【芋】バイク乗っててダサかったこと76恥目【恥】

1 :774RR:2011/07/02(土) 00:36:44.79 ID:uGUcMXKm
バイク乗っててダサかったことを自ら笑ってしまおう!

【お約束】
1:事故は芋にあらず
2:教習所での芋は公道に出てからの収穫予行演習なので('A`)キニスンナ
3:楽しい芋話を書いたらコレで締めくくりましょう

        イモσ('A`)σジャン

前スレ
【芋】バイク乗っててダサかったこと75恥目【恥】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1306070631/

芋スレまとめサイト(リンク切れ?)
ttp://free.meganebu.com/~kazuya/
芋倉庫 【芋】バイク乗っててダサかったこと【恥】新まとめサイト
http://www8.atwiki.jp/imo-jan/
こういうものを作ってくれた人もいます。過去スレ読めて便利(勝手にスマソ)
ttp://f41.aaa.livedoor.jp/~morin/imo/index.html

芋スレ・伝説のトリップ #@TKDP綮u
お神札(?)
ttp://sugar310.dip.jp/cgi/upload/source/up3383.zip
ttp://sugar310.dip.jp/cgi/upload/source/up3385.zip

芋神様
http://riceballman.fc2web.com/AA-Illust/Data/Imogamisama.html

2 :774RR:2011/07/02(土) 00:38:29.08 ID:XPVsOEwI
>>1

3 :774RR:2011/07/02(土) 00:45:09.22 ID:7PqA5Wtr
>>1オッスノシ


4 :774RR:2011/07/02(土) 01:35:49.45 ID:pWJEdmer
>>1モツ
やな会社だな

5 :774RR:2011/07/02(土) 15:12:21.44 ID:58yrbMge
1乙ガッ

6 :774RR:2011/07/02(土) 15:13:23.89 ID:voB1MjIi
芋つ

7 :774RR:2011/07/02(土) 16:37:48.02 ID:X7HoloiT
ツタヤでプリキュアのDVD借りたんだが、カゴに入れてる所を幼女にガン見された(//∀//)
ちなみに5GOGOも借りたwwww
1,5,6,9,15が無かったからそれ以外全部借りたったわww


8 : 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/07/02(土) 16:59:24.60 ID:Hzj4lmZn
おまわりさん>>7こいつです


9 :774RR:2011/07/02(土) 17:12:29.01 ID://15k5ly
情強な俺は、ネットで借りて自宅に届き
ポストに返…
あれ、ポスト入んねーぞオイ!

10 : 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/07/02(土) 18:35:49.07 ID:MAqYcu2f
今日から大型教習いってきたんだが、愛車の400ccと勝手が違うせいか1時間目に10回くらいエンストぶっこ芋
当たり前だけど走り出せば普通にスイスイいくから一応ハンコはもらえたがこの先が不安すぎる

11 :774RR:2011/07/02(土) 22:16:08.94 ID:GFNoRAu7
本日の芋
朝・なくしたと思ってたスペアキー発見芋
昼・無し
夜・「Nランプ付いた、さて止まろう」エンスト芋
夜2・ゴーグルしてるのに何故か目にゴミが芋

12 :774RR:2011/07/02(土) 22:41:48.71 ID:MsAVco9O
>>11
いやスペアキーは無くしたタイミングが芋でしょう。
今回は芋の返納という事で。

13 :774RR:2011/07/02(土) 23:00:32.52 ID:Ra08oshx
モトクロスの練習を無傷で終わったあと、サンダルでパドック歩いてたら、杭蹴っ飛ばして小指の爪割った・・・
痛すぎる・・・ 気を抜くなってことですか、芋神様・・・イモσ('A`)σジャン


14 :774RR:2011/07/03(日) 01:17:25.02 ID:FinAqc7T
モツ芋

15 :774RR:2011/07/03(日) 07:43:19.31 ID:nG81hixb
>>13
いってーーーっ

16 :774RR:2011/07/03(日) 10:17:17.58 ID:n4BUkXaq
原付に乗ったとたん白バイにピッタリ付かれて追い回された夢を見た…
芋かこれは

17 :774RR:2011/07/03(日) 10:22:40.59 ID:+FFtKJGn
何かのお告げかもね

18 :774RR:2011/07/03(日) 11:47:22.06 ID:4DffxlHr
>>13
割れるほどの爪が無い。@足の小指

19 :774RR:2011/07/03(日) 17:58:52.35 ID:ZdoZiGF4
>>18
水虫か。
薬用石鹸で洗うと良いぞ。
普通の石鹸では水虫の住みやすい環境になるそうだ。

20 :774RR:2011/07/03(日) 20:51:54.79 ID:2rDDmzzg
水虫はハイター薄めた水を洗面器にためて、足突っ込んどけば一月以内に治る
バイクで

21 :774RR:2011/07/03(日) 21:23:18.97 ID:OaamRw5W
爪水虫になったら飲み薬飲んで完治に半年かかる。ソースは俺

22 :774RR:2011/07/03(日) 21:26:26.88 ID:V9HHRBBe
爪水虫になんか青白いっぽい光あてるライトで一日五分くらいやるとすぐ治るって通販やってた
バイクで

23 :774RR:2011/07/03(日) 21:41:50.22 ID:JJO8ERRX
ジェベル帰還
教習以来久々にMT車乗ったから、クラッチ操作ミスったりエンストしまくったりで嫌な汗かいた・・・近所を走り回ってきたからもうだいぶ慣れたけど
ノークラッチシフトにも挑戦してみたけど、案外簡単にできるのね。要はカブのギアチェンと一緒か

24 :774RR:2011/07/03(日) 21:42:11.58 ID:JJO8ERRX
誤爆芋

25 :774RR:2011/07/03(日) 22:24:52.58 ID:biFbelbz
父親が長年水虫だったが、皮膚科に行ったら完治した
医療技術すげぇ

26 :774RR:2011/07/03(日) 22:28:21.98 ID:N66rMcEq
何この水虫スレ

27 :774RR:2011/07/03(日) 23:02:07.19 ID:YniyPVyO
>>21
うちの親父は挫折してた。飲み薬がかなり肝臓に来るらしく、薬飲むと体調最悪になるからって。
自衛隊特製水虫薬は付けると皮がボロボロめくれて生皮出ちゃって超痛いらしいが、確実に治るらしい。
紙に付くと、紙に穴が開くとか。硫酸じゃんw

バイクで。

28 :774RR:2011/07/03(日) 23:08:23.10 ID:rZeGLm9t
水虫はアーク溶接の光にあてるとかなり早く治るそうな
ソースはうちの親父

29 :774RR:2011/07/03(日) 23:32:25.18 ID:Vruh95vo
昨日貰ったエンジンガード取り付けした。
そして今日、自宅前に帰ってきてUターンして停めようとしたら失敗してバイク倒してしまった。
まさかまさか、人生3度目の立ちゴケがエンジンガード取付の翌日とは・・・!
さらにお向かいさんが見てるとこでコケて、倒れてハンドル地面に当たってアクセル回ってしまって、
「芋モモモォォォーーーーン!!」と爆音のおまけ付き・・・orz


30 :774RR:2011/07/03(日) 23:32:56.17 ID:TIH8I12T
これスレに長居すると水虫が移りうわああああああ!!

31 :774RR:2011/07/03(日) 23:57:11.27 ID:+FFtKJGn
マジレスすると、水虫にはわけわかんない民間療法はやめたほうがいい。
薬局で売ってる水虫の薬が効く。
ポイントは薬を塗って2週間で症状は治まるけど、それでも実際は治ってないから、その後1ヶ月塗り続けること。
ソースはためしてガッテン見て完治したオレの足。

32 :774RR:2011/07/04(月) 00:02:01.64 ID:lxX8og7w
薬塗り始めて効果が出るまで一週間くらいかかったな
その後も塗り続けて今三週目くらい、見違えるくらい良くなったがまだまだ油断できない
ちなみにブテナロック使ってる

バイクで

33 :774RR:2011/07/04(月) 00:07:42.50 ID:9QadNM2+
さらにマヂなレスを入れると、薬局で売ってる薬より、結局皮膚科にかかるのが一番確実。
まず間違いなく治る。ガチ。

そんな俺は酷くなる前に毎晩風呂場でガシガシ洗う事で治した。
清潔を心掛けたら、案外治っちゃうもんなんだねぇ。


34 :774RR:2011/07/04(月) 00:24:34.84 ID:NQvgu8pq
一応薬扱ってる者だけど水虫とか市販薬に頼るよりちゃんと病院いってください。
市販薬は強力な副作用が出にくいかわりに主作用もでにくいよ。
保険もきくしどうぞ皮膚科へ。

その際はもちろんバイクで通院、M芋プピ芋奉納お忘れなく。

35 :774RR:2011/07/04(月) 00:26:01.98 ID:Xsiyxdu1
みんなバイクにのってから水虫になったの?

36 :774RR:2011/07/04(月) 00:27:08.93 ID:lxX8og7w
やっぱり皮膚科最強か
次症状出たら行ってみるか
もちろん皮膚科の駐輪場でフルバンク駐車

37 :774RR:2011/07/04(月) 00:28:57.45 ID:gorD3qkj
そう、あれは星の瞬く綺麗な夜だった


38 :774RR:2011/07/04(月) 00:33:55.63 ID:k3mvGCa6
マジレスすると「もう薬いらないだろ」と思ってから一月二月は薬つけたほうがいい

39 :774RR:2011/07/04(月) 01:08:13.04 ID:ItzRcPrt
・・・・・・・・・・・・・・・・・なんのスレだここは?

40 :774RR:2011/07/04(月) 01:22:58.19 ID:o0QJc8yI
なんで水虫になるか解らんw


41 :774RR:2011/07/04(月) 01:29:21.60 ID:k3mvGCa6
水虫ってカビだから、湿気ってたり不潔だったりするとそこに定着する
24時間以内にしっかり洗えば大丈夫と聞いたような聞いたことないような…

42 :774RR:2011/07/04(月) 09:25:35.44 ID:a83/APVk
スーパー銭湯に行きだしたら、水虫になった!
気のせい?

43 :774RR:2011/07/04(月) 09:30:45.32 ID:A4gFmfSE
白癬菌の温床を歩いて気のせいはないだろうw

44 :774RR:2011/07/04(月) 09:31:55.64 ID:VtoFnRJ9
つまり5本指靴下を履けってこったな

了解した

45 :774RR:2011/07/04(月) 10:40:33.61 ID:KWpXzAxX
水虫は共用浴室・シャワーとかでうつるよ
ジムとか銭湯とか要注意

昨日暑くて休憩した後、Nのまま発進しようとしてコケそうになったわ
芋神様に憑かれると判断力落ちてだめだね

46 :774RR:2011/07/04(月) 11:35:55.79 ID:iPnxCy8q
大丈夫!よくある!でも125は軽いから転ばない!

47 :774RR:2011/07/04(月) 13:13:29.16 ID:a83/APVk
>>43
つまり、スーパー銭湯に行く限り、
病院で治療しても意味無い訳ですね?

48 :774RR:2011/07/04(月) 14:44:33.43 ID:pmgzSRXG
格闘技系の人の間で流行ってる南米水虫はヤバいぞ
身体中どこにでも感染するし汚らしい外見になりそう簡単には治せない。

頭部に感染したら毛が抜けるし二度と生えてこない。

49 :774RR:2011/07/04(月) 15:11:34.94 ID:VtoFnRJ9
知り合いがスパセンだか温泉だかで
インキン移されてたぉ

4人中、二人が感染(オレともう一人はセーフ)

50 :774RR:2011/07/04(月) 15:22:13.42 ID:uKYW67D1
なるほどジム通いの俺はいつ水虫になってもおかしくないという訳か


51 :774RR:2011/07/04(月) 15:33:30.91 ID:ZsKzXKnZ
えー、これじゃツーリング行って温泉入れないじゃないか

52 :774RR:2011/07/04(月) 16:26:23.42 ID:QsJ5UnVH
近所のスーパー
カツサンドを買ったらトンカツでなくメンチカツだった・・・
断面を見せない包み方だったので絶対にゆるせない!!


53 :774RR:2011/07/04(月) 17:03:23.84 ID:ItVeTdgc
>>51
大浴場に入らなければおk

54 :774RR:2011/07/04(月) 17:16:58.50 ID:VtoFnRJ9
インキンが移ったと思われるのは
洗い場の椅子だそうだ



あと脱衣所の足拭きタオルはヤパイ

55 :774RR:2011/07/04(月) 17:25:30.83 ID:ItVeTdgc
>>54
足拭きマットは水虫金の温床だよ

56 :774RR:2011/07/04(月) 17:35:26.07 ID:CuWTrxYb
かもすぞー

57 :774RR:2011/07/04(月) 17:44:34.46 ID:4gUecKFZ
あんまりひどくならないうちなら
足の裏の皮が1週間くらいでひと皮剥ける美容用の奴がいいよ
角質取り用の奴

58 :774RR:2011/07/04(月) 18:31:47.52 ID:9NujzZNx
大変タメになる水虫スレです

59 :774RR:2011/07/04(月) 20:57:59.95 ID:54rlSpOt
俺も月に一度はスーパー戦闘いくけどいまのところ陰金や水虫の気配はないな
でも怖いからなるべくやめとこ

バイクで

60 :774RR:2011/07/04(月) 20:58:55.80 ID:f/8j22nO
水虫の話ばかりなので今日あったこと話しますか。

ICでチケットを取ろうとしたら、真ん中に寄りすぎたので降りて取りに行って発車しようとしたらエンスト。
「エンジンが冷えてるからか」と思いつつアクセルをふかしつつ再発車でまたエンスト。
後ろから車が来たのでハザードを点けて3、4度目の挑戦でも駄目だったので管理事務所まで押して行って再び挑戦。
よくよく見たらサイドスタンドが出たままだった。イモσ('A`)σジャン

発車しようと後方を確認したら、発券機をバグらせたらしく渋滞w急いで逃げるように行きました。


61 :774RR:2011/07/04(月) 22:28:54.29 ID:BufzyV13
>>60
> 逃げるように

逃げるようにではなく、逃げたのでは?w

白癬菌つながりで、
マジレスすると、インキンはデブだとなりやすい。 痩せると治る。 ソースは俺。 ま、デブは湿っけているということだろう。

62 :774RR:2011/07/05(火) 00:17:14.76 ID:TTfeXAzC
なんでわざわざ皮膚病の話に戻すんだよ


63 :774RR:2011/07/05(火) 00:19:20.65 ID:qYWmb6UO
それはここがバイク板だからさ

64 :774RR:2011/07/05(火) 01:06:38.47 ID:CXIUWJKj
上の方にもやしもんが居たなw

65 :774RR:2011/07/05(火) 02:54:53.65 ID:wzOsFGRO
軽石を使うと、どんどん皮膚の奥に菌が入って治りにくくなる

市販の水虫の薬で、大概の皮膚の炎症は治る

水虫だと思っていても実は違う皮膚炎だったという事もある

皮膚科に行くなら、1ヶ月は薬を塗らずに行く
水虫の薬を塗っていると、表皮を削って検査しても水虫菌がでないから

芋スレ住人なら水虫治そう
バイクで

66 :774RR:2011/07/05(火) 03:05:08.89 ID:TnJoTxuX
珍しい南米水虫は誤診でステロイド塗ると悪化するそうな

67 :774RR:2011/07/05(火) 03:11:02.03 ID:ZaZOpo0r
ステロイドって治療薬じゃ無い
症状を一時的に抑えるだけの薬、しかもリバウンドが酷い

68 :774RR:2011/07/05(火) 03:34:22.37 ID:THwccgMA
スーパー戦闘と言えば、洗い場で体洗ってるときに屁をこいたら実が出た。
ケツとイスの間にシャワー流し込んで大まかに落として、離れた洗い場に
座り直してケツと体洗い直した。

バイクで

69 :774RR:2011/07/05(火) 09:39:20.47 ID:BGesZTZ1
なにこここわい

70 :774RR:2011/07/05(火) 12:13:07.67 ID:ceRAkAqA
実弾発射したから戦闘と書いたのか

71 :774RR:2011/07/05(火) 15:29:17.92 ID:Vxi6x/WQ
水虫治しに、皮膚科に行こう。

バイクで!

72 :774RR:2011/07/05(火) 17:13:45.49 ID:5T5lanDN
水虫とタンデム

73 :774RR:2011/07/05(火) 17:21:25.71 ID:ipq2Nt8S
今気がついた
先日チョトした不注意でマフラーで火傷したんだが
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews038915.jpg
これ?ヨシムラのYOの部分だよな?


74 :774RR:2011/07/05(火) 17:35:09.94 ID:KmXOat7A
焼き芋?

75 :774RR:2011/07/05(火) 17:36:47.77 ID:9gS0IOUK
ヨシムラだろうがなんだろうがそんなことより



左下の縮れた”毛”のほうが気になる

76 :774RR:2011/07/05(火) 18:14:03.13 ID:CcXUGnwE
藪で見通しの悪いへの字型のカーブで転けそうになった
補助信号が青なんで進んでたら、藪向こうに信号待ちの車がいて急ブレーキ&タイヤロック…
転けたら対向車にスライディングしてたな

77 :774RR:2011/07/05(火) 20:53:06.88 ID:pJIK1jc1
>>73-74
ワロタwww

78 :774RR:2011/07/05(火) 21:26:08.53 ID:6wkYstP+
やだ・・・このスレ・・・足痒い・・・

79 :774RR:2011/07/05(火) 21:27:16.30 ID:6wkYstP+
sage忘れ失礼。

80 :774RR:2011/07/05(火) 21:28:22.39 ID:6wkYstP+
・・・///

81 :774RR:2011/07/06(水) 00:35:26.85 ID:FWjBZS4g
ヘルメットの内側がこんなにも簡単にはずれるとは知らなかった。
2シーズン臭いの我慢してた。

82 :774RR:2011/07/06(水) 01:49:26.83 ID:abf2jawN
ビーサン履けよ、色々捗るぞ

83 :774RR:2011/07/06(水) 02:55:55.80 ID:lb4vtzEF
N芋二回
対向車もやってた
伝染るんだな

84 :774RR:2011/07/06(水) 06:10:48.07 ID:/QSkxUqg
神使じゃ、芋神様の神使に生まれ変わったのじゃ。

85 :774RR:2011/07/06(水) 10:30:37.84 ID:SIDUSvaE
水虫も…感染るんだよな…(;゚д゚)ゴクリ…

86 :774RR:2011/07/06(水) 11:41:44.52 ID:6yLUiDDP
芋神様のおはす限り我らに芋は絶えず

さりとて芋より災難は降りかからず

ありがたやありがた...や......

       _,.イ~i〜
     / 神}
    /、 ( ゚Д゚) 
    |;(ノ 、、i)
   /、、 、;、/
 、_,ノ,_UシU

87 :774RR:2011/07/06(水) 12:12:11.79 ID:GR99kWBf
今日は松屋のフレッシュトマトカレーにしよう!と意気込んでいったら、
入り口でホストだかボーイだかわからんがそんな風情の二人組と出くわし本当に一歩の差で俺が先だった
豚丼しか食べたことなくて券売機でトマトカレーボタン見つけられなくてたじろいでたら「早くしろよ」的なジェスチャーをされた 直接俺にしたんじゃなく仲間内だったけど、テンパって豚丼(並)にしちゃったよ
トマトカレー食べたかった…


88 :774RR:2011/07/06(水) 13:24:33.38 ID:UncFiHsL
どんだけ気が小さいんだよw

89 :774RR:2011/07/06(水) 15:13:17.51 ID:tLqHivF1
>>87
トマトカレーは値段相応って感じだからそんなに落ち込むな

普通のカレーのが旨いぞ



90 :774RR:2011/07/06(水) 16:42:41.17 ID:u+DqhIeo
去年食べたトマトカレーは
薄めたミートソースにタバスコぶち込んだだけって味だったけど
今年も同じなんだろうか

91 :774RR:2011/07/06(水) 18:15:18.15 ID:yjX365CY
トマトカレー食べたら水虫なおった

バイクで

92 :774RR:2011/07/06(水) 19:11:45.37 ID:/QSkxUqg
でもなんだかオシャレな感じじゃん

93 :774RR:2011/07/06(水) 23:14:18.72 ID:80H0Zy/w
>>87のせいで思い出したわw
びっくりドンキー入ったんだけど店員に
『何名様ですか?』って聞かれたから
「1人です。」って言ったら
『えっ?』って返された。
もう一度「1人です。」って言ったら
もう一度『えっ?』って聞き返された\(^o^)/


94 :774RR:2011/07/06(水) 23:22:27.26 ID:QIQBPO7r
>>93
声が小さいんだよ

95 :774RR:2011/07/06(水) 23:25:34.59 ID:HtzRQZAB
>>93
えっ、お前と手繋いでる黒髪ロングの女は人数にいれなあwせdrftgyふじこlp

96 :774RR:2011/07/06(水) 23:48:40.22 ID:ObKWCniO
それと、背中にしがみついてる赤ん坊のことも・あwせdrftgyふじこlp

97 :774RR:2011/07/06(水) 23:54:31.59 ID:/ZdRG0ST
いつものチェーン式の駐輪場にて。いつもなら後ろ向き駐輪なのに、急いでたもんだから前向き駐輪…

えい!…ガリ…フロントフェンダーに傷できて泣きた芋

98 :774RR:2011/07/07(木) 00:26:09.38 ID:NptQEPK8
発進でエンスト

99 :774RR:2011/07/07(木) 00:28:03.91 ID:0zl6GUX+
ウィンカー消そうと思ってホーン。マジで恥ずかしかった

100 :774RR:2011/07/07(木) 04:09:17.88 ID:ZDsDlrBC
可愛い女の子二人組を見てテンション上がってシグナルダッシュ。
レッド直前までブン回してノークラッチシフトアップ…

イモォォォォォン

おっと、焦っちゃなんねぇぜ俺

イモォォォォォン

…なんか悲しくなって一気に六速まで上げて静かに走り去った。


一速→二速でノークラッチはちょっとした賭けだよねっ

101 :774RR:2011/07/07(木) 05:11:26.09 ID:qbFf1WEv
>>93
いいじゃん。
ファミレスで気まずいのは、入ろうとしたらつい他の集団と一緒にぞろぞろ入っちゃって、
はい、5名様ですね! いや、この人(俺を指さして)知らない人なんですけど・・・
って時の方が辛い。

バイクで

102 :774RR:2011/07/07(木) 20:26:01.36 ID:jH1sAqWh
>>101
そういうときは自分から「こっち1名です」って言ったほうが傷が浅いとおも

バイクで

103 :774RR:2011/07/08(金) 00:21:09.07 ID:l2sXQ9ho
>>87
松屋はセットメニューが上にあったりして、単品を見つけにくくなっている罠があるな

104 :774RR:2011/07/08(金) 11:29:14.21 ID:26ji8JOB
>>87
よくわかる…


バイクで

105 :774RR:2011/07/08(金) 17:09:47.06 ID:YJ+TJmeL
ココイチのトマトカレーバイクで美味かった

106 :774RR:2011/07/08(金) 18:31:05.71 ID:YX+oAdD2
>>105
それは期間限定化なにか?
期間限定ならなるべくはやく近いうちに食べに行くバイクで

107 :774RR:2011/07/08(金) 20:28:16.02 ID:1OLrGIN4
SHOEIが全裸で泣きながらエンスト芋→フルバンク停車してる画像ください

108 :774RR:2011/07/08(金) 22:25:19.35 ID:judAJcYE
VIPでやれ

109 :774RR:2011/07/08(金) 23:19:12.69 ID:jdoBR8XZ
畑にどーん

110 :774RR:2011/07/08(金) 23:53:32.21 ID:p1iknxa2
>>107
http://getnews.jp/archives/127815

111 :774RR:2011/07/09(土) 23:39:10.85 ID:OpMwZBNR
拾った財布届けたら名前住所職業聞かれて何故か若干疑われた。
挙句の果てに無職なのを説教されたしな。
あれ以来二度と落し物は届けないと誓ったよ。
高館、お前だよお前、絶対名前忘れん。

112 :774RR:2011/07/10(日) 00:05:19.10 ID:bdN5kXoe
>>111
よんだ?

113 :774RR:2011/07/10(日) 00:35:43.67 ID:t+xDjZ7q
仕事しろ

114 :774RR:2011/07/10(日) 01:08:16.57 ID:vbcPbcXj
無職なの説教されて反省する前に
逆上する辺りがまさにニート脳
何も出来ないのに
何でも出来ると錯覚してるからこりゃまたてんで達悪い

115 :774RR:2011/07/10(日) 01:09:46.08 ID:GAqswGpk
見知らぬ人間に言われれば誰でも腹立つと思うけど。

今でも高圧的な態度をとって偉そうに説教を俺かっこいいな感じでしてくるお巡りいるし。

116 :774RR:2011/07/10(日) 01:10:37.14 ID:ozj1Jcq3
仕事しろよ寄生虫

117 :774RR:2011/07/10(日) 01:14:00.38 ID:pCSoIQUH
納車するって連絡貰って友人を冷やかしに言ったらエンスト芋2回くらいかました。
あと踏切は視認してたのに思ったより近くて急制動→リアタイヤロック。
そして友人は初バイクという事で見事スタンド芋を奉納しましたとさ。

118 :774RR:2011/07/10(日) 01:48:27.86 ID:SfFl9+5L
無職にも種類がある

会社を自分勝手に辞めた奴や病気で辞めざるをえなかった奴
景気悪化で辞めさせられた奴、景気悪化の自主退職者募集で辞めた奴
問題起こした奴や、単純に社長に嫌われた奴
会社が倒産した奴、自分の会社が他所に買収されて辞めさせられたor辞めた奴
会社を興す為に辞めた奴、上司や部下の責任を取った奴、取らされた奴

他にもいろいろな事情があるだろうに
「無職だから」で他人を色眼鏡で見るような奴は
想像力が欠如してるとしか思えない




と無職が申しております(AA略)

119 :774RR:2011/07/10(日) 02:29:10.87 ID:kGoJjAdx
>>118
すぐに短期でもバイトでも始めたら良いじゃん、そしたら無職でもなんでもないんだから

バイク屋で

120 :774RR:2011/07/10(日) 03:30:47.24 ID:0VVNjGFw
>>118
ゴメン俺はとりあえず有職のおっさんだが、あんたの言ってる事はものすごく、まっとうだと思う。
つか114って何様だ

121 :774RR:2011/07/10(日) 04:14:24.58 ID:+QSp5LRR
警官の説教のウザさは異常

バイク乗り出してから本当にやつら嫌いになったわ

122 :774RR:2011/07/10(日) 07:40:00.31 ID:voUfNVVV
公務うざいよー何の意味もなく偉そう
なのに表向きお綺麗装ってんの
面倒だからって見捨てるくせに

123 :774RR:2011/07/10(日) 07:57:06.31 ID:qiYQpm6V
新車で慣らしのためにまったり走ってたら、信号で横に止まった王子がこっちをジロジロ視姦してきた
何もしてないから居心地悪く感じてたら、発進の時に王子ニカっと笑ってbグッ

わけがわからないよ・・・

124 :774RR:2011/07/10(日) 08:17:52.80 ID:zrSxlyJ7
良いバイク乗ってんな
って事じゃね?

125 : 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/07/10(日) 09:47:56.24 ID:gXQB6l3p
>>123
王子『新車か…。タイヤ剥けるまで気を付けろよ( ̄▽ ̄)b』
みたいなw
http://www.youtube.com/watch?v=Q9zNUPDmnz4


126 :774RR:2011/07/10(日) 09:54:06.38 ID:gbDQan8Q
>>125
一皮剥くまで無理したらあかんってw

127 :774RR:2011/07/10(日) 10:36:15.88 ID:Hkno/g4F
>>125

納車前日に、見直すと効果ありそうだなw

128 :774RR:2011/07/10(日) 11:34:05.65 ID:/tjL217I
>>123
俺に突いてこいってことだろ・・・jk

王子に視姦されたことに気がついて、見切り発車しなくて良かったなw

129 :774RR:2011/07/10(日) 13:31:29.69 ID:qc+Xuvmc
>>127
他スレで 明日納車だー!!って書き込んだらこれ貼られてえらくブルーな気持ちでバイク屋に行ったよ
おかげでなにもなかったから感謝してる

130 :774RR:2011/07/10(日) 13:58:58.93 ID:ATKp9UXR
オイラこれリアルにやったことあるから、
あんま笑えない(´・_・`)

131 : 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/07/10(日) 14:01:16.70 ID:gXQB6l3p
>>129
鈴菌ならオレかも
スマヌww

132 :774RR:2011/07/10(日) 17:58:04.08 ID:A7o4I6VS
え・・まじでこんな感じになるの新しいタイヤ
初めて換えようと思ってるから怖いんだけど

133 :774RR:2011/07/10(日) 18:00:20.63 ID:gbDQan8Q
>>132
ラフにアクセル操作しなきゃ大丈夫。
過去何回も交換してるけど、用心したから転倒したことはない。

134 :774RR:2011/07/10(日) 18:00:33.55 ID:yXKz55Pf
ヨシムーラ!ヨシムーラ!
ヨォッホホホッ!ヨシムーラ!

の動画も見たいです

135 : 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/07/10(日) 18:31:25.39 ID:ToS9nHHX
ggrks

136 :774RR:2011/07/10(日) 19:07:10.39 ID:JQHL2aI0
>>132
メーカーによってはワックス多くて滑りやすいとか
でもこの気温ならそんなに慎重にならなくてもだいじょぶじゃないか?

137 :774RR:2011/07/10(日) 20:16:07.32 ID:ZhKFWX1y
初めて富士山登ってパーキングエリアみたいとこに到着
何処に止めていいかわからず適当に前の観光バスについて行ったらそこはバス専用停留所、係りのおっさんがすぐ来てここはバスが来るかすぐ引き返してと
Uターンしようとしたが、そこは傾斜がそこそこあり道幅もあまりなく観光客が溢れかえるど下手な俺にここで180度ーンは死を意味する
ここは下りて頭を下に向けようしたが下り勾配重量増しで汗だくで泣きそうになりながらも何とか90度ほどに
脱出を試みたが最悪だ反対側に足が届かん、車体が起こせん
また汗だくで車体下向きに、ここからは頭が下に向くので気が緩むとコカしそう何とかやれてようやく足が微かに接着、それでもやはり起こすのしんどかったが渾身の力起こし脱出成功
マジ無理もう嫌、倒すの紙一重だったわ、何人かこっちガン見してたがホントすんませんでした運転手さんホントすんませんでした。
次は200`以下にしよう…

138 :774RR:2011/07/10(日) 20:40:25.14 ID:uJj/WFn6
>>137
おれもアメリカンで前は壁の下りに前進で停めてしまって、少しバックすんのに30分汗だくになったことがあった。
今は250ネイキッドで上り坂でも押せて楽チン。

139 :774RR:2011/07/10(日) 21:00:59.01 ID:ZhKFWX1y
>>138
下り勾配じゃなくて上り勾配だった、スマソ

下り勾配だったら確実に倒してたわw前方は人だかりで壁状態だったし向き変えるの想像するだけでぞっとするw
上りなんかより下りの方が難易度激高だわ、乗り換えたいがまたまだローンが…
次は必ず250にするわw、あぁこれが最初で最後の大型ワロタ

140 :774RR:2011/07/10(日) 22:12:50.54 ID:qofa6DYi
アクセルターンをカッコ良くきめたいです

オフ車で

141 :774RR:2011/07/10(日) 22:15:35.55 ID:MDa9M89T
>>140
転倒するのが目に浮かぶぜ

142 :774RR:2011/07/10(日) 22:32:46.16 ID:+QSp5LRR
装備230kgのセパハンだけどアクセルターンをカッコよくきめたいです

143 :774RR:2011/07/10(日) 22:47:53.29 ID:OJzbnvY6
>>141
「それじゃ!」とか言って華麗にアクセルターンで帰路につけたらかっこいいと思うんだ…

現実は非情だろうけど…

「それじゃ!」→「ズシャァァァ」

144 :774RR:2011/07/10(日) 22:57:50.59 ID:GKC6d8px
対向のバイクとすれ違った瞬間にギア抜け芋
ヤエったんだと思えばどうということはない……!


アクセルターンよりマックスターン

白煙モクモク視界不良で華麗に激突!

145 :774RR:2011/07/10(日) 23:01:06.28 ID:3c06kvRd
マックスターンはタイヤ交換する直前じゃないと
勿体無さすぎでやれないイメージがあるな
出来ないけど

146 :774RR:2011/07/10(日) 23:02:05.12 ID:pBUYGcBk
フローティングターンだろjk

股座からバイク発射→壁まっしぐら
自分は無傷の鬼コンボ

147 :774RR:2011/07/10(日) 23:07:11.07 ID:1KhKInIZ
前のバイクが道を譲ってくれたので、かっこよく手を上げて抜いていこうと思い、左手を離したら、ピーって鳴ったwww
挨拶ですよあくまで。ええ、挨拶のピーです、ハイ。
こっちがびびったわ!

148 :774RR:2011/07/10(日) 23:23:48.49 ID:2vFDgic1
グラデスレに貼ったやつ居る?

149 :774RR:2011/07/11(月) 01:33:00.22 ID:7f4JbvDh
今日の道の駅にて
いざ出発
行くか〜^^
お〜^^
キュルキュル…ブォン!
ガチャコン!パス…
サイドが出っぱなしでエンストしてしまった…orz
めがっさ恥ずかしかったにゃん(´・ω・`)

150 :774RR:2011/07/11(月) 02:05:21.23 ID:Ou6B1QG6
おれはサイドスタンドターンで

151 :774RR:2011/07/11(月) 03:08:41.56 ID:hRJ3iIXo
じゃあ俺はフルバンク停車ターン

152 :774RR:2011/07/11(月) 06:02:04.79 ID:DFR5uOT9
ずっと俺のターン!

153 :774RR:2011/07/11(月) 08:55:58.78 ID:q6kR9Qpm


          ターン
   :y=-(・∀・)・∵;;

154 :774RR:2011/07/11(月) 09:15:14.23 ID:rWZJu0wa
あら懐かしい

155 :774RR:2011/07/11(月) 11:37:06.53 ID:2t1KsVuJ
昨日は早朝から親父の代理で自治会の草刈り
あまりの暑さに見事売り切れ、11時頃帰ってから風呂入って3時頃まで昼寝してたw

涼しくなってきたので夕方5時頃カブでお出かけ。
買い物を済ませ、帰りに給油しとこうとGSに寄り道。
零すこともガシャーニングすることもなく給油完了し、さあ帰ろうと道路との境目で車列が途切れるのを待ってた。
車が途切れたのでさあ行くぜ!とアクセル開けたらプスンとエンスト芋。
加速Gに備えて(といっても50なんでたかが知れてるんだが)前傾してたので「オゥフッ!?」と声が出たorz

恥ずかしかったが何事もなかったようにギアをNに入れ、キックして再始動。よし掛かった。
アクセルを戻してもエンストしないのを確認し、今度こそ!とアクセル全開くれてやったらギアを入れ忘れてN芋奉納。

やっぱり暑さで頭やられてたのかも知れん。その後は無事帰宅できました。


156 :774RR:2011/07/11(月) 11:52:34.51 ID:2Jjd3WSO
>>155
なんか夏だなぁーって感じがしたw
カブにスイカ載せてたら尚よし。

157 :774RR:2011/07/11(月) 12:11:06.15 ID:1qjg9jHN
N芋から焦ってギア入れてだるま屋ウィリーしなかっただけ良かったと思う芋

158 :774RR:2011/07/11(月) 12:25:11.39 ID:fq1vat87
今日朝一前で信号待ちしてたおっちゃんがカブ90?でだるま屋やってしまってちょっと笑った
大型バイクで後ろに並んだけど急ぐ気は全然なかったんだよ、おっちゃん

159 :774RR:2011/07/11(月) 19:10:53.60 ID:3T2Dqo/x
さきほど、国道一号でエンスト芋を奉納しました

信号が青になって、交差点中央付近で右折待ちしてたら
対向の右折車の運転手が女性で、それもきれいな人だったから見とれてた。。。
その後、信号が黄色になって、対向の直進車もいなくなったから
出発しようとしたら、半クラミスってエンスト・・・すぐに何事もなくエンジン掛けなおしてスタートしたけど恥ずかしかった

女は魔性だ

っていうか イモσ('A`)σジャン

160 :774RR:2011/07/11(月) 19:22:35.57 ID:nITJkyxV
この時期、女見て余所見で事故るやつどこかにいるだろうな

161 :774RR:2011/07/11(月) 20:47:22.85 ID:FdfJ/zvU
偽Nが出る俺にとってエンストの羞恥心などすでに無い完全に無い

162 :774RR:2011/07/11(月) 21:03:59.24 ID:So1F+hOq
学校から帰宅中にN芋を盛大にやらかした。
なんできちっとギアを入れなかったんだろう…

163 :774RR:2011/07/11(月) 21:11:18.34 ID:7aU9tuVb
<がんばれ街の仲間たち>
【電柱】
  DQN撲滅のエースで今まで輝かしい戦績を誇ってきた。設置数、強さ、実績とも文句なし。
【街路樹】
  電柱と比較し衝突強度は弱いが、地球温暖化防止にも一役買うお得なマルチ兵器。
【ガードレール】
  強力装備である鉄の爪は除去は進んでしまったが、二輪車両には相変わらずの強みを見せる。
【中央分離帯・キャッツアイ】
  車両バランスを崩し諸施設への激突を堅実にアシストする縁の下の力持ち。
【対向車】
  持ち前の機動力で中央分離帯が漏らした車両や二輪車から放り出されたDQNに止めをさす。
  常時警戒型ではないものの加速衝突が鮮やかに決まった際、その威力は脅威的。
【フェンス・側壁】
  カバー範囲の広さで敵の回避に断固立ち向かう頼れる存在。
【歩道の段差】
  致命傷を与える力はないが、歩道によれたDQNのトス役を地道にこなす仕事屋。
【標識柱・信号柱】
  細身の体を鋼鉄の強度でカバーするクールガイ。ひっそり佇みDQNを討つ。

【夏制服JK】←New!
  DQNのみならず、全ての紳士の視線を奪い、街の仲間達へのトスを確実にこなす神出鬼没の無差別殺戮兵器。

164 :774RR:2011/07/11(月) 21:15:18.12 ID:H8X6YvD2
>>156
カブの荷台から卵150個以上をばら蒔いた俺様が通りますよっと

165 :774RR:2011/07/11(月) 22:32:53.00 ID:pmp5g8/I
是非ともそのときの心境を語ってくれ

166 :774RR:2011/07/11(月) 22:39:30.97 ID:YZfleJzz
ドイツの国道を走っていたら白い馬が後ろから煽ってきたから
スピード出したせいで違反喰らったw

167 :774RR:2011/07/11(月) 23:34:20.30 ID:trOzA1h/
>>166
俺がアメリカ人だったら訴えてたな

168 :774RR:2011/07/12(火) 00:42:47.62 ID:ywzkcX6D
なんかそんなニュース読んだ気がするんだが
産地偽装芋ですか

169 :774RR:2011/07/12(火) 02:41:06.98 ID:eUzRObqT
ローション綱引き思い出した

170 :774RR:2011/07/12(火) 09:31:44.67 ID:snjjNixL
最近、兄貴が二輪の教習所に通い始めたんだが、
「Nに入らないんだがどうするんだ?」と聞いてくる

そうですかNに入りませんか・・・こっちは毎日奉納していると言うのに・・・

4速と5速の間にあるよって親切に教えといた

171 :774RR:2011/07/12(火) 09:44:54.48 ID:zTSehret
>>170
kwskか…

かくいう私もkwskでね。
走行中にはN芋大漁奉納するのだが、エンジン切る前にだけ
なかなかNに入らずひたすらガチャガチャ芋。

172 :774RR:2011/07/12(火) 13:14:34.88 ID:arvTUFrq
俺もkwskなのに1→2のあいだにしかNないんだが、壊れてるよな・・・
点検してもらお

173 :774RR:2011/07/12(火) 13:53:34.94 ID:5IB8bik8
暑すぎて信号待ちの時気を失った

174 :774RR:2011/07/12(火) 13:58:51.92 ID:dL012mJ0
お前ら知ってるか

夏場のJkは汗でスケブラという固定概念があるだろうが…
夏服のスカートはよーく見ると下着が透けて色まで見分けられるんだぜ

えぇ、ガン見し過ぎてセルとクラクション間違えましたよ

175 :774RR:2011/07/12(火) 13:59:48.62 ID:t1LLTfFl
透明なシールドにせねば・・・



176 :774RR:2011/07/12(火) 14:05:42.76 ID:t2Egtgei
甲府走ってたら、歩道をビキニ着たナイスバディ美女が歩いてた
思わず凝視したらセンターまたいでた
対向車いたら死んでたかもしれん…

177 :774RR:2011/07/12(火) 14:45:15.53 ID:arvTUFrq
>>176
おい、足ないぞ

178 :774RR:2011/07/12(火) 15:16:04.41 ID:ibzPWIsH
>>176が見えない

179 :774RR:2011/07/12(火) 15:21:08.62 ID:Jef//0w4
>>176
対向車がいたら、そいつもNBBN(ナイス・バディナ・ビキニノ・ネーチャン)
を玩味して歩道へそれてるから大丈夫だろw




よちよち歩道も歩けないこんな世の中じゃ

180 :774RR:2011/07/12(火) 15:35:21.65 ID:KGS7KjbP
ぽいず・・・

181 :774RR:2011/07/12(火) 17:50:04.62 ID:fnEc2Ymy
プピ芋奉納しました

182 :774RR:2011/07/12(火) 18:13:46.29 ID:snjjNixL
>>174
パンツなんて唯の布じゃねーか

透けてるブラ紐(ピンクなら尚良し、黒はNG)または太ももがいいんじゃねーか

183 :774RR:2011/07/12(火) 18:19:22.09 ID:t2Egtgei
>177,178
。・゜・(/Д`)・゜・。

184 :774RR:2011/07/12(火) 18:25:52.72 ID:SjAjlSAW
>>183
やっぱお前ちょっと薄いわ

185 :774RR:2011/07/12(火) 18:33:12.73 ID:KGS7KjbP
>>184しつこい

186 :774RR:2011/07/12(火) 18:39:26.35 ID:vir756Ho
>>174
jkのスケブラ固定概念か
学校から帰って来て家にいると制服のままのことあるからしょっちゅう見るな
まぁ家族のなんて興味はないが

外にいるjkはガン見するけどね

187 :774RR:2011/07/12(火) 20:43:48.72 ID:nnXXBdTv
>>182
お前とは分かり合えそうにない…

188 :774RR:2011/07/12(火) 20:44:53.70 ID:Zv3ZucsZ
>>166
馬って面白いぞ
台風の中、雷なりまくっても平気そうなのに、俺がくしゃみしたら立ち上がるほどびびる
それにびびって俺がこけたわw
まさにドリフのコントまんまw

189 :774RR:2011/07/12(火) 21:01:09.10 ID:Q9Rofucm
くしゃみで臭かったから逃げたかったんじゃね

190 : 【北電 - %】 :2011/07/12(火) 22:22:46.12 ID:oxhDxwbz
馬が立ち上がってバイクからコケたの?
どんな状況かよくわからん

牧場の近くまで乗りつけた?
まさか公道を馬が走ってたとかは無いわな・・・

191 :774RR:2011/07/12(火) 22:32:20.73 ID:vir756Ho
>>188
コピペ乙

192 :774RR:2011/07/12(火) 23:07:52.71 ID:Wg/nKlsE
>>190
うむ、ドイツではあったらしい

スピード違反の言い訳「馬に追いかけられた」→本当だった、カメラに映っていた
ttp://labaq.com/archives/51682188.html

193 :774RR:2011/07/13(水) 00:14:39.60 ID:yqp5Iti5
>>179
>よちよち
赤子乙 (心身ともに

194 :774RR:2011/07/13(水) 00:38:04.96 ID:4C8fElN3
ここが何のスレか一瞬忘れたわw

195 :774RR:2011/07/13(水) 00:48:55.33 ID:c/I77ScK
ツールドフランスでもあったな
牧場横を走る自転車の集団のスピードに燃え上がった馬が柵を飛び越えてレースに参加


196 :774RR:2011/07/13(水) 07:44:45.49 ID:BR4zcoBO
沖縄とかも馬とか牛が道歩いてたな
自転車で突撃しかけてた莫迦がいた

197 :774RR:2011/07/13(水) 08:37:06.40 ID:7gKbFMk+
え?街中を馬が歩いてるって珍しいことなの?
馬単体ではさすがに見たこと無いけど騎手?と一緒にしょっちゅう歩いてるの見かけるよ?

198 : 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/07/13(水) 08:41:18.73 ID:znROn0Us
>>197
都市部を走ったことないのか

199 :774RR:2011/07/13(水) 08:48:51.74 ID:BR4zcoBO
>>197
近くに牧場やら農学でもあるんですか
ド田舎だと猪とか狸とか猿とかのがメジャーかな

200 :774RR:2011/07/13(水) 10:15:53.39 ID:GJOtKOAI
>>197
美浦か栗東にでもお住まいですか?

201 :774RR:2011/07/13(水) 10:46:24.45 ID:5bJqj+TT
>>200
ニューヨーク

202 :774RR:2011/07/13(水) 10:51:11.50 ID:iS2yg/Pc
シーザビューリーフェース オウオウ

203 :774RR:2011/07/13(水) 11:25:13.71 ID:m4s/c0JK
>>197
そんなとこ住みたいな

204 :774RR:2011/07/13(水) 12:37:31.53 ID:AnYWx88I
馬は自転車と同じ区分の軽車両あつかいらしいな。

205 :774RR:2011/07/13(水) 16:21:47.41 ID:L7IYnCo/
>>161
kwskか。。。。。

206 :774RR:2011/07/13(水) 18:03:24.99 ID:JmwFTOQe
>>201
今でも騎馬警察ってあるんだ。

207 :774RR:2011/07/13(水) 21:31:39.60 ID:8B5FeYvw
駐車場からバックで出ようと思ったら、重たくて動かな芋

降りて取り回したらふらついた芋

筋トレしないと・・・

208 :774RR:2011/07/13(水) 21:48:40.91 ID:NIA8W4xt
うんこはどうすんだろ?放置?

209 :774RR:2011/07/13(水) 22:18:51.24 ID:GBWcW82k
新参が質問する
恥を芋と言うのはなんで?そしてなぜ奉納と言う言い方なの?
( ゚Д゚)教えて

210 :774RR:2011/07/13(水) 22:28:52.88 ID:2uEGoWCb
交差点で豪快にエンストかました

211 : 【北電 - %】 :2011/07/13(水) 23:01:31.87 ID:7W+kOxY9
>>192
thx

212 :774RR:2011/07/13(水) 23:11:44.24 ID:ZtMAlsd2
>>182
そう、ただの布に過ぎない
しかしなんという布だろう!

213 :774RR:2011/07/13(水) 23:21:28.80 ID:ODD7jNaN
>>208
ボロ取りの人がいる

214 :774RR:2011/07/13(水) 23:33:40.68 ID:ZeMSSy97
首都高の渋滞に巻き込まれて、山手トンネルと渋谷線(3号)で隣の大型トレーラーから排ガスが流れてくる
山手トンネル温度45度とかになるし、渋谷線は場所によって太陽光倍増・・・
反射多すぎ空気が流れない
バイクで走ってて気が遠くなったことがある・・・
目が見えなくなるほど汗が出て、メットのバイザーあけると呼吸が出来んほど・・・



215 :774RR:2011/07/14(木) 01:58:11.84 ID:qevHHt9q
山手トンネル暑いよね。
トンネル内で水温が20℃上がってびっくりした。
トンネル出たら下がったw

216 :774RR:2011/07/14(木) 02:03:03.21 ID:sn0sgJlK
暑いトンネルと涼しいトンネルがあるのはな〜んでか

217 :774RR:2011/07/14(木) 02:22:16.08 ID:r5v8ryZp
涼しいトンネルは後ろに美人女霊がタンデムしてくれている

暑苦しいトンネルは俺のような霊がタンデムしてる

218 :774RR:2011/07/14(木) 02:23:40.18 ID:pY2pqam3
>>217
    ___
   ,;f     ヽ
  i:         i
  |         |
  |        |  ///;ト,
  |    ^  ^ ) ////゙l゙l;
  (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! |
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|
/\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / .|

219 :774RR:2011/07/14(木) 08:10:50.11 ID:8hlvvf9r
>>217
前者ならそのまま山中のラブホへ/////












はい、素人童貞です/////


220 :774RR:2011/07/14(木) 08:49:14.42 ID:QtYH088c
幽霊にも穴はある・・・のか?
墓にならあるけど

221 :774RR:2011/07/14(木) 09:18:03.51 ID:4DbFynpv
>>220


222 :774RR:2011/07/14(木) 15:35:49.37 ID:pH6DzCte
ハッと気付いたら墓と寝てたってことになるんだろ

223 :774RR:2011/07/14(木) 15:38:18.41 ID:1qipWvGt
>>222
墓まで行ったらもう気付いて目覚めることはないから安心しろ

224 :774RR:2011/07/14(木) 16:04:15.24 ID:oPgD/NiK
最近のJKは透けブラは珍しい
キャミショール着用がデフォルトの地域です

>>182
そう、パンツなんてちょっと興味ひかれる布なのは認める
だが、その布からなんか透けてたり、または透けたストッキングや
今日日はやりのレンギスから透けてたりしたら途端にただの布ではなくなってしまう
しかし最強のはスカートのスリットやブラウスの間から本体が見えそうで
みえない素肌のギリギリ感

225 :774RR:2011/07/14(木) 16:17:26.62 ID:PoUQOHCB
>>219
股間の一物が冷凍イモになるという落ちですか?

226 :774RR:2011/07/14(木) 17:19:39.49 ID:0XJ6+tmF
http://img.wazamono.jp/illustration/src/1307789195973.jpg


227 :774RR:2011/07/14(木) 18:14:09.96 ID:Cc+86LmW
なんぞこれww
でもスズキ→ 変態って知ってる女の子も珍しい

228 : 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/07/14(木) 19:07:47.89 ID:RxHIsXZI
コレ、チャンピオンのマンガだっけっか?

>>227
よく見ろw
文字が改変されてるだろうがww

229 :774RR:2011/07/14(木) 19:22:10.84 ID:4rOY4Yt0
スズキをガチレンジャーに置き換えろ

230 :774RR:2011/07/14(木) 19:53:22.71 ID:lcgfP/By
>>224
お前、どこの田舎も?

お前の地域が全国平均だと思うな!

@池袋

231 :774RR:2011/07/14(木) 20:53:04.71 ID:EBYW0z0e
みつどもえ?
ネタじゃなかったらなら買いにいったのにw

232 :774RR:2011/07/14(木) 20:57:00.70 ID:l6uc3AUd
これはコラだけどみつどもえ自体は面白いからおすすめしたい

すぐ買いにいくといいぞ、バイクで

233 :774RR:2011/07/14(木) 21:01:43.15 ID:tURY7xM/
買ったばかりのシートバッグを取り付けて出発
降りる時の後ろ回し蹴りなどは芋スレで学習済みなので
華麗に足を跳ね上げて回避

がしかしその直後足の付け根が攣った…
加齢じゃんσ(;'A`;)σ

234 :774RR:2011/07/14(木) 21:04:21.64 ID:R9vuspjQ
よおじじい

235 :774RR:2011/07/14(木) 22:51:01.35 ID:r2xifITU
>>233
押しながら飛び乗ろうとして同じ目にあった
二度と飛び乗ったりしようとしないと誓った26の夏

236 :774RR:2011/07/15(金) 08:52:09.77 ID:rse//wnS
筋トレよりストレッチをすればいいんでないだろうかストレッチマソの

237 :774RR:2011/07/15(金) 10:06:44.34 ID:9iY3Qz/F
>>230
おまえはどこを読み取って
>>224がキャミ着用が全国平均と言ってると思ったんだ?
池袋の人間に日本語が弱いのがいるのはわかったけど…

238 :774RR:2011/07/15(金) 11:55:54.88 ID:XUxA48el
田舎から大宮辺りに疎開してきて、池袋に行けるのがうれしいんだよ
そっとしておいてやれ

239 :774RR:2011/07/15(金) 12:44:14.78 ID:8Aw3HfDk
バイパスにてプチ渋滞にはまったときのこと
そろそろ流れが良くなってきたかな・・・と思い、3速→4速にシフトアップで華麗に流れに乗る
・・・つもりが何故か2速にシフトダウン
前に軽くつんのめってイモオオオォン!!!とエンジン音
後ろの車がビックリしてたのが見えて、恥ずかしくなって降りる予定がないICで降りたよ・・・

240 :774RR:2011/07/15(金) 15:03:40.25 ID:/pc5aOGb
>>239
それたまにやるけど、前転したりしないよな?


した人いる?

241 : 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/07/15(金) 18:56:46.40 ID:9qkqSfUz
リアフルブレーキングと同じ状態だから前転はしないだろ
俺が5→2やらかした時はリアが思いっきり滑ったよ
2ストだから焼き付かないかマジ怖かった

242 :774RR:2011/07/15(金) 19:44:18.61 ID:q7Mo7q+V
珍や土方がよくやってるように、大股開いて乗ってればライダーだけ前転はあり得なくもないのか
普通に乗ってれば心配は要らない

243 :774RR:2011/07/15(金) 20:43:13.43 ID:Q5hjDIF1
昔大股開きで乗ってた頃は運転技術も稚拙で急ブレーキのたびに玉打ってた
ニーグリップなんて知らなかった

244 :774RR:2011/07/15(金) 20:48:30.55 ID:JvmJgY8n
ひ・・土方か

245 :774RR:2011/07/15(金) 21:56:42.87 ID:jvG/T8og
「アイスの実」がとけたから慌てて冷凍庫に入れたら
「アイスの塊」になってた死にたい…

246 :774RR:2011/07/15(金) 22:09:24.84 ID:Te37X3j/
凍ったアクエリアスをコンビニで買って次の休憩で飲もうとリアシートにネットで挟んどいたら暑い砂糖水になってた

247 :774RR:2011/07/15(金) 23:35:25.63 ID:lnToEAmF
>>245
江口愛塊か

248 :774RR:2011/07/15(金) 23:58:56.52 ID:1R4u1Gw2
>>244
としちゃん感激〜〜〜〜

249 :774RR:2011/07/16(土) 02:04:58.08 ID:G3lKVwl6
オッサンを発見して安心した

250 :774RR:2011/07/16(土) 04:01:33.29 ID:BpH0IPeQ
>>230
ブクロ如きがイバんなや

@新宿 歌舞伎目の前

251 :774RR:2011/07/16(土) 06:57:56.93 ID:AeBlvO4e
>>230
袋ごときが!

@王子駅前

252 :774RR:2011/07/16(土) 08:38:30.01 ID:dnH7s4yp
お、面白そうじゃねえか、何自慢だ?

@三ノ輪橋電停ソバ

253 :774RR:2011/07/16(土) 08:40:40.52 ID:z53tnEdw
オレも良くわからんが自慢しよう

@八丁堀駅4番出口

254 :774RR:2011/07/16(土) 08:56:10.11 ID:cBoWxS60
なんでかわからんがパトカー3台と白バイ2台に囲まれた

@福岡

255 :774RR:2011/07/16(土) 08:59:03.55 ID:zyb+vvZg
黙れニート共

@部屋

256 :774RR:2011/07/16(土) 09:44:11.05 ID:yF3ovXnP
お前ら落ち着けよ

@父の袋

257 :774RR:2011/07/16(土) 10:24:59.86 ID:jorJfEhA
流れに乗れない・・・

@高尾山口(´;ω;`)ブワッ
良いんだ・・・大垂水峠にすぐに走りに行けるし・・・

258 :774RR:2011/07/16(土) 15:46:07.27 ID:lTO5YIWe
流れなんざ乗るもんじゃない
流されるもんだ


@神奈川の原宿

259 :774RR:2011/07/16(土) 17:57:17.49 ID:eXtjwoUX
それはまるで川の流れのように… 
@東京のスラム街

260 :774RR:2011/07/16(土) 18:15:20.77 ID:dP2MiGBC
激流に身を任せ同化する

@おばあちゃんの原宿

261 :774RR:2011/07/16(土) 18:52:47.34 ID:qy5BGlFc
だからJkのブラヒモとパンチラは至高なんだよ、俺にとっては!
そして流れる汗!通り過ぎる時に感じるあの特有の匂い!
自分で言っててキモい

@静岡は割とキャミ派居ないぞ

262 :774RR:2011/07/16(土) 19:38:50.95 ID:fhBxkFWr
駐輪場の出口で一時停止しようとしてエンスト芋こいた…
はずかしい

@竹ノ塚駅西口

263 :774RR:2011/07/16(土) 21:03:57.97 ID:FCEI34As
エンスト芋2回もやらかしてやっと気づいた
ガス欠なんだと

リザーブにして待ってる間の周りの視線が痛かった

264 :774RR:2011/07/16(土) 21:56:56.75 ID:31cU7GbS
1→イモォォン→2→イモォォォォン!!→3
                 ↑ここでウインカー芋に気づく

265 :774RR:2011/07/16(土) 23:44:36.02 ID:lyb7Gw0h
>>262
竹塚は駅に駐車場あるのか
足立は大田区に続いて土地が広いからコンビニでも駐車場があっていいよね

266 :774RR:2011/07/16(土) 23:46:37.13 ID:JB4VlFVg
クラッチを操作しながらウィンカーを押すのが苦手で、結構な頻度でプピ芋を掘り当ててしまう・・・

267 :774RR:2011/07/16(土) 23:48:02.21 ID:Sao1dR2a
ウインカーはクラッチ操作終わってからでいいじゃん

268 :774RR:2011/07/17(日) 00:33:44.22 ID:YuqqSHwL
>>266
スイッチボックスを少し下にずらしてみたら?

269 :774RR:2011/07/17(日) 00:35:32.79 ID:NxSDpBIz
>>265
足立区でも、コンビニ駐車場の有無は地域によりますね。

270 :774RR:2011/07/17(日) 10:27:54.00 ID:maQiBxwi
長い信号待ちでキルスイッチ切って、考え事してるうちに信号が青になって、スターターが回らなくてアセることあるな。

271 :774RR:2011/07/17(日) 21:37:56.57 ID:C9PTcPcT
メットのつや消しはやめとけ
虫が特攻してくる
バイザーにセミが挟まったときは泣いた


272 :774RR:2011/07/17(日) 21:50:16.73 ID:LA9pk5TX
>>271
色関係あるん?
ついこないだマットブラックのマルチテック買っちゃったよ

273 :774RR:2011/07/17(日) 22:12:52.56 ID:ggXp2+f0
俺もマルチテックのマットブラックだけど、ツルテカに比べて張り付いた虫が取れにくいのは確かだ。

274 :774RR:2011/07/17(日) 22:34:30.93 ID:QUur8dMP
>>267
俺だけかも知れんけど、逆じゃない?
ミラー黙示→ウィンカー出す→クラッチ操作→シフトダウン→曲がる→立ち上がり→芋σ('A`)σ

俺がウィンカー出すのが早いのかも知れんが、後続車に曲がることをアピールした方が
いいと思ってやってる。手前に交差点とかあると紛らわしいのでその辺は気にしつつ。

275 :774RR:2011/07/17(日) 22:41:48.45 ID:lWY6WT67
黄色のバイクに乗ってマットブラックのメット被ってる俺は最強ということですね




道理で虫がすげー付くと思ってたんだよ……
他のバイク乗りもこんなもんなのかなと思ってたんだけど、やっぱり俺だけなんだな……

276 :774RR:2011/07/17(日) 22:46:47.44 ID:P6XquyCS
>>274
ああそういうことか、てっきり曲がったあと立ち上がりの話かと思った
だから、シフトダウンしてからウインカー消しいたらいいんじゃないかって言ったんだ

277 :774RR:2011/07/17(日) 23:03:16.38 ID:K5Q7chtA
すげーねえ
お気にだったねえ
ブーツの底がねえ
溶けちゃったんだねえ

278 :774RR:2011/07/17(日) 23:14:14.34 ID:2ZDyoqMF
帰宅して駐輪スペースに停めようと左にハンドルフルロック
油断してたのかまさかの立ちゴケ芋

スライダーに擦り傷入ってヘコんでる最中芋

279 :774RR:2011/07/17(日) 23:30:23.25 ID:uviyLOH5
スライダーが役に立ったんじゃないか
感謝しとけよ

280 :774RR:2011/07/17(日) 23:39:50.41 ID:bV2ST4av
ATの車でN芋った…


281 :774RR:2011/07/17(日) 23:55:49.65 ID:j39gLPNN
>>280
駐車場でか?

282 :774RR:2011/07/17(日) 23:58:41.41 ID:qBsmWZP9
>>280
事故る前に修理に出せよ。

283 :774RR:2011/07/18(月) 00:07:21.51 ID:7vNVfd+y
いや、走行中にセカンドに入れてドライブに戻す時にNまで一気に戻ってしまっただけ

284 :774RR:2011/07/18(月) 00:39:32.28 ID:PDiRBjmI
ドライブはセコの真上じゃないかw
勢い余ってガガコって行ったのか

285 :774RR:2011/07/18(月) 00:44:56.53 ID:7vNVfd+y
うむ、一個あげるつもりがついニ個もあげてしもうた

286 :774RR:2011/07/18(月) 00:49:01.11 ID:oDNDUxk2
ウインカー芋しながらヤエーしてたぜ……
馬鹿みたいでめちゃめちゃ恥ずかしい……

287 :774RR:2011/07/18(月) 01:17:20.63 ID:/wsd6GHv
>>286
だせぇ
相当だせぇ
俺が対向車だったら腹がよじれて事故るかもしれない

288 :774RR:2011/07/18(月) 04:59:02.81 ID:PDiRBjmI
そんなんで笑えるなんて人生楽しそうで何よりだな

289 :774RR:2011/07/18(月) 07:20:12.28 ID:imRA6BnG
>>286
ハザード芋で峠攻めてた俺よりマシだろ…orz

290 :774RR:2011/07/18(月) 07:34:02.81 ID:Gp+xPJuz
>>286,>>289
ウィンカー芋してて、慌てて消そうとしてプピ芋も奉納した俺も仲間に入れてくれ・・・orz

291 :774RR:2011/07/18(月) 09:36:18.66 ID:85x60zbQ
ウインカー芋とプピ芋の併発率たかすぎるわ

292 :774RR:2011/07/18(月) 16:27:44.09 ID:/VRyPHy8
引かれ合う運命、恋だな

バイクで

293 :774RR:2011/07/18(月) 16:57:49.57 ID:AQLOogRT
試乗会行ってきた
順番待ちしていざ俺の番、しかしどうやってもセルが回んねえ
初めてのバイク、何か特殊な方法があるのかとスタッフに聞いたんだ

よい子のみんな、試乗会でキルスイッチを切るのはやめような

294 :774RR:2011/07/18(月) 18:01:38.63 ID:umiSt1NF
>>293
俺もあったなー
キルスイッチじゃなくてクラッチだけど
クラッチの握りが足りなくてエンジン掛からずパニクッた

295 :774RR:2011/07/18(月) 18:14:43.02 ID:rKdDPECd
俺はエンジン始動時にクラッチを握ること自体知らなくてだな(ry

296 :774RR:2011/07/18(月) 18:17:27.22 ID:LU7emuco
最近日射しが強いからサングラスを掛けて走っていたら、サングラス焼けしたw 
店内に入る時はサングラス外すから店員に目元をガン見されて恥ずかしい

297 :774RR:2011/07/18(月) 18:43:57.01 ID:qlPqxa7a
サングラスにはUVカットシールドが必需品。

298 :774RR:2011/07/18(月) 19:00:50.86 ID:lJqpaaya
>>295
スズキ(の一部)だけなのかな?ニュートラルでも始動時クラッチ切らないとセル回らないのは

299 :774RR:2011/07/18(月) 22:18:45.09 ID:TIR3SG7H
そういや電動バイクにも試乗したんだけど、停車時は全く振動ないのね
スロット回したら本当に動き出すのか不安だった
発進しようとしたら電源入れてませんでした芋とかあるんだろうなw

300 :774RR:2011/07/18(月) 22:25:10.17 ID:4uQKzQBp
>>293
俺のバイクがでられない位置にバイクをおいた奴よ
キルスイッチをいじったのは俺だ

301 :774RR:2011/07/18(月) 22:35:15.18 ID:qtICnBGD
DioZ4のアイドリングストップ機能をオンにしてると夏場はいいんだけど冬はエンジンがかからなくなったりして…

道端で必死になって恥ずかし芋

302 :774RR:2011/07/18(月) 23:08:33.13 ID:6tksZaZq
南海部品でリッターSSが発進・・・したらエンストw
そいつしばらくエンジン見たりなんかをいじるフリをしてたが・・・
なんもねーよw
単にクラッチミスのくせに調子悪いっぽい感じにしてる姿がほほえましかったw

303 :774RR:2011/07/18(月) 23:48:49.36 ID:cgXEI6TZ
まあ、、あるあるwww

304 :774RR:2011/07/18(月) 23:59:03.90 ID:F7aWNFtv
>>302
サイドスタンドのスイッチが調子悪いこととかない?
俺のSSじゃないけどたまにあるよ 
ちゃんと手入れしてないからだけどねw

305 :774RR:2011/07/19(火) 00:01:25.70 ID:n59F0Wsj
サイドスタンドスイッチのないバイクのサイドスタンドだしっぱなし芋はたまにみるけど危ないよ、って声掛ける前に行ってしまうことが稀によくある

306 :774RR:2011/07/19(火) 00:20:15.83 ID:/pg6Ho4M
>>305
自分でスイッチとっぱらっておいてそれやる人ってみっともないよね

あと最近サイドスタンド出したまま取り回ししてる人をよく見るけど
あれは車体から体が離れるしサイドスタンドに足を取られたりしそうだけど
そんなことないのかね? 俺は怖くて出来ないんだよね

今テレビで竹中直人が大型バイクの免許を取りに行ってるって言ってた
あの人は凡人とは違う芋を掘るんだろうなw 期待しちゃうなw

307 :774RR:2011/07/19(火) 01:04:27.25 ID:OESTz51w
笑いながらエンストとか

308 :774RR:2011/07/19(火) 01:49:03.96 ID:/moIB2VL
ツインリンクもてぎでの走行会兼試乗会行ってきたんだ。
開いてるピットで某SNSのオフ会もやってたんだが、
あるF800Rがピットレーンから本線に合流しようと走ってたらオフ会やってるピットの前でエンスト。
当然オフ会に参加してた人やスタッフはその様子をガン見。
慌てて隣のピットに駆け込むF800Rに少し和んだ。

309 :774RR:2011/07/19(火) 01:51:55.14 ID:bld6hGVu
何故か笑ってしまい腹に力が入り、爆音の屁
恥ずかしくなり慌ててたらクラッチを放す
エンスト、更にテンパリ
立ちゴケ
テンパってるので車体が中々起こせない
助っ人登場するも、近づくと「うぉ!?クッセェ?!」
助っ人退散
後ろの車はクラクション押しっぱ
直帰して寝込むも、キー付けっぱだと思い出し見に行くと、バイクが無くて永眠

310 :774RR:2011/07/19(火) 08:40:21.37 ID:m8AyP/Fd
エンスト芋
あれ?おかしいと思いつつエンジン周りに目をやる。

燃料コックOFF・・・やったの誰だよチクショウ
無事走り出してしばらくして気づく・・・犯人は昨日洗車した俺だったorz

311 :774RR:2011/07/19(火) 20:53:40.08 ID:fGjtcGcg
一昨日バイトしてるスタンドにいつもはサンバーで来るおじいさんがシャドウ750でやってきた。

今度ツーリング行くし、磨かないとねっと言って給油後バイクを磨いて雑談をし、
さぁいざ発進してさようならーというところで、おじいさんサイドスタンド芋…

あっはは、これ話に夢中になってるとやっちゃうよねー、とおじいさん笑いながらにこやかに発進して行ってかっこよかった…

312 :774RR:2011/07/19(火) 21:14:38.13 ID:uGlPVW3M
昨日だ。
近所の海岸に海風に吹かれにいったさ。
久しぶりに見る波。気持ちよい海風。放射能を警戒してか、余り人もいない。
ブーツと靴下を脱ぎ捨てて波打ち際を散歩。
可愛い女子高生と知り合った。バイクに乗ったことがないという。
なぜかヘルメットを持っていた俺。

波打ち際で鍵を落としていたさ。彼女はバイバイ。
俺は出張で鍵を作ってもらって18600円。イモ鍵でないのが唯一の救いだったよ。


313 : 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2011/07/19(火) 21:37:43.41 ID:JhZdzI36
おっぱい背中で感じれな芋

314 :774RR:2011/07/19(火) 22:04:38.56 ID:oB1kpeSf
>>312
おしかったな……

315 :774RR:2011/07/19(火) 22:06:46.55 ID:YV9D2U4u
>>311
芋神様ともかれこれウン十年の付き合いなんだろうな。かっこいい!

316 :774RR:2011/07/19(火) 22:13:54.75 ID:SCTEl/Gu
>>311
かっこよく見えたってことはそのじいさんもう神の域の芋使いと見た

317 :774RR:2011/07/19(火) 23:55:14.64 ID:Hw3QEdKM
イモじぃじゃ!

318 :774RR:2011/07/20(水) 05:01:44.57 ID:e6rdFv3l
>>312
二度と…気の毒に…

319 :774RR:2011/07/20(水) 07:05:05.91 ID:0Ks83Pae
>>312
それ多分女子高生が
鍵持ってってる

海岸で動けなくなった>>312の狼狽を見るために

320 :774RR:2011/07/20(水) 07:33:54.15 ID:SoDDTJOn
予備の鍵は財布に入れておけとあれほど…

321 :774RR:2011/07/20(水) 07:45:39.22 ID:SoDDTJOn
予備の鍵は財布に入れておけとあれほど…

322 :774RR:2011/07/20(水) 07:49:08.88 ID:cgQMx1DQ
あるとおもいます

323 : 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2011/07/20(水) 08:28:30.98 ID:aQkm5NiN
予備のサイフは鍵に入れておけとあれほど…

324 :774RR:2011/07/20(水) 14:43:20.54 ID:3CV6g/qv
タンデムツーのデート先で喧嘩してキーを河に投げ捨てられた時の時の為に
予備のキーを財布に入れてもす

325 :774RR:2011/07/20(水) 15:33:55.91 ID:2Ib2vRWC
>>324
イヤな想像してるな

326 :774RR:2011/07/20(水) 15:54:58.46 ID:nfd6YEMC
>>324
バイクを河に投げ捨てられた時の為に
予備のバイクを財布に入れておくと尚良い

327 :774RR:2011/07/20(水) 16:28:52.37 ID:9sWjTj4k
昔、杞という国の人が、天が落ちてくる事を憂いて夜も寝られなくなった
ということがあってだな・・・


328 :774RR:2011/07/20(水) 17:29:02.46 ID:nCHF+3UI
ロマンチックとまらない


329 :774RR:2011/07/20(水) 18:28:44.26 ID:LMvPzQR7
むねがくるしくなる

330 :774RR:2011/07/20(水) 19:47:49.72 ID:eLFt1GVi
くるしくなる

331 :774RR:2011/07/20(水) 20:00:18.52 ID:2Ib2vRWC
ロマンチックは止まらないが心拍が停止する

332 :774RR:2011/07/20(水) 20:44:20.41 ID:eh4D1kHe
誰かAED持ってきてー

333 :774RR:2011/07/20(水) 20:46:15.22 ID:SSTqM4Gy
誰か Imontic止めて

334 :774RR:2011/07/20(水) 23:05:59.39 ID:RrXffKhJ
ライトが暗いから夜は乗らない!
てか、乗れないのだ!

335 :774RR:2011/07/21(木) 00:12:45.87 ID:artzpIAu
なぁに目が慣れてくればどうということはない


ッオフ(ギャップで跳ねて金玉強打したときに出る声)

336 :774RR:2011/07/21(木) 00:20:12.51 ID:3exKan4w
すれ違う車のHIDで目をやられるこのごろ
乱視つらいわあ

337 :774RR:2011/07/21(木) 19:24:52.06 ID:RaHCwYd/
ガス欠記念カキコ 
リザーブの存在を忘れてて一生懸命セル回してたw

338 :774RR:2011/07/21(木) 19:56:13.92 ID:gGiAsqgy
「金曜日の夜はバイクの夜だぜ!」とかテンション上げてたら、飲み会が入ってしまうのは何芋?

339 :774RR:2011/07/21(木) 20:24:28.67 ID:E4dQdzGi
そんなことで芋とか言ってたらキリがない。
芋焼酎でも飲んでテンション上げたらいい。

340 :774RR:2011/07/21(木) 21:09:23.77 ID:G92o5sMi
でも、飲んでから乗ったらダメよーっ

341 :774RR:2011/07/21(木) 23:12:25.08 ID:79jK/1HR
>>337
初めてガス欠したときに4kmくらいバイク押して
ようやくGSついてからリザーブに気がついたというのも秘密な

342 :774RR:2011/07/22(金) 00:35:30.24 ID:CeJE/Mie
初N芋
後ろに誰もいなかったから良かったよ

343 :774RR:2011/07/22(金) 00:46:00.10 ID:1oKaMo/s
俺N芋なんかしょっちゅうだぞ
ギヤオイルってかんけいあるのか?
  
こないだなんか信号待ちでお巡りさんいたからすり抜けずに止まろうとしたら、
なぜかステップあたりにGパンの裾引っかかったみたいにこけた。
これ何芋じゃ?

344 :774RR:2011/07/22(金) 01:40:56.21 ID:FUXsVCXg
>>343
ださいも?

345 :774RR:2011/07/22(金) 12:11:26.71 ID:FHpP4Qxo
>>343
あぁぁぁ、なつかしい、ソレ昔やったw
Gパンは気をつけないといかんよね

346 :774RR:2011/07/22(金) 15:57:39.46 ID:XM4XXR8U
やっぱブーツインしといた方が良いんかね

347 :774RR:2011/07/22(金) 16:29:32.80 ID:itbPa5tt
いつも悩んでしまうんだ
ブーツにインなのかブーツをインなのか

348 :774RR:2011/07/22(金) 16:35:24.47 ID:ZJeNphmD
ブーツインマグナ

349 :774RR:2011/07/22(金) 17:53:01.77 ID:sb7WAtsQ
教習所で2速に入れたつもりがニュートラルフォーン
指導員には吹かさないで下さい!!!!!1と怒鳴られる始末
あぁ恥ずかしいorz

350 :774RR:2011/07/22(金) 19:57:36.69 ID:kyFvKLOv
>>349
怒鳴られる前の1もそこはかとなく・・・


351 :774RR:2011/07/22(金) 20:04:45.86 ID:DzneU16n
前が詰まってるのに後ろの車にめっちゃ煽られた。
狭い路地に入り込んで、うっぷんを晴らすように加速。
ウインカーを消そうとしたらブピ芋奉納したorz

しかも煽ってた車も付いてきてた。
恥ずかしすぎて光の速さで逃げ出した。

352 :774RR:2011/07/23(土) 02:07:51.99 ID:F63H3DQ9
今頃は土星を過ぎたあたりか。

353 :774RR:2011/07/23(土) 02:58:28.07 ID:iCpTcUkZ
あ、進行方向にブラックホールが

354 :774RR:2011/07/23(土) 03:47:45.19 ID:5apf/g7n
燃費いいな

355 :774RR:2011/07/23(土) 05:26:28.72 ID:PYyVo3Mi
空気読めなくて窒息してないといいんだが…

356 :774RR:2011/07/23(土) 06:14:13.24 ID:J2aSma6f
6月のボーナスで自宅のテレビ4台とも地デジ対応に買い換えたのに、
こないだのコーマンとか言う台風のせいでアンテナが折れた
修理頼んだら工事に来るの28日になるとか…
ええ、明日から僕も地デジ難民です


357 :774RR:2011/07/23(土) 07:48:43.18 ID:VhKYtFt4
コーマンじゃなくてマーゴンね

358 :774RR:2011/07/23(土) 07:54:50.30 ID:9X9ig9Jz
アンテナくらい自分で付けたら

359 :774RR:2011/07/23(土) 07:55:19.51 ID:ikXooikQ
>>356
マルチポスト

360 :774RR:2011/07/23(土) 14:28:45.09 ID:T83jirbV
ツーリングに出て3時間程走って給油の為スタンドへ、ハイオク満タンと告げ財布を探すが、まさかの自宅おき忘れ。
スタンドのおじさんに1万円借りました。ありがとうございます、帰ったらすぐ郵送します。
免許証も忘れ不携帯なのは内緒だ。

361 : 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2011/07/23(土) 14:42:16.59 ID:go4W9WlS
>>360
シート下に3000円くらいと免許証のコピー入れとけ

362 :774RR:2011/07/23(土) 15:49:08.42 ID:voU4Puh9
免許証ってコピーでもセーフなの?

363 :774RR:2011/07/23(土) 16:35:15.43 ID:qupgjS7m
駄目だろ?

364 :774RR:2011/07/23(土) 17:02:05.41 ID:wXyfzk7q
免許証コピーは初めて聞いたなあ…車検証はよく言うけどね。
結局不携帯って言われそうだ(笑)

365 :774RR:2011/07/23(土) 18:12:44.30 ID:T83jirbV
>>360です。
無事帰宅しました。ラーメンも旨かったです。
スタンドのおじさんありがとう。
1万円と商品券を送ります。

366 :774RR:2011/07/23(土) 18:22:08.60 ID:1XGzfWPv
ハンドル交換しようと
スイッチボックスの+ネジ緩めようとしたら固着してて
なめ芋

367 :774RR:2011/07/23(土) 18:28:58.91 ID:A5PlITFo
夢じゃないあれもこれも

368 :774RR:2011/07/23(土) 18:44:26.71 ID:MJbOAOJN
その手でドアを開けましょう

369 :774RR:2011/07/23(土) 19:25:05.21 ID:R0TmjRfi
フルバンク停車集
http://www.youtube.com/watch?v=E7-3n4C6KpM&feature=player_embedded

370 :774RR:2011/07/23(土) 20:09:48.90 ID:0ct0sTMU
エンスト立ちゴケ恥ずかしいよね…
後ろの車運転してた奇麗なOLさんが降りてきて
大丈夫ですか?って声かけてきて恥ずかしさ倍増…

371 :774RR:2011/07/23(土) 21:30:39.77 ID:dqgT7hmq
>>360
現金郵送しちゃ駄目だぜ

372 :774RR:2011/07/23(土) 21:37:01.31 ID:5WpllGmA
現金は書留で

郵便局でバイトしてた時、スケスケの封筒に諭吉一枚入ってた
怖くなったんで、上司に報告そして上司が直接配達

現金書留で50諭吉もあったな

373 :774RR:2011/07/23(土) 21:59:24.76 ID:HaLRCoAw
免許証はコピーじゃ当然不可
でもコピーがあれば番号で照会してもらえるから、万一の時にスムーズに事が運ぶ
結果、オマケしてもらえることもあるかもしれない。

374 :774RR:2011/07/23(土) 22:01:07.28 ID:8FvMkx0d
今日からリターンでバイク乗ったがウインカーを右に左に一時間ほど悪戦苦闘?って…今のバイクはボタンを押せば消えるんだね。

375 :774RR:2011/07/23(土) 22:46:01.55 ID:EmM46UMD
免許証のコピーをいれとけってあれだろ
スタンドで金が足りなくなったりしてどうしようもないときに身元を分かるものをってことだよな

俺もそういうことあったけど免許証のコピーと携帯の番号(その場でかかるか確認)を置いていって
後日借りた分とビール一箱持って行きましたはい

376 :774RR:2011/07/23(土) 22:52:52.40 ID:VWsPa7Ii
職場にビール持って行くってどうなの……

377 :774RR:2011/07/23(土) 23:21:03.98 ID:htEAeLqb
免許とってはじめて給油しにいったときに兄貴のバイクだったから
何の迷いもなくレギュラー500円分て頼んだ
いつも使ってる原付は300円くらいだったしそれより多いから
恥ずかしいとかそんな気持ちは一切なかった
今は・・・どうしても金がなかったらやれないことはない


378 :774RR:2011/07/24(日) 00:04:47.91 ID:qMlkZaXE
金無くてレギュラー500円分だけ入れることになったら間違いなくセルフに行くな

379 :774RR:2011/07/24(日) 00:14:00.85 ID:1iPhcnhg
セルフスタンドと思ったら会計だけ対人式だったでござるの巻

380 :774RR:2011/07/24(日) 00:58:50.77 ID:AaFgnUIc
それなら別にいいけどな

381 :774RR:2011/07/24(日) 00:59:13.28 ID:CGU+gSUA
硬貨の使えるセルフが(俺の行動範囲内に)無いw
どっかさっさと導入してくれー

382 :774RR:2011/07/24(日) 01:45:07.38 ID:SaPxGos6
小山と結城の間辺りに有ったような気がし無いでもなくない
50号に有ったぞ

383 :774RR:2011/07/24(日) 02:23:24.85 ID:dIHniyEA
少しシグナルダッシュしようとしたらNからギア変えてなかった(´・ω・`)

384 :774RR:2011/07/24(日) 09:01:04.69 ID:h/OVl9ww
>>376
別に今飲めってわけじゃないからおkじゃないか?
皆さんで分けて持ち帰って飲んでくださいなら喜んでもらえそうじゃないか
ただこのスレ住人ならキンキンに冷えたビール持って逝きそうだがw

385 :774RR:2011/07/24(日) 13:54:55.94 ID:G8RDsk68
カード決済できないスタンドなんてないだろ

386 :774RR:2011/07/24(日) 13:57:02.29 ID:qcbnU5hP
バイクの掃除中、(濡れていたのを乾かすため)エンジンをかけたままシフトペダル付近を
掃除していた。
ふと、(本当にふと)シフトペダルを手で押してみたらギアが入ってガシャーン!
下敷きになってバタバタした。エンジンがまだ冷えてて良かった...

今、痣になった足を治療中


387 :774RR:2011/07/24(日) 14:54:03.92 ID:h/OVl9ww
車体は無事なの?
身をもってバイクを守ったあんたは
ライダーの鑑だよ




倒れて、下敷きになった原因は兎も角として…

388 :774RR:2011/07/24(日) 14:58:25.98 ID:z+U4psK/
何故足が痔になるのかと暫らく悩んだ

389 :774RR:2011/07/24(日) 16:21:25.64 ID:qcbnU5hP
>>387

でしょう?愛車を体で守ったんだから。
でも本当は下を向いていたので逃げ遅れただけ...

車体の損傷はミラーの位置が変わっただけと思う、多分。

390 :774RR:2011/07/24(日) 20:04:33.57 ID:h/OVl9ww
洗車が気持ちよくてじゃれついてきたんだよ
まあステップがささって痔になったのは(チガ
モトイ
足が痣になった程度ですんだのは芋神さまの温情さ
ただ気をツケナハレヤ!
芋神様のっこった、芋神様の芋でブービートラップがどこかに…


391 :774RR:2011/07/24(日) 20:05:03.06 ID:re4bmUjo
>>385
カードを持たない主義の人や諸般の事情で持てない持たない人もいる。

392 :774RR:2011/07/24(日) 21:11:17.98 ID:AaFgnUIc
>>391
よく分からないが、頑張れ。

393 :774RR:2011/07/24(日) 22:29:06.28 ID:8pItZ0eA
以前のことだが、
チェーンの掃除が終わって、ちゃんと張れてるかをチェックするため
センスタを立てて、エンジンかけて・・・



何故か、動いてるチェーンに指を掛けてしまいスプロケットに挟まれた
痛みは意外と無かった。

神経も骨も切れてて、皮一枚繋がってた。
指がパカパカしてたぉw

394 :774RR:2011/07/24(日) 22:38:43.44 ID:pH4ZWSTb
笑い事じゃねえええええ

繋がったのか、指?それともヤーさん仕様になってしまったのか?

395 :774RR:2011/07/24(日) 22:41:38.59 ID:mLTBde50
>>393
芋ではなく事故だと思うよ・・・

396 :774RR:2011/07/24(日) 22:44:12.30 ID:xVk/Hd2W
>>393
俺の友人もそれやってたな。
指は残念だった(´・ω・`)

397 : 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2011/07/24(日) 23:03:02.80 ID:OcVPkRQY
チェーンメンテスレより
■■《ダメ!絶対ダメ!》 ■■
エンジン掛けながらのチェーンメンテナンスは厳禁!指飛びます
「エンジン掛けてチェーンメンテは北朝鮮が核保有するくらいだめ」

あと事故は芋にあらず

398 :774RR:2011/07/24(日) 23:05:41.75 ID:3gzbeNbv
笑い事じゃない!大丈夫だったのか?

399 :774RR:2011/07/24(日) 23:29:57.20 ID:JoC0XteO
もう笑って誤魔化すしかねえw

400 :774RR:2011/07/24(日) 23:31:04.66 ID:TZv9B+Ul
今日久々にN芋した。
左折して右折しようとギア落として右ウインカー出してアクセルまわすと
イモォォォォオオオオン!

体は右折体勢だったから危うくコケそうになったわ
芋神様、ごぶさたです( ´ω`)ノ 芋々

401 :774RR:2011/07/25(月) 00:55:38.58 ID:5w9V8b6H
そろそろ走行中はNに入らない仕組みとか出来てもいいと思うの

402 :774RR:2011/07/25(月) 01:27:42.41 ID:Vse8CfWq
ガソリンスタンドの歩道近くの幅10cm位の溝に前輪ハマって転けた。

403 :774RR:2011/07/25(月) 01:28:57.65 ID:J0wakHR7
カブか

404 :774RR:2011/07/25(月) 01:34:42.02 ID:kILOrC9s
いや、チャリかもしれんぞ

405 :774RR:2011/07/25(月) 01:48:22.21 ID:ItU2ThTj
いやミニカー(マイクロカー)かもしれんぞ
・・・それは俺w

406 :774RR:2011/07/25(月) 11:40:18.95 ID:gjjKFPO5
>>404
ロードバイクはタイヤ幅23ミリとかなんだぜ。
側溝の鉄格子ですら引っ掛かるw

407 :774RR:2011/07/25(月) 11:55:45.92 ID:Wa20iuvG
>>406
鉄格子同士の隙間にロードバイクの前輪がハマって前転したのをみたことがある

408 :774RR:2011/07/25(月) 13:24:27.71 ID:YCbb66Mn
>401
最近のカワサキなら走行中1-2間のNには入らんぞ

409 :774RR:2011/07/25(月) 13:34:51.48 ID:bW88Pz6V
>>405
お前来なくていいよw


410 :774RR:2011/07/25(月) 14:00:00.48 ID:AJvA/SX/
最近空港近くの峠?によく行くんだが、やたら速いninja250青がいるけど、常連さんなのかな?

マナーもよかったから今度話しかけてみよーかな

411 :774RR:2011/07/25(月) 14:01:24.94 ID:AJvA/SX/
ごめんスレチだった

412 :774RR:2011/07/25(月) 14:14:54.99 ID:zD5FUsv/
2レスまたぐとは、高度な芋

413 :774RR:2011/07/25(月) 15:05:49.90 ID:VzGiaLub
ナルシストのポイントが若干ズレてて可哀想

414 :774RR:2011/07/25(月) 16:34:59.75 ID:yzqlBj0z
乗るなら飲めよ!





てんかんの薬・・・・・

415 :393:2011/07/25(月) 19:01:59.75 ID:cAusGtpO
>>394-399

指は繋がったよ。
神経も回復したらしくちゃんと痛み&温度感じる
ただし、上に引張ると若干痛む

救急で担ぎ込まれたときに、看護師(男女合わせて7人ほど)の内
治療してるときに痛そうだから近づきたくないって、2人除いてみんな離れた。
そして自分で、指を押さえてたwww
もう一方の手の油汚れが取れないって言うから、台所洗剤とタワシでやってくれってお願いしたwww

術後の写真いる?

416 :774RR:2011/07/25(月) 19:15:58.43 ID:U6uaASaq
そんなの芋じゃねーし武勇伝のつもりか調子のんなハゲ
別の意味で痛いわ

417 :774RR:2011/07/25(月) 19:31:01.69 ID:cAusGtpO
そりゃそうだわな


ホーンが鳴らなかったので断線したのかと思い、タンクまで外してチェックしたら
ホーン付け根の平型端子が外れてたwww

仕方ないから、シート下まで拭き掃除したぉ

418 :774RR:2011/07/25(月) 19:41:03.00 ID:VzGiaLub
穴が空いてるのは古着だからだよ!とテレパシーを送る

419 :774RR:2011/07/25(月) 20:03:54.75 ID:qElKRplZ
>>415
>術後の写真いる?

ちょっと興味ある

420 :774RR:2011/07/25(月) 21:01:00.60 ID:JveVOZTJ
流れをぶった切る上に乗ってたわけでもないんだが
ちょうど今世界水泳見ながら用品物色してて
http://www.bikebros.co.jp/vb/goods/gimpre/gi-01/
思わず笑ってしまった。何でこんなので・・・・・・。

421 :774RR:2011/07/25(月) 21:05:55.67 ID:TnXXUpfY
>>420
       /|
       |/__
       ヽ| l l│<ハーイ
       ┷┷┷


422 :774RR:2011/07/25(月) 21:06:21.73 ID:VzGiaLub
(笑)

423 :774RR:2011/07/25(月) 21:58:50.13 ID:Wa08CAo3
洒落でたまたま借りられたこの車でデートのお迎えに逝ったら
「・・・あたまにウジ沸いてんじゃないの?」と言われて乗ってさえくれなかった。
乗ってしまえばただのシルビアなのに、何で外見を気にするのかねえ?
http://carview-img04.bmcdn.jp/carlife/images/UserCarPhoto/1289681/p1.jpg


424 :774RR:2011/07/25(月) 22:00:47.13 ID:emY+D/jx
>>423
かっけぇwww

425 :774RR:2011/07/25(月) 22:03:23.93 ID:zRsvTYkp
そんな見る目のない女など捨てておけ。

バイクで

426 :774RR:2011/07/25(月) 22:06:06.79 ID:uenEHfrl
かっこいいが、うん、これはネタをネタとして楽しめる人向けじゃなかろうかww

427 :774RR:2011/07/25(月) 22:12:34.32 ID:ainV7Q2J
ラセードだっけか。懐かしいなぁ

428 :774RR:2011/07/25(月) 22:17:53.57 ID:fCKUpOVW
>>423
えっ?これシルビアなの???

429 :774RR:2011/07/25(月) 22:20:02.62 ID:O+vP7/sl
>>423
私男だけど、乗せてほしいなぁ///

430 :774RR:2011/07/25(月) 22:37:14.73 ID:wtL7AzcX
何とかパークで客車を引いてそうだ
メルヘンな音楽と共に

431 : 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2011/07/25(月) 23:18:01.77 ID:OxI4LWAg
白だったら結婚式場なんかで使われそうだな。
後ろに缶をいっぱい付けて。

432 :774RR:2011/07/25(月) 23:31:41.81 ID:VXj1yDVH
シートにシルビアのロゴが入ってるから、中見られたらシルビアとバレる

433 :グ ロ 注 意 !:2011/07/25(月) 23:36:21.22 ID:cAusGtpO
>>419
指うpする
気の緩みが招いた事の反省を込めて
DLキーはaaaa

 グ ロ 注 意 ! ! !
苦手な人は見ないでください
近日中に消す予定です
1は術後2〜3日
2は術後2週間位(うろ覚え)
3は2の画像の指の腹側
黒いのは縫合様の糸


ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1829481.jpg.html
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1829495.jpg.html
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1829501.jpg.html



434 :774RR:2011/07/25(月) 23:47:08.16 ID:PBVPydRk
>>433
ちゃんとくっついて良かったね
出来れば今の状態もみたいな

435 :774RR:2011/07/26(火) 00:04:55.34 ID:J14iflpm
>>433
見たいけど見たくない

436 :774RR:2011/07/26(火) 00:08:43.05 ID:BO+T+y0P
XR400Rを個人売で買ったんだ。
憧れだった、フルサイズオフ。しかもレーサー。
だけど、キックオンリー

キックのコツがわからず、毎晩キックの鬼。
押しがけも試みたがエンジンかけきれず。
気づいたら二キロ痩せてた。買ったときにゼロに戻したトリップも10`を超えていた。

いまは普通にエンジンかけて走れるけどね。
バイクに乗ってすらいない芋話

437 :774RR:2011/07/26(火) 00:19:45.23 ID:uH6Y5yqk
>>436
10km分押しがけしたのかw

438 :774RR:2011/07/26(火) 00:45:22.17 ID:BO+T+y0P
>>437
トリップを見る限り、ね。
ほんの数週間前の話だけど、毎晩Tシャツが絞れるくらいまで汗かいてたなぁ

やっと乗れるようになったら、トルク強すぎて信号でフロントアップ。
今度は冷や汗をかくという・・・ね

439 :774RR:2011/07/26(火) 00:48:56.00 ID:J14iflpm
>>438
そして寝る前にマスをかくという・・・ね

440 :774RR:2011/07/26(火) 00:55:41.89 ID:6WSryl8h
俺は家が丘の上にあるもんだからエンジン組んだりキャブ調整したりすると試運転で低負荷で
下り坂をずっと下るんだけどうまくできてなかった時は最悪だよ。
上り坂を延々押して登らなきゃいけない。

こないだなんかタイヤ交換した後にブレーキ調節するの忘れてノーブレーキで下ってって
恐ろしい目に遭ったわ。

441 :774RR:2011/07/26(火) 00:57:01.60 ID:2Um8MgKv
>>433
おれも同じように右手人差し指切断一歩手前まで行ったよ
手術後とかやっぱそんな感じだよね
その位置だと爪も全部生え変わった?

442 :774RR:2011/07/26(火) 01:20:40.88 ID:4+7HsZru
信号待ちでNにして、いざ1速に入れる時にクラッチを握り忘れてエンスト。

カワサキだけど、シフトチェンジの度にNに入ることはまだ経験していない。
ただ、Nから1速に入れる時にちゃんと入らなくて、NランプついていないのにN芋かますことはある。

443 :774RR:2011/07/26(火) 02:01:30.91 ID:nrAXFfkN
それはカワサキ芋だね。

444 :774RR:2011/07/26(火) 04:38:07.90 ID:p4W5EGgx
1速に落ちない→停車中に左足貧乏ゆすり→結局イモモモモと2速発進

445 :指 注 意 !:2011/07/26(火) 07:39:23.82 ID:M9/LCvzc
>>434>>441
今の状態
出勤前なんで時間ねぇ
爪はどうだったか忘れた
一度、半分だか全部剥がれた気もするが
巻き爪の時だったかも・・・

グロではないが他人の指なんざ見たくねぇって人はスルー推奨
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1830714.jpg.html
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1830716.jpg.html



446 :774RR:2011/07/26(火) 08:06:58.84 ID:fkYS9MsP
俺もチェーン関係であるわ
チェーン交換終わって最終チェック
タイヤ回すためにクラッチペダルを反時計回りにひたすら回そうとしてた
自転車じゃねぇっての

447 :774RR:2011/07/26(火) 16:03:38.37 ID:bnXupSKO
>>445
きれいになるもんだなあ。
そして爪の付け根に富士山があってすてきじゃの( ̄▽ ̄)

448 :774RR:2011/07/26(火) 16:22:38.74 ID:ZBT7pLT/
俺もぐろ自慢してい芋?

449 : 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/07/26(火) 17:56:36.94 ID:rioe//sa
ダメ

450 :774RR:2011/07/26(火) 18:49:44.45 ID:M9/LCvzc
ダメ

451 :774RR:2011/07/26(火) 18:52:02.17 ID:pE9H9U40
夕"〆

452 :774RR:2011/07/26(火) 19:36:46.55 ID:H/WTyA5e
小学3年のとき、担任だった秋田先生に向かって母が言った
「秋田先生って、秋田出身なんですよねwww」
本人は小粋なジョークのつもりだったのだろう
しかしあの気まずさと、秋田先生の憐れみと同情の視線は忘れることができない
スレチ

453 :774RR:2011/07/26(火) 20:10:26.42 ID:YJO+duOX
昔、チェンジペダルを全力に近い力で蹴り上げないとギアが入らんバイク乗ってた名残で
今のバイク乗ってる時にも思い切り蹴りあげてるんだが、
あ、この程度の力でギア入るんだって気づいてから段々蹴りが弱くなっていた。

GSで燃料入れて出発するとき、たまたまGSが空いてたせいで、店員全員でお見送り状態
一速入れて道路へ、二速 (芋ォォ〜〜〜ン!)

あぶねえ、あとちょっとで立ちゴケまでかますとこだった。

454 :774RR:2011/07/26(火) 21:03:43.06 ID:vlNUoEuY
>>442
クラッチ握り忘れるなんて・・・・ありえない

455 :774RR:2011/07/26(火) 23:15:12.27 ID:WkOHz7EV
>>445
綺麗に治って良かったね
お医者さんと自分の体に感謝しないとね

456 :774RR:2011/07/26(火) 23:16:25.69 ID:3vVvdRM/
発進時にクラッチ忘れたことはないけど、スクーターばかり1年ほど乗った後に
久々にバイク乗ったら、停止する時にクラッチ切り忘れてそのままエンストしたことはあるw

457 :774RR:2011/07/27(水) 00:21:00.64 ID:aK9MB4Lv
ギヤ一速、サイスタ出して跨ってない状態で(クラッチ、サイスタのスイッチキャンセル済み)
クラッチと間違えてブレーキ握ってスターター回した事ある

かなりびびった

458 :774RR:2011/07/27(水) 00:22:38.02 ID:U9OeJxli
>>456
こないだコンビニの駐車場に停車した時それやった
全部太陽が悪いんだ

459 :774RR:2011/07/27(水) 00:40:20.97 ID:VYzU+9u9
>>454
普段カブに乗ってると、ぼーっとしてる時にうっかりやる

460 :774RR:2011/07/27(水) 02:20:06.60 ID:5Och4f+9
>>448
いーよー!

461 :774RR:2011/07/27(水) 16:13:23.01 ID:douL2CFh
大分昔の話だが、財布に100円しか入ってなく、スタンドで
「100円しかないから100円分だけ入れて」とお願いした
バイトの兄ちゃん給油が終わって「消費税入れて103円になります」だと
恥ずかしかったけど、「お前バカか?100円しかないと言っただろ!」
と文句言って値切った
消費税3%時代の思い出です。。。

462 :774RR:2011/07/27(水) 18:39:59.61 ID:fZ37GhF1
>>461
あの頃は何でも税抜き表記だったもんな……

463 :774RR:2011/07/27(水) 18:43:58.72 ID:SmF+UvVh
下手に税抜きと税込の価格が入り混じってて面倒

464 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/27(水) 19:13:23.32 ID:A/RHKDuV
>>461
かまどやが便乗値上げしててムカついたのも遠い昔

465 :774RR:2011/07/28(木) 01:24:51.84 ID:Urz8lUI/
ガソリンも税込みになったときに便乗値上げしなかったっけ。

昔のヨドバシカメラは税込み表示だったんだよな。税務署から警告食らったはず。
それで税抜きになったような記憶が。

まあ、税込み表示の方が助かるけど。所持金がギリギリの時に、頭の中でお金が足りるか
一々計算しなくてよくなったので。

466 :774RR:2011/07/28(木) 01:42:57.93 ID:e8QEDlqq
したした。
ってか、当時はガソリン、\88/L程度だったような気が。
学生時代、ガス満が余裕で千円で収まってたハズ。
最近のバイクはFIで燃費良くなってるからトントンかな。
原付2種すらFIとか凄いわ。30Km/Lくらい走るもんな。

昔はトリップメーターをクリアし忘れて、いったい何キロの時点で
ガソリン入れたっけと思ってる間にガス欠、とかよくやったな。
ツレに来てもらって、タンクからのホース抜いてガソリンをコップに移して、
自分のタンクに1Lほどガソリンもらってなんとかスタンドまで頑張った記憶が鮮明に思い出された。

467 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/28(木) 08:36:38.20 ID:fBS9fg4Y
むかし深夜出発して長距離を原付二種で走ったとき、前かごに4リットル入の缶にガソリン入れて走ったっけ。
あの頃は24時間営業のGSなんてなかったからなぁ。今じゃできないけど。

468 :774RR:2011/07/28(木) 13:28:20.95 ID:JiwLYdtG
姉のズーマーを借りて田舎の舗装道路走った時、左カーブで底擦って怖かったのと同時に恥ずかしかったで芋。

469 :774RR:2011/07/28(木) 14:41:39.35 ID:+PeTtgTo
今、姉と言ったね?
さあ、早く写真をうPするんだ!

さあ、早く!


470 :774RR:2011/07/28(木) 16:14:37.89 ID:SEy66GLO
姉(56歳)

471 :774RR:2011/07/28(木) 17:12:27.46 ID:+PeTtgTo
・・・ごめんなさい・・・許してください・・・


472 :774RR:2011/07/28(木) 17:25:57.05 ID:XEl2XVmG
WR250R買ったのに林道が遠いから飽きた@東京都

473 :774RR:2011/07/28(木) 17:42:02.60 ID:cXzs9275
ごめんなさいわろたw

474 :774RR:2011/07/29(金) 01:34:44.82 ID:DBWwZnWY
>>472オオオオオオオオッッッ!!!!そいつをよこせェェェェッッッ!!!@林道だらけの赤城山

475 :774RR:2011/07/29(金) 02:37:02.95 ID:GHKqANyY
>>474
少佐vs北海道だっけ?思い出した。

476 :774RR:2011/07/29(金) 05:33:51.25 ID:BZrKRBsG
>>466
今の原二なら40キロは余裕※ヤマハ除く
俺のKLX125は50km/l前後走る
この前53.0km/l出たし

477 :774RR:2011/07/29(金) 06:08:41.11 ID:xxnRhkGf
53.0km/h?>>476はものすごいデブなのか?
と思ったwww

478 :774RR:2011/07/29(金) 08:20:16.67 ID:kAt8C1As
per liter

479 :774RR:2011/07/29(金) 16:06:07.22 ID:ARPmHQYn
大自二の免許取りに中型バイクで颯爽と参上して自前装備でやる気まんまんで教習車で握りゴケ。


480 :774RR:2011/07/29(金) 19:35:04.52 ID:Xsg32WgS
下り坂でサイド立てて停止。
大丈夫かな?と思いつつ手放したけど止まってるから離れたらガガガシャーン!


481 :774RR:2011/07/29(金) 20:57:17.28 ID:kAt8C1As
ローギアいれたらよいかと

482 :774RR:2011/07/29(金) 20:59:01.79 ID:E2kBHIBl
>>480
3台も倒したのかよお前

483 :774RR:2011/07/30(土) 00:44:48.65 ID:nDd3LfCM
>>481
残念ながらスクター
>>482
サイドが地面でガリガリなりながら滑ってこけた。

484 :774RR:2011/07/30(土) 00:50:26.52 ID:AxMhdNGY
スクーターってそういう時どうするのが正解なの?パーキングロックとかあるの?

485 :774RR:2011/07/30(土) 00:50:50.95 ID:gL2gpFhf
購入して三日目でスタンドから出る際にエンスト+フルバンク駐車決めた
起こしてしばらくエンジンかかんねーと苦戦してたら店員に一速のままじゃないっすか?と指摘された・・・

486 :774RR:2011/07/30(土) 01:07:17.49 ID:oN25zUdI
>>484
昔乗ってたZXには、左手のブレーキにパーキングロックが付いてた。
といっても、ブレーキを握った状態にする留め金みたいなので、俺のはもうスカスカになってたが。
今はRV125Efi乗ってるが、何も付いてないので、面倒だけど坂道を登る方向に向け直してセンスタ立ててる。

487 :774RR:2011/07/30(土) 07:18:16.61 ID:tr9MYyL4
教習で乗った中型スクーターにはサイドブレーキ?が付いてたな

488 :774RR:2011/07/30(土) 08:11:37.81 ID:Bsw86XQU
フットブレーキのないバイクは両手を離してもブレーキが効くよな機構を付ける事になってるらしい。
理由は首都高の登りランプ途中に料金所のある場所で問題が発生したから、とバイク雑誌に書いてあったような。
うろおぼえ。
国産だけか?

489 :774RR:2011/07/30(土) 14:00:23.46 ID:BJbeXJqc
>>485
パニック時にはそういう事があるなw
おれもオートマの車、Pじゃない位置になぜか入ってるのに気づかず、
小一時間悩んでた

490 :774RR:2011/07/30(土) 14:06:59.51 ID:9ujO6vFA
>>484
前に乗ってたマジェスティにはパーキングロックあった。
解除し忘れ芋はお約束だ

491 :774RR:2011/07/30(土) 18:55:25.53 ID:qWay5sQg
>>490
おかしー、と思いつつ、暫らく走ってから、慌てて解除したことがある。

492 :774RR:2011/07/30(土) 21:35:13.64 ID:o8dk1F+e
深夜にクワガタ採りに行って 
木のうろ穴の奥にクワガタ発見

ほじくる、つつく

ゴキブリがでてきて悲鳴をあげる

493 :774RR:2011/07/30(土) 21:37:34.04 ID:CEgLGC8U
>>492
スレ・・・というか板違いですよ?

494 :774RR:2011/07/30(土) 22:31:48.79 ID:WQ7EVe+0
夏だし誤爆だろ

495 :774RR:2011/07/30(土) 23:59:58.86 ID:i77EKDXF
半裸でバイクに乗り海辺の砂でコケて救急車で運ばれる

496 :774RR:2011/07/31(日) 00:10:52.81 ID:mkkJr4nj
事故は芋ではないぞよ

       _,.イ~i〜
     / 神}
    /、 ( ゚Д゚) 
    |;(ノ 、、i)
   /、、 、;、/
 、_,ノ,_UシU

497 :774RR:2011/07/31(日) 00:21:45.23 ID:+5KrGnia
救急車で運ばれてる途中で、隊員がコンビニによる

498 :774RR:2011/07/31(日) 00:27:50.42 ID:j4nwbxEb
最近夜走ってるとカナブンかなんかの甲虫が右乳首目掛けて飛んで来るけどなんなの??
週に4回って右乳首から蜂蜜でも出てんのかっていう・・・

499 :774RR:2011/07/31(日) 00:36:14.05 ID:HGl30QeR
>>493
ちょっと吸わせてもらおうか

500 :774RR:2011/07/31(日) 00:36:51.59 ID:HGl30QeR
誤爆ww

501 :774RR:2011/07/31(日) 06:59:11.76 ID:bTtcF2Jf
>>500
本当に誤爆なのか?
アンカーミスじゃないのか?

502 :774RR:2011/07/31(日) 07:05:27.40 ID:NxJfqmBM
夏だねぇ

503 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/07/31(日) 09:00:23.27 ID:d8K+WwGx
誤爆ゴメソ

504 :774RR:2011/07/31(日) 17:06:42.10 ID:IAhzLWBh
朝からツーリング行こうとしてたのに気付いたら夕方なんだけどw


505 :774RR:2011/07/31(日) 17:23:31.71 ID:LcB2RKtN
>>504
なんという俺

506 :774RR:2011/07/31(日) 19:00:10.78 ID:INgTTauu
週末に天気が悪いとかどう考えてもいじめだよねえ……。
とりあえず今から気象協会のサイトで雨雲確認して、大丈夫そうだったら走ってくる。ノシ

507 :774RR:2011/07/31(日) 21:19:57.08 ID:6GFxaukx
土日はほぼ仕事。
でもあまり後悔はしていない。
人混み、渋滞が大嫌いなんだお母さ〜ん

508 :774RR:2011/07/31(日) 22:24:41.58 ID:KZgvSreP
ありがちだが
ガソリンスタンドで給油→エンジンスタートして発進→エンスト
をやってきた。

ローに入れ忘れてたんだ・・・orz
しかも店員に同じ高校だったやつがいたんだが、俺だってことがばれてないといいな・・・

509 :774RR:2011/07/31(日) 23:16:52.53 ID:cUzKkZzF
股間がスースーすると思ったら俺のサイドスタンドがはみ出てたわw

510 :774RR:2011/07/31(日) 23:18:40.67 ID:ieStJq2q
俺のはメインスタンドだがお前のはサイドスタンドなのか・・・

511 :774RR:2011/07/31(日) 23:23:41.61 ID:sCf2DMT8
お尻がもちもちするとおもったら
うんこもれてたよーーーーーーー!

512 :774RR:2011/07/31(日) 23:28:08.06 ID:k/ttCGKR
左曲がりだからだな

513 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/07/31(日) 23:31:39.40 ID:Chp3nDWh
スクーターに乗り降りする時に後ろから跨いだ

(´・ω・`)ちょっと恥ずかしかった

514 : ◆Imoooooooo :2011/08/01(月) 00:30:49.63 ID:oqOOrfbl
最近オフ車ばかり乗ってた。
久しぶりにリッターネイキッドに乗ったらリーンアウトでコーナー曲がってた・・・

イモσ('A`)σジャン

515 :774RR:2011/08/01(月) 00:42:39.73 ID:MKM1cAx8
素晴らしいトリップだな

516 : ◆Imoooooooo :2011/08/01(月) 00:53:57.13 ID:oqOOrfbl
>>515
>1参照
>芋スレ・伝説のトリップ #@TKDP綮u

517 : ◆Imoooooooo :2011/08/01(月) 10:57:22.43 ID:4WcJ51O1
これでどうだ!

518 :774RR:2011/08/01(月) 18:41:37.31 ID:AiN2Rwno
 smooooch・∀・

519 :774RR:2011/08/01(月) 23:33:39.61 ID:U1vv7KC2
>1久々に見直して思ったけど、皆最近イモσ('A`)σジャン 使わないよね。
消費期限切れたのかな・・・。

520 :774RR:2011/08/01(月) 23:39:14.56 ID:at3+LLfB
>>518
リフレクビートおもろいよね

521 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/08/02(火) 00:27:50.36 ID:fJXYtHBy
誤爆ゴメソ

522 :774RR:2011/08/02(火) 00:46:22.22 ID:rsmQpfzE
芋神様が勇ましい顔でこっちをビシッと指差して芋じゃんしてるバージョンはないの?
リンカーンだかの絵みたいに
顔がニヤケてるのもありかな あっ芋掘ってやんのみたいな感じで

523 :774RR:2011/08/02(火) 00:51:35.48 ID:pLn5c1It
       _,.イ~i〜
     / 神}
    /、 ( ゚Д゚) 
    |;(ノ 、、i)
   /、、 、;、/
 、_,ノ,_UシU

この気の抜けた感じがいいんじゃない?
さりげなく芋で注意喚起してる感じで

524 :774RR:2011/08/02(火) 01:41:41.24 ID:hxVAws4F
赤信号だと思い止まってたら、もう一つ前の信号でしたw

525 :774RR:2011/08/02(火) 02:12:59.73 ID:bbAdgT+I
理不尽なクラクション鳴らしてきたおっさんに、バイク降りて近づいて文句言ってやろうと思ったんよ、
そしたら変にテンション上がって力みすぎて肺活量5900ccの心肺機能で「なんだですかよ!!」とか言ってしもうた。

もうあの辺通れないお(´・ω・`)

526 :774RR:2011/08/02(火) 02:53:23.78 ID:6RioOryo
>>525
かわいすぎるだろおまえ

527 :774RR:2011/08/02(火) 02:59:49.11 ID:RBpqjtsp
かなり急な坂道でUターンしようとしたら転けちまったw
坂道のせいかバイク起こせず、声を掛けてくれた親切な兄ちゃんに手伝ってもらいやっとバイクを
起こすもエンジン掛からず、さらにその場でバランスを崩し立ち転け。
心配してその兄ちゃんの親父さんと思われる人も家から出てきて下さって三人係りでバイクを起こ
して、親父さんが坂を下りながら押しがけの要領でエンジン掛けてみろとアドバイス頂いてやっとエンジン
掛かって家に帰って来れた。

恥ずかしいし情けないし芋いしで最悪な日だったけど、親切な人が居て本当に助かったw

528 :774RR:2011/08/02(火) 11:46:13.18 ID:UoBle664
お礼はしたんだろうな

529 :774RR:2011/08/02(火) 15:03:13.56 ID:7h8EbKki
>>527
> かなり急な坂道でUターンしようとしたら転けちまったw
俺も昨日、林道でやっちまった・・・。アフリカツイン重すぎw

> 親父さんが坂を下りながら押しがけの要領でエンジン掛けてみろとアドバイス
親父さん、かっこいいな。




530 :774RR:2011/08/02(火) 18:44:00.23 ID:k1p64tzU
今日免許を取ってきてバイクを受け取り始めての公道!
バイク屋からでて希望を胸に出発!    しかし即エンスト・・・

その後帰宅途中にまたエンストしてママチャリに追い抜かれる始末
これこそホントのイモσ('A`)σジャン

単気筒ってエンストしやすいのね(´・ω・`)

531 :774RR:2011/08/02(火) 18:46:59.21 ID:tb2xWmpM
>>530
クラッチワークが雑or未熟なだけ
もっと乗れ

532 :774RR:2011/08/02(火) 18:47:54.89 ID:k1p64tzU
>>531
アドバイスありがとう、頑張るよ

533 :774RR:2011/08/02(火) 18:59:00.27 ID:qihk7S1n
セミが俺の顔めがけてマグナムトルネードしてきた死ね
案の定シールドに当たり落ちたがなw

534 :774RR:2011/08/02(火) 19:06:43.28 ID:D6zlu5oK
だから肉抜きなんてやめろって言ったのに

535 :774RR:2011/08/02(火) 19:16:07.48 ID:Edp+L8gY
>>520
つまらん

536 :774RR:2011/08/02(火) 21:06:41.18 ID:xXTsjWpp
>>525
なんだですかよwww

537 :774RR:2011/08/02(火) 21:15:06.64 ID:VvGpzj8w
これから自分の書き込みに対して否定的なレスもらったらアンカー付きで

>>525
なんだですかよ!!

だな。

538 :774RR:2011/08/02(火) 21:25:47.43 ID:fJXYtHBy
坂道のUターンは上級者でもやめとけって柏秀樹が書いてんじゃんよ

539 :774RR:2011/08/02(火) 21:27:10.00 ID:lBZB1/7g
>>525
ワラタwwww
でもおっさんでは萌えないなあ


540 :774RR:2011/08/02(火) 23:16:39.82 ID:+WjZfux+
>>538
だけどさあ。ひと気のない狭い峠道で、ほかに分かれ道もなくどんどん登っていく中、
どうやら道を間違えたと気づいたとき、どうする・・・?

541 :774RR:2011/08/02(火) 23:23:28.95 ID:rrtld3M2
スイッチングターン(だっけ?)とか。



・・・一瞬マチコ先生が頭に浮かんだのは何故だ・・・?

542 :774RR:2011/08/02(火) 23:29:40.07 ID:0tKWRzhS
マイッチングターン

543 :774RR:2011/08/02(火) 23:50:16.55 ID:+6O4nc3Z
宙返りでおk

544 :774RR:2011/08/03(水) 00:00:38.37 ID:JkGTCME4
>>540
Uターンせずに、斜めに登ってY字で引き返すだろ、坂道は。

545 :774RR:2011/08/03(水) 00:18:51.05 ID:f6ryqI0W
まあそうだな

546 :774RR:2011/08/03(水) 00:54:24.97 ID:zKPSLorn
そしてUターンが終わりかけで下りを向いて道路脇に突っ込んで

…出られないもσ('A`)σ

547 :774RR:2011/08/03(水) 10:48:33.61 ID:iq/Hratn
上級者になれば後ろ向きのまま坂道下れる
はず

548 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/03(水) 10:56:53.19 ID:3Sca2SMT
バックギアがあればできるかもね

549 :774RR:2011/08/03(水) 11:18:34.08 ID:ByxqsMVL
バイク乗ってて芋といえば
自分の体形がまず芋だなぁ・・・・orz

550 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/08/03(水) 11:32:48.35 ID:8E+ZVf3O
誤爆ゴメソ


551 :774RR:2011/08/03(水) 18:02:48.67 ID:4KNpg9FI
最近の芋っていえば
全く同じ車種で並んだときに
お互いにらみあって
シグナルスタートを誘ってきてる時に
N芋奉納で涙目で追いかけていったことぐらいかなぁ

552 :774RR:2011/08/03(水) 18:41:42.50 ID:wk4LHTGF
兵動大樹のバイク乗っててダサかったこと
http://www.youtube.com/watch?v=kM8muLJuF80&feature=feedwll&list=WL
ネタかもしれんがワロタwww

553 :774RR:2011/08/03(水) 19:00:25.64 ID:mlhC57KK
>>525
超絶ワロタww

554 :774RR:2011/08/03(水) 19:21:42.51 ID:c76FmH9B
坂道なのに癖でフロントブレーキで停車
何を思ったのかリアを使わずにフロントブレーキ離してすぐさまアクセル煽って発進
軽いウィリーみたいになってびっくりした先月


555 :508:2011/08/03(水) 21:00:08.89 ID:mNneB7uO
今日判明した事実。
ばれてたんだと・・・orz

眼しか見えず(フルフェイスだから)、兄貴と間違えてたら・・・という理由で声かけなかっただけだそうな。

もう、あのスタンドには行けない・・・orz

556 :774RR:2011/08/03(水) 21:22:39.31 ID:011LMkRZ
スーパーで容器だけ買うと水無料でもらえるやつにバイクで行った
シートにゴムバンドとネットでしっかり固定して家路へ急ぐ
途中でマフラーが「ジュッ!ジュッ!」と聞こえる
降りて調べてみると容器のキャップが少しあいてて段差とかで漏れてた模様
1/3位無くなってた
先月買い物袋から缶詰をばら撒いたばかりなのに・・・

557 :774RR:2011/08/03(水) 23:26:48.73 ID:zKPSLorn
>>555
むしろあえて行くことで、一皮剥けるかもしれんぞ

558 :774RR:2011/08/03(水) 23:32:57.39 ID:DwipJi+M
>>555
いや、行けるっしょwww

ローに入れ忘れてたわー。
入れたと思ってたらローに入ってなかったわー。

って笑っとけ。

559 :555:2011/08/03(水) 23:45:44.15 ID:mNneB7uO
>>557
>>558

良く考えたら、知り合い→近所の人→おかんのルートで伝わってきたから、スタンドどころか近所にも広まってる悪寒…orz

いっそ、気にせず利用することにした。

560 :774RR:2011/08/03(水) 23:49:33.18 ID:GXR2ujPE
その程度で恥ずかしいとか言ってたら、フルバンク駐車なんぞやらかした日には生きていけないぜ

561 :774RR:2011/08/03(水) 23:59:17.16 ID:wNe+oSVG
昨日、良く寄るコンビニでUターン→エンスト→フルバンク駐車した

この程度じゃ負けないもんねっ 今日は平気なんだからっっ!

と固く誓い、颯爽と停車!




メット被ったまま店内へ・・・

562 :774RR:2011/08/04(木) 00:59:58.08 ID:XIeK/kTq
騒ぐ店内、回る緊急事態赤灯
焦って出てきてUターン、エンスト、フルバンク駐車ですね



563 :774RR:2011/08/04(木) 01:26:53.43 ID:98RXKooE
バイクにまたがりエンジンを掛け、スタンドを払い、
1速に入れたところでメットを部屋に置き忘れたことことに気づく

というのは日課です

564 :774RR:2011/08/04(木) 04:57:27.71 ID:8mFTTSPZ
先週のダウンタウンDX見て知ったが、俳優の中尾あきらは74製川崎Z1乗り
そのVTR撮影中の話なんだが、バイクが37年前と古いためエンジンのかかり具合は悪く15分かかるわ、
いざ発進しようとしたらエンストのおまけまでしててワロタw

565 :774RR:2011/08/04(木) 06:00:47.29 ID:IiGqJjhu
手遅れになる前におかん→近所の人ルートで「あれは俺のバイクに乗った兄貴だ」とばら撒くんだ。

566 :774RR:2011/08/04(木) 08:20:49.44 ID:5S9IIUH2
>>564
z1で発進時にストール…何処かで聞いたことがある話だな

清水さん…どうしってかな…

567 :774RR:2011/08/04(木) 08:24:56.73 ID:ozJf07A3
そして兄貴にバレて殴られる

568 :774RR:2011/08/04(木) 10:24:07.43 ID:I7HFJ7GV
いや、もう手遅れなんだ・・・

・残ってるのは俺のみ
・でかいバイクが有った

すでにこの情報が渡ってるから。


とりあえず、フルバンク駐車をしないよう気をつけておこうw


569 :774RR:2011/08/04(木) 11:44:11.94 ID:LtqgvipG
>>566
今日も元気にフルバンクしてるだろー

570 :774RR:2011/08/04(木) 12:09:50.81 ID:dfFdOPnD
>>555
スタンドに電話して責任者に苦情言うといいよ
顧客の個人的な話を本人特定して近所に言いふらされて非常に不快だってな

571 :774RR:2011/08/04(木) 12:21:38.47 ID:36NvfjTR
>>566
清水さんはエンスト芋じゃなくて握りゴケ奉納だべ

572 :774RR:2011/08/04(木) 12:56:06.54 ID:EGb5H61l
>>551
同じ車種で並ぶことがほとんど無いに等しいオレには少し羨ましい

573 :774RR:2011/08/04(木) 14:04:37.30 ID:i7OK+fYW
>>570
そして、苦情を言ったことも、近所の噂になるんだろうな。

574 :774RR:2011/08/04(木) 14:54:36.35 ID:Gv3mdlrQ
昨日、鳩山のローソンにダサい二人組が来て
汚いバックパックとブサメンが目を引く奴らだったぜ

575 :774RR:2011/08/04(木) 14:58:57.90 ID:ab1UbwZR
>>574
で、何が言いたいw
その二人組の右側がお前か?

せっかくの夏休みだろ?文章も身なりももっとちゃんとしろバカゆとり

576 :774RR:2011/08/04(木) 15:09:26.53 ID:pwzcjkj5
多摩ナンバーで都内に行くと、なんか周りの人が皆笑ってるんじゃないかという気がして恥ずかしい…。

577 :774RR:2011/08/04(木) 15:48:00.03 ID:m8m6L1nN
>>576
タマ出しっぱなしだからだろ

578 :774RR:2011/08/04(木) 16:36:51.74 ID:5TuGboWr
>>577
座布団いちまい。

579 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/04(木) 16:41:23.25 ID:V0BUrmBs
金冷法ですねわかります

580 :774RR:2011/08/04(木) 16:49:18.00 ID:dfFdOPnD
鳩山のローソンってどこ?

581 :774RR:2011/08/04(木) 17:08:15.43 ID:fenlvByo
今日あんまりにも暑くてポーッとしたからコンビニでポカリを買った。
ポカリのキャップを開けた後、ポケットに入れたレシートを思い出して、キャップ開けたままのポカリをゴミ箱に捨てた。

何芋か分からんが、まじどうかしてたわ

582 :774RR:2011/08/04(木) 17:14:45.57 ID:EQN/54uR
>>581
そういうことするとゴミ袋替える時に迷惑なんよっ
せめてキャップはしたまま入れて

583 :774RR:2011/08/04(木) 17:57:44.04 ID:BMQm7eON
特定出来なかった>鳩山のローソン
ttp://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%BD%E3%83%B3%20%E9%B3%A9%E5%B1%B1

584 :774RR:2011/08/04(木) 18:45:30.14 ID:deYfxioe
リターンして安いバイクを買った!
納車の日に走行中、タンクを叩きながら、俺の所に来てくれて、ありがとう(≧ω≦)bって心の中で呟いた!

585 :774RR:2011/08/04(木) 18:46:44.69 ID:It1Eu4UJ
>>581
どういうことだってばよ...

586 :774RR:2011/08/04(木) 18:58:33.75 ID:5qLgnoMA
キャップをしたまま飲もうとして
恥ずかしい思いはしたことあるけど

587 : 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/08/04(木) 19:02:29.10 ID:GyLUIb0U
良く振るように書かれてたので振ったら、口を開けたままで振ってしまって大惨事とかならある

588 :774RR:2011/08/04(木) 19:08:39.89 ID:uwtpvAdC
まさかこのスレで我が鳩山町の名が出るとは思わなかった

589 :774RR:2011/08/04(木) 19:46:27.86 ID:96ei3JiS
>>584
心の中で安心した。バイクに語りかけると事故るってジンクスがあるらしいから気を付けれ


590 :774RR:2011/08/04(木) 20:20:41.72 ID:4EysckXI
それがホントだったら俺はとっくに死んでるな

591 :774RR:2011/08/04(木) 20:23:27.64 ID:deYfxioe
>>589
ありがと!
そんなジンクスがあるんだ。
クワバラ…オハラ!


592 :774RR:2011/08/04(木) 20:51:37.09 ID:oXuG5NEk
>>589
なんだと?
いつもタンクを撫でながら語りかけながら走っているのだが

593 :774RR:2011/08/04(木) 20:54:18.67 ID:iEbZrMUG
ガスが減って空吸いして止まりかけた時なんか
「いい子だからもうちょっとだけ頑張ってくれ」とか念じないの?

594 :774RR:2011/08/04(木) 21:14:40.68 ID:XRFSRGLI
>>587が大口を開けて飲み物を力いっぱい振ってる姿を想像して
何故大惨事なんだ?と悩んだ。

595 :774RR:2011/08/04(木) 21:48:33.80 ID:jKcNnVk6
コンビニで華麗にフルバンク駐車を決めたオフが居た
しかもフルバンク駐車のまま店内に入って来た・・・

えええそれ誤魔化してるの?それ駐車なの?駐車なの?と眺めていたらトイレに駆け込んで行った

にいちゃん、バイクは立てておいたぜ・・・

596 :774RR:2011/08/04(木) 21:55:04.41 ID:RGo3EQpT
基本中の基本なんだが…
停車からサイドスタンド出し忘れて立ちゴケ
今年何回やってんだ?俺('А`)


597 :774RR:2011/08/04(木) 21:55:16.27 ID:hTwxm/wb
「お前に魂があるのなら…応えろ!!」とか言えよ。

598 :774RR:2011/08/04(木) 22:01:36.04 ID:96ei3JiS
リザーブに気づかずガス欠してあたふた

今日の俺です

599 :774RR:2011/08/04(木) 23:06:07.87 ID:kzDdVcMO
>>588
埼玉県?
こちら毛呂山町

越辺川の河川敷で昨日ヘルメット忘れたの
私です…

600 :774RR:2011/08/04(木) 23:06:41.66 ID:0evE558r
海で思いっきり イモ〜〜オオオォんって叫びたくなった

601 :774RR:2011/08/04(木) 23:33:46.23 ID:8egSSAXr
>>594
それはそれで、ある意味大惨事だけどな

602 :774RR:2011/08/04(木) 23:51:53.49 ID:leBIUUTA
存在自体がみんなダサーい

603 :774RR:2011/08/05(金) 09:52:08.63 ID:culXm+Qi
正しくはイモーい

604 :774RR:2011/08/05(金) 11:39:36.16 ID:DQmb5ZmV
立ちゴケしてきたぜー。クラッチレバーがいい音立てて折れて飛んでった。
その後しばらく走ってたらミラーが回転しだした。
スロットル開けてくるくる〜。ブレーキかけてくるくる〜。

605 :774RR:2011/08/05(金) 13:48:52.48 ID:c9ZaLOgw
おれも立ちゴケしてきた
頑張ってゆっくり倒したよ…
クラッチレバー曲がっただけですんだ

606 :774RR:2011/08/05(金) 14:19:52.36 ID:9rbpKW1X
清水さんをリスペクトするスレはここですか?
http://www.youtube.com/watch?v=4KG33RShvf4

607 :774RR:2011/08/05(金) 17:34:14.25 ID:+dLLPNuz
ポルシェに買ったよ
父さん!
渋滞してたけど(´Д` )

608 :774RR:2011/08/05(金) 18:34:34.59 ID:culXm+Qi
ここの住人がポルシェ買ったのかと思ったイモ

609 :774RR:2011/08/06(土) 02:17:19.58 ID:qbIkUx7j
>>597
斑鳩さん、ちーーーっす

610 :774RR:2011/08/06(土) 16:56:22.42 ID:GcjvzM47
>>555
行っとけwww
そして今度は
スタンド到着→Nに入らずガチャガチャ→結局クラッチ放してがっくんエンスト
同級生の店員と大爆笑
このコンボでおk

611 :774RR:2011/08/06(土) 17:04:07.93 ID:GcjvzM47
しまった、スレの流れに乗れてなかった
前100のボタンで戻ってたの忘れてカキコしちゃった
しかも、555さんよし行くぞのれすまでつけてるのにorz


612 :774RR:2011/08/06(土) 22:25:03.47 ID:NuG/l/Tq
ドンマイ
てか、日曜に遠出→その後、さりげなく某スタンドの予定だったのに雨の予報が・・・orz

613 :774RR:2011/08/06(土) 23:07:44.66 ID:GHZoKZhj
>>610
Nが出なかったらさりげなくサイドスタンドを掛ければ良い。
再スタート時までにNに入れておく事をお忘れなく。

614 :774RR:2011/08/07(日) 10:56:12.70 ID:82IE5T1C
このスレの住人が忘れないわけがない

615 :774RR:2011/08/07(日) 22:51:48.32 ID:aogkqHXb
今日は待望の納車日だたよ。
バイク屋さんからの帰路でN芋とエンスト芋やらかして
とどめに降車時にバランス崩してフルバンク停車しちゃった。

初日からバイクに傷付いちゃったけど気にしない気にしn・・・orz

616 :774RR:2011/08/07(日) 23:26:44.49 ID:t07XaggD
降りるときスタンド立てないの?

617 :774RR:2011/08/07(日) 23:30:53.56 ID:AKFK6ShM
下りる時にサイドスタンド立てる癖つけた方が奉納回数減るよ。教習所じゃ絶対やるなと言われるけど。
最初に傷つけた方が気兼ねなく乗れる。
クラウン買ったのに中のビニール剥がさないまま乗ってるようなおっさんは嫌だろ?
あとで自分で研磨して塗装したらいいよ。

618 :774RR:2011/08/07(日) 23:35:50.09 ID:p2sajgZy
>>617
乗ったままサイドスタンド出そうとしても、きちんと出せるようになるまで転がしまくるよ。

619 :774RR:2011/08/07(日) 23:43:29.38 ID:EfWibyNy
信号でエンスト。
シフトインジケーターをみると「3」!

なぜ???????

620 :774RR:2011/08/07(日) 23:44:34.46 ID:tC/Ogtn5
>>617
普通に出すけど
教習所ではダメって言われたのか
忘れてたな〜年取ったわけだ

621 :774RR:2011/08/07(日) 23:49:51.58 ID:AKFK6ShM
>>620
ヤマハ以外だと忘れて引きずるからか、必ず、降りてから立てる、立ててから乗るを徹底させられる。
俺も十年以上前の記憶だけど。
どっちも乗りながらバランス取れる体制でやった方が良いと思うんだけどなぁ。

俺は壊すつもりで中古買ったけど、逆に自分で削って塗装して、仕上げしてたら、
愛着わいたのと懲りたので、結果的に元よりピカピカで実家にまだ置いてある。

622 :774RR:2011/08/07(日) 23:59:42.30 ID:aogkqHXb
そっか、普通に先にスタンド立てて降りればよかったのか〜。
これからはそうします。

623 :774RR:2011/08/08(月) 00:40:12.30 ID:VVHaTNuG
前にサイド立てたつもりがしっかり立ってなくてフルバンクしかけたから
サイド下ろしたあと、いったん右足だけ浮かせて、バイクが倒れないこと確認してから
下りるようにしているな
こうすれば、たとえ倒れそうになっても傾きが浅いうちに左足が支えになるからなー

ま、しっかりサイドが立っていることを目視で確認しろって話だけどな

624 :774RR:2011/08/08(月) 00:50:23.39 ID:hmKEiIqO
カッコつけるように、コン!と言わせる事を意識だな。
降りる時乗る時共に。

625 :774RR:2011/08/08(月) 08:49:32.83 ID:IiRUoKX3
>>621
ヤマハ以外だとわすれて引きずるってどういうこと?

626 :774RR:2011/08/08(月) 12:12:15.42 ID:c58TxgYq
もしかしてサイドスタンドセンサーが
昔はヤマハしか付いてなかったとか?


627 :774RR:2011/08/08(月) 12:14:53.58 ID:a+06sIrN
>>625
ヤマハ車はサイドスタンド出しっぱだとエンジンかからないから…ってことじゃね?
少なくともセローとFZ6はそうだった。

628 :774RR:2011/08/08(月) 12:22:28.78 ID:P4i0PZfZ
暖気またがったままやらなきゃならないのか

629 :774RR:2011/08/08(月) 12:30:32.13 ID:qNSe4y2U
ずっと昔から、ヤマハ系のスクールだけは細かい「手順」とか「流儀」とかが色々と違う。

たとえば直線パイロンスラロームの練習を始めるときに、
主流は「クラッチ切るな・アクセルコントロールで曲がることを憶えろ」と教える。
ヤマハ系だけは「半クラッチ使え・アクセルと半クラッチで曲がれ」と教えた。
正直、慣れたらどっちでも出来る。でも初心者は半クラが下手でパイロン曲がれない。

サイドスタンドセンサーが無かった頃から、バイクに跨がるときに、
「忘れると死ぬ事もあるから、払ってから乗る。降りてから立てる」
と教えていたのが主流。その当時から、
「乗る時にバランス崩して立ちゴケするかもしれないから、
 払ってから乗るとか、乗ってから払うとか、順番なんて気にしない」
と、乗車手順として教えなかったのがヤマハ流。
今はサイドスタンドセンサーが付いてるから、払い忘れてもサイドスタンド芋で済む。

630 :774RR:2011/08/08(月) 13:12:01.57 ID:N6yWb9Kk
エンジンかからなかったらまずセンサー疑うカワサキ病。

631 :774RR:2011/08/08(月) 13:20:15.69 ID:faN0ntu5
>>630
話だけ聞いてるとkwsk乗るのは苦行に見えるww

632 :774RR:2011/08/08(月) 14:14:59.72 ID:PD47WMay
なにいってんの!?苦行の向こう側にこそ快楽があるんだよ!
カワサキにはそれがあるんだよ!

633 :774RR:2011/08/08(月) 17:13:33.89 ID:k9nuxY5Z
>>583
鳩山町ローソンっていったら鳩山中の側にある
よく自転車乗りが溜まってるローソンのことだろ 何故かその地図には載ってないっぽいけど

634 :774RR:2011/08/08(月) 22:09:11.57 ID:W7XVwuMf
鳩山って名前からしてダサい


635 :774RR:2011/08/08(月) 22:22:13.52 ID:lnw7V7JX
鳩山にはJAXAの地球観測センターがあるんだよね
一度行ってみたい

636 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/08(月) 22:23:18.96 ID:kCUqXdk4
>>633
AWSONですね!わかります!!

637 :774RR:2011/08/08(月) 22:52:58.81 ID:3NhZ3byB
父「ゆうすけ!お前の甥っ子が来たぞ!降りてこい!」
甥「いいよ、おじいちゃん」
俺「何様だクソガキ」

638 :774RR:2011/08/08(月) 23:31:36.37 ID:UaOH/fvx
竹輪大明神くらい意味わからん

639 :774RR:2011/08/08(月) 23:40:57.96 ID:J3Yb3spR
ちくわー
ちっくっわーー

640 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/08(月) 23:55:34.71 ID:/+DiK2iq
獅子丸ですねわかります

641 : 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/08/09(火) 04:42:05.03 ID:yvzRt/k3
大阪メイブルース

642 :774RR:2011/08/09(火) 11:11:15.03 ID:4gg2hEnx
おけつかゆーい

643 :774RR:2011/08/09(火) 13:44:16.57 ID:FEml4fAy
みみさむーい

644 :774RR:2011/08/09(火) 13:46:21.54 ID:MOXf9s0I
ちんこいたーい

645 :774RR:2011/08/09(火) 16:20:32.90 ID:hjmGQfbm
駐車場からバイクを出そうとして後ろ向きに押し歩いてた時、暑さのせいで一瞬力が抜けた
次の瞬間にはもうバイクは右側に倒れていった…
速攻で起こしたけど、近くにいた知らないおばちゃんに「あーあ(笑)」と笑われた…
イモσ('A`)σジャン

エンジンのカバーとマフラーに傷が入って、ステップが折れた
カバーとマフラーには、既に前オーナーが倒したときに出来たと思われる傷や凹みが入ってたんだけど
元々傷が入ってたとはいえ自分がそこに傷を追加しちゃうとヘコむねーorz

でもまぁ走行中の転倒や事故じゃなかっただけ良かったか
もしかしたら芋神様が「気合入れろ」って言ってくれたのかもしれんな

646 :774RR:2011/08/09(火) 18:47:25.25 ID:qXKxbFIR
バイク押したら肩脱臼した、マジで。自分でも何が起きたかわからなかった。

647 :774RR:2011/08/09(火) 19:59:14.94 ID:8kRgnkAM
脆芋

648 :774RR:2011/08/09(火) 21:20:05.44 ID:G34WH1BL
昔レース中トイレにピットインしたことかな

649 :774RR:2011/08/09(火) 21:32:52.91 ID:hcAumKDQ
>>646
貧弱すぎるだろwwww吹いたwww

650 :774RR:2011/08/09(火) 23:03:21.99 ID:qXKxbFIR
>>649
170p73s、外仕事してるムッチャリ系っす。
しばらく仕事できないので会社に理由を言ったら、「何で?」って言われた。
俺がわからんのにそんな事言われても知らんがな(´・ω・`)

651 :774RR:2011/08/09(火) 23:06:59.33 ID:1FoDM0im
教習車をさっそうと抜かして、すぐにN芋発動!!
こういゆうアホを見習って免許をとってもらいたいです。

652 :774RR:2011/08/09(火) 23:20:12.29 ID:EST2FJKc
女の子が教習所(二輪)でクラッシュ!
http://www.youtube.com/watch?v=4O40H1l5auw&feature=feedwll&list=WL
撮られていたなんて恥ずかしい><

653 :774RR:2011/08/09(火) 23:38:01.86 ID:ZeJt2r0n
さっぱりわからん

654 :774RR:2011/08/09(火) 23:49:38.28 ID:kWZ0uahI
>>652
撮影者が真性の変態臭いな…キメェ

655 :774RR:2011/08/10(水) 00:27:35.73 ID:YL9w5opS
卒検の後、教官にそのデータは消しときなさいと詰め寄られてた奴を思い出した
一体何を撮ってたんだか…

656 :774RR:2011/08/10(水) 01:39:23.10 ID:292rX5nf
センスタから降ろしたら、腕の筋肉がぐりんってなった…

657 :774RR:2011/08/10(水) 11:45:13.89 ID:VsJ1JRjd
三文小説に「立ちゴケしたが、芋神奉納で笑って御仕舞い」とぽつんと入れてみた。

658 : 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/08/10(水) 19:28:11.98 ID:D3m9qR2Q
めそ・・・


659 :774RR:2011/08/10(水) 20:16:27.30 ID:o7Kby1ph
バイク止めてるとこの地面が粘土質で、いつ芋神様に奉納してもおかしくないような状態なんだけどどうすれば滑り止め出来る?

660 :774RR:2011/08/10(水) 20:23:51.61 ID:4NsXZkdl
10cm四方の木の板の上にスタンド掛ける

661 :774RR:2011/08/10(水) 20:42:01.10 ID:Ee2/IeYt
>>659
空き缶潰してスタンドの下に置くとかもあり
要は平たくて固いものを下に置けばおk

662 :774RR:2011/08/10(水) 20:47:37.89 ID:ZdYkiMgn
バイク買いたててでまだナンバーなくてマンションの駐車場でギア1でとことこ動かしてたら管理人さん出てきた

663 :774RR:2011/08/10(水) 21:29:05.39 ID:292rX5nf
彼女の半キャップ盗むなよ!

664 :659:2011/08/10(水) 22:13:29.67 ID:o7Kby1ph
誤解される書き方でした…
停めてるとこ一帯が粘土質で、バイク出す→俺の足が滑る→芋奉納のコンボが決まりそうで。

むしろ一回やってミラー折った…orz

665 :774RR:2011/08/10(水) 22:28:05.50 ID:pBOdyCAU
砂利でもチップでもインターロッキングでも何でもいいから敷けばいいじゃんよ。

666 :774RR:2011/08/10(水) 23:48:44.65 ID:YXM8axG8
えっ?駐車場って自分ちじゃなくて、借りてるとこなんじゃないの? <br> 勝手に砂利とかマズイんじゃないの!?

667 :774RR:2011/08/10(水) 23:54:43.45 ID:pBOdyCAU
駐車場の管理者に相談してダメだったら後はアレだろ靴変えるしかないだろ。
トレッキングシューズとかコンバットブーツのカカト厚くてソールパターンが大きくて深いヤツとかで。

668 :774RR:2011/08/11(木) 00:28:42.10 ID:s32wNr7j
砂利とかインターロッキングブロックとかは工事になってしまうが、
古カーペットを敷く程度ならば金も掛からんし剥がすのも簡単だし、
地主も管理者も文句言わないんじゃないかな?
古カーペットの四隅とかをペグで抑えておかないと強風で吹き飛ばされるから注意な。


669 :774RR:2011/08/11(木) 00:43:54.59 ID:OUtZHXn7
合板に釘打って敷いとくとか。
しかし粘土質の駐車場は嫌だな。

670 :774RR:2011/08/11(木) 00:52:11.31 ID:XnZq+YRz
>>667
パターンの間に粘土が詰まって、アスファルトでこける。
間違いない。

671 :774RR:2011/08/11(木) 01:30:27.82 ID:/VblDt8h
>>668
古カーペットを駐車場の土の上に引いてるの見たことあるけど、見た目が変色して苔生えて汚くて見苦しいから、
見た目を気にする管理者だとNGかも。

何か見た目が良くて滑らないシート状の物無いかなあ。

さり気なくセメントの粉撒いて表面を軽く固めてしまうとかダメだよねw

672 :774RR:2011/08/11(木) 01:44:53.89 ID:Ko1s3dgq
市営プールとかの足拭き(滑り止め?)とか使ったらイインジャネ?
プラッチックで厚み2〜3cmあるし泥に埋め込んで使えるだろう

673 :774RR:2011/08/11(木) 01:55:03.59 ID:OUtZHXn7
薄い芝生っぽいビニール製のタイルはどうだろ。
ダイソーにも売ってたぞ。

674 :774RR:2011/08/11(木) 02:12:19.85 ID:/VblDt8h
芝生で思い出したけど、人工芝って手もあるね。
あれなら安くてそこそこの面積買えるはず。

濡れるとちょっと滑るのと、泥がつくと汚くなるし、苔生えるのは一緒だけど、
古カーペットよりは見栄えが良いでしょ。

675 :774RR:2011/08/11(木) 07:20:15.05 ID:+2qAHhTZ
ホムセンで安い庭用の30cm角くらいのタイルでどう?
俺は引越した先のバイク止められる場所が砂利だったから買ってきて敷いたよ。
1枚がある程度重いから、バイクが載ってなくても動かなくていい。

676 :774RR:2011/08/11(木) 08:30:51.98 ID:XZtYIc2u
>>645
よっぽど距離が長くない限り、
バックはまたがったままやってるよ

677 :774RR:2011/08/11(木) 08:50:01.42 ID:kTAgwg1T
ここはほんとにやさしい奴多いね
まずは駐輪場の管理者が誰なのかを聞かせてもらおうか

678 :774RR:2011/08/11(木) 09:29:17.41 ID:Za5VGsK1
管理人は響子さん(みぼうじん)と相場は決まっている

679 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/11(木) 10:46:00.96 ID:KTto+0LP
>>678
婆さんだったらどーすんだ

680 :774RR:2011/08/11(木) 10:56:59.61 ID:Lbp9Yowk
>>679
何か問題でもあるのか?

681 :774RR:2011/08/11(木) 11:02:34.50 ID:xsn5f6QZ
メゾン一刻が通じない時代になってしまったのか

682 :774RR:2011/08/11(木) 11:42:44.91 ID:0uoWKjOE
トマトのリゾットが食べたーい

683 :774RR:2011/08/11(木) 15:27:26.93 ID:T6ISuXlL
こんなにレスがw
本当にありがとうございます。


一刻館を期待していた方々には申し訳ないのですが、自分ちの庭ですw
ある程度までは掘ろうが土質改良をしようが文句が出ることはありません。

とりあえず、なんか敷けばいいっぽいですね。
教えてもらった中から、なるべく金がかからないようなやり方を考えてみます。

684 :774RR:2011/08/11(木) 16:25:10.82 ID:QNrr9L5Q
コンクリで固めてしまえ、ブルジョワめ!

685 :774RR:2011/08/11(木) 16:27:16.80 ID:XF5zGY9O
雑草避けの水k混ぜたら固まる土みたいのあるでしょ
あんなんでもいいんでない

686 :774RR:2011/08/11(木) 17:00:25.72 ID:On7i6wE4
うちの実家の庭も一面砂利で怖い……
少しでもバンクさせたら庭に入った瞬間フルバンク芋しちゃう

お陰で車体を傾けない乗り方と鋭角に曲がるのは上手くなった

687 :774RR:2011/08/11(木) 18:32:34.45 ID:O5A7RQDx
ぬかるみや砂利に気が付かずフルバンクしちゃうのは芋だろうが、庭がそうだと分かっててフルバンクしちゃうのは芋でない気がする

688 :774RR:2011/08/11(木) 18:46:16.21 ID:aIr95BPo
今日ウィンカー芋中だった人見かけて、グッパグッパしたけど、ガン見されただけで気づいてもらえなかったorz
なんか、俺が芋った気分

689 :774RR:2011/08/11(木) 19:20:22.89 ID:xsn5f6QZ
砂利ならサイドにかまぼこ板だな

690 :774RR:2011/08/11(木) 19:42:24.38 ID:26HezdL/
スクーターはほぼセンスタのみ

691 :774RR:2011/08/11(木) 19:48:21.04 ID:2ajpV+Zr
多摩ナンバーなので、都内に行くのが恥ずかしい…。
周り全員にクスクスと笑われているんじゃないかと思えてしまう。

692 :07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/08/11(木) 20:00:50.62 ID:lcnYEIm5
真っ黒の皮ツナギの表面から白い塩吹いて

常時腐敗臭のしてる俺。

693 :683:2011/08/11(木) 20:41:55.33 ID:4FDMpnQt
たびたび出て申し訳ないが、これだけ。

>>684
ブルジョワならとっくに金かけてコンクリ固めをやってるわwww
田舎の土地の安さをなめるなwww

694 :774RR:2011/08/11(木) 20:59:38.61 ID:7qEDT5jT
自分で砂利と砂そしてセメント買ってきて

1.バイクの幅プラスアルファで掘る。
2.底に砂利または石を入れて突き固める
3.コンクリを練り練りして流し込み
4.表面が少し乾いたら竹箒ではいて表面を荒くする。
5.四日は表面に水をまいて養生。

夏休みにやってみよー。

695 :774RR:2011/08/11(木) 21:00:04.95 ID:BlEWNXOZ
>>692
洗えよベジータ

696 :774RR:2011/08/11(木) 21:36:48.82 ID:XZS6Rxc9
一車線規制中の下りの山道で、
装備重量230kgを押して下がれず何となく恥ずかしい思いをしてしまった。
なんであの工事現場ガードマン居ないんだよ……てか俺も鍛えないとな……

697 :774RR:2011/08/11(木) 21:41:10.47 ID:zRsmc53e
>>686
鋭角に曲がるってすごいな…

698 :774RR:2011/08/11(木) 21:57:04.38 ID:4sJsjOwU
100均のまな板置くだけでいいだろ。

699 :774RR:2011/08/11(木) 23:44:00.56 ID:zcvIpRCP
いつものように給油機に2千円を入れた。
普段ならお釣りが返ってくる。
しかし、2000円分13Lという文字に嫌な予感がした。
そう、いつもならいるはずの小銭が返ってこなかったのだ。
・・・ガソリン代高いお(´;ω;`)

700 :774RR:2011/08/11(木) 23:50:18.38 ID:OUtZHXn7
高いよなぁ。
俺が一番乗ってた頃は、\88/Lぐらいだったのに、三年ほど下りてたらその間にグングン上がって今や\150/Lとか。
その分燃費も2倍位良くなってるけど。インジェクションは凄い。

RV125Efi、キックで掛けようとしたらカブらせた……
この際、プラグ変えようと思ってバイク屋に行って少し話したら、
「あれは飾りだと思った方がいいですよ、うまく掛けられる人も居ますけど」
との事。

701 : 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/08/12(金) 02:56:43.66 ID:p3RSbsyf
>>700

なぁんだ!飾りなのか!
軽量化のために4つ取っ払おうww
プラグなくてもかかるなら挑戦してみるぜ!

702 :627:2011/08/12(金) 06:51:15.54 ID:HsnW9P6A
>>701
早まるな!!
バイク屋のコメントは、あれ=エンジンとも読めるじゃないか!!


703 :774RR:2011/08/12(金) 09:07:09.07 ID:L+DpR5RC
キックペダルだよw

704 :774RR:2011/08/12(金) 09:08:40.83 ID:fV2cxv+z
バイクやのあれ=RV125Efiだろjk

705 :774RR:2011/08/12(金) 10:41:57.05 ID:o0i7B/oc
全否定www

706 :774RR:2011/08/12(金) 11:06:39.99 ID:JGa7Auh9
乗ってる人間かも知れないじゃないか

707 :774RR:2011/08/12(金) 12:52:00.50 ID:rY59scWe
ナニが飾りだって?

708 :774RR:2011/08/12(金) 13:18:26.51 ID:AtPN2cvl
飾りじゃないのよキックは、はっはー

709 :774RR:2011/08/12(金) 14:24:03.56 ID:fGaXAuSw
誰が上手いこと言えと

710 :774RR:2011/08/12(金) 14:54:27.11 ID:TomDxNSF
相変わらずこのスレは安定してるな

711 :774RR:2011/08/12(金) 16:05:09.93 ID:6lm1SK1W
おい
セロー買ったんだがどんだけパワーないんだよ
1速で30キロ出すとガタガタ言いよるぞ
とても高速なんて乗れないな
エンジンうるせーし。でも好き

712 :774RR:2011/08/12(金) 16:13:38.55 ID:cAgfdJg2
>>711
セローいいバイクじゃないか、デザインもクールだし

713 :774RR:2011/08/12(金) 19:15:54.58 ID:yip1aaV6
セローに乗せろー

714 :774RR:2011/08/12(金) 19:23:32.20 ID:1cNaqplK
山田く〜ん、>>713のバイク一台持っていって。


715 :774RR:2011/08/12(金) 22:16:06.41 ID:XOJFEVfa
>>711
セローで高速なんてどんだけMなんだよ。
ママチャリで競輪やるようなもんだぞ。
セローは山に行ってこそ真価を発揮する。

716 :774RR:2011/08/12(金) 22:17:20.34 ID:n8EwhOus
>>715
地元の林道走り尽くしたから遠征に行くんじゃね?

717 :774RR:2011/08/12(金) 22:19:33.11 ID:FLNvCaMg
>>711
セローのキャラいいよねえ。
のんびり風景でも眺めながら流す、そんなバイク。
で、時には押したり引っ張ったり、投げたりすると。

ところでこう暑いとボーっとすることがあるね。
Nのまま発進しようとしちゃったよ。これもN芋?

718 :774RR:2011/08/12(金) 22:20:13.90 ID:sPP0FIQn
うん

719 :774RR:2011/08/12(金) 22:31:30.27 ID:HsnW9P6A
>>711
250の方?

軽いし、いいよね。
取り回しに困るようなとこでも、持ち上げて旋回できるから便利だったw

720 :774RR:2011/08/12(金) 22:31:35.95 ID:z2elOUcm
川越総本部 毘沙門天 頭やってる玉井だコンニャロー
http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=AfNkY_Wdofw

721 :774RR:2011/08/12(金) 22:37:49.76 ID:2nd2jE4S
コンビニに入ろうとしたらエンスト芋奉納して右に立ちゴケ <br> フロントブレーキが曲がっただけで良かったけどリッター乗っててエンストしたの初めてだ

722 :774RR:2011/08/12(金) 23:33:35.12 ID:wfojvEhS
コンビニで休憩
少年達の熱い視線を感じつつ出発
N芋を奉納
焦ってさらにプピ芋を奉納

Boys, be ambitious

723 :774RR:2011/08/13(土) 01:20:14.75 ID:DFUhQtl1
>>715
変わった人はどこにでもいると、検索して愕然とする。
ttp://www.japan-racing.jp/fsw/11/11mama.htm

724 :774RR:2011/08/13(土) 04:29:42.11 ID:CY7cYwRB
特別ルール
>困っている女性を見かけたら、 下心なし に助けなければならない!

ワロタww
ネタ企画と思いきや決勝は六時間耐久なのか。

725 :774RR:2011/08/13(土) 07:01:39.62 ID:WCXfU65v
これ知ってるわww
デイリーでネタにされてた
結構ハードらしい

http://portal.nifty.com/2009/01/21/b/
http://portal.nifty.com/cs/dpztv/detail/110118140204/1.htm

726 :774RR:2011/08/13(土) 11:20:31.24 ID:yhmBuvPj
右折待ちの対向車にパッシングしようとしてプピ芋。
目の前でいきなり斜め横断をはじめたママチャリを避けるために急停止。
発進しようとしたらN芋。

727 :774RR:2011/08/13(土) 18:05:36.87 ID:3B7uzHvS
バイク乗り始めたときに調子乗って買った、某バイクメーカーのメッセンジャーバッグ
1ヶ月くらい経って恥ずかしさに気付いた
今日売って来る

728 :774RR:2011/08/13(土) 19:09:29.47 ID:NFRdaB5O
別にそんな恥ずかしいモンではなかろう。誰も気にしてないぞ。

バイク用品として売られているメッセンジャーバッグはたいてい派手だけど
ヤマハとスズキのは控えめだね

729 :774RR:2011/08/13(土) 20:16:34.60 ID:NDSCwCOT
信号待ち 前にパトカー 信号かわってN芋ォォォオン あわてて1速に落としてパワーリフト発進 \ヒュー/はいちょっとそこに止めて〜
N芋からの急発進コンボだと説明したら落ち着いて運転するようにって言われた
恥ずかしいしびっくりした

730 :774RR:2011/08/13(土) 20:21:35.49 ID:V60YDyj6
イモーンのあとは二速に入れるようになったからオレは大丈夫だな

731 :774RR:2011/08/13(土) 20:22:31.45 ID:mZVUtLOv
切符切られなかったの?

732 :774RR:2011/08/13(土) 21:07:15.56 ID:B894dx1D
>>731
急発進で危険だったから注意されただけかと

733 :774RR:2011/08/13(土) 21:29:23.41 ID:3B7uzHvS
>>728
某バイクメーカーのロゴがドーンとプリントしてあって
小学生の塾用バッグみたいにマジックテープ式
いい年した女が持つもんじゃない
期待に添えず申し訳ないorz

734 :774RR:2011/08/13(土) 21:33:01.26 ID:yhmBuvPj
いい年した女が単車なんか乗るもんじゃない!!

735 :774RR:2011/08/13(土) 21:33:34.40 ID:Xbw+DNC8
ばっか、そこは「支払いはまかせろー」ってバリバリバック開く前フリだろ。

736 :774RR:2011/08/14(日) 01:44:23.06 ID:HGBM0jse
明日も仕事〜
明後日も仕事〜
みんなが楽しくやってる最中に
おいらは1人、蚊帳の外〜

737 :774RR:2011/08/14(日) 06:57:47.96 ID:ZqqfBOtg
( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ

738 :774RR:2011/08/14(日) 07:21:45.25 ID:8U617mHG
メッセンジャーバッグは普通マジックテープ式だろ。
ベルト短くして背負った状態でバイクのって、バックル緩めてベルト長くする > 体の前にまわして荷物出し入れ > 背中にまわしてベルト短くしてバックル締めて固定、を素早く行うのが目的のバッグだし。
バックルを背中側にまわしてる奴は分かってない。
と、芋スレでマジレス

739 :774RR:2011/08/14(日) 18:49:27.64 ID:PpgEv9RP
コンビニから出る時に1速から2速にしようとしたら、芋ォォォオン!
恥ずかしかったー

740 :774RR:2011/08/14(日) 20:02:54.42 ID:1cyvg7wv
盆休みでコンビニにライダーがうようよいる
後ろに女を乗せた少々DQNくさいタンデムバイクが来た
飲料買いながら「○○ちゃ〜ん」とかレジでいちゃつきおる
店から出て男がメットを女に被せてやって顎紐してやり
極めつけに女が口を突き出してチュー

何か生きてるのが色んな意味で空しくなった
死にたイモン…

741 :774RR:2011/08/14(日) 20:05:56.70 ID:baYlbB9L
そこでスマートに

>>740「彼女に被せるなら安全第一だろ、ホラヨ」

ってフルフェイスヘルメを投げ与えてやれよ

742 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/14(日) 20:22:11.76 ID:1Tm6rFwH
「彼女に被せるなら安全第一だろ、ホラヨ」

まで読んでコンドーム落ちかと思ったらフツーにメットだった


743 :774RR:2011/08/14(日) 20:58:49.63 ID:9mPuHNl+
なんで何も悪くない>>733さんが誤ってるんだw
>>735
このAAの出番fだな 


     ∧_∧
     ( ゚ω゚ ) 支払いは任せろー
 バリバリC□l丶l丶
     /  (   ) やめて!
     (ノ ̄と、 i
        しーJ

私女だけど彼氏の財布がマジックテープ式だった 死にたい。。。


744 :774RR:2011/08/14(日) 21:07:20.61 ID:ju0IBIBv
>>739
ライダーの宿命だよ

745 :774RR:2011/08/14(日) 22:13:06.79 ID:+VpLrTR9
そういえばオレは海外通貨用の財布はマジックテープ式だ。
スリ予防に財布本体はチェーン留めだ。

746 :774RR:2011/08/14(日) 22:25:27.76 ID:Ko+9iqUj
バイク乗ってるときはバリバリばっかだな・・・
ジャケットもブーツもグローブも・・・
タンクバックもバリバリいうし
財布は普段と同じだからバリバリ言わないけど
バイクのときは小銭入れ持ってるからこれがバリバリいう・・・

747 :774RR:2011/08/14(日) 22:31:59.19 ID:jWx38m55
NASAの人工衛星がマジックテープ式だった。しにたい。

748 :774RR:2011/08/14(日) 23:35:45.65 ID:qSeUuhKI
宇宙キター!

749 :774RR:2011/08/15(月) 00:29:33.60 ID:5bFC0jHU
バリバリ伝説

750 :774RR:2011/08/15(月) 04:25:38.21 ID:gNOHE+Fy
ツナギも給油口もタイヤと道路までマジックテープ

751 :774RR:2011/08/15(月) 06:39:44.74 ID:wM7ZGXOr
..\
  \                ∧_∧
    \              ( ・ω・)
     \         三  /u /フ'フ
\     \          〈///
  \__ . \        ∠∠/
.      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
.      |       .|


                ∧_∧
                ( ゚ω゚) マジックテープ式だった 死ぬ。。
                /u u
               / / /
               (ノノ
            彡
  _  _   彡  バリバリ
  \\ \\
    \\ \\
     \\ \\
       \\ \\
         \つ \つ

752 :774RR:2011/08/15(月) 17:28:03.20 ID:mnpKRYZf
昨日、人生初のフルバンク停車を経験してしまったorz
倒した事はショックだけど、愛車が傷ついてしまったという気持ちの方がでかい。
本音を言うと修理費が地味に痛いw

753 :774RR:2011/08/15(月) 17:59:53.21 ID:PbMvPucq
事故処理のため停車させられる

股間が激アツなので左足で立っていたら警官に笑われ芋

暑さが限界に達したのでエンジン止める

片側交互通行を再開したのでエンジンかけるが、アクセル開けても吹け上がらな芋

後続車のプレッシャーに負け無理矢理発進を試みたらエンスト芋

恥ずかしくなってダッシュで押して逃げた

754 :774RR:2011/08/15(月) 20:40:08.01 ID:cQfLGzl8
753が事故ったのかと思ったじゃないか



べっ、別に心配してたんじゃないんだからねっ!

755 :774RR:2011/08/15(月) 20:53:59.73 ID:lYcv6yaD
>>753
巻き込まれなくて良かったな!

756 :774RR:2011/08/15(月) 21:59:52.87 ID:2miSMilH
革のグローブ洗って天日干ししたらスルメみたいになっちゃった

757 :774RR:2011/08/15(月) 22:03:50.67 ID:NN6+3Zir
>>756
だめだよ陰干ししなくちゃ…

758 :774RR:2011/08/15(月) 22:14:31.33 ID:T6Ds3d/E
でも洗濯してスメルは取れたんだからいいじゃないか。

759 :774RR:2011/08/15(月) 22:16:43.21 ID:H1hF+bb0
革は陰干し…
だよね?

760 :774RR:2011/08/15(月) 22:19:14.26 ID:2miSMilH
カッチカチやぞー(`_´)ゞ

761 :774RR:2011/08/15(月) 22:20:40.18 ID:NN6+3Zir
>>760
革は生きてるんだ、もうその革は死んでしまったよ
新しいの買おうぜ

762 :774RR:2011/08/15(月) 22:22:20.07 ID:K/xG5pXc
干しイモσ('A`)σジャン

763 :774RR:2011/08/15(月) 22:23:34.56 ID:2miSMilH
水で戻すから心配しないで(´Д` )

764 :774RR:2011/08/15(月) 22:23:52.49 ID:NN6+3Zir
>>763
無理

765 :774RR:2011/08/15(月) 23:57:22.65 ID:eSCxr5vq
エンジンオイルに漬け込め

766 :774RR:2011/08/16(火) 05:00:22.03 ID:jJyeIZhF
誰だよオイル管にオリーブオイル入れたの

767 :774RR:2011/08/16(火) 10:32:21.78 ID:ANCTIKFY
カブにオリーブオイル入れるなんて贅沢すぎる。

768 :774RR:2011/08/16(火) 11:40:36.27 ID:f48HOIdE
男は黙ってごま油

769 :774RR:2011/08/16(火) 11:41:08.98 ID:9ijy4SRi
もちろんヴァージンオイルだよな?

770 :774RR:2011/08/16(火) 11:54:09.88 ID:dQPlwOky
>>752
俺もクソ暑いのに愛車のDS11を洗車してて、
位置を変えようと動かした拍子に初のフルバンク停車した・・・・

しかしながらエンジンガードに救われて、
エンジンガードの下端とステップが接地しただけで済んだ。
うまいこと出来てると感心してしまったw

771 :774RR:2011/08/16(火) 14:45:18.13 ID:3vvkd4ls
Yaehされたから、Yaeh返したんだけど
手を戻す際にプピ芋
恥ずかしい…

772 :774RR:2011/08/16(火) 19:56:41.56 ID:RhtYoa/F
軽のミラーとミラーがごっつんこしてごめんなさい



773 :774RR:2011/08/16(火) 20:48:56.79 ID:JmPYP5wY
>>772
ソレ事故


774 :774RR:2011/08/16(火) 21:03:25.05 ID:rTeZmJZC
>>772
おまえか!!

775 :774RR:2011/08/16(火) 21:06:26.13 ID:RhtYoa/F
>>774
☆ミ(ゝω・)v てへぺろ

776 :774RR:2011/08/16(火) 21:11:09.18 ID:qOl++u0I
当て逃げしてきたなら今すぐ死んだ方がいい
てかバイクでミラーに当たるほど微妙なら無理すんな

777 :774RR:2011/08/16(火) 21:14:58.78 ID:/+DlW93w
狭い峠道なのに離合場所無視して突っ込んできたクラウンコにはミラーにパンチしたろうかと思ったけどな
ワケー兄ちゃんがでかい車ころがしおって

778 :774RR:2011/08/16(火) 21:21:11.40 ID:L7Nsblz9
>>777
そのためだけにプロテクター入りのグローブしてる。
パンチする機会は無いが。

779 :774RR:2011/08/16(火) 21:23:35.56 ID:RhtYoa/F
はい 吊ってきます

前のアメリカンが通れたから行けるかな〜なんて…同じアメリカンだからって油断したお(´;ω;`)

780 :774RR:2011/08/16(火) 21:25:19.39 ID:ovg9vo/k
口だけ野郎が!

781 :774RR:2011/08/16(火) 21:34:40.46 ID:Wq+RL/Si
ちゃんと尻も使え!

782 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/16(火) 21:40:05.69 ID:p3gSCGNs
手も足も使うんだ!

783 :774RR:2011/08/16(火) 21:41:31.08 ID:/+DlW93w
おいおい手がお留守だぜ

784 :774RR:2011/08/16(火) 22:29:55.72 ID:nIr/SDyw
バイクは欲しいが欲しいバイクがない

785 :774RR:2011/08/17(水) 00:21:01.90 ID:C+hZOm5w
俺もバイク滅茶苦茶好きなはずなのに現行、生産終了モデルに欲しいバイクが無い
もう作るしか無いかと思ってる

786 :774RR:2011/08/17(水) 00:34:51.32 ID:Mdd8gf47
>>785
とりあえず材料置いときます

つ ◎ ◎ ひ へ  

787 :774RR:2011/08/17(水) 00:53:26.92 ID:UY1zEiTX
出来たぁ!!

  ◎ ◎
   ひ
   へ

788 :774RR:2011/08/17(水) 01:14:19.74 ID:d/3ZTJxk
ワラタwwwwww

789 :774RR:2011/08/17(水) 03:43:13.08 ID:rl1Fg/Ic

 ひ
◎ ◎
 へ

巨大乳輪をもつ四十路オババの図

790 :774RR:2011/08/17(水) 07:35:13.81 ID:+S9PnoRD
真須美のヌード?

791 :774RR:2011/08/17(水) 12:07:55.90 ID:EvOpp4x5
バイク乗りのアイドル、勝間さんだろ

792 :774RR:2011/08/17(水) 12:11:55.63 ID:ltf5q/8b
>>791
(・●●・)
 ◎ ◎ ノ
  へ

793 :774RR:2011/08/17(水) 17:17:38.16 ID:5lXNLXDP
夜中の帰り道、信号待ちで夜間見回りしてるオジサン方を発見。
ご苦労様です、と思いながら青になったので発進、
そして二速に・・・イモーンン!

ミラーも見ずに逃げましたよ。オジサン方、ごめんなさい。

794 :774RR:2011/08/17(水) 18:13:09.70 ID:ltf5q/8b
>>793

(・●●・)   待てぇい
 ◎ ◎ ノ
  へ    ≡3

795 :774RR:2011/08/17(水) 18:15:03.62 ID:QJbJJXrg
かわいいねぇ

796 :774RR:2011/08/17(水) 18:42:43.63 ID:hVGwsVPp
>>791
ふざけんな!
勝間さんは自転車乗りのマドンナだ!
渡さねーよ。

797 :774RR:2011/08/17(水) 18:54:55.99 ID:WBO7VIhs
そりゃ失礼した。
ええもう大喜びでお返しいたしますよ。熨斗も100枚くらい大量につけて。


798 :774RR:2011/08/17(水) 20:50:54.96 ID:RzX/pAJ6
コロコロはカービィ以外にマリオくんとかビーダマンにはまってたな。
十数年前のこの時期は一人になる暇なんか無いぐらい友達と遊んでたよ。
今じゃ一人で2ちゃん。
どこで間違ったか。。。

799 :774RR:2011/08/17(水) 21:26:50.95 ID:CCJXpx9C
>>798
ばっか。今は俺がいるだろ?

800 :774RR:2011/08/17(水) 21:28:52.55 ID:+Pe0b/i2
幸せになれよお前ら

801 :774RR:2011/08/17(水) 22:12:28.68 ID:WB43Vg3y
おうお前もな

802 :774RR:2011/08/18(木) 00:18:01.60 ID:qFcn8WD6
あったけぇな、ここは。

803 :774RR:2011/08/18(木) 00:31:57.94 ID:g1sso+Rs
             ∫∫
       _,.イ~i〜  <⌒>
     / 神}.    /`゛
    /、(*´−`) /
    |;(ノ 、、i⊃'゙  食べる?
   /、、 、;、/
 、_,ノ,_UシU

804 :774RR:2011/08/18(木) 14:26:29.71 ID:fq502FsG
   ∬∬
 \.;;::;;,
  ∴∵(゚Д゚) <たこ焼きやるから落ち着け
  {"゚゙(ノ  ソつ
  ヽ、____ン
   ∪∪

805 :774RR:2011/08/18(木) 14:28:04.46 ID:oAdrwnU3
かき氷・・・さん?

806 :774RR:2011/08/18(木) 15:57:20.45 ID:eWolqgjw
カキ氷か? 上に湯気状のものがある。
氷の冷気なら下にふんわりとおりるから




でも、スプーンが突き刺さってるな。なんだ、これは。

807 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/18(木) 16:11:13.73 ID:CRlZbnQw
爪楊枝だろjk

808 :774RR:2011/08/18(木) 16:12:21.19 ID:8sRTZVgZ

      ,;'"'゙';,/   いっしょにたべてくれる人は・・・
     ,;'" ゚Д゚ ゙';, 
    (ノ〜〜〜i)
     ヽ__ノ
      ∪∪

     赤福氷

809 :774RR:2011/08/18(木) 17:52:14.24 ID:pvOh5Aev
こっちみんな

810 :774RR:2011/08/18(木) 18:09:38.03 ID:qKzFtx1E
    
     
    (ノ〜〜〜i)
     ヽ__ノ
      ∪∪

811 :774RR:2011/08/18(木) 20:06:41.53 ID:UD3a9BaQ
食われたww

812 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/18(木) 20:31:50.74 ID:bKqe4xz/

    (ノ〜〜
     ヽ_
      ∪∪

813 :774RR:2011/08/18(木) 20:57:37.20 ID:1YCETICs
皿まで食うなよ

白いギター欲しいのか?

814 :774RR:2011/08/18(木) 21:06:38.56 ID:eWolqgjw
モリソン持てば

815 :774RR:2011/08/18(木) 22:47:03.40 ID:CGprQV6E
スーパースターも夢じゃない

816 :774RR:2011/08/18(木) 23:09:08.59 ID:hGpApwq3
最近バイクの車検を取り直して、久しぶりに通勤で乗ってる。

一時停止からの発進加速で「芋オォーーン」

免許取りたての頃以来、久しぶりにN芋奉納したwww

817 :774RR:2011/08/18(木) 23:50:45.01 ID:YrfEAWwS
>>816
おまえうれしそうだな おいw

818 :774RR:2011/08/19(金) 01:23:29.10 ID:LpaGvHVG
歩道を歩くJKのふとももに見とれてたら歩道の縁石に乗り上げてこけた。
ガソスタのおっちゃんがバイク起こすの手伝ってくれた。
ものっそい恥ずかしかった。

819 :774RR:2011/08/19(金) 02:41:03.07 ID:oI9PqoCX
そこは停止してから凝視するんだ!
しかし連日の暑さで、薄着jkがもうトラップのごとく各所に居てけしからんな

820 :774RR:2011/08/19(金) 05:38:23.44 ID:Bk3fzJlk
転けてギア入ったままエンジン止まったら、タイヤがロックすること知らずに、レッカー車呼んでしまった
レッカー運転手「あーこれ壊れてるんじゃなくてギア入ってるだけだね」

821 :774RR:2011/08/19(金) 06:17:38.78 ID:7p7pczVw
>>820
これはひどい

822 :774RR:2011/08/19(金) 08:23:25.80 ID:qpXkZPHU
>>820
なぜに、左手ニギニギ
ゆっさ、ゆっさ。
はふーんってしなかった?

823 :774RR:2011/08/19(金) 11:20:46.79 ID:vYiXYZtm
>>820


824 :774RR:2011/08/19(金) 12:29:34.28 ID:oEmMsW54
タイヤがロックしてるんじゃない

825 :774RR:2011/08/19(金) 12:35:12.83 ID:kX7JYJz8
ロックがタイヤしてるんだ。

826 :774RR:2011/08/19(金) 12:53:31.28 ID:KUZOAQMO
全くロックなタイヤだぜ

827 :774RR:2011/08/19(金) 13:08:11.53 ID:Qv4V4nrF
54

828 :774RR:2011/08/19(金) 13:26:42.50 ID:wV9ixD3U
キルスイッチに気づくのに2時間かかった俺はまだまし

829 :774RR:2011/08/19(金) 13:27:52.80 ID:BtPiuo5j
信号待ちで後ろに白馬の王子様
緊張したのか、発進時に盛大にN芋奉納
綺麗に洗車されてる白馬様に、白煙ぶちまける我が愛機

2st乗ってて、マジごめんなさい(´・_・`)





830 :774RR:2011/08/19(金) 13:32:34.74 ID:hdTodJzc
俺の友人の話ね。
彼が自宅到着寸前の住宅街で近所の子供が蹴球蹴りごっこのとこを徐行中、
球がコロコロと友人の元へ。
最徐行してて友人は片足でトンと蹴って子供に返してあげた



といいたいところだが、思いっきり球の上を足が空を蹴ったw
子供たち”ありがとう御座います”と言い始めた途中で固まったwww
明らかに大藁いしてる心のうちが瞬時に読み取れたが、
感謝の気持ちで有難うと既に言いかけたのと固まってしまったのと大藁が混じり合った微妙な空気wwwwww

831 :774RR:2011/08/19(金) 13:38:03.83 ID:yceGOFkP
本人乙www

832 :774RR:2011/08/19(金) 14:55:19.77 ID:41IH6OyV
7速に入れようとするのは芋ですか

833 :774RR:2011/08/19(金) 15:21:12.15 ID:jsOdpGrW
それでも
ポジションインジケータ付けた後でも
無意識に7速に入れようとする僕には勝てないでしょう

高速の時だけだよ

834 :774RR:2011/08/19(金) 15:29:56.75 ID:uH2hHLMN
7速に入ると変形するバイクまだー?

835 :774RR:2011/08/19(金) 15:30:49.29 ID:2zKkH62h
変形機能つけたら芋したときにばれるじゃないか

836 :774RR:2011/08/19(金) 15:38:34.88 ID:0hIzpXL/
むしろここの住人なら変形中に体が挟まれ芋を連発してくれるはず

837 :774RR:2011/08/19(金) 15:42:17.20 ID:jsOdpGrW
ところでその場合
どんな形に変形するの?

838 :774RR:2011/08/19(金) 15:54:37.87 ID:i0gL/UCv
芋の形ではないだろうか

839 :774RR:2011/08/19(金) 16:29:31.93 ID:D2YUZ4iP
>>830
それ俺www
いや、バイクメンテ店に出して、待ち時間歩いてラーメン食って町散策してた時やらかした。
子供キャッチボールしてて、取り損ねた球止めてやろうとしたさ。
見事に爪先スルー。

ライディングシューズがなあ……
いや、なんでもありません。 あと、そん時Gパンの尻が敗れたのは内緒だ。

840 :774RR:2011/08/19(金) 16:59:30.02 ID:J3v2cw+C
>>829
GJと言っておこう。

841 :774RR:2011/08/19(金) 17:55:34.98 ID:ZOqKsG6k
美少女…いや、美女に変形してくれんかな、愛車。

あいつならきっとグラマラスでエロい体つきに違いない!

842 :774RR:2011/08/19(金) 18:38:55.52 ID:KUZOAQMO
じゃあうちのはょぅι゛ょだな
って擬人化画像がすでにあっつぁ

843 :774RR:2011/08/19(金) 18:46:41.37 ID:04c6PJYk
俺のは・・・

みんなの擬人化、みせちくりぃ

844 :774RR:2011/08/19(金) 18:47:38.82 ID:kwlsf58x
ザボーガーですら厳しいだろ

845 :774RR:2011/08/19(金) 19:35:36.35 ID:KUZOAQMO
車運転してて緩いY字の三叉路を超えてウインカー芋
ちなみに前のバイクもイモσ('A`)σジャン
まさか4輪で芋神様が降臨するとは・・・

関係ないけどつべでバイク動画検索レイポゥしてるサイトが今日819ポイントくれることを今知った

846 :774RR:2011/08/19(金) 21:38:21.19 ID:+Y8E/jFW
財布落としてからチェーンつけるようになったんだけど 
ウォレットチェーンがダサい風潮どうにかしろ

847 :774RR:2011/08/19(金) 21:48:32.44 ID:i0gL/UCv
>>846
心配すんな

俺なんか電話のコードみたいなヤツだからもっとかっこ悪いぞ!!

848 :774RR:2011/08/19(金) 21:57:57.86 ID:RO16yNe7
バイクを買い替えた当日、店から道路に出る際ウィンカーを出すつもりがプピッ
多分笑われたな

二日後、ツーリング途中、ウィンカーを出そうとするたびにプピッ
ウィンカーを消そうとするたびにプピッ
しばらく続きそうです


849 :774RR:2011/08/20(土) 01:46:13.22 ID:MJeWadnk
4輪と言えば、仮免の試験の時にバイクで行って、うっかりブーツ履いていってしまって
超運転しづらくて、何度もガクガクエンストしかけて落ちかけた事が・・・

>>846
ポケットから落ちて、プラプラチェーンでぶら下がってる財布から中身がポロポロこぼれて、
気がついたときには財布だけになってるんですね。分かります。

真面目な話、バイクに乗るときはチェーンやめた方が良いよ。後輪に巻き込まれたらやばい。
長さ的に後輪に巻き込まれなかったりするのなら良いけど。

850 :774RR:2011/08/20(土) 02:02:14.91 ID:1TYjtZGK
>>849
馬鹿みたいに長いマフラー流行った時後輪に巻き込んで死んだ馬鹿がいたな

851 :774RR:2011/08/20(土) 02:37:58.21 ID:Zt4z6IuH
>>843
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1924891.jpg.html
ググったらウチの愛車の擬人化見つけた。
これからは相棒ではなく娘と呼ぶことにします。

852 :774RR:2011/08/20(土) 03:54:44.88 ID:/11DnJHH
>>846
チェーンじゃなくて財布とお揃いのレザーにすれば?

853 :774RR:2011/08/20(土) 04:16:48.90 ID:yzIPdN1L
バイクにメガネはやっぱりださい

854 :774RR:2011/08/20(土) 06:13:01.26 ID:3Q3YwOIv
腹巻に財布入れればかなり芋っぽいぞ

855 :774RR:2011/08/20(土) 07:13:46.87 ID:HebipOb/
>>850 こんなので死んだ奴がいたのか‥‥

http://m.youtube.com/watch?guid=ON&gl=JP&hl=ja&client=mv-google&rl=yes&v=sY91W5MP1KQ

856 :774RR:2011/08/20(土) 09:27:12.99 ID:RgTFAA+U
>>855
こんなのでって言うけど走行中にそれが後輪に巻き込まれた時の挙動を想像してみろよ

857 :774RR:2011/08/20(土) 09:37:49.56 ID:UkK8XJ0I
襟巻きのほうだろw

858 :774RR:2011/08/20(土) 12:58:12.83 ID:9omHtD6L
なんにせよ死んじゃっちゃ洒落にならんからな。
みんな気をつけてね。
俺もな。

859 :774RR:2011/08/20(土) 13:49:54.10 ID:Nd1M4s6t
一部革にすると、微妙にジャック・スパロウみたいにならないと
合わなくなってくるので

ディッキーズの電動工具用ストラップつけてる
カラフルなので普段着に合う

860 :774RR:2011/08/20(土) 15:12:53.40 ID:9SwK6Te8
>>845
三十路を超えて…に見えた俺は色々と悩むお年頃σ(*'A`*)σ

861 :774RR:2011/08/20(土) 18:03:59.93 ID:MZk5lhWd
>>850
あれゴーカートじゃなかった?

862 :774RR:2011/08/20(土) 18:34:59.06 ID:1TYjtZGK
>>861
ゴーカートは知らないけどスクーターでそんな事件があったはず
ひょっとしたら古い痴呆新聞だったかもしれない

863 :774RR:2011/08/20(土) 19:01:23.00 ID:tUmxoohO
たしか死んだの女だったよな
TWとかSRが流行っていたころだったような

864 :774RR:2011/08/20(土) 20:05:31.95 ID:PXAYjLQd
2003年1月の大阪で、21歳の女性
ttp://response.jp/article/2003/01/21/22106.html

当時の2chでも
ttp://logsoku.com/thread/live2.2ch.net/news/1043047982/

865 :774RR:2011/08/20(土) 20:06:41.84 ID:7hyvc+Sx
ググッたら出てきた。2003年1月らしい


★長いマフラーが巻き込まれ窒息、バイクの女子大生重体

・20日午前5時5分ごろ、大阪府東大阪市瓜生堂1の市道で、同市内の
 大学2年の女性(20)がバイクごと転倒し、女性が首に巻いた毛糸のマフラー
 (長さ約2メートル)がバイクの後輪に絡まっているのを、通りがかった人が
 見つけた。女性は病院に運ばれたが、意識不明の重体。

 河内署の調べでは、走行中にマフラーの端が後輪に巻き込まれ、窒息状態に
 なったとみられる。

 長いマフラーは今冬、若い女性らの間で流行になっており、昨年11月にも、
 栃木県の遊園地でゴーカートを運転していた女性のマフラーがエンジンの
 歯車に絡まり、窒息死する事故が起きている。

866 :774RR:2011/08/20(土) 20:08:13.55 ID:7hyvc+Sx
あら、かぶり芋・・・

867 :774RR:2011/08/20(土) 20:58:46.31 ID:/11DnJHH
マフラーってそっちかw

868 :774RR:2011/08/20(土) 21:05:17.37 ID:1TYjtZGK
>>867
お前って奴はwwwwwアホなもん想像しただろwwww

869 :774RR:2011/08/20(土) 21:08:17.85 ID:uvD41hCD
当日は真冬の2月吉日
3日前に降った雪が道端に集められ、道端はところどころ凍結。
渋滞を作る車・・・・こっちはバイク通勤。
相棒の1100KATANAで信号待ちの車をすり抜け先頭に立った。

そこは近所の女子高正門前の横断歩道。
ぞろぞろと横断歩道を渡り正門に消えていく。
歩行者青信号が点滅開始。俺は1速にギアを入れた。

渡れなかった女子高生が歩道にあふれてる。よし、いくぜ!とクラッチミート。
「ズルルルルル!!ズシャァァァ!」   
え?えええ?なにこれ!   ズッテ〜ンガシャァン!
凍結路面でリアが空転。 そのままKATANAは進行方向と逆に向いて倒れた。

凍結路面であの巨体は一人で起こせずwww
信号待ちの車から数名降りてきて、しかも学校の先生も手伝ってくれて5人がかりで引き起こし。
女子高生もぽか〜んwww

3月いっぱいまでその道使えませんでした・・・・はずかしい・・・


870 :774RR:2011/08/20(土) 21:08:24.93 ID:4HRw0r3/
マフラーがマフラーだったらあったかいだろうなあ

871 :774RR:2011/08/20(土) 21:10:38.71 ID:BCpC+/7s
俺も最初は竹やりマフラー想像して首がしまるようなマフラーって竹輪かなんかかと思った

872 :774RR:2011/08/20(土) 21:14:46.66 ID:4HRw0r3/
はあ?頭沸いてんじゃねえのかあ?ぁあ?
(´Д` )?

873 :774RR:2011/08/20(土) 21:22:00.16 ID:BCpC+/7s
いやふざけて竹輪つっこんだことあったし…

874 :774RR:2011/08/20(土) 21:24:21.89 ID:wRCmdYRQ
>>869
氷結ストロング芋か
怪我は無かったのかね?

875 :774RR:2011/08/20(土) 21:27:33.79 ID:NjLuBzGI
>>869
一生の恥かいたなw

今日のような涼しい日じゃないときに、初めてオイル交換や洗車したら
熱中症で死にそうになったZE

876 :774RR:2011/08/20(土) 21:31:46.28 ID:kovxDP5b
山道が凍結しててバイクも自分も倒れたままズルズルと崖へ向かって滑っていった時はちょっと焦った
何とか止まっても、まるでスケートリンクの上に居るようで立ち上がることさえ出来なかった。やっと立ち上がってもつつーっと坂を滑ってしまう
まさか斜面が東向きか西向きか、山頂を越えた途端に路面状況が突然ガラっと変わるとは

877 :774RR:2011/08/20(土) 21:32:55.59 ID:SFww+AZN
>>875
あまりに暑いと洗ったそばから自分の汗がたれていく


878 :774RR:2011/08/20(土) 21:36:29.96 ID:fImzj7c8
涼しくなったんで、二月ぶりに走りに行こうかとキーを手に・・・あれ?キーどこいった??
置いておきそうなところ一通り捜しても見つからず。メットの中にもない・・・・どこに置いたっけ・・・

仕方がないのでスペアを手にバイクカバーをぶぁさっ・・あ、挿しっぱなしのキー発見。

879 :774RR:2011/08/20(土) 21:50:41.14 ID:XexD92Us
>>878
あるあるw

右手にキー握り締めて「キーが・・・無い(´;ω;`)」ってやってた時もあった

880 :774RR:2011/08/20(土) 21:52:48.58 ID:uvD41hCD
>>875 >>876
どもども まじで恥ずかしかったっす。
目立つ赤KANATAだったんで・・・・・
怪我はありませんでした。
凍結路面にはご注意をw

881 :774RR:2011/08/20(土) 21:59:35.21 ID:1TYjtZGK
>>879
それを仕事場に鍵でやった時は泣きそうになった

882 :774RR:2011/08/20(土) 22:14:30.46 ID:JE2dhfGP
>>876
俺も、乾いた路面の冬の山道でカーブ曲がった瞬間一面銀世界、という状況に遭遇したことある。徐行レベルだったから危なくはなかったし、ちょっと感動すら覚えた
あれ四輪とかでスピード出してたらどうなってたんだろう

883 :774RR:2011/08/20(土) 22:18:44.07 ID:+znimgq6
撮影日 5/10
びびった
http://img.wazamono.jp/touring1/src/1310696300130.jpg

884 :774RR:2011/08/20(土) 22:20:56.08 ID:S2PgcDko
>>883
おおーこれ何処

885 :774RR:2011/08/20(土) 22:35:00.44 ID:+znimgq6
>>884
岩手 亀ヶ森牧場

牛いるかなーと思って行ってみたら牛どころかアスファルトさえバイバイした
このカーブの先ではでかいローダーが雪かきしてた

886 :774RR:2011/08/20(土) 22:54:53.78 ID:NB7vQubA
オフ車だったら雪の上走ってみたいな
フルバンク停車でも傷付かんだろうし

887 :774RR:2011/08/20(土) 23:22:02.05 ID:PXAYjLQd
草津と志賀高原の間の渋峠とか、茅野と佐久の間の麦草峠は標高2000m越えてるから
5月連休に行っても道の両側が雪の壁ってことがあるねぇ。
10月第1週に行った時に急な雪に降られて、あれよと言う間にくるぶしの位置まで
すっぽり埋まるほど積もられたこともある。
たまたまその時はバイクではなく車で行ってたから、まだマシだった。

888 :774RR:2011/08/20(土) 23:38:26.23 ID:6TLI1ew7
>>850
長いマフラー流行ってたのか・・・
今はどっちかいうとショート管か

889 :774RR:2011/08/21(日) 00:58:19.27 ID:YPtib6mC
ショート管の後はネジネジマフラーだな。




中尾で

890 :774RR:2011/08/21(日) 09:14:03.64 ID:/V+Cyjhv
>>889
あれは巻き込まれた後の状態じゃないの?


891 :774RR:2011/08/21(日) 09:25:49.02 ID:ITuetZgs
俺マフラーダメ。首の感覚があれなので、マフラーが擦れるとビクンッ!ってなっちゃうw

>>889
勿論手曲げだよな?

892 :774RR:2011/08/21(日) 09:48:58.44 ID:iyJ77fTt
いや手編みだな

893 :774RR:2011/08/21(日) 10:18:36.15 ID:SHQM2Oba
手編みをもらうのは重過ぎるな

894 :774RR:2011/08/21(日) 10:21:14.74 ID:U+Bf5gFB
じゃあ世阿弥で

895 :774RR:2011/08/21(日) 12:03:04.50 ID:rQyHbRpl
じゃあ俺は運慶の木彫りで

896 :774RR:2011/08/21(日) 12:22:56.48 ID:EK20QNAG
木彫りの張形になりたい

897 :774RR:2011/08/21(日) 13:53:24.10 ID:cqeoWc+V
『アダムの裔』って短編小説思い出した。

898 :774RR:2011/08/21(日) 15:14:37.35 ID:FBhKx5VQ
マフラーグルグル巻くと肩が凝るんだが俺だけだろうか・・・

899 :774RR:2011/08/21(日) 15:19:50.95 ID:rQyHbRpl
>>898
社外マフラーは軽いから検討してみては?

900 :774RR:2011/08/21(日) 16:15:30.65 ID:EK20QNAG
>>899
息継ぎするようになった

901 :774RR:2011/08/21(日) 17:26:43.88 ID:cqeoWc+V
>>900
息切れしなきゃ大丈夫。

902 :774RR:2011/08/21(日) 18:35:21.19 ID:Fq7FD+I7
息が止まるって言ってるだろうに!

903 :774RR:2011/08/21(日) 19:00:39.21 ID:cqeoWc+V
>>902
息の根が止まるまでは大丈夫。
ゴキブリなんか虫の息なのにあんなに元気じゃないか。

904 :774RR:2011/08/21(日) 19:23:07.67 ID:RWkb69Pk
ゴキブリと同じかよww

905 :774RR:2011/08/21(日) 23:34:10.25 ID:ik35Zy9i
駐車場の立地的に取り回しが大変で、250ccが置物になってる・・・。
125ccのバイクを買い足すべきか、250売って買い直すべきか迷う。
排ガス規制前でパワーのある状態だから、売るのもったいないしなぁ。


906 :774RR:2011/08/21(日) 23:38:51.06 ID:ycxspQaN
>>903
虫の息ってそれ意味違うw

907 :774RR:2011/08/22(月) 00:39:08.79 ID:PyHhigQp
>>906
ゴキブリって虫じゃないのか(・ω・)

あ、コンビニとかでタバコ吸いながら集まってるやつらのことか!

908 :774RR:2011/08/22(月) 00:57:27.85 ID:SUsQ9uXv
蛍族…ではないな

909 :774RR:2011/08/22(月) 01:08:47.12 ID:NpI6qIHF
>>905
250で大変って狭すぎだろw

910 :774RR:2011/08/22(月) 02:19:24.29 ID:PVdM0rUI
>>905
125でも同じ目にアウト予想、どうにもならないのか?

911 :774RR:2011/08/22(月) 02:44:35.57 ID:hPEedaXP
>>905
一旦入れるとUターンさせるのが厳しいんだろうな
こんなのどうだ?
http://www.bikelifter.com/index.html
似たようなのとか自作の人とかもいるみたい

912 :774RR:2011/08/22(月) 03:21:28.28 ID:nAWCzerg
>>905
値は張るがオフロードバイクスタンドが攻守最強
下から持ち上げて真横に移動出来るし、スタンドを軸に回転できる

913 : 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/08/22(月) 04:10:20.16 ID:evW5WnIL
誤爆ゴメソ

914 :774RR:2011/08/22(月) 07:47:20.68 ID:1nleXCB3
>>913
ええと、どちらさまでしょうか?

915 :774RR:2011/08/22(月) 12:09:33.35 ID:wC8KpNgT
センタースタンドが降ろせないんですの

916 :774RR:2011/08/22(月) 12:13:36.36 ID:FvGStNkW
そもそもセンタースタンドがありませんの

917 :774RR:2011/08/22(月) 14:39:48.51 ID:PVdM0rUI
キックスターターがないです…

918 :774RR:2011/08/22(月) 15:42:45.24 ID:qhPMrMit
>>897
アダムの末裔 懐かしいなw
小松左京さんも天に召されてしまった
子供の頃、夢中で読んだ本の作者はどんどん亡くなっていくな

919 :774RR:2011/08/22(月) 16:29:13.52 ID:cE4MheRQ
ダサかったことを書け


920 :774RR:2011/08/22(月) 16:40:27.68 ID:A0t9iSCw
バイクはかっこいいのに、乗り手がいつもダサい。
自分のことです

921 :774RR:2011/08/22(月) 18:59:41.64 ID:EXtSthPa
俺の存在自体が芋

922 :774RR:2011/08/22(月) 19:22:56.14 ID:ZILoEh7z
本日N芋奉納

923 :774RR:2011/08/22(月) 19:24:43.19 ID:k/rTj4Ic
>>919
918は懐かしいと言いながらタイトルを間違ってる。
ハゲしくダサい。

924 :774RR:2011/08/22(月) 19:29:11.72 ID:PveHzZjC
うむ、ハゲはダサいな

925 :774RR:2011/08/22(月) 19:41:11.84 ID:wreDyVid
カッコいいハゲだっているぞ。

926 :774RR:2011/08/22(月) 19:42:48.10 ID:q269xfia
そーだそーだハゲ野郎

927 :774RR:2011/08/22(月) 19:45:55.46 ID:NGBp0sSb
呼んだ?

928 :774RR:2011/08/22(月) 20:01:31.09 ID:dOqJGrNp
ハゲは甘え

929 :774RR:2011/08/22(月) 20:07:17.78 ID:6A+dfu5T
今日は2回も芋った

930 :774RR:2011/08/22(月) 20:17:27.33 ID:PjIm6tCO
駐輪場に止めてメインキーを引き抜いたら、観音様のストラップが変なところにハマっていたらしく、ポロリしてしまった。
何かの災厄から守って下さったのだろうか……。

931 :774RR:2011/08/22(月) 20:42:31.47 ID:PveHzZjC
観音様がポロリと聞いて

932 :774RR:2011/08/22(月) 20:59:03.39 ID:DSxps9g5
身代わり芋観音様じゃ
ありがたや、ありがたや

933 :774RR:2011/08/22(月) 21:43:03.43 ID:aNYtZfhd
>>919
転倒直後
http://www.youtube.com/watch?v=4dOG1IUj3XU&feature=BFa&list=WL85C54AB2682CCB17&index=117

934 :774RR:2011/08/22(月) 21:56:14.02 ID:aNYtZfhd
今日寒すぎだろ
おかげで腹が冷えて下痢になった;;

935 :774RR:2011/08/22(月) 22:01:55.58 ID:LU2+c3iq
>>933
バイクでこけた傷って肘はわかるがなんで骨盤のちょっと上なんだろうか
俺も同じとこに傷があるわ…

936 :774RR:2011/08/23(火) 09:36:58.17 ID:0rC+QrvE
今日もこけたライダーの骨盤のちょっと上を擦り剥く仕事がはじまる

937 :774RR:2011/08/23(火) 09:47:31.94 ID:9VYtgoFD
鍵抜き忘れ芋
同じマンションの人がメットホルダーにかけてたフルフェイスの中にいれて置いてくれたようだ。

938 :774RR:2011/08/23(火) 09:59:57.33 ID:sHAJvYVT
そりゃ嬉しいなあ。
普段は盗難情報ばっかり目にするけどこういうのええねえ。

939 :774RR:2011/08/23(火) 12:27:13.45 ID:9VYtgoFD
>>938
以前風呂屋でPS250の抜き忘れ芋を同じ事したけど芋神様が見てたのかね。
情けは人のためならずとはこの事。

940 :774RR:2011/08/23(火) 12:47:12.88 ID:kd5DIgeK
俺はショッピングモールで09CBR1000RRのカギ抜き忘れ芋したけど、親切な人がインフォメーションに預けてくれていた。


941 :774RR:2011/08/23(火) 14:35:03.27 ID:chAFobpM
車名書く意味があるのか

942 :774RR:2011/08/23(火) 14:37:50.93 ID:sHAJvYVT
SS海苔だ
許してやれ

943 :774RR:2011/08/23(火) 17:01:33.61 ID:Jk1iTl9T
偏見だ!SS海苔がバカとか

944 :774RR:2011/08/23(火) 17:50:04.65 ID:rs/3heD9
>>941
彼が最も言いたいのはカギ抜き忘れ芋の事じゃない
>09CBR1000RR
この部分だ

945 :774RR:2011/08/23(火) 19:55:28.03 ID:BYXSsJJh
>>943
どうどうww
誰もバカなんて言ってはないさ

946 :774RR:2011/08/23(火) 23:12:29.12 ID:/Rb3QwRb
バカじゃない!変態だ!

947 :774RR:2011/08/24(水) 00:44:02.53 ID:97I8h1kC
前に書いたネタだけど、俺は当時新車のGSXR1000に鍵芋して、
戻ってきたら警官が来てて、DQNガキが隣の原チャリの鍵穴ほじくってるのを通報されたらしく
逮捕されてた事あったぞ。隣にキー付きの新車があるのにwさすが不人気鈴菌w

警官は勿論気付いていて、車体に触れた瞬間に声掛けられて、免許と車検証提示させられた上に怒られた。

ハイ。不人気鈴菌と言いたかっただけです。

948 :774RR:2011/08/24(水) 08:21:51.35 ID:DU6vpEyE
ipodをとりあえずシートに置いてエンジンスタート→そのまま出発orz

949 :774RR:2011/08/24(水) 08:34:22.97 ID:ND1MkW5n
免許取得後すぐは何度か鍵さしっぱしちゃったわ・・・
戻って刺さってるの気づいたときはめっちゃ焦ると同時に安心する

950 :774RR:2011/08/24(水) 08:56:52.07 ID:A9VVuZxx
>>947
不人気うんぬんに原付しかのれないガキがSSなんかのれるわけないだろ

不人気鈴菌じゃねぇとマジレス

951 :774RR:2011/08/24(水) 09:36:12.00 ID:ED/Gy2Q7
お台場の駐車場に鍵芋。
(記憶ではシートにおきっぱ)

気がついて顔青くして戻ったら
鍵穴に差し込んであった不人気オフ車

やっぱ新車のころだったな。

952 :774RR:2011/08/24(水) 14:49:16.56 ID:p+I6hFLY
1泊ツーリングで鍵芋やらかしたなぁ…
シート開けるところに挿しっぱなしだったけど。

19時ごろビジネスホテルに着いて次の日の朝8時ごろまでw

ええ、もちろんスズキでしたよ。

953 :774RR:2011/08/24(水) 16:09:11.78 ID:d07kC8xp
大学の駐輪場で鍵芋したけど無事だった
YAMAHAですが


954 :774RR:2011/08/24(水) 19:18:46.65 ID:uQJ51+qe
誤爆ゴメソ


955 :774RR:2011/08/24(水) 20:37:30.52 ID:EGZV2q/g
今日普段通らぬ道を80Kmくらい走ってたら信号見落とし危うく芋所じゃなくなるところだった。
…まだ心臓バクバクしてるぜ。
軽ワゴンのおっちゃんうまく避けてくれてありがとう。それと急ブレーキ踏ませてごめん。

956 :774RR:2011/08/24(水) 21:34:22.01 ID:hR5rauQc
すでに芋の程度を超えてんだろ・・・

957 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/24(水) 21:41:33.49 ID:UQX39gTw
>>956
よく言ってくれた
955はただの違反者だ m9(^Д^)プギャー

958 :774RR:2011/08/24(水) 21:53:48.15 ID:fZXwCcYh
鍵芋はたまにやるな
上野のバイク街が盛り上がってた頃にCB400SFで鍵芋した時はマジ焦った
シートの鍵穴に刺しっぱなしで4時間放置してた

959 :774RR:2011/08/24(水) 22:27:49.42 ID:qLI+dcrX
仕事の帰り道

薄暗くて危ない道なのでハイビームオン!

すごく稀にいた対向車

おっとロービームに切り替えだ

パッシングと勘違いされ道を譲られる

(´・ω・`)青い車のおねいさんごめんなさい

960 :508:2011/08/24(水) 22:29:13.74 ID:YZ18dgQG
あれ?鍵が無い。→1ヶ月挿しっぱなしでした。なんてのはよくある話。

まぁ、田舎だから出来るまねか・・・


いまさらだが、派手にエンスト芋奉納したスタンド行ってきた。
「あぁ、やっぱり。車のほうもガソリン入れに来いよ〜」で終了。
「自分で思うほど、人は自分を見ていない」ってことか。





影では「あいつ、この間エンストしてたpgr」されててもいいもん・・・orz

961 :774RR:2011/08/24(水) 22:39:14.57 ID:4BvPPZ0a
>>951
もしお前のバイクがバカスクだったら、俺はメットインの中に鍵を放り込んでいたねw
シートは完全に閉めませんがw

962 :774RR:2011/08/24(水) 23:29:03.07 ID:W1y1RDC8
近所のコンビニで
いっつも止まってる、ストリートマジックに鍵芋
レジに届けたら、他のスタッフにパスされて、
ストックに向かって
「○○くーん!バイクの鍵〜!」

おまいさん、乗れんのけ?て感じの、
ぽっちゃり君がストックから出てきた


963 :774RR:2011/08/24(水) 23:38:08.40 ID:xZcx47XS
鍵つけっぱでも盗まれない漏れのSVたん

964 :774RR:2011/08/24(水) 23:47:51.45 ID:nUQTyVtT
3回ほど鍵芋したけど、田舎のマンションだからぬすまれぬぇ・・・


965 :774RR:2011/08/25(木) 00:01:40.66 ID:pJHtfXH9
ここですか

http://tontokaimo.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_ce3/tontokaimo/yamagata_koso.jpg

966 :774RR:2011/08/25(木) 00:18:30.24 ID:fxYjsqIh
>>965
こんなとこに住みたい
無論近所はある程度都市化してるとこ

967 :774RR:2011/08/25(木) 00:22:26.71 ID:ZMi3k5AG
たんぼの下に広大な地下都市があるとしたらステキじゃないか

968 :774RR:2011/08/25(木) 01:27:47.00 ID:UCx2LtDy
>>965
そこ俺の地元ww(マンションには住んでないけどw)

969 :774RR:2011/08/25(木) 02:00:30.39 ID:SprOj/01
>>950
原チャパクる程DQNなガキなら、とりあえずレッツトライなんじゃね?
どうせ、先輩とかの珍車ちょっと動かしたりした経験有るだろうし。

盗品だから、どうしても動かせなければ、ぶっ倒して逃げれば良いだけだし。

970 :774RR:2011/08/25(木) 03:01:21.31 ID:J4uEjOc2
>>965
一瞬ドキッとしたが、もっとマンション低い

971 :774RR:2011/08/25(木) 07:06:56.38 ID:Y59szmE3
>>969
想像してくれ。
もしお前がどうしても車を盗まなくてはならなくなった時、どうしてもそこで車を盗まないと家族が死んでしまう時、鍵を壊そうとしている乗用車の横をふと見たら、鍵芋してる大型トレーラーがあったとして、それを盗もうと思うか?

972 :774RR:2011/08/25(木) 07:13:58.55 ID:Im0ABv+M
その状況は盗るだろw

973 :774RR:2011/08/25(木) 07:25:54.93 ID:iax0nx/C
いや普通に盗ると思うけどw

974 : 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/08/25(木) 09:42:30.31 ID:BEFgC4tr
クラッチ操作が出来ないからスクーターを云々

975 :774RR:2011/08/25(木) 09:54:48.94 ID:+tFmavW0
そもそもSSをトレーラーに例えるっておかしいだろ

牽引なら カブ+リヤカー だろwww

976 :774RR:2011/08/25(木) 11:18:47.12 ID:6+Lt9H7Z
>>971-973
ワロタwww

977 :774RR:2011/08/25(木) 11:32:51.58 ID:fxYjsqIh
>>971
帰って寝るわ

978 :774RR:2011/08/25(木) 12:38:41.80 ID:gm6CkVLm
>>977
おやすみ

979 :774RR:2011/08/25(木) 18:17:26.55 ID:xHsh7SFl
あんたたちは面白いねー

980 :774RR:2011/08/25(木) 18:36:36.78 ID:N3edkZlM
>>971
トレーラー開放して、ヘッドだけ持っていくが?

981 :774RR:2011/08/25(木) 20:03:28.83 ID:nVaNpmiN
B型の俺に「お前A型っぽくね?」って言われたから、すごく嬉しそうな顔してしまった

982 :774RR:2011/08/25(木) 20:17:38.36 ID:VXCGmDu9
>>980
やり方知ってるのか?
ハンドル回して荷台の足出したりで結構な音鳴るし時間も掛かるんだが

983 :774RR:2011/08/25(木) 21:01:26.58 ID:Yt8NFhMl
一応大型もけん引もあるにはある

984 :774RR:2011/08/25(木) 21:33:24.27 ID:Y59szmE3
じゃあ無人島で家族が毒蛇に噛まれて12時間以内に病院で血清を打たないと死んじゃう時に、桟橋に鍵のかかったモーターボートと鍵芋してる原子力潜水艦があった場合ならモーターボートを盗むだろ?

985 :774RR:2011/08/25(木) 21:36:53.89 ID:YvQ35Fq1
ようは緊急時にすぐ使える足とそうでないものどっちを選ぶかって言いたいんだろ

バイクパクるようなクズがそこまで考えねえから

986 :774RR:2011/08/25(木) 21:42:22.33 ID:0WyaEAw2
そもそもこのスレに全く関係な芋

987 :774RR:2011/08/25(木) 21:47:23.41 ID:8Hg0NxnV
>>984
海が荒れているなら兎も角、そうじゃないなら鍵の掛かったモーターバイクの方が普通に良くね?
潜水艦なんて足遅いぜ?w

988 :774RR:2011/08/25(木) 22:03:12.29 ID:1Pa/tb4J
>>987
じゃー海の中モーターバイクで
いってらw

989 :774RR:2011/08/25(木) 22:05:13.01 ID:3E/mtg2C
>>984
家族はいなかった事にして原潜内部を見学するわ

990 :774RR:2011/08/25(木) 22:20:11.75 ID:kMbaOW7v
桟橋に係留してある原潜とはシュールだな。
原潜がモーターボートと同じ運転方法なら原潜で行くかも。

991 :774RR:2011/08/25(木) 22:23:55.78 ID:/UDpzrJQ
>>984
ヘリ呼ぶ

992 :774RR:2011/08/25(木) 22:26:19.76 ID:ANm0Lsmb
>>984
誰が死の危険にさらされようと俺が動くことはない
眺めるか寝るだけ

993 :774RR:2011/08/25(木) 22:30:50.23 ID:WdWggyzU
つーか、原潜が鍵芋ってなんだよw

994 :774RR:2011/08/25(木) 22:31:40.89 ID:AE4uD7pS
>>993
え?

995 :774RR:2011/08/25(木) 22:34:20.11 ID:WdWggyzU
>>984 が鍵芋してる原潜て言うんだもん

996 :774RR:2011/08/25(木) 22:39:22.56 ID:pJHtfXH9
べっ、別にあんたのために建てたんじゃないんだからねっ!

【芋】バイク乗っててダサかったこと77恥目【恥】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1314279482/

997 :774RR:2011/08/25(木) 22:41:43.63 ID:YvQ35Fq1
もうコの話題で生めても大丈夫だな

まあモーターボートなら事情話せば厳重注意とかで済みそうだけど
原潜なら有無を言わさず捕まるか沈められるかだよな

998 :774RR:2011/08/25(木) 22:41:53.56 ID:om7diN9Q
>>996


999 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/25(木) 22:45:09.39 ID:S4nqO3jL
1000なら芋掘って屁こいて死んじゃう

1000 :774RR:2011/08/25(木) 22:45:56.28 ID:JqgDxqOr
1000なら原潜でプピ芋

1001 :1001:Over 1000 Thread
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐

185 KB