【芋】バイク乗っててダサかったこと93恥目【恥】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1395235196/
- 1 名前:774RR :2014/03/19(水) 22:19:56.85 ID:6f58SHXg
- バイク乗っててダサかったことを自ら笑ってしまおう!
【お約束】
1:事故は芋にあらず
2:教習所での芋は公道に出てからの収穫予行演習なので('A`)キニスンナ
3:楽しい芋話を書いたらコレで締めくくりましょう
イモσ('A`)σジャン
前スレ
【芋】バイク乗っててダサかったこと90恥目【恥】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1380472851/
【芋】バイク乗っててダサかったこと91恥目【恥】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1383296461/
【芋】バイク乗っててダサかったこと92恥目【恥】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1388113323/
- 2 名前:774RR :2014/03/19(水) 22:24:18.44 ID:C78jzW2r
- >>1乙
- 3 名前:774RR :2014/03/19(水) 22:45:09.19 ID:JLlqaiOi
- >1乙の旅を愛車と終えた夜 ――
一つの熱いレスが 次の新スレへと 想いを走らせる。
。, .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
゚. o * 。 ゚。 ゚.。 ゚。 +゚ 。 ゚
゚ ` .゚ . . ゚. . ゚ . ゚ . ,
. . 。 . , 。
゚
。゚ 日
(*'∀`)ノ ∫ ○ ∠〆〜_-ワ
人_',ヘヘ へ.aノ人 《*)ゞ≦0《*)
‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐
- 4 名前:774RR :2014/03/19(水) 22:49:53.97 ID:MiZ9Axvb
- >>1
乙!
- 5 名前:774RR :2014/03/19(水) 23:39:57.13 ID:zUbSqxhF
- >>1おつ
- 6 名前:774RR :2014/03/20(木) 10:43:46.82 ID:OZYWmUBE
- 早速エンスト芋奉納してきたは
- 7 名前:774RR :2014/03/20(木) 11:26:32.58 ID:Ec5Huo8h
- なんでだろ、どうも最近N芋しまくる…
- 8 名前:774RR :2014/03/20(木) 12:01:19.72 ID:ab10s9ch
- kwskか…
- 9 名前:774RR :2014/03/20(木) 13:26:28.90 ID:kFL/HO+p
- JOGでプピ芋とウィリー芋奉納してきたお
ウィリーは久々にやらかしたからマジでビビった
- 10 名前:774RR :2014/03/20(木) 20:36:46.13 ID:gwfD5Jux
- 先週末ツーリング先で
シートバック付けてるの忘れて
回し蹴り&立ちごけしてきました
- 11 名前:774RR :2014/03/20(木) 21:00:18.42 ID:aOFKLOKC
- いつも床束を使った自作ジャッキスタンドで後輪浮かせてるけど、いつフルバンク芋掘るか分からんから怖いでござる
- 12 名前:774RR :2014/03/20(木) 21:29:25.26 ID:2yke0f85
- 基本フルバンクさせてから整備なりすれば心配ないじゃん
- 13 名前:774RR :2014/03/20(木) 21:36:11.02 ID:6rwx7NZ+
- ストッピー駐車をマスターすれば後輪メンテは余裕。
- 14 名前:774RR :2014/03/20(木) 21:42:18.38 ID:49F1+4Al
- >>12
フルカウルです(震え声)
- 15 名前:774RR :2014/03/20(木) 23:06:45.38 ID:e04Pz+qX
- >>14
バスタオル敷いて角は耐震ゴムを当てればいいんやで。
柔な部品でもない限りこれで何とかなる。
ただし勢いよく倒さない体力が必要(戒め)
- 16 名前:774RR :2014/03/20(木) 23:08:58.40 ID:3THm20gA
- >>15横からすまんが、自重でカウル割れたりとかしないもんなの?
- 17 名前:774RR :2014/03/20(木) 23:09:59.51 ID:lllG3HCa
- フルカウルならカウルがクッションになるやろ(適当
- 18 名前:774RR :2014/03/20(木) 23:22:11.72 ID:8qswA62U
- >>12
天才がいた
- 19 名前:774RR :2014/03/20(木) 23:28:25.27 ID:bHcUwpG5
- ジャッキスタンドは2個で約2500円
床束は2個で約800円
安い(確信)
- 20 名前:774RR :2014/03/20(木) 23:56:51.66 ID:K5yzdgdB
- カウルもちゃんと暖めないと倒したときグリップしないからな
- 21 名前:774RR :2014/03/21(金) 00:09:59.96 ID:zymAFz2a
- >>20
なんでグリップさせる必要があるんですかねぇ…(困惑)
- 22 名前:774RR :2014/03/21(金) 01:17:06.34 ID:nzIjTTYO
- (床束の読み方がわからなかったのは内緒)
- 23 名前:774RR :2014/03/21(金) 01:21:30.75 ID:ylXVDUJ3
- し・・・床束
- 24 名前:774RR :2014/03/21(金) 01:50:09.42 ID:bMzdfC1+
- 1乙
- 25 名前:774RR :2014/03/21(金) 05:13:48.03 ID:hUUg/ktV
- >>12
原二スクーターは倒して弄ってたよ。もちろんボロマットレスを敷いて。
スクーターはエンジン下ろすとリアを支える物がなくなってしまうから仕方ない。
バイク屋みたいにチェーンブロックで上からフレーム釣る事も出来ないし。
ママチャリのタイヤ交換は上下真っ逆さまにしてやるのがデフォだった。
- 26 名前:774RR :2014/03/21(金) 06:00:18.19 ID:EfcQASO6
- http://www.monotaro.com/g/00117485/
この手のもの用意できればロープでもバイク吊れる
- 27 名前:774RR :2014/03/21(金) 15:31:10.96 ID:hUUg/ktV
- >>26
他には脚立二個用意して、足場パイプ渡してチェンブロとかね。
昔、友人の車のエンジン載せ替え手伝わされた時にその方法でエンジン釣り上げた。
今は2〜3万出せばエンジンクレーン買えるけど。
200kg位は釣れるので、バイクのフロント周りを釣り上げてのフォークメンテにも使える。
リッターネイキッドやツアラー、アメリカンあたりは重量的に厳しいけど。SSなら余裕。
普段の置き場所が問題だが。
- 28 名前:774RR :2014/03/21(金) 22:10:02.62 ID:RX8qtdtC
- 今日公道デビューしてきたけど、
側道の感知式の信号に感知してもらえず
信号2回転させてしまったorz
後ろからきた原チャの人がボタン押してくれたww
後ろの車からの視線が怖かった…
- 29 名前:774RR :2014/03/21(金) 22:12:34.79 ID:DJ1zSLhL
- 2回転?
- 30 名前:774RR :2014/03/21(金) 22:15:25.79 ID:T4VjHZwd
- 交差点エンスト
死にかけました
- 31 名前:774RR :2014/03/21(金) 22:41:11.11 ID:RX8qtdtC
- >>29
本線の前方の信号が青→赤→青→赤 ????
ここで初めて感知式ってことに気付く
購入店を出て初めての信号でした…
- 32 名前:774RR :2014/03/22(土) 05:43:49.25 ID:+Tlpw0A/
- >>31
停止線で停まってから押しボタン式に気付いて
スタンド出して降りてボタンを押しに行ったら反応してて
はて?と思いつつ戻ろうと振り返ったらバイクの後ろに四輪が停まってた時の気まずさも
そのうち体験出来るよ
- 33 名前:774RR :2014/03/22(土) 14:57:39.16 ID:Wzo7e+Ee
- >>28
おまえ影あるか?
- 34 名前:774RR :2014/03/22(土) 15:16:07.47 ID:P6L6umbn
- 峠道で制限速度以下で走るプリウスに追いついたので
「しばらく行けば追い越し可になるしー」と思ってマッタリ付いて行ったら
見通し効かない左180度カーブ直前で道を譲られて困る
- 35 名前:774RR :2014/03/22(土) 18:17:38.84 ID:Xj2+zNYm
- さて帰るか!と思ってバックさせようとしても動かない
ハンドルロックは解除したし、
坂道になって押せないわけでもないしなんで?
と思ったらディスクロック…
反対側から見たらさぞかし間抜けに見えただろう…恥ずかしい
- 36 名前:774RR :2014/03/22(土) 18:53:33.29 ID:cVmQNUqL
- ディスクロックしたまま発進芋じゃなくてよかった
- 37 名前:774RR :2014/03/22(土) 19:02:07.71 ID:qfdDIYMS
- テスト
- 38 名前:774RR :2014/03/22(土) 19:18:14.18 ID:qfdDIYMS
- 本日、右コーナーで浮き石ガシャーニング芋かましてきました
昨年、握り芋もかまし、左右の完璧な外装慣らしが完成しまいたw
メーターのステー?がポロリしたのでその修理と
削れてしまったエンジンガード、転ける一因になったかもしれないタイヤ
交換、修理でやく約10万コースwww
わしのぺけじぇいがぁ…
おまいらも気を付けろおぃ!!
- 39 名前:774RR :2014/03/22(土) 19:22:38.52 ID:el1KYkMt
- 事故は芋じゃないと何度も言ってるだろうが!
- 40 名前:774RR :2014/03/22(土) 19:33:48.09 ID:hInZPJJU
- 天気良いから久々に洗車して、いつもガレージ入れっぱだからたまにはバイクを日光に当ててあげたらコンディション良くなったり、
頑丈になったりするかもと外に出してたら雨でびしょ濡れ芋w降水確率0なのにw
- 41 名前:774RR :2014/03/22(土) 19:40:02.56 ID:qfdDIYMS
- >>39
じ、じ。じ、事故じゃないお!
たまたま転けただけだお!
浮き石芋だお…
- 42 名前:774RR :2014/03/22(土) 20:43:46.29 ID:Iivxg0F1
- >38
仲間発見!俺も今日だった。。。
まあ、当方、パーツ代1万ぐらいの軽微ですんだと思うが・・・
- 43 名前:774RR :2014/03/22(土) 20:43:51.80 ID:m4ZkPuE6
- >>41
毛がない…じゃなかった、怪我は無いのかい?
- 44 名前:774RR :2014/03/22(土) 20:51:45.57 ID:Xj2+zNYm
- >>36
いやもう本当にそうでした
リマインダーコードつけてたのに
もう一本買ってハンドルまで伸ばすことにします…
- 45 名前:774RR :2014/03/22(土) 21:07:53.36 ID:MRqr1q9F
- 『REMOBE BEFORE RUN』って書いた赤いリボンでもぶら下げておけ
- 46 名前:774RR :2014/03/22(土) 21:15:01.39 ID:Oy4qbDOc
- 「生まれつき頭の弱い芋ラー達を救うため、あなたの力が必要です。」
- 47 名前:774RR :2014/03/22(土) 22:49:47.42 ID:5wQrZZyc
- り、Remobe…
- 48 名前:774RR :2014/03/22(土) 23:17:56.14 ID:E7D5XcZy
- >>45
文字が足りないような。
このスレ的には
「REIMOBE BEFORE RUN」ではないかと
- 49 名前:774RR :2014/03/22(土) 23:21:06.26 ID:DP6GiPBy
- I がなければスーパーヒーローじゃないのさ
- 50 名前:774RR :2014/03/22(土) 23:21:50.59 ID:npUo9Rtb
- エンジンかけてからスタンド払ってあるの忘れてまたスタンド払おうとしてスカった上にシフトレバーにふくらはぎ強打した拍子に
1速に入ってエンスト。頭が真っ白になった…。
- 51 名前:774RR :2014/03/22(土) 23:28:53.77 ID:Ifwlb4QN
- Yaehからヤエーが生まれ
remobeからリモベが生まれ
- 52 名前:774RR :2014/03/23(日) 00:10:09.92 ID:0tjnha1q
- >>42
お互い、次は気をつけましょ…
>>43
毛は…おっと、怪我はちよっと擦りむいただけです
大したことなかったので、一安心です
バイクは大したことありましたけどww
- 53 名前:774RR :2014/03/23(日) 00:25:06.73 ID:4fzUNLQ3
- 毛蟹注意
- 54 名前:774RR :2014/03/23(日) 00:57:33.38 ID:txHCkRHr
- |
| 彡⌒ミ
\ (´・ω・`) また髪の話してるがな...
(| |)::::
(γ /:::::::
し \:::
\
- 55 名前:774RR :2014/03/23(日) 03:08:58.91 ID:7qGVVbCC
- ( ⌒ )
l | /
〆⌒ヽ
⊂ (´・ω・`) <勝手にどこか行くなぁっ!!!!
/ ノ∪
し―-J |l| |
彡⌒ミ-=3 ペシッ
- 56 名前:774RR :2014/03/23(日) 10:17:20.11 ID:IPzn/F5S
- 悪い悪い、ちょっと理容院行ってたもんで
- 57 名前:774RR :2014/03/23(日) 13:03:23.43 ID:RnS31wHy
- よーしエンスト芋奉納完了。マジ最近春で気が緩んでるのかエンスト芋多い…orz
- 58 名前:774RR :2014/03/23(日) 19:38:49.93 ID:Gfxyx8UQ
- 今日は天気が良かったので久々に大型に乗ったら、サイドスタンド出し忘れ芋
原付のノリで支えてしまい肉離れ
しばらくは乗れそうにありません
- 59 名前:774RR :2014/03/23(日) 20:01:58.64 ID:QNV49Uib
- 俺もやった…スタンドの出しが甘くて戻っちゃってハーフバンク
車体が軽くなかったらフルバンクしてたわ
- 60 名前:774RR :2014/03/24(月) 00:41:03.66 ID:s/1k7n8V
- 久しぶりに乗ったら軽い渋滞でエンスト芋...2速だと思ったら3速でしたというオチで変な汗がでまくりんぐ芋ェ...
- 61 名前:774RR :2014/03/24(月) 00:57:39.53 ID:7P2778cp
- GSでガス入れて出て行こうとしたらエンジンかかんない^^;
キル芋でもない。汗
バッテリーレスなんで、必死にキックの嵐で、ふと冷静に我に帰り、キーをONにしてないのに気づいた先日44になったおっさんがいるよ…
- 62 名前:774RR :2014/03/24(月) 02:24:41.47 ID:oor06XCz
- >>61
お薬出しておきますね・・・(aa略
- 63 名前:774RR :2014/03/24(月) 09:55:59.41 ID:cmqQhajZ
- クスリで芋が治るんなら、飲んでみたいもんだ……
- 64 名前:774RR :2014/03/24(月) 10:52:47.45 ID:1pz/fF0K
- その言葉が聞きたかったッ!
- 65 名前:774RR :2014/03/24(月) 10:59:06.38 ID:e4Dh3aS/
- 私は一向に構わんッッ!!
- 66 名前:774RR :2014/03/24(月) 15:07:51.52 ID:CDF6x6vS
- 烈海王にだって勝てる
- 67 名前:774RR :2014/03/24(月) 15:42:04.43 ID:tN2bUtT0
- またスタンド芋をやっちまったゼ!
- 68 名前:774RR :2014/03/24(月) 20:46:28.92 ID:VFbt8PgV
- 皆で芋れば恐くない
- 69 名前:774RR :2014/03/24(月) 20:55:00.60 ID:4ZeshRHA
- さぁ、皆でスタント芋だ!
- 70 名前:774RR :2014/03/24(月) 21:01:38.61 ID:ib2Jf7v7
- >>69
スタント芋だな?
スタンド芋じゃなくてスタント芋だな?
- 71 名前:774RR :2014/03/24(月) 21:07:49.70 ID:Qxslt/2d
- レスでさえ芋るとは…
- 72 名前:774RR :2014/03/24(月) 22:04:21.62 ID:V6hRPaFJ
- 芋神様は見てるんだなあ
- 73 名前:774RR :2014/03/24(月) 22:34:35.48 ID:Cpg6aExa
- 新しいブーツを卸した、オフよりのゴツ目の奴。
走り出そうとしてステップに足を乗せたらリアブレーキがっつり踏んで
エンスト立ちゴケしたぜ。
三重芋orz
- 74 名前:774RR :2014/03/24(月) 22:47:55.94 ID:ib2Jf7v7
- >>73
三重芋だな?
エンスト立ちゴケだけの二重芋じゃなくて三重芋だな?
- 75 名前:774RR :2014/03/24(月) 22:57:27.49 ID:Cpg6aExa
- >>74
最初にブレーキ芋がつくから三重。
コケたときちょい坂になってて落車して半回転転がっちまったダヨ
- 76 名前:774RR :2014/03/24(月) 23:00:26.65 ID:D9soHXhF
- >三重芋
みえいもか・・・
- 77 名前:774RR :2014/03/25(火) 05:55:12.82 ID:AaDrTMxt
- >75
落車と同時に半回転する。立派なスタントじゃねぇか。
- 78 名前:774RR :2014/03/25(火) 07:31:24.09 ID:EkmQ3n5D
- 見栄芋<みえいも
- 79 名前:774RR :2014/03/25(火) 16:49:48.23 ID:1XrlZPrJ
- 早速スタント芋を実践しているのか…
- 80 名前:774RR :2014/03/25(火) 18:34:05.71 ID:kzkTB7s5
- N芋やらかして後ろから掘られた
体はなんともねぇがバイクがぁ…ぁぁ
- 81 名前:774RR :2014/03/25(火) 18:34:30.49 ID:MCItDE3i
- フルフェイス被ってておもいっきりくしゃみしてしまった
これも芋?
- 82 名前:774RR :2014/03/25(火) 19:29:20.01 ID:9N95nRA3
- >>81
俺も今日ツーリング先のコンビニのレジで盛大にクシャミして鼻水噴射した
ホットスナック買ったんだが店員が何も言わずにお手拭き二つ入れてくれたわ
- 83 名前:774RR :2014/03/25(火) 20:41:54.42 ID:SqmogXrd
- >>80
新手の当たり屋だなw
- 84 名前:774RR :2014/03/26(水) 01:11:45.12 ID:0FN4jzBI
- 平日だから空いてるだろうと思って明るいうちに心霊スポットまでひとツーしに行こうとしたのに
燃料コックリザーブに入れっぱなし芋やらかして山道でガス欠。仕方ないから最寄りのガソリンスタンドまでバイク押してったらすっかり日が暮れる羽目になったわ
しかも何が怖いって一瞬とちってバイク屋に電話しようかと思ったら
俺のiPhoneの連絡先一覧がさっぱり無くなっちまってることに気がついたんだよ
今思えば原因はおそらくiOS7.1にアップデートしたせいだと思う。iPhone4への最適化が嬉しくて配布当日にすぐ更新したのを覚えてる
つまり3月11日の昼間から数えて少なくとも丸2週間以上俺は連絡先を使っていなかったんだよ・・・
- 85 名前:774RR :2014/03/26(水) 01:18:31.63 ID:nkm18v+j
- こ…怖い
- 86 名前:774RR :2014/03/26(水) 01:24:58.54 ID:Vq33wE6S
- 祟りじゃああああ
- 87 名前:774RR :2014/03/26(水) 17:29:50.69 ID:+rsAFkDK
- >>84
芋神様の御加護です
- 88 名前:774RR :2014/03/26(水) 18:23:54.39 ID:xYRAKWyW
- 電話帳が飛んでいるのに気付か無かったって事は二週間の間、知ってる人からの着信も無かったって事だよな…
- 89 名前:774RR :2014/03/26(水) 18:35:31.28 ID:fRmTVrAw
- 久しぶりに鳥肌立ったわ
- 90 名前:774RR :2014/03/26(水) 19:17:54.00 ID:VztioD2X
- 不憫な子……
- 91 名前:774RR :2014/03/26(水) 19:19:06.11 ID:obkE5IM8
- 怖ろしい子…
- 92 名前:774RR :2014/03/26(水) 19:20:52.10 ID:JqMIossI
- >>88
オレは普通
- 93 名前:774RR :2014/03/26(水) 19:46:23.30 ID:17PXwOXP
- 携帯なんかアラーム以外使いませんけど
- 94 名前:774RR :2014/03/26(水) 20:21:56.20 ID:7eZih4Ad
- 芋スレ住民はぼっちが多いと思う(真理)
- 95 名前:774RR :2014/03/26(水) 21:40:12.33 ID:P6tT7wf5
- ずっと昔ツーリングで会社の同僚の女の子が、電話してくる!って言って
公衆電話行って、ヘルメットかぶったまま受話器耳に当ててた
- 96 名前:774RR :2014/03/26(水) 22:41:36.37 ID:H9Cqjp9a
- かわいい
- 97 名前:774RR :2014/03/26(水) 23:19:57.77 ID:AvQrf1Q4
- >>95
フルフェイスのまま缶コーヒー飲もうとした俺がいる
ガツンッてなった
- 98 名前:774RR :2014/03/26(水) 23:52:03.63 ID:xYRAKWyW
- >>97
ジェッペルだとシールド上げ忘れて良くやる
- 99 名前:774RR :2014/03/27(木) 00:03:45.77 ID:X9gWl1Zq
- ニュートラル確認してエンジンON、シフトペダル踏み込んで一速に入れ、
後方確認して発進しようとした時に、ふとシフトインジケーターに目をやると…
二速になっとる( ゚д゚ )
気づいたおかげでエンスト立ちゴケ芋を掘らずにすんだぜッ
芋神様のご加護を実感した瞬間だった。
- 100 名前:774RR :2014/03/27(木) 00:12:53.95 ID:hAYgxgpX
- >>99
ニュートラルから踏み込んで二速?
カワサキか…
- 101 名前:774RR :2014/03/27(木) 00:21:08.04 ID:UYxOGgGi
- >>100
シフトインジケーターってことはスズキ車では?
- 102 名前:774RR :2014/03/27(木) 01:05:53.70 ID:a2aP1F+K
- 2速で加速途中に急にN芋掘った
そうですバイクはカワサキです
- 103 名前:774RR :2014/03/27(木) 01:09:03.27 ID:ekTen9rc
- Nからなかなか一速にはいらず、ペダルカコカコやりつつクラッチにぎにぎしたらドン!
エンストした
- 104 名前:774RR :2014/03/27(木) 01:19:52.02 ID:iQ/EVsKi
- 郵便屋さんが何でもない所でエンストするのを目撃
毎日乗ってるプロでも芋掘るんだから、たまにしか乗らない俺が芋掘るのは当然だと思った
- 105 名前:774RR :2014/03/27(木) 01:31:58.75 ID:6me18PxL
- >>104
あの、赤いヤツが! ……芋だと!?
- 106 名前:774RR :2014/03/27(木) 01:41:04.81 ID:QGDBfQpG
- 赤い郵政だ!
- 107 名前:774RR :2014/03/27(木) 05:08:18.56 ID:7sSRowAy
- 通常の三倍で配達
- 108 名前:774RR :2014/03/27(木) 05:54:53.04 ID:X+er88mL
- そしてロリコン
- 109 名前:774RR :2014/03/27(木) 06:23:31.28 ID:ne01Btiu
- そしてインキン
- 110 名前:774RR :2014/03/27(木) 07:58:37.92 ID:AFnFfHME
- 若気の至りで珍走族してた頃自分のコールに酔いしれてたらオカマほったこと。w
- 111 名前:774RR :2014/03/27(木) 08:11:43.69 ID:WRKljkc5
- 今日ツーリングで山行くから坂道発進でエンストしないか心配だ…
- 112 名前:774RR :2014/03/27(木) 08:24:44.22 ID:X+er88mL
- 思いっきり煽りながらクラッチつなげばよかー
いちいち誰も気にとめたりせんて
- 113 名前:774RR :2014/03/27(木) 08:39:03.30 ID:CX0Pa/ft
- >>110
事故は芋に非ず
- 114 名前:774RR :2014/03/27(木) 08:52:46.73 ID:25cOATGg
- 坂道発進が不安なレベルならまずはツーリングより練習するべきだと思うがな
- 115 名前:774RR :2014/03/27(木) 09:38:19.54 ID:kMUvhWFb
- 山道の上りで渋滞にハマった時は左手が死ぬかと思った
エンスト2回したわ
- 116 名前:774RR :2014/03/27(木) 09:52:09.11 ID:RrfKNbYj
- >>115
一車線でトロトロ動いてるとマジきついよな
逃げ場ないし、ずっと半クラ状態
- 117 名前:774RR :2014/03/27(木) 19:08:56.07 ID:UYxOGgGi
- 走り出して何かがおかしい…エンジンの回転数が上がらない…
そのうちエンストしてしまい再始動できない状態に。
原因はオーバーフロー防止(落下式キャブ)のためにOFFにしていた燃料コックw
これはコック芋でおk?
- 118 名前:774RR :2014/03/27(木) 19:25:52.50 ID:qvZ5DtBw
- スタンドが地面に埋まってスーサイドスタンド芋奉納しました
- 119 名前:774RR :2014/03/27(木) 19:42:43.13 ID:UjwtuW/q
- 芋神さまの祟りぢゃあ!
- 120 名前:774RR :2014/03/27(木) 19:46:13.09 ID:dHkex6Lk
- 恐ろしやぁ
- 121 名前:774RR :2014/03/27(木) 19:48:46.91 ID:Dmfy9J4t
- N芋は事故に直結するよ...
後ろにいた軽トラの兄ちゃん、ゴメンよ
- 122 名前:774RR :2014/03/27(木) 22:07:10.53 ID:8ZUez/v9
- >115
ナイトスクープのロケで暗峠をノロノロ登ってたゴールドウイングトライクの
クラッチが焼けてロケ脱落ってのがあってワロタ
- 123 名前:774RR :2014/03/27(木) 22:39:39.24 ID:kHQXb/Zs
- SSで無理してUターンしたら、コテンと転倒
しかも、坂の下側に倒れたんでバイクを起せなく、
通過する車に助けを求めたときかな。
あれ以来Uターンはしないことにした。
- 124 名前:774RR :2014/03/27(木) 23:48:47.06 ID:ahUsKQ2w
- 400乗ってた時に低回転数でクラッチ切るクセでエンスト芋多かったのが、リッター車に乗ってからモリモリトルクのお陰でエンスト芋無くなったよ!
- 125 名前:774RR :2014/03/27(木) 23:54:35.15 ID:VkDklvXt
- 中型は慣れるとエンストしなくなるけどリッターは慣れるとエンストするようになる
- 126 名前:774RR :2014/03/27(木) 23:57:27.33 ID:QuCNb0sl
- >>124
低回転でクラッチ切ればエンストしないだろう
トルク不足の回転域でクラッチ繋ぐとエンストする
- 127 名前:774RR :2014/03/28(金) 00:06:46.65 ID:1g9qhGA5
- 2st250なら日常茶飯事だぜ
- 128 名前:774RR :2014/03/28(金) 00:20:15.68 ID:QbEXy4ac
- >123
ウータンと名付けよう
- 129 名前:774RR :2014/03/28(金) 00:56:04.24 ID:lI+c6twj
- あんた ネーミングセンス半端ねぇな
笑点で例えるなら黄色のポジションと同じ匂いがするわ
- 130 名前:774RR :2014/03/28(金) 01:04:49.78 ID:O7165uzO
- >>122
マラソン中継見るたびに、先導白バイとか報道のバイクの水温が気になる俺。
そのクラスの大会だと、ランナーは20km/h位で走るみたいだからクラッチは繋ぎっぱなしだろうけど、
リッタークラスだと水温は絶対やばい。ファン回りまくりでギリギリの予感。
- 131 名前:774RR :2014/03/28(金) 01:09:52.51 ID:ic8yrSfI
- >>104
何もかも新型カブが悪いんや…
- 132 名前:774RR :2014/03/28(金) 01:46:15.29 ID:1lecWskc
- >>130
白バイ仕様だとオイルクーラーやラジエターがベース車より大きかったり、オルタが容量アップされてたりする
- 133 名前:774RR :2014/03/28(金) 02:28:13.57 ID:fCtTAS9g
- >>132
もしかして教習車仕様も?
1時間の教習の間、一本橋だの八の字だのクランクだのと言った
超低速走行でもオーバーヒートした記憶がないし。
雨の日はエンジンから蒸気が凄かったけどね・・・VFR400Kで免許取った俺。
大型の時はCB750で空冷だったからオーバーヒートしてるか分からなかった。
- 134 名前:774RR :2014/03/28(金) 05:46:38.50 ID:++KcODYI
- >>130
バンFで何度か真夏の渋滞につかまったりしたけど案外平気だったよ
サブファンも回りっぱなしってほどじゃなかった
SSだとヤバげな感じするけど
- 135 名前:774RR :2014/03/28(金) 11:10:54.23 ID:nLxiUVBy
- >>133
通ってた教習所CB750だったけど何度もオーバーヒートして
教官が押し掛けやら水ぶっかけしてたぜ
EGかかったあとは何周か走って来いって言われる
- 136 名前:774RR :2014/03/28(金) 11:12:52.01 ID:KBp01vj3
- スニーカーだとN芋掘りまくり
- 137 名前:774RR :2014/03/28(金) 12:37:20.87 ID:lI+c6twj
- ダイレクトに操作感覚が伝わってくる靴下だけのほうがいいよ
慣れれば全然痛くないし
- 138 名前:774RR :2014/03/28(金) 13:15:33.19 ID:++KcODYI
- 前にゴム足袋?で走ってる奴なら見たことある
- 139 名前:774RR :2014/03/28(金) 14:57:45.05 ID:0G/lzyMX
- >>137
マジで靴下で走った経験があるが、シフトアップ痛すぎ。
転けてスニーカーの左足が破れて履けない状態になって仕方なく。
>>138
珍走団御用達じゃん>ゴム底地下足袋
- 140 名前:774RR :2014/03/28(金) 15:58:42.55 ID:YsL84LWx
- 畑仕事のおじいちゃんかも
- 141 名前:774RR :2014/03/28(金) 18:51:27.31 ID:N4/HnaFM
- ステップ変えたらシフトアップすかった
- 142 名前:774RR :2014/03/28(金) 21:16:52.70 ID:9Ecg77+A
- モーターサイクルショーの試乗でエンスト芋奉納した・・・・orz
後ろの人ごめんなさい・・・
- 143 名前:774RR :2014/03/28(金) 22:05:36.52 ID:1g9qhGA5
- 時差式信号で右折時に対向車へサンキュー奴wwwww
わたしです(^o^)
- 144 名前:774RR :2014/03/29(土) 00:57:17.38 ID:9M2CSxV9
- 洗車後俺「ひとっ走りしよう!」
↓
メガネを外すためヘルメットを逆さにしてバイクのシートに置く
↓
ヘルメット「おまえーっ
おまえ・・・
ライダーがなーっ
ヘルメットをなーっ
ゆるさーん」
ばしーん
↓
バイザーのツメが折れて片方はまらなくなる
- 145 名前:774RR :2014/03/29(土) 00:59:53.85 ID:UEwAzOtd
- お前のヘルメット喋るのか
- 146 名前:774RR :2014/03/29(土) 01:05:06.80 ID:EJOOzSao
- プロを見習え
ttp://lh4.ggpht.com/_yd5WhFjnB4w/TXqQx1KqMzI/AAAAAAAAEQc/li2ZI-b9skE/vettel_d4_helmet2_11mar2011.jpg
- 147 名前:774RR :2014/03/29(土) 01:39:09.46 ID:y3318P3U
- 信号待ちでプピッた
前の人が車間を詰めてくれた
どうしていいか分からずとりあえず片手上げて軽く頭下げたけど分かってくれたかしら
- 148 名前:774RR :2014/03/29(土) 04:34:14.91 ID:OYuxDTq2
- >>139
じゃなくて全体が(たぶん)ゴムでできた足袋な
農家さんが履いてるようなやつ
名前わからん
- 149 名前:774RR :2014/03/29(土) 13:09:45.69 ID:3j9GOU/5
- エンスト芋奉納してしまった…
すり抜けで前に出てのエンスト芋以上に恥ずかしいエンスト芋はあるのだろうか?
- 150 名前:774RR :2014/03/29(土) 15:14:10.55 ID:k2LDn42g
- 初めて買った大型を親戚にお披露目に行ってみんなから
「気をつけて」と言われ「いやあ、まだまだ初心者ですから制限速度超えないように走りますよぉ」
などといい笑顔で返事し颯爽と発車…してからの握りゴケ
カエルが飛び出してくるなんて、もうすっかり春ですね
- 151 名前:774RR :2014/03/29(土) 16:30:37.16 ID:VIqfzxL4
- >>150
動画ウプはよ
- 152 名前:774RR :2014/03/30(日) 12:22:20.05 ID:spI0Xebl
- >>144
エビ飼いたい
- 153 名前:774RR :2014/03/30(日) 16:44:19.31 ID:ZnQTiKT9
- 春が来たから芋ほりに駆り出そうとしたら、U字ロックが錆び付いて解錠できなかった・・・
1時間ギコギコやって何とか外せた
新しいのを買いに行かないと・・・
- 154 名前:774RR :2014/03/30(日) 22:33:22.28 ID:F1kmgAfJ
- 大型に乗り初めて一ヶ月、エンスト芋・スタンド芋はおろかN芋・プピ芋すら殆ど無かったがここに来て登り坂Uターンしようとして立ちゴケ。
ブレーキレバー・右ウインカー等が壊れ修理に一万円弱かかってしまった……。
これもきっと大型バイクの乗りやすさや技術的な面での慢心にかまけて芋奉納を怠ったせいだと自分を戒める為に、
ツーリング時に常に芋神様の事を忘れないようキーケースにそのお姿を刻ませて頂いた。
ダサくてもいいんだ、これで大きな事故が小さなお芋達に変わってくれるなら!!
ttp://img.wazamono.jp/futaba2/src/1396185321973.jpg
ttp://img.wazamono.jp/futaba2/src/1396185291774.jpg
ttp://img.wazamono.jp/futaba2/src/1396185266774.jpg
- 155 名前:774RR :2014/03/30(日) 22:57:39.21 ID:M0rV4Niq
- かわええ
- 156 名前:774RR :2014/03/30(日) 23:57:26.03 ID:8n4XzJcN
- この写真で車種特定するバイク廃人登場↓
- 157 名前:774RR :2014/03/31(月) 00:06:28.72 ID:e//1hifK
- バンディット1250fか?
- 158 名前:774RR :2014/03/31(月) 00:11:19.91 ID:WLGuzeYm
- 惜しい、というか殆ど正解wwバンディット1250sだ。
ちなみに今日修理に出してきたんだがN芋・プピ芋、おまけにGSでスタンド芋奉納してきた。
早速ご利益が出てるみたいでよかった!
- 159 名前:774RR :2014/03/31(月) 00:14:58.22 ID:BdHWoh3A
- イモσ('A`)σジャン
- 160 名前:774RR :2014/03/31(月) 04:50:58.06 ID:m8X1cyAC
- 駐車場で乗ったまま取り回してたら立ちゴケ…
クラッチレバーが根本からポッキリ逝きましたよorz
帰ってきた後の駐車場なのがせめてもの救いか
- 161 名前:774RR :2014/03/31(月) 06:54:11.20 ID:i8s7heYN
- >>157
すげぇwwホントに当てやがったwww
って、乗ってたりしたらわかるっちゃわかるか
俺も自分のバイクのウインカーが出てたらもしかしたら…
- 162 名前:774RR :2014/03/31(月) 07:59:56.62 ID:z+QFFI8d
- http://i.imgur.com/ij8o7bv.jpg
なんのバイクでしょう
- 163 名前:774RR :2014/03/31(月) 08:17:37.34 ID:FZ9DePNv
- >>162
ER-4n
- 164 名前:774RR :2014/03/31(月) 08:41:39.95 ID:TO5YG+9o
- 重量マス的にもこれが理想だよな
センターアップとかアホかと
- 165 名前:774RR :2014/03/31(月) 10:02:27.31 ID:z+QFFI8d
- >>163
すげぇwwww
- 166 名前:774RR :2014/03/31(月) 10:50:26.20 ID:9zSRHxzm
- >>162
この手のマフラー付けた車両って一度も乗ったことがないな
- 167 名前:774RR :2014/03/31(月) 18:56:16.81 ID:cEKRY7+L
- >>164
やっぱりシート位置もアメリカンみたいに低ければ低い方がいいの?
F1マシンなんかできるだけ重心を車体中心部の低い位置に寄せてるけど、2輪はその辺がようわからん
- 168 名前:774RR :2014/03/31(月) 19:00:59.32 ID:jCzcNKPA
- >>164
エキパイを長くすると馬力が上がるんだと。
市販車の場合は馬力のためというよりレーサーっぽいイメージの演出が主だろうけど。
- 169 名前:774RR :2014/03/31(月) 19:10:09.25 ID:9zSRHxzm
- >>168
逆じゃないのか?
排気口までの長さが短ければ短いほど最大出力は上がるけど低速トルクが落ちるってどっかで聞いた希ガス
- 170 名前:774RR :2014/03/31(月) 20:19:42.90 ID:zrATLwaC
- 粗チンって感じ
- 171 名前:774RR :2014/03/31(月) 20:51:32.80 ID:jCzcNKPA
- >>169
ググってみたら長い方がトルク型になるみたいだね。
間違って覚えてた。
まあとにかくセンターアップは排気管長を稼ぐためのものだってこと。
- 172 名前:774RR :2014/03/31(月) 21:01:16.40 ID:Ug+eWHlF
- センターアップはトルク出すのと、市販車はマフラーエンドをエンジンから遠ざけて騒音規制に対応させるためっていうのもある
- 173 名前:774RR :2014/03/31(月) 21:12:56.87 ID:mObCUAx0
- 後期SRXマフラーは名品
腹の下の箱のなかでエキパイが数十センチトグロ巻いて長さを稼いでる
中低速トルクがグンとアップしてる
- 174 名前:774RR :2014/03/31(月) 22:26:46.48 ID:9zSRHxzm
- まあエンスト芋が怖かったら、ロングマフラーでも巻いてなさいってこった。
- 175 名前:774RR :2014/03/31(月) 23:38:21.09 ID:yyD26Um+
- 暖かくなってきて、キンタマの袋が縮み上がらなくなり、
チンポジが思うように決まらなイモ。
- 176 名前:774RR :2014/03/31(月) 23:40:27.53 ID:eswlvfRi
- マフラーって車のサイドミラーとかに引っかかって首無しライダーになりそうで怖くて無理
- 177 名前:774RR :2014/03/31(月) 23:46:45.32 ID:BdHWoh3A
- 長いマフラーして自転車漕いでる女の子注意したら結婚したっていう話を聞いたことがある
- 178 名前:774RR :2014/04/01(火) 00:06:40.85 ID:z+QFFI8d
- ちょっくら注意してくる
- 179 名前:774RR :2014/04/01(火) 00:09:26.46 ID:Oow9xVjZ
- ただしイケ(以下略
- 180 名前:774RR :2014/04/01(火) 00:12:12.26 ID:nsdxEbHd
- ※ただし池上彰に限る
- 181 名前:774RR :2014/04/01(火) 00:13:17.40 ID:L1nWwwN8
- 不審者情報
- 182 名前:774RR :2014/04/01(火) 00:15:09.67 ID:JV77/xno
- 良い膣モンですねぇ!
- 183 名前:774RR :2014/04/01(火) 00:50:44.00 ID:8iPnRvmi
- >>171
エンジン特性に影響が大きいのは各シリンダーから集合部までの管長ね。
集合後はパイプ径で有る程度自由が効くし。
- 184 名前:774RR :2014/04/01(火) 00:54:57.08 ID:/fjCdfgS
- マスの集中化と言えばNSR500だったかな、燃タンがアンダーカウルにあったの
ライダーはチャンバー4本を抱くような形になる面白マシン
- 185 名前:774RR :2014/04/01(火) 01:46:38.19 ID:tryo5V0+
- エキパイの径をもっと細くすれば長くしたのと同じくらい減圧ができる気がするんだけどやっぱ見た目なのかね、そうはうまくいかんのかな
- 186 名前:774RR :2014/04/01(火) 01:56:05.38 ID:3J8+1j04
- 無駄に太いエキパイは素人目には抜けが良さそうで迫力もあるけど実際は
排圧が抜けすぎてトルクが薄くなる
ドラッグレースするなら使いようもあるだろうけど排気量に合わせた太さが必要
細すぎてもダメ
多少細めのエキパイでも長くすると慣性排気で抜けも良くなる
ちょっと高めのマフラーはエキパイが二重管になってて見た目太くて中はちょっと細い
- 187 名前:774RR :2014/04/01(火) 02:52:57.06 ID:8iPnRvmi
- DQNパーツ扱いだけど、排圧を乗り方や好みに合わせて調整出来るのがスーパートラップマフラーだったんだよね。
普通のマフラーでもインナーバッフルで有る程度調整出来るけど。
バイクは低回転薄くても気になりにくいけど、メインパイプ90φマフラー変えたRB26で車検のために
マフラー付属のインナーバッフル入れたら街乗りが超楽になった。
その代わりブーストが全然掛からず体感150馬力ダウンだったから外したけど。
ターボ車は糞詰まりだとタービンに負担掛かるらしいし。
ストリートゼロヨン会場で見たCBR900RRのネイキッド仕様はエキパイすら外してあって、
レシプロ飛行機みたいな爆音と排気ポートから青い炎が
吹き出していてファンタスティックだったw
- 188 名前:774RR :2014/04/01(火) 07:27:32.29 ID:eed7S1Fe
- GSでいれ終わったあといくら上下に揺すってもセンタースタンドがおりないと思ってたらサイドスタンドしてた
- 189 名前:774RR :2014/04/01(火) 22:26:03.43 ID:AO/KJyWB
- ヘルメット被ったまま自販機の缶コーヒー飲もうとしてヘルメットの口元とライジャケにコーヒーこぼしたw
- 190 名前:774RR :2014/04/01(火) 23:20:22.39 ID:pQwuHx9H
- >>189
おじいちゃんしっかりして
- 191 名前:774RR :2014/04/01(火) 23:47:36.82 ID:l801HAjd
- 飲みかけの缶コーヒーをタンクに置く
↓
何故かそのままエンジンかけて発進
↓
股間にビシャー
- 192 名前: 【小吉】 :2014/04/01(火) 23:49:04.75 ID:YDvxBFHV
- 借り物のバイクで駐輪場から出るとき、パーキングブレーキ掛けたの忘れてて動かなくて焦った
助けてくれたお兄さんありがとうそしてすみませんでした
- 193 名前:774RR :2014/04/02(水) 03:24:50.14 ID:8Ex/mlBS
- エキパイってエキソンパイみたいでおいしそう
っていつも思う
- 194 名前:774RR :2014/04/02(水) 10:34:56.77 ID:XvJ0d0yB
- 二輪用ボタンを押しにいこうとして
エンジンかけっぱ(N)で降りたら見事に倒れてクラッチレバーが
魔法使いの靴みたいに曲がった
- 195 名前:774RR :2014/04/02(水) 10:45:21.87 ID:WeLBJiKb
- (誤)魔法使いの靴
(正)ブッチャーの凶器シューズ
- 196 名前:774RR :2014/04/04(金) 18:59:38.86 ID:1f2rQ+yt
- 初バイク初公道でプピ芋一回エンスト芋2回やらかしてしまいました…
- 197 名前:774RR :2014/04/04(金) 19:13:15.02 ID:oO+DOHDr
- 供え物が少ないッ!
- 198 名前:774RR :2014/04/04(金) 20:06:33.84 ID:XJ+SMC+p
- じゃあ俺がでかいのをひとつ
さっき4号のでかい交差点の真ん中で立ちごけ
100台くらいに見られたんじゃないかな
- 199 名前:774RR :2014/04/04(金) 20:13:08.88 ID:1f2rQ+yt
- 奇遇ですね、私も4号です
- 200 名前:774RR :2014/04/04(金) 20:58:59.90 ID:8FsGbH5k
- >>198
>>199
幽体離脱してないか?
- 201 名前:774RR :2014/04/04(金) 21:40:39.65 ID:PAuBHLSD
- 意外と芋って発生してるんだね
直接見たことないけど
- 202 名前:774RR :2014/04/04(金) 22:33:54.48 ID:REJirja/
- 滅多に使わないハザードランプ使ったあと消そうとしてプピ芋
- 203 名前:774RR :2014/04/05(土) 00:25:01.36 ID:h6ufoksM
- 今免許とろうと教習所通ってるけど公道にでてエンストめちゃめちゃしそうで恐い
- 204 名前:774RR :2014/04/05(土) 01:25:35.74 ID:1wOEdeCj
- 教習所のうちにめちゃめちゃエンストしておくと
公道でなったときにすぐ復帰できるようになるから頑張れ
そしてエンスト芋としてここに書き込め
- 205 名前:774RR :2014/04/05(土) 02:30:59.67 ID:YiydqmsQ
- >>203
マジレスすると免許取れても最初のうちは
他の車が少ない時間帯・場所を選んで走るのがいい
サンドラには近付くな
4輪はすべて自分を殺しにかかってると思え
- 206 名前:774RR :2014/04/05(土) 07:18:50.20 ID:qe6oLPwe
- 本当だぞ。
免許取ったその日に納車してもらって約100km走って帰ってきたけどトラックや轍に何度殺されそうになったか…
無事帰宅したときはちょっと泣いた
- 207 名前:774RR :2014/04/05(土) 19:53:48.96 ID:51k4C+bw
- 先週初バイク納車で横浜→千葉を初公道デビューした時
環八の渋滞で止まってたら何故か右にふらっときて立ちゴケ
→速攻で起こしてエンジンかけるも1速入れた瞬間エンジン停止(繰り返し)
→とりあえず路肩に寄せてスタンド出っ放しに気付く
→4時間迷子の末たどり着いた近所の駐車場で取り回しの最中左に倒す
→クラッチレバー根本からポッキリ
ブピ芋とかも含めてフルコース奉納したぜ…
レバーは速攻でライコに買いに行って自分で直せたけど、教訓として左右レバーのスペア買ってきてバイクに積んでるわ
近くの駐車場でなかったら帰れなくなってただろうしな
初日に一通り奉納して慎重になったのか、あれから毎日乗ってるけど今のところコケ関係はしてない
- 208 名前:774RR :2014/04/05(土) 22:00:09.95 ID:kwIQXsy2
- 田舎の街道を後ろからずっと着いてきた人が道の駅に入ったら隣に駐めたのでよく見たらgopro角マウント。
俺のN芋がつべにうpされるのだろうか…。
- 209 名前:774RR :2014/04/05(土) 22:29:49.89 ID:rBkzNKKI
- ニコ動かもしれんぞ?
- 210 名前:774RR :2014/04/06(日) 02:41:30.51 ID:bPXzVJYO
- そういや昨日YSP試乗会に集まったみなさんの前で立ちゴケかましたったわ
試乗会とはまったく関係ないところで立ちゴケ恥ずかしい////
- 211 名前:774RR :2014/04/06(日) 04:03:14.62 ID:KaLh8VIV
- その状況なら試乗車コカさなきゃ芋と言えんな
自分のコカしたどころじゃない凄まじく微妙な空気流れるぞ
- 212 名前:774RR :2014/04/06(日) 05:10:51.66 ID:+/U3eBRA
- >>210
今日、お台場の試乗会いてくる!
- 213 名前:774RR :2014/04/06(日) 09:58:19.84 ID:sb38xiOI
- 試乗車コカして、そのままお買い上げになったオレがいる。
- 214 名前:774RR :2014/04/06(日) 10:58:32.85 ID:FZcToKf2
- 芋神様ステッカー自作
なかなかきれいには切れないね
http://iup.2ch-library.com/i/i1166545-1396749119.jpg
- 215 名前:774RR :2014/04/06(日) 22:10:58.24 ID:szpMHyp4
- 天気悪すぎて芋を堀に行く気分になれないな(´д`)
- 216 名前:774RR :2014/04/07(月) 01:26:22.58 ID:CKkPN4c5
- 3速で走っていて赤信号だからクラッチを握りつつ停車
何を思ったかギアがニュートラルだと勘違いして
勢い良くクラッチを離した瞬間にガクン!とエンスト!
隣に別のバイクが居たけど格好悪かったな…
- 217 名前:774RR :2014/04/07(月) 08:23:03.61 ID:IqngSdVE
- よくあることさ
急坂の発進でなんか音がおかしいなーとギアポジ見たら3速だったことがあるぜ
エンストしてたら確実に立ちゴケコースだった
- 218 名前:774RR :2014/04/07(月) 09:18:36.56 ID:k+zroauU
- >>216
大ガク芋乙
- 219 名前:774RR :2014/04/07(月) 19:01:24.59 ID:fA4UocDW
- 昨日一時停止からの発進でエンスト芋。ついでに立ちゴケ芋。
後ろに車などはいなくて助かったが、横にバスがいて超絶恥ずかしかったわ。
免許取って4ヶ月、初めての立ちゴケで新車のフロントフェンダー、ミラー、クラッチレバーに傷が。
泣ける。
- 220 名前:774RR :2014/04/07(月) 19:23:02.24 ID:AqltpUDt
- 俺の初収穫もそのくらいの時期だった
- 221 名前:774RR :2014/04/07(月) 19:32:32.06 ID:iTCpM0wA
- ミッションは慣れと技術が要りますな
- 222 名前:774RR :2014/04/07(月) 20:52:53.24 ID:dWvIhonI
- 降りるときシートバッグに回し蹴りかまして倒した
クラッチレバーひん曲がって始動不能&クラッチペダルも曲がってチェンジ不能の憂き目に…
その後は必ずスタンド出してから降りるようにした
- 223 名前:774RR :2014/04/07(月) 21:20:30.42 ID:AZhNr0ya
- 土曜日に新国道4号バイパスの五霞町で畑にダイブしてたカマキリ色Ninjaさん、どうなったかなぁ
- 224 名前:774RR :2014/04/07(月) 21:38:04.29 ID:eN41xRcW
- 今頃嫁に食われてるんじゃないかな
- 225 名前:774RR :2014/04/08(火) 00:16:02.00 ID:5HcfVmNh
- ウィンカー出しっぱ芋はあまりいないの?
- 226 名前:774RR :2014/04/08(火) 00:21:54.17 ID:NdOu6EEq
- >>225
俺のバイクはオートキャンセル機能が付いてて、高速走行時は5秒で低速時は200mでウィンカーが自動で消える。
- 227 名前:774RR :2014/04/08(火) 00:32:40.79 ID:9YXRwM4l
- バックで駐車したらナンバー曲がった
- 228 名前:774RR :2014/04/08(火) 00:42:54.16 ID:Bw/8paes
- >>226
ハーレー?
- 229 名前:774RR :2014/04/08(火) 00:46:26.30 ID:9+4HbquE
- >>226
すべてのバイクに導入すべきだ
- 230 名前:774RR :2014/04/08(火) 01:22:03.10 ID:NdOu6EEq
- >>228
BMW
- 231 名前:774RR :2014/04/08(火) 01:34:23.15 ID:aW3YJpm/
- >>227
ナンバープレートホルダーおぬぬめ
- 232 名前:774RR :2014/04/08(火) 08:24:12.61 ID:OHhTdphC
- >>225
ウィンカーキャンセルボタンをしょっちゅう押してる。
たまに手応えがあると焦る。
- 233 名前:774RR :2014/04/08(火) 08:52:54.44 ID:rHodmw/e
- おれ普段は通勤にPCX使ってるからデカイ方にたまに乗るとウインカーキャンセルしようとしてクラクションならしてしまう事がよくある
位置が逆なんだよねアレ
- 234 名前:774RR :2014/04/08(火) 10:07:21.82 ID:uTHkunO3
- その話よく聞くけど最近のホンダ車は全部逆なのかな?
とんだ芋掘りマシンだ
- 235 名前:774RR :2014/04/08(火) 19:04:40.76 ID:LTZySI+N
- 試乗のVFR1200で芋掘りまくったぜ
ホンダ営業曰く「人間工学的に云々かんぬん」
ふざけんな馬鹿野郎、たかだか十分少々の試乗で芋が大漁だぜ
- 236 名前:774RR :2014/04/08(火) 20:31:47.59 ID:3hFzxPEn
- 芋って言ってられるうちはいいけどさ、逆にとっさにホーン鳴らしたいとき、ウィンカースイッチが引っ掛かってすぐに押せないんだぜ。
タクシーがこちらに気付かず急な車線変更してきた時とか死にかねない。
ほんと改悪。
- 237 名前:774RR :2014/04/08(火) 21:03:32.94 ID:+kfr3Wkv
- そういうときって車体の操作が先だと思うの
- 238 名前:774RR :2014/04/08(火) 21:09:11.71 ID:yuCDJaQU
- 急に割り込みとかされた時ってホーン鳴らす余裕ないよね
- 239 名前:774RR :2014/04/08(火) 21:33:38.59 ID:3hFzxPEn
- 避けつつ鳴らすけどな。
トレーラーが全然気付かず幅寄せしてきたんで、避けながらホーン鳴らしたら、
慌てて元の車線に戻っていったわ。
荷台の横のランプが背負ってたバッグかすめてったw
- 240 名前:774RR :2014/04/08(火) 22:06:02.19 ID:ur0rfzi4
- ホーンてのは、こっちの存在に気付かずにぶつかりそうになってるやつがいるときに気付かせてあげるために余裕を持って使うものであって、
危険な状況に陥っても何とかしてくれる魔法のボタンじゃないよ。
- 241 名前:774RR :2014/04/08(火) 22:23:41.75 ID:HHHUw+KB
- _,,,
_/::o・ァ<ミンミン!
∈ミ;;;ノ,ノ
- 242 名前:774RR :2014/04/08(火) 23:22:12.34 ID:bCFlEcvO
- ぶつかりそうになってるのに余裕をもって、か‥
オレには出来そうにない。
- 243 名前:774RR :2014/04/09(水) 00:05:00.85 ID:9YXRwM4l
- そういうクソは鳴らされてるのが自分だって発想がそもそも無かったりするし
- 244 名前:774RR :2014/04/09(水) 01:20:44.93 ID:MBEHqbZQ
- 鳴らしやがった、気に入らねぇって余計に寄ってくるのもいるしな
- 245 名前:774RR :2014/04/09(水) 01:23:47.22 ID:l3aF082c
- >>244
そういう厄介なのは一瞬でミラーの点にして差し上げたいけど、今は春の交通安全運動期間だからあまり無茶できん
- 246 名前:774RR :2014/04/09(水) 06:57:46.21 ID:BzBJOtkr
- ベトナムでビービー鳴らすのは自分の存在を教えるためだってグエンに言われた
- 247 名前:774RR :2014/04/09(水) 09:38:25.57 ID:vgOUur0v
- トンキン湾の人喰い虎と知り合いなのか
- 248 名前:774RR :2014/04/09(水) 10:52:46.16 ID:C+H3Jiyo
- >>239 アブネー
- 249 名前:774RR :2014/04/09(水) 13:43:38.31 ID:Ii7JsVK5
- >>247
エリア88懐かしすぎる
- 250 名前:774RR :2014/04/09(水) 17:54:02.21 ID:69aEEbID
- エンジンかけるとき「まわせー!!」とか
それがキックなら「コンターック!!」とか、言いたくなるよなw
でさwでさw、発進の時はさ
アスファルトをタイヤが蹴るときの書き文字の「ドヒュ!」っとか言っちゃうのさwwww
俺はないけど
- 251 名前:774RR :2014/04/09(水) 21:14:41.93 ID:AfPUQDEB
- あ、はい
- 252 名前:774RR :2014/04/09(水) 21:42:52.04 ID:PmN9Ge1p
- お、おう
- 253 名前:774RR :2014/04/09(水) 22:00:34.31 ID:OGzNkfy3
- 今日どうしてもバイクで現場まで行くしかなくバイクでは初高速
料金所でエンストしながらあたふたして金を払い後ろからクラクションを鳴らされ
帰りはちょいと前方不注意で前の車にぶつかりそうになりジャックナイフ
怒涛の一日でした
- 254 名前:774RR :2014/04/09(水) 22:17:42.27 ID:2PaBx1QX
- そ、そう
- 255 名前:774RR :2014/04/09(水) 23:58:06.03 ID:myu0TXAp
- 今の高速は四輪の大半はETCレーンいっちまうから、
ETC付けてないバイクでも一般共用レーンで落ち着いて料金払えるけどな。
時々他の車がほとんど行かない共用レーンからゴボウ抜きを企んでるアホが
前の車やバイクが止まると後ろでファビョル場合もあるが、それはそいつの賭が失敗しただけ。
そう言う意味では初期のように専用レーンと一般レーンにきっちり別れてる方がよかった。
ETC無い時代は後続車が殺気立つのはデフォだったんで、料金所の手前で一度止めてチケットや
お金(ハイカ)準備してから料金所、サッと支払いを済ませて手にレシートとか
握ったまま料金所先でまた止まって仕舞うとかやってた。
料金所はチケットやハイカやお釣り落として拾おうとして立ちゴケしかけたり、
Nに入ってないでクラッチ離してエンストとかの芋畑ではあったけど。
- 256 名前:774RR :2014/04/10(木) 03:19:45.91 ID:IZG/SGFS
- つり銭落とし芋掘る自信があるから料金所はクレカ払いにしてる
が、Nに入らな芋でモタモタすることはあるw
- 257 名前:774RR :2014/04/10(木) 03:27:27.95 ID:X1b//99B
- がんばってNに入れるくらいならエンジン切ればええんやで
- 258 名前:774RR :2014/04/10(木) 09:43:42.35 ID:2u0bPMDz
- ETCカード作りなよ
専用レーンじゃなくても、カードだけは使えるんだから
- 259 名前:774RR :2014/04/10(木) 10:32:26.46 ID:4aQb/Q6R
- 昨日N芋したけど小型だとアクセル開度でかくてダメージもでかいな
- 260 名前:774RR :2014/04/10(木) 11:43:49.09 ID:Tgf3E1ac
- どうせ今年中にETCキャンペーンが字丸んだからそれまでは下道を楽しむぜ
- 261 名前:774RR :2014/04/10(木) 11:54:10.15 ID:TAkbOnGQ
- 牙神丸ダー芋w
- 262 名前:774RR :2014/04/10(木) 21:23:05.23 ID:ef8JhCw0
- さっき初公道でエンスト芋かましてきましたわー!
いやー、後ろの車になんと思われてたか!考えただけで虚しくなりますね。
- 263 名前:774RR :2014/04/11(金) 05:32:50.54 ID:weyJWn2K
- >>262
大丈夫、みんな経験したことだ、気を付けてバイクライフを送ってな
- 264 名前:774RR :2014/04/11(金) 07:21:21.94 ID:ZhyORjhY
- 料金所は1速のままキルスイッチで止めればすんなり再スタート出来る
ってばっちゃが言ってた!
- 265 名前:774RR :2014/04/11(金) 17:33:19.09 ID:z4YM8val
- チューリップが咲いている。
- 266 名前:774RR :2014/04/11(金) 18:39:03.71 ID:52Lb/C+1
- さーいーたー、さーいーたー
- 267 名前:774RR :2014/04/11(金) 18:58:45.28 ID:+du6VnNq
- ベルサイユのバラが
- 268 名前:774RR :2014/04/11(金) 19:43:18.84 ID:wNeH6YbA
- 愛ーそれはー甘くー
- 269 名前:774RR :2014/04/11(金) 20:03:17.73 ID:E4Gr8phO
- 明日卒検だ!
早く免許とって芋掘りまくりたいです!
- 270 名前:774RR :2014/04/11(金) 20:09:38.10 ID:M/CaCdml
- 奇特なやつだな
死なない程度に掘れよ…
- 271 名前:774RR :2014/04/11(金) 20:14:06.13 ID:wCAGlonY
- 芋神氏「呆れるほどに、そうさ側にいてあげる〜」
- 272 名前:774RR :2014/04/11(金) 23:20:02.62 ID:UGsX7HWi
- >>270
死んでいった奴らは芋を掘れなかった奴らだ
- 273 名前:774RR :2014/04/12(土) 02:51:24.42 ID:nWrHbRF5
- (4連続芋だけは 絶対にない・・・! 勝つ・・・!今度こそ・・・!)
この男の思考
ツーリングでは こういう考えが一番危ない
まさに地獄に直結する道
ブピ芋 N芋 エンスト芋と来たから
もう芋は掘らない などという読みは
まさに泥沼
_
/)/ノ,> す 嵌
| lン.)っ で っ
|/ .〈/ に. て
l ) 泥. い
|iii|||||| 中 る
|iii|||||| :
|ii|||||||| 首. :
┌|ii||||||||| ま :
、〜"イイ__ /iiii||||||||||| で :
ゝ:::::::::::レヘ .|__「iii||||||||||||| : :
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;イ::::::::</(ン ,_,<||||||||||||l'';;;;;;;,,,,, :
;;:;:::;;;;;:::,,,;;;ム;/);;;モヽ u (ニ'ヘ||||||||l;;;::;;;;;;;..''':;;;,
::::;;;;;;:;;;;;..,,,,;;;;/フ;;;;;/);;;;:'''''::::;;;;;;;:::::'';;:;;;;;;,,::::;;;;;,,,,
;;;;;:::;;;;;;;::::::'''',,尸;;;;;';;''::::::;;;;;;;;'';;;::::;;;;;;;;::;;;:;;;;::::::''';;;;;;;
::;;;;;;;;:::;;;;;;;;;'';;;つ;;::::;;;''';;;;;;,,,'':::::::;;'';;;;;;::::;;::;;;''::::;;;;;;;
- 274 名前:774RR :2014/04/12(土) 05:03:55.56 ID:FQifwl2N
- 俺なんかプピ芋2連射の偉業を成し遂げたことがあるぜ
連続じゃない、連射だ
- 275 名前:774RR :2014/04/12(土) 05:57:25.27 ID:XorB4M4z
- 芋ほり人を目指した者が芋を掘れるとは限らん。しかし、芋を掘った者はすべからく芋を掘っておる。
- 276 名前:774RR :2014/04/12(土) 07:45:25.38 ID:jfMfUPU8
- 一歩「会長、もう歳なんだから運転免許返納してくださいよ」
- 277 名前:774RR :2014/04/12(土) 13:26:25.27 ID:VKa+IDd5
- バイク乗り出してから、会長がいつもメットの顎紐つけてないのが気になるようになった…
- 278 名前:774RR :2014/04/12(土) 18:46:33.03 ID:ZxBzHRdk
- エンスト
六回も して しまった
- 279 名前:774RR :2014/04/12(土) 18:55:32.81 ID:p+DF9oL9
- ろっか芋!
- 280 名前:774RR :2014/04/12(土) 18:56:56.63 ID:WzqGTU1e
- 芋を掘っても一人
- 281 名前:774RR :2014/04/12(土) 19:21:56.29 ID:FNhlcj//
- 信号待ちしてて、青になったので左折しようとしたら右後方を走っていたチャリンコのお兄ちゃんが右側から前を横切る様に飛び出してきた。
意味が解らず焦るも轢かずにすんだが、フルバンク芋奉納。
お兄ちゃんは慌てて逃げてった。
ゴッツイエンジンガードしてるから車体ダメージは0だけどさ、一言位謝っていけや
- 282 名前:774RR :2014/04/12(土) 20:17:31.12 ID:bnWj+ouv
- >>281
ドンマイ、俺も今日家の近くの道路で、なんにも確認せずに飛び出して来たDQNを轢き殺してしまうとこだったわ
- 283 名前:774RR :2014/04/12(土) 20:22:59.65 ID:yMtGw9Jm
- もうだいぶ慣れてN芋しても顔色一つ変えずにとっとと走り去ることができるようになったぜ
- 284 名前:774RR :2014/04/12(土) 20:23:17.85 ID:YUYbBKpH
- 家出てすぐ20mくらい先に車が走ってたから、ちょっと距離詰めようとアクセル回そうとしたら
後ろからきた原付のおばちゃんにギュンって華麗に抜かれて前にベタづけされたわ…。
ちょっと唖然となった…。
- 285 名前:774RR :2014/04/12(土) 20:31:02.51 ID:nWrHbRF5
- クロスラインとったったらええねん
- 286 名前:774RR :2014/04/12(土) 20:40:40.54 ID:oYCVss2U
- クロスラインをとって交点で双方が消えた
- 287 名前:774RR :2014/04/12(土) 21:15:43.75 ID:JNwuP6nj
- >>280
二りん掘ればまた二りんのお芋
- 288 名前:774RR :2014/04/12(土) 21:52:55.98 ID:8brPg9cz
- >>283
N芋掘ったら猛ダッシュで逃げるわいつも
- 289 名前:774RR :2014/04/12(土) 22:40:32.47 ID:SCYY9QFE
- 最近Fブレーキレバーの指の掛かり具合が良いな〜と思っていたら、曲がってた
それはもう見事な2フィンガーレバー的な絶妙の曲がり加減!
たしか、ひと月前に自分でコカしたんだっけなぁ・・・
ナックルガードが付いてるしで気がつかんかったわ・・・
- 290 名前:774RR :2014/04/12(土) 23:20:22.87 ID:bNF8Ukvj
- >>280
尾崎直哉乙
- 291 名前:774RR :2014/04/13(日) 01:48:36.58 ID:7Vq2LyoF
- 洗車後用事あったのでチェーンにオイル差さずにすぐ出掛けた
帰る時にギアの入りが悪いし固いしでN芋連発
チェーンルブの偉大さを改めて実感
- 292 名前:放哉 :2014/04/13(日) 06:16:23.46 ID:NdLk2kov
- >>290
> 尾崎直哉
誰だよw
- 293 名前:774RR :2014/04/13(日) 06:19:13.91 ID:G9FGHoyH
- 芋掘る元気はあるんだな
- 294 名前:774RR :2014/04/13(日) 07:49:23.71 ID:mlESULvX
- 1速から2速にするときに中途半端に入ったからすごく怖れたような音がした
冷やっとしたわ
- 295 名前:774RR :2014/04/13(日) 07:49:56.58 ID:mlESULvX
- 壊れたですw
- 296 名前:774RR :2014/04/13(日) 09:25:25.55 ID:6YnUEpmx
- >>280
山頭火じゃないのか?
>>287も
- 297 名前:774RR :2014/04/13(日) 09:47:33.81 ID:ZW0nE1xY
- >>296
山頭火だよ
- 298 名前:774RR :2014/04/13(日) 10:05:22.86 ID:6YnUEpmx
- ラーメンかと思った
- 299 名前:774RR :2014/04/13(日) 11:04:30.03 ID:lJim+oUL
- >>296
>>298
ボケをしてもひとり
- 300 名前:774RR :2014/04/13(日) 11:06:39.86 ID:Js6SM11S
- >>291
関係ないだろ
- 301 名前:774RR :2014/04/13(日) 11:26:41.26 ID:8xtJ2Eeh
- 自転車なんじゃね?
- 302 名前:774RR :2014/04/14(月) 21:27:54.82 ID:3Z12RtIS
- 加速してるときに5速から6速に入れるときにブオオオォォォォンンンンン!なら…はいカワサキです。
- 303 名前:774RR :2014/04/14(月) 21:35:50.28 ID:29asu9mL
- 最近シフトアップ時にクラッチ使うのが面倒になってきた
クラッチ使わず2速→3速をミスって失速する
ギア入らな芋
- 304 名前:774RR :2014/04/14(月) 23:38:58.27 ID:g7xs+Km3
- >>303
回転数合わせろよ
- 305 名前:774RR :2014/04/15(火) 00:22:56.73 ID:xP/BDGWN
- >>303
ミッションのドグ痛めるぞ。
クラッチ使っても入りにくくなったり、ギア抜け癖がついちゃったり。
>>604
シーケンシャルだと間にNが無いから回転合わせるのは難しくない?
どちらかというと叩き込む系だと思うけど。
アクセルオフと入れるタイミングがまずいんだと思うけどね。
- 306 名前:774RR :2014/04/15(火) 01:27:53.45 ID:nqT1fjXj
- シフトチェンジ時のクラッチ操作は
した方が車体に良い派と悪い派の双方が居てキレる
- 307 名前:774RR :2014/04/15(火) 01:41:30.53 ID:lc4dTQAl
- 左手に悪いからクラッチは使わない
- 308 名前:774RR :2014/04/15(火) 01:52:58.30 ID:hCUOoN8J
- シフトチェンジなんてコツさえつかめば簡単よ
まずエンジンに問いかけるのさ。「ギアあげてもいいかい?」エンジンがいいよ、と応えたら次はペダルとレバーだ。
こいつらと息が合わなきゃギアチェンができない。いいか、呼吸を合わせろ。いち、にのさ、さん!だぞ。そう言い聞かせる。
エンジン。シフトレバー。ペダル。そしてライダー。すべての息が一致して初めてきれいなギアチェンがイモォォォォォオオオオオオオオオオン
- 309 名前:774RR :2014/04/15(火) 01:55:11.14 ID:nqT1fjXj
- >>308
ワロタww
- 310 名前:774RR :2014/04/15(火) 05:17:04.04 ID:4ZHpAcj5
- >>308
そりゃさんで噛んでるもんな
- 311 名前:774RR :2014/04/15(火) 06:01:39.51 ID:/SI7x+v4
- まじで人様のバイクに跨がったところで
俺のじゃないと気がついたことが
バイク用品店の駐車場で…
- 312 名前:774RR :2014/04/15(火) 06:24:19.32 ID:1SAM9ilA
- おまえか
タンクの一番目立つところにカギ傷つけやがったのは
- 313 名前:774RR :2014/04/15(火) 12:41:48.38 ID:ipkIKGBK
- >>311
車の話だけど、人の車のドアノブをガチャガチャやってあれ?キーレスリモコン電池切れか?
って思ったことならたまに・・・
昔、キーレスが無い時代で自分の車と間違えた同じ色の同車種のキーのパターンが合致して
人の車運転しからしばらくして気付いて、慌てて戻ったら自分の車も間違えて乗った車の
オーナーも同じように乗っていたなんて出来事がテレビで話題になっていたことはあったな。
ここまで行くと洒落にならん。
テレビ局がメーカーに質問した回答だと、キーパターンは1万通りくらいしかないそうで。
偶然が重なればそう言う可能性もあると。
バイクで
- 314 名前:774RR :2014/04/15(火) 12:51:37.18 ID:rWAKxXgS
- 全て四輪の話なのか、途中から二輪の話なのかわからん
俺の脳が芋なのか
- 315 名前:774RR :2014/04/15(火) 16:34:06.72 ID:ixP1ioY4
- イモブレイン!
- 316 名前:774RR :2014/04/15(火) 17:21:50.61 ID:JYkpDtnL
- 芋な脳
- 317 名前:774RR :2014/04/15(火) 17:34:36.77 ID:wm5+BE5o
- 免許とって初の行動約50キロでウインカー芋多数
エンスト芋1回
プピ芋1回と上々な出だしでした(・∀・)
- 318 名前:774RR :2014/04/15(火) 21:39:40.20 ID:+Wnc8+3+
- 幸先良いな
- 319 名前:774RR :2014/04/16(水) 00:11:30.03 ID:Nlc6WfaS
- 信号待ちでタンデムのバイクが後ろに居た。
エンスト芋は掘らなかったが、ブォォォンなN芋orz
次の信号にも引っかかってまたN芋
- 320 名前:774RR :2014/04/16(水) 00:30:31.38 ID:gdLRP1G7
- 今までエンスト芋はたくさん掘ったがブピ芋なんてここ数年やらかしてないぞ。取り回し下手なんじゃねえの?
と思っていたが今日2回も鳴らしました。ありがたやありがたや
- 321 名前:774RR :2014/04/16(水) 05:42:10.85 ID:og3Ai2/y
- 初めて500kmツーリングやったときの帰り
給油したあとセル回そうとしてプピ芋掘ったことあるぜ
疲れてるときは運転するなってのは真理だ
- 322 名前:774RR :2014/04/16(水) 06:00:05.19 ID:mYiRLW8E
- >>313
一度あるわ、スーパー銭湯の駐車場で
リモコンのボタン押したら隣の車が開いた
- 323 名前:774RR :2014/04/16(水) 06:23:15.97 ID:5fCPr2wI
- ということはリモコンバイブのスイッチを常時ONで持ち歩けば
誰かが反応する可能性が…!?
- 324 名前:774RR :2014/04/16(水) 07:02:55.47 ID:I5RvVFTQ
- >>323
天才
- 325 名前:774RR :2014/04/16(水) 09:49:49.90 ID:BdKrD+Sf
- 最近お見合いしたんだが、
ケツがプピ芋しまくって困った
聞かれちまったかもしれない
芋神様どうすればいいですか?(´・ω・`)
- 326 名前:774RR :2014/04/16(水) 10:57:39.07 ID:og3Ai2/y
- ノf~ト〜
/神ヽ
/、(゚Д゚) モット…
|(ノ 、、i)
/、、 、、ノ
、_ノ_UシU
ノf~ト〜
/、、ヽ
/ 、 、 )
|、、、(ノ
|、、 、イ
、_ノ_ノU
- 327 名前:774RR :2014/04/16(水) 19:52:29.74 ID:+QS93VaD
- >>323
おっさん「んぁっ?!」
- 328 名前:774RR :2014/04/16(水) 22:37:24.22 ID:zyZ0rvce
- >>325
相手が聴き惚れるほどの良い音色が奏でられるように努力するのです。
- 329 名前:774RR :2014/04/17(木) 00:17:51.11 ID:ekJP3rYd
- >>328
音階を奏でろ!
ファ辺りから始めてソラシドレと上がっていくだろ
最後にミが出るんだよ
- 330 名前:774RR :2014/04/17(木) 00:23:01.48 ID:iu2Q+K7f
- >>329
ミとソは要らん
- 331 名前:774RR :2014/04/17(木) 16:55:48.68 ID:73Y61Hzc
- 納車数時間にしてブピ芋ウインカー芋N芋エンスト芋纏めて色々納めちまったぜ……
そしてDQNに右直食らうところだったこの先不安だ(´・ω・`)
- 332 名前:774RR :2014/04/17(木) 22:01:47.01 ID:2Ph0uD0I
- 死ぬなよ、生きろ
- 333 名前:774RR :2014/04/18(金) 12:53:32.47 ID:s6oU7By8
- >>331
よう俺。
で、それらをしなくなった頃にキル芋奉納することに
なるからな。
エンジンかからないからってあわてるなよ?
- 334 名前:774RR :2014/04/18(金) 13:52:29.11 ID:yTuuUq9H
- 雨降って痔硬まる
- 335 名前:774RR :2014/04/18(金) 19:56:39.29 ID:bq6AYbQU
- ハイウェイでシフトアップしてたら足つって地獄だった。
- 336 名前:774RR :2014/04/18(金) 20:05:31.76 ID:6INYCIl3
- >>335
80年代末期のポジションがきつい2stレプに乗っていたときは
長時間ステップに足乗せっぱなしの高速では良く足釣ったっけ。
釣ったら足をステップから下ろしてプラプラさせて走ってた。
- 337 名前:774RR :2014/04/19(土) 00:03:32.49 ID:HN46kFlw
- 高速ではケツをシートの後ろにずらしてタンデムステップに足を乗せてるな
- 338 名前:774RR :2014/04/19(土) 01:50:15.56 ID:MmdXwCm7
- >>336
乗ってたのがそもそも250Γ
最初足の裏を攣って、やわらげようとしてたら脹脛も攣ったったw
- 339 名前:774RR :2014/04/19(土) 13:06:49.17 ID:ELbYOkM6
- >>337
で更にタンクに拳載せてその上にアゴ載っけてた。ラクチン
その状態で横に並んだパンダに「乗車姿勢キチンとしろー」って怒られたけど、
- 340 名前:336 :2014/04/19(土) 15:09:02.96 ID:BCd9B+T4
- >>338
俺が足釣ったのも88VΓだったわけだがw
- 341 名前:774RR :2014/04/19(土) 17:49:37.94 ID:zTSzaORy
- モンキーに薄いシートとバックステップ入れたら正座状態になってしもうた
- 342 名前:774RR :2014/04/19(土) 17:58:54.32 ID:uKJY09MC
- >>341
吹いたw
- 343 名前:774RR :2014/04/19(土) 19:48:27.41 ID:BCd9B+T4
- 初代M900は笑えないポジションだったぞ。
下半身はベースのSS900そのままのレーシーなポジションで、
上半身が普通のネイキッドのアップハンで、横から見ると
前傾して正座して上半身エビぞりしてるような感じなってたw
オーナーもさすがにきついとハンドル変えてたよ。ハンドルを下げて
元のSSに近いポジションにした方がキチンとしたポジションになるからと。
ハンドル変える前にちょいと乗せて貰ったけどかなり拷問バイクだったw
実際、お洒落な旧車風イタ車ネイキッドバイクだと思って買って失敗した
オーナーは多かった模様。
チョッパーアメリカンとかも後ろから見るとライダーの姿勢がおかしな事になってる場合があるよねw
- 344 名前:774RR :2014/04/19(土) 20:50:03.14 ID:8BcOIoWh
- ビモータ(車種不明)に乗ってた過去のある友人はかく語れり
ステップ探す
らしい
- 345 名前:774RR :2014/04/19(土) 21:02:02.16 ID:qdspb9r6
- SS買って店から乗って帰るとき、信号待ちで足着こうとしてズボンの裾がステップにひっかかって立ちゴケしそうになったことがある。
- 346 名前:774RR :2014/04/19(土) 22:31:00.45 ID:N01EYavT
- >>345
よう俺
あれマジで怖いよな
- 347 名前:774RR :2014/04/20(日) 00:26:14.40 ID:4cIO5T7B
- >>344
俺はレンタカーの軽トラで数時間連続走行後、渋滞が始まったところで
ブレーキペダルを探した経験が。
焦り芋で済んだけど、追突するところだった。
慣れてない&ギア比的にエンブレが凄いので数時間の間、一切ブレーキ踏まなかったので
ブレーキペダルの位置が分からなくなった
- 348 名前:774RR :2014/04/20(日) 21:04:01.03 ID:/SPb+nE5
- >>344
現在、20年モノのビモータ持っているが、
乗っていてステップ探したことはないなぁ、
部品としてはものすごく探すがww
ステップ倒れないから、こかしたら、かなりの確率で折れるのよ…
- 349 名前:774RR :2014/04/20(日) 21:23:59.64 ID:4M+ChSPH
- >>347
同じくこないだ久しぶりにクラウン乗ったらブレーキ探したわ
数センチ変わると焦るもんだな
- 350 名前:774RR :2014/04/21(月) 00:03:29.63 ID:jaemgkyi
- 先ほどバイクの安全なんたらこうたら?やってるのでと警察に止められ免許確認されたのは良いが発進するときサイドスタンド芋やってしまってパトカーに当たりそうだったorz
- 351 名前:774RR :2014/04/21(月) 19:47:47.02 ID:Ivbz//Lu
- 整備に出した店からの帰り代車の原スクで信号青になった時にシフト探して左足ドンした
- 352 名前:774RR :2014/04/21(月) 21:28:21.94 ID:fJfN+vF/
- セルフからの帰り道でコックをリザーブに入れたままで
うわ、ウインカー消し忘れたと思って焦ってたら
後ろにいたカブ乗りのおっちゃんがいつの間にか上にいてそのまま左折してくれてワロタ
しかもおっちゃんも一緒www
- 353 名前:774RR :2014/04/21(月) 21:30:26.67 ID:hTc4bWpV
- 上?
- 354 名前:774RR :2014/04/21(月) 21:31:34.79 ID:a1wLYHb+
- おまえはおっさんに乗っかられても気が付かんかったんか
- 355 名前:774RR :2014/04/21(月) 21:36:17.38 ID:1VcfBhX3
- >>352
カブでこんなことをするとは…
http://img.webike.net/wp_gallery/2010/06/2010062102_01.jpg
- 356 名前:774RR :2014/04/21(月) 21:47:59.99 ID:x4mfDhhA
- おれ読解力には結構自信あるんだけど、これはちょっとお手上げだ。
- 357 名前:774RR :2014/04/21(月) 21:58:46.54 ID:mv0YPnUe
- セルフ式のガソリンスタンドから自宅への帰り道、燃料コックがリザーブのままだった事でウィンカーの消し忘れに気が付いた。
焦っていたらカブのおっちゃんが>>352の上に乗っていた。
その状態のままおっちゃんと交差点を左折した。
って事で良い?
余計わからなくなったけど…
- 358 名前:774RR :2014/04/21(月) 22:10:45.88 ID:GyvmySjF
- セフレのカブ乗りおっさんまで読んだw
- 359 名前:774RR :2014/04/21(月) 22:36:31.29 ID:k5UaalXw
- コックをリザーブに入れたままでウインカー消し忘れたと思って焦ってた
この時点で理解できない
- 360 名前:774RR :2014/04/21(月) 23:45:40.63 ID:ZbZ7Jb/i
- ちょっと勝てない
- 361 名前:774RR :2014/04/21(月) 23:45:48.38 ID:PH+wt4Fz
- 今日のとんち
- 362 名前:774RR :2014/04/22(火) 00:07:01.81 ID:ywzMYwdw
- お前が下でおっちゃんが上ということだな?把握した
- 363 名前:774RR :2014/04/22(火) 00:26:17.58 ID:wdgvy7e+
- 左折したおっちゃんと、もう一人のおっちゃんがおっちゃんと一緒に左折したということだろ
- 364 名前:774RR :2014/04/22(火) 00:40:53.69 ID:g+z1Jiyu
- >>352のコックをおっんのリザーブに入れたら
左曲がりだったってことだろ
- 365 名前:774RR :2014/04/22(火) 00:51:25.14 ID:Sgd2YYWp
- >>357の中で電動コックがウィンウィンしてると思ったらカブのおっさんに入れられてたって事だと思うの
- 366 名前:774RR :2014/04/22(火) 00:54:18.62 ID:R/7lipaQ
- >355
事故ったカブのおっさんがそんなんなってるのがスローモーションのように見えたな
- 367 名前:774RR :2014/04/22(火) 01:49:55.01 ID:ywzMYwdw
- つか>>355のバイク格好いいな。レーサーだと思うけど、YZ250Fかな?
- 368 名前:774RR :2014/04/22(火) 02:40:50.85 ID:hMTFYeC8
- >>352
えっ…と
そうだね プロテインだね
- 369 名前:774RR :2014/04/22(火) 03:03:01.23 ID:DLtgv8ZY
- >>367
おしい!YZ450Fだって
http://news.webike.net/raceDetail.do?news_id=2124
- 370 名前:774RR :2014/04/22(火) 10:16:27.88 ID:tsH7vwRg
- IYHスレにも書いたけどディスクロック掛けたまま発進してこけ芋……
- 371 名前:774RR :2014/04/22(火) 14:21:34.02 ID:67cUlmed
- 振り込め詐欺の俺から俺に電話だぞ。
と親父が言うとる!
- 372 名前:774RR :2014/04/22(火) 16:16:57.28 ID:DPAjnt++
- 詐欺「俺、事故に遭っちゃったんだよ。かーちゃん助けて!」
俺 「おう、俺か」
詐欺「うん、俺だよ」
俺 「俺も俺だ」
詐欺「?」
俺 「だから俺だってば。オレオレ」
という展開希望
- 373 名前:774RR :2014/04/22(火) 17:37:42.29 ID:THIqdqEo
- >>372
その展開になったこと有るぞw
事前に下調べしてた奴で、俺の下の名前を名乗ってたから
「俺」を名前に置き換えた状態でほぼそんなやりとりw
「俺も○○だ」って言った瞬間に電話ガチャ切りされたけどw
- 374 名前:774RR :2014/04/23(水) 08:57:21.89 ID:Q89+H/qB
- 本棚に放ったらかしにしてた芋羊羹が解けてきた
- 375 名前:774RR :2014/04/23(水) 09:34:55.30 ID:hCt0deZZ
- 教習所でコース間違えるのは、まだ種芋ですか?
- 376 名前:774RR :2014/04/23(水) 10:15:41.84 ID:4mGwm0gh
- >>374
難解だったんだな
- 377 名前:774RR :2014/04/23(水) 12:11:40.60 ID:5ReR6UTu
- >>375
予習してな芋
- 378 名前:774RR :2014/04/23(水) 12:14:21.70 ID:4Yr2xuUP
- 家に今栗洋館ならある
- 379 名前:774RR :2014/04/23(水) 12:46:47.39 ID:qMToFJ2A
- 前の車がウィンカ出して避けたので譲ってくれたと思ってホーン鳴らして
手上げたら、単にその場所に止まりたかっただけだった
これは挨拶芋になるのかな?
- 380 名前:774RR :2014/04/23(水) 14:12:20.46 ID:pB9HVeP2
- オービスの手前で譲られ追い越せな芋
- 381 名前:774RR :2014/04/23(水) 14:33:49.56 ID:UWOC2oII
- >>379
あー、しょっちゅうあるわ
- 382 名前:774RR :2014/04/23(水) 15:59:04.75 ID:4Yr2xuUP
- >>379
勘違芋
- 383 名前:774RR :2014/04/23(水) 18:54:34.79 ID:pKzSszM+
- >>380
それトラップや
- 384 名前:774RR :2014/04/23(水) 20:16:23.54 ID:XWWvEK2q
- >>379
あなたの為に止まったんじゃな芋ン。
- 385 名前:774RR :2014/04/23(水) 20:30:37.18 ID:UOptLFGv
- >>379
ホーンは警笛なんだから挨拶で使うなよ。
鳴らされてびくっとしたり、いらっとする人は少なくないんだぞ。
- 386 名前:774RR :2014/04/23(水) 23:58:08.68 ID:n/1ar72T
- >>375
覚えてな芋ん
- 387 名前:774RR :2014/04/24(木) 00:26:12.37 ID:IjSelmfE
- >>370
気にするな。
漏れはそれをモーターサイクルショーの駐輪場でやったことがある!
- 388 名前:774RR :2014/04/24(木) 01:21:26.37 ID:bnko4/Qu
- ホーンとかプピ芋意外に用途知らないわ
いっそのこと取っ払ってもいい
- 389 名前:774RR :2014/04/24(木) 06:27:39.59 ID:BKMHvJjD
- まあな
本当に危ないときは回避のが先、ホーンなんか鳴らしてる余裕ないし
でも信号待ちで青になってもスマホに夢中で発進しない4輪は多いぞ
- 390 名前:774RR :2014/04/24(木) 07:38:34.79 ID:1t/XzyKU
- ninja250買ったらホーンがなかった…
- 391 名前:774RR :2014/04/24(木) 08:13:59.03 ID:HqFD9C/h
- えっ?
- 392 名前:774RR :2014/04/24(木) 09:02:57.51 ID:MY0h452q
- フォォォォンで頑張れや
- 393 名前:774RR :2014/04/24(木) 09:23:00.54 ID:7RFxb5ma
- 100円ショップで「パプッ!」ってヤツ買って着けろよ
- 394 名前:774RR :2014/04/24(木) 09:27:45.68 ID:VMPyZJZ+
- 豆腐屋さんかよ〜
- 395 名前:774RR :2014/04/24(木) 09:47:34.11 ID:jbAhjxSp
- http://partsdirect.jp/fs/partsdirect/b438ap?gclid=CN6Cmv_y970CFY5cpQodsFsAsw
これはどうだろう
- 396 名前:774RR :2014/04/24(木) 11:09:23.61 ID:OYCuzQzb
- 雨水溜まりそう
- 397 名前:774RR :2014/04/24(木) 19:05:34.52 ID:uU5/Cor7
- >>395
急須のちょっと欲しい
- 398 名前:774RR :2014/04/24(木) 21:58:43.08 ID:oh9tuVtU
- 本日、教習所にてプピ芋とN芋奉納してきました。
1台だけやたらミッション入りづらいバイクあるんだよなぁ…
勘弁してほしいわ。
- 399 名前:774RR :2014/04/24(木) 22:13:08.63 ID:D2vuRUNz
- 俺は教習所でハーレーに乗せられたとき、プピ芋、ウインカー芋どっさり収穫したわw
- 400 名前:774RR :2014/04/24(木) 22:40:36.18 ID:go/xH0/y
- >>390
えーっ!ホーンとぉー?
- 401 名前:774RR :2014/04/25(金) 00:26:08.14 ID:g+41mR6W
- >>395
俺も急須の欲しいw
- 402 名前:774RR :2014/04/25(金) 01:19:07.58 ID:G7gINfwz
- 昔モンキーにチリンチリン取り付けてたわ
もちろんホンダ純正品流用でな
- 403 名前:774RR :2014/04/25(金) 19:06:14.09 ID:ZcUCk2Ya
- キルスィッチOFFなのにセル連打だだだだだだだだ!
- 404 名前:774RR :2014/04/26(土) 02:16:27.31 ID:imAKr8LO
- 友人がバイクもらったからヘルメット買いに行きたいというのでタンデムしてショップに行ったんだ
適当にヘルメット買って店出て気づいた
どうやってもって帰るんだ…
- 405 名前:774RR :2014/04/26(土) 02:43:04.25 ID:7b6mM++p
- >>404
まず、二人ともパンツを脱ぎます
- 406 名前:774RR :2014/04/26(土) 03:18:27.76 ID:pknfAQAw
- バイクショップならツーリングネット買ってタンクの上にのっけるとか
友人の背中にネットで縛り付けるとかいくらでも手段はあるだろ。
近くのコンビニから宅急便は最終手段。
- 407 名前:774RR :2014/04/26(土) 03:19:26.73 ID:4oFKoSlI
- >>404
どうやってもって帰ったのさ
- 408 名前:774RR :2014/04/26(土) 09:40:56.59 ID:QKXyLUHp
- 用品店なら一万円以上のもの発送無料だったりするよな
- 409 名前:774RR :2014/04/26(土) 10:10:03.94 ID:8ivhbwfI
- ♪親メットの上に子メット乗せて〜
- 410 名前:774RR :2014/04/26(土) 10:23:19.83 ID:7b6mM++p
- 小僧の頃、スーパーで買い物するオバチャンみたいに左手にメット下げてカノジョを迎えに行ってたな。シールドジェットだけど
- 411 名前:774RR :2014/04/26(土) 12:14:41.33 ID:Bi6/wnfA
- >>407
ってか行きのメットは?
- 412 名前:774RR :2014/04/26(土) 12:32:54.48 ID:+PCyT9uf
- >>411
かぶって行ったから帰り困ったんだろ…
- 413 名前:774RR :2014/04/26(土) 17:21:33.44 ID:VtXK6mNu
- >>411
- 414 名前:774RR :2014/04/26(土) 17:44:32.06 ID:DaGwi32x
- 某ホームセンターから、トイレットペーパー54本パックを両手で抱えたタンデマーを乗せたバイクが出て行くのを見た。
体を捻って荷物がライダーの横に来るようにしてたよ。
- 415 名前:774RR :2014/04/26(土) 18:26:52.23 ID:W4DmfMjt
- 54本ぱっ・・・えっ
- 416 名前:774RR :2014/04/26(土) 18:28:33.67 ID:XxiH60Aa
- ベトナムではよくあること
- 417 名前:774RR :2014/04/26(土) 21:32:04.33 ID:iRx4o0JX
- 本棚乗っけて帰ったことならある
あと扇風機
- 418 名前:774RR :2014/04/26(土) 22:11:38.14 ID:8S34NHFJ
- HDD整理してたら出てきた
青木昆陽絡みの記事の挿絵が元だったかと
http://i.imgur.com/2LPnWW1.jpg
- 419 名前:774RR :2014/04/26(土) 23:04:33.23 ID:Tgo/mjfn
- 芋神様って人間だったのか
- 420 名前:774RR :2014/04/26(土) 23:11:54.95 ID:EvCbO/1y
- 学問の神や軍隊の神も元は人間だぞ
- 421 名前:774RR :2014/04/26(土) 23:17:17.05 ID:N/tEMvQZ
- 今日は立ちゴケ芋とエンスト芋掘って来たぜ!
- 422 名前:774RR :2014/04/26(土) 23:35:48.25 ID:LW0WxZ5W
- N芋→焦ってなぜか1速→再度N芋
後ろにいたアメリカンの人すまん
- 423 名前:774RR :2014/04/27(日) 02:33:03.21 ID:LYqJE0l/
- >>415,416
千葉茨城方面に展開してるジョイフル本田って所では、18ロールパックを3つ一袋にまとめて売ってるのよ。
3月の駆け込み需要狙いの時には6つまとめた108ロールパックもあったよ。
てか、108ロール買っちゃったよ
- 424 名前:774RR :2014/04/27(日) 10:18:58.11 ID:Q2aMcEIr
- 持って帰れな芋
- 425 名前:774RR :2014/04/27(日) 10:48:51.89 ID:PdyCM9gZ
- >>424
貴様は気合が足りぬ
http://wired.jp/wp-content/uploads/2012/05/520120531123958.jpg
http://blog-imgs-38-origin.fc2.com/t/a/b/tabitoba/10042710.jpg
http://youtu.be/WQ_31_M0umY
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/28/c8702721d72593d7bd1b3ef423db5273.jpg
- 426 名前:774RR :2014/04/27(日) 10:52:23.39 ID:rDCgtpDN
- スタンドで給油して立ちゴケ
スタッフの皆さん
バイクを持ち上げてくれたりして助かりました。
手を捻挫して持ち上げられなかったよ
- 427 名前:774RR :2014/04/27(日) 21:09:50.13 ID:OxcmbK6e
- >>418
え?芋神様?甘藷先生じゃなかったっけ?
と思たら、後の芋神様だったのか。
- 428 名前:774RR :2014/04/27(日) 22:39:18.80 ID:ASb1ab8u
- >>427
深く考えてはいかんのだ
>>426
お大事に〜
- 429 名前:774RR :2014/04/27(日) 22:51:41.57 ID:E3uh8R6T
- >>425
二枚目とかどうやって積んでるのかなぞなんだか
- 430 名前:774RR :2014/04/27(日) 23:05:00.68 ID:jZvbcakg
- >>429
そうだよな。若いお姉ちゃんの積みかたが知りたいわ
- 431 名前:774RR :2014/04/27(日) 23:06:53.19 ID:Q2aMcEIr
- で、その神社とやらはどこに…千葉?ディズニーランドの中にあるの?
- 432 名前:774RR :2014/04/28(月) 08:03:27.75 ID:KHnmHke5
- >>425
うしかわいそう。。。
- 433 名前:774RR :2014/04/28(月) 08:22:58.24 ID:v3vCdbOD
- どうみても牛じゃなくてロバだろ
- 434 名前:774RR :2014/04/28(月) 08:41:10.30 ID:LOa3c4Fr
- 昨日一車線分しかない踏切で反対側の車にお先にどうぞと譲ってもらったので、
すれ違うときお礼のピッをしようとしたら、あれ、何度押しても鳴らない・・・
ウィンカーキャンセル押してた・・・
- 435 名前:774RR :2014/04/28(月) 12:27:57.68 ID:6L9RBU0f
- >>434
>>385
- 436 名前:774RR :2014/04/28(月) 12:40:24.09 ID:0liKSd8T
- >>435
こっちが道を譲った時に、相手が手を上げたから自分も上げようとしたら
ミラーにガツンで上げられなかった
イモσ('A`)σジャン
- 437 名前:774RR :2014/04/28(月) 20:28:13.12 ID:hgVdUwWl
- サーキットでピットインするとき後続車に足を上げて合図するけど公道では誤解されるよな・・・
- 438 名前:774RR :2014/04/28(月) 20:39:26.77 ID:LD46ogUp
- 公道でピットインとは
- 439 名前:774RR :2014/04/28(月) 20:41:03.61 ID:VbUtpH5f
- マン島住みなんだろ
- 440 名前:774RR :2014/04/28(月) 20:50:07.23 ID:c8QeDtHs
- サイクルロードレースだと、ハンドル握りながらクイっクイって肘上げるポーズが
後続者に対して「さっさと前行けや!」ってアピールになってて
それが通じれば良いのになーって思ってしまった
遅いバイクで後続に譲るのが下手で…
- 441 名前:774RR :2014/04/28(月) 21:39:23.56 ID:xZG7whMa
- >>440
だるい時しょっちゅうそんなポーズするから困る(´・ω・`)
ウィンカー出して左に寄って減速すればすぐ抜いてくれるんじゃないのかぬ
ウィンカー出さずに寄ったり減速しても何やるかわからないから抜かない
- 442 名前:774RR :2014/04/28(月) 22:26:13.66 ID:LD46ogUp
- 一瞬なんだしクラッチ握って右手上げて先行けって合図してるわ
ブレーキもランプが光る程度踏んでるけど明らかに何かのサインだと分かる動作がいいと思う
- 443 名前:774RR :2014/04/28(月) 22:39:21.82 ID:c8QeDtHs
- >>441
そんな感じの譲り方したんですけど
もっと手前で合図するでもなし、ガッツリ減速するでもなし
追い抜いてもらえたのが見通しのいい右コーナー手前になっちゃって
コーナーひとつ損させて申し訳ないなーっと
>>442
クラッチ+右手はいいですね
- 444 名前:774RR :2014/04/28(月) 23:06:09.57 ID:kMB2OYcs
- >>443
左ウィンカー出して左に寄って減速
これが普通だろ、それこそ教習所でも進路を譲る場合の合図として教えてる
ちなみに右ウインカー出して左に寄って減速するとUターンの合図になる
- 445 名前:774RR :2014/04/29(火) 03:01:01.97 ID:YsHLEcDd
- 大原桜子でも聞くかぬ
- 446 名前:774RR :2014/04/29(火) 03:01:34.99 ID:YsHLEcDd
- ↑誤爆ですorz
- 447 名前:774RR :2014/04/29(火) 13:49:53.47 ID:gaIk3ukH
- 大きなプレゼントを貰った。が
デカ過ぎてバイクに積めず
後日クルマでとりに行くハメに。
ついでにハメちゃうか?
- 448 名前:774RR :2014/04/29(火) 15:24:07.96 ID:n9efzfKD
- ハメにいったつもりでハメられないようにな
- 449 名前:774RR :2014/04/29(火) 17:45:23.76 ID:+mkNjJeF
- ねえ、生理来ないんだけど・・
- 450 名前:774RR :2014/04/29(火) 17:49:01.69 ID:ij7WxnwA
- えっ・・・、おめでとう(震え声)
- 451 名前:774RR :2014/04/29(火) 18:01:52.71 ID:XUMSg+gQ
- ほ〜らパパでちゅよ〜
- 452 名前:774RR :2014/04/29(火) 18:11:49.23 ID:2C9EByd+
- 種芋?
- 453 名前:774RR :2014/04/29(火) 18:23:26.55 ID:yDEWzaqj
- 43歳童貞の俺もついにパパになるのか(感動)
- 454 名前:774RR :2014/04/29(火) 19:11:22.71 ID:27zjNm0n
- >>453
スゲー!魔法いくつ使えるの?
- 455 名前:774RR :2014/04/29(火) 19:42:34.76 ID:OMRDcEor
- >>454
30近くなった頃、飲み会で自虐ネタでそれ言ったら、即座に青魔導士wwwwwって
大手企業勤務リア充ヤリチンに言われた・・・
回りは爆笑。俺は初期FF全く知らないから適当に流したけど、後でググってみて
青魔導士のしょぼさを知って1人でぶち切れ。
何だよ、青魔導士縛りクリア挑戦レポとか。完全にゴミジョブじゃねーか。
- 456 名前:774RR :2014/04/29(火) 20:16:19.46 ID:J1/4oOS2
- ずっと童貞通して本当に魔法使えるようになるならまだ救いがあんだよ!
んなもんありゃしねーから悲惨なんだよ!(キレ気味に)
- 457 名前:774RR :2014/04/29(火) 20:39:31.38 ID:27zjNm0n
- >>455
>>456
風俗以外の女の子に「童貞とかどう?」って聞くと大体「無理」って即答だから、飲み会とかでは黙ってた方が良いぞ
- 458 名前:774RR :2014/04/29(火) 20:56:46.12 ID:EcXWUYy7
- このバイク相変わらずセンスタ立てづらいなーくそおおおおぉぉぉぉ
ローギア入りっぱでした・・・
- 459 名前:!mibun :2014/04/29(火) 21:58:31.85 ID:ieNAQ926
- それは何芋なのか(´・ω・`)
- 460 名前:774RR :2014/04/29(火) 22:57:28.27 ID:Aw/b3Lqb
- >>458
センターあるだけ良いじゃないの(250ホーネット乗り)
コンビニから出る車に道譲り、1→2へギア上げようとしたら久しぶりのN芋。
加速体制でアクセル開けた瞬間だったから、煽ってる感じになっちゃった。
- 461 名前:774RR :2014/04/30(水) 11:56:19.77 ID:4uS221Nh
- >>458
センスタウラヤマシス
- 462 名前:774RR :2014/05/02(金) 01:05:01.83 ID:89IZ+ZJA
- 信号待ちから発進したときの話。
一速に入れて発進し、さらにアクセルを開けたら
いきなりイモオオオオオオンと勇ましい咆哮をあげてNランプが点灯しやがりました。
シフトは触ってないんだかなあ…
これは何芋になるんだろうか?
- 463 名前:774RR :2014/05/02(金) 05:47:39.24 ID:8bLCYBqt
- 芋神の見えざる手でござる
- 464 名前:774RR :2014/05/02(金) 07:05:48.97 ID:yP7Te3qf
- >>462
kwskか・・・・か抜け芋、どっちかだね。
- 465 名前:774RR :2014/05/02(金) 07:32:13.30 ID:BAUXR5kL
- アダム・スミスもビックリ
- 466 名前:774RR :2014/05/02(金) 07:48:40.67 ID:h1ivNh8Q
- >>462
「芋on」したでいいんじゃないかな
- 467 名前:774RR :2014/05/02(金) 08:02:55.45 ID:+EznB0SY
- Get 芋 on!
なんかカッコイイじゃねーかよおい
- 468 名前:774RR :2014/05/02(金) 08:18:02.37 ID:VGtSB9fM
- 芋 on?
安田さんがバイクで芋を掘ってる
- 469 名前:774RR :2014/05/02(金) 14:03:33.48 ID:tz/q56JB
- 公共の電波で盛大な芋をかました大泉さんに負けじと芋掘らなくていいですよ
- 470 名前:774RR :2014/05/02(金) 14:57:57.77 ID:nqpnH0XS
- 芋つながりでちょっと教えてたもれ
芋場を解約しようと思うのだが、
あうのiPhone5のテザリングだけで間に合うかな?(´・ω・`)
- 471 名前:774RR :2014/05/02(金) 15:03:38.92 ID:2ZBU4rus
- 用途によるとしか... 自宅PCで動画三昧だと7GB制限なんか1週間持たずに撃沈する。
逆に軽くネットサーフィンレベルなら、画像をスキップするブラウザ使えば余裕。
- 472 名前:774RR :2014/05/02(金) 17:34:56.11 ID:VRwVM68h
- 今朝久しぶりにn芋
ありがたやありがたや
明らかにその後後ろ車間が広がった
- 473 名前:774RR :2014/05/02(金) 17:38:02.92 ID:81OBYj1R
- >>470
芋場解約したった
IIJmioにするつもり
- 474 名前:774RR :2014/05/02(金) 18:14:03.02 ID:daSd4Cwc
- 今日、納車だったけど、数ヶ月ぶりに乗ったから、
エンスト、指示器、N芋など各種掘ってきたわ……
3時間も乗リ続けたらだいぶ芋もなくなったけど……
- 475 名前:774RR :2014/05/02(金) 20:31:29.80 ID:HJozMHOa
- 納車した時は道がもの凄く混雑しててエンストしまくって足付きも悪いバイクだったし軽くバイク嫌いになった記憶が
毎日少しずつ走ってリハビリしたな
- 476 名前:774RR :2014/05/03(土) 07:56:56.14 ID:DOamn98Y
- 季節が変わって、道路にバイクが増えてきた。
虫ライダーかよ。
ダサくないか!数日前、少し寒かったので、
「コメリ」によって、500円のウインドブレーカーと、
800円レッグカバーを買ってみた。
素晴らしい。ペラペラなので、傘ばらず、風もしっかりガード。
耳鼻ボックスなので買えなかったが、
ラケット型蚊取り器欲しかったよ。500円電池別。
- 477 名前:774RR :2014/05/03(土) 08:13:07.08 ID:N5JTqTIq
- >>476
日本語でおk
- 478 名前:774RR :2014/05/03(土) 09:11:55.71 ID:ZZW4/7vj
- >>475
新人営業マン乙
- 479 名前:774RR :2014/05/03(土) 11:54:52.33 ID:eZzrjfKL
- 今日も右折坂道発進でエンスト芋ですわ……
後続車いなくて助かった……
- 480 名前:774RR :2014/05/03(土) 12:01:42.75 ID:St8A5LSE
- 左に立ちゴケする夢を見た。
今日は乗らないでおこう。
- 481 名前:774RR :2014/05/03(土) 12:08:57.93 ID:qSMldFd2
- 関東長距離ツーから帰宅
プピ芋一回だけでN芋とウインカー芋は少々
ただ立ちゴケ一回させてもうた・・・
左の立ちゴケからの復帰は楽勝なのに
右の立ちゴケの復帰がうまくいかないのが悩み・・・
- 482 名前:774RR :2014/05/03(土) 12:48:39.18 ID:t3CmXKmI
- >>479
免許とったばっ狩りの頃
坂道発進ですごく回しても進まねー
こんなに回しても無理だったけと思ったら
ニュートラルだったてことあった
迷惑かけた後続車に手ででも上げとけばよかった
- 483 名前:774RR :2014/05/03(土) 13:04:08.55 ID:ee2OnWUg
- 最近のモンハンはバイク乗れるのか
- 484 名前:774RR :2014/05/03(土) 13:09:55.94 ID:6wMV8axz
- 他人の芋を大量収穫。
四輪車のウインカー芋をひとつ、
バイクのウインカー芋をふたつ。
ニヤニヤしてたら信号待ちでエンスト。
スターターまわしても掛からない。
腹の底に冷たいモノを感じたが、
冷静になって右手を見たらキルスイッチがオンに…
どうやら手首をハンドルの上に置いてくつろいでいるときに
スイッチに触れてしまっていたらしい。
人の芋を笑っている場合じゃなかったっす(´Д`)
- 485 名前:774RR :2014/05/03(土) 17:00:07.33 ID:vVHY+d7o
- >>484
人を笑わば芋ふたつ
- 486 名前:774RR :2014/05/03(土) 17:16:21.95 ID:b5othYUX
- 汝が芋を覗き込むとき、芋もまた汝を覗き込んでいるのだ
- 487 名前:774RR :2014/05/03(土) 17:18:38.52 ID:+gswj8GW
- 鈴木ワールドで引き渡しがあって受け取って、乗ったが、すぐ燃料警告灯が
ついて、GS初体験。ワールドさん、ハードル下げてね。GSは鉄板とか溝があって怖かった。
- 488 名前:774RR :2014/05/03(土) 17:54:26.46 ID:70iMO0zg
- バイクで初めてのGS怖いよな。でも乗るからにはいつかは行かないといけないので、早めに試練を受けられたと思えば
- 489 名前:774RR :2014/05/03(土) 18:00:24.47 ID:jDh2seOD
- 男(運転)×女のタンデムninja250がウインカー芋やらかしてた
教えてあげたかったけどこっちみてなかったからしょうがないねざまあ!!
- 490 名前:774RR :2014/05/03(土) 18:01:17.78 ID:b/23M/uu
- 初めての給油がセルフで、タンクの上にガソリンこぼした時はバイクが燃えないかオロオロしたな
- 491 名前:774RR :2014/05/03(土) 18:02:47.32 ID:ee2OnWUg
- 納車はガソリン1/3〜半分ぐらいって店が多いと思うが…
- 492 名前:774RR :2014/05/03(土) 18:05:37.03 ID:9DiqiaLy
- >>491
消防法の都合で3lくらいしか入れられない、と2店舗に云われた
- 493 名前:774RR :2014/05/03(土) 18:32:05.67 ID:MMgYl1zB
- 車は満タン納車OKなんだがな
- 494 名前:774RR :2014/05/03(土) 18:34:22.52 ID:NC+yhyIM
- 自動車スレに上がってたこのビッグスクーターの動画
この事故こそダサい
https://www.youtube.com/watch?v=nl2nwDU1h_s
- 495 名前:774RR :2014/05/03(土) 18:36:26.42 ID:ee2OnWUg
- あれって消防法の都合だったのか
勉強になったわ、サンクス
- 496 名前:774RR :2014/05/03(土) 18:39:00.71 ID:hO0/+kPj
- >>494
それ芋じゃな芋ん
- 497 名前:774RR :2014/05/03(土) 19:09:56.85 ID:xxly0Ov6
- 消防法と言う名の便利グッズやな
- 498 名前:774RR :2014/05/03(土) 19:14:18.25 ID:9DiqiaLy
- >>497
まあまあ、配達の途中で落下→炎上を避けるためなんじゃない?
- 499 名前:774RR :2014/05/03(土) 19:15:35.29 ID:9DiqiaLy
- 店頭にあるのも3Lだったけどさ
- 500 名前:774RR :2014/05/03(土) 19:51:55.93 ID:5Abe8YST
- 消防法でガソリンを保管できる量が制限されている
↓
バイク売るたびに満タンにしてたらしょっちゅうガソリン買いに行かなければならない
↓
めんどくさいしコストかかるからそんなことやりたくない
上記を省略して「消防法の関係で…」じゃね?
- 501 名前:774RR :2014/05/03(土) 20:02:11.06 ID:9DiqiaLy
- >>500
中古でも新車でもおなじだったよ
- 502 名前:774RR :2014/05/03(土) 20:46:45.10 ID:S5sJ9g+A
- 現車確認の時にはガソリンメーターでほぼ満タンだったのに
納車の時にはほぼ空だった中古車
聞きもしなかったが、ガソリンが古いかもしれなあからとか、
いろいろ言うんだろうな
確かにいつ入れたかわからんガソリンより2500円も出せば満タンなんだから
その方がいいや
- 503 名前:774RR :2014/05/03(土) 22:43:25.82 ID:QnOCn4qG
- 展示車・試乗車は乗り逃げ防止の為に最低限しかガス入れてないよね。
前にも書いたけど、四輪試乗中にガス欠こいたぜ・・・しかも右折レーンで。
メーターに残走行可能距離が0って出てたから、本当に大丈夫なのか営業に聞いて
大丈夫ですよって言われた直後に。
- 504 名前:774RR :2014/05/03(土) 23:02:30.63 ID:QuaxFkqP
- ツーリングの帰りにガソリン入れた
店員がズボン下げてパタパタやっているのおかしいなと思ったよ
家に着いたらズボンのチャックが開いていた
- 505 名前:774RR :2014/05/03(土) 23:20:23.00 ID:ESVbC+AJ
- ヽ('A`)ノ トキハナテ!
( )
ノω|
- 506 名前:774RR :2014/05/03(土) 23:23:17.44 ID:LI/iZLIn
- 朱鷺放て?
- 507 名前:774RR :2014/05/04(日) 00:37:13.61 ID:BnnLe0tf
- 俺はサーキットでガス欠だわ。
メカニコが燃料コック締めて出走させたせいで、一番下のバックストレートから坂道押してピットイン。
死ぬと思った。
- 508 名前:774RR :2014/05/04(日) 00:37:32.60 ID:qm8bqWOW
- 俺買ったところは5リッターくらいしか入ってなくてもうちょいないんって聞いたら他の中古車のバイクからハイオク掻き集めていれてくれたw
- 509 名前:774RR :2014/05/04(日) 02:56:35.74 ID:Nvqis3uD
- 俺はほぼ満タンで点検に出したら
残り1/3に足りないぐらいで返ってきたことがあったわ…
- 510 名前:774RR :2014/05/04(日) 03:00:45.68 ID:+QSF0S4R
- >>509
オドメーターかなり進んでただろ
- 511 名前:774RR :2014/05/04(日) 04:58:51.62 ID:Mxxk+uJ4
- 男爵芋ですか・・・(´・ω・`)
- 512 名前:774RR :2014/05/04(日) 05:42:49.59 ID:1lqR9+bo
- >>509
何も言わへんかったん?
- 513 名前:774RR :2014/05/04(日) 06:17:25.07 ID:3cwRP/17
- おれが買ったディーラー、何も言わずとも満タン納車だったよ。
- 514 名前:774RR :2014/05/04(日) 07:21:03.96 ID:ajsQEeJL
- >>509
満タンで車検出したらタンク外す時重いから次回からは減らしておいてくれって頼まれた
- 515 名前:774RR :2014/05/04(日) 09:29:08.30 ID:THCKZcJP
- お店に対するちょっとしたやさしさよね>燃料減らして預ける
- 516 名前:774RR :2014/05/04(日) 11:43:55.80 ID:uUHUwslP
- 人に車貸すときはできるだけ燃料少なくしてる
ちょっとした節約
- 517 名前:774RR :2014/05/04(日) 13:05:14.02 ID:OBOx/a9J
- キャンツーで開聞岳をバックに写真を撮って、農道をUターンするときにフラッとなり、立ちコケ。
キャンプ道具満載だったので、細い左足だけでは踏ん張りきれなかった。
頑張って起こそうともがいていると、地元のおっさんが通りかかって助けてくれた。
「怪我は無いかね?」「綺麗なバイクが傷を」とか鹿児島弁で慰めてくれた。
周りが全部薩摩芋畑だったというオチ。
- 518 名前:774RR :2014/05/04(日) 13:26:05.84 ID:XIMw/j9w
- 芋神様「芋畑で芋掘っていかないなんてけしからーん!」
と、こうですか?
- 519 名前:774RR :2014/05/04(日) 14:55:28.38 ID:Mxxk+uJ4
- >>517
地元のおっさんにふらっとは来なかったのか
- 520 名前:774RR :2014/05/04(日) 16:03:10.53 ID:6kbjvwut
- おっさん「掘った芋いじるな」
- 521 名前:774RR :2014/05/04(日) 16:24:02.49 ID:qZmbI1xH
- 信号でエンスト芋
初マスツーの初遠出だったので疲労もあって帰りは左手ガクガクだった…
立ちゴケしなくてよかった
- 522 名前:774RR :2014/05/04(日) 17:05:27.43 ID:Nvqis3uD
- >>509だけど、オドは試し乗り程度しか進んでなかったな
バイク屋が乗りたがるような車種でもなかったし
タンク下ろすような作業で預けたんじゃなかったから減りが大きくて驚いたけど
都合でガス抜くことはあるだろうし
預けた時の残量証明しろって言われてもできないからそのまま触れなかった
逆に残量ギリで預けたら数リットル入って返ってくるし
その辺はお互い様と割り切るようにしてる
- 523 名前:774RR :2014/05/04(日) 17:36:13.35 ID:B1fpmPSh
- 四輪だけど、オドが200キロ進んでいてカーナビにディーラーの
同系列他店舗数カ所の目的地履歴が残っていたことなら。
その代わり、4分の1だったガソリンが満タンになっていたので黙って許した。
ただし、iPodのプレイリストが変わっていたのが気に入らなかった。
プレイリスト名を洋楽アルバムに偽装したアニソンプレイリスト再生状態になって戻ってきたよ・・・
- 524 名前:774RR :2014/05/04(日) 20:18:23.75 ID:AeQODyhR
- 信号待ちしてたら後ろにR1きたから焦ってN芋してしまった
ごめんなさいR1のひと
- 525 名前:774RR :2014/05/04(日) 20:43:44.90 ID:So4hD27S
- 250乗ってる俺も大型の人が来たら焦るわ
道の駅で話しかけてくるおっちゃんにも恐縮してしまう
- 526 名前:774RR :2014/05/04(日) 22:51:35.18 ID:yLggfxtI
- よし停止線できっちり止まったしスマートに発信すrあー右側からおばちゃん運転の四輪来てるわしかも助手席と話しててこっち見てない。でもこのタイミングなら余裕でいける。ローに入れて発進よっしゃ前もいないしちょっと2ndで回しちゃおうかnイモォォォォォォン
- 527 名前:774RR :2014/05/04(日) 23:24:56.32 ID:Tor2OzZQ
- 読んでいて気持ちいい芋ですね
- 528 名前:774RR :2014/05/04(日) 23:41:09.63 ID:sFBbCqvO
- KDX125のキャブセッティングしてて
ジェットニードルの組み方間違えてトルクスカスカ…
近所で試走したんだがちょっとした坂でさえ登れない始末
グモモモ〜…っと5km/h位でやっとこさ登り切ったが、
ミニバンにベタ付けされてた… 申し訳無さ過ぎて泣いた
- 529 名前:774RR :2014/05/04(日) 23:42:29.78 ID:u4M10V05
- 一時停止してて
ヤエーしてくれた返さないと
左手あげ…あ…
- 530 名前:774RR :2014/05/04(日) 23:46:34.31 ID:B1fpmPSh
- >>528
KDX125のキャブセッティングの思い出・・・
外したキャブがはまらな芋ん
そしてエアクリ側ダクトを外してキャブ側ははめても、
今度はエアクリボックス側がはまらなくなる地獄。
サービスマニュアルには
・キャブを外します
・キャブを装着します
だけ。プロ向けなのは分かるけど、他社のサービスマニュアルはもうちょっと親切だぞ川崎さん。
ヒビだらけのインマニ交換しようとしたら、オイルポンプ外さないとインマニ固定ボルトが
抜けないことも記載無かったし。
- 531 名前:774RR :2014/05/05(月) 08:39:30.29 ID:dHaO+Osk
- KWSKだ、それ位の洒落が利くのが普通だろ。
サービスマニュアルで「適当な棒」とか記述出来るメーカーだぞ。
スズキなら特殊工具として「クリアランスバー」とか適当な名称で品番付いてる筈さ。
- 532 名前:774RR :2014/05/05(月) 08:43:04.46 ID:L8rV1Im6
- >>529
そこは箸を持つ方の手を挙げるべきだったな
ひょっとして左利き?
- 533 名前:774RR :2014/05/06(火) 08:34:27.86 ID:xkJ7HdxH
- >>530
KWSKは芋にあらず
- 534 名前:774RR :2014/05/06(火) 13:08:10.96 ID:AWPE943M
- >>524 >>525
俺だけじゃなかったか…
忍250乗りだけど後ろに1000やら1400やらが来るとなんか凄い恐縮しちゃうw
別に排気量コンプレックスなんかないんだけどなぁ…
- 535 名前:774RR :2014/05/06(火) 14:11:35.30 ID:QBM7tIFg
- 最近リッターSSに乗り換えたが
一度は最高クラスのバイクに乗りたかったという自己満足の結果で
性能を活かせる自信はなく、そうなれる気もせず
芋掘りまくりながらただチンタラと走ってるだけで楽しい
そんな俺みたいなのがいるから気にしなくていいよ
- 536 名前:774RR :2014/05/06(火) 14:12:44.72 ID:K234YC8T
- >>535
一遍サーキット行ってみよう!
牙剥くよ
おまいさんに
- 537 名前:774RR :2014/05/06(火) 17:47:28.70 ID:SmNCvdk7
- アクセル開ける欲求に勝てそうにないから大型はやめとくわ
- 538 名前:774RR :2014/05/06(火) 19:11:58.00 ID:gCk2MdcM
- 250とか小型は気軽に全開できるからいいよな
- 539 名前:774RR :2014/05/06(火) 20:42:10.78 ID:qM9TKTf9
- 150ccの俺は排気量なんか気にしない!
- 540 名前:774RR :2014/05/06(火) 20:45:15.07 ID:N4wqiFSG
- 俺峠で250来たら譲るよ
B-KINGで
- 541 名前:774RR :2014/05/06(火) 21:17:16.33 ID:Q8XBEh88
- B-KING程度だったら譲らざるをえないだろ
わしのMT-09は排気量関係なくぶち抜くで^^
- 542 名前:774RR :2014/05/06(火) 21:24:59.32 ID:x+CmGzeB
- いいか、俺以外誰も釣られるなよ。
- 543 名前:774RR :2014/05/06(火) 22:18:21.62 ID:VaAIF0SX
- 坂道発進に失敗してエンスト
コンビニから出るとき中高生くらいの子に見られてる気がしてついサイドスタンド出しっぱのエンスト
ウインカー芋してるバイクとすれ違ったけど、合図も何もしてやれなかった
- 544 名前:774RR :2014/05/07(水) 01:07:22.42 ID:RUA4t+5w
- >>538
全開にしたところで大した加速感を感じないので
3/4くらいにとどめてる。
125cc二気筒はパワーがないのさ(´ー`)
- 545 名前:774RR :2014/05/07(水) 09:58:06.89 ID:hNI+mEgX
- >>543女子中高生にみられてる気がしたの?
- 546 名前:774RR :2014/05/07(水) 12:44:45.08 ID:kG/cI7W7
- つまり気味のバイパスで後ろに音楽ガンガン鳴らした車が。動き出したら急加速で隣車線に移り、こっちと並走。さらに、顔を出してなんか言ってる。何か文句でも言っているのかと、ソッポを向いて無視していたら、諦めて先行して行った。
その瞬間に気が付きました。ずっとウインカー芋だったことを。車は見た目で判断出来ないと学びました。
- 547 名前:774RR :2014/05/07(水) 13:01:49.17 ID:XoWIsG/N
- ウインカー芋を教えるジェスチャーって何が多数派なのかね?
自分は横に手を伸ばしてグーパーグーパーって握って開いてするけど
- 548 名前:774RR :2014/05/07(水) 18:57:02.61 ID:HDM6oa8n
- GWに備えてスマホポーチげっと!
これでナビ装備みたいなもんだぜ(`・ω・´)
グローブしたまま操作できなかったσ('A`)σ…
- 549 名前:774RR :2014/05/07(水) 19:09:43.04 ID:IAkZSdPs
- >>548
グローブにぶっ刺すことでスマホ使えるようにする
鋲みたいなのがバイクショップに売ってたぞ
- 550 名前:774RR :2014/05/07(水) 21:42:45.66 ID:1zHtqLBU
- グローブに貼り付ける導電シートあるやん、アレどんなグローブでもいけんのかね?
- 551 名前:774RR :2014/05/07(水) 21:56:39.71 ID:UWqhaHxQ
- 今年に入って4度目の立ちゴケ芋
今回の被害はブレーキペダルひん曲がりとガイラシールド傷だらけ
前のバイクは一度も倒さなかったのにこれはいったいどうしたことだ
走行中の転倒よりましと思うしかないか…
- 552 名前:774RR :2014/05/07(水) 22:02:38.51 ID:A/cjltAa
- >>551
練習とかアンコ抜きとかローダウンとか、何か対策しないの?
- 553 名前:774RR :2014/05/07(水) 22:09:19.01 ID:1rL+okA6
- これからの時期なら着けたままスマホ操作できるグローブでも問題ないだろう
- 554 名前:774RR :2014/05/07(水) 23:05:56.19 ID:yrzV+NEi
- >>552
SV400→グラディウスなんで車格的には変わってないんだ
立ちごけっていうよりメンテスタンド立てるの失敗したり、降りるときに荷物に回し蹴りして倒したりっていう
要は俺が芋
- 555 名前:774RR :2014/05/07(水) 23:09:46.94 ID:RpFr1lTI
- Uターンで危うく転けそうになってヒヤッとした…
- 556 名前:774RR :2014/05/08(木) 00:51:09.68 ID:5T5jvDr5
- 駐車場から出そうと車体を倒し気味で方向転換しようとしたら、そのまま倒れちゃった。ギリギリまで我慢したので、タンクは無傷で、チョロッとしたキズしかつかんかった。
これからはまたがって車体の方向転換します
- 557 名前:774RR :2014/05/08(木) 05:42:45.64 ID:qVOFE/f1
- またがってやっちゃいかんってのが原則だけどね
まあ俺もやっちゃうけど
- 558 名前:774RR :2014/05/08(木) 10:11:26.38 ID:7PgVmUZL
- サイドスタンド出して右側からやればええんやで
- 559 名前:774RR :2014/05/08(木) 10:27:39.01 ID:UtMMmJSQ
- >>535
俺もそのパターンで13年で乗り潰して次はミドルにした
これを乗り潰したら次は原二かカブかな
- 560 名前:774RR :2014/05/08(木) 21:03:04.24 ID:eZcR3t2x
- いつの日かモトグッチを買いたいと夢見るも、納車当日にフルバンクする光景が脳裏をよぎる
- 561 名前:774RR :2014/05/08(木) 21:34:53.16 ID:D7k+QVYE
- 俺なんて、bimota納車5分も掛からずガシャーニングだったぜww
だから大丈夫イっちゃえよ(ゲス顔)
- 562 名前:774RR :2014/05/08(木) 21:40:46.70 ID:L4C9u5Jf
- モトグッチいいよね
http://imgur.com/KWWz1sq.jpg
- 563 名前:774RR :2014/05/09(金) 03:17:56.23 ID:1BHLSj1Y
- >>562
2亀頭なんですね(・ω・)
- 564 名前:774RR :2014/05/10(土) 02:17:50.31 ID:K0dSHPCm
- 山道で右折の信号待ちしてた時前に車がいた
青に変わって右折してウインカーを戻す時にプピ
前の車が道譲ってくれたよ・・・
心の中で(違うんだよ!!)と連呼しながら追い抜きしました
- 565 名前:774RR :2014/05/10(土) 11:19:53.07 ID:iqRp+V9/
- プピ芋からの猛ダッシュはデフォ
- 566 名前:774RR :2014/05/10(土) 15:58:26.10 ID:uvoXnzDi
- バイク屋から出るとき必ずN芋してしまう
- 567 名前:774RR :2014/05/10(土) 19:02:11.65 ID:QmCbd4iY
- コンビニから出るとき、何を思ったのかクラッチを握らず、
左手はヘルメットごそごそしつつ盛大にギアをNから1速へ。
右手はフロントブレーキ握ってたからエンストだけで済んだぜ…芋神様ありがとう!
- 568 名前:774RR :2014/05/10(土) 23:24:13.13 ID:ojS2LuVI
- バイク跨がったまま家の郵便受け確認したら、
足元が砂だらけで倒しかけた
気合いと根性とバイク愛で立て直した
通りすがりのおっちゃんが不思議そうに見てた
初めて行く所をよく調べもせずにツーリングに出掛けたら
道はどうにかなったけど
飯がわからず結局コンビニおにぎり
- 569 名前:774RR :2014/05/11(日) 00:18:48.21 ID:tLk8AkKs
- バイクで出かけると大抵
昼間は抜くか安牛丼だな
飯食べるくらいなら乗り続けていたいし
で体力が尽きて立ちゴケをかますと
- 570 名前:774RR :2014/05/11(日) 00:24:44.55 ID:ldSJQy7X
- あるある
- 571 名前:774RR :2014/05/11(日) 00:30:18.03 ID:Abonq4/z
- ある
ぼっちだから飯屋とか入るの怖いし
- 572 名前:774RR :2014/05/11(日) 00:49:28.39 ID:FRYlWJUb
- ぼっちでツー行くと飯の時間過ぎてももう少し先で、もう少し先でと思いながら
時間逃して、結局家まで帰ってきて近所のコンビにで昼飯兼夕飯を買っちゃったり。
で、荷物入れるスペースも無いから近所だしって腕にコンビニ袋下げて走ってビニール切れて
荷物ぶちまけておか芋の(お買い物)やっちゃうんだよなぁ
- 573 名前:774RR :2014/05/11(日) 01:33:44.62 ID:pbS3ehJk
- 俺は飯もツーリングの楽しみの一つだと思うから昼は結構並んでも食べるな
そして出るときにN芋かます
- 574 名前:774RR :2014/05/11(日) 07:23:23.26 ID:nJR4jOHV
- ソロツーで入った飯屋でマスツー集団に鉢合わせた時の気まずさよ
- 575 名前:774RR :2014/05/11(日) 07:25:36.95 ID:jt2FxI7P
- >>574
なぜ気まずい?
参加を断ったマスツーの集団に出会ったら気まずいがそれ以外なら別にどうという事は無い
- 576 名前:774RR :2014/05/11(日) 07:35:24.49 ID:BlFUuRqx
- バイク乗りもひたすら乗っていたい人とダベったり飯食ったりしたい人がいるよね
前者な俺は基本ぼっち
複数人でダベってて行程が遅れるのが大嫌い
- 577 名前:774RR :2014/05/11(日) 07:41:27.87 ID:C+53STjK
- >>576
俺も前者
「ああそろそろ腹減ったしどっかで飯にするか」→飯屋探してる間に走るのが楽しくなる→気づくと100kmくらい走ってる
- 578 名前:774RR :2014/05/11(日) 07:56:05.72 ID:vT8G6wOR
- >>577
俺も同じタイプだ
気がついたら2〜3時間経ってることがある
最近は音楽かけて、アルバム1枚分(45分くらい)聞いたら強制的に休憩を取るようにしてる
- 579 名前:774RR :2014/05/11(日) 10:30:55.64 ID:RkF9p5z1
- 俺基本ぼっち派だけどまず飯の予定組んでからルート決めるタイプだわ。
- 580 名前:774RR :2014/05/11(日) 10:40:58.43 ID:bBV8+EFW
- 俺も予定に飯は組み込む派
組み込まないと>>577になる
観光地の駅前でマスツー集団の後ろに止めてトイレ行ったら
遅れてた人たちが着いたみたいで俺のバイクが囲まれてた
- 581 名前:774RR :2014/05/11(日) 12:18:02.92 ID:dcTSuuxR
- 俺も降りるのが面倒なんで一気に行く。
飯?場合によっては食わない。
- 582 名前:774RR :2014/05/11(日) 12:36:07.19 ID:ppAZNSUZ
- 飯屋探すのが面倒な時はカロリーメイトとパワーバーで済ましてる。
>>578
>アルバム1枚分(45分くらい) LPかよww
- 583 名前:774RR :2014/05/11(日) 12:45:39.63 ID:jt2FxI7P
- LP?
Life Power?
- 584 名前:774RR :2014/05/11(日) 13:05:26.26 ID:72s0AKau
- >>583
若造だな?
- 585 名前:774RR :2014/05/11(日) 13:14:14.48 ID:jt2FxI7P
- >>584
じゃ正解は?
たったの45分なんだからLong Playなんて言うなよ
- 586 名前:774RR :2014/05/11(日) 13:16:54.19 ID:w44HIxM1
- >>585
なんでそんなに上から目線なの?
ボケようと思ったのにそういう流れじゃなくなっちゃったじゃないか
- 587 名前:774RR :2014/05/11(日) 13:32:52.35 ID:jt2FxI7P
- >>586
Long Playが渾身のボケだった?
先に言われたからってキレないでよ
- 588 名前:774RR :2014/05/11(日) 13:46:09.63 ID:v+6udRIO
- 上から目線のロンパリがなんだって?
- 589 名前:774RR :2014/05/11(日) 15:05:58.04 ID:flG47rYT
- ど、ドーナツ盤なんて知らないし!
- 590 名前:774RR :2014/05/11(日) 15:29:28.41 ID:72s0AKau
- 昔の児童雑誌にはセルロイド盤がついてたよな
- 591 名前:774RR :2014/05/11(日) 15:32:43.08 ID:72s0AKau
- >>585
え?ボケてたの?
LPレコード時代を知らない小僧かと思ったよ
- 592 名前:774RR :2014/05/11(日) 15:37:31.45 ID:86CCPu0V
- 笑い袋を分解したら小っさいレコードが出てきてびびった。
- 593 名前:774RR :2014/05/11(日) 16:36:03.58 ID:84VqFzS3
- ソノシートとかSP盤の話か……
いまの若い人、メタルのカセットが分からんらしいぞ……
- 594 名前:774RR :2014/05/11(日) 16:41:08.05 ID:TjKFXZGA
- 久々にヤエーされたと思って手を振ったんだ
ニヤニヤしながら下を向いて気がついたウインカー芋してることに
- 595 名前:774RR :2014/05/11(日) 16:44:47.39 ID:UzIM6G9u
- >>593
カセットテープと鉛筆になんの関係があるかわからないらしい
- 596 名前:774RR :2014/05/11(日) 16:58:48.72 ID:6CWJOW31
- >>595
六角形より三角形の方が捗るぞ
- 597 名前:774RR :2014/05/11(日) 17:59:42.82 ID:wPIc8A34
- メタルテープは高いんだよ・・・
- 598 名前:774RR :2014/05/11(日) 18:44:49.98 ID:498ZRGZS
- クロームまでだったな
- 599 名前:774RR :2014/05/11(日) 18:47:43.02 ID:mDFEGu+7
- >>595
ボールペンのキャップが効率いい
- 600 名前:774RR :2014/05/11(日) 18:51:21.63 ID:86CCPu0V
- 8トラツクのくちゃくちゃになったやつが、よく道端に落ちてたね。
- 601 名前:774RR :2014/05/11(日) 19:05:13.64 ID:KwZy5s+m
- 信号待ちの車列の左側をすり抜けて先頭で停止したタイミングでプスンプスン
クラッチの握りが甘かった・・・
- 602 名前:774RR :2014/05/11(日) 19:09:05.61 ID:1Uom+3Yi
- 峠道で一速上げるところで下げてしまって後輪がうねうねw
あぶねかったよw
- 603 名前:774RR :2014/05/11(日) 21:35:07.23 ID:yjGn8CaY
- 今日は久々に乗ったのはいいんだが、豊作すぎだぜ。
N芋が
まさか、N芋にN芋を重ねるとは・・・・・orz
- 604 名前:774RR :2014/05/11(日) 22:10:18.90 ID:POz60Ypj
- >>603
Nフィーユ芋
- 605 名前:774RR :2014/05/12(月) 00:12:32.64 ID:JCSbgtx4
- 虫がシールドに当たってシールドにヒビいった。何芋?
- 606 名前:774RR :2014/05/12(月) 00:26:38.25 ID:LDylAx+V
- 芋虫でしょ
- 607 名前:774RR :2014/05/12(月) 01:04:24.65 ID:tIW8ZMH9
- 芋虫だな
- 608 名前:774RR :2014/05/12(月) 01:52:04.08 ID:Fd+rzwN+
- カーブ中の一番車体寝かしてるところでマンホール踏んだ
明らかに滑った感触がして、ああこれはコケたなと覚悟したが
センスタ打っただけでなんとかこらえられた
これまで大量に奉納してきたので芋神様がお助けくださったのだろう
おまえらも日々お供えを忘れぬように
- 609 名前:774RR :2014/05/12(月) 01:57:53.01 ID:4H5mw5H1
- そんな事になるのは250km/h以上の世界でしょ?
カブトムシとかのでかい虫だとシールド突き破ってきて顔に突き刺さって、
その衝撃でバイクから振り落とされて死んだとか洒落にならない話だよ。
- 610 名前:774RR :2014/05/12(月) 02:20:12.52 ID:tIW8ZMH9
- 相対速度250q/hで約10gのカブトムシが直撃した場合、威力的には約22Jでエアガンの約27倍の威力ってところか。
まぁシールドのポリカーボネイトは「ハンマーで叩いても割れない」「散弾銃の弾を止める」とか言われるから大丈夫だろ。
- 611 名前:774RR :2014/05/12(月) 02:27:31.83 ID:e8EAFVBa
- ポリカーボネートよりカブトムシの甲羅の方が硬いの?
- 612 名前:774RR :2014/05/12(月) 03:33:06.62 ID:oqfuwzAG
- >>609
ディスカバリーチャンネルの番組で検証やってたよ
- 613 名前:774RR :2014/05/12(月) 03:38:22.29 ID:xcarCWcK
- アメリカンで多い、シールドないヘルメット使ってるライダーは、虫対策どうしてるのかね
- 614 名前:774RR :2014/05/12(月) 06:35:10.87 ID:lQrlFges
- >>613
顔面を鍛える
- 615 名前:774RR :2014/05/12(月) 07:31:14.82 ID:yLTyoH4d
- >>613
食べる
- 616 名前:774RR :2014/05/12(月) 07:31:31.14 ID:xrt26Fcn
- >>613
映画マトリックスみたいに回避続けるに決まってる。
あいつら座る込んでるように見えて、実は回避行動してるんだぜ。
- 617 名前:774RR :2014/05/12(月) 07:46:02.33 ID:lD2ACLIy
- >>608
とろろ芋
- 618 名前:774RR :2014/05/12(月) 07:50:53.24 ID:lD2ACLIy
- そういえば、俺のこれも芋なんかな
金曜日にバイクを車検に出してきたんだ
んで代車のスクーターで帰ってきたんだが、
いつもの感覚でアクセルひねって勢い良く走りだしてクラッチを・・・ガクッ、アッー!(´・ω`・)エッ?
- 619 名前:774RR :2014/05/12(月) 07:54:21.90 ID:g6ZPI6ie
- >>618
俺も車検の代車で色々やらかすわ。
スクーターの時はブレーキレバー引かないとセルが回らないことわすれてて、
店員に見送られるのだが、
延々エンジン掛からない。
カブの時はエアークラッチ握る。
- 620 名前:774RR :2014/05/12(月) 12:18:16.09 ID:EfO7Xidi
- >>613
ああ見えて1番自然の摂理に従っていて、虫になされるがまま大自然と1体となってる
- 621 名前:774RR :2014/05/12(月) 13:57:29.65 ID:OFvvT2DV
- >>597
>>598
たまにはFe-Crも思い出してあげてください
- 622 名前:774RR :2014/05/12(月) 15:12:08.88 ID:yVIhGNTD
- たまにはJVCのANRSを思い出してあげてください
- 623 名前:774RR :2014/05/12(月) 16:08:00.29 ID:S+e93rPd
- いーつのーことーだかー
- 624 名前:774RR :2014/05/12(月) 17:02:23.12 ID:7Zdqg5jZ
- おもいだしてごーらんー
- 625 名前:774RR :2014/05/12(月) 18:38:59.93 ID:BA5PE99m
- ドルビーNRがどうしたって?
- 626 名前:774RR :2014/05/12(月) 19:13:45.26 ID:lQrlFges
- ダイソーでハイポジのカセットテープ売ってた
- 627 名前:774RR :2014/05/12(月) 19:30:16.22 ID:OFvvT2DV
- 今頃はノーマルとハイしか無いんだっけ。
ウチにあったカセットデッキはポジションセレクターが手動だったけど4つあった。
Normal Fe-Cr CrO2 Metalと。
今部屋にあるデッキはdbxが付いてる。
- 628 名前:774RR :2014/05/12(月) 19:34:40.98 ID:PaP8YBOD
- センダストヘッドにメタルが最強
ところが、それらが実戦配備された頃にCDが出現して、エアチェックの鬼はオワタ
以後、買うのはすり減らないソース一択になった
- 629 名前:774RR :2014/05/12(月) 20:52:10.96 ID:zsEB2nld
- だから州によってはメット被らなくてもいいけどサングラスかゴーグルが義務化されてたりする
- 630 名前:774RR :2014/05/12(月) 22:56:51.05 ID:JCSbgtx4
- >>609-610
一部の格安ヘルメットのシールドはポリカじゃなくてスチロール樹脂らしい。
>>622
ANRSはドルビーBと互換性がある。SUPER ANRSこそ至上だけどAurexのアドレスも捨てがたい…
ってかバイク海苔にオーオタが多いという噂はマジだったのか。俺も含めて。
>>627
ハイポジもダイソーのみ。俺のデッキはドルビーB、C、Sだわ。dbxユニットもある。
- 631 名前:774RR :2014/05/12(月) 23:09:29.64 ID:OFvvT2DV
- 先週だったかな、ビクターのオートリバースカセットデッキが使えるかどうか確認するためにテープ入れて聞いてみたんだ。
いや、普通に聴けて何だか感動してしまったわ。聴いたアーティストが沢田知可子と辛島美登里だったのが時代を感じさせるw
- 632 名前:774RR :2014/05/13(火) 19:18:27.28 ID:9+e9hWYD
- ttps://www.youtube.com/watch?v=uDEhYYR5mi4
こんな感じでバイク乗りながらカセット聞くのに憧れたな。
今はMP3だからヘルメットの中で流し放題(バカスクは垂れ流し)
- 633 名前:774RR :2014/05/13(火) 19:36:50.74 ID:vOrraDuD
- >>632
リン・ミンメイか?
- 634 名前:774RR :2014/05/13(火) 19:54:23.62 ID:HKrWRQCk
- ブルーレイよりも大容量のカセットができたとかそんなニュースがあったような
- 635 名前:774RR :2014/05/13(火) 20:11:28.76 ID:mBkeOyYz
- 免許とったばかりで初バイク
バイクショップから出た最初の交差点でプピ芋とウインカー芋
ガソスタで何故かキルスイッチ芋
3つも奉納してきました
- 636 名前:774RR :2014/05/13(火) 20:13:29.98 ID:vPoU5kGx
- 外装慣らし未達なら立派なもんだ。
- 637 名前:774RR :2014/05/13(火) 20:19:55.79 ID:mBkeOyYz
- >>636
ガソスタで外装慣らしするとこだった
早速芋神様に救われたのかも
- 638 名前:774RR :2014/05/13(火) 20:24:56.45 ID:tokYEPfv
- >>637
ご無事で何より。
これからのバイクライフ楽しんでくださいな。
- 639 名前:774RR :2014/05/13(火) 20:36:19.55 ID:I5wJMkfg
- 今のバイクを買って(中古)すぐにエンスト芋とN芋は1つずつ奉納した。
外装慣らしとフルバンク駐車は…だが待ってほしい。
- 640 名前:774RR :2014/05/13(火) 20:55:34.47 ID:efZPrJPP
- >>639
道路「しっかり受け止めてやるよ」
- 641 名前:774RR :2014/05/13(火) 21:00:34.46 ID:I5wJMkfg
- 受け止めていらんわ!
- 642 名前:774RR :2014/05/13(火) 21:15:56.02 ID:mBkeOyYz
- >>638
ありがとう
幹線道路での右折超怖い
N芋やエンスト芋したらと思うと…
だから左折のみで帰宅したw
早く乗り回せるようになりたい
- 643 名前:774RR :2014/05/13(火) 21:17:49.74 ID:X+bCAeTM
- ノf~ト〜
/神ヽ
/、(゚Д゚) ソナエモノ…
|(ノ 、、i)
/、、 、、ノ
、_ノ_UシU
- 644 名前:774RR :2014/05/13(火) 23:58:28.88 ID:FfGV1Y29
- マスツーでスタンドに入った際に
隣のレーンの友達見ながらウィンカー消そうしたら
プピ芋奉納しました
他のグループのバイク乗りも居たし恥ずかしかったわ
- 645 名前:774RR :2014/05/14(水) 00:58:17.99 ID:4ptPAELy
- ホンダの新型ウィンカースイッチはプピ芋トラップだよな
- 646 名前:774RR :2014/05/14(水) 05:47:19.21 ID:5ExzSiY4
- PCXに乗ってたら脇道から軽が飛び出して来て急ブレーキ、
ホーン鳴らしてやろうと思ったらウインカー連打してた
あれ考えた奴はおかしい
- 647 名前:774RR :2014/05/14(水) 05:55:58.23 ID:0jpW93Jj
- >>645
ホンダの試乗会で、プピプピいってたのはそれか
- 648 名前:774RR :2014/05/14(水) 06:15:14.91 ID:pA9I8yhz
- 新型は全部ウインカーとホーンが逆に付いてるんだよな。
俺もVFR1200Fで芋獲り放題だったぜ。近来まれに見る大豊作だったぜ。
ホンダドリームの店員氏によれば「人間工学的にこっちの方が云々」って言うが、どうみても自動芋掘りトラップにしか見えない件について。
- 649 名前:774RR :2014/05/14(水) 06:23:01.07 ID:x9520kPL
- あれホント誰得
- 650 名前:774RR :2014/05/14(水) 06:25:35.16 ID:x9520kPL
- 途中で送信してもたorz
ダメなプログラマほど直感性がどうこうとか言って
長く続いたUI変えて大顰蹙買うのに似ている
- 651 名前:774RR :2014/05/14(水) 07:27:09.97 ID:L7Vpzsmb
- たしかに試乗の時とか乗りはじめとかは芋収穫祭だけど、3日も乗ったら慣れる
慣れないやつはちょっとおかしい
- 652 名前:774RR :2014/05/14(水) 07:30:28.32 ID:4ptPAELy
- あれは慣れたとしても、とっさのときにホーンスイッチが遠すぎて使い物にならない
- 653 名前:774RR :2014/05/14(水) 08:56:15.03 ID:x9520kPL
- >>651
複数台乗ってると必ず混乱する
俺は咄嗟のときはホーンよりブレーキか回避しろ派だけど
それでもホンダだけあの配置ってのはナンセンスと言わざるを得ない
- 654 名前:774RR :2014/05/14(水) 09:34:52.01 ID:L7Vpzsmb
- >>653
サブのAT乗ったときにクラッチと勘違いしてリアブレーキにぎっちゃった
とか言うタイプの人?
危ないから気をつけなよ
- 655 名前:774RR :2014/05/14(水) 09:47:25.96 ID:0jHvhjTU
- 代車でヒョースンがきた。コンビニの駐車場でいくらガチガチやっても硬くてニュートラルが出ず周囲の視線が気になりはじめたのでお澄まし顔でキルスイッチ。アメリカ人のようなリアクションで照れ笑い
- 656 名前:774RR :2014/05/14(水) 11:07:25.04 ID:8iZOIriD
- デジタル速度計、センターメーターでトヨタがゴリ押しした時の屁理屈が「人間工学」
数年経つと、やめてしまって、アレは何だったの状態
ま、人間工学なんてそんなもん
- 657 名前:774RR :2014/05/14(水) 11:48:09.71 ID:zlboXWpt
- 人間工学なんて今まで身体に染み付いた馴染みには勝てない
つまりはそんな程度のものだってこと
それをゴリ押ししたってそうそう受け入れられるものじゃない
- 658 名前:774RR :2014/05/14(水) 12:43:06.15 ID:/CHrva4V
- 慣れでいけるのはある程度まで。
それ以上は人体工学を取り入れた方がマシンコントロールできる
俺の場合はそうだったよ
- 659 名前:774RR :2014/05/14(水) 12:56:03.36 ID:piLEuisp
- >>656
いや、あれは人間工学に基づいてなかっただけだから
視線移動が増えてることに開発の人間は気付いてなかったのかね
- 660 名前:774RR :2014/05/14(水) 13:09:32.50 ID:pA9I8yhz
- >>656
アレは人間工学がどうこうって後付けの理由なんだろ
本当の意図は海外に輸出する際に左ハンドル仕様を簡単に組み替えられるから
メーターを真ん中に持って行っとけば後が楽
- 661 名前:774RR :2014/05/14(水) 13:14:43.01 ID:4rF1KYhW
- せこいなあ
- 662 名前:774RR :2014/05/14(水) 13:22:17.71 ID:pA9I8yhz
- ヴィッツは先代はセンターメーターだったのに現行は普通のメーターに戻したのな
やはり評判よろしくないのかね
母親が先代ヴィッツに乗ってたけど正直メーター見づらかった
- 663 名前:774RR :2014/05/14(水) 13:38:50.07 ID:x9520kPL
- >>654
めんどくさい人だなあ
どのみち咄嗟の瞬間なんて一番よく乗るバイクの癖が出る
身体が反射でやるだけなんだから
そのへんの自覚ないほうがよっぽど危ないよ
- 664 名前:774RR :2014/05/14(水) 13:39:28.78 ID:zlboXWpt
- >>660
でも助手席からメーター類見えないってことはダッシュパネルも違うってことでしょ?
デジタルメーターのコスト削減は賛同する
- 665 名前:774RR :2014/05/14(水) 14:38:39.08 ID:TOsx6NxJ
- >>660
んな訳ない
ちゃんとメーター類は運転手側向いてるんだから、海外仕様になればまた作らなきゃダメ
本当に乗ったことあるの?
- 666 名前:774RR :2014/05/14(水) 14:40:49.76 ID:aX4KBm/t
- メーターの盤面に角度付けてるだけやろ、そもそもセンターメーターが本当に人体工学に根ざしてんだったら50年前からセンターメーター主流だと思うぞ
- 667 名前:774RR :2014/05/14(水) 14:51:12.33 ID:xR6S9U94
- >>665
センターメーターはRHDとLHDで共用出来るパーツが増えるから、あながち間違いではないよ。
- 668 名前:774RR :2014/05/14(水) 14:54:30.44 ID:TtHO72UV
- 俺のバイクはメータが真ん中にあるのだが
これも輸出を意識してるのか?
もう止めようよ
- 669 名前:774RR :2014/05/14(水) 15:03:33.07 ID:qo4jLnrN
- >>667
具体的には何が共用できるの?
メーターは速度、回転数は並び替えるし、向きだってかえる。
インパネ、ダッシュボード周りだって、一体整形で作ってるから、金型も右、左用にそれぞれ必要だろう。
- 670 名前:774RR :2014/05/14(水) 15:20:17.37 ID:xSZN6drp
- ここはバイク板だぞ
四輪の話なんてやめてウンコの話しようぜ
お前等もウンコ好きだろ?
- 671 名前:774RR :2014/05/14(水) 15:32:24.59 ID:SqOnC4x6
- >>635
ワイパー芋を奉納するまでは一人前の男とはいえない( ー`дー´)
- 672 名前:774RR :2014/05/14(水) 15:34:24.91 ID:k2dec7qX
- >>670
悪いがウンコは好きじゃないんだ
◯ンコの方が好み
- 673 名前:774RR :2014/05/14(水) 15:34:58.19 ID:4rF1KYhW
- 俺はニャンコ派だなあ
- 674 名前:774RR :2014/05/14(水) 15:36:10.02 ID:tap9TI0b
- >>672
ホモォ・・・
- 675 名前:774RR :2014/05/14(水) 15:39:28.08 ID:FWQzHOt3
- Unkoキタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─ !!!
- 676 名前:774RR :2014/05/14(水) 15:43:09.90 ID:x9520kPL
- >>672
でもちんこにうんこくっつけてるんでしょう?
- 677 名前:774RR :2014/05/14(水) 16:02:22.21 ID:mzRWyosH
- そんな大きなものではないよ。
一個の部品、一つの工程を共用出来るだけで大きなコストダウンなんだからな。
単純にメーターハーネスだと、グレードやECM位置等によるけど、RHD用をベースに簡単にLHD用に使えるでしょ?
スレチだし消えます。
- 678 名前:774RR :2014/05/14(水) 16:25:55.67 ID:eDn3LUYJ
- このスレチな人たちは何芋?
- 679 名前:774RR :2014/05/14(水) 18:31:03.38 ID:oC+mhd02
- 空気嫁な芋ん
- 680 名前:774RR :2014/05/14(水) 18:45:00.01 ID:sJi59lty
- スレチではなくイタチw
イタチ芋
- 681 名前:774RR :2014/05/15(木) 00:48:00.79 ID:o/Izw7Zt
- スレチに俺ものるぜw
センターメーターはダッシュの穴は共通
で、メーターフードは左右で角度が別で固定穴は共通
メーター自体は共通でフードに固定だと思う
……俺は乗った事も見た事も無いから知らんけどwww
- 682 名前:774RR :2014/05/15(木) 01:23:09.10 ID:UFikN1oI
- スレチぶっちぎっちゃうけど、初代ヴィッツとかのは視線移動が大きい感じだけど、
現行プリウスとかは改善されて位置的やサイズ的にかなり見やすくなった感じだよ。
プラッツ(内装は初代ヴィッツと同じ)の左ハン仕様の写真置いておきます。
メーターはマイルメーターだし、フードもダッシュも違うからハーネスくらいしか共用できないね。
国内仕様ヴィッツと比較して、人間工学的にはセンターメーターは左ハンの方が見やすいと感じた。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5062121.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5062122.jpg
ここから先はバイクも同じなんだけど、個人的には北米仕様のBRAKEとかOIL.PRESSとかCHECK ENGINEみたいに
文字が点灯する警告灯の方が良いと思う。ISOのアイコン警告灯の意味が分からなくてやらかす人が多いんだわ。
何か急須みたいなランプが点いたと思ったらエンジン焼き付いたとか、
なんかガスの元栓みたいなランプが点いてエンジンがおかしいんだけど何?とか聞かれることが結構あって。
それを見越してアメリカはISO無視してるんだと思う。写真のメーターは一部ISOアイコンも残ってるけどね。
- 683 名前:774RR :2014/05/15(木) 01:26:45.34 ID:UFikN1oI
- 追加。何か夜になると青いマリオのゲッソーみたいなランプが点いて、
対向車がみんなすれ違いざまにライト上向きにしてくるんだけど・・・って呆れるような電話もあった。
- 684 名前:774RR :2014/05/15(木) 01:48:31.39 ID:mqi2zp98
- 前のクルマのスピードメーターが見えるのは楽しいね
- 685 名前:774RR :2014/05/15(木) 01:52:36.70 ID:/w9fqAQD
- ガソスタで給油し終わった後、エンジンが掛からんくて
なんでエンジン掛からんのや!とテンパってたらスタンドが出てただけだったという
- 686 名前:774RR :2014/05/15(木) 02:31:04.59 ID:W10IYCd6
- 信号で止まった時に2速に入れっぱなしでエンストしたったw
4速からローに落としたと思ったら5速から2速になってた。
ところでスレチになってしまって申し訳ないが普通車のAT限定解除に
行きたいんだけどクラッチ操作とかはバイクと一緒?
友達から弄られてるからなんとしてでも限定解除したい。
- 687 名前:774RR :2014/05/15(木) 02:35:36.84 ID:z1WSNpA1
- 今日ガソスタでニュートラルランプのトラップにヤられてドゴンという音と共にエンストした。
何食わぬ顔顔でバイクを降りガソリンを入れて、後ろに並んでいるにもかかわらず空気入れて帰ってきた。
- 688 名前:774RR :2014/05/15(木) 06:58:20.49 ID:GSHxIAwc
- >>686
似てるけど完全に一緒じゃない
クラッチつなぐときに少し半クラ噛まさないとショックが大きくてガクガクなる
- 689 名前:774RR :2014/05/15(木) 12:19:22.64 ID:JPRLW/UP
- >>685
KILLスイッチが作動しててテンパったことはあるな、あれ絶対店員が押しやがったな
- 690 名前:774RR :2014/05/15(木) 13:35:57.21 ID:D+6QrWM9
- ガソスタ店員からの芋サービスでございます
- 691 名前:774RR :2014/05/15(木) 14:29:09.81 ID:AoUR/MSd
- UターンでN芋
フルバンクが頭をよぎったけど大丈夫でした
- 692 名前:774RR :2014/05/15(木) 20:52:16.93 ID:gbo3oDBE
- なんでUターンでギア触るねん
- 693 名前:774RR :2014/05/15(木) 21:05:58.12 ID:Z2xbR7+K
- うっかり力んでギアを踏んでしまったんだろ
- 694 名前:774RR :2014/05/16(金) 00:27:34.31 ID:H48jLkJW
- >>688
やっぱやめとくわ
- 695 名前:774RR :2014/05/16(金) 00:37:18.30 ID:0WNxL1/I
- >>688
発進以外で半クラなんて要らんよ
ちゃんと整備したクルマに乗りな
- 696 名前:774RR :2014/05/16(金) 02:21:21.54 ID:IzkRQkEv
- 芋ステッカーほしい
- 697 名前:774RR :2014/05/16(金) 03:00:25.50 ID:wuz4lL0m
- >>696
ヤフオクにまだあると思うよ
- 698 名前:774RR :2014/05/16(金) 18:53:48.85 ID:uqiNWPs1
- >>695
渋滞の時とかどうするの?
低排気量MT車はトルクが細いから2速半クラでじりじりとか普通でっせ
- 699 名前:774RR :2014/05/16(金) 19:53:41.49 ID:k6k2K0gc
- >>698
ローでクラッチ繋ぎっぱ
全車に近づいたらクラッチ切る
離れたらアクセルオン
必要に応じてシフトチェンジ
渋滞で半クラなんてかったるくてやってられん
- 700 名前:774RR :2014/05/16(金) 20:01:39.53 ID:iHYc0tvk
- 2速半クラでいいやw
- 701 名前:774RR :2014/05/16(金) 20:05:49.31 ID:OtKlPKSA
- スタート後1速から2速へ入れ…イモォォォォン!!
あれ?!イモォォォォン!!ええっ?!イモォォォォン!!
芋3個奉納させて頂きました。もちろん顔真っ赤にして逃げた
- 702 名前:774RR :2014/05/16(金) 20:26:43.27 ID:TzQJZC3Y
- オフブーツ買ったから近所走ったらN芋とかギヤチェンジ出来なかったりちょっとブレーキ踏むとロック。
押し引きしてたら踏ん張れずに反対側にフルバンク停車… 10分で大豊作です
- 703 名前:774RR :2014/05/16(金) 20:40:40.29 ID:9GYVmNKV
- >>702
. .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
∧ ∧. _::::。・._、_ ゚ ・ ドンマイ!
/:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、 .i ゚ +
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l ゝ ,n _i l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
- 704 名前:774RR :2014/05/16(金) 23:09:07.53 ID:Sl84WHIR
- 最近一日一回はN芋掘ってるぜ
なんかもうこれが当たり前に思えてきた
- 705 名前:774RR :2014/05/16(金) 23:14:10.00 ID:8k+cJDjl
- 久しぶりに乗ったら発進時にエンストからの立ちゴケ
後ろに車がいて邪魔になったし恥ずかしいったらありゃしない
音がデカイからどうしても回転数上げられねえ
- 706 名前:774RR :2014/05/17(土) 00:02:23.25 ID:Ud7Th4Xb
- 普段ブーツで乗ってるからたまにスニーカーで乗るとN芋大収穫してしまう
- 707 名前:774RR :2014/05/17(土) 00:10:27.85 ID:SfeTqX8g
- ガソスタでガソリンいれて、かっこよく立ち去ろうとしたら、N芋奉納ふぉーん
見られてるとどうしても緊張してしまうんだよな…
- 708 名前:774RR :2014/05/17(土) 00:50:01.77 ID:SnUvGR3W
- 洗車。
ネイキッドの空冷なんでエンジンも綺麗に、と。
センスタを立ててハンドルを右一杯に切って、しゃがみ込んでエンジン左前部を洗う。
ふう、綺麗になった、と立ち上が…
がんっ。
余りの痛さに心折れて屋内に逃げ込み、茶を一服、莨も一服。
精神を建て直して。
ハンドルを左一杯に切って、しゃがみ込んでエンジン右
(中略)
がんっ。
これは芋なのか。
あるあるスレに行くべきか。
それとも俺はアルツ君なのか。
- 709 名前:774RR :2014/05/17(土) 00:56:27.38 ID:/yPrwNky
- >>708
こんな素敵な芋が採れました
っ夢中芋
- 710 名前:774RR :2014/05/17(土) 09:25:02.49 ID:wlaiC+5p
- >>709
なんかイイね!
友達になって下さい!
- 711 名前:774RR :2014/05/17(土) 09:47:43.23 ID:0/D28C2W
- >>708
洗車にもヘルメット必要だな
- 712 名前:774RR :2014/05/17(土) 09:56:59.19 ID:Cf7AD3Va
- >>708
えっとなんだ、アレだ
風呂場の蛇口で背中ガリッってやつに似てるな
- 713 名前:774RR :2014/05/17(土) 10:10:45.72 ID:mCcQocsQ
- >>712
ギャアアァァァァ
思い出しただけで痛みが蘇るわ
責任取って焼きそばパン買ってこい
- 714 名前:774RR :2014/05/17(土) 12:33:07.96 ID:ZRbtW0go
- 俺はあんぱんな
- 715 名前:774RR :2014/05/17(土) 12:46:23.31 ID:pXHfMk1Z
- 芋るという感じが分からないな
意図せずNに入れることもないし、注意不足によるスタンド外し忘れも
ないし、フルバンクさせたこともないし。持ってる男ってつらいすわ。
- 716 名前:774RR :2014/05/17(土) 12:46:36.16 ID:9nu5Wck9
- じゃあぼくはメロンパン!
- 717 名前:774RR :2014/05/17(土) 13:17:48.54 ID:fyTOfamb
- 俺はリープルでいいや。
- 718 名前:774RR :2014/05/17(土) 13:37:15.77 ID:86G3/Fb/
- 蛇口じゃなくて栓の鎖の根本でピンポイントでガリッたことある
蛇口より痛かった…
- 719 名前:774RR :2014/05/17(土) 15:03:53.30 ID:LS96tfu+
- 芋神さま…ご加護に気付かない>>715みたいな鈍感ボーイにはガツっと厳しめの芋を与えてやって下さい
- 720 名前:774RR :2014/05/17(土) 15:54:39.60 ID:mCcQocsQ
- せっかくみんなが美しくスルーしてるのを乱した>>719には
芋フルセットをさらに3セット与えようと思いますがかまいませんね?
- 721 名前:774RR :2014/05/17(土) 15:55:48.55 ID:LS96tfu+
- >>720
すいません!芋神さま!
キルスイッチとかそういう軽めのでお願いします!
- 722 名前:774RR :2014/05/17(土) 16:02:15.69 ID:UF24szgU
- N芋三連発でもよろしいかと思われます
- 723 名前:774RR :2014/05/17(土) 16:12:20.36 ID:sxV5BwqF
- >>722
この前やっちまったよ
お前のせいだったのか…
- 724 名前:774RR :2014/05/17(土) 18:44:48.29 ID:X3p5j+Sl
- 今日久しぶりにN芋
信号で止まったときに、ググルマップいじるのにN入れたの忘れててイモォォン!
- 725 名前:774RR :2014/05/17(土) 21:00:51.55 ID:GfIAU0WN
- 今日は天気良いけどなんか出る気にならなかったので家の前の路上でチェーンメンテしてた。
昼からビール飲んでいい気分になってて、つい「は・み・が・き・じょうずかな〜♪」(NHK教育のアレ)と
歌いながら歯ブラシでチェーンとスプロケ磨いてたら向かいの家の幼女に指差されて笑われた。
- 726 名前:774RR :2014/05/17(土) 21:26:55.35 ID:1CfM32cK
- マフラー変えていざ出発って時にイモォォォォォォォォォン
- 727 名前:774RR :2014/05/17(土) 22:20:15.43 ID:fyTOfamb
- 芋なんてしねえよって、ずっとこのスレ見てたけど、膝の手術して3ヶ月ぶりにMTで通勤したら1速から2速への変速で絵に書いたようなN芋掘ってしまった。
ちなみに手術したのは右膝。
- 728 名前:774RR :2014/05/17(土) 22:21:52.44 ID:JcN4xc/m
- >>712
これだな
風呂場でですね
蛇口で背中をガリッとですね・・・
_
┷┓ ○
/ヽ
>
- 729 名前:774RR :2014/05/17(土) 23:19:43.15 ID:cU43BdL2
- 蛇口でけぇw
- 730 名前:774RR :2014/05/18(日) 00:31:16.37 ID:yY9jr0F8
- >>728
クリームパン買ってこい
- 731 名前:774RR :2014/05/18(日) 01:19:13.40 ID:FKgBVM9r
- 家具の角に小指ぶつけて悶絶は分かるが、蛇口に背中だけは分からん。
ほとんどの風呂場は構造上蛇口を背にして座ること無いでしょ?
立ってシャワーを壁に引っかけたまま浴びるときは蛇口に背を向けるけど、
立っているから背中当たることはないし。
子供と一緒に風呂入って子供の体や髪を洗ってやっている時なら
やらかしそうだけど、子供の予定どころか彼女すらいねえorz
- 732 名前:774RR :2014/05/18(日) 01:25:57.11 ID:ZXBknn8r
- >>731
お前は風呂というもんをなんもわかっちょらん
- 733 名前:774RR :2014/05/18(日) 01:56:11.68 ID:glxKX+tM
- 最近の風呂ではまずやらないもんな
- 734 名前:774RR :2014/05/18(日) 01:57:32.80 ID:kGDIgGlb
- 今風呂入りながら見てるんだけどさ、確かにイマドキの風呂では蛇口アタック受けようが無いな
http://imgur.com/6wdT5WG.jpg
- 735 名前:774RR :2014/05/18(日) 02:45:58.97 ID:yY9jr0F8
- 背中ガリットソンはやべぇよ…やべぇよ…
- 736 名前:774RR :2014/05/18(日) 05:13:16.01 ID:p/B2F03l
- そもそも最近の風呂だとカランの位置が低いし、形状的にあんな鋭くないからな。
- 737 名前:774RR :2014/05/18(日) 06:02:44.90 ID:WYJQJQsG
- うち蛇口長いのに取り替えてるからよくやるわ
- 738 名前:774RR :2014/05/18(日) 06:16:03.42 ID:qhDblDyx
- 頭洗って手探りでシャワーだそうとして、湯が出てくる根元のほうに触ったことあるヤツ。
- 739 名前:774RR :2014/05/18(日) 07:50:52.79 ID:f9hrRwRx
- いまは混合水栓は、お湯の配管廻りにカバーあるからね……
- 740 名前:774RR :2014/05/18(日) 08:27:50.57 ID:hO5pe/92
- バイク関係ねーじゃん!
- 741 名前:774RR :2014/05/18(日) 08:34:45.08 ID:1Ezl54fP
- バイク板だからといってバイクの話ができるとでも・・・?
- 742 名前:774RR :2014/05/18(日) 09:30:53.29 ID:EBdtKwXt
- こうなったら話が脱線した原因の>>708には責任とって背中ガリッとしてもらわないとな(錯乱)
- 743 名前:774RR :2014/05/18(日) 09:52:45.21 ID:p/B2F03l
- シャワーヘッドを引っ掛ける壁のフックが緩くて、ヘタに勢い良くシャワーを出すとフックから勝手に外れてシャワーヘッドが暴れ回り、浴室内の天井から壁から俺までビショビショになる。
- 744 名前:774RR :2014/05/18(日) 10:02:40.54 ID:hWCBsX5u
- ヘッド周りが緩くて勢いよく回すとオイルがベトベト?
- 745 名前:774RR :2014/05/18(日) 10:09:24.10 ID:PcpHbb79
- 背中に蛇口、ってのは風呂掃除をするやつだけの特権だよ
- 746 名前:774RR :2014/05/18(日) 10:12:22.01 ID:EBdtKwXt
- >>744
kwskか…
- 747 名前:774RR :2014/05/18(日) 10:14:47.79 ID:p/B2F03l
- ウチのカランはこんな形状で設置位置もこの位の高さ。
下に洗面器を入れるのが精々の高さだから、背中引っ掛けるなんて無理。
H側の配管にカバーがついてるから手探りで…って事もない。
シャワーヘッドに出/止ボタンが付いてたらもっと良いんだが。
- 748 名前:774RR :2014/05/18(日) 10:15:24.02 ID:p/B2F03l
- こんな形状と書きながらリンク貼ってないし。
http://img.hotel.jp/main/00/07/2/0007244_20121031115909_15893_L.jpg
- 749 名前:774RR :2014/05/18(日) 10:36:27.13 ID:mZ0gORt7
- 湯船にお湯をためる用の蛇口でガリってするんやん?
- 750 名前:774RR :2014/05/18(日) 10:46:22.46 ID:p/B2F03l
- http://i.imgur.com/5TC51a8.jpg
ウチはこんな感じなんでちょっと難しい
- 751 名前:774RR :2014/05/18(日) 10:59:50.04 ID:1Ezl54fP
- >>749
最近の風呂は風呂釜の下の方に循環口がついてるせいで蛇口がないんだよなあ
うちも昔は風呂釜の下から薪で焚いてたから長い蛇口で危険が危なかった
- 752 名前:774RR :2014/05/18(日) 11:16:38.19 ID:p/B2F03l
- そうそう
バスタブの下の方に給湯口があるから、>>750の様な浴槽用の蛇口すら存在しないね
ウチのはそのタイプが主流になる少し前に施工したんでこういう形になってる
- 753 名前:774RR :2014/05/18(日) 12:27:23.87 ID:UVVNTWWf
- 浴槽の中にシャワー水栓ついてんだめずらしーなーと思ったら浴槽左側だったイモォォォォォォォォォン
- 754 名前:774RR :2014/05/18(日) 13:25:39.08 ID:CqOcAoMh
- >>738
その状態でシャワーと蛇口の切替がシャワーになっている事に気付かず冷水を浴びた
真冬に
- 755 名前:774RR :2014/05/18(日) 13:30:39.87 ID:xr7iHLXk
- 今日もどこかで芋が大量に収穫されていると思うとwktkします。
皆様、事故(これは芋に非ず)の無いように。
- 756 名前:774RR :2014/05/18(日) 17:25:41.37 ID:EpHoAIwl
- 交差点右折レーンでの発進時N芋、ダッシュ逃げからのウインカー芋
テンパリ杉
- 757 名前:774RR :2014/05/18(日) 19:09:28.67 ID:fd+lFA0L
- >>747
うちのはシャワーヘッドに出/止ボタン付いてるけど
半年くらいで止まらなくなったよ
3年経った今じゃ、出と止の差がほとんどない
- 758 名前:774RR :2014/05/19(月) 01:15:23.91 ID:3vohkrvn
- >>747
シャワーヘッドなんて簡単に交換出来るよ。ネジでホースが止まっているだけ。
今のが色々なパターンでお湯を出せるタイプなら勿体無いが。
うちは止水ボタン付きのシャワーヘッドに交換したら、劣化したホースが止水時の水圧で破裂したw
バイクで買ってきたシャワーヘッドで
- 759 名前:774RR :2014/05/19(月) 01:36:55.31 ID:VmLcVyAG
- HAGEのマッサージ用のシャワーヘッドてのもあるな
シャワワワワ!トントントン!てなるやつ
こないだ泊まったホテルのシャワーは全身シャワーだった
小シャワーヘッドがキノコみたいに途中に幾つもついてて身体中にシャワーが
- 760 名前:774RR :2014/05/19(月) 13:07:46.29 ID:LzjSSTUn
- くしゃみをしたら屁をこいたとおもったら、チビってた
- 761 名前:774RR :2014/05/19(月) 13:38:16.97 ID:g8miv+l5
- ミ・ァモーレ
- 762 名前:774RR :2014/05/19(月) 16:19:10.82 ID:dHcrEQjA
- 芋神様が箱スレに光臨中w
- 763 名前:774RR :2014/05/19(月) 17:04:54.06 ID:2W9+jkL6
- 整備芋掘ッちまった
アクラポスリッポンマフラー交換に着手。タンデムステップの手前側にマフラバンド
をセット完成後しばらくしてから違和感に気づく
今度は奥にセットするがメーカー完成写真とサイレンサに付いてるマフラーバンドの位置に
違和感あり。こんなもんかとエンジン始動。明らかな排気漏れ。クランプの位置
替えて排気漏れはマシになるが少し漏れてる。まあこんなもんかと
どうやらガスケットを外さずにセットしていたようだ。再利用したいから
丁寧に外そうとするが外れねー。破壊して取り外し。マフラースポッと奥まで入る
マフラーバンド位置も通常の位置に来たようだ。
エンジン始動。一応排気漏れなし
もう芋はないよね
- 764 名前:774RR :2014/05/19(月) 19:39:11.58 ID:WUbXy+By
- 昔 カコン・・・キュイーー、イモォォォォォォォオオオオオン、カシャコン、キュイーーーー
今 カコン・・・キュイー、イモォオカコンキュイーーーー
俺もだいぶ上達したようだ
- 765 名前:774RR :2014/05/20(火) 12:44:25.24 ID:5vLhboFl
- 箱スレ見たら再帰反射シートで芋標識シール作りたくなってきたじゃないか
- 766 名前:774RR :2014/05/20(火) 23:59:25.79 ID:gecvPcI3
- コンビニでお会計の時
ジェッペル脱がなかった俺も悪いが、
小銭落っことして拾おうとしてレジ台にシールドがーん
後ろに倒れてガムだの飴だの陳列棚の商品ぶちまけた
- 767 名前:774RR :2014/05/21(水) 00:03:56.80 ID:NkYEgaEn
- 信号待ちで水分補給しようとしてペットボトルをシールドにガツン!とやって胸元に盛大に溢す
走り出してヒンヤリ
- 768 名前:774RR :2014/05/21(水) 00:13:35.85 ID:a9LPpmCH
- >>766
俺もっていうけど、お前以外に誰が悪いの?
- 769 名前:774RR :2014/05/21(水) 00:16:32.85 ID:DWvxEVaa
- 初めてのツーリングでうんこ漏らしました
- 770 名前:766 :2014/05/21(水) 00:21:36.64 ID:M4IBmavq
- 完全に俺が悪かったよ。
こんな芋掘るの俺だけだろうな
これからは小銭を落とさないようにするよ。
- 771 名前:774RR :2014/05/21(水) 01:02:15.94 ID:qndq6NrC
- >>768
芋神さま
- 772 名前:774RR :2014/05/21(水) 03:04:47.40 ID:9GNJTHpp
- >>765
もしかして前にシールつくてくださった方?
ぜひほしい!
- 773 名前:774RR :2014/05/21(水) 03:07:07.08 ID:Nx6F2ORf
- >>771
ノf~ト〜
/神ヽ
/、(゚Д゚) ソウカ…
|(ノ 、、i) ワシノセイカ…
/、、 、、ノ
、_ノ_UシU
ノf~ト〜
/、、ヽ
/ 、 、 )
|、、、(ノ
|、、 、イ
、_ノ_ノU
- 774 名前:774RR :2014/05/21(水) 07:31:08.37 ID:nyn+5y3v
- >>770
ヘルメット抜いたらカウンターにアタマぶつけてケガ抜けるだけで済んだのに
- 775 名前:774RR :2014/05/21(水) 08:07:40.29 ID:XVg+A5mp
- 一番ダサいのは、
信号待ちで、先頭にノコノコ出てきて、
ポールポジション取るやつ。
- 776 名前:774RR :2014/05/21(水) 08:15:26.60 ID:T0SSlazI
- >>766
これは新手の芋だな
- 777 名前:774RR :2014/05/21(水) 08:38:48.01 ID:R1Xa8AgJ
- スーパーの惣菜コーナーに半ヘルで現れるおっさん
- 778 名前:774RR :2014/05/21(水) 08:55:58.13 ID:/0xFOSP4
- >後ろに倒れてガムだの飴だの陳列棚の商品ぶちまけた
これは全部買い取りになるの?
- 779 名前:774RR :2014/05/21(水) 09:01:24.51 ID:baB7AO5w
- >>778
買取ってことはないが、店員の態度が変わる
- 780 名前:774RR :2014/05/21(水) 09:12:31.82 ID:Pv4cjgZC
- 少なくとも、その店には恥ずかしくて行けな芋ん
- 781 名前:774RR :2014/05/21(水) 09:17:03.50 ID:U0wIlyIk
- そもそも当たり前のことだけどコンビニってヘルメット着用禁止だからな
ジェットとか半は顔が見えるから黙認してるだけであってな
- 782 名前:774RR :2014/05/21(水) 09:20:20.82 ID:QKcq4Lsb
- 俺の良く行くコンビニは何処もご丁寧に「フルフェイスヘルメット着用のままの…」って書いてある
- 783 名前:774RR :2014/05/21(水) 09:51:34.14 ID:OIFNFw0S
- フルフェイスでミラーシールドのままタバコ買ってるけど
なんにも言われたことないぞ
「ヘルメットかぶったままだとまずい?」て聞いてみたら
防犯ベルを押す準備してましたっていわれたけど
- 784 名前:774RR :2014/05/21(水) 09:57:34.67 ID:5RNq3Dyr
- でも取らないのはキチガイだよな
- 785 名前:774RR :2014/05/21(水) 12:48:17.73 ID:Gh4moCN2
- >>783
犯罪予備軍w
- 786 名前:774RR :2014/05/21(水) 13:42:57.41 ID:Nx6F2ORf
- >>782
店内放送でもそう言ってるな
俺の行ってるとこだけなのか>>781が引きこもりなのか知らんが
- 787 名前:774RR :2014/05/21(水) 14:00:30.12 ID:GIQHBaj0
- それアウトじゃねーか
- 788 名前:774RR :2014/05/21(水) 18:19:33.41 ID:OIFNFw0S
- >>784
キチガイじゃないけど
ハゲから湯気が出てるのみられたくない
バンダナするとそれはそれでださいし
- 789 名前:766 :2014/05/21(水) 19:51:47.48 ID:z/1JOeCY
- 俺がやっちゃったのはしょっちゅう行ってるコンビニ
シールド上げればたぶん常連さんと気づいてくれると思って
あんまり脱がないですよ
- 790 名前:774RR :2014/05/21(水) 19:59:58.12 ID:fufW5SAV
- >>783 ヘルメットはお外しくださいってかいてあるような
- 791 名前:774RR :2014/05/21(水) 20:22:10.94 ID:qPRXZPDS
- ジェットだろうがフルフェだろうがメットかぶったまま歩くのは嫌。
またがってるときしかかぶっていたくない。
家の中では靴を履いていたくないみたいな感覚
- 792 名前:774RR :2014/05/21(水) 20:31:19.64 ID:r/PxBBqT
- 脱ぐと毛が変な形になっててイヤ
ミラー見ながら直してる姿もイヤ
暑いのでニットキャップ被るのもイヤなの
- 793 名前:774RR :2014/05/21(水) 20:46:22.44 ID:ZWmZnCdf
- >>792
家を出たら帰ってくるまでヘルメット脱がないの?
- 794 名前:774RR :2014/05/21(水) 21:24:42.44 ID:xidd4Jrn
- メット脱いでるのに「ヘルメットをお取り下さい」と言われる悲しさ…
- 795 名前:774RR :2014/05/21(水) 21:26:25.05 ID:DUNo/Iiy
- 誰もいないところでは脱いで休憩。
コンビニでは基本脱がない。
道の駅は怖くてよれません。
- 796 名前:774RR :2014/05/21(水) 21:46:05.02 ID:wTex2Gqa
- 道の駅に寄ったらがっつり休憩しなければいけない
みたいな謎の強迫観念があって結局毎回寄らない
- 797 名前:774RR :2014/05/21(水) 22:25:47.84 ID:nSEzbZMp
- 道の駅でハレ爺さんに「やらないか?」と言われて以来トラウマ
怖くて寄れません
- 798 名前:774RR :2014/05/21(水) 22:34:24.19 ID:aciHDPfl
- 阿部さんハーレー乗ってんのか
- 799 名前:774RR :2014/05/21(水) 22:36:10.59 ID:aeRJRXR/
- >>796
精々トイレとコーヒーくらいだな
コンビニと大して変わらんといえば反論できんw
- 800 名前:774RR :2014/05/21(水) 22:36:53.46 ID:qPRXZPDS
- アイスクリームはつい食っちゃう
- 801 名前:774RR :2014/05/21(水) 23:09:21.72 ID:j0iDwSgy
- たこ焼きも食べちゃう
- 802 名前:774RR :2014/05/22(木) 06:26:31.27 ID:EwDMJ4b8
- 女の子も(ry
- 803 名前:774RR :2014/05/22(木) 06:43:57.72 ID:UMF2fYbj
- この中にものすごい嘘つきがいる…(ゴクリ)
- 804 名前:774RR :2014/05/22(木) 13:56:24.49 ID:9Hag1LaJ
- 今日初バイクで納車だったけど
坂の発進で立ちごけしたわw
恥ずかしくてベットでバタバタしてるorz
あとホーン芋も2回しました
- 805 名前:774RR :2014/05/22(木) 15:38:52.50 ID:CStXeKms
- >>804
× ベット
◯ ベッド
塩辛バター芋うんめぇ
- 806 名前:774RR :2014/05/22(木) 19:31:07.53 ID:gADfjL/A
- 今日、走行中に屁かと思って気張ったら出てしまった。何芋?
- 807 名前:774RR :2014/05/22(木) 19:34:17.22 ID:PoSbFrHh
- 味噌付け芋
- 808 名前:774RR :2014/05/22(木) 19:36:27.81 ID:ONJR9PDq
- ウンコマンは芋にあらず
- 809 名前:774RR :2014/05/22(木) 20:17:07.60 ID:/fG0b084
- うんこ野郎w
- 810 名前:774RR :2014/05/22(木) 20:37:26.33 ID:GtjhCTVL
- 糞野郎
- 811 名前:774RR :2014/05/22(木) 21:20:12.80 ID:1/aKwyn5
- キーホルダの位置が気に入らず動かしたらエンジン停止、メータ表示なし
offに入ってた
キイ芋ですか
- 812 名前:774RR :2014/05/22(木) 21:28:46.02 ID:j0Jc1PyW
- >>806
この糞ったれが!!
- 813 名前:774RR :2014/05/22(木) 21:50:27.68 ID:6m8vsez6
- >>806
くせーからこのスレ来んな、うんこ野郎!
- 814 名前:774RR :2014/05/22(木) 21:55:39.90 ID:9Hag1LaJ
- >>806
ひくわー超ひくわー
- 815 名前:774RR :2014/05/22(木) 22:05:42.77 ID:tR+52N6v
- >>806
ちゃんとシート拭いとけよ
- 816 名前:774RR :2014/05/22(木) 22:09:45.52 ID:9hOb8kEr
- エンガチョ
- 817 名前:774RR :2014/05/22(木) 22:26:36.25 ID:JHYzzr0i
- バーリア
- 818 名前:774RR :2014/05/22(木) 22:35:38.06 ID:NW1y1uz/
- 子供のいじめかよw
- 819 名前:774RR :2014/05/22(木) 23:40:11.16 ID:dMt9a+7q
- だっフンだ
- 820 名前:774RR :2014/05/23(金) 00:00:46.43 ID:z/kCztOk
- >>806の人気にSHIT!
- 821 名前:774RR :2014/05/23(金) 01:48:28.06 ID:PYBoTc20
- 関連スレ
【微生物学】おしっこは無菌ではなかった
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1400749651/
- 822 名前:774RR :2014/05/23(金) 02:34:15.32 ID:Houg7Mdj
- 今月入ってからN芋とエンスト芋と幻の7速芋を大量に奉納しまくり
昨日雨だったから久々車乗ったら右ウインカーつける度にハイビーム焚いちゃうし芋神様に完全に取り憑かれてるわ
- 823 名前:774RR :2014/05/23(金) 07:21:07.60 ID:C3D3Nizo
- OMG of mistake(=sweet potato)!
- 824 名前:774RR :2014/05/23(金) 09:57:41.87 ID:GMpCl6ha
- N芋はカワサキだから仕方ない、とか思って気にしてなかったけどオイル交換したら格段に良くなった
N芋はお前からの合図だったんだな…なかなか気づいてやれないヘボオーナーですまんかった
- 825 名前:774RR :2014/05/23(金) 10:58:49.34 ID:Dqhp9/Ls
- 普段SS乗りだけど親戚からドラッグスター借りて乗ったら
幻の6速やアイドリングエンストやらN芋やらやらかしまくった
慣れてない上に普段と違いすぎるタイプのバイクだったからと自分に言い訳
- 826 名前:774RR :2014/05/23(金) 11:29:26.40 ID:A+sb+IGs
- 先頭で信号停車中、後ろから50エイプがやってきて並ぶ。まだ初心者大型乗りの俺、緊張して信号青になってエンストorz凄く恥ずかしかったぜ
- 827 名前:774RR :2014/05/23(金) 11:58:50.59 ID:NZnW+RZf
- >>826
エンストは恥ずかしいな
- 828 名前:774RR :2014/05/23(金) 12:03:26.33 ID:nnyeLjRo
- 二車線の真ん中をすり抜けてきたタンデム(男運転手×女)のR1が青になったらエンストしてたの思い出した
恥ずかしかったのかすっげー加速で去っていった
- 829 名前:774RR :2014/05/23(金) 12:08:19.45 ID:Ih40DJbw
- そういやエンストは久しくしてない
最近のホンダに乗り換えたからプピ芋はあるがね!
元に戻せるようなキット売ってくれないかしら……
- 830 名前:774RR :2014/05/23(金) 13:13:17.15 ID:nnyeLjRo
- スイッチボックス丸ごとかえちゃえばいいじゃない
- 831 名前:774RR :2014/05/23(金) 13:17:07.66 ID:z9q8p16J
- >>825
別に言い訳しなくても競技用車両を練習無しに扱える人はほとんどいないだろ
- 832 名前:774RR :2014/05/23(金) 14:57:59.35 ID:jxAA38ph
- >>831
ヤマハの市販車だったのか、勘違い芋 ハズカシー
- 833 名前:774RR :2014/05/23(金) 16:19:20.78 ID:YiSPjcJ/
- 虫汁がとれません。。。
- 834 名前:774RR :2014/05/23(金) 17:43:32.18 ID:0FMf5Ja+
- つ 左側スイッチボックス
デイトナとか、後付けのスイッチボックスに交換でいかんの?
知らんけど
- 835 名前:774RR :2014/05/23(金) 19:08:06.44 ID:f6+1bFzD
- 右折時のエンストで立ちごけ芋奉納してきた・・・
まじで恥ずかしかった・・・
- 836 名前:774RR :2014/05/23(金) 19:12:40.26 ID:f6+1bFzD
- >>833
つインセクトリムーバー
- 837 名前:774RR :2014/05/23(金) 19:48:31.58 ID:5h9p1Gpm
- 発進〜交差点ど真ん中でN芋。
自分で音にビックリする
- 838 名前:774RR :2014/05/24(土) 06:46:29.72 ID:5QVfHWoa
- 2stのN芋は凄い気持ちいいんだよな
- 839 名前:774RR :2014/05/24(土) 07:27:08.37 ID:NknIUMa0
- たとえるなら夢精のかんじ
- 840 名前:774RR :2014/05/24(土) 07:38:58.47 ID:DEzPSZiS
- パイーン、パイーン。
2stのN芋は、俺はパイーンを聞きたかっただけさという振りをする。
- 841 名前:774RR :2014/05/24(土) 18:56:53.74 ID:Nbphs9UX
- 初バイクでエンスト芋
豊作でした
- 842 名前:774RR :2014/05/24(土) 23:23:01.31 ID:/W8e5y9e
- 友人とツーリング行ってきた
道中俺より操作うまいはずの友人がN芋連発してたから
笑いながらオイル交換の時期じゃないみたいな話してたら発進時エンスト芋掘った
- 843 名前:774RR :2014/05/24(土) 23:54:20.15 ID:gN7NziMr
- 今まで芋とは無縁だったけど、
片手に会社の重要書類持ちながら走行してて
調子のって100km/h出して走った瞬間ふっとんで
急停止して車体が70度倒れたけどステップが味方
してくれてフルバンクは避けれた。
スポスタ重いよ・・・手首捻挫した
- 844 名前:774RR :2014/05/25(日) 00:05:05.09 ID:l3cl73jX
- 芋じゃねえだろそれ
- 845 名前:774RR :2014/05/25(日) 00:28:50.92 ID:xFik+tQU
- ハーレーは片手で運転できるってコト?
- 846 名前:774RR :2014/05/25(日) 00:33:10.46 ID:VHLWNkm7
- >>843
芋じゃ無いな、手首お大事に
- 847 名前:774RR :2014/05/25(日) 00:35:47.72 ID:2Y9bFmOv
- 右手の指で2通の封筒つまんでて風圧でもってかれた
個人情報満載資料だったから血の気引いたよ
ちなみに公道デビュー1ヶ月も経ってない、恥ずかしかった
- 848 名前:774RR :2014/05/25(日) 01:13:27.31 ID:dy6dzWvU
- >>847
すまんが頭悪いとしか思えない
重要書類の扱い方あり得ないし風圧で吹っ飛ぶのも容易に想像つくだろ…
捻挫程度で済んでよかったな
- 849 名前:774RR :2014/05/25(日) 01:18:39.13 ID:eWL/i/Z0
- 昨日 初バイクが納車されました。豊作でございました。
エンスト芋N芋共に3つずつ収穫です…。逆に駐車時にNに入らない芋も収穫しました。
たかだか30km内でこんなに収穫できるとは……。
- 850 名前:774RR :2014/05/25(日) 01:27:12.63 ID:Z8HEd7I0
- >>849
>逆に駐車時にNに入らない芋
1速or2速に入れてエンジン止めてからシフト操作してみ
芋神様のご加護で覚えた
- 851 名前:774RR :2014/05/25(日) 04:03:53.99 ID:OQafRnyy
- >>849
駐車時は1速のままでええんやで
- 852 名前:774RR :2014/05/25(日) 07:07:58.35 ID:CcvQztAJ
- 駐車時は1のままスタンドだしてエンジン止めてから
鍵抜いてるな。
てかプピ芋しまくる夢見たんだが(´・ω・`)
- 853 名前:774RR :2014/05/25(日) 10:24:53.68 ID:wLJG6o94
- 走って2分で腱鞘おろろ
- 854 名前:774RR :2014/05/25(日) 17:36:15.66 ID:uuX3EsuI
- もう随分ムカシのハナシなんだが…
どこのサービスエリアだったかも忘れてしまったけど、MVXでエンジン押しがけしようとして、
クラッチミートの瞬間に横乗りでシートにケツだけ載せたら…
まぁ予想通りの事が起きてしまったよ。
あと、ピースサインが流行ってた頃、
こっちからピースしたらそれに気を取られ路肩から外れそうになって田んぼに落ちそうになった事もある。
- 855 名前:774RR :2014/05/25(日) 17:59:29.15 ID:UdGz18tm
- バイクに限らず、ダサいと言えば、信号待ちの時に青になる直前に発進して、
停止線越えた辺りでまだ青にならなくてまた停まるっての、あれダサイよな
- 856 名前:774RR :2014/05/25(日) 18:08:19.68 ID:WLYL8mL0
- どうせ信号無視には変わらないんだから
見切り発車するくらいなら止まんなきゃいいじゃんかと思う。
そしてわざと発進っぽくアクセル開けてフェイントかけて遊ぶ
- 857 名前:774RR :2014/05/25(日) 18:13:45.40 ID:511PBf3S
- >>854
予想通りって
1、押しがけに失敗して延々本線近くまで繰り返すがメインキーがOFF、
又はキルスイッチが入ってた
2、ケツを乗せたつもりが乗り切らずずり落ちてバイクに置き去りにされた
3、ケツを乗せてそのまま勢いで右側又は左側に倒れた
4、左側からケツ乗せたのに左ステップに右足を乗せてしまいアタフタ
5、その他( )
どれなんだぜ?
- 858 名前:774RR :2014/05/25(日) 18:24:21.30 ID:8Ora1sFk
- >>857
急発進したんじゃね?
- 859 名前:854 :2014/05/25(日) 19:02:50.08 ID:uuX3EsuI
- >>857
おっと、そんなに選択肢がのこっていたか…w
正解は「3」でした。
ハナシは変わるが、ピースサインが流行ってた頃、
前を走る車の後部座席に子供がのってて、一度手を振ったらその子供が延々手を振り返してくるw
こっちもず〜っと手を振り続けなくちゃならないんで、後ろの車から見たらダサかったんだろうなw
- 860 名前:843 :2014/05/25(日) 19:10:21.93 ID:2Y9bFmOv
- あまりに痛いので緊急外来行ってきたら、左手首の骨にヒビ入ってた
クラッチが重くてしょうがなかったよ
- 861 名前:774RR :2014/05/25(日) 19:13:12.57 ID:8Ora1sFk
- >>860
やっぱり…
舟状骨とかだったら一生違和感取れないよ
生活に支障は無いけど
ソースは俺
- 862 名前:774RR :2014/05/25(日) 21:51:16.08 ID:F/tGULs7
- >>861
あいや、俺も舟状骨やったが特に後遺症もなくくっついて今に至っている
バイク関係なく折った脛骨は違和感ありまくりだが
特にどの骨だからという問題じゃあないよ
とりあえずスレ違いスマソ、骨折は芋に非ず
- 863 名前:774RR :2014/05/25(日) 22:07:21.38 ID:wY/EEz84
- 休日の学校で左手骨折して、涙目状態で40分かけてチャリで帰宅した思ひ出
- 864 名前:774RR :2014/05/25(日) 22:14:47.53 ID:UDUddpzx
- いつもは背もたれにしている箱を取り外している事をど忘れして、
後ろによりかかってしまい、イナバウアー状態になった事。
- 865 名前:774RR :2014/05/25(日) 22:25:17.89 ID:2Y9bFmOv
- >>864
想像してワロッシュww
- 866 名前:774RR :2014/05/25(日) 22:39:59.17 ID:ahv5Z4Em
- 笑えない状況だけど笑えるな
- 867 名前:774RR :2014/05/25(日) 22:54:42.03 ID:Eo0dwMEe
- >>864
足が180度開脚になる状況が良く分からん
- 868 名前:774RR :2014/05/25(日) 23:12:39.36 ID:BdntWE4y
- >>867
(ここでイナバウワーの定義とかいいから)
- 869 名前:774RR :2014/05/25(日) 23:16:28.64 ID:xFik+tQU
- 世間じゃ誤解の方が一般的な解釈だもんな
- 870 名前:774RR :2014/05/26(月) 00:14:27.00 ID:j3lUMX4j
- PCチェアの背もたれが寄りかかった途端にぶっ壊れて酷い目にあったことなら何度も・・・
ピザなのでイスクラッシャーです。
コクヨの高いオフィスチェアを通販で買ったらすごい長持ちしてる。
安いのだとあっという間に座面が取れたりして。
ウォシュレットごと便器から落ちたこともあったな・・・
- 871 名前:774RR :2014/05/26(月) 00:41:12.68 ID:JO2J+J8F
- ウォシュレットごとってどないやねんw
- 872 名前:774RR :2014/05/26(月) 00:42:17.75 ID:Outt0ku9
- 交差点でエンストもセルがあるなら余裕だろ
キックしかないときついよ
俺はデコンプ外してあるSRで何回やったことか
- 873 名前:774RR :2014/05/26(月) 01:15:08.58 ID:j3lUMX4j
- >>871
洗浄位置がイマイチだからケツずらして調整しようとしたらウオシュレットが外れて転落w
普通の便座より固定甘いのよ。普通のはボルトナットだけど、ウオシュレットは便器の取り付け穴に
ゴムブッシュを差し込んで、ネジでブッシュを締め上げて固定しているだけなので。
掃除の時にワンタッチで外れるようにステー別体だし、ステーも貧弱な樹脂製。
- 874 名前:774RR :2014/05/26(月) 02:55:22.92 ID:f+Swtb+j
- ウォシュレットって使い続けてたらとめてる所がバカになってすぐズレるようになるしな
- 875 名前:774RR :2014/05/26(月) 03:08:49.31 ID:VkRk9bb6
- ウォシュレットの無いトイレで「大」をした後、拭いても拭いてもキレイにならない。
もうウォシュレット無しの生活なんて考えられない。
- 876 名前:774RR :2014/05/26(月) 07:26:05.67 ID:ZyXoPDYT
- >>875
乳酸菌いっぱいとれ
落とし紙になんもつかない
キレイさっぱり
- 877 名前:774RR :2014/05/26(月) 13:08:32.01 ID:vlGJNpZo
- >>864
誤解込みで芋バウワーか
- 878 名前:774RR :2014/05/26(月) 16:12:50.81 ID:ylXVgL6N
- >>870
http://www.sakaiso.com/assets_c/2008/10/%E3%83%91%E3%82%A4%E3%83%97%E6%A4%85%E5%AD%90%E8%A6%8B%E6%9C%AC1-5-thumb-autoxauto.jpg
こういう形状の椅子に座った途端、背面にひっくり返ったことならある
ええ、ピザです
- 879 名前:774RR :2014/05/26(月) 16:25:02.51 ID:Kcp+vfSM
- 折れないうちはまだまだ
- 880 名前:774RR :2014/05/26(月) 19:48:35.82 ID:P/XpeFxe
- >>872
セルしかない車種で交差点でエンスト、しかもバッテリーが弱ってる状態(ドライアウト)
で周りの人に手伝ってもらって押しがけした思ひ出…
あのときは確かウインカーをつけようものならヘッド、尾灯も点滅してたな。
- 881 名前:774RR :2014/05/26(月) 20:32:32.16 ID:fRkhmcnF
- 全然乗ってなかったドラスタをたまには動かそうと準備して暖気してさあ出発って時に
エンストしてセルも回らなくなったので押しがけ
- 882 名前:774RR :2014/05/26(月) 20:33:59.57 ID:fRkhmcnF
- 途中送信してしまった…
まあ出発前に押しがけで汗だくってだけなんですがね…
- 883 名前:774RR :2014/05/26(月) 20:51:21.19 ID:44ySmtbG
- >>880
'86GSXR750に乗って通勤してた頃、一時期毎朝押し掛けん時あったわ
750とは言え最軽量だからって自分に言い訳してたけど、ご近所はさぞ奇異な目でみてたんだろーな
- 884 名前:774RR :2014/05/26(月) 21:39:11.59 ID:JO2J+J8F
- ニイハンでも押しがけひいこらいうのに
ナナハンとかどんだけしんどいんよw
- 885 名前:774RR :2014/05/26(月) 21:46:25.73 ID:6kNaJhkK
- >>878
折れそう
- 886 名前:774RR :2014/05/26(月) 21:48:58.12 ID:zgRb1LBj
- >>885
心が折れなきゃ何とかなる
- 887 名前:774RR :2014/05/26(月) 21:52:16.11 ID:uObgueGP
- さすがのオフ車勢もフレームが折れたらどうしようもないな
- 888 名前:774RR :2014/05/26(月) 22:00:21.46 ID:xKjFOGXw
- >>886
賃小は中折れするぞ
- 889 名前:774RR :2014/05/26(月) 22:05:10.93 ID:sp65wVjl
- >>883
俺も85年式で同じ経験あるわ…
でも、重心低いし4発だから4st250オフより大分楽々だよな
- 890 名前:774RR :2014/05/26(月) 22:12:49.94 ID:ylXVgL6N
- ビッグシングルとかだと断念するわな
- 891 名前:774RR :2014/05/26(月) 22:14:38.04 ID:xKjFOGXw
- >>889
単気筒は押し掛けが難しいよな
- 892 名前:774RR :2014/05/26(月) 22:18:21.15 ID:Wb+n8nGQ
- 押し掛けという言葉にロマンを感じる
FI車でもできるって言う人と、できないって言う人がいるけど、どっちが正しいんやろ
…教えてエロい人
- 893 名前:774RR :2014/05/26(月) 22:21:31.60 ID:rMocZ5pT
- 去年夢で250mt13年のやつ買ったときは押しがけは出来るって言ってたはず
- 894 名前:774RR :2014/05/26(月) 22:35:34.99 ID:P27gdwWD
- セルを回す程の電気は残ってなくても、バッテリーが完全に死んでなければ出来た。でもその後何十km走ってもセルでエンジンがかかることはなかった。
- 895 名前:774RR :2014/05/26(月) 22:44:57.62 ID:LFGnbTov
- >>892
バイク押していって横座りで飛び乗って押しがけっていうのをやってみたいです
- 896 名前:774RR :2014/05/26(月) 22:52:45.15 ID:tLLsXEYq
- >>892
残ってる電気の量がある程度無いと出来ない
どのくらいの量が必要最低限かは車種による
どっちも正解だけど、FIで押しがけ出来たら不幸中の幸いって感じかな?
さて、しゃぶって貰おうか
- 897 名前:774RR :2014/05/26(月) 23:10:20.34 ID:T2ysxEMn
- >>895
押しがけはバイク倒す危険性があるので原付MTのポンコツでも買ってきてやるといいよ
でかいバイクの場合は下り坂で跨ってかける「坂落し」のほうが安全
- 898 名前:774RR :2014/05/26(月) 23:40:57.98 ID:B+Zy+IT0
- V-マックス1200を押しがけで乗ってた若き日の芋い出
- 899 名前:774RR :2014/05/27(火) 00:06:49.95 ID:RUlHJhz1
- >>898
あれって押しがけしづらいのに、すぐバッテリーあがるよな…
ガキの頃乗ってたTZM50Rは歩くスピードで押しがけ出来た
- 900 名前:774RR :2014/05/27(火) 00:26:53.88 ID:sFYdeoag
- FIの押し掛けは>>894の話とほぼ同じだったわ
- 901 名前:774RR :2014/05/27(火) 02:17:24.56 ID:JAtsDcfp
- 通販で買ったバッテリーが不良品だったときはキックでも無理だった。
FIの原二スクーター。
キーオフでは12V出てるんだけど、キーを捻ると0V。
ブースターケーブル繋ぐとエンジン掛かるんだけど、ブースター外した瞬間に
エンジンが止まった。
返品交換頼もうと思ったが取り付け前に箱と伝票捨ててしまっていたので泣き寝入りorz
電装品は弱いながらも作動するが、セルは回らないくらいのバッテリー上がりが
FIの押しがけやキック始動の可否の分界点かな。
車も大体そんな感じ。
>>892
高校の時、同じくロマンを感じてドラッグスター400の押しがけにトライした
友人が掛かった瞬間にクラッチ切り損ねた上にアクセル捻っちゃって、
エビ反りになりながらハンドルに捕まって10m位引きずられていったのを思い出したw
>>899
俺のMT原付はアプRS50だったけど、腕ですいっと前に押しながらクラッチ繋ぐだけで掛かったよ。
これまたバッテリーのよく上がるバイクだったなあ。
ウインカーとブレーキランプとセルくらいしか負荷がないのに。途中から押しがけ専用車になってた。
- 902 名前:774RR :2014/05/27(火) 11:07:45.64 ID:Hkb4f9XM
- 事故ってよりは芋ってレベルだから書く
昨日初めてこけた
発進時に後輪が空転。
アクセル軽く戻したらグリップするだろって思ったらそのまま横滑り
縁石付近が新しいタイプのブロック(滑るヤツ)だったので、
アスファルトになったらグリップするだろってバランス取ったら(この時点で前輪を軸に半回転)
アスファルトでもグリップしないで一回転してころんと。
ゆっくり倒れたので車体も俺もほぼノーダメージだったけど、
初めてこけた事と、通りすがりの人に曲乗りか?みたいに見られた精神的ダメージが深刻
- 903 名前:774RR :2014/05/27(火) 12:03:24.18 ID:lhBkSNhv
- >>902
芋以前にアクセルの開け方がいくらなんでも異常過ぎるだろ…
- 904 名前:774RR :2014/05/27(火) 12:14:34.13 ID:Hkb4f9XM
- 言葉不足ですまない
土砂降りの雨だったんだよ
- 905 名前:774RR :2014/05/27(火) 12:41:42.23 ID:18TigwsX
- 土砂降りの中で車線変更すると、轍に乗って後輪がにゅるるんってして焦ることあるおね
- 906 名前:774RR :2014/05/27(火) 14:41:52.98 ID:hmDeOEhF
- 白線でにゅるるんはある
- 907 名前:774RR :2014/05/27(火) 15:30:49.51 ID:CeRAGZPs
- >>904
ア ナルほど
- 908 名前:774RR :2014/05/27(火) 15:40:44.16 ID:H9+d+XPp
- >>879
http://www.chair.e-kagus.com/mn/images/1009822.jpg
こういう椅子に座った途端、脚が折れて落下したことならある
ええ、俺もピザです
- 909 名前:774RR :2014/05/27(火) 18:03:55.58 ID:6KjUMbn4
- シーソータイプの吊るしデザイン椅子に座ったら立ち上がれなくなって
店員さんを呼ぶ羽目になったことがあるわ・・・
クッションがふっかふかで立ち上がろうとすると椅子が動いてどうやっても無理
店員さんいわく『一日に何度かこういうことがあります』だそうで
俺がDEBUだからってわけでもないらしい
- 910 名前:774RR :2014/05/27(火) 18:12:36.63 ID:JAtsDcfp
- >>903
ハイグリップタイヤだと、冷えてるときは普通にアクセル開けただけで簡単に滑るよ。
ワックスが付いた新品タイヤで走り出した直後といい勝負なくらい。
初代パイロットレース(公道走行可の奴ね)の街中転倒率は異常。知り合いで履いた人全滅w
さすがにあっという間にモデルチェンジして改良されたっけ。
- 911 名前:774RR :2014/05/27(火) 18:59:37.72 ID:1fG5z56C
- >>910
ハイグリップだぜって自慢する前に、用途にあったタイヤを選ばないと本末転倒だね
耐摩耗性も良いし、俺は一生ツーリングタイヤでいいや(´・ω・`)
- 912 名前:774RR :2014/05/27(火) 19:17:42.78 ID:Vsk6vkMP
- 芋もタイヤも粘りが肝心
- 913 名前:774RR :2014/05/27(火) 20:03:19.81 ID:18TigwsX
- >>911
大した距離走らないからライフ少なくても良くグリップする方が…
なんていうトラップにはまったのは俺だけじゃないはず(`・ω・´)
- 914 名前:774RR :2014/05/27(火) 20:25:28.09 ID:RUlHJhz1
- >>910
どしゃ降りで納得したけど、余程の雨じゃないと真冬にセミレーシングタイヤだって走り始めようとしただけで半回転はしないわ
俺もパイロットレースはいてて冬の朝転けた事あるけどw
- 915 名前:774RR :2014/05/27(火) 20:38:52.16 ID:jQyUUWfB
- 冬にTT900GP履いてて2→1のエンブレでリアロックして死ぬかと思ったことならある
- 916 名前:774RR :2014/05/27(火) 20:58:41.66 ID:oGBxJ+Il
- >>905
土砂降りの東北道で車線変更したときに轍でハイドロプレーンを体験したときは肝が冷えた
- 917 名前:774RR :2014/05/27(火) 20:58:52.08 ID:LkDp18y/
- 真冬の交差点でハイサ芋食らった俺が通ります
タイヤは003レーシングだったなぁ…
- 918 名前:774RR :2014/05/27(火) 21:18:16.00 ID:FF7k2zq3
- >>879
たった今まで、う○このことかと思ってた
- 919 名前:774RR :2014/05/27(火) 21:23:16.40 ID:18TigwsX
- _,.イ~i〜
/ 神}
( ゚Д゚ )))
(( ( つ ヽ、 ハイサ芋さん♪
〉 と/ )))
(__/^(_)
- 920 名前:774RR :2014/05/27(火) 21:25:40.74 ID:8SZFF1OB
- レーシングタイヤは冬使うなってことだわな
普通の濡れ路面ですら怖くてあまり倒せないんだよね俺
- 921 名前:774RR :2014/05/27(火) 21:27:00.66 ID:Vhu3INwy
- >>920
冬場は風も怖かった
めっちゃ流される
- 922 名前:774RR :2014/05/27(火) 22:22:06.31 ID:HU59r97P
- ヨwコwwハwwwマwwwwゲwwwwッwwwwターwwwww
- 923 名前:774RR :2014/05/28(水) 10:25:57.91 ID:VyrB8l9O
- あまりに気持ち良くて寝た。
- 924 名前:774RR :2014/05/28(水) 15:06:02.37 ID:5VpWWac5
- 信号かわり進もうとしたらいつのまにかエンストしていてエンジンかけてもかからないorz古いバイクだからエンジン逝ったかと思ったらただのガス欠
- 925 名前:774RR :2014/05/28(水) 16:11:15.13 ID:NRqWCSj8
- 今年の夏こそは膝スリしたいなぁ…
…女子高生の
- 926 名前:774RR :2014/05/28(水) 16:11:55.14 ID:NRqWCSj8
- >>925
誤爆orz
- 927 名前:774RR :2014/05/28(水) 16:24:18.06 ID:bSjBVa3V
- 誤爆にならんぞw
- 928 名前:774RR :2014/05/28(水) 16:25:24.00 ID:/MdPxmvX
- 俺も攻めたい
JKと
- 929 名前:774RR :2014/05/28(水) 16:48:36.67 ID:56F6XQVJ
- >>928
HK-169
|
___|_. __
/ \ 「| |^ト
i______|.n| }
|:::::::::::::::::: l { ` l―― GK-122
l\:::::::::/|_ヽ__イ
.i'!「{゙}_ ̄´ノ::::/ /
/{ l┬/:::::::/ /
(:::乂_ノ .{}kom/ /
` ̄| i::::|| ine/ {
∨::::||::::::| |――― JK-025
|::::::||::::::L__j
}::::::||::::::::::::::::!
_人 ̄ ̄ ̄ ̄\
<´ \―― PK-710
. r '" ::::::::::::::::::: \
. | __> ´ ̄ ̄`ヽ. \
. |___厂 \ \
|:::::::| \ .}\
|:::::::| ` <__,ノ::::: \―― SB-21
|:::::::| ` <:::::::::::\
イ:::::: ! `ヽ:::::::::ヽ
<____ノ \__〉
- 930 名前:774RR :2014/05/28(水) 17:57:58.20 ID:yl6C7bth
- >>929
スレが違うぞコミネマン
- 931 名前:774RR :2014/05/28(水) 18:10:40.59 ID:/PsjJGJ/
- >>930
ヒント:ジャケット
- 932 名前:774RR :2014/05/28(水) 21:02:16.32 ID:WAmRmpRm
- 雑魚なぞタイチマンの俺が成敗してくれるわ!
- 933 名前:774RR :2014/05/28(水) 21:17:51.45 ID:ThfNPbqJ
- 俺はBERICマンだが、何か?
- 934 名前:774RR :2014/05/28(水) 22:18:38.12 ID:tjdhqhaE
- エルフマンは出る幕無しですか・・・
- 935 名前:774RR :2014/05/28(水) 22:22:24.79 ID:1vFl6lJW
- ホンダマンはコミネマンの親戚だよね
- 936 名前:774RR :2014/05/28(水) 22:34:27.19 ID:daT68+AD
- ハムと魔法使いは親戚
- 937 名前:774RR :2014/05/28(水) 22:39:04.68 ID:YlKVTzkM
- >>928
攻められたい
jkに
- 938 名前:774RR :2014/05/28(水) 22:46:32.92 ID:G7cX1Cc0
- >>937
ジャケット(装着した)コミネマンに?
- 939 名前:774RR :2014/05/28(水) 22:48:36.32 ID:r5I2AgS4
- ピザだとコミネマンにならざるを得ない。
キングサイズライディングウェアの設定があるのはコミネだけ!
- 940 名前:774RR :2014/05/28(水) 23:14:03.09 ID:zm5j0s4I
- >>939
よう俺
- 941 名前:774RR :2014/05/28(水) 23:45:40.97 ID:YgKRBJQ+
- v魔乗ってた人がコミネマンだったときはコミネもすごいんだなと思った
- 942 名前:849 :2014/05/29(木) 00:42:41.96 ID:QHi3jCNX
- 本日もN芋収穫です。ようやくスムーズな発進ができるようになったド初心者ですが、毎度Nフォォォォォンは恥ずかしいですね。
>850 >851 アドバイスありがとうございます。
未だに信号待ちNは成功率50%ほどですが、もうちょっと頑張ろうと思います。
- 943 名前:774RR :2014/05/29(木) 00:54:04.92 ID:ktCNMeLR
- 成功率50%ってwwwwww
よく免許取れたな
- 944 名前:774RR :2014/05/29(木) 01:24:05.17 ID:MIwL4fQl
- >>942
停止してると入りにくいバイクもあるさ
停止寸前にN入れるようにするといいぞ
- 945 名前:774RR :2014/05/29(木) 08:11:44.24 ID:vpkRSAMh
- >>935
いや、どっちかっつうとタイチマンの親戚だろ
結構タイチとのコラボ多い気がする
- 946 名前:774RR :2014/05/29(木) 10:27:49.57 ID:JlkFRwxL
- >>929
俺はいつでも JK-0721
- 947 名前:774RR :2014/05/29(木) 23:21:03.28 ID:BxTfNvSQ
- スタンド出したまま押しちゃって反対側に倒しそうになったのは何芋?
ウェアが最近hyodマンになったんで仲間にいれちくりー
革臭いけど
- 948 名前:774RR :2014/05/29(木) 23:39:10.17 ID:DDiO1yo7
- >>945
クリーニングのためにホンダのオールシーズンジャケからプロテクターを外したら、コミネのハードプロテクターが出てきて戦慄した
- 949 名前:774RR :2014/05/30(金) 00:45:36.45 ID:QYK7C8RB
- >>948
タイチの胸部プロテクター(スナップボタンのやつ)の規格はHONDAのジャケットに合わせてあるんやで
ただし値段はコミネの5倍する模様
- 950 名前:774RR :2014/05/30(金) 00:59:55.92 ID:kkwwaO8T
- >>947
奇遇だな気が付けば俺もHYDOマンだわ
ダイネーゼのウインターも持ってるけど、HYDOの方が着やすいよ
っておまえ、つづりが違ってないか?
- 951 名前:774RR :2014/05/30(金) 01:03:42.68 ID:idxeAoDh
- ハイドさん…
- 952 名前:774RR :2014/05/30(金) 01:48:50.00 ID:xLH8TzfY
- 俺は冬はエルフマン夏はコミネマン
- 953 名前:774RR :2014/05/30(金) 02:41:15.36 ID:Z2Ch8685
- 左寄りで走ってたら右横をバイクが並走してきて
ウィンカー出しても気づかれず右折したいところで曲がれないという空気芋掘りました
- 954 名前:774RR :2014/05/30(金) 06:20:04.37 ID:IEwu5AP7
- >>950
- 955 名前:774RR :2014/05/30(金) 07:38:01.48 ID:mltRIHya
- >>953
窓開けてツンツンしたれ
- 956 名前:774RR :2014/05/30(金) 08:22:11.29 ID:HI74FaU5
- >>953
結構手振りで伝わるよ
- 957 名前:774RR :2014/05/30(金) 09:26:13.80 ID:e0MVMQNv
- 冬はクシタニマン夏はコミネマン
- 958 名前:774RR :2014/05/30(金) 09:31:25.49 ID:PGTa6GYz
- さっき慣れないブーツで乗ってたら二連N芋掘ったわ
1→Nイモォーーーーーン!!!→やべ→Nイモォーーーーーン!!!→んもう!!
- 959 名前:774RR :2014/05/30(金) 12:05:20.57 ID:BmZnrwNv
- >>958
あーそれ知ってる
コール(笑)っていうんだろ?
- 960 名前:774RR :2014/05/30(金) 12:22:49.16 ID:YCyUci6V
- >>953
スピード落として先に行かせればいいのに
- 961 名前:774RR :2014/05/30(金) 12:24:32.79 ID:D9dzZ44J
- イモォォォォンはオイル交換のサイン
※ただしkwskは除く
- 962 名前:774RR :2014/05/30(金) 13:35:05.21 ID:jyIFLVLl
- 落下式キャブだからオーバーフロー防止に燃料コックを駐車時はOFFにしてるんだけど、
今日はONにし忘れて急な登り坂でいきなりエンスト。4速だったからギヤも落とせず、
バックしかけて泣きそうになった。おまけにバッテリー寿命でセル不調w
- 963 名前:774RR :2014/05/30(金) 14:35:55.89 ID:cjMhv905
- 下れば宜しいですがな(´・_・`)
- 964 名前:774RR :2014/05/30(金) 14:59:51.44 ID:TXJxo5OY
- いくら、キック蹴ってもエンジン掛からないとおもったら、右ハンドルに
メット引っ掛けたときにキルスイッチ入ったの気がついてなく、5分位
蹴ってた。コンビニの駐車場で。押しがけまでしたのに。
- 965 名前:774RR :2014/05/30(金) 17:49:54.25 ID:ZZE/YxBz
- MTの車がクラッチ踏まないとエンジンかからないようになってるの知らなくて、一人で押しがけしてたやつが同じ職場にいた
- 966 名前:774RR :2014/05/30(金) 18:22:32.90 ID:o3hSFsiw
- 自動車を一人で押しがけしてたのか?
それとも単車のクラッチを踏めってこと???
- 967 名前:774RR :2014/05/30(金) 18:29:09.56 ID:ZZE/YxBz
- >>966
軽自動車のドア開けて、一人で押して飛び乗ってエンジンかけようとしてた。アホです
そして俺もスレチなのでアホです
- 968 名前:774RR :2014/05/30(金) 18:44:29.40 ID:DNXW+AVu
- >>967
太古の昔に車のてんとう虫かなんかをハンドル押してるCMがあったような・・・
- 969 名前:774RR :2014/05/30(金) 18:57:29.10 ID:ZZE/YxBz
- >>968
チェリッシュ?
- 970 名前:774RR :2014/05/30(金) 19:45:19.17 ID:x90n9qUB
- >>968
https://www.youtube.com/watch?v=pnkPwEXIz1Y&feature=kp
これか?ちなみに鈴木ヒロミツね
- 971 名前:774RR :2014/05/30(金) 23:08:01.83 ID:PdsOKJVt
- >>965
クラッチ踏まない状態だとセルが回らないだけで、ECUや作動する電力がバッテリー
に残っていれば押しがけは出来るよ。坂道に止めたときに試してみたけど掛かった。
バイクだってクラッチ握らないとセル回らないのがあるけど、押しがけできるのと同じ。
ちなみに軽自動車で平坦路なら1人押してくれる人がいれば余裕。
軽のギア比だと1速かバック使わないとエンジン回転低すぎて掛からんけどね。
2速や3速とかだとギア入ったままエンジンカタカタいいながら押せてしまうw
- 972 名前:774RR :2014/05/31(土) 09:11:15.46 ID:I/EOAQHe
- 皮手袋を洗濯したら唐揚げの皮みたいです
- 973 名前:774RR :2014/05/31(土) 09:23:07.55 ID:XjMDNEI1
- 半乾きのうちにクリーム塗らな
そして完全乾燥後にもっぺんクリーム
- 974 名前:774RR :2014/05/31(土) 10:20:27.41 ID:5KY5FJJG
- ミンクオイルなしで革手袋洗濯は禁物やで
- 975 名前:774RR :2014/05/31(土) 13:01:06.49 ID:mI0HK7t4
- コンビニ入ろうとしてウィンカーと間違ってプピ芋
前方のバイクのあなたに鳴らしたんじゃないんですorz
- 976 名前:774RR :2014/05/31(土) 13:08:43.45 ID:uzkBKJa7
- 昔間違えて、トレーニング用の革グローブを洗濯機で洗って乾燥機にまで入れたことがあるが、気づいたときにはカッピカピだったな
ミンクオイルをこれでもかというほど塗ったら元に戻ったけど
- 977 名前:774RR :2014/05/31(土) 13:24:34.00 ID:am75R0Cj
- サドルソープで洗った後にミンクオイル
これでダイジョブ
- 978 名前:774RR :2014/05/31(土) 17:04:16.37 ID:hWcT3Ftr
- ヘルメットしたままクシャミしたくなって、手を口に当てだがシールドの上だった
- 979 名前:774RR :2014/05/31(土) 17:44:51.52 ID:Os4NdPUj
- ちゃんと口を隠すのか、えらいね
- 980 名前:774RR :2014/05/31(土) 18:35:15.60 ID:jsheoAKG
- 顔が痒くなって掻こうとしたらシールドの上だった
- 981 名前:774RR :2014/05/31(土) 18:37:41.01 ID:WVLl5l0N
- 頭とか痒くなったらとりあえずヘルメット叩いてみる
それでも直らなかったら頭を小刻みに揺らして痒みを誤魔化してる
- 982 名前:774RR :2014/05/31(土) 19:24:49.42 ID:FBBBlo3z
- トップブリッジに蜘蛛が1匹
降りてもらおうと息吹きかけたが蜘蛛は居座ったまま
フルフェだった
- 983 名前:774RR :2014/05/31(土) 19:42:57.88 ID:toiqT2eq
- みんな、クルマ乗ってる時も空気抵抗減らそうとして上半身伏せるだろw
- 984 名前:774RR :2014/05/31(土) 19:48:46.04 ID:fQRZBeM3
- >>983
大型スクリーンの偉大さに慣れてしまいましてね
- 985 名前:774RR :2014/05/31(土) 22:05:54.88 ID:uzkBKJa7
- Car vs Bike
http://youtu.be/CfxvTu81-mA
- 986 名前:774RR :2014/05/31(土) 22:11:13.32 ID:yMprFYUz
- >>976
ミンクオイルでもダメになったらシリコンオイルぶっかけてみそ。
本当に柔らかくなるからw
- 987 名前:774RR :2014/05/31(土) 22:36:08.71 ID:3s8GzgtM
- >>985
N芋とウイリー芋の組み合わせだなwww
- 988 名前:774RR :2014/05/31(土) 22:38:29.19 ID:LM1RSvhM
- >>985
だるま屋ウィリー事件かよ
- 989 名前:774RR :2014/05/31(土) 22:54:18.93 ID:hQ/77km+
- お前らって相変らず次スレのこととか考えずに突っ走るよね(´・ω・`)
【芋】バイク乗っててダサかったこと94恥目【恥】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1401544412/
- 990 名前:774RR :2014/05/31(土) 23:02:46.73 ID:CcZFKmOs
- >>989
次スレ無芋ん
えーと乙です。
- 991 名前:774RR :2014/05/31(土) 23:08:58.77 ID:jP4vrBDc
- 自転車乗ってるときにミラーを探す
- 992 名前:774RR :2014/05/31(土) 23:48:57.68 ID:hcPGnY6r
- >>983
攻めてる時に、コーナーで車体はロールしてるのに運転者だけがバンクしてる。
- 993 名前:774RR :2014/05/31(土) 23:59:35.94 ID:Ag8LXO8Q
- 今年初!!オーバーヒートでエンスト芋やらかした。
- 994 名前:774RR :2014/06/01(日) 00:36:10.63 ID:O5zw5pqM
- >>989
おっつおつ
>>993
今日走行中に道路脇の気温計見たら33℃ってなっててびっくらこいた
親父が去年秋に旧V魔を中古で買ったけど、夏は初体験になるからオーバーヒートが心配だなぁ…
たまには親孝行ってことで、コソーリと熱に強いプラグに交換しといてあげようかな
- 995 名前:774RR :2014/06/01(日) 00:48:20.22 ID:PSoK/S2k
- >>994
気温が高いから熱価が高いプラグっていうのは間違いだぞ。
オーバーヒート対策にもならない。
- 996 名前:774RR :2014/06/01(日) 08:28:49.48 ID:wE4UavXR
- 芋を埋めよう
- 997 名前:774RR :2014/06/01(日) 08:31:24.93 ID:TRpWI/DI
- >>996
芋は植えるものだ
- 998 名前:774RR :2014/06/01(日) 08:37:02.63 ID:QbDSFUEx
- ねーちゃんこの芋なんの芋?
- 999 名前:774RR :2014/06/01(日) 08:37:04.47 ID:XE9kO3tO
- 種芋ならいっぱいあるよwww
ピブ芋メインだけどww
- 1000 名前:774RR :2014/06/01(日) 08:38:13.27 ID:TRpWI/DI
- 芋神さまと共にあらん事を
- 1001 名前:1001 :Over 1000 Thread
- 1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
。, .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
゚. o * 。 ゚。 ゚.。 ゚。 +゚ 。 ゚
゚ ` .゚ . . ゚. . ゚ . ゚ . ,
. . 。 . , 。
゚
。゚ 日
(*'∀`)ノ ∫ ○ ∠〆〜_-ワ
人_',ヘヘ へ.aノ人 《*)ゞ≦0《*)
‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐