【芋】バイク乗っててダサかったこと65恥目【恥】
- 1 :774RR:2009/06/06(土) 21:55:23 ID:goqXPJPx
- バイク乗っててダサかったことを自ら笑ってしまおう!
【お約束】
1:事故は芋にあらず
2:教習所での芋は公道に出てからの収穫予行演習なので('A`)キニスンナ
3:楽しい芋話を書いたらコレで締めくくりましょう
イモσ('A`)σジャン
前スレ
【芋】バイク乗っててダサかったこと64恥目【恥】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1237224858/
芋スレまとめサイト(リンク切れ?)
ttp://free.meganebu.com/~kazuya/
芋倉庫 【芋】バイク乗っててダサかったこと【恥】新まとめサイト
http://www8.atwiki.jp/imo-jan/
こういうものを作ってくれた人もいます。過去スレ読めて便利(勝手にスマソ)
ttp://f41.aaa.livedoor.jp/~morin/imo/index.html
芋スレ・伝説のトリップ #@TKDP綮u
お神札(?)
ttp://sugar310.dip.jp/cgi/upload/source/up3383.zip
ttp://sugar310.dip.jp/cgi/upload/source/up3385.zip
芋神様
http://riceballman.fc2web.com/AA-Illust/Data/Imogamisama.html
- 2 :774RR:2009/06/06(土) 21:58:17 ID:3Fy7DPee
- 2get!
- 3 :774RR:2009/06/06(土) 22:01:11 ID:goqXPJPx
- というわけで、再度告知をいたします。
明日はやほー天気予報で降水確率10%だって。
芋 【第2回:あなたも伝説の「いもやまオフ」に参加してみないか?】
芋
芋 集合日時:6月7日(日)14時〜
芋 集合場所:カフェ&レストランKEBUN(店の前の砂利の駐車場)
芋 国道163号線沿、西行車線(大阪方面)にあります
芋
芋 フルバンク停車は、他の交通の「 邪 魔 」になるのでご遠慮ください
芋 集合後、レストランで芋煮会(食事) 。その後、いもやま公園にて登山して解散です。
芋 なお、ツーリングが目的ではありません。
芋 みんなで走る距離は、公園に移動する間の500mくらいです
芋 ∩∩
芋 | | | | <わたしは おねえちゃん
芋 ( ゚ω゚) がいたの 「しけんはんいはここまで」すれで かつやくちゅうだよ
芋 。ノДヽ。
芋 bb
- 4 :芋バス:2009/06/06(土) 22:49:30 ID:pTg9M105
- >>3
頑張れば行けるかもしれません。
- 5 :774RR:2009/06/06(土) 22:52:20 ID:t6X+wU6O
- いっちょつ
- 6 :あわじオフ参加の青いSS:2009/06/06(土) 23:06:27 ID:4hHOHXdl
- 俺も一応参加予定。
暗峠越えてからの帰り道どうしようかなーとマップル眺めてる
と思ったらもうこんな時間だ・・・下道で行く予定なのでもう寝ますzzz
- 7 :774RR:2009/06/06(土) 23:49:21 ID:goqXPJPx
- >>4
元職としていろいろと話を聞きたいw
(*゜∀゜)ニヤニヤ
>>6
東大阪北まで下で走って近畿道かな?
さて、車載用のカメラホルダも完成したので寝ます
- 8 :774RR:2009/06/07(日) 00:00:39 ID:odWdc6j4
- _,.イ~i〜
/ 神}
/、 ( ゚Д゚) …永久に祝福を与えん>>1
|;(ノ 、、i)
/、、 、;、/
、_,ノ,_UシU
- 9 :774RR:2009/06/07(日) 00:06:44 ID:C325GG9Z
- バッグどころか何も持たないまま免許取った勢いだけでツーリング
途中で激しい雨が降ってきたのでコンビニで白いカッパを買ったが
走ってるだけでボタン外れるので常にバタバタバタとマントのようになびいてた。
そのまま着続けて帰ったよ。当然ずぶ濡れだったけど
- 10 :774RR:2009/06/07(日) 00:16:51 ID:Qf6H/B3L
- >>9
チェーンに絡んだりしたら芋じゃすまなくなるぞ
- 11 :774RR:2009/06/07(日) 00:19:51 ID:C325GG9Z
- ('A`)
- 12 :774RR:2009/06/07(日) 00:26:27 ID:dD+Q6HpY
- 行きたいけど用事があって14時には無理…
オフレポ楽しみにしてます。
- 13 :774RR:2009/06/07(日) 02:21:59 ID:Scl6NuJF
- >>9
俺も免許取って三日目に勢いで深夜往復500kツーしてた
マップル見ながら行ってたんだが
国道と国道を結ぶ県道見つけてこっちの方が近いじゃんと通ってみたら
ちょwwwおまwwwwな道で泣きながら走った
ついでに途中タヌキと並走もしちゃった(^д^)
- 14 :774RR:2009/06/07(日) 03:44:09 ID:/SiXfCeq
- MTの原付でクラッチレバーを使った発進と停止の練習でエンストしまくって、通行人にクスッと笑われた
もちろん、人出の少ない道で練習していたんだが…滅茶苦茶恥ずかしかった
- 15 :774RR:2009/06/07(日) 06:37:21 ID:rVLnnyhY
- 深夜ぷちツー中、信号待ちで伸びーしてたらいきなり青になって、焦ってエンスト芋を奉納。半年ぶりくらいかな。。。
とりあえず首かしげてエンジン覗き込んでから再発進しといたorz...
- 16 :774RR:2009/06/07(日) 06:52:01 ID:Pz1Mylaj
- >>9
裾を下のにちゃんと入れればヒラヒラしないだろう
>>10みたいな事態も起きる心配は少ない
見たことないけど、上だけのヤツだったらズボンに入れるとかすればいい
見映えよりは命を取るべき
- 17 :774RR:2009/06/07(日) 07:44:44 ID:BSCWs6ZR
- 上だけのやつをズボンに入れたら、合羽の表面を伝って流れてきた雨ですごくぬれると思うんだが・・・
それならカッパを前後逆に着ればバタつくのもまだマシになるんじゃないか?
提案としてはいっそゴミ袋に頭と腕の穴をあけてかぶり、服を1枚上から着れば実被害は少なくてすむかと
何より単価が安いw
- 18 :774RR:2009/06/07(日) 08:24:00 ID:qouEYpDF
- オフ行きたいけど、今帰宅した…
不眠の運転は危険だから、行けないな…(´・ω・`)
- 19 :774RR:2009/06/07(日) 09:36:10 ID:lmcOT1WV
- >>13
険道の出現を見越してオフ車を買った初心者の俺に隙はなかった
・・・んだけどほんとに最悪な道あるのな。落ち葉ぬれぬれ路面ガタガタで
「これどこの林道だよ」みたいなとこは怖かった。
- 20 :原二の人:2009/06/07(日) 09:50:48 ID:vEyz2w6s
- 大阪は雲が厚いですが……大丈夫か?
さて、今から寄り道しながら出かけますわ
>>12>>18
皆さんお忙しいんですね。
それに比べ、何故私の土日のスケジュールはいつもマッサラナンダロウ(pq´ω`)ミジモジ
- 21 :6:2009/06/07(日) 10:57:20 ID:QEGXH82x
- 降ってこそいないが厚い雲に覆われております@近畿某県
九時に出たのに二時間かかっても地元の県を出られないのは何故なんだぜ?
この際陶芸市でも素見してから行くかな
- 22 :774RR:2009/06/07(日) 12:40:04 ID:Dgo7Eu4C
- 凄い行きたかったけど、すっかり忘れてた。。。
今気付いたよ……orz
忘れ芋ん(´・ω・`)
- 23 :774RR:2009/06/07(日) 12:56:03 ID:HlOE3Z04
- 伝説の「いもやまオフ」、第2回まであと1時間あまり。
レポを待ってるよ。
- 24 :774RR:2009/06/07(日) 13:20:01 ID:PRNg8Dlu
- 現在二名集合場所に到着。
先程YBR?の方が手を振ってましたが…
- 25 :774RR:2009/06/07(日) 13:32:48 ID:4oyGPrY9
- チクショウ!
寝坊さえ!寝坊さえしなけりゃ行けたのに!
- 26 :6:2009/06/07(日) 13:35:09 ID:VUD0detw
- 現着しますた。
自分含め四人で待機中。
- 27 :774RR:2009/06/07(日) 14:14:57 ID:YFjJSzLG
- 5人で店に入ったお
小規模でまったり〜
- 28 :774RR:2009/06/07(日) 14:15:48 ID:VxeRntRj
- たのしそうだな〜
くやしいっ!!
- 29 :774RR:2009/06/07(日) 14:42:25 ID:Dgo7Eu4C
- くそう……バイト辞めて今すぐ駆けつけたいw
- 30 :774RR:2009/06/07(日) 16:35:30 ID:A532zDFa
- ただいまいも山公園駐車場にてきうけいちう
プピ芋奉納1件であります!
- 31 :774RR:2009/06/07(日) 16:39:06 ID:Wp3Ub2Vk
- レポ乙
芋神様も楽しんでるようだなw
- 32 :774RR:2009/06/07(日) 21:23:32 ID:HlOE3Z04
- みんな無事に家に帰ったかな?
- 33 :炎嵐:2009/06/07(日) 22:05:27 ID:+r01Rv6n
- ウチに帰るまでが芋オフです。
と、言う事で覆面パトと2回ニアミスしながらも先ほど無事に帰りつきました(^^;)
先に帰ってしまい申し訳ありません…
またどこかの芋オフでお会いしましょう
- 34 :原二の人:2009/06/07(日) 22:10:24 ID:vEyz2w6s
- ただいま。
今回は行けない人が多かったようで申し訳ないです。
一応レポですが、今回参加者は5名。全員が集合15分前に集まっていました。
前回のように14時過ぎにR163にバイクがイッパイ走ってるような状況でもないので、
14時過ぎに店内に潜入。1時間あまりの食事はあっという間に過ぎていきます。
なんだか前回とメニューが少なくなったような気がしますが、(・ε・)キニシナイ!!
さてその後なんですが、イモ山公園駐車場で生駒市の環境フェスティバルなどと言う
イベントが行われていて、駐車場がイッパイという状況。
ガードマンから施設の搬入口に出来てた臨時の駐輪場に停めろという指示があったので従い停車。
とりあえずここで、お土産のもみじまんじゅうとさつま芋の交換会へ。
もみじまんじゅう。うまかったっす。
つづく
- 35 :原二の人:2009/06/07(日) 22:25:48 ID:vEyz2w6s
- で、環境フェスティバルの方ですが、フリーマーケットっぽい出店があったので
覗いてみようと思ったら………
撤収の真っ只中でした ガ━━(゚Д゚;)━━ン!!!!!
これも芋神様の祟りなんでしょうか
仕方がないので登山開始。
色々困難もありましたが、全員が無事にイモ山に登頂成功。
何故かみんな御神木に芋を奉納して拝んでおりましたw
(何故このときの動画を撮らなかったんだろう。一生の不覚www)
今回は、前回途中で挫折した奥の林道を踏破しました。
結局公園の裏へ出てしまい、再度山登りもあれなので、大回りして帰ってきました。
駐車場で2時間近くまったりして、途中1名が帰途に(遠い場所から参加だったもんね)
オプションの暗峠は結局3台で行くことに………
って〜〜、暗峠が一番似合っているセロータソが途中で帰ってしまいました
道を間違ったり・燃料入れたりしながら、い ち お う 何事もなく終了しました
収穫は
プピ芋1件・単三電池入ってな芋1件・イベント終わっちゃった芋1件・迷芋1件でした
- 36 :芋バス:2009/06/07(日) 23:01:17 ID:dg391j8J
- 皆様、お疲れさまでした。
>>4のような曖昧な参加表明で特攻してしまいましてゴメンナサイ。
でも楽しく時間を過ごせました。
また機会と都合があえば参加しようと思います。
- 37 :セローの人:2009/06/07(日) 23:28:32 ID:54Jmf5Zr
- 皆さん疲れ様でした。
帰りは車庫入れ時に石踏んですっ転びかけた以外は
無事でした。
>>35
家路と逆方向だったのでそのまま帰ってしまいました。
連絡無しで申し訳なかったです。
暗峠動画で確認しましたが・・・立派な酷道ですね。
いつか走破してみたい場所です。
- 38 :6:2009/06/07(日) 23:45:09 ID:6nplcDba
- 青いSSの人です。
高速は使いたくないし、かといって往路と同じ道は使いたくない・・・てなわけでR24を北上して宇治川ラインで帰ってきました。
帰りに地元の温泉に浸かり、汗を流して今帰宅したところです。
暗峠の動画も撮ってたんですがあまりに激しい振動でカメラの電源が切れてしまい、動画撮れてな芋を奉納してしまいました。
幹事の原ニの人さん、参加者のみなさん大変乙でした。また次のオフでお会いしませうw
- 39 :774RR:2009/06/08(月) 00:49:18 ID:CrLXDwSw
- 今日のオフ、無事に終了したみたいですね。
さすがに芋オフだけあって、芋の収穫はぼちぼちだったようでww
は〜・・仕事じゃなかったら行きたかった。
- 40 :774RR:2009/06/08(月) 10:04:49 ID:YFaTMB8O
- 交差点で女子高生数名発見
かっちょよく曲がってウインカーキャンセルミスってプピ芋
その後、海の見えるパーキングでたそがれ中にヘルメット風でふっとんでシールド分離芋
家についてカバー掛けてる時に飼い犬のうんこふんずけて滑る芋
晩飯は肉じゃが
- 41 :774RR:2009/06/08(月) 11:13:43 ID:77ihdneU
- 今朝、駅前駐輪場にて芋ビライザー奉納
リアのボックスにメットを入れようとゴソゴソしていると
盛大に奏でてくれました。
ヲレのじゃないよと知らない顔して、作業継続。
今日も、見張っているよとの暖かいお言葉と感謝、感謝。
- 42 :774RR:2009/06/08(月) 14:51:33 ID:IA3BqiHU
- この考察おもろい
ぼくらはみんな、ダサいんだ
ttp://www.seikatsusoken.jp/detail.php?a_id=2680
- 43 :774RR:2009/06/08(月) 17:51:48 ID:5VtOjJCT
- バイクのカバーが前後左右わからずてこずる芋
- 44 :774RR:2009/06/08(月) 18:15:49 ID:7+4hctJY
- ダサいの対義語はペラい
- 45 :774RR:2009/06/08(月) 19:36:37 ID:TQf4MZfe
- >>42
芋についての記述が無いじゃん
- 46 :774RR:2009/06/08(月) 19:38:43 ID:jSHCC2r7
- w
- 47 :774RR:2009/06/08(月) 22:45:36 ID:AHJH2qYB
- 本日ガシャーニングを奉納いたしました
サイドスタンドの戻し忘れで御座います
御陰様で新しいブレーキレバーを購入することと相成りました
本当に有り難う御座いました('A`)
実はこの直前に缶コーシーを買った際に小銭をぶちまけ
金50円を喜捨しております
本当に・・・イモσ('A`)σジャン
帰りの道は折れた心とブレーキレバーを胸に
動揺から来る、挙動不審な運転で帰ってやったよ!('A`)チクショー!
- 48 :774RR:2009/06/08(月) 22:50:35 ID:9m3yCLF6
- そういや最近小梅太夫見ないな。
- 49 :774RR:2009/06/09(火) 00:23:35 ID:Id16LahI
- 帰り道、家まであと10分(歩いて40〜50分)という微妙な距離でいきなりバッテリーあぼーん。
晩飯のおかずは当然のように芋がありました。
- 50 :774RR:2009/06/09(火) 00:31:46 ID:2GQccgia
- バイパスにて、70キロくらいで気持ちよく走ってたら、アクセル緩めてないのに自然に減速、たまたま非常停止帯に停車。
エンスト芋奉納しましたよ…よく考えたら、前回の給油から450キロ走行してた。
イモσ('A`)σジャン
後続車がなかったのと非常停止帯があったのは、芋神様の御加護だと信じて疑いません。
これからも安全運転に努めます。
- 51 :774RR:2009/06/09(火) 00:38:23 ID:HydMxqv6
- 450qってすごくない?燃費いくつです?さしつかえなければ車種もm(__)m
- 52 :774RR:2009/06/09(火) 00:42:54 ID:OKsCdUTh
- 優先順位が不明確な交差点、
四方からほぼ動じに車両が進入、
左方優先もグダグダにみんなちょっと動いたり止まったりとドギマギw
こんな芋ユーモラス?な状況が良くある最近の漏れ
- 53 :774RR:2009/06/09(火) 02:41:33 ID:LQRDfMp7
- 450kmってタンク9Lのゴリラくらいしか思いつかん
- 54 :774RR:2009/06/09(火) 02:45:34 ID:rMO9VXLE
- うちのジェベル200はそんぐらい
リッター35kmで13
- 55 :774RR:2009/06/09(火) 02:48:08 ID:GOTE1+3V
- YBRじゃねーの?
- 56 :774RR:2009/06/09(火) 05:31:56 ID:4VdNxe8q
- 俺のFZS1000でも田舎の方をツーリングペースだったら
リッター23くらい走って、タンク容量が21あるから
ガス欠でエンストするまで走れば480kmくらい行くと思う。
怖くてそこまでやった事ないけど。
- 57 :774RR:2009/06/09(火) 10:32:51 ID:o1MIZlMH
- 俺のTWだったらリッター42走ってタンク容量が7で300kmくらい
150km足りない
- 58 :774RR:2009/06/09(火) 11:06:01 ID:jiNvuocT
- 俺のSV400Sなら今の時期リッター26キロ走ってタンクに16入るから
410キロくらいか…
まぁ300キロ付近でガソリン入れるけど
- 59 :774RR:2009/06/09(火) 16:53:28 ID:7o2zE7io
- >>58え?俺の400S250kmぐらいで燃料警告燈つくんだけど……
- 60 :774RR:2009/06/09(火) 17:05:04 ID:nREPMcpl
- 乗り方や個体差で違いは出るでしょう、スズキだし
- 61 :774RR:2009/06/09(火) 17:31:39 ID:lFWNVJsI
- レイド仕様のオフ車(いわゆるパリダカモデル)じゃね?
- 62 :50:2009/06/09(火) 19:17:20 ID:2GQccgia
- 亀レスすみません
乗ってるのはエストレヤですよ >all
普段はリッター35キロくらいだけど、
家に帰って計算したら昨日はリッター40キロ超えてた、新記録 ^^;)
- 63 :50:2009/06/09(火) 19:30:16 ID:2GQccgia
- 亀レスすみません
乗ってるのは、FIのエストレヤですよ >all
街乗りメインの普段はリッター35キロくらいだけど、
家に帰って計算したら昨日はリッター40キロ超えてた、新記録 ^^;)
- 64 :50:2009/06/09(火) 19:41:39 ID:2GQccgia
- しまった、投稿ダブったよ…すまない
- 65 :774RR:2009/06/09(火) 20:54:01 ID:fsy4uzdo
- いや、そこ重要なとこだから無問題。
- 66 :774RR:2009/06/09(火) 21:09:06 ID:lFWNVJsI
- すげーな。
単コロって、馬力の割りには、思ったよりも、
燃費が伸びなかったりするんだが。
FIの威力か?
- 67 :774RR:2009/06/09(火) 22:00:53 ID:aNKY40Rr
- ジェベル250XCも450kmぐらいは走るよ。
タンク17リットルあるから。
- 68 :774RR:2009/06/09(火) 22:37:28 ID:dhEqpYvn
- 俺のGPzはg20`で17g入るから340`かな
- 69 :774RR:2009/06/09(火) 22:38:23 ID:CSsOuTK/
- 骨でもがんばれば450kmぐらい走るよ。
- 70 :774RR:2009/06/09(火) 22:40:57 ID:Id16LahI
- シフトアップしたつもりがまた同じギア
ボケっとしててシフトアップのつもりがシフトダウン
芋食ってプー豆食ってピー
- 71 :774RR:2009/06/09(火) 22:44:26 ID:yoXEeHnU
- 俺のWR250Rはせいぜい25kmがいいとこだ。
いくら都市部とはいえ回しすぎなんだろうか・・・orz
- 72 :774RR:2009/06/09(火) 22:45:39 ID:SrEYRDH1
- グルービングされた路面ってタイヤにもよるけどカナーリびびり入るよね。
しかもウェットだとまるでアイスバーンの上をスリックタイヤで走っているような気分になる。
20km/hぐらいでビビリ走行。かっこわるいが仕方がない!
- 73 :774RR:2009/06/10(水) 04:07:45 ID:KeYemUuJ
- 今、家の前の道路を族車が深夜にもかかわらず吹かしながら低速で
走って行ったんだけど、ブオンブオンブオンブロロロ・・・シーン・・・キュルキュルキュル
って感じにエンストこいてたw
音を聞いた感じだと、クラッチ切って吹かししてる間にスピードが落ちて、
ギアを落とさずにクラッチを繋いだらエンストしたっぽい。
再始動後は、吹かすこともなく爆音をまき散らしてフル加速で走り去っていった。
族なんて、存在自体が芋なのに、更にエンスト芋までするとはw
- 74 :774RR:2009/06/10(水) 09:07:38 ID:yFNAEa//
- >>73
その場所に「エンスト禁止」って看板立ててきなよwww
- 75 :774RR:2009/06/10(水) 10:02:35 ID:5eRtxgpp
- 吹かして乗るって、手首痛くならんのかな?
- 76 :774RR:2009/06/10(水) 10:19:42 ID:MM2nCd/m
- 原付が吹かしてるのをよく見るんだが、かわいらしすぎて笑ってしまうw
- 77 :774RR:2009/06/10(水) 11:03:51 ID:kh+LG86J
- 俺の原付、信号待ちで吹かし続けないとエンストするお(´・ω・`)・・・
- 78 :774RR:2009/06/10(水) 11:16:42 ID:wedZnIdF
- 吹かし芋?
- 79 :774RR:2009/06/10(水) 15:07:31 ID:c85kqR3f
- >77
それただの整備不良じゃね?
- 80 :774RR:2009/06/10(水) 15:16:08 ID:hnzc3kLX
- >>77
キャブのOHすれ
- 81 :774RR:2009/06/10(水) 15:49:39 ID:CPswWoKQ
- >>77
ガソリン入れれ
- 82 :774RR:2009/06/10(水) 16:09:06 ID:DW5kKmGf
- 片側3車線のバイパスで真ん中走ってたら、脇からビグスクが出てきた。
距離的に考えて真ん中の車線にはこないだろうと思ってたらきやがった
俺フルブレーキングして、ビグスクはこっちに気づいてその場でとまった。あわや大惨事
ビグスクの人こっち見てたのに、俺のことは視界にはいってなかったっぽい。
2人の不注意が合わさってこうなってしまったわけだが、ダサかったのはこのあと・・・
ブレーキしてなんとか止まった俺は5速のまま走り出した。当然クラッチを当てると弱弱しい
なのに少々ぱにくってる俺はギアを落とさずそのままイモオオオアアアアアアアアアアアンと言わせながら5速発進で走ってった
なんかアクセルで威嚇したみたいになってしまった。ごめんよ('A`)
- 83 :774RR:2009/06/10(水) 16:15:09 ID:vqz5rXoz
- だろう運転、ダメ、絶対。
- 84 :774RR:2009/06/10(水) 16:15:30 ID:Cf4nEkuA
- 痔になってウォォオオオオオオ!!!
- 85 :774RR:2009/06/10(水) 16:39:38 ID:gXcpGi4J
- >>77
ヒューエル・1入れてみ、調子良くなる。
- 86 :774RR:2009/06/10(水) 16:50:13 ID:w7UZxuz5
- 脇から出てくるバイクや車にノーブレで通過なんて俺には絶対無理。
脇で頭チラついた時点でアクセルOFF。
道路に進入しようとしている時点で軽くブレーキ(待避体制&左右後方確認)。
進入してきたら安全確認して右車線移動or完全減速
- 87 :774RR:2009/06/10(水) 18:19:47 ID:6RwZRRMJ
- 交差点でイモーン
その先の信号で偽ニュートラルランプでバイク跳ねてエンスト
オレの後ろにいた車はその後ものすごく距離を置いてたよ・・・
- 88 :774RR:2009/06/10(水) 18:32:29 ID:udhPSqrT
- 30分スリップして初めてこけたぜ。
前の指示器のカバー割れてハンドル軽く曲がった。
雨の日は乗るなって事なのかなぁ。
ハンドルの右が少し内向きに曲がっただけなんだけど修理出したらいくらぐらいするのか教えてくれないかぃ?
単車はCB400SSです。
- 89 :774RR:2009/06/10(水) 19:02:14 ID:mQPiVOVp
- >>88
ハンドルより太いパイプさえあれば自分で出来るんじゃない
- 90 :774RR:2009/06/10(水) 19:04:41 ID:3C8u45Ot
- で、芋な部分はココですか?
↓
>>30分スリップして
- 91 :774RR:2009/06/10(水) 19:24:23 ID:udhPSqrT
- >>89
ググってみる!
乗り出して一年ぐらいだから出来そうならやってみる!
>>90
そんなに突っ込まないでくれ。
ショックなんだよ。
- 92 :774RR:2009/06/10(水) 19:32:24 ID:7hWI6FY+
- >>91
ハンドル曲がって自分で交換したら
部品代の三千円だけですんだぜ
- 93 :774RR:2009/06/10(水) 19:46:03 ID:mQPiVOVp
- >>91
ハンドルより太いパイプを用意する
曲がった方のハンドルについてる物を外す
パイプにハンドル突っ込む
あとは広げる方向に力を入れるだけ
パイプは長い方が楽だよ
パイプが当たる部分に何か巻いておくとハンドルにキズつかないよ
- 94 :774RR:2009/06/10(水) 20:01:10 ID:udhPSqrT
- >>92
>>93
親切にありがとう!
ただ部品外したら二度と元に戻せなさそうwww
- 95 :774RR:2009/06/10(水) 20:09:11 ID:3C8u45Ot
- >>94
不安ならデジカメで写真撮りながら作業しよし。
- 96 :774RR:2009/06/10(水) 20:13:17 ID:8K6nsoWB
- 4ストの原付乗りな私は、周りの車に迷惑が、かからないように、
スムーズ(遅いながらも)に加速しようとした途端にN芋!
横にいた車が、減速して、一気に後ろに下がっていた。
車の方、スイマセン
- 97 :774RR:2009/06/10(水) 20:32:25 ID:DW5kKmGf
- >>86
いつもなら自分の斜線に入ってくることも考えてアクセル閉めて、後ろに車両あればブレーキランプつけるんだけど
その日はちょっと調子のってた
調子から降りておきますね
- 98 :774RR:2009/06/10(水) 21:20:01 ID:w7UZxuz5
- >>97
上手い! ま、俺がチキン過ぎるんだけどねw
- 99 :774RR:2009/06/10(水) 21:34:00 ID:O9sibGGJ
- >>96
「、」多過ぎ。 日本語でおk
- 100 :774RR:2009/06/10(水) 21:40:39 ID:74PLq6Fk
- ブレーキペダルの高さ調整をしてツーリング
煽ってくる車も居なくて気持ちよかった。やたらと距離取ってくれるいい人ばかりだ。
家に帰りふと後ろからバイクを見たらブレーキランプつきっぱなし…
整備不良('A`)ジャン 無事に帰ってこれてよかった…後ろの人たちごめんなさい。
- 101 :774RR:2009/06/10(水) 21:42:00 ID:okjGAzs8
- >>95
それをするとデジカメが汚れとかオイルとかでデロデロになるんだぜ
- 102 :774RR:2009/06/10(水) 22:24:08 ID:r7X6PtzZ
- ビニール袋を被せておけばOK。
レンズのところは袋をピンと張っておいて鏡胴に輪ゴム止めするべし。
- 103 :774RR:2009/06/10(水) 22:56:03 ID:Gth8QrOQ
- この前ソロツーで道の駅に寄った時にバイク止める際ウィンカーを消そうと思ってボタン押したらクラクションだった・・・
- 104 :774RR:2009/06/10(水) 22:59:00 ID:y4FJdIUq
- >>88には既にハンドルより太いパイプがついてるから問題無い
- 105 :774RR:2009/06/11(木) 04:18:46 ID:J9wMyyUs
- >>94
分からなくなるほど複雑じゃないよ。
タンクに傷を付けないように、タオルやウエスをかけて作業するといい。
あとは、ネジを失くさないように気を付けるぐらいだ。
- 106 :774RR:2009/06/11(木) 07:47:23 ID:FV1aXtqH
- ジェットでシールド無しのヘルメットを反対にかぶって走ったことある。
- 107 :774RR:2009/06/11(木) 09:39:38 ID:qluagbHL
- >>106
あの写真のおなごかー!
- 108 :774RR:2009/06/11(木) 10:14:23 ID:WxE3KMvS
- >>107
オサーンですが、なにか?
あの写真ってなに?
- 109 :774RR:2009/06/11(木) 10:19:34 ID:OPC/VNR5
- ttp://blog.malaysiafootstep.com/upload/woman_driver10.jpg
コレのことだろ。
- 110 :774RR:2009/06/11(木) 11:10:00 ID:3edmVbDe
- ネジなんて、無くなるより余る時のが多いぜ。
- 111 :774RR:2009/06/11(木) 12:26:25 ID:ozBfZr1/
- 成原博士乙
- 112 :774RR:2009/06/11(木) 16:17:35 ID:Xa/IH5PF
- まのちゃん元気かねー!
- 113 :774RR:2009/06/11(木) 16:53:12 ID:/SK1fAGW
- >>109
今時期は虫が顔に当たって痛いのに凄いな
カブ50にフルフェで発進時N芋→あわてて1速→ウイリーでコケかける
…生きてるっていいね
- 114 :774RR:2009/06/11(木) 17:40:31 ID:wvMkwQ+T
- エンスト芋したから慌ててセル押して走って、数分後信号待ちでふとメーター見たらセルの上のハザードスイッチ発動してた。ミラー見ると不自然な位離れた後続車が!!
その後、急いで用も無いのに横道に入って後続車やり過ごしますた。
- 115 :774RR:2009/06/11(木) 18:28:49 ID:z5Oexip/
- >>109
胸より腹のが出てる。
俺といっしょだw
- 116 :774RR:2009/06/11(木) 22:44:45 ID:Z5POuWDy
- ハンドル曲げちゃった人はどうしたのかな?
チャレンジしたのかな?
- 117 :774RR:2009/06/11(木) 23:41:09 ID:mgQlZJc4
- ヒエピタ貼ってメット被ってたの忘れて
ファミレスやらSAやら普通に入って逝ったぜ
妙に視線感じたのはその所為だったか。
トイレの鏡が無かったのが悪いんだ!
- 118 :774RR:2009/06/12(金) 00:19:04 ID:iUc5dcPz
- ファミレスでひえぴたはすごいな
連れはいなかったのかい?
そんな俺はメッシュジャケにがっちり鮭の塩焼きの食品サンプルキーホルダーを絡ませて裁判所行ったことはある
- 119 :774RR:2009/06/12(金) 00:22:37 ID:5EjcvmWS
- 塩ジャケって言いたいのか。
- 120 :774RR:2009/06/12(金) 00:29:31 ID:625KjToP
- 何で裁判所行ったのか突っ込めよw
- 121 :774RR:2009/06/12(金) 00:37:06 ID:EmqJqXOK
- 擦り傷なのに救急車に乗った・・・
- 122 :774RR:2009/06/12(金) 01:04:12 ID:LGHVwKO0
- >>109
何度見ても笑っちまう
- 123 :774RR:2009/06/12(金) 01:06:39 ID:C/7vqOrF
- >>121
俺も乗ったことある
おかげで相手から示談金として10万もらった
- 124 :774RR:2009/06/12(金) 09:56:08 ID:9S+Q4dxV
- >>123
このスレ的には・・・
単独でコロンと軽くこけたんだけれど
周りが騒いで救急車呼ばれた。
と取るべきだなw
- 125 :774RR:2009/06/12(金) 12:51:26 ID:CAuxrlfD
- バイクを停めたら反対側へ倒れたorz
という夢を見たんだがこれは何芋だ?
- 126 :774RR:2009/06/13(土) 19:21:56 ID:pI/QS5iO
- やっと復活した〜
- 127 :774RR:2009/06/13(土) 19:25:39 ID:sZztTFxc
- namidame復旧age!
- 128 :774RR:2009/06/13(土) 19:31:26 ID:h7QTNdGi
- 復活オメ(*´∇`*)
- 129 :774RR:2009/06/13(土) 20:51:54 ID:bHfLMKbd
- >>125
ドリィモ
- 130 :774RR:2009/06/13(土) 21:03:46 ID:Aw3ZStMG
- come true
- 131 :774RR:2009/06/13(土) 21:46:48 ID:otAGS3cU
- >>121
軽症で幸いでしたね。
事故などで軽症の場合、本人の意思にも関わらず、仮に心配した第三者が
救急車を呼ぶことはよくあり、呼ばれれば当然、救急隊は急いで駆けつけます。
その時、当事者であるあなたは、自身が軽症であれば自身の判断で
「緊急での搬送の必要はありません。後ほど自分で受診できます。」
と一言救急隊に伝えれば良いかと思います。
救急隊は本来、重篤な一刻を争う病気や怪我のためにあるものです。
いざと言うときに直ちに誰もがお世話になることができるよう、
軽症であれば搬送を辞退する勇気を持っていただければ幸いです。
- 132 :774RR:2009/06/13(土) 22:57:40 ID:U0aHq/Oj
- 今日、数年ぶりに立ちゴケした・・・
上り坂でUターン・・・足を付いたら砂利に乗っちゃってそのまま。
谷側に倒れたけどGS1200SSだったんですぐ起こせたから助かった・・・
重いバイクなら見世物になるとこだったなぁ。
エンジンスライダーのおかげでミラーとウィンカーにちょっと傷がつただけでだったよ。
あぁ、あとブレーキレバーが曲がったけど家で鉄管を使って直そうと思ったら
勢い余って折っちまった・・・・
もちろんかすり傷ひとつ無し。。。。。。
- 133 :774RR:2009/06/13(土) 23:18:59 ID:Nw1krwK/
- >>131は大事な事を書いてない。
例えどんなに軽傷でも、頭を打ったら救急搬送してもらえ
- 134 :774RR:2009/06/14(日) 04:40:36 ID:1k8WJZQM
- 俺がハデに転んで数十メートル滑走したときは、対向車の人が止まって
車から飛び出してきて携帯掛けてるの見て、必死に救急車呼ぶのをやめて貰ったっけな。
「ご心配おかけしてすいません!救急車は大丈夫ですから!」って感じで。
左膝が痛くて曲げられなくてステップに足乗せられなくて、1速だけで足プラプラさせながら
そのまま300キロ走って帰宅して、翌日医者行ったら、何で救急車呼ばなかったんだと怒られたけどw
- 135 :774RR:2009/06/14(日) 06:30:43 ID:CxCjg2Jo
- >>133
131です。
擦り傷とのことでしたので、上記の書き込みとなりましたが
追記します。きちんとヘルメットのあご紐を着用されており、
ヘルメットの脱落がなくても打撲による一時的な意識の消失や
脊椎(特に首の痛み)、手足の痺れ等があれば当然、救急車での
搬送が必要です。
首に痛みがあるときは自分で動かさないこと。特に後屈はだめです。
また、軽症であっても自損事故でない場合は、後でトラブルにならないよう
万一のために受診したほうが良いと思います。(この場合は救急車以外でね)
- 136 :774RR:2009/06/14(日) 06:37:49 ID:evjCfXpD
- >>134
ローで300キロに感動した
せめて2速に入れられれば全然ラクだったのにな
- 137 :774RR:2009/06/14(日) 10:16:44 ID:CCW1Rwr/
- 俺がハデに転んで数十メートル滑走したときは、対向車の人が止まって
車から飛び出してきて携帯イジってるの見て、必死に救急車呼ぶのをやめて貰ったっけな。
「ご心配おかけしてすいません!救急車は大丈夫ですから!」って感じで。
そしたら、俺の写真撮りながら笑ってるだけでやんの
- 138 :774RR:2009/06/14(日) 10:22:26 ID:zxg1XAod
- なんで救急車を呼ばれたくないんだ?
数十メートルも滑走してるならどこか悪いところもあるかも知れないのに
- 139 :774RR:2009/06/14(日) 10:53:47 ID:qODGpQ3W
- バイク放置してハイエナの餌にしたくないからな。
- 140 :774RR:2009/06/14(日) 11:41:04 ID:60y7zZ6F
- 1速だけで300kmって何回給油なんだw
- 141 :774RR:2009/06/14(日) 13:57:38 ID:1k8WJZQM
- >>136
1速でも90キロくらい出るバイクだったから、何とか高速をちんたら走れたよ。
>>138
ド田舎で、自分で怪我の具合を見積もったら、救急搬送されたら
高確率で入院コースで、こんな所で入院になったら家族に迷惑は掛けるし、
バイクの処理とかどうすんだよととっさに考えた結果、行けるところまで
家に近づこうと思った次第で。
ちなみに、怪我は左膝の筋肉が挫滅して、血が溜まってプニプニ膨らんでる状態。
自宅近くの病院行ったら切開して血を出された。確か100cc位抜けたかな。
そして2週間くらい入院。
>>140
2〜3回給油したかな。
燃料よりも、2stオイルの方がやばかった。計算では十分持つはずが、丁度SAを過ぎたところで
警告灯点灯。次のサービスエリアでオイルを買うまで生きた心地しなかった。
- 142 :774RR:2009/06/14(日) 14:55:57 ID:3BqEH2Hh
- 焼きつかないのが不思議
にしても1速90キロの音は聞いてみたいぜ
- 143 :774RR:2009/06/14(日) 15:05:58 ID:C6znjgZp
- 一速90キロで高速を走り続けたのはすごいな
つか右側からガソリン入れてて
マフラーに足がついてたらしく溶けかけたわ
作業服着ててよかったぜ
- 144 :774RR:2009/06/14(日) 15:57:13 ID:kVYcTNj8
- どう考えても2速発進もしくは、3速発進で頑張ったほうが
良かったんじゃないかな。
- 145 :774RR:2009/06/14(日) 17:25:17 ID:BCABHmeh
- そのときの状況では最高の選択だったんだと思われる。
が、セカンドかサードのほうがエンジンブレーキのバックトルクも緩やかのはずだし運転はしやすかったのでは。
- 146 :774RR:2009/06/14(日) 17:52:29 ID:UIcRuZEw
- おいおい、みんなw
普通に手でシフトアップ・ダウンできるでしょ?
手伸ばせば余裕で届くんだから。
クラッチきらなくてもシフトアップできるようにしておこう!
- 147 :774RR:2009/06/14(日) 18:07:02 ID:lxZUIYxi
- 空気読めよ。大人だろ?
- 148 :774RR:2009/06/14(日) 18:07:26 ID:ywGDL4P4
- 手でシフトアップ??
走りながら?
- 149 :774RR:2009/06/14(日) 18:09:17 ID:60y7zZ6F
- 余裕で届くって・・・
届かなくは無いが、お前のモンキーと一緒の感覚で語るなよ
- 150 :774RR:2009/06/14(日) 18:11:56 ID:UIcRuZEw
- >>147 あ、ごめんw
>>148 意外と普通にできるよ。横座りで乗れば右足でもできるし(当然コーナーリングも普通にできる)。
後は木の枝でもやったことがあるw L字型の木でシフトに引っかけてアップダウンw
なにやってんだ、俺 orz
- 151 :774RR:2009/06/14(日) 18:13:33 ID:UIcRuZEw
- >>149
「届かなくは無いが・・・」
程度でOKでしょ? 緊急事態なんだし。ずっと一速で走るよりはいいかと。
つか、手短いの? 400だけど、余裕で届くし。
- 152 :774RR:2009/06/14(日) 18:14:36 ID:aSupkkv/
- >>148
たぶん146は事故って痛い体で高速通りながら、体かがめてシフトチェンジ出来るんだろ
一度見てみたいものだ
- 153 :774RR:2009/06/14(日) 18:16:21 ID:UIcRuZEw
- >>152
それすらできない状態でバイクに乗るのはNGだと思いますけど。
道交法にも違反しますよ。
- 154 :774RR:2009/06/14(日) 18:20:05 ID:V0tTw7YZ
- オフ車だと届くか届かないかの距離なんだが・・・
どの車種で余裕なのか気になるな
- 155 :774RR:2009/06/14(日) 18:25:21 ID:V0rfIRYk
- 146の存在自体が芋だからみんな許してくれ
- 156 :774RR:2009/06/14(日) 18:40:45 ID:dDeoFOWg
- 代車のF650GS乗ってたら、ウインカーキャンセルするつもりで
プピ芋掘ってしまった。
前をゆっくり走っていた軽自動車、慌てて左に避けて・・・
邪魔!って言う意味じゃないんです、ごめんなさい。
- 157 :774RR:2009/06/14(日) 19:12:19 ID:GTuJfLpu
- ジョッキーシフトなんじゃね
- 158 :774RR:2009/06/14(日) 20:05:37 ID:zORC291e
- 押しボタン式信号の交差点で信号待ち
スタンドをかけてバイクを降り、ボタンを押して戻り、またがる
信号が変わったのでギアを入れt…プスン
スタンド出しっぱなしだった…
流れるような動きで再始動し、何事もなかったかのように発進
ちょろいもんだぜσ('A`)σ
- 159 :774RR:2009/06/14(日) 21:56:54 ID:ywGDL4P4
- 感応式に気がつかず、2〜3分信号待ちしてしまうことも…
- 160 :774RR:2009/06/14(日) 22:00:10 ID:lUQoajNd
- 2〜3分で気づくならいいほうだな
- 161 :774RR:2009/06/14(日) 23:23:57 ID:Tu+E+mp9
- 俺のバヤイ途中で気づいたが、後続のセンサーの下にいた車が気づいてない様子。
手振りでもうちょい前前と合図するが違う違うそうじゃないそうじゃない
たまりかねてボタンを押しに行こうと(文では説明しづらいが妙に広い交差点でちょっと離れてる)
バイクを降りて歩き出した辺りでセンサーが反応して歩行者信号が点滅しだしましたよorz
- 162 :774RR:2009/06/15(月) 01:25:38 ID:M5RaS8OK
- >>159
センサー式の辛いところ
センサーの真下に行かないと反応しないので2〜3分
どころじゃなく待ったことが・・・
後続の軽トラのおじちゃんに前に出てもらってようやく
信号変わったけどあれは恥ずかしかった。
- 163 :774RR:2009/06/15(月) 01:36:00 ID:SoDCrLeF
- ごめんなさい
- 164 :774RR:2009/06/15(月) 02:23:01 ID:jfJb5RkD
- いつも通勤で使ってる交差点が感応式なの知ってて
意識してセンサーの下を通過して、押しボタンの表示が
『押して下さい』から『お待ち下さい』に変わったのを
確認してから信号待ちしてるんだが
『あいつ感応式なの気づいてねーよw』みたいな
後続のライダーがボタンを押しにくるシーンによく遭遇する。
道路の真ん中あたりで信号待ちしてるから
そう思われちゃうんだろうけど、芋誘発してごめんなさい。
表示変わってるの気付いても、みんなとりあえずボタン(連打で)押してバイクに戻る。
- 165 :774RR:2009/06/15(月) 03:09:55 ID:BwBKF6rl
- >>141より
>ド田舎で、自分で怪我の具合を見積もったら、救急搬送されたら
>高確率で入院コースで、こんな所で入院になったら家族に迷惑は掛けるし、
>バイクの処理とかどうすんだよととっさに考えた結果、行けるところまで
>家に近づこうと思った次第で。
>>153
違反は違反だが、こういう気持ちでやったことくらい察してやれないか?
- 166 :774RR:2009/06/15(月) 03:52:40 ID:lNQDlPhb
- いちびってナイトオブファイアーヒゲダンスと調子よく吹かしてたら、50シーマに狩られスピード落として逆に妨害したら助手席の窓からゴルフクラブでてきて、本気で逃げた。なにがダサいってそれを一人でしてた。
- 167 :774RR:2009/06/15(月) 03:57:30 ID:/MXInQBq
- 「いちびって」
この言葉がわからん
- 168 :774RR:2009/06/15(月) 05:14:19 ID:OOiDvDWB
- バイクにまたがる時にビリッてなって、何かがやぶれた。
けど何もやぶれてない。シートもズボンも上も無事。
帰って服脱いだらパンツが破れて息子がコンニチワしてたorz
- 169 :774RR:2009/06/15(月) 10:21:26 ID:r3uzpnGy
- 芋食って屁してパンツが破れて死んじゃった♪
って替え歌があったなそういえば。
- 170 :774RR:2009/06/15(月) 12:47:51 ID:+zt3ntSB
- >>167
「調子に乗って」「嬉しがって」
みたいな感じかな
- 171 :774RR:2009/06/15(月) 13:12:15 ID:TehWnVub
- タンスタでカコイイ芋ステッカー売ってるな
- 172 :774RR:2009/06/15(月) 16:23:51 ID:MuCEB31V
- 信号でボーっとしてて、「あぁ後ろのトラックのドアがひらいたなー」って思ったら信号青だった
逃げるように加速する俺、ドアを閉め発進するトラック
せめて頭くらい下げておくべきだったか
- 173 :774RR:2009/06/15(月) 19:27:54 ID:N5ihEgbb
- >>172
イキナリ直談判かよw
普通、軽く「ピッ」だな。
- 174 :774RR:2009/06/15(月) 19:29:40 ID:5XS1hsfL
- 鳴らしてたんじゃないの?w
で、動かないから死んでるのか確認にw
- 175 :774RR:2009/06/15(月) 19:45:48 ID:NdLkk9il
- もしかして172は…((;゚Д゚)
- 176 :774RR:2009/06/15(月) 21:07:02 ID:vWcyyxpL
- テテテッ テテテッ テーーレーーーー(火サスのテーマ)
- 177 :774RR:2009/06/15(月) 23:12:48 ID:IGjzdG+5
- 実は、172はトラックに轢かれて…
でも、彼の魂は走り続けるんだ。
- 178 :774RR:2009/06/15(月) 23:42:33 ID:BC9ltCIS
- 信号待ちの時にポータブルナビの道案内見てたら、信号変わったのに気づかなくて
後ろのクロネコのバンからのパッシングでようやく気づく。
恥ずかしくて超ダッシュで走り去ったYo!
- 179 :774RR:2009/06/16(火) 00:45:40 ID:22VAF+5H
- そんなときに限って、赤信号で追いつかれる、
- 180 :774RR:2009/06/16(火) 07:18:01 ID:LWXsRADT
- 未だに>>172が理解できない俺は駄目な子なんだなorz
- 181 :774RR:2009/06/16(火) 10:09:33 ID:0+BPsjbA
- >>180
理解できな芋ん
- 182 :774RR:2009/06/16(火) 10:25:40 ID:yXwGQTH3
- >>180
バイク海苔が信号青なのに気づかずボケーっと止まってた。
後ろのトラックの運ちゃんが、降りてきて発信を促そうと思った。
その行動に気づいたバイク海苔は恥ずかしくて逃げるように発信。
トラックの運ちゃんも車に戻り発信。
トラックの運ちゃんに挨拶くらいすればよかった
って話じゃね?
- 183 :774RR:2009/06/16(火) 18:37:42 ID:MdYLhC1/
- ・・・−−−・・・
- 184 :774RR:2009/06/16(火) 18:41:27 ID:MBmyVlkO
- >>183
SOSを受信しました。
どーした?
- 185 :774RR:2009/06/16(火) 20:50:06 ID:KLsQhd8J
- >>183
氷山にぶつかりましたか!?
- 186 :774RR:2009/06/16(火) 21:46:02 ID:Fi7sflfq
- エンジン焼きついた('A`)
原因は数週間前のフルバンク停車によるオイルポンプ破損w
これは時間差芋なのか…それとも芋から発展した何か…? orz
- 187 :774RR:2009/06/16(火) 21:51:06 ID:LZ9tj1mC
- タイモトラベラーあらわる。
- 188 :774RR:2009/06/16(火) 21:56:41 ID:CN7ClP0q
- ボブスレーにダウンヒルで負けた
- 189 :774RR:2009/06/16(火) 22:28:50 ID:8oLFHW8I
- ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm7346916
- 190 :774RR:2009/06/16(火) 22:33:56 ID:qCSnRBPq
- >>188
ジョージ乙ww
- 191 :774RR:2009/06/17(水) 02:45:54 ID:AY+z9JAO
- 自転車のダウンヒルはかなり高速で下ると聞いた
- 192 :774RR:2009/06/17(水) 03:12:36 ID:iMkJs0Eg
- 自転車は、坂道を下るために、坂道を登るんだよ。
中学生のころは自転車大好き少年だった俺が断言する。
- 193 :774RR:2009/06/17(水) 04:54:26 ID:AthRemjc
- 車のスタントシーンに憧れて自転車で壁に突っ込んでみた。
歩く程度の速度だったがサドルに玉をゴリリッと刷り潰す感じで前に飛んで悶絶した。
小学3年生くらいの頃だけどふと思い出した。
- 194 :180:2009/06/17(水) 08:15:58 ID:6LoeBNHz
- >>180
ようやく理解したよ。トン!
だから>>173が直談判って書いてるのね。
俺は
後ろのトラックの箱(コンテナ)のドアが開いてて、
それに気付いた運転手が信号待ちの間にドア閉めに行ったら信号が青・・・てのを
前でミラー越しに傍観してただけなのになんでトラックの運ちゃんに挨拶が必要なんだろう?
と早とちりしてますたorz
- 195 :774RR:2009/06/17(水) 08:17:21 ID:6LoeBNHz
- ごめ、>>182へのレスですた
芋の上乗せσ('A`)σジャン
- 196 :774RR:2009/06/17(水) 12:25:30 ID:8uLPRu8E
- オイル交換しようとおもったけどドレンボルトはずれな芋
オイル買ったのに・・・バイク屋いくorz
- 197 :774RR:2009/06/17(水) 14:30:27 ID:iMkJs0Eg
- 無理やりがんばってボルトをモッキリやるよりいいよ。
バイク屋に行くのは正解だとおもう。
- 198 :774RR:2009/06/17(水) 14:50:57 ID:wA/+YxAA
- 俺もそうだった。セローなんだけど、ドレンボルトの形状が特殊で、当たり面が広いせいですごく堅く締まるらしい
自動車のタイヤ交換用の十字レンチ使って外すようにしてるが、安物だからちょっと不安だ
- 199 :774RR:2009/06/17(水) 16:27:30 ID:hkjBs6iP
- 信号待ちでN入れて前ブレーキ掛けたままボーっとしてたんだ
何を思ったか左足がギア入れちまって・・・
アレ結構な衝撃あるんだよなぁ
後ろの車の人どう思ったんだろw
- 200 :774RR:2009/06/17(水) 16:31:33 ID:su+5tWhy
- >>199
「またカワサキか・・・」
- 201 :774RR:2009/06/17(水) 20:45:40 ID:whHR7E6f
- 俺も中古で買ったアクロスのオイル交換しようとして『ボルト舐め気味……固い……』で先週オイル交換をやってもらってきた。
KIJIMAのオイルボルトに交換したぜキャハー。ワイヤーロック穴無駄だぜー。
アクロスいいよね、カウルにオイル交換用の蓋がある(笑
- 202 :774RR:2009/06/17(水) 21:06:55 ID:54/YBbI/
- >>199
そういう時はすかさず体のあちこち動かしてストレッチですよー的なパフォーマンスをすればおk
- 203 :774RR:2009/06/17(水) 21:24:04 ID:bJzatyhf
- >>201
お前は俺か
まあ、俺は交換用のフタじゃなくって、左アンダーのボルトが完璧に舐められてたんだけどな
今日ようやくそのネジ抜けたよ
- 204 :774RR:2009/06/17(水) 23:37:50 ID:KsBWOvMu
- 気づかず6速のまま信号待ちしてて発進
エンストはこかなかったが、後ろの車を気にしながら
必死で高速シフトダウン、さらにN芋で空ぶかし
なんでこんな時だけ綺麗にN入るかなぁ
- 205 :774RR:2009/06/18(木) 06:17:26 ID:ZU1ESm94
- kwskか?
- 206 :774RR:2009/06/18(木) 10:01:55 ID:Kb9oxlLa
- kwskに違いないな
- 207 :774RR:2009/06/18(木) 11:26:09 ID:NfRvwjp7
- ヒソヒソ kwskだって(*´・д・)(・д・`*)エー kwsk〜? ヒソヒソ
- 208 :774RR:2009/06/18(木) 17:28:07 ID:bHaZeGFR
- kwskならしょうがないな
- 209 :774RR:2009/06/18(木) 17:51:05 ID:0gGy5TMH
- CBR1000RR乗りだぜヽ( ゚д゚ )ノ ぅぉぉぉぉぉぉぉー
とかやってたら交差点でクラッチミスってギクシャク。
穴があったら入れたいってこのことだな。
- 210 :774RR:2009/06/18(木) 18:08:28 ID:0+Qu930g
- >>209
そんなときは「あれ〜?」って感じでエンジンをのぞき込んだり
いじってるフリをするんだ
- 211 :774RR:2009/06/18(木) 18:32:21 ID:pJSCQx+h
- >>210
バイク少しでも知ってる奴が見ると、余計に痛いぞ
- 212 :774RR:2009/06/18(木) 19:06:40 ID:57EgI6vD
- >>209
kwskのCBRか!?
- 213 :芋バス:2009/06/18(木) 19:32:11 ID:7R7CuxJA
- >>210
俺は、それをバスでやったw
- 214 :芋バス:2009/06/18(木) 19:34:11 ID:7R7CuxJA
- さすがに、エンジンはリアなので覗き込めないが、シフトやクラッチあたり
の覗き込んでシフトしなおして発進したよ。
- 215 :774RR:2009/06/18(木) 20:29:14 ID:e9YiK1ob
- パーツ屋の駐車場でのギクシャク芋は辛い
みんな駐車場でだらだら喋りながらも目はこっち向いてるんだよな
俺もバイクきたら見ちゃう。そんな時に芋っちゃうと・・・
こないだ駐車場入ってみると空きが全然なくて、「奥まで行ったら空いてるだろ!」って勢いで奥まで行ったが満車。
乗車Uターンする余裕なく降りて切り返し・・・その一部始終ずっと視線を感じてたよ
- 216 :774RR:2009/06/18(木) 20:31:11 ID:z1AAYnZ7
- 「あれ〜?」って感じでエンジンをのぞき込んだりいじってるフリをする
↓
なんかとれる
- 217 :774RR:2009/06/18(木) 21:04:59 ID:FqGJV96S
- >>215
こかそうもんなら そいつらが飛んでくる
- 218 :774RR:2009/06/18(木) 21:08:38 ID:q/2pUlrB
- 芋に植えてるんだな
パーツ屋のない田舎もんだからそれが体験できない・・・orz
- 219 :774RR:2009/06/18(木) 21:51:08 ID:TF6XidLS
- >>209
穴あったら入れたい ×
穴があったら入りたい だろ!w
- 220 :774RR:2009/06/18(木) 21:53:07 ID:n61vQGk/
- 俺は入れたい派だな
- 221 :774RR:2009/06/18(木) 22:04:37 ID:57EgI6vD
- >>219
穴掘って入れてやる
ついでに埋めてやる
>>220
同意見
- 222 :774RR:2009/06/18(木) 22:21:08 ID:Ay3ABzW5
- >>216
気に入った。家に来て妹をファックしてもいいぞ。
- 223 :774RR:2009/06/18(木) 22:32:47 ID:AXL6Lgt8
- 穴があったら〜掘りたい!
- 224 :774RR:2009/06/18(木) 22:36:05 ID:e9YiK1ob
- >>217
そんなことになったら土に還りたい
- 225 :774RR:2009/06/18(木) 22:39:07 ID:vL2EbG1y
- >>222
kwsk
ガッコン!!
- 226 :774RR:2009/06/18(木) 22:49:59 ID:nZ0jduFS
- あれれ〜?こんなところにNがあるよ〜?
- 227 :774RR:2009/06/18(木) 23:21:56 ID:4xhnIB2M
- つい先ほど24時間やってるスーパーにちょっとした買い物をしに行った
買い物終わってさて帰るかってところで、ふと後ろの荷物が気になって・・・
振り返ったところでバランス崩して初の立ちゴケorz
最近買ってなるべくキズつけないように乗ってたのに・゚・(ノД`)
- 228 :774RR:2009/06/19(金) 00:02:11 ID:K6YogITI
- >>222
おまいの妹、ちんちん付いてるのな
- 229 :774RR:2009/06/19(金) 00:25:44 ID:dOXjlVbx
- 俺の妹はブサカワイイよ
- 230 :774RR:2009/06/19(金) 00:36:13 ID:qUQ39goW
- 信号待ちでニュートラルに入れるがランプ点かず
クラッチ放しても大丈夫そうなのでそのままでいたら、いきなりギヤが入りエンスト
横着するといけな芋ん。
- 231 :774RR:2009/06/19(金) 01:04:50 ID:CLAfSBUo
- Nランプが点灯したからクラッチリリース。でも実はNに入っていない。
リリース途中で気付いてエンスト回避。やっぱ俺、鋭いよな( ´_ゝ`)
そして信号が変わり、2速に入らずイモォォォォォン σ('A`)σ
- 232 :774RR:2009/06/19(金) 21:16:18 ID:BgQPSOqV
- >>223
じまんぐ乙
- 233 :774RR:2009/06/19(金) 23:54:41 ID:EVH3u24g
- 交差点での信号待ち。俺の後ろに彼女とタンデムのアメリカン。
一発目、手が滑って空ぶかし芋ォォォォン
二発目、出発で二速で止まったの忘れてて途中でエンスト ガッコン
煽るだけ煽ってエンストかました風の俺芋σ('A`)σ ジャン
- 234 :774RR:2009/06/20(土) 00:26:35 ID:bIhTwuRA
-
( ゚д゚ )゚д゚ )
- 235 :774RR:2009/06/20(土) 01:17:02 ID:PKFVG1Ut
-
(゚д゚ ) ゚д゚)
- 236 :774RR:2009/06/20(土) 02:18:44 ID:4Ji9Ojxv
- 目を逸らすなwwwww
- 237 :774RR:2009/06/20(土) 11:11:36 ID:0tm/9WHm
- コーナーで一時停止、ローギヤに(ガッコンってなったしランプも点灯せず)
↓
と思ったらNに入っててエンスト
↓
激しくイモォォォォォンで、お決まりのフルバンク停車。
先月新しくしたばかりのカウルがガリガリに。。。
ステップも半分に縮んだ。。。
目から汁が、、。 σ('A`)σジャン
- 238 :774RR:2009/06/20(土) 11:53:11 ID:YdU2p5ie
- >>237
ショックなのは分かるが、落ち着いてもう一度書いてくれ
コーナーで一時停止 < 自分の意志で?バイクの不調?
Nに入っててエンスト < なんでNでエンスト?
激しくイモォォォォォンで < エンジン止まってるのに?
- 239 :774RR:2009/06/20(土) 11:56:09 ID:qtNvjTBq
- >>238
ごめん、作っちゃった
- 240 :774RR:2009/06/20(土) 13:18:49 ID:nzyF8sV4
- ほんとだ。
ショックで日本語もわからんくなってる。。。
見通しの悪い住宅街のコーナーで一時停止した後、
ローにしたんだけど、イモォォォォォンってなって、
えっっ?!って思った瞬間Nランプが点灯して、
なんかわからんがエンジンが止まって、
バイクと一緒にコケた。
いつもの道で、危険予測しながら運転してたのに
芋芋しい芋の奉納だ。。。
でもいくら思い出しても理解できない芋なんだ。
- 241 :774RR:2009/06/20(土) 13:28:06 ID:EyXT9cMr
- >コーナーで一時停止
なぜ?L字クランクのことか?
まさか十字路をコーナーとは言わんよな?
- 242 :774RR:2009/06/20(土) 13:42:56 ID:nzyF8sV4
- カーブになった三叉路の手前で、一時停止の決まりはないが
近くに子供の集まる公園があって
近所の住民は大体そこで一時停止するんだ。
分かりにくくてごめんよ。
- 243 :774RR:2009/06/20(土) 14:17:01 ID:fIFrqlb6
- なるほど、それじゃあたぶん芋ってるあいだに
がきんちょが道路に飛び出してたんだろう。
芋がなければぶつかってたのかもしれない
- 244 :774RR:2009/06/20(土) 16:25:55 ID:yh0dDLzA
- 交差点での左折時
横断歩道手前で(こちらに気付いて)立ち止まった歩行者がいたので
停まって渡らせた
にっこり笑ってお辞儀をしながら渡る歩行者、こちらもホノボノ
その直後発進しようとしたらN芋、思いっきりフカしてしまった
驚いた顔で振り返る歩行者
すまない、貴方をせっついて煽ったわけじゃないんだ
- 245 :774RR:2009/06/20(土) 16:50:27 ID:P/u1Sgze
- Nランプが点いてないのにイモォォォォォンはやめてくれ・・・orz
そのあと1速入れたらガッコンとか・・・。
- 246 :774RR:2009/06/20(土) 19:29:20 ID:zyqyUnhh
- 交差点で信号待ち(直進)
何気なく前の車のテールエンドを見ていたらオレンジのランプが点滅しているのが写った
「ヤベっウィンカー芋だ」と思いウィンカーキャンセルボタンを連打
なのに消えない
後続車のウィンカーだった
- 247 :774RR:2009/06/20(土) 21:33:54 ID:8KRajpgx
- シフトダウンしようと思ってクラッチ切ったらエンブレ抑制がなくなって前の車に激突したw
免許取ってすぐに公道にでるもんじゃないね…
- 248 :774RR:2009/06/20(土) 21:42:39 ID:/PKd83R8
- >>1のお約束をよく読もうじゃないか
- 249 :774RR:2009/06/20(土) 21:42:40 ID:qdY9M1oA
- >>247
「1:事故は芋にあらず」
とりあえず無事なようでオメ。
しかし酷な言い方になるけど、大抵は教習所で教わった内容だけで
即事故したりせず公道走れてる。
これからは「自分がバイクに向いてないんじゃないか?」と疑いながら、
丁寧に走るよろし。
あと、バイクの構造を知ってクラッチを使わなくても変速出来るという事が
理解出来れば、シフトチェンジはスムーズに出来るようになります。
- 250 :774RR:2009/06/20(土) 21:49:44 ID:07N/uFmT
- 今日は1→2速に入れようとしたときにN芋
信号待ちでライトが点いたり消えたりしていたのに気がついて、HIDの接触か?
と思ってフロント周りをゴソゴソやってたら「プピーーー」と長めのプピ芋。
前の車に乗ってたオッサン2人が後ろを振り返ったから
手を上げて、すいませんの合図。
信号が変わったから、左折したらウィンカーキャンセル芋orz
- 251 :774RR:2009/06/20(土) 22:22:30 ID:cuXJ1w3I
- >>クラッチを使わなくても変速
見える!私にも釣り針が見えるぞ!
- 252 :774RR:2009/06/20(土) 22:31:31 ID:/PKd83R8
- >>251が何を言っているかがよく分からない
- 253 :774RR:2009/06/20(土) 23:05:27 ID:L2IwwOVy
- 2ストで必死こいて走る時は、クラッチ使わずに、シフトアップしてたが・・・。
つか、シフトダウン時の回転合わせって、
教習所でも教えるべきなんじゃないかな。
- 254 :774RR:2009/06/20(土) 23:14:41 ID:LRVmT4Sw
- >>251
見える!私にも釣り針が見えるぞ!
- 255 :774RR:2009/06/20(土) 23:21:23 ID:N77ctfRX
- 赤信号が見えたのでゆっくり減速、停止寸前で脇にあったポールに足をかけて
俺カッコヨスをやろうとしたら、ぐんにゃり曲がるポールでもちろん盛大に傾く俺と車体
どうやって立て直したのか記憶にないがとりあえず全力でポールぐんにゃりゴケは何とか回避して
青になったら猛ダッシュσ('A`)σ
- 256 :774RR:2009/06/20(土) 23:35:43 ID:fIFrqlb6
- >>253
使わなくても大丈夫だからじゃない?
アクセル戻しとクラッチ切り、シフトダウンして丁寧なクラッチミートとアクセル回し。
教本、教習所テクのこれでもスムーズに走れる。
- 257 :774RR:2009/06/20(土) 23:35:44 ID:QjI8YZ8i
- >>255
あるあるw
ドンマイ
- 258 :774RR:2009/06/20(土) 23:59:20 ID:9c8s3DhJ
- ださかったというか、冷や汗かいた事。
こないだ大阪府道2号線走ってた時の事。小銭しか残ってないし、
市内まで走るだけだから下道でと思ってたら、ただの高架橋と間違えて
高速入っちゃった。
小銭しかないのわかってたから変な汗ダバダバ出てきて、とりあえず
路肩にとめて財布確認したら900円あったので助かった・・・。
あの辺り高速の入り口なのか高架橋なのかわかりづらすぎだろ・・・
- 259 :774RR:2009/06/21(日) 00:11:13 ID:J8/KE2rg
- >>258
中環から高速の入口に行くには、どの場所も進路変更しなきゃ行けないぞ
普通に走っているなら高速に乗ることはまずない
ただし、阪和道美原北から乗って、近畿道の長原までの1区間だけなら
料金がげふんげふん・・・・
逆もおなj(ry
- 260 :774RR:2009/06/21(日) 06:41:55 ID:wW31dH4q
- >>246
あれ、オレいつの間に書き込んだんだろ?
- 261 :774RR:2009/06/21(日) 07:51:45 ID:jzO7g2fP
- 長期出張で3ヶ月の間スクタを足がわりにしてたんだ。
出張も終わり、ひさしぶりに自分のバイクで走ろうと、意気揚々と出発。
交差点で右折のためにウィンカーを押したが、カチカチ音がしなくて冷や汗
壊れたのかと思い、右折後路肩で点検するも点滅はしてる。
しばらく悩んで、やっと気がついた…
なんでスクタはウィンカーがカチカチ言うんだ〜
それに慣れすぎて、鳴らないと落ち着かない体になってしまった…orz
- 262 :774RR:2009/06/21(日) 08:39:57 ID:VDZRGQq4
- カチカチ音があればウィンカー芋を減らせるかも
ついでにNの時にも音を出せばN芋を減らせるかな
- 263 :774RR:2009/06/21(日) 09:52:16 ID:KVn5G27h
- クラッチ使わなくてもシフトアップできますが、何か? > K1300S
- 264 :774RR:2009/06/21(日) 09:54:27 ID:xGSHYzCI
- 難しいのはダウンなのよね
- 265 :774RR:2009/06/21(日) 11:15:46 ID:OhJCDK80
- >>258
俺はインテックス大阪行こうとして、迷って
大阪港咲洲トンネルをくぐってしまいました・・・
>>262
スクーターじゃなくてもなってるでしょ
ただ、音が小さいからエンジンの音でかき消されるw
- 266 :774RR:2009/06/21(日) 11:38:28 ID:2kQb5sFc
- >>3
原付スクーターでも参加ok?
- 267 :249:2009/06/21(日) 12:50:43 ID:J8Pz2kQ0
- 念のため書いておくね|・ω・`)
1. シフトペダルを上に押し上げ(下げ)続ける
2. アクセルをカクっと戻す(煽る)
(括弧内は減速シフトの場合)
これが前提で、クラッチは補助的に半クラ程度使うだけでおk。
- 268 :774RR:2009/06/21(日) 15:30:28 ID:+fUx04Xw
- >>267
そこでバックトルクリミッターなるものをお勧めしたい。
kwskいいよkwsk.
- 269 :774RR:2009/06/21(日) 16:21:11 ID:f8dVaPch
- ださかったというか恥ずかしかったこと
信号待ちで先頭になったとき子供がこっちを見て手を上げて歩いてたから
手を振ったら無反応・・・考えてみたら横断歩道で手上げてただけだった
周り車たくさんいてなんかすげー恥ずかしかったorz
- 270 :774RR:2009/06/21(日) 17:29:12 ID:vHZfWs27
- >>269
勘違芋
きっついなそれw
- 271 :774RR:2009/06/21(日) 18:13:56 ID:HlQi7Cea
- 芋じゃないけど、上の読んでたら思い出した
前を走ってる車の子供がこっち見てたからピースした
そしたら母親らしき人に「ピースされた!わーい」みたいな感じで
報告してたら、何故か怒られてたっぽい
バイクが嫌いだったのかな?なんか悪いことした気分になったw
- 272 :774RR:2009/06/21(日) 18:23:28 ID:b0tuOfA2
- >>271
子供の頃の家族旅行のとき、後のトラックの運ちゃんと延々1時間ぐらいジャンケンし続けたことがあるけど
今のご時世じゃできないのかな
- 273 :774RR:2009/06/21(日) 18:57:37 ID:0M6Y9xTp
- じゃんけんはあるけど一時間は流石にないわww
- 274 :774RR:2009/06/21(日) 19:07:51 ID:P30CciyC
- >>272
トラックの運ちゃんも災難だったなw
- 275 :774RR:2009/06/21(日) 19:43:48 ID:LX/JRxP3
- トラックが延々追いかけてくる映画があったな。
- 276 :774RR:2009/06/21(日) 19:51:40 ID:J8/KE2rg
- >>266
いいだしっぺは原二海苔だったので全然問題はないと思われます。
ただ、最大の懸案事項は
すでにオフ「は終了している」ってことですかね。(´・ω・`)ショボーン
7月の夏に期待
- 277 :774RR:2009/06/21(日) 20:01:19 ID:oYH06SHs
- >>275
スティーブン・スピルバーグ監督の処女作「激突」か?
ちょこっと調べたら1971年のTV映画なんだな
てっきり劇場作品だとおもってた
スレ違いすまん
- 278 :774RR:2009/06/21(日) 20:04:01 ID:cbp2+AZK
- >>275
そのトラックにもジャンケンで勝負すればよかったのにな
- 279 :774RR:2009/06/21(日) 20:22:08 ID:A0yjaSOt
- >>278ロボットに変形したトラック相手にジャンケンで勝負……無謀だなだなだなだなだなだなだなだな
- 280 :774RR:2009/06/21(日) 21:44:04 ID:3TawhopW
- 深夜のコンビニの駐車場に入ると、DQNがたむろしてた。
1速に入れて駐車場所に行こうとしてイモォォォォォンイモォォォォォン
いっせいにこっちを見るDQN
あわてて1速に入れなおすと、軽くフロントが浮く。
泣きそう。
- 281 :774RR:2009/06/21(日) 21:55:19 ID:r+Dizipk
- 何を思ったか、駐車場で20km/h位で1速半クラでアクセルを少しだけ煽ってみた
ガッで音がしてエンスト芋。そんな目で俺を見ないで・・・orz
- 282 :774RR:2009/06/21(日) 21:58:25 ID:J8/KE2rg
- >>280
そこでフルバンクしなかったのは芋神様のお陰だぞ
そこで珍走に取り囲まれなかったのは芋神様のお陰だぞ
お前は知らないかもしれないが、今その事をスレで報告できたってことは
「芋神様のおかげ」なんだぜ
- 283 :774RR:2009/06/21(日) 22:46:11 ID:MmdtTj7f
- >>280
そうなんだ。
俺、ウイリーさせてカッコイイあんちゃんだと羨望の眼差しを送ってたよw
- 284 :774RR:2009/06/21(日) 23:12:22 ID:q5IHTkkX
- 土曜日に横浜まで遊びに行ったんだが、道中900ninjaのおっちゃんがN芋→焦って急発進してウィリーしてるのを見てなんか微笑ましくなったw
- 285 :774RR:2009/06/21(日) 23:21:05 ID:keP+oodQ
- 下りの軽くバンクしてるS字カーブ中に5速へのシフトアップでギア抜けして冷や汗出た芋
- 286 :774RR:2009/06/22(月) 00:58:47 ID:GckB3RHM
- 冷やし芋始めました
- 287 :774RR:2009/06/22(月) 01:08:34 ID:WL3MMj0L
- 冷やし芋温めました
- 288 :774RR:2009/06/22(月) 01:09:47 ID:8q/U4sOP
- 温かい冷やし芋あります
- 289 :774RR:2009/06/22(月) 01:45:24 ID:te/sDv5w
- ちょっと頭冷やし芋
- 290 :774RR:2009/06/22(月) 03:20:26 ID:jENmxP4V
- ウィリーなら原付でやったことがしばしある。
青になって行かなきゃと思ってアクセル開けすぎてフロントが豪快に上がった。
後ろのトラックさんびっくりしてた。
- 291 :774RR:2009/06/22(月) 07:23:21 ID:t59ic+12
- ショッピングセンターに買い物に出かけたんだが
混雑してて、バイクを停めるところがなかったんだよ。
ベンチや喫煙所などが置いてあるような歩道の奥にある駐輪場へ停めた・・
そのまた奥に珍走ぽいパイクが数台停まってるのが見えたんだが・・・
買い物が終わって戻ると、その珍走ぽいのが戻ってきてて
いかにもなやつらがバイクふかして、女の子後ろに乗せて
歩道を走り回ってるわけさ・・爆音たてて。
近づけないへたれな俺・・店に戻ってメシ食って時間稼ぎw
戻ると、店が通報したのか警察が数名いて、すげーもめてる
びくびくしながら自分のバイクに近づいてメットかぶってグローブはめて
んで、一応ここは歩道なんでエンジンかけずに押して歩き始めて
車道に出る際におもったより傾斜が激しく、
バイクに引っ張られるような感じになり支えきれずにガシャーン
一斉にこっち見る警察官と珍走・・・orz
被害はなかったんだが、しばらく夜中に布団の中で「むきゃー」って
叫びたくなるほど恥ずかしかったよ・・長文すまん。
- 292 :774RR:2009/06/22(月) 08:02:22 ID:GXJaAZXu
- >>290
あれ?15年前の俺がどーしてここに?
- 293 :774RR:2009/06/22(月) 11:44:06 ID:weJrPo+v
- >>291
どんまいとしか言い用がないw
- 294 :774RR:2009/06/22(月) 18:37:35 ID:uWu6Op6C
- >>293
そこで σ('A`)σ これですよw
何芋かは知らんがな。
- 295 :774RR:2009/06/22(月) 19:19:20 ID:231bE1Do
- むきゃ芋
- 296 :774RR:2009/06/22(月) 20:52:32 ID:COJWSvCd
- >>291
>しばらく夜中に布団の中で「むきゃー」って
叫びたくなるほど恥ずかしかった
それすげー分かるよw
まぁなんだ、やっぱ・・・、どんまいとしか言い用がないわなw
- 297 :774RR:2009/06/22(月) 21:10:20 ID:JA5UHZyW
- |'、 /、
..jし〉 ノ⊥
! \ ノ !
ヘ、 \、 ___ / 丿
ゝ ゙ヽ、./ \ _/ ノ
ヽ, .| ^ ^ |´ 丿
ヽ、 | .>ノ(、_, )ヽ、.| _/′<どどんまい!
ヽ、 ! -=ニ=- ノ /
l ヽ、\`ニニ´/ ..r{
! `ー..__,,..-'''´ 1
|! 丿`ヽ ||
} / ヽ 〕
│ ,' ヽ ヽ
〕 ノ h 1
丿 l′ '、 '、
丿 ./ ヘ、 '、
,' 丿 ヘ、 1
│ 丿 ヽ ||
ノーv「 ヽ-''、
ノ 〕 │ ヽ、
、ム..../´ `' 、....7
- 298 :774RR:2009/06/22(月) 23:07:47 ID:DsKScq+Z
- >>291
σ('A`)σドンマイ
- 299 :291:2009/06/22(月) 23:29:24 ID:R1MxyGOK
- みんな、どんまいありがとう。
警察にも若者にも、騒ぎを遠巻きに眺める一般市民にもがっつり見られて
もうね・・orz
しかも、仲間だとか思われてたりしたら・・
ゴカイσ('A`)σジャン
- 300 :774RR:2009/06/22(月) 23:36:06 ID:u0/VJH5H
- わめいてた珍を黙らせた凄い芋。
GJ芋だな。
- 301 :774RR:2009/06/22(月) 23:53:53 ID:P+VEkVgr
- 02型ホーネットからVFR400に乗り換えたら、ずーっと頻発してたN芋が無くなったよ。
ホーネットは停車時にNに入り辛く、シフトアップでNに入ることがしばしば。NC14Eには芋神様が宿ってるんだな。
その代わりと言っちゃなんですが、VFR400には4速と5速の間にNがありました。 orz
- 302 :774RR:2009/06/23(火) 00:00:51 ID:8e4bWVrp
- >>301
バイクについてるわけじゃないんだよ。
俺たちバイク乗りに芋神様はついてるんだよ
だから、乗り換えたら(ry
- 303 :芋バス:2009/06/23(火) 00:04:16 ID:gPyndFAh
- うちのバスの4速に芋神様が御降臨w
盛大な鳴り芋をしてしまったよ。
回送中でよかったww
FFシフトなのになぜ?
- 304 :774RR:2009/06/23(火) 00:12:05 ID:uCTKXomc
- >>303
三菱なんて、2速からNに入らない時があるんだぜ
これだからフィンガーはキライさ
- 305 :774RR:2009/06/23(火) 04:08:29 ID:j9vbv5M0
- >>290
俺の原付、排ガス規制後モデルだから出足は穏やかで、
いきなりパカッと全開にしてももっさり発進するから
普段からそうやって乗ってるんだけど、時々気まぐれに
(雨の日か、雨ざらしにした翌日が多いかな)やる気を出すらしく、
猛烈なパワーで竿立ちになるときがあるw
なんなんだろう?湿気で燃調が狂って逆にパワー出るのかな?
>>303
フィンガーはシフトノブはちゃんと入ってても、実際はまだ変速が完了してなくて
クラッチ繋いだ瞬間ギャーって事がよくあるよね。
ロッド式なら手応えで入ってるかどうか分かるから良いけど。
フィンガーのシフトノブはただのスイッチに過ぎないからねえ。
乗用車ではほぼ当たり前になったフライバイワイヤ式スロットルも違和感あって嫌い。
バイクもR1だっけ?フライバイワイヤになったのは。
- 306 :774RR:2009/06/23(火) 05:34:45 ID:4qXIlNrR
- 何言ってるのかさっぱりわからん
- 307 :774RR:2009/06/23(火) 08:54:17 ID:zaTGlDph
- どんまい=どんくさい、おまい の略
- 308 :774RR:2009/06/23(火) 14:05:29 ID:ZJKA2Q1w
- >>305
>フライバイワイヤ
飛んじゃ駄目だ
二輪の場合ライドバイワイヤになるみたいよ
アプリリアのSIVER750とか
- 309 :774RR:2009/06/23(火) 14:19:13 ID:+ME9l+Qh
- フライバイワイヤって大仏すらも自由自在に飛ばせるんだろ?
- 310 :774RR:2009/06/23(火) 14:34:50 ID:2Asj8/m2
- バスなんてしょっちゅう「ガガッ」とか「ギガガッ」とかやってるイメージがあるんだが…。
- 311 :774RR:2009/06/23(火) 15:06:55 ID:eGe0QoS3
- ありゃ何の音だ?
あとトラックがたまに鳴らすキュィィィーン!って電子音みたいのも気になる。
- 312 :774RR:2009/06/23(火) 15:23:08 ID:HgR7qquI
- ぴしゅううううんってやつ?なんだろあれ
- 313 :774RR:2009/06/23(火) 15:31:51 ID:eGe0QoS3
- >312
なんかそんな音。
以前質問したらわかって貰えず、エキパイに割れ目入れて排気漏れさせてる音だとか
排気口にピヨ笛付けてる音だとか言われてチガウチガウって言ったおぼえが。
ぴしゅうううううん
キュィィィーン
ギャリィィィーン
これらが混じったような音。
- 314 :774RR:2009/06/23(火) 15:41:40 ID:w6piv/wk
- あれは排気ブレーキの圧縮空気を逃がしてる音だが
笛を付けてあんな音が出るようにしてるのもいる。
- 315 :774RR:2009/06/23(火) 17:40:34 ID:msqSNL2+
- >>312
「横浜ぴーひゃらら」でググルとなんかでてくるんじゃないかな
10年ぐらい前にはやったな
トラックのエアポンプからエアタンクの間にエアドライヤーってのがあるんだね
機能としては文字どうりタンクに水がたまらないように空気を乾燥させるんだけど
タンクの圧力を一定に保つようにエアを抜く機能もあって
そのときに一緒に水分も放出する出口があるんだね
そこにエアコンの水抜きに使ってあるような蛇腹ホースをつなぐとそんな音がする
- 316 :774RR:2009/06/23(火) 18:02:18 ID:WuHtZgLC
- 金の掛かった速い車のバックタービンの音はかっこいいと思っちゃう
- 317 :芋バス:2009/06/23(火) 19:50:30 ID:DAnyz2Y4
- >>310
シンクロが弱ってくると、回転が合ってなくてもシフトレバーが入ってしまうんだよ。
で、歯車同士がぶつかって鳴る音。
要はギアー鳴り。
- 318 :774RR:2009/06/23(火) 20:32:44 ID:XClbl6QH
- 10年ぶりの復帰初日、国道のど真ん中でUターン失敗で転けた。
顔から火が出るとゆーのは言葉通りの表現である事を確認した。
- 319 :CB750乗り:2009/06/23(火) 21:11:21 ID:ChriKC7m
- 2〜300`の日帰りツーリングがメインなのですが、疲れてくると左足がクラッチを軽く踏んでしまってギア抜けもしくは4速に入ってしまってハウーン状態になります。
これって恥ですよね?
- 320 :CB750乗り:2009/06/23(火) 21:13:44 ID:ChriKC7m
- スンません。チェンジペダルの間違いです。→恥の上塗り!!!
- 321 :774RR:2009/06/23(火) 21:16:26 ID:5DaNkCzh
- さすが教習車海苔。
いつまでも初心を忘れちゃいけないよな。
- 322 :774RR:2009/06/23(火) 21:40:44 ID:wnhL7Sih
- ハイスピードで顔がこすれて摩擦熱で発火したのかとおもた
- 323 :774RR:2009/06/23(火) 22:16:24 ID:OG+H1eG2
- 教習車って6速ないんだっけ?
教習用の低速仕様なのかな
- 324 :774RR:2009/06/23(火) 22:27:56 ID:0G3x3mVG
- wikipediaのCB400SFの項目に詳しく載ってるよ
- 325 :774RR:2009/06/24(水) 15:44:39 ID:pW1G69oQ
- >>317
あーそうだったんだ。たまに気になってたんでスッキリしたよ。
そういえば・・・、バスの運転手さんとかでもお芋奉納しちゃうこともあるんだなあと、
芋バスさんのカキコを目にする度、ちょっと和みます。(不謹慎でごめんなさい)
バスの運転手さんってやっぱり運転上手な方が多くて、日頃すごいなーと思ってる分、
何ていうか・・・親近感が沸くというか(´∀`*)。
- 326 :774RR:2009/06/24(水) 16:12:03 ID:s6kXg0FS
- いや、シンクロメッシュって自動で回転を合わせてくれるモノだぞ。
シンクロが減ってくると、回転が合わなくなるから、ギアが入りにくくなる。
で、ダブルクラッチとかで回転をあわせないとギヤ鳴りがする。
んが、バスとかで「ガガッ」とか「ギガガッ」って音がするのは、大概1速に入れる時だから、
コレは、ヘタったトランスミッションのせいであって、運転手のせいではないな。
- 327 :774RR:2009/06/24(水) 16:48:07 ID:pW1G69oQ
- >>326
そうかぁー、そうなんだー。
・・・と言いつつ、話が高度で付いていけない、
そんな自分は若葉芋・・・(´・ω・`)
- 328 :774RR:2009/06/24(水) 16:55:01 ID:2WHVDRb1
- 芋う人よ・・・
- 329 :774RR:2009/06/24(水) 17:41:11 ID:qpZQdhHQ
- 若葉でぺーパーでバイク持ってな芋ーん('A`)
- 330 :774RR:2009/06/24(水) 18:34:54 ID:ovPxaZkP
- >>326
シンクロが減ってて回転が合わないのでミッションではギヤが切り替わらない
にもかかわらず操作部(シフトレバー)では変速操作が完了してしまうって事じゃないのか?
- 331 :774RR:2009/06/24(水) 19:15:41 ID:+VeGsA1t
- エンジンがかからな芋ん。
バッテリーが弱ってるのに気がつかなかったわけじゃな芋ん!!
- 332 :774RR:2009/06/24(水) 20:38:51 ID:hO5XeWSE
- 前、排気量10リッターくらいの路線バスでN芋掘ったって人来てなかったっけ?
- 333 :774RR:2009/06/24(水) 21:11:47 ID:9tc9NBJp
- 魚を食べたかった人?
- 334 :774RR:2009/06/24(水) 21:15:50 ID:PvrW4K2h
- >>331
キルスイッチじゃなくてよかったな
先日原因がさっぱり分からずバイク屋を呼んだよ
「あ、キル入ってますね」カチッ
穴があったら入りた芋
- 335 :774RR:2009/06/24(水) 22:39:47 ID:tPwqQFb3
- >>334
>「あ、キル入ってますね」カチッ
俺の場合なんか露骨に舌打ちされてその店員
穴があったら埋めたかったよ(´・ω・`)
- 336 :774RR:2009/06/24(水) 22:48:18 ID:xXEDELqM
- キルスイッチって「 切る 」と「 kill 」どっちの由来なの?
- 337 :774RR:2009/06/24(水) 22:57:18 ID:zQTdLTuG
- killってのは元々「動」の状態から「静」の状態に変えるって意味だって
にちゃんねるのひとが言ってた。
- 338 :774RR:2009/06/25(木) 00:42:26 ID:syfx+iFB
- >>337
それなら間違いないな
- 339 :774RR:2009/06/25(木) 10:53:10 ID:j7tpMe4H
- 質問は人の多いスレで堂々とxxはooだ!って書き込めば
間違ってれば猛突っ込みが入るってじっちゃが逝ってた
>335
俺は押しがけしようとして1時間格闘した
気づいたときは半泣きだったw
- 340 :774RR:2009/06/25(木) 13:35:23 ID:r1aMMLfz
- ふ、俺は坂道を華麗に利用するぜ。
- 341 :774RR:2009/06/25(木) 14:00:11 ID:PYMVi9np
- お前は坂さえあればキルスイッチすら無視できるのか
- 342 :774RR:2009/06/25(木) 14:20:27 ID:tGvLoerb
- 家から会社まで下り坂にすればいいのでは
- 343 :774RR:2009/06/25(木) 17:04:17 ID:B5rP7GjP
- >>342
そしてその日のうちに会社より低いところにあるアパートを契約。
- 344 :774RR:2009/06/25(木) 18:07:18 ID:V72yLI2o
- >>343
帰りが大変だな…。
- 345 :774RR:2009/06/25(木) 18:43:19 ID:9OHzwGPK
- 海にたどり着いたらどうするの?
人生終了?
- 346 :774RR:2009/06/25(木) 18:44:13 ID:3qZKNDQY
- >>344
次の日はさらに低い場所にある会社に就職だよ。
- 347 :774RR:2009/06/25(木) 18:50:18 ID:B5rP7GjP
- >>342:家から会社まで下り坂にすればいいのでは
↓
>>343:そしてその日のうちに会社より低いところにあるアパートを契約。
↓
>>346:次の日はさらに低い場所にある会社に就職だよ。
↓
↓
↓
↓
↓
>>345:海にたどり着いたらどうするの?
人生終了?
これが本当の人生坂道ころころw
- 348 :774RR:2009/06/25(木) 20:51:16 ID:qiwIVeTZ
- そこまで坂道頼りなら、バイクじゃなく自転車でいいんじゃね。
- 349 :774RR:2009/06/25(木) 21:01:24 ID:hfkZ9Std
- 自転車も要らない。
キックスケーターかスケボーで十分。
- 350 :774RR:2009/06/25(木) 22:21:47 ID:8QK5c4u7
- もう会社に住んじゃえよ
- 351 :774RR:2009/06/25(木) 22:24:36 ID:pCBYJ8Fl
- 僕の人生も下り坂です
- 352 :774RR:2009/06/25(木) 22:27:55 ID:Tal7c+FV
- 何この芋の煮っ転がしσ('A`)σ
- 353 :774RR:2009/06/25(木) 23:30:55 ID:xOyTRhp0
- まるで芋スレだなwww
と思って見てたら芋スレだった
イモσ('A`)σスレジャン
- 354 :774RR:2009/06/26(金) 19:53:22 ID:RlBFskmR
- http://stalker.livedoor.biz/images/0020/065.jpg
- 355 :774RR:2009/06/26(金) 22:35:11 ID:djwXS714
- 絵、うまいなあ。
やっぱり地道なデッサンかしら?
- 356 :774RR:2009/06/27(土) 00:36:59 ID:h/2CXsVd
- 1速で発進
↓
シフトアップ
↓
インジケータ見てないけど、Nのような気がしたから芋回避のためもう一度ペダルをガチャン。
↓
2速だと思い、クラッチミート
↓
エンストたちゴケ
↓
何故か4速ですた(゜∀゜)
- 357 :774RR:2009/06/27(土) 01:24:49 ID:i5xvcGk7
- >>354
ワロタwww
- 358 :774RR:2009/06/27(土) 01:54:31 ID:3kcXesOH
- 昨日川越街道でCB400SFがエンスト芋を大量奉納してた。
自分より大排気量のCBより先に行くのはなんか気まずい感じがした・・・
- 359 :774RR:2009/06/27(土) 08:32:13 ID:TkSdfm8K
- 凄い盛大にN芋吹かす夢見た・・・
- 360 :774RR:2009/06/27(土) 17:38:23 ID:7+uEcZ+M
- 最近はN芋ごときでは全く動じなくなって来た
- 361 :774RR:2009/06/27(土) 20:26:09 ID:CKJLG9rM
- >>360
kwskか…
- 362 :774RR:2009/06/27(土) 22:47:13 ID:/icvhSMb
- kwsk乗ってると1→2以外のシフトアップの方がNに入ること多いからもう日常です
- 363 :774RR:2009/06/27(土) 23:06:40 ID:QOTl5lTZ
- カワサキを欠陥品みたいに言うのは止めて(><)
- 364 :774RR:2009/06/27(土) 23:13:50 ID:LFm04naz
- 欠陥じゃなく仕様だから
- 365 :774RR:2009/06/27(土) 23:43:01 ID:7+uEcZ+M
- >>361
そうそうkwskのxr100モタ
- 366 :774RR:2009/06/28(日) 00:57:15 ID:zEWfmSre
- ギア抜けってどういう理屈で起こるの?
バイク用ギアの詳しい図解とかないものか
- 367 :芋バス:2009/06/28(日) 07:58:38 ID:y8/NGWuz
- うはっ、今朝見たら芋神様にお供えした芋から芽が出てきた。
- 368 :774RR:2009/06/28(日) 14:27:49 ID:2fWV8huO
- 植えろw
- 369 :774RR:2009/06/28(日) 20:44:37 ID:PKonW1kx
- kwskのNの入れやすさは異常
と言うか、止まってるときNから2速に入らんかったような
昔乗ってたZZR250
- 370 :774RR:2009/06/28(日) 21:29:07 ID:E5+B4ddc
- >>369
kwskは動いてないと2速入らないよ
- 371 :774RR:2009/06/28(日) 21:34:12 ID:u+nB1dAN
- 動いててもだろ?
- 372 :774RR:2009/06/28(日) 21:35:32 ID:OPtHkS/m
- 俺のエストレヤは止まっているとNに入らないが。
発進してしまうといくらでもNに入るよ。とくに加速したいとき。
- 373 :774RR:2009/06/28(日) 21:46:26 ID:q2+deWQa
- 信号待ちの時手が滑っちゃってイモオオオオオオオオオオオオオン!
煽ったわけじゃなイモンσ('A`)σ
- 374 :774RR:2009/06/28(日) 21:47:30 ID:sClsH0Il
- 一昨日、芋ったのを思い出した。
赤信号手前でブレーキ掛けながらNに入れて、
この感覚はNに入ったと、信じて疑わないまま停止。
ストトトトッとエンスト、2速に入ってましたσ('A`)σ
- 375 :774RR:2009/06/28(日) 22:43:52 ID:iryXI1ix
- 踏切のど真ん中で左手のグリップが緩んでエンストしかけた
カタタタタッっていうあの音が周りに聞こえていたのかどうか、
それが気になって無駄にキョロキョロ
ギリギリエンストはしてなイモンσ('A`)σ
- 376 :774RR:2009/06/28(日) 23:20:15 ID:mKfPiuFo
- 立ちゴケしそうになって足がグキッと○| ̄|_
- 377 :774RR:2009/06/29(月) 01:29:34 ID:MZF3ggug
- 車道からバイク用品店の駐車場に入った瞬間にエンスト
駐車場入り口を塞ぐような形で止まってしまい、芋汗だらだら・・・
後ろに続いていたマグナのお兄さんごめんなさい…('A`)
怒らずに待っていてくれて有り難う。
その帰り道、赤信号後の坂道発進で、アクセルとクラッチの調和がとれず
イモオオオオオオオオオン!!!!!!
後ろの車の人ごめんなさい…
物凄く車間距離取られましたとさσ('A`)σ
- 378 :774RR:2009/06/29(月) 01:48:03 ID:j3jz5JN2
- >>366
ギアの側面に凸があるものと穴があるものがあって
ギアを左右にスライドさせて穴に凸を差し込むようになってる。
穴のないところに凸を押し付けてたり、入りが浅くて、弾かれて抜けたりすると
カラカラカラ…って感じで駆動が繋がらなくて空回りする。
kwskの場合は、材質のせいか、オーナーの買い替えのサイクルが長いせいか、
凸とか穴の角が磨耗して丸まってるので抜けやすい…と言われてるが、特に統計データーがあるわけではない。
なお、穴のないところに押し付けてる時に、入らないからといってムリヤリ大きな力でペダルを踏みつけたりすると、
ギアを左右にスライドさせるYの字型の棒(シフトフォーク)が曲がってしまうので注意。
通常の力でペダルを動かしたまま半クラを当てて、穴のあるところまでギアを回転させればスコっと入る。
- 379 :774RR:2009/06/29(月) 08:42:48 ID:44uQ7xoM
- --------------------------------
kwsk特有の停止時2に入らないってのありますよね
あれ作るために、シフトストロークを多めに取ってます
それにより他社よりもストローク当たりのギアの移動が遅い⇒弾かれる確立高い
となっており、この構造自体の変更が無い限り解決不可です
--------------------------------
NINJA250R開発の人曰く、上記のような事情らしい
- 380 :774RR:2009/06/29(月) 09:53:15 ID:8JxloEWb
- やはり無理矢理はいかんということだな
俺も最初の頃は穴によく弾かれたもんだ
- 381 :774RR:2009/06/29(月) 10:01:08 ID:vARZ+1G+
- 今でもたまに別の穴に入れそうになる。
- 382 :774RR:2009/06/29(月) 10:58:57 ID:K1gxUye8
- kwsk芋についてkwskありがとう
- 383 :774RR:2009/06/29(月) 17:50:26 ID:A3qo456l
- >>377
怒ってはいない。
ニヤニヤ( ̄ー ̄)してたに違いなイモσ(’Α`)σ
- 384 :774RR:2009/06/29(月) 17:54:24 ID:G4L0NIeh
- 信号待ちで隣のクルマからショタがガン見してて
発進したときピースでもしようと思って発進したら思いっきりガッ!ってエンストした。
もうバイク乗りやめようかと思った。
- 385 :774RR:2009/06/29(月) 18:41:41 ID:BLGFuPc6
- >>384
その程度の芋でやめたくなるなら早くバイク降りたほうが良いぞ
- 386 :774RR:2009/06/29(月) 18:46:50 ID:xxcE3Z0W
- エンストが恥ずかしいんじゃなくて、おとこのこに恥ずかしい所を見られた事が恥ずかしいんだろう
- 387 :774RR:2009/06/29(月) 19:27:49 ID:9LMDTeHv
- >>384
信号待ちの女子高生集団の前でエンスト+タチゴケ+電装故障で自走不能→JAF召還まで生暖かい目で見守られた俺からすればまだまだだな。
- 388 :774RR:2009/06/29(月) 19:40:14 ID:yzftM0KX
- 芋勇伝だな
つか、バイクでJAFって来てくれるんだ
- 389 :774RR:2009/06/29(月) 21:35:33 ID:5U5rBTZ0
- 去年から二輪も始めたみたい
四輪二輪両方を同じ料金で面倒見てくれるから有難い
これで心置きなくガス欠芋掘れる
- 390 :774RR:2009/06/29(月) 21:39:35 ID:dNeOnTpM
- 信号が赤になってたのでノロノロ進んでちょうど停止線で気が緩みエンスト。
速攻キルスイッチONにしてごまかす。
いや今のはエンストじゃないよ!?ほら熱いから信号待ちはエンジン切ってるの!わかる?
大きいバイク乗ってる人じゃないとわからないかなー?
って信号青になるところでキルスイッチ戻してエンジンかける。
- 391 :774RR:2009/06/29(月) 21:48:28 ID:BvDn57Ka
- それ同じことやらかしてキルスイッチ切ったら、スイッチが凹んだまま(プッシュ式のスイッチ)戻らなくなって焦った事が。
冬グローブ外してスイッチぐりぐりやってやっとエンジンかかったと思ったら二回目の赤信号が・・・orz
- 392 :774RR:2009/06/29(月) 21:52:12 ID:KgRUJfG8
- >>388
バイクの故障にJAFが来るようになってから2年くらい経たないかい?
- 393 :774RR:2009/06/29(月) 22:10:11 ID:yzftM0KX
- >>389
>>392
そうなのか、そこまで致命的な芋はなかったからなぁ
テレビも見ないしアンテナ低いね
- 394 :774RR:2009/06/29(月) 22:57:55 ID:+gLxBkl8
- 原チャリトラブルでJAF呼んだら、二台も車来てくれて
作業のあいだ注目されまくった俺が登場
いざというときには入って損はないかもな
バイク屋までの移動でバイクトークで盛り上がったし
- 395 :774RR:2009/06/30(火) 00:04:42 ID:ruKlAKcr
- 任意保険のロードサービスがあるからJAF入ってないや
- 396 :389:2009/06/30(火) 00:07:47 ID:6Gjo18bP
- 二輪のサービス開始は平成17年からだった_| ̄|○
っていろんなメディアでもっと大々的に宣伝すればいいのに
ロードサービスの問題で無理無理赤男爵からバイク買った人も
いるんじゃなかろうか
- 397 :774RR:2009/06/30(火) 02:07:14 ID:b+a0JE5l
- 信号待ちでアイドルストップして再度エンジンかけたらシャーと怪しい音
距離走った空冷単気筒だからどっか逝ったかと思っていたらセルスイッチが戻ってなくセルが回りっぱなしだった
- 398 :774RR:2009/06/30(火) 09:50:05 ID:yRWoO984
- JAFよりJRSの方が安くてサービスいいよん
- 399 :774RR:2009/06/30(火) 10:14:31 ID:u8clsjIb
- スイッチの動作確認も大事だなと思いました。キルスイッチやセルが戻らなかったら焦るwww
ホーンだと迷惑だし
- 400 :774RR:2009/06/30(火) 10:16:49 ID:nr9XGWB+
- 新車買ったときに、店のメカニックの人から
「壊れたらすんごくやっかいなんで、出来るだけキルスイッチは使わないでください。
ほんとに緊急時に限るくらいで」
って言われたナー。
- 401 :774RR:2009/06/30(火) 10:23:27 ID:847ghik3
- キルスイッチは、「命を切る」とも例えられる不吉なスイッチ
タイムボカンシリーズで言う所の自爆スイッチに近い
- 402 :774RR:2009/06/30(火) 10:54:35 ID:BHrIJQzf
- アホか。無害だろ。
- 403 :774RR:2009/06/30(火) 12:04:20 ID:YIN/1OHA
- 緊急時に使えるかどうかわからないスイッチの方が緊急時に困る気がする。
時々は使って正常に作動するか確認した方がいいんじゃないかな。
俺はこないだ洗車した後に、
正常に作動してることを10分ほどかけてバッチリ確認したぜ。
10分ほどスイッチが入ってることに気付かなかったとも言うorz
- 404 :774RR:2009/06/30(火) 15:59:00 ID:xyo7Ikd2
- 買ったばっかのモンキーのエンジン掛けてギヤをローに入れたらエンスト。
何度やってもエンスト。スタンド戻し忘れ防止機能について通りがかりの人に教えて貰うまで
30分ほど汗だくで頑張ってた。
- 405 :774RR:2009/06/30(火) 16:35:05 ID:7SiiyRdE
- 彼女とタンデムで結構人が入ってるコンビニの駐車場にバイクをとめたとき、
彼女は先に降りて俺待ち、
俺は何故か右(サイスタが無い方)から立ち乗りしながらオーバーリアクションでバイクから降りようとしたんだ。
したらバイクが俺に倒れかかってきやがって頭真っ白になりながらも気合いでガシャーンを避けようとする‥
がやはり重さを支えきれずにソフトに転倒。
とっさにバイクをイジってるふりをするがやはり無理があったのか周りを見渡すと皆ニヤニヤ顔‥
コンビニなんて寄るんじゃなかた
orz
- 406 :774RR:2009/06/30(火) 16:49:06 ID:iy3ZGmvz
- 神と霊魂・死後の世界 カトリック教会の奇跡
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/psy/1227016089/54
- 407 :774RR:2009/06/30(火) 23:08:08 ID:TW4DBgTc
- >>404
芋神さまが降臨されたのか…
- 408 :774RR:2009/06/30(火) 23:19:23 ID:aQ85ngSM
- 通りがかりの人=芋神様??
- 409 :774RR:2009/06/30(火) 23:30:59 ID:SajjBsaV
- 芋神様が通りがかりの人の振りをして教えてくれたんだろう
- 410 :774RR:2009/07/01(水) 21:02:39 ID:icfo7oy1
- _,.イ~i〜
/ 神}
/、 ( ゚Д゚) …通りすがりの芋神だ!覚えておけ!
|;(ノ 、、i)
/、、 、;、/
、_,ノ,_UシU
- 411 :774RR:2009/07/01(水) 21:05:03 ID:llI4HwmW
- >>410
その姿で>>404の前に現れたのですか?
- 412 :774RR:2009/07/01(水) 21:58:21 ID:0DH04Q/O
- >>411
_,.イ~i〜
/ 神}
/、 ( ゚Д゚) <ハハッ、まさかぁ
__〃`ヽ 〈_
γ´⌒´-−ヾvーヽ⌒ヽ
/⌒ ィ `i´ ); `ヽ
/ ノ^ 、___¥__人 |
! ,,,ノ爻\_ _人 ノr;^ > )
( <_ \ヘ、,, __,+、__rノ/ /
ヽ_ \ )ゝ、__,+、_ア〃 /
ヽ、___ ヽ.=┬─┬〈 ソ、
〈J .〉、| |, |ヽ-´
/"" | |: |
レ :|: | リ
/ ノ|__| |
| ,, ソ ヽ )
.,ゝ ) イ ヽ ノ
y `レl 〈´ リ
/ ノ | |
l / l;; |
〉 〈 〉 |
/ ::| (_ヽ \、
(。mnノ `ヽnm
- 413 :774RR:2009/07/01(水) 22:03:58 ID:RPj7eMY4
- キモイよw
- 414 :774RR:2009/07/01(水) 23:04:21 ID:Th5Ks1Li
- 芋神様第二形態ですか。
第一形態は410
- 415 :774RR:2009/07/01(水) 23:22:02 ID:UzPi67NY
- r ‐、
| 芋 | r‐‐、
_,;ト - イ、 ∧l芋│∧ 良い子の諸君!
(⌒` ⌒ヽ /,、,,ト.-イ/,、 l
|ヽ ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒) 「教習所での芋は公道での芋の予行演習、キニスンナ」と言うが、
│ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /| 実際はみんな見てるし、ほかの教習生も教官もダサいと思っているぞ!
│ 〉 |│ |`ー^ー― r' | まあ、公道でゲガするよりマシだがな!
│ /───| | |/ | l ト、 |
| irー-、 ー ,} | / i
| / `X´ ヽ / 入 |
- 416 :774RR:2009/07/01(水) 23:22:25 ID:N3cgoMvB
- >>412
∫∫
_,.イ~i〜 <⌒>
/ 母}. /`゛
/、(*´−`) /
|;(ノ ,,,; ;,, )⊃'゙ 3分しか持たないんだからゆっくりしなさい
/、、 、;、 /
、_,ノ,_UシU
- 417 :774RR:2009/07/01(水) 23:26:42 ID:Yi39G5dQ
- 教習所といえば、教習中にぷぴ芋やらかしたら
一緒にコースにでてた全員に感染。
指導員にまで移っちまった…
一番恥ずかしい教習の思い出…
- 418 :774RR:2009/07/01(水) 23:46:49 ID:Cz7AgziW
- あれって感染るのか…近寄っちゃイカンな。
- 419 :774RR:2009/07/01(水) 23:59:56 ID:/DlIkDu4
- 冬の教習でやたらプピ芋掘って恥かいてた俺の場合、
もしやと思いグローブを薄手の物に変えたらなくなった
- 420 :774RR:2009/07/02(木) 09:39:33 ID:f1hItVny
- ホンダ車でギア抜けしてカラカラカラカラってなる俺はそうとうクラッチとギアと回転数がラフ
まぁぶっちゃけへたくそ
- 421 :774RR:2009/07/02(木) 10:22:14 ID:hw+XV3kX
- 昨日駅の近くの交差点でプピ芋奉納してきたよ。
半年ぶりwwww
ウィンカーだそうとして、プピ芋。
うん、煽った訳じゃないんだ、歩行者さん。
ごめんね。
- 422 :774RR:2009/07/02(木) 10:44:25 ID:9lgylayg
- 最近バイクを乗り換えたんだが…
前のバイクと今のバイク。
ウインカーとホーンの位置が逆\(^o^)/
- 423 :774RR:2009/07/02(木) 14:29:04 ID:LhRSiQiS
- 良かったな、そのバイクには、芋神様が宿ってらっしゃる。
- 424 :774RR:2009/07/02(木) 17:32:44 ID:2ConuWts
- へへ…
今日納車で、久しぶりのMTだったが一回もエンストもしなかったしN芋もなかったと思ってたが
家の駐車場にとめる時ウィンカーがカチカチつきっぱなしだったのを俺は確かに見たぜ…
いつからついてたんだうわぁああああ!!!
- 425 :774RR:2009/07/02(木) 18:20:32 ID:FS3s6cku
- >>424
俺見てたけど、店出てからずっとだよ
- 426 :774RR:2009/07/02(木) 19:49:47 ID:fxBVcctl
- 前後ろについてたフェザーがウィンカー芋してたから教えてあげた僕優しい!
- 427 :774RR:2009/07/02(木) 21:56:13 ID:+/kFmA7R
- 駅前の信号をギリギリで渡ってくるお姉さんがいたから後ろの車をブロックして通してあげたんだが発信でエンストしてしまったおorz
- 428 :774RR:2009/07/02(木) 22:58:17 ID:b4coeZCb
- 今朝、ウインカー芋してるバスを見た。
このスレを思い出したw
- 429 :芋バス:2009/07/03(金) 08:06:02 ID:cHv1EBpm
- >>428
俺じゃないよw
- 430 :774RR:2009/07/03(金) 09:24:14 ID:IetobLwg
- 君はN芋愛好家だもんな
前を走ってる車が給油口開けっ放しになってたんで
教えてあげようと横に回ったらエンスト芋掘ってまった
焦ってセル押そうとしたら、何故か一生懸命ウインカーキャンセル押してた
芋神様…親切心で動いたのにあんまりです(´・ω・`)
- 431 :774RR:2009/07/03(金) 13:38:19 ID:JwYBVyDD
- たぶんバイクの芋神と車の芋神で管轄が違うんだよ
- 432 :774RR:2009/07/03(金) 13:57:32 ID:WcVt8g4n
- バスの芋といえば、道に迷ってた鳩バスを見たな。
お客さん満載で、普段バスなんか絶対通らない住宅地の中の細い道を
ふらふら走ってた。
- 433 :774RR:2009/07/03(金) 21:43:31 ID:Sy5OWtvl
- >>432
旅芋?
- 434 :774RR:2009/07/03(金) 21:49:09 ID:Sy5OWtvl
- >>432
旅芋?
- 435 :774RR:2009/07/03(金) 21:50:10 ID:Sy5OWtvl
- そんな自分が連投芋…。
- 436 :774RR:2009/07/03(金) 22:06:23 ID:qieqEbAg
- イモσ('A`)σジャン
- 437 :774RR:2009/07/03(金) 22:17:35 ID:/HuYdXWF
- 大事なことだから、2(ry
- 438 :774RR:2009/07/03(金) 22:25:00 ID:LGRYMfx7
- 歩道の段差越えられずエンスト→足が届かずガシャーニング→数人の歩行者に助けられたおいらがちょっと粘着しますよ。
お礼を言って近くの自販機でジュースおごってウィンカーのもげた愛車で泣き泣き帰ってきました。
- 439 :774RR:2009/07/03(金) 22:35:28 ID:JixyYp0L
- ・坂道登ってる最中に2速に上げようとしてN芋
・焦ってシフトペダルかまってたら左手お留守のエンスト芋
・上り坂なのでズルズル後退、結局ガシャーニング
の芋神トリオ降臨
- 440 :774RR:2009/07/03(金) 23:43:53 ID:1Yr3RZ5C
- 中古でVFR400を買ったのだけれど、4速と5速の間にNを発見した。
芋神様はいつも我々を見てらっしゃるのだね。
- 441 :774RR:2009/07/04(土) 00:47:28 ID:VO7ubROw
- 教習の時プピ芋を後ろでかましたら「呼んだ?」って教官に振り向かれたよ。今や懐かしいイモビライザー
- 442 :774RR:2009/07/04(土) 11:04:54 ID:HAyew04H
- ここみてると有り得ない芋が多すぎるw
ネタじゃなく事実ばかりだとしたら相当な芋だよな
ポテトゴッド怖るべし
- 443 :774RR:2009/07/04(土) 11:22:11 ID:pYPdmZ7x
- スイート忘れてる
- 444 :774RR:2009/07/04(土) 14:02:03 ID:V+3cs5jc
- いやぁ、冷静なときは何ともならないんだけど、
芋掘って焦り出すと色々あり得ないことが・・・
- 445 :774RR:2009/07/04(土) 16:47:03 ID:wCeUuCCi
- 正に芋ヅル式
- 446 :774RR:2009/07/04(土) 20:02:08 ID:xYLg0sv+
- 今日右折レーンでハザード芋してるのがいたや・・教えてあげたかったけど気づいたときにはもう通り過ぎてた・・・
- 447 :774RR:2009/07/04(土) 20:16:22 ID:Z30Z4kjj
- 1年ぶりくらいにプピ芋をやってしまったorz
ここ数日久しぶりにこのスレを見ていたせい?
芋を覗く者はまた、芋に覗かれているというしな
- 448 :774RR:2009/07/04(土) 21:12:51 ID:RxhJ1slp
- 前に弟のカブのロータリーシフトが解んねーと書いた人です。
今日もカブ借りてお出かけ。勿論ロータリーシフト変速アビリティはマスター済み。
前方の信号が赤だったのでアクセルオフ、エンジンブレーキで減速してたら
いきなりギアが2速に落ちて軽く後輪ロック>さらに1速に落ちて軽く後(ry
後ろに車が居なかったので良かったけど未だに原因が分からんσ('A`)σ
帰りにセルフのGSに寄ってガソリン入れたら4L入りますた。
- 449 :774RR:2009/07/04(土) 21:24:53 ID:sxmjKxwv
- 片側2車線道路をこれ見よがしに縫っていったSS・・・
いつウィンカー芋に気付いただろうかw
- 450 :774RR:2009/07/05(日) 03:43:44 ID:5InzK2xW
- >>449
それ右ウインカーなら俺もあえてよくやるよ。
急いでるときなんか。
- 451 :774RR:2009/07/05(日) 08:31:34 ID:8nnPUml7
- 前車に追いつき、追い抜きたいときとかは、出すのしゃなかったっけ。
昔、高速道路では、ベターだったが。
- 452 :774RR:2009/07/05(日) 11:34:20 ID:x03z4bE8
- >>451
それは昔のトラックが使ってた合図
排気ブレーキがブレーキランプと連動していなかった時代に排気ブレーキ使用中の意味で使ってた
- 453 :774RR:2009/07/05(日) 13:08:55 ID:ekb6CyEL
- ヨーロッパなんかじゃ>>451が正解
夜間の追い越し(抜き)はパッシングだったかな
どっちも日本ではやってる人少ないけど
- 454 :774RR:2009/07/05(日) 14:19:26 ID:2KQ2dVrP
- バイクだと高速のローカルルールっぽい合図は使わないな
- 455 :774RR:2009/07/05(日) 14:37:18 ID:DRENdlRP
- しばらく前に見たバイクは
右へ車線変更するときは左のウインカー
左へは右の、と逆のウインカーを出してた
そのときは天邪鬼なライダーなんだなぁと思ったけど
そうか、あれも何かのローカルルールだったんだな
- 456 :774RR:2009/07/05(日) 15:15:17 ID:nqqmJCiX
- ウィンカーの配線が左右逆になってるんじゃないか?
- 457 :774RR:2009/07/05(日) 21:26:15 ID:QxGoDQaR
- 今日、京都市内で
スクーターに乗ったお坊さんがずーっとウインカー芋してた。
ウインカーの点滅が、木魚のリズムのように思えた。
- 458 :774RR:2009/07/05(日) 22:33:24 ID:5InzK2xW
- 二輪もクルマがハンドルを戻すと自動にウインカーが消えるように
ある一定のバンク角の傾きでウインカーが
自動で消えるようにような技術は考えられないものか。
まあ、そこまですることもないか・・
- 459 :774RR:2009/07/05(日) 22:38:26 ID:c5lRMxWn
- >>458
ハレにあるよ
- 460 :774RR:2009/07/05(日) 22:53:50 ID:EdDYYyxy
- >>458
フリーウェイ フュージョン にもあるよ。ハンドル切れ角+車速パルス
切れ角が微妙すぎたりして検出できないこともあるのか
俺は2、3年に1回ぐらいはウインカー芋している気がする。
- 461 :774RR:2009/07/05(日) 23:03:56 ID:lp3UG2cF
- ウインカーのオートキャンセラーは、ハンドル切れ角や車速パルスを
使った凝った方式だけど、フュージョンやフリーウェイが新型発売
だった頃からある装備なんだから、
技術的にはもうかれこれ20年以上前からあるんだよな。
ハレのは、バンク角とか走行距離に関係なく一定時間で強制的に
ウインカーが切れる方式じゃなかったっけ?
- 462 :774RR:2009/07/05(日) 23:12:07 ID:ak4Tl5iV
- バイクのキャンセラって不確定要素が多すぎて
確実に作動させるのが難しいのよね
一定時間で切れるとしても、スムーズに交差点通り過ぎたら
結局自分でウインカー消すんだろうし。
そんな使えないモンに金かけるなら他にかけてくれって感じ
- 463 :774RR:2009/07/05(日) 23:17:11 ID:RxwlW7hn
- カッチョンカッチョン音を出してくれるだけでいいのに(´・ω・`)
- 464 :774RR:2009/07/05(日) 23:28:13 ID:z+t9aVye
- ウインカーのオートキャンセラーといえば、フォーサイト乗ってたけど
切れたり切れなかったり思ったように作動しないから無い方が良かった。
- 465 :774RR:2009/07/05(日) 23:30:08 ID:+TbxTzJr
- ハレのはバンク角だったと思う
正直いらないと思ったw
- 466 :774RR:2009/07/06(月) 00:22:41 ID:dtVQnk5f
- 車の免許を取るために自動車学校にいってるんだが
学校に行く途中の狭い道で前に通ってる学校の教習車がいたんだ
んでゆっくりと車間とってついていった…
自分がウィンカー芋してるのに気づいたから消そうとしたら
プピー
…ええプピ芋も奉納させてもらいましたよ…
その後なんか気まずかったw
でもお陰で(当たり前だろうが)仮免試験は一発で受かったぜ芋神様ありがとうございました
- 467 :774RR:2009/07/06(月) 01:05:47 ID:yEz/BNrq
- パッシング機能の付いている古いバイクに乗り始めて早一ヶ月。
脇道からちょっと強引にクルマが出てきて、出てくんなー、って感じでホーンボタンを押した。
でも、ホーンが鳴らなかった。ボタンを必死に連打。
ハイビームのインジケーターが点いたり消えたりして、なんでー!?って思いつつ減速。
押していたのはホーンボタンではなく、パッシングボタンでした。
車の運転手はお辞儀して去って行きましたとさ。
芋神さまが舞い降りた!?
- 468 :774RR:2009/07/06(月) 06:56:56 ID:wyOzHrkj
- >>467
むやみにホーンを鳴らすなと教えてくれたんだな。
減速して回避できる程度なら、ホーン鳴らすのは迷惑行為だ。
- 469 :774RR:2009/07/06(月) 07:03:55 ID:eFBY6sze
- パッシングって左手人差し指で操作しないか?
過去に乗った事がある車種は皆人差し指だったが
ちなみにホーンは左手親指
- 470 :774RR:2009/07/06(月) 07:48:58 ID:kt8Q24Xg
- >>467
>パッシング機能の付いている古いバイクに乗り始めて早一ヶ月。
新車でも付いてるんじゃね?
- 471 :774RR:2009/07/06(月) 09:36:25 ID:KROVFNRA
- 92 名前:本当にあった怖い名無し [sage] :2009/06/08(月) 23:12:18 ID:EKy45X7f0
さて、口直しに俺のほんのりを聞いてくれ。
バイクに乗ってて、交差点で信号待ちの車の左側をすり抜けして前に出た。
隣(最前列)の車は直進(ウインカー非点灯)で、俺も直進。
そのためか、車の運転者は然程こちらを意識していなかった。
バイクの方が発進加速が断然速いから、巻き込みだの追突だの有り得ない状況だからね。
が、横の信号が赤になって、右折補助信号が点いたところで俺は異常に気付いた。
アクセルが空回りしてるんだな。
アイドル状態なんだけど、アクセル捻ってもスカスカしてて回転が上がらない。
こりゃ変だとニュートラルに入れ、さっさと降りて歩道に上がった。
そこで信号が青になり、横にいた車が発進した直後、右側から信号無視の車が猛スピードで交差点
に突っ込んできた。勿論ノンブレーキで、そのまま走り去った。
横の車は俺の挙動が気になったのか(こっち見てたw)発進が遅れ、幸い事故にはならなかった。
でも、あの時バイクが正常だったら、俺は多分ジャストミートしてたと思う。
背筋が寒くなった。
その後アクセルは何の変わりもなく反応し、快調に吹けた。
誰の救いかは知らないが、ありがとうと言いたい。
さすが芋神様
- 472 :774RR:2009/07/06(月) 09:59:51 ID:ClrILLdV
- >>445は上手い事言ったつもりなんだろうが誰もツッコンでくれない件w
ぁ、ツッコンじやつた
- 473 :774RR:2009/07/06(月) 10:02:58 ID:lIq3Rdd7
- ステップに足乗っけようとしたら
ステップしまったまんまだった。
餅ついた尻が痛いずぇ..
- 474 :774RR:2009/07/06(月) 19:30:25 ID:i8lkMs6j
- バイクを降りてからも小一時間手がしびれっぱなしです
- 475 :774RR:2009/07/06(月) 19:37:16 ID:eFBY6sze
- >>474
単気筒糊乙
- 476 :774RR:2009/07/06(月) 20:49:31 ID:mdhvSl48
- >>474
それアル中wwwwwwwwwwww
禁断症状乙
- 477 :774RR:2009/07/06(月) 20:55:42 ID:l48pip/d
- 単気筒だが確かに長距離乗ると1時間はないが降りても結構手のしびれが残るな
- 478 :774RR:2009/07/06(月) 21:04:06 ID:ew6zTg9s
- スタートダッシュして加速したのに すぐ信号に引っ掛かって車に追い付かれる
- 479 :774RR:2009/07/06(月) 21:29:41 ID:kPQedR9X
- セル無しのバイクに乗り替えたが、未だに親指がボタンを探してる。
- 480 :774RR:2009/07/06(月) 22:03:37 ID:5ULt03m/
- >>474
つバランサー
マルチだけど、巡航する時の回転数で振動が出るので、
ハンドルバーの中に内蔵するタイプのバランサー付けてる。
- 481 :774RR:2009/07/06(月) 22:18:49 ID:OZa8utQ9
- 効果あるの?
- 482 :774RR:2009/07/06(月) 23:22:04 ID:aX3VFX80
- あるよ
- 483 :774RR:2009/07/06(月) 23:23:05 ID:YkT7nKdO
- もともと振動の多いバイクのハンドルにはウェイト入ってる
- 484 :774RR:2009/07/06(月) 23:25:52 ID:nJQqjOwY
- 郵政カブにもついてるね
- 485 :774RR:2009/07/06(月) 23:57:11 ID:eFBY6sze
- 今でも郵政カブって言うの?
- 486 :774RR:2009/07/07(火) 00:16:35 ID:fCcl2b8b
- 土踏まずが振動で痒くなるんだが…w
- 487 :774RR:2009/07/07(火) 00:16:54 ID:syIVSAg3
- 普通、郵便カブって呼ぶだろ・・・
- 488 :774RR:2009/07/07(火) 00:40:15 ID:peUHOta2
- 郵政カブで思いだしたけど、この間お役目を終えたと思われる郵政カブが
大量にトラックに積まれてた。
全ての車体に、荒っぽくスプレー缶で落書きのように赤い部分を塗りつぶしてあって、
すげえ哀愁漂ってた。
昔は払い下げとか有ったみたいだけど、今じゃ禁止されてるみたいだから、もう乗れないように
スプレーぶっかけたんだなと思った。
スレチ済まん。
- 489 :774RR:2009/07/07(火) 00:50:47 ID:1DY17BMv
- 郵政省管轄のころは郵政カブだった
タッチアップペイントの色名は『郵政レッド』
- 490 :774RR:2009/07/07(火) 01:55:51 ID:2eWdo9jD
- 一応国が郵便局用のマシーンを作れと言って作られた車体で税金が絡んでるので一般に卸すのは
ダメという前提があるのよ・・・ジャンクと言う事で専用カラーを塗り潰してOKが出るわけで。
それを買ってまた郵政色に塗るってのはアホのする事なんだな。
- 491 :774RR:2009/07/07(火) 07:39:05 ID:aAwTlpRT
- 郵政レッドってなんか微妙に厨臭いな
- 492 :774RR:2009/07/07(火) 09:48:24 ID:YxxzL5CK
- 配達戦隊のリーダーっぽい名前だな。
他の面子は鳥、飛脚、猫、カンガルーとかかw
- 493 :774RR:2009/07/07(火) 09:58:44 ID:i2loEGTy
- 郵政イエローは日陰でバナナ食べて休憩してばっか
- 494 :774RR:2009/07/07(火) 10:01:32 ID:izuVfmKq
- 新聞ブルーは早寝早起き
- 495 :774RR:2009/07/07(火) 13:15:42 ID:fCcl2b8b
- グリーンはイケメンなのに影が薄い。
- 496 :774RR:2009/07/07(火) 13:20:36 ID:VAccC0KT
- 佐川ブラックは中の人がよく入れ替わる
- 497 :774RR:2009/07/07(火) 14:19:58 ID:A3rKws+B
- >>492
それ一部敵が混じってないか?
- 498 :774RR:2009/07/07(火) 14:32:44 ID:YxxzL5CK
- >>497
敵は配送中車両に駐禁切るおっさんとか、
配達品をパクる泥とか、トンデモクレーム客とかのほうじゃないかと。
- 499 :774RR:2009/07/07(火) 17:43:17 ID:iVRGfilX
- 仕事中にバイク倒してキックレバーへし曲げるという芋を掘った郵便屋だが、この流れで元気出たw
おまいらありがとう。
でも俺のカブ、押し掛け専用機になっちまって辛いわw
- 500 :774RR:2009/07/07(火) 18:43:25 ID:W+VmvJIy
- 修理してくれないのか…
- 501 :774RR:2009/07/07(火) 20:20:33 ID:6c/i+734
- クラッチレバーないから辛くね?
つーか、押しがけできるのかwwwwwwwwwww
- 502 :774RR:2009/07/07(火) 20:33:23 ID:cMOzQdx2
- 遠心クラッチだから・・・いやなんでもない
- 503 :774RR:2009/07/07(火) 20:39:33 ID:kSL5xMbW
- カブは押しがけし易いんだよな、
チェンジペダル踏んでるとクラッチが切れてるから
話し変わるけど
カブのセミオートマって基本思想が現在のF1と一緒なんだぜ
発売された当時にしてみればすごいハイテクじゃね
- 504 :774RR:2009/07/07(火) 20:43:05 ID:VAccC0KT
- まあホンダだし
- 505 :774RR:2009/07/07(火) 20:49:12 ID:/7TJhvfb
- >>499
ルマン式で配達?
- 506 :774RR:2009/07/07(火) 22:33:07 ID:YxxzL5CK
- >>499
いつも配達ありがとな。
来てくれるたびにうちの馬鹿犬が吠えて追いかけてごめんな。
- 507 :774RR:2009/07/07(火) 23:49:58 ID:NE4+ADB3
- >>499
ツライ時は郵便物を川に投げ捨てろ
- 508 :774RR:2009/07/07(火) 23:59:56 ID:PHkRPfo+
- >>507
ダメだろwww
- 509 :774RR:2009/07/08(水) 03:36:55 ID:NU7gqlE6
- >>499
直してくれないなら、自分でパーツ手配してキックペダル交換しちゃうのも手じゃない?
キックペダルなら大して高くないだろうし。毎日仕事で使ってるなら不便でしょ。
>>507
年賀状のシーズンになると必ずそういうニュースが流れるけど、あれって何気に罪重いんだよね。
- 510 :774RR:2009/07/08(水) 15:48:01 ID:SrvAQcnx
- 仕事の道具、会社の所有物を自費で直すなんて愚か者のすること
しかし元は国民の血税で買った物を破損するなんて言語道断
おまえは徒歩で配達しろ
最近の郵便屋は運転マナーが悪すぎる
- 511 :774RR:2009/07/08(水) 15:59:23 ID:hqkYh3gb
- >>510
最近の配達員は契約社員が多数を占めてるからな
だから90ccじゃなくて50ccが増えてきてる上に、マナーもへったくれも無い奴が…
まぁ、まともな人も居るには居るんだけどな
今日はチェーンを交換しようと思ってたのに雨が降ったため中止
仕方ないからオイルだけ注しといた
マンホールで滑らないように芋神さまに祈って仕事にいきますかね
- 512 :774RR:2009/07/08(水) 17:10:26 ID:D0FVeKU1
- >>511
祈ったら逆に芋神様が光臨されて芋掘りまくるんじゃまいか?w
- 513 :774RR:2009/07/08(水) 18:46:54 ID:1pDhW5JW
- 危険箇所前でN芋
↓
芋神様が何かを訴えかけている・・・!
↓
安全運転で危険回避
じゃね?
- 514 :774RR:2009/07/08(水) 19:00:52 ID:1WRP8hr9
- 芋神様はお笑い担当
危険回避なんか教えてはくれない
- 515 :774RR:2009/07/08(水) 19:09:07 ID:ZjDWlSgU
- 俺は、過去に
信号待ち、信号青、エンスト芋、目の前を信号無視車通過、のコンボを味わったことがある。
芋神様が救ってくれただ〜。
- 516 :774RR:2009/07/08(水) 19:49:37 ID:o2pjI+R5
-
r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/ >::::::::::ヽ
. 〃 ヽル1'´ ∠:::::::::::::::::i
i′ ___, - ,. = -一  ̄l:::::::::::::::l
. ! , -==、´r' l::::::/,ニ.ヽ
l _,, -‐''二ゝ l::::l f゙ヽ |、
レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_ !:::l ) } ト >>510-511働こう
ヾ¨'7"ry、` ー゙='ニ,,,` }::ヽ(ノ
:ーゝヽ、 !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、 ,i:::::::ミ な!
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{ __)`ニゝ、 ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::/ ヽ|;;,, `'' ‐---‐ ''"´_,/
:::::::::::::::/ヽ;/ へ、\;;;;:. ;;;-─ _,.ニ-ァ'´\
::::/7 ) ./ |××| | ;;; ;;;::::| ̄ /×××>、
/ ././ /ニ=、\±L/;;;;:::_;;:」_,/×××/ \
l. l / ー- ゝ |××× /×× ゝ‐''´==
- 517 :774RR:2009/07/08(水) 20:50:05 ID:5VoFVNhT
- >>516
511はちがくね?
- 518 :774RR:2009/07/08(水) 21:56:13 ID:x+JVAOim
- 仕事行くって書いてあるしな。
>>510は働いたほうがいいと思うけど。
- 519 :774RR:2009/07/08(水) 22:45:51 ID:SrvAQcnx
- 510だけど働いてるからこそ郵便屋の運転マナーが悪いと言ってるんだ
同業から見て運転が乱暴すぎると言っているのだ
- 520 :774RR:2009/07/08(水) 22:52:25 ID:4uoryi+h
- _,.イ~i〜
/ 神}
/、 ( ゚Д゚) …
|;(ノ 、、i)
/、、 、;、/
、_,ノ,_UシU
- 521 :774RR:2009/07/09(木) 00:39:20 ID:V7OHPWFl
- 昨日、走行中に急激な腹痛に見舞われた。
コンビニの駐車場にバイクを停め、ハンドルロックだけの状態でトイレに駆け込む。
一刻を争うというのに、狭い個室にはフルフェイスのメットを置く場所などない。
地面には置きたくないし、
バイクに戻ってメットホルダーにぶら下げる余裕などあるわけもなく・・・
そこで名案が!
かぶった状態でウ○コすればいいだけじゃん。
それに気付いたら、自分がどういう動作をしたのかすら覚えていない。
異常な手際の良さで、事無きを得た。
ツナギを着ていたらアウトだったな。
トイレだけ借りるのは悪いから、飲み物でも買って行くか。
そんなことを考えながら、清々しい気分で店内を歩いていると、
何やら視線を感じる。
奥から、店長らしき人が出て来て
「お客様〜!店内でのヘルメットは(以下ry」
走って逃げた。
- 522 :774RR:2009/07/09(木) 01:06:14 ID:YNQpjkrl
- ちょw それは未遂疑惑芋…
- 523 :774RR:2009/07/09(木) 07:21:19 ID:tfInywUi
- 店内でヘルメット被ったらダメなんて初めて聞いた。
何度が被って入店した事あるけど注意された事ない。
クソババァとかは感じの悪い接客してくるけどなw
ネタ乙
- 524 :774RR:2009/07/09(木) 07:24:47 ID:vMkvka6w
- なんという半ヘル小僧
- 525 :774RR:2009/07/09(木) 07:46:21 ID:Y8G0Q7J6
- 会社の帰り、徒歩の同僚を抜かす時にかぎってKnocking芋。
- 526 :774RR:2009/07/09(木) 09:09:07 ID:B934MPFU
- >>521
芋どころか職質されっぞwwwww
- 527 :774RR:2009/07/09(木) 09:41:05 ID:Wyn2HNY8
- >>523
入り口ドアに書いてないか?
ちなみにダメなのはフルフェイスだけのはず。
ジェットみたいに顔見えればおkなんだとか
マルチテックやテレオス3なんかのシステムタイプも前をガバッと開けとけば大丈夫
- 528 :774RR:2009/07/09(木) 10:15:45 ID:yiXRLsh6
- どんなメットもダメかと思ってた。
いつもいくコンビニで、おっちゃんがガバった状態で立ち読みしてんだ。
しかも自分と同じ色のメット。
同じバイク乗りとしてちょっとどうかと思ってたけど、、
アリなんだ。
知らんかったなー。
- 529 :774RR:2009/07/09(木) 10:32:12 ID:d2RhTiPf
- 良いかダメかの前にたとえ半ヘルだろうとメットかぶったまま店に入るとか恥ずかしすぎるだろw
- 530 :774RR:2009/07/09(木) 12:09:41 ID:EU1k6iH5
- 脱いだ方が恥ずかしい頭部をしている人もいることを
君は知った方がいい
- 531 :774RR:2009/07/09(木) 12:42:35 ID:vf7h/MZ8
- 馬鹿には見えない髪型ですか
- 532 :774RR:2009/07/09(木) 12:49:55 ID:Qx0AJvBL
- あ、てめっ、このっ、ヒトの頭を勝手にハズカシ指定してんじゃネーヨ!( ゚∀゚)
- 533 :774RR:2009/07/09(木) 13:24:02 ID:2Wu1FEvA
- ○___
./ \
|. ____|
|::.| ィェァ ィェァ|| や ら な い か
|;:. ̄ ̄ ̄ ̄|
/i;:: /、
,.、-  ̄/ |\_,__/ | |` ┬-、
/ ヽ. / ト-` 、ノ- | l l ヽ.
/ ∨ l |! | `> | i
/ |`二^> l. | | <__,| |
_| |.|-< \ i / ,イ____!/ \
.| {.| ` - 、 ,.---ァ^! | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{ ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
}/ -= ヽ__ - 'ヽ -‐ ,r'゙ l |
__f゙// ̄ ̄ _ -' |_____ ,. -  ̄ \____|
| | -  ̄ / | _ | ̄ ̄ ̄ ̄ / \  ̄|
___`\ __ / _l - ̄ l___ / , / ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄ | _ 二 =〒  ̄ } ̄ / l | ! ̄ ̄|
_______l -ヾ ̄ l/ l| |___|
- 534 :774RR:2009/07/09(木) 15:39:11 ID:3EYpSLXE
- 今日はちょっとだけ遠回りしてみるか・・・と少しだけ
回り道をしたら家に着く2分前位に突然土砂降り雨になって
どぶね〜ずみ〜みたいに〜
- 535 :774RR:2009/07/09(木) 15:54:50 ID:MNNq4Y2d
- (゚∀゚)人(゚∀゚)
- 536 :774RR:2009/07/09(木) 16:03:09 ID:Rvtm8eLe
- ( ゚∀゚)人( ゚∀゚)人(゚∀゚)
- 537 :774RR:2009/07/09(木) 16:08:33 ID:vf7h/MZ8
- ( ゚∀゚)人( ゚∀゚)人( ゚∀゚)人(゚∀゚)
- 538 :774RR:2009/07/09(木) 16:21:25 ID:gaQi54Ew
- ( ゚∀゚)人( ゚∀゚)人( ゚∀゚)人(゚∀゚) ('A`)
- 539 :774RR:2009/07/09(木) 16:22:29 ID:ZF1ReESd
- J( 'ー`)し ごめんね。おかあさんはじめていもったから、ごめんね
- 540 :535:2009/07/09(木) 16:23:59 ID:MNNq4Y2d
- ゴメン、レス番入れるの忘れてたwww
>>532
(゚∀゚)人(゚∀゚)ねw
- 541 :774RR:2009/07/09(木) 16:26:28 ID:vf7h/MZ8
- >>538
( ゚∀゚)人( ゚∀゚)人( ゚∀゚)ノ 三( ゚∀゚)ノ ('A`)
( ゚∀゚)人( ゚∀゚)人( ゚∀゚)ノ ヽ(゚∀゚)人(゚∀゚) 三
( ゚∀゚)人( ゚∀゚)人( ゚∀゚)人(゚∀゚)人(゚∀゚)
( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )
- 542 :774RR:2009/07/09(木) 16:51:53 ID:mrLY2IQd
- こっちみんな
- 543 :774RR:2009/07/09(木) 17:34:52 ID:ZOQmbWx7
- みんなこっち〜〜♪
( ゚∀゚)人( ゚∀゚)人( ゚∀゚)ノ
- 544 :774RR:2009/07/09(木) 17:41:01 ID:rdasWbW4
- 芋神さまのご加護を受けるライダーはみんな仲間!
- 545 :774RR:2009/07/09(木) 19:19:02 ID:zC0S9AGb
- なんだこの輝かしい流れは
- 546 :774RR:2009/07/09(木) 19:25:58 ID:AJfpyTI7
- これも芋神様のおかげです最近雨でぜんぜん乗れてないぉ・・
- 547 :774RR:2009/07/09(木) 19:33:57 ID:w5OgvB6M
- お前らスライムかよw
- 548 :774RR:2009/07/09(木) 19:47:30 ID:1MvJtDyT
- キングスライムマダー
- 549 :774RR:2009/07/09(木) 20:14:01 ID:SKx/EKCN
- .,Å、
.r-‐i'''''''''''i''''‐-、
o| o! .o i o !o
.|\__|`‐´`‐/|__/|
|_, ─''''''''''''─ ,、 / _
, '´ `‐、
/::::::::::::. .ヽ
|::::::::::::: (●) (●) |
.|::::::::::::::::::::: \___/ .|
|:::::::::::::::::::::::::. \/ .|
'i:::::::::::::::::::. _ ノ'
`''─ _ _ ─''´
- 550 :774RR:2009/07/09(木) 21:07:26 ID:Rvtm8eLe
- .,Å、
.r-‐i'''''''''''i''''‐-、
o| o! .o i o !o
.|\__|`‐´`‐/|__/|
|_, ─''''''''''''─ ,、 / _
, '´ `‐、
/::::::::::::. .ヽ
|::::::::::::: (●) (●) |
.|::::::::::::::::::::: \___/ .|
|:::::::::::::::::::::::::. \/ .|
'i:::::::::::::::::::. _ ノ'
`''─ _ _ ─''´
_〃`ヽ 〈_
γ´⌒´-−ヾvーヽ⌒ヽ
/⌒ ィ `i´ ); `ヽ
/ ノ^ 、___¥__人 |
! ,,,ノ爻\_ _人 ノr;^ > )
( <_ \ヘ、,, __,+、__rノ/ /
ヽ_ \ )ゝ、__,+、_ア〃 /
ヽ、___ ヽ.=┬─┬〈 ソ、
〈J .〉、| |, |ヽ-´
/"" | |: |
- 551 :774RR:2009/07/09(木) 22:35:37 ID:Xq0K9vJR
- >>550
マッチョ芋神と同じボディじゃねーかw
- 552 :774RR:2009/07/09(木) 23:27:18 ID:BINbcS3W
- >>523
いや、普通のコンビニはヘルメット厳禁だと思う。
少なくともウチの近くは、ファミマもサンクスもセブンもダメだわ。中にはメットを外して入店してみたいな注意書きが有る店もある。
- 553 :774RR:2009/07/09(木) 23:28:22 ID:BINbcS3W
- このスレだけ更新してな芋&遅レス芋…
- 554 :774RR:2009/07/10(金) 00:32:21 ID:3H9xXYBP
- 梅雨が開けたらまたいもやまオフ開催してくれませんかね?今度は参加したいです。
- 555 :774RR:2009/07/10(金) 04:15:29 ID:Rk2QuhzS
- >>554
してくれません? じゃなく、 やりますよ!
だと思うぜ。
まあ、頑張れ
- 556 :774RR:2009/07/10(金) 04:55:52 ID:2jZtDJRr
- 最近じゃファッションで半ヘルをかぶるメットガールなる人種もいる。
何をするにもファッションの一部なので取らないらしい。
- 557 :774RR:2009/07/10(金) 10:04:21 ID:5QY+CkNV
- セミナーを受けにきて、注意されるまで
帽子をとらないのと同じか
- 558 :774RR:2009/07/10(金) 10:29:50 ID:8MK0jnoI
- メガネは身体の一部
- 559 :774RR:2009/07/10(金) 12:08:34 ID:cRTob2eA
- じゃあコンタクトは内臓
- 560 :774RR:2009/07/10(金) 15:34:59 ID:ij0iaKyL
- >クレ556
あれって本当なのか?
水筒男子みたいにマスコミが勝手に作り上げたみたいなもんじゃないの?
- 561 :774RR:2009/07/10(金) 22:59:27 ID:VvvmW/gl
- ???
- 562 :774RR:2009/07/10(金) 23:23:49 ID:s5ImmXsG
- 水筒持ってるだけで妙なレッテル貼られたらかなわんよな
- 563 :774RR:2009/07/10(金) 23:42:48 ID:ij0iaKyL
- おかげで職場に茶持って行くのが恥ずかしい。
- 564 :774RR:2009/07/11(土) 02:11:19 ID:zPLsOniI
- >>552
うちの近所はジェッペルまでならOKだな。
フルフェイスお断りって張り紙はしてあるけど。
- 565 :774RR:2009/07/12(日) 01:04:53 ID:OPmRmRgg
- 俺がバイクに跨がってる事事態が…
- 566 :774RR:2009/07/12(日) 01:15:34 ID:R7pfZY5r
- >>565
('A`)人('A`)
いろんな意味で無茶してます
- 567 :774RR:2009/07/12(日) 05:31:58 ID:HgiwIaD1
-
聞いてくれ・・昨日芋ったorz・・。
昨日の夜、バイクに乗りながら映像撮影中、タンデムで撮影してる相方が片手で(俺のバッグを掴んでちょっと後ろにさがりながらの厳しい撮影スタイル)
撮影してるからオレも緊張しながら慎重に運転してたんだ。
主に肩にかかる負担と戦いながら。
そしたらなんかその日の夜はパトカーだらけで、俺の後ろにもパトカーがぴったりと張り付いてたんだ。
もちろん制限速度でゆっくり進んでんだけどパトカーの警告灯のチカチカと無意識のプレッシャーがあった。
それでも俺は悪い事をしているわけではないので肩の重さと相方とパトカーに気をつけながら撮影を続けてた。
で、それは起こった
- 568 :774RR:2009/07/12(日) 05:33:16 ID:HgiwIaD1
- スクランブル交差点みたいな変な交差点(都道458と306と58がぶつかる所)
の458で止まってて、パトカーがそろそろウザいから
「(この信号が青になったら左折しよう)」と思ったわけ。
そして青になった!と思ってちょろちょろ発進した瞬間に
なんで右から車が来てるんだろうと思って普通に停止した瞬間・・
気づいたんだ。
「やばいぁあああこの信号58車線のだぁあああ」ですぐにエンジン切ったんだ・・・。
ウウゥウウゥゥウウゥウ〜♪
「いやぁ〜さすがに目の前でね、赤信号無視したら、見逃せるもんも見逃せないよねw」
「この道は、初めて?」「自転車とは違うからね、大型でしょこれ?なら分かるはず(ry」
「じゃ、免許証みせて」「はい、おつかれさん」
ぬおぉぉぉ初めてのキップがこんなひどい物だとはぁ・・orz
しかも移動して切られてる最中に対向車線の先頭にいたCBR?の人の目線が痛かった・・。
あぁそうだよ!完全に56の車線の信号見てたよ左折に気をとられて間違えたよ!
くそぉぉおお・・・。
ちなみにここです。
http://maps.google.co.jp/maps?f=q&source=s_q&hl=ja&geocode=&q=35.7391,139.768268&sll=35.735749,139.774847&sspn=0.024489,0.038495&ie=UTF8&z=16
- 569 :774RR:2009/07/12(日) 07:25:45 ID:WmfkdZFO
- 初心者の頃は下らないことで動揺するもんだよなwww
2点乙
- 570 :774RR:2009/07/12(日) 07:53:17 ID:ps38RQoI
- >>568
その時の様子を動画撮影スレでお待ちしております。
芋スレでもいいけど。
- 571 :774RR:2009/07/12(日) 08:27:52 ID:ps38RQoI
- ストリートビュー
http://maps.google.co.jp/maps?f=q&source=s_q&hl=ja&geocode=&q=&ie=UTF8&ll=35.739102,139.768163&spn=0,359.99717&z=19&layer=c&cbll=35.739102,139.768253&panoid=00lYIhGpLB69pEuo1CkYNA&cbp=13,76.06,,0,6.45
相当左折に気をとられてたんだな‥‥
- 572 :774RR:2009/07/12(日) 09:37:23 ID:zTPAIMpm
- 初めていく場所は絶対に先頭になりたくないよな
- 573 :774RR:2009/07/12(日) 10:52:26 ID:92qzsTYN
- なんでエンストこいたらエンジン覗き込むんだろ?
不思議!!
- 574 :774RR:2009/07/12(日) 11:57:17 ID:9E52vGQL
- >>573
ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ
昨日交差点で右折の発進時にエンスト。
後のランクルに轢き殺されそうになりました。
原因は2速発進(;´д`)トホホ
芋神様、この前オイル交換したばかりですよ?
20W40の純正オイルはお嫌いですか?
- 575 :774RR:2009/07/12(日) 13:33:39 ID:JnbDQyuz
- >>573,574
ヽ(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)ノ
- 576 :774RR:2009/07/12(日) 13:52:35 ID:EblPz98n
- N芋した時もエンジン見るよね
- 577 :774RR:2009/07/12(日) 16:10:31 ID:aE5037tJ
- エンジンじゃないよインジゲーターを見てるだけだよ
- 578 :774RR:2009/07/13(月) 01:30:40 ID:FqXL2IYV
- よく外付けのギアインジケーター売ってるけど、
あれをkwsk車につけたらどうなるんだろう、本当にいろんなところにNが存在するのかな。
- 579 :774RR:2009/07/13(月) 07:58:13 ID:1qq/mAUQ
- 持ち込み取り付け依頼されたバイク屋
「カワサキか・・・」
- 580 :774RR:2009/07/13(月) 11:10:35 ID:57YKovQD
- >kwsk車につけたらどうなるんだろう
後ろに?がつく
6?みたいに
- 581 :774RR:2009/07/13(月) 12:22:15 ID:gfsihNNL
- Nだけ自信たっぷり 『N!』 だったりしてな
- 582 :774RR:2009/07/13(月) 14:24:47 ID:Xrpg/M/2
- 1-N-N-2-N-3-N-4-N-5-N-6-幻7
- 583 :774RR:2009/07/13(月) 18:08:41 ID:GBbdMOj0
- 1…?-N!!-N!-2…?-N!-3…?-N!-4…?-N!-5…-N!!-6…orz
- 584 :774RR:2009/07/13(月) 18:14:29 ID:+MFouS+2
- ワロタ
いい音してるな!
- 585 :774RR:2009/07/13(月) 19:46:57 ID:ZSD1Q/Sp
- 排気が大きい方が偉いさんが出たぞー!
- 586 :774RR:2009/07/13(月) 19:50:17 ID:ZSD1Q/Sp
- よし、誤爆った
- 587 :774RR:2009/07/13(月) 19:55:08 ID:dvVjyPjk
- 買ったばっかりのCBR1000RRで高速走っていたら覆面になぜか停められて鬱。
でも、SAに誘導されて話を聞いたら背負ってたリュックが全開だったからみたい。
追い越した皆さん、恥ずかしい背中をお見せしてスイマセン。
当分東北道は走れないな。
- 588 :774RR:2009/07/13(月) 20:14:20 ID:A6yV4Imp
- kwskってそんなにギア抜けするの?
今ER-6が気になってるのだが考え直すべきか・・・
- 589 :774RR:2009/07/13(月) 20:19:20 ID:I5Ey6qL+
- >>588
安心しろ何も問題はない
何故ならすぐに慣れるからな
- 590 :774RR:2009/07/13(月) 20:22:43 ID:M0MYaVbO
- >>588
ブーン・・・フォーン・・・ブーン何事もなかったようにギアあげれる様になるぞ。
- 591 :774RR:2009/07/13(月) 21:32:51 ID:lYgVLFbd
- kwsk糊にとって、N芋は芋ですらないということか。
むかご?
- 592 :774RR:2009/07/13(月) 22:11:07 ID:UxahzhFM
- しかし本来のNにはなかなか入らないカワサキマジック
- 593 :774RR:2009/07/13(月) 23:45:32 ID:A6yV4Imp
- kwsk海苔って芋すら征するまさに漢なんだね!
- 594 :774RR:2009/07/14(火) 00:08:52 ID:t+bk03sr
- でもカーブ手前のエンブレなんかでN芋現れるとちょーこわい
- 595 :774RR:2009/07/14(火) 06:37:45 ID:YP1y+yuX
- おれが乗ってたバリヲスなんて、段差越えるとニュートラに入る親切設計だったぜ。
- 596 :774RR:2009/07/14(火) 08:55:55 ID:REM6q+VN
- >588
マジレスが1個もないので一応フォローしておく@kwsk糊
慣らしの間だけ気をつけてやれば最近のは平気
でも1->2だけは気をつけてな。
ある程度速度が出てないと2速に入らないギミックがついてるので
他社のバイクよりシッカリ入れてやらないと入らないから
この仕掛けのおかげで停止時にNに入れるのは楽
- 597 :774RR:2009/07/14(火) 09:46:42 ID:2VJ6QW5H
- でも押しがけは…(´・ω・`;)
- 598 :774RR:2009/07/14(火) 10:01:13 ID:REM6q+VN
- >597
一度トライしてみたけど厳しいっすw
俺には下り坂を利用しないと無理だった…
- 599 :774RR:2009/07/14(火) 10:32:48 ID:XHQsm7tV
- メットにかなぶんみたいなんが
当たって軽い脳しんとうになった…
- 600 :774RR:2009/07/14(火) 11:00:39 ID:1dJ4gU9w
- >>599
よく生きてたな。
- 601 :774RR:2009/07/14(火) 15:09:49 ID:MmmV4jPo
- kwskの押しガケは、
飛び乗って、「ダン!」と全体重をステップに乗せる瞬間にクラッチを繋ぐようにすると、上手くいく。
体重の乗せ方が弱いと、後輪をズズーって引きずるだけに終わる。
- 602 :774RR:2009/07/14(火) 23:29:47 ID:ck7dWIL8
- 乗ってたわけじゃないのですが
エンジン掛からねーとさんざんエアースクリューとか弄ってそれでも掛からず
結局リザーブであっさり掛かってガソリン入れにいった俺ダサい
- 603 :774RR:2009/07/15(水) 18:37:10 ID:D2qCx1nf
- CBR100RR乗ってるんだが、会社の同僚の目の前でエンストして声まで出してしまった。
恥ずかしさのあまりちょっと走ってきたよ。
- 604 :774RR:2009/07/15(水) 18:50:52 ID:yvGc/Wq5
- CBR100RR
まだ動揺してるのか?
- 605 :774RR:2009/07/15(水) 18:53:31 ID:5WRFo4Tw
- CBR100RRってバイクあるよ?ぐぐってみるんだ
- 606 :774RR:2009/07/15(水) 19:35:15 ID:YF75hLpM
- ぐぐったが見つからん
CBR1000の入力ミスと思われるものしか引っかからない
- 607 :774RR:2009/07/15(水) 19:40:00 ID:TLXjLIEf
- あった、これか
http://www.acupclub.com/sfs6_diary/sfs6_diary/200610.html
- 608 :774RR:2009/07/15(水) 19:53:31 ID:5WRFo4Tw
- >>606
いや、その入力ミスのことを言ってるんだけど・・・
公式ですらCBR100RRって出るから・・・
- 609 :774RR:2009/07/15(水) 22:25:57 ID:rmtenzdO
- 日本語でおk
- 610 :774RR:2009/07/15(水) 22:53:58 ID:a33WAYY4
- 金朋がなにか?
- 611 :774RR:2009/07/16(木) 01:33:11 ID:cTDIrG2u
- VIPのバイクスレで1000獲ったヤツGJ!
ヤルσ('A`)σジャン
- 612 :774RR:2009/07/17(金) 11:24:19 ID:rwEnnNhN
- 俺今日絶対N芋こくわ…
- 613 :774RR:2009/07/17(金) 20:32:27 ID:jJrE+40o
- >>607
こういう表示の仕方をするURLを貼ってほしい
http://www.acupclub.com/sfs6_diary/sfs6_diary.cgi?action=day&year=2006&month=10&day=14
- 614 :774RR:2009/07/18(土) 23:49:52 ID:tyypon5T
- これ、ベース車両はXR100かエイプ100だよな?
- 615 :774RR:2009/07/19(日) 00:08:36 ID:yIDVevWO
- 「初」の字が間違ってる
- 616 :774RR:2009/07/19(日) 00:14:49 ID:rE7G3Zwo
- >>613
顔がアーマードコアっぽくてかっこいいな
- 617 :774RR:2009/07/19(日) 12:00:07 ID:ooc9rXPK
- ハーレーの試乗会に行ってVロッドに乗ろうとしたら
ステップに足が届かなくて乗れなかった
- 618 :774RR:2009/07/19(日) 13:15:05 ID:3IE0bgjU
- ホントかウソか知らんけど、昔の日本向けのローライダーとかは、
ブラケットを変えて"バックスッテップ"になってたとか。
BMW、Kシリーズの日本向けローシートは有名。
- 619 :774RR:2009/07/19(日) 21:52:41 ID:7GoJwdoo
- 体格が違うんだから現地人に合わせるのも当然だろ
- 620 :774RR:2009/07/20(月) 14:20:18 ID:W/JhExF0
- 休憩してる間に自分のバイクが集団で来た人達のなかにあって出にく芋ん
- 621 :774RR:2009/07/20(月) 14:31:21 ID:GfoG8UiH
- 初めてのバイクが届いた翌日、南海まで装備品を揃えに行った
買ったメッシュジャケを早速着ようと袖を通したら、逆の腕を通してしまった・・・
後ろにいた4人組に「ブフォwww」って笑われたorz
- 622 :774RR:2009/07/20(月) 14:42:44 ID:Y7ZoSkcX
- バイク屋でバイク買って、お礼を言って走りだそうとしたらヘルメットかぶってなかった
- 623 :774RR:2009/07/20(月) 16:57:41 ID:V/j9B1aI
- 立ち乗りしながら屁をこいて
「ターボ!!」
はよくやったなー
- 624 :774RR:2009/07/20(月) 17:03:40 ID:PoYiFHbw
- >>619
最近アメリカ向けのヘルメット買ったんだが、でかい。そして深い。
そうだよなぁ・・メリケン人は大体顔が長くて、首も長いもんなぁ。
- 625 :774RR:2009/07/20(月) 17:07:32 ID:7UckipAh
- 納車時(大雨)にテンパってエンスト連発してたら、
担当の人に「落ち着いて、半クラです」……
- 626 :774RR:2009/07/20(月) 18:30:32 ID:BdDC7QmQ
- 山道でガス欠して頂上のGSにほうほうの体でバイク押していったとき。
下ればGSあったんだよね。
- 627 :774RR:2009/07/20(月) 18:56:22 ID:4qywdAnt
- >>626
ほうほう?何処の方言だ?
- 628 :774RR:2009/07/20(月) 19:08:53 ID:hCsLKmR8
- 方言か?
- 629 :774RR:2009/07/20(月) 19:49:27 ID:t1DaJ5g4
- つttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1113762856
普通に日本語だろー
お二人さんも恥芋
- 630 :774RR:2009/07/20(月) 20:08:45 ID:R5AYHRAB
- 這々の体って、こういうときに使うの?
- 631 :774RR:2009/07/20(月) 20:31:13 ID:nKjO6cWU
- これは芋づる式に2連発w
- 632 :774RR:2009/07/20(月) 20:32:40 ID:GfoG8UiH
- ワロタwww
- 633 :774RR:2009/07/20(月) 20:41:06 ID:2kj3i0J6
-
ヽ | | | |/
三 お 三 <⌒>
三 三 (_O|・|O)
三 れ 三. ( ・ω・) ∫ ヽ | | || || | |/
/| | | |ヽ .~~(===@=)━ヽニニフ)) 三 作 ハ 三
し─-J 三ど卵る ム 三
三う.をの エ三
三す入に ッ三
三るれ , グ 三
三んて.先を 三
三だ に 三
/| | || || | |ヽ
- 634 :774RR:2009/07/20(月) 20:42:15 ID:0ONRb+40
- こないだ秩父を走ってたら偶然こんな名前のトンネルを発見!
http://imepita.jp/20090718/738610
嬉しくなって即バイクとめて撮りましたw
- 635 :774RR:2009/07/20(月) 20:47:07 ID:0H1vyfvF
- >>634
中津川方面に行く道なw
俺も気になっていた。
でも、バイク止めて撮影してると、バイクがフルバンクとかしそうで怖かったんだ。
- 636 :774RR:2009/07/20(月) 20:53:36 ID:OO0zVn1A
- まあ何というか、激しく既出なんだけどね
- 637 :774RR:2009/07/20(月) 21:21:14 ID:T8VGckdg
- ここは定番だなw
- 638 :774RR:2009/07/20(月) 21:26:44 ID:8x6kbPd5
- >>630
蜂の巣を突付いて遊んでいたら、思いの他に、たくさんの蜂が中から出てきて、
その全てに命を狙われ、ほうほうのていで逃げ帰った。
なんかこんな感じ。
- 639 :774RR:2009/07/20(月) 22:42:56 ID:jOMOwKG8
- 最近、5速が入りにくい・・・おかげでよく芋蒸かしてしまう・・・
- 640 :774RR:2009/07/20(月) 23:54:07 ID:R5AYHRAB
- そだ、今日ドカモンのN芋見てしまったのだが・・・・
音が派手分わかり易いのなw
- 641 :774RR:2009/07/21(火) 01:38:16 ID:Y1UrtuWa
- >>626
俺は来た方向(下り)にGSがあると知ってたから普通に下ったぜ
エンジンで走ってるときはあまり気づかないけど、山道って結構上った下ったりするんだね
- 642 :774RR:2009/07/21(火) 08:25:02 ID:11wBzoxx
- >>623
スクランブルブーストでお尻の穴から芋神様がコンニチワですね。わかります。
- 643 :774RR:2009/07/21(火) 09:42:40 ID:BACeZTDb
- _,.イ~i〜
/ 神}
/、 ( ゚Д゚) …
|;(ノ 、、i)
/、、 、;、/
、_,ノ,_UシU
- 644 :774RR:2009/07/21(火) 10:20:12 ID:/xNvLfEG
- 貴様だって!ニュートライモだろうにぃい〜!
- 645 :774RR:2009/07/23(木) 08:07:33 ID:iGixZU53
- 保守
- 646 :774RR:2009/07/23(木) 22:55:50 ID:o+QszlNG
- 今日生まれて初めてプピ芋してしまった
ノールックでウインカー戻すつもりが「ん?なんか感触違う?」と思うと同時にプピ!!!「あー!やってもうた!これがプピ芋ってやつかwwwてかw前の人ごめんねwあはwwwごめんねwwwあははははwww」
と一人でニヤニヤしながら乗ってましたorz
- 647 :774RR:2009/07/23(木) 23:20:05 ID:YBqFyj1x
- 信号が青になったから走りだそうとしたらプラグがかぶっててエンストしました。
でかい交差点の右折始めた時にこうなったら本当にあぶないよな。
- 648 :774RR:2009/07/24(金) 13:00:13 ID:FGAqJAuL
- ttp://men.sub.jp/images/blogimages/090601_001.jpg
フルバンク停車かと思ったら違ったようだ
- 649 :774RR:2009/07/24(金) 19:19:50 ID:Lekq1LBm
- ひwじwwスwwwリwwww
- 650 :774RR:2009/07/24(金) 20:02:53 ID:1kV+cqoJ
- 昔、ジャン・フィリップ・ルジアって250ccのライダーが・・・(ry
- 651 :774RR:2009/07/24(金) 20:05:11 ID:0TZZN+Zp
- >>648
やべええww
こける自身はありましゅ
- 652 :774RR:2009/07/24(金) 20:05:53 ID:0TZZN+Zp
- ちょw俺のIDが0TZじゃんwww
- 653 :774RR:2009/07/25(土) 00:29:00 ID:3tUumJjn
- >>648
フルバンク旋回じゃん。停車の仲間だよ。
- 654 :774RR:2009/07/25(土) 00:48:36 ID:+UO202eB
- http://www.nicovideo.jp/watch/sm51945
今日、これとおなじようなことやった…突っ込まなかったけど。
- 655 :774RR:2009/07/25(土) 09:23:19 ID:+ziKEAgx
- いつもの峠の休憩ポイントで一服してたら、俺と同じCBR1000に乗った、おそらく20代前半ぐらいのイイ女が入ってきた。
俺はすかさず話しかける、しばらくバイク談義に花をさかし、俺は「じゃ♪」とその場しを去った。
今思うと、いい気になって上から目線で話してたように思う…
彼女の容姿ばかりに気を取られ、俺は見落としてた‥
彼女のバイクの三角減りしたタイヤを、ガリガリのバンクセンサーを…
そして多分イラついていただろう彼女の表情を…
峠軽く攻め気味に走っていると、後ろから猛追いついてくる1台のバンク!彼女のCBRだ!
俺は即座にバトルモードにスイッチを切り替えた、しかし千切れない…どうやっても離れない…
そして4つ目のコーナーで鮮やかにパスされた、俺は彼女のケツ‥いや美しいフォームに見とれ戦意喪失…
俺は横路に入り(信号待ちとかで顔合わしそうだから)、スゴスゴとお家に帰りましたとさ。
- 656 :774RR:2009/07/25(土) 09:33:55 ID:OQgOwWrC
- >>655
アニメならその彼女が主人公格なんだろうな
で>>655が自慢してくるおっさんw
- 657 :774RR:2009/07/25(土) 10:15:16 ID:1jW3gDnY
- 何となくジャジャを思い浮かべた
- 658 :774RR:2009/07/25(土) 10:27:07 ID:pf59WW35
- ドッギャーン
- 659 :774RR:2009/07/25(土) 11:07:00 ID:O28lDfmN
- ああ、CHA-CHAの兄貴分な
- 660 :774RR:2009/07/25(土) 11:09:38 ID:r9o7HDpl
- エロゲかバイク漫画かは別として、どうみてもフラグだというのにお前は
- 661 :774RR:2009/07/25(土) 16:25:37 ID:05+8ISRk
- >>655にはライテクのほかに女心も実践で学ばせなければならない。
- 662 :774RR:2009/07/25(土) 17:56:07 ID:88jW0EU3
- さぞや男に乗るライテクも上等なんだろうなあ
- 663 :774RR:2009/07/25(土) 19:26:15 ID:iAKSD2i2
- キリンに出てくる、レディを思い出した。
- 664 :774RR:2009/07/25(土) 22:14:54 ID:5Hqa27ZX
- で、>>655は何芋なん?
- 665 :774RR:2009/07/25(土) 22:29:21 ID:rNVsZxNW
- 勘違芋の同系だと思う
- 666 :774RR:2009/07/25(土) 22:56:24 ID:Foz8gBbk
- 「じゃ♪」がいも
- 667 :774RR:2009/07/25(土) 23:22:40 ID:OQgOwWrC
- だれうま芋
- 668 :774RR:2009/07/26(日) 03:14:00 ID:BNSPnEHK
- ワロタ
>655以下は>666のための前フリだったのかw
- 669 :774RR:2009/07/26(日) 17:15:51 ID:F4zurF9r
- コンビニで買ったパンとコーヒーの袋をハンドルに掛けて走ったために、帰り道の交差点の真ん中で
袋を落とし、路肩にバイクを止め袋を拾うが、サイドスタンドを出したままだったので
発進時にエンスト×2回して、焦ってアクセルを開けすぎて、もの凄い半クラをしながら帰ってきたって友達が言ってた
- 670 :774RR:2009/07/26(日) 17:17:07 ID:LxeWgUxq
- ひょっとしてその友達とはあなたの想像上の以下略
- 671 :774RR:2009/07/26(日) 17:44:01 ID:CkRuYWOC
- 今日、セルフのスタンドで給油しようと停車して立ちゴケした。
250ccだけど結構大きいバイクだったおかげか、スタンドのにーちゃんが「大丈夫っすかー!」と
走って来てくれた。
「あ、すんませんwだいじょぶですw」と俺。サイドスタンド立ててバイク起こそうとハンドルに
手をかけ…手を、あ、あれ? ハンドルがない。ハンドル折れてた。ついでにウィンカーも。
1時間くらいスタンドに置かせてもらって、バイク屋に運んでもらった。
「いやー、ハンドルって折れるんですねw見たの初めてっすわwww」とバイク屋のにーちゃん。
ハンドル無いと押すこともできず、二人で片側ずつ支え合ってトラックに乗せましたw
- 672 :774RR:2009/07/26(日) 18:02:54 ID:xS+ltP7J
- >>671
ひょっとしてそのバイクやにーちゃんとはあなたの想像上の人ではないでしょうか?(以下略
- 673 :774RR:2009/07/26(日) 18:50:26 ID:TKD8ad+n
- くどい。
- 674 :774RR:2009/07/27(月) 01:10:04 ID:wpNUliak
- レインコート積み忘れてパンツまで濡れたおいらがきましたよ
- 675 :774RR:2009/07/27(月) 01:13:35 ID:Knihtbio
- >>674
えっ、これ芋なの?
オレは着替えるのめんどくさくて当たり前のようにそうしてたよ…
- 676 :774RR:2009/07/27(月) 01:50:16 ID:wcpi72rP
- 本屋に入って出てきたらグリップに引っ掛けてたジェットヘルメットに水溜まりが・・・
- 677 :774RR:2009/07/27(月) 06:48:17 ID:aEIKoUNU
- >>675
別に濡らしてもいいって思うのは勝手だが、
そうなりたくないためのレインコートを持ってこなかったのが芋
- 678 :774RR:2009/07/27(月) 08:52:13 ID:dZEw9++K
- ハンドルって折れるもんなんだ…
- 679 :774RR:2009/07/27(月) 09:14:11 ID:qjWeuotf
- 正直車種が知りたい
- 680 :774RR:2009/07/27(月) 09:23:57 ID:rnE7jKOG
- 俺のモンキーもハンドル折れるけどな・・・
- 681 :774RR:2009/07/27(月) 10:35:56 ID:xy4zM4SU
- 山派はおらんのか。
- 682 :774RR:2009/07/27(月) 12:18:27 ID:zZwpm1Vo
- 俺、家派
- 683 :774RR:2009/07/27(月) 12:37:25 ID:rJJfysfe
- 俺ヤマハの原二なら乗ってる
買い物便利
- 684 :774RR:2009/07/27(月) 15:50:23 ID:e2jrbm1S
- 久しくバイクじゃ芋掘ってなかったのにしばらくぶりに四輪乗ったらプピ芋しちまったぜ。しかも2回orz
1回目は周囲に車いなかったからよかったんだが、2回目は前にバスがいたんでどう見ても煽りです本当に(ry
- 685 :774RR:2009/07/27(月) 18:38:25 ID:n9m9K6VR
- エアバック芋をしてしまいまじで焦った
- 686 :774RR:2009/07/27(月) 18:39:22 ID:j1mA3/T4
- エンジンかけて走り出そうとしたらスナッチでガクガク。
アクセル煽って速度を上げ、確認したらギアが3速。
イモσ('A`)σジャン
- 687 :774RR:2009/07/27(月) 19:08:33 ID:srV4nCFH
- シグナルGPでエンストして隣を二人乗りのカップルベスパが颯爽と駆け抜けて行った。
コレを敗北といわずして何と言おう。
- 688 :990:2009/07/27(月) 20:29:01 ID:WJbWk99C
- >687
死グナルダッシュで信号無視の右折車に突っ込むところを、芋神様が助けてくださったのだよ。
- 689 :774RR:2009/07/27(月) 21:08:22 ID:SibB9UJw
- >>221
アッー!!
- 690 :774RR:2009/07/27(月) 21:16:50 ID:IVoZEY4b
- 友人の原付移動頼まれて乗ってきたんだが
クラッチ付きのロータリーミッション・・・
N芋連発するわ、シフトダウンのつもりでアップしてて
スタートでエンストするわ・・・orz
- 691 :774RR:2009/07/27(月) 22:25:43 ID:ui57C4x4
- >>690
う〜む・・・バンバン50?
- 692 :774RR:2009/07/27(月) 23:48:27 ID:/LwbUM24
- >>690
ベンリィかのう?
久しぶりにMT原付に乗ったらシフトロック?したり直ドリしたり
挙句プピ芋とウインカー芋2回ずつ奉納してしまった…
ドラムってなんであんな急にロックするんだYO
- 693 :774RR:2009/07/27(月) 23:57:08 ID:rv2jUGRc
- 狭い道路でのUターン中道路の真ん中で転倒寸前に
足で踏ん張って車体を起こそうと必死になってる姿はまさに芋
- 694 :774RR:2009/07/28(火) 01:18:30 ID:lTN+Hwz9
- クラッチの切り方が悪くてエンストした。
人がいて恥ずかしかったので惰性で走りながらエンジンかけて逃げるように去った
- 695 :774RR:2009/07/28(火) 02:16:23 ID:w8u0KGBz
- 俺が雨の日にツーリングすると、「おっ、雨止んだからカッパ脱ごう」って脱ぐと降りだして、
着るとまたすぐに晴れるんだ・・・
四輪で雪道をチェーンで走ってても「おっ、雪なくなったからチェーン外そう」 以下同文。
まあ、カッパは暑くても着っぱなし、チェーンはスタッドレスにすれば済む話だけど。
- 696 :774RR:2009/07/28(火) 05:35:02 ID:CMjlwvmU
- バンドの練習向かう途中、イメージトレーニングで信号待ちに
ハンドルにかけてる手でドラムっぽくリズム取ってた
で、エンストして焦って路肩に押して、あれエンジンかかんねー(;´Д`)
ってなってたらキルスイッチ入ってた
キルスイッチ叩いてました
イモσ('A`)σジャン
- 697 :774RR:2009/07/28(火) 09:25:15 ID:aD/zyjQP
- 芋ージトレーニソグ
- 698 :774RR:2009/07/28(火) 09:34:13 ID:JZ5q1c4W
- >>691 692
ベンリィCD50です
慣れると面白いww
- 699 :774RR:2009/07/28(火) 11:01:47 ID:r9gdQcEF
- 電車降りる時、改札口でエラい勢いの女の人とすれ違った。
あぶーなー時間には余裕をm…とか思った瞬間衆人環視の中盛大に転倒。
みんなの視線を独り占めw。
痛そうにしながらも直ぐに立ち上がって反対側ホームに走って行ったけど、間に合わずにホームで立ち尽くしてた。顔を真っ赤にして恥ずかしそうだった。
自分的にはオイシいと思った。
スレチスマソ
- 700 :774RR:2009/07/28(火) 11:07:57 ID:WQUYlF2z
- よくわからない
- 701 :774RR:2009/07/28(火) 11:12:58 ID:dXL00FIR
- >中盛大
大盛りなのか中盛りなのかはっきりしていただきたいところ。
- 702 :774RR:2009/07/28(火) 11:16:25 ID:FyQ4Ecf7
- アイスコーヒー、ホットで
- 703 :774RR:2009/07/28(火) 12:09:57 ID:en6CDCdH
- ニンニクラーメン、ニンニク抜きで
>>699
なぜお前のバイクで送らなかった
- 704 :774RR:2009/07/28(火) 13:26:19 ID:L2kGwnEx
- >>671
結構デカいってドラッグスター?
でもアメリカンで立ちごけなんて有り得ないし
うーんwなんだろうwww
- 705 :774RR:2009/07/28(火) 13:42:49 ID:W00csK4k
- なんであり得ないんだよ
- 706 :774RR:2009/07/28(火) 18:35:57 ID:IgzSAJnw
- だってアメリカンだよ!プークスクス
- 707 :774RR:2009/07/28(火) 19:01:46 ID:dXL00FIR
- このスレに居るのに何故
芋神の前にあり得ないなんて言葉は通用しない
って事が理解出来ていないのか
- 708 :774RR:2009/07/28(火) 19:52:40 ID:HrM6UDW9
- >>706
軽い原付スクでも立ち後家することがあるんだぜ?
- 709 :774RR:2009/07/28(火) 20:34:57 ID:ximMVkgW
- 芋神さまにお供えが足りんのじゃ。
- 710 :774RR:2009/07/28(火) 20:53:36 ID:2Wpyl9J6
- 立ちコケは車体重量よりもタイミングが重要だよなあ
俺も250アメリカンで立ちコケはねーよと思ってたら、
車道から駐車場に急に突っ込んできた車を回避するために半分曲がりながら急ブレーキかけて支え切れずに倒したし
- 711 :774RR:2009/07/28(火) 21:05:23 ID:dXL00FIR
- まぐな?
あれはでけーもんな
ビラーゴと並ぶとほんとに同じクラスか?と疑いたくなるw
- 712 :774RR:2009/07/28(火) 21:28:26 ID:JGnmN91z
- >>699を和訳してみた。
先日のことだ、私が電車を降りて改札口に差し掛かった時、大層な勢いで走る女の人とすれ違った。
こんなところを疾走するとは危ない事をするもんだ、
もっと時間に余裕を持って行動しないと駆け込み乗車は事故の元だぞ、
などと思ったまさにその瞬間、彼女は衆人環視の中で盛大に転倒したのだ。
周囲のみんなの視線を独り占めだ。
彼女は直ぐに立ち上がり、痛そうにしながらも反対側ホームに走って行ったのだが、
いまさら目指す電車に間に合うはずもない。
次の電車がくるまでさらし者状態であり、顔を真っ赤にして恥ずかしそうに立ち尽くしていた。
とはいうものの、目立てる上に人々の心を少しだけ和ませることの出来た訳で、
自分としてはいわゆる「美味しい」役回りと感じられた。
スレ違いの話題ですみません。
- 713 :芋バス:2009/07/28(火) 21:34:03 ID:H9B9eKUV
- 久々に見事な芋を・・・・・w
ギア入れたままサイド引いて、クラッチを離すという馬鹿な芋をやってしまったよ。
- 714 :774RR:2009/07/28(火) 21:36:47 ID:lgmtY0Cf
- 要約
駅の改札口ですげーダッシュおっぱいゆらしながら女の人が走っていってた
おっぱいプルンプルンしてたからじっと見つめていたら
おっぱいを地面にこすりつけはじめた
すぐに立ち上がり電車におっぱいアピールするも電車に捨てられた
- 715 :774RR:2009/07/28(火) 21:44:47 ID:lA1iABpO
- バイク止めて、左足出したらその足が側溝にハマったorz
〜民家の壁と荷物満載のバイクに板挟み〜
通りすがりのおばちゃんと、たまたま通りがかった先輩に救出されました。
これなに芋?
- 716 :774RR:2009/07/28(火) 22:21:07 ID:5RRAxQcK
- 痛くな芋ん
微妙だった。
- 717 :774RR:2009/07/28(火) 22:28:11 ID:RSOYn8SS
- ('A`)
http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_164834.jpg
ここでこけたら芋っぽい?
- 718 :717:2009/07/28(火) 22:36:32 ID:beZL0TDi
- 初バイクで初ツーリング
N芋五回、エンスト三回
やりすぎたかな
- 719 :774RR:2009/07/28(火) 23:43:43 ID:WQUYlF2z
- そんなもん
- 720 :774RR:2009/07/29(水) 00:01:58 ID:CTn35djk
- >>717
(・А・)っていう顔に見える
- 721 :774RR:2009/07/29(水) 01:31:41 ID:0/CFDKry
- >>720
逆さで('△`)これに見える
- 722 :774RR:2009/07/29(水) 01:38:07 ID:OLtM8XLM
- >>720-721
(゚△゚)に見えなくもない
- 723 :774RR:2009/07/29(水) 03:07:40 ID:Il5IgcxM
- ぼけっと4速で走ってたらエンスト芋こいた
交差点内じゃなくてよかた
- 724 :774RR:2009/07/29(水) 07:48:13 ID:boQqT9T1
- (・皿・)
- 725 :774RR:2009/07/29(水) 08:52:19 ID:nR2aq9WN
- 赤信号停車中に、1速に入れる…が、
感触からして、コレは1速に入ってないな、俺にN芋を掘らせようったってそうはいかねぇ。
ここはひとつ、一回クラッチつないでから1速に入れなおせば完璧よ。
エンスト芋
ちくしょう。
- 726 :774RR:2009/07/29(水) 12:45:16 ID:fiCduwFp
- >>725
ヒント:半クラ
- 727 :774RR:2009/07/29(水) 19:09:01 ID:wYrcBkyR
- 横断歩道を歩くおばさんの尻に見とれてたらクラッチミスってタチゴケしたことがある。
おばさんが慌てて助けに来てくれたのでもパンチラゲット。
ずいぶん気前のいい芋神様だなと思った。
- 728 :774RR:2009/07/29(水) 19:16:11 ID:OtB69xqV
- 熟女もなかなかどうして悪くな芋…か。
- 729 :774RR:2009/07/29(水) 20:56:41 ID:o0RLb83H
- はじめて見たけど、全く面白くないスレだね
こんなので65か・・・
- 730 :774RR:2009/07/29(水) 21:03:28 ID:svqyNIMh
- 馬鹿にはわからん
- 731 :774RR:2009/07/29(水) 21:11:20 ID:fOSa0F9T
- 俺はこのスレ好きだけどな
たまに秀逸な切り返しや流れがあるし
- 732 :774RR:2009/07/29(水) 21:11:31 ID:tQiR6fBR
- 芋も掘り尽くされたか?
- 733 :774RR:2009/07/29(水) 21:18:10 ID:WhCNh9Sb
- ≡ヽ( u@)ノ ≡ (*´∀`)つ@
- 734 :774RR:2009/07/29(水) 21:18:29 ID:wkj9ZVsb
- >>720-722
これに見える
http://www.taiyooil.net/images/h2_lead_0907.gif
- 735 :774RR:2009/07/29(水) 21:40:03 ID:uNCF/LTY
- 俺は恐ろしい物を発見してしまったかもしれない
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY6NEJDA.jpg
- 736 :774RR:2009/07/29(水) 21:53:42 ID:wkj9ZVsb
- これ思い出した
∧_∧ ∧_∧
ずーり / ・ω ./ ・ω
ずーり ∧_∧__ノ...../____ノ∧_∧ ずーり
/ ) / ・ω・)
∧_∧ _ノ ∧_∧ ...../_∧_∧
( ) / ・ω・) ( ・ ω ・ )
ヽ ∧_∧ /___ノ ∧_∧__ノ
(・ ヽ (・ω・ \ ずーり
ずーり ヽ_ ∧_∧ ∧_∧___ノ ずーり
(ω・ \(ω・ \
ヽ____\ヽ___ノ
- 737 :774RR:2009/07/29(水) 22:01:15 ID:DdqyMq4A
- >>735
ちょっと高松へ行ってくる!
- 738 :774RR:2009/07/29(水) 22:02:30 ID:uNCF/LTY
- おお、よく高松ってわかったなw
- 739 :774RR:2009/07/29(水) 22:11:09 ID:x7pDipu2
- ググったら同じ名前の焼酎に混じって
出てきたぞ
- 740 :774RR:2009/07/29(水) 22:37:43 ID:oZuN2wV/
- 芋くらえ じゃなくてよかた
- 741 :774RR:2009/07/29(水) 23:09:26 ID:OtB69xqV
- 芋くらべ
ま さ に こ の ス レ
- 742 :774RR:2009/07/29(水) 23:12:22 ID:uNCF/LTY
- 次の芋オフの時にまだ売ってたら持って行くぜ
- 743 :774RR:2009/07/29(水) 23:17:43 ID:JabAC5TT
- >>742
いや、今度のオフはこれを食べに高松行くわw
- 744 :774RR:2009/07/29(水) 23:20:39 ID:FDRWJJ9f
- 何でこんなところにズリ神様が・・・
- 745 :774RR:2009/07/29(水) 23:41:32 ID:Wtrjl91R
- もう次のスレタイそれで良くね?
- 746 :774RR:2009/07/29(水) 23:43:32 ID:Il5IgcxM
- 何を思ったか交差点停止中にクラッチ離してしまってエンスト芋
なにしてんだか…
- 747 :774RR:2009/07/29(水) 23:44:16 ID:Il5IgcxM
- 失礼sage
- 748 :774RR:2009/07/29(水) 23:55:28 ID:+wCsPNSt
- >>735には負けるがこんなのはどうだ?
http://imepita.jp/20090729/859540
- 749 :774RR:2009/07/29(水) 23:59:47 ID:RJcsONXD
- ドジっ子の類か
- 750 :774RR:2009/07/30(木) 00:04:13 ID:x5FMe7R0
- 前にも貼ったけど
http://upsurusuru.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/up0693.jpg
- 751 :774RR:2009/07/30(木) 00:08:55 ID:qMA36Lou
- 大学生の俺はまさに大学芋
- 752 :774RR:2009/07/30(木) 00:12:25 ID:aiBVxssc
- 誰か芋神様のスカジャン作れよ
- 753 :774RR:2009/07/30(木) 01:02:37 ID:vGoCsXeB
- サイドスタンド出して、バックしてたら
スタンドが足にグサ。('A`) 声も出ない。
- 754 :774RR:2009/07/30(木) 03:12:59 ID:L7JvX4aT
- 4〜50`でボケーッと走っててシフトアップのつもがシフトダウンしてびっくりする事がたまにあるわけだが
- 755 :774RR:2009/07/30(木) 06:49:21 ID:IP9GV7Xe
- 次のオフ、金沢にするか香川にするか、どっちがいい?w
- 756 :774RR:2009/07/30(木) 07:40:31 ID:KRb4jZrF
- 先週、信州へツーリングに行ってきました。
チェリーパークラインの上りで風景写真を撮影後、さあしゅっぱーつって時に
いくら回しても登ってくれなくて「???」って暫く悩んでました。
よくみたらNのままでした orz
- 757 :青SS:2009/07/30(木) 09:04:55 ID:HN3T1CHg
- どっちでも射程圏内w
- 758 :774RR:2009/07/30(木) 13:38:55 ID:Bq2MOKKM
- 香川なら射程範囲…かな
ついさっき警察の前でウィンカー出しっぱ芋してしまった
さらに動揺して消すときにプピ芋もやっちまったorz
ばり怖いっちゃけど〜イモσ('A`)σジャン
- 759 :774RR:2009/07/30(木) 17:16:21 ID:kkyt2SbI
- >>754
この時期のツーリング終盤で、あれシフトアップとダウンどっちだっけ…
ってなったことあるな…
熱射病注意σ('A`)σジャン
- 760 :774RR:2009/07/30(木) 19:00:22 ID:A+NiEzy2
- 信号機で前の車に続いて停車していたら、そのボディに自分のバイクの左折のウィンカーが反射して瞬いていた。
自分は直進したいのでキャンセルを連打したのだが、どうにも消えてくれない。
横断歩道の信号機が点滅し始め、それに続いて俺必死。
で、なんとなく後が気になって振り向いたら後ろの車のウィンカーでした。
前にいたキューブの平面ボディに文句を言いたいσ('A`)σジャン
- 761 :774RR:2009/07/30(木) 19:41:43 ID:0mzS+2i5
- >>759
2ndがカブだと尚更
- 762 :774RR:2009/07/30(木) 21:09:55 ID:4oM047kk
- 2ndのカブで通勤してるが、今日だけで何度幻の5速に入れたことか…
- 763 :774RR:2009/07/30(木) 22:43:43 ID:R0iqaIVh
- すり抜けしてたら、側溝にはまった
なんでそんなギリギリをすり抜けしようとしたのか・・・
- 764 :774RR:2009/07/30(木) 23:28:26 ID:8z60Aidp
- 愛車のアラームを暴発させるのってなかなか芋じゃない?
- 765 :774RR:2009/07/31(金) 02:46:27 ID:Lb4YauK1
- >>763
何ccのバイクか分からんけど、一人で脱出できたの?
- 766 :774RR:2009/07/31(金) 06:30:46 ID:7Wm9pHcu
- 先日ツーリングに行ったとき
荷物を限界まで詰め込んだタンクバッグがホーンスイッチを押していることに気付かずに
ハンドルロック解除してそのままON
↓
プピー
あばばばば
↓
慌てながらそのまま切り返し
↓
プピー
('A`)アァー
コンビニの駐車場で注目の的になりました。
恥ずかしい…。
- 767 :774RR:2009/07/31(金) 08:35:03 ID:pvS6mqPX
- そういえばバイクのホーンなんてこの数年鳴らしたことが無いな
芋掘る前にOFFスイッチを追加しておこう
- 768 :774RR:2009/07/31(金) 09:07:32 ID:ApUn7zOr
- >>765
原付スクーターだったし、ステップのところでやや斜めに引っかかった
馬鹿力も加わって?「よっこいしょ」って出せたよ
横に並んでた車がいたから、恥ずかしくて顔は上げられなかったw
- 769 :774RR:2009/07/31(金) 10:04:18 ID:SuGki/9X
- >>767
それ違法だったと思うが。
- 770 :774RR:2009/07/31(金) 22:32:39 ID:+7TlOUia
- on/offスイッチそれ自体は違法じゃないが、off状態で走ったら違法。
- 771 :774RR:2009/07/31(金) 23:08:01 ID:A7dU2Yvh
- N芋一回
カーブ発進でぐらつき一回
どうもバイク屋からの出発は鬼門らしい
- 772 :774RR:2009/08/01(土) 09:12:57 ID:EJY8bpza
- 転けなかったのを感謝するんだな
- 773 :774RR:2009/08/01(土) 09:53:47 ID:vL02oFJZ
- ここ最近やたらN芋掘るから鬱だったけど・・・
昨日夕立?の恩恵で目の保養が出来ました。
ありがとう芋神さま。
- 774 :774RR:2009/08/01(土) 11:02:04 ID:MQj9+5Ul
- 電脳化の技術が進めばお前が昨日見たものを俺も見れるのに・・・
- 775 :774RR:2009/08/01(土) 13:35:13 ID:L11wFouG
- 今日N芋掘りそうになったけど、ランプが光ったのに気づいてギリギリで空ぶかしは免れた。
でもその後合羽持ってないのに土砂降り喰らったのは芋神様が悔しかったからかな?
- 776 :774RR:2009/08/01(土) 13:45:38 ID:J2Uea37L
- それは芋神様じゃなくて、高霎様に相談するべきでは
- 777 :774RR:2009/08/01(土) 14:57:11 ID:wcv/ZXs5
- なんてことない道を走行中
歩道にいた中学か高校生くらいの女の子をふと見たら
丁度スカートがふわっとめくれ上がった。
芋神様〜私女ですよ。そんなサービスいりません。
- 778 :774RR:2009/08/01(土) 15:24:51 ID:0phlBnmc
- 女アピールもいりません(゚ω゚)
- 779 :774RR:2009/08/01(土) 15:44:48 ID:8NwITGpx
- 1→2へシフトアップしたとき、左足の感触に違和感
これはN芋の予感!と、慎重にアクセルを開けたら
「芋ぉぉぉ・・・」
即座に2速にガッコン!と入れなおして、何事もなかったかのように加速
でも、なんか物足りない
盛大にN芋掘っとけばよかったのかな・・・
モウテオクレσ('A`)σジャン
- 780 :774RR:2009/08/01(土) 15:45:00 ID:1gbqnfnB
- 女じゃ無いと、ただ単に羨ましいだけの話になるから
女表明もぉk
- 781 :774RR:2009/08/01(土) 17:25:19 ID:udy6gZHd
- 今日の芋神様は激しかった
N1N2N3N4N5幻の6速、実事にフルコンボ
もう3速から楽しくなってきたよ、うん
イモσ('A`)σジャン
- 782 :774RR:2009/08/01(土) 17:53:41 ID:D3Tkjhs+
- はじめてのバイク、乗って二日目の長旅で5と6の間で芋神様の洗礼を受けた時はあまりにびっくりして笑った。
最近は
発進…あれ?→緑ランプ→あぁぁ!→焦った拍子にギアボックスからガガガガガ→イモσ('A`)σジャン
の流れがスタンダード。
- 783 :774RR:2009/08/01(土) 19:15:04 ID:eaY2N3yY
- >>777
お芋スレ覗いてる女はあんたしかいないかも。貴重だ‥‥。
- 784 :芋バス:2009/08/01(土) 19:53:58 ID:HI/DVp7S
- お願いです、仕事中にNが見付からないのは勘弁してください。
プピ芋はお供えしましたよ、回送中ですけど。
神様にお供えした芋は、根っこだけが元気に生えていますよ。
葉っぱはなぜか小さいw
そろそろ、鉢に植えるかな。
- 785 :774RR:2009/08/01(土) 20:02:55 ID:JtoQTd2c
- 車じゃねえか
- 786 :774RR:2009/08/01(土) 20:05:59 ID:y0WxQE5r
- 今更何言ってんのw
芋バスさんはいつもバス芋報告だよw
- 787 :774RR:2009/08/01(土) 20:12:04 ID:+bk1bVLz
- >>777
素直に芋神様に感謝する私♀はおかしいのか…。
めったにない事じゃまいか。
- 788 :774RR:2009/08/01(土) 20:23:04 ID:klxbU4iQ
- 左足ついて右足ブレーキ手はフリーの状態で信号待ちしてて
かわりそうだから右手でブレーキして足を入れ替えて
クラッチ握らずに一速に叩き込んでしまったorz
- 789 :774RR:2009/08/01(土) 20:38:32 ID:frEfiOO3
- この季節、バイクに乗ると汗ビッショリになる漏れ
いつもなら耐えられる程度なんだけど、今日だけはやたらベトベトしてて気持ち悪かったんで帰ってすぐ風呂に入ったんだ
シャワーで汗を流して
はぁ〜キモチイー( ´ー`)
んで頭に移った時になんか違和感
ん?( ゚Д゚)っと思って鏡を見ると
そこにはにはジェッペルかぶったまんまの漏れの顔が・・・・
そんで素っ裸+ヘルメットで風呂から飛び出した所で妹にバターリ
まだ口きいてくれないお。゜(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
みんな、ヘルメットとるまでがライダーだぜ(´・ω・`)
- 790 :774RR:2009/08/01(土) 21:19:33 ID:XOF3csKV
- どうして肌着脱ぐときに気付かなかったんです?
- 791 :774RR:2009/08/01(土) 21:27:47 ID:frEfiOO3
- >>790
着てたのがYシャツ一枚だった
これからは再発防止に肌着着ようかな(´・ω・`)
- 792 :774RR:2009/08/01(土) 21:29:07 ID:B+KRcazu
- なんという
- 793 :774RR:2009/08/01(土) 21:32:46 ID:PigwpMLu
- 20年後、「あれ、ヘルメットどこ置いたかな?」
「何を言ってるの、もうかぶってるじゃないの」
とスレに報告しているに500ウォン
- 794 :774RR:2009/08/01(土) 21:35:54 ID:EJY8bpza
- 靴下とかパンツならあるが、ヘルメットは・・・ないなぁ
- 795 :774RR:2009/08/01(土) 21:38:10 ID:FdQ1GEaO
- >>789
暑さで脳がヤられてたのかw
- 796 :774RR:2009/08/01(土) 21:47:05 ID:7AcnCKUp
- >>791
Tシャツのままシャワー?首回りが超だるだるなTシャツ?>>789が超小頭?
- 797 :774RR:2009/08/01(土) 21:48:57 ID:OYyXUelQ
- >>796
眼ン玉逝かれてんのか?
- 798 :774RR:2009/08/01(土) 22:36:21 ID:6EAHx7X4
- わろた
- 799 :774RR:2009/08/01(土) 23:37:29 ID:FlPW3rgV
- 素なら脳ミソが芋。
ボケならセンスが芋。
- 800 :774RR:2009/08/01(土) 23:41:21 ID:kuZkbzUU
- >>789
とりあえず妹うp
- 801 :774RR:2009/08/02(日) 00:52:12 ID:BT1O5I99
- 駐輪場から出るとき、柱にミラー引っ掛けて割っちまった
後付けした防眩ミラー(紫)だったのに
買い物行こうと思ってたけど、出発直前にムラサキカガミを割る事態に
テンションが急下降だよ
ムラサキカガミだぜ、ムラサキカガミ
・・・なあ?
- 802 :774RR:2009/08/02(日) 00:53:44 ID:RoHaB3+u
- 明日二十歳の誕生日なオレはおまえを恨むぜ
このやおいちゃんが!
- 803 :521:2009/08/02(日) 01:23:27 ID:8I0n88dx
- >>789
同士よ・・・
- 804 :774RR:2009/08/02(日) 01:43:37 ID:bAGHyazS
- >>791
俺は新入社員の頃、Yシャツを素肌の上に着てたら上司に
「お前は高校生か?透けて見苦しいから肌着くらい着ろ!」って怒られたよ。
- 805 :774RR:2009/08/02(日) 02:43:47 ID:Da1Mdag7
- 透けないぐらいブ厚いんだろ。
だから汗でびっしょりになる。
- 806 :774RR:2009/08/02(日) 09:03:45 ID:MwQBPY8m
- >>793
自前のヘルメットか?
- 807 :774RR:2009/08/02(日) 11:51:59 ID:+InMu8Fp
- 免許取って初めてのMT乗ったが
さすがにN芋はなかったけどもアクセル戻しきる前にクラッチ握って「ウィーン」が10回ほど
そしてスーパーの駐輪場でサイド立てたつもりがちゃんと立ってなくて自分のバイクはなんとか支えたが隣の自転車ドミノ倒し
イモσ(゚Д゚;)σジャン
- 808 :774RR:2009/08/02(日) 13:03:47 ID:QAwTiNeq
- それはもう芋じゃねえな
- 809 :774RR:2009/08/02(日) 14:38:48 ID:Dxs11wys
- 今でも原付ミッションってあるの?
カブとか特殊なの除いて
- 810 :774RR:2009/08/02(日) 14:42:32 ID:+InMu8Fp
- つエイプ50とモンキー
- 811 :774RR:2009/08/02(日) 14:42:52 ID:Egfah2im
- 猿系はクラッチレバー付いてるよな
- 812 :774RR:2009/08/02(日) 15:10:30 ID:UefbqaOq
- 昨晩某バイク用品店に入るとき
ウィンカー消そうと思ってプピ芋やっちまったw
駐車場にいた人たちの視線が集中した気がした
その帰り、なにを思ったか信号待ちでもorz
- 813 :774RR:2009/08/02(日) 15:19:35 ID:Z+ljkCWH
- 俺は先週、バイク屋から出た時にN芋だぞ
店主とその時きていた客1人にしっかり見られたorz
- 814 :774RR:2009/08/02(日) 16:13:39 ID:NJ0CoIZ5
- 初めての高速。
入り口で通行券を取ったはいいが、しまうところが見あたらず、通行券をくわえようとしたら
「コツ…」
フルフェイス…
- 815 :774RR:2009/08/02(日) 16:41:51 ID:Z+ljkCWH
- >>814
シールドとメットの隙間に挟むんだろうがそこは
- 816 :774RR:2009/08/02(日) 16:56:15 ID:SHLeBUyw
- やっと晴れた今日、久しぶりにプラプラ走ってたんだ。
20キロほど走ったところで信号待ちしてたらインパネのところに虫が居たんだ
外なんだし虫さんなんて居て当たり前なんだがそいつが G だった
びっくりして両手離してエンスト
どうしたらいいのか分からず信号変わるまで万歳してた俺イモσ('A`)σジャン
- 817 :774RR:2009/08/02(日) 17:51:54 ID:rMmtLvXU
- 残飯でも積んで走ってるの?
- 818 :774RR:2009/08/02(日) 18:03:51 ID:MwQBPY8m
- 高速走行中にGがシールドに特攻かましてきた俺よりまし
SAに着くまで潰れたGが視野にいた
- 819 :774RR:2009/08/02(日) 18:24:12 ID:oOS1IlPX
-
カナブンがメット内に進入してきた俺よかマシ
とっさにシールドあけたんだが、風圧でカナブンが顔に叩きつけられた
- 820 :774RR:2009/08/02(日) 18:25:06 ID:L43kMRkT
- >>816
交叉点でバンザイしてるのを想像してきな粉フイタww
- 821 :774RR:2009/08/02(日) 18:50:33 ID:sWIfNzX5
- なんできな粉食ってんだよwww
- 822 :774RR:2009/08/02(日) 20:06:28 ID:diYdC6Oe
- 信玄餅でも食ってたんじゃね。
- 823 :774RR:2009/08/02(日) 20:29:44 ID:lX8IAZVq
- ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader1114400.jpg
芋神様、芋神様。免許取得以来二年間、無事故無違反なのは貴方様のおかげです。
毎日のお祈りお賽銭も欠かしません。賽銭箱ももうこれで6つ目です。
今朝N芋を奉納いたしました。しかも知り合いと別れる時にです。おそらく彼は、私が動揺してガックンガックンやってる後姿を見、嘲ったことでしょう。
私はまだ信心が足りないのでしょうか。
- 824 :774RR:2009/08/02(日) 20:48:04 ID:QAwTiNeq
- ガシャーニングに備えて芋神貯金か
- 825 :774RR:2009/08/02(日) 20:50:36 ID:MwQBPY8m
- その賽銭箱の中身を自分の為に使わなかったか?
芋神様の為に使ってないだろう
- 826 :774RR:2009/08/02(日) 21:04:07 ID:aO3X+qpM
- あぁ・・・私も信仰心が足りませんでした・・・かなり久しぶりに発進でエンスト芋・・・
- 827 :774RR:2009/08/02(日) 21:19:41 ID:ILVK2b06
- 川越の駄菓子屋に「いもなか」ってモナカ見つけたんだけど既出?
- 828 :774RR:2009/08/02(日) 22:25:47 ID:oALpXYZi
- ウインカーがプッシュキャンセルじゃない俺のバイクはプピ芋とは無縁。
ただ、サ芋スタンド多発。
- 829 :774RR:2009/08/03(月) 00:20:34 ID:2FxoUCc2
- 芋掘ルツァ
- 830 :774RR:2009/08/03(月) 00:59:52 ID:JrvwT4PH
- >>828
俺もプッシュキャンセルじゃないバイクに乗ってるが、ブピ芋結構掘ったな。
左手をハンドルから離して(挨拶とか)元の位置に戻すときに神様が降臨することが多い。
- 831 :774RR:2009/08/03(月) 02:09:23 ID:eWWPKWLP
- >>818
壁を這うGをスリッパで思いっきり叩いたら、潰れて汁が飛んで口に入った俺よりはマシ。
瞬間的にゲロはいて、部屋が大惨事になった。
あれ?バイク関係ないな?板違い済まん
- 832 :774RR:2009/08/03(月) 02:12:18 ID:iqftv1Nf
- >>831
俺なら消毒液で口のなか1時間ぐらいうがいするな
頑張って生きろよ!
- 833 :774RR:2009/08/03(月) 02:17:36 ID:BKZ9GWMo
- 奴はパークリで即死だぜ
- 834 :774RR:2009/08/03(月) 08:04:11 ID:BqaBVx/W
- >>832
多分その消毒液の方が身体には良くない。
良くないことはよく分かっているんだが、その気持ちは、すごくよく分かる。
- 835 :774RR:2009/08/03(月) 15:30:16 ID:cBq2uLTP
- まだ免許取立てで、家から出て1速→2速で後輪ロック→エンスト停車
これって何だったんだろう?何芋?
- 836 :774RR:2009/08/03(月) 16:11:16 ID:M4svlYzR
- ズボンが絡まり芋
- 837 :774RR:2009/08/03(月) 16:53:36 ID:eHWlEN5s
- 今日納車だったんだが、盛大に芋掘り大会を開催してきた。
・交差点で発進時にエンスト
・おろしたてのブーツでギアチェンジが上手くできず、ギュアアアンガリガリガリ
・駐車時にスタンド出てなくて立ちゴケ寸前
事故らなくて、よかった。
- 838 :774RR:2009/08/03(月) 17:35:55 ID:xXF/Ay30
- 実際路上出ると教習所とは感覚とか全然ちがうよな。
自分も店から家まで100km帰る時3回エンストしたし
- 839 :774RR:2009/08/03(月) 18:07:43 ID:BqaBVx/W
- >>837
納車時に、
クラッチミート位置をレバーの開きで調節。
クラッチレバー、ブレーキレバーの角度を自分の身体に合わせて調節。
シフトペダル、ブレーキペダルの角度を自分の身体に合わせて調節。
可能なら、ハンドルの角度を自分の身体に合わせて調節。
これだけやれば、エンストは、ほとんど起こさない。
慣れるまで芋を掘り続けるというのも手だが、調節してみると思いの他乗り易くなる。
お試しアレ。
>>835
1速で十分に加速しないで2速に入れてないか?
- 840 :774RR:2009/08/03(月) 18:16:16 ID:beotJY/8
- そして新品タイヤがズルっといって冷や汗かきまくる訳だな
- 841 :774RR:2009/08/03(月) 18:42:35 ID:cBq2uLTP
- >>839
出てすぐ右折だったので、右折する前に2速ににしようと思ったから
加速は足りなかった可能性大です
- 842 :774RR:2009/08/03(月) 18:47:19 ID:eHWlEN5s
- >>839
そんな細かい調節が可能だったのね。
是非やってみるわ。ありがとう。
- 843 :774RR:2009/08/03(月) 18:55:57 ID:VYMwMVg2
- 本日、エンスト芋奉納しました。
芋神様、最近奉納していなかったからって、
Nランプ点灯しておきながら、Nには入ってない
ダマシ芋(強制エンスト)はあんまりです…。
- 844 :774RR:2009/08/03(月) 19:55:00 ID:M4svlYzR
- カワサキならよくあること、逆もまたしかり
- 845 :774RR:2009/08/03(月) 21:43:27 ID:NHnw3171
- 今日は芋掘りまくった〜。
脇道から大通りに右折で出るとき、右から来た車が珍しく減速・ライト消し・行ってサイン。
こりゃサンキュ!と思い、アクセル軽くポンポンと二度ほど煽ってクラッチ繋いだ。
右折なんでステアを若干右に切っていたのと、回転数落ちる時にクラッチつないだのでエンスト。
右にステア切り込み&体重移動開始直後だったんであわや転倒。
踏ん張りました。200kg。
速攻エンジンかけてまごついてゴメンの挨拶ホーンならして逃げようと思ったらホーン芋ビーーーー!
死ぬほど恥ずかしかった40歳の夏。
- 846 :774RR:2009/08/03(月) 23:05:14 ID:890amYMQ
- さっき芋掘ってきた
スーパーの駐車場でコケた
しかも何もないアスファルトの上を一人で
近くのこれから飲み会でつまみを買ったであろう団体に大丈夫かと声をかけられた
くそーあいつらの酒の肴になっちまったじゃねーか
- 847 :774RR:2009/08/03(月) 23:40:01 ID:7Cw8knby
- >>846
なんておいしいやつなんだw
- 848 :774RR:2009/08/04(火) 00:16:08 ID:ldUoIvgJ
- なんて安上がりなやつらなんだw
- 849 :774RR:2009/08/04(火) 00:37:32 ID:wpyjNl4J
- し! _ -── ‐- 、 , -─-、 -‐─_ノ
納 立 // ̄> ´  ̄  ̄ `ヽ Y , ´ ) 立 え
車 ち L_ / / ヽ ち |
時 ゴ / ' ' i ゴ マ
だ ケ / / く ケ ジ
け す l ,ィ/! / /l/!,l /厶, !?
だ る i ,.lrH‐|'| /‐!-Lハ_ l /-!'|/l /`'メ、_iヽ
よ の l | |_|_|_|/| / /__!__ |/!トi i/-- 、 レ!/ / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
ね は _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ ,イ ̄`ヾ,ノ!
l 「 l ′ 「1 /てヽ′| | | 「L! ' i'ひ} リ
ヽ | ヽ__U, 、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ, ヾシ _ノ _ノ
-┐ ,√ !  ̄ リ l !  ̄  ̄ 7/
レ'⌒ヽ/ ! | 〈 _人__人ノ_ i く //!
人_,、ノL_,iノ! /! ヽ r─‐- 、 「 L_ヽ r─‐- 、 u ノ/
/ / lト、 \ ヽ, -‐┤ ノ キ 了\ ヽ, -‐┤ //
ハ キ { / ヽ,ト、ヽ/!`hノ ) モ |/! 「ヽ, `ー /) _ ‐'
ハ ャ ヽ/ r-、‐' // / |-‐ く | > / / `'//-‐、 /
ハ ハ > /\\// / /ヽ_ ! イ ( / / // / `ァ-‐ '
ハ ハ / /! ヽ レ'/ ノ > ' ∠ -‐  ̄ノヽ /
{ i l ! / フ / -‐ / ̄/〉 〈 \ /!
- 850 :774RR:2009/08/04(火) 00:52:14 ID:+b6PSIQp
- >>849
吹いたwww 納車時にするのかよw
- 851 :774RR:2009/08/04(火) 01:43:02 ID:o28+PAYE
- 今日の芋日記
N→1→2→(ry→6→→→→5→4(左折)→N→イモォォォォオォンキュキキッ…プスン……ガシャッ→ウワァアアアアアアアン
深夜で目撃者が居ないのが幸いだった。orz
明日は出勤前にウィンカーを引っ張り出す仕事に励みます。
- 852 :774RR:2009/08/04(火) 01:53:04 ID:SIY73E47
- 本格的に暑くなってきて加速も伸びない感じだし燃調薄くしよう
と晩にキャブ弄って、朝の出勤時エンジン掛からん・・・薄すぎたようだ・・・
サブのスクーターで出勤しました。
- 853 :774RR:2009/08/04(火) 02:18:52 ID:tQgn6OCA
- >>850
気の早い奴だと、展示車に跨って立ちゴケ→お買い上げというパターンもあるぞw
言っとくが、俺じゃねーからなw
- 854 :774RR:2009/08/04(火) 03:18:00 ID:2MJz2Nzd
- 初大型で無謀にも逆車900、しかも車重230キロ
駐輪場から颯爽と出ようとクラッチ繋いだ瞬間前輪ロック、ガシャーニング、クラッチレバーとウインカー破損
ディスクロック外すの忘れてた
1週間後、駐輪場で切り返して出す時に疲労のせいかふらついて30度程傾いて、成す術なくガシャーニング、ウインカー粉々
- 855 :774RR:2009/08/04(火) 08:53:11 ID:EcAKr9sG
- 金持ち自慢がしたいのか、
「初心者は重量車なんか乗るな」と、なじられたいのか、
「倒すにしても、もっと粘って、そっと倒せ」とアドバイスが欲しいのか…。
- 856 :774RR:2009/08/04(火) 09:06:41 ID:ISxHFzhw
- >>854
当然記念撮影はしたんだろうな?
- 857 :774RR:2009/08/04(火) 09:16:45 ID:iFAULb/4
- >>854
砕けたのはウィンカーだけでしょうか・・・
- 858 :774RR:2009/08/04(火) 10:09:37 ID:utE5tR6f
- 面白いスレだねぇ。
バイク海苔人生のスタートは九十年代後半のシドニーだったなぁ。免許も車より後だったし。
雨(ていうかスコール)の日に市中心部の交差点で赤信号→ブレーキングで滑る、で愛車とともに交差点の真ん中にスライディングかましたのも今ではいい思い出だ。道路も歩道も大観衆だったなぁ。
- 859 :774RR:2009/08/04(火) 12:46:28 ID:2p2pn6/t
- >>855
ウィンカーの予備をたくさん買っておけというアドバイスがいいと思う
- 860 :774RR:2009/08/04(火) 13:03:58 ID:Cx7g6x3R
- >>857
心も砕けたと思う
- 861 :774RR:2009/08/04(火) 15:53:27 ID:ooGzPiR+
- >>860
誰ウマ
- 862 :774RR:2009/08/04(火) 16:24:29 ID:bgd+pbyb
- >>861
ワロタw
- 863 :774RR:2009/08/04(火) 22:58:33 ID:j+y/QAfD
- 定番なんだが、シグナルGPで青信号→エンスト
- 864 :774RR:2009/08/04(火) 23:16:06 ID:3poBP32o
- >>863
| '゙''"'''゙ y-―, あ ふんぐるい むぐるうなふ くとぅるう
ミ ´ ∀ ` ,:'
(丶 (丶 ミ いあ いあ
(( ミ ;': ハ,_,ハ ハ,_,ハ
;: ミ ';´∀`'; ';´∀`';, ,
`:; ,:' c c.ミ' c c.ミ
U"゙'''~"^'丶) u''゙"J u''゙"J
- 865 :774RR:2009/08/04(火) 23:18:58 ID:U8y6QAeV
- シグナルGPとかSR海苔のおれには関係ない
むしろ速そうな車の前に出ようとも思わないw
信号待ちで左を原付に抜かれるの余裕ですw
- 866 :774RR:2009/08/04(火) 23:49:14 ID:j2TbhHIO
- どうせ抜かれるのですり抜けしない
- 867 :774RR:2009/08/05(水) 00:08:21 ID:zVTdJF4y
- スカブ乗ってて、赤信号中にストレッチするために
ブレーキロック引いたのを忘れたまま
青信号でアクセル握ってしまいました・・・
これも芋の一種?
- 868 :774RR:2009/08/05(水) 00:34:33 ID:CYZnmZ7k
- 今日バイト帰りに同僚に見送られながら盛大にN芋を掘ってしまったw
でも同僚はバイクの知識なんて皆無なはずだからN芋掘ったなんて思われてないよねw
だから何も恥ずかしくないと思い過ごしたw
- 869 :774RR:2009/08/05(水) 01:13:40 ID:gQa60ief
- 同僚「あいつ珍だったのか…」
- 870 :774RR:2009/08/05(水) 01:16:36 ID:Ogy/E2wa
- マニュアルの自動車免許持ってたら何が起こったかすぐ理解出来ると思う
- 871 :774RR:2009/08/05(水) 01:52:33 ID:KW2hP7w6
- 4輪でN芋ってあるか?
って書いているうちにそういうことが言いたいんじゃないと理解した
- 872 :774RR:2009/08/05(水) 01:55:57 ID:pEIJkMo+
- 普通にあるワケだが…>4つ輪でN芋
- 873 :774RR:2009/08/05(水) 03:12:14 ID:xp2TfQY6
- ウィキにあるまんまやってしまった
>ウインカー消すのを忘れて走行
>ウインカーを出そうとしてクラクションを鳴らす
はあ
- 874 :774RR:2009/08/05(水) 03:36:56 ID:fbjurXe7
- ハンドルロックをする際、勢いよくハンドルを切ってタンクとぶつかってクラクションがなり 自分だけが一番驚く
- 875 :sage:2009/08/05(水) 04:22:48 ID:NtohReck
- この前学校の駐輪場でなにかに当ててウインカーぶらんぶらん
次の日ガシャーニングorz
ブレーキレバーだけですんだけど…………………………ヘコむ。
- 876 :774RR:2009/08/05(水) 06:24:12 ID:GrN3CyJ6
- >>871
昨日の帰りに信号待ちで前にいた爺さんががMTのライフ(またレアなw)で
盛大なN芋奉納してたぞ。その後鬼みたいな半クラで走り去って行った。
バイク(カブだけど)乗ってると音で良く解るね
- 877 :774RR:2009/08/05(水) 08:55:12 ID:Z1224BsU
- >>871
ウチの4輪(NA、MT、軽自動車)では
・N芋
・エンスト芋
・加速悪芋(別名:ギヤ間違芋)
・ブピ芋
・眩し芋(別名:ハイビーム芋)
・サイドブレーキ芋
などがよく掘れますので、奉納させていただいておりますw
なお、オプションで
・味噌汁こぼし芋
・弁当倒し芋
などを掘ることも可能ですw
過去に一度だけ(別の車ですが)
・ガソリン無芋
を掘り当てて、奉納したことがあります。
(なぜか止まったのが神社の前だった)
今のところ「フルバンク停車」ならぬ
「横向き停車」
「逆さま停車」
は経験していません。
※トラックの運転手だったときに交差点で「すごく巨大な芋」を奉納したことがありますが、巨大すぎて書けないっす。
(自分と4tトラックとコンクリ構造物が痛い思いをしただけで、他人は巻き込んでいません)
- 878 :774RR:2009/08/05(水) 10:25:18 ID:3Lchz0s+
- あのなぁ・・・事故は芋に非ず。
事故未満の笑えるヒヤリハットこそが芋なんだぜ。
- 879 :774RR:2009/08/05(水) 11:58:09 ID:GsM6PAxb
- >>871
ローギアの入りが浅いと発進時にギアが弾かれてN芋掘ることがある。
- 880 :774RR:2009/08/05(水) 12:40:48 ID:BCIb54Zu
- >>877
板違いも甚だしい。
- 881 :774RR:2009/08/05(水) 13:07:43 ID:+M0YeI2J
- こまけぇこたぁいいんだよ
- 882 :774RR:2009/08/05(水) 13:35:35 ID:CYZnmZ7k
- >>868だけど
やっぱり気になるから今度同僚に会ったら「あのバイクボロなんすよwすぐニュートラルに入るんすよw」って正直に言っときます。
- 883 :774RR:2009/08/05(水) 16:11:17 ID:oEHi4hVP
- >>882
そこまで必死だと痛いw
- 884 :774RR:2009/08/05(水) 17:19:23 ID:uaoTNkia
- 言い訳するのは下策だな。
今度バイクの話題になった時に
俺のことは、ニュートラルの鬼 と呼んでくれw
とかなんとか言って三枚目になるのはどうかな?
下手に言い訳したり、いつまでも知らない振りしたままだと、自分がいない所で笑いものになってるかもしれない。特に普段2枚目きどってたり「真のライダーとわ・・」なんつって鬱陶しい語りを垂れ流してたりするとな。
- 885 :774RR:2009/08/05(水) 17:59:55 ID:NkwAFm9V
- 125で保土ヶ谷バイパス乗ってしまったよ
次のICで降りたが
神奈川県は青看板不足してるし全体的に目的地に行くのに不親切だよ
第三京浜、保土ヶ谷バイパス、1号、16号の4択かよ
- 886 :774RR:2009/08/05(水) 18:06:49 ID:GrN3CyJ6
- この間の日曜日の話。
たまにゃ乗ってやらんとなーと1ヶ月ぶりの愛車(600SS)で出かけた。
地元のワインディングに向かう途中、目薬を買って行こうとドラッグストアに
右折で入ろうとしたらプスンと見事にエンスト。
既に曲がる体勢に入っていたのでこのままだと立ちゴケする。傾き始める我が愛車。
咄嗟にクラッチ切って右足で大地を踏みしめ体勢を立て直し、何事も無かったようにセルを回す俺。
何食わぬ顔で駐輪場にバイク入れたら何故か勤め先の副社長が神おむつ持ってニヤニヤしてたσ('A`)σ
- 887 :774RR:2009/08/05(水) 19:14:45 ID:oTgMfoSq
- >>886
>神おむつ
詳しく!!
- 888 :774RR:2009/08/05(水) 19:22:55 ID:E11Fa2dX
- N芋掘ってしまった
- 889 :774RR:2009/08/05(水) 19:24:55 ID:gRzo6UG+
- ヘルメット付けたままコンビ二に入ってくんな
そして取るようにお願いした時逆ギレすんな
人間性腐ってんぞバイク乗りども
お前らが強盗だった場合どうすんだよ?
あとなフルフェイス以外オッケーって言う理論は自分で低脳であることを証明してんだよね
半ヘルでも、自転車のメットでも付けてないときより
明らかに防御能力高まるよね、
店側からしたら顔が識別できないことよりも
そっちが問題なんだよね
わかる?
あとバイク乗りには社会不適合者が多いって言う事実も残念ながら存在するしね。
キレやすい、つまり感情のコントロールができない
自己中心的
暴力的
ナルシスト(他人の感情を推察できない)
気遣いがない(騒音を撒き散らしても平気)
異常なほどすぐ群れたがる(自分に自信が持てない)
などなど挙げていったらキリがないんだよね
ほんと消えてほしいよお前らウジ虫どもには
- 890 :774RR:2009/08/05(水) 19:28:38 ID:wLomrpvg
- >>887
紙おむつだろうw
- 891 :774RR:2009/08/05(水) 19:31:21 ID:uaoTNkia
- >>889
うんうん。そうダネ。
- 892 :774RR:2009/08/05(水) 19:42:09 ID:0IAIxGKI
- >>884
真のライダー
背骨ぶっこぬくライダーですね?ちょっとわかりかねます
- 893 :774RR:2009/08/05(水) 19:44:54 ID:buH4qAov
- やばい!殺意の波動に目覚めちまった!
どうしよう豪鬼がやってきちゃうよ
- 894 :774RR:2009/08/05(水) 19:50:03 ID:AdAcDJFi
- 上り坂の双方四車線の大きな交差点で信号待ちしてたら左手からチャリの女子高生集団がやってきた。
俺は2スト125ON車だがちょっとカッコつけようと思ったのが間違いだった。
青信号と共にクラッチミート、平坦な道ならいつも様にウィリーが決まるはずだったんだよ!!
でもそこは上り坂。。。
バイクだけが交差点を渡って行った。。。
バイクって人が乗ってなくてもウィリーして走るんだな。
見惚れちまったよ。。。
- 895 :774RR:2009/08/05(水) 20:04:02 ID:fsPVmnkB
- >>894
1250 N車?
- 896 :774RR:2009/08/05(水) 20:08:50 ID:oTgMfoSq
- >>894
>バイクって人が乗ってなくてもウィリーして走るんだな。
オフ車でゲロクライムならそれやら無いと登れない事がある
- 897 :774RR:2009/08/05(水) 21:24:44 ID:WjIiF5Kh
- そして、ウイリーしながら走っていく愛車を追いかけて飛び乗り、颯爽と走り去るんですね?
- 898 :774RR:2009/08/05(水) 21:40:50 ID:14/pUCnB
- サーカスかよw
- 899 :774RR:2009/08/05(水) 21:49:55 ID:w+8l8rn3
- >>889
おまえ調布インターの手前のコンビニの店員だろ?
客の防御力が高いと何なんだ?
- 900 :774RR:2009/08/05(水) 22:03:40 ID:q528HAXl
- 何年もバイク乗ってると、さすがに発進でエンストはこかなくなるが
停車時にNだと思ってクラッチを放してエンストは年に数回やる・・・
つか、今日やったよ、すぐに信号が変わって、必死でキックしてるのを
車が邪魔そうに避けて抜いて行かれるのが悔しいw
- 901 :774RR:2009/08/05(水) 22:19:26 ID:buH4qAov
- >>894
おい!
特に、天滅 真・豪鬼にはきをつけるんだぜ!
- 902 :774RR:2009/08/05(水) 22:37:00 ID:CYZnmZ7k
- >>900
セル付き買えよ(涙
- 903 :774RR:2009/08/05(水) 22:43:05 ID:h6vpsGUA
- 今日初納車。
自宅に帰ろうと思って5速で悠々と山道走ってたら、
カーブでスピード落ちて曲がりきった時にエンスト
後ろからは車とか来てなかったけど、前に止まってた営業車の中の人が笑ってた
必死にローギアまで左足ガクガクしながら下げてるのが滑稽だったのかな・・・
イモσ('A`)σジャン
- 904 :774RR:2009/08/05(水) 23:30:50 ID:xp2TfQY6
- >>903
車種は?
- 905 :774RR:2009/08/05(水) 23:31:28 ID:x7NuVhrg
- >>885
ドンマイケル!
先月、生まれて初めて保土ヶ谷バイパスを走る50cc見たぞ。
ICが来ても降りない堂々とした走りっぷりにみんな唖然w
- 906 :774RR:2009/08/05(水) 23:41:09 ID:h6vpsGUA
- >>904
シャドウ400ですw重たかったからかな・・・
- 907 :774RR:2009/08/05(水) 23:54:25 ID:Ho2Gjea6
- 芋掘るとさ、恥ずかしい〜ってのが先に来るが
場数踏むとなんだか冷静沈着に対応できるようになんない?
その的確な判断と対処に慣れてるのが、なかりいろいろ役立つような気がする。
人生において。大袈裟だがw
芋神様はやっぱりありがたいな
きょうも交差点のど真ん中で対向車にビビってエンストしたものの、かなりスマートに再発進できたのも日々の鍛練だな…うん、きっと
- 908 :774RR:2009/08/05(水) 23:55:30 ID:NOd032vd
- 最近二輪で芋掘らなくなったんだけど、今日は四輪で盛大に芋掘った
- 909 :774RR:2009/08/06(木) 01:58:38 ID:WzlFkrGL
- ダイナマイトなハニー でも芋じゃんσ('A`) でも芋じゃんσ('A`)
芋があふれてる You are the Dynamite! oh ... yeah!
- 910 :774RR:2009/08/06(木) 02:06:26 ID:KeVnn67I
- ダイナマイトな芋 でもいんじゃない でもいんじゃない 芋があふれてる
- 911 :774RR:2009/08/06(木) 03:08:36 ID:3BZ/xX6R
- >>885
友人がKSR-IIでやっぱり保土ヶ谷バイパス乗ったよ。
何かおかしいと思いつつ全開で走ってたら料金所が現れて、
おっちゃんに滅茶苦茶怒られたらしいw
確かにあそこは分かりにくいよね。一応看板は出てるけど、見落としたら最後だし。
下川井で降りてR16行くとかなり遠回りしてる感じがする。
- 912 :774RR:2009/08/06(木) 08:46:32 ID:a6NU7Myp
- >>909
バイク板的に、最後のYeahはYaehで
- 913 :774RR:2009/08/06(木) 10:23:53 ID:NkNGAP9x
- >>895
バンディットか!orz
- 914 :774RR:2009/08/06(木) 12:19:34 ID:tQYD9Iv1
- >>911
どこの保土ヶ谷BP?
神奈川の保土ヶ谷BPに料金所は無いけど
- 915 :774RR:2009/08/06(木) 12:28:16 ID:8n2ZJ8Lg
- >>877
ハイビ芋
サ芋ブレーキ
くらいのセンスは身につけてください。
- 916 :774RR:2009/08/06(木) 12:57:24 ID:3xhuF+J3
- _、_ イモを一つ
( ,_ノ` )
σ
[ ̄]'E
 ̄
_、 ロックで・・・
( ,_ノ` )
[ ̄]'E ズズ
 ̄
_、_ あんなもの・・・・
( ◎E
_、_ たまに掛けるとやるもんだ
( ,_ノ` )
ガチャ
[ ̄]'E
- 917 :774RR:2009/08/06(木) 15:06:45 ID:0Ag5xmX4
- >>914
狩場線に行っちゃったか、横横に行ったかじゃないかな。
- 918 :774RR:2009/08/06(木) 17:46:13 ID:1h6zGHIs
- バイクを買った帰り道ニュートラルで芋りまくった
恥ずかしい
- 919 :774RR:2009/08/06(木) 18:17:58 ID:tQYD9Iv1
- >>917
普通途中で気づくだろ
>>911の友人は気付けないほどのアホだったって事か?
- 920 :774RR:2009/08/06(木) 18:45:05 ID:3BZ/xX6R
- >>914
横横の料金所だね。
>>919
標識が緑色になって、高速道路みたいになって何かおかしい・・・
でも八王子バイパスも標識緑色で高速みたいだけど原付可だよな・・・多分ここもそれに違いない
とか考えながら走ってたみたい。
- 921 :774RR:2009/08/06(木) 21:32:54 ID:QmWDnbJZ
- シートにメット乗っけてたら落下した。
シールドは傷だらけ、俺の心もσ('A`)σ傷だらけ
- 922 :774RR:2009/08/06(木) 23:57:18 ID:veI+2wPf
- >>921
誰ウマだww
- 923 :774RR:2009/08/07(金) 03:06:37 ID:vq1nlYIg
- 俺の愛店まんだらけ
- 924 :774RR:2009/08/07(金) 04:31:59 ID:QNS/b/ur
- 雨が降った。
シートの下に入れてある、100均のカッパがいよいよ活躍する。
パチン、パチンとボタンを止めていざ出発。
100円の割には悪くない。
調子に乗ってアクセルを開き2速で100キロぐらいまで引っ張ったその瞬間!
すべてのボタンがバッとはじけ飛んだ。
その後はパーマンのマントの様な状態でヒラヒラヒラ・・・
- 925 :774RR:2009/08/07(金) 06:31:48 ID:wz35U6/8
- 一般道なら逝ってよし
- 926 :774RR:2009/08/07(金) 08:45:53 ID:b650/Doy
- ヘルメットホルダーの鍵を閉めたまま華麗にキック
2〜3分の暖機後、ヘルメットを被ろうとしたら・・・・orz
- 927 :774RR:2009/08/07(金) 09:17:52 ID:e8aQmLVN
- 止めても暖気の効果が無くなるわけでもあるまい
つか、俺のバイクONのままでもキー抜けちゃうぜw
- 928 :774RR:2009/08/07(金) 12:35:32 ID:iGfSrsM1
- さっき、お寺に行くまでの狭い山道をSSで登ってて、道に傾斜が付いててさすがに
ヤバいと感じ、途中で引き返してた。
で、最後のカーブでガシャーニング。道に傾斜が付いているのとガソリン満タンにしたせいで、
めちゃ重いしサイドスタンドで立ち上がってくれず本気で涙目 (傾斜側に倒れてくる)。
雨にも降られるし、もうやだ
- 929 :774RR:2009/08/07(金) 13:57:29 ID:BWC+9oBQ
- そう言う時は諦めて、バイクをクルッて回すのも手だぜ
あら不思議、山側に早変わり。
- 930 :774RR:2009/08/07(金) 14:13:14 ID:VNu0taaO
- でガリガリとカウル削りながらバイク回して
起こしたら反対側にガシャーン
- 931 :774RR:2009/08/07(金) 14:19:35 ID:mLPnRBxH
- 普段人通りのない道でも、そんなときに限って目撃者がいる。
- 932 :774RR:2009/08/07(金) 19:42:09 ID:BQUljtpn
- >>924
百均とかの安いカッパは前と後を反対に着るんだ
- 933 :774RR:2009/08/07(金) 21:37:14 ID:nGo9qAm/
- >>932
逆転の発想だな
- 934 :774RR:2009/08/07(金) 21:38:44 ID:31Z+a1N5
- >>932
それじゃバックしたら脱げちゃうだろ
- 935 :774RR:2009/08/07(金) 21:45:12 ID:e8aQmLVN
- ゴールドウィング・・・もしくはかなり重い車種か・・・
- 936 :774RR:2009/08/07(金) 21:48:20 ID:TBBEQzoU
- なんというアヴァンギャルド
- 937 :774RR:2009/08/07(金) 21:52:05 ID:y/HrcU4D
- ゴールド
ア ヴァ
が真っ先に目に入ってどこぞの大使が思い浮かんだ
- 938 :774RR:2009/08/08(土) 03:34:03 ID:SS18wHCs
- >>927
さてはおまい、kwsk乗りだな?
俺の周りのkwsk(特にオフ車)はみんなONでキーが抜けるぜw
- 939 :774RR:2009/08/08(土) 03:57:15 ID:3lUiLWTr
- ヤマハの原付だけど抜けますが。
こかしたときに鍵がどっか飛んでいったらこまるなー
- 940 :924:2009/08/08(土) 05:50:23 ID:qR8tCtb9
- >>932
それいい!ありがとう。
- 941 :774RR:2009/08/08(土) 06:32:54 ID:8ff2OX5p
- >>932
さらにゴミ袋も着れば完璧だよな
- 942 :774RR:2009/08/08(土) 11:57:58 ID:f5qa8cB4
- >>938
いや、YAMAHAの250です
車種というより、キーの摩耗が原因かもしれん
- 943 :774RR:2009/08/08(土) 18:22:56 ID:9V+1Ndfw
- セルフスタンドで給油中、前のアイランドが開いたなと思ったら脇を強引に彼女連れのセル潮がすり抜けて行った。
無茶するなーとか思ってたら、案の定潮の右側のサイドミラーを柱にガシャーニング。
カメラには映らなかったみたいで店員も来なかったけど、
ばつが悪そうに給油してたよ。ああ、彼女の顔が見てみたいwww。
俺のほうが先に給油が終わったけど、生暖かく待っててあげた。
逃げるように出て行ったけど、行く先が同じためかしばし追走。
ああ、併走してケタケタ笑いかけたかった。
まぁ、この際当て逃げなんじゃないのって突っ込みはナシで。
- 944 :774RR:2009/08/08(土) 18:28:20 ID:uoU8qZ2I
- >>943
じゃあ、別の突っ込みを
スレ違い
- 945 :774RR:2009/08/08(土) 21:47:34 ID:1ZSKABB2
- じゃあおいらは別のものを突っ込むですたい!
- 946 :774RR:2009/08/08(土) 21:48:46 ID:rpaMGlri
- どうぞどうぞ
- 947 :774RR:2009/08/08(土) 21:55:09 ID:1ZSKABB2
- >>946中出しか!
- 948 :774RR:2009/08/08(土) 21:57:38 ID:XinVCjJ0
- しねデブ
- 949 :774RR:2009/08/08(土) 22:00:24 ID:Ku01dQ9w
- まぁ力抜けよ
- 950 :774RR:2009/08/08(土) 22:02:23 ID:1ZSKABB2
- >>949なんで濡れてんねん!
- 951 :774RR:2009/08/08(土) 22:08:44 ID:jb5ZFN1q
- 抽出 ID:1ZSKABB2 (3回)
945 名前:774RR[sage] 投稿日:2009/08/08(土) 21:47:34 ID:1ZSKABB2
じゃあおいらは別のものを突っ込むですたい!
947 名前:774RR[sage] 投稿日:2009/08/08(土) 21:55:09 ID:1ZSKABB2
>>946中出しか!
950 名前:774RR[sage] 投稿日:2009/08/08(土) 22:02:23 ID:1ZSKABB2
>>949なんで濡れてんねん!
- 952 :774RR:2009/08/08(土) 22:28:02 ID:je/2pL8J
- 今日3回もシフトアップし損ないをやらかしたんすけど、これは何芋なんですかね?
バイクのせいじゃなく単純に足さばきがヘタなだけなんだけど
- 953 :774RR:2009/08/08(土) 22:39:27 ID:LQ2sqYqD
- カワサキに乗ればチェンジ失敗の足の感触で
アクセルが止められるようになるぞ。
- 954 :774RR:2009/08/08(土) 22:49:37 ID:S37ox+zG
- >952
生まれてきたことが芋
- 955 :774RR:2009/08/08(土) 22:56:05 ID:HPs3wXoZ
- 芋が竿に見えた
- 956 :774RR:2009/08/08(土) 22:57:56 ID:Gh6AlXu1
- >952
生まれてきた素は芋
- 957 :774RR:2009/08/08(土) 23:05:31 ID:3S8cancS
- 5速と6速の間に芋を隠すとは粋なことしてくれんじゃん?
- 958 :774RR:2009/08/09(日) 00:46:46 ID:VSSqTpD1
- カワサキか・・・
- 959 :774RR:2009/08/09(日) 00:47:54 ID:Ytinr71f
- kwsk
- 960 :774RR:2009/08/09(日) 03:14:24 ID:N8ttjSl/
- 1→2のN芋どころか3→4、3→4でさえチェンジ失敗をよくやる…。
走行中でさえギア抜けするし、これはもっと練習しろ!とか整備してくれ!とか愛車に言われてるのだろうか?
もう10年近く乗ってるんだけどなOTZ
- 961 :774RR:2009/08/09(日) 08:53:35 ID:8bxIhffA
- 基本的に、歯車の側面にある凸を凹に差し込むことでシフトする機構だから、
凹の位置に凸が来てなければシフト出来ない。
ある意味、上手く回転を合わせることができてるって事でもある。
なので、シフトペダルのストローク量で入ったか抜けたかもある程度は分かる。
「入ってない?」と感じたらペダルを動かしたまま、クラッチを半クラっぽくゆっくり繋ぐと
ギアが回転して、凸が凹の位置に回ってきてスコッと入る。
しかし、それ以前にシフトペダルの角度を自分の足に合わせて調整する。
角度が悪いと、入ってるか入ってないか分かりにくい。
さらに、最近のペダルは、フットレストから遠すぎて力が入りにくいものもあるので、
バイク屋で相談してペダルの足に当たる部分を移設したり、エンジニアブーツや安全靴を履いて対策する。
長く乗ってるのなら、ギアの凸と凹の角が磨り減って丸くなり(元々丸くはなってるけど)、
抜けやすくなってる場合もある。
また、力任せにペダルを踏みつけたり、転倒したときに無理な力がかかったりして、
ギアを左右にスライドさせるための棒(シフトフォーク)が曲がってしまっている場合もあり、
これらの場合は、要修理。
エンジンを下ろして、オイルパンを外さないと確認できないので(要修理ならクランクケースを割る)、
かなりの金がかかる。
ここまでやっても、掘る時は掘るけどね
その時は、「集中力が落ちてるぞ」との芋神様のお告げだと思って
拍手を打って手を合わせましょう。 σ('A`)σ
- 962 :774RR:2009/08/09(日) 09:01:41 ID:8bxIhffA
- >>960
>走行中でさえギア抜けするし
トルクがかかってる時に勝手に抜けるようだと、
ギアの凸(ドグとかドッグとか言うらしい)と凹(正式名称はワカラン)が磨り減ってる可能性大。
10年乗ってるのなら、エンジンもオーバーホールの時期だから、
ついでに見てもらうってのはどうか?
(マトモなバイク屋なら勝手に確認してくれるけどね)
- 963 :774RR:2009/08/09(日) 09:37:36 ID:kzA+Ses1
- キリンの人ってカワサキのギヤ抜けで死んだんだっけ?
- 964 :774RR:2009/08/09(日) 09:57:14 ID:KnZ3flLr
- 芋で死んだら嫌だな、でもそれは芋じゃないのか
- 965 :774RR:2009/08/09(日) 14:16:04 ID:8bxIhffA
- 漫画の中の話なら…死んでないし、スズキだし、
- 966 :774RR:2009/08/09(日) 14:35:34 ID:1w0hK6+6
- ZZR1100のナベじゃないの?
トラックすり抜け失敗で死んだけど、ギア抜けかどうかはわからんような
- 967 :774RR:2009/08/09(日) 18:22:20 ID:TeVGk+hx
- すり抜け時のギヤ抜けみたいな描写なかったっけ?
ああ、暗にカワサキアピールしてんのかな?と思ったんだけど。
- 968 :774RR:2009/08/09(日) 18:44:12 ID:8bxIhffA
- ギア抜けで吹っ飛んだのは、初代キリンだろ。スズキのカタナで。
200km/hぐらいで、前方にアルミコンテナのトラックを見て、
シフトダウン&ブレーキングで、減速&倒し込みのきっかけを作って、すり抜けようとしたが、
ギアが抜けて、エンブレがかからず、減速が足りなくて、追突寸前。
ギリギリでトラックを横に避けたが切り替えしができずに、そのままガードレールに突っ込み空を飛んだ。
海に落ちて、大腿骨骨折。
死んだのは、ニンジャのチョースケじゃなかったか?
特にギア抜けって感じの描写はなかったと思うが…。
- 969 :774RR:2009/08/09(日) 18:46:30 ID:TeVGk+hx
- シフトチェンジで『あっ!』という表情が描かれてたような。
もう手元に単行本無いからわからんわ。
- 970 :774RR:2009/08/09(日) 18:59:17 ID:TA1X6z3i
- ああ、あれがそうだっのか
- 971 :774RR:2009/08/10(月) 01:52:04 ID:8Gr/7Vrf
- 坂の砂利道で雨の降った後のぬかるみでこけてスクターの
左側に傷を付けてしまったよ
押して歩けばよかったと今更後悔
しかも黒だから目立つし
良い傷隠しの物ありませんか?
- 972 :774RR:2009/08/10(月) 02:00:10 ID:gHZAeKDn
- >>971
何もせず1週間待て
その間キズのことで悩むのも禁止
- 973 :774RR:2009/08/10(月) 02:03:04 ID:KCAl6Ybi
- 傷隠しペン
- 974 :774RR:2009/08/10(月) 02:07:08 ID:OCSqGrHK
- >>962
原付小僧の頃に乗ってたアプリリアRS50は新車でも6速1万回転で
スルッとギア抜けしてオーバーレブイモォォン何度もしたよ。
- 975 :774RR:2009/08/10(月) 08:39:15 ID:MVJYZr+r
- クラッチ繋ぐまでペダルを上げっぱなしor下げっぱなしにする俺に死角は無かった
しかし3から2に落とすとき回転合わせないとNに入るんだぜ
- 976 :774RR:2009/08/10(月) 09:12:32 ID:UxLwoGh2
- 通りに出る時、右から来た自転車が思ったより遅いから
停止しようとしたところ、フロントブレーキかけすぎて
左側にフルバンク停車orz
初めて自分のバイクでこけたよ。
クラッチペダルが曲がった以外は俺もバイクも問題なし
うーん、何芋だろ?
- 977 :774RR:2009/08/10(月) 10:34:30 ID:zzYLwRQs
- >976
クラッチペダルが曲った?
何乗ってコケたんだ?
- 978 :774RR:2009/08/10(月) 11:05:21 ID:mYQkMSxI
- >>977
細かいことは (゚ε゚)キニシナイ!!
トランスミッションのチェンジレバーってよみかえしてあげなよ。
- 979 :774RR:2009/08/10(月) 13:01:09 ID:OtYl6Hbf
- ビンテージバイクの中には、足クラッチ、ハンドチェンジのものもあるぞ。
- 980 :774RR:2009/08/10(月) 13:16:28 ID:RGrkN1Z3
- >>976
ニギリゴケ芋類ですね
- 981 :976:2009/08/10(月) 18:20:39 ID:h0T+651N
- チェンジレバー(チェンジペダル?)の間違いですorz
芋に芋を重ねて。。。(´・ω・`)
- 982 :774RR:2009/08/10(月) 19:13:20 ID:RGrkN1Z3
- 一般的にレバーは手で、ペダルは足で操作するものだ
- 983 :774RR:2009/08/10(月) 19:59:55 ID:4euHuavP
- ビクスクに乗ってたおさーんだが
らく過ぎて飽きちゃってMT車にカンバックした。
小遣いすくないんで、ボロ中古車しか買えん買ったが
気分ルンルンで高速使ってツーリングに行ってきた。
結果
・高速トンネル内でガス欠芋(リザーブコックのまま納車されてたの気づかず)
・炎天下の中1k先のインター出口まで押し歩き芋
・JAFの方にガソリン入れて貰ったが、セルが回らな芋ん。
の3種の芋掘りツーリングだった。
セルは、接触不良?だったのかドライバーで叩いたら回った。
芋神様
高速パトロールのおまわりサンには
ガス欠じゃ無いよEgトラブルですと
うそつきました、おゆるし下さい。
- 984 :774RR:2009/08/10(月) 20:01:38 ID:4euHuavP
- ×買えん買った。
○買えんかった。
- 985 :774RR:2009/08/10(月) 20:05:13 ID:3HRj8034
- >>978
トランスミッションのチェンジレバーって一部のハーレーですか
- 986 :774RR:2009/08/10(月) 20:06:02 ID:5k/P9Qm2
- 雨なのでスクーターで通勤。
クラッチのつもりで信号前で思いっきりリヤブレーキ掛けてしもうた。
- 987 :774RR:2009/08/10(月) 20:20:18 ID:gMKU06dJ
- カブみたいに無いほうがいいかもわからんね
- 988 :774RR:2009/08/10(月) 20:22:47 ID:rGoOa+X0
- >>962
三速走行時などにスロットル開けた状態でも抜けるから可能性大ですね…。
実際は5年間半放置+前オーナー所有年数なので、どれだけ擦り減っていることか…orz
- 989 :774RR:2009/08/10(月) 20:23:24 ID:A+gmAfP3
- うまく坂道発進できなくて裏に下がりつつコケたのはいい思い出だ
- 990 :774RR:2009/08/10(月) 20:31:39 ID:zzYLwRQs
- 裏に下がるってどこに下がったんだよ!
まったくここに書き込むのは芋名人ばっかりだなw
- 991 :774RR:2009/08/10(月) 21:09:20 ID:jldNT6RN
- >>990
どっかの方言で「後」を「裏」とか言うんJK
- 992 :774RR:2009/08/10(月) 21:15:32 ID:s5WnRZ4n
- 神奈川ではウンコを裏っていう事はない
- 993 :774RR:2009/08/10(月) 21:30:33 ID:iFhpnHAc
- ヽ( ・∀・)ノ ○ウンコー
- 994 :774RR:2009/08/10(月) 21:32:29 ID:wRdeHj/t
- カレー食ってるときにうんこの話しないでくれよな!
- 995 :774RR:2009/08/10(月) 21:36:54 ID:fpYgPJP9
- うんこくってるときにカレーの話しすんじゃねーよ!
- 996 :774RR:2009/08/10(月) 22:17:12 ID:PRA5/I4Y
- 茨城出身だけど、後ろのことを裏って言ってたことがあったような気がする。
- 997 :774RR:2009/08/10(月) 22:22:15 ID:H7z9q7xH
- 初めてだけど、次スレ建てた。何か間違いあったらすまん
次スレ↓
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1249910417/
- 998 :774RR:2009/08/10(月) 22:25:38 ID:G27utLVs
- >>997
乙梅
- 999 :774RR:2009/08/10(月) 22:27:15 ID:kOT1LdG4
- 999ならみんなクラッチワイヤー切れる
- 1000 :774RR:2009/08/10(月) 22:28:29 ID:ZdS7gyku
- MTのベスパも、左手でギアを操作するけど、
アレは何て言うんだろ?グリップシフト?
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- 1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
。, .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
゚. o * 。 ゚。 ゚.。 ゚。 +゚ 。 ゚
゚ ` .゚ . . ゚. . ゚ . ゚ . ,
. . 。 . , 。
゚
。゚ 日
(*'∀`)ノ ∫ ○ ∠〆〜_-ワ
人_',ヘヘ へ.aノ人 《*)ゞ≦0《*)
‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐
208 KB