【芋】バイク乗っててダサかったこと84恥目【恥】
- 1 :774RR:2012/08/07(火) 20:37:02.27 ID:Z8MVf+Ho
- バイク乗っててダサかったことを自ら笑ってしまおう!
【お約束】
1:事故は芋にあらず
2:教習所での芋は公道に出てからの収穫予行演習なので('A`)キニスンナ
3:楽しい芋話を書いたらコレで締めくくりましょう
イモσ('A`)σジャン
前スレ
【芋】バイク乗っててダサかったこと83恥目【恥】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1341489327/
- 2 :774RR:2012/08/07(火) 20:46:48.18 ID:YPVq5qtm
- 前スレ1000ワロタ
- 3 :774RR:2012/08/07(火) 20:55:23.03 ID:+xhKn8SH
- 前>>1000に安心した
- 4 :774RR:2012/08/07(火) 22:08:43.39 ID:F3r5q9Ly
- セルフで原付のオイルの所にガソリンぶち込んだ
直ぐにそのスタンドのバイトの人に言ったらあからさまに呆れた顔されてワロタ…
- 5 :774RR:2012/08/07(火) 22:12:09.84 ID:s5u4u8d4
- 新スレを芋で検索したら芋煮スレがヒットして笑う
バイク板で
- 6 :774RR:2012/08/07(火) 22:14:52.51 ID:jQQcIDJN
- 2stならガソリンの方にも混合比を合わせてオイル混ぜとけばどうにかなる
- 7 :774RR:2012/08/07(火) 22:39:06.55 ID:4Us/hILL
- エンジンオイル交換しようと手を突っ込んだら手首にエキパイで根性焼き芋
まだ痛い…(´;ω;`)
- 8 :774RR:2012/08/07(火) 23:40:09.83 ID:Agl4zM7R
- >>1乙
前スレ1000の呪いが怖い・・・
1000 名前:774RR[sage] 投稿日:2012/08/07(火) 20:09:20.61 ID:+g+Wd3EF
>>1000なら次スレも全員芋
- 9 :774RR:2012/08/08(水) 01:20:44.96 ID:eqxU6Hw4
- バイクをガレージに乗り入れて、降りようとしたらサイドスタンド出て無かった
そのまま左側の鉄骨とバイクに挟まれたorz
バイク無事だけど強打した左肩痛ぇ・・・
- 10 :774RR:2012/08/08(水) 03:08:32.17 ID:o9042v5h
- 良かった、傷ついたバイクはいなかったんだね。
- 11 :774RR:2012/08/08(水) 03:24:31.55 ID:Zd/rKwEQ
- 怪我は勝手に治るがバイクは直らないもんな
- 12 :774RR:2012/08/08(水) 03:28:01.70 ID:MWnfte/1
- 直らんの?
- 13 :774RR:2012/08/08(水) 06:20:38.16 ID:ZUNUyNuR
- 怪我は勝手に治るがバイクは直らない。直す必要がある。
- 14 :774RR:2012/08/08(水) 06:53:07.95 ID:MWnfte/1
- なるほどそうなのか
- 15 :774RR:2012/08/08(水) 08:33:43.64 ID:opd7gTxK
- オッサンになると身体のほうが直りが遅い。ってか直らん。
それでもバイクかばっちゃうんだけどな。
新東名で幻の6速芋、5回ほど奉納してきますた。
- 16 :774RR:2012/08/08(水) 08:35:22.94 ID:LjMiRR6N
- 6速芋って何?
- 17 :774RR:2012/08/08(水) 09:59:32.31 ID:o9042v5h
- まだ上に一段ギアがあると思ってクラッチ切るが、
既にトップギアな芋のこと。
- 18 :774RR:2012/08/08(水) 11:08:01.37 ID:LjMiRR6N
- >>17
ありがとうございます
俺がしょっちゅうやってるやつか...
SRが6速だったらなぁ
- 19 :774RR:2012/08/08(水) 11:14:04.13 ID:1fzn8Lq7
- ヴーーんヴーーーんーーーん
- 20 :774RR:2012/08/08(水) 14:56:30.98 ID:ca61qfvU
- 疲れてたのか、養老SAでサイドスタンド出し忘れて立ちゴケ
ウィンカーステーとクラッチレバーがぐにゃりんこ
引き起こしてくれたジャメリカンの二人に感謝どす
- 21 :774RR:2012/08/08(水) 15:31:02.17 ID:ms/JNB7I
- 一応現行の忍者250買った後にフルモデルチェンジの発表がされていた件・・・
しかもカラーが多彩にあるし
- 22 :774RR:2012/08/08(水) 21:18:10.51 ID:Zd/rKwEQ
- >>20
あの後無事に帰れましたか?
- 23 :774RR:2012/08/08(水) 23:20:55.69 ID:vts5e3YA
- >>4
スクーターのガソリン入れるところにエンジンオイルを一缶入れちゃった事はある。
ガソリンを足してそのまま走ったけど大丈夫だったw
- 24 :774RR:2012/08/09(木) 00:45:11.12 ID:NfeuY5mj
- >>7
オロナイン過剰なぐらい塗りたくってラップ巻いとけ!
- 25 :774RR:2012/08/09(木) 01:35:24.70 ID:OyX+gE3/
- >>21
ご愁傷さまです…(´・ω・`)
ZZR250なんだけど、「もっと上のギアに上げたい!」って思って
何度も6速からさらにシフトアップしようとしちゃう件。(´・ω・`)ショボーンヌ
- 26 :774RR:2012/08/09(木) 02:58:53.74 ID:zr5ZugcB
- タンデムで送ってくよと爽やかに決めたら
その日乗ってたのKSRだった。
独り帰り道に信号待ちでN芋奉納。
帰宅してハンドルロックしてたらミラーに
不気味な男が映ったと思ったら自分の顔だった
カワサキの神力か…
- 27 :774RR:2012/08/09(木) 03:09:05.37 ID:DbYfXRuO
- >>26
ksrって二人乗り出来ないんだっけ?
取り敢えず、彼女には「タンデム」って単語は気持ち悪がられるだけだろうから使わない方が良いよ
- 28 :774RR:2012/08/09(木) 04:29:04.52 ID:6lvQFnk2
- ○ 2ケツ
× タンデム
- 29 :774RR:2012/08/09(木) 07:08:12.68 ID:6Iz6N/QC
- >>23
混合給油乙
- 30 :774RR:2012/08/09(木) 10:41:38.23 ID:Q4zcr8+S
- 26は別に相手が女とは書いてない
- 31 :774RR:2012/08/09(木) 22:51:15.42 ID:owft+GLo
- ブラックバードを一時期所持していたけど、直線が速すぎて身の危険を感じたから速攻でうっぱらっちまった。
- 32 :774RR:2012/08/09(木) 22:58:59.90 ID:6lvQFnk2
- >>31
ブラックバードはゆっくり走ることも出来るらしいぜ
- 33 :774RR:2012/08/09(木) 23:29:09.84 ID:JIzhi9NM
- え?マッハ3で飛ぶ代償に、低速時は最悪の性能だって聞いてたけど。
ほっといても燃料漏れるとか。
- 34 :774RR:2012/08/09(木) 23:57:04.98 ID:RB7/j5UD
- 3台くっついて走ると3倍の速度になるとか
- 35 :774RR:2012/08/10(金) 00:26:27.25 ID:GExEPPlg
- カワサキマッハ3って飛べたのか
- 36 :774RR:2012/08/10(金) 00:34:46.70 ID:ynEZlFmT
- 最初は戦闘機だったらしいけどな。
- 37 :36:2012/08/10(金) 00:36:08.31 ID:ynEZlFmT
- アンカー忘れ。
>>33へのレスだった。
- 38 :774RR:2012/08/10(金) 01:13:08.45 ID:gqWJcEro
- ボーッとしてたら前の車が止まってるの気づかなくて
慌てて後輪フルロック手前のポンピングブレーキして
転ぶのは自損事故芋?
- 39 :774RR:2012/08/10(金) 01:14:34.90 ID:GExEPPlg
- 爆撃機扱いで発表したけど設計自体は最初から偵察機としてだったはず
- 40 :774RR:2012/08/10(金) 01:19:49.06 ID:uw/ahENp
- フルロックじゃなくてロックだが
- 41 :774RR:2012/08/10(金) 02:05:05.96 ID:AisZTaLS
- フルロックじゃなくてホネホネロックだが
- 42 :774RR:2012/08/10(金) 04:42:49.96 ID:1J4Uo+v+
- 最近デスメタルにはまって走行中オ゙オ゙ォォア゙ア゙ァァアァとかノオ゙ォ゙ォオォオォォって
デスボイスの練習してるけどフルフェイスだから大丈夫だよな。
- 43 :774RR:2012/08/10(金) 07:34:55.36 ID:TziEP3Bt
- 大阪府警、謎の少年にスクーター(原二)を乗り逃げされる
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1344544718/l50
- 44 :774RR:2012/08/10(金) 07:46:55.49 ID:3kL/godi
- >>42
アレはお前だったのか?
- 45 :774RR:2012/08/10(金) 08:33:14.35 ID:vzZoqgxQ
- >>42
あれはそうだったのか。
てっきりシャーニングとかブリッピングの限界が近いのかと思ってたよ。
- 46 :774RR:2012/08/10(金) 09:28:40.89 ID:PwpT3R00
- >>42
ニヤニヤ
- 47 :774RR:2012/08/10(金) 11:18:01.28 ID:o5DYwiUb
- バイク乗りながら歌うときは何故か熱唱・微妙な選曲
俺も最初は聞こえてないと思ってましたさ
青山通りで信号待ちしてると歩行者と目が合いまくり
- 48 :774RR:2012/08/10(金) 11:19:39.41 ID:Cg5Wy4Zv
- >>42
声明乙
ベタなネタで恐縮だがDeicideのDead by Dawnを歌ってほしい。
「HENTAIDA- HENTAIDA- HEN TAI DA-」って。元は何といってるかは知らぬ。
- 49 :774RR:2012/08/10(金) 14:52:11.16 ID:V8yeSuR6
- スレイヤー歌ってる古典派な俺に隙はなかった
イヴォ〜ってな
- 50 :774RR:2012/08/10(金) 15:55:23.45 ID:kOrmeBxr
- ロックかけたまま、人通りの多いところで勢いよく発進して、ずっこけ
っていうダサい体験談を聞いたことがある。
- 51 :774RR:2012/08/10(金) 17:32:36.21 ID:u2LvBcCY
- >>47
システムヘルでオナマシの「恋のABC」熱唱してるけど、誰とも目が合わない
周りに聞こえてるなんて都市伝説だろ?
そうだといってよ、バーニィーー
- 52 :774RR:2012/08/10(金) 18:32:44.99 ID:AisZTaLS
- メット被ってると声が篭ってモノマネが上手くなる
信号待ちで「不〜二子ちゃ〜ん」「ルパ〜ンさ〜ん世ー」
とか言ってたら似すぎのせいで歩行者と目が合いまくり
- 53 :774RR:2012/08/10(金) 18:39:07.73 ID:EsY4c//c
- これ歌いながら走ってたらサビで歩行者の視線を集めまくった
http://www.youtube.com/watch?v=dGnbSyMsq2Y&feature=youtube_gdata_player
- 54 :774RR:2012/08/10(金) 18:54:49.26 ID:vyhVcnLw
- >>48
ググってツボったぞw
- 55 :774RR:2012/08/10(金) 20:39:20.06 ID:kSDQX6l0
- 今日初めてのバイクを引き取って、早速ブラブラ走って楽しんで、
家に帰って駐めようと思ったらこけて右側のステップと前ブレーキレバー壊した
悲しい
- 56 :774RR:2012/08/10(金) 21:32:14.15 ID:hVAAhkXV
- >>55
ドンマイ、バイクは直せばいいんだ
だが自分の手足を壊さないように装備はしっかりな
- 57 :774RR:2012/08/10(金) 21:50:15.41 ID:IHHzQisu
- 歌うのはカラオケと高速だけ
- 58 :774RR:2012/08/10(金) 22:43:17.92 ID:R1RmC/Hi
- 最近走りながらよく歌うのは『るんるんりる らんらんらら』
あとはスーパー戦隊のOP(主にカー、メガ、ハリケン、マジ、ゴーカイ)も熱い
- 59 :774RR:2012/08/11(土) 06:40:56.63 ID:f75xRY++
- 音で5速で走ってるって判断できるんだけど、どうしても確認のためにアクセル戻しクラッチ切ってギアを上げようとする
ヘルメットしてて風の音があって自分的には誤魔化せてると思ってたんだけど、
冷静に考えると周りには筒抜けなんだよね……
幻の6速に上げようとしてるって思われてるのかな
- 60 :774RR:2012/08/11(土) 08:24:50.90 ID:dUMWDr81
- >>59
気付くライダーも、居るかも知れんが殆ど分からんよ。
考え過ぎ芋乙
- 61 :774RR:2012/08/11(土) 13:11:33.67 ID:36kQgQaq
- 初バイク納車された!
バイク屋から自宅まで五キロくらいだったけどエンスト七回くらいやっちまった。
ブラブラ走ってこうと思ってたけど心が折れた。
後ろの車の皆様、クラクション鳴らさず待っててくれてありがとう。
大通りこえー
- 62 :774RR:2012/08/11(土) 14:56:57.72 ID:xuesr3Z/
- 免許取っといてエンスト連発ってことの方が怖い
まぁなんだ?外装の慣らしはしなくてもいいから気を付けて乗れよw
- 63 :774RR:2012/08/11(土) 16:22:57.38 ID:ImC85UtA
- 免許取ってからバイク手にするまで結構時間開くから、思い出すまでエンストは結構なるぞ
そのエンストにビビって更にエンスト連発する
- 64 :774RR:2012/08/11(土) 16:39:05.10 ID:HH9qdvFm
- 昨日はガス欠でエンストした
しかも歩いてたおっさんのちょうど横で
- 65 :774RR:2012/08/11(土) 17:03:15.92 ID:Dpg/rdtL
- 交差点ど真ん中の右折レーンでエンスト芋やらかした時の恥ずかしさは異常
まるでオンステージのようでな
- 66 :774RR:2012/08/11(土) 17:04:44.29 ID:sLndS9bF
- ガス欠は事故相当。運転者の明らかなミスであり、もはや芋ではない。
- 67 :774RR:2012/08/11(土) 18:18:40.16 ID:bZZpXN+Z
- 785 :774RR:2012/08/11(土) 06:02:16.01 ID:MIfa+Xtj
俺は夏場いつ止まる(エンストで)かってドキドキしながら乗るの好きだけど、
ここでは結構不評みたいだなw
みんなちょっと心にゆとりが足りないんじゃないのw
そういう不具合すらも楽しむくらいじゃないと。
そんな俺も昨日出社途中にプスン。
ちょうど横が中学校のグランドだったんで時間潰しで
しばらくフェンス越しにテニス部の練習を見学してたら
パトカーでポリ公が来やがってフイタw
エンジンかからないからクールダウンさせてんだよ、
と言ってセル回したら30分経ってないのにエンジン
普通にかかりやがった。
結局会社に在籍確認までされたわ、ヤマハふざけんな!
- 68 :774RR:2012/08/11(土) 19:36:10.79 ID:7Tp+EAlH
- 余裕がないな
- 69 :774RR:2012/08/11(土) 20:03:05.82 ID:YUw03uWS
- なんか定期的に66みたいな芋判定士が沸いてるけど何なの?
前スレだったかな、ガレージでこけちゃったレベルの話でも
「事故は芋でない」とかのたまうあたりから疑問を感じていたけど、
雑談スレなんだからまたーり汁。
- 70 :774RR:2012/08/11(土) 20:38:51.82 ID:sLndS9bF
- >>1
- 71 :774RR:2012/08/11(土) 20:52:19.89 ID:YUw03uWS
- >>70
いや、それは承知。
事故は芋でないにしてもガレージでこけたくらい
書き込んでもいいだろってのが趣旨。
しかし改めて66を読むとなんかまた怒りがわいてくるな。
「運転者の明らかなミスであり」ってくだり。
- 72 :774RR:2012/08/11(土) 20:54:13.43 ID:tsp6wG/E
- 芋スレに野暮天は要らない。
- 73 :774RR:2012/08/11(土) 21:03:26.58 ID:sLndS9bF
- ガス欠を芋認定すると芋の価値が激減する。
周りに話して笑い話になるのが芋であり、
ガス欠を自慢すると冷たい視線である。
ガス欠になるまで放置というのは計器類をまったく見ていない証拠であり
公道に出ること自体が問題である。
いくら芋掘ろうが、始動前チェックや運転中の計器類チェックは必須である。
- 74 :774RR:2012/08/11(土) 21:17:46.46 ID:8JNzBBy3
- 全ての芋は運転者の明らかなミスなのでID:sLndS9bFは
事実上全ての芋を否定しているわけです
- 75 :774RR:2012/08/11(土) 21:24:44.06 ID:b4OlzPrN
- 山の中でガス欠したときは泣きそうになった
出発前に給油して行ったんだけどね
- 76 :774RR:2012/08/11(土) 21:26:28.86 ID:AWYB18LL
- まぁまぁ、知恵遅れの>>66をあんまりイジメるな
- 77 :774RR:2012/08/11(土) 21:34:26.25 ID:WteJhQwx
- 混合仕様で爆煙の時に限って坂道発進N芋こいちまった。
後ろのイプサムに煙幕攻撃サーセンした。
- 78 :774RR:2012/08/11(土) 22:04:26.65 ID:Dpg/rdtL
- >>73
>ガス欠になるまで放置というのは計器類をまったく見ていない証拠
全てのバイクに燃料計が付いてると思うなよ
- 79 :774RR:2012/08/11(土) 22:10:17.66 ID:Z/XpkITY
- トリップメーターすらない車種もあるしね。
オドメーターの数字はさすがに覚えられない。
そしてONのつもりが前回給油後にRESのまま戻し忘れたという芋も忘れてはいけない。
- 80 :774RR:2012/08/11(土) 22:35:46.81 ID:sLndS9bF
- >>78
計器類には必ずODDがある。
前回給油時のODDを覚えておき、どこでガス欠になるかを知っておくことは責務。
俺自身、燃料計が付いていないバイクで、N芋はときどきあるが、とにかくガス欠
だけは免許運転者として最も恥辱的な状態なので絶対にしないように注意している。
人間自身で言うと、通常の芋は躓いたり放屁したり滑ったりするようなものだが
ガス欠は練炭自殺の呼吸停止や拒食症などによる栄養失調である。
- 81 :774RR:2012/08/11(土) 22:45:06.15 ID:b4OlzPrN
- ODOなんていちいち覚えられるかよ
まだ大丈夫だと思ったらガソスタが数十キロ単位で無くてガス欠だって有るんだぞ
- 82 :774RR:2012/08/11(土) 22:45:31.17 ID:AWYB18LL
- >>80
どこの養護学校の生徒さんかな?
先生が心配して探してるから早く養護学校に戻りなさい。
- 83 :774RR:2012/08/11(土) 22:49:12.48 ID:Z/XpkITY
- 面倒くせえからあぼ〜んにした
- 84 :774RR:2012/08/11(土) 22:50:16.48 ID:sLndS9bF
- このスレは、ガス欠OK、ガス欠問題ないかw
よくわかったよ
ということは、ガス欠になることを想定してロードサービス使いまくりなのか
保険屋も大変だな
それにしてもN芋、プピ芋、エンスト芋、フルバンク芋などは検索でヒットするが
ガス欠芋はヒットしないのは、このスレではじめて出た新芋?
- 85 :774RR:2012/08/11(土) 22:53:38.28 ID:b4OlzPrN
- ガス欠になったら押して歩くんだよ
何キロだろうと
俺はそれで30キロ歩いた
- 86 :774RR:2012/08/11(土) 23:05:20.70 ID:fmJUHWGC
- >>84
悪いことは言わないから、今日はもう寝とけ
明日になったらまた来いよ
- 87 :774RR:2012/08/11(土) 23:19:33.25 ID:sLndS9bF
- とりあえずガス欠は芋とのことなので一度ガス欠を体験してみるよ。
これがどういう芋なのか知人にも武勇伝してみたいし。
一応確認しておくが、ガス欠しても壊れないよな?
機械の故障はもはや事故レベルだし。
- 88 :774RR:2012/08/11(土) 23:28:44.81 ID:Z5p2fizu
- >>87
意識的にやるのは芋とは言わんし
ガス欠と知ったときの絶望感は意識的にやったのでは追体験できない
やらかしちまうその日まで待て
つーか好きで芋掘るのは幼稚園児だけだ
- 89 :774RR:2012/08/11(土) 23:29:35.08 ID:AWYB18LL
- >>87
やっぱりこいつ頭おかしいわ
「おかしくない!」と思う人が居れば擁護してあげて
- 90 :774RR:2012/08/11(土) 23:31:57.03 ID:b4OlzPrN
- ガス欠で故障するエンジン?
- 91 :774RR:2012/08/11(土) 23:33:43.28 ID:MW5+FhC4
- もう俺には、ID:sLndS9bFがどういう人物なのかさっぱりわからなくなった
なぜガス欠で故障すると思ったのか。
エンジンが回る最低限の理屈も理解できてないわけじゃあるまい?
- 92 :774RR:2012/08/11(土) 23:37:10.42 ID:sLndS9bF
- 今まで30年以上四輪も含めて一度もガス欠したことがないので、その実態を知らない。
だから壊れるかもしれないとう妙な恐怖がある。
もはや遺伝子レベルでガス欠だけは絶対にしないと植えつけられているらしく、
おそらく意図的でないとガス欠できない。
- 93 :774RR:2012/08/11(土) 23:39:54.96 ID:k/lbmD9m
- 酷道とか走ってみるといい
給油したくても出来ないなんてよくある
- 94 :774RR:2012/08/11(土) 23:40:42.91 ID:7PU4Hu17
- >>92
ガス欠以外で芋は?
- 95 :774RR:2012/08/11(土) 23:46:47.08 ID:sLndS9bF
- >>94
N芋、エンスト芋、プピ芋、Nプピコンボ芋、酷道険道ツーリング中の
バッテリ上がり(これは故障事故なので芋ではない)、
あと、若いころは放屁中に中身(ry
といったところかな
- 96 :774RR:2012/08/11(土) 23:47:05.76 ID:Z/XpkITY
- >>87
FIのバイクならやめておいた方が良い。
燃料ポンプはガソリンで潤滑してるので、空打ちするとかなり傷む。
キャブ車なら段々高回転が吹けなくなって、吹かしてないとアイドリングしなくなって、
最後は完全沈黙という流れが楽しめますw
- 97 :774RR:2012/08/11(土) 23:53:57.19 ID:sLndS9bF
- >>96
サンクス。当方FIなのでやはりガス欠はやめておく。
いや、倉庫で眠っている昔のキャブで体験はできるか・・・
- 98 :774RR:2012/08/12(日) 00:12:28.09 ID:mm1ZsSpH
- 芋だけに話題を掘り返すけど
こいつから香ばしい良い匂いがするねえ
芋が焼けた頃なのかな?顔を真っ赤にして。
FIで燃料計がない… そうか、原付スクーターか。
スクーター買って芋スレ覗いて、通気どりしたかったのね。
君はまだ中まで火が通ってない。
でも大丈夫、このスレにいる人は経験豊富な人ばかり。
生暖かく身守ってくれるよ。半生なんだから。
- 99 :774RR:2012/08/12(日) 00:22:23.26 ID:qxR4xUoJ
- 半生よりも半玉の方が好きです
- 100 :774RR:2012/08/12(日) 00:24:33.27 ID:U9ENhlax
- >>98
原付スクーターで燃料計無い奴は給油警告灯があった気がする。
俺のリッターSSも燃料計無いけど、2段階(点滅→点灯)の警告灯点き。
トゥデイとかの安い奴はそれすら付いてなかったかも知れないけど。
完全にないのはカブとかのビジバイ系じゃない?
- 101 :774RR:2012/08/12(日) 00:28:17.04 ID:mm1ZsSpH
- あー それならエンスト芋もできるな…
ビジバイもかっこいいよねぇ
ロータリーはまじで慣れないけど
- 102 :774RR:2012/08/12(日) 00:29:29.91 ID:hjKyweU5
- 卒検中のスラローム終盤でまさかのN芋
受かったからまだ良いがw
- 103 :774RR:2012/08/12(日) 00:45:31.71 ID:6bvu2LH/
- N芋: きちんと運転の手順が身についていれば起こりえない事象、まともな運転ができないのに公道にでる危険人物
プピ芋: 何の意図もないホーンの操作は、不必要な誤解を招き、ともすれば事故を招きかねない危険行為
エンスト芋: マトモな操作が出来ない証拠、N芋同様降りたほうが良い
フルバンク芋: 普通に事故
と、ここまで言うのなら、ガス欠する奴が公道走るなんて論外という発言も判らんでもないw
ヒューマンエラーを容認しない点で一貫性がある
- 104 :774RR:2012/08/12(日) 00:46:05.12 ID:GBrihJaG
- ガス欠芋だが、FIでも燃料計のないバイクはあるよw
俺もそれ乗っているからわかるw
但し燃料警告があるし、リザーブトリップという意味不明な第三の
トリップが付いているけどw
燃料計がないので実質オドメーターに頼ることになるわけ
- 105 :774RR:2012/08/12(日) 00:47:36.36 ID:GBrihJaG
- >>103
> N芋: きちんと運転の手順が身についていれば起こりえない事象、まともな運転ができないのに公道にでる危険人物
kwsk(ry
- 106 :774RR:2012/08/12(日) 00:49:28.61 ID:dXks/uNU
- kwskだがN芋は公道出て一日目はしたけど、その後はしなくなったな
- 107 :774RR:2012/08/12(日) 00:49:58.77 ID:U9ENhlax
- >>101
俺もロータリーはダメだw
1速で発進加速→つい掻き上げてNに入っていもぉぉぉぉぉぉん ←ぉが多いのは、ビジバイ系は空ぶかしでも回転上昇が非常に遅い為w
自信なくてすぐに持ち主に返したw
- 108 :774RR:2012/08/12(日) 00:50:54.96 ID:cDwePRfF
- >>104
リザーブトラップに見えた。
- 109 :774RR:2012/08/12(日) 00:53:17.13 ID:U9ENhlax
- >>104
それって燃費計が付いてるようなバイクじゃない?
平均燃費から残走行可能距離を表示する奴。
車にも付いてるよね。警告灯点くレベルになるとメーターにでっかく残走行可能距離が表示されたり。
先々週のヤンマガで初代ソアラはガソリンが無くなると警告ボイスが鳴ることを知った俺。
いかにもバブルで無駄な装備だなあw
- 110 :774RR:2012/08/12(日) 00:58:33.47 ID:MJEMJ5qq
- レーサーでもガス欠したりするのにな
- 111 :774RR:2012/08/12(日) 01:00:15.59 ID:GBrihJaG
- ガス欠の車種は知らんが、俺のリザーブトリップは燃料警告が発生
した時点でゼロになり、そこから正方向にトリップを刻む
燃料警告発生がトリガーなわけだがその発生が曖昧で、最大1リッ
トル程度の誤差があるので厄介だよ
実際にちゃんと計算したつもりなのにガス欠になりかけたことがある
残走行距離を計算してくれるという優れものではないw
- 112 :774RR:2012/08/12(日) 01:24:05.11 ID:2ku5MUWA
- >>96
最近は空打ち対策のため、ちょっと残しでとまる車種もあるな。
うちのもそうだ。
- 113 :774RR:2012/08/12(日) 05:54:01.93 ID:oaSmoFY8
- >>87
>>96
そんな事でいちいち壊れてたら全世界で凄い数のリコールだわ
- 114 :774RR:2012/08/12(日) 08:02:02.61 ID:GBrihJaG
- というか、リコール騒ぎになるほどガス欠というのはみんないつもやっていることなのだろうか
>>96の意味は空打ちで傷むとなっているが壊れるとは書かれていないので東北関東の放射能
のように晩発性で不具合が発生するのだろう
- 115 :774RR:2012/08/12(日) 10:22:34.35 ID:P/a6kt7R
- ガス欠芋常連の俺から一言。
ガス欠を振り返ると、
キャブセットを濃くしちゃって、その時ニケツ、渋滞で距離計役に立たず、思ってたより早くガス欠。
コックからガス漏れがあって締めて直したが、その事を忘れてて(かなり日が経ってる)いつもより早めにガス欠。
長い下り坂、元々燃料も少なかった(入れなきゃと思ってた)が、コック位置が後ろでタンクは水平のためガスがコック位置まで届かなかったようで、途中でストール。下まで行って復活。
距離計戻し忘れを忘れててガス欠。
バイク初心者の頃、重力式コックと負圧式コックの違いわからず、重力式で何故がOFFにして走行。ガス欠。
など
勿論すべて燃料計はなく、停まってリザーブ入れてスタンドまで行ってるので、押して歩く不始末は経験してません。
高速道路でやらかした事もあったが、全てにおいて事故はなし。
事故してないから、芋でしょ?これ?
- 116 :774RR:2012/08/12(日) 10:25:11.60 ID:c2qG/Y0n
- 割とどうでもいい
- 117 :774RR:2012/08/12(日) 12:22:05.13 ID:dBpUq93f
- Nと2の間にNがあるのは知ってたけど最近5と6の間にもNができた
- 118 :774RR:2012/08/12(日) 13:09:13.88 ID:GBrihJaG
- またkwskか
- 119 :774RR:2012/08/12(日) 14:07:37.62 ID:IiweFE6z
- 川崎爺是激臭 逝良!
- 120 :774RR:2012/08/12(日) 14:31:28.66 ID:agIeYc38
- kwskのNは教習所の教科書にのせていいレベル
- 121 :774RR:2012/08/12(日) 14:38:52.74 ID:U9ENhlax
- 俺がガス欠したのはバイク屋の代車のボロボロの原付。燃料警告灯つき。
走ってたらいきなり吹けなくなって止まった。再始動して一瞬掛かるがすぐに止まる。燃料警告灯は点いてない。
まさかと思ってキャップ開けてみたらガソリン入ってない・・・
燃料警告灯が壊れている上にガス欠寸前で貸しだしたようだ。ガソリン満タンしてあるっていってたのに(怒)
夜の仕事で通勤途中で近くに深夜営業のスタンド無かったので、歩道に原付放置して走って会社に向かった。
会社帰りは家族に車で迎えに来て貰って、携行缶にガソリン買って家族に放置ポイントまで送ってもらって
ガソリン入れて乗って帰ってきた。
バイク屋には文句言ったけど。
- 122 :774RR:2012/08/12(日) 15:28:22.16 ID:c2qG/Y0n
- でっていう
- 123 :774RR:2012/08/12(日) 16:01:33.96 ID:GBrihJaG
- 1N2N3N4N5N6
- 124 :774RR:2012/08/12(日) 18:37:46.50 ID:yuVj2ZjD
- >>121
放置して盗まれなかったな
盗まれたらお主の責任だぞ
- 125 :774RR:2012/08/12(日) 20:29:41.89 ID:U9ENhlax
- >>124
あんなガムテープで補修しまくりのバイク盗む奴いねえよ。
ガキが鍵穴ほじくったってガス欠してるから走らないし。
そんなポンコツ弁償したって数万だろ?
- 126 :774RR:2012/08/12(日) 20:57:01.32 ID:gyfeYmMF
- 人様の迷惑になるっていう発想が1mmもないのがすごい
- 127 :774RR:2012/08/12(日) 21:00:25.13 ID:GBrihJaG
- 人様の迷惑芋か
- 128 :774RR:2012/08/12(日) 21:22:23.30 ID:U9ENhlax
- >>126
ド田舎の山の中で止まったからな。一応歩道があって、歩道が広くなってる場所があるからそこに置いた。
誰の迷惑にもならんよ。歩道が道路横の森からはみ出た木の枝でふさがってるような道だし。
- 129 :774RR:2012/08/12(日) 21:25:48.03 ID:GBrihJaG
- キングオブ酷道418か
- 130 :774RR:2012/08/12(日) 21:47:57.32 ID:LzhzrZTE
- 2スト原付スクーターは灯油なら走らせる事が可能と聞いたので試した。
始動時だけはガソリンじゃないと点火できないので
キャブのフロート部にガソリンを残してタンクには灯油をいれる。
始動して暖気が終わる頃には灯油のみで燃焼してるのでいざ発進!
結果はまぁ、まともな燃焼するわけないので20km/hしか速度が出なかった・・・
- 131 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/12(日) 23:05:28.73 ID:tttvlDTm
- 脱税芋
- 132 :774RR:2012/08/12(日) 23:29:40.15 ID:GBrihJaG
- 違法行為も芋なのか?
- 133 :774RR:2012/08/12(日) 23:56:11.76 ID:mTwtj81D
- ふええ、今日ウインカー付けたままノンストップ3kmぐらい走っちゃったよお><
これはウインカー芋って言うんですか?
- 134 :774RR:2012/08/13(月) 00:17:10.65 ID:FEK4mHVw
- >>133
タイヤの縁は使わな芋ん
- 135 :774RR:2012/08/13(月) 00:21:56.37 ID:LXLKcDLI
- ウインカー芋は一応注意しとけ
警察がターゲットロックオンすると捕獲される可能性があるよ
- 136 :774RR:2012/08/13(月) 00:31:50.56 ID:/QFnruK2
- 警官の乗ったカブがエンスト・プピ・ウィンカーを連続でやってた時は吹いた
- 137 :774RR:2012/08/13(月) 00:34:35.87 ID:l7r2Nq7x
- >>135
mjd?気をつけます情報ありがd
- 138 :774RR:2012/08/13(月) 01:31:26.99 ID:mwLazUHw
- クラクション変えた場合はぷぴ芋からパァン芋に変わるの?
- 139 :774RR:2012/08/13(月) 03:54:52.28 ID:4J2RK1l5
- N→1→N
- 140 :774RR:2012/08/13(月) 13:37:35.99 ID:iHe3uHpz
- →J→A
- 141 :774RR:2012/08/13(月) 13:52:56.03 ID:cN659GS+
- 1-N-N-2-N-3-4-5-N-6
- 142 :774RR:2012/08/13(月) 14:13:31.69 ID:HQaMWoJK
- 1-N-N-N-N-N
- 143 :774RR:2012/08/13(月) 14:29:01.55 ID:ZBaeUl2Q
- N
- 144 :774RR:2012/08/13(月) 14:56:23.43 ID:ZMu+14kP
- kwskばっかかよ…
- 145 :774RR:2012/08/13(月) 15:24:35.82 ID:LXLKcDLI
- カワサキスレか
- 146 :774RR:2012/08/13(月) 16:55:37.71 ID:klMCBbIN
- SRでエンストした時の、エンジンのかかりの悪さ
- 147 :774RR:2012/08/13(月) 17:15:05.71 ID:FEK4mHVw
- SRでエンストするような不器用さんはキックもヘタクソだからな仕方がない
- 148 :774RR:2012/08/13(月) 17:17:13.58 ID:HQaMWoJK
- SRに後付けセルって有りそうだよな
- 149 :774RR:2012/08/13(月) 17:19:08.72 ID:LXLKcDLI
- というかSRはエンスト絶対にしない人間のためのバイク
- 150 :774RR:2012/08/13(月) 18:19:40.62 ID:On4ImK+u
- kwskのN芋とかネタだろwwwwwwとか思ってたら4→N→5に遭遇した
理解するまでポルナレフ状態だった
- 151 :774RR:2012/08/13(月) 18:56:22.50 ID:5Dp++yRp
- k-N-w-N-s-N-k
- 152 :774RR:2012/08/13(月) 18:57:02.95 ID:/Zl/p0vR
- 今日納車して帰ってきた。エンスト4回ウィンカー2回でしたぜ・・・
- 153 :774RR:2012/08/13(月) 19:00:17.23 ID:ZMu+14kP
- 業者乙
- 154 :774RR:2012/08/13(月) 19:05:13.21 ID:Mvcpz6B7
- 1-2間以外のギア間でNに入るとき
ッカルルァッ!カキュン(抜け)!ブイィイイイイイン(エンジン音)!
- 155 :774RR:2012/08/13(月) 20:56:23.42 ID:LXLKcDLI
- kwskはすべての間にNがあるから
1NNN2N3N4N5N6
なのかな
- 156 :774RR:2012/08/13(月) 21:24:22.22 ID:yPvuiawo
- 知人がバリオス2買ったが、頻繁に信号待ちN芋を収穫してるのを横で見て
ようやくkwsk魂に触れることができた気がした
- 157 :774RR:2012/08/13(月) 22:33:01.76 ID:DTn4POZl
- 今日、ギアかえたつもりが半分?しか入ってなくてカリカリカリカリカリって騒ぎはじめて焦ってブレーキ
→何か怖くてクラッチきれなくてエンスト→再発進しようとするは中々1に入らない
→後ろから鳴らされる→やっと入った!あわてて発進
→2速にチェンj・・・芋オォォン!!!
特に、クラッチきりっぱで一気にシフトダウンするとよく弾かれるけどなんなんだあれ
- 158 :774RR:2012/08/13(月) 22:39:24.42 ID:rsJTYZdg
- >>157
仕様上しかたない
ぶっちゃけあんま良くないからなるべくやらない様に気をつけとけよ
- 159 :774RR:2012/08/13(月) 23:53:53.91 ID:FZ4OElnl
- >>157
なかなかNから1に入らない時は、
半クラ位置までレバーを戻すと入りやすいよ
- 160 :774RR:2012/08/14(火) 00:31:30.03 ID:GsyCSUOe
- なかなかNに入らない時はkwskにすると入りやすいよ
- 161 :774RR:2012/08/14(火) 00:39:01.94 ID:qNFhNWKV
- Nしかないじゃん・・・
- 162 :61:2012/08/14(火) 01:47:25.44 ID:lwwRpcXj
- 初バイクから三日目でエンストの一番の原因がリアブレーキ踏みっぱなしということに気付いた。
半クラッチできてないから進まない、と勘違いしてクラッチ繋いでエンスト、というケースが一番多かった。
無駄な長身を恨みつついろいろ指摘してくれるバイク仲間がほしいと思うボッチの夏。
早く俺も芋ーん!って笑って言えるようにがんばるわ。
- 163 :774RR:2012/08/14(火) 01:57:12.84 ID:FDFN0vzx
- >>161
ごく偶にN以外もある
- 164 :774RR:2012/08/14(火) 02:20:49.15 ID:VhYRKKVM
- >>162
無意識にリアブレ踏んじゃってる人たまにいるね
俺もそうだった
オススメはしないけど、普段からつま先をステップに乗せるようにしたらいいよ
ギアチェンジやリアブレーキかける時だけ足を前にずらして操作するってやり方
高校の時に英語の非常勤の先生に教えてもらった乗り方だけどこれやりだしてからはエンストはしたことない
大型の教習中もやって叱られまくったけど…
- 165 :774RR:2012/08/14(火) 02:56:48.53 ID:Tbp2T51j
- >>162
とりあえずブレーキペダルの位置下げるべ
下げた後はブレーキランプの点灯のチェック&調整を忘れずに
常時点灯になったりする
あとついでにシフトの方も位置調整
それからクラッチレバーも調整しとくと、疲労がかなり違う
って先輩がゆってた
- 166 :774RR:2012/08/14(火) 04:11:27.85 ID:ebjuF+mV
- ペダルの下に足入れればいいじゃない
- 167 :774RR:2012/08/14(火) 06:03:41.28 ID:vDhUvEdR
- リアブレーキはトラクションコントロールする重要な役割を担ってると
偉大なチャンピオンのエディ・・・・マーフィーだっけか?が言ってた
- 168 :774RR:2012/08/14(火) 06:44:15.18 ID:X7Gbxvsd
- >>167
今は機械がやってくれますもん、芋ん
- 169 :774RR:2012/08/14(火) 09:21:16.56 ID:NOBEmn8J
- 2速に入ってたのに気付かなくて街中の片側3車線のど真ん中でエンストしたわ
横にはバス停があって大量のギャラリーが見つめる中で盛大に披露しちまった
クリアシールドなら死んでた
- 170 :774RR:2012/08/14(火) 10:44:50.37 ID:Xz4JWEHc
- >>169
かといってスモークやミラーシールドだと夜使えないから不便
クリアシールドにサングラスが最強
- 171 :774RR:2012/08/14(火) 11:08:51.49 ID:JNodlRZb
- >>169
しかし衆生はそれほどおまいのことを見てもいないし関心もない件
- 172 :774RR:2012/08/14(火) 13:31:01.92 ID:uuUML5E4
- その点kwskは有利だな
どんな芋掘ってもバイクのせいにできる
- 173 :774RR:2012/08/14(火) 17:24:29.06 ID:ebjuF+mV
- そう思ってくれるのはバイクに興味のない人だけじゃね
- 174 :774RR:2012/08/14(火) 18:59:52.37 ID:x67YzTXx
- 本日づけで免許取ってセローちゃん納車した帰りにエンスト芋×4とウインカー芋奉納してきました
- 175 :774RR:2012/08/14(火) 19:38:21.01 ID:Xz4JWEHc
- イカ娘のアニメ見た後、コンビニ行ったら「ストローいりますか?」って聞かれ
「いるでゲソ」って言っちゃった・・・しにたい
- 176 :774RR:2012/08/14(火) 19:45:21.11 ID:E6R1Ki0u
- 学校帰り女子にランドセルを持たされて下校していたんだ
- 177 :774RR:2012/08/14(火) 19:49:00.69 ID:E6R1Ki0u
- 後方にボルゾイが放されていることも知らずに
- 178 :774RR:2012/08/14(火) 19:51:05.83 ID:E6R1Ki0u
- どれくらい着けられたのかわからないが気ずいた時には遅かった
- 179 :774RR:2012/08/14(火) 19:53:23.33 ID:E6R1Ki0u
- 「走る!」 「ダッシュ!」 「走る!」 「ダッシュ!」
- 180 :774RR:2012/08/14(火) 19:55:27.80 ID:E6R1Ki0u
- 一斉に逃げたが足の遅い俺は取り残されて田んぼにダイブ!!
- 181 :774RR:2012/08/14(火) 19:58:49.34 ID:E6R1Ki0u
- ボルゾイは田んぼに降りて来なかったそれどころかジャズ鶴子だった
- 182 :774RR:2012/08/14(火) 20:20:54.89 ID:Xps41+mh
- kwskのサービスマニュアルで各ギアでのミッションの位置関係を考察したことがあった。
そしたら、1→2(当たり前)、2→3、3→4とチェンジする時、Nの位置取りを一瞬経由することがわかった。
N芋を物理的に解明した瞬間だった。
しかし、ある時4→5でもNが発現、、
意味がわからない、あり得ないハズだった、このNは未だによくわからん
- 183 :774RR:2012/08/14(火) 21:08:23.30 ID:sw0+E9Xw
- 桜の代紋と書き込もうとしたら菊の門と書いてしまった
ウッホ、危ない危ない・・・
- 184 :774RR:2012/08/14(火) 21:46:00.40 ID:vDhUvEdR
- 人を憎いと思うた事はあった、けんど憎いと思うた事は無かったっちゃ!
うちは今初めて>>183を憎む。おんしゃが憎い !!!
- 185 :774RR:2012/08/14(火) 23:20:54.68 ID:4RQdEHtH
- シングルでトルクの低いバイクの俺は
エンストとはほぼ無縁だぜ
- 186 :774RR:2012/08/14(火) 23:24:30.42 ID:xlvzwT0L
- トルクが低い
- 187 :774RR:2012/08/14(火) 23:27:48.17 ID:l5/SdWbT
- オマエラヘタクソすぎんだよ!
- 188 :774RR:2012/08/15(水) 00:51:08.48 ID:j/724oyz
- >>184
憎いと思ったことがあったのか、なかったのか。
- 189 :774RR:2012/08/15(水) 09:26:41.14 ID:Y4ntzqkC
- 一速て停車中にうっかりクラッチ離しちゃってガックンエンストするのは何芋?
- 190 :774RR:2012/08/15(水) 09:29:57.41 ID:3Ltnq9In
- 信号待ち中うっかりNから一速に入れちゃう芋を体験した
- 191 :774RR:2012/08/15(水) 09:46:09.34 ID:itH/ZY2G
- >>189
大ガク芋
- 192 :774RR:2012/08/15(水) 11:45:37.00 ID:mdhiH1HO
- おはぎ買って帰ったら割れちゃった。
- 193 :774RR:2012/08/15(水) 11:59:39.10 ID:47sj3SdC
- うっかりエンストたまにやるw
信号待ちで
「…俺いつまでクラッチ握ってんだよ」
↓
クラッチ離す
↓
エンスト
↓
「えっ!?」
- 194 :774RR:2012/08/15(水) 14:49:42.24 ID:ftWuOIsB
- >>193
おれもやるやる。しかも
おはぎ買って飛ばしたら振動で4個入りのが一つになちゃった
- 195 :774RR:2012/08/15(水) 14:55:11.98 ID:L+TC9oBz
- うーん
この時期、おはぎの売れ行きはハンパじゃないからな…
- 196 :774RR:2012/08/15(水) 15:42:56.77 ID:mmj5l4R2
- だるま屋ウィリー事件は何芋?
- 197 :774RR:2012/08/15(水) 17:34:00.10 ID:X2zS4P3m
- >>111
そのバイクは燃料計付いてないのにストップウォッチが付いてたり、前ディスクに派手なセンサー
付けてる割にはABS付いてなくて代わりにトラコンだったりするのではないか?
奇遇だな。うちにもキョロちゃんと呼ばれる似たようなバイクがある。
- 198 :774RR:2012/08/15(水) 18:55:14.23 ID:rFkjRqR9
- >>191
座布団1枚
- 199 :774RR:2012/08/15(水) 21:33:45.82 ID:Up3ciigo
- >>192
会社が棚卸しで振り替え休日があったので
会社の若い連中、男女3:3で海にドライブに行った
私は途中で腹が減ると思ったので
人数分×3個のおはぎを、前の晩からこしらえた。
「気のきく人」と思われて好感度アップ間違い無しと確信して
寝不足ながらウキウキ気分で出発。
ひそかに思いを寄せるN男さんもお洒落な服で張り切っている。
10時ごろ、ブサイクな同僚♂(29才喪男)が
「ソフトクリームがたべたい」と言い出したので
私は「お、おはぎならありますけど・・」とやや控えめに
18個の色とりどりのおはぎ(あん・青海苔・きなこ)を紙袋からとり出した。
一瞬「しーん」となって、ブサイクな同僚♂が
「喪女さんが握ったの?うわwwおばあちゃんみたいwww」と言った。
他の女が「ちゃんと洗った手で作ったの?今の季節雑菌は危ないよ、ほら、ここやばくない?」と言った。
爆笑が起こった。18個のおはぎは誰の口にも入らなかった。
私はほぼ半泣き状態で、おはぎをしまった。
人づてに聞いた話だけど、N男さんも「ちょっとあれは食べらんないw」と
言っていたらしい。今日聞いた。
会社に行きたくなくなった。今日辞表を出してくる。
- 200 :774RR:2012/08/15(水) 21:43:26.73 ID:yQn6h39E
- 教習所の引き起こしで勢い余って反対側に倒したあの女・・・
あの女のパワーは推定174馬力の勢芋
- 201 :774RR:2012/08/15(水) 21:52:49.49 ID:imVcrA3K
- 教習所の引き起こしってエンジンガード有って深く倒れないから起こすの楽だよね。
フルバンク停車したフルカウル車なんて地面にべったり張り付いて・・・
ヘタに力入れるとバイクが地面を滑って、カウルが更に傷だらけに。
- 202 :774RR:2012/08/15(水) 22:30:11.84 ID:K5b2q5GG
- >>201
教習所でやるやり方よりハーレーの起こし方のほうが簡単だったんだが
- 203 :774RR:2012/08/15(水) 22:39:43.07 ID:imVcrA3K
- >>202
ハーレーって言ってもスポーツスターみたいなのから、ゴールドウイング的なジャンルのまで色々あるじゃん。
後者のはステップボードとかサイドボックスとかに引っ掛かって深くは倒れないと思うけど。
完全に倒れたら何人か以内と無理じゃない?
- 204 :774RR:2012/08/15(水) 22:51:37.77 ID:9/lVvHkV
- そういえば前教習所行ってるときに一緒に教習受けてる奴が俺の真横でエンスト立ちゴケかまして巻き添え食らったな
しかも逆サイドが木の茂みで覆われててそのままそこにダイブしたわ
- 205 :774RR:2012/08/15(水) 23:07:23.88 ID:r1lRBjhA
- ハーレーのサイトかなんかに乗ってるハンドル持ってやる起こし方の事だろ
ハンドル曲がりそうだからやらないけど
- 206 :774RR:2012/08/15(水) 23:14:36.67 ID:hMjIT4pd
- >>204
俺が行ってた教習所なんか、一本橋とスラロームコースが並んでる上に、間隔が狭いという鬼畜仕様だったぞ
一本橋から外れた子がスラローム中の俺の前に転倒して来たんでフルブレーキくれてガシャーニング
あと、四輪用のクランクコースと二輪用のクランクコースが近過ぎて、脱輪して来た四輪に跳ねられそうになって転倒
- 207 :774RR:2012/08/15(水) 23:37:48.08 ID:imVcrA3K
- >>206
最後のは四輪に問題有りすぎだろw
縁石乗った所で補助ブレーキ踏まれると思う。確か脱輪からバックでリカバリも項目に入ってるし。
- 208 :774RR:2012/08/15(水) 23:42:51.16 ID:cQD8xwE3
- サイドスタンド出し忘れ転倒 本日2ヶ月ぶり3度目
- 209 :774RR:2012/08/16(木) 00:15:33.26 ID:Hte5Wgts
- >>207
いや、そういう問題じゃ無いんだ
クランクコースの入り口側はそれなりに離れてるんだが、出口側は縁石2個分位しか離れて無い
四輪が脱輪する時点でバンパーが二輪用コースにはみ出して来るという糞設計w
住宅街の中なので、土地の面積が取りにくかったみたいで、コースがかなり密接してるのはやむ無いけど、あれは危険
良く公認と大型二輪の指定取れたもんだ
- 210 :774RR:2012/08/16(木) 04:02:53.43 ID:tZVUEB6x
- >>199
そのコピペの真似してみたんだが
俺「お握り持ってきたんだけど食う?」
友達男「一人で食ってろよwwwwwwww」
友達女「くってろー!」
友達女2「私貰おうかな」
俺「どうぞ」
友達女2「ありがと」
友達「冗談だよ冗談!俺にもくれ!」
友達女「じょうだんだー!」
終わり
- 211 :774RR:2012/08/16(木) 04:20:08.83 ID:lxhzOiGm
- >>199
懐かしいコピペだな
- 212 :774RR:2012/08/16(木) 04:55:33.62 ID:JZNBsIhc
- >>209
実は教習所じゃなくて訓練所だったんでは。
- 213 :774RR:2012/08/16(木) 10:28:27.92 ID:XaDM8AF7
- >>210
友達女が可愛すぎる
- 214 :774RR:2012/08/17(金) 02:16:47.09 ID:S7NCHLsa
- >>210
そうそう それで良いんだよー 。゜゜(´□`。)°゜
- 215 :774RR:2012/08/17(金) 02:40:02.11 ID:9Ybgd5oW
- 自分で組みなおしたリヤサスのシャフトが走行中に抜けた
割れた竹を踏んだようなジャバン!って音がしてリヤがフワフワになった
イエーイ、フェザーベッドの乗り心地だぜい!
2本サスでよかった
トップのロックナット締め直す
- 216 :774RR:2012/08/17(金) 17:21:03.93 ID:oVcY6lG5
- 「めちゃくちゃ怒られた!」バイクレースのスタートで起きた信じられないハプニング
動画
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=r5smryytuEc
まとめ
http://baikuto.doorblog.jp/archives/54118748.html?1345190686#errors
- 217 :774RR:2012/08/17(金) 17:29:28.71 ID:Sl4YhwoH
- クラッチ握り続けて、エンジンだけかけさせれば上手いこと行ったのにな
- 218 :774RR:2012/08/17(金) 20:44:47.88 ID:1m6FspPe
- 原付で1車線の道をトコトコ走ってたら後ろの車が強引に追い越し(追禁)、さらにその後ろのベンツが二重追い越し、そのさらに後ろから白馬の王子様が猛追撃開始。車線停滞の大惨事に。これは何芋ですか?
- 219 :774RR:2012/08/17(金) 20:51:58.92 ID:lrVlUkKR
- そもそも原付に乗っている時点で(ry
- 220 :774RR:2012/08/17(金) 20:54:28.12 ID:Vc2kwIkt
- >>218
芋づる式タイーホ芋?
- 221 :774RR:2012/08/17(金) 20:54:32.46 ID:rTQS0xOD
- 原付廃止しろや
マジ邪魔だ
あんなの乗るなら小型乗れ
車の免許で運転出来るからって多すぎ
- 222 :774RR:2012/08/17(金) 21:04:01.83 ID:+YBsZtrJ
- モンキーが無くなるのはちょっと…
- 223 :774RR:2012/08/17(金) 21:05:59.37 ID:H6Ceth1U
- 原付免許は廃止して小型二輪免許に組み入れるべきだよな。
125を原付免許で運転してそうな奴もたまに見かけるし・・・
- 224 :774RR:2012/08/17(金) 21:19:08.96 ID:hPb171RB
- そもそも制限速度30キロの原付は事故のもと
二段階右折を知らないババァが片側2車線道路の右折専用レーン目指して
時速30キロで車線を横断した時はこのババァはさっさと死ぬべきだと思った
原付二種で流れに乗れ!
乗れないなら乗るな!
乗るなら乗れ!
- 225 :774RR:2012/08/17(金) 21:20:11.45 ID:lrVlUkKR
- >乗るなら乗れ!
???
- 226 :774RR:2012/08/17(金) 21:21:14.27 ID:hPb171RB
- 乗って言う字・・・見つめてたらこんな字だっけか?と思えて来た
- 227 :774RR:2012/08/17(金) 21:24:15.02 ID:hkpmapqT
- >>226
人、それをゲシュタルト崩壊と芋
- 228 :774RR:2012/08/17(金) 22:06:42.43 ID:vYGZRsNv
- 原付一種の免許が簡単に取れすぎるのもよくないよなあ
- 229 :774RR:2012/08/17(金) 22:08:30.98 ID:tWe0JUMX
- 原チャリBBAってなんで遅いのに先頭にしゃしゃり出てくるのか
- 230 :774RR:2012/08/17(金) 23:01:58.87 ID:iHeMnptQ
- BBAだから。原チャリに罪はない。
- 231 :774RR:2012/08/17(金) 23:08:04.50 ID:jGSWVJU/
- 原付のおばちゃんが信号待ち中に並んだがよく見るとメットしていなかったのでパニアに入ってる予備のメット貸した
- 232 :774RR:2012/08/17(金) 23:30:09.05 ID:sxt6c6t0
- >>231
めちゃくちゃイイヤツだな
- 233 :774RR:2012/08/17(金) 23:35:26.87 ID:ccfCcRB/
- 配達のバイトで原付乗ってる時いちいちメット付けたり外したりしてると、たまにノーヘルで乗ってることに気付いてあびゃーてなる
- 234 :774RR:2012/08/18(土) 01:08:13.06 ID:8CZcbAEO
- >>228
しかし実は原一の合格率はかなり低い。
- 235 :774RR:2012/08/18(土) 01:09:31.34 ID:QD2Ut8K4
- スクーター停めて買い物とかしつつ、他のこと考えながらスクーター乗って帰ろうとすると、50m位走って違和感感じてノーヘルに気付いて慌てて止ってメットイン開けた経験は2回程ある。
アルツハ芋ーとかかな
- 236 :774RR:2012/08/18(土) 01:09:51.02 ID:DNah74ir
- >>231
それでお茶してきたんですね
そのあとは…
- 237 :774RR:2012/08/18(土) 06:14:07.14 ID:aItkOXCG
- 芋はこれで洗い流せ!自動芋洗い機
http://www.youtube.com/watch?v=2Ba7IPfch3A
- 238 :774RR:2012/08/18(土) 07:09:26.02 ID:J9vIB/aW
- >>237
回し過ぎると芋が無くなりそうだな
それにしてもキミのお父さんすごいな
- 239 :774RR:2012/08/18(土) 07:53:21.28 ID:l8XjKwrG
- >>237
芋洗坂係長の方かと思ったwww
20分もかかるのは如何なものかと・・・
- 240 :774RR:2012/08/18(土) 12:07:46.06 ID:Ct0CbtPI
- >>237
洗うどころか皮まで剥けとるがな
20分洗ってる間に料理の準備と他の食材の下ごしらえ出来るんなら使えるかも
- 241 :774RR:2012/08/18(土) 16:54:25.61 ID:0oXemO67
- DIY potato wash machine
間違っちゃいないけど違和感あるな…
- 242 :774RR:2012/08/18(土) 18:15:34.50 ID:GHyRcIfN
- 今日バイク屋さんにオイル交換しに行ったら
駐車場についてエンスト
とりあえずウィンカーを消そうと慌ててプピー!
バイク屋さんが出て来てくれて恥ずかしかったwww
普段あんまりエンストしないのに
バイク屋さんとか、バイクがいっぱいいる駐車場とかは緊張する
- 243 :774RR:2012/08/18(土) 18:32:54.59 ID:M6P9FYUI
- >>237
この手の芋洗い機は昔からあるよ。
まぁ、昔のはモーターじゃなく川の流れの中に入れて水車のように回したけど。
- 244 :774RR:2012/08/19(日) 13:20:02.08 ID:3izAcqgo
- Uターンついでに両側の外装慣らしやってきた
- 245 :774RR:2012/08/19(日) 14:59:05.91 ID:fpaLGSh2
- りょ、両側・・・だと?
- 246 :774RR:2012/08/19(日) 15:08:15.14 ID:YGNsPNkY
- 外装とハンドルバー、マフラー、ブレーキレバー慣らしっつーか自損事故の帰り。
ああ、女子高生の制服がまぶしい。
そこをイケてる音のカタナ?が通る
「ブオオッ!ウォン!ウォン!」
おー吹かしとるなぁ・・・。
「イモオオオオオオオオン!!ガシャブオン」
朦朧とした意識の中、笑いを提供してくれたライダーに感謝。
- 247 :774RR:2012/08/19(日) 15:09:09.32 ID:C4o86wHQ
- ガードレールに接触して転倒なら可能
- 248 :774RR:2012/08/19(日) 15:17:49.29 ID:EdiQTUNX
- 左から起こして右に倒したんだろ。
手際よく慣らしたな。
- 249 :774RR:2012/08/19(日) 15:24:47.74 ID:hD2f8jgO
- まだ前後が残ってるな
- 250 :774RR:2012/08/19(日) 15:35:08.04 ID:FJlvh4NU
- 上下もな
- 251 :774RR:2012/08/19(日) 15:36:57.51 ID:3izAcqgo
- 右に旋回中倒してスタンドを出し忘れて左に倒したんだ
え、ここの住人なら黄金パターンじゃないの
- 252 :774RR:2012/08/19(日) 15:37:23.66 ID:QDVUTc1a
- フレームもな
- 253 :774RR:2012/08/19(日) 15:48:42.26 ID:C4o86wHQ
- タイヤもな
- 254 :774RR:2012/08/19(日) 17:11:48.24 ID:SZa90qBi
- 駐輪してる間にフロント部分にいたずらか知らんが、ポケモンのステッカーが貼られてたorz
シール剥がし見に行ったけど、塗装面には使えませんとか・・・
- 255 :774RR:2012/08/19(日) 17:28:53.13 ID:Ghy5k4iL
- すぐに剥がした方がきれいにはげたりしないのかい
- 256 :774RR:2012/08/19(日) 17:33:57.95 ID:dg6J3Xd9
- テロ行為だな
- 257 :774RR:2012/08/19(日) 17:52:28.12 ID:flOHXz/G
- >>254
ワンピースのシールで隠せ。
- 258 :774RR:2012/08/19(日) 19:39:29.56 ID:aoIWMSJv
- >>254
つパークリ
- 259 : 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2012/08/19(日) 19:45:34.01 ID:ZB9a19bY
- >>254
つドライヤー
- 260 :774RR:2012/08/19(日) 20:39:51.25 ID:xoYy3bMy
- バイクを右側に押して歩こうと思ったら、そのまま右側に倒れたorz
買って一週間。
慣らしもまだ終わってないってのに、外装慣らししてしまった。
- 261 :774RR:2012/08/19(日) 21:05:43.42 ID:QDVUTc1a
- ドライヤーで温めながらゆっくり剥がすしかなかろう。
- 262 :774RR:2012/08/19(日) 21:15:53.37 ID:EdiQTUNX
- >>260
おめでとう、
これでそのバイクは新車から愛車になった。
- 263 :774RR:2012/08/19(日) 21:17:36.20 ID:Dj1gjig5
- ライジャケの裾からインナーの裾がコンニチワ
- 264 :774RR:2012/08/19(日) 22:03:14.91 ID:Fxa4tCf+
- 昨日新車受け取ってガソリン入れ終わった後財布とか鞄にしまったりしてたら勝手にサイドスタンドが外れて倒れた。
お腹いっぱいだから寝転がるとか、まったく、可愛いやつじゃないか。
- 265 :774RR:2012/08/19(日) 22:05:31.91 ID:OplSu2E8
- 芋でお腹いっぱいになったわけか
- 266 :774RR:2012/08/20(月) 02:30:23.71 ID:FCCgGmNU
- 途中コンビニで大をして
家についた時にベルト外したままちゃっくも全開で走ってた事に気付いた
コンビニ店員の子すげー冷たくて愛想悪いと思ってたけど俺が変態だったからか
- 267 :774RR:2012/08/20(月) 08:02:43.29 ID:lChg3pko
- >>266
それ、おまいが租ち(ry
- 268 :774RR:2012/08/20(月) 17:57:46.22 ID:K89K/T2A
- 今日始めて公道で走って無事N芋奉納してきました!
- 269 :774RR:2012/08/20(月) 17:59:11.04 ID:++Q8aWRB
- >>268
乙
次はカウルの慣らしだな
- 270 :774RR:2012/08/20(月) 18:26:18.29 ID:yo4Tu/HQ
- 免許取り立てで、昨日バイク乗ってたら、鳥のふんが目に直撃した。
そのおかげ、今当たった目が炎症で真っ赤。最悪
- 271 :774RR:2012/08/20(月) 18:28:12.63 ID:o7C8xcHo
- >>270
眼科行ったほうが良いぞ
- 272 :774RR:2012/08/20(月) 18:31:20.43 ID:ChyZvTSe
- >>270
裸眼で乗るから…せめてゴーグル着用
- 273 :774RR:2012/08/20(月) 19:43:56.20 ID:Esnlr1fN
- どうせ半ヘルで乗ってたんだろ
だからあれほど最低でもジェットにしろと何回も何回も耳にタコができるくらい言ってないだろうが!!
- 274 :774RR:2012/08/20(月) 20:05:30.03 ID:C74HGQbT
- >>270
ちゃんと両手で目を抑えて「瞳がっー」ってやったんだろうな?
- 275 :774RR:2012/08/20(月) 20:36:29.51 ID:UMnaMvM9
- この間郵便配達してるおっちゃんがカブから降りた時
スタンド立てる所悪かったみたいでカブが倒れてたぞ
おっちゃん戻ってきたら苦笑いしてた・・・どんまい
- 276 :774RR:2012/08/20(月) 21:12:38.87 ID:fjjNZI30
- >>273
>何回も何回も耳にタコができるくらい言ってないだろうが!!
この正直者め!!!
- 277 :774RR:2012/08/20(月) 21:25:17.72 ID:vQgYfbYQ
- コラァー!後輩共!
芋暦23年のワシに挨拶せんかぁバカタレ!
- 278 :774RR:2012/08/20(月) 21:40:01.54 ID:xSHSzKks
- >>277
先輩ちーすw
- 279 :774RR:2012/08/20(月) 22:44:56.03 ID:uJpwddLl
- >>277
おお?
30年の俺に挨拶もなくなにしてんだ?
今日はガソリン入れた30分後にスタンドに行く芋を決めてやったぜ
「ガードでレギュラー満タン!」なんて言っちゃってさ
キャップ外してみたらなみなみに入ってるタンクを見て二人固まったね
ごめんねお姉ちゃん
- 280 :774RR:2012/08/20(月) 22:49:07.22 ID:vPuZi28x
- つーか、セルフでしか入れたことがない
- 281 :774RR:2012/08/20(月) 22:54:10.47 ID:bGGJjXyh
- タンクに鍵かなんかで「おめこ」って彫られたorz
今日、バイクショップでお洒落なステッカー買ってきて上から貼りました。
- 282 :774RR:2012/08/20(月) 22:55:36.53 ID:w+14fDn+
- 爺さん、それ認知症や
- 283 :774RR:2012/08/20(月) 22:58:54.90 ID:vPuZi28x
- おめこ彫刻悪戯のどういうところが芋なんだろうか?
芋は自分の失敗のはずなんだが・・・
- 284 :774RR:2012/08/20(月) 23:39:30.62 ID:ZRV6tN3F
- 貼る前に写メ撮ってたら是非うpしていただきたい
- 285 :774RR:2012/08/21(火) 00:26:57.32 ID:4uaHefzy
- つーか、セフレにしか入れたことがない
- 286 :774RR:2012/08/21(火) 00:27:39.43 ID:x77/cPXD
- >>283
芋鑑定士が来たで
- 287 :774RR:2012/08/21(火) 00:33:54.63 ID:0iFOPsW3
- 気づかずに走り続け、サザエさんOP状態になってたら芋だと思う。
- 288 :774RR:2012/08/21(火) 01:22:07.27 ID:v2G7mBV+
- >>279
何を防御したんだ
- 289 :774RR:2012/08/21(火) 08:26:01.95 ID:wK1+myCy
- >>288
俺も思ったわ
ガードでって・・・
- 290 :774RR:2012/08/21(火) 08:36:32.79 ID:o2jsXABM
- >>281
おめこの絵(マーク)だったら良かったのになw
文字だと単なる落書きで芋ですらないよなw
- 291 :774RR:2012/08/21(火) 13:23:14.84 ID:Q6tGzT6q
- なめこ「んふんふ」
- 292 :774RR:2012/08/21(火) 14:29:18.84 ID:162XGZzq
- 精神と車体のダメージだけですむ芋がどれだけ優しいのか痛感
- 293 :774RR:2012/08/21(火) 14:45:28.74 ID:xWrgdiRs
- >>291
GTU-13出無さ過ぎ
- 294 :774RR:2012/08/21(火) 18:42:55.68 ID:jaxk3x4Z
- >>283
芋マルチツインだよ
- 295 :774RR:2012/08/21(火) 20:00:41.73 ID:wK1+myCy
- >>291
栽培キットもシーズン(四季は98%)もデラックスも全部のなめこ出したけど
アレのどこがいいのか・面白いのかわからん
- 296 :774RR:2012/08/21(火) 20:03:42.37 ID:nI/uo+9P
- 昨日初バイクをバイク屋に取りに行って今日までN芋3回くらいやったけど、内心すごくびっくりするな。
軽量のバイクだったから転けなかったけど、大型だったら・・・
- 297 :774RR:2012/08/21(火) 22:34:43.82 ID:uw1EVF1a
- 交差点先頭発進からの右左折中にN芋掘ると焦るな・・・こけたことはないけど
ちなみに250マルチだから発進したら曲がりながらすぐチェンジしてる
- 298 :774RR:2012/08/21(火) 23:08:49.19 ID:rgnG94mQ
- 大丈夫、軽量でもこけるときはこける
オフ車でキャンプ行った時にUターンしてこけたなあ・・・
- 299 :774RR:2012/08/22(水) 08:57:29.03 ID:ZBlTPi+H
- >>295
見事にハマってんじゃねーかw
- 300 :774RR:2012/08/22(水) 12:05:31.28 ID:wm+fyTja
- 前スレか前前スレで出てきた、
松屋で牛丼食い終えて「お会計」って店員にいっちゃうスレチ芋、昨日奉納。
そのままバイクで遁走しても食い逃げにならない良心設定w
- 301 :774RR:2012/08/22(水) 16:06:03.68 ID:48uU5IHF
- 久方ぶりの二速発進エンスト芋奉納いたしますた。
- 302 :774RR:2012/08/22(水) 16:07:58.24 ID:qouYot7h
- 何を思ったかクラッチ握らず二速に叩き込みました
もちろん、「あれ〜おかしいな〜」って感じでエンジンあたり覗き込みました
- 303 :774RR:2012/08/22(水) 19:16:31.00 ID:WdDGjdgT
- >>301>>302
カワサキ以外か…
- 304 :774RR:2012/08/22(水) 19:33:12.95 ID:GMCgeKbV
- >>300
普通の店と勘違いして勘定お願いしようと店員よんだら
なにいってんだこいつって目で見られたあげく
お前がこいよと言うかわりに無視された(´・ω・`)
- 305 :774RR:2012/08/22(水) 19:40:24.61 ID:B5NuSA56
- 結構面白いこと書いたつもりなのに
レスが付かなくて拗ねて荒らしに豹変する
バイクで
- 306 :774RR:2012/08/22(水) 20:01:11.28 ID:3ZSD/GX1
- >>305
スレチ芋いただきましたー
- 307 :774RR:2012/08/23(木) 04:05:42.39 ID:nx3j66I3
- バイクあるあるスレに書いたつもりが
芋スレに誤爆
>>305で
- 308 :774RR:2012/08/23(木) 21:40:19.34 ID:RT3+dO/7
- 俺 「レギュラー1000円分お願いします...」
店員「はいっ!レギュラー1000円分入りまーっす!!」
俺(でかい声で言うなっつーの...)
- 309 :774RR:2012/08/23(木) 22:07:15.50 ID:bhpX6B6m
- >>308
俺「ハイオク満タン(キリッ」
店員「ハイオク満タンはいりまあああああああああす!」
店員「900円になります」
流石オフ車、リーズナブルだぜ
- 310 :774RR:2012/08/23(木) 22:16:50.07 ID:bOySng2y
- WR250Rですかね…
- 311 :774RR:2012/08/23(木) 23:05:41.00 ID:/fCjmmFI
- 俺は過去に
バイクに100円分(店員の反応・100円?1リッターも入らへんで)
乗用車に500円分(店員の反応・ご、500円!?)
入れた事あるぜ
悪かったな貧乏で!
- 312 :774RR:2012/08/23(木) 23:12:48.77 ID:YjtecL/6
- そんな時のためにお守り袋に1000円入れてる俺に隙はなかった
なのに帰ってみたらそのお守り袋がない
- 313 :774RR:2012/08/23(木) 23:35:31.96 ID:d+KAvYV7
- ジャケット探せば2000円は出てくる
- 314 :774RR:2012/08/24(金) 00:09:54.82 ID:VsAd6lps
- >>309
キャッポッケェェイ!!
うん、他のスレで見てさ。なんとなく言いたくなったんだ・・・
- 315 :774RR:2012/08/24(金) 07:46:02.62 ID:zimHFOqM
- スピードパスさいこー
- 316 :774RR:2012/08/24(金) 08:19:15.97 ID:XM4bzypd
- ニッポンの鈴木乙。
- 317 :774RR:2012/08/24(金) 17:34:15.78 ID:HIKLHc/A
- >>312
免許証と一緒に二千円札入れてある
けど使えるのかこれ
- 318 :774RR:2012/08/24(金) 17:56:40.30 ID:yYIM4lQ8
- 記念硬貨は使えた
- 319 :774RR:2012/08/24(金) 19:37:36.33 ID:2YhU0VS3
- >>317
自販機じゃ使えない札
コミケなら5000円と勘違いしてお釣4000円くれるぞww
- 320 :774RR:2012/08/24(金) 22:58:15.02 ID:VAcWkqBv
- バイク屋で働いてたけどクビになった
http://blog.livedoor.jp/kinisoku/archives/3531205.html?1345794648#comment-form
- 321 :774RR:2012/08/24(金) 23:25:53.53 ID:vcLCLgIW
- >>320
これ、最後の方で衣が付いて良い感じに天麩羅芋になってるな
- 322 :774RR:2012/08/25(土) 05:09:11.85 ID:/ne8/qlz
- まさかそんなオチとは
- 323 :芋:2012/08/25(土) 08:20:06.95 ID:SJdNTJRo
- http://i.imgur.com/amXmT.jpg
- 324 :774RR:2012/08/25(土) 08:32:54.47 ID:wrQteCyr
- 芋神様もだが車種が気になるw
- 325 :774RR:2012/08/25(土) 09:36:02.84 ID:a/6qbwVf
- MC41とエスパーしてみる
- 326 :774RR:2012/08/25(土) 15:57:33.85 ID:mWu80zHF
- 新型CBR250だね
- 327 :774RR:2012/08/25(土) 16:00:39.74 ID:aCpRAA80
- 新型ニンジャだね
- 328 :774RR:2012/08/25(土) 16:04:25.81 ID:8yMTfRlt
- どうみても新型サツマイモ
- 329 :774RR:2012/08/25(土) 21:14:01.78 ID:70iAdIbU
- マスツーで奉納しちまったよ
(´・ω・`)先頭だぜ?
- 330 :774RR:2012/08/25(土) 23:34:54.27 ID:iFuA9O32
-
_, ,_ パーン
( ‘д‘)<食べ物で遊ぶんじゃない!
⊂彡☆))Д´) >>323
- 331 :774RR:2012/08/25(土) 23:41:47.35 ID:zWL68G/0
- >>329
後ろもついてきたか?
- 332 :774RR:2012/08/26(日) 06:49:49.61 ID:8S0YoJVc
- 涼しいうちに出て帰ってこようと思って明け方長袖羽織っただけで山行ったら寒すぎワロタ
今の時期シールド真っ白になるレベルの霧出てるとは思わなかったわ
- 333 :774RR:2012/08/26(日) 06:56:42.15 ID:1/D4yB62
- 分解してネジ無くす芋
- 334 :774RR:2012/08/26(日) 07:11:22.31 ID:4LCLeTz6
- 分解してネジが余ってバイク無くす芋
- 335 :774RR:2012/08/26(日) 08:16:33.54 ID:p+L/dtW5
- 分解中にネジ山なくす芋
- 336 :774RR:2012/08/26(日) 08:26:09.19 ID:stuR27bp
- 組み上げて走ってみるとネジが消える芋
- 337 :774RR:2012/08/26(日) 08:33:21.56 ID:j170iKRc
- からあげ君買って原付のトランクに入れて持ち帰って、
家に着いたからフタ開けたら2個ぐらいこぼれてたのは何芋ですかね
そのからあげ君はスタッフがおいしく頂きました
- 338 :774RR:2012/08/26(日) 08:36:56.45 ID:p+L/dtW5
- 3秒経ってな芋ん
- 339 :774RR:2012/08/26(日) 10:37:33.02 ID:H1UUPM2A
- 整備中にネジまとめたトレー踏んでばら撒く芋。
組みつけようとしたバネが弾けてどっかに飛んでく芋。
・・・見つからない芋。
- 340 :774RR:2012/08/26(日) 10:40:22.92 ID:uUlyGMoH
- >>339
うわあ・・・飛散
- 341 :774RR:2012/08/26(日) 11:01:31.36 ID:jpVbtNGg
- だれウマw
- 342 :774RR:2012/08/26(日) 11:38:25.49 ID:WrL6PYPg
- ウインカー球を交換中にスタンド出し忘れてフルバンク駐車、ウインカー全損
- 343 :774RR:2012/08/27(月) 01:42:03.87 ID:daA2xJ6k
- 元も子もねぇww
- 344 :774RR:2012/08/27(月) 20:50:11.62 ID:97BFVEZ3
- この度、弐年振りに車検通しました。
久々のバイクなので様々な品種の芋を掘ってしまうと思います。
芋を大量に収穫しましたら皆さんに報告したいと思います。
フルバンク停車芋だけは収穫しない様にしたいです。
- 345 :774RR:2012/08/27(月) 20:54:29.91 ID:IFhor5t5
- >>344
どっかのスレに誤爆芋してたねw
- 346 :774RR:2012/08/27(月) 20:58:37.07 ID:LDBvgO+l
- バイク歴2か月と三日、そろそろ慣れてきたと油断したのか
停めた時にスタンドを出さずに手を放して潰されかけた
apeでよかったと思った夏の夜
猛暑のせいだよね・・・
- 347 :774RR:2012/08/27(月) 21:03:33.53 ID:3PRZk/oi
- 早速誤爆芋奉納ワロス
- 348 :774RR:2012/08/27(月) 22:10:15.18 ID:OTGDnZkQ
- >>346
そうかここが地球だったのか・・・
Ape芋
- 349 :774RR:2012/08/27(月) 22:39:11.50 ID:KAdAD6zR
- 初バイクから2週間。
大分慣れてきたところで
「最近盗難多いんで照会させてくださ〜い。」
と初警察。ドキドキ。
「ついこの間免許取って新車っす。エヘエヘ」
「そうなんですか〜。楽しいときですね♪大丈夫ですのでどうぞ!」
と和やかな雰囲気。
発車するとき盛大にN芋ーーん!!
「・・・安全運転でお願いしまーす。」
クスン
- 350 :774RR:2012/08/27(月) 23:48:19.35 ID:Fmta7NBm
- 猛暑のせいと言えば、2年前の夏に暑さで朦朧としていて出先のコンビニでスクーター停めて、メットイン開けてメット入れてサングラス入れてキー入れて、バタン!(メットイン閉めた)で独り「ウギャーーーー」って言ったことがある
- 351 :774RR:2012/08/27(月) 23:53:15.29 ID:LZTn62MU
- >>349
可愛い
>>350
その後の話はよ
- 352 :774RR:2012/08/28(火) 03:26:01.04 ID:tplnc+p0
- >>349
原チャリか?
窃盗でよく使われるから職質多いわ
>>350
コンビニから家まで数キロかかるんか?
- 353 :774RR:2012/08/28(火) 08:17:58.24 ID:2YPSPzaT
- >>352
盗んだバイクで走り出すやつが多いってことだよ
盗難届の車台番号との照会
スクーターでツーリングに出掛けてるって事くらいわからない?
- 354 :774RR:2012/08/28(火) 12:10:44.68 ID:A0URUa3o
- さすがにツーリングに出かけてることまでは分からんと思うよ
それともアレか「大分慣れてきた」は「だいぶ慣れてきた」じゃなく「おおいた慣れてきた」か?
それにしても、普段どこは知ってるのかわからんから
遠い大分まで行ったのか、大分に住んでるのかも分からんよ
- 355 :774RR:2012/08/28(火) 13:32:57.45 ID:p2T5fYUx
- スクーターでN芋?
つじつまが合わなくなってきてないか
- 356 :774RR:2012/08/28(火) 14:21:40.10 ID:A0URUa3o
- N芋出来るかどうかは知らんけど
「ベスパに乗ってるんだよ」「ジョルカブに乗ってんだよ」と言うのに期待
- 357 :774RR:2012/08/28(火) 14:31:50.18 ID:sXFuhqsT
- スクーターでN芋って・・・故障か
故 障 と 事 故 は 芋 で は な い と ( r y
- 358 :774RR:2012/08/28(火) 15:03:34.56 ID:Ann7HSoq
- 夏休みも最後だからか文章を理解できないヤツ大杉だろ(笑)
- 359 :774RR:2012/08/28(火) 15:44:35.67 ID:412CP0Ff
- ていうか話が混ざってる
349と350は別人だろう
- 360 :774RR:2012/08/28(火) 15:53:08.58 ID:YFQUJK2b
- もともと350は無関係
349「N芋」→352「原付」「窃盗」→353「スクーターで」
なので、349=スクーターという流れ
- 361 :774RR:2012/08/28(火) 16:06:29.64 ID:jGTmJv9d
- 353 スクータry は 350のことだろ
- 362 :774RR:2012/08/28(火) 16:45:15.32 ID:A0URUa3o
- だめだわからん
>>349と>>350はID違うから別人だと仮定して
>>353は>>349と>>350のどっちなんだ?
そして>>353は
どの時点でスクーターでツーリングに出かけてると分かるもんだと思ってるんだ
>>349は>>354の通りだし
>>350はまさか「出先」の一言でツーリングと判断しろなんて言わないだろうし
- 363 :774RR:2012/08/28(火) 17:22:18.68 ID:ZfgnFHw3
- 大型一発試験でプピ芋とフルバンク停車披露してきたぜ!!
今思い出してもうわああああああぁ!!ってなる\(^o^)/
- 364 :774RR:2012/08/28(火) 17:45:56.09 ID:hnScVjL5
- >>362
そもそも>>352が間違ってんだろ
原チャリとか誰も思ってねーし、コンビニが遠いかどうかどうでもいいし
- 365 :774RR:2012/08/28(火) 18:49:40.55 ID:TqRI6cES
- >>352
(>>349は)盗んだバイクで走り出すやつが多いってことだよ
盗難届の車台番号との照会
(別に原チャに限った事じゃねえよ的な事が言いたかったと予想)
>>352(もしかしたら>>349も?)
(>>350は)スクーターでツーリングに出掛けてるって事くらいわからない?
て事じゃないのか?
- 366 :774RR:2012/08/28(火) 18:51:36.43 ID:TqRI6cES
- すまん
(もしかしたら>>349も?)はいらんかった
- 367 :774RR:2012/08/28(火) 19:12:01.30 ID:cH8MMzEF
- 色々おかしいな
おまいらしっかりしろww
- 368 :774RR:2012/08/28(火) 19:45:49.91 ID:FLMlzhYw
- 今日も暑かったですね
- 369 :349:2012/08/28(火) 20:01:52.45 ID:BjMbMWxA
- うわぁーなんかみんなスマン。
オレ(>>349)はスクーターでもなければツーリング中でもない。
まして大分県は無関係っ。
他の書き込みも知らん。
250のオフ車で近所(町田街道)を走ってたら交番の警官に止められたんだよー。
なんかここでも芋った気分だ。
クスン
- 370 :774RR:2012/08/28(火) 20:17:47.91 ID:RoVIEwAX
- >>369
ふた昔前ぐらいに自転車漕いでたら怪しい男に「待て!」といきなり声出されて逃げたら
物凄い勢いで胴体にタックルされて止められて、警官だったという思い出がよみがえった
盗難増えてるんだってさ、ふた昔前だけど
- 371 :774RR:2012/08/28(火) 20:40:32.65 ID:qn33DHwz
- エアロブレード黒ライトスモークシールドと普通のウィンドブレーカー黒、Gパンにグローブでリュック背負って走ってる眼鏡男だが
信号待ちで隣の音楽うるさいDQNに指さして笑われた
それはいいがその後路地裏でJKにも笑われた
フルフェが笑われたのか?ウィンドブレーカーか?
それならいんだけど眼鏡が原因だったら寝込む
- 372 :774RR:2012/08/28(火) 20:43:44.59 ID:4iKiPt/e
- リュック
- 373 :774RR:2012/08/28(火) 21:30:30.60 ID:YpfgLlXc
- バイクに乗ってないのにヘルメットなんかしてるからでしょwww
- 374 :774RR:2012/08/28(火) 21:35:28.60 ID:jTBfe19G
- >>371←おまわりさんこの人です
- 375 :774RR:2012/08/28(火) 21:49:14.22 ID:ve6EO9rK
- >>370
警察はまず名乗って欲しいよね。
俺も中学生の時、夜中に棒持ってる奴に追いかけられたことがある。
死人も出てるし。
- 376 :774RR:2012/08/28(火) 22:30:50.54 ID:qn33DHwz
- メガネ以外の要素だったらまあ別にいいんだけどさ・・・
てか走ってるって徒歩じゃねえからwwwwww
- 377 :774RR:2012/08/29(水) 00:02:29.93 ID:RiDGo4ep
- >>371
筋肉が足りなかったんじゃね?
- 378 :774RR:2012/08/29(水) 00:05:09.57 ID:P24NLARM
- >>371
バイクが痛バイクとか?
- 379 :774RR:2012/08/29(水) 00:05:51.92 ID:9fo1ooBG
- 短足だと笑われそう
- 380 :774RR:2012/08/29(水) 00:15:25.34 ID:91xZjONG
- ハンドルロック解除忘れ芋で、、
ぽ、ポイントカバーがあぁぁああ
- 381 :774RR:2012/08/29(水) 01:00:45.35 ID:QbW5qfnx
- >>380
アメリカン?
- 382 :774RR:2012/08/29(水) 02:20:31.50 ID:FjpjROt2
- いや、アフリカン
- 383 :774RR:2012/08/29(水) 02:24:24.27 ID:huNCxz0q
- アフリカ象?
- 384 :774RR:2012/08/29(水) 04:15:14.80 ID:6LtELv6q
- あふりかついんが好き!
- 385 :774RR:2012/08/29(水) 06:38:28.56 ID:bDESYDiR
- >>371
ズボンと下着を履いていなかった
- 386 :774RR:2012/08/29(水) 08:35:39.92 ID:4PBc2kp0
- >>371
フルフェイスちんこが「こんにちは」してたんじゃね?
- 387 :774RR:2012/08/29(水) 12:49:12.66 ID:ymX1RB5a
- >>375
職務質問受けたら名前聞いてみ。
高確率でいやな顔するし、答えないからw
- 388 :774RR:2012/08/29(水) 14:49:46.21 ID:eFWT8aJ/
- エレベーターに乗って爽やかに「何階ですか?」って聞いて、ふと前を見たらボタンなかった
ボタンの方に立ったその人はプルプルしながら「3階です…」って自分でボタン押してた
バイクで
- 389 :774RR:2012/08/29(水) 14:58:57.43 ID:ymX1RB5a
- 388みて思い出したが、休館中の船の科学館って
まあどの博物館もそうだが平日はがらがらなのね。
んで、エレベーターがやたら狭いんだが、エレベーターガールがいるのね。
あれには驚嘆したね。階数を行ったらボタン押してくれるだけで別に説明があるわけでもない。
まあ世の中には色々な職業があると思ったね。退屈だろうなあ。
- 390 :774RR:2012/08/29(水) 15:06:20.47 ID:2MyEf5t1
- てす
- 391 :774RR:2012/08/29(水) 17:52:33.89 ID:qFgcCBqI
- >>388
いいことあるさ
- 392 :774RR:2012/08/29(水) 18:16:52.34 ID:zMQ0aQok
- 休館中なにやってんだろ?
- 393 :774RR:2012/08/29(水) 18:20:53.54 ID:MgF6Xik8
- >>389
そりゃ閉館日に行ったらガラガラに決まってるじゃん
- 394 :774RR:2012/08/29(水) 20:12:39.98 ID:91xZjONG
- >>381
いや、古いkwsk車
発車と同時に左に曲がるため、車体起こした時にハンドルを前に向けなかったのが悪かった
- 395 :774RR:2012/08/29(水) 21:55:20.51 ID:enXc0nkG
- >>371だけどお前らひどすぐる(´;ω;`)
でも今思えば社会の窓は開いてた(´;ω;`)
- 396 :774RR:2012/08/29(水) 22:22:32.62 ID:vCoEtDLg
- いやもう確実に笑われた原因それだろ
- 397 :774RR:2012/08/29(水) 22:29:44.53 ID:6pDrBPQA
- 馬鹿にされる半ヘルより安全快適だからフルフェイス被ってるのに
息子がフルフェイスだと馬鹿にされるのはなぜなんだぜ
銭湯で
- 398 :774RR:2012/08/29(水) 22:59:33.99 ID:GeRDyQxR
- >>397
息子はノーヘルがデフォだろ。
- 399 :774RR:2012/08/29(水) 23:04:48.94 ID:gq/joWJn
- 俺の息子システムヘルメット使ってる
- 400 :774RR:2012/08/29(水) 23:52:40.73 ID:DMFsVn35
- 学生時代、ヘルメットに変なマークの落書きをされた。
そのまま被っていると、何故か視線を感じる。
その後、しばらくしてそのマークが女性の性器にマークらしく後になって恥ずかしくなった。
- 401 :774RR:2012/08/30(木) 00:38:07.30 ID:+/zyamCF
- ジェットヘルで、今の季節はバイザーあげたまま走ってるんだけど
今日は雨が降りそうな空模様だったので、珍しくバイザーおろしてた
で、交差点で止まってたとき、ほっぺたがかゆかったのでかこうとして指がバイザーに(ry
- 402 :774RR:2012/08/30(木) 01:17:01.34 ID:yG7aiEbZ
- >>400
お前その下らんコピペを巡回しながら色んなスレに貼り付けてるけど
低脳丸出しで何か楽しいのか?
夏休み終わるぞ…
- 403 :774RR:2012/08/30(木) 06:40:04.52 ID:Ys8D7rV/
- 休みなんて無いさ
休みなんて嘘さ
疲れた人が見間違えたのさ
- 404 :774RR:2012/08/30(木) 06:54:18.07 ID:sDxYUDHz
- 脳内再生された
- 405 :774RR:2012/08/30(木) 13:36:28.81 ID:JC4+nEFi
- だけどちょっと
だけどちょっと
僕だって休みたい…
- 406 :774RR:2012/08/30(木) 13:46:57.54 ID:6x9BiMw8
- N芋しちまったよ
このクソ野朗!!
- 407 :774RR:2012/08/30(木) 16:19:11.04 ID:I740D9cE
- だまれイモ野郎!!
- 408 :774RR:2012/08/30(木) 17:14:47.33 ID:SGhek720
- うるせえホモ!
- 409 :774RR:2012/08/30(木) 17:15:46.05 ID:0Wqg2tXz
- うるせえしゃぶれよ!
- 410 :774RR:2012/08/30(木) 17:44:05.31 ID:1qGrtfPO
- >>409
モゴモゴ・・、「おひゃふはぁん、ひょおほ、えんほうふぁは、いひほう、なはひゅうはひへん
よんひゅうひゅうひぇんへひはぁ…」
- 411 :774RR:2012/08/30(木) 18:36:39.14 ID:718iI9YC
- バイク横の壁下にセミの死骸をゴキが食べていたのに気付かずにバイクカバーをめくった。
そしたらゴキが壁に沿って飛んで行った姿を見て変な声出してしまった。
それを道路工事のため車両侵入禁止案内をしているおじいさんに聞かれた・・・
- 412 :774RR:2012/08/30(木) 23:21:41.74 ID:toE4WBPa
- クシャミする時に我慢しようとして
「はっくしょぉん?」と言ってしまい
近くにいた人に
「疑問形っ?」と即座に突っ込まれる
関西で
- 413 :774RR:2012/08/31(金) 01:23:57.41 ID:ksz0IwMs
- 人生一台目が鱸鵝鳥250だったんだけどさー、一台目っつーか、初myバイクは興奮すんだろなチンコ立てて走ってたなーオレ。
- 414 :774RR:2012/08/31(金) 04:42:15.93 ID:2UvI261x
- そのまま噛み切れ
- 415 :774RR:2012/08/31(金) 09:28:59.13 ID:KFTie85U
-
(;´Д`A ```
- 416 :774RR:2012/08/31(金) 14:42:08.13 ID:W9l9yhI1
- >>403
仕事なんて無いさ
仕事なんて嘘さ
採用課の人がからかってるのさ
だけどちょっと
せめてちょっと
バイトでもいいから
- 417 :774RR:2012/09/01(土) 15:25:38.06 ID:cABue2do
- もうそろそろ夏休みも終わりだな!
俺は終わったけど学校マジいきたくねんだけどぉ・・
だって勉強だるいあと日直とかでスピーチやらんといけんしさぁほんとうにだるい
学校なんか無くなっちまえ
廃校になっちまえ
先生も何かしらうざいし顔きもいし笑い方キモイし
みんなもそうおもってるでしょ?
- 418 :774RR:2012/09/01(土) 15:43:54.32 ID:ZNt8SWc8
- みんなおっさん
- 419 :774RR:2012/09/01(土) 15:44:49.82 ID:cs04B0Br
- 学校とか楽だったなー
一生学生がよかったわ
- 420 :774RR:2012/09/01(土) 16:17:14.24 ID:G7Qf1WJ4
- 大学に残れば一生学生……でもないな
- 421 :774RR:2012/09/01(土) 19:57:52.35 ID:x3DuNOgp
- 中学高校大学は授業中寝てた記憶しかない
おかげで妙な洗脳されずに済んだな
- 422 :774RR:2012/09/01(土) 20:16:41.57 ID:1IrBMrIk
- 小中は真面目だったけど
高校は落ちこぼれで学校より
図書館にいる時間のほうが長かったな
(勉強そのものは好き)
学校は別に辞めてもいいけど
勉強は辞めるなって死んだばあちゃんが
言ってた。
社会人になってあの無駄な時間が財産に
なってることに気付いたわ。
- 423 :774RR:2012/09/02(日) 18:07:14.23 ID:1yBI7USB
- カブ110でまたがる前にセルボタンプッシュ。
格好つけてアクセル煽ったらカブがウイリーしてすっ飛んでった。
停めた時にローに入れっぱなしだったらしい。
- 424 :774RR:2012/09/02(日) 18:33:51.55 ID:WBNllTkz
- >>423
だるま屋の方ですか?
- 425 :774RR:2012/09/02(日) 19:41:07.53 ID:JtGnT9mV
- なんだよ。今日芋煮会があったのか。行けばよかったな。
http://dailynews.yahoo.co.jp/photograph/pickup/?1346581240
バイクで
- 426 :774RR:2012/09/02(日) 20:07:29.91 ID:a7Z5EbOf
- 250Vのカムチェーンテンショナー交換したいんだけどどこにあんの?
- 427 :774RR:2012/09/02(日) 20:20:00.94 ID:nv/gRFW/
- ここにはない
- 428 :774RR:2012/09/02(日) 21:10:16.58 ID:u622gF5s
- 停止線ぴったりで信号待ちしてたら
後ろからやたらとカスタムしたバイクが停止線超えて俺の左前方にドヤ顔で停止した
青になって発進したらエンスト芋しやがったw
可哀想なのでそいつが発進するまで温かく見守ってあげた
- 429 :774RR:2012/09/02(日) 22:02:57.20 ID:9ERhY5pX
- >>425
油くさ芋ん
- 430 :774RR:2012/09/02(日) 23:16:15.10 ID:tpdsn9XC
- わざわざ後ろ向いたのか
- 431 :774RR:2012/09/03(月) 07:47:02.83 ID:ZnToYXlQ
- >>424
だるま屋は人車一体だったけどさ。
俺は突っ立ったままアクセル開けたのさ。
右手を振りほどいてすっ飛んで行くカブを
ポカーンと見送っただけ。
ああ恥ずかしい。
- 432 :774RR:2012/09/03(月) 10:40:28.83 ID:XcHqlpM2
- カブは無事だったか…?
- 433 :774RR:2012/09/03(月) 12:34:57.78 ID:CeqB+joB
- 昭和通りでCB1300Pがウインカー芋奉納してました
ほほえましかったです
- 434 :774RR:2012/09/03(月) 12:49:30.12 ID:vPupADfd
- >>422
えらい
「社会では学校の勉強なんて何も役に立たないんだぞ」とか知ったような口をきくのが流行りだが
学校の勉強ってのは案外使えるんだよw 俺も何度助けられたことか。
それと図書館の自学自習って実はものすごい効果あんだよね。大絶賛。
- 435 :774RR:2012/09/03(月) 13:52:28.67 ID:qQjRF8zn
- スタンド出しっぱなしでエンジンがかからないことが多々ある
- 436 :774RR:2012/09/03(月) 17:19:31.17 ID:Q8HBJtA9
- YBR「私に同じことが言えるかな?」
- 437 :774RR:2012/09/03(月) 17:29:05.46 ID:WHghc1Fy
- 走行中や信号その他で停止中に1人言思わず発したら、歩行者や周りのドライバーの耳に入ってしまった時
- 438 :774RR:2012/09/03(月) 17:32:21.96 ID:nRaDfxQa
- 今朝ウチの下を通りがかる、
多分通勤RVFがN芋奉納してたなそーいや
- 439 :774RR:2012/09/03(月) 19:33:57.66 ID:uXnTIBgi
- 普段からアクセルあまり煽らずに発進する癖が付いてるから、上り坂発進で加減がわからずエンスト芋。
慣れていくしかないかな
- 440 :774RR:2012/09/03(月) 19:40:33.66 ID:nLPuQDD1
- モンキーで立ちゴケした
- 441 :774RR:2012/09/03(月) 20:10:07.05 ID:MAaPp4jY
- >>440
大丈夫だ、Apeで立ちごけしたやつもいる
ここにw
- 442 :774RR:2012/09/03(月) 20:27:45.76 ID:u/05KJ/m
- 俺なんかバイクに乗る前に立ちゴケするんだぜ?
- 443 :774RR:2012/09/03(月) 20:43:19.64 ID:AmJPbVzi
- 俺はバイクに浴びせ倒しをくらった
- 444 :774RR:2012/09/03(月) 20:47:42.34 ID:qTxWEi0c
- 俺なんかバイクに甘えられたぞ。
- 445 :774RR:2012/09/03(月) 21:12:04.69 ID:IQjFgV4H
- 俺なんて職場でビールケース持ち上げ損ねて一人空気投げ披露したわ
- 446 :774RR:2012/09/03(月) 22:04:37.95 ID:C5cmIQ7x
- 俺なんかバイク乗ったことないんだぜ…
- 447 :774RR:2012/09/03(月) 22:37:58.64 ID:80vlcpOd
- 俺なんか車庫でバイクと壁にに挟まれたぜ
スタンド出し忘れでw
- 448 :774RR:2012/09/03(月) 23:05:17.37 ID:X3c2tLaJ
- 俺なんかバイクにジャーマンスープレックスくらったぜ?
- 449 :774RR:2012/09/03(月) 23:27:10.32 ID:quiIwyoW
- 俺なんかバイクにスカイラブハリケーン喰らったわ
- 450 :774RR:2012/09/03(月) 23:33:38.64 ID:H/nkoUJx
- 俺なんかバイクにフロッグスプラッシュ喰らったわ
- 451 :774RR:2012/09/03(月) 23:45:01.98 ID:au+GnpYP
- 俺なんかバイクの振動で射精しちまってコンビニで新しいパンツ買ってトイレで履き替えたんだぜ
- 452 :774RR:2012/09/03(月) 23:50:03.71 ID:e8ePdsQM
- みんな違ってみんな良い
- 453 :774RR:2012/09/03(月) 23:51:41.83 ID:f639XoLs
- ※
- 454 :774RR:2012/09/03(月) 23:52:06.96 ID:/1SFKr6u
- 俺なんかバイクに払い腰くらわしたわ
- 455 :774RR:2012/09/03(月) 23:53:24.89 ID:e2hEFH8/
- 俺なんか高いところからダイブさせられて
骨折っちゃったんだぜ
- 456 :975:2012/09/04(火) 00:05:17.40 ID:narkUFkI
- 俺なんかまたがる時に足が思ったより上がらなくてバイク蹴り倒したんだぜ?
- 457 :774RR:2012/09/04(火) 00:12:51.44 ID:7TWwsyrr
- >>455
ケンタロウさん?
- 458 :774RR:2012/09/04(火) 00:28:01.72 ID:G7TIDG89
- Nいもも〜んだけは一生直らんな
もうさ、Nギヤだけは手元のスイッチでON/OFF出来るようにしろや
- 459 :774RR:2012/09/04(火) 00:43:14.18 ID:3Yzmt9Th
- それはそれでまた芋が量産されそうだけどね
- 460 :774RR:2012/09/04(火) 00:56:38.65 ID:N/HfCF6U
- >>452
みんな違ってどうでも良い。
- 461 :774RR:2012/09/04(火) 00:58:16.50 ID:nPqd68lI
- 今でもキル芋あるのに
- 462 :774RR:2012/09/04(火) 01:55:13.10 ID:pTU28I1F
- ATだからN芋はないけどウインカー芋が治らない
もっとカッコンカッコン音出ないものか
- 463 :774RR:2012/09/04(火) 02:35:27.43 ID:G7TIDG89
- ATでウインカー芋だとぉ?
MTの半クラしながらのウインカーは、
芋どころか指が釣りそうになるぜ
- 464 :774RR:2012/09/04(火) 05:02:31.79 ID:q1IgxKzZ
- 俺は昔AT車でエンストこいたことがある
- 465 :774RR:2012/09/04(火) 05:34:31.91 ID:3lJ9q9/X
- 道路に落ちてる100円ライター踏んでライター爆発。
久しぶりに大声だしたわ。
- 466 :774RR:2012/09/04(火) 09:53:03.00 ID:tcZDonal
- N→一速に入れてるだけだからさ、一々こっち見るのやめてくれないか?な?
ガッコン芋
- 467 :774RR:2012/09/04(火) 10:17:51.04 ID:z+xzkpVc
- カワサキか・・・
- 468 :774RR:2012/09/04(火) 17:37:48.85 ID:q1IgxKzZ
- kwskだな
- 469 :774RR:2012/09/04(火) 18:26:24.91 ID:1uImZ0cb
- この前白バイがウインカー芋しながら颯爽と駆けていってた
そしてそれ見てN芋する俺
- 470 :774RR:2012/09/04(火) 21:07:10.57 ID:q1IgxKzZ
- 連鎖じゃな芋ん
- 471 :774RR:2012/09/04(火) 21:28:03.20 ID:ySLlP1QD
- 日曜にバロンで展示バイクに跨って降りる時に
シートカウルに激しくヒールキックをしてもた
思わず「これ下さい」って言ってしまっただよ。。。。
- 472 :774RR:2012/09/04(火) 21:37:19.53 ID:Yj4l/QG1
- 今日は雨で裾が長いレインウェアを着てたから
家についたとき仮面ライダーウィザードの真似してひらりと回転して降りてみたら
お隣さんに見られてた
- 473 :774RR:2012/09/04(火) 21:54:41.16 ID:L5XDOV4i
- 俺もトシちゃんみたいにくるっと回って脚を上にあげてから乗りたい
乗ったら両腕を上にピシッとしてジャケットの袖をたくるのさ
その涙ごめんよ
- 474 :774RR:2012/09/04(火) 23:20:55.03 ID:h+TiObap
- で、哀愁デイトに出かけるんだよな
- 475 :774RR:2012/09/05(水) 05:14:14.08 ID:w8WBDCYA
- NINJIN娘とな
- 476 :774RR:2012/09/05(水) 12:50:17.39 ID:6yMuOukP
- ハッとしてグゥー
- 477 :774RR:2012/09/05(水) 13:15:47.49 ID:uyAUMGsw
- チョーッ!!
- 478 :774RR:2012/09/05(水) 16:11:30.55 ID:SDY3n1+8
- 俺だってなあ、旅先でかわいい子に出会って高原の赤い電話ボックスで指挟んだりしたことある
あるある・・・・ねーよ。
- 479 :774RR:2012/09/05(水) 18:28:51.69 ID:Z24BLJbO
- 赤色の電話BOXとかそれなんて花子さん?
- 480 :774RR:2012/09/05(水) 20:12:44.68 ID:mWLvc/TL
- >>478
なんだろ、くりいむレモンですか?
- 481 :774RR:2012/09/05(水) 20:43:45.32 ID:w8WBDCYA
- 俺は渡辺徹と小泉今日子のCMかと思った
- 482 :774RR:2012/09/05(水) 22:54:46.53 ID:fTKWXIrl
- (´・ω・)お前らってオッサンであることを隠そうともしないよね
- 483 :774RR:2012/09/05(水) 23:00:24.16 ID:pvSJfCN+
- >>482
だって隠す必要ないじゃん
- 484 :774RR:2012/09/05(水) 23:01:54.66 ID:mWLvc/TL
- オッサンは懐かしいものの話題を共有してシンパシーを感じたいのさ
タケちゃんマンとか11PMとかレイズナーとか
- 485 :774RR:2012/09/05(水) 23:03:05.10 ID:EFAhtYNJ
- >>482
君はどうなんだい?
- 486 :774RR:2012/09/05(水) 23:20:11.15 ID:fI4RMZ0O
- ♪オッサンデテキテコンニチハ
- 487 :774RR:2012/09/06(木) 00:05:12.28 ID:E1XvyCOB
- ♪ネンキンモラエズサアタイヘン
- 488 :774RR:2012/09/06(木) 00:12:00.24 ID:Y6YtpE80
- >>486は、おっさんおっさんいろんなおっさんおっさんでてきてこんにちは という歌詞の曲(題名不明)
だが、>>487は勘違いしている?
- 489 :774RR:2012/09/06(木) 00:16:38.21 ID:9J2lO5Ss
- そっとしといてやれよ
- 490 :774RR:2012/09/06(木) 03:18:53.25 ID:+ONWEpEb
- 今の世の中オッサンとオバハンが中心に回してるんだぜ?
つまり俺が主流であり普通である
- 491 :774RR:2012/09/06(木) 05:37:47.41 ID:6Dd/Xi5W
- 信号待ちでニュートラルに入れてリアブレーキ踏みながら両手ブラブラしてんだ。
ボーッとしてて目の前の信号が青になりそうになってるのに気づかずにいて、
いきなり青になったから慌ててハンドルつかんでフロントブレーキとクラッチ握ろうとしたら
手の付き方が悪くて芋オオオオオオオオンって盛大に吹かしてしまった。
- 492 :774RR:2012/09/06(木) 09:33:21.25 ID:5JjC6wvH
- >>491
何回かやったなw
親指の位置を少しでも上の状態で握ってしまうと
握りこむと同時にスロットルが親指に押されて回ってしまうからな。
普通だとちゃんと緩めに握ってから握りこむから親指もスロットル回さずに滑り込めるんだが
慌ててると最初から力入ってるからなw
そのままさらに慌ててギヤ入れて走り出すと、だるま屋になるわけだが。
- 493 :774RR:2012/09/06(木) 14:21:19.15 ID:hjEz1KPx
- 高速教習で一緒になった奴に話し掛けたら無視されたwww
コミュ障www
- 494 :774RR:2012/09/06(木) 15:39:35.95 ID:i7sm1IzP
- お前が?
- 495 :774RR:2012/09/06(木) 17:20:37.44 ID:S7a4T+hZ
- まごうことなきコミュ障
- 496 :774RR:2012/09/06(木) 19:24:13.86 ID:y5xCVUvJ
- 左折するとき3速のつもりが2速で、
盛大にガクン! 芋オオオオオオン!してしまった
- 497 :774RR:2012/09/06(木) 19:29:17.25 ID:jmmpHQ2o
- 片道規制で待ってる時にNにしようとしたらNランプが付かず、
まあいいかと発進のときにローとNの間なのかギアが変わらずに芋ォォォン。
思わず降りて路肩に寄せました。
後ろにいたタクシー含め車の方すいませんでした…
- 498 :774RR:2012/09/06(木) 19:45:57.76 ID:ohYm8827
- どうやったら芋掘れるのか分からんわ
- 499 :774RR:2012/09/06(木) 20:01:28.39 ID:fEQIyZfV
- >>498
畑に行く
- 500 :774RR:2012/09/06(木) 20:18:10.32 ID:mbPTPM65
- >>498
スーパーで買ってきて土に埋める
↓
その後二、三ヶ月待つ
↓
豊作ウマー
- 501 :774RR:2012/09/06(木) 20:41:38.31 ID:nPaKMrlW
- >>498
まずカワサキ車を買います
- 502 :774RR:2012/09/06(木) 21:02:56.43 ID:miiEU/fE
- >>498
部屋から出る バイトする 金貯める 教習所へ行く
芋が豊作ですよ
- 503 :774RR:2012/09/06(木) 21:45:17.68 ID:4OTwMvMC
- クラッチ切るときにスクーターの2本指リアブレーキのような感じで
2本指で、グリップの指をレバーの間に挟んでしまったことがある
- 504 :774RR:2012/09/06(木) 22:38:24.07 ID:m+9wuc/e
- >>498
簡単
1速から2速に入れる時に2速に入るように蹴り上げてるのにNに自然と入る。
2速に入ったと思ったら、芋ォオオオオオン
- 505 :774RR:2012/09/06(木) 22:51:52.41 ID:4OTwMvMC
- >>501
kwskを買うと、
・N芋(12間だけではなく34、45間も)
・茶褐色のお漏らし芋
・数週間〜数ヶ月で金属部品が赤褐色になる芋
が手に入るね。
- 506 :774RR:2012/09/06(木) 22:56:32.02 ID:JslkAf9l
- 1速に入れる時、ガッコン!って言わないと
N芋の心配をする
今日非常に静かに1速に入ったので警戒したが、やはりNのままだった
- 507 :774RR:2012/09/06(木) 23:07:30.50 ID:4OTwMvMC
- Nランプのないバイクか?
ガッコンだろうが、バッコンだろうが、カチだろうが、どんな音でも
Nランプを確認しながらであれば心配することはない。
エンジン始動前や始動時、信号などからの発進時、巡航時に
計器類の確認をするのは免許運転者の義務。
オイル警告や水温警告、FIランプなどは適宜確認が必要。
- 508 :774RR:2012/09/06(木) 23:09:58.51 ID:+DbFWnYj
- 1とNの間にもう一つNがある場合は
- 509 :774RR:2012/09/06(木) 23:10:25.47 ID:JslkAf9l
- >>507
Nランプは付いてるよ
しかし、Nなのに光らなかったりすることあるので
- 510 :774RR:2012/09/06(木) 23:13:42.17 ID:4OTwMvMC
- >>509
人間が最も頼りにしているのは視覚。
Nなのに光らない場合は一度バイク屋に見てもらったほうが良いと思うよ。
今後これが原因で事故にならないとは限らない。
- 511 :774RR:2012/09/06(木) 23:22:48.84 ID:fEQIyZfV
- 中途半端なとこで止まるとギアは空転するのにNランプがつかなかったりする
まあ別に困らん
- 512 :774RR:2012/09/06(木) 23:53:01.06 ID:ohYm8827
- ギア入ってるのにNランプつくことがある
慣れたけど
- 513 :774RR:2012/09/07(金) 00:09:26.42 ID:DZB8XyRw
- 信号待ち中。
シフトペダルからの感触ではNに入った感じがしたがNランプが付かない。
クラッチを切ったまま信号待ち。
信号が変わり発信時に念のためシフトペダルを踏み込むとガッコン。
H社の車両でもこれだから…
- 514 :774RR:2012/09/07(金) 00:33:00.88 ID:qbdL1pCS
- みんな最後はおっさんだぬん
- 515 :774RR:2012/09/07(金) 00:58:32.09 ID:XYjyFJ3L
- みつを
- 516 :774RR:2012/09/07(金) 08:03:34.77 ID:ddPVwNdZ
- ここはカワサキスレかw
ここ十数レス、カワサキの仕様が・・・w
- 517 :774RR:2012/09/07(金) 08:36:23.84 ID:a1hoN8de
- Ninja250Rを親父に貸したら「4速と5速の間にNがあるぞ」と言ってて「はは、まさか〜」と思ってたら、この前ほんとに出現してビビった。
さすが漢のkwsk
- 518 :774RR:2012/09/07(金) 08:44:39.95 ID:KTGDzVpP
- でも、4速5速間のNは使いようによっては便利かも。
- 519 :774RR:2012/09/07(金) 08:57:22.73 ID:7ovJf8G6
- ギアポジインジケーター付いてないバイクなんて怖くて乗れないな
- 520 :774RR:2012/09/07(金) 11:15:51.16 ID:s3TF8PrO
- >>519
あんたもしかして昨日のID:4OTwMvMCか?
そんなにビクビクしなくても大丈夫だから
ケツの力抜いて楽にシナよ
- 521 :774RR:2012/09/07(金) 12:38:43.20 ID:q+dN/wDF
- ケツの力抜いて楽にシネよ にみえた
- 522 :774RR:2012/09/07(金) 12:55:03.60 ID:RYxsDi6l
- >>517
一度出現させてしまうとクセになってずーんずん出現
しまいには当たり前に居座るからさ
- 523 :774RR:2012/09/07(金) 16:34:44.81 ID:KTGDzVpP
- >>508
ということは、1NNN2N3N4N5N6ということか?
もはやNのほうが多いとか、抜けまくりだな
- 524 :774RR:2012/09/07(金) 16:58:39.18 ID:Q/ax+eyZ
- 俺のは
1N1NNN2N2N3N4N5N6
- 525 :774RR:2012/09/07(金) 17:01:12.32 ID:IXnAYXrD
- KNANWNANSNANKNI
- 526 :774RR:2012/09/07(金) 17:09:33.69 ID:/3QsabI2
- Nがゲシュタルト崩壊してるんだが
- 527 :774RR:2012/09/07(金) 18:58:47.74 ID:stW8AQil
- 何かが隠されている・・・
- 528 :774RR:2012/09/07(金) 19:35:16.71 ID:QYXpQzs/
- 前のは5段変速で、幻の6速芋を掘りまくり
今のは6速でギアポジインジも付いてる
これで6速芋と永遠にオサラバと思ったんだが‥7速芋するのは何故なんだぜ?
- 529 :774RR:2012/09/07(金) 19:36:21.51 ID:wPL8flsa
- kwskでロングツーリングの時、親指の頭に靴擦れみたいなのが出来てシフトアップの度に激痛、、
N芋を大量収穫したのは言うまでもないです
峠で軽を追い越した後のNで、次いでカーブ手前の減速でのシフトロックは寿命が縮みました(>д<)
- 530 :774RR:2012/09/07(金) 19:37:12.45 ID:IdZ3Zkkk
- 原付のパンク修理に出したらタイヤ交換勝手にされて、九千円・・・
- 531 :774RR:2012/09/07(金) 20:32:09.13 ID:4V3xKosS
- やっと買った憧れの初バイクに颯爽と跨った瞬間に反対側にガッシャーン
もう死にたい
- 532 :774RR:2012/09/07(金) 20:38:13.22 ID:LK4A90VP
- ある意味儀式だな……
- 533 :774RR:2012/09/07(金) 20:42:02.98 ID:stW8AQil
- GLやBMWにしとけばエンジンガードがあるから・・・
- 534 :774RR:2012/09/07(金) 20:53:10.85 ID:Q/ax+eyZ
- >>529
ステップにかかとを乗せてシフトアップしたら楽だよ
- 535 :774RR:2012/09/07(金) 21:09:39.23 ID:XYjyFJ3L
- NR750をエンストフルバンク停車させた女の動画は何度見ても心臓に悪い
- 536 :774RR:2012/09/07(金) 21:13:43.61 ID:lZMcUBut
- >>535
うらる
- 537 :774RR:2012/09/07(金) 21:16:28.89 ID:Q/ax+eyZ
- http://www.youtube.com/watch?v=f1-TFsjrCyo
これやな
- 538 :774RR:2012/09/08(土) 02:10:48.66 ID:bMDv0YCW
- 免許取りたての頃、無謀にも長距離ツーリングを計画し荷物満載で出発。
バランスに慣れずに、家から出るときに曲がりそこねて塀に突っ込んでコケました。
気づくとバイクからオイル漏れてるし。焦って起こして反対側に倒してレバー折るし。
結局ジェネレーターカバーが破損して中止に。
今思えば芋神様が行くなと啓示してくれたのだろう。。
- 539 :774RR:2012/09/08(土) 09:06:53.96 ID:IRlXzjD7
- >533
買って3日でエンジン(で)ガードの有り難味を知ってしまった。
そして今はヘッドを守るためにエンジンガードをつけたら、こけたときに転がるようになってしまった、。
(などといいつつ立ちゴケ芋奉納しますね)
- 540 :774RR:2012/09/08(土) 09:31:27.16 ID:4dHQSgw9
- この一ヶ月2速発進を続けてしまった。
免許取ってから4〜5年が経ち、発進の仕方もすっかり忘れ
新車を購入した際にはただの右左折もおぼつかず
幹線道路を避け、店の裏から、人通りのない路地をえっちらおっちら。
何度もエンストしながら涙目で自宅にたどり着き、以降
タイヤの数に関係なく様々な車に煽られ抜かれ続けながら
この一ヶ月で2300kmを走行。しっかしこの間ずっと2速発進を
続けてしまっていた。
一ヶ月点検に持っていった時は
何も言われず、今のところ特にこれといった異常はないものの
バイクにはかわいそうな事した。
- 541 :774RR:2012/09/08(土) 10:12:14.78 ID:CW8Gco8e
- 2速発進って何かダメなの?
- 542 :774RR:2012/09/08(土) 10:52:58.92 ID:4dHQSgw9
- クラッチが痛みやすいと聞きました。
レースをされる方などはスタートを少しでも早くするために
2速発進されるようですが、公道で長く走りたいのであれば避けたほうがいいのかなって。
- 543 :774RR:2012/09/08(土) 10:54:55.50 ID:AkglFg+n
- 今日CB400SF納車で公道デビューしました。
右折時にN芋を奉納してきました。
- 544 :774RR:2012/09/08(土) 11:00:47.69 ID:SAMYdsjk
- クラッチは消耗品だから別にいいんじゃない
- 545 :774RR:2012/09/08(土) 12:20:05.54 ID:FlHBy+Ab
- BMWがドイツより高く設定されて売られているのは有名な話ですが、
調べたらアメリカのハーレーも日本の半額から2/3しかしないそうです。
そこで僕は個人輸入とかできないかなと考えたけど、英語が壊滅的だったでござるよ。
- 546 :774RR:2012/09/08(土) 13:01:54.93 ID:dpFIjY9m
- バイクみたいなでかくて重いものを、アメリカから日本まで運ぶ際の運賃を考えたことがあるか?
- 547 :774RR:2012/09/08(土) 13:51:07.15 ID:zh/1W8Rc
- 教習所で2速発進しちまったときにマイルドな加速でびっくりしたこと思い出した
- 548 :774RR:2012/09/08(土) 14:29:47.01 ID:lOB/R1rc
- >>546
自走しかないな。
- 549 :774RR:2012/09/08(土) 14:48:10.51 ID:soaAOisX
- >>547
4祈祷は結構スムーズにいけるよな
うちのツインでやるとガッガッガッと言って全く加速しない…
- 550 :774RR:2012/09/08(土) 14:53:36.33 ID:4sZ2kheq
- カワサキなら停車から2足に入りませんよ
- 551 :774RR:2012/09/08(土) 16:37:36.67 ID:vlr9oA3u
- あの機能はとても便利だと思う
Nが増える原因の一つなんだろうけど
- 552 :774RR:2012/09/09(日) 00:08:09.27 ID:y0psGuee
- ツーリング行ったときに道に迷って、もともと出発が遅れたこともあって日が暮れちゃったんだ。
それでT字路にさしかかって、どっちにしようか迷いながら左にそろそろ進んでったら
そこが砂利道でフロント取られて見事にこけた。スピード出してなかったから殆ど立ちゴケみたいな
ものだったし、パニアバッグつけてたからそれがクッションになって被害はウィンカーの傷
とクラッチレバーの傷&ゆがみ、バッグの中に入れてたチェーン用のオイルがぶちまけられてた事
だけだったけど、精神的にかなりへこんだぜ・・・
- 553 :774RR:2012/09/09(日) 00:48:35.74 ID:3nddxNyN
- それ芋じゃないから
- 554 :774RR:2012/09/09(日) 05:09:37.70 ID:WEFyvfc+
- おはよう!
お〜何か良い天気だぞ
早速仕度して
仕事行って来ます
- 555 :774RR:2012/09/09(日) 08:55:46.30 ID:V4wgnOt6
- こっちはかなり風がひんやりしてきてる
ひょっとすると降るかな?まあ何とか持つだろうと思う
仕事いってら〜
こちらはあと4分で始業です
- 556 :774RR:2012/09/09(日) 10:20:41.78 ID:86jhpEi/
- >>546
意外に安いよ。船便ならたしか10万いかなかったはず
米国内輸送、輸出入手続等を含めて本体価格差が30万以上なら
安くあがる可能性は高いかな?
ただ。時間は当然かかるしその後の手続もあるからあまり
得とは言えない気がする。日本でもう買えない中古車なら選択肢と
しては十分ありだろうけど
それにしてもブレーキ検査が入ると値段が跳ね上がるらしいけどね
- 557 :774RR:2012/09/09(日) 10:28:41.05 ID:tfG2gOBh
- >>554-555
いってらー
日曜に出勤お疲れ様です
オレ、マイニチガニチヨウダケド
ハヤク、シゴトシタイナ
- 558 :774RR:2012/09/09(日) 10:39:51.34 ID:LpQNoikZ
- >>557
https://ssl.agreen.jp/job/detail.php?job_id=271
芋農家で働いてみては?
- 559 :774RR:2012/09/09(日) 10:45:53.18 ID:1RdlYbHw
- >545,546
送料だけでいいなら、海外で買って持ち込んだほうが安いよ。
なにが高いって検査料がね・・・・
来年から検査基準統一になるらしいから、持込しやすくなるといいんだけどねぇ
(と淡い期待を抱く海外赴任中のライダーより)
っ[N芋]
奉納しておきますね
- 560 :774RR:2012/09/10(月) 12:37:20.44 ID:vD+RpvT5
- カブに乗ってた頃「バイクに乗ってます」って言ったら、
「じゃあ見せて!えっこれ新聞配達のやつ?ダサくない?」って言われた。
マジで腹が立った話。
- 561 :774RR:2012/09/10(月) 13:32:40.14 ID:8DKjfJvW
- (なんかゴメン)
- 562 :774RR:2012/09/10(月) 14:17:50.78 ID:0V2run7g
- 最後はカブに回帰するんだぜ。
元CB1300のり
- 563 :774RR:2012/09/10(月) 16:26:03.55 ID:OEUJ3mdU
- >560
カフェカブに行く人みたいにカブをナウくしたらええねん!
- 564 :774RR:2012/09/10(月) 17:07:54.31 ID:+XwQGJQF
- http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k156983551
ナウいね!
- 565 :774RR:2012/09/10(月) 17:41:34.86 ID:wr3RjyP3
- マグナキッドネタが混じってるな
- 566 :774RR:2012/09/10(月) 19:14:10.14 ID:9gxLJbwZ
- 加速して間違えてシフトダウンしてロックしたorz
昔乗ってたCD125の癖でたまに間違える…
- 567 :774RR:2012/09/10(月) 19:52:54.86 ID:Ouj3uhN+
- >>564
いま、ちょうど見たw
結局、娘の言葉は彼には届かなかったんだな・・・
- 568 :774RR:2012/09/10(月) 23:30:00.25 ID:G48qkh3r
- >>564
笑い殺す気かよ・・・ああ腹痛い
- 569 :774RR:2012/09/11(火) 00:12:53.81 ID:bLOy0q50
- >>566
俺もやるわそれ
CD50をサブで持ってるからまたにやらかす
- 570 :774RR:2012/09/11(火) 00:16:00.09 ID:ynmK/RmR
- >>564
ほれてまうやろ〜
- 571 :774RR:2012/09/11(火) 08:04:38.81 ID:RdX7Rig3
- >>564
紹介文と質問を見たがマジキチ(褒め言葉)
- 572 :774RR:2012/09/11(火) 08:51:02.82 ID:Kl4yTf9Y
- >>564
シャア専用つくったのもこの人なのか?
同じ臭いがするんだがwww
- 573 :774RR:2012/09/11(火) 13:37:47.76 ID:Bu8oPQLS
- >>564
だめだw紹介説明で笑い死にそうだwww
CBR-600RRより速いとかwww
- 574 :774RR:2012/09/11(火) 14:10:30.28 ID:Zu+kVjJe
- 緊急浮上age
- 575 :774RR:2012/09/11(火) 16:09:09.17 ID:G7u8TDt0
- >>573
つマグナキッド
- 576 :774RR:2012/09/11(火) 16:15:29.53 ID:E4RuBzX5
- パチ屋が駐車場、トイレ完備しているからってパチンコやらずに
駐車場とトイレだけ借りていたらトイレに張り紙されてた
もろ俺に対しての注意www
- 577 :774RR:2012/09/11(火) 16:55:16.46 ID:avG8EMKV
- 千鳥ヶ淵
塞翁が馬
- 578 :774RR:2012/09/11(火) 20:17:38.59 ID:2nEd8YYH
- 半年振りのエンスト芋&N芋掘ったので報告
信号右折、右折先にある信号が赤の為停止。このときはなぜかギヤを落とさず3速のまま。
なぜかNに入れたつもりになってクラッチリリース。ここでエンスト芋。
すぐにクラッチを握ってエンジン再始動。
その後青になってギヤを1つ落とし発進して2回目のエンスト芋。
『もしかして:2速』その時気がつき、ギヤをひとつ落として発進…したつもりがN芋。
前の車に乗っているがきんちょ達よ、そんな顔爽やかな目で俺を見ないでくれ。
- 579 :774RR:2012/09/11(火) 20:52:41.56 ID:X8rhRiD1 ?2BP(1000)
- >>564
この文章も「お父さんやめて」っていわれそうだ
- 580 :774RR:2012/09/11(火) 21:07:23.88 ID:OKt6Inhn
- 1NNN2N3N4N5N6
- 581 :774RR:2012/09/11(火) 22:04:50.23 ID:/jKCMsj3
- おっとkwskの悪口はそこまでだ!
- 582 :774RR:2012/09/11(火) 22:08:16.29 ID:M2a5hMrA
- 「N」Innja
- 583 :774RR:2012/09/11(火) 22:11:36.98 ID:zmdq3UMY
- 1 N 2 I 3 N 4 J 5 A 6
- 584 :774RR:2012/09/12(水) 01:23:22.74 ID:0uEqQUdI
- 結構急な坂で信号で止まって、すぐ青になって発進する時は高確率でテンパる
- 585 :774RR:2012/09/12(水) 08:37:40.18 ID:W4cAnG1d
- >>564
これvipかなんかの釣りじゃないの?
質問蘭とか読むと釣りにしか思えんのだが
- 586 :774RR:2012/09/12(水) 08:57:00.55 ID:SssgblFB
- マグナキッド???
GTOじゃないの?
- 587 :774RR:2012/09/12(水) 09:34:35.57 ID:UIyjdAnT
- でも、バイク乗り以外は「N芋」なんて知らないから
なんか空ぶかししている、くらいにしか思われないんじゃない?
キミたちの意識しているJKなんてまずバイクなんて知らないだろうから
「プ、N芋じゃん!」と思われていることはまずないと思うから安心して奉納しよう
- 588 :774RR:2012/09/12(水) 15:40:34.42 ID:r2HqGAOm
- 高速乗っててジャンクション間違えて50kmぐらい遠回りしたんですが
これって何芋ですか?
- 589 :774RR:2012/09/12(水) 15:44:23.98 ID:YjN8R7La
- ぼくもいつの間にか高速道路に居ました
芋じゃなくてNEXCOの罠だろう
- 590 :774RR:2012/09/12(水) 17:45:12.35 ID:zINFtzQD
- スカラベオ200で高速乗ってたらPAで知らんおっさんに怒られた。
説明しても無駄だろうから後発しておっさんの乗ってたNボックス煽っといた。
- 591 :774RR:2012/09/12(水) 17:52:14.36 ID:LyZwUaCl
- どうやって怒られたんだい?
- 592 :774RR:2012/09/12(水) 17:53:35.11 ID:RtZ2HgB/
- 大型乗りだけど、街中の信号待ちでやたらと隣のバイクが挑戦的で面白い
特に2半。これまで何度もシグナルダッシュでギアチェンミスって焦ってるライダー
を見てきた。
- 593 :774RR:2012/09/12(水) 17:55:23.62 ID:zINFtzQD
- >>591
原付で高速乗るな、通報するぞ。
だってさwwナンバー見ろよww
- 594 :774RR:2012/09/12(水) 18:04:13.36 ID:qrmNTk/j
- >>593
ナンバー白いじゃないか、やっぱり原付だ!
- 595 :774RR:2012/09/12(水) 18:31:53.12 ID:zINFtzQD
- >>594
マジでそのぐらいの認識なんだろうな。
うちのオカンもピンクナンバーを追い禁で抜かして捕まって文句言ってたし。
- 596 :774RR:2012/09/12(水) 22:05:25.38 ID:7XknG7Ro
- >592
250でもまともに加速すると車ぶっちぎってなんかDQNぽいから自重の日々
大型と一緒の時くらい心置きなく発進してひゃっほーしたい
そして慣れない事して芋る俺です
- 597 :774RR:2012/09/12(水) 22:29:42.06 ID:42Mn9ZFD
- >>588
つ[特別転回]
- 598 :774RR:2012/09/12(水) 23:08:42.47 ID:NgG31toW
- >>564
秀逸すぎるw
- 599 :774RR:2012/09/13(木) 00:31:31.51 ID:6NBVuf0O
- 今日原チャリ(レッツU)で走ってたら
足がバレリーナのCBR1000RR糊が信号待ちで並んだ
半クラもスムーズに出来ないようで出足だけかなり出遅れてた
あんなのでよく公道走ろうと思うな
- 600 :774RR:2012/09/13(木) 02:51:03.01 ID:Pga2t6hT
- >>599
納車してすぐだったんじゃねーの
誰もが最初からうまく乗れるわけじゃないんだから
- 601 :774RR:2012/09/13(木) 04:31:19.62 ID:HIvPAiFF
- 公道出たら初めてもくそもないからな
容赦なくプップ鳴らされる
- 602 :774RR:2012/09/13(木) 04:53:26.06 ID:7O770RTt
- でも曲がりなりにも大型免許持ってるんだろw
- 603 :774RR:2012/09/13(木) 08:14:58.78 ID:xeoXaw/8
- ペーパーだとぼろぼろになるね。
10年ほど前に免許マニア的に大型二種まで取ったけど、
取得以来普通車しか乗っていない今では2tロングワイドでもぶつける自信あるぜw
- 604 :774RR:2012/09/13(木) 08:41:10.72 ID:IgHmC7Y3
- 最近の大型のりは、ほとんどが自動車学校で免許を買ったやつらだぞ・・・?
- 605 :774RR:2012/09/13(木) 08:44:55.47 ID:TmKgdE6q
- よくワカランのだが・・・、今はそんなに誰でもポンポン大型免許取れる状態なの?
- 606 :774RR:2012/09/13(木) 09:10:17.38 ID:8sb0Cu8v
- 大型二輪…教習所で取れるようになって大昔に比べて敷居が随分下がった
大型自動車…中型免許が新設されたせいで、
昔は5t積ぐらいの小さいトラックで試験場・教習所も免許取れていたが、
今はガチで10t積くらいのデカいのでやってるので敷居が高くなった、らしい
教習所もそんなデカい車走らせられないから大型教習できないところも増えたらしいし
- 607 :774RR:2012/09/13(木) 09:11:29.61 ID:42WGAolk
- 納車したばかりならまだ半クラの具合もわからないだろうし
しょうがないのでは?
というより何十年ものってるようなベテランライダー(に見える人)が
大型バイクの発進の時に
回転数上げて半クラにしてから発進をするエンジン音を聞くと情けなくなる。
ギアチェンジの合間に「ブォン」と空ぶかしを入れてダブルクラッチしてるならなおさら。
最悪なのは現行バイクでエンジン停止前に空ぶかしをすればもう完璧。
- 608 :774RR:2012/09/13(木) 09:16:06.75 ID:C8wXWdFw
- のんびり走ってたら後ろからN1が追いかけてきたが物凄く下手だった覚えがある
シフトチェンジに1秒以上掛けんなよ……
おっさん無理せずスクーター乗っときな
- 609 :774RR:2012/09/13(木) 09:37:06.30 ID:42WGAolk
- 1秒以上かけてたら、失速して
またシフトダウンする羽目になりそうだね。
四輪と違い、とりあえずクラッチ握ってペダル操作すれば
結構適当に操作しても問題なくギヤチェンジできるんだから
1秒以上かける理由がわからない。
四輪だと、結構適当にやるとギヤ引っかけたり、
ちゃんと入らないことが多い&シフトショックも多いけど。
- 610 :774RR:2012/09/13(木) 09:50:22.28 ID:8sb0Cu8v
- >>609
メンテ全然してないんじゃね?
MT原付とか「メンテって何?」状態の車両多いから…
ギヤオイルなんて入ってる事すら知らないヤツとかいそうだし、
チェーンダラダラのままで平気で乗ってるしさ
後輩が知り合いに売ったNS-1が調子わるい、って見に行ったら、
スプロケットがすり減って山がなくなってチェーンが滑ってた事がある
ありゃビックリしたなあ
- 611 :774RR:2012/09/13(木) 14:05:17.30 ID:Ghma69NK
- 高速の通行券無くして怒られたお
チャック壊れてたお
- 612 :774RR:2012/09/13(木) 16:04:22.24 ID:r6XbY9aU
- BOOK・OFFで立ち読み客のイライラ棒を通って本選んでレジ行くと、店員が知り合いの客とおしゃべりした。
仕方ないからほかの本選んでると、立ち読み客から邪魔オーラだされたが無視。
レジ済ませて出ると愛車がない\(^O^)/
ボロ原チャがなくなってた(´・ω・`)
- 613 :774RR:2012/09/13(木) 16:08:17.90 ID:Wbx16I+w
- おじいちゃん、歩いてきたでしょ(´・ω・`)
- 614 :774RR:2012/09/13(木) 16:29:45.61 ID:e6g8hVPd
- 何の本を買ったんだい?(´・ω・`)
- 615 :774RR:2012/09/13(木) 23:52:50.93 ID:S7WxdWZs
- 彼女に振られ芋
前輪つるつるにすりへったVFRで逝ってくる
- 616 :774RR:2012/09/13(木) 23:55:28.60 ID:AJbVrSdD
- そのVFRで次の彼女を探しに行くんだ
- 617 :774RR:2012/09/14(金) 02:06:27.28 ID:PSbN45Zw
- >>612
もう〜芋じゃないでしょ(´・ω・`)
- 618 :774RR:2012/09/14(金) 07:21:59.39 ID:LXfkE8jM
- 初めてのバイクで迷子芋と坂道発進芋キッチリこなしてきました
- 619 :774RR:2012/09/14(金) 11:52:14.77 ID:CyIN95bf
- 女児に手を振った白バイ隊員、不審者として通報される
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1347554405/l50
9月12日(水)午後3時ころ、伊丹市鈴原2丁目付近の路上で、不審者が目撃されました。
不審者はバイクに乗って、女子児童に手を振り、立ち去ったものです。
不審者は、中年、青色ジャンバー、青色ズボン、白色ヘルメット着用、バイクに乗った男です。
>青色ジャンバー、青色ズボン、白色ヘルメット着用、バイクに乗った男
完全に一致
http://blog-imgs-44.fc2.com/n/e/w/news020/eUDyb.jpg
- 620 :774RR:2012/09/14(金) 15:07:56.42 ID:fGlDPf0b
- なんて世の中だよ
- 621 :774RR:2012/09/14(金) 15:36:45.42 ID:vrDJzgNx
- 芋ってなんでつか(´・ω・`)?
- 622 :774RR:2012/09/14(金) 17:53:22.24 ID:iJ9x3r/M
- >>607
一度付いた癖は直らないね。だからあえて絶版車乗り継いでるんだけど
先月買った約30年落ちの空冷4発750でも十分アイドリングのままで発進できたのに驚いたわ
でも信号待ちでニュートラルが出なくて焦り、シフトしすぎてつま先が痛くなり
発進後にはN芋ーーーン連発と、まぁ慣れるまではしゃーない
- 623 :774RR:2012/09/14(金) 18:15:15.02 ID:kZqx/RRV
- >>621
ふかしたりするとおいしいものよ(´・ω・`)
- 624 :774RR:2012/09/14(金) 18:23:12.76 ID:mqMHuju2
-
芋が無いのにふかすことを「空ぶかし」といって珍走団がよくやる。
ちなみに、話をふかすと「創ってないか?」と言われる。
- 625 :774RR:2012/09/14(金) 18:32:47.31 ID:pZLgm10a
- >>621
言葉の意味がわからない時は文章の前後を読んで推測するといいよ
ふーむ、N芋やエンスト芋という言葉が多く引っかかるね
つまり、ギアやクラッチ、引いてはバイク全体の不備を表す言葉のようだね!
- 626 :774RR:2012/09/14(金) 18:39:48.25 ID:uSMRkC4y
- ギア入れたの忘れてセル回したらマッハ発射して我ながらウケた
- 627 :774RR:2012/09/14(金) 18:44:15.66 ID:J64KWU5v
- >>622
シフトダウンする時、回転合わすために空吹かしするんだが…
これもアウトかな?
- 628 :774RR:2012/09/14(金) 18:49:32.00 ID:iBlFDJtu
- >>622
CB750F?
- 629 :774RR:2012/09/14(金) 18:50:49.08 ID:sFUpiDge
- >>627
セーフ
- 630 :774RR:2012/09/14(金) 21:53:02.22 ID:VyrIzHnc
- >>627
それ、芋でもなんでもなく普通だし・・・
- 631 :774RR:2012/09/14(金) 22:03:34.18 ID:pZLgm10a
- >>630
>>607大先生に言わせるとそれはひどいことらしい
- 632 :774RR:2012/09/14(金) 22:06:09.75 ID:culSCXi4
- >>631
ええーーーー!
- 633 :774RR:2012/09/14(金) 22:22:09.02 ID:GJLE+qKg
- エンジン停止前に吹かすのって
キャブのなんちゃらかんちゃらが関係してるんじゃないの?
キャブ車乗ったこと無いから知らないんだけども
- 634 :774RR:2012/09/14(金) 23:10:05.66 ID:yEWfMR+N
- 昔のボロバイクは停止する前に空ぶかししてカーボンをうんたらかんたらだっけ?
迷信だっていう人もいるがやっても別に損はないとも
始動前にアクセル開いちゃだめってのもあったなよくわからんけど
- 635 :774RR:2012/09/14(金) 23:16:34.75 ID:ou2+JBSa
- それってFCRとかのキャブで加速ポンプが作動するからじゃないのか
- 636 :774RR:2012/09/14(金) 23:18:34.05 ID:mqMHuju2
- エンジン切る直前にちょとだけ空ぶかしすろと理由はわからんけど、
次回の始動性がちょっぴり良くなるんだよな。
今はFIなんでカンケーねえんだろうけど。
昔のバイクはそんな感じ。
- 637 :774RR:2012/09/14(金) 23:45:15.19 ID:H0RaUy/M
- 停止前に空ぶかしするのは、プラグを乾かすためじゃなかったけか
- 638 :774RR:2012/09/15(土) 00:02:50.41 ID:vrDJzgNx
- プラグのカーボンを飛ばすとか?
吹かさなくても、回転高めでしばらく回してそれからエンジン停止でいいと
某バイク屋が言ってた。
- 639 :774RR:2012/09/15(土) 02:50:22.50 ID:KnAO+025
- 空ふかしてキーOFFは、当初何なんだが疑問だったが、今は手癖みたいな感じで、ふかしてOFFしないと非常に不安になるな。
何に不安なのかと聞かれるとよくわからないが、決まりが悪いというか何というか。
始動性だカーボンだは都市伝説の類だと思っている。
始動前にアクセルを二回程開けるとか、最早儀式みたいなもの。勿論加速ポンプは付いてないです。
- 640 :774RR:2012/09/15(土) 06:45:10.02 ID:hvWOWm6O
- いずれにしても芋ではないわな・・・
- 641 :774RR:2012/09/15(土) 06:51:02.04 ID:CI+jPp9m
- アイドリングからキルスイッチで落とすとエンストしたみたいで不安になる
古い車体だからそのまま二度と目を覚まさないんじゃ…ってなるんよ
- 642 :774RR:2012/09/15(土) 07:00:36.03 ID:EJUbUZIv
- きちんと整備してりゃ古い車体でもちゃんと始動するから
- 643 :774RR:2012/09/15(土) 07:04:21.70 ID:hvWOWm6O
- キルスイッチとキーOFFはエンジンに対してはまったく同じ。
電気系統がONのままなのかOFFにするかの違いのみ。
キルスイッチでエンジン停止はなんら問題がない。
(長時間放置してバッテリ上がりだけが注意)
- 644 :774RR:2012/09/15(土) 08:55:33.72 ID:EJUbUZIv
- そういえば昔
一速でブレーキ握って徐々にクラッチ繋いでエンストさせる
ってのを正しいエンジン停止方法として取説に書いてるのを見たんだけど
あれ何の車種だっけな…
- 645 :774RR:2012/09/15(土) 10:58:14.81 ID:Z0OP73RC
- >>644
カブ
- 646 :774RR:2012/09/15(土) 11:10:32.79 ID:XzvYUAeG
- >>643
そういえばバッテリ上がりか
停めるときはいつもキルスイッチだから気をつけよう
- 647 :774RR:2012/09/15(土) 11:18:44.83 ID:xoQpeP66
- サイレンサーの排気口を靴で塞いでエンジン止める時代も有ったとか無いとか
- 648 :774RR:2012/09/15(土) 11:50:28.34 ID:LtJYAbIQ
- 今日納車でエンスト芋とN芋奉納してきました
- 649 :774RR:2012/09/15(土) 12:03:36.23 ID:fga0qyrl
- >>646
キルスイッチ後数分程度ならバッテリは上がらない。
キルでバッテリ上がるほど長時間放置するということは
そもそも盗難にあっているだろw
- 650 :774RR:2012/09/15(土) 12:43:05.07 ID:KnAO+025
- キルて電気消費するんですか!?
知らなかった
俺のはキルがCDI等への信号ではなく、イグニッションコイルへ続く「経路」の開閉スイッチとして付いてるから、むしろ回路の開放として漏れ電流抑制だと思ってた
- 651 :774RR:2012/09/15(土) 12:55:42.42 ID:ViObAjvE
- >>650
違う違う、キルでエンジン切ってそのままイグニッションオンで放置するとバッテリー上がるってことだろ。
- 652 :774RR:2012/09/15(土) 16:04:25.21 ID:9z6jFleQ
- 初めての納車で盛大に立ちゴケとN芋とエンストを奉納してしまった
- 653 :774RR:2012/09/15(土) 16:39:45.20 ID:XR6ieW62
- 俺も今日初めての納車でN芋とエンスト芋を奉納した
エンストするとすげえ焦るは
- 654 :774RR:2012/09/15(土) 23:37:05.15 ID:+ruefyzJ
- そーいや立ちゴケは外装慣らしになるのかな?
- 655 :774RR:2012/09/15(土) 23:51:25.36 ID:IIKmTBQM
- >>654
そういうことにしといてヽ(*`Д´)ノ
- 656 :774RR:2012/09/16(日) 00:28:22.96 ID:Pju9NzNG
- >>651
ああ、そういう事ですか
そのまま放置という事はキー差しっぱなしてことですよね?
色々芋だらけじゃないスかww
- 657 :774RR:2012/09/16(日) 00:39:10.16 ID:VA9HB5Vm
- 外車とか逆輸入車だとポジションランプ?みたいなとこあって
そこだとキー抜いても電装つきっぱになるよ
- 658 :774RR:2012/09/16(日) 01:02:43.98 ID:d82XAAfw
- USA在中で仮免から本免許取得だヒャッホーイヽ(´∀`)ノ
と、意気揚々で帰ろうと矢先に
芋ぉぉぉぉぉん!
('・ω・)っ[N芋]
- 659 :774RR:2012/09/16(日) 02:47:41.09 ID:0K4BpzlZ
- クラッチの深さに慣れてなくて
一速
↓
芋ォン!
↓
二速
みたいになった。
- 660 :774RR:2012/09/16(日) 05:23:30.67 ID:47KV+osO
- >芋ォン!
俺はまるで人間芋力発電所だ
- 661 :774RR:2012/09/16(日) 07:28:52.91 ID:l5Fx/3pC
- 芋の季節だね・・・川越いくか
- 662 :774RR:2012/09/16(日) 09:34:15.27 ID:csLJFUXv
- >>657
'80年代以前には国産バイクにもパーキングってキーポジションがあったぜ。
ポジションランプ点灯状態でキーが抜ける素敵仕様だぜ。
- 663 :774RR:2012/09/16(日) 10:17:46.99 ID:X/oUtKGw
- アメリカンタイプに多いとか?
エンジンとハンドルロックも別で押し込んで回すロックの仕方がわからず壊れてると思った…
- 664 :774RR:2012/09/16(日) 10:23:44.38 ID:PDV5/Fha
- パーキングならWにもあるぜ!
使い道が全くわからん
- 665 :774RR:2012/09/16(日) 11:24:06.66 ID:e665mgs6
- バイク知らない人ってやたら排気量聞いてくる。
しかし、俺のCB1300の排気量を当てた人はいない。
250ccか400ccに見られて悲しかった。
- 666 :774RR:2012/09/16(日) 11:25:02.58 ID:k4zMbycB
- >>657
後期型VTZ250に乗ってるけどハンドルロック+テール点灯でキーが抜けるよ
- 667 :774RR:2012/09/16(日) 13:35:50.49 ID:PuV77BOd
- >>660
もぐもぐはふはふむしゃむしゃ
- 668 :774RR:2012/09/16(日) 14:07:19.15 ID:HqodibSE
- 逆に俺は、ゼルビス乗ってて400とかナナハンに見間違いされる
バイク乗ってた人にも隣に止めてた友人のCBR400RRよりも大きく見られてたよ
実際は、CB500のフレーム使ってるからそう見えて不思議じゃないんだけどね
- 669 :774RR:2012/09/16(日) 20:37:32.39 ID:ncDYXHcm
- >>665
ナンシーさんって奴だなw
- 670 :774RR:2012/09/16(日) 21:30:25.28 ID:MdkDTSuR
- >>666
以前乗ってたスクーターはエンジンかかったままでもキー抜けたぜwww
- 671 :774RR:2012/09/16(日) 23:05:00.29 ID:bqTD6DNv
- >>670
スクーターなら違うが、古くなったkwsk車は大抵エンジン掛かったままキー抜けるw
重たいキーホルダーとかキーリングに鍵何本も付けていて重いと、ギャップで跳ねたときにキー落とすので注意。
キーは鈴菌が一番頑丈なんだよね。ブランクキーが車と共用なのか知らないけど、
他社のバイクよりキーが長くて山の数も多い。
- 672 :774RR:2012/09/16(日) 23:55:56.81 ID:P0Z1/qD1
- >>665
ステッカーを貼るしかないな
【1300cc DOHC 16valve】
- 673 :774RR:2012/09/17(月) 01:00:16.27 ID:vidq1LiF
- DOHC Turbo 12Valve
HIJET
みたいな
- 674 :774RR:2012/09/17(月) 09:24:02.99 ID:dkXiyzhq
- 俺は逆に大排気量を小排気量に見られたほうがいい。
いろいろなところで大排気量は嫌がられるからね。
都市部の駐輪場で400cc超お断りとかあるし。
- 675 :774RR:2012/09/17(月) 14:03:14.79 ID:QNpOdy6z
- >>668
あと定番のホーネット250www
リアタイヤが大型と変わらない大きさなのでタイヤ代がバカにならないとか
- 676 :774RR:2012/09/17(月) 15:29:16.89 ID:5xds/CwU
- ZZR400なんて大概のナンシーさんに驚かれるぞ
えっ中免なんですか?って
orz
- 677 :774RR:2012/09/17(月) 15:36:37.37 ID:eQZapgvX
- ありゃデカいからな
- 678 :774RR:2012/09/17(月) 16:17:06.00 ID:T2ytKaCJ
- ZZR400ってZZR600と車体は共通なんでしょ?
知らん人が見たら大型に思うわなぁ
ぱっと見ZZR1100ともあんまり変わらんように見えるし
- 679 :774RR:2012/09/17(月) 16:19:43.13 ID:QNpOdy6z
- ライダー「ご当地ナンバー恥ずかしいからやめてよ」 → 市「ごめんなさい。通常タイプも復活させます」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1347852030/l50
参考画像
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20120917-378793-1-L.jpg
ピンクナンバーは色からして恥ずかしいwww
- 680 :774RR:2012/09/17(月) 16:37:07.43 ID:inxfJOGy
- プレートホルダー付かないだろうな
- 681 :774RR:2012/09/17(月) 16:58:45.13 ID:eQZapgvX
- 彦根市がご当地ナンバーやるんなら当然ひこにゃんを使うんだろうな
- 682 :774RR:2012/09/17(月) 16:59:26.54 ID:WPID18me
- 新車で買ったボルドール立ちゴケした。
おまけにN芋とエンスト芋も
普段からこのスレ見てたから冷静に対処出来ました(ノД`)
- 683 :774RR:2012/09/17(月) 18:16:50.80 ID:dkXiyzhq
- >>679
原付程度でなにが恥ずかしいやら。
通勤の下駄として使うのみで、格好良さは二の次。
風防にナックルガード、お尻には箱をつける。
実用性第一、見た目はどうでもいいという原付なのにナンバーに
こだわる人間が多いのか。
近年、小型AT免許取得者が毎年倍倍で増えていて、原付にしか
乗らない人間も多いから仕方がないのかな・・・
- 684 :774RR:2012/09/17(月) 18:43:31.13 ID:5JFVbV3b
- >>683
原付程度とか言っちゃう価値観の押し付けは恥ずかしいな
- 685 :774RR:2012/09/17(月) 19:51:46.35 ID:Xgs2dEju
- >>683が言ってるそれは原付じゃなくてスクーターとかビジバイだけの話だろ。
50ccに限ったってNS-1とかあるし125ccまで見ればオフ車もフルカウルスポーツもある。
見た目にこだわる車種は山ほどあるわ。
- 686 :774RR:2012/09/17(月) 21:10:55.01 ID:LK3602Xr
- 信号待ちで前の車の後部座席かょぅじょが手を振ってきた
しかし通報されたおさわりまんを思い出して反応を躊躇したが
やっぱり手を振りかえすことにしたらその時は親に声かけられてもうこっちを向いてなかった
その後発進時にN芋で締めた
- 687 :774RR:2012/09/17(月) 21:25:08.69 ID:nSshY0UQ
- 左手は手を振るためにあるのか?
手振りN芋がTウイルスのように大流行中だなw
- 688 :774RR:2012/09/17(月) 21:40:57.62 ID:kSp3rDGD
- >>674
だったら小排気量のバイクに乗ればいいじゃない
っていうか、お前みたいな奴が乗ってるから大排気量のバイクが
嫌がられるんじゃないかなぁ
>>684-685
自分のバイクより小さい排気量のバイク乗りを侮蔑し
優越感に浸りたいだけの人だから仕方ないんじゃない?
- 689 :774RR:2012/09/17(月) 21:50:44.17 ID:nSshY0UQ
- 侮蔑していないけどw というかそれしたら自己否定。
原付にはその得意とする状況(通勤最強)があり、実用車としては最高。
原付は1台持っているし通勤で毎日使っている。
バイパス70の流れにも乗れるし。
週末はツーリングだが、原付では行かない。
山岳では非力すぎるし、長距離を想定されていないので二輪を使う。
なんでも原付スクーター1台に求めるのはやめておいたほうがいい
という意味であり、車体の見た目と実用性はトレードオフに近いので
見た目を気にするのは原付スクーターのメリットを完全に殺すことになる。
- 690 :774RR:2012/09/17(月) 22:23:09.26 ID:0prYdiNK
- あー、原二欲しい
- 691 :774RR:2012/09/17(月) 23:02:55.54 ID:JXOL1UGa
- >>689
いやだから、原付はスクーターだけっていう思い込みはやめよう。な?
あと、原付スクーターをカスタム(笑)してカッコ良く(笑)したい層には確かに不評だろうな
- 692 :774RR:2012/09/17(月) 23:26:46.06 ID:2zUG79n2
- 出先でバッテリーが死んでしまったある日仕方ないから押しがけする俺
山だったので走る必要もなく下りを利用して回転数を上げてクラッチミート!
キュルブォォン!…プスン
え!?何で?!もしかして結構重症なのかマイバイク!
慌てて降車、あちこち見て回ると…
キーがOFFだったorz
- 693 :774RR:2012/09/17(月) 23:44:42.45 ID:nSshY0UQ
- 原付スクーターをカスタム(笑)してカッコ良く(笑)したい層は
どうして原付スクーターのメリットを殺してまで
カスタム(笑)してカッコ良く(笑)したいのだろうか。
カスタムせずにカッコ良くなっている250ccとかそれ以上の
非実用車に乗れば解決。
やはり、新規や併記の小型AT免許取得者が激増しているのが
原付スクーター志向へと大きく動いているのだろうか。
毎年倍倍ペースでの激増中だし。
- 694 :774RR:2012/09/17(月) 23:44:47.82 ID:rUR5dctQ
- 今日、点検の予定だったのだが、朝から暴風&雨だったのでキャンセルの電話を入れた
午後から快晴になりやがんの(´・ω・` )んもー
- 695 :774RR:2012/09/17(月) 23:50:06.24 ID:kSp3rDGD
- >>693
夜釣りとはまた風流な
- 696 :774RR:2012/09/17(月) 23:50:56.43 ID:cu6KQdad
- ID:nSshY0UQは一体誰と戦ってるんだろう?
- 697 :774RR:2012/09/17(月) 23:58:57.66 ID:nSshY0UQ
- >>696
一種の釣り
ただ、小型AT激増中なのは紛れもない事実で、実際MT車が燃費や
環境、静音化に走って優等生となり昔のような魅力が減ってきているから
MT乗らない、MT止めた、といった層や別にMTも楽しくないからAT免許
で十分だしそれなら原付二種でもいいか、といった層が激増しているのも
事実。
- 698 :774RR:2012/09/18(火) 00:10:41.06 ID:u391eMWC
- >>697
芋スレで釣るな
- 699 :774RR:2012/09/18(火) 00:23:34.32 ID:CyeeIprJ
- 暖気の間に灯火の点検をしようとして、ブレーキランプを見ながらレバーの方に手を伸ばしたら
キルスイッチに当たってエンジン停止。
走る前から σ('A`)σ
- 700 :774RR:2012/09/18(火) 00:23:50.04 ID:icnIpmE2
- 釣りwwwwww
なにが一種のだよ
- 701 :774RR:2012/09/18(火) 00:29:56.01 ID:25fQWYOM
- ニュートラルランプが消えてかつローに入らないギリギリの踏み方ってあるじゃない?
そこを楽しんでたら踏みすぎてローに入ってエンストこいたw
- 702 :774RR:2012/09/18(火) 00:45:29.62 ID:m2nfFrzV
- ちょっと気になって警察庁の資料見たら
AT小型限定の合格者数
H22年 8,594
H23年 9,993
16.3%増 どこが倍々なんだよ〜
確かに全体のなかじゃ大きく増えてる方だけど
普通2輪全体だと
H22年 232,346
H23年 227,648
-2.0%
AT小型限定免許を取る人は普通2輪全体の5%もないぞ
とても今のバイク文化がどうこう言えるレベルじゃない
しかしH23年の普通2輪のAT限定の合格者が16,433人とは
予想してたよりずっと少ないな…
- 703 :774RR:2012/09/18(火) 04:51:46.69 ID:EpZU7Oet
- >>697
一種の釣り(キリッ)
キメ顔で後釣り宣言wwwwwwwww
逃げんなよw
- 704 :774RR:2012/09/18(火) 08:45:25.96 ID:D6IyaxAM
- もう放流してやれよ
食べれないの判ってるんだから
釣り上げた後いつまでもいじってなくていいじゃん
- 705 :774RR:2012/09/18(火) 09:06:03.77 ID:rU5vETFj
- このスレ、釣り耐性が非常に弱いな
俺も過去、芋でネタ提供したことがあったけど見事に釣られて楽しかったぜ
あまりにも釣られすぎて家族で大笑いしたよ
バイク板全体ではない(釣り失敗もあった)のでこのスレだけが低レベルw
- 706 :774RR:2012/09/18(火) 09:15:05.21 ID:BXlE1RCV
- ん?
ここは釣りを楽しむスレだろ・・・
まさかまじめに芋を書き込んでいるとで思ったのかw
みんなで釣って、それをわかったうえでみんなで敢えて釣られるスレだろw
- 707 :774RR:2012/09/18(火) 09:42:41.19 ID:3inX94I6
- 釣り耐性とかはじめて聞いた
- 708 :774RR:2012/09/18(火) 09:49:47.61 ID:BXlE1RCV
- 釣堀にドップリ漬かっているとわからないものだよ
8/28頃のスレ展開では大量に釣れたけど気がついていないようだったな
- 709 :774RR:2012/09/18(火) 09:56:14.46 ID:3inX94I6
- 釣り宣言もない釣りが釣りなの
- 710 :774RR:2012/09/18(火) 10:01:20.23 ID:8+jq8YYJ
- >>709
つ、つ、釣られない…か…ら……な……Orz
- 711 :774RR:2012/09/18(火) 10:31:13.21 ID:2EofLh/i
- >>697
これが顔真っ赤で釣りだと叫び散らす
釣り芋か
- 712 :774RR:2012/09/18(火) 10:42:08.06 ID:rU5vETFj
- おまいら釣られすぎ・・・
いつまで釣られているんだよ
- 713 :774RR:2012/09/18(火) 10:58:45.12 ID:/Fz4p137
- 釣られたバイクで走り出す〜♪
今日は強風がすごいですね
ちょいと買い物と思ってシートを外したとたん、空気がぶわっと入って凧状態になり
引っ張られてすっころんで擦りむいたのでお出かけはあきらめますた
- 714 :774RR:2012/09/18(火) 10:59:24.68 ID:+dGmdUt7
- 釣りごろつられごろ
- 715 :774RR:2012/09/18(火) 10:59:44.68 ID:+dGmdUt7
- >>713
メリー・ポピンズ乙
- 716 :774RR:2012/09/18(火) 11:00:14.49 ID:rU5vETFj
- >>713
転倒擦り剥け怪我事故芋か
- 717 :774RR:2012/09/18(火) 11:15:23.06 ID:/Fz4p137
- バイクがすっ転がらなかっただけマシですよね('∀`)
大きいバイクならまだしも、50ccのapeでこの強風の中、出かける勇気はなかった
まだ肘が痛い;;
- 718 :774RR:2012/09/18(火) 12:31:57.33 ID:cnyQSJi4
- ポピンズ ってバイク無かったけ?
- 719 :774RR:2012/09/18(火) 12:54:53.20 ID:rU5vETFj
- というか良く考えたら、事故や怪我はそもそも芋ではないか
- 720 :774RR:2012/09/18(火) 12:57:13.85 ID:bMuYBD2S
- >>697
後から釣り宣言って一番間抜けだと思うの。
- 721 :774RR:2012/09/18(火) 13:05:34.14 ID:rU5vETFj
- >>720
「今から釣るから」といって釣る奴なんか普通いないけどw
このスレだけはそういう奴が集まっているのかな。
・・・だからあのとき(約2ヶ月前だったかな)このスレで大量に釣れたのか・・・
- 722 :774RR:2012/09/18(火) 13:13:13.28 ID:2kHB0n6H
- 盾読みとかでしこんどけよ
まぁ普通の盾読みじゃ今時すぐわかるけど
- 723 :774RR:2012/09/18(火) 13:15:19.56 ID:Wzulbuw8
- 矛読みとかしてみるかなw
このスレのレベルでは縦読みという初歩的なものでも引っかかるだろうな
- 724 :774RR:2012/09/18(火) 13:15:23.29 ID:8+jq8YYJ
- >>720
だな
今から釣りますは、まだネタとして笑えるけど
実は釣りでしたは、本当か?最初はマジだったのに恥ずかしくて釣り宣言?
って感じだよね
- 725 :774RR:2012/09/18(火) 13:16:15.61 ID:cLCC1QId
- ガソリンスタンド出るときにサイドスタンド戻すの忘れてて
結構Rと勾配のきつい下りへ突入
曲がるために車体を倒そうとするがスタンドがひっかかって倒せない
あーだこーだしているうちにそのまま反対車線に出てしまい壁に激突
これって芋でなくただの事故かな?
- 726 :774RR:2012/09/18(火) 13:18:13.88 ID:rU5vETFj
- やはりここ、釣りをわかっていないw 釣りを指摘されてはじめて
ばらすものだ・・・
いまから釣る宣言するとか、他の板でやるとバカにされるぞw
- 727 :774RR:2012/09/18(火) 13:22:40.88 ID:2kHB0n6H
- 指摘された時点で失敗だろw
- 728 :774RR:2012/09/18(火) 13:27:59.54 ID:rU5vETFj
- >>727
あーあ、釣られている。こんな超初歩的な縦読みに・・・
- 729 :774RR:2012/09/18(火) 13:41:48.19 ID:nc8wVDDk
- 釣りとか縦読みとかよくわかんなーい、バカだからヾ(゚∀゚)ノ''
雨も降りそうにないし、ちょいと出かけるか
↓
あれ?エンジンかからね?壊れた!?((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
↓
キーが刺さってませんですたヽ(°▽、°)ノ
残暑が厳しいせいだよね!そうだよね!!!
- 730 :774RR:2012/09/18(火) 14:44:57.98 ID:2kHB0n6H
- どこが縦読みだよ!
とでも言っておけばいいの?
- 731 :774RR:2012/09/18(火) 14:59:02.80 ID:+nWlRIoN
- 昨日釣りネタしたわけだが、ここまで釣られるとはここは日本最大級の釣堀かw
あまりにも釣られてしまうので他スレで釣っておく。
釣り芋、釣られ芋ばっかりw
- 732 :774RR:2012/09/18(火) 15:45:07.09 ID:m2nfFrzV
- >>729
そうざんしょ
- 733 :774RR:2012/09/18(火) 15:59:37.27 ID:C/4kq+br
- ネタがないからと言って、つまらない釣
りばっかりするなよ
わざわざ勢いばかり増やすのではなく芋スレはまったりとすすめるものだ
さも偉そうにすぐに、事故は芋にあらず、と芋判定してみたり、
ビョーキのような煽りあいはつまらない
- 734 :774RR:2012/09/18(火) 16:28:09.77 ID:jSYuh1mP
- 釣りがどうたら以上に忘れてはならない基本ができてないぞ
つ 必死な奴はあぼん
- 735 :774RR:2012/09/18(火) 16:58:58.04 ID:P/yBlLSo
- あからさまな縦読みとかウザイだけだな
巧妙に仕込めよ。俺はできないけどな
- 736 :774RR:2012/09/18(火) 17:15:01.32 ID:CtZw/VzK
- 釣ろうが釣られようがゆる〜くマッタリするのが芋スレのいいところ
- 737 :774RR:2012/09/18(火) 17:54:13.99 ID:nc8wVDDk
- >>732
あ・・・あいがとう
お礼にこの芋あげゆ
- 738 :774RR:2012/09/18(火) 18:24:45.20 ID:C/4kq+br
- >>735
ここ初心者が多いようなので>>733ぐらいが入門篇でちょうどいいのではないか
- 739 :774RR:2012/09/18(火) 18:44:34.32 ID:+dGmdUt7
- >>737
アンタはピノコかw
- 740 :774RR:2012/09/18(火) 19:02:19.64 ID:u391eMWC
- とりあえず平日の朝っぱらから釣りがどうの言ってる奴が一番レベルが低い
特にID:rU5vETFjは家族がどうの言う前に自分のレベルの低さを自覚しなきゃね
文句があるなら釣れよ
- 741 :774RR:2012/09/18(火) 19:31:39.70 ID:gTzbjWRs
- >>740の書き込みを読んでID:rU5vETFjの書き込みを見たら…
ん〜ID:rU5vETFjはなんか厭なことでもあったのかねえ。
天気にイラついたというのはなんとなくわかるが…
- 742 :774RR:2012/09/18(火) 20:32:56.68 ID:C/4kq+br
- >>740
なあ、ID:rU5vETFjは随分以前
にここで釣りを実行して見事に大漁だったと言っているぞw
ここ、あまりにも釣られすぎてスレが初心者だらけだったと思っているような
のでもう釣りはしないだろうなw
スレの趣旨がすでに釣りだから気がつかなかったのかもしれないが、数ヶ月前からこのス
レを読み返してみると、確かに釣堀はいたるところに仕掛けてあるようだ。
- 743 :774RR:2012/09/18(火) 20:56:17.62 ID:D1QyxaQ4
- 一種の釣り
僕はキメ顔でそう言った
- 744 :774RR:2012/09/18(火) 21:16:38.23 ID:2AtPI3Fe
- >>742
縦読みするなら釣れよ
というか芋スレで釣りしようなんて魂胆が一番ダサいね
そんな暇があるならバイク乗れと言いたい
乗ればそのうちおいしい芋が掘れるというのに
俺は掘りたくないけど
- 745 :774RR:2012/09/18(火) 22:08:43.40 ID:C/4kq+br
- >>744
レベル1程度の超初級だが縦読み気づいたか。
おいしい芋はすでに掘ったし、このスレでも釣りではなく書いているよ。
最近芋はないのでkwsk試乗しようと考えている。
新たな芋はそれまで待っておいてくれ。
- 746 :774RR:2012/09/18(火) 22:23:51.68 ID:m2nfFrzV
- >>745
き芋い
- 747 :774RR:2012/09/18(火) 22:32:34.32 ID:c0KzqJ5M
- ギアいじったけN入っちゃって もうウィリーさ
- 748 :774RR:2012/09/18(火) 22:34:05.93 ID:B7hUXWCg
- ベンリィでロータリーN芋・・・
ブロロロロロロ ガシャ イモォォォォォォン!!! ガコ イモモモモモm
エア5速(N)→ビビっても一回踏み込む→エンブレ全開で余計ビビる
どうでもいいけど書き込んでる途中にロータリーがロリータにしか見えない件
- 749 :774RR:2012/09/18(火) 22:50:02.30 ID:eBweqxHq
- >>748
ロータリーがロリータに見えた
俺、疲れてんのかな
- 750 :774RR:2012/09/18(火) 23:08:04.72 ID:XULDITy5
- 初歩的な必死な書き込み、延々とレス、釣られたり、ロリータに見えたり。
このスレの住人はやはりいろいろな意味で危険な奴らの集まりだなw
- 751 :774RR:2012/09/18(火) 23:10:11.54 ID:z9FXpqeQ
- >>749
自首しとけ。
- 752 :774RR:2012/09/18(火) 23:11:34.95 ID:C/4kq+br
- まあ、危険ではない安全な奴は芋掘らない。
芋は事故ではないが公道においては迷惑行為だし、ある程度の危険は伴う。
- 753 :774RR:2012/09/18(火) 23:38:26.29 ID:FYGfgJiF
- レベルの低い争いwww
- 754 :774RR:2012/09/18(火) 23:53:48.60 ID:AgGhjp0B
- 釣堀より芋堀
- 755 :774RR:2012/09/19(水) 00:05:53.95 ID:LNQYOPmK
- 穴を掘って芋を埋め、それを釣るということか
- 756 :774RR:2012/09/19(水) 00:12:06.37 ID:gGNYHcNi
- >>745
>レベル1程度の超初級だが縦読み気づいたか。
こっちが恥ずかしくなるからこういう事書くのヤメテ
- 757 :774RR:2012/09/19(水) 00:19:02.74 ID:LNQYOPmK
- 芋を自慢するだけあって、このスレ低レベルw
まだNGSスレのほうが数段マシだなw
- 758 :774RR:2012/09/19(水) 01:31:37.75 ID:YSyBQDP5
- >>757
いつまでも釣りしてないで芋堀りしようぜ
- 759 :774RR:2012/09/19(水) 01:46:15.92 ID:rTQ2u7z2
-
/|
/ |
_,.イ~i〜 / ∫|∫
/ 神}. / <⌒>
/,(*´−`) / `゛
|;(ノ 、、i⊃'゙
/、、 、;、/
、_,ノ,_UシU
- 760 :774RR:2012/09/19(水) 08:44:24.63 ID:NCAsXcfD
- バイクパーツオーダーしたら、取り付けネジ数量間違えてて取り付けできなかった
orz
これは何芋でつか?
- 761 :774RR:2012/09/19(水) 09:50:42.03 ID:cEvAZekG
- 足りな芋ん
- 762 :774RR:2012/09/19(水) 10:04:46.54 ID:b5iJ/i40
- 青とか赤のアルマイトがカッコいいと思ってた過去の自分が芋
- 763 :774RR:2012/09/19(水) 10:14:45.07 ID:wDyxMVT9
- 芋ネジ
- 764 :774RR:2012/09/19(水) 11:02:47.44 ID:Fw6et+Tv
- >>762
メッシュホースのバンジョーは青と赤のアルマイト仕上げが基本ですね
- 765 :774RR:2012/09/19(水) 11:05:56.91 ID:fp9UB5lc
- >>764
20年まえぐらいに年上の人が、
わざわざステンの地味なヤツを頼んでいたのを
「なんで?」と思っていた俺が>>762
- 766 :774RR:2012/09/19(水) 11:20:26.63 ID:0ZPvruBs
- あれ下品だよなぁ・・・
- 767 :774RR:2012/09/19(水) 11:49:45.54 ID:B0parcik
- コンボイ司令官カラーにしようとして止められた若気の至りの過去
- 768 :774RR:2012/09/19(水) 12:59:16.66 ID:45gzLmqv
- ホイールをグリーンアルマイトにしようかと本気で考えていた時期が俺にもありました…
やっぱホイールは黒が一番カッコよくて楽だね。
- 769 :774RR:2012/09/19(水) 15:35:26.75 ID:cQqUmQOR
- トリッカーちゃんは始めっからオランジーナ
- 770 :774RR:2012/09/19(水) 15:59:57.76 ID:q4D9yr7Y
- 250CCのネイキッドに600CCのカウル着けて走っていたら職質にあって、無免許扱いで捕まった
- 771 :774RR:2012/09/19(水) 16:03:59.79 ID:Tb0gTNBz
- >>770
ネタか?
CBRか?
- 772 :774RR:2012/09/19(水) 16:22:24.11 ID:OqomNNHu
- ネタだろ、登録証を見せれば捕まらんだろ
- 773 :774RR:2012/09/19(水) 16:56:15.21 ID:Ef8TbAp+
- ナンバーみりゃわかる
- 774 :774RR:2012/09/19(水) 18:12:58.04 ID:MSNFfVvl
- ホーネットのフルカウル化かな
- 775 :774RR:2012/09/19(水) 18:20:06.93 ID:Ef8TbAp+
- そういやホーネットに6Rのカウル付けてるやついたな
- 776 :774RR:2012/09/19(水) 19:18:34.80 ID:pIpLsBbU
- 別件だろうて
- 777 :774RR:2012/09/19(水) 19:41:53.38 ID:oliytJ4e
- うちの子、650の車体に400のエンジン乗ってるんだけど捕まるのかな
- 778 :774RR:2012/09/19(水) 19:50:54.84 ID:xtj3iQVu
- SV乙
- 779 :774RR:2012/09/19(水) 19:51:30.20 ID:Ef8TbAp+
- >>777
奇遇だな。俺もだ。
- 780 :774RR:2012/09/19(水) 20:21:24.76 ID:trmvMFLG
- 普通2輪すら持ってなかったとか
- 781 :p3093-ipbf802souka.saitama.ocn.ne.jp:2012/09/19(水) 21:54:59.60 ID:mJK3UMBD
- ?
- 782 :774RR:2012/09/19(水) 21:57:05.95 ID:A5pZlMzJ
- >>777
うちの子は600の車体に400エンジンだわ.....
フレーム負けしまくってる
- 783 :774RR:2012/09/19(水) 21:58:10.20 ID:Ef8TbAp+
- >>782
ZZR400?
- 784 :774RR:2012/09/19(水) 21:58:36.17 ID:WyuA3LCE
- >>782
乙乙R乙
- 785 :774RR:2012/09/19(水) 21:59:22.05 ID:A5pZlMzJ
- >>783
>>784
(GSRだなんて言えない流れに)
- 786 :774RR:2012/09/19(水) 22:05:32.77 ID:HGOtA4uI
- 昔、どうみても車体がRF900なのに、
カウルの数字のとこ切り取って
400にしてるの見たことあるわ。
でも、近くに本物のRF400止まってなかったら、
気がつかなかった。
- 787 :774RR:2012/09/19(水) 22:09:18.43 ID:i6JIWpmZ
- へぇ〜GSRって600と400フレーム一緒なんだ
知らなかった
- 788 :774RR:2012/09/19(水) 23:46:00.20 ID:UxzDWS8o
- GRSの元はGSX-R600のフレームだしね。
GSRのベースになった年式のR600はR1000まで共通フレームの時代だったかも知れない(記憶あやふや)
- 789 :774RR:2012/09/19(水) 23:46:31.87 ID:UxzDWS8o
- ごめ。GRSってなんだwクラウンの形式かw
GSRね。
- 790 :774RR:2012/09/19(水) 23:51:00.46 ID:Un1qZ/LX
- 芋オォォォォォンッ!!!
- 791 :774RR:2012/09/19(水) 23:52:57.12 ID:A5pZlMzJ
- >>788
GSX-R系のカウル着きますかね?
- 792 :774RR:2012/09/20(木) 00:11:49.30 ID:pWaIlA0/
- >>791
カウルステーの類が削除されてるから、ポン付けというわけには行かないはず。
ステーさえ作れば付くだろうけど、そこまでやると車種関係なく大きさが合うカウル付けられるよね。
- 793 :774RR:2012/09/20(木) 00:16:50.29 ID:qawLjnuf
- RG400にYAMAHAのFZ400のカウルつけてるの見たことあるな
- 794 :774RR:2012/09/20(木) 00:20:02.73 ID:+8zfFPDN
- バイク乗ってるせいで車がしょぼい。
一般的な雑談では、バイクよりも、
車が多く、外車乗ってる奴に
どや顔され、バイク乗りの俺は、
何だか貧乏に見られる。
ムカつくから見栄で中古の外車でも
買おうかな!
と思うが、バイクだけはやめられないなと思い踏みとどまり、寝込む
- 795 :774RR:2012/09/20(木) 01:28:34.70 ID:+tXwHDsY
- >>794
そう?むしろおーかっけーとかならない?
自分がバイク乗ってるからそう思えるとかではなく
- 796 :774RR:2012/09/20(木) 01:43:52.88 ID:/a1XohhG
- >>794
VWポロなのに「外車じゃん。すげー」って言われると恥ずかしいぞ。
- 797 :774RR:2012/09/20(木) 02:18:55.19 ID:YbxVNzMQ
- >>794
死にたくないならやめといた方が良いけどヒョンダイも一応外車だぜ?
- 798 :774RR:2012/09/20(木) 02:23:56.29 ID:pldMo/ip
- >>794
インドのタタ・モータースはどうよ?
12万で買える車があるぜ
日本でいくらか知らねーし、そもそも売ってんのかも知らねーけど
- 799 :774RR:2012/09/20(木) 02:28:41.03 ID:qkRmlTqG
- >>796
ゴルフ乗ってるツレが『どや、外車やど』って自慢げなんだが一言言ってやってくれ
- 800 :774RR:2012/09/20(木) 07:08:07.21 ID:K6a+0yPt
- >>794
つ【トゥクトゥク】
- 801 :774RR:2012/09/20(木) 08:29:14.39 ID:PE95jlp0
- ゴルフは意外に高い
フィアットとかいいんじゃねーの
- 802 :774RR:2012/09/20(木) 09:28:25.16 ID:3ttzkcJD
- >>794
オッサン世代の昔は「バイク=車が買えないから仕方なく買うもの」だったらしいからなぁ。
今は金があるから車にプラスしてバイクを買う時代。
だから車はあるけどバイクまで買う金はないからバイクがないって奴も結構いる。
そういう意味で、今どきバイク乗ってるやつはむしろ金がある奴。
(今は車買う金がなければバイクを買うのではなく、何も買わずにレンタカーやカーシェア、が主流)
ただそれがわからないオッサン世代の非バイク乗りからすると、相変わらずバイク=貧乏人。
俺のまわりは恵まれてるのか、最初の反応は
「え?!BMWってバイク作ってるの? へぇすごいなぁ!」
と良い反応で、実物見せても、かっこいいとか、いいなぁ、とか好評だった。
てっきり「BMW?つってもバイクかよ(プ」って言われると思ったのに。
ちなみに四輪はAudiA4。さすがにこんな大衆車で「外車です」とか言う気にならんw
- 803 :774RR:2012/09/20(木) 09:46:49.75 ID:tRJK6vEQ
- 何気に自分の所有車自慢?
- 804 :774RR:2012/09/20(木) 10:54:27.13 ID:sWjCoivA
- >>802
芋スレに相応しい書き込みですね
- 805 :774RR:2012/09/20(木) 13:50:15.90 ID:FaHzXEeJ
- >>802
読みやしい文章で芋グふぇげホ … 続けてくだはいw
- 806 :774RR:2012/09/20(木) 13:55:36.65 ID:YbxVNzMQ
- 見た目だけで選ぶならインプレッサG4かなあ…
でもトランポ用にサンバートラックも捨てがたい…
- 807 :774RR:2012/09/20(木) 14:22:10.16 ID:3ttzkcJD
- トランポにはハイエースのワイド・ハイルーフ・ロングボディがほしいなぁ、と思う。
折り畳みベッドと湯沸かし器を装着して車中泊にも対応。
- 808 :774RR:2012/09/20(木) 14:23:27.17 ID:lZwVTK7D
- 北極にも行けるハイラックスが最強だろ
- 809 :774RR:2012/09/20(木) 14:24:28.75 ID:sGSaGQ+v
- >>807
ワイドは便利だろうけど税金やら保険やら、
ETCの割引やらがなぁ…
- 810 :774RR:2012/09/20(木) 14:32:23.08 ID:YbxVNzMQ
- >>807
あんなでかいの車庫に入らんべ…
- 811 :774RR:2012/09/20(木) 14:36:40.00 ID:sGSaGQ+v
- >>810
それを維持できる、ってのが金持ちなんだろうな
あとキャンピングカー
- 812 :774RR:2012/09/20(木) 16:14:14.13 ID:nw7tiRuY
- 跨ったらシートから水が染み出てきて、お漏らししたみたいになる芋
- 813 :774RR:2012/09/20(木) 17:44:11.10 ID:ZoKuAx6+
- お、おもらしじゃな芋ん
- 814 :774RR:2012/09/20(木) 18:18:49.84 ID:WQFdwJFe
- 外車andトランポってことで、ワーゲンバスw
定員2名になっちまうけどな
- 815 :774RR:2012/09/20(木) 18:23:04.15 ID:AExYw+oc
- こないだ大型の教習で急制動やったんだけど
停止した所でエンスト。で、ギアが3速からニュートラルに戻ってくれず
ちょっと焦ってプピ芋奉納。
芋神様の先例を受けてきた。公道走るの怖い
- 816 :774RR:2012/09/20(木) 18:23:47.32 ID:lZwVTK7D
- >>815
カワサキならならなかった
- 817 :774RR:2012/09/20(木) 19:13:49.35 ID:FUoxkhmv
- プピ芋奉納したら鳴らされた前の車がちょっぴり前進。
悪いことしちゃった・・・ごめんなさい。
- 818 :794:2012/09/20(木) 21:07:23.25 ID:+8zfFPDN
- 皆夜中にレスつきまくってて、
今日仕事中フイタ(笑)
皆ありがとう。
もう少し生活に余裕が出来たら、
100万くらいの中古のマスタング買ってみるわ
- 819 :774RR:2012/09/20(木) 21:13:22.91 ID:J8B1h4XT
- 朝夕涼しくなったけど、日中はまだ30度超えてるから暖気はいいやーと思って
エンジンかけてすぐ出発し、すぐの交差点で停車したらプスン
後ろのおいちゃんごめんなさい
- 820 :774RR:2012/09/20(木) 21:28:51.94 ID:Ge7jZIgO
- >>802
最後の一行でこれほど残念な気分になるレスも珍しい
- 821 :774RR:2012/09/21(金) 00:10:18.12 ID:4nHPwWmv
- 最後の一行が書きたかったんだもーん (  ̄ν ̄ ;)
- 822 :774RR:2012/09/21(金) 01:00:18.49 ID:Jre9XH4P
- >>810
ワイドロングでも慣れれば大抵の駐車場は大丈夫だよ。スパロンだって頑張れば何とかなる。
むしろ高さが問題になって地下駐や立体駐車場には入れない方が困る。
- 823 :774RR:2012/09/21(金) 02:51:47.06 ID:kr8TP5Vj
- スレが荒れるのは何芋ですか?
- 824 :774RR:2012/09/21(金) 04:27:06.35 ID:EXp7AwnB
- >>823
芋神様の祟りじゃよ
- 825 :774RR:2012/09/21(金) 06:52:49.07 ID:9pdhkitT
- 祟り芋になっちゃダメ!
- 826 :774RR:2012/09/21(金) 09:26:08.88 ID:eP+a1+xw
- ツーリングに出かけるのに暑くなるだろうからとメッシュ鮭で出かけたのよ
山の方面へ向かったんだけど途中の高速とか
すずしーよ、メットのベンチも全開、ひょーかいてきー
だったんだがいよいよ目的の山に着くころにはあれ?あれ?あれ?
涼しいどころか、なんか寒い?道路わきの気温表示19度ってどうよ
あれ、なんか鼻が垂れて?トンネルの中なんて拷問状態じゃん?
中部地方の山でもなめちゃいけなかったです
装備選びは大切です、風邪ひかないようにしなきゃ
- 827 :774RR:2012/09/21(金) 09:49:15.56 ID:m+CHK8v6
- あるあるだけど、カッパ持ってかなかったの?
私もメッシュ愛用派だから、標高稼いで寒くなるシチュはよくあるけど
カッパを着るだけでメッシュではなくなるから、あら不思議、温かいよ?
普通じゃけ+カッパは多少暖かい程度だけど
メッシュジャケ+カッパは劇的に変わるから面白い。
もしかしてカッパ忘れ芋?
- 828 :774RR:2012/09/21(金) 10:50:51.50 ID:hujmb7RU
- >>827
カッパ持ってな芋ん
- 829 :774RR:2012/09/21(金) 11:08:19.30 ID:n67Fnd92
- 近場でも山に入ると気温下がるよね
川が近くにあったら益々
- 830 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】(-1+0:5) :2012/09/21(金) 11:16:33.84 ID:cGMIlPOI
- 大型教習の急制動で、余裕ぶっこいてたら転倒した。
- 831 :774RR:2012/09/21(金) 11:31:16.73 ID:eP+a1+xw
- 出発地点(つまり自宅周辺)の気温32℃
目的地の予想気温35℃(だったかな、ウロですまんが高い気温ということで)
どうして道中の気温が20℃切ると予想できようか
せめて、ジャケットの暴風インナーをシート下に入れとけばよかった
- 832 :774RR:2012/09/21(金) 11:42:11.82 ID:RqdQtxsI
- >>826,831
ここは芋スレ。それはあるあるスレが相応しい。
- 833 :774RR:2012/09/21(金) 13:02:19.08 ID:tuNuCxzJ
- 揚げ足を取る様で悪いが
余計荒れそうだな(´・ω・`) >>831
- 834 :774RR:2012/09/21(金) 14:24:46.09 ID:m+CHK8v6
- >>830
大型の教習の中で、なぜか一度だけ400のバイクで急制動する科目があって
「大型と400どっちが止まりやすいですか?」
と言われて悩んだ。
大型はブレーキも強力だし、タイヤも太いから滑りにくく強くブレーキがかけられる
普通二輪は車体が軽いがタイヤも細く、滑りそうでブレーキが強くかけられない。
そもそも急制動の停止要求距離が同じって言う事は
バイクというのはタイヤの太さやら性能やら車重やら加味して
だいたい同じ距離でとまれるようになってるものだと思って
「かわらない!おなじ!」
と答えたら、呆れられた芋。
- 835 :774RR:2012/09/21(金) 15:53:47.63 ID:VM6TkgD0
- オレも昔教習で大型から400にかわった時軽すぎてこけそうになった芋
- 836 :774RR:2012/09/21(金) 18:38:16.95 ID:6qEu6OH8
- 今日はやけに警察がいるなぁと思ったら秋の交通安全週間かよ
と眺めていたら青信号になっていたらしくクラクション鳴らされた
その後ウインカー切ろうとして自分がクラクション鳴らしてしまう芋
前を走っていたワンボックスが動じなくてよかった
- 837 :774RR:2012/09/21(金) 19:17:45.21 ID:gfteaRaf
- 高所作業車の非常停止ボタンが押されてるの気がつかなくて、
「何故!動かんっ!」ってなった
何芋になるのかなー
- 838 :774RR:2012/09/21(金) 20:07:53.53 ID:WB0IYZBq
- 畑違い
- 839 :774RR:2012/09/21(金) 20:14:52.09 ID:yaZt8+sJ
- 昨日隣のドカに嫉妬してキルスイッチ押した
今日は俺のバイクに嫉妬した奴がいたようだ
- 840 :774RR:2012/09/21(金) 20:29:25.76 ID:n67Fnd92
- バレバレじゃねーかww
- 841 :774RR:2012/09/21(金) 20:39:18.74 ID:8M7l6W3u
- 8耐駐輪場である一角だけ全部キルスイッチが切られてたと思いますが、犯人は友人です
- 842 :774RR:2012/09/21(金) 21:06:39.87 ID:a3Dily7P
- 人のバイク勝手に触んなよ…気持ち悪い
- 843 :774RR:2012/09/21(金) 21:39:13.17 ID:Ro96Y5m5
- 触るどころか勝手に跨られてたり…
- 844 :774RR:2012/09/21(金) 22:19:00.91 ID:/Tueyj/s
- 今日道を譲ってくれた車に、ありがとうの意味でホーンを軽く鳴らして颯爽と走り去るつもりが……『ミてんてん
- 845 :774RR:2012/09/21(金) 22:21:23.24 ID:/Tueyj/s
- すまんミスた…。
今日道を譲ってくれた車に、ありがとうの意味でホーンを軽く鳴らして颯爽と走り去るつもりが……『ミ゛ミ゛ッ!!!』
最近新しいバイクに乗り換えて、純正ホーンのままだったのを忘れてた芋。
純正ホーンてなんであんな音ダサいんだろうね…。
- 846 :774RR:2012/09/22(土) 00:48:38.31 ID:tgM3JJbp
- >>845 なんかワロタww
- 847 :774RR:2012/09/22(土) 01:36:02.28 ID:ZPWX+A7n
- てんてんわろたww
- 848 :774RR:2012/09/22(土) 01:53:45.29 ID:OkbtEFdn
- ちょっと欲しい…ミてんてんホーン
- 849 :774RR:2012/09/22(土) 01:58:18.07 ID:2anNgdhd
- 突撃ラッパホーンなんてどうだ?
- 850 :774RR:2012/09/22(土) 02:14:57.64 ID:DWHHcICv
- マスツーで鳴らしたいな
- 851 :774RR:2012/09/22(土) 02:44:07.92 ID:Q2wddd8Q
- 路上の帝王になれるホーンてのを昔売ってた
「鳴らせばキミもで帝王だ!」てコピーだった
バッテリーがあがるので売れなかった
- 852 :774RR:2012/09/22(土) 07:51:53.32 ID:9/VfT4MR
- てんてんわろた、なごんだ
変換芋
- 853 :774RR:2012/09/22(土) 17:41:52.99 ID:UbVa5yiW
- >>851
「利息はトイチでっせぇ!」とか鳴るのか
- 854 :774RR:2012/09/22(土) 18:29:30.46 ID:XlqQbu09
- てんてん可愛いなwww
- 855 :774RR:2012/09/22(土) 18:54:15.12 ID:TlhzFS2Q
- エイプのホーンに換えたい
- 856 :774RR:2012/09/22(土) 18:55:35.66 ID:iAGJuYKv
- 10月10日生まれだからテンテンなんだよな
あの頃は可愛かったのに
- 857 :774RR:2012/09/23(日) 04:21:06.46 ID:VuS7Rih9
- >>855
ピッ
っていう幼児用のおもちゃみたいな音なるな
エイプ乗ってたが恥ずかしくて一度も鳴らしたことないわ
- 858 :774RR:2012/09/23(日) 08:42:26.16 ID:Amp7o7YV
- ホーンって滅多に鳴らさないから、たまに「どんな音だっけ?」って押すと大体切れてる
- 859 :774RR:2012/09/23(日) 12:27:18.11 ID:7Ho8DVMn
- 四輪と違ってバイク乗りのホーン鳴らさないぶりは異常。
いや、法律上の用途云々とかいうきれい事は抜きにしてなw
バイク乗りが法律積極的に守る聖人君子じゃあるまいし。
バイクにはホーンついてないんじゃないかと思うくらい、鳴らさない。
不思議だよな。
- 860 :774RR:2012/09/23(日) 12:32:10.62 ID:EATh4J31
- >>859
鳴らす状況になるのが少ないというかなんというか。
車ならクラクションならして急停止するところも、バイクだとギリギリまで回避しようとするからとかそんなんじゃね?
吹かしたときの音の方が大きいってのもあるけど。
- 861 :774RR:2012/09/23(日) 12:37:53.43 ID:nxU3xlnH
- 鳴らす時は鳴らしてるけど、回数はプピ芋とトントンぐらい
- 862 :774RR:2012/09/23(日) 12:50:04.27 ID:wjPSxyf1
- クラクションは頭にないなー
軽にすり抜け食らってもワンヴォックスに無理な追い越しされても鳴らせなかった
- 863 :774RR:2012/09/23(日) 14:25:24.77 ID:uQjjQyJs
- 左親指の反応速度が遅すぎる
- 864 :774RR:2012/09/23(日) 14:41:44.63 ID:cHnQ3IFO
- CRF250Lのホーンの位置は欠陥だと思います。
- 865 :774RR:2012/09/23(日) 14:43:48.85 ID:zcvPR8ZO
- >>864
外車はあんな感じだよ
日本仕様つくるのがメンドクサかったんだろ
- 866 :774RR:2012/09/23(日) 14:54:29.05 ID:T+JEYn3P
- てか車は簡単に鳴らす馬鹿多すぎ
おまえの怒りを表すためのものじゃねーよと
- 867 :774RR:2012/09/23(日) 15:15:52.99 ID:pvkZAi2d
- 位置が鳴らしにくいのと、そもそも鳴らすっていう発想が無い
いつも危険な目に会ってから鳴らせばよかったと後悔する
- 868 :774RR:2012/09/23(日) 15:27:50.74 ID:b5oM64XT
- >>859
おんとだねー
日本人はおとなしいというか、謙虚すぎるとういか
海外(時に東南アジア)など鳴らしまくるよ
事故は日本のほうが少ないだろうけど、ある程度鳴らしてアピールするべき
- 869 :774RR:2012/09/23(日) 15:56:06.40 ID:ge9DLa/4
- 昔むかし日本でのホーン殺人が初めてあり その後同様な事件が続いて
社会問題として取り上げられた頃から、静か過ぎるくらい静かになった
- 870 :774RR:2012/09/23(日) 16:01:37.92 ID:77vk0+HT
- 交差点とか急に入ってきそうな場合にはならすが
それ以外ではならさないねぇ。
- 871 :774RR:2012/09/23(日) 17:00:34.37 ID:CB33bMu6
- 今日1000RRがドヤ顔で(何故かクリアシールドだったw)俺の後ろに(600RR)車線変更してきたんだけど
そいつのウインカーがずっとつきっぱなしで爆笑だったわw
しばらくミラーでガン見してから教えてあげたら、もう加速で追い抜いていったw(しかも左斜線wwどんだけ焦ってるんだよw)
- 872 :774RR:2012/09/23(日) 17:04:32.57 ID:W5V2QiYf
- お前にウインカー芋奉納したかったんだろ
- 873 :774RR:2012/09/23(日) 18:23:03.11 ID:Dyp0oz3K
- ホーンも危険時と合図用の2つ欲しいよね
合図用に 竹内力の声で「刺し殺したる!!」 とか言ってくれたら買うのに…
- 874 :774RR:2012/09/23(日) 18:43:02.13 ID:GTh8dgQ1
- 突撃ラッパをもって走れば使い分けができるよ
- 875 :774RR:2012/09/23(日) 18:43:46.18 ID:K46BZBTm
- その台詞言う前にホーンのスイッチから手を放したら
刺しで終わったり刺しころで終わったりするの?
ウインカー芋だと さ で終わるのかな?
- 876 :774RR:2012/09/23(日) 19:18:57.60 ID:zkC56Ra2
- 今日既にエンジンかかってるのにセルを回しちゃった
これって何芋なんだろう
- 877 :774RR:2012/09/23(日) 19:58:42.42 ID:9nTX/Wot
- >874
戦国ほら貝の音がほしくなった
あやしいやつがいたらぼぅぉ〜〜〜〜って自己PRしながら進撃。
- 878 :774RR:2012/09/23(日) 20:06:01.98 ID:hayryXkp
- >>877
吹いてる奴が一番怪しいという視点は無いのか
- 879 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5) :2012/09/23(日) 21:02:44.03 ID:FT+7ZMBN
- >>878
気付いてな芋ん
- 880 :774RR:2012/09/23(日) 21:31:42.87 ID:nR9nQGpq
- 朝のラッシュ時でに通勤バイクが横一列で信号待ちしてる時に、青信号になると同時にほら貝ホーン鳴らしたら、ただ出勤しているだけなのにいかにも闘いに赴くような雰囲気になってイイかもしれん。
サラリーマン『我ら企業戦士!!いざ参らん!!』
- 881 :774RR:2012/09/23(日) 21:41:54.76 ID:Ih3LingL
- それこそ突撃ラッパだろ
- 882 :774RR:2012/09/23(日) 23:37:02.42 ID:MZPdKw4f
- >>876
代車でセル回しまくったら2回目でエンジン警告灯がついたwww
あとタコメーターをレッドゾーンまで回しまくったwww
- 883 :774RR:2012/09/24(月) 00:47:29.47 ID:ybO4GJw0
- >>876
バイクだとエンジン音や排気音がうるさいから掛かってるの分かるけど、
静かな四輪MTでカーステ掛けていたりすると、発進の時にやべっエンストしたと思って
即セル回したら実はエンスト寸前でクラッチ切っていてエンストして無くてガガガッ!て事はある。
余談だけど、昔の2stバイクや2st軽自動車はエンストしかけた拍子にエンジン逆回転して、
再発進しようとしたらバックしてこけたとか逆オカマしたなんて事故が結構あったみたいね。
それで逆回転防止回路が点火系に付いたみたい。
機械式ポンプのディーゼルも逆回転するんだっけな。逆回転だとマフラーから吸気してエアクリから排気するから
エアクリから排気ガスの煙が立ち上って気がつくみたいだけど。
船のディーゼルは逆回転でブレーキとかバックするから、逆回転時はマフラーとエアクリ切り替わるはず。
- 884 :774RR:2012/09/24(月) 01:07:04.81 ID:isowTI5f
- >>883
昔のディーゼルはセルをチョン掛けしたりすると逆回転すんだよな
エアクリから吹き上がる黒煙にビビるw
そういや昔、真冬の朝、グロー掛けずにセル回してディーゼルをカブらせた阿呆がいたわ
- 885 :774RR:2012/09/24(月) 02:16:20.57 ID:2lR297Of
- 教習車でやったことあるな。
- 886 :774RR:2012/09/24(月) 20:00:04.58 ID:fu3ORdxc
- んだバイク(「大阪府警」とプリント)で走り出した少年(15)、国道の監視カメラに写って逮捕
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1348479008/l50
- 887 :774RR:2012/09/24(月) 20:07:36.39 ID:/7NTXl65
- >>886
香ばしいな
- 888 :774RR:2012/09/24(月) 20:40:47.81 ID:gAG7eMyk
- 一年ぶりに立ちゴケ芋奉納してきました。
幸いブレーキペダルが折れただけでした。
イモσ('A`)σジャン
これも芋神様が見守って下さっているからですかね?ありがたや〜ありがたや〜
- 889 :774RR:2012/09/24(月) 20:48:01.30 ID:CbnqI/Uq
- 走りながらコケたときはすぐにバイクから手を離せっていうけど、
立ちゴケの場合はどこまで耐えるべき?
- 890 :774RR:2012/09/24(月) 20:59:18.30 ID:w5nikFI4
- ハンドルが地面に着いたら
- 891 :774RR:2012/09/24(月) 21:02:08.43 ID:ywqkWioF
- 限界まで
- 892 :774RR:2012/09/24(月) 21:04:12.83 ID:G4Oyz/bi
- フルバンクしてから考える
- 893 :774RR:2012/09/24(月) 21:05:52.35 ID:gAG7eMyk
- >>892
今朝の俺はそうした。
- 894 :774RR:2012/09/24(月) 21:18:28.36 ID:k95h0fX9
- あんまりねばると腰痛めるぞw
- 895 :774RR:2012/09/24(月) 21:34:25.41 ID:cAbS4gKO
- >>889
いいか、絶対に手を離すな。
バイクと共に倒れろ
- 896 :774RR:2012/09/24(月) 21:41:46.61 ID:w5nikFI4
- >>895
http://up3.viploader.net/pc/src/vlpc012551.jpg
- 897 :774RR:2012/09/24(月) 21:50:01.22 ID:8g9md86m
- 地理不案内の車が突撃してきてそれを回避したのはいいがその後動揺して交差点のど真ん中でエンスト
キックスタートのバイクで
- 898 :774RR:2012/09/24(月) 21:51:43.96 ID:HVsmODJe
- >896
モンキーで凍結した路地を曲がる時後輪が滑って上の絵の体勢でスピンしたわ
内股のスジ痛めた
- 899 :774RR:2012/09/24(月) 22:30:43.67 ID:37xG1sKa
- >>896
なぜか保存した
- 900 :774RR:2012/09/24(月) 22:41:17.45 ID:kdsgsVGw
- >>896
なんかわからんがかくありたいと思った
- 901 :774RR:2012/09/24(月) 23:27:38.19 ID:jg8ta6WB
- >>896
なんかじわじわくる
一回チョイノリでこれやったわ。
- 902 :774RR:2012/09/25(火) 00:34:26.09 ID:ikCQ5FN5
- >>896
膝に古傷があって耐えられないと悟った瞬間、そんな感じで転がって逃げますた
俺のバイクごめん(;ω;)
- 903 :774RR:2012/09/25(火) 01:52:46.81 ID:3VjW2OVx
- >>896
深夜なのに声出して笑ったわ
- 904 :774RR:2012/09/25(火) 14:39:49.76 ID:vhJl8YOL
- >>896
なんだズーミンじゃん
- 905 :774RR:2012/09/25(火) 15:44:47.27 ID:W7ma96gF
- サタボーかと思た
- 906 :774RR:2012/09/25(火) 19:44:58.55 ID:aR+de9Ng
- バイクに跨がったまま自販機でジュースを購入
ジュースを取り出す際に豪快にコケて自販機とバイクに挟まれて
身動きが取れなくなり通行人に助けてもらった
これって何芋ですか?
- 907 :774RR:2012/09/25(火) 19:59:38.83 ID:IQDpPTEl
- >>906
動けな芋ん
- 908 :774RR:2012/09/25(火) 20:16:06.60 ID:to8dezQS
- >>907
うまいなw
- 909 :774RR:2012/09/25(火) 20:33:34.98 ID:LxVVVtPr
- >>896
こんな絵なのに何がどうなってこうなったかわかるのが笑えるわw
- 910 :774RR:2012/09/25(火) 20:53:19.68 ID:xadKDs9R
- おまいらに捧げる
http://www.youtube.com/watch?v=F7H1phPP5RU
- 911 :774RR:2012/09/25(火) 21:21:27.83 ID:CyZURIlF
- 狭い道でフルロックUターン→転倒
必死にカウルの傷を塗り塗りしてます・・・
- 912 :774RR:2012/09/25(火) 21:37:07.50 ID:ZiRmvhRE
- >>910
ドンマイ
- 913 :774RR:2012/09/25(火) 21:40:09.08 ID:JkjA8FEC
- DQNだが最後が芋
http://www.youtube.com/watch?v=5org_Zeh5PU
- 914 :774RR:2012/09/25(火) 21:46:05.68 ID:GKHZDpFH
- >>913
タイヤを空転させるのうまいよな
- 915 :774RR:2012/09/25(火) 21:53:07.59 ID:cqAMfHlM
- >>910
関連動画も見事に芋まみれだな。
- 916 :774RR:2012/09/25(火) 21:57:39.39 ID:eS8QJ2vl
- スーパーカブをテレスコ化して試運転してきたらプピ芋とウインカー消し忘れ芋が豊作でした
ガソリンコックオフのままだったのでエンスト芋のおまけ付き
- 917 :774RR:2012/09/25(火) 22:55:54.65 ID:HubINmiu
- facebookでバイク購入自慢→嫁、娘残して死ねません☆→1か月半後死亡
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1348456585/l50
- 918 :774RR:2012/09/25(火) 23:56:28.61 ID:ib9ENXtT
- フラグ立てすぎだな
- 919 :774RR:2012/09/26(水) 00:39:10.56 ID:uMSQ9Gg3
- 最悪の芋だな
- 920 :774RR:2012/09/26(水) 00:45:00.45 ID:oMg4jYEd
- つか芋じゃないし。
- 921 :774RR:2012/09/26(水) 02:01:11.94 ID:yNXWS6KK
- >>913
フロントから滑ってるけど、これがあの大技握りゴケ?
- 922 :774RR:2012/09/26(水) 11:08:06.51 ID:JQJ9zWfZ
- これを芋として紹介するとか人間性疑うな
- 923 :774RR:2012/09/26(水) 17:00:05.73 ID:UKdZFGWt
- 母ちゃんの言うことをきかないから、ばちがあたったんだね。
- 924 :774RR:2012/09/26(水) 19:26:49.38 ID:tLBlMHDL
- 朝夕が涼しい季節ですね
暖気忘れてエンスト芋奉納しますた
- 925 :774RR:2012/09/26(水) 22:44:00.15 ID:lXxnxtA/
- 夜中にベッドから落下しました(高さ約40センチ)。凄い衝撃でしたがそのまま這い上がって寝てしまいました。
朝起きたらぶつけた足が丸太んぼうのように腫れ上がって歩くこともままなりません。
松葉杖で職場行ったら爆笑されました。しばらくバイク乗れません・・・
- 926 :774RR:2012/09/26(水) 22:48:50.19 ID:wtqT/9Mk
- お大事に。
友人がバイクでこけて足折ったときは、バイクでケガしたなんて言うと首になりかねないから、
寝ぼけて階段から落ちて骨折したと職場に報告したそうな。
- 927 :774RR:2012/09/26(水) 23:25:09.44 ID:OWbPOzhN
- 色々考えていたら信号無視してしまった・・・
あと4日で交通安全週間終わりですね。
- 928 :774RR:2012/09/26(水) 23:30:46.30 ID:0x0xdccJ
- 一回だけやってしまったことがあるな
以来反省してめちゃくちゃ気をつけるようになった
- 929 :774RR:2012/09/27(木) 00:44:57.49 ID:vOuV9GYx
- うーむ…信号無視の車は案外そんなものなのかもしれんな…。
やはり交差点は気を付けなくちゃ…。
って芋でも何でもないですね。
- 930 :774RR:2012/09/27(木) 01:02:06.10 ID:6KFcrrEW
- 前のバイクが信号待ちで貧乏ゆすりしてたんだけど、ブレーキランプがストロボなってた
俺もノリノリでリズム取ってるときはああなってるのか
- 931 :774RR:2012/09/27(木) 02:22:06.62 ID:cgx5NUwZ
- バイク手に入ったその日、すぐに知り合いとツーリングした時信号無視したな
知り合いが前に走ってて必死でそれしか見えてなかった
完全アウトだったのでその後ものすごく反省して引き摺った
- 932 :774RR:2012/09/27(木) 02:30:44.55 ID:tBrOZyFX
- いつだったか原付乗ってた深夜、細路地(建物で道路がよく見えない)と大通りの交差点で、路地側で赤で止まったんだけど、
全く車来る気配無いし渡っちゃおっかなーでもめんどいしやめよーって律儀に止まって、
青になって渡ったらパトカーが信号待ちしててビビった
- 933 :774RR:2012/09/27(木) 03:15:58.79 ID:vuKC/mb3
- >>931
俺も初めての公道で友人の後ろをついて行ったんだが
ほんとついて行くだけで必死になるよな
60キロってこんな速いのかとビビったのを覚えてるわ
- 934 :774RR:2012/09/27(木) 09:40:54.27 ID:RQD6MKlu
- あんな狭いところで40㎞/h規制されるってよく考えたらスゴい窮屈だよな
- 935 :774RR:2012/09/27(木) 12:55:48.97 ID:9i9clkvm
- >>932
昔それと同じパターンで捕まったわ。車でだけど。
- 936 :774RR:2012/09/27(木) 14:33:37.95 ID:AhjPg352
- >>931
わかるわー
特に自分が知らない道だと友達のバイクしか見ていなくて余裕が無かったなぁ
バイク受け渡しのその日に信号無視しようとしたのを店員に止められる→真上の信号機に気付いていなかった
2日後友達と軽く流しているときに、左折レーンから無理矢理直進→友達は2車線目を走行。後ろには車は走っていなかった
- 937 :774RR:2012/09/27(木) 18:00:31.90 ID:1LKaHJMt
- 納車した翌日に1本しか無い純正カギをへし折りましたがこれは何芋ですか?
- 938 :774RR:2012/09/27(木) 19:43:06.39 ID:QzyfWJ+U
- 三角木馬でよく聞く芋
- 939 :774RR:2012/09/27(木) 19:56:54.95 ID:wUVO8pQq
- ファッキン・キー・グランドマザー芋
- 940 :774RR:2012/09/28(金) 06:03:53.50 ID:p55rFAHr
- バイクに乗ると疲れてヘルメットしたまま寝ちゃうよね(´・ω・`)
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1348733664/l50
- 941 :774RR:2012/09/28(金) 13:49:34.42 ID:eUeVj2sM
- 観光地の駐車場から出るときエンスト芋。そのままバランス崩して立ちゴケ芋。
ミラーやレバーが折れて心も折れた。
- 942 :774RR:2012/09/28(金) 14:39:52.09 ID:AXoET5UU
- >>941
心を折ってはいけな芋ん
- 943 :774RR:2012/09/28(金) 18:11:33.72 ID:bdTfoH9d
- コンテナ入れ失敗してきたぜ・・
脱輪してもうた。
- 944 :774RR:2012/09/28(金) 19:35:51.34 ID:tAFbhBeM
- イモσ('A`)σジャン
このAA使ってるの>>888だけジャン
- 945 :774RR:2012/09/28(金) 19:39:58.45 ID:3VHR6i0+
- 俺も今朝エンスト芋して右へフルバンク駐車しかけた。
マフラーが地面まで30センチくらいのところで
右腕と右足でふんばって20秒くらいウンウンうなってたら
通りがかったお姉さんとおっちゃんが右から車体を押してくれて
奇跡的に無傷で助かった。死ぬほど恥ずかしかったけど。
まさか自分が清水さんみたいになるとは思ってなかった。
- 946 :941:2012/09/28(金) 20:27:21.11 ID:eUeVj2sM
- 945は恥ずかしかったかもしれないけど実害なくてよかったね。
- 947 :774RR:2012/09/28(金) 20:31:29.96 ID:GTCEzkYE
- 右車線に信号待ち停車中、アイドリングストップしたらセルがまわんなくなってバイクから降りて歩道へ・・
早めに発進を試みておいてよかったが赤恥だった
もう怖くてアイドリングストップはできん
- 948 :774RR:2012/09/28(金) 21:36:02.65 ID:DfT5eMti
- 信号待ちの度にエンジン切ってたらバッテリー上がりそうだな
- 949 :774RR:2012/09/28(金) 21:49:21.30 ID:dBuKmt+Z
- バッテリーに負荷かかる
セルのブラシが減る
5秒以内だと逆効果?
以上の点からやってないわ
- 950 :774RR:2012/09/28(金) 21:53:46.58 ID:lLyE4zp6
- 30秒以上なら燃費がよくなるとか
- 951 :774RR:2012/09/28(金) 21:59:02.24 ID:AXoET5UU
- 温度的にやってた>アイドリングストップ
ファンが回りだすと耐えられな芋σ(;'A`;)σん
- 952 :774RR:2012/09/28(金) 22:17:52.61 ID:o/cjyCoT
- キックストライクでよかった
- 953 :774RR:2012/09/28(金) 22:47:30.44 ID:y39EB14D
- >>951
俺も。渋滞ですり抜けでトラックとかに引っ掛かると水温どんどん上がるもんねえ。
ファンがついてる車種なら良いけど、250クラスでファンがない車種だとリザーブタンクから
蒸気噴き上げるところまで行く。
水温やばくなったらアイドリングストップしてたよ。
- 954 :774RR:2012/09/28(金) 23:23:14.54 ID:o/cjyCoT
- 霧吹き装着でなんとか
- 955 :774RR:2012/09/28(金) 23:42:34.55 ID:/cTCPkdp
- >>950
車だと5分以上だがバイクはそんな短いの?
- 956 :774RR:2012/09/28(金) 23:59:26.29 ID:tAqpRzLx
- 空冷だから止めんとヤバイことが多々ある
- 957 :774RR:2012/09/29(土) 00:00:18.16 ID:qPxY7v4J
- >>955
http://eco.nikkeibp.co.jp/article/column/20090826/102081/?P=5
- 958 :774RR:2012/09/29(土) 01:01:09.46 ID:8Pbw32Hz
- 四輪の自動アイドリングストップ機能うぜえ。
エンストしたと思ってついエンジンスタート・ストップボタン押してしまって、
本当に止めてしまったことが何度か有る。
アイドリングストップすると右折待ちからの発進とかで一瞬出遅れるし。
慣れたらエンジン掛けると同時にキャンセルボタン押す癖がついた。
キャンセルしてもエンジン掛け直すとまた有効に戻るんだわ。
- 959 :774RR:2012/09/29(土) 01:53:46.75 ID:YvkSjJbV
- 水冷だと、エンジン停めたら冷却水も回らなくなって、却ってオーバーヒート
するのではないの?
- 960 :774RR:2012/09/29(土) 02:04:31.94 ID:N1NqbgUa
- エンジン止めたら熱源がなくなるから温度上昇も止まる
送風が無いせいで上昇する分はあるがね
- 961 :774RR:2012/09/29(土) 02:14:51.77 ID:Etb7zuF5
- 8耐の最後はクーラント吹き出してたな
- 962 :774RR:2012/09/29(土) 09:58:25.75 ID:hkwtP92c
- 俺も>>959が正解だと思うわ
バイクの教習は忘れちゃったけど
車の教習ではオーバーヒートの場合エンジン掛けたまま
ボンネットを開けて風通しを良くするってあった覚えがある
まあ、ファンが動かなかったり、サーモスタットが壊れてれば
また違うのかもしれんが
うちのバイクはキーオフだろうとファンは勝手に回ったりするんだが
- 963 :774RR:2012/09/29(土) 10:12:20.63 ID:PuVLSg0L
- >>961
8耐でクーラントは使わないぞ!
- 964 :774RR:2012/09/29(土) 10:38:57.34 ID:bRB7rBjS
- いい加減スレチだべ・・w
- 965 :774RR:2012/09/29(土) 11:28:57.74 ID:D/2GW8mF
- 最近気付いたけど、N芋後のスタートダッシュはサーキットでのスタートより速いわ
- 966 :774RR:2012/09/29(土) 11:42:13.57 ID:c1tXxIJo
- 水・・・・・温・・・・・・(´A`)?
- 967 :774RR:2012/09/29(土) 16:20:40.66 ID:dgof5YSd
- >>958
ギアが入っててクラッチペダルを踏んでる状態だとアイドリングストップ機能が作動しない、エンジン停止時にクラッチペダルを踏んでギアを入れたらエンジンが再始動するタイプ
の車なら右折の出遅れを防止できるのに日本国内仕様の普通車にはあまり採用されないんだよね。
日本でも大型車には採用例がたくさんあるのに。
- 968 : 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/29(土) 16:50:15.11 ID:OFoa3Q3A
- 本日納車。
散歩がてらNAPSまでの間にエンスト芋5,6回、N芋1回、ウィンカー芋2回と大量奉納してまいりました。
これからも交通安全でありますように。
- 969 :774RR:2012/09/29(土) 18:00:46.27 ID:zN41KYdZ
- 東京神田を走ってたらお巡りに職質された。
お巡りが「古いバイクですねぇ〜整備大変でしょー」
から始まってひと通り無線待ってる間に
お巡りもバイク乗りたいとの話をしていて通信して確認取れましたーと言われたので
「じゃ、ご苦労さまです〜」と行こうとするとお巡りが
「ちょ・・・・まだいいじゃないですかぁ〜、僕ね、バンバンが欲しくてね〜」と
15分止められてバイク談義をされた俺は何芋?
- 970 :774RR:2012/09/29(土) 18:42:15.97 ID:HsghOPq2
- コーナー曲がりきれずに崖に落ちるのは何芋?
- 971 :774RR:2012/09/29(土) 18:43:53.28 ID:RMsusDTh
- 別件逮捕がした芋ん
- 972 :774RR:2012/09/29(土) 18:47:44.93 ID:QNEq5eGv
- 逃がさな芋ん
- 973 :774RR:2012/09/29(土) 19:04:59.59 ID:1wkaqR6N
- >>970
あの世に逝きたくな芋ん
- 974 :774RR:2012/09/29(土) 19:14:38.80 ID:0HYDnfDv
- >>969
話した芋ん
- 975 :774RR:2012/09/29(土) 19:24:38.03 ID:vl2xoZmS
- N芋かますときって想定してたショックがこなくておかしな姿勢になっちゃうよね
- 976 :774RR:2012/09/29(土) 19:28:47.39 ID:vgbnNPUK
- >>970
事故は芋じゃな芋ん。
- 977 :774RR:2012/09/29(土) 19:33:25.18 ID:xC7qDYo3
- >>970
鳥になりた芋
- 978 :774RR:2012/09/29(土) 19:37:24.05 ID:na8whWCD
- >>970
フライドポテト
- 979 :774RR:2012/09/29(土) 19:39:05.02 ID:g1C/3JSW
- 畑道で芋踏んで転倒した事がある
- 980 :774RR:2012/09/29(土) 20:02:44.15 ID:yyLkIwCn
- >>969
そういう暇な警官いるよなw
俺は私服刑事と立ち話してた
- 981 :774RR:2012/09/29(土) 21:14:46.66 ID:Oxq4zmMn
- >>978
- 982 :774RR:2012/09/29(土) 21:53:32.13 ID:9ehYwTmX
- >>967
フィットハイブリッドRSのMTはそれだったよ。
暑い時は、そうやってエアコンがきくようにしてたw
- 983 :774RR:2012/09/29(土) 22:16:56.85 ID:f9ZizevX
- >>980
追突された後、事故パト待ちしてるときにサーバ構築方法1から講釈させられたよ
おまけにけがほぼなしのせいで、3時間待ちした後に後日回しになったという
講師代ほしいぐらいだったな
- 984 :774RR:2012/09/29(土) 22:33:36.12 ID:iiMHzWRd
- 次スレσ('A`)σジャン
【芋】バイク乗っててダサかったこと85恥目【恥】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1348925546/
- 985 :774RR:2012/09/29(土) 22:59:57.54 ID:bpyk/yEW
- 今日ツタヤでロシア人2人が俺のバイク跨ってて殺されるかと思った。
「何やってんの?」って言ったらロシア語でワケワカンネー事言いながら肩組まれて顔ペチペチされた。
んで帰りになぜかクッキー3つ貰った。
- 986 :774RR:2012/09/29(土) 23:10:19.49 ID:ES40awKp
- お前さんの寿命はあと3日ってことか
- 987 :774RR:2012/09/29(土) 23:11:08.30 ID:unSBFvgv
- >>985
金では買えない貴重な体験できたじゃないかw
俺はイオンの駐輪場でアラブ系(?)の若者数人にバイクごと取り囲まれて写真撮られたことあるぞ。
若者その1「ハイキリョーイクラ?」
俺「600だよ」
若者たち「Oh!ロッピャク!ロッピャク!」
意味わからん。
- 988 :774RR:2012/09/29(土) 23:16:02.37 ID:UoQzGNi7
- 見たままやんけ
- 989 :774RR:2012/09/29(土) 23:26:02.17 ID:Kbjx0sWs
- おそロシア
- 990 :774RR:2012/09/30(日) 00:43:09.59 ID:EzCcX11D
- アラブ系ナンシーだな
- 991 :774RR:2012/09/30(日) 00:45:08.15 ID:VstUA+Wr
- >>982
勝手にエンジン停めておいてエアコンまで切っちゃうのか。
ヒドい仕掛けだな。
- 992 :774RR:2012/09/30(日) 01:44:54.25 ID:lDUTEuTp
- 平日休みで良かったなぁ。ナンシーさんとは遭遇しにくそう。
で、平日プチツーしようと思って何を思ったか四輪AT車ですらズルズル後ろに下がる
坂に行って二速で登ろうとして、エンジンが「ガッガッガッガッ」とエンスト寸前の激しいノッキング。
体も揺さぶられてガックガック。端から見られてたらかなりの芋だったんだろうなぁ…。
エンスト→立ちゴケの危機でしたわぁ。(´・ω・`)
- 993 :774RR:2012/09/30(日) 01:47:06.99 ID:VpZyKEOS
- >>987
>「ハイキリョーイクラ?」
ナンシーに遭遇しなかっただけ良かったではないですか。
- 994 :774RR:2012/09/30(日) 01:52:09.74 ID:rfgwhjWl
- >>982
路線バスなんかも同じシステムだけど、アイドリングストップによるエアコン切れ嫌ってだと思うけど、
信号待ちでもギア入れてクラッチ踏んだままで居る運転手が多い。
ATだけど、この間試乗したBMW320dはエアコンぬるくなってきたなと思った位で再始動掛かってた。
板違い済まん。
- 995 :774RR:2012/09/30(日) 02:08:31.25 ID:9XNodmoe
- >>993
イクラちゃんに遭遇している件
- 996 :774RR:2012/09/30(日) 02:18:23.22 ID:VpZyKEOS
- >>995
>イクラちゃん
しまった・・・そっちに遭遇していたか。
- 997 :774RR:2012/09/30(日) 03:44:31.01 ID:WV3H0EVn
- ばぶう
- 998 :774RR:2012/09/30(日) 05:05:21.66 ID:N9/+q0g7
- ホーク2?
- 999 :774RR:2012/09/30(日) 07:01:37.66 ID:OanvFtf1
- それバブ2
- 1000 :774RR:2012/09/30(日) 08:06:51.99 ID:F8PSVrFg
- 1000なら今日プロポーズしてくる
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- 1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
。, .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
゚. o * 。 ゚。 ゚.。 ゚。 +゚ 。 ゚
゚ ` .゚ . . ゚. . ゚ . ゚ . ,
. . 。 . , 。
゚
。゚ 日
(*'∀`)ノ ∫ ○ ∠〆〜_-ワ
人_',ヘヘ へ.aノ人 《*)ゞ≦0《*)
‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐
188 KB