコバッグに入れてコンビニフックに吊るして帰るけど、18ロール入りトイペ無理そうだなw

252 名前:774RR :2016/11/19(土) 18:58:03.40 ID:7ColKb7e
>>249
そんなこともあろうかと、ロープは常備しているぜ(・∀・)v
ネットよりロープだ

253 名前:774RR :2016/11/19(土) 19:12:53.59 ID:SY/XNqsq
そんな時は大きい袋もらって高校生がよくしてるリュック背負いで突破や

254 名前:774RR :2016/11/19(土) 19:48:29.43 ID:uBA7RL2U
>>252
なるほどロープでトイレットペーパーを背負うのか。

255 名前:774RR :2016/11/19(土) 20:47:34.56 ID:iRU9XAWm
...で、どうやって帰ったんだ?

256 名前:774RR :2016/11/19(土) 20:51:57.03 ID:nh49A3nw
暴飲暴食してその場で使い切るのが漢

257 名前:774RR :2016/11/20(日) 00:21:36.47 ID:dohi/E09
何でトイレットペーパー買うかなw

…でどうした?

258 名前:774RR :2016/11/20(日) 12:15:24.76 ID:lKtvI++v
トイレットペーパーだけど、サービスカウンターで事情説明して預かって貰って一度帰宅して、車でもう一度受け取りに行ったよ。
ホント、我ながらよくここまで間抜けになったもんだ・・・orz

259 名前:774RR :2016/11/20(日) 15:10:11.08 ID:ogO9R9sk
認知症は芋に非ず( ー`дー´)

260 名前:774RR :2016/11/20(日) 17:38:12.84 ID:m0K5V/bq
認知はうんち

261 名前:774RR :2016/11/20(日) 18:01:22.77 ID:bWNx08Hn
>>258
タナックスのキャンピングシートバッグがあればトイレットペーパーもいけるぞ

262 名前:774RR :2016/11/20(日) 18:33:43.88 ID:8ab3FkDq
新しいオフブーツ履いて出かけたらN芋豊作だったぜ

263 名前:774RR :2016/11/20(日) 22:13:16.51 ID:XutyZ9tD
>>262
そういえばそろそろ冬グローブの出番だ

264 名前:774RR :2016/11/20(日) 23:29:21.94 ID:X8yWh2J0
まだ出してなかったのか
南国住みかよ

265 名前:774RR :2016/11/21(月) 05:27:42.92 ID:dPeZ0zuK
押しがけが
キーオフのまま
冬の朝

266 名前:774RR :2016/11/21(月) 08:18:24.12 ID:lJVA5shE
いい運動になったね

267 名前:774RR :2016/11/21(月) 09:50:16.00 ID:KTSifQHv
ボクの股間はいつも冬グローブ(´・ω・`)

268 名前:774RR :2016/11/21(月) 09:53:03.22 ID:rsck6rlM
冬グローブどこだっけ…と思いつつまだ夏グローブ@関東平野
夜超寒

269 名前:774RR :2016/11/21(月) 12:16:51.91 ID:M0+5qsOw
関西だが年中同じグローブ使ってるわ

270 名前:774RR :2016/11/21(月) 21:09:34.61 ID:Y3oG5JUq
初めて通る山道で、軽く雨降ってて視界のコンディション悪いわけ。なのに後ろにつかれると怖いやんけ。前に遅い車見つけて助かったわ┐(´-`)┌

271 名前:774RR :2016/11/21(月) 21:10:44.63 ID:Y3oG5JUq
ほんと対向車のライトで目が眩んだ時にカーブあると恐ろしいぜ

272 名前:774RR :2016/11/21(月) 21:38:08.80 ID:p3uaBYoH
トンネル入口にあるカーブもヤバいな。
急に暗くなるから一瞬カーブが見えなくなる。

一回それで対向のトラック・乗用車・トラックの車列にダイブする所だった

273 名前:774RR :2016/11/21(月) 21:42:43.39 ID:pU69/su+
>>272
マジでそう。トンネルは入る前に車間あけて、トンネル入る前の瞬間うっすら見えるルートを確認。その目測に沿ってハンドルを切っていく

マジで怖いわあれは

274 名前:774RR :2016/11/22(火) 01:36:47.16 ID:LF47GdvE
そんな時はトンネル入る前に片目をつむっておいて、入ったらそっちの目に切り替えるんだ
やったことはないが

275 名前:774RR :2016/11/22(火) 01:53:46.35 ID:WvvrCZOx
お前ら暗順応遅そうだな。何歳だよ?

276 名前:774RR :2016/11/22(火) 10:30:07.17 ID:q3Wz9iGS
暗視、赤外線、光学ズームとか多機能な義眼が欲しい。

277 名前:774RR :2016/11/22(火) 12:46:22.47 ID:ThnXvuls
>>276
バトーみたくなるが宜しいか?

278 名前:774RR :2016/11/22(火) 13:17:23.19 ID:o4yrcpn6
>>277
理想
http://i.imgur.com/K6ndDTB.jpg

現実
http://i.imgur.com/uZnNIbo.jpg

279 名前:774RR :2016/11/22(火) 15:25:21.13 ID:p3qLOR0i
>>278
そりゃ義眼じゃなくてモノクル2つつけたからじゃないの

実際義眼にすると壊れたときどうしようもないから、ドラゴンボールのスカウターか電脳コイルのメガネみたいなところが落としどころだと思う

280 名前:774RR :2016/11/22(火) 16:34:07.47 ID:o4yrcpn6
>>279
いやさ、ツッコミどころはそこじゃなくて・・・w
モノクル2つ着けようがガチの義眼だろうが、
こんなんでバトー気取られてもねぇ・・・って

281 名前:774RR :2016/11/22(火) 16:52:37.09 ID:p3qLOR0i
>>280
バトーになるには筋肉と大塚ボイスがないと格好がつかないなw

282 名前:774RR :2016/11/22(火) 18:43:18.99 ID:rEM12ffl
俺は片目だけでいいや
できれば世界中のコンピュータに接続できるやつを左目にほしいな

283 名前:774rr :2016/11/22(火) 18:55:33.92 ID:FHJKysGD
>>282 ゴクウ…

284 名前:774RR :2016/11/22(火) 19:20:48.69 ID:+xh4sHMS
>>278
これはSSSのバトーか

285 名前:774RR :2016/11/23(水) 01:29:35.10 ID:tFtMncQO
>>282
むしろつま先のあたりに目がほしい

286 名前:774RR :2016/11/23(水) 01:50:26.81 ID:JtDDRbPg
高性能な義眼つけても簡単に立ちごけするだろうな、俺なら。

287 名前:774RR :2016/11/23(水) 02:35:41.43 ID:7627A7IL
>>285
そんなにペダルを間近で見たいのか?
変わった人だな

288 名前:774RR :2016/11/23(水) 07:41:57.55 ID:fPLoy4ha
俺の眼ェ、ペットボトルのフタに変えやがったなァーッ!
ダダダダダ!

289 名前:774RR :2016/11/23(水) 10:17:10.12 ID:4HeFRd+E
http://www.z-gundam.net/z1/library/tts/chara/tts02.jpg

290 名前:774RR :2016/11/23(水) 10:56:23.07 ID:2QkOb4KO
>>285
シフトアップ恐怖すぎる

291 名前:774RR :2016/11/23(水) 12:16:15.97 ID:TKofD8Q/
実現したらバイク降りて電車通勤する

292 名前:774RR :2016/11/23(水) 13:11:00.18 ID:1RKaGL9+
バスクか懐かしいなw

293 名前:774RR :2016/11/23(水) 13:42:19.85 ID:cEdjD/vp
ここまでオーベルシュタインなし

294 名前:774RR :2016/11/23(水) 20:55:37.34 ID:FI4XTI/X
>>275
60越えてっけど文句あるか?
あんなら直接会ってやるから目の前で言ってくれや
まぁそんときは容赦しねーけど

295 名前:774RR :2016/11/23(水) 20:57:44.40 ID:Uw1tjNQa
バイク乗りはジジイが多いから…

296 名前:774RR :2016/11/23(水) 21:18:35.13 ID:Fa0QAPCk
まぁ人生終わったも同然の年齢だし失う物も無いから強いよな
でも若者の足を引っ張るのはやめてくれ
そろそろ免許返納してね?

297 名前:774RR :2016/11/23(水) 21:37:55.61 ID:1i80IrjL
初バイクの納車が近い
芋と事故に気を付けて家まで帰ろう

298 名前:774RR :2016/11/23(水) 21:58:08.11 ID:FI4XTI/X
返納も何も去年取ったばっかなんだけどなw
ソフテイル乗ってますが何か?って感じw

299 名前:774RR :2016/11/23(水) 21:58:43.80 ID:P+ZEcxRx
いてて

300 名前:774RR :2016/11/23(水) 22:09:08.28 ID:uUjrT2ZN
60代新米ライダーか
香ばしい

301 名前:774RR :2016/11/23(水) 22:13:49.75 ID:LJr0ln1C
あいたたたた、、、

302 名前:774RR :2016/11/23(水) 22:17:11.94 ID:v8unXeVw
>>298
60過ぎて免許取得って偉いな
普通はそんな歳になってから孫のためにもバイクなんてものに乗ろうとは思わん
さらにソフテイルってハーレーのやつだろ?
ハーレー選ぶなんてよく分かってるじゃないか
ハーレーなら殆ど修理で手元にないらしいし、一般道の流れに乗るのがやっとなんだろ?
明順応、暗順応も対応できるし楽に乗れるじゃないか

303 名前:774RR :2016/11/23(水) 22:25:14.94 ID:ntj80bcx
苦笑

304 名前:774RR :2016/11/23(水) 22:25:17.93 ID:Q51KaaH9
金に物言わせてバイク乗ってんやろなぁ

305 名前:774RR :2016/11/23(水) 22:34:13.89 ID:jUhQ479z
こういう流れは見ててすげー不快だわ

306 名前:774RR :2016/11/23(水) 23:01:33.06 ID:zFYOhnu/
60過ぎたいい大人が草生やすとはな。

307 名前:774RR :2016/11/23(水) 23:13:59.20 ID:gxk3djjM
>>294
早く降りてくれ

308 名前:774RR :2016/11/24(木) 00:15:11.37 ID:GFFch7zb
60過ぎて新しいことに挑戦するのは、自分ならできるかどうかわからんから凄いと思うけど、
現実的には60の新米ライダーの近くには寄りたくないな
自覚の有る無しで大きく変わるんだと思うけど、やっぱり色々不安

309 名前:774RR :2016/11/24(木) 00:25:31.62 ID:WChXqeGJ
しかもこの物言いだからな。
道路上でもどんな運転してんのやら。

310 名前:774RR :2016/11/24(木) 00:26:41.28 ID:J4DKxG3b
>>294
自分では問題ないと思っていても側から見ると明らかに鈍いのよ

その自覚ないと本当に死ぬよ

311 名前:774RR :2016/11/24(木) 00:58:58.46 ID:N66rAALX
ハーレーってのがまたなんとも……
それをエラいバイクだと思ってるあたりがまたなんとも……
Cクラスのメルセデスに乗って気が大きくなってるオヤジみたいだ。

ネタだよな、出来すぎだ。

312 名前:774RR :2016/11/24(木) 02:18:03.21 ID:K4+hq0l4
いいからお前ら芋を掘れ

313 名前:774RR :2016/11/24(木) 07:20:24.56 ID:cdn9xrK6
流石還暦の新米さんだと思うよ
そうでなきゃハーレーなんて買わんだろう
ハーレー持っとるって言いたいだけなんじゃないかな

314 名前:774RR :2016/11/24(木) 08:39:22.02 ID:tEP7zTI7
ダビッドソンって、ハレ珍に人気の無い今風のやつの方がかっこいいんだよな

315 名前:774RR :2016/11/24(木) 10:41:51.45 ID:bPF8d/+Y
これも経験と思ってハーレーのストリートグライド買ったことあるけど何が良いのかわからなくて最初の車検で手放した
ディーラーのツーリングも行った事あるけどスポーツスターとか安いモデル見下したりする老害もチラホラいて嫌な気分になったの思い出した

316 名前:774RR :2016/11/24(木) 11:52:44.21 ID:yySqOpVQ
VRODはちょっと良いかも?って思う

317 名前:774RR :2016/11/24(木) 12:14:42.44 ID:PYPeEqyY
ハーレーの種類や名前もよくわからんけど奴凧みたいなでっかいカウルのついたやつ
峰不二子がピンク色で乗ってたようなあれならいいかな

ってか奴凧みたいなカウル付きとそれ以外って区別くらいしかつかん

318 名前:774RR :2016/11/24(木) 12:17:22.56 ID:a18AcbnZ
モンキーダビッドソンでいいじゃん。

319 名前:774RR :2016/11/24(木) 12:24:12.13 ID:CjXa9Miz
マグナ50でいいです

320 名前:774RR :2016/11/24(木) 12:59:14.58 ID:ZYHkhKN1
コーナーも面白いハーレーってあるの?

321 名前:774RR :2016/11/24(木) 13:51:53.85 ID:pfIihPCp
V2ストファイみたいなのなかったっけ カスタムかな

322 名前:774RR :2016/11/24(木) 13:58:36.24 ID:Jj2CaGvd
ビューエル?

323 名前:774RR :2016/11/24(木) 16:17:51.45 ID:iSrSct8r
>>318
手に入らねえよ!
違いがわかる男であっても

324 名前:774RR :2016/11/24(木) 18:40:53.89 ID:65+zeny8
今日信号待ち先頭で着いてのんびりタンク触ってたんだが
なぜかバランス崩してコケてしまった
後ろから来る車が俺を避けて通って行くしその後ろはハザード焚いてて申し訳なかった

325 名前:774RR :2016/11/24(木) 19:04:22.45 ID:Frp/DAtN
>>324
それは芋神さまが後ろに乗ろうとしてひっくりかえったんだよ
来年は芋神さまのご加護があるよ

326 名前:774RR :2016/11/24(木) 19:53:08.58 ID:xNKmGdby
>>324
次は反対側だな

327 名前:774RR :2016/11/24(木) 21:45:31.89 ID:7A9uZFNA
職場変わってバイク通勤OKになって今日からバイク通勤したら、
途中寄ったコンビニでツーリングですか、いいですねと4人に言われた…
いや、通勤なんですよと言うと怪訝な顔をされる始末…

GSX-R1100(1986年式)にクシタニのイージーオーダーヨシムラツナギ、
レーシングブーツ、FF-5Vで乗ってただけで

328 名前:774RR :2016/11/24(木) 21:57:06.74 ID:I2HbAm2S
わざわざ書くからには「通勤でガチ装備してる俺異端wwwww」とか思ってるんだろ
ニヤニヤしやがってわざとらしすぎるんだよ芋

329 名前:774RR :2016/11/24(木) 22:27:38.42 ID:iOsohN7H
なぁにたかだか通勤で転けて怪我するよかマシだろ

まぁ服装は選んで欲しいが

330 名前:774RR :2016/11/24(木) 22:51:17.20 ID:a8nWaBAt
お家の前の落ち葉で滑って180度ターンからのフルバンク停車したよーん

331 名前:774RR :2016/11/24(木) 22:58:58.45 ID:7A9uZFNA
>>328
そりゃプロテクタースレの住人だからな
それより今朝スーツ姿で下忍乗ってる人見かけて爆笑したw

332 名前:774RR :2016/11/25(金) 00:24:59.47 ID:ROyaE+ti
>>331
そんなん見たら思い出し笑い頻発するわ

333 名前:774RR :2016/11/25(金) 01:01:37.28 ID:fwOmcE6J
革靴でシフトチェンジか

334 名前:774RR :2016/11/25(金) 01:05:55.19 ID:B0Vfy2aW
スーツでオフ車通勤してるけどダメですか?

335 名前:774RR :2016/11/25(金) 01:13:12.19 ID:Ar2k6BWB
スーツでCBRはよく見る

336 名前:774RR :2016/11/25(金) 02:26:58.81 ID:v/71t9Lf
スーツでニーハン乗ってるとソルジャー感出てて好き

337 名前:774RR :2016/11/25(金) 03:25:41.21 ID:ECVljpnO
セーラー服でCBRはネットで まれによく見る

338 名前:774RR :2016/11/25(金) 07:42:20.16 ID:qJ1PUOwU
セーラー服で12Rも稀によく見る

339 名前:774RR :2016/11/25(金) 08:54:46.32 ID:zPqhKwOe
来夢先輩やんけ

340 名前:774RR :2016/11/25(金) 09:03:00.44 ID:kxxV3uB6
てゆうか4人も話しかけてくるコンビニが異端

341 名前:774RR :2016/11/25(金) 09:04:11.59 ID:4WFhfE9B
普通に考えて4人組だったんだろ

342 名前:774RR :2016/11/25(金) 09:25:19.49 ID:WgExw+h9
>>327
会社でもヒソヒソされてるやろ

343 名前:327 :2016/11/25(金) 11:56:18.56 ID:cVdz6Rdb
>>342
されてない。職場がバイク用品店ってのもある

344 名前:774RR :2016/11/25(金) 12:33:10.70 ID:TVPgxqu+
>職場がバイク用品店ってのもある

バイク用品店の店員だからだろ
そうでなきゃツナギで通勤とか間違いなく変態扱い

345 名前:774RR :2016/11/25(金) 12:35:03.43 ID:TVPgxqu+
と、↑を書いて気がついた
鈴菌感染者には「変態」は褒め言葉だった・・・

346 名前:774RR :2016/11/25(金) 12:35:55.97 ID:plqKLivU
>>330がスルーされててカワイソス(´・ω・`)

347 名前:774RR :2016/11/25(金) 13:58:38.15 ID:h6QZkh/3
>>346
きみ優しいね(´・_・`)

348 名前:774RR :2016/11/25(金) 14:40:15.00 ID:jTqgnF9Y
芋とケガは紙一重なんだね( ་ ⍸ ་ )

349 名前:774RR :2016/11/25(金) 14:53:08.43 ID:zpvTgIrB
1件のバイク事故の裏には29の軽微な事故があり、その軽微な事故の裏には300の芋が存在するのだ

350 名前:774RR :2016/11/25(金) 15:00:41.91 ID:Ba/7sCUE
ヒヤリポテトの法則だね

351 名前:774RR :2016/11/25(金) 17:00:33.66 ID:N22VZPg0
冷やりポテトはじめました♪

352 名前:774RR :2016/11/25(金) 17:12:51.93 ID:4mlWBp+A
高校3年の夏
ドラッグスター荷物満載で行脚してたとき
道の駅の駐車場で荷崩れしないようにしっかり縛ったりしてたらカシャンつってスタンドが羽上がりやがって
リアのナンバー側に居て必死に車体支えてたこと

支えつつ、どの方法で前に移動するか悩んでたらいきなり軽くなって前見たら2mくらいありそうな熊みたいなおっさんがハンドル持っててくれて助かったなぁ

353 名前:774RR :2016/11/25(金) 17:56:29.24 ID:vgHhZ8H0
芋じゃなくてケツ掘られたのか

354 名前:774RR :2016/11/25(金) 20:13:55.58 ID:7UHK8Uwv
家の駐車場から出発しようとしたとき、横から犬の散歩中のオバサマ接近
邪魔にならないようにさっと出ようとしたらブオオォガガップスン……オバサマキョトン……
あーれーおっかしーなー調子わるいのかなこいつぅーみたいな身振り手振りしてさっと出発しましたよ

355 名前:774RR :2016/11/25(金) 20:20:09.16 ID:v/71t9Lf
アライのフルフェイスを被ってるんだが今日シールドをしっかり閉じてたの、カチッととめてたの
信号待ちでだんだん曇ってきて開けようと思っても開かなかった、開かなかったんだよね
側から見たら呪いの仮面外そうとしてるみたいなのかと想像して恥ずかしかった

356 名前:774RR :2016/11/25(金) 21:06:34.89 ID:8Rjh9qAd
蒸し芋

357 名前:774RR :2016/11/26(土) 08:06:17.77 ID:dVrkHEvj
日本語おかし芋ん

358 名前:774RR :2016/11/26(土) 11:59:58.24 ID:erOIcJYc
「〜し芋ん」とかいう奴は全員知的障害

359 名前:774RR :2016/11/26(土) 12:05:49.28 ID:zsaxJ1+W
カーブ曲がった後ウィンカーが付けっ放しだったんでボタンを連打してそのまま走ってたんです
そしたら次のカーブでもウィンカーが付けっ放しだったんですよ
やだなーこわいなーと思いながら走ってたら私気付いちゃったんです
数百メートルハザード付けっ放しだったんだ

360 名前:774RR :2016/11/26(土) 13:29:26.93 ID:6fJjkPDP
貴様は生けるバイオハザード

361 名前:774RR :2016/11/26(土) 18:00:41.82 ID:35+/Emk8
バ芋ハザード?(難聴)

362 名前:774RR :2016/11/27(日) 00:57:49.14 ID:CV0MsJbR
今日はさみいなぁとかかおもったら
チャック全開君だったわ空冷バッチリよ

363 名前:774RR :2016/11/27(日) 01:01:35.02 ID:WljW3SRJ
股間空冷かよ

364 名前:774RR :2016/11/27(日) 01:37:25.61 ID:QmO1rNdv
下り坂で停めて景色の写真撮ろうと思ったらスタンドがたたまれてガードレールに倒れた。後から気付いたがあーいう時はNではなく一速に入れときゃいいんだよね。

365 名前:774RR :2016/11/27(日) 01:51:39.93 ID:IYx0G43o
>>364
いつでもどこでも一速に入れて止めるくせをつけといてもいいかもよ

366 名前:774RR :2016/11/27(日) 01:56:07.99 ID:8I6zc1MN
え゛

367 名前:774RR :2016/11/27(日) 02:08:49.15 ID:mgeyWcIq
通勤用3速リトル蕪にハンカバつけたら、勝手にウインカーが点くんですがコレって?

368 名前:774RR :2016/11/27(日) 02:48:20.44 ID:/tw5HLKs
>>361
目が覚めたら周り中のライダーが憑りつかれたように芋を掘りまくっているという…

369 名前:774RR :2016/11/27(日) 04:32:50.34 ID:QmO1rNdv
>>365
それってNでエンジン切ってから一速に入れるのか、一速に入れたままエンジン切るのかどっち?

370 名前:774RR :2016/11/27(日) 05:41:48.11 ID:/tZ9vGvm
ギヤ入れてるの忘れてセル回しそう
今どきのバイクは大丈夫か

371 名前:774RR :2016/11/27(日) 07:52:22.84 ID:9iy9mNor
昔大学時代にスキーで盛大に転んで骨折って以来、自転車とかでも下り坂でスピード出す事が酷く恐ろしく感じるようになったんだよ。トラウマって言うのかな。
大学時代卒業して車買って自転車乗らなくなって、この感覚を味わう事も無くなってたんだけど、バイク乗り出す様になって、このトラウマが全く無くなってない事に気付かされた。
おかげで、マスツーで峠の下りとかに差し掛かると、一気にパーティを分断する羽目になってるw

372 名前:774RR :2016/11/27(日) 08:44:54.95 ID:fPo8DblE
>>371
笑い事じゃねえよ
お前みたいな奴のせいで高速の渋滞が起こるんだボケ

373 名前:774RR :2016/11/27(日) 08:56:24.25 ID:YAfkkAWw
>>369
俺は停車したらNに入れずにサイド出してる
イグニッション切り忘れたりたまに2速に入ってて発進時にエンストしたりするが…

374 名前:774RR :2016/11/27(日) 09:42:43.44 ID:4AfZ5bQq
俺も駐車する時は常に1速だなワザワザ停止時にNに戻して乗車発進時に1速に戻すとかメンドクサイし暖気とかしないし
跨がったら即発進出来るようにしてる
坂道はもちろん地震とかにも効果あるしねバイクに不馴れな人には動かせないというメリット?もある

まぁでも坂道は駐車する向きも大事だよな
前とサイドスタンドの反対側が下り方向に向かないよう止めなきゃ
怖いわ

375 名前:774RR :2016/11/27(日) 11:46:14.86 ID:6CmrfBZX
>>371
笑い話で済んでるうちになんとかしろよ

376 名前:774RR :2016/11/27(日) 17:20:36.70 ID:oukjWupF
>>371
マスツーするな

377 名前:774RR :2016/11/27(日) 17:46:25.53 ID:LKfgbvXV
このスレ住人的には一速に入れたままエンジンを止めるとだな
ましてサイドスタンド出してエンジンを止めるとかするとだな

(セル回らねえ、やべぇ)
(セルは回るのにエンジンかからねぇ、ヤベ!バッテリー弱ってきた)
(うおー!ポケットに鍵がねェ)
ガシャ(キックしたらギア入ってんじゃん)

いろいろありえそうなんだが大丈夫なんだろうか・・・

378 名前:774RR :2016/11/27(日) 22:11:07.05 ID:93HQat7F
>>361
それを言うならバ芋ドオキ神
http://images.uncyc.org/ja/8/81/%E9%85%92%E9%AC%BC%E8%96%94%E8%96%87.jpg

379 名前:774RR :2016/11/27(日) 23:39:46.83 ID:p55jJxSa
雨が止んだからカバーの水滴少しでも取ろうとはたいてたらナメクジがはねて…

380 名前:774RR :2016/11/28(月) 02:53:21.79 ID:CsJIE6Sl
彼女とタンデムしたら3時間フル勃起した挙句、金玉痛くなった
しかもギクシャクして乗り心地悪いと言われた
各ギヤの間にNあるし、普段逆シフトだからシフトミス連発した

381 名前:774RR :2016/11/28(月) 04:22:40.77 ID:FjQsc7Vn
彼女と初タンデムして、知ってたけどほんと胸ないんだなぁって……(´;ω;`)

382 名前:774RR :2016/11/28(月) 06:18:14.88 ID:pefHZ49h
大きかろうが小さかろうが、タダでいつでも触れるオッパイは有り難いものだ

383 名前:774RR :2016/11/28(月) 07:57:43.30 ID:g6zAfPWU
それも「彼女」のうちだけだと思った方がいい
「彼女」から「嫁」にバージョンアップすると・・・
さらに「嫁」から「母親」になったら・・・

384 名前:774RR :2016/11/28(月) 08:10:42.40 ID:06sOv78z
>>381
貧乳はステータス

385 名前:774RR :2016/11/28(月) 09:58:56.23 ID:Hv3yI5EC
無乳か垂乳根か
それが問題だ( ー`дー´)

386 名前:774RR :2016/11/28(月) 14:00:31.27 ID:06sOv78z
>>385
いや貧乳かつ童顔かどうかだろ
このふたつが揃えばJS〜JC犯してるみたいで楽しいw

387 名前:774RR :2016/11/28(月) 16:22:24.17 ID:UYKA3wjI
>>384みたいなこと言う奴はガチ貧乳と付き合ったこと無い奴だな
実際は男友達みたいな胸だからね
もう上半身に何の楽しみも無いからね
下に直行するしかない

388 名前:774RR :2016/11/28(月) 16:31:17.93 ID:Ald5pW/u
で怒られるんだよな
胸を一切触ってない!いくら小さいからって酷い!

389 名前:774RR :2016/11/28(月) 16:32:50.47 ID:3hSJL/VB
>>369
今どきのバイクなら1速に入れてスタンドおろせば勝手にエンジン切れる。

390 名前:774RR :2016/11/28(月) 16:39:35.80 ID:yEEgH6C8
可愛ければ胸なんか無くてもいい
可愛ければちんちんあってもいい

391 名前:774RR :2016/11/28(月) 18:33:55.78 ID:hEg3vkjy
>>390
お巡りさんこいつです

392 名前:774RR :2016/11/28(月) 19:07:33.10 ID:GsKV7ZCu
>>390
おさわりまんこっちです

393 名前:774RR :2016/11/28(月) 19:08:08.08 ID:x/w1iRN+
警察だ!

394 名前:774RR :2016/11/28(月) 19:10:30.30 ID:pefHZ49h
ここはけいさつじゃないよ〜

395 名前:774RR :2016/11/28(月) 19:20:21.68 ID:olEeQxsx
警察署の方から来ますた

396 名前:774RR :2016/11/28(月) 19:35:36.71 ID:muAxnwLo
警察だ!死んでもらいます

             チャッチャラー♪

397 名前:774RR :2016/11/28(月) 19:54:26.36 ID:OHFX84r1
オッパイとかどうでもいいんじゃ、乗っけれるだけマシだろ
あと、信号待ちでソロバイカー俺の横に並ぶのやめろよ

398 名前:774RR :2016/11/28(月) 20:16:19.38 ID:dMiUQnoH
>>387
美乳の実姉が嫁の事を塩せんべいに梅干しっていい放った時の火曜サスペンス

399 名前:774RR :2016/11/28(月) 20:24:29.88 ID:UYKA3wjI
>>398
俺のことはお義兄さんって呼んでくれ

400 名前:774RR :2016/11/28(月) 22:03:30.23 ID:06sOv78z
>>387
彼女居ない歴29年の童貞百合豚ピザですが何か?

401 名前:774RR :2016/11/29(火) 00:31:02.91 ID:OmxjI5WU
60越えてっけど文句あるか?
あんなら直接会ってやるから目の前で言ってくれや
まぁそんときは容赦しねーけど

402 名前:774RR :2016/11/29(火) 00:51:07.97 ID:7gjBEKao
もうそのネタいいから

403 名前:774RR :2016/11/29(火) 00:54:17.29 ID:Zb6i1wSs
>>397
アメリカンかスカチューン海苔とみた

404 名前:774RR :2016/11/29(火) 04:52:45.54 ID:8akjfd3A
それは釣りって事で終わったからな
いい歳してそんな書き込みするじじい存在しない

405 名前:774RR :2016/11/29(火) 12:34:24.91 ID:aiNjFeyu
ヒンヌー教徒がいると聞いて

406 名前:774RR :2016/11/29(火) 13:22:11.82 ID:Ti8kQ9eC
貧乳好きの俺だが、嫁は何故かFカップ
タンデムした時の背中への当たり心地にヤラレタんだな(°▽°)

407 名前:774RR :2016/11/29(火) 14:24:37.71 ID:QRfubtyR
>>390を見てヒンヌー教徒は変態だと理解した

408 名前:774RR :2016/11/29(火) 15:50:00.40 ID:DtmeN/2c
ヒンヌーだろうが巨乳だろうが好みじゃなかったらおっぱいでしかない

409 名前:774RR :2016/11/29(火) 17:08:26.71 ID:9UUuBkF9
どちらかというとヒンヌー教徒だけど一度両乳首を鼻の穴に入れて
吸ってみたい気持ちはある

410 名前:774RR :2016/11/29(火) 21:12:34.09 ID:GHnYRRtf
夜間走行でタンクバッグのツーリングマップルが見えず道に迷ったw
みんなは夜に地図見たい時どうしてる?
ちなガラケー民のためナビという選択肢はない

411 名前:774RR :2016/11/29(火) 21:19:16.42 ID:0ukDNvlM
なんで
未だに
ガラケーなの?

貧乏なの?生

412 名前:774RR :2016/11/29(火) 21:24:25.24 ID:SYSIDfa0
>>410
スマホ

413 名前:774RR :2016/11/29(火) 21:27:05.78 ID:ShYBZBQj
何も対策が思いつかないのか
より良い手段を探してるのか

414 名前:774RR :2016/11/29(火) 21:28:48.14 ID:8bedU7He
スマホに変えればいいんじゃないかな

415 名前:774RR :2016/11/29(火) 21:31:11.24 ID:hc3rBUhi
>>410
ヘッデン買えよ、捗るぞ

416 名前:774RR :2016/11/29(火) 21:33:04.89 ID:qY+XxMie
俺はピザ屋でデリバリーのバイトをしてるんだが
雨が降った事もあって路面がツルツルやったんや、カーブをSSバリのコーナリングで進入したんだが何故かわからんが転けた
恥ずかしかった

417 名前:774RR :2016/11/29(火) 21:37:16.14 ID:8bedU7He
ピザ屋のデリバリーのバイトが雨が降って路面がツルツルなところでカーブをSSバリのコーナリングで進入したからコケたように思えるな

418 名前:774RR :2016/11/29(火) 22:42:14.56 ID:u9jedvfZ
俺はピザでデブリバデーなバイトをしてるんだが
雨が降った事もあって頭がツルツルやったんや、カブりものにSSバリのコーナリングで進入したんだが何故かわからんが飛んでった
恥ずかしかった

419 名前:774RR :2016/11/29(火) 23:01:48.66 ID:HhNJfiKR
>>410
ヘルメットにライト付ける

420 名前:774RR :2016/11/29(火) 23:40:36.61 ID:oJXBSi7i
>>416
わかってんじゃん

421 名前:774RR :2016/11/29(火) 23:47:19.31 ID:Q07W9ROC
>>410
ガラケー民だけどガラケーの地図アプリ見てる

422 名前:774RR :2016/11/30(水) 00:50:49.26 ID:0O4JseCs
俺もガラケー時代はガラケーのナビアプリ使ってたわ
有料だったけどね

423 名前:774RR :2016/11/30(水) 00:53:49.94 ID:gXW/53Ep
https://youtu.be/tpAuRaANuOw

424 名前:774RR :2016/11/30(水) 02:19:13.41 ID:Bzodzb9X
今でもまだ07年製のガラケーだが
プリインされてるmobile Google mapがまだ使えるんで活用してるわ。

425 名前:774RR :2016/11/30(水) 14:04:56.17 ID:+oE4P/7V
ガラケー時代、インカムもない状態で長距離マスツー。
友達が高速道路で違う道に消えてった光景は今でも鮮明に再生される

426 名前:774RR :2016/11/30(水) 18:57:11.57 ID:e8RKX6FV
シュールでワロタ

427 名前:774RR :2016/12/01(木) 00:15:47.26 ID:iFssvkzj
林道ログアウト事件思い出したw

428 名前:774RR :2016/12/01(木) 10:37:14.45 ID:65oOBc+E
>>410
クリップ付きのLEDライトでなんとかなりそう

429 名前:774RR :2016/12/01(木) 10:51:26.24 ID:JkOuR03E
>>423
編集がうざいけど起こってることは面白いな
もうちょっと軽めの編集できないかね

430 名前:774RR :2016/12/01(木) 11:45:25.73 ID:k8/PApmO
29日午前3時半ごろ、
逆走した軽乗用車が大型トラックと衝突。
計3人が死傷した。


認知症の過程は放射能汚染によって加速します。
注意欠陥障害(ADD)多動性障害(ADHD)、
若年性アルツハイマー病の原因となっており、
人々は肺炎やインフルエンザ、慢性疲労、癌、
HIV/エイズなどに抵抗できなくなっています。
免疫システムの崩壊の結果がアレルギーです。
死者の数は、他のいかなる原因よりも多いです。
河川の汚染は犯罪と見られなければなりません。

問題は、日本政府が何も認めないことです。
多くの人々が放射能の影響で死んでいるのに、
彼らは幻想の中に生きています。
日本の近海の食料は安全ではありません。
健康上のリスクは福島に近づくほど高まります。
福島の子供達は癌をもたらす被爆をしています。
福島県民は廃炉後1、2年で戻れるでしょう。

マイト レーヤは原発の閉鎖を助言されます。
マイト レーヤによれば、飛行機など
原子のパターンが妨害されると墜落します。
彼はいかなる人間よりも危険をよくご存じです。
マイト レーヤの唇からますます厳しい
警告と重みが発せられることを覚悟しなさい。

431 名前:774RR :2016/12/01(木) 15:59:50.75 ID:G7mSZqV8
偉大なるプレジデント!
素晴らしい事を発見いたしましたぞ(ry

432 名前:774RR :2016/12/01(木) 18:49:47.04 ID:3fO4/eGP
プレジデンテかな?

433 名前:774RR :2016/12/01(木) 20:44:42.96 ID:GVXEmSrl
http://i.imgur.com/p7jzRwz.jpg

434 名前:774RR :2016/12/02(金) 18:06:16.84 ID:OhF5nAeM
先輩にバイクの乗り方少し教わってから教習所行ったんだけど、
シフトチェンジの仕方がおかしいらしく教官や教習生から指差して笑われた…
ブーンブンッブーンという感じのクラッチ切った瞬間に、
アクセルを一旦空けてギヤを入れるやり方なんだけど間違ってる?
先輩はギヤが入りやすくするためって言ってたんだけど…
先輩は川崎のGPZっていう400ccに乗ってる

435 名前:774RR :2016/12/02(金) 18:19:00.63 ID:cBWcinjJ
>>434
そういう俺はお前ら素人とは違うんだぜ的な事を披露して思いっきり間違うと恥ずかしいね
素直に教官の言うとおりやっとけ
そんな風に教わってないだろ?

436 名前:774RR :2016/12/02(金) 18:29:03.92 ID:jY92FXp9
なんのコピペ?

437 名前:774RR :2016/12/02(金) 18:33:30.22 ID:QDWAjJyB
カワサキおやじか

438 名前:774RR :2016/12/02(金) 18:39:36.48 ID:n8beFa8g
試験場や教習所ではとても印象が悪いので、免許取って旧車會かチームにでも入ってから覚えればよいのでは

私が試験管だったら、ダブルアクセル切った瞬間に試験中止にする

439 名前:774RR :2016/12/02(金) 18:52:39.68 ID:3GzX804n
試験管じゃ厳しいな

440 名前:774RR :2016/12/02(金) 19:06:41.61 ID:jY92FXp9
GPZ400ってとこが落ち?面白いところ?
誰か解説してくれ(´・ω・`)

441 名前:774RR :2016/12/02(金) 19:19:43.95 ID:y6tNdOIx
ダブルクラッチとダブルアクセルについて

442 名前:774RR :2016/12/02(金) 19:34:03.06 ID:a34/Hh7m
ダブルアクセルってなんや

443 名前:774RR :2016/12/02(金) 19:46:07.36 ID:rRl4/dAK
アイススケートの技じゃね?

444 名前:774RR :2016/12/02(金) 19:51:03.13 ID:jbcgupTy
この場合は単に空ブカシになってるような、ホンとのダブルクラッチってクラッチ切る→ニュートラル→ブリッピング→目的の段に入れるって4輪のHパターンとかカブのロータリー式とかじゃないとできなかったような

445 名前:774RR :2016/12/02(金) 20:15:27.01 ID:WLS75QXP
別に車のHパターンじゃなくてもできるよ
ただできても意味がないだけ
車のミッションだとシンクロメッシュを使って各ギア間の速度差を緩和させてる
そのシンクロメッシュを痛めにくいようにニュートラルで一度クラッチをつないでギアを回す
その後再度クラッチを切って希望のギアに入れてクラッチをつなぐ

これがバイクの場合、ほとんどがリターン式でドグミッションを採用してる
つまり各ギアは常時噛み合い式でシンクロメッシュがない
なのでダブルクラッチをする意味がないんだ

446 名前:774RR :2016/12/02(金) 20:23:02.28 ID:Czjjq9UT
>>442
真央ちゃんが失敗すると発生する

447 名前:774RR :2016/12/02(金) 22:36:31.15 ID:W/atHLC6
免許取って今日初めて公道で走ったんだが
信号待ちでニュートラルからクラッチを握らないでローにしてしまうミスを3回もしてしまった

448 名前:774RR :2016/12/02(金) 22:38:46.96 ID:jbcgupTy
それは芋ではなくフツーにヒヤリハット事案かと

449 名前:774RR :2016/12/03(土) 00:40:38.74 ID:Lau6PVf0
昨日朝早くにビーナスラインで転けてるバイクがいたよ。
こっちは4輪だけどそこで一瞬滑ったから凍結してたのかも。

450 名前:774RR :2016/12/03(土) 01:34:14.58 ID:GH4eTs0G
そうかーそういう季節になったかー

451 名前:774RR :2016/12/03(土) 02:11:31.67 ID:MMQBxoK8
俺の身体はビーナスラインならぬ妊娠ライン入りだぜ( ・`ω´・)

452 名前:774RR :2016/12/03(土) 03:54:59.93 ID:A0ICunto
いい歳してオレっ娘かぁ

453 名前:774RR :2016/12/03(土) 04:01:12.60 ID:tAx7/cyy
たんなるデブなんじゃ…

454 名前:774RR :2016/12/03(土) 08:12:17.45 ID:p8AJtNod
オレっ娘のオッサンでデブで妊娠線があるとかどんな妖怪だよ

455 名前:774RR :2016/12/03(土) 10:34:59.21 ID:aeU6f+4g
>>451
ヤらせて

456 名前:774RR :2016/12/03(土) 14:19:26.00 ID:IOh2cK2e
よし、そろそろ信号変わるしロー入れて待つか…
あ、案外長いな…(不意に左手を離し、エンスト)
あっ(あわててキック)はやったことあるわ

457 名前:774RR :2016/12/03(土) 17:09:12.65 ID:4saYFMuI
猪っぽい何かが飛び出してきて急制動したら金玉打ったンゴ
竿を上向きに収納してたからクリーンヒットしてオェェ…
射精したらピンク色なんだが病院行った方が良い?

458 名前:774RR :2016/12/03(土) 17:35:30.20 ID:TiXyTSwv
ピンク色はかわいいからそのままでいいんじゃね?

459 名前:774RR :2016/12/03(土) 17:46:26.17 ID:6omjIc3m
出てくる物はどうせ使い道無いんだろ?いいんじゃね?

460 名前:774RR :2016/12/03(土) 18:16:08.33 ID:e5zQXlUS
>>444
カワサキなんだから各ギアの間にNがあるはず

461 名前:774RR :2016/12/03(土) 20:36:31.61 ID:UbDVBm2j
俺はこの前急ブレーキ踏んだ時みたのは
かなりでかいタヌキっぽいなにかだった
たぶんカモシカだったんだろうな

462 名前:774RR :2016/12/03(土) 20:57:39.59 ID:6hq98l/0
俺がこの前急ブレーキかけたのは
かなりでかいヘラジカだった

463 名前:774RR :2016/12/03(土) 21:01:53.81 ID:A0ICunto
俺がこの前急ブレーキかけたのは草むらにエロ本落ちてた時だな

464 名前:774RR :2016/12/03(土) 21:14:56.28 ID:hdHi+AdV
>>457
マジならやばくね?

465 名前:774RR :2016/12/03(土) 21:36:07.23 ID:h/ZkVzav
射精してんじゃねー

466 名前:774RR :2016/12/03(土) 21:40:53.14 ID:XnD0FbLf
ガソリンが少ない状態だとタンクは衝撃で簡単に凹むので
金玉をぶつけるとちょうどその形が残ることがあると本に書いてあった

467 名前:774RR :2016/12/03(土) 23:24:41.95 ID:mtFvnowL
俺も勃起してる時に急ブレーキしたらタンクから抜けなくなって困った

468 名前:774RR :2016/12/03(土) 23:37:03.09 ID:nbbdpZqO
その綿棒じゃ刺さらんだろ

469 名前:774RR :2016/12/03(土) 23:38:07.06 ID:/UvIgw7y
実際問題、タマキンさんって邪魔なときあるよね。
しかも少し大きめな私。

470 名前:774RR :2016/12/04(日) 00:33:24.16 ID:jSbVPNTq
>>465
60越えてっけど射精して文句あるか?
あんなら直接会ってやるから目の前で言ってくれや
まぁそんときは容赦しねーけど

471 名前:774RR :2016/12/04(日) 00:51:47.78 ID:QY+hE+Xm
太いものより細いものの方が刺さりやすいからな
箸じゃ刺さらんけど爪楊枝なら刺さったりするだろ?それと一緒かも

472 名前:774RR :2016/12/04(日) 05:45:11.93 ID:89BJhCyJ
>>470
目の前で射精するのか

473 名前:774RR :2016/12/04(日) 08:17:50.59 ID:teZGn13A
バイク用のプロテクターでも金玉ガード無いしな
バイク事故で金タマ失う人多いのになんで売ってないんやろな

474 名前:774RR :2016/12/04(日) 09:18:58.04 ID:nGwlCW16
金玉が無くても困らない客層だから

475 名前:774RR :2016/12/04(日) 09:26:09.06 ID:z4YixBLj
ファウルカップでぐぐれ
もしくは骨掛け練習しろ

476 名前:774RR :2016/12/04(日) 11:25:11.87 ID:teZGn13A
バイク用ないじゃん
玉遊びで使うのじゃ役に立たんだろが

477 名前:774RR :2016/12/04(日) 11:29:46.74 ID:z4YixBLj
あるとないとじゃ全然違うって事もわからない程度の頭しかない人にはそうかもね

478 名前:774RR :2016/12/04(日) 11:37:23.31 ID:teZGn13A
バイクで使うと食い込むらしいやん
ファウルカップで根本からゴッソリもぎ取られそう

479 名前:774RR :2016/12/04(日) 11:40:05.45 ID:x8hY3Iyn
玉遊び用のでも役には立つだろ
股間への強打に対して防御できればいいんだから
オフロード用ならあるかと探してみたが、無いみたいだな

しかし、これ付けるならダボダボした感じのを履かないと見た目が酷い事になるな
ジーンズや皮パンだと勃起してるように見えそうだ

480 名前:774RR :2016/12/04(日) 11:58:31.60 ID:z4YixBLj
>>478
じゃあ>>473の疑問に対してもそういう理由なんだろ
無意味なやりとりだな

481 名前:774RR :2016/12/04(日) 16:27:18.41 ID:XD/qqjIa
股間蹴り上げたときの音って独特だよな
パグン!て感じ
複雑な形状と複数の固さのものが同時に圧縮されるからか

いや小学生の頃の記憶だけれども
そんな音だよね?

482 名前:774RR :2016/12/04(日) 18:55:53.02 ID:QPCHKiVg
R1買ったんだがオフメットしか持ってないことすっかり忘れてた
カツカツで買ったから次の給料出るまでメット買えない(´・ω・`)

483 名前:774RR :2016/12/04(日) 19:00:11.31 ID:/flcFbUM
>>478
それでごっそり持ってかれるような状況なら
ファウルカップ無かったらミンチじゃん。

484 名前:774RR :2016/12/04(日) 19:07:43.51 ID:lO3uqAfD
>>482
R1で林道いけば全て解決
外装慣らしもバッチリ完了だぜ?

485 名前:774RR :2016/12/04(日) 20:52:08.60 ID:89BJhCyJ
>>482
バイザー外せばなんとかなるよ

486 名前:774RR :2016/12/04(日) 22:06:17.31 ID:yPUQ/DMI
>>484
この人思い出した
https://www.youtube.com/watch?v=JznO0QqNyio

487 名前:774RR :2016/12/05(月) 15:45:24.72 ID:JekPIGcv
飲酒検問でおまわりさんにハーってして下ちいって言われてハーってしたんだけどさ

488 名前:774RR :2016/12/05(月) 16:52:13.79 ID:aScqVIyI
把握

489 名前:774RR :2016/12/05(月) 20:57:13.57 ID:exUjHGUL
うわっ君口臭いなー

490 名前:774RR :2016/12/05(月) 21:51:53.81 ID:vTN+pJee
フルフェイス被って飲酒検問でおまわりさんにハーってして下ちいって言われてハーってしたんだけどさ
ちゃんと息吐いてって言われた
ムカついたからヘルメット脱いで『は〜』したことある
そうしたら「そこまでしなくても…」だってさ

491 名前:774RR :2016/12/05(月) 22:49:03.69 ID:6EtJvNw6
飲酒検問で酒臭いといわれ原因がナショナルカイロのベンヂンてな事があった

492 名前:774RR :2016/12/06(火) 00:32:39.12 ID:UD6gL9aE
コールマンカイロで良かった…

493 名前:774RR :2016/12/06(火) 00:47:37.44 ID:oTfzFWEv
>>491
ベンヂン飲んだのか?

494 名前:774RR :2016/12/06(火) 02:10:20.55 ID:ms3rvYsH
>>493
ベンジン使うカイロはベンジンの揮発臭が結構する
俺は豆炭派だったなぁ

495 名前:774RR :2016/12/06(火) 05:16:30.76 ID:Wgm3Y/zj
納車日にウィンカー消し忘れN芋停車時にギアの下げ忘れからの発進できずと色々やらかした
これから楽しいバイクライフが送れそうだよ

496 名前:774RR :2016/12/06(火) 06:03:05.48 ID:UD6gL9aE
そういや最近酒臭いお客さんが増えたなあと思ったら
受付でアルコール消毒のハンドスプレー設置しててその臭いだった

497 名前:774RR :2016/12/06(火) 07:59:58.68 ID:Xp0D2TNG
>>495
次は外装慣らしだな!

498 名前:774RR :2016/12/06(火) 13:36:40.90 ID:yCigIWCk
工事で交通整理してるおっちゃんの指示で、行けって言われてるのにエンストして
あわててかけなおして発進しようとしてノッキングして、そうこうしてるうちに先の信号赤になって
結局進めず次のタイミングでようやく抜けるもウインカー消し忘れに気づかず
しばらくして気づいて消そうと思ってプピッっとかやったことないよ

499 名前:774RR :2016/12/06(火) 13:53:50.96 ID:nCIq1gLl
よかった、惨めなライダーは居なかったんだね

500 名前:774RR :2016/12/06(火) 14:14:23.66 ID:nQ2FRg0Y
さすがにそんなヤツおらんやろー

501 名前:774RR :2016/12/06(火) 14:57:28.28 ID:jLXnmhlY
読んでてドキドキしたが創作で良かったわ
もし本当にいたら自殺してるだろうけど

502 名前:774RR :2016/12/06(火) 23:24:43.38 ID:h63EGZrp
バイク関係ないかもだけど友達とフルフェイスの話になったんやがフルフェイスに香水塗ってるって言ったらドン引きされたんよね

503 名前:774RR :2016/12/06(火) 23:39:01.59 ID:avwOvHzX
俺は女子高生の汗の香りの香水使ってるぞ

504 名前:774RR :2016/12/06(火) 23:49:25.12 ID:4OfvlU1s
Kimoiyo!

505 名前:774RR :2016/12/07(水) 00:22:21.44 ID:X6rS9QZY
後輩の女の子とタンデムしたあとヘルメットの中をクンカクンカしたら
シャンプーの凄く甘い香りがして病みつきになった20の春

そのあと付き合い始めたが普自二を取得したためタンデムしてくれない…
おまけに俺は小型限定だから二種カブ、彼女はFTR…

506 名前:774RR :2016/12/07(水) 00:35:49.57 ID:ff9m/or3
なぜ大型をとらない芋

507 名前:774RR :2016/12/07(水) 01:14:03.28 ID:X6rS9QZY
>>506
短足なんだよ(泣)

508 名前:774RR :2016/12/07(水) 01:46:51.15 ID:pbnbH+65
そもそもバイクに乗っていない。アチャー

509 名前:774RR :2016/12/07(水) 02:06:58.92 ID:IZcTBCn5
>>507
ハーレーがあるじゃないか!

510 名前:774RR :2016/12/07(水) 07:16:50.62 ID:4cHkAI72
お前の排気量が小さいままだと彼女はFTRではなくNTRになっちまうぞ

511 名前:774RR :2016/12/07(水) 07:23:25.96 ID:+7a8bHZ2
だから焼き芋いっぱい食べて排気量増すんですねわかります

512 名前:774RR :2016/12/07(水) 07:26:54.86 ID:X6rS9QZY
>>509
ググったらハーレーの教習所なんてあるのかw
>>510
来年入籍予定

513 名前:774RR :2016/12/07(水) 09:57:59.73 ID:wMoR70I4
>>512
おめ!無理しないで好きなバイクに乗れよ

514 名前:774RR :2016/12/07(水) 11:09:21.55 ID:+7a8bHZ2
>>505
二種カブでタンデムとか密着度高杉ワロタ
このドスケベめうまくやったな

515 名前:774RR :2016/12/07(水) 12:29:40.82 ID:X6rS9QZY
>>513
ありがとう!
そして今日の芋。キックペダルが濡れてて滑り、けっちん芋
>>514
当時はシートの大きいタイカブだったらそれほど密着してないw
今はクロスカブだから1人乗りorz

516 名前:774RR :2016/12/07(水) 12:59:05.60 ID:Kyvde7rr
彼女が普通二輪ということは自発的にハマって乗ってるんかな。
うちもバイク乗ってはくれるけど、完全につきあって乗ってくれてるって感じだから羨ましいわ

517 名前:774RR :2016/12/07(水) 13:02:05.07 ID:wMoR70I4
>>515
立派なカブ主さんだな〜

518 名前:774RR :2016/12/07(水) 14:12:50.76 ID:asmfHl72
>>516
付き合いだけで免許取って単車買うとか彼女は上級国民か何か?

519 名前:774RR :2016/12/07(水) 18:22:24.86 ID:X6rS9QZY
>>516
一緒にキャンプ行ったりしてバイクの楽しさを覚えたみたいw
>>517
モトコンポ->カブ50DX->バーディー80->タイカブ->クロスカブの順

520 名前:774RR :2016/12/07(水) 21:43:41.60 ID:Zh8LV4GF
粕汁好きだけどやばい?(´・ω・`)

521 名前:774RR :2016/12/08(木) 00:06:21.45 ID:1gg6M9XJ
>>520
俺も好きだけど、酒気帯び運転になりそうで気軽に食えない

522 名前:774RR :2016/12/08(木) 00:14:02.17 ID:8oUN3qu3
奈良漬け食った後飲酒検問で揉めた事ある

523 名前:774RR :2016/12/08(木) 00:55:17.05 ID:0x7XjblS
飲酒検問に出会ったことが無い

524 名前:774RR :2016/12/08(木) 01:01:53.60 ID:OKxZPC+j
餃子定食食って気分よく店出て出発した直後に警官に止められて
警官の顔に向かってはーって息ふきかけてくださいって言われた時は
すっごい嫌な気持ちになった

せっかくいい気分になってんのに、ばかじゃねーのって感じ
機械準備しとけっつーの

525 名前:774RR :2016/12/08(木) 01:46:56.23 ID:ATpXmit9
そういう性癖の警官だったのかも

526 名前:774RR :2016/12/08(木) 09:21:34.82 ID:v5WC+7BP
むしろニンニクブレスを食らわしてやりゃよい

527 名前:774RR :2016/12/08(木) 11:16:43.12 ID:CByEvBmm
>>524
友人たちとファミレスを出た後、警官の顔に息かけたことあるけど、その後車内で「お巡りさん、こんな仕事してるんだー、かわいそー」って。

528 名前:774RR :2016/12/08(木) 12:46:17.21 ID:sydlfjoh
確かにw
はぁーするとき唾が飛んじゃって顔面唾だらけにしちゃった経験あるから同情するわ

529 名前:774RR :2016/12/08(木) 12:46:57.75 ID:48qKe6R9
バンパイヤハンターめ!

530 名前:774RR :2016/12/08(木) 13:15:28.13 ID:knqM+EFp
>>527
あなたたちが20〜30代、もしくは40〜60代の女性の場合ご褒美である

531 名前:774RR :2016/12/08(木) 13:20:47.50 ID:/YxTaqvf
守備範囲広いな

532 名前:774RR :2016/12/08(木) 13:33:26.52 ID:KiW8v2xC
20〜30代(男女)、 40〜60代(女性)

533 名前:774RR :2016/12/08(木) 16:42:51.60 ID:TYdIf1Z4
>>531
20代は低めギリギリ、30半ば〜40代半ばくらいがストライクゾーン
そんなもんでしょ

534 名前:774RR :2016/12/08(木) 16:47:32.11 ID:2daEFeqk
アラフォーだと20歳過ぎくらいの娘達何か下手すりゃ子ども見たいに見えるわ、それでも異性として認識しようと思えばできるが

535 名前:774RR :2016/12/08(木) 17:40:15.71 ID:ab01ApV3
60までカバー出来るとは…

536 名前:774RR :2016/12/08(木) 17:52:49.06 ID:N49gJy4y
50 80 喜んで!

537 名前:774RR :2016/12/08(木) 21:16:05.04 ID:12+J8UDC
アラフォーが20近く年下の子を異性として認識できるなら、
今年30の俺が10歳の子を異性として認識しても何らおかしいことはないな!

538 名前:774RR :2016/12/08(木) 21:26:35.42 ID:3TcDufVL
↑お巡りさんコイツです

539 名前:774RR :2016/12/08(木) 21:43:06.67 ID:6imdarTv
異性と認識するのは別にいいだろう
認識するだけなら

540 名前:774RR :2016/12/08(木) 21:55:38.54 ID:12+J8UDC
もちろんYesロリータ,Noタッチです

541 名前:774RR :2016/12/09(金) 00:30:17.28 ID:BN9F+Y6r
ノータッチでも近付いてスーんと匂い嗅いだらアウトやで

542 名前:774RR :2016/12/09(金) 00:57:53.65 ID:XoJcG22C
俺(28歳)の彼女、17歳だけど先輩方に比べたらまだまだだったw

543 名前:774RR :2016/12/09(金) 01:35:26.58 ID:IZGSTbIH
>>542
君には、今度の日曜日、起きたら夕方の魔法をかけておいたから。

544 名前:774RR :2016/12/09(金) 07:32:45.76 ID:ODKrSIXs
それでは生ぬるいだろ
>>542には追加で足の小指を柱にぶつけて悶絶する呪いをかけておいた

545 名前:774RR :2016/12/09(金) 07:37:48.48 ID:cjPZwwC5
実際ここの連中もネタで言ってるだけでリアル幼女に興味無いでしょ

546 名前:774RR :2016/12/09(金) 07:55:00.22 ID:/KQrpKwr
知り合いで「永久歯が生えてきたらババア」という名言を吐いた男がいた

547 名前:774RR :2016/12/09(金) 08:18:12.70 ID:XhKHrVhz
6、7歳でBBAならそれを言った知り合いなんてGGIもいいとこ
老害で生きてていいのか?ってレベルだな

548 名前:774RR :2016/12/09(金) 10:05:35.61 ID:VPUWSvvH
ギギイ?

549 名前:774RR :2016/12/09(金) 12:09:24.86 ID:JO4rhKyT
っ556

550 名前:774RR :2016/12/09(金) 12:48:22.55 ID:ilWkoqlt
まぁ、リアルに考えるなら11〜38歳だよな
異性として見ると言うよりは、性の対象として見るならって話だけど

551 名前:774RR :2016/12/09(金) 15:00:32.12 ID:7bzpTSaH
リアル幼女ってちっちゃいからギリギリかわいらしいけど、女性として見ようとしても顔が無理
勿論体も無理だけど
あんなのに性的な興奮を覚える層が理解できない

552 名前:774RR :2016/12/09(金) 15:03:45.27 ID:PV1QSuDR
リアルに考えて11歳からというのも相当だということを覚えておいた方が良い、お前が11歳ならギリギリ許してやろう

553 名前:774RR :2016/12/09(金) 15:13:50.86 ID:Ri+/Yvvm
9歳の子とsの友達2人のおっぱい吸ってたよ
6歳のころらしいんだけど記憶にないんだよ

554 名前:774RR :2016/12/09(金) 15:35:38.46 ID:KLcFX+J8
まあまあ勢いあるなと思えば守備範囲の話だったでござる

555 名前:774RR :2016/12/09(金) 18:41:50.42 ID:KXl+X8GX
この流れをとめようと思っても残念なことに最近芋が全然掘れない

556 名前:774RR :2016/12/09(金) 19:34:01.56 ID:pd1digop
オマイら一体なんの話してんの?

557 名前:774RR :2016/12/09(金) 19:59:15.02 ID:65H1+Bo6
冬用のライダースジャケット買ったら、屋内だと暑すぎて大汗をかいてしまうのが恥ずかしい
プロテクター入ってるからなのかダウンジャケットより暑いような気がする

558 名前:774RR :2016/12/09(金) 20:10:10.37 ID:iHyraKWN
脱いでから屋内入れよw
ちなみに冬のインナーにヒートテックみたいな発熱素材を着るのはやめておけ。
あれは汗に反応して熱くなる仕様なので、バイクに乗っている間は(汗かかないので)全く暖かくならず、
屋内に入ってちょっと汗ばむとそれに反応して更に熱くなるという欠陥品。
冬の保温は厚さこそ正義ってはっきり分かんだね。

559 名前:774RR :2016/12/09(金) 20:24:58.76 ID:TSGHZGyZ
http://i.imgur.com/7GugSKR.gif

560 名前:774RR :2016/12/09(金) 21:53:55.97 ID:65H1+Bo6
>>558
ヒートテックは罠だったのか…
思いがけず参考になったわ、ありがとう

561 名前:774RR :2016/12/09(金) 22:06:54.51 ID:oRfni67F
>>559
この後勝手に起き上がるんだぜ

562 名前:774RR :2016/12/09(金) 22:18:02.75 ID:iHyraKWN
>>560
速乾系インナーで汗冷えを防ぎ、ダウン系のミッドレイヤーでデッドエアを確保して保温しつつ、
アウターで防風・軽防水するのが冬装備の基本にして極意なのだぜ
そしてそんな努力を鼻で笑うのが忌まわしき電熱使いの外道共だ
寒さを我慢してこそのウィンターツーリング…嫉妬じゃないんだからね!

563 名前:774RR :2016/12/09(金) 22:46:59.81 ID:VqmzTH06
よしヒートテック重ねて厚くしようっと

564 名前:774RR :2016/12/09(金) 22:56:19.76 ID:Em/hPG00
俺はハクキンカイロでほっかほか!

565 名前:774RR :2016/12/09(金) 23:14:36.67 ID:41LUS5fG
>>560
ガレージからのバイク引き出しで汗かけば問題なくね?

566 名前:774RR :2016/12/09(金) 23:46:35.39 ID:QCsXngq9
>>564
臭いがなぁ…

567 名前:774RR :2016/12/09(金) 23:49:19.69 ID:TpRJE4BR
確かにバイクに跨がる前に少し汗かく。
狭い場所からバイク出したり、「あ、財布忘れた」とかやってるうちに15分くらい掛かってるし。

568 名前:774RR :2016/12/10(土) 00:21:20.41 ID:MHMi0DSf
>>564
ハクキンは熱すぎてなんか体調悪くなるんだよなぁ
顔と胴体の温度差かな

569 名前:774RR :2016/12/10(土) 00:42:51.47 ID:t7DSUsp3
キックは割りと汗をかく

570 名前:774RR :2016/12/10(土) 00:47:18.73 ID:wv8DRGUr
グローブだけは電熱使いですまん
指は防寒しきれないよ

571 名前:774RR :2016/12/10(土) 00:51:47.30 ID:WiMqXE1Q
スキースノボのグローブ使ってる
防御力無いけど軽い防水だし全く寒くなかった

572 名前:774RR :2016/12/10(土) 01:51:05.34 ID:CR7C5nfD
ハッキンは水蒸気が凄くないか?汗じゃないと思うんだが
付属の袋がビショビショに、取り出すとその気化熱で冷えて立ち消えする

573 名前:774RR :2016/12/10(土) 02:02:20.39 ID:dClch9nb
俺はナショナルの黄金カイロを使ってるよ
腹巻に入れて腹が冷えるのを防いでる。すぐゲリピーしちゃうからw
乾電池点火できるしベンジン満タン入れたら30時間ぐらい持つのが便利
20年ぐらい前に生産終わっちゃって未開封のストックがあと9つ…

574 名前:774RR :2016/12/10(土) 09:41:01.84 ID:jEMB3a5b
>>530
一桁多す


575 名前:774RR :2016/12/10(土) 09:41:21.53 ID:jEMB3a5b
>>530
一桁多すぎ。

576 名前:774RR :2016/12/10(土) 21:53:10.09 ID:EwoeojhP
道の駅の自販機で「ホットココアのつもりでアイスココアを買う」というベタなボケをかましてしまった
そりゃあ車の中はあったかいもんな、12月にアイスココア飲む人がいてもおかしくないよな…

577 名前:774RR :2016/12/10(土) 21:58:54.82 ID:PohwyMse
ウィンターグローブにしたら、
ウィンカーキャンセルの時に
クラクション鳴らしまくってしまった。

578 名前:774RR :2016/12/10(土) 21:59:43.45 ID:OsMMUeP7
かっとび純子でオナニーしたこと

579 名前:774RR :2016/12/10(土) 22:02:33.40 ID:iCrlG0bp
>>576
冬のアイス消費量が日本でトップなのは北海道

580 名前:774RR :2016/12/10(土) 22:04:20.90 ID:QXlzFT+k
>>579
そりゃ外の気温よりアイスの温度のほうが高いもの
冬のアイスは「温かい」だよ

581 名前:774RR :2016/12/10(土) 22:20:37.77 ID:Vk+R1vci
バイクを押して1kmも歩けば
完璧に暖かくなるよ。

「お、バイクの故障かい?って声を掛けられる事もあるけど」

582 名前:774RR :2016/12/10(土) 22:21:09.82 ID:iCrlG0bp
なんか
すごく
ばか

583 名前:774RR :2016/12/10(土) 22:21:56.61 ID:iCrlG0bp
あ、580のことな

584 名前:774RR :2016/12/10(土) 22:22:11.30 ID:jEMB3a5b
>>579
ほぼ同緯度のドイツにはアイスクリームスタンドが沢山あって冬季も絶賛営業中。これマメな。

気密と断熱がしっかりしてて、とにかく屋内が暖かいからなぁ。
(そうでないと死人が出るし)

585 名前:774RR :2016/12/11(日) 00:00:39.94 ID:xXgYyIjp
これマメな。

586 名前:774RR :2016/12/11(日) 00:37:10.66 ID:0dJhn5kM
長野市の芋井神社は知っていたが、隣の飯綱町にも芋川神社なるものがあったとは
これは二ヶ所を(ほぼ)結ぶ県道60号を芋ラインと呼ばねばならないな

587 名前:774RR :2016/12/11(日) 07:23:26.60 ID:sUfaoB5s
何か起きそうで怖くて走れねーよ(´・ω・`)

588 名前:774RR :2016/12/11(日) 08:52:32.90 ID:MxNiL1zu
そこら中からプピッとかプスン…とかガシャン!とか聞こえてきそう

589 名前:774RR :2016/12/11(日) 09:32:39.58 ID:p0NkzLKN
>>586
神様の機嫌損ねぬようきちんと奉納してください m(_ _)m

590 名前:774RR :2016/12/11(日) 09:43:03.68 ID:K5Ce5JBj
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1088114.jpg

591 名前:774RR :2016/12/11(日) 10:34:25.34 ID:GCmj6cdk
>>588
あとウインカー出しながら直進するバイクも追加で頼む

592 名前:774RR :2016/12/11(日) 11:54:19.16 ID:+OHupyFd
寒い日の夜に左折信号待ちで停止したら寒さで内腿が攣って転けそうになった
左折終わった後も痛くて路肩に停まったけどウインカー出しっぱなしだった芋
後続車いなかったけど恥ずかしかった

593 名前:774RR :2016/12/11(日) 12:25:55.75 ID:wdeNZ44K
>>592
いや、路肩停止なら左ウインカー出しといていいと思うぞ
芋の功名だな

594 名前:774RR :2016/12/11(日) 13:59:46.04 ID:FtKKIFoK
前略 皆さんの芋をいつもpgrしながら拝見いたしておりました

俺はそんなことねーなwと思いながら今日久しぶりに乗りますと、立ちごけ未遂芋、市街地でのN芋などなどたくさん奉納いたしました

ここにお詫び申し上げます
ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!

595 名前:774RR :2016/12/11(日) 14:03:10.62 ID:+OHupyFd
>>592
いや我慢してちょっと直進してたんだけどもう無理ってなって停まったんだw
結果的には良かったと今言われて思った

596 名前:774RR :2016/12/11(日) 14:21:15.93 ID:wdeNZ44K
>>595
それは>>593の俺へのレスかな?
だとしたらレス番号も芋ってるぞ
芋神様はまだ見守ってくれてるようだw

597 名前:774RR :2016/12/11(日) 14:39:15.72 ID:+OHupyFd
>>596
やだ気付かなかった恥ずかしい…

598 名前:774RR :2016/12/11(日) 15:23:33.98 ID:jXpNuWMi
バイク乗りは誰しも心の中に芋を持ってるからな

599 名前:774RR :2016/12/11(日) 16:16:23.74 ID:4+WTRup3
最近2速に入りにくくなって来た
そろそろオイル交換かな
単気筒だから歯切れのいいイモモモモンッ!!!て言うから恥ずかしい

600 名前:774RR :2016/12/11(日) 18:43:48.60 ID:lmCgb99N
オイル早よ交換せんと芋ビライズしてまうよ(´・ω・`)

601 名前:774RR :2016/12/12(月) 02:38:46.74 ID:nDfzwbDw
寒くなるとゴアゴアの厚いグローブをはめて
走るのは良いけど指先の感覚が曖昧になって
ウインカーを点けたり、切るつもりがクラクションを押してしまい
プピ芋を時々奉納してしまう。

意識して押している訳では無いので鳴った瞬間
自分も焦る

602 名前:774RR :2016/12/12(月) 07:35:14.84 ID:sUtY+A0c
>>598 >>601
誰もが持っているが意識して外に出したら犯罪です m(_ _)m

603 名前:774RR :2016/12/12(月) 08:58:26.20 ID:MHlcOhMP
>>590
これが御神酒か

604 名前:774RR :2016/12/12(月) 09:58:39.82 ID:cSI01zsD
芋神様のご尊顔
http://i.imgur.com/Z8pTOnc.jpg

605 名前:774RR :2016/12/12(月) 12:19:57.72 ID:9LMuWg70
クラクションの位置は全てのメーカーで統一してもらわないと困る
教習所のNC750が自分のバイクと逆のところにクラクションがあるから通う度に一回は鳴らす

606 名前:774RR :2016/12/12(月) 15:56:01.37 ID:Hfap/F0l
試験場の真ん中でプピ芋掘ったのは良い思い出

607 名前:774RR :2016/12/12(月) 16:06:54.92 ID:whZEZF43
試験の時一本橋で何故かプピプピ言わせてた不良を忘れない

608 名前:774RR :2016/12/12(月) 16:42:18.94 ID:v4rx3ifE
教習所のことはもう殆ど覚えてないけど、エンストのたびに金玉うって悶絶してたことは覚えてる

609 名前:774RR :2016/12/12(月) 18:08:08.27 ID:uyY4qX+1
今は、もう、動かない、608の芋 (´・ω・`)

610 名前:774RR :2016/12/13(火) 00:04:39.54 ID:rxB+4keH
スマホが使えるようになる指キャップを買ってグローブに付けたら
一日目で一個どっか行った(´・ω・`)

611 名前:774RR :2016/12/13(火) 18:41:59.27 ID:dhpSi95K
大型大型言ってるから、つい目線を合わせてしまったじゃないか
血液型の話なら初めからそう言ってくれよ

612 名前:774RR :2016/12/13(火) 18:47:36.31 ID:btMzLpCF
>>611
落ち着け

613 名前:774RR :2016/12/13(火) 20:38:39.28 ID:dBKqVP6x
ジェットニードルのクリップ位置を変更しようとしたら、クリップがどっか飛んでいった…

614 名前:774rr :2016/12/13(火) 20:52:13.39 ID:8iqcNLik
>>613 稀によく有る。

615 名前:774RR :2016/12/14(水) 07:43:43.65 ID:EQaFV4T0
ハンドル回りを弄ってて、ナットが落ちて見失った
予備有るからいいや と思って予備ナットで組み立てて、テストラン

少し走って、ガソリンスタンドに入って右に鋭角ターンしようとしたらハンドルがほとんど切れない!
倒れかけの250kgのバイクを右足ケンケンで辛うじて立て直す

ハンドルストッパーに無くしたナットが挟まってました...
http://imgur.com/ZLEGDGO.jpg

616 名前:774RR :2016/12/14(水) 08:11:32.27 ID:BGA4hzFA
シビアインシデントは芋に非ず(#・∀・)

617 名前:774RR :2016/12/14(水) 08:51:40.92 ID:ywukI0ae
サービスエリアで休憩した後、シートバッグのバックルを付け忘れ、シートにバッグを乗せただけで発進、バッグをどこかに落としたまま帰宅芋

鍵も財布も何も無くて大変だった
結局次の日の朝に発見の連絡が入って無事回収
バッグはボロボロだったけど中身は無事だった

618 名前:774RR :2016/12/14(水) 10:07:34.64 ID:O06poDns
>>617
それは凄い芋だな絶望しかない

619 名前:774RR :2016/12/14(水) 12:13:19.75 ID:O06poDns
そういや先週末、バイクからアクションカム落としてバッテリカバー無くした妹をやったんだった

620 名前:774RR :2016/12/14(水) 12:16:59.28 ID:cs/imBpH


621 名前:774RR :2016/12/14(水) 12:20:05.97 ID:f9bGgAKI
妹をやるとか鬼畜すぎぃ

622 名前:774RR :2016/12/14(水) 12:21:26.34 ID:/vcUV945
>>619
そりゃちょっと厳しすぎ

623 名前:774RR :2016/12/14(水) 14:32:08.84 ID:0p3seDDz
シートバッグはカバーの蓋を止め忘れるのはよくやるな
本体のファスナーは閉めてるから中身をばらまくことはないけど背中に当たって気がつく

624 名前:774RR :2016/12/14(水) 22:24:17.48 ID:x5kawVBm
家系ラーメン食った後に検問?息ふきかけてって言われてハァーってやったら警察官が「う"っww」とか言いやがってムカついた

625 名前:774RR :2016/12/14(水) 22:26:17.77 ID:hNE95dq4
>>614
稀ちゃんはジェットニードルを良く飛ばすのか…

626 名前:774RR :2016/12/14(水) 22:30:36.94 ID:De4mTDG6
>>624
ソコは同乗するところだろう、誰だってヤローの息なんか嗅ぎたかネェよ。

627 名前:774RR :2016/12/14(水) 23:12:09.42 ID:k0hmGZwm
>>626
嗅ぐシステムやめたら良いんじゃないか?
いきなりアルコール検知器使うとかじゃだめなのかね

628 名前:774RR :2016/12/15(木) 01:26:08.69 ID:JTDO6pUm
飲酒検問、関東と九州で何回かあるけどいきなり細長い機械にふーってやるのしかやったことない……ホントに警官に息吹きかけるとかあるの?

629 名前:774RR :2016/12/15(木) 02:22:18.46 ID:j1J/gMxz
仕事の関係でなかなか大型二輪教習いけないんだが、
昨日久々に行ったら教習車がGSF750からNC750に変わってた件w
中型もVFR400からCB400に変わり操縦特性変わって四苦八苦する人続出w
なお小型はオンボロCBX125とGS125のままの模様

630 名前:774RR :2016/12/15(木) 06:20:07.22 ID:vUGqONCg
小型ってミッションバイクも乗るんだ

631 名前:774RR :2016/12/15(木) 09:09:10.96 ID:/g/uxkKE
深夜の都内で2回くらいやったことあるよ。
フルフェかぶってたけどそのまま息吹き掛けて大丈夫ですって言われたから、
口が少し出るようにフルフェ下げてハァーしてはいありがとうございますーで終わった。

632 名前:774RR :2016/12/15(木) 13:36:19.39 ID:EpEsRvX4
>>623
俺は逆だなファスナーを忘れて蓋閉じるみたいな

633 名前:774RR :2016/12/15(木) 14:24:56.75 ID:fVYG2N4H
俺も夏場は社会の窓閉め忘れること多かったなw
勃起すると長さ18cm×直径4cm×カリ幅4.5cmの太刀がポロリする

634 名前:774RR :2016/12/15(木) 17:23:46.91 ID:RCkS++UE
>>633
そのジョアについて来るみたいなストロー早くしまえよ

635 名前:774RR :2016/12/15(木) 17:40:34.37 ID:eIHt0RCn
ジョアで大草原

636 名前:774RR :2016/12/15(木) 18:38:35.70 ID:rVg42yfZ
>>633
雲古は芋に非ず

637 名前:774RR :2016/12/15(木) 18:41:11.47 ID:Hn71/cKX
>>636
その発想はなかった

638 名前:774RR :2016/12/15(木) 19:04:37.42 ID:0X+wVZwF
>>633
それって並でしょうに
自慢するほどのもんじゃないと思うよ

それに昔か言うでしょ
能ある鷹は何かと隠すってさ

639 名前:774RR :2016/12/15(木) 19:17:21.18 ID:7Hvk0WtE
しってる!
能ある鷹は頭隠して尻隠さず!

640 名前:774RR :2016/12/15(木) 20:42:47.69 ID:ubaG/Le6
包茎の俺歓喜

641 名前:774RR :2016/12/15(木) 20:55:29.42 ID:p3I4o4Jm
お前のカリを終身刑に処す

642 名前:774RR :2016/12/15(木) 20:59:23.05 ID:Hn71/cKX
頭皮はノーガード、下半身は過剰なプロテクトなんですね

643 名前:774RR :2016/12/15(木) 21:45:43.29 ID:j/Akwpdb
川崎のバイクって本当にギアの間にニュートラルあるんだな伝説だと思ってた

644 名前:774RR :2016/12/15(木) 22:41:09.00 ID:99qoRKKw
>>638
決して私のは鷹の爪ではないぞ!

645 名前:774RR :2016/12/16(金) 01:09:25.13 ID:pFvu/BuE
>>643
どのバイクもないか?

646 名前:774RR :2016/12/16(金) 02:16:29.49 ID:qnVuAqJ3
ふ…太刀!

647 名前:774RR :2016/12/16(金) 06:59:26.13 ID:eXoxgVMK
>>645
そういう事ではなくて3→4の間にもあるんだよ

648 名前:774RR :2016/12/16(金) 07:09:59.81 ID:LYerduz4
ドカにもあるよ

649 名前:774RR :2016/12/16(金) 07:14:01.94 ID:ZP0wOPSd
1↔N↔N↔N↔2↔N↔3↔N↔4↔N↔5↔N↔6

650 名前:774RR :2016/12/16(金) 07:45:18.68 ID:LjfgVyb4
俺のバイクは1と2の間にNがない。
信号待ちは1と2を上げ下げしてるうちに青になる

651 名前:774RR :2016/12/16(金) 07:48:06.59 ID:psW+QiyD
>>649
6の上にもNが有ると思ってたよ!

652 名前:774RR :2016/12/16(金) 07:50:26.32 ID:/pscpHIR
>>647
え、いや俺もそういうわけではなくて、どのバイクにも実はギアとギアの間にNってないか??

653 名前:774RR :2016/12/16(金) 07:58:04.29 ID:A/SPc4co
ない

654 名前:774RR :2016/12/16(金) 08:04:52.53 ID:/pscpHIR
>>653
じゃああれだね。
すごいバイクだな。あんたが持ってるのは。
ギアがいきなり噛み合うのか。よく壊れないなぁ。

655 名前:774RR :2016/12/16(金) 08:07:03.32 ID:/pscpHIR
あかん。たても斜めも全然違ってる

656 名前:774RR :2016/12/16(金) 08:12:24.30 ID:OyZRmcnm
( ´,_ゝ`)

657 名前:774RR :2016/12/16(金) 08:12:30.48 ID:AiU3+0z7
芋スレで
マジレス連投
カコワルイ

字余り

658 名前:774RR :2016/12/16(金) 08:15:07.93 ID:/pscpHIR
>>657
うまい

659 名前:774RR :2016/12/16(金) 08:18:37.06 ID:ZP0wOPSd
自分は「常時噛合式」が読めな芋だった…

660 名前:774RR :2016/12/16(金) 08:47:29.10 ID:p+NRYgYf
>>650
(BGM:マンボNo.5)

661 名前:774RR :2016/12/16(金) 13:07:13.89 ID:KEh26BJx
キリンていう漫画で長太郎とか言うやつが事故って死んだのは
カワサキのギヤ抜けが原因だっけ

662 名前:774RR :2016/12/16(金) 19:17:27.32 ID:5VV5rxVz
>>643
YZF-R3だけどあったな。
もしかして今はメーカー関係なくないか?

663 名前:774RR :2016/12/16(金) 20:54:07.16 ID:HQRx8Qqp
俺の単車、N->1->2->3->4だな

664 名前:774RR :2016/12/16(金) 22:40:33.32 ID:hWAV+boP
カブ主乙

665 名前:774RR :2016/12/17(土) 01:00:45.07 ID:F5nFTNAU
死んだのチョースケじゃなかったっけ?

666 名前:774RR :2016/12/17(土) 09:34:23.08 ID:elydVtg7
>>278
ガチャピンww

667 名前:774RR :2016/12/17(土) 09:41:03.31 ID:elydVtg7
>>390
お巡りさん、僕も一緒です

668 名前:774RR :2016/12/18(日) 14:34:34.28 ID:lAp2ExAY
>>661
父ちゃん情けなくて、涙が出らぁ!

669 名前:774RR :2016/12/19(月) 17:33:46.66 ID:37dj8ZDp
書き込み少ないけどクリスマスが近いから芋スレ民も忙しいんだな

670 名前:774RR :2016/12/19(月) 18:07:57.40 ID:h5JYS1c+
仕事でな
プライベート時間は寝てる

671 名前:774RR :2016/12/19(月) 21:26:08.71 ID:09HxXrpl
>>664
KSR110かもしれん

672 名前:774RR :2016/12/20(火) 14:27:28.71 ID:eqgCdDO9
今年中は忙しくて芋れるほど走れないとか言うと休みの31日に芋ったりしてww

673 名前:774RR :2016/12/20(火) 14:57:28.42 ID:0DHuDo/N
幻の7速はよくやるので芋ったとは思わなくなった

674 名前:774RR :2016/12/20(火) 17:48:38.93 ID:09G8/tn1
交差点で3だと思ってダウンしたら芋ぉぉんして、急いでギア入れたらエンスト、立ちゴケ、立ちゴケ復帰後又左足つって立ちゴケ......
お芋神様お許しください、我がバイクのスライダーはプラスチック製で余り強くは無いのです

675 名前:774RR :2016/12/20(火) 18:21:17.87 ID:uU4kO4sa
>>702
俺22、彼女19だけど前戯に2時間かけた結果、俺がダメだった…
ニュルンと挿入した直後にドピュドピュって感じ
そもそも前戯の段階で我慢汁びしゃびしゃ。ゴムつけるだけで射精寸前
前戯の時間短くしたら痛がるしどうしたらいいんだろう?
ちなお互い3回目のエッチでクンニとか手マンはやってない

676 名前:774RR :2016/12/20(火) 18:26:33.74 ID:FHwLOtHs
>>675
このスレ、いやこの板で最大級の芋だな

677 名前:774RR :2016/12/20(火) 19:05:48.81 ID:zA0NfSGm
>>675
バイク以外でも芋りまくってそうだな

678 名前:774RR :2016/12/20(火) 19:27:45.56 ID:4QuNoJmz
毎回ギアの確認のために伝説の0速と幻の7速にカチカチやるんだが、先日本当に7速に入ってガチで焦った

679 名前:774RR :2016/12/20(火) 20:35:10.80 ID:6xXf8Ttl
>>678
ツワモノになると8速まで使える様になるで

680 名前:774RR :2016/12/20(火) 20:52:15.65 ID:rnlwx505
>>675
良し分かった
俺が前戯を担当してやろう

681 名前:774RR :2016/12/20(火) 21:21:20.79 ID:wSVlfz9f
何だったら俺が挿入担当してやるぜ!

682 名前:774RR :2016/12/20(火) 21:22:47.75 ID:wSVlfz9f
しかし前戯に2時間か、何回イカせたんだ?

683 名前:774RR :2016/12/20(火) 21:35:45.67 ID:7BAPz5yP
>>675
俺は唾つけてる

684 名前:774RR :2016/12/20(火) 21:37:45.16 ID:I0VzaBvj
>>675
酒の力を借りなよ
アルコールってけっこう強力なドラッグだよ

685 名前:774RR :2016/12/20(火) 21:42:55.43 ID:Y4ns1KV9
満汁で腹が満たされそう

686 名前:774RR :2016/12/20(火) 21:59:35.34 ID:NzLaWl5d
童貞36歳の俺には理解不能な世界だ・・・

687 名前:774RR :2016/12/20(火) 22:04:40.32 ID:7BAPz5yP
>>686
若い頃の恋愛を体験してないって可哀想
バイク乗ったことない並みにそう思う
青春の恋愛はまじで楽しいよ

688 名前:774RR :2016/12/20(火) 22:20:40.63 ID:Y4ns1KV9
初めて加えて貰ったときの感動たるや

689 名前:774RR :2016/12/20(火) 22:31:29.70 ID:ZhNO01cj
ぼっち卒業みたいに読み取れる微妙なレスやめろよ!

690 名前:774RR :2016/12/20(火) 23:16:39.58 ID:ti1tcoo+
>>675
嫁も呑んだくれだからってのもあるけど、がっつり飲んでからだといい感じにフワッとするぜ。途中でお互い寝ちまってもご愛嬌。

691 名前:774RR :2016/12/20(火) 23:22:23.90 ID:zA0NfSGm
誰かレス番間違え芋にも突っ込んでやれよ……

692 名前:774RR :2016/12/21(水) 02:19:35.44 ID:cP29kGbP
豊作ですなぁ

>>687
ゴム無しでできるオトナのエッチもいいぞ。なおry

693 名前:774RR :2016/12/21(水) 08:02:30.24 ID:MxyFumaP
>>686
よう俺

694 名前:774RR :2016/12/21(水) 08:40:01.84 ID:rFeeah1V
バイクは孤独な乗り物(乗車定員から目を逸らしながら)

695 名前:774RR :2016/12/21(水) 10:12:50.22 ID:Jp8+x0o0
お、俺のはし、し、シングルシートだから

696 名前:774RR :2016/12/21(水) 11:37:25.99 ID:bKNsBG2K
>>692
初生でいきなり命中した俺orz

697 名前:774RR :2016/12/21(水) 11:38:26.51 ID:bKNsBG2K
>>694
バイクは基本一人乗りだな。
嫁と二台だが。

698 名前:774RR :2016/12/21(水) 11:57:10.08 ID:lg8BDLbi
バイクの上でヤるのは良いぞ

699 名前:774RR :2016/12/21(水) 12:17:11.77 ID:y2GSuy6G
オートバイセックス!!




オートバイセックス!!!

700 名前:774RR :2016/12/21(水) 12:23:28.64 ID:KKM7OHab
>>695
でも彼女乗せることになったら困らない?


… あっゴメン

701 名前:774RR :2016/12/21(水) 12:40:36.42 ID:aB6l7RWC
乗せたいけどコブついてっから・・・取るの面倒なだけだし・・・だし・・・

702 名前:774RR :2016/12/21(水) 13:36:46.23 ID:UJgYyU91
>>675
頭で違うことを考えろ。
挿入したら頭で歌を歌え
歌のリズムに合わせて腰を動かせ
女の顔は見ずに壁を直視しろ

703 名前:774RR :2016/12/21(水) 14:59:47.83 ID:UHUzpBo7
ふん。女とハメタ事なんて一度も無いわ
軟弱モノ共め

704 名前:774RR :2016/12/21(水) 15:13:08.55 ID:KKM7OHab
ウホアッーーー!

705 名前:774RR :2016/12/21(水) 16:06:01.36 ID:cIa1plkz
逆ズリネタなんぞ幾らでもあるだろ、挿入前の前戯しっかりしとけば(否、時間掛けるw)
入れただけで女の方がイッちゃうような状況も作れるぞ、そうなってしまえば大してピストンせずとも喘ぎ顔見てられるw
ただ上手くやらないと女が前戯中に怒りだしてしまうこともある諸刃の剣ww

706 名前:774RR :2016/12/21(水) 16:13:58.53 ID:5uncAcrv
>>675はニュルンベルクでコースアウトしてこい

707 名前:774RR :2016/12/21(水) 16:15:32.55 ID:Rxbf6HuJ
いつまでやってんだ
しつこい男は嫌われるぞ

708 名前:774RR :2016/12/21(水) 16:34:50.64 ID:JQNRCefs
目当てのバイクに出会って数ヵ月、やっと納車だ久しぶりのバイクだから芋連発しそうだなどと思いつつ店を出て10分後、発進に手こずりガードレールに衝突
バイクは再び店に預けることに
芋で済めばどれだけ良かったことか

709 名前:774RR :2016/12/21(水) 16:36:11.22 ID:PngaviiU
外装慣らし完了してよかったな

710 名前:774RR :2016/12/21(水) 16:47:34.47 ID:lLKJxkVG
発進に手こずってガードレールに衝突ってまさか?
だるま乗っけてたんじゃないだろうな

711 名前:774RR :2016/12/21(水) 18:18:11.25 ID:4y3eC2tz
もう許してやれ

712 名前:774RR :2016/12/21(水) 22:14:20.58 ID:SgL17xrk
マジでウイリーしたんか…

713 名前:774RR :2016/12/21(水) 22:37:24.56 ID:JQNRCefs
前輪が縁石乗り上げてたし何がなんだかわからないうちにウイリーしたっぽい

714 名前:774RR :2016/12/21(水) 22:40:42.23 ID:wlDA9h0F
まじなんかい

715 名前:774RR :2016/12/21(水) 22:45:41.11 ID:lLKJxkVG
www

716 名前:774RR :2016/12/21(水) 22:56:47.53 ID:YT4ulp4N
ネタかと思ってたのに・・・

717 名前:774RR :2016/12/21(水) 23:09:02.32 ID:vVjsW22p
なまら怖かっただろうな

718 名前:774RR :2016/12/21(水) 23:13:10.85 ID:J3KuWoL+
あっ、じゃが芋発見

719 名前:774RR :2016/12/21(水) 23:33:29.09 ID:0ox1Qt91
カーブでの走行中クラッチ切ると、別世界が待ってるぜ

バカチョンスクーター乗りじゃ味わえない世界

720 名前:774RR :2016/12/22(木) 00:16:39.48 ID:qEYQGAHO
きっと
動かないから
アレ?と思って
ギアいじったっけ
ロー入っちゃって
もうウィリーしちゃったんだろうな

721 名前:774RR :2016/12/22(木) 00:36:32.53 ID:ja2GhsOR
WRYYYYEEEEEE

722 名前:774RR :2016/12/22(木) 00:38:01.49 ID:BWw51yVF
カーブ走行中にクラッチ切るとどうなるの?推進力無くなって、インに切れこむ?

723 名前:774RR :2016/12/22(木) 00:46:04.37 ID:glZ3xUJU
トラクションとヨーモーメント抜けてファラウェイできる

724 名前:774RR :2016/12/22(木) 02:20:03.90 ID:rkOZE54M
>>722
フラフラして何か起きると制御不能
ソースは鈴鹿の最終コーナーの立ち上がりでKR250が焼き付いた俺

725 名前:774RR :2016/12/22(木) 02:57:54.19 ID:ja2GhsOR
モンキーでよくやる
動力によるトラクションで走ってなければなんでもない
自転車と一緒で遠心力でトラクションかかってる

726 名前:774RR :2016/12/22(木) 07:33:26.04 ID:O1AJ5kkZ
四輪でコースティングとかいって何時でもどこでもクラッチ切ってると言っていたアホの子を知ってるが彼は生きているだろうか…
4輪だからまだマシナな部分はあるだろうが

727 名前:774RR :2016/12/22(木) 08:47:34.71 ID:glZ3xUJU
>>725
立ち上がりにアクセル開けてリヤタイヤに乗るのがバイクのコーナリングの醍醐味でしょ

728 名前:774RR :2016/12/22(木) 12:53:26.96 ID:tbAOq+6U
そしてリア滑りーからハイサイド
からの着地からのグリコポーズ

729 名前:774RR :2016/12/22(木) 14:02:21.50 ID:T3IwIpK4
曲がる時にギア下げてギュウィィィンってなって信号待ちの車にぶつかったバイクを見てからはそのままのギアでアクセルひねって曲がり終わってから下げるようにしてる

730 名前:774RR :2016/12/22(木) 19:10:25.25 ID:9jYHWBJF
コーナー手前では一呼吸手前でシフトダウンしようぜ……

731 名前:774RR :2016/12/22(木) 21:01:16.91 ID:TBr6mvHP
コーナリング中に一速に落としたとかか?

732 名前:774RR :2016/12/22(木) 21:12:06.82 ID:SHWqQzGw
>>729
パッと見「??? 」ってなったけど、読み直してみたら「???」ってなったわ

733 名前:774RR :2016/12/22(木) 21:27:24.80 ID:qEYQGAHO
>>732
なんだお前はこんなことも理解できんのか?
俺も「???」だ

734 名前:774RR :2016/12/22(木) 21:55:01.07 ID:O1AJ5kkZ
確かによく読んでみると「???」ってなるなw

735 名前:774RR :2016/12/22(木) 22:35:03.56 ID:jjWv8j9w
お前ら理解力ないなー
俺は読んだあと「?????」だったぜ?

736 名前:774RR :2016/12/22(木) 22:39:55.79 ID:mLP9ctLm
曲がる時にギア下げてギュウィィィンってなって信号待ちの車にぶつかったバイクを見てからはそのままのギアでアクセルひねって曲がり終わってから下げるようにしてるんだろ?わかるわかる

737 名前:774RR :2016/12/22(木) 22:46:53.71 ID:p81+cCDz
お前ら読解力なさすぎ

俺は1回目で???だったぞ?

738 名前:774RR :2016/12/22(木) 22:50:56.80 ID:W8baOL6u
交差点でも膝すりハングオンしてる俺に死角はなかったw
ところでNSR50のレプソルカラーのカウルってどこかに残ってないかな?

739 名前:774RR :2016/12/22(木) 23:26:19.95 ID:JU1fpBT+
脳に死角多そう

740 名前:774RR :2016/12/22(木) 23:34:46.64 ID:loWRV4Yz
>>738
お前はもう死んでいる

741 名前:774RR :2016/12/23(金) 00:03:49.15 ID:JDmYdK6B
ウィリーしたらフロントフォーク抜けたンゴww
ちな中華モンキー

742 名前:774RR :2016/12/23(金) 02:57:43.74 ID:5eDC/q2b
>>741
なまら怖かったの?

743 名前:774RR :2016/12/23(金) 11:05:12.14 ID:m7+PZ8sv
なまらで画像検索したらちょっと複雑な気持ちになった

744 名前:774RR :2016/12/23(金) 11:12:39.47 ID:JXnDsa59
マスツーで腹痛くなって、トイレ行きたいとも言えずパンツに漏らした・・・
幸いにも練りわさび状で被害はパンツだけで済んだ
ちな今ファミマのトイレ

745 名前:774RR :2016/12/23(金) 11:17:31.44 ID:qjeD5/NV
バイク乗ってる時の芋じゃないんだケド・・・
バイクでの外出から帰宅して、別の用事の為に即座にクルマに乗り換えて、何の躊躇いもなくハンドル握った右手を捻ってクラッチ繋ごうとして、当然のようにエンスト

一息入れるって大事だね

746 名前:774RR :2016/12/23(金) 11:19:13.88 ID:z5Z2lpZd
>>743
試しにやってみたけど、かなまら祭りの画像ばかり出てきて吹いた
これは北海道に対する風評被害待ったなし
道民は訴えていいぞ

747 名前:774RR :2016/12/23(金) 14:29:28.81 ID:yxWOCukg
>>744
どうも排気ガス臭いと思ったら・・・

748 名前:774RR :2016/12/23(金) 14:40:32.41 ID:3JFI+Cd5
>>744
アウターにも確実に臭いがこびりついてるだろw

749 名前:774RR :2016/12/23(金) 14:49:43.30 ID:PHutj08q
プリント基板みたいなウンコで助かったぜ(助かってない)

750 名前:774RR :2016/12/23(金) 15:01:57.95 ID:hjARIsHc
>>744
いや、普通にトイレ行きたいって言えよw

751 名前:774RR :2016/12/23(金) 15:33:18.79 ID:MRGeW73B
>>744
お前が帰った後に話題になってるわ
あだ名はウンコマンで決定だな

752 名前:774RR :2016/12/23(金) 20:00:46.47 ID:qUXK4MKR
>>750
それを伝えようと、ホーン鳴らしたりパッシングしたりすると、ペースを上げられてしまうんですね。

753 名前:774RR :2016/12/23(金) 20:49:54.91 ID:h2d+7qAH
今の時代にマスツーからはぐれる事より
ウンコ漏らす方を選ぶって…
インカム無くても勝手にコンビニ入ったら察してくれるだろ
ウンコ漏らしマンとウンコ野郎ではウン泥の差があると思うのだが…

754 名前:774RR :2016/12/23(金) 21:46:42.90 ID:Na+kmNqj
うんこマンで騒いでるなんてお前ら小学生かよw

755 名前:774RR :2016/12/23(金) 21:56:37.77 ID:pCQl97Si
つーか乗ってる時って跨ってるせいか尿意便意あまりわかなくない?
休憩のコンビニとかで降りて初めてトイレ行きたいってなるわ

756 名前:774RR :2016/12/23(金) 22:24:13.62 ID:Kf66Z+lF
>>755
段差で刺激受けておしっこ漏らしたわ

757 名前:774RR :2016/12/23(金) 23:30:33.62 ID:NjZCuCpX
緩い人多いけどここって平均60歳くらい?

758 名前:774RR :2016/12/23(金) 23:33:53.63 ID:+PPXEE4z
30〜50代ライダーが多いでしょ

759 名前:774RR :2016/12/24(土) 00:21:17.30 ID:jsqv7Ohd
>>744
こういう急な体調不良のときに気を遣うからマスツーはできない
そんな俺はいつもソロツー

760 名前:774RR :2016/12/24(土) 00:56:51.82 ID:aeN5Yh/X
僕のバイクは振動が凄いので頻尿気味になる

761 名前:774RR :2016/12/24(土) 01:19:07.72 ID:OKnpSv9q
>>757
25だけどバイだし開発し過ぎてユルユルw
女の子にはドSだけどケツ開くときはドMになる

762 名前:774RR :2016/12/24(土) 01:25:34.61 ID:70ybcsmO
>>761
楽しそうでなによりだな

763 名前:774RR :2016/12/24(土) 01:33:46.12 ID:jBMIxzpy
ものすごいギャップの上を走った時に大きい方のちょい漏れかました事はあるわ

764 名前:774RR :2016/12/24(土) 02:46:05.01 ID:6Zmye8Pg
大排気量バランサー無しのシングル乗ってると振動で先走り汁漏れるよな

765 名前:774RR :2016/12/24(土) 07:53:39.13 ID:hx9zwYaE
>>752
インカムが無くても信号待ちで側に近づいて言うとか、信号の無い高速走ってる時なら離脱して用を足してからLINE送るなり色々手はあるよ
行方不明になられると他のメンバーは困るけど、連絡しとけばどうとでもなる

766 名前:774RR :2016/12/24(土) 08:58:29.31 ID:epicvpD2
大の大人が大漏らす

767 名前:774RR :2016/12/24(土) 12:35:03.80 ID:xoMJ74/j
大 人 失 格

768 名前:774RR :2016/12/24(土) 13:15:31.50 ID:s8ym7hlR
ダイモラス

769 名前:774RR :2016/12/24(土) 14:22:16.50 ID:VeZdi+4M
冬用グローブにしてからちょいちょいプピる
親指動かしずらすぎだよ冬用

770 名前:774RR :2016/12/24(土) 14:25:36.90 ID:VeZdi+4M
あとクラクションはヘルメットマイク連動とか開発してほしい
あーーーー!!って叫ぶと連動してプーってなる感じで
短く鳴らすときはアッ!で
ほんとバイクってアクセルクラッチ前輪ブレーキ後輪ブレーキチェンジペダルがめっちゃ人間光学に基づいてそうなくらい良い配置なのに、ウインカーとかホーンはいつまでたっても微妙なの改善すべき

771 名前:774RR :2016/12/24(土) 15:06:09.08 ID:C8uoMyFQ
そんなんしたらクラクション鳴らしまくりになっちゃって困るな
とっさの時にクラクションじゃなくてブレーキングしろって事でいいんじゃないの

772 名前:774RR :2016/12/24(土) 15:06:37.58 ID:DHvhyDhg
>>770
アッーーはどう鳴るんでしょ

773 名前:774RR :2016/12/24(土) 15:12:27.78 ID:lVQ06Pf5
アッーだろうね

774 名前:774RR :2016/12/24(土) 16:02:30.28 ID:oVWkh4G/
>>770
咽頭癌で手術うけて声がでなくなった自分のような人間もいるってことを
知ってください

775 名前:774RR :2016/12/24(土) 16:08:55.74 ID:fzlmLJtO
口笛で会話する部族が居たらしいがどこまで細かく意思疎通できたのだろう

776 名前:774RR :2016/12/24(土) 17:11:08.73 ID:DbbHklpl
そもそもそんなに使いづらいか? 現状のホーン。
飛び出し等ありそうなシチュエーションでは常に親指ホーンボタンに置く癖つけてからは、ホーンが必要なときに押せなかったことはない。
プピ芋は恥ずかしいけど、害じゃないし

777 名前:774RR :2016/12/24(土) 17:16:42.12 ID:pQE3EYEM
無理矢理割り込んできた原チャリに転けろ転けろと念じてたら「オメーが転けろよボケっ」と言われた

778 名前:774RR :2016/12/24(土) 17:47:50.56 ID:f6NmbYye
8の字の練習で失敗してブレーキペダル折ってしまった

779 名前:774RR :2016/12/24(土) 18:27:54.61 ID:TO9enNOv
>>776
ぶつかりそうな時はホーン鳴らす暇あったらまずブレーキだと思うがな
ホーン鳴らす車やバイクに限って大抵ブレーキかけずに突っ込んでいく

780 名前:774RR :2016/12/24(土) 18:34:34.35 ID:sYy7dxv8
>>768
火星の衛星だっけ?
フォボスとダイモラス

781 名前:774RR :2016/12/24(土) 19:18:36.64 ID:IY0frVcM
それよりホーンの音をもっと危機感のある音にしてくれよ
なんで緊急装備がコストカットされてるんだよメーカーはバカじゃねぇの?

782 名前:774RR :2016/12/24(土) 19:42:22.24 ID:zNJVrLnM
じゃあゴッドファーザーでも流すか

783 名前:774RR :2016/12/24(土) 20:28:04.64 ID:7XqNX2WM
大型4輪の後ろ付いてたら軽自動車に追い越しかけられた、別にそれは良いんだがよくあの加速性能で追い越ししようと思うな、
恐らく速度差は10Kもなかったはず、並走している時間があまりにも長くて怖くて俺がブレーキかけて入れてやったわ、前の大型にもおんなじ追い越しかけてて大型もおんなじように譲ってたw
ドライバーはオバさんに見えたがアレは何時か対向車や並走車巻き込んで盛大にあぼーんするわ…

784 名前:774RR :2016/12/24(土) 20:53:07.21 ID:DTpcZSdP
>>783
お前さんや大型車の対応は間違っちゃいないと思うが
多分その軽のババアはそういう行動とれば必ず入れて
もらえると思ってるぞ
ババアの図々しさは人智を遥かに超えている

785 名前:774RR :2016/12/24(土) 22:04:29.72 ID:iWq1O1OD
事故後のbba「いつもなら行けたのに」

786 名前:774RR :2016/12/24(土) 22:35:59.06 ID:MIc3jD+V
ウィンカー出してゆっくり来る分には普通に譲るけど、とんでもないスピード出して横入りする奴には2輪乗ってる時でも譲らないわ

787 名前:774RR :2016/12/24(土) 23:50:52.70 ID:OKnpSv9q
>>779
俺の県ではブレーキよりもクラクションと鉄パイプでヤリ合う

788 名前:774RR :2016/12/25(日) 00:44:48.63 ID:c+f+4aZo
>>787
ぜひ、どこなのか、教えてほしい。
行かないようにするから。

789 名前:774RR :2016/12/25(日) 06:45:54.23 ID:UccsOp6I
大阪は府だから、愛知か福岡?

790 名前:774RR :2016/12/25(日) 07:38:46.19 ID:FLDhDMaR
名古屋もしくは神奈川とか?

791 名前:774RR :2016/12/25(日) 08:09:19.57 ID:eBacFE/m
グンマーはホラ貝と石斧だから違うな

792 名前:774RR :2016/12/25(日) 08:12:53.86 ID:ccWbT6t7
修羅の国はクラクション省略していきなりだろ

793 名前:774RR :2016/12/25(日) 10:11:53.88 ID:WbMiIO+Y
>>791
ほら貝なんて法螺吹くなグンマーは立派な内陸県だヽ(`Д´)ノ

794 名前:774RR :2016/12/25(日) 12:09:00.13 ID:0KxOiyPT
>>790
名古屋県はいろんな意味で危険だな

795 名前:774RR :2016/12/25(日) 12:45:14.67 ID:mutRTy4y
>>792
クラクションは鎮魂歌だからな

796 名前:774RR :2016/12/25(日) 13:24:15.79 ID:b1/9USnO
クラクションはウォークライ

797 名前:774RR :2016/12/25(日) 16:23:32.59 ID:G/Wq58/M
でっかい屁こいてもエンストと間違われるか屁こきまくりだ因みにイケメン

798 名前:774RR :2016/12/25(日) 17:46:10.61 ID:4qCVt6CH
路地を走ってたら周りを一切確認せず脇から出てくる女の車
ここで停止するとジャストミートで衝突だし加速回避しつつ
ホーン鳴らしても無視

すれすれで回避できたけどまさか安全運転してるはずの自分様が
しかも女様がホーン鳴らされてるなんて思いもしないんだろうな
逆に危険運転で突っ込んでくるバイクくらいにしか思ってないんだろう

799 名前:774RR :2016/12/25(日) 18:18:46.17 ID:JzdI00hA
自分が女性にトラウマがあって補正かかってるだけかもしれんが女性ドライバーの運転は酷いと思う
母親の車乗ってる時も無理矢理列に入ったり車間距離詰めたり正直同乗したくない

800 名前:774RR :2016/12/25(日) 18:29:02.83 ID:uJPTCqdW
この手のは好きじゃないな。
>>798 のは“女”じゃなくてそいつの問題だろ。

性別だったり趣向だったりで一括にしてレッテルを貼ることの低俗さは俺らよくわかってるだろ。
バイク乗ってるやつはいつも○○だ! って言われて

801 名前:774RR :2016/12/25(日) 18:46:49.50 ID:E6aifYDB
近所に煽りババァという車間はガッツリ詰めるが絶対追い抜かないという妖怪がいるw
この前俺が猫の轢死体を対向車の関係で直前で避けたら事故りそうになってたわ、車間とらないと色々危ないと学習できただろうか

802 名前:774RR :2016/12/25(日) 18:50:15.32 ID:lOK849ZO
レッテル貼るのは好きじゃないが俺が遭遇した糞マナー車は結構な確率で女ドライバーだったわ

803 名前:774RR :2016/12/25(日) 19:21:03.06 ID:j4boUpHw
>>801
するわけ無いだろう

804 名前:774RR :2016/12/25(日) 19:27:23.63 ID:E6aifYDB
だよなw

805 名前:774RR :2016/12/25(日) 20:13:55.38 ID:WTKZi/V/
後ろ詰まっててもクラクション鳴らされても頑なに動かないドライバーの鋼の精神
まぁ後ろ見てない&自分が鳴らされてるわけではないだろう精神なんだろうけど

806 名前:774RR :2016/12/25(日) 20:34:14.00 ID:j4boUpHw
その位図太い精神が欲しい

807 名前:774RR :2016/12/25(日) 20:40:55.78 ID:23tFYK6w
>>801
俺の近所にもいるわw
最近は見ないけど、気の短いあんちゃんにしばかれたかもしれんなww

808 名前:774RR :2016/12/25(日) 20:57:22.73 ID:nSUB3JyD
プリウスに乗ったおばちゃん最強って事でよろしいか?

809 名前:774RR :2016/12/25(日) 21:47:33.24 ID:RIfTR8Bt
男に譲る→手を挙げ、ハザード

女に譲る→無視orクラクションプーーッ!!

810 名前:774RR :2016/12/26(月) 04:39:43.85 ID:OoiXmoQM
>>808
そういわれてみりゃプリウスとオバちゃんの組み合わせを見ないな、何故かいつもプリウスはジジイ

811 名前:774RR :2016/12/26(月) 06:51:48.72 ID:O95HV7Fr
男は機能で乗るが、女はデザインで乗るからな

812 名前:774RR :2016/12/26(月) 10:59:43.75 ID:I+4kxcBB
>>809
女も皆が皆そうなわけじゃないけどな
自動ドアの外に手動ドアがあるローソンで向こうから子連れの女が来たから扉開けて先ゆずったらツーンとした顔で出てったからイラッときたけど、もう一組子連れの女も来たからそのままそいつにも譲ったらめっちゃ笑顔で「どうもありがとう!」って言われてホッコリしたわ

813 名前:774RR :2016/12/26(月) 11:07:11.81 ID:cO+qh0RM
女ドライバーの運転にイラっとして折ったミラーの数は数え切れないレベル

814 名前:774RR :2016/12/26(月) 11:09:50.71 ID:I+4kxcBB
ただ女の愛想が良いやつって勘違いした男にストーカーとかされたりもありえるから、女の無愛想って割りと理にかなってるのかもな

815 名前:774RR :2016/12/26(月) 11:49:37.13 ID:kis46mXW
>>812
モッコリしたんだろ

816 名前:774RR :2016/12/26(月) 13:22:31.62 ID:LCgLzX7Q
>>814
それ俺らが女ドライバーはみんなクソって言ってるのと変わらんじゃん
寧ろ行動に表れる分タチ悪いわw

817 名前:774RR :2016/12/26(月) 14:01:37.48 ID:i4c3kj0g
脳内で女を妄想している童貞臭い連中が一部いるような気がする

818 名前:774RR :2016/12/26(月) 14:34:05.49 ID:I+4kxcBB
>>815
だれがうまいこといえとw

819 名前:774RR :2016/12/26(月) 14:35:54.14 ID:I+4kxcBB
>>816
まあ不快にされる方はたまったもんじゃないしなあw
俺なんかもうリアル女嫌い気味になってて二次元でしかしこれなくなったわ

820 名前:774RR :2016/12/26(月) 19:41:17.83 ID:6jwcHiKs
>>812,815,818
冴羽?もバイク板覗くのか・・・・。。

821 名前:774RR :2016/12/27(火) 02:09:11.17 ID:mSCs/bQt
立ちごけしたらキーが縁石にぶつかって折れたンゴ

822 名前:774RR :2016/12/27(火) 08:00:12.11 ID:m6lxCr04
>>821
どんな転け方してん...
と思ったけど、エストレヤとかなら普通にありえるのか

823 名前:774RR :2016/12/27(火) 08:07:42.02 ID:Y/IzV+Xb
>>821
ンゴ…じゃねぇよそのまま死ねクソボケ

824 名前:774RR :2016/12/27(火) 11:02:54.80 ID:Ct2z0Zcm
ガス欠を故障と勘違いしてバイク屋に電話芋。
「念のため聞きますけどガソリンは大丈夫ですか?」って聞かれて「あっ……」と。

ガソリンメーターあるバイクから、ない車種に乗り換えたばかりという言い訳はあるけど、自分でもなぜガソリンのことに頭いかなかったのか謎

825 名前:774RR :2016/12/27(火) 11:31:46.56 ID:HM56Pgrk
謎じゃねーよアスペ

826 名前:774RR :2016/12/27(火) 12:26:42.48 ID:62j+hNK6
パソコンの画面が映らなくなった、不良品を売りつけやがって詐欺会社がとか
電話でどなってきたお客様に、コンセントはささっているかどうかの確認を
お願いしたところ「あっ」って言ってすぐ電話きれたことあるけど
そんな感じかな

827 名前:774RR :2016/12/27(火) 12:37:43.87 ID:m7r4v1Oz
>>823
ヒェ〜ッ!死んだンゴ〜www

828 名前:774RR :2016/12/27(火) 15:10:45.37 ID:OyNlnRiu
>>826
オバサンあるある

829 名前:774RR :2016/12/27(火) 16:03:10.08 ID:lw3xn/3v
>>826
コールセンター乙

830 名前:774RR :2016/12/27(火) 16:59:26.38 ID:fRtFQRkR
>>826
サポセンでの日常

831 名前:774RR :2016/12/27(火) 19:36:42.37 ID:+orq1OrU
>>826
そういう奴が長生きできる「平和」ってつくづくクソだと思う

832 名前:774RR :2016/12/27(火) 19:56:50.95 ID:pnO9soMW
>>824
納車直後ならわりとよくある話だと聞いた
バイク屋だと最低限のガソリンしか入れないから

833 名前:774RR :2016/12/27(火) 19:57:12.22 ID:VVEZb++W
>>831
おれはそんな平和が好きだ

834 名前:774RR :2016/12/27(火) 19:59:03.44 ID:joVLUFig
>>832
満タンまで入れてくれるところもあるらしいよ
俺は出会ったことが無い

835 名前:774RR :2016/12/28(水) 16:28:28.98 ID:shuM8qL4
僕のところは入れてくれてたよ
車検頼んでも満タンで帰ってくるよ

836 名前:774RR :2016/12/29(木) 00:59:18.44 ID:mHOyGVUp
買った時位は100キロ走る位入れといて貰いたいよな

837 名前:774RR :2016/12/29(木) 04:40:09.94 ID:Xmx8wOqd
RBで中古車買ったけど見に行った時には満タンだったのがほぼ空で納車だった
いつ入れたかわからんガソリンだから入ってなくて構わんけどさ

838 名前:774RR :2016/12/29(木) 08:47:49.90 ID:24XW5zTz
タンク内の錆防止に在庫車には満タンにしとくのかね?

839 名前:774RR :2016/12/29(木) 11:31:18.55 ID:wBBN/HrF
どうなんだろうね
タンク内の錆ってどれくらいの期間で発生するもんなんだろう
それと俺の車両、300キロほど移送してもらって現車確認したんだけどさ
やはり輸送の時もガソリン満タンのままだったんだろうか?
移送するからってわざわざ抜かないだろうけどふと怖いなと思ったわ

840 名前:774RR :2016/12/29(木) 12:16:44.90 ID:9v+fG2PZ
初めて買った2stバイクのエンジンが突然止まった時は先入観からかガス欠より故障を疑った記憶

841 名前:774RR :2016/12/29(木) 14:29:38.84 ID:KIiCE5ba
コックリザーブで納車は勘弁

842 名前:774RR :2016/12/29(木) 16:47:05.91 ID:lr862/Eh
最初乗るの怖くてすぐに降りて押してガソスタ行ったなぁ

843 名前: 【中部電 81.8 %】 :2016/12/29(木) 19:41:25.21 ID:Wc+Ug33u
ボクのコックもガス欠寸前です(><)
今日から休みで4回抜いちゃった・・・

844 名前:774RR :2016/12/29(木) 19:58:06.16 ID:H8WnpYsh
帰省したけどガソリン入れるの忘れてた

845 名前:774RR :2016/12/30(金) 00:36:46.32 ID:ptwtMiUO
今日信号待ちで隣のバイク乗りと同じタイミングでローに入れたのが気持ちよかった
お互い赤の他人やのに黄色になった時ガコン…嬉しかったですねぇ……

846 名前:774RR :2016/12/30(金) 00:38:40.84 ID:LQhhZxB+
そのまま意気投合して…♂

847 名前:774RR :2016/12/30(金) 00:57:34.98 ID:31XfI383
この流れだと全てがアッーなワードにみえる


シフトレバー
ハンドル
マフラー
ガソリン
空気圧
ストリートバトル

848 名前:774RR :2016/12/30(金) 03:55:24.26 ID:410YQPrF
この流れだと全てがアッーなワードにみえる


夜のシフトレバー
夜のハンドル
夜のマフラー
夜のガソリン
夜の空気圧
夜のストリートバトル

849 名前:774RR :2016/12/30(金) 04:40:00.13 ID:nuaYUerB
RBで新車買った時もちょびっとしか入ってなかった。
すぐ給油しろとしつこく言われたからww
消防法の関係でたくさん入れられないとか変な言い訳してた。納車で舞い上がってたからどうでも良かったけど。

850 名前:774RR :2016/12/30(金) 07:52:42.85 ID:WDi5e2QT
>>845
> ガコン…

kwskか?

851 名前:774RR :2016/12/30(金) 11:57:08.64 ID:g0KAbQBy
>>850
最近のアジア製はHもYもSUZUKIも結構大きな音してるよ

852 名前:774RR :2016/12/30(金) 12:32:24.49 ID:JrxmbmHq
外車も音でかいの?

853 名前:774RR :2016/12/30(金) 14:46:51.51 ID:n8t8BZqd
カブかな

854 名前:774RR :2016/12/30(金) 15:23:26.78 ID:qFW4PzwJ
>>835
車検費用にガソリン代含まれてるだけだな

855 名前:774RR :2016/12/30(金) 15:45:50.06 ID:TlpqeOY4
カブはガチャン

856 名前: 【凶】 【163円】 :2017/01/01(日) 00:08:10.68 ID:n3dCOQTG
今年一年おまいらに芋神様のご加護で事故も怪我もありませんように( ̄人 ̄)

857 名前: 【大吉】 【67円】 :2017/01/01(日) 00:08:31.30 ID:n3dCOQTG
凶か(ノД`)

858 名前:774RR :2017/01/01(日) 00:41:16.97 ID:3yzvsqc7
あけおめ!無事故無検挙で頑張ろう!

859 名前: 【ぴょん吉】 【161円】 :2017/01/01(日) 10:46:38.38 ID:DCtQzAVw
出川の旅でクラクション芋発見!

860 名前:774RR :2017/01/01(日) 11:23:33.23 ID:+MjXHOD5
結果は無検挙で良いけど
頑張る方は無違反な

861 名前:774RR :2017/01/01(日) 11:25:01.74 ID:enGBbk6R
出川は仕事でこういう楽しそうなことできて良いなあ

862 名前:774RR :2017/01/01(日) 11:51:44.43 ID:QzZgrl7W
他の体張る仕事も込みで、いいなと思うなら弟子入りしてみてはどうだろう

863 名前:774RR :2017/01/01(日) 12:30:43.78 ID:bxY9HV3n
今年もおまいらに芋神様のご加護がありますように。

864 名前:774RR :2017/01/01(日) 13:42:39.04 ID:enGBbk6R
>>862
思えないですすいませんでした
今年も出川応援しとくわ

865 名前:774RR :2017/01/01(日) 14:28:14.37 ID:oOnKvX6u
出川ディスってたアホ女にさんまが「出川は一流じゃボケェ」って怒ってた

866 名前:774RR :2017/01/02(月) 16:37:10.74 ID:8z62Ixzr
芋ではないけど車間距離開け過ぎでよく後ろの車に詰められる
譲る場所がない時とか凄い申し訳ないけど車間距離開け過ぎくらいじゃないと怖いんだよなぁ

867 名前:774RR :2017/01/02(月) 18:03:17.88 ID:NBSV3S8Y
俺なんかはバイクがオフロードに特化させたトリッカーで、何の気なしに走ってるとトップギアでも50キロ出てなかったりする。
うっかりしたら40キロで幹線道路走ってる時もあるぜ。
そんなもんだから普段から左にガッツリ寄って「勝手にドンドン抜いて行けば?」な感じで走ってる。

ちなみにトリッカーというバイクは、250にしてはえげつなく小っさいので流れに乗って走っててもグイグイ無理目に抜かれたりする。
原付に見えてるんだろうなぁ

868 名前:774RR :2017/01/02(月) 18:05:57.83 ID:t1ZWwgHF
だんだん距離が開いていってるならまだしも、キープしながら走ってるなら別によくね?と思う

869 名前:774RR :2017/01/02(月) 18:51:05.78 ID:mj/zU187
開け"過ぎ"ってのが問題なんじゃないかね
適度な車間距離なら煽られんと思うが
後ろに渋滞作ってトロトロ走ってりゃ煽られても仕方ない
今にも漏れそうな肛門の緩い人だって居るのかもしれないし
煽る方と煽られる方どっちの常識がずれてるのかは分からんがね

自分の限界を越えて車間詰めた結果事故っても仕方ないから
今の乗り方を続けるしかないんじゃないか?
煽り耐性へのステ振りはしっかりやるんだぞ?

870 名前:774RR :2017/01/02(月) 20:32:55.70 ID:t1ZWwgHF
別に距離詰めた所で目的地への所要時間変わらんだろ

871 名前:774RR :2017/01/02(月) 20:48:07.20 ID:YXj2uSty
400糊だけど糞詰まりマフラーとレーシングイグナイターに変えたら、ぼーっと走ってても3桁Kmで走るよぉになったわ( ´△`)

872 名前:774RR :2017/01/02(月) 20:49:57.49 ID:mj/zU187
それウンコ漏らしそうな人の前で言えるの?
ましてや遊びで乗ってるバイクで人の邪魔までしてたら
お尻の穴ほじくられるよ?
煽らない煽られない運転の方が安全だと思うけどね
集団行動の中に他と違う行動をするってのは、それなりにリスクが付くものだよ
まぁ集団に巻き込まれてアボンするリスクは避けられるかもしれんがな

873 名前:774RR :2017/01/02(月) 21:29:28.72 ID:t1ZWwgHF
車間距離が広くてもその距離をキープし続ければその距離を詰めた所で到着時間は変わらなくね?

874 名前:774RR :2017/01/02(月) 21:35:29.61 ID:t1ZWwgHF
信号に引っかかる可能性があるか

875 名前:774RR :2017/01/02(月) 23:04:41.70 ID:eWUvOR+a
>>869
実際は車間詰めた方が連鎖ブレーキで自然渋滞が発生しやすいらしいけどね

876 名前:774RR :2017/01/02(月) 23:28:05.26 ID:NBSV3S8Y
しかしそれは詰めてきくさる後ろの車の運転手に言ってくれないとぉ
俺たちに言うたかて?

877 名前:774RR :2017/01/03(火) 02:30:20.71 ID:7IF6E+FA
バイクが数十台以上集まる道の駅のバイク置き場で握りゴケ寸前芋したw
とっさに足ついて回避したけど生暖かい視線が俺に…
大丈夫かと声かけられて、ブレーキにエア噛んでるみたいですと返す俺

878 名前:774RR :2017/01/03(火) 08:59:00.33 ID:UDxyh3A6
>>877
(・∀・)ニヤニヤ

879 名前: 【中部電 68.0 %】 :2017/01/03(火) 10:45:10.57 ID:bNmUkgUR
>>863
ご加護と言えば出来婚再婚か
あやかりたいものだ (* ̄- ̄)人 i~

880 名前:774RR :2017/01/03(火) 13:51:31.21 ID:8aJ2YpVa
今年は芋りませんようにって思った矢先ブオーン…

881 名前:774RR :2017/01/03(火) 15:19:00.37 ID:hvLqu0kA
左折する時、直進側の横断歩道に歩行者や自転車乗りがいたんで待ってたらチャリのおばちゃんのパンチラ見えた
あんまり嬉しくなかった

882 名前:774RR :2017/01/03(火) 15:19:42.78 ID:UDxyh3A6
ちょっと嬉しいのかよ

883 名前:774RR :2017/01/03(火) 15:46:10.35 ID:q4PwHzfH
森高千里みたいなおばちゃんならちと嬉しい

884 名前:774RR :2017/01/03(火) 18:07:17.46 ID:DUoiCKiW
今日ゴルフの練習場でJKとそのお姉さん?お母さん?(とにかく可愛い)がいた
若干透けた黒のタイツかスパッツに薄いピンクのミニフレアスカート
玉を置くのに前屈するからお尻がエライことになってますが?
さらによく見ればファスナー全開ですやん

ご馳走様でした

885 名前:774RR :2017/01/03(火) 20:17:27.23 ID:zvJj2AcK
御馳走様ってシコシコピッてしただけだろ
寂しいな

886 名前:774RR :2017/01/03(火) 22:16:44.79 ID:CcqjDEPp
40オーバーの爺さんがこんな気持ち悪い文章を書いてると思うと胸熱だな

887 名前:774RR :2017/01/03(火) 22:29:47.82 ID:LyhPfr7R
バイク関係なくね?

888 名前:774RR :2017/01/03(火) 22:41:44.66 ID:HZSDDD3b
>>887
レス自体が全部芋なんだよ

889 名前:774RR :2017/01/04(水) 00:16:27.96 ID:NU/fykc+
今日バイクの整備してたら帰省でジジババの家に遊びに来たっぽい若い家族がすぐそばに路駐してて、そこのちっちゃい女の子が「おにいさんがバイクさわってるよ〜」とか言いながらジーっと見てきたわ
さすがに無視するのもあれだからその家族の方に顔向けたら、旦那さんがどーもってニコヤカに挨拶してきてこっちも返した
そんでジジババも一緒にでかけるのか家から出てきたんだけど、めっちゃ嫌そうな顔して俺のバイクを睨み付けてから「ほら、こんな狭いとこやだ、早く行くよ」とか不機嫌そうに言ってんの
なんなんだよ
俺週一くらいしか乗らないしドノーマルスーフォアだし暖気もせずにすぐ移動してるし帰って来るときはキルスイッチでオフにして惰性でゆっくり戻ってくるまじめちゃんなのに、何でそんなバイク嫌ってんだよ

890 名前:774RR :2017/01/04(水) 00:36:33.78 ID:9bSFF2eH
本人に聞けや

891 名前:774RR :2017/01/04(水) 00:56:40.88 ID:3zAG/bSd
>>889
ヘッドホンジャック外れてて大音量XVIDEOをご近所に放送したとか心当たりあるやろ

892 名前:774RR :2017/01/04(水) 01:00:56.73 ID:3untALSK
>>889
しゃーない
その辺りの世代は、カブ以外のバイクは全て不良の乗り物と捉える人が多いからな

893 名前:774RR :2017/01/04(水) 02:30:48.86 ID:ih/wkwvS
俺も近所のジジババにそんな風に見られてるの知ってからはソイツら見かけたらわざと吹かしてやってるわ
近所付き合いなんて糞くらいだぜ

894 名前:774RR :2017/01/04(水) 03:01:10.26 ID:IePNA1yr
俺は近所のジジババに250って昔は軽二輪だったんだよって話されてるぞ

895 名前:774RR :2017/01/04(水) 08:28:08.84 ID:q33/7h94
俺の町内は
ハレ乗り3人
サンルームを整備場にしてるガチオフ1人
旧車バイク2人
旧車4輪4人(外車2)
と言う恵まれた環境だが芋掘ると即特定される弊害がある

896 名前:774RR :2017/01/04(水) 11:32:27.02 ID:1Jnd4ojX
うちはむしろジジババの方が喜んで話しかけてくるわ
同年代の人も嫌ってる訳じゃないけど

897 名前:774RR :2017/01/04(水) 12:29:09.02 ID:EPXUxm5a
スーフォアとか見た目で珍と同一視されてそう。

898 名前:774RR :2017/01/04(水) 12:39:07.02 ID:PdvUDK0J
>>869
マジレスすると後ろの車から見るとバイクの前の車間距離が結構近くても空いてるように見える

899 名前:774RR :2017/01/04(水) 12:44:53.57 ID:9pYxCy02
オバちゃんとか2輪=原付→前に出なければならない存在って思ってそう

900 名前:774RR :2017/01/04(水) 13:26:15.88 ID:7H7GD7la
>>899
実際、出る奴多いしな

901 名前:774RR :2017/01/04(水) 13:29:55.71 ID:PaHtWsJe
>>899
確実にその勘違い居るね
信号待ちしてたら後ろにきた軽の真っ白髪老婆が隙間から前にねじ込んできたわ

902 名前:774RR :2017/01/04(水) 13:30:19.11 ID:PaHtWsJe
ちな大型ネイキッド

903 名前:774RR :2017/01/04(水) 13:34:44.60 ID:PaHtWsJe
あと俺じゃないけど「バイクはキープレフトだろが、抜かせないから左によれ!」っておっさんに怒鳴られた人とか居るな
そいつも大型で、流れに乗って走ってたから抜かす必要もないのに言われたらしい
原チャとごっちゃになってるってのもあるし、キープレフトを勘違いしてるとこもある
キープレフトは片側一車線で対向車との距離を開けるためのルールだし四輪にも適用されるし

904 名前:774RR :2017/01/04(水) 13:46:25.06 ID:PLagfAyi
>>894
俺は250海苔なんだが隣のじいさんは昔、進駐軍の米兵にバイクの乗り方教わって、
陸王、BSA、ベロセットを乗り回していたらしく、会うたびに大型を勧められるw
向かいのじいさんは2スト信者でラビットスクーターいじってるw
ここ見てると恵まれた(?)環境で良かったー

905 名前:774RR :2017/01/04(水) 16:21:09.12 ID:GE1GaHCb
うちのご近所はトライアル車とかイーハトーブみたいな古いのとか
ベスパの250とか微妙なの乗ってるやつばっかだな

906 名前:774RR :2017/01/05(木) 02:06:06.91 ID:4aF4K9uc
近所にはハレチンとチンソウしかいない。。。@茨城

907 名前:774RR :2017/01/05(木) 08:04:45.25 ID:wiZSkQVg
鍬担いだじーちゃんカブいねーのか?

908 名前:774RR :2017/01/05(木) 08:39:07.17 ID:M1y3fFxQ
帰省して久しぶりにAT四輪乗ったらN芋ったぁぁぁ
渋滞でブレーキ踏んでるのダルくなってN入れてサイドブレーキ引いてた

909 名前:774RR :2017/01/05(木) 11:18:30.11 ID:V5ppApWS
サイド引いてもNだと動くからPに入れないと

910 名前:774RR :2017/01/05(木) 14:26:25.73 ID:4cuR2Rh0
>>906
ハレンチに空目した

911 名前:774RR :2017/01/05(木) 14:49:00.13 ID:VWDHAbnG
>>909
>Nだと動く

詳しく!

912 名前:774RR :2017/01/05(木) 19:37:56.76 ID:w787fMC3
>>911
かなりの急坂なんじゃない

913 名前:774RR :2017/01/05(木) 21:04:44.37 ID:pUC4i/7J
>>912
パーキングブレーキかけてても動くレベルの坂だとPでも落ちていく

914 名前:774RR :2017/01/05(木) 22:31:56.35 ID:jg9VPFht
車の免許持ってないんだが、AT車でDモードにサイドだとどうなるの?

915 名前:774RR :2017/01/05(木) 22:37:36.96 ID:wiZSkQVg
>>914
シューとクリープの力比べ
トルクがないから普通は停止してる
暗峠だと動くだろうがエンジンの力ではない

916 名前:774RR :2017/01/05(木) 23:08:28.24 ID:KFiA+TAs
せっかくのMTベースの5AGSにわざわざクリープ機能なんてつけたスズキの開発陣は絶許

917 名前:774RR :2017/01/05(木) 23:29:35.04 ID:VHf5j14y
褐色の恋人

918 名前:774RR :2017/01/06(金) 02:57:43.92 ID:0x5vx8RC
>>913
タイヤが滑るって意味か?

919 名前: 【中部電 57.2 %】 :2017/01/06(金) 05:36:21.97 ID:ulJxq775
>>915
>暗峠だと動くだろうがエンジンの力ではない

やっぱりダークマター?(´・ω・`)

920 名前:774RR :2017/01/06(金) 12:31:53.04 ID:5Jnx8Xon
>>915
ありがとう!

暗峠…モトコンポでは登れず、NS-1で行ったら石畳でパンクした思い出w
友達はK90で行くも下りでブレーキが焼けて大惨事
アルプスローダーだと楽チンなのかな?

921 名前:774RR :2017/01/06(金) 15:36:11.80 ID:4RdyuA6C
暗峠に色んな原付,MTやスクーターで行ったけど何とも無かったな.
ほとんど1速で上がって降りるだけ.ウルサイけど.
石畳部分でパンクは最初から余程空気減ってたんじゃないの?

922 名前:920 :2017/01/07(土) 06:32:44.65 ID:rHEnNrzv
>>921
身長183cm、体重80kgの漢がモトコンポに乗って暗峠に挑んだらどうなると思う?
NS-1は確かKENDAとかいう安いタイヤで全くグリップしないプラみたいな奴
NS-1の時は体重90あったかもw
今はカブ50海苔

923 名前:774RR :2017/01/07(土) 07:25:11.40 ID:adE+U9XC
>>922
身長183cm、体重80kgの漢にモトコンポが乗って暗峠に挑んでいるに1票

924 名前:774RR :2017/01/07(土) 10:23:31.48 ID:5wdC86Hw
デブは走っとけ

925 名前:774RR :2017/01/07(土) 12:25:53.91 ID:ednxSN4b
この場合身長は関係あるのだろうか?

926 名前:774RR :2017/01/07(土) 12:26:26.47 ID:KENrIFpf
マルシンのせたカブで超えたけどいけるいける
ギアチェンジのたびに飛ぶけどな

927 名前:774RR :2017/01/07(土) 12:54:53.56 ID:i19n+Dq/
>>926
ハンバーグ乗せてたのかな?

928 名前:774RR :2017/01/07(土) 14:07:02.30 ID:rHEnNrzv
>>924
格闘技やってるからムキムキだよ
原付免許しか無いけどねw

929 名前:774RR :2017/01/07(土) 15:02:41.05 ID:jfdUvvPD
>>923
おれとほぼ同じ体格だ。デブちゃうぞ⁉︎

930 名前:774RR :2017/01/07(土) 15:40:25.15 ID:vno9E4E7
せめて小型二輪免許取ってからここに来いよ。

931 名前:774RR :2017/01/08(日) 00:27:36.81 ID:9hbK+04f
格闘技w
どうせ柔道か相撲だろデヴ!

932 名前:774RR :2017/01/08(日) 20:56:16.13 ID:B8lRL172
お前らの排気量コンプと体型コンプひでーなww
さては中免野郎と短足野郎か?
俺は大型二輪免許(限定解除組)かつ身長187cmでBMW F800 GS海苔

933 名前:774RR :2017/01/08(日) 20:57:03.93 ID:03o/3KQG
だめだこりゃ
次行ってみよう

934 名前:774RR :2017/01/08(日) 21:03:47.57 ID:fIleUm34
お薬出しておきますね

935 名前:774RR :2017/01/08(日) 21:03:57.19 ID:iyblt374
>>932
スレに相応しいダサさですね

936 名前:774RR :2017/01/08(日) 22:01:41.58 ID:N2i6i9sG
コンプリートの略

937 名前:774RR :2017/01/08(日) 22:49:42.11 ID:NgzDpdSJ
BMW まで俗物感満載の見栄を張りながら F800 に落とすところが笑いどころなのですね。

938 名前:なんくるないさー :2017/01/08(日) 22:56:14.55 ID:GeBWRyPK
わたしはおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこ
おまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこ
おまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこ
おまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこです

939 名前:なんくるないさー :2017/01/08(日) 22:59:21.95 ID:GeBWRyPK
ゆりすれとまちがってあやまりばくしましたごめんなさい

940 名前:774RR :2017/01/08(日) 23:42:30.63 ID:NAYjFCxb
ばいくのりのいめーじがわるいのはおまえのせいだということにことしはするぞ

941 名前:774RR :2017/01/08(日) 23:43:26.39 ID:NAYjFCxb
あんかーつけわすれたじゃねーか>>939

942 名前:774RR :2017/01/09(月) 00:30:28.35 ID:CcqVUZ78
俺も免許取立ての頃は馬力・排気量コンプだったが最近R1乗ってからはどうでもよくなったわ

何であんなに拘ってたんだろうな

943 名前:774RR :2017/01/09(月) 00:49:46.74 ID:YOFqHqJ9
大人になったんだろ(適当)

944 名前:774RR :2017/01/09(月) 01:23:02.65 ID:XPK4o5qE
高速道路と峠の登りを除けば250で十分なんだよね。
直線番長やハイウェイマジシャンには物足りないだろうけど、適正なギヤを選択すれば姿勢制御にも必要十分なパワーはある。
パワースライド以外。

945 名前: 【中部電 63.7 %】 :2017/01/09(月) 03:04:44.88 ID:lhFvc0f9
>>942
僕はPA3です(><)

946 名前:774RR :2017/01/09(月) 05:40:45.85 ID:nNGBYTp/
十分とか言ってしまえば30年前のVT250F いや、スーパーカブでも十分だ。
高速除く、峠は除く、サーキット除く、なーんてステージを限定すれば益々だ。

でも、んなモンがほしくてバイクに乗ってる訳ないじゃん。

947 名前:774RR :2017/01/09(月) 11:57:42.92 ID:aJeYBatD
250だけど峠で俺より遅い大型とか山ほど見てるからコンプなんてないもん

でも俺も大型乗ればもっと速く走れるんだろうなあ

948 名前:774RR :2017/01/09(月) 12:53:22.49 ID:Ni393vwH
日本の一般的な峠はタイトだから大型は向いてないと思うよ
適正な軽さや扱い易さってのがあるし
山岳観光道路ぐらいなら速いだろうけど

949 名前:774RR :2017/01/09(月) 13:17:38.94 ID:Y3U02Z3J
>>947大型乗るようになれば俺より遅いなんて言葉二度と口に出来なくなるぜ
大排気量車に乗ると何故か鼓動を楽しみながらのんびり走りたくなるもんだ

950 名前:774RR :2017/01/09(月) 13:24:46.56 ID:zE0HIN32
速い遅いが大事な人もいるけどね
俺はどちらかというと楽しいか、面白いかのほうが優先だな

速さを求めると楽しくない、面白くないけどなぜか速いからいいかってなる
サーキット、競技だとストイックすぎて面白くない

951 名前:774RR :2017/01/09(月) 14:59:44.82 ID:3AJbFtW4
面白くないと思うならサーキット行くなよ
枠が空くし

952 名前:774RR :2017/01/09(月) 15:11:44.02 ID:zE0HIN32
だって競技やレースだと勝つのが目的なんで意味合いが変わるでしょ
乗るのが楽しいじゃなくて勝つのが楽しい、嬉しいだもん
タイムが出るから乗りにくくて苦労するけどいいやってなるじゃん
その違いだよ

953 名前:774RR :2017/01/09(月) 15:36:37.14 ID:T7ZZbaq7
バイク乗りって承認欲求高いヤツ多いよな
ガキんころどんな育て方されたのか一発で分かるわ

954 名前:774RR :2017/01/09(月) 17:34:55.16 ID:WVuc//RF
どんな育て方?

955 名前:774RR :2017/01/09(月) 17:54:40.88 ID:XPK4o5qE
プロファイラーキターー
俺も気になるなw

956 名前:774RR :2017/01/09(月) 17:57:53.68 ID:I6eoJhLl
RVF400を70馬力over にして乗ってる、最近10R増車したけど俺の腕じゃあ高速以外ドコを走ってもRVF のほうが速いなぁ( ´△`)

957 名前:774RR :2017/01/09(月) 18:06:09.80 ID:9hY/ag6r
こんな感じで
http://i.imgur.com/VlnbWkl.jpg
こんな感じ
http://i.imgur.com/R8HApQE.jpg
だろうね

958 名前:774RR :2017/01/09(月) 18:20:34.49 ID:I6eoJhLl
>>957
思うんだけど…バネとバネの接点が関節に有るから腕の曲げ伸ばしにバネは、何の影響も無いんじゃないだろうか?( ´△`)

959 名前:774RR :2017/01/09(月) 18:35:41.55 ID:rtV1gUec
それよりもバネの隙間に身を挟まないか心配になる

960 名前:774RR :2017/01/09(月) 18:52:44.45 ID:DThvra2f
>>958
ワロタ

961 名前:774RR :2017/01/09(月) 22:08:08.37 ID:SrPf3MZ/
>>958
50年目の真実

962 名前:774RR :2017/01/09(月) 22:51:25.08 ID:Ni393vwH
>>958
彼は形から入るタイプ

963 名前:774RR :2017/01/10(火) 09:04:54.05 ID:GSop/19E
知らない街の道を曲がった先が急すぎる坂道でエンストして転けた(´・ω・`)しっかりギア下げたつもりがニュートラル・・・
カウルボロボロ悲しいでふ

964 名前:774RR :2017/01/10(火) 10:12:48.42 ID:3qJPsrZz
>>236
どんまい

965 名前:774RR :2017/01/10(火) 13:02:18.03 ID:Feyx1QOG
ブレーキパッド交換して家の駐車場の砂利道でUターンしようとしたら転けた
なぜだかわからない…
人に見られてたら恥ずかしいしクラッチレバー曲がったしコケた時キルスイッチ固着して動かないし腰痛めたし最悪だわ

966 名前:774RR :2017/01/10(火) 13:30:36.16 ID:dS2Epz8/
替えたのは前輪?

967 名前:774RR :2017/01/10(火) 13:31:37.91 ID:Feyx1QOG
>>966
前輪と後輪両方

968 名前:774RR :2017/01/10(火) 14:03:57.48 ID:cjlt/Y2i
砂利で滑ったんじゃないのか?

969 名前:774RR :2017/01/10(火) 14:06:10.66 ID:SNQd7gBT
砂利と砂がまじゃりますな

970 名前:774RR :2017/01/10(火) 14:47:58.09 ID:whCL8tpa
>>969
えっ?なんだって?もう一度頼む

971 名前:774RR :2017/01/10(火) 15:57:22.17 ID:EK5VVEfO
砂利と砂が…


まじゃりますな!

972 名前:774RR :2017/01/10(火) 16:24:13.68 ID:ZnnU2iOj
くらえ、必殺魔砂利魔砂!!

973 名前:774RR :2017/01/10(火) 16:47:01.44 ID:KuBAcGDq
ブレーキのピストン出てなかったんだろ

974 名前:カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw :2017/01/10(火) 18:59:58.97 ID:SQ0+HE82
ダイヤフラムを戻してなかったせいで引っ込んだ可能性もあるけど
いずれにせよ前後同時にやるのはよくないな。

975 名前:774RR :2017/01/10(火) 19:23:38.76 ID:QA4+dt9U
まじゃりますなってかわいい

976 名前:774RR :2017/01/10(火) 19:23:42.77 ID:whCL8tpa
>>971
ありがとう、なんかわかった気がする

俺もリアブレーキの清掃とパッド交換した時にピストン戻し忘れたことある
フロントだけで普通に止まれるのにあの瞬間はヘルメットの中で声揚げたわ

977 名前:774RR :2017/01/10(火) 19:45:48.37 ID:jOrllY8g
まじゃりますな…か。

978 名前:774RR :2017/01/10(火) 21:52:14.64 ID:FHMyhyaN
寒冷じぇんしぇんが に通じるものがある

979 名前:774RR :2017/01/10(火) 23:07:11.67 ID:RLrDJttE
素人整備は怖いな

980 名前:774RR :2017/01/11(水) 08:47:56.12 ID:LYWNDQln
僕の股間のブレーキパッドも交換してください><

981 名前:774RR :2017/01/11(水) 08:48:22.92 ID:XDUNemOv
フロント握ったんか?

982 名前:774RR :2017/01/11(水) 08:49:24.89 ID:5hbEPICZ
>>980
ごめんその例えはわからない

983 名前:774RR :2017/01/11(水) 08:51:08.29 ID:TWs1ttJx
>>980
磨耗し過ぎで黒ずんでますよ

984 名前:774RR :2017/01/11(水) 09:03:26.19 ID:IUiJ55AS
股間のブレーキパッドって女だったらしっくりくるな
男は何だ?コンロッドか?

985 名前:774RR :2017/01/11(水) 10:07:57.63 ID:LvXFNTi6
何故か普通の交差点でコケた…
車もいなくて良かったけどステップ曲がって悲しい、痛い…

986 名前:774RR :2017/01/11(水) 10:41:15.06 ID:XwL6YscS
ピストン出してないとか整備の問題じゃなくてただ砂利道で足ついて滑ってコケたんだよ…
整備不良じゃなくてマジ芋だよ……

987 名前:774RR :2017/01/11(水) 10:47:56.59 ID:GdZlX51S
>>986
きっと次はもっといい芋掘れるよ
めけずに頑張れ

988 名前:774RR :2017/01/11(水) 10:51:17.25 ID:8/EZVGpr
俺たちは芋を掘るためにバイクに乗っている…?

989 名前:774RR :2017/01/11(水) 10:58:58.53 ID:+uu8Okap
>>985
ステップだけかなぁ?

990 名前:774RR :2017/01/11(水) 11:15:01.90 ID:SDweEhER
>>989
ミラーもグリップもガリガリです、
念のためバイク屋で見てもらおう…

991 名前:774RR :2017/01/11(水) 11:44:09.75 ID:IUiJ55AS
心も折れてる

992 名前:774RR :2017/01/11(水) 11:46:21.75 ID:luohL2Zs
ハンドルも曲がってそう

993 名前:774RR :2017/01/11(水) 12:40:44.96 ID:IUiJ55AS
彼女もよそで寝ちゃってる

994 名前:774RR :2017/01/11(水) 12:40:56.26 ID:JdBY2ojP
そこが人生の曲がり角

995 名前:774RR :2017/01/11(水) 12:44:53.65 ID:8/EZVGpr
でも性根は曲がってなさそう

996 名前:774RR :2017/01/11(水) 13:11:35.67 ID:TWs1ttJx
しかしムスコが曲がってる

997 名前:774RR :2017/01/11(水) 14:04:00.15 ID:wLmEcu+C
出ました埋めますマン

998 名前:774RR :2017/01/11(水) 17:12:45.11 ID:LYWNDQln
埋めます埋めます

999 名前:774RR :2017/01/11(水) 17:26:09.93 ID:07I31yJf
僕のチンポ同様次スレがなかなか勃ちません><

1000 名前:774RR :2017/01/11(水) 17:41:23.93 ID:SDweEhER
肋骨折れてた
でも諦めない

1001 名前:1001 :Over 1000 Thread
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐
life time: 67日 20時間 50分 34秒

1002 名前:1002 :Over 1000 Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php