【芋】バイク乗っててダサかったこと96恥目【恥】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1413303493/
- 1 名前:774RR :2014/10/15(水) 01:18:13.12 ID:zzQfvemM
- バイク乗っててダサかったことを自ら笑ってしまおう!
【お約束】
1:事故は芋にあらず
2:教習所での芋は公道に出てからの収穫予行演習なので('A`)キニスンナ
3:楽しい芋話を書いたらコレで締めくくりましょう
イモσ('A`)σジャン
前スレ
【芋】バイク乗っててダサかったこと90恥目【恥】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1380472851/
【芋】バイク乗っててダサかったこと91恥目【恥】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1383296461/
【芋】バイク乗っててダサかったこと92恥目【恥】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1388113323/
【芋】バイク乗っててダサかったこと93恥目【恥】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1395235196/
【芋】バイク乗っててダサかったこと94恥目【恥】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1401544412/
【芋】バイク乗っててダサかったこと95恥目【恥】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1406345311/
- 2 名前:774RR :2014/10/15(水) 01:21:45.38 ID:zzQfvemM
- 何でいつも次スレ立てずに埋めちゃうんだよw
- 3 名前:774RR :2014/10/15(水) 01:24:54.52 ID:XmQzcJXg
- 一乙
次スレたてな芋
- 4 名前:774RR :2014/10/15(水) 02:11:10.35 ID:GcVFXV3Y
- 967 :774RR :2014/10/13(月) 13:27:25.72 ID:gQSWaHqP
芋巡りツーのご参考に・・・
名称(別名)・所在地・祭神
@神明宮(芋の森神社)・栃木県足利市・天照大御神
芋の由来 http://beccan.blog56.fc2.com/blog-entry-901.html
A神明社(いも神社)・埼玉県川越市・甘藷乃神
芋の由来 http://www.shinmeisha.com/imo.html
B芋井神社・長野県長野市・南方止売命
芋の由来 古地名「水内郡芋井郷」から
C芋掘り藤五郎神社・石川県金沢市・芋掘藤五郎
芋の由来 http://www.spacelan.ne.jp/~daiman/data/zatugaku02.htm
D大芋神社・兵庫県加東市・天照大神、豊磐窓命、櫛磐窓命、大歳神
芋の由来 http://blog.goo.ne.jp/hyaku-chan-fuji888/e/348655008e46c547396ffe458edc485a
E芋焼神社・鹿児島県薩摩川内市・大山祇命
芋の由来 http://kagosimalegend.seesaa.net/article/376603538.html
F徳光神社(からいも神社)・鹿児島県指宿市・玉蔓大御食持命(前田利右衛門)
芋の由来 http://blogs.yahoo.co.jp/oveja27/31444354.html
番外
松苧神社(「松芋神社」の誤記多数)・新潟県十日町市・奴奈川姫命
芋ではなく麻織物の神様
- 5 名前:774RR :2014/10/15(水) 02:13:53.14 ID:GcVFXV3Y
- 982 :774RR :2014/10/14(火) 09:30:58.64 ID:21pGuNpZ
>>969
すまん、ではこれも追加
番号は振り直したほうがいいかも、巡礼用に東→西の順につけたもんで
G昆陽神社(芋神様)・千葉市幕張・青木昆陽
芋の由来:芋神様こと青木昆陽先生がサツマイモを試作し成功した地
H瀧泉寺(目黒不動尊)・東京都目黒区・青木昆陽墓所
芋の由来:10月12日の命日を偲び、28日には甘藷祭りが開催される
- 6 名前:774RR :2014/10/15(水) 03:27:32.23 ID:eaTy61Dn
- >>1>>4
おっつ
- 7 名前:774RR :2014/10/15(水) 08:49:24.18 ID:8nhE5DTY
- >>1
芋ッツ
- 8 名前:774RR :2014/10/15(水) 13:10:42.38 ID:o58M7VUy
- 本日納車…初バイクです。
4速で止まってしまい、Nに全く入れられず…
発進でエンスト2回…いやー恥ずかしかった。
- 9 名前:774RR :2014/10/15(水) 14:48:53.62 ID:YrS/0h+l
- 最近よく鍵がないと思ったらバイクにさしっぱなしってことがよくある。
マイナー車で良かった〜
- 10 名前:774RR :2014/10/15(水) 15:24:06.59 ID:kz0VvUFX
- >>8
半クラにすればギヤチェンしやすいよ
- 11 名前:774RR :2014/10/15(水) 15:47:21.80 ID:H9dTw3do
- >>10
半クラギヤ変えでエンスト芋の予感…笑
- 12 名前:774RR :2014/10/15(水) 16:16:22.18 ID:+sPkJshs
- >>8
4速発進か、すげぇな
- 13 名前:774RR :2014/10/15(水) 16:25:24.30 ID:yTCmd9RM
- う◯ちから作るお酒飲んだ事ある人いる?
- 14 名前:774RR :2014/10/15(水) 16:31:26.31 ID:Nell+bRb
- うるち米から作るのなら
- 15 名前:774RR :2014/10/15(水) 16:36:44.81 ID:yTCmd9RM
- トンスルってヤツみたいだよ
- 16 名前:774RR :2014/10/15(水) 17:40:59.95 ID:mu+Mq447
- >>12
???
- 17 名前:774RR :2014/10/15(水) 19:09:47.44 ID:H9dTw3do
- >>15
韓国のやつでしょ?
飲まないしスレチ
- 18 名前:774RR :2014/10/15(水) 21:58:25.15 ID:+sPkJshs
- 糞は芋に非ず
http://p.twpl.jp/show/large/TpJ59
- 19 名前:774RR :2014/10/16(木) 01:38:01.46 ID:K59GT8IF
- KLX125で街乗りしてたら信号待ちの一番後ろにCBR400Rがいたから斜め後ろに付いてたんだけど
前のトラックがちょいと進んだ時にエンストしてた
俺が居たせいでめっちゃ恥ずかしかっただろうな…申し訳ないことをした
- 20 名前:774RR :2014/10/16(木) 09:59:27.31 ID:+IH2Shqm
- ちょうど信号待ちの車列に着いた瞬間青に変わって
自分の前が再発進するまでのタイムラグを
遅乗りでやり過ごすか、それとも停止して足をついてしまおうか
悩んだ上で遅乗りを選択
そして、思った以上にタイムラグが大きくておっとっと!と
一生懸命バランスとってる、微妙にギクシャクした動きを後続に晒す
- 21 名前:774RR :2014/10/16(木) 10:46:32.52 ID:oxmtHUGD
- 「あいつトライアル経験者に違いないぜ。」
- 22 名前:774RR :2014/10/16(木) 12:55:11.21 ID:DeujDAcc
- 「あいつ、教習所の一本橋減点がまだ忘れられないんだな」
- 23 名前:774RR :2014/10/16(木) 13:12:30.24 ID:9kqgqIA0
- 「あいつただの短足だな」
- 24 名前:774RR :2014/10/16(木) 13:30:59.51 ID:BYUvoS5V
- 遠回しにSMZさんをディスるのは止めて差し上げろ
- 25 名前:774RR :2014/10/16(木) 16:33:19.43 ID:nyLnkUb+
- >>24
伝説だからね、しかたないね
- 26 名前:774RR :2014/10/16(木) 18:44:04.62 ID:UodVZMHO
- リュックを担いですっ飛ばしてたら、リュックのファスナー締め忘れてて書類を撒き散らしてたでござる…
- 27 名前:774RR :2014/10/16(木) 21:34:38.44 ID:uhTgUde8
- リュックのファスナーって勝手に開いてきたりするから
開かないように紐で結んだりした方がいいぜ
- 28 名前:774RR :2014/10/16(木) 21:50:12.09 ID:52VCIJVx
- 股間のファスナーもな
- 29 名前:774RR :2014/10/17(金) 05:24:56.19 ID:n5i+8TGL
- >>28
俺はたまに賃子出てて慌てる
- 30 名前:774RR :2014/10/17(金) 08:02:45.84 ID:dhwUm4kT
- これからは取り出すのもちと苦労する季節だから安心しろ
- 31 名前:774RR :2014/10/17(金) 11:16:21.89 ID:wddHn2Lu
- >>30
熱膨張って偉大だよな(´・ω・`)
ただでさえ小型、軽量なのに…
- 32 名前:774RR :2014/10/17(金) 11:31:21.45 ID:zLHXB8DI
- 俺のはピーキー特性だから扱いに苦労する
- 33 名前:774RR :2014/10/17(金) 12:20:11.20 ID:Amn/Wzff
- 俺のはトルクあるよ
- 34 名前:774RR :2014/10/17(金) 12:31:58.74 ID:DUw3YQAE
- トルクの谷(中折れ)はないのか?
- 35 名前:774RR :2014/10/17(金) 12:34:11.77 ID:Lg1pmI7y
- 連れがSAの駐輪場ツナギのまま下痢を大音量で漏らし芋した。
音に驚いた俺はヘルメット落とし芋。買って2週間しか建ってないのに>FF-5V
- 36 名前:774RR :2014/10/17(金) 12:39:46.11 ID:PZXUXnZe
- >>35
FF-5V俺も愛用してる
空力特性最高だよな
- 37 名前:774RR :2014/10/17(金) 12:52:13.37 ID:Amn/Wzff
- マフラーのことかと思ったら本物かよ
バイク乗りの肛門はガバガバ
- 38 名前:774RR :2014/10/17(金) 13:01:12.61 ID:DUw3YQAE
- これは両芋本人のパターン
- 39 名前:774RR :2014/10/17(金) 13:42:15.97 ID:8qlK5htI
- 今日は通勤中寒すぎてお腹ゴロゴロになったわ
職場についた途端リミットブレイクしかけて
ペンギン歩きでチコチコ歩いてなんとかトイレまで
無事に辿りつけて助かった
ここで個室に誰かいたらもう小便器にしゃがみこもうと
心に決めてたんだ
- 40 名前:774RR :2014/10/17(金) 13:51:29.42 ID:/0slWQWd
- 良い心構えだ。
- 41 名前:774RR :2014/10/17(金) 23:14:42.18 ID:Ck1Xuo4I
- 昨日メンテナンススタンドでチャンクリして、今朝スタンドから降ろしたらサイドスタンド出し忘れてて盛大に転かした...
左のミラーが真ん中で折れたわ
カウルは小傷だけで済んでよかったぜ...
- 42 名前:774RR :2014/10/18(土) 01:03:08.33 ID:wl+z/S8N
- >>39
「うー、トイレトイレ」
- 43 名前:774RR :2014/10/18(土) 03:34:43.57 ID:6q6WqpBy
- >>26
おいらはノーパソ喪ったでござる
- 44 名前:774RR :2014/10/18(土) 12:11:22.08 ID:ZAc75/G4
- クリーニングに出していた秋冬用のライジャケにパッドを挿入する作業をしている。
ところでこの背中パッドを見てくれ。
こいつをどう思う?
http://kie.nu/2faQ
- 45 名前:774RR :2014/10/18(土) 13:10:11.84 ID:sbFTmc+f
- やる夫?がヤル気になった?
とでも言っとけばいいのかな?
- 46 名前:774RR :2014/10/18(土) 15:06:56.83 ID:RrP/jqmZ
- ナンバープレートに
カバーが引っかかって
破れるの巻
- 47 名前:774RR :2014/10/18(土) 16:51:27.97 ID:8uwgR9EO
- >>44
このまえ遊びで見たビーバップの映画思い出した
なんて服着てんだw
- 48 名前:774RR :2014/10/18(土) 18:21:30.11 ID:UK00ruGO
- 有人のガソリンスタンドに入ったときのこと。
Nに入れようとして勢い余って一速に入ったんだけど、
どうせエンジン止めるし後でNに入れればいいやととりあえずエンジンを切り、
クラッチをポンと繋いだ。
そしたら、まだ惰性でエンジンが回ってて、クラッチが繋がったときにかっくんてなった。
店員のおばちゃんにめっちゃ見られて恥ずかしかった(ノД`)
- 49 名前:774RR :2014/10/18(土) 21:46:33.40 ID:chuhFfJ3
- >>48
停車駐車するときは1速に入れたままサイドスタンド立ててその安全装置でエンジンを切るようにしてる
動かないから倒れにくいだけじゃなくて、高速の料金所とかだとサイドスタンド立てておかないとお金出す動作でバランス崩しそうになって怖いしね
クラッチ握ってエンジンかけて直ぐ発進できるから楽だし
- 50 名前:774RR :2014/10/18(土) 22:04:59.73 ID:1Fj5d4Uj
- 信号待ちでエンストして、立ちゴケしそうになった。
渾身の力を込めて足踏ん張り
「よし、持ちこたえた」と思ったのに、
徐々に腰を引きながら体勢を整えようとしたら、、
なぜか股間をタンクにグリグリ押し付ける姿勢になっちまった。
あまりの痛さにバイクから飛び降りてしまった俺…。
- 51 名前:774RR :2014/10/18(土) 22:41:01.72 ID:tImDYzc4
- >>44
共産党員ですか?
- 52 名前:774RR :2014/10/18(土) 22:51:04.90 ID:RSyARuHo
- >>50
イマイチわかりにく芋。動画うp
- 53 名前:774RR :2014/10/18(土) 23:31:28.81 ID:5zanaMC3
- >>44
ガンダムかなんか好きなの?
- 54 名前:774RR :2014/10/18(土) 23:45:54.84 ID:WGoJP/oJ
- >>44
すごく…どうでもいいです…
- 55 名前:774RR :2014/10/19(日) 00:27:39.20 ID:cPAIzpcM
- コヤブ歴史堂9月で終わったんだな・・・Rekico楽しみにしてたのに
- 56 名前:774RR :2014/10/19(日) 01:13:44.74 ID:Jn2PKjYi
- >>44
おちんちんに見える
- 57 名前:774RR :2014/10/19(日) 02:53:27.17 ID:X9epjIe+
- >>44
愚息が100倍になったの?
しかしすげーカリスマだね。細すぎ。
- 58 名前:774RR :2014/10/19(日) 09:19:22.52 ID:MXf1fqIg
- ツーリングで空いた静かな国道を快走中、突然バリバリバリと爆音が。
どこから珍走が現れたのかと思いきや何もいない。
え?俺?と停まって見たらマフラーが丸ごと消え失せていた。
引き返してマフラー拾ってツーリングは続けたけど。
- 59 名前:774RR :2014/10/19(日) 10:02:24.72 ID:wJVRD1dI
- 整備不良は芋に非ず
- 60 名前:774RR :2014/10/19(日) 10:12:51.20 ID:5hyDc0oT
- 整備不良は芋に非ず
- 61 名前:774RR :2014/10/19(日) 10:13:33.33 ID:Vi4DtkFE
- 整備不良は芋に非ず
- 62 名前:774RR :2014/10/19(日) 10:24:19.44 ID:Ir9y6H5V
- エビフリャーはインモラルラブ
- 63 名前:774RR :2014/10/19(日) 19:54:46.29 ID:jtQ3hV62
- 不倫は芋ラル
- 64 名前:774RR :2014/10/19(日) 20:11:18.54 ID:Ckp/QYZE
- 整備してても脱落はよくあるよ。俺のもボルトが気づいたらなくなってる。
中国から個人輸入したカブ似のバイクだけど(新車で3万)
- 65 名前:774RR :2014/10/19(日) 21:07:17.25 ID:TQIsZkD8
- >>64
ボルト落とすなんて注意三万だな(´・ω・`)
- 66 名前:774RR :2014/10/19(日) 21:11:13.88 ID:TQIsZkD8
- 今日、コンビニでまさかのペットボトル入りドクペを発見、
マッハで購入してニヤニヤしながらバイクに跨がろうとしたら
グラブバーに全力で膝蹴りしてしまった。
よそ事考えながらバイクに乗るなと言う、
芋神様からのご教授だったと思います。
- 67 名前:774RR :2014/10/19(日) 21:24:41.60 ID:m91KLx8M
- グンマーのコンビニにはドクペのペットボトル大体置いてあるが
- 68 名前:774RR :2014/10/19(日) 21:32:49.39 ID:TQIsZkD8
- >>67
まじかよ。
グンマーへ渡航するためにパスポート取得してくるわ!
- 69 名前:774RR :2014/10/19(日) 23:01:52.56 ID:loBjtJw+
- 千葉にもあるでよ
- 70 名前:774RR :2014/10/19(日) 23:02:27.26 ID:wRviyUt/
- どうしてもコレを貼らなきゃいけない流れか。
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/8/8f/Gunma-Nagano_Prefectural_Road_112_02.jpg/240px-Gunma-Nagano_Prefectural_Road_112_02.jpg
- 71 名前:774RR :2014/10/19(日) 23:06:05.08 ID:gUKvj+Pu
- 画像ちっちぇwww11KBwwwwww
- 72 名前:774RR :2014/10/20(月) 01:58:19.86 ID:otiGxZiv
- ドクペは昔のどぎつい味の方が好きだな。
- 73 名前:774RR :2014/10/20(月) 10:20:23.99 ID:EpTeBOWQ
- ドクペって何?
京都で置いてる店あるかな。
- 74 名前:774RR :2014/10/20(月) 10:49:11.19 ID:jiEDcc93
- アメリカで飲んだダイエットドクターペッパーは腐れ芋クラス
- 75 名前:774RR :2014/10/20(月) 13:55:22.59 ID:Yy3lcSO+
- >>72
そんなあなたにルートビア
エアサロンパス風味と感じるかCRC556風味と感じるか・・・
- 76 名前:774RR :2014/10/20(月) 15:54:53.49 ID:8mAc7uO8
- ルートビアってそんな味なの?
サロンパス風味はダッツがそうだったし、最近だとスパイラルがそうだね
CRC556風味はこめん、想像つかないわ
- 77 名前:774RR :2014/10/20(月) 17:06:42.85 ID:Gwctmi2G
- チェリーコークもオススメ
- 78 名前:774RR :2014/10/20(月) 19:24:49.32 ID:6HXGwaMI
- 三年前に撮った写真がこんなところで使えるとは思わなかった
http://i.imgur.com/YsVpVpD.jpg
- 79 名前:774RR :2014/10/20(月) 20:17:14.71 ID:RYFtQ1NB
- >>78
3年前からこの流れを読んでいたのか!
- 80 名前:774RR :2014/10/20(月) 20:28:15.94 ID:296r7MqI
- >>78
うおお三種の神器じゃねぇか!
- 81 名前:774RR :2014/10/20(月) 20:41:11.72 ID:ihjDmze+
- >>78
UA-25EX MDR-CD900ST
- 82 名前:774RR :2014/10/20(月) 20:52:45.36 ID:6vA76VA6
- >>78
お前なかなか良いヘッドホン使ってるジャマイカ
打ち込みとかやってる人?
- 83 名前:774RR :2014/10/20(月) 21:18:03.85 ID:Yy3lcSO+
- >>76
ダッツってルートビアなんだが・・・
俺も10年前に撮った写真うp
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5372973.jpg
今見返すと洗剤のボトルにしか見えない・・・
- 84 名前:774RR :2014/10/20(月) 23:03:04.53 ID:KipKoh5x
- 今日国道沿いの人気の多いラーメン屋行ったんだけどラーメン食って出てきたらしっかりキーが挿しっぱだったわ
新車購入1ヶ月だったからマジで血の気がひいたわ
- 85 名前:774RR :2014/10/21(火) 00:15:49.46 ID:ys3ShS4O
- ここDTM板かと思ったじゃねーか
- 86 名前:774RR :2014/10/21(火) 00:21:15.96 ID:Ne2FWn9w
- >>83
ダッツもルートビアもどっちも商品名じゃん
ペプシとコーラ、スプライトと7up、
mellowyellowとマウンテンデューやスイートキッス
ドクターペッパーとチェリーコーク、そんな違いってことか?
ルートビアは飲んだことないから味がわからないけど
ダッツとスパイラルは飲んだ事ある
ルートビアはああいった味なのか?
- 87 名前:774RR :2014/10/21(火) 01:19:33.02 ID:yioRLn6G
- >>86
ttp://livedoor.blogimg.jp/spiceboard/imgs/e/2/e245d499.jpg
両方ともROOT BEERって書いてあるじゃん
- 88 名前:774RR :2014/10/21(火) 01:24:14.07 ID:j+H9ZCdC
- ダッヅはさわやか
A&Wはこってり
俺は断然ダッヅ派
運送屋の兄ちゃん達にオツカレ!とヒエヒエのを渡したけど
皆飲んだ瞬間吹き出してた
なんてこと
- 89 名前:774RR :2014/10/21(火) 01:30:12.62 ID:1wXDk2Eb
- >>88
ダッヅがサロンパス
A&WがCRC
って認識で良い?
- 90 名前:774RR :2014/10/21(火) 09:44:14.64 ID:vcCtNSXx
- >>87
すまん
ダッツを飲んで35年以上たってるんで、瓶だったか、缶だったかも覚えがないし
名古屋では、それ以降見かけた事もなかったんだ
それでも、覚えてるくらい飲むサロンパスって印象は強烈だった
- 91 名前:774RR :2014/10/21(火) 14:07:29.27 ID:CAX62VB9
- キモいなw飲んだことないから飲んでみたい
- 92 名前:774RR :2014/10/21(火) 16:44:31.79 ID:hJciZUB+
- 芋神じゃないが行ってきた
http://i.imgur.com/wVjpHt0.jpg
平日だからか誰もおらんかった
- 93 名前:774RR :2014/10/21(火) 20:01:26.36 ID:8NzHjH9P
- 今日 踏切待ちをしていて
20分たっても開かないので
サイドスタンドをかけようとしたら
Nから一速に入ってしまってガクンガクンなった…
- 94 名前:774RR :2014/10/21(火) 20:13:58.92 ID:QAvgwfbK
- 今日 デリヘル待ちをしていて
20分たっても来ないので
先にお風呂に入ろうとしたら
チ○チ○がドアに挟まってビクンビクンなった…
- 95 名前:774RR :2014/10/21(火) 23:34:06.13 ID:4LhVFyAa
- >93
踏み切りをギロチンだと思うと続々するよな
無理に通ろうとすると真っ二つになる
- 96 名前:774RR :2014/10/22(水) 07:16:26.09 ID:Q5LRGEqg
- >>92
ちょっと重みに欠けるな・・・・
とは言え、創建当時はナンダコリャだった日本昭和村が
今やすっかり観光地として馴染んでいるから将来は侮れない
- 97 名前:774RR :2014/10/22(水) 07:58:55.88 ID:u76uNZ9J
- >>96
重みというより残念感が半端無かった
もう少し何とかならんかったのかと
ちなみにこの写真の背後には廃屋になった茶屋がある
- 98 名前:774RR :2014/10/22(水) 08:01:00.13 ID:vz9Ghgjv
- 伏見稲荷みたいに奉納バイク並べていけばいいんじゃね
- 99 名前:774RR :2014/10/22(水) 08:13:17.47 ID:u76uNZ9J
- ちなみに場所はここ
http://goo.gl/maps/75tKF
- 100 名前:774RR :2014/10/22(水) 08:13:18.98 ID:ZaQY9Q8u
- もうちょっと木を植えたげて…
ピッカピカのお社だけじゃ威厳ってものが
- 101 名前:774RR :2014/10/22(水) 09:20:38.34 ID:pLp9PAtF
- やっぱり御神木がないとこんな感じになっちゃうのか
お社を守るための御神木なのか?御神木を守るためのお社なのか?
昔読んだ漫画には、御神木があるからお社を建てたみたいなのもあった気がする
- 102 名前:774RR :2014/10/22(水) 09:26:36.16 ID:ybU4peAT
- 島根だと・・・!
- 103 名前:774RR :2014/10/22(水) 09:32:40.85 ID:l0IBAPNy
- 遠いにもほどがある・・・
芋峠に行ってくるわ。
- 104 名前:774RR :2014/10/22(水) 12:52:41.13 ID:fg1Tj3v5
- 後ろに彼女乗せて走ってたら彼女が竿をしごいてきた。あまりの気持ちよさに停止線オーバー芋
- 105 名前:774RR :2014/10/22(水) 14:25:17.50 ID:gNtM/skC
- >>104裏山芋
- 106 名前:774RR :2014/10/22(水) 14:46:24.54 ID:tFDjHNQl
- 全裸で走ってないとできないだろそれ
走行中にベルト外してチャック下ろしてができる彼女何者だよ
- 107 名前:774RR :2014/10/22(水) 14:48:14.25 ID:toaWsKmN
- >>104
ノf~ト〜
/、、ヽ
/ 、 、 ) ハァハァ、ウィッ
|、、、(ノ
|、、 、イ=D
、_ノ_ノU
- 108 名前:774RR :2014/10/22(水) 16:43:41.17 ID:gNtM/skC
- 直に触られるより、ズボンの上からワイルドにシゴかれる気持ち良さを知らんとはな。
- 109 名前:774RR :2014/10/22(水) 18:15:48.12 ID:Q5LRGEqg
- >>104
頭がフットーしそうなのは芋に非ず
- 110 名前:774RR :2014/10/22(水) 21:16:00.31 ID:xkrz0l2H
- 芋神様はどのくらいのレベルでなれるんだろう?
- 111 名前:774RR :2014/10/22(水) 21:20:20.79 ID:KrJcTQrt
- >>110
1年で400日以上芋を掘ったらなれます
- 112 名前:774RR :2014/10/22(水) 22:25:22.51 ID:u76uNZ9J
- >>101
せめて植林くらいして欲しいと思うのであった
>>102
>>103
全国にどんどん設置するらしい
さしあたって10箇所とか言ってた
場所はわからん
- 113 名前:774RR :2014/10/22(水) 22:25:47.99 ID:u76uNZ9J
- >>111
何その一週間に10日こい
- 114 名前:774RR :2014/10/22(水) 22:27:12.35 ID:dS55PSru
- 攻められると萎える。
淫乱な女は嫌いだ。
- 115 名前:774RR :2014/10/22(水) 22:51:19.25 ID:KrJcTQrt
- >>113
誰でもできることをやっても神にはなれない
- 116 名前:774RR :2014/10/22(水) 23:27:11.17 ID:NoBcM/pC
- >>114
弱くない?草食?
- 117 名前:774RR :2014/10/22(水) 23:57:49.46 ID:zJ6fDCkt
- >>101
オートバイ神社とうたってても、無宗教なんだなこれが。
バイクなんだかが荒神様ってことでOKな気はするんだけどねぇ。
- 118 名前:774RR :2014/10/23(木) 00:18:54.98 ID:wWZHo+GE
- >>114
男に攻められるよりよっぽどいいではないか
- 119 名前:774RR :2014/10/23(木) 17:11:45.73 ID:1XJknfaq
- 無宗教でも御神体は本田宗一郎とか吉村秀雄とかじゃなきゃヤです(><)
http://www.motorcyclemuseum.org/halloffame/detail.aspx?RacerID=199
http://www.motorcyclemuseum.org/halloffame/detail.aspx?RacerID=297
- 120 名前:774RR :2014/10/23(木) 18:37:57.01 ID:u9xBlkrM
- >本田宗一郎とか吉村秀雄
方や車両を作るメーカー
方やメーカーから車両の供給を受けるチューナー
二人の資質やカリスマ性になんとなく共通性を感じるんだが、どこで何がメーカーとチューナーを分けるきっかけになったんだろう?
- 121 名前:774RR :2014/10/23(木) 19:06:02.22 ID:ThR/z+zE
- メーカーとチューナーの違いとしては型式認定を取れるかどうかが、
決め手みたいだね
探してて光岡自動車にたどり着いたけどすごく曖昧みたい
- 122 名前:774RR :2014/10/23(木) 19:27:08.75 ID:5ICrlDmf
- >>120
パートナーかな
本田にはよき相棒がいた
- 123 名前:774RR :2014/10/23(木) 21:15:04.21 ID:h+McaUeM
- >>120
君が派遣で私が上場企業の役員という人生の差を考える事と同様に意味がない疑問だね。
それぞれの道を拓いてきただけだ。
- 124 名前:774RR :2014/10/24(金) 09:25:13.42 ID:YyTk2o5M
- 念願の原付2種中古で購入!
60だしてもへっちゃらって調子乗ってたら
幹線道路ど真ん中でガス欠エンスト芋
スタンドまで押してったけど視線が痛かった、、
- 125 名前:774RR :2014/10/24(金) 09:59:28.95 ID:/2E/m7jl
- >>124
カラ芋でござるか(´・ω・`)サツマイモノコトダヨン
- 126 名前:774RR :2014/10/24(金) 10:38:19.35 ID:rW7QrfM4
- >>101
神道ってのはごっつい岩とかすんごい山とかを神として崇拝してたのが元で本来は社殿は無かった
神道の社殿とか祭礼とかのシステム面は仏教なんかの影響も入ってる
ご神木はご神体や神の依り代として扱われるから大体は社殿より先なんじゃないかな
さてと、今週は摩り下ろされた樹脂カウルをペーパーで磨くか・・・
- 127 名前:774RR :2014/10/24(金) 12:52:35.67 ID:X5BWhEZa
- バイクはバイクそのものがご神体でいいじゃないの。
神社仏閣なんてのもあるぐらいだし。(古い)
- 128 名前:774RR :2014/10/24(金) 19:51:43.77 ID:EIFXuIDV
- うちのは分社積んでるからバイク神社だな
- 129 名前:774RR :2014/10/24(金) 20:19:06.28 ID:DjHHAzpj
- >>128
インパルスX乙
- 130 名前:774RR :2014/10/24(金) 20:31:54.45 ID:hl1++3gq
- ツーリングセローにも鳥居は付いている
- 131 名前:774RR :2014/10/25(土) 16:15:36.38 ID:fGRWIEyn
- セローついてたっけ
- 132 名前:774RR :2014/10/25(土) 21:35:18.52 ID:s2XfT4ZP
- メンテスタンド外したら右に倒れそうになってあぶっと思いながら耐えてたらサイドスタンド出してないことに気付いて
どうにも動けなくなったのは何芋?
- 133 名前:774RR :2014/10/25(土) 21:44:31.96 ID:WhxdYbIA
- ヘボイモ
- 134 名前:774RR :2014/10/26(日) 01:55:11.81 ID:FwO1nSON
- 先日高速のトンネルで前のプロボックスにハイビームかましてしまったので奉納いたします
- 135 名前:774RR :2014/10/26(日) 02:01:31.15 ID:CDU5Gagi
- >>134
おまいさんのバイクを?
- 136 名前:774RR :2014/10/26(日) 06:45:15.42 ID:m5lxj0QX
- 珍しいモノを見たのでご報告を。
渋滞している道をバイクでノロノロと走ってたら、
対向車線のど真ん中でハザードを
たきながら停車している郵便局の車がいた。
なにがしたいんだろ?としばし見てたら
あわてた様子でハザードを消し、
右ウインカーを出してテヘペロしてた。
あのオッサンは無事に右折できたのだろうか?
- 137 名前:774RR :2014/10/26(日) 07:14:38.07 ID:+ges20Pw
- >>136
不在の再配達の電話受けてたか地図見てたんじゃないの。
道の真ん中は迷惑で危険だがハザード出して停車してるだけまだマシかなと思うわ。
- 138 名前:774RR :2014/10/26(日) 08:49:17.99 ID:X10JtcIQ
- 郵便ハザードで思い出した
その昔γ50に乗ってた時、片側二車線の道路でニ車線の真ん中を
停止線まですり抜けて信号まちしてたら、よもやのエンジン停止
ペダル蹴るもエンジンかからず焦るうちに青に変わる信号機
その時、GPライダーの気分を味わった
左車線の車が止まってくれたので無事路肩に出れたけど怖かった思い出
- 139 名前:774RR :2014/10/26(日) 16:05:13.28 ID:b9pP0eBQ
- 信号待ちやスタートでエンストしたら即左に足で漕いでいく癖がついてる俺。
焦ってる時に限って掛かりが悪かったりするし。
- 140 名前:774RR :2014/10/26(日) 17:04:24.21 ID:urvpuyM9
- そこで空かさず両手上げて周りにエンストアピールよ!
↑ってフォーミュラーカーレースではやってるけど
バイクレースでもやるのかは実は知らな芋
- 141 名前:774RR :2014/10/26(日) 18:09:14.25 ID:X10JtcIQ
- >>140
正にそれやったよ
赤信号で停止線まででてとまる、エンジンまで停止
ペダルを数回蹴ったら信号が青に変わったんで頭の上で大きく手を振ってアピール
アピールはマジで大事だよ
普通ならそんな所に止まってるアホはおらんから余計にね
- 142 名前:774RR :2014/10/26(日) 20:26:09.08 ID:KRMpgpIF
- コロンビアスタイルか
- 143 名前:774RR :2014/10/27(月) 00:14:53.15 ID:j/v86eD5
- >>140
両手を挙げた瞬間に、ふとバランスが崩れてたちごけですよね。
- 144 名前:774RR :2014/10/28(火) 20:44:52.80 ID:2R2CwcwY
- エコを気取って赤信号で
キルスイッチでエンジンOFF。
青信号でア、ア?アレレセル回んない。
で押して路肩へ退避。ハハ…
- 145 名前:774RR :2014/10/28(火) 23:11:50.55 ID:+ZolRbG9
- 冬場にあんまり寒くて身体の暖気にとバイクを押して走ってるとガス欠かと心配して声をかけてくれるバイク乗りが…
- 146 名前:774RR :2014/10/28(火) 23:24:36.48 ID:7HgfOzw1
- >>145
いいなそれ、運動不足解消のためにみんなで公園に集まって引き回ししようぜ。
- 147 名前:774RR :2014/10/28(火) 23:29:40.25 ID:7HgfOzw1
- 陸上トラックで100m走とか3000m障害とかバイク投げとか色々種目作って愛車と運動するのはきっと気持ちいいぞ。
重量差のハンデがあるから400ccクラスとかのクラス分けも必要だ。
- 148 名前:774RR :2014/10/29(水) 00:00:57.66 ID:QBuDonqg
- >>147
ああ、芋煮会のはずか運動会になってしまった
- 149 名前:774RR :2014/10/29(水) 00:03:41.81 ID:aw4xMWcW
- >>147
オフ車でアタックツーリングとか行くとバイク飛ばしやバク転が多数繰り出されるぞ
- 150 名前:774RR :2014/10/29(水) 00:16:12.22 ID:HZ+ezmhx
- どこをアタックするんですかねぇ…(意味深)
- 151 名前:774RR :2014/10/29(水) 00:48:50.53 ID:4xCEbG4n
- >>147
軽量化のためにみんなガス抜いたのを忘れて帰りにガス欠多発だな
- 152 名前:774RR :2014/10/29(水) 13:27:46.86 ID:OQSjUaD4
- >>150
アソコ
- 153 名前:774RR :2014/10/29(水) 14:51:06.05 ID:w3pWj1sG
- >>152
ドコ?
- 154 名前:774RR :2014/10/29(水) 15:08:36.35 ID:m0In/O2T
- エイヌス
- 155 名前:774RR :2014/10/31(金) 03:00:01.84 ID:ZtMA6X1W
- 会社の構内で、高らかにエンジンを鳴らしながら走り去っていったフルカウルさんが、煌々とウインカーを光らせながらいくつもの交差点を直進していったよ(´・ω・`)
- 156 名前:774RR :2014/10/31(金) 11:21:20.86 ID:xNaBxRjJ
- ついさっきの出来事
近所では割と有名な取締りポイントで一時停止の取締りをやってた。
で、電柱に隠れてるポリスマンに俺の華麗なるウルフサウンドwith煙幕を
聞かせてやろうと思っていつもよりアクセルを回しながら発進したら、
見事N芋wwwしかも慌てて2速に突っ込んだらウイリーしかけたwwww恥ずかしかった。
- 157 名前:774RR :2014/10/31(金) 12:41:02.26 ID:R5WF2tXH
- 犬対狼
- 158 名前:774RR :2014/11/01(土) 19:51:20.83 ID:C+gFJC3C
- >>156
タロイモ、もとい、タイホでござる
- 159 名前:774RR :2014/11/01(土) 21:06:30.94 ID:cxrXF0l/
- >>156
>煙幕
もちろん成功したんですよね?
- 160 名前:774RR :2014/11/01(土) 22:51:06.95 ID:tP6ZEeGv
- 警察をけむにまくのですね
- 161 名前:774RR :2014/11/01(土) 23:12:37.38 ID:d86XVV4G
- カールスモーキーか…
- 162 名前:774RR :2014/11/01(土) 23:56:17.43 ID:Y33pofC3
- 危険運転でコラコラされる
- 163 名前:774RR :2014/11/02(日) 00:06:15.59 ID:WmHsraHF
- コックをリザーブに変えるの忘れててエンストしたわ…
これって何芋?
- 164 名前:774RR :2014/11/02(日) 17:23:54.87 ID:iJkU3BtG
- ガス欠
- 165 名前:774RR :2014/11/02(日) 22:54:45.41 ID:1MkiLL8x
- 雨天走行したらリアがニュルニュルしてビビり芋した。
よく見ると溝が消えてライン出てたww5000qで交換か〜TT100GP
- 166 名前:774RR :2014/11/03(月) 00:33:41.68 ID:/ahEwQIg
- 整備不良は芋にあらず
- 167 名前:774RR :2014/11/03(月) 15:04:46.09 ID:Ew7T0RHV
- どこもかしこも芋キャンペーンですね
- 168 名前:774RR :2014/11/03(月) 16:20:45.97 ID:ech1KOFo
- 秋だからな
- 169 名前:774RR :2014/11/03(月) 18:03:45.60 ID:iCxoejvF
- >>167
俺のマイブームは芋より栗だぜ( ・`ω・´)
- 170 名前:774RR :2014/11/03(月) 18:09:23.20 ID:m36h2ufM
- かぼちゃでバイク
- 171 名前:774RR :2014/11/03(月) 18:35:58.32 ID:ech1KOFo
- スーパーでパンのコーナーを見ると、栗のシリーズが異様に幅を利かせていた
- 172 名前:774RR :2014/11/03(月) 18:40:22.58 ID:UtMAOcXf
- 旬ぐらい輝かせてやろうぜ
小栗旬の信長見ながら
- 173 名前:774RR :2014/11/03(月) 21:26:41.85 ID:28ctmt21
- そして今日も栗の花の香りに包まれて1日を締めくくるのであった
- 174 名前:774RR :2014/11/03(月) 23:38:55.78 ID:vTd6w6vX
- >>173
このスレにいるの、オッサンだけじゃないから注意
- 175 名前:774RR :2014/11/03(月) 23:54:23.73 ID:bwT8pXg3
- おねえもいるからな気を抜けない
- 176 名前:774RR :2014/11/04(火) 02:35:57.29 ID:tc363ZYs
- じゃあ磯の香りも
明日モンブラン買おう
- 177 名前:774RR :2014/11/05(水) 21:21:30.80 ID:XNBjekVE
- なんであんなにグロいのに
入れたくなっちまうんだろう…
- 178 名前:774RR :2014/11/05(水) 22:05:12.37 ID:VoDhGLcQ
- 疲れててボーッとしてたら発進でエンストした
芋神様のお叱りを受けた気分
- 179 名前:774RR :2014/11/05(水) 22:33:44.59 ID:GPmeH49P
- 若いころ、徹夜徹夜で仕事してて、デザイン事務所へ受取に逝く途中、
交差点信号待ちのときにMBXにまたがったまま寝ていたことあった
車体が軽かったからできた技だなw
- 180 名前:774RR :2014/11/05(水) 22:46:00.69 ID:YP4/l9nf
- 信号待ちでN入れてボケーっとしてて前見たら青信号
慌てて1速入れて発進エンスト芋奉納
- 181 名前:774RR :2014/11/05(水) 23:29:14.11 ID:qmq8DQRm
- 慌てて一速入れると発進してすぐにNに戻ることがある
ええ、カワサキ芋です
- 182 名前:774RR :2014/11/05(水) 23:38:26.32 ID:OY0qcmIb
- >>179
信号待ちしてたらいきなりバイクが重くなって目が覚めたことがある
立ちごけしかかったらしい
- 183 名前:774RR :2014/11/06(木) 02:25:16.41 ID:w45K2u17
- 後続車のHIDが明るくてヘッドライト付け忘れたまま走ってたw
一応ポジション(ウインカーポジションではない)は点けてたし問題ないよね?
- 184 名前:774RR :2014/11/06(木) 04:09:37.42 ID:DnPzgxTm
- >>183
それでも無灯火。
常時点灯義務化後の車両でヘッドライトオンオフスイッチがついているのなら保安基準違反。
後付スイッチもそうだけど、逆車や並行輸入車でオンオフスイッチがついてるのもダメ。
登録の時や車検の時はバイク屋がスイッチを機能しなくしたりして検査通した後に元に戻してるはず。
違反は芋にあらず。
- 185 名前:774RR :2014/11/06(木) 13:02:12.19 ID:oY4p9+iO
- 右折信号待ちで発進したらエンスト芋
赤カブで
- 186 名前:774RR :2014/11/06(木) 13:04:10.94 ID:6ej1PB4E
- うみゃーでよ
- 187 名前:774RR :2014/11/06(木) 13:22:37.71 ID:cS94dbOM
- >>184
マジか…
バイクは逆輸入の大長江集団製 GN125H
ライトはOFF/ポジションのみ点灯/ONが切り替えられる。
125ccだから登録の時も何もしてない可能性大。
- 188 名前:774RR :2014/11/06(木) 14:39:40.05 ID:SfGcUcDs
- >>185
カブなのに芋とは、これイカに
- 189 名前:774RR :2014/11/06(木) 14:43:37.43 ID:vw+jYUW+
- >>185
ちゃんと整備しろよな
- 190 名前:774RR :2014/11/06(木) 15:30:58.74 ID:OyMnW/j3
- N芋ならたまに掘るな
- 191 名前:774RR :2014/11/06(木) 17:37:06.14 ID:JyPFH3cf
- >>185
http://tabelog.com/imgview/original?id=r9151022713235
赤カブと芋がらの酢漬けだそうです、どうぞ (;´・ω・)っ
- 192 名前:774RR :2014/11/06(木) 17:45:48.29 ID:v9xwaSoB
- >>189
俺らって基本的にボルト増し締めとかオイル補充とかくらいしかできんから、エンジンをバラすとか何か曲がったとかなると整備班に渡すしかないんだよね〜
その整備班には常に4〜8台ほど
バイクの調子の悪さは察してくれ
- 193 名前:774RR :2014/11/06(木) 17:57:17.16 ID:CXVF9koe
- ソロツーリング途中で猛烈な便意に襲われて
適当なチェーンレストランに入り注文を済ませてからトイレに駆け込もうと目論むが
焦りすぎて注文を取りに来たウェイトレスさんに
「うんこ!」
と告げてしまう
- 194 名前:774RR :2014/11/06(木) 18:07:34.66 ID:75ysm70c
- >>192
会社の車やバイクは所詮他人のモノと思って雑に乗る人が多いから程度悪いよね。
うちの会社でカブのクラッチを1日で終わらせた奴もいるよ。
2速発進+シフトペダルの踏み加減でロケットダッシュを発進の度に
1日中やりまくってた様だ。
- 195 名前:774RR :2014/11/06(木) 19:32:40.92 ID:QRRtUYAc
- >>193
「うんこですね」にっこりと注文を確認すると彼女はトイレに消えていった
ってか?
- 196 名前:774RR :2014/11/06(木) 19:39:51.91 ID:tRBpg+p6
- ガッキーのでも無理よ俺には
- 197 名前:774RR :2014/11/06(木) 19:49:50.63 ID:Oc26qtER
- >>185
赤カブというとフランキー堺を連想する
エビフリャー県で
- 198 名前:774RR :2014/11/06(木) 20:18:45.61 ID:mkOyqJe1
- 弁当屋で見掛けたオッサン、あんたあきらかにズラだろw
と思ったけどよく見るとてっぺんが薄らハゲだ
てっぺんが薄らハゲなズラなんてないだろ普通に考えて
後からそっと近付いてじっくり観察するとどうも自分でカットしてるのか
裾の辺りばかり短くしてあるせいでズラっぽく見えてたようだ
疑ってスマンカッタ
芋だぜ
- 199 名前:774RR :2014/11/06(木) 20:59:58.71 ID:JyPFH3cf
- |
| 彡⌒ミ
\ (´・ω・`)また芋の話してる
(| |)::::
(γ /:::::::
し \:::
\
- 200 名前:774RR :2014/11/06(木) 21:40:52.02 ID:d8aVNwry
- >>193
うんこ芋とはこれまた斬新だな
- 201 名前:774RR :2014/11/06(木) 23:27:33.22 ID:Yi+vGcyW
- >>192
>>194
かつてなだらかな坂の途中にある店に勤めてたんだけど
いつも来る配達員は、坂の上から店の前の交差点まで
ガォーン!!オォン゙ー…オォン゙ン゙ーと物凄いエンブレ効かせて降りてきてた。
普通に走っててもダァルルルルァァーン!!みたいに凄い音させてたわ。
- 202 名前:774RR :2014/11/08(土) 01:13:03.74 ID:F6G0rOt8
- >>199
おまえのことじゃないから心配すんな
- 203 名前:774RR :2014/11/08(土) 02:34:21.87 ID:3wIrgz5T
- 正確にはバイクじゃないんだが書かせてくれ・・・
今日の朝バイクの納車日で最高な気分だったんだが
その後仕事に行って夜帰ってくるときに車をガードレールにぶつけてしまったんだ
車をぶつけるなんて初めてのことだったし、いつも通ってる道で
普通ぶつける様なところじゃないのに・・・
車が傷ついたことよりも、なんかバイクにも連鎖しそうでちょっと落ち込んでる
浮かれ過ぎ+疲れで注意散漫だったのかな
- 204 名前:774RR :2014/11/08(土) 03:30:52.75 ID:CIk5Mylb
- 事故は芋じゃないと何度言えば…
- 205 名前:774RR :2014/11/08(土) 21:19:45.19 ID:1njeVjNK
- 交番のカブが無灯火で走ってたな
明日も無灯火なら通報するか
- 206 名前:774RR :2014/11/09(日) 01:15:40.57 ID:iWVnGsR6
- 整備作業中、
ボルトを外そうとスパナをかませて力を加えるが、
びくともしなかった。
固着してるのか!?と焦ったが、
スパナの尻を一生懸命地面に押しつけてるだけだった。
- 207 名前:141 :2014/11/09(日) 01:28:35.63 ID:0RVx+CZ+
- >>203
むしろ逆かな
これで厄が落ちたと考えるんだ
- 208 名前:774RR :2014/11/09(日) 04:07:56.09 ID:zvSGXvkx
- >>205
近所の交番、未だにコレダ50がいるぞ。動いてるの見たことないけどw
ちなみに交番のチャリが無灯火なのはよく見る。
- 209 名前:774RR :2014/11/09(日) 08:53:39.89 ID:lQu4NxmY
- >>205
20年近く車両更新してないって事?
- 210 名前:774RR :2014/11/09(日) 11:37:49.61 ID:lvByWiFN
- 警察が乗車前点検してないのはいかんでしょ
素人の俺でも乗る度に例のネンオシャチエブクトウバシメやってるのに
- 211 名前:774RR :2014/11/09(日) 11:41:39.00 ID:xvrgXHc5
- ブレーキランプ切れてる白バイ見て切符切ってやりたいと思ったことはある
- 212 名前:774RR :2014/11/09(日) 11:56:47.31 ID:CR5mZDB4
- >>211
交通機動隊か所轄警察署に電話すればええやん(あくまで紳士的な姿勢で)
案外感謝されるで
- 213 名前:774RR :2014/11/09(日) 16:21:11.14 ID:UnBxfHUX
- げんこうはんならいっぱんしみんでもタイホできるってききました!
- 214 名前:774RR :2014/11/09(日) 19:52:06.25 ID:g3oPXbKH
- >>213
誰を何の嫌疑でタイホするの?
- 215 名前:774RR :2014/11/09(日) 21:57:51.94 ID:XcHqc1kl
- >>214
芋を盗んだ容疑で白バイ乗りの人をタイーホでね?
- 216 名前:774RR :2014/11/09(日) 22:01:18.76 ID:xvrgXHc5
- あなたの心です!
- 217 名前:774RR :2014/11/10(月) 16:21:48.91 ID:EgT1OTmp
- とっつぁんのルパンに対する執念はリスペクトするべきだ
- 218 名前:774RR :2014/11/10(月) 22:06:45.10 ID:5sOiLGEA
- 執念じゃないでしょ
職務に忠実な昭和一桁生まれ気質なんだよ
ルパンに対しては、敬意を持っているだけなんじゃない?
- 219 名前:774RR :2014/11/10(月) 22:22:15.70 ID:EgT1OTmp
- は、は、はい。
さ、さ、左様ですね…
- 220 名前:774RR :2014/11/11(火) 01:55:22.56 ID:4hOzTTah
- コスプレしてデコレーションしまくったギャグに乗ってたら職質されたw
これ何芋?
ポリ「君、こんな時間に何してるのかな?(ニヤニヤ」
俺「は、ひゃい。人目につかない時間にコスプレして走りたくなって…」
ポリ2「ヘルメット取って免許証見せて」
俺「ど、ど、どうぞ」以下略
スペック
フツメンヒョロガリコミュ障童貞21歳
普通車AT限定、普通自動二輪所持。大型教習中&卒検2回落ちたorz
CLAMPスペシャル&ピンク色LEDの72tギャグにヨナのコスプレでR1を走ってた。
腹減ったからファミマに入ったら駐車場にミニパトが居てヤベッと思ったが後の祭り
- 221 名前:774RR :2014/11/11(火) 02:20:41.76 ID:y51M1AiK
- コスプレしてデコレーションしまくったギャルに乗ってたら職質されたwに空目
- 222 名前:774RR :2014/11/11(火) 08:54:02.39 ID:9atwmedG
- 故意は芋に非ず也
- 223 名前:774RR :2014/11/11(火) 13:03:07.49 ID:R9odebtk
- コミケの帰りとかよく職質されるよな。
- 224 名前:774RR :2014/11/12(水) 02:38:27.68 ID:idCl4pEU
- NS-1でコンビニにカップ麺と中華まん買いに行って、駐車場の出口の段差で玉強打。
腫れてるから病院行こうかな。
- 225 名前:774RR :2014/11/12(水) 02:43:11.19 ID:AbLljMqx
- 腫れるってそうそうないよな
- 226 名前:774RR :2014/11/12(水) 03:04:59.75 ID:Av32Ki1m
- あれは忘れもしない中2の球技大会。
種目はサッカー。サイドに追い詰めたカネ○ンが焦って我武者羅に放ったボールが股間にミラクルヒット。
突如として襲った激痛に悶絶してたら、国語のマコッちゃんが「翔べえええええいッ!!」
「引っ込んでるから痛いんだッ!!翔べええいッ!」と叫び、痛みより股間の構造を俺をサンプルとして女子に知られてしまったことに、痛みより恥ずかしさが勝りグッと立ち上がった。
その後トイレで本当に引っ込んでる事を確認しピョンピョン跳ねたものの、手で引っ張って正常な位置へ戻した事をしっかりと覚えている。
あの時の立ち上がり方は俺の人生で一番迫力のある立ち上がり方だったと思う。(暫定)
- 227 名前:774RR :2014/11/12(水) 03:33:18.80 ID:q5MpT2O1
- 中学の柔道の授業の乱取り中に相手の膝がもろに入って
泡吹いて気絶した奴が居たよ。
やっぱり引っ込んでるからとかいって先生が腰の辺りバシバシぶっ叩いてたな。
中学生が授業でやる柔道は本来乱取り禁止って大人になってから知った。
毎年一人は骨折者が出てたし、ひでえ授業だった。
>>224
里芋。
お大事に。腫れるってよっぽどだ。
- 228 名前:774RR :2014/11/12(水) 06:13:20.93 ID:ZO744OQF
- ひっこむというのはコツカケのときのあそことは
違う場所に入るの?
蹴られたことないからわからん
- 229 名前:774RR :2014/11/12(水) 10:07:54.72 ID:al3qqdZg
- コツカケはまっすぐに引っ張りあげて収納する技術だから痛みはない
蹴られたりぶつけたりして痛いのは精巣や精管が捻れてしまった状態
寝違えや腰痛に近い痛み
だから跳ねて捻れを治してやると痛みが収まる
- 230 名前:774RR :2014/11/12(水) 10:20:41.41 ID:OZbp+tjK
- 手で引っ張り出すってのは有効なのか?
弊害あったりしないのか
ていうか、つかめるのか
- 231 名前:774RR :2014/11/12(水) 11:12:03.13 ID:5GUdrOkF
- やめろよ玉がひゅんひゅんするじゃねぇか...
- 232 名前:774RR :2014/11/12(水) 11:15:38.91 ID:uFIRE0X+
- >>230
ローティーンの異性にやってもらう分には問題ないけど
自分でやったりすると千切れる
- 233 名前:774RR :2014/11/12(水) 11:51:42.61 ID:OHOXgYt5
- ちぎれるって...
- 234 名前:774RR :2014/11/12(水) 20:57:20.07 ID:+3NKDJDi
- かねごんで金子くんかなあ
- 235 名前:774RR :2014/11/12(水) 22:34:43.89 ID:RXWZA376
- これを貼れと言われた気がした。
ttp://imepic.jp/20141112/807460
昔なんかの拍子にキャンタマをゴリッとやっちゃって
白子が赤子に…
- 236 名前:774RR :2014/11/13(木) 01:43:59.18 ID:i3nocPdY
- 怪我で摘出したばかりの金玉をマンコに突っ込んだら妊娠するのか?
- 237 名前:774RR :2014/11/14(金) 08:26:27.88 ID:S+pHDnA2
- 渋滞待ちでちょっと居眠りしてしまい後続作ってしもたわ・・ヽ(´o`;
- 238 名前:774RR :2014/11/14(金) 09:40:34.49 ID:pGD2UJ3H
- すなわち芋ジャム
- 239 名前:774RR :2014/11/14(金) 11:28:05.31 ID:qaVkPCks
- 痛くて飛べない気もするが
腰叩かれてるのよく見るけど痛いんだろうな
- 240 名前:774RR :2014/11/18(火) 13:35:07.22 ID:ZWUQIaTX
- プッシュキャンセルじゃないバイクに乗ったら2km前後ウインカー芋してしまった。
白バイが教えてくれなきゃそのまま3kmはピコピコしたままだったわw
- 241 名前:774RR :2014/11/18(火) 23:21:46.96 ID:vpd8ndQc
- プッシュキャンセルじゃないせいでは無い。
- 242 名前:774RR :2014/11/19(水) 00:05:04.85 ID:IDAfKZhn
- アイ・エム・オー・シンジケートの陰謀だ
- 243 名前:774RR :2014/11/19(水) 01:19:42.16 ID:SUEmkSTX
- プッシュキャンセルのバイク乗ったこと無いけど、キャンセルの度にプピ芋りそう
個人的には指で戻した方が確実だし安心感あるね
- 244 名前:774RR :2014/11/19(水) 01:57:14.70 ID:FVJBUVQW
- プッシュキャンセルよりウィンカーブザーの方が消し忘れに効果ある
- 245 名前:774RR :2014/11/19(水) 08:41:38.84 ID:k2ULYlUv
- ふっふっふ、渋滞発進でエンストこいてきたぜ(`・ω・´)
- 246 名前:774RR :2014/11/19(水) 11:27:27.95 ID:m0oEsl29
- >>244
レプリカでピッピッ鳴ってるのを想像したらソルティライチ吹いた
- 247 名前:774RR :2014/11/19(水) 11:41:55.13 ID:FnD76vQ+
- >>245
後続車からのブビーイングはご褒美
- 248 名前:774RR :2014/11/19(水) 13:05:13.96 ID:v9njXxy6
- >>245
やるな。渋滞でささくれた後続車の心にサラリと癒やしを与えやがった。
- 249 名前:774RR :2014/11/19(水) 16:44:50.34 ID:6duv/9Mq
- >>244
うちの子、リレーを交換したら大音量でブザーなるんよ。
人通りの多い交差点では何事かと通行人たちが見てくるんだ。
これも芋なんかえ?
- 250 名前:774RR :2014/11/19(水) 16:50:49.04 ID:WKg2Gk2Z
- 「ぴこーんぴこーん 右へ曲がります♪」
とかならいいのに
- 251 名前:774RR :2014/11/19(水) 17:41:19.37 ID:FnD76vQ+
- おならは芋よりいでて芋にあらざるなり
- 252 名前:774RR :2014/11/19(水) 19:01:31.88 ID:a6ZiWCdo
- 今ならボカロとかで『ガッツ石松』とか音声作って
ウインカーで鳴らせる装置が簡単に作れそうだな
- 253 名前:774RR :2014/11/20(木) 16:40:16.75 ID:ICLtdrVF
- >>249
ウィンクィー芋
- 254 名前:774RR :2014/11/20(木) 21:34:14.55 ID:DgSz+P/o
- 仕事でちょっとした町工場に行った帰りに中学生か高校生かの小僧が原付スクーター弄っててたんだが俺を目視するなり
逃げようとしたのかエンジン掛けてアクセル全開
ウイリーからのお散歩始まり綺麗に小僧を中心にトリプルアクセル決めて電柱に激突した。
その原チャリに全く関係無い俺だが、とりあえず大丈夫かと聞いたら鼻血と口から血を出しながら大丈夫ですと走り去っていったが、あのコンボは何芋だろう。
動画撮ってたらよかったなぁ。
- 255 名前:774RR :2014/11/20(木) 22:09:13.77 ID:ukPOEPD4
- >>254
けいさつのかたです?
- 256 名前:774RR :2014/11/20(木) 22:28:37.73 ID:KtmhNUzf
- >>254
事故は芋ではないと何度言ったら
いや、そこじゃないな
- 257 名前:774RR :2014/11/21(金) 00:12:29.53 ID:JSSYhTNA
- それは事故
これはフィーゴ
こっちは…
- 258 名前:774RR :2014/11/21(金) 12:52:05.30 ID:iBlhfmGv
- 4速と5速の間でN芋した。不覚であった。
- 259 名前:774RR :2014/11/21(金) 16:37:30.61 ID:/3xbEa+H
- カワサキか・・・
- 260 名前:774RR :2014/11/21(金) 16:49:38.86 ID:6Qa8AR/8
- カワサキだ…
- 261 名前:774RR :2014/11/21(金) 17:05:02.32 ID:sz40KWfP
- ザワ…
ザワ…
- 262 名前:774RR :2014/11/21(金) 17:10:52.31 ID:rmcBRlhu
- 俺のカワサキもこんな感じ
1 - N - 2(N) - 3 - 4 - N -5
まあ、持病なんで・・・。
- 263 名前:774RR :2014/11/21(金) 18:04:59.07 ID:kBpfWZjs
- >>257
別件バウアー(°д°)
- 264 名前:774RR :2014/11/21(金) 19:08:35.18 ID:LMl1pd0I
- 久しぶりのエンスト芋
- 265 名前:774RR :2014/11/21(金) 20:29:46.55 ID:ikGt/ZcZ
- 俺はエンスト芋は月一で蒸かしよるわ。ふはは、気にしない芋。
- 266 名前:774RR :2014/11/22(土) 19:01:32.88 ID:LWK1T1RL
- >>259-262
残念ながらスズキ
おまけについさっきロービーム切れたww
- 267 名前:774RR :2014/11/22(土) 20:07:39.04 ID:FdQ/J6b6
- 今日ツーリングで10回くらいN芋しました
豊作です
- 268 名前:774RR :2014/11/22(土) 20:19:23.21 ID:v1uncQ0C
- 今日はツーリング行くぞって気合いれたらまさかのバッテリーあがり
リレーの音が良く響くだけで、セルなんてまわりゃしない
レーシングブーツってバイク押すのにむいてないと実感しながら
押し掛けに挑むけど、ニュートラルファインダーがまず邪魔すぎだわ
難関を乗り越え、なんとかエンジン始動に成功するも、
アイドリングが息も絶えだえなんで、アクセルを軽く…
エンスト芋発動でまたやり直し
今は部屋の中で充電器に繋がれたバッテリー眺めてます
- 269 名前:774RR :2014/11/22(土) 21:12:33.17 ID:Nn1NBpcM
- ( 'A) …
ノ(ヘ_ヘ ■~
- 270 名前:774RR :2014/11/22(土) 21:20:59.31 ID:O5FHzW6O
- カワサキなんだな…
- 271 名前:774RR :2014/11/22(土) 23:17:21.50 ID:LuYFvtNA
- >>268
バッテリーあがった時はメンテフリーでも補水したほうがいい。
- 272 名前:774RR :2014/11/23(日) 00:07:06.86 ID:Vi+jYcLR
- >>269
まさにそんな状態だわ
>>271
ゲルバッテリーの場合はどうしたら…
充電器につなぐ前に電圧測ってみたらなんとか12Vはあったみたい
んで、現在13Vちょっとって感じ
1回250km程度のツーリングが月に2回ほど、
ただし12月からGW明けまでは外して充電器に繋ぎっぱの完全冬眠になるんだよな
まあ、3年半ならよく持った方かもしれない
よくカワサキってわかったね
ニュートラルファインダーって採用はカワサキだけ?
- 273 名前:774RR :2014/11/23(日) 01:11:13.39 ID:Bsf0SrkO
- 目的の店の一個手前の駐車場に入ってしまい、おっと、と思って止まった所が段差で、バランス崩して立ちゴケ。
グリップエンドとブレーキレバー、右のミラーがガリガリ。
更にリレーでも逝ったのか、ウィンカーまで点かなく…
店の前だったので、大丈夫ですか!ってすぐに人が駆けつけてくれたけど 、恥ずかしかったです…
- 274 名前:774RR :2014/11/23(日) 11:13:48.85 ID:Dexzzm2t
- >>262
川崎はニュートラルだらけだもんな
怖くて峠なんか攻められない
- 275 名前:774RR :2014/11/23(日) 12:53:25.27 ID:5WiOnbTx
- 信号かわったぜ発進!芋ォォォォンあれ?入らんな芋ォォォォン何故だ芋ォォォォンウラァガコンッガクガクガク来た来たァ!芋ォォォォン
- 276 名前:774RR :2014/11/23(日) 13:08:19.27 ID:IoqyYsuE
- ワロタ
- 277 名前:774RR :2014/11/23(日) 13:29:52.05 ID:GVciR810
- もうエンジン音が芋オオオオンとしか聞こえなくなるだろw
- 278 名前:774RR :2014/11/23(日) 15:56:08.85 ID:jIUen0Go
- >>274
攻めんな
- 279 名前:774RR :2014/11/23(日) 16:37:17.67 ID:n/3Ed6KB
- >274
チェンジペダルを掻き上げた状態のまま、加速すれば芋ーんもこないんだけど。
毎度毎度それやってると、昼過ぎあたりで、左足をつる。
次の日は左足の脛の筋肉だけ、筋肉痛がひどい、うわーん。
- 280 名前:774RR :2014/11/23(日) 16:47:42.90 ID:IoqyYsuE
- 2速で止まれば解決!
クラッチずっと握ってようw
- 281 名前:774RR :2014/11/23(日) 17:17:58.11 ID:KZv5+mWf
- >>280
今度はエンスト芋が掘れる
- 282 名前:774RR :2014/11/23(日) 17:19:40.92 ID:IoqyYsuE
- もうスクーターにしようず。。(´・ω・`)
- 283 名前:774RR :2014/11/23(日) 18:38:02.02 ID:jIUen0Go
- チャリでよくね?
- 284 名前:774RR :2014/11/23(日) 18:47:36.23 ID:AKrab94v
- 歩け
- 285 名前:774RR :2014/11/23(日) 19:00:50.56 ID:9DrscTGu
- 走る
- 286 名前:774RR :2014/11/23(日) 20:53:32.66 ID:ynlIV7qb
- ウインカー芋3連発
後ろから来た250TRの女性に指摘されて市にそうなほど恥ずかしかった・・
- 287 名前:774RR :2014/11/23(日) 20:57:07.26 ID:ysCmYGf/
- 運命感じるよね。コーヒーでも飲まない?
- 288 名前:774RR :2014/11/23(日) 22:00:04.27 ID:ZoLYFUbh
- >>282
イプシロンか?
- 289 名前:774RR :2014/11/23(日) 22:25:26.19 ID:RUUKYy11
- プロトワンです
- 290 名前:774RR :2014/11/23(日) 23:35:39.81 ID:Rh+XjQRz
- プロトゼロでお願いします
- 291 名前:774RR :2014/11/23(日) 23:38:46.07 ID:kbGDOTOm
- フューエルワンも
- 292 名前:774RR :2014/11/24(月) 00:35:58.24 ID:EsLnMHX5
- >>287
運命の赤い芋蔓
- 293 名前:774RR :2014/11/24(月) 00:51:07.13 ID:88CK2li2
- ポワトリンです。
- 294 名前:774RR :2014/11/24(月) 13:50:42.25 ID:k/YcqVuY
- シュシュトリアンです
- 295 名前:774RR :2014/11/24(月) 20:05:32.23 ID:b22GgH80
- キリコだな
- 296 名前:774RR :2014/11/25(火) 01:50:38.71 ID:7kmyhvxL
- ワイズマンはいずこへ
- 297 名前:774RR :2014/11/25(火) 12:42:55.46 ID:ypKHikA+
- 停車中Nに入らないので少し煽りながらやってみる→芋ォォォォン→やっぱり入らない→芋ォォォォン→恥ずかしいから諦める
- 298 名前:774RR :2014/11/25(火) 12:50:58.26 ID:ZQMAPKZF
- キルスイッチ→焦ってスタンド出さずに降りる→倒れてくるバイクに引っかかってタンクに肘鉄。見事両側外装ならし完了
- 299 名前:774RR :2014/11/25(火) 15:57:15.48 ID:Xl2A/Gpt
- >>298
停車→サイドスタンド蹴り出すが空振り→バイク左に傾きはじめてる→ちょっと焦ってサイドスタンドを出そうとする
→シフトペダルにジーンズの裾が引っかかる→バイクはさらに傾く→焦るがジーンズが外れない→ハングオンスタイルのままフルバンク
ってのはやったことある。
- 300 名前:774RR :2014/11/25(火) 17:41:33.34 ID:73EHyLto
- >>297
煽ったらN入りやすくなるとか聞いたこと無いぞw
- 301 名前:774RR :2014/11/25(火) 18:16:05.17 ID:Op6F5Idv
- ないの?教習所で教えてもらったよ
- 302 名前:774RR :2014/11/25(火) 18:20:01.38 ID:PtrwBMNn
- ローギア入れるときに煽ると入り易くなるのは聞いたけど
- 303 名前:774RR :2014/11/25(火) 18:20:25.58 ID:73EHyLto
- まじか。俺が知らんだけかスマソ。
俺的には前後に少し動かしてからの方が入りやすい。
- 304 名前:774RR :2014/11/25(火) 19:23:30.06 ID:qaxQOvXF
- クラッチ握ったまま軽く回すとスコッってNに入るよね。
- 305 名前:774RR :2014/11/25(火) 19:53:45.37 ID:VvqMKaiI
- それでもダメならち一瞬ハンクラにしてからギア抜いてみたり
- 306 名前:774RR :2014/11/25(火) 20:45:22.94 ID:s4wwJnMQ
- いちいちNに入れなくてもいい様に握力鍛えれば神様から逃れられる
- 307 名前:774RR :2014/11/25(火) 21:58:20.31 ID:+DO2Yr0d
- 一瞬半クラがいいと思うが
- 308 名前:774RR :2014/11/25(火) 22:30:10.57 ID:1WnjpKqT
- >>305
一瞬パンチラに見えたおらはちょっと寝るぉ(´・ω・`)
- 309 名前:774RR :2014/11/26(水) 00:38:57.82 ID:Plk90hwT
- >>306
つ【二輪を感知してくれない感知式信号機】
- 310 名前:774RR :2014/11/26(水) 01:48:16.39 ID:EG9NmyES
- >>309
話変わるけど、清里へ逝ったらズーッと信号待ちしているプリウスがいた
ドライバーは感知式だと気づいていないのか、ひたすら停まっていた
すり抜けして前へ出たら、停止線からクルマ1台分後ろにセットバックして停車しているわけ
あれじゃ感知しないよね
バイク降りてボタン押して、先に行かせてもらったんだけど、
セットバックして停車しているプリウスって多いよね
あれって、インパネがせり上がっているから前が見づらいのだろうな
- 311 名前:774RR :2014/11/26(水) 12:30:02.25 ID:YuinVfkX
- >310
世田谷通り日大商学部前の交差点で延々信号待ちしたことある。
夜間は感知式になるんだけれど、バイクだと停止線に止まっても感知してくれなかった。
長い信号だなあと10分くらい待った。
後ろにタクシーが停車してようやく感知してくれたみたい。
バイクは押しボタンを押さないといけないらしい。
- 312 名前:774RR :2014/11/26(水) 13:33:22.05 ID:sGuYr9Yq
- 感知式は車体によって随分変わる。
アメリカンやネイキッドで箱をたくさんつけてるのは反応するが、
カウルがあると反射率の問題か反応しにくい。
あと自衛隊や米軍の車両は塗装の都合上、感知式信号、はんぺんに反応しない。
- 313 名前:774RR :2014/11/26(水) 13:49:52.03 ID:dWuV7suo
- そりゃフルカウルやフェンダーがプラスチックだったら反応しないだろうJK
- 314 名前:774RR :2014/11/26(水) 17:04:05.33 ID:HPoXuSTf
- >>303
軽くアクセル開けるとか、車体を前後に揺するとかあるな
N芋とはちょっと違うが、前のCBRはほとんど無かったけど今のブサは時々変なことになる
1速に入れてた筈なのにギアポジションインジケーターが2になったりする
もしくは、1と2がランダムにめまぐるしく切り替わったりする
ニュートラルに入れたら0になって、そこからローに入れたら1で固定される
どうなってんのコレ
- 315 名前:774RR :2014/11/26(水) 17:49:18.01 ID:Q8RVG2HB
- 何がでるかな 何がでるかな それはスズ菌まかせよ♪
- 316 名前:774RR :2014/11/26(水) 18:10:57.39 ID:HPoXuSTf
- 小堺一機乙
- 317 名前:774RR :2014/11/27(木) 00:02:35.33 ID:ZzpjFoye
- >>314
それ、1速に入れたのに2速表示の場合はそのままでアップしていくと
最終表示は7速になるんよ。
- 318 名前:774RR :2014/11/27(木) 00:06:14.34 ID:OQB6Si6M
- 幻の7速が見れるのかw
- 319 名前:774RR :2014/11/27(木) 01:59:05.49 ID:wKoaWnWF
- EN125なんて2速とN、1速と3速が同時点灯したり…さすがスズキ
- 320 名前:774RR :2014/11/27(木) 08:29:01.11 ID:Spo09a/X
- こまけぇことはいいんだよ(AA ry
- 321 名前:774RR :2014/11/27(木) 11:42:17.66 ID:yZmR/Nn+
- でも少しでもアヌスに拭き残しがあると気になっちゃう
- 322 名前:774RR :2014/11/27(木) 20:55:12.22 ID:8Rdg9Jv9
- アンチブレーキシステム始動!
- 323 名前:774RR :2014/11/27(木) 23:19:49.53 ID:yZmR/Nn+
- してもコケちゃうかわいそう
- 324 名前:774RR :2014/11/28(金) 01:54:57.43 ID:CbFN7Kp7
- >>311
急勾配かつ舗装がガタガタ、左にねじれるように傾いているという、最悪な路面状態の場所で感知してくれない感知式信号機に捕まったことがある。
ボタンを押そうにもバイクをスタンドで立たせることすら困難で、
降りてしまおうものなら再び跨がることすらできなくなりそうだったな。
あのときは必死に手を振ってたらなぜか感知してくれたんで事なきを得た。
これも芋神様のご加護ですなナムナム
- 325 名前:774RR :2014/11/28(金) 10:39:30.20 ID:mtaFf5ax
- (*´・д・)(・д・`*)
「あの人ずっといるけど信号検知されないの知らないんじゃない?」
「変な人みたいだから近づかないほうがいいよ」
- 326 名前:774RR :2014/11/28(金) 10:49:19.93 ID:6GP4lvmK
- 停止線3m前で超スロー走行して停止線から30cm手前に停車したら意外と感知してくれる。
カブC92、GN125、ギャグ、FTRで反応してくれることを確認。感知しにくいのはジェベル、AX-1。
なぜデュアルパーパスだけなのかは不明。
- 327 名前:774RR :2014/11/28(金) 12:53:11.04 ID:QGWo6Dzj
- >>326
(感知機能を)オフ車だからじゃね?
- 328 名前:559 :2014/11/28(金) 19:11:43.64 ID:1+n5KWGV
- くだらない法則発見せんでもセンサー見つけて真下で信号待ちしてれば問題ないよ
- 329 名前:774RR :2014/11/28(金) 19:12:27.37 ID:8h8XrjIX
- >>324
感知してくれないときってとりあえず手をバタバタやるよなw
人が多い道の駅入口の信号とかでそうなると晒し者みたいになって恥ずかしすぎる(´・ω・`)
諦めてスタンド立てて押しに行ったら信号が変わるコンボまではいるともうたまらない
- 330 名前:774RR :2014/11/28(金) 19:14:55.96 ID:Rtr3xQ3i
- 昔、サイン会に参加した時の事
脇道に誘導されサイン会場へ
その脇道から元の道に戻る交差点が感応式だった
しかし、信号機には何も表示は無く信号柱の押しボタンは白バイの陰で見えず…
暫く信号待ちしてたらその白バイの警官から「いつまで待っても青にはならないよ」って言われた
その人が押しボタンを押してくれたから帰って来れたがもうちょっと何とかして欲しかった
- 331 名前:774RR :2014/11/28(金) 21:50:58.85 ID:IyYrWeO1
- >>330
それ、白バイのアニキに羞恥プレイされたんじゃね?
- 332 名前:774RR :2014/11/28(金) 22:45:32.80 ID:MteXJwMk
- 関知式の癖に右折斜線があるところがあって
バイクで右折車線にはいって後から気づいたが時の絶望感
右折車線あるのにそれはねえだろうと
頑張ってボタン押しに走ったわ
- 333 名前:774RR :2014/11/28(金) 23:24:06.40 ID:Qi0ZcV/K
- 最近の仮面ライダーって怪人?のほうがバイク乗ってるんだな
今日車の後ろ走ってたら後部座席の子供がバイク乗ってる俺見つけて
「出たな、なんとか(チャーシューみたいな感じの名前?)! タイヤ交換!」
とか言ってスペアタイヤを投げつけて来てクリーンヒット
首の骨折れて死んだわ
- 334 名前:774RR :2014/11/28(金) 23:55:22.12 ID:u97KNgeP
- もっと面白い事書けよ
- 335 名前:774RR :2014/11/30(日) 07:38:19.38 ID:lLDkqB69
- >>330
赤切符だったんですか御愁傷様です(T人T)
- 336 名前:774RR :2014/12/01(月) 01:35:50.50 ID:zQJb2Djz
- >>333
ドライブさんのことか
- 337 名前:774RR :2014/12/01(月) 04:47:18.19 ID:AUQGgA+w
- >>310
下手くそなだけだと思うが
- 338 名前:774RR :2014/12/01(月) 19:04:50.65 ID:vnYLMwxS
- >>310
信号が青になる前にクリープで動き始めると燃費が良くなるってのを意味もわからす形だけマネしてるんだと思う
実際は、停止線まで距離空けて止まって信号が青になってからノロノロ発進する奴ばっかり
- 339 名前:774RR :2014/12/01(月) 20:02:55.54 ID:tSoFpzWI
- 実際プリウスは多いよ
よく見てると、ヨタのハイブリッド車でインパネがせり上がってるタイプはみんな同じ
あれ設計コンセプトのミスだよ
- 340 名前:774RR :2014/12/01(月) 20:43:28.94 ID:MB6z1BBk
- >>339
プリウス乗ってる時点でお察し
- 341 名前:774RR :2014/12/01(月) 23:36:07.26 ID:r2VGweP9
- 信号待ちで停止してたら前の車がノロノロ進みだしたんでこっちも半クラでノロノロ進もうとしたんだが一向に進まない。
クラッチ七割ぐらい離したとこでNのランプに気付いた。
芋オオォォンなんて勢いのある芋とは違う、芋モモモモモ‥みたいなぬる芋奉納したわ。
- 342 名前:774RR :2014/12/02(火) 01:16:49.10 ID:qhUOWunc
- プリウスはエコモードだとアクセルが意図的に重くしてあるので女や年寄りが乗ると
踏み込む力が弱いので踏んでるつもりでも踏めてないから、どうしても出だしが遅くなるんよ、
だから燃費が良いんだけどね。
パワーモードだと普通に加速するから、乗ってる人によってクソ遅っそいプリと、暴走プリとの
両方に分かれるんよ。クルマに興味がないと買ったときのままでいろんなスイッチとかいじらないからね。
- 343 名前:774RR :2014/12/02(火) 03:17:30.18 ID:r71ZydaA
- リーフもDレンジだとなかなか良いというか速いくらいだった。
しかし、エコレンジとの落差が凄い。2500ccが軽になったかのような感じというか。
Dだとあっという間にバッテリー残量が減っていったけどね。毎回50km乗って4分の1以下だわ。
プリウスのエコモードはその分アクセル踏んじゃってノーマルと同じだったなー。
それでも長距離でバイクより燃費いいのは魅力だけど。
バイクじゃ足りない用事の時のレンタカーで。街中近距離リーフ、長距離プリウス借りてる。
- 344 名前:774RR :2014/12/02(火) 03:51:50.76 ID:3XeWx94Y
- 新幹線+レンタカーの予約をすると、かなりの確率でプリウスが配車になる
- 345 名前:774RR :2014/12/02(火) 07:02:08.99 ID:VaHVYlOB
- >>338
青になる前にするするっと停止線超えていくのはおまえだったのか
- 346 名前:774RR :2014/12/02(火) 07:08:50.90 ID:2V9C/Yfr
- >>345
そいつは信号無視だよな
- 347 名前:774RR :2014/12/02(火) 07:59:00.64 ID:95Gjk4aQ
- 二輪からすると前詰まってる時に車間異様に開けて止まってちょびちょび前に動く奴が一番うざい
- 348 名前:774RR :2014/12/02(火) 08:13:15.80 ID:soSf2n2Z
- >>347
それ、車に乗ってる時でもウザいよ
ちょろちょろ動くならすっと最初から適正位置に止めんかい、
動くなら動く、止まるなら止まるでメリハリつけろよと思う
- 349 名前:774RR :2014/12/02(火) 12:54:48.24 ID:K+UAkYK0
- >>347
あれなんなんだろうな
それと二輪の停止線で止まる
アホとか嫌になるな
- 350 名前:774RR :2014/12/02(火) 14:09:23.31 ID:Nr2SqmKG
- AT車は信号が変わる直前、ブレーキからアクセルに踏み替える気が急くとブレーキが緩んでクリープで進んじゃうんだろう
変わるの確認するまでしっかり踏んでろと
- 351 名前:774RR :2014/12/02(火) 18:57:24.60 ID:HH00vcd0
- >>349
二輪のとこで止まってるわけではなく、適正位置で止まれないアフォなんじゃないか?
停止線から車体分はみ出してる奴とかたまに見る
- 352 名前:774RR :2014/12/02(火) 19:15:44.98 ID:4S1SKsXS
- 停止線に対して妙な位置で停車してるクルマは割合見かけるが、何でそこで停車しようと思ったのかがわからん
停止線を前輪で踏んでみたり後輪で踏んでみたり、はたまた5m位手前で停車してみたり
- 353 名前:774RR :2014/12/02(火) 19:22:18.21 ID:J4bw9sRJ
- 停止線オーバーは、前の車に続いて通過しようと思ってたら赤になっちゃったってパターンでよく見かける(特に明らかに車体が前に飛び出てる奴とか)
そうでなくても前輪で踏むくらいはまあわかるかな
手前すぎるのは、運転席から白線がちょうど見えなくなるくらいの位置で止まってるからじゃない?
- 354 名前:774RR :2014/12/02(火) 19:57:38.82 ID:tRcTOKTa
- >>353
いや違うね
癖なんだと思う
左折するときもWRCか言うぐらいフェイントかけるバカたくさんいるもんね
- 355 名前:774RR :2014/12/02(火) 20:01:22.72 ID:X/z6+sPE
- 燃費気にするなら信号待ちでノロノロ進むな、っていつも思うわ
- 356 名前:774RR :2014/12/02(火) 20:07:08.61 ID:8LvnBNkQ
- >>353
それそれ、運転席から停止線が見えないんだよ
自分が免許取った時は、教官にサイドミラーのところに白線が来るようにって習ったけどなあ
- 357 名前:774RR :2014/12/02(火) 20:32:20.36 ID:5XtB8qOb
- >>345-346
そいつは愛知県民です(><)
- 358 名前:774RR :2014/12/02(火) 20:34:04.82 ID:fJSdbEsK
- >>356
>サイドミラーのところに白線が来るように
車種によって微妙に違うけどね
法律上は前輪で停止線踏むより5m手前で止まる方が良い
- 359 名前:774RR :2014/12/02(火) 20:46:57.16 ID:bObs0Y5e
- バイクでもそうだが
自分の普段の目線から見て停止線で止まるためにはどの辺が最適なのか目印/目安を確認しておくべき
っていうかすごく当り前のことができてないドライバーが多いってことなんだな
- 360 名前:774RR :2014/12/02(火) 22:27:59.28 ID:bPNadZZ6
- >>356
ふっふ。若いな。
我々の頃は三角窓の所に、だった。
- 361 名前:774RR :2014/12/03(水) 01:45:38.79 ID:+5y8YCuk
- 昨今の四輪教習では、どう教えてるのだらふ?
- 362 名前:774RR :2014/12/03(水) 01:59:26.87 ID:+r/+LnAy
- その車種にしか通用しない目安で教習するから免許取得後にそんなことに・・・
どこまで鼻先があるかの感覚がないとぶ狭いところでぶつけるでしょうよ。
と言うか今の小型車で運転席からボンネットが見える車種ってほとんど無いだろ。
プリウスとかアクセラの教習車をみる度に教習生にとっては教習やりづらそうだなと思う。
- 363 名前:774RR :2014/12/03(水) 02:09:21.24 ID:n9w0uSu7
- >>362
トヨタが非道いね、全然前が見えない
なんであんなインパネにしたんだ
ニッサン、マツダあたりはまだマトモ
- 364 名前:774RR :2014/12/03(水) 06:08:25.65 ID:HgQSCv7y
- >>361
その教習所で使ってる車種によって目安になるポイントがあるんだろ
最近は車種もいろいろだからみんな一緒じゃないんだよ多分
- 365 名前:774RR :2014/12/03(水) 08:44:37.73 ID:R1uFR35x
- 教習車プリウス多いな俺はマツダカペラディーゼルだったわ
カペラなんて車もう知らん奴もいるだろうなw
- 366 名前:774RR :2014/12/03(水) 10:48:31.85 ID:S3Tkd9gk
- 車両直前の視界確保に対人に搭乗者の安全性確保。
また空気抵抗の低減による燃費向上と風切り音の低減etc…
ドライバーの視線及び焦点移動距離を低減した計器配置と表示。
何がマトモやらさっぱりわからんが今時ボンネットが見えるなんてデザインのみで意味がないw
頭の硬い老害か頭の悪いゆとりかは判らないが、
背もたれ目一杯寝かせて粋がってるアレな人か余程のおチビさんかな?
2輪も4輪も運転は正しい着座姿勢でね♪
- 367 名前:774RR :2014/12/03(水) 14:38:30.66 ID:+i8M8khJ
- 俺は教習車が新型スカイラインになったのでそこ行ったな
教習車にBMWがあります!とかいうとこもあったけど
- 368 名前:774RR :2014/12/03(水) 15:53:51.75 ID:UKEuF912
- >>365
俺も免許取ったのカペラディーゼルだったわ。
去年2輪免許取りに行ったらブルーバードからベルタ?に入れ替わり始めてたな。
- 369 名前:774RR :2014/12/03(水) 17:23:03.48 ID:GZow93eY
- 俺もカペラディーゼルだった
ここは仲間が多いな
- 370 名前:774RR :2014/12/03(水) 17:31:53.26 ID:zou76dlk
- 俺の所は81マークツーだったな
- 371 名前:774RR :2014/12/03(水) 18:09:17.87 ID:Aew0Z5HK
- マーク2かローレルのディーゼルだったな
2輪はCB400SFだったけど、教習車はキャブで検定車はFIだった
教習時間がいつも重なった女の子が教官をバイクごと押し倒した時は笑った
- 372 名前:774RR :2014/12/03(水) 18:22:07.68 ID:e9Zqrg/w
- スレ違芋
- 373 名前:774RR :2014/12/03(水) 18:38:43.07 ID:UKEuF912
- 大型一種はふそうFKと840フォワードの7トン車、普通二輪はVFR400とスーパーフォアだった。
スレに沿った話題…
この間メンテナンススタンドからバイク下ろそうとしたんだけど、
サイドスタンド出すの忘れててそのままガチャン…orz
でクラッチレバー注文したんだけど違うの来やがった…
- 374 名前:774RR :2014/12/03(水) 20:58:18.75 ID:WY8TkZQW
- >>367
俺のとこもBMWあります!謳ってたな
わくわくしながら入校したら、AT車のみってオチだったが…
MT車はファミリアだったからすごい羨ましかったよ
- 375 名前:774RR :2014/12/03(水) 21:06:08.05 ID:DAHtoQR+
- >>365
俺はカペラのガソリン車
5代目のGDって奴だった
http://blog-imgs-46-origin.fc2.com/k/y/u/kyuusyamania/111017a05l.jpg
- 376 名前:774RR :2014/12/03(水) 21:11:26.32 ID:DAHtoQR+
- こっちだった
アラン・ドロンがCMに出てたんだ
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/7/74/Mazda-capella-4th-generation01.jpg
「たまらなく、テイスティ」
https://www.youtube.com/watch?v=iJB4IBdDz58&list=PL51ADF5AEA5B3C16E&index=1
- 377 名前:774RR :2014/12/03(水) 21:41:21.04 ID:WjnfWY1u
- >>362
アクセラは初代でも、意外と見えるぞ。
課長カペラは最悪だったが。
- 378 名前:774RR :2014/12/03(水) 22:26:23.34 ID:+r/+LnAy
- 俺、珍車扱いのランティスセダンLPG/ガソリン切替仕様・・・
- 379 名前:774RR :2014/12/03(水) 22:30:11.60 ID:YUiuqs5Y
- 俺はアクセラでAT限定だわ。
二輪はSR125、CB400SF
半年前ならインパルス400で教習できたらしい(泣)
- 380 名前:774RR :2014/12/03(水) 22:35:00.14 ID:JWV9AS4e
- 俺が行ったとこはファミリアだったかな。
バイクはCB400SFとCB125TとPAL。
CB125Tのダサ格好良さに惚れた。
- 381 名前:774RR :2014/12/03(水) 23:37:30.39 ID:DAHtoQR+
- 中型二輪はCBR400K
大型二輪はGSF750だったわ
中型はもう少し前だったらXS400だったらしい
- 382 名前:774RR :2014/12/03(水) 23:52:52.89 ID:s4w9qud1
- >>381
中型教習車はCBX400F。
CB750FCでみっちり練習して限定解除に臨んでみればFZXに切り替わっ…コラ府中、何てことしやがんでぇっっっ。
- 383 名前:774RR :2014/12/04(木) 00:27:42.70 ID:FI7uNaRi
- 大型の試験車はCB750FCとホライゾンだった
- 384 名前:774RR :2014/12/04(木) 01:08:55.75 ID:XaSKAt80
- オレは、引き起こしと8の字はCB750FCで、試験車はFZX750 or GSX750E4だった。 @平成3年に限定解除
- 385 名前:774RR :2014/12/04(木) 10:53:21.23 ID:dGYi7j+Z
- 車種でオッサンかどうかはっきり分かるね。
FZXって親父世代のバイク…と思ったら近所の教習所で使ってるみたいw
- 386 名前:774RR :2014/12/04(木) 12:19:08.36 ID:GU/BdA5m
- 10月に大型免許とったがFZXは現役だった
もう1機種はCB750
田舎の教習所だからか
- 387 名前:774RR :2014/12/04(木) 20:38:02.75 ID:aTTWa+VD
- プリウス
- 388 名前:名無し@0新周年 :2014/12/05(金) 17:13:42.72 ID:85o5Z8HH
- 一番むかつくのは、こんな奴の為に、都知事がグックの下僕みたいなのに替わったことだな。
- 389 名前:774RR :2014/12/05(金) 17:14:59.02 ID:85o5Z8HH
- 誤爆すまん。
- 390 名前:774RR :2014/12/05(金) 20:32:05.38 ID:tiqtm16p
- まだ続けんのその話題
- 391 名前:774RR :2014/12/06(土) 23:21:42.07 ID:CJ/Uul/9
- サンタコスライダー2人
サンタ帽子ライダー4、5人ほど見たわ
もうそんな季節ですか
- 392 名前:774RR :2014/12/07(日) 17:24:39.00 ID:wRs0HhYN
- >>391
彼女とサンタコスプレタンデムするやでー
- 393 名前:774RR :2014/12/07(日) 17:30:04.58 ID:MbDc2K9d
- サンタコスめっちゃ見るわ
ピザーラだけど
- 394 名前:774RR :2014/12/10(水) 21:00:59.65 ID:IbuRdz4l
- コンビニから出ようとバイクにまたがったら中学生くらいの子供がチラチラ見てたのでカッコつけて滅多に使わないキックでエンジンかけようとしたがギアがローに入っており前に進んでそのままフルバンク停車した芋
- 395 名前:774RR :2014/12/11(木) 00:01:30.73 ID:RXDQJcc7
- ダサ過ぎw
- 396 名前:774RR :2014/12/11(木) 09:29:02.90 ID:mVubnNOn
- その中学生はもうバイクの免許を取ることはないだろうな
こうしてまた若者のバイク離れにひとつ加担してしまった
- 397 名前:774RR :2014/12/11(木) 12:56:51.67 ID:RXDQJcc7
- 中学生の頃、かっこいいバイクに乗ってるのはイケメンだと思っていたが
実際は高確率でオッサン、半数キモヲタ系で衝撃を受けたことがあるw
そして高校に入って教習所で若者のバイク離れの現実を知る(同期は40代ばかり)
- 398 名前:774RR :2014/12/11(木) 13:03:12.54 ID:pgdafHd2
- あくまでも俺のイメージなんだけど、以前見た光景がトラウマのように残っている。
バイク用品量販店に行った時、スズキのGSX-R1000が颯爽と駐輪場に入ってきた。
停車後、降りてきたのが、脂ぎったデブの禿げ。
見た感じ30代に見えるんだけど。
ヘルメットを脱ぐと「クフ〜、クフ〜・・」と酸欠かと思うほどの呼吸音とともに店内に入っていった。
その日から、R1000のイメージが俺の中で決まった。
- 399 名前:774RR :2014/12/11(木) 18:39:51.20 ID:WychgFP9
- >>394
ここ最近では、一番の豊作芋だな。
- 400 名前:774RR :2014/12/11(木) 21:20:12.58 ID:t/S4Zar0
- >>397
ツーリングスポットに行くとパノラマライダーみたいな見た目のおっさんをよくみるよなw
あと峠を攻めてる奴なんていきがった若者なのかとおもってたけどいい年したおっさんばかりで衝撃だったわ
- 401 名前:774RR :2014/12/12(金) 01:46:17.67 ID:JooGWxGH
- >>400
いきがった若者はビッグスクーターに乗るからなぁ
逆にツナギ着て膝を突き出して走るスタイルはダサいと思ってる。
- 402 名前:774RR :2014/12/12(金) 02:32:07.14 ID:uKlpa8D8
- うちのマンションの駐輪場に所有者不明の放置バイクが数台あって、その中に埃を被ったCB400FOURがある
盗もうと思えば盗める状態なんだが完全に手付かず、誰も盗むような気配がない
40代後半の先輩に言わせれば「あのバイクが盗られへんとかこの辺のガキはセンスがないわー」とのこと
- 403 名前:774RR :2014/12/12(金) 12:04:32.85 ID:JooGWxGH
- 今のガキはPCXがお気に入りらしいからな。
それに近くの教習所を覗いてみると小型限定、普通二輪はAT限定が圧倒的多数w
思い出すなぁAT教習でマジェの取り回しに苦労してフルバンクした事を…
- 404 名前:774RR :2014/12/12(金) 14:03:19.06 ID:wJ0YXYbA
- そうか?こないだまで大型二輪免許取りに教習所かよってたけどATの人は皆無だったぞ。車はATの方が多いかなって感じだったが
- 405 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう :2014/12/13(土) 13:41:00.52 ID:MyrV/7V8
- >>394
MVPキタか
- 406 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう :2014/12/13(土) 13:50:48.14 ID:JI6wqAqJ
- >>404
そういう”ダサい”じゃないだろ、芋はw
普通二輪AT限定用の教習車両をそろえられるほどの教習所って凄いな。
ちょっとまえ大型二輪取るために近所の教習所のリサーチしたときには、
CB400SFは大量においてあるけど、AT用のなんて2・3台おいてりゃ間に合ってるって感じだった。
- 407 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう :2014/12/13(土) 16:55:43.45 ID:Z0z+ic6K
- 立ちゴケ芋が不作だな
- 408 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう :2014/12/14(日) 10:44:40.89 ID:Ywy4PbCE
- オフシーズンやからな。芋神様も困るやろ。
今はバッテリー芋が着々と生育中やで。
- 409 名前:774RR :2014/12/14(日) 21:00:14.42 ID:PdaDKDue
- 冬用グラブに買い替えたらプピ芋連発中。タイヤチェーンも買ったから雪対策も万全(今年も多分降らない…)
- 410 名前:774RR :2014/12/16(火) 18:41:02.21 ID:uNGiAS8t
- >>398 知らん人が二郎の地面が砂利の駐輪場からGSXだそうとして駐輪場から押して出して立ちゴケして助けに寄ったの思い出した
大丈夫ですって言われたけど起こしかけてまた倒したから起こしたなあ
で、エンジンかからないって言ってて
見てみたらキルスイッチ入ってたわ
教えたら颯爽と走って行っちゃったけど
- 411 名前:774RR :2014/12/16(火) 19:14:32.91 ID:YFTyXubD
- w800の人が立ちゴケしたから起こしてあげたの思い出したわ
他にバイク乗りが2〜3人居たからわらわら集まってきてみんなで起こした
その人余程恥ずかしかったのかミラーも直さず行ってしまった
同じバイク乗りだから転けるのなんか仕方ないとわかってんだから、恥ずかしがらなくてもいいのにと思った
- 412 名前:774RR :2014/12/16(火) 20:42:41.58 ID:FYvsaAWy
- 駐車場って砂利だったり落ち葉が大量にあったりで危険だよなー
駐車場から出すときに立ちごけ芋奉納するケースって結構みかける
- 413 名前:774RR :2014/12/16(火) 21:00:39.48 ID:XTtkyy9Z
- 天気悪そうなんでヘルメットの内装を風呂入りながら洗面器の中で洗ったら、洗面器にたまった湯がまっ黒になった
これは染料だよな。染料染料
- 414 名前:774RR :2014/12/16(火) 21:09:32.13 ID:LYKCGtK7
- >>415
PCX125は、知り合いの子が買ってすぐに盗まれたって嘆いてたな
見つかって何とか直して復活させたらしいが
- 415 名前:774RR :2014/12/16(火) 21:55:02.00 ID:DlqFBira
- 誤爆も芋に入りますか?
- 416 名前:774RR :2014/12/16(火) 22:45:57.37 ID:6hPF3emx
- >>427
誤射なら芋だが誤爆は芋にあらず
- 417 名前:774RR :2014/12/16(火) 23:27:33.45 ID:Hv9/Ery+
- 担当記者国民平和主席辛味噌チャーハン
名瀬紅茶キャスターチャーハン
辛味噌yo-fo-泡吹チャーハン
事故獣羊なソニ政過払いスキャン人事制度メッセージ
ETFアングル賃金逆オイル値付けタンバリン出会い系フェイスブック社員教育40代イスラムインサイド天ぷら丼タイピング
- 418 名前:774RR :2014/12/17(水) 20:12:05.50 ID:iQcrdguS
- >>411
ピットクルーの頑張りに応えようとしたんだろw
- 419 名前:774RR :2014/12/18(木) 11:59:51.91 ID:2FGjGbxB
- ピットクルー・・・(。´-ω-`。)
- 420 名前:774RR :2014/12/18(木) 20:00:28.13 ID:969Ek1Nf
- くるーピットクルー
- 421 名前:774RR :2014/12/18(木) 21:02:38.44 ID:LTZyqwAy
- 本日、
プピ芋×1
N芋×2
を奉納いたしました
おかげさまで往復50kmの道のりを無事故無違反で過ごせました
ちなみに曲がるところ3回間違えた…
- 422 名前:774RR :2014/12/18(木) 22:57:10.37 ID:Oje/wPNI
- 私もセカンドバイクがCBRのせいでブピ芋は、結構やってしまいます芋
- 423 名前:774RR :2014/12/18(木) 23:06:59.57 ID:60BzQQHd
- プピ芋の心苦しい点は二輪乗ったことない人には決してわかってもらいないことだな…プピ
- 424 名前:774RR :2014/12/19(金) 00:36:32.60 ID:QletNoB/
- VFR800に試乗したらエンスト芋多発
ちょい回し気味にクラッチミートしないとダメなのね
- 425 名前:774RR :2014/12/19(金) 04:44:10.13 ID:5vmxd83P
- カブのプピ芋もこちらに奉納でよろしいでしょうか
かじかんで動いてくれません@東北
- 426 名前:774RR :2014/12/19(金) 10:21:13.50 ID:Q2BYzcIZ
- プピっと実が出るのは何芋でしょう?(´・ω・`)
- 427 名前:774RR :2014/12/19(金) 11:26:51.94 ID:uU4QmlVS
- まあ何をもっておっぱいとするかだわな
貧ニュー教信者なら感度のいい、こりこりの乳首が正義だろうし
信者でなけりゃちちのむにゅむにゅ感をおっぱいとするのかも知れん
- 428 名前:774RR :2014/12/19(金) 11:30:12.08 ID:uU4QmlVS
- うわー
書き込み芋
しかも微妙なレスが…
- 429 名前:774RR :2014/12/19(金) 14:26:34.81 ID:wtweYM75
- д゚)
- 430 名前:774RR :2014/12/19(金) 15:37:14.99 ID:SPjsy9Ye
- 久々に出した2st小排気量バイクで通勤途中、小さなバイクなもんで車に軽視されるも、「2stだから車の流れに負けないもん!」と加速しようとするも吹けあがらな芋ん。
パィーーーン!と行くはずがイモモモモモ…と減速…
チョーク戻し忘れでプラグがカブった模様。コレは何芋でしょうか?
- 431 名前:774RR :2014/12/19(金) 17:31:09.28 ID:vyIe871u
- >>430
カブイモ
- 432 名前:774RR :2014/12/19(金) 21:28:42.45 ID:y3gyIG+1
- 暇つぶしに走り回ってて手が冷え我慢できなくなり、路肩に停めて排気で暖を取ろうと路肩に停めるもサイドスタンド出し忘れてガシャン
何芋ですか
- 433 名前:774RR :2014/12/19(金) 22:14:07.92 ID:mFWeohv5
- >>431
カブは4st一筋だ。
- 434 名前:774RR :2014/12/20(土) 08:24:59.43 ID:XN/5IA+J
- 単気筒と4stを勘違いしている芋男がいると聞いて
- 435 名前:774RR :2014/12/20(土) 22:09:46.10 ID:PW6TlR+T
- かぶり芋
を略しただけだと察して揚げ芋
- 436 名前:774RR :2014/12/21(日) 06:18:14.61 ID:k7FuFwtn
- 僕の股間の安納芋も最近はかぶり気味です(´・ω・`)
- 437 名前:774RR :2014/12/21(日) 09:44:47.58 ID:dc9/HxK9
- そこはずっとだ
かぶりっぱなしの湿気りっぱなしだろ?
- 438 名前:774RR :2014/12/21(日) 09:59:08.87 ID:+ynzlGOy
- 安納芋じゃなくて芋けんぴだけどな
- 439 名前:774RR :2014/12/21(日) 20:53:36.33 ID:u3KXXKb+
- 俺はカリン糖くらいはある!
- 440 名前:774RR :2014/12/22(月) 09:21:11.05 ID:U5EUWy18
- 背中の真ん中ら辺がヘルニアになった
- 441 名前:774RR :2014/12/22(月) 11:51:15.87 ID:TgWpTilR
- >>436だが、安納芋ってのは甘いんだぜそこんとこ夜露死苦
- 442 名前:774RR :2014/12/22(月) 13:43:30.27 ID:zC+ztnxn
- 糖尿?
- 443 名前:774RR :2014/12/22(月) 22:22:52.83 ID:LZ6LaD1l
- ホムセンのショッピングカートで前転決めて注目浴びてきた。
重量バランス考えないとちょっとしたアクションで前転するんだな・・・(塩カル25kg2袋積載)
バイクで行ったホムセンで
- 444 名前:774RR :2014/12/23(火) 01:48:25.34 ID:3LK/Iec8
- 25kg2袋をどうやってバイクで持って帰るのか気になる
- 445 名前:774RR :2014/12/23(火) 02:18:27.29 ID:syBkC2mC
- スクーターのステップに積むことも考えたけど
素直にホムセンの無料貸し出し軽トラを借りたよ。
- 446 名前:774RR :2014/12/23(火) 21:34:47.94 ID:n1doKfpU
- 軽トラか〜俺は運転できないな。免許的に
- 447 名前:774RR :2014/12/23(火) 21:44:33.31 ID:/7Z38CSG
- >>446
免許取れよ
ATだから簡単だよ
- 448 名前:774RR :2014/12/24(水) 16:43:47.52 ID:fVga+Qqy
- >>447
いやAT限定だからMTは乗れないという意味で。近所のコメリ、コーナンの軽トラはMTだった。
- 449 名前:774RR :2014/12/24(水) 17:14:33.65 ID:vekK3YlQ
- ATの軽トラなんてほとんど見掛けんなぁ
一度乗ったっきりだわ
- 450 名前:774RR :2014/12/24(水) 17:50:11.51 ID:DxvK8wHC
- >>448
へぇMTか不親切だね
俺の近所のホームセンター二軒はATだよ
女の人も借りるしね
- 451 名前:774RR :2014/12/24(水) 21:24:57.05 ID:5fA4Iod8
- コーナンは軽トラ貸し出し1時間無料だけれども1時間過ぎたら30分あたり2000円払わなきゃダメ
だったんだけどつい最近1分でも超えたら警察に通報となってしまっていた
なんでだよ
だったら最寄りのコーナンになんでも置いてくれよ
置いてないから遠くのコーナンまでわざわざ行って買ってるのに
- 452 名前:774RR :2014/12/24(水) 21:31:33.77 ID:GwOatxoK
- 近所のカインズ・コーナン・ケーヨーD2の貸し出しは全部AT。
軽トラじゃなくてボンゴトラックとかライトエーストラックあたりの
750kgトラックの所もあるけどAT。
- 453 名前:774RR :2014/12/24(水) 21:36:34.32 ID:GwOatxoK
- >>451
借り出す理由になりそうな適当なもんを買って無料レンタカーにする輩が多いからだろうね。
学生時代にホムセン軽トラで引っ越しやった同窓生も居たし、粗大ゴミセンターに行くと
ホムセンの軽トラで粗大ゴミ捨てに来てる奴がよく居る。
そう言う連中のせいで真っ当に利用してる人間が割を食うんだよな。
すっかり軽トラトークで申し訳ない。
- 454 名前:774RR :2014/12/24(水) 22:42:15.89 ID:7AETqWnv
- >>451
確かに微妙に遠いと、いい感じで間に合わなさそうだな
- 455 名前:774RR :2014/12/24(水) 22:46:19.07 ID:H4PSfDkX
- >>451
いきなり警察通報とかハードル高すぎんだろwww
常習犯だったの?
- 456 名前:774RR :2014/12/24(水) 22:49:58.80 ID:RXBJWiuR
- 昔チーマーやってた頃
族はダサいって風潮はあったよ
- 457 名前:774RR :2014/12/25(木) 00:06:01.35 ID:yQzPFgsF
- >>455
常習犯もいたかもしれんが、目的と違う使い方をしたり、
なかなか返しに来なかったりで本来の設置目的を果たせなくなったんだろう
- 458 名前:774RR :2014/12/25(木) 00:28:12.57 ID:bK24q05g
- 昔ヤクザやってた頃
チーマーはショボいって風潮はあったよ
- 459 名前:774RR :2014/12/25(木) 00:32:37.25 ID:lCtXYP1a
- >>458
ヤクザがショボいからな
- 460 名前:774RR :2014/12/25(木) 02:07:31.66 ID:GajllbXe
- っていうか893って弱い者から金を毟り取る乞食より卑しいクズだろ
- 461 名前:774RR :2014/12/25(木) 04:11:23.40 ID:Y9EEh9Kv
- ダサいダサくないというより
車もバイクも俺にとっては純粋な移動手段だからな
車の維持費が安くて渋滞ないなら車乗るし
テレポできれば車もバイクも乗るかよ
- 462 名前:774RR :2014/12/25(木) 04:21:14.49 ID:lz+yRO3z
- 飛空挺もラーミアもテレポやルーラとは違った良さがあるんやで
- 463 名前:774RR :2014/12/25(木) 04:28:02.25 ID:gPppBHQ8
- >>453
すまんな
美大生だけど長い500円くらいの角材でよくやる
- 464 名前:774RR :2014/12/25(木) 06:49:54.25 ID:YvbndMuw
- ショップのツーリングに見慣れない
おっさんがゼファー400で来てた。
店員の知り合いらしく息子のを借りて
参加したとのこと。周りはほぼSS
無理しなくてついて来なくていいですよって言ったらわかりましたと言っていた。
みんな内心バカにしてたが・・・・・
峠でフリー走行になったら全く
ついて行けず誰もかなわない。
あとで聞いたら8耐も出たことある人で
店員が客を驚かすために呼んだらしい。
バイクは技術だと改めて思った
- 465 名前:774RR :2014/12/25(木) 14:18:05.52 ID:+myH4s6k
- >>464
なかなか上出来なコピペじゃん
- 466 名前:774RR :2014/12/25(木) 18:10:02.33 ID:YxVtXilJ
- ショップのツーリングに見慣れない
おっさんがマジェスティで来てた。
店員の知り合いらしく息子のを借りて
参加したとのこと。周りはほぼSS
無理しなくてついて来なくていいですよって言ったらわかりましたと言っていた。
みんな内心バカにしてたが・・・・・
峠でフリー走行になったら全く
ついて行けず誰もかなわない。
あとで聞いたら8耐も出たことある人で
店員が客を驚かすために呼んだらしい。
バイクは技術だと改めて思った
- 467 名前:774RR :2014/12/25(木) 19:03:40.43 ID:mwZG2a5g
- ショップツーでレーレプやネイキッドが集まる中にカブ70で行ったことあるわ…
125ccAT限定免許と相まって生暖かい眼差しを受けた。
- 468 名前:774RR :2014/12/25(木) 20:10:29.36 ID:7NZi08Jg
- ショップのツーリングに見慣れない
おっさんがVFR800Pで来てた。
店員の知り合いらしく息子のを借りて
参加したとのこと。周りはほぼSS
無理しなくてついて来なくていいですよって言ったらわかりましたと言っていた。
みんな内心バカにしてたが・・・・・
峠でフリー走行になったら全く
ついて行けず誰もかなわない。
あとで聞いたら競技大会も出たことある人で
店員も客も免取りらしい。
バイクは免許だと改めて思った
- 469 名前:774RR :2014/12/25(木) 20:18:37.72 ID:l4XK1YBH
- おいおい、勝手にコピペ扱いすんなw
- 470 名前:774RR :2014/12/25(木) 21:14:46.84 ID:50qz8/D+
- >>467
マグナキッドくんだね?
- 471 名前:774RR :2014/12/25(木) 21:22:09.99 ID:yQzPFgsF
- >>468
www
- 472 名前:774RR :2014/12/25(木) 21:38:51.75 ID:dEqy7flR
- ショップのツーリングに見慣れない
おっさんが原付マルシンで来てた。
店員の知り合いらしく息子のを借りて
参加したとのこと。周りはほぼSS
無理しなくてついて来なくていいですよって言ったらわかりましたと言っていた。
みんな内心バカにしてたが・・・・・
峠でフリー走行になったら全く
ついて行けず誰もかなわない。
あとで聞いたらテレビも出たことある人で
店員が客を驚かすために呼んだらしい。
バイクは技術だと改めて思った
- 473 名前:774RR :2014/12/25(木) 21:46:39.37 ID:zWt3GkCW
- ショップのツーリングに見慣れない
おっさんがスヴェンソンで来てた。
店員の知り合いらしく息子のを借りて
参加したとのこと。周りはほぼアプラス
無理しなくてついて来なくていいですよって言ったらわかりましたと言っていた。
みんな内心バカにしてたが・・・・・
峠でフリー走行になったら全く
髪型乱れず誰もかなわない。
あとで聞いたら増毛広告にも出たことある人で
店員が客を驚かすために呼んだらしい。
かつらは編み込み式増毛だと改めて思った
- 474 名前:774RR :2014/12/25(木) 23:06:08.64 ID:GajllbXe
- 久々にMT車乗ってウィンカー芋かました後エンスト芋2回連続で奉納
最近セカンドバイクにスクーターを買いウィンカーのカッチカッチ音に慣れてしまったせいですっかりぬるま湯に浸ってたことを痛感した
もともとフルフェイスの顎の部分でインジケーター類が絶妙な角度で見えない
そしてウィンカー付きっぱなし(しばらく走ってた)であることを青信号発進時に気付き動揺して操作が雑になってしまった
- 475 名前:774RR :2014/12/25(木) 23:18:36.26 ID:lCtXYP1a
- >>474
社会の迷惑だな
- 476 名前:774RR :2014/12/25(木) 23:34:49.64 ID:YxVtXilJ
- ショップの忘年会に見慣れない
おっさんが裸デニチョで来てた。
店員の知り合いらしいが裸デニチョだと息子がイキリ勃ちそのまま
参加したとのこと。周りはほぼガチホモ
無理してプレイに参加しなくていいですよって言ったらわかりましたと言っていた。
みんな内心バカにしてたが・・・・・
二次会のサウナでフリータイムになったらおっさんのバキュームフェラやアナルドリルの舌技に全く
抵抗出来ず誰もが即昇天。
あとで聞いたら遅乗りGPも出たことある清水とかいう人で
店員が客を驚かすために呼んだらしい。
Z1こそが漢kwskだと改めて思った
- 477 名前:774RR :2014/12/26(金) 01:46:42.46 ID:45L29Vax
- いつの間にかコピペが爆誕しててわろたwww
- 478 名前:774RR :2014/12/26(金) 07:47:51.84 ID:3XpMZMY3
- コピペ誕生記念age
- 479 名前:774RR :2014/12/26(金) 08:39:38.42 ID:39Oym97a
- >>474
フルフェイスのアゴが視界に入ることに驚きを隠せない
オフ用メットは視界に入るのか?
- 480 名前:774RR :2014/12/26(金) 10:00:52.50 ID:D/oPXx9u
- ショップのツーリングに見慣れない
おっさんがRGV500で来てた。
店員の知り合いらしく息子のを借りて
参加したとのこと。周りはほぼSS
ついて行けるわけないですよって言ったら何を言ってるかわからないと英語で言っていた。
みんな内心恐怖してたが・・・・・
峠でフリー走行になったら全く
ついて行けず誰もかなわない。
あとで聞いたらWGPも出たことある人で
店員が客を驚かすために呼んだらしい。
バイクはお金と技術、そして親子2代GP王者は凄いなと改めて思った
- 481 名前:774RR :2014/12/26(金) 11:24:19.32 ID:SBIVDFgu
- ショップのツーリングに見慣れない
おっさんがAE86で来てた。
店員の知り合いらしく息子のを借りて
参加したとのこと。周りはほぼSS
無理しなくてついて来なくていいですよって言ったらわかりましたと言っていた。
みんな内心バカにしてたが・・・・・
峠でフリー走行になったら全く
ついて行けず誰もかなわない。
あとで聞いたら豆腐を配達してる人で
店員が客を驚かすために呼んだらしい。
バイクは技術だと改めて思った
- 482 名前:774RR :2014/12/26(金) 11:51:28.57 ID:4Tdw839x
- バイクですらねぇwww
- 483 名前:774RR :2014/12/26(金) 12:04:36.59 ID:BfkjOtJv
- 新スレ立てたから続きはこっちでやれ
ショップのツーリングに見慣れない おっさんが [転載禁止]©2ch.net・
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1419563018/
- 484 名前:774RR :2014/12/26(金) 12:10:04.13 ID:ZAN2ZSj1
- ショップのツーリングに見慣れない
高校生がマグナ50で来てた。
店員の知り合いらしく親父のを借りて
参加したとのこと。周りはほぼSS
それ原付だよね?って言ったら何が言いたいんスか?と言っていた。
みんな内心バカにしてたが・・・・・
峠でフリー走行になったら全く
ついて行けず誰もかなわない。
あとで聞いたらCBR600RRにも勝った事がある人で
店員が客を驚かすために呼んだらしい。
カワサキオヤジ臭ぇんだよ!死ね!と改めて思った
- 485 名前:774RR :2014/12/26(金) 12:26:31.76 ID:oHt2/DgM
- ショップのツーリングで見慣れない
おっさんが革ツナギを着てた。
店員の知り合いらしく息子のを借りて
参加したとのこと。周りはほぼ全裸
無理して来なくていいですよって言ったらわかりましたと言っていた。
みんな内心バカにしてたが・・・・・
宿に到着した途端女将へのセクハラやおっさんの下ネタ攻撃に全く
ついて行けず誰もかなわない。
あとで聞いたら公然猥褻で新聞に出たことある人で
店員が客を驚かすために呼んだらしい。
本物の変態は服を着ているものだと改めて思った
- 486 名前:774RR :2014/12/26(金) 12:46:08.66 ID:ziYPTaTb
- ショップのツーリングで見慣れない
おっさんがいた。
他のツーリング参加者はおっさんの存在すら気づかない。
どうやら俺にしか見えないようだ。
- 487 名前:774RR :2014/12/26(金) 13:16:17.07 ID:LolaRA7w
- ショップのツーリングで見慣れない
おっさんがいたry
リ,;;;;;;:: ;;;;;:: ;;;;; ::;;;;;; \ 人 从
(彡ノり/リノ" ミ;;;;;;,,,.. ゝ ) あ (
);;; ヾ、;;;;...__,, );;;;;;;; ヾ ) お (
i:::) ` ;;ー--、` 〈;;;;;;;::;;; i ) お (
i i::/ ^:::::::.. i ,ll/ニi ;; l ) / (
i l ヾヽ'' ゚ ))ノ;; / ) っ (
i | | iにニ`i, (_/i;;; | ) !! (
| | ! `ー‐'" / ゞ:l つ (⌒
i l| ! " ̄ ,,,. /,; ミi |l
| |i ヾ二--;‐' ,;; ,; ミ ||i il i|
| ll _|彡" ,' ; /' ̄^ ̄''''\ ||
l ,..-'" 〈 ; / ヽ
/ 、, \) ,,.-/ `i
` ミー,;;' ,l l
/ ;; / .| |
ヾ/ ,i' ト |
'i ' /゙` イ !
,;;|o; i| / ヲ /
,;;人,,_ ハ / , / リ
- 488 名前:774RR :2014/12/26(金) 15:25:00.03 ID:rWrpOBnQ
- ホモはイモに非ず(´・ω・`)
- 489 名前:774RR :2014/12/26(金) 18:07:28.18 ID:g5CN0d+s
- 464を書いた者だけど、
みんな弄りすぎwww
俺は事実を書いたまでだから、
ネタでも釣りでもないからな。
- 490 名前:774RR :2014/12/26(金) 18:35:34.06 ID:cFuxlmXo
- おっさんのおっさんに見慣れない
おっさんがおっさん400で来てた。
おっさんの知り合いらしくおっさんのを借りて
参加したとのこと。周りはほぼおっさん
おっさんって言ったらおっさんと言っていた。
みんなおっさんバカにしてたが・・・・・
峠でフリーおっさんになったら全く
ついて行けずおっさんもかなわない。
あとで聞いたらおっさんも出たことある人で
おっさんがおっさんを驚かすために呼んだらしい。
バイクは技術だと改めて思った
- 491 名前:774RR :2014/12/26(金) 18:57:01.62 ID:TB5HSTG1
- 氷屋のおっさんに怒られた
こぉりゃ
- 492 名前:774RR :2014/12/26(金) 19:10:31.11 ID:BANljFDI
- >>486がガチホモだというのは分かった。
- 493 名前:774RR :2014/12/26(金) 21:02:16.43 ID:Htvyt79K
- 魚屋のおっさんが屁をこいた
ブリ
- 494 名前:774RR :2014/12/26(金) 21:31:12.49 ID:U/YLPgkP
- 布団がふっ飛んだ!!!
- 495 名前:774RR :2014/12/26(金) 21:38:40.06 ID:/7WM77vd
- ラーメンツーリングに見慣れない
おっさんがゼファー400で来てた。
店員の知り合いらしく息子のを借りて
参加したとのこと。周りはほぼSS
無理しなくてついて来なくていいですよって言ったらわかりましたと言っていた。
みんな内心バカにしてたが・・・・・
休憩でラーメン調理になったら全く
ついて行けず誰もかなわない。
あとで聞いたら佐野JAPANで修行したことある人で
店員が客を驚かすために呼んだらしい。
ラーメンは技術だと改めて思った
- 496 名前:774RR :2014/12/26(金) 21:42:25.62 ID:Phqi/REZ
- >>495
もういい
二度と書くな
- 497 名前:774RR :2014/12/26(金) 22:40:13.72 ID:U3L4IaVx
- ゼファー400がNGワードにされちゃうからもうやめて
- 498 名前:774RR :2014/12/27(土) 05:16:38.49 ID:/M6V/Au5
- ショップのツーリングに見慣れない
- 499 名前:774RR :2014/12/27(土) 08:18:50.03 ID:g+AyW5gt
- ショップのツーリングに見慣れない夕焼けが来てた
妹は小焼けで母さんはしもやけだった
- 500 名前:774RR :2014/12/27(土) 08:36:38.39 ID:SEgfyg3I
- もっと芋の話しようぜ
- 501 名前:774RR :2014/12/27(土) 08:52:58.13 ID:Y3g+BXZw
- ショップのカレーパーティーに見慣れない
おっさんが芋400kgを持ってきた。
店員の知り合いらしく息子の畑を借りて
栽培したとのこと。周りはほぼ人参
無理しなくて持って来なくていいですよって言ったらわかりましたと言っていた。
みんな内心バカにしてたが・・・・・
峠でカレー調理になったら全く
別の料理を作り出して誰も注意出来ずあっと言う間に肉じゃがになった。
あとで聞いたら料理の鉄人も出たことある人で
店員が客を驚かすために呼んだらしい。
料理は愛情だと改めて思った
- 502 名前:774RR :2014/12/27(土) 10:16:34.15 ID:3vj3i79i
- 改変コピペは専用スレでやれ
- 503 名前:774RR :2014/12/27(土) 10:44:34.49 ID:/2DrQM15
- >>502
火消しに必死すぎてわろたwww
- 504 名前:774RR :2014/12/27(土) 13:11:02.08 ID:0V45sgXb
- ショップのツーリングにきた見慣れないオッサンのガイドライン
- 505 名前:774RR :2014/12/27(土) 14:40:02.46 ID:sCQ+1eIs
- 火消しって何言ってんだこいつ
- 506 名前:774RR :2014/12/27(土) 15:45:23.38 ID:mQhAKWNl
- バイクは腕次第よね
峠道でエイプ100に抜かれみるみる離され全然ついていけなかった事を思い出したわ。俺が下手くそなだけなんだが
- 507 名前:774RR :2014/12/27(土) 16:39:38.68 ID:VOYU5Nv6
- >>506
腕と判断力とタイヤ次第
- 508 名前:774RR :2014/12/27(土) 17:31:45.11 ID:aCbt1VE8
- >>505
火消しさんちーっすwww
- 509 名前:774RR :2014/12/27(土) 17:36:55.94 ID:8McuefIX
- >>473
松木安太郎乙
- 510 名前:774RR :2014/12/27(土) 17:55:10.97 ID:YT/HKZxK
- >>480
こっちにはキング・ケニーが来てるぞ!
- 511 名前:774RR :2014/12/27(土) 18:46:07.15 ID:J3VXRu61
- >>510
>キング・ケニー
ケニー・ロギンス?
- 512 名前:774RR :2014/12/27(土) 19:02:16.18 ID:YT/HKZxK
- >>511
おい!
ケニー・ロバーツに決まってるだろ〜い!
- 513 名前:774RR :2014/12/27(土) 19:31:54.56 ID:AG1PQXNM
- この流れは何芋になりますでしょうか?
- 514 名前:774RR :2014/12/27(土) 19:42:13.32 ID:DZRso3GV
- 見慣れないおっさん芋
- 515 名前:774RR :2014/12/28(日) 02:03:29.86 ID:9svd+UIF
- バイク乗っててさ、後ろから速いバイク来た時に譲るとき、
左に寄りつつ足を出したらブーツの紐がほどけた。
これって何芋?
あと足を出すのってあまり知られてない?
- 516 名前:774RR :2014/12/28(日) 02:32:25.15 ID:no3+hUDy
- 知らん
左ウィンカーならある
- 517 名前:774RR :2014/12/28(日) 03:02:33.38 ID:mi6wPCOx
- まず
足を出す、ってのが何なのか分からない
- 518 名前:774RR :2014/12/28(日) 08:03:25.48 ID:oKIJ27p1
- >>517
相手を転ばすためにやるんじゃない
- 519 名前:774RR :2014/12/28(日) 08:44:29.75 ID:QoC7/F2d
- だからさ、普通でも左に寄るときにシフトペダルを外すだろ
そのときに太もものとこも引っ張ると足が出るじゃん
頭悪いのか?
- 520 名前:774RR :2014/12/28(日) 08:58:26.87 ID:JRENvbjz
- >>519
余計わからん
- 521 名前:774RR :2014/12/28(日) 09:18:42.52 ID:R7POQ87p
- ごめん、俺アタマ悪かったんだな
理解できないわw
- 522 名前:774RR :2014/12/28(日) 09:32:05.80 ID:zTyeCvn7
- 外したシフトペダルの行方が気になって仕方ない
- 523 名前:774RR :2014/12/28(日) 09:35:17.58 ID:bQqyuL6G
- >>519はシフトペダルなしで走れるのか?
- 524 名前:774RR :2014/12/28(日) 09:36:45.83 ID:oKIJ27p1
- >>519
いちいちペダル外してんの
- 525 名前:774RR :2014/12/28(日) 09:43:45.23 ID:HDaMho+g
- 太もものとこを引っ張ると足がでる?
- 526 名前:774RR :2014/12/28(日) 10:09:10.06 ID:hBqwjCto
- >>525
奇形なんだよ
そっとしとけ
- 527 名前:774RR :2014/12/28(日) 10:23:04.53 ID:sbZMO5vl
- その外したシフトペダルは、どのタイミングで取り付けるん?
- 528 名前:774RR :2014/12/28(日) 10:35:52.32 ID:V5q3Avz3
- とりあえずなるべく書いてあることを忠実に脳内再現してみる
「あ、左寄ろっと」
(降りる、工具をおもむろに取り出しシフトペダルを路肩で外しだす)
「おっとっと、しゃがむときズボン突っ張るから
太股の辺り引っ張っとかないと」
(引っ張ったら何故か足が露わにぺろーん)
……うん、やっぱ俺アホだ 全く分からん
- 529 名前:774RR :2014/12/28(日) 10:56:23.71 ID:B9kb7XHk
- >>519
本気で理解しようと頑張ったけど本当にわからないww
気になるからもう一回説明してくれ!
- 530 名前:774RR :2014/12/28(日) 11:15:57.76 ID:WajPre9k
- なんとなくでも分かる人が出てこないあたり、足出すのは浸透してないんじゃないか
俺もわからん
ただ、内容から無理やり解釈すると
シフトペダルから足を外す
↓
左膝を上げるように足全体を持ち上げる
↓
少し左側にガニ股で足を出す格好になる
という事……なのか?w
- 531 名前:774RR :2014/12/28(日) 11:20:39.13 ID:a8eGXTGE
- お前等、アスペに容赦ないなw
- 532 名前:774RR :2014/12/28(日) 11:35:34.75 ID:LnMc0ja/
- モスバーガーの食べ方コピペかな
- 533 名前:774RR :2014/12/28(日) 11:36:01.47 ID:Tj8izEJW
- >>531
何だってアスペって言えばいいってもんじゃない。
>>519は、ただのバカ。
- 534 名前:774RR :2014/12/28(日) 11:40:51.23 ID:jT8FlEhm
- 先ほど教習所卒業して一ヶ月経ってバイクが納車されたので公道デビューしました。
発進時にエンスト数回(後続車あり)、空いている駐車場で停止時に立ちごけと散々だったのでこのままGSまで行くのは無理と判断
深夜、早朝に行くことにしました。散々すぎる公道デビューでした。今からイメトレやります。
- 535 名前:774RR :2014/12/28(日) 11:51:53.58 ID:a8eGXTGE
- >>533
マジレスすんなよw
- 536 名前:774RR :2014/12/28(日) 12:21:23.63 ID:LnMc0ja/
- >>534
ガス欠芋待ってるぞ
- 537 名前:774RR :2014/12/28(日) 15:08:34.51 ID:Ek/4qxMS
- うちのバイクは大型二気筒でマフラーの位置が結構高いんす
で、エンジンかけてからなんとなく後ろに回りこんで正面向いたら
ポンポンポンと股間に排気がヒットしてハゥッと腰を引いてしまった
用品店の駐車場だったけど、多分誰も見てない筈(`・ω・´)
- 538 名前:774RR :2014/12/28(日) 15:27:24.83 ID:Tj8izEJW
- >>537
|д゚)
- 539 名前:774RR :2014/12/28(日) 15:41:04.39 ID:3td0JC7F
- >>537の性別を聞こうか・・・
- 540 名前:774RR :2014/12/28(日) 16:01:20.21 ID:Th1gdMul
- >>534
深夜や早朝は、万一の時に対応が遅れるから余計危ないんじゃ?
最悪、発進時のクラッチ練習さえできたらいいんだから、家やマンションの駐車場でやって、エンストしなくなってから本格的に行動デビューしてもいいんでない?
- 541 名前:774RR :2014/12/28(日) 16:29:26.88 ID:jT8FlEhm
- >>540
心配してくれてありがとうございます。
とりあえずガソリンだけは満タンにしたいのでGSには行こうと思います。
教習所卒業して一ヶ月のブランクはきつい・・・
- 542 名前:774RR :2014/12/28(日) 16:36:13.66 ID:oKIJ27p1
- >>537
マフラーに子供ができたらお前の子じゃない
- 543 名前:774RR :2014/12/28(日) 17:08:45.68 ID:fT4M41kp
- 慣れない内はクラッチゆっくり繋ぐようにすればいいんじゃないか?
(乗りは自前たころはエンスト芋常習犯からの一言)
- 544 名前:774RR :2014/12/28(日) 17:11:33.44 ID:W89aeouP
- >>537
想像したらなんか可愛くて笑ってしまったw
- 545 名前:774RR :2014/12/28(日) 21:36:02.69 ID:H8YJadnp
- >>541
大まかな場所を晒せばやさしいおぢさんが世話焼いてくれるものと思われ
ちな三河
- 546 名前:774RR :2014/12/28(日) 21:49:50.44 ID:6zZq32+P
- 揚げ芋
- 547 名前:774RR :2014/12/28(日) 21:58:50.33 ID:+6RV6NvS
- ○年前
新車で公道デビュー
ガソリンスタンドで給油
サイドスタンド戻さずに発進→エンジン停止→パニくる
その時、スタンドのお兄ちゃんが見かねて原因指摘してくれたのに
見栄張ってそんなのわかってるよ的な態度取った自分が世界一ダサいと思った
- 548 名前:774RR :2014/12/28(日) 22:14:14.20 ID:oKIJ27p1
- >>547
気分はこんな感じにゃん
http://c2.atwiki.asia/livia/2/2013/1010/ae83f454b0c0be334d9c.jpg
- 549 名前:774RR :2014/12/28(日) 22:24:53.23 ID:VfIYiPZ6
- 初心者用に実費+2000円でガソリン満タンしときますってのがあったらそれなりに需要あると思う…
- 550 名前:774RR :2014/12/28(日) 22:27:03.73 ID:oKIJ27p1
- >>549
ないにゃん
http://blog-imgs-48.fc2.com/i/w/a/iwamayosyinobu/201312171317292c2.jpg
- 551 名前:774RR :2014/12/28(日) 23:00:30.17 ID:4SjnqcHD
- この前カブのスタンド払わずに走り去るおじさん見たわ
声掛けようとしたけどどうせ何かに当たればハネ上がるやろと思ってやめた
で俺はその次の日にガス欠やらかした
- 552 名前:774RR :2014/12/28(日) 23:13:15.96 ID:xdEoR1Or
- もっと仔ヌコの画像プリーズ
- 553 名前:774RR :2014/12/28(日) 23:13:54.96 ID:mnOM93lC
- >>534
最初はそんなもんよ
後深夜はやめとけ
怖い
- 554 名前:774RR :2014/12/28(日) 23:16:45.84 ID:4SjnqcHD
- http://img.bikebros.co.jp/vb_img/wallpaper/img/253/wide/wp_1280x800.jpg
子ネコじゃないけど
- 555 名前:774RR :2014/12/28(日) 23:18:41.37 ID:oKIJ27p1
- >>551
スタンド繋がりにゃん
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/74/0001212774/28/img57355981zik0zj.jpeg
- 556 名前:774RR :2014/12/29(月) 00:53:57.87 ID:SukJPThW
- 抜かせるときに足を出す動作ってこの動画の2分18秒ぐらいに先頭のライダーが
やってるやつじゃない?
https://www.youtube.com/watch?v=zHeo01NjidY
- 557 名前:774RR :2014/12/29(月) 01:46:48.18 ID:wcbeKTW+
- >>549
満タンの重さに耐えれず店の前でフルバンク停車ですね
わかります
- 558 名前:774RR :2014/12/29(月) 10:32:51.94 ID:HUiszRqr
- >>557
そこは盲点だった
- 559 名前:774RR :2014/12/29(月) 22:47:46.97 ID:Hat0wnYU
- 復活
- 560 名前:774RR :2014/12/30(火) 00:04:31.04 ID:F+4sQJf1
- 周りに人が居ないと思って熱唱してたら信号待ちの人と目が合ったのは何芋ですか?
- 561 名前:774RR :2014/12/30(火) 00:28:00.87 ID:ZjJg9PzD
- >>560
唄芋
- 562 名前:774RR :2014/12/30(火) 00:41:56.53 ID:7Jq0RLyl
- 何年乗っても大型乗っててもたま〜にやるシフトアップ時のブヒ芋。
- 563 名前:774RR :2014/12/30(火) 02:07:47.58 ID:vQtMBZGC
- ジーパンのチャックが全開だったが、ガッチリとニーグリップしてたから誰にも見られてないはず
- 564 名前:774RR :2014/12/30(火) 02:14:47.18 ID:NGuvH/c2
- バイク買い替えて2ヶ月で2度のバッテリー上がり芋奉納。
1回目やったときはそのままブースターケーブルを買いに行き、2回目やったときにジャンプスターターの購入を決意。
- 565 名前:774RR :2014/12/30(火) 03:44:13.35 ID:mbTeSX0+
- 整備不良は芋に非ず(;´・ω・)
- 566 名前:774RR :2014/12/30(火) 07:46:27.94 ID:0mFmmk+w
- 針で暖機して颯爽と走り去ろうと思ったらエンスト。
オーバーフロー防止でコックOFFにしたままだった。恥ずかしすぎる。
- 567 名前:774RR :2014/12/30(火) 08:29:24.95 ID:KmzMPE/l
- >>563
そんな粗末なもの大開にしてても見えねーよ
- 568 名前:774RR :2014/12/30(火) 09:28:36.24 ID:mbTeSX0+
- >>566
僕のコックもOFFのままですしかもかぶり気味です(><)
- 569 名前:774RR :2014/12/30(火) 09:49:39.87 ID:Kfue73Dk
- かぶってる?炙らなきゃ(使命感)
- 570 名前:774RR :2014/12/30(火) 13:05:53.48 ID:6nz/Ujz8
- 真鍮ブラシでこすろう
- 571 名前:774RR :2014/12/30(火) 13:11:54.27 ID:d4BFaly3
- 穴はキャブクリーナーでいこう
- 572 名前:774RR :2014/12/30(火) 18:28:54.41 ID:lGqQjVNT
- お前ら鬼やなw
- 573 名前:774RR :2014/12/30(火) 19:46:07.89 ID:KmzMPE/l
- きもちいい
- 574 名前:774RR :2014/12/30(火) 23:11:18.19 ID:mbTeSX0+
- >>571
やさしくしてネ
- 575 名前: 【ニダー】 【1305円】 :2015/01/01(木) 08:22:06.85 ID:Xw1uxGDb
- 今年一年もおまいらに芋神様のご加護がありますように( ̄人 ̄)
- 576 名前: 【凶】 【1415円】 :2015/01/01(木) 11:35:23.35 ID:jzYnWNu8
- 今日は菊芋を喰ったぜ
*じゃないよ・・・(〃∇〃)
- 577 名前:774RR :2015/01/01(木) 11:50:14.75 ID:UxI6RdpV
- 神社で二礼し忘れた
これって何芋?
- 578 名前: 【大吉】 【449円】 :2015/01/01(木) 15:49:43.13 ID:kMvGL37c
- >>577
大丈夫だ
神様はわかってくださる
俺も忘れてたわ
- 579 名前:774RR :2015/01/01(木) 16:47:04.58 ID:ujj97vyV
- 元旦にバイク乗ろうとしたらエンジンが死んでいたで候
- 580 名前:774RR :2015/01/01(木) 19:19:40.84 ID:vAGfVcub
- 良い天気だから出かけたら帰り道でチェーン規制に遭遇
- 581 名前:774RR :2015/01/01(木) 20:45:39.70 ID:DxK4C66I
- >>579
エンジンは死なない
機械だから
- 582 名前:774RR :2015/01/01(木) 20:49:02.67 ID:c64e+HHt
- そうだね、プロテインだね
- 583 名前:774RR :2015/01/01(木) 20:49:44.30 ID:yrhoBZWw
- 生命を吹き込んでやれ
- 584 名前:774RR :2015/01/01(木) 20:59:43.92 ID:DxK4C66I
- >>583
ピノキオじゃないんだから無理
- 585 名前:774RR :2015/01/01(木) 21:03:17.05 ID:vAGfVcub
- >>584
テッドなら許してくれるか?
- 586 名前: 【6等】 【927円】 :2015/01/01(木) 21:59:50.29 ID:7meTbDtl
- >>581
だけどわかるぜ、燃える友情
- 587 名前:774RR :2015/01/01(木) 23:28:49.66 ID:DxK4C66I
- >>585
デッドはやり賃だもんな
- 588 名前:774RR :2015/01/02(金) 02:54:34.55 ID:lKzJAw5f
- 新年発のライドが家出てすぐの左折で豪快にプピーwww
恥ずかしくなってそのまま家に帰った…
- 589 名前:774RR :2015/01/03(土) 02:02:01.91 ID:AiC2/oAJ
- カブ乗りになって3か月たって
いい加減幻の4速から卒業せなアカンわと思ってたのに
新年早々やってもうた
- 590 名前:774RR :2015/01/03(土) 21:36:21.78 ID:O0TdqNY/
- ディスクロック外すの忘れてそのまま発進後即立ちゴケ芋・・・
- 591 名前:774RR :2015/01/03(土) 21:40:53.08 ID:VE+mULd+
- 割った?フェンダー割った?
- 592 名前:774RR :2015/01/03(土) 21:50:42.03 ID:nwMhtJu8
- キャリパーにガンッって感じか。
- 593 名前:774RR :2015/01/03(土) 22:15:54.92 ID:79V00kWW
- >>537
TRXだな。
- 594 名前:774RR :2015/01/03(土) 22:21:57.61 ID:79V00kWW
- >>586
君と一緒に悪を撃つ。
- 595 名前:774RR :2015/01/03(土) 22:29:13.34 ID:1XELJDnY
- 四速が有るカブって無かったたっけ?
- 596 名前:774RR :2015/01/03(土) 22:38:15.02 ID:feJhWDHQ
- 俺のモンキーちゃんは4速だぜ!
3台持ちなんだけど、
通勤用の250cc…6速
ツーリング用の大型…5速
お散歩用のモンキーちゃん…4速
…見事にギヤ数がバラバラで、毎日芋が大豊作
- 597 名前:774RR :2015/01/03(土) 23:08:32.38 ID:yH5AMTuw
- >>596
カジバMITO増車しようぜ
- 598 名前:774RR :2015/01/03(土) 23:43:06.77 ID:hxLO2SzS
- >>596
シフトするたびに「○速」って言ってくれるシステムを開発しましょう。
Nは「ぶっぶー」という音で
Kawasakiみたいに2NN3N4(略とかあるのだと装着はちと難しいか。
- 599 名前:774RR :2015/01/03(土) 23:50:38.35 ID:Wz0Zrf3Z
- >>594
必殺パワーアー!!サンダーブレイク
- 600 名前:774RR :2015/01/04(日) 00:18:42.72 ID:2VjJbuqy
- 幻の7速入れようとしてしまうのは仕方がないことだと今でも思う
ただウィンカーがカッチカッチと音が鳴らないのは不親切な仕様だ
- 601 名前:774RR :2015/01/04(日) 09:46:55.46 ID:b5Hj6Qpp
- スーパーカブカスタムに付いてるブザーつけると
ピッピッピッピってなってくれるぞ
ダセェけど消し忘れはない
http://nanacompany.ocnk.net/product/143
- 602 名前:774RR :2015/01/04(日) 10:56:31.92 ID:R5l8bLER
- 普通にICウインカーリレーに交換したらピー、ピーとブザーが鳴ってくれるよ。
そのウインカーなんだが、スイッチを入れてから点灯が始まるまでに数秒も掛かるようになった。
最初はリレーの寿命かと考えてICリレーに交換したけど、効果なし。
スイッチを動かしたときの節度感がないからスイッチの接点が怪しいと睨んで分解に臨むもネジを抜いたところから外せない。
スイッチボックス分解の経験あるかた、どうやって開けました?
- 603 名前:774RR :2015/01/04(日) 11:47:23.18 ID:DIOILgzb
- 幻のトップギアはシフトポジションインジケーターでなくせるとは思うけど
あれに頼るとずっと上達しない気がして付けられないんだよなあ
- 604 名前:774RR :2015/01/04(日) 14:48:24.69 ID:kzwGvWAv
- >>593
おーどるキミを見ーてるー
- 605 名前:774RR :2015/01/05(月) 00:11:07.41 ID:pXLuTqdx
- 年末にバイクに乗ったときのこと。
走り出して少ししたときから唇になにやら当たる物が。
信号待ちの時にフルフェイスのシールドを上げ、手袋を外し、左肘を高く上げながら手をヘルメットの中に突っ込むという変な姿勢になりながら取ろうと試みるもなかなか取れない。
そんな状況を前に停まっていた車の運転手たちはどんな風に見てたんだろ(´д`)
ちなみに唇に当たっていた物は抜け落ちた髪の毛でした(´・ω・`)
- 606 名前:774RR :2015/01/05(月) 00:42:16.23 ID:mgskWvZs
- リターンなら幻のトップギアに入れても危険はないしね。
ロータリーこわいよロータリー。
俺はHパターン四輪の5→R操作防止機構がなかったらミッション壊してるか
駆動輪ロックであぼーんしてると思う。
5速の低い軽トラとか乗ってるとふと幻の6速に入れかけることが・・・
- 607 名前:774RR :2015/01/05(月) 01:32:39.81 ID:WiX9bxOu
- >>605
ないはずの髪が口のなかに入っていたという話か。それは怖いね。
- 608 名前:774RR :2015/01/05(月) 02:05:55.62 ID:mrdfEPAx
- プレスカブがカブ系の例外で走行中もロータリーになってるのは
惰性走行を多用する配達業務向けにしてあるからとか
プロのカブ乗りなら絶対に走行中に意図せず3→N→1をやることはないだろうという
ホンダの信頼の証だとか聞いた事ある
- 609 名前:774RR :2015/01/05(月) 12:01:46.57 ID:YnXKOG9/
- バッテリー死亡
- 610 名前:774RR :2015/01/05(月) 12:05:57.27 ID:hKWiawq0
- あげ芋
- 611 名前:774RR :2015/01/05(月) 12:28:16.55 ID:YnXKOG9/
- オルタネーター死亡
- 612 名前:774RR :2015/01/05(月) 13:09:19.97 ID:vxcIrCbC
- >>611
ターミネーター芋
- 613 名前:774RR :2015/01/05(月) 19:04:18.09 ID:94UIOd/n
- 最近全く無かった、N芋とエンスト芋を2時間で収穫
- 614 名前:774RR :2015/01/05(月) 19:13:21.39 ID:16OKxN3u
- 冬用グローブをタイチのe-HEATにした途端プピ芋大豊作
獲れ過ぎて豊作貧乏になりそう
- 615 名前:774RR :2015/01/05(月) 20:25:59.00 ID:CvyjmgLd
- >>595
ドリーム125、通称タイカブ
>>603
それ俺ww
小型限定の教習でGN125H乗って、初バイクはEN125-2A
限定解除の教習でGSR400乗って、セカンドバイクはGSR250
シフトインジケーターが無いとバイク乗れないかも。
大型取りたいけど教習車がFZX750なんだよな…
>>608
プレスカブ以外のカブもしくはカブ系で走行中もロータリーって無かったっけ。
- 616 名前:774RR :2015/01/06(火) 01:01:59.61 ID:DhTZzeUf
- >>615
いやいや、シフトインジケータがどうこうじゃなくて、
とても言いにくいことですが、患者さん、……
……… あなたは鈴菌持ちです。
- 617 名前:774RR :2015/01/06(火) 01:05:35.45 ID:il/ufFA4
- 信号待ちでチンポジ直してたら、隣の車の女にプッって感じで笑われた。
- 618 名前:774RR :2015/01/06(火) 02:24:17.23 ID:4Ms3N22Q
- チンポジはバイク乗りにとって死活問題なんだ
笑われたって構うものか
- 619 名前:774RR :2015/01/06(火) 07:39:14.70 ID:4rlq1qGK
- おまいか!
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20141228-00000008-rnijugo-sci
- 620 名前:774RR :2015/01/06(火) 08:18:40.59 ID:FlCA0BrN
- >>595
110なら4速だよ
- 621 名前:774RR :2015/01/06(火) 12:32:06.45 ID:XBUKMyTm
- >>616
自覚してたけど言わないでほしかった…
- 622 名前:774RR :2015/01/09(金) 13:24:57.62 ID:fegZpAd0
- きのう女の娘と初ツーリングした。途中エンストしてしまったorz
- 623 名前:774RR :2015/01/09(金) 17:31:19.04 ID:H4MUJncl
- >>515
耐久レースのピットインの時に後続車を振り向きながらやってるのを見たような…足出しサイン
公道ではウィンカーか手信号を使いましょう。
- 624 名前:774RR :2015/01/09(金) 17:54:05.76 ID:5zUaf1xO
- >>622
そこはこう _ト. ̄|○
- 625 名前:774RR :2015/01/10(土) 08:16:33.75 ID:9J4codXi
- >>624
バッ・・・後背位・・・
- 626 名前:774RR :2015/01/10(土) 09:40:13.38 ID:lpHgp1LO
- なんか出てるし
羞恥プレーで逝ってしまうのか
出てる先っぽからもなんか出てるぞ
- 627 名前:774RR :2015/01/11(日) 20:26:08.42 ID:T3nYRrA+
- >>638
カラーじゃないからわかりにくいが、これが「赤玉」というものなのだ
- 628 名前:774RR :2015/01/11(日) 20:29:25.60 ID:z0ZKlWnl
- 赤玉は元々パチンコ用語だったとか
- 629 名前:774RR :2015/01/11(日) 21:21:12.85 ID:O2izuzaR
- >>638に期待。
- 630 名前:774RR :2015/01/12(月) 08:33:17.22 ID:X1LLAJqt
- ヒートテックと間違えて夏用に買った涼感インナーを着込んで走りに出たせいで
走れば走るほど凍えてお漏らししてしまう
- 631 名前:774RR :2015/01/12(月) 09:19:31.06 ID:MbxSzSvl
- 涼感インナーは冬に着てやっと効果を実感できるよね
- 632 名前:774RR :2015/01/12(月) 09:28:55.14 ID:McnmJwv4
- ヒートテックも夏に着ると効果を実感できるよ
- 633 名前:774RR :2015/01/12(月) 11:00:11.42 ID:YdpBv60U
- ヒートテックって体動かして初めて効果が出るからな
でも、着た瞬間のヒンヤリ感が軽減されるだけでもいいかもしれない
- 634 名前:774RR :2015/01/12(月) 11:25:53.58 ID:aBjLH5v7
- >>631
ワロタw
- 635 名前:774RR :2015/01/12(月) 15:48:10.97 ID:fqbQk0ys
- 夏暖かく、冬涼しいみたいな響きだな
- 636 名前:774RR :2015/01/12(月) 16:30:23.29 ID:Ckc9LOec
- 先生!この芋はなんという芋ですか(;´・ω・)
http://news.livedoor.com/article/detail/9665224/
- 637 名前:774RR :2015/01/12(月) 16:33:46.18 ID:eFnqFxs9
- 種芋
- 638 名前:774RR :2015/01/12(月) 16:59:20.18 ID:aBjLH5v7
- _, ._
( ゚ Д゚) 発芽…
- 639 名前:774RR :2015/01/12(月) 18:23:20.61 ID:CRANAxVo
- >>638
これが赤玉か……
- 640 名前:774RR :2015/01/13(火) 09:00:38.50 ID:KZ8K9Lvz
- めでたいね
- 641 名前:774RR :2015/01/13(火) 14:15:14.92 ID:uIMrtSX1
- こっちのほうがオモロかった
http://news.livedoor.com/article/detail/9666899/
- 642 名前:774RR :2015/01/13(火) 14:25:44.82 ID:UNM3+xl3
- 赤玉撒くと何が発芽するん?
- 643 名前:774RR :2015/01/13(火) 15:52:53.44 ID:M0FtVhhy
- 赤チンがニョキニョキと
- 644 名前:774RR :2015/01/13(火) 16:42:53.99 ID:A4kbFoFD
- >>641
怪我は芋に非ず
- 645 名前:774RR :2015/01/13(火) 17:44:59.34 ID:YTQjiBMU
- 夏用のクールなんちゃら系は、汗かいたときの不快感を軽減してくれるのがいいかんじだから冬も着る
発汗で発熱するヒート系は、汗かいたときの不快感がハンパない
暑いから汗かいてんのにそこから本気出されてもなー
じっとしてたら寒いわ作業して汗かいたら余計暑いわで捨てたくなる
- 646 名前:774RR :2015/01/13(火) 23:19:50.73 ID:COPsFVw3
- 去年の真夏、行き着けのバイク屋さんに作業を依頼したら、メカの方が汗だくで作業してくれていたので、
バイク屋さんの向かいのコンビニに行って、ハーゲンダッツの詰め合わせを2箱差し入れに渡したら、
俺の出発を、店長さん含め店員さん全員整列超笑顔でお見送りされ、変な緊張からエンスト芋とN芋掘った俺
- 647 名前:774RR :2015/01/14(水) 02:04:59.40 ID:UMG2pLds
- コーヒー差し入れしたら『コーヒー苦手なんだよな』って言われた芋。
別の機会に実用品でもと高級パークリ差し入れしたら
『この前パークリいっぱい買ったばっかだわ』って言われた芋。
なかなか難しいな…。
- 648 名前:774RR :2015/01/14(水) 13:12:30.47 ID:fK30pUQe
- >>647
機転のきかない店員(店長?)だな
そんなんじゃ客が増えないだろ
- 649 名前:774RR :2015/01/14(水) 20:00:21.60 ID:+Sp0TLhb
- 仕事で差し入れ貰う事があるけど、貰ったら非常に迷惑ってモノ以外は
気持ちよく受け取ってるけどな。気持ちだけでも凄い嬉しいし。
まあ、その店長さんが不器用で気を使わなくて良いよーって言えない人なんだろうけど。
若い人は差し入れ文化を嫌う傾向もあるしねえ。
さっきFMで、遠方の同系列のバイク屋の客のパンク修理をしたらその客の担当店から
挨拶と開始折りが送られてきてキモイ。
変な慣習が出来たら自分もやらなきゃ行けなくてうざいって投稿を読んでいたけど、
そこまで言わんでもって思ったわ。
- 650 名前:774RR :2015/01/14(水) 21:20:24.01 ID:gO160h3H
- >>649
うわぁその投稿書いた奴にドン引きだわ
差し入れ文化の好き嫌い以前の問題で
そういうカキコミを書いてしまうそいつの人格自体が気持ち悪い
- 651 名前:774RR :2015/01/14(水) 22:48:23.17 ID:MiQKDtw2
- 差し入れなら安い缶のお茶持ってくわ。
- 652 名前:774RR :2015/01/14(水) 22:55:45.13 ID:0YJp9hLc
- 全然シチュエーションは違うけど、
自販機で飲み物買う時とか飯食いに行く時とか毎回奢ってくれる友達がいて、凄くいい奴だったんだけど、なんか悪い気がして疎遠になったことがある
こっちが奢ろうとすると頑なに拒否されるんだよね………なんだったんだろう………
- 653 名前:774RR :2015/01/14(水) 23:21:00.42 ID:/TbkF4CZ
- >>652
仲良くかてほしかったんだよ、見放さないてほしかったんだよ。
手を離さないでほしかったのに、君はその手を・・・
- 654 名前:774RR :2015/01/15(木) 04:09:32.42 ID:1iSX6lgS
- 屁だと思ったら下痢汁だった…新聞配達中にorz
ファミマのトイレなう
- 655 名前:774RR :2015/01/15(木) 05:10:53.61 ID:BaKV0YHU
- >>654
蜜が出てしまったか…
- 656 名前:774RR :2015/01/15(木) 09:01:52.00 ID:uXhfvyjt
- >>654 体調悪いときに時々あるから笑えない
- 657 名前:774RR :2015/01/15(木) 11:09:00.87 ID:3+w4VdWV
- >>654
君は頑張ったんだからちょっとくらいうんこを漏らしてもいい
- 658 名前:774RR :2015/01/15(木) 15:00:31.60 ID:B3culWW5
- 大統領専用jog
- 659 名前:774RR :2015/01/15(木) 18:10:23.09 ID:643e+wAC
- >>654
今日からキミは刊朝太郎
- 660 名前:774RR :2015/01/16(金) 01:30:50.70 ID:xvojD/EY
- ついに親父が親父が家族共用の原付に防寒ハンドルカバーをつけるという暴挙に出た。
ちょっとコンビニに乗っていってみたらウインカー芋が大豊作。
運転操作上よろしくないアイテムだと思うんだよなあ。
- 661 名前:774RR :2015/01/16(金) 19:28:23.60 ID:odACCAQC
- 父親有能子凡庸
- 662 名前:774RR :2015/01/17(土) 00:46:53.69 ID:nuReYOLr
- セパハンにした時とかレーシンググローブ買った時も思ったけど、全部慣れだ
君もわざわざハンドル目視してウインカー出すわけじゃないだろう
- 663 名前:774RR :2015/01/17(土) 09:03:54.75 ID:wpfS9Zr4
- ハンカバは油断してると偶にブピ芋はするな。
誰も見てない時は芋に非ず
という厳格なルールが俺にはあるから困ったことはないよ。ブヒブヒ
- 664 名前:774RR :2015/01/17(土) 09:26:54.19 ID:Y/fiUnC/
- >>663
見苦しいぞ豚
- 665 名前:774RR :2015/01/17(土) 10:22:22.10 ID:uPDDzwTx
- 芋掘りハーレーは微笑ましい
- 666 名前:774RR :2015/01/17(土) 16:24:24.04 ID:Kj4h7J2U
- >>661
いやむしろ父親有能子煩悩かと。
- 667 名前:774RR :2015/01/17(土) 20:46:29.14 ID:jC3GKzmO
- 次スレが勃ってるんだがこのスレ落ちたのかえ?( ・`ω・´)?
- 668 名前:774RR :2015/01/17(土) 20:48:08.26 ID:1Wuk+BZt
- ミトンみたいな形になってるカバーでカバー越しにスイッチを操作する奴はやりづらくね?
スイッチ部まで全部覆うタイプに買い替えたよ。
- 669 名前:774RR :2015/01/17(土) 22:57:43.84 ID:U5eF3MOv
- >>667
専ブラでリロードに失敗すると、「このスレは削除されました」になる
- 670 名前:774RR :2015/01/18(日) 00:30:16.77 ID:77IYqxfU
- 専ブラってマジで使用している人いるんだ。引くわー。
フリースが派手なのがいいとか拘りとかあるんだ?きんもー。
変態さんは閲覧拒否されたんやな。鈴木スレならたぶん大丈夫やで。
- 671 名前:774RR :2015/01/18(日) 09:32:13.48 ID:77IYqxfU
- 職業に貴賎なしやで。日本のええとこや。
アメリカとか多国はひどいからな。
- 672 名前:774RR :2015/01/18(日) 10:42:03.76 ID:m7JziqnU
- >>671
妹の名前セツコだろ?
- 673 名前:774RR :2015/01/18(日) 15:05:51.89 ID:hwuDD6Gl
- >>669
違う。DDoS攻撃とかでサーバーに過負荷がかかると、復帰した時に
多数のスレが表面上は見えない状態になる(ファイルは存在する)。
だから板復帰(subject.txtとsubject.htmlの更新)をかけてスレのdatが
見える状態にすると完全に復活する。
見えないスレを削除扱いにするのは専ブラ作者の手抜き。
サーバーのレスポンスを判定すれば削除かdat落ちかは判別できる。
- 674 名前:774RR :2015/01/18(日) 15:07:53.65 ID:hwuDD6Gl
- ちなみに板復帰はユーザ個人でもできる。
レスの1行目の行頭に
!rebuild:sage
!rebuild:age
のどちらかを書いてポストすると板復帰がかかる。
- 675 名前:774RR :2015/01/20(火) 03:08:06.81 ID:8RiGQRij
- >672
相棒はチョコラータだろ?
- 676 名前:774RR :2015/01/21(水) 00:38:05.27 ID:uEYR4g5N
- 「オヤジの、芋神様。」
https://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=JrL1lHNon3A
- 677 名前:774RR :2015/01/21(水) 11:11:26.12 ID:lpj7ImhW
- 俺のお稲荷さんの神様はTAIHO
- 678 名前:774RR :2015/01/22(木) 01:18:32.08 ID:TUQKsN0I
- いい動画じゃねーか
- 679 名前:774RR :2015/01/22(木) 08:35:17.17 ID:JDEkEUsD
- https://www.youtube.com/watch?v=u-6cQE4YTLs
イチブトゼンブ PEPSI
- 680 名前:774RR :2015/01/22(木) 14:34:35.09 ID:+fMwNvzF
- 洗車したてのバイクがカバーの下できな粉もちになっていたでござる!
ガレージ持ちがうまやらしい…
- 681 名前:774RR :2015/01/22(木) 21:21:58.44 ID:o0am6cn3
- >>680
間違えて餅にカバーかけたの?
- 682 名前:774RR :2015/01/22(木) 22:00:47.90 ID:bhu7jtty
- >>681
マジレスするとそんな奴はいないw
- 683 名前:774RR :2015/01/23(金) 00:54:02.76 ID:dIEjKWJE
- マジレスってかアスペ?
- 684 名前:774RR :2015/01/23(金) 01:23:59.45 ID:bZa/9dEM
- カバーをとったら車体が砂まみれだったので、きな粉もちと表現したんじゃねーの?
- 685 名前:774RR :2015/01/23(金) 01:28:29.80 ID:rmQqIqg/
- >>684
新手のマジックだろ
ライオンが美女になるパターンをバイクときな粉餅に変えたんでしょ
- 686 名前:774RR :2015/01/23(金) 01:36:33.05 ID:/cVwt5Gk
- そう云やあ美女の金粉ショウって最近見ねえよな。
昔は池袋ミカド劇場あたりで時々やってたが。
- 687 名前:774RR :2015/01/23(金) 09:06:48.34 ID:UjkeEMxj
- 名古屋大須の大道芸まつりで金粉ショーあるみたいだね
男性はふんどし、女性は
- 688 名前:774RR :2015/01/23(金) 16:33:06.32 ID:f4zHfX/Q
- >>687
パンいち
- 689 名前:774RR :2015/01/24(土) 18:50:18.26 ID:+3pVuy7f
- https://www.youtube.com/watch?v=eFXZKL-stB4
(LGノートンフレンチ会見記者クリームソーダめしNETSTARTER)
- 690 名前:774RR :2015/01/25(日) 16:52:12.49 ID:26XCa+I0
- 中免教習中なんだがプピ芋が止まらない
どうしたらいいの(泣)
- 691 名前:774RR :2015/01/25(日) 17:50:52.54 ID:mUMfQBX9
- プピ芋は青春
- 692 名前:774RR :2015/01/26(月) 08:14:14.93 ID:5oVbUXwg
- 芋奉納
家の前で立ちゴケ
レバーの先っちょ折れちゃった
最初のバイクに400選ぶんじゃなかった重過ぎ
- 693 名前:774RR :2015/01/26(月) 08:57:48.78 ID:he1TMePg
- >>692
カブに買い換えろ
- 694 名前:774RR :2015/01/26(月) 09:39:20.21 ID:567RmeVE
- >>692
レバーの先で良かったじゃん
俺なんかちんちんの先っちょ引っ掛けて削ったよ
- 695 名前:774RR :2015/01/26(月) 11:03:44.98 ID:8NRvLfyr
- まさかの工事済みの人が来るとは・・・・・。
- 696 名前:774RR :2015/01/26(月) 11:48:51.43 ID:+z5SmhtG
- 遥菜タソ・・・成仏してくらはい(´;ω;`)
- 697 名前:774RR :2015/01/26(月) 14:39:11.99 ID:0/jnqta/
- 遥菜って、字面だけだとギャルゲのヒロインみたいだよな。
最近の子供だと、結構同姓同名が居そうだけど、あんな電波ゆんゆんのカマ野郎とカブるとか哀れすぎる・・・。
- 698 名前:774RR :2015/01/26(月) 16:53:30.26 ID:fF9Pd66x
- あの人改名したんでそ
- 699 名前:774RR :2015/01/26(月) 21:19:49.12 ID:L/w3cvoX
- 先日、大阪で絶滅危惧種の珍走団を見かけた。
右折専用レーンに入り、ギリギリ信号を突っ切ろうとしたがビビってカックンブレーキで停止…からの、二人乗りで重たいからバランス崩してコケそうになってた。ワロス。
- 700 名前:774RR :2015/01/26(月) 22:34:44.14 ID:E0jh3Ujb
- >>692
レバーの先っちょは折れるように出来てるんだ、根本が折れると致命傷だからな。彼は立派にその機能を果たしたのだ、合掌。
- 701 名前:774RR :2015/01/26(月) 22:39:54.71 ID:XplimyWd
- 前乗ってたバンSもそうなってたな。
でも、今乗ってるMT-09はそうなってない。
で、どうなるかっつーと、真っ直ぐになってたw
- 702 名前:774RR :2015/01/27(火) 12:18:06.62 ID:rv1SfM1K
- アントライオンとかのレバーは力が加わったら途中で折れるように切れ込み入ってなかったっけ?
- 703 名前:774RR :2015/01/27(火) 13:24:44.07 ID:WlnlOKTE
- アフターパーツのレバーは切れ目入ってるの多いよね
ノーマルのレバーは曲がるように作ってるから
アリババの靴先並みにまがるよね、そして曲がる力が強すぎて心と共に折れる
- 704 名前:774RR :2015/01/27(火) 14:34:20.91 ID:LbiaMfY9
- >>696
呪われんぞwwww
- 705 名前:774RR :2015/01/27(火) 16:06:53.17 ID:qKeuzsZn
- >>703
俺が昔乗ってた骨250の純正クラッチレバーは即折れたぞ
しかも人差し指、中指がギリギリ掛かるくらいしか残らなかった
そのまま乗ってたけど、皆「お前よくそんなレバーで運転できるな」って呆れられたけど
- 706 名前:774RR :2015/01/27(火) 16:45:05.07 ID:NTRSPi8s
- 実際は即手配即交換はするんだけども
一瞬、1度折ったものは2度折るのは必然!って
走れるのであればそのまま放置したくなる気持ち芽生える…よね?
- 707 名前:774RR :2015/01/27(火) 17:17:21.41 ID:X/XiIoFm
- 現に先っちょだけなんで放置中
- 708 名前:774RR :2015/01/27(火) 19:39:37.89 ID:r4ZglWtP
- 今日は信号で並んだ黒のCB1300かな?が青信号でN芋掘ってた
後ろで俺がジロジロ見てたのが悪かったのかなぁ…
- 709 名前:774RR :2015/01/27(火) 23:09:43.64 ID:i47sHMCV
- さ、先っちょだけでいいから!!!
- 710 名前:774RR :2015/01/28(水) 00:27:52.53 ID:nd0goU51
- 先っちょだけ!→根本までガッツリ逝く
- 711 名前:774RR :2015/01/28(水) 03:17:57.65 ID:TZe9mf7C
- 根本まで→先っちょだけだったのね・・・
どうしてなのか
- 712 名前:774RR :2015/01/28(水) 04:44:27.46 ID:vfJuGi2O
- みんな下ネタ好きだね
- 713 名前:774RR :2015/01/28(水) 04:58:28.40 ID:DI4FpICP
- やだなー
給油ノズルの話に決まってるじゃないですかー
ここバイク板なんすよー
何想像しちゃってるんすかー
- 714 名前:774RR :2015/01/28(水) 05:12:28.23 ID:bGySrSrV
- そういえばGSは芋畑だな
- 715 名前:774RR :2015/01/28(水) 12:12:56.59 ID:Ba2LithU
- >>713
最近給油ノズルから出る液体の粘性が低いんだが・・・(´・ω・`)
- 716 名前:774RR :2015/01/28(水) 15:30:11.76 ID:85bgjrXr
- トロメリンでも混ぜとけ
- 717 名前:774RR :2015/01/28(水) 21:17:17.66 ID:Qurk0IN+
- 凄すぎる情報手に入れたのでマルチさせて頂きます
コインパーキングって59分までは金払わなくてもよかったのね
http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1399491/blog/34968053/
- 718 名前:774RR :2015/01/29(木) 11:58:08.75 ID:7zxDa4+q
- >>717
3行でまとめて
- 719 名前:774RR :2015/01/29(木) 12:19:01.16 ID:NCilxyTE
- 1行でまとまってるだろ
- 720 名前:774RR :2015/01/29(木) 18:24:35.05 ID:WG5PwY7f
- >>718>>719
わろた
- 721 名前:774RR :2015/01/29(木) 19:03:48.14 ID:zSActT64
- 1行じゃ足りねーから3行でまとめろっつってんだよ
- 722 名前:774RR :2015/01/29(木) 20:58:40.06 ID:D7P0+0ei
- 60分以内にお金入れればコインパーキング使えるよ
逆に言えば59分までは入れなくてもいいよ
でも使った後お金入れずに逃げたら犯罪だよ
- 723 名前:774RR :2015/01/29(木) 21:04:40.77 ID:fv4NQ52D
- >>722
>使った後お金入れずに逃げたら犯罪だよ
どんな罪状?
- 724 名前:774RR :2015/01/29(木) 21:12:42.65 ID:bqCni1L9
- 普通に駐禁だろ
- 725 名前:774RR :2015/01/29(木) 21:21:16.93 ID:fv4NQ52D
- >>724
駐禁は現行犯で無いと取り締まれない
- 726 名前:774RR :2015/01/29(木) 21:23:41.99 ID:D7P0+0ei
- 支払義務不履行
- 727 名前:774RR :2015/01/30(金) 00:15:40.29 ID:mMZNmOt9
- 不法侵入
- 728 名前:774RR :2015/01/30(金) 07:58:57.83 ID:dqAq2RPl
- >>602に今さらレスつけるのも何だけど
ウインカーの点灯が遅れるやーつはハンドルスイッチの隙間からパーツクリーナー吹いて何回かカチャカチャ操作するだけで直るっていうか
なんなら556吹いても余裕で直るよ
- 729 名前:774RR :2015/01/31(土) 00:44:03.80 ID:ExQjWfNe
- https://www.youtube.com/watch?v=v5piB5g47pE
有頂天高画像
- 730 名前:774RR :2015/01/31(土) 04:39:17.40 ID:zvPahGH/
- 今日11時にdaeg納車なので、すでに楽しみで起きちゃったんだが
なんか店頭で転倒しそうな予感がしています。
店の出口と車道間の隅切りが急なのでなんかイヤ。
あとで結果報告するね\(//∇//)\
- 731 名前:774RR :2015/01/31(土) 05:52:53.25 ID:vIibXL9j
- いい色買ったな!
- 732 名前:774RR :2015/01/31(土) 07:39:57.52 ID:zvPahGH/
- ありがとう>>731
- 733 名前:774RR :2015/01/31(土) 08:10:45.82 ID:gLmXXn8I
- >>730
おめ!
事故は芋じゃないぞ気を付けてな
- 734 名前:774RR :2015/01/31(土) 09:02:40.60 ID:zvPahGH/
- >>733
ありがとう
- 735 名前:774RR :2015/01/31(土) 09:27:30.76 ID:QqhpC+xq
- >>730は立派なすりおろしとろろ芋になりました\(^o^)/
- 736 名前:774RR :2015/01/31(土) 09:49:05.85 ID:PCKB/Wen
- >>730
一番多いのが店の前らしいからな
気をつけろよ
タイヤ交換直後は更に多いらしいが
- 737 名前:774RR :2015/01/31(土) 09:50:26.32 ID:0fwLytxP
- >>736
あの動画を貼れと言われた気がするが貼らない
- 738 名前:774RR :2015/01/31(土) 09:56:58.70 ID:zvPahGH/
- みんなして不吉なこと言わないでくれ。
では行ってきます
- 739 名前:774RR :2015/01/31(土) 10:07:44.49 ID:xWjIeRbb
- いってらノシ
- 740 名前:774RR :2015/01/31(土) 10:11:37.12 ID:ZoPxtOCW
- >>730
「立ちごけしたら嫌だから」つって道路まで出してもらえ
ちょい恥ずかしいけどコケるよりはマシ
- 741 名前:774RR :2015/01/31(土) 11:10:16.83 ID:A8p0HMmu
- 工場ではその道のプロが整備されたマニュアルに従って毎日運転してるが、それでも連休明けの再起動原料仕込み時にはお互いにチェックしあって細心の注意をはらうんだ。
ましてやアマチュアが新マシンを動かすんだからいくら臆病になっても恥じることなんかないさ。
- 742 名前:774RR :2015/01/31(土) 12:23:15.08 ID:nr+L5SOs
- >>738
2度寝して遅刻すると思ったがそれはなかったようだねw
- 743 名前:774RR :2015/01/31(土) 12:45:40.11 ID:zvPahGH/
- ただいま帰りました。
- 744 名前:774RR :2015/01/31(土) 12:50:50.91 ID:zvPahGH/
- 途中で書き込んでしまいました。
結論から言うと、店の前は慎重に出たので問題ナッシングでした。
が、しかし、400とはパワーが段違いなの忘れてまして、右折でがば開けorz
これは事故だから芋ではないのはわかってますが、愛車になったので反省の意を込めて良しとします。
カウルとマフラーとエンジンの下の方に超ガリ傷、
ハンドル端、ブレーキレバー、右前ウインカーに微細な擦過傷がorz
というわけで報告でした。
- 745 名前:774RR :2015/01/31(土) 12:58:44.22 ID:jGnSR8Ei
- >>744
体に怪我は?
- 746 名前:774RR :2015/01/31(土) 12:59:16.77 ID:ZoPxtOCW
- >>744
おいおい
初日にやっちまったなあ
- 747 名前:774RR :2015/01/31(土) 13:01:28.19 ID:zvPahGH/
- ちょっと痛い(T ^ T)
ここで人の笑ってたら自分がやるとは(反省
- 748 名前:774RR :2015/01/31(土) 13:02:42.50 ID:zvPahGH/
- プロテクターは大事!
- 749 名前:774RR :2015/01/31(土) 13:09:36.00 ID:nr+L5SOs
- 予告芋たぁ新しいな
バイクは修理、買い換えができるが体の代わりはないぞ
気を付けてな
- 750 名前:774RR :2015/01/31(土) 13:10:09.61 ID:PCKB/Wen
- やってもうたんかい_| ̄|○
俺も買った次の日に踏切でうっかり開けてフロントリフトさせた時は心臓がしばらくバクバクしてたけどな
- 751 名前:774RR :2015/01/31(土) 13:13:01.03 ID:zvPahGH/
- 皆さんありがとうございます。
今後は注意します、しばらく直さず戒めにして。
- 752 名前:774RR :2015/01/31(土) 13:46:27.39 ID:Xvhq8Pc1
- _,.イ~i〜
/.神.}
/、( ゚Д゚ )
|;(ノ 、、i)
/、、 、;、/
、_,ノ,_UシU
- 753 名前:774RR :2015/01/31(土) 14:59:06.93 ID:0fwLytxP
- >>752
仕事しすぎではないのでしょうか?
- 754 名前:774RR :2015/01/31(土) 15:07:39.88 ID:lw7R1pRv
- 絶対こけるなよ!絶対だぞ!
- 755 名前:774RR :2015/01/31(土) 16:04:17.11 ID:nPoalj4+
- >>744
http://youtu.be/gu340ZejYf0
- 756 名前:774RR :2015/01/31(土) 17:30:01.52 ID:G2lQZqc4
- >>755
見なくてもあれだろ‼︎汗
タイヤも12年製くらいだからそのせいにしとくことにした(´Д` )
さっきまでキャリアと箱付けてたんだが、右側見るとがっくし。
ブレーキレバーもメガネで戻してきた。
次で折れるだろうから、注文しとこうと思います。
- 757 名前:774RR :2015/01/31(土) 17:30:49.32 ID:G2lQZqc4
- ID変わったけど744です、念のため。
- 758 名前:774RR :2015/01/31(土) 19:25:31.91 ID:WZbzDXTB
- >>730
店頭で転倒……いや、なんでもな(ry
- 759 名前:774RR :2015/01/31(土) 20:02:17.87 ID:xWjIeRbb
- 審議中(AA略)
- 761 名前:774RR :2015/01/31(土) 20:58:36.41 ID:9vfoyxhp
- 乗ったことのないバイク
しかも大排気量でアクセルカバ開けは頭がおかしい
- 762 名前:774RR :2015/01/31(土) 22:05:27.31 ID:+oRy8UB8
- 新しいバイクに乗って最初は慎重でも、途中で調子にも乗ってしまうって事もあったり、なかったり。
芋神さまは気紛れ。
- 763 名前:774RR :2015/01/31(土) 22:30:24.90 ID:A8p0HMmu
- 最初は恐る恐る、でもじきに、つい慣れたマシンのつもりで…… ありがちだよね。
過度に凹まず前向きなのはエラいと思うです。長い付き合いになるんだからぼちぼち直していけばいいさ。いや、カスタムしたくなるかな。
- 764 名前:774RR :2015/01/31(土) 22:36:17.63 ID:z/ty8VCY
- やべぇ…
再来週初大型納車される俺まで不安になってきた…
- 765 名前:774RR :2015/01/31(土) 22:41:05.33 ID:ZoPxtOCW
- 俺もダエグだが低速スッコンという症状があってだな・・・
交差点でスロットル開けるのにビビるとエンストぶっこいて立ちごけというパティーンもあるから注意w
- 766 名前:774RR :2015/01/31(土) 22:45:02.88 ID:PCKB/Wen
- 俺、納車される時って何考えてたっけ…
特に怖いとか不安はなかったな、楽しみで楽しみで仕方なかった
店を出る際にしつこく注意はされた
お陰で何とかコケずに済んでる
それ以外のシチュエーションで何度もコケたけどな_| ̄|○
- 767 名前:774RR :2015/01/31(土) 22:51:01.98 ID:ZoPxtOCW
- 俺の初ゴケは「峠の急斜面で転んでるバイクを助けようとしてスタンドゴケ」という、
優しく紳士的な俺の人柄がにじみ出てしまっているとても素晴らしい芋だったw
- 768 名前:774RR :2015/01/31(土) 22:51:19.59 ID:HoHnKPgN
- 総評すると、油断した時に芋神様はやって来るという事か・・・・・。
明日は我が身、気をつけよう。
- 769 名前:774RR :2015/01/31(土) 22:53:24.86 ID:Vp9JIFb6
- >>767
ローソンカラー?
- 770 名前:774RR :2015/01/31(土) 22:57:25.09 ID:ZoPxtOCW
- >>769
俺は2013ブルーだが。
ローレプのスタンドゴケでも目撃したか?w
- 771 名前:774RR :2015/01/31(土) 22:59:16.34 ID:zcfpTOa7
- スタンド出し忘れて、車庫の柱とバイクに挟まった俺が通過
- 772 名前:774RR :2015/01/31(土) 23:01:27.80 ID:fujirC2+
- 少し話は違うと思うけど、初納車は原付MTだったなぁ
父親に、「始めは難しいだろうからどうしてもダメだったら一速固定で帰ったらいいよw」って言われたっけ
原付の一速固定とか無茶言うぜww
8,000 rpmでやっと15 km/hだっつーの
- 773 名前:774RR :2015/01/31(土) 23:04:37.01 ID:5UhIwovm
- オレの初バイクの初ゴケは友達の運転によるものだった。
苦く切ない思い出です。
- 774 名前:774RR :2015/01/31(土) 23:05:12.15 ID:QqhpC+xq
- >>763
始めは処女の如く後はdaegの如し
- 775 名前:774RR :2015/01/31(土) 23:07:26.25 ID:Vp9JIFb6
- >>770
1台が下りの左カーブで転んでて、その仲間が集まってたから素通りしたんだけど
その10m先でスタンドゴケか立ちゴケかでそのローソンカラーが倒れてて
大変そうだから助けようとしたら自分もスタンドゴケした…
自分はスクーターだったからまだ良かったけどね。
- 776 名前:774RR :2015/01/31(土) 23:40:16.64 ID:8p1szC0h
- これがかの有名な芋洗い…
- 777 名前:774RR :2015/01/31(土) 23:47:05.89 ID:Qsv74Cax
- 芋神さまハッスルしすぎw
- 778 名前:774RR :2015/01/31(土) 23:48:59.11 ID:Vp9JIFb6
- 芋洗いなんて言うのか…(今度から使おう)
- 779 名前:774RR :2015/01/31(土) 23:52:18.64 ID:6YLTLItJ
- >>773
貸しごけは俺もある。
原付免許乗りに400で一度、400乗りに1100で一度。
乗せてー?いいよーって気軽にいった俺も悪いんだけどね。
- 780 名前:774RR :2015/01/31(土) 23:57:50.34 ID:ZoPxtOCW
- >>775
とりあえずそのローソンは俺じゃないな
で、お前さんもコケたんかいw
急斜面でコケてる奴助けようとすると、自分も急斜面に止めなきゃいけないってこと忘れるよなw
- 781 名前:774RR :2015/02/01(日) 00:05:42.82 ID:VCdZ9HKB
- 今朝は道の真ん中で立ち往生したw
やべぇ路面凍ってる。どうしよう・・・と絶望感に満ちた。
これ、降りたらコケるんじゃねと・・朝日で暖まってくるまで20分くらい動けなかったww
後続の車さん達ごめんなさい。
- 782 名前:774RR :2015/02/01(日) 01:18:30.45 ID:t7n3Ls2y
- >>764
すぐ跨ったりしないで、店先数mでイイから押したり引いたりしてみな。
車格や車両バランスを手っ取り早く比較的安全に知る事が出来るから。
納車ゴケの大半は、自己イメージと現物車両とのズレから来るもんだ。
と馴染みのバイク屋の親父から大昔に聞いた。
確かに車格とパワーを二つ一緒に慣れるのは大変だわな。
まずは車格からっていう親父の考えは正しい。
- 783 名前:774RR :2015/02/01(日) 01:44:22.69 ID:QY55wFTj
- ツーリング帰りに夕方込み合うスーパーに晩飯買いに立ち寄る
店先の駐輪場にバイク停めたら
右にコケた・・・
衆人環視の中スタンドを出してバイク起こすも
前下がりだったらしく起こしたバイクが前に動いて左にガシャ〜ン!
頭真っ白になったわ
- 784 名前:774RR :2015/02/01(日) 02:07:05.57 ID:tWLIpyfY
- >>783
芋が2回で芋煮会だなw
- 785 名前:774RR :2015/02/01(日) 02:08:08.71 ID:ujLpizVM
- 原2で曲がり角をフロントブレーキ強めに握ってアクセル全開にしたら後輪ちょっと滑るんじゃねって発想で今日外装をならしてきた
転ぶ発想はなかったんだよなぁ…
- 786 名前:774RR :2015/02/01(日) 02:27:30.22 ID:kxE9H2lH
- それはマジで頭おかしい
- 787 名前:774RR :2015/02/01(日) 02:36:24.01 ID:UIU8o/+s
- 納車ごけの奴もだけどさ、交差点とか曲がり角でアホな操作しないでね
下手とか以前の問題だから
- 788 名前:774RR :2015/02/01(日) 04:24:33.65 ID:VCdZ9HKB
- >>785
滑らしてどうすんだ?
- 789 名前:774RR :2015/02/01(日) 07:00:18.06 ID:gUrTLLfG
- >>782
ありがとう!参考にさせてもらうよ!
いっとき教習所乗りしとかないとな…
- 790 名前:774RR :2015/02/01(日) 08:04:46.01 ID:8LWwMdic
- まさしく芋づる式
- 791 名前:774RR :2015/02/01(日) 08:41:08.08 ID:qbbJo/YR
- >>785
知恵おくれか何かかな?
- 792 名前:774RR :2015/02/01(日) 09:07:05.88 ID:gJUECbb+
- >>788
かっこいいだろう!
- 793 名前:774RR :2015/02/01(日) 10:15:29.40 ID:UI2dSXnz
- >>782
もう過ぎたことなので虐めないでください(´Д` )
- 794 名前:774RR :2015/02/01(日) 10:28:27.61 ID:4c3ZigQd
- >>785
それはふつうに危ないだろw
停まるときにスキーで停まる時みたいな感じでリアを滑らせてスライドさせて地面に黒い線を描いて
ドヤァって感じのやつはごくまれにみかける
(真似して転けないようにネw
- 795 名前:774RR :2015/02/01(日) 10:58:33.33 ID:iXJZnj/J
- >>785
すげえなオマエ (^-^;
リアをブレーキでロックさせようってのなら分かるが、パワースライドさせようとは勇者だ。
- 796 名前:774RR :2015/02/01(日) 11:56:27.06 ID:ujLpizVM
- めっちゃ叩かれて笑った
かっこいいかなって思っただけであと1番の原因が疲れてたからだわww
知恵遅れとかやめろ胸にくるwwwww
- 797 名前:774RR :2015/02/01(日) 11:59:21.70 ID:xpu/ejcn
- 本当にショックなんだけどさ、
新車納車されたんだけど、
ナンバーが『川越 い』だった_| ̄|○
芋くさいよ〜
- 798 名前:774RR :2015/02/01(日) 12:00:12.09 ID:2S9Fx8Ol
- 普通に他の車も走ってるであろう道路で危険運転してるんだったら知恵遅れもいいところだろ免許返上しろハゲと言いたい
安全が担保されたところでやったとしてもそれはそれでアホだとは思うが
- 799 名前:774RR :2015/02/01(日) 12:15:39.35 ID:GzkBH7rr
- AKIRAごっこしてすっ飛んだりしない?
- 800 名前:774RR :2015/02/01(日) 12:23:55.57 ID:iXJZnj/J
- >>797
「い」もなかなかの芋フレーバーだが、「川越」の時点で既に香ばしい。
いや、日本のどこだか知らんけど。
- 801 名前:774RR :2015/02/01(日) 12:27:29.93 ID:yFl5xEeN
- >>800
ばっかおめー、アレだよ川越っつったら、ほら
確かシェフがいるとこ
- 802 名前:774RR :2015/02/01(日) 12:39:14.83 ID:xpu/ejcn
- >>801
おい!w
希望ナンバーできたら速攻変えるよ〜
あっ…川越は変わんないじゃん
- 803 名前:774RR :2015/02/01(日) 13:32:51.10 ID:8LWwMdic
- >>802
つ【住民票移動】
- 804 名前:774RR :2015/02/01(日) 14:47:00.18 ID:wcl3H/FK
- 前橋ナンバーの俺、高みの見物
- 805 名前:774RR :2015/02/01(日) 14:53:17.80 ID:sDYh6c8e
- アルファベットがつくところもあるんですよ
- 806 名前:774RR :2015/02/01(日) 14:57:15.67 ID:Jio3ao53
- おれは
横浜 ぬ
ぬって・・・
- 807 名前:774RR :2015/02/01(日) 15:01:35.63 ID:cfiLdWN/
- >>805
KAWAGOEナンバー?
- 808 名前:774RR :2015/02/01(日) 15:36:57.10 ID:VCdZ9HKB
- >>796
ガキの頃チャリンコでそれやってたわ(´・ω・`)
子供の遊び(´・ω・`)
- 809 名前:774RR :2015/02/01(日) 16:12:10.98 ID:XD+JoRMX
- 結構皆子供の頃はバカな遊びやってるんだな。
かくゆう俺も、坂とか直線路全力で漕いでリアだけロックさせて
滑らせて遊んでたな。
今考えると、危険人物ってレベルじゃ済まないな^^;
- 810 名前:774RR :2015/02/01(日) 16:14:15.40 ID:hfLdDQW+
- 自転車のリアロックでスライディングごっこはみんなやるよな?
- 811 名前:774RR :2015/02/01(日) 17:08:17.30 ID:qA9Apy7A
- これか
http://youtu.be/nyeqIuHlaTw
- 812 名前:774RR :2015/02/01(日) 17:26:48.22 ID:VCdZ9HKB
- >>811
いやこんな長々とやらんよ。
ちょっと滑らすだけだ。
あと、車道や近くに人居たらやらない。危ないだろ。
- 813 名前:774RR :2015/02/01(日) 17:54:01.37 ID:X6BdIQPC
- チャリンコなら慣性ドリフト?wで前後両輪滑らせて遊んでたが
バイクではミスってリアをロックさせたことくらいしかないな。
- 814 名前:774RR :2015/02/01(日) 20:37:59.68 ID:Dql+PfmW
- そういや学生の時に格安で買った初バイクのラッタッタで、
ケツロックストップをよくやってたわ。
最終的にはバイト先の駐輪場へ、大通りからアクセル全開(5〜60k)のままリアロックさせ
フルカウンターのまま10m以上横滑り→駐輪場てぴたっと停止出来る迄になった。
しかし毎日のスキール音に客から苦情が入ったのと、リアスポークがバキバキ折れ始めてきたもんで止めた。
- 815 名前:774RR :2015/02/01(日) 20:46:27.50 ID:Dql+PfmW
- あっ、まさに>>811みたいな事w
- 816 名前:774RR :2015/02/01(日) 21:25:27.21 ID:vn6qJCbR
- >>811
なんだよ、このクズ
こんなことしたいなら安全な広場でやれよ、周りの人が巻き込まれてアブねーだろ。
- 817 名前:774RR :2015/02/01(日) 21:28:21.61 ID:unlrRmJZ
- 自分が立ち寄らない地域なら問題ない
- 818 名前:774RR :2015/02/01(日) 23:50:42.23 ID:iXJZnj/J
- 単純に楽しそうだ。
- 819 名前:774RR :2015/02/02(月) 10:34:21.37 ID:lri5FiOv
- LINEでツーリングの予定を立てようとしたら
間違って「みんなのおちんちん見せて」と送ってしまい
既読ついたのに全員無反応
- 820 名前:774RR :2015/02/02(月) 10:58:59.15 ID:E/V02vpU
- >>810
試験場でそれやっててパンクやらかした奴見たことあるわ。
- 821 名前:774RR :2015/02/03(火) 00:16:24.40 ID:zv/wMMjr
- >>810
パンクさせて親に怒られたりとかなw
空気が抜け気味のママチャリだと自然と慣性ドリに。
高校の時にチャリで滑らせて遊びまくってた友人はオフロードバイクに目覚めた。
一緒にレンタルバイクのオフコースに行ったら、チャリの感覚が使える!とかいって
最初から結構速いでやんの。
>>811
振り返してるけど、よくハイサイド食らって飛ばないな。
- 822 名前:774RR :2015/02/03(火) 00:26:19.47 ID:7gkFt64B
- しょせん自転車のタイヤのグリップだからな。
- 823 名前:774RR :2015/02/03(火) 01:44:25.68 ID:eHuZXuGX
- そのしょせんチャリのタイヤのグリップでとんでもないダウンヒルをかます
ツールドフランスのレーサーたち
撮影車のバイクも大変ろうな
- 824 名前:774RR :2015/02/03(火) 08:55:22.25 ID:Sh2VMqRv
- >>823
コーナーでばっかりじゃないけど
年に1回か2回、トラブってるバイク見られるよな
後ろにカメラマン乗せたタンデムで、ウエットだったり泥が流れてたり
レーサーもスゲェけど、一緒に走ってるバイクも車もみんなスゲェと思うわ
- 825 名前:774RR :2015/02/03(火) 12:01:40.45 ID:Zdr/sKTv
- ( ⌒ )
l | /
〆⌒ヽ
⊂( ´・ω・) 誰がヅラやねん!>>790
/ ノ∪
し―-J |l|
彡⌒ミ -=3
- 826 名前:774RR :2015/02/03(火) 19:25:58.62 ID:aJJ/wlto
- >>825
どうした?ズラで頭皮が蒸れて痒くなりイラついてるのか?
- 827 名前:774RR :2015/02/03(火) 19:54:00.65 ID:KNrVHoEh
- >>823
カメラバイクのカメラマンとか怖すぎてちびると思うわ・・・
下りや石畳ではバイクが煽られるしね。
- 828 名前:774RR :2015/02/03(火) 21:43:12.37 ID:lHe9Dawq
- >>797
かわごい
訛ってるおじいちゃんみたいだな
- 829 名前:774RR :2015/02/05(木) 10:19:34.71 ID:jkLKKZgB
- https://www.youtube.com/watch?v=p5nXxTL47ZU
- 830 名前:774RR :2015/02/05(木) 10:59:33.57 ID:pHTIXASj
- コミネマン
- 831 名前:774RR :2015/02/07(土) 02:50:32.38 ID:nUAtnJKG
- リアブレーキのフルード交換しようと思ったら
なんかスッゲェ臭ぇ
何だと思ったら右足でウンコ踏んでたらしくブレーキペダルにウンコベッチョリ
コレって何芋ですか?
- 832 名前:774RR :2015/02/07(土) 03:22:47.09 ID:FT8hvb6s
- 胸糞悪芋
- 833 名前:774RR :2015/02/07(土) 09:23:12.66 ID:X/eiUakU
- とろろ芋
- 834 名前:774RR :2015/02/07(土) 13:49:52.80 ID:eHR4sKuw
- えんがちょ
- 835 名前:774RR :2015/02/07(土) 19:54:54.42 ID:YhJo7oLN
- >>831
いもくそテクニック
- 836 名前:774RR :2015/02/07(土) 20:15:57.90 ID:RdE/DfuF
- >>831
クソッタレ
- 837 名前:774RR :2015/02/07(土) 20:18:26.80 ID:mNrS2kwH
- >>831
うんこマン
- 838 名前:774RR :2015/02/07(土) 20:34:09.91 ID:Oi6fskw6
- >>831
や〜い、うんもメェ〜ン
- 839 名前:774RR :2015/02/08(日) 01:33:28.89 ID:cB5Gig5K
- >>831
マッシュポテト
- 840 名前:774RR :2015/02/08(日) 18:04:55.03 ID:vh009/rD
- 結構前だけど、よそ見してたら砂利道に突っ込んでコケた。
田舎だと舗装路から砂利道にいきなり変わるから注意だな。
黒いカウルがガリガリの砂ぼこりまみれになって、私コケましたよー!
って周りに宣伝しながら帰ってるみたいで恥ずかしかった。
- 841 名前:774RR :2015/02/08(日) 19:37:53.93 ID:8miSpKLy
- 舗装前の砂利引いた道でVTR250(免許歴半年の友人)にぶち抜かれたリッターSSの私は何芋になるかな?
- 842 名前:774RR :2015/02/08(日) 19:53:15.61 ID:Z/NbjDNf
- ダサ芋
- 843 名前:774RR :2015/02/08(日) 19:56:06.92 ID:4dDJe//b
- >>841
カルガモ
- 844 名前:774RR :2015/02/09(月) 10:46:41.63 ID:tftqR5oG
- 鈍芋亀
- 845 名前:774RR :2015/02/09(月) 10:58:00.76 ID:2Ifg/Urt
- 安全運転素晴らし芋
- 846 名前:774RR :2015/02/09(月) 11:16:00.09 ID:VaE6Oleh
- そりゃ免許とって半年なら怖いもの知らずの時期だし
SSより重心低いだろうし、ハンドル位置も高いから砂利道とかじゃ楽じゃないの?
言い訳苦し芋
- 847 名前:841 :2015/02/09(月) 14:21:28.11 ID:MV8ISERx
- みんな、容赦無いのなw
やっぱり唯の芋だよな〜w
一言だけ言い訳させて欲しい
乗ってたのは初代ZX12Rだったんだよ
- 848 名前:774RR :2015/02/09(月) 14:36:23.00 ID:CVvcGW51
- 言い訳しようがやっぱりダサ芋
- 849 名前:774RR :2015/02/09(月) 14:57:44.91 ID:vkoMG12N
- >>841
SS(ショート&ソフト)は芋に非ず
- 850 名前:774RR :2015/02/09(月) 15:31:57.56 ID:1pGKFjV+
- 抜きつ抜かれつとかそんな気にするもんかな。
俺あたりは、さっさと前いってくれってすぐ道開けるw
- 851 名前:841 :2015/02/09(月) 17:49:25.36 ID:MV8ISERx
- >>850
俺、ツーの先導だったんだorz
- 852 名前:774RR :2015/02/09(月) 17:52:19.42 ID:iG8Z8WlM
- 押さえ利かないよりマシなんじゃん
- 853 名前:774RR :2015/02/10(火) 12:40:37.55 ID:F5BynXig
- それでハンドル取られて転けるかもしれない事を考えれば安全に走れる速さで十分かと。
かもしれない運転をしろと昔ママに言われたからな
- 854 名前:774RR :2015/02/10(火) 13:56:30.13 ID:Ck5oX/mN
- 舗装前の砂利道だろ
リッターSSなんておっかなびっくりじゃん。
別に不思議な現象でもなんでもないだろw
- 855 名前:774RR :2015/02/10(火) 14:02:48.67 ID:k3zInrw5
- 前を走ってたハーレー乗りが左ウィンカー点けっぱなしで、格好はキメてんのに糞ダサって思ってたら自分も点けっぱなしだったでござる
後続車の皆様、ご迷惑おかけしました
- 856 名前:774RR :2015/02/10(火) 17:29:32.42 ID:FoXnVZwY
- 芋づる
- 857 名前:774RR :2015/02/10(火) 17:47:51.15 ID:NbIKa3Qb
- 俺も極稀にウインカー芋するけど
左の時はまだいいが、右ウインカーが点いていた場合
交差点通過時に、右折待ちの対向車がいたら恐ろしいことになりそう
- 858 名前:774RR :2015/02/10(火) 18:15:03.65 ID:FoXnVZwY
- >>857
左ウインカー消し忘れてそのまま直進で交差点に入り、対向の右折車に突っ込まれそうになった
- 859 名前:774RR :2015/02/10(火) 19:05:35.94 ID:66Cr9PdV
- >>857
それあるわ。細道から車が目の前に飛び出してきた。うそやろ!で回避してバカヤローて言う前に気付いた。あれ危ないわ。ダサくてもいいから音出して欲しいと思った
- 860 名前:774RR :2015/02/10(火) 19:21:52.84 ID:8XHK8cg6
- 屁ですね
- 861 名前:774RR :2015/02/10(火) 19:55:36.88 ID:ykkwtUL5
- >>857
この前まさにそのシチュエーションに出会った
右折待ちしてたら右ウィンカーを出したツアラーが・・・
右折を開始しようと思ったけど「待てよ、奴を見つけたとき既にウィンカーが出てたな」と思ったから右折をちょっと待ってみた
おかげで右直事故を防げたぜ
- 862 名前:861 :2015/02/10(火) 19:58:32.50 ID:ykkwtUL5
- 説明が不十分だった
ウィンカー芋のツアラーは対向車
- 863 名前:774RR :2015/02/10(火) 20:40:53.41 ID:ZzRB9yHC
- そういえば教習所でウィンカーは信用するなって言われたなぁ
- 864 名前:774RR :2015/02/10(火) 20:43:37.78 ID:P48ilbTs
- いいこと思いついた
ノーウィンカーで走ればいいんだ
- 865 名前:774RR :2015/02/10(火) 21:16:31.66 ID:T0CEueIA
- >>864
松本OUT
- 866 名前:774RR :2015/02/10(火) 23:49:12.96 ID:/s3TboTi
- >>861
普段から芋掘っといて良かったな
芋神様のご加護だぜ
- 867 名前:774RR :2015/02/11(水) 00:27:15.37 ID:W9QYw+A1
- >>864
愛知県民「そうそう」
- 868 名前:774RR :2015/02/11(水) 10:12:06.00 ID:t7XV+qAg
- >>861
「ハッハ、これは芋神様からの試練だ」
- 869 名前:774RR :2015/02/11(水) 13:06:48.69 ID:MB6Wl3Ii
- 周回遅れレスですが
>>851
置いてけ芋
- 870 名前:774RR :2015/02/12(木) 02:02:42.02 ID:Kqqh+tJx
- ウインカー芋奉納した。交差点がほとんどない道路だったが3kmは芋掘ってたと思う
- 871 名前:774RR :2015/02/12(木) 02:41:42.09 ID:zYn+MZ+W
- ウィンカー芋する人のバイクってウィンカーランプ付いてないの?
- 872 名前:774RR :2015/02/12(木) 02:56:38.06 ID:lRlFjvsR
- >>871
ウィンカーランプがあるからこそのウィンカー芋だと思ってたが…
手信号じゃ芋は掘りにくいだろう
- 873 名前:774RR :2015/02/12(木) 03:15:20.51 ID:h7IBw/J+
- インジケータの事じゃね?
- 874 名前:774RR :2015/02/12(木) 04:22:17.09 ID:1w2iJ1GJ
- ウチのにはないな
- 875 名前:774RR :2015/02/12(木) 05:08:46.71 ID:hS2532q+
- 手信号ワロタ
バイクでやるのはそこそこ難しそうだ
- 876 名前:774RR :2015/02/12(木) 05:09:21.15 ID:hS2532q+
- 手信号ワロタ
バイクでやるのはそこそこ難しそうだ
- 877 名前:774RR :2015/02/12(木) 07:46:30.29 ID:H6wExwbA
- 大事な…
- 878 名前:774RR :2015/02/12(木) 08:17:20.58 ID:zYn+MZ+W
- 手信号でウィンカー芋ってこれもうわかんねぇな
- 879 名前:774RR :2015/02/12(木) 08:35:17.88 ID:K9Ypnrnq
- >>870
後ろを走ってたボンネが延々右ウィンカー出しっぱだったから、教えようと思って色々と手を尽くしてみたがさっぱり伝わらず。
しまいには挙動不審と思われたのか距離を取られた…。
- 880 名前:774RR :2015/02/12(木) 09:37:23.38 ID:9EvM4bxB
- >>873
芋ジケータです( ・`ω・´)
- 881 名前:774RR :2015/02/12(木) 09:38:12.35 ID:f84iJWX3
- >>879
自分のウィンカーを指す
↓
頭の近くでグーパーグーパー
↓
相手の車体を指す
↓
自分のウィンカー(略
これでだいたい通じるんじゃね?
- 882 名前:774RR :2015/02/12(木) 09:43:53.50 ID:mS+hfQ4D
- 自分のウィンカーを指す←早く行けよ
↓
頭の近くでグーパーグーパー←頭おかしいんじゃねぇのか
↓
相手の車体を指す←それにしてもお前のバイクだせーな
- 883 名前:774RR :2015/02/12(木) 10:01:44.29 ID:Lc/3MgLq
- >>879
うかつで気づきも悪い人と距離をとれて結果的に安全(´・ω・`)
- 884 名前:774RR :2015/02/12(木) 10:04:30.70 ID:VTvCWTWA
- バイクのウインカー芋は分からんでもないけど車のウインカー芋は一体どうしたらなるのかわかんね。チカチカ音もするだろうに。ぼけてんだろうなで離れることにしてる
- 885 名前:774RR :2015/02/12(木) 10:41:34.18 ID:/fhIzVmt
- >>881
前にそれやったらピースサイン返された
- 886 名前:774RR :2015/02/12(木) 12:26:41.05 ID:+9EKAN8C
- >>881
> 頭の近くでグーパーグーパー
ユッフォ
- 887 名前:774RR :2015/02/12(木) 12:42:09.33 ID:D4m1hAtb
- 高評価
- 888 名前:774RR :2015/02/12(木) 16:02:01.44 ID:7mbfyxNw
- >>884
本当に耳が遠いか、爆音で音楽でも聴いてんじゃね?
- 889 名前:774RR :2015/02/12(木) 16:18:05.80 ID:1w2iJ1GJ
- >>884
角度が浅い右左折をしたあとにオートキャンセルが利かなくて戻らず出っ放し。
車しか運転しないヒトはウィンカーを戻すという発想自体がないのでしばらく気が付かない。
- 890 名前:774RR :2015/02/12(木) 16:28:02.89 ID:qrkje/mN
- >>889
車線変更とか合流したあと戻すじゃん
- 891 名前:774RR :2015/02/12(木) 17:12:04.93 ID:71lofYO/
- >>890
オラの田舎にそんなものはない>車線変更とか合流
- 892 名前:774RR :2015/02/12(木) 20:51:09.43 ID:a3EY971l
- スクーター買ったらウィンカーのカッチカッチ音がして戻し忘れは皆無だが
たまにMT車乗ると芋掘ってしまう
つくづく不親切な仕様だと思う、教習車も含めて
- 893 名前:774RR :2015/02/12(木) 21:31:26.60 ID:F8WgRDga
- 少々音がしたところで聞こえないしな。
- 894 名前:774RR :2015/02/12(木) 21:46:09.84 ID:1u/swP0d
- 音よりも視覚に訴えてる気がするが。ウインカーのインジケーターは目立つようになってる。
あれでダメなら音しかない。
♪( ´θ`)ノ右折します♪( ´θ`)ノ右折します
みたいに叫ぶやつ
- 895 名前:774RR :2015/02/12(木) 22:10:19.91 ID:hS2532q+
- ガッツ石松って言うアレか
- 896 名前:774RR :2015/02/12(木) 22:18:37.99 ID:Eik5XaK/
- >>890
戻そうとして勢い余って反対にウインカーを出すとかなw
車線変更用に軽くレバーを倒すと3回点滅する車では特に。
戻そうとして反対側に3回→やべと思って元の方向にまた3回みたいな。
BMWを試乗したらそれの無限ループになったけどな。あのクリック式ウインカーレバーふざけんな。
消すときは同じ方向に軽く倒すとか何だよ。
- 897 名前:774RR :2015/02/12(木) 22:33:49.05 ID:HMaPoHZT
- >>896
はっはっは、BMWのウィンカーは四輪もそんなもんだ。なんでウィンカーをロジックスイッチにしちまうんだよ、物理スイッチなら手触りで状態が判るのに、情報量減らしてんじゃねーよ。
- 898 名前:774RR :2015/02/12(木) 22:35:06.43 ID:HMaPoHZT
- って…… もともと四輪の話だったのか?
そうならスマンカッタ。
- 899 名前:774RR :2015/02/13(金) 19:47:00.60 ID:HqoOMFBT
- ウィンカーのインジケーターはフルフェイスの顎の部分(+寒さ対策の何とかガード)で禿げしく見えにくい
で、うわ芋掘ってるわ!って気付いて動揺してプッシュキャンセルをポチっと押そうと思えばプピ芋へ連鎖するというお決まりの構図
- 900 名前:774RR :2015/02/14(土) 09:25:42.30 ID:fDrg7Jcb
- それはない
- 901 名前:774RR :2015/02/15(日) 05:53:24.04 ID:MWR4NcVl
- 信号待ち
Nに入れたつもりでクラッチ離してエンスト
久々にやっちまいましたよ
- 902 名前:774RR :2015/02/15(日) 09:00:09.33 ID:LsWVGXjw
- >>901
からの立ちゴケまでのコンボが聞きたかった
- 903 名前:774RR :2015/02/15(日) 12:06:15.20 ID:TDoUPW4a
- >>902
から三本目の足で立ち上げたとか!
- 904 名前:774RR :2015/02/15(日) 12:30:12.19 ID:KN04qN6a
- サイドスタンドって3本目の足なんじゃないかと思うの
でも3本目の足がない人もいるからMay'nスタンドの方かもしれない
- 905 名前:774RR :2015/02/15(日) 18:23:29.42 ID:zN7dBKs6
- May'nスタンドか新しいな
- 906 名前:774RR :2015/02/15(日) 20:20:12.64 ID:mYo4ko4l
- Your BIke is ズシャ〜♪
よっばぃっズシャ〜ぁあああぁぁあぁぁ〜♪
- 907 名前:774RR :2015/02/15(日) 22:17:52.18 ID:ngoi2Njo
- わろたw
- 908 名前:774RR :2015/02/16(月) 02:47:32.75 ID:pjysHfou
- 二億円芋とな!?
- 909 名前:774RR :2015/02/16(月) 05:06:29.95 ID:8SATTHJA
- サイドスタンド芋ならしょっちゅうあるな
さぁ行くでぇ→がちょん(一速入れる)→止まる(スタンド戻してない)
何気に恥ずかしいw
- 910 名前:774RR :2015/02/16(月) 07:31:38.68 ID:7vBpKQaK
- >>909
SRを知人に借りててキック慣れない頃に何度かやらかしたけど辛かったのを思い出したww
- 911 名前:774RR :2015/02/16(月) 08:20:05.24 ID:s2rPoygY
- 先輩にバイクかりたとき
プッシュキャンセラー知らなくてウインカーの消しかたわからず
パニクって右10回左10回交互に芋掘りながら帰ったことある
- 912 名前:774RR :2015/02/16(月) 09:38:23.67 ID:gEjQKPTC
- >>911
芋も繰り返せば桃となる( ・`ω・´)
- 913 名前:774RR :2015/02/16(月) 10:50:38.25 ID:EJ0RVJ89
- >>912
で、芋が桃になったらどんなメリットが?
- 914 名前:774RR :2015/02/16(月) 11:25:31.31 ID:1YnCvQYn
- >>913
尻っぽい見た目になる
- 915 名前:774RR :2015/02/16(月) 11:33:03.95 ID:EJ0RVJ89
- >>914
そりゃ素敵な話だなw
- 916 名前:774RR :2015/02/16(月) 12:11:45.34 ID:Qr+L4ZJg
- 芋桃
- 917 名前:774RR :2015/02/16(月) 12:28:58.67 ID:KHCulXe2
- いもももももいものうち
- 918 名前:774RR :2015/02/16(月) 13:33:45.62 ID:U00RMVht
- 素股も桃も芋のうち
- 919 名前:774RR :2015/02/16(月) 14:55:39.34 ID:s2rPoygY
- 桃から生まれた桃太郎
- 920 名前:774RR :2015/02/16(月) 14:57:41.03 ID:HWK+momA
- 芋から生まれた芋神様
- 921 名前:774RR :2015/02/16(月) 19:13:26.99 ID:eVxR54rQ
- チャリで買い物がてら誰も歩いてなさそうだったので、路地を曲がるときに
ブリッピングを真似て「ヴァン、ヴァ〜ン」と言いながら腰をずらして旋回に備えていたら
暗がりにいた女の子にガン見されてたんだが、これは何芋だろうか
- 922 名前:774RR :2015/02/16(月) 19:16:33.88 ID:+5fW1v8h
- 出会いも
- 923 名前:774RR :2015/02/16(月) 19:17:08.40 ID:rhLeZdb/
- >>921
クソ芋
- 924 名前:774RR :2015/02/17(火) 00:27:05.03 ID:2wPN7t/Q
- 人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人
Σ て
Σ びっくりするほどイモトピア! て人__人_
Σ びっくりするほどイモトピア! て
⌒Y⌒Y⌒Y) て
Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
_______
|__ ヽ(゜∀゜)ノ
|\_〃´ ̄ ̄ ヽ..ヘ( )ミ
| |\,.-〜´ ̄ ̄ ω > (∀゜ )ノ
\|∫\ _,. - 、_,. - 、 \ ( ヘ)
\ \______ _\<
\ || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
\||_______ |
- 925 名前:774RR :2015/02/17(火) 02:54:31.28 ID:/GxZ19R7
- ギヤ抜けで各ギア間でN芋した。(注)Kawasakiではない
- 926 名前:774RR :2015/02/17(火) 03:17:38.59 ID:nzReyHPh
- >>924
これ、芋より先に珍獣ハンターの方が先に思いつくな。
- 927 名前:774RR :2015/02/17(火) 07:58:46.37 ID:2wPN7t/Q
- >>925
フッ、それは隠れKWSK・・・忍者なのさ( ´_ゝ`)
- 928 名前:774RR :2015/02/17(火) 12:56:58.68 ID:1AeZy6gH
- >>925
それだけ頻繁に出るというのはシフトフォークが曲がってる可能性があるな。
シフトペダルを力任せにふんずけたりしてないだろうな?
一度シフトペダルを一段下向きにしてみれ。
ギア抜けが多いとか言うヤツにシフトペダルが自分の身体に合ってない角度のヤツが多すぎる。
身体に合った適正な角度なら、ギアが入ってない場合ペダルが何かにぶつかったように上がりきらないのがわかる。
- 929 名前:774RR :2015/02/17(火) 13:56:32.27 ID:/GxZ19R7
- >>928
直ったw
シフトペダルの調整なんて考えたこと無かったわ。ありがとう。
ちなみにヒョロガリノッポが身長に見合わないバイクに乗ってる。
見た目はまさにサーカスの自転車の熊さん。外見で芋ってる…
- 930 名前:774RR :2015/02/17(火) 14:59:05.28 ID:vOWFv+vR
- 割とでかい地震あったけど誰もこけてないか〜?
- 931 名前:774RR :2015/02/17(火) 21:23:05.57 ID:jbHQKjc9
- 一度の乗車で1回はN芋掘ってる気がしてきた…思いっきりアクセル開けたときに限ってやらかすのは何故なのか(´△`)
- 932 名前:774RR :2015/02/17(火) 22:03:53.92 ID:LY/VuCLh
- エンジンがかかりません
- 933 名前:774RR :2015/02/17(火) 22:14:11.83 ID:R3JsOc9y
- >>932
芋の奉納が足りないと芋神様が怒ってる
- 934 名前:774RR :2015/02/17(火) 22:16:14.42 ID:pgTiROk0
- 代車でビグスク借りたんだけど
バイク屋から出るときに
あれ?動かねぇ?ってなって
すいませーんって店員さん呼んだんだ。
もっとアクセルひねってください。
動いたーよ・・・めっさはずかしかった(;・∀・)
- 935 名前:774RR :2015/02/17(火) 22:57:21.35 ID:U1D2Gi6Z
- >>931
焦ってギアを軽く蹴りあげるから
- 936 名前:774RR :2015/02/18(水) 09:34:16.01 ID:OPj1xXGw
- >>925
中国製か?
- 937 名前:774RR :2015/02/18(水) 11:47:10.04 ID:jtf7/Tw4
- >>929
役に立って良かった。
他にもハンドルとかレバーとかスイッチとかを自分の身体に合わせて調節してみれ
楽しいよ。
- 938 名前:774RR :2015/02/18(水) 11:59:11.82 ID:Z5FNUm3b
- >>934
俺が代車で原付スクーター借りたときは
いつものように軽快にクラッチ操作・・・急減速(・3・)アルェー?
- 939 名前:774RR :2015/02/18(水) 13:46:19.23 ID:mlP1HEJi
- >>938
後輪ロック不可避
- 940 名前:774RR :2015/02/18(水) 15:04:12.01 ID:pdMTLVfq
- >>938
スクーターからMTに乗り換えるから逆をやりそうで怖いw トマンネー(;´Д`) ガシャンorz
- 941 名前:774RR :2015/02/18(水) 15:22:53.35 ID:em0nPaKT
- 俺は間違えないな
- 942 名前:774RR :2015/02/18(水) 16:45:42.56 ID:FqZvJn0+
- 1速「ブーン」
ガチャ
2速「ブーン」
N「ああああああああああああ」
なぜなのか
- 943 名前:774RR :2015/02/18(水) 19:55:23.06 ID:VkJmHlXY
- 俺がスクーター乗った時は赤信号手前の減速中に左足による謎の足踏みが観測された
- 944 名前:774RR :2015/02/18(水) 20:00:02.56 ID:4Muyz5ah
- 四輪で日本車と外車に交互に乗ってるとウインカー出そうとしてワイパーを作動させる芋を掘る
が、バイクはないやろーw
- 945 名前:774RR :2015/02/18(水) 20:16:35.35 ID:LZBMLBt4
- バイクはウィンカーとクラクションかな
- 946 名前:774RR :2015/02/18(水) 20:32:50.44 ID:W+AztPJj
- 代車で貸したスクーターでセルボタン押しても掛からない!
ブレーキ握ってください・・・ならあった
- 947 名前:774RR :2015/02/18(水) 20:35:41.72 ID:I2kGoTJv
- 新型VFR1200Fでプピ芋大豊作の巻
- 948 名前:774RR :2015/02/18(水) 20:37:12.13 ID:TcLcfMYJ
- >>944
つ プレスカブ
友人の会社にプレスカブがあるらしいんだけど、それに初めて乗ったときには
ウインカーは点かないわヘッドランプ切れてる整備不良車だと思ったなんて言ってた。
- 949 名前:774RR :2015/02/18(水) 20:42:58.56 ID:lcEOTZtl
- >>944
つ「ベンツ」
ステアリングコラムにシフトレバーがあるぞ
- 950 名前:774RR :2015/02/18(水) 20:45:46.19 ID:MI9JFWYF
- 最近の高級車にはシフトレバーがなくてボタンがあるって聞いたけどほんと?
- 951 名前:774RR :2015/02/18(水) 20:52:29.87 ID:5tuIFpqw
- スクーター買ってからスクーターが普段乗りになり比率が9:1くらいになってしまい
MT乗るときはしばらく脳の切り替えができない
そのせいで乗る前にちょっと決心というか覚悟が必要になった
- 952 名前:774RR :2015/02/18(水) 20:54:47.32 ID:I2kGoTJv
- マツダ・コスモ
ハンドル周りのレバーがウインカーしか無い
ヘッドライトスイッチ・ワイパースイッチが全てインパネに組み込まれていた
http://blog-imgs-40.fc2.com/q/f/l/qflyrat/trmh6.jpg
- 953 名前:774RR :2015/02/18(水) 21:08:12.63 ID:FaE8El6u
- コンソール関係の変態度でいえばピアッツァの右に出る車は無い。
- 954 名前:774RR :2015/02/18(水) 21:37:20.32 ID:TcLcfMYJ
- >>949
ベンツのコラムは車速10km/h以上ではロックがかかるけど、
それ以下の速度では左ウインカーのつもりでリバースに入ったりするからちょっと危ないかな。
1世代限りで消えたBMWのコラムはレバーを手前に引きながらの操作しか受け付けないようになってた。
>>952
R32スカイラインとかもウインカーレバーしか無かった記憶がある。
サテライトスイッチなんて言ってインパネにライトスイッチとかがついてた。
- 955 名前:774RR :2015/02/18(水) 23:00:47.24 ID:X0B0iVCA
- いろんなのがあっておそロシア
- 956 名前:774RR :2015/02/18(水) 23:50:44.84 ID:oxWRp7Fr
- いやいや、ミツビシも中々の変態度だよ
スタリオンとかシグマとかラムダとか
- 957 名前:774RR :2015/02/19(木) 06:08:32.19 ID:eVB5H8tW
- http://www.carsensor.net/CSphoto/cat/NI/S054/NI_S054_F001_M002_3_L.jpg
懐かしいな
- 958 名前:774RR :2015/02/19(木) 07:17:48.89 ID:PFOjoKIS
- ピアッツァ
http://i.imgur.com/Nu4xi18.jpg
- 959 名前:774RR :2015/02/19(木) 07:43:08.45 ID:yiHEdsOw
- そういやR32ってこんなのだったな
出てすぐに興味半分で試乗会に行ってMT車を普通に運転したら営業氏が「このクルマに乗った人は必ずエンストさせるんですが、中々お上手ですね」と妙な感心のされ方をした
その時メインで乗ってたのが12Aロータリーターボのマニュアル車だったから、それに比べたら低速からトルクたっぷりだったので楽勝だった
今はもうマニュアル車なんて運転しようとすら思わんが
- 960 名前:774RR :2015/02/19(木) 07:49:23.16 ID:SVksen8U
- バイクで
- 961 名前:774RR :2015/02/19(木) 10:34:58.99 ID:1wOAeRMz
- 俺は選べるならMTが良いな。通勤用125もMTだし。
- 962 名前:774RR :2015/02/19(木) 13:13:45.48 ID:TfHRvVgN
- 久しぶりに自転車乗ったら、右左折時に必死でウインカーを手探りしていた芋
- 963 名前:774RR :2015/02/19(木) 14:00:07.63 ID:e+ZGfkAu
- あーわかるわ
俺もたまに自転車に乗るけど、イン側のお尻に荷重しちゃって
曲がりすぎて角の電柱とかにぶつかりそうになるもん
- 964 名前:774RR :2015/02/19(木) 14:01:22.13 ID:Zdq/eU9L
- >>962
おれはミラー無いのに後方確認しようとする
- 965 名前:774RR :2015/02/19(木) 14:17:28.35 ID:PFOjoKIS
- たまにチャリ乗ると怖くて後方目視はする。
- 966 名前:774RR :2015/02/19(木) 14:18:41.77 ID:/g1/ZM/O
- >>964
俺は乗るときにエンジンかけようとするし
自転車で買い物いってこよーって出かけるときに
メットかぶってグローブして玄関でることもある
- 967 名前:774RR :2015/02/19(木) 14:19:37.92 ID:PFOjoKIS
- それはない。
- 968 名前:774RR :2015/02/19(木) 14:24:18.02 ID:+B4MPocl
- チャリのってると回りもしないのに右のハンドルを捻ってる時はあるな
- 969 名前:774RR :2015/02/19(木) 14:42:06.65 ID:sMmpcVB3
- >>964
オレはそれやり過ぎて、ついにチャリにミラー付けたわw
- 970 名前:774RR :2015/02/19(木) 15:21:12.72 ID:wFs47Yxw
- 俺もチャリミラ男w
怖くてのう
- 971 名前:774RR :2015/02/19(木) 15:27:02.36 ID:xt9LKEX7
- 久々にチャリに乗ったらクラッチ切ろうとして後輪ロックしたことならある
- 972 名前:774RR :2015/02/19(木) 15:40:47.90 ID:s4Hq6WEG
- ボケ老人の集会かな
- 973 名前:774RR :2015/02/19(木) 15:49:00.03 ID:pmyYS4ox
- 最近芋掘ってないなぁ
- 974 名前:774RR :2015/02/19(木) 16:05:28.94 ID:tTr41S8t
- いちご狩りならもうすぐ行くけどな
- 975 名前:774RR :2015/02/19(木) 18:00:01.22 ID:bQSCuTLK
- >>966
ジェットヘルメットをかぶってママチャリこいでるオッサンならまれによく見る。
- 976 名前:774RR :2015/02/19(木) 18:10:58.72 ID:LlQruTTU
- 俺は自転車でブレーキかけて、止まるときにクラッチ探していた。
- 977 名前:774RR :2015/02/19(木) 18:23:34.43 ID:dYNfQpX/
- 茂名の里芋祭
http://www.city.tateyama.chiba.jp/syougaigaku/page004330.html
- 978 名前:774RR :2015/02/19(木) 20:28:02.64 ID:YWVUGlbq
- チャリのハンドルの軽さが怖い
- 979 名前:774RR :2015/02/19(木) 22:37:25.80 ID:LsJBzNK0
- バイクに乗るようになってから、自転車でも事前に手信号で方向指示するようになったなぁ
ただちょっと恥ずかしいのと、はたして後続車が手信号の意味を覚えてるのかが問題だけど
- 980 名前:774RR :2015/02/19(木) 22:48:14.84 ID:RWJVyr66
- >>977
モナーの里・芋祭りなのか
モナーの「里芋」祭りなのかどっちよ?
- 981 名前:774RR :2015/02/19(木) 23:16:35.85 ID:7MMQdbBR
- >>979
正確な意味を理解されなくても、少なくとも自転車が「何かしようとしてる」ってのは伝わるから効果はあるよ
二股に分かれてる道路で右へ進むときとか交通量多いと手を横に出すけど、明らかに後続車が距離とってくれる
- 982 名前:774RR :2015/02/20(金) 00:42:06.74 ID:mlrjw2YT
- バイク乗るようになってから、自転車のコーナリングはリーンウィズ・インアウト意識してやるようになった
あと目視による後方確認を徹底するようになった
- 983 名前:774RR :2015/02/20(金) 00:55:35.55 ID:6PAhF0xM
- 俺は自転車にミラー無くてたまに困る
- 984 名前:774RR :2015/02/20(金) 02:37:20.78 ID:dNB+hgg1
- 俺は自転車にエンジンが無くてたまに困る
- 985 名前:774RR :2015/02/20(金) 03:12:05.39 ID:vqCHDfQ1
- >>984
俺は自転車にサドルがなくて困る
- 986 名前:774RR :2015/02/20(金) 03:16:26.59 ID:3VYgnmmD
- >>985
/;:;:⌒;:ヽ
/¨;:;:;:⌒;:;:゙;:;:¨ヽ
/;:;:;:;:ヽ;:;:;:;:ノ;:く
ミ;:;:;:ノ¨ソ;:;:ノ;:丶;:丿
丶ヽソ γノ¨
¨│゙ │
│ │
- 987 名前:774RR :2015/02/20(金) 03:41:10.57 ID:vqCHDfQ1
- >>986
なるほど ロマネスコ買って来る
- 988 名前:774RR :2015/02/20(金) 10:19:02.14 ID:I7EdfmTT
- >>979
型にはまった手信号は恥ずかしいけど
後ろを確認して後続車が居た時には
信号のない交差点を右折するとかの必要な時には出すようにしてるな。
ウィンカー的手信号より 「追い抜いて行けー」 とか 「ありがとう」 とかのハンドサインの方が多い
- 989 名前:774RR :2015/02/20(金) 12:47:08.64 ID:kTe8TBxD
- 自転車でブレーキするとき前輪のブレーキを多様する
- 990 名前:774RR :2015/02/20(金) 14:27:38.35 ID:cMHM1rBL
- >>983>>984
自転車に乗らなくなって久しいが
先日借りて乗ったらまさにその状況になってワラタ
発進しようとスロットルひねろうとするわ走行中にミラーを見ようとするわで芋畑だったわw
- 991 名前:774RR :2015/02/20(金) 14:43:28.22 ID:fTrrY2zS
- 自転車スレかな?
- 992 名前:774RR :2015/02/20(金) 14:50:07.36 ID:BlkZH0sj
- 知らんかったんか?
時々混ざるんだけど、同じ2輪車だし