【芋】バイク乗っててダサかったこと62恥目【恥】
- 1 :774RR:2008/11/20(木) 22:34:49 ID:GY1WqAB5
- バイク乗っててダサかったことを自ら笑ってしまおう!
【お約束】
1:事故は芋にあらず
2:教習所での芋は公道に出てからの収穫予行演習なので('A`)キニスンナ
3:楽しい芋話を書いたらコレで締めくくりましょう
イモσ('A`)σジャン
前スレ
【芋】バイク乗っててダサかったこと61恥目【恥】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1223372812/
芋スレまとめサイト(リンク切れ?)
ttp://free.meganebu.com/~kazuya/
こういうものを作ってくれた人もいます。過去スレ読めて便利(勝手にスマソ)
ttp://f41.aaa.livedoor.jp/~morin/imo/index.html
芋スレ・伝説のトリップ #@TKDP綮u
お神札(?)
ttp://sugar310.dip.jp/cgi/upload/source/up3383.zip
ttp://sugar310.dip.jp/cgi/upload/source/up3385.zip
芋神様
http://riceballman.fc2web.com/AA-Illust/Data/Imogamisama.html
芋倉庫 【芋】バイク乗っててダサかったこと【恥】まとめサイト
http://www8.atwiki.jp/imo-jan/
- 2 :774RR:2008/11/20(木) 22:35:49 ID:GY1WqAB5
-
_,.イ~i〜
/ 神}
/、 ( ゚Д゚) …
|;(ノ 、、i)
/、、 、;、/
、_,ノ,_UシU
- 3 :774RR:2008/11/20(木) 22:40:24 ID:OkyJSbsS
- ノf~ト〜
/3丶
/、(゚Д゚)
|(ノ 、、i)
/、、 、、ノ
、_ノ_UシU
- 4 :774RR:2008/11/20(木) 22:44:53 ID:FGsqLHgq
- 交差点を左折しようとした時、交差点に高校生が数名。
こちらを見て、「わぁー!」みたいな感じで立ち止まって見てる。
アメリカンはやっぱり見た目が映えるんだろうか♪ とか思いながらゆっくりとバンクして左折・・・。
したはずが凹んだマンホールの蓋を踏んでスリップ。
こける寸前に片足を付いたが一気に失速して「ドガ!ドガ!ガシャ!ガシャガガガガ・・・!」と激しく
振動しながらまるで自転車並みの速度でヨロヨロと立ち去る羽目に。
バックミラーにはポカンとしてこちらを見送る高校生達の姿が・・・。
- 5 :774RR:2008/11/20(木) 22:45:54 ID:bAQEzjeH
- >>1
これを進ぜよう
ttp://upsurusuru.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/up3207.jpg
- 6 :774RR:2008/11/20(木) 22:50:53 ID:MdGHSc16
- >>1芋
>>5
なんかグロい
- 7 :774RR:2008/11/20(木) 22:53:33 ID:sU+qEAKO
- ,;r''"~ ̄^'ヽ,
./ ;ヽ 芋掘ってあせるやつは皆 芋ライダーだ!
l _,,,,,,,,_,;;;;i
l l''|~___;;、_y__ lミ;l あせらないやつはよく訓練された芋ライダーだ!
゙l;| | `'",;_,i`'"|;i |
,r''i ヽ, '~rーj`c=/ ホント 公道は戦場だぜ! >>1乙!!!
,/ ヽ ヽ`ー"/:: `ヽ
/ ゙ヽ  ̄、::::: ゙l ジェッペル最高! フゥハハハーハァー
|;/"⌒ヽ, \ ヽ: _l_ ri ri
l l ヽr‐─ヽ_|_⊂////;`ゞ--―─-r| | / |
゙l゙l, l,|`゙゙゙''―ll___l,,l,|,iノ二二二二│`""""""""""""|二;;二二;;二二二i≡二三三l
| ヽ ヽ _|_ _ "l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |二;;二二;;二=''''''''''' ̄ノ
/"ヽ 'j_/ヽヽ, ̄ ,,,/"''''''''''''⊃r‐l'二二二T ̄ ̄ ̄ [i゙''''''''''''''''"゙゙゙ ̄`"
/ ヽ ー──''''''""(;;) `゙,j" | | |
_,,,,,,,,,ヽ、 ,,,,,r-'''''ーー'''| | | |
''" ヽ,,___,,,r‐''''''二__ |__| | |
\'''" / ノ | |
- 8 :774RR:2008/11/20(木) 23:06:37 ID:JqYRTRt3
- 空気読めなくてスンマソン_| ̄|○
- 9 :774RR:2008/11/20(木) 23:06:38 ID:aZcYazC5
- 挿れて出す
- 10 :774RR:2008/11/20(木) 23:12:14 ID:gk2nMyZu
- 1乙
v(・∀・)imoh!
- 11 :774RR:2008/11/20(木) 23:18:10 ID:KtYdvJgI
- >>2
芋神様の背中の切れた芋の形状が気になる…。
ステッカー作りたいんで、全容を知りたいです。
- 12 :774RR:2008/11/20(木) 23:26:03 ID:7WB92/3T
- >>8
まあ、それも芋ってことでw
- 13 :774RR:2008/11/20(木) 23:43:56 ID:nSvQm45A
- 今朝、仕事に行くのに愛車スーパーカブを走らせていたんだが、
交差点で、赤信号にて停止。またがったまま立ち上がって
座り直しする時に誰も居ないと思い、音あり放屁してスッキリ気分で
シートに座って、左ミラーを見たら・・スクーターのOLさんがいました
ほぼ真横に近い位置に・・
青信号に変わるまでの時間が、これ程長く感じたのは初めてでした。
これは何芋ですか?
- 14 :774RR:2008/11/21(金) 00:07:36 ID:czaHJyTb
- )
(
,, ) )
゙ミ;;;;;,_ (
ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
゙ゞy、、;:..、) }
.¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
/;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._ 、} こ、これは>>1乙じゃなくて
".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′ カレーなんだから
/;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 変な勘違いしないでよね!
゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._ .、) 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
/i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、) 、}
ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
- 15 :774RR:2008/11/21(金) 00:10:21 ID:W35wwHbW
- >>1
乙 <ポニーテール大好き
- 16 :774RR:2008/11/21(金) 04:41:10 ID:Q9XVFXrM
- _________、─ - 、、、
 ̄,.ィ'' T 7 ,ゝ-、ツ ̄ ~ "''
/ /´ ̄ヽ{. | 、 `ヽ `ヽ
,' l ヽ ,ノ `ヽ´ .`二..... __ }
| ` -丶._ `'ー`⌒'ー┬'゙ `'く
j`'ー一'゙L.._ `' ーェ'´ ̄ ,ノ
__ ..L -- ‐ '' "´ -‐''"
 ̄ ‐ -----------',───r─ '''''ヾ´
>、 !`7'´ /
_/ ` _,ノ !`丶/
/´ Y ""´ .r'7 (´
\f三ヽ `丶(二コ
_____
. __`ヽ ,トr,' ´ ,.へ ,≡三< ̄ ̄ ̄>
. ,イ,ィ'⌒"゙f''ト、!ヽ, ィ゙ ./ .≡ ̄>/
バ, k,ゝ└ト、└ ''゙ ,ス ≡三/ /
j、 ` ーク'ー-‐ぅ7',´ ,ノ ≡/ <___/|
.f`'`ー-R,,__ `'<,グ. ≡三|______/
| 、 `' .、
', . ',__ ゙Y
', | ', .| こ、これは>>1乙じゃなくてソニックブームなんだから
,r''゙~ 〉 . い | 変な勘違いしないでよね!
,rァ弋 _,ァ-‐'゙ `'i"~i!
ぃ_f_⌒"´. ,ト、入_
`'.ー┘. └┴‐‐`'
- 17 :774RR:2008/11/21(金) 08:25:43 ID:H+SUECPs
- >>11
>1のリンク先にある芋神様のイラスト見てきたら?
- 18 :774RR:2008/11/21(金) 08:54:42 ID:H+SUECPs
- ちなみに俺の描いたAA版の芋神様でよければ、ttp://gazoubbs.com/pc.htmlの
「借りたい人どぉぞ」に貼ってきた。レス番は105
- 19 :774RR:2008/11/21(金) 09:17:03 ID:XSTSYNz0
- >>18
えらい探したぞーw
味があるね
ttp://gazoubbs.com/karimasu/img/1213446198/105.jpg
- 20 :H+SUECPs:2008/11/21(金) 14:03:47 ID:H+SUECPs
- わかりづらかったか、スマソ。
- 21 :774RR:2008/11/21(金) 14:48:34 ID:UIfoA/Gd
- >>19
かわいいなww
- 22 :774RR:2008/11/21(金) 17:28:04 ID:1Li5iTuo
- ホムセン行くため、原付スクーターのエンジンを始動…しない('A`)
しつこくセル回したりキックしまくったりしてようやく始動したので、いざ発進…したら、後輪だけ空気抜けきってる(゚д゚)イヤガラセ?
プチドリフトしながら家まで引き返し、久々に250のバイク引っ張り出してきて、N芋大豊作しながらホムセン到着。
しかしお目当ての物はなく手ぶらで帰途に…(ヽ'ω`)雨降ってきた。
||
ノ⌒||^ヽ
彡/‖ ̄ ヽ もうだめぽ…
| |`====′
| |__|
凵 ##ヽ
∪###ゝ
^T TT´
| ||
「 「 |
し'し'
- 23 :774RR:2008/11/21(金) 18:00:22 ID:Qsa6FTe8
- >>22
_,.イ~i〜
/ 神}
/、 ( ゚Д゚) … ほっ、ほし芋?
|;(ノ 、、i)
/、、 、;、/
、_,ノ,_UシU
- 24 :774RR:2008/11/21(金) 19:12:31 ID:a5tXr/2I
-
_,.イ~i〜
/ 神}
/、 ( ゚Д゚) <<4 マンホール芋 <<13 …
|;(ノ 、、i)
/、、 、;、/
、_,ノ,_UシU
- 25 :774RR:2008/11/21(金) 19:41:25 ID:/gVCM2HP
- >>22
まあ気にするな、良くあること・・
ねーよ!
何かもっと重大な事がおきる前兆だ。気を付けな。
- 26 :774RR:2008/11/21(金) 20:52:47 ID:IMSZgWNp
- 新しく出来たバイク屋まで行ったときのことだが、うっかり通り過ぎてしまったので
すぐに細い路地に入ってUターンしようとしたところ、曲がりきれなかった。
歩道にタイヤが当たってバックして切り返すしかない。
一旦降りて押していたところに後ろから自動車が来たので慌ててしまい、
アクセルをブォォォン → その音に驚いてクラッチを離す → エンスト。
まだウィリーとかして暴走せずに済んでよかったと自分を慰めつつエンジンをかけようと
したら、まったくかからない・・・一連の操作でプラグが被ったらしいorz
幸い(というか当然だけど)バイク屋のそばなので、その店まで押していって
直してもらったけど、いろんな要素が詰まった芋だった…
- 27 :774RR:2008/11/21(金) 20:54:06 ID:TWmmXVvV
- 慌てるってのが全ての原因の芋だなー
- 28 :774RR:2008/11/21(金) 21:04:40 ID:d2+93Vbq
- フルバンク停車とか慌てた時、すごい怪力が出る気がする
- 29 :774RR:2008/11/21(金) 21:21:03 ID:Q9XVFXrM
- >>28
おじさん達はその翌日から数日間、全身の筋肉の痛みに悲鳴をあげることとなります。
orz
- 30 :774RR:2008/11/21(金) 21:23:07 ID:hnuKwyXF
- >>28
俺は出たw
信号待ちで、フリスク食べようとグローブ外す
↓
グローブポトリ
↓
バイクに跨ったまま取ろうとしてフルバンク
↓
交差道路の信号は黄、後ろ車数台
↓
真のパワーが出る
↓
青になる前に路肩に退避
↓
轢かれて行くグローブ(´・ω・`)
あと後日腰痛。
- 31 :774RR:2008/11/21(金) 21:37:59 ID:kALjZ9NI
- >>17
AA で見てみたいんです。
- 32 :774RR:2008/11/21(金) 21:43:26 ID:kALjZ9NI
- >>18
何故か見れない・・・
- 33 :774RR:2008/11/21(金) 21:47:27 ID:H+SUECPs
- ありがたいことに>>19が貼ってくれてるから、そっちでよろ。
- 34 :33:2008/11/21(金) 21:49:12 ID:H+SUECPs
- sageてあるはずなのになぜかあがった件。スマソ
- 35 :774RR:2008/11/21(金) 22:53:14 ID:czaHJyTb
- >>34
所謂フライドポテトやね!
- 36 :774RR:2008/11/22(土) 08:26:47 ID:QI4BCP1E
- >>35
うまい事言うな
- 37 :774RR:2008/11/22(土) 10:33:39 ID:JKJGIweo
- >>33-36
ロッテリアでポテトオフ希望w
- 38 :774RR:2008/11/22(土) 11:45:57 ID:Ajd4dPgv
- ロッテリアはダメだな。
モスなら考えてもいい
- 39 :774RR:2008/11/22(土) 11:49:51 ID:RIpNzHNk
- ライスパンじゃなくて芋パンのハンバーガー売ってるとこ無いのかな?
- 40 :774RR:2008/11/22(土) 14:55:23 ID:anW7n2uf
- 無いものは作ればいい
- 41 :sage:2008/11/22(土) 15:52:49 ID:EBvLQ4Pz
- 269 :774RR:2008/11/21(金) 23:17:44 ID:vBaMkQmU
寒い時は焼き芋に限るお
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5212.jpg
- 42 :774RR:2008/11/22(土) 15:57:59 ID:JKJGIweo
- す・・・・・すごく太いですw
- 43 :774RR:2008/11/22(土) 16:04:31 ID:6Xa0VViB
- >>42
こらこらw
- 44 :774RR:2008/11/22(土) 16:11:48 ID:fNURkg+Y
- >>41
美味しそうだね^^
- 45 :774RR:2008/11/22(土) 16:40:38 ID:OHu32VET
- 踏み切りの先頭で電車の通過を待ってたら
電車の風圧で立ちごけした。
- 46 :774RR:2008/11/22(土) 17:11:19 ID:FdoPsYhR
- 白黒だから味があるんだ!
と叱られそうだけどちょっと塗ってみた
http://img.wazamono.jp/illustration/src/1227341407689.jpg
雑な仕上がりでスマソ
- 47 :774RR:2008/11/22(土) 17:26:28 ID:xkQfSCPN
- >>45
かよわ芋ん
- 48 :774RR:2008/11/22(土) 18:03:09 ID:PVY0uWnx
- 芋神様昨日は盛大なN芋ありがとうございました。
N芋がなければ逆走右折車に突っ込んでいました。
幸いにも急制動する余裕がありこけることもなく
現在に至っております。
これからもよろしくお願いします
- 49 :774RR:2008/11/22(土) 18:54:08 ID:cwI2BgCb
- 斜めで不安定な駐車スペースで
久々に使ったシートバッグに豪快な回し蹴りかまして
立ちゴケ・・・幸い仲間の助けもあってシフトペダルが曲がるだけで済んだけど
イモσ('A`)σジャン
- 50 :774RR:2008/11/22(土) 19:35:44 ID:xkQfSCPN
- >>49
足上げる前にしっかり後方確認だ!
- 51 :774RR:2008/11/23(日) 03:13:42 ID:Z/XKtzWj
- もう昨日の話だが、バイク屋にバイク修理に出して、バイク屋預かりになったんで
メットをメット袋にしまって帰ろうとしたら・・・
買って間もないアライのプロファイルを豪快にアスファルトに落とした('A`)
帽体もシールドもキズだらけ・・・おまけに頭頂部のダクトも取れちゃうしさ・・・精神的ダメージがハンパないよorz
- 52 :774RR:2008/11/23(日) 08:54:06 ID:7nUkn6L9
- >>49
俺なんかリアBOX付けてた時に乗ろうとして十六文キックでバイク蹴り倒した事ある (";ω;`)
- 53 :774RR:2008/11/23(日) 13:00:36 ID:JVoQYjvH
- 細かいことを言うようだが…、
十六文キックは「足を正面に上げて、相手が足に勝手にぶつかってくるのを待つ」技だぞ。
- 54 :774RR:2008/11/23(日) 13:43:07 ID:Pm2sFiW0
- ____
/ \
/ ─ ─\
/ ⌒ ⌒ \ ハハッ わろす
| ,ノ(、_, )ヽ |
\ トェェェイ /
/ _ ヽニソ, く
- 55 :774RR:2008/11/23(日) 17:15:33 ID:B75c5/5Q
- >>51
なんという俺
去年まさにプロファイルでやっちまった…破損はなかったが
ステッカーチューンで軽量化だぜorz
- 56 :初心者:2008/11/23(日) 20:08:08 ID:ZJ/PRUmp
- 今日、都内の人の多いところで五回くらい芋ーーんしました。
恥ずかしくて泣きそうでした。
あと3回くらい信号でエンストしました。
でもでもとても楽しかったです。
芋神さまありがとう!
- 57 :774RR:2008/11/23(日) 20:52:35 ID:LoICIHkF
- N芋in群馬≡3コケるかと思った
- 58 :774RR:2008/11/23(日) 21:52:07 ID:gyfLyF/f
- 今日狭めの二車線道路で右折のために右に寄って対向車が切れるの待ってたら
普通車は難なく自分の左側を通り抜けていくんだけど、大きめのトラックは道幅が足りなくて抜けられないのか、後ろにぴたりとくっついたんだ
で、暫くしても対向車が途切れずに流れてたもんだから、自分はおとなしく待ってた
そしたらトラックの運ちゃんが痺れを切らしたのかいきなり「ピッ!」ってホーン鳴らしたんだw
突然ホーン鳴らされて驚いたもんだから、びくってなって自分も「ピッ!」って見事なプピ芋掘っちゃったw
プピイモσ('A`)σジャン
- 59 :774RR:2008/11/23(日) 21:53:12 ID:SDXsBK2q
- 和んだ
- 60 :774RR:2008/11/23(日) 22:47:03 ID:GIq/dmEe
- ゚。(つA`。)゚セルフスタンドで転んじゃったお!
なぜか給油所にオイルがこぼれてて、降りようとしたらぬるっとコケた。
タンクに傷が付いて激しくショボンヌ‥
セルをキュルキュル回すも、今度はエンジンがかからない。
ガチャガチャやってると店員さんが来てくれて、バイク屋のタケちゃんという人に対処法を問合せてくれますた。
「アクセル全開でセルを回すのだ!さすれば道は開かれるであろう」と、転んだ時の技を伝授して下さった。
店員さん、ありがとう‥
バイク屋のタケちゃん、ありがとう‥
その後、大した芋も掘らず、無事に家にたどり着く事が出来ました!
- 61 :774RR:2008/11/23(日) 23:00:37 ID:1ju/ULgW
- スーパーで「焼きいも」と書かれた豆乳を見つけた私は、さしたる葛藤もなしにカゴに。
今ほど飲んでみた訳だが・・・
妙に甘くて正直微妙。おそらく2度と買わない。
美味かったらこのスレの皆さんにお勧めしようと思ってたんだがなぁ。
いや、この微妙さこそが「いも」たる証明か?
- 62 :774RR:2008/11/23(日) 23:10:09 ID:QSwFtEhq
- 以前、走行中雨が降ってきてさ
合羽きて、さあ行くかと乗ったんだけど
アクセル開けても原付がすすまない
あそうか、こいつはセンタースタンドだったんだった
と気づいて体重移動でどっこいしょっという感じで
センタースタンドをはずしたら、アクセル開けたときから
タイヤが空転してて、そのタイヤが接地したした瞬間
ウィリーの状態というかバクテンして強烈に後頭部を打って
胸に原付が振ってきて超絶悶絶したことがあったな
- 63 :774RR:2008/11/23(日) 23:28:04 ID:UaEWFPJY
- なんというパワフルな原付
- 64 :774RR:2008/11/23(日) 23:42:10 ID:iPJiMn5i
- たいして回してなかったのに5速入れたら
ガシャッ!!フォオオーーーン!ガッガコガシャッ
で勝手に4速に戻りました エンストにならなくてよかた
- 65 :774RR:2008/11/24(月) 00:46:47 ID:knAbqQBA
- >60
それはオイルじゃなくガリソンだろう。踏んだら滑る。
- 66 :774RR:2008/11/24(月) 01:53:54 ID:iZsBWzah
- >>62
へたすりゃ死ぬぞ。
気をつけろよ
- 67 :774RR:2008/11/24(月) 01:58:05 ID:DMmoEvdT
- >>62
積極的な原付でつねw うらやましい
- 68 :774RR:2008/11/24(月) 02:37:27 ID:GIZ7qPyq
- >>60
なんかのフラグが立った
┌─┐
│芋│
├─┘
_,.イ~
/ 神}
/、 ( ゚Д゚) …なんなのかは不明
|;(ノ 、、i)
/、、 、;、/
、_,ノ,_UシU
- 69 :774RR:2008/11/24(月) 14:00:51 ID:8KDfoVSB
- 他スレにこんなのがあった件
216 :774RR:2008/11/24(月) 00:33:52 ID:00rpmXmm
中型・大型バイクに乗って走っていると
NS-1に乗った高校生っぽいのがやけに張り合ってくる
赤信号で止まってスタートする時には
「ビーーーーーーーーーン、ビン、ビーーーーーーーーン」
とシフトアップ時に一回拭かしてフル加速で追ってくる。
219 :774RR:2008/11/24(月) 00:44:41 ID:pHGF6EKZ
>>216
ゼ、ゼロRPMだと・・・!?
- 70 :774RR:2008/11/24(月) 22:01:32 ID:zYpCk2Sw
- http://imepita.jp/20081124/785400
今日スーパーに行ったら何故かあったので買ってきた
とりあえずストレートで味わう
- 71 :774RR:2008/11/24(月) 22:24:43 ID:nnSJGqb8
- >>70
一人飲みもいいけど、今度一緒に飲みに行こうぜ
ttp://upsurusuru.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/up3238.jpg
- 72 :774RR:2008/11/24(月) 23:51:05 ID:pHGF6EKZ
- >>69
( ゚д゚ )
- 73 :774RR:2008/11/25(火) 01:46:43 ID:TCd5sW/n
- _,.イ~i〜
/ 神}
/、 (*´Д`)っ ぅぃ〜
〜 |;(ノ 、、i ↓
/、、 、;、/ E田ヨ
〜 、_,ノ,_UシU
- 74 :774RR:2008/11/25(火) 09:44:12 ID:AxcWBXBm
- >>70
それスンゲー飲みたい!ググってみるわ
- 75 :774RR:2008/11/25(火) 11:20:11 ID:J954VUYz
- 完全に御神酒だなw
- 76 :774RR:2008/11/25(火) 12:38:35 ID:KJmKKrnk
- 俺も厄除けに買ってみる>いも神
そして無事入手できたら、元日愛車に降りかけてやるんだ・・・
- 77 :774RR:2008/11/25(火) 13:22:32 ID:LHdUakkm
- >>76
そして酒の匂いまみれの愛車で初詣ですね、わかります
- 78 :774RR:2008/11/25(火) 13:24:54 ID:p95idL4R
- >>77
さらに飲酒の検問で引っ掛かるんですね、わかります。
- 79 :774RR:2008/11/25(火) 13:37:05 ID:J954VUYz
- 途中で焼き芋になりそうだな
- 80 :774RR:2008/11/25(火) 15:13:47 ID:/X3aPLLQ
- >>70
鹿児島か・・・。
リーズナブルだから、九州にツーリング行ったら買ってこよう。
- 81 :774RR:2008/11/25(火) 16:40:08 ID:P7W+/Uju
- スタンド出し忘れて立ちごけした
燃料満タンにした後で予想外に重かったんだよ
- 82 :774RR:2008/11/25(火) 16:51:11 ID:n6M84ZYZ
- 空いてる時間に幹線道路を原付で走行中いきなり後方でサイレンが鳴ったので
「やべっ速度オーバーのねずみ取りか」と思い減速して道路わきに止めたところ
後方からやってきた白バイは路肩に止めた俺を思いっきり無視して通り過ぎ
はるか前方を走っていた自動車を止めようとしていた
意味のない停車をした俺の表情はたぶんまぬけな面してたと思う
- 83 :774RR:2008/11/25(火) 18:03:57 ID:WJ/Wifz4
- >>82
緊急車両が近づいたら寄せるか停車するのが正道。
- 84 :774RR:2008/11/25(火) 18:20:48 ID:Ggl2zUwj
- 逃亡しているDQNと追走パトが近いずいてくると非常に怖いよな
- 85 :774RR:2008/11/25(火) 18:26:00 ID:KNj6pqVu
- >>83
交差点とその付近以外は停車させる必要が無い罠
- 86 :774RR:2008/11/25(火) 19:06:06 ID:tgiUgT8W
- >>85
警察が停車させる必要は無いが、停車して緊急車両に道を譲るのは間違っていない。
- 87 :774RR:2008/11/25(火) 21:23:02 ID:E9sC5bFO
- ttp://item.rakuten.co.jp/kuuki/03-0131/
>>70情報d
一ヵ月後、これでパーティーやるわ。
独りで。・゚・(ノ∀`)・゚・。
- 88 :774RR:2008/11/25(火) 21:35:53 ID:2f91/hvE
- >>87
売り切れじゃねーか!ヽ(`Д´)ノ
ということで酒造元で購入してしまったw
ttp://www.kami-shuzo.co.jp/order.html
- 89 :774RR:2008/11/25(火) 23:30:19 ID:oXoTxCPT
- 雨で極寒の高速を300`以上走ったドマゾの俺なんだが、
レインスーツのポケットに高速チケットを入れておいたけど
ポケットのふたがちゃんとしまってなかったようで、
料金所のオジサンにチケット出したらヌレヌレ大洪水
オジサンがタオルで一生懸命チケットを拭いて機械に読み込ませるも
どう見ても読み取り不能で料金表を取り出して機械に手打ちするオジサン
オジサンにも後ろに並んだ車にも悪いわでイモσ('A`)σジャン
- 90 :774RR:2008/11/25(火) 23:38:04 ID:tgiUgT8W
- >>89
そんなあなたに
【税金垂れ流し】二輪用ETC35【(´・ω・) テラHIDOス】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1224815766/
- 91 :774RR:2008/11/25(火) 23:48:33 ID:CO+WptnG
- >>89
高速チケットの保管がマズくて読取不良はよくあるよねー。
ETC欲しいけどバイク用はまだまだ高い・・・。
ETC設置費で結構リッチなツーリングが出来てしまう。
- 92 :774RR:2008/11/26(水) 00:09:22 ID:1kLRQAiM
- 結構リッチなツーリングを一回我慢すれば、ETC付けて快適なツーリングを満喫できる。
ま、捉え方次第だね。
- 93 :774RR:2008/11/26(水) 00:19:37 ID:LBuwdAkl
- ETCいいなー
カードはあるんだけど本体を買うお金がない
- 94 :774RR:2008/11/26(水) 01:53:23 ID:HyxowXGd
- ETCくらいなら買えるがバイクを買う金がない
- 95 :774RR:2008/11/26(水) 02:08:48 ID:E68pM+Ld
- >>94
泣いた
- 96 :774RR:2008/11/26(水) 02:14:37 ID:hEfGY21a
- 原付買ってETC付けてろ
- 97 :774RR:2008/11/26(水) 07:54:12 ID:/qwOdp6/
- なんで4輪のETCを使っちゃダメなんだろ
- 98 :774RR:2008/11/26(水) 08:21:31 ID:JsXeTFWF
- >>97
4輪分の料金払う?
- 99 :774RR:2008/11/26(水) 08:22:51 ID:wYDJzUVg
- >>97
ETC機に車両登録してほかでは使うなってことになってるから
軽四で登録したのをダンプに付けてっていう悪用例もあり
高くなる分にはいいんじゃねってのはおいといて
あとはETCスレでな
- 100 :774RR:2008/11/26(水) 18:16:07 ID:73Sku6f6
- こないだ友人にバイク貸したら見事にフルバンク停車かましてくれた。
あれほど砂利敷きには気を付けろと言ったのに・・・
まぁ自分で立ち転けした側だったから小キズが少し増えただけだったけどw
これは何芋?
- 101 :774RR:2008/11/26(水) 19:10:27 ID:GRhvY3Nz
- 菓子芋
- 102 :774RR:2008/11/26(水) 21:01:09 ID:w4f4Hbmb
- >>97
JRCに作らせた、バイク専用ETC機器が売れないと困るから。
- 103 :774RR:2008/11/26(水) 22:23:36 ID:SEGfr5ID
- >>101
うまいっ!
- 104 :774RR:2008/11/26(水) 23:43:37 ID:O4LZlRoQ
- >>101
俺的には、芋菓子の方が語感的にしっくりくるなー。
- 105 :774RR:2008/11/27(木) 00:45:50 ID:o2yzwqqw
- >>104
バイクと一緒に芋神様も貸しちゃったのなw
- 106 :774RR:2008/11/27(木) 01:55:22 ID:xDSxfZ5n
- よく貸せるな・・・
何があるかわからないから貸した状態以上で返すって約束しないと怖いorz
アッパーカウルとか割られた日にゃ・・・
- 107 :774RR:2008/11/27(木) 02:28:23 ID:A9MQPP/k
- バイクの貸し借りなんてDQNのする事だから俺達には関係ないんだぜ?
- 108 :774RR:2008/11/27(木) 02:46:11 ID:NQ5X//Og
- >>106
壊されてどうこうなるなら最初から貸しちゃいけない
貸すときは帰って来ない覚悟で貸すもんです
愚痴ってもいいけど修理どうこう言うのはNG
- 109 :774RR:2008/11/27(木) 02:47:30 ID:o2yzwqqw
- キズで済めばまだイイが廃車になったり、搭乗者が死んだりしたら
金銭的、精神的その他諸々のダメージが大きすぎるしな
俺、人のバイクは跨るだけってのも滅多にしないわ
- 110 :774RR:2008/11/27(木) 11:31:48 ID:A9MQPP/k
- 警視庁24時とかで とっ捕まってるスク坊の大半は借り物かパクリ物
- 111 :774RR:2008/11/27(木) 12:49:49 ID:vJRTAS5O
- 貸し借りする相手なんかいないんだぜ?
- 112 :774RR:2008/11/27(木) 14:43:26 ID:CsZG5fOl
- >>111
よう俺
- 113 :774RR:2008/11/27(木) 18:32:56 ID:hXhazVxa
- マスツーの最中に一時的にバイクを交換することはあるな
自分のバイクが一番だから長くは借りないけど
そして乗り慣れないバイクでN芋連発です本当にありがとうございました。
- 114 :774RR:2008/11/28(金) 11:27:27 ID:K8VB6CiJ
- 人様のバイクって乗りたくないよな…怖いモン
- 115 :774RR:2008/11/28(金) 12:49:08 ID:nqI1i3rK
- 昔、原付乗ったことないやつに『駐車場の中少し乗ってみな』って貸して
返してもらったときに、ついついアクセルグリップを握ってしまい
無人の原付は凄い勢いでピンコ起ちになり
リアフェンダーの先端を地面で削ってしまったのはいい芋い出。
- 116 :774RR:2008/11/28(金) 13:52:54 ID:avq+CgFZ
- 事故のリスクとか指摘の通りなので否定はしないしオススメもしないっす
でも原付ツーとかで色々な車種持ち寄ってローテーション組んだりすると楽しいですよ
- 117 :88:2008/11/28(金) 19:52:40 ID:8uMIhf5N
- いも神様が到着すた(゚∀゚)
http://img.wazamono.jp/futaba/src/1227869359140.jpg
焼酎飴もオマケでついてきた
- 118 :774RR:2008/11/28(金) 20:07:08 ID:V4ztUCzl
- 召還しすぎw
土日は沢山奉納が必要そうだね。
- 119 :774RR:2008/11/28(金) 20:08:15 ID:N++Ur0cV
-
_,.イ~i〜 _,.イ~i〜 _,.イ~i〜 ,.イ~i〜
/ 神} / 神} / 神} / 神}
/、 ( ゚Д゚) /、 ( ゚Д゚) /、 ( ゚Д゚) /、 ( ゚Д゚)
|;(ノ 、、i) |;(ノ 、、i) |;(ノ 、、i) |;(ノ 、、i)
/、、 、;、/ /、、 、;、/ /、、 、;、/ /、、 、;、/
、_,ノ,_UシU 、_,ノ,_UシU 、_,ノ,_UシU 、_,ノ,_UシU
- 120 :774RR:2008/11/28(金) 20:25:36 ID:nKY65sl2
- _,.イ~i〜 _,.イ~i〜 _,.イ~i〜 ,.イ~i〜
/ 神} / 神} / 神} / 神}
/、 ( ゚Д゚ ) /、 ( ゚Д゚ ) /、 ( ゚Д゚ ) /、 ( ゚Д゚ )
|;(ノ 、、i) |;(ノ 、、i) |;(ノ 、、i) |;(ノ 、、i)
/、、 、;、/ /、、 、;、/ /、、 、;、/ /、、 、;、/
、_,ノ,_UシU 、_,ノ,_UシU 、_,ノ,_UシU 、_,ノ,_UシU
- 121 :774RR:2008/11/28(金) 20:36:09 ID:KEDa9Nog
- 破壊王www
- 122 :774RR:2008/11/28(金) 20:47:32 ID:7V8mcLB/
- >>120
神様、どうかお静まりください。
- 123 :774RR:2008/11/28(金) 21:00:33 ID:Sluoftos
-
_,.イ~i〜
/ 酒}
/、 ( ゚Д゚) …酒〜っ
|;(ノ 、、i)
/、、 、;、/
、_,ノ,_UシU
- 124 :774RR:2008/11/28(金) 21:06:41 ID:BT9I3UI6
-
_,.イ~i〜
/ 神}
/、 ( ゚Д|_・)っ|)<中の人などいない!
|;(ノ 、、i)
/、、 、;、/
、_,ノ,_UシU
- 125 :774RR:2008/11/29(土) 01:17:37 ID:IroxqRgd
- ttp://www.hsjp.net/upload/src/up54054.jpg
- 126 :774RR:2008/11/29(土) 01:36:28 ID:XrD96eJI
- バイク走らせてたら、スクールバスの子供達から熱い目線を感じる。
かっこよく手を挙げて抜き去ったが、ウィンカーを出しっぱなしだった事に気付く。
こっぱずかしくてムニョムニョした。
- 127 :774RR:2008/11/29(土) 02:08:14 ID:6eGXSKQK
- >>125
ほ、ほしい・・・・・
- 128 :774RR:2008/11/29(土) 13:57:28 ID:0WGRywSH
- ウィンカー芋って生死に関わるよな?
- 129 :774RR:2008/11/29(土) 15:21:36 ID:M4IjpNRx
- 後続車とか対向車がこちらが左折/右折するだろうと判断して強引に曲がってきたりするからね。
だろう運転する人の中にあっては危険きわまりないよな
かもしれない運転の人の中だとブレーキランプの常時点灯レベルなんだが
- 130 :774RR:2008/11/29(土) 18:11:04 ID:D3s5D/25
- >>129
高速や直線でブレーキランプはやめてほしい
まじビビルww
直線での速度ぐらいアクセルで調整してくれお願いします
- 131 :774RR:2008/11/29(土) 19:54:39 ID:wOnepLrd
- ビビルような、車間距離で、漫然と車を追走してる方が怖い。
- 132 :774RR:2008/11/29(土) 20:05:47 ID:QzEy3rgp
- 高速で頻繁にブレーキする人もいるよね
調整程度のブレーキなのか、減速のためのブレーキなのか分かりづらい
後ろにいるのがイヤなので、追い抜くか車線変更してしまう
- 133 :774RR:2008/11/29(土) 21:09:45 ID:2bByaoyZ
- _,.イ~i〜 _,.イ~i〜 _,.イ~i〜 ,.イ~i〜
/ 神} / 神} / 神} / 神}
/、 (゚Д゚ ) /、 ( ゚Д゚ ) /、 ( ゚Д゚ ) /、 ( ゚Д゚) 芋はどこだ・・・
|;(ノ 、、i) |;(ノ 、、i) |;(ノ 、、i) |;(ノ 、、i)
/、、 、;、/ /、、 、;、/ /、、 、;、/ /、、 、;、/
、_,ノ,_UシU 、_,ノ,_UシU 、_,ノ,_UシU 、_,ノ,_UシU
- 134 :774RR:2008/11/30(日) 09:31:22 ID:ttqVZACq
- 昨日だが、N芋とエンスト芋を一個ずつ奉納してきますた。
- 135 :774RR:2008/11/30(日) 09:32:41 ID:tSZzkpOB
- ガレージから出庫時ミラーこすってチョイすり傷
これってポテトチップス?
- 136 :774RR:2008/11/30(日) 12:21:06 ID:CnKQH3Pq
- >>135
俺なんか車庫から切り返して単車出すんだが
1回分手を抜いたら、カーチャンの車に擦り傷付けちゃったぜ。
- 137 :774RR:2008/11/30(日) 15:35:24 ID:lxclg1qF
- ,, -──- 、._
.-"´ \.
:/ _ノ ヽ、_ ヽ.:
:/ o゚((●)) ((●))゚oヽ:
:| (__人__) |:
:l ) ( l:
:` 、 `ー' /:
:, -‐ (_). /
:l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
:ヽ :i |:
:/ :⊂ノ|:
- 138 :774RR:2008/11/30(日) 18:14:50 ID:91TguNoy
- ヽ( ゚д゚ )ノ ぅぉぉぉぉぉぉぉー
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1224153016/524-527
- 139 :774RR:2008/11/30(日) 18:56:35 ID:lYFnuenN
- 友達とツーリング中、信号待ちから発車時に
俺がN芋、続いて友人AもN芋、友人BもN芋芋が三連続同時に掘れて感動を覚えた
- 140 :774RR:2008/11/30(日) 18:57:18 ID:od20W1ds
- 今日、走行中に路面のギャップを乗り越えた際にキーが
すぽーん!と抜けた
これは何芋ですか?
- 141 :774RR:2008/11/30(日) 21:57:14 ID:DHRXAneO
- ありえな芋
- 142 :774RR:2008/11/30(日) 22:21:05 ID:W8kOMLT7
- 俺のだったらキーが抜けたら芋ビ作動でえらいことになりそうだ
- 143 :774RR:2008/11/30(日) 22:25:34 ID:j4rxKzAu
- >>142
芋ビwww
なんとも信用しがたい名前だwwww
- 144 :774RR:2008/11/30(日) 22:27:52 ID:R9yr47b8
- >>140
キーONの状態では上には抜けなくね?
OFFまで回って抜けたのか??
- 145 :774RR:2008/11/30(日) 22:35:33 ID:9pIeXj4S
- >>144
知ってるか、あるスズキ車ではキーonのままでも抜けるんだぜ?
- 146 :774RR:2008/11/30(日) 22:41:16 ID:wpzJQq7F
- どうでしょうのベトナム縦断でそんな事があったな
給油所でエンジン切ろうとしたら「鍵なくね?」「じゃあミスターの鍵を共用すればいいよ」みたいな
- 147 :774RR:2008/11/30(日) 22:44:54 ID:R88zkGwv
- 整備不良とかかな?
新車とかだったらリコールもんだね。
車種がしりたい・・・
- 148 :774RR:2008/11/30(日) 22:55:45 ID:R7ccpjkh
- GS400
- 149 :774RR:2008/11/30(日) 23:16:25 ID:5v1PJhYw
- 俺が十年以上前に乗ってたメイトは抜けた。
挙げ句の果てになぜか、自転車の鍵で回るしorz
鍵が抜けるから、取って走ってたら、白蝿に捕まるし…
今はいい思いでだ。
- 150 :774RR:2008/11/30(日) 23:26:43 ID:tOJzgTvF
- オフ車かマッハじゃね?>キー抜け
- 151 :774RR:2008/11/30(日) 23:33:32 ID:R88zkGwv
- ぐぐったけど、旧車の部類?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%BA%E3%82%AD%E3%83%BBGS400E
関連事項みたら、これに敢えて乗る時点でヤンチャしてたっぽいなw
オイラすっからかんで、跳んでも音はしませんよwww
- 152 :774RR:2008/12/01(月) 00:57:43 ID:TsGjqv1F
- 鍵穴に悪戯されたら鍵抜けるようになるらしいな。。
俺のビラーゴはキーがサイドに付いてるんだが、
走行中に落として気付かずorz
家にスペアキーがなかったら、めんどくさいことになる所だった。
結局鍵穴総交換しました
- 153 :774RR:2008/12/01(月) 00:59:27 ID:Bqtioshx
- 昔からヤマハはなりやすいようだ
- 154 :774RR:2008/12/01(月) 01:27:55 ID:iv9ValPl
- _,.イ~i〜
/ 神}
/、 ( ゚Д|_・)っ|)<さがりすぎなのでフライドポテト!!!
|;(ノ 、、i)
/、、 、;、/
、_,ノ,_UシU
- 155 :774RR:2008/12/01(月) 02:13:29 ID:wJej9tza
- >>136
俺も似たような環境だけど、俺の場合は自分の車にバイク倒して、
車はフロントバンパーにえぐれ傷、バイクはカウル傷だらけで泣いたこと有る。
車の方は車両保険入ってたけど、エコノミータイプだったのと、
バイクと車の名義が同じ(両方とも俺名義)ということが問題となって降りなかった。
フルカバーの車両保険なら降りたんですけどねと言われて、保険代ケチったことを激しく後悔した。
結局、バイクと車合わせて20万オーバーの自腹・・・
でも、純正カーボンボンネットが無事でよかった。
あれにバイクのハンドルでもぶっ刺さってたら、ボンネットだけで40万オーバーになるところだった。
- 156 :774RR:2008/12/01(月) 03:00:10 ID:ZPQOlWIR
- ガレージか…
アパートの駐車場でバイク用がないからと自動車用をフルで借りてるんだが
階下の喫茶店と共用になっててたまに無料スペースと勘違いした客が自転車なんかを突っ込んでくる
オバチャンとかバイクや車なんて下駄だろうしいつか傷つけられそうで怖い
- 157 :774RR:2008/12/01(月) 05:01:12 ID:iv9ValPl
- 20〜40万って話に比べるとしょっぱいが、収納スペースがほぼ0のバイクを買った
直後に、サイドバッグをつけたんだが…。
3回ほど300km程度のツーリングを楽しんだ後に外してみたら、テイルカウルがすれて
サーフェイサーが見えていた…しかも、バンクしたときにタイヤとあたっていたらしく
バッグにも穴が開いて、リアタイヤの端も削れてたorz
中古だったので、どのみちタイヤはすぐに交換する予定だったけど
テイルカウル+バッグ代だけで5万円ぐらいの損失…すりおろし芋?
- 158 :774RR:2008/12/01(月) 06:50:55 ID:L1lQA8Od
- >>157
サイドバッグカオウトシタオレニイイジョウホウアリガトウイモ
- 159 :774RR:2008/12/01(月) 07:55:32 ID:mJx4AiJR
- サイドバッグを取り付けるときは
100均で売ってる車用のドアエッジガード(透明)をつけておくといい
って小池さんが言ってた
- 160 :774RR:2008/12/01(月) 09:48:34 ID:KLQzFbw8
- _,.イ~i〜
/ 神}
/、((゚Д゚)) コイケさん・・・・
|;(ノ 、、i) その名を聞くとガクブルしてしまう・・・
/、、 、;、/ 仲間の馬鈴薯(遺伝子組換えでない)が
、_,ノ,_UシU 毎日スライスされ揚げられ売りさばかれ食われ・・・
- 161 :774RR:2008/12/01(月) 10:57:48 ID:2615wqlm
- 鍵が抜けるか試してみた
ZZR400K(91年式)
今度からエンジン始動後の鍵は、きちんとポッケナイナイしときます
- 162 :774RR:2008/12/01(月) 11:23:13 ID:ZPQOlWIR
- ちょw
- 163 :774RR:2008/12/01(月) 12:30:09 ID:yTbyBTwW
- >>160
おまえ姿形はサツマイモだろ?
コイケさんはジャガイモじゃねーか
- 164 :774RR:2008/12/01(月) 12:35:39 ID:lZd2IPAB
- >>163
「仲間の馬鈴薯」と書いてあるが・・・。
そういえば、昔、サツマイモのチップスも売ってたなあ。
- 165 :774RR:2008/12/01(月) 13:19:26 ID:513OEJ38
- おさつ 神ドキッ!
- 166 :774RR:2008/12/01(月) 13:28:37 ID:PcD0Ves6
- 太郎芋、次郎芋
- 167 :774RR:2008/12/01(月) 14:18:08 ID:Rcc33J/Q
- さつまりこ…は違うかw
- 168 :774RR:2008/12/01(月) 17:39:56 ID:qGkg3TP+
- >>161見て調べてみたけど
ZZRって90年からなんだな
とてもそんなに古いバイクには見えないわ
しかも同年に250、400、600、1100とシリーズで出すなんて
今ではとても考えられない本気度・・・
- 169 :161:2008/12/01(月) 18:45:10 ID:2615wqlm
- 400はK型からN型(93年)に進化し同年600、1100もM・C
追加で1200、1400へと進化
だがしかし、今では1400しか無い
なんだか懐かし芋といわれる日もそう遠い未来ではないだろうね
大事に乗っていく所存です
- 170 :161:2008/12/01(月) 18:48:25 ID:2615wqlm
- 追加
長男の1100はギヤ抜け連発でこのスレに貢献してると思うよ
- 171 :144:2008/12/01(月) 18:59:17 ID:uHwKnxvK
- へー鍵抜けるんだー、勉強になった。
でも抜けてもエンジン切れるわけじゃないんだな。
芋日付きだったらは怖いが。
でも鍵のシリンダーの中どうなってんだろな?
- 172 :774RR:2008/12/01(月) 19:02:02 ID:ZOsY969V
- 250は時たま隠れNに入るので・・・
神様が憑いてるのだろうか?
- 173 :161:2008/12/01(月) 19:28:24 ID:2615wqlm
- しらんがな、事実抜けるんだもん(泣
自分のだけかも知れないけど
おそらくキーシリンダーの歯はだいぶん磨り減ってると思うので
その影響かも
ロックのポジション以外は単にスイッチの切り替えなだけだし
- 174 :774RR:2008/12/01(月) 19:45:37 ID:nzAg44AJ
- シリンダーのキー抜けは、中古か重いキーホルダーが原因。
と思う。
- 175 :774RR:2008/12/01(月) 21:10:02 ID:wJej9tza
- そういえば、友人のKSR-IIもキーがONのポジションで抜けてたな。
中古で買ったとき、既に抜けるようになってたと言ってた。
さすがに新車じゃ抜けないだろうけど、kwskはキーシリンダー弱いのかな?
キーに関しては、スズキが一番しっかりしてると思う。
山の数も多いし、鍵自体が長いし。四輪とブランクキー共通なのかな?
- 176 :774RR:2008/12/01(月) 21:41:57 ID:m8Ks+sqc
- ヤマハは燃料タンク閉めるとき、店員に鍵折られるお
貧弱すぎて涙が出ちゃう
- 177 :774RR:2008/12/01(月) 21:54:38 ID:B7605JWK
- 友達のモンキーも取れたぞ
夜に4人ぐらいで道路を探し回ったw
- 178 :774RR:2008/12/01(月) 21:58:59 ID:qGkg3TP+
- バイクのガソリンタンクは絶対店員に閉めさせない
鍵の仕組み知らない店員がほとんどだし・・・
- 179 :774RR:2008/12/01(月) 22:05:46 ID:CVh/UiTf
- そういやよく燃料キャップが前後反対で閉められるわ
- 180 :774RR:2008/12/01(月) 22:08:31 ID:TEjk+K4w
- とゆうか自分のバイクを他人に触らさせない
バイク屋のおっちゃん以外(・∀・)
- 181 :774RR:2008/12/02(火) 00:17:42 ID:0rpEnBYN
- 昔のバイク引き上げ屋のコラムで、
事故ったZZR1100のキーを預かって引き上げに行ったが
間違って近くに停まってたZX-9Rにキーを挿したら回ったので
そのまま引き上げてきたって話があったな。
- 182 :774RR:2008/12/02(火) 00:28:57 ID:+Z3xrAQG
- バイク用のキーシリンダーを作っているメーカーって
ホンダロックと東海理化ぐらいしか無かった気がするが
- 183 :774RR:2008/12/02(火) 00:38:31 ID:lxCli1II
- 東海理化といえば例の動画を思い出すなw
- 184 :774RR:2008/12/02(火) 04:07:09 ID:n2h3LbEU
- 今日メンテスタンド立てて洗車してたんだが、さぁ次の作業に取り掛かるかとバイクの横を通ったら
サンダルを履いていたおかげもあってサイドスタンドで右人差し指を強打したぜ
- 185 :774RR:2008/12/02(火) 07:37:11 ID:2HgP8fyD
- 冬場にサンダルで指を強打とな?
考えただけで恐ろしい(((゚Д゚)))
- 186 :774RR:2008/12/02(火) 07:54:15 ID:Yg4jZTcE
- >>22だけど、昨日コメ買いに行こうとしたら、また原付スクーターの後輪だけ空気抜けてた(゚Д゚)ウボァー
仕方ないから250のバイクにホムセン箱くくりつけて急場をしのいだけど、今後どうしたものか。
タイヤ交換?防犯強化?芋奉納…?
||
ノ⌒||^ヽ
彡/‖ ̄ ヽ とりあえず吊ってくる
| |`====′
| |__|
凵 ##ヽ
∪###ゝ
^T TT´
| ||
「 「 |
し'し'
- 187 :774RR:2008/12/02(火) 12:43:06 ID:kVf9aXeP
- >>183
正直抜いた
- 188 :774RR:2008/12/02(火) 13:44:42 ID:Rb5SjwG9
- 交差点で盛大にN芋…
一万回転まで久しぶりに回しました
- 189 :774RR:2008/12/02(火) 13:59:59 ID:eXQPPYzb
- 夜中、帰宅途中に給油に寄った時のこと。
注文を済ませて暫く経っても給油が始まらないから、おかしいなと思ったんだ。
ふと見ると、タンクキャップを閉めたままだったw
ごめんよおっちゃん…
- 190 :774RR:2008/12/02(火) 18:20:13 ID:TePZQ6EG
- >>186
スローパンクチャーじゃないか?
まずはタイヤを点検
- 191 :774RR:2008/12/02(火) 19:15:37 ID:hBpIeVH6
- >>190
ありがとう。とりあえずまた空気2キロ入れといた。
今度明るい時に目視点検してみる。
- 192 :774RR:2008/12/03(水) 09:50:36 ID:Uh/9PYas
- >>191
バルブも点検しておくと吉。
- 193 :774RR:2008/12/03(水) 22:46:51 ID:/Fdj4jJS
- >>160
芋神様、かの者は「湖池」屋でございまする。
- 194 :774RR:2008/12/04(木) 00:36:54 ID:CLOVR+W0
- >>160
頭モジャモジャで、メガネをかけていて、近所にショーちゃんと呼ばれる少年が住んでいて
いつ見ても、インスタントラーメンを食べている、あのコイケさんか?
- 195 :774RR:2008/12/04(木) 01:41:20 ID:L/WJWVfB
- よくコイケヤの工場近くを走るけど・・・・霧が凄すぎる。
- 196 :774RR:2008/12/04(木) 13:03:36 ID:8bBZUb45
- >>190
ビンゴくさいσ('A`)σ
直径1mmくらいの細い針金状のものが踏面にめり込んでるのを発見した。
これ、どうやってほじくり出そうか。奥まっててラジオペンチとかでつまむ事が出来ないよ。
- 197 :774RR:2008/12/04(木) 14:13:19 ID:Q4OpKOgg
- 交換だな。 原チャリのタイヤだと工賃込みで6千円くらい?
パンク修理材注入も思いついたけど、継続して使うには不安だし。
- 198 :774RR:2008/12/04(木) 18:52:43 ID:pbjihqVp
- >>196
ん?路面にめり込んでるのか?タイヤか?
路面なら抜けないならハンマーか何かで横にできないか?
タイヤならバイク屋に持って行って抜いてもらえ
- 199 :774RR:2008/12/04(木) 19:08:05 ID:3WAGpyh/
- >>198
刺さっているのは路面じゃなくタイヤなんだ。
タイヤのサイドじゃなく地面を踏みしめる部分という意味で踏面と表記したけど、混乱させて申し訳ない。
キリやら細い−ドライバーやら色々動員したものの抜けず、今日は日没により強制終了。
これはもう、>>197の言うとおりタイヤ交換しかないかもわからんね。
暇を見てバイク屋にいくよ。みんな色々とありがとう。('A`)ノシ
- 200 :774RR:2008/12/04(木) 19:08:20 ID:HstWV432
- 踏面のあいだロムるよろし。
- 201 :774RR:2008/12/04(木) 19:30:54 ID:qVYgmUzO
- >>199
漏れも250スクタで、釘だかドリルだか刺さって空気抜けまくりだったけど
バイク屋に見てもらったらタイヤ交換なしで直してもらったぞ。
あきらめんのはまだ早いぜ
- 202 :774RR:2008/12/04(木) 21:17:42 ID:CFPLVKyU
- >>200
ww4点
>>199
チューブレスだと抜かない方がパンク修理が容易だと思うが、、
それと摩耗度によるけど、バイク屋に「交換しないとだめですかね」
なんていうと絶対「交換ですね」って言われるよ。
- 203 :774RR:2008/12/04(木) 21:35:14 ID:VXY5oMy2
- >>199
裁縫道具の針?みたいなのがおくまで刺さってたとき、
エーモンのパンク集リセットのドリルでほじって、大きめの穴あけて抜いたよ
- 204 :774RR:2008/12/04(木) 21:51:21 ID:WMMWWlSh
- そういえばうちのパンク修理セット買って10年以上経ってるな…
ガスボンベは生きてると思うけど…
- 205 :774RR:2008/12/04(木) 22:00:12 ID:iyoSoCUs
- >>199
針金みたいの細い金具はまっすぐ入ってるようでいて以外と曲がってたりする
だから針金が見えてる部分の周りをキーとかで押しつけたりもみほぐしたり
すると金属の曲がった部分やテコになりそうな部分が見えてくることがある
俺ならそこを軸にキーとかマイナスドライバーとかでほじくり返すけどな
もちろんラジオペンチが使えそうならその方が楽だがw
- 206 :774RR:2008/12/05(金) 00:00:48 ID:dYCJubzr
- つ【ニッパー】
- 207 :774RR:2008/12/05(金) 00:15:52 ID:Ag30XWdp
- パンク修理キットのぐりぐり穴開けるヤツで
もろとも取っちゃえばよくね?
- 208 :774RR:2008/12/05(金) 00:48:20 ID:iMhrybzg
- >>199
バイク屋で修理してもらうつもりなら抜かずにそのままバイク屋にGo!
抜いちゃうとどうしようもなくなるよ。
自分でチップ状のモノを詰め込むタイプので修理するつもりなら、
どうせグリグリ穴を大きくしなければならないから、出来るだけ小さく適度な大きさで
周辺を掘ってやったらどうだろう。
ちなみに昔同じ状況になったときは、ラジペンを針金の大きさほどに開いて
体重かけてゴムを押し込むようにしてやったら、針金の頭が掴めるくらいまで
出てきたので、体重かけたまま掴んで引っ張り出したことがある。
あの時は途中から斜めになってて、パンクしてなかったけどw
- 209 :774RR:2008/12/05(金) 01:04:49 ID:PgjUk5fl
- >>204
ゴム糊がお亡くなりになってるに一票。
- 210 :774RR:2008/12/05(金) 08:06:21 ID:YqmvqBPU
- 免許取って21年間パンクした事ない俺は珍しい?
- 211 :774RR:2008/12/05(金) 08:36:59 ID:FCBvf+Ti
- >>210
12年の俺はまだまだだな。
- 212 :774RR:2008/12/05(金) 11:04:17 ID:xySCjt4K
- タイヤに鍵が刺さってたことがあったな。
走行中、突然ダンダンダンダン!とリアタイヤが撥ねだして、驚いて止ったら、
タイヤから四角い金属片がななめに生えてた。
よく見ると車のキーの握り部分。
差し込む部分はタイヤの中にブッスリと…
見る見る空気が抜けてくタイヤを見ながら、
この重いバイクをどのくらい押して歩かなきゃいけないのかな…と、ぼんやり考えた。
- 213 :774RR:2008/12/05(金) 13:17:34 ID:GOERYGfP
- メインの600が仕事行こうとしてた朝にパンクしてて、買い物用原付スクに乗って走りだしたものの
職場まであと数分のところで交差点まがったら、ぱふん〜って感じでタイヤが
パンク。
その日はなんか悪い予感がして仕事休んだよw
- 214 :774RR:2008/12/05(金) 13:38:30 ID:z7ZaGfm/
- セルフのスタンドでレギュラーを選択したのに
ハイオクのノズルを手に取ってしまった。
そして大音量の「油種が違います」の電子音声。
もっと音を小さくして。スゲー恥ずかしかったよ。
どうせ指定した油種以外は出てこないんだから音量はもう少し小さくてもいいじゃん。
- 215 :774RR:2008/12/05(金) 13:48:39 ID:k1kFXHYv
- 油種が違います(笑)
じわじわ来る(笑)(笑)
- 216 :774RR:2008/12/05(金) 13:57:31 ID:ccFZdBCE
- ガソリンスタンドの水や油流しのための溝(コンクリートに凹状の溝になっている部分)
原付のタイヤがすっぽり入って落ちた
自分だけ転倒してバイクだけ直立しているし恥ずかしかった
ガソリンプリカも買いたかったんで事務所に言ったら
「さっきは大丈夫でした?」って聞かれた
のちに溝にメッシュの蓋をはめてくれたありがとう店長
- 217 :774RR:2008/12/05(金) 14:00:00 ID:BLmgU2d8
- 想像したらじわじわくるwwwwww
- 218 :774RR:2008/12/05(金) 14:09:17 ID:ps4bktYM
- 田舎の古いGSほど溝が広い気がするよな。
こないだ原付ソロツーで他県の山の中の農協GSで給油したらナンバーをまじまじと見られた。
でも特に何も話しかけて貰えなかった。見た目の問題か・・・?
- 219 :774RR:2008/12/05(金) 14:54:51 ID:K9/1P9Eq
- >>213
>ぱふん〜って
なんかワロタw
- 220 :774RR:2008/12/05(金) 14:56:13 ID:AJc2rZcz
- _,.イ~i〜
/ 酒}
/、 ( ゚Д゚) <ユシュガチガイマス ユシュガチガイマス
|;(ノ 、、i)
/、、 、;、/
、_,ノ,_UシU
- 221 :774RR:2008/12/05(金) 15:56:20 ID:h+3zrGxj
- 擦り傷打ち身程度なら、見ている分には笑い話だが…w、
それでオマイさんが骨折でもしようもんなら訴訟の対象になるからな>溝
蓋をつけるのが当たり前といえば当たり前だな。
- 222 :774RR:2008/12/05(金) 18:30:35 ID:ZwHWGVG2
- 溝に挟まってバイク直立の光景はちょっと見てみたい
- 223 :774RR:2008/12/05(金) 18:44:05 ID:XTkRsAJx
- >>222
さぁ今すぐ給油に行くんだ!
- 224 :774RR:2008/12/05(金) 18:49:15 ID:uIOED2qN
- >>222
俺も是非見たい。
- 225 :774RR:2008/12/05(金) 18:50:24 ID:R1g7oOtm
- >>222
うpよろ
- 226 :774RR:2008/12/05(金) 19:17:01 ID:6V005V0e
- >>222
まだなのか
- 227 :774RR:2008/12/05(金) 19:36:09 ID:FCBvf+Ti
- >>222
ちんちんAA(ry
- 228 :774RR:2008/12/05(金) 21:44:45 ID:6xad/wGt
- 曰
| |
ノ__丶 ゚。゚ ._
||い|| ∧_∧ .|--¢、 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_ ||も||γ(〃´Д`) ̄ 丶.) < 神おいしいよ神
\ ||神||L二⊃  ̄ ̄\ ̄ \______
||\`~~´ (<二:彡) \
- 229 :774RR:2008/12/05(金) 22:40:18 ID:7glTzd/U
- 今日、かんころ餅なるものをいただいたのだが
友達とのじゃんけんに敗れ、サツマイモ味ではなく
よもぎ味になった…
芋神様…。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン
- 230 :774RR:2008/12/05(金) 23:19:46 ID:eOMz/pI5
- イモイモしい奴だな
- 231 :774RR:2008/12/06(土) 13:27:00 ID:qHkv4cvb
- >>200にロムれと言われたけど、最後にお礼と報告だけさせてください。
>>203-208を参考に、−ドライバー2本とラジペンと父親の手を借りて、ついに釘が抜けたよ。
他にアドバイスくれたみんなも本当にありがとう!おかげで最後までやる気をもらったよ。
↓抜けた記念うp
http://imepita.jp/20081206/479100
- 232 :774RR:2008/12/06(土) 15:00:01 ID:h7HucS16
- 先ほど発車の時に間違ってローに入れたまま、
ミラーとか調整してたら走り出して道端の土の部分に倒れてこけました、
足に擦り傷いっぱい。
- 233 :774RR:2008/12/06(土) 15:10:40 ID:icf3alMc
- >>231
竹の定規かい......なつかしス おめ
- 234 :774RR:2008/12/06(土) 15:43:57 ID:j6uYoO91
- 小学校のとき皆勤賞取ると一本もらえたものだ。
- 235 :774RR:2008/12/06(土) 16:00:18 ID:JydGDanG
- >>231
おめ
直径1ミリ少々、長さ20ミリのサイズ。
この先端に、あの根元の破断形状・・・
どう見てもブラインドリベットを打った後に出る
シャフトです。
日頃きちんと整理/整頓/清掃/清潔/躾けが出来てない奴らが
近くにいると、こういうトラブルに遭ってしまうんだよね。
- 236 :774RR:2008/12/06(土) 16:12:12 ID:UZW2N1RD
- 新しい芋の法則を発見した
寒すぎると、判断力が鈍って芋を連発する。
今日、富士スカイラインを走って確信したから絶対に間違いない。
スタンド芋1回、プピ芋1回、ウインカー芋1回
寒さで足が固まっていたのにフルバンク停車が無いのが奇跡だ。
- 237 :774RR:2008/12/06(土) 16:25:17 ID:hMikSgMQ
- 今日は壊滅的な寒さだな
さっき、ガソリンスタンドで給油してレシートが不要だったので
レシート入れに入れたら入れ物が落ちて中に入っていたレシートが
風で吹っ飛んでいった。近くの数枚は拾ったが風が強くて道路側に
数十枚は飛んでいった。ガソリンスタンドにはすまない事をした。
溝に落ちたり、レシート飛ばしたり芋ってるな俺
- 238 :774RR:2008/12/06(土) 16:49:54 ID:iP8o+cT2
- イモイモだな
- 239 :774RR:2008/12/06(土) 17:19:28 ID:3SW3Bjib
- >>233
姿勢が悪い奴は背中に突っ込まれてたなw
関係ないけど今日ホームセンターに行くのに弟のカブ借りて乗ってみた
恥ずかしながら生まれて初めてカブに乗ったんだけど、自動遠心クラッチっての?
クラッチレバーがなくて足だけでショック出さずに変速するのってメチャクチャ難しい
クラッチ付きのバイクみたいにクラッチ繋ぐタイミングを自分で調整できないから
シフトうpするたびにガックンガックン揺れて大変だったw
タイミングとかあるのかな?
- 240 :774RR:2008/12/06(土) 17:25:45 ID:PXKi/mZ3
- 自働遠心クラッチが「切れる瞬間」と「繋がる瞬間」を躰に叩き込め。
俺はカブで走行中に2速ウィリーさせたことあるぞw
大泉さん激突の放送される5年ほど前になw
- 241 :774RR:2008/12/06(土) 18:06:29 ID:JydGDanG
- >>239
シフトペダルを踏み込んで行く途中に「クラッチが切れる瞬間」がある。
踏んだペダルを戻す途中に「繋がる瞬間」がある。
慣れればペダル踏み加減の調節によって半クラッチ調節が出来る。
- 242 :774RR:2008/12/06(土) 18:29:34 ID:X4k94G3s
- ギア落とすときに回転合わせもできるね
- 243 :774RR:2008/12/06(土) 18:30:54 ID:Vth7DC2Z
- >>235
5S乙
>>231
懐かしいなぁw
今の時期に耳にペチってやって、帰りの会にクラスの奴に吊し上げにあったけorz
今は反省している。
- 244 :774RR:2008/12/07(日) 02:15:53 ID:XwnR3Wjp
- 操作を簡便にしようとして、かえって熟練を要するとは…w
まさしく日本の工業製品だなw>カブ
- 245 :774RR:2008/12/07(日) 02:48:42 ID:pDecJV/U
- 四輪のタイヤに親指サイズのボルトが刺さった事があったな・・・
まだ新しいタイヤだったのに修理不可だった。あんな太いのが刺さるとは。
- 246 :774RR:2008/12/07(日) 10:35:26 ID:Taz3lAKO
- >>244
農家のじいさんばあさんが楽々乗ってるけどね
- 247 :774RR:2008/12/07(日) 10:42:58 ID:U1EtP83G
- >>239
というか低いギアでぶん回しすぎだ、うん
- 248 :774RR:2008/12/07(日) 11:20:51 ID:sZqhcBeX
- 低回転スカスカのマニュアル車に慣れると発進時に馬鹿みたいに吹かす癖が付く
そして代車で酷い目に
- 249 :774RR:2008/12/07(日) 11:55:30 ID:0NQ3l6bU
- 初めてカブにのったとき
無意識にシフトを掻き上げてしまって
リアがロックして驚いたことがあるのは内緒だ
- 250 :774RR:2008/12/07(日) 14:29:46 ID:vZbAgbho
- 郵便局でバイトしていて、帰りに自分のリターン車でローで発進→また踏みつけて
ギクシャクというのは何度かやったなぁ。
あと、ウィンカーが右手操作だから、ライトを点けたり消したりしながらノー
ウィンカーで走ってしまったこともある。友人(前を走ってた)に指摘されるまで
全く気付かなかったw
- 251 :774RR:2008/12/07(日) 15:16:07 ID:XwnR3Wjp
- >>247
熟練するまでに、爺さん婆さんになってしまったということか…。
- 252 :774RR:2008/12/07(日) 16:37:19 ID:BW6MQWC8
- 初めてのカブ系車がモトラ
あまりの遅さに驚愕してたら低速モードだったとさ
- 253 :774RR:2008/12/07(日) 18:35:12 ID:0HhesyXc
- なんか俺一生カブに乗らない方がいい気がしてきたσ('A`)σ
- 254 :774RR:2008/12/08(月) 00:10:22 ID:sHDVr/56
- >>253
乗って、奉納しまくったほうが結果としてはいいかもしれないんだぜ?
いざというときの芋神様のご加護とかそんなのが
- 255 :774RR:2008/12/08(月) 03:22:16 ID:qK391WF8
- 昔カブに乗ってたときは、3速のまま信号で停車してそのまま気づかずに発進しようとしたのが何度かあったな。
全然すすまねーわ、うしろからならされるわで散々。
しかもそれでテンパってNでフルスロットル→ローでフロントアップのコンボ。
オフにも乗ってたからこけなかったけどさ・・・これは恥ずかしい。
- 256 :774RR:2008/12/08(月) 03:41:53 ID:/eXeFHDD
- だるま屋ウィリー事件置いておきますね
ttp://www.youtube.com/watch?v=8RvSB_USmTM&feature=related
- 257 :239:2008/12/08(月) 03:49:16 ID:CEs6jJSW
- >>239です。みんなありがとう。
やっぱコツあるんだね。明日(今日だな)夜勤だからちょっと練習してみる。
初めて乗ったときは「遅っせ〜!何だコリャ!」と思ったけど、
何回か乗るうちに「これはこれでアリかも」と思うようになった俺ガイルw
飛ばそうという気にならないのが良いね。
普段乗ってるのは>>248の通り600くらいのSSです。
まあ国産600よりはちょっと排気量あるので乗りやすいんだけど
やっぱ回してナンボだからね・・・そのせいか確かに回しすぎてたかもしれないw
しかしこんなにレスが付くとは、カブって偉大だな。
伊達に50年も作ってないわ。
- 258 :774RR:2008/12/08(月) 03:58:44 ID:Ruggf7QD
- カブには30km/hやそこらでのんびり走る気にさせてくれる魔力がある
今はもう寒いが、仕事明けなどに冷たい風を受けながらトコトコと交通の少ない国道なんかを走ると
溜まった疲れも忘れさせてくれる、そんなバイクなんだぜ。
そして帰った後の風呂や飯、布団がすごい気持ち良い
カブってあんま回すとやかましいじゃん?
だからこう、自分で乗るときに明け方の新聞屋ゴッコをするわけだw
そうすれば結構いい感じに乗れると思う
- 259 :774RR:2008/12/08(月) 06:46:13 ID:phxhEUwl
- 昨日、右折車線に入りたいのに混んでいて入れず
直進→車が少ない別の道に左折→Uターン→右折→左折
した
- 260 :774RR:2008/12/08(月) 06:51:52 ID:+xlT1qf7
- 新聞屋は常にロー発進全開、そのまま停車、ロー発進だぜ?
どっちかってーと郵便屋さんゴッコだろ。
まあ、俺はカブでも三速全開だがな。
- 261 :774RR:2008/12/08(月) 12:14:31 ID:Q80XCnaz
- 宝くじが当たったら俺もカブ主になるんだ
- 262 :774RR:2008/12/08(月) 12:34:09 ID:y8x9SMPS
- それなんて死亡フラグ
- 263 :774RR:2008/12/08(月) 12:51:16 ID:lKQ/EoHa
- 昨日FUTABAの外に座ってバイクを眺めてたんだけど
かなり改造してあるカブがいて音聞こうと思って三人でみてたら
発進でエンスト、つい笑ってしまったけどその人はだまってでていったよ
- 264 :774RR:2008/12/08(月) 15:15:32 ID:g0dNv4sV
- カブでエンスト「!?」と一瞬思ったが、
俺も一昨日出がけでUターンしようとしたらエンストして
(エンジンが冷え切ってるため)
Uターンゴケしそうになった。
- 265 :774RR:2008/12/08(月) 16:47:04 ID:Gd3fxunV
- _,.イ~i〜
/ 神}
/、 ( ゚Д゚) <お前ら奉納が足りねえぞゴルアァ!!!
|;(ノ 、、i)
/、、 、;、/
、_,ノ,_UシU
- 266 :774RR:2008/12/08(月) 17:05:44 ID:HHETnStW
- >>265
バスで実車なのに2回もプピ芋掘りました。
周囲のみなさんごめんなさい。
特に右折待ちの時に、前に居た車、ごめんなさい。
奉納完了
- 267 :774RR:2008/12/08(月) 17:10:50 ID:pcA1lQIk
- 天に在す我らが神よ。
今日、スーパーでバイクを止めようとしたらサイドスタンドをしっかり掛けてなくて
バイクが傾きました。
反射的に身体を滑り込ませてガシャーニングのクッション材になりました。
上半身がなぎ倒されてタバコの自動販売機に顔面クラッシュしました。
神よ、初めて経験しました。
両方の鼻の穴から鼻血が出るという珍奇な現象を。
自販機に着いた血は慌ててセーターの袖で拭いてしまいました。
これは落ちませんよとクリーニングに言われました。
まだ眼がチカチカする気がします。
ご奉納かたがたご挨拶まで。
アーメン。
- 268 :774RR:2008/12/08(月) 17:18:36 ID:C2tu1iON
- >>267
病院行きましょうよ。
- 269 :774RR:2008/12/08(月) 17:19:14 ID:MqmvM9RW
- まさに出血大サービス。
鼻曲がってな芋ん。
お大事に。
- 270 :774RR:2008/12/08(月) 17:48:53 ID:JGptiqbR
- >>267
_,.イ~i〜
/. 神.} <天になどおらんわ!
/、 ( ゚Д゚)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
w wiiw
ww
- 271 :774RR:2008/12/08(月) 17:58:18 ID:lKQ/EoHa
- >>270
wiiにいるんですね、わかります。
- 272 :774RR:2008/12/08(月) 19:00:05 ID:la3pgVXG
- >>267
笑えねぇよ
いや、笑ったけどw
とりあえず冷やすのがイイと思うよ。お大事に
- 273 :774RR:2008/12/08(月) 19:36:02 ID:b7bCZX30
- 10月の連休に草津温泉湯畑の駐車場で立ちゴケしたのは私です。
観光客、ライダー、温泉客イパーイ。
ものすごくダサかった。
イモσ('A`)σジャン
- 274 :774RR:2008/12/08(月) 20:09:06 ID:BJ9KWDRU
- >>266
そいやこの間バスがウィンカー芋やってるの見たな。
バス停を発進してから右だしっぱで延々と直進してた。
あぶねえあぶねえ。てかプロでもやるんだな。
- 275 :774RR:2008/12/08(月) 21:58:00 ID:EmthXLql
- >>274慣れた時こそが芋の掘り時である
,.、ゝ 〜-≦仁
、f巛彡vy ヾ ピューと吹くジャガー?
/^ ⌒ゝ巛彡 ヽ 外車ジャガー?
〃 イ巛彡 > ジャガー横田?
/ _ _,,,,,,_ ソ巛彡 彡 髭男爵?
.|!_ニ_ ".━- 》巛彡 <
| ∫从Y 彡 やっぱ薩摩だろjk
', 、_,,_ ∬_ノ 〆
', _ _ ミ三从
' ご”'' ィ彡 |≪
ヽ ,;彡' |三ヽ
,ィヘ'''''''' ´ /三三ニ、
_,.イ三|!ミ /三三三三ヽ
イ三三/!| /三三三三三三≧、
/三三三| |` イ/三三三三三三三三≧、
/三三三三.! \ / /三三三三三三三三三三ト,
/三/∧三三ソ / /三三三三三三三三三三三ト,
ノ 三V/ 三三|/ /〃三三三三/⌒|三三三三三|
- 276 :774RR:2008/12/09(火) 00:29:21 ID:JJW+XkT/
- http://img.wazamono.jp/touring6/src/1228656242182.jpg
- 277 :774RR:2008/12/09(火) 00:46:43 ID:c0xLb/fZ
- >>276
ピカピカの一年生のFZ6たんに、なんてことを!
- 278 :774RR:2008/12/09(火) 00:47:35 ID:FyHjHqef
- >>276
ハシャぎ過ぎだ。
- 279 :774RR:2008/12/09(火) 02:53:37 ID:qPkID3F5
- >>276
写真撮ってる間に起こしてやれよ
- 280 :774RR:2008/12/09(火) 04:03:25 ID:ztRM97w3
- 昨日やべえ芋をやらかしたぜ。芋っていうかありえんミスなんだが
おれは片道3車線の道路の一番左走ってた。
右に車線変えたかったけど後ろからタクシー来そうだったから少し加速。
で、そのまま右に入れそうだったから加速していったんだけど
前の交差点の信号が赤!
近…!速…、止…
無理!止まる、通過する、無事で!?出来る!?
否 死
幸い深夜で車が走ってなかったのと、
交差道路が左折しかできない一方通行だったおかげで無事に通過。
寒いしシールドは曇るし、手は悴んで手元の操作しづらいし
タクシー停車してるしでぼーっとしてて意識が飛んでたんだ
生きててよかったぜ
- 281 :774RR:2008/12/09(火) 04:55:00 ID:pfOfFneu
- >>280
右折が厳しいなら左折→Uターンもある
無理は事故の元
- 282 :774RR:2008/12/09(火) 08:33:27 ID:P7ZT80I6
- http://img.wazamono.jp/futaba2/src/1228748140868.jpg
- 283 :774RR:2008/12/09(火) 09:26:35 ID:mUTzWXZu
- >>282
ちょwww
- 284 :774RR:2008/12/09(火) 09:32:00 ID:wdPB+4RG
- >>282
かぶり芋
- 285 :774RR:2008/12/09(火) 09:48:08 ID:5WW60fCq
- >>282
その被り方は気がつかなかった
やってみる
- 286 :774RR:2008/12/09(火) 10:32:39 ID:D9GIq8KF
- 講義中に開いて吹いてしまった
ある意味グロより威力高いじゃねーかw
- 287 :774RR:2008/12/09(火) 11:20:40 ID:fd8S2Te6
- >>282
良い姿勢だ
- 288 :774RR:2008/12/09(火) 12:23:04 ID:UG2SbzqI
- >>282
車板では有名な画像だな。
- 289 :774RR:2008/12/09(火) 12:28:54 ID:2+YY+V2l
- 昨日、近所の100均で芋神様ステッカーをメットに貼ってバリオスに乗るおにゃのこを見た
自作したのかな?
- 290 :774RR:2008/12/09(火) 12:33:13 ID:c4JJkEJw
- セルフで給油しようとしたらタッチパネルが真っ暗。
「省電力モードなんだな。画面に手を触れたら動き出すんだな。」
と解釈して画面に手を触れる。
が、反応なし。
前の人の給油量を表示する液晶パネルにも何も表示されてない。
ねぇ、もしかしてこれ電源入ってないの?
別の給油機で給油しながら誰かがそこへ来るのを楽しみに待ってたが誰も引っ掛からなかった。
- 291 :774RR:2008/12/09(火) 17:04:48 ID:FyHjHqef
- >>282
外人?
- 292 :774RR:2008/12/09(火) 17:44:25 ID:jTciW5Jx
- >>282
その動画あったよね
おもしろいのばっかり集めたやつ
- 293 :774RR:2008/12/09(火) 19:14:58 ID:y3f16Dvg
- >>289
もすかすて、サイドスタンド芋かましてたおにゃのこ?
- 294 :774RR:2008/12/09(火) 20:15:21 ID:ovf7VcPv
- 本人降臨か?
- 295 :774RR:2008/12/09(火) 22:14:42 ID:1umhsP3a
- >>282
堂々の第一位
http://jp.youtube.com/watch?v=5xyn-9cn0nE
- 296 :774RR:2008/12/09(火) 22:17:34 ID:oXinAwlM
- >>282
最初ミラー逆向きだけかと思ったらヘルメットもかよwwww
- 297 :774RR:2008/12/09(火) 22:49:54 ID:ZiMO9cnA
- >>282
なんかアッシマー思い出す・・・
- 298 :774RR:2008/12/09(火) 23:10:33 ID:ouWB4psW
- >>282
今日、大津パルコ前のDQN風のイキった兄ちゃんがそのかぶりかたしてた
しきりにヘルメットをいじりながら走っていったけど、あれは
「っかしいなあー、なんか今日、ヘルメットなじまねえぞ?」
って思ってたのかも・・・
DQNは素直に半ヘル買え!って思った
- 299 :774RR:2008/12/09(火) 23:19:22 ID:04BLFXBv
- ミラーって後方見るものだよね?そうだよね?
仕事で他人の車預かって運転すると、写るもの
ミラー>リヤシートか顔
左サイド > 地面
右サイド > お空
これが普通。なんでこうなるんだか・・・そんなので運転なんて、俺にゃ無理だ。
- 300 :774RR:2008/12/09(火) 23:37:25 ID:Vh7FKI8t
- ヒント:座高
- 301 :774RR:2008/12/09(火) 23:42:18 ID:xYamsbFu
- 物理…いや理科か?
- 302 :774RR:2008/12/09(火) 23:42:24 ID:r9r74FsU
- >>299
最近は他のクルマの後ろを走るときはルームミラかバックミラーで、
運転している人の顔が映っている所を出来るだけ走るようにしているんだが、
たまにいるな、あさって向いているミラーな人。
そういうとき抜くときにかなり気を使う。
- 303 :774RR:2008/12/09(火) 23:48:40 ID:Dv1UVFQS
- >>300
座高だけでは、左右のお空と地面はないと思うぜ?
- 304 :774RR:2008/12/10(水) 00:02:10 ID:hP0zg9gN
- おまえが自覚してないだけでおまえの顔が歪んでるんじゃね?
まっすぐな顔の奴なんかいねーし。
人間それぞれの体の形成に合わせて脳内補正してるんだよ。
だからミラーの角度は人それぞれ。
見てない奴もいるけどな。
- 305 :774RR:2008/12/10(水) 00:24:51 ID:9vie8Mdc
- なんか妙に突っかかる感じもあるが・・・
最近はバックギア連動でミラーが地面写すように動く車あるだろ?
あの状態がデフォな人多い>左ミラー
ありゃ、併走したら巻き込むわ。
存在に気づいて貰う為にもN芋プピ芋も必要かも?
- 306 :774RR:2008/12/10(水) 00:53:57 ID:iiabUKVZ
- 今日失禁したかも
6時間ぐらい走ってて、ファミレスのトイレに行ったら
なんか切れが悪く、そんなにたまってないのかなと思って
そのまま食事したあと大のほうをしにいったらズボンがぬれてた
一応においかいでみたけどそれっぽい
俺まだ20代前半なんだけど
- 307 :774RR:2008/12/10(水) 01:10:46 ID:Fo+SAdiH
- >>306
失禁したコトより
失禁に気づかないのを心配したほうが…
- 308 :774RR:2008/12/10(水) 01:13:58 ID:j0ZneylF
- >>305
車を運転しないと、その辺の微妙な感覚って
わからないですね。
後退時角度可変ミラー?など、カッコ重視で
視野が狭いのを、そんなギミックで
誤魔化してるのだから、装備してるしてる車は、
"要注意車両"と思っていいかと。
- 309 :774RR:2008/12/10(水) 01:21:06 ID:EfLApSXP
- 女性に多いな左ミラー下向き。
車両感覚がしっかりしてないから、駐車時に端に車を寄せるため(脱輪がコワイ)に使う。
右ミラーが上向きでルームミラーが下向きだとしたら、
前のドライバーは、かなり前に座ってたってことになるな。
驚くほどのことじゃないんじゃネ?
- 310 :774RR:2008/12/10(水) 01:31:06 ID:9vie8Mdc
- そうなんか・・・。>左ミラー地面向け
今まで以上に車間距離に気をつけるよ。
俺の中じゃ、かなりカルチャーショックだ。
中嶋悟の「ミラー3カ所見れば、前は勝手に見える」の言葉を信じた
中2の夜・・・。
日が昇った後は暖かいらしいから、芋掘ってきます。
- 311 :774RR:2008/12/10(水) 02:26:23 ID:8qwdWbX2
- >>308
リバース連動ミラーはカッコとかじゃなく、かなり便利な実用装備だよ
あれとリアカメラは最強のタッグ
もちろん目視は忘れない
- 312 :774RR:2008/12/10(水) 02:38:45 ID:Qw61ooF0
- ミラーが他人と合わないのは、座高だけじゃなくて足の長さも関係してると思う。
シートのスライド位置で全くミラー位置変わってくるからね。
個人的には、ミラー内側に向けすぎな奴が多いと思う。自分はなるべく外に開いて、
死角を減らす方向に調整してるんで。
大型トラックも乗るんで、サイドミラーは常に確認するクセが付いてる。
特に左折の時なんかは。
>>305
自分の車にもバック時に左ミラーが下向く機能が純正で付いてるけど、
キャンセルしてる。確かに路駐で幅寄せするときとか駐車場の白線は
よく見えて良いのだけど、隣の車との間隔とかが見えないし、狭い道での
すれ違いの為のバックや後ろギリギリまで寄せるときに後ろが見えなくて困るので。
この点はセダンとかワゴンより、上下に幅のあるミラーが着いているミニバンや
トラックの方が分かりやすくて良いね。
>>306
俺なんて、トラックでだけど日帰り往復1300kmでボロボロに疲れて帰宅した夜、
おねしょしちゃったぞw
寝てたら、じょろじょろ〜って感覚でハッと目覚め、トイレにダッシュするも
パンツぐちょぐちょ、パジャマも濡れ濡れという有様だった。
布団にはちょこっと付いただけで済んだけど。
まだまだ緩くなる年齢じゃないと信じている27歳です
- 313 :774RR:2008/12/10(水) 02:46:41 ID:CmFywhVd
- >>311
そういう車になれちまうと会社の車とか動かす仕事になったとき
自分の運転の下手さや空間認識力の無さに愕然として死にたくなるよ
- 314 :774RR:2008/12/10(水) 02:51:45 ID:pQHP5U9M
- 最近の四輪のサイドミラーにはそんなギミックがあるのか…
と、芋スレで学べど学べど我が身は芋なり
ぢっとツルを見る
- 315 :774RR:2008/12/10(水) 06:36:42 ID:f1xFMhLk
- 公道デビューしてまだ数日
既に何度も芋は奉納しているが…1番の芋は
言えやしないよ
- 316 :774RR:2008/12/10(水) 08:29:00 ID:j44mBerz
- 俺の初めての芋は誰も居ない所で立ちゴケしてプラグ被るのコンボだった
- 317 :299:2008/12/10(水) 11:53:10 ID:9vie8Mdc
- 軽い話のつもりの他人の4輪ミラー調整の話が意外な方向へ・・・
あのバックギヤ連動で自動で下向く奴は個人的には嫌い。
車の斜め後方って、結構視界が悪い車が多いから。
運転自体は下手なので、バックモニターは重宝するけどね。
でも、自分の言っているのは走行中も常に左ミラーを
真下に向けっぱなしで地面写して走っている人が多いらしいと言うこと。
体格やシートポジションの話じゃない。(その程度なら
ちょっと首を動かせば済む。)
室内ミラーはリヤシートの住人を確認するものでもお化粧鏡でもなし。
ミラー畳んだままでも平気な、後方確認もせず曲がるドライバーの存在が
意外なほど多いのでは、と・・・携帯メールのついでに運転している奴より
程度は軽いけどね。
芋神様のご加護を。
- 318 :774RR:2008/12/10(水) 12:32:43 ID:vIseaKLi
- おねしょしてる奴らは病院池
- 319 :774RR:2008/12/10(水) 13:24:23 ID:XXISJXdI
- >>289
なぜ声をかけないんだ
芋掘りツーリングのチャンスだったのに
- 320 :774RR:2008/12/10(水) 19:12:17 ID:LK/qu12w
- >>313
それを言い出したら、今の季節は車に慣れたらバイクに乗れなくなるぜ。
- 321 :774RR:2008/12/10(水) 19:20:58 ID:+yvp0cZh
- 一方通行の道路の右側に愛車を寄せて駐車したんだ。
秋で天気が良くて、跨ったまま上半身をシートに倒し
何となく青空みてたんだ。「あー綺麗だなー・・・」ってぼんやりしてたら
視界が突然動きバイクと一緒に植え込みにダイブしていた。
俺の90kgの体重で15年落ちの
オフ車のヘタレ気味のサスが沈みスタンドの反対側に倒れたようだ。
あまりのアホさにしばらく笑った。
- 322 :774RR:2008/12/10(水) 20:07:42 ID:FDY2OWdk
- >>321
なんでサイドスタンドでそんなことすんだw
俺なら怖くてそんなことできないw
- 323 :774RR:2008/12/10(水) 20:10:57 ID:C2IDuPhc
- サイドミラー云々言いながら室内ミラーに話題を振りなおす辺りに悪意を感じる
天然ちゃんなら仕方ないけど
- 324 :774RR:2008/12/10(水) 20:23:30 ID:+yvp0cZh
- >>322
自分でも謎だ。でもオフ車って軽くていいね。
傷皆無でしたよ
- 325 :774RR:2008/12/10(水) 20:29:19 ID:Ujnp0dgJ
- >>324
俺が傷ついた。
- 326 :774RR:2008/12/10(水) 20:39:38 ID:CmFywhVd
- 90キロもあったら恥ずかしくて死にたくなる
- 327 :774RR:2008/12/10(水) 20:59:38 ID:NiZ73BVJ
- >>326
上等だ表へ出ろ!
( ´;ω;`)ウッ
- 328 :774RR:2008/12/10(水) 21:03:53 ID:+yvp0cZh
- 体重はオッサン補正と180後半ある身長補正で
なんとか勘弁してください。でも信号のスタートで原付にばんばん抜かれるのは
多分重さのせいだと思う芋。
- 329 :774RR:2008/12/10(水) 21:55:02 ID:TGoFlpDP
- >>327
加勢しますぜw
ミニバイクやってた頃、立ち上がりで
小学生に置いてかれた事、思い出した。
その後、国Aになった子供たちだから、
昔から速かったと、言い訳が立つけど。
- 330 :774RR:2008/12/10(水) 22:12:26 ID:2obSIZQt
- >>315
気になるな〜〜〜〜〜〜気になるな〜〜〜〜〜〜〜〜気になるんだな〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
- 331 :774RR:2008/12/10(水) 22:39:23 ID:PS/ifzJx
- >>327
おっと、ここは俺に任せて先に行くんだ!
……スタートでぶん回さないとロクに走らないのは、下がスカスカだからだよね、うん
- 332 :774RR:2008/12/10(水) 22:42:17 ID:9vie8Mdc
- 重いからってただのデヴとは限らない件。
柔道とか相撲レスラーとか。
- 333 :774RR:2008/12/11(木) 00:04:27 ID:V2j+6Rbs
- デブなのに単車乗りな若乃花
- 334 :774RR:2008/12/11(木) 02:43:48 ID:r+h3NJZ3
- >>329
秋ヶ瀬出身?
青木3兄弟とか桃子ちゃんは速かった…。
- 335 :774RR:2008/12/11(木) 10:49:30 ID:J3EKbanD
- さっき高速走っててエンジン音やら何やら色々おかしいなーって思ってPAで止まったらオイル入れる所のボルトが緩んで落ちそうになってた
芋神様・・・ちゃんと芋奉納しますから教えて下さい・・・右足がオイルまみれです・・・
- 336 :774RR:2008/12/11(木) 11:50:17 ID:wXxX9afX
- >>335
芋神様がいなかったらドレンボルトが落ちていた、に100億ジンバブエ芋
- 337 :774RR:2008/12/11(木) 14:01:19 ID:109E7qgX
- ヒイイイイイイイッッッ芋神様ごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさい無事に家まで帰らせて下さいお願いします
- 338 :774RR:2008/12/11(木) 15:59:50 ID:Zdxc8hGt
- _,.イ~i〜
/ 神}
/、 ( ゚Д゚) <オイルにまみれて芋けんぴになったワイ
|;(ノ 、、i)
/、、 、;、/
、_,ノ,_UシU
- 339 :774RR:2008/12/11(木) 16:01:46 ID:uHPB1T41
- 230 名前:774RR[sage] 投稿日:2008/12/11(木) 15:25:13 ID:ORrYCVzy
シートにマックの食いかけ放置。空袋をハンドルに被せる。
マフラーにポテト突き刺し……
遠目で発見して、うんざり。ポテトで切れたwww
- 340 :774RR:2008/12/11(木) 16:20:51 ID:jlCJf8qq
- >>339
_,.イ~i〜
/ 神}
/、 ( ゚Д゚;) <そ、それは、私は関与してないです
|;(ノ 、、i)
/、、 、;、/
、_,ノ,_UシU
- 341 :774RR:2008/12/11(木) 17:15:09 ID:e/zDhCjD
- サツマイモは弱火でじっくり加熱すれば酵素の働きで
でん粉が糖分に変化して美味しくなる。
- 342 :329:2008/12/11(木) 21:50:14 ID:i61Am0GO
- >>334
もっとローカルなコース。
楠夕子ちゃんとか、その辺りの子。
高橋桃子は、既に有名人で別格の速さだった。
後ろに付いてコーナー入ったら、速すぎて
コントロール出来ず、飛んだ事があったw
- 343 :774RR:2008/12/12(金) 11:14:58 ID:R3IqSNnw
- NSR50/80、また再販せんかのう・・・初心者には小排気量車はいい教材なんだが・・・
- 344 :774RR:2008/12/12(金) 12:14:52 ID:1TblT8z5
- >初心者には小排気量車はいい教材
なんでYo!?
- 345 :774RR:2008/12/12(金) 12:45:57 ID:g1VC1KP/
- >>344
パワーを使い切る事ができるし、
少々ヘタクソなアクセルワークでもパワーが無いので破綻しにくい。
今時のリッターバイクでアクセルワークミスったら、
すんげぇ怖い目に合っちゃうし。
ってマジレスは「違うか〜!」
- 346 :774RR:2008/12/12(金) 13:57:08 ID:3uAceRmp
- 昔のGP50cc、80ccクラスのマシンみたいなヤツなら出て欲しいな。
多分高くなるので全然売れないと思うが…w
- 347 :774RR:2008/12/12(金) 13:59:55 ID:5lrl+sxR
- >>345
一瞬だけ破綻が破錠に見えた
- 348 :774RR:2008/12/12(金) 14:01:35 ID:g1VC1KP/
- 右コーナーでもヒザスリできたのはNSR50だけだったな…
メインのRZで左コーナーでヒザスリしてたら、
下半身のホールドが甘くてステップから足が外れ、
「マモラ乗り」になって恐ろしい目に合ったのも遠い昔。
今は怖くてヒザスリなんぞできね〜や。
- 349 :774RR:2008/12/12(金) 14:05:46 ID:F23JLvun
- 膝を擦りつつ、外足をギャラリーに向けてパタパタするのが仲間内で流行った時期があったなぁ。
- 350 :774RR:2008/12/12(金) 15:24:18 ID:C4Nku3yH
- 防寒フル装備の状態で暖房ガンガンの教室で寝てたらのぼせた。
- 351 :774RR:2008/12/12(金) 16:32:27 ID:PUkVClHU
- 右折中にNにはいってとまって、
対向車がきて焦ったので
足で地面けって逃げました
- 352 :774RR:2008/12/12(金) 17:18:43 ID:W/1yFQqg
- >>346
ドリーム50でさえ30マンオーバーしてたからなぁ
今出したら50マンオーバーでしょう
- 353 :774RR:2008/12/12(金) 18:22:10 ID:qwmznPt2
- カブの癖でN→1にするときクラッチ切るのをまれに忘れてしまう・・・
- 354 :774RR:2008/12/12(金) 20:31:52 ID:3sJl9RnC
- サイドスタンドをかけたままだとエンジンを自動的に止める
俺のバイク
今日セルフスタンドで給油後よっしゃあ行くかぁ!
と意気揚々と発進しようとしたら
プスンとエンスト
サイドスタンド立ててなかったよ・・・
更にスタンドから恥ずかしくて早く出ようとしたら
あせってブゥオオオオオオンと空ぶかし
周囲の視線がきつかったぜ・・・・・orz
- 355 :774RR:2008/12/12(金) 20:37:02 ID:+eylB/bo
- う○こもらした。
- 356 :774RR:2008/12/12(金) 20:39:46 ID:XEheno7f
- 先輩のドカッティ乗って交差点を右折中に小石を踏んで横転
場所が皇居近くだったから沢山の人に見られ助けてもらったw
- 357 :774RR:2008/12/12(金) 20:43:18 ID:3sJl9RnC
- まさかあのだだっ広いあの通りかwwwwww
- 358 :774RR:2008/12/12(金) 22:53:50 ID:wEkHizGh
- >>356
どうでもいいが。
DUCATIをドカッティって言う奴始めてみたw
- 359 :774RR:2008/12/12(金) 23:05:01 ID:ykL+5osZ
- >>358
俺の友達なんかドカチだぜ
- 360 :774RR:2008/12/12(金) 23:12:51 ID:a6G4oi7V
- キャタピーってドカティーに似てね?
- 361 :774RR:2008/12/12(金) 23:49:53 ID:bzxfUVIg
- 似てねーよ
- 362 :774RR:2008/12/13(土) 00:04:33 ID:XfoFwQes
- >>356
俺なんて渋谷のスクランブル交差点のすぐ近くで立ちゴケしたことあるぜ
- 363 :774RR:2008/12/13(土) 00:43:10 ID:gRiL4/3F
- 俺なんか環八の瀬田交差点のど真ん中でクーラント噴出したことあるぜ
- 364 :774RR:2008/12/13(土) 00:56:04 ID:chnxbE+B
- >>363
カワサキか・・・
- 365 :774RR:2008/12/13(土) 02:17:27 ID:dSst9Kkq
- 俺くらいになると池袋の東口でプラグがぶっ飛んで圧縮抜けてスポンスポンしたことあるぜ。
- 366 :774RR:2008/12/13(土) 07:35:24 ID:F0tIKNdL
- >>358
ヤフオク見てると、たまに「ドガッティ」とか書かれてる。
- 367 :774RR:2008/12/13(土) 09:07:13 ID:gC0hTwM3
- ドゥカティだろうがドカッティだろうが特に違和感ないな。
イタリア語でどういう発音なのか知らねぇから。
「カウンタック」は、イタリア語の発音とは似ても似つかんらしいなw
- 368 :774RR:2008/12/13(土) 09:27:00 ID:PITw4k1m
- クンタッシュだっけ?
- 369 :774RR:2008/12/13(土) 09:33:00 ID:cm76VpV0
- 俺なんか日曜日の秋葉の交差点でN芋こいたぜ
- 370 :774RR:2008/12/13(土) 10:46:09 ID:DgPnM2VK
- >>356
おれは、響きが「ドテチン」に似てるから「ドカチン」って心の中では、呼んでる。
- 371 :774RR:2008/12/13(土) 12:16:31 ID:cwyiAfzW
- (._・)ノ コケ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1226240558/539-542
- 372 :774RR:2008/12/13(土) 14:31:43 ID:qA1VDX93
- やっちまっただw
このスレ見てて Uターンでこけるって多いのわかってたんだけど…
山方面行ってて、しばらく流したが路面温度の低さにダメだなと思い、緩やかな登りでUターン開始、
フロントがぬるぬるって切れ込んで… ぽてっ て。
これが「芋」かーーーーwww
起こしてエンジンかかった時に、
「下りは超気をつけて帰りなさい」って 芋神様のお告げだと悟った。
- 373 :774RR:2008/12/13(土) 14:54:07 ID:Nh1r/5Vh
- >>372
怪我がなくってなにより
- 374 :774RR:2008/12/13(土) 15:50:55 ID:YBfj3Iwz
- ドカッティと言う奴=900SS世代
ドゥカティと言う奴=モンスター世代
- 375 :774RR:2008/12/13(土) 16:44:20 ID:fDHnxztM
- 40代のオッサンだが「ドカティ」だろ。
- 376 :774RR:2008/12/13(土) 18:06:06 ID:pQitDJ7O
- ドゥカティじゃなくてドゥカじゃね?
- 377 :774RR:2008/12/13(土) 18:16:26 ID:DNr9qxZA
- もう何でもいいよw
- 378 :774RR:2008/12/13(土) 18:24:45 ID:PDEEEpUZ
- 日本語読みって報道機関とかでもなかなか統一されないからなぁ
そんな俺はドカチーと読んでるw
- 379 :774RR:2008/12/13(土) 18:25:15 ID:wr8tsMBt
- 本日は新しいグローブを購入したので
お約束のN芋を奉納してきました。
当分の間はN芋の収穫期になりそうだ…。
- 380 :774RR:2008/12/13(土) 18:27:30 ID:UbJ3nVcc
- ロレックスとローレックスみたいなモンだな
- 381 :774RR:2008/12/13(土) 18:29:57 ID:z2Snr9yl
- 納車から2週間ついにコケてしまったorz
エンジンガードとマフラーの端に傷が,,,
さらにハイビームとキルスイッチを間違えて一瞬焦った,,
コレはなに芋ですか?
- 382 :774RR:2008/12/13(土) 18:34:02 ID:gC0hTwM3
- ミケロッティとかスカリオッティとか
小さい「ッ」が入るとイタリアっぽい…かもしれないw
- 383 :774RR:2008/12/13(土) 18:36:43 ID:4ziFyNzf
- ナンダッテー
- 384 :774RR:2008/12/13(土) 18:38:55 ID:GP7jxvCt
- 車検証の表記はある時期に変わったと聞いたような
- 385 :774RR:2008/12/13(土) 19:01:40 ID:VxJjBm1K
- バイクを夢見る俺は「ドウティ」
すいません、ほんとすいません
- 386 :774RR:2008/12/13(土) 19:02:52 ID:XR39iQtg
- >>385
>>385
>>385
- 387 :774RR:2008/12/13(土) 19:05:47 ID:MCfAQBcw
- 今から20年位前
高校時代の元同級生と彼の友人と3人で9月か10月頃ツーリングに行った
行き先は17号で新潟に出て日本海海岸を北上して象潟に行き日光抜けて日光宇都宮道路から高速に乗って帰って来た
行きの三国の手前の沼田辺りで雨が本降りになって
簡易カッパホームセンターで3000円強で買えるカッパしか用意してなかった俺
カッパ着ていたにも関わらず下着迄びっしょり濡れて身体中寒さで動けなくなって
あの頃はコンビニもなく しかも夜12時過ぎて居たのでどうしようかと
たまたまあるドライブインで泊まれたので助かった
仲間にももう走れないと頼み込んで予定外の泊まりに
翌日朝も雨だったので途中のホームセンターでカッパを買って行ってきた
たかが雨、だけど装備品は揃えておくべきと言う良い教訓に
- 388 :774RR:2008/12/13(土) 19:21:11 ID:5V0YnEUG
- 38歳以上、と思えない、、
- 389 :774RR:2008/12/14(日) 00:18:18 ID:fg09KzHL
- _,.イ~i〜
/ 神}
/、 ( ゚Д゚) … イモティ
|;(ノ 、、i) つかおまいらしっかり奉納せんか
/、、 、;、/ とりあえず>>381はこれからも見守っていく
、_,ノ,_UシU
- 390 :774RR:2008/12/14(日) 00:45:25 ID:KM9xRt1R
- 芋神様、どうして貴方は信号で先頭に立って原付と共に走り出す時に降臨なされるのですか・・・
原付を尻目に走り去るはずが逃げ出す芋ライダーに変わってしまいました。
イモσ('A`)σジャン
- 391 :774RR:2008/12/14(日) 01:29:44 ID:Uu6xMGvu
- >383
ナンダッティー
小さい『ッ』が入るトコへんてこだよな。
チポッリーニとか。
- 392 :774RR:2008/12/14(日) 03:16:56 ID:DZfeO6hJ
- ピアッツァとかピッツァもイタリアっぽいな
- 393 :774RR:2008/12/14(日) 03:24:04 ID:8h05w2sj
- ピアッジオ
- 394 :774RR:2008/12/14(日) 07:41:48 ID:HJNiQgzJ
- カワサッキ
- 395 :774RR:2008/12/14(日) 08:50:22 ID:4OyDANZB
- >>393
ガンスリンガーガールって漫画にそんなキャラがいたよーないなかったよーな・・・
- 396 :774RR:2008/12/14(日) 09:08:41 ID:VylJgPlJ
- >>394
カワサキが発音しづらくて、アメリカだかではクワッカになるって聞いたことが
- 397 :774RR:2008/12/14(日) 13:03:09 ID:5hgMQFXH
- へえ
当たり前田みたいだな
バイクなのに日本ではカー好きと呼ぶ
- 398 :774RR:2008/12/14(日) 13:24:11 ID:XXwVuQgf
- ヤマッハ
- 399 :774RR:2008/12/14(日) 13:56:37 ID:agdDqGqY
- ヤーマッハ
ホンッダ
- 400 :774RR:2008/12/14(日) 13:59:37 ID:yukVXXXy
- 皮っ先
- 401 :774RR:2008/12/14(日) 14:14:34 ID:SakGpVI0
- >>396
コワスキーだったって、俺のじっちゃがゆってた。
- 402 :774RR:2008/12/14(日) 14:48:12 ID:+c+CZtHF
- 緑の地虫
- 403 :774RR:2008/12/14(日) 15:27:15 ID:ftV4OmUS
- >>401
KAWASAKIの事ならコワレスギーだろ
- 404 :774RR:2008/12/14(日) 15:57:19 ID:Ju8PZqVg
- >>403
俺、ZXR400に乗ってたけど壊れなかったよ。
スピードメーターケーブルが切れたくらい。
オイルや冷却水の漏れも無かったし。
むしろ今のドゥカティの方が・・・あれ?だれかきt
- 405 :774RR:2008/12/14(日) 16:15:05 ID:YVAZKYeq
- 信号待ちしてるときに、まったく意図せずにナチュラルにクラッチを放して
モスン、ってエンストこいた。
なんだろう、この、「何かよくわからんけど何となく放してしまった」みたいな感じは。
- 406 :774RR:2008/12/14(日) 16:22:08 ID:fg09KzHL
- こんな感じσ('A`)
- 407 :774RR:2008/12/14(日) 16:24:11 ID:x8am1ktX
- 無意識に芋の境地に到達・・・・
芋マイスターですね
- 408 :774RR:2008/12/14(日) 16:41:46 ID:e172MwSz
- 来年から始まるダサ仮面ライダーと同じバイクの車種だったこと
芋ジャ(ry
- 409 :774RR:2008/12/14(日) 17:30:40 ID:nc79vWQg
- >>399
ホンダは欧米人が発音すると、
「ハンd」、「ホンd」、「オンd」
みたいな感じになることが多いね。
最後の「d」は母音がハッキリしない子音だけの音ね。
- 410 :774RR:2008/12/14(日) 17:48:42 ID:zXE/eRQn
- スペイン(ポルトガルだったかも)語圏だと最初のHは発音しないから
オンダになるな
- 411 :774RR:2008/12/14(日) 17:55:35 ID:PF+X5vWZ
- 土曜日だってのに朝5時おきで仕事に行き、さっき帰宅したんだが
すごい眠くて眠くて、帰宅ラッシュな上にサンドラが混ざってて
道がすごいことになってたんだよ。
ウィンカー出さないとか、わき道から強引に突進してくるとか
急停止しておもむろにハザードとか、まさに一触即発の事態
そんななか、もちろんちゃんと起きてはいるんだが、眠くなってたから
事故したらやべーな、と判断してちかくのスーパーに避難して
コーヒーでも飲むつもりだった。
駐車場にはいり、バイクを停めて降りたはいいが、かるく傾斜になってて
停めたバイクがゆるやかに倒れ込んできたw
あわてて支えて事なきをえたんだが、完全に目がさめたよ・・・
おかげですっきりと帰宅できたのはうれしいんだが
芋神様・・もうすこしやさしくしてね♪
ほんと心臓に悪い起こし方だよ・・orz
- 412 :774RR:2008/12/14(日) 18:00:13 ID:2hfHQ4XQ
- 芋神様は本当に優しいなあ
- 413 :774RR:2008/12/14(日) 18:04:50 ID:9PdFEgdA
- ふっ・・・甘いな。
わたしは同じような状況になってバイク止めたんだけど、何故か右に重心行っちゃって一本背負い食らったよ。
「シャキっとせんか!」て天から声が振ってきた・・・Orz
- 414 :774RR:2008/12/14(日) 18:29:10 ID:vEmopNFd
- どうでもいいけど、4気筒って見た目はカッコいいけど、倒すとウザ重たいよね
富士の某県道で立ちゴケして下敷きになったら抜け出せなくて後続車のお姉さんズに助けて貰った苦い思い出が(´・ω・`)
- 415 :774RR:2008/12/14(日) 18:33:19 ID:70xDN6lG
- 後続車のお姉さんズにやさしく撫でられてフル勃起…苦いのを…
まで読んだ
- 416 :774RR:2008/12/14(日) 19:58:21 ID:en8GCTaM
- 仕事場の駐車場(よそのテナントが所有する車と共同利用)、
普段は両サイドの車をよけつつバッグで入れている。
いつものように駐車場へ行くと見慣れないカブがバックに必要な通り道をふさいでいた。
ぶつけないように気をつけながら切り返しつつ入れてたら、普段は落ちない側溝に前輪が完全にはまった…
タイヤを持ち上げて戻すのは大変だったよ
イモσ('A`)σジャン
これって何芋?
- 417 :774RR:2008/12/14(日) 20:22:44 ID:2rU+oaIC
- >>416
じゃましてほしくな芋ん。
- 418 :774RR:2008/12/14(日) 21:10:00 ID:bRHmGb/A
- >>416
その鞄どんだけデカ芋
- 419 :774RR:2008/12/14(日) 21:26:39 ID:Ykpo+UM2
- >>418
車がバックするのに必要な(ry
('A`)
- 420 :774RR:2008/12/14(日) 21:38:29 ID:4Bp2lCdK
- ポヤッチオ
- 421 :774RR:2008/12/14(日) 22:37:31 ID:mDZUIjXK
- 今日、天気が良いからプチツーリングに出かけたら
幹線道路に出るまでのT字路で右折しようと左右確認、
曲がろうとした瞬間にN芋。。。
そのまま右に倒れこんで、立ちゴケorz
芋神様、おかげで約200kmのプチツーは
無事に生還できました。。。
- 422 :774RR:2008/12/14(日) 22:46:46 ID:dwooaJn0
- ゆっくりとUターンしてるときに縁石の緩やかな溝と言うか斜めにはまったときは焦った。
縁石にあたって前にも進めそうにないし、斜めってるからバックできないしそれ+ハンドルも切ってるからスタンドも立てられん。。
まぁエンストしないよう頑張って突っ切ったけど・・・
立ちゴケさせられるかと思ったぞ芋神!
- 423 :774RR:2008/12/14(日) 23:04:35 ID:+c+CZtHF
-
_,.イ~i〜
/ 神}
/、 (∀`*)ゞイヤァ
|;(ノ 、、i
/、、 、;、/
、_,ノ,_UシU
- 424 :774RR:2008/12/14(日) 23:18:49 ID:JlN3Hpzw
- 芋神様のてっぺんは帽子だったのか。
- 425 :774RR:2008/12/14(日) 23:54:21 ID:VsKspJ+I
- よく通る交差点を左折中、後輪がマンホール踏んでズルッと滑った…ように感じた
倒しこんでた訳でもないし、雨でもないのに何故だ!?と思って路面を見ると
街路樹のいちょうがどっさり散ってる…
ヤキイモシタクナッダσ('A`)σジャン
- 426 :774RR:2008/12/14(日) 23:57:11 ID:+c+CZtHF
-
_,.イ~i〜
/ 神}
ヒョイ ヾノ('.`)ノ<ソレハナイ
/、 ( ゚Д゚)
|;(ノ 、、i)
/、、 、;、/
、_,ノ,_UシU
- 427 :774RR:2008/12/14(日) 23:58:44 ID:+c+CZtHF
-
_,.イ~i〜
/ 神}
/、 ( ゚Д゚;)
|;(ノ 、、i)
/、、 、;、/
、_,ノ,_UシU
- 428 :774RR:2008/12/15(月) 00:03:24 ID:nL2JJVVA
- w
- 429 :774RR:2008/12/15(月) 08:18:36 ID:Et0SIbBX
- 中の人などいない!
- 430 :774RR:2008/12/15(月) 12:19:52 ID:mIQRh5T6
- ドロンボーのおだてブタみたいなもんですねわかります
- 431 :774RR:2008/12/15(月) 16:02:02 ID:kmZ11BUj
- ぬああああ
- 432 :774RR:2008/12/15(月) 19:32:15 ID:Tn8bbj8b
- バイクのオイルキャップが一昨日盗まれました。
気づかずにエンジンかけようとキックしたら、噴水のようにオイルが噴き出しました。
応急処置で布粘着テープで蓋をして、警察署で盗難届出してバイク屋行って、ちょうど
雨も強く降ってたのでオイルに水が混じってたら良くないなと思って、キャップ購入ついでに
交換して貰ったら、「雨で入ったレベルじゃない量の水かスポーツ飲料みたいなのを
入れられてました」と整備の兄ちゃんに言われました。。。
芋神様、今日4回N芋奉納したので、犯人に仕返ししてください。
おながいします。
もちろん今後とも定期的に芋を奉納します。
だからおながいします。
- 433 :774RR:2008/12/15(月) 20:02:09 ID:RG6OmKbP
- >>432
どこでやられたの?
- 434 :774RR:2008/12/15(月) 20:26:07 ID:PqGJVV0X
- >>432
邪魔になるようなとこに停めたんじゃないよね?
車だとそれで嫌がらせされたとか聞いたことあるけど
今度は気をつけてね ノシ
- 435 :774RR:2008/12/15(月) 20:34:51 ID:RC0OTEpa
- >>432
ただのイタズラにしては酷すぎる
恨み買うような事した心あたりはないのか?
- 436 :432:2008/12/15(月) 21:28:36 ID:Tn8bbj8b
- 転職絡みで隣県から引っ越したばかりで、青空駐車場とはいえ自分の部屋に割り当て
られた区域に駐めてた。
隣近所や買い物に行く店と喧嘩をしたこともないし、同僚・上長とも同様。
厨改造はしてないけど、普通の走行音が騒音だと感じる近隣住民もいるかもしれないけど、
深夜にコンビニに行くとかだと、音を立てないように徒歩15分を歩いて行ってる。
だから、少なくとも自分の思う限りでは恨みを買う覚えはないんだ。
ただ、向かいが24時まで営業のスーパーなので、夜になると変なのが溜るのかもしれない。
でもそのスーパーから15分歩けばコンビニがあるし、20分歩けば駅前繁華街があるので、
普通に考えると変なのはここには溜らないと思うんだけれども……。
とりあえず田舎だし繁華街から離れてるし面倒だしいいや、と思ってかぶせてなかった
バイクカバーをかけるようにした。アパートの柱を使って地球ロックもするようにした。
被害届を出しに行ったとき、同じ交番の管轄内で50cc原付のナンバー盗難もあった
らしいので、高3あたりのよからぬ連中が何か動いてるのかもしれない。
とりあえず年末で犯罪が増える時期なので、芋神様のご加護がみんなにあることを祈る。
- 437 :774RR:2008/12/15(月) 21:44:32 ID:PqGJVV0X
- >>436
そかぁ…気は使ってたのね
めんどくさいけど自己防衛は必須かも
最近は盗難も多いしね
あとクソガキは目ざとくいろんなとこ見てるから気をつけてね
おいらもナンバーをガキんちょに取られたこあったかんなぁ (´・ω・`)ショボーン
- 438 :774RR:2008/12/15(月) 22:47:21 ID:yvdQ7+St
- 確かに、誰でも触れる位置にあるオイルキャップが
手回しなのは無用心だな。
ドレスアップ用に売られてる、
回すのにレンチが必要な、アルミのキャップに交換するか。
- 439 :774RR:2008/12/16(火) 00:30:53 ID:FI7YHi4B
- 最近は、田舎の方が危なかったりするんだよね。
- 440 :774RR:2008/12/16(火) 00:42:10 ID:s9pCTu7o
- 漏れの弟は一昨日、ゼファー盗まれたらしい。
まあ、カバーや地球ロックどころかハンドルロックしかしてなかったらしいから
どうぞ盗んでください状態だったんだろうけど。
- 441 :774RR:2008/12/16(火) 00:47:51 ID:AaagmPS+
- バスが朝8時〜夜9時まで、一時間に一本つ〜山奥にある病院の
しかも従業員用の、道から奥まった場所にある駐車場ですら、車上荒らしや
原付盗難が多発してたからな。
どんなとこでも油断はできんな。
高校生がチャリで1時間かけてやってきて、スクタ盗んでったし
かなり急な坂をふたつ越えなきゃならんのだが、その根性でバイトすりゃ買えるのにw
- 442 :774RR:2008/12/16(火) 03:52:55 ID:1G9xattF
- 盗難するやつはマジで許せん
八千円もかけて駐車場借りて地球ロックもカバーもつけてたのに盗まれた時はマジで二日間泣いた(´;ω;`)
修理代が30マソかかったがちゃんと戻ってきたのは芋神さまの御加護だと思いたい
とりあえず本日はプピ芋二回とエンスト芋一回を奉納させていただきます(´・ω・)
- 443 :774RR:2008/12/16(火) 08:25:29 ID:IJ+O9ib2
- 芋予告というのは新しいかもしれないw
- 444 :774RR:2008/12/16(火) 09:23:49 ID:ksobVZu+
- 喫茶店でお茶してだべって約2時間、
鍵さしっぱなしでも無事だった自分のZZRは最強なのだろうか
- 445 :774RR:2008/12/16(火) 09:29:27 ID:835v8doc
- >>444
芋神様が見張っててくださったんだよ、きっと。
- 446 :774RR:2008/12/16(火) 09:47:16 ID:gGX0h0DN
- フルフェなので思いっきりくしゃみしたら肛門がモンキーになった
- 447 :774RR:2008/12/16(火) 09:55:34 ID:wXvy94R0
- 大人失格?
- 448 :774RR:2008/12/16(火) 11:18:24 ID:qxSOaNjK
- あまりにも田舎でバイクから鍵を抜く習慣がない
バッテリー交換でシート外すのに鍵抜いたらキーシャッターが固着してますた >ω<
- 449 :774RR:2008/12/16(火) 15:25:09 ID:+2U0+pab
- >>442
災難だったな・・・
因みに車種は?
- 450 :774RR:2008/12/16(火) 15:41:46 ID:ksobVZu+
- 444ですが
芋神様ありがとうございます
これからも感謝しつつ7速は無芋を納めつづけます
芋神様の共にあらん事を
- 451 :774RR:2008/12/16(火) 15:46:51 ID:eQRX1XHM
- 最近は減ったが、7速無芋は俺も納めたことが有る・・。
今日はカブでN芋を奉納しますた!
- 452 :774RR:2008/12/16(火) 16:47:37 ID:3tcFiUjg
- 芋というか、遠出をするといつも曲がる交差点を間違えてUターンしたりやたらジグザグ細い道を通ったり
目立つバイクだしすれ違った人覚えてるだろうなあ…
- 453 :774RR:2008/12/16(火) 17:11:02 ID:aN2hy1ao
- >>452
ここが目的の道なんだぜ!
って顔して走っていれば、誰にも判らないんだぜ!!
...芋神様以外にはな
- 454 :774RR:2008/12/16(火) 17:26:39 ID:lnzQeKzN
- 俺、そういう顔して同じ人の前を行ったり来たりしたことあるよwww
- 455 :774RR:2008/12/16(火) 17:45:21 ID:vuSt7mUg
- 夜中に友人の家に行く途中、細い路地で迷って
同じ女性に三回遭遇したときは通報されるかと思った
- 456 :774RR:2008/12/16(火) 19:02:33 ID:wcR5Zr3r
- >>455
ワロタ
- 457 :774RR:2008/12/16(火) 19:58:42 ID:LcDjMNEO
- むしろ、夜中にその女性が何をやっていたのかの方が気になる。
- 458 :774RR:2008/12/16(火) 20:09:23 ID:Q3JAREGO
- >>455のメットの中を想像してオナニー
- 459 :774RR:2008/12/16(火) 22:43:44 ID:L0JBedIn
- 今日、山道を登ってたら
前を走っていた車に追いついて
よくナンバーを見たら自衛隊の車で
「マイクロとジープの3台だし少しどこかでとまって間隔あけよう。」
と思って山の中腹にあるパラグライダーの離陸所で休もうとしたら
結構景色がいい場所(上毛三山と関東平野が一望できる)なので
自衛隊の人も休憩してて、自分もちょっとはなれたところで景色を眺めてたら
自衛隊の人がこっちに来て「こんにちは」と言ってくれたのだけど
シャイな自分はペコッとお辞儀するだけでブィーッと山登っていってしまった…
もっと自分に社会性があれば「訓練ですか?」とか
聞いてみたかったがその勇気がない罠(;つД`)
イモσ('A`)σジャン
- 460 :774RR:2008/12/16(火) 22:45:44 ID:wdvtnnf1
- 久々に乗ったんだがやらかしたorz
前回収納した際にミラーを外していたため、暖機しながら跨って位置合わせ。
でも何だかしっくりと来ない。
ああでもないこうでもないと角度を調節していたら……
ストン、とエンスト。
何が起こったか分からずパニックになりました。
ライジャケの袖でキルスイッチを押していたことに気付いたのは5分後でした。
駐車場から他の車の邪魔にならない場所まで押して歩くのが恥ずかしかった…
- 461 :774RR:2008/12/16(火) 22:56:30 ID:FlgKHfVM
- いざ発進と思ったら急にストップ
なんぞやと思ったら
チェーン巻いたままでした
- 462 :774RR:2008/12/16(火) 23:04:54 ID:Io7p7bxV
- いちびってファンネル入れたらどうも一定以上の速度でストールする。
燃調弄りまくっても解決しない。原因を究明するのに随分掛かった。
一定の速度以上になるとズボンがバタついてファンネルに吸い込まれてたのだ。
- 463 :774RR:2008/12/16(火) 23:27:20 ID:vxaXoVqj
- >>459
パーキングエリアの食堂で、一人でメシを食ってた時の事。
迷彩着た陸自の人と相席になった。
しかも、オレの両側と対面に3人・・・鉄壁の包囲網w
別に何かあった訳では無いが、段々メシの味がわからなくなり
速攻で食って退散した、肝っ玉ミクロサイズなオレ。
- 464 :774RR:2008/12/17(水) 00:13:30 ID:qoKkjNR9
- >>463
合同庁舎の食堂じゃ毎日だよw
つかなんで迷彩服で居るのやら。
- 465 :774RR:2008/12/17(水) 00:21:25 ID:450Inxdj
- 訓練で移動中は戦闘服を着るのが規則らしいよ
軍楽隊も戦闘服で移動するらしい
- 466 :774RR:2008/12/17(水) 00:28:07 ID:RI9fJHoQ
- 仕事中だからだろ?
- 467 :774RR:2008/12/17(水) 00:45:58 ID:ZcfsaAtW
- マフラーを変えたので50kmくらい走ってきたんだが、N芋を2回も奉納してしまったorz
- 468 :774RR:2008/12/17(水) 00:51:41 ID:9a1f27Dg
- 戦闘服を着てないと捕虜として扱ってもらえないんだよ
ゲリラとみなされると投降しても殺される
ハーグ協定で決められている
あとファッションで迷彩とか軍物着てると戦闘になった時に殺されても文句言えないよ
- 469 :774RR:2008/12/17(水) 00:53:17 ID:1X9d8TTt
- 何処の話
- 470 :774RR:2008/12/17(水) 01:15:57 ID:9a1f27Dg
- どことは限定しませんが日本も含まれていますよ。
- 471 :774RR:2008/12/17(水) 01:41:44 ID:450Inxdj
- >>470
民間人は捕虜として扱ってもらえないわけだ
スパイとして有無を言わさず銃殺かな?
- 472 :442:2008/12/17(水) 01:51:46 ID:k3gsXH6x
- >>449
CBです
たまたまロック忘れてしまった時に盗まれたので正直自業自得なんですがね…
ノーマルマフラーとナンバーとミラー取られたから確実に珍走の仕業だと思う
- 473 :774RR:2008/12/17(水) 01:56:10 ID:k3gsXH6x
- ぬわっ流れ読まずに書き込んじまった(´・ω・`)
漏れマジイモσ('A`)σジャン
スレ汚しスマソ
- 474 :774RR:2008/12/17(水) 01:56:32 ID:9a1f27Dg
- 民間人には攻撃してはいけない。
民間人とはっきり区別できるような制服を着ていなければゲリラ扱いされる。
ていうかwikipediaでも見とけ
- 475 :774RR:2008/12/17(水) 02:30:41 ID:XYVcp5QX
- >>473
気にすることな芋んw
- 476 :774RR:2008/12/17(水) 03:02:57 ID:dSD+PR5/
- バ、バレナイハズ…
_,.イ~i〜 _,.イ~i〜 _,.イ~i ,.イ~i〜 ,.イ~i〜
/ 神} / 神} / 芋} ~i / 神} / 神}
/、 ( ゚Д゚) /、 ( ゚Д゚) 〃 (;;'A`) /、 (゚Д゚ ) /、 ( ゚Д゚)
|;(ノ 、、i) |;(ノ 、、i) |;(ノ ;:#i) |;(ノ 、、i) |;(ノ 、、i)
/、、 、;、/ /、、 、;、/ /、;# ;;;、;/ /、、 、;、/ /、、 、;、/
、_,ノ,_UシU 、_,ノ,_UシU 、_,メ,_UジU 、_,ノ,_UシU 、_,ノ,_UシU
- 477 :774RR:2008/12/17(水) 04:06:59 ID:DuMd0L9y
- >>476
っちょ
真ん中のどうした、焼かれたのか!!
- 478 :774RR:2008/12/17(水) 04:18:10 ID:bJNwzGqI
- >>477
迷彩じゃね?
って、右のにバレてるしwww
- 479 :774RR:2008/12/17(水) 08:44:11 ID:C1txYqQW
- >471
スレチだが、ハーグ陸戦協定では
「スパイは現行犯逮捕された場合でも公判なしで処刑してはいけない」と明記されている。
「スパイ容疑でその場で処刑」は禁止。
- 480 :774RR:2008/12/17(水) 10:44:49 ID:gPoqaM+J
- 昨日の夜走ろうと思って家の前にバイクおいといたんだけど
そのまま寝ちゃってさ んでそのこと忘れて今出かけようとしたんだけど
バイクが雨ざらしだよ 泣きながら軒下に移動させました
- 481 :774RR:2008/12/17(水) 12:00:50 ID:XTIulb9f
- 昨日仕事が終わって帰ってる時に盛大に芋やらかしました。
帰り道に若干いい感じに曲がりくねってる道があるんだけど、ちょっと倒し込んで曲がってみたら
「ボスンッ!」と鈍い音が。
??ってなって反射的に左手を後ろにやったらバッグが無い!!
括り付けるの忘れてたorz
そしてUターンするも、Uターン下手なので1発で曲がり切れずワタワタやってた所をタイミング狙ったかのように車来襲。
タコ踊りしながらもハザードたいて先に行ってもらいました。
そして何とかバッグを回収。
多少擦れちゃってたけど破けたりしてなかったのが幸いでした。
でも一番の幸いは真後ろ走ってる車がいなかった事かな。
リアロックとバイクカバーその他色々入ってたから結構な重さになってたから、もし後続車がいたらと思うとゾッとした。
芋神様、加害者にならずに済ませてくれてありがとうございます。
次からは発進する前に必ず荷物チェックします。
- 482 :774RR:2008/12/17(水) 12:02:43 ID:pmVYwzta
- よくそこまで落ちなかったな。
頑張ったんだな、バッグ。
- 483 :774RR:2008/12/17(水) 15:28:00 ID:ugsELBWD
- >>481
無駄に改行と空行多過ぎ。
- 484 :774RR:2008/12/17(水) 17:42:14 ID:PJtATWfb
- _,.イ~i〜
/ 神}
/、 ( ゚Д|゚д゚)っ|゚)<中の人などいない!
|;(ノ 、、i)
/、、 、;、/
、_,ノ,_UシU
_,.イ~i〜
/ 神} ピシャッ
/、 ( ゚Д|゚)Σ
|;(ノ 、、i)
/、、 、;、/
、_,ノ,_UシU
ノf~ト〜
/神丶
/、(゚Д゚)
|(ノ 、、i)
/、、 、、ノ
、_ノ_UシU
- 485 :774RR:2008/12/17(水) 18:28:33 ID:y/4ivYPQ
- 俺は何も見ていない・・・・・・
- 486 :774RR:2008/12/17(水) 18:56:29 ID:FqWjvU87
- ヤキイモ、シヨウカナ…
_,.イ~i〜
/ 神} ( ヽ ⌒)⌒ )
/、 ( ゚Д゚) ( ) 丿 )⌒丿⌒)
|;(ノ 、、i) ( ノ ノノ ノ )
/、、 、;、/ (( 人从从人((
、_,ノ,_UシU 、 ))人人从人)) メラメラメラ
- 487 :774RR:2008/12/17(水) 19:12:30 ID:yF1E8o72
- >>486
らめぇ!><
- 488 :774RR:2008/12/17(水) 19:24:12 ID:nvOa9c2M
- >>486
芋神様、焼き芋を行うには石焼きでなければ成立しませぬ。
くれぐれも直火はなりませぬ。
- 489 :774RR:2008/12/17(水) 19:31:06 ID:Tpnm2DzZ
- せめてアルミホイルにくるまっていただかないと...
- 490 :774RR:2008/12/17(水) 19:43:26 ID:95XTcOp8
- シーズン最後と考え、久しぶりにリッターNKを引きずり出して、ちんたら走っていた。
信号待ちから、何気ない発進でギアをセカンドに掻き揚げる。
ん??????
右手を捻る前に、ふとメーターを見ると緑色のランプが点灯している。
あ!安全運転していたから最後は、ちゃんと芋神様が教えてくれたんだ
もう一度ギアをゆっくり掻き揚げてから右手を捻った。
今年も芋は大豊作だったけど無事故、無違反だったよ〜〜〜、芋神様、来年もよろしくね〜
- 491 :774RR:2008/12/17(水) 23:41:00 ID:7tfYmFVe
- やりましたよ…
1で引っ張り→2のつもりがNですよ
ノーマルチャンバーとは言え結構大きな音しましたよ
近くを歩いてた人スマン
- 492 :774RR:2008/12/18(木) 00:17:53 ID:7GLL8VQc
- >>491
歩いているひとの中にバイク乗りがいたら、その人はにやにやが止まらんだろうなw
- 493 :774RR:2008/12/18(木) 00:21:40 ID:eW+cBWhG
- 他人の芋の瞬間をたびたび見るんだが、思わずニヤっとしてしまうよね。
芋神様への供物お疲れ様ですって感じでw
- 494 :774RR:2008/12/18(木) 07:49:26 ID:pgqN1eiq
- 片足でバイクを支えていて、
強風とか路面の凸凹とかで急に反対側に倒れそうになって
あわてて反対側の足を出す。
コレは…?
- 495 :774RR:2008/12/18(木) 09:36:08 ID:QTnzDKpi
- 1速発進→N芋→2速→またすぐに赤信号停止
後ろにいた知らないライダーが俺の横に並んで停止して「芋ッたなwwwwww」
このスレ見るまで何のことだかわかりませんでした。
いい反応してあげられなくてすみません。
σ('A`)σだって知らな芋ん
- 496 :774RR:2008/12/18(木) 09:45:34 ID:wzICgoHe
- なんだよそのフレンドリーな芋挨拶w
大昔、すれ違いでピース流行ってた頃の現代版かよ。
- 497 :774RR:2008/12/18(木) 15:29:12 ID:H6cXlhex
- 今日は7速なんて存在しな芋んを2回、奉納させていただきました。
おかげさまで安全に楽しく走れました。ありがとうございます
- 498 :774RR:2008/12/18(木) 16:21:00 ID:A8zfa7FK
- _,.イ~i〜
/ 神} ジュワワワワー
⊂二| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄二二⊃
| : :::::::::: ::::::: :::::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
从从从,从从从,从、从从,从从从从,从从从从从从从从,
- 499 :774RR:2008/12/18(木) 16:56:00 ID:E/cgAemH
- 神様、丸ごと天ぷらはなりませぬ。
- 500 :774RR:2008/12/18(木) 20:22:25 ID:S6OV2hI2
- ノf~ト〜
/神丶
/、(゚Д゚) ジョワワワワー
⊂二| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄二二⊃
| : :::::::::: ::::::: :::::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
从从从,从从从,从、从从,从从从从,从从从从从从从从,
- 501 :774RR:2008/12/18(木) 20:42:08 ID:Y8mX+qeV
- フルバンク停車してチェンジペダルがひん曲がった
ちくしょう
- 502 :774RR:2008/12/18(木) 20:46:45 ID:/Aqn1A3c
- ノf~ト〜
/神丶
/、(゚Д゚) ォォォォォオオオオオオー
|(ノ 、、i)
/、、 、、ノ
⊂二| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄二二⊃
| : :::::::::: ::::::: :::::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
从从从,从从从,从、从从,从从从从,从从从从从从从从,
- 503 :774RR:2008/12/18(木) 21:15:55 ID:CKrG2mDB
- 天ぷらだけに徐々にあがってらっしゃるんですね、芋神様。
- 504 :774RR:2008/12/18(木) 21:18:46 ID:zqHrolao
- >>495を読んで思ったんだが、なんか芋サインあったらいいねw
あと芋掘ったやつにここのアド書いたステッカー配るとかw
- 505 :774RR:2008/12/18(木) 21:20:13 ID:vumTmNW/
- >>504
横でニヤリってするだけで十分じゃね?
- 506 :774RR:2008/12/18(木) 21:20:28 ID:zP6aH0PL
- 寒い時期の焼き芋は格別ですなぁ。
おいしくいただきました。
北国ですが雪が本格的に積もるまでは粘ってみますんで何卒宜しく
- 507 :774RR:2008/12/18(木) 21:21:46 ID:S6OV2hI2
- 勘違いされて殴られそうだ
- 508 :774RR:2008/12/18(木) 21:35:31 ID:1BD9YlKh
- >>496
昔話にするなー
【v(・∀・)yaeh!】ピースしようぜ!【24v】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1226664572/l50
- 509 :774RR:2008/12/19(金) 01:05:20 ID:fmFEAkEW
- すれ違いピース挨拶なんて80年代で終わったと思ってたけどなwww
- 510 :774RR:2008/12/19(金) 09:40:27 ID:7vOXo8SR
- 盛んではないものの、してくる人はたまにいる
ツーリングしてるときは俺もしてる。
ちょっと前だけど、ピース挨拶したら、相手がUターンしてきて追いついて
「知ってる人かと思った・・・サーセンwwww」って言われた
俺、いますげえだせえ!って思った芋
- 511 :774RR:2008/12/19(金) 11:44:44 ID:xUivlT9b
- >>510
まさか・・・R1に・・・乗ってたことなんか・・・ないよ・・・ね・・・?
- 512 :774RR:2008/12/19(金) 12:30:45 ID:e1xoEcZx
- 年忘れ芋納めOFF とか ハッピーニューイモーOFF とか
したいなぁと漠然と考える寂しがり屋の気分な今日この頃。
- 513 :774RR:2008/12/19(金) 12:43:53 ID:N4VWMDyR
- それなら、渋谷ハチ公前の交差点に集結して、みんなで盛大に、
N芋、立ち苔芋等、それぞれの得意技を一斉に披露したらどうだ。
- 514 :774RR:2008/12/19(金) 13:02:04 ID:nX68ndFU
- なるほど
芋見会ですね
- 515 :774RR:2008/12/19(金) 13:45:20 ID:/KM0Y+xx
- 芋づる式とか。
(この場合「式」は結婚式とか卒業式の「式」)
- 516 :774RR:2008/12/19(金) 13:47:29 ID:cohW4/1w
- 急な下り坂だったんでエンブレ効かせようとシフトダウン。
クラッチ繋げるとまさかの後輪ロックで横スベリ○| ̄|_
フルバンク停車は避けられたものの、怖かった・・・。
神様いつもありがとうございます・・・。
- 517 :774RR:2008/12/19(金) 21:25:39 ID:RXJdki7F
- >>512
大晦日の夜11時に中央道八王子バリアに集合なw
- 518 :774RR:2008/12/19(金) 21:30:26 ID:FoGMft6s
- 第二出口に分岐してすぐ右の管理用車両の通路でUターンできるよ
- 519 :774RR:2008/12/19(金) 21:47:39 ID:AfftDJe3
- このスレのテーマソングな。
タイマーズ/イモ
mms://wmt.listen.jp/Listen/emi/4988006059962/S_4988006059962_1_15.wma
各種プレイヤーで開くよろし。
視聴サイトなので音質は勘弁。
買いたくなった人はこっち↓
ttp://www.amazon.co.jp/TIMERS/dp/B00005GLCQ
- 520 :774RR:2008/12/19(金) 21:55:43 ID:AfftDJe3
- もうちょっと長く聞きたい人はこっち↓
ttp://www.youtube.com/watch?v=yfK3KLT9TwU
メドレーの4曲め。
- 521 :774RR:2008/12/19(金) 22:18:27 ID:wDcqaSSr
- >>517
行きたいけど帰省しちゃってる芋…ということで芋報告。
細い道から某バイパスに出る交差点での話。
信号待ちで、4tトラックが先頭で私はその後ろ。
待ち時間が長いのは想像できるので私もトラックもNだった。
で、信号が青になったとき、前の4tトラックがN芋w
Nにしたの忘れてたんだろうなw 四輪でN芋ってwww
と、ニヤニヤしたが、こっちは急ブレーキでエンスト芋のあと
1→N芋を奉納してしまったorz
神サマ、他人の芋を笑ってすみませんでした…
- 522 :774RR:2008/12/19(金) 22:40:00 ID:nKGuhPhU
- 人の芋見てわが芋直せ
- 523 :DoReMiX ◆JPDoReMiXA :2008/12/20(土) 00:09:38 ID:d91SLh3g
- 知人のバイクをふと見たらなんかいた
http://doremix.orz.hm/doremix/imog.jpg
- 524 :774RR:2008/12/20(土) 00:13:48 ID:Xx36rbkT
- うんこかとおもた
- 525 :774RR:2008/12/20(土) 00:26:42 ID:sXbfgA34
- やーい うんこ!うんこ!
- 526 :774RR:2008/12/20(土) 00:27:36 ID:dPFEmh0N
- こいつバイクにうんこ乗せてるよw
- 527 :774RR:2008/12/20(土) 00:41:02 ID:b65oX7r0
- 繊維質のものを多く食べると…
- 528 :774RR:2008/12/20(土) 01:13:49 ID:d91SLh3g
- >>527
食べることにした。
今日の糧をありがとう、芋神様!
http://doremix.orz.hm/doremix/imoh.jpg
>>524-526
車体オーナーより「てめーら覚えてろwww」だそうですw
確かに真っ赤な芋ってあんま売ってないよね・・・・・
- 529 :774RR:2008/12/20(土) 01:22:51 ID:eRMyvbWH
- |┃三
|┃ _,.イ~i〜
|┃ ≡ / 神}
____. |┃ /、( ゚Д゚) 呼んだ?
|┃= ⊂|; ,、、i)
|┃≡/、、 、;、/ \ ガラッ
|┃_,ノ,_UシU
- 530 :774RR:2008/12/20(土) 05:34:46 ID:LDtN2wM0
- さっき、コンビニ行く為に親父の原付スクーター乗ったんだけど、
メットの中に厚手の手袋が入ってたから、寒いし丁度良いと思って着用してスタート。
一つ目の交差点の一時停止で、止まろうと思ってアクセルから手を離してブレーキを
掛けようと思ったら手袋が引っ掛かって、アクセルが戻らない。
おまけに、指先のだぶついた部分がブレーキレバーの下に引っ掛かって、ブレーキレバーに
指をかけるのも遅れた。
結局、アクセル開けたままフルブレーキ状態になって、停まれずに一時停止無視してしまった。
交通量の少ない住宅街で、更に深夜で車居なくて助かった・・・
即停まって、手袋外して素手で凍えながらコンビニ行ってきた。
冷たいと言うより、痛かった。
親父、良くあんな手袋で毎日乗ってるな・・・親父が起きてきたら、危険だから薄手の防寒手袋にしろと言っておこう。
自分のバイク(リッターSS)ならアクセルグリップとブレーキレバーの間隔が広いから、
厚手の手袋でも引っ掛からないけど、アクセルとブレーキの間隔が狭い原付は引っ掛かるから
気をつけないといけないと言うことが分かった。
- 531 :774RR:2008/12/20(土) 05:54:10 ID:lPBwMcR/
- >>530
お父さんはすごいということだ
なんとかは筆を選ばずって言うだろ?
- 532 :774RR:2008/12/20(土) 07:12:59 ID:vYTNS8Re
- ブレーキに2本がけでもしてるんじゃね?
- 533 :774RR:2008/12/20(土) 11:13:57 ID:bKcbDd0H
- 俺は暫くの期間ミトンで運転してた事があるわ。
慣れる事はなかった。
- 534 :774RR:2008/12/20(土) 12:54:05 ID:66iXDbi+
- ミトンwwwwwwwwwwww
- 535 :774RR:2008/12/20(土) 12:56:31 ID:8gVD9HHi
- 赤ちゃんか(笑)
- 536 :774RR:2008/12/20(土) 12:58:19 ID:3Wk1E+dL
- ミトンは新しいなwwwww
- 537 :774RR:2008/12/20(土) 13:34:03 ID:niaX+Cc4
- >>533
鼻からスパゲティー出たじゃないか
- 538 :774RR:2008/12/20(土) 14:38:07 ID:h7wchc9D
- 強制的に4本掛けになるわけだ
- 539 :774RR:2008/12/20(土) 14:41:19 ID:84SpiKoh
- >>537
俺この間ガチで出た…
- 540 :774RR:2008/12/20(土) 14:48:31 ID:TrGDCQFz
- >>538
スパゲティーが?
- 541 :774RR:2008/12/20(土) 15:03:09 ID:q1jV8OLJ
- ミトンって温かいの?
温かいなら買って来る
- 542 :774RR:2008/12/20(土) 16:54:55 ID:fj/Y5O3D
- 親父に買ったバイクを見せに行った。
乗りたいって言うから貸してみた。フラフラしながら走っていった。
しばらくして帰って来たら傷だらけ…
曲がり角でこけたらしいorz
まだ俺もこけてないのに(´;ω;`)
芋神様とイモジャンσ('A`)σ教えたら気に入ったらしくポーズつきでイモジャン連呼してた
これは何芋?
- 543 :774RR:2008/12/20(土) 16:57:48 ID:BoEqYA3M
- 親父ワロスww
- 544 :774RR:2008/12/20(土) 17:25:25 ID:lVJDjoTW
- さっき洗車とチャーン給油終えてバイクをしまってたら、取り回し中に右にコカしそうになったorz
あぶなかったぜ。
ここんとこ急にこういう芋が出始めたんだけど、憑かれて、、いや、疲れているんだろうな。
- 545 :774RR:2008/12/20(土) 17:39:54 ID:84SpiKoh
- >>540
Yes…。マジで自分に引いた…。
- 546 :774RR:2008/12/20(土) 18:03:52 ID:1H+Faoiq
- >>542
貸しこかし悲し芋
- 547 :774RR:2008/12/20(土) 18:35:23 ID:8sbKhpwo
- >>496
本日、うっかり郵便配達の赤カブにピースしてしまいました・・・orz
ダセー、俺ダセー
- 548 :774RR:2008/12/20(土) 19:00:02 ID:4ckAfjHd
- Apple社フレーバーの二輪自動車デザイン『iMo』
ttp://wiredvision.jp/news/200812/2008121921.html
- 549 :774RR:2008/12/20(土) 20:58:11 ID:l7iFyu14
- 今日、大きな交差点2ヶ所で2回エンスト・・・
いざ右折ってときにガクン!ってなって立ちゴケ寸前に。。
恥ずかしいからぶっ飛ばした
- 550 :774RR:2008/12/21(日) 14:26:57 ID:NZ8z4Ko0
- 昨晩、スーパーへ行く途中で後方排気のTZRが後ろからやってきたんだが、
直線道路なのにウインカーがチカチカ。ああ、これがウインカー芋かと思いニヤニヤしてたら、
そのTZR、何を勘違いしたか猛烈にアクセル煽りだして猛ダッシュしてカッ飛んでった。
一言「ウインカー出っぱですよ(・∀・)」って言ってやるべきだったかしら。
- 551 :774RR:2008/12/21(日) 16:05:30 ID:UUkLu4eu
- 遅いからどけって言われただけじゃね?
- 552 :774RR:2008/12/21(日) 18:23:51 ID:5DGkDpaY
- 追いついて来て右ウィンカーを出していたのなら、
「これから抜きまっせ!」
の合図じゃまいか?
- 553 :774RR:2008/12/21(日) 18:42:43 ID:qUiG3N2/
- >>551-552
すまん、言いわすれてたが俺は徒歩だった。
- 554 :774RR:2008/12/21(日) 18:46:34 ID:WuHKmOIp
- 今日は交差点の発進エンストこいて焦るNSR?を見た。
心の中で芋ピースサインを出して横を通り抜けたよ。
- 555 :774RR:2008/12/21(日) 18:53:53 ID:2hdt2aHH
- 「お前、芋ったな?w」
「やべー。芋っちゃった、てへ」
という時に使う芋ピースサインを教えてください。
- 556 :774RR:2008/12/21(日) 18:55:14 ID:kkKLWn+G
- ,.、
| |
| |
| |
l⌒l⌒l l⌒l
| | .| ,|(~ヽ、
|`´ `´ `ゝ )
ヽ、 ,ノ
l イ
- 557 :774RR:2008/12/21(日) 19:04:33 ID:L0z0XQpI
- ついに、ディスクロック芋をしてしまった。
ウワっておもい、踏張ったが、そのままゴロンと。
回りに非バイク乗りの一般人10人くらいいたが、何故転けたか理解できなかっただろうな。
プロテクターフル装備だったから、なおさら痛い人になってしまった。
- 558 :774RR:2008/12/21(日) 19:13:19 ID:ayxy3hIa
- ブレーキが無事なら何よりです
- 559 :774RR:2008/12/21(日) 20:17:55 ID:TM1+tDx0
- 今日は風が強かったよね
信号待ち中、右足ブレーキ→足を入れ替えてギアをロー→もっかい右足をブレーキへ
ってやってた時に突風にあおられて転倒したorz
焦りを隠しつつ起こしたら背後の人もバイクを起こしてる所だったww
これは何芋でしょうか
- 560 :774RR:2008/12/21(日) 20:31:20 ID:0q6tUxNJ
- >>555
目撃側:m9(^Д^)プギャー!
芋った側:σ('A`)σ
でいいんじゃね?
- 561 :774RR:2008/12/21(日) 21:28:45 ID:L0z0XQpI
- >>559
芋弦(いもづる)
- 562 :774RR:2008/12/21(日) 21:50:03 ID:5DGkDpaY
- >>559
冬の強風にあおられているから、
木吹き芋(こふきいも)
- 563 :774RR:2008/12/22(月) 10:42:30 ID:mKtumIHI
- >>559
連れ芋
- 564 :774RR:2008/12/22(月) 23:20:13 ID:P8SkbnHy
- >>553
お前はバックミラーを付けてる歩行者か。
- 565 :774RR:2008/12/22(月) 23:33:07 ID:sDOf+I3T
- いや、ニュータイプかも。
- 566 :774RR:2008/12/23(火) 00:01:19 ID:T4Wpi1mY
- セルとホーン間違えた・・
近隣の方々すんません〇|_| ̄
- 567 :774RR:2008/12/23(火) 00:15:34 ID:DGCF5OKv
- >>566
ホーンとセル間違うよりはマシ。orz
- 568 :774RR:2008/12/23(火) 00:22:47 ID:oaECbiAH
- >>566-567
ひっくり返ったり、うつむいたり忙しいなぁw
- 569 :774RR:2008/12/23(火) 00:39:44 ID:ck9If736
- >>566
だからIDがぴ、なのか。
芋神様はなかなか粋なことするなw
- 570 :774RR:2008/12/23(火) 09:21:19 ID:rVty16+O
- 加速中三速から四速に上げるときに謎のニュートラルに入り芋ォォォオン!
落ち着いてギアを戻して気を取り直して加速、五速から六速に上げるときに謎のニュートラルに入りバオウザケルガ
- 571 :774RR:2008/12/23(火) 09:22:45 ID:Ks3kd8sy
- >>570
このkwskめ!
- 572 :774RR:2008/12/23(火) 09:37:45 ID:0h9GzR7y
- オイル交換して、シフトペダルの角度を調節汁。
- 573 :774RR:2008/12/23(火) 15:50:01 ID:XvCEZiNh
- 1→N→2→N→3→N→4→N→5→N→6が標準のミッションなんですね
わかります
- 574 :774RR:2008/12/23(火) 19:34:07 ID:J5LBeg2i
- >>573
そのシステムだとクラッチ自動化のほうがスムーズだなw
- 575 :774RR:2008/12/23(火) 20:12:09 ID:KuUtfZUk
- 乗る前はカワサキ病コピペの全ギア隠れNで笑ってたのに、実際乗ったらマジで発動するから困る
- 576 :774RR:2008/12/23(火) 20:18:37 ID:8yAZNO3a
- >>575
知り合いのバリオスも謎の5.5速があったな
- 577 :774RR:2008/12/23(火) 22:48:34 ID:2LHsK3dH
- バオウザケルガワロタ
- 578 :774RR:2008/12/23(火) 22:58:31 ID:vgk6dPXn
- そんな中、1速と2速の間のNには入らないように出来ているのもKWSK。
- 579 :774RR:2008/12/23(火) 22:59:36 ID:+fcnjKbg
- >>575
あのNはkwskエンジンの男気溢るるパワーを適度に逃がすための
綿密に計算されたクリアランスだと何度言えば
- 580 :774RR:2008/12/23(火) 23:03:45 ID:ltfqbeF1
- >>578
そんなこと無いよ、Nには入りやすい
ただそこから下げても上げても1速や2速に入らないときがあるけどw
- 581 :774RR:2008/12/23(火) 23:04:14 ID:aG/pamrZ
- 力抜かないと入らないしな
- 582 :774RR:2008/12/23(火) 23:05:32 ID:+fcnjKbg
- エロいな
- 583 :774RR:2008/12/23(火) 23:06:58 ID:5IdN2rps
- アッ-!!ですね、分かります。
- 584 :774RR:2008/12/24(水) 01:35:50 ID:xCnqkGnO
- 昨日、溶けたカバーを内側からガムテ補強した。
今日、カバーを外して買物に行ってきた。
目的地でバイク停めて何気なく視線を落としたら、
エキパイにガムテがへばりついてたんだけど、
ケツにトイレットペーパー挟んだまま外出する感覚に近いねこれ。
- 585 :774RR:2008/12/24(水) 01:56:07 ID:GBaeaJ29
- 俺はアルミテープで補強した
ガムテープ使うんなら冷めるまで待っとけよ
- 586 :774RR:2008/12/24(水) 03:03:00 ID:imA/8OML
- 溶けるようなところの補強にガムテはwww
- 587 :774RR:2008/12/24(水) 11:35:22 ID:XQeWqdTW
- >>579
俺のドゥカティ900SSでもギア抜けが頻繁に起こるんだが、
同じ理由ということででよろしいか?
- 588 :774RR:2008/12/24(水) 11:35:53 ID:d8X+fSar
- 原因不明のエンスト起こして、キャブ清掃、プラグ交換等を行っても全くエンジンがかからず
半年ほど放置してた原付オフロード。今朝、何の気なしにタンクを開けると中が空っぽ。
「まさかね〜」と思いながらメインのバイクからガソリン移し変えたら…キック一発で始動しました。
ガス欠を故障と間違えるなんて冗談のような芋を、まさか自分が掘る事になるとは
思わなかった…。そして「原因はキャブレター?」「発電機が逝ってるのかも…」とか
言ってた当時の俺アホスwww何が発電機だバーカバーカ。
とりあえず芋神様に感謝するとともに、この半年不当な扱いを受けていたウチのCRM50に
深く謝罪するものであります…。
- 589 :774RR:2008/12/24(水) 12:37:33 ID:U6yPiynu
- >>587
それはイタリア職人が怠けてるだけ、と言いたい言い切りたい
- 590 :774RR:2008/12/24(水) 12:45:14 ID:MgWF6fFb
- >>588
なんという芋煮込み
- 591 :774RR:2008/12/24(水) 14:03:36 ID:w+I9l1dH
- >>588
まさかこれが「後から芋」?!
- 592 :774RR:2008/12/24(水) 14:39:29 ID:auHHZxnO
- うしろから芋を挿入だと?
- 593 :774RR:2008/12/24(水) 14:50:27 ID:6cF+tQC4
- >>588
禅とオートバイ修理技術にもそんな話があったなぁ
- 594 :774RR:2008/12/24(水) 15:47:44 ID:U6yPiynu
- >>593
今年ハヤカワ文庫から新装版が出たおかげでようやくゲットできた
- 595 :774RR:2008/12/24(水) 18:38:37 ID:0AiCNEM3
- ハッピーニュー芋
- 596 :774RR:2008/12/24(水) 19:01:26 ID:52FDiQLz
- 徳が高い修理人が、梵字を書くと、kwskの油漏れが治った。
とか書いてあるの?
- 597 :774RR:2008/12/24(水) 20:55:44 ID:3ENXAJpq
- >>596
ワロタwww
- 598 :774RR:2008/12/24(水) 21:05:16 ID:HGIp0zOI
- 独りクリスマスイブ、楽しいです(^p^)
(-人-)ナムナム
ttp://monoganac2.sakura.ne.jp/src/milktea23773.jpg
パーリターイ
ttp://monoganac2.sakura.ne.jp/src/milktea23774.jpg
ttp://monoganac2.sakura.ne.jp/src/milktea23776.jpg
- 599 :774RR:2008/12/24(水) 21:15:54 ID:5uNIiV2H
- 芋神にもフローラルな香りが!!
- 600 :774RR:2008/12/24(水) 21:18:00 ID:quBrRQRr
- >>598
K?
- 601 :774RR:2008/12/24(水) 21:25:42 ID:DoHTbmDg
- Kワロタw
箱持ちなんだな
- 602 :774RR:2008/12/24(水) 21:44:16 ID:zbUBbLF9
- >>598
なんで芋神様が男根崇拝になってるんだよw
- 603 :774RR:2008/12/25(木) 00:07:15 ID:qBQ0VUzd
- スペルがw
ところで二枚目の画像のケーキにトッピングされてるのは何?
色盲のオイラには焼肉ケーキに見えてしまうのだが…
- 604 :774RR:2008/12/25(木) 00:50:46 ID:JFcmok1+
- >>603
モンブランの上に乗ってる茶色的なものと思われる
- 605 :774RR:2008/12/25(木) 01:52:17 ID:i8KmAstz
- >>603
>>604の言うとおり、モンブランの茶色的なものッスw
しかし1/3喰ったところですでにしんどく…
- 606 :774RR:2008/12/25(木) 03:13:46 ID:wx7I8G8o
- >>598
楽しそうだなぁ〜
- 607 :774RR:2008/12/25(木) 03:27:10 ID:W9DR/aEr
- >>598
KRISTMAS噴いたw
- 608 :774RR:2008/12/25(木) 04:34:50 ID:wx7I8G8o
- ちょっと気になってあちこち見たら、KRISTMASと表記する欧米人も結構いるみたいだね
ちょっとドイツ風か古典的な風味が加味されるのか、あるいはナゥなヤングのhiphopな言葉遊びなのか良く分からんのだけど
来年から使ってみようっと(…誰にだ…
- 609 :774RR:2008/12/25(木) 12:53:45 ID:3ChS9DNq
- >>608
英語じゃないんじゃない?
スペイン語の表記かな?
- 610 :774RR:2008/12/25(木) 16:46:40 ID:lxH0+hHT
- スマトラ語
- 611 :774RR:2008/12/25(木) 18:13:17 ID:R1qcH+wb
- もうクリトリスでいいよ。
- 612 :774RR:2008/12/25(木) 19:10:15 ID:fdQrZdv7
- 昨日、バイクを車庫から出すときにU字ロック外し忘れてて、
ロックがスイングアームに挟まって急停止→立ちゴケ
今日はガソリンがなくなりかけて給油に行くときに、信号待ちで停止しようとした時、
おそらくガス欠で急にエンスト→立ちゴケ
大きい事故やる前兆なのかな?>芋神様
- 613 :774RR:2008/12/25(木) 19:32:28 ID:Va0hox5F
- 二度あることは・・・
- 614 :774RR:2008/12/25(木) 19:51:20 ID:lRhuSc0N
- 三度目の正直で>>612は回避するさ
芋神様に祈っとけ
- 615 :774RR:2008/12/26(金) 00:11:35 ID:WemAyXo+
- また、ディスクロックでフェンダー破壊やっちまった…
3回目のリペアだよ…
- 616 :774RR:2008/12/26(金) 00:22:35 ID:cge8rmu5
- >>615
ceptooみたいなハンドルにかける紐つければ良くない?
- 617 :774RR:2008/12/26(金) 00:24:02 ID:IEkPdWe3
- >>616
ヒモを付け忘れる
- 618 :ドラEVOん ◆ZZR.sU22Us :2008/12/26(金) 01:01:22 ID:eCPsrpJ9
- ディスクロックは付け忘れないけど、紐は付け忘れる。
紐は外し忘れないけど、ディスクロックは外し忘れる。ふしぎ!
- 619 :774RR:2008/12/26(金) 01:19:14 ID:33nkD836
- 世の中はクリスマスで浮いている今日
福岡は寒いけどバイトの時間まで軽くソロツーに行ってきた
見事に信号停車するときにエンスト芋をやっちまったσ('A`)σジャン
まぁその時はアイドリングストップを演じるという姑息な手段で乗り切ったのさ
しかし芋神様は別の罠を準備していた
バイパスを走る時になんかコートが風の抵抗を受けまくってる気がしたので見てみると…
コートのチャックが壊れてて下から全開になってますた('A`)
コートがマントみたいに風で後ろに流れてる様は…ただのダサ坊にしか見えなかっただろうな…
沢山の人に見られただろうから恥ずかしかった
芋神様マジ勘弁してください('A`)
これって何芋?
わかりにくい長文スマソ
- 620 :774RR:2008/12/26(金) 01:32:11 ID:G4ye1CZv
- >>619
世を正す使命をいただいたんじゃないか?
- 621 :774RR:2008/12/26(金) 01:40:23 ID:pqme2WxS
- >>619
現人芋
- 622 :774RR:2008/12/26(金) 08:56:00 ID:twMfZitL
- >>619
乗ってるときなら、まだいいじゃないか。
オレなんてショッピングセンターで買い物してるときに、気づいたら
下から外れてたんだぞ・・
いつ外れてか知らんけど、CDショップや100均をうろうろしまくってた
つーのに・・orz
- 623 :774RR:2008/12/26(金) 09:22:46 ID:PLy34weo
- マトリックスを見て以来、コートをなびかせて走るのがカッコイイと思えるようになったから許せる。
- 624 :774RR:2008/12/26(金) 09:36:33 ID:8TiBKWH4
- いや今の季節はなびかせたら寒いだろjk
- 625 :774RR:2008/12/26(金) 11:30:55 ID:7bD9jr8Y
- 鞄のジッパー破損よりマシ
どうやら落とし物はしてなかったがゾッとしたぞ
- 626 :774RR:2008/12/26(金) 12:00:01 ID:vpB/+CNk
- 俺通学途中リュックをちゃんと閉めてなくて六法落としたことがある
- 627 :774RR:2008/12/26(金) 17:09:11 ID:xSKnreCv
- 幹線道路はねずみ捕りしてるから
裏道で帰ろう!と法定速度を守り
住宅地を進む、そしてフラーリと右折するとそこには
パンダクラウン(;´Д`)
「はーい。そこのバイクの人止まってこっちきてね」
一時不停止ですた
イモσ('A`)σジャン
- 628 :774RR:2008/12/26(金) 17:18:28 ID:2NgGZJRf
- 違法行為も芋じゃないだろ
ってか、一時不停止って…w
- 629 :774RR:2008/12/26(金) 17:19:52 ID:bz1CfAH/
- 信号待ちでぼけーっとしてて、青になっても数秒間固まってた。
慌てて発進しようとするもN芋。
芋神様、今年も一年見守っていて下さってありがとうございました。
- 630 :774RR:2008/12/26(金) 18:37:33 ID:3trERPev
- >>627
違法行為を勝手に芋ネタにするなバカ。
- 631 :774RR:2008/12/26(金) 18:44:21 ID:0TXnBiGz
- 「前方のバイク、左に寄せて止まりなさい」って突然呼ばれて
「えぇ!?何?俺なんか悪いことした?」とかビビリまくりながら寄って止まると
俺の横を素通りして右前方の原2を捕まえてたことはある。
マジで泣きそうだった。
恥ずかしかったのか安堵感だったのかわからんけど、なぜか泣きそうだった。
- 632 :774RR:2008/12/26(金) 19:08:10 ID:un+c2bpW
- http://up.2chan.net/j/src/1230226057785.jpg
こういうギアインジケータ付なら幻の6速(7速)入れなくて良いね
新しいGSF650だって
- 633 :774RR:2008/12/26(金) 19:09:37 ID:HNqTeZjX
- >>632
sugee
親切設計
- 634 :774RR:2008/12/26(金) 19:11:07 ID:QocCaXjB
- 社外品であるじゃん。
- 635 :774RR:2008/12/26(金) 19:29:53 ID:l1B1gDi7
- 鈴木はGT380あたりの頃から当たり前についてるよ
- 636 :774RR:2008/12/26(金) 19:59:38 ID:bScYlIb5
- 鈴木伝統の装備ですね。
つか、四輪のATには、必ず装備して欲しい。
無いと、レバー位置を目で確認しなきゃならんので面倒。
- 637 :774RR:2008/12/26(金) 20:12:26 ID:Wpx4C41H
- インジケーター俺のGSRにもついてるけど幻の7速芋はやる。
低速時は確認するけどスピード出てる時は見ないから。
イモσ('A`)σジャン
- 638 :774RR:2008/12/26(金) 21:27:42 ID:VclOlaWd
- 俺は逆に「あれ?もう一速ギアがあったヨ?」な芋をよくかますw
- 639 :774RR:2008/12/26(金) 22:18:55 ID:un+c2bpW
- >>634-636
サーセン、知りませんでした。
>>637-638
浜の真砂は尽きるとも、世の芋の種はつきまじ
ですな
- 640 :774RR:2008/12/26(金) 23:23:57 ID:0MfDwUC0
- 08’以降の隼にもついてますが、2速と3速の間によく幻のNが出ます・・・。
- 641 :774RR:2008/12/26(金) 23:39:12 ID:pqme2WxS
- >>640
中島のOscarか?
- 642 :774RR:2008/12/26(金) 23:55:50 ID:l1B1gDi7
- '08って皇紀2608年の下二桁?
- 643 :774RR:2008/12/27(土) 00:06:34 ID:NX2oTUyD
- 弟が原付買ったので公道デビューを後ろから250で追いかけて危なかったところを注意してやろうと思った。
先にプピ芋をやらかしその後はウィンカー芋をしてたのを見ていて生暖かい目で見てると時悪く俺もN芋2連発しちまい
弟も驚いて何故かプピ芋。
ここの住民に目撃されてたら恥ずかしくて生きてられない
- 644 :774RR:2008/12/27(土) 00:24:55 ID:zFg0tCnO
- >>643
芋兄弟www
まぁなんだ…死なないようにちゃんと教育してあげるんだぜ(´・ω・`)
- 645 :774RR:2008/12/27(土) 00:36:06 ID:ykpvRncD
- 隼に対抗してカワサキが飛燕を作ると言う話はどうなったんだ?
- 646 :774RR:2008/12/27(土) 01:55:13 ID:+iu7dAJn
- 飛燕だけに、どこかに飛んで行ったんじゃない?
- 647 :774RR:2008/12/27(土) 02:07:01 ID:G0RmxSOE
- 第二次大戦時の戦闘機がモチーフだと
兵器アレルギーの人とかアメちゃんが拒絶反応起こしそうだから、
アメリカ市場重視のカワサキとしてはやり難いんじゃナカロか?
- 648 :774RR:2008/12/27(土) 02:17:37 ID:HAd0mD5v
- 忍者って名前の戦闘ヘリ作ったしな
あれ? 偵察ヘリだっけ?
- 649 :774RR:2008/12/27(土) 04:48:37 ID:BI7Ao9AS
- つい最近なんだけど、ガソリンスタンド入ろうとしたら周囲に掘ってある溝?
みたいなのにカブの前輪がちょうどはまっちゃって
まるでハイサイドみたいに吹っ飛んだ
助けてくれた店員さんがニヤニヤしてたのを俺は忘れない
- 650 :774RR:2008/12/27(土) 09:05:41 ID:G0RmxSOE
- ソレは、訴訟の対象になり得るので
店員はニヤニヤしてる場合ではないのだが…σ(・∀・)σニヤニヤ
- 651 :σ(・∀・)σニヤニヤ :2008/12/27(土) 09:55:06 ID:5lLCTzuD
- σ(・∀・)σニヤニヤ
- 652 :σ(・∀・)σニヤニヤ:2008/12/27(土) 11:54:04 ID:YRxbsZWO
- σ(・∀・)σニヤニヤ
- 653 :774RR:2008/12/27(土) 14:43:51 ID:G7gIgnr+
- >>648
ヘリっつーとおれは「アパッチ」ってネーミングセンスに
いまだに笑うなw
そりゃねーだろおいって。
- 654 :774RR:2008/12/27(土) 15:16:52 ID:hccBW7Fg
- 別にアパッチはなんでもないと思うが…?
それより「イロコイ」ってどうよ?
- 655 :774RR:2008/12/27(土) 15:22:55 ID:2EOVPlYh
- 酔っ払って、コケて足首捻挫した。
バイクでは、1年間無コケなのに何故徒歩でコケルorz
足首痛くてバイク乗れません...
- 656 :774RR:2008/12/27(土) 16:13:38 ID:G7gIgnr+
- アパッチについて
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%91%E3%83%83%E3%83%81%E6%97%8F
- 657 :774RR:2008/12/27(土) 16:14:52 ID:QShdwxux
- イロコイは蛇って意味なんだぜ。
- 658 :774RR:2008/12/27(土) 17:42:48 ID:yQrhEUQ5
- 色香・・・・恋二郎と申します
- 659 :774RR:2008/12/27(土) 18:41:07 ID:JPh465Rz
- ___
ξ _ ヽ
 ̄ ├-┤
/ ̄ ̄ ̄\)〆 |
| \ |
‐∩∩―┐ ||
|・ ・ | |│ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┗ ^ ┛ | | | < シェー!!!
/777^l | || \
) ̄ ̄_ノ__| lヽl|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,―  ̄ ̄_η_|/V^ |
l  ̄ ̄|_Ξ)/ |
`‐―┬┘\/ |
| | ⊂ヽ
| 〇 | ⊂ヽ ∧__∧ |
| | ∧ ∧| (´∀` )|
|__Λ___| (゚Д゚ )| (⊃ _ノ
| | | ∩ (⊃ / \二二)
| |__|_ __ ∫ ) | | (__)
| \ ̄ ノ ヽ二)
`―┬‐―┬‐┘ ̄ ∪
/ /
/ /
/ /
,〜^⌒\__/
- 660 :774RR:2008/12/27(土) 19:26:20 ID:CMu834WR
- セクスィ〜部長ww
- 661 :774RR:2008/12/27(土) 19:49:27 ID:hQM9LNS5
- 千葉なのに寒くてバイクに乗れない
- 662 :774RR:2008/12/27(土) 20:24:45 ID:RnpuyMqT
- >>649
自転車に乗ってるとき同じことしたわ
一瞬ポルナレフになっちまった
- 663 :774RR:2008/12/28(日) 01:25:11 ID:U+ZqxwE1
- >>640
俺のはそこにはない。
5速11000回転で6速に入れようとした時にNられると
ほんとマジあせる。
- 664 : [―{}@{}@{}-] 774RR:2008/12/28(日) 06:29:29 ID:+noF7nX8
- >>663
何キロだしてんだよw
- 665 :774RR:2008/12/28(日) 21:33:14 ID:Dz22e79m
- 新品ブーツを今日使ってみたんだが…
シフトの感覚がつかめずにN芋どころかシフトアップしたつもりで
クラッチミート→実はギア変わらず芋多数奉納…w
あと寒いのに手汗のせいで、グローブの裏地がひっくり返るのは
何芋ですか?
- 666 :774RR:2008/12/28(日) 21:51:24 ID:nBciLXGP
- 目撃だが・・・カブの後ろを走ってたらウインカーが右につくわ左につくわで走りにくかった。
カブはスクーターと操作が違うんでしたっけ?w
- 667 :239:2008/12/28(日) 21:55:55 ID:MXPtr6xH
- スクーターは左手親指にレバー、ウィンカーとレバーの方向は連動してる(レバー左でレバー)
カブは右手の親指だけどレバー上で右、レバー下が左(最近乗ってないからうろ覚え)
- 668 :774RR:2008/12/28(日) 22:40:53 ID:l+0ZVYyP
- 芋とは呼べないかもしらんが、
どれほど慎重にバイクに跨っても、いくら集中して気を配っても
両足を地面から離した途端にぽてぽて倒れまくる
っていう夢を見たorz
嫌な夢を見たもんだ。気をつけろ!というお告げか?
- 669 :774RR:2008/12/29(月) 00:29:20 ID:yOAF1ZHa
- >>668
一芋
二芋
三なすび
- 670 :774RR:2008/12/29(月) 00:51:13 ID:zQi5zKpH
- 溝に注意しろよ。
- 671 :774RR:2008/12/29(月) 00:52:10 ID:QlsHeu2b
- やるつもりではなく、アクセル操作のミスのため、
たまたま結果として小道路旋回がびしっと決まった。
こけるどころか、SAにて巧いねぇとハーレーのおじさまにお褒めいただいたのは、
芋神の思召しか。
発進でエンストしたからいってこいか。。。
- 672 :774RR:2008/12/29(月) 01:11:41 ID:FdRkyJv/
- >>665
> あと寒いのに手汗のせいで、グローブの裏地がひっくり返るのは
> 何芋ですか?
蒸し芋
- 673 :774RR:2008/12/29(月) 08:42:46 ID:sHmeURBQ
- >>671
一度上がった分マイナスだろw
- 674 :774RR:2008/12/29(月) 10:25:42 ID:LVUdzQNr
- 芋とはまた違うと思うんだが
先日、道の駅で待ち合わせてる友人を待って、バイクの横の縁石に腰掛けて待ってたら
原付2種のオッサンのツーリング集団が隣にワラワラと集まってきてベラベラ喋り始めた。
そのオッサン集団の1人が
「おーSDRじゃん。懐かしいな。このバイクは(ry」って私のバイクについて語り出してたから
無視するのもアレだから話し掛けられても対応できる姿勢でいたけど、バイクの真横にいる自分とは目すら合わせずに最後まで語り続けてた。
勝手に人のバイクを語るな!って意味じゃなくて、変に放置されるのも気まずいからやめて('A`)
こういう時ってバイクの質に依らず、「綺麗に乗ってますね」 「いや、そうでもないっすよ」みたいな流れがあるじゃあないですか。
結局バイク置き場の端へ退避した。
- 675 :774RR:2008/12/29(月) 12:54:45 ID:7Uan0oVF
- 道の駅で友人と待ち合わせしてた。
マスツー軍団に囲まれて気まずい。
そこへX11、カドヤのジャケット着た隼乗りの友人が登場。
「おー待ってたよー」
と満面の笑顔で精一杯手を振った。
「遅かったじゃないかー」
と笑顔で肩を叩いた。
隼乗りがヘルメットを脱ぐとそこには知らない顔。
マスツー軍団の一人だった。
隼乗り「あれ誰?」
軍団「知らなーい」
すっげー凹だ。つーかトラックに撥ねられたい気分だった。
- 676 :774RR:2008/12/29(月) 13:01:18 ID:sHmeURBQ
- >>675
芋スレへGO!
- 677 :774RR:2008/12/29(月) 13:05:17 ID:8E2b/PNH
- >>676
(゚Д゚≡゚Д゚)?ココドコ?
- 678 :774RR:2008/12/29(月) 13:11:11 ID:926CbFAU
- >>675
ちょっと笑ったw
- 679 :774RR:2008/12/29(月) 13:38:11 ID:sHmeURBQ
- >>677
ああ、俺が芋った・・・
- 680 :774RR:2008/12/29(月) 13:42:40 ID:op8vm1C6
- >>679
donmai
- 681 :774RR:2008/12/29(月) 14:11:14 ID:OENckHo0
- donmaimo
- 682 :774RR:2008/12/29(月) 15:14:01 ID:p2LncBLI
- >674
俺もこないだ出仕事先の駐輪場で話し掛けられたぜ。
観光地だから人がいっぱい。ワシも乗ってる、ナナハンだ、北海道はいいぞ、等々
バス待ちの観光客達の時間つぶしに散々使われたあげく俺の時間は食われる一方。
案の定遅刻した。
- 683 :774RR:2008/12/29(月) 16:58:07 ID:i7KFgV7B
- 3週間以上前にこけた時にライトがハデに割れてたのに
ついさっき気づいた私が通りますよ
誰か知らせてくれたらいいのにorz
- 684 :774RR:2008/12/29(月) 17:07:35 ID:YBQYQOV+
- >>683
ソレは自分で気づこうよw
- 685 :774RR:2008/12/29(月) 17:18:56 ID:i7KFgV7B
- そ、そうね。
治すのメンドイな。金ないし。
本人が気にしなければ
豆球むきだしのヘッドライトのオンボロ原2、
ボサーっと走っててもべつに変じゃないよね?
- 686 :774RR:2008/12/29(月) 17:22:59 ID:YBQYQOV+
- >>685
整備不良で白馬の王子様にサインを求められる。
ってか、ヘッドライト破損は命にマジに関わる。
オマエさんが、じゃなくて対向車とか歩いてる人とかに大迷惑。
- 687 :774RR:2008/12/29(月) 17:25:16 ID:i7KFgV7B
- うう、修理に出します
- 688 :774RR:2008/12/29(月) 17:25:38 ID:SxbIOcb9
- 雨降ったら漏電〜ヒューズ切れて不点灯になってしまうべな
お金ないなら少なくともクリアテープで塞ぐぐらいしたほうがいいお
- 689 :774RR:2008/12/29(月) 17:37:14 ID:ysDcvRgS
- 模型屋さんには透明プラバンというものがあってだな
- 690 :774RR:2008/12/29(月) 17:37:52 ID:SKVDY066
- >>683
ウィンカーレンズが無くなっている事にさっき気づいた俺と良い勝負だな
- 691 :774RR:2008/12/29(月) 18:11:12 ID:GOCX52l+
- ヘッドライトとウインカー付いてるか見てくる
- 692 :774RR:2008/12/29(月) 18:46:03 ID:5W1Q10BU
- バイクあるか見てくる
- 693 :774RR:2008/12/29(月) 18:53:26 ID:n4VjGU2f
- ちんこ付いてるか見てくる
- 694 :774RR:2008/12/29(月) 18:55:24 ID:j1rllKFZ
- どうだった?
- 695 :774RR:2008/12/29(月) 18:56:01 ID:0n55YF3R
- 未来があるか見えない・・・
- 696 :774RR:2008/12/29(月) 19:21:07 ID:dPcAiSq1
- .: :._,.イ~i〜 :
: .:/. 神.}:::::.....
/、( ' A`)..:.:::´
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
w wiiw
- 697 :774RR:2008/12/29(月) 20:45:49 ID:iPlNWwiQ
- 家に着いてエキパイが冷めるのを待ちながら一服していると、
自分のと同じ車種・色のバイクに乗るご近所さんが目の前で華麗にN芋掘って行かれました。
他人の芋は〜というやつですね、ニヤついてしまいました。ちなみに面識はありません。
- 698 :774RR:2008/12/29(月) 20:57:19 ID:AwKvy96f
- 他人の芋は何の味?
- 699 :774RR:2008/12/29(月) 21:09:30 ID:UPme9Zvr
- >>698
甘藷
- 700 :774RR:2008/12/29(月) 21:54:05 ID:vYCnBpGt
- 大学芋のことですね!わかります!
- 701 :774RR:2008/12/29(月) 22:20:15 ID:xFr311ze
- 家から出て1分。
国道でDQN軽四に煽られて、気分を害してルートを変更して右折した。
立ち上がりにスロットルを軽く開けたらリアが激しく暴れて、危うくフルバンク停車するところだった。
芋なんて都市伝説だろwwww
とか思ってて申し訳ありませんでした。
対向車線で信号待ちしてた四輪、びっくりしただろうな。
- 702 :774RR:2008/12/29(月) 22:59:51 ID:JzkQ/Y9/
- 他人の芋はスィートポテト
- 703 :774RR:2008/12/29(月) 23:17:25 ID:1MeV839n
- あるいは甘藷(かんしょ)
- 704 :774RR:2008/12/29(月) 23:57:54 ID:h9jEzea6
- >>701
テールスライドするパワーがあるのに軽自動車に煽られるなよ
- 705 :774RR:2008/12/30(火) 00:01:35 ID:tioUzaHP
- 先に行かせて、露払いにする。
チギれらたら悲しいけど。
- 706 :774RR:2008/12/30(火) 03:29:06 ID:f+vg9tB+
- さっと譲った後ミラーに映り込むように抜かず離れずピッタリ後ろに付く
- 707 :保守:2008/12/30(火) 06:01:27 ID:DDrfz5vQ
- 俺ガイル
- 708 :774RR:2008/12/30(火) 06:37:02 ID:yq6TgH/F
- 免許をとって原付に乗り出してからはや半年、昨日初めてプピ芋をした。
ここにきて初めてこの板の住人の仲間入りを果たした気がする、ちょっと嬉しい。
- 709 :774RR:2008/12/30(火) 06:41:59 ID:LxB96rBI
- 先が見えない山道なんかで助かるよね〜 露払い
いくらでも頑張っちゃってくれるしw
- 710 :774RR:2008/12/30(火) 08:24:58 ID:bCf5E+QO
- >>708
初奉納おめっ
原付だって芋神様はわけ隔てなく愛してくださるからなw
俺もいまじゃ大型乗りだが原付のころから奉納したのは数知れず・・・orz
- 711 :774RR:2008/12/30(火) 10:20:45 ID:1lAQ7mPw
- >>675
俺もバイク板のオフ参加した時
恥ずかしい思いしたよ。参加メンバーの人は誰も知らなかったんだけど
それらしい人がぼちぼち集まってきたので
挨拶して話の輪に加わったんだけど
微妙に話題がずれてる。もしやと思い聞き直したら
まったく違う集団だったw
向こう側も誰かの知り合いなんだろう、って感じで話していたらしいが
最初に気づいて欲しかったw
- 712 :774RR:2008/12/30(火) 10:28:18 ID:nW1U/oAg
- よその畑の芋を掘ったわけか。
- 713 :774RR:2008/12/30(火) 13:09:31 ID:HOozsza3
- 原付で思い出した
高校生の頃初めて買ったRZ
後タイヤ帰るから近所の山奥に後輪滑らせに行ったら一回目でフルバンク停車
さめざめと泣いたの思い出したwwwww
- 714 :774RR:2008/12/30(火) 13:37:27 ID:2wenZ1XQ
- >>711
俺は初見ばっかりのツーリングで気付かずに
そのまま他集団のツーリングに参加した
今はその集団の幹事してるww
- 715 :774RR:2008/12/30(火) 14:10:54 ID:MLLAab+a
- 気付いたら有料道路の料金所にいた。
あわてて財布を取り出し100円を払う。
だが事件は起こった
後続が詰まっている。
い そ が ね ば !
外した左手袋と財布を左手に持ち、ギア入れてさぁはっしn・・・・ がこん
エンストしますた○|_| ̄
- 716 :774RR:2008/12/30(火) 16:28:36 ID:Rm3dO81K
- >>715
おれもETC付けてねぇ。
料金所は必ず自主的に、一番左の端っこに行く様にしてる。
場合によっては予め手前端っこに停めて、
カネ出しておいてからオサーンのとこへ向かう。
7階に住んでるんだが、装備バッチリで駐輪場へ降りて
さぁバイク出そうとしてカギ忘れた事に気づき、また7階の自宅へ。
これは何芋すか?
- 717 :774RR:2008/12/30(火) 16:30:38 ID:FUKxioyr
- >>716
ポテトフライ
(7階まで 上がる から)
- 718 :774RR:2008/12/30(火) 16:52:45 ID:lfAgMwtQ
- マスツーしてたら先頭グループがどんどん先に行ってしまい、
どうにか追いつこうと、見通しが良いカーブが続くキツイ登り坂を上っていく。
やっと先輩である1台に追いついた(゚∀゚)
マスツーの「掟」の通り、斜め後ろに安心してくっついていく。
と、突然前の先輩がハザードランプを出して路肩に寄っていった。
「何かあったのかな?」と思いすかさず俺も路肩へ寄る。
グローブ外して駆け寄ろうとしてたら、先輩が地図を出して振り向いた。
知らない人だった・・・
グローブを付け直してるフリしてそそくさと出発すた('A`)
- 719 :774RR:2008/12/30(火) 17:12:20 ID:Rm3dO81K
- >>717
揚げ芋すね
- 720 :774RR:2008/12/30(火) 19:14:00 ID:1lAQ7mPw
- 皆立派な芋掘りニストなようで安心しました
- 721 :774RR:2008/12/30(火) 22:42:21 ID:TlghSDXS
- >>716
>予め手前端っこに停めて、カネ出しておいてからオサーンのとこへ向かう。
それやったら「4輪は皆並んでるんだからきちんと並びなさい」と怒られたことがある
きょう林道のプチヒルクライムで1から2へシフトアップしようとしたら緑のランプが・・・
芋神様、上ってる時のN芋は勘弁してください。
- 722 :芋神:2008/12/30(火) 23:50:50 ID:jLihiJ13
- _,.イ~i〜
/ 神}
/、 ( ゚Д゚) <ギア抜けは100%、ライダーのせいなんだけどね。
|;(ノ 、、i)
/、、 、;、/
、_,ノ,_UシU
- 723 :774RR:2008/12/31(水) 00:38:54 ID:voCSz5NJ
- >>721
割り込みするわけじゃねぇだろ。
並ぶ前に端へ寄せて、カネ用意してから並ぶっつーことだろ?
もちつけ。
- 724 :774RR:2008/12/31(水) 00:49:59 ID:7ySv3cez
- ちょっと興味があったのでエアバッグ付きのジャケットを知り合いから借りてツーリング行った。
SAで休憩しようと降りて歩いたらいきなりジャケットがボンっ!
バイクとジャケット結ぶ紐外し忘れてエアバッグ作動しました…orz
これは何芋ですか?
- 725 :774RR:2008/12/31(水) 00:50:05 ID:kjgOQzue
- ETCレーンが両端にあったりすると、
バイク一度止めてお金と券と準備して中側の一般レーンに
行くのめんどいね。
お金やりとりしてる時に外してたグローブ落としたのも芋かな?
すぐに拾ってくれたおぢさんありがと。
- 726 :721:2008/12/31(水) 00:55:05 ID:R3UHbBJb
- >>723
4輪のいないレーンの横に行って金出してたらおばちゃんがもたもたしてて詰まっちゃったんだよ
- 727 :774RR:2008/12/31(水) 01:16:01 ID:Vkm4T+g0
- 今日、今年最後のソロツーでN芋を1回
エンスト芋を2回を奉納しましたorz
芋神様、来年もよろしくお願いしますm(_ _)m
- 728 :774RR:2008/12/31(水) 01:39:52 ID:DZrybsp6
- 川崎ICから第三京浜行上がるときに、フェールキャップのフタに200円挟んでたのを思い出した。
- 729 :774RR:2008/12/31(水) 01:45:08 ID:R3UHbBJb
- >>728
このスレ的な流れで行くと料金所到着時にはその200円がなくなってた?
- 730 :774RR:2008/12/31(水) 01:49:23 ID:KRv9Bg9E
- >>724
TVで紹介されているのをみて、絶対ヒモ外し忘れて膨らましちゃうと思っていたら、
やっぱり実際にやる人がいたかw
借り物みたいだけど、あれって再利用可能なの?ボンベの交換だけでいけそう?
ふくらかし芋?
- 731 :774RR:2008/12/31(水) 02:41:54 ID:qYPcwulF
- >>729
残高約2万のハイカを、、三京ですっ飛ばしたオレの事か?
- 732 :774RR:2008/12/31(水) 03:31:18 ID:M1Nd8tqR
- >>730
略して ふかし芋 か、うまそうだ。
- 733 :774RR:2008/12/31(水) 07:24:14 ID:CsbmWKiD
- >>722
kwskは仲間はずれですか?
- 734 :774RR:2008/12/31(水) 08:47:56 ID:fmHrS1mQ
- >>730
ジャケットが酷いダメージ受けてなければボンベの交換だけで逝けるみたいよ
俺も一時期ヒットエアーの鮭に興味があって調べた覚えがある。値段は忘れた。ゴメソ
ttp://www.hit-air.com/manu/saisei/mosimo/index.html
- 735 :774RR:2008/12/31(水) 14:32:33 ID:rvMrEQ3I
- 今のカワサキって、そんなにギア抜け頻発なのか?
80年代のカワサキしか乗った事ないけど、抜けた記憶無い。
ただ、今も昔もガチャンコ音がでかいのは、激しく同意だ。
- 736 :774RR:2008/12/31(水) 15:14:15 ID:hy7tnomx
- 2006年製のkwskに乗ってるけど
一度も抜けたことがない。
- 737 :774RR:2008/12/31(水) 15:21:25 ID:k21xFjyg
- 今のヒットエアってヒモ外し忘れてバイクから離れると
ジャケットが膨らむ前にバイクがひっくり返るって宣伝してなかったっけ?
- 738 :774RR:2008/12/31(水) 15:22:48 ID:r/X3rM6g
- この間、街でバイク便ライダーに間違えられた俺は何芋?
- 739 :774RR:2008/12/31(水) 20:34:04 ID:tU5fBdbc
- >>737
ショップで見たとき、
小排気量のバイクだとひっくり返すことがあるから注意してね、
って書いてあった記憶がある。
- 740 :774RR:2008/12/31(水) 21:57:50 ID:AOKydCGd
- 1993 kwskに乗ってるけど、全段でN芋が起こる。
- 741 :774RR:2008/12/31(水) 21:59:50 ID:iCmpd5Eq
- 便利だなw
- 742 :!omikuji!dama:2008/12/31(水) 22:05:08 ID:T9eAvU3Y
- あけおめ
- 743 :774RR:2008/12/31(水) 22:58:09 ID:Eo+rTO4T
- >>742
あと1時間ほどしかないが、ことよろ!
- 744 : 【大吉】 【279円】 :2009/01/01(木) 00:04:05 ID:TU2jz5sn
- おめおめ。
- 745 :774RR:2009/01/01(木) 00:06:11 ID:T5RKTbsh
- _____゛
本 ()_____)゛
. 年 ‖ あ |
も ‖ け |
よ ‖ お ま |゛
申 ろ ‖ め し |
し し ‖ で て ∩
上 く ‖ と ∩∩
げ お .‖ う ∩∩∩
ま 願 () ̄ ̄ ̄∩∩∩∩
す い ゛  ̄ ̄※※※※※
‖∞‖
- 746 :774RR:2009/01/01(木) 00:18:38 ID:m3AwMLTV
- 明けましておめでとうございます。
- 747 :774RR:2009/01/01(木) 00:26:23 ID:iUet6Wgd
- あけおめ〜!
さて初芋は何をやらかすやら…
- 748 :774RR:2009/01/01(木) 00:31:32 ID:DzzIiQ1B
- 年末年始の有馬温泉は
芋 洗 い
の様相を呈しているようです。
来年のオフ会場はここですなw
- 749 :774RR:2009/01/01(木) 01:52:48 ID:DzzIiQ1B
- さて、明日はどこへ初日の出見に走りに行こうかな〜と
考えながら、右手にワイングラスを持っていた……
絶対に朝までに酒抜けないil||li _| ̄|○ il||li
初イモσ('A`)σジャン
- 750 :774RR:2009/01/01(木) 07:38:39 ID:cr/zqwUI
- あけましてお芋
- 751 :774RR:2009/01/01(木) 07:52:18 ID:JNAKBTUe
- 初日の出見に行こうとバイクで出たらプピ芋やらかした。
ように思えたが、配線切れで鳴らず。
きっと芋神様はいざって時に鳴らないで大惨事にならぬよう、新年早々教えてくれたんだと思う。
プピ芋ですらな芋ん?
- 752 : 【大吉】 【1314円】 株価【56】 :2009/01/01(木) 08:43:55 ID:fUH7CTVD
- 鳴らな芋ん?
- 753 :774RR:2009/01/01(木) 09:04:53 ID:mZIEmTTs
- これから、初芋の奉納に行ってきます。
芋神さまのご加護ありますように。
- 754 :774RR:2009/01/01(木) 09:52:00 ID:EW6Hw6la
- 芋神様の新年の御言葉がまだない…
- 755 : 【大吉】 【179円】 :2009/01/01(木) 11:25:57 ID:AyDxk4am
- やきいも〜
ことよろ〜
- 756 : 【吉】 【1680円】 :2009/01/01(木) 11:40:40 ID:OBJIBcZB
- 謹賀新芋
今年の運試し〜
- 757 :774RR:2009/01/01(木) 11:44:21 ID:HRn0QOLI
- >>749
ルネッサーンス!
- 758 : 【大凶】 【1170円】 :2009/01/01(木) 13:05:52 ID:9OTn95zD
- 芋神様今年もよろしく!
- 759 : 【大凶】 【106円】 :2009/01/01(木) 13:19:10 ID:joS090IE
- imo
- 760 :!imo:2009/01/01(木) 13:38:10 ID:w5JmQLum
- 何も起こらないか?
- 761 :!imo!kami 株価【56】 u:2009/01/01(木) 13:43:54 ID:gwqnbKlm
- む
- 762 :774RR:2009/01/01(木) 13:45:39 ID:c7thcLpF
- 初日の出みた後ついでに初詣に行きました。
あまり雪が降らない地域なのですが、昨晩は雪が降ったみたいで、路肩は少し白くなってたので
ゆっくり走っていたのですが、日陰は凍りついていたらしく
新年早々フルバンク停車を奉仕しました。
車体が無事だったのと、こけた後起こすまで車が来なかったのは、芋神様のご加護だと思ってます。
ありがとうございました。
- 763 :774RR:2009/01/01(木) 14:30:25 ID:1MTIXflR
- >>1
- 764 :774RR:2009/01/01(木) 14:32:57 ID:nVplZiHE
- あけおめ
ことよろ
http://imepita.jp/20090101/523290
- 765 : 【だん吉】 !r-118-106-238-106.g205.commufa.jp 株価【56】 :2009/01/01(木) 14:34:28 ID:9JARnhmy
- 寒いけど原付で散歩行ってこようかな。
この寒いのに8番プラグ付けっぱなしの俺、
千本キックの後に何かが起きるかも。
- 766 : 【凶】 【1891円】 :2009/01/01(木) 15:30:07 ID:joS090IE
- この寒いのに9番でも熱価が低い俺は圧縮比13の2st原付w
- 767 : 【吉】 【44円】 :2009/01/01(木) 15:30:26 ID:vre0IQYn
- てす
- 768 :774RR:2009/01/01(木) 16:21:32 ID:5VpTMGoH
- 初夢でウインカー芋&プピ芋掘った。
芋神様、初乗り時の警告ですか?
- 769 : 【大吉】 :2009/01/01(木) 20:28:54 ID:e/Vabpx9
- あけおめ!
今日、2厘間に行った帰りに、
初N芋を奉納してきたぜ!
芋神様、今年もよろしくm(._.)m
- 770 :774RR:2009/01/01(木) 20:40:39 ID:mZIEmTTs
- 早速プピ芋を奉納してまいりました。あいあむれじぇんど状態だったので焦りはありませんでした。今年も安全に注意して良きバイクライフを送りたいと思います。
- 771 : ◆VEvvzsOt3s :2009/01/01(木) 22:30:00 ID:i0QfeD1g
- 2009初書き込みさせていただきます
帰省帰りに芋掘りませんように
- 772 :[omikuji] [dama]:2009/01/01(木) 22:36:49 ID:i0QfeD1g
- あれ失敗
- 773 :774RR:2009/01/01(木) 22:46:31 ID:d8vHkND6
- 自分のバイクで自分のグローブでプピ芋なんてやる奴はアホ
と思ってました。
済みませんでした。
- 774 : 【866円】 【大吉】 :2009/01/01(木) 22:55:54 ID:FnhRyL5g
- >>771
頭痛が痛い
- 775 : 【吉】 【1386円】 :2009/01/01(木) 23:11:04 ID:CrvNr3hu
- 帰省先からの帰り(Uターン)ってことじゃないか?
- 776 :774RR:2009/01/02(金) 00:13:08 ID:B332etxh
- 元日早々に立ちゴケしました。
バイクと植木に挟まれてしばし途方に暮れました。
初心を忘れず、今年一年安全運転に努めます。
- 777 :774RR:2009/01/02(金) 01:02:25 ID:zTTjtIbw
- 大晦日、そして元旦、2日にもわたって
3つも芋を奉納させて頂きました。
事故や怪我につながらずに本当にヨカタです。
芋神様、本年も何卒宜しくお願い致します。
- 778 :774RR:2009/01/02(金) 01:06:05 ID:NTe8VrXZ
- >>774
未熟な芋掘ったね
- 779 :774RR:2009/01/02(金) 01:25:58 ID:uXZqvczi
- ウィンカー芋→いきなり飛び出してきたおばちゃん軽トラに跳ね飛ばされそうになる→道路を横断できなくて困ってる出稼ぎチャリンコ中国人に停止してあげる
という珍妙極まりない芋コンボかましたw
その間わずかニ分程度w
- 780 :774RR:2009/01/02(金) 02:04:27 ID:Qedgb6E0
- ガイジンってこっちが避けたり止まったりしても会釈もしないよな。
文化の違いかねえ。
- 781 :774RR:2009/01/02(金) 02:10:35 ID:NTe8VrXZ
- >>780
女ってガキからおばちゃんまで、こっちが避けたり止まったりしても、
よそ見して向かって来たり、興味ある事に目が行って立ち止まったりするんだぜ?
- 782 :774RR:2009/01/02(金) 04:23:04 ID:p2zuN/Mg
- 信号機の無い横断歩道でも、一旦停止して
歩行者に道を譲るのも
外人(アメリカ人)ドライバーさんだけだな。
- 783 :774RR:2009/01/02(金) 08:04:52 ID:N/JIotYm
- >>780
道を譲っても会釈するのはいまやおじちゃんおばちゃんだけだろ
ガキになるとぶつかっても何も言わない
- 784 :774RR:2009/01/02(金) 09:24:30 ID:U2zdntfE
- 自分はいつも道を譲るほうである。
いつもいつも譲ってばかりなので、
こないだこっちが譲らなかったら相手は譲ってくれるのかと思って
譲るの耐えて直進したら、ぶつかった。
日本全国といはいわないが、首都圏には譲り合いの心はないのだなーと実感した。
この実験では、年齢性別はあまり関係ないようだ。
- 785 :774RR:2009/01/02(金) 09:31:34 ID:s4Z5APTW
- スレチ他所でやれだ芋
- 786 :774RR:2009/01/02(金) 09:47:22 ID:9hxDaDKB
- 信号のない横断歩道で(自分的に)格好良く譲って再発進でエンスト芋やらかした
しかもセル回してもエンジンかからんし。後続車に譲って、俺は道の脇に移動して再再始動
そしたら今度はNイモーン
芋神様はいつでもそばにいるんですね
- 787 :774RR:2009/01/02(金) 10:06:30 ID:t/NuwWWr
- 毎日さむ芋ん
- 788 :774RR:2009/01/03(土) 00:33:26 ID:65EfxoV2
- 最近、故意に芋れるようになった。
- 789 :774RR:2009/01/03(土) 00:49:09 ID:a6tvDEwT
- >>788
それ芋に見えるけど、うんこだぞ?
- 790 :774RR:2009/01/03(土) 01:03:50 ID:dEK+UeGK
- 新年早々やらかした
普段走らない道を走ってて初詣に行ったんだけど
帰りに誤って逆走してしまった・・・
おまけに今日はチェーンの清掃してチェーンオイル注したら
何を考えてたのかそのまま注してて気づいたら
タイヤとスポークがベタベタになってしまった・・・・orz
疲れてるのかなぁ・・・・
- 791 :774RR:2009/01/03(土) 01:16:43 ID:egJFxKGu
- 芋神様俺の所来るの遅かったorz
考え事してた俺がイクナイが、交差点のゼブララインで初ハイサイド食らった、単独事故だ畜生orz
その後に、車体の状態と体の怪我具合確認してから走りだしでN芋…ぉ、遅いよ芋神様(T_⊂
- 792 :774RR:2009/01/03(土) 01:38:20 ID:Y/uIAuym
- エンストとかする奴って、よく免許取れたなww
とか思ってたオレが、
ついさっき2st250ccでエンスト芋を奉納してきました。
芋神様、今まですみませんでした。
これからはよろしくお願いします。
- 793 :774RR:2009/01/03(土) 02:42:53 ID:fR97qG9V
- うちの前でタチゴケて生け垣にもっさり埋まった。
車体表面に細かい擦り跡が付いただけで、バイクも俺もほぼ無傷。
ただ横倒しライディンクポジションのまま身動きとれずに、晒された。
弟が助けに来るまで、通行人の視線が痛かったよ・・・・・・
- 794 :774RR:2009/01/03(土) 02:53:16 ID:agBqiVMw
- >>793
そうなったら身動きとれないからなぁ。
林道で同じ様なこけ方したとき、偶然釣り人が10mの距離に居て助けられた。
芋っぷりを見られて恥ずかしかったが、救われた。
- 795 :774RR:2009/01/03(土) 03:04:29 ID:a6tvDEwT
- >>794
それ偶然か?
ほんとに釣り人か?
もしかすると…
- 796 :774RR:2009/01/03(土) 03:06:41 ID:MrVFJdT5
- 芋ですんだから良かったが側溝とか水物の近くでこうなったら命にかかわるな。
- 797 :774RR:2009/01/03(土) 03:12:51 ID:VKN2POGh
- 2st400なんだが坂道発進でよくエンストする。
近道になる踏切は、車一台がやっとこさ通れる幅で、お互いに早く着いた方が先に渡って、反対側にいなくなってから、今度は逆が渡るという踏切。
当方一番前で待機していたので、必然的に先に渡る事になったのだが、その踏み切りは、道路との間が若干スロープ気味になっており、坂道発進失敗でエンスト。
その時はパニクり、何故かバイクから降りて押しながら渡ろうとした。
踏切内でコケそうになるわ、前と後ろを待たしていると罪悪感と恥ずかしさが半端なかった。。
それでその踏切はプチトラウマになってしまったので、遠回りになるが、踏切じゃない方の道を選んだ。
しかし、そっちの道も緩やか〜な坂(陸橋)になっていて、また凄い渋滞がある為、停車してなきゃいけない。
んで、またエンスト。。。
2stと4stのトルクの違いを初めて知りました。
- 798 :774RR:2009/01/03(土) 03:15:20 ID:LyAal3FE
- 蜘蛛の糸よろしく、芋の蔓でもって救いの手を差し伸べてくださるのも
また芋神様なのですよ
- 799 :774RR:2009/01/03(土) 03:17:30 ID:agBqiVMw
- >>795
よく考えると、顔が無かったような…。
車も無かったし、山奥過ぎたし…。
- 800 :774RR:2009/01/03(土) 03:25:32 ID:jnt51N3q
- >>780
一般的には外国では道譲ってもらっても挨拶しないって言われてるけど、
アメリカに行ったとき、タクシー乗ってたらタクシーが前に車を入れてあげたんだけど、
入れてもらったドライバーは手を挙げてお礼してたなあ。
>>782
向こうでは横断歩道に人がいたら絶対止まるのが基本だからね。
まあ、日本でも法律上はそうだけど、守られてないし。
ただ、外人は横断歩道さえあれば車は絶対止まると思ってるから、
車やバイクが迫っていても横断歩道を渡ってくる場合があるから要注意ね。
酷い場合になると、歩行者用信号が赤でも横断歩道を渡ってくる場合がある。
- 801 :774RR:2009/01/03(土) 05:19:21 ID:QEgH8vgV
- >>800
同じアメリカでもハワイは酷かったよ
21時くらいに歩行者信号が青になったから渡ろうとしたら、
信号無視の車に轢かれそうになった。
こっちも信号無視する奴いるのかと思ったら
どの車も停まらずに信号無視w
- 802 :774RR:2009/01/03(土) 09:05:46 ID:elM23/Rj
- SAで休憩してさあ出発!!
というとき、発信しようとすると回転数が落ちてスコン・・・とエンスト。
サイドスタンド立てたままでした。
気づくまで5分かかったぜσ('A`)σ
- 803 :774RR:2009/01/03(土) 10:35:59 ID:BDgfeycv
- >生け垣にもっさり埋まった
ワロタ
- 804 :774RR:2009/01/03(土) 15:00:15 ID:3Wn6dqxm
- >>799
そりゃ芋神様だな
- 805 :774RR:2009/01/03(土) 15:51:03 ID:BX1XVo0S
- あけましておめでとう。
去年は夏に車バイク通して産まれて初めて新車というものを買い、
(SSなので)転けたらン十万と聞いていたので「絶対に立ちゴケなどするものか!」
と頑張ったお陰で無事故無芋で過ごす事が出来ました。
だからって大晦日に風で横倒しにしないでください_| ̄|○
起きたら郵便受けの支柱にもたれかかって右ミラー&フロントカウルが終了のお報せ。
部品代だけで10万超えw夏の北海道行きは夢と消えますたorz
- 806 :774RR:2009/01/03(土) 16:04:53 ID:2cPCKVCh
- このスレの皆はやっぱ事故スレとかも見てるのかい?
でかい事故の生々しい目撃カキコ見た後は、改めて自分も気をつけなきゃな、と心底思えるからオススメだよ
- 807 :774RR:2009/01/03(土) 16:14:21 ID:Ey1UqqkQ
- >>805
路肩に駐車してたら、突風で横倒し、
運悪くクランクケースが縁石にヒットして
オイルだだ漏れの経験有りw
純正カウルより安い値段で修理してところもあるし。
日本の板金屋さんの技術はスゴイからね。
- 808 :774RR:2009/01/03(土) 16:22:37 ID:j3mDPaVx
- 縁石って絶対意思持ってるよ。
立ちごけとかした瞬間にタンクとかクランクケースとかの下に移動してるんだよ。
あいつらマジ根性悪い。
- 809 :774RR:2009/01/03(土) 16:24:27 ID:ivyJr5rQ
- カナブンやセミも絶対自分のメット目掛けて飛んできてるよね。
間違いない。
- 810 :774RR:2009/01/03(土) 16:56:40 ID:7XAjCYwO
- ON指向のタイヤで支線(チョイガレ)走ってて轍に脱線停止(坂道) 抜けようとしたらタイヤ空転で砂利砂ですすまねぇ orz=3
バタバタしてたら集団が来て華麗に抜き去り ヒィヒィして何とか脱出、先に進んだら抜かした人たちが休んでて恥ずかしかった
その先に移動したら、この先は俺のバイクじゃムリポで道を引き返して更に恥ずかしかったorz
- 811 :774RR:2009/01/03(土) 19:07:51 ID:sDbmDHqI
- >808
>縁石って絶対意思持ってるよ。
石だからな
- 812 :774RR:2009/01/03(土) 19:09:14 ID:TVZ3yq0h
- しかもその意思は固いよな
- 813 :774RR:2009/01/03(土) 19:14:58 ID:sDbmDHqI
- 石のようにな
- 814 :774RR:2009/01/03(土) 19:36:41 ID:ERiY7k1X
- 目前で宙を舞うコンビニ袋も間違いなく意思を持っている
- 815 :774RR:2009/01/03(土) 20:05:24 ID:8v2P3h1u
- たまにビニール袋が引っかかったまま走ってるバイクいるな
この間軽四がFバンパーで段ボールを引きずりながら走ってたの見たぞw
- 816 :774RR:2009/01/03(土) 20:29:43 ID:eP6udVwE
- コンビニ袋はエキパイと仲良しだからなぁ
- 817 :774RR:2009/01/03(土) 20:43:05 ID:0RuKkQ/T
- 新車買って1週間目、コンビニ袋とエキパイが
ケコ━━━━(・∀・)人(・∀・)━━━━ンして、
エキパイが黒くなったお
il||li _| ̄|○ il||li
- 818 :774RR:2009/01/03(土) 20:55:45 ID:GZWu4/uM
- 寒風の中バイクで帰省して戻ってきた
道中は無事だった
がしかし…降りてからトイレまでの距離が長過ぎました…
小だったのがせめてもの救いですが、一年分これで奉納済みですよね…
- 819 :774RR:2009/01/03(土) 20:59:00 ID:rUYY4bE+
- ガンガレ。
駄目元で洗車スレで相談してみるとか…
- 820 :774RR:2009/01/03(土) 21:32:54 ID:fk03YLW1
- 今年の走り初め。
寒くても一発始動。さすが俺の相棒。
おっとグローブのハマりが悪いな。よいしょよいしょ。
よし、出発。カコッ(1速に入れた音) スコッ(エンストした音)
サイドスタンドしまい忘れ芋σ('A`)σジャン
今年も油断することなく走れよという芋神様の啓示ですねありがたやありがたや
さて高速に乗りますた。
ETC休日昼間割引(100km以内)でどのICで降りてUターンするのが一番お得か
綿密に調べてあるぜフヒヒヒ
何回も通ってるはずの分岐点で分岐間違えたorz
いや、最初の計画通り行ってたらきっと大事故に巻き込まれて新聞に載って
ニュー速にスレ立てられてがんばれ街の仲間たちのコピペを貼られてたに違いない。
これも芋神様のお導きとポジティブシンキングσ('A`)σ
- 821 :774RR:2009/01/04(日) 00:36:06 ID:gAvzRcq/
- 俺はロードスター(車)で走ってて落ちてた2リッターペットボトル跨いだ瞬間 ンガゴーッ!
スゲー音で道行く人が皆振り返ったよ
- 822 :774RR:2009/01/04(日) 03:46:45 ID:znwc68Wp
- >>789
さつまうんこ?
- 823 :774RR:2009/01/04(日) 09:16:32 ID:plqP4Z3Y
- サツマイモの神様は鳴門金時
- 824 :774RR:2009/01/04(日) 17:10:58 ID:D2LThKlL
- 最も焼き芋に適している芋は「農林一号」。
プロ御用達のスタンダード。
鳴門金時と呼ばれるのは「高系十四号」。
時折降臨される芋神様のAAを見る限り、
AA作者は鳴門金時のサツマイモしか知らなかったのかも。
農林一号はもう少しずんぐりした形状。
- 825 :774RR:2009/01/04(日) 17:22:15 ID:UkYrVCVF
- サツマイモとしての一般的なイメージじゃない?
馬鈴薯のイメージが男爵で
コーヒーはブラックで
ケータイは折りたたみ式みたいな
- 826 :774RR:2009/01/04(日) 19:29:59 ID:gAvzRcq/
- 今日ペットショップで「このメイクイーンって猫かわいいね」って家族連れが騒いでた
店員含め数人が失笑していたのは言うまでもない
- 827 :774RR:2009/01/04(日) 20:17:30 ID:OnVYMO0y
- じゃあ、俺は第13の芋がいい。
- 828 :774RR:2009/01/04(日) 21:49:46 ID:mm2yNQYE
- 今日芋掘りました
駐車場と一般道との境界で一時停止→再発進に失敗、
エンスト→立ちゴケ…
ブレーキレバー折れたよ イモσ('A`)σジャン
谷側に倒してしまいアタフタしていたら、
同じ駐車場を使おうとしたスカブ乗りのお兄さんが助けてくれた
目からしょっぱい汁がでたよ…
お兄さん、ありがとうございました
- 829 :774RR:2009/01/04(日) 23:32:44 ID:8px2MpQW
- あえてここに書かせてくれ。
今日、バイクで初詣に行って、バイトの巫女さんからお札を買う時
置き方について質問したら、奥の宮司さんに確認に行こうとして
立ち上がったら足がもつれて、まさにスザー状態になってた。
萌えた。
- 830 :774RR:2009/01/04(日) 23:38:59 ID:2l3ax2Db
- >>829
いもうと萌えwww。
- 831 :774RR:2009/01/04(日) 23:41:55 ID:JegUoF49
- ちょっと神社行ってくるわ
- 832 :774RR:2009/01/05(月) 00:11:11 ID:brx1qlKs
- 喪中なヤツは神社に行っちゃダメだぜ
- 833 :774RR:2009/01/05(月) 00:21:50 ID:MaxqJhmH
- 巫女さんに夢中
- 834 :774RR:2009/01/05(月) 00:32:56 ID:iTJO0IHo
- バイク買って5ヶ月目
鳥の糞を走行中に5回頂きました これ何芋?
- 835 :774RR:2009/01/05(月) 08:42:06 ID:ZLUJWTKx
- 5回は流石に嘘くさ芋
- 836 :774RR:2009/01/05(月) 16:15:33 ID:d9Shjq1c
- ライダーからドライバーへ
私と気長につきあってください。道路は車だけのものではありません。
私に気付いてください。死角を意識してくれるだけで私は幸せです。
私が小さくてもきちんと車間距離をとってください。
クラクションを鳴らされても怒らないでください。プピ芋かもしれません。
空ぶかしされても怒らないでください。N芋かもしれません。
私にぶつからないでください。
あなたにはシートベルトがあるしエアバッグもあります。
でも、私にはないのです。
私を煽らないで。
本気になったら私の方が速いことを忘れないでください。
オイルが漏れているときは、理由があります。
私が古くなっても、仲良くしてください。
事故を見たとき、お願いです。警察を呼んでください。
そして、どうか証言してください。
私に起こった全てのことを。
- 837 :774RR:2009/01/05(月) 17:42:16 ID:lXney+yT
- >>836
俺、四つ輪乗らないからよくわからないけど、車の方が速いんじゃないの?
- 838 :774RR:2009/01/05(月) 17:45:11 ID:rYIeolfx
- >>837
一般道を普通に走るなら大概バイクが速いよ
- 839 :774RR:2009/01/05(月) 18:06:51 ID:AI5jFUoT
- 所詮車はバイクには勝てないよ
加速も断然バイクの方が早いし
- 840 :774RR:2009/01/05(月) 18:08:27 ID:lFkaO11M
- まあ車体重量とかあるしね
- 841 :774RR:2009/01/05(月) 19:16:38 ID:iHhRk4Er
- 車種に依るんでねーの
- 842 :774RR:2009/01/05(月) 19:22:14 ID:mw2zMcrG
- まぁ性能で言えば勝てないけど
半ズボン、ビーサン、Tシャツで鼻ほじりながら
適当に150kmで運転できる車には居住性ではかてんな
- 843 :774RR:2009/01/05(月) 20:21:54 ID:liqL0mgd
- バイクは趣味だから「車より」とか「車の方が」とかどうでもいいよ。
- 844 :774RR:2009/01/05(月) 20:35:53 ID:J2mYqCms
- サーキットでの本気走りならコーナーでは車に勝てないわな
どっちも違う楽しさがあるから比較は出来ないが
- 845 :774RR:2009/01/05(月) 20:38:35 ID:5MqS05wP
- >>836
「犬の十戒」あらため「ライダーの十戒」か?
- 846 :774RR:2009/01/05(月) 20:57:43 ID:4o/pI+b/
- >>829
スレ違い
スレ違いだってば!
- 847 :774RR:2009/01/05(月) 21:28:48 ID:C6I0xwB9
- youtubeで、ドカSBKと四輪(BMかフェラーリかそんな系)がサーキットで対決するあったな。
四輪が鼻差でかった希ガス
- 848 :774RR:2009/01/05(月) 21:47:55 ID:MmoyqN0Y
- >>842
ビーサンはNGだろ?
- 849 :774RR:2009/01/05(月) 21:53:06 ID:rufGbAEZ
- >>848
ビーサンは鼻緒があるからOK
- 850 :774RR:2009/01/05(月) 22:38:46 ID:kzZgaSOS
- じゃあ雪駄や下駄もOKだな
- 851 :774RR:2009/01/05(月) 22:39:40 ID:TPw5S+bI
- >>849
かかとがなきゃまずいよ
- 852 :774RR:2009/01/05(月) 23:34:26 ID:WaOFImKj
- ホットプレートで牛タンをモリモリ焼いてモリモリ食べたんだ。
脂が結構出るからそこに斜めに薄切りしたサツマイモを置いて脂を吸わせて焼いてみた。
美味しかったぜ・・・サツマイモって薄く塩ふって食べても美味しいもんだな。
- 853 :774RR:2009/01/06(火) 00:16:32 ID:F0nQt2K7
- おいおいサツマイモ食いたくなってきじゃまいか
- 854 :774RR:2009/01/06(火) 00:24:48 ID:XUhgjMlA
- たまにだが、「芋の天ぷらってなんでこんな美味いんだろうな」
ってときがある。
しょっちゅう出てきたら嫌だけど。
- 855 :774RR:2009/01/06(火) 00:26:45 ID:yZ52fkXE
- 戦中世代のシジジババは見るのも嫌だそうな
- 856 :774RR:2009/01/06(火) 01:10:52 ID:LqA03nDo
- 俺のパパは山男だったからいつも食べてたマルタイは見るのもイヤだと言ってた。
・・・・・くせに俺がマルタイ買って食べると毎度『ひと口食わせろ』と煩い。
- 857 :774RR:2009/01/06(火) 06:41:22 ID:qGA9/jJj
- さつまいもを薄切りにして、少量の油でカリカリにやいて
焼き肉のタレをつけて食うのが、カネのないときのオレの楽しみ。
芋をありがたくいただき、芋神様に感謝。
- 858 :774RR:2009/01/06(火) 07:12:21 ID:OvZlTSbR
- 足の短い俺はオフ車に乗ると足が届かないので、停車時はケツをずらして足をつく。
ハングオン停車…恥ずかし芋ん('A`;)
- 859 :774RR:2009/01/06(火) 07:30:59 ID:O/yoSqyX
- リーンアウト停車もできなくはない
- 860 :金借りたい人集まれ:2009/01/06(火) 07:40:00 ID:RPUOkB62
- もしよかったら
東京都新宿区下落合4−4−30
夜中の12時から3時までだよ
寺山まで
- 861 :774RR:2009/01/06(火) 10:09:32 ID:1zxJE45J
- 全バラ→組み立て
何故かネジ余る。
確認しながらバラして組みなおし。
何故かもっと余る。
これは何芋?
- 862 :774RR:2009/01/06(火) 10:11:42 ID:JmhHStF4
- あまりにも余り芋
- 863 :774RR:2009/01/06(火) 10:13:23 ID:72cbm6MV
- いじり怖し芋
- 864 :774RR:2009/01/06(火) 10:15:32 ID:fxzs7X1B
- イジってる時ピヨヨ〜〜〜ンとバネが飛んでいって、
探すのに30分かかるのは何芋?
- 865 :774RR:2009/01/06(火) 10:30:37 ID:1zxJE45J
- 助けて組みなおすたびに余りネジが増える
- 866 :774RR:2009/01/06(火) 10:34:40 ID:JmhHStF4
- 増えてんじゃね?
- 867 :774RR:2009/01/06(火) 10:37:34 ID:fxzs7X1B
- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,,,,,,,,, < いくわよネジ
|;;;;;;;;;| \________________
|;;;;;;;;;|
ノゝ・_・)_√ ̄i_ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ノノ'"'πヾ (゚Д゚ ) <オチゆーな
_ノノU;;;;;;;| ノ# ̄ヽ \_____________
|__|];;;;;;;;|ノ__#_ヾ
って感じでせっせとメーテルが連れて来ているに違いない
- 868 :774RR:2009/01/06(火) 17:15:16 ID:DdO684b8
- だから手抜きせずにデジカメや付箋を活用しろとあれほど…
- 869 :774RR:2009/01/06(火) 18:33:56 ID:H12rTfkA
- ネジはネジ穴に挿しておけばいい。
例えば、ネジ止めされている蓋を外すとして、蓋を外したら、
外した後のネジ穴にネジを挿しておく。
そうすればネジで散らかることや紛失することもない。
また、取り付ける際も、取り付けの度に、ネジをネジ穴から外すので、
ネジの締忘れという可能性が減る。
欠点は、1度外したネジをネジ穴にはめる手間、取付のまえにネジ穴からネジを
取らなければならないという手間があるくらい。
- 870 :774RR:2009/01/06(火) 18:36:05 ID:fxzs7X1B
- >>869
なるほど。サンデーメカニックはミスをやらかすから、
そのぐらいの一手間を入れるぐらいが丁度いいね!
俺も次からそうしようっと。
- 871 :774RR:2009/01/06(火) 18:39:39 ID:EYjZVQSR
- 要らない螺子だから余るんだよ
無視して桶
- 872 :774RR:2009/01/06(火) 18:54:54 ID:nauEnU74
- つってリアアクスルがあと5mmで抜けるところだったNZ250S乗りを俺が必死で
フルダッシュで追いかけた(走り出した途端ナットが落ちた)のはいい思い出だ
- 873 :774RR:2009/01/06(火) 22:41:41 ID:xGiJxoQE
- 信号待ちしてたらパンダに後ろに付かれた。
悪いことしてる訳じゃないんだけどちょいドキドキ。発進するとき盛大にN芋掘ったww
- 874 :774RR:2009/01/06(火) 22:48:53 ID:d1kPVnTC
- GJ!!!! (゚∀゚)b
- 875 :774RR:2009/01/07(水) 00:09:22 ID:KECSNets
- >>873
パンダが後ろにつくと、信号待ちから発進するとき思わず
左右確認してしまう俺はお前の気持ちが良く分かる。
- 876 :774RR:2009/01/07(水) 01:18:48 ID:Kb2eVdHE
- >>875
ドキドキする気持ちは一緒だが、俺はパンダがいなくても左右確認してから発進してる。
- 877 :774RR:2009/01/07(水) 01:33:17 ID:JA5Dl5C7
- 王子が走っていると、つい後ろを追尾するクセがある俺は変態なのか
- 878 :774RR:2009/01/07(水) 03:43:31 ID:RsAm6/n+
- >>877
実は後方にもう一台白馬がいて、先行する白馬が飛ばして、>>877みたいに白馬を
追いかける人間を後ろの白馬が取り締まる・・・なんてチームプレーもあるので注意な。
高速で覆面も同じようなことをやったりする。
- 879 :774RR:2009/01/07(水) 04:21:38 ID:Ms4JrCf9
- 俺は片側2車線で信号待ちで追いついた王子を抜くに抜けず、
併走してたまらず違う道へ。。。
- 880 :774RR:2009/01/07(水) 07:44:30 ID:8h8ng7A5
- 警察車輌ってたいがい制限速度以下で走ってないかい?
- 881 :774RR:2009/01/07(水) 08:35:02 ID:KRI6HY9F
- 制限速度以下で丁寧な運転のセドリック・グロリア(Y31)はヤバス
渋くてピカピカで見とれていたらチッコイ赤灯出してきてチビリそうになった
幸い俺にではなかったけど、あんな骨董品みたいなのが現役覆面とは
- 882 :774RR:2009/01/07(水) 09:07:30 ID:5/wjD652
- >>881
ルームミラーに注目汁
二段重ねならビンゴ!
- 883 :774RR:2009/01/07(水) 09:35:40 ID:hHvSn1VD
- まあ、パンダは後ろに渋滞引き連れてることが多いなw
- 884 :774RR:2009/01/07(水) 10:47:25 ID:bguDzvNJ
- 今朝早起きしてタバコ買うついで燃料入れに行こうとしたんだが
バッテリーは充電済みで装着したんだがエンジンがかからないよく見るとキル芋。
気を取り直してエンジンをかけるとすんなりかかったがカウルを外しっぱなしだったので付けてからまた掛けようとエンジンを切る。
カウル付け終わってエンジンをかけるとまた何故かかからない。タンクをアホみたいに揺すってプラグ被る。よく見るとまた何故かキルスイッチがONに。
スクーターで行こうとキックしたらホーストのロー並みのけっちんをスネに食らう。
死にたい。
工具もないし自然にプラグ乾くまでまつか(´・ω・`)
- 885 :774RR:2009/01/07(水) 11:57:21 ID:AXP6pEci
- >>881
今時のはゼロクラの、
「白」じゃなくて「ホワイト」で普通の車に見えるから困る
ちゃんとドアミラーだしモールも付いてるし…
- 886 :774RR:2009/01/07(水) 12:44:12 ID:mIFQs2My
- >>881
Y31っていまだに法人向けに生産してなかったっけ
- 887 :774RR:2009/01/07(水) 14:17:42 ID:tq40MEkD
- N芋とともにバッフルがぶっ飛んでいった
- 888 :774RR:2009/01/07(水) 14:21:13 ID:AXP6pEci
- ナンバーをエーモンのステーで斜めにしてたら、
ステーが折れてナンバー落とした事ならある
- 889 :774RR:2009/01/07(水) 15:17:22 ID:L7lAxuaY
- >>885
埼玉あたりじゃ現行かひとつまえのスカイラインも多いような
>>886
一昨年ぐらいに法人向けやらタクシー向けやらの製造も終わったはず
- 890 :774RR:2009/01/07(水) 16:20:06 ID:yMDkeVk4
- バイクでゆったり走っていたら県外ナンバーのステップワゴンに追抜き&幅寄せ&接触
食らった。
車載動画を撮る練習で、デジカメを回していたので、一部始終が記録されてた。
無事犯人確保。20歳専門学校DQN。片親で親もDQN。
(正月早々から面倒なことで呼びつけるな、と俺や警察官が怒鳴られた)
で、犯人、自賠責しか入ってねぇ。
相手方自賠責で俺の身体の修理代は出るだろうが、バイク修理代は出るだろうか・・・
- 891 :774RR:2009/01/07(水) 16:22:56 ID:yMDkeVk4
- とりあえず犯人確保ができたことに、芋神様のご加護を感謝します。
友達の知人の弁護士さんを入れて、休業損害と物損の損害賠償も
一応頑張ります。
- 892 :774RR:2009/01/07(水) 16:24:29 ID:Y4DG5boD
- 自分の保険もおりるでしょ?
とにかくデジカメGJ
- 893 :774RR:2009/01/07(水) 17:01:10 ID:Hb9nI39L
- >>890
生きててyかったな
調べて賠償できるのはしっかり搾り取れよ
- 894 :774RR:2009/01/07(水) 17:07:22 ID:z/eq/7/k
- >>890
おk。よくやった。
でも大変なのはこれからだぞ。
粘り強くガンガレ
絶対に簡単に示談に応じるなよ。
- 895 :774RR:2009/01/07(水) 17:16:36 ID:8Vp2dKGh
- とりあえず鞭打ちで通院して搾り取れ
- 896 :774RR:2009/01/07(水) 17:23:53 ID:AXP6pEci
- >>895
相手が任意入ってればそれもアリだが、
自賠責しか入ってない上にDQNだからなぁ…
大変だと思うががんばってくれよ。
にしても親もひでぇな。
- 897 :774RR:2009/01/07(水) 17:36:24 ID:yMDkeVk4
- 骨折、外傷性椎間板ヘルニア(腰・首の鞭打ち)、打撲、擦過傷etc.で「少なくとも全治3ヶ月
以上が見込まれる」の診断が出ているので、病院は土日祝を除いて毎日行くつもりです。
相手もその親もDQNだったので、こっちも手加減して示談で終わろうとは思っていません。
「いくら払ったらええんじゃ!」と、DQN親に初めて会ったときに言われたとき、「弁護士を
入れるつもりなので、そういう話は後日改めて弁護士としていただきます」と言っておいた。
友人の話では、その先生の得意分野は「自己破産・民事再生・交通事故処理」とのこと。
先日先生と電話で話しましたが、「せっかくの機会です、お互いに儲かる話にしましょう」と、
コメントに困る言葉をいただいたので、とにかく加害者と直接コンタクトを取ることをこっちが
かたくなに拒否して「弁護士を通せ」と言い続ければ、うまくやってくれそうです。
しかし仕事が……。
仕事の営業車がマニュアルなので、足を骨折したから運転できない。
業務労災じゃないから、働けないことを理由にクビ切られても文句言えないのがきつい。
- 898 :774RR:2009/01/07(水) 17:41:01 ID:2iWQ9mJ7
- 初詣で浅間大社に行ったら反射材型のお守り?があったので思わず買って付けてみた
これで交通安全、芋も減らせるか?
- 899 :774RR:2009/01/07(水) 17:41:08 ID:hkkFsCap
- かえるの子は・・・違うな。
子は親の鏡。か?
示談に落ち着く方向の方が、身(金)になる。
これだけ損害が出た。賠償に応じなければ訴える。
という感じ?
正式に訴えを起こしても、支払いが行われるとは限らないし、費用もかかる。
まぁ体に大事無いようでなにより。
- 900 :774RR:2009/01/07(水) 17:58:01 ID:w89o6moC
- 体は120万までは相手自倍責から出るでしょう。
刑事罰を厳罰にして貰え
てか事故相談スレ行け。
- 901 :774RR:2009/01/07(水) 18:01:48 ID:eSfSu7xN
- すれ違い。これ以上は事故相談へどうぞ。
- 902 :774RR:2009/01/07(水) 19:53:40 ID:cBu8KdA3
- >>884
遅レススマンが、プラグがかぶったからといって必ずしも外すことはないよ。
チョークを元に戻して、アクセル全開でキック、又はセルを回す。
セルだったら4〜5秒も回せばガスは吹き飛ぶ。4〜5秒といっても計ると結構長いよ。
薄くかぶった状態なら、そのままエンジンかかってしまうこともあるので、騒音には注意。
- 903 :774RR:2009/01/07(水) 22:15:06 ID:Qh8oFQ7j
- >>897
事故が一方的な感じなら
給料なしで仕事お休みしても、
その分の賠償請求できるよ。
でもそんなやつらに支払能力があるか激しく疑問やね
- 904 :774RR:2009/01/08(木) 00:31:19 ID:lfecyt3u
- >>889
一応日産のWebでは現行車扱いになってるけど。
プロパン車のみのラインナップってのが潔い。
貴重なコラムMTも残ってるけど、俺が運転したらシフトミス芋掘りまくるんだろうなw
というかコラムMTなんて恐くて乗れないw
http://www.nissan.co.jp/CEDRIC/index2.html
クルー亡き今、Y31まで生産終了しちゃったら日産のタクシー専用車が
なくなっちゃうじゃないか。
- 905 :884:2009/01/08(木) 08:15:21 ID:G7V526kX
- >>902
ありがとう
試してみます。
- 906 :774RR:2009/01/08(木) 20:24:54 ID:47sGOrA2
- 華麗に二段階右折。
一番左の車線で次の進行方向に向かって停まったつもりが、中央の車線だった。
σ('A`)σ
- 907 :タブチくん:2009/01/08(木) 23:12:48 ID:uT94X2Zc
- ヘーイそこのピッチャー
芋よ芋イモ ダイコンよイエーイ
- 908 :774RR:2009/01/09(金) 01:00:01 ID:36X0BRcB
- 華麗に二段階右折...したいのに一番左の車線が左折専用。
どこに止まって右ウィンカー出せばいいのか迷う交番のド!真ん前。
一番左の左折専用レーン?二番目の直進レーン?
どっちにしても周りから見たら「何あいつバカなの?」なんだろうな。
- 909 :774RR:2009/01/09(金) 01:05:30 ID:Tu8uRSUF
- 左折専用レーンを直進したらキップ切られるがな
- 910 :774RR:2009/01/09(金) 03:27:06 ID:TxA+v2Cv
- http://shrine-temple.jp/70679885
昆陽神社(芋神様)
千葉に芋神様は実在したんだな。
今度関東に帰省したときはお参りして来るかな。
- 911 :774RR:2009/01/09(金) 05:51:08 ID:sNn+m48S
- >>908
二段階右折って分かりにくいよね。
原付講習でも詳しいやり方教えてくれなかったし、中免取るときの学科でも
教えてくれなかったし。
俺は最初、左ウインカー炊いてやってたよ。
駅の駐輪場が50ccまでなんで、駅までの足として仕方なく50ccも乗ってるけど、
駅までのルートを二段階右折をしないで済むようなルート設定にしてる。
ヘタにやり方間違えて、捕まるの嫌だし。
- 912 :774RR:2009/01/09(金) 06:38:10 ID:+i6IL4ZU
- クソ真面目に二段階右折なんてしたらクラクションの嵐だわ。
降りて歩行者と化すか左折Uターン直進の三段階のどちらかが多い。
- 913 :774RR:2009/01/09(金) 06:56:47 ID:gSG5Gag3
- 二段階右折でクラクション鳴らされるとか
どんだけトロい運転してんだよ
ああ 大阪民国とか糞なとこ住んでるカスかw
- 914 :774RR:2009/01/09(金) 08:59:01 ID:mwzHwJWb
- 降りて歩行者 で思い出したけど、
去年、いきなり変なタイミング&場所で大渋滞だったんで、
しびれ切らしてエンジン切ってから歩道を200mくらい押し歩きしたよ。
トラックのオッサンと目が合ったので何気に聞いたら、
30分以上踏切が閉まったまんまだとか。
で、迂回したくて踏切直接通らないとこ探して移動してたら、
踏切と接してるところはどこもかしこも大渋滞(当たり前か)。
2度、パトカーと遭遇したんで嫌な予感した。
身投げだったらしい・・・・
- 915 :774RR:2009/01/09(金) 12:28:40 ID:PxJ3rIjb
- なんちゃって歩行者は便利だよな。
土日はあほほど混むショッピングセンターの駐車場でよくやる。
買い物済ませて、道に出るまでに小一時間かかるから、バイク押して渋滞してる車の横を華麗に進む。
だが、駐車場内の横断歩道を整理のおじさんに車止めてもらって「はい、どぞ〜」って渡る姿はちょっとσ('A`)σマヌケジャン
- 916 :774RR:2009/01/09(金) 12:52:05 ID:u08HUP5A
- 駐車場から道に出るまで一時間ってwww
- 917 :774RR:2009/01/09(金) 12:55:31 ID:p91Bg/0c
- >>916
週末のコストコとか凄いぜ
- 918 :774RR:2009/01/09(金) 15:41:17 ID:gBwekN3y
- 田舎者で良かった
- 919 :774RR:2009/01/09(金) 18:21:04 ID:GL/Z6VEN
- 先月はタチゴケで1万かかった。
今月は転けてスーツに穴を開けた。なんか出費が…。
- 920 :774RR:2009/01/09(金) 20:24:44 ID:8bQqkFqO
- >>919
ダイジョウブか?怪我は?
- 921 :774RR:2009/01/09(金) 21:01:13 ID:HGa2f4Yq
- 前厄か本厄か後厄のどれかかい?
- 922 :774RR:2009/01/09(金) 21:06:34 ID:GL50eM8R
- >919 芋神様のた 〜 〜 〜 〜 た 〜 〜 り 〜 〜 じゃ 〜 〜
- 923 :774RR:2009/01/09(金) 21:23:46 ID:u4y0iWDq
- 深々と冷たい雨が降る中、原チャリで帰宅途中
コンビニに寄りバイクを降りると、シートカバーから
モクモクと湯気が。どんだけ高温なんだ俺のケツ…。
しかも割と見た目が派手なバイクだから
すぐ近くに居た、いかにもバイクが好きそうな
原付MT乗りのオッチャンに絶対湯気まで見られたわ。
- 924 :774RR:2009/01/09(金) 21:57:07 ID:aH8Goz3n
- >>923
漏らしたウンコがシートについてると思われたんだぜ
- 925 :774RR:2009/01/09(金) 22:07:34 ID:lbS5EGnE
- >>919
さっき、スーツ姿でガレージにバイクを取りに行った。
んで、前に整備をしていて外していたハーフカウルを
取り付けなきゃと思って取り付けていたが、なかなか
下のネジがはまらない。
なんではいんねーんだよ〜。といいつつ、下を覗き込んだ瞬間
ブチブチブチブチ………
お尻が割れました
σ('A`)σ
- 926 :774RR:2009/01/09(金) 22:38:32 ID:SOcJQjoz
- ブチブチブチブチ………
うんこ漏れた音ですねわかります
- 927 :774RR:2009/01/09(金) 23:14:02 ID:OGCvLVPG
- >お尻が割れました
かわいそうに…ぢ主になって…
- 928 :774RR:2009/01/09(金) 23:19:12 ID:lbS5EGnE
- >>926-927
スラックスが破けたんだよw
お尻は生まれたときから割れてるから
- 929 :774RR:2009/01/09(金) 23:41:28 ID:gHe5airy
- デブスレに誘導w
- 930 :774RR:2009/01/10(土) 00:07:02 ID:FGkcmPVl
- >>922
(\ /)
/ / ||
\\/ /
| |
/ 神}
/、 ( ゚д゚ )
|;(ノ 、、i)
/、、 、;、/
、_,ノ,_UシU
- 931 :774RR:2009/01/10(土) 00:47:25 ID:RJlqFe/7
- カブトムシじゃねーか!!
- 932 :774RR:2009/01/10(土) 00:58:29 ID:EqdLx2Sv
- >>925
高校生の頃、学校に行こうと車に乗り込んだ瞬間、制服のケツが裂けて
全てのやる気が失せて、学校をその日は休んだのは良い思い出。
- 933 :774RR:2009/01/10(土) 01:27:26 ID:KwEgJgps
- JKが俺の前で自転車を降りたらスカートがサドルに引っ掛かっておぱんつが丸見えに。
必死に引っ張るもんだから纏り上げの糸が破けてスカートの裾がダルダルに。
めっちゃ睨まれた。俺のせいかよ・・・
- 934 :774RR:2009/01/10(土) 02:02:13 ID:5z1tgDS1
- >>933
あんたが見てたから、焦ってヤビケちゃったじゃないのよ、ふん!
- 935 :774RR:2009/01/10(土) 08:04:15 ID:1E3Fd001
- >>931
「犬神家」じゃね?
- 936 :774RR:2009/01/10(土) 08:38:31 ID:U07NvX84
- >>935
分かってると思うよ
- 937 :774RR:2009/01/10(土) 10:49:24 ID:RJlqFe/7
- 勿論わかってるよ
(\ /)
/ / ||
\\/ /
| |
/ 鎧}
/、 ( ゚д゚ ) <CHANGE BEETLE
|;(ノ 、、i)
/、、 、◎/
、_,ノ,_UシU
- 938 :774RR:2009/01/10(土) 11:49:22 ID:b4ectqQG
- 久しぶりにカブトムシ食いたいなあ
- 939 :774RR:2009/01/10(土) 12:14:46 ID:zPnkYTVD
- >>937
ビーファイターw
- 940 :774RR:2009/01/10(土) 14:39:08 ID:2jM7kRfk
- ぐぅ・・・朝、出勤途中に凍結路面でフロント滑ってこけたぜ@東京 (つд`)
幸いにもほぼ停止状態からだったのでケガも打撲程度
バイクもちょっとしたスリ傷で済んだけど、心が痛い
最近奉納してなかったからかな・・事故というよりは芋よりだと思ったのでこちらに (つд⊂)
- 941 :774RR:2009/01/10(土) 14:46:09 ID:nTyud6g0
- >>940
小傷でよかったじゃん。
芋神様がガシャーニングさせて危険回避してくれたんだよ。
あそこでコケてなかったら、多分数キロ先の交差点で
死傷事故になってたんだぜ。
- 942 :774RR:2009/01/10(土) 18:50:06 ID:HgAOlEA/
- 免許取立て、本日納車。都内某所から、横浜の自宅まで
愚かにも納車直後に自走、余裕ですプランで帰宅。
結果
エンスト芋 数え切れず。
ノッキング、プスン、セルヽ( ゚д゚)ノ ウォォォォォー を繰り返してる
アホが昼ごろ日本橋に居ましたが、それは私です。
プピ芋↑上記収穫中に焦って暴発。公道でのプピがここまで恥ずかしい
とは思わなかった。
N芋、4〜5回
1→2がすごく硬いのにNにはスパッと入るツンデレさに俺は
メロメロです。 死ぬかと思った。
感想
免許取立てで3車線道路とかやめたほうがいいね('A`)
およそ45kmを走破するのに2時間半かかりますた。
無事だったのは芋神様のご加護だと思います。
- 943 :774RR:2009/01/10(土) 19:01:28 ID:++OBZJ2J
- 乙w
良い芋掘ったじゃねぇかw
- 944 :774RR:2009/01/10(土) 19:22:57 ID:mKaq9pQJ
- >>942
最初はみんなそんな感じだ。
俺はバイクでの処女航海が246号だったね。
プピ芋もさる事ながら、楽しさの余り時を忘れてたら、三軒茶屋付近でエンジン停止。
世田谷?の警察署に助けを求めたら、ガス欠だなと言われた…。
その時リザーブコックというのを、白バイのお兄さんに教えてもらいました。
- 945 :774RR:2009/01/10(土) 19:45:56 ID:8/kTcPOw
- 俺は処女航海が16号。当時乗ってたTZR250で、横田基地の真横でガス欠
次がグース350。富士スバルラインへ行こうとして、なんか道間違えて林道へ→がけを転がり落ちる
次がGSX-R1100。群馬をツーリング中、不運にも珍走団の真後ろで壮大なN芋をかまし、フルアクセルでバックレ。
今は隼だが、最近芋神様がかまってくれなくて寂しい。
>>942には良い芋ほり職人になってもらいたい。
- 946 :>>942:2009/01/10(土) 22:28:20 ID:HgAOlEA/
- 講評ありがとうございます。
普通自動車の免許は持ってるし車は10年以上乗ってるのに、
エンストの嵐に、『右斜線に行く』及び『右折待ちで交差点に行く』のが
ここまで恐怖を伴うものだと思い知りました。(無論ど真ん中でも1回エンストした)
教習所の教官なんかより、芋神様はスパルタンな教育方針ですね。
信号変わってしまったときの羞恥プレイはもうコリゴリです。
- 947 :774RR:2009/01/10(土) 22:32:41 ID:Af6IabXM
- >>946
なに買ったかは知らんが、エンストしすぎではないだろうか・・・
下手すると命にかかわるから、大きな道へは慣れてからでてきてね。
- 948 :774RR:2009/01/10(土) 22:39:21 ID:HgAOlEA/
- >>947
YBR125です(´・ω・)
一応、帰り着く頃には何とかなりましたが、教習所のCB400の
アイドリングが高すぎたのか、相棒のが低すぎるのか判断
できかねる状況です。(排気量の違いなのかな)
教習所だとホント軽く吹かせばスムーズに発進できたんだけど、
今のは思いっきり加速する気でギンギンな開け方しないと、
プスンといくもんで。
しばらく国道は恐怖症です。
- 949 :774RR:2009/01/10(土) 22:49:24 ID:SeAJ5yrp
- >>948
TT-R125系エンジン搭載車(XTZ125 YBR125)まとめ@ ウィキ
http://www25.atwiki.jp/xtz125/
- 950 :774RR:2009/01/10(土) 23:00:23 ID:jTGRSozh
- >>948
交通量のせまい道で練習して慣れるしかないさ。
みんなだって、最初は未経験だったんだからな
四輪の経験があるなら、道の殺伐さはわかってるだろうが、二輪への風あたりは想像を超えるぞw
どんなときも焦らず、芋神様への奉納を忘れずにな。
オレも、ちゃんとさっきプピ芋をして来たぜ。
前にいた軽のねーちゃん、スマン
- 951 :!omikuji!dama:2009/01/10(土) 23:00:23 ID:SyYzj9jK
- >>935-937
た〜た〜り〜じゃ〜は八墓村、、、
- 952 :774RR:2009/01/10(土) 23:01:30 ID:RJlqFe/7
- 教習CBは鬼低速セッティングで
アイドリング+クラッチワークで発進出来るほど下が太いからな
最近急に気温が下がったんで、キャブセッティングしてたら雪が降ってきた
そろそろ冬眠させろってことかな…
- 953 :774RR:2009/01/10(土) 23:27:30 ID:wNYls+l5
- 今日、ガス欠になったので給油しようとガススタへ。
そこはバイクは10円アップの店だったんだが
仕方なく給油したんだけど、支払い後に店員の挨拶なし
ちょっとムカっときて2回ほど大きく空ぶかしして発進ってところでN芋 orz
交通量が多い道路だったから、なかなか道路に出れず30秒ぐらい。。。
スッゲー恥ずかしい orz
- 954 :774RR:2009/01/10(土) 23:30:26 ID:LDxTzd8q
- >>953
いいや空ぶかしを3回したに過ぎない
- 955 :774RR:2009/01/10(土) 23:31:52 ID:Q3PP1WhQ
- 何そのバイクは10円アップって?
そんなふざけた話が本当にあるのか?
どんだけ差別されてんねん
- 956 :774RR:2009/01/10(土) 23:33:08 ID:6SDHZ4Kh
- 俺だったら入らんなあ・・・押してでも他のとこいく
- 957 :原二の人:2009/01/10(土) 23:36:15 ID:nTyud6g0
- >>948
( ・o・)おお。同士よ。私もYBR乗ってます。
確かにCBと比べると開けないとエンストするね。
これは慣れと排気量の問題と思う。慣らし中は車の少ないところで練習してみたら?
あと、ギアの入りは非常に悪い。当たりついてないからしょうがない。
これもオイル交換で治るから、それまで我慢ね。
クラッチワイヤーもチャーンも異様に伸びるのが早い。
支那製なんでここらへんも注意ね。
関西方面だと芋オフでお会いできるかも
春になったらまた「いもやま」オフですかねヒフヒヒヒ
- 958 :774RR:2009/01/10(土) 23:36:41 ID:AM5YhUEG
- ちょっとムカっときて2回ほど大きく空ぶかし
店員の気持ちが良く分かるレスですね
芋掘って当然 死ねばよかったのにね
- 959 :774RR:2009/01/10(土) 23:43:14 ID:clbNPoDk
- ヤマハ乗りなのに感染者とな?
- 960 :クラッシュ ◆/3wRWjEytM :2009/01/10(土) 23:47:36 ID:vfPqqWSS
- 同窓会に呼ばれる(会場は飲食店)
↓
暖かかったからバイクで行く
↓
ちょっと遅れて出発
↓
近くに来たら同級生達が駐車場で待ってるのが見える
↓
そこにバイクで登場
↓
同級生男「え、今どきバイクかよ」
同級生女「いい歳して何やってんすか?おっさん」
適な顔で見られた
もちろん2次回はパスしました
- 961 :953:2009/01/10(土) 23:52:36 ID:wNYls+l5
- >>954
なるほど、気が楽になったYO!
>>955
俺も初めてだったんだが、聞いたことはあるので諦めてた。
給油量が少ないバイクだからとか何とかって理由だったと思うが?
>>956
もう面倒だから、そのまま給油しちゃったよ。
- 962 :774RR:2009/01/10(土) 23:52:51 ID:QGu37rq7
- >>948
その発進エンストは俺が乗り始めた頃を思い出すなw
教習所のCBは本当にアイドリングで繋いだだけで走っちゃうからなあ
乗り慣れると、ある程度回しても平気な分今の方が楽になるはずだから頑張れ
- 963 :953:2009/01/10(土) 23:54:16 ID:wNYls+l5
- >>958
客に「ありがとうございました」の一言も言えない店員の気持ちがわかるのか
人として終わってるな。
- 964 :774RR:2009/01/10(土) 23:55:20 ID:QGu37rq7
- >>961
>>給油量が少ない
意味不明なGSだな。今度車で行って、10リットルだけつめてくださいとか言ってみてほしいw
- 965 :774RR:2009/01/11(日) 00:01:31 ID:yZXljr/F
- >>964
100円アップだったりしてw
- 966 :774RR:2009/01/11(日) 00:05:14 ID:BkRlSqci
- 昔、4輪で行って千円分詰めて下さいと言った事がある
嫌そうな顔はしなかったし挨拶もしっかりしてくれた
いくら貧乏だったからとはいえ悪い事したなあ…
- 967 :774RR:2009/01/11(日) 00:19:58 ID:HoSqksM3
- >>966
学生時代、俺の友達は四輪でレギュラー500円分入れてたぞw
しかも、「窓ふきとタイヤのエアチェックお願いします。後灰皿とゴミも。」とまで言っていたw
世の中には面の皮の厚い奴もいるもんだ・・・
- 968 :774RR:2009/01/11(日) 00:57:17 ID:34aLU8OC
- >>948
凄く分かる私も取得即納車なYBR乗り。家に帰るまでに何度エンストしたか('A`)
- 969 :774RR:2009/01/11(日) 01:00:13 ID:Y4VkWZpf
- >>966
昔ガソリンスタンドでバイトしてたことあっけど、1000円分いれてっていうお客さん、たくさん
いたよ。厚かましいとか思ったことないぜ。>>967ぐらいまでいくと、送り出した後に皆で
苦笑いしてたけど。
俺がバイトしてたスタンドもバイクはガソリン1Lあたり10円だったか5円だったか
高かったんだけど、バイクは給油量が少ないうえに最初から最後までスタッフが
付いていないといけないからって理由付けされてたなぁ。
- 970 :774RR:2009/01/11(日) 01:01:42 ID:BGpcnEtp
- 流れ豚切りでスマソだが、先日パトロール?中の
お巡りさんが発信でエンスト芋掘っていた。
バイクはカブ90だったよ。
青から赤に変わる寸前くらいまでエンジン掛からなかったのに
エンジン掛ったら信号無視して発信して行った。
よっぽど恥ずかしかったんだろうな・・・イモσ('A`)σジャン
- 971 :774RR:2009/01/11(日) 01:04:29 ID:j6kClkJw
- ガソリンスタンドで車でフロントガラスを拭くように
「シールドを拭いてください」とジョークで言ってみたら
笑いながらも本当に拭いてくれた。なんかウレシカッタ。
- 972 :774RR:2009/01/11(日) 01:20:25 ID:eAyTiMJO
- バイクだから云々ってスタンドは、この客は車も持ってるかも知れないって
発想はないのかなぁ
- 973 :774RR:2009/01/11(日) 01:31:52 ID:mFFlB1ge
- つか、セルフじゃないスタンドで入れてる時点で
リッチな人だと思ってしまうオレorz
- 974 :774RR:2009/01/11(日) 01:41:43 ID:Qn/8z12o
- >>942
> 免許取立て、本日納車。都内某所から、横浜の自宅まで
> 愚かにも納車直後に自走、余裕ですプランで帰宅。
俺もほぼ同じ状況だったなぁ
人生初のバイクがM1800Rで、京都から名古屋までオール下道で命からがら帰ったよ
京都市内で信号発信時にN→1がなかなか入らなくて、後ろの市バスにクラクション鳴らされたのは今でもいい思い出だ
- 975 :774RR:2009/01/11(日) 01:49:32 ID:eAyTiMJO
- >人生初のバイクがM1800Rで
( ゚д゚)勇気ありすぐる
- 976 :953:2009/01/11(日) 02:19:24 ID:BGpcnEtp
- >>973
俺も普段はセルフを選んで入れてるが
たまに人のいるところで入れると
お世辞でも「良いバイク乗ってますね〜」とか
バイク知ってる人なら「綺麗に乗ってますね〜」とか言われるのが嬉しいw
- 977 :774RR:2009/01/11(日) 03:42:58 ID:+PwX8W75
- 友達の家に遊びに行ったらちょうど別の友達が車で到着したタイミングだった
車の後ろに停めて挨拶に行こうと思ってスタンド立てて降りたらスタンドが半端
な位置だったみたいでガシャーニング・・・
友達が車から飛び出してきたよ・・・・
- 978 :774RR:2009/01/11(日) 06:26:23 ID:n1c8H9PE
- M1800Rって知らなかったけど、良い感じだなぁ。
600〜700ccくらいのサイズで1800と同じデザインのが欲しいかな。
- 979 :774RR:2009/01/11(日) 09:04:54 ID:I1bXTMSQ
- 昔は全てのスタンドでバイクは普通に割高だった。
一時期マスコミでも話題にはなってたな。
結局、どうなったのかは…ワカラン
ウチの近所のスタンドでは、給油量が少ないと「割引がない」にしてるみたいだ。
だから、車でも給油量が少ないと割引なし。
- 980 :774RR:2009/01/11(日) 09:08:12 ID:/a7/xJMl
- >>976
いやいや、大型バイクの給油って珍しいから、
お世辞でなく、普通に興味があって聞いてるんだよ。
俺も大学バイト時に格好良いバイクに給油する度に、どちらまで行くんですか?とか聞いてたよ。
シカトされる事もシバシバだったけどね。
- 981 :774RR:2009/01/11(日) 09:53:41 ID:oVRrLor2
- 三回くらい行ったスタンドでは何も言わなくてもハイオク入れてくれるw
- 982 :774RR:2009/01/11(日) 09:56:02 ID:AfTR2mbc
- >>978
つ【マグナ50】
- 983 :774RR:2009/01/11(日) 12:44:55 ID:Ws4ERmaw
- >>960
あっぶねぇ!やらなくて良かったあ。
- 984 :774RR:2009/01/11(日) 13:42:47 ID:eAyTiMJO
- >>982
マグナキッド君乙
- 985 :774RR:2009/01/11(日) 16:43:36 ID:AaduKlmK
- >>910
近かったので行ってみた。
鳥居の手前がコイン駐車場、しかも参拝者は15分無料とあるので
仮に4輪で行っても止める場所には困らなそうだ。
ttp://joy.atbbs.jp/chibarider/index.php
- 986 :774RR:2009/01/11(日) 16:51:54 ID:88m0Cx72
- さっき、オカマ掘り掛けた。
右折信号切れ掛だったので前の車にくっ付いて右折
右折してすぐのところに横断歩道があって、人がいたので
前の車が、急停止気味に停車。
殆ど車間距離をとっていなかったので、ちょっとパニック気味に
フロントブレーキをかけてしまった。
ステップが持ち上がる感じがしたので、ビビッて足はずしたら
リアシートにケツ蹴っ飛ばされて30センチくらいは跳ね上げられた。
幸いにもこけたりしなかったけど、通行人が( ゚д゚)してみてる。
「車間距離をちゃんととりなさい。」との芋神様のお告げか。
- 987 :774RR:2009/01/11(日) 16:54:17 ID:0/w3xcdp
- >>986
掘るのは芋だけにしとけよ
- 988 :774RR:2009/01/11(日) 17:02:35 ID:88m0Cx72
- >>987
今回は芋だけですみました。
車間距離きっちりとって、
信号切れ掛なら、次で曲がればいいやのゆとり運転で
安全運転に勤めます。
注意してくれてありがとう。
- 989 :774RR:2009/01/11(日) 18:00:47 ID:34aLU8OC
- >>988
ゆとりを持った運転は大切ですよ。
それはそうと「ゆとり運転」と言われると、ろくでもない運転のような気がしてならないのは俺だけだろうか?
- 990 :774RR:2009/01/11(日) 18:49:50 ID:u9/CEhqh
- ウインカー出さないバカとか
ゆとりすぐる
- 991 :774RR:2009/01/11(日) 21:24:03 ID:FNlUOX6k
- 掘ったて芋
【芋】バイク乗っててダサかったこと63恥目【恥】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1231676590/l50
- 992 :774RR:2009/01/11(日) 21:46:54 ID:iBjinqcc
- >>991
乙芋!
- 993 :774RR:2009/01/11(日) 21:48:01 ID:FNlUOX6k
- >>988
左折車両も車線にケツ出したまま止まるものとして気ぃつけてな〜
- 994 :774RR:2009/01/12(月) 00:43:55 ID:EOl3tmqm
- 亀スマン
バイクはリッター10円高他のレスの人たちへ,
いつものところが臨休で居住市内の初めて入ったスタンドで満タンにするつもりで車に給油中にエアチェック頼んだら,
100円ですと言われた。モチ,ならいいですと断って20Lのところで止めて支払って帰った。
2度とそのスタンドへは行ってない。ダチに話したらあそこは他より2〜3円安いけどやめとけと言われた。
- 995 :774RR:2009/01/12(月) 01:07:40 ID:TSa9xGd9
- ついにレギュラー100円切る店が増えてきたね。
俺はハイオクだからまだまだだけど。
- 996 :774RR:2009/01/12(月) 01:13:00 ID:femlKG/G
- うちの近くハイオクで103円
- 997 :774RR:2009/01/12(月) 01:21:27 ID:wdUeP/Zd
- あんまり安くなりすぎてもその反動が怖い。
- 998 :774RR:2009/01/12(月) 01:28:22 ID:4GnymDlE
- レギュラー90円だった
- 999 :774RR:2009/01/12(月) 01:52:20 ID:bF+ZeLiG
- 初めてで恐縮ですが
- 1000 :774RR:2009/01/12(月) 01:53:27 ID:bF+ZeLiG
- 私が1000を取らせて頂きます。
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- 1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
。, .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
゚. o * 。 ゚。 ゚.。 ゚。 +゚ 。 ゚
゚ ` .゚ . . ゚. . ゚ . ゚ . ,
. . 。 . , 。
゚
。゚ 日
(*'∀`)ノ ∫ ○ ∠〆〜_-ワ
人_',ヘヘ へ.aノ人 《*)ゞ≦0《*)
‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐
224 KB