【芋】バイク乗っててダサかったこと89恥目【恥】
- 1 :774RR:2013/08/30(金) 22:54:00.15 ID:SyGE/CFS
- バイク乗っててダサかったことを自ら笑ってしまおう!
【お約束】
1:事故は芋にあらず
2:教習所での芋は公道に出てからの収穫予行演習なので('A`)キニスンナ
3:楽しい芋話を書いたらコレで締めくくりましょう
イモσ('A`)σジャン
前スレ
【芋】バイク乗っててダサかったこと88恥目【恥】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1371383422/
- 2 :774RR:2013/08/30(金) 22:55:10.75 ID:gCIx+WAq
- (^^♪
- 3 :774RR:2013/08/30(金) 22:55:32.66 ID:mI7D66f5
- 1乙
- 4 :774RR:2013/08/30(金) 22:56:02.86 ID:ckzhWDSg
- いちおつ
- 5 :774RR:2013/08/30(金) 23:06:03.28 ID:G87gYflU
- エンジンが何か変だと思ってたら、グリップ剥がれて空回りしてた
- 6 :774RR:2013/08/30(金) 23:23:51.22 ID:yDj1X7fz
- >>1おっつー
- 7 :774RR:2013/08/30(金) 23:25:24.70 ID:cvD8bWIb
- いちもつ
前スレラストで出た芋神様ステッカー、このスレのシンボルとして定着させたいなw
是非とも印刷用の画像データをうpしていただきたいっ
- 8 :774RR:2013/08/30(金) 23:29:02.88 ID:SyGE/CFS
- >>7
これネットで拾ったヤツをそのまま使ってるだけだから探せば出てくるよ?
- 9 :774RR:2013/08/30(金) 23:30:59.67 ID:TIQOSnD3
- 芋倉庫に沢山ある
- 10 :774RR:2013/08/30(金) 23:35:05.97 ID:ckzhWDSg
- 探してもAAまんまとカラーとこれしか出てこない…http://i.imgur.com/jF13tRV.jpg
- 11 :774RR:2013/08/30(金) 23:35:41.70 ID:mI7D66f5
- (可愛い・・・)
http://file.nadroom.blog.shinobi.jp/a6efec56.jpg
- 12 :774RR:2013/08/30(金) 23:39:08.66 ID:qPbxjn9m
- 鴎友の校門の前でウィリー決めようとしたが竿立ちになった
- 13 :774RR:2013/08/31(土) 00:00:19.91 ID:SyGE/CFS
- >>7
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4453095.jpg
ほらよー
- 14 :774RR:2013/08/31(土) 00:01:42.02 ID:jY6noDhn
- ステッカーの作り方が分からないんだが、バイク用品店とかの
長いシールを切ってもらって買ってきて、プリントしたものを
貼って、ちまちま切ればOK?
- 15 :774RR:2013/08/31(土) 00:14:25.15 ID:wrFIU7+w
- >>13
ありがとー!
>>14
シール紙というものがある
- 16 :774RR:2013/08/31(土) 00:17:02.37 ID:NPQz/so/
- >>14
こんなのあるよ
http://ecx.images-amazon.com/images/I/81csZeTtr7L._AA1500_.jpg
- 17 :774RR:2013/08/31(土) 00:22:57.22 ID:b0njgV5w
- >>15
>>16
なるほど。こういうものにプリントして丁寧に切れば好きなステッカーが
作れるわけだ。ありがとう。勉強になった。
- 18 :774RR:2013/08/31(土) 00:35:30.79 ID:UrGCzDc+
- 信号待ちでボーッとしててリアブレーキ踏んだつもりが
右のペダル踏んで盛大に芋ったわ
即行でレッドブル買いました
- 19 :774RR:2013/08/31(土) 00:36:37.30 ID:6U6/NM2R
- 右ってリアブレーキじゃないの
- 20 :774RR:2013/08/31(土) 00:46:59.96 ID:wrFIU7+w
- >>18
もう一本飲んだほうがいい
- 21 :774RR:2013/08/31(土) 00:52:30.78 ID:b5+HE76e
- 4輪の可能性
- 22 :774RR:2013/08/31(土) 01:18:51.50 ID:tZnt8nuB
- 四輪だったら追突事故
- 23 :774RR:2013/08/31(土) 01:20:00.97 ID:QCU5w6Tv
- >>21
「リアブレーキ」
- 24 :774RR:2013/08/31(土) 01:59:08.40 ID:4YHyCoXL
- 全然理解出来ないんだが…
左のシフトペダルじゃないのか
- 25 :774RR:2013/08/31(土) 02:00:59.87 ID:0Db7n9V9
- その判断もできないほど疲れてる芋なのだ・・・
- 26 :774RR:2013/08/31(土) 02:40:43.29 ID:2xtFvnkv
- 外車にはペダルが左右逆転してるやつがあると聞く
- 27 :774RR:2013/08/31(土) 03:01:54.94 ID:qQQKkcMD
- 空気読まずに書くけど、
>>18「信号待ちでボーッとしててリアブレーキ踏んだつもりが右のペダル踏んで盛大に芋ったわ」
↓
「つまり、ボーッとしてた為、間違えてバイクのリアブレーキを踏む感覚で、車のアクセルペダルを踏んだから芋った」
って事じゃないだろうか?
- 28 :774RR:2013/08/31(土) 08:37:01.20 ID:LKpqPMcQ
- 教習中だけど、エンスト芋、プピ芋日常茶飯事です
- 29 :774RR:2013/08/31(土) 09:16:20.35 ID:KiWvJn+x
- アンパン買ってから西に向いてたら上が右のままで焦った
400が原付だから助かったけどいつもの250だったので死んでたよ思うけど
芋神様はお陰か
- 30 :774RR:2013/08/31(土) 09:29:36.48 ID:Gngkt3bV
- >>29
日本語でおk
- 31 :774RR:2013/08/31(土) 09:43:42.00 ID:78kvshYn
- 俺が左なら原付か左なら西なら普通の思うけど
右のまま上にいたってことです
あとアンパンじゃなくてアンパンでした
すみません
- 32 :774RR:2013/08/31(土) 09:54:06.92 ID:EE7k+RQD
- やばいな色々
- 33 :774RR:2013/08/31(土) 10:03:16.29 ID:f/T8/Ow4
- とりあえず、医者行けよ
- 34 :774RR:2013/08/31(土) 10:14:40.03 ID:Lhz4m0rp
- ETCが無かったときの高速道路の料金所かな・・・グローブ外して財布出して券だして
おつりと領収書貰って財布に入れてグローブはめて・・・情けなかった
- 35 :774RR:2013/08/31(土) 12:09:12.40 ID:2Vc9ymzP
- 読めるけど理解出来ない常用言語がこんなに怖いなんて…
- 36 :774RR:2013/08/31(土) 12:21:35.23 ID:uGWIKeZT
- 死ぬ程洒落にならない怖い話の「全く意味がわかりません」を
思い出したわ
- 37 :774RR:2013/08/31(土) 12:30:17.43 ID:wrFIU7+w
- キ○ガイの振りした一般人ですね
- 38 :774RR:2013/08/31(土) 12:54:10.32 ID:XOQH63zr
- それはともかく、長距離のほうはないし一週間してテントで寝たりしており、明らかにされていることを決めたけどね。
- 39 :774RR:2013/08/31(土) 12:57:44.45 ID:wrFIU7+w
- >>29
>>31
>>38
- 40 :774RR:2013/08/31(土) 13:02:56.01 ID:UNKacO6t
- オイル交換しようとしてオイル抜いただけで入れるの忘れてしばらく走ってエンジンがカラカラ鳴ってるのは芋なんだろうか…
- 41 :774RR:2013/08/31(土) 13:06:07.38 ID:Q7UpFZFI
- http://www.sapporobeer.jp/shochu/honkaku/lineup/img/karariimo/bottle_img_karariimo.jpg
- 42 :774RR:2013/08/31(土) 13:09:13.59 ID:b5+HE76e
- 入ってな芋ん
- 43 :774RR:2013/08/31(土) 14:26:02.12 ID:2xtFvnkv
- >>31
麻薬でもやってんの?
- 44 :774RR:2013/08/31(土) 15:03:31.94 ID:jXbtI4GD
- アンパンってシンナーの隠語じゃなかったっけ?
- 45 :774RR:2013/08/31(土) 15:23:09.60 ID:7HZsqC+e
- 人気ラーメン店に妻とタンデムで行って、食事後、行列の前で妻を後ろに乗せようとして立ちゴケ。
消えてしまいたかった。
- 46 :774RR:2013/08/31(土) 15:35:25.27 ID:rPuJ16Ac
- 羨まし芋
- 47 :774RR:2013/08/31(土) 15:49:13.00 ID:jXbtI4GD
- ヒマなんで切ってみた。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4454634.jpg.html
今日、港区の愛宕山神社まで取りに来れる人いたらゆずりますー
- 48 :774RR:2013/08/31(土) 15:50:38.13 ID:jXbtI4GD
- リンクの貼り方間違えたっぽい。。。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4454634.jpg
- 49 :774RR:2013/08/31(土) 15:55:43.65 ID:LB21DdFP
- バイトの帰り道途中までノーヘルで走っとった
信号待ちで気付いて急いでヘルメットかぶりました
- 50 :774RR:2013/08/31(土) 15:57:19.86 ID:OyOWTYh5
- >>11
3Dプリンタ用のデータないかな?
- 51 :774RR:2013/08/31(土) 16:03:20.35 ID:EE7k+RQD
- 何だ?切り絵?
- 52 :774RR:2013/08/31(土) 16:56:33.91 ID:wrFIU7+w
- >>50
stl形式だっけ
でもこんな色が出る3Dプリンタ用の材料ってあるのかな
- 53 :774RR:2013/08/31(土) 17:12:15.54 ID:rjO+vOFY
- 道志で初ヤエー走りに行ったとき、
調子乗りすぎて、ズサーってなりました。
- 54 :774RR:2013/08/31(土) 17:13:44.52 ID:/jsSYWIa
- >>18のって
信号待ちでリアブレーキ糞でぼーとしてた
信号が青になったのでペダル踏み込んで1速へガチャコン
クラッチレバー放して、アクセル開けていもーん
???!!!左のシフトペダルのつもりが右のブレーキペダル踏んでた!!!
ってことだと思う
- 55 :774RR:2013/08/31(土) 19:56:36.14 ID:jXbtI4GD
- >>51
カッティングシートですよ
よく考えたら自分のメット黒だった。。。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4455322.jpg
- 56 :774RR:2013/08/31(土) 21:26:05.06 ID:0IDOXhpr
- >>55
イモσ('A`)σジャン
- 57 :774RR:2013/08/31(土) 21:26:14.53 ID:7NQBpL2R
- 中空に浮いたデザインだと貼りにくいじゃねーか
やり直し
- 58 :774RR:2013/08/31(土) 21:30:12.92 ID:EE7k+RQD
- 黒に黒プリントというのも結構趣味良いと思うよ
- 59 :774RR:2013/08/31(土) 22:32:18.51 ID:p36W+VP7
- >>57
世の中にはリタックシートっつー転写用の低粘着シートがあってだな。
セロテープでもマスキングでも代用可能
- 60 :774RR:2013/08/31(土) 22:33:14.56 ID:WYnJV01v
- >>57
偉そうになにいってんの?
こんなん幅広のマスキングテープで簡単に貼れるよ
自分でやらねー奴は創造力がねーよなw
- 61 :774RR:2013/08/31(土) 22:41:33.14 ID:WYnJV01v
- >>47
暇な時にでも、千葉県幕張の昆陽神社へ。
昆陽神社はマジで芋神様をお祭りしている神社です。
- 62 :774RR:2013/08/31(土) 23:01:52.98 ID:ZC0mLChD
- オフ会が終わり解散して走り出そうとしたらスタンド芋…
あれは恥ずかしかった
- 63 :774RR:2013/08/31(土) 23:10:34.52 ID:UrGCzDc+
- >>18ですが、Nの状態でフロントブレーキで停車中にリアブレーキを踏んで右手を離そうとしたら
左足でペダルを踏んでエンスト芋こきましたって事です
- 64 :774RR:2013/08/31(土) 23:20:38.24 ID:f58yoELC
- >>63
やたら難しい操作してるなw
- 65 :774RR:2013/08/31(土) 23:37:46.84 ID:hcDitP+9
- >>60
www
- 66 :774RR:2013/09/01(日) 03:09:57.47 ID:WTZf1kvz
- >>64
Nで停車時にかけてたブレーキをフロントからリアに変えて両手をだらんとしようとする
→何故か左足を踏み込んでエンスト
左右間違えるのはある種凄いと思うけど、ロー入ってるの分かってるのに何を思ったかそのままクラッチレバー離してエンストした奴も居るくらいだからな・・・
- 67 :774RR:2013/09/01(日) 06:17:37.41 ID:wHqu7iXT
- >>45
俺が嫁さんなら離婚も考えるレベルだわ。
- 68 :774RR:2013/09/01(日) 06:26:33.53 ID:3lFX3625
- >>61
今気づいた
ずっと青木昆陽は伊丹市昆陽にゆかりのある人だと思っていた・・・(´・ω・`)
- 69 :774RR:2013/09/01(日) 14:20:34.01 ID:TXRWrj40
- 先ほど知多半島へ向かう途中、砂利が散らばっていた所を左折しようとした所フルバンク停車。
ウインカーカバーがバキバキで見るも無残な姿に…
でもタンクやらエンジンやらに傷がいって無かったからとりあえず一安心。
気をつけて乗ります芋神様。
- 70 :774RR:2013/09/01(日) 15:26:31.06 ID:jQTiWHB/
- PAで知り合ったWR乗りの大学生に愛車のCBR600RR一通り自慢したあとに乗ってみる?って言ったら
「あっでも俺ファイアーブレード持ってるんで」
最近の学生は金持ちやなぁ…
- 71 :774RR:2013/09/01(日) 15:34:21.07 ID:SbEvnxCq
- >>70
人を見た目や乗っている車両で判断するなって戒めだな。
最近の芋神様は、ライディングに直接関係無い事まで戒めてくれるのか。
- 72 :774RR:2013/09/01(日) 18:31:29.31 ID:0RmGXhJz
- かして、こかされて修理代で揉めたりしなくて良かったじゃないか
- 73 :774RR:2013/09/01(日) 19:25:28.19 ID:4zIP2Dbd
- タイヤ交換後、ショップから車道へ左折時スリップ大回転‼ショップの人と客にバイク起こしてもらった…
恥ずかしいさと感謝が入り混じります。
- 74 :774RR:2013/09/01(日) 19:33:33.61 ID:xytjNZjM
- 新品のタイヤは気を付けろとあれほどw
- 75 :774RR:2013/09/01(日) 20:11:27.05 ID:4xOKmvt/
- >>73,74
まだ剥けてな芋
か
- 76 :774RR:2013/09/01(日) 20:18:05.04 ID:ULWZDAFD
- >>73
前にナップスの店員に聞いたら1年で数回は必ず見る光景らしい(^^)
- 77 :774RR:2013/09/01(日) 23:05:37.29 ID:46bFiQP7
- YOUTUBEでバイクのクラッシュ動画を観て、調子に乗らないように自分を抑える。
海外怖すぎ
- 78 :774RR:2013/09/01(日) 23:19:36.76 ID:4zIP2Dbd
- 自分だけじゃなかったんだ〜笑
タイヤ交換後は要注意だと深く心に刻むが……
それから一週間後、おじいさんの車が左から出て来て避けよう右に膨らんだら、中央分離帯に激突してバイク事故で廃車だ。
しかも自損事故扱い出し泣
やっと歩くのに痛み治まってきたから、次のバイク探し中です。
まだポッカリ心に穴は空いてるよー^^;
- 79 :774RR:2013/09/01(日) 23:58:24.65 ID:sRmZjP8f
- >>66
赤信号で止まる時に、「よし、1速に入ったな」と確認してクラッチレバーを話したオレが来ましたよ。
あの時のオレは何を考えてたんだろう。。。
- 80 :774RR:2013/09/02(月) 00:15:22.29 ID:0J3Ytv3E
- >>79
あるある
- 81 :774RR:2013/09/02(月) 00:31:01.75 ID:exIb7TMc
- >>79
太陽が悪いんだ
- 82 :774RR:2013/09/02(月) 01:01:35.85 ID:/6S/u4Cq
- 前方の信号が赤だったからクラッチ切りっぱなしでローまでシフトダウンした
そのまま信号待ちしていた
青になったのでアクセルを開け半クラにしたらなぜかふかし芋
その空ふかしの振動で緑のランプが…
- 83 :774RR:2013/09/02(月) 01:57:09.10 ID:yXCSlaao
- たまに無意味な確認とか、これやっちゃ駄目だからって確認してやってしまう事あるよな
一速に入ってるからクラッチ離しちゃダメだぞ→なぜか離す、みたいな
- 84 :774RR:2013/09/02(月) 02:44:41.22 ID:EhILLcTW
- 街中でパンツ下ろしちゃダメだぞ〜→なぜか全裸で超おっきみたいな?
- 85 :774RR:2013/09/02(月) 07:13:29.41 ID:JIDEUwXe
- >>78
Oh・・・
後遺症が残らないことを祈るぜ。
- 86 :774RR:2013/09/02(月) 09:33:53.14 ID:b5tjs0QY
- 小学校の前でJSに興奮してたちゴケしてしまったVMAXの高橋さんは何芋ですか?
- 87 :774RR:2013/09/02(月) 09:36:15.13 ID:ws3WsNLw
- コインパーキングでチェーンはかかってたけどカギ刺しっぱなしの芋ライダーが居た
- 88 :774RR:2013/09/02(月) 09:50:18.11 ID:o+PMgYub
- >>86
よう、田中
- 89 :774RR:2013/09/02(月) 11:50:22.36 ID:4xzqbnTT
- >>87
B菌だったら俺だ
途中で気づいて顔面蒼白で戻った
忘れにくくなって傷も付きにくいキーホルダー考えなきゃダメだな
- 90 :774RR:2013/09/02(月) 14:53:57.77 ID:OXGKqfpR
- カギは腰のベルトから伸びるようにしてる。
離れるときは必ず施錠。
- 91 :774RR:2013/09/02(月) 15:06:43.50 ID:l0aSNXXh
- それって事故った時に怖くないか
- 92 :774RR:2013/09/02(月) 16:07:51.42 ID:OXGKqfpR
- 事故ったときはちぎれる・・・・というか、マジックテープなんだ。
ウェアのベルト通しからマジテ搭載のカラビナをつけて、
キーは100均とかでうってるびよよよーんと伸びるタイプのキーホルダーつけて、その先にマジテ。
それを腰元あたりで接続してるって感じ。
半分は手作りだけど、うっかりしたときにガシャーニングってのもいやだし、そうしてる。
- 93 :774RR:2013/09/02(月) 16:08:56.46 ID:sYsALkMk
- >>91
こんな奴なら流石にちぎれるだろ
http://gadget.ocnk.net/data/gadget/product/20121203_39b092.JPG
- 94 :774RR:2013/09/02(月) 16:09:15.92 ID:xALldqdY
- バイク便のニーチャンがよくしてるな、それ
- 95 :774RR:2013/09/02(月) 16:11:15.05 ID:sYsALkMk
- リロード忘れ芋
- 96 :774RR:2013/09/02(月) 16:17:11.83 ID:l0aSNXXh
- なるほど、目からうろこだ
- 97 :774RR:2013/09/02(月) 17:33:42.77 ID:uUwMIHxd
- ホムセンで買い物したあと・・・
箱あける→買ったものしまう→箱しめる
→メットが箱の中だった→箱あける→メットかぶる→箱しめる
→そうだグローブも中だ→箱あける→グローブはめる→箱しめる
ほとほと、どんくさい俺
停車時もいちいち行程を脳内で復唱しつつやってる(きっちり止まったあと、ニュートラ入れて、スタンド立てて、オフ・・・)
箱ならパカパカすればいいけど、うっかりしたら立ちゴケだかんな
今までで一番どんくさいと思ったのは、
ジャケット着て、寒いからその上からカッパ着て、いざセルフスタンドに着くと財布がない
どこだどこだ!!さんざん探しまくって、結局ジャケットのポケットの中だったっつー
どんくさ芋
- 98 :774RR:2013/09/02(月) 17:56:50.16 ID:FHLn5PB9
- サザエさんだな
- 99 :774RR:2013/09/02(月) 18:09:20.33 ID:aPbgGPuP
- まあほとほとだしな…。
- 100 : 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(1+0:5) :2013/09/02(月) 18:33:14.80 ID:409tSwu2
- 峠で飛ばしすぎてコケて、高校生に助けられる
もう二度と飛ばさない
- 101 :774RR:2013/09/02(月) 20:06:45.16 ID:PLh/eAe2
- 友達に峠道でもっと飛ばせもっと倒せって言われてんだが
ソロになったほうが良いんだろうか
- 102 :774RR:2013/09/02(月) 20:12:20.86 ID:k4zFfFII
- ベッドの上で押し倒してやれよ
- 103 :774RR:2013/09/02(月) 20:27:59.17 ID:TYciN0XG
- コインパーキングでチェーンかけたら長さギリギリ
お金払って解除してからジャケットやら着てチェーン外そうと思ったらバイクの揺れのせいかまたロックされてた…
またお金払って出ていきました
- 104 :774RR:2013/09/02(月) 20:29:27.28 ID:olqj138g
- ', ;l: ll kr'´ ィイィ彳彳彳彳
ヾ州ィイイィ彳彳彡彡彡
_ __ ,′ ``ヾミミミ
,. '´;:.:.:.:.::::::::.:.:.``ヽ ,′ -‐ミミヽ/ミミミミミ
,. '´..:.:.:,. -─‐‐- 、;;;:;:.:ヽ〈 ,′ミミミミヽ
/ .:.:.:.:.:.く ``ヾ「ヽヽヾミニ二二ミヽ `ヾミミミ
./ .:.:.:.:::::::::::::〉 ∠二二ニ彡' V/ T TTにニニニニニニニニニ====
/ .:.:.:.:::::::::::::::/ -='ぐ / l ||¨´ ̄`` . :; そんなことを言うのは
/ .:.:.:.::::::::::::::::/ '''´ ̄` / `Y´ . ;..:
,′.:.:.:.:::::::::::::〈 ヽ____ノ', .;: .;: この口かっ……んっ
i .:.:.::::::::::::::::::::::', ,;;;'ハミミミヽヽ .,.:; .; :.;:.
',.:.:.:.:/´ ̄`ヽ;;;', .;;;' ``ヾミヽ j! ,. ′.;: .;:. :
',.:.:.:ヽ い( ミj! )ミミj 、 、 ', ., 、:, 、 .; :.
',;;;:;:;:入 _ ..:;.;:.:;..:`Y ミj! 、 、 ', ., 、:, 、
';;;:;:.: `フ´ _ノ . ;: .;: .; :. ;:. ;:.`Y´ 、 、 ', ., 、:, ,. '´
Lノ´ ̄ , ィ´ .:; .:; . ;:. ;:. ;: .;: .; :. ;:. ;} 、 、 ', ., 、:,,.: '´
ノノ ____\ ;.: .;: . :;. :;. :;. :; .;: .;: .;人 _; :; :; ィ´`ヾ
,. '´  ̄ ̄``¨¨ー',:;;,,:,;:,;,. '´ /;;;;;;;;;;;;;;;/ ',
- 105 :774RR:2013/09/02(月) 20:38:21.92 ID:QTDDZDLf
- >>97
>そうだグローブも中だ→箱あける→グローブはめる→箱しめる
→出してあった買った物を入れ忘れる
って繋がれば満点だった。
- 106 :774RR:2013/09/02(月) 21:32:31.83 ID:E4mpa158
- 車でもセルフ行ったことなかったけど、今さっきバイクで初めてセルフに行ったんだけど、
カチってなって給油が止まったけどいくらなんでも少なすぎるだろと思ってもう少し足してみたら溢れ気味のような気がして焦って精算してキーをONにしたらまだまだ満タンじゃなかった芋
ついでにスタンド芋
- 107 :774RR:2013/09/02(月) 21:36:33.55 ID:TiyTWvji
- じわじわ入っていくよね
時間かかるからもう無理って所まで給油したことない
- 108 :774RR:2013/09/02(月) 21:42:35.14 ID:uWEzJVGf
- 揺らしながらいれると空気が抜けて限界まで入る
- 109 :774RR:2013/09/02(月) 21:52:07.85 ID:5ZE4O7XB
- 国道135号線で隙を見てUターンゴケしたんだけど
起こす!って瞬間に車が来て焦り過ぎて反対側にも倒した
大丈夫ですか×2
どうしました×1
白い目×8くらい
さっき書き込むスレ間違えた×1
奉納しますね
- 110 :774RR:2013/09/02(月) 21:53:21.46 ID:7xWvy2bx
- 真っ直ぐ立てた状態で限界まで入れたら、
サイドスタンドで
停めたときにポタポタとガソリンのシミができたでござる
- 111 :774RR:2013/09/02(月) 21:56:18.06 ID:vERnA4mX
- >>109
芋天(芋のテンパり)×芋づるの合わせ技か
- 112 :774RR:2013/09/02(月) 21:56:33.76 ID:Q2oqOrMU
- >>97
どんくさいって何? どこかの方言ですか?
- 113 :774RR:2013/09/02(月) 21:58:56.06 ID:giInDfK/
- 納車の初日に初めてバイクに跨って
スロットルのレスポンスとかがわからなくて、何気なく開いてみたら
予想以上に空ぶかししてしまった;;
これは芋にはいりますか(´・ω・`)?
- 114 :774RR:2013/09/02(月) 22:22:35.12 ID:Kc4o1G39
- >>112
どうでも良いだろwww言語学者かよww
- 115 :774RR:2013/09/02(月) 22:41:26.51 ID:ruIy2K78
- どんくさいは関西の方言だったと思う
意味はトロいとか要領が悪いに近い
関東でも使う人はいる
- 116 :774RR:2013/09/02(月) 22:47:01.49 ID:s1Ci6nBM
- どんくさいは方言だったのか!!
- 117 :774RR:2013/09/02(月) 23:06:10.66 ID:rwbNLW25
- 漢字で書くと鈍臭いか?
関東でも普通に使うだろ
- 118 :774RR:2013/09/02(月) 23:12:43.31 ID:ZDTeXvzv
- >>109
>隙を見てUターンゴケ
よっぽどこけたかったんだな
- 119 :774RR:2013/09/02(月) 23:39:11.06 ID:MgJTJ9n7
- わたし東京びとだけど使うから東京弁ということでいいよ
- 120 :774RR:2013/09/02(月) 23:42:06.19 ID:+auQ+414
- バイク納車されるしメットの内装洗って干してピカピカに磨く→ピカピカになったメットもってバイク取りに店に行く→内装外したままに気付き何事も無かったように装いつつ頭ガクンガクンさせながら帰ってくる。
勿論☔帰り道でエンストしました。
- 121 :774RR:2013/09/03(火) 02:03:49.37 ID:ILCRwOhj
- >>112
元々はどこかの方言だったかもしらんけど
今は普通に使われる言葉だろ
道民にもとうほぐ人にも関東人にも大阪民国にも宮崎県民にも通じたわ
- 122 :774RR:2013/09/03(火) 02:04:51.65 ID:ILCRwOhj
- リロードしてな芋 ヾ(⌒(ノ'ω')ノ
- 123 :774RR:2013/09/03(火) 03:12:11.40 ID:H+FjtjHt
- とろいって意味だ
- 124 :774RR:2013/09/03(火) 03:39:13.42 ID:aNhEyGKB
- >>112みたいなんはよくあらわれるし
レスる奴もはんぱなくおおい
あるある
- 125 :774RR:2013/09/03(火) 07:46:28.21 ID:Wzdijeqb
- 熱イモ・・・
- 126 :112:2013/09/03(火) 09:00:30.33 ID:SDXWF8ZV
- 皆さん、ありがとうございます。
名古屋ですが聞いた事がなかったもので・・・
- 127 :774RR:2013/09/03(火) 09:28:50.03 ID:c8+TUYXO
- おれは名古屋近郊だが、どんくっさいは子どものころから言うぞ?
どんくっしゃあなら判るとかそんなオチはないよね?
まあ、子どもの頃といっても小学校低学年くらいからだった様な気がする
それまではターケらしいとか、トロっくっしゃあのがが多かったかもしれん
- 128 :774RR:2013/09/03(火) 09:43:08.20 ID:1ZEzxMM8
- どんくさいとか映画とかでも使われてるくらいめじゃーだろ
- 129 :774RR:2013/09/03(火) 09:58:46.74 ID:cmsz9dlq
- >>109
誤爆芋も奉納してるなw
- 130 :774RR:2013/09/03(火) 09:58:53.62 ID:Wzdijeqb
- どんくさいやっちゃなー!
って使われてたな
ちな奈良
- 131 :774RR:2013/09/03(火) 10:11:37.83 ID:0IeZOvAv
- たくらんけ を方言と知らず普通に漫画内で使ってた漫画家がいたな
- 132 :774RR:2013/09/03(火) 12:51:02.33 ID:5l633SB5
- こんまい(小さい)が職場で理解されない
- 133 :774RR:2013/09/03(火) 12:54:18.14 ID:5l633SB5
- 俺じゃないけど後ろのタクシーが芋掘ってた
いきなりクラクション鳴らされたら煽んのかコラッて思っちゃうじゃん
- 134 :774RR:2013/09/03(火) 13:15:52.79 ID:oSf/bxxS
- 四輪も芋掘ったっていう表現するの?
- 135 :774RR:2013/09/03(火) 13:38:11.91 ID:nfukeoiz
- >>132
こまいならわかる
- 136 :774RR:2013/09/03(火) 13:44:25.69 ID:a2rafTyr
- 鈍臭いとか普通に小説にも使われてるレベル
本読め本
- 137 :774RR:2013/09/03(火) 13:56:05.73 ID:B+MtuXiy
- ちゃっこい(小さい)
- 138 :774RR:2013/09/03(火) 14:46:18.79 ID:0QCmL7jn
- >>135
知人に駒井というイヤなやつがいる
- 139 :774RR:2013/09/03(火) 15:20:08.88 ID:ILCRwOhj
- こんなに方言にこだわるなんてさすが田舎の芋野郎ばかりだな
- 140 : 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:5) :2013/09/03(火) 15:49:22.78 ID:R1Gb+5rC
- 発端になった奴が芋掘ったんです
僕らじゃない
- 141 :774RR:2013/09/03(火) 16:01:30.77 ID:m+i/Nel5
- さっきセルフスタンドで給油しようとしたら前に給油した人がカード忘れてた
見ると丁度今出て行ったばかりの軽が信号で止まってる
急いでカード持ってその軽のとこまで行って窓ガラス開けろっていうジェスチャーした
フルフェイスかぶったままで
運転してた女の人の怯えた顔は一生忘れない
これは何芋ですか?
- 142 :774RR:2013/09/03(火) 16:16:52.32 ID:JGYc5gwp
- >>141
可愛かった?
- 143 :774RR:2013/09/03(火) 16:53:07.27 ID:TdVXabr7
- フルフェイス脱ぐのがめんどくさ芋ん
- 144 :774RR:2013/09/03(火) 18:20:20.14 ID:Oh+7bD/a
- >>141 誤爆芋
いいことしたバイク乗り 7
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1340500594/l50
- 145 :774RR:2013/09/03(火) 18:45:52.81 ID:mryPZ7NT
- ものすごいハァハァしちゃってたんだろう
- 146 :774RR:2013/09/03(火) 18:48:01.66 ID:K0BsqQOK
- >>141
なんでかコレ思い出した
http://nicovideo.jp/watch/sm17996649
- 147 :774RR:2013/09/03(火) 18:58:34.62 ID:yzQgNKX6
- >>141 誤爆芋
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1378149605/
- 148 :774RR:2013/09/03(火) 20:51:06.05 ID:1naqrUqI
- >>141
そのあと、どつなったの?
- 149 :774RR:2013/09/03(火) 20:58:26.61 ID:m+i/Nel5
- >>148
とりあえず窓開けてくれたからカード渡してあげた
ひきつった笑顔と震え声で感謝の言葉を返してくれたよ!
あ、女の人は可愛かったです
- 150 :774RR:2013/09/03(火) 21:07:16.88 ID:IOW3RWy7
- よーしお前ら早急に>>149の裏切りに対する懲罰内容を考えるぞー
- 151 :774RR:2013/09/03(火) 21:11:26.85 ID:a2rafTyr
- ふぁっきゅーカード忘れてるぜウイメーン(中指立てながらそっと渡す)
爆音とともに去る
アッシュ・ローラーで
- 152 :774RR:2013/09/03(火) 22:33:39.67 ID:mfX47ftX
- その時にエンスト芋をぶっこいたのは、秘密な
- 153 :774RR:2013/09/03(火) 23:08:35.08 ID:4mkU5114
- 銀行のATMでおろしたお金をそのまま置き忘れた人を思い出した
- 154 :774RR:2013/09/03(火) 23:08:52.98 ID:mxDODAbN
- 純粋日本人のはずだけど、鼻が嵩張ってるので、シールドにくっつく場合が多い
北海道じゃ、ハラショーだって言われてた俺
- 155 :774RR:2013/09/03(火) 23:10:12.26 ID:mxDODAbN
- >>135
関東でほかすとか使ってるんだろw
- 156 :774RR:2013/09/03(火) 23:12:35.03 ID:HwbRx2Gm
- >>155
先輩、きちんと保管しておきます。
- 157 :774RR:2013/09/03(火) 23:45:14.21 ID:K0CQqJcE
- 初バイクが納車されてホクホクしながら乗って帰り、家に入ってから2時間ぐらい経った
教習車じゃ鍵抜かなかったじゃない
住んでる所が田舎で良かった
- 158 :774RR:2013/09/04(水) 00:12:20.99 ID:UDsHdT8g
- >>157
つまり、納車されてホクホクしてのは穫れたての芋だったってこった
- 159 :774RR:2013/09/04(水) 00:16:10.62 ID:2/0itmOO
- >>157
抜き忘れ芋乙。
- 160 :774RR:2013/09/04(水) 00:39:19.64 ID:Dkcf/I/I
- 発熱しながら仲間とツーリング。終盤はフラフラ。最後に休憩したPAで解散時、
1速で発進直後2速に上げようとしたらN、慌てて上げようとしてもN、再度N。
止まって再発進はN芋でいいですか。後ろに並ぶ仲間の視線の冷たさが心に沁みて。
- 161 :774RR:2013/09/04(水) 00:48:57.09 ID:Be9zSxk/
- >>160
>発熱しながら
やま芋
というか体調悪い時の乗車は事故の元になるのであぶな芋
- 162 :774RR:2013/09/04(水) 03:52:37.77 ID:oMXde6i7
- 体調崩す奴って迷惑だわな
気を使うし、しんどいしんどい言われるとこっちまでブルーになってしまう
- 163 :774RR:2013/09/04(水) 04:33:49.56 ID:Dx90faqe
- っかーしんどいわー
マジしんどいわー
- 164 :774RR:2013/09/04(水) 08:55:20.35 ID:cXR+wiPU
- >>156
小学校の国語でやったけ
- 165 :774RR:2013/09/04(水) 12:24:47.14 ID:7cFSq1do
- 半年前納車直後、鍵を自宅で無くして泣く泣く鍵屋さんに作ってもらった。
そして今日、玄関の隅っこに落ちているのを発見。
なんとも言えないこの気持ち…
- 166 :774RR:2013/09/04(水) 12:48:13.72 ID:2/0itmOO
- >>165
泥棒に先にみつかる前に気づけたんだから、良かったんじゃないか?
もしかしたら・・・・って事もありえたわけだし。ただ、やるせない気持ちは分かる^ ^;
- 167 :774RR:2013/09/04(水) 12:52:33.67 ID:j+m8IeIA
- 月イチで掃除位したらどうだ?
- 168 :774RR:2013/09/04(水) 16:30:49.02 ID:YGyMCiK/
- >>165
6ヶ月定期券買った直後に紛失。
買いなおして
期限が切れる3日前に出てきた。
がっでむ・・
って4コマ漫画を思い出した。
- 169 :774RR:2013/09/04(水) 16:52:24.01 ID:aq8gagmU
- 結果出てくるだけ良いじゃん。
買ったばっかりのハイウェイカード5万円分を、いきなり高速路上で紛失した時の絶望感・・・
その後は5000円分以上のカードは買わないようにした。
ETCの普及で昔話だが。
- 170 :774RR:2013/09/04(水) 17:49:26.28 ID:sFucHfgU
- そうだ無くさないようにつけっぱなしにしよう
- 171 :774RR:2013/09/04(水) 18:56:27.62 ID:UDsHdT8g
- >>170
賢いな
- 172 :774RR:2013/09/04(水) 19:21:01.27 ID:Ihg41zme
- ギア入っててエンジンかからずクソ焦りwwwwwwwww
スタンド降りてて1速入らずwwwwwwwwww
初バイクで
- 173 :774RR:2013/09/04(水) 20:02:35.95 ID:1/LH8F0M
- 鍵もETCもナビもいちいち抜いてたら無くしそうだから
いつもさしっぱなしで路地に放置してるけど
駐禁は取られても盗られる気配がない
- 174 :774RR:2013/09/04(水) 20:15:13.36 ID:aOUc8xVp
- >>173
いや、鍵は抜けよ
- 175 :774RR:2013/09/04(水) 20:16:58.90 ID:C+eNKSZF
- >スタンド降りてて1速入らずwwwwwwwwww
これ携帯圏外の山中でやった。
マジで血相変わったわ。
後日、センサーがあるのを知った。
- 176 :774RR:2013/09/04(水) 21:51:59.41 ID:G0dVZWEF
- 乗る前にスタンドはらえって教習で習ったよ
- 177 :774RR:2013/09/04(水) 21:59:35.87 ID:ffXov2qP
- クラッチとフロントブレーキ握るときは指4本でとも習ったな
- 178 :774RR:2013/09/04(水) 22:00:12.79 ID:vM7eyrIW
- そうは言っても乗る際に転かしそうで怖いから
いつも跨がってから払うようにしている
- 179 :774RR:2013/09/04(水) 22:08:05.55 ID:jVc6CrZS
- >>176
六年振りに乗ったペーパーでした。
ウィンカーの戻し方もわかりませんでした。
- 180 :774RR:2013/09/04(水) 22:11:43.37 ID:lqH5w3Z8
- >>176
教習所では、って前置きされたけどな
- 181 :774RR:2013/09/04(水) 22:19:39.25 ID:Jd+b637Z
- 俺の行ったとこはこかすとアホくさいから跨いでから払えって言われたわ。
足届かないとかじゃなければ現実的か?
- 182 :774RR:2013/09/04(水) 22:20:31.14 ID:TpOXjHRf
- 俺、バイク屋で納車のとき
これセンタースタンドちゃちぃっすねぇ〜、乗って払わないほうがいいっすよ!
って言われたから絶対やらないorz
- 183 :774RR:2013/09/04(水) 22:34:56.10 ID:P4a/v8N/
- 同じく納車の時に「この車種は倒れやすいから絶対乗ってから払った方がいいっすよ!」
」とか言われたが正直よっぽどの事が無いとこける気がしない
400ジャメで
- 184 :774RR:2013/09/04(水) 22:35:59.27 ID:Fo7wGD5C
- センサーぶっ壊れてスタンドはらっても
エンジンかからない、ギアチェンの衝撃で
エンジン落ちるなど、デメリットもある
- 185 :774RR:2013/09/04(水) 22:36:28.20 ID:JBfNHy6d
- >>182
センターじゃなくてサイドだよね
跨ってからセンターはどの車種でも危ないんじゃないかと
短足が
- 186 :774RR:2013/09/04(水) 22:58:31.21 ID:Ihg41zme
- いやー初バイクだから家の前で焦りまくってたわー
- 187 :774RR:2013/09/04(水) 23:03:50.04 ID:2/0itmOO
- >>186
何年か経つと、その失敗がいい思い出になってるはず。その時、芋神様に改めて感謝すればいいんじゃない?
- 188 :774RR:2013/09/04(水) 23:16:28.25 ID:Ihg41zme
- >>187
ありがたいお言葉です
- 189 :774RR:2013/09/05(木) 00:19:04.80 ID:YBrI/rYt
- 傾斜のある場所でサイドスタンドで駐車して車体が倒れてデカイ傷が付いたこと
細い道で行き止まりに遭遇
引き返すにもUターン出来る幅がなく無理矢理戻そうともがいてたら側にあるどぶにバイクごとはまりそうになり通りかかった人に助けてもらったこと
色々と酷い
- 190 :774RR:2013/09/05(木) 02:03:16.55 ID:3QQyLXi7
- なんかウィンカーの消し忘れ増えてきた
なんでやろ
- 191 :774RR:2013/09/05(木) 02:25:16.09 ID:OlozsLsh
- >>190
注意散漫になっているのかも、気をつけた方がいいよ。
芋ならいいけど、事故は芋じゃないし、笑えない。
- 192 :774RR:2013/09/05(木) 02:51:20.26 ID:3QQyLXi7
- >>191
うーん確かに最近疲れた状態での運転多いからなあ
芋だとしても、注意せねば
- 193 :774RR:2013/09/05(木) 06:27:48.40 ID:jmjFLoGN
- そーいや気にした事無かったが、いつも乗ってからサイド払うのが習慣になってたな
教習所ではどう教わったんだっけ…
- 194 :774RR:2013/09/05(木) 07:19:41.88 ID:qUvrrpMa
- うちの教習所では「乗ってからで構いません」っていう言い方だった。
- 195 :774RR:2013/09/05(木) 09:04:23.32 ID:3NmaQ0Ic
- うちの教習所は払ってから乗らないとダメだったな。これでバランス感覚養うって感じで。
でも自分のバイクじゃあんまやらない。250はスタンド払って乗ることもあるけど大型バイクはスタンド払って乗ったことないわ。
チビ短足で。
- 196 :774RR:2013/09/05(木) 09:07:25.55 ID:so61zoHH
- サイドスタンドを払ってから乗るのが警察推奨だね。
一発ではそうしないと減点だった・・・
- 197 :774RR:2013/09/05(木) 10:39:27.05 ID:Rd6wryZt
- 最近スタンド払ってから乗るようにしてみたけど体格の小さいおさーんには辛いですな。
箱つけてるとますます乗りづらくて股間接つりそうになったのは内緒です。
奉納しておきますね っ[スタンド芋]
- 198 :774RR:2013/09/05(木) 11:03:03.73 ID:+yl9OKN6
- ウィンカー芋過敏症にかかって、事あるごとににスイッチ連打しないと気がすまなくなってきた
- 199 :774RR:2013/09/05(木) 12:38:36.37 ID:jiSWbNVu
- >>198
壊さないようにね
- 200 :774RR:2013/09/05(木) 13:18:40.08 ID:5zHxn0TA
- 俺教習所で習ったとおり停まったら左足ガチャガチャやって
ローに入っているか毎回確認している。
後ろから見たら滑稽だろうな。
- 201 :774RR:2013/09/05(木) 14:03:46.57 ID:wZvMffQ/
- >>198
そのままぷぴ芋かます呪いを掛けといた
- 202 :774RR:2013/09/05(木) 14:21:57.18 ID:3QQyLXi7
- >>198
お前のレス見てから走ってきたら過敏症になっちまった
- 203 :774RR:2013/09/05(木) 15:12:08.17 ID:SlZ55OeF
- >>198
こうして思わぬ伏兵プピ芋の犠牲者がまた一人…
- 204 :774RR:2013/09/05(木) 15:36:04.68 ID:ZcuU5uu1
- 久々に芋った
後ろで荒い運転のベンツがパッシングしてくるから
前詰まってるのに何考えてるんだ?と思って運転してたら
ウインカー芋を教えてくれているだけだった
- 205 :774RR:2013/09/05(木) 15:45:05.55 ID:3QQyLXi7
- >>204
なんかワロタ
- 206 :774RR:2013/09/05(木) 16:05:18.34 ID:Ugra/rXB
- 暇なんで京都まで来たけど今日はまだ芋掘ってない
逆に不安になるわww
- 207 :774RR:2013/09/05(木) 16:39:40.19 ID:qDNz73Ok
- >206
一緒に高島屋行こうぜ
- 208 :774RR:2013/09/05(木) 16:48:00.34 ID:auTkIe2j
- バイクで京都行ったけど、関西の道走るのが恐くて、ホテルに直行してバイク置いて、
500円のバス乗り放題チケット買って市営バスで観光したチキンな関東民の俺。
ホテルにたどり着く前に、京都ナンバーのエルグランドにえげつない抜き方されたし。
京都市営バス、ターボなのか知らんがやたら加速よくて驚いた。
その位じゃないと京都の車の流れに乗れないって事なのかな。
車線変更での車体のねじ込み方もなかなかの物だった。
うちの地域の路線バスなんてエンジン唸らせても劇遅なのに。
- 209 :774RR:2013/09/05(木) 16:48:57.17 ID:+yl9OKN6
- >>200
それほどじゃないけど、それもやるわ
後ろからはバレないよう、少ない動作でカカカッと…
あと幻の7速もいれまくるし
まぁこんな神経質でもN芋は大豊作なんだよね
- 210 :774RR:2013/09/05(木) 18:30:39.12 ID:/E8+X9mg
- >>208
京都なんか全然マシなほうだが…。
その調子で大阪に来ようもんなら、
買い物帰りのチャリのおばはんに軽くチギられて泣きながら帰京乙だな。
- 211 :774RR:2013/09/05(木) 18:38:16.87 ID:Og1+I/MZ
- >>185
笑ったぜ
- 212 :774RR:2013/09/05(木) 19:48:20.19 ID:jiSWbNVu
- >>210
京都市内もすごいよ
歩道が整備されてるからまだ大阪よりはマシだけど、運転マナーは大阪と似たり寄ったり
- 213 :774RR:2013/09/05(木) 20:25:34.60 ID:810tmhZD
- 帰宅の際、チャリOLのパンツ見えそうだったんで、まえのめりになって…ふと我に返る。
フルフェでこれって変態じゃん。
- 214 :774RR:2013/09/05(木) 21:37:49.31 ID:TsFRmvAS
- フルフェじゃなくても変態じゃん
- 215 :774RR:2013/09/05(木) 21:45:19.02 ID:UFd1MCet
- バイク乗ってる時点で全員変態
- 216 :774RR:2013/09/05(木) 21:59:10.90 ID:/E8+X9mg
- いや俺は変人だ一緒にするな
- 217 :774RR:2013/09/05(木) 22:49:55.97 ID:WAoPfYgU
- 赤バロって、預かりバイクを破壊して300万円の損害を与えた芋
車検で(刀事件)
- 218 :774RR:2013/09/05(木) 23:11:53.70 ID:30uPCDhl
- 出張で大阪に行ったとき横断歩道渡るときに
車が待ってくれる事が多くて意外だったけどな
住んでる神奈川なんて突っ込んだもん勝ちと思ってそうな薄弱が多いぞ
- 219 :774RR:2013/09/05(木) 23:14:54.57 ID:810tmhZD
- うどん県も酷いけど、昔より横暴な運転する輩が減った気がする。
(俺を含んで)
- 220 :774RR:2013/09/05(木) 23:21:14.84 ID:3HLYlYqr
- >>215
褒められたって嬉しくねーぞ コノヤロ〜〜
- 221 :774RR:2013/09/05(木) 23:21:56.46 ID:7GKd1avW
- 神奈川でも地域によるだろ。
鶴見や平壌、松田あたりは無法地帯だが
川崎の西側や相模原の南区あたりはそうでもないぞ?
- 222 :774RR:2013/09/05(木) 23:32:52.55 ID:s03GCMg4
- >>219
うどんがひどいひどい言われてるから他県行ってみたらあんまり変わらなくて笑った
というか高知愛媛は交通マナー以前に路面電車が怖い…
- 223 :774RR:2013/09/06(金) 00:54:35.98 ID:URUiBSrv
- ちょっと気が抜けてたのかバイク倒してもーた
隣に置いてたチャリが邪魔だったからチャリのほうを動かしゃいいものをめんどくせーからバイク傾けた瞬間、、、
てかヤバイとか思う間もなく気づいたら尻もちついててバイクこかしてて、は?ってなった
あまりの情けなさのショックでそんなに傾けたっけとかその瞬間の状況もよく思い出せんorz
とりあえず盆栽のつもりのハンドガード付けててよかったです
- 224 :774RR:2013/09/06(金) 00:55:00.29 ID:4NVBg/Dt
- 名古屋に比べたらまし。
黄色信号めがけてかなり遠くから突進して来るのがデフォ
- 225 :774RR:2013/09/06(金) 01:43:25.30 ID:1dj8r9vc
- >>13
再うpしてほしいです
- 226 :774RR:2013/09/06(金) 05:48:07.43 ID:sndgE6W2
- 神奈川は警察が怖い
- 227 :774RR:2013/09/06(金) 07:38:48.12 ID:iN2VOV0K
- 名古屋は最近信号が変わる前にトロトロ前出る奴も増えたなー。
- 228 :774RR:2013/09/06(金) 09:48:22.07 ID:v/qgK4pA
- 夜中にタクシーが暴走してるのは他県も変わりないよな?@名古屋
- 229 :774RR:2013/09/06(金) 10:08:43.62 ID:KUa1WM1l
- >>218
俺大阪出身大阪京都育ちだけど
大阪だと結構歩行者待ってくれるのに東京だと車がかなりオラオラでびっくりしたわ
関西のが一見やばく見えても意外とマナーいいんじゃねって思ってる
- 230 : 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:5) :2013/09/06(金) 10:12:17.43 ID:x16ruVpr
- 東京は路駐のカスが邪魔
- 231 :774RR:2013/09/06(金) 10:45:04.88 ID:e40WPb1q
- >>229
「同じ路駐でも秋葉原は道を塞ぐような煩雑な置き方だけど
日本橋は車、人が通れるように整然と並んでる。」
て話を取締が厳しくなった当時見たのは覚えてる。
これが本当なら大阪には例え規則を破るにしても
最低限迷惑は最小に。的な独自ルールがあるのかなとは思った。
- 232 :774RR:2013/09/06(金) 11:05:20.47 ID:KUa1WM1l
- >>231
なんとなくわかるわ、煽ってくるのにしても東京と大阪はちがう
個人的に一番やばいと思ったのはやっぱ名古屋だな
- 233 :774RR:2013/09/06(金) 11:11:28.67 ID:iZwJek2j
- 洗車してて反対側にホースが届かなかったので、
スタンド支点にして傾けて180度回転させようとしたら
かかりが浅かったのか、そのままバイク倒して左足を剥離骨折した。
これって「バイク乗ってて」じゃないから芋じゃないよね?
- 234 :774RR:2013/09/06(金) 11:11:53.86 ID:X2lFQIXX
- 京都に越してきたけど自転車が多くて怖いな
他の人が避けてくれるだろうと思って乗ってるやつが多い気がする
- 235 :774RR:2013/09/06(金) 11:14:12.51 ID:jB2h7TK0
- 地域批判は荒れる元だよぉ〜
>>233
自損事故だね
- 236 :774RR:2013/09/06(金) 11:36:13.12 ID:E636xqKg
- 信号待ちで後ろの車にクラクション鳴らされたと思って「あぁ?!」って振り返った瞬間に、自分のプピ芋だと気付いて猛省
後方確認の振りしてごまかした……
- 237 :774RR:2013/09/06(金) 11:48:33.34 ID:Y5fPO5wV
- >>227
昔からそうだよ。
- 238 :774RR:2013/09/06(金) 12:04:14.00 ID:ztApbt5z
- すぐカッとなるのは良くないっていう芋神様からの警告
- 239 :774RR:2013/09/06(金) 12:23:08.75 ID:xVyyKMUO
- ありがたや
- 240 :774RR:2013/09/06(金) 13:02:26.07 ID:dFcvlAA8
- >交通マナー
俺は大阪と名古屋の間くらいの住みだけど、
大阪=マドを開けて手を上げたり、意思表示を派手にして無理やり割り込んできて、がーっと加速しながらハザード焚くようなのが多い
関東=だら〜っと、ぬぼ〜と当然のように割り込んできて、「オカマ掘れるならほってみろ!」とケンカを売ってくる希ガス。しかもまともな加速もせず、イヤガラセか? と思う。
名古屋=一部論外なのが居る。無免許運転の取り締まりしてるんだろうか?
新潟=徹底してウインカー出さない
北海道=街中トロ杉 郊外早杉^^;
- 241 :774RR:2013/09/06(金) 15:39:29.71 ID:l6WkRbVA
- この前ニュースで特集してたよ
名古屋走りってのがあるんでしょ。交通事故死亡率全国1位だって言ってた
名古屋撃ちとか名古屋走りとか名古屋っておもろい
- 242 :774RR:2013/09/06(金) 17:38:22.06 ID:rlnRY9Gr
- 名古屋撃ち!!なつかすぃ
あれってほんとに名古屋起源なのう?
- 243 :774RR:2013/09/06(金) 18:50:30.98 ID:qlPE/yz8
- まあ京都は学生の街でもあるからな。
- 244 :774RR:2013/09/06(金) 18:52:47.53 ID:kM4xutYz
- >>241
TOYOTAのお膝元で、あんまし取り締まりがきついと車売れなくて困るとかなんとかソースは2ちゃん
- 245 :774RR:2013/09/06(金) 19:44:11.77 ID:22/DHEhN
- 今日の芋はひとつだけ。
信号待ちでN入れたと思って両手離したら1速入っててエンスト
立ちゴケしなくてよかった
次からNランプ確認します
- 246 :774RR:2013/09/06(金) 20:06:11.51 ID:rlnRY9Gr
- Nランプは信用しちゃだめ。ニュートラルに入ってなくても点くことがある。
クラッチをゆっくり放すクセをつけよう。
- 247 :774RR:2013/09/06(金) 20:11:39.92 ID:AUevdqzH
- コンビニで買い物しようと思ってちょっと不安定な場所にバイクを停めたら
レジで会計してるときに、突風が吹いて自分のバイクがパタンと倒れた…
あせって急いで見に行ったらブレーキレバーが折れちゃってたよ…
なんとか、後ブレーキだけ使っておうちに帰りましたけどマフラーも凹んでて、気持ちも凹みました。
まあ、他人に怪我をさせたり物を壊したりしなくて良かったです。
最近は大気が不安定でいきなり突風が吹いたりするから、バイクの停め方にも注意しなきゃね。
- 248 :774RR:2013/09/06(金) 20:51:35.73 ID:uHBaZXYf
- 俺はもう全然気にせず車の駐車スペースに止めてる。
- 249 :774RR:2013/09/06(金) 21:18:41.03 ID:xVIPpqCa
- エンスト芋を2連続で奉納した
よくもまあ立ちごけしなかったなあ…
所で何だかメットをX-12にしたら妙に煽られて焦る
違うんです安全・快適のための高いメットなんです中身は芋が入ってるんです
- 250 :774RR:2013/09/06(金) 21:28:23.19 ID:QF6STo1U
- >>246
マジですか…
心がけます
- 251 :774RR:2013/09/06(金) 22:46:40.84 ID:y4aS+19w
- >>249
>中身が芋
ポテトコロッケを連想した
- 252 :774RR:2013/09/06(金) 23:56:38.25 ID:BliT10YP
- ポテトヘッド
- 253 :774RR:2013/09/07(土) 00:19:06.69 ID:vCTYKOGG
- >>248
どの大きさのバイクから許されるのかな?
ゴールドウイングが普通に車の所に止まってるの見たけどあいつデカ過ぎw
- 254 :774RR:2013/09/07(土) 00:21:48.67 ID:Z/1nzVdU
- >>253
原付以上なら平気だろ
空いてれば原付でもいいと思うけど
- 255 :774RR:2013/09/07(土) 00:32:23.14 ID:RVVwiMdg
- >>253
細かいことはあんまり気にしない。
要は安全に止められる場所の有無。
どうせ車の客だって乗ってるのは一人か二人。大差は無いって。
- 256 :774RR:2013/09/07(土) 00:34:40.52 ID:c164+f06
- もし車の場所に停めたバイクが倒れて隣の車に傷つけたらどうしようとか想像する
- 257 :774RR:2013/09/07(土) 01:02:04.22 ID:RVVwiMdg
- >>256
大丈夫、俺は車用の場所の裏側に止めといたら、
スタンドの角度が浅いバイクだったせいか、
いつのまにか自然と外れて、車にもたれかかりそうになってたことがあるw
- 258 :774RR:2013/09/07(土) 01:27:32.02 ID:XrD4Dc4N
- 自分ビビリなんで、ローギアに入れて停める癖がついてます。
- 259 :774RR:2013/09/07(土) 03:31:49.34 ID:vCTYKOGG
- 残念ながら都内はバイクで車スペースが許されない空気
- 260 :774RR:2013/09/07(土) 05:13:01.10 ID:7kt3CHAQ
- 夏の間は正直駐車スペース云々より日陰に停めたい
- 261 :774RR:2013/09/07(土) 06:12:45.11 ID:KeoPi/zn
- >>259
民間駐車場ではそうだけど、公営駐車場では二輪が駐車しても問題ない
警察に確認したから間違いない
- 262 :774RR:2013/09/07(土) 07:19:37.55 ID:wN9DUTOO
- 原付の鍵無くして半泣きで押して帰った結果wwwwwww
http://inazumanews2.com/archives/31642775.html
ズボンの裏っかわに引っかかってた
- 263 :774RR:2013/09/07(土) 08:00:41.22 ID:Ja6zNoWJ
- >>262
ブラクラ
- 264 :774RR:2013/09/07(土) 10:33:23.36 ID:bNP1Ve0y
- コンビニは基本車ゾーンに停めてるが、
一度車用なのでどけてくださいっていう張り紙されたわ
- 265 :774RR:2013/09/07(土) 11:07:50.86 ID:s6fnYfjo
- 軽ってあったらそこ入れてる。駐輪場もだめ、軽用もだめならクルマ用に入れてる
- 266 :774RR:2013/09/07(土) 11:12:44.51 ID:rPuFzVrb
- ETC区分が軽・二輪なんだし軽のとこに停めて文句ないよな
という謎理論でいこう
- 267 :774RR:2013/09/07(土) 11:34:19.58 ID:6gH495iH
- 混んでなきゃ、別に構わんだろ。
- 268 :774RR:2013/09/07(土) 11:47:32.20 ID:/l6En1AP
- 「二輪自動車」なんだから、別に後ろめたい事は無く、堂々と
車の駐車スペースに止めている。
たまに駐車場係りが能書きを垂れに来る事があるが、警察を呼ぶように
要請すると、とたんに大人しくなる。
無神経でガサツな自転車置き場なんぞに、大事な愛車を置けるものか。
- 269 :774RR:2013/09/07(土) 11:55:32.91 ID:2IUVCB/j
- SAPAみたいにバイク用があればいいけど、そうでなかったら普通車用でいいんじゃない?
上で書いてるけど、乗車人数だって1〜2人の四輪がほとんどだしね
車両じゃなくヒトで考えるなら占有面積変わんねえよ。
これ屁理屈?
>>268
んだんだw
- 270 :774RR:2013/09/07(土) 11:55:58.75 ID:CVNifVVl
- >>268
大事な愛車はガレージに締まっておいて、
セカンドで出かけたら?
- 271 :774RR:2013/09/07(土) 11:59:27.51 ID:sFe1f0Lw
- 武勇伝♪武勇伝♪
- 272 :774RR:2013/09/07(土) 12:21:22.82 ID:awHvf6Nk
- 消防法では原付以上は駐輪場に置いちゃだめ。
でも「停めていい所」は明記されてないし、田舎じゃ駐輪場すらない店も多いから、結局は車用に停めてるな。
- 273 :774RR:2013/09/07(土) 12:31:01.39 ID:qllAoOeR
- 久々の教習でN芋とプピ芋奉納してきた。
今日は坂道も一本橋もうまくいった。
- 274 :774RR:2013/09/07(土) 13:14:21.96 ID:819decTy
- 事故は全くないけど
メットイン開けて荷物取り出して閉めてシャッターキーで鍵穴閉める
そしてヘルメット入れ忘れててまた開けて入れる
もうかれこれ何百回やってる
おれって学習能力なさすぎ?
- 275 :774RR:2013/09/07(土) 13:26:56.96 ID:Ja6zNoWJ
- そんなこと聞かないとわからないなんて学習能力うんぬんより
- 276 :774RR:2013/09/07(土) 14:24:35.26 ID:c1dROhgx
- 1泊ツーに行こうと、キャリアに荷物を積み、さあ跨ごうぜと足を振り上げたら、
荷物の高さを忘れてて回し蹴りを食らわせてしまいバイクがおねんね。
- 277 :774RR:2013/09/07(土) 15:03:16.46 ID:0pdHwwYn
- >>276
俺はそれで愛車(四輪)のドアにハンドルが刺さった。
板金代に4万位掛かったの思い出した(;´д`)
- 278 :774RR:2013/09/07(土) 15:32:04.35 ID:IwOaXFbF
- >276
昔北海道で、それで自分のバイクけり倒してたおにゃのこ見たな・・・
荷物が重くて 立てられなかったので全バラ
- 279 :774RR:2013/09/07(土) 15:49:37.02 ID:6/4Ul7ip
- >>278
全バラ手伝う→素敵、抱いて!→今の嫁さんです。ってオチじゃないだろうな?
- 280 :774RR:2013/09/07(土) 16:05:27.25 ID:UZLAJ6e1
- >278
周りの男性に助けてもらうの前提の子とかいるよな
目から助けてビームを照射しながら薙ぎ払え状態のを見た
- 281 :774RR:2013/09/07(土) 16:14:22.05 ID:ZxYkBzsm
- >>277
前にこのスレで書いてたなw
- 282 :774RR:2013/09/07(土) 16:17:48.42 ID:khqz2unp
- >>281
それは俺じゃない?
俺は車のボンネットにバイクのハンドル刺さった。
- 283 :774RR:2013/09/07(土) 16:47:28.89 ID:ZxYkBzsm
- えっ複数いるのか
そしたら多分>>282の事かも
- 284 :774RR:2013/09/07(土) 17:06:06.71 ID:vCTYKOGG
- >>282
いじってたスカイラインのボンネットにハンドル刺さった人?w
- 285 :774RR:2013/09/07(土) 17:10:34.02 ID:khqz2unp
- >>284
そうですw
- 286 :774RR:2013/09/07(土) 17:18:12.42 ID:6/4Ul7ip
- >>282
ドアより高くつきそう・・・orz
- 287 :774RR:2013/09/07(土) 17:34:56.47 ID:khqz2unp
- >>286
カーボンボンネットだったので、セローの新車が買えるくらいの修理代掛かりました・・・
勿論IYH払い。
- 288 :774RR:2013/09/07(土) 18:05:09.36 ID:4SXkuH/m
- 俺なら、解体屋でボンネット買って耐え凌ぐ
みんな金もってんなー
- 289 :774RR:2013/09/07(土) 18:17:12.39 ID:s4ktqwEg
- サイドスタンド出てると思って左に倒そうとしたら出てなくてやらかす所だったw
ドレミの外装組んだばかりだからフルパワーで立て直したわ\(^o^)/
- 290 :774RR:2013/09/07(土) 18:17:15.21 ID:8qCFnI+f
- ∧__∧
⊂(#・ω・) うちには四輪車などない!
/ ノ∪
し―-J |l| |
人ペシッ!!
__
\ \
 ̄ ̄
- 291 :774RR:2013/09/07(土) 18:23:06.49 ID:ZxYkBzsm
- >>290
。・゚・(ノД`)ヾ(゚Д゚ )ナデナデ
- 292 :774RR:2013/09/07(土) 18:41:49.76 ID:vCTYKOGG
- >>285
カーボン調じゃなく本カーボンならではの悲劇w
- 293 :774RR:2013/09/07(土) 19:22:21.97 ID:/WM3UFwu
- >>290
一杯やろう・・・
奢るよ
- 294 :774RR:2013/09/07(土) 19:39:46.38 ID:Wp7tQfi1
- >>290
俺ももう少ししたらそうなる。
- 295 :774RR:2013/09/07(土) 19:41:58.40 ID:ycGbfqDP
- みんな苦しいんだな
- 296 :774RR:2013/09/07(土) 20:19:40.67 ID:rp99jUPz
- そりゃあ、みんな芋費にはそんな大金つぎ込めねぇだろう。
- 297 :774RR:2013/09/07(土) 22:45:16.14 ID:mvndImyg
- 芋神の使者さんからステッカー着いたー!!
さぁどこに貼るか迷うぜー!!!作ってくださってありがとーございますー!!
- 298 :774RR:2013/09/07(土) 23:05:16.43 ID:1P47o5LX
- ほんとに作って送らせたのかよw
画像出してくれたんだから自分でつくりゃいいのに…
- 299 :774RR:2013/09/07(土) 23:48:47.18 ID:mvndImyg
- >>298
自分で作れたら頼まんわ!(;ω;`)
- 300 :774RR:2013/09/08(日) 00:04:47.44 ID:+KQy1Ctj
- せめて貼ったらアップしてくれな。
- 301 : 忍法帖【Lv=16,xxxPT】(1+0:5) :2013/09/08(日) 00:19:55.59 ID:Ad3dsOQH
- http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1377953973/597
これは何芋?
ってかアリア分かる人がまずこのスレにいるのか…
- 302 :774RR:2013/09/08(日) 00:40:47.54 ID:VNUla1bp
- 馬鹿にすんなよ
ライトノベルだってことくらいわかるんだからな!
- 303 :774RR:2013/09/08(日) 00:44:41.01 ID:OAXXAuII
- アリアは途中までしか読んでないなぁ
- 304 :774RR:2013/09/08(日) 03:33:56.11 ID:lVJHYdva
- ベネチア行きたい
- 305 : 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:5) :2013/09/08(日) 04:43:50.18 ID:Npnk+WMK
- 初立ちゴケしちゃいました…
左のグリップエンドとエンジンガードに傷が付いただけですんだけど
- 306 :774RR:2013/09/08(日) 11:46:27.99 ID:hV5VU8zN
- 下道オンリーのツーリングで高速に間違って乗っちゃった
高速に乗る予定が無かったら財布はレインジャケットの内側に仕舞ったままで支払いがもたもたもたもた…後続車の人すんません
これ何芋でしょうか
- 307 :774RR:2013/09/08(日) 11:50:26.32 ID:ebCXjCE/
- 昨日うちの前で事故ったバイクを置かせてくれと頼まれて、敷地内に置いておいたんだけど、
朝起きたら消えていた・・・
夜中に持っていったんだったら、ポストにメモでも入れてくれればいいのに。
持ち主、あるいは頼まれたバイク屋が持っていったのなら良いのだけど。
事故車だからと、悪ガキとか廃品回収業者が盗んでいない事を祈る。
連絡先聞くとか、置かせるだけだから盗難は責任持ちませんよと念を押さなかった迂闊芋。
逆に取りに来なくて、放置された事故車の処分に困るという可能性もあったわけだしね。
- 308 :774RR:2013/09/08(日) 12:30:10.16 ID:vAn8H/8p
- >>307
けーさつに報告しておけよ。
- 309 :774RR:2013/09/08(日) 12:41:18.30 ID:OPen3Qrm
- >>298
言い方が悪いなぁ
俺が作るよっていって欲しい人の募集かけたんだから作らせたってのは違うよ。
送ったのだって普通郵便だから対した費用でもないしな。ただ今後作ってクレが増え過ぎると送料がシャレにならんから多分もう募集は掛けない
- 310 :774RR:2013/09/08(日) 12:57:17.87 ID:ebCXjCE/
- >>308
サンクス。
さっき、菓子折持って挨拶に来てくれたので大事にならずに解決しました。
バイクを引き上げたのは夜中だったから、改めて来てくれたみたい。
- 311 :774RR:2013/09/08(日) 13:15:40.93 ID:AFrOY00N
- >>304
それ違うアリアww
死ぬまでにアクア行きたい
- 312 :774RR:2013/09/08(日) 18:03:59.77 ID:aqX6m1wh
- ギンジー!
- 313 :774RR:2013/09/08(日) 23:32:31.26 ID:f0Uq1BRe
- 今日ガソリンスタンドに入ってちょっとハンドル切りながらブレーキかけたら後輪滑って危うくスタンドに突っ込みかけたよ。コンクリートって案外滑りやすいんだな。
スタンドの女の子がキョトンとしてて可愛いかったYo(*´ω`*)
- 314 :774RR:2013/09/09(月) 00:51:27.53 ID:dCy6YmU2
- コンクリートはすごく滑りやすいよ
四輪で、ハンドル目一杯切りながら走ると低速でもキュルキュルって音たてて滑るからね
- 315 :774RR:2013/09/09(月) 07:10:46.57 ID:w5TcXQjW
- 雨の日のコンクリートと立体駐車場とかにあるアレの滑りやすさは異常
- 316 :774RR:2013/09/09(月) 07:19:44.28 ID:pOj7wIJK
- 雨の日で怖いのは道路工事を中断している時に敷かれている濡れた鉄板
アレが交差点の上に有った時に曲がらなければいけない恐怖ときたら
- 317 :774RR:2013/09/09(月) 09:47:30.58 ID:yOP/e/Rf
- 鉄板の上をリーンアウトで曲がったらむっちゃ滑ってオートレースみたいになったことあったわ
軽いバイクで助かった
- 318 :774RR:2013/09/09(月) 10:09:48.25 ID:geY0licA
- 店から幹線道路へ出るよ!
右よし、左よし。クラッチ繋いで…
↓
ブボボ・・・プスン。
↓
オゥフ!こけるこける…(爪先でチョンチョン)
きゃー右から車が!車が!!
↓
なんとか路肩に退避
↓
車のドライバー「プークスクスw」
あ、雨のせいでキャブの調子が悪く、Egがフケなかったんだよ。
か、乾クラも結構シビアだしな。
イモσ(´A`)σヂャン…
不意にエンストしたときって、体が前に進む気になってて、
軽く前のめりになるよね…
- 319 :774RR:2013/09/09(月) 12:06:47.24 ID:0bvqf5U+
- >>318
そうそう、N芋でもよく前のめりになるけど、
無意識の体の動きって結構大きいんだなーって実感するよね
後ろに人乗っけてN芋すると、ヘルメットごっつんこしてしまう
- 320 :774RR:2013/09/09(月) 12:25:08.62 ID:PK1RtSG5
- 芋神「さて、今日もみんなのバイクにお芋さんの蔓を植え付けるか」
- 321 :774RR:2013/09/09(月) 12:53:11.41 ID:c13zMed2
- 中古でバイクを購入
納車に二週間と言われ、二台置けないので、前のバイクを売った
それから6週間・・・
芋掘り出来ません
- 322 :774RR:2013/09/09(月) 13:25:54.72 ID:LdQ36c8O
- っ[バイクがとどかな芋ん]
立派な芋を育成中ですな。
早く収穫できると良いね
- 323 :774RR:2013/09/09(月) 16:27:17.96 ID:m+lMAMgq
- 自損事故で自走不能
いろいろあってヒイヒイ言いながら帰ってきたら
芋神様ステッカーが留守中に届いてた
- 324 :774RR:2013/09/09(月) 17:24:50.42 ID:6Khejiqh
- oh...怪我は無いか?
- 325 :774RR:2013/09/09(月) 17:28:33.76 ID:uWXhezmi
- 危なくエンスト芋かますところだった。
エンスト芋で焦って危なくプピ芋かますところだった。
ふぅ
- 326 :774RR:2013/09/09(月) 17:59:15.86 ID:R4uuRcfb
- >>319
エンスト芋掘ると、クラッチ繋がっちゃってるから
「びたっ!」
と車体が止まって、高確率でバランス崩すよな…
ハンドルも切ってるし、足もステップに乗ってるし…
あと、後ろに乗せる人などいない!!(AA略
- 327 :774RR:2013/09/09(月) 18:16:34.42 ID:dh5+Hdo5
- 駐車場の段差で足届かなくて初フルバンク芋掘っちまった
ガソリン漏れて超ビビった
外装慣らしにならなかっただけマシか
- 328 :774RR:2013/09/09(月) 18:20:05.28 ID:w/8npgN+
- 急な坂道で赤信号に捕まり停車したのはいいけど
発進時にN芋ォオーン
↓
慌ててローに入れてしまいエンスト芋
↓
エンストの衝撃と坂道でバランスが取れずフルバンク&ホーンを押してしまい夕方の街に響くプピィーの音
一足早い収穫の秋だな
- 329 :774RR:2013/09/09(月) 18:20:07.81 ID:9xrqwk0h
- バイクじゃなく自転車なんだけど、
信号交差点で信号待ち中、右側に渡るためハンドルを右に切り、
車体も右に傾けて当然右足を地面につき、左足はペダルに乗せてた。
いざ信号が青に変わって発進しようとしたときになぜか
「左足をペダルに乗せる動作」
をしてしまい、空中に膝蹴りをかます格好になってしまった。
無意識ってこわいお・・・
- 330 :774RR:2013/09/09(月) 18:21:21.58 ID:9xrqwk0h
- バイクじゃなく自転車なんだけど、
信号交差点で信号待ち中、右側に渡るためハンドルを右に切り、
車体も右に傾けて当然右足を地面につき、左足はペダルに乗せてた。
いざ信号が青に変わって発進しようとしたときになぜか
「左足をペダルに乗せる動作」
をしてしまい、空中に膝蹴りをかます格好になってしまった。
無意識ってこわいお・・・
- 331 :774RR:2013/09/09(月) 18:22:53.46 ID:OBQdoCMe
- >>328
クロワロタwwww
- 332 :774RR:2013/09/09(月) 18:45:32.26 ID:w5TcXQjW
- 連続投稿芋
- 333 :774RR:2013/09/09(月) 18:55:41.47 ID:Oc2Wcp6/
- >>328
芋づる式に掘ったねwww
- 334 :774RR:2013/09/09(月) 20:59:48.75 ID:5+3xCgDL
- >>328
ごめんワロタ
- 335 :774RR:2013/09/09(月) 22:33:35.68 ID:Teb5MWr4
- >>323
今日定義で事故ってたやつだろwww
大丈夫だったか?病院はいっとけよ?
俺も6月にこけたときたいしたことないだろと思ってたら
剥離骨折してたみたいでこないだから入院してる
- 336 :774RR:2013/09/09(月) 23:15:30.00 ID:1NQFqo9F
- 転多かく芋肥ゆる秋
- 337 :774RR:2013/09/09(月) 23:39:36.60 ID:qh55sOJI
- >>323
だから事故は芋では(ry
- 338 :774RR:2013/09/10(火) 00:23:54.90 ID:3TkvKOFs
- >>337
ごめん。ステッカーの件でつい忘れてた
- 339 :774RR:2013/09/10(火) 00:27:19.51 ID:blW0qTGI
- 付けてたら芋で済んだかもな
- 340 :774RR:2013/09/10(火) 04:07:19.43 ID:5aR+jIc5
- 教習所でN芋、プピ芋、エンスト芋等毎回何かしらやらかす。最近はN芋が多い。
蹴り上げる力が足りないのか?そのくせに授業が終わってバイク停める時にはなかなかNに入らん。
- 341 :774RR:2013/09/10(火) 04:48:44.34 ID:lkKBU7Lz
- 教習中の出来事は芋では無い
- 342 :774RR:2013/09/10(火) 07:37:36.80 ID:AgiZIIrM
- 芋収穫の練習だね
- 343 :774RR:2013/09/10(火) 09:33:20.18 ID:22Tq0ac/
- 教官もプピ芋してたから大丈夫
- 344 :774RR:2013/09/10(火) 16:28:28.74 ID:7+45Tvd6
- 交差点で信号変わってN芋掘った後、慌ててロー入れてウィリーしながら左折した
MD110で
後ろのトラックの運ちゃんの目が点になってたwwwww
- 345 :774RR:2013/09/10(火) 17:09:00.44 ID:ZklfgJwe
- 大泉洋禁止
- 346 :774RR:2013/09/10(火) 18:33:08.69 ID:RvKZ62U4
- ギアいじったっけ
ロー入っちゃって
もうウィリーさ!
- 347 :774RR:2013/09/10(火) 19:10:49.66 ID:nm3g8cuG
- 小林製薬の
糸 よ ぅ じ
- 348 :774RR:2013/09/10(火) 20:23:51.60 ID:sni/IsEu
- カブでローからウイリーして左折ってのはテクニカルだな。
左足がギアから離せない関係上右折に比べてかなり難しいはずだが。
- 349 :774RR:2013/09/10(火) 20:35:06.78 ID:Bw8eQmy+
- しかも後続のドライバーの顔を見る余裕さえある。
>>344はかなりの上級者に違いない
- 350 :774RR:2013/09/10(火) 21:02:20.14 ID:AauCrxuh
- >>244
締まりがきつくてなぜ困るんだと思ってしまった俺は少し疲れてるんだな(´・ω・`)
芋食って寝よう
- 351 :774RR:2013/09/10(火) 21:49:01.17 ID:h7shqCEs
- 初ツーで道の駅で休憩して出発しようとしたらエンスト芋。
近くにいたハーレー軍団に笑われた。
- 352 :774RR:2013/09/10(火) 21:59:45.63 ID:nm3g8cuG
- そんなことしてるからハーレー軍団は嫌われる・・・
- 353 :774RR:2013/09/11(水) 00:30:59.06 ID:Dyq7eewR
- おい、パイ食わねぇか!?
- 354 :774RR:2013/09/11(水) 00:39:35.05 ID:IjGYa+u9
- 子供たちもおいで〜
- 355 :774RR:2013/09/11(水) 00:41:53.49 ID:ywPnwGZi
- おっさん軍団か
- 356 :774RR:2013/09/11(水) 06:53:40.13 ID:cytp7TGO
- 最近ハーレー軍団とはコスプレイヤーなのだと気づいて納得した
- 357 :774RR:2013/09/11(水) 07:44:12.32 ID:MWIWITYj
- N芋とウインカー芋W奉納とフルブレーキング後輪ロック芋奉納をした
最近気が緩んでるかもしれん
- 358 :774RR:2013/09/11(水) 08:06:15.44 ID:qwBqY3nb
- >>357
前二個はまだしも、フルロックは気をつけて・・・
- 359 :774RR:2013/09/11(水) 11:31:36.44 ID:7Orbbu7l
- >>349
ツーリング行ったら峠をガンガン攻めてる郵便屋を見たことあるな
あいつら意外と侮れない
- 360 :774RR:2013/09/11(水) 11:49:27.72 ID:FNwNhsIq
- 川沿いの道を時速60キロで走行中に、
俺のイチモツよりでかい蜂が頭部に衝突した。
びっくりしてなぜかアクセルを開けたままクラッチレバーをいっぱいまで握って
のどかな田園地帯に1万回転うなりを轟かせてしまった。
農作業中のみなさま、ご迷惑をおかけしました。
- 361 :774RR:2013/09/11(水) 11:55:08.07 ID:ICgmetSB
- >>359
白バイ隊員並みのテクニシャン達が、毎日手紙を届けているんだな・・・・((((;゚Д゚))))gkbr
- 362 :774RR:2013/09/11(水) 12:00:44.94 ID:ICgmetSB
- >>360
オオスズメバチじゃないか、それ?
- 363 :774RR:2013/09/11(水) 12:16:05.63 ID:EVtdVaZp
- >>362
にしてもデカすぎ
あっ…
- 364 :774RR:2013/09/11(水) 12:23:22.97 ID:fAigCOnr
- >>360がポークビッツにしてもでかすぎだな
ガキの頃みたオニヤンマのでかさには本気でビビってたじろいだもんだが
- 365 :774RR:2013/09/11(水) 12:25:37.36 ID:bZgtgcji
- >>361
郵便屋「皆様の声を、速く、正確に届けるのが使命です」(`・ω・´)キリッ
- 366 :774RR:2013/09/11(水) 12:37:29.19 ID:ICgmetSB
- >>365
毎日お疲れ様です(`・ω・´)ゞ!
- 367 :774RR:2013/09/11(水) 12:57:14.56 ID:AfBO9rya
- >>359
ちょいとしたワインディングで郵便カブにちぎられた事有るよ。
ステップ擦るくらい寝かせてた。
・・・スバルサンバーパネルバンスーパーチャージャーで
- 368 :774RR:2013/09/11(水) 13:09:57.69 ID:G3Otkisa
- 作って頂いたステッカー貼ってみました!
http://www.imgur.com/jPkNK4t.jpeg
- 369 :774RR:2013/09/11(水) 13:13:41.73 ID:e9yqSfsK
- >>368
404 Not Found
- 370 :774RR:2013/09/11(水) 13:16:06.95 ID:LoP7TFqk
- >>369
見れたよ〜
- 371 :774RR:2013/09/11(水) 14:08:35.57 ID:fMr27l0n
- 以前交差点で信号待ちしていたら、鋭角側の道にやたら深いバンク角でズパッと曲がっていく郵便カブ見たな
すげーけど事故には気をつけてくださいね
- 372 :112:2013/09/11(水) 14:28:56.07 ID:9EW3hmNQ
- >>361
白バイ隊員って、そんなにテクニックあるかぁ?
俺程度のださ坊でも、しょっちゅう千切ってるぞ!
- 373 :774RR:2013/09/11(水) 14:31:37.51 ID:30eqgQwR
- 千切るとか子供みたいなこと言わないの
- 374 :774RR:2013/09/11(水) 14:32:56.27 ID:3ZaF8uoC
- 千切って鼻毛
千切って鼻毛
- 375 :774RR:2013/09/11(水) 14:58:56.72 ID:8ImU6nIF
- 峠が配達ルートに入ってる郵政カブはマジ侮れない
- 376 :774RR:2013/09/11(水) 15:29:07.64 ID:cbZNxUmj
- >>353
お、パイ旨そうだな
- 377 :774RR:2013/09/11(水) 15:34:09.98 ID:uhwScIF5
- ↑
登坂•降坂専用みたいな特別仕様機と
専用の職員がいるとか?
- 378 :774RR:2013/09/11(水) 15:58:01.30 ID:MLitFS/n
- 同僚がしょっちゅうエンジン焼き付かせてるわ。しかも複数
カブの限界を超えて走るなと
- 379 :774RR:2013/09/11(水) 16:57:00.19 ID:MBzzNWtf
- >>377
毎日峠を走ってるから攻め方を知り尽くしてそうな
意外と趣味でもバイク乗ってる人多いらしいし
- 380 :774RR:2013/09/11(水) 17:37:50.49 ID:3slm7uHu
- 急がないと間に合わないから
- 381 :774RR:2013/09/11(水) 18:08:46.82 ID:MBzzNWtf
- 間に合わないと言うよりも配りきれない
雪国の冬もカブで配達するんだからマジ侮れない
- 382 :774RR:2013/09/11(水) 18:24:50.26 ID:eGXXuAGg
- 若い郵便のにーちゃんが45度あるんじゃねーの?ってぐらいの
急な坂をふつーに登って降りて配達してた
自転車でもちょっと怖いですよー
- 383 :774RR:2013/09/11(水) 18:43:15.29 ID:zU7DOkGc
- 郵便のカブがリアタイヤがパンクしたまんまで走ってるの見かけたけど
今考えるとかなり恐ろしい事してるな
- 384 :774RR:2013/09/11(水) 19:09:15.87 ID:Q0kdVR/e
- 経費削減ってやつですな
- 385 :774RR:2013/09/11(水) 20:41:05.93 ID:AfBO9rya
- 総務相時代は任意保険未加入どころか、事故ったりバイク壊したら賠償は全て個人持ちという
超ブラックな世界だったみたいだけど、民営化後は変わったのだろうか。
窓口業務とかでお金の計算が会わなくても自腹切らされたらしい。
”任意弁済”と言う名目だったけど、事実上強制。
高校の時に年賀状配達のバイトやったときに正職員の人から聞いた。
- 386 :774RR:2013/09/11(水) 21:36:28.29 ID:tX3LBU2F
- いま芋神ステッカー印刷してカットしてるけど…
挫折したくなるくらいめんどくさいな
- 387 :774RR:2013/09/11(水) 22:25:42.80 ID:SQWqgmC+
- 明日は待ちに待った念願のバイク納車日!
きっと芋祭…
- 388 :774RR:2013/09/11(水) 22:41:52.60 ID:mlCH9/ic
- >>386
プロッターもってる俺は勝ち組。
- 389 :774RR:2013/09/11(水) 23:05:16.26 ID:xvX6QIeD
- 俺はプロップダーター持ってるよ
- 390 :774RR:2013/09/11(水) 23:08:44.20 ID:ICgmetSB
- >>387
用心していれば、芋神様は見守ってるだけなはずだよ。
- 391 :774RR:2013/09/11(水) 23:35:03.69 ID:vVWlY7GY
- >>390
見守ってるだけかぁーwww
- 392 :774RR:2013/09/12(木) 00:32:56.03 ID:2UPy6NL4
- 芋神様はライダーの未来の大事故の予兆等を敏感に察知して芋をお与えなさる。
事故を恥に変換することにより肉体的ダメージから精神ダメージに変化させているのですよ。
- 393 :774RR:2013/09/12(木) 01:02:25.06 ID:9xKEO2O2
- 妹神サマって何芋なの?
AAだとサツマイモっぽいけど
- 394 :774RR:2013/09/12(木) 01:02:55.35 ID:9xKEO2O2
- おっと
×妹神
○芋神
- 395 :774RR:2013/09/12(木) 01:14:43.86 ID:rLm5m3BZ
- >>394
正解、さつまいも。
- 396 :774RR:2013/09/12(木) 01:21:14.27 ID:hcf1ZLMa
- 妹神降臨プリーズ
- 397 :774RR:2013/09/12(木) 03:46:47.90 ID:iZ6/0RYd
- 妹神「おにぃちゃんバイク気をつけてね///」
夜中に何やってんだろ、寝よ
- 398 :774RR:2013/09/12(木) 07:35:47.26 ID:ttVh89vz
- 妹神「お兄ちゃん!ここでハングオンだよ!!」
- 399 :774RR:2013/09/12(木) 08:18:00.45 ID:vvIgELRe
- 妹紙「キルスィッチ入れておいてあげるね!」
- 400 :774RR:2013/09/12(木) 08:18:55.30 ID:wnT5+FV8
- >>360
事故は芋にあらず
蜂の一刺しなんて若い人は知らんやろな〜
- 401 :774RR:2013/09/12(木) 08:33:35.15 ID:B2Z/Cj/f
- 停車中のバイクのキルスイッチを入れる
っていうコアな悪戯流行ってんのか?
エンジンかからなくてアイツ慌ててるwwwって陰から見て笑ってるのか?
って思うほどキルスイッチ入ってるんだけど
どうしてなんだ
- 402 :774RR:2013/09/12(木) 08:40:31.00 ID:hxub8Be3
- 妹神「慌ててるお兄ちゃんかわいい♪」
- 403 :774RR:2013/09/12(木) 09:59:34.21 ID:PtYTWUNr
- 妹神「お兄ちゃんにらいどぉーん♪」
- 404 :774RR:2013/09/12(木) 10:27:17.64 ID:eH1YM3w8
- 納車二日目で外装慣らしやっちまった(´・ω・`)
駐車場から少し移動したところでサイドスタンド出してエンジンかけて離れてたら、スタンドの出し方が甘かったらしく、エンジンの振動でスタンドが戻ってそのままガシャーン。
ミラーとステップとグリップエンドに傷、クラッチレバーの先っぽが折れた。
ウインカーとカウルが無傷だったのか不幸中の幸いか(´・ω・`)
- 405 :774RR:2013/09/12(木) 11:05:48.78 ID:Qser2x/G
- >>401
多分、小学生がまたがって色々さわりまくってるかと。
- 406 :774RR:2013/09/12(木) 11:43:03.21 ID:IV67Kg10
- >>404
oh…
どんまいとしか…ほかの外装は大丈夫だったのか?
- 407 :774RR:2013/09/12(木) 12:18:43.59 ID:eg41j1RC
- 妹がいるなら、姉もいるよね?
- 408 :774RR:2013/09/12(木) 12:30:36.47 ID:dE2oe7iR
- >>395
救荒作物としてのサツマイモの導入に尽力した、甘藷先生が神格化したものですね
千葉県幕張に神社あります。
サツマイモうまうま
- 409 :774RR:2013/09/12(木) 12:53:55.89 ID:v4FOUsSP
- http://livedoor.blogimg.jp/poor_bugaboo/imgs/b/c/bca99987.jpg
- 410 :774RR:2013/09/12(木) 13:43:25.76 ID:UgTameAp
- >>409
糞は芋にあらず
- 411 :774RR:2013/09/12(木) 15:12:45.15 ID:rLm5m3BZ
- >>408
千葉の幕張にそんな物があるなんて知らなんだ。ただ、その場所じゃないところに、
確か芋神様を祀っている神社があるはずだけど・・・・。前スレで、その場所撮った
写真が心霊写真騒ぎになって、ちょっとした夏の夕涼みになったけど。
- 412 :774RR:2013/09/12(木) 15:13:45.26 ID:P+Q9y+gW
- ああ、あの芋神様が写りこんでる写真か
- 413 :774RR:2013/09/12(木) 16:18:54.26 ID:YKs2Yxkp
- 呼んだ?
http://i.imgur.com/VpzamTn.jpg
- 414 :774RR:2013/09/12(木) 17:13:38.91 ID:1HhqeFId
- http://www.shinmeisha.com/imo.html
埼玉かぁ
- 415 :774RR:2013/09/12(木) 17:13:41.55 ID:sB0xfr/g
- 道の駅やコンビニで転かした時と、無人の駐車場や自宅で転かした時でバイクの重さ違うよな?
人前ではきっと芋神様がアシストしてくれてるに違いない!
- 416 :774RR:2013/09/12(木) 17:46:29.02 ID:IafVzhw3
- 芋神様のアシストは、時に勢い余ってもう一回芋を掘るハメに
- 417 :774RR:2013/09/12(木) 17:56:38.05 ID:KiRYDH13
- >>413
芋ライダーが乗ってます のステッカー欲しいわwww 作るかな
- 418 :774RR:2013/09/12(木) 19:10:17.77 ID:w3wZT5y1
- ヘルメットの顎ヒモ締めるの忘れてた→路肩に停めて手を離す→1速入ったままでエンスト芋→意外と勢い強くてタマキン強打→腹押さえて対向車に笑われる
腹いてぇ
- 419 :774RR:2013/09/12(木) 20:30:01.30 ID:3BDvGiN3
- 芋神さまできた
http://iup.2ch-library.com/i/i1002017-1378985322.jpg
- 420 :774RR:2013/09/12(木) 21:19:16.78 ID:rLm5m3BZ
- >>413
それそれ、ありがとう。
- 421 :774RR:2013/09/12(木) 21:22:38.09 ID:rLm5m3BZ
- >>419
カッコイイな、それ。いっそ、神社で売られてる御守りみたくすれば、ライダーにウケそうだな。
- 422 :774RR:2013/09/12(木) 21:27:25.38 ID:5Q/YbUfb
- 写真だと芋神様の黒を下地にしてマスキングして、後から銀を塗ったみたいに見えてかっこいいね。
- 423 :404:2013/09/12(木) 23:00:06.47 ID:OxgqCJd/
- >>406
ハンドルを左いっぱいに切ってあったせいか、ミラー等以外のカウルその他外装はほぼ無傷でした。端の出っぱりは少しキズ入ってたけど。
ウインカーも可動範囲で軽く曲がるだけで済んだし(戻せた)。
ハンドルはわからない。大丈夫そうだけど。。
初バイクなんだけど、納車二日目でこんなことになるとは(´;ω;`)
駐車時はスタンドをきっちり出すこと、雑な舗装の駐車場には用心すること、というバイク初心者への芋神さまからのキツめの警告と思うことにします。。(´;ω;`)
- 424 :774RR:2013/09/12(木) 23:04:02.10 ID:8wmSFvbk
- >>423
ありがとう。
エンジン掛けっぱなしでサイドスタンド立てちゃ駄目、と肝に銘じておくよ。
- 425 :774RR:2013/09/12(木) 23:21:28.48 ID:r1b/nglY
- >>423
最初のバイクは250シングルくらいにしておけという格言があってな
少々ぶっ壊れてても自分で修理名前ベル
- 426 :774RR:2013/09/12(木) 23:26:59.90 ID:r1b/nglY
- >>423
最初のバイクは250シングルくらいにしておけという格言があってな
初期費用が安くすんだり、少々ぶっ壊れてても自分で修理学べるし、そういった経験を芋神さまはおしえてくれてんの
何乗ってんだか知らねーが排気量大きくしても気まで大きくするなよ〜
- 427 :774RR:2013/09/13(金) 00:39:53.29 ID:DKDG+Cu9
- >>423
まぁどんま芋
>>426
随分えらそうな芋神騙りだな
- 428 :774RR:2013/09/13(金) 01:18:54.01 ID:Nk8IIGzj
- つーかカウル付きのバイクって事は結構速度だせるバイクでしょ?
SRしか乗った事無いからわからんけど、他のバイクもNでそんな振動あるの?
- 429 :774RR:2013/09/13(金) 05:05:59.77 ID:HmfH+fyD
- 大学のバイク駐輪場にて。
フルカウルのバイクを出そうとしてた時にスタンド引っ込んで立ちゴケ
両サイドに止めてあったオシャレスクーターの持ち主がちょうどいて、帰ろうとスクーターに跨った時だった。左右から突き刺さるJDの視線。
あー恥ずい、、、
- 430 :774RR:2013/09/13(金) 06:25:06.72 ID:fBJXt1yU
- ご褒美かよ
- 431 :774RR:2013/09/13(金) 06:33:45.68 ID:HmfH+fyD
- その時ばかりはご褒美と感じる余裕なかったわ...
しかも塗装して1週間たってなかったしなorz
- 432 :774RR:2013/09/13(金) 09:27:20.38 ID:scLWr3l/
- >>431
「どんな時も、バイクに近づいたら気を抜くな」って芋神様からの注意じゃない?
- 433 :774RR:2013/09/13(金) 12:18:07.90 ID:HmfH+fyD
- >>432
ありがてぇ、、、芋神様ありがてぇ、、、
まぁ誰も怪我なくて良かった。警告忘れないわw
- 434 :774RR:2013/09/13(金) 14:25:50.71 ID:uBlwvLG8
- 通勤途中にN芋掘りました。後ろの婆ちゃんがすげぇ車間あけた・・・
あとスレ違だけどタンデムシートにヒヨドリがとまってた。シャッターチャンスを逃したのが悔やまれる。
初タンデムだったのにな・・・
- 435 :774RR:2013/09/13(金) 16:45:35.21 ID:bHrpRCOM
- 信号待ちにて歩道歩いてるJKがパンチラしそうでガン見してたらエンスト芋かました
うひょー芋神様お許しを
- 436 :774RR:2013/09/13(金) 16:52:40.92 ID:+rS96Ejj
- >>404
俺は昨日初バイク納車されて、芋らずに帰宅できてよかった(´・ω・`)
今日で納車二日目だからこういうことにならないよう気をつける…
- 437 :774RR:2013/09/13(金) 18:17:23.33 ID:scLWr3l/
- >>435
芋神様「>>435よ、つぎ邪な目線で女性を見つめていたら・・・・・後は分かるな?」
- 438 :774RR:2013/09/13(金) 18:25:35.65 ID:vdiqyyoI
- >>437
女子大生のパンチラなら大学芋奉納になるからセーフなんだyo。
- 439 :774RR:2013/09/13(金) 18:27:36.19 ID:bHrpRCOM
- >>437
なんの芋を頂けるんでしょうか!?!?
- 440 :774RR:2013/09/13(金) 18:37:50.37 ID:7vj4+QD+
- 芋なのかわからんけど今日ヘルメット忘れた。
国道出て目的地のスーパー着いて降りてヘルメットぬごうとしてヘルメットしてないの気付いた。
バイク降りて歩いて取りに戻ったけど交番の前も通ったし冷や汗もんだった。
人いっぱい歩いてたけどどう思われてたんだろ
- 441 :774RR:2013/09/13(金) 18:59:40.36 ID:VvUggGGg
- >>440
被ってな芋ん
ヘ、ヘルメットの話だよな
- 442 :774RR:2013/09/13(金) 19:01:09.89 ID:jnLZXDvH
- ちょっと確認したいんだけど、首無しライダーでもヘルメットしないといけないのか?
- 443 :774RR:2013/09/13(金) 19:07:16.31 ID:gzSjRJTi
- 今度はスーパーに頭忘れて来る話か
- 444 :774RR:2013/09/13(金) 19:12:40.88 ID:Nk8IIGzj
- 股間の息子は被ってるのにな
- 445 :774RR:2013/09/13(金) 19:44:25.56 ID:bY+D9reI
- >>440
事故らなくて良かったな
- 446 :774RR:2013/09/13(金) 19:50:13.13 ID:EfNRO5Ln
- >>444
カウル付きだの被ってるだの、あんたも好きねぇ
- 447 :774RR:2013/09/13(金) 19:59:07.84 ID:7vj4+QD+
- >被ってな芋ん
ワロタ、初芋だ。ホント事故とかなくて良かったよ
- 448 :774RR:2013/09/13(金) 20:20:21.86 ID:VvUggGGg
- >>447
ヘルメット(フルフェイス)被ったまま缶コーヒー飲もうとしてガツッとなった俺
- 449 :774RR:2013/09/13(金) 20:26:05.74 ID:54j7OKot
- ヘルメット忘れるって、普段は半ヘルなのか?
- 450 :774RR:2013/09/13(金) 21:00:23.85 ID:Nk8IIGzj
- それは流石に無いだろ…
- 451 :774RR:2013/09/13(金) 21:02:54.41 ID:HmfH+fyD
- 頭皮に感じる風とかで気付きそうなもんだけど案外やってしまうもんなの?
- 452 :774RR:2013/09/13(金) 21:14:47.14 ID:LwvfRhPO
- >>451
はg
- 453 :774RR:2013/09/13(金) 21:14:59.36 ID:/0SMcKy5
- 自転車乗るとドキッとするのでヘルメット忘れたら気づくかなぁ やったことないからわからん
- 454 :774RR:2013/09/13(金) 21:20:14.19 ID:mqsc86ZX
- 林道入り口からダートに入ろうとしたら上り坂気味で2回エンスト芋。
そばに山神様が祀られていたので手を合わせ突入したら苦手な深砂利やガレもクリア。
芋神様&山神様、大切な何かを教えてくださってありがとうございます。
- 455 :774RR:2013/09/13(金) 21:21:49.55 ID:HmfH+fyD
- >>452
ヘルメットより衝撃吸収するほどあるわ!(半ギレ)
- 456 :774RR:2013/09/13(金) 21:24:11.56 ID:7vj4+QD+
- >>449
いや、普段はジェットで夏だから前開けてるんだけど
今日は本当に気付かなかった。自分でもビックリ
トロトロ走ってたからかなあ
- 457 :774RR:2013/09/13(金) 22:22:21.91 ID:YeNuT32K
- ヘルメットなしで走るとめっちゃ気持ちいいよね
- 458 :774RR:2013/09/13(金) 22:25:06.18 ID:1oO4VPfC
- 奈良だからって夜のツーリング道中鹿に4回猪に3回遭遇するってエンカウント率高過ぎじゃないか?
びびって街中で叫んじまったじゃねーか!
近隣の皆さん、夜に叫んでしまってごめんなさい
- 459 :774RR:2013/09/13(金) 22:29:51.68 ID:wKIvF9UY
- モンスターハウス乙
- 460 :774RR:2013/09/13(金) 23:02:06.54 ID:ezXb2xhO
- 鹿番長のバーナーとかアレでも積んでたんじゃねーのか?
知らないうちに荷物に紛れ込んでるパール金属
- 461 :774RR:2013/09/13(金) 23:16:12.51 ID:EfNRO5Ln
- まじで動物はやばい
前に岡山で鹿が横切った時はデカくてめちゃくちゃ怖かった
鹿のくせに生意気に目光らしてんじゃねーよ!
- 462 :774RR:2013/09/13(金) 23:16:39.91 ID:Vo0IkGm3
- 鹿番長のランタンのほやは石綿混じってて回収かかってるな
- 463 :774RR:2013/09/13(金) 23:57:47.06 ID:aueQb+m8
- 夜中の4時頃田舎の走りやすい道走ってたら
道のど真ん中に大人の雌鹿が死んでて急ブレーキ
車から降りて確認したら、地面に毛が飛び散った跡があったから
たぶんトラックにでも跳ね飛ばされたんだろうな
どこに電話すりゃいいから分からんから警察に電話したわ
バイクだったらマジやばかった
- 464 :774RR:2013/09/14(土) 00:12:09.28 ID:S41LpLkP
- 気にもかけてもらえない蛇は哀れだよな
こないだ墓参りの帰りに轢きかけて急ブレーキ踏まされたけど、人によっちゃ構わず轢いていくのかな
- 465 :774RR:2013/09/14(土) 00:18:27.85 ID:xAOHzzjN
- 動いてるのならともかく死んでる蛇はゴムと見間違うこともあるからな
俺は逆に路上のゴムが風で動いたとき蛇かと思って急ブレーキ踏んでしまったw
たぶん後ろから聞こえてきたのはプピ芋じゃないと思う
- 466 :774RR:2013/09/14(土) 00:50:19.11 ID:l/ujnZC4
- 妹神「お兄ちゃん!蛇だよ、蛇!急ブレーキだよ!」
- 467 :774RR:2013/09/14(土) 01:17:03.81 ID:cLCk3IGh
- ヘビ妹・・・
- 468 :774RR:2013/09/14(土) 01:17:55.26 ID:Pg16FX26
- お兄ちゃんにスネークダンス踊ってもらいたかったんだな
- 469 :774RR:2013/09/14(土) 01:23:23.31 ID:nNpPNzco
- >>438
「もう、食べれな芋ん」に処す。
>>439
「前が見えな芋ん」に処す。
- 470 :774RR:2013/09/14(土) 06:59:46.09 ID:QzM8YbqG
- 山道で前のトラックが左に寄って止まるくらいの速度になったので譲ってくれたのかな?と思い頭下げながら抜いたら小動物の亡骸が待ち受けていた。踏んじゃった。
- 471 :774RR:2013/09/14(土) 08:47:36.75 ID:TTxsxctg
- >>470
危険予測ですな
- 472 :774RR:2013/09/14(土) 09:01:35.32 ID:rCG6CUXC
- >>471
KY
- 473 :774RR:2013/09/14(土) 09:31:00.48 ID:hE1MLBWq
- 前の車が50制限を40で走ってて車間距離詰め気味だったんだが
車線の真ん中に釘が刺さった板が急に出てきて危うく踏むところだった
チクショーテメーと叫びつつバイク降りて駆け足で落ちてる板を退けてきた
- 474 :774RR:2013/09/14(土) 10:12:31.93 ID:xN2Coj6S
- >>473
その車、もしかして芋神様が運転してたんじゃ・・・
- 475 :774RR:2013/09/14(土) 11:09:53.61 ID:xL06R1pB
- >>473
(・∀・)オマイイイコトシタ
- 476 :774RR:2013/09/14(土) 14:43:32.04 ID:5VTjF/Fz
- 芋ステ欲しい
- 477 :774RR:2013/09/14(土) 17:04:24.93 ID:dPWijSm9
- >>55のだったら余ってるよ
- 478 :774RR:2013/09/14(土) 19:43:01.21 ID:uejD3o80
- 大型の後ろ走る時は車間距離多めにとった方がいいね
- 479 :774RR:2013/09/14(土) 20:21:49.14 ID:9EyMhnYG
- 1ヶ月前に免許とって今日初バイクが納車されましたが。。。
2速芋複数回、3速↑芋も多数・・・
スタンド芋1回と大量でしたorz
交差点の真ん中で芋った時は死ぬかと思いました。。。
新車って1速入りにくいのかな
でも初日100km走って楽しかったのでこれからもいっぱい収穫がんばります!
- 480 :774RR:2013/09/14(土) 21:08:48.40 ID:K9hhfley
- >>479
おめでとう
単に慣れの問題だと思うよ
1000kmも走れば芋らなくなるさ
- 481 :774RR:2013/09/14(土) 21:32:44.99 ID:kLwB53+S
- >>480
>1000kmも走れば芋らなくなるさ
>1000kmも走れば芋らなくなるさ
>1000kmも走れば芋らなくなるさ
>1000kmも走れば芋らなくなるさ
>1000kmも走れば芋らなくなるさ
>1000kmも走れば芋らなくなるさ
芋神は忘れた頃にやってくるプピ
- 482 :774RR:2013/09/14(土) 21:41:07.15 ID:up8vfGnC
- 芋神ステッカーが欲しくて画像をググってたら芋神Tシャツの画像が出てきた
スゲー欲しい
- 483 :774RR:2013/09/14(土) 21:46:00.11 ID:17sSIs7L
- >>476
(-人-)イモステ〜
- 484 :774RR:2013/09/14(土) 22:12:26.88 ID:RDyrgId6
- 1年半たっても芋収穫してるぞ。
まぁ豊作ではなくなったが。
- 485 :774RR:2013/09/14(土) 22:17:50.68 ID:cKRB+9P9
- 自動二輪に乗り始めて5年経った今でもN芋とウインカー芋はたまに収穫するよ。
ステッカー用画像でもうpしとくかえ
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4494844.jpg
- 486 :774RR:2013/09/14(土) 22:19:17.66 ID:tvyTDsqY
- マジで金出すから作って欲しいレベルなんだが
- 487 :774RR:2013/09/14(土) 22:22:45.87 ID:KSNZ459j
- やっちまった
ETCカードの期限切れに気付かず入口ICを突破してしもうた。
次のICで降りて有人の窓口に出頭、
平身低頭 謝り倒して、1区間分の料金を現金でお支払して通してもらった
腐ってやがる、遅すぎたんだ・・・
みなさんもETCカードの有効期限は再確認してくださいね・・・
- 488 :774RR:2013/09/14(土) 22:25:30.11 ID:xAOHzzjN
- 期限切れでくぐったことないから知らないんだけど、ETCゲート開くの?
- 489 :774RR:2013/09/14(土) 22:29:13.85 ID:xXrz4CWX
- プリンター壊れてるから印刷できないんだよなぁ…
オクとかでだれか販売してくれないかな
- 490 :774RR:2013/09/14(土) 22:30:50.35 ID:KSNZ459j
- >>488
いや開かないよ
左右のバーの間を突っ切った
- 491 :774RR:2013/09/14(土) 22:35:04.09 ID:pPoFOytK
- >>490
そんな状況になった時の為に左右のバーの間に隙間が作られている
という話をどこかで聞いたような見たような気が
- 492 :774RR:2013/09/14(土) 22:38:23.51 ID:PPnmgagU
- 俺は三郷の本線料金所で、アンテナ不良?かなにかでバーにラリアットされたよw
ウレタンかなにかで、怪我もなかったしバーも無事だった
- 493 :774RR:2013/09/14(土) 22:45:28.03 ID:KSNZ459j
- 俺はまさか自分が原因だと思わなくて、
うわなんで開かねーんだバカじゃねーの!っつって突入
→ETCのステータス表示部をふと見ると赤(=何かのエラー発生中)
→(;゜ω゜)やっべ俺のせいじゃん接触不良か?と思って次のICで降りて窓口に自首
→係のおっさん「ETCカード貸してくださーい」
→「あーこれ8月で期限切れてるよ」
路線バスなんかだと、整理券失くすと始発駅からの料金を取られるっていうけど、
東海環状線の場合は自己申告で1区間分の料金で済んだ
- 494 :774RR:2013/09/14(土) 22:45:54.52 ID:ZFwtnCaf
- >>489
アマゾンとかよくチェックしてると、型落ち新品のカラーレーザーが1万しないで売ってるよ。
レーザーなら、インクジェットみたいに使いたいときにヘッド詰まって壊れてる問題から解放される。
トナー無くなったらプリンタ丸ごと買い直した方が安いがなw
- 495 :774RR:2013/09/14(土) 22:51:16.68 ID:ZFwtnCaf
- ETCは四輪だけど、中央道料金均一区間の入り口でカード入れ忘れててやっちまった。
ネクスコに電話して謝って、車種とナンバーとおよその通過時間を伝えたら、
「走行の確認が取れ次第折り返し連絡します。支払いはETCカード払いか現金書留になります」って言われて、
1週間くらいしてから、「走行が確認出来ませんので今回は請求いたしません。次回からはお気をつけ下さい」で許してくれた。
入り口ではナンバー読み取ってるから、確認出来ないって事はないと思うんだけどなあ。
- 496 :774RR:2013/09/14(土) 22:55:08.87 ID:KSNZ459j
- >>495
バイクの場合はバーの間通れる(通れた)けど、車のときってどうすんの?
- 497 :774RR:2013/09/14(土) 22:55:51.82 ID:rCG6CUXC
- >>487
そのような場合はSA又はPAから道路管理者に電話する。
又は出口の有人ゲートで事情を説明。
- 498 :774RR:2013/09/14(土) 22:58:19.75 ID:pPoFOytK
- >>496
バーをなぎ倒す。
そんな時に備えて柔らかい材質&可倒式になっているって(略
- 499 :774RR:2013/09/14(土) 22:59:40.19 ID:KSNZ459j
- >>498
なるほどw
- 500 :774RR:2013/09/14(土) 23:15:09.09 ID:C0YiDubi
- 納車初日ですでに一年分くらいのエンスト芋を奉納してしまった。
やっぱ教習で苦手だったところは公道に出ても同じだなあ。
- 501 :774RR:2013/09/14(土) 23:23:20.63 ID:kbYmjXZX
- >>489
紙でいいならセブンイレブンのプリンタに家からアップロードしちゃえばいい
- 502 :774RR:2013/09/14(土) 23:28:44.17 ID:9EyMhnYG
- >>500
なかーま
俺も今日納車でいっぱい芋収穫してきたよw
- 503 :774RR:2013/09/14(土) 23:31:57.85 ID:76F2x/Zs
- お、セブンイレブンのネットプリント俺も使ってたw
近くに店舗あるなら意外と便利よあれ
- 504 :774RR:2013/09/14(土) 23:39:07.80 ID:FvR7OGBT
- 今日は半日だったから午後から走るぞとバイクで出勤しようとしたのだが、何度セルを押してもうんともすんとも言わない
バッテリー上がりか?と思いしょうがないから車で出勤し、帰宅してからもう一度エンジンかけると今度はすんなりとアイドリングしだす。
クラッチ苦らなきゃセル押してもエンジンかからない仕様なんだが、朝はボーっとしててクラッチ握らずにセルを押してたようです。
きっとボーっとしたままバイクに乗ると事故を起こすぞと芋神様が止めてくれたのでしょう。
- 505 :774RR:2013/09/14(土) 23:40:56.67 ID:FvR7OGBT
- >>504
×クラッチ苦らなきゃ
○クラッチ握らなきゃ
ここでも芋っちまったぜw
- 506 :774RR:2013/09/15(日) 00:26:15.27 ID:jKQLMa73
- バイクのオーバーヒートのランプが点灯して、やばいなーと思ってしばらく走り続けてコンビニに停車したところ、下の方から緑色の液体が出ててハーレー乗りのおっちゃんに「おい、兄ちゃんこぼれとるで」って言われた。
あれは冷却水?なのか?なんか他のおっさん5人ぐらいにも見られたし恥ずかしかったよ
- 507 :774RR:2013/09/15(日) 00:35:28.08 ID:yKPPfXKK
- >>501
プリンタ置いてあるのは知ってたが、まさかそんなことができるようになってたのか
いい時代になったのぉ〜ゲホゴホ
- 508 :774RR:2013/09/15(日) 00:44:33.48 ID:VXjXbaEd
- >>506
問題点そこじゃ無ぇw
- 509 :774RR:2013/09/15(日) 00:59:39.97 ID:mhuLHwr9
- 今日というか昨日というか、
曲がり角で、前の車が止まりやがって、
こっちも停まったタイミングでローにしたつもりが、
ニュートラルに入ってて、あやうく立ちごけしそうになっただ。
問題は、横断歩道で女子大生ぐらいの女の子がたくさんいた事だ。
- 510 :774RR:2013/09/15(日) 01:04:00.03 ID:jiYXK6F9
- >>506
おっさん5人に見られながらお漏らししちゃったバイクのほうがよっぽど可愛そうだとは思わんかね
そして同時に可愛いとは思わんかね
- 511 :774RR:2013/09/15(日) 01:08:32.40 ID:rySWTE+N
- いやそこはお漏らし液体を拭きに戻れよ
- 512 :774RR:2013/09/15(日) 01:34:31.09 ID:CAbvY0iA
- >>506
マジレスすると、恐らく冷却水
冷却水が規定量以下になってないか点検すべし。
たぶん漏れてるから減ってるはず。
- 513 :774RR:2013/09/15(日) 01:36:29.74 ID:7UdtAC2Q
- >>512
ごめん俺は油冷乗りだからよく知らないんだけど、
冷却水って緑なの?
Kawasakiだと冷却水まで緑なの?
- 514 :774RR:2013/09/15(日) 01:41:07.00 ID:PeuIM030
- 俺のYAMAHA車の冷却水は青いよ
- 515 :774RR:2013/09/15(日) 01:47:02.35 ID:bJvmdkfO
- >>513
冷却水(クーラント)は赤とか緑とか青とかいろいろあるよ。
本来は水+不凍成分+αで透明なんだけど、
成分的に飲んだら身体に悪いので色を付けていると(略
- 516 :774RR:2013/09/15(日) 01:53:35.13 ID:CAbvY0iA
- >>513
青と緑は見たことある
俺のは緑だ
もちろんkawasakiだ
- 517 :774RR:2013/09/15(日) 01:55:31.66 ID:7UdtAC2Q
- 冗談で言ったのにマジで緑なのかw
徹底してるなw
冷却水が赤ってのも、血液みたいで中二心がくすぐられるなw
- 518 :774RR:2013/09/15(日) 02:11:26.13 ID:S86SBTDH
- さすがカワサキわかってる
- 519 :774RR:2013/09/15(日) 02:47:03.49 ID:ipXiWG/T
- ヘルメットのインナー外して洗ったら元に戻せなくなった
σ('A`)σ
- 520 :774RR:2013/09/15(日) 03:03:23.11 ID:T7NfFSHi
- >>510
>>506のバイク「はうぅ・・・・。おもらししてるとこ見られちゃったよ〜・・・・。」って事ですね、分かります。
- 521 :774RR:2013/09/15(日) 03:06:12.49 ID:T7NfFSHi
- >>506
冗談はさておき、冷却水漏れ→冷却水ゼロ→エンジンブローだから、即刻点検してもらった方が良いと思われ。
- 522 :774RR:2013/09/15(日) 03:19:48.13 ID:XP83VOes
- さっき夜間ドライブの途中コンビニで休憩した後に出発しようとしたが、スタンドしまい忘れてたため発進しようとするとエンスト…
何がなんだかわからず5回位やった所で原因に気づいたw
住宅街だったし、排気音もすごいから超近所迷惑になってた(´;ω;`)
- 523 :774RR:2013/09/15(日) 06:05:55.74 ID:TrUGgAvV
- >>478
可能なら1台、間に4輪普通車を挟むのがベター
- 524 :774RR:2013/09/15(日) 09:49:19.24 ID:uFd09CqK
- 冷却水云々はさすがにネタだよね?
普通に車もバイクもクーラントは緑色だから
トヨタとか一部は赤色だけど
一部高性能唱ってる製品は透明だったり違う色だったりするけどね
- 525 :774RR:2013/09/15(日) 09:52:32.24 ID:Wi95SNLI
- >トヨタとか一部は赤色
どこ情報?
それ、どこ情報よ?
- 526 :774RR:2013/09/15(日) 09:59:37.55 ID:HC/0EhXX
- まぁ市販のクーラントはほぼ緑、赤はその半分くらい?
ピンクのクーラント売ってるの見たことあるわ。やるな呉工業
- 527 :774RR:2013/09/15(日) 10:32:47.46 ID:MMtlD2KW
- >>525
四輪乗ったことないの?
- 528 :774RR:2013/09/15(日) 10:51:17.16 ID:0XKm8XIF
- 普通トヨタ系は赤、その他の国産は緑、外車系は青ってのが定番だよね。
俺のGSX-R1000カナダ仕様は青が入ってた。逆車だからかな?
交換不要のクーラントになってから、従来型クーラントと見分けがつくように
ピンク色とかの純正クーラントが出てきた。
BMWは無色だったりする。今乗ってるルノーは蛍光イエローだ。
- 529 :774RR:2013/09/15(日) 10:52:41.50 ID:jKQLMa73
- >>506ですが、たくさんのレスありがとう
ちなみに愛車はkwskじゃなくてcb400ですw
その後150キロぐらい走ったけどまずかったのかな
すぐバイク屋に見てもらいに行きます
- 530 :774RR:2013/09/15(日) 11:32:47.68 ID:xQPlbyd1
- 仕事忙しい&天気悪くてバイクに乗れない
秋だし早く芋を収穫したい
- 531 :774RR:2013/09/15(日) 12:05:37.41 ID:bffHofGQ
- フルフェ+グラサンのまま郵便局入って、順番待ちの紙貰って数分後に漸く気付いてメット脱いだことあるわ
疲労困憊してたからメットぬぐまで周りの凍りついた空気にも気付けんかった
帰り際、職員に超ビビるから絶対脱いでくれと怒られるより懇願された
ほんと申し訳なかった
- 532 :774RR:2013/09/15(日) 12:35:17.22 ID:xeJixCvJ
- 遅れながらもらった芋ステッカーショーエイモに貼り付けた。
カッターで頑張って切り抜いていたけど、実は転写加工になってる事に気づいて感動した。
http://i.imgur.com/ZAeF1A0.jpg
- 533 :774RR:2013/09/15(日) 12:38:12.97 ID:zOZc0G+z
- >>532
なんだろう とってもかわいい
- 534 :774RR:2013/09/15(日) 12:49:33.48 ID:WBI9+Zl/
- ラジエータ液ってなめると甘いってマジ?
- 535 :774RR:2013/09/15(日) 13:02:03.86 ID:7XXbE65P
- >>534
冷却水の不凍性を高めるために混ぜるジエチレングリコールは大昔ワインの甘みを増すためにも使われていた
今では人体への有害性が見つかり食品への使用はされていない
長生きしたくない、健康被害が恐ろしくないなら本当に甘いかレポして欲しい
- 536 :774RR:2013/09/15(日) 13:03:41.27 ID:qVH/G2AD
- 作業してたら口に飛び込んできたけど薬品ぽい嫌な甘さだった
すぐにうがいしました
- 537 :774RR:2013/09/15(日) 13:16:18.40 ID:V+6/MrFs
- ステッカー欲しいぃいいいい
どおやって作るのぉおおおお
- 538 :774RR:2013/09/15(日) 13:26:17.42 ID:Nc0slKI2
- >>532
>>533
おお、メチャええな!!
黒のSHOEIヘルとピッタリ!!
- 539 :774RR:2013/09/15(日) 17:25:46.91 ID:7gwTewkb
- きゃわわ
- 540 :774RR:2013/09/15(日) 18:17:30.84 ID:yIBVuDC0
- >>529
遅レスだが、緊急時は水道水で補給して問題ない
- 541 :774RR:2013/09/15(日) 18:54:13.55 ID:3bWMabeW
- こないだ所沢航空公園に左折で入ろうとしてたγがエンスト芋こいて両足で漕いで
曲がるのを見た、久々に良い芋だった
- 542 :774RR:2013/09/15(日) 19:11:50.63 ID:WWBQY2EC
- >>531
笑ったww
ずぶんも、コンビニはメット脱いで入る。がレジしてる時に被ったりする・・・
>>541
左折ならいいよな。オラはは右折時だった両足で漕いだぜ・・
- 543 :774RR:2013/09/15(日) 19:18:31.45 ID:39Bj67JL
- >>438
孝行芋っていいな(><)
- 544 :774RR:2013/09/15(日) 19:22:56.45 ID:0XKm8XIF
- >>541
400/500ガンマじゃないよね?
あれはNに入れてクラッチ繋がないとキックが空回りするバイクだから、エンストしたら凄い焦るw
- 545 :774RR:2013/09/15(日) 20:33:36.83 ID:X1vQBAHB
- 先日、芋神様から頂いたステッカー、メットに貼ってみた。
http://imgur.com/GJOiYEp
- 546 :774RR:2013/09/15(日) 20:50:49.95 ID:zOZc0G+z
- >>545
なんか場違い感がw
芋神様が間違ったところにきてしまった・・・と焦ってるように見えるw
- 547 :774RR:2013/09/15(日) 20:52:42.70 ID:0UTHtZ3D
- >>500
エンジンを掛けていない状態で一速か二速にいれて
クラッチを切ってゆっくり押して歩く
↓
ゆっくりクラッチレバーを放していき、半クラッチになる位置を繰り返し確認する
これでだいたい半クラの感覚はわかるよ
- 548 :774RR:2013/09/15(日) 20:56:50.92 ID:/Wm/SDu4
- >>547
なるほどと思ったが立ちゴケ芋奉納しそう
- 549 :774RR:2013/09/15(日) 20:57:22.65 ID:U4HeLjz5
- >>545
おおおおおおおおおwwwww
このヘルメット見かけたらダンプに乗ってても追いかけちゃうだろww
- 550 :774RR:2013/09/15(日) 22:34:11.30 ID:i8UEnyiK
- >>549
追っかけなくても信号待ちでN芋掘れば一発で気づくだろw
- 551 :774RR:2013/09/15(日) 23:05:01.75 ID:S86SBTDH
- >>550
あのステッカー貼って芋掘ってたら役満だな
- 552 :774RR:2013/09/16(月) 00:58:56.30 ID:J3OhVKPy
- >>532
おお!同じヘルメットだ
芋神さまの場所に初心者マーク貼ってるわ…いいなー
- 553 :774RR:2013/09/16(月) 07:20:18.68 ID:UDsgJulI
- HJCか…悪気はないんだがどうしても韓国メット芋というイメージを持ってしまう。ごめん。
- 554 :774RR:2013/09/16(月) 08:34:57.46 ID:8TvlX0y4
- 初回点検にバイク出してるの忘れてツーリングの約束してた
台風で中止になったから良かったけど・・・バカ過ぎる・・・
- 555 :774RR:2013/09/16(月) 09:16:12.55 ID:AC1e27nW
- HJC……半熟女子○学生
- 556 :774RR:2013/09/16(月) 10:07:31.67 ID:P9xpH/Zy
- http://imgur.com/XmHAjNu
- 557 :774RR:2013/09/16(月) 13:43:33.43 ID:TBgYYPEH
- 吹き荒れる芋ステ旋風
- 558 :774RR:2013/09/16(月) 15:20:25.07 ID:rtB2tVgr
- >>557
台風だな
- 559 :774RR:2013/09/16(月) 17:55:15.27 ID:eWqFcfnq
- いま用品店の駐輪場で立ちゴケ芋納めるところだった。
テメーのバイクが倒れるだけならいいが隣のバイクに倒れかかるところだったわ(-。-;
肝を冷やしたぜ、、。
- 560 :774RR:2013/09/16(月) 18:22:08.25 ID:uudhB8tp
- 免許取立ての頃の話だが・・・
出発時にエンストで立ちゴケし右外装慣らし終了。前を走っていた友人がミラーから姿を消した
俺に気が付いて戻ってきた。
その後。今度はプピ芋と同時にエンスト&再び立ちゴケで左外装慣らし終了・・・後ろに何台か
車がいて、その先頭だっただけにかなり恥ずかしかったぜw
友人がクラクションの音を聞いて振りかえったら、俺が踏ん張ってる最中だったそーだ(´・ω・`)
- 561 :774RR:2013/09/16(月) 20:28:33.77 ID:f3njWPe3
- みんなスッテカー貼るのうますぎるわ
斜めになったりちぎれたり気泡入っちゃうのが芋ステッカーじゃねーのかよ!
- 562 :774RR:2013/09/16(月) 20:36:05.36 ID:Jq4976LB
- 転写だからな
思いのほか簡単だった
- 563 :774RR:2013/09/16(月) 22:57:50.46 ID:QrUm9DTt
- >>562
それにも関わらず斜めになったりちぎれたり気泡入れちゃうのが芋ステッカー
- 564 :774RR:2013/09/16(月) 23:09:56.73 ID:p39n/6R8
- もうめんどうだからフォトショであとから入れるわ
- 565 :774RR:2013/09/16(月) 23:47:12.58 ID:TBgYYPEH
- >>562
転写シート使うなんて考えもしなかったわ。
おまえ、てんしゃいか?
- 566 :774RR:2013/09/16(月) 23:58:08.31 ID:5/bNfvoj
- 貼りやすいようにというか当たり前だと思ってたから全部転写シート貼って郵送したっけ。
着実に皆さんのお手元に届いた様で、使用後の写真みてほっこり蒸されております。
- 567 :774RR:2013/09/17(火) 01:11:18.30 ID:Fv93UKs0
- 芋神様ステッカー欲しかった…完全に乗り遅れました…このビッグウェーブに…
- 568 :774RR:2013/09/17(火) 01:20:28.51 ID:60alNDm0
- >>566
ステッカー作ったことないんだけど、転写って簡単にできるもん?
調べて出てきたものは防水なしだったんだけど、どんな紙使ったかとか教えてほしい
- 569 :774RR:2013/09/17(火) 02:15:57.21 ID:QdgLCfFD
- 転写って普通にカッティングシートだよね。
一時期ステッカー切るのハマってカッティングシート余ってるからまたステッカー切ろうかなぁ
- 570 :774RR:2013/09/17(火) 02:50:51.04 ID:eloz+NYw
- ななに! オービスでは、バイクのナンバー写らない?
なんたるローテク。
- 571 :774RR:2013/09/17(火) 03:04:28.32 ID:OrrRQX0U
- >>570
前方から襲いかかるタイプのだったらどう考えても無理でしょ。
だってバイクって前にナンバープレート無いし。
通過した後に後方から襲いかかるタイプの場合、運が悪いと写るかも。
- 572 :774RR:2013/09/17(火) 07:36:40.72 ID:9sB4Vrk3
- >>568
リタックシートでググると幸せになれるかも
- 573 :774RR:2013/09/17(火) 08:39:24.57 ID:XZw0RW1H
- >>534
昔働いてた整備工場の隣接する山に養蜂場があって
春先には、クーラントの甘い香りに誘われていっぱい飛んできたよ
- 574 :774RR:2013/09/17(火) 10:30:18.19 ID:ln4XObAl
- 妹神「甘いものが舐めたいのぉ・・・」
- 575 :774RR:2013/09/17(火) 13:30:57.63 ID:f6l2mEB1
- 新色って書かれたクーラントが納品されたことがあるぞ。
今年の新色とかあるのか、あれ。
- 576 :774RR:2013/09/17(火) 16:21:00.50 ID:jmb/kfXb
- >>575
恐らく、クーラント製造又は販売会社の中で、初めて使う色だったのでは?
- 577 :774RR:2013/09/17(火) 16:22:50.76 ID:RkHAy/J0
- リザーブをわざと外に出して色を見せるっていうのも……ないか
- 578 :774RR:2013/09/17(火) 18:02:29.38 ID:rP0NMXQx
- >>575-577
嫁スレと勘違いしていったいどの部分の話かと30秒ほど考えこんでしまった
- 579 :774RR:2013/09/17(火) 18:31:44.00 ID:f3Vv5D5q
- 今日某所でピット作業頼まれてたクルーの人が
ウインカーのチェックしようとしてプピ芋かましてたのを俺は見逃さなかった
- 580 :774RR:2013/09/17(火) 18:43:08.98 ID:N7OZ0aeQ
- 今日、会社の駐輪場でスタンドを出し忘れてフルバンク停車決めてやったぜ。
- 581 :774RR:2013/09/17(火) 18:54:15.14 ID:6zaSPMDo
- キル芋奉納したった。下校中の女子高生に必死にセル回してる姿見せつけたった。
- 582 :774RR:2013/09/17(火) 19:07:34.32 ID:FsmEAGMK
- >>581
マジレスすると、女子高生なんてバイクのこと分からないから
「故障かな?」程度にしか思ってな芋
- 583 :774RR:2013/09/17(火) 19:13:07.52 ID:dlJE4QPp
- キル芋でセル回る?
俺のは回らない…
- 584 :774RR:2013/09/17(火) 19:22:45.49 ID:ZcCX9ZfK
- セル回そうとセルスイッチ押すけど回らなくて、あれ?あれ?ってなってるところ見られたんじゃない
- 585 :774RR:2013/09/17(火) 20:46:41.66 ID:9sB4Vrk3
- 2000年位までの一部のホンダ車はキルスイッチオンでもセル回るのよ
- 586 :774RR:2013/09/17(火) 21:19:50.82 ID:0gGN1+7e
- >>582
それでもJKの意識に少しでも入り込めたのなら本望ではないか
- 587 :774RR:2013/09/17(火) 21:51:37.84 ID:rP0NMXQx
- >>581
おまわりさんこの人です
- 588 :774RR:2013/09/17(火) 22:00:27.28 ID:0gGN1+7e
- 不審な男が女子高生の眼前で、キルスイッチの入ったバイクのエンジンを回そうとする事案が発生
- 589 :774RR:2013/09/17(火) 22:05:21.50 ID:/y8YhXSk
- >>588
確かに、傍から見てると怪しい光景だww
- 590 :774RR:2013/09/17(火) 22:07:55.68 ID:/y8YhXSk
- >>579
明日は我が身と思って、気をつけた方が良い。伝染するから。
>>580
涙ふけよ(悲哀)
- 591 :774RR:2013/09/17(火) 22:40:05.84 ID:CMcYcSfB
- >>585
この場合、「キルスイッチオン」でええの? w
- 592 :774RR:2013/09/17(火) 22:44:20.27 ID:60alNDm0
- キルスイッチってどっちがオンなのか未だに分からない
- 593 :774RR:2013/09/17(火) 22:52:37.34 ID:9sB4Vrk3
- >>591
オンと言ったけど実は悩んでる。オフなのかオンなのか未だに俺も判らない
- 594 :774RR:2013/09/17(火) 22:54:36.87 ID:0gGN1+7e
- 効果を発揮する方がオンだと考えれば、キルしちゃってる方がオンでいいんでないの?
- 595 :774RR:2013/09/17(火) 22:55:09.57 ID:aaumUCc0
- 保険の等級も"上がる"か"下がる"か迷う
- 596 :774RR:2013/09/18(水) 00:18:01.06 ID:l6yRsUAB
- スイッチをよく見るんだ
エンジンかかるのがRUN止まるのがOFFと書いてあるはず
- 597 :774RR:2013/09/18(水) 00:41:25.85 ID:aaaDzfQg
- >>596
だよなぁww
- 598 :774RR:2013/09/18(水) 01:06:22.79 ID:aWHzCsyD
- >>596
ややこしいよな。直訳すれば、[Kill Switch] = [殺す仕掛け]になるし・・・。
ただ、キルスイッチの[OFF]表示ってキルスイッチのOFFという意味ではなく、
[エンジンラウンドOFF]って意味で、キルスイッチ側から見ると、[ON]って事に
なるのかねぇ・・・。
- 599 :774RR:2013/09/18(水) 01:12:04.70 ID:l5aC0jcs
- ON/OFFで考えるからめんどいんや、非常停止ボタンを押す/戻すで考えたらええんや!
と資格だけのアホの子の電気工事士が申しております
- 600 :774RR:2013/09/18(水) 07:07:59.94 ID:MMrsLwW1
- >>581です。
現行のCBR1000RRです。キルスイッチ押しててもセル回ってました。
スイッチ押してたらセル回らないもんだと思ってたので焦りました。
おそらく芋神様は下校時間で人通りが多いからもう少し待てと言いたかったのだと思っています。
芋神様、ありがとうございます。いろんな意味で
- 601 :774RR:2013/09/18(水) 08:44:15.72 ID:Clp+7iXB
- 月曜日T字を左折の際プピ芋奉納しました
信号待ちのハーレーにもろプピってスッゴク恥ずかしい。。。。。
- 602 :774RR:2013/09/18(水) 10:06:37.78 ID:tOcqm9uZ
- ホンダの試乗会で最初の交差点でみんなホーン鳴らすから合図かなと思って俺も鳴らした
けど終わって聞いた話では実は只の芋煮会だったようだ
- 603 :774RR:2013/09/18(水) 10:08:36.70 ID:IqKtk8VU
- >>602
たぶん他の人もそう思って鳴らしてたのかも
一番始めに芋った人が犯人
- 604 :774RR:2013/09/18(水) 13:25:04.85 ID:8jxzWoLx
- ウインカーと逆なのね
- 605 :774RR:2013/09/18(水) 13:36:10.53 ID:cRkyxzoO
- >>602
ワロタ
- 606 :774RR:2013/09/18(水) 13:39:35.87 ID:cRkyxzoO
- 高速の加速車線でカワサキ流5N6芋かましたのでSAであげいも食ってます
- 607 :774RR:2013/09/18(水) 15:55:17.10 ID:QU9nM4ew
- カワサキの蒸かし芋は全部N芋だと思ってる
- 608 :774RR:2013/09/18(水) 19:36:01.60 ID:o7iUp90S
- ホンダはキルスイッチ入っててもセル回るんだよね。
セルを回す回路も切れよって思いますよ。
おかげでバッテリー外してテスターで電圧計ったり、充電器繋いでみたりとか
色々な経験をさせて頂きました。
- 609 :774RR:2013/09/18(水) 20:34:07.51 ID:ynWYDkpV
- いくらスロットル回してもエンジンがフケなくてあたふたしてたらグリップが空回りしてた(T-T)
出先だったからすごく焦ったけどなんとか自走して帰ってこれた。
- 610 :774RR:2013/09/18(水) 20:53:43.56 ID:7PXkrw5x
- >>602
東北の秋ですね(^^)
- 611 :774RR:2013/09/18(水) 21:02:31.10 ID:WvqyGjIt
- >>610
>>602
試乗会 山形開催だったの?
- 612 :774RR:2013/09/18(水) 22:17:33.17 ID:oLuUfJ2s
- >>602
だから、あのホーンとウインカーの配置がおかしいんだよw
どう見たって芋の罠じゃんか。
- 613 :774RR:2013/09/18(水) 22:56:18.77 ID:y7Jjcf3q
- >>612
NC700…これは押さずにはいられないぬ
http://blog-imgs-49.fc2.com/b/i/k/biketime/2012031919284587d.jpg
- 614 :774RR:2013/09/18(水) 22:59:17.11 ID:n+prufTh
- この位置はどう考えても押すだろ…
- 615 :774RR:2013/09/18(水) 23:13:33.96 ID:wgCesDsS
- 私を押して///と言わんばかりの位置だな
- 616 :774RR:2013/09/18(水) 23:24:45.54 ID:GiPs4XIp
- ビクッてなる自分を容易に想像できるわw
- 617 :774RR:2013/09/18(水) 23:35:03.56 ID:G1ZbLy+F
- >>608
そのせいでソープ前で{あれっ、なんだエンジンかかんないぞ?}
プキュルプキュル・・
って散々やっちまったよ、店員や客が見てて恥ずかしかったな。
- 618 :774RR:2013/09/19(木) 00:03:34.43 ID:aA/0awHt
- キルスイッチってプラグのラインをカットするだけで
セルモーターのラインは切らないから
キルが効いてたらセルは回るけど点火しないからエンジンが始動しない
のが普通じゃないの?
キルスイッチの目的って、あくまでもエンジンの緊急停止だよね?
セルモーターが付いてるの乗ったの今のが初めてだし
試したことないしホンダしか乗ったことないから
俺が無知なのは認める。
セル回らな芋んの芋っぷりが激しく芋ってるように感じるのは俺が異端?
- 619 :774RR:2013/09/19(木) 00:43:33.88 ID:oL23+sPD
- 初バイク初給油。
ガススタでモタモタしすぎて後ろで待ってたビグスクに空ぶかしされた…
内心怖かったけど、お前みたいな柄の悪いライダーにはならねーぞと思って
ガススタから出てアクセル全開で逃げますた
- 620 :774RR:2013/09/19(木) 00:52:51.68 ID:8PeeA2Qs
- ビクスクの空吹かしなんて大して回せねーだろ
クラッチつながっちゃうんだから
- 621 :774RR:2013/09/19(木) 01:18:36.71 ID:ptudeFap
- ところがどっこいあいつらリアフルブレーキして吹かすんすよ
ブレーキランプついてますよーwwwwwwwって言いたくなるわ
- 622 :774RR:2013/09/19(木) 01:20:24.51 ID:ImX/lfhP
- >>618
スーフォアはセル回らなかったきがする
- 623 :774RR:2013/09/19(木) 01:20:30.68 ID:G/dtX0BR
- >>618
回る方がレアだよ
- 624 :774RR:2013/09/19(木) 03:04:22.27 ID:ooZMktBi
- >>619
俺はいつもセルフでゆっくりだらだら給油してるけどな
- 625 :774RR:2013/09/19(木) 06:49:33.79 ID:nUlHwQr6
- >>613
VFR1200も同じ配置。
夢店の店員によると人間工学ガー
- 626 :774RR:2013/09/19(木) 07:34:33.22 ID:MKc2YGf4
- 最近になって人間工学って胡散臭いなと気付いた
- 627 :774RR:2013/09/19(木) 07:48:34.58 ID:LoTWJree
- >>626
[センターメーター]っていちじき流行ったけど(特にヨタ車)、最近軽以外で見てない気がする。
「人間工学を取り入れた、視線移動の少ない最先端のメーター位置です!」って言ってたけど、
「だったら、クラウンだのセンチュリーだのに導入しろよwww」とは思ったな。
- 628 :774RR:2013/09/19(木) 10:26:31.82 ID:OJgmIQ9e
- miniは導入しますた
- 629 :774RR:2013/09/19(木) 12:52:34.10 ID:1PvA2/4S
- >>627
そういう考え方ならまずドアミラーやめてフェンダーミラーだと思うんだよな。
メーターも昔あったフロントガラスに浮き出るやつの方が視線移動少ないし、
遠くに目の焦点合わせたまま見れるようなのがあれば更に良い。
あとホンダ車のホーンの位置は何となく理解できるんだけどな。
ホーンは咄嗟に押すから親指に一番近い場所、
ウィンカーは考えてから操作することが多いから少し離れても良いとか。
まあ慣れてない事は抜きにしてもプピ芋しやすいってことは押しやすいんだろうな。
- 630 :774RR:2013/09/19(木) 14:46:40.99 ID:SiegpVHP
- 心理学やってる人間から言わせると人間工学ってかなり考えられてるんだけどなぁ
意外とバイクって心理学的にも興味深い研究対象なのよね
今エンジン音と速度知覚の研究中で
- 631 :774RR:2013/09/19(木) 15:18:25.08 ID:xhGtOChD
- 人間が必死こいて考えても結局なんか違うというのが人間の奥深さなわけで
- 632 :774RR:2013/09/19(木) 15:19:15.79 ID:xhGtOChD
- そうヒバゴンが言ってた
- 633 :774RR:2013/09/19(木) 15:26:38.59 ID:C4wEh1e7
- バイク購入時「盗難保険どうされます?」と訊かれたので加入した。
「トラブル時の引き上げ距離はどうします?」と訊かれたので無制限にした。
数ヵ月後、久々のロンツーに備えてJAFに申し込みした直後、開封してない封筒を
開けたら盗難保険=メーカーのロードサービス込みだと知ってorz
- 634 :774RR:2013/09/19(木) 15:31:32.87 ID:OJgmIQ9e
- そうなんだよね、中古に乗っていたからJAFに入会したけど
新車に乗り換えたら、ホンダのロードサービスが付いている
1年経ったらJAF解約するわ
- 635 :774RR:2013/09/19(木) 17:57:52.63 ID:FF2WMiRg
- >>627
初センターメーター車の初代ヴィッツのセンターメーターは正直見辛かった。
意識してみないと見れないというか。
最近現行プリウス運転する機会があったけど、これのセンターメーターはすごく見やすかった。
位置関係とか進化してるのかね。
>>630
個人的にはトルクと体感加速の関係研究もやって欲しいな・・・
最近のクリーンディーゼル乗用車乗ると、加速sugeeeee!って思ってメーター見ると全然速度でていないので。
メーカー発表の0-100タイムとか見ても、最大トルクに関係なく最大馬力が同じガソリンモデルと大体同じタイム。
- 636 :774RR:2013/09/19(木) 18:28:03.87 ID:rOYy7uRu
- >>634
JAFって会員サービスが属人で,会員(同伴も?)であればその場のバイクでも車でも来てくれるから,
解約まですることは無いと思う.
- 637 :774RR:2013/09/19(木) 18:43:54.66 ID:OJgmIQ9e
- >>636
ホンダのロードサービスだったら、バイクを自分が買った夢まで運んでくれる
200kmまで無料
JAFはこれがない、この差は大きい
- 638 :774RR:2013/09/19(木) 19:19:44.31 ID:rOYy7uRu
- >>637
それは素晴らしいのだけど,JAFをヤメちゃうのはどうかなと.
一切その車両しか乗らない,運転しないというのならば不要だろうけど.
という話.
- 639 :774RR:2013/09/19(木) 19:23:25.73 ID:MWKHJAjL
- >>635
加速に関するトルクと馬力の関係は加速動画スレで延々語られてる話題だなw
ディーゼルは有り余るトルクを、ハイギアで押さえてる感じだよね。
2トントラックがまさにそんな感じだった。
加速するときのエンジン音はものすごく大きく勇ましいけどタコメーターみたら3000rpmも回ってなかったりしてた。
- 640 :774RR:2013/09/19(木) 19:50:31.41 ID:jmk0gcwO
- >>639
http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Race/7743/barikou.html#mokuji
ここ面白いよ。
- 641 :774RR:2013/09/19(木) 20:54:39.40 ID:+BFtcwd2
- もう、一昔まえになるけどタウンエースでもライトエースでも
エスティマなんかでもディーゼルが人気で、仕事用に使うバンタイプなんて殆どディーゼルでした。
2200ccにターボを搭載したやつなんかは余裕で160キロ出ましたよ。
タウンエースクラスの大きさで2200ディーゼルターボにもう一度乗りたいなー
うちのタウンエースは30万キロ走って、ちょうど規制に引っかかって廃車にしたけど
イラン人バイヤーが5万円で買っていってくれました。
- 642 :774RR:2013/09/19(木) 21:07:59.64 ID:LFHhd76N
- イラン人なのに買っていくとはこれいかに
- 643 :774RR:2013/09/19(木) 21:20:28.43 ID:G/dtX0BR
- 【審議結果】
. | ̄ ̄|
. ∫∫ |∧∧|
<⌒> (゚Д゚ )___ (( ⌒ )
| | ̄⊂l>>642l⊃ | (( ) )
|  ̄ ̄||. .|| ̄ ̄ ( ::)
|タベル?|=.=.|| _,.イ~i〜 ) ;:) ∫ ∫
..( ´・)∪∪| / 神} ∫∫ (;;, 从<⌒> ∧,,∧
( ). | ∧,,/(*´−`)<⌒>( ;;从 `゛\ (・ω・`)
`u-u'.| .| ( ´・ω) U)/´゛ ∧,,∧从 と と ノ
~~~~~~~~ | U ( ´・) (・` )ヘヘ u-u
u-u ( ) ( ノ
`u-u' `u-u'
- 644 :774RR:2013/09/19(木) 21:29:31.77 ID:kYDQt0dr
- >>565も審議してやれよ…
- 645 :774RR:2013/09/19(木) 21:37:27.16 ID:tWm4/tbB
- 昨日、鎧兜でバイク乗ってる人いた。
- 646 :774RR:2013/09/19(木) 21:59:04.81 ID:UVNTYlpZ
- >>628
最初だけで後期は普通の三連メーターじゃん
- 647 :774RR:2013/09/20(金) 01:44:00.97 ID:xbJPQXsu
- 【審議中】
∧,,∧ ∧,,∧ ∧,,∧ ∧,,∧ ∧,,∧
( ´・ω) (,, )(,, )(,, )(,, )ナムナムー
| ⊃|__,>;* ザッザッ ⊂ ヾ ⊂ ヾ ⊂ ヾ ⊂ ヾ
u-u ・;*;'∴ ( ,,) ( ,,) ( ,,) ( ,,)
~~~~´゙`゙゙´´ ~~゙`゙´\ ∧,,∧/`゙゙´´ ~~゙゙´``´`´~~~~~~~~~~~~゙゙´``´`´
>>565
- 648 :774RR:2013/09/20(金) 02:02:52.57 ID:+SExOgVt
- >>647
【審議中】の時点で埋められるとか、【審議結果】になったらどんなになるんだよ・・・・((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
- 649 :774RR:2013/09/20(金) 02:40:01.39 ID:YxK8M3wy
- >>648
埋められて無事なら芋神。そうでなければ芋仏。
。 _|\ _
。 O / 。 u `ー、___
゚ 。 \ヽ / u ⌒'ヽ゛ u / ゚
- ・。 / ; ゚(●) u⌒ヽ i @ 。
, ゚ 0 ─ { U u r-(、_, )(●) .| / 。 ,'´ ̄ ̄`',
゚ ,,、,r-'⌒l u //トェェェ、 ) 。゚ / o ,! 南 南 !
。 ゚ r-'⌒`ー-'´ヾ,. ir- r 、//u / 。 ・゚ l 無 無 l
ヾヽ、_,,,、-、/ミ,ヽヽ/ ノ_, -イ-、\ ∠ 南 ッ j
ー = ^〜、 ̄r'´ ̄`''jヽ、 〃ヾ ゚ 。 ヽ 無 /
jヽjvi、人ノl__ / / ヽ´{ミ,_  ̄`'''-ヽヾ ` ̄ ̄
) 南 7 / / `'='´l  ̄i'-、_,,ン ノ 。
) 無 て / / !。 l l - ニ
7 ッ ( __ヽ、__l ___ .!。 l__l__,-=-,___
) !! ( ,-=-, ∠ヾゞゝヽ ,-≡-,l l-=二=-,
^⌒~^⌒^~⌒^└==┘  ̄ ̄ ̄ ヽ==ノヽ=ノ\__/
- 650 :774RR:2013/09/20(金) 04:20:10.39 ID:2ec7FbOy
- >>648
毎晩7人の芋娘が相手してくれます(´ω`)
- 651 :774RR:2013/09/20(金) 07:33:15.77 ID:p93jGbL7
- >>650
妹神「お兄ちゃん・・・見損なったよ・・・・」
- 652 :774RR:2013/09/20(金) 12:46:44.46 ID:+SExOgVt
- >>649
どの道、戻って来れないんだな・・・・。
>>650
逃げて、超逃げてーー!!!
- 653 :774RR:2013/09/20(金) 12:48:09.29 ID:+SExOgVt
- >>643
亀だが、これって、最後の晩餐?
- 654 :774RR:2013/09/20(金) 12:53:35.85 ID:F1y50IEZ
- 久々のエンスト妹@交差点のど真ん中
しかもキックオンリーの車体で
- 655 :774RR:2013/09/20(金) 12:59:52.73 ID:LWvNC/18
- 妹のパンストがどうしたって?
- 656 :774RR:2013/09/20(金) 13:01:16.21 ID:YtKOFXoh
- 交差点で妹のパンストくんかくんかして顔面キックされた、まで読んだ
- 657 :774RR:2013/09/20(金) 13:05:52.39 ID:EFNUoRFb
- 乗り物系の代名詞はshe
ごくり・・・
- 658 :774RR:2013/09/20(金) 13:06:42.39 ID:COPeixTL
- スタンド出しっぱで発進して左に傾けてガガガッってなって焦る
- 659 :774RR:2013/09/20(金) 14:01:14.30 ID:0W4i8h/P
- スタンド出しっぱだとエンジンかからない
よっぽど古いバイクかインドとかのバイクかな?
- 660 :774RR:2013/09/20(金) 14:03:21.36 ID:52wUPaZd
- >>659
カブの悪口はやめてもらおうか
- 661 :774RR:2013/09/20(金) 14:04:29.24 ID:COPeixTL
- >>659
インドのR15だぜ
- 662 :774RR:2013/09/20(金) 14:38:41.12 ID:YtKOFXoh
- 基本先っぽにゴムついてるだろ
- 663 :774RR:2013/09/20(金) 15:04:08.29 ID:s9V1py8u
- >>662
ちゃんと根元までつけろよ!
- 664 :774RR:2013/09/20(金) 15:28:22.48 ID:hSi8vtwo
- >>659
うちのセローはBBAじゃねー
まだ、16歳だ
- 665 :774RR:2013/09/20(金) 15:39:24.49 ID:sNt2tm60
- >>664
ヒトで言えば、認知症五秒前です
- 666 :774RR:2013/09/20(金) 15:40:53.72 ID:v0gp/tly
- >>664
20世紀産まれかよ
- 667 :774RR:2013/09/20(金) 15:56:31.46 ID:WKUveCid
- 停車してカギ抜く→とりあえずカギをシートにおく→メットをホルダーにかける→店に入る→あれ?カギは?
- 668 :774RR:2013/09/20(金) 15:58:40.52 ID:xK8pHyES
- 謎のN芋がこんなに悔しい訳がない
kwskで
- 669 :774RR:2013/09/20(金) 15:59:16.03 ID:TzUg5DXV
- 芋ビライザーって名前ダサいよな(´・ω・`)
- 670 :774RR:2013/09/20(金) 19:01:42.46 ID:rKI1/1NV
- むかし、右折でGSに入ろうとしてる黄色いトライアンフに道譲ってやったら
立ちごけしちゃってクラッチレバーが根元からポッキリ折れてた・・・
なぜか右折するのによろけて左側にこけたんだよね。
ギアが入ってるし、クラッチレバーが折れてるから起こしても動かなくて
GSの店員とか5人くらいで後輪浮かせたりして引きずってたなー
あの後GSでガソリン入れたのかな?トライアンフのクラッチレバーはすぐに入手できて
直せたのだろうか?
10年位前の市川市の曽谷での思い出です。
運転手は当時50代くらいのオッサンだったなー
- 671 :774RR:2013/09/20(金) 19:36:17.08 ID:nuuwz3Pi
- 素人なりに色々メンテナンスしてるときにアイドリングねじも弄って逆回ししてたみたいで、信号待ちのたびに(これを芋というのかわからないけど)芋ほりまくってた。
エンジンの不調とかお金いくら飛んでくのかなとか悩んでたから本当によかった
- 672 :774RR:2013/09/20(金) 19:48:56.41 ID:sNt2tm60
- >>670
世の中には左に倒してブレーキが折れる芋職人もいるんだよ!
- 673 :774RR:2013/09/20(金) 20:05:34.87 ID:lZOOts/7
- >>672
ふぁっ!?
- 674 :774RR:2013/09/20(金) 23:04:21.47 ID:6wGIQ65w
- トライアンフはレバーとかそんなのならすぐに手に入ってたなあ
- 675 :774RR:2013/09/20(金) 23:23:00.41 ID:0RG8Diy/
- >>672
もう勘弁してやれよw
- 676 :774RR:2013/09/20(金) 23:26:38.88 ID:sXn0DNDN
- >>675
その一言で誰のことか分かったわ
- 677 :774RR:2013/09/21(土) 08:21:01.12 ID:h0EzBkYo
- フルノーマルのZ2に乗ってて
コンビニでタバコ買った後スタンド出しっぱなし芋で出発しちゃって
その先の下り坂で転んで芋神様になった知り合いがいるんだ…
そういうのって結構紙一重なのかな…?
いや芋一重と言うべきか…
- 678 :774RR:2013/09/21(土) 09:00:18.59 ID:xf5rpHtp
- さっき慌てて坂道発進しようとしてエンストゴケしそうになった。
45度以上傾いてるリッターバイクを右腕一本で支えつつ素早く左に降りてバイクに傷を付けずリカバリー。
その時は一瞬俺つえーwと思って喜んだものの、エンストゴケの一部始終を後続車に見られていたという恥ずかしさと嬉しさが絡み合う複雑な芋をここに納納いたします。
- 679 :556:2013/09/21(土) 09:45:30.39 ID:E5B2d7sL
- 書き忘れてしまったけど、私が最初にステッカーの話題を出した
張本人です。
お礼に名産品を送るつもりだったのですが、届いた封筒には
差出人の住所も氏名もなく、送れませんでした。
遠慮なさらなくても…って警戒?
できれば送らせていただきたかったのですが、残念です
でも、本当に嬉しかったです。ありがとうございました。
ところで、あれほどきれいに切り抜くってことは、切り抜きは
手作業でなく機械だったのでしょうか?
- 680 :556:2013/09/21(土) 10:55:53.58 ID:rugV2iAG
- ググったら出てきたけどカッティングプロッターっていう機械か
なるほど
それとリタックシートがあればいろいろ作れるのかな
- 681 :774RR:2013/09/21(土) 12:42:02.49 ID:n5yvdEE9
- いや、手切りでも結構できるよ
デザインナイフ使えば細かいのもいける
切るのも楽しいよ
- 682 :774RR:2013/09/21(土) 12:59:44.30 ID:bJiw16ri
- いや、あくまで匿名で最後まで貫くのが2chぽくていいじゃん
美学のようにも感じるww
- 683 :774RR:2013/09/21(土) 13:11:17.68 ID:X3nzr/6o
- >>678
納納って……
ここでも奉納するんですか?
- 684 :774RR:2013/09/21(土) 15:07:40.53 ID:6EzYZFVO
- >>681
プラモ用のナイフがあったから切ってるけど、初めて使うせいか
芋神様とはいえ普通のシールと重ねると結構難しいね
- 685 :774RR:2013/09/21(土) 15:17:21.04 ID:K2RaSDSj
- 危なく立ちゴケしそうになるも、見事な踏ん張りでことなきを得る。
家に入る段差でこけてヘルメットを落とす
これはセーフ
- 686 :774RR:2013/09/21(土) 16:50:18.79 ID:VxnBnJXe
- >>685
もうそのメット使えなくね
- 687 :774RR:2013/09/21(土) 16:57:48.16 ID:fa+uD14O
- それでヘルメット買い替えなら俺は破綻してるわ
- 688 :774RR:2013/09/21(土) 17:19:48.66 ID:XpdwRCql
- 今日初めて二速いれたつもりがN芋しました。
稲刈りの手伝いでなれないMTの軽トラ運転してたらエンスト芋の大豊作でした。
- 689 :774RR:2013/09/21(土) 17:37:06.07 ID:86LqPTsj
- 林道で立ちゴケ芋かましてV字溝にはまる。半泣きで溝を押し歩きで通過するも、溝の終点で
当初のラインが崖落ち一直線に伸びていたことを知る。
芋神様今日もありがとう。
- 690 :774RR:2013/09/21(土) 17:39:43.99 ID:JV3lDeXG
- 未だにヘルメット落下で使えなくなるって思ってるのか
ライナーは大丈夫なんだから落下くらいじゃシェルは問題ないぞ
- 691 :774RR:2013/09/21(土) 17:43:53.14 ID:VxnBnJXe
- >>690
頭とシェルにライナーが挟まれて潰れるとダメなんかね
- 692 :774RR:2013/09/21(土) 18:13:08.41 ID:JV3lDeXG
- >>691
被ってて強い衝撃与えたら一回でも使用不能だね
- 693 :774RR:2013/09/21(土) 18:25:00.23 ID:hTRJTyMV
- >>688
kwskは2速N芋なんて基本過ぎて芋とも思わない
- 694 :774RR:2013/09/21(土) 18:57:43.76 ID:86LqPTsj
- >>693
他のバイクは2速N芋しないの!?
- 695 :774RR:2013/09/21(土) 19:06:39.65 ID:A4GXLx5r
- 6速全開走行中に突然ギア抜けしてイモオオンしたときは何が起きたか分からず、
焦って5速に落としてクラッチを繋いでしまってオーバーレブ。
・・・ギア付きの原付だったから速度は大したことないんだけどね。
エンジン小さいからリアロックもしなかったし。
2stだったからオーバーレブしてもエンジン壊れなかった。
勿論サーキットでのお話しです
- 696 :774RR:2013/09/21(土) 19:20:17.77 ID:VxnBnJXe
- 原付でサーキットか、なかなか変態じみてていいね
- 697 :774RR:2013/09/21(土) 19:36:37.06 ID:aBemzqe6
- CBR250R乗ってんだけど
最近、道の駅とかでニヤニヤしてくる奴が多い。
気のせいかもしんないけど。
あと「タイ単」って言葉で小馬鹿にしてくる奴いる。
なんなの!?
タイ生産の単気筒がそんなに悪いのかよ。
- 698 :774RR:2013/09/21(土) 19:37:01.52 ID:Q6U4GF/+
- >>679
喜んでもらえたようでなによりです。
以下、差出人の住所も氏名も無かった理由
送り先のを時間差でA4で出してたら自分の出すの忘れてもういいやってんでそのまま送ったからです。
決して警戒してたとかではなく送り主のずぼらな性格がそこに出ました。
ちなみに今回送った方々の個人情報はずっぱし削除済ですのでご心配なく。
- 699 :774RR:2013/09/21(土) 19:43:06.18 ID:86LqPTsj
- >>697
KLX250乗りの俺もタイ単だな。
いいじゃねえか、タイは飯も美味いし姉ちゃんもかわいい。
- 700 :774RR:2013/09/21(土) 19:43:44.80 ID:fTfXnEGH
- 無記名の方が飄々としててイイね
- 701 :774RR:2013/09/21(土) 19:57:43.72 ID:0TYsWdlJ
- >>697
引け目に感じてるのは自分自身じゃない?
気に入ってるなら別に、他人の視線なんて気にならないよ。
- 702 :774RR:2013/09/21(土) 19:58:55.26 ID:5pycUaoP
- >>697
そんなアホは露骨に無視してやればいいよ
どこで製造しようが性能に問題なけりゃいいんだから
- 703 :774RR:2013/09/21(土) 20:27:31.73 ID:A4GXLx5r
- >>696
今はミニバイクの草レース廃れちゃったから、イメージ湧かないか。
15年ほど前くらいまではNSR50とかでカートコースとか小規模のミニサーキットを走ってる人多かったよ。
- 704 :684:2013/09/21(土) 20:57:41.96 ID:XiMYLLJV
- カッターの線がガクガクで全然だめだぁー
ステッカーのなめらかさとは大違い
やっぱりカッティングプロッターが必要なのかなぁ
それだけのためにそれだけの出費かぁ…はぁ…
- 705 :774RR:2013/09/21(土) 21:03:58.18 ID:4hg08Y1Z
- デザインナイフでダメなら己の不器用さを恨め
- 706 :774RR:2013/09/21(土) 21:40:21.25 ID:77qYHKBO
- >>55の作った者ですけど、都内に取りに来れる人ゆずりますよ
- 707 :774RR:2013/09/21(土) 21:46:16.10 ID:n5yvdEE9
- >>704 まずはデザインナイフにしろ。切る時に刃を動かすのではなく、刃を当てた状態でカッティングシートの方を動かすようにすると上手くいきやすい。
それでもダメなら不器用を呪え
カッターでも刃を小まめに変えれば(折れば)いけそうな気もするが、やったことないからわからん
- 708 :774RR:2013/09/21(土) 21:54:05.31 ID:EOTuX7zg
- >>704
超音波ナイフ使うよろし
- 709 :774RR:2013/09/21(土) 21:54:05.61 ID:i4qtG7F2
- 己の不器用を恨め、呪え、憎め!
おまえの心が負の感情で完全に満たされた時、本当のおまえが目を覚ますだろう…。
- 710 :774RR:2013/09/21(土) 22:05:53.43 ID:fTfXnEGH
- え?芋が芽を覚ますって?
- 711 :774RR:2013/09/21(土) 22:08:53.05 ID:+1rhWKb4
- うわーん。5月頭に買ったバイクをはじめて立ちゴケさせてしまった(つД`)
家から50メートルくらいのところにある信号のない一時停止のT字路で、何気なくスタートしたら急にエンストしてそのままガシャン。
スライダーついてたのでたいしたダメージはなかったけど、近くに1台停車中の車がいたのでちょっぴ恥ずかしかった。なんで転ぶかなあ・・・
- 712 :774RR:2013/09/21(土) 22:10:16.82 ID:Koi7pnBf
- 芋の芽には毒があるから食べちゃ駄目
…ジャガイモ以外は問題ないのか?
- 713 :774RR:2013/09/21(土) 22:11:11.13 ID:WYiryg08
- さ、連休イモツー行ってこよ♪
- 714 :774RR:2013/09/21(土) 22:23:32.75 ID:FI1kGUE0
- 北海道足寄道の駅で駐車場入り口で行き過ぎ歩道のりあげ
歩道上でUターンしようとして立ちごけ駐車場にいるバイカー冷たい視線w
- 715 :774RR:2013/09/21(土) 22:31:57.87 ID:evp3fZ6M
- 芋神様のステッカー誰か売ってくだちい
- 716 :774RR:2013/09/21(土) 22:40:09.63 ID:j92K4TRm
- 立ちゴケって見たこともやった事もないから一度見てみたい
やりたくはないが
- 717 :774RR:2013/09/21(土) 23:02:10.90 ID:wv0jMLwc
- 俺も立ちゴケは見た事ないな。
先生方、いっちょお願いしますよ!
スタンド芋なら味わったことあるけど。なかなか美味でした。
- 718 :774RR:2013/09/21(土) 23:07:50.58 ID:XBN7v/tS
- 久しぶりにバイクにワックスかけて
綺麗になってるんるんで走り出したらライトのとこだけワックス拭き取り忘れてたのは何芋ですか?
- 719 :774RR:2013/09/21(土) 23:26:22.15 ID:4sPVqa4q
- 光芋
- 720 :774RR:2013/09/21(土) 23:33:19.88 ID:XQFx/KfU
- シートにアーマーオー◯はやっぱりやめときゃよかった
洗車した後、どうにもシートの汚れというか、擦れた跡が気になって
艶出し兼ねて塗ったった
ら、妙に尻が落ち着かんくて、クイってする度にムズムズする
- 721 :774RR:2013/09/21(土) 23:53:04.67 ID:j92K4TRm
- 最近のバイクに乗ってんだがスタンド降りてたら1入れた瞬間エンストするからスタンド芋がエンスト芋になる
- 722 :774RR:2013/09/22(日) 00:02:14.02 ID:8fueJlKM
- 芋づる式だな
- 723 :774RR:2013/09/22(日) 00:36:01.93 ID:imGm9Kyq
- 一回芋った時にタンクへ小さい芋ステッカーを貼る事
数が多ければ撃墜王どころか芋王に
- 724 :774RR:2013/09/22(日) 00:59:59.67 ID:4+GDMviO
- >>697
こいつCBRスレ荒してる下忍海苔だからかまってあげて
- 725 :774RR:2013/09/22(日) 01:06:36.06 ID:uv/bHIh/
- 確かに最近、CBR250Rはタイ単って呼ばれてて
ちょっと小馬鹿にされてるふしがある。
特にNinja250Rが新型Ninja250になって
CBR400Rが発表されたあたりから。
- 726 :774RR:2013/09/22(日) 01:10:03.21 ID:4+GDMviO
- >>725
【HONDA】CBR250R 102【MC41】
24:黒船[sage]:2013/09/22(日) 00:14:03.35 ID:uv/bHIh/
オーナーはこのタイ単の呼び方を
CBR250Rって正式名を使うのを避けたがるよね。
どうみても名前負けしてて大層で仰々しいから
恥ずかしいんだよね。
CBR(笑)、しかも最後にRまで付けちゃってwww
だからMC41www
よりレーシーになった新型Ninja250は逆に
Rを外してきて余裕かましててくやしーーー!!!
- 727 :774RR:2013/09/22(日) 01:13:09.99 ID:fWk0sxuO
- こういう>>726他人のレスを引っ張ってきて馬鹿にするのは何芋ですか?
- 728 :774RR:2013/09/22(日) 01:17:43.05 ID:aKilX73Z
- >>727
晒し芋
- 729 :774RR:2013/09/22(日) 01:46:52.52 ID:jHgSd12Z
- 芋なのかよwwwwww
- 730 :774RR:2013/09/22(日) 01:49:32.22 ID:sGYB6cYu
- ここで釣らんでも
巣に帰れ
- 731 :774RR:2013/09/22(日) 01:53:09.36 ID:lsylGDn8
- >>706
原2の私にもくれますか?
スクーターなんで余り芋はありませんが
- 732 :706:2013/09/22(日) 02:27:02.55 ID:D6EsZE29
- >>731
車種・排気量で差別はしません
芋神様は平等なのですw
メアド置いときますね
kantokuあe-box.jp
- 733 :774RR:2013/09/22(日) 05:18:25.67 ID:bPClB2t5
- >>707
プラモデル用のカッターでやってるけどだめだなぁ
たった1枚でどんだけ時間使うんだか
しかも一度も成功してないし。
…まぁ、手元にある、バイク屋で買った普通の固いシールで
やろうとしているからかもしれんが。(シールがかなり傷つきにくい)
頂いたステッカーとは雲泥の差
そちらはどこもかしこもなめらかだった
デザインナイフならうまくいくって?
そもそもステッカーを下さった方はを下さった方は結構な枚数を
作られたと聞いているけど、手作業でカット出来る量じゃないと思う
やっぱりカティングプロッタとリタックシートかな
芋神の御使者様、作り方をお教え下され
色違いも作りたいですし
- 734 :774RR:2013/09/22(日) 06:29:38.63 ID:F0t65Gj3
- 手切りでもリタックシートは使うよ?
- 735 :774RR:2013/09/22(日) 07:04:46.56 ID:0n/lwkbm
- >>718
粉ふき芋
- 736 :774RR:2013/09/22(日) 07:09:08.44 ID:bPClB2t5
- >>734
手で美しく切れないんですよ
それこそが問題でして…
- 737 :774RR:2013/09/22(日) 07:24:54.02 ID:yol0Qjm1
- 自宅に帰ってカバーかけようとしたらエキパイに接触→変な声出る→同じ階のJKに見られる
- 738 :774RR:2013/09/22(日) 08:19:40.47 ID:2sSCvntA
- 変な声じゃ済まんだろ。
- 739 :774RR:2013/09/22(日) 08:47:30.02 ID:y+SnV229
- あつっ!系じゃなくて気持ちイイ!系の声じゃないの
- 740 :774RR:2013/09/22(日) 09:00:37.06 ID:MEWtOx3M
- あんっ!熱くて硬い、棒状の・・・モノ・・・が・・・・・・俺のおみあしにィィィィ!
なんて叫んだら、jkでなくとも見ちゃうだろ。
- 741 :774RR:2013/09/22(日) 09:24:06.74 ID:X3Siy/Fn
- んあっ!
あ、あつくて、硬くて太いの…
この棒が…あ、あ、足に…
エッチ軟膏が欲しいよ…
なんて呟いてみたらだめか?
- 742 :774RR:2013/09/22(日) 09:25:30.47 ID:cnLEk5K9
- >>740
>>741
朝からヒマなんだな、お前ら。
- 743 :774RR:2013/09/22(日) 10:48:40.20 ID:Mseg7aNP
- >>733
ご察しの通りカッティングプロッターで制作しましたよ。全部で11枚でしたね。
11枚程度なら数分でカット完了、そのあとの不要部分の抜き作業のほうが正直ダルイです…
プロッターは製品にもよりますがaAdobeのイラストレーターから出力するものが多いようですね。
なので、そのへんのソフトの取扱に慣れてないとプロッターを買っても切るまでに難儀するような気がします。
- 744 :774RR:2013/09/22(日) 11:33:29.68 ID:MjELnZCf
- ショーウィンドーに映ったバイクの自分がダサくて参ったw
- 745 :250ccサイコー:2013/09/22(日) 11:45:25.94 ID:uu1b1C4T
- まだ免許もってなくて親父に見守られながら河原で250trのってたら、テンション上がって3速6000rpmまで回してuターンしようとしたらフロントブレーキかけすぎてスコーンガッシャーん下校中の中学生に笑われた(´-ω-`)
- 746 :774RR:2013/09/22(日) 12:17:23.07 ID:UFg/6aSK
- >>745
それオヤジのバイクだろ…
- 747 :250ccサイコー:2013/09/22(日) 12:19:39.79 ID:uu1b1C4T
- >>746
幸いステップとハンドルがオートレース並みに曲がったぐらいですんだよ
- 748 :774RR:2013/09/22(日) 12:23:19.58 ID:0n/lwkbm
- >>737
そして愛が芽生える(´ω`)
- 749 :774RR:2013/09/22(日) 13:09:10.04 ID:6FmBcKxT
- それ幸いって言うのか
- 750 :774RR:2013/09/22(日) 13:18:48.95 ID:ak+R8m9g
- 育つ前に収穫できてよかったな!
- 751 :774RR:2013/09/22(日) 13:42:54.22 ID:jHgSd12Z
- (´・ω・`)おやじ…
- 752 :774RR:2013/09/22(日) 13:56:50.19 ID:e40NsBu/
- JKに興味はありません!
その子の弟にはマジマジとバイク見られてたぜ
- 753 :774RR:2013/09/22(日) 14:09:59.89 ID:NkboBQN3
- >>752
あの〜、ホモは御帰り願いたく・・・・・・。
- 754 :774RR:2013/09/22(日) 17:17:17.92 ID:+2+nWU4K
- >>753
すまない、ホモ以外は帰って(ry
- 755 :774RR:2013/09/22(日) 17:19:41.50 ID:UFg/6aSK
- 俺はホモじゃないがホモっぽいからいいんだよ!
- 756 :774RR:2013/09/22(日) 17:22:04.59 ID:+2+nWU4K
- >>755
ホモそうでホモじゃない、でもちょっとだけホモっぽいホモだな
わかりまs
- 757 :774RR:2013/09/22(日) 17:37:44.13 ID:Vs21iO1b
- ホモサピエンスに興味あるのであって、特にオス
- 758 :774RR:2013/09/22(日) 18:24:05.05 ID:qm3a7/tY
- 昔、すごい体験をしたことがある。 信じるかどうかはあなた次第。
砂利道のダウンロードを走っていたんだ。 マシンは、GS125。 速度には気をつけていたつもりだったが
気づくとオーバースピードになっていた。 山道みたいな所でガードレールは無い海外の田舎道。
もう目の前には、カーブが迫ってきている。 カーブを曲がりきれない=谷底真っ逆さま!
急ブレーキかけたら砂利なのでこけるし・・・。でももう目の前までコーナーが迫ってきた。
もう無理だ! ワザとコケよう。 そうすれば落ずに済むだろうと思いコーナー手前でバイクを傾けブレーキをかけた。
- 759 :758:2013/09/22(日) 18:26:16.77 ID:qm3a7/tY
- 続き。
その時だった、一瞬目の前に景色がなくなり次の瞬間コーナーの出口になっていた。
コーナーを曲がっている感覚では無く、一瞬後にコーナーの出口だった。ワープしたみたいに。
無事コーナーは、クリアしたんだけどその直後、バンッて車体が持ち上がり結局こけた。
なんと自分は、深いタイヤ痕にハマっていたみたいだ。
何故コーナーをクリア出来たのか、自分の勝手な解釈だけど、イニシャルDで言う溝落とし的な感じ
で車体を傾けた時に深い溝にはまり、溝のおかげでコーナーをクリアしたんじゃないかと思う。
そうとしか考えられない。
長文すみません。
- 760 :774RR:2013/09/22(日) 18:30:17.12 ID:RMKuijcB
- それ芋とは関係ない・・・
- 761 :774RR:2013/09/22(日) 18:33:46.28 ID:K2CBsbUB
- 長芋
- 762 :774RR:2013/09/22(日) 18:47:13.05 ID:jHgSd12Z
- >>761
ワロタ
- 763 :774RR:2013/09/22(日) 19:09:04.83 ID:NtVQshH9
- 砂利道のダウンロードってなに?(´・ω・`)
- 764 :774RR:2013/09/22(日) 19:15:41.91 ID:W5MZxyOD
- 対向のバイクがきたからコロンビアで迎撃したらそのまま
フルバンク停車した。
(´・ω・`)
- 765 :774RR:2013/09/22(日) 19:15:45.31 ID:X3Siy/Fn
- 羽毛に包まれた道のことじゃね?
- 766 :774RR:2013/09/22(日) 19:27:48.94 ID:HNm3eGVW
- 転げ落ちる事じゃね
- 767 :774RR:2013/09/22(日) 19:31:58.93 ID:S1j8NWa/
- 3速4速の間にNっぽいのが出現するようになった
- 768 :774RR:2013/09/22(日) 19:46:08.80 ID:zNhoO/OP
- 何それ怖い
- 769 :774RR:2013/09/22(日) 19:55:59.20 ID:TdPL/hyV
- 何故だか次々強引に抜かしていく車が…
と思ったら左ウインカー出しっぱなし芋だったときの恥かしさ
- 770 :774RR:2013/09/22(日) 20:05:42.46 ID:4HioTpHT
- 昨日
函館駅前で盛大に立ちゴケしました。
恥ずかしかった
- 771 :774RR:2013/09/22(日) 20:06:21.01 ID:Exr3+gfc
- なんだあれお前か
- 772 :774RR:2013/09/22(日) 20:35:15.57 ID:9VkrH0P4
- 友達の車についていって伏見稲荷行ってきた。
帰りの高速でSA寄ってさあ帰るかってところでN芋、さらに足がつり始める。
あ〜俺疲れてるな〜とか思ってたらエンスト芋で右に倒れかける・・・
必死に踏ん張ってたら俺の後ろにいたスズキのバイクのお方が助けてくれた。
何度も頭下げたけどもっとしっかりお礼しておけばよかったな・・・
いつも平日休みで、日曜の車が多い日に運転はやだなとか思ってたけど、こんな日もあってもいいなと思いました。お股痛い・・・
- 773 :774RR:2013/09/22(日) 22:00:09.12 ID:jHgSd12Z
- >>770
ついこないだ函館駅まで行ったがハーレーがエンスト芋こいてたな
お前のコケ芋も見たかった
- 774 :250ccサイコー:2013/09/22(日) 22:09:59.27 ID:rPkG1dz6
- 2回目
中免とって親父から250tr借りて
ちょっとしたツーリング行ってたのね
んで、途中でちょっとした峠みたいな所に入ってったのね
奥まで行くと舗装路じゃなくなって
林道っぽくなってきたのね
テンション上がって結構ハイスピードで走ってたのね
- 775 :250ccサイコー:2013/09/22(日) 22:12:38.55 ID:rPkG1dz6
- 続き
夕日が綺麗でさ見惚れてたら倒木が近づいてるのに気づいてね慌ててブレーキ握ったのよ
んでね、フロントブレーキかけ過ぎてね
スコーンガシャーン
電波ないから林道の出口までバイクおして歩いてたらWRに乗ったおっちゃんに会って笑いながら「今日3人目だな、倒木の所でこけたろ笑」って言われた
- 776 :774RR:2013/09/22(日) 22:42:25.89 ID:RMKuijcB
- だから芋とは関係ない・・・
- 777 :774RR:2013/09/22(日) 22:44:25.92 ID:Mseg7aNP
- >>775
ただの前方不注意の自損事故だろ
- 778 :774RR:2013/09/22(日) 22:53:52.64 ID:TyrGsdBO
- >>776-777
ひんろ:アホに構うな
- 779 :774RR:2013/09/22(日) 23:46:26.60 ID:1XcAqG0z
- バッテリーあげ芋を収穫しました
- 780 :774RR:2013/09/23(月) 00:15:16.69 ID:lgbE+9M7
- 今年も、あと三ヶ月ちょいで蒸かし芋が美味しくなる時期か・・・・。
- 781 :774RR:2013/09/23(月) 00:17:05.92 ID:T46QOwsV
- 芋という芋を奉納したった
ニュートラル芋からの焦ってエンスト芋
からのキックスタート失敗、立ちゴケ芋
納車から2日目で外装慣らしも完了!
- 782 :774RR:2013/09/23(月) 01:14:46.16 ID:ADEiD/sH
- >>781
お前センスあるよ
- 783 :774RR:2013/09/23(月) 05:11:26.31 ID:pegphnwI
- >>770
股間幅の広がりが原因
緊急点検を (´・ω・`)
- 784 :774RR:2013/09/23(月) 07:12:02.02 ID:w9NP+n5l
- 慣らし中のN芋はなんてこったい感が半端ない
- 785 :774RR:2013/09/23(月) 07:29:39.96 ID:LmU0r8VT
- 今朝軽く走ってて、ウインカーだそうとしたら手が滑ってクラクションならしちゃった…
しかも焦ってハイビームいれちゃって悪い意味で交差点の視線を集めた…
- 786 :774RR:2013/09/23(月) 13:41:15.94 ID:fXj4+WS4
- エンストしてセル回そうと思ったらクラクション鳴らしたおれよりまし
- 787 :774RR:2013/09/23(月) 15:57:48.98 ID:vAKn7Ruq
- >>786
(可愛い)
- 788 :774RR:2013/09/23(月) 16:07:56.34 ID:YPcu/ADA
- 納車後初の立ちごけ芋。
300kgクラスを起こして帰ってきてから筋肉痛。
- 789 :774RR:2013/09/23(月) 19:04:33.78 ID:8ASNG4R0
- 胃腸の病気で激やせしたら、頭までやせたのかフルフェイスのメットがぶかぶかになっちまって
あご紐締めててもずれ落ちてきたり、コーナーで顔を左右に向けるとき
メットの中で顔だけ動かしてる状態になって、目隠し状態になって怖いんだけど
発泡スチロールとかメットのなかに詰めたり、ニット帽みたいなの被ってから
メットを装着したらいいかな?
なんか、ナポレオンズの頭をくるくる回す面白マジックみたいになってる。
- 790 :774RR:2013/09/23(月) 19:09:28.63 ID:7qwdt4xm
- >>789
新しいの買おう?
それこそでかい芋収穫することになる
また太ったらそれかぶればいいんだしさ
- 791 :774RR:2013/09/23(月) 19:10:21.77 ID:tF0t8wob
- 俺も痩せて同じ状況になったことあるw
素直にメット新調したぞ
- 792 :774RR:2013/09/23(月) 19:25:22.57 ID:O6n3SxVg
- アライとかショウエイならオプションパーツの頬パッドの厚さが数種類あるから
多少は調整利くだろうけど、メットの中で頭が回転してしまうレベルだと無理かな・・・
メットも消耗品だし、買い替えに一票。
>>790
残念ながら、その時にはもうそのメットは終わっていると思う。
四輪のサーキット走行用のメット、数年ぶりにサーキット走ることになって被ってみたら、
内装のスポンジが劣化してボロボロに崩壊してて、髪の毛から顔までスポンジの破片だらけになってしまった・・・
規則の緩い走行会だったから、バイクのメット被って走行したけどね。
ずっと被らないとそうなるみたいね。逆に頻繁に使った方が長持ちするらしい。
その笑い話を走行会の時にしたら経験者が何人もいて、そんな話を教えて貰った。
- 793 :774RR:2013/09/23(月) 19:26:45.83 ID:diLmoLcz
- >>789
もとに戻りそうなら少しサイズが合わない人の為の、スポンジのヒトデみたいな形のヘルメットインナーってのも売ってる
- 794 :774RR:2013/09/23(月) 19:55:45.23 ID:V+BQWL+d
- >>789
これから涼しくなってくるからニット帽や防寒用の被り物系を装着してからかぶるとちょうどよいサイズになるかもよ。
- 795 :774RR:2013/09/23(月) 20:06:15.14 ID:V8fQvZaE
- ホッケーマスクおすすめ
- 796 :774RR:2013/09/23(月) 20:15:02.22 ID:8ASNG4R0
- みんな、優しい回答をありがとう
メットの中に芋詰めとけとか言われるかと思ったけど
新しいの買うのも、SHOEIだと3万はするし、とりあえずヘルメットインナーや被り物を検討してみます。
ドンキホーテや作業服屋で目出し帽をちょっと買ってきて試してみようかな。
- 797 :774RR:2013/09/23(月) 20:21:29.76 ID:xN0Bni6/
- 芋を詰めとけなんて流石に言わんだろww
- 798 :774RR:2013/09/23(月) 20:23:27.13 ID:rJHNU/e8
- >メットの中に芋詰めとけ
その発想は無かった
次の機会に使わせてもらうよ
- 799 :774RR:2013/09/23(月) 20:27:44.63 ID:XPGh16SZ
- 頭空っぽの方が 芋詰め込める〜
- 800 :774RR:2013/09/23(月) 21:00:15.97 ID:dmHXWHz6
- そこにはせめて味噌かプリンにしようよ
- 801 :774RR:2013/09/23(月) 21:04:12.75 ID:V+BQWL+d
- 栗きんとんで解決だろ
- 802 :774RR:2013/09/23(月) 21:50:19.28 ID:ADEiD/sH
- メットって消耗品の割に高いよな
- 803 :774RR:2013/09/23(月) 22:57:23.19 ID:9dZXl5Bl
- >>789
クローン
- 804 :774RR:2013/09/23(月) 23:20:08.83 ID:8oPkNyAe
- スカスカだからってメットの中に芋を詰め込んでも
結局ポテ、っと落ちてしまうだろうな。
芋だけに。
- 805 :774RR:2013/09/23(月) 23:23:13.52 ID:kYraRvKf
- 最近寒いよねー
- 806 :774RR:2013/09/23(月) 23:25:34.66 ID:7qwdt4xm
- 妹神「丁度臭くなって来たんだし、ヘルメットくらい買い換えなさいよね!」
妹神「古いヘルメットはわたしが処分しとくから」
妹神「(うわぁ、お兄ちゃんの匂いだぁ・・・///)」
ここまで妄想した
- 807 :774RR:2013/09/23(月) 23:29:35.68 ID:8oPkNyAe
- >>805
台風が寒気を引っ張ってくるからであって、断じてあたしは悪くない。
今日もツーリングで芋を奉納しました。
渋滞中、Nに入れてノロノロ走行してて、車間が開きすぎたから
アクセルをひねり、盛大にN芋。
くねくねした登り勾配の山道で幻の6速芋多発。数えられん罠w
これ以上の芋を掘りたくないので芋神様にお供えものを献上いたしまして。
http://m1.gazo.cc/up/1808.jpg
芋様、美味でございました。
- 808 :774RR:2013/09/24(火) 00:23:46.31 ID:7FBaYxLF
- >>806
童貞をこじらせた結果か…
- 809 :774RR:2013/09/24(火) 00:35:29.16 ID:je5AvKAP
- 誰か>>804に突っ込んでやれよ
- 810 :774RR:2013/09/24(火) 00:45:27.03 ID:QIMepkme
- 約2ヵ月ぶりにバイクに乗ろうかと思ったら、キーが刺しっぱなしだった。
カバー掛けといて良かったぁぁぁ
- 811 :774RR:2013/09/24(火) 00:47:23.30 ID:uKPW/eJS
- 前にこのスレで裁縫?で芋神さま作ってた人いたでしょ?
その人は元気でやってるのかね?今でもこのスレ見てるのかね?
頼みたいとかじゃなくてこのスレで印象に残ってる人がその人だけな
もんで気になってさ
元気でやってるならいいんだけどさ
- 812 :774RR:2013/09/24(火) 01:09:54.81 ID:i5CaZs26
- 刺繍では
- 813 :774RR:2013/09/24(火) 03:03:59.72 ID:aeF3aYMU
- 今日行ったオフで店から出るところに押しボタン式の信号があったので、率先してバイク停めて押しに行ったんだ
そしたら微妙な下り勾配だったからか、スタンドが戻ってゴロン
左側がかなり派手に逝って、普通に自走して帰れたものの心とバイクのダメージがデカすぎる…
転けて壊すのは慣れてるけど、くだらないイージーミスで壊したとなるとやたらショックで仕方ない…
- 814 :774RR:2013/09/24(火) 03:09:04.07 ID:i5CaZs26
- 君がやらなきゃ他の誰かが倒したかもしれないんだ。
率先してボタンを押しに行った君のようなナイスライダーに芋神様が微笑まないわけがない。
- 815 :774RR:2013/09/24(火) 04:47:36.17 ID:3AngN1nX
- >>813
信号を押しにいかなかったら自分ごと転んで左足も逝ってたかもよ
・・・まぁ確率は低いけれど
後悔したってバイクが直るわけじゃないんだからポジティブシンキングを心がけよ
- 816 :774RR:2013/09/24(火) 10:59:39.91 ID:LfiVYj46
- >>747
俺がお前のオヤジなら顔のカタチが変わるまでぶん殴るわ
- 817 :774RR:2013/09/24(火) 11:09:31.51 ID:6J/jvEfP
- 道を譲られてエンスト
何とも言えないあの空気
- 818 :774RR:2013/09/24(火) 11:15:33.52 ID:b9eRoye+
- またがったままポストに年賀状入れようと思って
ギり届かなくてそのまま立ゴケ
時期も時期で郵便局前なので人だかり
- 819 :774RR:2013/09/24(火) 11:16:03.61 ID:6J/jvEfP
- 信号待ちで並んでる車列をすり抜け
前方にいたバイクに追いつき停車
と同時に進路変更の合図を出そうとしたらプピ芋
すいません間違えたんです煽ったわけじゃないんですマジですみません!!・・・あぁ、そんな睨まんといてぇ(泣き
- 820 :774RR:2013/09/24(火) 11:19:53.04 ID:HMRhoGD/
- 原付に乗ったことないんだけど、原付にもプピ芋あるの?
- 821 :774RR:2013/09/24(火) 11:48:25.47 ID:CQWZqmN9
- >>820 あるよ。原付にもウィンカーあるだろ
- 822 :774RR:2013/09/24(火) 12:35:28.21 ID:DRvAMrfG
- 原付でプピ芋どころか、ウインカー芋、スタンド芋、エンスト芋、幻の7速芋、他いろんな芋を奉納してるぜ‼
あと鉄板芋で経験した事が無いのは、立ちゴケ芋くらいかな
- 823 :774RR:2013/09/24(火) 13:14:15.23 ID:G/5yEFA7
- 原付でもスクーターでも色々あるよ。
横着して跨ったまま落ちたグローブ拾おうとしてバイク転かしたり
サイドスタンド出したままセンタースタンド立てたらサイドスタンドと地面に足挟まれたりな。
この前天気の良い日に洗車して汗だくになったから、ガーッとシャワー浴びて
洗濯しっぱなしでブン投げてあったシャツに着替えて
お気に入りのジャケットに袖を通して用品店までドライブ。
到着してベンチに腰掛け、暑かったからジャケット脱いでコーヒー飲みながら小一時間マッタリ。
気づいたらシャツを表裏逆に着てた。
そーっとジャケットを着てトイレ行った。
- 824 :774RR:2013/09/24(火) 13:55:37.07 ID:dBxhkyuR
- >>819
ww
- 825 :774RR:2013/09/24(火) 14:03:01.16 ID:+zmmEMh9
- >>818
煩悩の整理は今年の内に
- 826 :774RR:2013/09/24(火) 14:08:33.34 ID:+zmmEMh9
- >>815
> ポジティブシンキング
積極的に沈むんんですね
http://www.dig--it.com/shopimages/ONME004477/002001000001.jpg
- 827 :774RR:2013/09/24(火) 17:16:22.29 ID:trGtRZ2X
- 原付を綺麗に磨いたついでに、タイヤも綺麗にしようと思って
車様のタイヤワックスを塗ってぴかぴかにしてみたよ。
なぜか接地面にも綺麗に塗って走り出したら、あの世に行くとこだったわ。
コーナーでバンクさせた途端に完全にグリップ失って転倒した状態で5mくらい
横滑りして停止したらバイクの右サイドがガリガリに削れてた。
厚手の長袖着てて助かったよ。
- 828 :774RR:2013/09/24(火) 17:17:09.61 ID:N0+udgIM
- いもじゃねーよw
- 829 :774RR:2013/09/24(火) 17:21:42.52 ID:5t+9UI8b
- >>827
スタイリッシュ自害
- 830 :774RR:2013/09/24(火) 18:30:12.66 ID:fQLEMioO
- 頼むから早く成仏してくれよな
- 831 :774RR:2013/09/24(火) 19:44:08.67 ID:uaYSCAUT
- >>827
前後二輪しかないタイヤに油を塗るなんて...
他殺に見せかけた自殺だな
- 832 :774RR:2013/09/24(火) 19:57:36.05 ID:jVxWCmXS
- >>831
タイヤ用ワックスっつーもんがあって
たぶんそれを拡大解釈したか聞きかじったんだろうな
- 833 :774RR:2013/09/24(火) 20:04:14.07 ID:zSQKNWo0
- 本日免許取得&納車でエンスト芋数回奉納したのち調子乗って適当にぶらぶら走ってたら住宅街に突入し砂利道突破したと思ったら行き止まりで…Uターンしようとしてフルバンク芋
奇跡的に傷が元々傷のあったマフラーカバーとバーエンドにしか付かなくて芋神様の加護を感じたよ…これは今回限りかな
- 834 :774RR:2013/09/24(火) 20:16:20.30 ID:WxInzaDh
- 初めて行くスタンドでガソリン入れてたらだんだん混んできて、店員さんにお金払ってる間にタンク閉めようと必死にガチャガチャするもなかなか閉まらず店員さんがお釣もらう時に「キャップ逆ですよ」って言われて初めて気づいた。
混んできて焦ってたから余計恥ずかしかった。
- 835 :774RR:2013/09/24(火) 20:30:02.30 ID:Li5At943
- 免許取り立てのボーヤが芋神様とか気安く言ってんじゃねーゾ‼︎
- 836 :774RR:2013/09/24(火) 20:34:42.96 ID:+ju9N4Bh
- >>833
うんうん、住宅地の狭い路地でターンするには、降りて引き回しするのが一番
狭いからってヘタにアクセル煽らずにターンしようとすると、失速してコケる
車体が真っすぐならいいんだけど、一度傾き始めると、しまいに足で支えられなくなって。。。
- 837 :774RR:2013/09/24(火) 21:04:41.70 ID:uaYSCAUT
- N芋〜んとの付き合い長すぎて
何も感じなくなってきた。
不感症かもしれん
- 838 :774RR:2013/09/24(火) 22:21:51.41 ID:wYwJmwlX
- ツーリング先で迷子になって地元の農家のおばさんに道を尋ねる時に
スタンド出し忘れてるのにバイクから降りようとしておばさんの目の前で
転んだ・・・
疲れた時には早めに休憩しないと駄目だね
- 839 :774RR:2013/09/24(火) 22:42:24.17 ID:wzUpdNhC
- >>837
新たな芋を発掘する頃合いではないかと。
- 840 :774RR:2013/09/24(火) 22:54:31.04 ID:zSQKNWo0
- >>835
スンマセン!!新品にしてもらったカウル側に倒れたから初日に傷物にしちゃったかと絶望しながら起こしたら傷一つなかったもんで!
>>836
まさにそれで転けました…横着すると痛い目見る典型ですね。
今度からは降りて取り回さないと
- 841 :774RR:2013/09/24(火) 23:21:55.77 ID:HyCo+noS
- 見える、見えるぞ。
>>840が降りて取り回したら道路脇の傾斜に前輪から入ってしまい、
バックしようにも重さで動けな芋んを奉納し、思いっきり後ろに引っ張って
フルバンク駐輪して途方に暮れてる姿が…。
お、俺じゃな芋ん。
- 842 :774RR:2013/09/25(水) 00:12:19.07 ID:EaMeiTRu
- >>838
畑仕事中にいきなりバイク乗った男が近づいてきて自分でバイク倒して睨まれたら恐ろしいわ。フルフェイスでスモークシールドでフルプロテクターだったら更に鍬で応戦してるレベル。
- 843 :774RR:2013/09/25(水) 01:20:01.22 ID:JZgIdbpg
- >>842
路肩に止まって地図広げようとしたら前からおばさんが歩いてきたの
真夏にレプリカで200キロ程休憩なしで走ってクタクタだったの
フルフェイスは当たってるけど後は外れw
5メートル後ろで転んでたら用水路に落ちてたww
- 844 :卍3286卍ss:2013/09/25(水) 08:11:25.21 ID:DwxnGMKr
- アメリカでは 悪党共を叩きのめしに エンジェルスなどバイカーが ワシントンDCに
集結したみたいです世!。。10月にはトラッカーが DCに集結する様です。。
日本のバイカー達も一致団結して 日本の巨悪に対して 行動を起こすトキでは?
http://m.youtube.com/watch?v=AbF2tlvjav4
- 845 :774RR:2013/09/25(水) 08:18:24.99 ID:Eqg75hQi
- (困惑)
- 846 :774RR:2013/09/25(水) 08:19:20.15 ID:n6LqjKam
- エンジェルスとか白人至上主義のレイシストじゃないですかー
- 847 :774RR:2013/09/25(水) 08:56:56.58 ID:sT1atqD4
- >>844
ラオウは?
- 848 :774RR:2013/09/25(水) 10:40:04.84 ID:x1FoPoDr
- 巨悪を叩きのめすと息巻いて政権交代した結果、潰れかかった国があるとかないとか…
- 849 :774RR:2013/09/25(水) 11:45:23.46 ID:vp8RNyvp
- 交差点で左折時に横断歩行者のおっちゃんを先にいかせるため止まる
↓
1速に落としたつもりがNに
↓
イモオオオオオォォォォォン
若干煽った感じになってゴメンよおっちゃん・・・
- 850 :774RR:2013/09/25(水) 12:16:30.30 ID:LfcKW35x
- >>849
俺はnに入れてて信号青になったから1にいれて動き出して2にいれたつもりがNに入っててウィィィィィンン
恥ずかすぃ
- 851 :774RR:2013/09/25(水) 12:20:53.47 ID:tOU0eM/V
- >>849
慌ててシフト操作するふりすれば煽ってるのではなく、芋をアピールできるよ
- 852 :774RR:2013/09/25(水) 12:39:18.91 ID:mR+sSsKN
- そこはすかさずエンジンを覗き込むでござるよ
- 853 :774RR:2013/09/25(水) 13:59:30.58 ID:xB9ZIpAp
- 北海道上陸2日目、日本海側を北上してると手が寒い。
ウィンターグローブに交換し交差点でウィンカー出すと「ププッ!」
ありゃホーン鳴らされた、何で?振り返ったら。車がいない。
…厚手生地がホーンを鳴らした模様。前の軽のお姉さん、プピ芋ゴメンなさい。
- 854 :774RR:2013/09/25(水) 14:08:16.54 ID:SYfd6aYK
- それが嫁との出会いでした。
- 855 :774RR:2013/09/25(水) 14:22:34.23 ID:LfcKW35x
- >>854
やだ、素敵
- 856 :774RR:2013/09/25(水) 15:31:17.00 ID:s1s4XBTy
- 素敵か?
- 857 :774RR:2013/09/25(水) 15:42:47.05 ID:dQaaEFX5
- 芋から生まれる、恋もある…
- 858 :774RR:2013/09/25(水) 16:05:20.56 ID:kIOFGVUd
- 素股?
- 859 :774RR:2013/09/25(水) 16:07:24.93 ID:70rcLcBT
- 芋恋沙汰
- 860 :774RR:2013/09/25(水) 16:10:08.74 ID:VZ0G72uT
- >>857,859
やだ、素数
- 861 :774RR:2013/09/25(水) 17:26:38.33 ID:dGYNrTAX
- 初バイクで公道デビューしたら、坂道発進でテンパり、エンスト芋したww
後ろの車が離れていった…
- 862 :774RR:2013/09/25(水) 17:38:17.50 ID:A6ea3Pcc
- >>860
ワロタww
よく気付いたね。しかも双子素数w
- 863 :!ninja:2013/09/25(水) 18:33:00.95 ID:+VjYaTRu
- やっぱり芋と言ったらさつまいも
食欲の秋で
- 864 :774RR:2013/09/25(水) 19:22:23.63 ID:SJsv5Ljo
- 海辺にバイクを停めて〜♪一瞬目を離した隙にこけた〜♪Lovely Night
砂にスタンド立てて〜♪めり込んで倒れたぜ〜俺はもの知らず〜♪
バイクさえ起こせないけど〜♪オフ車じゃなきゃ砂浜は〜走れない!
- 865 :774RR:2013/09/25(水) 19:25:52.24 ID:pDbLnbwZ
- 左折立ちゴケグセの理由が最近分かったわ。
一昨日、自転車を先に通行させ左折しようとしたらいきなり違う自転車が渡ってきて、大回りしようと避けたら立ちゴケしそうになった。タンデムで危うい思いをしたから恥ずかしかったが、ニュートラルのまま歩行者や自転車や障害物避ける時に起きてた。
タンデムで立ちゴケしそうになって搭乗者からニュートラルになってたと指摘された。
一人の時は立ちゴケショックで状況すらわからず、困っていたが、これで理由が分かった。左折前に必ずニュートラルになっていない事の確認と、低速で左折時障害物がある場合、ギアチェンジしないこと。
理由は分かったけど、その代償が左手首捻挫完治する前にまた捻ったわ。
- 866 :774RR:2013/09/25(水) 19:42:22.09 ID:BrnfG79o
- チ…チラ裏…
- 867 :774RR:2013/09/25(水) 19:56:12.77 ID:Njuu42HE
- >>865
改行しな芋
sageな芋
奉納です
- 868 :774RR:2013/09/25(水) 20:07:59.89 ID:kIOFGVUd
- age芋って言った方がスマート
- 869 :774RR:2013/09/25(水) 20:09:49.88 ID:Jni/ZF9p
- さつまage
- 870 :774RR:2013/09/25(水) 20:54:39.14 ID:vYqY/2iz
- 芋じゃな芋
- 871 :774RR:2013/09/25(水) 21:23:27.83 ID:N8kLKPx/
- メット裏に貼ってみた
道端で会ったらヨロシクなw
http://i.imgur.com/QXR9H4W.jpg
- 872 :774RR:2013/09/25(水) 21:29:31.18 ID:HZ0N1w/v
- なんで左折時にわざわざNにするのか… あ、N芋なのか
- 873 :774RR:2013/09/25(水) 21:38:40.62 ID:Njuu42HE
- >>871
ビックリマンチョコかよwww
- 874 :774RR:2013/09/25(水) 21:41:05.54 ID:DXXazGS+
- 素芋
- 875 :774RR:2013/09/25(水) 21:50:19.91 ID:k85HaW35
- >>862
このスレで双子素数なんて言葉を聞くなんて…
- 876 :774RR:2013/09/25(水) 21:54:11.98 ID:uIVgZg2I
- >>871
メット裏じゃ道端でスレ違っても気付かな芋んw
- 877 :774RR:2013/09/25(水) 22:47:44.77 ID:pgF4QZHa
- >>861
おま俺。
意外にちゃんと待ってくれるんだよね、後ろの車も…。
- 878 :774RR:2013/09/25(水) 22:58:54.76 ID:1MGzopYr
- カブでN芋しちまった…
- 879 :774RR:2013/09/25(水) 23:14:52.71 ID:2QE38yf4
- 今日駐輪場が近くにある駅までバイク、そこから電車で目的地に行く用事があったんだが、あいにくの雨
当然レインスーツを着るんだけどズボンだけ見つからないので薄手のヤッケのズボンで代用し出発した
で、駐輪場に着いてヤッケズボンを脱ぐと愕然
シートに密着していた股間と尻、内ももの部分に水が染みてGパンがびっしょりになっていた
そう、お漏らしをしたのと全く同じ状態になってしまったのだ
引き返すわけにもいかず、そのまま電車に乗るのも恥ずかしい
考えたあげく、水たまりの水を掬ってGパン全体を濡らし股間部分を目立たなくして電車に乗った
(それはそれで恥ずかしかったが)
なんとも情けない体験でした・・・
- 880 :774RR:2013/09/25(水) 23:19:07.57 ID:J4ADceXy
- >>879
ヤッケクソをおこすなって(´・ω・`)
- 881 :774RR:2013/09/25(水) 23:49:12.45 ID:KQgezyCp
- 糞を漏らしたって?
- 882 :774RR:2013/09/26(木) 01:10:17.27 ID:n5Rg4zH3
- 信号待ちしてたらすり抜けてきたR1が停止線越えて停車
交差する信号が赤になったときに見切り発車してた
でもエンストしてた
恥ずかしかったのかものすごいスピードで発車してった
しかもタンデムだった
後ろ女の子だった
ミニスカートだった
なんかもういろいろ死ねばいいのに
- 883 :774RR:2013/09/26(木) 01:18:36.46 ID:WS5x+rhw
- まあミニスカートで女乗せるような奴は転けて女の足ズル剥けにしてしまえばいいと思うがな
- 884 :774RR:2013/09/26(木) 01:35:58.07 ID:R73VUy6Z
- 初めてバイクを買う時、なぜかアメリカンが欲しくて、
できるだけ安いの探してたらビラーゴ400に行き着いて購入してしまった
国産アメリカンという選択も、ビラーゴ しかも400という不人気絶版車も失敗だったなあ
まあいいや
- 885 :774RR:2013/09/26(木) 06:11:30.13 ID:vetVyz7c
- >>884
ジャメリカンだっていいじゃない。
- 886 :774RR:2013/09/26(木) 06:24:19.50 ID:tEaEaZYI
- >>872
1速から2速にあげそこなったみたい。
一日停止して低速発信、障害物に気を配りながら2速にしたつもりがNになってしまったみたい。障害物見てるからNインジケータ見落とし。
ってとこ。
- 887 :774RR:2013/09/26(木) 06:55:26.41 ID:Ru5Dww2L
- 青信号エンストであわてて飛ばすのって
恥ずかしいから、じゃなくてモタモタして遅れさせて後続に悪いからスピード上げるんだよ
昨日の俺がそうなんだから間違いなさげ
- 888 :774RR:2013/09/26(木) 07:06:38.22 ID:mqyH2eMR
- もしかして3ナイ運動とかもN芋を頻発させる若者に煽られてると思われていた可能性があるんじゃないかってぐらい芋る
- 889 :774RR:2013/09/26(木) 08:21:08.80 ID:cVeVmnEt
- >>884
SS乗りのおっさんだけど最近ジャメリカンでのんびり走るのもいいかなと思うようになった
体力的に
- 890 :774RR:2013/09/26(木) 09:08:55.51 ID:yc4vRjvf
- アメリパン?
- 891 :774RR:2013/09/26(木) 10:08:19.01 ID:WS5x+rhw
- >>886 そういう時は普通シフトチェンジしないよな。横断歩道あり=徐行だろうし
>>884 ジャメリカンは静かで良いじゃないか
- 892 :774RR:2013/09/26(木) 10:32:49.25 ID:fjGGKroy
- スティードとかドラッグスターとかうるさいイメージがある。
- 893 :774RR:2013/09/26(木) 10:47:58.83 ID:rphuSvOz
- ドラッグスターはノーマルなら驚くほど静かだと思う
半ヘルがに股なのにプロロロロロロって走るのみたらだせえと思うし逆にバロロロロロロって走るのもうるせえなって思う
やっぱ装備しっかりで音もほどほどなのが一番かっこいい
クルーザーにグラフィックのフルフェでも全然かっこいいとおもうんだけどなあ
- 894 :774RR:2013/09/26(木) 10:52:14.12 ID:9rgqnj7+
- >>893
それに、トゲトゲの肩パッド+革ジャン+釘バットで[ヒャッハーーー!!]になれるのか・・・・・、意外と簡単だな。
- 895 :774RR:2013/09/26(木) 11:00:17.33 ID:tVQQnots
- SS乗って都内の図書館入ってくの恥ずかし芋…
- 896 :774RR:2013/09/26(木) 11:06:56.03 ID:kaZ8yzVg
- タンクバッグに哲学書挟んで読みながら乗り入れれば問題な芋
- 897 :774RR:2013/09/26(木) 12:24:06.71 ID:fjGGKroy
- わかるわ
図書館には原付が一番似合う
と言いながら今SSで松屋なう
- 898 :774RR:2013/09/26(木) 13:52:07.84 ID:PpKL8cCA
- >>896
館内にSSで突っ込むとかダイナミックすぎるわ
- 899 :774RR:2013/09/26(木) 13:53:15.68 ID:2vB/9QIX
- >>895
それ何てスクールウォーズ?
- 900 :774RR:2013/09/26(木) 14:03:58.02 ID:yc4vRjvf
- >>898
哲学ってそういうもの
- 901 :774RR:2013/09/26(木) 15:30:26.43 ID:hr5k1OnO
- むしろ図書館戦争
- 902 :774RR:2013/09/26(木) 15:53:16.34 ID:48pr6cVC
- 信号待ち、隣の車が窓開けて
道聞いてきた。説明、
「3つ先の信号左に右折!」
……ちょっと間が空いたあと、ありがとうと言い残し
窓を閉めたあと電話で相手に聞き直していたようだ
- 903 :774RR:2013/09/26(木) 16:10:55.23 ID:dC4oIJ1w
- かっけええええ!
とっさに答えたお前も、ありがとうを言えたやつも。
恥ずかしすぎて死ぬレベルだな!
- 904 :774RR:2013/09/26(木) 17:11:46.40 ID:vImwm6vC
- >>902
親父「三つめの信号を左に右折だ...」
拓海「...っ!左にカウンターステアあてて右折かっ!」
- 905 :774RR:2013/09/26(木) 18:17:16.74 ID:dC4oIJ1w
- 紆余曲折
- 906 :774RR:2013/09/26(木) 18:19:44.19 ID:yGID/UnZ
- >>886
一日停車してたなら仕方ないwww
- 907 :774RR:2013/09/26(木) 18:25:24.31 ID:cJACwyaR
- 俺 『次の信号どっちに曲がんの?』
父 『右!右!』 (左を指さしてる)
いよいよボケてきたかと
- 908 :774RR:2013/09/26(木) 18:39:52.36 ID:dC4oIJ1w
- うちのおやじもそれw
おかんは俺が知ってる限り最初からソレ
- 909 :774RR:2013/09/26(木) 18:39:57.40 ID:VjDuw4oC
- こういうのって仕草と言葉どっち信じていいのか分からんから困るよなw
- 910 :774RR:2013/09/26(木) 18:42:09.32 ID:JiO9NZGx
- 気付かなかったw
一日停止してたのかwww
- 911 :774RR:2013/09/26(木) 18:43:47.91 ID:FoOSZErk
- 俺は指差しなしで「右ね(左)」→「右だよ…あ、ごめん左だわ…」なんてやるから困る。
だから俺はナビゲートする時気合入れる。
- 912 :774RR:2013/09/26(木) 18:50:42.50 ID:eoG02JwR
- 前にバックして…って言われた事あるよ…
- 913 :774RR:2013/09/26(木) 19:00:14.97 ID:SfmuxvR1
- >>912
なんとなく興奮した
- 914 :774RR:2013/09/26(木) 19:13:22.18 ID:xJurFnVU
- >>879
>そう、お漏らしをしたのと全く同じ状態になってしまったのだ
本 当 に お 漏 ら し し て い な い ん だ ね ?
- 915 :774RR:2013/09/26(木) 20:33:59.96 ID:Y/Ozf4GF
- 俺も典型的な左右盲ってやつらしい
超気をつけてナビするけど、やっぱ間違えるから何回も念押しされるwww
しかも方向音痴と来た。
地図読めるだけマシだがw
- 916 :774RR:2013/09/26(木) 20:37:51.55 ID:Q9gSl4+h
- 芋ん豊作
ttp://youtu.be/uAOWnJ16-Z8
- 917 :774RR:2013/09/26(木) 23:01:06.25 ID:TKFcedsy
- 左利きは左右を間違えることが多いらしいね
自分もそう
- 918 :774RR:2013/09/26(木) 23:05:00.02 ID:M/gMG4Em
- わかるわ。
脳の中で左右が混線するんだよな。
なまじ両方使える両効き寄りの人間が危ない。
- 919 :774RR:2013/09/26(木) 23:17:25.35 ID:5pVCM1Xm
- 左右盲は幼少期に左利きを矯正された事がある人が多いらしい
- 920 :774RR:2013/09/26(木) 23:41:22.91 ID:w8l8k+y6
- 俺も俺も
全てにおいての左利きって少ないと思うから
やっぱり両方使うことによる弊害なのかねえ
- 921 :774RR:2013/09/26(木) 23:44:32.65 ID:H/e0CMEv
- 芋神のデータ頂けませんか?
デザインカッターで切り出ししたいと思ってます。
- 922 :774RR:2013/09/26(木) 23:51:32.04 ID:IMV8q0Wq
- 新参なのに芋ステッカー貼るの?
このスレ初めから見直してみろよ
- 923 :774RR:2013/09/26(木) 23:56:07.62 ID:R8csEFhR
- 作りたいならデータから自分で用意しな。
データ用意するのと切り出すのとじゃ切り出す方が手間掛かるんだから大した労力でもないだろ
- 924 :774RR:2013/09/27(金) 00:00:25.25 ID:f4PagFo4
- おっ新芋かい?
- 925 :907:2013/09/27(金) 00:23:08.80 ID:YFbuyIcZ
- >917
父は右利きなんだが
最後には右!左!とか言いながら両手がDAIGOのうぃっしゅ!みたいになってた
- 926 :774RR:2013/09/27(金) 02:13:04.59 ID:S2eIs1+K
- 向かうべき方向は分かっているけど、それが自分から見て右か左かがとっさに出てこないだけ。
だから左右盲の人にナビしてもらう時は、言葉に惑わされず指差した方向を信じれば良い。
ちなみに俺は生粋の右利きで左右盲なんだが、逆に少数派か?w
- 927 :774RR:2013/09/27(金) 04:41:57.28 ID:fdZAhhYL
- 箸を持つほうが右ってのを幼少期に叩き込まれながら左で箸使ってたもんだからよく間違えるんだよね
だから車で助手席乗るときとかは予め「左右逆言ってるかもしれないから一応言うけど指でさした方に行って」って毎回言ってるわ
- 928 :774RR:2013/09/27(金) 09:37:26.92 ID:7/AFpsyY
- 原チャリライダーのころ信号待ちでサイドカーを両脇につけたみたいな大型バイクのおっさんが後ろからきたから
うおーなにコレーって思わず話しかけた芋
元白バイ隊員ですぜって言ってたw
- 929 :774RR:2013/09/27(金) 11:05:45.36 ID:yEvM8LHF
- >>928
かっこいいなw
- 930 :774RR:2013/09/27(金) 11:26:22.51 ID:tU2MqQyT
- ファンキーなおっさんやで
- 931 :774RR:2013/09/27(金) 11:42:51.90 ID:RZ2ZseQ5
- 友人にどこか行こうと誘われて久々にバイク出したんだけどエンジンがかからない
このスレに常駐してる俺なら大体の原因はわかるぜ!といろんなとこ見てみたけどさっぱり分からん
30分待たせてて焦ってなぜか2回くらいプピ芋奉納
結局かからないからスクーターでお出かけしました
未だに原因不明、エンジンかからな芋といいたいけどこれは芋じゃない気がする…
- 932 :774RR:2013/09/27(金) 11:48:41.12 ID:e3O/3AuW
- >>931
ちゃんと火飛んでるか?
燃料(コック閉も含む)、バッテリー、ヒューズ
↑これら初歩的な事を見逃してたら死刑
- 933 :774RR:2013/09/27(金) 11:51:00.97 ID:FKwXEC7Q
- キルスイッチ芋
- 934 :774RR:2013/09/27(金) 11:56:28.67 ID:RZ2ZseQ5
- キルスイッチ、燃料(コック含む)は確認してます
バッテリーは交換したばかりだから生きてるはず
ヒューズ確認してない死刑怖い…
セル回ってたからヒューズ飛んでないと信じたい
- 935 :774RR:2013/09/27(金) 12:10:37.99 ID:4JNfkRq/
- キルスイッチ、燃料ときてるなら次はプラグの火花チェックだよ。
車種や年式がわかればアドバイスももっと具体的にできるんだが。
- 936 :774RR:2013/09/27(金) 12:13:55.76 ID:/kWVcMVs
- 芋奉納したくらいで死刑とか言うなww
吹いたわww
- 937 :774RR:2013/09/27(金) 12:24:55.26 ID:BXyr/Pge
- あと思い付くのは空気かなぁ
シート下に雑巾とか入れておくと吸気が悪くなる
- 938 :774RR:2013/09/27(金) 12:38:37.16 ID:Umr/avP1
- 死刑はさすがにひどい
蒸かしたての芋に全部の指をつっこむくらいがベスト
- 939 :774RR:2013/09/27(金) 12:58:47.63 ID:t3IiYqqG
- 死刑は言いすぎたわ、ゴメン。
蒸かしたての芋をメットの中に押し込むってので勘弁しとくわ。
- 940 :774RR:2013/09/27(金) 13:39:58.64 ID:RZ2ZseQ5
- >>935
火花チェックなんて高度な技術持ってなかった\(^o^)/
車種はZZR250、もらい物だから年式は不明だけどおそらく90年代のもの
いろんなとこにガタ来てそうだから知り合いのバイク屋に持って帰ってみてもらうことにしました
すごい好きなバイクたからパーツ交換だけで済んでほしい…
- 941 :774RR:2013/09/27(金) 13:50:12.45 ID:uKKswl14
- >>935
火花チェックで感電芋がトラウマになって火花チェック出来ない俺w
- 942 :774RR:2013/09/27(金) 15:33:41.70 ID:X8Rkvzm/
- >930
それに比べてモンキーな俺やで・・・
- 943 :774RR:2013/09/27(金) 15:42:51.34 ID:lF+zgaa5
- あれって火花触って痛いもんなのか?
せいぜいライタースタンガン程度の威力だろ?
- 944 :774RR:2013/09/27(金) 16:00:54.11 ID:X8Rkvzm/
- 電流もライターより多いだろうし連続でスパークするからヤバイだろ
- 945 :774RR:2013/09/27(金) 16:04:05.97 ID:MinOAvjZ
- 芋ネタとかクソつまんねぇわ
話題ねーのか暇人ども
- 946 :774RR:2013/09/27(金) 16:07:43.68 ID:APmF5Pbi
- オマエの話題ってのはソレだけかw
- 947 :774RR:2013/09/27(金) 16:22:41.48 ID:w94qfKQ8
- 皆さんお静かに、これから、>>945がありがたい芋話をして下さるそうです。
- 948 :774RR:2013/09/27(金) 17:29:16.46 ID:3kQbO1KV
- そういう時は押し掛けしてみる
外装慣らしに気をつけろ!
- 949 :774RR:2013/09/27(金) 18:37:15.35 ID:K22RpeVg
- >>943
プラグの火花ってめちゃくちゃ電圧高いんじゃなかったっけ?
- 950 :774RR:2013/09/27(金) 18:51:49.86 ID:tcauIbMq
- 納車の時家まで配達してくれるサービスがあったんだけど、キルスイッチが入ってて芋ったな
うおっいきなりエンジンかからへんやんこれってかなり焦った
- 951 :774RR:2013/09/27(金) 21:53:59.27 ID:gdt2tsU4
- >>949
3万ボルトー前後の弱って感じ
- 952 :774RR:2013/09/27(金) 22:48:03.62 ID:b6JzaBwl
- 気持ちよくなってきて、エンジン音で聞こえないと思い、侵略!侵略!侵略!侵略!イカ♪
って歌ってたら横の車の運転手に笑われたわ...
完璧に変な人だと思われたな...
- 953 :774RR:2013/09/27(金) 22:52:59.17 ID:00xjKUbj
- >>952
きっと聞こえな芋ん
信号待ちでニャル子さん歌ってたら歩道のチャリjkがドン引きしてた
バイクで
- 954 :774RR:2013/09/28(土) 00:04:31.43 ID:eRIElkS9
- 通勤中に右折しようとした時に1速に入っているつもりで発進したら
入っていたのは2速で盛大にエンスト
それを職場の人に見られてた芋
- 955 :774RR:2013/09/28(土) 00:19:21.68 ID:QdWhBgAd
- >>954
職場はツライなw
イジられちゃうだろうね
- 956 :774RR:2013/09/28(土) 01:03:12.14 ID:hDTciRpW
- >>955
でも、イジってくる相手が好きな先輩女性社員だったら?
- 957 :774RR:2013/09/28(土) 01:22:09.58 ID:BGJdVoQL
- 年上は嫌いです
- 958 :774RR:2013/09/28(土) 01:48:56.07 ID:ACOKx6/z
- >>954
そう、それはよかったね
- 959 :774RR:2013/09/28(土) 06:59:57.98 ID:GsVvVGba
- >>956
気持ちよくなっちゃう
- 960 :774RR:2013/09/28(土) 10:38:42.01 ID:xOYz5jUA
- >>956
ご褒美です
- 961 :774RR:2013/09/28(土) 11:23:27.32 ID:hDTciRpW
- >>959,>>960
お前ら、このスレには妹神様がいらっしゃるというのに・・・・。呪われるな、きっと・・・・。
- 962 :774RR:2013/09/28(土) 11:32:04.32 ID:yvkR05Zq
- だが待ってほしい
「先輩社員」が年上とは限らないのではないか
- 963 :774RR:2013/09/28(土) 11:42:07.38 ID:hDTciRpW
- >>962
確かにそれは記載していなかった、天才だなお前。
- 964 :774RR:2013/09/28(土) 14:36:46.30 ID:N8IGdY+N
- >>962
おまえの職場の話なんだろ
- 965 :774RR:2013/09/28(土) 16:07:19.21 ID:W6FnPAAR
- 妹神「お兄ちゃん!先輩社員さんが見てるよ!アピールチャンスだね、えい!」
- 966 :774RR:2013/09/28(土) 16:16:08.07 ID:ts6eM7GO
- 風邪っぽくてゲホッって咳をしたら痰が飛び出て
フルフェイスのシールドにべっちょり付いちまった。
- 967 :774RR:2013/09/28(土) 16:47:55.76 ID:HaL32Csm
- 病気じゃな芋ん
- 968 :774RR:2013/09/28(土) 17:18:54.66 ID:YyGCOe+M
- 汚芋
- 969 :774RR:2013/09/28(土) 17:39:15.53 ID:B182GloU
- お大事煮芋
- 970 :774RR:2013/09/28(土) 18:56:15.46 ID:ts6eM7GO
- ちょっと汚芋んでごめんなさい。
シールドあげて手袋で拭いたらよけい汚くなりまちた
家に帰ってから、ガラスクリーナでふきました。
- 971 :774RR:2013/09/28(土) 22:59:54.88 ID:ABcf5ESg
- >>968
「きたないも」なのか「おいも」なのかで評価が別れるな
- 972 :774RR:2013/09/28(土) 23:09:32.16 ID:OOJMgr1Z
- 給油の時にちょっとタンクに零れ芋
N芋
ウィンカー芋
そして北海道は中山峠であげ芋食ってきた
- 973 :774RR:2013/09/28(土) 23:18:47.88 ID:Yp9M689U
- あげ芋うまいよな。
中山峠は大概寒いから特に。
- 974 :774RR:2013/09/29(日) 03:04:31.64 ID:lVu0mUpS
- 立ちゴケ芋奉納
Uターンからの立ちゴケでスライダー、マフラー金具、タンデムシートのグラブバー損傷
しかしボディは無傷
ノリでつけた安物スライダーがしっかり仕事してくれてた(´;ω;`)
- 975 :774RR:2013/09/29(日) 06:11:59.71 ID:cdi6uS3w
- 霧の中でバイザー上げ忘れて視界最悪
皆怖くないのかなー。あ、お先にどうぞー
は何芋でしょうか
- 976 :774RR:2013/09/29(日) 06:24:24.27 ID:/OubJSVf
- 立ちゴケしたくないからUターンなんてする気にならんのだけど
みんなよくするよね
道間違えた芋した時はスイッチバック式か降りてバイク切り返してUターン
- 977 :774RR:2013/09/29(日) 07:09:58.30 ID:0bwX2Av1
- 仕事終わって帰る途中歩きながら
バイクのイメトレをしていたらテンション上がってきて
フオォォォーーンンン…って口バイクやったら
小走りの女性とすれ違った
あまりの恥ずかしさに俺も走って帰った
- 978 :774RR:2013/09/29(日) 07:43:54.49 ID:f8HGBjRE
- 〔野良芋〕
収穫し忘れた芋から自然に芽が出て育っている状態。
秋の芋はちゃんと収穫終わらせとくようにね。
- 979 :774RR:2013/09/29(日) 10:31:52.88 ID:do1ag4iO
- 昨日、キックしてもキックしてもエンジンかからなかったので、
フューエルコックとかチョークとかいじろうとしたら、
そのまま左に転んでしまって、ミラー折ってしまった(´;ω;`)
これも芋?
- 980 :774RR:2013/09/29(日) 16:38:01.59 ID:qaxIPYFD
- ぽきぽき芋
- 981 :774RR:2013/09/29(日) 16:46:26.44 ID:6y+0YrET
- ギア入れっぱなしだと鍵回してもFIとセル動いてくれないのな
動かなくて焦った
- 982 :774RR:2013/09/29(日) 17:14:20.64 ID:pC0WECee
- 今朝Nに入ってるのにセル回らなくて焦った
Nでもランプが点かないとギアが入ってる扱いになるのね
- 983 :774RR:2013/09/29(日) 17:17:08.85 ID:dsAmZoES
- 昨日コンビニでツーリング中休憩してたら
ものすごいカワイイ女の子がバイクで来た。
結構休憩中のライダーが多かったんだけど、
みんなその女の子ガン見wwオレももちろんガン見w
そのコがレジでオレの後ろに並んだ。
オレは焦って小銭ばらまけちまった…
颯爽とかっこよく買い物終えたかったのに…
これ芋?
- 984 :774RR:2013/09/29(日) 17:30:29.49 ID:IsUWkBBu
- 女の子は気にしてな芋ん
- 985 :774RR:2013/09/29(日) 17:31:10.45 ID:Lx28WgY4
- 一眼レフ構えようとシールドに激突
後ろにこけた
- 986 :774RR:2013/09/29(日) 18:02:27.59 ID:9h0Var0V
- 教習所で身長150くらいの女の子が大型でコケて
一生懸命がんばって起こした後スタンド芋奉納してた
か わ い い
- 987 :774RR:2013/09/29(日) 19:05:02.65 ID:f8HGBjRE
- >>986
卵芋
- 988 :774RR:2013/09/29(日) 19:42:50.38 ID:ir4WEmnZ
- >>983
フライドポテト
- 989 :774RR:2013/09/29(日) 20:42:02.04 ID:6y+0YrET
- >>983
どんくさ芋
- 990 :774RR:2013/09/29(日) 20:44:05.90 ID:DMSrU5gm
- イカと里芋を煮たのが食べたくて、里芋を買いに行ったら
1パック¥498て…買えねーだろ、ふざくんな
大根も一本¥298て買えねーだろ! にんじんは一袋5本入りで¥128だったので買いました。
- 991 :774RR:2013/09/29(日) 20:49:49.42 ID:7ZNNvyVD
- >>990
高芋
- 992 :774RR:2013/09/29(日) 22:16:09.11 ID:b8Ec3v81
- ガソリンスタンドを探して、見知らぬ町をさまよった挙句、
ようやく見つけたGSで給油後、スタンド芋3コ奉納///
- 993 :774RR:2013/09/29(日) 22:44:41.71 ID:KQ6Qw84m
- 初めての公道でエンスト芋を五個奉納しました
- 994 :774RR:2013/09/29(日) 23:34:48.83 ID:eSvPhOnw
- お芋の美味しい季節
しかし焼き芋って洒落になんないよね
バイクだと
- 995 :774RR:2013/09/30(月) 01:13:24.18 ID:1hIUnA0x
- >>994
事故性のない芋の中でも最たるものだからな >焼き芋
- 996 :774RR:2013/09/30(月) 01:41:21.81 ID:JgtNzdt4
- 次スレ
【芋】バイク乗っててダサかったこと90恥目【恥】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1380472851/
- 997 :774RR:2013/09/30(月) 01:53:12.28 ID:r9eIsb6d
- 乙
普段乗りの方がバックステップなせいか久しぶりにカブに乗っていざ左足をステップに乗せようとしたら思い切りスカった
近くにいた大学生の目が痛かった…
- 998 :774RR:2013/09/30(月) 03:19:37.86 ID:c4HGNMgv
- 梅芋
- 999 :774RR:2013/09/30(月) 03:20:28.38 ID:0BkpcBo+
- 1000は俺が。
- 1000 :774RR:2013/09/30(月) 03:20:58.68 ID:0BkpcBo+
- 頂いた(*´ω`*)
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- 1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
。, .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
゚. o * 。 ゚。 ゚.。 ゚。 +゚ 。 ゚
゚ ` .゚ . . ゚. . ゚ . ゚ . ,
. . 。 . , 。
゚
。゚ 日
(*'∀`)ノ ∫ ○ ∠〆〜_-ワ
人_',ヘヘ へ.aノ人 《*)ゞ≦0《*)
‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐
196 KB