【芋】バイク乗っててダサかったこと73恥目【恥】
- 1 :774RR:2011/01/23(日) 03:20:26 ID:7DC4uCdE
- バイク乗っててダサかったことを自ら笑ってしまおう!
【お約束】
1:事故は芋にあらず
2:教習所での芋は公道に出てからの収穫予行演習なので('A`)キニスンナ
3:楽しい芋話を書いたらコレで締めくくりましょう
イモσ('A`)σジャン
前スレ
【芋】バイク乗っててダサかったこと72恥目【恥】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1288064908/
芋スレまとめサイト(リンク切れ?)
ttp://free.meganebu.com/~kazuya/
芋倉庫 【芋】バイク乗っててダサかったこと【恥】新まとめサイト
http://www8.atwiki.jp/imo-jan/
こういうものを作ってくれた人もいます。過去スレ読めて便利(勝手にスマソ)
ttp://f41.aaa.livedoor.jp/~morin/imo/index.html
芋スレ・伝説のトリップ #@TKDP綮u
お神札(?)
ttp://sugar310.dip.jp/cgi/upload/source/up3383.zip
ttp://sugar310.dip.jp/cgi/upload/source/up3385.zip
芋神様
http://riceballman.fc2web.com/AA-Illust/Data/Imogamisama.html
- 2 :774RR:2011/01/23(日) 03:39:15 ID:j+XXwk2s
- テンプレ終了
- 3 :774RR:2011/01/23(日) 12:01:39 ID:Db6LB/oN
- >>1
つ(芋)
- 4 :774RR:2011/01/23(日) 12:46:56 ID:eqFcYNmz
- いちおつ
- 5 :774RR:2011/01/23(日) 15:48:14 ID:BHwciEQZ
- いちおつ
昨日立ちゴケしてしまったぜ・・・
目的地に到着して降りようと思ったらサイドスタンド出し忘れてた
クラッチレバーぐんにゃりだorz
- 6 :774RR:2011/01/23(日) 16:55:47 ID:GR7p3cXJ
- 久しぶりに跨るバイク乗ったらセカンド上げるときシフト踏んだw
最近ビジバイしか乗らないからよぉ・・・
- 7 :774RR:2011/01/23(日) 18:07:17 ID:AleP3SZh
- >>6
俺はその逆パターンでカブ乗ってる時N芋掘ったことがあるぞ
気にしなさんな
- 8 :774RR:2011/01/23(日) 18:11:16 ID:K76FE4QH
- そしてだるま屋ウィリーですね
- 9 :774RR:2011/01/23(日) 21:31:25 ID:EKo+faA6
- 青信号になったから発進したんだが急に横にいた車が止まったから
心配になってとまってしまった
......釣られたorz
- 10 :774RR:2011/01/23(日) 22:04:22 ID:MSO+12IT
- 左折して駐車場入ろうとウインカー出そうとしたらプピ芋
しかし幸いなことにちょうど車が出入り口から右折しようとしてたとこで(しかも狭かった)
「譲ります」の合図だと勘違いしたその車の運転手がこっち見ておじぎしてたもんだから
したり顔で頷いてやったぜw
バレてないよな?
- 11 :774RR:2011/01/23(日) 22:13:30 ID:Q86DN4cw
- パチンコでチョット勝利!
そのあぶく銭でウインンターグローブ買った。
あまりになじめずウインカー芋とプピ芋多発中。
パチンコ屋からのの小銭だけに
ウインカーチカチカ
ホーンプピプピ
オイラのバイクがパチンコ台と化したよ。
- 12 :774RR:2011/01/23(日) 23:28:21 ID:riMtJFim
- >>10
前向きに
- 13 :774RR:2011/01/23(日) 23:57:31 ID:b2pe+FYl
- 前スレでサイドスタンド芋を奉納したが、今日はもう一個あった
左折後にウィンカーキャンセルしたはずが
プピ芋の上位互換みたいな感じでハイビーム芋になっていた
歩道をこっちに向かって歩いて来てた小学生ぐらいの少年、眩しかったかな?
ごめんよ
- 14 :774RR:2011/01/24(月) 01:22:31 ID:8/lvXD1r
- 昼なら眩しくないと思うよ
暗くなってその小学生で初めて気付いたのなら眩しかったろうな
- 15 :774RR:2011/01/24(月) 04:07:34 ID:d9BUAaik
- >>9
それは正しい判断だと思うようよ。
バイクから死角になってるかもしれないし。
- 16 :774RR:2011/01/24(月) 12:49:13 ID:Dounc8RC
- >>6
カブばっか乗ってて教習所のシュミレーターでそれやったことあるわw
あれギアチェンジの感触ないから気づかないんだよなw
- 17 :774RR:2011/01/24(月) 16:34:33 ID:NfrLAyXJ
- ・走りだしてスタンドガリガリ芋
・後輪の盗難防止ロック外し忘れて取回しで引っかかり芋
もはや日常・・・
- 18 :774RR:2011/01/24(月) 17:45:55 ID:f2k3T8MH
- >>17
発進までの手順がいくつあるか数えて、
その数字を意識して乗る時に数えると良いよ。
数が足りなかったら何か忘れてるってことだから。
たとえばロック→メットあご紐→キルスイッチ→メインスイッチ→スタンド→ギアで「6」とか。
- 19 :774RR:2011/01/24(月) 18:50:17 ID:JhHHhSpb
- 下り坂でギア入れずに駐車しようとしたら
左側に倒れてサイドカウル小破しました。
アホ杉でした。
- 20 :774RR:2011/01/24(月) 19:50:09 ID:Dounc8RC
- >>19
ここは芋スレです。杉スレはどこか遠くにあるかもしれません
- 21 :774RR:2011/01/24(月) 21:28:48 ID:U965ZTCh
- >>18
ロック→メットあご紐→今何時だ?4時か→メインスイッチ→ギアで「6」、よしっと
- 22 :774RR:2011/01/24(月) 22:01:00 ID:J5w5lalX
- >>21
時芋
- 23 :774RR:2011/01/24(月) 22:45:58 ID:d9BUAaik
- >>21
>>18
ギアで「6」、よしっと→エンスト
- 24 :774RR:2011/01/24(月) 23:04:54 ID:OR2m6HKr
- 教習だと乗車前にスタンド払うよね
俺やってないけど
- 25 :774RR:2011/01/24(月) 23:08:51 ID:O3sx84Nj
- GSでガソリン入れてもらったものの、出ようとエンジンかけてもエンストしてしまう
立ちゴケしてクラッチレバーひんまがったのをバイク屋に修理してもらおうとしてたから、
それのせいかと思って強く握ったり何度かかけ直すもののやっぱりエンスト…
よく見たらサイドスタンド出しっ放しだった\(^o^)/ブルルーン
- 26 :774RR:2011/01/25(火) 00:53:10 ID:v6QLJcD5
- >24
そこそこ長い間バイクに乗ってるが、未だにその理由がわからないんだが。
誰かご存知?
- 27 :774RR:2011/01/25(火) 01:11:02 ID:4hhqvYUr
- >>26
それこそ芋防止じゃないか?
サイドスタンドの安全装置(?)が無い時代だったら危ないどころの芋どころのじゃなくなるし。
その時代の名残なんじゃなかろうか
- 28 :774RR:2011/01/25(火) 01:14:11 ID:TIkuxidO
- あー信号待ちでサイド出して仕舞うの忘れて左折しようとして転けそうになるとかある
怖いからやらなくなったけど
- 29 :774RR:2011/01/25(火) 01:35:26 ID:xQjRYKTb
- >>24
検定前日それでこかしたから当日は減点覚悟でまたがっままやったわww
- 30 :774RR:2011/01/25(火) 03:00:20 ID:6Vms4K5u
- 休憩先で自販機から買った缶コーヒーが熱かったので 両手でホイホイやってたら勢いのあまり
缶コーヒーを投げてしまい草むらの中にin
○
\=●/
|
/\
●=缶コーヒ
こんな感じでなんかやってるうちにエキサイトしてきてどれだけ高速でできるかってやってた
たぶん100キロはでてたと思う。
- 31 :774RR:2011/01/25(火) 03:38:40 ID:pSrDhM81
- >>30
焼き芋
- 32 :774RR:2011/01/25(火) 07:23:56 ID:xQjRYKTb
- >>30
冷たい缶コーヒーを買っちまった俺に謝れ
- 33 :774RR:2011/01/25(火) 14:09:48 ID:ueTeYVA3
- >>26
バイクの重さに慣れてもらうためって教官が言ってたよ
- 34 :774RR:2011/01/25(火) 17:29:31 ID:bzceSNbK
- 俺もよく江口のJOみたいに缶コーヒークルクル放り投げてパシパシ受けて遊ぶんだけど
寒すぎて手元が怪しくてたまに落とす。
落として飲み口がザクザクにキズついてると悲しい。
- 35 :774RR:2011/01/25(火) 19:19:54 ID:jpdbxe6Y
- ジュースを買うとき100円を軽く上に投げてパシっとキャッチしようとしたら
キャッチミスって転がっていって無くした今日の出来事
パシッ
○||
─Σ
| コイーン
/\ ΞI
- 36 :774RR:2011/01/25(火) 19:26:23 ID:OsXAd1Tw
- 関西では地面に落とすのが普通なんや。
へー。
- 37 :774RR:2011/01/25(火) 19:56:54 ID:xQjRYKTb
- >>36
関西では缶コーヒーもボケも拾わないといけないから結構大変です。
- 38 :774RR:2011/01/25(火) 20:20:30 ID:Bx6jWctQ
- ヒデヨシ乙
- 39 :774RR:2011/01/25(火) 20:25:10 ID:f/+b5CUZ
- >>26
一部の車種、一部の人には乗ってから(降りる前に)スタンドを払う(掛ける)のが困難だから
人によって異なる指導をするのは馴染まないから乗る前(降りた後に)に払う(掛ける)
- 40 :774RR:2011/01/25(火) 21:03:03 ID:OsXAd1Tw
- >乗ってから(降りる前に)スタンドを払う(掛ける)のが困難
以前モーターサイクルショーでKTMのデュークに試乗することに…
またがった後にスタンドを上げようとしたら、足の長さが足りず、強烈なハングオン状態で、
足が届かずスタンドを上げられない!
またがる前にスタンドを上げると、そもそも跨ることが出来ない。
しばらく色々やってたら、ギリギリ足がかすってスタンドを上げられた。
いい汗かいたぜ。σ('A`)σ
- 41 :774RR:2011/01/25(火) 21:34:18 ID:NfBqIQh+
- 想像して吹いたw
- 42 :774RR:2011/01/27(木) 03:47:53 ID:Kc5cF2x0
- 道路を右折したが人生は挫折してたでござるの巻
- 43 :774RR:2011/01/27(木) 04:45:15 ID:M1yfTDd7
- >>42
紆余曲折まだまだ人生は終わらないぜ
- 44 :774RR:2011/01/27(木) 07:13:16 ID:JzlxmaER
- >>42
まだまだ、山もあるし谷もある
- 45 :774RR:2011/01/27(木) 08:52:51 ID:3sVJeauU
- >>44
ボンキュッボンですねわか(ry
- 46 :774RR:2011/01/27(木) 17:20:46 ID:uZ2KfPIq
- ぼんぼんぼーんな人にもケツの谷はあるぞ
- 47 :774RR:2011/01/27(木) 19:04:17 ID:0V1mKU5h
- 教習所内にあるヘルメットやプロテクターが置いてある待合室で
教官「君オタクっぽいよね〜、けいおんとか好きなの?」
俺「えっ、まあ、はい」
教官「へ〜見てたんだ、誰か好きなキャラクターとかいるの?」
俺「あっ、えっ、澪ちゃんでゅふw」
教官「ミオちゃん?ふーん、俺は見てないから誰だか分からないけど」
俺「…」
- 48 :774RR:2011/01/27(木) 19:09:57 ID:fzcIfHwz
- かわいそす
- 49 :774RR:2011/01/27(木) 20:57:12 ID:1uUa3DjS
- ぺろぺろとか言わなくて良かったな
- 50 :774RR:2011/01/28(金) 01:36:30 ID:mcfLQenA
- アレって、なんであんな深夜にやってたんだ?
って、ウチの地方だけかな。
- 51 :774RR:2011/01/28(金) 13:28:56 ID:CMnJ4ndd
- 基本的に、日曜の朝や夕方にやるような子供向けのアニメ以外のアニメは全部深夜放送
- 52 :774RR:2011/01/28(金) 15:38:17 ID:/Km0jvPk
-
_,.イ~i〜
/ 神}
/、 ( ゚Д゚) …みんな、元気か?
|;(ノ 、、i)
/、、 、;、/
、_,ノ,_UシU
- 53 :774RR:2011/01/28(金) 17:02:24 ID:zzlfgfJ0
- >>52
芋神様・・・もしかしたら大規模寄生虫という生き物に皆やられているのかもしれませんよ。
寂しいですなぁ
- 54 :774RR:2011/01/28(金) 17:14:11 ID:HfakNC1u
- たまには有人のスタンド行くかなーと思ってバイクを走らせてたら道中ガス欠芋
リザーブで復活してスタンドに行ったはいいものの、財布に30円しか入ってなかったでござる
サイフが軽芋σ('A`)σ
- 55 :774RR:2011/01/28(金) 17:51:56 ID:/Km0jvPk
- >>53
_,.イ~i〜
/ 神}
/、 ( ゚Д゚) …負けるな、ガンガレ…
|;(ノ 、、i)
/、、 、;、/
、_,ノ,_UシU
- 56 :774RR:2011/01/28(金) 19:59:14 ID:yzER8n/9
- 規制は芋神様の管轄外だからなあ
- 57 :774RR:2011/01/28(金) 23:19:30 ID:h7CUvKEW
- >>54
俺はセルフでレシートだらけの財布を広げて(´・ω・`)しょぼーんしたことあるw
- 58 :774RR:2011/01/29(土) 07:53:16 ID:CRjECay1
- 先払いならいいけど
入れた後で金がないことに気づくと焦るよな
- 59 :774RR:2011/01/29(土) 12:18:04 ID:1TGbF4ab
- SSに乗るときはフル装備なんだが原チャ乗るときは半ヘルなんだ。
今日原チャでやたら寒いなと思ったらヘルメットかぶりわすれてた…あぶなぇ…
- 60 :774RR:2011/01/29(土) 15:41:46 ID:wNBizogJ
- それ、中学の時に自転車でやったな…
- 61 :774RR:2011/01/29(土) 17:47:43 ID:xyTkmtM4
- ペダル調整してN芋がなくなったと思ったら
ウインカー消したあとに親指が触れてプピッ(´・ω・`)
- 62 :774RR:2011/01/29(土) 19:50:15 ID:uQBjyowg
- ビッグVツインの俺はN芋掘った時イモーーンじゃなくてイモモモモンだな(´・ω・`)
- 63 :774RR:2011/01/29(土) 20:01:10 ID:bqhEuffq
- >>62は優等生か変態か外人さんか‥
- 64 :774RR:2011/01/29(土) 20:20:50 ID:j3ifdikH
- >>59
それは芋か…?
- 65 :774RR:2011/01/29(土) 22:06:34 ID:Xr+bGJqu
- エンスト芋→フルバンク停車のコンボくらっちまった…
クラッチレバーがFantasticなのはまだいい。
だがタンクにエクボは精神的にキツイな…
- 66 :774RR:2011/01/29(土) 23:02:21 ID:gpTBGwut
- >>65
大丈夫
しばらくすれば気にならなくなるよ
「そのうち直すか」程度
- 67 :774RR:2011/01/29(土) 23:35:40 ID:xwGc7ECy
- 豚生姜焼き定食頼んだのに、豚鮭定食が出てきた
俺の滑舌のせいだと思って黙って食ってたら
後から豚生姜焼き定食が運ばれてきた
実は豚鮭は隣の人のもので、店員が間違って俺のとこに持ってきたらしい
もう鮭半分くらい食べちゃってるし、隣の人はめちゃくちゃ俺の顔見てるし
俺は頭の中で意味もなく因数分解する作業に移ってやり過ごしたけど
今でも店員が許せない
- 68 :774RR:2011/01/30(日) 00:16:40 ID:zYx2K0i0
- もう、バイク関係なくない?
- 69 :774RR:2011/01/30(日) 02:32:53 ID:8El8ioc9
- コピペじゃないのか
- 70 :774RR:2011/01/30(日) 05:25:19 ID:t8XM9xVd
- 芋じゃないからそっとしとけ
- 71 :774RR:2011/01/30(日) 11:09:06 ID:j7kasKmc
- せめて焼き芋定食だったらなあ・・・
- 72 :774RR:2011/01/30(日) 11:11:40 ID:xHTAN36X
- かわいそうだから誤爆芋ってことにしといてやろうぜ
- 73 :774RR:2011/01/30(日) 12:13:15 ID:YjPnObRz
- >>67
まじレスすると
感じたことや思ったことをそのまま口に出す訓練したほうがいいよ。
- 74 :774RR:2011/01/30(日) 14:02:40 ID:ydqhkj9Z
- 「おっ、かわいいJKキター!神風カモーーン!!!」
そして車じゃなくてバイクだったことに気付くんですね。
- 75 :774RR:2011/01/30(日) 15:37:42 ID:W9HoGybZ
- 今日栃木で、橋の上を走行中にリアカウルを撒き散らしたのは何芋ですかね
- 76 :774RR:2011/01/30(日) 15:58:02 ID:/T0KkpGK
- 事故は芋にあらず
- 77 :774RR:2011/01/30(日) 16:39:58 ID:XZ2fX/sF
- ジェッペルにバブルシールドつけているが、走行中に後方確認した瞬間シールドが吹っ飛んだ俺は何芋でしょうか??
- 78 :774RR:2011/01/30(日) 16:59:42 ID:8El8ioc9
- ただの迷惑
- 79 :774RR:2011/01/30(日) 17:35:06 ID:XZ2fX/sF
- ごめんなさい
- 80 :774RR:2011/01/30(日) 20:26:05 ID:8HR00+x+
- >>77あるある
- 81 :774RR:2011/01/30(日) 20:58:02 ID:W9HoGybZ
- >>76
振動でボルトが緩んでたみたいです。
たまたま後続車にぶつかることもなく
カウルもほとんど無傷でした。
ボルトのトルク管理をちゃんとしろという
芋神様の誤加護ですね。
- 82 :774RR:2011/01/30(日) 21:01:43 ID:t8XM9xVd
- もう笑って済ませられるレベルじゃない
- 83 :62:2011/01/30(日) 21:41:23 ID:YnCQQdfZ
- >>63
変態というのはMT-01の事か?
それなら答えはYESだ!
- 84 :774RR:2011/01/30(日) 22:32:48 ID:Dbt0zI63
- 納車2日目だってのに立ちゴケ芋奉納
右ステップバー持ってかれました…
- 85 :774RR:2011/01/30(日) 22:49:31 ID:hj4PlMOr
- 右ステップバーを代価にして魂を錬成したんですね。
- 86 :774RR:2011/01/31(月) 02:50:43 ID:xltxIhUo
- あまりに寒すぎて洗車も出来ない(´・д・`)
- 87 :774RR:2011/01/31(月) 04:35:23 ID:Y4R3prdI
- >>86
マンション住みの俺だが、バイクを排水路の近くにもってって
バケツに50〜60℃くらいのお湯汲んで洗う→おててぬくぬく(3往復くらいかかるけど)
流すのはお湯で適当に流した後、近くのコイン洗車場でだばぁ
帰りにバイク乗って、家に着いたらふきふき。ワックスぬりぬり。油ちゅーちゅー
バイクにはあんまりよくないだろうけど冬の間はこれで乗りきってる。路面凍結防止材とか、気を抜いてるとチェーンとかすぐさびさびになっちゃうしね。
- 88 :774RR:2011/01/31(月) 22:20:24 ID:tzi5Dd26
- サービスエリアで
俺「何が食べたい?」
俺「何でもいいよ」
俺「でもうどんってわけにはいかねーだろ?」
俺「ゆうちゃんとならなんでもいい」
俺「(//∀//)」
- 89 :774RR:2011/01/31(月) 23:22:39 ID:jp0kXEQt
- アイリスオーヤマのホースリールで風呂場の蛇口からお湯を引いて
アパートの前でもうもうと湯気を立てながら洗車する俺、最高さ!
- 90 :774RR:2011/02/01(火) 01:15:14 ID:5ktDggeQ
- >>88
俺もゆうちゃんなんだ。やめろ(´・ω・`)
- 91 :774RR:2011/02/01(火) 07:54:10 ID:EBXl+o2N
- 学校で「あー、彼女とタンデムツーリングしてぇーwwww」とか言っていきがってたら、
この間友人に彼女いないのがバレました。これって芋(ry
- 92 :774RR:2011/02/01(火) 07:56:08 ID:N0/NbtEL
- 芋虫
- 93 :774RR:2011/02/01(火) 08:28:47 ID:5/piJtfr
- 本当は彼女いな芋(いないの)
- 94 :774RR:2011/02/01(火) 13:04:16 ID:egB/Q+3D
- >>91
芋がってんじゃねーよ
- 95 :774RR:2011/02/01(火) 16:47:12 ID:kGrcis42
- >>88 >>90
どっちが受けで、どっちが攻めなんですか?('A`*)
- 96 :774RR:2011/02/01(火) 16:47:13 ID:TRTJuh9l
- >>93
ぜ、全然寂しくなんかないもんっっ
- 97 :774RR:2011/02/01(火) 16:51:03 ID:y1lEnStB
- >>96
なんだ。おまいもか!!
- 98 :774RR:2011/02/01(火) 17:49:45 ID:R05cfZZl
- ラブホの前で握りゴケしたぜ
- 99 :65:2011/02/01(火) 19:16:28 ID:DmbCnzb1
- 帰宅途中、今度はガス欠芋掘っちまったよ(´・ω・`)
走行距離見てすぐガス欠って分かったし、すぐ近くに
GSあったから何てこと無かったんだけど…
何この芋ラッシュ。どうやら芋神様にLock Onされちゃったらしい
- 100 :774RR:2011/02/01(火) 19:40:33 ID:ftD0w+vr
- きょうは つうきんちゅうに なれないくつの せいで えぬいもを ほりました
傍にいた歩行者ごめんよ(´・ω・`)
- 101 :774RR:2011/02/01(火) 19:43:36 ID:pq5kXvrz
- >>99
芋を掘るのは芋神様の優しさなんだよ。
それだけ注意が散漫になっているってことだ。
大事故になる前に防いでくれてる芋神様に感謝しないとな。
- 102 :774RR:2011/02/01(火) 21:00:18 ID:qRGe6KfW
- http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan183661.png
- 103 :774RR:2011/02/01(火) 21:40:04 ID:DmbCnzb1
- >>101
ボンヤリしてんなゴラァ!!
っていうお告げなのかぁ。
芋神様、気をつけますからこっち睨むのやめて下さい(><)
…皆もガス欠に気をつけてね
リザーブにしたり燃料警告灯が点いたら、すぐ燃料を!
冬場は思ってるより燃費悪いっつ〜のが分かったよ
- 104 :774RR:2011/02/01(火) 22:33:28 ID:ecq/dKO1
- >>62
Lツイン乗りだがN芋かますと、排気音がドロロロロオォォッッて感じだから
勝手にトロロ芋と命名している。
- 105 :774RR:2011/02/01(火) 22:57:41 ID:Jj2KFy2B
- >>88
うどんをバカにするな…
- 106 :774RR:2011/02/02(水) 00:03:06 ID:/sNGv81P
- グリップヒーター買うぜ
焼き芋焼き芋♪
- 107 :774RR:2011/02/02(水) 00:16:02 ID:I+E6NoDE
- 3ヶ月前に勝っとけよ
- 108 :774RR:2011/02/02(水) 00:53:07 ID:4kfc8me6
- >>106
手の甲が寒い
- 109 :774RR:2011/02/02(水) 07:56:24 ID:44OCnaJ5
- >>103
_,.イ~i〜
/ 神}
/、 ( ゚Д゚)
|;(ノ 、、i)
/、、 、;、/
、_,ノ,_UシU
- 110 :774RR:2011/02/02(水) 14:35:02 ID:Y1ZdfQqa
- バイクを洗車した翌日、野良猫にオシッコひっかけられてた
これは何芋なのでしょうか
- 111 :774RR:2011/02/02(水) 14:58:53 ID:ZsmZadBK
- 縄張り争芋
- 112 :774RR:2011/02/02(水) 16:54:11 ID:6+sPZGRr
- マーキン芋
- 113 :774RR:2011/02/02(水) 18:15:27 ID:l4Jhd+hT
- >>110
プレクサスで磨くとオシッコされない…かも。
ウチはカバーに散々やられたが、
「野良猫め…プレ臭スで悶絶しやがれ!」
って、カバーに吹いてから拭きしといたら翌日からやられなくなった
たまたま来なくなったのかもしれないが、お試しあれ〜ノシ
- 114 :774RR:2011/02/02(水) 20:13:39 ID:QSJ+OBVL
- 1→2で加速開始
ブォオオオオオオ 芋ォォォォォォォォォォン!!
6000回転まで跳ね上がるタコメーター。
何が起きたのか一瞬わからなかった‥‥
乗ってるバイクは当然k(ry
- 115 :774RR:2011/02/02(水) 20:45:58 ID:xZ8CZ76v
- >>114
似たようなネタで
近所GSにて、道路に戻ろうと、車の流れが切れるのを待ってた
本当に近所で、この季節は水温もタイヤも冷々状態
少し切れて、余裕は無いけど、俺のバイクの性能だったら
速攻加速で後続車に迷惑をかけない
と言う自信があるタイミングで発進
まだ車体がバンクしているけど、ワイドオープン
予想以上の回転上昇と共に、車体は左に傾く・・・ホイルスピン?
正確な記憶はそこまでで、後は右や左にハンドルを切りまくった事と
左右に振り回された感覚と、右足で路面を蹴り飛ばした感覚のみ
姿勢が戻って、ミラーを見ると、薄れて行く白煙の中
迷惑をかけない予定だった後続者のドライバーは「驚!」の表情で
GSの店員さんは、ダッシュの体制を解くとこでした
迷惑かけてすいませんでした!
で、何芋?
- 116 :774RR:2011/02/02(水) 21:05:55 ID:44OCnaJ5
- 転倒したら踏まれてただろうな
もう芋じゃない
- 117 :774RR:2011/02/02(水) 21:06:52 ID:BK8j7EJH
- >>115
おっかな芋
- 118 :774RR:2011/02/02(水) 23:02:32 ID:/sNGv81P
- >>115
どっかに改造マフラーでN芋を交番前でかまして警官おっかけてきた、ってのもなかったっけ?w
- 119 :774RR:2011/02/02(水) 23:29:02 ID:+0/FWVwV
- N芋した後は全力で僕DQNじゃないよアピールをしたくなる
高めのギアで静かに走り、物凄い尊守厨になる
流れに入りたそうにしてる車とか見ると譲りまくる
- 120 :774RR:2011/02/02(水) 23:46:31 ID:B0ZkGayR
- 後輩がバイク買ったというから車種聞いたらビクスクだった件
- 121 :774RR:2011/02/02(水) 23:46:49 ID:fUTNjm1y
- >>119
あるあるwww
ってそりゃ別スレか。。。
- 122 :774RR:2011/02/02(水) 23:55:29 ID:tJ1LMJHx
- >>120
芋じゃなかんべむさし
- 123 :774RR:2011/02/03(木) 02:28:35 ID:HdLytqit
- >>120
久々に会った友人がツーリング行こうぜ、って誘ってきて、当日、実はタイヤまでLEDギラギラの真っ白フォルツァ?爆音マフラーアルミステップ半ヘルだったのに比べたら甘い甘い
- 124 :774RR:2011/02/03(木) 10:06:50 ID:OPWnpwBQ
- LEDギラギラのビクスク
あれは夜にエンジンかかってなかったら
どこかの星人の乗り物みたく見えるね
- 125 :774RR:2011/02/03(木) 16:58:04 ID:yStkN1wj
- イカ釣り漁船知らないのか?
- 126 :774RR:2011/02/03(木) 17:00:16 ID:lAiexBCf
- 最近のイカ釣り舟の証明はLED化されてるよね。
燃料費節約の為に。
- 127 :774RR:2011/02/03(木) 17:06:54 ID:9P3e9s9G
- >>105
香川人乙。
- 128 :774RR:2011/02/03(木) 17:19:24 ID:oLfHMY/U
- 久しぶりにエンスト芋かましてしまったー
はずかしー
後ろに車いなかったから慌てずに済んだのが救いだった
- 129 :774RR:2011/02/03(木) 17:32:42 ID:ShMs15UN
- (あ、サイドスタンド立てたままだったわ
このまま1に入れたら止まっちゃうな)
って思ってんのになんで俺はクラッチ握ってシフトペダル踏んじゃうんだろうね
- 130 :774RR:2011/02/03(木) 17:49:05 ID:iHoTfEBB
- 信号で止まって1速に入れたことを確認してから左手を離す俺よりマシだ。
- 131 :774RR:2011/02/03(木) 18:13:35 ID:gs58+SV3
- スクーターで芋るとは思わなかった。
寒いなー、今日は一応暖気しとくか…
……よし、そろそろ行こう よっこ芋ォォォォォォォォォォン!!
メインスタンドが立ってました。ご近所の方々ごめんなさい。
あとママチャリで走ってたらサイドスタンドが出たままの原二が追い抜いていった。
原二が前の信号待ちをしている間に全力で追いかけて教えたら
左下を見てスタンドを跳ね上げて、手を挙げて走っていった。
芋で済んで良かったね。
- 132 :774RR:2011/02/03(木) 18:25:21 ID:lAiexBCf
- >>131
_,.イ~i〜
/ 神}
/、 ( ゚Д゚) …良いことしたな。
|;(ノ 、、i)
/、、 、;、/
、_,ノ,_UシU
- 133 :774RR:2011/02/03(木) 18:34:00 ID:0CM1IG+H
- 新品のタイヤでこけてきましたorz
クラッチレバーが根元からポッキリ、ウィンカーがポロリ
ハンドルが曲がり、そして私は尻からドッスン
芋神様のお陰でこの程度で済んだって事ですかね?
- 134 :774RR:2011/02/03(木) 18:41:03 ID:DBQbDXV2
- 寒い日に新品タイヤ…
これだけで転倒フラグが
- 135 :774RR:2011/02/03(木) 18:51:08 ID:uTl/9WMA
- 俺のバイクもリアタイヤ交換時期なんだよな
暖かくなるまで待つかな
- 136 :774RR:2011/02/03(木) 19:01:43 ID:yHn0kCp1
- >>131
前半ワロタwwwww
- 137 :774RR:2011/02/03(木) 22:43:20 ID:UHk2bpdz
- AV見てたら隣人が女の子監禁してると思ったらしく通報されて警察来た
- 138 :774RR:2011/02/03(木) 23:08:25 ID:+GDHdHNb
- どこにバイクが!
- 139 :774RR:2011/02/03(木) 23:21:52 ID:Z/W/kPi/
- バイク板でバイクの話スンナ
- 140 :774RR:2011/02/04(金) 00:34:47 ID:hBCFW8ft
-
. / / ,.....::-´´´````` - 、 />>125
/ i , - ´: : : : : : : : : : : : : : : : : : : :`. .、 / >>126
. / | , .´./. : : : : : : : : : : : : : : :∧ : : : : : : : : : \ /
i | / : :./ :/| : :∧ : : : : : : : :.,-―-、i : : : : : : : iー /
` - 、..__ |/ : : : /:./ :|,;;:/―⌒ : : : : : :/ \| : : : : : : : |./
∨ / : : : : : :|/ :.∧/ \ : : // ̄\ | 、 : : : :/
∨/ : : : : : : : : :./ .// ̄!` ` ´ |. ! .| i|.:|.\.:/./
/ | ∧ : : : : : : /i ./ .| ! .i 、 .ノ .1.:| /\/
ノ .V :(A : : : : / :|!i .ゝ_.ノ: . - ´ |/
/ : : : : : 入 \ / : :| \... ' , /|.:|
/ : : : : :/ :.ゞ=| : : : : | υ _/ ノ.∧
./ : : : : :./ : : : : /| : : : : :| j-' ̄ ./ : :.∧
..: : : : : / : : : : : /:人 : : : :.|、_ υ ,. イ : : : : : ∧
..: : : / : ., -.ー.〆 .| : : : : : | ` - ー ´、 : ∧ : : : : ∧
..: / : /\\ .\| : : : : : :| /、 ヽ ヽ/ /∨ : : : :∧
/ : :/ \\ | : : : : : :| 丶ヽ || .ヽ/ : ∨ : : : :∧
- 141 :774RR:2011/02/04(金) 06:02:43 ID:hHToRydh
- 釣られないでゲソー
- 142 :774RR:2011/02/04(金) 08:34:08 ID:h4jCaDQG
- キックしかついてないバイクでエンストこくとめちゃくちゃ焦る。
速くて楽しいからいいけど、なんでこんな面倒なバイク買っちゃったんだろ……。
面倒なのが気持ちいいカラダになりつつあるだろ、バカー!
- 143 :774RR:2011/02/04(金) 10:38:41 ID:Brn5GTm/
- 良いM男
…ゴメン苦しかったわ
- 144 :774RR:2011/02/04(金) 11:13:39 ID:968pfO8S
- 初代セルシオにレクサスマーク付いてたのが路駐してあったから
「中古の初代セルシオ買っていきがったガキが路駐しやがって」と思って中覗いたら
左ハンドルだったから正真正銘の本物のレクサスでワロタ
- 145 :774RR:2011/02/04(金) 11:34:16 ID:KtMFzAKU
- なんでそのクソつまらん話をここに書き込もうとしたのかが全くわからん
- 146 :774RR:2011/02/04(金) 11:37:45 ID:B2I3kIxW
- 誤爆だろどう見ても
- 147 :774RR:2011/02/04(金) 20:42:05 ID:sfluEICp
- どんな車だろうと路駐には違いないしな
- 148 :774RR:2011/02/04(金) 21:41:27 ID:qJz5aVIQ
- 通勤中のカーブで曲がる途中で路面凍結してて転けた
お前らに俺の華麗なトリプルアクセルを見せれなくて残念だ
ちなみにバイクはDIOです
- 149 :774RR:2011/02/04(金) 22:42:56 ID:CbxWM4QS
- 事故は芋じゃない
- 150 :774RR:2011/02/04(金) 22:49:27 ID:57ryQRL4
- プピ芋3回を奉納し、今夜も無事に帰還する事が出来ました。
ありがたやありがたや。
しかし、信号待ちからの発進で、垂らしていた腕を
ハンドルに戻すタイミングで「プピッ」と行くとは思わなんだ。
- 151 :774RR:2011/02/04(金) 23:22:47 ID:/5lTaNX/
- >>144
ワロタ?全然面白くないから
- 152 :774RR:2011/02/04(金) 23:51:55 ID:B6vM/C4w
- >>150
おかしいな、俺いつ書き込んだ?
- 153 :774RR:2011/02/05(土) 18:03:35 ID:YkFKaEJi
- 前走車が左ウインカー出して路肩に寄ったので
ああ譲ってくれたんだと思い、手を挙げて御礼の挨拶しながら追い越した。
ミラー見て分かった事だが、どうも電話が掛かって来たから止まっただけで
譲ろうなんてこれっぽっちも思ってなかったようだ。
何芋?
- 154 :774RR:2011/02/05(土) 18:25:54 ID:ms4NZ4yK
- 勘違芋
- 155 :774RR:2011/02/05(土) 20:12:47 ID:m9XLdn4m
- おしっこが漏れそうで慌ててイレブンのトイレへ
もう漏れる寸前だったので鍵を閉めずに、勢いよくおしっこをした。
したら作業服着たおじさんがドアを開けた。
そうです。ここは男子トイレ…
おじさんが首傾げて「おたく男?」と言って外に出た
- 156 :774RR:2011/02/05(土) 23:21:29 ID:75sD6SS1
- イレブンて言うんだw
- 157 :774RR:2011/02/05(土) 23:24:17 ID:IsFh7Vcy
- >>155
二重の意味で涙目だな
- 158 :774RR:2011/02/05(土) 23:55:57 ID:xVHiSUSi
- オイル交換したのでトリップリセットしようとボタンを押したら一緒にブピ芋掘りました。
信号停車中の軽四のおばちゃんごめんなさい。
- 159 :774RR:2011/02/06(日) 07:30:21 ID:hDDd4QKl
- 交差点でプピッとしたらカップルにガン見された。
俺をそんな目で見るなぁあああ
- 160 :774RR:2011/02/06(日) 10:42:57 ID:Fg5QYBs5
- 交差点を曲がり終え、ウィンカーキャンセルボタンを素早くクリック後
最小限の軌跡で親指をホームポジションへ戻し華麗に加速・・・「プピッ」
今日も今朝から奉納してまいりました。
- 161 :774RR:2011/02/06(日) 10:50:21 ID:4oATq7eC
- プピ芋をする限り、軽トラみたいな音の純正ホーンのままでいるか、それとも音色のいいホーンに替えるか迷う
- 162 :774RR:2011/02/06(日) 11:28:08 ID:XhVTdkif
- >>161
「プピー」ってなるホーンが欲しい
- 163 :774RR:2011/02/06(日) 13:37:28 ID:6slLEjNP
- 道の駅でかっこよく発進しようと意気込んでスタンド芋
- 164 :774RR:2011/02/06(日) 17:43:56 ID:I5pfT096
- http://up3.viploader.net/pic/src/viploader1210246.jpg
- 165 :774RR:2011/02/06(日) 18:02:11 ID:NwP98qCq
- >>164
あいたたた・・・
- 166 :774RR:2011/02/06(日) 18:14:29 ID:bAnx8jqO
- ハレ珍は高速だけ走ってろやw
- 167 :774RR:2011/02/06(日) 20:20:17 ID:XhVTdkif
- >>164
どっかで拾ったこれを思い出したw
http://imepita.jp/20110206/731040
- 168 :774RR:2011/02/06(日) 20:21:18 ID:crbLgVyI
- これ乗ってた人は大丈夫だったのか?
- 169 :774RR:2011/02/06(日) 20:48:35 ID:QPt6HvYV
- >>167
さすがにこれはないわwwwww
どうしてこうなったんだ
- 170 :774RR:2011/02/06(日) 21:18:26 ID:GEY+mqo6
- >>164
CB1300がこんな感じになって、バロン引き上げ隊の人が四苦八苦してたところなら見たことある
- 171 :774RR:2011/02/06(日) 22:31:18 ID:kJi9mq2R
- >>169
俺はスリップダウンした時にバイクがガガーッて滑っていってそんな風に溝にハマったな
- 172 :774RR:2011/02/06(日) 22:33:52 ID:tOib137t
- >>164
これは良いバイクスタンドですねw
- 173 :774RR:2011/02/06(日) 23:09:32 ID:gN8/Oni8
- 地味に芋じゃなくて事故じゃないのかこれw
- 174 :774RR:2011/02/06(日) 23:15:52 ID:hDDd4QKl
- 怪我はしてないみたいだし、バイクも無事(?)だから芋でもいい……のか?w
- 175 :774RR:2011/02/06(日) 23:17:12 ID:JaNrDNID
- でも確実に警察のお世話になってるでしょ。
芋っていうにはちょっと・・・。
- 176 :774RR:2011/02/07(月) 00:33:33 ID:rd8oQlFz
- >>164
これ対向車線だよね
どんな運転したらこんなことなるんだろうか
- 177 :774RR:2011/02/07(月) 00:41:31 ID:m3rra3HA
- >>176
俺の学生時代(20年ぐらい前)の先輩が、>>171 と同じ事を体験してた。
滑って行った先に程よい幅&深さの溝があると、こうなる。
- 178 :774RR:2011/02/07(月) 01:32:39 ID:uZvuc/xf
- 側溝の蓋がずっとないところはいいんだけど
ちらほらないとこを走るときってなんか怖くない?
ここでコケて蓋とバイクに足でも挟まれたらやばいなって
- 179 :774RR:2011/02/07(月) 01:39:21 ID:imxzFk7t
- やばいと思ったらスピード落とす、これ鉄則
- 180 :774RR:2011/02/07(月) 02:22:43 ID:U4nDd/4g
- >>179
漢には引いちゃいけないときがある
- 181 :774RR:2011/02/07(月) 02:28:24 ID:SxwUuv+h
- >>180
おまえ…死ぬぞ
- 182 :774RR:2011/02/07(月) 02:40:04 ID:mAoGUgFs
- サーキットでは引かない。
公道では引く。これ鉄則。
でも引かなかった結果がハイサイドorz
- 183 :774RR:2011/02/07(月) 03:57:01 ID:qKHAJpaI
- やばいと思ってブレーキ、ストン…ドテ
- 184 :774RR:2011/02/07(月) 07:58:45 ID:hFTPdE5J
- >>180
しょうもない意地張ってると芋神様にも見放されるぞ
- 185 :774RR:2011/02/07(月) 11:27:38 ID:MLRJxK9+
- コンビニでバイクから颯爽と降りたらチャック全開で白Tシャツはみ出てた\(^o^)/
- 186 :774RR:2011/02/07(月) 12:47:45 ID:JGz1Flmt
- 恥ずかし芋σ('A`)σジャン
- 187 :774RR:2011/02/07(月) 18:30:35 ID:T900WjqX
- この恥ずかし芋をどうしてくれるの!?
- 188 :774RR:2011/02/07(月) 19:27:51 ID:WMnvsL6t
- 誰が僕を救ってくれるの
- 189 :774RR:2011/02/07(月) 19:43:21 ID:3iIPnsQ4
- このスレには神様がおってな…
- 190 :774RR:2011/02/07(月) 19:49:15 ID:tUKH4zm7
- こいつ
http://pc.gban.jp/?p=26452.jpg
- 191 :774RR:2011/02/07(月) 20:47:22 ID:957pTaKh
- >>190
そんなのあるのかw
- 192 :774RR:2011/02/07(月) 20:49:10 ID:SfEryaB9
- 昨日は乗れてなかった、エンスト芋2回
後ろの人スマソ。
バイクと自分が噛み合ってない時は芋掘り名人になってしまう
- 193 :774RR:2011/02/08(火) 01:29:51 ID:pqDbRWVU
- N芋ほった後ってとっさに2速に入れるんだけど、正しい判断だよね?
ガコォッて音するし1速の方がよい??
- 194 :774RR:2011/02/08(火) 01:51:06 ID:2+A+zTQP
- 1速とかあぶねえ
- 195 :774RR:2011/02/08(火) 01:51:15 ID:e0vGlzbe
- >>193
1速に入れたらエンブレで吹き飛びそうになるぞ
- 196 :774RR:2011/02/08(火) 02:04:35 ID:cZqErzYn
- 俺はkawasaki車で速度が乗ってないと2速に入らない時あるから速度によって1か2か使い分けてる。
入りそうなら2にするけど、たまにダブルクラッチになったりN→2(実はN)→2(…ryで停止してしまう時がある。
2速に普通に入るならそれでいいと思うよ
- 197 :774RR:2011/02/08(火) 07:21:30 ID:kHGQ/5Hr
- >>193
回転数が戻るまでシフトペダルはいじらない方がいい気がする
- 198 :774RR:2011/02/08(火) 10:31:17 ID:r6QLQqTw
- 1速に放り込んでチンコを強打した俺が
前のめりで通りますよ・・・と。
- 199 :774RR:2011/02/08(火) 19:06:50 ID:1YY/NW4+
- 本日、初めてのバイクが納車
バイク屋から家までの間にN芋、プピ芋、ウィンカー芋、エンスト芋を奉納…
免許取ってから4ヶ月ぶりの運転とはいえ流石にへこむ…
でも一度も転けずに無事に家まで帰れたのは気を抜くなという芋神様のお陰なのだろう
(―人―)ナモナモ…
ちなみに浮かれまくってお釣りを忘れるのは何芋なんだろうw
- 200 :774RR:2011/02/08(火) 19:09:06 ID:IxLGoPH5
- 歩道を歩いてる時なんだが・・・
バイクの気配を感じたので振り返ったら、張り切った軽トラだった
- 201 :774RR:2011/02/08(火) 19:19:42 ID:2+A+zTQP
- 誤爆芋
- 202 :774RR:2011/02/08(火) 21:11:50 ID:oM3r1aZ+
- 休憩先で缶コーヒー飲んで一人の時間を浸ってた
その場ではかなり美味しいんだけどあとで尿意が襲ってきてあわててコンビニに駆け込んだ
- 203 :774RR:2011/02/08(火) 21:47:31 ID:8xPDUzMm
- >>202
Coffeeはその場では美味しいが家で飲むとそんな美味しいわけでもない
なぜかトイレに行きたくもなるw
- 204 :774RR:2011/02/08(火) 21:50:55 ID:pqDbRWVU
- ニオイはいいよね
コーヒー飲めないんだけど、打ち合わせん時に出されたりしてついつい飲んでしまいそうになるよ
- 205 :774RR:2011/02/08(火) 22:29:33 ID:5A92FUsH
- 利尿作用があるよ
- 206 :774RR:2011/02/09(水) 00:27:38 ID:W8CGTTIW
- >>200
> 歩道を歩いてる時なんだが・・・
> バイクの気配を感じたので振り返ったら、張り切った軽トラだった
世の中には隼エンジンを軽トラに積むやつもいてだな…
- 207 :774RR:2011/02/09(水) 00:34:17 ID:sBMTBbIx
- おまえら、コンビニ行ったらバイクに跨って
キリンフリーをがぶ飲みだろ。
合法ビールだぜw
- 208 :774RR:2011/02/09(水) 00:55:41 ID:jCgUjUAK
- >>207
飲んだことないんだけどおいしいの?
- 209 :774RR:2011/02/09(水) 01:00:31 ID:TmV4mUQ7
- >>200
あるある
- 210 :774RR:2011/02/09(水) 04:06:49 ID:PRkPi2s5
- >>200
ある!
- 211 :774RR:2011/02/09(水) 04:30:06 ID:Je8E07Sk
- >>200
トライアンフの3気筒エンジンだとたまに軽トラみたいな音に聞こえたりするぞ
ttp://www.youtube.com/watch?v=Zt76iiY0tG8
これの40秒あたりからとか
- 212 :774RR:2011/02/09(水) 05:47:35 ID:GRgZe18+
- 本当だw
- 213 :774RR:2011/02/09(水) 06:19:28 ID:AfjBUcP5
- 同じような排気量で三気筒同士、同じような音になるのか。
- 214 :774RR:2011/02/09(水) 07:51:30 ID:os4WYUtU
- >>208
春菊の味がした
- 215 :774RR:2011/02/09(水) 09:12:43 ID:et1JJnAO
- 雪降ってるからみんな気をつけろよ
- 216 :774RR:2011/02/09(水) 17:49:16 ID:hAKq4E81
- >>215の言うとおり、ちゃんと気を付けてプピ芋鳴らしたよ!
σ('A`)σ
- 217 :774RR:2011/02/09(水) 19:38:58 ID:KUS5yBKa
- >>208
「ビールに似た別の飲み物」と割り切ればそこそこおいしいと思った
でも運転して帰る時以外に飲みたいとは思わないけど。
- 218 :774RR:2011/02/09(水) 22:06:20 ID:/swzMvFp
- 俺はクソマズくて余計に本物飲みたくなってイライラした
あんなもん飲むぐらいなら大人しくコーヒーやお茶でも飲んだ方が精神衛生上にも良い
- 219 :774RR:2011/02/09(水) 22:30:16 ID:ij+INgvj
- そもそもビールの味が好きでビール飲んでる人なんて殆どいないんじゃね?
冷えたアルコールがうまいんであってそれなかったらただのにが汁じゃん
どこらへんで活躍する飲み物なのかわけワカメ
- 220 :774RR:2011/02/09(水) 23:06:19 ID:TxUFYD/w
- そんなこたぁナイ。
ビール銘柄毎の味わいの違いを楽しんでいる。
ちなみに子供は味覚が発達し切っていないので、
「苦味/辛味/酸味」を全て「毒や腐敗物で、食べてはダメ」と感じるそうだ。
だからビールは「ただのニガくて不味い汁」と感じるし、
沖縄のゴーヤーは「ただのニガくて不味い瓜」と感じるのだそうだ。
「苦味/辛味/酸味」を楽しめるのは大人だけ。
- 221 :774RR:2011/02/09(水) 23:09:48 ID:TxUFYD/w
- 書き漏らしていたけど「渋味」もね
- 222 :774RR:2011/02/09(水) 23:09:49 ID:os4WYUtU
- 変なのが沸いてきた
芋の話しようぜ
- 223 :774RR:2011/02/09(水) 23:22:22 ID:pohQPwdi
- 信号で前に止まってたレクサスが青になっても動かないから
早く行けよと思いながらハンドルを握ったら偶然プピった。
でかいクルマが逃げるようにフル加速してったのは衝撃だった。
- 224 :774RR:2011/02/09(水) 23:27:41 ID:EZ2Wb0KY
- 野生のカンで苦い渋い酸っぱいてのは食べちゃダメなものと感じるそうな
俺はげっぷの出せない身体でこないだまでビール飲めなかった
コーラも飲んだらおなかポンポンで気持ち悪くなるので氷いれて炭酸飛ばして飲んだ
最近喉に指入れてげっぷ出せるようになったのでのめるようになった
- 225 :774RR:2011/02/09(水) 23:29:56 ID:U0H290Ej
- 苦い飲み物は嫌いだけど苦い食べ物は好き
辛い食べ物大好き 甘い物も好き
- 226 :774RR:2011/02/09(水) 23:30:01 ID:TxUFYD/w
- 四輪AT運転中、下り坂途中の信号待ち停車状態から青信号へと変わった。
下り坂だしATクリープもあるから、ブレーキ放せば自然と発進。
坂の下まで降りて平らになったところでアクセル踏んだら、イモォオォォォ〜ン!
N芋奉納。
四輪AT車だからと気を抜くな、という芋神様の御加護を頂きました。
イモσ('A`)σジャン
- 227 :774RR:2011/02/09(水) 23:40:46 ID:U0H290Ej
- 信号待ち中
右折するよりエンジン切って押して横断歩道歩いた方が早いと思いエンジン切る→ギア入れっぱなし→Nにする→横断歩道の途中で信号変わる→みんなにジロジロ見られる
- 228 :774RR:2011/02/10(木) 00:15:13 ID:kW5B2Ty7
- 4輪バイクでつね>>226
- 229 :774RR:2011/02/10(木) 00:29:00 ID:OybF+9XT
- >>200
スバルの軽の4気筒って、ちょっとカムギアトレーンみたいな音がするよねw
逆パターンで、ノーマルマフラーのリッターSS乗って狭い路地を低回転でボーって走ってると、
歩行者は車だと思うらしくて、立ち止まって家の塀に張り付いたりする。
- 230 :774RR:2011/02/10(木) 00:41:42 ID:dfxI4m4/
- スバルのレガシィとかインプとかだとバイクみたいな音がする。
ていうかバイクかと思って振り向くとレガシィだったりする。
- 231 :774RR:2011/02/10(木) 00:42:34 ID:A3GbJcdM
- バイクだったらいくら吹かせても、
歩行者の方は車道の真ん中を歩きっぱなしって事もあるな。
- 232 :774RR:2011/02/10(木) 00:44:53 ID:vQ80FyR+
- どうやらキリンフリーはあんまりおいしくないみたいだな
でもまぁとりあえず飲んでみるよ
- 233 :774RR:2011/02/10(木) 01:13:39 ID:1yhch/I5
- うちの近所はひったくりが多いらしく
「後ろからバイクが来たらひったくりを警戒しよう」なんていう看板がorz
- 234 :774RR:2011/02/10(木) 02:12:27 ID:f14vVTKw
- >>232
他にも種類があるから色々試すといい
- 235 :774RR:2011/02/10(木) 16:07:35 ID:tDNujB3Z
- ギア下げ過ぎてエンブレで前につんのめった
- 236 :774RR:2011/02/10(木) 19:07:52 ID:UsLXPhDG
- 取り回し中にハイビームになってしまっていて2kmぐらい気づかず走行してしまった眩し芋
- 237 :774RR:2011/02/11(金) 23:04:13 ID:F99ZDKXF
- 雪道でこけたとかいう人はいないの?
- 238 :774RR:2011/02/11(金) 23:11:07 ID:0qEtAb0F
- >>237
それは芋ではない。
- 239 :774RR:2011/02/11(金) 23:56:19 ID:72YkYpIW
- ヘルメット逆さに置いておいて1時間後…あとは分かるな?
- 240 :774RR:2011/02/11(金) 23:57:56 ID:bAtQp6bV
- ジャリ銭が放り込まれてた?
- 241 :774RR:2011/02/12(土) 00:03:11 ID:iKfVebm0
- ぬこが入ってた
- 242 :774RR:2011/02/12(土) 00:20:15 ID:Zg8Ajsii
- 首が入っていた
- 243 :774RR:2011/02/12(土) 00:23:06 ID:2fYpppfC
- よく見たら自分の首だった
- 244 :774RR:2011/02/12(土) 00:31:59 ID:P3+n2sn8
- 何故か一回り小さなヘルメットが押し込まれていた
- 245 :774RR:2011/02/12(土) 00:40:40 ID:23AcajF3
- 内側に育毛剤が塗りたくられていた
- 246 :774RR:2011/02/12(土) 01:44:15 ID:4uEx8YgK
- 分からんwww
- 247 :774RR:2011/02/12(土) 01:49:36 ID:AjYFyTs1
- とりあえずイチゴシロップを用意すっか
- 248 :774RR:2011/02/12(土) 01:53:46 ID:+mOMsfKK
- 寒すぎていくら暖気しても信号待ちでアクセル煽ってないとエンストするのは何芋?
- 249 :774RR:2011/02/12(土) 01:55:05 ID:+mOMsfKK
- キル芋で100m以上押しがけもした
- 250 :774RR:2011/02/12(土) 01:55:17 ID:r9pHiqSl
- ただの迷惑
- 251 :774RR:2011/02/12(土) 02:11:54 ID:kKHwoOGn
- 八代亜紀の愛の終着駅をいい気分ででかい声で歌いながら走ってたら、jkに指差して笑われた。
エンジン音,排気音がでかいから大丈夫と今まで思ってたけど、
やっぱ歩行者からはまる聞こえらしい。
- 252 :774RR:2011/02/12(土) 02:20:11 ID:8ilzggcF
- さむい〜路上で 芋を蒔きながら
書いたあなたの このレス
- 253 :774RR:2011/02/12(土) 02:59:35 ID:kKHwoOGn
- ♪文字の間違い 動揺の印
指の凍えじゃ ないですよ
- 254 :774RR:2011/02/12(土) 03:31:05 ID:LCoZRoRp
- ♪よめばその先 気になるの
- 255 :774RR:2011/02/12(土) 08:28:00 ID:MJ8/ZsVg
- >>251
近所にJazz乗り大学生がいるんだが
学校帰りの彼のJazzが近づいてくるのが
エンジン音ではなく、彼の歌声でわかるんだw
本人は聞こえてないと思ってんだろなーと、見かけるたびに気の毒になるw
- 256 :774RR:2011/02/12(土) 10:40:09 ID:6TC1M82G
- フルフェイスかぶってるとつい歌いたくなっちゃう
- 257 :774RR:2011/02/12(土) 11:36:39 ID:n/RQgyTG
- 曲が分からないのでググってみた。
http://www.youtube.com/watch?v=zNfQxpYysEI
歌い出しが『さむいーーー!!!…』でワロタ。
ナルホド、この季節、歌いたくなる気分はよく分かるw
- 258 :774RR:2011/02/12(土) 13:25:52 ID:kKHwoOGn
- >>255
その大学生君はまだいい。若いんだ。まだやり直しがきく。
俺はこの20年、ずっと歌い続けてきたんだ。orz
- 259 :774RR:2011/02/12(土) 13:49:52 ID:trlpkfSL
- それって別に変なことでもなくね?
大阪じゃチャリだろうが徒歩だろうが老若男女歌いながら移動してるよ。
ごくごく普通の光景だから気に留める人もいないし。
- 260 :774RR:2011/02/12(土) 14:01:47 ID:MJ8/ZsVg
- >>258
全く気休めにならないかもしれんが…
>俺はこの20年、ずっと歌い続けてきたんだ。
↑ここだけ切り出すと妙にかっこよくなる不思議w
だからキニスンナ
- 261 :774RR:2011/02/12(土) 14:33:14 ID:n/RQgyTG
- >>259
大阪は日本じゃないから、なんの慰めにもならんな。
- 262 :774RR:2011/02/12(土) 16:20:08 ID:SWkddKiG
-
会社の廊下で侵略、侵略(中略)イカ娘♪
って上機嫌で歌ってたら女子社員に聞かれたでござる。
- 263 :774RR:2011/02/12(土) 17:05:54 ID:n/RQgyTG
- >>262
とりあえず、バイクに跨ってから恥をかけ。
- 264 :774RR:2011/02/12(土) 23:45:10 ID:rYKDfsyS
- >>262
俺なんて近所の美人奥さんに「プリッキュアァァァァーー!1111」聞かれたぜ?
- 265 :774RR:2011/02/12(土) 23:52:14 ID:9f3aPHI0
- ヒートアップしすぎw
- 266 :774RR:2011/02/13(日) 04:43:37 ID:PEVgOCN2
- スク水でググったら
温水の画像出てきやがった
- 267 :774RR:2011/02/13(日) 18:29:55 ID:gFga3QX5
- 日曜日よりの使者歌ってたら
交差点でスリップダウンしたよー
恥ずかしかったー
- 268 :774RR:2011/02/13(日) 22:55:31 ID:snAX8Hsh
- 転けはしなかったが凍結した路面で滑ったし、俺の話も滑った
- 269 :774RR:2011/02/14(月) 01:48:52 ID:Mx0BrZ88
- 今までプピ芋したこと無かったのに、社外ホーンに変えた直後にプピ芋掘ってしまったでござるの巻
前の車の方、ビックリさせてしまいすいませんでした…(´・ω・`)
かわいいねーちゃんがキョドりながら振り向いたのを見て余計罪悪感が…orz
- 270 :774RR:2011/02/14(月) 22:00:52 ID:plEUCXbb
- んでんでんでwwwにゃーんでwww
- 271 :774RR:2011/02/14(月) 23:04:12 ID:0G2kCyQA
- 明日バイク乗る人は芋連発の予感
wktk
- 272 :774RR:2011/02/15(火) 12:04:33 ID:D4Lgp0FH
- 今日は芋神様もゆっくりお休み中でござる。
- 273 :774RR:2011/02/15(火) 18:17:32 ID:+OjeuhwS
- こけた後は休むしかないのさ
267だけどブレーキレバー前後とも交換コース
カウルステーとハンドル含むと(´・ω・)<ヨンマンエン
- 274 :774RR:2011/02/15(火) 19:11:59 ID:4vQMVBJn
- そうやって無事に書き込めるのも芋神様のおかげです。
- 275 :774RR:2011/02/15(火) 21:00:31 ID:Lkup9YBG
- 今朝見てしまった。
交差点をフルバンクで駆け抜けるライムグリーンのイカシタヤツを・・・
- 276 :774RR:2011/02/15(火) 21:18:11 ID:cu52lA1z
- カワサキか…
- 277 :774RR:2011/02/15(火) 22:53:39 ID:dr/qSXRO
- バイク大好きなのに一年の半分が雪で乗れない…@新潟
- 278 :774RR:2011/02/15(火) 23:09:59 ID:UwR+caMP
- >>277
何月から何月まで積雪あるの?
- 279 :774RR:2011/02/15(火) 23:22:59 ID:2tgGJAGQ
- 半分なんだから11から4月は積もってるんでしょ
- 280 :774RR:2011/02/16(水) 23:04:58 ID:yzDq22D+
- 今日、久しぶりにバイクに乗ろうとしたらフィールコックをOFFにしてしまった。
前回乗ったときにOFFしたから、今ONにしたのだと思い込んでいた。
それで、キックを20回程やっても掛からなかった訳です。(´Д`)ハァ…
マイナーな道路は除雪もされないから、
下手したら通れるのが、1年のうち半年もない道路もあるよ(´;ω;`)
- 281 :774RR:2011/02/16(水) 23:13:27 ID:day8Yi99
- コックが感じなくなったんだね>フィールコックをOFF
- 282 :774RR:2011/02/16(水) 23:42:49 ID:stWzEI7i
- 芋レス
- 283 :774RR:2011/02/18(金) 01:34:45 ID:B3WIS2gr
- プピッ
- 284 :774RR:2011/02/18(金) 02:48:05 ID:/nCmG0Ji
- σ('A`)σ…
- 285 :774RR:2011/02/18(金) 03:56:54 ID:/M91fGN/
- スクーターで大きな水たまり越えに挑戦したらこけた上に
シート下に入れてあった携帯と財布も水没したでござるの巻(´・ω・`)
http://www.youtube.com/watch?v=zb1ETuTHZTg&feature=rec-LGOUT-exp_stronger_r2-2r-12-HM
- 286 :774RR:2011/02/18(金) 06:37:13 ID:6TMZC1bl
- あほすぐるwwwww
- 287 :774RR:2011/02/18(金) 06:55:56 ID:rgHU/op4
- ざまあww
- 288 :774RR:2011/02/18(金) 07:49:56 ID:xO9e70J9
- 馬鹿だなぁ。スクーターは下に吸気口あるから壊れるとか思わないんだろうか?
水深10cm位だと水の抵抗がすごくて面白いが、そんな勢いで行ったらそりゃ転けるわなw
- 289 :774RR:2011/02/18(金) 15:05:01 ID:3HIkJ1Pb
- 若いっていいなぁ。いつからだろう。こういう事しなくなったのは
- 290 :774RR:2011/02/18(金) 17:59:42 ID:vZd+ouDL
- >>289
汗水流して働いたお金でバイク買うようになってからじゃね?
- 291 :774RR:2011/02/18(金) 20:37:33 ID:Ffoa/g5t
- >>285
俺はこういう馬鹿好きだw
- 292 :774RR:2011/02/18(金) 22:52:50 ID:IBJMoppP
- 小〜中学くらいの時期に自転車でなら何度もやったが
原チャは必死でバイトして買ったからこんな事は出来なかったなー
でもこういうノリは大好きだw
- 293 :774RR:2011/02/18(金) 22:55:32 ID:RQKsO6xd
- 古いカブを貰ったが、「カブの傷は勲章」って言葉に感銘を受けた。
早朝全く交通の無い道で遊びまくったなぁ。カウンターしまくったわ。コケたけど。
- 294 :774RR:2011/02/19(土) 00:02:46 ID:bQF834dV
- カブでひざスリしてハイサイドでコケる奴がいたら漢だな
- 295 :774RR:2011/02/19(土) 17:34:40 ID:QTpl7v6J
- 久々に男爵にオイル交換に行ったが、交換直後のギクシャク感がいつも以上にひどく
店を出る時いつも通り1→2にアップしようとするもシフトペダルが上がらず
1速でウオォオォオ〜ンとアクセルを煽る情けない排気音が…
見送りに出てきたメカニックと店の前でたむろしてたライダー達の視線が痛かったぜ
ギアが入らな芋
- 296 :774RR:2011/02/19(土) 18:52:44 ID:zkrhRmIV
- うわああああああ人の多い交差点でN芋掘った・・・。
恥ずかしくてフル加速で逃げたわ。
- 297 :774RR:2011/02/19(土) 19:03:07 ID:wCb6BrGb
- >>295
みたいに知ってる人に見られるのは恥ずかしいけど
>>296
なら大丈夫だな。操作ミスってわかんないでしょ。逆に車の方が、なに煽ってるん!?ってアセる
- 298 :774RR:2011/02/19(土) 23:46:11.34 ID:b9wHPmvE
- >>297
>逆に車の方が、なに煽ってるん!?ってアセる
それを気にしてN芋掘った後は速攻で高いギアに入れる
静かに走って必死になんでもないですよアピール
- 299 :774RR:2011/02/20(日) 00:39:05.95 ID:xdGVzUqz
- 右折待ちで、一回キャンセルしたウィンカー付けようとしてプピ芋
煽られたと思ったか前の車が急発進! ならある
- 300 :774RR:2011/02/20(日) 01:01:05.01 ID:xaNxtOma
- 見通しの悪い街路でトロトロ走ってて、交差点左右確認のために一時停止
3速のまま発進しようとしてエンスト芋2回
大通りに出たと思ったらN芋1回奉納しますたσ('A`)σ
土地勘の無いアフォがいるとみんなに教えてくれたんですね、ありがとうございます('A`)
- 301 :774RR:2011/02/20(日) 01:38:35.44 ID:NAcXt/RX
- 首都高で迷って適当に降りたら渋谷の駅前?に迷い込んでうろうろ
…イエコンのジャケット着て……ああああああああ
- 302 :774RR:2011/02/20(日) 04:34:32.64 ID:KJG8FpTw
- 練馬に住んでた時、よく若洲の公園に釣りに通ってたのな。
車がなかったのでKDXにクーラーボックスやら竿やら山のように縛り付けて
若洲まで行くんだけど、下道で行くと途中銀座を抜けるのな。
おしゃれでハイソなお姐さんたちがいっぱいそぞろ歩く土曜日の午後に
汚いジャンパーで、山のような釣り道具を積んで竿をおっ立てたボロいオフ車で
銀座和光前の交差点で信号待ちする恥ずかしさと言ったらないよ。
東京に住んでる人でも銀座が意外に海が近いってこと知らない人が多いからだと思うけど、
釣り師の格好で銀座をウロウロしてると、かなりジロジロ見られるし。
若洲でバイクのバッテリーが上がって、営団銀座線で新木場からうちまで帰った時も
釣り道具抱えて地下鉄に乗るのは恥ずかしかったなあ。途中銀座近辺を通過する時はみんな見るし。
- 303 :774RR:2011/02/20(日) 09:47:36.19 ID:6V7dLZLp
- >>302
やまだ、まで読んだ
- 304 :774RR:2011/02/20(日) 13:39:15.62 ID:0AmEY015
- 営団銀座に歴史を感じた
- 305 :774RR:2011/02/20(日) 15:36:57.15 ID:cqzuwHWc
- 俺の場合N芋掘ったら足元を見るぜ。
「ん!?ギアの調子がおかしいぞ!?」を装い、足元をチラ見しながらギアチェンジを数度繰り返し
ちょっとアクセル煽りながら様子見るフリ。
何もしらない一般人は「なんだ、調子悪いのか?」って思うだろ?
- 306 :774RR:2011/02/20(日) 15:51:18.56 ID:XYGMfiny
- >>304
「帝都高速度交通営団」って、かっこいい名前だったよな。
- 307 :774RR:2011/02/20(日) 18:02:40.07 ID:Pm9fswlS
- >>305
だがバイク乗りだと芋ったくせに調子悪いふりしてるのがバレバレだったり。
- 308 :774RR:2011/02/20(日) 18:09:51.83 ID:ge+0+PxK
- >>305
何も知らない一般人は見向きもしない。
- 309 :774RR:2011/02/20(日) 22:22:34.41 ID:YQzmMjvu
- クラッチ切ったまま芋ってなんだよ。。。
N芋どころじゃねえ
- 310 :774RR:2011/02/20(日) 23:59:39.33 ID:QJpC10yq
- のんびり6速で流してるときにぶつかりそうなぐらいすれすれをバカスクに抜かされた
危なかったんでカチンときて追いかけようと5速に落としたらN芋。ヽ(゚∀。)ノウォォォン
なんか拍子抜けして追いかけるやめました
- 311 :774RR:2011/02/21(月) 00:04:48.26 ID:zS0mAI08
- >>310
kwskだろうと邪推してしまう。
- 312 :774RR:2011/02/21(月) 00:07:35.02 ID:Jif8D1o6
- >>310
良かったな・・・。
つまらん事で命を落とさずにすんだ。
これも芋神様のおかげだ。
- 313 :774RR:2011/02/21(月) 00:08:05.24 ID:0+QchwF/
- その方式なら何菌か特定できちゃうな
- 314 :774RR:2011/02/21(月) 03:06:52.79 ID:qYVYTupD
- ヘルメットを脱いだら温水みたくなってた
- 315 :774RR:2011/02/21(月) 03:43:07.94 ID:0HhSERJM
- >>314
ソレハイモジャナイオσ(TAT)σ
- 316 :774RR:2011/02/22(火) 18:25:07.21 ID:z9ZPiwDZ
- 信号待ちでNに入れて右足ついてたらチェンジペダル踏んでしまったエンスト芋
- 317 :774RR:2011/02/22(火) 20:45:01.22 ID:Wxzu69xl
- ヒートテックももひき3枚+ジーパン+オーバーパンツの状態で
ウンコしたくなって、マックスバーリューのトイレに駆け込んだ。
オーバーパンツは脱げたが、ジーパンのベルト外すときに限界に近づいて
手が震えだして・・、脱糞した。
パンツはトイレの個室に置いて、ノーパンで帰った。
トイレ掃除のおばちゃんゴメンナサイ。
おれ34歳。
- 318 :774RR:2011/02/22(火) 20:56:19.07 ID:7Gr/FpBM
- (・∀・)ニヤニヤ
- 319 :774RR:2011/02/22(火) 21:06:03.54 ID:LwCUIdLi
- このスレウンチクセー>(゚∀゚ )( ゚∀゚)<ウンチクセー
ウンコクエ!( ・∀・)つ●)`Д´(●ヽ(・∀・ )ソウダクエ!
↑ ↑ ↑
俺 >>317 >>318
- 320 :774RR:2011/02/22(火) 21:11:48.74 ID:Wxzu69xl
- >>318
>>319
なんだよwお前らw
トイレに入った瞬間、無意識のうちに気が抜けて、肛門にかけてた力も抜けたんだよw
もしもその帰り事故って病院運ばれて、ノーパンばれたらって考えると勃起する!
- 321 :774RR:2011/02/22(火) 21:18:38.36 ID:f83EpeL4
- >>320
ちょwwwww
- 322 :774RR:2011/02/22(火) 21:19:40.07 ID:mHYSoT22
- うんこにIDが69
- 323 :774RR:2011/02/22(火) 22:00:41.84 ID:zizCSx+w
- >>322
69中に「ちょっとタイムおならしたくなっちゃったw」て言われて
妙に興奮していいからそのまましろって言った事を死ぬほど後悔した事を思い出した
あれはやばいぞ、鼻先でこかれると破壊力が凄まじい
- 324 :774RR:2011/02/22(火) 22:14:02.38 ID:no8C7A3M
- どんなに美人でも、どんなに可愛くても、
屁 は 臭 い !!
- 325 :774RR:2011/02/22(火) 22:34:06.53 ID:aS/Oe7ti
- >>320
気が抜けるのは分かる。
無意識に残り時間を計算してギリギリまで楽になろうとしちゃうんだよな。
家の前についてなぜか鍵がなかなか出てこない時とかも焦るよw
- 326 :774RR:2011/02/22(火) 22:42:56.69 ID:gbZ0LWaP
- >>320
あなたとは性癖が合う気がする
貞操帯付けてるから絶対事故れないや
- 327 :774RR:2011/02/22(火) 23:19:15.70 ID:WclV1ZTv
- スクーターで右直食らった女がウンモ漏らしたのは見た事がある
救助に行くのを躊躇してしまった・・・
- 328 :774RR:2011/02/23(水) 02:59:30.38 ID:C5BCBMer
- 事故ってうんこを漏らすと聞くと、ハヤブサで正面衝突してウンコどころか背骨まで漏らしてしまったライダーのコピペを思い出す。
- 329 :774RR:2011/02/23(水) 09:08:17.37 ID:reg62v0B
- 安全運転が一番ですな。長くバイクに乗ってたいなら尚更。
- 330 :774RR:2011/02/23(水) 15:07:57.42 ID:OHY7ZfVI
- 反対車線側のガソリンスタンド入ろうと減速しながら曲がったら、マンホールで後輪滑った…
コケないで良かった('A`)
- 331 :774RR:2011/02/23(水) 15:29:49.16 ID:li126mDz
- 来週納車予定で楽しみなんだが
教習所で転倒やらエンストやらかましすぎて不安だ…
芋神様のご加護がありますように。
- 332 :774RR:2011/02/23(水) 17:36:50.20 ID:8GJznY55
- >>331
免許取って始めての納車は、左折オンリーで帰宅したぞw
- 333 :774RR:2011/02/23(水) 17:45:58.66 ID:q3mz/YCD
- >>332
NSR50なら俺の知り合い
- 334 :774RR:2011/02/23(水) 18:03:59.41 ID:RIy22kgj
- >332
どんどん左回りの螺旋が小さくなって中心の自宅へ届く、そのルートを地図上で見るとなんと
黄金四角形の組み合わせになった。知らぬ間に黄金の回転が完成していたのだ。
- 335 :774RR:2011/02/23(水) 18:11:35.17 ID:Qw7l2vYf
- >>334
どこのジョジョだよ
- 336 :774RR:2011/02/24(木) 00:57:23.89 ID:n5F2OyDU
- 左右全く違う靴を履いてた事に気がつくソロツーリングの帰り道
- 337 :774RR:2011/02/24(木) 01:15:45.37 ID:BqMKbdVI
- 近くのガススタが下り坂の下にあって、そこに車とかバイクが勢い良く入ってきて、そのままジャンプしながら入店するところがある。
路肩のスロープてのかな?アレが急過ぎて飛ぶみたい。
- 338 :774RR:2011/02/24(木) 01:18:55.03 ID:jPdsK1WR
- なにそれ楽しそう
- 339 :774RR:2011/02/24(木) 02:03:48.97 ID:h1Jbzbzv
- うちの職場の駐車場も段差のスロープが急なのでエアロつけた四輪なんかが
しょっちゅういわゆるエアロバキバキにして文句言ってくるな。
そんなもんエアロとかいうの組んでる本人が気をつけずに勢い良く入ってくるのが
原因なんだしそもそも注意しろって看板まで出してるのにグダグダ言ってくるなと。
- 340 :774RR:2011/02/24(木) 02:19:57.33 ID:lTypZM6k
- 信号がタイミング的に青に変わると思ってフライングし結局違う信号が青になって
そのまま信号無視するヤツ。
- 341 :774RR:2011/02/24(木) 03:00:28.93 ID:QzEp1+lU
- >>340
今日の帰りに見かけたわww
- 342 :774RR:2011/02/24(木) 04:35:09.62 ID:E9LI12sz
- 夜眠いのに大っぴらに言えない速度でバイク運転してた時に、前の信号が赤だったのに、ボーっと数秒間信号見つめてからハッ!赤!だと気付いてフルブレーキしたんだよ。
したら後ろが浮いて来て、アバババ!下が下が!と焦るけど停まらないと交差点ぬウボァー!ってなんて事してたらかなりの角度でストッピーしたままんま交差点を突破していって停まった先でリア着地した瞬間エンストした(´・ω・`)
最後のエンストが芋という事で。
- 343 :774RR:2011/02/24(木) 05:35:03.41 ID:j8WdVHxc
- とりあえず生きてて良かったな
これからはちゃんとした芋を掘るんだぞ!
- 344 :774RR:2011/02/24(木) 05:55:04.41 ID:haxXvsVu
- 予期せぬストッピーってのも十分芋だと思うがw
- 345 :774RR:2011/02/24(木) 07:32:15.76 ID:1WTLiTRc
- 赤信号=停車する ってのが飛ぶ時あるよね
赤信号か…ふーん。
- 346 :774RR:2011/02/24(木) 07:55:30.27 ID:z5mGBY19
- 俺はそれを経験してから、ツーリング時には
1時間ごとに休憩するのを習慣にしたよ。
- 347 :774RR:2011/02/24(木) 08:05:23.05 ID:j8WdVHxc
- 思い出したが、深夜の交差点で右折したら、中央分離帯あるのに気づかず
反対車線に入ってしまったことがあった…
速攻でアクセルターンかまして(嘘)後続車が来る前に何もなかったですよ
的雰囲気で佇んでいた
- 348 :774RR:2011/02/24(木) 12:37:49.67 ID:lTypZM6k
- 峠メインのツーリングをしているときに、前方に12R発見ロックオン!
2stレプリカ乗りのイケテル俺は、12Rを煽り道を譲らせた。
「バイクに乗せられやがって」と追い抜きざまにヘルメットの中でつぶやいた。
それから峠道を5分ほど走っただろうか、いい感じのコーナーが迫ってきた
バイクをバンクさせた瞬間、目の前には乾いた土が道路いっぱいに・・・。
コケた・・・。一瞬頭が真っ白になった。
はっ!あの12Rが追いついてくる。
バイクを反対車線側の路側帯に、バイクのギズが見えないように止めた。
12Rが近づいてくるのが、排気音でわかった。
俺は、タバコに火を着け、お先に一服やってるよオーラを12Rに浴びせやり過ごした。
その時、左半分は、貧ぼっちゃま状態ということは言うまでもない。
- 349 :774RR:2011/02/24(木) 12:44:13.71 ID:v1k6pMHj
- ダッサ
向こうもコケてごまかしてるって丸分かりだったろうな
- 350 :774RR:2011/02/24(木) 12:56:57.30 ID:YXYZrwqP
- 昨日珍走のまん前でN芋奉納した…2サイクルだからオイル飛び散っただろうな
- 351 :774RR:2011/02/24(木) 13:55:12.41 ID:NO0s1If/
- なんか最近毎日N芋掘るんだが・・・。脳の病気か?
- 352 :774RR:2011/02/24(木) 14:13:43.33 ID:aBH/9dKt
- >>348
残念だがコケたかそうでないかはチラ見で一発でわかる。
- 353 :774RR:2011/02/24(木) 14:44:08.77 ID:bzDDGtco
- つまり、
12R「アイツ・・・コケたのに一服してやがる・・・!只者じゃねぇ・・・!」
こういうこと?
- 354 :774RR:2011/02/24(木) 15:04:27.65 ID:lTypZM6k
- >>353
いえ、単純に平然を装いコケたことを隠したかったんです・・・。
みなさんこういう場合はどう対処すればいいんですか?
- 355 :774RR:2011/02/24(木) 15:28:13.50 ID:K+O1lmRp
- 地図を見て迷ったふりをするか全裸になってホモのふりをする。
- 356 :774RR:2011/02/24(木) 15:31:58.94 ID:lTypZM6k
- >>355
その手があったか。
全裸になってホモのふりをするよ。
こう見えてもチンチンは、長めなんだよ。
- 357 :774RR:2011/02/24(木) 15:36:53.07 ID:E9LI12sz
- それつなぎだとばっちしやな。
- 358 :774RR:2011/02/24(木) 15:39:19.21 ID:bzDDGtco
- 12R「さて、今日はあの峠を・・・ウホッ!いい男!」
>>348「 や ら な い か ? 」
こういうことだな
- 359 :774RR:2011/02/24(木) 15:53:10.47 ID:qer6D5hI
- まずは生きていていたことに感謝
- 360 :774RR:2011/02/24(木) 16:19:48.68 ID:c+H/IVJr
- ホモは死んでくれないかな
- 361 :774RR:2011/02/24(木) 16:26:34.50 ID:A5vWwO6E
- 短足なのにデカいバイクを購入してしまった
給油の度にガソリンスタンドの店員に、たちゴケしないかヒヤヒヤさせてしまうのは何芋ですか?
一回だけガソリンスタンドで、たちゴケしそうになって店員さんに心配かけたのは此処だけの秘密です
- 362 :774RR:2011/02/24(木) 16:28:30.73 ID:rNlNl7Nf
- 足短芋ん
- 363 :774RR:2011/02/24(木) 17:05:26.54 ID:A5vWwO6E
- >>362
足短芋ん、ですね、ありがとうございます
しかし、芋神様に足短芋ん(たちゴケ)は奉納したくないのでN芋、プピ芋で我慢して貰いたく思います
- 364 :774RR:2011/02/24(木) 17:10:27.32 ID:MnUYKlyo
- 給油中は危ないから降りな
- 365 :774RR:2011/02/24(木) 20:19:25.04 ID:huhZTMd+
- バイク歴約15年
でもほとんどと言って良い位タンデムしたこと無いんだよ。
この前タンデムを女子に頼まれたが
上記理由で恥ずかしい思いをしたらと尻込みして断ってしまった。
俺の馬鹿馬鹿馬鹿.......orz
- 366 :774RR:2011/02/24(木) 21:02:27.87 ID:dPJJ8R9L
- 嫁を乗せた後、一人乗りのときに凄く軽快に感じる。
ほら、孫悟空が思いウェイト付けたり、
界王様のところで10倍重力でトレーニングしただろw
- 367 :774RR:2011/02/24(木) 21:08:59.16 ID:ZO5oJEV/
- それは暗に嫁がおm(ry
- 368 :774RR:2011/02/24(木) 21:13:02.38 ID:lTypZM6k
- >>366
>嫁を乗せた後、一人乗りのときに凄く軽快に感じる。
1日に2回も射精するのか、絶倫だなw
- 369 :774RR:2011/02/24(木) 21:15:17.37 ID:aBH/9dKt
- >>368
20代ならまったくもって余裕だろ。
俺30になるまで毎日だったわ。
- 370 :774RR:2011/02/24(木) 21:20:39.70 ID:/eXq5dz8
- >>347
上野で一年ぐらい前にやったわw
夜中だったけど俺の時は前からバンが来て物凄い気まずかった
- 371 :774RR:2011/02/24(木) 21:26:03.57 ID:f08sfEDX
- 土浦ナンバーなんで 許してくれっぺ?って言ったんだろ?
- 372 :774RR:2011/02/24(木) 22:05:14.30 ID:al++wH6F
- お、お前ら何の話ししてんだよ
- 373 :774RR:2011/02/24(木) 22:39:26.47 ID:udlm9nvc
- おれは水戸ナンバーのとき首都高の出口に入ってしまい逆走したことがあるw
今は千葉ナンバーだからそんなことしないぜ!
- 374 :774RR:2011/02/24(木) 23:59:57.05 ID:/TW8YbS+
- >>365
15年も乗ってれば大丈夫だろw
タンデムは、乗ってるときは
体重移動が上半身に限られるし、
加速すれば引っ張られ、減速すれば後ろから圧し掛かってくるので、異常に疲れる。
基本的に厚着をしてるから、くっついても、全然楽しくない…
が、
スキーウェア並みに温かい格好で、ある程度丈夫な素材の服装をして来い、
スキー用の手袋を持ってこい、
その服装じゃダメだ、オレのジャケット貸してやるよ
ヘルメットの紐はこうやって縛るんだ、
ココに足を乗せて登るようにして跨るんだ、
ベッタリくっつくな、
しがみ付くんじゃなくて、腰の骨を握るようにしろ、
ヒザでオレの腰骨を挟むように心がける、
曲がる時にオレは左右に上半身を動かすかも知れんが、オマイはバイクと一緒に傾くようにしろ、
オレの肩口から前方の交通状態を見て、ある程度次の動きを予測して身構えるようにしろ
と、色々必要に迫られてコミュニケーションを取らざるを得ない状態に追い込まれるので、
強制的に仲良くなるのが楽しい。
が、きちんと指導できないと、返って相手に失望感を与えるし危険なので、
諸刃の剣でもある…
ガンガレw
- 375 :774RR:2011/02/25(金) 00:05:46.67 ID:DigvHqDW
- 関西で言うと奈良とか滋賀の扱い?感覚がよくわからんぜ
- 376 :774RR:2011/02/25(金) 00:21:54.60 ID:L8+9GuZf
- 滋賀:なんだかんだで交通の要所
奈良:正直よく解らない
- 377 :774RR:2011/02/25(金) 00:31:26.39 ID:n4nzCI2f
- 島根?あっああ砂丘があるところね。
- 378 :774RR:2011/02/25(金) 00:56:12.80 ID:R/PqDOpt
- えーっと、砂丘の他には・・・砂丘しか無くね?
- 379 :774RR:2011/02/25(金) 01:02:57.36 ID:kH0Jrkui
- 飛び砂があるだろう
レストラン黒んぼとか
- 380 :774RR:2011/02/25(金) 01:54:02.20 ID:HSNkhamw
- 1週間ほど前の話。坂道で停車後発進しようとしたら後輪が滑った。
何とか持ち直したが嫌な予感がしたので路肩に止めてタイヤを確認しようと
針路変更したとたんにズサー 後ろにわかばマークつけた車がいたから
バイク嫌がられないように気をつけてたっていうのに…
みんなも除雪剤の残りには気をつけて。
- 381 :774RR:2011/02/25(金) 03:27:29.71 ID:EoLhkVLL
- 先日バイクで帰宅してカバー掛けた後に買い忘れたものを思い出し、
面倒だから自転車で再度出かけたが
速度感覚がバイクのままで「遅い!遅すぎる」と動かないアクセルを開けようとしたり
ないはずのギヤを上げようと左足を上げたりしてしまったwww
- 382 :774RR:2011/02/25(金) 08:41:59.49 ID:lqOIkMNJ
- 休日バイク平日チャリの俺
チャリのときミラーの位置に視線いくけど「ミラーねえっっw」
バイクに乗るとミラー見なくなって真後ろまで目視
チャリでおっせえなと思ってたら30k出てて知らずのうちににバテてるな
速度感覚がチャリ基準なんでバイクで速いと思ったら50kだったり
- 383 :774RR:2011/02/25(金) 11:16:50.29 ID:+4Lzv6IJ
- それなら自転車にもミラー付けるのマジおすすめ。
最初はカッコワルイと思うかもしれないけど、安全にはかえられない。
それに一度ミラーの快適さを知ってしまうと、無しでは走れなくなる。
オレは4台、全車ミラー付けちゃった。
- 384 :774RR:2011/02/25(金) 12:57:48.69 ID:CqchrkdV
- >>374
なんて優しいんだ。感動した。
おし、
次回そんなチャンスが来るかわからんが頑張ってみるよ。
- 385 :774RR:2011/02/25(金) 15:16:22.45 ID:lqOIkMNJ
- 自転車ミラーつけてみるよ
つけるのは考えてたんだけど普通のティーチャリだから見た目がネックだったんだ
バーエンドにゃつかないだろうしね
- 386 :774RR:2011/02/25(金) 15:50:10.17 ID:1122CY5c
- >>377-379
わかってて書いてるんだろうけど、島根県民のためにツッコむべきなんだろうかwww
正直、九州人には出雲はわかっても県庁所在地(松江)は影が薄いけどさ
- 387 :774RR:2011/02/25(金) 17:43:22.57 ID:DXyzvev4
- >>386
全力で釣られてみろよwwwww
- 388 :774RR:2011/02/25(金) 17:59:35.89 ID:9JWMjMo9
- 今日走ってたらヘルメットがバチバチ鳴ってるから
安モンメットめ壊れやがったか!なんて思ってたら
顎紐を通すところのリングがなびいてメットを叩いてた・・・
顎紐をし忘れて走っていた僕は何芋ですか?
- 389 :774RR:2011/02/25(金) 19:25:48.02 ID:a72wII+u
- 左折する直前に盛大にN芋をほってしまった。
その後ウインカーを消し忘れて走ったのは言うまでもない。
暖かくなっても気を抜くなという芋神様のお告げですね。
- 390 :774RR:2011/02/25(金) 19:37:28.29 ID:LWcnvkIE
- >>377-379
\ ヽ | / /
\ ヽ / /
‐、、 殺 伐 と し た ス レ に 鳥 取 県 が ! ! _,,−''
`−、、 __/\ _,,−''
`−、、 _| `〜┐ _,,−''
_ノ ∫
_,.〜’ /
───────‐ ,「~ ノ ───────‐
,/ ` ̄7
| 島 根 県 /
_,,−' ~`⌒^7 / `−、、
_,,−'' 丿 \, `−、、
,'´\ / _7 /`⌒ーへ_,._⊃ /`i
! \ _,,-┐ \ _,.,ノ r‐-、、 / !
゙、 `ー--<´ / L. ,〜’ ゙、 >−一'′ ,'
y' U `ヽ/ / ヽ ヽ '´ U イ
____
/ __ | \____\
___/__ / ̄ ____|____ \ \____\
//ヽ /___ /|\ \ \____\
/ / ヽ / /__ / | \ \_______
/ / / / / / | \ | \
/ / / / _/ __/ | \__ | \  ̄―_
- 391 :774RR:2011/02/25(金) 20:10:15.50 ID:fM5p3BoX
- ttp://netamichelin.blog68.fc2.com/blog-entry-6064.html
- 392 :774RR:2011/02/25(金) 20:27:08.48 ID:4tlphRkO
- >>390
意味がわからん。
解説頼む。
- 393 :774RR:2011/02/25(金) 20:34:04.99 ID:Wa1kT8ix
- >>392
形は群馬県なので
私は見た事がないがどこかでよく使われるAAの群馬県って部分を
島根県と書き直しただけなのでしょう
島根県の認識度が低い流れに乗って群馬県AAを島根県と言っても誰も間違いに気づけない
という意味のネタ、のつもりがあまり理解してもらえなかった
という所だろうと思います
- 394 :774RR:2011/02/25(金) 20:35:09.53 ID:4fPEKvOw
- きっと鳥取県民 or 島根県民じゃね?
#みんなが島根県に砂丘とか言うから・・・
- 395 :774RR:2011/02/25(金) 20:40:51.99 ID:4tlphRkO
- >>393
AAの下に群馬県とあればあなたと同じに判断した。
ところが栃木県と書いてある。
ここを栃木県にした意図を知りたい。
- 396 :774RR:2011/02/25(金) 20:42:59.00 ID:Wa1kT8ix
- 栃木県は普通のフォントでただ「栃木県」と書いてあるわけじゃなく
AAで書かれた文字なので、素人には修正不可能だった、っていう単純な理由と予想。
- 397 :774RR:2011/02/25(金) 21:08:48.83 ID:4tlphRkO
- 中途半端な修正でAAを貼った事自体が芋か…
- 398 :774RR:2011/02/25(金) 21:10:02.53 ID:6uvxSBCy
- 栃木 島根 群馬 スレタイ通りって事でしょ
- 399 :774RR:2011/02/25(金) 21:44:37.16 ID:5e+bBxzY
- 仕事帰りで疲れているため脚に力が入らずN芋三回奉納・・・
後続の車が車間を空けたのは言うまでも無い。
- 400 :774RR:2011/02/25(金) 21:58:35.27 ID:4ESF2vHw
- >>388
紐+芋=ひも
- 401 :774RR:2011/02/25(金) 22:25:03.34 ID:9JWMjMo9
- >>400
_、_
( ,_ノ` ) n
 ̄ \ ( E) グッジョブ!!
フ /ヽ ヽ_//
- 402 :774RR:2011/02/26(土) 03:18:07.78 ID:zSLO21po
- なにここ 774RR ってヤツしか書き込みしてねーじゃんww
- 403 :774RR:2011/02/26(土) 03:26:48.39 ID:QTdj25/F
- おまいも
- 404 :774RR:2011/02/26(土) 18:55:55.79 ID:xtkmVLzr
- 納車した帰りにエンスト2回、ウインカー消し忘れ
芋神様への信仰が足りていなかったのだろうか…
- 405 :774RR:2011/02/26(土) 19:04:52.49 ID:7FOLTa49
- エンストは怠慢だぜ。
- 406 :774RR:2011/02/26(土) 19:26:32.73 ID:zD3KTRRr
- 河川敷でスラロームの練習してたらハイサイドで吹っ飛んだよ……。
友人に「見てろよ〜」とか言って調子こいてたから芋神様が罰を与えたのかもしれん。
今度から例え公道でなくとも、もっと謙虚に運転するよ。ごめんね俺のバイク……
- 407 :774RR:2011/02/26(土) 21:11:50.95 ID:mjIDncqf
- >>384
DQNに「なにミラーつけて調子のってんだよ」って絡まれてからつけてない
ミラーつけても結局は目視確認しちゃうんだよな
- 408 :774RR:2011/02/26(土) 21:43:01.48 ID:7FOLTa49
- ミラー付けると調子乗ってるのかwwww
どんな脳みそしてんだろうなDQNって生き物はwwww
- 409 :774RR:2011/02/26(土) 22:25:05.41 ID:bwREDrEo
- 最近の不良は調子に乗ってくると自転車にミラーをつけるのか
- 410 :774RR:2011/02/26(土) 22:32:54.66 ID:7FOLTa49
- チャリに偽三段シートとか社旗棒付けちゃうぐらいだからな。
やっぱミラーも「バイク風にして調子こいてる」って思考になるんだろうwww
- 411 :774RR:2011/02/26(土) 23:53:56.92 ID:1V+05Nnb
-
ゴメ〜ン。まだ、皮むき終わってないんだ。
- 412 :774RR:2011/02/27(日) 06:41:28.72 ID:Zk5QRbjg
- >>404
バイク屋の癖に・・・w
- 413 :774RR:2011/02/27(日) 19:35:54.76 ID:hegTe6WZ
- 発進→2速(ガチャン)→3速(ガチャン)→4速(ガチャコン!)
何故か3→4速でクラッチレバー握り忘れた……別に何事も無かったけど、芋だろうか?
- 414 :774RR:2011/02/27(日) 19:46:46.38 ID:us5N70AV
- エンストから立ちゴケ...
支えきれなかったよ...
- 415 :774RR:2011/02/27(日) 20:57:38.19 ID:llEO006R
- 車庫でスタンド立てて降車
スタンドがきちんと立ってなくて気が付いた時には手遅れ
がしゃーん…
- 416 :774RR:2011/02/27(日) 21:03:56.17 ID:fw+t1Nbw
- 縦虎刈り すべてはラムエアが悪い… それを知らずに…
- 417 :774RR:2011/02/27(日) 21:18:52.36 ID:GXkHEXx9
- 友達とツーリング中、休憩後発進しようとしてスタンド芋。
思わず自分で笑っちゃったよw
- 418 :774RR:2011/02/27(日) 22:41:49.63 ID:KF+63V0Z
- 今日はスタンド芋、N芋、エンスト立ちゴケとひととおり奉納してきました
こんな自分が死なずにバイクに乗っていられるのは芋神さまの御加護なのだと思います。
- 419 :774RR:2011/02/27(日) 23:27:32.01 ID:HEtIU0Zy
- ひととおりとな?
プピ芋を忘れておるだろう
- 420 :774RR:2011/02/28(月) 05:04:35.04 ID:fuAU4IIN
- 中免取ったって親父に言ったら、「400までしか乗れないの?うわー」って言われた。
大型とかない時代に取っただけじゃねーか、むかつくw
- 421 :774RR:2011/02/28(月) 05:25:05.39 ID:ZH01R/G4
- 大型がないんじゃなくて大型が教習所で取れない時代じゃね?
- 422 :774RR:2011/02/28(月) 11:53:11.45 ID:ufj+hjFE
- 昔は付いてきたからな
- 423 :774RR:2011/02/28(月) 13:04:14.34 ID:ZnSbN1UO
- その時代に取った人って今何歳くらいよ
もう70近いくらいの世代じゃない?
- 424 :774RR:2011/02/28(月) 13:06:13.05 ID:tvO7oWiI
- >>420はアラフォー
- 425 :774RR:2011/02/28(月) 13:06:32.58 ID:JwudlpOU
- >>423
52〜53歳以上の人だね。
- 426 :774RR:2011/02/28(月) 14:09:29.77 ID:SGiy2J9u
- あれ?そんなに若かったっけ。
俺のおやじはもう60近いが、小型限定の中免(普通二輪)しか持ってないぞ。
免許取ったのが遅かっただけかも知れんけど。
- 427 :774RR:2011/02/28(月) 15:14:53.89 ID:1qlay2R5
- 頑張って新しい免許を取った息子にそんな否定的なこという父親もどうかと思うな
- 428 :774RR:2011/02/28(月) 16:01:49.98 ID:C02HHMA+
- 俺の親父もその昔50tくらいの原付で試験受けただけなのに、大型の免許持ってる
そもそも今みたいな大型バイクはほとんど無かったって言ってた
山奥のど田舎だったからなのかもしれないけど
そのころはノーヘルでもOKだったそうな
- 429 :774RR:2011/02/28(月) 16:16:26.79 ID:bcglVeJB
- 深夜、自宅近くの信号有り交差点
赤信号で既に停車している車の後ろに俺も停車
信号が青になっても、前の車動かず
軽くクラクション・・動かず
パッシングとクラクション・・動かず・・アレ!無人じゃん
信号赤に変わる
ああ、芋ひいた〜と思いながら
ちょっと、バックして対向車線使って前に出る
交差点のほぼ停車線位置に駐車しやがって!と立腹モードで信号待ち
するとその交差点に面する、消費者金融の無人契約機設置店舗から、人が出て来てその車に乗り込む
文句を言いたかったが、信号が青になり、つい発進してしまう
深夜サラ金から出てくるような人物だから、関わらない方が良いとか
無人車両の持ち主が「無人くん」から出てきたとか
なんだこの変な感覚は
- 430 :774RR:2011/02/28(月) 17:54:08.36 ID:1mPgfb/z
- 芋引いたっつうのはそういう使い方じゃない
- 431 :774RR:2011/02/28(月) 18:30:42.11 ID:AP/JWlAu
- うむwなんか使い方が違う気がする
- 432 :774RR:2011/02/28(月) 19:09:32.95 ID:tvO7oWiI
- ちょっと前は¥むすびとかいらっしゃいましーんとか色々あったけど最近全く見ないね。
ネーミングセンスも90年代って感じするけどw
- 433 :774RR:2011/02/28(月) 19:16:31.53 ID:EBNbYGUL
- 無人くんと聞いてセイン・カミュのCMを思い出した。
ラララ無人くん〜♪
- 434 :774RR:2011/02/28(月) 19:30:43.56 ID:UUrmVaCT
- >>426
つ免取
- 435 :774RR:2011/02/28(月) 19:41:58.02 ID:mans7Eqi
- 普通自動二輪の教習中、前後のブレーキの違いの教習にて教官がエンスト芋を奉納していたのですが、
これはどのようなお告げなのでしょうか
- 436 :774RR:2011/02/28(月) 19:45:10.70 ID:lLFxEzV3
- 教習にもっと集中しないとこうなるぞってお告げだ
- 437 :774RR:2011/02/28(月) 20:11:09.42 ID:NmJ9sJng
- >>432
昔使い方解らなくてオロオロしてたら、「次は免許証を右のスキャナーにセットしてくださいね」って機械じゃなくて普通のオッサンの声で喋ってびびった。
全然無人じゃねーしw
- 438 :774RR:2011/02/28(月) 20:11:59.49 ID:odF6AL0A
- 教官ってめちゃくちゃライテクあるのがデフォだと思ってたが・・・www
恰好つかねぇなwww
- 439 :774RR:2011/02/28(月) 20:15:00.17 ID:k/CSK7Ou
- >>435
芋掘り模範例。
芋は掘っても事故じゃない。慌てるな。ってことじゃね?
その後の顔真っ赤状態を如何にセーブして平静キープ出来るかの訓練です。
- 440 :774RR:2011/02/28(月) 20:36:17.61 ID:Ksrc6B8+
- N芋奉納…。ぶうぉおおぅおん
- 441 :774RR:2011/02/28(月) 22:08:00.88 ID:suA2qlNm
- オイルがあったまらないとNにはいらない
がっちがっちがっち
おっと青だぶをーーん
- 442 :774RR:2011/02/28(月) 22:39:00.73 ID:PHzHWWEI
- 芋引いた=ビビった=怖じけづいた
で おk?
- 443 :774RR:2011/02/28(月) 23:41:51.67 ID:64vCX9LL
- >>422
昔有った「軽免許」って激しくお得な免許だったみたい。
360ccまでの軽自動車だけでなく、バイクは125ccまで乗れたらしい。
試験はバイクか車選べて、小型バイクでちょこっと場内走って取ったとか。
俺の祖父が持ってたけど、バイクの方は成り上がりで大型二輪、
車の免許は60歳(S60年)で取ったけど、数時間場内で実車乗っただけで限定解除。
車の方は数時間乗っただけだったので、最初は芋掘りまくりだったみたいだけど。
事故にならずに芋で済んでよかった。
- 444 :774RR:2011/03/01(火) 18:42:26.40 ID:/fx2xC8F
- 勇気を出してビルから飛び降り自殺したら夢だった…
マジ笑えねぇ…
- 445 :774RR:2011/03/01(火) 18:57:31.11 ID:l0MmBjf7
- >>443
親父が普通二種持ってるんだが、その試験内容が・・・
軽自動車免許(当時)のコースを普通車で延々バックで走るというものだった、らしい。
そんな親父だが、自称「元祖カミナリ族」だそうな。
- 446 :774RR:2011/03/01(火) 20:38:33.23 ID:DWlsB/Ab
- 黒髪ロングのバイク海苔を見かけて追い抜きざま顔を見たらオッサンだった時のもの悲しさ
- 447 :774RR:2011/03/01(火) 20:57:56.72 ID:6fstyxK4
- >>446
354 名前:彼氏いない歴774年 :2011/03/01(火) 00:25:13.31 ID:XlQf0yh2
黒髪ロングのバイク海苔を見かけて追い抜きざま顔を見たらオッサンだった時のもの悲しさ
- 448 :774RR:2011/03/01(火) 22:20:27.76 ID:CFXF+GQd
- 黒髪乱れし修羅となりて
- 449 :774RR:2011/03/01(火) 23:46:05.44 ID:ExGbfzOK
- ごめんそれ俺
- 450 :774RR:2011/03/01(火) 23:54:32.69 ID:Xu+xFmdn
- かなりキツいバックステップを付けた憧れのコワースだwww
降りる時にジーンズの裾が引っかかってコケた経験は俺だけじゃないはずだwww
- 451 :774RR:2011/03/02(水) 00:33:58.03 ID:GimFPsN4
- 今日は風邪がひどくて頭ぼーっとしてて、しかも雨が降ってるのに
ただ「バイクに乗りたい」て理由で片道1時間ほどうろついたら
エンスト芋、N芋、ウインカー芋奉納したあげく、出先でキーをさしっぱなしでぶらついて
帰宅したら熱が出たという悲惨な一日だった
- 452 :774RR:2011/03/02(水) 00:40:55.48 ID:xeIKDZ9g
- >>451
体調悪いのにバイク乗ったらいかんでしょ・・・
まあ、インフルエンザで40度熱が出て、病院行くのに原二スクしか無くて、
フラフラ行ったことがあるから強くは言えないけど。
後で考えればタクシー呼べば良かった。熱で朦朧としている俺の頭にはその発想がなかった。
- 453 :774RR:2011/03/02(水) 03:22:31.94 ID:w56PcIOY
- レプリカ乗ってて信号待ちでニュートラルいれておいて
青になっていざ行こうとギヤを入れてクラッチを離した瞬間に
ギヤ抜けして空吹かしになってしまった事
夏だったので後ろの車は窓を開けてた・・・
そのあと即効で左折して逃げましたとさ
- 454 :774RR:2011/03/02(水) 10:33:46.49 ID:ttMXSXFq
- 40度を超えは、救急車を呼んでもいいレベル。
- 455 :774RR:2011/03/02(水) 12:45:37.93 ID:PmLaNHvM
- バイクグローブをつけたままレジにて財布を落として小銭が散らばるのは何芋ですか('A`)?
そういや、今日ウィンカー芋掘りっぱなしの原付お爺ちゃんがいたので、
前でグーパーグーパーしたりして必死に伝えようとしたけど全然伝わらなかった。
どうしたら伝わったんだろう・・・。
- 456 :774RR:2011/03/02(水) 13:02:18.79 ID:m0iVS+0R
- 分かるw
ウィンカー芋バイク見るとなんとか教えたいのにうまくいかない
もうクラクション→ジェスチャーでいいのかな
- 457 :774RR:2011/03/02(水) 15:00:05.29 ID:d4xYhXwM
- >>446
↓こんな感じ?
この子かわいいなあと思ってたら
http://up.pandoravote.net/up4/img/panflash00026973.jpg
脱いでた
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYpaDVAww.jpg
- 458 :774RR:2011/03/02(水) 15:04:36.17 ID:aZ/aEEtq
- 卑弥呼様ー!
- 459 :774RR:2011/03/02(水) 15:11:56.34 ID:eZApow8P
- >>448
音ゲーマー乙
- 460 :774RR:2011/03/02(水) 21:41:08.28 ID:C6FEh8Pk
- >>457
そっちかいw
- 461 :774RR:2011/03/02(水) 23:35:01.28 ID:en77S2pA
- 最近イタズラ電話がひどかった。
今日も、無言電話がかかってきた。
懲らしめてやろうと思った。
電話がきた。とる。
俺「もしもーし!」
相手「・・・・」
俺「もしもぉぉおぉし!!」
相手「・・・・」
俺「あぎやぁぁぁぁぁあぁぁ!!あーあぁぁぁぁぁあぁぁ!
ハァハァハァハァ(吐息の音)・・イーヒッヒッヒッヒッヒッヒッ
あがががぁあがぁぁぁぁ!!ハァハァハァハァ(吐息)」←以下エンドレス
相手「・・あの・・○○さん家のお宅でしょうか?」
俺「はい、そうですが?」相手「●●さん(妹)の同僚のAと申します・・」
死にたい
- 462 :774RR:2011/03/02(水) 23:40:37.63 ID:VvhRjPBP
- >>461
妹に悪い虫(推定)がつくのを防いだのだ。問題ないぞ、義兄殿
- 463 :774RR:2011/03/02(水) 23:48:17.96 ID:m+E1sJ4+
- 妹の携帯?
なのに男が出たんだからそりゃビビって黙ってしまうかもよ?狙ってた可能性高い。
>>461自身の携帯なら・・・何が何だかワカンネェ・・・。
- 464 :774RR:2011/03/03(木) 00:03:31.46 ID:e1J8zIEk
- どう考えても家電。
- 465 :774RR:2011/03/03(木) 00:08:36.61 ID:s7bGXB3s
- 家族が聞いてるかもしれない家電で
「あぎやぁぁぁぁぁあぁぁ!!あーあぁぁぁぁぁあぁぁ!
ハァハァハァハァ(吐息の音)・・イーヒッヒッヒッヒッヒッヒッ
あがががぁあがぁぁぁぁ!!ハァハァハァハァ(吐息)」
とか>>461の頭おかしいとしか
つまり妹のいる>>461なんて存在しなかったんだよ!
- 466 :774RR:2011/03/03(木) 00:12:18.40 ID:McS+jUD/
- かでんがどうした?
- 467 :774RR:2011/03/03(木) 00:13:08.39 ID:lw5Bj+II
- 妹がいないのかもしれない
- 468 :774RR:2011/03/03(木) 00:18:28.89 ID:qVsE2siy
- ttp://kokoro.squares.net/psyqa1087.html
これみたいな話だな。
- 469 :774RR:2011/03/03(木) 16:01:27.53 ID:7NtXxOF/
- 和製キーボードクラッシャー
- 470 :774RR:2011/03/03(木) 20:50:01.77 ID:q0xCqnfv
- >>465
イタ電被害にあってる現状があって、この電話に出るも始めの問いかけに向こうが反応しなかったからそう言う行動に出たんだろ。
ファビョったとこだけ抜き出して頭が・・・ってのはどうよ。
- 471 :774RR:2011/03/03(木) 20:52:28.11 ID:l6fyzN4k
- >>470
いや、そんな、ネタにマジレスされても……
- 472 :774RR:2011/03/03(木) 21:10:07.17 ID:q0xCqnfv
- >>471
___ 読めませ〜ん
‖ | ∨
‖ 空気 ∧_∧ .ヘ∧
‖ \ ( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂ ) ( と)
凵 し`J U U
サーセンm(_ _)m
- 473 :774RR:2011/03/03(木) 21:13:11.49 ID:2zef7cPu
- イタ電ってマジでむかつくよな
特に寝てる時にやられると氏ねって思う。
- 474 :774RR:2011/03/04(金) 00:42:12.85 ID:e+D16cal
- まぁ無言電話とバトルするのは誰でもあることだよな。
俺も何言っても返事返ってこない電話があったから、そのまま通話状態で押し入れにブッ込んだわ。
3時間経ってもまだ通話切れてなくて、「・・・負けました。」って言って静かに通話を切った。
それからは全くかかってこなかった。
俺は思ったんだよ。ヤツはこの無言電話勝負に己の全てをかけてるんじゃないか?と
- 475 :774RR:2011/03/04(金) 01:07:55.84 ID:XC6sjSqX
- 最近腹立つのはFAX攻撃。
うちはFAXないけど、夜中とかでもお構いなく鳴って、
出るとポーッ、ポーッというFAX送信音。
知人の所にも来るそうで、受信すると怪しい金融屋とかの広告だって。
インクフィルムと紙がバカにならないって怒ってた。
FAX専用回線なら鳴らないから夜中に送っても良いかもしれんが、
共用や電話のみの回線に夜中送ってくると凄く迷惑。
壮大な板違いすまん。
- 476 :774RR:2011/03/04(金) 02:17:34.51 ID:IQ5CrOXJ
- イタ電ってイタリア製の電話って今、流行ってるの?
- 477 :774RR:2011/03/04(金) 04:51:14.45 ID:kHNtReEG
- ステーキ屋で肉が硬いと文句言ったら、『顎を鍛えてください。』と返された (´・ω・`)
- 478 :774RR:2011/03/04(金) 08:45:19.20 ID:pnMKM0dh
- >>476
なんか無駄に流線型でかっこよくてすぐ壊れる電話想像した。
- 479 :774RR:2011/03/04(金) 11:45:26.31 ID:HzINb8T2
- >>476
痛電だろ。
- 480 :774RR:2011/03/04(金) 11:51:06.87 ID:DNvzZlIv
- >>476
違うよ!
本体にアニメとかのキャラクターがデザインされた電話機の事だよ
- 481 :774RR:2011/03/04(金) 14:11:33.53 ID:Joxa/iD/
- バッテリーが弱ってたのかHIDが点灯しないまましばらく走ってた。
昼間だったからよかったけど・・・
- 482 :774RR:2011/03/04(金) 14:49:56.30 ID:nuCDn2WK
- 〜(´∀`〜)スズスィー
と気持ちよく走っていたらヘルメットかぶってなかった
- 483 :774RR:2011/03/04(金) 18:55:21.14 ID:foUrhtNV
- >>478
社員10人くらいのカロッツェリアが作ってたりな。
色は軽薄な赤w
- 484 :774RR:2011/03/04(金) 20:41:47.61 ID:kHNtReEG
- バイク乗ってたら緑色のライダーがすっ転んでてクソワロタwwwww
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1299238263/
↑お前等じゃね?w
- 485 :774RR:2011/03/04(金) 22:36:02.80 ID:tgfKujxh
- >>477
おふらんす亭か
- 486 :774RR:2011/03/05(土) 01:18:21.05 ID:I8gpBfaU
- オレ、不眠症だからイタ電で誰か相手してくれないかな…
- 487 :774RR:2011/03/05(土) 02:20:07.63 ID:EmZ2RLS/
- >>486
眠れたか?
- 488 :774RR:2011/03/05(土) 04:33:59.13 ID:I8gpBfaU
- >>487
まだ起きてるよorz
- 489 :774RR:2011/03/05(土) 10:15:39.35 ID:EmZ2RLS/
- >>488
おはよう
今頃寝てるかな?
- 490 :774RR:2011/03/05(土) 15:03:12.37 ID:UXPcEuwC
- 1速で発進、シフトアプして2速に、さらにシフトアプしたのに再度2速に…
これって2速芋でいいのか?
- 491 :774RR:2011/03/05(土) 16:58:26.54 ID:I8gpBfaU
- >>489
心療内科で睡眠薬もらってきた。
もちろんバイクで通院。
- 492 :774RR:2011/03/05(土) 18:52:58.30 ID:ZqJWfMVq
- >491
よう、俺。
もう5年間つづけてるよ。
- 493 :774RR:2011/03/05(土) 19:04:31.11 ID:hmGYKUiU
- 渋滞時とか、ちょっと進んですぐ止まるの苦手。かといってすり抜け怖い
ほんの少し進むだけなら片足つきながらゆっくり半クラで進むけど
もう、発進したり停止したり…上半身ガクンガクンってなるううううう
ガク芋?ガクンガクンガクン
- 494 :774RR:2011/03/05(土) 19:15:32.99 ID:NjQE0hRe
- 俺は渋滞の場合、Nにして足でえっちらおっちら押したりして遊んでるな。
ゆっくり進めるし、気分転換にもなり、さらにエコにも繋がる一石三鳥!
- 495 :774RR:2011/03/05(土) 19:17:30.70 ID:bcYFG+yA
- >>493
俺も両足でよたよたいくのがいいとおもうぞ。俺はSSでそうしている。
- 496 :774RR:2011/03/05(土) 19:30:54.52 ID:m2rF0NXk
- でもエンジンは止めるなよ。
- 497 :774RR:2011/03/05(土) 20:50:18.92 ID:EKJPmwWi
- おまいら両足が届かない俺に対する嫌味か
- 498 :774RR:2011/03/05(土) 20:58:19.34 ID:t4Q8E30M
- 久しぶりに、バイク屋によってタイヤ交換したら、帰りにN芋は掘ってしまった。
その後、セルフのガソリンスタンドで紙幣を詰まらせてしまった。店員の優しい笑顔が怖かったです
芋神様ありがとう、おかげで風でハンドルを取られながらも無事に帰れました。
- 499 :774RR:2011/03/05(土) 23:07:03.34 ID:hmGYKUiU
- >>494
なにやってんだwそんなんしたらこけるわwww
みんな足長いのか?裏山芋
- 500 :774RR:2011/03/05(土) 23:16:39.81 ID:3jY+cILb
- 俺もそえりゃるけどたまにケツの筋肉が攣るからなあ
- 501 :774RR:2011/03/05(土) 23:18:05.70 ID:20SV0KU1
- >>492
ボスホスZ!
- 502 :774RR:2011/03/06(日) 00:27:47.32 ID:XQ4lBTGT
- クラッチ操作めんどいから前車と一定の距離が開くまで止まったままだな
- 503 :774RR:2011/03/06(日) 02:29:59.37 ID:tGfGkzG6
- おれ某1200乗りだけど、渋滞が酷いときはケツが痛くなったんで、降りて半クラで歩いたよ。
- 504 :774RR:2011/03/06(日) 09:34:51.64 ID:xN61Unci
- >>503
たぶんそれは安全運転義務違反。
- 505 :774RR:2011/03/06(日) 15:31:58.78 ID:YKOagmDL
- ヘッドホン大音量でJamiroquai聴きながらダンスしてるとこを親に見られた時は死にたくなった
- 506 :774RR:2011/03/06(日) 17:02:43.57 ID:0E/zb41o
- >>493
リアブレーキを使うんだ
- 507 :774RR:2011/03/06(日) 17:34:07.40 ID:Bg4d6YFj
- >>505
バイク関係ねえwww
- 508 :774RR:2011/03/06(日) 18:24:56.72 ID:QHvYBl/x
- 芋人間なんだろ
- 509 :774RR:2011/03/06(日) 20:00:04.38 ID:DGM3MyLQ
- バイクにまたがりながら踊ってたんだろ
- 510 :774RR:2011/03/06(日) 22:17:19.84 ID:VG1GlzOV
- 大通りの信号待ちとかでバイクに跨って踊ってるライダーを想像したらワロタ
- 511 :774RR:2011/03/06(日) 23:35:57.36 ID:yg8W1jH9
- バイク乗らない友達に「この間N芋掘ってさ〜www」って言ったら
どこの芋?旨いなら俺も掘りに行くわ!って返された
- 512 :774RR:2011/03/06(日) 23:52:45.49 ID:NzZly8C/
- センスタが付いてるバイクで暖気してる時に、チェーンも一緒に暖めようと思ってギア入れて回してた。
アイドリングも安定したからバイクに跨って、センスタ外そうとしたらバイクが暴れてコカしちゃった・・・。
ツーリングに行く前で浮かれてた・・・。
- 513 :774RR:2011/03/07(月) 00:53:12.96 ID:vXKTEOF0
- >>511
ねーよw
- 514 :774RR:2011/03/07(月) 02:16:25.42 ID:z93/mFq0
- 阪神高速走行中にパンクしたから道路脇に止めてタイヤのパンク修理してたら
軽自動車にはねられたでござるw
マジ笑えないからwww
- 515 :774RR:2011/03/07(月) 02:28:38.99 ID:51ujWlEn
- 新聞に載るレベルだろそれ・・・・・・
- 516 :774RR:2011/03/07(月) 02:40:07.43 ID:GYYETAi6
- よく生きてるな
- 517 :774RR:2011/03/07(月) 02:40:19.12 ID:WAElW1B4
- 成仏してください
- 518 :774RR:2011/03/07(月) 05:14:58.80 ID:WEk7EJAO
- 時事ネタはちょっと…
- 519 :774RR:2011/03/07(月) 08:47:55.42 ID:CIna/LvM
- 芋じゃないしな
- 520 :774RR:2011/03/07(月) 10:27:53.54 ID:pytIIhdQ
- サイドスタンド払うの忘れたまま発進しようとしてた。
エンストしやすいバイクだから、またかと思って気付くまで3回もやってしまった。
その日は何度もN芋掘ったし、散々だった。
- 521 :774RR:2011/03/07(月) 20:38:59.31 ID:7egsD/BQ
- ツタヤで借りたときのレシートが・・・
http://livedoor.2.blogimg.jp/tabetabe22/imgs/9/a/9ad66a85.jpg
- 522 :774RR:2011/03/07(月) 22:03:34.11 ID:yOnNg5+9
- 蔦屋だけに草生やしすぎっつうか蔓伸ばしすぎっつうか
- 523 :774RR:2011/03/07(月) 23:48:46.57 ID:/Ze2UaMW
- 昔ミッションインポッシブル借りたら
レシートに「ミッションインポ」って印字されてた事があったな。
雨が何だー!って外出したら雪になって困った……
- 524 :774RR:2011/03/08(火) 00:07:49.88 ID:0y1cymF5
- http://www.youtube.com/watch?v=bhcyNJ4JjWw&NR=1
オマエラちゃんと整備しとけよw
- 525 :774RR:2011/03/08(火) 00:35:39.72 ID:EvvT/nmz
- >>524
これはwww
- 526 :774RR:2011/03/08(火) 00:54:47.44 ID:G1BOOv+y
- むしろ整備したせいで締め忘れたんだろ
- 527 :774RR:2011/03/08(火) 01:12:03.97 ID:iaVR5nOk
- >>524
何が起こったか分からなかったろうなぁ…
- 528 :774RR:2011/03/08(火) 03:36:15.00 ID:mp+Uuyru
- 対向車側にあるGSに右折で入ろうと停車中
↓
ピーポーピーポー緊急車両が通ります
↓
私(女)「あれ?なんで皆停まってんの?GSに入るチャンスじゃんw」ラッキー
↓
ガッシャーン!
- 529 :774RR:2011/03/08(火) 03:38:21.23 ID:M+aHPM+A
- ここから怒濤の女叩きスレになります
- 530 :774RR:2011/03/08(火) 04:18:54.97 ID:KmVt5MRX
- 全く、お茶目さんめ
- 531 :774RR:2011/03/08(火) 07:47:04.09 ID:RGZ8DovZ
- バイク運転中にクソ漏らしたことならある。
クソを抱えたまま座りたくないので中腰でノロノロ帰宅したよ。
自宅手前100メートルで転倒しました。
近くにいたオバチャンが「大丈夫?救急車呼ぼうか?」って心配そうに話し掛けて
きたが、笑顔で断りバイクを引き起こす。
引き起こしの際に中腰になったらパンツのなかのクソが一気に太ももやケツにプレスされ
グチャグチャになって気持ち悪かったです。
- 532 :774RR:2011/03/08(火) 09:11:10.53 ID:szgZgBEt
- そういや少し前、赤信号の交差点に侵入した救急車に、バカが気付かず車で体当たりして、
あまつさえ車の修理代を請求している、みたいなニュースがなかったっけ。
- 533 :774RR:2011/03/08(火) 12:44:59.10 ID:Eg6C3M0R
- 最近、救急車の事故は増えてるよ
- 534 :774RR:2011/03/08(火) 14:37:01.40 ID:nM0Dcp5x
- 自分のバイクの音で救急車に気付かなかったことあった。
こっちが青信号で、丁度救急車がサイレンならしながら赤信号突破しようとしてたところ俺が右折。
バンク始めてからやっと救急車に気付きブレーキ。若干前輪滑ったがコケずに済んだ。
あぶねぇあぶねぇ・・・。
- 535 :774RR:2011/03/08(火) 14:39:53.73 ID:1UBo/Fdq
- 爆音かよ
- 536 :774RR:2011/03/08(火) 15:17:36.54 ID:nM0Dcp5x
- 別に直管とか珍走下品タイプじゃないが、レーシングマフラーなんで音は大きめ。
でもこれで普通に出勤してるし、上司もそこまでウルサくないからって許しは出てるからそこまで大きいとは思わないが・・・。
- 537 :774RR:2011/03/08(火) 15:24:15.47 ID:lsAFA+wE
- 救急車のサイレン聞こえてない時点で論外だろ
救急車に乗っている人や救急車を待っている人の事とか考えろ
運転する資格ないんじゃない?
- 538 :774RR:2011/03/08(火) 16:18:47.62 ID:OuHbiPeF
- サイレンが聞こえないほどの爆音は、珍走下品タイプだろ。
サーキットだってクラスによっては、マフラーの音量規制があるというのに。
乗ってる奴が阿呆なだけだろ。
- 539 :774RR:2011/03/08(火) 16:28:54.73 ID:GH01nven
- 救急車に乗ってる奴がクズの可能性もある
俺病院で事務やってるんだけど、急患だってんで緊急走行してきた救急車に乗ってた患者がただ指を包丁で軽く切っただけだったこともあったしな
サイレン鳴らして他の車どかしてけ!って
しかもすぐに弁護士が云々、訴える云々言い出すからな
- 540 :774RR:2011/03/08(火) 16:29:54.77 ID:gYiNgTmC
- 交差点で救急車に道を譲ったら、
谷村新司口調で「ありがとうッ」ってマイクで言われたことがある。
- 541 :774RR:2011/03/08(火) 17:54:39.42 ID:LsxhCiqk
- まあ、譲るように、法律で決まってるんだけどなw
- 542 :774RR:2011/03/08(火) 17:56:20.13 ID:RGZ8DovZ
- そこは堀内口調で「サンキューッ!!」の方が良くないか?
- 543 :774RR:2011/03/08(火) 18:11:53.86 ID:QT2SQeFT
- >>542
どっちも捨てがたいな…
- 544 :774RR:2011/03/08(火) 18:25:12.97 ID:NnjmIuxY
- >>539嘘もたいがいに(ry
- 545 :774RR:2011/03/08(火) 18:28:58.81 ID:nM0Dcp5x
- マフラーの取説見たら近接騒音98dbって書いてあった。
- 546 :774RR:2011/03/08(火) 18:59:26.58 ID:RKr9Fj64
- >>544
どこに嘘がある?
- 547 :774RR:2011/03/08(火) 21:12:46.04 ID:NnjmIuxY
- >俺病院で事務やってるんだけど、急患だってんで緊急走行してきた救急車に乗ってた患者が
>ただ指を包丁で軽く切っただけだったこともあったしな
※緊急走行w 中の人は「救急搬送」って言うだろ。走行はお前が見た(ry
※指を包丁で軽く切っただけだったなら隊員がワザワザ搬送しないだろ。
という訳で>>539は虚言癖があるっつってんの。
- 548 :774RR:2011/03/08(火) 22:07:35.22 ID:j55Dfn7C
- >>537
俺が前に乗ってた車はマジでサイレン聞こえないから困った。凄く遠くで鳴ってるくらいしか聞こえない。
クラクション鳴らされても、遠くで誰かが鳴らしてるな〜程度。
勿論、難聴ではない。オーディオも掛けてない。
- 549 :774RR:2011/03/08(火) 22:12:12.97 ID:1UBo/Fdq
- いつの間に車の話に
- 550 :774RR:2011/03/08(火) 22:27:04.31 ID:RDjUYfaG
- >>547
俺も救急搬送受付している病院の医療事務経験アリだ。
傍目に見るといつも全く大した事がない、ときに仮病としか思えない場合も
多々ある程の患者だったのが、それでもいつも救急車を呼ぶ常習者は存在した。
ちなみに年末は救急車に乗って来院する頻度が増した。
あまりに常習者だったので、地域の救急指令センターでも札付きになっていて、
搬送事前の受け入れ先病院探しの交渉電話でも、
「あの・・・○○という人なのですが・・・」
と指令センター担当者が申し訳なさげに前置するほどだった。
ということで >>539 が虚言癖とはとても思えない私である。
- 551 :774RR:2011/03/08(火) 22:49:05.24 ID:RDjUYfaG
- >>547 の
> ※緊急走行w 中の人は「救急搬送」って言うだろ。
これは同意。
> ※指を包丁で軽く切っただけだったなら隊員がワザワザ搬送しないだろ。
これは非同意。
- 552 :774RR:2011/03/08(火) 23:14:47.46 ID:tfrO5tFf
- そんなことより二日続けてバイクをコカした俺を慰めてくれよ
- 553 :774RR:2011/03/08(火) 23:55:27.15 ID:KjWvKvvI
- >>552
二度あることは三度あるっていうから、明日は慎重にな。
- 554 :774RR:2011/03/08(火) 23:58:42.51 ID:QseW18Rh
- >>552
. .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
∧ ∧. _::::。・._、_ ゚ ・
/:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 * よし!もう1台買おう!
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、 .i ゚ +
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l ゝ ,n _i l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ
- 555 :774RR:2011/03/09(水) 00:26:01.80 ID:4ZBZysrk
- 救急受付を10年程やってたが
>>551に全面的に同意。
- 556 :774RR:2011/03/09(水) 00:38:10.88 ID:STN9gEN9
- 俺は事故って、軽い打ち身だけだったから、後で自分で病院行くから救急車良いと言ったのに、
警察官と消防(バイクのガソリンが流出したから消防車来た)に半ば無理矢理説得されて
救急搬送されたことがある。
大した怪我でもないのに、ピーポーピーポー一般車をかき分けてく救急車の中で、
非常に申し訳ない気分になった。
真逆のパターンで、夜中に原チャリでスッ転んで腹部強打して、打った後もかなり痛かったから、
自力で帰ってきた後、救急車呼ぶ程でもないと考え、自分で救急病院ググって電話掛けまくったら、
全て外科の医師がいないと断られ、地域の救急相談センターに電話して近くの病院全て断られた
と話したら、救急車呼んだ方が良いと言われて呼んだこともある。
夜とか休日は救急車じゃないと話にならないって現実を知ったよ。
- 557 :774RR:2011/03/09(水) 01:23:48.93 ID:m6iQOoR2
- 前にツーリング先で左折巻き込まれで、
救急車に乗せられた事がある。
打ち身数カ所と歯が1本折れてて、頭も打ったから検査された。
一通り終わってから、おずおずと受付で聞いてみた。
「すみません、ここどこですか?」
その瞬間、受付のお姉ちゃんのハッとした顔…。
「あ!いえ、違うんです!ツーリングで初めてここに来て事故って、
救急車乗せられたから、場所がががが」
なに芋?
- 558 :774RR:2011/03/09(水) 01:34:55.80 ID:UqINxc+/
- 事故は芋じゃないよ
しかも左折で巻き込まれるのは自分が悪いとしか思えないけどな
- 559 :774RR:2011/03/09(水) 03:42:16.54 ID:9mUgNOPi
- >>557
もしかしたらそのお姉さんが「うちに泊まっていきなさい」なんて
言ってくれるんじゃないかという下心が丸見えです
- 560 :774RR:2011/03/09(水) 07:25:36.49 ID:iYLyzpXf
- 俺エロゲしたことないが、そういう展開をエロゲ展開っていうんだろ?
- 561 :774RR:2011/03/09(水) 09:26:55.58 ID:iAY7k9xw
- >>560
×エロゲ展開
○それ、なんてエロゲ?
- 562 :774RR:2011/03/09(水) 10:55:33.07 ID:Cb+/Xyv6
- >>557
その様子だと後ろから結構な勢いで左折車の左側に入り込んだんだろ。
交差点付近で、クルマの左側横に居るのは自殺行為。
何十年も前から言われてるのに、ちっとも浸透しないな。
大概は、事故ってから気を付ける様になる。
いい加減、教習所でしつこく叩き込むようにならないもんかね?
- 563 :774RR:2011/03/09(水) 11:17:30.18 ID:j/RiKjTj
- 左折車が左側に寄らずウィンカー出さずいきなり左折したとか
そうでなければ左側をすり抜けした二輪車の責任
すり抜け怖い
- 564 :774RR:2011/03/09(水) 11:20:32.46 ID:qxj8ohFC
- 妄想な上にスレチ。荒れるからやめなよ。
- 565 :774RR:2011/03/09(水) 12:51:15.34 ID:Cb+/Xyv6
- >左折車が左側に寄らずウィンカー出さずいきなり左折したとか
最近はこんなのばっかりだよ。
自分のバイクぶっ壊して、自分も病院送りになってでも、金が欲しいとかいうんでなけりゃ、
交差点が近づいたら車の左側に居ないようにした方が良い。
つか、
左方追越は基本的に禁止だしな。
- 566 :774RR:2011/03/09(水) 13:14:28.60 ID:xQPzHct1
- はやぶさに乗ってたときなんだがトイレで用をした後に水流そうとボタン押したらはやぶさが緊急停止したw
すぐに係員が来て「あなたが押したボタンは緊急用の非常ボタンですよ」と言われた
こんなのわかりにくいわw
http://blog-imgs-31-origin.fc2.com/k/a/t/katuru2ch/vlnews030257.jpg
- 567 :774RR:2011/03/09(水) 13:26:11.28 ID:RsUT9x/K
- >>566
どういう意味?
隼でトイレしたのか?
- 568 :774RR:2011/03/09(水) 13:42:04.58 ID:qDB+6R9p
- >>566
新幹線?
子供が間違えて非常停止ボタン押したの?
- 569 :774RR:2011/03/09(水) 13:46:36.75 ID:TYi2ah7Q
- >>566
変な薬でも服用中なのか。
- 570 :774RR:2011/03/09(水) 13:54:19.31 ID:VFWt8UM4
- 【鉄道】東北新幹線「はやぶさ」が緊急停止 トイレで子供が非常ボタンを押す(画像あり)★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299461214/
コレだろ
- 571 :774RR:2011/03/09(水) 14:43:32.50 ID:pEc2cK+e
- 何でトイレに緊急停止ボタンがあるんだ
- 572 :567:2011/03/09(水) 14:46:15.65 ID:RsUT9x/K
- ああ新幹線か
GSX1300Rの隼かとおもた
- 573 :774RR:2011/03/09(水) 15:13:24.79 ID:pEc2cK+e
- 緊急停止ボタンと係員のついてるバイクとか怖いだろ……
- 574 :774RR:2011/03/09(水) 15:20:43.73 ID:BXfINQX3
- サーキットでの転倒は事故じゃないし教習所でもないから芋扱いでいいよね?
てへ♪気がついたら病院&右肘がグチャグチャだったでござるの巻♪
イモσ('A`)σジャン
もう一度乗れるようになるといいな、バイク。
- 575 :774RR:2011/03/09(水) 15:36:38.56 ID:4XD7WATU
- 立ちごけは今までしたことないんだが
最近N芋を頻繁掘り起こしてしまう・・・
芋神様、恥ずかしいので極力やめてください( ̄人 ̄)ナムナム
- 576 :774RR:2011/03/09(水) 16:05:24.25 ID:BQRkHERr
- ズバリ道の駅で立ちゴケ、起こす時慌ててホーンを思いッきし鳴らしたw
- 577 :774RR:2011/03/09(水) 16:32:03.59 ID:j/RiKjTj
- >>574
命あって良かった
また乗れるようになると良いな
お大事に。
- 578 :774RR:2011/03/09(水) 19:06:13.64 ID:TswbqASz
- >>566
これはひどい
- 579 :774RR:2011/03/09(水) 19:12:14.21 ID:hveHuCIU
- タイヤ交換行く→新品タイヤで嬉しくなる→滑りやすいから気を付けろと注意受ける→勢いよく出発する→店の20m先でハイサイド
- 580 :774RR:2011/03/09(水) 19:49:00.46 ID:5mS5N1Wt
- おまる常備の隼か
胸熱だな
緊急停止ボタンは、右ハンドルのボタンの事だろ?
- 581 :774RR:2011/03/09(水) 20:04:47.01 ID:++FLJ3Me
- >>579
はじめてのタイヤ交換 かよ。
廻りに迷惑かけんなよ。
バカとしか・・・
- 582 :774RR:2011/03/09(水) 20:06:34.14 ID:c9zXKsVU
- 非常停止ボタンを押したら一瞬前照灯が消えたでござる。
- 583 :774RR:2011/03/09(水) 20:10:42.57 ID:V14UZcoc
- 隼でトイレとかワロタwww
これは緊急停止芋だな
- 584 :774RR:2011/03/09(水) 20:37:41.88 ID:NZhR09u9
- バイク板ではやぶさっつったらGSXだと思うだろ!
よくバイク乗ってて漏らしたとかいう奴いるしさ
- 585 :557:2011/03/09(水) 20:56:30.59 ID:m6iQOoR2
- うーん、言葉足らずでごめん。
すり抜けしてないよ。
路肩のない狭い片側二車線の道で、
前の軽が突然左のマクドに入った。
受付のお姉ちゃんの、
「えっ?何言ってるの?この人、記憶喪失?」
みたいな表情が忘れられない。
- 586 :774RR:2011/03/09(水) 22:09:08.52 ID:iLfSRxJp
- シフトチェンジ講座みたいな動画を見てからN芋の回数は驚く程減ったが、
相変わらずスタンド芋はよく掘るんだよなぁ。
こないだも友人とのツーリングでやらかして大爆笑されたわ。
- 587 :774RR:2011/03/09(水) 23:16:17.31 ID:VD9zJLGv
- >>579
つ http://www.youtube.com/watch?v=Q9zNUPDmnz4
- 588 :774RR:2011/03/09(水) 23:29:10.40 ID:F67BXoQH
- >585
記憶混濁のフリしてついでにおっぱい揉んでやったらよかったんだ
- 589 :774RR:2011/03/10(木) 00:06:16.18 ID:WYQB3oiI
- >>588
記憶どころか意識を失うことに
- 590 :774RR:2011/03/10(木) 00:21:12.05 ID:N+o42E6x
- この先の人生もな。
- 591 :774RR:2011/03/10(木) 00:33:31.84 ID:IlCQJ9YR
- 一瞬だけでもいい思いできてよかったじゃんw
- 592 :774RR:2011/03/10(木) 00:36:36.76 ID:pERRUUU7
- 『おかあさん!』と叫びながらであれば許されるのではないだろうか
- 593 :774RR:2011/03/10(木) 00:56:22.10 ID:5Dq8CcJD
- 私がおばさんに見えるってかゴルァ
と鬼の形相で集中治療室送りになるんですね分かります
- 594 :774RR:2011/03/10(木) 05:48:52.62 ID:n48EBLOX
- 昨日芋神様にN芋掘らないように願ったのに早速2回もorz
恥ずかしくて死にたい・゜・(つД`)・゜・
- 595 :774RR:2011/03/10(木) 06:00:15.58 ID:VGUXx59/
- ごめんなさい芋って何ですか教えてください無知ですみません
- 596 :774RR:2011/03/10(木) 07:04:15.14 ID:6/1vm5Xa
- >>574
乗れるようになるさ 凹んでないでいっぱい栄養摂れ
- 597 :774RR:2011/03/10(木) 12:10:41.76 ID:KXiBsVSp
- >>594
_,.イ~i〜
/ 神}
/、 ( ゚Д゚) …へこたれずに、ガンガレ…
|;(ノ 、、i)
/、、 、;、/
、_,ノ,_UシU
- 598 :774RR:2011/03/10(木) 14:16:22.13 ID:9gse56Ux
- ( ^ω^)「ホットペッパーを見た!」
店員 「…は?」
( ^ω^)「ホットペッパーを見た!!」
- 599 :774RR:2011/03/10(木) 18:37:24.60 ID:IYA1pbkY
- 暖かくなってきたからって暖気怠ったらアイドリングが不安定で、
信号で停止する度にエンストしかけてその都度
芋ォォォォォォォォォォン!!
芋ォォォォォォォォォォン!!
これは恥ずかしい イモσ('A`)σジャン
- 600 :774RR:2011/03/10(木) 20:27:41.60 ID:gcRn1env
- エンスト芋とN芋を繰り返すとは忙しいヤツだ
- 601 :774RR:2011/03/10(木) 20:32:23.64 ID:9gse56Ux
- 自分で書いて思い出したが
安い会計で「ポンタカードをお持ちですか?」って
言われたから出したけどポイントつかなかった (´・ω・`)
余計な手間取らせやがって何がしたかったんだか…
- 602 :774RR:2011/03/10(木) 20:43:57.77 ID:kJg/Ohe/
- >>601
個人情報入手
- 603 :774RR:2011/03/10(木) 21:37:42.02 ID:Y1j+6du/
- >>574の人、ひょっとしてお世話になった某先生ではないかなと思った。
違うにしても早くよくなることを祈ります
- 604 :774RR:2011/03/10(木) 22:17:19.82 ID:yIGGP8rc
- 更に気が付いたら右ひじに大きな飛び出し式の刃物が仕込まれていた
- 605 :774RR:2011/03/10(木) 22:38:10.17 ID:AudVjX9Y
- >>601
レジでどの年齢の人が何の商品を買うのかというリサーチに使ってるらしいよ。
- 606 :774RR:2011/03/10(木) 22:41:43.04 ID:PCg+IRXI
- Tポイントカードにもポンタカードにも、ちゃんと利用規約に「マーケティングのデータ収集に使う」ってわかりにくく書いてあるよ。
- 607 :774RR:2011/03/11(金) 00:24:10.69 ID:Az1b69Cp
- レジ通せばポイントの利用期限が延びるんじゃない?
- 608 :774RR:2011/03/11(金) 04:41:09.63 ID:2M0MXNgN
- 電動バイクはアシスト付自転車と同じ扱いだと勘違いして
無免許・無保険で乗っていたら捕まったでござる
- 609 :774RR:2011/03/11(金) 08:22:12.64 ID:x6er7Rwe
- 免許も持ってない奴がこの板に来るかね?
まして芋スレなんて覗くかね?
買った時お店で説明無かったの?
捕まった時はどこ走ってたの?
ヘルメットはしてたの?
- 610 :774RR:2011/03/11(金) 10:41:27.59 ID:hFBmeuCI
- >>609
お前さん・・・・
- 611 :774RR:2011/03/11(金) 10:53:36.67 ID:huKGkLMN
- >>609
ニュース見てないの?
いちいち釣られんなよ
- 612 :774RR:2011/03/11(金) 13:09:59.18 ID:eDV4bDst
- 電動自転車で原付と併走してたらお巡りさんに注意されたでござる
- 613 :774RR:2011/03/11(金) 14:29:25.26 ID:HanNGwpR
- >>609
うわぁ
- 614 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/03/12(土) 10:03:45.53 ID:x63p72Ls
- てst
- 615 :774RR:2011/03/12(土) 11:39:00.31 ID:ZK+vY9b9
- 長野県付近でも地震があったって見たから地震に備えて、
念のためにカロリーメイトと水買ってきたが、意外とうまいなコレ。
パサパサしてるから水も買ってきて正解だったわwww
- 616 :774RR:2011/03/12(土) 13:01:35.53 ID:350ROA9A
- 今食っちまったら、『念のため』にならないだろ。
- 617 :774RR:2011/03/12(土) 13:05:22.38 ID:Iw7Ml+hg
- 不覚にも
- 618 :774RR:2011/03/12(土) 14:43:50.76 ID:o+8U3w3U
- バイクでもう一回買ってくるんですねわかります
- 619 :774RR:2011/03/12(土) 18:25:27.36 ID:4P96LHIs
- なにここ774RRって奴しか書き込みしてねーじゃんww
- 620 :774RR:2011/03/12(土) 19:11:08.76 ID:ZN1sHZqW
- >>619
>>614
すぐ上にコテハンいるじゃん。
せめてもうちょっと続いてから書けよ。
- 621 :774RR:2011/03/12(土) 21:21:20.52 ID:vRKdCHKE
- 友人見つけたからブレーキ
そのまま横転でミラーとチェンジペダル破損カウルボロボロ
ついさっきやった
- 622 :774RR:2011/03/12(土) 21:22:23.39 ID:Iw7Ml+hg
- >>621
ブレーキかけて横転ってどういうことなの……
というかそれは芋じゃない
- 623 :774RR:2011/03/12(土) 21:38:12.96 ID:sWoc0qB0
- ついつい友人の前じゃかっこいい事したくなるんだよな。
で、恥をかくと。チャック全開とか河川敷で調子に乗ってスラロームしてハイサイド転倒とか。
- 624 :774RR:2011/03/12(土) 21:44:48.04 ID:ObMrT8J4
- >>1
>【お約束】
>1:事故は芋にあらず
- 625 :774RR:2011/03/12(土) 22:34:15.83 ID:09B4Bfo1
- 今日原付でスピード違反とられた
30じゃ流れ乗れないから制限速度上げるか普通免許で125ccまで乗れるようにしてほしい
- 626 :774RR:2011/03/12(土) 22:37:33.30 ID:47DH3kKn
- 免許取れよ
- 627 :774RR:2011/03/12(土) 22:38:02.22 ID:zUmmfY5S
- 違反は芋にあらず
- 628 :774RR:2011/03/12(土) 22:51:32.06 ID:Y4bNVa/X
- 普通免許で125ccとか死亡者増えるだけだろ
だから今は普通免許取ったって原付は乗れないようになったんだしな
- 629 :774RR:2011/03/12(土) 22:57:33.32 ID:TaCoqWJS
- >>625
免許取りに行け乞食よ
- 630 :774RR:2011/03/12(土) 23:33:01.40 ID:vRKdCHKE
- >>622
よって挨拶するつもりだったからクラッチ握り忘れてエンストして転けました…
- 631 :774RR:2011/03/12(土) 23:37:09.92 ID:RgcktuML
- 芋じゃなくてもスレ違いじゃないならいいんじゃね
- 632 :774RR:2011/03/12(土) 23:38:04.72 ID:ShGa289D
- >>630
横転かそれw
状況も含め見事なフルバンク停車だな
- 633 :774RR:2011/03/12(土) 23:52:11.84 ID:mJ8HEcdq
- 横に転んだなら横転で間違ってはいないと思う。
ニュアンス的に違和感はあるけど。
- 634 :774RR:2011/03/13(日) 02:09:20.97 ID:0pZk1UaL
- >>628
まじで?
いまの普通自動車免許、50cc乗れないの?
- 635 :774RR:2011/03/13(日) 04:12:40.12 ID:giWj/ESu
- >>634
情報は大切だぜ?
wiki見てみろよ
- 636 :774RR:2011/03/13(日) 05:19:36.68 ID:nzJ6ACMW
- そのデマ何年も前からあるよね
- 637 :774RR:2011/03/13(日) 18:13:45.22 ID:4RkrzzmZ
- 今日の午前中に念のため、スーパーで冷凍食品買っておいたけど電子レンジが地震で壊れてた…
痛い出費だわ…
- 638 :774RR:2011/03/13(日) 18:51:27.27 ID:NcebJZwQ
- まさか有り得ないと笑い話と思ってたが実際に身に降り懸かるとは
売却するのでラストランとして走りに出かけたが帰り道の細道カーブでアイスバーン踏んでコケタ
綺麗に乗ってたのに一瞬にしてバキボコになつた
普段着で行ったんでアウターダウンが傷だらけ、大事に大事にしてたフルフェイスも顎に擦り傷
車もバイクもよく通るから恥ずかしかったよ…
助けてくれようとした方々ありがとう…
他バイクが俺の転倒ポイント華麗にスルーしてた…なぜだ…
あぁ…査定額かなり下がるだろうな、チェンジステップも直さなきゃ目も当てられない状態だし…
まさか…まさか…ありえん…マジか
- 639 :774RR:2011/03/13(日) 19:03:52.06 ID:tAc8fi1j
- >>638
津波にさらわれるよりゃマシだ
- 640 :774RR:2011/03/13(日) 19:34:38.20 ID:NcebJZwQ
- >>639
ですよね…
…いや、なんかすんませんでした…
- 641 :774RR:2011/03/13(日) 19:38:43.58 ID:Ze1dbgKC
- おまえ今、最高に芋ってるぜ。
- 642 :774RR:2011/03/13(日) 22:36:10.83 ID:GZZ8ZjJU
- うおおおおおおおおおおおおおん
地震で俺のバイク倒れてブレーキレバーがぽっきり逝ってしまった
地震許すまじ
- 643 :774RR:2011/03/13(日) 22:49:24.70 ID:r9I/LK8R
- 岩手、宮城、福島の惨状を見るに付け、ブレーキレバーくらい
いいじゃないか・・と思ってしまう。
- 644 :774RR:2011/03/13(日) 23:01:37.77 ID:X0GsPyKI
- 地震で焦って何回もエンスト芋
- 645 :774RR:2011/03/14(月) 12:34:54.06 ID:gCw1gTey
- 会社から「今日(14日)は出社しないで下さい」って
連絡待ってたんだが、ついに連絡なかったよ…orz
- 646 :774RR:2011/03/14(月) 12:41:38.14 ID:p/Ccv6yw
- 通勤通学抑制の通達出てるし行かなくても大丈夫かと
がんばって出社してまた帰宅難民とかアホすぎる
- 647 :774RR:2011/03/15(火) 02:03:49.51 ID:uKU7pUnf
- 芋は掘っても心は錦σ('A`)σ
西の方の芋達よ、俺の代わりに存分にお供えしてくれ
- 648 :774RR:2011/03/15(火) 07:30:58.44 ID:mrVnKM+8
- ガソリンに
頭取られて
スタンド芋(字余り)
- 649 :774RR:2011/03/16(水) 15:04:59.13 ID:OyqvzLLq
- カワサキのバイクオヤジくせぇw とかバカにしてたらホンダのバイクが一番オヤジ臭くなってて泣いたorz
- 650 :774RR:2011/03/16(水) 20:30:58.18 ID:+AP95oEv
- マグナキッド君かとおもた
- 651 :774RR:2011/03/16(水) 21:28:39.63 ID:bf6iA8SJ
- KITT、調子はどうだい?
- 652 :774RR:2011/03/16(水) 21:56:54.02 ID:ConSdX4Q
- はいマイケル。ガス欠です。
糞寒いのに一時間も並ぶ気しねー……
- 653 :774RR:2011/03/16(水) 22:17:29.77 ID:QQnkTkYo
- くそうぅ
こんなので笑ってしまった
- 654 :774RR:2011/03/16(水) 22:34:00.41 ID:QsWzOu0S
- >>652
俺今日6時間並んだよ
車のだけどね 6時間並んで10リットルしか買えない
山形なのでさすがにまだバイクは乗れる時期じゃない
今日も雪積もったし
東北は被害が少なかった地域でもそろそろ物資的に大問題が起こりはじめてるよ
- 655 :774RR:2011/03/17(木) 01:50:47.80 ID:Oqsnbs/r
- 道路が復旧してきているからだんだんと燃料が東北にも供給されるよ
しばらく寒い日が続くかも知れんけどもう少しの辛抱だ
- 656 :774RR:2011/03/17(木) 03:46:51.21 ID:MnNHAkOK
- 今日初めて立ちゴケした
ガレージから出すとき慣れてきて油断してたら段差でガチャーン
色んな芋やってきたけど精神的ダメージが桁違いだ!
- 657 :774RR:2011/03/17(木) 15:50:07.87 ID:whzj7eZt
- ACがCMしすぎでうちのインコが「えーしーえーしー」っと連呼してるんだがwww
- 658 :774RR:2011/03/17(木) 16:39:09.67 ID:MnvuiL/N
- >>657
アッー!マードコアですね、分かります
- 659 :774RR:2011/03/17(木) 16:58:01.02 ID:/EE9Fu9w
- >>656
_,.イ~i〜
/ 神}
/、 ( ゚Д゚) …災いは忘れた頃にやってくる…
|;(ノ 、、i)
/、、 、;、/
、_,ノ,_UシU
- 660 :774RR:2011/03/17(木) 17:42:18.37 ID:v6NjIfcI
- >>659
はァあッッ…!!!!いっ芋神様…!!!!!
来週から半年ぶりくらいにバイクにのりはじめます。
どうぞご加護を…
- 661 :774RR:2011/03/17(木) 22:46:26.55 ID:OnAbeK8g
- もうID変わるから書き逃げ
小学校の時に「倉知(くらち)」という女の子がいたけど、あだなが「くらちんぽ」だった
中学校2年位まで、彼女のあだ名は「くらちんぽ」
倉知さんごめんw
- 662 :774RR:2011/03/17(木) 22:59:52.35 ID:FIW4IBab
- 神保って名字の幼なじみが居たんだが
幼稚園で知り合って以来ずっと普通に名前で呼んでたから全く思いつかなかったが
神保って名字の彼女が出来て、小中学生の頃はちんぽって良く呼ばれてたからこの名字が大嫌い
って話を聞いてちょっと驚いた事があったのを思い出した。
- 663 :774RR:2011/03/18(金) 00:35:03.45 ID:4Sd71eSq
- >>654
エンジンかけっぱなしで6時間待つの?
- 664 :774RR:2011/03/18(金) 00:41:33.54 ID:76SkF7SZ
- >>663
んなわけないでしょw
進む時だけエンジンかける→すぐ切って待つ の繰り返しだったよ
周りの車もみんなそうっぽかった
毛布や使い捨てカイロ持ってないと死ねるよ
もう一度並ぶ時にはトイレ用としてペットボトルも持っていかないと辛いという事がわかった。
- 665 :774RR:2011/03/18(金) 01:24:06.46 ID:tSqtKFNd
- 納車3日目の事。
学校に行こうと駐車場からバイクをバックで押して出そうとしてたら
ちょっと、坂になってるから思った以上に勢いついちゃって、(この時はブレーキという概念がなかった。)
そのまま道路にバシャーン!!と倒れてしまい、俺はバイクの向こう側に一回転して背中から落ちた。
その時に折れたブレーキレバーの先っぽが道路の反対側歩いてた老人の方に飛んで行って
老人はダッシュで逃げた。
- 666 :774RR:2011/03/18(金) 03:43:27.11 ID:eUh4betp
- ガソリン買い占めが流行ってるのを知りつつ、ガス欠ランプが灯ってるのを知りつつ夜外出。
そして今、在庫があるかもわからないガソリンスタンドの前で、開店を待ってるorz…。
- 667 :774RR:2011/03/18(金) 03:53:09.00 ID:L5Fe2Dby
- >>666
風引くなよ?
あと、時期が時期だけに中傷されるかも知れんがSOSスレに書き込むという手もある
- 668 :774RR:2011/03/18(金) 07:40:56.34 ID:OahfSzLU
- JAF入ってないん?
- 669 :774RR:2011/03/18(金) 08:13:23.84 ID:eUh4betp
- 無事給油できた。
寒かった〜。
- 670 :774RR:2011/03/18(金) 08:52:24.50 ID:itwfQkel
- よかったなぁ
てか5時間近くも待ったのか おつかれ
- 671 :774RR:2011/03/18(金) 20:17:48.53 ID:4F1snRbW
- N芋をたくさん奉納しました…
- 672 :774RR:2011/03/18(金) 23:03:58.47 ID:6rD85Xc8
- スズキのバイク乗っててSBSで部品頼んだら
送料よこせって言われた・・・
二度とスズキのバイクは買わん!(´;ω;`)
- 673 :774RR:2011/03/18(金) 23:23:52.40 ID:2RRvJJ30
- そういや最近めっきりN芋ほらなくなった。
スランプなのかな…
- 674 :774RR:2011/03/19(土) 19:14:04.27 ID:5/NpfNP4
- 新車のエンジン慣らしがてらに津波に飲まれた街を見に行ったんだが
その途中の道路で釘を踏んでしまいパンク。
5kmも押して帰ることになったわ。
どこのロードサービスにも断られたし!
- 675 :774RR:2011/03/19(土) 20:00:15.92 ID:zMFoXmek
- 見事にばちを当てられたわけだ
- 676 :774RR:2011/03/19(土) 20:56:44.85 ID:wiwhu7o/
- それは天罰だな
- 677 :774RR:2011/03/19(土) 21:34:26.11 ID:paEJthQA
- 当然の報いだな
- 678 :774RR:2011/03/19(土) 22:31:16.79 ID:SSKiGQJ9
- >>676
石原乙
- 679 :774RR:2011/03/19(土) 23:55:55.82 ID:2jwh6vYx
- >>664
トイレ用のペットボトルか、
ナイスアイデアだな。
しかしどこでするんだ?
- 680 :774RR:2011/03/20(日) 00:02:48.45 ID:7WEApJ9U
- >>674
釘踏んだ程度で即空気は抜けないだろ
5キロだったら乗って帰れるだろ
チューブタイヤなら別だけどw
- 681 :774RR:2011/03/20(日) 09:12:06.43 ID:lfhqATGV
- 道があるかどうかワカランようなところに入り込もうってんだから、オフバイクなんだろ。
- 682 :774RR:2011/03/20(日) 09:22:58.74 ID:7teB16gr
- 容易に予測できた事態だし芋かこれ?
- 683 :774RR:2011/03/20(日) 10:11:51.50 ID:WG88jkuQ
- 結論:オフバイクだろうと瓦礫と破片だらけのところは走れない。(なにより危険だし)
結局一番威力を発揮するのは人力ですよ。
- 684 :774RR:2011/03/20(日) 10:16:41.85 ID:jtZM0m4S
- 間を取ってMTBだな。
徒歩よりは遥かに機動力あるし、バイクと違っていざとなったら担げる。
パンク修理も慣れれば10分かからない。
- 685 :774RR:2011/03/20(日) 10:21:37.35 ID:WG88jkuQ
- >>684
荷台がついてるとさらによし。
徒歩だと成人男性で一日30km位が限界だけど、自転車なら最低でも倍はいけるし。
- 686 :774RR:2011/03/20(日) 11:19:59.43 ID:lfhqATGV
- パンクしないタイヤって、どこかから出してなかったっけ?
- 687 :774RR:2011/03/20(日) 13:18:30.20 ID:NCFcAkX4
- >>686
マグナキッド・コンツェルン 有限会社(50)。
- 688 :774RR:2011/03/20(日) 13:26:43.07 ID:jdGSGUwh
- チューブレスキット?
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~outex/tubelesskit.htm
- 689 :774RR:2011/03/20(日) 13:57:00.66 ID:XsGcp0Q7
- やつを追う前に言っておくッ!
おれは半年ほど前に己自身のスタンドをほんのちょっぴりだが体験した
い…いや…体験したというよりはまったく理解を超えていたのだが……
,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
(.___,,,... -ァァフ| あ…ありのまま 半年ほど前に やらかしてしまった事を話すぜ!
|i i| }! }} //|
|l、{ j} /,,ィ//| 『シグナルダッシュを決めようとして調子気にアクセル捻ったらフロントがぐわっと浮き上がって
i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ 両手でハンドルを掴んだままおよよよよよぉ!?!?!とペンギン歩きをして最後はコテンと横に倒れた』
|リ u' } ,ノ _,!V,ハ |
/´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人 な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
/' ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ おれも何をしてしまったのかわからなかった…
,゙ / )ヽ iLレ u' | | ヾlトハ〉
|/_/ ハ !ニ⊇ '/:} V:::::ヽ 頭がどうにかなりそうだった…
// 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
/'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐ \ ドジっ子アピール(笑)だとかバケツでごはんごっこだとか
/ // 广¨´ /' /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
ノ ' / ノ:::::`ー-、___/:::::// ヽ }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::... イ もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
深夜の田舎の県道で自分以外対向車も誰もいなかったからまだ良かったけど、
あれを人通りの多いとこでやってしまっていたらと思うと……
リットル芋の鬼畜ぶりたるや……
- 690 :774RR:2011/03/20(日) 15:40:54.32 ID:66xez71M
- >>683
オフ車だと危ないところまで入り込んじゃって逆に危険と判断して、
kwskがKLXではなくてDトラを現地に送ったって話だよね。
阪神の時は原チャリが結構活躍したとか。
荷物も積めるし、車体が軽いから、ちょっとした段差や材木等が落ちてる場合は持ち上げて
クリアできるとかで。
>>686
カブあたり用にノーパンクタイヤが有ったかも知れない。
フォークリフトのタイヤは確か発泡ゴムだかウレタンみたいなのが入ってて、空気入ってなかったと思った。
防弾車のタイヤも撃ち抜かれても走れるように、そんな構造だったはず。
- 691 :774RR:2011/03/20(日) 15:53:33.06 ID:lfhqATGV
- ググったら、ムースタイヤって奴みたいだな>ノーパンク
しかし、kwskはKSRとかを送った方が良かったんじゃないかな?
250のバイクは、免許とある程度の経験が無いと使えないだろ。
- 692 :774RR:2011/03/20(日) 16:11:45.95 ID:E14Bt/+q
- 荷台ねーじゃん
- 693 :774RR:2011/03/20(日) 16:41:39.72 ID:LsupreCv
- ttp://www.kawasaki-motors.com/info/2011_info-01.jsp
これのことか
- 694 :774RR:2011/03/20(日) 17:15:24.01 ID:TK72AADs
- >>690-691
カブのやつはタフアップチューブ。
パンクしにくいけど、パンクしない訳ではない。
- 695 :774RR:2011/03/20(日) 19:07:37.50 ID:iS28JRoc
- >>689
ポルナレフ。
戦車でガレキを撤去してくれい。
- 696 :774RR:2011/03/20(日) 19:53:57.97 ID:BvdaXJmb
- スーパーで水が売ってる(゚∀゚)!!と思ったら大五郎だった…(´・ω・`)ショボーン
- 697 :774RR:2011/03/20(日) 20:25:25.77 ID:+YjusY4a
- こいつはひでぇ、コピペどころかスレタイじゃねぇか!
- 698 :774RR:2011/03/20(日) 22:07:59.96 ID:/kddAGut
- >>524
糞わろたw
- 699 :774RR:2011/03/21(月) 15:51:32.89 ID:gVpWHkRP
- >>696
部屋とワイシャツと俺とお前と大五郎
- 700 :774RR:2011/03/21(月) 16:26:16.35 ID:hweURHxv
- >>699
部屋とワイシャツと私と俺とお前と大五郎とアリストトリスト酒と泪と男と女
- 701 :774RR:2011/03/21(月) 19:41:52.09 ID:gVpWHkRP
- ガソリン入れに行ったんだがまだ行列で並んでんだよ
順番はわかるけどさ原付とか先に入れてくれても良いと思うんだよな
20リットルまで!とか言われても5リットも入らないっつーの・・・
しかも車と違って屋外で寒い中待つんだぜ?
コンビニでもアホ程カゴに入れてる人が
缶コーヒー一個持った客に順番ゆずったりするじゃん
原付くらい先に入れさせろよ(´;ω;`)
- 702 :774RR:2011/03/21(月) 20:31:49.83 ID:qr6bZiVb
- 随分傲慢な考えだこと
- 703 :774RR:2011/03/21(月) 20:43:11.84 ID:UoQIfSxi
- ウルフ乗ってたときなんだけどリアシート下に2stタンクあるんだけど小物入れも一緒にあるのね
んで財布をいっつも入れるんだけどコンビニ駐車場でタチゴケして起こしたら液体がタラーリ…
キャップがちゃんと閉まってなかったらしく財布がオイルまみれに…
- 704 :774RR:2011/03/21(月) 20:48:13.98 ID:cXJJou7u
- >>701
ドンだけ自己中なんだよ・・・
コンビ二ならすでに商品持ってる状態だがGSはまだ商品持ってない状態かつ
売り物の残数決まってるんですよ?
限定100個に並んでる所に割り込むのとなんら変わらん。。
そこで5リットルあんたが入れたらあんたより後ろの誰かが5リットル入れられなくなるんだが
それがわかっていますか?
その理論で原付4台きたら車一台分入れられなくなるよね?
どのみち車一台でもバイク一台でも使う給油機はいっしょですよね?
寒い中バイクで並んでるのは本人の勝手ですよね?車関係ないよね?
まだ書いたほうがいいですか?
まぁこうやって書いても読まないんだろうけどね。。。
そもそもここは芋スレだからスレ違いだ。
給油スレでもたてて勝手に議論してくれ。
マジレスのオレもスレ違芋
- 705 :774RR:2011/03/21(月) 22:53:57.83 ID:YGoODKJH
- AZスーパーマートだと商品数5個以下用のレジがあったりする
徒歩で携行缶持ってきた人や、バイクは別でもいいとは思うよ
- 706 :774RR:2011/03/21(月) 23:45:40.13 ID:35R4cvMk
- >>703
ウルフのベースであるRGVガンマ乗ってた時、
2stオイル補充しようとして溢れさせたりこぼしたりして、
小物入れ内が大惨事になった事が何度か有るw
まあ、イタズラされにくいのが利点なんだけどさ。
駐輪中にオイルタンクに何か入れられたら終わりだし。
- 707 :774RR:2011/03/22(火) 04:53:42.91 ID:uGpGMsgw
- 今日、初めてのバイクを買って乗って帰って来たんだが
なんかやたらうるさいし急発進するしで、なんなんだ?こういうバイクなのか?
と思ったらチョーク引いたままだった…orz
バイク屋の兄ちゃん、戻して渡すか教えてくれるかしてくれてもいいじゃない…
チョーク引いたまま走るのは何芋ですか?
- 708 :774RR:2011/03/22(火) 05:18:32.99 ID:b59/F0Ih
- かぶらなくてよかったなw
- 709 :774RR:2011/03/22(火) 05:58:23.15 ID:/eRoBV5V
- >>707
うむー、しかしそりゃバイク屋のあんちゃんも
確かに不親切かもね。
現物渡す際に、チョーク云々だけじゃなく
一通りバイクの説明があっても親切だよね
- 710 :774RR:2011/03/22(火) 17:59:14.04 ID:/byKpPYz
- 初バイクのときはテンションMAXだから
説明が頭に入らないけどなw
- 711 :774RR:2011/03/22(火) 18:08:13.25 ID:ufr2JpZm
- モンキーちゃんでパジェロミニを煽ってやったら乗ってる人がヤクザだった件
- 712 :774RR:2011/03/22(火) 18:30:06.52 ID:VrYFTGB0
- >>707
_,.イ~i〜
/ 神}
/、 ( ゚Д゚) …かぶれ芋…
|;(ノ 、、i)
/、、 、;、/
、_,ノ,_UシU
- 713 :774RR:2011/03/22(火) 18:51:45.83 ID:PzUxdigE
- >>710
納車の時はそうだよね
エサ出されて待てされてる犬と同んなじw
はいはいはい、はやく乗してよぉ!って感じで聞いてないもの
- 714 :774RR:2011/03/22(火) 19:22:39.80 ID:+cyXrT87
- 対向車が止まれの標識の所で止まっていて自分も止まれの標識で止まって右折するところだったので、
先に対向車を行かせようと思ってパッシングしたら対向車がいきなりウィンカー出して左折した('A`)
これは何芋?
- 715 :774RR:2011/03/22(火) 20:20:47.89 ID:PzUxdigE
- やさし芋
- 716 :774RR:2011/03/22(火) 21:20:00.00 ID:JR15m1xn
- >>709>>710>>713一応、スタンド出したままでも走れるから注意してくれ
ガソリンは3Lしか入れてないからリザーブにしてある
ぐらいの説明はあったんだ…
その他の細かい説明はなかった(´Д`)
>>708>>712無事に帰れたのは芋神様のおかげですね(-人-)
- 717 :774RR:2011/03/22(火) 21:34:30.35 ID:+cyXrT87
- エンスト芋掘った('A`)
予想以上に夜は冷えるね
- 718 :774RR:2011/03/22(火) 21:52:14.95 ID:M9ALTbtt
- 地震で左右に揺られて何回もこけそうになりました。
凄く恥ずかしかったです。
これは芋でしょうか?
- 719 :774RR:2011/03/22(火) 21:54:48.50 ID:aJLxYS3Z
- 芋フライ
- 720 :774RR:2011/03/22(火) 21:57:45.19 ID:/eRoBV5V
- 災害も
- 721 :774RR:2011/03/23(水) 00:05:24.35 ID:TUwP39bA
- カブでNから1速に入れる時ちょっとアクセル開けてしまったみたいで、強いガコン!が来て「うわっ」って言ったのを
すぐ脇を歩いてたJK3人組に見られて笑われました。
何芋ですかね?
- 722 :774RR:2011/03/23(水) 00:16:15.90 ID:lR+abgs4
- チョークの話みて思い出した
俺が初めてバイク買った時は家に届けてもらったんだが
一通り説明してもらってバイク屋の店員帰ったからさて乗ってみようと思ったら
エンジンがかからなかった
何でだと悩みまくって無い知識振り絞っていろいろ見てたらキルスイッチが入ってた
バイク屋の店員エンジンのかけ方の説明した後キルスイッチでエンジン止めてやがった
- 723 :774RR:2011/03/23(水) 00:49:40.66 ID:Ml0Hzzu2
- >>721
ダルマ屋事件未す芋
- 724 :774RR:2011/03/23(水) 06:39:21.13 ID:Ls8K80qe
- >>716
納車オメ!
チョークがマニュアルで、スタンド下ろしてても走る…古いバイクっぽいね?
何のバイク買ったの?
- 725 :774RR:2011/03/23(水) 12:45:32.17 ID:bkipicMU
- >>724
ありがと!
バイク自体はTW225なんだ
まだ慣れなくて、昨日はN芋2回奉納でした(^O^)/
- 726 :774RR:2011/03/23(水) 12:52:01.76 ID:EZWj7x1v
- 早起きしてガソリンスタンドに並びに行った
行列が短かったのでラッキー!!と思い最後尾に並んだら
スタンドの兄ちゃんに一番後ろに並んでくださいと言われ何かと思ったら交差点のスペースで
後ろを見たらものすごい長蛇の列だった
慌ててUターンしようと思って発進したらN芋→エンンスト
後続の車窓から見えるニヤけたデブの顔が忘れられない
- 727 :774RR:2011/03/23(水) 16:02:43.58 ID:mHfqSCj/
- >>726
あー解るわそれ
ニヤけたデブってムカつくよな
- 728 :774RR:2011/03/23(水) 16:08:11.87 ID:EfXZUWv6
- 毎朝鏡見るたびにむかついて大変だな。
ごめん言ってみたかっただけだ。
- 729 :774RR:2011/03/23(水) 17:01:39.29 ID:1Wuf+FCv
- N芋とギア抜け最近多いなぁ…
そろそろミッションOHかなぁ…
- 730 :774RR:2011/03/23(水) 21:18:44.54 ID:qt/KzSZK
- 関東じゃまだ並ばんと買えんのか
もう一段落ついたのにまだ買い占めなんかやってるバカがいるの?
東京の取引先の人と電話してたらカップ麺くいてぇって言ってた
- 731 :774RR:2011/03/23(水) 21:54:25.56 ID:odDhfxGK
- 今はミネラルウォーターを初めとするペットボトル飲料の買い占めがすごいよ。
- 732 :774RR:2011/03/23(水) 22:46:31.14 ID:2GPvJTTV
- ミネラルウォーターは買占めなくてもあのデカイボトルもってくる
会社と契約すれば済むと思うんだけどな
>>730
俺はサッポロ一番塩ラーメンが食いたい
今みたいな状況になると買い占めた人間が勝ちな気がしてくるよ
本当に色んなものないもん
- 733 :774RR:2011/03/23(水) 23:08:13.32 ID:EZWj7x1v
- 隣県からとかメーター1つしか減ってない地元市民とか無駄詰めが多いよ
- 734 :774RR:2011/03/24(木) 08:45:15.16 ID:yQB70Z1L
- くやしいっ・・・AT四輪に笑われるなんてっ!!
- 735 :774RR:2011/03/24(木) 09:57:38.62 ID:FbpDiMg/
- >732 なんたら水のメーカーがメシウマ?
- 736 :774RR:2011/03/24(木) 10:05:44.36 ID:APLkh22G
- 家電メーカーが、ヨウ素とセシウムの除去が可能な浄水器を売り出すと予想。
- 737 :774RR:2011/03/24(木) 10:09:10.18 ID:vmFVvLV7
- >>736
水に溶けてるものを除去できたら
大気中のもできるな
ノーベル賞もんだな
- 738 :774RR:2011/03/24(木) 10:16:06.97 ID:h1kTuZVb
- コスモクリーナーかよ・・・
- 739 :774RR:2011/03/24(木) 10:55:19.09 ID:Ca8yfPb1
- たしか昔オウムが開発してたっけ…
- 740 :774RR:2011/03/24(木) 13:31:06.84 ID:6oNJSh2N
- >>732
ウオーターサーバーの水作ってる工場が、
水道料金の安い自治体に集中してる理由はなぜか考え契約しよう。
バイクで
- 741 :774RR:2011/03/24(木) 22:24:26.07 ID:yfug1gAE
- でもそういう浄水器詐欺は確実に出るだろうな
- 742 :774RR:2011/03/25(金) 00:27:00.91 ID:COb3a5ma
- >>736
イオン交換膜フィルターというものがある。
これは海水から塩分を分離して飲用水を作るときなどにも使う。
ナトリウムや塩素のイオンが大量に溶けた海水から、飲用水を得る。
塩素と同じく、ヨウ素はハロゲン。
ナトリウムと同じく、セシウムはアルカリ金属。
塩素とナトリウムを飲用水から分離出来るのだから、
ヨウ素とセシウムを飲用水から分離出来ないはずがない。
- 743 :774RR:2011/03/25(金) 00:29:06.26 ID:qCvSychW
- その調子で液晶ディスプレイに表示されているかわいい
女の子を現実の嫁に出来る装置も頼む。
- 744 :774RR:2011/03/25(金) 00:35:23.73 ID:COb3a5ma
- 日本の製塩は、昭和47年(1972)からイオン交換膜法になっているそうだ。
40年近い歴史がある技術だった。
参考;JTのサイト
ttp://www.jti.co.jp/Culture/museum/sio/japan/ion.html
- 745 :774RR:2011/03/25(金) 12:18:23.69 ID:52ocYYoY
- 友達「東京の水ヤバイんだってなwしかも水も買占めされてるしw」
俺「コーラ飲むから水無くても平気w」
友達「・・・コカ・コーラの生産工場は東京にあるて知った?」
- 746 :774RR:2011/03/25(金) 16:52:05.55 ID:52ocYYoY
- 100均で買った工具を使って作業していたんだが、使って2〜3回で壊れたw
俺からアドバイス
ペンチとかニッパーならいいがドライバーは辞めとけ
ちょっと力入れたら軸がそのまま一緒に回転したからなw
500円ぐらいのハンダごても辞めとけ
ちょっと力入れたらネジごと根元から折れたからな
- 747 :774RR:2011/03/25(金) 17:31:02.62 ID:YlqrRMs+
- >>746
00均の工具は使い捨てだと思ってる
- 748 :774RR:2011/03/25(金) 17:31:46.96 ID:YlqrRMs+
- みすった、100均ね
- 749 :774RR:2011/03/25(金) 18:21:35.71 ID:khPR3tAn
- 100均のドライバーセットは糞。
1本100円のにしとけ。
- 750 :774RR:2011/03/25(金) 18:32:25.31 ID:1dJkij/8
- ・・・あれ、ここって何のスレだったっけ・・・
- 751 :774RR:2011/03/25(金) 19:07:06.53 ID:khPR3tAn
- 日本語読めないの?
- 752 :774RR:2011/03/25(金) 19:31:03.52 ID:COb3a5ma
- スレタイ嫁な芋
- 753 :774RR:2011/03/25(金) 20:27:11.95 ID:Sx59WUUe
- >>746
ダイソーの使ってるけど2回くらい使用するたびにボルトがしまらなくなるくらい変形するから
1週間に1回買ってる
- 754 :774RR:2011/03/25(金) 20:36:20.12 ID:S6/2M7N4
- >>753
けちらずに良いのを買えばいいのに。
- 755 :774RR:2011/03/25(金) 20:43:30.30 ID:U56Xlah8
- ネタにマジレスカッコイイ
- 756 :774RR:2011/03/25(金) 22:14:45.91 ID:roDIjerV
- あったら恐い芋ネジ
- 757 :774RR:2011/03/26(土) 00:43:24.34 ID:L8YA0l6N
- >>756
芋ネジは実在するが。
- 758 :774RR:2011/03/26(土) 00:49:49.92 ID:7Ou4KqSW
- ツーリングに工具は持ってくのけ?
- 759 :774RR:2011/03/26(土) 00:51:32.25 ID:73f+Vh/t
- >758
ガムテープと針金だけは絶対に持って行く。
- 760 :774RR:2011/03/26(土) 01:01:17.68 ID:MBMZkHVq
- >>757
小さい芋ネジは、つかみ所が無くてポロポロ落としてどこか行くんだよね・・・
- 761 :774RR:2011/03/26(土) 17:30:05.57 ID:RGMyKpoT
- 「芋メーカー」が存在する。
ttp://www.del-screw.co.jp/
- 762 :774RR:2011/03/26(土) 18:41:09.18 ID:1cPKmZv/
- むしろ俺らが芋メーカー
- 763 :774RR:2011/03/26(土) 21:58:20.92 ID:CFQBF6dS
- 芋焼酎飲んだ後に運転したらコケタんだがこれは芋焼酎芋?
- 764 :774RR:2011/03/26(土) 22:05:44.98 ID:1QzFI8s1
- >>763
芋酒運転
酔いが醒めるまでは運転しちゃ駄目。
- 765 :774RR:2011/03/26(土) 23:08:23.03 ID:a/TdWLEd
- 酒酔芋
つか飲酒運転は違反だから芋じゃねえ
- 766 :774RR:2011/03/27(日) 00:24:59.62 ID:3fld+7ir
- いつも混まない道で左車線だけやたら混んでて
だいぶ待って、右車線から追い越したらガソスタ待ちの行列だったんだけど
何芋でげすか?
- 767 :774RR:2011/03/27(日) 01:04:05.91 ID:q2PO49LU
- みなし公道にならない、庭とかでチャリ乗ってこけたのかも知れんぞw
これは冗談として、四輪のサーキット走行会とか行くと、昼飯の時とか休憩の時にビールとか飲んで、
軽く酔ってサーキット走るやつ結構いるんだよね。軽く酔った方が恐怖心が薄れてタイム出るとか
言ってるアホまでいる始末。
いくら公道じゃないから違反にならないとは言え、それはないだろうと思う。
- 768 :774RR:2011/03/27(日) 01:11:11.18 ID:0h3O7E31
- サーキットの規約違反にならないか?
関係者に通報すればライセンス剥奪くらいの処分になるんじゃね?
- 769 :774RR:2011/03/27(日) 01:37:52.06 ID:q5Zndb13
- どうやって帰るんだろ?
2輪ならトランポかもしれんが、4輪はそれに乗ってサーキットまで行くんでしょ?
- 770 :774RR:2011/03/27(日) 01:45:24.57 ID:31o8u23j
- 4輪の走行会でも、キャリアカーに積んで来るヤツはいる。
複数人が1台の車でエントリー&相乗りして来ることもある。
- 771 :774RR:2011/03/27(日) 02:06:38.41 ID:q2PO49LU
- >>768
ライセンスとって、スポーツ走行枠で走ってるならそう言う処分有るだろうけど、
ショップとか主催の走行会だと無法地帯だよ。処分って言ったって、
二度とそのショップには貸さない位しかできないし。
酷いと、昼にバーベキューやって、ビールでカンパーイだもん。
- 772 :774RR:2011/03/27(日) 19:34:40.11 ID:WNTcPL6H
- 乗ってるときは普通なんだけど押して歩くとブレーキをひきずったようなキーキーした音がします。
しかも重く感じます。
これってナンディスカ?
- 773 :774RR:2011/03/27(日) 19:37:51.25 ID:31o8u23j
- これって何?って、それはブレーキ引き摺ってるんだろ?
ブレーキキャリパーやピストンの掃除を定期的にしているか?
- 774 :774RR:2011/03/27(日) 19:39:29.69 ID:JMpIKX3k
- 久しぶりに秋葉原を散歩してたら、信号待ちから発進した
バイクが横を追い抜いていった。
フォーン、芋ォーーーーーーン!!
わたしはしっかりと聞いた。
彼が芋を掘ったのを。
- 775 :774RR:2011/03/27(日) 19:44:58.33 ID:WNTcPL6H
- >>773
レストア品ゆえわからぬ
とりあえず掃除してみます
- 776 :774RR:2011/03/27(日) 21:11:40.24 ID:NXm3oyO2
- >>772
ディスクブレーキのブレーキシューのとこ、横からトンカチで二、三回軽く叩いてみ。
多分固着してるから早めにブレーキシューの交換をおすすめする。カーブとかで意図せずブレーキかかったまんまとかってなると事故につながる可能性が高いから。
荒療治だと、ディスクにオイル塗ってブレーキかけて、すぐにディスクを洗剤で洗えば一時的にはどうにかなる。
ただ、油塗るってことはブレーキの効きが悪くなる、というか効かなくなる可能性もあるから乗る前にまずは効くか試してみて。
バイク屋で働いてるけどとりあえずって時はそうやってる。
- 777 :774RR:2011/03/27(日) 21:16:34.61 ID:q5Zndb13
- >>774
これだけ芋掘ってるやつ一杯いるし、自分でも掘るけど
他人のを目撃することって案外ないんだよね。
客観視できるなんて貴重だな
- 778 :774RR:2011/03/27(日) 21:40:54.91 ID:ZrEZtkPm
- >>772
ブレーキキャリパーのピストンの戻りが悪いんだな。
ダストシール、オイルシールがダメになってるか、ピストンがサビなどで傷んでるか、その両方。
放って置くと、最悪フルードの漏れを起こしてブレーキが利かなくなる。
キャリパーのオーバーホールをバイク屋に頼め。
- 779 :774RR:2011/03/27(日) 21:41:00.08 ID:31o8u23j
- ここは整備スレかと・・・
>>776
引き摺りの原因はピストンの戻りが渋いことでは?
根本解決にはピストンシールの交換が要ると思われ。
必然的に、キャリパー&ピストンも同時にオーバーホール。
- 780 :774RR:2011/03/27(日) 21:44:25.81 ID:31o8u23j
- うぁ、カブったか・・・
ピストン戻り以外には、ピンスライド型キャリパーのスライド不良の可能性もある。
どっちにしろキャリパーのオーバーホールが必要な事にはかわりない。
- 781 :774RR:2011/03/27(日) 22:54:45.10 ID:+kEr3kIB
- おまえらみんな良い奴だな
- 782 :774RR:2011/03/27(日) 23:17:52.46 ID:4gNKJ0xP
- まずないと思うけどシャフトドライブ車でなおかつシャフトむき出しの車種ならグリス切れという可能性も
- 783 :774RR:2011/03/28(月) 12:24:38.06 ID:9Zri3RqS
- >>776
ブレーキ・シューなのはドラムブレーキ。
ディスクブレーキはパッド。
- 784 :774RR:2011/03/28(月) 14:21:19.04 ID:MJowekXk
- 芋かどうかは分からないが、信号待ちで隣のトラックがエンスト芋こいてた
まあ交差路の信号が黄色になったぐらいのタイミングでのエンストだったし、
きっと芋なんだろうな
- 785 :774RR:2011/03/28(月) 15:51:00.82 ID:dJOcJ097
- ダンプとかがエンストするとすごい音だからびっくりするよね。
二輪に限らず他人の芋はなんとやら。って思ってると自分が芋掘るんだよな。
- 786 :774RR:2011/03/28(月) 16:31:20.59 ID:1NvmWHC0
- 教官「免許を取得したらどんな運転をしたいですか?」
俺「気に入らない奴をひき殺すw」
教官「カエレ」
本当に追い出されたしw
- 787 :774RR:2011/03/28(月) 18:43:25.88 ID:OIEVbE0E
- 板違いだけど・・・その・・・どう見ても芋製造装置にしか見えません。
http://www.hino.co.jp/profia/nenpi/images/img_02.jpg
- 788 :774RR:2011/03/28(月) 19:24:23.64 ID:25V7Nby1
- 四輪でN芋掘ることってあるの?
二輪しか免許持ってないから分からん。
- 789 :774RR:2011/03/28(月) 19:30:45.66 ID:GvEzwm5Y
- ちょっと古い車だとN芋よりガリガリ芋掘る。
- 790 :774RR:2011/03/28(月) 19:39:38.45 ID:jmsBa/kw
- AT車だけど駐車場から発進するときにN芋掘ることはあるな。
- 791 :774RR:2011/03/28(月) 19:57:30.35 ID:OIEVbE0E
- MTで坂道発進しようと思ったら1速に入れるの忘れてて盛大に下がったり、
ATで下り坂でセカンドに入れた後にDに戻そうとしたら行きすぎてNに入ったりは有るね。
マニュアルモード付きでシフトダウンしようと思ったらアップしたり。なんでメーカーによって+と-が逆なんだ・・・
- 792 :774RR:2011/03/28(月) 21:13:43.84 ID:QHAQAXNQ
- カーブ前ノッキングブルブル
助手席に乗ってたら分かるよね。
地味にはずかし芋
- 793 :774RR:2011/03/28(月) 21:24:57.18 ID:1NvmWHC0
- 災害でバイク出せませんwww
http://lib.toyokeizai.net/public/image/2011031700970561-14.jpg
- 794 :774RR:2011/03/28(月) 22:23:50.60 ID:38NmQt0m
- 俺のバイクも液状化でスタンド沈んで倒れてた
- 795 :774RR:2011/03/28(月) 23:40:36.36 ID:8khS4D8o
- バイクが流された地域よりマシでしょ
ってか千葉?
- 796 :774RR:2011/03/29(火) 10:18:13.39 ID:hB1D5QVN
- >>791
>なんでメーカーによって+と-が逆なんだ・・・
面倒なので他人の車ではマニュアルモード使わないwww
ウチのは前に-、後ろに+だな。一般的なATの操作方向(低いギアが手前)とは逆になるけど
いわゆるマニュアルモード前提で造るとこうなる(理にかなっているとは思う)。
- 797 :774RR:2011/03/29(火) 10:23:14.28 ID:mHsblGyQ
- +と-が逆といえば、俺のバイクのウインカー、しかも前側左右の配線だけが逆になっとった。
LEDバルブ入れたら何故か点灯しないんで調べたら逆だった。
意味がわからん。
- 798 :774RR:2011/03/29(火) 12:27:17.67 ID:DFEtrKCC
- LEDは極性あるやろ…
- 799 :774RR:2011/03/29(火) 12:27:32.17 ID:CoajfGWH
- >>797
カワサキか・・・?
- 800 :774RR:2011/03/29(火) 14:40:40.40 ID:I/oQJ8Vd
- >>796
人間の感覚的には前+後ろ−だが、使用時にかかるGを考えると、前−後ろ+だな。
バイクのレーサーの逆チェンジに通じる物があるな。
- 801 :774RR:2011/03/29(火) 17:07:41.42 ID:mHsblGyQ
- >>798
通常はフィラメント球だからな。
これだったら流れる方向が逆でも点灯するけど、LEDだとその通り。
だから点灯しなくて調べたら元々車体側の極性が逆だったというオチ。
配線途中で切って極性入れ替えたら点灯した。
>>799
ホンダ。
- 802 :774RR:2011/03/29(火) 19:41:30.18 ID:71e6Egcg
- 勾配のついた所で駐車、下がらないようにギアを入れ
出る時にクラッチ切らずにセル回したら動き出してマジでコカす所でした
人が多い駐車場だから焦った
- 803 :774RR:2011/03/29(火) 20:12:06.84 ID:whOiVBDh
- クラッチを切らないとセルが回らない
俺のバイクでは出来ない芋だな
- 804 :774RR:2011/03/29(火) 20:34:47.28 ID:2PaEn5l0
- 10歳になる姪っ子を膝に載せてくすぐって遊んでやってたんだが
どさくさに紛れて乳揉んでやったら
急におとなしくなって上目遣いで「おじちゃんのえっち」って言ってきた
これはバイクじゃなく姪っ子に乗っててダサかった話な
- 805 :774RR:2011/03/29(火) 20:36:16.49 ID:3wKhjw/J
- おまわりさーんコッチでーすっ!!
- 806 :774RR:2011/03/29(火) 20:39:07.57 ID:LbhP2wue
- そんなのあるの?
エンストした時すげー焦るね。信号待ちの先頭でNでない!とか考えただけで芋る
- 807 :774RR:2011/03/29(火) 21:10:38.07 ID:qxuVDVZf
- そんなのあるの?
俺も思ったw
そうゆーバイクもあるのかな
ギア入った状態からクラッチ切らないでエンジンかかったら
即エンストしそうだけど、よくわかんねーや
- 808 :774RR:2011/03/29(火) 21:24:00.86 ID:CkrqNzaf
- >>801
それってLEDが極性逆だったんじゃないの?
- 809 :774RR:2011/03/29(火) 21:50:58.37 ID:T1FhT0v4
- つか今時のバイクって(N以外では)クラッチ切らないとセル回んないのが普通なんじゃないの?
- 810 :774RR:2011/03/29(火) 21:57:41.35 ID:mHsblGyQ
- >>808
いや、本体が逆だった。
本体側(ソケット)にテスタ当てたらそうなってた。
実際にフロント側で点灯しないLED球をリア側に着けたらきちんと点灯した。
逆にリアで点灯していた奴を前に持っていったら点灯しなかった。
リアのソケットにテスタ当てたら極性は正しかった。
普通はソケットの一番奥が+でソケットの横に来るのが-の筈なのにそれが逆になっていたんだ。
フィラメント球ならどっちでもいいから、気付かれなかったのかも。
店の人に聞いても「そんなの聞いたことがない」って言われた。
- 811 :774RR:2011/03/29(火) 22:27:17.62 ID:FHjrRWn3
- モンキーとか4気筒ガンマとかはクラッチ切ってキックすると
スカってしまう(=Nでクラッチ繋いでキックしないとダメ)と言うステキ仕様。
クラッチよりミッション側にキックペダルが繋がってるんだとか。プライマリー方式とか言ったかな?
こんなんでエンストなんて考えただけで恐ろしいw
一目散に足で漕いで路肩に逃げるしかない。
- 812 :774RR:2011/03/29(火) 22:42:58.17 ID:LJ6rmakd
- クラッチよりもクランク軸側にキックが繋がっていて、
慣れない初心者でも安心なのが『プライマリー・キック』
- 813 :774RR:2011/03/29(火) 23:07:37.42 ID:3NAEUM2w
- >>811
俺のW650もそんな仕様だわ
それを知らずに最初にスカ喰らった時は
この糞kwskめ、ぶっ壊れたかと思って真っ青になったなぁw
- 814 :774RR:2011/03/29(火) 23:28:01.95 ID:+cRhWvsm
- >>804
|┃三 /::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::',
|┃ i:::::::イ ` ̄ー─--ミ::::::::::::|
|┃ {::::::::| ::\:::/:::: \:::リ-}
ガラッ. |┃ ',::r、:| <●> <●> !> イ
|┃ ノ// |:、`{ ` ̄ .:: 、 __ノ
|┃三 |::∧ヘ /、__r)\ |:::::|
|┃ |::::::`~', 〈 ,_ィェァ 〉 l::::::》
|┃ |:::::::::::::'、 `=='´ ,,イ::ノノ从
|┃三 ノ从、:::::::::`i、,, ... ..,,/ |::::://:从
- 815 :774RR:2011/03/29(火) 23:34:46.97 ID:l8C9jdjx
- 芋じゃないけど
GSX1100で大黒PAに行ったとき
駐車しようとスタンドかけたら先がアスファルトに食い込んで倒れそうになったw
あんなにやっこい地面初めてだった
- 816 :774RR:2011/03/29(火) 23:44:31.81 ID:I/oQJ8Vd
- クラッチ切らずにエンジンがかかるバイクは、
クラッチワイヤーが切れても、一応は走れるという利点がある。
- 817 :774RR:2011/03/30(水) 00:30:48.69 ID:vThi+qrg
- モンキーはクラッチ切ったらキックスカスカ
- 818 :774RR:2011/03/30(水) 01:03:36.95 ID:CBhHgqOH
- スイッチボックスがすぐ動く俺のバイクでウィンカーだそうと思ってホーン鳴らす芋
カッコつけて片手立ち乗り乗車で急加速からのアクセルオフでエンジンブレーキでバーパッドに腹オフッ芋
- 819 :774RR:2011/03/30(水) 07:15:26.18 ID:xCOhyRBX
- コンビニから急いで車道にでたら歩道と車道の段差のショックで金玉オフッ芋
これからはちゃんとシートとタンクの間に拳ひとつ分空けて座ります
- 820 :774RR:2011/03/30(水) 13:40:08.15 ID:g52RBFq3
- 免許とって一日目、兄貴のお下がりのバイクの保険の切り替えが終わったから、早速初公道走行に行ったけど
交差点の発進でエンスト・・・車通りが少なかったから良かったものの恥ずかしかった
やっぱり教習車と違うし、昔のバイクだからまだ慣れないなぁ・・・5000まで回さないとエンストとか・・・
- 821 : 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/03/30(水) 13:51:45.35 ID:CBhHgqOH
- それはクラッチの使い方の問題じゃない?
極端な話アクセル開けないでクラッツ繋いでもエンストしないバイクもあるもんだ。
- 822 :774RR:2011/03/30(水) 14:38:46.28 ID:ztkahWsB
- 2stなら普通
4stなら>>821の通り
- 823 :774RR:2011/03/30(水) 16:19:00.94 ID:PlDTEZ0C
- 低速右左折でエンストこいて即座にクラッチ握ったらエンジンが生き返って転倒を免れた事が過去に三回ほどある
これは奇跡芋?
- 824 :774RR:2011/03/30(水) 16:28:21.02 ID:cBceiTYd
- たった今の事なんだが自宅の1階の窓からふと外を見たらベンツとCenturyが路駐していた
俺が『迷惑だな』と思ってよく見たら車ドアの脇には黒スーツの男が数人立っていてた
俺『ちょwこんな住宅街にヤクザかよwww』と思い( -_-)ジーッと見てたら車が発進して行ったのを見て驚いた
なんとそのCenturyは霊柩車だった!
つまりベンツは遺族が乗る自家用車であり、黒スーツの男は葬式屋の人達であったのだ
危うく俺は警察に電話するとこだったぜ
- 825 :774RR:2011/03/30(水) 16:34:23.80 ID:WA4zCeAC
- >>824
大変です!黒服の男が車に死体を乗せて発進していきました!
霊柩車ならこれが良いな
http://www.limousine-hearse.com/hearse_hp.html
- 826 :774RR:2011/03/30(水) 16:49:16.08 ID:cBceiTYd
- >>825
プリウスの霊柩車まであるのかよwワロスwww
ってかそのベンツが黒色車体に黒色ホイールなんてつけているから勘違いしたんだ
だからベンツが悪い!
- 827 :774RR:2011/03/30(水) 17:17:06.52 ID:PeNx+41N
- 低 燃 費 霊 柩 車
霊柩車で燃費を追求してどうすんねん。
- 828 :774RR:2011/03/30(水) 17:24:58.73 ID:CBhHgqOH
- 俺は死んだとき位はCO2馬鹿みたいに発生させて馬鹿騒ぎの葬式がいいな〜
- 829 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/03/30(水) 18:29:21.57 ID:ogLEd7OF
- プリウスのびてるうううう
笑いが止まらん
- 830 :774RR:2011/03/30(水) 18:30:38.36 ID:OmZLXPIq
- 焼かれてる時は自分出すだろ
- 831 :774RR:2011/03/30(水) 18:43:20.42 ID:WA4zCeAC
- >>829
親族が笑いを堪えている状況下で出棺とか最高じゃないか
- 832 :774RR:2011/03/30(水) 19:12:22.35 ID:DupQgXRV
- リッター20,9キロはすごい
- 833 :774RR:2011/03/30(水) 19:13:19.82 ID:eyXpyFUH
-
614 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/03/09(水) 14:31:06.14 ID:FT6eP8O+
親戚の葬儀にて、出棺の時、霊柩車がクラクションを鳴らしてから
出発するのだが、担当者がどうやら初めてで緊張していたのか、
クラクションの代わりになぜかワイパーを動かした。
しんみりとした空気の中に「ムッムッムッムッ…」というワイパーの音が悲しく響いた。
肩を震わせて、故人を偲ぶふりをしながら笑いをこらえていた。
- 834 :774RR:2011/03/30(水) 19:14:08.35 ID:Ymm4Zy0Q
- >>826
ベンツも葬儀屋のだろ
- 835 :774RR:2011/03/30(水) 19:19:00.27 ID:TVxsasNR
- なんでクラクション鳴らすのかずっと気になってた
- 836 :774RR:2011/03/30(水) 19:25:03.54 ID:qUBcenpB
- >>835
礼砲みたいなもんじゃないの?
- 837 :774RR:2011/03/30(水) 20:56:43.10 ID:cIfsqFWK
- 邪気払いみたいな意味だったと思うけど
- 838 :774RR:2011/03/30(水) 20:59:20.80 ID:WNYJEW34
- お別れするときに「じゃ、またそのうちになー(あっちで待ってるから、)。」って感じを
代弁してるものだと思ってた。
- 839 :774RR:2011/03/31(木) 00:39:20.77 ID:2ducnOkP
- 出棺=出発、旅立ち=船出、出航
っていう意味じゃない?
- 840 :774RR:2011/03/31(木) 01:58:26.51 ID:EKr+KJRs
- 左折しようと3速から2速にギアチェンしたら、ぐにゃ〜
ステップのネジがとれてて、ぶらぶらの状態に
とれたネジが見つかるはずもなく常時3速で帰宅しました。
納車して3週間後の出来事。
- 841 :774RR:2011/03/31(木) 03:17:04.47 ID:64JaukbH
- 281 名前:774RR[Sage] 投稿日:2011/03/20(日) 17:18:42.04 ID:HWQ+5p7B
すいません、ちょっと聞きたいのですが中古でノーマルのGSR400の走行18000、
07年の奴が40万であったんですが安いですか、高いですかね?
写真でしか見てないのでまだよくは分からないんですが、相場的には適正ですか?
282 名前:774RR[sage] 投稿日:2011/03/20(日) 19:53:29.02 ID:XO8P+/q6 [2/3]
エンジンの調子によるだろうな…
知ってる人と見に行った方がいいよ
283 名前:774RR[sage] 投稿日:2011/03/20(日) 19:58:14.14 ID:SBEZWyvt
分かりました
母と見に行きます
284 名前:774RR[sage] 投稿日:2011/03/20(日) 20:23:58.18 ID:d8qAd2Ua
違う、そうじゃない
- 842 :774RR:2011/03/31(木) 03:20:02.68 ID:qFrGa+tU
- 父親の葬儀の時は黒塗りクラウンの霊柩車だったな。
ハイヤーの仕事に就いてたんで会社が親族の分も車を出してくれたんだけど
先頭の黒塗りクラウンの後に黒のシーマ5台がついてきて
通行人の目がすごかったわ。
- 843 :774RR:2011/03/31(木) 05:28:02.51 ID:64JaukbH
- これ何で皆こけてるんだ?
特別こけやすい場所なのか?
http://www.youtube.com/watch?v=GgKoXzbw13E
http://www.youtube.com/watch?v=yTIOSryx9NU
- 844 :774RR:2011/03/31(木) 05:38:24.29 ID:P8OpOuV9
- 微妙な逆バンク上り坂+奥に行くほどRがキツいってうトコらしい。
- 845 :774RR:2011/03/31(木) 06:04:33.69 ID:cn2QQChq
- >>843
この投稿者の動画、同じ場所で転けてるクラッシュ動画ばっかりだな
よほど厳しいところなのか
- 846 :774RR:2011/03/31(木) 07:32:18.10 ID:yVoUODbm
- いつもちゃんとしたブーツはいてバイク乗ってんだけど、
こないだコンバースのペラペラの靴はいて乗ったらN芋掘りまくった(汗
- 847 :774RR:2011/03/31(木) 08:13:53.66 ID:u9DVBTm+
- 昨夜山梨から帰ってくるとき。
赤信号で止まって青になるの待ってたんだが、5分しても青にならない。
よくよく見たら二輪は押しボタンだった。
前方が赤信号になったんで止まったら、次の瞬間、前左右方向の矢印が青になりやがった。
信号に惑わされる23歳の初春。
- 848 :774RR:2011/03/31(木) 08:39:42.87 ID:OvrZctJ0
- >>847
車はセンサーなんかでわかるから押さなくてもいい仕組みなのか?
俺は都会に住んでいるからそういうのがわからんorz
- 849 :774RR:2011/03/31(木) 08:39:59.53 ID:OvrZctJ0
- >>847
車はセンサーなんかでわかるから押さなくてもいい仕組みなのか?
俺は都会に住んでいるからそういうのがわからんorz
- 850 :774RR:2011/03/31(木) 08:44:52.89 ID:u9DVBTm+
- >>848
信号機の柱からにょきっと枝が生えてて、先端に筒状のセンサーが付いてる。
センサーはちょうど車線の真ん中あたりの空中にあるんだが、四輪は問題なく
センサーに感知される。二輪はそう都合よくびしっとど真ん中にいないから運がよくないと感知されない。
- 851 :774RR:2011/03/31(木) 09:58:28.57 ID:07PKi+sl
- >>847
う・・・初春
ん?
- 852 :774RR:2011/03/31(木) 10:37:46.41 ID:fPVJSYV0
- >>851
変な反応の仕方すんなwww
- 853 :774RR:2011/03/31(木) 10:56:08.63 ID:Dx/v/1h9
- ちゃんとパンツ穿いてるかー?
- 854 :774RR:2011/03/31(木) 11:52:32.94 ID:qCAs6NXe
- ウイハルー
サテンサン!
- 855 :774RR:2011/03/31(木) 11:59:04.76 ID:1PtXlBY0
- >>848
そういう信号ありますね。
私がひっかかったのは世田谷通りの日大前の信号。
気が付くまで、かなり長い時間待った。
- 856 :774RR:2011/03/31(木) 12:06:58.15 ID:Bg6taYV3
- 普通は信号の横に車両感応式って書いてないか?
- 857 :774RR:2011/03/31(木) 12:24:29.81 ID:O3q8GbOT
- >>856
気付かないんだよ!そして過ぎる時間……。
あと昨日洗車して走って乾かそうと思ったらキャリアに足を引っ掛けてそのまま反対方向にガシャーニング。
ごめんよ……。
- 858 :774RR:2011/03/31(木) 12:27:22.21 ID:fPVJSYV0
- 加速しながら乗ればそうならないよん
- 859 :774RR:2011/03/31(木) 13:36:35.29 ID:Ec9x8Mu9
- 車でも前にスペース空けて止まる車だといつまで経っても信号が変わらない時がある。
信号にセンサー感知式って書いてあるだろうがー!
- 860 :774RR:2011/03/31(木) 19:02:03.51 ID:RsQ0j99p
- >>850
センサーの下にセンサーが感知しないバイクがいると、後ろに付いた四輪もセンサーに入れず、
巻き込まれる事がある。
感応式信号でなかなか信号変わらんなと思って待ってたら、後ろの車のやつに、
バイクが先頭にいると信号変わらねえんだよ!二輪用ボタン押しに行くか、停止線
の前まで進めよ!って怒鳴られた。
- 861 :774RR:2011/03/31(木) 19:06:36.29 ID:+4fRFJWm
- >>851
書こうと思ったらすでに書かれてた芋
- 862 :774RR:2011/03/31(木) 21:00:00.91 ID:OvrZctJ0
- >>851
佐天『う〜いーはーる〜』
- 863 :774RR:2011/03/31(木) 22:36:18.28 ID:lqAsA5gD
- >>856
親切な信号だと、センサーが感知したときは信号の下に「感知中」って表示が出たり、
センサーが感知する範囲の道路に円が書いてあったり色が付けてあったりするんだがな。
- 864 :774RR:2011/04/01(金) 00:29:05.06 ID:bkaHkuEP
- 今日バイト中にプピ芋掘っちまった
鳴らした本人がいちばんびびるよな
- 865 :774RR:2011/04/01(金) 01:05:18.38 ID:m/P9Qy3/
- ちょうど目の前に子供を乗せた自転車がいるところでプピ芋してすごい罪悪感に苛まれた
- 866 :774RR:2011/04/01(金) 01:37:50.64 ID:nQdX8PN3
- 山間のワインディングを気持ちよく流していたら
前にとろいセダンが
いつものように左手で挨拶しながらスパッと追い抜く
しばらくしたらT字路交差点で信号に引っかかった
いくら待っても変わらないな〜と思っていたら
さっき追い越した車が後ろに
おっさんが降りてきて何やらボタンをプチっと
おっさんこちらを見ながらニコッとして挨拶しながら車に戻った
山梨から奥多摩へ行く間のどこかだった
- 867 :774RR:2011/04/01(金) 02:43:55.71 ID:B3UwlEAL
- >>866
優しいねセダンw
上にいた方が書いてたように
怒鳴る野郎とかは人間性疑うわ。
言い方ってもんがあるだろうにねぇ
- 868 :774RR:2011/04/01(金) 02:47:24.08 ID:U6sm6XLL
- フリーザ様みたいに丁寧に切れられても困るけどな
- 869 :774RR:2011/04/01(金) 14:18:40.13 ID:GrvKwOSm
- >>866
将来そのおっさんみたいな大人になりたい
- 870 :774RR:2011/04/01(金) 19:05:19.04 ID:I3L1CymA
- おっさん嫌味ったらしいな、と思った俺は心が歪んでるのか。
- 871 :774RR:2011/04/01(金) 19:26:35.73 ID:MNQwnj3d
- 正直俺も嫌味に思えた。
- 872 :774RR:2011/04/01(金) 19:51:26.45 ID:8aNugTFy
- じゃあどうすれば良かったんだ
- 873 :774RR:2011/04/01(金) 20:10:31.63 ID:NWGnOtVs
- YouTube - stupid bike fall
http://www.youtube.com/watch?v=aIusEZxzAiM&feature=related
こうなれば良かったのか?
- 874 :774RR:2011/04/01(金) 20:46:41.94 ID:9kyRoH3b
- いつも慣れた道を走行中にふと、テロリストに占拠された学校を俺が救う妄想していたらプピ芋した件
- 875 :774RR:2011/04/01(金) 21:08:11.89 ID:ciNPBh3L
- エンジンを掛けたところ、いつまで経ってもガソリンの残量計が下端をさしたまま上昇しない。
さっきまでは真ん中の少し下くらいを指していたはずなのに……
本当のガソリン残量が気になったので、キャップをあけて、タンクの中を見てみると、ガソリンはほとんど無い。
そんな短時間のアイドリングでガソリンが減るとは思えない。
すると、さっきまで残量計が指していたのは全くのデタラメということになる。
なんていい加減な残量計なんだ……
というわけで、教習所から1キロ弱のところにある、セルフのスタンドを目指して走り出したのだが、
こういうときに限ってよく信号にひっかかる。
とにかく、マジでぎりぎりだったので、信号待ちではエンジンを切って、なるべく燃料を使わないようにしました。
で、ようやくガソリンスタンドが見えてきて、ウィンカーを点けてから数秒後、エンジンが急に停止。
ガス欠です。
まあ、スタンドから10mも無いところだったので、そのまま惰性で給油所までたどり着けましたが……
いざガソリンを入れようとすると、すぐに給油が停止し、何回握ってもガソリンが出ない。
給油量を確認すると、たった1.39Lしか入っていない。少なくとも3リッター以上は入るはずなのだが、
まあ、怖いので仕方なく給油をやめて会計へ。
どうやら俺はこのスタンドとは相性が良くないみたいです。
前回給油の時なんか、ノズルにガソリンが残っていて、ソレが全部俺の手に掛かるということもありました。
次からは別の店にしよう……
- 876 :774RR:2011/04/01(金) 21:10:29.12 ID:Y4mS2KDm
- 芋はどこだ?
- 877 :774RR:2011/04/01(金) 21:13:02.74 ID:NWh3ctwi
- ていうかガソリンでないなら店員にいえよ
- 878 :774RR:2011/04/01(金) 21:18:31.19 ID:UheX+vjE
- 大泉洋がイマイチいけ好かなかったが
芋ーーーんを見て好感が持てるようになったw
- 879 :774RR:2011/04/01(金) 21:26:42.00 ID:LERHeJ2c
- >>875
給油ノズルをタンク内の奥深くに突っ込み過ぎると、
ノズルから出たガソリン流がタンク内壁で跳ね返ってノズル先端に当たり、
その結果、満タン検知オートストップ機能が効いて給油が停まることがある。
給油出来な芋
> ノズルにガソリンが残っていて、ソレが全部俺の手に掛かる
ノズルにガソリンが残っているのは、前に給油した人のせい。
こぼさずに上手く自分の燃料タンクに入れれば、ちょっとお得だったのに。
得しそこな芋。
- 880 :774RR:2011/04/01(金) 21:33:34.15 ID:6prrgd9G
- スタンド店員ってタンクの中見ずにダーッって入れてるけど溢れたりしないの?
- 881 :774RR:2011/04/01(金) 21:36:39.02 ID:6prrgd9G
- と思ったら、オートストップなんて機能があったのねw
止まらなかったら恐いから握りっぱはやったことないけど
- 882 :774RR:2011/04/01(金) 21:37:38.94 ID:MNQwnj3d
- あれはセンサーを過信しすぎてる。
たまに溢れる。
あとは大体入る量解るから溢れそうなポイントまでは手元なんて見てない。
- 883 :774RR:2011/04/01(金) 21:42:37.27 ID:MNQwnj3d
- あ、因みにセルフの給油所だとオートストップ無いよ。
- 884 :774RR:2011/04/01(金) 21:43:58.06 ID:6prrgd9G
- >>883
ナイス!ありがとう、明日やってみるとこだったよw
- 885 :774RR:2011/04/01(金) 21:46:46.67 ID:Y4mS2KDm
- >>883
オートストップはあるだろう?
フルサービスのようにグリップのロックは出来ないけど
- 886 :774RR:2011/04/01(金) 21:52:37.76 ID:MNQwnj3d
- あ、そうだった。
ロックが無いんだね
- 887 :774RR:2011/04/01(金) 22:24:26.19 ID:cOSjQE2a
- セルフこそオートストップ必須じゃないの?
ないところもあるんだな
- 888 :774RR:2011/04/01(金) 23:14:42.31 ID:eNgi/iw+
- >>880
昔スタンドでバイトしてたが、溢れることもある。
というか、場合によっちゃブシャァァァー!!って逆噴射する車もある。初期のセルシオとか。
そんな時の気まずさったら半端じゃないぜ。
- 889 :774RR:2011/04/01(金) 23:17:24.52 ID:mPjl+y3L
- 軽自動車も怖いよな。
昔のマーチとかワゴンRは気抜くとダバダバ溢れて誤魔化すのが大変だった。
- 890 :774RR:2011/04/01(金) 23:17:54.19 ID:OuiatwpS
- いやセルフはオートストップあるよちゃんと
安全のためにグリップをロックできないってだけ
- 891 :774RR:2011/04/01(金) 23:23:35.49 ID:/bRusfyL
- でも緩く握ってたらオートストップセンサー反応しないぜ
メーターばっかり凝視して10リッターピッタリで止めるぜ!ってやってたらダラダラ零してた
- 892 :774RR:2011/04/02(土) 00:14:48.35 ID:UI2JWZRU
- 俺もスタンドバイトしてるけど最初の頃それやったw
1リッター位垂れ流しw
- 893 :774RR:2011/04/02(土) 00:16:11.27 ID:zNgBFuAf
- こないだフルサービスのスタンドで給油後に持ち合わせがないことに気づき焦って走ってコンビニ行ってきました
これって芋ですか?
- 894 :774RR:2011/04/02(土) 00:18:39.38 ID:bxdbonJx
- >>893
芋は芋だが小芋だな。
サイフ忘れてGS来る客って割としょっちゅういるぞ。
- 895 :774RR:2011/04/02(土) 00:26:33.46 ID:w16FhcEa
- ウチの周りのセルフは先に入金せんと給油出来ん所ばかりだわ。
- 896 :774RR:2011/04/02(土) 00:35:15.72 ID:amluIAC9
- フツーそうだろ。
- 897 :774RR:2011/04/02(土) 00:46:46.13 ID:w16FhcEa
- あ、文章を勘違いしてたw
- 898 :774RR:2011/04/02(土) 00:59:12.99 ID:UI2JWZRU
- セルフで入金後だったら入れ逃げする客クソ増えるわw
- 899 :774RR:2011/04/02(土) 01:12:09.41 ID:VVJEmO2Q
- 普通に有るけど@町田市
- 900 :774RR:2011/04/02(土) 03:00:06.13 ID:tdPfWIEL
- 俺愛用のセルフは、初期の頃は給油後レジに行って、
「3番レーンのバイクです」みたいに申告して支払う方式だったな。
数年して、先払い式に変わったけど。
それは良いとして、お釣りがプリカでしか出ないセルフは酷いと思う。
出先で二度と来ないであろうスタンドで、最少投入金額の1000円分
入らなかったときとか腹が立つ。
最悪な芋は気付かずに1万円投入芋だけど。1回やらかした。
常連っぽい地元ナンバーの人に残額の1000円安で買ってくれないでしょうか?
って持ちかけたら快諾してくれたので助かったけど。
その前に店員に文句言ったけど、頑として「ここに(凄く分かりづらい位置に小さい文字で)
お釣り出ないって書いてあるだろ」って譲らずにお金返してくれなかった。
- 901 :774RR:2011/04/02(土) 04:15:45.02 ID:mncsRVqo
- それって違法じゃね?
返金請求に応じる義務があったような気がする
- 902 :774RR:2011/04/02(土) 04:20:41.21 ID:YNKxbgGQ
- ぴったり800円分入れようとして
メーターが801円になったときの絶望感はやばい
仕方なく850円目指して、結局851円で清算する
- 903 :774RR:2011/04/02(土) 04:37:13.68 ID:TChlG3gT
- *99円で止まった時、一瞬だけトリガー引こうとするが結局*07円とかになるよな
- 904 :774RR:2011/04/02(土) 05:47:10.41 ID:8sW9RddT
- >>900
業界団体からもガイドラインみたいなものが出てるね
http://www09.zensekiren.or.jp/09kumiai/090302/02
あとは消費者庁かな
- 905 :774RR:2011/04/02(土) 07:29:17.97 ID:VVJEmO2Q
- >>900
幕張メッセの近くの店がそれで、再来店の可能性の低い客を狙ってわざとやってると思った。
遠方から来ろ客ほど帰宅で高速乗る前に給油するし。
- 906 :774RR:2011/04/02(土) 11:39:58.62 ID:Yu005HnJ
- 近所にそういう店あってプリカで出てきたから現金に変えてくださいって言うとしぶしぶ替えてくれたよ
「お客さん県外の人?」って聞かれてなんとなくそうですって答えてしまったが
- 907 :774RR:2011/04/02(土) 14:32:21.69 ID:sxOPjZtI
- >>898
でも日本人はちゃんと払うんだよね
俺が使ってるスタンドも後払いで、入れた後に「4番レーンです」って申告するとこ
店長に聞いたら、入れ逃げは半年に2台いるかいないかくらいらしい
- 908 :774RR:2011/04/02(土) 21:27:52.52 ID:UI2JWZRU
- >>907
だよね。
そこが誇らしい所でもあるが悲しい所でもある。
- 909 :774RR:2011/04/02(土) 21:31:48.96 ID:PYp2wVTx
- 別に悲しくはないと思うが
- 910 :774RR:2011/04/02(土) 21:32:34.25 ID:Q9QxsDvP
- ツタヤで滑らない話を借りたら今総集編をやっている件
- 911 :774RR:2011/04/02(土) 21:41:37.72 ID:UI2JWZRU
- >>909
自分の欲の為に好き勝手できる人間がもっといてもいいと思うんだ。
まぁそれ以上にモラル意識が高いんだろうけど。
- 912 :774RR:2011/04/02(土) 22:17:13.64 ID:urBdu9c5
- さすがに入れ逃げはだめだろw
- 913 :774RR:2011/04/02(土) 22:54:57.90 ID:ftzgPcO8
- 普通に窃盗だわな
- 914 :774RR:2011/04/02(土) 23:16:47.90 ID:sxOPjZtI
- まぁそういうとこだってカメラがしっかり設置してあるから、金額によっては警察に被害届と車種とナンバーを提出するしねー
- 915 :774RR:2011/04/02(土) 23:37:44.65 ID:6VbXMlqt
- 自分の欲の為に好き勝手できる人間っていうのを勘違いしないか?
犯罪だろうが人に迷惑かけようがお構いなしってのとは違うだろ
- 916 :774RR:2011/04/02(土) 23:57:32.58 ID:UI2JWZRU
- 俺の知り合いの外人に言わせればそういう発想が大多数の日本人に出てえくるだけで凄い事らしい。
- 917 :774RR:2011/04/03(日) 01:50:34.79 ID:2sHyhJez
- 避難所の階段に座って休んでる被災者が
上り下りする人の邪魔にならないよう、真ん中を空けて座ってるだけの写真で
「教育の結果だ」とか「我が国では50年後でも達成出来ないだろう」なんて
中国人にツイートされるわけだしな
良い国に生まれたと思う
色々欠点も多い国だがw
- 918 :774RR:2011/04/03(日) 02:20:29.71 ID:6DJH9976
- テレビではあまり報道されてないけど、週刊誌とかタブロイド誌みると、
結構火事場泥棒とか強盗があるみたい。倒壊した家の金庫あらしとか。
もっとも、非被災地から悪い奴が流れ込んでるって事みたいだけど。
日本人としては非常に残念に思う。
- 919 :774RR:2011/04/03(日) 02:28:42.31 ID:NaR4yhHv
- それが普通だから気にするな。
- 920 :774RR:2011/04/03(日) 02:46:36.66 ID:UbvBrT1t
- [COURRiE Japon vol.078号 New York Timesの記事紹介文より]
日本に住んでいたころ、しばしば人々の秩序を守る姿勢や礼儀正しさに感心
させられたが、神戸の震災後ほどそう感じたことはない。
私は略奪や救援物資をめぐる乱暴なもみ合いは起きていないかと、街の隅々
まで探し回った。そして、ようやく強盗に入られたという店主を見つけた。
そこで、いくぶん大袈裟に「同じ日本人が、天災に乗じて犯罪に走ったこと
に驚きましたか?」と尋ねた。すると店主は驚いた顔をしてこう答えたのだ。
「日本人だなんて言いましたか?外国人の2人組でしたよ」
- 921 :774RR:2011/04/03(日) 03:37:43.98 ID:dOY0RmWt
- なんというホルホルスレ
芋スレだけに掘る掘る…なんつって!なんつって!
- 922 :774RR:2011/04/03(日) 06:05:45.40 ID:TNnaakj1
- 恥ずかしくて死にたいからココに書かせてくれ
もうすぐスレも落ちるだろうし
こかす→FIインジケータにエラー
(゚∀゚)フハハ、コカシテ ガソリンニクウキガハイッタダケダ!
ショシンシャトハチガウノダヨ!ショシンシャトハ
なんてイミフなテンションでいた俺
まぁこかした時点で初心者丸出しなんだけど
数分後にはエンジンが始動
ついでに車体を休ませるために休憩
数分後・・・
エンジンかからない(-_-;)
正確に言うとセルモーターが回らない
点火系が壊れたと思って必死で電装を確認する
数分前のドヤ顔テンションは消え
ガチで涙目になる俺(´;ω;`)ブワ
キルスイッチ芋ですた
- 923 :sage:2011/04/03(日) 06:11:28.03 ID:TNnaakj1
- スマソ
ageてしまった
- 924 :774RR:2011/04/03(日) 06:14:19.89 ID:TNnaakj1
- 俺は何やってんだ・・・
暫く外走ってROMります...
- 925 :774RR:2011/04/03(日) 06:28:55.24 ID:6mDg4iRw
- ワロタwww
- 926 :774RR:2011/04/03(日) 06:43:34.91 ID:7dz5pCw/
- 交通量の少ない峠道で、前を走るトロトロ走る軽トラを結構強引に追い越した、その先でカーブ曲がりきれず転けた…
しばらくしてさっき追い越したトラックが止まり、関西弁のおっちゃんが「兄ちゃんいけるかぁ〜(大丈夫かぁ〜)」って声かけてきた。
俺は恥ずかしいのとパニクってたのもあり、「うっるせぇ!余計なお世話だ!失せろ!」って、心配して声かけてくれたおっちゃんに暴言吐いた…
- 927 :774RR:2011/04/03(日) 06:54:23.86 ID:7dz5pCw/
- おっちゃんは「そうか、ほな勝手にせえや!」って怒って行ってしまった。
バイクは自走不可能な状態、腕と足が腫れ上がって痛い、助けを求めようにも通りかかる車もなく、携帯も通じない…
どうしょうもなく涙が溢れてきた、その時さっきのおっちゃんが戻ってきて「やっぱ心配で戻ってきた、兄ちゃん街まで乗っていきバイクも運んだるわ」って優しく声をかけてくれた。
俺泣きながら「ずみませんグス‥ありがとうごさいます」っておっちゃんのご好意に甘えた。
免許取って半年ほどの8年前の話し、おっちゃんあの時はありがとうごさいました。
- 928 :774RR:2011/04/03(日) 07:31:05.17 ID:BMepO7Ce
- >>922->>944芋りすぎだろww
- 929 :774RR:2011/04/03(日) 07:33:57.26 ID:rVGhw2ht
- アンカミス芋発見
- 930 :774RR:2011/04/03(日) 09:06:41.58 ID:NaR4yhHv
- コケた時にパニックになるのや一番ヤバイな
- 931 :774RR:2011/04/03(日) 10:35:14.46 ID:llMXN9W0
- >>927
だから事故は芋じゃないとあれほどry
- 932 :774RR:2011/04/03(日) 10:51:53.18 ID:CGSPMKn8
- >>927
事故を芋と言う勘違芋
- 933 :774RR:2011/04/03(日) 12:53:12.16 ID:rwpZwHwW
- いモドキだな
- 934 :774RR:2011/04/03(日) 14:26:10.79 ID:BCAIY5i7
- 夏のアスファルト上に止めるときに「こんなこともあろうかと!」って普段から持ち歩いてる
小さい鉄板を敷く→サイドスタンド立てる→傾斜で鉄板滑る→カウル\(^o^)/
- 935 :774RR:2011/04/03(日) 14:51:36.66 ID:2sHyhJez
- かまぼこ板にしておけとあれほど…
- 936 :774RR:2011/04/03(日) 15:59:06.65 ID:BCAIY5i7
- 一人暮らしだとカマボコ買わないんだよw わざと錆びさせたから滑らなくなったよ。お前らも気をつけろよ!
- 937 :774RR:2011/04/03(日) 16:50:58.05 ID:8FWwjles
- >>922-924
恥ずかしい
- 938 :774RR:2011/04/03(日) 16:51:45.18 ID:8FWwjles
- >>922-924
芋
- 939 :774RR:2011/04/03(日) 16:55:02.21 ID:8FWwjles
- >>922-924
真っ赤w
- 940 :774RR:2011/04/03(日) 17:10:08.91 ID:8FWwjles
- >>926-927
DQN乙
- 941 :774RR:2011/04/03(日) 17:47:11.05 ID:VP2G74xU
- >934 北海道以外でも、アスファルトにめり込む?
- 942 :774RR:2011/04/03(日) 18:18:11.43 ID:CGSPMKn8
- >>941
めり込みますよ
コンクリートの成分の差だとは思うけど規格がゆるい所とか色々あるから
- 943 :774RR:2011/04/03(日) 18:20:38.20 ID:dTAisVAn
- 鍵に付けてるキーホルダーの位置が気にくわないので
信号待ちを利用して直そうとしたんだ
カチャカチャ・・・「プスン」「あ・・・orz」
アイドリングストップですよ〜エコなんですよ〜
と涼しい顔で誤魔化そうとするも俺の顔真っ赤w
- 944 :774RR:2011/04/03(日) 21:41:48.41 ID:VP2G74xU
- フルフェイスでよかったな
- 945 :774RR:2011/04/03(日) 22:52:41.81 ID:zk0UjHUu
- いえね、それが奥さん!ジェットだったらいしんですよ!
- 946 :774RR:2011/04/03(日) 23:20:34.32 ID:RcDkvzta
- 今日友達と怖い話シテタンダガ、その帰りに
クラッチ繋げれずにこけてしまった
こんな私は何芋ですか?
- 947 :774RR:2011/04/03(日) 23:59:09.94 ID:NaR4yhHv
- 怖芋
- 948 :774RR:2011/04/04(月) 00:49:57.18 ID:o2oKACmO
- 渋滞で間違えてクラクション鳴らしちゃった時
たまにやるんだよ・・・前の車の人ごめんよ・・・
- 949 :774RR:2011/04/04(月) 08:29:47.45 ID:FcJIIPlH
- エンジン始動しようとしてクラクションって良くあるよね
- 950 :774RR:2011/04/04(月) 09:53:58.57 ID:LDVuVgj5
- クラッチ握ったままウインカーでもよくある
- 951 :774RR:2011/04/04(月) 12:01:34.46 ID:uFShaJos
- 車検から帰ってきたバイクを受け取り、左折で出ようとしたらクラッチが遠くなってて思ったように発進出来ず
バランスを崩しコケそうになりながらN芋のような咆哮(逆車SSなのでパネー音)を上げてしまった!
これって「半クラ芋」でおk?
- 952 :774RR:2011/04/04(月) 12:33:20.00 ID:H+LB8QqM
- 空吹かしじゃな芋ん
- 953 :774RR:2011/04/04(月) 16:18:33.59 ID:+a3En/nY
- 美容師『お客さん、いつ髪切ったの?随分伸びてるけど…』(;^_^A
俺『…』(T_T)
美容師『もしかして自分で切ってます?(・∀・)ニヤニヤ
俺『…(もうやめて)』(>_<)
- 954 :774RR:2011/04/04(月) 19:03:52.35 ID:WbH56KXA
- >>856
遅いレスで今更なんだけど、先日交差点を確認してきた。
なぜか、信号の横には「時差式」って書いてあった。
どこにも「感応式」って書いてなかった。
- 955 :774RR:2011/04/04(月) 21:58:21.15 ID:v3xtSMr4
- ライダーが官能しちゃう式
- 956 :774RR:2011/04/04(月) 22:11:26.54 ID:EvHTx3Xs
- ライダーが悔しくなっちゃう式
- 957 :774RR:2011/04/04(月) 22:18:32.70 ID:UpgOANMc
- ギアをローに入れてるのを忘れてセル回しちゃって芋掘った('A`)
- 958 :774RR:2011/04/04(月) 23:40:16.01 ID:vsWFX/NR
- 乗り換える前にラストランでズサーゴケして物凄く落ち込む、車体ダメージデカし
落ち込みながらも査定してもらう
店「三万円ですね」
自「はぁ、わかりました…」自「…あの、コケてなければやっぱりもう少しいってたんですかね?」
店「いいえ」
自「(´゚д゚`)」
- 959 :774RR:2011/04/05(火) 00:32:18.63 ID:J0zMli5x
- 店「もう古いし、ぶっちゃけ人気ないんスよね、コレ。どっち道バラしてパーツ市場逝きッスよ」
自「そ、そんな…」
店「だからまぁ、あんまりきにしないで、新しいバイクは大切に乗ってくださいね」
自「わかりました、どうもありがとうございました」
店「毎度ありがとうございましたー」
店「フッ…新しいバイクに気持ちよく乗ってもらうのも仕事のひとつ…
- 960 :774RR:2011/04/05(火) 00:51:59.65 ID:dkQ45Kff
- 店員プロだなwww
普段のバイクはスタンドのセンサーが無いからセルでエンジン掛けてスタンド蹴ってスタート
だけど知り合いに借りたジクサーはセンタースタンドだしてるとエンスト。。。
なんで一速にいれたらエンストすんの?って思った。。。。
スタンドの安全装置なんていらねーよ
- 961 :774RR:2011/04/05(火) 00:54:18.25 ID:/nYsR0Ck
- そう思って芯で逝った人達が世界中にいるんだよ・・・
- 962 :774RR:2011/04/05(火) 05:40:03.25 ID:/zRQ49Bz
- >>960
センター?
- 963 :774RR:2011/04/05(火) 06:18:25.07 ID:dkQ45Kff
- サイドだね。。。
- 964 :774RR:2011/04/05(火) 11:19:57.97 ID:dkQ45Kff
- ウィリーしてる時にいい女見てて前見た時に所外物があってフロント急に落として金玉ブツケて
とりあえず路肩に止まろうとしてあまりの痛さに立ちごけするのは何芋?
死にてぇ
- 965 :774RR:2011/04/05(火) 11:39:30.26 ID:GvTk3YKX
- とりあえず日本語でお願いしやす
- 966 :774RR:2011/04/05(火) 12:05:27.41 ID:sKJNhhYI
- >>964
芋でもなんでもなく、単なる危険行為
- 967 :774RR:2011/04/05(火) 12:05:34.99 ID:KKW6paNq
- >>964
_,.イ~i〜
/ 神}
/、 ( ゚Д゚) …キン玉芋…
|;(ノ 、、i)
/、、 、;、/
、_,ノ,_UシU
- 968 :774RR:2011/04/05(火) 12:15:53.97 ID:u5tDAqeQ
- 大馬鹿芋だな
- 969 :774RR:2011/04/05(火) 13:16:46.29 ID:dkQ45Kff
- じゃぁハンドルにゴーグル掛けたまんまバークバスター装着してゴーグル取れなくなって
バークバスターごと外すのは何芋?
- 970 :774RR:2011/04/05(火) 16:32:14.91 ID:oA2MkEaZ
- そもそも芋じゃない
- 971 :774RR:2011/04/05(火) 17:44:45.33 ID:0UAB1vnw
- 普段はCOTA4RTに乗ってるんだが、BETAに乗る時必ず右手でキックをさがす。
先日、キックペダルを落としたと、パニクったが周りには気付かれなかった。
恥ずかし。
なんで、あれだけ左キックなんだ。
- 972 :774RR:2011/04/05(火) 17:56:25.83 ID:Fd62KuLQ
- 今日カリカリのカフェレーサー化したSRが走ってたけど、
ハンカバ付けてた…
それはちがうだろ…
- 973 :774RR:2011/04/05(火) 18:19:32.46 ID:SxpOYTvX
- いいじゃない
1度付けると外せなくなるよ
- 974 :774RR:2011/04/05(火) 18:34:38.69 ID:ji+AFZYw
- 呪いがかかってるのか
- 975 :774RR:2011/04/05(火) 18:41:37.17 ID:gAm5JGxu
- でれんででれんででれんででれんででーでん(ドラクエ)
- 976 :774RR:2011/04/05(火) 18:44:25.79 ID:J0unVo0v
- ハンカバってナニー?
- 977 :774RR:2011/04/05(火) 18:47:48.52 ID:BSbDR6HA
- ハンドルカバーだよ
よくカブとかバイク便のおっさんが付けてるじゃん
- 978 :774RR:2011/04/05(火) 19:13:42.61 ID:RnikrMt/
- アレ転んだ時とか接触した時とか危なくないんだろか?
- 979 :774RR:2011/04/05(火) 19:14:39.94 ID:J0unVo0v
- ああ、ハンドル・カバー…w
カッコ悪いけど、夏用グローブで走れそうだから、一度試してみたいアイテムではあるな。
ウィンターグローブは、ブレーキレバーの操作を曖昧にするから苦手なんだよね。
- 980 :774RR:2011/04/05(火) 19:32:18.39 ID:jcG2s8Fb
- ネイキッドにナックルガード付けてる俺はまだ誇りを失っていない
ハンカバ付けたら負けかなと思ってる
え?大差ないって?
- 981 :774RR:2011/04/05(火) 19:52:29.00 ID:hswl7EnS
- ヘルメットと間違えて帽子だけかぶって100mくらい走ってしまいました。何芋ですか?
- 982 :774RR:2011/04/05(火) 20:30:38.65 ID:3QYEzp2M
- 違反は芋にあらず
- 983 :774RR:2011/04/05(火) 20:46:13.17 ID:hswl7EnS
- >>982
え?帽子かぶってジョギングしたら違反なんですか?
- 984 :774RR:2011/04/05(火) 20:57:23.85 ID:524O3L7Z
- お前間違えてなければジョギングのときにヘルメットかぶるの?
- 985 :774RR:2011/04/05(火) 21:04:48.67 ID:hswl7EnS
- ネタにマジレスしちゃって恥ずかしくないんですか?
- 986 :774RR:2011/04/05(火) 21:09:36.10 ID:qShvo3Gw
- ネタだと気づかれないネタ書いちゃって恥ずかしくないんですか?
つまんない親父ギャグ言ったけど誰も笑わないから、お前らノリ悪いなーって言うクソジジイみたいだぞ。
- 987 :774RR:2011/04/05(火) 21:13:11.36 ID:hswl7EnS
- おやおや、お顔が真っ赤ですよ
ID変えてまで必死ですね
- 988 :774RR:2011/04/05(火) 21:18:19.89 ID:524O3L7Z
- いや、俺のIDそのままだよw
- 989 :774RR:2011/04/05(火) 21:20:53.34 ID:hswl7EnS
- >>988
今はキチガイの相手してるんだからおまえは出てくんなよwww
- 990 :774RR:2011/04/05(火) 21:22:49.11 ID:76Mk9c5V
- >>981
通報しといた
- 991 :774RR:2011/04/05(火) 21:26:52.15 ID:WTXTvGwM
- >>990
脅迫罪になりますよ
- 992 :774RR:2011/04/05(火) 21:31:42.76 ID:RE+adw8K
- >>981-989
お前ら仲良いなwww
- 993 :774RR:2011/04/05(火) 21:54:33.78 ID:76Mk9c5V
- >>991
通報した
- 994 :774RR:2011/04/05(火) 22:18:41.12 ID:H/8wWMGH
- >>980
スレ立てろよカスが
- 995 :774RR:2011/04/05(火) 22:23:29.97 ID:Cfbh/UkD
- >>985
ネタ自体が面白くもな芋
- 996 :774RR:2011/04/05(火) 22:46:50.30 ID:CLeUR7N1
- 次スレでございますご主人さま
【芋】バイク乗っててダサかったこと74恥目【恥】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1302011126/
- 997 :774RR:2011/04/05(火) 22:51:31.09 ID:RE+adw8K
- 1000なら被災地に芋が届きますように
- 998 :774RR:2011/04/05(火) 22:54:28.72 ID:H/8wWMGH
- >>996
でかした
褒美は1000から貰え
>>997
早漏乙
- 999 :774RR:2011/04/05(火) 23:00:10.82 ID:wMSoqoik
- 1000ならバイク全部売る
- 1000 :774RR:2011/04/05(火) 23:06:42.81 ID:/3HEz0jz
- 1000なら>>996が脱童貞
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- 1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
。, .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
゚. o * 。 ゚。 ゚.。 ゚。 +゚ 。 ゚
゚ ` .゚ . . ゚. . ゚ . ゚ . ,
. . 。 . , 。
゚
。゚ 日
(*'∀`)ノ ∫ ○ ∠〆〜_-ワ
人_',ヘヘ へ.aノ人 《*)ゞ≦0《*)
‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐
200 KB