【芋】バイク乗っててダサかったこと87恥目【恥】
- 1 :774RR:2013/03/25(月) 22:59:20.89 ID:vOp1I4Pr
- バイク乗っててダサかったことを自ら笑ってしまおう!
【お約束】
1:事故は芋にあらず
2:教習所での芋は公道に出てからの収穫予行演習なので('A`)キニスンナ
3:楽しい芋話を書いたらコレで締めくくりましょう
イモσ('A`)σジャン
前スレ
【芋】バイク乗っててダサかったこと86恥目【恥】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1355025776/
- 2 :774RR:2013/03/25(月) 23:56:30.06 ID:jg0optRG
- >>1さんおっつおっつ
- 3 :774RR:2013/03/26(火) 01:14:30.52 ID:VfOU6pYw
- >>1おつパンツ
- 4 :774RR:2013/03/26(火) 01:30:42.21 ID:2S7MYuU1
- サンキューイッチ
おむつ買っとくか・・・
- 5 :774RR:2013/03/26(火) 01:38:10.92 ID:it/YDsAt
- 昼間に納車だったんだが乗って帰る際に
エンスト芋2回
N芋3回
奉納してきました
- 6 :774RR:2013/03/26(火) 01:39:54.48 ID:U76/jSVx
- >1乙
愛車のオイル漏れ修理を終えた夜 ――
一滴の熱いオイルが 次の漏れへと 絶望を走らせる。
。, .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
゚. o * 。 ゚。 ゚.。 ゚。 +゚ 。 ゚
゚ ` .゚ . . ゚. . ゚ . ゚ . ,
. . 。 . , 。
゚
。゚ 日
(*'∀`)ノ ∫ ○ ∠〆〜_-ワ
人_',ヘヘ へ.aノ人 《*)ゞ≦0《*)
‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐
- 7 :774RR:2013/03/26(火) 04:58:36.31 ID:UoB2BK+C
- >>6
おいやめろ
エンジンばらして漏れ止めたばかりなんだ
- 8 :774RR:2013/03/26(火) 09:29:17.90 ID:BiMFj4kA
- 今丁度漏れてる
- 9 :774RR:2013/03/26(火) 09:52:25.68 ID:QcekmZVi
- kwskか…
- 10 :774RR:2013/03/26(火) 11:38:48.20 ID:lGoXrOM7
- 昨日交差点で信号待ち中にミラー弄ってたらキルスイッチ入れてしまった
最初は何故エンストしたかも分からず焦った
- 11 :774RR:2013/03/26(火) 21:22:57.76 ID:o1n/h9q0
- 新車購入→元バイク乗りの親父またがる→立ゴケ
これは何芋?(泣)
マフラーとミラー、バーエンドをポチッた
- 12 :774RR:2013/03/26(火) 21:24:27.57 ID:zo1CO4hm
- 昔取った杵柄というやつか
- 13 :774RR:2013/03/27(水) 05:35:04.43 ID:dAxl9sMa
- 貰芋
- 14 :774RR:2013/03/27(水) 08:51:03.64 ID:PygCiBv3
- >>11
親芋
- 15 :774RR:2013/03/27(水) 09:36:05.06 ID:46Q53VbF
- _,.イ~i〜
/ 神}
/、 ( ゜Д゜) …パパイモ… >>11
|;(ノ 、、i)
/、、 、;、/
、_,ノ,_UシU
- 16 :774RR:2013/03/27(水) 09:39:53.13 ID:+0HbnpYq
- 運転は俺にまかせろー!
バリバリ!
- 17 :774RR:2013/03/27(水) 09:57:54.69 ID:/MvqGBkZ
- 外装慣らしは俺に任せろー
ガシャーン
- 18 :774RR:2013/03/27(水) 11:53:31.68 ID:MGj3wnwl
- 修理代は…?
- 19 :774RR:2013/03/27(水) 11:57:20.40 ID:jNkOU5gp
- 新車なら修理代はもちろん慰謝料も請求したいな(美味しいもの食わせてもらうとか)
いや自分がやられたらショックでそんなこと言う余裕はないかもしれんが
- 20 :774RR:2013/03/27(水) 13:58:21.65 ID:dJJAfd+Y
- さて、前スレ1000の呪いは何人にかかるのか・・・
- 21 :774RR:2013/03/27(水) 23:07:19.91 ID:LadNzRS1
- ああ、前の車にジャンプ台にして10mくらい空を飛ぶ呪いか
- 22 :774RR:2013/03/28(木) 09:07:04.99 ID:EBdwG+Av
- 朝通勤で、狭くて自動車は通行禁止の細い道を走ってたんだけど、無理矢理前から車が走ってきた
当然離合できないんで仕方なく畑の入り口になってるスペースに避けてやったが、
そのスペースが前下り(しかも地面は弛い土なのでだんだん埋まってくる)になってて、
自力で出られなくなったorz
避けた車はさっさと走り去るし、どうしようかと焦ってたら近所のおっちゃんが助けてくれた
これは何芋ですか?
- 23 :774RR:2013/03/28(木) 09:11:30.87 ID:vrvZ/yLq
- いつまでもいい人じゃいられな芋ん
- 24 :774RR:2013/03/28(木) 09:13:37.61 ID:K9erFmYc
- 畑に芋
- 25 :774RR:2013/03/28(木) 09:51:16.98 ID:BjQyWtMh
- ノf~ト〜
/、、ヽ
/ 、 、 ) …貴様はおらが芋を潰した………
|、、、(ノ
|、、 、イ
、_ノ_ノU
- 26 :774RR:2013/03/28(木) 12:25:54.74 ID:fQNFplSt
- 先週クラッチの遊びを調整し、朝乗ろうと思って
ガチャコンkwsk→出発
と思ったら遊びが少なすぎてクラッチが繋がらず、左手でレバーを前へ押したらエンスト芋。
合計何芋でしょうか? [応用:10点]
- 27 :774RR:2013/03/28(木) 12:28:43.37 ID:MyYoG4dz
- kwsk芋
- 28 :774RR:2013/03/28(木) 12:58:52.62 ID:YFSktk7D
- 遊びが少なすぎたらクラッチ繋がっちゃうんじゃないの
- 29 :774RR:2013/03/28(木) 13:53:36.32 ID:PDhle4Nu
- >>28
えっ!?
- 30 :774RR:2013/03/28(木) 16:33:35.54 ID:+2paJ1gg
- 庭で練習中にこかしちまった...orz
砂利ある所でUターンの練習なんてするから...
バイク重くて支えられな芋ん( ´ ▽ ` )ノ
- 31 :774RR:2013/03/28(木) 22:26:54.88 ID:Ri3ESPts
- >>28
勘違芋
- 32 :774RR:2013/03/29(金) 19:41:10.06 ID:97PAyArq
- >>30
一瞬だけ練習出来るスペースがある庭があるなんて羨ましいと思ったがどうせ田舎なんだろうと気付いたwww
- 33 :774RR:2013/03/29(金) 23:56:50.90 ID:eQEPr8kr
- むしろ田舎住みたい
- 34 :774RR:2013/03/30(土) 00:13:59.16 ID:KbOBcyP/
- たまの休日にこっそり田舎へ帰ってみるのもいいもんだ
馴染みの駄菓子屋やおもちゃ屋さんは消えてるけどな
- 35 :774RR:2013/03/30(土) 00:16:16.64 ID:SRI/NMHi
- たまの休日に飛び出した実家へ戻ってみようかな…
見捨ててしまった猫が気になる
でも家の人間とは会いたくない、花粉が辛い
さあどうしよう
- 36 :774RR:2013/03/30(土) 00:57:19.88 ID:yGevOeSs
- 田舎が遠くにある人がちょっとうらやましい
お盆の渋滞とか見るとやっぱいいやと思ったりもするけど
- 37 :774RR:2013/03/30(土) 08:50:38.19 ID:QI1v6mxs
- 田舎に住んでるんだが観光地なのでやたら混む。(´・ω・`)
しかもバイパスも近くなので、休日前夜になるとコール切りながら走る珍走も。
こないだブンブブ ブンブブ ブンブンブーン♪やってる途中でシーンとなったんだけど
何か芋ったんだろうか。(´・ω・`)
- 38 :774RR:2013/03/30(土) 09:11:55.12 ID:WMX2ef1Q
- 昨日の夜、普通に田舎道流してたら、なんか急に排気音うるさくなったな〜と思ったら、
後ろに珍走団が付いてきてたw
しかも普通のスピードでコール切りながら。
前走ってて恥ずかしかったわ
- 39 :774RR:2013/03/30(土) 15:30:54.01 ID:4KhUMeUN
- 今日から一泊でツーリング行く予定だったが
暖気終わって、いざ跨ろうとしたら腰いわした
宿もキャンセル、いま寝込んでいます
これって芋かな?
- 40 :774RR:2013/03/30(土) 15:35:49.31 ID:llP/4YZK
- 出かけられな芋ん
- 41 :774RR:2013/03/30(土) 16:03:41.88 ID:lD9h8JzS
- いわすって痛めるってことか
- 42 :774RR:2013/03/30(土) 17:41:48.67 ID:WMX2ef1Q
- 腰いわす、ってのもたまに使うが、腰めがす、とかも使うな
四国で
- 43 :774RR:2013/03/30(土) 18:40:56.05 ID:oPOa6jH7
- >>39
ぎっくり芋だな
お大事に
- 44 :774RR:2013/03/30(土) 20:27:15.49 ID:vv0sx/Kb
- 優しい声より芋がいい
- 45 :774RR:2013/03/30(土) 20:46:09.37 ID:8Vs1aWVq
- 往復80kmくらいの道中でエンスト、プピ、Nと全部やってしまった。
しらない道は芋神さま御加護があるという噂はマジだったぜ!
- 46 :774RR:2013/03/30(土) 21:09:22.42 ID:SRI/NMHi
- 80kmプピッてる超迷惑野郎に見えた
- 47 :774RR:2013/03/30(土) 21:44:36.45 ID:9om2eIHF
- ひっでぇヤツが居たもんだな
- 48 :774RR:2013/03/30(土) 23:33:54.15 ID:+a5vIuOx
- 今日は往復200ほど走ってきたが、立ちゴケ未遂、迷子、ウィンカー芋、プピ芋、ハイビーム芋、N芋、ギア抜け、カバン落下いろいろ掘りまくったぜ。
- 49 :774RR:2013/03/30(土) 23:40:19.17 ID:SRI/NMHi
- >カバン落下
これあかんやつや
- 50 :774RR:2013/03/31(日) 00:37:48.13 ID:WZpqf+ck
- キャリヤにネットで縛り付けてた500mlのアルミ缶のボトルコーヒーが気がついたら無くなってた
振動でどこかに発射されてしまったようだ
まだ封も開けてなかったのに・・・
- 51 :774RR:2013/03/31(日) 00:51:00.34 ID:cmtJZ16l
- 桜の名所付近に来てどこで写真撮ろうか
考えてあそこにしようとウインカーを出そうとしたら
すでに点滅していました。
さ 桜の花びらが重なって見えなかっただけなんだからね!!
- 52 :774RR:2013/03/31(日) 01:47:23.46 ID:DWue2JDJ
- >>49
シートにバックルでくくりつけるタイプなんだけど、休憩のときに取り外して出歩いて、そのあと取り付けるのを忘れて乗せただけで出発してた。後続の友人が気づいてたけどどう知らせたものかと考えてるうちにブレーキしたときにずり落ちた。
けどその状態で500m近く走ってたんだぜ?
な ぜ 気 付 か な か っ た 。
- 53 :774RR:2013/03/31(日) 02:46:49.73 ID:DtxRKoS+
- 俺も磁石タイプのやつで同じことやった経験あるわ
カメラ壊した
- 54 :774RR:2013/03/31(日) 07:16:27.63 ID:fTZdJaVW
- 勘違いで(原チャリの)盗難届を出して警察に本気で怒られた
http://blog.livedoor.jp/love120331/archives/25111251.html
- 55 :774RR:2013/03/31(日) 14:46:21.79 ID:zFFkBVbt
- >>42
腰ギガス(^ω^)
- 56 :774RR:2013/03/31(日) 14:51:42.41 ID:tkpL49pO
- 連続カーブで昼飯を落とした時の俺(街中)
信号青
俺 ブオーン キキキキキキ グワッ(一個目)
俺 ブオーン キキキキキキ グワッ ドサッ!!
俺 !??(落ちた白い袋が視界からフェードアウトしていくのが見える)
バイクは気持ちいい音させながら立ち上がっていく
ちなみに俺の昼ごはんは見つからなかった
- 57 :774RR:2013/03/31(日) 18:49:15.58 ID:y+rgr2la
- 荷物落とすのは芋なのか?
- 58 :774RR:2013/03/31(日) 18:49:41.91 ID:PjTxMmsW
- 今日は琵琶湖一周ツーリングで、ウィンカー芋を御奉納致しました。
来年度もよろしくお願いいたします
- 59 :774RR:2013/03/31(日) 21:27:20.76 ID:DspcOumJ
- >>57
芋で済めばいいけどな、下手したら後続巻き込んで大事故になりそう
- 60 :774RR:2013/04/01(月) 01:47:39.34 ID:uXc70X8A
- スクーター乗ってて
用事済んで帰ろうと思ったらメットインが開けっぱになってることが割と頻繁にある
- 61 :774RR:2013/04/01(月) 02:38:11.52 ID:5M/0W0xU
- ヘルメット被るの忘れたことならあるわ
MTならしまう場所ないからあり得ないけど
- 62 :774RR:2013/04/01(月) 02:58:42.45 ID:uXc70X8A
- それは一回だけあるな
ボーッとして被らずに走り始めて
今日はヤケに気持ちいいなーって思ったところで気づいた
- 63 :774RR:2013/04/01(月) 03:00:38.64 ID:A3oM08DV
- 風とか音じゃなくてやけに視界が広いな、と被り忘れに気づいた事はある。
- 64 :774RR:2013/04/01(月) 03:10:10.48 ID:uXc70X8A
- ついでに思い出した
これもスクーターで交差点を右折するとき
リアで釘踏見ぬいてバースト気味のパンク→カウンター当てながら3mくらいドリフト
あれは恥ずかしかった
何が起こったかわからなくてその後ケツぷりぷり振りながら10mくらい走っちゃったし
- 65 :774RR:2013/04/01(月) 08:05:30.86 ID:oRqlHos3
- >>56
芋神様の取り分っていうのさ
- 66 :774RR:2013/04/01(月) 17:19:12.88 ID:rgZ0VGz0
- >>64
2輪ドリフトとか濡れた
- 67 :774RR:2013/04/01(月) 18:21:39.74 ID:uXc70X8A
- >>66
いやいや20km/h以下でしかもスクーピーだぞww
パンクした瞬間ヨレヨレになってズズっと横にずれただけだわ
リムが負けてタイヤ脱げなくてよかった
タイヤってすげえんだなと実感した
- 68 :774RR:2013/04/01(月) 18:42:12.59 ID:RHw/IsY9
- オフロードなら30分も乗ればちょっとケツ流せられるようになるよ。
某メーカー公式サイトに乗っていたオフロード初心者講習、免許のない方、ちょっとバイクに乗ってみたい方歓迎とか
書いてあって気軽に参加したら、他の参加者はほとんど常連でフル装備で気合い入りまくってってて、
ジーパンにプロテクターつけて上着はオン用のライジャケにオン用フルフェの俺他数人浮きまくりw
平地で30分くらいちょこっとゆっくり走ったあといきなりMXコース走らされてジャンプまで飛ばされて、
完全に公式サイトに騙されたw
最後はチーム組まされて模擬レースしたけど、常連は目が血走ってるし。足引っ張る初心者は心理的に非常に辛い立場。
本当に免許無い人はMXコース走らされたあたりで帰っちゃった。
完全に場違い芋ん
その後、メーカー公式サイトから免許のない方という記載は消えたw
さらに数年後、その講習自体消えたw
- 69 :774RR:2013/04/01(月) 19:04:55.73 ID:MMNIqlBK
- ケッチンは何芋ですか
- 70 :774RR:2013/04/01(月) 19:46:30.29 ID:k6mE5hay
- 痛芋ん
- 71 :744RR:2013/04/01(月) 21:32:12.75 ID:y1DKOukD
- 高速道路で実家に米もらいに行って、シートにネットでくくりつけていたんだが、
着いたら米ねーのwww
高速に白米ばらまきました。
- 72 :774RR:2013/04/01(月) 21:34:59.91 ID:sydJ7xXL
- >>71
米粒追いかけたらお前ん家に着くわけだな
- 73 :774RR:2013/04/01(月) 21:36:00.35 ID:uMA0nloH
- 爪が甘芋
- 74 :744RR:2013/04/01(月) 22:27:06.41 ID:y1DKOukD
- 高速道路で実家に米もらいに行って、シートにネットでくくりつけていたんだが、
着いたら米ねーのwww
高速に白米ばらまきました。
- 75 :774RR:2013/04/01(月) 22:36:00.11 ID:hhjU4gbZ
- >>74
あれ?お前どっかで見たぞ!
- 76 :774RR:2013/04/01(月) 22:39:36.66 ID:osYj9q3N
- 大事な事なので(ry・・・・
後続のバイクが米で滑って転倒していない事を祈る
- 77 :774RR:2013/04/01(月) 22:58:22.83 ID:kfvn/rvS
- >>74
米屋さん、どこ行くの?
カブで
- 78 :774RR:2013/04/01(月) 23:05:59.44 ID:vxQ96RJW
- >>77
札幌!
達磨屋さんは?
- 79 :774RR:2013/04/01(月) 23:24:28.15 ID:kfvn/rvS
- >>78
札幌!
- 80 :774RR:2013/04/01(月) 23:27:45.38 ID:hmBQTgfw
- >>74
米粒追いかけたらお前ん家に着くわけだな
- 81 :774RR:2013/04/02(火) 00:20:31.99 ID:QbYO/WdZ
- 米粒追いかけた鳥さんの群れが颯爽と家の前に登場
- 82 :774RR:2013/04/02(火) 00:22:27.21 ID:v2t36LTE
- >>74
食い物を粗末にするのは感心せんな
ちゃんと田植えの時期は手伝いに帰省するんだぞ
- 83 :774RR:2013/04/02(火) 00:27:40.88 ID:9fr9GJdk
- 爪が甘芋
- 84 :774RR:2013/04/02(火) 07:20:34.60 ID:UBF4D5cb
- 二重投稿芋
- 85 :774RR:2013/04/03(水) 00:14:05.70 ID:beM4wwaY
- >>80
あれ?お前どっかで見たぞ!
- 86 :774RR:2013/04/03(水) 13:42:13.60 ID:kMuCTNr7
- おじいちゃんがいっぱいだあ〜
- 87 :774RR:2013/04/05(金) 08:56:13.65 ID:zhD7I2cY
- >>83
あれ?お前どっかで見たぞ!
- 88 :774RR:2013/04/05(金) 19:54:32.47 ID:K4LEvt5v
- >>88
あれ?お前どっかで見たぞ!
- 89 :774RR:2013/04/05(金) 20:03:22.38 ID:uj/ewpVD
- 鏡でしょ!
おじいちゃんったら…
- 90 :774RR:2013/04/05(金) 20:04:11.11 ID:+735wB9o
- >>88
それ鏡だよ
- 91 :774RR:2013/04/05(金) 20:11:52.79 ID:zxYBqqmN
- >>88のIDみたいなバイクどっかで見たぞ?
- 92 :774RR:2013/04/05(金) 20:13:11.90 ID:SADWyslU
- >>90
あれ?お前どっかで・・・・
- 93 :774RR:2013/04/06(土) 04:56:51.42 ID:x61FJDsT
- わたしだ
- 94 :774RR:2013/04/06(土) 13:33:58.38 ID:okoJHGRf
- ボケ老人しかいない……
- 95 :774RR:2013/04/07(日) 17:12:43.40 ID:LSIra4dK
- コンビニでメットインの中に鍵をとじ込んだ
- 96 :774RR:2013/04/07(日) 18:40:33.61 ID:mBzU8e/v
- そんでそのあとどうしたのw
- 97 :774RR:2013/04/07(日) 18:56:47.56 ID:H3xplA2p
- 本日納車の新車を速攻立ちゴケしました。
明日からの仕事が手に付きそうにない・・・・・
⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン
- 98 :774RR:2013/04/07(日) 21:18:29.45 ID:LSIra4dK
- >>96
家の鍵、ケータイもなかに・・・
合鍵を家に取りに行くことも出来ず、買ったバイク屋に連絡することも出来ず。
バイク屋まで2キロぐらいだったから歩いて頼みに行った。
V100だったけど、結構簡単に開けてた。
- 99 :774RR:2013/04/07(日) 22:07:59.57 ID:mBzU8e/v
- >>98
おつかれw
他人事ながら一瞬視界が暗くなったわww
車のドアとかも何とかすれば開けられるように設計してあるんだろうね
- 100 :774RR:2013/04/07(日) 22:34:54.43 ID:iMN3kcdB
- 俺が閉じ込めやったときはママンにスペアキー届けに来てもらったわ('A`)
- 101 :774RR:2013/04/07(日) 23:51:10.73 ID:fC9U70wo
- 俺はガソリンスタンドでやっちまったら、店員のお兄さんが
簡単に開けてくれたよ。
メットインには貴重品入れられないなと思った瞬間。
今のモデルは閉じ込み防止の為にメインキーシリンダーでメットイン開けるのが
ほとんどだね。
しかし、今度はハンドルロック掛けるときにうっかりメットイン開けてしまうと言う現象が。
>>99
外車四輪はピッキング以外で開ける方法無いの多いぞ・・・
ガラス割って中からも開かないのもあるくらい。
よく聞く話は、上着にキーレス入れてキーレス始動→今日は暑いな?やっぱ上着置いていこ
→キーレスを家に置いて出発し出先でエンジン止める→絶望。
普通はキーを車外に持ち出したときに警告出るけど、ベンツとかは警告でないんだ。
だから、キーレスボタン取り外して、そこに電子キー差し込んで乗ることをディーラーが勧めてるくらい。
- 102 :774RR:2013/04/08(月) 00:03:50.57 ID:m9qt+aRw
- >>101
俺はそれが怖いからインテリキーをホルダーに入れてベルトに付けてる
ジーパンにベルトと言うダサい格好は出先で絶望するよりマシと割り切ってる
- 103 :774RR:2013/04/08(月) 01:36:17.93 ID:D3C/Lsgt
- なにげに勉強になる芋スレ
- 104 :774RR:2013/04/08(月) 04:39:22.62 ID:OKcy6BW1
- >>99
車は一般的な方法で引っ掛けるのと、小さいゴムシートを窓とピラーの隙間に挟んで空気を (ゴニョゴニョ・・
- 105 :774RR:2013/04/08(月) 05:55:52.38 ID:GRpxhznP
- >>99
以前スバル車はそれが出来た。今は知らん。
- 106 :774RR:2013/04/08(月) 07:21:36.57 ID:HRap2BzC
- >>104
ヨタ車は簡単にできるな
他のメーカーだと、最近の車は内側からキー開けるとたいていアラームが鳴る
- 107 :774RR:2013/04/08(月) 14:30:06.94 ID:6dGRNTNe
- 昨日新宿の明治通りをCB400SFで走ってたらガス欠
馬場あたりから東新宿まで押していったさ
辿り着いたENEOSで満タンにしたら2900円くらい
え?と思ってレシートの単価見たら171円!?
レギュラーガソリンが171円! はああぁぁ!?
- 108 :774RR:2013/04/08(月) 14:39:44.74 ID:2hOicthI
- 江戸は高いの? ボッタだね。
ウチは150円ぐらいだお
- 109 :774RR:2013/04/08(月) 15:19:01.93 ID:iX5j25mI
- そりゃおまいさん、山の手線の内側で入れたらあかんがね、そんなのJK
- 110 :774RR:2013/04/08(月) 18:39:10.76 ID:VzKHqMyp
- >>107
ガス欠で仕方なかったとしても171円・・・東のほうはそんなたけぇのな
- 111 :774RR:2013/04/08(月) 18:51:49.44 ID:Pj15VluV
- うちは先週139円だったべなぁ
- 112 :774RR:2013/04/08(月) 19:15:59.45 ID:K3XGcMKS
- うちは152円だったかな
- 113 :774RR:2013/04/08(月) 19:56:21.76 ID:8yZJLdNk
- 400円くらいの違いか
まあ、お江戸は物価が高いわな
そのかわり給料も高いって話だし
しょうがないんじゃない?
ちゃんと金が回ってる証拠
- 114 :774RR:2013/04/08(月) 21:46:59.50 ID:qq7MQALG
- oedo! 哀しい男が吠える街〜
oedo! oedo が星になる〜
- 115 :774RR:2013/04/08(月) 22:33:22.87 ID:j04REImL
- エンスト芋こいたー
場所がナップスだったから、
ごまかしの調子悪ぶった吹かしも見透かされてるううう
- 116 :774RR:2013/04/08(月) 22:44:43.58 ID:B79Wmadk
- >>107
今日ハイオクでリッター165円だったからかなり高いなそれ
- 117 :774RR:2013/04/09(火) 02:28:50.96 ID:GB3LexNK
- 大阪行ったらレギュラー137円でビビる
京都なんかプリカとか使っても150円越えるのに…
- 118 :774RR:2013/04/09(火) 11:58:14.15 ID:5cNaFRLX
- 名古屋は146
- 119 :774RR:2013/04/09(火) 20:40:16.04 ID:6eMygDsT
- >>107
以前、友達の車の横乗ってていつガス欠するかヒヤヒヤ状態で
辿り着いたGSで同じようなことあったわ。
たしかあれも都心のほうだったような。
そういう店ってわざと値段出してないんだよな。
昔は観光地とかでそんなスタンド割とあった気がする。
- 120 :774RR:2013/04/09(火) 22:04:08.47 ID:o5sNH4wA
- ガス欠しそうでヤバい時に値段の出てないGSしか無かったらにっこりVサインだな
で、一言「2リッター」
- 121 :774RR:2013/04/09(火) 22:47:46.27 ID:VQSlHt4O
- リッター幾らか聞いてから、何リッター入れるか決めたら良いんじゃない?
- 122 :774RR:2013/04/10(水) 00:54:53.70 ID:TYHGHh94
- 本日、ちょっとこけて、カウルを擦っちゃった
新車から、愛車に変わりました。
- 123 :774RR:2013/04/10(水) 00:56:49.37 ID:SsOhAl3W
- おめでとう。
- 124 :774RR:2013/04/10(水) 08:51:58.36 ID:rP0BChC+
- 洗車って気持ちいいよね。
上機嫌で車体が揺れるほど拭き上げしてたらサイドスタンドがたたまれて、ゆっくりと、崩れ落ちるように倒れた…
リアウインカーが変な方向に曲がってた…
- 125 :774RR:2013/04/10(水) 10:30:29.70 ID:bl4taLXQ
- 芋洗い
- 126 :774RR:2013/04/10(水) 10:37:17.54 ID:HEYu9h22
- チェーンメンテしててルブはギリギリ足りた
クリーナー系が全部無くなってスイングアームもホイールもドロドロのまま…
- 127 :774RR:2013/04/10(水) 11:08:51.33 ID:QPuNjism
- キック式の2ストなのでよくエンストします。
その度に交差点の真ん中で必死でキックペダル出してキックする姿はまじでダサいと思う。
セルでエンストしてダサいとかないから安心しろ。
- 128 :774RR:2013/04/10(水) 15:03:17.57 ID:YiX8h2gL
- 信号待ちで二連エンスト芋かました
久々だったから焦ったわ
はずかちー
- 129 :774RR:2013/04/10(水) 20:02:00.15 ID:zcgLEV0A
- >>127の様子
○∧ でもそんなの関係ねー!
/ >
< \
- 130 :774RR:2013/04/10(水) 20:58:57.22 ID:rbI5k6mU
- 初バイク初公道でN芋、プピ芋、エンストからの立ちゴケ未遂、おまけで迷子してきました
風は冷たいのに体は火照りっぱなしでした
- 131 :774RR:2013/04/10(水) 22:11:01.85 ID:830Z0v9v
- >>130
バイクの楽しさの最初の一歩全部やった感じだな
- 132 :774RR:2013/04/10(水) 22:19:48.97 ID:AohNdYfx
- バイク暦ン10年の俺も、今日は脇道の誘惑にはまって、
住宅街の中を右往左往してきたw
- 133 :774RR:2013/04/10(水) 22:36:44.66 ID:J8rK6Z1T
- >>132
あの誘惑なんとかして欲しいよね
こっち行ったら近道なんじゃね?
こっち行ったらいい風景あったりするんじゃね?
→そんなものはなかった。復帰ルート閉ざしたから自力で帰ってね
大通りに出た時の安堵感。「あぁ、やっと帰れる」ってなる
- 134 :774RR:2013/04/10(水) 22:44:44.58 ID:zcfrQ6Yr
- >>133
実感だな〜w
- 135 :774RR:2013/04/10(水) 22:46:27.77 ID:yAi0h0bo
- バイク歴半年の俺でも脇道入ったらとんでもない凸凹砂利道でしかもUターンするスペースもなくひたすらまっすぐな道で
絶望しかけた時にようやく舗装に出て胸を撫で下ろした事がある
リッターSSで
- 136 :774RR:2013/04/10(水) 23:41:25.36 ID:8kUszSvo
- 脇道やら河川敷やらに入りたくなったからオフ車買った。
- 137 :774RR:2013/04/11(木) 00:24:25.96 ID:eFo8d64+
- 二速に入らずnで空吹かしして追い抜かれる毎日。
エンジンオイルが駄目らしい。
- 138 :774RR:2013/04/11(木) 00:39:18.33 ID:a9xel8GD
- 2速発進で解決
- 139 :774RR:2013/04/11(木) 00:39:56.26 ID:wegXWcSx
- クラッチを握ってからチェンジするんじゃなくて、
チェンジした直後にクラッチを握るんだ
- 140 :774RR:2013/04/11(木) 01:01:23.24 ID:Zo1OLJvc
- 大通り沿いの看板が見える!よし、この住宅街の脇道は車だと無理かもしれないけどバイクで行ったら近道かも!!
というのが定番の罠だな
- 141 :774RR:2013/04/11(木) 01:08:33.19 ID:s1p+RBeF
- でもそうやって道を覚えていくんだよなww
- 142 :133:2013/04/11(木) 01:14:09.76 ID:rtNAMSRZ
- 迷って自宅に帰ったらgoogleマップでおおよその通った道を確認すると
あれ、こんなとこまで来てたの?ってとこまで出てたりするから笑える
しかしマップを確認してると、あれ、近所にこんな場所あったんだ→新たな遭難の可能が・・
- 143 :774RR:2013/04/11(木) 03:38:45.12 ID:zo2IFZhl
- 住宅街に迷い込み、感覚を頼りに戻ろうとしたが
左折のみ→左折のみ→左折のみと曲がらされて同じ道に戻る。
そしてさっきすれ違った学生の一団に二度目の遭遇。
- 144 :774RR:2013/04/11(木) 05:58:54.68 ID:WV4dgttE
- 昨日の俺じゃねぇか・・・
- 145 :774RR:2013/04/11(木) 08:57:16.01 ID:QGApbVsP
- GPSロガー持ってくとより自分のマヌケルートがはっきりわかって笑える
- 146 :774RR:2013/04/11(木) 12:59:24.76 ID:4D3/tmo1
- バイク屋さん達とツーリング行った時
俺以外みんな大型だった
俺のホネちゃんが可哀想に見えた
- 147 :774RR:2013/04/11(木) 15:58:29.97 ID:YAwic+aP
- 脇道で近道だと思うも、民家の庭しかなくUターン
- 148 :774RR:2013/04/11(木) 17:10:44.70 ID:4N3G7tUQ
- 先日(祭日)青山通りでガス欠。
スタンドも全て閉まっており途方に暮れてたら白バイが。
訳を言うと、一旦彼は立ち去りどこからか1.5ℓ入りのジェリ缶にガソリンを仕入れてきてくれ、
補充してくれた。
当然金は払ったけど、これまで白バイを敵視していた俺の考えは180度変わった。
スゲー良い奴だった。
年齢20代半ば。長身のアンちゃん白バイライダー!
サンクス!!
- 149 :774RR:2013/04/11(木) 17:25:09.23 ID:IJQ+QjGc
- 白バイ乗りも非番の時は峠走ったりするバイクLOVEだからなあ
仕事は仕事だから取り締まってるだけで
- 150 :774RR:2013/04/11(木) 20:12:05.64 ID:Esv94ucs
- >>148
そういう時はスレだけでなく警視庁に電話なりメールでサンクスしてあげなよ
よろこぶぞあいつら
- 151 :774RR:2013/04/11(木) 20:27:04.29 ID:QPWrNVHI
- 白いのは意味も無く偉そうなおっさんしかいないのかと思てたわ
- 152 :774RR:2013/04/11(木) 22:37:03.81 ID:8aB8+xmt
- むしろおっさんのが稀じゃね?
- 153 :774RR:2013/04/11(木) 23:21:22.05 ID:7lew2RMW
- 初バイク納車帰りにキルスイッチ芋、ウインカー芋奉納して来ました!
- 154 :774RR:2013/04/12(金) 00:34:33.56 ID:mM7iR1fP
- エンスト芋して
エンストじゃない!バイクの調子が悪いんだ!って風を装って適当に車体を触る
よし良いだろうって半ドヤ顔でセル回すも1速入っててゴッゴッゴ
- 155 :774RR:2013/04/12(金) 09:05:07.16 ID:rSpXIwvr
- >>20
むしろ帯広に住んでた頃は誰も使ってなかったな
札幌じゃ結構使ってたけど
- 156 :774RR:2013/04/12(金) 09:05:25.27 ID:rSpXIwvr
- 誤爆ひた
- 157 :774RR:2013/04/12(金) 10:49:01.74 ID:bgvDVzQs
- >>148
なにそれ惚れた
まだ王子様にはお世話になったことないけどいい人いるんだねぇ
- 158 :774RR:2013/04/12(金) 13:21:44.27 ID:xU8zZtrH
- 毎日違反者の取締やってたらそら心も荒むわ
逆切れするやつ多そうだし
- 159 :774RR:2013/04/12(金) 20:39:48.27 ID:sl+2qfHa
- 寮のルームメイトがウザすぎてイライラしたから壇ノ浦まで逃げちゃった
- 160 :774RR:2013/04/12(金) 20:40:19.62 ID:sl+2qfHa
- ごばく
- 161 :774RR:2013/04/12(金) 21:13:42.49 ID:rGdK3CHu
- 八窓跳びか
- 162 :774RR:2013/04/12(金) 22:29:42.10 ID:9hAYv+zG
- 木陰に停めておいたら、小鳥さんの素敵なお土産がシートについてた
それだけなら芋でもなんでもないんだが、夜遅かったので知らずに跨って帰宅し
翌日、同じズボンで出勤して(バイク通勤)ケツに白いナニかが付いたまま
オフィスに颯爽登場した俺はナニ芋?
- 163 :774RR:2013/04/12(金) 22:32:09.29 ID:u6OrPPb2
- おどりゃクソ芋
- 164 :774RR:2013/04/12(金) 22:48:54.91 ID:4l3T+Fwl
- 俺なんて枕干してたら爆撃されて、気がつかずに取り込み、
気がつかずに寝て横向いたときに顔に硬い感触が・・・で
気がついたことあるよ。
芋がどうこうより、マジで変な病気にならないか不安になった。
鳥の糞はバイ菌の固まりだからね。
バイクで
- 165 :774RR:2013/04/12(金) 23:16:55.69 ID:Hvs0+tsC
- ばい菌もそうだけど、寄生虫・・・
- 166 :774RR:2013/04/13(土) 01:59:59.02 ID:oFaXodAZ
- インフルエンザも・・・
- 167 :774RR:2013/04/13(土) 06:09:46.77 ID:TILk0ano
- >>107
今年のはじめ頃はレギュラーが172円/だったな。
都心は大体こんなもんだが、少し外れると145円/くらいになる。
- 168 :774RR:2013/04/13(土) 21:57:06.80 ID:lM8HfDpp
- 納車したての新車で初公道
N芋ウインカー芋エンスト芋のフルコース掘ってきました
駐車場から出るときにウインカー出そうとして、クラッチがすっこ抜けてバイクに置いて行かれそうになったのは何芋?
- 169 :774RR:2013/04/13(土) 22:18:14.86 ID:nbuwkyG8
- 古い話だが、チャンプ80でマックの帰り道
隣に並んだ原付の兄ちゃんが
これ見よがしに何度もウイリー発進
それ位朝飯前と45度の美しいウイリーを決めた
前かごのバーガーとポテトが放物線を描いて飛翔して行った。
- 170 :774RR:2013/04/13(土) 22:21:37.79 ID:jOH+yTmu
- 納車されてから半月、N芋、ウィンカー芋にも慣れてきたぜははは!と初めての駐車場に颯爽と停車。
左側に向かって傾斜して足がつかず初ゴケです。
そばにいたおじさんが起こすの手伝ってくれたよ。
愛車になったのはいいけどステッカーの色はげちゃった。
- 171 :133:2013/04/13(土) 23:13:42.35 ID:al7N1Tso
- >>169
ポテトだけに芋ってか、やかましーわw
- 172 :774RR:2013/04/13(土) 23:19:01.56 ID:bTXOmAPc
- >>171
え?
- 173 :774RR:2013/04/13(土) 23:21:23.43 ID:FckzHIaP
- >>164
鳥インフルフラグ乙
- 174 :774RR:2013/04/13(土) 23:43:05.82 ID:hzZyy6Kv
- >>169
飛翔芋(ポテトフライ)
- 175 :774RR:2013/04/13(土) 23:44:33.33 ID:DGj9zWu7
- 空飛ぶ鶏(フライドチキン)
- 176 :774RR:2013/04/14(日) 03:45:56.45 ID:4P/nJJDQ
- 危ない刑事(デカ)
- 177 :774RR:2013/04/14(日) 08:07:29.85 ID:L8YYULjT
- おまえらのネーミングセンスは何なんだw
- 178 :774RR:2013/04/14(日) 12:00:51.30 ID:WrTj06ku
- スクーターだからクラッチ系の芋は関係な芋んね、と高をくくっていたら
さっき、降りるときに足が引っかかってずっこけたでござる
芋神様お許しをー
- 179 :774RR:2013/04/14(日) 14:41:04.54 ID:7SX3Jpha
- >>176
くっそーマジ吹いたわ
- 180 :774RR:2013/04/14(日) 16:48:31.40 ID:L8YYULjT
- 今日はマスツーしててN芋を奉納しました
三回
めちゃくちゃ恥ずかしかったけどおかげで無事に帰れました
芋神様ありがとうございました
- 181 :774RR:2013/04/14(日) 19:39:47.47 ID:L9UAwvoX
- アパートの駐車場所にいれるとき車体押して段差に乗り上げるんだけど、そこでバランス崩して右側に……
ブロック塀でタンクに爪痕が刻まれ、ヒーコラ起こすとこを女子高生にジロジロ見られた
- 182 :774RR:2013/04/14(日) 22:04:21.84 ID:mRwl6A9W
- >>181
女子高生「凄い力持ち…お姫様抱っこしてくれそう(きゅんきゅん」
- 183 :774RR:2013/04/15(月) 00:20:52.94 ID:uS48I3Wz
- \
 ̄ヽ、 _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`'ー '´
○
O
_i⌒r-.、
,,-'´ ノ
./ .l
/ l と思うチンポコポンであった
(( ◯ .l l
.ヽヽ、l i .l
\ヽ l l ))
,-'´ ̄`ゝ´ ̄`ヽ ノl
.,' .,' ◯ニ.ンl
i i .i
ヽ、 丶 .ノ
`'ー-.'´`'ー- ''´i .|
凵 .凵
- 184 :774RR:2013/04/15(月) 19:01:44.16 ID:8EWy3p1u
- これって何芋ですか?
http://w16.wazamono.jp/bikemovie/src/16bike3072.mp4
- 185 :774RR:2013/04/15(月) 19:31:07.07 ID:2HAa2vNt
- >>184
閉まってな芋ん
- 186 :774RR:2013/04/15(月) 20:17:50.58 ID:klV0gv10
- バイク降りようとしたらシートバックに足が引っ掛かって「おっとっとぉお?!」ってなって危うくコケそうになった。それを他のお客さんに見られててニヤニヤされてて死にたかった。
- 187 :774RR:2013/04/15(月) 20:28:02.78 ID:UiWnl7P6
- 進行方向に開くように載せるのはダメだろw
- 188 :774RR:2013/04/15(月) 20:33:15.47 ID:8EWy3p1u
- 閉めてたんだけど、バックルはじけとんだのよ・・・
- 189 :774RR:2013/04/15(月) 20:45:27.04 ID:ntsS7bnF
- 芋神様の御加護がありますように
http://i.imgur.com/gfwZCE0.jpg
- 190 :774RR:2013/04/15(月) 21:11:23.56 ID:OucX+Og9
- 芋神様を誰かイラスト化してほしいな。
- 191 :774RR:2013/04/15(月) 21:12:04.76 ID:rFtE4Pa3
- SHOEIMO
- 192 :774RR:2013/04/15(月) 21:28:14.02 ID:xe/+ZdfY
- >>190
http://rider.withgod.jp/96/data/upfile/60-1.jpg
- 193 :774RR:2013/04/15(月) 22:03:53.72 ID:HfWtB5Gi
- >>189
芋神さま招聘
- 194 :774RR:2013/04/15(月) 22:14:04.37 ID:UiWnl7P6
- >>192
豊作祈願しちゃいかんだろw
- 195 :774RR:2013/04/15(月) 22:15:39.01 ID:koYdGaLp
- ttp://riceballman.fc2web.com/AA-Illust/Data/Imogamisama.html
- 196 :774RR:2013/04/15(月) 22:19:26.89 ID:UiWnl7P6
- そうか、芋は豊作のほうがいいのか。
- 197 :774RR:2013/04/15(月) 22:28:46.05 ID:mpu7GhmU
- >>186
降りる時は必ずサイドスタンド掛けてからだもん。
- 198 :774RR:2013/04/15(月) 22:54:32.38 ID:klV0gv10
- >>197
大丈夫だ、スタンドは下ろしていつも降りてる。
問題なのはライダーがそのままバランスを崩してすってんころりんって具合
- 199 :774RR:2013/04/15(月) 23:01:57.65 ID:Im6VERfj
- ころがってそのまま立ち上がったらカッコイイ
24のなんとかって人みたいで。ジャック・・・ジャック・・・ハリアーだかなんだかそんな感じの人
- 200 :774RR:2013/04/15(月) 23:29:28.44 ID:2HAa2vNt
- >>198
俺もそうしてる
で久々にチャリに乗ったらコンビニの駐車場でずっこけた
- 201 :774RR:2013/04/16(火) 00:16:02.27 ID:sePAOB9L
- >>199
ホーカーシドレーハリヤー?
- 202 :774RR:2013/04/16(火) 00:30:31.42 ID:3UWWopvE
- >>199
ジャック・マウアー?
- 203 :774RR:2013/04/16(火) 01:58:26.91 ID:KATUYjcb
- >>199
受け身をとって立ち上がって、険しい表情で辺りを見回して切羽詰まった感じに電話をかける振りをすればいいのか
- 204 :774RR:2013/04/16(火) 02:02:07.17 ID:yoISkmKg
- ああ、俺だ。機関の襲撃にあった。そちらも警戒するのだな。では、無事だったらまた会おう。ラ・ヨダソウ・スティアーナ。
とかいうのか
- 205 :774RR:2013/04/16(火) 03:24:56.09 ID:PyX5Gqjr
- >>204
やだかっこいい……
- 206 :774RR:2013/04/16(火) 09:18:09.45 ID:WUzdS+xW
- 襲撃受けて悠長に電話してんなw
- 207 :774RR:2013/04/16(火) 17:48:29.38 ID:yoISkmKg
- 今日はプピ芋にエンスト芋にN芋に信号青に気付かな芋と大量だった
そして買って一週間の新車が愛車になりました(;ω;)
- 208 :774RR:2013/04/16(火) 18:56:07.62 ID:6f7ltq8z
- >>207
芋のロイヤルストレートフラッシュだな
俺も先々月に買って三ヶ月の新車を峠で愛車にしたがしばらくはその瞬間を何度もフラッシュバックしたけどめげるなよ!
- 209 :774RR:2013/04/16(火) 19:05:49.08 ID:CImDmNiI
- 信号赤に気づかな芋だった。
急ブレーキだったからタイヤロックしてしまって白煙が上がってやばかった。
- 210 :774RR:2013/04/16(火) 22:24:14.78 ID:RIsPuM1h
- >>209
大事に至らず白煙を上げる程度で済んだのも、芋神様のご加護のおかげ
そう思って精進するがよい
- 211 :774RR:2013/04/16(火) 22:28:42.22 ID:0NLGnFqZ
- >>209
いや芋ってレベルじゃねーぞ
なぜ見落としたか良く考えるべき
- 212 :774RR:2013/04/16(火) 22:30:10.19 ID:ml7ODP6f
- ここを見るようになって
ツーリング行く時『芋神様、下りて下され』って思う自分は
メンタルが弱い証拠なので日本代表にはなれませんね。
- 213 :774RR:2013/04/16(火) 22:36:22.66 ID:xn4Mk0t6
- 家に着いたときに立ちゴケする呪文か。
- 214 :774RR:2013/04/16(火) 23:33:52.92 ID:6h7fUrFs
- 芋を混ぜて作る餅というのを食べてみたい
五島列島の
- 215 :774RR:2013/04/17(水) 04:57:35.42 ID:X/o0N9/Y
- >>212
芋神様に降臨して欲しいとか十分メンタル強いじゃん
- 216 :774RR:2013/04/17(水) 08:29:29.71 ID:TLh9LYQ9
- >>212
日本の伝統芸能 駝鳥 に通ずる物を感じます
- 217 :774RR:2013/04/17(水) 08:47:29.63 ID:8gcb6lkm
- その者 煮えたぎる泉の縁に立ち
不押 不押 と叫びけり
- 218 :774RR:2013/04/17(水) 09:33:08.21 ID:TLh9LYQ9
- 駝鳥苦愛流家元 上島家が有名ですね
- 219 :774RR:2013/04/17(水) 12:25:59.95 ID:JwoUSpLe
- 訴訟!
- 220 :774RR:2013/04/17(水) 12:35:34.79 ID:RysDQGlU
- 我殺意何故!
- 221 :774RR:2013/04/17(水) 15:30:04.97 ID:rNJNhffI
- >>214
北海道に出張したので「わかさいも」を買って帰ってきた
今調べたら、芋は入っていないんだそうだ・・・
食べたのに気づかなかった・・・・・・
- 222 :774RR:2013/04/17(水) 17:31:25.92 ID:JwoUSpLe
- 材料間違芋
- 223 :774RR:2013/04/17(水) 17:57:38.08 ID:Mkn8xV5S
- 芋入ってな芋ん
- 224 :774RR:2013/04/17(水) 20:28:25.79 ID:OiG4sxXL
- >>214
かんころ餅か
五島列島に住んでるばあちゃんがよく送ってくれるよ
- 225 :774RR:2013/04/17(水) 20:58:56.05 ID:2rjeSIzJ
- いきなり団子が最強
- 226 :774RR:2013/04/17(水) 21:28:01.29 ID:HUxkHlSc
- 今日、押しがけ芋してきた。
- 227 :774RR:2013/04/17(水) 21:53:26.61 ID:RaRaIkCt
- 押しかけ芋に見えて色々想像した
- 228 :774RR:2013/04/17(水) 23:03:24.98 ID:UjyaZjUC
- 芋神様が降臨されて初フルバンク駐車。
バンクセンサーが折れた。あはは。
- 229 :774RR:2013/04/17(水) 23:10:47.79 ID:gd70sVwG
- 納車日の帰り道。
低速でコーナー進入時にエンスト。
ウィンカー消し忘れ。
迷子。
ガソリンスタンドでサイドスタンドしまい忘れに
気づかずエンスト連発で立ち往生。
今回はこれくらいで勘弁してやるぜ・・・。
- 230 :774RR:2013/04/18(木) 09:27:06.16 ID:PJBt4ntk
- >>214
芋もちってSAによく売ってるよね
あれは安全祈願だったのか
- 231 :774RR:2013/04/18(木) 13:45:17.76 ID:EixKW3q2
- キルスイッチ芋はしょっちゅうするわ
- 232 :774RR:2013/04/18(木) 15:30:45.64 ID:DigcO5AU
- 停車時にニュートラルいれる前にスタンド出してエンストをしょっちゅうやらかすのは何芋だろ?
- 233 :774RR:2013/04/18(木) 17:16:50.66 ID:OD8zbYq5
- >>229
俺もエンジンかからなくて焦ってたら店員のにーちゃんに「スタンド出てますよー」って言われたことがあるなw
- 234 :774RR:2013/04/18(木) 22:20:50.71 ID:uZfxQF6x
- 信号が青になった瞬間にスタートして、車を千切るつもりだったのに2速に入れようとしたらN芋掘って車に煽られました
- 235 :774RR:2013/04/18(木) 22:28:34.25 ID:p5Kv8zVd
- 俺も信号青で一気に加速するぜーってぶん回して二速入れたつもりがN芋。しかも二連発。
歩行者もいたし恥ずかしかった…
- 236 :774RR:2013/04/18(木) 22:43:05.86 ID:d8BK/P/c
- N芋掘り慣れてきたなーなんて思って、
油断してたら今日は盛大に掘っちゃったぜ…。
N芋だけで済んで良かったけれども。
- 237 :774RR:2013/04/19(金) 09:40:56.45 ID:+ab4FtXH
- 前から気になってたんだが
N芋の定義ってなに?
Nに入ってからブオーンってやっちゃうのがN芋?
それともNに入っちゃったってだけでN芋?
乗りなれてくると前者はそうとうボケっとしてる奴しかならないと思うが
- 238 :774RR:2013/04/19(金) 10:47:01.99 ID:GcCZlygN
- >>237
Nに入れたと気付かないのがポイント。
入れただけでは芋には含めないかな。
ペダルの蹴り上げが甘いと簡単に起こすし
同様に一旦2速に入ってもクラッチをつないだ後にNに戻ってしまうこともある。
- 239 :774RR:2013/04/19(金) 20:19:58.11 ID:zlZJeXFD
- 好きでNに入れてるんじゃないんだ…
2速に入れたつもりなんだ…
あとギア抜けもあるよね
- 240 :774RR:2013/04/19(金) 22:03:03.94 ID:kLdjGsrq
- ニュートラルランプ点いてないのに、アクセルあけるとブオォーーン!
・・・カワサキです
- 241 :774RR:2013/04/19(金) 22:35:36.72 ID:4Lbv+5er
- 俺のバイクはN入りにくくて壊れてるんじゃないかと思う
カワサキで
- 242 :774RR:2013/04/19(金) 23:53:14.69 ID:ZZHSFp6h
- おれのバイクにNは1つし無い
本当にカワサキなんだろうか・・・
- 243 :774RR:2013/04/20(土) 01:20:36.58 ID:X+ti/srh
- それはバッタもんだな
- 244 :774RR:2013/04/20(土) 06:50:22.23 ID:xHYhHhzn
- 俺のもNは一つだけど3が二つある
- 245 :774RR:2013/04/20(土) 12:46:43.66 ID:sfDLb1ca
- 教習車のNCがウインカーとホーン上下逆になってるせいで、帰り道に
プピ芋奉納しちまった…
- 246 :774RR:2013/04/20(土) 13:44:55.89 ID:v+gvJivR
- もうNC導入してんのか、早いな
- 247 :774RR:2013/04/20(土) 15:19:44.11 ID:yY9hEvxp
- 今日は奉納できなかった、いいのか悪いのか
- 248 :774RR:2013/04/20(土) 17:46:00.46 ID:Z9TgT1AW
- 俺んとこ観光地なもんで通勤途中にヤエーに遭遇する。
今朝もバイト行く途中、順調にシフトアップしながら走ってたら遭遇した。
幸先良いわいと返したとたん、思いっきりN芋堀ったでござる……
3日くらい前の夕暮れ時、たまには俺からも…と思って
前から来るバイクにヤエーしたら所轄の白バイだった。
ちゃんと返してくれたけど。
これは芋なんだろうか。
- 249 :774RR:2013/04/20(土) 17:49:16.98 ID:T23WkhDA
- 観光地でバイク便、プレスカブしまいには郵便局カブにもヤエーしたことがあるぞ!
ちゃんと返してくれるのがほっこりする
- 250 :774RR:2013/04/20(土) 22:56:30.77 ID:7H/XQJsU
- ヤエーって何?
- 251 :774RR:2013/04/20(土) 23:02:21.27 ID:Q2HWvpWd
- バイク乗ってれば自然にわかるよ
早く知りたければググってみなさい
- 252 :774RR:2013/04/20(土) 23:02:33.65 ID:TMvaAiYT
- <ヤエーのもと>
ttp://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1053507739/936-937
----------------------------------------------------------
936 名前: 774RR [sage] 投稿日: 03/09/15 09:24 ID:95D6XL41
@ (・∀・)凸Yaeh!→(゚Д゚)ハァ?→(´・ω・`)ションボリン。
A (・∀・)凸Yaeh!→凸(・∀・)凸Yaeh!!→(*´∀`*)ポワーン。
937 名前: 774RR [sage] 投稿日: 03/09/15 09:27 ID:95D6XL41
↑
Yeahの間違いでした・・・_| ̄|○。
940 名前:774RR :03/09/15 13:27 ID:5ZunK8Uy
(・∀・)凸Yaeh!
ヤエー!これ最強
- 253 :774RR:2013/04/20(土) 23:02:48.29 ID:z44GbEz8
- >>250
これ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1361875681/
- 254 :774RR:2013/04/21(日) 10:40:46.41 ID:tlLD7F1B
- 初心者のころ、ヤエーしてくれた人がいて、ドキドキしながら返そうとして
右手をあげてしまった
後ろの車のおっちゃん驚かせてごめんなさい
- 255 :774RR:2013/04/21(日) 14:30:16.46 ID:772myd5E
- 今日、立ちゴケ芋したので奉納〜
ハンドルの先端ガりっちゃったけど、カウルは無傷でよかった〜
- 256 :774RR:2013/04/21(日) 15:12:37.59 ID:BFmxVVxs
- ヤエーの意味どうもです。
都内で頻繁に乗ってるけど一度もヤエーに遭遇した事無い…
- 257 :774RR:2013/04/21(日) 15:58:03.69 ID:rKPtR8m/
- 反対車線のCB400海苔のおっちゃんが手を上げたのでこっちも手を上げたらとただメットのシールド上げてるだけだった・・・クッソ恥ずかしかったわ
- 258 :774RR:2013/04/21(日) 18:49:47.72 ID:ZEIsWQ07
- こう思い込むんだ
自分から挨拶したんだと
- 259 :774RR:2013/04/21(日) 18:56:45.46 ID:S3vx53cv
- このスレ見てるせいなのか昨日の晩フルバンク停車でハンドルもげた夢を見て飛び起きたわ・・・
正夢にならんように祈ってるけど・・・
- 260 :774RR:2013/04/21(日) 20:05:07.24 ID:ARhxi7Id
- >>256
都内はほとんどいないよ。ツーリングスポットに行かないと。道志道とかヤエーすごいよ。
ヤエーするために道志行ってるわ
- 261 :774RR:2013/04/21(日) 20:26:55.59 ID:078PX63T
- N芋2回、道に迷ってクルクル回ってた...
寒かった
- 262 :774RR:2013/04/21(日) 21:40:45.97 ID:nTP1zozL
- 後ろに押してたら急に人が出てきて右側にパタリ
ブレーキレバーがお洒落なデザインになったぜ……
- 263 :774RR:2013/04/21(日) 22:07:12.49 ID:3HmWkJaW
- ロココ調になるんだよな。
そのあとはcoolなショートレバーに。
- 264 :774RR:2013/04/21(日) 23:23:56.78 ID:uf9GKp/b
- クラクション鳴らそうと思ったらウィンカー押しちゃったのは何芋でございましょう
- 265 :774RR:2013/04/21(日) 23:42:46.65 ID:NCZjKIe4
- ならな芋
- 266 :774RR:2013/04/22(月) 01:36:55.49 ID:WIUmEwhO
- >>264
ウィンカーブザーをクラクション代わりにしたんですね
ぴぃーっ びぃーっ
音かわい芋
- 267 :774RR:2013/04/22(月) 01:48:28.56 ID:VJZg+Fch
- ウットリ芋
自宅の駐車場にバイクを止めてドラえもん風に「うーふーふーw」
とか言いながら眺めていたら近所の人に見られた
ちなみに車種はZX-14Rです、バイクは格好良かったです
- 268 :774RR:2013/04/22(月) 02:21:06.46 ID:6drnmbO5
- >>267
その近所の人も王蟲に見とれてただろうぜ。
ライダーなんか眼中になかったって。
- 269 :774RR:2013/04/22(月) 19:11:17.30 ID:kKHgNTZB
- エンスト芋2回
青信号気づかな芋1回
いつも通りでした
- 270 :774RR:2013/04/22(月) 19:13:12.74 ID:IsK5d8oF
- ラジオで「あなたが見てしまった現場」というリスナーに宛てたテーマを募集したら次のハガキが着た
「私の前で信号待ちしていた白バイが立ち転けしました」
「それを見た私はつい指をさして笑ってしまいました。恥ずかしそうにした白バイ隊員はスッと逃げるように去って行きました」
これを聞いた俺は爆笑www
- 271 :774RR:2013/04/22(月) 20:26:52.08 ID:fhb5e+WP
- 実話だとしたら糞みたいな人格だよなw
- 272 :774RR:2013/04/22(月) 20:33:24.38 ID:LZ1JRWsM
- 買い物のとき、リアボックスに鍵を掛けてないばかりか
ちゃんと閉めてなくて、遠くからでも開いてるのが丸わかりだった。
何も起きなくてよかった…
- 273 :774RR:2013/04/22(月) 22:12:05.78 ID:NJLD/gzo
- むしろめぼしい物盗られた後って思われてたんじゃないかな
- 274 :774RR:2013/04/22(月) 22:47:54.39 ID:bl2sSxB+
- むしろ何か増えてても困るよな
- 275 :774RR:2013/04/22(月) 23:19:17.88 ID:YSrr02aj
- アメリカ的発想だな。
あっちじゃ車駐車するときにグローブボックスとかセンターコンソール開けておいて
何もありませんよアピールすることが有るみたいだし。
なんかありそうだなと思ってガラス割られるのを防ぐ為に。
- 276 :774RR:2013/04/22(月) 23:22:04.17 ID:RZ090xZw
- 日本でも閉店後わざとレジ開けておく店あるらしいしな
もちろん中身は無いが
- 277 :774RR:2013/04/23(火) 00:10:01.13 ID:hAQ/jJj8
- もうN芋しまくりだったわ今日、トラックの兄ちゃんに煽られるわ原付が右を走って抜いて行くわ。。。情けない
- 278 :774RR:2013/04/23(火) 03:17:30.24 ID:cREX2aWs
- >>272
同じくリアボックスの施錠忘れ+ハンパに開けたまんまだったら
帰ってきたときミルクの皿と子ぬこが三匹入ってたわ
よくもまあ煮え死ななかったもんだと
仕方ないから責任持って貰い手探したよチクショー
うち一匹は俺の隣で寝ています
- 279 :774RR:2013/04/23(火) 04:29:59.18 ID:/Yo4f3Fc
- >>276
泥棒にそれだけ盗ってさっさと帰ってもらう為金は入れてるぞ
レジ開けて何も入ってないと他の物壊したり嫌がらせしたり住人に被害が及ぶケースもあるらしい
- 280 :774RR:2013/04/23(火) 05:56:37.89 ID:FnjKOjJk
- >>279
それはレジのフタを閉めてる場合じゃないの?
フタは開いてるわ中に金が見えてるわじゃ逆に泥棒を呼び込む気がするんだけど
- 281 :774RR:2013/04/23(火) 07:02:43.21 ID:/Yo4f3Fc
- メーカーの人からの話でうちがレジ買った時に指導されたんだよ
ちょっとだけレジに金入れとけば泥棒はそれだけ盗って帰ってくれる
相手も金盗ったらすぐ逃げたいから他の被害が防げると
それにレジが開いてるかどうかなんて普通見えねえよ
- 282 :774RR:2013/04/23(火) 07:07:46.22 ID:X9+55NtM
- >>278
俺のボックスにも可愛いおにゃにょこでも入ってないかな
責任持って隣りで寝かすのに
- 283 :774RR:2013/04/23(火) 07:51:16.36 ID:BbhuyXUB
- そんな貴方に
つオナホール
- 284 :774RR:2013/04/23(火) 08:13:37.37 ID:0mps8R55
- そういやだいぶ前のアメトークでケンコバがバイクのタンデムシートにTENGA乗せてたなw
- 285 :774RR:2013/04/23(火) 08:40:54.59 ID:/QJGOcA8
- >>281
うちは実際に閉店後泥棒に入られたときに
現場検証に来たkの人に現金の類は残しておかないで下さい
ここには現金があると 知 れ わ た り ます
年単位で間隔をあけて狙いますから気を付けてください
って言われた
盗っていくものがなくても更なる被害を加えることはまずないって
そんなことして時間かけたり、罪状増やしてkに見つかるリスクより
とっとと次の標的に移動する方が効率的だからだそうだ
- 286 :774RR:2013/04/23(火) 15:14:42.92 ID:9Q3I8DrA
- 大型教習でNC乗って、帰りに教習所の駐車場から出るとき盛大にプピ芋やらかした・・・
- 287 :774RR:2013/04/23(火) 18:44:30.00 ID:rj0MgWlS
- >>286
NC教習車のレビュー聞きたいな
スレチだけど
- 288 :774RR:2013/04/23(火) 20:08:10.45 ID:dUnAbjAS
- 左折してきた原二乗りがプピ芋した
その前にいた俺はビックリw
ミラー越しに謝られた
- 289 :774RR:2013/04/23(火) 21:45:28.02 ID:ll2yV8td
- バイク押してたら胸が当たってプピ芋
歩行者の方々、全然邪魔じゃなかったですごめんなさい……
- 290 :774RR:2013/04/23(火) 22:03:59.90 ID:QpxuBaY5
- >>289
押し歩きってメインスイッチ切ってるものなんじゃないの?
- 291 :774RR:2013/04/23(火) 22:12:07.89 ID:ITGd8ls3
- つーか、クルーザー?
チョッパーw以外でホーンスイッチが胸に当たるのが想定出来ない。
- 292 :774RR:2013/04/23(火) 22:15:39.77 ID:DiSfHOsO
- エンジンかからない→チョーク切る→かかる→チョーク戻す→立とうとしたらメットかぶった頭当たってプピ
もうやだ
- 293 :774RR:2013/04/23(火) 23:11:47.67 ID:dUnAbjAS
- >>289
クラクションって歩行者が一番ビックリするよなwww
- 294 :774RR:2013/04/24(水) 00:23:23.44 ID:YL9FUwiT
- >>291
http://fs103.jpe.ru/5695/1922384_d5bd1efd.gif
これだけ動けばあたるかもしれない
- 295 :774RR:2013/04/24(水) 01:32:32.39 ID:ofIy6RCN
- >>293
意図しないクラクションは、むしろ鳴らした本人もビックリする
意外とでかいんだよな。普段鳴らさないから予想以上のでかさに焦った
- 296 :774RR:2013/04/24(水) 05:31:21.71 ID:/CBr6wz9
- >>295
教習所で四輪相手にやってしまったら四輪の教官に怒鳴られた
- 297 :774RR:2013/04/24(水) 09:39:03.74 ID:8WK/u5EE
- ウィンカーとクラクション間違えるのは誰でもあるし、初心者だらけの教習所は日常茶飯事だと思うんだけど本当に怒られたのか?
- 298 :774RR:2013/04/24(水) 11:20:12.45 ID:Llab4/LX
- 前方に車両が居る状態での右折待ちとかなら有り得るかもね
>>296:「ウインカーウインカー」<ピー「あれ?」
教官:「ウインカーで威嚇は違法だよ〜」
- 299 :774RR:2013/04/24(水) 11:21:07.53 ID:Llab4/LX
- あれ?
俺も間違えたww
クラクションで威嚇が違法だね
- 300 :774RR:2013/04/24(水) 11:42:18.27 ID:wgoZLewF
- 教官もたまにプピ芋してたよw
- 301 :774RR:2013/04/24(水) 11:43:23.85 ID:Llab4/LX
- 卒検前とかにやってくれたらみんな爆笑で
緊張ほぐれるかもね
もしかしたらいい教官なのかもよ
- 302 :774RR:2013/04/24(水) 12:45:15.31 ID:SJWDgHDC
- 卒検の順番待ちの待合室で教官が屁こいて大爆笑だったことなら
いい感じに緊張ほぐれて受かったわ
- 303 :774RR:2013/04/24(水) 19:26:56.11 ID:vumVfwZu
- 四輪の教習中、交差点にウインカーつけたまま直進してきたバイクにびっくりして
急ブレーキ→試験に落ちる という経験があるので、ウインカー芋だけは笑いごとにできぬ・・・
- 304 :774RR:2013/04/24(水) 19:28:29.73 ID:8POnqqMJ
- 四輪でプピ芋した教官なら見たことある
- 305 :774RR:2013/04/24(水) 19:33:00.36 ID:vumVfwZu
- 側道から出てくるときに、ウインカーを付けないのはまだしも
点滅している方向と逆方向に曲がられるのも心臓に悪い
ていうか危ないがな
>>304
無線で指示受けながら一人で走る教習の時、教官が指示する道を間違えたことがあるw
- 306 :774RR:2013/04/24(水) 19:34:20.06 ID:h3oTRLs3
- >>204
ハンドルにもたれでもしたのか?
- 307 :774RR:2013/04/24(水) 22:21:30.75 ID:alQltSAQ
- >>293
http://www.youtube.com/watch?v=5zwv0olf22E
ガキ使トークでこんなのがあったw
松本も言っていたが「クラクションの音は一定、長さの問題やねん!」と
- 308 :774RR:2013/04/24(水) 22:33:13.84 ID:kMqz3Uui
- >>306
キーオフでもホーン鳴る車種なら、シートベルト付けるときに手がハンドルに当たってとかじゃない?
俺も何度も経験有る。自分が一番ビックリするw
- 309 :774RR:2013/04/24(水) 22:36:40.77 ID:zCheVCVS
- ロック位置のままスタンドの逆側から乗り込もうとしたら、
ひざでホーン鳴らしちゃったときは吃驚したわw
- 310 :774RR:2013/04/25(木) 20:21:19.67 ID:SHkQormS
- 暖かくなってきたら土日はウインカー芋してる奴だらけやな
- 311 :774RR:2013/04/25(木) 21:07:50.34 ID:kOQxPdCT
- ホーンボタンは右側にするべきじゃね?
- 312 :774RR:2013/04/25(木) 21:55:09.31 ID:bdxh+uGj
- >>311
かといって、左がセルだとセル芋が増えるんだぜ?
- 313 :774RR:2013/04/25(木) 22:35:13.91 ID:bYk0MxMY
- 確かアプリリアが右側ホーンだったような記憶ある。
国産に乗り換えてホーン鳴らす場面でセル芋掘った。
- 314 :774RR:2013/04/26(金) 07:11:42.29 ID:I+wWKwuj
- 昨日、セルフじゃないガソリンスタンドで終って出て行こうとした時にエンストしてクソ恥ずかし芋だった。
- 315 :774RR:2013/04/26(金) 12:14:53.34 ID:WxjWrVvb
- 恥ずかしがってはいけない
GSのアンちゃんは、同じ場面を何度も見てるから。
- 316 :774RR:2013/04/26(金) 13:45:05.19 ID:l4WeIWEf
- バイクを初めて買った時は、店から「すぐに給油してくださいね」で送り出されて目に付いたGSへ直行
初路上だったので、色々テンパってていきなりスタンドかけてエンスト
給油後、何気ない振りしてエンジンかけようとするも、Nに入っていないので
かかるわけもなく(うわああぁぁぁ・・)ってなったのを覚えてる
見かねたGSの兄ちゃんが、色々手ほどきしてくれた。感謝してる
- 317 :774RR:2013/04/26(金) 14:42:19.56 ID:cFPvqiUM
- 公道デビューの時はタイミングわからずスタンドに入れなかったわw
- 318 :774RR:2013/04/26(金) 15:59:27.30 ID:jMH9dxix
- 初給油、給油キャップが締められなくて焦った。
後ろには給油待ちの車がいて
余計に焦って涙目で必死になった。
- 319 :774RR:2013/04/26(金) 18:12:12.27 ID:ta5PVpZw
- >>316
> 見かねたGSの兄ちゃんが、色々手ほどきしてくれた。感謝してる
開拓されたのか・・・
- 320 :774RR:2013/04/26(金) 18:53:27.32 ID:edbnbIXq
- アッー!
- 321 :774RR:2013/04/26(金) 20:03:45.37 ID:l4WeIWEf
- そっちは給油されてないです><
- 322 :774RR:2013/04/26(金) 20:30:59.33 ID:C6AClUz4
- 洗浄は?洗浄はされたの?
- 323 :774RR:2013/04/26(金) 22:22:56.09 ID:p9K2x7qh
- 水抜き剤注入されたんだな
- 324 :774RR:2013/04/26(金) 22:34:49.95 ID:V8R5DIkv
- むしろ汚濁な方向で
- 325 :774RR:2013/04/27(土) 08:21:42.91 ID:weJc1cGl
- 今日は一ヶ月ぶりにバイクに乗れたぜ。
そして、2速発進しようとしてエンスト芋 (´・ω・`)
- 326 :774RR:2013/04/27(土) 20:33:54.44 ID:ka7ETH1j
- 今日はN芋も無くスムーズに走れてる!って調子乗ってたらエンスト芋したわ。
新宿の交通量半端ない交差点で
- 327 :774RR:2013/04/27(土) 21:37:35.06 ID:j/7fi95h
- 油断大敵
芋ボーボー
あ、芋を燃やしているわけではありません
- 328 :774RR:2013/04/27(土) 21:49:11.15 ID:QvLXCdPW
- クラクション鳴らそうとしてウィンカーキャンセルを連打してしまった。
- 329 :774RR:2013/04/27(土) 22:01:16.02 ID:idcoJS05
- げきつーい!
- 330 :774RR:2013/04/28(日) 09:44:29.98 ID:JC0778WL
- くっそ、二日続けてエンスト芋掘り当てちまった。
しかも今日はN芋+2連続N芋と豊作だったぜorz
- 331 :774RR:2013/04/28(日) 10:22:19.81 ID:m6ywLNhP
- 夜12時付近のソロツー中、誰もいないし、道の駅で休憩しようと駐車場の自動販売機前にバイク停めたら他に上手そうなライダーが3人到来。
Uターンに自信がないため、彼らが出るまで待ってたが、コーヒー飲み終わっても動かず。
仕方なくエンジンつけてUターンしたら、案の定メッチャ大回り…恥ずかしい、と思ったらチカラが入って無駄にアクセルブオオォォォン!!誤魔化すために「いつもこれくらい吹かすし」的にブオオォォォンってさせながら出て行った。
- 332 :774RR:2013/04/28(日) 15:14:32.02 ID:u7DUywYp
- >>331
蒸し芋ってか
- 333 :774RR:2013/04/28(日) 18:29:38.31 ID:clEsZaVS
- ブレーキ整備してチェックにGO!
二つ目の信号でエンスト。
マジかーと思って横によけてよく考えてもエンジン系統はイジってない。
近いから押して帰るかと思ったが、更によく考えると最近給油してない。
RESにして車体振ったら見事に始動。燃料な芋んを奉納してもうた。
あれって焦るより恥ずかしいなw
- 334 :774RR:2013/04/28(日) 21:17:26.61 ID:PctDAKs6
- 今日は仲間と林道ツーリング
途中で掘った芋は数知れず
その中でも特にヤバかったのが登ってる途中でのN芋
コケるかと思った
- 335 :774RR:2013/04/28(日) 23:38:12.74 ID:m6ywLNhP
- 今日1人で琵琶湖にツーリングに行ってきて、琵琶湖の東沿いを走ってた。
少しでも湖岸を走ろうと交差点では左に曲がってたら、琵琶湖大橋の料金所に着いた…
そのまま琵琶湖大橋乗って、予定と違い、そのまま帰った…
- 336 :774RR:2013/04/29(月) 00:03:38.83 ID:nVpICWGi
- >>335
オレも今日湖東を走ってた
一周しようとおもたけど財布も地図も見に持たず走ったので
余呉湖あたりで湖西に行く道が分からなくて湖東の道を引き返した
風は冷たかったけどいい天気だったね
- 337 :774RR:2013/04/29(月) 00:19:55.66 ID:9YV6fUTb
- 普段原付とセミオートマの4tトラックしか乗らない親父が俺の車運転したら酷かった。
信号で前の車が止まったらワイパー動かして、その後慌てて急ブレーキを数回。
トラックの調子で排気ブレーキ掛けたつもりがワイパーで、当然期待していたエンブレ効かなくて
慌ててブレーキ踏んだみたい。恐かった。
N芋も多数奉納。この車ギアが抜けるとか苦しい言い訳してた。
バイクで
- 338 :774RR:2013/04/29(月) 02:19:26.62 ID:2TlTADML
- >>337
kwsk…じゃないw
- 339 :774RR:2013/04/29(月) 12:17:42.37 ID:LPvNXc6v
- 信号待ちでギア下げ忘れてエンスト芋。なにを思ったかそのままエンジンかけ直して発進。下げ忘れだと気がついて一応確認したら、6速発進してた。
- 340 :774RR:2013/04/29(月) 17:36:39.48 ID:ooBrE9Fm
- 信号待ちで横に原付に並ばれた
これは負けられない
シグナル青!さあ
で焦ってエンスト芋、さらにアクセルそのままセル回したもんで、ふかし芋
芋神様、競争なんて馬鹿らしいと教えてくださったのですね
- 341 :774RR:2013/04/29(月) 18:05:24.27 ID:lucdPQJR
- そのまま突っ走ってたら馬のウンコ積んだ車にぶつかってウンコまみれになってたぞ
- 342 :774RR:2013/04/29(月) 18:40:51.48 ID:ooBrE9Fm
- あと、SAで外国人にいきなり
Nice Bike!(゚∀゚)bって話しかけられた。
他にもなんやかんや英語で言われたけど、全く英語出来ないからあたふたして答えられなかった。
これって何芋なの?
- 343 :774RR:2013/04/29(月) 18:50:09.20 ID:FoOrcZvc
- わからな芋ん
- 344 :774RR:2013/04/29(月) 19:26:17.89 ID:s8S+QaTx
- 車線変更で割り込ませてもらったので、後ろの車にハザードでお礼
・・しようとしたら、勢いあまってアクセルブオオォォン!
- 345 :774RR:2013/04/29(月) 19:54:03.56 ID:9YV6fUTb
- >>341
タネン一族乙
- 346 :774RR:2013/04/29(月) 21:53:13.60 ID:7xCzULaF
- センタースタンドを下ろしたら脛を強打したんだが、これは何芋?
- 347 :774RR:2013/04/29(月) 21:55:12.01 ID:6Y+7HEeG
- 脛ぶつけたけど泣いてな芋ん
- 348 :774RR:2013/04/29(月) 21:57:02.45 ID:kn3AZbIQ
- Nice bike言われたら何て返せば芋っぽいかな
- 349 :774RR:2013/04/29(月) 23:50:25.68 ID:lucdPQJR
- アメージングマシーン!って言って…続きはワイルドスピード観ろ
- 350 :774RR:2013/04/29(月) 23:55:39.54 ID:f09BOiLG
- さんきゅーでいいんじゃね
暇そうだったら、おまえも乗ってんのか?って聞いてやったらいいじゃん
- 351 :774RR:2013/04/30(火) 00:11:38.04 ID:59qN1GbG
- 笑顔でありがとう!ペコリが日本人としていいと思う
下手にサンキューとか言うと話続けられるようなw
- 352 :774RR:2013/04/30(火) 00:29:16.65 ID:K+hq70NN
- 下手にサンキューって言ったから、なんやかんや続けられたw
あ、あ、ってカオナシ状態ww
- 353 :774RR:2013/04/30(火) 00:30:34.41 ID:K+hq70NN
- ID変わったけど342です。すみません
- 354 :774RR:2013/04/30(火) 01:20:02.88 ID:OXjHUHpH
- Yes I am
- 355 :774RR:2013/04/30(火) 03:02:41.32 ID:WQZf3H5s
- YES we can!
- 356 :774RR:2013/04/30(火) 10:45:23.44 ID:R4W9lfjj
- ふぁっくみー!
- 357 :774RR:2013/04/30(火) 12:22:13.07 ID:oPYQevip
- >>348
掘った芋弄るな
- 358 :774RR:2013/04/30(火) 12:58:53.01 ID:5b5kJW8e
- ロールミー!
- 359 :774RR:2013/04/30(火) 13:06:04.33 ID:9vEY9F2E
- trust me
- 360 :774RR:2013/04/30(火) 14:50:28.75 ID:ec78rGKF
- >>342
数年前、アメリカで仕事してたときに乗ってたんだが
あちらの人はほんとうによく話しかけてくる
ただし100%おっちゃんだ (´・ω・`)
英語はそこそこ喋れるつもりだが相手が何言ってるかわからなかったことは多々ある
カモン翻訳蒟蒻芋
- 361 :774RR:2013/04/30(火) 15:55:54.38 ID:BouaKSQh
- Nice bike 外人 でググってみたら、本当によくあることらしいな
- 362 :774RR:2013/04/30(火) 18:55:29.09 ID:JdCb1yAn
- bikeって和製英語だと思ったら外人言うのね。
- 363 :774RR:2013/04/30(火) 19:33:37.31 ID:kGmeq1WM
- 親指立ててサンキュウって言っときゃええんやろ
- 364 :774RR:2013/04/30(火) 19:47:52.44 ID:Gd8KkqaS
- >>362
言うね。
BIKE、Motorcycleとかbike weekなんてのがあるし
- 365 :774RR:2013/04/30(火) 20:50:24.34 ID:UnAKyin6
- nice boat.
- 366 :774RR:2013/05/01(水) 02:41:13.60 ID:kon3HvQA
- 映画ターミネーター2でT-1000が白バイ警官からバイクを奪わんとするときに
『That's a nice bike.』と言ってたな。
>>349
そいつは自動小銃で蜂の巣にされるパターンだな。
- 367 :774RR:2013/05/01(水) 08:53:21.70 ID:Xwz9oe+g
- コンビニでジュース買ってバイクにもたれて休憩してたら白人二人のライダーが来た
へー、これはなんてバイクだろうとか思ってたら
「コンニチワ」 と片言で挨拶されてしまい、慌てて返事するも
「こにゃにゃわ?」 みたいな返事芋に
- 368 :774RR:2013/05/01(水) 10:07:20.37 ID:oxrKGl5X
- あいつら時々日本語使うから油断ならんな
- 369 :774RR:2013/05/01(水) 13:36:56.91 ID:m1s9HHM+
- 日本人とアングロサクソンとの間の最大の違いは、言葉ではなく、ジェスチャー。
Nice bike!
とか言われたら、グッジョブの親指でウインクして満面の笑顔でテンキュー!
ってやればおk
- 370 :774RR:2013/05/01(水) 23:03:30.40 ID:5uEu4k7t
- >>365
それが分かる奴はダメだろ
お、俺は分からないぞ、ス、スクールデイズなんて知らないぞ
- 371 :774RR:2013/05/01(水) 23:55:15.18 ID:5dEFSWHL
- でもbikeって言ったら大抵の場合チャリなんだよな
- 372 :774RR:2013/05/02(木) 06:49:28.63 ID:o/zZkpYd
- オートバイはマーラーサイコーって言えばいいのかな?
- 373 :774RR:2013/05/02(木) 22:15:14.49 ID:xtI+ukZF
- 本日免許取得&VTR納車
エンスト3回、N芋2回、立ちゴケでクラッチレバー破損して交換と豊作でした
- 374 :774RR:2013/05/02(木) 22:25:40.59 ID:XpxZwHBm
- 豊作にも程がある
- 375 :774RR:2013/05/02(木) 22:27:08.48 ID:YAJAVl37
- 納車したてで芋神さまがいつもより多めに芋をくださったんだよ
- 376 :774RR:2013/05/02(木) 23:14:49.17 ID:iHQnu09r
- >>373
新車が愛車になった瞬間か
- 377 :774RR:2013/05/03(金) 00:16:47.32 ID:nB+jr4Lw
- アイシャを通り越してハイシャにならなきゃいーが
- 378 :774RR:2013/05/03(金) 00:40:45.49 ID:Idae39qv
- (´-`).。oO(アイシャの先と言えば…ルートかな…)
- 379 :774RR:2013/05/03(金) 09:22:23.40 ID:SS6+Ef5R
- (´-`).。oO(アイシャ・コーダンテ…)
- 380 :774RR:2013/05/03(金) 10:02:00.03 ID:jwanB1cp
- (´-`).。oO(テーイナサイタ イニイテイナ サアト コエタイ…コエタイ)
- 381 :774RR:2013/05/03(金) 10:06:41.58 ID:vYWS3WVp
- 今起こったことを話すぜ!
CRM250Rのグリップを変えて走りだそうと思って、
色々点検していた処、サイレンサーを留めているネジが緩んでいたので締め直していたんだ。
途中でネジきれた!'`,、('∀`) '`,、
手持ちの工具じゃ外せないからなんか買ってこなくてはOrz=3
こういう時のために二台目のバイクがあってよかった!
- 382 :774RR:2013/05/03(金) 10:07:31.91 ID:aZjJFwz6
- (´-`).。oO(サイフワスレタノニギュウドンタベチャッテルヨ、ドウシヨ…)
- 383 :774RR:2013/05/03(金) 11:15:30.83 ID:ujxO6qpQ
- 昔吉野家で食べた後、お金払おうとしたら財布の中に数百円しか入ってなくて
素直に店員さんに事情話してごめんなさいしたら許してもらえた
すぐにコンビニ行ってお金下ろして払ったけどね
この間ごめんなさいからわずか数分。こういう時のためにバイクがあってよかった!
- 384 :774RR:2013/05/03(金) 13:57:01.17 ID:qVOnGCx+
- だから最初から松屋にしとけよw
- 385 :774RR:2013/05/03(金) 14:18:10.08 ID:TG2+4xOW
- コンビニにATMが置いてあるようになって便利になったよね。
以前は所持金が少ないときはオロオロしたもんだ。
オフィス街で昼休み時間帯の銀行ATMコーナーなんて殺人的な混み方だったし。
操作ミスして「もう一度最初からやり直し下さい」なんてガイダンスが流れたら
一気に視線が突き刺さる感じw
- 386 :774RR:2013/05/03(金) 14:35:56.94 ID:cbYKc1Dh
- 視線だけで妊娠させるあぶ刑事時代の柴田恭兵を思い出した
- 387 :774RR:2013/05/03(金) 15:59:15.96 ID:NzaQRGB2
- 港署でセックスをした
- 388 :774RR:2013/05/03(金) 20:28:58.78 ID:WbeYBUDv
- バイク買って1週間で2回も立ちゴケ
しかも二回目は飲食店で他人が10名ほどいる前でorz
- 389 :774RR:2013/05/03(金) 21:47:16.60 ID:rP7bbY7u
- >>379
(´-`).oO( 新展開でアイシャおねえたまがどうなるかが一番心配だなんて言えない
- 390 :774RR:2013/05/04(土) 01:55:11.05 ID:5WTD9ZJ0
- 店のなかにバイク持ち込んだのか
- 391 :774RR:2013/05/04(土) 02:03:23.59 ID:00o5zSWQ
- >>388
そうやって失敗して人間は器がデカクなっていくんだよ
今度5人の前でやってみ屁でもねーから
- 392 :774RR:2013/05/04(土) 09:45:05.52 ID:XeKuXbG9
- _,.イ~i〜
/ 神}
/、 ( ゜Д゜) …新人が愛人になったか…>>388
|;(ノ 、、i)
/、、 、;、/
、_,ノ,_UシU
- 393 :774RR:2013/05/04(土) 11:01:25.47 ID:JCvFbfwp
- 珍走車両を見つけ次第中指を立てる自称渋い旧車乗りの俺
旧車會の前で立ちごけをかますという失態を犯した
- 394 :774RR:2013/05/04(土) 11:05:10.78 ID:7W9wsadC
- きゅうしゃかいw
珍走と同レベルだって自覚が無いのが怖い
- 395 :774RR:2013/05/04(土) 11:08:22.34 ID:d9sSlJUc
- スクーターで社外マフラーに交換してる奴
- 396 :774RR:2013/05/04(土) 22:42:47.52 ID:xJQLP0MF
- 悪いな。純正が錆びてきたんだよ。
純正よりステン製の社外品のほうが安いんだよ。
- 397 :774RR:2013/05/04(土) 23:00:43.21 ID:7ggOF8R3
- ビンボな俺は中華製純正もどきだ・・・オクで3000円くらい。
ノーマルは錆びて折れた。
- 398 :774RR:2013/05/05(日) 01:39:06.95 ID:+S3e18S5
- ガソスタでCB1300SBこかしちゃった・・・
手伝ってくれたおっちゃんほんとありがとう
- 399 :774RR:2013/05/05(日) 08:19:23.20 ID:TkkJu9cv
- >>389
(´-`).。oO(皆勤賞だったんだしこれからも大丈夫だよ…きっと…
- 400 :774RR:2013/05/05(日) 09:43:34.07 ID:3QrQPibm
- 慣れかけた頃が危ないってのを実体験しちまった。
芋神様の御加護のおかげで、転ぶことなく立て直せました。
お礼に奉納しておきますね。 っ[N芋]
- 401 :774RR:2013/05/08(水) 05:50:26.28 ID:94DMa0yR
- 出先で、駐車したバイクのキルスイッチをOFFにされるイタズラを受けた
が、それに気付かずエンジンかからんとパニックになってレッカーを手配
つい先程の出来事
- 402 :774RR:2013/05/08(水) 08:47:52.66 ID:11fTvfbD
- 真っ先にここに来るご奉仕豚精神が一番ダサくてかっこいい
- 403 :774RR:2013/05/08(水) 12:48:31.67 ID:N30MnuSl
- fullバンク駐車を決めそうになった
マフラーが犠牲になってくれたorz
- 404 :774RR:2013/05/08(水) 13:44:09.84 ID:ViASZ6Ck
- それもう倒れてね
- 405 :774RR:2013/05/08(水) 19:01:16.09 ID:ITGQWaTf
- 家に帰ってきてバイクを車庫に仕舞おうと押していたら急に力が抜けたというか頭がふら〜っとしてそのままバイク倒してしまった…
ああ、やばいと思っても全く踏ん張れなかった…
120kgちょっとのバイクでもダメな時はダメだな
- 406 :774RR:2013/05/08(水) 19:23:12.25 ID:dJFZmh/0
- >>405
自分側に倒れて下敷きのまま昏倒、なんて事にならなくて良かったな・・・
- 407 :774RR:2013/05/09(木) 01:04:13.95 ID:AcTbu+TP
- エンジンかけてすぐ走り出してチョーク戻して踏切で一旦停止
発進したら線路上でエンスト
セル回してもかからなくてアセアセしながらまたチョーク引いて不安定に駆け抜けたわ
- 408 :774RR:2013/05/09(木) 02:38:40.57 ID:8nIC7JMy
- >>404
ばかぁ! >>403は気付いてないのに!
- 409 :774RR:2013/05/09(木) 07:01:26.49 ID:BW+Wu22V
- >>404
>>408
何言ってんだ
ミラーが地面に接触して初めて転倒だろ
- 410 :774RR:2013/05/09(木) 15:46:15.16 ID:uvq/vcdx
- 赤信号でギアを落としながら停車したつもりだったけど
全然ギアが下りてなくて発進の時にエンスト芋。しかも先頭で
恥ずかしさで顔真っ赤にしながらセル始動。ところがどっこいそれはプピ芋です
はずかしー!クラッチにぎりっぱじゃなくてNに入れる癖つけよう
- 411 :774RR:2013/05/09(木) 15:50:48.55 ID:5YswjXyY
- そしてN芋を量産するw
- 412 :774RR:2013/05/09(木) 16:32:19.17 ID:irhQSUCk
- >>407の文章がひどいんだけど、走り出した時はチョークって引いたままってこと?
エンストして踏切渡るまで、またチョーク引いたままってことかい
チョーク戻さずに走り出して大丈夫なものなの?
なんかバイクが可哀想になった
- 413 :774RR:2013/05/09(木) 18:50:20.35 ID:uWMnIrCh
- >>412
エンジンが温まるまではチョーク引きっぱなしが普通だよ。
そのうちアイドリングが異常に高回転になるようになったら暖まってきたということなのでチョークを戻す。
- 414 :774RR:2013/05/09(木) 19:11:46.53 ID:irhQSUCk
- >>413
いやそれは分かるんだけど、チョーク引くことによって混合気が濃くなって
燃焼しやすい状態を作ってるんだと認識してる
だけどそれ、走るには適正な状態じゃないと思うんだ
チョーク引いたまま走ったら、エンジンにダメージありそうでさ
何か407がチョーク引いたまま走ってるっぽくて、エンジンのパワーアップ装置みたいな認識なのかなと思えたので
- 415 :774RR:2013/05/09(木) 19:29:00.62 ID:S2RE6Wy+
- チョーク引いたまま走り出して、エンジンが暖まりきる前にチョークを戻したら踏切りでエンスト、エンジンが暖まってなかったから再始動できず、チョーク引いてエンジン始動後、踏切を脱出したって事でしょ
- 416 :774RR:2013/05/09(木) 19:29:53.99 ID:uWMnIrCh
- >>414
多少カーボンが溜まりやすいってだけで、ダメージなんか全然ないから安心汁
- 417 :774RR:2013/05/09(木) 20:27:05.77 ID:AcTbu+TP
- むしろエンジンのためにすぐに走り出すんだ
- 418 :774RR:2013/05/09(木) 22:05:56.29 ID:F+2m/5kE
- 盗んだバイクで?
- 419 :774RR:2013/05/09(木) 22:06:57.84 ID:t/x9anIE
- 走り出す〜
- 420 :774RR:2013/05/09(木) 22:08:59.36 ID:uWMnIrCh
- 尾崎は絶対許さん!
- 421 :774RR:2013/05/09(木) 22:59:03.31 ID:yq/hz0jh
- 尾崎は全国のバイク乗りに土下座して謝ってから死ぬべきだった
- 422 :774RR:2013/05/09(木) 23:56:58.49 ID:7rgNnyRC
- 年老いて大切なものを盗まれる辛さを
身にしみてから芯で欲しかった
夭折しなきゃ持ち上げられることもなかったろうに
- 423 :774RR:2013/05/10(金) 04:54:18.69 ID:TAgX5kU+
- 尼崎に見えた
- 424 :774RR:2013/05/10(金) 07:56:44.20 ID:DX+2Kc5N
- 人のバイク盗んどいて自分かわいそう〜♪みたいな自己陶酔DQNの歌だな
- 425 :774RR:2013/05/10(金) 11:14:46.37 ID:/AtCTiwj
- ぬ〜す〜ん〜だバイブが動き出す〜
- 426 :774RR:2013/05/10(金) 12:41:16.13 ID:0/R5THmc
- そんなもん盗むなよ
- 427 :774RR:2013/05/10(金) 15:33:53.58 ID:Vx97Zp+F
- バイク盗んで校舎のガラス割まくって自由だと思い込んでいた15の俺哀れでかわいいって言う歌だものな
- 428 :774RR:2013/05/10(金) 16:33:04.33 ID:kDWNnUS9
- 尾崎ネタいい加減秋田
- 429 :774RR:2013/05/11(土) 10:27:29.83 ID:rb4jd1wl
- 尾崎も「盗んだバイブであえぎ出す〜」と歌っていれば良かったのに…
- 430 :774RR:2013/05/11(土) 21:17:16.87 ID:KqyxTOjd
- _,.イ~i〜
/ 神}
/、 ( ゜Д゜) ・・・掘った芋をいじりだす・・・♪
|;(ノ 、、i)
/、、 、;、/
、_,ノ,_UシU
- 431 :774RR:2013/05/12(日) 19:59:47.70 ID:BLQoyVjj
- What time is it now
- 432 :774RR:2013/05/12(日) 21:22:05.17 ID:F8UWrYX2
- そぉね、だいたいねぇ〜♪
- 433 :774RR:2013/05/12(日) 21:43:07.20 ID:FioYU2J0
- 盗んだバイクが盗まれた〜盗まれた〜♫
- 434 :774RR:2013/05/12(日) 23:02:41.71 ID:i/dUiqab
- >>432
そうね、橙ね
- 435 :774RR:2013/05/12(日) 23:10:19.31 ID:DCeEoneH
- ち…橙
- 436 :774RR:2013/05/13(月) 00:12:21.09 ID:YGXkXyfQ
- なんか最近長時間高速のった後に下に降りたら信号待ちでエンスト芋かますことが多くなった
というかここ一ヶ月は100%やらかす
別にシグナルダッシュ合戦とかそういうのでもないのにひたすら恥ずかしい
- 437 :774RR:2013/05/13(月) 08:57:24.07 ID:vmZfaQsm
- お芋を献上するための バイクが無い…
早く修理終わらないかな…
- 438 :774RR:2013/05/13(月) 12:35:56.62 ID:k1cTKkif
- ぼけーっと信号待ちしてたら青に変わったのに気付いて直ぐ出ようとしてクラッチ握らずにローに入れてエンスト
今月だけで3回やってる
疲れてんのかなぁ
- 439 :774RR:2013/05/13(月) 12:48:45.79 ID:jgTq6haS
- 俺はローに落としてるの忘れてて
クラッチ放してエンストが多い
- 440 :774RR:2013/05/13(月) 12:58:01.17 ID:1NF15dPw
- クラッチローか
- 441 :774RR:2013/05/13(月) 13:41:24.56 ID:ZTBMtYFP
- 駐車するとき
停まってニュートラ入れてサイドスタンド出すときに
シフトレバーに足が当たってローに
ガックンエンストからの立ちゴケ芋
- 442 :774RR:2013/05/13(月) 15:15:53.02 ID:Z2J4NssU
- 俺はキーをオフにしてからサイドスタンドを出してるんだけど、
逆の人も多いのかな。
- 443 :774RR:2013/05/13(月) 15:31:21.12 ID:UFluIM9q
- チェーンクリをしようとオイル交換で並々入った洗面器を左ステップの足下に置いてた
車体動かそうと右側から跨いだら見事にオイルの湖にin
完全防水のライダーブーツだったから被害は最低限に…
何芋でしょうか?
- 444 :774RR:2013/05/13(月) 16:09:46.34 ID:8fD2I6Wb
- >>442
オレは逆だな、スタンドに車重を預けてからハンドルから手を放す。
- 445 :774RR:2013/05/13(月) 16:24:57.99 ID:Pvg4o1nQ
- 停車
N確認
キーオフ
スタンド出す
スタンドに車重を預ける
ハンドル左に切る
バイクから降りる
この順番かな・・・
- 446 :774RR:2013/05/13(月) 16:53:37.67 ID:n0Lh7cb0
- >>443
天ぷら芋
- 447 :774RR:2013/05/13(月) 18:46:57.09 ID:JBRdrbnU
- 駐車時にNに入れるもんなの
- 448 :774RR:2013/05/13(月) 19:33:30.60 ID:t/HgUKSR
- バイクに乗り降りする時はハンドルは右に切ってるな。
教習所でもそう習ったし白バイ隊員の人もその方が乗りやすいと言ってた。
- 449 :774RR:2013/05/13(月) 19:41:14.73 ID:5Bw69ZS5
- >>448
右に切ったら体重が掛かった時にバランス崩しそう・・・
慌ててフロントブレーキ握ったりしたら間違いなくこけそうだし。
俺は真っ直ぐ派。
- 450 :774RR:2013/05/13(月) 19:49:15.49 ID:JafEFczo
- 俺は左と習ったが
- 451 :774RR:2013/05/13(月) 20:08:05.54 ID:aE44gHBx
- 警察署でやる白バイで教えるのは右に切って教えてくれるね
フロントブレーキを活用するって教えてくれる
- 452 :774RR:2013/05/13(月) 20:19:33.59 ID:JrqkCqNE
- 転けそうだから、スタンド出すまで降りない
- 453 :774RR:2013/05/13(月) 20:31:47.01 ID:eLcnB7R0
- 「倒れた白バイの起こし方〜白バイ隊員が教えるちょっとしたコツ」
http://www.youtube.com/watch?v=JGbBVM_3ZeQ
の2:00〜と5:00〜辺りからで、ハンドルは右に切った方が良いと言っています。
あと白バイ競技会の転倒集。
http://www.youtube.com/watch?v=GxMnFoGBSAk
- 454 :774RR:2013/05/13(月) 20:53:22.37 ID:PgbwTbMm
- 駐車するときは
停車
スタンド出す(スタンドスイッチでエンジン停止)
キーオフ
自宅へ止める時はさらにキルスイッチOFF+燃料コックOFF
- 455 :774RR:2013/05/13(月) 21:10:53.65 ID:UHu0CCMz
- ハンドル右に切るとこっち側に倒れて来ようとするから支えやすい
っでも先にサイドスタンド出すなら左に切った方が車体が安定するから俺はこっち
- 456 :774RR:2013/05/13(月) 21:22:28.30 ID:q9gmDjVU
- 久々にエンスト芋かました
しかも勤務先の正門を出た直後で。_| ̄|○
- 457 :774RR:2013/05/13(月) 21:45:54.54 ID:8fD2I6Wb
- 時々ハンドルロックをしたまま発進してゴロリと転がる芋を掘るオレは、
ハンドル左=アンロック
ハンドル右=ハンドルロック施錠
と、使い分けてる。
- 458 :774RR:2013/05/13(月) 22:13:43.80 ID:KBERD298
- うちは左でハンドルロックだわ
- 459 :774RR:2013/05/13(月) 22:40:18.06 ID:1mXySBGT
- 俺は
停車
N入れ
スタンド出す
出したスタンドを一回蹴る(出切ってなくてこかしたらアホくさい)
車体を傾けつつ左にハンドル切りつつロックかける
だなぁ。
ってか 右でハンドルロックできるのを初めて知ったw
- 460 :774RR:2013/05/13(月) 23:23:40.49 ID:5Bw69ZS5
- 右ハンドルロックってアメリカンとオフ車だけじゃないの?
上記2ジャンルのバイクはメインスイッチとハンドルロックの鍵穴が別で、
ハンドルロックに鍵刺しっぱなしでハンドル切って鍵折るという芋が・・・
- 461 :774RR:2013/05/14(火) 01:33:32.32 ID:evMitjtz
- 両方乗ったことないからわからないけど、そんなことあるのか。
ツーリング先でやったら悲惨だな
- 462 :774RR:2013/05/14(火) 01:49:01.84 ID:eixYAwEb
- クルーザーだけど鍵穴1個しかないぞ
つかハンドルロック用穴があったとして、刺しっぱなしでハンドル動かしたら鍵折れるって、それ欠陥じゃねぇの
- 463 :774RR:2013/05/14(火) 01:59:13.19 ID:uZKZ++BY
- 俺も自宅から400キロ離れた旅先で、盗難にびびって普段やらないハンドルロックやったんだよね。やった瞬間に、ん?まてよシャッター切ったはいいけどこの中古で今まで一度もつかってない、しかもカギが作ってもらったスペアキー。まてよまてよまてよ!!!
びびりながら横から、ガチガチガチガチガチ、あかね〜でカギ八分ぐらいまでしかはいんねぇ〜!! やべ〜と思ってCRC1時間かけて祈る気持ちでガチガチやったら開いたよ。まじたすかった
- 464 :774RR:2013/05/14(火) 02:03:38.82 ID:uZKZ++BY
- つうかCRC買って帰ってきたら知らん町だから駐禁の貼紙はってあって、もう弱り目にたたりめで、うわああああと思ってこれで開かんかったらお前旅行きて何万損害とか思いながら、
- 465 :774RR:2013/05/14(火) 02:05:19.99 ID:uZKZ++BY
- 開かなかったらもう旅行中止で帰るしかないと思ってCRC一回目吹き付けたらやっぱりだめだった時はまじかあああああとおもって、となりのリーマンに見慣れながらもっかいガチガチがんばったら開いて助かったわ。駐禁だけで助かったわ
- 466 :774RR:2013/05/14(火) 03:47:38.47 ID:CLU9k3df
- とりあえずおちつけ
- 467 :774RR:2013/05/14(火) 07:37:46.97 ID:/weVpull
- ワラタ
- 468 :774RR:2013/05/14(火) 08:40:44.29 ID:Vblqg297
- >>462
外車には、『え?うそ…マジかよ…』 という設計はままある。
日本車でも昔はメインスイッチとハンドルロックは別だったりするな。
- 469 :774RR:2013/05/14(火) 08:57:55.25 ID:SnLcbExF
- >>453
俺も出したスタンド必ず1回蹴るわ
GSで倒しかけて店員に助けられて以来癖になったw
それよりセンスタを立てられないのは何とかならんですかね...
- 470 :774RR:2013/05/14(火) 09:07:51.77 ID:Vblqg297
- >センスタを立てられないのは何とかならんですかね...
?
古いバイクに集合管でも付けたのか?
- 471 :774RR:2013/05/14(火) 09:12:04.92 ID:uZKZ++BY
- 朝起きたら駐禁とられてりやついてワロタwww
ざまみろ ぎゃははは
俺と同じ目にあってやんのアホ ww
- 472 :774RR:2013/05/14(火) 09:31:35.19 ID:uG8GC1wi
- >>462
kawasakiエストレヤ「 」
- 473 :774RR:2013/05/14(火) 09:54:49.35 ID:rUubcNG9
- >>462
yamaha vmax「」
- 474 :774RR:2013/05/14(火) 16:50:02.64 ID:fl96Qhww
- >>462
YAMAHA TT250Rレイド「」
- 475 :774RR:2013/05/14(火) 19:52:56.85 ID:+Jd50Yfr
- >>462
ハーレーの一部車種「ハンドルロックはハーレーロゴ入り南京錠だぜ!」
- 476 :774RR:2013/05/15(水) 10:00:12.09 ID:r4YYf8qZ
- >>470
不器用なんで、いくら頑張ってもうまくかからんのです
いつも10分くらいかけてふうふう言いながら立ったり立たなかったり…
チェーン掃除したいだけなんだけどね
- 477 :774RR:2013/05/15(水) 11:56:05.53 ID:PkREmR3K
- >>476
車体をまっすぐ立てて全体重をスタンドにかけて踏めば勝手に掛けられるでしょ
いま乗ってるのがVTRだから上手く伝えられないけど
- 478 :774RR:2013/05/15(水) 13:02:24.49 ID:4xGhAqu9
- 車体たててセンスタ接地、爪先を車体後方側に向けてセンスタ踏む。
車体は浮く方向に動くので、それを補助するように右手で車体の左側のグラブバーとかつかんで上方向に引き上げる。
こんな感じで教わった。
- 479 :774RR:2013/05/15(水) 14:00:21.66 ID:To8s12rt
- >>476
もしかしてグラブバーがないのかな?
もしくはものすごく高い位置にある?
その場合はシートの下に手を突っ込んでシートレールを握った方が良い。
左手でハンドルを握りステアリングを真っ直ぐ前を向け
グラブバーもしくはシート下のフレームを右手で握り
センタースタンドを踏みつけ、背筋を伸ばし、膝を曲げ腰を出来るだけバイクに近付ける。
右手を伸ばしたまま膝で立ち上がるつもりで伸び上がると楽に立てられる。
腕や腰で持ち上げようとするとかなり辛い。
後ろに引っ張るやり方だと不安定になって倒したりしがちになる。
- 480 :774RR:2013/05/15(水) 15:29:37.09 ID:r4YYf8qZ
- みんな簡単にできるのか
その通りやってるつもりなんだけどねー
って左側のグラブバー掴むの?
後ろ向きとか倒しちゃいそうで恐いんだけど
ちなみに乗ってるのはXJ6ディバFです。
CB400の時は簡単にできたんだけど...
- 481 :774RR:2013/05/15(水) 19:40:58.94 ID:To8s12rt
- 装備重量215kgは600にしては重いな…>ディバージョン
400ccネイキッドからだと20〜30kg増だから勝手が違って当たり前だが…
それにしてもそんなにやりにくいってのは変だな…
関係ないけど、
昔はFがハーフカウルやネイキッドでRがフルカウルだったが、
今はFの方がフルカウルなのな…
- 482 :774RR:2013/05/15(水) 20:32:07.18 ID:SOUqYRPW
- >>480
センスタ立てるときに車体はちゃんと真っ直ぐ立ってるか?
傾いてると上がらないぞ
センスタが最初に地面に付いたとき車体を左右に振ってみると真っ直ぐかどうかわかる
ハンドルを切っていても上がらない
- 483 :774RR:2013/05/15(水) 22:51:01.77 ID:JwJFf3Ri!
- 知り合いの兄ちゃんはすごく邪道なやり方してたぞ。
まず車体をまっすぐ立てる。
センスタを下まで下してちゃんと両側着地しているのを確認。
両手で左右のハンドル握る
足でセンスタをさらに下に押し込む感じでそのまま車体を後方に引っ張る。
スコッとセンスタかかる。
後方にほんの少し斜めに傾いている所だと楽勝、って言ってた。
ただし、大型はコケたら悲惨だから気をつけろ、とも言ってた。
- 484 :774RR:2013/05/15(水) 22:58:23.99 ID:6DGEPFnC
- ブレーキ握って前に押し
サスを沈めて、その反動で
ミスるとこけるか・・・
- 485 :774RR:2013/05/15(水) 23:04:09.24 ID:JwJFf3Ri!
- こんなんあった…
見てる分には簡単そうなんだが。
http://www.youtube.com/watch?v=9jSkhrhGo9M
- 486 :774RR:2013/05/15(水) 23:11:43.60 ID:wP//Er1q
- 体重使えばセンスタ楽に掛けられるけどなあ。
センスタ踏んでいる事でスタンドが地面に押さえつけられて安定するし。
むしろ、体重で掛ける構造になってない原チャリとかのセンスタの方が掛けづらい
- 487 :774RR:2013/05/15(水) 23:26:59.52 ID:6DGEPFnC
- >>485
これこれ、流石に乗ったままやらないが理屈は同じ
- 488 :774RR:2013/05/15(水) 23:46:32.71 ID:To8s12rt
- >>483
オレは手足が短いから200kg超えのバイクだとそういうやり方は上手く行かないな。
上半身は後ろに引っ張り下半身は下に踏みつけるという
力の向きが90度違ってるから効率よく力を使えない。
- 489 :774RR:2013/05/16(木) 00:24:53.74 ID:3wZvb21u
- SS乗りから見ればセンスタ羨ましい
チェーンのメンテが面倒なんだよ
メンテナンススタンド買っちゃおうかなぁ
- 490 :774RR:2013/05/16(木) 00:26:46.14 ID:9IkenGS0
- ディバージョン乗りですが、以前乗っていたSR400よりセンスタかけるの楽です。バランスが良いせいでしょうか。
慣れの問題では?
- 491 :774RR:2013/05/16(木) 00:35:01.52 ID:4wQqo5Te
- >>489
同志よ
買ったらぜひレビューを!
- 492 :774RR:2013/05/16(木) 00:38:29.40 ID:Vjrvaoj7
- センスタはバックしながら勢いでサッとかけるのが楽
- 493 :774RR:2013/05/16(木) 00:41:02.77 ID:CnxFUHcu
- 今週アストロで安売りしてたからメンテスタンド買ったよ
メンテスタンド便利だけど降ろすときに芋りそうで怖い
でもチェーンメンテが面倒じゃなくなった
- 494 :774RR:2013/05/16(木) 07:45:57.10 ID:KPaCw7Ye
- 2足かと思ったらニュートラルだったぜ
- 495 :774RR:2013/05/16(木) 10:01:31.62 ID:3agt2QBq
- センスタはローダウンしてたりすると、
てこの原理が上手くはたらかずまじあがらねぇ。
- 496 :774RR:2013/05/16(木) 11:48:14.27 ID:n8i+fI3f
- グローブつける時に手が滑って腹パンした
- 497 :774RR:2013/05/16(木) 11:53:10.16 ID:kp8Q5UPV
- >>481
フロントがネイキッドでリアがフルカウルを想像してしまったオレってorz
- 498 :774RR:2013/05/16(木) 12:18:03.14 ID:VDPLR66e
- センスタ時はまっすぐ立ててるつもりなんだけどね
...背が低いから身体の重心が前なのかもしれないと今思ったw
>>490
これで楽なんかー
慣れはあるかも。最初全然かからなかったせいで
チェーンメンテ時以外やらなくなったし
- 499 :774RR:2013/05/16(木) 12:24:40.99 ID:t2ZrCclU
- >>493
メンテスタンドは大型だと怖くて貰い物のフロントホイールクランプ併用してるけど
フロントいじる時に使えないし面倒だったりで微妙な感じw
- 500 :774RR:2013/05/16(木) 13:32:25.97 ID:mU2Bw8C/
- 2回に一回のペースでN芋と慌てて2速に入れてロケットスタート芋を収穫してきた
珍走と間違われてもしかたないくらい収穫してきましたよ…
- 501 :774RR:2013/05/16(木) 14:18:45.20 ID:Ifidsrbq
- 久しぶりにギア付4輪に乗ったらN芋掘ってしまった…しかも2回
油断したらアカン
- 502 :774RR:2013/05/16(木) 16:16:41.30 ID:qKDGA7hO
- 信号待ちで両手放してリア踏んで目瞑ってたら
高校生に左足蹴られてバランス崩して倒れた時
- 503 :774RR:2013/05/16(木) 16:51:12.01 ID:75QYU5mj
- で、その高校生には償わせたんだろうな
うほっ
- 504 :774RR:2013/05/16(木) 18:18:50.79 ID:mEZIJGMC
- >>502
そのスレで何故かバイカーが叩かれててイラっと来た
2ちゃんねるって被害者の方にも若干の落ち度があったときに、被害者の方ばっかり叩いたりするよな
- 505 :774RR:2013/05/16(木) 20:40:14.61 ID:0XYM9Wcx
- >>504
バイクの場合、相手が悪くても甚大な被害を被るのはバイクの方だからな。
世の中、走ってる車のドライバーが全員DQNだと思って走るくらいの覚悟を持たないと命が幾つあっても足りない。
バイク乗りの間では、そういう心構えが出来てないヤツは叩かれる…というより説教される…という風潮は、無いではない。
- 506 :774RR:2013/05/16(木) 22:19:40.23 ID:UauZlsbP
- バイクはどうしてもDQN先行のイメージあるからなあ
特に興味ない人からだと
必要異常に嫌う危ない人も少なくないしな
- 507 :774RR:2013/05/16(木) 23:08:55.25 ID:HgBaDRrc
- 未だに年寄りが峠で大暴れした名残りや珍走のせいで日本におけるバイクのイメージは悪いからな
メーカー的には2輪大国なのに
- 508 :774RR:2013/05/17(金) 01:44:36.81 ID:UOviPJJS
- http://www.youtube.com/watch?v=jm5bWKIEIf8
- 509 :774RR:2013/05/17(金) 07:32:39.63 ID:BWM1CRli
- ヤマハに見せてやりたいな
- 510 :774RR:2013/05/17(金) 07:45:03.24 ID:OtQbakuy
- 峠とか珍そうよりすり抜けの方が全体の印象悪くしてると思うの
- 511 :774RR:2013/05/17(金) 07:51:57.26 ID:ysHfC6Y2
- ブオォー 芋ォ ブオォー パァーン!ブオォー
N芋は慣れてるから恥ずかしくないしすぐ2に入れるけど2から3への蹴り上げ不足によるシフトミスはけっこう恥ずかしい
- 512 :774RR:2013/05/17(金) 12:25:46.25 ID:uymS1/kS!
- >>511
アーそれ俺よくやるわ。
入ったはずなのにブオォォンとなって焦る…が、
何事も無かったふりして入れ直す。
- 513 :774RR:2013/05/17(金) 15:30:47.85 ID:kZS8wGTM
- 俺、バイクのミッションいかれて
バトルスーツのまんま電車乗った
周りの人の視線が突き刺さる、これって芋かなー?
- 514 :774RR:2013/05/17(金) 15:33:03.88 ID:LP08Detw
- >>513
場違芋
- 515 :774RR:2013/05/17(金) 15:40:01.21 ID:rrLLMgIg
- 居た堪れな芋
- 516 :774RR:2013/05/17(金) 16:28:15.90 ID:puRR9JLc
- コスチュームプレ芋
- 517 :774RR:2013/05/17(金) 18:12:46.36 ID:Kj+w68H1
- 三年乗ってて今日はじめてプピ芋
しかも三回
いきなりどうした俺
- 518 :774RR:2013/05/17(金) 18:15:12.52 ID:EgJtbqYB
- >>513
俺は爆弾低気圧のなか特攻して、やっぱ無理ってなって電車で帰ったことが。
- 519 :774RR:2013/05/17(金) 18:18:30.00 ID:PM/j3X4o
- お前ら何でもかんでも芋言うな
- 520 :774RR:2013/05/17(金) 19:07:33.99 ID:4HUx5UQk
- じゃあお前は糞だな
- 521 :774RR:2013/05/17(金) 19:09:24.59 ID:wvJmoDl1
- 納車して二週間経過、最近N芋もなくなってきたし慣れてきたかなと喜んでた矢先ソロツーで
渋滞中エンスト芋×1
道譲った後の指示器消し忘れ芋×2
奉納して参りました。
エンブレの時にクラッチ乱暴に繋げすぎて後輪がギャッ!!って鳴っちゃうのも芋?
- 522 :774RR:2013/05/17(金) 19:13:31.43 ID:HBdFnDjR
- 左折したときとかに1速のまま引っ張って、
変速しようとしたら上手くペダルを上げられずに強烈にエンブレ掛かってギューンってなる芋かましてきた
- 523 :774RR:2013/05/17(金) 19:23:49.22 ID:puRR9JLc
- >>521
クラッチ握った時にブリッピングして回転を合わせれ>シフトダウン
- 524 :774RR:2013/05/17(金) 21:17:24.83 ID:PM/j3X4o
- ___
/ \ な、なに急にスレ開くんだお!!
/ ─ ─\ スレ開く時はノックくらいしろお!!
/ ( ○)三(○)\
| /// (__人_.) | .____
\ |r┬| / |\ ‐==‐ \
/ ヽノ ⌒`ヽ<´ \| ̄ ̄ ̄ ̄|
/ | \___)⌒ \  ̄ ̄ ̄ ̄
` ̄\ \ ,,,, \
\ /\\ \__
ゝ,,,__、___/ ヽーヽ___)
- 525 :774RR:2013/05/17(金) 21:35:29.24 ID:hElVSAZn
- >>524
学生寮に住んでいた時代に、まさにそのAA状態になった事があるが、
入ってきた関西人の友人は「なんやそのシャカスタイル!」と即突っ込み。
関西人半端無いわ・・・
- 526 :774RR:2013/05/17(金) 21:55:57.15 ID:puRR9JLc
- >>524
お、おう…スマン。
- 527 :774RR:2013/05/17(金) 22:24:27.13 ID:8BR16OgR
- >>525
即突っ込まれたのか
それは良かったね(^_^;)
- 528 :774RR:2013/05/17(金) 22:57:46.62 ID:HBdFnDjR
- 涅槃おつ
- 529 :774RR:2013/05/17(金) 22:58:24.44 ID:g+AElE4y
- よもつひらさかにおくってやろう!
- 530 :774RR:2013/05/17(金) 23:17:23.53 ID:ZB1f/3PW
- あじゃぱぁぁぁあああ
- 531 :774RR:2013/05/18(土) 00:03:59.07 ID:/yxFe6BR
- ハンドル交換したらセルスターター押してもエンジンかかんなくなった
なんかやっちゃったかな?と思ったら
ハンドル交換中にキルスイッチが切れてた/(^o^)\
- 532 :774RR:2013/05/18(土) 00:43:24.94 ID:tGRRlapu
- キルスイッチなあ・・
普段使わないもんだから存在を忘れかけてるんだよな。
出先で誰かの悪戯でキルされてて帰れず、凄い悩んだ事がある。
ソープの前で。
- 533 :774RR:2013/05/18(土) 02:23:08.66 ID:anZcnUEF
- キル、確かにほとんど使わないな。
おまいの場合は「もう一戦」のお告げ。
- 534 :774RR:2013/05/18(土) 05:22:42.83 ID:ImH/9LOD
- 家に帰ってきた時にキルスイッチ使ってるから(・3・)アルェー?ってことは無いな
- 535 :774RR:2013/05/18(土) 05:24:02.30 ID:wGT3b/JI
- いいね、俺もそれやろう
- 536 :774RR:2013/05/18(土) 09:06:44.07 ID:6u0v/Jf8
- オフスイッチでいいのにな何でそこだけ日本語なんだよと
- 537 :774RR:2013/05/18(土) 09:08:45.88 ID:LzTEYNU+
- >>536
kill switchじゃないの?
- 538 :774RR:2013/05/18(土) 09:30:07.87 ID:CONdyXHO
- >>536
“切る” スイッチ…?
…その発想は無かった。
- 539 :774RR:2013/05/18(土) 09:43:39.17 ID:ElMA8WiP
- 阿呆じゃんwwww
- 540 :774RR:2013/05/18(土) 10:29:54.46 ID:llTkKCtW
- 昔からよくあるネタじゃねぇかww
- 541 :774RR:2013/05/18(土) 11:02:22.72 ID:wGT3b/JI
- 20年来乗ってるけど初めて聞いた
- 542 :774RR:2013/05/18(土) 12:35:54.87 ID:dYTXVhiI
- 35歳、初耳
- 543 :774RR:2013/05/18(土) 13:14:43.81 ID:YBajKewp
- え 誰も言わないだけでKillとわかってても切るスイッチって思うだろ普通
- 544 :774RR:2013/05/18(土) 13:20:54.72 ID:Js39z1rr
- 俺も初めて聞いた時は切るスイッチだと思った
- 545 :774RR:2013/05/18(土) 13:24:18.31 ID:CONdyXHO
- >>543
いや、全然。
- 546 :774RR:2013/05/18(土) 13:26:49.60 ID:YBajKewp
- 日本人じゃないのかな
- 547 :774RR:2013/05/18(土) 13:36:59.39 ID:VkrW2atN!
- 昨日悪質なコガネムシ攻撃喰らった。
カーン!て当たる普通の攻撃じゃなく、
フルフェの顎の下から中に巻き込まれてシールドの中で暴れまくった。
しょーもないんで停ってシールド開けたけど出て行かない。
ジタバタしたあげく、グローブ外して、弾こうとした瞬間に飛んでった。
プピ芋かますわ、エンスト芋こくわ……カンベンしてくれや。
でも蜂でなくて良かった、てのは芋神様のご加護かな。
- 548 :774RR:2013/05/18(土) 13:37:56.68 ID:CONdyXHO
- 『切る』 と 『 kill 』 の発音が同じ地方があるのかも知れんな。
- 549 :774RR:2013/05/18(土) 17:11:51.67 ID:nB7fBvVy
- 芋神様、プピ芋をしないようにいっその事ホーンを外してしまおうなんて考えてごめんなさい。
まさか離合できなくて前の車が後ろも見ずにバックしてきていつもだったら鳴らそうとも思っていない
ホーンボタンを探し回ったあげくに、初動が遅れてぶつけられたのに、こっちは無傷で立ちゴケすら
してないのに相手のバンパーが凹むなんて考えもしなかった。
ちなみにこれは何芋?
- 550 :774RR:2013/05/18(土) 17:17:11.45 ID:vsrcDR5G
- 事故は芋じゃな芋ん
- 551 :774RR:2013/05/18(土) 17:18:00.42 ID:rSq8M/Gb
- 事故は芋にあらず。
バックしてきた車が止まってた所に追突したとかごねなかっただけマシ。
- 552 :774RR:2013/05/18(土) 19:20:55.74 ID:g1b2aAHj
- ズボンの裾とかエンジニアブーツの裾をステップに引っ掛けて転けそうになる。
早くちゃんとしたブーツ欲しい
- 553 :774RR:2013/05/18(土) 20:08:14.08 ID:7dzV8MzB
- 俺は夏はスニーカーだわ
- 554 :774RR:2013/05/18(土) 20:54:09.76 ID:Y5SALvPF
- >>549
事故は芋にあらず
プピ芋は、ホーンの位置を忘れぬようにとの芋神様の思し召しずら
ゆめゆめ軽んずべからず
- 555 :774RR:2013/05/18(土) 21:07:09.20 ID:LzTEYNU+
- Uターンしようとして立ちゴケしてきた
エンスト芋、ウインカー芋、極めつけに高速のJCT間違えると豊作だったわ
- 556 :774RR:2013/05/18(土) 21:41:26.71 ID:wGT3b/JI
- ID:YBajKewp =朝鮮人確定
- 557 :774RR:2013/05/18(土) 22:18:20.47 ID:A7bdE0m6
- 俺もUターンで立ちごけかましてきた。バイクライフ三年目にして初立ちゴケだったわ。
の割りには被害甚大。ブレーキペダルとレバーが根本から折れた。もちろん自走不能。
赤城山中まで取りに来るなんて、ロードサービスってすごいね。偉いね。
自身の怪我でほぼ一年乗れず、復帰初ツーでこの始末。ごめんよウルフ、きっちり直すから許しておくれ……orz
- 558 :774RR:2013/05/18(土) 22:18:53.12 ID:Aj81HSg1
- その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
- 559 :774RR:2013/05/18(土) 22:26:35.67 ID:U693Lfbn
- 軽量級のウルフでどうやれば立ちゴケすんのかと小一時間
- 560 :774RR:2013/05/18(土) 22:33:07.57 ID:vuJP6lXm
- ウルフは肩に抜け癖があったからなぁ
筋肉で抜けないように強化して偉大な横綱になったけどな
- 561 :774RR:2013/05/18(土) 22:45:20.36 ID:A7bdE0m6
- 久々のセパハンで坂道Uターン→バランス崩してわーっとっとっとっと
油断してたわ。あとテキトーにやっても足で支えきれると過信してたんだわ。
軽いつっても30キロあるんだもん、右足とつかみにくいハンドルだけで支えきるなんてできないのにね。あー、後悔……
- 562 :774RR:2013/05/18(土) 22:45:52.30 ID:A7bdE0m6
- 30キロ……130キロの間違いw
- 563 :774RR:2013/05/18(土) 22:49:37.17 ID:LzTEYNU+
- >>557
俺はマフラーとミラーが傷ついた。
あとはスライダーが受け止めてくれたよ
フルカウルなんでカウル無事だったのが不幸中の幸い
- 564 :774RR:2013/05/19(日) 16:32:32.02 ID:XD20YUP6
- 坂道の途中の国道に横からT字路状に合流する一端停止で思ったより斜面がきつくてたちゴケかましたった…
マフラーとクランクケースが少しえぐれる傷出来たけど泣かない!
- 565 :774RR:2013/05/19(日) 20:33:48.24 ID:iKMKdUAM
- >>562
30キロというからこのバイクかと思いました
と書いたら怒るでしょうかw
http://www.fuki.co.jp/dx3.html
- 566 :774RR:2013/05/19(日) 23:55:01.39 ID:Klx0T+OR
- >>524
ジャン乙
ギアのトップが5速なんだけど
たまに今何速になってるのか忘れて、すでにトップになってるのに
クラッチ入れてギア蹴って・・・・あれ?となる
- 567 :774RR:2013/05/19(日) 23:59:27.02 ID:JmpZwOQ2
- 幻の7速芋はよくやらかす
- 568 :774RR:2013/05/20(月) 05:22:50.15 ID:p2eDf6GQ
- >>566
高速を走っている時は確認の意味でわざとやるよ。
タコメーターも付いてないしね。
- 569 :774RR:2013/05/20(月) 05:22:54.84 ID:aECCvwxz
- 教習所ですら難儀したな
今何速だっけって思ってるとエンスト
- 570 :774RR:2013/05/20(月) 09:59:37.83 ID:qgiEN+ZD
- 本日はクラッチミスってエンスト芋
が、そのあとエンジン掛けようとしてもセルがまわらねぇ・・・・
とおもったら、クラッチがきちんと握りきれてなかっただけだった。
後ろのライダーの兄ちゃんすまん。
- 571 :774RR:2013/05/20(月) 10:36:47.51 ID:jxy3Tfrm!
- >>570
俺の前でジタバタしてた東洋人とおぼしきヤマハ乗りはオマエか?
まさかな? ありえねーとは思うが…俺後ろの黒忍。
場所はサンマテオ某ラーメン屋の前………
- 572 :774RR:2013/05/20(月) 11:11:23.06 ID:qgiEN+ZD
- >>571
残念だが違うぞ。
いるのアメリカだし。
というか、まさか地球の裏側で似たような光景が繰り広げられてるとは
- 573 :774RR:2013/05/20(月) 13:01:13.18 ID:587oLT4H
- 板違いだが、芋って恐い目にあった。
さっき雨降ってたので、洗車したばかりの自分の車乗りたくなくて
親父の軽トラ乗って出かけて、ガラス汚いからウォッシャー
使おうとしたらハイビームを前のEクラスに照射してしまった。
Eクラス蛇行開始、やばいと思い慌てて路地に曲がって逃げた。
世界でウインカー・ワイパーレバー位置統一してくれ・・・
- 574 :774RR:2013/05/20(月) 13:25:35.95 ID:FDrrJ8V7
- 板違い
- 575 :774RR:2013/05/20(月) 20:29:03.09 ID:fHTSGrrb
- 燃料コック閉めたまま走りだして途中で動かなくなって死にそうになるのは何芋ですか?
- 576 :774RR:2013/05/20(月) 20:40:47.67 ID:diBGHAXf
- 動かな芋
- 577 :774RR:2013/05/20(月) 20:44:09.71 ID:RvY9J2vZ
- フルバンク停車とガシャーニングを同日にやらかしてしまった orz
- 578 :774RR:2013/05/20(月) 21:04:38.54 ID:1e/zq6Ih
- 吸えな芋ん
- 579 :774RR:2013/05/20(月) 21:28:46.04 ID:E0WU24cG
- >>575
あれ?ガス欠なはずな芋ん
- 580 :774RR:2013/05/20(月) 22:05:37.25 ID:rGZJVcD3
- N芋連発したらクラッチワイヤー調整のサインだと思ってる。
- 581 :774RR:2013/05/20(月) 22:56:02.61 ID:6p9lNMWZ
- 先日初めてのバイクが納車されて、その足で2りんかんへ。
出る時にフルフェイスヘルメットを前後逆に被ってしまったのは何芋?
もちろん、エンスト芋とN芋は無事奉納しました。
タチゴケ覚悟してたけどやらなかった。残念。
- 582 :774RR:2013/05/20(月) 23:02:11.12 ID:diBGHAXf
- 前みえな芋ん
- 583 :774RR:2013/05/21(火) 02:30:58.90 ID:JwAYbUCs
- >>580
ついでにシフトペダルの角度も調節する必要があるかどうか確認した方がいいぞ。
- 584 :774RR:2013/05/21(火) 11:20:13.08 ID:tRhnJyRO
- サンマテオってカリフォルニアじゃないの
アメリカじゃん
- 585 :774RR:2013/05/21(火) 17:39:30.94 ID:ZI154VlL
- さっき帰宅中久しぶりに盛大なN芋かましてきた
信号待ちでちらっと後ろ見たらバイク一杯並んでたから
あー早く行かないとなーとか思ったのが失敗だった
- 586 :774RR:2013/05/21(火) 17:48:55.45 ID:WlJALqeG
- 交差点で右折中にギア抜けした
ギア抜けした瞬間、焦ってみっともなく足をガニ股に拡げてしまった
恥ずかし芋
- 587 :774RR:2013/05/21(火) 21:18:47.30 ID:RBytep3c
- 買ったばかりの革ツナギにうんこ漏らしちゃったのは何芋ですか?
これクリーニング受けてくれるのかな、、、
- 588 :774RR:2013/05/21(火) 21:26:46.14 ID:rotksPRk
- 904 名前:774RR[sage] 投稿日:2013/03/19(火) 17:34:53.64 ID:TpD51ZHP
ツナギ着ててうんこしたくなって、
けっきょく間に合わずゲリババをツナギに漏らしてしまったことかな。
一応綺麗に清掃したが、少しシミが残り、気分悪いからオクで売った
買った人ゴメンねw
ま た お 前 か
- 589 :774RR:2013/05/21(火) 21:32:39.34 ID:Muq32G/G
- そしてスレの流れがウンコネタに
- 590 :774RR:2013/05/21(火) 21:58:54.17 ID:3GEYtNSM
- もう水に流せよ
- 591 :774RR:2013/05/21(火) 22:56:19.27 ID:KwIAV1Dj
- 何度流しても戻ってきちゃうことって…あるよね…
- 592 :774RR:2013/05/21(火) 23:14:26.66 ID:pzDnBdpE
- サイフォン式ならね。サイフォンジェット式はよほどの物じゃないと戻ってこないし、
安いから家庭ではポピュラーな先落としし式では戻る事はない。詰まる事は多いけど。
あ、茶色い芋の事ですよ?
- 593 :774RR:2013/05/22(水) 00:44:07.84 ID:wuIgMz6F
- 雨だったけどちょっと遠出してスーパーによったのさ。
駐輪場があって左端が空いてたから駐車。
降りてサイドスタンドを掛けようとしたら、地面がタイル張りになっていて滑った。
バイクを倒すまいと踏ん張るが滑る。
バイクを傾けたまま右端へ押し出す形になり、
チャリンコ6台程を次々と巻き込み右端の壁まで集約してしまった。
後ろを見たら駐輪場がえらく片付いていた。
そこに原付のおばちゃんが颯爽と来た。
私としばらく目が合い、なぜかすぐに出て行った。
俺も急いで逃げた。
- 594 :774RR:2013/05/22(水) 00:50:56.35 ID:1S/ioYBd
- >>593
ワロタwww
自分のバイク巻き込まれたらキレるけどw
- 595 :774RR:2013/05/22(水) 06:30:01.74 ID:uVRZsTj0
- 降りてからサイドスタンド出すのん?
- 596 :774RR:2013/05/22(水) 06:34:58.68 ID:AxJzJSyv
- 俺は停車→エンジン切る→サイドスタンド出す→降車だな
- 597 :774RR:2013/05/22(水) 07:02:03.57 ID:Gagoam22
- 雪の日に立ちゴケした後、バイクを起こそうとして似たようなことになったことはあるな。
起こそうとしてもバイクがドンドン横に移動していくだけでちっとも起きない…
駐輪場でもなく他人のチャリンコに被害も与えてないが…
- 598 :774RR:2013/05/22(水) 07:18:01.28 ID:bQKu7qDq
- 2台持ちだがニンジャ乗ってって巻き込まれてキズついたらたら切れる
WR乗ってった時ならコース走行のキズと区別つかんと思うから気にならん
- 599 :774RR:2013/05/22(水) 07:37:52.39 ID:z5BzO6BW
- 坂道で、低い方から高い方へ、フルロックUターン中、エンストして立ちゴケ
引き起こし中に、後続車が来てエライ恥ずかしかった
- 600 :774RR:2013/05/22(水) 08:20:17.73 ID:t0usEy4E
- >>599
坂道Uターンは鬼門だな
400NKの時は何とかこけずに済んだけど、ヒヤっとしたことが何度かある。
今乗ってるメガスポでは、無理だと思うから試す気にもならん(笑)
- 601 :774RR:2013/05/22(水) 09:34:06.60 ID:5xzWymO2
- 坂道Uターンは坂の力を使ってのUターンも併用すれば安全というのに気付くまで数年掛かった
リッターバイクが低いほうに倒れたら起こす自信が無い
- 602 :774RR:2013/05/22(水) 11:11:30.03 ID:KO2Pp0iN
- >>601
つい先日やらかしたが一人でも意外と何とかなったよ
リッターSSだからだろうけど
ハーレーとかだったらロードサービス呼ぶな多分
- 603 :774RR:2013/05/22(水) 11:23:38.89 ID:sUGHxTeM
- ガリガリっと180度回頭すれば…
- 604 :774RR:2013/05/22(水) 13:20:21.44 ID:Gagoam22
- ハーレーなら出っ張りが大きいからそこを支点にクルリと回すことができる…ような気がするw
- 605 :774RR:2013/05/22(水) 16:39:57.97 ID:vytKiy4r
- キャリアが一杯の時は厳しかったな
- 606 :774RR:2013/05/22(水) 18:05:13.79 ID:wuIgMz6F
- 教習所では降りてからスタンドを掛けるように教えられたな。
今はどうか知らないけど。
まぁチャリンコだけでよかった。
リッタークラスがいたら惨事になる所だ。
- 607 :774RR:2013/05/22(水) 20:10:17.01 ID:A9dST0wB
- つか他人がエンストしようがタチごけしようがダサいとかおもわんから
危険じゃなけりゃいいんだよ
- 608 :774RR:2013/05/22(水) 21:58:43.30 ID:DUVu7QXf
- 大学生みたいなのが信号待ちで原付でコール切る真似ごとみたいなのしてたけど
ブレーキ離しちゃったのかちょっと前進んじゃってビクッ ってなってたのはダサいと思った
- 609 :774RR:2013/05/22(水) 21:59:11.36 ID:z5BzO6BW
- このスレの意義は?
- 610 :774RR:2013/05/22(水) 22:05:48.47 ID:Mc0mPGPP
- 意義なんてな芋ん
- 611 :774RR:2013/05/23(木) 00:21:21.15 ID:/pRhf9Dl
- >>608
一回やたらいきってるのかマフラー替えてコールの真似事してるバカが信号待ちで前に止まってて
あんまりに煩いので、後ろから思いっきり吹かしてみたら信号無視して一目散に逃げて行ったことがある
まぁ吹かしたのは反省してるけども…
コールしてカッコつけてる割にノーマルマフラーの音にビビって逃げるのはダサいなと思いました
- 612 :774RR:2013/05/23(木) 00:27:32.53 ID:J5bLiNDq
- しばらく前だけど、訪問先のマンションの入り口前にスクーター駐輪してて帰りに乗るとき…
そろそろ前の信号青じゃね?→急いでメットかぶってグローブはめる→よいせっと座る
→センスタ下ろさずにエンジンかける→信号青だぜよっしゃーっとスロットルひねる
→ぶおーーーーん→うわっ忘れてた(乗ったままセンスタ下ろす)→だるま屋状態w
4st原付のくせにいい暴れっぷりだったわ。
辛うじてコントロールしたけど、視線が痛かった…
夜中にご迷惑をおかけしました。わざとじゃないのよ。
- 613 :774RR:2013/05/23(木) 07:54:59.40 ID:1o+MLLVz
- >>611
バイク乗りの印象がますます悪くなるから止めてくれ
- 614 :774RR:2013/05/23(木) 08:20:52.03 ID:U3ZihoDH
- コールとか全面禁止でいいよな
点数+罰金刑でおk
鼓膜が破壊されるんだから傷害罪の適用もOK
- 615 :774RR:2013/05/23(木) 09:10:56.50 ID:2X3ucOQO
- 俺っちのバイク停車時ギアチェンジしにくいからアクセル軽く吹かながらやってる
これもまさか煽りとかコールに思われてるのか……
- 616 :774RR:2013/05/23(木) 09:11:35.94 ID:2X3ucOQO
- マフラーはどノーマルですがね
- 617 :774RR:2013/05/23(木) 09:24:41.22 ID:h5qlFSKv
- わざわざ吹かさなくても半クラ当てれば入るじゃん
- 618 :774RR:2013/05/23(木) 10:06:35.87 ID:wnP/YOPy
- >>614
元々禁止だわ
- 619 :774RR:2013/05/23(木) 13:13:46.69 ID:RuT/8SYX
- 握りゴケで膝すりむいた(´;ω;`)
左ミラー周辺がズルってバーハンドルの
外側に滑ってグリップがたわんだ(´;ω;`)
念のためバイク屋行って来ます
- 620 :774RR:2013/05/23(木) 16:25:35.85 ID:RuT/8SYX
- 念のためバイク屋行って来た
ブレーキディスク他変形および変形疑い部品多数
ガチで修理すると10万円だけど
安全関係のだけ修理して2万円ぐらい
心と脚の痛みプライスレス(´;ω;`)
- 621 :774RR:2013/05/23(木) 16:29:39.79 ID:k/v6//+w
- 直さないで乗ったら痛みを感じない世界にいけるかも知れないな
- 622 :774RR:2013/05/23(木) 16:44:31.20 ID:UPy0q4w/
- 峠道でDQNワゴンRに煽られた。
道譲ったらウォッシャー液ピュッピュッされた(T_T)
- 623 :774RR:2013/05/23(木) 16:59:41.74 ID:/pRhf9Dl
- ワゴンRに煽られるってどんな状況よ?
- 624 :774RR:2013/05/23(木) 17:32:49.13 ID:2R7rbeol
- >>617
今乗ってるバイクが新車の頃、ハンクラ当てないと1速に入らなくて
信号青になってもギアが入らず焦りまくったっけ。
慣らしが終わる頃には普通に入るようになったけど。
クラッチもアタリが付いて無くて、不意にペタンと繋がってエンスト芋もよく掘った。
新車は芋畑。ホンダとヤマハ乗りからのみ異論は認める。
- 625 :774RR:2013/05/23(木) 20:20:29.51 ID:3AGlssmE
- 顔が芋なんだから芋ったところで違和感ないから気にすんなよw
ミスなく乗っててもカッコいいなんて思ってないから気にすんなよw
- 626 :774RR:2013/05/23(木) 20:43:34.88 ID:WKPC05m9
- メット被ってりゃ顔なんぞ見えねぇよ
- 627 :774RR:2013/05/23(木) 21:57:43.39 ID:hBUkP8HW
- >>622
追っ掛けて引きずり出せと何度言えば…
- 628 :774RR:2013/05/23(木) 23:02:15.38 ID:ItX1IKsP
- 車庫から出す時下に置いてた荷物に気付かず足がひっかかって倒しかけた…
掘っ建て小屋だからバイクの重みで壁が破れるかと思ったが意外と強度あるんだな、ベニヤ板って
- 629 :774RR:2013/05/24(金) 00:23:26.85 ID:I9WupYTU
- ベニアは木目を縦横にして貼り合わせてあるからしなるけど粘り強いよ。
石膏ボード壁最悪。部屋で転びそうになって壁に手をついただけで大穴あいたし。
壁紙まで張り替えで修理代高そうだから、ポスター貼って誤魔化してある。
- 630 :774RR:2013/05/24(金) 00:50:50.05 ID:uPmdnFzH
- 知り合いのスクーター借りて、エンジンかけようとしたらブピったorz
というか、スクーターのエンジンのかけかたってめんどくさいね。
- 631 :774RR:2013/05/24(金) 01:12:51.04 ID:jMDvR54+
- 古くなるとえらいブレーキ握らんとセル回らないことあったりするよね
- 632 :774RR:2013/05/24(金) 02:48:54.30 ID:hn53UwW9
- 初心者が調子にのってすり抜けして先頭に行き信号が青に変わって発進する時に限ってエンストする(´・ω・`)
すり抜けしないときはエンストしないのに調子に乗り出すと延びた鼻をへし折られるみたいだ
安全運転がんばります
- 633 :774RR:2013/05/24(金) 08:32:08.49 ID:3dBILcxl
- 初めての自分の原付がDTでスクーターなんて触ったこともなかった。
友人が新車でスクーターを買ったというので納車の日に乗せてもらった。
いつものようにアクセルを開けるといきなりウィリーしてバイクだけ走って行った。
- 634 :774RR:2013/05/24(金) 08:34:28.05 ID:QgRS6DxS
- すり抜けしてる最中に信号が青になって適当に割り込む。
- 635 :774RR:2013/05/24(金) 12:04:52.59 ID:jMDvR54+
- 180aの俺がモンキーに乗ってて
キャブの調子がよろしくなくて、信号が変わる直前でエンスト
急いでキックして、クラッチ繋いだらそこからウィリー祭り
恥ずかしいっていうか、怖かった
- 636 :774RR:2013/05/24(金) 12:21:33.68 ID:SwwARsHA
- >>633
友達の新車をコカしたってこと?最悪だな
- 637 :774RR:2013/05/24(金) 13:34:46.69 ID:BsNp+vTR
- >>634
それやると後ろの車怒ってるんじゃないかっていう疑心暗鬼にかられる
- 638 :774RR:2013/05/24(金) 13:39:27.68 ID:pYXbDxeJ
- 暗くて停止線よく見えなくてすごく手前で止まる芋
詰めようと思ったらエンスト芋
トップギアで走ってたら不意にシフトダウンして急激なエンブレ芋
右折時エンスト芋
あわてて2速で発進ノッキング芋
ああんっやめてっ歩行者の皆様そんなに見ないでぇっ溢れちゃうっ
- 639 :774RR:2013/05/24(金) 14:57:54.89 ID:+ePkz6RV
- 中古で買ったバイク
リヤサスが「オーリンズだぜぃ」とず〜っと思ってたけど、
ヤフオクで5000円ほどのバッタもんだったのが最近わかった
- 640 :774RR:2013/05/24(金) 15:05:48.62 ID:NMRdQOA0
- >>637
疑心暗鬼じゃなく普通にうっとおしいわw
- 641 :774RR:2013/05/24(金) 16:39:50.14 ID:1Mp/x1OX
- >>634
原付おばちゃんにとってはそれが日常的。
な、地域もある。
- 642 :774RR:2013/05/24(金) 16:50:33.20 ID:BvqvXmzM
- >>637
そういう時はいつも後方確認したついでに軽く会釈するけどな
- 643 :774RR:2013/05/24(金) 20:40:46.23 ID:YPmWPRBL
- >>641
オバちゃんにはすり抜けも通常走行も区別はありません
- 644 :774RR:2013/05/24(金) 20:50:52.95 ID:n/wjCy7B
- 古いバイクから同じメーカーの少し古いバイクに買い換えたらそっちの方が部品供給が悲惨な事になりそうです。
何芋だろう。
- 645 :774RR:2013/05/24(金) 20:52:44.78 ID:TNsLhI7H
- 何芋でもねーよスレチ消えろゴミ野郎
- 646 :774RR:2013/05/24(金) 23:00:04.22 ID:cTTLQlAH
- >>637
軽く左手上げてお礼してる
相手の顔を見る勇気はない
- 647 :774RR:2013/05/25(土) 08:13:40.21 ID:vlx4eoAi
- 初のタチゴケ芋奉納
上り坂の転回で。
通りががりのおっちゃんが起こすの手伝ってくれたよ(´;ω;`)
女子高生が落としたパーツ拾ってくれたよ(´;ω;`)
- 648 :774RR:2013/05/25(土) 13:14:14.94 ID:H9Im5Wrp
- >>647
バイク乗らない人からみたら、立ちゴケを事故と勘違いしてビックリするだろうな
芋とか言って可愛いものじゃないからな!JKにあやまれ
- 649 :774RR:2013/05/25(土) 16:41:14.36 ID:UucPxFHq
- >>647
おっちゃんの手伝いでおっきした・・・?
- 650 :774RR:2013/05/25(土) 19:57:18.69 ID:c183ynpx
- 店員「いらっしゃいませ」
俺「レギュラーハイオクで。」
店員「???? ハイ オク...ですか..?」
俺「うん。レギュラーでね」
店員「レギュラーでよろしいんですね??」
俺「そうだよ!!ハイオクでな!!」
店員「..........」
ハイオク=満タンだと思ってた
- 651 :774RR:2013/05/25(土) 20:05:29.87 ID:3qZMWHCp
- VIPで見た ような気がする
- 652 :774RR:2013/05/25(土) 23:37:44.05 ID:vlx4eoAi
- >>647です
もちろんパーツ拾ってくれたJKには謝ってありがとうって言ったよ
でも確かにそうだよなぁ…事故と思われるよな…
オッサンも優しくて助かりました。
女なのでおっきはしませんww
- 653 :774RR:2013/05/25(土) 23:59:45.72 ID:R2NF6sOO
- いつから女におっきする部分はないと錯覚していた?
- 654 :774RR:2013/05/26(日) 01:33:55.23 ID:n07hREbZ
- むしろ三箇所ぐらいあるよな
- 655 :774RR:2013/05/26(日) 08:01:12.50 ID:qeBPhqmd
- >>652
かなり似たような状況で起こすの手伝ったオッサンです
お礼ほしいわあ・・・(〃∇〃)
- 656 :774RR:2013/05/26(日) 08:22:48.19 ID:x8tf/d69
- >>655
まさか…ドトール赤坂四丁目店の前で夕方…?
オッサンとか言ってスイマセンww
- 657 :774RR:2013/05/26(日) 19:15:58.17 ID:YI6F/kzv
- >>650
他人に話せるくらいに立ち直れて良かったな
- 658 :774RR:2013/05/26(日) 21:51:21.69 ID:1LAc0IBO
- 全力でヤエるも5台連続無視される。
後続車からの視線をビンビン感じた
- 659 :774RR:2013/05/26(日) 21:57:20.63 ID:CA+hhzvH
- ヤエーは与えるもの
見返りを求めてはいけない
- 660 :774RR:2013/05/26(日) 22:12:03.83 ID:4JTWbQBB
- そういうの宗教じみて気持ち悪いわ
- 661 :774RR:2013/05/26(日) 22:48:28.80 ID:BJHvyfep
- ジャケットのポケットから財布がポロリ
後ろの車のおじちゃんごめんなさい(´・ω・`)
- 662 :774RR:2013/05/27(月) 12:00:10.71 ID:Vzb6E7XV
- うちの目の前に一時停止があるんだが、佐川のトラックがエンスト芋してたw
- 663 :774RR:2013/05/27(月) 12:03:23.96 ID:XGSQh5C0
- 初の立ちゴケ。
2時間山道走り続けた後、昼飯食おうと蕎麦屋の前に止まって足出したら
力が入らずひざかっくん状態。
足の間でじわじわとフルバンクして行く車体になすすべもなく・・・
通りがかりの軽トラのおじさんがとまって一緒に起こしてくれた。
ありがとうございました。
- 664 :774RR:2013/05/27(月) 12:15:42.64 ID:ubLuuH1g
- 車のエンストって珍しいよね
- 665 :774RR:2013/05/27(月) 12:19:04.83 ID:GpYBbrUT
- スクーターでもエンストするらしいな
- 666 :774RR:2013/05/27(月) 12:41:06.72 ID:YfvTFfgU
- そういえば二輪教習のときスクーターでエンストしたわ
- 667 :774RR:2013/05/27(月) 18:33:59.91 ID:uYNN8Qn5
- コンビニの駐車場でサイドスタンドかけたつもりでバイク傾けてしまった
しかも若干の上り坂でバイクなかなか起こせなかった
- 668 :774RR:2013/05/27(月) 18:53:31.55 ID:Q8DUj3Hr
- ガンガン走って追い抜くも
信号待ちで遵法車に追いつかれると恥ずかしい
- 669 :774RR:2013/05/27(月) 19:03:52.90 ID:79I5Eq+e
- シグナルダッシュ見たいになるの嫌だから基本左抜けしないけど急いでて左ぬけした時にかぎってエンストプスン
- 670 :774RR:2013/05/27(月) 21:38:40.36 ID:FuSBjmxR
- さっき大学脇でN芋を奉納してきた
周りの視線が痛いいたい、今週も芋神様のご加護があらんことを
- 671 :774RR:2013/05/27(月) 22:52:44.84 ID:J/+rgNlL
- これがほんとの大学芋
- 672 :774RR:2013/05/27(月) 23:59:00.27 ID:lh0I857G
- 出勤途上、原付でプピ芋奉納。
さらに勤務中プピ芋奉納したら、沿線住民さんより苦情が入って
怒られましたorz
芋神様って、バイク以外の乗り物にも降臨されるんですね…
- 673 :774RR:2013/05/28(火) 00:16:34.85 ID:fiPiJZTv
- ひょっとして電車ライダー?
- 674 :774RR:2013/05/28(火) 00:37:36.97 ID:r+4Wbe4w
- >>672
そんなの線路内に人か動物が入りそーになったで良いのでは?
- 675 :774RR:2013/05/28(火) 00:50:03.18 ID:f2vOAm6p
- >>673、674さん
電車ライダーです。
駅に時間調整で停車中、うっかりペダル蹴っ飛ばして盛大に一発…
一応、人が…と言い訳したら、停車中だったよなぁwと、突っ込まれましたorz
- 676 :774RR:2013/05/28(火) 00:58:40.63 ID:+fij2GuT
- >>675
電車の警笛って軌道内の侵入以外はどんな時に鳴らすの?電車でGO!かなんでは橋渡るときに鳴らせとかあった気がするけど理由は分からん。
- 677 :774RR:2013/05/28(火) 01:09:39.04 ID:RBdjCmvB
- 子供に『鳴らしてー!』って言われた時とか
- 678 :774RR:2013/05/28(火) 01:23:23.41 ID:f2vOAm6p
- >>676さん
軌道内立ち入りや、踏切の無謀横断は定番ですね。
あとは、係員が線路内立ち入り作業してる時とか、見通しの悪い場所にある
踏切の手前とかでも鳴らしますね。
橋梁の手前でも、会社によっては鳴らすところもあるみたいですね。
あとは>>677さんのような時とか、線路際で子供が手を振ってる時なんかにも…
やり過ぎるとこれも苦情の種になりますがw
- 679 :774RR:2013/05/28(火) 01:30:59.06 ID:930BEztR
- 大型教習帰りにプヒ芋大量
前を走ってたドライバーさんごめんなさい
全部NC750Lのせい
- 680 :774RR:2013/05/28(火) 01:36:11.21 ID:GAzWArsl
- プピ芋して周りのライダーとかドライバーがこっち向いた時どうすればいいの?
ごめん、ミスったボタン欲しいわ
- 681 :774RR:2013/05/28(火) 01:41:56.68 ID:930BEztR
- ライダーにはジェスチャーで謝る
車だと全開加速で逃げるか無視
- 682 :774RR:2013/05/28(火) 01:55:57.79 ID:0EOCay/8
- >>680
鳴らしたやつを探す(´・ω・`)
- 683 :774RR:2013/05/28(火) 02:24:35.67 ID:jG7ELJr+
- なるほど屁をしてあたかも俺じゃない素振りをすればいいみたいな感じなのか
- 684 :774RR:2013/05/28(火) 06:54:37.03 ID:woRx4h1+
- 今日初めてブピ芋しちゃったよ。
それにN芋まで収穫しちゃった。
そのおかげか、スピード出しすぎて道路はみ出してこけたけど怪我もなかったよ。
- 685 :774RR:2013/05/28(火) 09:45:37.36 ID:+wegbni0
- >>680
ホーンを指さして「ホーン確認OK!」って高らかに宣言するんだ
- 686 :774RR:2013/05/28(火) 11:38:22.74 ID:KbM7Saif
- プピッ
「ホーン確認OK!」
イモーン
「エンジン確認OK!」
ガコンプスン
「スタンド安全装置OK!」
- 687 :774RR:2013/05/28(火) 16:11:57.34 ID:ely45fB5
- 間違えてホーン鳴らした時とか、みんな一斉にこっち見るからキョロキョロしても意味ないのが現実なんだよね……
間違えちゃったボタンが本当に欲しいなw
最近、家族でこの話してて盛り上がったっけww
- 688 :774RR:2013/05/28(火) 17:38:04.07 ID:jG7ELJr+
- \間違えた/
誰が間違えたんだと周りがこっち見る
一緒じゃね?
- 689 :774RR:2013/05/28(火) 17:42:37.19 ID:RBdjCmvB
- でんでん虫ホーン、付ける場所がないからしかたなくケツの下辺りに設置したら
パオーン!て鳴らしても周りの車両は俺のバイクが鳴らしてると気付いてくれない
どこで鳴ってるのかわからんようだ
- 690 :774RR:2013/05/28(火) 17:55:25.54 ID:+fij2GuT
- >>689
それ法的におkなの?
- 691 :774RR:2013/05/28(火) 17:56:40.64 ID:RBdjCmvB
- 問題あるかなあ?
でんでん虫の口は2個とも下むいてる
元に戻そうかと思ってるけど
- 692 :774RR:2013/05/28(火) 18:00:00.18 ID:BA97yTnF
- >>690
音量や音程が指定の範囲に収まっていて、鳴らしている間音程が変化しないのであれば
法的には問題ないと思う。
初代ステップワゴンくらいの年代のホンダ四輪なんか、原チャリのホーンみたいな
蚊の鳴くような音のホーンが付いていたよ。いくら法規を満たしてるとは言え、あれは酷かった。
- 693 :774RR:2013/05/28(火) 18:07:01.82 ID:+fij2GuT
- 蚊の鳴くようなで思いついたけど、若者にしか聞こえない周波数のホーン付けてDQN蹴散らしたい。
- 694 :774RR:2013/05/28(火) 18:21:19.44 ID:pKW/dZEJ
- DQNは中年の方が多い
- 695 :774RR:2013/05/28(火) 20:31:29.49 ID:pX7/IqDd
- >>688
笑ったwww
俗に言うサンキューハザードみたいな物を考えてたよw
実際、車で変な動きしちゃった時とか「ごめんね」って意味でハザードくらい焚きたくなるよね。正しい使い方じゃないからしないけど。
- 696 :774RR:2013/05/28(火) 20:56:22.75 ID:BnXuRfcw
- そんなの付けたら、肝心の、
前方の左右が見えない路地から車が出てこようとしている!とか、
並走するトラックが自分に気づかずにこっちに車線変更してきている!
って時に
\間違えた/
\間違えた/
\間違えた/
\間違えた/
\間違えた/
ってなるだろ
- 697 :774RR:2013/05/28(火) 20:59:18.38 ID:ThVFqeVK
- 新たに間違えた芋が生まれるな
- 698 :774RR:2013/05/28(火) 22:07:49.56 ID:sktUWm1V
- SAでエンストごけして、恥かしいもんだから急いで起こしたら
勢い余って反対側にもこかしてしまった・・みんな見てたヨ orz
- 699 :774RR:2013/05/28(火) 22:09:36.77 ID:BA97yTnF
- >>693
そう言えばブラウン管テレビの発するキーンって高周波音(走査周波数だっけ?)が
いつの間にか聞こえなくなったなあ。
子供の頃はビデオ入力でビデオだけ電源切って画面真っ暗なまま付きっぱなしにな
ってるテレビを親に指摘して、何で付いてるって分かるの?って聞かれたっけ。
- 700 :774RR:2013/05/28(火) 22:11:01.72 ID:+fij2GuT
- >>699
あるあるwww
俺も家族で唯一聞こえてたわ。てか今も聞こえるけど@22歳
- 701 :774RR:2013/05/28(火) 22:15:35.67 ID:uPXux7K1
- >>687
平和な家族だなw
磯野〜野球やろうぜ
- 702 :774RR:2013/05/28(火) 22:39:00.97 ID:WS+a9Wtw
- クルマのフロントとリアに横長のCRTを付けて、
『ありがとう』とか『ごめんなさい』とか『ゴメンまちがえた』とか表示できるようにしようかと
真剣に考えた事があった。
よく考えたらかなり恥ずかしいのでヤメタw
- 703 :774RR:2013/05/28(火) 22:44:53.72 ID:O/qdzWXr
- 実際に後ろに電光表示板積んでいるセダン居るぜorz
- 704 :774RR:2013/05/28(火) 23:39:45.89 ID:OYBhtJfd
- もう間違わな芋ん
- 705 :774RR:2013/05/29(水) 00:03:18.43 ID:pX7/IqDd
- >>696
想像するとなんか笑えるwww
>>701
ズバリ俺はカツオポジでしょう!
- 706 :774RR:2013/05/29(水) 00:16:04.65 ID:UnWAtDD6
- >>698
キリスト教徒?
右の側面を壊したら左へ倒せだっけ?
>>703
そいつは俺の熱烈なファンだぜ
何度サイン求められた事か
- 707 :774RR:2013/05/29(水) 00:25:38.32 ID:z07OeUXv
- >>699
>>700
あの電磁波(?)みたいの、俺以外にも聞こえる人がいたのか・・・
隣の部屋でもTV点いてるの分かるよねw
そういや最近聞かなくなったけど、周りからブラウン管のTVが無くなったからか
- 708 :774RR:2013/05/29(水) 00:56:32.40 ID:1nP3oLIc
- >>707
若い人ほど高周波は聞こえやすいらしい
それか、TV自体が古いか……
うちにあるテレビは古すぎて、誰にでも高周波が聞き取れる状態になってますww
- 709 :774RR:2013/05/29(水) 01:04:01.21 ID:D6DP/K9r
- >>708
うちにあるブラウン管テレビはメーカーが「もう使わないで!」と言ったので置物になってますw
ちなみに1989年製ですが最後まで綺麗に映りました。
- 710 :774RR:2013/05/29(水) 01:28:53.00 ID:1nP3oLIc
- >>709
うちのは地デジチューナー装着でまだまだ現役ですw
アナログ終了の瞬間もこいつで見たっけ……
記念撮影もしましたww
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYkpq4CAw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYq925CAw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY3Zi7CAw.jpg
でもスレチなので、ここらで自重。
昨日は駐輪する時にスタンド出し忘れ芋を奉納したので許して下さい。
- 711 :774RR:2013/05/29(水) 08:37:18.56 ID:Zh27mlZ8
- そういや地デジ鹿見なくなったなー
アレとチーバくんとスイカペンギンは同じデザイナーなんだよね
芋……豆だぜ!
- 712 :774RR:2013/05/29(水) 12:41:06.80 ID:NOxJOxlj
- アナログマ
- 713 :774RR:2013/05/29(水) 16:11:45.05 ID:cgqgkSDB
- うちの地域まだアナログ映るわ
- 714 :774RR:2013/05/29(水) 18:27:19.26 ID:UnWAtDD6
- >>711
地デジカはアナログ放送終了と同時に失業したよ
- 715 :774RR:2013/05/29(水) 18:58:21.62 ID:EzmWhpPp
- マジカ!?
- 716 :774RR:2013/05/29(水) 20:13:32.47 ID:caqCerIx
- 友人とツーリング行く約束して当日に集合。
ある晴れた5月の日曜。ぽかぽか陽気。
俺=3シーズン用のライジャケ
颯爽と現れた友人=長袖ジャージ。
俺「あれ?それ、寒ぅない?」
友人「っていうか、そっちは暑いやろ?」
峠に入ってマターリワインディング始めたら、友人がミラーから消えた。
寒過ぎて40kphが限界らしい
休憩のたびに日なたで体温を回復させて再行動。
俺「お前はトカゲか?」
友人「山、ナメとったorz」
友人の寒芋奉納のおかげでトラブル無く帰れました。
芋神様ありがとう。(−人−)
- 717 :774RR:2013/05/29(水) 21:33:35.31 ID:yZWhtVRo
- 準備怠り芋
- 718 :774RR:2013/05/29(水) 21:46:47.29 ID:4d5sUhSe
- >>716
kmphならまだわからないでもないが、kphはおかしいだろ。
- 719 :774RR:2013/05/29(水) 21:52:03.29 ID:ewe5bqg9
- それ友人からのサインだろ
なぜ暖めてやらないんだ
- 720 :774RR:2013/05/29(水) 22:15:29.08 ID:tKAa8AMX
- アッー
- 721 :774RR:2013/05/29(水) 22:23:19.02 ID:JtLAlbGd
- 大昔の話。
レース管付けてたのに、観光地の駐車場でUターンする時に
立ちゴケした。その際に思い切り踏ん張ったんだがアクセル全開に
なってしまって、駐車場中に轟く爆音。その後力尽きてコケた。
涙目で逃げるように駐車場から出て行きました。
- 722 :774RR:2013/05/29(水) 22:53:32.77 ID:MZ1HAg2p
- 1速から2速に上げるとき、クラッチ操作が雑すぎてガクンッてなるのがちょっと恥ずかしい
- 723 :774RR:2013/05/29(水) 23:06:23.45 ID:iTkQ1Afl
- 走行中にタンクバッグの吸盤が外れて、四つ足の前二つが浮いてしまった
しばらく万歳してる子供を抱きかかえる感じで走ってたら周りから笑われまくったわ
次からは近場の移動でも横着せずに固定ベルトを付けます
芋神様、事故る前に教えてくれてありがとう
- 724 :774RR:2013/05/29(水) 23:18:09.13 ID:wHritqhr
- 信号二回続けてN芋。
後続車に追い抜かれた。
どうもすみませんでしたー
- 725 :774RR:2013/05/29(水) 23:23:25.92 ID:j54fj1v5
- >>722
1速で引っ張りすぎやで
- 726 :774RR:2013/05/29(水) 23:54:45.00 ID:Tq5D+fjl
- >>722
1速から2速だけなら、まだマシ
俺のバイクは全てのギアの間にニュートラルがあるんだぜ!
- 727 :774RR:2013/05/30(木) 00:06:57.91 ID:jERjX2Uv
- >>726
kwskか
- 728 :774RR:2013/05/30(木) 07:53:29.61 ID:5eJJk4+s
- >>722
クラッチ繋いだ時にガクッとなるのは回転が合ってないから。
シフトアップはクラッチ握った時に一瞬アクセルを戻すんだよ。
- 729 :774RR:2013/05/30(木) 08:05:04.26 ID:Ir7R+K5i
- http://silverwing.xrea.jp/cbr250r_fi/092_shift_kotu/
俺はこのサイトを参考に練習したよ。
かなりマシになった。
- 730 :774RR:2013/05/30(木) 09:21:56.68 ID:tiI0jXe0
- 3→2だと思って雑に操作したら1速に入ってギューンってなる芋
- 731 :774RR:2013/05/30(木) 23:26:58.41 ID:xVlAJKwu
- >>730
さらに焦ってギアあげたらN入っちゃってアクセル回しちゃって蒸かし芋
- 732 :774RR:2013/05/30(木) 23:56:42.43 ID:vhPiyg3/
- >>731
さらにギアいじったらロー入っちゃってもうウイリーさ
- 733 :774RR:2013/05/31(金) 00:32:55.19 ID:OatkbaKC
- >>732
さらに目の前が工事現場だったりするんだな
- 734 :774RR:2013/05/31(金) 00:49:29.10 ID:GBZTM38i
- >>733
きれいにオチたようですな
- 735 :774RR:2013/05/31(金) 01:11:49.44 ID:YVQWc+ZY
- なまら怖かったよ!!
- 736 :774RR:2013/05/31(金) 07:02:58.28 ID:NisRmqeY
- >>730->>735
ダルマ屋wwwワロタww
- 737 :774RR:2013/05/31(金) 10:19:30.73 ID:W12bc7HE
- っ[クラッチミスってのエンスト芋]
- 738 :774RR:2013/05/31(金) 11:06:17.54 ID:jaeivwxK
- >>730
自分は今何速で走っているかは把握していないのでそれが怖い。曲がる時とか。
なのでクラッチレバーを少しずつ離してつないでるw
- 739 :774RR:2013/05/31(金) 11:29:09.49 ID:Qq/jeVwN
- 初二輪で初大型乗ってるんだが
慣れて来た頃だからとカーブで調子に乗ってたらハイサイド食らい
車体がガードレールとディープキス
本人はガードレールの隙間から外に落ち怪我するかと思った
危うく事故りかけたぜ…
- 740 :774RR:2013/05/31(金) 11:33:47.81 ID:LpsDwrhb
- >>739
それを世間一般では事故といいます
- 741 :774RR:2013/05/31(金) 11:35:18.96 ID:3xTIEl8k
- 事故という定義を根底から覆し兼ねないな
- 742 :774RR:2013/05/31(金) 11:58:31.23 ID:ojAVTCqb
- >>739
ディープキスしたなら物損事故だろ
- 743 :774RR:2013/05/31(金) 11:59:07.22 ID:SS1t2mor
- >>739
まあ、生きてて良かったな。
スレ違いだから消えてください。
- 744 :774RR:2013/05/31(金) 13:31:26.26 ID:e73o0vDA
- 以前よくゴム紐ひきづって走ったなー
- 745 :774RR:2013/05/31(金) 17:18:45.71 ID:JlgSFvkC
- >>730
うちのバイクだと後輪が滑ってにゅるるるるぅってなってびびる('A`)
- 746 :774RR:2013/05/31(金) 17:43:46.09 ID:QbPdQHdE
- >>738
回転数と速度で何速に入ってるか分かるだろ
- 747 :774RR:2013/05/31(金) 17:52:21.38 ID:+WyfPMuq
- 道間違えて団地に入っちゃったんだけど入口の長くてとても急な坂で進むことも戻ることもできなくなって焦った
坂道発進上手くできな芋
- 748 :774RR:2013/05/31(金) 18:27:54.14 ID:BIg8x4WD
- >>746
バイクに乗りたてで感覚が掴めていないのと
オフ車なのでタコメーターが付いていないんです…
- 749 :774RR:2013/05/31(金) 18:50:14.53 ID:tp5y3maa
- 往復80km程度のプチツーリング中に、
往路:メットのシールドにちょうちょがコツン→(ちょっと経ってから)あれ、なんか襟元がもぞもぞする→ってこれ中に入ってるじゃないですかやだー!(上半身クネクネ)
復路:ガソリンタンクに虫が激突→うまく膝とタンクの間に挟まる→虫ってこれおっきいハチじゃないですかやだー!!(左足ジタバタ)
ハチはともかく蝶、おまえ一度目の前横切ったのに何でまた引き返してきたんだよ……。
- 750 :774RR:2013/05/31(金) 18:55:32.97 ID:CVQkW1Py
- エンジンのフィン中で蜂の燻製作ったことならあるぜぇー
- 751 :774RR:2013/05/31(金) 19:07:56.90 ID:QbPdQHdE
- >>749
林道を走行中、襟から蜂が入り込んで刺されたことがあるわ
- 752 :774RR:2013/05/31(金) 19:12:46.34 ID:jhQTZyoD
- 納車2日目にて立ちゴケ芋かまして外装慣らし完了しました!!・・・;;
ミラー割れもうしたorz
- 753 :774RR:2013/05/31(金) 19:13:56.11 ID:w+OMFoVM
- カウルの隙間で蜻蛉の木乃伊を作った事あるぜ
- 754 :774RR:2013/05/31(金) 19:59:30.21 ID:y9I4PJbT
- 今日初めてすり抜け時に
サイドミラーコンッやっちまった
逃げるようにすり抜けちまったけど
マジ謝るごめんプリウス
- 755 :774RR:2013/05/31(金) 20:04:59.89 ID:/ijGSTpf
- ここは当て逃げ犯が来るスレじゃねぇよ
- 756 :774RR:2013/05/31(金) 20:15:48.61 ID:d7zsYSdQ
- >>1のお約束1も読めないなんてそれこそ恥ずかしいな
- 757 :774RR:2013/05/31(金) 20:43:23.51 ID:j348ZNMc
- >>753
クランクケースの辺りでGの木乃伊見かけた時は卒倒しそうになった
- 758 :774RR:2013/05/31(金) 20:46:56.26 ID:c0FloUmd
- み…木乃伊
- 759 :774RR:2013/05/31(金) 20:51:12.22 ID:kAoEAnvq
- よめてんじゃねぇかwww
- 760 :774RR:2013/05/31(金) 20:58:02.07 ID:jUeOKPs+
- 木乃伊って読めなくてググったら画像でちゃって軽く気持ち悪くなった。
グロ系マジダメ。
頭悪芋ん
- 761 :774RR:2013/05/31(金) 21:36:54.04 ID:hPY8VPkz
- 十年超同じバイク乗ってるのに毎回幻の6速芋を奉納。もちろん今日も奉納
- 762 :774RR:2013/05/31(金) 23:12:56.55 ID:1t9Tb+/L
- よーうこそーここへーあほーぼーよ6そーく
- 763 :774RR:2013/06/01(土) 02:37:53.14 ID:GbNILP80
- さすがはVTRだ!
10年乗っても何ともないぜー!ヒャッハー
- 764 :774RR:2013/06/01(土) 10:47:25.57 ID:DyPHok81
- >>763
Video Tape Recorder?
デジタル対応して無いだろう?
- 765 :774RR:2013/06/01(土) 13:32:42.03 ID:VwbILCi3
- >>764
お前は全DVとD-VHSユーザーを敵に回した
しかし、録り溜めたDV資産どうすんのよコレ
まだスーパーでもDVテープ売ってるからいいけど。
- 766 :774RR:2013/06/01(土) 18:21:24.87 ID:37/MRtRd
- >>765
>録り溜めたDV資産どうすんのよ
You!パソコンにIEEE1394ボード付けてHDDに取り込んじゃいなよ!
テープ1本当たりかなり容量必要だけど、今なら2TBのHDDとか安いし大丈夫
- 767 :774RR:2013/06/01(土) 21:04:31.19 ID:VwbILCi3
- >>766
カメラ撮りの物は良いんだけど、放送録画した物はコピープロテクト
掛かってて取り込めないんだ。
バイクで
- 768 :774RR:2013/06/01(土) 21:23:14.86 ID:TaBIenOf
- >>767
ビデオテープにそんな高度な機能はないぞ。
市販のビデオソフト(映画とか)にはコピーガードあったけど。
- 769 :774RR:2013/06/01(土) 22:16:08.70 ID:UYhwR8mQ
- >>768
D-VHSにあるよ
- 770 :774RR:2013/06/01(土) 22:34:57.17 ID:37/MRtRd
- >>767
ならこの手が・・・って機器がもう売ってないなw
っiLink<=>コンポジット変換 => アナログキャプチャカード
たしか此奴ならコピーガードをくぐり(略
- 771 :774RR:2013/06/01(土) 23:38:01.84 ID:3+commyU
- >>767
昔からのカメラ屋やっプリント屋、写真館なんかは、
ビデオテープからDVD、BDへの焼き直しサービやってるぞ。
- 772 :774RR:2013/06/03(月) 00:10:03.75 ID:LCik8iNx
- バイクでいけよb
- 773 :774RR:2013/06/03(月) 20:29:04.93 ID:3Ru9FQYl
- 信号待ちで交差道路の黄色確認してからローに入れて
(Nランプ消えたな)チラッ
ぶおーん!
ガコッ ぶーん…
kwskです
- 774 :774RR:2013/06/03(月) 20:39:53.69 ID:w/jzsIGy
- kwskか…
- 775 :774RR:2013/06/03(月) 21:02:09.97 ID:Jp79zqfA
- Nランプが点かなくなってから良くやるようになったわ。カブなのに・・・
- 776 :774RR:2013/06/03(月) 23:59:30.60 ID:6LVnReqc
- >>773
kwskでローなら、入れ忘れ防止装置ついてるじゃないですか
ガチャコン!!
- 777 :774RR:2013/06/04(火) 01:26:29.33 ID:RA/XDvlf
- 信号待ちで前に止まってたタンデム大型kwsk、ローに入れた瞬間の音と首の揺れ方が凄くて、悪いけんど少しワロタ
疎いもんで車種は分からなかったなぁ
- 778 :774RR:2013/06/04(火) 02:37:33.17 ID:PNAQW7xw
- 川崎ってもれなくそんな機能がついてくるの?
- 779 :774RR:2013/06/04(火) 02:40:42.11 ID:GUHCNFDK
- ロー入れるときのアレはkwsk特有なのか…
- 780 :774RR:2013/06/04(火) 07:58:20.00 ID:bq0XUA9A
- でもあのマシンを動かしてる感があって俺はかっこいいと思う
でもkwskは乗ろうと思わないなぁ
ホンダで
- 781 :774RR:2013/06/04(火) 08:40:38.00 ID:3DUKuhFT
- あのガチャコン!がないとちゃんとギア入ったのか不安になる。
kwskで
- 782 :774RR:2013/06/04(火) 09:34:48.61 ID:BhZnGIZT
- >>779
GSX-Rも結構な音でガコン!って言う
他のスズキ車は知らんけど
- 783 :774RR:2013/06/04(火) 10:45:15.18 ID:7JfCBz1F
- >>782
B-KINGもガシャコン言うよ
車体にも結構振動来る
- 784 :774RR:2013/06/04(火) 10:56:58.24 ID:L3dxDGBC
- 俺のカタナもだけど、コレがデフォじゃないの?
- 785 :774RR:2013/06/04(火) 10:58:45.79 ID:yImLMwTi
- カタナもガコンッっていうな
- 786 :774RR:2013/06/04(火) 11:55:09.07 ID:idVEqrxT
- 俺のもガコンっていう
超黒鳥で
- 787 :774RR:2013/06/04(火) 12:21:29.08 ID:d3FIdTn9
- クラッチからギアに動力を伝達する部品がある。
それがクラッチ切ってもフリクションで一緒に回ってる。
が、
ギアを入れると突然停止させられるからショックがある。
大型ではその部品に高い強度が必要になるのと、
カワサキには安全マージンを余分に取る癖があるので、重量が大きくなる。
だから大型車さらにはカワサキではギアを入れた瞬間のショックが大きくなる。
ホンダは強度ギリギリまで肉抜きする傾向にあるので比較的ショックは小さくなる。
そういうことなので、アイドリングの回転数を落すとショックが多少小さくなるし
強度計算や品質管理の良くなった新しい車体では、やはりショックは小さくなる傾向にある。
- 788 :774RR:2013/06/04(火) 12:38:15.10 ID:ECYSQ5jJ
- 後輪を浮かせた状態でギア入れると、クラッチ切ってても後輪回るしな。
なるほどYAMAHAの50ccだと、カショって入るわw
- 789 :774RR:2013/06/04(火) 12:43:27.60 ID:e0a4DszC
- ガコンの気持ちよさ
- 790 :774RR:2013/06/04(火) 14:06:40.58 ID:LLYdnrxX
- ま、そんな事は分かっててこのスレを楽しんでるわけだが…
- 791 :774RR:2013/06/04(火) 18:45:18.54 ID:BhZnGIZT
- >>789
ガコンッ!からの2速入れミスによる芋ーン後の2速入れ直しの再ガコンッ!は恥ずかしい…
- 792 :774RR:2013/06/04(火) 18:56:03.35 ID:QG5tk/Zd
- ガコガララララララララガチャン
- 793 :774RR:2013/06/04(火) 19:13:08.73 ID:idVEqrxT
- >>792
昔、目の前で信号待ちしているZXR750がローに入れた時の音を思い出した。
壊れたのかと思ったら普通にスタートしていった。
- 794 :774RR:2013/06/04(火) 21:33:36.88 ID:bd9ATG9q
- 今大特とってるんだけどメチャ楽しい
- 795 :774RR:2013/06/04(火) 22:40:09.83 ID:e0a4DszC
- 楽しさを公園の遊具に例えてよ
- 796 :774RR:2013/06/04(火) 22:45:17.95 ID:bd9ATG9q
- シーソでミスって股間ぶつけるくらいたのしいよ!
- 797 :774RR:2013/06/04(火) 22:52:17.99 ID:sh8uAjSx
- 女だから股間ガコンへっちゃら!
左折してたら対向から右折の隼が
右折しながらエンスト。
人の芋は自分だけじゃないと思ってちょっとほっこり。
人の芋なのでスレチでごめん。
- 798 :774RR:2013/06/05(水) 02:10:08.69 ID:usN2aFz1
- >>797
女は栗鳥ぶつけても痛くないの〜?
- 799 :774RR:2013/06/05(水) 03:10:45.15 ID:KXNmRDPk
- >>796
これはなかなかうまい例え
- 800 :774RR:2013/06/05(水) 03:47:03.96 ID:ZHCjWnoJ
- >>798
普通の打ち身程度には痛い。
むしろ、男性の場合のダメージが普通ではない。
- 801 :774RR:2013/06/05(水) 15:03:03.15 ID:d5X0Doyq
- >>800
なんかそういう答えかたキモい
♂から♀に手術した人ならスマン
- 802 :774RR:2013/06/05(水) 16:49:11.34 ID:ihK9975t
- 小学生の頃股間をトゥキックで蹴り上げられた女子が泣いてたからやっぱ痛いんだろう
こないだ駅の階段をケツでデンデンデンデンデンデン!と滑り降りてきた女子高生を見た
何も起こらなかったかのような表情でスッと立って歩き出したがちょっとふらついたのを
俺は見逃しはしなかった
- 803 :774RR:2013/06/05(水) 16:52:00.41 ID:iRhgf+1j
- そんな蹴り方されたら普通に痛いやろ
- 804 :774RR:2013/06/05(水) 16:58:47.24 ID:pQXtFuZ1
- 小学生だったらそりゃ泣くわな
- 805 :774RR:2013/06/05(水) 17:21:29.48 ID:ZHCjWnoJ
- 男性の場合は指でちょっと弾いただけでも悶絶するが、
女性の場合はそういう事はない。
長時間擦り続けると別な意味で悶絶するが…ここで論じてる事とは関係ないな。
- 806 :774RR:2013/06/05(水) 18:07:25.19 ID:rz/HRAOS
- 何スレだよ
- 807 :774RR:2013/06/05(水) 18:41:27.04 ID:ZSRa0QVF
- バイクだろ?
- 808 :774RR:2013/06/05(水) 18:53:34.15 ID:98uk4iRf
- >>807
バイブ?
- 809 :774RR:2013/06/05(水) 18:57:27.82 ID:iRhgf+1j
- まあ、副次的に相当のバイブレーションは有るからバイブスレだな
- 810 :774RR:2013/06/05(水) 20:02:14.79 ID:gSkv0hWw
- 広い道に出る時左右の目視確認をしていたら
後ろから原付にぶち抜かれたよ…
- 811 :774RR:2013/06/05(水) 20:11:13.71 ID:OjJAUwWD
- 右折左折しながらエンストって凄くコケやすいよな
それで持ち直したんだったらなかなかやるな隼
- 812 :774RR:2013/06/05(水) 20:15:29.23 ID:108x5PGu
- 俺左折待ち
↓
右からバイクが左ウインカー出しながら近づいてくる
↓
俺発進しようとしてエンスト芋!
↓
あせって再スタートしようとする俺
↓
そんな俺を尻目に、俺の目の前を左ウインカー出したまま真っ直ぐに通り過ぎるバイクw
- 813 :237:2013/06/05(水) 20:19:33.36 ID:2BPW0gpl
- >>812
完全にお前の注意不足
- 814 :774RR:2013/06/05(水) 20:25:17.98 ID:108x5PGu
- >>813
いや、単に俺がエンスト芋、相手はウインカー芋かましてったってだけの話。
- 815 :774RR:2013/06/05(水) 20:34:14.57 ID:ql57OLsv
- 朝寝坊してバイクで会社来たのに、帰り際「終電だ!」と慌てて電車に飛び乗ったのは何芋だろう・・・
- 816 :774RR:2013/06/05(水) 20:39:45.62 ID:98uk4iRf
- 通勤ルート上に高校脇の一時停止交差点がある
新学期始まりや交通安全週間には先生が立っている事がある
その交差点で一時停止して右の安全を確認しようとするとにっこりと先生が会釈してくれる
- 817 :774RR:2013/06/05(水) 21:10:24.56 ID:yhQbbIQK
- >>816
すまないがここは芋以外はお断りだ。
GJ!
- 818 :774RR:2013/06/05(水) 21:20:46.28 ID:tnd8qd9Z
- 今日も元気にウィンカー芋を二回奉納。
対向車、後続車の皆様すいませんでした!
- 819 :774RR:2013/06/05(水) 21:24:45.61 ID:LqRyQWTg
- >>729
フリッピングとかいうの初めて知ったわw
難しいなこれ
- 820 : [―{}@{}@{}-] 774RR:2013/06/05(水) 23:18:11.46 ID:QanUxeuP
- >>816
その後当然去り際に芋オオオオオオン→周囲の視線独り占めですね
- 821 :774RR:2013/06/05(水) 23:41:52.38 ID:Y5Wh8dAp
- >>729
アップとダウンが逆?!
- 822 :774RR:2013/06/05(水) 23:59:36.07 ID:aWXemOLG
- 帰宅中、3kmくらい左ウインカーつけっぱだった……
皆さんごめんなさい……
でも6Vの暗いウインカーだからあまり気づかれなかったかもな
- 823 :774RR:2013/06/06(木) 00:19:23.93 ID:CEIgF8c3
- >>729
>>819
亀だがブリッピングじゃないの?
http://dictionary.goo.ne.jp/smp/leaf/ej3/9329/m0u/?_ck=F
フリップでも通じそうだけど…。
http://dictionary.goo.ne.jp/smp/leaf/ej3/32357/m0u/flip
- 824 :774RR:2013/06/06(木) 00:23:01.95 ID:vb5jKb9x
- >>823
触れてやるなお(´・ω・`)
- 825 :774RR:2013/06/06(木) 07:16:26.95 ID:wqlcW9kw
- >>797
男は芋
女は栗
ほーでんねん
- 826 :774RR:2013/06/06(木) 07:23:39.63 ID:wqlcW9kw
- >>815
雨だからバスで来たのに、帰り際「バイクだもんね!」で終バス逃したことならある
当時の職場がアメリカの治安悪い地区だったからびびった
泣きそうになりながら深夜バスが走ってる停留所まで小走りで行ったった
コレは何芋?
- 827 :774RR:2013/06/06(木) 10:15:28.78 ID:UTY+IO+b
- ブリッピングと合わせてシフトアップの時間を短くする練習をすれば気分はレーサー
- 828 :774RR:2013/06/06(木) 11:20:06.48 ID:ZZKmKDxz
- >>827
シフトダウン時のブリッピングで回転合わせは普通にやるけどね…
つか、やらないと一々ガックンガックンして乗り心地悪くて疲れる。
- 829 :774RR:2013/06/06(木) 12:34:44.11 ID:Qwfm9+eX
- シフトアップ時の回転合わせって必要ある?
- 830 :774RR:2013/06/06(木) 12:49:45.14 ID:r6Adf88N
- みんな無意識にスロットル戻して調整してるジャン。
シフトダウンは回転数合わせるのめんどくさいから半クラッチで対処してる。
- 831 :774RR:2013/06/06(木) 12:54:37.62 ID:oTGcpfe3
- >>829
シフトアップしたら普通回転数落ちるのに、回転合わせにブリッピングが必要ってことは
相当シフトアップが遅いってことになる。
- 832 :774RR:2013/06/06(木) 13:13:20.19 ID:ZZKmKDxz
- >>829
必要があるかないかで言えば、シフトダウン時だって必要はない。
単にスムーズなギアチェンジとシフト後のクラッチミート時のショックを少なくする事が目的。
- 833 :774RR:2013/06/06(木) 13:16:37.87 ID:4TQ0NHFe
- 脳内ツーリングはそれぐらいにしとけ…
- 834 :774RR:2013/06/06(木) 13:37:24.36 ID:+UpuuyaM
- ブリッピング下手糞でブンッ・・バウゥゥゥゥ
何芋でしょうか
- 835 :774RR:2013/06/06(木) 14:36:20.04 ID:l4/ieDbv
- ブリッピングがド下手で
ブブブブブ、オナラじゃないのよクネクネ
となってしまうのは何芋?
- 836 :774RR:2013/06/06(木) 15:05:13.76 ID:r6Adf88N
- 気持ち悪芋
- 837 :774RR:2013/06/06(木) 15:30:23.38 ID:e8BUI8rT
- 回転数下がるまで待ってからシフトダウンすればブリッピングなんて必要ないよね?
- 838 :774RR:2013/06/06(木) 15:47:55.81 ID:o4FGkNP6
- ビリッピングとか何か難しい用語出てきてるが
シフトダウンって普通にクラッチ切ってアクセル吹かして
繋げばいいんじゃないの?
- 839 :774RR:2013/06/06(木) 16:19:02.36 ID:F4NzckAE
- >>835
松嶋菜々子芋
- 840 :774RR:2013/06/06(木) 16:25:23.54 ID:rNMB5JYw
- >>839
懐かしい
とんねるずのあれか
- 841 :774RR:2013/06/06(木) 16:26:13.98 ID:z9aLTI8x
- 要するに回転数合わなくてがくんがっくんしないためにブリッピングとかダブルクラッチとかするんでしょ
がっくんがっくんしなければ両方とも必要ないじゃん
1,2速はギア比がでかいから3から2はちょっとアクセルあおるけど
- 842 :774RR:2013/06/06(木) 16:32:49.51 ID:ZZKmKDxz
- ブリッピングというのは有体に言って 『空ぶかし』 のことです。
ただ、空ぶかしと言うとなにか無駄なことをやってる、、
もしくは暴走族の騒音を撒き散らす迷惑行為のイメージが付きまとうので、
真面目な操作として話す場合は 『ブリッピング』 が使われる事が多いというだけ。
類似語に 『レーシング』 がある。
これは主にレース用マシンの暖気の為に空ぶかしをすることを指して使う言葉。
レース用マシンはアイドリングしないものがあるのでレーシングして止まらないように暖気をしてやる。
>>837
というワケで、ブリッピングというのは回転を上げるためにやることです。
下げる時は普通にアクセルを閉じてください。
- 843 :774RR:2013/06/06(木) 16:33:29.62 ID:UTT59e76
- 考えるな 感じろ
- 844 :774RR:2013/06/06(木) 17:33:00.38 ID:C+7YWT8o
- 株主だけど、基本N入れないからN入れて止まって信号青ブォォォン
慌ててロー入れてウィリーしながら発進んごwwwww
- 845 :774RR:2013/06/06(木) 17:41:51.04 ID:JhBc1h57
- だるま屋ウィリーか
郵便配達のバイトのときやったわw
あと、局の駐車場出て、通りを数十メートル走ったときに、
「なんか頭がスースーするな?」と思ったら、
ヘルメット被り忘れてたのは何芋?
- 846 :774RR:2013/06/06(木) 18:25:19.44 ID:/spktNSi
- 法律やぶっちゃいけな芋
- 847 :774RR:2013/06/06(木) 18:37:14.11 ID:RGBWSCzW
- ヘルメット被り忘れはあるな
公道出る前に気付いてよかった・・・
- 848 :774RR:2013/06/06(木) 18:41:49.70 ID:BYa/4Vbm
- ヘルメット被り忘れとか、流石にありえんだろw
メガネ外し忘れて被ったり脱いだりはあるけど
- 849 :774RR:2013/06/06(木) 19:01:19.97 ID:XYgY0xQO
- これしか持ってないが出してみるわ
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYk4y6CAw.jpg
- 850 :774RR:2013/06/06(木) 20:37:13.20 ID:z9aLTI8x
- あのノーヘル屋根付きバイクのおっちゃんはメットし忘れてたのか
- 851 :774RR:2013/06/06(木) 20:53:44.87 ID:Dx1Bm2Zg
- 左車線走ってて右斜線の中トラが並走してるなーと思ってたらこっちに車線変更してきた
驚いてブオオオオンとしてしまった
ああこわ芋
- 852 :774RR:2013/06/06(木) 21:14:07.68 ID:CoYGiq3C
- >>851
しょっちゅう芋神様にホーンボタンの位置を教わってるというのに、
いざというときにホーンを使えないとは。
精進が足りんな。
- 853 :774RR:2013/06/06(木) 22:30:24.56 ID:gW1KB6nO
- >>849
松嶋菜々子の黒歴史wwwwwwwwww
- 854 :774RR:2013/06/07(金) 00:31:57.37 ID:2+EjGj4E
- フルフェのあご紐締め忘れは何芋?
- 855 :774RR:2013/06/07(金) 01:08:12.35 ID:IFgNoh+Z
- >>854
not imo
- 856 :774RR:2013/06/07(金) 01:22:28.32 ID:XPZAjiEj
- メットからグローブブーツジャケットまでフル装備して
自転車に跨ってから「そう言えば最初から今日は自転車の予定だった」と気付くのは何芋?
- 857 :774RR:2013/06/07(金) 01:51:49.39 ID:FQV/IjAl
- ただのばか
- 858 :774RR:2013/06/07(金) 01:59:22.16 ID:AR/ElI+d
- >>854
himo
- 859 :774RR:2013/06/07(金) 07:31:02.29 ID:luX/LRCX
- >>854
それでメットが落ちたら芋になるんじゃないかな。
ポテッと。
- 860 :774RR:2013/06/07(金) 08:18:59.64 ID:RmJI2lAM
- >>859
飛んで落ちたらフライドポテットですね分かります
- 861 :774RR:2013/06/07(金) 09:42:07.18 ID:8Ge82MH1
- >>854
それ、SAでの休憩後に連続で2回やらかしたことあるわ。
ヅラが飛びそうでヒヤヒヤしたぜ
- 862 :774RR:2013/06/07(金) 14:00:08.99 ID:O36v9qg9
- ヘルメット被り忘れとか変なガキに絡まれてめんどくさいから気をつけろよ
SSなら無いと思うが
- 863 :774RR:2013/06/07(金) 16:19:56.69 ID:vxmknOhW
- 白黒ツートンのVIPカー( )乗ったガキとかか・・・・
- 864 :774RR:2013/06/07(金) 17:58:28.46 ID:JUrqWFaA
- _,.イ~i〜
/ 神}
/、 ( ゚Д゚) …ズラは芋にあらずら…
|;(ノ 、、i)
/、、 、;、/
、_,ノ,_UシU
- 865 :774RR:2013/06/07(金) 18:41:44.89 ID:SUK4ZJZP
- フライドチキン
空飛ぶ鶏
- 866 :774RR:2013/06/07(金) 19:22:00.84 ID:/R2mSJQE
- ハブベアリングを交換するために、パイロットベアリングプーラーをかけて引っ張るが、抜ける気配がない。堅い。
バーナーで温めたり556かけたりするがびくともしないで途方に暮れる。
よく見るとスナップリング抜いてなかった…
- 867 :774RR:2013/06/07(金) 20:01:03.55 ID:IFgNoh+Z
- >>866
スナップリングの有用性を実証したんだよ!
…ところでスナップリングってなんだろう('A`)
- 868 :774RR:2013/06/07(金) 22:35:02.64 ID:vxmknOhW
- あれだよあれ、アイドル5人組のやつ
- 869 :774RR:2013/06/07(金) 22:41:12.28 ID:T3XD2TSX
- あぁ、あれだろ?スナップオンが出してるなんか便利な工具だろ?
- 870 :774RR:2013/06/07(金) 23:30:09.56 ID:wt1V+72/
- 殺人のビデオだろ
- 871 :774RR:2013/06/07(金) 23:31:21.09 ID:2+EjGj4E
- ムーミンに出てくる
- 872 :774RR:2013/06/07(金) 23:36:24.75 ID:KATVGWU/
- 二車線の道を走行中、右折レーンに気付き低速で左へ進路変更しようとすると、
後続の心優しい方減速して譲ってくれて手を挙げお礼をして発進!しかしギアが下がらない
仕方無く慌ててそのまま発進ww激しくノッキングww
ハザード無いと不便だな〜ww
- 873 :774RR:2013/06/08(土) 00:05:01.13 ID:5/O8e5Cg
- スマップ、スナッフ、スナフキン!!
- 874 :774RR:2013/06/08(土) 00:39:43.26 ID:/Zg9t+Yh
- 歩行者信号無視かよあぶねーなー と思っていたら自分が無視してた芋
馬鹿だけど減速してて良かった・・・
- 875 :774RR:2013/06/08(土) 00:50:28.23 ID:SyABSFe9
- 赤信号で停車中に右折レーンから直進レーンに悪いと思いつつ車線変更して
メットの中で「すいましぇーん」って言ったら直進レーンで止まってたライダーに
「なんですか?」って言われてしまった
- 876 :774RR:2013/06/08(土) 04:25:08.92 ID:06X9rshV
- キックで回んないとおもったらギアがうっかり入ってた
- 877 :774RR:2013/06/08(土) 08:40:27.02 ID:C7V1GM8U
- ギア入ったままキックしたら車両が前に出たが・・・
ま、エンジンかけるどころの騒ぎではなかったが
- 878 :774RR:2013/06/08(土) 11:34:45.33 ID:YfNDxwSi
- キックの付いたバイクはV100以外乗ったことない
- 879 :774RR:2013/06/08(土) 18:36:12.45 ID:1zwmJfV6
- ブリッピングの話題が出てたけど、このスレ的にブリッピングと言えば
気体ブリッピングのつもりが液体シャーニングや固体モリブデンとかだろjk。(´・ω・`)
- 880 :774RR:2013/06/08(土) 18:57:17.49 ID:/Au4O3Fq
- >>879
それは芋じゃない
芋出てるけど
- 881 :774RR:2013/06/08(土) 19:59:22.07 ID:J+Rfi9Z9
- 節子!それウンコや!
- 882 :774RR:2013/06/09(日) 02:57:10.19 ID:sURT05m+
- 芋りだくさんだな
- 883 :774RR:2013/06/09(日) 07:03:43.43 ID:IU+crzK7
- 今日の収穫
N芋。スタンド出てな芋ん。
相変わらず豊作です。
- 884 :774RR:2013/06/09(日) 09:50:38.99 ID:4EV1BqPK
- ディスクロックしたまま発進芋奉納
「ガツンッ!」ていきなり止まってマジビビった
リマインダー買ってくるよ…
- 885 :774RR:2013/06/09(日) 14:15:59.49 ID:UPi57M+u
- 左足のブーツの紐を留める金具が壊れて
ブカブカになったのでブーツをカバンに入れて
靴下で帰ってきたんだけどこれは何芋ですか?
足の甲が死ぬほど痛芋ですか?
- 886 :774RR:2013/06/09(日) 14:31:20.61 ID:wVDzf0kO
- >>885
ビニールテープやガムテープで固定すれば良かったんじゃね?
- 887 :774RR:2013/06/09(日) 15:37:34.85 ID:DGs6oYS9
- もっといい対処があったか芋
- 888 :774RR:2013/06/09(日) 15:40:36.18 ID:NNcWJNWu
- >>885
紐全部抜いてグルグル巻きにしたらおk
針金持ってたらもっと楽だけど。
- 889 :774RR:2013/06/09(日) 16:28:37.17 ID:f9fWpl4P
- シュ○ルンに車受け取りに歩いていって、敷地に入った直後に
靴底がぱかっと剥がれたときの絶望感は半端無かった。
咄嗟にズボンを下げてかかと隠して、すり足歩行で乗り切った。
ショールームで待たされている間は靴のことで頭がいっぱいだった。
バイクで
- 890 :774RR:2013/06/09(日) 18:16:16.79 ID:dOlaVgGp
- >>884
こないだやったわ。後輩のオンナノコが数名「カッコいいですねー(バイクが)」なんて見にきたから、颯爽と出ようとしたらディスクロック→大音量アラーム。
その後、後輩の彼氏がひょっこり来て、「めっちゃ遠くまで聞こえてましたよ」なんて言うから、「アラームのチェックしてたんだよ」とか言って逃げてきた。
- 891 :774RR:2013/06/09(日) 18:35:37.49 ID:jO1Rm6gt
- >>884
ダメージ減らすために、タイヤ回ってすぐにガッ!ってなる位置に付けとくといいって
雑誌で見たお(´・ω・`)
- 892 :774RR:2013/06/09(日) 18:55:00.67 ID:sm+T1hVF
- >>891
ぬるぽの位置か・・・
ってのは冗談としてなるほどね
参考にさせて貰うわThanks
- 893 :774RR:2013/06/09(日) 19:11:38.68 ID:Iw03TblH
- >891
カンボヂアで『ガッ!』って言ったらバイタクの兄ちゃんらがそれはカンボヂア語で
まんまんちゃんの事だぜウェーッヘヘヘと言ってた
- 894 :774RR:2013/06/09(日) 20:09:55.69 ID:AO8q9TSO
- >>893
ぬるぽ(´・ω・`)
- 895 :774RR:2013/06/09(日) 21:58:25.62 ID:KlLYMHZO
- >>894
ガッ!!!
- 896 :774RR:2013/06/09(日) 23:02:27.00 ID:e/X+yh8k
- >>895
厭らしい
- 897 :774RR:2013/06/09(日) 23:50:53.75 ID:Dvu8qh+l
- >>892
一応ガッ
- 898 :774RR:2013/06/10(月) 00:00:19.56 ID:77MwIepb
- 久々にフルバンク停車した
砂利の駐車場でフロントブレーキを強く握りすぎたためか
フロントがズルッと滑ってこけた
観光スポットだったからめっちゃ視線浴びて恥ずかしかった
被害程度はエンジンガードとバーエンドとバンクセンサーに傷、リアブレーキ変形、
転ける際に右にハンドルを切ったため風防に傷ががが
タンクとマフラーに傷が入っていかなかったのは良かった
- 899 :774RR:2013/06/10(月) 00:09:44.86 ID:qTDekMAn
- はじめての土地で高速に乗る、etcゲートを過ぎ、上りと下りの標識が有るもどちらも自信のない地名。
一瞬の判断での選択はみごと逆方向。次の料金所で事情を説明したら、分離帯の隙間からUターンさせてくれた。
ありがとうおじさん。ご迷惑をおかけしました。
- 900 :774RR:2013/06/10(月) 00:12:54.87 ID:RRGNkwKy
- >>898
ディスクが歪んだのか?レバーが曲がったのか?
- 901 :774RR:2013/06/10(月) 01:51:30.06 ID:9FZRg9mV
- >>900
リアブレーキペダルだよ
ペダルって書いてなかったね
- 902 :774RR:2013/06/10(月) 04:27:13.00 ID:07AHHjmr
- 山道でハイビームにしてたの忘れてそのまま市街地に入ってもしばらくハイビームで走ってしまった
- 903 :774RR:2013/06/10(月) 05:30:45.87 ID:jDAZVdJ/
- >>899
そんな手があったのか!
一回降りて、もう一度逆向きに入ってた。
次は駄目元で聞いてみよっと
- 904 :774RR:2013/06/10(月) 05:53:35.48 ID:bim1P25Y
- >>903
分離帯がコーン等のUターン可能な辺りで停めて
あとは人だけで走って行って料金所のおじさんに話してね
ある境界(恐らくUターン可能な分離帯のちょい先)以上車両か進んじゃうと
規定でUターン出来ないとかなんとか
- 905 :774RR:2013/06/10(月) 07:46:43.50 ID:Zu6nHwzT
- 自分もその特別転回させてもらった事がある。JCTで分岐するはずが
出口に来てしまった。ETCだったけど一般レーンに入っておじさんに事情を説明すると
事務所からおじさんが赤旗を持ってやって来て対向車を止めつつ
パイロンの間からUターンさせてもらった。
- 906 :774RR:2013/06/10(月) 16:13:09.87 ID:VC66dfZl
- サイドスタンドかけて地図を眺めて発進しようとしたらサイド払ってなかった…
エンストする車種じゃなかったが、道の駅で派手な金属音鳴らしちまって恥ずかし芋
- 907 :774RR:2013/06/10(月) 22:57:44.59 ID:9I7UG88u
- 峠を登りきった山頂にあるテラスにピカピカの新車で颯爽と乗り付け駐輪...という所で若干の右傾斜になっており立ちゴケ
ウラルのおっさんが見てて恥ずかしかったよ
- 908 :774RR:2013/06/10(月) 23:09:27.63 ID:07AHHjmr
- さっき帰宅途中に尾灯が点いてないって言われて警察から切符切られた
中古だけど5月末に買ったばかりで納車時に整備もしてもらって今日で乗るのまだ四日目なのに
- 909 :774RR:2013/06/10(月) 23:11:04.98 ID:K6cBKhhT
- チェーンを綺麗に掃除して、チェーンルブを吹く。
うーん、ピカピカのチェーンは気持ちいいね!!アレ?これチェーンルブじゃなくね…?
それは、WAKO'S フッソオイル105 (約3500円)!!!!!!!!!
うわぁーもったいねー…
- 910 :774RR:2013/06/10(月) 23:11:41.57 ID:F9lMpjPU
- ウラルは立ちゴケと無縁そうでいいよなあ
- 911 :774RR:2013/06/10(月) 23:14:36.25 ID:RMUCS4M2
- 立 し! _ -── ‐- 、 , -─-、 -‐─_ノ
教 ち // ̄> ´  ̄  ̄ `ヽ Y , ´ ) 立 え
習 ゴ L_ / / ヽ ち |
生 ケ / ' ' i ゴ マ
ま が / / く ケ ジ
で 許 l ,ィ/! / /l/!,l /厶,!?
だ さ i ,.lrH‐|'| /‐!-Lハ_ l /-!'|/l /`'メ、_iヽ
よ れ l | |_|_|_|/| / /__!__ |/!トi i/-- 、 レ!/ / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
ね る _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ ,イ ̄`ヾ,ノ!
l の 「 l ′ 「1 /てヽ′| | | 「L! ' i'ひ} リ
は ヽ | ヽ__U, 、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ, ヾシ _ノ _ノ
-┐ ,√ !  ̄ リ l !  ̄  ̄ 7/
レ'⌒ヽ/ ! | 〈 _人__人ノ_ i く //!
人_,、ノL_,iノ! /! ヽ r─‐- 、 「 L_ヽ r─‐- 、 u ノ/
/ / lト、 \ ヽ, -‐┤ ノ イ 了\ ヽ, -‐┤ //
ハ キ { / ヽ,ト、ヽ/!`hノ ) モ |/! 「ヽ, `ー /) _ ‐'
ハ ャ ヽ/ r-、‐' // / |-‐ く | > / / `'//-‐、 /
ハ ハ > /\\// / /ヽ_ ! イ ( / / // / `ァ-‐ '
ハ ハ / /! ヽ レ'/ ノ > ' ∠ -‐  ̄ノヽ /
{ i l ! / フ / -‐ / ̄/〉 〈 \ /!
- 912 :774RR:2013/06/10(月) 23:17:01.56 ID:O2gdFi4K
- >>908
電球はどんなに厳密に検査しても稀に不良品が出るらしい
運が悪かったな
次回から「バイク屋に行くところ」と説明すれば見逃してくれるおまわりもいない訳じゃないから試してみてくれ
- 913 :774RR:2013/06/10(月) 23:47:14.79 ID:XwJp/rak
- >>912
「知ってて走っちゃったの?
それは悪質だなぁ〜。
注意だけにしようかと思ってたんだけど、
知ってたんなら見逃す訳にはいかないね。」
- 914 :774RR:2013/06/11(火) 00:40:57.54 ID:BiC+3Wtg
- 乗車前点検では点いていたって言えば見逃してくれることもある
ただ二度目は無理と聞いた
- 915 :774RR:2013/06/11(火) 02:36:56.97 ID:9km+5Ffn
- もう10年くらい乗ってる25年落ちのスクーター。
念のため予備電球積んであるけど、テールもウィンカーも球切れしたことない。
ヘッドライトは交換歴あるけど、電球切れる前にソケットが溶けた。
道走ってて最近の車なんかが球切れしてるの見ると不思議な気持ちになる。
- 916 :774RR:2013/06/11(火) 07:54:45.47 ID:hMki2K9Y
- >>908
おまいさん、背中が煤けてるぜ
- 917 :774RR:2013/06/11(火) 08:36:07.49 ID:TraYyumr
- ヘッドライト消し忘れとか片目とか
ザラにいるよな・・・
- 918 :774RR:2013/06/11(火) 11:18:50.55 ID:RiB7fqul
- 俺は夜ツーリングにでも出かけるか…と思ってエンジン掛けた瞬間に…
キュルルルル
ウォンウォンウォン…ドドドドドド…
俺メット被ってグローブはめy…
フッ(街灯ないところで真っ暗)
俺????!
色んな意味で泣きそうになったことならある
- 919 :774RR:2013/06/11(火) 12:31:08.64 ID:eFdWardp
- >>917
さりげなく2灯タイプをディスってるのか
- 920 :774RR:2013/06/11(火) 12:34:39.87 ID:bV7QnYxn
- >>919
ポジションランプ
- 921 :774RR:2013/06/11(火) 13:13:32.62 ID:hfcl7rqr
- 四輪だけど、寒冷地仕様で片方のバックランプがリアフォグになっている車で
「バックランプ片方切れてますよ〜」って良く言われる。
板違芋
- 922 :774RR:2013/06/11(火) 17:04:50.61 ID:M/LrxyIJ
- 四輪乗らないんだけど、テールランプが切れてる人を見かけたら教えてあげた方がいいの?
今日もそういう車を見かけたけど「はっ?ああ…ありがとうございます…」みたいになるのが怖くて黙ってた
- 923 :774RR:2013/06/11(火) 17:49:05.95 ID:n+au1F/L
- 意外とけっこういるよね
片方だけならまだいいけど両方切れてた軽トラいてなかなかスリリングだった
言った方がいいと思うけど変な人のっててトラブルとかなるのも嫌だし声かけないわ
- 924 :774RR:2013/06/11(火) 19:57:32.91 ID:RiB7fqul
- リアハッチ開いたまま発進した時はさすがに声掛けたわ
相手もすぐ気付いてごめんごめん〜ってジェスチャーしてきた
車内にめっちゃ荷物積んでて落とされたら俺死ぬな〜…って思った
- 925 :774RR:2013/06/11(火) 20:17:10.41 ID:sG+TFlVJ
- “隼”を買ったと書こうとしたら間違って“準”と書いてしまった
このせいでニワカ扱いですよwww
- 926 :774RR:2013/06/11(火) 20:56:30.14 ID:oEIeAvtw
- 隼より疾風の方が好みです
- 927 :774RR:2013/06/11(火) 21:38:25.25 ID:aXTCKZ2l
- 漢カワサキの飛燕
- 928 :774RR:2013/06/11(火) 21:51:37.71 ID:VKy3xtJQ
- >>925
水も滴るハヤブサか
- 929 :774RR:2013/06/11(火) 22:34:16.91 ID:eX4zd+KA
- ジュンと来ちゃう!
- 930 :774RR:2013/06/12(水) 02:37:20.59 ID:oxLMTVBK
- 忍隼
- 931 :774RR:2013/06/12(水) 18:10:51.21 ID:UyK8gCs+
- 隼vsチャリ
- 932 :774RR:2013/06/12(水) 18:11:27.78 ID:UyK8gCs+
- 書き忘れ
http://gigazine.net/news/20130612-gee-gets-hunted-by-falcon/
- 933 :774RR:2013/06/12(水) 18:21:53.38 ID:Slx1wocH
- >>927
アツタは整備性悪いからなぁ
- 934 :774RR:2013/06/12(水) 20:02:27.23 ID:ZhXQNcBh
- ニンジャガイデンやってると隼とニンジャがいろいろごっちゃになって大変なことに
- 935 :774RR:2013/06/12(水) 20:29:52.84 ID:a2tjkKiV
- >>933
彗星でも往生したものな
- 936 :774RR:2013/06/12(水) 22:28:07.00 ID:35oAkojg
- あれは日本の工業力全般が低かったせいであって、
ひとりアツタのせいにするのはいかがなものかと
- 937 :774RR:2013/06/13(木) 00:39:01.05 ID:DEHQOqiQ
- >>936
日本の工業力が低かったのであればその低い工業力に合わせて改設計するのが優秀なエンジニア
ダイムラーをどんなに正確にコピーできたとしても使い難い物を作ったのはアツタ
- 938 :774RR:2013/06/13(木) 08:15:10.25 ID:BYqWj1Oo
- あれ?
酷いのは熱田じゃなくてkwskのハ40じゃ無かったっけ?
WWII末期にアツタを積んだ彗星でガンガッテいた部隊があった記憶が
っ芙蓉部隊
(彗星を専門で用いて夜襲かけてた)
- 939 :774RR:2013/06/13(木) 11:33:28.75 ID:zxJ66gTA
- 何かと思ったら戦闘機の話かよwww
中島他全部ないのに川崎だけ残ってるってロマンだわ
ホンダ乗りですけど
- 940 :774RR:2013/06/13(木) 11:49:39.44 ID:nsnecpAt
- 三菱の立場は…
- 941 :774RR:2013/06/13(木) 12:12:13.53 ID:V0hfRzaP
- 富士重工…
- 942 :774RR:2013/06/13(木) 12:26:20.65 ID:MXfrG0HM
- ターボチャージャー作ってる会社は飛行機関係が多いよね。
国産だと石川島播磨、三菱、日立あたりか。
一時期流行ったターボバイクっていったい何だったんだろう。
海外ではリッターSSやツアラー用にターボキットあるけど。
- 943 :774RR:2013/06/13(木) 17:15:44.76 ID:MgQbXG/N
- 航空機のエンジンには過給機必須だからなな
- 944 :774RR:2013/06/13(木) 17:22:28.13 ID:pTMN4SWS
- 飛行機詳しくないんだけど、日本軍の戦闘機で
インタークーラー付スーパーチャージャーの奴があった気がする。
飛行機の世界ではターボ主流だよね?
- 945 :774RR:2013/06/13(木) 19:02:22.72 ID:CBOVBm7J
- >>944
当時の技術では製造不可能だったと思うが。
- 946 :774RR:2013/06/13(木) 19:12:59.89 ID:LNI/JfxA
- >>942
重量級大馬力なのにトルクカーブが2st.250のように尖りまくりになるので
一部のマニア以外にはウケなかった。>ターボ
インジェクション導入と電制の発達が著しいので、今なら復活する土壌は充分にあるのだが…
Kwsk、500ccターボでMotoGP復帰!…とかあったら面白いのだが…
- 947 :774RR:2013/06/13(木) 19:18:32.86 ID:DEHQOqiQ
- >>938
芙蓉部隊は他所で稼動できなくなった彗星を集めてきて高い稼働率にあげる事に成功した部隊だが
零戦や流星も多数稼動させていた
零戦や彗星に護衛された流星はかなりの戦果をあげたと聞く
メーカーが作ったターボバイクってCX500(650)TURBOだけじゃなかったっけ?
他はカスタムバイクだよな?
- 948 :774RR:2013/06/13(木) 19:18:54.13 ID:LNI/JfxA
- >>944
高度が上がると凍結が心配されるような環境だからなあ…
過給機はどの機種にもついてたようだが…インタークーラーは…
ベンツのコピーエンジンは液冷でラジエーターが付いてたようだが…
- 949 :774RR:2013/06/13(木) 19:28:07.59 ID:LNI/JfxA
- >>947
カワサキ750ターボ、ヤマハXJ650ターボ、スズキXN85
一応、各社揃っとる。
- 950 :774RR:2013/06/13(木) 19:32:14.71 ID:KSI4t4nF
- >>944
ゼロ戦じゃないかなぁ。
インタークーラーじゃなくて、キャブにアルコール溶水噴いて圧縮空気を冷やしてた気がする。
WRCのどっかのワークスもおんなじ事してた筈
- 951 :774RR:2013/06/13(木) 20:05:25.45 ID:zu2FzIHW
- モンキーで立ちゴケした…
死にたい…
- 952 :774RR:2013/06/13(木) 20:53:38.42 ID:P+xBwhlM
- するときゃするよ
ドンマイ
- 953 :774RR:2013/06/13(木) 21:01:16.92 ID:RRq/xiWq
- あれ・・・芋スレかとおもったら違うスレだった、失礼しました
- 954 :774RR:2013/06/13(木) 21:09:07.01 ID:JHhOT8G8
- 心配するなここはバイク板だ
- 955 :774RR:2013/06/13(木) 21:44:38.14 ID:BYqWj1Oo
- >>944
試験的に搭載していたのはあったかも。
日本でも機械式過給機自体は普通に積んでたお。
(二速過給機とか書いてあるのがそれ、ただ単段だったような)
あと、イギリスとかドイツのエンジンは機械式過給機がメイン。
アメリカでもP-51のエンジンはマーリンのコピーなんで機械式過給機だお。
ところで、機械式過給機搭載のバイクってあるのかな?
- 956 :774RR:2013/06/13(木) 21:54:42.53 ID:SyJJp3Sp
- >>944
スレチな話題を続けてすまないが、もしかして日本軍唯一の水冷エンジンの飛燕のことかな?
インタークーラーでは無いけど……
コックピット下の下駄箱みたいなラジエターがあまりにも有名ww
- 957 :774RR:2013/06/14(金) 00:53:45.14 ID:1qRGOYC5
- >>954
嘘は良くない
- 958 :774RR:2013/06/14(金) 19:50:55.39 ID:VoiRsFP8
- 今日だけで信号待ちやらでエンスト三回もしてしまった・・・
- 959 :774RR:2013/06/14(金) 20:23:22.44 ID:ySEphopU
- 書き込むネタがある時に限って規制
2chで
あれ?何を書こうとしたんだっけ?
バイクで
- 960 :774RR:2013/06/14(金) 20:32:45.19 ID:KsRU+cqa
- 中学生が目を輝かせながら信号待ちの俺を見る。
あとは…わかるな?
- 961 :774RR:2013/06/14(金) 20:39:37.75 ID:VeAcjsH4
- >>960
「おぢさん、背中から煙が出てる!」
焼き芋
- 962 :774RR:2013/06/14(金) 20:47:36.73 ID:XEVwMEqF
- むし芋:甲虫弾丸や鱗粉煙幕に過反応
大学芋:キャンパス前で派手にやらかす
やき芋:背中が煤けてる ←New?
- 963 :774RR:2013/06/14(金) 21:46:41.78 ID:U85ggHxI
- 高速乗り間違えて無駄に遠回りし、料金が3倍ほど余計にかかった芋
一宮ジャンクションはほんと地獄だぜぇフフゥーハハァーー
- 964 :774RR:2013/06/14(金) 21:49:58.66 ID:KsRU+cqa
- >>961
どうやったら背中から煙でるんだよw
- 965 :774RR:2013/06/14(金) 22:30:22.17 ID:uaa1Ihzj
- >>964
プレッシャーだよプレッシャー
見られてると普通に出るだろ?
- 966 :774RR:2013/06/14(金) 22:47:34.31 ID:poJGyGL9
- 猛暑の日に黒い革ツナギ着てれば背中から陽炎が見えてもおかしくないw
その前に熱中症起こしてバイクごと倒れるだろうけど。
- 967 :774RR:2013/06/14(金) 22:52:29.83 ID:fbj1wNc7
- ローンでバイクをIYHする
→ 毎月の支払いで家計が火の車
→ 保険料やら何やらでケツに火がついてくる
→ 税金・車検費用で背中が燃えていたでござるの巻
- 968 :774RR:2013/06/14(金) 22:54:12.88 ID:1qRGOYC5
- >>964
うさぎに薪背負わされて火を点けられたんだろ
- 969 :774RR:2013/06/14(金) 23:01:58.34 ID:F61HH4tf
- ウサギって悪い奴だな…
- 970 :774RR:2013/06/15(土) 06:03:29.98 ID:dYX1xjQg
- Before
「あンた、背中が煤けてるぜ」
↓
After
「ハードラックとダンスっちまったんだよ・・・」
- 971 :774RR:2013/06/15(土) 12:53:43.17 ID:MvUBUtfk
- 二週間カバーかけっぱで乗れないでいたら所々サビが浮いてて切れる
時々カバーめくってあげるんだった……
- 972 :774RR:2013/06/15(土) 13:14:48.87 ID:JHTtqaMw
- チンコのカバーは掛けたままです
- 973 :774RR:2013/06/15(土) 13:57:34.75 ID:Acd5sLOw
- 自賠責が値上がりしたことを知らなくて、更新に行ったら手持ちの金が足りなくて
恥ずかしい思いをしたでござる芋
- 974 :774RR:2013/06/15(土) 14:11:03.75 ID:DnpG1qSu
- 俺は、自賠責ステッカーがナナメっちゃった芋
- 975 :774RR:2013/06/15(土) 14:31:09.73 ID:Ea/+550J
- 亀だがそういや鈴菌大型バイク買った頃、大型はローいれる時みんなガチャコンて言うんだなーと思ってたけど、kwsk乗りの上司と後輩とツーリング行ったらそんなレベルじゃないガチャコンぷりだったな
最近はギア抜け芋掘りまくりです。ホンダなのにorz
- 976 :774RR:2013/06/15(土) 16:48:34.86 ID:NM9OKCZc
- そうだ自賠責ステッカー貼らなきゃ
- 977 :774RR:2013/06/15(土) 16:53:09.80 ID:XHeTeTR9
- 今日は用品店巡りしたけど
全く同じモデルのジャケット着てる人に2人会った。
- 978 :774RR:2013/06/15(土) 17:43:57.32 ID:fQcSaJ+S
- >>974
車検ステッカーを透明シールに貼り付けるときに
裏表間違えたときの絶望感は異常。
昔の4色有った頃はバイク・トレーラー向けのナンバープレート用小型シールと
四輪の窓ガラス用大型シールで別れていたから、ただ貼り付けるだけだったんだけど、
今は窓用とナンバー用で共通で、貼り方を変えて対応する形式だから
よく説明見ないと間違えるんだよね。
車検有る奴は色で車検切れ年が分からなくなったのに、逆に125以下は
色分けされるようになった不思議。
- 979 :774RR:2013/06/16(日) 01:06:16.83 ID:ZZWS5NCu
- U字ロックかけたまま動いてチェーンカバーひん曲がった……
- 980 :774RR:2013/06/16(日) 02:38:15.50 ID:INl3iKtP
- CB400SFでエンスト芋すると、恥ずかしさは1.5倍くらいある。
- 981 :774RR:2013/06/16(日) 03:06:24.12 ID:IvS0UIjL
- CB400か...乗り手は初心者か?www
と高みの見物を決め込むつもりだったがぶっちぎられた悪夢を思いだした
峠の登りで
- 982 :774RR:2013/06/16(日) 03:27:23.75 ID:GklLhrO1
- >>980
大型に乗ると250や400のがその辺は難しく感じる
大型こそ初心者向きなんじゃないかってくらい色々楽
そもそも普通だの大型だの免許分けてる意味が分からない
原付は分けないとダメだろうけど
- 983 :774RR:2013/06/16(日) 03:31:36.99 ID:fsXktT0u
- なんか昔は区別されてなかったけど、暴走族が増えて事故起こすアホが多くなったから排気量で分けて免許も別々にしたって聞いた
まぁ暴走族なんかやってるやつは免許なんかなくても乗るのにね
- 984 :774RR:2013/06/16(日) 07:24:36.28 ID:BkiBM1Z9
- 踏み切りでエンスト
へへ・・
へへへ・・・
- 985 :774RR:2013/06/16(日) 10:23:25.52 ID:rPv0NCls
- >>984
それあぶない
- 986 :774RR:2013/06/16(日) 12:13:13.81 ID:dMmf4rCB
- >>984
まだ気付いてないみたいだから
黙っててやるよ
- 987 :774RR:2013/06/16(日) 14:47:15.49 ID:1/bzvAA9
- 昨日踏切内で自転車止めてメール打ってるアホ女をみた
バイクで
- 988 :774RR:2013/06/16(日) 14:53:33.31 ID:ySMjBiYr
- >>987
エンストして助け呼んでたんだろw
- 989 :774RR:2013/06/16(日) 15:06:23.40 ID:y/Co6RHS
- 踏み切りの中心で芋をふかす
- 990 :774RR:2013/06/16(日) 16:23:19.05 ID:KJVU3bGO
- 助けてください!(真剣)
- 991 :774RR:2013/06/16(日) 16:59:43.77 ID:nKmQqVjh
- >990
お前俺を道連れにするつもりだな・・・そうはいかんざき
- 992 :774RR:2013/06/16(日) 17:01:35.16 ID:YKzXJVNU
- 心の芋はオーストラリアの風に流してください
- 993 :774RR:2013/06/16(日) 17:30:28.87 ID:MC6bllP0
- 先週納車で今日初乗りして来たんだけど、幻の6速に何度も入れようとしたわw
これは何芋?
- 994 :774RR:2013/06/16(日) 18:37:49.40 ID:IP4lGDpP
- >>992
粉々になったポテチが飛ばされる風景が目に浮かんだ…
- 995 :774RR:2013/06/16(日) 20:07:35.65 ID:NIF9Bm0s
- ちょw
次スレ立てられない!
立たな芋ん•••
誰か助けて。
- 996 :774RR:2013/06/16(日) 20:40:36.80 ID:13iBdFDw
- ワイヤーガードに突っ込んだ
芋では済まなかった…(´;ω;`)
- 997 :774RR:2013/06/16(日) 20:51:29.13 ID:UDmNg6r4
- >>995
乙芋
掘ってきた
【芋】バイク乗っててダサかったこと88恥目【恥】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1371383422/
- 998 :774RR:2013/06/16(日) 20:59:52.96 ID:yAZwtAvb
- >>967
よう俺
- 999 :774RR:2013/06/16(日) 21:35:14.50 ID:ySMjBiYr
- まもなく車検
費用の捻出が・・・
- 1000 :774RR:2013/06/16(日) 21:35:15.71 ID:zK6PhhYw
- 梅田
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- 1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
。, .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
゚. o * 。 ゚。 ゚.。 ゚。 +゚ 。 ゚
゚ ` .゚ . . ゚. . ゚ . ゚ . ,
. . 。 . , 。
゚
。゚ 日
(*'∀`)ノ ∫ ○ ∠〆〜_-ワ
人_',ヘヘ へ.aノ人 《*)ゞ≦0《*)
‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐
188 KB