【芋】バイク乗っててダサかったこと100恥目【恥】 [転載禁止]?2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1448686465/
- 1 名前:774RR :2015/11/28(土) 13:54:25.13 ID:uxTjiZDa
- バイク乗っててダサかったことを自ら笑ってしまおう!
【お約束】
1:事故は芋にあらず
2:教習所での芋は公道に出てからの収穫予行演習なので('A`)キニスンナ
3:楽しい芋話を書いたらコレで締めくくりましょう
イモσ('A`)σジャン
過去スレ
【芋】バイク乗っててダサかったこと99恥目【恥】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1442263909/
※前スレ【芋】バイク乗っててダサかったこと98恥目【恥】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1435893082/
- 2 名前:774RR :2015/11/28(土) 16:26:42.43 ID:mGdK4UiC
- 2ゲット バイク板だからか
- 3 名前:774RR :2015/11/28(土) 18:59:49.06 ID:UPzU12Wj
- >>1乙華麗
- 4 名前:774RR :2015/11/28(土) 23:04:23.62 ID:hKwNPw9F
- 前スレ女性デブ白バイ隊員のN芋ワロタw
- 5 名前:774RR :2015/11/28(土) 23:46:51.08 ID:07tOqPl6
- >>1
百芋乙
- 6 名前:774RR :2015/11/29(日) 03:33:03.26 ID:7VzjQuA1
- 前スレのN芋白バイもクスッとなったがそのシーンで捕まえたドライバーが
「横断歩道で歩行者が来たら止まらなきゃいけないの?」とか言ってて今すぐ免許返納しろと思った
その前の国道取り締まりシーンでも発進時に雑にクラッチ離してガックンしてたなw
やっぱ北海道って冬は走れないだろうから一年中走ってる内地の白バイに比べると…って事もあるのかねぇ
- 7 名前:774RR :2015/11/29(日) 05:06:53.10 ID:m717aWo8
- 白バイの隊員って驚く程上手いんだけどなー
- 8 名前:774RR :2015/11/29(日) 07:13:39.37 ID:m717aWo8
- マジかよ、12Rのスターターが回らん・・・
えーーー、今日大学時代の友人とツーリングなのに・・・
- 9 名前:774RR :2015/11/29(日) 09:17:15.99 ID:TkQlt7JS
- >>8
つ押しがけ
- 10 名前:774RR :2015/11/29(日) 09:19:46.84 ID:eaMGh/7J
- >>8
キル芋
- 11 名前:774RR :2015/11/29(日) 11:56:48.27 ID:0pyPVkDE
- 自分は売り上げやら金の話やらばっかになって書き込まなくなった
まあ発売後こんだけたって、追加もまだないし落ち着いてきたってのがでかいでしょ
- 12 名前:774RR :2015/11/29(日) 15:05:34.10 ID:pDM1ALrz
- うんこ漏れた
- 13 名前:774RR :2015/11/29(日) 16:12:17.16 ID:barI4N4Y
- >>8
結局どうなった?
- 14 名前:774RR :2015/11/29(日) 22:11:55.75 ID:m717aWo8
- >>13
VFRで行って来ました
バッテリーでももちろんキル芋でも無いんだよね・・・
ヤバい予感
- 15 名前:774RR :2015/11/30(月) 06:25:27.15 ID:YUKm9lDV
- 交差点で待ってた信号が青になり、いざ発進しようとクラッチ切り→1速→アクセルじわり
ただ高速降りたばかりで思いの他スロットルを勢いよくひねってしまい、「ブワォン」と盛大に空吹かし。
前に止まってた車が心なしか速度早めに発進していくのを見て、申し訳ない気持ちになった。
N芋の派生形でいいのかしら
- 16 名前:774RR :2015/11/30(月) 07:39:38.13 ID:14YUGNIS
- 煽ってな芋
- 17 名前:774RR :2015/11/30(月) 07:43:39.92 ID:ewsBkUGD
- 発進。からの全開加速しようとしたらN芋したった
- 18 名前:774RR :2015/11/30(月) 08:41:40.60 ID:5i7AQJVY
- >>11
誤爆芋ですかい旦那?(´・ω・`)
- 19 名前:774RR :2015/11/30(月) 10:50:57.62 ID:ih2j9mqU
- 芋じゃな芋ん(つД`)
- 20 名前:774RR :2015/11/30(月) 10:52:31.55 ID:zwazfN/L
- 昨日一日の出来事!
ひさしぶりに出先でフルサービス店で給油したら
スタンド出しっぱ1速にカコンでプスン…と、エンスト
見送りの店員の目が気になったようだ…
給水に寄ったコンビニの駐車場が微妙に左に傾斜
サイドスタンドの側だし、かえって安全だよねwwwでそのまま降りた
帰りしな、跨った状態でスタンド蹴上げて左足着こうとしたらスカっ
そして、おっとっと!からの〜立ちゴケ
左傾斜が思ったより強かったようだ…
急に寒くなって着膨れしちゃって、ぬくぬくだわ風は遮ってるわでかえって快適
それで気が緩んじゃったのかもなぁ…
- 21 名前:774RR :2015/11/30(月) 12:32:36.02 ID:14YUGNIS
- 決して気の緩みだけじゃないと思われ \(^o^)/
- 22 名前:774RR :2015/11/30(月) 15:58:10.28 ID:XdLC63Zx
- http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org631731.jpg
- 23 名前:774RR :2015/11/30(月) 16:37:10.54 ID:/smnn2bd
- >>22
442 774RR sage 2015/11/30(月) 15:47:38.48 ID:7JdRe+zK
http://blog-imgs-19-origin.fc2.com/a/n/t/anthony3b/20090521172032617.jpg
- 24 名前:774RR :2015/11/30(月) 16:48:26.34 ID:XdLC63Zx
- >>23
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org631778.jpg
- 25 名前:774RR :2015/11/30(月) 18:37:01.28 ID:E6AaVK3Q
- な、なんだよ
冬グローブにしたからってプピ芋なんか、してないんだからねっ!
- 26 名前:774RR :2015/11/30(月) 19:12:52.83 ID:LrRhFiP3
- 曲がろうと思ってウインカーを出そうと思ったけど、クラッチ握ってて指が届かないときないか?
停車中だから、離すのはNにしないとダメ出し。
何芋すか?
- 27 名前:774RR :2015/11/30(月) 20:56:25.22 ID:psY5Guy3
- て…手が小さいわけじゃないんだからねっ!芋
- 28 名前:774RR :2015/11/30(月) 21:33:28.34 ID:AeSAbG5j
- 信号変わるな〜、そろそろギア入れとくか
軽く数回吹かす
隣の車線の車が突然発進
これは何芋?
- 29 名前:774RR :2015/11/30(月) 22:03:41.11 ID:psY5Guy3
- 車「バイクに負けたくな芋ん」
- 30 名前:774RR :2015/11/30(月) 23:01:33.31 ID:+rCvwxAT
- 空いていた車線から青信号直後に躍り出たらどうやらきちんと信号待ちしてた暴走族を点にしてしまった
怖かったから全力で逃げたけどさわらぬ芋に祟りなしだな
- 31 名前:774RR :2015/12/01(火) 00:54:11.19 ID:qHJVM7UL
- >>26
クラッチ切る前にウィンカー出せばい芋ん
- 32 名前:774RR :2015/12/01(火) 01:04:33.88 ID:xanmpTsU
- 感知式の信号で直進と右折レーンが別れてて
右折レーンで待ってた時に感知式に気付いた時の恥ずかしさは何芋ですか?
- 33 名前:774RR :2015/12/01(火) 01:07:46.11 ID:lnObZAVg
- カンチ!○○○○しよっ!芋だろ
- 34 名前:774RR :2015/12/01(火) 01:11:41.29 ID:I2qvBZk4
- はいおっさん
- 35 名前: 【だん吉】 :2015/12/01(火) 05:03:48.75 ID:DoWia4S0
- 二階堂ふみだっけ?(´・ω・`)
- 36 名前:774RR :2015/12/01(火) 12:38:02.86 ID:CzqG1QlN
- 鈴木その子だろボケ
- 37 名前:774RR :2015/12/01(火) 12:51:18.13 ID:xzcMND4M
- チカン!○○○○しよっ!
と空目してアグレッシブさにビビる
- 38 名前:774RR :2015/12/01(火) 15:08:42.99 ID:yyjd+q5Y
- これがブサヨというものか
- 39 名前:774RR :2015/12/02(水) 18:42:56.52 ID:7eNAx1vk
- >>28
横断歩道でスマホしてるやつの横で足出したら歩き出すのと一緒やろ
- 40 名前:774RR :2015/12/02(水) 20:17:18.09 ID:LGVzxJmn
- http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org635209.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org635205.jpg
- 41 名前:774RR :2015/12/02(水) 20:26:40.30 ID:HZP4zvA0
- 飯テロやめぃ!メチャうまそうやないかけしからん!
- 42 名前:774RR :2015/12/02(水) 20:47:18.02 ID:p+W0pI5h
- そういや焼き芋食ってねえな・・・俺はしっとり派だ
- 43 名前:774RR :2015/12/02(水) 23:52:42.36 ID:BqNBWFIs
- >>37
空自とアグッレッサーに空目して、どこの飛行教導隊だよ!
唯でさえ選ばれし者な戦闘機乗りを、更に突きまくれる超絶エリートかよ!と
マニアの語りはウザくてダサいなw
- 44 名前:774RR :2015/12/03(木) 10:30:17.63 ID:oba9cSgR
- >>43
わるくないw
- 45 名前:774RR :2015/12/03(木) 21:01:52.41 ID:w7HXRZ56
- 飛行教導隊といえば8492飛行隊
<<8492は実在しない部隊番号……!>>
エースコンバット5からもう10年も経ったんだな・・・
- 46 名前:774RR :2015/12/03(木) 23:35:04.71 ID:RIlBw1os
- エースコンバット5、懐かしいわぁw
6もアサルトホライズンもやったけど、アサルトホライズンは、これじゃない感が強すぎて、一回クリアしてそのままお蔵入りしたよ…。
- 47 名前:774RR :2015/12/03(木) 23:37:18.86 ID:iCOrI4lQ
- 5も良かったし6はまるで本当に空を飛んでるみたいで感動した。
ゼロも良かったね。
アサルトホライズン?あれは本当にクソゲーだったな、しぶしぶ最後までやったけどクリアしたら2度とやらなかったわ。
- 48 名前:774RR :2015/12/03(木) 23:39:49.27 ID:q6X/i6TF
- 俺はメガドライブのスーパー大戦略で止まってる。
- 49 名前:774RR :2015/12/03(木) 23:42:56.98 ID:zbsPUFXj
- >>45
エースコンバット5をAC5って略す奴がいて大砲積んだギャラクシーの事かと思ったのは良い思い出
- 50 名前:774RR :2015/12/04(金) 00:36:55.45 ID:Vo6dfYQ5
- エースコンバットは04こそ至高
5も好きだけどね。
- 51 名前:774RR :2015/12/04(金) 00:44:55.44 ID:mxezM5O6
- ZEROしかやったこと無いのにそんなこと言われると今更やってみたくなるやんけ
- 52 名前:774RR :2015/12/04(金) 07:34:31.48 ID:ulZaQilF
- >>51
是非!
- 53 名前:774RR :2015/12/04(金) 07:38:38.99 ID:ulZaQilF
- そういえば、エースコンバットシリーズの戦闘機のプラモ、最近模型屋で見たなぁ。
見た瞬間一瞬「んん?」てなったけど、直後に、「あ!エースコンバットのやつかw」って気がついた。
そして久しぶりに6をやり始めたw
- 54 名前:774RR :2015/12/04(金) 08:37:46.98 ID:wCLon8NI
- 超本格的ヒコーキごっこが、今、始まる。
このキャッチコピーは秀逸。
- 55 名前:774RR :2015/12/04(金) 08:41:40.04 ID:nc8yuiYm
- >>48
CPU思考遅いんだよなぁ
- 56 名前:774RR :2015/12/04(金) 10:07:58.08 ID:Gl6TWV3Y
- >>48
あのジャケットがひどいやつか。
- 57 名前:774RR :2015/12/04(金) 10:19:21.67 ID:FfUYeR1Y
- 4を名作という人は多いね
PS4でグラフィック一新したリメイク出してくれんかな
- 58 名前:774RR :2015/12/04(金) 12:19:43.15 ID:ulZaQilF
- エースコンバットって、今はダウンロードフリーのオンラインゲームになってるんだっけ?
シリーズ、リマスターPS4で出してくれないかな…。
アサルトホライズン、お前だけはダメだw
- 59 名前:774RR :2015/12/04(金) 12:22:08.26 ID:ulZaQilF
- エースコンバット、箱のマスターチーフコレクションみたいな感じでも良いよね。
- 60 名前:774RR :2015/12/04(金) 13:10:36.18 ID:Ex/vCKDl
- >>40
めっちゃ近所じゃないかw
- 61 名前:774RR :2015/12/04(金) 14:53:50.44 ID:w605royw
- >>57
× 4
○04
いや、別にいいんだけども(´・ω・`)
- 62 名前:774RR :2015/12/04(金) 15:48:55.20 ID:XyehVuKA
- るてしキスキしてるこそがナンバーワンよ
- 63 名前:774RR :2015/12/04(金) 19:29:36.36 ID:XyehVuKA
- 誤爆したすまん
ジョルカブで空き缶踏むのは何芋?
- 64 名前:774RR :2015/12/04(金) 19:53:03.77 ID:il+my2ht
- 空き缶で焼き芋
- 65 名前:774RR :2015/12/04(金) 19:55:59.48 ID:P3vWtfRk
- >>63
芋の甘露煮
- 66 名前:774RR :2015/12/04(金) 22:42:39.20 ID:hQAwXOHf
- 思いのほかエスコンで盛り上がって驚いた。
結構やってた人多かったんだなw
アサルトホライズンはホントどうしてこうなったって感じだった。
アレ以降 据え置き機ではシリーズ出てるんだっけ?
- 67 名前:774RR :2015/12/04(金) 23:12:48.26 ID:il+my2ht
- エースコンバット7明日のイベントで発表されるかもしれない……。
- 68 名前:774RR :2015/12/05(土) 00:15:22.24 ID:H9eOsLLw
- エスコンXが好きだが知名度無くてかなC
- 69 名前:774RR :2015/12/05(土) 04:26:54.52 ID:S3dViuKm
- エスコンはラストが毎回狭いところに突っ込んで壊すっていうのが残念
ってことでそこから前の相棒が現れて今の相棒を撃墜して一騎討ちが始まるzero好き
- 70 名前:774RR :2015/12/05(土) 08:58:57.22 ID:rA4bJpxl
- エスコンzeroか
エスコンzeroのオープニングがメシマズのダンナでしか脳内再生できない
- 71 名前:774RR :2015/12/05(土) 09:58:10.77 ID:SVBQKX+w
- >>61
PS04?
- 72 名前:774RR :2015/12/05(土) 10:34:44.76 ID:7M/jfCed
- 据置用だとダウンロード無料でオンライン仕様のやつがあったような…。
PSP版はお手軽にできるけど、やっぱり何か違う感があってやってない。振動しないし、あの手のゲームは折角だから大きな画面でやりたいし。
アサルトホライズンの機体強化システムって、スカイクロラからだったような気がするけど、個人的には何だか今ひとつ微妙な感じだった。スカイクロラだから受け入れたけどエースコンバットではどうなの?ってw
ちゃんとしたエースコンバット続編、出ないかなぁ。
- 73 名前:774RR :2015/12/05(土) 11:11:11.62 ID:SPyaO9Bx
- >>71
いや、エースコンバット4作目の公式表記が
エースコンバット04
なのねw
- 74 名前:774RR :2015/12/05(土) 11:22:28.89 ID:T5yrzRir
- お前らライダーじゃなくてパイロットだったのか
- 75 名前:774RR :2015/12/05(土) 11:25:56.27 ID:lDdBEpnH
- ごめんバイク乗りながらインカミンミッソーとか、フォックストゥー言いながらウィンカースイッチ押し込んだりしてる…(´・ω:;.:...
- 76 名前:774RR :2015/12/05(土) 11:37:31.05 ID:qtzT86R1
- 操縦系ゲームはそれ向きのコントローラないとイマイチ盛り上がれなくてなぁ
付属アナコンだとストローク短すぎて
で、専用コントローラ買うとポジションにも拘りたくなって
イレクターでコクピットフレーム組んじゃった
この調子で仮に当時まともなバイクゲームが有ったとしたら
俺の部屋どんだけダサい事になってたんだろう
- 77 名前:774RR :2015/12/05(土) 12:18:45.41 ID:+7glEdt4
- 君はどうやってもダサい
- 78 名前:774RR :2015/12/05(土) 12:21:50.15 ID:S3dViuKm
- ぶっちゃけゲームとしてはサイドワインダーのほうが面白かった
- 79 名前:774RR :2015/12/05(土) 12:43:46.01 ID:SfzoAsKa
- 近所の友だちの家には、居間にヘリのコクピットが置いてあった
- 80 名前:774RR :2015/12/05(土) 12:47:11.32 ID:lDdBEpnH
- ZEROも良いんだが、出てきた超兵器を次のミッションですぐ破壊しちゃうのがな。
ストーンヘンジみたいに脅威感が足りない。
スカイアイ「いんぱーくと!なーうっ!!」
- 81 名前:774RR :2015/12/05(土) 13:03:45.05 ID:T5yrzRir
- 俺にはアフターバーナーで限界だった
エースパイロットなんてチュートリアルで挫折よ
- 82 名前:774RR :2015/12/05(土) 13:06:19.94 ID:/otMY8Mc
- 久々にエースコンバットやりたくなってきた。
- 83 名前:774RR :2015/12/05(土) 13:14:46.95 ID:lDdBEpnH
- エアロダンシングもやりたくなってきた
- 84 名前:774RR :2015/12/05(土) 13:28:45.78 ID:lSzMbkv0
- ACE COMBAT エースコンバット総合スレ Mission610
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1440041889/1
- 85 名前:774RR :2015/12/05(土) 14:14:59.70 ID:rA4bJpxl
- そんな本格的に語り合ってるところに行けるわけないじゃん
B7Rにレシプロで飛び込むようなもんだもん
>>84言いたいことはわかった、俺は自重するわ
- 86 名前:774RR :2015/12/05(土) 14:32:05.91 ID:CMqfBool
- 数年前ジョジョのps3ソフト買ったけどps3本体持ってなかったんだよなあ
ps2は持ってるんだけど
結局弟が嫁と楽しんでるだけで俺は一度もやってない
懲りずに再来週発売の新しいps4のジョジョのソフトを予約してある
もろちん、ps4本体は持ってない
この機会に本体を買うべきか、それもジョジョ限定の本体を
買ったところで他にソフト買う事は無いだろうしジョジョ専用機になりそう
- 87 名前:774RR :2015/12/05(土) 15:05:07.17 ID:iVAlpct6
- >>86
motogp15でも買えば?
ぷよぷよテトリス安くなってるから買って弟たちと遊ぶのもオススメ
- 88 名前:774RR :2015/12/05(土) 16:51:42.83 ID:f1EjkuAG
- >>76
こんな
http://imgur.com/k3ooaHA.jpg
- 89 名前:774RR :2015/12/05(土) 17:05:31.01 ID:dtBGIl9c
- http://www.kajinet.jp/image/images/0607101.gif
http://palnokomado.com/z_jpg/fc_bike.jpg
まともなバイクゲーム
- 90 名前:774RR :2015/12/05(土) 17:14:43.34 ID:FLJi2eap
- http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org639298.jpg
- 91 名前:774RR :2015/12/05(土) 21:23:20.65 ID:KeuxrTXp
- >>90
てめえらの血は何色だーー!!って叫びそうになったが、
よくよく見るといい時間帯だな、すまん。
- 92 名前:774RR :2015/12/05(土) 22:19:47.16 ID:Ww/Te4c7
- >>90
旨そうだな。
- 93 名前:774RR :2015/12/05(土) 22:24:38.04 ID:MAfXegXY
- ゲーセンのバイクゲームで操作の仕方わからなくて
動かない状態のままゲームーバーだった高校生も
今や立派なおっさんになりました
- 94 名前:774RR :2015/12/05(土) 22:31:38.13 ID:LcT2hjhh
- この前ゲーセンのバイクゲームとやらに触れる機会があったが、体重で車体傾けようとしたら傾かないでやんの……
ハンドルを動かすとハンドルの角度に応じて手の力で車体が傾くような構造になってた
思ったように曲がれないというか、ほぼ全く曲がれな芋
- 95 名前:774RR :2015/12/05(土) 22:36:43.91 ID:xxfGWlzW
- 昔の車体を傾けて曲がるゲーセンのバイクゲームで慣れていたのでホンダのバイクシミュレーションに乗った時に曲がれなくて焦った
- 96 名前:774RR :2015/12/06(日) 09:45:33.29 ID:sy277drg
- いろは坂の「は」ですっ転んだ事がある。
100km以上の道のりを自走して帰った。当時まともなジャケットなんか持ってなかった
から転んでボロボロになったジャンパーが恥ずかしかった・・
- 97 名前:774RR :2015/12/06(日) 10:47:33.76 ID:Klo5VDxa
- ここで五体投地するように
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org640672.jpg
- 98 名前:774RR :2015/12/06(日) 15:59:32.65 ID:dyM5AdcP
- >>96
さすがに早すぎるw
せめて「を」ぐらいまでいけよw
- 99 名前:774RR :2015/12/06(日) 18:35:25.73 ID:OFZ/eCAn
- >>29
おまえのその発想がキモイな
- 100 名前:774RR :2015/12/06(日) 19:38:09.93 ID:YRZB+4b8
- http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org641429.jpg
- 101 名前:774RR :2015/12/06(日) 21:01:35.10 ID:Uo7J4wTi
- >>62
ラブライバー乙
- 102 名前:774RR :2015/12/07(月) 13:27:27.26 ID:L4C+dnN1
- http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org642418.jpg
- 103 名前:774RR :2015/12/08(火) 12:26:37.00 ID:NY6XDXN+
- >>100
どこですか
- 104 名前:774RR :2015/12/08(火) 17:23:07.27 ID:9i88EqhV
- 川越のてんこもりラーメンってとこの芋ラーメン
- 105 名前:774RR :2015/12/09(水) 08:08:47.64 ID:XxfxkVer
- チャーハンはちょっと食っちゃったんだな
- 106 名前:774RR :2015/12/09(水) 08:23:19.59 ID:Uaf06RNl
- >>102
ボクの股間にも安納芋がぶらんぶらん
- 107 名前:774RR :2015/12/09(水) 08:47:13.32 ID:G2kB3zdr
- >>106
その芋けんぴしまえよ
- 108 名前:774RR :2015/12/09(水) 10:44:46.44 ID:GQe1pqyH
- >>107
なんだと!!
- 109 名前:774RR :2015/12/09(水) 12:16:26.85 ID:lDelQJ82
- 相変わらずの仲の良さw
- 110 名前:774RR :2015/12/09(水) 15:22:57.14 ID:dG68SVtf
- >>108
106はおいらだぜ
実はわかさいも
(´;ω;`)
- 111 名前:774RR :2015/12/09(水) 16:22:48.61 ID:GQe1pqyH
- >>110
ごめん
- 112 名前:774RR :2015/12/09(水) 16:25:36.17 ID:dyJb5HxT
- ガソリンで爆発ビート上げをした結果
タイヤが燃えてポンプ車登場ww
幸い1986年期限の泡消火器で消し止めれた
- 113 名前:774RR :2015/12/09(水) 20:00:06.00 ID:h+lfj4hG
- >>112
焼き芋
- 114 名前:774RR :2015/12/09(水) 21:00:56.69 ID:W/p4Awzv
- http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org645883.jpg
- 115 名前:774RR :2015/12/09(水) 22:14:46.19 ID:MIKMoJxm
- http://imgur.com/yHjLKet.jpg
- 116 名前:774RR :2015/12/09(水) 22:22:42.28 ID:TA9x+Qzo
- あらやだ北欧にしか見えない
- 117 名前:774RR :2015/12/09(水) 22:53:26.50 ID:lCSO67gc
- 俺はカラーの時点でちんこにしか見えなかった
- 118 名前:774RR :2015/12/09(水) 22:59:30.32 ID:kY9vhx7O
- フィンランド舐めたい
- 119 名前:774RR :2015/12/09(水) 23:12:42.00 ID:XxfxkVer
- 横から見た包茎とたまたまにしか見えんのだが、半勃起の
- 120 名前:774RR :2015/12/09(水) 23:21:53.13 ID:WI5MUn8a
- >>119
これで半勃起とかwミニマムだろ
さてスーパーカブでオカモトのビッグボーイでも買いに行くか
- 121 名前:774RR :2015/12/10(木) 01:14:53.94 ID:dpkgfkxE
- >>114
ほくほく…わくわく!
- 122 名前:774RR :2015/12/10(木) 11:46:24.09 ID:3abYQnhG
- >>120
水風船遊びするのかな?
風邪ひかないように気を付けるんだぞ
- 123 名前:774RR :2015/12/10(木) 15:54:10.67 ID:ZhQVvEL+
- 誰かあのホンダのやつ買わないの?
2000万超えのやつ・・・
俺は無理だす・・・
- 124 名前:774RR :2015/12/10(木) 18:13:38.29 ID:/2h/E6SN
- >>123
アレ工芸品じゃん…走るためのバイクじゃないから買わない
値段がせめて半分ならなぁ…
- 125 名前:774RR :2015/12/10(木) 18:27:49.05 ID:YzFKmZ38
- H2でも見てるだけでいいと思ってる俺は買えない
- 126 名前:774RR :2015/12/10(木) 19:02:15.60 ID:trl8aVXW
- 当たり前だが、買ってからも膨大な金がかかるみたいだ。
205 :名無しさん:2015/10/30(金) 17:05:52.25 ID:6LfBhar40
昨日の東モプレビューデーで、RCVの技術説明担当の人に色々聞いてきたよ。
意外だったのは、商談予約はまだ受けてるって事。只、今受けてるのはあくまでウェイティングで、キャンセルが出たら商談可能との事。
商談の流れは、webで予約して技研から連絡あったら、車両価格の10%=219マソを前金で支払う。商談の席でこの車両に関するあらゆる条件を説明、納得された上で正式に売買契約、と言う流れ。
車両販売予定台数は全世界で220〜250台。技研が予定していた日本国内販売台数は10台。現時点で、国内で正式に契約した人=台数は30台。
技研としては予想&予定外だった、との事。
車両メンテはウイング店では無く、HRC指定サービスショップである上で、更に指定された4店舗のみで可。ショップは関東・大阪地区なので、例えば北海道在住者がRCVを買った場合、メンテの度にショップまで足を運ばなきゃならないけど、当然それらに掛かる費用は自腹。
メンテに関しては、法令で定められた定期点検以外に、技研が定めた点検要項があって、点検に掛かる費用は、1回30〜50マソ。
スポーツキットを組んだ場合はメンテ期間が厳密に定められて、3000`/m毎のOH指定。OH費用は1回に付400マソ。
そんな事を商談で説明して納得して貰った上での契約になる。因みに、日本国内では商談の上キャンセルした人は居ないとの事。
海外ではぼちぼちキャンセルが出てる様で、それ故のウェイティングだそうだ。
昨日の時点で、実際に購入した人が3人来たみたいで、全員この東モで初めて実車を見たんだそうだ。国内販売分は、全てスポーツキットとの同時購入だそーだけど、全てディスプレイ用途だそうで、
実際に車両に付ける人は居ないそうだ。
- 127 名前:774RR :2015/12/10(木) 19:34:31.43 ID:DQcgst4j
- 車体が無料でも維持できん・・・
- 128 名前:774RR :2015/12/10(木) 19:47:00.81 ID:qGsj3Lew
- 先行車が先譲ってくれたウキウキ感
ほんとやばい
- 129 名前:774RR :2015/12/10(木) 20:51:53.69 ID:SBEKTNvs
- >>126
展示目的で登録しないでおいても点検費用とりそうだな
- 130 名前:774RR :2015/12/10(木) 21:53:31.26 ID:ta40sle5
- >>124
あれも収入資産が一般人の100倍の連中にしてみれば
一般人にとっての20万のバイクみたいなもんなんだよ
- 131 名前:774RR :2015/12/10(木) 21:56:27.98 ID:trl8aVXW
- 金持ちは高級外車みたいな税金対策にも使えるかもねえw
少なくとも公道走らせようって人間はそうそういないんじゃない?
首都圏でならあるいは見ることもあるかもしれないが・・・
- 132 名前:774RR :2015/12/10(木) 22:16:45.44 ID:tGOKLNfJ
- >>126
絶対買えないわw
お金がある人はいいねぇ。
http://img.wazamono.jp/futaba2/src/1447080087246.jpg
- 133 名前:774RR :2015/12/10(木) 22:27:19.87 ID:zqiseYVJ
- >>123
ディスプレイと言うからには、バイク好き経営者の節税対策なんだろうな
- 134 名前:774RR :2015/12/10(木) 22:28:49.99 ID:ta40sle5
- 先々値上がりする可能性大だもんな
- 135 名前:774RR :2015/12/10(木) 22:31:25.47 ID:trl8aVXW
- これで立ちごけカマしたら、一躍 芋神の御使いに昇進できるなw
- 136 名前:774RR :2015/12/10(木) 23:15:46.92 ID:dpkgfkxE
- 楕円ピストンみたいに記念にパーツで買えるようなのはないのか
- 137 名前:774RR :2015/12/10(木) 23:16:48.87 ID:LANnw3ek
- >>126
俺が買ったら乗り潰してやるのに・・・買えないけど
- 138 名前:774RR :2015/12/10(木) 23:31:06.93 ID:c3iv73ww
- 買ったらバイクに人生潰されるな
- 139 名前:774RR :2015/12/11(金) 02:46:47.74 ID:BA/rrq25
- 友人が見ている前で格好付けて急発進しようとするもニュートラル発進
何食わぬ顔でギア入れて逃げた
- 140 名前:774RR :2015/12/11(金) 06:58:57.99 ID:bdlH/AWe
- >>139
友人「おい、どうしたw力抜けよw」(ニヤニヤ)
- 141 名前:774RR :2015/12/11(金) 14:38:41.54 ID:6Q8s3F/n
- ヘルメットホルダーにヘルメットかけていたら暴風雨で浸水
メーターも浸水wwwwwwww
- 142 名前:774RR :2015/12/11(金) 15:10:45.58 ID:CKgbKRtB
- http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org648230.jpg
- 143 名前:774RR :2015/12/11(金) 16:04:48.93 ID:tlbu3Sj1
- >>141
すぐにヘルメットかぶらなきゃいけない状況だとキツいね。メーターは自分のもたまに曇るけど100万円近いハーレーのメーター曇りが当たり前と知ってから気にしない事にした。
- 144 名前:774RR :2015/12/11(金) 19:48:38.74 ID:Yrjz+87g
- 400万円くらいするレガシィもコンビネーションランプのハウジング内に浸水する
知人のレガシィもちゃぷちゃぷしてた
- 145 名前:774RR :2015/12/11(金) 20:30:29.54 ID:5uftkQsl
- 水の中にいるのは芋じゃなくてレンコン
- 146 名前:774RR :2015/12/11(金) 21:47:06.91 ID:qbSlvnLe
- >>124
なーにが「せめて半分なら〜」だよw
妄想はてめぇの黒歴史ノートにでも書いておけw
俺は1000万オーバーの車を2台持ってるがバイクには100万位までしか出さない
- 147 名前:774RR :2015/12/11(金) 22:08:00.30 ID:7rN82tyh
- クレーン車とか農耕用トラクターって高いよねー
- 148 名前:774RR :2015/12/11(金) 22:11:58.18 ID:bM1WWpgh
- コンバインも高いよ
6条キャビン1500万とか
- 149 名前:774RR :2015/12/11(金) 22:26:13.78 ID:7rN82tyh
- レッツコンバイン?
- 150 名前:774RR :2015/12/11(金) 22:29:55.44 ID:4W+bdL7f
- 演習で乗った自走砲が15億円だったw
装甲車でも2億円近かったw
- 151 名前:774RR :2015/12/11(金) 23:14:19.06 ID:wvH6JQVe
- おいおい、少しは羨ましがってやれよ、可哀想だろ。
他に自慢できることない子なんだからさ。
- 152 名前:774RR :2015/12/11(金) 23:36:37.40 ID:TQVC+YpC
- >>146
お前も中々の妄想癖だと思うぞ
- 153 名前:774RR :2015/12/12(土) 00:48:41.13 ID:uj7u7v7j
- 自走砲とか装甲車とか、乗ってみたい\(^o^)/
- 155 名前:774RR :2015/12/12(土) 05:56:00.96 ID:tkUkXx+B
- >>150
俺が乗ったフネは2000億円だったっけ?
載ってるアイテムも合計したら似たようなお値段だった気がする
名前は確か「ジョージ・ワシントン」だったかな
- 156 名前:774RR :2015/12/12(土) 06:05:35.09 ID:wWykA5GO
- やっぱレクチが逝ってんな
パーツ注文して来なきゃ
- 157 名前:774RR :2015/12/12(土) 11:09:26.87 ID:PoJV48X1
- >>144
あれっていつも思うけど電装系は大丈夫なんかな?
俺のバイクのヘッドライトも曇ることがあるけど、時々心配になる
- 158 名前:774RR :2015/12/12(土) 16:21:24.56 ID:E0aQOhRL
- 俺の父親の車も片目だけ内部結露した事があったけど、すぐ電球切れて修理してたな
LEDならいざ知らず、発熱する電球に結露とか絶対良い事ないわ
それ以前に短絡でヒューズ飛ぶかも知れんしな
- 159 名前:774RR :2015/12/12(土) 17:44:39.78 ID:IPZtQy90
- http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org649973.jpg
- 160 名前:774RR :2015/12/12(土) 18:21:33.28 ID:IE6rzCbb
- 鹿児島で食べたさつまいもソフトむちゃくちゃ甘くてビックリしたわ
- 161 名前:774RR :2015/12/12(土) 18:45:32.19 ID:kCpayd6O
- >>150
なのに国に帰ってくると駐車係すら任せてもらえなかったんですね
- 162 名前:774RR :2015/12/12(土) 18:58:15.40 ID:EQ2k+ACe
- ジョン・ランボー乙
- 163 名前:774RR :2015/12/12(土) 22:17:25.31 ID:tkUkXx+B
- >>157
わからんけど、とても大丈夫とは思えない
- 164 名前:774RR :2015/12/12(土) 22:38:26.78 ID:IGsBF9Q0
- 今日、役3ヶ月ぶりにバイク乗った
ブピ芋の収穫日だったようだ。
- 165 名前:774RR :2015/12/13(日) 08:10:45.91 ID:f4HUBQCt
- http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org651207.jpg
- 166 名前:774RR :2015/12/13(日) 09:38:02.24 ID:LoJmxhPu
- >>165
随分と色の薄い芋煮だな
- 167 名前:774RR :2015/12/13(日) 09:51:23.15 ID:2SPelo+t
- >>132
ラジエータの目詰まりが気になるー
- 168 名前:774RR :2015/12/13(日) 09:52:55.83 ID:2SPelo+t
- >>165
んまそー何これ
- 169 名前:774RR :2015/12/13(日) 10:32:32.26 ID:r5vDiJQa
- https://www.youtube.com/watch?v=HscpN3oZD7s
何芋?
- 170 名前:774RR :2015/12/13(日) 10:45:33.79 ID:bcJ8eX42
- 離れたくな芋ん
- 171 名前:774RR :2015/12/13(日) 12:24:17.15 ID:vQjRqO3P
- 立ちゴケしちゃった…
- 172 名前:774RR :2015/12/13(日) 12:33:10.18 ID:cZS8DjOj
- 反対側にもやらないとバランス悪くなるぞ
- 173 名前:774RR :2015/12/13(日) 14:33:10.18 ID:i6CH4tB1
- やべー左に倒しちゃったよ(泣)
バランス取るために右にも倒しておくか。ガシャーン!
あれ、右の方がダメージでかくなっちゃったよ(泣)
もう1回左に倒してダメージ同じ位にしとくか…。ガシャーン!!
あれれ!こんどは左が…
結果、廃車。
- 174 名前:774RR :2015/12/13(日) 17:27:37.47 ID:ig7tUmDm
- リアが滑って転けちまった・・・
あーあ、レインウェアーボロボロだよ
完全に油断してたわ、メットまで抉れてるし。毛がないだけまだ増かな
- 175 名前:774RR :2015/12/13(日) 17:53:02.21 ID:25KbQX+4
- 毛なんざとうにないわ
- 176 名前:774RR :2015/12/13(日) 17:57:05.57 ID:Apt4aCNk
- はげしく滑ったようだけで誰もけがなくよかったね
- 177 名前:774RR :2015/12/13(日) 20:05:39.79 ID:vQjRqO3P
- 誰が上手いこと言えと…
- 178 名前:774RR :2015/12/13(日) 23:37:12.64 ID:XyV74PTn
- >>174
毛がないから増すんだろ?
毛があったら増す必要無いだろうが。
- 179 名前:774RR :2015/12/14(月) 01:54:44.85 ID:leG5OplM
- そいつはヅラかったな
- 180 名前:774RR :2015/12/14(月) 02:05:42.65 ID:jvLxJrK1
- 不毛な争いだな。
- 181 名前:774RR :2015/12/14(月) 02:08:35.41 ID:p7OrADY6
- 毛やめなよ〜、泣いてるじゃん
- 182 名前:774RR :2015/12/14(月) 02:09:57.68 ID:V23XrRWX
- 毛根無いや
あ、間違った。もうこんなん嫌
- 183 名前:774RR :2015/12/14(月) 03:56:50.65 ID:o/iPoNvN
- 俺もVラインとOラインつるつるだぜ!!
- 184 名前:774RR :2015/12/14(月) 05:59:35.58 ID:5uFYitBq
- 額のVとてっぺんのOが無いか
波平だな
- 185 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう :2015/12/14(月) 17:54:44.04 ID:Q+rSTaRj
- 波平の兄、海平はてっぺんの毛が2本なんやで
秘密だけどな
- 186 名前:774RR :2015/12/14(月) 20:30:09.85 ID:gBlD2tZt
- オバQはてっぺんの毛が3本なんやで
秘密だけどな
- 187 名前:774RR :2015/12/14(月) 22:12:14.98 ID:3ntdTaiX
- 調子に乗って走ってたら覆面に捕まったお!
あきらかに怪しいクラウンだったのにひと捻りでぶっちぎっちゃった。
公道はサーキットじゃありません。他の車もいるんだからいい加減にしろって言われた。
確かにそのとおりだ。このところ調子に乗りすぎてたから反省。
- 188 名前:774RR :2015/12/14(月) 22:14:16.17 ID:x7Gu/fbR
- スクーターなのにエンストした
- 189 名前:774RR :2015/12/14(月) 22:21:52.41 ID:4Y6N//wS
- それはもうバイク屋持ってけw死ぬぞ
- 190 名前:774RR :2015/12/14(月) 22:35:23.83 ID:jvLxJrK1
- >>188
俺のキャブ車を毎冬なるぜ。
- 191 名前:774RR :2015/12/15(火) 00:35:12.16 ID:lhgIkJbs
- 俺なんてバイク持ってないのにエンストしたわ
- 192 名前:774RR :2015/12/15(火) 00:41:04.09 ID:onPzMCYs
- コンビニで買ったこれをついつい一袋食べてしまった
おなか苦しい( ´・ ω ・` )
http://i.imgur.com/sWCPGwo.jpg
100gあたり293kcalを200g…
- 193 名前:774RR :2015/12/15(火) 00:45:15.10 ID:F003Untz
- 昨日転けたもんだが、首がいてー
スリップダウンして顎から打ったもんなー
もうこのラパウド使えないや
- 194 名前:774RR :2015/12/15(火) 02:46:04.94 ID:Twi0VJ+m
- >>136
NRのピストンって単体で買えるの?
- 195 名前:774RR :2015/12/15(火) 07:05:10.28 ID:jV+OBbdb
- >>187
覆面って180までしか出ないんじゃないの?
- 196 名前:774RR :2015/12/15(火) 12:39:41.84 ID:CGWyRpUV
- >>195
某メーカー開発に勤めるツレ曰く、メーカー純正チューンCPU搭載らしい。
馬力も違うし当然リミッター解除もされてる。
- 197 名前:774RR :2015/12/15(火) 14:07:54.49 ID:7E7XYLZK
- >>187
検挙は芋に非ず もっと謙虚になるで御座る( ̄人 ̄)
- 198 名前:774RR :2015/12/15(火) 14:16:39.98 ID:G6QMpFq/
- >>196
にわかすぎwww
- 199 名前:774RR :2015/12/15(火) 20:39:52.59 ID:n8FnazsB
- 給油中にガソリンこぼす芋
- 200 名前:774RR :2015/12/15(火) 20:41:29.28 ID:nN7UYRBk
- こぼすって溢れさせるの?
タンクからノズル抜くときよくきらずにポタポタやっちゃう感じ?
- 201 名前:774RR :2015/12/15(火) 20:46:26.73 ID:nV7fx/z7
- セルフ式でキリのいい金額にするためにカウンター凝視してこぼすのはままある
- 202 名前:774RR :2015/12/15(火) 21:11:13.35 ID:nN7UYRBk
- カード(というかiD)払いだから端数とか気にしたことないなそういえば
- 203 名前:774RR :2015/12/15(火) 21:31:50.51 ID:n8FnazsB
- >>200
料金見るのに必死になってノズルがだんだんずれてきてガソリンブシャー
- 204 名前:774RR :2015/12/15(火) 22:32:40.82 ID:AQgBhiCx
- やめて!後片付け大変なんだから!(GS勤務)
- 205 名前:774RR :2015/12/15(火) 23:01:05.69 ID:lhgIkJbs
- お漏らしって後片付け必要なの?
放っとけば乾くやん
- 206 名前:774RR :2015/12/15(火) 23:09:51.83 ID:jOdJbMEy
- >>205
ガソリンが腐ったキャブを清掃してみればわかる
- 207 名前:774RR :2015/12/15(火) 23:30:53.78 ID:AQgBhiCx
- >>205
コンクリの上にガソリンとか軽油ってむっちゃ滑るんだよ…。
軽油はパーツクリーナー吹きかけてウエスでふき取るんだけど、ガソリンはタオルで
ふき取って、そのタオルは廃棄。
揮発を待つという選択はGS側にはない。事故の原因を大量に増やすからね。
そんな感じなんでお漏らしは勘弁してくださいマジで。
- 208 名前:774RR :2015/12/15(火) 23:36:19.80 ID:HgjhoPp0
- >>204
安心してくれ地面にはこぼしてない
メットインの中に流れ込んだだけだ
- 209 名前:774RR :2015/12/16(水) 00:33:23.65 ID:RFA1jHh+
- >>207
うちはエンジンブロアーで乾かしてた
嘘だけど
- 210 名前:774RR :2015/12/16(水) 09:17:03.96 ID:ov+yO8OJ
- ライターでシュッとやれば燃えて (ry
- 211 名前:774RR :2015/12/16(水) 19:44:13.93 ID:+hdoKY8q
- 辺り一面焼き芋大会
- 212 名前:774RR :2015/12/17(木) 01:05:54.56 ID:BaNEAwod
- ガソリンより軽油の方がよく滑るよな
- 213 名前:774RR :2015/12/17(木) 02:37:27.05 ID:N1jfR4Uz
- どんなゴツゴツソールでも滑るよな
踵に鉄板打ってて良かった
- 214 名前:774RR :2015/12/17(木) 13:15:35.23 ID:Ta1rxMMf
- 俺もよく喋るたびに滑ってる
- 215 名前:774RR :2015/12/17(木) 13:48:00.20 ID:YNgDptjO
- >>214
ほんとだ
- 216 名前:774RR :2015/12/17(木) 13:59:13.02 ID:Sfny/9gI
- >>214
せやな。
- 217 名前:774RR :2015/12/17(木) 15:50:17.15 ID:ppT0wSzt
- >>214
無理して喋ろうとしなくていいんやで?
- 218 名前:774RR :2015/12/17(木) 17:18:40.26 ID:mVnRXEYc
- >>214
それな
- 219 名前:774RR :2015/12/17(木) 21:12:25.54 ID:Qa9LaAUH
- 214の人気に嫉妬
- 220 名前:774RR :2015/12/17(木) 21:38:18.79 ID:N1jfR4Uz
- おおおおおおれはあっあっあっあたたかあたたたかいのが食べたい
- 221 名前:774RR :2015/12/17(木) 22:15:26.15 ID:4bBj+Ya7
- ?「あったけぇメシ食いてえな」
- 222 名前:774RR :2015/12/18(金) 08:40:44.57 ID:bwcjim+U
- あたたかいまんまんが食べたいです(><)
- 223 名前:774RR :2015/12/18(金) 09:02:58.30 ID:j1AwT0Jv
- 給油の時の飛び散り防止であてた雑巾がガソリンひたひただった芋
左手グローブは臭くなるしタンクのプレクサスも剥げるし地味にへこむ
ちゃんとグローブ両手外して給油すればよかった
- 224 名前:774RR :2015/12/18(金) 10:46:11.71 ID:GpJOe7fj
- ガソリン浸々な雑巾とかこの上なく危険だな
ハゲたのがプレクサス位で済んで良かったな。
頭髪だったら大惨事だ
- 225 名前:774RR :2015/12/18(金) 10:52:07.77 ID:NTPpqUuF
- 既に焼け野原で被害ゼロの連中ばっかじゃんw
- 226 名前:774RR :2015/12/18(金) 13:10:35.87 ID:fK4xpTVH
- 年収以上のバイクを買ってしまったのですがなに芋ですか?
- 227 名前:774RR :2015/12/18(金) 13:13:24.99 ID:QPX/aZKv
- 星に願芋
- 228 名前:774RR :2015/12/18(金) 13:16:42.47 ID:K/UMs4R+
- >225
また髪の話してる?
- 229 名前:774RR :2015/12/18(金) 15:10:39.38 ID:FLbd5x0q
- >>226
貧乏人は芋を食え
- 230 名前:774RR :2015/12/18(金) 15:40:48.71 ID:tqOXJ/B0
- なんかナスみたいな食感の芋食べたんだけどなんて名前だろう?
- 231 名前:774RR :2015/12/18(金) 18:14:40.50 ID:JV7o1RkP
- >>230肝
- 232 名前:774RR :2015/12/18(金) 18:15:31.52 ID:lXLusjaW
- そういえばジャガイモってナス科なんだよな
- 233 名前:774RR :2015/12/18(金) 19:29:32.61 ID:/dXa6vxv
- >>230
ヤーコン?
- 234 名前:774RR :2015/12/18(金) 21:44:38.93 ID:fSBW9Cfg
- >>226
RC213V?
- 235 名前:774RR :2015/12/18(金) 21:53:21.35 ID:WSV5Qg3k
- >>226
さむら芋(侍) 男だねぇ
- 236 名前:774RR :2015/12/18(金) 21:58:50.32 ID:6Gee08HU
- >>233
ヤーコンかなあ
味噌汁に入ってた
ママンに聞いても『知らん、貰いもんやし、芋らしい』
としか言わん
- 237 名前:774RR :2015/12/19(土) 00:16:08.02 ID:lKEp8nMx
- ヤーコンって生で食すと梨みたいな食感だよね
20年前のスパスパ人間学で知ったような
- 238 名前:774RR :2015/12/19(土) 13:53:44.15 ID:pQAcl46R
- 昔つーか前に書いたけど、貰った?500γ直してます
しっかしパーツ無いなー、ガスケットに時間取られたよ
まだまだこれからだわ、誰かRC213だっけかな?買わないの?
- 239 名前:774RR :2015/12/19(土) 15:27:13.50 ID:T+uQa7iU
- 渋滞の中、危険なすり抜けしてた88NSRが目の前で転倒して
ワイは驚いてエンスト立ちゴケしたった
ちなGSX250Eカタナ
- 240 名前:774RR :2015/12/19(土) 15:55:41.11 ID:WYtXt2n7
- 昨日の夜、左折しようと思ったら横断歩道から自転車来てんの気づかなくて急ブレーキかけたらコケちゃった これだけで済んで良かった
- 241 名前:774RR :2015/12/19(土) 16:57:38.86 ID:oMK5VZjs
- じいちゃんの形見で物置でほこりかぶってたホンダ エルシノア125をもろた
当然動かないので仕事終わりとか休みとかに友人と一緒にしこしこ直した
約4ヶ月ほどかけて錆びた部分も綺麗にしなんとかエンジンが息を吹き返した
そして立ちゴケした
じいちゃんごめん、天国で芋ってんじゃねーよとかいわんといてな
- 242 名前:774RR :2015/12/19(土) 18:27:20.41 ID:VIjeeDQN
- バイクに対して右側からハンドル握って駐車しようとしたら左側にこけそうになった
- 243 名前:774RR :2015/12/19(土) 18:32:10.16 ID:Wgt2Ovx6
- >>242
サイドスタンド出しとくのを忘れるなよ
- 244 名前:774RR :2015/12/20(日) 00:28:44.30 ID:LUyR4VLp
- そしてサイド出したまま発進する模様(検知スイッチ無し)
- 245 名前:774RR :2015/12/20(日) 01:17:47.61 ID:ugtrZFAE
- >>241
じいちゃんがおまいのもんにしていいぞって認めたんだお(pq´ω`)ミジモジ
- 246 名前:774RR :2015/12/20(日) 07:05:12.21 ID:QIR9LE1F
- 436 774RR 2015/12/19(土) 21:28:36.31 ID:DZWhIBpO
★月刊ばいくっく、12/20イベント情報★
10月より番組のコメンテーターとして出演頂いていたホワイトベース二宮祥平さんですが、
明日12/20のイベントへの出演は辞退との旨を受け、月刊ばいくっくとしてはその旨了承しました。
よって明日のイベントへの二宮氏の出演はございません。
期待頂いたファンの皆様には残念なご報告となりますがご理解ご確認をお願いいたします。
尚、出演辞退の理由としては、月刊ばいくっくが目指す方向とホワイトベースが目指す方向の相違、
および共有すべき理想目標の相違ということにて、10月より協議してきた結果、
今回のイベントより以後全てのご出演を辞退したいとう意向にて番組として了承いたしました。
以上、ご報告まで。
438 はい、逃げた、パッツンだ
440 まじか ハゲ逃げいたのか!!
物語の主人公は逃げないんだろ???
本人に直接言って来いって言ってたじゃねーか
452 774RR 2015/12/19(土) 21:45:30.79 ID:dPwk0vog
ホワイトベース公式 @whitebase1 1分1分前
明日12月20日に行われるばいくっくさんのイベントですが、色々考えて検討した結果、二宮は自主的に辞退をさせて戴くことに致しました。
来年も出演の予定はございません。イベントそのものは予定通り開催されます。
ホワイトベースも通常営業です。今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
453 二宮「言いたいことがあるなら直接言いに来い!!!ネットでしか噛み付けない臆病者め!!!」
↓
元信者達「イベント行っから待ってれや。話つけようや。な?」
↓
ばいくっく「二宮氏は今回のイベントより以後全てのご出演を辞退したいとう意向にて番組として了承いたしました」
チキンすぎるだろwwwwwww
- 247 名前:774RR :2015/12/20(日) 15:36:14.13 ID:9S5n9xS/
- ずっとバイクいじってたら、乗ってもないのに腰が・・・
- 248 名前:774RR :2015/12/20(日) 18:22:29.85 ID:yYmUAx5K
- 久しぶりにN芋やらかした。信号待ちでninja400が並んでシグナルスタート。「ヨンヒャクには負けられんぜ!」で、フルスロットルでスタートしたらギア抜けで「ギュアワワワワヴォォォォン! プリッ 」と焦ってエンスト・・。お尻のあたりが臭かった。
- 249 名前:774RR :2015/12/20(日) 20:35:31.72 ID:LUyR4VLp
- >>247
バイクのどこを弄ってたの?
タンクを舐めながらエアクリBOXで腰振ってた?
>>248
ブリッブリュリュバフッじゃなくて良かったな
- 250 名前:774RR :2015/12/20(日) 21:14:06.47 ID:6oCbe6dH
- >>248
最後のは実体を放出したのか?
※放出は「ほうしゅつ」であって、決して「はなてん」と読んではならない
- 251 名前:774RR :2015/12/20(日) 21:18:44.04 ID:yYmUAx5K
- >>249
>>250
あ、最後のはオイラのブローバイガス放出です
- 252 名前:774RR :2015/12/20(日) 22:33:44.73 ID:TwmhIGgw
- >>241が立ちゴケするたびにじいちゃんは剣山の上に落とされる・・・(´;ω;`)
- 253 名前:774RR :2015/12/20(日) 23:34:37.83 ID:58qBwlb1
- >>241
じいちゃんの形見のエルシノアからやっとお前の愛車のエルシノアになったんだよ
じいちゃんも草葉の陰で笑ってるさ
- 254 名前:774RR :2015/12/21(月) 00:51:36.51 ID:gqxZnr7n
- >>249
いや、エンジン・・・
腰下までやってる
変な意味じゃないよ((((゜д゜;))))
- 255 名前:774RR :2015/12/21(月) 04:11:01.02 ID:/2OUSmge
- 購入2日で駐禁切られたんですが何芋ですか
- 256 名前:774RR :2015/12/21(月) 05:09:40.43 ID:DsCtBI7L
- 違反は芋に非ず( ー`дー´)
- 257 名前:774RR :2015/12/22(火) 12:56:17.75 ID:Y9VH0hpk
- スズキの野郎こんなとこに、特殊ネジ使ってんのかよ
いい加減にしやがれ、この野郎ー
- 258 名前:774RR :2015/12/22(火) 13:36:09.95 ID:Y9VH0hpk
- ダメだーーー
クラッチが分解出来ないフライホイール側も固着してるし、うーーーん
しかしなんでフライホイールが固着すんだ?
- 259 名前:774RR :2015/12/22(火) 15:09:30.51 ID:B0ZbV/RJ
- 腐敗ホイール
- 260 名前:774RR :2015/12/22(火) 17:31:06.75 ID:ZehRl2ox
- 買ってきて放置してたアジフライを、しわしわにしたアルミホイルの上に乗せ
160〜170度くらいのオーブンで3分ほど焼くと揚げたて時のように復活する
これがほんとのフライホイール
- 261 名前:774RR :2015/12/22(火) 17:41:12.58 ID:w8rjsOIM
- それはフライホイルなんじゃ?
- 262 名前:774RR :2015/12/22(火) 17:41:53.37 ID:Bn4J/ow3
- 3分もやると焦げて固着するよ
- 263 名前:774RR :2015/12/22(火) 21:00:14.92 ID:wVSsJk1B
- 200度以下なら大丈夫じゃない?
- 264 名前:774RR :2015/12/22(火) 21:19:11.47 ID:Y9VH0hpk
- お前ら・・・
- 265 名前:774RR :2015/12/22(火) 22:09:50.82 ID:gCm/eYxH
- やっぱ料理用の温度計買ったほうがいいのか
- 266 名前:774RR :2015/12/22(火) 22:18:38.08 ID:2zTEVnp7
- 非接触タイプの温度計とかあるじゃん
ああいうのならバイクにも料理にもつかえてお得そう
物として、値段はじめ何も知らんがw
- 267 名前:774RR :2015/12/22(火) 22:22:13.88 ID:0/8xyslx
- >>266
あれ内部温度図れんから料理ではほとんど使わん
- 268 名前:774RR :2015/12/22(火) 23:14:01.09 ID:NWZszOC2
- 測る機械と言えば、この前何でも屋の処分市か何かでクランプ式電流計を売ってた
買いたかったが、その日仕事で行けなかった_| ̄|○
- 269 名前:774RR :2015/12/23(水) 08:56:50.92 ID:pGcKJut8
- >>257
特殊ネジってどんなの?
トルクスとかじゃないよね?
- 270 名前:774RR :2015/12/23(水) 09:06:20.07 ID:co4iTf8i
- *みたいなやつか?
- 271 名前:774RR :2015/12/23(水) 09:29:51.56 ID:QL12BhNw
- ∧∧
(д`* )
(⊃⌒*⌒⊂)
/_ノωヽ_)
- 272 名前:774RR :2015/12/23(水) 12:55:26.32 ID:OGp7h1OC
- Macintosh SE30のことかー!!
- 273 名前:774RR :2015/12/23(水) 14:16:04.30 ID:Q6HnfKIR
- 怖くて怖くて数えられるくらいしか乗ってないのに売ってしまった。
- 274 名前:774RR :2015/12/23(水) 14:25:10.02 ID:hHlKgGB9
- >>271
頭ズレてないか?
- 275 名前:774RR :2015/12/23(水) 20:38:05.21 ID:KDmaDyUT
- >>274
芋スレ住人が芋じゃないことをするわけないじゃないか
- 276 名前:774RR :2015/12/24(木) 08:58:54.09 ID:faQxlSJn
- >>274
安心してください、ずれてますよ
- 277 名前:774RR :2015/12/24(木) 12:04:54.63 ID:fivr6LJb
- お前ら(俺含む)世の中からズレてるだろ
- 278 名前:774RR :2015/12/24(木) 12:37:00.98 ID:T9x0cOTq
- 生まれてきたこと自体が芋。
- 279 名前:774RR :2015/12/24(木) 13:40:41.02 ID:QbFcEoLA
- 大型教習でNC750乗ってて、教習終わって帰り道でプピ芋
NC750のウインカーとほーんの位置が他車種と逆なのに悪意を感じる
- 280 名前:774RR :2015/12/24(木) 13:51:59.00 ID:+3E1/hPv
- >>279
新しいめのホンダのモデルなら同じだぞ!次のバイクはホンダにしような
- 281 名前:774RR :2015/12/24(木) 13:55:14.58 ID:UjnKMwKd
- >>279
おお同士
その日の一時間目がAT体験教習でシルバーウィング400
二時間目のNC750でプピ芋
帰りの自分のバイクで住宅街の中プピ芋
おばーちゃんが何で鳴らすのよみたいな目で超見てくるから隣に止まって「すいませんウインカーと押し間違えました;」と説明
まじでNC750には悪意を感じるわ
でも愛車として乗るならウインカーしやすくていいかもね
- 282 名前:774RR :2015/12/24(木) 17:33:50.20 ID:O2Z1CW71
- >>279
古いCBRに乗ってて試乗でVFR1200乗った時も芋掘り放題だったぞ
ドリーム店の店員に聞いたら「人間工学的に云々」と言ってたが、慣れるまで芋大豊作だろうな
- 283 名前:774RR :2015/12/24(木) 17:41:13.80 ID:v0YCvVgK
- cb400の教習車に乗って帰りにモンキー乗るとなんと恐ろしい乗り物だと感じる
- 284 名前:774RR :2015/12/24(木) 17:50:29.56 ID:AeIxoHNO
- >>283
ギャップが凄いなww自分のバイクに戸惑う様子が想像出来て笑える
- 285 名前:774RR :2015/12/24(木) 18:06:37.00 ID:UL7rwLW1
- >>279
同士よ
ンダが余計なことしなければ帰りに芋連発しなくて済むのに
バイク乗りはモテると言ったのは誰だ!?
大学3年の今年もぼっちなんだけど?
俺の後ろに乗ってくれる女の子いないかな。
ちな400ガンマ乗り
- 286 名前:774RR :2015/12/24(木) 18:17:02.60 ID:Gyi0Q9oc
- >>285
鈴菌保有者か。
そりゃ女の子も近寄らないわ。
- 287 名前:774RR :2015/12/24(木) 18:32:10.31 ID:97Iu2WYp
- >>285
「かっこいい、さまになってる」って女の子から言われた事有るよ〜
スモークシールドのフルフェイスのお陰だと気が付くまで時間掛からなかったけどなw
- 288 名前:774RR :2015/12/24(木) 18:36:11.46 ID:fivr6LJb
- >>285
バイク乗りがモテるなんてだれが言ったか?
聞いたことないぞ?
ないよな?
- 289 名前:774RR :2015/12/24(木) 19:05:45.71 ID:j3eujrG6
- バイク乗りの女がバイク乗りの男からモテるのであって
バイクに乗れば誰からも愛されるということではない
- 290 名前:774RR :2015/12/24(木) 20:03:07.60 ID:TKoT3wrs
- イケメンがバイクに乗る➡モテる
ハゲがバイクに乗る➡モテない
バイクに乗ってモテる男は元々モテるんだよねえ
バイクに乗ったらモテるは幻想
- 291 名前:774RR :2015/12/24(木) 20:06:35.00 ID:RigUuAsb
- スキー場の女は美人に見えるってのがあったな
その程度のもんじゃね、フルフェイスかぶってたらハゲわからんし
でぶってなきゃそれなりに見える
- 292 名前:774RR :2015/12/24(木) 20:34:47.60 ID:/NSh6wAk
- 女の子迎えに行く時女の子の目の前で立ちコケしたよ
- 293 名前:774RR :2015/12/24(木) 22:30:27.47 ID:MYQIppzk
- 道間違えたかな?と思ってUターンしようとしてコケてしまった・・・
しかも道は間違えてなかった
- 294 名前:774RR :2015/12/24(木) 22:59:49.31 ID:EGLY9p9j
- >>293
道間違えたかな?って思ってスマホ見るための止まる場所探すのが嫌でカーナビつけたわ
- 295 名前:774RR :2015/12/24(木) 23:07:17.13 ID:v0YCvVgK
- 道間違えたかな?と思いながらも確認するのが20キロほど先になってしまう
いつも後悔する
- 296 名前:774RR :2015/12/24(木) 23:13:51.78 ID:MYQIppzk
- >>295
わかるわかる
- 297 名前:774RR :2015/12/24(木) 23:23:53.22 ID:O2Z1CW71
- >>285
タンデムすると背中がどエラい事になりそうだがなw
Γも希少種だから大事にしてやりなよ
- 298 名前:774RR :2015/12/24(木) 23:25:00.42 ID:LGU7VriX
- これぜってー違うだろって道にかぎって何故かあってることが多い
県道www
- 299 名前:774RR :2015/12/24(木) 23:56:03.15 ID:k0X4YTPL
- >>285
大学二年のTZR(3xv)乗りだがモテモテだぞ
おっさんにな
- 300 名前:774RR :2015/12/25(金) 02:25:13.90 ID:3ifvlH7k
- >>299
オンナノコは?
- 301 名前:774RR :2015/12/25(金) 07:34:47.80 ID:ZmbxPART
- 50万の中古の軽>>>>>>300万の新車バイク
これが現実
どんなに高価で高スペックなバイクより
中古の軽のほうが女は好き
- 302 名前:774RR :2015/12/25(金) 07:37:39.65 ID:vhaPHNF+
- 高価で高スペックなバイクの後ろなんて俺も怖いから乗りたくない
- 303 名前:774RR :2015/12/25(金) 10:21:54.17 ID:Z+A238ip
- >>299
乗ってるバイクがおっさんホイホイ属性なのですがそれは
その他にもVFR400R(NC30)とかだと食い付き半端ねーぞ
- 304 名前:774RR :2015/12/25(金) 11:39:36.26 ID:NUahh6t6
- そこら走ってる300万以上のバイクの大半はハーレー
- 305 名前:774RR :2015/12/25(金) 12:57:34.39 ID:s98Cgu3S
- 300万以上のバイクと聞いてH2とアグスタのF4Rしか思いつかない
- 306 名前:774RR :2015/12/25(金) 13:03:14.07 ID:RAkGarp9
- バイクだとインカム使わなきゃ話せないし不便だから車の方がいいって言われる
バイクの運転を楽しむよりもお話したい子が多いね
女の子は話したがりだからな、バイクはモテない
- 307 名前:774RR :2015/12/25(金) 13:36:10.96 ID:Kds+5q91
- >>306
話したがりは同意だがバイクでも結構乗りたいって言われていろんな所行ってるけどな。
バイク歴12年で6人くらいは乗せてる。その後俺が乗ってるけど。
- 308 名前:774RR :2015/12/25(金) 14:00:45.59 ID:Z+A238ip
- >>305
R1M「」
- 309 名前:774RR :2015/12/25(金) 14:45:30.01 ID:RAkGarp9
- >>307
あ、二台でのツーリングを想定して話してたわ、すまん
タンデムなら乗りたいって子もいるのかな
今度は買い物できなくなるって言われそうだが
- 310 名前:774RR :2015/12/25(金) 15:19:08.52 ID:aiyT+9Ty
- タンデムなんてしたくないな、何かあれば無事ですまないことの多いバイクだもの
他人の身体や命の責任なんて背負いたくない
(下手くそで)
- 311 名前:774RR :2015/12/25(金) 15:35:30.69 ID:oUPq+p7L
- リア加重増えるとヒヨヒヨするしな
いちいち調整すんのも面倒だし
- 312 名前:774RR :2015/12/25(金) 18:08:50.33 ID:vhaPHNF+
- >>307
バイク歴(一年)一週間で4人乗せてるわ
車の方が総合的には有利だろうがアホな女はバイクに乗りたがる
そして結局はバイクだ車だより乗る人次第
- 313 名前:774RR :2015/12/25(金) 18:18:22.65 ID:NUahh6t6
- 後ろ乗ってみたーいとか言う女の子の方が何かと良いよね
結婚しないなら
- 314 名前:774RR :2015/12/25(金) 18:42:23.91 ID:KsvRMGZ+
- >>312
マジか
ベトナム在住とか?
- 315 名前:774RR :2015/12/25(金) 18:46:09.35 ID:sjn5c4Qo
- ペーパーライダーで買って一年なんじゃね、とすっとぼけてみる
- 316 名前:556 :2015/12/25(金) 18:46:14.78 ID:2g7zKAWu
- バイクだから〜
車だから〜
イケメンか、もてる奴なら関係ない。
- 317 名前:774RR :2015/12/25(金) 18:53:07.38 ID:vhaPHNF+
- >>314
一度にじゃねーよw
http://imgur.com/RWoJ704.jpg
- 318 名前:774RR :2015/12/25(金) 19:09:54.03 ID:TJzlDQ7A
- >>305
アグスタならF3セリエオロも
- 319 名前:774RR :2015/12/25(金) 20:03:23.94 ID:vvJHUc9Z
- 車種による女の子が乗ってくれるかどうかの個人的まとめ
アメリカン…乗りたがる
ビッグスクーター…乗りたがる
ツアラー…まあまあ
オールドルック…まあまあ
ストリート…そこそこ
〜〜〜〜〜〜〜〜壁〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ネイキッド…車種による
デュアルパーパス…車種による
スーパースポーツ…基本的に無理
原2ビジバイ…基本的に無理
〜〜〜〜〜〜〜〜越えられない壁〜〜〜〜〜〜〜
オフロード…無理
2ストレプリカ…物理的に無理
原付…法律上無理
例外:族車
異論は認める
- 320 名前:774RR :2015/12/25(金) 20:31:42.36 ID:2uIllkla
- >>307
その後俺が(女に)乗ってるけど。
- 321 名前:774RR :2015/12/25(金) 20:32:13.87 ID:EbId+nUh
- >>319
SSはオフ車と同列だろ
- 322 名前:774RR :2015/12/25(金) 20:55:43.09 ID:qh5mNq7v
- バイクに興味のない女の子なんか「ハーレーっぽいバイク」と「それ以外」くらいしか分からないんだから、いざタンデムする状況になったならどれも変わらないんじゃないか?
オフ車なんか車体軽いしシート長いし二人で乗りやすそうだ
- 323 名前:774RR :2015/12/25(金) 21:38:19.93 ID:ZmbxPART
- 車もバイクもスポーツタイプは女受け悪い
バイクならネイキッド
車ならSUVとかそっち
- 324 名前:774RR :2015/12/25(金) 21:39:14.53 ID:3ifvlH7k
- >>321
Ninja250とか大学生に人気だし良く彼女乗せてるからじゃね?(クソッ
>>322
タンデムするとき、シート高の低さとかシートの柔らかさが関係してるらしい
さて俺は愛車の山賊に真姫を乗せて夜景でも見に行くか。
- 325 名前:774RR :2015/12/25(金) 22:45:17.50 ID:oLHhEpg0
- >>324がオリエント工業と旅に出るそうです(´・ω・`)
- 326 名前:774RR :2015/12/25(金) 23:22:27.74 ID:qh5mNq7v
- 実際に女性の意見(1人)を聞いてみた
自分で乗るなら → 「アメリカンかオフロード、オールドルックも好き」
後ろに乗るなら → 「ソファーっぽいやつ」
ソファーっぽいってのはビグスクかツアラーかな
- 327 名前:774RR :2015/12/26(土) 00:31:23.80 ID:LSnNcrf3
- 何年もバイク乗りやってると、女の子に嫌がられる事は色々分かってくるけど、逆に好かれる方法は益々分からなくなる・・・。
- 328 名前:774RR :2015/12/26(土) 00:58:27.25 ID:Cd9zs+vC
- >>324
ライダーにしてライバー乙
>>326
ソファっぽいで思いついたのはGV1400
先週某道の駅で遭遇し衝撃を受けた
>>327
女より愛車に跨ってる時間が長いから当然さ
ところで愛車を女とすると大多数のバイク海苔は一夫多妻制か
- 329 名前:774RR :2015/12/26(土) 02:48:01.09 ID:F4RJDjky
- ソファーっぽいていうか後ろにそる系は乗りやすいって話はよく聞くな
後ろに乗ると一番の問題は発進よりブレーキ時の前のめりが疲れるので、後ろシートの前側が少し上がってるバイクは全体的に楽な方
スクーターとかアメリカンとかに多いタイプかな?
オフは尻の方のクッション力が足りないと短時間でケツ痛くなるし少し前下がりなので特に楽という車種はあんまりないかと
それに車重が軽いということはそれだけタンデマーの影響がでかいので、運転する方としても挙動が安定性に欠けるので神経使うし疲れるよ
あとSSの話の中にしれっとNinja250を混ぜるのは止めろw
- 330 名前:774RR :2015/12/26(土) 08:32:50.44 ID:zJMr+8Ht
- 知名度認知度があり
タンデムもし易い
みんな知ってる憧れの
ハーレーが結局最強なのです。
- 331 名前:774RR :2015/12/26(土) 08:51:17.83 ID:S2z8Wd+i
- >>330
100万円超えでメーター結露がデフォのバイクが最強か?w
- 332 名前:774RR :2015/12/26(土) 08:56:49.09 ID:ARMH9YT7
- 最強だろ。ドイツ以外では全世界どこでもそうだ。
- 333 名前:774RR :2015/12/26(土) 09:00:38.62 ID:273/K9Da
- ところで最「強」の定義は何?w
- 334 名前:774RR :2015/12/26(土) 09:13:39.86 ID:c99ERIdU
- 一番強いバイクはカブでしょ。中華は…まあ、うん
- 335 名前:774RR :2015/12/26(土) 10:24:45.28 ID:nPOHHP8m
- 『強い』の定義が『非バイク乗りにとっての知名度』なら、まぁ強いわなw
隼もまぁまぁ強いw
- 336 名前:774RR :2015/12/26(土) 10:32:00.89 ID:g6fhgG6u
- 新聞配達とかで使ってるバイク自体は知ってても
名前がカブだってのは知らないのがほとんどだと思うぞ
ハーレーは非バイク乗りでも名前だけは知ってる存在だから最強だな
- 337 名前:774RR :2015/12/26(土) 11:17:36.65 ID:KSkaaXvo
- >>335
ブサはカウルにデカデカと『隼』って書いてなきゃ変なフォルムのバイクだろ
- 338 名前:774RR :2015/12/26(土) 11:25:39.00 ID:iVkjIujw
- >>310
> 他人の身体や命の責任なんて背負いたくない
タンデム関係なく、責任背負わない奴は路上走らないでくれ。
- 339 名前:774RR :2015/12/26(土) 13:42:57.51 ID:LyxMD1Z5
- そんなに気負わなくてもタンデムくらいすりゃいいんだよ
危険度が高かろうが低かろうが、極論を言えば車の助手席ですら責任問題で乗せられない話になる
無責任にのっとけとかそんな低レベルなことではなく、もっと前向きに楽しめばいいのよ
バイクも登山もダイビングも宇宙旅行もみんな同じようなもんさ
- 340 名前:774RR :2015/12/26(土) 15:00:30.13 ID:UTbR3cby
- 登山、ダイビンクはちょっと違うんじゃないか?
そこは完全に自己責任の塊だもん
強いて言うならタンデムスカイダイビングが同じようなものかな?
確かに宇宙旅行も気軽に連れて行ってあげたいw
- 341 名前:774RR :2015/12/26(土) 20:20:34.07 ID:zJMr+8Ht
- カッコよくもないくせに
危ないから俺はタンデムはしないんだぜ
とかカッコ付けちゃうヤツが
1番モテないって事。
- 342 名前:774RR :2015/12/26(土) 20:22:51.71 ID:nPOHHP8m
- Σ(・ω・;)ギクッ
- 343 名前:774RR :2015/12/26(土) 22:10:30.77 ID:5kt48hKa
- バイク乗りたがる女が居たからSSに乗せてやったら座席が高くて怖いとか文句言われたよ(´・_・`)
- 344 名前:774RR :2015/12/26(土) 22:31:13.61 ID:HSKDmpr9
- 随分前にRVFの後ろに乗ったがめっちゃ怖かった
後ろで喚いてたら運転者が爆笑してたんで、そいつを後ろに乗せて走ってやったら「怖いのがよく分かった、もう後ろには乗らん」と言ってた
- 345 名前:774RR :2015/12/26(土) 22:35:35.65 ID:uOTY8gxl
- >>336
バリ伝で女子高生がカブ知ってたぞ
- 346 名前:774RR :2015/12/26(土) 22:43:45.45 ID:kzI8+zPW
- JKに知っていてもらっても石を投げられる不遇なカブ
- 347 名前:774RR :2015/12/26(土) 22:46:49.41 ID:rxxUgjqy
- 女は、タイヤが2つならバイク
タイヤが4つ付いてればクルマとしか認識出来ん
あいつらは軽自動車とハイエースの識別すらしていない
- 348 名前:774RR :2015/12/26(土) 22:51:42.65 ID:JvLMEiNi
- 女をすべてまとめてひとつの判断しかできない男みたいなもんだな
- 349 名前:774RR :2015/12/26(土) 23:24:08.15 ID:QQuSPVOT
- >>348
ツッコミが的確すぎw
- 350 名前:774RR :2015/12/26(土) 23:32:22.85 ID:Bg70u2B9
- >>348
見事な切り返し。
- 351 名前:774RR :2015/12/27(日) 00:50:31.82 ID:d3RSYKix
- ライディングもそのくらい上手くなるといいね!
- 352 名前:774RR :2015/12/27(日) 01:53:52.62 ID:shoqJPzj
- 昨日の話だが大学の忘年会ツーリングに参加した話
みんな「俺君は最後尾な」ブーン
俺「マスツー初心者に最後尾とかないわー」パイーン
1時間半後
俺「プップー」
みんな「なんかあったんか?」
俺「ガス欠寸前なり」
みんな「まだ150kmだぜ?ブツブツ」
つづく
- 353 名前:774RR :2015/12/27(日) 02:22:43.42 ID:shoqJPzj
- 1時間後、峠道へ
みんな「やべー車体擦る!!登らない・・・」ドドドド・・
俺「先行くで」ヒラヒラ パイーンッパイーーン
みんな「煙たい。くさい。うるさい!!」
150km走行後
俺「ガス欠です」
みんな「またかよーさっさと入れてこい」
100km走行後
俺「プップー」
みんな「(無視)」
俺「待ってくれーオイルランプが点いたんだ」
ツーリング後
みんな「俺君はもう来ないでね」これって何芋?
参加車種:マグナ250、エリミネーター125、ドラッグスター400、
フュージョン、GZ125、SW-1、'89TDR250(今夏キャッツハウス製チャンバーに換装)
- 354 名前:774RR :2015/12/27(日) 02:29:29.51 ID:1651QX3L
- マスツー向きのバイクじゃな芋ん
- 355 名前:774RR :2015/12/27(日) 02:38:00.29 ID:kGY2He5l
- アニオタのサークルかなんかのツーリングか
- 356 名前:774RR :2015/12/27(日) 02:45:51.94 ID:BYD08q9C
- その面子でツーリング行きたくない、恥ずかしいわ
- 357 名前:774RR :2015/12/27(日) 06:21:42.78 ID:HaXkcY7y
- 大学生でその面子なら100km程度のショートツーリング向きかなw
何故ロンツー計画したしw
- 358 名前:774RR :2015/12/27(日) 07:16:24.61 ID:CI2yl+EP
- バイク全く知らん女とモーターショー行ったがr1mがめっちゃ受けてたぞ
乗れるスペースあるのか知らんが
- 359 名前:774RR :2015/12/27(日) 09:17:59.67 ID:B9e6A69Y
- そりゃ乗れるスペースはあるだろなぁ、一緒に乗るスペースはないと思うけどw
あの離れたつぶらな瞳を見てるとシュモクザメを連想しちゃうのは俺だけじゃないはず
- 360 名前:774RR :2015/12/27(日) 10:11:18.38 ID:shoqJPzj
- >>355
残念。文化会本部役員のツーリング
>>357
滋賀から伊勢行って帰るルート
- 361 名前:774RR :2015/12/27(日) 10:14:15.49 ID:5Q7uc1g7
- >>336
ハーレーという名前の知名度はあるけど、実際どのバイクがハーレーなのかは興味ある奴しか知らんよ。
ハーレーと国産アメリカンの区別着く非バイク乗りがどれだけいると思う?
- 362 名前:774RR :2015/12/27(日) 10:24:53.92 ID:5Q7uc1g7
- >>360
アメリカンやビグスク居るなら峠越えルート選択するのは厳しいし、ガソリンタンク小さいのはツーリング前に言うべきだろう。
計画が悪芋
- 363 名前:774RR :2015/12/27(日) 10:27:47.15 ID:TL2NHtW/
- 大学生くらいならそれくらいの無理無茶無謀無分別無計画なのは普通だろうね
- 364 名前:774RR :2015/12/27(日) 10:59:33.67 ID:GBi5gYof
- >>353
カレーライスの中にトロロ芋
- 365 名前:774RR :2015/12/27(日) 13:07:52.41 ID:B9e6A69Y
- >>361
バイク乗りの俺からしても区別つきにくいときあるわ
ほんだあ、ヤマハのマークがないからハーレーかな?うるさいからハーレーかな?程度
ハーレーってメーカーはそんな感じで区別つけてるけど車種なんて全然知らん
- 366 名前:774RR :2015/12/27(日) 13:35:03.11 ID:Jh0Fbeda
- 知り合いの女の人が「いかにもバイクっぽい形のやつは何?」って聞くからハーレーかと思ったら「タイヤがでこぼこしてるやつ」って言われた
よかったなオフ乗り
- 367 名前:774RR :2015/12/27(日) 14:07:53.06 ID:CRHa4w5S
- >>363
むしろ学生時代に経験すべきだよね
俺も学生時代はモトラで無謀ツーリングしたな
- 368 名前:774RR :2015/12/27(日) 14:16:20.69 ID:RAeEZ6n/
- >>364
何その豊橋カレーうどん(´・ω・`)
- 369 名前:774RR :2015/12/27(日) 15:33:10.35 ID:LSd2UEZR
- >>366
セローは多いよな
- 370 名前:774RR :2015/12/27(日) 15:52:10.08 ID:B9e6A69Y
- >>366
それ、TWじゃね?
とマジレス
- 371 名前:774RR :2015/12/27(日) 16:52:11.85 ID:MflVQeOh
- ちょ、まーてーよ!
- 372 名前:774RR :2015/12/27(日) 16:58:57.48 ID:RYGujvFu
- 近頃スレチ芋が過ぎるぞ(´・ω・`)
- 373 名前:774RR :2015/12/27(日) 17:01:22.35 ID:8u3XR+Wc
- >>370
それっぽいな(笑)
俺もサブでオフ持ってるが、ほっそ!カマキリみたいて言われるぞ(笑)
しかしセロー乗りの女は意外と居る。
丈夫で軽く壊れにくい、乗りやすいという理由だけど。
- 374 名前:774RR :2015/12/27(日) 18:03:46.66 ID:fmv9qfie
- セローが丈夫?
あのXT系のエンジンはベースガスケットに問題有りすぎなんだけど・・・
- 375 名前:774RR :2015/12/27(日) 18:06:38.45 ID:qNrehDtq
- 少しバイクが分かる女性が好むのはSR400が鉄板
そしてエンジンかけられな芋
- 376 名前:774RR :2015/12/27(日) 18:08:14.21 ID:TL2NHtW/
- セローが壊れやすいイメージ、ってのはないなあ
- 377 名前:774RR :2015/12/27(日) 18:19:17.56 ID:Jh0Fbeda
- >>370
最初はそう思ったけど「バイク乗りってウィリーしたり山の中行くんだよね」って言ってたからオフだろ
- 378 名前:774RR :2015/12/27(日) 18:20:39.64 ID:S3XIIGk2
- FTRとかTWとかVanVanとかじゃないの
- 379 名前:774RR :2015/12/27(日) 18:57:01.43 ID:fmv9qfie
- >>376
いや、本体じゃないんだよ
リコールレベルでベースガスケットがな
- 380 名前:774RR :2015/12/27(日) 19:25:28.38 ID:TL2NHtW/
- オイル漏れとかは225の時代はよくあったけど、今のFIモデルはもう弱点が見当たらないと思うわ
ガスケットも俺はあんまり聞かないなー
友人にセロー乗りがふたりいるけども8万キロ(この人は250キャブモデルだったかもしれん)
と5万キロとでOHまだだけどノントラブルだ
>>379
しかしまあ、セローは俺も好きなんでちょっと気にしておくわ
- 381 名前:774RR :2015/12/27(日) 19:53:53.46 ID:fmv9qfie
- あー、ごめんなさい
TWやら出てきたからさ、懐かしのキャブ時代だよ
ガスケットがなぜか、千切れるって時代もあったんだ
- 382 名前:774RR :2015/12/27(日) 19:56:46.95 ID:TL2NHtW/
- なるほど了解だ!
- 383 名前:774RR :2015/12/27(日) 21:13:53.12 ID:HMrXj68a
- ちなみに丈夫ってのは転けても、なかなか壊れないって事だよ。
- 384 名前:774RR :2015/12/27(日) 21:19:58.93 ID:HfHwhmAv
- >>383
それは大事だ。
うちの嫁さんのインパルス、クラッチレバー4本目w(全部立ちゴケ)
- 385 名前:774RR :2015/12/27(日) 21:28:45.47 ID:shoqJPzj
- >>372
雪や融雪の噴水で乗れない人が多いからしゃーない
- 386 名前:774RR :2015/12/27(日) 23:40:01.38 ID:z5uMwUfl
- >>366
やったぜ。
でもたぶんその女はバイクにいいイメージをもってない
- 387 名前:774RR :2015/12/28(月) 12:31:32.48 ID:PGpg+wfA
- >>366
僕のピストンもでこぼこ付けてあります(´・ω・`)
- 388 名前:774RR :2015/12/28(月) 12:38:44.13 ID:7ezcQafw
- コンジローマだな
- 389 名前:774RR :2015/12/28(月) 13:14:08.75 ID:c9Ijt4Bw
- 本日納車
右折発進時に早速ウインカー押し間違えてホーン鳴らしてしまった…
卒検以来2ヶ月ぶりの運転で初公道ということもあり、自宅までの運転で緊張しすぎて腹が痛い…
- 390 名前:774RR :2015/12/28(月) 14:08:54.12 ID:VzIvPELK
- いい芋掘ったな!
- 391 名前:774RR :2015/12/28(月) 15:13:29.23 ID:rwz2wY3s
- 洗礼おめ!\(^o^)/
- 392 名前:774RR :2015/12/28(月) 17:20:44.78 ID:RyZhxNUm
- よし、次はとろろ芋(外装慣らし)を掘りに行くんだ
- 393 名前:774RR :2015/12/28(月) 20:15:35.43 ID:WjW3m/RT
- カワサキが2st出すってマジ?
- 394 名前:774RR :2015/12/28(月) 20:19:40.20 ID:r3i51x2R
- 嘘
- 395 名前:774RR :2015/12/28(月) 20:25:02.49 ID:WjW3m/RT
- 嘘かよーーーん
- 396 名前:774RR :2015/12/28(月) 20:33:01.56 ID:MqKOdWJ3
- 2stならninja150RR出してるだろ
- 397 名前:774RR :2015/12/28(月) 23:23:06.01 ID:ehrCVy2N
- >>389
寒イモの旬だしな
- 398 名前:774RR :2015/12/29(火) 07:11:39.08 ID:1j2KLGhj
- >>361
国産はYAMAHAとかHONDAとか書いてあるからわかるだろ。
- 399 名前:774RR :2015/12/29(火) 08:50:31.30 ID:NM+s9g2y
- 俺のメインバイクはモンスターって書いてあるぞ
てへっ(*'-')
- 400 名前:774RR :2015/12/29(火) 09:46:30.21 ID:OEDlxKus
- それ、VTR250の海外版だから
- 401 名前:774RR :2015/12/29(火) 10:35:36.25 ID:NM+s9g2y
- いやよ、もう20年は経ったバイクだよ
- 402 名前:774RR :2015/12/29(火) 16:31:25.42 ID:HuBGBEMH
- 今年走り納めのつもりでふらっと出かけたら立ちゴケ1日で2回もした
バイクに申し訳ない
- 403 名前:774RR :2015/12/29(火) 16:41:11.73 ID:p/9LOyzq
- チャリ乗れチャリ
- 404 名前:774RR :2015/12/29(火) 16:52:36.28 ID:vLaIhFlE
- T字路で左折するときに交差斜線側の車が中央にいて危うく衝突するところだった
曲がりつつ減速したら後輪スリップしたけどかえって車体の向きが補正されてギリギリ通過できた
- 405 名前:774RR :2015/12/29(火) 19:19:23.55 ID:HBzWnrqW
- 最近、古いタクトを手に入れまして。
メットイン開けるのにイグニッションのとこと違うとこにカギ挿して回さなきゃならないのに、
トリートの感覚でイグニッションのところで思いっきり反時計方向にカギ回してカギ曲げた。
orz
- 406 名前:774RR :2015/12/29(火) 19:35:02.68 ID:e2idDucF
- それくらいでカギ曲がるかぁ?
よっぽど凄い指の力があるか、複製したスペアキーだったとか
- 407 名前:774RR :2015/12/29(火) 19:43:52.97 ID:YaZMTZ2P
- 五百円硬貨を指でひん曲げたり、重ねたトランプの一部だけを
千切ったりできる人なんだろ
- 408 名前:774RR :2015/12/29(火) 19:51:16.21 ID:jIByB+Cg
- >>402
もう引退したほうがいいぞ。
- 409 名前:774RR :2015/12/29(火) 20:26:54.05 ID:uyKlIqUp
- スクーターの鍵なんか簡単に曲がるだろ
どんだけひ弱なんだよ
- 410 名前:774RR :2015/12/29(火) 20:30:17.21 ID:ADSB/AFN
- スクーター乗ったことないやつはスクーターの鍵なんかわからんから
- 411 名前:774RR :2015/12/29(火) 20:32:06.09 ID:syJZCkTn
- 389だが家のそばの坂でエンスト立ち転けやっちまった
シフトペダル曲がっちまったよ
奇跡的にタンク等無傷だが心は…
- 412 名前:774RR :2015/12/29(火) 20:33:38.56 ID:niDyMAMv
- >>411
シフトペダルだけで済んだのか、よかったな
- 413 名前:774RR :2015/12/29(火) 20:48:01.72 ID:GP4vuQoT
- これを機に社外のシフトペダル導入できるな
遅かれ早かれコケるのはバイク乗りの宿業だからあんま気にすんなw
- 414 名前:774RR :2015/12/29(火) 21:27:16.19 ID:hJxFADyb
- 昔初バイクに浮かれて納車直後のガソリンスタンドでコカした思い出が蘇ってきた
- 415 名前:774RR :2015/12/29(火) 21:57:45.74 ID:GP4vuQoT
- バイク屋から出るときにコケる奴もいるらしい
- 416 名前:774RR :2015/12/29(火) 23:03:38.12 ID:NM+s9g2y
- シフトペダルなんざ、うんなゃっ!
で、戻るだろ
- 417 名前:774RR :2015/12/29(火) 23:11:56.91 ID:b+aMY7JW
- 車庫入れでGSR250をガレージの角に引っ掛けて、
ヨシムラチタンサイクロンのスプリング曲げ潰した。ショック
年末でどこのショップも開いてない。最悪
- 418 名前:774RR :2015/12/29(火) 23:13:20.97 ID:RBKKKSYX
- なゃ
の発音でなゃむ
- 419 名前:774RR :2015/12/29(火) 23:29:13.95 ID:AjbLv8oz
- そりゃやっぱ・・・なゃ、じゃね?
- 420 名前:774RR :2015/12/29(火) 23:36:54.02 ID:RoNqpVQ/
- ああ、なゃ・・だな
- 421 名前:774RR :2015/12/29(火) 23:44:13.38 ID:GUSn11zN
- アなゃル
- 422 名前:774RR :2015/12/30(水) 01:20:21.51 ID:lA3yN3Yu
- >>348
これは秀逸
- 423 名前:774RR :2015/12/30(水) 02:41:16.84 ID:IolxfZvc
- >>416
ポキッ
- 424 名前:774RR :2015/12/30(水) 04:19:35.39 ID:dWpRIl6h
- >>419
出雲弁の語尾みたいだなw
- 425 名前:774RR :2015/12/30(水) 09:32:24.01 ID:EQpMTJdT
- >>402
冬に乗らわば芋ふたつ
- 426 名前:774RR :2015/12/30(水) 09:34:54.50 ID:jfEKpZt2
- >>409
T-MAXので試してみたが、曲がるとは思えない。
- 427 名前:774RR :2015/12/30(水) 09:38:53.07 ID:yh++tdes
- >>415
新車はタイヤつるつるだからなあ
新車納車されて店出て数分でコカして戻ってくるやつが
年に一人はいるって店長が言ってたわ
- 428 名前:774RR :2015/12/30(水) 09:42:20.53 ID:eMoFZQf2
- つべだったかな、歩道かなんかに新車置いて動画とってうかれて
乗ろうろしてたら、車が突っ込んできてふっとばされた動画とかあったな
- 429 名前:774RR :2015/12/30(水) 10:12:41.97 ID:K7KjHeW9
- >>426
T-MAXを普通のスクーターと考えちゃいかんぜよ
- 430 名前:774RR :2015/12/30(水) 10:27:24.14 ID:4l5aEZIM
- やはり新車と言えばGSX-Rだか隼だかの動画
- 431 名前:774RR :2015/12/30(水) 10:52:41.08 ID:iLB0Ky2E
- アドレスとGSRの鍵も対して変わらないな
GSRの鍵のほうが見た目はカッコいいけど
- 432 名前:774RR :2015/12/30(水) 11:08:11.95 ID:pT6nJixk
- Brand new Gixxer crashed
http://youtu.be/Q9zNUPDmnz4
- 433 名前:774RR :2015/12/30(水) 12:17:52.22 ID:e/j/jN2c
- >>432
それが一番に思い浮かぶけどもう1つあったような記憶がある
確かそれもGSX-Rだったような
- 434 名前:774RR :2015/12/30(水) 14:23:02.59 ID:iWWuLQXQ
- >>432
殿堂入り芋動画だな
- 435 名前:774RR :2015/12/30(水) 16:03:57.44 ID:45zs4spS
- ホーン押し間違え多発中
ウインターグローブが厚いのが悪いと言い聞かせる俺
- 436 名前:774RR :2015/12/30(水) 16:24:10.18 ID:fwl3LeZ8
- ハンドルカバー付けたらホーン芋しまくり
外したわ
- 437 名前:774RR :2015/12/30(水) 18:03:22.51 ID:EQpMTJdT
- >>427
誰より朝早く出勤して路上に牛脂をすりこむのが店長の日課ナリ(´・ω・`)
- 438 名前:774RR :2015/12/30(水) 20:02:32.07 ID:7ntRhFYq
- 糞みたいな割り込みに、ホーン鳴らすつもりでセル回してた・・・
- 439 名前:774RR :2015/12/30(水) 20:12:28.67 ID:IP03F+it
- 住宅街でセル回すつもりが思いっきりホーン鳴らした芋
- 440 名前:774RR :2015/12/31(木) 10:43:45.80 ID:hWdrvYu1
- でも・・・
うんなゃっ、で無かった事に・・・
- 441 名前:774RR :2015/12/31(木) 11:03:00.51 ID:OhJv3DDE
- うんなゃった事にしますん
- 442 名前:774RR :2015/12/31(木) 11:28:08.66 ID:hWdrvYu1
- >>429
(;_;)
- 443 名前:774RR :2015/12/31(木) 15:24:28.28 ID:hWdrvYu1
- まー、取り敢えずよ
お前らに乾杯、怪我すんなよ
つか死ぬなよ、また乾杯しようぜ
- 444 名前:774RR :2015/12/31(木) 15:34:27.98 ID:NncOlqmu
- >>435
ボクの股間の安納芋もウインターグローブ仕様です(´・ω・`)
- 445 名前:774RR :2015/12/31(木) 17:01:36.44 ID:KjdTYmpL
- >>444
手術しろよ
俺は厨房の時、ウインターグローブ仕様が恥ずかしくて
自分でカッターナイフと焼き鏝で切り取ったぞ
- 446 名前:774RR :2015/12/31(木) 17:14:14.96 ID:MUAe02Za
- コワっ
- 447 名前:774RR :2015/12/31(木) 17:16:03.24 ID:z7NGQw0A
- で、どうなりました?
- 448 名前:774RR :2015/12/31(木) 18:46:09.29 ID:ImIWrf6V
- さっき、薩摩白波のCM見てたら、キャッチコピーが「芋神様は、ここにいる」だった。年越しの酒に、これからコンビニ行って買ってくるわ
- 449 名前:774RR :2015/12/31(木) 19:57:26.34 ID:hWdrvYu1
- うーむ、芋神様と聞いては仕方ないな
俺も買ってくる
- 450 名前:774RR :2015/12/31(木) 20:25:16.59 ID:MoIUNUQA
- >>445
うぬは市橋容疑者かえ(´・ω・`)
- 451 名前:774RR :2015/12/31(木) 21:28:21.36 ID:49HSS0/W
- え 何? チンコ切り落としたの??
- 452 名前:774RR :2016/01/01(金) 10:30:51.16 ID:nkNDn+eN
- ショートクランク化したんだろ
- 453 名前:774RR :2016/01/01(金) 14:32:42.15 ID:uHs8ODsq
- 初詣行ってきた
プピ芋、N芋、タチゴケ芋を一気に奉納してきた
新車の慣らし完了したわ
- 454 名前:774RR :2016/01/01(金) 15:47:44.30 ID:R+9bO0LG
- 芋神様もお腹いっぱいだろうな
- 455 名前:774RR :2016/01/01(金) 17:38:46.65 ID:aJjmEr/+
- 芋神様もうんなゃっ、てするから
- 456 名前:774RR :2016/01/01(金) 17:41:53.09 ID:uHs8ODsq
- シフトレバー曲がってたからうんなゃっ、て戻しておいた
- 457 名前:774RR :2016/01/01(金) 20:03:34.70 ID:W41gbUYP
- 去年の発言が今年初めの流行語に…
うんなゃっ
- 458 名前:774RR :2016/01/01(金) 21:25:53.16 ID:6QgSM4Xm
- あけおめ、おまいら!
うんなゃっ!\(^o^)/
- 459 名前:774RR :2016/01/02(土) 10:35:05.36 ID:fbFI3n4Y
- うんなゃっ(なぜか変換できない)
- 460 名前:774RR :2016/01/02(土) 12:06:06.03 ID:jE429pig
- >>459
どう変換するつもりだw
- 461 名前:774RR :2016/01/02(土) 12:19:14.40 ID:XwZ2wo2A
- >>460
運無ゃっ!
- 462 名前:774RR :2016/01/02(土) 12:48:51.40 ID:vE7rVcms
- ウンナナクール
- 463 名前:774RR :2016/01/02(土) 12:59:00.84 ID:1K3/mxiQ
- http://tower.jp/images/02/37802.jpg
- 464 名前:774RR :2016/01/02(土) 13:16:50.38 ID:LIJGXkPV
- 箱根駅伝の白バイ隊員芋掘らないかな…
- 465 名前:774RR :2016/01/02(土) 13:37:01.13 ID:yxwic0O4
- >>463
それはウンナン
- 466 名前:774RR :2016/01/02(土) 13:37:49.04 ID:oYRXiKC3
- でも、心の中でうんなゃ
- 467 名前:774RR :2016/01/02(土) 13:39:53.83 ID:VDQ36Vb/
- 白バイ隊員も犬が飛び出せば芋るだろうね
- 468 名前:774RR :2016/01/02(土) 15:03:16.92 ID:zmXEvcgu
- 郵便局の本局に年賀状を買いに走ってたら、CB1300が半ヘルで運転してるのに遭遇。
大型で半ヘルって良かったっけ? 法規上いいとしても芋な気がする・・。
- 469 名前:774RR :2016/01/02(土) 15:05:58.57 ID:1YS48l+0
- 法律上は問題ないけど、大型の加速ではつらいな
無視アタックと寒風で目を開けてられるのかどうか・・・
- 470 名前:774RR :2016/01/02(土) 15:37:43.04 ID:vyC9VXOh
- 法的には排気量によるメットの違いはないので内閣布令満たしてる
メットならなんでもいい
けっこう前にJISの規格が変わって、JIS-A、B、Cだったかそんな呼び名はなくなった
旧JIS-Aのメットには125cc以下のバイクで使えって書いてある事が多い
これはメーカーの自主規制だったと思う
まあ、言ってしまえば極端な話、125ccまでっていうような規格で製造されてる
メットなら、大型でかぶっててもまず違反になることはない
違反にはならない、が、安全性の面は想像に任せる
- 471 名前:774RR :2016/01/02(土) 15:40:40.47 ID:zmXEvcgu
- 勉強になった。サンキュー
- 472 名前:774RR :2016/01/02(土) 16:11:04.32 ID:mc8Bwmew
- 確かメーカーの自主規制みたいなものなんだっけ?>半ヘル
原チャでさえフルフェにプロテクター装備の俺には無縁な話だけども
リッターに半ヘルなんて怖過ぎるでござる
- 473 名前:774RR :2016/01/02(土) 17:03:19.73 ID:kGLHe/9y
- 半キャップは郵政とか仕事で乗る人がフルフェイスじゃ不便だから
許可されてる物と思ってるんだけどどうなんだろう。
原付が細かく区切られてるのも経費圧縮の為とか。
- 474 名前:774RR :2016/01/02(土) 17:38:25.22 ID:VDQ36Vb/
- いい加減半ヘルを法律で禁止にしたほうがいいよな
被っても意味ないもの
- 475 名前:774RR :2016/01/02(土) 19:55:19.61 ID:KKExZeBk
- そんなの禁止にしなくても
バイクなんて危ないモンに
乗るヤツが自然淘汰されていくから
安心して下さい。時代遅れですよ。
- 476 名前:774RR :2016/01/02(土) 22:03:37.42 ID:IW65jxoP
- バイク自体危ないしな
ヘルメットとか意味無いもん
転けないようタイヤ二つ増やして頑丈な金属製の壁も付けよう
あとは衝突時に人が飛んでかないようシートに紐で縛り付けられるようにして
衝突ダメージを和らげるクッションも付けよう
最低でもこれぐらい規制しなきゃ駄目だよなw
- 477 名前:774RR :2016/01/02(土) 22:15:55.87 ID:BB4kmqrq
- タイヤなんてパンクしたら終わりだからキャタピラーがイイよ
ぶつかっても壊れない頑丈な装甲板も欲しいな
- 478 名前:774RR :2016/01/02(土) 22:30:31.86 ID:oYRXiKC3
- ちなみにキャタピラーは商品登録されてて、(米)キャタピラー社以外使えない
クローラーって言うんだな
- 479 名前:774RR :2016/01/02(土) 22:35:44.93 ID:oYRXiKC3
- 商標だわな
すまん
- 480 名前:774RR :2016/01/02(土) 22:36:22.90 ID:Ib/rBl3i
- >>478
へぇ〜
じゃあNHKはキャタピラとは言えないのか
- 481 名前:774RR :2016/01/02(土) 22:36:32.20 ID:LlwHSO3j
- 無限軌道にしときましょや
- 482 名前:774RR :2016/01/02(土) 23:14:27.47 ID:ossim5FV
- 履帯って呼んでるよ
- 483 名前:774RR :2016/01/02(土) 23:46:36.62 ID:ekhcEo2n
- >474
やめれやすく手に入るおかげで
ヘルメット盗難が激減してるんだから。
- 484 名前:774RR :2016/01/02(土) 23:53:03.87 ID:6ECjiGQp
- ピザ屋のバイトを始めてしばらくはフルフェで配ってたけど面倒くさすぎて半ヘル被るようになった
そんで今は寒いからフルフェに戻った
- 485 名前:774RR :2016/01/03(日) 00:53:40.33 ID:H9HIIfsY
- 高いフルフェだと1℃でも寒くないもんな
- 486 名前:774RR :2016/01/03(日) 01:09:22.84 ID:IOO1RSip
- そうそう、いっちゃん高いレース用グレードはともかく、
街乗り用の高いやつは電熱線入ってるしな
- 487 名前:774RR :2016/01/03(日) 04:43:18.53 ID:9yPf0HCm
- 半ヘルはキカイダーみたいな右半分とか左半分の半ヘルにしたらいい
かぶる人いなくなるだろう
- 488 名前:774RR :2016/01/03(日) 05:10:38.99 ID:t47nVXtR
- 半ヘルかぶってた層が買わなくなって、そのうちの何割になるか
わからんが盗難にはしるようになったらめんどくさいので、今のままでいいよ
つか他人が半ヘルかぶっててどうなろうが知ったこっちゃないだろうに
自分で自分と、さらに半ヘルかぶってない人らの首まとめてしめにいってどうすんだ
- 489 名前:774RR :2016/01/03(日) 06:32:01.21 ID:qb3IMezq
- 無知故に半帽のJKを減らしたい
- 490 名前:774RR :2016/01/03(日) 11:44:24.80 ID:xVvDI3Gx
- 手袋を新調したらプピ芋大発生
- 491 名前:774RR :2016/01/03(日) 12:07:07.19 ID:YzmCBvJp
- そんな時には「ぷぴー!!」って叫んでまわりにホーンの音が聞こえないようにしてるよ。
- 492 名前:774RR :2016/01/03(日) 13:06:46.10 ID:1LoNCbsz
- 芋より恥ずかしいんですが…
- 493 名前:774RR :2016/01/03(日) 13:20:56.40 ID:t47nVXtR
- ぴっぴぴぴっぴ ぴっぴ
ってやってごまかす
そして近くにいたパトカーに、スピーカーで
「前のバイクの運転手さん、遊ばないでください」って公衆の面前dえ注意されてしまえ
あ、自分がやったわけではないですよ?
- 494 名前:774RR :2016/01/03(日) 16:00:29.89 ID:kLTDkczt
- 陽気だったからCBR250RRのエンジンをかけて走り出し50分後
タンクの下から出火して半焼廃車。これ何芋?
赤男爵で買ったばかりなのに
- 495 名前:774RR :2016/01/03(日) 16:02:24.08 ID:66kUwkZR
- 整備不良/事故は芋にあらず
- 496 名前:774RR :2016/01/03(日) 16:11:42.03 ID:tDieZ8rD
- >>494
保証期間中で良かったな
- 497 名前:774RR :2016/01/03(日) 16:20:51.85 ID:BuM6yAxu
- 危ないシーンにさしかかって警笛使おうとしたら鳴らなかった。
これは危険だと早速バイク屋に修理に持って行ったら、バイク屋のおっちゃんが
押すと普通にピーと鳴る、自分が押すと鳴らない・・・
これ何芋?
芋神様がプピ芋防止してくれてるの?
- 498 名前:774RR :2016/01/03(日) 16:31:44.65 ID:9yPf0HCm
- 焦ってボタンの横押してるんだよ
- 499 名前:774RR :2016/01/03(日) 17:40:17.33 ID:H9HIIfsY
- >>494
どの時点で気づいた?信号待ちの時?
- 500 名前:774RR :2016/01/03(日) 18:34:46.42 ID:JqN8ABT5
- >>497
ぬしは御芋神拳の奥義を究めよ( • ̀ω•́ )
- 501 名前:774RR :2016/01/03(日) 18:46:40.50 ID:kLTDkczt
- >>495
なるほど
>>496
残念ながら保証無し20万円
>>499
最初プラの溶ける臭いがして(ちなジェットヘルメット)、
あれ?と思ったら煙が出てきて路肩にとめたら燃えてた
幸いガソリン少なかったし消火器3本で鎮火したから被害は最小限だった
タンク下部とカウル、メーター、シートの一部が燃えた
なおバイクを焼いたのは2度目。1回目は放火だけどね
- 502 名前:774RR :2016/01/03(日) 18:55:46.48 ID:juz8W4/e
- >>501
赤男爵怖いな
前に道の駅でガソリン垂れ流してた人は赤男爵で整備してもらって
引き取ってそのまま走りにきたって言ってたし
- 503 名前:774RR :2016/01/03(日) 19:04:05.34 ID:7tNq6WvZ
- >>502
世の中のバイクトラブルはすべて赤男爵ですかそうですか。
- 504 名前:774RR :2016/01/03(日) 19:14:59.40 ID:F58Fja5P
- 赤男爵って一年保証じゃなかったっけ?
俺は赤男爵買ったバイクのフレームが折れた?もげた?のが一年半後で頭来たけど
- 505 名前:774RR :2016/01/03(日) 19:15:08.46 ID:DH19o9x/
- ガイジかな?
- 506 名前:774RR :2016/01/03(日) 19:31:47.21 ID:tDieZ8rD
- バロン、一年もしくは6000km保証があるはず
- 507 名前:774RR :2016/01/03(日) 19:41:10.28 ID:7tNq6WvZ
- >>502
レッドバロンの評判 【 問 題 点 】part 34 [転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1446450159/
ここで言ったらいいよ?
てか、ここに帰れよ。
- 508 名前:774RR :2016/01/03(日) 19:47:15.15 ID:nX46knYy
- (ここで話して都合が悪いんだろうか・・・・)
- 509 名前:774RR :2016/01/03(日) 19:54:37.49 ID:djpN6ivI
- (どこにでも居る自治厨かバロンの中の人なので構わず当てつけるようにガンガン続けて顔真っ赤にさせてあげてください)
- 510 名前:774RR :2016/01/04(月) 06:47:47.12 ID:Fi+6LPLw
- (あんまり好きな流れじゃないけど話題も無いしね)
- 511 名前:774RR :2016/01/04(月) 11:20:38.82 ID:7f9NdoLm
- 男爵「貧乏人は焼芋を食え」
- 512 名前:774RR :2016/01/04(月) 12:26:03.29 ID:w0EzWPUM
- あー、運転だりー
しかし暖かいな、なんだこの正月は
- 513 名前:774RR :2016/01/04(月) 20:26:43.42 ID:OEV7LlvB
- 近年まれに見るバイク日和続きの正月だったな。
しかし大半を実家で寝て過ごしてしまったw
明日から仕事の今になって、もっと走っとけばよかったという後悔が…
- 514 名前:774RR :2016/01/05(火) 02:38:36.33 ID:saJ1ZdkY
- 年末年始はオラついた車多いから家でおとなしくしてた
- 515 名前:774RR :2016/01/05(火) 02:42:29.86 ID:f7KmRIt/
- カールおじさんみたいのが軽トラで暴走してる図を連想した
- 516 名前:774RR :2016/01/05(火) 11:34:08.15 ID:Jcp/uF2M
- そのオラじゃないって
- 517 名前:774RR :2016/01/05(火) 11:53:31.99 ID:LeD2Z3s/
- 走り納めも走り初めもこんなに暖かかったのは記憶に無いな
やっぱり暖かいと体も動くから変な芋が減る
- 518 名前:774RR :2016/01/05(火) 13:39:43.68 ID:XpKrrOb3
- 姫納めしてないから姫初めしないんだ
いいか?しないんだからな
- 519 名前:774RR :2016/01/05(火) 22:37:41.44 ID:Bhvb9gdU
- >>518
涙拭けよ
- 520 名前:774RR :2016/01/06(水) 06:28:01.66 ID:2ITQb/8I
- 涙は心のアースウィンド&ファイヤー
- 521 名前:774RR :2016/01/07(木) 01:24:44.10 ID:xqt2h53P
- 握りゴケでエンヂンヘッドに傷が・・・
- 522 名前:774RR :2016/01/07(木) 03:10:58.74 ID:viTX7ylK
- ヘッドに傷?
BMWのRにエンジンガード着けないで、転けたのかい?
- 523 名前:774RR :2016/01/07(木) 08:28:24.20 ID:j/NjZ0a5
- モトグチかもしれん
- 524 名前:774RR :2016/01/07(木) 16:05:17.64 ID:viTX7ylK
- あー、モトグチもありえるか
かなりアクロバティックなコケ方だけど笑
- 525 名前:774RR :2016/01/07(木) 16:06:52.22 ID:xqt2h53P
- >>522が正解
ちなみに親父の・・・
- 526 名前:774RR :2016/01/07(木) 16:35:48.64 ID:sNSal5YP
- わぁ…。
- 527 名前:774RR :2016/01/07(木) 20:10:05.24 ID:cfkqX8BE
- Rのヘッドカバーってそんなに高かったっけ?
プロテクター付けてる人多いけどヘッドカバー交換の方が安いよな
- 528 名前:774RR :2016/01/07(木) 20:40:01.89 ID:udqf61fF
- 昔、鶴岡八幡宮の渋滞をすり抜けていったRが
石垣にぶつけたのかオイル漏らして立ち往生してたの思い出したわ(´・ω・`)
- 529 名前:774RR :2016/01/07(木) 21:09:28.79 ID:Zs2xKCP7
- >>525
まあ貸してくれたと言うことは、それも承知の上だろう
そう言ってバイク返せば許してくれるさ
- 530 名前:774RR :2016/01/07(木) 22:33:05.56 ID:j/NjZ0a5
- >>529
覚悟して息子に貸してても、実際に傷付けて帰ってきて
「まあ貸してくれたと言うことは、それも承知の上だろう」
って言われたら殴る自信があるわw
息子「親父ごめん、やっちゃったよ」
親父「しゃあねえな、お前も修理手伝えよ?で、どうだったBMは?」
息子「やっぱ難しいな、こいつ?親父もよく乗ってるよ」
「まあ貸してくれたと言うことは、それも承知の上だろう?」
くらいあれば、頭くしゃくしゃってして許せそうw
あるよな?
- 531 名前:774RR :2016/01/07(木) 22:34:25.82 ID:j/NjZ0a5
- あるあるスレじゃなかった
それも含めていろいろごめんorz
- 532 名前:774RR :2016/01/07(木) 22:42:53.19 ID:0lEaY1Ww
- いいってことよw
- 533 名前:774RR :2016/01/07(木) 22:52:49.81 ID:udqf61fF
- >>525
カゴ一杯の焼芋持って謝罪に臨むべし
親父「スレ見て知ってたわ」
- 534 名前:774RR :2016/01/07(木) 23:03:48.59 ID:Zs2xKCP7
- >>530
やっぱダメかw
- 535 名前:774RR :2016/01/07(木) 23:05:57.58 ID:Rb7jI5wr
- いいかた次第?w
- 536 名前:774RR :2016/01/07(木) 23:29:13.74 ID:bis/Xw8R
- >>533
吾郎かよw
- 537 名前:774RR :2016/01/08(金) 02:53:45.23 ID:4lR2Zd4G
- >>530
『RIDE』の東本マンガみたいだな。
- 538 名前:774RR :2016/01/08(金) 08:13:19.88 ID:kV9jp1NO
- 水平対向ってやっぱりバイクには不向きなんじゃ…
- 539 名前:774RR :2016/01/08(金) 10:27:13.57 ID:vLES/r4U
- >>538
簡単なことだ
すり抜けするような渋滞路、または狭いところを通らない
倒さない
この二点をクリアすれば乗っていて不自由はない
乗ったことないけど
- 540 名前:774RR :2016/01/08(金) 10:30:39.22 ID:xKbkhSZN
- 水平対向で出っ張ってるように見えるけど、普通に膝スリもできるし車幅もかわらん
ほかのバイクがラジエタガードやシュラウド、タンクを破損するこけかたするとエンジンヘッドが破損するってだけだお
- 541 名前:774RR :2016/01/08(金) 10:37:14.54 ID:3vF9TRam
- そういう逸る気持ちが抜けてから乗るバイクだしな
乗ったことないけど
- 542 名前:774RR :2016/01/08(金) 11:14:23.38 ID:8gX1fwMM
- 黙って持ち出したに1票
- 543 名前:774RR :2016/01/08(金) 12:12:41.23 ID:Z2RRTKcZ
- BMW、生きてる間に一回くらいは乗ってみたい。
パリダカみてビッグオフに憧れた。てかパリダカ見たから、バイク乗りたい!と思うようになった。
でも一番(シルエット的に)好きなのはDR800だったりする。
- 544 名前:774RR :2016/01/08(金) 12:13:49.04 ID:/fM5jYei
- ボクサーエンジンの前にハンドルが引っ掛かる
- 545 名前:774RR :2016/01/08(金) 12:14:08.82 ID:9sU4FnHN
- 俺は日野レンジャーダカールラリーに載りたい
かっこよすぎ
- 546 名前:774RR :2016/01/08(金) 12:18:21.07 ID:Z2RRTKcZ
- 確かに、カミオンクラスもかっこいいですなぁ。
ロシアのカミオンもかっこいいのあったなぁ、名前忘れちゃったけど…orz
- 547 名前:774RR :2016/01/08(金) 12:41:54.20 ID:xKbkhSZN
- パリダカはやっぱりトラック部門がかっこよすぎる
自家用車として乗るならラリートラックがいいとおもってる
バイクはあの砂漠を砂煙挙げて走る、一人旅、って感じがたまらんよね
- 548 名前:774RR :2016/01/08(金) 12:57:26.66 ID:SKJkNKC4
- カミオンクラスの横三列に並んだキャビンとか、荷台のグワングワンした感じとかな
そしてあの大量の砂けむりあげてガレ場、砂丘を走るカッコよさ
でもそのうちローキャビンとかで乗用車的なシート高になったりしたら楽だろうな
乗ったことないけど
- 549 名前:774RR :2016/01/08(金) 15:06:52.96 ID:tgABAsqD
- >>530
「子供のやったことだし」は、許す側が使う台詞だ。
ということで、
親父:「ヘッドカバー壊すかもしれないとは思ってたけどな」
- 550 名前:774RR :2016/01/08(金) 15:30:42.65 ID:CdNab7OO
- ほどこされる側が『困った時はお互い様でしょ』と言った時点で物乞いだからな
- 551 名前:774RR :2016/01/08(金) 15:40:00.72 ID:SKJkNKC4
- >>549
530なんだけどさ、
俺に安価くる?w
529の台詞を使うならこうかな?って作ってみただけなのに
さらに手を加えてよりカッコいい親父にしやがったなw
- 552 名前:774RR :2016/01/08(金) 19:58:47.24 ID:GJbzhoQS
- 「お客様は神様です」も客が言うとアホ丸出し
- 553 名前:774RR :2016/01/08(金) 20:00:19.52 ID:2IM8tRbS
- >>538
水平対向は張り出したエンジンさえ考えなければ理想的なエンジンなんだぞ
- 554 名前:774RR :2016/01/08(金) 21:39:38.98 ID:sjZtnSy5
- 張り出したシリンダーこそが問題なんだが
- 555 名前:774RR :2016/01/08(金) 22:02:16.89 ID:ktGrTkb/
- 横置きにしろよ…
- 556 名前:774RR :2016/01/08(金) 22:13:18.07 ID:Z2RRTKcZ
- 今の世の中、前例にある通りに「それはこっちのセリフだろ?お前が言うな、図々しいw」って言いたくなる事を平気で言う奴が多すぎる。教育の失敗だよねぇ。
- 557 名前:774RR :2016/01/08(金) 22:14:57.07 ID:CdNab7OO
- しかし水平対向大好き
- 558 名前:774RR :2016/01/08(金) 23:46:17.91 ID:/kv0T0n8
- L型ツインのシリンダー角を180°にすれば
- 559 名前:774RR :2016/01/08(金) 23:55:58.50 ID:4MPThZjN
- >>553
アクセル開けたら右に傾く。
アクセル閉じたら左に傾く。
どこら辺が理想的なんだか。
個人的にはクロスプレーンの並列3気筒が今一番理想的。つか面白い。
- 560 名前:774RR :2016/01/09(土) 01:23:58.76 ID:VDIw+gn2
- 水平対向で2気筒はキツいわな
某ボクサーの車でもアイドリングの時にブルッてきたもんな
しかもRってシャフトだろ、なんか捻れるし
- 561 名前:774RR :2016/01/09(土) 02:37:26.36 ID:esNmTf3C
- 水平対向が理想的と言われるのは片バンクのシリンダー数が奇数の場合と言われる
が、二気筒だと対して利点が無いよな
- 562 名前:774RR :2016/01/09(土) 02:53:51.32 ID:jeyMoHP1
- ワルキューレに乗ってるとおっさんの熱い視線を感じる
若い子にはハーレーと同じに見えるみたい
- 563 名前:774RR :2016/01/09(土) 03:26:52.55 ID:BbW4M81t
- >>562
おっさん「冒険に行くんだろうな」
- 564 名前:774RR :2016/01/09(土) 07:36:44.29 ID:xiBCAL3H
- カスタム龍神かっけーな
ちょっと隼っぽい
- 565 名前:774RR :2016/01/09(土) 08:49:38.71 ID:Jwry5I/a
- >>560
某ボクサーエンジンの車は俺も乗ってたけどそうでもなかったような気が
アイドリング中の振動ということでいえばビューエルはマジ
暖機中にマジでずれていったよ
- 566 名前:774RR :2016/01/09(土) 16:42:22.08 ID:WvFpaQJ+
- ビューエルは
デカい野郎が乗ると
サーカスの玉乗り熊みたいになるから
小柄な人がオススメです。
- 567 名前:774RR :2016/01/09(土) 18:38:39.90 ID:A7iymqAX
- バイクじゃないけど
車に乗ってる時に右に曲がりながら右に身体を傾けてしまった
バイクの癖が・・・
- 568 名前:774RR :2016/01/09(土) 20:39:55.81 ID:Xo+Hp17v
- 車ってコーナーでアウトに傾くから怖いよな、バイク乗り的
に
- 569 名前:774RR :2016/01/09(土) 20:48:29.80 ID:N+YAto4j
- >>559
MT-09海苔?
- 570 名前:774RR :2016/01/09(土) 21:04:49.70 ID:byeogy6x
- >530
水冷リッター4祈祷だけど
学生の倅に貸してたら見事に転倒しやがった。
しかし、倅をしかるより体が無事か心配だった。
バイクの傷は「しょーがねーな」って言って心で泣いた(修理代10万円超え)
- 571 名前:774RR :2016/01/09(土) 22:00:14.58 ID:49fbBynz
- >>570
まあね、リアルなら心配するだろうね
いけしゃあしゃあと傷つけた〜って帰ってきたならまず身体は無事だろうしね
- 572 名前:774RR :2016/01/09(土) 23:44:05.43 ID:vg6wsz9W
- 天気が良い日は仕事
バイクに乗ろうと思ったら雨か雪
1年間の走行距離は500km以下
ついバイクに八つ当たりしたら廃車
庭から道路へ落としただけで
落差2mはまずかったか
さようならNSR500
二輪免許も返納しよう
仕事が黒過ぎて鬱
もう何もやる気が起きない
死にたい
ダム行こ
- 573 名前:774RR :2016/01/10(日) 00:08:29.43 ID:pBoCMLMg
- >>569
いえす。
3気筒は今まで乗ったバイクの中で一番ホットなエンジンだぜぃ。
- 574 名前:774RR :2016/01/10(日) 00:51:29.91 ID:sc+epFHA
- バイク貸した事ないなー、友人にも家族にも
嫁さんもバイク乗るけど貸し借りは何だか嫌でさ
死なれても責任取りようがないし、つか気分悪いしかな?
- 575 名前:774RR :2016/01/10(日) 02:58:46.88 ID:aqH5lwYE
- 3気筒ならトライアンフにも乗ってみるといい痺れるぞ
ヤマハより前から作ってるしな
- 576 名前:774RR :2016/01/10(日) 03:22:32.59 ID:i9WqCaUb
- ヤマハよりトラの三気筒の方がいい音すると思う。
- 577 名前:774RR :2016/01/10(日) 04:02:13.82 ID:nCT+tBho
- DAYTONA675は音聞いたけどいい音だった
音だけだけど
- 578 名前:774RR :2016/01/10(日) 15:14:38.28 ID:No5k5rOF
- >>567
分かるわ(笑)
バイクばっかり乗ってて久々に車乗るとバンクしてないのに曲がるのが気持ち悪かった。
- 579 名前:774RR :2016/01/10(日) 17:52:30.19 ID:RP1j6aFT
- 俺はバイク乗りまくったあとに車乗ると、つい車でもすり抜けしそうになる
- 580 名前:774RR :2016/01/10(日) 19:41:28.34 ID:CakpnRMW
- >>579
廃 車 確 定
- 581 名前:774RR :2016/01/10(日) 19:54:10.60 ID:SGHJqOf2
- この前、車がすり抜けして交差点でガシャンて動画見たな。
- 582 名前:774RR :2016/01/10(日) 20:30:41.92 ID:THUSWIm4
- 俺はバイクの癖で車が左に寄っちゃう
- 583 名前:774RR :2016/01/10(日) 22:11:06.68 ID:VpNtGKHM
- おまえ、いっぺん医者行け
- 584 名前:774RR :2016/01/12(火) 18:08:59.94 ID:B4a8V8Ni
- ww
- 585 名前:774RR :2016/01/12(火) 18:32:40.08 ID:DpjMQ1OI
- 私の彼は左より
- 586 名前:774RR :2016/01/12(火) 19:22:22.41 ID:Ftz/6I1h
- ホイールセンター出てなくてめっちゃ右半分だけタイヤ減った事があるわ
- 587 名前:774RR :2016/01/12(火) 23:06:41.33 ID:QPdZkHVx
- バイクに乗った後クルマに乗ると加速の悪さに壊れたかと思う
- 588 名前:774RR :2016/01/12(火) 23:52:14.77 ID:SWIpultZ
- 俺のインプレッサ乗ってみ
頸もげんそ
- 589 名前:774RR :2016/01/13(水) 00:16:22.88 ID:rJMDPTSk
- 加速でバイクと競おうとする車の人って……。
- 590 名前:774RR :2016/01/13(水) 00:31:36.33 ID:pghYjpxU
- インプ乗ってて加速スゲーと思ったけど、大型バイクの比ではないな
- 591 名前:774RR :2016/01/13(水) 00:55:20.17 ID:rJMDPTSk
- 車は大人しく女の子乗っけて雨風しのいで空調効かせてステレオ聞きつつまったり走ってりゃいいと思うよ。
- 592 名前:774RR :2016/01/13(水) 01:40:11.19 ID:lFxTOZP7
- レガシィB4と’98XR250がほぼ同じくらいの加速力だったな
- 593 名前:774RR :2016/01/13(水) 03:28:37.65 ID:uOsNFD6f
- なお乗ってる人間の快適さは
- 594 名前:774RR :2016/01/13(水) 05:27:59.30 ID:GsGN3I/W
- バイクに快適さとかアホかっての
真夏のSSなんかただの苦行だぜw
汗だくで死にそうになりながら乗ってる自分が馬鹿通り越してキチガイだと
- 595 名前:774RR :2016/01/13(水) 08:06:23.57 ID:a79yOI/o
- 夏、渋滞にはまって、気がついたら「あー、あっちーなぁー!」って声に出てた事があるよ…orz
歩行者が一瞬止まってたw
- 596 名前:774RR :2016/01/13(水) 08:25:43.59 ID:rHSShDFc
- >>588
それ本気?
ZX12-Rに乗ってた時に、ひつこく煽られたんで、信号で点にした事が有るんだが
悪い事したかな?
- 597 名前:774RR :2016/01/13(水) 08:41:06.54 ID:u9XISwSV
- しかし車の方が速い事実
やっぱりμが違いすぎだよ
- 598 名前:774RR :2016/01/13(水) 08:42:45.76 ID:GsGN3I/W
- それは極一部の車の話
- 599 名前:774RR :2016/01/13(水) 08:55:17.41 ID:u9XISwSV
- そうかなー
林道や首都高でこりゃ転けたら曳かれるな、とか思ったし
速いよ車さんは
- 600 名前:774RR :2016/01/13(水) 09:00:30.08 ID:GsGN3I/W
- それはお前がヘタクソなだけじゃね
市販されてるレベルの車でリッターSSの加速や最高速度に勝つのは極一部だし
バイクで速く走ろうと思ったらかなりのテクを必要とするけど車だとそこまで必要ないしな
- 601 名前:774RR :2016/01/13(水) 09:09:24.14 ID:u9XISwSV
- あのー、一応はモトクロスのライセンス持ちなんですが・・・
つっても大したことない奴だけどさ
- 602 名前:774RR :2016/01/13(水) 09:19:12.19 ID:XgKTLcER
- ライセンスもっててもそれは関係ない範囲だからなあ
なんともいえんなあ
まあでも、車の方が総じて速い
路面状況でヒヤっとするような状況でも車は平気で突っ込める
転倒しないから
- 603 名前:774RR :2016/01/13(水) 09:27:51.80 ID:u9XISwSV
- 昔のジュニアから国際Bだわ
なかなかね〜
- 604 名前:774RR :2016/01/13(水) 09:33:54.84 ID:02p7pn5E
- SSでゼロヨンやるとかでなければ一般的に車のほうが速いと思うけどどうなんやろ
- 605 名前:774RR :2016/01/13(水) 09:37:38.88 ID:GsGN3I/W
- 海外の動画とか見ててもわかるけど
リッターSSに勝ててるのは極一部の高性能でお高い車だけどね
お前の言う「車のほうが速い」ってのは具体的にどんな車なの?
その「極一部の車だけ」が速いのにイコール「車が速い」ってのはどうなのかなあ
- 606 名前:774RR :2016/01/13(水) 09:41:33.61 ID:vudyv3PY
- 車vsバイク スレに誘導してやろうと思ったが落ちてなくなってたわ
まぁ不毛な争いはもうよせ!今朝ガソリンスタンドに行って帰ってくるだけでN芋を3つ奉納してきた俺がいうんだ
- 607 名前:774RR :2016/01/13(水) 09:44:39.13 ID:GsGN3I/W
- 俺が言いたいのは比較するなら車種で比較しないと意味ないってこと
バイクは原付からリッターまであるし車も同じでしょ
それを一括りにして車が速いってのはおかしい
- 608 名前:774RR :2016/01/13(水) 09:47:35.69 ID:u9XISwSV
- だねー、反省します
- 609 名前:774RR :2016/01/13(水) 10:09:24.79 ID:K68Cf2/H
- >>605
横槍ですまんけど車がバイクに勝てるとこあるの?スレで車はダウンフォース使えるし4輪だから理論上バカでかいエンジン積んでものすごい速度で走れるけどバイクにはそれがないから理論上の最高速が或程度決まってるから車の方が速いってのがあった
ルール決めておかないとこの手の議論はとんでもない無茶な物が出てくるね
- 610 名前:774RR :2016/01/13(水) 10:12:41.19 ID:a79yOI/o
- パリダカとかのラリーだと、トータルで車の方が早いってのはあるよね。
- 611 名前:774RR :2016/01/13(水) 10:12:46.51 ID:u9XISwSV
- ?
- 612 名前:774RR :2016/01/13(水) 10:19:33.82 ID:syqQ7Ld5
- なかなか芋っぽくてダサいレスが続いてるな…!
いいぞ、その調子だ
- 613 名前:774RR :2016/01/13(水) 10:56:39.25 ID:fLeVrhQi
- 4輪に勝てるっていうのはバイクとそのコースにもよる。
- 614 名前:774RR :2016/01/13(水) 11:03:46.70 ID:K2qv8Qkq
- リッターSSもNISSANGT-Rも乗ったことないから今とは違うだろうけど
400レプリカとブルーバードSSS-Rに乗ってた感想でいうとバイクの強みは加速だけ
リッターSSより早いのは極一部の車だけってのは加速と最高速に達するまで
直線での加速勝負での話で曲がる、止まるに関してはトータルで見ると車の勝ち
SBKとGT300やGT500が同じコース走ってればわかりやすいのかな
- 615 名前:774RR :2016/01/13(水) 11:49:58.61 ID:hVzbU3CQ
- 加速だけの話ならまだしも、峠走ってもサーキット走っても車にゃ勝てないでしょ
- 616 名前:774RR :2016/01/13(水) 11:56:38.33 ID:fLeVrhQi
- 峠ならよほどタイトなところでない限り車が勝つ。サーキットも基本は車だと思う。ミニサーキットやバイク専用コースを除いて
- 617 名前:774RR :2016/01/13(水) 12:22:06.07 ID:o/Qdy/hX
- 極一部の車って連呼してるけど
リッターSSだって極一部のバイクじゃねーか
- 618 名前:774RR :2016/01/13(水) 12:25:29.37 ID:61eJznUJ
- 心の底からどうでもいいので
早く次の話題振ってください
- 619 名前:774RR :2016/01/13(水) 12:56:14.89 ID:HtYmxcb/
- ひつこい
- 620 名前:774RR :2016/01/13(水) 13:50:41.44 ID:xFpX2zUa
- ウンコしたいのに脱ぐの面倒で我慢するよね
- 621 名前:774RR :2016/01/13(水) 14:11:52.87 ID:ai+d+UO0
- 最近おから食ってるからやたら便通がよい、食ったら直ぐ出る
だからいつも腹ペコでバイク乗ってる
- 622 名前:774RR :2016/01/13(水) 17:18:41.06 ID:bKfsQfs6
- 長々と続くスレチ
- 623 名前:774RR :2016/01/13(水) 17:33:34.99 ID:Jbpsxqy+
- ネタがな芋ん
- 624 名前:774RR :2016/01/13(水) 18:03:38.02 ID:EAWdI30c
- 先日NEWバイクで嫁とタンデムツーリング
途中寄ろうとしたコンビニでNに入らずエンスト。
焦って一足に入ったままクラッチ握らずセル回してロデオボーイみたいになった、、、
嫁に「良く振り落とされなかったな」って言ったら
「夜な夜な鍛えられていますから」だってさ
- 625 名前:774RR :2016/01/13(水) 18:07:16.38 ID:3kyNHzdR
- 今日日クラッチ握らないままでセルの回るバイクってあるの?
- 626 名前:774RR :2016/01/13(水) 18:21:11.27 ID:VQOrRNuD
- ニュートラルに入ってればセル回るだろっ!!
- 627 名前:774RR :2016/01/13(水) 18:25:53.93 ID:PCKKck+S
- モンキーはクラッチ握ったらキックスカスカで始動できない
- 628 名前:774RR :2016/01/13(水) 21:25:13.16 ID:XsEmO+GJ
- >>625
メーカーによるんじゃなかった?
- 629 名前:774RR :2016/01/13(水) 22:03:53.91 ID:r6yzTTXu
- スズキは随分前からそうなってたと以前より保菌者のツレがのたもうていた
- 630 名前:774RR :2016/01/13(水) 22:58:13.62 ID:3kyNHzdR
- いや、言葉が足らずに申し訳なかったが、
ニュートラル以外の時にセルを回そうとしたら、クラッチは握らないと回らない様になってないか?安全装置的に。
と言う事。
スズキの多くの車種はギアポジションに関わらずセルを回す時はクラッチも必須になっている様。
- 631 名前:774RR :2016/01/13(水) 23:03:17.94 ID:Z7tdU4tz
- https://www.youtube.com/watch?v=IRpTMAOmhns
わかりやすい動画
20秒のあたりね
- 632 名前:774RR :2016/01/13(水) 23:19:24.14 ID:3kyNHzdR
- >>631
なるほど?
ジェベル125みたいな安い(失礼)バイクだと安全装置ないのか。
ところで、ナニ?このバイク屋?は?
セル付のオフ車なんていくらでもあるし、そもそも紹介してるバイクってばエンジンが良くない音だしてるじゃない。
よくこんな動画公開してるなぁ。恥ずかしく無いのかな?
- 633 名前:774RR :2016/01/14(木) 04:34:19.45 ID:hoEe2aRX
- μなの?
空力の差じゃないの?
- 634 名前:774RR :2016/01/14(木) 11:40:36.23 ID:iCHk7dYn
- >>632
95年ごろからクラッチもしくはブレーキ(原スク)を握りながらセルが標準
FI車はクラッチを切る動作を認識してから始動モードに入るため
よかれと思ってクラッチのスイッチを切断するとエラーと判断され始動できなくなる
ジェベル125なら時代的にクラッチ握らなくても始動できる
朝、チョークを引かないとエンジン掛からず
発進しても信号で止まる度にエンスト
キャブ車には辛い季節だ
- 635 名前:774RR :2016/01/14(木) 11:55:36.37 ID:Xn0x4aJd
- ギア入ったままセルおすってモーター壊れないのかな
- 636 名前:774RR :2016/01/14(木) 17:30:03.69 ID:iCHk7dYn
- クラッチ切ってるなら問題ない
繋げた状態はヤバい
モーターより先に過電流で電装逝く(経験者)
- 637 名前:774RR :2016/01/14(木) 21:00:03.44 ID:gY8WurMD
- >>636
普通はどこも壊れずにヒューズが飛んで終わりのはずだが
- 638 名前:774RR :2016/01/14(木) 21:18:48.27 ID:Ni62c9lW
- コーナー連続すると4輪速いよ。絶位的なグリップ力と言うより接地面積が違いすぎる。
ストップ&ゴーだと少なくとも逆車大型二輪の方が速いだろうけど。
どっかで見たけどフルパ前提でバイクの排気量≒車の馬力程度の動力性能ってのが何となく当たってる。
- 639 名前:636 :2016/01/15(金) 01:44:49.13 ID:K4z8m6/I
- >>637
普通は、な。
古いヒューズは切れにくくなるし、中古車買ったらデカいヒューズが入っていたり
俺は前者だった。製造から32年経っていたからなぁ
15Aのヒューズに70A流してやっと溶断した
- 640 名前:774RR :2016/01/15(金) 10:52:54.77 ID:U4TUB1jx
- 昔は教習所で、踏切でエンジントラブルになったらギア入れてスターターを回せっていう
脱出豆知識を教えてもらったが、肝心のMTがほとんど無くなってしまったな
今はMTで免許取る人は少数派なんだろうか
- 641 名前:774RR :2016/01/15(金) 11:19:45.28 ID:XukmFoPz
- 女はATでもいいけど男だと笑われる傾向にある
「男のくせにAT」ってね
俺も親に言われてMT取ったけど乗ってるのはATばっか
- 642 名前:774RR :2016/01/15(金) 11:30:17.80 ID:i3brecxt
- 近所の教習車はMT見かけなくなったな
まあ乗らないなら合理的
- 643 名前:774RR :2016/01/15(金) 11:39:31.65 ID:JXBIa6TI
- 男女四人でキャンプ旅行、男の一人が車を出してくれたがMTのラーダニーヴァ
ワイルドだなーと盛り上がっていざ高速道路でロングラン
女A「あたしMTいけるから疲れたら変わるよ!」
女B「わたしAT限定なのごめーん、俺くんは?」
俺「ぼぼぼぼきもAT限定なんだな;」
一瞬の沈黙
女A「え、AT限定でもこ、困らないしいーんじゃない!?;」
女B「そうだよそうだよ!!なかーま;」
そして男Bと女Aで交代で運転しましたとさ
心なしか男Bと比べて飲み物ついでもらえなかったり冷遇されている気がする
ってなことも普通にあり得るしそもそもAT限定なんてちょっと安いだけだし普通にMTいったくだろ
- 644 名前:774RR :2016/01/15(金) 12:02:28.25 ID:NLmh2Gev
- 免許そのものはMTでも運転はできる事になってるが、運転できる自信がないのねん
- 645 名前:774RR :2016/01/15(金) 12:03:30.04 ID:Ca8ynOlT
- >>640
車もクラッチ踏まないとエンジンかからないのが大半だから、その脱出豆知識は使えなくなってる
- 646 名前:774RR :2016/01/15(金) 12:04:10.14 ID:Ca8ynOlT
- >>643
ねーよw
- 647 名前:774RR :2016/01/15(金) 12:07:30.25 ID:SKxLlEDS
- バイクのMTなら余裕だが四輪のMTは暫く運転してないから怖いわ。
盛大に芋量産すること間違いなし。
- 648 名前:774RR :2016/01/15(金) 12:13:25.80 ID:JXBIa6TI
- >>646
よしじゃあこれならどうだ
妻と娘を連れて家族で知人の別荘を借りてバカンス中に現地の火山が噴火
管理人さんの軽トラが置いてあって別荘にはキーもある
「あなたこれを借りて逃げましょう!」
「パパ早く早く!」
颯爽と運転席に乗り込んだパパが沈黙
「何やってるの早く!」
「あなた!」
…………。
「すまんパパはMT乗れないんだ」
奥さんが運転して無事に逃げ切った夫婦の関係は冷えきってしまい、娘からもなんだか見下されてる気がするパパなのであった
こういう緊急自体もありえないとは言い切れないしMTいったくだろうな、うん
- 649 名前:774RR :2016/01/15(金) 12:14:08.97 ID:jsUa5Tiz
- VIPでやれ
- 650 名前:774RR :2016/01/15(金) 12:17:02.73 ID:n7e2N8TD
- >>643
おそろしや国の方ですか
あそこは男が女にレイプされると聞くが・・・(´・ω・`)
- 651 名前:774RR :2016/01/15(金) 12:21:22.03 ID:Dw6spY81
- 四輪メーカーの営業の人が、ミッション全然出ないんですよねぇ…、とか言ってる世の中だしなぁ…。
- 652 名前:774RR :2016/01/15(金) 12:22:41.34 ID:Dw6spY81
- うちの姪っ子とかは「クラッチって何⁈」とか言ってたし…。
- 653 名前:774RR :2016/01/15(金) 12:38:10.50 ID:7s1jYv+u
- バスケの技であったよーななかったよーな
- 654 名前:774RR :2016/01/15(金) 12:50:35.79 ID:pxfZLaEp
- >>640
MT自体少ない中で今やその技が使える車もほぼ皆無になったけど、今でも教習所ではその技を教えてるのかな
先日ゴールド免許になった俺でも5年前にはまだその技を習ったが
- 655 名前:774RR :2016/01/15(金) 12:59:08.80 ID:K/qb2FgY
- >>651
そんな時代の流れの中
軽とはいえMTに乗ろうってCMしてるメーカーはやっぱり…
- 656 名前:774RR :2016/01/15(金) 13:13:58.23 ID:RqVSH3+X
- MT乗ってたけど今はCVTのマニュアルモード付きでも構わんかなとは思う。
でもバイクはやっぱMTが良い。
- 657 名前:774RR :2016/01/15(金) 13:35:09.98 ID:x0ukR4u8
- 最近バスもオートマ多いよね
バスの運ちゃんはトルク任せの無茶苦茶なシフトチェンジするから見てて楽しかったんだが
- 658 名前:774RR :2016/01/15(金) 14:30:09.58 ID:DodoNl33
- 車は興味ないからATしかとってない
乗りたい車がMTしかないなら限定解除にいくつもりだったがそんな車も存在しない
大型二輪も必要ないからいいや、乗りたいのがあっったらとりにいこうと思って10年後に
乗りたいバイクが出てきたから取りに行ったら1週間で取得
とりたいときにとるのが一番
4輪の限定解除なら4時間くらいだっけ?とりにいったらすぐなんだけどねえ・・・
最近、ATの方が燃費いいんだよな
- 659 名前:774RR :2016/01/15(金) 16:28:43.78 ID:JcmCN7jG
- 5年ぶりにMTをちょいと転がしたが、体が若干忘れててぎこちなかったわw
クラッチ踏むってのが意識しないといけないのが辛い
- 660 名前:774RR :2016/01/15(金) 18:03:57.07 ID:NLmh2Gev
- 随分前に弟のGTOでエンストこきまくったぜ
- 661 名前:774RR :2016/01/15(金) 18:22:20.67 ID:9mrSAgbE
- アクセル踏めば走るんじゃないのか…
- 662 名前:774RR :2016/01/15(金) 18:46:20.24 ID:v22DgzgP
- アルトワークスがMTステキ!ってCMやってる
- 663 名前:774RR :2016/01/15(金) 18:53:56.83 ID:EumTeAKh
- その延長上でスズ菌ステキ!ってなるんですね
- 664 名前:774RR :2016/01/15(金) 19:24:56.53 ID:sf0sutTe
- >>645
半クラを使うという技がある
クラッチスイッチさえ騙してしまえばセルは回る
- 665 名前:774RR :2016/01/15(金) 19:48:45.71 ID:JBe2LfkY
- >>663
このご時世にMT推しなんてスズキ変態!としかなりません
- 666 名前:774RR :2016/01/15(金) 20:38:02.10 ID:vOZMgi34
- ヒール&トゥは
できるようになっといた方が
人生は面白いと思う
今世界的に旧車ブームですから。
- 667 名前:774RR :2016/01/15(金) 21:16:21.58 ID:NLmh2Gev
- >>665
どう転んでもスズキは変態
- 668 名前:774RR :2016/01/15(金) 21:59:14.84 ID:hxxBvAGB
- 信号待ちでNにして左手離すのが最近ボケて1のまま左手離してエンストするようになった
- 669 名前:774RR :2016/01/15(金) 22:54:55.42 ID:+VzzRtC9
- >>666
同意!
ヒール&トゥはできると気持ちいいよねー。
今は家庭持ったから4輪のミニバンAT乗ってるけどほんと日常の足でしかない。全然オモシロクナイよ。
前に乗ってたシビックRはサイコーに気持ちよかったなー…許される環境ならまた乗りたい!
でも今は、ヤマハのSSに乗れてる環境があるだけでもいいと思ってる。
二輪のほうが四輪よりも楽しめる道路は多くあるよね、特に峠道はね。
はたからみてカッコいい走りはできてないかも知れないけど、オナニー 的な走りはできる!
- 670 名前:774RR :2016/01/15(金) 23:08:28.11 ID:H1JxZH3z
- 4輪のことあまり知らないけどヒール&トゥって2輪でいうアクセル煽りながらシフトダウンすること?
- 671 名前:774RR :2016/01/15(金) 23:15:26.17 ID:+VzzRtC9
- >>670
そう、ブレーキ踏みながらシフトダウンね。
- 672 名前:774RR :2016/01/15(金) 23:16:58.84 ID:kGa0+AuD
- 非常に凄いテクニックなのにダサいという不思議な動画
https://pbs.twimg.com/tweet_video/CIlPLimUwAEUKLV.mp4
- 673 名前:774RR :2016/01/15(金) 23:49:28.26 ID:GnwmN4Om
- バイクでいう前ブレーキしながらアクセル煽るシフトダウンかな。
- 674 名前:774RR :2016/01/15(金) 23:59:37.97 ID:YsG2+mTM
- ヒール&トゥと言いつつ実際は親指&小指だよな
- 675 名前:774RR :2016/01/16(土) 00:59:14.07 ID:Q9t6pay0
- >>674
軽自動車はペダルの幅狭いから親指と小指だった
- 676 名前:774RR :2016/01/16(土) 01:00:25.00 ID:880ALlrA
- 単車で走り屋してたから自制の意味も込めて四輪はAT限定
なおフリーターにつきレンタカーしか乗らない模様
- 677 名前:774RR :2016/01/16(土) 01:35:10.44 ID:F1AqfF6V
- >>664
ウチの10年モノのインプレッサ(ローエンドクラス)はブレーキ踏んだ上でクラッチをガッツリ奥まで踏み込まないとセルが回らない親切仕様なのでMTなのにセルで動かす小技が使えないw
むしろエンストしたときとか踏み込み足らんせいで「あっれ?セル回んねー(焦」とかの方が多くて困る
もし踏切でエンストして焦ってるとき、この奥まで踏まないとセル回らん仕様は死人が出るんじゃないかとよく思う
でも最近教習所の近くとか通っても、走ってる車がハイブリッド教習車ばっかりとかまで見るようになったからAT限定のこのご時世あんま関係ないんだろうな
- 678 名前:774RR :2016/01/16(土) 10:11:55.04 ID:dmPpL6t4
- 足より手のほうが器用に動かせるから当たり前
- 679 名前:774RR :2016/01/16(土) 11:38:03.97 ID:lYl4r4n3
- >>677
そーいうのって1速に入れたままがっつりクラッチ踏んでセル回したまま半クラにして進む事できないの?
- 680 名前:774RR :2016/01/16(土) 17:54:39.02 ID:whXDJ9zO
- 女性白バイ隊員
https://www.youtube.com/watch?v=9Yn_UelJi_E&t=6m49s
芋ってるよなコレ
- 681 名前:774RR :2016/01/16(土) 19:57:02.83 ID:5Cv0d26A
- >>679
できる理由を是非教えてくれ
- 682 名前:774RR :2016/01/16(土) 22:41:42.35 ID:lYl4r4n3
- >>681
俺が聞いてるんだよ( ・ε・)
- 683 名前:774RR :2016/01/16(土) 23:45:36.98 ID:Boe44rFS
- >>680
ナレーター「いったい何が起こったのか( ・`ω・´)」
- 684 名前:774RR :2016/01/16(土) 23:53:56.07 ID:htJvotcy
- 信号赤で3速のまま停止、3速になってるの気付かずに信号青になって発進しようとしてエンスト芋
片側三車線で自動車の交通量が多いとこだった。
- 685 名前:774RR :2016/01/16(土) 23:58:27.64 ID:F1AqfF6V
- >>682
つまりセル回しながらクラッチ繋げたらどうなん?って話か
残念ながらクラッチを奥まで踏んだ上でブレーキペダル(これは軽くてもいい)踏んでないとセル回らんので
どうあっても進ませないという決意を感じる仕様です
ちなみに友人数名が運転したところ、例外なく全員最初にエンストした後セル回せなくて焦って軽くパニくりましたが
持ち主ですら慣れてるから動転こそしないけど、「あれ?セル回らん…」とかよくあるので…
- 686 名前:774RR :2016/01/17(日) 07:13:23.07 ID:zXr5iQjI
- ハンカバ付けたら指感覚狂ってキャンセラのとこをプピ芋奉納したった
- 687 名前:774RR :2016/01/17(日) 07:36:46.31 ID:fhFbn1JP
- >>686
ハンカバ初日に3回プピ芋奉納して、帰ってきてから速攻外したわw
- 688 名前:774RR :2016/01/17(日) 09:19:04.86 ID:ohJfI1Oh
- ハンカバの一部を透明化させた製品がでれば・・・
- 689 名前:774RR :2016/01/17(日) 09:25:58.75 ID:t8Tuu/Il
- ウインカスイッチに切れ込み入れて取り付けなはれ
- 690 名前:774RR :2016/01/17(日) 09:30:30.83 ID:zcZWnYaP
- 無かったっけ?
前に見たけど
- 691 名前:774RR :2016/01/17(日) 09:48:26.30 ID:4TZlz6Wf
- >>688
裸にハンカバ・・・(´ε` )
- 692 名前:774RR :2016/01/17(日) 10:09:03.73 ID:dzMhWk8Y
- http://btob-cycle.com/products/detail.php?product_id=785
https://www.customjapan.net/product/detail/6893
- 693 名前:774RR :2016/01/17(日) 11:46:13.51 ID:P2nGMYVt
- 暖かいから少し走り行ってくるよ
着替えたし、暖気も終わるし
行ってきます
- 694 名前:774RR :2016/01/18(月) 01:10:13.74 ID:QqmHScqR
- まーたスタンド出したまま1速いれて強制ストップ
駐車場でやるからこっ恥ずかしいんだよねこれ
- 695 名前:774RR :2016/01/18(月) 03:59:29.54 ID:l8lpsxz/
- バイクに跨ってからエンジンかけるやつはそれやる
- 696 名前:774RR :2016/01/18(月) 15:28:53.48 ID:lUmZ4h5C
- >>694
俺はスタンド検知スイッチとキル切り離して、
メーターにスタンド警告灯(赤LED点滅)つけたよ
- 697 名前:774RR :2016/01/18(月) 17:32:10.98 ID:7y81eyWk
- 俺はパーツ取り付けの関係上、検知SWを取り外してる。
いまだに左折でたたみ忘れのスタンドガリガリやってるわw
- 698 名前:774RR :2016/01/18(月) 18:58:53.18 ID:lUmZ4h5C
- >>697
あぶねーそのうちガシャーニングするぞ
- 699 名前:774RR :2016/01/18(月) 19:14:32.15 ID:3v5Fhl7c
- ヘルメットを脱いだらハゲだった
- 700 名前:774RR :2016/01/18(月) 19:24:20.12 ID:ThLcXMOd
- はげしく事故ってもケガないな
ピカピカに磨いてやれよ
- 701 名前:774RR :2016/01/18(月) 19:38:06.73 ID:3mDIVsPn
- タンク容量が少ないと思うんだけどみんなはあまりそうは思わない?
- 702 名前:774RR :2016/01/18(月) 19:44:37.10 ID:h3ANLB3d
- なにが?
- 703 名前:774RR :2016/01/18(月) 19:47:57.65 ID:y3iGfOTT
- タンク容量が
- 704 名前:774RR :2016/01/18(月) 19:50:03.58 ID:gEmSkvVT
- カブに20Lタンク付けるといいかもね
- 705 名前:774RR :2016/01/18(月) 19:53:55.13 ID:h3ANLB3d
- どこまでも行けるな
ケツが丈夫なら
- 706 名前:774RR :2016/01/18(月) 19:54:23.99 ID:lcyPXDQH
- どの車種のタンク容量だよ
- 707 名前:774RR :2016/01/18(月) 20:02:01.32 ID:EsMFk7O4
- どジェベル乗って終わりでいいんじゃない?
- 708 名前:774RR :2016/01/18(月) 20:46:00.28 ID:h3ANLB3d
- 俺のけちょんけちょんにやらかしたCRMは、満タンで100Km保たなかった・・・
終いにはガソリン別に積む、という体たらく
長い林道だとガス欠の恐怖
- 709 名前:774RR :2016/01/18(月) 20:59:49.61 ID:T0LTRnRW
- >>701
俺のBAJAはタンク小さくて困ってる
- 710 名前:774RR :2016/01/18(月) 21:33:19.86 ID:V9NQvJxI
- FTRはタンク小さかったので、CB223に乗り換えましたw
- 711 名前:774RR :2016/01/18(月) 21:45:49.86 ID:lUmZ4h5C
- 前の愛車(某250)はタンク17Lで燃費がリッター6だった
- 712 名前:774RR :2016/01/18(月) 21:49:38.33 ID:wXSujDmw
- 俺が最初に買ったVoltyこと走るラッキョウはリッター40ぐらい走ったぞ。
リッター6のクオーターってどんなだよw
- 713 名前:【B:72 W:83 H:101 (A cup) 171 cm age:15】 :2016/01/18(月) 22:07:21.32 ID:8Wzz45nf
- >>712
88NSR もJha チャン付けて6いくかどうかだったよ
- 714 名前:774RR :2016/01/18(月) 22:48:03.24 ID:CzbDiUxW
- Γ400は5kmくらいだった
- 715 名前:774RR :2016/01/18(月) 23:30:39.09 ID:HM/x/3m2
- TZRに乗ってるが急に24km/lを叩き出したと思ったらやっぱり四日後にメータが壊れてるのが発覚した
- 716 名前:774RR :2016/01/19(火) 01:12:12.94 ID:T/GEBgfc
- 残燃料警告灯が付くまで走ってたら
警告灯が壊れてた
- 717 名前:774RR :2016/01/19(火) 01:20:55.59 ID:3VC5Qsan
- あんまランプなんて当てにしない、つかメーター類あんま見ない
何となく乗ってるだけだわ
- 718 名前:774RR :2016/01/19(火) 03:34:21.27 ID:ZMN24689
- バッテリー上がって267kgを押しがけしたんだけど、サイドバッグに足引っ掛けてこけた・・・
足挟んだけごついブーツはいてたからセーフ。ひざはすりむいたけど
バイクはヘッドライトカウルとバーエンド削れだけ
- 719 名前:774RR :2016/01/19(火) 05:37:39.93 ID:SC1nKhIA
- すりおろしは芋に非ず(><)
- 720 名前:774RR :2016/01/19(火) 08:07:24.43 ID:j6gsaN/3
- 燃料計が残り一目盛りで給油すると14リッター入る
21リッタータンクで
- 721 名前:774RR :2016/01/19(火) 08:16:24.89 ID:1cgI8xV3
- >>718
次はヒジスリを目指そう。
- 722 名前:774RR :2016/01/19(火) 10:31:14.50 ID:yFM0MsKG
- 高速走行中燃費計算したら降りるICまでの距離と航続可能距離が丁度同じくらいで、道中GSも無いから泣きながら走ってICまで辿り着いてすぐのGS寄ったら19Lタンクに19.2L入った事がある。
芋神様が高速ガス欠という恥から救って下さったのだと信じて止まない。
- 723 名前:774RR :2016/01/19(火) 10:44:44.90 ID:CczB2fap
- >>720
あ、燃料切れ表示出たけど、50キロくらい走れるからへーきへーき
↓
G S 臨 時 休 業
北海道で
- 724 名前:774RR :2016/01/19(火) 12:16:24.89 ID:CeWnKRF6
- ゴーストスイーパー
- 725 名前:774RR :2016/01/19(火) 12:44:20.39 ID:dnUq5Lit
- >>722
タンク容量なんて飾りですよ
- 726 名前:774RR :2016/01/19(火) 15:34:04.95 ID:/3W7zKmR
- >>714
マジか…
市販ワークスマシンと言われたΓ500とか3km行くかな?
- 727 名前:774RR :2016/01/19(火) 16:05:00.94 ID:3VC5Qsan
- RZV500で5Kmちょい、いじってるから本当はもうちっと走るはず
γ500は今いじり中なんで分からないけど、これは燃費悪いだろうなー
- 728 名前:774RR :2016/01/19(火) 19:40:04.86 ID:LSucNZdh
- >>723
2ちゃんなんかしてる場合かよ!
さっさと成仏しろや!
- 729 名前:774RR :2016/01/19(火) 19:56:49.82 ID:49Eyi9pM
- 燃料切れ表示出たけど、頂上にGSって看板あるから平気へーき!
↓
G S 閉 鎖
ビーナスラインで
- 730 名前:774RR :2016/01/19(火) 20:04:51.37 ID:03E/52YP
- GS関係は芋と言うよりあるあるネタ的一面があると思う
日曜休みとか17時で閉店してるとか
- 731 名前:774RR :2016/01/19(火) 20:22:31.04 ID:40CwH1S/
- 給油機を伴えばいい
- 732 名前:774RR :2016/01/19(火) 20:44:59.17 ID:zV15ITTQ
- >>720
俺のは満タンにすると針がFよりも3mm位上を指す
100km程度(5〜6リットル消費)した時点でFの辺り
10リットル(タンク容量の半分弱)でちょうど半分を指す
なので、F→1/2の針の動きが結構速い
- 733 名前:774RR :2016/01/19(火) 20:49:58.26 ID:MyA74dvR
- 航続可能距離が表示される我が愛車に死角はない
、と思っていた時期が私にもありました…
- 734 名前:774RR :2016/01/19(火) 20:55:17.32 ID:LTVUBcmN
- >>731
KC-767か?
- 735 名前:774RR :2016/01/19(火) 20:58:01.60 ID:mLIQsHBF
- >>732
それ普通じゃね?
- 736 名前:774RR :2016/01/19(火) 21:16:26.94 ID:eKdZDW3t
- うちのは満タン17リットルでやたら長いことFにいる割に三分の一くらい減っただけで
10リットルくらいはいるw
リザーブが4リットルあるからいいけど減り始めると凄く早い
タンクの形状のせいだろうな
燃料計より距離計の方があてになるわ
- 737 名前:774RR :2016/01/19(火) 21:17:51.55 ID:FwWvlp0E
- 右折車線にいるときにカブってとまる
エンストこいたと思われたくなくて
キックスクーターみたいにして
瞬間的に押しがけしたわ
- 738 名前:774RR :2016/01/19(火) 21:18:04.52 ID:zV15ITTQ
- >>735
F→1/2までが5リットル分の消費で動くんだよ
ちなみに1/2→Eまでは11リットル
だから、1/2まで早く針が動いて、そこから半分程度の速度で針が動くことになるんだ
- 739 名前:774RR :2016/01/19(火) 22:20:57.13 ID:XVG9jf4j
- >>731
http://i.imgur.com/2wcdNNo.png
- 740 名前:774RR :2016/01/20(水) 02:02:00.25 ID:ktg8Yv1V
- 月曜日にガソリン警告灯点いてリザーブあるしへーきと思っていたら
燃料コックがリザーブ向いてて顔面蒼白
2km先にGSあって助かった
- 741 名前:774RR :2016/01/20(水) 04:20:04.14 ID:P/Kc0q1y
- >>740
コックがリザーブだろうがなんだろうが警告点く量は一緒じゃないのかね
- 742 名前:774RR :2016/01/20(水) 07:16:15.13 ID:z3oQmkYU
- 一緒だけど心情的には大違いだろうな
トイレヤベー⁈ペットボトルあるからヘーキ!
あれ?持ってくるの忘れた⁉︎コンビニで買えばいいからヘーキ!
みたいな感じじゃないかな
- 743 名前:774RR :2016/01/20(水) 07:17:40.72 ID:z3oQmkYU
- ごめん、自分でも何言ってるかわかんないや
- 744 名前:774RR :2016/01/20(水) 09:07:14.94 ID:3KLjC9uU
- リザーブってこうなってんだな
http://www.tcp-ip.or.jp/~imatech/tank/tank.jpg
恥ずかしながら長いことタンクが中で仕切られてたりするんだと思ってたわ…
- 745 名前:774RR :2016/01/20(水) 10:31:27.16 ID:ssR4w9BJ
- 乗りはじめたばかりの頃、そう思ってた\(^o^)/
- 746 名前:774RR :2016/01/20(水) 10:35:34.42 ID:OrkwpiSx
- 俺はまずユーザーマニュアルでリザーブタンク給油口を探した
- 747 名前:774RR :2016/01/20(水) 13:12:36.51 ID:y2csHIub
- 俺もスクーターから乗り換えるときリザーブの存在にワクワクしてた
- 748 名前:774RR :2016/01/20(水) 19:38:42.65 ID:66QNku+d
- FIになってからリザーブもなくなったんだっけ?
- 749 名前:774RR :2016/01/20(水) 19:55:22.61 ID:ssR4w9BJ
- えっ?そうなんっ⁉︎
- 750 名前:774RR :2016/01/20(水) 20:00:18.28 ID:66QNku+d
- フューエルコック
【ジャンル】バイクのパーツ・部分
>>749
俺も自信なかったから、調べたらやっぱそうらしい。
タンクからキャブレターに燃料を送る通路の切り替えスイッチ。
「ON」「OFF」「RES(予備/リザーブ)」に区別される。
近年の負圧式コック採用車の場合、駐車時や通常走行では「ON」。
燃料が残り少なくなった場合は、「RES」に切り替える。
「OFF」は整備などで、タンクの燃料を全て抜き取るときに使う。
F.I.(フューエルインジェクション)採用モデルでは、
電気ポンプで燃料が供給されるので、このコックは不要となっている。
ソースはヤマハ
http://www2.yamaha-motor.jp/bike-word/word.asp?id=380
- 751 名前:774RR :2016/01/20(水) 20:08:21.44 ID:OrkwpiSx
- キャブにも警告灯があったりするけど、
おおむね
・キャブ車→リザーブ切り替え
・FI車→残量少で警告灯
という方式が採られてる
FIはポンプで圧送してるんで、リザーブ切り替えタイミングが発生してしまうと
空送する瞬間ができてしまう
これは燃料系のトラブルにもつながりかねない事態
だから供給ラインは一本に絞ってある
なので、FI車は原則としてガス欠は起こしてはダメ、ともいえる
警告灯点灯ガソリン残量は車種によってばらばらだけど、だいたいカタログ燃費で100kmほどが確保されてる
グラディウス400ABSだと14Lで11.5Lを消費したところで点灯
カタログ燃費40 x2.5Lで100km
外車とか燃費書いてないことあるんで参考にするといいけど、あくまでも参考までに目安ね目安
- 752 名前:774RR :2016/01/20(水) 21:52:03.74 ID:5Qo795Wg
- >>744
10年バイク乗ってて初めて知ったw
目から魚や
- 753 名前:774RR :2016/01/20(水) 23:27:39.92 ID:gMDvrRDw
- リターンしたときに、燃料コックが無くなっててビックリした。
- 754 名前:774RR :2016/01/20(水) 23:30:56.87 ID:RU7BW1yY
- ヘッドライトが常点なのがビックリした。
- 755 名前:774RR :2016/01/21(木) 05:32:52.18 ID:RJfyUVPo
- >>754
あれバッテリーが心配だからってオフスイッチ付けるとレギュレターがパンクするぞ。
その前に常時点灯仕様のバイクに消灯スイッチ入れる時点で違法だけど
- 756 名前:774RR :2016/01/21(木) 05:57:37.95 ID:YxNRtWJA
- 親のバイク見てたからかバイク納車される時「チョークはどこですか?」って聞いてしまった
- 757 名前:774RR :2016/01/21(木) 07:25:15.97 ID:IelkssqD
- 白墨なんて何すんの?
- 758 名前:774RR :2016/01/21(木) 08:53:58.15 ID:49K4YTAb
- FZR1000はキャブなのにポンプだったけど切替あったなぁ
- 759 名前:774RR :2016/01/21(木) 13:19:31.02 ID:Le+K0bam
- 俺のRC-24なんて・・・
タンク横に堂々と・・・
- 760 名前:774RR :2016/01/21(木) 18:50:32.90 ID:fkHyUru8
- そう言えばチョークの製造会社をまるごと韓国企業が買ったってニュースで見たけど、まともに製造出来んのかいな
- 761 名前:774RR :2016/01/21(木) 19:55:24.31 ID:Tn04uoIF
- >>760
経営母体が韓国企業になっただけだろ?
工場の設備や人員が今まで通りなら今まで通りの品物が出来上がる
製造工場を韓国に持ち帰ったのなら知らん
- 762 名前:774RR :2016/01/21(木) 20:27:20.74 ID:9Ig8ntVI
- 資本が変わっただけの話でしょ
ただ、製品に口だしすることも可能になったわけで
もっとコスト下げるニダ!とか言われたら品質は落ちるとは思う
- 763 名前:774RR :2016/01/21(木) 20:30:06.06 ID:F7m/CHFd
- >>761
検品通過基準、精度0.01mm以下が1mm以下になったりして
- 764 名前:774RR :2016/01/21(木) 20:33:26.01 ID:3Gs0lgHi
- この講師は10年以上にわたって羽衣チョークを使い続けていた愛好家。
そして「工場にあるもの(製造装置)を全部韓国に持って帰る」と話していました。
- 765 名前:774RR :2016/01/21(木) 20:34:41.42 ID:wL4mruxw
- >>761
ところがそのまさか
http://www.sankei.com/west/news/150629/wst1506290074-n1.html
- 766 名前:774RR :2016/01/21(木) 20:37:35.62 ID:9Ig8ntVI
- ああこれのことか
ハゴロモやな
うちの母ちゃんも学校の教師だったけど、ずっと愛用してたらしいわ
粉が手にくっつかないのにしっかりかけて伸びがよくて手応えがすばらしいと
国内ではもう倒産レベルの製造だったし、しかたないんじゃない?
製品に惚れ込んで買い取られたんならまだマシじゃん
- 767 名前:774RR :2016/01/21(木) 21:34:32.27 ID:56yXRv2e
- チョークなんて何でも同じように見えるが、指名買いとかあるものなんだな。
- 768 名前:774RR :2016/01/21(木) 21:45:41.50 ID:iYSLvwVy
- チョークにクレヨンを紛れ込ませる鬼畜
- 769 名前:774RR :2016/01/21(木) 21:47:05.53 ID:B21p23N4
- 燃料計付いてないんだよなぁ
残燃料警告灯って、当てにならないし
- 770 名前:774RR :2016/01/21(木) 22:09:45.57 ID:IelkssqD
- 燃料警告灯からの走行可能距離カウントダウン
- 771 名前:774RR :2016/01/22(金) 10:15:29.27 ID:gHCSOk+a
- 先日の雪がきっかけでバイクを冬ごもりさせる決心をした
GS行ってガソリン満タンにして、バッテリーをおろして充電器に接続
チェーンに注油してキャブのガソリンを抜いたんだけど…
四気筒分のキャブのガソリンって結構入ってるのな
ガソリン満タンなんだけどどうしようw
- 772 名前:774RR :2016/01/22(金) 12:06:06.00 ID:zSNryuWF
- >>771
車に銅像
- 773 名前:774RR :2016/01/22(金) 12:18:17.05 ID:lOCAzdC8
- 余ったガソリンなんて普通は飲むだろJK
- 774 名前:774RR :2016/01/22(金) 12:25:31.78 ID:gAdUmSLn
- ほっときゃ揮発する
- 775 名前:774RR :2016/01/22(金) 15:24:02.17 ID:z+GlUMQJ
- 火ぃ点けようぜ
- 776 名前:774RR :2016/01/22(金) 15:27:06.60 ID:pH1BygSa
- 最後の暖気しようぜ!
- 777 名前:774RR :2016/01/22(金) 15:44:02.75 ID:6EkSghFT
- 軽く日本一周してくればいい
- 778 名前:774RR :2016/01/22(金) 16:52:13.58 ID:e/NT0Cz4
- >>774
ほっときゃ爆発する に見えた
- 779 名前:774RR :2016/01/22(金) 17:35:28.24 ID:Perw3yW3
- 余ったガソリンの行き先としてカブを買う
- 780 名前:774RR :2016/01/22(金) 18:35:15.85 ID:gHCSOk+a
- お前らww
カブのカタログもらってこよかな
- 781 名前:774RR :2016/01/22(金) 18:40:24.66 ID:YxTZE2MH
- ロータリー式のバイクに乗ったことないけど、すぐ慣れるもんなの?
- 782 名前:774RR :2016/01/22(金) 20:38:59.09 ID:z+GlUMQJ
- 常にロータリーでなければ(走行中リターン)大丈夫
走行中に3->N->1に入れてガシャーニングしたのは俺
- 783 名前:774RR :2016/01/22(金) 22:36:19.60 ID:9/1AOo8V
- >>782
それ、ガシャーニングというより体操選手も引く程の超高速前方宙返りじゃね?
- 784 名前:774RR :2016/01/22(金) 22:45:47.24 ID:z+GlUMQJ
- >>783
何故か横に転けた
- 785 名前:774RR :2016/01/22(金) 22:47:02.59 ID:mCV7fGLD
- のちにオリンピック競技となるバイク新体操において、
「創設の父」と呼ばれることになる男の物語が今始まったのであった。
- 786 名前:774RR :2016/01/22(金) 23:56:38.67 ID:YxTZE2MH
- ロータリーは恐ろしいってことがよく分かりました
- 787 名前:774RR :2016/01/23(土) 00:25:40.16 ID:8+ZVZkUy
- 後輪ロックで急制動しても前方宙返りにはならないだろ
身体だけ放り出されたならまぁ分かるがそれだと死ねる
- 788 名前:774RR :2016/01/23(土) 09:31:18.65 ID:yc9sXwxf
- 後輪ロックからの横滑りかな
スピードが出てたらそこからのハイサイドかも
- 789 名前:774RR :2016/01/24(日) 17:39:53.49 ID:4g9vtknA
- アクセル開けたままだとだるま屋
- 790 名前:774RR :2016/01/24(日) 17:45:45.84 ID:sGi7v8C9
- ガコンって入るからな
即座にリフトアップするよ
- 791 名前:774RR :2016/01/25(月) 16:25:57.33 ID:IkkPdrXA
- >>785
S難度=HENTAI
- 792 名前:774RR :2016/01/26(火) 20:38:19.85 ID:L6p7hwQt
- YB-1がそうだったけど、あれはあれで好きだったな。
- 793 名前:774RR :2016/01/26(火) 21:04:37.87 ID:wFz3uP+2
- 本日納車。
初乗りヒャホオオオォォォォと走り出して最初の右折でガシャン。
起こした勢いで反対側もガシャン。
通行人の目が冷ややかだった。
みんなも今時期はタイヤが温まるまでは無理しないでね;;
- 794 名前:774RR :2016/01/26(火) 21:12:28.58 ID:dsHaKrvv
- 新車が愛車に変わった瞬間だな
- 795 名前:774RR :2016/01/27(水) 01:35:22.13 ID:Y55cJwdl
- 免許をとってはじめてのバイクを中古で購入し本日納車
30キロぐらい走ったが両手で数えられないくらいエンストしてしまった…
やっぱり暖気しないとダメなのかな回りに迷惑そうでできないんだが…
- 796 名前:774RR :2016/01/27(水) 03:54:14.28 ID:MYS6MrOR
- 運転する人間がへたくそすぎるだけっていう可能性はない?
- 797 名前:774RR :2016/01/27(水) 06:59:15.40 ID:Mwvz9yTR
- >>795
車種が何かも書けば、優しいお兄さん方がアドバイスくれるかも知れんよ。
- 798 名前:774RR :2016/01/27(水) 07:54:10.72 ID:dwiAsK8B
- 中古車なら整備不良とか
- 799 名前:774RR :2016/01/27(水) 07:55:03.98 ID:fLDV9W+3
- >>795
周りのベテランの人に乗らせてみい
- 800 名前:774RR :2016/01/27(水) 08:03:14.52 ID:9lLt4eeR
- 右左折でコカすやつってハンドル切ったまま発進しようとしてるだろ
だからクラッチをミスってエンストするとバランス崩してコカす
- 801 名前:774RR :2016/01/27(水) 08:55:25.26 ID:sIZU+vxI
- どうやったら街中でコケるんだ
フルバンクでもしてんの?
- 802 名前:774RR :2016/01/27(水) 09:00:05.90 ID:PQ4jJwve
- https://youtu.be/4KG33RShvf4
こういうことだろ
- 803 名前:774RR :2016/01/27(水) 09:26:22.00 ID:ooAaBzoP
- >>800
それはあるね
あと低速小旋回とか苦手なのか体が硬くなってつりあう重心の位置を忘れたりとか
しつこいほどの半クラでいいのにすぐつないじゃうとかな
- 804 名前:774RR :2016/01/27(水) 09:34:07.17 ID:Mwvz9yTR
- >>802
もう赦してやれよ…
- 805 名前:774RR :2016/01/27(水) 10:49:31.57 ID:zsPBPnNb
- エンストするなら、若干アクセル開け気味でスタートすれば良いのではないでしょうか? クラッチ操作は慎重に。
- 806 名前:774RR :2016/01/27(水) 12:18:25.89 ID:LLCk8DgZ
- 清水さんがZ1ですっていうところ、
ゼファーとは違うんですよって感じが出ててすごく好き
- 807 名前:774RR :2016/01/27(水) 14:39:18.43 ID:XzZG3Uwb
- でもほんとうにいろいろタメになる動画だよなあ・・・
フロントブレーキを中指一本がけ、
アクセルブォンブォンでトルク調整
やりたいことはわかるけどここで使う技術じゃない
転倒の原因も
・目線が低すぎ
・おそらく中指一本がけのせいでアクセルワークが雑
・速度を落とすためにフットブレーキをガツンと踏みすぎ
・速度もガツンと落ちたショックに思わずフロントまでガツンとかけすぎた
・足をつきに行ったせいか車体の傾いた方向に体をもっていってしまった
ってあたりかな
フロントにはさわらない
最初からリヤ引きずりっぱ
アクセルではなくクラッチワークで調整するべきだった
- 808 名前:774RR :2016/01/27(水) 18:00:32.18 ID:oibKxIwf
- 同時にやる2台をもっと離してやってればあそこまで焦らなかっただろうにね。
- 809 名前:774RR :2016/01/27(水) 18:07:35.73 ID:9lLt4eeR
- >>802
杉ちゃんのモノマネ大会かこれ
- 810 名前:774RR :2016/01/28(木) 09:46:32.91 ID:VyutNeLP
- 俺のはZ1なんだぜ!おめらのゼファーとは一緒にしないでくれ。
- 811 名前:774RR :2016/01/28(木) 10:17:47.45 ID:UiHGLUlb
- ゼファーの方が良く出来てんだろ
Z-1なんて相当手を入れないと、どうしようもないよ
油断しててスプロケにガリってとな
- 812 名前:774RR :2016/01/28(木) 10:27:30.76 ID:HL1u80ep
- >>805
頭ではわかっててもできないからエンストする
普段はできてても疲れてたりするとエンストしたりな
- 813 名前:774RR :2016/01/28(木) 10:53:25.17 ID:fJYv91k3
- 旧車だけは理解できん。
あんならトラブルな塊。かと言ってfiもあんまり好きじゃないけど、乗るなら90年代からかな。
- 814 名前:774RR :2016/01/28(木) 11:36:08.03 ID:xbcOLofp
- 単気筒とかハーレーみたいな簡単なのなら大きな模型みたいで楽しいけどね
国産4発とか何するにも面倒で高い。同じキャブ4つも整備したくない。
(個人の感想です)
- 815 名前:774RR :2016/01/28(木) 11:56:02.79 ID:fJYv91k3
- >>814
4発はホントにめんどいよな
単気筒に慣れると全て一つずつしかないという固定概念が生まれる。
- 816 名前:774RR :2016/01/28(木) 12:25:38.53 ID:9s1f3dlo
- 複数キャブは同調がね
FIはオーバーホールすらないんでしょ?
- 817 名前:774RR :2016/01/28(木) 12:48:30.23 ID:k87Mhj7E
- >>816
壊れたら取り換え。コンピューターでセッティング。
- 818 名前:774RR :2016/01/28(木) 13:01:19.25 ID:9s1f3dlo
- ありがとう
機械部品じゃなくて電子部品になるのか
- 819 名前:774RR :2016/01/28(木) 15:57:08.56 ID:fHjhwtVw
- 乗るのはVツインが好きだけど、整備まで考えるとシングルが一番好きだな
- 820 名前:774RR :2016/01/28(木) 18:39:20.39 ID:wqz+hoUl
- 2ストシングルこそ至高
ヴェスパ、コレダスポーツ、ラビットなど
- 821 名前:774RR :2016/01/31(日) 16:15:52.46 ID:4LWSgOET
- キャブのピン折れやがった
あー、またパーツ探しかよ
- 822 名前:774RR :2016/01/31(日) 22:05:17.00 ID:gysqQ2YI
- 今日N芋した奴を
見た
- 823 名前:774RR :2016/01/31(日) 22:16:48.28 ID:ksS1rd8G
- お前だったのか
- 824 名前:774RR :2016/01/31(日) 23:52:02.85 ID:EG14Tiy3
- お前か
- 825 名前:774RR :2016/02/01(月) 02:26:30.02 ID:KW3CZ6+f
- ゴン
- 826 名前:774RR :2016/02/01(月) 03:08:31.84 ID:9gwROLGP
- タンスに
- 827 名前:774RR :2016/02/01(月) 11:11:20.03 ID:0oDaxZ3B
- 門
- 828 名前:774RR :2016/02/01(月) 12:30:22.55 ID:M4OCJBxq
- キーつけっぱ芋ってあんの?
- 829 名前:774RR :2016/02/01(月) 12:41:40.39 ID:PhuIohjh
- 時々
- 830 名前:774RR :2016/02/01(月) 12:45:47.65 ID:E8+Pq+Fh
- そんでWolfパクられた
出てきたけど
- 831 名前:774RR :2016/02/01(月) 12:53:31.39 ID:haGwP9S9
- 事故もそうだけど、笑いごとじゃないネタは芋じゃないと思うの
- 832 名前:774RR :2016/02/01(月) 15:14:17.49 ID:90G05p9l
- そうかじゃ逝ってくる
- 833 名前:774RR :2016/02/01(月) 18:23:57.11 ID:0XKceIIB
- 本人が芋だと思って笑ってんならいいんじゃね?
いちいち「芋じゃない」ってツッコんでたらキリないぜ
- 834 名前:774RR :2016/02/01(月) 18:26:58.28 ID:jJmZFmeJ
- 初心に帰ろうぜ
>>1
>バイク乗っててダサかったことを自ら笑ってしまおう!
>
>【お約束】
>1:事故は芋にあらず
>2:教習所での芋は公道に出てからの収穫予行演習なので('A`)キニスンナ
>3:楽しい芋話を書いたらコレで締めくくりましょう
>
> イモσ('A`)σジャン
- 835 名前:774RR :2016/02/01(月) 19:22:10.34 ID:E8+Pq+Fh
- 芋話なんて数え切れないからなー・・・
キックアーム踏み外して、脹ら脛にキックアームの逆襲とか
トライアラーで遊んでて、人車別体エアターンとか
ほぼ投げっぱなしジャーマン
- 836 名前:774RR :2016/02/01(月) 20:38:34.46 ID:ToDI7pAY
- 右折待ちで直進車が譲ってくれたけど焦ってエンスト
- 837 名前:774RR :2016/02/01(月) 23:39:01.08 ID:2XJ6siMv
- >>828
普段通りコンビニ寄って買い物して自分の原付スクーターのとこ戻ったら
シート豪快に開けっぱ、シート下にキー刺しっぱ(古い車種ね)だったことあるわ。
- 838 名前:774RR :2016/02/01(月) 23:55:52.86 ID:E8+Pq+Fh
- 俺の仲間内だと、死ななきゃ芋だからなー
後になると笑い話、そうじゃないとバイク降りる
- 839 名前:774RR :2016/02/02(火) 00:00:03.07 ID:soqzJ1Zp
- あっ、死んでどうこうじゃないよ
死ななきゃ儲けもん、後には笑えるわってことね
- 840 名前:774RR :2016/02/02(火) 03:54:13.54 ID:KS4MbPDT
- 移民が自国の常識の元行動して移民先で犯罪犯して問題になってる
話と同じ感じだね
- 841 名前:774RR :2016/02/02(火) 20:16:28.57 ID:NrQ6l4Cf
- この前友達のバイクに、キルスイッチoffとプラグコード抜きの二段構えのイタズラしたら結構強めに殴られた
- 842 名前:774RR :2016/02/02(火) 21:59:45.43 ID:8tPSlxtr
- >>841
殴られる程度ならイタズラですんでよかったじゃん
- 843 名前:774RR :2016/02/02(火) 23:14:46.13 ID:xg4DQz7Q
- >>841
自分がされても怒らない?
- 844 名前:774RR :2016/02/03(水) 00:54:06.76 ID:Esqxh92o
- >>843
怒るにきまってるやろ!
ぶんなぐるわ!
- 845 名前:774RR :2016/02/03(水) 01:28:21.78 ID:Kg4cWvKE
- じゃあ殴られても仕方ないね(・ω・)ノ
- 846 名前:774RR :2016/02/03(水) 06:32:27.39 ID:Db9fop1d
- ぼぼぼ暴力はいけませええん
- 847 名前:774RR :2016/02/03(水) 12:01:54.79 ID:wOEOABAm
- >>841のバイクのエンジンオイルとブレーキフルードを抜いてみようか
- 848 名前:774RR :2016/02/03(水) 12:10:17.27 ID:Kg4cWvKE
- それは危険なので、取り敢えずガソリン位で…。
- 849 名前:774RR :2016/02/03(水) 12:51:06.79 ID:+MBBXmQ8
- 100km/hくらいの高速走行中にキルスイッチ押したらどうなるのっと
- 850 名前:774RR :2016/02/03(水) 12:52:41.40 ID:BIXcJVuo
- それで故障と勘違いしてレッカー呼んだよ
- 851 名前:774RR :2016/02/03(水) 12:52:53.80 ID:0V4FmJP6
- >>849
やってみて報告するんだ
- 852 名前:774RR :2016/02/03(水) 13:15:16.18 ID:jAEwYxgu
- >>847
エンジンオイルだけにしとけ
- 853 名前:774RR :2016/02/03(水) 17:00:23.80 ID:wRlMlTzV
- それはかわいそうだから、抜いた後使い古しのサラダ油でも
入れておいてあげなよ
- 854 名前:774RR :2016/02/03(水) 18:57:08.27 ID:RRBlQMXN
- それで問題ないのはカブぐらいだろ
- 855 名前:774RR :2016/02/03(水) 19:35:16.78 ID:L9/GjBsY
- >>849
マジレスするとスピードリミッターが効いたのと同じ状態になる
違うのはリミッターは速度が下がればエンジンが再起動するがキルスイッチはスイッチを戻さない限りエンジンは息を吹き返さない
- 856 名前:774RR :2016/02/03(水) 19:52:30.84 ID:bhH4ray5
- 戻すとボカンっていうときあるよね
- 857 名前:774RR :2016/02/03(水) 20:53:56.05 ID:nkjW9gEg
- >>856
そりゃエンジンには良くねぇなwちょっと試してみようかと思ったけどやめとくわ。
- 858 名前:774RR :2016/02/03(水) 21:27:28.92 ID:DKxkix5Y
- >>849
キャブ車の時にやったけどガボガボ…って回転下がるだけでクラッチ繋いだままならキルスイッチ入れたらエンジンかかる
キルスイッチオフ時にスロットル開いてからスイッチオンでアフターファイアして面白かった
FIになって一回だけ走行中に間違えてキルスイッチオフにしたけどオンにしたら普通にエンジンかかった
押しがけと同じ事が速いスピードで起こるだけだよ
- 859 名前:774RR :2016/02/04(木) 00:58:25.72 ID:cd1NRoLL
- SUZUKIかハーレーかどっちか忘れたけど急にロックして減速とかはならなかったなぁ
- 860 名前:774RR :2016/02/04(木) 01:48:09.68 ID:XyRB6dsS
- >>859
GS650G乗ってた頃、走行中にキルスイッチ押したらロックしてこけた
- 861 名前:774RR :2016/02/04(木) 04:47:16.41 ID:gHONDsxW
- まさしく自爆スイッチやな…
- 862 名前:774RR :2016/02/04(木) 07:17:46.59 ID:Pnftz8bm
- CDIに10000rpm以上のマップを設定してなくて改造して回るようにすると
10000rpm超えたら一周してアイドリングの点火タイミングに切り替わる
と言うおそろしい車が
- 863 名前:774RR :2016/02/04(木) 09:59:54.04 ID:6egZN2s4
- https://www.youtube.com/watch?v=JWEg-i9dEbE
突然エンジンストップはあせるよな
- 864 名前:774RR :2016/02/04(木) 10:56:37.52 ID:nlMd2A/k
- >>863
俺は高速道路で30Aのメインヒューズが飛んで止まったわ。
クラッチを切ると無音、繋ぐとエンブレの音がして、ランプ類が全部消灯してたので電気トラブルってとこまでは分かったがな
- 865 名前:774RR :2016/02/04(木) 12:38:11.18 ID:H8zJi6Md
- >>864
高速でとかこわいな…
- 866 名前:774RR :2016/02/04(木) 12:41:57.51 ID:8B9iJXno
- >>864
そんなトラブル嫌すぎる。今日ヒューズ買いに行ってバイクに積んでおくわ。
- 867 名前:774RR :2016/02/04(木) 14:50:12.79 ID:89HKSpZK
- ヒュースが切れるってことは、それなりの原因があるわけで
- 868 名前:774RR :2016/02/04(木) 16:41:12.81 ID:nlMd2A/k
- >>867
原因はホーンの配線がダメになって短絡してた。
途中からホーンのヒューズを抜いたら絶好調だったよ
- 869 名前:774RR :2016/02/04(木) 16:52:22.13 ID:CWLp6dLI
- ヒューズが切れるって事は電気が流れてるって事だから安心汁!
- 870 名前:774RR :2016/02/04(木) 16:58:27.64 ID:tnRyOTu9
- >>744
タンクの中に戦闘機の増槽みたいなのが入ってるの想像してたわ
- 871 名前:774RR :2016/02/04(木) 17:48:20.43 ID:89HKSpZK
- >>868
昔、ホーンを短く鳴らしたらスイッチが固着して戻らなくなったことがあってなぁ…。
この間大雪が降った時はバスのクラクションの電磁弁が氷結して鳴りっぱなしになってエライ目にあった。ラッパの部分に雪詰めてごまかして走ってたら、そのうち止まってくれたけど。
- 872 名前:774RR :2016/02/05(金) 19:38:17.56 ID:NWyWXveh
- >>870
俺も戦う4ストはタンクが二重でラバー入れた防漏タンクだと思ってた時期があった
O曹長「タンクに被弾したら?そりゃ火達磨よ。オイルは常に漏れてるけどね(笑)」
- 873 名前:774RR :2016/02/05(金) 19:59:29.90 ID:rrHSbgES
- 今日バイク屋で納車されてそのまま新車の慣らしがてら100kmほど走ってきた
発進エンスト2回、Nからローに入ってなくてイモォォン1回
順調に芋奉納してまいりました(´・ω・`)
- 874 名前:774RR :2016/02/05(金) 20:30:43.65 ID:+J2HV0vw
- >>873
次は外装慣らしだな
- 875 名前:774RR :2016/02/05(金) 21:38:49.19 ID:d7e5IbWa
- >>872
戦う4st
http://i.imgur.com/SCwaNyA.jpg
- 876 名前:774RR :2016/02/05(金) 22:15:14.54 ID:71cZ+76W
- >>875
立ちゴケ誤魔化してるだけだぞ
- 877 名前:774RR :2016/02/05(金) 23:04:42.90 ID:IGYNlP6y
- >>876
俺もああいう装備確保しとけば芋コケごまかせますか?
- 878 名前:774RR :2016/02/05(金) 23:56:53.01 ID:71cZ+76W
- >>877
試しにやってみてくれ
やったらYouTubeにあげるんだぞ
- 879 名前:774RR :2016/02/06(土) 08:20:07.65 ID:RzbEkgG2
- アメリカンで立ちゴケ
- 880 名前:774RR :2016/02/06(土) 11:31:54.92 ID:VVF7I8Sy
- トリシティで立ちゴケ
- 881 名前:774RR :2016/02/07(日) 00:56:20.78 ID:oBOMkb+w
- 長月の頭部に付いているリンゴの皮を剥いている途中みたいな強烈なバネ寝癖の硬度が気になる
http://mmoloda-kancolle.x0.com/image/210781.png
- 882 名前:774RR :2016/02/07(日) 09:29:02.37 ID:+xFJV6sK
- こんなとこにエロ画像張りに来るとはいい度胸だ
ほらケツ出しな
- 883 名前:774RR :2016/02/07(日) 09:47:48.51 ID:g1Ut5Lpj
- >>881
スレチ芋
- 884 名前:774RR :2016/02/07(日) 12:26:09.83 ID:BE+alFKJ
- 海藻だよ
- 885 名前:774RR :2016/02/07(日) 16:48:23.46 ID:ziYf99oD
- http://i.imgur.com/Fwq03e0.jpg
- 886 名前:774RR :2016/02/07(日) 17:51:21.81 ID:iq59U/+2
- >>885
南極一号?
- 887 名前:774RR :2016/02/07(日) 17:56:51.65 ID:DCoQRerk
- >>885
このだらしない肉感好きだわ
- 888 名前:774RR :2016/02/07(日) 20:46:54.30 ID:ziYf99oD
- 888
- 889 名前:774RR :2016/02/07(日) 21:34:53.02 ID:Ly3x9j5s
- 貧乳スレンダー美女は?
- 890 名前:774RR :2016/02/07(日) 22:53:53.88 ID:FNIxIMve
- >>885
顔の感じからするともっと締まったがしてても良さそうな感じなのに
顔と身体の印象が違いすぎる
- 891 名前:774RR :2016/02/07(日) 23:18:38.39 ID:DCoQRerk
- つぐももの黒曜さんみたいで良いじゃん
俺的にこの外人さんは二次元を越えたわ
- 892 名前:774RR :2016/02/08(月) 15:11:51.88 ID:flbrNZzx
- 欧米人って体デブでもデブ顔にならないのが不思議
- 893 名前:774RR :2016/02/09(火) 17:06:30.10 ID:Cu4jG24B
- ブレーキホースが抜けてフルードがドピュッ
めくらになりかけた
フルード顔射とかケフィア顔射より痛かった
- 894 名前:774RR :2016/02/09(火) 20:01:24.31 ID:pC9CnEkk
- ていうかそれ一歩間違えたら事故ってたじゃんwww
- 895 名前:774RR :2016/02/09(火) 21:10:19.53 ID:912RCSNM
- 冷却水でなくてよかったね
- 896 名前:774RR :2016/02/09(火) 22:54:46.67 ID:Cu4jG24B
- 某中古チェーンで自称整備済み買ったらこれだよ(男爵ではない
- 897 名前:774RR :2016/02/10(水) 12:03:55.78 ID:YUXSqgbA
- ちょいだらしない感じがエロいっすなぁ。
- 898 名前:774RR :2016/02/10(水) 16:59:56.50 ID:IG4otONG
- 高級バイクランド男爵
- 899 名前:774RR :2016/02/10(水) 18:06:59.80 ID:GP9hYjDz
- それエクセレントクラブな
- 900 名前:774RR :2016/02/10(水) 22:30:00.54 ID:Fq/cmnHS
- バイクより>>885をしりたい
- 901 名前:774RR :2016/02/10(水) 22:36:36.42 ID:UFPcmP6O
- その画像もって適切なスレで聞きゃいいだろ
- 902 名前:774RR :2016/02/12(金) 09:57:09.23 ID:aE+TKPP3
- 街乗り1時間くらいで10回くらいエンストした…
自信なくして帰ってきたよ(´・_・`)
- 903 名前:774RR :2016/02/12(金) 12:02:20.65 ID:QR/i51G0
- きっと寒かったからだよ(・ω・)ノ
- 904 名前:774RR :2016/02/12(金) 15:07:32.93 ID:JYD63Xb2
- 「1時間で10回も」と君が芋ったから
2月12日は芋煮記念日
- 905 名前:774RR :2016/02/12(金) 17:15:39.95 ID:2YPFtfEp
- >>902
以前クラッチの切れ悪いなと思ってたら数日後にワイヤー切れたことある
車体側に問題あるかもよ
- 906 名前:774RR :2016/02/12(金) 18:19:25.34 ID:AORpkfuZ
- 俺も街乗りでギヤ抜け(一瞬だけだが)多発で泣きそうになった
おまけにヘッドライトスイッチが接触不良で点滅するし、
ガソリンコックリザーブにしたらガソリン漏れるしバイク屋定休だし散々だった
- 907 名前:774RR :2016/02/12(金) 18:36:30.53 ID:h2W9EVL3
- 暖かかったから、バイク乗ろうと思ったが、エンジンが掛からん、セルが回らん
シート外したら、充電するのにバッテリーを外したままだったw
気をとり直して、バッテリーを取りに行ったら、見つからねぇ
僕のバッテリー何処に行ったのでしょう...
- 908 名前:774RR :2016/02/12(金) 19:06:24.41 ID:QKJtKGID
- バッテリー、スタンばってりー
- 909 名前:774RR :2016/02/12(金) 19:48:48.47 ID:HxzX9B3V
- >>908
うまい!ひょっとして天才じゃね!()
- 910 名前:774RR :2016/02/12(金) 22:01:35.02 ID:EVEANfUG
- >>908
さすが!お前、ひょっとしてその道のプロか⁈
- 911 名前:774RR :2016/02/13(土) 13:31:24.48 ID:w6mafiLB
- さすが>>908だな。
いつでもやってくれると信じてる
- 912 名前:774RR :2016/02/13(土) 18:10:59.18 ID:qI0JXirm
- もうやめて908のライフはゼロよ
- 913 名前:774RR :2016/02/13(土) 18:33:24.09 ID:7Z8OcvTk
- >>908
ステキ!抱いて!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!11!!!1!1
- 914 名前:774RR :2016/02/13(土) 21:57:32.13 ID:ui7Hms13
- 908の人気に嫉妬(本気)
- 915 名前:774RR :2016/02/13(土) 23:02:34.77 ID:OICdLmlv
- 次スレでも頼むぜ>>908
- 916 名前:774RR :2016/02/13(土) 23:05:41.44 ID:H864+Cui
- >>908
流石やな
みんなの心をばってり捉えてる
- 917 名前:774RR :2016/02/13(土) 23:12:04.08 ID:pboPdcor
- >>916
- 918 名前:774RR :2016/02/14(日) 00:08:22.19 ID:zkTXKwuU
- >>916
>>916
>>916
>>916
>>916
>>916
>>916 <small style="color: #999;">👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)</small>
- 919 名前:774RR :2016/02/14(日) 00:57:57.87 ID:IDr3i3Ql
- >>916
草野球で俺とバッテリー組もうぜ
- 920 名前:774RR :2016/02/14(日) 01:36:36.77 ID:iKYWmrv4
- >>919
体力無くてすぐバテリから無理
- 921 名前:774RR :2016/02/14(日) 01:41:03.33 ID:cstjjcST
- ここまで>>908を超える者なし
- 922 名前:774RR :2016/02/14(日) 14:28:20.53 ID:/E5QXodR
- なにこの908祭りw
- 923 名前:774RR :2016/02/14(日) 16:39:26.07 ID:h0K0LKFb
- >>908という勇者がいると聞いて歩いてきました
- 924 名前:774RR :2016/02/14(日) 18:35:27.00 ID:02Sf0l3y
- >>923
いや、飛んで来いよ
- 925 名前:774RR :2016/02/14(日) 18:55:03.92 ID:EF76+Lck
- いや、バイクで走って来てフルバンクだろ
- 926 名前:774RR :2016/02/14(日) 18:58:45.31 ID:j6MndMFO
- >>908は伝説となったのだ…
- 927 名前:774RR :2016/02/15(月) 03:28:05.34 ID:RlJVWrDS
- ソフトバンクで
- 928 名前:774RR :2016/02/15(月) 13:29:55.44 ID:+3eQ0PI/
- ソフトバンクでドコモ傷ついてない
- 929 名前:774RR :2016/02/15(月) 13:32:44.60 ID:/pr+YkYP
- >>928
エーユーだな
- 930 名前:774RR :2016/02/15(月) 13:49:29.25 ID:USc+g6m2
- 英雄と言えば908
http://www.imgur.com/Qq2BoOG.png
- 931 名前:774RR :2016/02/15(月) 15:26:29.94 ID:+gY0h9ae
- 908が男前過ぎて濡れた
- 932 名前:774RR :2016/02/15(月) 15:37:14.50 ID:739EAuB8
- >>930
素晴らしい
- 933 名前:774RR :2016/02/15(月) 15:56:39.53 ID:AigeyXoc
- >>930
“I have a Dream50!”
- 934 名前:774RR :2016/02/15(月) 18:01:58.61 ID:RjStVTPd
- そしてレジェンドへ>>908
- 935 名前:774RR :2016/02/15(月) 21:34:38.23 ID:oAZVQsiV
- >>927-929
けったいな話ばかりしおって
携帯だけに
なんつって
- 936 名前:774RR :2016/02/15(月) 21:49:46.00 ID:RjStVTPd
- >>935
まだまだ>>908を超える存在はドコモおらんな
- 937 名前:774RR :2016/02/15(月) 23:33:11.50 ID:9M7LUUd3
- >>936
つまり>>908はエーユーって事!?
- 938 名前:774RR :2016/02/15(月) 23:44:57.17 ID:PnE0Jzht
- >>930
なにこれかっこ良すぎるww
- 939 名前:774RR :2016/02/16(火) 01:09:22.07 ID:Iff5b8T1
- >>930
つまり>>908は消されるってことか(´・ω・`)
- 940 名前:774RR :2016/02/16(火) 20:47:10.56 ID:E0ryBN0n
- >>908
とりあえずお前に安価つけときゃいいんだよな?
- 941 名前:774RR :2016/02/16(火) 21:42:38.53 ID:qOS6sHPC
- http://www.imgur.com/tr3fJqs.png
http://www.imgur.com/44ltN07.png
- 942 名前:774RR :2016/02/16(火) 23:05:22.08 ID:nnkNe8Q0
- このスレの勇者を讃えよ
- 943 名前:774RR :2016/02/17(水) 00:57:00.48 ID:MKw3yLAU
- 恐ろしい...これが908によるマインドコントロール。
- 944 名前:774RR :2016/02/17(水) 02:43:29.24 ID:17XbylPa
- キーを回してセルボタンを押しても全く反応がなかった。
バッテリーがあがったのかと思ってめちゃくちゃアセッた。
よく見るとキーをLOCK側に回していた。
これって >>908 の呪いだよな?
- 945 名前:774RR :2016/02/17(水) 07:32:38.48 ID:HQCQbqRR
- _,.イ~i〜
/ 神}
/、 ( ゚Д゚) …俺も>>908に道を譲る日が来たか…
|;(ノ 、、i)
/、、 、;、/
、_,ノ,_UシU
- 946 名前:774RR :2016/02/17(水) 12:05:57.56 ID:OnCUWV/I
- そろそろつまらん
- 947 名前:774RR :2016/02/17(水) 12:22:43.74 ID:GtSphQJu
- 引き際がダルすぎてな・・・
1ねた1ぼけ1つっこみでいいんだよもう
- 948 名前:774RR :2016/02/17(水) 12:25:41.31 ID:aNSJ0BKg
- そろそろ自演臭が漂ってきたな。。
- 949 名前:774RR :2016/02/17(水) 12:31:17.86 ID:YX3mdLwT
- ああ、自演ばってりだな
- 950 名前:774RR :2016/02/17(水) 12:33:21.56 ID:/qhzIIGu
- 一人がつまらんと言った途端にw
- 951 名前:774RR :2016/02/17(水) 12:47:11.11 ID:ZOOrDcdL
- ずっとつまらんって言いたかったけど場を乱すのもアレだから我慢してたよ
みんな同じ事思ってたんだなあ、と
- 952 名前:774RR :2016/02/17(水) 13:28:30.93 ID:qWilznKT
- 実は908がID変えながら…
ごめん、俺もそろそろ飽きてる
- 953 名前:774RR :2016/02/17(水) 13:35:31.29 ID:7qyR/bTP
- 大丈夫、おさまるまで書き込まないと決めてたので
これが久々の書き込み
- 954 名前:774RR :2016/02/17(水) 13:47:10.09 ID:GtSphQJu
- ここまでテンプレ
- 955 名前:774RR :2016/02/17(水) 14:23:52.57 ID:1HQvgch6
- 退き際がわからな芋ん
- 956 名前:774RR :2016/02/17(水) 16:40:45.75 ID:dXhzFQzq
- 908降臨!祭りだ!!
へ(゚ω゚*へ)ワショーィワショーイ
- 957 名前:774RR :2016/02/17(水) 16:47:07.91 ID:eUYBs7dE
- おまいらの暇さ加減は良く分かった
- 958 名前:774RR :2016/02/17(水) 17:55:03.73 ID:WILNHL8j
- だって寒いもんだもん(๑´•.̫ • `๑)
- 959 名前:774RR :2016/02/17(水) 18:15:40.34 ID:7qyR/bTP
- 冬タイヤは、冷たいや
- 960 名前:774RR :2016/02/17(水) 18:41:41.67 ID:ELcwWpw1
- 夏場は仕事終わった後にちょっと出かける気になるけど
この季節は週末だろうと引きこもりがち
- 961 名前:774RR :2016/02/17(水) 19:06:38.29 ID:7n2ircWe
- わかったわかった、オレもおさまるまで書き込まないね
- 962 名前:774RR :2016/02/18(木) 00:34:53.26 ID:zAmelp6c
- いずれにしろ糞つまらん流れが収束して良かった
- 963 名前:774RR :2016/02/18(木) 01:02:51.49 ID:aVJCZh+q
- 反908派による鎮火工作の勝利だな
- 964 名前:774RR :2016/02/18(木) 01:27:16.58 ID:AkeKWuS9
- もう政権交代か
- 965 名前:774RR :2016/02/18(木) 07:34:22.76 ID:cK/yQRHG
- つまんね
- 966 名前:774RR :2016/02/18(木) 10:07:48.73 ID:4cWS/Abd
- _,.イ~i〜
/ 神}
/、 ( ゚Д゚) …おまいら供え物が足らんぞ…祟るぞ…
|;(ノ 、、i)
/、、 、;、/
、_,ノ,_UシU
- 967 名前:774RR :2016/02/18(木) 10:14:17.20 ID:ZMuQUno4
- 芋神様が怒った・・・
すんませんでした、芋神様
- 968 名前:774RR :2016/02/18(木) 10:28:10.78 ID:aVJCZh+q
- 芋神様がスタンばってり〜
- 969 名前:774RR :2016/02/18(木) 11:39:52.30 ID:56Lulh7B
- ( ゚Д゚)、ペッ
- 970 名前:774RR :2016/02/18(木) 15:19:43.78 ID:lOkDG37d
- 別に900から埋めてもいいとは思うけど
次スレ立ててから埋めようぜ
- 971 名前:774RR :2016/02/18(木) 16:46:17.15 ID:BR5mAdUh
- そうだそうだー!
- 972 名前:774RR :2016/02/18(木) 16:52:13.16 ID:N6esPShZ
- つまらんつまらん言ってた人、何か面白い話題振って下さいよ〜。
- 973 名前:774RR :2016/02/18(木) 18:15:22.27 ID:9c+jBZH5
- 言い出しっぺの方則でお前さんがどうぞ
- 974 名前:774RR :2016/02/18(木) 18:51:12.24 ID:hIAYOAOg
- 立ててみる
- 975 名前:774RR :2016/02/18(木) 18:56:16.43 ID:hIAYOAOg
- 立ったσ('A`)σジャン
- 976 名前:774RR :2016/02/18(木) 18:57:11.00 ID:hIAYOAOg
- 書き忘れ
【芋】バイク乗っててダサかったこと101恥目【恥】 [無断転載禁止]?2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1455789239/
- 977 名前:774RR :2016/02/18(木) 19:01:39.83 ID:NH+Tc7Is
- 立った立った!○○○が立った!
- 978 名前:774RR :2016/02/18(木) 19:54:29.35 ID:JFSxKhg3
- >>977
龍角散ダイレクトか?
- 979 名前:774RR :2016/02/18(木) 23:16:42.64 ID:TOJdBFk/
- >>978
硫化クサンを直接だとぉ!効きそうだな。
- 980 名前:774RR :2016/02/18(木) 23:28:38.53 ID:ExMsjzi1
- >>1000なら>>908が芋神様になる
- 981 名前:774RR :2016/02/18(木) 23:46:07.06 ID:aVJCZh+q
- ある意味真の芋は>>907だろ
- 982 名前:774RR :2016/02/19(金) 01:04:40.44 ID:lOgvpB+1
- エンジン掛からん…あ、そういや昨日整備するのにタンク外したから
コックがOFFになってるんだった、ONにして、と…
ガソリンジョンジョロロロ
コックとホース繋いでなかった…
- 983 名前:774RR :2016/02/19(金) 16:59:01.24 ID:2Mq2mZuk
- >>982
あるあるw
セル回るのにエンジンかからない→プラグキャップ挿してないとか
オシッコしたらチンポが熱くなって、へ?と思ったら筒装着したままとか
- 984 名前:774RR :2016/02/19(金) 18:19:59.61 ID:8uLeVr1G
- とある温泉郷の山道で、路面凍結してきたんでUターンからの初の立ちゴケ
坂だった orz
- 985 名前:774RR :2016/02/19(金) 18:34:13.21 ID:gpazrK1f
- 907さん、僕のあのバッテリー、どうしたんでせうね? ええ、夏、碓氷から霧積へ ゆくみちで、 谷底へ落としたあのMFバッテリーですよ。
- 986 名前:774RR :2016/02/19(金) 20:51:29.96 ID:1jztHBu1
- >>985
どうしたって?とっくにくたばってりーよ(´・ω・`)
- 987 名前:774RR :2016/02/19(金) 21:50:53.03 ID:dOnsFHmw
- 西條80(競技用車両)
- 988 名前:774RR :2016/02/20(土) 00:57:28.55 ID:/kB9c7Zf
- だめでせう
とまりませんな
がぶがぶ湧いてゐるですからな
ゆふべからねむらず血も出つづけなもんですから
そこらは青くしんしんとして
どうも間もなく死にさうです
- 989 名前:774RR :2016/02/20(土) 01:31:54.44 ID:qgoq/lV3
- >>998
どうした?
- 990 名前:774RR :2016/02/20(土) 01:54:36.37 ID:qgoq/lV3
- >>988
か、失礼しました
酔ってるもんで
- 991 名前:774RR :2016/02/20(土) 03:53:57.23 ID:qgoq/lV3
- あっ、サナトリウムか
おれが拾いに行こうかね
- 992 名前:774RR :2016/02/20(土) 07:15:39.24 ID:8597tJe3
- 寒いから行かない
- 993 名前:774RR :2016/02/20(土) 08:33:51.65 ID:80YgbI6y
- やがて地獄へ下るとき
そこで待つ父母や友人に
私は何をもっていこう。
たぶん私は懐から
蒼白め破れたバッテリーを
取り出すだろう。
そうして渡しながらいうだろう。
一生をさみしくこどものようにこれを追っていました。と、
- 994 名前:774RR :2016/02/20(土) 08:47:15.93 ID:zuQGk44N
- おい誰か酔っ払い回収しろ
- 995 名前:774RR :2016/02/20(土) 09:33:52.89 ID:FF1M+c5E
- バッテリーがスタンバってりー
- 996 名前:774RR :2016/02/20(土) 10:19:53.44 ID:CIzZ08Tp
- X
∠ ̄\∩
|/゚U゚|丿
〜(`二⊃ + 激しく忍者 +
( ヽ/
ノ>ノ
UU
- 997 名前:774RR :2016/02/20(土) 10:54:43.10 ID:pyvZ+MZK
- 折角の週末なのにあいにくの雨・・・ボクの芋も腐りそうです(><)
- 998 名前:774RR :2016/02/20(土) 14:47:40.33 ID:nZs6OW28
- 最近納車されたばっかり
今日雨降るからバイクカバー慌てて買ったのに使うの忘れてて雨ざらしになってしまったー
- 999 名前:774RR :2016/02/20(土) 14:51:49.95 ID:OMtO2r3p
- 明日晴れたらきれいに水気をふき取って、一走りしてエンジンを十分熱くして水分飛ばすんだ。
- 1000 名前:774RR :2016/02/20(土) 14:53:34.72 ID:4EFsZIHn
- 突然の雨天に気が動転
- 1001 名前:1001 :Over 1000 Thread
- 1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
。, .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
゚. o * 。 ゚。 ゚.。 ゚。 +゚ 。 ゚
゚ ` .゚ . . ゚. . ゚ . ゚ . ,
. . 。 . , 。
゚
。゚ 日
(*'∀`)ノ ∫ ○ ∠〆〜_-ワ
人_',ヘヘ へ.aノ人 《*)ゞ≦0《*)
‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐
- 1002 名前:1002 :Over 1000 Thread
- 2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
http://pink-chan-store.myshopify.com/