【芋】バイク乗っててダサかったこと88恥目【恥】
- 1 :774RR:2013/06/16(日) 20:50:22.15 ID:UDmNg6r4
- バイク乗っててダサかったことを自ら笑ってしまおう!
【お約束】
1:事故は芋にあらず
2:教習所での芋は公道に出てからの収穫予行演習なので('A`)キニスンナ
3:楽しい芋話を書いたらコレで締めくくりましょう
イモσ('A`)σジャン
前スレ
【芋】バイク乗っててダサかったこと87恥目【恥】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1364219960/
- 2 :774RR:2013/06/16(日) 21:31:12.38 ID:MC6bllP0
- >>1乙
- 3 :774RR:2013/06/16(日) 21:32:00.02 ID:0TuqALy1
- 平坦な交差点立ちゴケで2GET!
- 4 :774RR:2013/06/16(日) 21:43:29.66 ID:OWF7o7Cb
- スタンド芋奉納してきた
スタンドスイッチはちゃんと機能してるみたいだな(確認
- 5 :774RR:2013/06/16(日) 23:42:59.24 ID:obgLhlj+
- シート下にETCカード挿してシート直したら
バイクが前に押されてサイドスタンド外れて立ちゴケw
これ何芋?
- 6 :774RR:2013/06/16(日) 23:52:16.49 ID:T04/hnWJ
- そんなことありえるのか
初めて聞いたわw
- 7 :774RR:2013/06/16(日) 23:54:16.10 ID:nND5yQqu
- 台ガクッ芋?
- 8 :774RR:2013/06/17(月) 00:09:09.71 ID:DPgtGH3c
- それは立ちごけと言えるのか・・・
- 9 :774RR:2013/06/17(月) 00:09:34.29 ID:q0tp1yA/
- シート閉まりにくくて焦って強くしたのか?
- 10 :774RR:2013/06/17(月) 00:33:10.61 ID:lM489S6J
- 荷物をガッチリ括り付けようと、思わずスタンドの無い方にコードを
思いっきり引っ張ってこかしちゃったことならあるw
- 11 :774RR:2013/06/17(月) 01:20:56.36 ID:yOMJs/Pm
- ドカ乗ってるメガネかけた恐らく初バイクのおっさん
広間に入る前にまず1回スタンド芋
8の字でガタつかせてバランス崩し足を着くも重量に耐えられず立ちゴケ
起こそうとしても重く起こせられない
自分は両足ついたまま透かした顔でその様子を拝見、足滑らせ立ちゴケ
何もしてないのに立ちゴケとかよっぽど恥ずかしい
- 12 :774RR:2013/06/17(月) 02:12:53.54 ID:Mtzpe89T
- >>11
>起こそうとしても重く起こせられない
>透かした顔でその様子を拝見
苔芋を発見したら救いの手を差し伸べないと・・・
>足滑らせ立ちゴケ
自分にも苔芋が伝染るんです。
- 13 :774RR:2013/06/17(月) 08:28:26.80 ID:fc3Hxaak
- >>11
芋づるに捕まった芋
- 14 :774RR:2013/06/17(月) 09:23:15.40 ID:AVD/wqC9
- >>4
よし、点検だ
エンスト芋 →クラッチ良し!
プピ芋 →ホーン良し!
N芋ぉぉん →吹け良し!
スタンド芋 →スタンドスイッチ良し!
キル芋 →キルスイッチ良し!
フルバンク停車 →バイクの慣らし良し!
- 15 :774RR:2013/06/17(月) 11:14:46.37 ID:cKFHNfyd
- ここのスレ初心者です! 芋って何の意味なんですか???
- 16 :774RR:2013/06/17(月) 11:40:38.13 ID:N4JD+Rsb
- バイクに乗る上でダサイ(みっともない)行為をすること。
・元々はエンスト芋が始まりで、エンストする際のプスンッという音がオナラに聞こえることから「芋食って屁がでた」というのが略されるようになった。
・それの派生でN芋(ニュートラルに入れたまま空吹かし)があるがこれはブオオオオンというでかい音がするため「すごい屁だな。芋が新鮮だったんだろう。」
・プピッ芋(ウィンカーと間違えてクラクションを鳴らす)のは「実が出たような屁だな」
という様に、バイクで行う操作ミスによる音を全て屁に例えることから始まった。
また、ヘルメットを工事用メットやバケツを被ってるオッサンを見かけては「こういう奴は田舎にいって芋でも掘ってろ」等と馬鹿にされ、
そのうち罵倒擁護としても使われるようになり、音以外のダサイ行為も「芋」と呼ばれるようになった。
という嘘を勝手に思いついたので書き込んだが、これを鵜呑みにしてドヤ顔で語るときっと恥ずかしい思いをすることになる。
案外「嘘から出た誠」的に本当のことも混ざってるかもしれないが、嘘か本当か分からないことをドヤ顔で語り、ふかし芋だけに「吹かし野郎」等と馬鹿にされることのないよう自己責任にてルーツを管理しましょう。
- 17 :774RR:2013/06/17(月) 12:07:32.61 ID:kBp17HqO
- >>16
途中までへぇーって思いながら読んだわw
- 18 :774RR:2013/06/17(月) 12:42:03.28 ID:ZIHoVm9m
- N芋はイモォォォォォォン!!から来るんだと思ってた。それか空ぶかしと蒸かし芋をかけたものかと
>>16 なるほど〜と思ったw
- 19 :774RR:2013/06/17(月) 12:45:03.60 ID:9hUG02Z8
- 純真な18がかわいすぎるww
どこかに民明書房って買いとけよww
- 20 :774RR:2013/06/17(月) 13:04:55.07 ID:wJzzxjco
- アラレちゃんの皿田きのこじゃなかったか、元ネタ。
- 21 :774RR:2013/06/17(月) 13:15:24.77 ID:S90739DE
- >>16
最後に民明書房刊が抜けてるぞ
- 22 :774RR:2013/06/17(月) 14:31:43.89 ID:aa8zx149
- タンデムシートに縛り付けておいたはずの荷物がずり落ちてて後続車に信号待ちで指摘された…
- 23 :774RR:2013/06/17(月) 14:34:57.37 ID:4+9nh9rU
- >>16
何その民明書房。
- 24 :774RR:2013/06/17(月) 14:53:44.03 ID:REu//dBj
- 跨ろうとして、キャリアに思いっきりひざをぶつけた
痛くても (´つω;`) 泣かな芋ん
- 25 :774RR:2013/06/17(月) 17:02:34.38 ID:cKFHNfyd
- >>16 thx芋 笑
- 26 :774RR:2013/06/17(月) 17:29:10.20 ID:jC3JEbZS
- 今日自宅で立ちゴケしてしまったわ・・・
いつもバイク停めてる物干し場が工事してて別のところに停めようとしたら段差でバランス崩して倒れてウインカーのカバー外れた
あとN芋も奉納したし、七分丈のズボンで乗ってたら足がマフラーに当たって水ぶくれが出来るし、今日は芋が豊作だった
- 27 :774RR:2013/06/17(月) 20:34:11.18 ID:0aJtw7Iv
- 今日7、8歳くらいの子供がでかいチャリンコで見事に綺麗な立ちごけしてた
将来有望だな
- 28 :774RR:2013/06/17(月) 22:33:45.86 ID:f4rCjUGG
- 動画とるぞ!と意気込んで走ってたらウィンカー芋奉納
- 29 :774RR:2013/06/18(火) 08:27:51.65 ID:SzK5t0zW
- 昨日2年ぶりのN芋を奉納したぜ。
初心を忘れずに一つ一つの動作をきっちりやれということですね。
- 30 :774RR:2013/06/18(火) 19:51:43.48 ID:4Zf4YC8R
- ウインカー付けようとしてクラクション鳴らしてしまったorz
- 31 :774RR:2013/06/18(火) 23:00:18.13 ID:YUVHt2zP
- 一年たったのでメンテに出して、帰って来てから妙にN芋が増えた
ape50のくせにkwskになったつもりかw
- 32 :774RR:2013/06/19(水) 00:48:28.49 ID:HRRQD3rH
- タコついてないオフ車を新車で買って慣らし中に豪快にN芋掘ると
このエンジンオワタ感がハンパ無い/(^o^)\
- 33 :774RR:2013/06/19(水) 03:17:54.08 ID:ycg830jq
- 慣らしなんて本来やってもやらんでもかわらん
- 34 :774RR:2013/06/19(水) 07:04:41.75 ID:TLo4uwLr
- 気分の部分はあるだろうけど寿命は明らか
- 35 :774RR:2013/06/19(水) 07:36:56.06 ID:faNhjpJr
- >>31
シフトペダルが上向きになってんじゃネーノ?
シフトペダルを1歯分下向きにするだけでN芋は格段に減るぞ。
- 36 :774RR:2013/06/19(水) 14:58:57.04 ID:xHnr9+x8
- 国道で原付に右からブチ抜かれた
俺のロクダボが泣いてる気がした
- 37 :774RR:2013/06/19(水) 16:29:29.97 ID:BvLr8zy6
- >>36
公道では速さより安全だぜ
- 38 :774RR:2013/06/19(水) 17:05:02.00 ID:kmoUAEDY
- >>36
CBR600RR 「いつも、安全運転ありがとさ〜ん(^O^)」
- 39 :774RR:2013/06/19(水) 17:44:17.28 ID:8o7wMaaT
- >>36
そこでムキになって追い抜いた後信号に掴まる
が無くてよかったじゃん
- 40 :774RR:2013/06/19(水) 19:31:01.79 ID:HVS3nZMs
- 意地になって競ったら肥料満載のトラックに突っ込んでたかもな
- 41 :774RR:2013/06/19(水) 20:33:23.54 ID:euFOVz/r
- 信号よりも白黒のデコレーションカーに捕まるほうが嫌
バイクじゃなくても
- 42 :774RR:2013/06/20(木) 00:19:50.04 ID:z68/V1jH
- >>40はビフ・タネン
- 43 :774RR:2013/06/20(木) 20:07:42.79 ID:wvpkzKYU
- 自分じゃないけど、今朝の通勤ラッシュ時、左側をすり抜けていったスクーターの
お姉ちゃんが、追い越していく車があげた水しぶきをもろに浴びてた
停車状態じゃないのにすり抜けした罰だ(゚∀゚)と思ってしもたw
- 44 :774RR:2013/06/20(木) 21:37:43.16 ID:HJZA+/BO
- 代車でスクーター借りてたらその間に華麗にマンホールで2回転んだ
スクーター恐怖症
- 45 :774RR:2013/06/20(木) 22:03:02.53 ID:kp4/EUXh
- そうだよなあ
スクーターはマンホール対策にクラッチ切れないからな
- 46 :774RR:2013/06/20(木) 23:05:20.30 ID:EykPAXZL
- マンホール対策にクラッチ切るってどんな操作?
MTネイキッド乗って5年だが、1年目にカーブ途中のマンホールで2回転んで以来、避けるかスピード落とすくらいしかできない
テクニックで上手く避けられるなら知りたい
- 47 :774RR:2013/06/20(木) 23:09:08.92 ID:cnPXoxjA
- >>46
完全に持論だが…
滑ってバランス崩したらどうしよう…と思ってるから対処出来ない。
滑るもんだと思ってマンホール一個分吹っ飛ばされるつもりで走れば意外とイケル。
- 48 :774RR:2013/06/20(木) 23:11:40.19 ID:ju6LWFyV
- 動輪がマンホール上の水膜で空転しないように動力を抜くってこと?
余計な水跳ね防止にもマンホール回避できる位置を走っとく方が良いと思うけど。
- 49 :774RR:2013/06/20(木) 23:12:39.75 ID:HJZA+/BO
- ATはエンブレ利かせたりクラッチ調整したりとか微妙なコントロールが出来ないからなぁ・・・
- 50 :774RR:2013/06/20(木) 23:17:43.83 ID:QTZhDACH
- マンホールは避ける方が危ないと思ってるので、おれも滑るの前提で踏む。
限界ギリギリの走りをしてない限り、コーナリング中でもブレーキング中でも一瞬滑るくらいなんてことないよ。
- 51 :774RR:2013/06/20(木) 23:30:38.30 ID:IAhvlxiQ
- そもそも路面濡れていると車にしか乗らない
ヘタレです…
- 52 :774RR:2013/06/20(木) 23:30:51.10 ID:HJZA+/BO
- MTだと慣れもあってか立て直しやすいんだけど、ATスクーターは立て直しにくくて苦労する
- 53 :774RR:2013/06/20(木) 23:35:01.07 ID:m5AFukOh
- 後の洗車が面倒だから雨の日は乗らないな
- 54 :774RR:2013/06/20(木) 23:37:07.52 ID:HJZA+/BO
- 走りながら洗車してるから大丈夫・・・
- 55 :774RR:2013/06/20(木) 23:44:01.20 ID:2EMSVrKN
- 雨の日は車体に洗剤かけてから出発したら着く頃にはキレイになるよ
- 56 :774RR:2013/06/20(木) 23:46:43.49 ID:QTZhDACH
- >>55
その発想はなかったわw
- 57 :774RR:2013/06/20(木) 23:47:41.85 ID:RACc6yZL
- 後続車大迷惑じゃね?
- 58 :774RR:2013/06/20(木) 23:52:17.86 ID:HJZA+/BO
- むしろ一緒に洗車出来るから感謝するべき
- 59 :774RR:2013/06/21(金) 00:10:50.34 ID:sZpoe4sx
- シャボン玉を発生させながら走るメルヘンバイク・・・
- 60 :774RR:2013/06/21(金) 00:14:30.39 ID:ZyMxXFNA
- ピコーン! マフラーにシャボン玉キットを
- 61 :774RR:2013/06/21(金) 00:21:39.88 ID:PJvcM9OG
- >>55
くそわろたわ
- 62 :774RR:2013/06/21(金) 00:26:37.13 ID:RmusnQd9
- シャンプーぶっかけて行ったらまず止まれないかカーブですっ転ぶなw
- 63 :774RR:2013/06/21(金) 00:41:02.76 ID:58Bxgw+r
- >>44-62
おまえらなんでそんなに面白いの?w
- 64 :774RR:2013/06/21(金) 03:53:02.13 ID:UbJweYfi
- 新しい白線も盛り上がってて、端にかかるとにゅるんて滑るおね
- 65 :774RR:2013/06/21(金) 05:08:58.98 ID:627ect3G
- スピードの出る改造モンキーだと新しい白線の段差でも離陸できる
- 66 :774RR:2013/06/21(金) 12:14:17.20 ID:CY57exHp
- >>63
大真面目にふざけた議論をしてるだけだよ
- 67 :774RR:2013/06/21(金) 12:20:21.33 ID:XSTpwYdS
- 道行く人が完全に基地外を見る目でこっち見てくるけど、
俺は雨がざんざん降っているときに四輪を洗車する事がある。
シャンプー掛けてスポンジで擦るだけで濯ぎ勝手に終わるし、
よく車体が濡れているから洗車傷も付きにくいし、雨水だから
拭き取らなくてもウォータースポットが出来にくいと良い事だらけ。
- 68 :774RR:2013/06/21(金) 12:57:20.70 ID:5BSj9xBl
- >>66
マンホールや白癬ていどのスリップが怖いと
阪神高速や首都高乗れなくない??
>>67
あ、わかる。
雨が降るから洗車するってアリだと思う、キレイなボディが雨に濡れてもあまり汚れないし
洗車の時、水道水(元が地下水の水)の天然乾燥は禁忌だけど雨水はokなのよね
ただ >シャンプー掛けてスポンジで擦るだけで濯ぎ勝手に終わる
は同意できないな
- 69 :774RR:2013/06/21(金) 12:59:58.53 ID:rOByt7tx
- マンホールってちょうど走行ライン上に設置されてるよな
あれ何でなの?
- 70 :774RR:2013/06/21(金) 13:33:01.28 ID:XSTpwYdS
- >>68
雨でシャンプーを流す事による環境汚染のことについてなら、
説明が足りなかった。
うちの駐車場は排水溝が切ってあって、雨も洗車の水も
下水に流れるようになっているから問題ないんだ。
古い家&古い町だから、雨水と下水で下水管が別れていない。
弱い雨だと洗剤残っちゃうけどね。そう言うときはホースで水掛けて流してる。
- 71 :774RR:2013/06/21(金) 13:43:58.13 ID:ONBEc2mO
- >>69
四輪を中心に考えてるんジャマイカ
- 72 :774RR:2013/06/21(金) 14:23:17.12 ID:XSTpwYdS
- >>71
そう。四輪、特に大型トラックの車輪が通る位置にマンホールや地中管通すと
あっという間にマンホールや地中管がガタガタになるから。
今は減ってきたけど、轍が出来にくいようにコンクリート舗装してる幹線道路も
結構あった。雨の日は非常に滑りやすいからバイクでは恐かった。
1回、雨の日にブルバンク滑走した事有る。
- 73 :774RR:2013/06/21(金) 14:41:09.23 ID:rOByt7tx
- >>72
なるほどね。
あと最近増えた縦に溝の入った道は何?
あれも走りづらいから嫌い。
- 74 :774RR:2013/06/21(金) 14:45:05.40 ID:aGNs+NMu
- 地下鉄や巨大下水管の工事でデカイ鉄板を道路に敷いてあるのがメッチャ怖い。
バイク乗りを殺そうとしてるとしか思えん…
- 75 :774RR:2013/06/21(金) 15:04:49.69 ID:ONBEc2mO
- バイクなんざ out of 眼中なんだよ
この前、コックがSTOP位置でエンスト、燃料来な芋ん
- 76 :774RR:2013/06/21(金) 15:27:49.68 ID:RsagoR9D!
- >>74
鉄板ならまだしも、俺なんか今日コーナー曲がったら工事やってて砂だらけ、
突っ込みそうになって避けたら目の前に穴ぼこで、うおいっ!て焦ったぜ。
こいつも何とか避けたけど、後続の四輪がボッコン!てバウンドしてた。
>>73
グレーピング加工って言うらしい。水はけ良くするためだとか言われてるけど。
うちの近所のちょっと峠めいた道がそうなってて、登りはあまり気にならないけど、
下りはタイヤが滑る様な気がしてヤダネ。
- 77 :774RR:2013/06/21(金) 15:50:12.23 ID:rOByt7tx
- >>76
なるほど。
確かに水捌けは良さそう。
セカンドバイクのV125だとタイヤサイズのせいかモロに影響受けてヤバい。
- 78 :774RR:2013/06/21(金) 18:43:49.02 ID:NqBWAVcv
- >>76
グレーピングってw
葡萄?
グルービングが正解。
横滑り防止が主な目的だけど、場所によってはドリフト族を排除する目的もあるそうだ。
- 79 :774RR:2013/06/21(金) 19:53:56.69 ID:ATNcsrLu
- >>75
>コックがSTOP位置でエンスト
シェフだったらエンストしなかっただろうな
- 80 :774RR:2013/06/21(金) 23:32:43.45 ID:606dhEUV
- 4輪で横滑りするような運転する奴のために2輪にしわ寄せがくるのもねぇ
ほっそいタイヤのバイクだから、滑る気がするどころかタイヤが取られてズレてるのが分かる
んで怖いから速度落とすと4輪に車間詰められるし
あれってどこに苦情言えばいいんだろね
- 81 :774RR:2013/06/21(金) 23:56:04.33 ID:Rd0wbygR
- 雨の日に鉄板の継ぎ目だらけの首都高で煽ってくる四輪は死ねばいいと思ってる
- 82 :774RR:2013/06/22(土) 00:04:21.73 ID:kT4DW9M7
- ミラ粉にしてやれよ
- 83 :774RR:2013/06/22(土) 00:09:11.20 ID:M0qqERoS
- ハイドロプレーンで数ミリほど離陸すんぞ
- 84 :774RR:2013/06/22(土) 00:27:19.93 ID:DJEnHnvq
- ミラ粉?
- 85 :774RR:2013/06/22(土) 00:31:48.24 ID:IuJCfz9o
- ミラーを粉に、とエスパー
- 86 :774RR:2013/06/22(土) 01:21:20.71 ID:pJzsfdLq
- ミラ点のことではと、マジレス
- 87 :774RR:2013/06/22(土) 02:17:25.35 ID:kXKqWG1m
- >>86
ナルホドσ('A`)σ>>82
- 88 :774RR:2013/06/22(土) 09:16:59.89 ID:w/txns9V
- ミラーを粉々に?
- 89 :774RR:2013/06/22(土) 17:23:34.90 ID:HG0mCGQL
- ミラ(ージュ)コ(ロイド)
- 90 :774RR:2013/06/22(土) 17:27:16.30 ID:5dsIijRC
- 今日は安全運転してたのに信号でエンストするNKを2台目撃してしまった
カブだから芋づるはなかったけどお陰様で超安全に帰って来れましたありがとうございます
- 91 :774RR:2013/06/22(土) 20:04:41.49 ID:ygknzrK6
- 俺カブだけど信号発信時にエンストすることあるよ・・・
- 92 :774RR:2013/06/22(土) 20:52:38.18 ID:MFkmXTNw
- ノf~ト〜
/神ヽ
/、(゚Д゚) …芋蔓ヨリ金蔓…
|(ノ 、、i)
/、、 、、ノ
、_ノ_UシU
- 93 :774RR:2013/06/22(土) 21:28:02.02 ID:bjIdiBNW
- 本日公道デビュー。
エンスト芋たくさん、N芋数回、プピ芋1回奉納してきた('A`;
明日ツーリングなんだけど、なんかもう不安でしょうがない(>'A`)>
- 94 :774RR:2013/06/22(土) 21:43:11.29 ID:rlipI8fl
- >>93
気をつけて行ってらっしゃーい
- 95 :774RR:2013/06/22(土) 21:54:12.43 ID:0eWic5PT
- >>86
ミラ点って、軽のダイハツミラを点にすることでしょ?
- 96 :774RR:2013/06/22(土) 22:22:21.78 ID:9PN7GER9
- >>93
慣れだ慣れw
明日も芋奉納だー!位で楽しんでくりゃ良いよ
気をつけて行ってら
- 97 :774RR:2013/06/23(日) 00:23:00.25 ID:oTDpVd88
- 見ましたよ白バイ隊員さん。
あなたがN芋ふかした所を・・・
- 98 :774RR:2013/06/23(日) 02:36:30.99 ID:HnBKmFC4
- サイドスタンド出したままエンストしてる王子様
- 99 :774RR:2013/06/23(日) 04:31:10.26 ID:jjFK7pqB
- 屁ーこきましたねあなたー
- 100 :93:2013/06/23(日) 17:26:20.46 ID:Sz/ZBMHq
- >>94
>>96
ありがと。
ツーリングから無事に帰ってきたよ。
出かけるときまで不安だったけど、ついていくのに必死だったのと楽しかったので、不安はふきとんだw
本日はエンスト芋3回、スタンド芋1回奉納で済んだ。
- 101 :774RR:2013/06/23(日) 17:39:47.76 ID:UAVYkRia
- おつかれ
- 102 :774RR:2013/06/23(日) 22:28:33.67 ID:2pPAuKq9
- シフトアップできなかった芋ォォンン
- 103 :774RR:2013/06/24(月) 20:32:26.68 ID:N6JKCy8N
- 本日納車&N芋ォォオオンをかましてきました
これで僕もこの板の人間です
よろしくお願いします
- 104 :774RR:2013/06/24(月) 20:51:27.80 ID:XPH0ManC
- ∫∫
_,.イ~i〜 <⌒>
/ 神}. /`゛
/、(*´−`) /
|;(ノ 、、i⊃'゙ ようこそ>>103 食べる?
/、、 、;、/
、_,ノ,_UシU
- 105 :774RR:2013/06/24(月) 22:45:18.94 ID:+H0jVMxn
- >>103
ようそこ
近いうちに所沢の芋神さんに参拝しなくっちゃね近場ならツーリングがてら行ってきたら?
- 106 :774RR:2013/06/24(月) 22:52:10.68 ID:bEO9cz5O
- IBA(ETCみたいなの)の申し込みに検証と間違えて何故か自分の給与明細を送ってしまったのは何芋ですか?
- 107 :774RR:2013/06/24(月) 22:52:39.60 ID:bEO9cz5O
- 車検証な
- 108 :774RR:2013/06/25(火) 02:08:49.25 ID:S/ETTlVP
- サンダルで乗ってて気がついたら左足親指の爪がなくなってた
- 109 :774RR:2013/06/25(火) 08:04:10.86 ID:cNG59J46
- >>108
親指がなくなんなくて良かったな
- 110 :774RR:2013/06/25(火) 10:03:06.11 ID:5+arG6To
- ただの阿呆じゃん
- 111 :774RR:2013/06/25(火) 13:32:20.25 ID:GrNDPBtN
- うちの家のすぐ裏に氏神様がいるんだが
芋供えたらなんかいいことある?
- 112 :774RR:2013/06/25(火) 13:38:50.82 ID:W9/Cw+Mw
- 豊作になります。
主に芋が
- 113 :774RR:2013/06/25(火) 17:12:52.82 ID:mEEkjILT
- 突然の雨にも慌てず騒がず、サッとガード下にバイクを停めて颯爽とカッパを着込んで再出発。
無事目的地に着きカッパを脱ぐと躊躇無く放尿したかのような股間の濡れ具合に唖然。
- 114 :774RR:2013/06/25(火) 20:33:00.92 ID:WZdn8xay
- そんなに濡れてて気づかないってのもなんだなあ
- 115 :774RR:2013/06/25(火) 22:24:28.84 ID:kviDxhbJ
- N芋二回もやらかした
- 116 :774RR:2013/06/25(火) 23:15:05.39 ID:tSsK6i+N
- 俺も下半身だけ集中して汗かく体質だからわかる。
頭や胸はうっすら汗ばむ程度なのに腿や股間は
シャワー浴びたのか?ってぐらい出る。
- 117 :774RR:2013/06/25(火) 23:53:47.17 ID:XY2rUO01
- >>116
デブあるあるじゃなくて縫い目のから滲みるっていうことじゃ・・・
あっ
- 118 :774RR:2013/06/25(火) 23:58:55.78 ID:iwxISyjQ
- そういや先日、高速道路走っていたら、前方に妖しい雲が広がっていて、こりゃ降るかなと思っていたら、
電光掲示板に「雨 走行注意」の文字。そして、路肩でカッパを着るバイク便の人。
えー、もう着るのか?と思った直後に土砂降りエリアに突入して見事にびしょ濡れ。
さすがプロは判断が早いな。
- 119 :774RR:2013/06/26(水) 00:46:01.52 ID:Jf4daxHY
- それってありなのか?
- 120 :774RR:2013/06/26(水) 01:07:53.71 ID:axmZnMOy
- 高速の路肩で着替えるとかプロだよな
- 121 :774RR:2013/06/26(水) 03:08:33.11 ID:Tn5pq1n6
- カッパ着るのも命がけか・・・
- 122 :774RR:2013/06/26(水) 06:47:09.70 ID:NWkzOjmM
- こないだ高速の路肩をとんでもないスピード(少なくとも140以上)ではしってるアルファード見た。
路肩にいると気違いに殺されるかもしれない。
- 123 :774RR:2013/06/26(水) 10:36:42.59 ID:v/UYJhwG
- 安定のアルファード
- 124 :774RR:2013/06/26(水) 10:40:02.43 ID:loF7dVk1
- 安定のアルフォート
- 125 :774RR:2013/06/26(水) 11:13:31.80 ID:32qWCrtL
- 一ヶ月ほど前からバイクで通勤してるんだけど怖くてすり抜けできない
同僚からはバイクだと通勤時間短くていいなwとか言われるけど車と変わんないです
- 126 :774RR:2013/06/26(水) 11:31:35.94 ID:gbceZjXG
- >>119
路肩は走行禁止と緊急時以外の駐停車禁止なだけで問題ない
雪エリアでスリップするからチェーンつけたり、エラーマークでたから点検のために停車するのはOK
出来る限り避難所まで行ってくれとは言われるが、厳密に規則として禁止なわけではない
- 127 :774RR:2013/06/26(水) 11:37:56.50 ID:zFYIZ0u4
- メットの顎紐するの忘れて止まったことあるわ。
コワカッタ〜
- 128 :774RR:2013/06/26(水) 11:38:02.87 ID:K3IE4uFG
- >>125
すり抜けってできなくて普通じゃない?技術云々じゃなくてするべきじゃないって言うのか
- 129 :774RR:2013/06/26(水) 12:12:14.70 ID:enoAKkHs
- >>125
すり抜けは違反だって本で読んだからやらなくていいのでは
- 130 :774RR:2013/06/26(水) 12:17:47.73 ID:gzVyYF9k
- >>116
濡れやすい体質なのね・・・(ん
- 131 :774RR:2013/06/26(水) 14:30:34.14 ID:CosLE0Rz
- >>125
走行中の車の左側から抜くのは違法。
2車線以上の道路で走行中のクルマ同士の間を抜くのは違法。
2車線以上の道路で左端の車線を走行中のクルマの左側から抜くのは違法。
信号待ち等で停まっているクルマの左側を通過するのは合法。
2車線以上の道路で停車中のクルマ同士の間を通過するのは合法。
2車線以上の道路の左端の車線で停車中のクルマの左側を通過するのは合法…らしい。
つまりは、停まってる車の列の間を抜けて行くのはOKで動いてる車の列の間はNGってことだな。
- 132 :774RR:2013/06/26(水) 14:38:19.99 ID:Atga+5Sr
- >>131
というより走行中の車を(同一車線で)抜くのはかなり危険でしょ。
俺はテクがあるから大丈夫、なんていうやつもいるかもしれないけど、
抜かれる側は抜かれることを想定していないはずだからどんな挙動をするかわからないでしょ。
- 133 :774RR:2013/06/26(水) 15:31:04.63 ID:32qWCrtL
- つまりすり抜けできなくてもダサくないってことでいいのか
スレ違いでした芋
- 134 :774RR:2013/06/26(水) 15:34:15.39 ID:hmc3nIyt
- >>131
追い抜きは左右どちらでも可。左側追い越しが違法。
追い抜きと追い越しの違いは進路変更(車線変更ではない)の有無
- 135 :774RR:2013/06/26(水) 15:53:42.98 ID:EozLcoOi
- それよりすり抜けてるくせに途中で止まるバカどうにかしろよ
大型のくせにすり抜けんなクズ
- 136 :774RR:2013/06/26(水) 16:31:51.12 ID:NiLgMwsH
- つい10分前のできごと。
石狩街道で、トロトロ走ってる俺の後ろから急接近してきたカワサキ乗りのお兄さん。
(車種とか分からんけど緑色だったからたぶんカワサキなんだろう)
ヘルメットはアライの派手なレーシングカラーで、半そで。
ヒラリヒラリと、右に左に前の車を追い越していく。
ウインカー出したり出さなかったりっていうか、タイミング的に、出しても意味がない。
前走車がいない直線ではブイーーーン!!とフルスロットルで加速、あっという間に点になる。
でも信号待ちですぐ追いついちゃう。
それを何度か繰り返したあげく、俺も家に帰るためにさあ曲がるかと思った最後の信号待ちで、
盛大にN芋ヴォーーン。左足出してたけどかなりバランス崩してた。
後続車もびっくりしてカックンブレーキ踏んでた。
俺もしょっちゅうN芋するけども、同情とかよりも、心底「コケろ!」と思っちゃった。
- 137 :774RR:2013/06/26(水) 16:33:55.29 ID:K0FpwWSm
- 右折レーンから前に出て先頭に出たら白い王子様が信号待ちしてる所に遭遇。
慌てて右折に切り替えて道路の中央に出て右折待ちするも…
信号は直進矢印のみ青
すり抜けも信号無視も同時に違反したのにバックミラーチラ見で許してくれて有難う!
- 138 :774RR:2013/06/26(水) 16:52:31.72 ID:CosLE0Rz
- >>134
用語としてはその通りだけど、
進路変更してなくても同じ車線を走行中のクルマを左側から抜けば追い越し扱いになってNGだよ。
- 139 :774RR:2013/06/26(水) 17:04:31.92 ID:EirjNOwm
- >>136
石狩街道ってどこ?
- 140 :774RR:2013/06/26(水) 17:27:34.13 ID:we9XkPg5
- >>138
車両通行帯のない道路では追抜の体裁を保てば合法じゃなかったっけ?
車両通行帯のある道路で同じは車線で抜くこと自体が違法だけど
- 141 :774RR:2013/06/26(水) 17:55:48.22 ID:moCOP2uT
- >>126
首都高とか路肩基本ないんだけど
- 142 :774RR:2013/06/26(水) 19:18:01.96 ID:R+ts7vsN
- >>136
篠路あたりかな
- 143 :774RR:2013/06/26(水) 20:30:51.36 ID:Fhj3xM8Z
- カブでN芋
なぜかかとを踏み下ろしてしまったんだ・・・
- 144 :774RR:2013/06/26(水) 20:37:56.60 ID:vk2OGpbd
- >>140
まあ結局車との距離が近ければ、安全運転義務違反とか言われてつかまるんだよな
- 145 :774RR:2013/06/26(水) 23:23:04.12 ID:tKwefvdI
- >>141
路肩のない横羽線で、非常停車帯にたどり着けずに本線上で止まったときはマジで死を覚悟した。
・・・4tトラックで
電装のパンクで止まったから、ハザードもテールランプも付かない状態で停車してて、
おまけに夜中という最悪の状態。発煙筒投げに降りていく余裕すらない。
窓から発煙筒投げるのが精一杯だった。しかしそれもすぐに燃え尽きた。
何台ものトラックが追突寸前で避けて行く中、公団のランクルが到着したときは神様に見えた。
ランクルって凄いな。満載の4t車を牽引しちゃうんだから。
一方、地方の対面通行高速では路肩が追い越し車線化しているという・・・
雪国だからか、路肩の幅が凄い広く取ってあるんだよね。
盛大な板違い済まん。
- 146 :774RR:2013/06/26(水) 23:48:03.93 ID:wjaBlKri
- 路肩で抜かれなくても、早い車来たら路肩に退避はよくやるな
バイクで
- 147 :774RR:2013/06/27(木) 00:33:27.73 ID:Kg0lFjqs
- 対面通行区間で速い車が後ろから来た時のプレッシャーがすごいんだけど
その路肩に待避して先に行かせるっていうのいいな。
でもドライバーがそれが当然だと思われても困るな
- 148 :774RR:2013/06/27(木) 00:37:58.18 ID:7rUTMVbI
- ゆずり車線というものも存在する
- 149 :774RR:2013/06/27(木) 00:43:19.82 ID:+/KF3aNn
- >>147
路肩走行で切符切られるぞ
- 150 :774RR:2013/06/27(木) 00:45:55.30 ID:Fersjhi4
- >>147
一般道では普通にやるが、さすがに高速や自動車専用道ではちょっと
ちなみに譲る時はウィンカーだしてしっかり寄ってくれな
でないとなんだか横にずれてる危ないやつに見える
- 151 :774RR:2013/06/27(木) 00:48:22.25 ID:kiWXxS7D
- 雪国は除雪車待避用の路肩があるから、そこらで大体譲る
- 152 :774RR:2013/06/27(木) 01:28:53.91 ID:rB0bqzkt
- 信号待ちの時、斜め前の車から少年がすっごくこっちをチラチラ見てくるので手を振ってあげたんだよね
そしたらビックリしたみたいでこっち振り向いてくれたんだが・・・・・少年じゃなくておばちゃんだったでござる
ビートの着座位置低すぎだろ
横からならちっちゃい子が頭だけ見えてるようにしか見えないよ・・・・横顔は少年に見えたんだよ・・・・
ハズカシ―
- 153 :774RR:2013/06/27(木) 07:09:48.03 ID:kR6Rb5Ba
- N芋連発するわー
免許とって約1年スクーターしか乗ってこなかったからなー
慣れてないからN芋連発するわー
- 154 :774RR:2013/06/27(木) 21:15:36.20 ID:bvbMZQi+
- 久々にプピ芋ってしもうた
前に止まってたお姉さんびっくりさせてごみんなさい
- 155 :774RR:2013/06/28(金) 21:30:34.00 ID:mMVSQxaf
- ほしゅ芋
- 156 :774RR:2013/06/28(金) 23:17:59.66 ID:q/k/MdF/
- 信号かわったぜ発進!芋ォォォォンあれ?入らんな芋ォォォォン何故だ芋ォォォォンウラァガコンッガクガクガク来た来たァ!芋ォォォォン
- 157 :774RR:2013/06/29(土) 03:47:00.52 ID:ZsiIzkQg
- きちが芋
- 158 :774RR:2013/06/29(土) 10:58:00.50 ID:tZNJCxOc
- N芋ほったときにいれるのは二速になった
- 159 :774RR:2013/06/29(土) 11:57:08.06 ID:R4Ct5B6x
- こないだ高速のトンネル内の追い越し車線走行中に
アクセルあけるもエンジンの回転がついてこない
おや?と思うもガス欠芋に気付いてハザード点けてクラッチ切ってそのまま走行車線へ移動
さらに、走行車線外の路肩に移動したが、走行車線にいた車がいい人で
待避所に入るまでずっと、一台分車間あけてついててくれた
スピードはほとんど落ちてなかったのもあったし、路肩によってるとはいえ
普通に横を抜かれてたらと思うとぞっとするが、ブロックしてくれててありがとうございました
リザーブに切り替えて再発進できたけど一番怖かったのが本線への合流
トンネル内を車幅灯だけで走ってるトラックは見落としそうになるしホントに怖かった
今度からは早めに給油しようと思った、梅雨の晴れ間の出来事
- 160 :774RR:2013/06/29(土) 15:22:38.61 ID:tCr3eRNi
- どこだ?どこを縦読みするんだ?
- 161 :774RR:2013/06/29(土) 16:53:45.41 ID:HKAl0RFC
- >>159
走りながらリザーブ切り替えできるように練習だ!
- 162 :774RR:2013/06/29(土) 18:50:48.88 ID:Tw5wfyK2
- 信号待ちでN芋
後続車にクラクション鳴らされ焦ってエンスト
- 163 :774RR:2013/06/30(日) 12:58:50.70 ID:lmdSa/hs
- 昨日さ家の近所の本屋まで散歩してたらさ
十字路で信号待ちしてたのよ
そしたら左からピカピカのトリコロールカラーのバイクが来て
左折しようとしてきたの
見てたらバンクし始めた途端ガクガクガクガク
((((゜д゜;))))新人そこは半クラだ、頑張れよ
- 164 :774RR:2013/06/30(日) 13:02:31.10 ID:lmdSa/hs
- >>134
が一番近いな
まっそんなとこで
- 165 :774RR:2013/06/30(日) 13:05:06.95 ID:lmdSa/hs
- ↑すみません
誤爆しました
- 166 :774RR:2013/06/30(日) 14:14:17.50 ID:Y5kCu6Lk
- >>163
あるあるw
SSで町中走ってて疲れてきた時なんかに2→1速に落とすのめんどうでよくガタガタ鳴らしてるわ俺w
そして今日もグローブ新調したら早速エンストこきました。
新品の革のあのつるつる滑るのってみんなどうやってるんだろ?
- 167 :774RR:2013/06/30(日) 20:00:16.50 ID:IdPOYraf
- 外装慣らしていこ
- 168 :774RR:2013/06/30(日) 20:48:38.18 ID:Zqv7F3Nz
- とある神社で深い砂利のところで止まったら
後輪を動かしたら埋まっていって脱出にすごい時間が掛かった
警備のおっちゃん笑っていないで助けてよorz
- 169 :774RR:2013/06/30(日) 21:23:04.70 ID:/4lHutU0
- ミラー下部に緑色の苔生えてた・・・
- 170 :774RR:2013/07/01(月) 00:16:10.61 ID:DR0MvZOR
- カビじゃね?
- 171 :774RR:2013/07/01(月) 01:21:50.44 ID:4LcLYwu8
- グローブ忘れて、まいいか。
手の甲だけ黒焦げ指や手のひら真っ白
ハズカスー
- 172 :774RR:2013/07/01(月) 10:54:27.79 ID:k6wzi4Py
- >>169
kwskか……
- 173 :774RR:2013/07/01(月) 15:47:27.94 ID:ER4gL6Xk
- 今日公道デビューでエンスト芋と吹かし芋を奉納してきました。
- 174 :774RR:2013/07/01(月) 16:27:08.93 ID:YLf8MeKn
- >>173
おめでとさん
あまり芋を掘らなくなる程度に慣れてきた頃に事故りやすいから気をつけて
- 175 :774RR:2013/07/01(月) 18:15:52.56 ID:ER4gL6Xk
- >>174
あざっす
気をつけます
- 176 :774RR:2013/07/01(月) 22:24:53.56 ID:oQx0rCE1
- 納車後2時間でこかしてミラーぽっきり…
芋無しで帰ってきたのに最後に盛大にやらかした
- 177 :774RR:2013/07/01(月) 23:08:07.10 ID:yBqJzeil
- ミラーって転倒時には曲がって力を逃がすように出来てるんじゃないの?
お店の人にはそう聞いたけど…折れたら自走出来ないね
- 178 :774RR:2013/07/01(月) 23:21:32.84 ID:BANl3Yhj
- ミラーが自走する光景
- 179 :774RR:2013/07/01(月) 23:25:00.50 ID:vAsCenxf
- >>177
車種によるんじゃない?
それでもなるべく負荷を逃がす作りにはなってると思いたいけど
- 180 :774RR:2013/07/01(月) 23:33:23.07 ID:yBqJzeil
- >>179
オフ車なんですが、こけた時はアームが曲がるので
車載工具を使ってナットを締め直してくださいと言われましたー
- 181 :774RR:2013/07/02(火) 00:14:20.62 ID:H9V/kjKd
- ミラーはぶつかった時に力が逃げるようになってる
あくまでもぶつかった時
転倒のように真横から力が加わると逃げ場が無いので脆い
- 182 :774RR:2013/07/02(火) 00:16:48.22 ID:TM6f5jYk
- ミラーが逆ネジなのってヤマハくらいじゃなかったけ
- 183 :774RR:2013/07/02(火) 02:09:27.30 ID:A9EDH3Od
- ホンダのVTRも逆ネジになったようだよ
ミラー変えたことないから知らんかった…
- 184 :774RR:2013/07/02(火) 02:14:34.54 ID:dLS7Zrzn
- >>182
カブも現行は逆ネジじゃなかったか
- 185 :774RR:2013/07/02(火) 02:38:36.68 ID:XmjacjTO
- なんにせよ、ツーリングにはガムテープを持っていけば問題ないということですね
- 186 :774RR:2013/07/02(火) 04:51:51.23 ID:IVN+VjWj
- クラッチワイヤーもな…
- 187 :774RR:2013/07/02(火) 05:10:18.22 ID:6bInF8JU
- それと雨具とクラッチレバーとブレーキレバーと換えバルブと便座カバー
- 188 :774RR:2013/07/02(火) 10:14:26.29 ID:oQpNS735
- 女の子に「載せて」ってお願いされたときのために予備のメットも用意しないな
使ったこと無いけど
- 189 :774RR:2013/07/02(火) 11:42:04.32 ID:A9EDH3Od
- >>188
そういう時ってサイズわかんないから半ヘルとか安物のヘルメットになるのかと思うとちょっと…
やっぱぴったりサイズを買ってやらないとな。
いないけど
- 190 :774RR:2013/07/02(火) 11:47:55.24 ID:Xh5dqw8W
- Sサイズだけでいいじゃん。
え?きつい?じゃゴメンでアンパンマン回避できるじゃん。
- 191 :774RR:2013/07/02(火) 12:04:24.07 ID:EaRO98rz
- バイクで初めて2時間以上の移動をしたが
エンスト芋、プピ芋、N芋、スタンド芋を奉納しました。
後は、キル芋とフルバンクだな、コンプリートには・・・
- 192 :774RR:2013/07/02(火) 12:28:34.14 ID:aXTa5q7I
- >>188
>予備のメットも用意しないな
>使ったこと無いけど
なるほど…
- 193 :774RR:2013/07/02(火) 19:34:57.58 ID:b3HjfkxC
- >>188
センター試験とかのシーズンになると大学近くの駅やバス停でうろうろするよな!
バイクで
- 194 :774RR:2013/07/02(火) 20:06:57.84 ID:Wos9oAlB
- 信号待ちでクラッチ握ったままだったからローに入ってると思いこんでメーター確認せずに発信
しようとしたら、久々にN芋奉納してまった…。
そして自宅への帰り道にコンビニに立ち寄ってコンビニ袋をメットホルダーにぶら下げて走って
たら、足に当たってうまくギアが入らなくてギア抜け芋まで奉納してしまったorz
横着するとろくなことないね。
- 195 :774RR:2013/07/04(木) 00:25:52.49 ID:DBDs3SuR
- コンビニ袋メットホルダーって危なすぎだろ
N芋よりメットホルダーに袋ぶら下げてる方が恥だわ
- 196 :774RR:2013/07/04(木) 20:15:16.83 ID:iAJVTAFf
- 2速→3速にしたつもりが、ちゃんと蹴れてなくて2速のままで、
シフトショックとともに急加速する世界。
- 197 :774RR:2013/07/04(木) 21:48:52.86 ID:86ac//GP
- >>196
カブ時:なまら怖かったよぉwwww
ムルティストラーダ時:うぎゃああああああ!!!!!ガッシャンガリガリガリ・・・・・・
流石に泣いたねあの時は…ごめんよムルティたんorz
- 198 :774RR:2013/07/04(木) 22:55:13.45 ID:Af8juiO9
- もう時効だろうから正直に告白するけど、ロッシのことを
カピロッシの略称かなんかだと思ってた時期がありました。
- 199 :774RR:2013/07/04(木) 23:16:38.83 ID:V+i91I1X
- ローソンレプリカとかいう「ローソン」のことをコンビニのことだと…
- 200 :774RR:2013/07/05(金) 05:42:02.59 ID:zmbhx53S
- 俺もだ…
ライムグリーンに青白だから「ローソンよりファミマ色だよなw」なんて思っててスマンカッタ
- 201 :774RR:2013/07/05(金) 09:48:39.00 ID:EYDx8vAJ
- >>199
え?違うの!?
- 202 :774RR:2013/07/05(金) 10:20:40.59 ID:G2etKDUP
- >>198
カピロッシって朝のロッシのことじゃないの?
- 203 :774RR:2013/07/05(金) 10:39:45.36 ID:G2etKDUP
- >>200
いやいや
http://i.imgur.com/xTyXkTR.jpg
- 204 :774RR:2013/07/05(金) 16:08:57.60 ID:EUctta8B
- 前に交差点で信号待ちしてたら後ろについた珍走チックな兄ちゃんが降りて近づいてきて、何かと思ったら
「これ、さっきコンビニの駐車場で落としたよ」
と俺が財布から落とした(らしい)ツタヤの会員カードを渡してくれた。
「うるせーな下痢便ヤンキー」とか思っちゃってすまんかった兄ちゃん。
- 205 :774RR:2013/07/05(金) 16:57:19.90 ID:sldirz09
- ツタヤカードを届けてくれたうるせー下痢便ヤンキー
だから思うのは普通じゃないだろうか
当人間ではいい話っぽくなっていても、届ける時に下痢便音を撒き散らしていたのなら周囲にとっては迷惑行為なわけで
街の仲間たちに頑張って欲しいところだ
- 206 :774RR:2013/07/06(土) 11:46:17.74 ID:w8foxphr
- 芋ってFPSではギリースーツを来て伏せてモゾモゾしてる仕草からきてるとかって言われてるけど、ラグビーとかでもタックルに行かずにモジモジしてるのを芋るっていうし、ダサい行為全般を芋ってよぶんじゃないかと思ってる
- 207 :774RR:2013/07/06(土) 12:56:37.51 ID:nqpJdeQ8
- >>206
そだよ
広辞苑にも載ってる
いもすけ【芋助】
1.無器用な者、無能な者の擬人名。
2.田舎者や農民をあざけっていう語。
そのほか芋掘り坊主、芋侍
- 208 :774RR:2013/07/06(土) 15:05:19.99 ID:4NYKjqlf
- http://yoneyama.blog.so-net.ne.jp/blog/_images/blog/_648/yoneyama/11373430.jpg
- 209 :774RR:2013/07/06(土) 15:57:32.92 ID:AFZfxKAA
- 嫁とタンデム中にエンスト。セル付きでほんとよかった。
それとエアフィルター交換してエンジンかからんくなった( ´Д`)
kill芋だった
- 210 :774RR:2013/07/06(土) 17:41:15.28 ID:/TRGIYWi
- >>208
Google画像検索で「皿田きのこ」のTOPに出てくるんだよな…
- 211 :774RR:2013/07/06(土) 18:48:10.98 ID:ZaDnwMvn
- 普段人が通らない農道でスラロームしてたら散歩してるおばぁちゃんがいて恥ずかしかった…
- 212 :774RR:2013/07/06(土) 18:51:10.19 ID:LK2S8lDt
- そのおばあちゃんが今では>>217の奥さんだってんだから人生わからんもんだよな。
- 213 :774RR:2013/07/06(土) 18:52:45.60 ID:q/4AcytB
- ストライクゾーン広すぎだな
- 214 :774RR:2013/07/06(土) 19:54:57.62 ID:LK2S8lDt
- あ、レス番まちがえた。
>>217あとはまかせた。お幸せに。
- 215 :774RR:2013/07/06(土) 20:04:53.24 ID:C8/GiIcD
- そしてこのまま落ちる芋スレ
- 216 :774RR:2013/07/06(土) 20:15:07.70 ID:rEb4PKxE
- 本当に分からんもんだな!
- 217 :774RR:2013/07/06(土) 20:36:16.04 ID:AFZfxKAA
- 俺バツイチ子持ちで再婚したてだぜ?
- 218 :774RR:2013/07/06(土) 21:03:09.61 ID:RycHnPX2
- 今日納車されN芋奉納したぜ!
フルバンク停車しそうになったのは内緒だぜ
これからお世話になります
- 219 :774RR:2013/07/06(土) 21:09:04.39 ID:5UFS+O82
- >>218
ノf~ト〜
/神ヽ
/、(゚Д゚) おめでとう、安全運転してね
|(ノ 、、i) いつも見守っているよ
/、、 、、ノ
、_ノ_UシU
- 220 :774RR:2013/07/07(日) 10:08:44.58 ID:qxpybP1C
- 今日自宅で駐車しようと押してしたら、バランス崩して壁に激突…
右ミラー吹き飛んでスクリーンボロボロ(´;ω;`)
- 221 :774RR:2013/07/07(日) 10:12:32.70 ID:fj2YPLyk
- ぶつかったのが壁でよかったじゃないか
他人の車や、逆方向に倒れて自分が下敷きになるよりは
- 222 :774RR:2013/07/07(日) 12:36:42.53 ID:c8yljoYQ
- 自宅駐車場でバイク倒して、止めてあったR34GT-Rに倒れかかって、
純正カーボンボンネットにバイクのハンドル突き刺さった事のある俺が通りますよ。
R34には車両保険掛けていたけど、車対車限定契約だったので自分名義のバイクと
自分名義の車の事故は車両保険降りず。バイクの対物保険も同じで、修理代全額自腹。
あのときは泣いた。
- 223 :774RR:2013/07/07(日) 12:39:17.68 ID:Gt8+YlF5
- はー金持ちさんはたいへんですなー
- 224 :774RR:2013/07/07(日) 13:02:05.70 ID:c8yljoYQ
- 全然金持ちじゃない。車もバイクも鬼ローンだったし。
修理代も分割にした位。
今は生活削ってまで車やバイク乗る人減ったよね。
昔は安アパートに住んで、毎日カップラーメンとか食いながら
車やバイクに金つぎ込んでる人が結構居たけど。
- 225 :774RR:2013/07/07(日) 13:27:54.78 ID:GfnE0Uwl
- >>224
俺もドリ車の維持でいっぱいっぱいだった時がある。
今ではCB400と1300ccの車でいっぱいっぱい。
- 226 :774RR:2013/07/07(日) 13:35:48.31 ID:5nn/ixAi
- >>225
ロータリーか?
- 227 :774RR:2013/07/07(日) 17:15:15.08 ID:+qwjjy+e
- >>225
もっと下がいるから安心するんだ
「原動機付第一種自転車」な四輪車と
軽自動車でいっぱいいっぱいな俺が居るw
「その後ろに見える「箱のようなもの」は何だ?」
(∩゚д゚)アーアーきこえなーい
- 228 :774RR:2013/07/07(日) 18:17:41.86 ID:GfnE0Uwl
- >>226
ヴィッツですテヘッ
中途半端な普通車買うんじゃなかった。税金が腹たつわ。
次は軽四だわ。
- 229 :774RR:2013/07/07(日) 18:56:30.28 ID:2x5hnve9
- 暑いからと半袖で乗って、見事に土方焼けしてしまうのは芋に入りますか?
近所だからと油断したら、軽い火傷みたいになっちまったぜ……
- 230 :774RR:2013/07/07(日) 19:25:09.44 ID:IE4l8loJ
- 暑いからって半袖で乗ること自体恥ずかしい
- 231 :774RR:2013/07/07(日) 20:23:03.14 ID:F9GKqUZo
- >>224
今は公道でぶっ飛ばす…ってのがやりにくい時代になったからな…
クルマにつぎ込んでもあまり面白くない。
バイクは速いバイクを買った方がイジるより効果的だし…
むしろノーマルの大したことないバイクやクルマでミニサーキットを走る方が楽しい。
- 232 :774RR:2013/07/07(日) 22:15:31.78 ID:dgm9wU7h
- 最近教習所卒業したんだけど、卒検1回目落ちた。急制動でスピード出しすぎてハミ出した…
どうでもいいけど卒検2回とも俺のひとつ前に走ってる人がクランクで転けてた。呪いかかってたんかな?
- 233 :774RR:2013/07/07(日) 22:29:41.28 ID:+qwjjy+e
- >>232
きっとクランクに「卒業させな芋」が落ちていたんだよ。
- 234 :774RR:2013/07/07(日) 22:31:41.33 ID:ZG3LHALQ
- 路上でエンスト芋奉納しましたよ〜
発進にかなり手間取ってしまってかなり恥ずかしかったです
- 235 :774RR:2013/07/07(日) 22:44:38.41 ID:dgm9wU7h
- >>233
だれうまw
でもクランクの中には鳩が何匹かたむろしてた。
- 236 :774RR:2013/07/08(月) 00:31:37.58 ID:emkLAdxf
- 卒検で発進前にプヒ芋とエンスト芋起こしてこれは終わった感が悶々と出ておりました...そんな自分が再来週バイク試乗するけどもまた同じことになりそうで怖いお
- 237 :774RR:2013/07/08(月) 08:31:21.83 ID:/xBh/Db5
- >>236
俺も免許取ってすぐバイク屋に物色に行ったら店員さんの話術にはまって
試乗させてもらうことに。
「あれ?この感覚どこかで…」と思ったら、ギター始めたばっかの頃、
楽器屋で店員の(略)にはまって試奏することになって、
簡単かつ下手くそなフレーズを延々繰り返して生暖かい視線で見守られた時のそれだった。
- 238 :774RR:2013/07/08(月) 09:50:15.84 ID:p+ULrtQN
- 後ろ指で笑ってるから安心しな
- 239 :774RR:2013/07/08(月) 10:04:29.49 ID:lajtyk9X
- >>237
なっつかしーなー、とか思ってるだけだろ。
微笑ましくなるじゃないか。
- 240 :774RR:2013/07/08(月) 11:24:35.54 ID:Dp/2hVzO
- 坂道の上りで渋滞のため停車中、女が乗るライフに逆追突かまされたww
一応かいとくけど、車間距離は十分とったからな。
これは何芋?
- 241 :774RR:2013/07/08(月) 11:26:22.22 ID:rYwzK0Rn
- 事故は芋にあらず
テンプレ読めな芋
- 242 :774RR:2013/07/08(月) 11:26:23.56 ID:k+mHHO5F
- 事故
- 243 :774RR:2013/07/08(月) 17:41:50.97 ID:LnZXbbty
- 信号待ちの時に、ガソリンの残量を見ようとして
エンジンを切って、タンクを開けて見たのはよかったんだけど
また、エンジンを掛けようと鍵を差し込んだら
鍵を曲げてしまいエンジンが掛けられなくなったんだけど
これって、何芋?
- 244 :774RR:2013/07/08(月) 18:40:43.65 ID:8GJaV5Oa
- ゴリラ芋
- 245 :774RR:2013/07/08(月) 19:49:36.84 ID:ZWiQnXJm
- >>243
ただの鈍臭いガキ
- 246 :774RR:2013/07/08(月) 20:48:21.87 ID:Kh24C3DR
- カギだけにガキってか
爆笑
- 247 :774RR:2013/07/08(月) 22:16:45.38 ID:dXirXA7q
- ('A`)
- 248 :774RR:2013/07/08(月) 22:28:08.83 ID:rOk6yt3h
- >>246
君の瞳に乾杯
- 249 :774RR:2013/07/08(月) 23:11:30.33 ID:G/2YOocb
- スーパーの駐車場で立ちゴケ芋
起こすの手伝ってくれる人がいてありがたいやら恥ずかしいやら
- 250 :774RR:2013/07/08(月) 23:13:57.96 ID:3eRObBcu
- >>249
>恥ずかしいやら
んなーこたぁない
芋達の芋達はみんな芋達だ(略
- 251 :774RR:2013/07/08(月) 23:27:23.65 ID:jT6P6Lpa
- 自分の芋じゃないんだが
先日の週末、近所のちょっとした観光地の駐車場に止まってたハヤブサが
車幅灯つけっぱなしだった
午前中に見かけてアラララーと思いつつ通り過ぎ、夕方また通ったらまだ止まってた
あのブサはちゃんとおうちに帰れたのだろうか・・・
- 252 :774RR:2013/07/08(月) 23:44:48.56 ID:Tan+fjea
- バイクで車幅灯つけっぱってどうやるんだ…?
- 253 :774RR:2013/07/08(月) 23:54:08.24 ID:Kh24C3DR
- >>251ー252
パーキングランプっていうのがあるらしいよ
一部の国では義務付けられてるんだとか
- 254 :774RR:2013/07/09(火) 00:03:59.52 ID:/Mx5NjQ0
- >>252
駐車灯付いているバイクはキーをハンドルロックから更に左に捻って
Pポジションにするとポジションとテールランプ点灯して、キーも抜ける。
ハンドルロック掛けたつもりが勢い余ってPに入る事が結構ある。
そのまま気付かずにキー抜いてバイクから離れたら終了。
- 255 :774RR:2013/07/09(火) 00:12:07.18 ID:vdoB1jBP
- 高級バイクは大変ですな
- 256 :774RR:2013/07/09(火) 00:15:25.77 ID:PsuY3BTa
- 逆車なら大体付いてるんじゃない?
- 257 :774RR:2013/07/09(火) 00:17:01.60 ID:Uc4/Aqpc
- >>250
スマン、オレは基本的には手を貸さない主義。
オレ自身、立ちゴケくらいなら放っておいて欲しいというヒトだからw
実は他人にペタペタ自分のバイクに触って欲しくない…というのもある…
変な所引っ張られるとグニャリと曲がったりバキッと割れたりするしね…w
怪我してるとか側溝にハマったとかの本気で困ってる時のみ手を貸すのが真の芋達だと思ってるw
- 258 :774RR:2013/07/09(火) 00:21:02.63 ID:k6xaFSTN
- >>257
>側溝にハマったとか
とりあえずガソリンスタンドの溝に嵌った時はそっとしておいて欲しい
- 259 :774RR:2013/07/09(火) 00:41:20.15 ID:cAZn7C+P
- 後ろ指指されて笑われるよりは手伝ってもらいたい派
笑われても面と向かってなら自分も笑い話にできるから。
遠くから笑われるだけだと恥ずかしさがハンパない
- 260 :774RR:2013/07/09(火) 00:53:07.71 ID:v2InJX6/
- 自分一人じゃ起こせないから手伝ってくれたらとてもありがたいです…
重量級バイクで
- 261 :774RR:2013/07/09(火) 00:55:25.94 ID:kcDT/JF5
- 家の前でメンテスタンドに乗せて洗車&チャーンメンテ
「ふう、キレイになったぜ」とゆっくりスタンドから下ろす
ふと顔を上げると瞳に映るのは真っ直ぐなステアリング、ゆっくり右に傾き始めるバイク
しゃがんだままの姿勢で慌ててリアフェンダー掴んで引っ張ったけどメッチャ重い
数秒間格闘してなんとかサイドスタンド立てたんだけど、その直後お隣さんが無言で俺の横を歩いてったわ・・
馬鹿だと思われたかな・・恥ずかしいわ・・・
- 262 :774RR:2013/07/09(火) 01:20:20.26 ID:Yy0Zgb3+
- 停車する時に脚を出すのをギリギリまで待ってこれ以上は倒れるという
限界の所でザッ!と脚を出すという縛りを自分に課してる
そのうち内太腿が肉離れを起こすか芋掘って倒れるかと思うと
緊張感で身が引き締まる思いです
- 263 :774RR:2013/07/09(火) 02:49:00.98 ID:HUdTg6po
- ラーメン屋の前に原付置いて、食い終わって出てきたら
左隣ピッタピタに別の原付停められてた。右にはチャリ。
こんなとこ停めやがって俺の出せねぇじゃねーかと思いつつ
変な体勢でハンドルに手を伸ばしてスタンド戻して
ソロソロとバックさせてたら、バランス崩した。
倒してなるものかと、数メートルタコ踊りバックしながら格闘。
通行人にめっちゃ見られる。そしてスネを強打。
何とか愛車を倒さずに済み、スネの打撲程度なら安いもんかと
一応ズボンめくって見てみたらスネえぐれてた…(´;ω;`)
スネに残った傷跡を見る度に思い出す。
チャリ退かして右から出しゃ良かったなと、そんな芋い出。
- 264 :774RR:2013/07/09(火) 07:23:49.74 ID:rtXN+ut6
- 高速すっ飛んで疲弊してSAで休もうと停めた時、またがったままサイドスタンドを出そうとしたら空振りたちゴケ。休日夕方で、SAには数十台のバイク。そのバイクに乗る知らない仲間が
優秀なピットクルーの様に駆け寄り0.5秒でバイクを起こし自分もかかえ起こされピットクルーの一人に肩をポンとたたかれた。
俺は仲間のためにまた走り出した。
いや、あの休憩したいんですけど、、
- 265 :774RR:2013/07/09(火) 09:22:06.74 ID:1wl7DiaU
- 走り続けろ!
- 266 :774RR:2013/07/09(火) 12:37:53.36 ID:HNe19pDJ
- 昨日久しぶりに2ストのバイク乗ったらひさびさにN芋やっちまったよ。
思いっきり空吹かしして恥ずかしかったよ。
しばらく4スト乗ってたから2ストはミッションが軽いというか
なんかペダルの感触がカチッとしてないんだよなぁ。(´・ω・`)
- 267 :774RR:2013/07/09(火) 13:43:37.79 ID:R6+OYenA
- >>264
くっそワロタwww
- 268 :774RR:2013/07/09(火) 13:49:33.59 ID:/Mx5NjQ0
- >>256
逆車はもちろん、スズキとカワサキは国内仕様でも付いているバイクある。
前乗っていたRGVガンマ国内仕様にも付いていた。
- 269 :774RR:2013/07/09(火) 14:07:04.18 ID:iovMJjxH
- >>264
いろいろな意味で流れ良すぎて吹いた
- 270 :774RR:2013/07/09(火) 14:08:06.53 ID:Uc4/Aqpc
- >>260
絶対手を貸さねぇw
- 271 :774RR:2013/07/09(火) 16:00:23.12 ID:A3Z2fBxc
- >>264
ちくしょうwwwww想像したらwwwww笑いがwww止まらねぇwwwwwwww
- 272 :774RR:2013/07/09(火) 17:04:05.90 ID:ynBeQ5bc
- >>240
逆釜か まさに痴女
- 273 :774RR:2013/07/09(火) 18:11:42.65 ID:r0tfhdY6
- ウインカー消したら下に滑ってプピ芋をしてしまった…
その前にはエンスト芋もするしで恥ずかしかったです。
- 274 :774RR:2013/07/09(火) 21:00:31.08 ID:W51nU09O
- このスレ見てると、フルバンク停車をまだ経験したことがない自分が
途方もなく未熟者に見えてきた・・・
- 275 :774RR:2013/07/09(火) 22:23:59.52 ID:u4lphI9c
- スーパーカブの楽しみ方
( 'ω')アクセル全開にします
( 'ω')あ、Nのままだった
( 'ω')アクセル全開のままギアを入れます
( 'ω')ウィリーします
('ω')三('ω')三('ω')楽しい!(裏声)
- 276 :774RR:2013/07/09(火) 22:36:01.70 ID:AWFh3WaK
- >>274
しないに越したことないさ
レスを自戒にして安全運転してくれ
- 277 :774RR:2013/07/09(火) 22:49:46.00 ID:y1KrMLHh
- タイヤ交換後にフロントタイヤ付近からキィキィ音がするのが気になって、サイドスタンド立てて異音の原因探ってたら、倒れた…。が、完全に横転する前に何とか立て直した。しかしガソリン漏れて焦った。はぁ…
- 278 :774RR:2013/07/09(火) 23:40:18.95 ID:mGQq3Elk
- 交差点で青信号になって芋掘ってたら追突された芋ぉ
- 279 :774RR:2013/07/10(水) 00:09:15.72 ID:KRs4nlos
- エンスト芋なのかN芋なのか青気付かな芋なのか事故なのか
- 280 :774RR:2013/07/10(水) 00:26:26.84 ID:vNIR+XOE
- >>279
追突は間違いなく事故だ罠w
- 281 :774RR:2013/07/10(水) 00:34:54.14 ID:fShj578m
- フロントタイヤ交換してエアを満タンに入れようとバルブに空気入れの口金をはめたら
タイヤに入ってるエアが空気入れのほうへ逆流して手押し部分が空気圧でニュー!っと
持ち上がってバイクの左のグリップを押し上げてバイクごと倒れた
- 282 :774RR:2013/07/10(水) 01:10:24.32 ID:uO8EnJT1
- >>281
なにを言っとるのか全然分からんヨ
- 283 :774RR:2013/07/10(水) 02:20:07.11 ID:vNIR+XOE
- 手押しの空気入れって逆止弁付いてないんだっけ?
- 284 :774RR:2013/07/10(水) 02:41:27.15 ID:okZMqljW
- 久々にN芋掘った
つーかギア抜けが増えてきたんだけど、これって何が悪いんだ?暑いしオイルの劣化か?
- 285 :774RR:2013/07/10(水) 05:51:36.63 ID:fShj578m
- >282
ディグダグで敵を空気入れで破裂させてやろうと思ったら敵のほうが高圧だったので
空気が逆流して俺のほうが破裂した
- 286 :774RR:2013/07/10(水) 08:20:18.37 ID:MwlaGqp/
- 敵を破裂寸前のとこでキープしてわらわら他が集まってきたら岩落とそうとして失敗した。
- 287 :774RR:2013/07/10(水) 10:13:59.30 ID:uO8EnJT1
- >>286
全く分からんね
セックスで例えろや
- 288 :774RR:2013/07/10(水) 10:58:05.94 ID:FC6IVC+b
- ギリまで粘ってから抜いて腹に出そうとしたけど中に出しちゃった。
- 289 :774RR:2013/07/10(水) 11:20:36.24 ID:BLM9h2uq
- お尻に入れたら屁で押し出されたじゃね
- 290 :774RR:2013/07/10(水) 12:50:16.09 ID:WeCmVQs4
- 信号が青になって出ようとしたらエンスト
タンクの中身みたらすっからかんだった
- 291 :774RR:2013/07/10(水) 15:53:46.16 ID:5x/ZP1Xt
- >>278だけど、今日はタクシーが前に入りたそうにしてたもんだから道譲ってあげたら、前のハイエースにカマだか芋だか掘ってた芋ぉ・・・
- 292 :774RR:2013/07/10(水) 15:59:14.58 ID:fShj578m
- ガス欠する時はタンクとコックの位置のせいでいつも登り坂を登り切った所でだなあ
道が平坦になって周囲の車両が気持ちよく加速する位置でガス欠
- 293 :774RR:2013/07/10(水) 16:34:56.56 ID:DiTQZbA1
- ガソスタで給油しようと降りたらフラッとなって右側に体重が行ってそのまま外装慣らしをしてしまった…
幸いミラーの外側とマフラーが少し傷ついた程度でカウルに傷がなくて良かったけど
新車で初バイクなので結構ショックが大きいです。
この時期は疲れやすいので皆さんも気をつけてください
- 294 :774RR:2013/07/10(水) 16:48:14.21 ID:560XpfsV
- >>287
中田氏しようとしたら膣厚高すぎて鈴口に愛液が逆流してきてタマタマブビャァァァ!
- 295 :774RR:2013/07/10(水) 18:03:39.10 ID:dDS5yGQG
- >>294
心配すんな。そのうちそれが病みつきになり、逆にないと物足りなくなるから!
- 296 :774RR:2013/07/10(水) 22:29:01.03 ID:hMvCwCaD
- 信号待ちですり抜けて先頭に停止
青点灯で発進し、足をステップに乗せようしたが左足がなぜか乗らない!
シフトアップできないので仕方無く路肩に停止。
ジーパンの裾にあいた穴がステップに引っ掛かってたorz
- 297 :774RR:2013/07/11(木) 03:05:51.04 ID:NXqN4MaM
- 高速の登り坂でバスを追い越そうと全開で追い越し車線を走ってる時にガス欠になって冷や汗かいたことはある。
慌ててリザーブに変えたが…
- 298 :774RR:2013/07/11(木) 21:57:09.40 ID:+YJttZSm
- 走りながら慌てて変えたならさすがだな
- 299 :774RR:2013/07/12(金) 06:40:58.25 ID:q/13GYZB
- >>298
リザーブへの切り替えは走りながらするもんだろ?
- 300 :774RR:2013/07/12(金) 08:55:29.98 ID:f0xjksAz
- さすがこのスレの住人は芋慣れしてやがるぜ
俺には走りながらリザーブとかできん
- 301 :774RR:2013/07/12(金) 09:01:56.06 ID:iLT3JjNl
- そもそもリザーブが無い
- 302 :774RR:2013/07/12(金) 09:40:39.93 ID:Ga44sRVw
- リザーブ使ったことないわ…
あれって切り替えてからキャブまでガソリンが下りてくるのに5分とか掛かるって聞いたが
- 303 :774RR:2013/07/12(金) 09:56:18.02 ID:9RJhrlbN
- 今朝、信号明けでエンストしちまってTW?にスタートダッシュでまけちゃった☆
それだけならまだしも、その時に便意引っ込んで今腹がピンチ
絶対に許さない絶対にだ
- 304 :774RR:2013/07/12(金) 10:13:35.41 ID:RhpgK3Wt
- >>302
そんなにはかからん。
OFFからONにしたのと同程度。
フロート室のガソリンを使い切ってるから若干長いが高が知れてる。
リザーブといえば
エンジンが止まってリザーブにしようと思ったら
前回コックをONに戻し忘れて、最初からリザーブだった…というのは初心者の頃は時々あったなw
- 305 :774RR:2013/07/12(金) 10:18:17.34 ID:ISeb5xP0
- リザーブは物理的にリザーブタンクっていうちっちゃいタンクがある物だと思ってたよ
エンストで知らせる燃料警告みたいな物なんだな
- 306 :774RR:2013/07/12(金) 10:51:24.70 ID:bmfu2Vt0
- >>305
おれもだー
単純にガソリンの取り出し位置が低いだけなんだよね
- 307 :774RR:2013/07/12(金) 10:58:39.24 ID:2VViEYCp
- ずーーーーーっとリザーブ使ってなくて、リザーブにしたらタンクに溜まってた水がキャブにいって、エンストしたことがある。
それからはガスがあっても、定期的にリザーブにするようにした。
ただし戻し忘れに注意が必要w
- 308 :774RR:2013/07/12(金) 10:59:46.93 ID:xrQi+tg/
- NCのウインカーとホーンの位置が一般的なのと上下逆でプピ芋連発
- 309 :774RR:2013/07/12(金) 11:08:30.09 ID:P+hBOMza
- >>302
負圧だと負圧を発生させないといかんから、PRIにして放置だな。
洗うときにコックの周りも掃除した結果、半分PRIになった状態で、
ガレージえらいことになったの思い出した。
- 310 :774RR:2013/07/12(金) 12:30:56.63 ID:7KQo0eN/
- 某オフ車乗ってるが
燃料計ないから毎度リザーブのお世話になっとる
- 311 :774RR:2013/07/12(金) 12:47:04.66 ID:RhpgK3Wt
- >>310
ガソリンスタンドの少ない所でリザーブになったらどうするんだ…
普通は燃費計算してトリップメーターの数字で燃料の残量を確認するんだよ。
- 312 :774RR:2013/07/12(金) 14:10:24.36 ID:mKaQkeS/
- 俺のバイクは、ガソリンが減ってくるとタンクが熱くなるんで、それで判断してる
- 313 :774RR:2013/07/12(金) 14:14:50.34 ID:e1NNqbvV
- >>308
あそこだけタイ仕様のまま放置とか勘弁して欲しいよな。
日本でウインカーよりホーンの使用頻度が多いことなんて滅多にないんだから…。
- 314 :774RR:2013/07/12(金) 17:14:31.79 ID:bFD1ai/K
- 燃料計もないなんて
- 315 :774RR:2013/07/12(金) 21:50:06.90 ID:q/13GYZB
- >>311
310じゃないが、トリップで残量を把握した上でいつもリザーブに入ってから給油してる。
リザーブで4〜50kmくらい走れるし。
スタンドなさそうな地域に入るときはリザーブじゃなくても給油することもある。
- 316 :774RR:2013/07/12(金) 22:58:50.85 ID:LpYo90ee
- 俺のは3リットルぐらい残してリザーブになるから、
その後まだ100キロ近く走れる。
- 317 :774RR:2013/07/13(土) 06:32:42.73 ID:iE6pYpAC
- >>316
実際に100km近く走ったこと、もしくはリザーブで出てくる量を量ったことある?
俺のバイクもスペック上は3lあるはずだけど、死にガス多くて2l弱しか出てこない。
リザーブで走れる距離をある程度正確に把握しとくといざというときに役に立つ。
- 318 :774RR:2013/07/13(土) 13:26:24.23 ID:Rb8AMAc2
- >>317
正確な計測はしたこと無いなぁ。ただタンク容量が7.2リットルで、
そこに7リットル弱の給油をしたことは、何度かあったと思う。
- 319 :774RR:2013/07/13(土) 13:30:30.85 ID:KNXIYrMO
- バイク仲間たちと話して、じゃあ俺先帰るわ!とバイクに跨がってエンジン始動と同時にプピ芋。
みんなに挨拶したと誤解されてそうなのが恥ずかしくて振り返ることなくそそくさと離脱芋
- 320 :774RR:2013/07/13(土) 14:35:18.09 ID:/FD3wAtA
- そこはむしろ、挨拶だって言い張っていいとこだろw
- 321 :774RR:2013/07/13(土) 16:44:27.99 ID:Pfo55m5v
- ジャケットのポケットやリアバッグのジッパー閉め忘れ警告灯とか欲しい
- 322 :774RR:2013/07/13(土) 17:37:49.49 ID:lGPGDvN7
- >>321
女の子乗せてチェックしてもらえよ
- 323 :774RR:2013/07/13(土) 20:07:26.45 ID:F1ODWTbC
- 今日は二回ニュートラル芋った
ま、まだ公道デビュー三日目やから(言い訳
- 324 :774RR:2013/07/14(日) 10:12:08.23 ID:fHmIDm9S
- 定期的なN芋とウインカー芋のお蔭でメーター周りを確認する癖が付いた
これでもっと安全運転だ!ありがとう芋神様!
- 325 :774RR:2013/07/14(日) 10:53:52.14 ID:keuY5D4I
- ETCにクレジットカード挿してた芋
高速入り口前にETCのランプが点滅してて気づいたからよかったけど、二回挿し直しして直らなくて今日のツーリングオワタ…ってなるまでETCカードとクレジットカード間違えてたことに気づかなかったorz
- 326 :774RR:2013/07/14(日) 10:55:46.03 ID:KdNEpoB0
- >>325
通過前で良かったなw
- 327 :774RR:2013/07/14(日) 11:01:58.49 ID:keuY5D4I
- >>326
本当通過前でよかった。ゲート開かなかったら焦ってたちゴケ芋も奉納しかねんw
いつもはETCカード挿した後シートつける前に(分離型)キーONしてランプ確認してたのに今日に限ってなんとなくやらなかったんだよね…
芋神様の警告として今後気をつけるわ
- 328 :774RR:2013/07/14(日) 11:49:55.40 ID:ELIaWqXE
- 相変わらずエンストばっかしてますわ
- 329 :774RR:2013/07/14(日) 13:27:25.52 ID:YSy+hbaq
- シートバッグをシートに置いただけ芋
数km走ったが不思議と落ちなかった
- 330 :774RR:2013/07/14(日) 14:03:37.37 ID:dyAt0FNw
- 昨日初めてのハイドロプレーニング芋奉納しました。
死ぬかと思った。
- 331 :774RR:2013/07/14(日) 19:24:14.01 ID:BM6oCVwl
- 芋のETCゲートってかなり間が広いからゲートが開かなくても
そのまま通過できそう
たぶんそのために開けてあると思うんだけどね
あわててバイクで止まってカマ掘られたらしゃれんならん
- 332 :774RR:2013/07/14(日) 22:31:49.69 ID:k00VLKuo
- >>330
バイクでハイドロ起こしてこけなかったのは奇跡。
俺は突然バタンとこけたよ。
四輪で直線ならなんとか姿勢乱さずにグリップ回復することもあるけど。
いきなりエンジン回転とスピードメーターの針が跳ね上がってびびる。
- 333 :774RR:2013/07/15(月) 10:04:48.09 ID:D0NPsja5
- 昨日踏切渋滞に引っかかって茹だってたら
横から車が強引に入ろうとしてきたんで、
入れてあげようと一速にガチャン
俺、クラッチ握ってなかったよ…orz
慌ててハンドル握ろうとしたらホーン触っちゃってぷぴーーー
芋神様…素晴らしい辱めありがとうございました
- 334 :774RR:2013/07/15(月) 16:39:29.90 ID:sPFRj1X+
- 初めてエンストたちゴケ芋セット奉納しちまった…
- 335 :774RR:2013/07/15(月) 18:39:06.75 ID:fuNNsk2z
- キャンプツーリングに行って、朝テント撤収して荷物全部積んだ時点でバイクの鍵がないことに気がついた。
テントの中に有りました…
- 336 :774RR:2013/07/15(月) 21:09:47.99 ID:/At+7V8N
- >>335
畳んだテントをもう一回広げたのか
どんまい
- 337 :774RR:2013/07/15(月) 22:09:24.53 ID:mP2R9y8u
- バイクの鍵つけたままカバーかけてカバーのロックしちゃった芋なら頻繁に収穫しております。
- 338 :774RR:2013/07/15(月) 22:24:20.68 ID:n2brflQU
- >>335
あるあるwwwwww
ってスレ違芋
- 339 :774RR:2013/07/15(月) 22:31:43.65 ID:kuLQr1bk
- 休憩から再出発したら、メットに何かがカツンカツン当たる。
顎紐締め忘れてた・・・・
- 340 :774RR:2013/07/16(火) 00:15:20.42 ID:UyFgUSUO
- 近所にある結構有名なツーリングスポットに行って休憩してたら、割と気合入った格好のマスツー集団に「バイク見せてもらってもいいですか?」って言われて、
えっ?俺のドノーマルVTRちゃんを?と驚きつつ、「いいですよー^^」と返したんだが、
どうやら俺を目の前にあるVTRじゃなくて、クルマ一台挟んで3つくらい隣に停めてある隼のオーナーだとなぜか思ってたみたいで、お互いに大変気まずい思いをした。
相手の早とちりが原因なのに、俺が自意識過剰の勘違い野郎みたいになっちゃうし、マスツー集団は気まずそうにしてるし、本当の隼オーナーにはなんか申し訳ないしで逃げるように去ったわ。
もう恥ずかしくて行けない・・・
てか何でTシャツにGパンの俺を隼乗りだと思っちゃうんだよ?
- 341 :774RR:2013/07/16(火) 01:22:56.18 ID:lf27achn
- >>340
TシャツGパンで金精道路を攻める青ブラバ乗りとタンクトップに短パンが標準装備なRC8R乗りを知ってる俺としては全く違和感ないわい。
シート下のETCにカードを入れたままカバーかけちゃう芋、今年も大豊作です。
しかも出勤時に車に乗り込んだところで気が付いて大慌てでカバー引っぺがしてカードを取り出す芋もセットでございます。ああ高速通勤めんどくせorz
- 342 :774RR:2013/07/16(火) 02:24:54.38 ID:prtOp9+C
- グローブ新調したてで交差点でウィンカー触ったつもりがホーン。
しかも前の車、S550 かなり焦った(笑;)
- 343 :774RR:2013/07/16(火) 08:24:08.19 ID:weqRXQU2
- >>342
街中で見かけるS550のほとんどはS350のエンブレム張り替えた物w
現行は見分けるポイント少ないけど、先代はホイールのインチが違うのに
S500とかS550のエンブレム貼っててバレバレだった。
本物のS550を見た事はほとんどない。
- 344 :774RR:2013/07/16(火) 08:28:16.13 ID:vxhBeOMc
- >>329
そういやこないだなんかの番組の、海外ののおもしろ映像みたいなコーナーで
走行中の車のリアバンパーにマグカップが載ってるのに気付いたバイクのライダーが走行中にマグカップ取る→ドライバーに手渡しするのやってた。
中身もこぼれずそのままだった。
でもドライバーのオバちゃん、
「あ〜娘が置いたのそのままだったわw」
「でももういらないわw」
で路上にビシャーンしよった。
- 345 :774RR:2013/07/16(火) 12:18:09.67 ID:iFD7nMWH
- >>344
あ・・・それオレも見たw
- 346 :774RR:2013/07/16(火) 15:03:52.31 ID:Ega8YUiw
- バイク板でも当該スレで上がってるよ
http://www.youtube.com/watch?v=hun_kdWVPps
- 347 :774RR:2013/07/16(火) 15:37:40.24 ID:aOHGAgPI
- 数限りないエンスト芋を奉納し続けることによって
エンストこいてもそれを悟られないスピードで復帰できるようになった
あるいは まったく動じなくなった俺様だよ
先日も 自動販売機でジュース買って颯爽と立ち去ろうとしたらスタンド芋ーん
「あっ」って漏れた小さな叫びは後ろで待ってたおっさんには届いてないはずだ
- 348 :774RR:2013/07/16(火) 16:07:36.03 ID:xYNRPvjO
- >>346
そう、これだw
- 349 :774RR:2013/07/16(火) 19:25:28.03 ID:dfpgColq
- キルスイッチを普段触らないのでキルスイッチ芋の書き込みを見る度にプギャーしてたが
昨日やっちまったぜ…orz
しかもキャブのオーバーホールして一発目のクランキングだったからショックも尚更デカかった。
芋神さま今までプギャーしてごめんなさい。
- 350 :774RR:2013/07/17(水) 01:41:13.93 ID:hAOOgmH6
- 週末の午前中にガッツリと洗車。
午後に意気揚々と出掛けてガッツリと夕立にあう。
急な雨でテンパってどっかにぶつけたかで
奮発して買ったミラーシールドのコーティングがハゲる。
帰り道の信号で横にバイクが並んだ。
お互い平静を装いつつもチラチラお互いのバイクを見ている。
信号変わって発進したら隣のバイクがエンスト芋。何かスマン。
帰ってメッシュジャケットをハンガーに掛ける。
ふと気づいたら白い部分がえらい汚い。
シャワー浴びがてら初めて洗ってみることにした。
何も考えず目の前のボディソープぶっかけてビニールタワシでガシガシ。
キレイにはなったけど、模様の部分のビニール地みたいなとこの裏側の色が何やらハゲた。
翌日、仕事終わりにバイク乗ろうとメッシュジャケットに袖を通す。
洗ったばかりでサッパリ気持ちいい。
走り出す。ボディソープくせぇw
何かドッと疲れた。
- 351 :774RR:2013/07/17(水) 01:48:48.16 ID:c8wlxT4A
- >>350
長いからもっといいオチがあるのかと…芋
- 352 :774RR:2013/07/17(水) 16:30:16.17 ID:FOqtPcuC
- 週末の午前中にガッツと洗車
何かドッと疲れた
- 353 :774RR:2013/07/17(水) 17:49:49.23 ID:gFUsMAcY
- ガッツと一緒に洗車か、そりゃ疲れただろう
- 354 :774RR:2013/07/17(水) 17:57:37.84 ID:2kWPVZgU
- なにやってんですかガッツさん
- 355 :774RR:2013/07/17(水) 17:58:12.08 ID:ffLH+FhN
- たまに髑髏のおっさんが現れて手伝ってくれたりするのか
- 356 :774RR:2013/07/17(水) 18:00:21.78 ID:iVlD57Pi
- サンキューガッツ
- 357 :774RR:2013/07/17(水) 18:14:12.18 ID:cJ0OaA61
- OK牧場
- 358 :774RR:2013/07/17(水) 23:44:54.84 ID:nExtSArZ
- 今はコロンビアって言うらしいぞ
- 359 :774RR:2013/07/17(水) 23:53:51.26 ID:9gxaqzAx
- 例のAAしか出てこない国
- 360 :774RR:2013/07/18(木) 06:55:49.81 ID:rC3yQZit
- 道の駅の二輪駐車場で隣に停まってたRZ250に見惚れてたらスタンド芋を奉納。
よそ見をするなということですね芋神様…
- 361 :774RR:2013/07/18(木) 18:09:29.00 ID:xAOxPGG2
- ギアチェンジのしすぎか、左足の脛がつりました
これはなに芋ですか
- 362 :774RR:2013/07/18(木) 18:35:24.37 ID:iv5KOTQ3
- レッド・アンデス
- 363 :774RR:2013/07/18(木) 19:17:23.98 ID:7hHazRQh
- 中途半端なところに停まったので、ほんの少し移動しようと、押し…
ブォーーーン。握りミスってレブまで空吹かししてしまいました。
後ろの車の人、ビビらせてごめんなさい。
- 364 :774RR:2013/07/18(木) 21:59:46.05 ID:D/thDoPw
- 初めてのロンツー(静岡〜大阪)で
疲れ切ってしまいバイクのコインパーキングで鍵刺しっぱなしで半日放置したのは何芋ですか?
- 365 :774RR:2013/07/18(木) 22:26:07.14 ID:iv5KOTQ3
- 長芋
- 366 :774RR:2013/07/18(木) 22:38:40.38 ID:At5/kt2G
- 白バイがスタンド芋ってるのを見てにやにや
>>364
都心でいつも鍵つけっぱ屋外放置だけど盗まれたことない
- 367 :774RR:2013/07/18(木) 22:39:32.69 ID:X2eZ6Uub
- 今日は路線バスの目の前でエンスト芋
秋葉原でガス欠芋
家の目の前の坂の上でプピ芋で幼女を驚かせてしまった…
- 368 :774RR:2013/07/18(木) 22:39:40.04 ID:LuIvNvdd
- 誰が見てもお前のバイクは価値が無いって事では?
足に使おうにも今にも止まりそうなボロ車だとか
- 369 :774RR:2013/07/18(木) 22:40:00.97 ID:owkGWYb7
- くさそう
- 370 :774RR:2013/07/18(木) 22:56:57.33 ID:buHWytlq
- >>307
STP等良質な水抜き剤で解決するよ
- 371 :774RR:2013/07/18(木) 23:08:09.87 ID:buHWytlq
- >>351
自分もだ
まあ面白かったが
- 372 :774RR:2013/07/18(木) 23:46:19.75 ID:At5/kt2G
- >>368
一応希少車なんだけどな、100万位掛かってて売値でも50万くらいはしそうな
- 373 :774RR:2013/07/19(金) 03:10:02.22 ID:ocUKDWmp
- >>372
痛車?
- 374 :774RR:2013/07/19(金) 03:34:03.10 ID:Q1/8k/mF
- GS1200SSとかじゃね?
- 375 :774RR:2013/07/19(金) 05:31:40.63 ID:/Gd14LIw
- AKIRA?
- 376 :774RR:2013/07/19(金) 05:50:23.56 ID:LE5T91lA
- 鳥肌実のトライクか
- 377 :774RR:2013/07/20(土) 16:36:30.53 ID:4xZw5p+m
- >>361
芋食ってイオンバランスなおせ芋
- 378 :774RR:2013/07/20(土) 20:05:21.81 ID:BSSJPqWg
- イモンバランスとな
- 379 :774RR:2013/07/20(土) 20:34:25.57 ID:UVKotjlB
- 昔のジャメリカン借りてを乗ってたときにセルフスタンドで給油した。
「今日はこのくらいで許したるわ」ってぐらい入れた。
蓋してマシンを起こしたら何か匂う。
ガソリンキャップからガソリンが溢れてた・・orz
- 380 :774RR:2013/07/21(日) 00:23:33.86 ID:2OKL+913
- >>379
借り物はなー。
仕事で借りたスクーターに給油したとき
完全に普段乗ってる自分のやつの感覚で(まず○g入れて給油口目視しながら微調整みたいに)やってたら
給油口目視する以前に盛大に溢れさせてたわ。
- 381 :774RR:2013/07/21(日) 01:07:17.67 ID:+OxAtt96
- セローやトリッカーでスタンディングすると踵でサイドスタンド
押し下げちゃってストールしちゃうこの新種の芋に名前を〜!
- 382 :774RR:2013/07/21(日) 15:55:23.48 ID:giokSvup
- 試乗会で芋豊作
大体、ウィンカーの位置がバラバラなせいだよ!
- 383 :774RR:2013/07/21(日) 18:34:05.06 ID:H/aTVe3z
- 水飲もうとしたがバイザーにコツッ
- 384 :774RR:2013/07/21(日) 21:16:54.31 ID:TU4o6N9n
- 娘とツーリングを楽しんんで、家の近所のコンビニにちょいと寄り道。
買い物済ませ、さぁ、家まであとちょっとだぜと思ったらスタンド芋奉納。
家に着くまでがツーリングですね。芋神様気づかせてくれてありがとうございました。
- 385 :774RR:2013/07/21(日) 21:44:46.12 ID:Ap5UNwQ7
- ショップのツーリングにて全工程終了しお店に帰還
「お疲れさまー」
「またねー」
からの
スタンド芋
店員さん、その「あぁ…」って顔せんといてください
キーを抜くまで気を抜くなとはよく言ったものだなぁと
- 386 :774RR:2013/07/21(日) 22:10:35.16 ID:/yFAU/lw
- 今日は練習にちょろっと乗ったらウインカー芋とエンスト芋を奉納してしまった•••
大型バイクでもエンストするんだな。凄いガクってなって恥ずかしかった。
- 387 :774RR:2013/07/22(月) 00:54:37.13 ID:1kAIsIdv
- ハザードつけて停めてて、出たとき日差しがまぶし過ぎて付けっぱなし気付かなかった芋
- 388 :774RR:2013/07/22(月) 00:56:49.94 ID:73XdYWcr
- 阿呆じゃを
- 389 :774RR:2013/07/22(月) 00:58:30.10 ID:yVrqQS6V
- ハザートを点けるつもりがオイラのには無かった芋
- 390 :774RR:2013/07/22(月) 01:00:54.27 ID:jtHCVDNG
- 交差点で信号待ちしてたら後ろにパトカーが。
緊張したのか青信号でエンスト芋奉納
後ろを見る余裕は無かった
- 391 :774RR:2013/07/22(月) 01:06:45.12 ID:OLn3H7Uk
- 久々にSSを引っ張り出したのは良かったけど
いつも、乗ってる125MTと同じ感覚でアクセルを捻ってしまい
コマみたいに回転して吹き飛ばされかけた
芋神様から注意しろと言う事か…
- 392 :774RR:2013/07/22(月) 01:14:41.53 ID:pD3ymeNW
- バイク初体験 2スト50のオフ車で前ブレーキと共にスロットル捻り即転倒な芋
友人豪邸の裏畑で
- 393 :774RR:2013/07/22(月) 01:48:09.64 ID:ksQjdfD9
- >>384
娘さんの夜のツーリングは私にお任せください
- 394 :774RR:2013/07/22(月) 02:11:24.83 ID:OLn3H7Uk
- >>394
いったい、何に乗るんだよw
- 395 :774RR:2013/07/22(月) 02:12:46.37 ID:OLn3H7Uk
- ミスった
>>393だ
これも、芋か…
- 396 :774RR:2013/07/22(月) 04:00:41.62 ID:q4POakmm
- 今日教習中急制動したときにタンクで股間強打したんだが、これは何芋?
- 397 :774RR:2013/07/22(月) 06:45:55.14 ID:bc1SZtDP
- ステキなスレですね
- 398 :774RR:2013/07/22(月) 07:42:27.51 ID:8lIAkZ7X
- >>396
スマッシュポテト
- 399 :774RR:2013/07/22(月) 10:28:35.70 ID:S1SgrFsr
- 芋表だれか作ってくれませんか?
初心者には、芋語がさっぱりわかりません
わかれば、爆笑出来そうな予感・・・wktk
- 400 :774RR:2013/07/22(月) 12:27:43.29 ID:sAzHjejb
- 過去ログを見よう
- 401 :774RR:2013/07/22(月) 12:32:07.07 ID:lpcEk/Je
- >>399
キニスンナ
テケトーに書き込んでここでも芋を掘るのが初心者の通過儀礼だよw
- 402 :774RR:2013/07/22(月) 12:42:28.21 ID:NWZ1hp8b
- >>399
けっこう昔からこのスレ見てるけど、N芋とスタンド芋くらいしか専門用語は思い出せない。
どちらも俺がよく掘ってる芋。
- 403 :774RR:2013/07/22(月) 13:25:23.68 ID:jvJDVi01
- みんな大好きプピ芋を奉納せんとは情けない
- 404 :774RR:2013/07/22(月) 14:29:05.31 ID:kz/Kny9s
- N芋、プピ芋、キル芋、スタンド芋、エンスト芋辺りが標準仕様。
メーカー別だとkwskN芋辺り?
その他は状況によりけりだから都度命名ってところじゃなかろうか?
- 405 :774RR:2013/07/22(月) 14:44:21.64 ID:lpcEk/Je
- ギア抜けは 『いもぉぉーーーーーーーーん!』 だったりするしなw
- 406 :774RR:2013/07/22(月) 14:47:34.45 ID:iINahbgP
- >>399
まとめサイトがあるよ
ttp://www8.atwiki.jp/imo-jan/
- 407 :774RR:2013/07/22(月) 16:43:55.44 ID:iwLbJf0d
- 赤信号、クラッチ離して、大ガク芋
ギヤ入ってたよ…
- 408 :774RR:2013/07/22(月) 21:18:13.67 ID:KOPQ/RVn
- kwsk芋ってあんのな〜って思ってたけど
結局ちゃんとメンテしてやれば無くなるんだよね
え、もしかして他のメーカーだとメンテフリーでも何ともないの?いやまさか…ハハッ…
- 409 :774RR:2013/07/22(月) 21:31:10.46 ID:6URNJefZ
- ギア落とし過ぎてリアロックさせるのは何芋と呼ぶべきだろうか?
単気筒で。
- 410 :774RR:2013/07/22(月) 21:43:16.65 ID:0AWsuMZ0
- 今日はいい風吹くなーと思ったらだいたいズボンのチャック開いてるよね。
>>409
芋ロックなんてどうだろう
- 411 :774RR:2013/07/22(月) 22:23:43.11 ID:AZnH6Qjs
- >>393
おおかみこどもでイケメソしか興味ない娘なんだけどw
将来は娘と娘の旦那の3台でツーリングに行ければ・・・なんて夢をみてるけどってスレ違い芋ですね。
- 412 :774RR:2013/07/23(火) 00:47:08.18 ID:UMhsoML0
- ウインカー点けっぱなしは何芋?
- 413 :774RR:2013/07/23(火) 01:04:27.68 ID:7X10ev0N
- ウインカー芋でよろし
- 414 :774RR:2013/07/23(火) 09:22:59.60 ID:fjNjp/n6
- ウインカー点けたバイクが近づいてきたんで
曲がりやすいよう歩速落としたら、そのまま素通りしてまっすぐ走ってった
どうやらウインカー芋だったようだ
- 415 :774RR:2013/07/23(火) 10:15:33.41 ID:W/VrxRrK
- 前を走る見知らぬバイクがウィンカー芋に気づいていない時
なんて知らせてあげればいいか分からないの…
- 416 :774RR:2013/07/23(火) 10:21:42.39 ID:2e9UN+Hs
- 俺は普通に声かけるわ
それかパッシングして教えてあげてる
- 417 :774RR:2013/07/23(火) 11:06:48.27 ID:9CL3tutD
- 叫べ! シャイニングウインカー!!! とな
もしくは
ウインカーシグマファイブとか
プロブレムウィンカーとか
- 418 :774RR:2013/07/23(火) 11:33:53.40 ID:Zg4If220
- マグナムトルネード
バイクで
- 419 :774RR:2013/07/23(火) 13:34:09.00 ID:zclzQcz+
- >>408
操作ミスの芋掘りはするけど、車体のせいで芋を掘ることはないよ。
HONDA海苔より
- 420 :774RR:2013/07/23(火) 13:36:11.97 ID:vOB8uYu6
- ドス・コイ
- 421 :774RR:2013/07/23(火) 13:50:27.70 ID:1mvtc2mp
- >>419
つい先日下取りに出して乗り換えちゃったんだけど、PCX乗ってた時はプピ芋豊作でした。
- 422 :774RR:2013/07/23(火) 17:03:11.72 ID:2regyyuC
- >>419
>車体のせいで芋を掘ることはないよ。
さり気なくkwskディスるな
- 423 :774RR:2013/07/23(火) 17:39:56.54 ID:JawfbasU
- kwsk乗りだが、車体のせいで芋を掘ったことなんかナイよ。
全部自分の操作ミス。
車体のせいって言ってる連中は
単なる整備不良と構造を知らない事から来る荒い操作で芋を引き起こしてるってのを自覚してないだけ。
- 424 :774RR:2013/07/23(火) 18:50:58.75 ID:S2R0rLlf
- お前が跨がってるのはkwskと言う名の芋なんだよ
- 425 :774RR:2013/07/23(火) 18:53:18.35 ID:SHmJTuR/
- 収穫する芋を育てているのもまた自分自身である
と言うわけか…
- 426 :774RR:2013/07/23(火) 19:03:48.36 ID:OSi8g0gQ
- kwskは仕様であって芋とは言い難い
- 427 :774RR:2013/07/23(火) 19:15:38.93 ID:0XFDZ5RR
- 初バイクのR1でソロツーリング中
途中の道の駅で休憩後発進しようと1速に入れた瞬間エンスト
しばらくスターターとか弄って10秒くらい考えた後にようやくスタンド出しっぱなしだった事に気づく
初のスタンド芋
すげー恥かしいなあれ
- 428 :774RR:2013/07/23(火) 20:12:39.49 ID:DHIRN6Nm
- その後のツーリングも気を引き締めるようにという芋神様のメッセージか
- 429 :774RR:2013/07/23(火) 21:02:58.45 ID:WbAWMNs6
- 配達で株乗ってるけどよくスタンド忘れてスタンドの先っぽのゴムにたすけられている
- 430 :774RR:2013/07/23(火) 21:40:41.86 ID:6QIoYKtv
- >>429
俺はよく先っぽのゴム忘れて幸運にたすけられている
いっぺんしかしてないけどな
あのとき当たってたほうが幸せな人生送っていたのかな・・・( ;∀;)
- 431 :774RR:2013/07/23(火) 21:53:36.57 ID:lLYd5zSF
- 暑いうえに長距離ツーで疲れがたまったのか
ひと月の間に2回も立ちゴケ・・・
長距離を控えないとなぁ
でも行きたいところが遠くにしかない
- 432 :774RR:2013/07/23(火) 23:57:22.89 ID:kR59Ogb/
- 前のバイクが走りながらお尻らへんを叩いてて「走りながらケツかくなよ…」と思ってたら私のウィンカー芋を教えてくれてた
すまぬ…
- 433 :774RR:2013/07/24(水) 09:05:50.05 ID:vMGAxnLz
- >>427
初バイクがR1…
それだけでかなりハードル上がってるからなw
- 434 :774RR:2013/07/24(水) 11:17:48.83 ID:2Md7cmbb
- R1-Z…でもハードル高いか
- 435 :774RR:2013/07/24(水) 13:27:46.23 ID:ryoprSTg
- >>427
初バイクがGSX-R1000の俺も初めて給油した後にスタンド芋やらかしてすごい恥ずかしかった
バイクがバイクだけに余計にプレッシャーかかりまくったわ
- 436 :774RR:2013/07/24(水) 15:06:50.81 ID:vMGAxnLz
- 自殺志願者多いなぁw
- 437 :774RR:2013/07/24(水) 17:31:34.41 ID:z+W/NOcF
- 10数年ぶりにリターンしてR1買ったけど初バイクと言っても過言ではないと当時は思ったよ。
そして未だに取り回しは緊張します!
- 438 :774RR:2013/07/24(水) 17:35:05.88 ID:PW7v6uQD
- >>436
全開さえくれなきゃ、安全じゃね?
旋回と制動性能高いし
と、借り物のリッターSS乗って、旋回性能に感動し、
調子こいて全開くれたらバク転芋掘りかけた俺が言ってみる
- 439 :774RR:2013/07/24(水) 17:46:50.64 ID:B4pwacrj
- >>432
忙しい時はサンドイッチ食いながら走ってるけど、なんて思われてるんだろう・・・
- 440 :774RR:2013/07/24(水) 17:54:45.55 ID:w0Xk4DME
- キックスタートしかした事ない俺が、中古バイク屋で試乗したさい「セル一発!」と呟いてホーンを鳴らして店員に爆笑された。
- 441 :774RR:2013/07/24(水) 18:01:11.04 ID:B4pwacrj
- 想像したら盛大にワロタ
- 442 :774RR:2013/07/24(水) 20:41:54.27 ID:5/Lg1a36
- >>440には「セル一発男」の称号がふさわしいw
- 443 :774RR:2013/07/24(水) 20:47:56.78 ID:zWbam5ic
- 最近のSSは電子制御の塊で、自制心さえあれば初心者でも扱えるよ。
何度トラコンに助けられたことか
- 444 :774RR:2013/07/24(水) 20:55:04.38 ID:qR1tMarJ
- そら大型は扱いやすいがその分限界が分かりづらいからな。
初めては小排気量がいいよ
- 445 :774RR:2013/07/24(水) 20:55:20.13 ID:tfwHcMdY
- 初のリッターSS、ビビリミッターならぬビビリトラコンが優秀すぎて未だにフロントリフト出来ず
- 446 :774RR:2013/07/24(水) 22:05:09.82 ID:Te4mA0eE
- 無理していなくていいよ。
フロントリフト自体する必要ないんだから。
時速80kmで
ギャップ乗り上げ+フロントフォーク伸び+スロットルオープン
のトリプルコンボで青い空を見た俺がいる。
- 447 :774RR:2013/07/24(水) 22:09:20.42 ID:YQgv3pNH
- >>439
フラグ。
- 448 :774RR:2013/07/24(水) 22:15:20.52 ID:Jozrb45a
- >>439
器用だが近寄りたくないな
- 449 :774RR:2013/07/24(水) 22:38:40.96 ID:bYVpE0oH
- トーストかじりながら角を曲がったらぶつかった奴が転校生で、ホームルームで
「あー!今朝の失礼なやつ!」
という展開を夢見るがバイクなので普通に人身事故でしょっぴかれる。
>>439で
- 450 :774RR:2013/07/25(木) 01:45:23.16 ID:Cbb4cKOK
- >>449
み つ け た
夢 だ と 思 っ た …?
- 451 :774RR:2013/07/25(木) 02:33:13.34 ID:DbeHuXQV
- 夏だねぇ
- 452 :774RR:2013/07/25(木) 23:12:28.28 ID:s62dkSAZ
- 試乗会でZX-6Rに乗って、SSには手を出さないでおこうと決心した腕も度胸も夢も希望もない俺
- 453 :774RR:2013/07/25(木) 23:21:28.18 ID:GUffsMf/
- 堅実さと弁えがあれば良いよね芋神さま
- 454 :774RR:2013/07/25(木) 23:26:53.73 ID:fgdztqJg
- 坂道で発進ミスって吹かし芋奉納してきました
- 455 :774RR:2013/07/27(土) 15:56:34.00 ID:twsfpZaz
- 明らかにサイズのでかいメット被って公道走ってたら何になります?
- 456 :774RR:2013/07/27(土) 16:02:14.38 ID:m+i3ECQS
- アホになります
- 457 :774RR:2013/07/27(土) 16:20:36.78 ID:twsfpZaz
- はい
- 458 :774RR:2013/07/27(土) 16:53:27.26 ID:4dh5AYLY
- >>456
なるほど3の倍数か
- 459 :774RR:2013/07/27(土) 17:20:20.59 ID:mp3NMoWZ
- 長らく被ってなかったメットを被ったらスポンジが崩壊してて、
脱いだら頭と顔がスポンジまみれになるの何芋?
出先で気がついたので、コンビニでタオル買ってほっかむりした上から
メット被って凌いだよ・・・
四輪レーサーみたいにインナー被ってからメット被ると、汗とか皮脂の
影響が減って長持ちするのかなあ。
内装取り外し可能モデルじゃないから交換も出来ず、丸ごとゴミになった。
- 460 :774RR:2013/07/27(土) 17:48:11.33 ID:i4jH5B2T
- 1速→N芋の奉納を続けたら
発進しながらリカバリーできるようになりました
ありがたやありがたや
- 461 :774RR:2013/07/27(土) 20:06:01.85 ID:PScurTXQ
- >>459
かすいぶんかい
だな
- 462 :774RR:2013/07/28(日) 00:58:40.67 ID:7gv5JITa
- 仕事がなくなって久々就活。
めったに着ないスーツと革靴引っ張り出して
面接に向かってたら革靴の底が崩壊したことがあるな。
- 463 :774RR:2013/07/28(日) 02:25:16.30 ID:DsOUDF3R
- バイク用ハロゲンバルブでおなじみのM&Hマツシマのロゴがorzに見えた。
暑さで病んできたっぽい。
- 464 :774RR:2013/07/28(日) 02:50:32.48 ID:gcIB16E8
- 250CC単機頭の発進難しすぎて落ち込んだ
信号発進でエンスト連続3回こいて後続車からプッー!!
大型自動二輪車の免許返納してこようかしら
- 465 :774RR:2013/07/28(日) 10:07:12.16 ID:P1LTxtMD
- >>464
CBRかな?
大型に比べたら250はどれでも低速トルク無いからな。
それでも2ストと比べたら超楽チンだが
- 466 :774RR:2013/07/28(日) 10:20:03.76 ID:ejxYemJB
- >>464
仮にCBR250だったら最低2500くらい回してないと芋掘るだろうな
スロットル開けずに発進する癖が付いてるなら、もう250シングルは下取りに出して400ツインか大型IYHするといい
- 467 :774RR:2013/07/28(日) 11:16:33.97 ID:kdiZe/8q
- 昨日ドヤ顔でコンビニの駐車場に入って来て
クラッチ切って惰性で進みながらスタンド出して
エンストしてたやついたんだけど、あれワザとなんかな
- 468 :774RR:2013/07/28(日) 11:25:05.19 ID:dqKpRBNx
- >>467
わざとの可能性はあるね。
車両が動くのを防ぐ意味で、ギアを入れたままにする人は多いから、
イグニッションをオフにせず、スタンドを出してエンジンを切るって
ことをおれもたまにする。
で、止まってからキーを抜く。
- 469 :774RR:2013/07/28(日) 11:25:47.51 ID:g5nF/n8+
- >>467
サイドスタンドでイグニッションOFFの車種ってスクーター以外でも多いの?
- 470 :774RR:2013/07/28(日) 11:32:23.75 ID:DrIixgAz
- >>469
SSでもギア入ってたらOFFになるよ
- 471 :774RR:2013/07/28(日) 11:39:27.42 ID:ct8Z/SyP
- ホンダの試乗会の最初の交差点は鬼門
- 472 :774RR:2013/07/28(日) 12:02:30.23 ID:DsOUDF3R
- 250単気筒でもうちのトリッカーちゃんは乱暴にクラッチ繋いで平気。
逆にR1は未だに発進時は緊張するw
- 473 :774RR:2013/07/28(日) 13:59:22.61 ID:sYNHdtPc
- >>472
乱暴にしちゃぁらめぇ///
という冗談はともかく、スパッと繋いでフロント上がって、あわあわしたことならある
- 474 :774RR:2013/07/28(日) 14:37:27.78 ID:ascOuGRE
- こんな感じか
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYxdPRCAw.jpg
- 475 :774RR:2013/07/28(日) 14:38:53.13 ID:tjHzBWpP
- 涼しい顔して実は超焦ってたのか
- 476 :774RR:2013/07/28(日) 15:12:17.48 ID:THNBzKAl
- 大きな駅前の交差点
黄色で前車に続いて行こうとしたら、対向右折車が飛び出して来た
とっさに急制動したが、そこは白線の上
信号待ち100人以上の前で見事なタコ踊りを披露
おっさんがピンクの原付で
- 477 :774RR:2013/07/28(日) 17:50:20.31 ID:3J7cG0+e
- あれ俺のアドレスV125Sの速度でねー
ガソリンいれたっばかだし5000しか乗ってねーのに
で見てみたらエンジンにビニール袋が挟まってた
- 478 :774RR:2013/07/28(日) 18:28:33.43 ID:vbnz95K3
- 止まれる黄色信号を止まらない直進車に対して、プレッシャーかけてくる右折車てたまにいるな
直進が黄色になると、進路塞がん程度にゆっくり出て来る
- 479 :774RR:2013/07/28(日) 19:34:09.70 ID:nGUJa2CA
- そこでおとなしく止まればいいんだけど、負けじと突っ込む俺はまだ修行が足りんのだろうな
- 480 :774RR:2013/07/28(日) 20:31:14.80 ID:xWk62wE4
- >>479
黄色は基本右折用の時間だから裁判でも負ける。
潔く停まれ。
- 481 :774RR:2013/07/28(日) 20:46:02.18 ID:7pWoyw+I
- 平坦な道路でエンスト二回やってきたぜ
上り坂では一回もやってないのに
平坦な所でもう三回もやってる
- 482 :774RR:2013/07/28(日) 20:47:13.93 ID:c3hbf+ku
- 試乗車のR1を乗った時に店長から
「以前、試乗コースにある交差点での立ち上がりでアクセルワークをミスったのか
縁石に突っ込んだ人がいるから気をつけてね―」
と言われてビビる
実際、前傾姿勢のバイクは初めてだったからビビりながら曲がってたな
しかし加速はキチガイじみてた
ありゃ自制心がないとダメだな
- 483 :774RR:2013/07/28(日) 21:50:22.33 ID:1vcmKso2
- R1かぁ…そういえば
125MTからR1に乗り換えた時に
信号の先頭に立ってしまい125MTと同じ感覚でアクセルをひねって発進してしまい
ウヒャヒャヒャって言う、奇声挙げながらウィリーして100m位走ったなぁ…
初めてリアブレーキでフロントを落とすって知ったな…
- 484 :774RR:2013/07/28(日) 22:41:06.89 ID:iRgf2VlY
- 試乗もせず、初めて前傾姿勢のバイク(VTR1000Fだけど…)を買って納車されたとき、平気なふうを装いながら自宅まで数q走るのが生きた心地がしなかった。ようやく自宅にたどり着き、明日からどうしよう、上手く乗れるようになるかしらんと途方に暮れたこともいい思い出
- 485 :774RR:2013/07/28(日) 23:51:54.58 ID:Sj/p7uy3
- >>484
今、250オフから前傾の大型に乗り換えて姿勢の辛さに参ってる俺に一言
- 486 :774RR:2013/07/28(日) 23:55:57.06 ID:xWk62wE4
- >>485
加速しろ。
上半身が後ろに持っていかれて腕の負担が減る。
- 487 :774RR:2013/07/29(月) 00:02:11.85 ID:pN0e9vRI
- >>486
「バイクだけ飛んで行く」
サイモン&ガーファンクルがカバーしたあの名曲をバックに
- 488 :774RR:2013/07/29(月) 00:53:12.59 ID:HT65+JeQ
- >>485
ある程度は慣れる
これまでより休憩多目
あとはいろいろフィッティング。出費もあるがそれもまた楽し
体の痛みはご愛嬌
- 489 :774RR:2013/07/29(月) 01:50:07.92 ID:xIZcxU/U
- >>485
どこがどう辛いのかワカランから一般的な話。
ニーグリップをしっかりして背筋で上半身を支えて腕に力をかけないのが基本。
が、街乗りではそうも言ってられないので、巡航状態の時は腕、曲がる必要があるときは背筋…と適時入れ変える。
巡航状態が長く続く時は、背筋が辛くなったら腕、腕が辛くなったら背筋…と変え続けるか
タンクにベッタリ伏せる。
ハンドルのフロントフォークへのクリップを緩めて、バーを絞って握る部分を手前に持ってくるというのも1つのテ。
ハンドルの切れ角は減るが、上半身は起きてかなり楽になる。
- 490 :774RR:2013/07/29(月) 06:18:20.66 ID:VpaNlzUa
- >>487
混んどるわ、飛んでいく。
- 491 :774RR:2013/07/29(月) 06:54:08.54 ID:VZ1Uy2MS
- 辛くない大型をIYHしようぜ!
- 492 :774RR:2013/07/29(月) 09:27:13.72 ID:qPLoUkqu
- SS4時間くらい乗ってると、脚が疲れて思うように重心移動出来なくて曲がれなくなる
そんな状態で連続ヘアピン突っ込んで、死ぬかと思った
ちゃんと休憩しないといかんな
- 493 :774RR:2013/07/29(月) 14:40:29.15 ID:05Is8yew
- >>479
さっさと死ねカス
- 494 :774RR:2013/07/29(月) 18:10:37.66 ID:HT65+JeQ
- >>479
生きろ!
- 495 :774RR:2013/07/29(月) 18:24:35.29 ID:A2pOtlcf
- そして俺を養え!
- 496 :774RR:2013/07/29(月) 19:38:41.19 ID:jeVxsKaQ
- d
- 497 :774RR:2013/07/29(月) 21:20:04.23 ID:vLSyoP53
- 今日VTR-Fの納車でした
初バイクでドキドキしながらお店を出ようとして、早速エンスト芋掘ってしまいました…
その後もクラッチの加減がわからず芋をザックザック収穫。練習頑張ります
- 498 :774RR:2013/07/29(月) 21:29:24.66 ID:7uhrjf2H
- >>497
外装慣らししなくて済んだんなら良かったじゃないか
- 499 :774RR:2013/07/29(月) 21:40:26.29 ID:5KJmtkmy
- コンビニで一服してたらマスツー集団登場
内心ドキドキしつつ颯爽とバイクに股がるオレ
駐車場から出るときにちょっとカッコ付けて倒し込むと響き渡るガッチャン
サイドスタンドしまい忘れ恥ずかしいwwwwww
速攻ツー中断して帰りますたよ…
鬱陶しいからってスイッチ切るんじゃなかったorz
- 500 :774RR:2013/07/29(月) 21:57:34.03 ID:xIZcxU/U
- >>497
納車直後はクラッチブレーキ双方のレバーの角度、クラッチミートの位置、ブレーキレバーのタッチをコントロールしやすい位置に調節する
シフトペダルの角度、リアブレーキペダルの角度等々を自分の身体に合わせて調節するのが基本だぞ。
必要ならハンドルバーの角度も変える。
慣れてないから芋を掘るのではなく、慣れない位置角度でムリして操作するから芋を連発するのだ。
- 501 :774RR:2013/07/29(月) 21:59:45.64 ID:rWJXRFGG
- >>497 納車おめ!俺も初バイクVTRだったが納車されて家帰るまでにエンスト芋掘りまくったよw ゆっくりクラッチ操作すれば半クラ加減わかってすぐに慣れるよ。発進時のアクセルも回し気味にな!
- 502 :774RR:2013/07/29(月) 22:53:49.12 ID:A5Dog/xB
- 納車おめ
- 503 :774RR:2013/07/29(月) 23:02:47.71 ID:MfmE3oNM
- おめ!いい色買ったな
- 504 :774RR:2013/07/29(月) 23:03:29.29 ID:A2pOtlcf
- そんじゃ外装慣らしに出掛けようぜ!
- 505 :774RR:2013/07/29(月) 23:24:22.37 ID:1UKxYEbZ
- ふらっと地元のお山に行ったら決まった区間を往復している連中のUターン&待機場所が渋滞していて停止
何故か注目を浴びたので、カッコ付けてローからフル加速…
N芋で思いっきりレブ叩きましたorz
- 506 :774RR:2013/07/30(火) 03:29:03.91 ID:5C0WEIcz
- い〜もい〜も芋私です
- 507 :774RR:2013/07/30(火) 06:48:57.48 ID:ZqDqVGw4
- おじさんにはFのRがすでに分からない
- 508 :774RR:2013/07/30(火) 06:52:01.14 ID:ZqDqVGw4
- まちがった
おじさんにはRのFが分からない
ほんだ芋
- 509 :774RR:2013/07/30(火) 08:37:50.70 ID:28RYkYM+
- >>503
だれか突っ込んで!
- 510 :774RR:2013/07/30(火) 10:01:42.69 ID:OfSv556f
- >>509
ケツの力抜けよ?
- 511 :774RR:2013/07/30(火) 11:46:18.99 ID:lHu89pYV
- おっきいバイク屋さんにオイル交換お願いするのって、事前予約がいるのね
飛び込みで行ったら予約してくださいって言われちゃったよ
おっさん恥ずかピー
- 512 :774RR:2013/07/30(火) 13:04:44.07 ID:Bl6LlfbY
- >>511
え?普通飛び入りおkだが
そのときちょうど立て込んでただけじゃない?
- 513 :774RR:2013/07/30(火) 17:06:30.52 ID:lHu89pYV
- >>512
えっそうなの?
確かに、今まで見てもらってた超零細サイクルショップは、毎回飛び入りでも面倒見てくれたんだよなあ
まあその場で予約とったからいいけどね!
- 514 :774RR:2013/07/30(火) 17:11:24.71 ID:Bl6LlfbY
- 2○んかんは飛び入りおk
むしろそれで成り立ってるくらいなもん
混み具合によっては待ち時間伝えるからいわゆる予約ではあるけど
- 515 :774RR:2013/07/30(火) 18:02:37.62 ID:SYm//M55
- まあ予約入れといた方が確実やわな
- 516 :774RR:2013/07/30(火) 19:03:10.83 ID:FENfwlwB
- 美容院も予約必要なんだな
飛び込みで行ったら『え?』みたいな対応だったわ
- 517 :774RR:2013/07/30(火) 19:31:04.16 ID:T/4HcCFB
- >>516
そっちは常識だw
予約ってのとは違うが、オイル交換に限らずバイク屋に行く時は用件を先に電話するな。
- 518 :774RR:2013/07/30(火) 19:49:51.34 ID:XYxugzZW
- 最近はパーツの取り寄せとかででしか寄らなくなったなぁ…
なんか新車をコカす度に持って行ってたから申し訳なさ感じまくってたから、それからはほとんど…
- 519 :774RR:2013/07/30(火) 20:24:39.80 ID:xUC6VPWR
- つうことはあれか、パンク修理のときは
「すんません、予約してないんすけど…」
と頭を下げるのか。
- 520 :774RR:2013/07/30(火) 20:40:46.30 ID:FdXI9d2r
- 大きいチェーンは予約したり待ち時間が面倒
個人経営はなんか怖いし、ツーリングとか誘われても困る
だからヤフオクでパーツ揃えて全部自分でいじってた
webikeの存在を知った時は思わず尿が漏れた
- 521 :774RR:2013/07/30(火) 20:51:40.88 ID:lHu89pYV
- >>519
そうそう、以前リアフェンダー真っ二つにしたときは、予約なしでサクッと修理(というか取り外し)と点検してくれたんだよね
きっと今日はたまたま忙しかったんだろう
- 522 :774RR:2013/07/30(火) 21:03:24.60 ID:dSRljfvx
- >>499
あの人ああやってスタンドしまうんだかっこいー
って目で見てたかもしれんぞ
- 523 :774RR:2013/07/30(火) 23:53:50.33 ID:oINBACBi
- リアタイヤから異音がする!と思って小さいバイク屋寄ったらおめーチェーンのグリスアップしてねーだろって言われた
恥ずかしながらそんなのしたことなかった
でも丁寧に教えてくれて余計に恥ずかしい
これって芋ですか
- 524 :774RR:2013/07/30(火) 23:56:05.09 ID:y6St4jYv
- >>523
メンテしてな芋
- 525 :774RR:2013/07/31(水) 00:21:55.42 ID:m9SK35jO
- >>523
良かったなコーナーリング中に切れなくて。
異音がするってそうとうだぞ…
- 526 :774RR:2013/07/31(水) 00:55:38.82 ID:x5Udk4Tv
- 走ってて急にギヤ抜けしたと思ったらチェーンが路上に一直線に落ちてたってのも
- 527 :774RR:2013/07/31(水) 01:50:21.99 ID:lRW2Aw7J
- 首都高でチェーン外れた奴見たことあるわ。
渋滞気味だったから路肩に寄る余裕(?)はあったようだが。
- 528 :774RR:2013/07/31(水) 04:01:40.65 ID:f+9ygD2g
- 3年位前かな、環七の交差点手前の安全帯でチェーン外れて佇んでるGN125のにーちゃんが居たなぁ。多少の工具があったから取り敢えずチェーン張り直してやったが、、最後にリヤシャフトのネジしっかり締め込んだ記憶が無い。
多分締めたよな、締めたんじゃないかな、まぁその辺のスタンドでもう一回見直して貰えって言ったから平気だろ。
- 529 :774RR:2013/07/31(水) 06:08:39.12 ID:P/PwR/OX
- 昨日チェーン調整したけどリアシャフトのネジを締め込むの忘れてた
- 530 :774RR:2013/07/31(水) 09:31:58.85 ID:bwI1dcUV
- 締め付けトルクとかあるんでしょ
怖くて素人じゃできない
- 531 :774RR:2013/07/31(水) 10:02:56.86 ID:m9SK35jO
- >>530
気になるんならパーツクリーナーとグリスとトルクレンチ用意して自分でやった方がいい。
締め付けトルクなんてバイク屋だってテキトーだよ。
極端な話、タイヤが前後で不揃いになってることすらあるからなw
- 532 :774RR:2013/07/31(水) 13:25:59.36 ID:NAFtDaoa
- トルクレンチ買えばいいじゃない
1万以内の安い奴でも一つ持ってると捗るぞ
- 533 :774RR:2013/07/31(水) 15:39:58.89 ID:ZZlUp2sh
- 締付けトルクは車種によって違うからな
サービスマニュアル有ると便利だよ
- 534 :774RR:2013/07/31(水) 16:35:57.21 ID:x5Udk4Tv
- >528
そーゆーのあるから他人のバイク弄りたくないよな
- 535 :774RR:2013/07/31(水) 19:43:38.00 ID:LRNR/Ly8
- 神経質の俺が整備屋やったらどんな修理もオーバーホールになっちゃう
- 536 :774RR:2013/07/31(水) 19:54:52.21 ID:DacYuX0Q
- エンジン全開なんて昔からある表現なのに
虐待おじさんみたいなしたり顔で指摘しちゃうホモガキだいきらい
- 537 :774RR:2013/07/31(水) 21:24:50.49 ID:x5Udk4Tv
- エンジンブルブル絶好調と同じか
- 538 :774RR:2013/07/31(水) 22:05:05.55 ID:4vmgAYDu
- 俺のバイク、エンジン掛からない以外は絶好調だよ
- 539 :774RR:2013/07/31(水) 22:22:44.72 ID:uDy0mG3u
- エンジン全開(オーバーホール)
- 540 :774RR:2013/07/31(水) 22:25:27.11 ID:PqySpTEl
- オーバーオールの熊親父と聞いて
- 541 :774RR:2013/07/31(水) 23:21:38.48 ID:Leh84MlS
- おまえらちょっとオーバーだよ
- 542 :774RR:2013/08/01(木) 01:57:32.34 ID:cVgwjsQv
- イモホール
- 543 :774RR:2013/08/01(木) 01:59:19.14 ID:087mo8Ap
- >>539
エンジン全壊だな
- 544 :774RR:2013/08/02(金) 10:35:10.60 ID:8ZbpbzHB
- そしてエンジン全買い
- 545 :774RR:2013/08/02(金) 14:42:16.83 ID:H3EXRYYy
- >>542
それは穴か、穴を作ることか、どっちだ
- 546 :774RR:2013/08/02(金) 19:30:02.29 ID:MpkzYZyc
- そして部品取りに買ったバイクのほうが全体的に状態がいいことに気づく
- 547 :774RR:2013/08/03(土) 01:27:40.75 ID:mwqnOELk
- 道に迷って山登ってしまい、登山口を横切る
20人以上の登山者にチラ見されまくり恥ずかしかった
- 548 :774RR:2013/08/03(土) 01:29:04.91 ID:OlV4ldA7
- >>547
とんだ山芋だったな
- 549 :774RR:2013/08/03(土) 12:55:58.64 ID:X/Ub6uOz
- >>547
山登りの屈強な猛者どもを振り向かすとは…きっと可愛い娘なんだな、パンチラとかさしてさ。
- 550 :774RR:2013/08/03(土) 17:08:05.63 ID:sFD467S8
- 納車後1週間のバイクをメンテスタンドから下ろしたら
見事に倒してしもた(´・ω・`)
しかも隣にあった400と250でドミノ倒しになって泣きそう
- 551 :774RR:2013/08/03(土) 17:36:39.29 ID:g6sIjcrf
- 悲惨だな…
損害状況は?
- 552 :774RR:2013/08/03(土) 20:02:06.81 ID:sFD467S8
- >>551
SSはスキッドパッドのおかげで少し傷がついただけで済んだ。
250もタンクに傷くらいだったが、
400レプリカのアッパー、右サイドカウルが割れ右ウインカー破損で一番酷い。
たいした事なくてよかったけども精神ダメージがヤバい(´・ω・`)
- 553 :774RR:2013/08/03(土) 21:31:34.48 ID:E6k49rdI
- 今日300キロくらい走ってきたけど、スタンドでスタンド芋奉納してきた
そういや昔、芋神様のストラップ作ってくれた人いたけど、どうなったんだろうなぁ・・・
負担が掛かると思って注文はしなかったんだけど・・・
- 554 :774RR:2013/08/03(土) 21:55:29.94 ID:xmGI8dDP
- エンジン下にジャッキ入れてサイドスタンドと共に車体保持
リヤホイール外してタイヤ交換した
フロントとローテーションしようと思いフロントホイール外したら
重心が変わってジャッキが外れてえらいことに
倒れないよう必死に車体を保持しながら『おとうさーん!おとうさーん!』
と助けを呼びなんとかしたけどエンジン下のエキパイに少し傷がついた
ショックだ
しかもタイヤ交換に時間が掛かってしまい暗くなってしまったので
やりたかった作業の幾つかができなかった
- 555 :774RR:2013/08/03(土) 22:05:50.42 ID:L67sz1DC
- >>554
前後タイヤローテーション出来るバイクって
どんなのだ?
- 556 :774RR:2013/08/03(土) 22:13:28.69 ID:xmGI8dDP
- モンキーす
さすがに前後ホイールのない中型大型を変な体勢で支えるのは無理す
- 557 :774RR:2013/08/03(土) 22:52:04.64 ID:pqw2//7K
- つなき着た黒のロングヘアー女子高生(16歳)に
「おとーさーーん」って外から呼ばれてる姿を妄想して寝る
- 558 :774RR:2013/08/03(土) 22:54:44.50 ID:t1H7pLjr
- どんなアクロバティックな姿勢になれば、モンキーが支えられなくなるの?
- 559 :774RR:2013/08/03(土) 23:26:09.42 ID:oew0l/sr
- >>557
ショートに決まってるだろ!いいかげんにしろ!!!
- 560 :774RR:2013/08/04(日) 00:23:05.48 ID:FywRtmy3
- >>557
14歳JCだろ!
今日大津あたりでJCJKが浴衣着てウロウロしててヤバかった
- 561 :774RR:2013/08/04(日) 00:23:26.25 ID:X1bAosTB
- モンキーならオイルとキャブのガソリン抜いてひっくり返したらいいんじゃね?
- 562 :774RR:2013/08/04(日) 02:54:44.16 ID:tSZZ2Egt
- スタンド芋しすぎて立て直しに5秒もかからなくなってしまった
- 563 :774RR:2013/08/04(日) 06:54:53.13 ID:3oaTIslb
- エンスト芋系は慣れてくると動じなくなるよな
それもどうかと思うけど・・・
- 564 :774RR:2013/08/04(日) 07:25:19.90 ID:W0mzoR9V
- 自宅前で二回もエンストこいた
エンストとか半年くらいしてなかったのに
ブオオオーンピタッ(安全確認)
ブ カコーンッ
・・・。
カヒュルルブオンッ!カコーンッ
;;;
カヒュルルルルルルルルルブオオオオオオオン!
ブオオオオオオオオ
- 565 :774RR:2013/08/04(日) 08:45:04.40 ID:I09i+8kB
- 交差点で華麗なるコーナリング(キリッドヤァ
の瞬間、背後からの物音に振り返ると、交差点の中央には無様に転がる荷物が。
即効で路肩に停車して、ダッシュで拾いにいったよ・・・
原因はネットの掛け忘れ
むしろそこまで落ちずにいた荷物を褒めてあげたいです(白目)
- 566 :774RR:2013/08/04(日) 09:35:58.06 ID:vRhel2i7
- 俺なら一回、S字カーブの途中で落としたことならある
回収しに行ったけどなぜかどこにも無くて泣く泣く昼飯抜きに…
- 567 :774RR:2013/08/04(日) 09:50:23.42 ID:aOwxvKCF
- お前らってバイク歴何年なの?エンスト芋とかって流石に初心者だけだよな
- 568 :774RR:2013/08/04(日) 10:22:10.43 ID:HuukczdB
- 俺が去年の夏教習通ってた時、教官が暑さにめげて思わず
汗拭おうとしてエンスト芋掘ったの見た事あるぜ。
暑いな〜おい、ドスン!(芋)
- 569 :774RR:2013/08/04(日) 10:39:21.61 ID:R3LAkpAZ
- 1年ちょっとだけどまだエンスト芋こくことあるよ。
普段と行動パターンがずれたときとか・・・・
あと芋神様の思し召しとか・・・・・?
- 570 :774RR:2013/08/04(日) 10:42:54.40 ID:XQdz539g
- >>563
練習次第で、波状路でエンストするも、そのままセルを回し何事も無かったようにクリアできるようになる。
ソースはオレ。
- 571 :774RR:2013/08/04(日) 10:51:03.28 ID:W0mzoR9V
- >>567
お前は洗顔料で歯を磨いたり
食器棚にドレッシングしまったりしないのかよ!
- 572 :774RR:2013/08/04(日) 16:01:59.33 ID:jGoAyLVF
- 信号待ちで停車してエンスト芋こいたよ
Nに入れたつもりだったけど入ってなかた
- 573 :774RR:2013/08/04(日) 16:04:44.14 ID:2tvOQOaH
- >>567
配達仕事してるけどたまにやるよ
カブで
- 574 :774RR:2013/08/04(日) 17:02:34.31 ID:/sDB7HP+
- チラ裏だがちょっと書かせてくれ
今日のお昼、近所を気楽にプチツーしてたんだ
丘の上に無線塔があったから、上に登れるかと思って、
入ったことのない小径に入ったんだ
・・・急な登り坂が砂利道になり、行き止まりだとわかった
止まったら、足下の土がどんどん崩れてきて制御できぬ
ありったけの力でなんとか堪えながら少しずつずり落ちていき、
側溝に後輪が斜めに嵌まって止まった
とりあえずスタンドを出してバイクを降り、あたりを見回して考えた
http://i.imgur.com/kjLgePl.jpg
ここでフルバンク停車したらきっと帰れなくなる (´・ω・`)
ヘルメットとジャケットを脱ぎ、荷物を下ろし、
お茶を飲んで気合を入れなおし、
エンジン入れなおした
前輪を少しずつ下にずり落としながらUターンしたよ
http://i.imgur.com/uRguOAQ.jpg
中央上の、S字に土が抉れてるのは20分に亘る我が闘争の跡 (`・ω・´)
芋神様ありがとう、お祈りしてきた
http://i.imgur.com/KgW8xeK.jpg
- 575 :774RR:2013/08/04(日) 17:57:46.39 ID:n8/zRoYN
- >>574
無事に生還おめでとう。
250までなら多少は無理したけど、リッターネイキッドに乗り換えてから
砂利道など無理しなくなったわ。
- 576 :774RR:2013/08/04(日) 21:38:21.22 ID:0A3PQKfl
- 無茶しやがって・・・・
で、芋の奉納は忘れてないだろうね。
- 577 :774RR:2013/08/04(日) 22:43:31.08 ID:5uP7NXxF
- >>574
3枚目の右側のは…
いや、気がついてないならいいや…
- 578 :774RR:2013/08/04(日) 22:53:46.72 ID:HBpLSyT4
- 住宅街の細い舗装路を上がっていったら
行き止まりだった
しかも夜で先が見えなかったし
さらにその先は溜池で一歩間違えばダイブしていた
- 579 :774RR:2013/08/04(日) 22:57:11.90 ID:jqfqu1v2
- >>577
気がついてまったわ!
gkbr
- 580 :774RR:2013/08/04(日) 23:01:28.52 ID://oizo6C
- 右側?
ん?
- 581 :774RR:2013/08/04(日) 23:12:54.87 ID:jqfqu1v2
- ヤバイ鳥肌立って北
眠れないし、どうすんねんこれ。
- 582 :774RR:2013/08/04(日) 23:13:05.69 ID:Xr7iiec6
- ???
わ、わからないぞ???
- 583 :774RR:2013/08/04(日) 23:27:59.16 ID:2XXCcELo
- つまんねぇな、写真に何が写ってるとかくだらなさ過ぎる
- 584 :774RR:2013/08/04(日) 23:31:22.53 ID:fp6kfqwA
- 俺もさっぱりわからん…
今日リッターバイクで県道入ったら舗装はされてるものの狭くて砂だらけ。しかもヘアピンコーナーに急勾配。道はさらに狭くなるけどここまで来た道を思うと戻る気にもなれず、1速半クラ多用してなんとか通り抜けたわ。
車一台かろうじて通れるくらいの幅で、対向車きたら詰んだかもしれん。山の中に集落があったから車は通ってるんだろうけど、遭遇しなくてよかったわ。
250ならなんとかいけそうでもリッターバイクには酷道でした。リッターで知らない道気軽に入ったらいかんね。
- 585 :774RR:2013/08/05(月) 00:37:56.36 ID:/hdt7J7L
- >>582
灯籠のすぐ右横
- 586 :774RR:2013/08/05(月) 00:42:34.69 ID:448ug/IB
- >>585
灯籠の屋根みたいになっているのの下かな?
それっぽくは見えるけど、人面識別機能の誤動作のような希ガス。
- 587 :774RR:2013/08/05(月) 00:43:02.34 ID:2EdyeHkj
- >>585
おい
眠れなくなったじゃねぇか…
- 588 :774RR:2013/08/05(月) 01:19:37.62 ID:zTO78Nsx
- 今日納車だったんだけど、管理会社に駐車許可取り忘れてて停めるところがない。
これは芋?
- 589 :774RR:2013/08/05(月) 01:26:22.20 ID:ywlLs6Gy
- >>583
おい、お前…サブイボたってるぞ…
- 590 :774RR:2013/08/05(月) 01:33:58.29 ID:5S9VcEMk
- 574だが、それ俺の生霊だわ
危機脱出してしばらく放心状態だったから・・・(><)
マジレスすると別角度からも映っているので、
単にそういう物体が実在したということだと思うよ
http://i.imgur.com/OnjNYaJ.jpg
指摘されてちょっとびっくりしたけどな
というのは、ここ、川の反対側の岩肌に人面が、もとい、
お不動様が掘ってある場所だから
http://yamazato.aichi-kouryu.jp/2011/01/magaibut/
- 591 :774RR:2013/08/05(月) 01:34:30.31 ID:2EdyeHkj
- >>586
違う
よく右側見てみ…
- 592 :774RR:2013/08/05(月) 02:14:59.55 ID:448ug/IB
- >>591
ごめん
さっき書いたのしか分からない。
- 593 :774RR:2013/08/05(月) 02:34:04.34 ID:1UHI/pH7
- >>591
ちょっと印付けて教えてくるよ
- 594 :774RR:2013/08/05(月) 02:35:32.33 ID:1UHI/pH7
- ×くるよ
○くれよ
- 595 :774RR:2013/08/05(月) 05:58:21.30 ID:APVZXX/B
- 灯籠の屋根の右斜め上に上目遣いの
結構でかい顔g
- 596 :774RR:2013/08/05(月) 07:04:15.06 ID:6FKje9ZM
- とりあえず○印誰かたのむ
- 597 :774RR:2013/08/05(月) 07:12:23.00 ID:+jUIkqDX
- 霊感等が無い自分には見つけられないわ。
- 598 :774RR:2013/08/05(月) 07:52:59.35 ID:M20dpErn
- (´・ω・`)
が、顔に見えるようなもんだろ
でも、そう言うのよく見つけるな
ある意味感心するわ
- 599 :774RR:2013/08/05(月) 08:20:30.31 ID:qh5rqg3R
- 幽霊は自分を助けてくれそうな人の前に姿を現すって言うから見えない俺は甲斐性なし
- 600 :774RR:2013/08/05(月) 08:48:02.98 ID:feHIE9XU
- 幾つかある。オレは右上の大きいのを最初に見つけた。
拡大したら、小さいのが幾つかより集まってた。
他のはもうそう言う目で探してるので・・・
気にしない方がいい
- 601 :774RR:2013/08/05(月) 08:58:53.58 ID:ADvJVapn
- 芋神様が>>574を見守ってくれてたんだな
車載カメラの録画を開始して、さあ出発しようとしたところでスタンド芋を奉納してきました。
おかげで昨日のツーリングは無事に終えることができたよ。
- 602 :774RR:2013/08/05(月) 11:20:58.23 ID:iLbXVUCr
- うーん灯籠の右上って言われても見えないなぁ
そういうの苦手だから無意識に認識しないようにしてるのかもw
- 603 :774RR:2013/08/05(月) 12:25:03.16 ID:x2V3Ky5M
- 同じくぜーんぜん分からん
想像力が貧困ですまんよ
- 604 :774RR:2013/08/05(月) 13:03:37.52 ID:feHIE9XU
- もうやめよう、見えないと気になるが
見えると、スッキリじゃ無くて気持ち悪いものだし
- 605 :774RR:2013/08/05(月) 14:01:22.32 ID:x2V3Ky5M
- そういう勿体ぶったこと言うから気になるヤツが出てくるんだよ
想像力で見えた気分になるんだろ「想像力」で
http://i.imgur.com/vfS482v.jpg
- 606 :774RR:2013/08/05(月) 14:11:18.42 ID:lk/kDlMZ
- この21世紀に飽きもせずシミュラクラ現象で盛り上がっちゃうとか
嫌いじゃないぜ
- 607 :774RR:2013/08/05(月) 14:11:51.20 ID:U/RmVKvh
- おっさんはこういうの好きだもんな
- 608 :774RR:2013/08/05(月) 16:34:18.25 ID:M3G/ZplO
- 最近夏の心霊写真特集とかないもんな
- 609 :774RR:2013/08/05(月) 16:43:00.75 ID:JSjpTD2G
- >>605
見つけた!芋神様が居た!
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4390123.jpg
- 610 :774RR:2013/08/05(月) 18:01:44.46 ID:ywlLs6Gy
- 家庭で手軽に合成写真つくれるものね。うちの子がパソコンに向かって何かやりながらニヤニヤしてると思ったら、しばらくしてオデコにもうひとつ目のある自分の写真持ってきた。
小学生も心霊写真なんて怖がらない時代なんだなぁと、ちょっと寂しかった。
- 611 :774RR:2013/08/05(月) 18:13:40.67 ID:x2V3Ky5M
- >>609
この野郎ww人の苦労を
- 612 :774RR:2013/08/05(月) 18:32:40.81 ID:MH2/mRhN
- これかと思った
http://i.imgur.com/sA7zUeV.jpg
- 613 :774RR:2013/08/05(月) 18:55:11.78 ID:2EdyeHkj
- そんな事より
ネオクラネイキッドで
あんな道に突っ込んだ>>574に敬意を表するわ。
- 614 :774RR:2013/08/05(月) 19:14:27.65 ID:+Oj5RMr0
- え?ここなんちゃうん?
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/bf/42842d0b6ed13ce1d88ac3cb44dec996.jpg?random=76325c3becf68a99eb30aa9ff2167351
- 615 :774RR:2013/08/05(月) 19:14:41.75 ID:x2V3Ky5M
- 分かったよこれでいいんだろ作ってみたぞ
>>574に贈るよ
http://i.imgur.com/VpzamTn.jpg
- 616 :774RR:2013/08/05(月) 19:16:26.37 ID:xN0yk3Q3
- 全然分かりません
まぁいいや
- 617 :774RR:2013/08/05(月) 19:33:05.82 ID:0kgX1gmi
- >>615
かえって良くわかったじゃないか(;_;)
- 618 :774RR:2013/08/05(月) 19:42:22.38 ID:feHIE9XU
- おまえら、楽しそうだな
- 619 :774RR:2013/08/05(月) 22:08:34.24 ID:gkYKl57a
- 報告が楽しみだ
- 620 :774RR:2013/08/05(月) 22:11:57.03 ID:1UHI/pH7
- >>605
お前は頑張ったよw
- 621 :774RR:2013/08/05(月) 22:15:39.78 ID:feHIE9XU
- >>574幹事で納涼OFFの企画はまだですか?
- 622 :774RR:2013/08/05(月) 22:17:10.42 ID:xN0yk3Q3
- まだ分からん・・・
夏のお絵かきスレ in バイク板
今風の髪の毛がシュシュとなったネコ娘とかが見えるのだろうか
- 623 :774RR:2013/08/05(月) 22:17:58.46 ID:nVswAvLI
- >>621
芋掘りの旅か、いいな
- 624 :774RR:2013/08/05(月) 22:22:26.55 ID:2EdyeHkj
- >>574の人気に嫉妬しちゃう!!
- 625 :774RR:2013/08/05(月) 22:43:44.62 ID:wFQQ48U4
- 昼飯はみんなで芋煮会だな
- 626 :774RR:2013/08/05(月) 22:48:40.35 ID:nVswAvLI
- 企画はよ
- 627 :774RR:2013/08/05(月) 22:50:27.26 ID:nVswAvLI
- さあ出発するぞー!
ブオオオーン
カコーンップスン・・・
そして交差点で鳴り響くホーン
- 628 :774RR:2013/08/05(月) 23:09:04.90 ID:feHIE9XU
- >>627
芋掘り会かぁ・・・
- 629 :774RR:2013/08/05(月) 23:28:19.63 ID:U/RmVKvh
- 俺よくホーン鳴らそうとしてセル回しちゃうんだけどこれ何芋?
- 630 :774RR:2013/08/05(月) 23:46:01.66 ID:Y/fxk2VH
- >>627
この前エンスト芋とプピ芋のコンボ聞いてクソ笑った
カコーンッ プピー!
カヒュルルブオン!!ブオオオン!(なぜか吹かす)
ブウウウウウウウウ(ムダに長い半クラ)
- 631 :774RR:2013/08/06(火) 00:10:21.80 ID:o6okPyGT
- >>630
それオレだわ
ウインカー芋もよくやらかす
- 632 :774RR:2013/08/06(火) 04:54:49.57 ID:IEbUGnmE
- 574だが・・・なんだか、ありがとうな
身体張った甲斐があったってもんだぜ
- 633 :774RR:2013/08/06(火) 08:05:58.70 ID:X0039d5C
- 壁紙に使ってくれよな!!
- 634 :774RR:2013/08/06(火) 08:18:01.24 ID:eF/FB7Lp
- >>632
OFF企画はよはよ
- 635 :774RR:2013/08/06(火) 20:03:01.55 ID:jkMMaKUf
- >>632
マスツーリングで砂利道へGo!
- 636 :774RR:2013/08/06(火) 21:43:25.30 ID:ZsTwmiRb
- 芋煮オフはよ
- 637 :774RR:2013/08/06(火) 22:11:49.61 ID:qQzCQ6g9
- 芋煮あんまうまくないです
- 638 :774RR:2013/08/06(火) 23:18:18.17 ID:PY66MxXK
- ボアアップしたジョルカブで、2→3にシフトアップするときにペダルを軽くしか踏まなかったために半クラ状態に。(ペダルから脚はすぐに離したけど)
で、半クラで走行して回転が上がったままなんで少しアクセルを戻したら3に入り、車速が足りずガクガク
で、2速に落としたら逆に車速が速すぎてブオォォン!!
どうしろと…
- 639 :774RR:2013/08/07(水) 07:31:41.80 ID:bvLHTYC6
- >>638
レブリミッター上げてふかせ
- 640 :774RR:2013/08/07(水) 08:11:55.23 ID:PGjfRKaT
- この暑いのに芋煮はちょっと・・・
納涼だから良いのか
- 641 :774RR:2013/08/07(水) 08:52:18.16 ID:VTAfQJqq
- >>638
熟女になればこなれるさ
- 642 :774RR:2013/08/07(水) 14:56:28.44 ID:4zBucNql
- 焼き芋を凍らせてから食べると結構美味い
冷やし芋
- 643 :774RR:2013/08/07(水) 15:02:24.93 ID:ndbGaOyd
- ふじた農産が他には真似できないこだわりを費やして作った、甘い甘い、本格派冷凍焼き芋安納芋、焼いもっ娘。
注文してみようかなぁ
- 644 :774RR:2013/08/07(水) 22:49:09.98 ID:lk1mJPKx
- >>440
どういう事だ!どういう事だよッ!クソッ!
葉堀りって、どういう事だッ!ナメやがってクソッ!クソッ!
- 645 :774RR:2013/08/07(水) 23:38:45.89 ID:d5nKYTx7
- 何故>>440?それにジョジョネタ?と言うか亀じゃね?
と色々ツッコミどころがあるな
- 646 :774RR:2013/08/08(木) 20:48:41.16 ID:CGom0eAM
- 鍵ON放置からのバッテリー上がりでバイク動かな芋・・・
- 647 :774RR:2013/08/08(木) 22:12:06.57 ID:CbjvlBcX
- バッテリー充電の為にもアイドリング放置でそのまま昼寝してしまう
いつの間にかエンストしてバッテリーにトドメ刺す芋
- 648 :774RR:2013/08/08(木) 22:26:54.83 ID:hhLaiiaL
- >>647
空冷だったらエンジンも・・・。
- 649 :774RR:2013/08/09(金) 12:16:30.72 ID:V379tud1
- >>647
そもそもアイドリング程度の回転数でも充電って出来るの?
- 650 :774RR:2013/08/09(金) 12:33:40.03 ID:Es8k1J1v
- >>649
普通できない
- 651 :774RR:2013/08/09(金) 17:18:46.68 ID:Y/XC0x1k
- バッテリー上がって充電がてら走ろう→エンストしたらやばい→焦ってやっぱりエンストする
- 652 :774RR:2013/08/10(土) 02:38:32.69 ID:SMHX1lGk
- 昨日、ギア落としてブン回しながら高速に数時間乗ってたら低温ヤケドで股間がインキンみたいに真っ赤になった
これって何芋?
- 653 :774RR:2013/08/10(土) 03:27:48.76 ID:HtpACGN2
- ふかし芋
- 654 :774RR:2013/08/10(土) 03:44:21.53 ID:6mAqfsMp
- >>653
そのネーミング抜群だな
- 655 :774RR:2013/08/10(土) 06:19:14.04 ID:xr39gyO1
- >>653
美味しそうなニオイが漂ってきます(><)
- 656 :774RR:2013/08/10(土) 13:54:55.13 ID:BeMAZ5ZA
- 焼き芋じゃねーの
- 657 :774RR:2013/08/10(土) 17:59:48.08 ID:GFf0E3mM
- エンジンふかしてるからだろ
- 658 :774RR:2013/08/10(土) 19:49:30.42 ID:Fmr/z/5k
- 低温でじっくり焼き上げております
- 659 :774RR:2013/08/10(土) 22:37:56.80 ID:tMalBuHO
- 今日納車したてのバイクでエンスト、N芋掘って来ました
駅前で掘ってすごく恥ずかしい
- 660 :774RR:2013/08/10(土) 23:00:22.64 ID:JzHQrD1W
- 右折しようとしてエンスト芋
セル無いから怖かった
- 661 :774RR:2013/08/10(土) 23:44:56.29 ID:iwsP7MmF
- 高速降りた後にガス欠った
- 662 :774RR:2013/08/11(日) 00:02:10.58 ID:K1V2mcpH
- 高速走行中じゃなくって良かったじゃないか。
芋神様の御加護は意外とバカにできんな。
- 663 :774RR:2013/08/11(日) 00:16:49.10 ID:dUik/VjI
- FIでガス欠るとどうなるのっと
- 664 :774RR:2013/08/11(日) 00:18:37.40 ID:SUmQg0mZ
- >>663
特に違いはないよ
- 665 :774RR:2013/08/11(日) 00:22:01.97 ID:aCYNQYKc
- カブってペダル踏みっぱだと半クラ?状態なのな
知らずに乗ったときに盛大にウィリーしたよ
- 666 :774RR:2013/08/11(日) 00:42:51.48 ID:SUmQg0mZ
- >>665
オイルによるが半クラはあんまり出来ない、完全に切れてる
- 667 :774RR:2013/08/11(日) 00:53:40.63 ID:3VO9IB7F
- 踏み込んだ状態から足を戻す具合の調整で半クラ出来ないことも無いよ
- 668 :774RR:2013/08/11(日) 01:00:36.17 ID:E4pTS7hH
- >>665
目の前に工事現場は無かったのかい?
- 669 :774RR:2013/08/11(日) 01:20:31.09 ID:UgCCV6jL
- >>665
後ろにだるま積んでただろ
- 670 :774RR:2013/08/11(日) 02:14:20.79 ID:u4oTFU25
- >>665
ロー入っちゃって もうウィリーにならなかったか?
- 671 : 忍法帖【Lv=20,xxxPT】(1+0:5) :2013/08/11(日) 07:15:40.55 ID:Q3F3GOe7
- >>665
どこまで行くの?
- 672 :774RR:2013/08/11(日) 07:53:27.96 ID:EMOYxp5g
- あの世まで
- 673 :774RR:2013/08/11(日) 08:00:05.79 ID:JQdND07g
- 鬼をぶっちぎるのですねわかりません
- 674 :774RR:2013/08/11(日) 18:20:33.70 ID:ePpsMDnj
- なまら怖かったよ
- 675 :774RR:2013/08/11(日) 18:21:59.92 ID:kGYQKyfF
- いいなぁ おいしいなぁ
- 676 :774RR:2013/08/11(日) 20:24:23.01 ID:HtqwYLIn
- やるもの〜、みせるもの〜
ヴィジュアル考えてる芋
- 677 :774RR:2013/08/12(月) 16:47:16.33 ID:/HBJc5Ay
- バイクに乗って二回目にしてN芋プヒ芋に立ちゴケ芋...外装慣らしてしまったあああ
- 678 :774RR:2013/08/12(月) 17:32:01.01 ID:doPmHwEc
- 巡航中、ケツが疲れて来たので軽くステップ上に立ち上がったらつま先がシフトペダルに当たりシフトダウン芋
- 679 :774RR:2013/08/12(月) 18:22:39.77 ID:OdN5BJv8
- >>678
順転倒・・・じゅんてんどう・・・
- 680 :774RR:2013/08/12(月) 21:21:12.23 ID:oO2A57sA
- >>678
想像してみたら顔面から路面に叩き付けられる図が((((;゚Д゚))))
- 681 :678:2013/08/12(月) 22:04:02.08 ID:sLisjFDh
- >>680
前につんのめったけど6→5速だったのでエンブレがマイルドで助かった
- 682 :774RR:2013/08/12(月) 22:48:22.19 ID:vY3ktPyi
- まぁクラッチ握らずにシフトダウン出来る速度だろうし
- 683 :774RR:2013/08/12(月) 23:10:52.84 ID:oO2A57sA
- >>681
それは良かった。
昔自転車の前輪がロックして顔面から落ちたトラウマが蘇ってな
- 684 :774RR:2013/08/12(月) 23:17:02.49 ID:3OWe4BzN
- その昔自転車で走行中ライトをがっちょんして点灯しようとしたら
足で探っても押すとこが中々見つからず
少々大胆に足を伸ばし入れたら
- 685 :774RR:2013/08/12(月) 23:23:32.13 ID:4+cJNG5z
- やめて
想像が痛い
- 686 :774RR:2013/08/12(月) 23:31:02.11 ID:25bfm9JJ
- Nに入れたつもりでクラッチはなしてエンスト…
疲れたときは仕方ないよね
- 687 :774RR:2013/08/13(火) 00:01:44.42 ID:pH84KyjJ
- 借り物のスクーターを1週間乗りまわして返したあと、
久しぶりにマイバイクで走り出そうとした時。
エンスト芋、さらにブピ芋とダブル奉納。自宅前ではずかしー。
しばらくはクラッチとウィンカーのスイッチを目視確認しながら走った。
- 688 :774RR:2013/08/13(火) 00:05:43.12 ID:e3n60fqR
- >>684
オレもやったな。自転車ごと前転した。
- 689 :681:2013/08/13(火) 01:48:13.05 ID:Y+yT3Ydp
- >>683
ガチャ芋マジ焦ったよ
「あ〜腰に来たな〜、よっと」
ガチャコイモォォォォォン!!
「うわわわわっ!?」
バイクの上で謎のダンスをする羽目に…
- 690 :774RR:2013/08/13(火) 03:38:52.50 ID:SRLiJbFv
- 漏れそうな時にようやくトイレ発見して停まるものの焦ってるからなかなかNに入らなくてペダルガチャガチャは何芋?
- 691 :774RR:2013/08/13(火) 07:47:10.80 ID:/f8n3deq
- 別にNに入れる必要ないとか思い至らないんだよな
- 692 :774RR:2013/08/13(火) 13:40:17.99 ID:doh6FldG
- >>689
もし投げ出されていたら、顔面強打に加えて自分のバイクに轢かれるという恥ずかしい事態になっていたかもしれないんだなww
- 693 :774RR:2013/08/13(火) 14:45:26.97 ID:D/gzsD2P
- 高速道路が渋滞していたのですり抜けしていたら
ハーレーに乗った女の子の2人組に追いついた。
すぐに気づいて避けてくれたからカッコよく右手を
挙げてお礼したら車が車線変更してきてフルブレーキ…σ('A`)σ
- 694 :774RR:2013/08/13(火) 17:30:41.01 ID:ms64/oBR
- 車線変更25G
- 695 :774RR:2013/08/13(火) 17:57:07.33 ID:0JdPiIw3
- >>694
ものすごい高機動だなw>25G
多分、死ぬ。
- 696 :774RR:2013/08/13(火) 18:32:51.36 ID:ablLjuN2
- 2速に落とすつもりが1速に落ちて前のめり
からの加速でN芋うおおおん
すっ飛ばして逃げた…σ('A`)σ
- 697 :774RR:2013/08/14(水) 09:43:04.72 ID:v/ekdKzA
- このスレを覗いてお前らの糞芋っぷりを笑ってた俺だがとうとうやっちまったw
早朝走りに行き、山奥の廃工場みたいな所で激シブのKAWASAKIをパシャりと写真を取り発信する時サイドスタンド出っ放し
カクンと芋りやがったo(`ω´ )o
- 698 :774RR:2013/08/14(水) 12:53:12.38 ID:+Az5E3Gj
- カワサキか・・・
- 699 :774RR:2013/08/14(水) 14:28:13.47 ID:z1YUxZDS
- むしろこのスレを見て芋しまくってるのは俺だけじゃないと安心する
- 700 :774RR:2013/08/14(水) 16:38:17.09 ID:txrRM04w
- カワムキか・・・
- 701 :774RR:2013/08/14(水) 17:17:35.26 ID:cZ2hdjEg
- スレの芋んに参りました
- 702 :774RR:2013/08/14(水) 19:26:41.64 ID:H14e13ag
- >>696
おかま掘られなくて良かったマジ
- 703 :774RR:2013/08/15(木) 08:26:57.07 ID:3hhH6JRv
- 今日3時くらいに峠走ってて途中からチリン…チリン…って風鈴みたいな音が聞こえたから
故障かなっと思って途中にあるバスのロータリーで止めて確認したけどエンジン切っても音が聞こえるから
環境音せいかとホッとして気を取り直してエンジン掛けるけど掛からない1分ぐらいしてキル芋発覚
キルスイッチいつ切ったっけな?…
- 704 :774RR:2013/08/15(木) 08:52:28.97 ID:G5+XEtMA
- >>703
そのままのペースで走ってたら対向車に轢き殺されてたところを、
タイミングをずらすことで助けてくれたのかもな。
もしくは「わたしを見つけて〜」っていうメッセージだったとか。
- 705 :774RR:2013/08/15(木) 08:55:21.13 ID:1pKqjx4R
- お盆ネタか?
(芋)神と仏を混ぜちゃダメだろ
- 706 :774RR:2013/08/15(木) 09:07:01.89 ID:RkDQXdj4
- そうか芋神さまは神道系か
- 707 :774RR:2013/08/15(木) 09:25:26.10 ID:BDVYi8Pf
- バイクに芋と酒を備えなさい
- 708 :774RR:2013/08/15(木) 09:28:20.77 ID:n9NYYJe1
- 所沢に実際いも神社ってあるからな
一度くらいは参拝しておいた方がいいかも知れん
- 709 :774RR:2013/08/15(木) 10:02:03.71 ID:zaXBDdvn
- >>703
そのまま走り続けてたらセンター割ってきた対向と正面衝突とかだったかもね
鈴の音で止まらせてキルスイッチ入れてその場に引き止めさせてたのかな?
お盆だし、お礼を言ってしっかり先祖の供養をしておきなされ
- 710 :774RR:2013/08/15(木) 11:31:25.80 ID:CWX9fFf7
- 昨日コンビニから出る時に割り込ませてくれた車に手をサッと上げようとしたらガックンエンスト芋
- 711 :774RR:2013/08/15(木) 11:53:53.88 ID:T2gxCOAz
- >>703
その音はノッキング起こしてるんじゃねーかな、と思ったがエンジン止めてもか。
- 712 :774RR:2013/08/15(木) 12:17:36.37 ID:N2rUXwIS
- >>703
その音ってただの心霊現象σ('A`)σジャン
- 713 :774RR:2013/08/15(木) 13:15:41.09 ID:kMhN42mU
- >>705
除夜の鐘聞いたあとにすぐ初詣行くじゃん
- 714 :774RR:2013/08/15(木) 14:01:30.46 ID:5P3pcujI
- 俺のバイク、ニュートラル入りづらいからN芋できるのが羨ましい。
毎日、ニュートラルに入らな芋やってるよ…
- 715 :774RR:2013/08/15(木) 14:16:23.68 ID:kMhN42mU
- kwsk乗ってて、代車がkwsk以外だと、
なかなか入らな芋んだよ。
- 716 :774RR:2013/08/15(木) 15:42:55.62 ID:rIyuYMtz
- kwskはNに一発で入るのが当たり前だもんな
というか停止状態だとNにしか入らん
- 717 :774RR:2013/08/15(木) 16:11:31.83 ID:ltBa1l/q
- 押しがけめんどいのよね。
- 718 :774RR:2013/08/15(木) 16:14:47.61 ID:VeekxW1n
- あれは平地やなだらかな下りでエンブレをカットして燃費を伸ばすのと交差点右左折で適度な緊張感を与えるためと聞いた
- 719 :774RR:2013/08/15(木) 17:14:47.85 ID:p3JWRTBC
- なにその取って付けたような理由
- 720 :774RR:2013/08/15(木) 17:22:52.29 ID:+4nm9QKg
- 教習終わって初めてのバイクがkwskなんだけどN入りやすすぎて焦った
あれはそういう仕様だったのか
- 721 :774RR:2013/08/15(木) 18:15:19.26 ID:4n6Z8Bjr
- 説明書以上にN増して有るだろ
お得感全開だ
- 722 :774RR:2013/08/15(木) 18:29:02.34 ID:/vYvH08O
- 信号待ちとかでなかなかNに入らないから
たまにkwskが羨ましくなる。
カチャカチャやってるといつのまにか青になってて
後ろから怒りのクラクションが
- 723 :774RR:2013/08/15(木) 20:50:13.41 ID:iwQ7CE/l
- Nに入れてアイドリングしたら燃費悪くなる件…
- 724 :774RR:2013/08/15(木) 22:18:13.13 ID:xAvNrejF
- >>711
俺のマシーンはガバ開けするとノッキングでチンコチンコ鳴るわ
どうすりゃいいのかねえ
- 725 :774RR:2013/08/15(木) 23:36:53.42 ID:gpsO5M8J
- 大丈夫だ昔の車にも付いてた
- 726 :774RR:2013/08/16(金) 10:29:04.80 ID:z302Azt3
- 信号待ちでキルスイッチでエンジン切って、青になってから再始動して走り出す。
新しいバイクは確実にエンジンを始動できていいねえ。
と思ってたらキルスイッチがOFFのままスタートボタン押す芋やった。
おかしい!と焦って信号はもう赤、、、
- 727 :774RR:2013/08/16(金) 10:40:44.86 ID:gYd2PPkB
- 1-N-2-N-3-N-4-N-5-N-6
- 728 :774RR:2013/08/16(金) 12:42:57.35 ID:LGP1oQo4
- 昨日、美ヶ原美術館で大勢のライダーがいる駐車場でスタンド芋を奉納してきました。
3泊4日でツーリングしてるけどスタンド芋はこれで3度目…
- 729 :774RR:2013/08/16(金) 14:13:45.63 ID:ACTSdY9w
- >>727
11段変速とはお買い得ですね
- 730 :774RR:2013/08/16(金) 16:15:05.30 ID:AWbMU8CF
- >>727
Nが足りな芋
- 731 :774RR:2013/08/16(金) 16:34:37.86 ID:6u4G1pPB
- 1-N-N-2-N-3-N-4-N-5-N-6
- 732 :774RR:2013/08/16(金) 17:17:31.47 ID:4J4Sa95W
- >>731
1-N-N-N-2-N-3-N-4-N-5-N-6
- 733 :774RR:2013/08/16(金) 17:26:16.90 ID:AWbMU8CF
- カワサキか…
- 734 :774RR:2013/08/16(金) 17:34:48.08 ID:SJoJJVVz
- 1-2-3-4-5-6-7-8-9-N-N
- 735 :774RR:2013/08/16(金) 17:41:00.45 ID:MppyX+Yd
- 1-N-N-N-N-N-N-N-2
- 736 :774RR:2013/08/16(金) 17:51:13.02 ID:4J4Sa95W
- 最終鬼畜全部N
- 737 :774RR:2013/08/16(金) 17:52:10.94 ID:yBn0mDsy
- kwskだな
- 738 :774RR:2013/08/16(金) 18:34:26.52 ID:BrWQ7Kdl
- kwskなのに
Nが一個しかない、俺のは多分壊れてる
- 739 :774RR:2013/08/16(金) 18:38:36.29 ID:Sg6ua/ok
- みんな、Nフル装備車両手に入れてるんだ。スゲー
- 740 :774RR:2013/08/16(金) 19:05:05.32 ID:uo7Y5TcW
- 1-乙-2-3-4-5-6(幻)
- 741 :774RR:2013/08/16(金) 21:20:05.19 ID:AYRJbVWr
- >>727-735
なぜか有機化学の授業を思い出した(・∀・)
- 742 :774RR:2013/08/16(金) 21:24:19.47 ID:JTpL6pO+
- 今日はスイートポテトを作った
- 743 :774RR:2013/08/16(金) 21:25:46.79 ID:JTpL6pO+
- >>741
NC700
- 744 :774RR:2013/08/16(金) 21:28:39.91 ID:suwIEPS3
- フルニュートラリアン
- 745 :774RR:2013/08/16(金) 22:26:39.33 ID:1KWIoVLN
- スイヘーリーベボクノフネ?
- 746 :774RR:2013/08/16(金) 22:50:37.87 ID:ddxKnfmR
- 話ぶった切って芋報告をば。
本日エンスト芋とプピ芋奉納。
すぐにエンジンかけ直して出たけど後ろのヤンチャっぽい男の子の乗ったタントさん
車一台分位の車間だったんがそれ以降3台分も車間開けてたほんとごめん・・・
- 747 :774RR:2013/08/16(金) 23:05:01.67 ID:rVQGCWs7
- 初めてのバイクとしてMT原付に乗ってるが芋神様が背中に張り付いているようだ
なかなか感覚が掴めない
- 748 :774RR:2013/08/16(金) 23:08:22.35 ID:VfQ0Ss6J
- 希少種を収穫したので報告。
センタースタンドで立たせて洗車をしてた。
フレーム下部あたりを洗うのにサイドスタンドが邪魔だったから
サイドスタンドを立たせた状態にして洗った。
洗車が終わり、移動させようとセンタースタンドをはずしたら
後輪が着地した時に出しっぱなしになっていたサイドスタンドが靴の先に引っかかり、
バランスを崩して危うくコかすところだった・・・
これは何芋にあたるんだろうか?
- 749 :774RR:2013/08/16(金) 23:48:10.95 ID:W913N6kn
- >>747
_____
||// ∧_∧|∧_∧
||/ ( ´・ω・)( ) なんか芋くさい…
|| ( )|( 芋 )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'
- 750 :774RR:2013/08/17(土) 00:11:41.79 ID:0TF2ZFM4
- >>748
普通ならセンタースタンドから降ろした瞬間リアサスが沈んで、
出しっぱなしだったサイドスタンドが突っ張って
右側にぶっ倒れるバイクに巴投げを喰らわされる場面だぞw
運が良い。
- 751 :774RR:2013/08/17(土) 00:22:39.74 ID:aPqoI9py
- >>748
オレはそれが右足の上にサイドスタンドが
突き刺さって激しくイモーーンした。
- 752 :774RR:2013/08/17(土) 00:31:50.08 ID:Jx8we+3T
- キーをひねってもポジションランプがつくだけで、メーター点灯せずエンジンかからず
ん?イモビの誤作動?とか思ってイモビ解除と作動ボタンなんかい押してもエンジンかからず
シート下のイモビ本体と10分ほどにらめっこした結果
ただのキルスイッチでした
これ何芋ですか?
- 753 :774RR:2013/08/17(土) 01:02:45.15 ID:oKDBkG22
- スーパーで駐輪場に到着し停車と共に立ちゴケ
- 754 :774RR:2013/08/17(土) 01:18:46.10 ID:Lk0lSAX+
- >>752
自分で答え書いてんじゃん
- 755 :774RR:2013/08/17(土) 03:44:51.58 ID:MOeqNVPr
- >>751
それはクモーーンではなかろうか
- 756 :774RR:2013/08/17(土) 04:29:34.04 ID:8+WoNuIm
- 誰うま
- 757 :774RR:2013/08/17(土) 06:15:10.06 ID:yL38h4tB
- 芋日和ですな
- 758 :774RR:2013/08/17(土) 09:03:14.18 ID:aPqoI9py
- じゃ、今日も芋りに行きますか!
- 759 :774RR:2013/08/17(土) 13:09:46.16 ID:9mMpgamT
- >>758から洗ってない芋の臭いがするの・・・
- 760 :774RR:2013/08/17(土) 13:39:04.48 ID:aPqoI9py
- >>759
ゴメン未だ行ってない
- 761 :774RR:2013/08/17(土) 14:08:20.44 ID:HYwjPxBv
- シフトポジションインジケーター付けたけどいいねこれ。
7速芋とエンブレ芋が無くなったよ。
- 762 :774RR:2013/08/17(土) 15:09:34.23 ID:bteUvhT5
- 長崎住で盆実家に帰り、家直前の坂を三速で登ってエンスト芋。
よくこけなかったよ...
- 763 :774RR:2013/08/17(土) 19:49:31.30 ID:Fdzk0MOr
- 信号待ちの先頭に四輪教習車、オレはそのうしろに止まった。
信号が青に変わり、どれどれお手並み拝見と思っていたら
超スムーズに発進されて驚きのあまりエンスト芋してしまったw
- 764 :774RR:2013/08/17(土) 20:22:00.97 ID:TlIvxoqg
- >>762
長崎住なら坂慣れてる筈では…
- 765 :774RR:2013/08/17(土) 21:24:05.58 ID:0bNufIUf
- >>764
バイク先月初納車でうきうきで帰ってて舐めてた
その後の長崎でのツーリングは気を使ったよ( ´ー`)
- 766 :774RR:2013/08/18(日) 01:45:30.00 ID:WuWuC5U2
- 家で暖気してる時にハザード何気なくつけてたんだけど
消し忘れて4kmハザード出しっぱなし芋しちゃった
後ろの車走りづらかったろうな。ごめん
- 767 :774RR:2013/08/18(日) 03:08:54.82 ID:AnHQ+iwj
- >>745
Heの列(稀瓦斯)を縦読みする。
『変なネエちゃん或る日狂ってセ●クス乱発』
最近の若者も知ってるかな…。
- 768 :774RR:2013/08/18(日) 03:47:29.95 ID:jq1b+eKG
- 実家でばあちゃんのカブに乗ってたらウインカー芋しちまった
なんでスイッチで切れる仕様じゃないんだよ
- 769 :774RR:2013/08/18(日) 03:48:23.10 ID:Qq/pQJ15
- それは希ガスじゃない気がす
- 770 :774RR:2013/08/18(日) 04:18:06.95 ID:IeKPmVxa
- 他人の芋だが
交差点先頭で信号待ち。
右斜め向かいの交差点角のコンビニから
ニケツのオサレバイクが出てきて先頭の車の前に出た瞬間にエンスト。直後に信号変わる。
なかなか再始動できないようでキックしまくってた。
後ろに人乗せてキックは大変そうだったな。
あと、用品店のベンチでマッタリしてたら隼が颯爽と入ってきて
駐輪場枠内に停まった瞬間コロンと転がってた。
ギャラリー(?)から『あぁ…』と声が漏れてた。
- 771 :774RR:2013/08/18(日) 09:37:12.87 ID:ZNteBBDW
- ディスクブレーキ外し忘れて小回り
転がってきました
- 772 :774RR:2013/08/18(日) 11:13:07.35 ID:hI13WoWN
- 15日に鈴鹿スカイライン滋賀→三重で急停止した時に抜いていった大型ツアラー&NSRの人脅かしてゴメンよ
リザーブになってたの気づかなかったんだorz
- 773 :774RR:2013/08/18(日) 11:47:21.52 ID:9t8YpqTa
- あと、用品店のベンチでマッタリしてたら隼が颯爽と入ってきて
駐輪場枠内に停まった瞬間コロンと転がってた。
ギャラリー(?)から『あぁ…』と声が漏れてた。
甲子園観ててエラー出た時みたいだな分かる
- 774 :774RR:2013/08/18(日) 18:09:12.64 ID:baFxLaH8
- 2輪館で立ちゴケしたから慰めてほしい
- 775 :774RR:2013/08/18(日) 18:40:38.64 ID:kW8QdTli
- >>774
ドンマイ
二輪館とかバイク屋の駐輪場って注目浴びるのもあってドジ踏むとすごい恥ずかしいもんなァ、わかるわかる
- 776 :774RR:2013/08/18(日) 18:49:46.06 ID:I6kxSuAq
- いつも思うんだがああ言う所でドミノになったらどうするんだろう?((((;゚Д゚)))))))
- 777 :774RR:2013/08/18(日) 18:54:54.46 ID:qpvkZ88G
- 納車されたバイクで道の駅に行ってエンジンかけようと思ったらかからない
店に電話して店員に
キルスイッチはOFFか、スタンドは出てるか、ギヤは入ってないか
いろいろアドバイスもらって調べたがかからない
店の人が見に来てくれることになった直後見かねた隣のライダーが
”クラッチ切らないとかからないよ”と教えてくれた
そういえば納車時に言われたことを思い出して
店員に平謝り、メッチャはづかしかった…
- 778 :774RR:2013/08/18(日) 18:59:02.89 ID:UHxy69+h
- クラッチ握らないとかからないのって、どのメーカーなの?
- 779 :774RR:2013/08/18(日) 19:01:54.12 ID:baFxLaH8
- >>775
ありがとう
折れたブレーキレバー買ってさっさと帰ったよ。
芋神様にレバー供えてくるわ
- 780 :774RR:2013/08/18(日) 19:04:23.23 ID:xiA5i3U1
- >>778
スタンドにスイッチが付いてるメーカー
- 781 :774RR:2013/08/18(日) 19:16:27.42 ID:ez5Mh8GE
- >>778
カワサキとスズキにそういうのが多いな。
- 782 :774RR:2013/08/18(日) 19:24:25.45 ID:Ypr3LtcK
- お盆ももう終わりだな・・・
御先祖様には芋の精霊馬でゆっくり帰ってもらおう
- 783 :774RR:2013/08/18(日) 19:48:42.33 ID:7iEHxXJK
- モンキーはクラッチ握ったらキックスカスカになるわ
教習車のスーパーフォアはクラッチ握れと言われたな
- 784 :774RR:2013/08/18(日) 20:00:32.77 ID:mjPkkjQR
- お盆に実家に帰った
お土産あるんだけど来れない?って女の子呼び出して
バイク買ったんですねー かっこいいですねーって言われちゃったりして
じゃこれってお土産渡して、今度ご飯食べに行こうよとか言っちゃったりして
それじゃってエンジンかけようとしたらキック芋2回
セル回し過ぎて電圧下がってアラーム
スーパーの駐車場で
- 785 :774RR:2013/08/18(日) 20:05:54.63 ID:ez5Mh8GE
- >>784
『それじゃあ』 はエンジンをかけてから。
- 786 :774RR:2013/08/18(日) 21:12:14.81 ID:NfuuQ/zW
- そしてエンスト芋収穫
- 787 :774RR:2013/08/18(日) 21:27:16.76 ID:cv8t1MuW
- >>784
社交辞令じゃね?
社交辞令だろ?
社交辞令だと言って!(´;ω;`)
- 788 :774RR:2013/08/18(日) 21:57:01.14 ID:oyk5Tlq8
- チェーンロック外すノ忘れて
発進
チェーンロックが噛んで立ちゴケ
サイドバッグがクッションになって
シフトとクラッチが曲がっただけで済んだのが幸いだ
- 789 :774RR:2013/08/19(月) 00:01:01.44 ID:mhFRLRdR
- >>783
昔のバイクは多いよね。400ガンマとかもそうだったはず。
エンスト芋掘ると、再始動のためにN出さなきゃいけなくて非常に焦る。
クラッチ握ってもキックが使えるのがプライマリーキック方式だったっけ。
- 790 :774RR:2013/08/19(月) 01:01:26.44 ID:UTcLRmdr
- >エンスト芋掘ると、再始動のためにN出さなきゃいけなくて非常に焦る。
納得。そういうことだったのか、kwsk。
- 791 :774RR:2013/08/19(月) 12:37:19.28 ID:3Yal8DdX
- その点kwskは停車時は1かNにしか入らないから再始動は楽だぜ
- 792 :774RR:2013/08/19(月) 13:17:09.58 ID:HWyyoxrS
- >>791
押しがけが、押して動かしてから2速3速に入れないといけないから、ものすごい緊張感だけどなw
- 793 :774RR:2013/08/19(月) 15:01:11.02 ID:7YS/4109
- 走行中にNに入るバイクはノーグッド
- 794 :774RR:2013/08/19(月) 20:48:00.34 ID:bHUJ0SBk
- 信号待ちですり抜けて前でて、発進でエンスト芋2回掘った(;´д`)
しかもSSで。はずかし〜...
- 795 :774RR:2013/08/19(月) 23:45:29.50 ID:R+eJhcPw
- N出しとかエロいな。
- 796 :774RR:2013/08/20(火) 15:20:48.85 ID:n8/kEPWn
- 化学樹脂1トン路上に漏れる 粘着性→運の悪いバイクが通りかかり、罠にかかる (´・ω・`)
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1376977038/l50
- 797 :774RR:2013/08/20(火) 15:25:36.96 ID:SRsROYV/
- >>796
うわぁ・・・なにそのGホイホイ
- 798 :774RR:2013/08/20(火) 15:49:45.32 ID:eN6QDPvF
- N芋2回、スタンド芋1回、芋ビ鳴らし1回。まあまあの収穫だったな
- 799 :774RR:2013/08/20(火) 21:38:28.17 ID:D3BU7yDi
- 今朝アンダーパス監視してる王子様の前でプピ芋してもーた… ウィンカーキャンセルと間違ったんだよ!!王子様ならわかってくれてると信じてる('A`)
- 800 :774RR:2013/08/20(火) 22:17:09.65 ID:RDRCYtya
- 赤信号でど派手にN芋蒸かした直後に突然1速に入リ
バイクは俺を振り落としど派手にウイリーしたまま交差点乱入。
尻から落下し交差点の真ん中で尻を押さえてのた打ち回る俺。
信号待ちの車と歩行者の視線が突き刺さる中
尻の痛みに尺取り虫のように這いながら転がってるバイクを回収。
一生忘れない。
- 801 :774RR:2013/08/20(火) 23:15:05.74 ID:hQdmEibk
- >>800
前に車とか歩行者いなくてよかったな
- 802 :774RR:2013/08/21(水) 01:03:55.32 ID:RfdbiFLW
- >>800
ギアいじったっけ ロー入っちゃって もうウイリーさ
- 803 :774RR:2013/08/21(水) 01:07:21.95 ID:5c1B+1g3
- >>800
そこまでやったら救急車呼んでもらった方がいいんじゃない?
体もバイクもダメージでかいだろうし。
- 804 :774RR:2013/08/21(水) 01:18:57.50 ID:A+gD6Oy+
- そこまで行ったら事故だ。
- 805 :774RR:2013/08/21(水) 01:44:27.13 ID:4Hv1V803
- >>800
N芋 => 一速触発
だな。
だーから信号でN芋掘るなら工事現場の信号だけにしておけってあれほど・・・
その後身体に異常はないか?
- 806 :774RR:2013/08/21(水) 02:24:57.23 ID:r56ePskU
- >>805
>一速触発
クスッときた
だれがうまいことをw
- 807 :774RR:2013/08/21(水) 06:22:52.18 ID:ByaXjlKg
- >>805.all
一速触発の格言が尻の痛みに染みてくるorz
幸い怪我も衝突も無かったが海より深く反省。
お約束の事故は芋にあらずを肝に命じます。
- 808 :774RR:2013/08/21(水) 07:50:17.05 ID:OGl6wwUy
- 土曜日駐車場入ろうと左折しようとしたら、営業前で入れず一旦止まった
瞬間足の着きどころが悪かったのかわからないが、見事に立ちゴケ。
バイクを守ろうとして、自分が手首捻挫するというダサい結果に。
立ちゴケショックと左手首の捻挫の激しい痛みから完全平常心がなくなり、起こした後、駐車場に再度入ろうとしたら、
今度はエンストし、また転けた。
恥ずかしいのを通り越してショックだった。
左折時に教習所でも同じような立ちゴケを経験したんだが、
その時は左折時にエンストしたからだったんだが、今回は転けた後、
キルスイッチでエンジン止めたから、エンストしてなかったのに、何故転けたのか、原因がわからない。
入口付近に傾斜があるわけでもないのに。足着く位置がわるかったのか?
原因を突きとめないと。また起こしそうでとっても不安。
助けてくれた2名の叔父さん方、ありがとう。手首の痛みと、この痛みで帰路につけるかの不安が恥ずかしい気持ちを吹き飛ばした。
因みに車種はCB1300SBです。
- 809 :774RR:2013/08/21(水) 09:19:37.59 ID:JP2fbMs0
- 営業前で入れないと分かっている駐車場に再度入ろうとしたから。
- 810 :774RR:2013/08/21(水) 09:20:53.54 ID:X8Pv5pzS
- >>808
車体が自分で思ってる以上に傾いているんじゃないかなぁ?
それで車重を支えきれないっていう。
エンジンガードとか着けて「コケても大丈夫!」な余裕ができれば案外コケなくなるかも。
- 811 :774RR:2013/08/21(水) 10:08:25.92 ID:3NVBXjcg
- 俺はナップスの出口でこけたのが、最大の恥だったな。
- 812 :774RR:2013/08/21(水) 10:15:39.32 ID:gQIM9OjF
- >>808
焦れば焦るほど余裕が無くなっていくからね
バイクはコカしてナンボだと開き直れば案外立ちゴケしなくなるもんだ
- 813 :774RR:2013/08/21(水) 11:19:48.90 ID:OkOF4gtW
- バンドル切った状態で前ブレーキ効かせすぎたんだろ
身長175未満の奴がリッター車でこれやると間違いなくバイク倒す
身長180の奴でも体の全パワー使って支えられるかどうかって感じ
- 814 :774RR:2013/08/21(水) 11:48:36.11 ID:OGl6wwUy
- 皆さんのご指摘も意識して立ちゴケしないように気をつけます。
だいたい止まるとき別の事考えてると起きるようなので、止まることに集中すようにします。
因みにスキットパッドは付けていたのでミラーの先端とスキットパッドの傷とクラッチが若干反った程度で済みましたが、手首捻挫の方が痛かった。
今週末までに痛みがひくといいのですが。
- 815 :774RR:2013/08/21(水) 11:51:07.19 ID:OGl6wwUy
- >>809
営業開始直前に立ちゴケして、立ち上がった時には営業開始してました。
もう5分遅く到着してれば・・
- 816 :774RR:2013/08/21(水) 13:26:43.92 ID:Tst5nyTw!
- >>814
オマエそれ手首の軟骨やって無いかちゃんと見てもらえ。
捻挫だと思ってて放っとくと後が面倒になるぞ。
ところで俺は今日初めて後輪ロック体験したわ。
ママチャリ避けようとして思いっきり急制動ってやつでさ。
瞬間、おーこれがロックか…と興味津々な俺がいた。
んで、次の瞬間 え?ヤバいんちゃう?…と…やべー?…よな?
でコケそうになったけど奇跡的に持ちこたえた。
芋神様ありがとう。
- 817 :774RR:2013/08/21(水) 15:05:03.94 ID:Kg5Fkz6H
- 降臨ロックはまだコントロールできるからいいけど、
前輪ロックは向こう側が見えちゃう
- 818 :774RR:2013/08/21(水) 15:15:51.83 ID:U1q3bYGB
- 雨の日に突然飛び出してきたタクシーをかわす為に急制動で前輪後輪ロックしたことあるが、なんとかバランスとって転けなかった。
車体の軽さと芋神さまに感謝。
- 819 :774RR:2013/08/21(水) 15:34:59.47 ID:/No/VT95
- カブでも立ち転けしたことある
配達で
- 820 :774RR:2013/08/21(水) 15:38:58.15 ID:/No/VT95
- それで思い出した
端末に受取者名入力するんだけど、ポスト投函したのをポストと間違えてポテトで登録してしまってたことがあるのは何芋?
- 821 :774RR:2013/08/21(水) 16:08:34.01 ID:ZU9HxLBH
- あたいの頭が壊れたのだろうか…
>>820 の言いたいことが理解できないorz
- 822 :774RR:2013/08/21(水) 16:39:31.37 ID:dHaQxbbj
- 持ちこたえようとして手をつくと鍵盤損傷起こすぞ
そのままころんと転げた方が何倍もいい
繰り返す
絶対に手をついて持ちこたえようとしてはいけない
- 823 :774RR:2013/08/21(水) 16:42:18.20 ID:dHaQxbbj
- 字間違えた
腱板損傷ね
- 824 :774RR:2013/08/21(水) 16:46:44.65 ID:NiGmqsrv
- 誤変換芋乙
- 825 :774RR:2013/08/21(水) 17:09:54.03 ID:3TbXJekY
- 仕方ないな、821にポストを開けたら芋が入っている呪いをかけてやる
- 826 :774RR:2013/08/21(水) 17:10:21.62 ID:OGl6wwUy
- 俺の場合は地面じゃなくてハンドルを握りっぱなしになったのと、倒れた先がガードレールで体を逃がすことができなかった。
- 827 :774RR:2013/08/21(水) 17:15:16.09 ID:OGl6wwUy
- >>816
骨折疑ってはいるけど、骨折しようがしまいが経験上手首固定することには違いないから、手首固定して、今は様子みている。腫れの引きと痛みが収まってるから、骨折はしていないとみているけど。
- 828 :774RR:2013/08/21(水) 20:34:47.51 ID:8EVGoICR
- 久しぶりにエンスト芋やってしもた危うく新車から愛車にする所だったわ
- 829 :774RR:2013/08/21(水) 21:00:15.50 ID:DrKQN5g9
- 新車から愛車の流れはいいこと。
- 830 :774RR:2013/08/21(水) 21:03:03.89 ID:pBP1gQdd
- 愛車から廃車へ
- 831 :774RR:2013/08/21(水) 21:07:38.80 ID:IbN+Xfg2
- 廃車から納車へ
- 832 :774RR:2013/08/21(水) 21:45:40.36 ID:CyhqY3pQ
- >>827
俺は自転車乗ってる時、ビンディング外れなくて立ちゴケして、
手首ついた時に骨折したわw
舟状骨だったかな…
- 833 :774RR:2013/08/21(水) 22:07:56.81 ID:gQIM9OjF
- 車体支えるなら手や腕ではなく腰を中心とした体幹でな
それでも大型は支え切らんと思うけど…
ええ、もちろん身体張って外装慣らさずに済みましたもの
- 834 :774RR:2013/08/21(水) 22:44:55.73 ID:i3ryTXex
- >>832
ロードのビンディングは外れなかった時がマジで怖い。
自分の体の外装慣らしになるからな…。
- 835 :774RR:2013/08/21(水) 23:02:33.17 ID:jUqFHBKl
- >>832
オレはストラップで転けたw車道側に。
幸い骨折も轢死もせずにすんだけど、倒れてく間って妙にスローモーションwww
- 836 :774RR:2013/08/22(木) 09:07:17.28 ID:zJr1HWeB
- >>800
事故は芋にあらず 喝!
- 837 :774RR:2013/08/23(金) 13:06:25.36 ID:TUwsqDfe
- >>799だが今朝またアンダーパス監視してる王子様の前でN芋掘ったよ!!なんだよあそこ呪われてるのかよ!!!!!それともあのVFR王子様の呪いなのかよ!!!!!
- 838 :774RR:2013/08/23(金) 17:19:10.07 ID:PkOZrm12
- 五月蝿い
その口に付いてるマフラーにスチールタワシ突っ込むぞ
- 839 :774RR:2013/08/23(金) 17:53:53.79 ID:Bqo/HDNt
- 免許とって一か月
エンスト芋・N芋はほとんどしなくなったが、今日ウインカー芋と
ハザード芋を何度か掘った
ひとつ悪い癖がなくなると次の悪い癖が出てきて困ったものだ
- 840 :774RR:2013/08/23(金) 19:21:10.58 ID:EDnobokw
- こなれた頃に事故るから気をつけろ
- 841 :774RR:2013/08/23(金) 20:24:47.50 ID:Bqo/HDNt
- よく言われます。出来る限り気をつけます
- 842 :774RR:2013/08/23(金) 20:25:03.06 ID:1inJxcqT
- メットをかぶったら 鼻から下が出てた
ショーウィンドーに映って
- 843 :774RR:2013/08/23(金) 20:51:41.04 ID:YI773grM
- 鼻から毛が出た?と見えて二度見した
バイクで
- 844 :774RR:2013/08/23(金) 21:02:45.45 ID:YI773grM
- ってここ芋スレだった
スレ違芋収穫して去る
バイクで
- 845 :774RR:2013/08/23(金) 22:02:35.23 ID:vOoBJKBj
- ウンコしようとしたらツナギ脱げなかった
SAの便所で
- 846 :774RR:2013/08/23(金) 22:05:47.78 ID:gfKtpWQy
- >>845
それは何芋だ?
- 847 :774RR:2013/08/23(金) 22:09:15.87 ID:qYYBKUIq
- 今日納車でガソスタ寄って、散々店員に自慢したあとにスタンド芋…
しかも3回目くらいまで気付かなかったのが泣ける…
- 848 :774RR:2013/08/23(金) 22:18:48.44 ID:vOoBJKBj
- >>846
ダップン芋やねんw
- 849 :774RR:2013/08/24(土) 11:32:49.57 ID:EnNLUdzH
- 250ccなのに通勤路のベスパっぽいかわいい原付に乗ったおねえちゃんに毎日のように追い越される
こええよう
というか自分以外のバイク乗りはたいてい、すり抜け、ひらひら追い越し上等なんだけど
あんなの出来る気がしない
自分はよっぽど前に遅い車が居ない限り、左車線ビタ走りですわ
遅芋・・・
- 850 :774RR:2013/08/24(土) 11:41:09.92 ID:CIV1S9ji
- 大事なのは速さじゃな芋
- 851 :774RR:2013/08/24(土) 11:48:47.20 ID:27qwFvNl
- むしろ周りの空気に流されない>>849かっこい芋
- 852 :774RR:2013/08/24(土) 17:01:42.62 ID:zEz8Z0/J
- >>849
お家に帰るまでが通勤です
- 853 :774RR:2013/08/24(土) 19:58:12.97 ID:Jr+S2vQa
- カーブ侵入する際に速度落としすぎてエンスト
そこからセル回してもチョーク引いてもエンジン回らなくてあたふたしてたらバイクがゆっくり転倒
住宅街だったから恥ずかしすぎて頭がフットーしちゃいそうだったよ…
- 854 :774RR:2013/08/24(土) 20:01:22.32 ID:EnNLUdzH
- 自動車ならゴッツンコしても、あーぶつかっちゃったーで済むけどさー
ほんのちょっと、周りの車の進路変更が雑だったり、急加速したりで、バイク引っかかっただけで
こっちは大怪我しちゃうし
突然物陰からアルマジロが飛び出してくるかもしれない
怖くて街中でスピードなんて出せないよ
郊外だとそれなりに出すけどさ・・・
速い人はお先にどうぞ芋ーんだけど
田舎道で俺が右折中に右から被せるように抜いてったバイク乗り3(台)人組は絶対に許さない
どういう脳みそしてたらああいう運転になるのか
早くコンクリートに頭をぶっつけて死にますようにー
- 855 :774RR:2013/08/24(土) 22:01:03.28 ID:E45JTkYx
- すり抜けは巻き込みくらってから怖くてできない
- 856 :774RR:2013/08/24(土) 23:46:09.02 ID:TvnEduGA
- 自転車飛び出しされてからもう街中で飛ばすのはやめた
- 857 :774RR:2013/08/24(土) 23:47:42.94 ID:JLUawwkB
- 9割のバイクはすり抜けするけど路肩が広いとこじゃないとする気にならんわ。リスクが多すぎる
- 858 :774RR:2013/08/25(日) 00:35:45.70 ID:bdwCFbgs
- 以前すり抜けしたらミニバン乗ったオッサンにクラクション鳴らされたわ。何処かぶつけたわけではないが。
その後煽られるし。
怖い人いるから無闇にやらないようにしてるわ
- 859 :774RR:2013/08/25(日) 00:44:25.76 ID:RitJtgrN
- >>855
左端の車線を走ってる車を左から抜くのは違法…
とか固いことを言う気はないが、
交差点の付近で抜かないってのは、バイク乗りが公道で生き残るための基本だぞ。
- 860 :774RR:2013/08/25(日) 01:18:24.09 ID:mbr8HVFP
- 巻き込まれた事があるけど、ノロノロ運転の車の後ろ走ってて
痺れを切らして左から抜こうとしたら見事に左にハンドル切られた
相手方が曲がろうとしたのが一通出口で、共に10km以下だったけどね
それでも体挟んでたら骨折くらいしそうだなーって思った
- 861 :774RR:2013/08/25(日) 05:02:02.61 ID:EngO6h9E
- >>860
自分が左折する時に、左後方をどれだけ確認するか考えたら、
左から抜こうとは普通は思わないもんだけどな。
- 862 :774RR:2013/08/25(日) 08:02:09.46 ID:5yMyy5Ug
- 自動車乗る人ならわかるけど、左後方から接近してくる二輪車(自転車含む)なんて、
よ〜っぽど後方意識してない限り認識できないからな
われから死角に飛び込んでいくなんてリスクが大きすぎる
周囲のドライバーに全幅の信頼を置いてないとできない、典型的だろう運転をしなきゃならない
- 863 :774RR:2013/08/25(日) 08:15:16.88 ID:C6N7SP4A
- 雨続きで誰も芋を奉納できないでいるな
- 864 :774RR:2013/08/25(日) 08:46:38.15 ID:RitJtgrN
- 右折車線に移る時にウィンカーを出す必要がないと思ってる人が大半だと知ったら…
- 865 :774RR:2013/08/25(日) 08:47:16.73 ID:+LuI5v6O
- 昨日の夜、スタンド芋を5回ほど奉納してきましたよ…
相手を待たせてしまったし恥ずかしい…
- 866 :774RR:2013/08/25(日) 11:04:38.29 ID:lBOk30Y8
- >>861
わかってたら確認しろよあぶねえな
- 867 :774RR:2013/08/25(日) 11:46:46.19 ID:RitJtgrN
- 車の流れが遅いとどうしても前の車に接近してしまう…が
真後ろだと前車が急ブレーキをかけたりしたら危険なので、ついつい左側に寄って目の前に空間を作ろうとしてしまう
しかしそこは前車のドライバーからは死角になる場所だという…
吸い込まれるように危険ゾーンに誘導されちゃうんだよね…。
- 868 :774RR:2013/08/25(日) 12:11:22.63 ID:Iu/PRaYB
- >>864
バイク殆ど走らない東北の田舎の小都市部乙
マジキチレベルで危険なクソ田舎もん多過ぎ
- 869 :774RR:2013/08/25(日) 12:13:04.15 ID:Iu/PRaYB
- >>866
自分は前車の右ミラーに自分のライトが当たる位置で走ることが多い
この逆の左は自殺行為
- 870 :774RR:2013/08/25(日) 12:50:48.60 ID:RitJtgrN
- >>869
>前車の右ミラーに自分のライトが当たる位置で走る
それ幻惑されて迷惑で危険だからヤメレ。
無謀スリ抜けよりもドライバーの怒りを買うぞ。
- 871 :774RR:2013/08/25(日) 18:38:10.31 ID:SY2Y1V3E
- >>843
鼻から脳が出てた、かとオモタ
http://japanese.ruvr.ru/2013_05_10/112955088/
- 872 :774RR:2013/08/25(日) 19:12:59.24 ID:GwIWUaYb
- 下りなのに発進でエンストした
が、惰性で動いてる間にセル回して何事もなかった風を装った
…希少種に見せかけたただのエンスト芋だな
- 873 :774RR:2013/08/25(日) 19:16:54.95 ID:jxYSlkvx
- サイドスタンド出しっ放しのエンストを2回した
- 874 :774RR:2013/08/25(日) 19:59:18.26 ID:5MFj+RXG
- >>872
オレはそれで押しがけ感を演出した
- 875 :774RR:2013/08/25(日) 22:00:24.06 ID:neXHHo7n
- いい感じのコーナーの先が赤信号で急ブレーキでタイヤロック芋
軽いバイクだったおかげか、リアめちゃ滑ったけど何とかコケずに済んだ。
大型だったら完全コケてただろうなぁ
- 876 :774RR:2013/08/25(日) 22:53:44.29 ID:fxaIWO4g
- そういうところ普通予告信号あるやろ
- 877 :774RR:2013/08/25(日) 23:08:19.05 ID:ya5yI5BT
- >>870
当然光軸調整してるだろ
あとは、4輪ドライバーがミラーで確認した瞬時にスパッ!と抜き去るだろ
- 878 :774RR:2013/08/25(日) 23:09:47.88 ID:ya5yI5BT
- >>871
鼻から脳みそ
千原ジュニアだっけ?
田村亮だっけ?
- 879 :774RR:2013/08/26(月) 00:08:44.98 ID:j57I5SII
- バイク便のおっちゃんと信号待ちで並ぶがおっちゃん発進芋。
すかさずどうぞと手を出され颯爽と走るおれ。
30秒後坂道発進で芋るorz
お前ら芋は伝染するから気をつけろ。
- 880 :774RR:2013/08/26(月) 00:13:32.38 ID:WfJEHSCl
- 芋ずる式だな
- 881 :774RR:2013/08/26(月) 00:17:34.49 ID:qU4bDXiH
- >>877
4つ輪の運転したことないのか?
ライト光を前車のミラーに当ててる時点で、光が反射して前車ドライバーの目に当たり、眩しい状態になってる。
スパッと抜くとか全然関係ない話だ。
光軸調整というのは法規に従ってライトの向きを調整することであって、
正確に調整すればライトの光を当てられても眩しくなったりしなくなるというものではない。
- 882 :774RR:2013/08/26(月) 06:52:29.38 ID:YJ6DXaMY
- 夜の運転怖いし寒いしやめようぜ!
- 883 :774RR:2013/08/26(月) 15:56:06.57 ID:bVaT0PV7
- >>880
ずるしたらいけな芋
- 884 :774RR:2013/08/26(月) 16:10:37.26 ID:F6Wxfe8p
- >>882
夜の峠道とかは暗くて怖いけど夜の大通りは車が少なくて明るくて割と快適だぞ
芋ってもあんまり恥ずかしくないしな
- 885 :774RR:2013/08/26(月) 17:00:31.77 ID:iqodDEFm
- キーを回してもオンにならないってことで押しがけを数度しました
が、よく見たらキルスイッチが…
自宅敷地内での取り回しで転かしてしまいキルスイッチ使ったの忘れてました…
自宅前の道路でキルスイッチの入ったまま押しがけをしてるのをみられたのが芋ですかね…
- 886 :774RR:2013/08/26(月) 17:28:11.67 ID:cDEv6pPq
- >>875
SSでそれやったときは信号待ちの車が居てその右をジャックナイフしながら通過して信号待ちしてた車と対面状態で停車したわ
- 887 :774RR:2013/08/26(月) 17:43:04.73 ID:kZfHH4hM
- >>886
怖すぎワロタ
- 888 :774RR:2013/08/26(月) 18:06:50.49 ID:rP5gSF2u
- 周囲もビックリだな
- 889 :774RR:2013/08/26(月) 18:45:57.00 ID:/RN55Ycr
- >>886
は、はろー
- 890 :774RR:2013/08/26(月) 20:26:00.22 ID:bsOBW/0G
- >>881
自分は95%は首都圏で営業車糊だが
右サイドミラーから迫るバイクの光が眩しかった記憶はないで
- 891 :774RR:2013/08/26(月) 20:32:41.17 ID:squdO9cy
- ライトの光軸が正常ならよほど車高の低い車じゃなければミラーには届かない
- 892 :!ninjya:2013/08/26(月) 20:57:46.40 ID:cM+B0Boe
- test
- 893 :774RR:2013/08/26(月) 21:35:16.38 ID:svzohLnI
- >>881
異常に眩しい時はそれなりの理由があるだろ
イエローカットして前に割り込まれたら炙るぜ俺は.
- 894 :774RR:2013/08/26(月) 21:46:12.97 ID:S0LBZ4OR
- HDSってやつをつけてると、普通でもまぶしいよ
- 895 :774RR:2013/08/26(月) 22:20:33.66 ID:I6uQ0qBK
- >>886
まるで、映画のワンシーンだね^^;
- 896 :774RR:2013/08/26(月) 22:33:20.65 ID:hC+Wkiiw
- 華麗にジャックナイフやウィリーを決めて悦に入る
新聞配達カブで
- 897 :774RR:2013/08/26(月) 22:53:37.21 ID:fI3b8ywU
- 俺のジャックナイフターンは『奇跡的に無事だった事故』
にしか見えんと言われたわ
ガクン!ブン!ガシャン!
普通はもっと滑らかに流れるようにやるもんだと言われた
- 898 :774RR:2013/08/27(火) 05:57:33.63 ID:soAbrVDi
- 空母への着艦みたいな表現カッコイー
- 899 :774RR:2013/08/27(火) 12:57:28.16 ID:yvq+GXRa
- 中学生の頃、バタフライで泳ぐとカバが溺れているようにしか見えないと言われたのを思い出した
- 900 :774RR:2013/08/27(火) 14:00:51.71 ID:3tdyer5D
- 姉の黒パンティーが飛んでったwww後ろ走ってたチャリ親父が拾ったはwwwなぜにケツポケに入ってんだwww
- 901 :774RR:2013/08/27(火) 19:28:54.13 ID:7O550kWT
- 今月免許取得し今日納車でライダー生活スタート。
バイク屋から帰る小一時間の間に3回もエンスト芋(´・ω・`)
どっかで発進の練習しなきゃな…
- 902 :774RR:2013/08/27(火) 21:22:34.80 ID:szR8YDzT
- 教習のスーフォアがなんやかんやトルクあったんだな,とエンスト
後ろにトラックで
- 903 :774RR:2013/08/27(火) 21:23:19.31 ID:o6r/eD8q
- >>901
3日もすりゃ慣れる
キニスンナ
- 904 :774RR:2013/08/27(火) 22:31:19.61 ID:EDIlS8Fg
- バイクの免許取って初の仲間とキャンプツー
集合場所の道の駅に向かう途中で買い出し
そうだ、夜にみんなと花火しよう、と花火セットも買い込み
愛車マグナ250のサイドバッグに詰め込む
浮ついた気分で暫く走る
ふとなにやら火薬臭い
後ろを見るとマフラーの熱で炙られたせいか、さっき買った花火が丸ごと発火
新品のサイドバッグごと炎上してる
幸いにも集合場所の道の駅はすぐそこ
色鮮やかな火花を散らしながら駐車場へ
しかしそこにはハーレー集団の先客
「ちょっと、燃えてますよ!」と
ハーレー乗りの人が携帯消火器片手に駆け寄ってくる
しかしなにかトチ狂った俺はここで舐められたらイカン、と
「いや、これが俺のバイクの乗り方なんで。
ファイアプレイ(火遊び)カスタムっすよ」
とどうでもいい嘘をつく
やがて、コイツやべぇよ、という顔で去っていくハーレー集団
入れ替わりにやって来る友達
まだ燃えてる俺のバイクのサイドバッグ
これは何芋?
- 905 :774RR:2013/08/27(火) 22:35:31.44 ID:CKEWVtUm
- マグナキッド大きくなったな
- 906 :774RR:2013/08/27(火) 22:43:49.20 ID:S0SSdDQE
- >>904
腹いてぇw
- 907 :774RR:2013/08/27(火) 22:45:26.10 ID:tlG7/G9o
- 焼き芋(スイートポテト)!ファイアワークスブレイク!
- 908 :774RR:2013/08/27(火) 22:56:01.79 ID:zlYO/1DJ
- >>900
窃盗(下着ドロ)は芋にあらずと何度言ったら…
- 909 :774RR:2013/08/27(火) 23:00:59.70 ID:dJlq7Lzk
- >>904
お前意地はらんで泣きたかったら泣いてもいいんだぞ
- 910 :774RR:2013/08/27(火) 23:01:50.13 ID:Y9s92h2D
- >>904これ誰かコピペ化しろよwww
マグナキッドの続きとして
- 911 :774RR:2013/08/27(火) 23:07:48.26 ID:ci3vGWiZ
- >>904
どういう事だ!どういう事だよッ!クソ
火遊びって、どういう事だッ!ナメやがってクソッ!クソッ!
マグナ板だ待ってるぞ。
- 912 :774RR:2013/08/27(火) 23:15:45.80 ID:4f6LdF/R
- そこでヴィタミンCですよ!
- 913 :774RR:2013/08/27(火) 23:20:51.77 ID:TuuXlDuE
- ようやく観葉植物にドレッシングかけたのを超えるのが来たかもしれん…
- 914 :774RR:2013/08/27(火) 23:36:23.10 ID:S0SSdDQE
- 12 名前: 774RR 04/02/23 12:12 ID:9mkBvqH7
バイクとはあんまり関係ないけど
美味しいカレー屋さんがあると聞き、ちょいと遠くにソロでツーリング。
やっと着いて噂のカレーをセットで注文…。
まず、サラダが出る…。
…すると同時に、ナッパを小さな花瓶に詰めた様なモノも出される…。
「…これもサラダ?…だな。うん。」と思い…
サラダと一緒にそのナッパにもフレンチドレッシングをタプーリかけてあげる…。
一瞬、店員の可愛いネェチャンがこっちを見る。「なんだろ?」と思うもドレッシングかける動作を続ける漏れ…。
次にナッパを食べやすい位置まで手で移動させる…。
一瞬にして可愛いネェチャンの表情が心配と不安と驚きと…「めくるめく期待」を足したようなものになる…。
「なんだ?」と思う漏れ!!すかさず何かを言おうとするネェチャン!!
…ネェチャンが「あっ…!」と声を発したときには手遅れでした_| ̄|●
ナッパをお箸でつまんだ漏れ…。ナッパじゃなかった_| ̄|●
つまんだ葉っぱが…、ドレッシングでテカった上部とは裏腹に…
…土と共に根っこがズボズボと引き抜かれた時……漏れは全てを悟った_| ̄|●
観葉植物だ
観 葉 植 物 だ
観 葉 植 物 だ ・ ・ ・
その後唖然とした表情で佇む漏れを見て、ネェチャンが必死に笑いこらえ…(ry
漏れは何事もなかったかのように植物を花瓶に植え付け、ドレッシングまみれになった植物を堪能しながらツインターボで食事を済ませ…足早に去ったとさ…。
- 915 :774RR:2013/08/28(水) 00:50:17.33 ID:jAJyJQ1F
- >>904
芋というより引火帝国な予感
- 916 :774RR:2013/08/28(水) 00:55:38.98 ID:cloZ7Tog
- 引火のめざめか…
- 917 :774RR:2013/08/28(水) 01:09:38.61 ID:iRIbFupB
- >>904
焼き芋かなと思ったが次期がまだ早いな
どう見ても火災だけど
- 918 :774RR:2013/08/28(水) 01:41:40.45 ID:ZnhaSPbj
- 芋 って字と
芸 って字は
似てるよな、何となく。
- 919 :774RR:2013/08/28(水) 02:06:34.48 ID:85djWAa0
- >>915-916
上手くまとめたな
- 920 :774RR:2013/08/28(水) 03:03:20.87 ID:jAJyJQ1F
- >>904
>花火セットも買い込み
「火芋ノ」
という言葉が頭を過ぎった。
俺、こんな時間に何やっているんだろ。
- 921 :774RR:2013/08/28(水) 10:20:05.26 ID:tN65g0tr
- >>920
芋堀・・・・・かな?
- 922 :774RR:2013/08/28(水) 10:23:36.09 ID:HyY34h/o
- >915-916
うまい
- 923 :774RR:2013/08/28(水) 10:37:45.20 ID:VoJtZfuX
- どこがだよ
- 924 :774RR:2013/08/28(水) 14:17:20.13 ID:1xMMnTMl
- 後輪ロック芋・・・立て直すスローモーションになってて恐かったです
急いでいたとはいえやはりもっと余裕を持った運転を心掛けることを再確認。
芋神様、俺、頑張ります!
- 925 :774RR:2013/08/28(水) 15:39:59.21 ID:BEq/Ic/1
- >>924
おう、芋の収穫作業にいそしむんだな。
- 926 :774RR:2013/08/28(水) 15:58:22.75 ID:tcRz0jKr
- ヒヤリ・ハットは事故の元。芋とは少し違う気がする
- 927 :774RR:2013/08/28(水) 16:40:48.34 ID:Bn2Jm/mB
- ハインリッヒの法則で芋を考えてみる
- 928 :774RR:2013/08/28(水) 16:51:16.30 ID:WC8D30+e
- >>927
300件のプピ芋
29件のエンスト芋
1件の立ちゴケ芋
- 929 :774RR:2013/08/28(水) 17:58:46.81 ID:fxpdtflb
- 車載動画を撮ってると思ってたら、帰宅して気付く。キャップしてた。
コンツァーで
- 930 :774RR:2013/08/28(水) 20:47:48.74 ID:isSaWmFq
- >>926
何それかぶったら涼しいの? (´・ω・`)
- 931 :774RR:2013/08/28(水) 20:53:44.88 ID:6prg/6mE
- >>928
禿同
- 932 :774RR:2013/08/28(水) 21:10:54.14 ID:Bn2Jm/mB
- >>930
死亡事故などを誘起する不安全行動。
ヒューマンファクターでござる
- 933 :774RR:2013/08/28(水) 21:15:45.22 ID:Grxmr89z
- てす
- 934 :774RR:2013/08/28(水) 21:44:43.12 ID:vA8mb/RO
- スレ違芋だったかすまぬ・・・
- 935 :774RR:2013/08/28(水) 21:58:03.88 ID:V7KrOKKM
- ちょっと心霊スポットに逝って変な音したから慌ててバイクで発進したらヘルメットを後ろからコツコツ叩く音が!!
顎ひも止め忘れて金具が当たってる音でしたwwwwwww
これって何芋?
- 936 :774RR:2013/08/28(水) 21:58:26.64 ID:BOdvPMzD
- >>928
そのハインリッヒの法則を1万倍拡大すると死亡事故が頂点に来るんだろな・・
- 937 :774RR:2013/08/28(水) 22:08:21.24 ID:W9rZY4zb
- 何の変哲も無い交差点で右折しようとしてコケた…。
何でフロントロックさせてしまったんや…。
- 938 :774RR:2013/08/28(水) 23:26:57.61 ID:BEq/Ic/1
- >>937
交差点自体にはなんの変哲もなかったが、
>>937自身になんらかの変哲があったと推察する。
- 939 :774RR:2013/08/28(水) 23:41:17.32 ID:0io8DOR1
- 変哲を変態と読んで悩む
バイクで
- 940 :774RR:2013/08/29(木) 00:17:15.84 ID:xNFuEYBr
- 変哲を哲学と空目して、そんな人もいるんだなと考え込む。
- 941 :774RR:2013/08/29(木) 00:42:15.40 ID:NO8/u/Fe
- ゆるやかな坂で前向きに止めたらセンタースタンドがちゃこんなって柵にぶつかった
バイクで
- 942 :774RR:2013/08/29(木) 01:04:50.18 ID:IgNLlvtP
- ハインリッヒ・フンバルト・ベンデルの法則
- 943 :774RR:2013/08/29(木) 01:45:41.64 ID:8hxiNPti
- 北海道ツーリングいてる間は1日一回は顎紐締めてな芋んを収穫した
- 944 :774RR:2013/08/29(木) 07:22:37.88 ID:fNVM9cDt
- >>935
あるあるw
呪縛芋 あらため 自爆芋w
メットストラップ金具で
- 945 :774RR:2013/08/29(木) 09:14:29.22 ID:Vk7joKPk
- 原付のセルの調子が悪かったので、たまにはキックでかけるかーって
勢い良く右足を振り下ろした所、ペダルを出し忘れて思いっきり空振った
全体重を乗せる予定だったので見事にバランスを崩し、右側にガッチャーン
メットインがしまっておらずにバッグやコンビニで買った物が散乱
駅前だったので10人以上に注目され、外人風にoh...と肩をすくめてから
光の速度で逃げ帰ってきた
- 946 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/08/29(木) 09:25:55.71 ID:NO8/u/Fe
- >>945
流石に笑った
- 947 :774RR:2013/08/29(木) 11:08:43.16 ID:SDHzTCJH
- >>937
きっと見えないバナナが落ちていたんだよ。
- 948 :774RR:2013/08/29(木) 12:54:20.58 ID:MIFXCWgJ
- 芋神様はちょっと調子に乗って操作が雑になったり適当になってきた所に降臨するよな
降りるときにタンデムシート付近にかかとが引っ掛かってしまってガシャーンとかね
縁石に挟まれるかと思った…
- 949 :774RR:2013/08/29(木) 14:19:54.35 ID:pZTUc+uX
- > 調子に乗って操作が雑になったり適当になってきた所に降臨する
あるあるw
- 950 :774RR:2013/08/29(木) 14:26:03.67 ID:0mCDVjyD
- >>949
芋神様は、疲れた時、慣れて操作や運転が雑になってきた時に、気をつけろと戒めるために降臨なさるのだ。
ありがたく感謝して芋を奉納したまえ。
- 951 :774RR:2013/08/29(木) 14:47:44.53 ID:pZTUc+uX
- ハハ〜ッm(_ _)m
- 952 :774RR:2013/08/29(木) 17:15:48.79 ID:T5KHn+kZ
- 俺も昨日思ったよ、ちょっと調子乗ってたな、気をつけようって。
立ちゴケ芋かました後にさ…
- 953 :774RR:2013/08/29(木) 18:01:32.60 ID:Ghv+m5tr
- 立ちゴケとかネタだろwwって思ってた時期がありました。
コンビニの駐車場でエンストからのコケ。
こける瞬間おいおいマジかよ→ガシャン……
- 954 :774RR:2013/08/29(木) 18:20:32.61 ID:YVDmLH2b
- >>953
エンジンが苦しそうなときに開ければ良いだろwwwwwwwwww
エンストwwwwwww
やべえヤッパ斜面はヤバイヤバイ
あれ?なんでクラッチ握ってんの俺
おいおいブオオオオオオオオオオオオンブオオオオオン
あっ(察し)
ttp://img.wazamono.jp/futaba/src/1377767896366.jpg
ttp://img.wazamono.jp/futaba/src/1377767977759.jpg
- 955 :774RR:2013/08/29(木) 18:28:05.04 ID:Xs/VPltO
- 斬新な構図芋
- 956 :774RR:2013/08/29(木) 18:31:23.06 ID:BXXyvFw1
- 踏切で1速になってると思い込みうっかり2速発進
→エンスト
恥ずかしい…
- 957 :774RR:2013/08/29(木) 20:05:21.24 ID:y9vCBhvb
- オフ車こかしてわざわざ写真撮るとかはずかしい
- 958 :774RR:2013/08/29(木) 20:10:58.68 ID:ziF7pv1n
- >>954
元居た場所からちょっと移動してるのがリアルだ
- 959 :774RR:2013/08/29(木) 20:18:08.73 ID:YVDmLH2b
- >>957
お前と違って、俺にとって転倒は貴重な経験なんだよボケ
それにオフ車じゃねーからバーカバーカ
- 960 :774RR:2013/08/29(木) 20:27:12.37 ID:mZKepoO9
- オフ車こかして写真撮るよりも低脳なコメのがはずかしい
- 961 :774RR:2013/08/29(木) 20:29:29.55 ID:xJadluMO
- モタだって車体はこける事前提のオフ車そのものだし、
土の上で良かったじゃないか。
フルカウルでアスファルトの上は泣けるぜ・・・パニクって力の加減間違えて
フルバンクしたままアスファルトの上引きずって、カウルの傷が更に拡大とかもうね。
- 962 :774RR:2013/08/29(木) 20:36:02.61 ID:y9vCBhvb
- ちょっと煽っただけで激おこw
モタードw
俺にとって転倒は貴重な経験なんだよボケw
- 963 :774RR:2013/08/29(木) 20:53:21.30 ID:ubHt2lGx
- >>962
痛いからこれ以上レスしないほうがいいよ
- 964 :774RR:2013/08/29(木) 21:01:05.85 ID:YVDmLH2b
- >>958
そりゃリアルだから・・・
>>961
ミラー締め直すだけで済んだ
次はフルカウル欲しいけど、そういうの聞くとビビっちゃうわ・・・
- 965 :774RR:2013/08/29(木) 21:01:07.15 ID:0mCDVjyD
- オレのバイクは倒すとだらだらガソリン垂れ流すから写真なんか撮ってる暇ないw
ちょっとうらやましい…ちょっとだけなw
- 966 :774RR:2013/08/29(木) 21:58:09.08 ID:8hxiNPti
- 今まで一回も転けたことがない俺からすれば美味しいネタが収穫できて羨ましいわ〜
この前友達と走ってるときにシフトミスしてガクッ イモーーーーンってなったけど羨ましいわ〜
- 967 :774RR:2013/08/29(木) 21:58:59.18 ID:60zQKuD9
- >>965
俺なんか自分が漏らしちゃうもんね!
- 968 :774RR:2013/08/29(木) 22:03:44.30 ID:IAUNL76f
- 俺なんか、バイクが乗車拒否するもんね!!
- 969 :774RR:2013/08/29(木) 22:07:25.38 ID:NaSuwqD4
- 雨の日に、信号が黄から赤に変わりかけの交差点に横からすり抜けて進入したスクーターが豪快にこけて哀れみの目で見たわ。
- 970 :774RR:2013/08/29(木) 22:50:30.71 ID:D7jn93fb
- >>954
初秋の日本海側?
綺麗で羨ましいが ・・・ 画像圧縮してくり! ・・・ オモすぎるぞww
- 971 :774RR:2013/08/29(木) 23:56:49.00 ID:vOAOUt80
- 右手のブロック塀に沿って駐輪して
友達待つ間、車体を左右の足の間でゆらゆらしてたら
排水ロヘ誘導するための斜めになったコンクリートに積もった砂で右足が滑って右へタチゴケ
が、壁が絶妙の距離にあったためナナメにより掛かる感じに
とっさにカウルに傷がつくのを防ごうとして右腕が変なカタチで後ろ向きに挟まれて
左足は地面に届かずぷらぷら、右足も後ろへ流れた状態で固定
壁に立て掛けられた状態で左手をパタパタ動かしながら、そのまま10分晒し者になりました
- 972 :774RR:2013/08/30(金) 01:22:55.28 ID:RgbUhgD6
- >>971
バロスwww
- 973 :774RR:2013/08/30(金) 01:34:03.97 ID:Pj84IE9s
- 芋ってimmobileの略なん?
- 974 :774RR:2013/08/30(金) 01:55:43.30 ID:gVvPSbpz
- immoral
背徳の女教師
背徳の修道女
背徳の若妻
- 975 :774RR:2013/08/30(金) 06:16:10.37 ID:wX+yl/Mq
- immortal=不滅のことだよ、個人的意見ではね(in my opinion, IMO)
- 976 :774RR:2013/08/30(金) 09:38:44.65 ID:cSGOxfrf
- >>973
>im(o)bile
可搬芋ないしは移動式芋か
常に見えない芋を持ち歩いていて、偶に露呈するのか
あるいは空中をふらふら移動している見えない芋に接触して
「イモσ('A`)σジャン」になるのか・・・芋多発地帯だと後者かもしれんw
- 977 :774RR:2013/08/30(金) 09:40:09.40 ID:cSGOxfrf
- >>976
ああ、綴り芋
im(o)mobileだった。
イモσ('A`)σジャン
- 978 :774RR:2013/08/30(金) 19:41:00.36 ID:1Vvro4DM
- イモビライザーって芋神様の必殺技っぽいな
- 979 :774RR:2013/08/30(金) 20:35:24.91 ID:zHqizqxP
- どっちかと言うとヒーロー物の変身するための道具的な
- 980 :774RR:2013/08/30(金) 21:09:42.34 ID:il7aUTbS
- 芋神様のステッカー欲しいな
自分で作るしかないのか
ステッカー作ったことないからそこから勉強しないと
- 981 :774RR:2013/08/30(金) 21:26:02.14 ID:1Vvro4DM
- >>979
確かに鍵繋がりでゴーカイジャーやリューケンドー的なのなら有りだな
- 982 :774RR:2013/08/30(金) 21:27:31.51 ID:SyGE/CFS
- >>980
前に自分用に作ったのが幾つか余ってんな、白だけどいるか?
- 983 :774RR:2013/08/30(金) 21:28:44.21 ID:zHqizqxP
- そういや新しい仮面ライダーがみかんやバナナの果物と小耳に挟んだんだが
これはもしかすると芋ライダー登場の可能性あるで
- 984 :774RR:2013/08/30(金) 21:40:24.64 ID:il7aUTbS
- >>982
ぜひ欲しいけどどうやって取引したらいいんでしょう?
- 985 :774RR:2013/08/30(金) 22:01:22.17 ID:SyGE/CFS
- >>984
関東近郊だったら手渡し、片道150km超なら郵送?
郵送の場合でも手渡しの場合でも捨てアドくれればそっちで打ち合わせしませう
- 986 :774RR:2013/08/30(金) 22:04:59.34 ID:il7aUTbS
- >>985
郵送になっちゃいますね
捨てアド作らなきゃ
ってヤフオクに出したら結構な値が付きませんか?
- 987 :774RR:2013/08/30(金) 22:10:41.01 ID:os9mUvxO
- >>986
色違うけど参考までにこんな感じ。
こんなもんこのスレ以外で欲しがるヤツ居るのか?
- 988 :774RR:2013/08/30(金) 22:13:27.26 ID:os9mUvxO
- http://i.imgur.com/EX1qXkm.jpg
添付忘れ芋とかスレ残り少ないのにごめんなさい
- 989 :774RR:2013/08/30(金) 22:16:11.36 ID:+thZVmG/
- 芋神様って貧乏神と似たような立場じゃないの?
そばに居てほしくないタイプ
- 990 :774RR:2013/08/30(金) 22:16:57.03 ID:zHqizqxP
- メットをリアシートに置いて休憩してたら、メットがバイクから転がり落ちた風景が見えた
- 991 :774RR:2013/08/30(金) 22:21:26.64 ID:il7aUTbS
- >>988
欲しい!
>>989
事故を防ぎ、笑い話に済ませるお守りだと思ってます
- 992 :774RR:2013/08/30(金) 22:22:15.23 ID:x5z30yMu
- >>989
芋神様は事故をしないようにという戒めを与えてくれる優しい神なんだぞ
今日なんて街乗りで2回エンスト芋を奉納したぞ
- 993 :774RR:2013/08/30(金) 22:25:56.59 ID:aEKMyncl
- >>988
横ですまんがこれは欲しいかわいいw
ヤフオクで流してくれw
- 994 :774RR:2013/08/30(金) 22:27:07.96 ID:il7aUTbS
- >>990
教習所でメットをシートの上に置いたら教官に注意されました
やっぱりそれなりの数を作ってヤフオクに流すのがよろしいかと
- 995 :774RR:2013/08/30(金) 22:36:38.68 ID:SyGE/CFS
- おまんらなぁ…量産すんのも楽じゃないんだぞ?
受注生産の小ロットでやったほうが俺としても楽なのよ。
つー訳で希望者は
potetogod@gmail.com
- 996 :774RR:2013/08/30(金) 22:42:09.00 ID:TIQOSnD3
- へえー手作りでも出来るのか作ってみようかなって
ポテトゴッドww
- 997 :774RR:2013/08/30(金) 22:47:04.05 ID:Qsrbf/X9
- かわいいw
500円で買うw
- 998 :774RR:2013/08/30(金) 22:48:45.81 ID:mI7D66f5
- どうやって作るんだろう
- 999 :774RR:2013/08/30(金) 22:49:29.81 ID:+BcGpx7a
- 画像くれたら自作するw
ていうかヤフオクとかは絶対やめとけ。ステッカー作るのも多少の労力はいるが、金絡むと色々面倒だぞ。
- 1000 :774RR:2013/08/30(金) 22:51:07.57 ID:yDj1X7fz
- キャー。N芋大収穫
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- 1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
。, .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
゚. o * 。 ゚。 ゚.。 ゚。 +゚ 。 ゚
゚ ` .゚ . . ゚. . ゚ . ゚ . ,
. . 。 . , 。
゚
。゚ 日
(*'∀`)ノ ∫ ○ ∠〆〜_-ワ
人_',ヘヘ へ.aノ人 《*)ゞ≦0《*)
‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐
192 KB