【芋】 バイク乗っててダサかったこと51恥目【恥】

1 :774RR:2007/08/25 (土) 00:52:26 ID:b9v9d0kv
バイク乗っててダサかったことを自ら笑ってしまおう!

【お約束】
1:事故は芋にあらず

2:教習所での芋は公道に出てからの収穫予行演習なので('A`)キニスンナ

3:楽しい芋話を書いたらコレで締めくくりましょう

        イモσ('A`)σジャン

【芋】バイク乗っててダサかったこと50恥目【恥】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1183935028/

芋スレまとめサイト
ttp://free.meganebu.com/~kazuya/

こういうものを作ってくれた人もいます。過去スレ読めて便利(勝手にスマソ)
ttp://f41.aaa.livedoor.jp/~morin/imo/index.html

芋スレ・伝説のトリップ #@TKDP綮u
お神札(?)
ttp://sugar310.dip.jp/cgi/upload/source/up3383.zip
ttp://sugar310.dip.jp/cgi/upload/source/up3385.zip


2 :774RR:2007/08/25 (土) 00:54:54 ID:5skRdSXF
全角の2

3 :774RR:2007/08/25 (土) 00:56:01 ID:2CMVvwCC
>>1
おつ!

4 :774RR:2007/08/25 (土) 01:08:10 ID:mpN1VzYF
まだ友達皆がバイクに乗ってた10代のころ、バイク25台で釣りメインのツーリングに行った時「最高だぜぇぇx〜」なんていいながらライドしてたんだ。
運転中に屁をしたらお釣りも出ちゃってさ・・・・・

それからは、目的地までバイクをぶっ飛ばし、一番速く着いてパンツを川に流し、肛門のうんこもふき取り
さえできればノープロブレム!!なんて考えて実行した!

結構飛ばしたんだが、皆も結構速く着やがってさ・・・・・でも、作戦成功で誰にもばれなかったよ^−^

で、釣り三昧で大量でさ、焚き火して焼いて食べて「さぁ〜そろそろ帰るか!」となり、皆でバイクのほうえ歩きながら
「今日は釣れたなぁー」なんて言いながら俺のバイクを見たら、俺のバイクのシートにだけ銀バエが大量に留まっていやがった!

あわてたが、後の祭り・・・・・・・・・・それから数ヶ月「おもらし銀バエ」ってニックネームでした。

5 :774RR:2007/08/25 (土) 01:12:21 ID:mpN1VzYF
サドルマンって言う奴もいたっけ・・・・・・・


現在37歳・・・・独身ですwww

6 :774RR:2007/08/25 (土) 02:10:31 ID:TozupF4q
芋ステッカーってどんなの?

7 :774RR:2007/08/25 (土) 02:53:19 ID:e1SO4rQE
>>1芋つ

8 :774RR:2007/08/25 (土) 04:12:25 ID:KZ4KJE5i
ツーリング先のセルフGSで給油のためグローブ外す

リアシートに置いとく

給油終わり、ノーグローブで颯爽と走り去る

50km走行

公道のどこかにグローブバラ撒いて来た事に気づくσ('A`)σ

さ・・さいふがいたい・・・

9 :774RR:2007/08/25 (土) 04:33:05 ID:dCo8M1/Y
メンテナンススタンドからバイク降ろす時、今まで3回がガシャッた

10 :774RR:2007/08/25 (土) 04:40:52 ID:3bFwCHzt
>>9
センタースタンド付きに乗換えをお奨めする。

11 :774RR:2007/08/25 (土) 04:48:09 ID:C5AYlv1i
TL1000Sでツーリング中、CoCo壱で食事を済ませバイクに跨る時にタンデムシートに載せてたシートバックに回し蹴り、
更に右に倒れたバイクにボディプレス。
店舗の中のお客さんから注目の的になりやした。


12 :774RR:2007/08/25 (土) 07:58:35 ID:souwXd/S
>回し蹴り
自分もウィンカーによくやったw
それはそれでショックだけど、自分が思ってたよりも
足が上がってないという加齢現象がさらにショックだったorz
今は足を手で持ち上げてシートの向こう側に降ろすので破壊減少。

13 :774RR:2007/08/25 (土) 09:51:26 ID:eXQij+jP
回し蹴りしないように高く足を上げようとして
ピョンと飛んでしまうことがある
それをこないだ若いやつに見られた
最初はバイクだけ見てたんだろーなー
「おっSSだ!」って

14 :774RR:2007/08/25 (土) 10:20:11 ID:IeTQJ5XT
つ【シートの上を越えるように前蹴り】

15 :774RR:2007/08/25 (土) 10:32:19 ID:eXQij+jP
>>14
それこそバイクに16文決まってしまうじゃん
回し蹴りはスタンド立てて
タンクに手をつけば安全に防げるYO

16 :774RR:2007/08/25 (土) 12:55:04 ID:hWJZemgc
観光先で道に落ちてるグローブを見つける度に>>8の事を思い出す。
 

そんな自分は、軽自動車のボンネットににサイフを置いて給油。

給油も終わり、爽快に走り出す。

フロントガラスの向こうに見覚えのあるサイフが!

急ブレーキでサイフガッシャンこ。

ちらばった中身を半泣きで回収。。。
 
唯一の救いは急ブレーキをかけても
誰もこないような田舎のGSだったって事。



17 :774RR:2007/08/25 (土) 14:34:24 ID:h9zRO20d
サイドスタンド立てた状態で右からまたがればガシャる心配ないんじゃね?
もちろん右が安全な時にしかできないけど。

18 :774RR:2007/08/25 (土) 14:40:32 ID:aDGq4HxB
1400GTR納車、店から走り出して次の信号で
立ちゴケした俺がきましたよ〜!

19 :774RR:2007/08/25 (土) 15:48:13 ID:/8/LjNa4
>>18
あんなデカいバイクで立ちゴケしちゃあ、周りから軽い交通事故に見られそうだなw

20 :774RR:2007/08/25 (土) 16:12:17 ID:eXQij+jP
>>17
おれ自転車でも右から乗ったり出来ないし

21 :774RR:2007/08/25 (土) 16:19:34 ID:MZFEA9Jo
回し蹴りしてバイク倒しちゃう人って、どんだけ勢い良く乗ろうとしてんだよm

22 :774RR:2007/08/25 (土) 16:25:38 ID:eXQij+jP
車高落としすぎてもともとバイクが
直立してる人じゃない?

俺は違うよ

23 :774RR:2007/08/25 (土) 16:31:05 ID:eXQij+jP
↑スタンド立てて乗り込んでる
場合を想定してですよ

24 :774RR:2007/08/25 (土) 17:00:40 ID:E27fr9bb
雨上がりで信号待ちしようと片足を下ろしたら白線でよく滑る。

25 :774RR:2007/08/25 (土) 17:14:20 ID:B5cADa28
>>24
滑るね。白線じゃないところも意外と滑るから今度靴裏で試してみて。
交差点そばとか結構油が浮いてるんだと思う。

26 :774RR:2007/08/25 (土) 17:47:32 ID:fYDqIm5r
>>25
醤油が浮いてるに見えた俺はきっと300km走っただけで疲れてる

27 :774RR:2007/08/25 (土) 19:04:26 ID:b/idmdZi
上着をメットインに入れる








キーを入れたまま

28 :11でつ:2007/08/25 (土) 19:10:06 ID:C5AYlv1i
>>21もしかして、
サイドスタンド掛けたまま跨ります?
サイドスタンドを払った足をそのまま上げて跨るのがカッコイイんじゃん。
カッコつけようとして赤っ恥かいたんですけどね…



29 :774RR:2007/08/25 (土) 21:30:56 ID:cYt1TMGA
納車から二年で立ちゴケ8回の俺なんて、
まだまだヒヨッコだと思い知りました諸先輩がた。

(´・ω・`)さてミラーステー注文してくるか

30 :774RR:2007/08/25 (土) 21:45:09 ID:yLUenp3Z
>>26そばに醤油が浮いてるに見えた俺より マシかと・・・

31 :774RR:2007/08/25 (土) 22:02:14 ID:mpN1VzYF
>>30そばが食べたくなったメタボリックな 俺よりましかと・・・

32 :774RR:2007/08/25 (土) 22:40:34 ID:z/+kkC/A
>>27

あるあるww
俺も朝会社に着いてからやらかした
それで5分は固まってたかな
その後は悲しく電車で家に悲しくスペアキーを取りに行った俺ガイル

33 :774RR:2007/08/25 (土) 22:42:52 ID:k9x7YuDk
で、スボンのポケットに鍵が入ってたらパーフェクト

34 :774RR:2007/08/25 (土) 23:13:44 ID:/8/LjNa4
>>32
鍵やらかしただけでどんだけ悲しんでんだよw

35 :774RR:2007/08/26 (日) 00:06:53 ID:mmUUNbg9
俺もフォーサイトでやっちゃったけど
メットインの隙間からジャケット引っ張り出して事なきを得た。

36 :774RR:2007/08/26 (日) 04:46:01 ID:P6iDUaVD
チェーン店系の安い床屋で更にケチってノーシャンプーで店を出る
ヘルメットをかぶろうとした瞬間、出る悲鳴。
イモσ('A`)σジャン

37 :774RR:2007/08/26 (日) 04:50:26 ID:drDtBp8f
>>28そのもしかしてです。
自分はまたがってからスタンドしまう方が楽なんで、それが当たり前だと思ってた。
確かに教習所じゃスタンドしまってからまたがるように習うから、そういう人もいるよなぁ。

38 :774RR:2007/08/26 (日) 09:56:07 ID:Oa20FFDM
誰か>>36を解説してくれ。
髪がチクチクするなんてオチしか思い付かなかった。
んなわきゃねーよな。

39 :774RR:2007/08/26 (日) 13:36:29 ID:4PeqHhQt
>>38
松雪やすこは可愛かったって事じゃね

40 :774RR:2007/08/26 (日) 13:55:51 ID:irBncd6X
山田君>>39の座布団もってって

41 :36:2007/08/26 (日) 14:41:39 ID:P6iDUaVD
>>38その通り。スポーツ刈りなんで。
>>39よくわからずググってきましたが松雪 泰子でしょうか?姿を見る限り好きですよ。
どうでもいい事ですがポニーテールの娘はヘルメットかぶれるのでしょうか?
気になります。

42 :774RR:2007/08/26 (日) 15:44:07 ID:Zps1xgWg
あやまれ!ハ○にあやまれ!><

43 :774RR:2007/08/26 (日) 16:05:24 ID:CgnBhhDD
青信号になっても前の車が発進しないので、ホーンを軽くプピッと鳴らした。
慌てて発進する前の車。と同時に音のデカさにビックリする俺・・・。
そしてよく見たらベンツのエンブレムがσ('A`)σ

44 :774RR:2007/08/26 (日) 16:27:56 ID:umrqJv5w
基本的にクラクションは鳴らさずに、パッシングする俺は勝ち組


いや、芋組かσ('A`)σ

45 :774RR:2007/08/26 (日) 17:43:17 ID:3bntnVlr
似た状況であせってN芋したら凄い勢いで発進して逃げたセダン。
ゴメンネ、爆音仕様のリッターVツインでゴメンネ。

46 :774RR:2007/08/26 (日) 20:45:53 ID:pk2eL0Mt
>>42
ごめん、ハゲ

47 :774RR:2007/08/26 (日) 23:43:12 ID:fgR6zSep
>ポニーテールの娘はヘルメットかぶれるのでしょうか?
むりです。うん。

48 :774RR:2007/08/26 (日) 23:49:15 ID:ozH1vReR
メットの真ん中あたりに穴開けりゃイケるだろ

49 :774RR:2007/08/27 (月) 01:36:33 ID:RWXrQ18I
てすと

50 :774RR:2007/08/27 (月) 01:57:57 ID:a1IGD1bD
>>48
逝ってどうする。

51 :774RR:2007/08/27 (月) 03:13:56 ID:TETLRFSp
>>48
その穴に髪通すの難しそうだなw

52 :774RR:2007/08/27 (月) 03:16:51 ID:3JT+2ypw
>>51
髪通すため手を入れる穴開けりゃいい

53 :774RR:2007/08/27 (月) 03:26:27 ID:iFZZ3F52
>>51
鉄仮面みたいに真ん中から割ればいい

54 :774RR:2007/08/27 (月) 03:31:15 ID:NErpvWbk
>>51
ストレートヘアーにすればいい

55 :774RR:2007/08/27 (月) 03:34:11 ID:e5p9ZOUR
おまえらよっぽどポニーテール好きなんだなw

56 :774RR:2007/08/27 (月) 03:54:47 ID:NErpvWbk
「実は俺、ポニーテール萌えなんだ」
って思った2次ヲタは今すぐあたしの所に来なさい。

57 :774RR:2007/08/27 (月) 06:23:36 ID:R3+WFP7O
削るのは危ないから、大き目のメットを用意して、ポニテの部分以外に何かを詰めればいいんだよ。

58 :774RR:2007/08/27 (月) 07:09:44 ID:1lO0CMUF
ツマンネ('A`)

59 :774RR:2007/08/27 (月) 07:42:50 ID:cE29sDw7
ポニーテールを特大ドンブリでワシワシ食べたい。

60 :774RR:2007/08/27 (月) 08:04:31 ID:R1WUZxsq
俺なんか、次から次へとわんこポニーテールだった

61 :774RR:2007/08/27 (月) 08:25:11 ID:6uw13wQW
納車日に立ちゴケヤホーイ!!
タンクに傷行かなかったからよかったけど。
中古だから精神ダメージ少ないけど。
orz

筋トレでもしようかな・・・

62 :774RR:2007/08/27 (月) 11:10:20 ID:R1WUZxsq
納車の時にセルモーターの回りが鈍く弱いのでその場で新品のバッテリーに交換してもらいました。
+と−を逆に付けられたので、エンジンをクランキングするとセルモーターも逆回転になる為エンジンが
逆回転でかかってしまいました。

バイクは前進するものだと、疑いもせずに1速にいれ発信したら、後ろに進み、パニックに陥った私はそのまま
レッドゾーンまで回転数が上がったまま凄いスピードで後ろ向きに走り、駐車していたトラックに激突し、廃車になりました。

本当の話でしょうか?

63 :774RR:2007/08/27 (月) 12:00:36 ID:7NpZnmtV
>>62
病院池

64 :774RR:2007/08/27 (月) 12:13:07 ID:R1WUZxsq
>>63
そっちが池

65 :774RR:2007/08/27 (月) 12:46:33 ID:t153Regl
じゃ俺が!!

66 :774RR:2007/08/27 (月) 13:52:42 ID:R1WUZxsq
いやいや俺が!!

67 :774RR:2007/08/27 (月) 14:00:01 ID:0rdn90jN
じゃあどうぞどうぞ

68 :774RR:2007/08/27 (月) 14:09:20 ID:E9WEosHB
>>62
そのバイクは古〜いディーゼルエンジンでも積んでるのか?

69 :774RR:2007/08/27 (月) 14:37:18 ID:pPfIlwqW
>>56のところに行きたいorz
ポニーテールとポニーメタル(Uガイム)は違いますね?

70 :774RR:2007/08/27 (月) 14:55:27 ID:ye9p4gV+
信号待ちの間に前の車が車間をつめたから
俺もつめようと半クラで進んでたらエンスト
次の瞬間信号が変わり焦ってなぜか立ちゴケしてきたよ今日
なにしてんの

71 :774RR:2007/08/27 (月) 15:15:55 ID:rUZEUnpd
>>45
TL?それともSV?

72 :774RR:2007/08/27 (月) 15:23:47 ID:+hqG7/86
とある田舎の県道に入ったところ、途中T字路や十字路があるにもかかわらず
案内標識が一切なく、気がつけばダートに突入、しかも思ったより急勾配で一旦停止、
引き返そうと思い、路肩の草地のスペースに入ってUターンしようと思ったら、
急勾配&砂利でリアが空転、ケツふりふりで立ちゴケ寸前、こんなとこで倒したらまず
起せないので必死で踏ん張り持ちこたえ冷や汗ダラダラ。
しかしその後もスベってばかりで動かず。
アクセル開ける、クラッチ繋ぐ、スベる、エンスト、バランス崩して踏ん張る、の繰り返し
マジで泣きそうだった。

73 :774RR:2007/08/27 (月) 16:25:40 ID:a5jzLrNd
>>75
なんだこの正統派な芋は。

74 :774RR:2007/08/27 (月) 16:36:24 ID:b8cH3QS8
俺のこんなん
ttp://www.wazamono.jp/dcamera/src/dcim0084.wmv.html

75 :774RR:2007/08/27 (月) 17:58:43 ID:IpxT3HES
>>74
なにこのオンボロ やばくね?

76 :774RR:2007/08/27 (月) 19:00:41 ID:AfC7APIG
貧乏バイク?

77 :774RR:2007/08/27 (月) 20:17:56 ID:a1IGD1bD
>>62
トライアル車だけど、ベータか何かだとエンジン逆回転させてバックで走れるらしいね。
バッテリーのプラマイ逆かどうかは知らないが。

78 :774RR:2007/08/27 (月) 23:13:07 ID:Kvgw72IG
昔のスズキの原付で、後ろ向きに押しがけするとエンジン逆に回った。って話は聞いたな。車種は忘れたが。
2ストエンジンで、点火系に大した進角させてなかったらまぁ逆回転もあり得る話だぁな。

因みにバッテリを逆につなぐと、ヒューズが飛んで終了w なんにも面白い事は起きません。


79 :774RR:2007/08/27 (月) 23:20:10 ID:Kvgw72IG
ググッてみたら、逆回転エンジンはバーディーだったようざんすね。
後ろ押しがけしなくても普通に逆回転することがあったとかww  
すごいぜっ!さすがスズキだっ!!


80 :774RR:2007/08/28 (火) 00:10:06 ID:5VZt02Js
>>74
なにこのキーレスエントリーwww

81 :774RR:2007/08/28 (火) 00:39:28 ID:9sSg579D
キーレスエントリー祭りと聞いてきました。
http://w16.wazamono.jp/bikemovie/src/16bike1468.avi.html

82 :774RR:2007/08/28 (火) 21:09:05 ID:gtz0gspv
>>74
始動性はイクネ?

83 :774RR:2007/08/28 (火) 23:43:24 ID:9sSg579D
変な動画貼ったからか半年ぶりにmyバイクを倒した。
芋神様の祟りかσ('A`)σ

84 :774RR:2007/08/29 (水) 01:37:17 ID:npZpjnjG
芋神様は祟らない。
神罰は与えるかもしれんが。

85 :774RR:2007/08/29 (水) 12:43:15 ID:OkglEUMT
http://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=46697
ここ行って謝っとけ

86 :774RR:2007/08/29 (水) 17:45:22 ID:XS/JaRh0
>>85
謝ったら最後、芋神様にひいきされて「いい芋」いっぱい掘らされそう!

87 :774RR:2007/08/29 (水) 18:37:34 ID:AX5hBSW7
なるべく小さな幸せと なるべく小さな不幸せなるべくいっぱい集めようそんな気持ち分かるでしょう 〜
THE BLUE HEARTS 『情熱の薔薇』より
長らくこのスレを見てきたが俺は「芋神」の根源がこの歌詞にあると、そう思ってるんだ。




「不幸せ」の部分に修理費用が別途かかるのはご愛嬌。

88 :774RR:2007/08/30 (木) 00:49:07 ID:VLmnWM0J
>>41あたりからのゆるい流れが
なんか好きだ

89 : ◆Imoooooooo :2007/08/30(木) 02:11:20 ID:tgjZyQ+I
イモーーーー

90 :774RR:2007/08/30 (木) 14:13:48 ID:lu/imGLj
しかし、最近芋神様の御姿を拝見しておらなんだ
誰か神様を貼って頂けまいか。
テンプレに入れて欲しいくらいだ<呼んだ?

91 :774RR:2007/08/30 (木) 16:58:59 ID:n/E5T2AN

     |
     |,.イ~i〜
     |神}   ...
     | Д゚)
     |O
     |

92 :774RR:2007/08/30 (木) 17:53:50 ID:g4KCw1NB
>>90
芋神様はAAの壺から取った。
携帯から「AAの壺」で検索してみ。

93 :774RR:2007/08/30 (木) 18:28:32 ID:TqERAgZX
       _,.イ~i〜
     /、、}   ,
     /、 、 )  -
.    |; 、 、、(ノ  `
    |、、 、;、/
  、_,ノ_、ノU


       _,.イ~i〜
     / 神}
    /、 ( ゚Д゚) …イモノヨカン
    |;(ノ 、、i)
   /、、 、;、/
 、_,ノ,_UシU


       _,.イ~i〜
     /.神.}
    /、( ゚Д゚ ) 
    |;(ノ 、、i)
   /、、 、;、/
 、_,ノ,_UシU


94 :774RR:2007/08/30 (木) 19:58:06 ID:xYmHnZRK
>>93
こっち見んな。

あと、最近これ見ないんでここに置いときますね。
σ('A`)σσ('A`)σσ('A`)σσ('A`)σσ('A`)σ
σ('A`)σσ('A`)σσ('A`)σσ('A`)σσ('A`)σ
σ('A`)σσ('A`)σσ('A`)σσ('A`)σσ('A`)σ
σ('A`)σσ('A`)σσ('A`)σσ('A`)σσ('A`)σ
σ('A`)σσ('A`)σσ('A`)σσ('A`)σσ('A`)σ

95 :774RR:2007/08/30 (木) 20:15:22 ID:7JMvEhu0
       _,.イ~i〜
     /.神.}
    /、σ('A`)σ  <芋ジャン
    |;. 、、 、)
   /、、 、;、/
 、_,ノ,_UシU


96 :774RR:2007/08/30 (木) 20:18:49 ID:fvplkeEq
σσ('A`)σσ4輪ジャン

97 :774RR:2007/08/30 (木) 20:36:41 ID:FNMjxQE4
1000本の芋を愛車と掘った夜 ――
 一本の熱い焼き芋が 次の芋へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
          ∫∫       ゚ 
        。゚<⌒>
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐


98 :774RR:2007/08/30 (木) 20:47:23 ID:LuZYgykT
てっきり1000いったかと思ったわ

99 :774RR:2007/08/30 (木) 20:52:24 ID:n/E5T2AN
オレの連れが、(4輪だが)やたらと事故に遭うので、
芋神様のAAを携帯用にズレを修正して送ってやって、
毎日拝めと言ってやったら…、
運転席側の窓が開かなくなったラスイw

…が、一応、今のところ無事故のようだ。
ご利益…か?

100 :774RR:2007/08/30 (木) 21:12:34 ID:HJ9RSFbE
100本の芋を愛車と掘った夜 ――
 一本の熱い焼き芋が 次の芋へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
          ∫∫       ゚ 
        。゚<⌒>
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐

101 :774RR:2007/08/30 (木) 22:39:01 ID:MoYIkekM
       _,.イ~i〜
     /、、}   ,
     /、 、 )  -
.    |; 、 、、(ノ  `
    |、、 、;、/
  、_,ノ_、ノU


       _,.イ~i〜
     / 神}
    /、 ( ゚Д゚) …イモヨウカン
    |;(ノ 、、i)
   /、、 、;、/
 、_,ノ,_UシU


       _,.イ~i〜
     /.神.}
    /、( ゚Д゚ ) 
    |;(ノ 、、i)
   /、、 、;、/
 、_,ノ,_UシU


102 :774RR:2007/08/31 (金) 00:37:48 ID:W3694VYd
教習所で発進の練習するときの話。
はじめて自分でバイクを運転することに緊張していた俺についた教官は
ぶすっとした感じ悪い教官だった。

その教官は後ろに乗れと指示をしてコースの真ん中の車のない所に移動。
教官は俺を後ろにのせたまま無言でしばらくコース上に止まっていた。
その教官が俺を見たあと横に目をやるしぐさを何度かする。

これは降りろってことか?と思った俺は「ここで降りるんですか?」って
聞いたが彼は無視、また同じしぐさをするから今度はと後部座席から降りた。

そうしたらその教官は「だれが降りろといった。そこから操作が
分かるのか!」といい、バイクを急発進。

50m後ろで取り残される俺。
ダッシュで駆け寄るが近づくとUターンで逆サイドへ、でそれを3回繰り返さ
れついに困って大声で「すいませんでしたー」って叫んでゲームオーバー。
しばらく説教くらう。


乗ってはいないけど相当ダサかった。

103 :774RR:2007/08/31 (金) 00:49:45 ID:LT3fpWq0
>>102
あなたは芋でもなんでもないような・・・
そんな教官はケリ入れてバイクごと倒してやりたいw
ちなみにどこの教習所ですか?


104 :774RR:2007/08/31 (金) 01:03:03 ID:pP4eV6ir
教習所なんてただのサービス業だろそこまでするのはどう考えてもおかしいだろ
晒していいよ

105 :774RR:2007/08/31 (金) 01:18:14 ID:YZnRhl9P
>>102
当時何歳?
16で取ったけど、若造な教官に嫌みとか普通に言われた。


106 :774RR:2007/08/31 (金) 11:10:36 ID:DPYuUXwu
んなことされたらミスにみせかけて轢いてしまうかもな。

107 :774RR:2007/08/31 (金) 11:52:52 ID:H42D6btT
>>102
普通に受付に戻って
「ナに考えてんだあの教官わぁ!。教習やる気があるのか!
どうなんだおい!金返せよ!!」
ってそこにいる全員に聞こえるように、大声で怒鳴ってやれよ。

108 :774RR:2007/08/31 (金) 12:07:14 ID:XAZjqhsC
>>107
そこまでするのもどうかとは思うが、結局教官の仕草はなんだったんだ?


109 :774RR:2007/08/31 (金) 18:14:24 ID:RXIsrei9
>>107
でmixiに載せて叩かれると

110 :774RR:2007/08/31 (金) 19:26:46 ID:1TZbmz8C
ミクスィって怒って当然のクレームでも叩かれるの?

111 :774RR:2007/08/31 (金) 19:46:35 ID:k9aQfBtQ
>>107だとやりすぎってことだろう。
当然のクレームを冷静に書いて叩かれるなんてことはないんじゃないか?

112 :774RR:2007/08/31 (金) 20:00:43 ID:CZcrSFm4
家の父は人のスポーツカーにこっそりアレ何ていうんだろ、バンパー衝突防止の安全棒をこっそり取り付けたりする、そんな茶目っ気がある人だ。

今日バイクに乗りかかったら自転車のベルが取り付けられていた。
俺のヤマハMT-01の外観とそのエキゾーストはお世辞にも微笑ましい代物ではない。
しかしながら、あまりにもミスマッチでありながら秀逸だったのでそのままに。
誘惑に勝てず小学生が大勢いる帰り道に鳴らした。
「チリーン」振り返る小学生。自転車は走っていない。俺だけだ。
「ゴーストライダー」。そんなカッコイイ単語が俺の頭をよぎる。
色々な感情が芽生え、たまらず2速に落として急加速してその場から消えた。

おかえり。父が言った。
うるせえよ、俺のバイク元にもどせよ。ああそれと、ただいま。俺は言った。
母が作るバーモンドカレーの匂いがした。


113 :774RR:2007/08/31 (金) 20:02:57 ID:EC9l3Ekv
部屋に閉じこもっている兄の瞳からなぜだか涙がこぼれた

114 :102:2007/08/31 (金) 20:47:49 ID:W3694VYd
102です。長文です。

二十歳前のころのことでもう10年近くも前のことです。
でもよく覚えてます。

後の人のことを考えるならクレーム入れたほうが良かったのでしょうが
その後にその教官に当たることもなく他の教官はいたって普通だったし
すんなり免許を取れたので特にクレーム入れることなく終えてしまいま
した。

結局彼のしぐさが何だったのかはわかりません、癖だったのでしょうか?

コース上を走るのは危険だとかいろいろ怒られましたが、まあその通りだ
と思います。

教習所はまだ同じ場所にありますが経営が変わったのか名称が変更されて
いました。
ずいぶん前のことだし怒りもないので名前は出しません。

この人のおかげでのちの自動車の教習中に少々嫌味なことを言われても気に
ならなくなりました。

今じぶんで思い出しても相当間抜けな光景だったろうと思うし
当時から笑い話として話していたので皆さんの反応が意外でした。
スレ違いみたいな様なのでこれで失礼します。

115 :774RR:2007/08/31 (金) 22:57:13 ID:5z+AWFua
なんか納得いかない結末だけど、こういうピースフルなバイク乗りがいることは良いことです。
血気盛んな奴ばっかりだったらライダーのイメージ更に落ちるわな。

116 :774RR:2007/08/31 (金) 23:05:07 ID:RXIsrei9
どこのスレに行っても「ライダーのイメージ」の文が。
そんだけ善良なライダーが多いって事かね。

117 :774RR:2007/09/01 (土) 01:10:17 ID:lGSIXNRN
ライダーのイメージが

118 :774RR:2007/09/01 (土) 01:52:52 ID:2urYfSus
ライダーのイメージが…
ライダーのイメージが…
ライダーのイメージが…


……………芋ってこと?

119 :774RR:2007/09/01 (土) 02:13:12 ID:SZRJjIYA
芋ージ。

120 :774RR:2007/09/01 (土) 02:13:46 ID:FMN2+gej
http://l.pic.to/e6uh1


121 :774RR:2007/09/01 (土) 02:22:59 ID:5PJrNdcg
高校2年生の時の話、
俺は原チャリに乗ってた。マグナ50。

で、金無いからノーマル。そのときは俺=バイク乗りの一員みたいな感じでイキがってたよ。すげーだろww俺のマグナwwってさ
でも気づいたんだよ。周りはスーフォアだとかペケジェイだとか単車乗るヤツが増えてきた。でも俺はマグナ50。
そこで恥ずかしいと気づいたんだよ。以上

現在はアニステ貼った痛車の刀に乗ってる僕です

122 :774RR:2007/09/01 (土) 02:49:58 ID:lKGauHsM
今のその考えが芋絶頂だな

123 :774RR:2007/09/01 (土) 14:31:46 ID:lNXkhA7h
もしや伝説のマグナキッドさんですか?

124 :774RR:2007/09/01 (土) 18:32:37 ID:ktSnjUjO
まあ、ちょっとしたことで、死んじまったりするからなぁ、
多少語気が荒いくらいで、ちょうどいいと思う…オレは。
「ライダーのイメージ」

死んでもいいヤツになら、『優しく』しか話さんかも知れんが…。

125 :774RR:2007/09/02 (日) 00:23:58 ID:pk7/oQXi
>>121
今が芋の旬ですなw

126 :774RR:2007/09/02 (日) 07:45:28 ID:vivyQ/Fz
バイクの目の前でN芋掘った(´・ω・`)
車に見られても,どうせ吹かしてるだけだろうとしか思われないはず.
でもバイクに見られたら一発でばれるから恥ずかしい.
イモσ('A`)σジャン


127 :774RR:2007/09/02 (日) 11:21:35 ID:LpvKKcJt
N芋が怖くて
信号で止まってもすぐに1速に入れて
クラッチ握って待ち続ける私
イモσ('A`)σジャン

128 :774RR:2007/09/02 (日) 12:12:46 ID:XGFIZA9J
>>127
発進後2速に入ら(ry

129 :774RR:2007/09/02 (日) 15:24:02 ID:kjDOuyzc
>>127
漏れも同じ事しとります。

で、昨日踏切でエンスト。
今日は無いはずの6速に入れよーとしてしまいますた。
イモσ('A`)σジャン


130 :774RR:2007/09/02 (日) 17:05:16 ID:nn7F1e9z
>>127>>129
俺も俺もw
そんでエンストしないで発進できたと思ったら
1速から2速に上げる時にN芋掘るんだよな!?
…な!?

131 :774RR:2007/09/02 (日) 18:10:02 ID:q/5ggEke
>>127,129,130
芋のなめあい乙

132 :127:2007/09/02 (日) 21:42:59 ID:LpvKKcJt
1速から2速に入らなかったことは無いな。
裏切ってごめんw


133 :130:2007/09/02 (日) 22:27:48 ID:mF70EGk/
う、裏切り者ぉ!
(つД`)

しかし、俺の方が芋神様に愛されているという事だなw
(´・ω・`)

134 :774RR:2007/09/02 (日) 22:55:32 ID:qxpGC5q5
俺ぐらいになればN芋掘っても素早く2速に入れて
ダブルクラッチのように見せかけられるぜ。

135 :774RR:2007/09/02 (日) 23:09:07 ID:yVKs3uOf
N芋を恥ずかしく思わなくなったらもうこっちのもんだぜ

そう思ってた時期が俺にもありました

136 :774RR:2007/09/02 (日) 23:47:44 ID:53KZPYaB
芋は芋神様からの忠告だと思ってます。

「慢心せず、安全運転に努めるように」・・・との




137 :774RR:2007/09/03 (月) 00:01:22 ID:YRkm1rzp
駐車しようと2速から1速に入れようとしてN芋→立ちゴケを納車日にやった私が来ましたよ・・・

N芋+立ちゴケは最凶orz

138 :774RR:2007/09/03 (月) 00:44:29 ID:NyC1rd4+
>>130それから後続車に追突されるの気に しすぎてスロットル回しすぎてスゲー高回転で二速に入れちゃうんだよな
芋神さまはコンボをキメルのが好き

139 :774RR:2007/09/03 (月) 00:58:11 ID:iYaM0bEW
バイクでダブルクラッチやったらそれはそれで芋ジャン

140 :774RR:2007/09/03 (月) 11:18:43 ID:TOAVZGLH
車でも、シフトアップ時はクラッチを一度繋ぐだけで、プリッピングはしないお。
ブリッピングするのはシフトダウン時のみ。

141 :130:2007/09/03 (月) 15:18:36 ID:vqBjWGiX
>>138
…それは無いわ
ヘ(-′д`-)ゝ





ゴメン、冗談。
(´・ω・`) 人(´・ω・`)芋ナカーマ


142 :774RR:2007/09/03 (月) 20:49:04 ID:Lgc9TEUo
>>130
それ、今日やったわw
しかも左折時のバイク傾けた時にイモォォォーン!!
地球に超強烈なキックを見舞って態勢を立て直したけどね(´・ω・`;)
その時に芋神様の舌打ちを聞いた気がする・・・


143 :774RR:2007/09/03 (月) 21:01:53 ID:pQvmKoGC
>>142
それは違うな
Nに入れたのは芋神様だが、それで事故るのを防いだのも芋神様だ

144 :774RR:2007/09/03 (月) 21:11:10 ID:IhPC9bpO
>>142
俺も数ヶ月前にやった。
非力だけどモンキーだから助かった。

145 :774RR:2007/09/03 (月) 21:35:31 ID:xexIOIuN
>>142
まさか交差点じゃないよな?交差点ではシフトチェンジしちゃ駄目なんだぞ

146 :774RR:2007/09/03 (月) 22:01:05 ID:6Zj8vB7U
初耳だな。
踏み切りでシフト操作しちゃいけないってのは、
自動車学校で習ったずら。

147 :774RR:2007/09/03 (月) 22:04:18 ID:ih45lIJI
だぞ!

148 :774RR:2007/09/03 (月) 23:06:06 ID:xQRECY9q
>>145
そんな決まりは無い

149 :774RR:2007/09/03 (月) 23:22:57 ID:nPsxUNuC
N芋×3
プピ芋×1
収穫しました。
昼に住宅街を走ってたら小学生が大量に歩いていて、危ないから
2速で徐行してたんだ。そうしたら突然ギア抜け。イモ゛ーン!!!
小学生ガン見w
そんな俺はカワサキ乗り。

150 :774RR:2007/09/03 (月) 23:33:43 ID:/CWHVMPk
決まりは無いがバンク中のトラクションの変化は危険。

151 :774RR:2007/09/03 (月) 23:47:28 ID:1fmcHHy8
4輪の教習で交差点はギアチェンジせずに〜って聞いたような。

152 :142:2007/09/04 (火) 00:03:17 ID:Lgc9TEUo
教習所だと、
フットブレーキで減速→シフトチェンジ→曲がる、、、だね。

>>145
国道の大きな交差点ですよ・・・
ちゃんと2速に入れてから曲がったつもりなんだが、チェンジが甘かったのか
バンク中にカコン!って音と共にギヤ抜けしちまったorz

芋神さま〜、一歩間違ったら大事故ですぜ?勘弁して下さいよ・・・マジで。

153 :774RR:2007/09/04 (火) 00:14:36 ID:LJMMumQ0
事故じゃなくて芋にとどめてくれたんだろ

154 :774RR:2007/09/04 (火) 01:08:35 ID:SJkKMrkW
>>151
実技じゃない?教本にはないはず。

155 :774RR:2007/09/04 (火) 01:26:49 ID:z+zjRGYO
現在自動車学校でCB400SF(NC31)に乗ってる俺が参上

物凄く遅いAT教習車の後を走行中、あまりにも遅かったので2→1とチェンジしようとしたら
上手くギアが入らずNに入ってしまって「芋オオオォォォーン!!」
前の車を煽ってるみたいだたーよ…σ('A`)σ

>>1にあるように、気にしないで教習を進め て行きまつ…

156 :774RR:2007/09/04 (火) 08:05:17 ID:P2W2pm9J
だから教習所は芋にあらずと言っとろうが
それに煽ってるとは思われず「N芋か」と気付かれてるから安心汁

157 :774RR:2007/09/04 (火) 09:42:48 ID:a+U1rHk5
先週まで教習所で合宿してたけど、窓からコースを見てると芋の嵐だよw
そこら中でイモォォォォンしてるし、スタンド払い忘れでエンストしてあたふたしてたりwww

158 :774RR:2007/09/04 (火) 11:46:56 ID:18Mr5kdD
そういえば、ちょうど一年前に教習所通いだったんだけど
今考えると凄い話だと思うんだが…

そこの最初の教習での担当教官が
「もしもの時にすぐに助けられないから」
という理由で延々と一時間
教習中の俺のバイクに走ってついてきて教習してくれた。

そんな中、停車した時に起ち後家しそうになった時
教官が一気に駆け寄ってきてくれたと思ったら
「頑張れ!頑張れ! 踏ん張れ!」
って言って応援してくれた…
まぁ結局、その時は起ち後家したんだがw

あれから一年、
今思うと、散々N芋とかプピ芋とか掘ってるのに
起ち後家芋だけは掘っていないのは
あの教官のおかげかもしれん。

長々と、チラ裏スマン。

159 :774RR:2007/09/04 (火) 21:21:00 ID:+i7pGcu1
すげーいい教官だな

160 :774RR:2007/09/04 (火) 21:31:28 ID:8qstCTAT
アニマル濱口みたいな教官だな。

161 :774RR:2007/09/04 (火) 23:00:08 ID:uBI7Y0BS
気合いだーーーーっ!!


162 :774RR:2007/09/04 (火) 23:04:05 ID:hPEEoPZq
>>158
応援するだけで、手を貸さないってところが好感が持てる。

163 :774RR:2007/09/05 (水) 00:23:15 ID:qSzTfOPz
N芋は
当たり前すぎて
恥ずかしいとも思わん

164 :774RR:2007/09/05 (水) 00:44:53 ID:xbyfNSUt
だなあ。
バイクに乗ってりゃ起こるもんだ。

165 :774RR:2007/09/05 (水) 01:09:58 ID:fZFQy/8G
ギア入れ忘れなら四輪でもやるしな。で、坂道下がっちゃったり。

オレだけ?

166 :774RR:2007/09/05 (水) 01:16:45 ID:EWg1zSZk
>>165
軽トラで国道走ってるときにやったことがある
たまに上手くギア入らないんだよなー

167 :774RR:2007/09/05 (水) 01:19:08 ID:xbyfNSUt
急な上り坂で渋滞中に1→4をやってしむかと思った。

168 :774RR:2007/09/05 (水) 02:01:32 ID:UNn7o6Bm
シフトに限らず操作は慌てず確実にな!
と、元気よく自分に言ってみる…

169 :774RR:2007/09/05 (水) 02:08:13 ID:uo/SNtgY
時速283kmで走るバイク
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=565754

170 :774RR:2007/09/05 (水) 02:50:54 ID:lYyOjXxX
教習所では放置されてたな…
教官は「コース回ってて」て言って他の人教えに行ったよ
で、たまに戻ってまたすぐ他へ

171 :774RR:2007/09/05 (水) 18:03:31 ID:njA2tDET
ヘルメット
事故あわないのに
傷は増え

172 :774RR:2007/09/05 (水) 19:31:41 ID:6HdluNGQ
ノシ

傷隠しのステッカーが増えていく(゚д゚)シメジ

173 :774RR:2007/09/05 (水) 20:47:13 ID:PB3xa9BY
日曜からバイク教習なんだけどやっぱN芋するかな…?(´・ω・`)

あとプピ芋って何ですか…?
芋神様教えて下さい…orz

174 :774RR:2007/09/05 (水) 20:54:15 ID:sUoA6MzH
教習所ではN芋したことなかったな。

175 :774RR:2007/09/05 (水) 20:55:46 ID:wZbvWmRu
先日片側一車線の右折待ちでサクッと右折しようと思ったら見事にエンスト、立ちゴケしますた
曲がる直前にエンストすると立て直せないorz


バス停が近くにあり、バスを待っている人に見られていたので何食わぬ顔をしてエンジンが調子悪いフリをしますた

176 :774RR:2007/09/05 (水) 21:10:23 ID:NMdQTAsM
>>173
バイクのウインカーは通常左手親指で操作する。
しかし、親指を伸ばして自然に届く位置にあるのはホーンであるため、
(緊急時にパニックしかけても即座に鳴らせるように・・・だとか理由はいろいろあるんだろう)
ウインカー操作しようとしてプピッとならす芋が後を絶たない。

177 :774RR:2007/09/05 (水) 22:44:25 ID:AZEDdfus
ホーン鳴らそうとして
セルボタン押したことがある。

178 :774RR:2007/09/05 (水) 22:59:09 ID:YtzN5GQ5
セルが空回りしてギャーーーー!って凄い音するんだよな

179 :774RR:2007/09/05 (水) 23:28:47 ID:6HdluNGQ
>>173
スラロームの時に気張りすぎて気付かぬ内に二速からNに落としてた事があってびっくらこいたw

180 :774RR:2007/09/05 (水) 23:47:33 ID:f4PC6PQ+
>>177
逆にセルボタン押そうとしてホーン鳴らした


・・・あれ?単純にプピ芋?

181 :774RR:2007/09/06 (木) 00:25:22 ID:I5Aixkn9
入れようとすると中々入らないくせに、
普通にやってるといきなり入る

それがニュートラル

182 :774RR:2007/09/06 (木) 18:38:10 ID:VBpL4O/3
台風で風が強くてもバイク乗りながらの歌は聞こえてるぞ<半ヘル原付君

183 :774RR:2007/09/07 (金) 01:15:01 ID:9D4sINfs
>>175
バイク乗りが見たら普通に分かるから、逆に恥の上塗りだぞww

184 :774RR:2007/09/07 (金) 07:43:21 ID:NlcHhFiS
>>175まだ可愛い方だ。
俺なんかバイク用品店で太刀呉家した事があるぜ。
想像してごらん。20人くらいのライダーの注目を独り占め
入店する前なのに速攻逃げますた
イモσ('A`)σジャン


185 :774RR:2007/09/07 (金) 08:20:51 ID:tJ1y3K4W
店内に逃げ込んだあと
オマイのバイクは相当視姦されまくっただろうなぁw




186 :774RR:2007/09/07 (金) 12:36:39 ID:HjVQ+jyV
いや、店に入らず逃げたんだろ

187 :774RR:2007/09/07 (金) 14:01:42 ID:YPhTN25+
少し上り坂になってるところで赤信号になって
パトカーの後ろに停止。パトカー発進後エンスト芋。
しかもAPE50で試験場に書き換えに行った帰り。
イモσ('A`)σジャン

芋神様、本日中免を取得しましたがこれからもよろしくお願いします。

188 :774RR:2007/09/07 (金) 14:37:45 ID:z0qEMzDQ
>>187 普通二輪取得おめでとう!
       _,.イ~i〜
     /、、}   ,
     /、 、 )  -
.    |; 、 、、(ノ  `
    |、、 、;、/
  、_,ノ_、ノU


       _,.イ~i〜
     / 神}
    /、 ( ゚Д゚) …イモノヨカン
    |;(ノ 、、i)
   /、、 、;、/
 、_,ノ,_UシU


189 :774RR:2007/09/07 (金) 19:34:56 ID:schqVzOn
舟和のイモヨウカンって結構うまいよな

190 :774RR:2007/09/07 (金) 20:20:08 ID:479ZOz3y
さっき、大きな交差点の先頭で信号待ちをしていたら
対向車線の、前から二台目くらいに半帽被ってニケツしたネイキッドの珍走がついた。
信号を待つ間、アクセルを小刻みに吹かして不快で汚い音を周りにバラ撒いていた。
信号が変わって、さぞや爆音を振り撒きながら走り去りたかったのだろうが

『ブビッ、ブビッ、ブベッ、ブビビビビビビビィィィ…ストン』

エンスト芋を掘っていた。後続車に煽られながら
必死にエンジンをかけようとしている珍が妙に微笑ましかった。

191 :774RR:2007/09/07 (金) 21:09:00 ID:B6MCi67P
珍走はあくまで珍走
芋を掘らせてはもらえません
何をやらかしても珍は珍

192 :187:2007/09/07 (金) 21:40:41 ID:YPhTN25+
>>188
ありがとうです。
これからも煽りなどに惑わされぬよう
安全を心がけます。

193 :774RR:2007/09/08 (土) 20:15:24 ID:GAIT3WQR
>>187


       _,.イ~i〜
     / 神}
    /、 ( ゚∀゚) 中型芋にレベルア〜ップ♪
    |;(ノ 、、i)
   /、、 、;、/
 、_,ノ,_UシU


194 :774RR:2007/09/08 (土) 20:20:24 ID:1jabfgS2
今でも中免って言うのか・・・・

195 :774RR:2007/09/08 (土) 20:34:11 ID:EFEMP4gQ
>>190
最近の珍走は、信号守るんだなw

196 :774RR:2007/09/08 (土) 21:02:48 ID:L2uGMIlw
>>195
俺が見た珍走グループは、信号に引っかかって群れの真ん中あたりで分かれたんだが、
引っかかった側の奴等は信号無視も空ぶかしもすることなく青になるのを待ってたよ

197 :774RR:2007/09/08 (土) 21:14:26 ID:1jabfgS2
今日見た昼珍は、信号は守るし曲がるときはウィンカー出すしで
珍改造以外は至って普通だった。

198 :774RR:2007/09/08 (土) 22:09:50 ID:XawEOCfc
いわないよ
最近とったのなら絶対にいわないよ
ゆえに免許取得はウソ・・・かも

199 :187:2007/09/08 (土) 23:31:17 ID:WVrNckjW
私の周りは中免って言ってるから気にしてなかったんだけど
中免って言わないのか。
昨日2007年9月7日に取得したから嘘じゃないです。
疑問に思った方ごめんなさい。

200 :774RR:2007/09/09 (日) 00:15:19 ID:Ct13hrnl
昔の言い方らしい。
意地張って普通二輪って言ってたけど、最近面倒くさくなって二輪→中免になってしまった。
しかしチューメンって響きがどこか厨臭くて嫌なんだよね。

201 :774RR:2007/09/09 (日) 00:39:49 ID:ixhCAAsJ
普通二輪って言い方に変わってから取ったから気付かんかったけどオレって中免持ってんのな
20代後半で取った
工房の頃にむちゃくちゃムズいって聞いてたけどむちゃくちゃではなかったな
普免持ちだったし原付にも乗ってたってのが利いてるとは思うけどね

しかしクソガキの頃にあこがれていたアレを今は持っているんだと思うとなんか妙な気分だな
今ちょっとしみじみと時の流れを感じている。。。w

中免いいなぁ
安全運転で大切にしようゼ

厨臭いってのはわかるw

202 :774RR:2007/09/09 (日) 00:42:13 ID:ixhCAAsJ
いやまて、気付かなかったんじゃなくてそんなに意識してなかったって事!
そんなのわかってるよ・・・

203 :774RR:2007/09/09 (日) 03:15:17 ID:+E6X43x4
最近N芋の回数が増えた(´・ω・`)

しかも盛大にイモオォォォオンするから見られまくり…

204 :774RR:2007/09/09 (日) 03:23:06 ID:Ct13hrnl
つま先が硬いバイク用の靴だと幾分は改善するよ。

205 :774RR:2007/09/09 (日) 08:50:47 ID:Xq2keyNg
1速入れる前にクラッチ放してエンジンちょいふかし
みなさんやりますよね??

入れ忘れはどうにもならん、芋だw

206 :774RR:2007/09/09 (日) 09:45:51 ID:iSGQpE9n
ライダー仲間にオサーンがいるかどうかの違いだろ>中免と呼ぶ。

オレにはライダー仲間自体いないけどな…orz

ちなみに『中免』というのも、元の免許の呼称とあんまり関係ないけどなw
自動二輪車運転免許+中型限定条件(自二車は中型二輪に限る)

今は中免で大型に乗ると、『無免許運転』になるけど
昔は、『限定条件違反』でしかなかった。
オートマ限定免許でマニュアルに乗るようなもんだな。

207 :774RR:2007/09/09 (日) 09:55:15 ID:aYmFTfuS
>>205
いまどきダブルアクセルですか?
どんだけ珍なの〜

208 :774RR:2007/09/09 (日) 09:58:50 ID:CYPv4MK4
ダブルアクセルを舐める奴は、シフターフォークが変磨耗する!

By 木村拓哉

209 :774RR:2007/09/09 (日) 10:23:25 ID:aYmFTfuS
>>208
>ダブルアクセルを舐める奴は、シフターフォークが変磨耗する!

偏磨耗な。

中学生でちゅか?

大体、どういう根拠か教えてくれ。
ダブルアクセルなど何も意味のない操作だろうが。

210 :佐古:2007/09/09 (日) 10:23:57 ID:mI9dAEmh
>>1笑いをこらえながら・・・同情するよ。 言ってる事は正しいと思うが、2chを勘違いしているようだな。他の板を見てみろ!現実社会では何も言えないくせに、ここでは他人を愚弄するような事ばか りしてる引きこもりのキモオタの集まりなんだよ。

211 :774RR:2007/09/09 (日) 11:28:11 ID:7jPwrQxZ
彼女と喧嘩してバイクで飛び出したんだけど
服着てくるの忘れちゃったテヘヘッ(*゚ー゚)>

212 :205:2007/09/09 (日) 12:08:04 ID:YRUm2T/G
>>207
発進のときの話だったんだけどな
まぁいいか俺珍だしw

213 :774RR:2007/09/09 (日) 13:03:54 ID:Evsf5Eoo
オーマイガッ
ttp://jp.youtube.com/watch?v=whVXD3ex9DA&mode=related&search=

214 :774RR:2007/09/09 (日) 14:04:00 ID:Zozv2oYL
>>213

こ、これがうわさの・・・・消える野獣か!

215 :774RR:2007/09/09 (日) 15:59:59 ID:iqeZkOBB
>>213
腫れ珍はどこの国でも一緒かw

216 :774RR:2007/09/09 (日) 16:37:24 ID:XAtrYhzC
バイク初教習プピ芋2回N芋2回なりました…(´Д`)

217 :774RR:2007/09/09 (日) 16:41:48 ID:Zozv2oYL
>>216
それは芋じゃない。だが、いい傾向だ。教習終了までにたくさん奉納しろ。
そうすれば、手足が引きちぎれ脳味噌をぶちまけるような事故になるはずの
無茶を、太刀後家もしくはN芋でおさめてくださるぞ。

218 :774RR:2007/09/09 (日) 19:43:31 ID:ggxGuQTq
これは一応晒し芋…か?
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20070909mog00m040011000c.html

219 :774RR:2007/09/09 (日) 19:45:45 ID:Fo7S6bbp
それは はんざい です

220 :774RR:2007/09/09 (日) 19:51:11 ID:f9oLVtq+
あれ?それ>>211じゃない?

221 :774RR:2007/09/09 (日) 20:00:29 ID:f9oLVtq+
さっき信号見落とし急ブレーキ後輪ロックキキキ芋掘ってしまいました
停止線50cmオーバー
交差する道路の車がニヤニヤしながら横切って行った

しかしお前に当たらなくて本当に良かったよ・・・
芋神様に感謝した
ありがとうございます

222 :774RR:2007/09/09 (日) 20:13:12 ID:vPZdTi5B
>>219
振られてHANZAI

223 :774RR:2007/09/09 (日) 21:25:49 ID:qLjLOaOx
自転車で夕方の渋滞眺めてたら
乾クラのモンスターが渋滞中にエンスト芋掘った。
エンストしたの音ですぐわかるよね。

224 :774RR:2007/09/09 (日) 21:37:33 ID:rnBhM0h7
N芋⇒エンスト芋のコンボを奉納。
後ろの車の人ごめんなさい('A`)

いもじゃん

225 :774RR:2007/09/09 (日) 21:52:45 ID:e4/WgoIZ
>>218
掘り出し芋だな

226 :774RR:2007/09/09 (日) 22:07:50 ID:/7VOIkm6
ニュートラル
 やっと出したら
  青信号

227 :774RR:2007/09/09 (日) 22:17:51 ID:/7VOIkm6
ああそれと何故でしょうか、
俺の場合、片目をつむって(=Nランプ部にウインクして)かつ、息を止めて行うと
飛躍的にニュートラルが出やすくなります。

有料道路での料金支払いでは出る確率は0%を誇ります。

228 :774RR:2007/09/09 (日) 22:20:44 ID:vPZdTi5B
俺のFZタンは確実にNが出る。
ということはそれだけN芋も掘りやすい諸刃の剣

229 :774RR:2007/09/09 (日) 22:28:03 ID:uoDq4TDm
>>226
座布団5枚やって〜( ^∀^)ゲラ

230 :774RR:2007/09/09 (日) 22:36:40 ID:C9hgHn0N
災害救助訓練のにて。
現場に乗り付けて、要救助者役を颯爽と救助して
颯爽と立ち去る・・・という役回りを仰せつかり、
ギャラリーが大注目しているさなか、颯爽と立ち去ろうとしたら
エンスト芋奉納した。


・・・・・殺せ、誰か俺を殺せ!

231 :774RR:2007/09/10 (月) 00:01:03 ID:NnMTyppz
おれ昨日キルスイッチ芋?やった。
とっさに自販機でコーヒー買おうとハザード出して止まろうとしたら
スイッチを脳内で色で判断してしまったらしく(どちらも赤)キルスイッチを押してしまい
エンスト←この時点でキルスイッチを押したことに気づいてない
「ん?ストールしたか?」「あれ?セルまわんねー」とおもいつつ約10秒後、「あ・・。」とスイッチを戻して始動。
コレは芋でしょうか?

232 :774RR:2007/09/10 (月) 00:09:57 ID:d4yg5xuZ
たかが10秒で芋などと笑止千万



orz

233 :774RR:2007/09/10 (月) 00:18:11 ID:/W672wrC
ついでに今日セルフスタンドでサイドスタンド芋3連チャンかましました

234 :774RR:2007/09/10 (月) 12:43:16 ID:xUBFWtoV
>>227

クラッチワイヤーが切れても由比で空飛ぶまで走ったオサーンもいるんだ、
キルスイッチで停め料金を支払い、セルで押し出せ。

>>皆の衆

芋神さまは常に見ていてくださる。
常に、「見る・見られる・いい運転」を心がけよという教えだ。
気を抜くと、芋神さまが警告をしてくださるのだ。
ゆめゆめ感謝の気持ちを忘るるべからず。

235 :774RR:2007/09/10 (月) 13:12:47 ID:Ln78bzL3
>>234
ジラフ乙。

236 :774RR:2007/09/10 (月) 17:25:59 ID:YjlAq3+k
事故とか考えて革パン買ったんですよ。膝カップ入りのやつ。
店員のちょっときつめがいいよんと言われるがままに。
昨日峠道の休息所で見事にたち後家しました。ケツずらそうとしたんだけど
うまく滑らなかった上に、太ももが突っ張って足を出すのが遅れた。
恥ずかしくて早々に立ち去ろうとすると、今度はエンジンがかからない。生暖かい視線が気になる。
頑張れ俺のバイク、俺を早くここから連れ出してくれ。
キュルキュルキュル...パーーーーン。
驚いてまたこけそうになったよ。帰り道はいつもの3倍で走れたね(当社比)。

237 :774RR:2007/09/10 (月) 17:39:56 ID:vqzRpHGh
暖気不十分のまま発進しようとしたら、エンストした。
家の前で良かった、誰にも見られてなくて。

238 :774RR:2007/09/10 (月) 18:45:16 ID:xUBFWtoV

       _,.イ~i〜
     / 神}
    /、 ( ゚Д゚) >>237・・・・みていたぞ・・・・
    |;(ノ 、、i)
   /、、 、;、/
 、_,ノ,_UシU



239 :774RR:2007/09/10 (月) 18:46:19 ID:xUBFWtoV
Σm9(゚Д゚)<ドーン >>237

240 :774RR:2007/09/10 (月) 19:02:49 ID:YQU4rxTT
この前2時間ほどのドライブにもかかわらず

N芋2回、プピ芋1回

しかし事故なく返ってこれたのも芋ネ申様のおかげです。


芋ネ申様ありがとう('A`)

241 :774RR:2007/09/10 (月) 20:10:37 ID:mixw8578
罰ゲームで全裸でバイク運転
よく警察に捕まんなかった
それだけで救い


242 :774RR:2007/09/10 (月) 20:29:21 ID:E8W6w38o
遅れすだけど
>>222サン
誰が上手いことを言えと...。


243 :774RR:2007/09/10 (月) 21:36:19 ID:rrRsIoJf
>>230
'A`)σ 'A`)σ 'A`)σ 'A`)σ
'A`)σ 'A`)σ 'A`)σ 'A`)σ 'A`)σ
'A`)σ 'A`)σ 'A`)σ 'A`)σ 'A`)σ 'A`)σ 'A`)σ
'A`)σ 'A`)σ 'A`)σ 'A`)σ 'A`)σ 'A`)σ 'A`)σ 'A`)σ 'A`)σ

244 :774RR:2007/09/10 (月) 22:30:13 ID:tq6+Hz6k
バーミヤンで昼飯くって戻ったら、自分のバイクが倒れてた。
誰だよと頭に血がのぼりながら慌てて駆け寄ると、傷ひとつない。
どう考えても、このかんじだと倒したではなくて、
「そっと横にしてみた」
だった。

何がしたいのか全くわからない。
いたずらかな、と、とりあえず不思議に思いながら、
車体を起こす。
…が、焦ってたせいか、勢い余って反対側に、派手に倒れる俺の愛車。


σ('A`)σナカナイモン

245 :774RR:2007/09/10 (月) 22:46:41 ID:pBJZDPnr
m9(・∀・) ソレを狙ったんじゃまいか!?

246 :774RR:2007/09/10 (月) 22:47:17 ID:bK+pHpok
バイクも疲れたんだよ…
ちょっと寝たかったんじゃない?

247 :774RR:2007/09/10 (月) 22:53:58 ID:0rmtHXET
そうそう

248 :774RR:2007/09/11 (火) 02:06:08 ID:wNkozesO
バイクだってたまには塞ぎ込みたい時もあるんだよ。
みんなも自分のバイクがそっと横たわっていたときは、
そっとしておいてあげようぜ。

249 :774RR:2007/09/11 (火) 02:33:19 ID:cZ8E3m07
隣に自転車置こうとしたら、背中が当たって>244のバイクが倒れそうに!
咄嗟に支えてみたけど、やっぱり引き戻せず。
仕方ないのでそのまま放置。

これだな。

250 :774RR:2007/09/11 (火) 18:12:41 ID:HWHvoTnb
ライダー仲間がいない俺は何芋?

251 :774RR:2007/09/11 (火) 19:02:51 ID:QRPA58w+
寂しくな芋ん

252 :774RR:2007/09/11 (火) 21:30:06 ID:4McBRLhx
バイクを駐輪場に止めて飯食って帰ってきたら右側にゴロリ。
悪戯かと思いきや、実はゆるいのぼり勾配。
バイクがズリズリ後退したスタンドのあとがあるし・・・
以来、駐輪するときは必ず1速に入れ、のぼり勾配ならハンドルを右に切って
とめる癖がついたよ。





よい子はまねするように。

253 :774RR:2007/09/11 (火) 21:35:32 ID:8BvVWiOI
はーい>>252先生

254 :774RR:2007/09/11 (火) 21:44:54 ID:qReV2S5C
>>252
はーい!ドジ野郎

255 :774RR:2007/09/11 (火) 21:52:17 ID:wg4o7gqP
>>252
1速に入れてると、エンジン掛かんねぇって、慌てる芋発生。

256 :774RR:2007/09/11 (火) 21:59:16 ID:kqkYaOar
>>252
バイクの右側にゴロリが居たのかと思った

257 :774RR:2007/09/11 (火) 22:01:08 ID:C4sU706J
最近バイク止めるときは1速に入れたままサイドスタンドを出してる。
エンジン止まってうま〜



たまにイグニッション切り忘れるけど・・・

258 :774RR:2007/09/11 (火) 22:09:35 ID:TU/Vtyu1
>>257
俺はそれでバッテリー2回あげちゃったyo
久しぶりにσ('A`)σイモジャン

259 :774RR:2007/09/11 (火) 22:12:54 ID:TU/Vtyu1
ぐわ、本当に久しぶりすぎて間違えた。正しくは

イモσ('A`)σジャン

だった・・・。芋神様、規格外のもの奉納してごめんなさい。



260 :774RR:2007/09/11 (火) 23:29:51 ID:6Y01otGN
今日、ぺけーっと走ってたら、風が強かったせいか道に散らばった雑誌?の
カケラを掃除している、恐らく美容師さんをかどの美容室の前で見ました。
こっち向いてかがんだ瞬間、深い谷間がっっ!!!!黒いブラも!!!!

ハッと前を見ると信号、赤!
減速中だったのが幸いしたけど、音も無くリアロックして滑って左を向き、
びっくりした顔の美容師さんと目が合いますた。

そして、前を向こうとしたらギアが入ったままだったので押しても引いても
びくともしない!美容師さん、手伝ってくれますたorz
すぐクラッチ握って事無きを得ましたが、色香にまよ芋ほどほどに。
跨ったあともう一度胸元を覗き込んで、たっぷり2秒は視姦しておきますた。
この甘酸っぱい映像を、是非芋神様にご奉納いたしたく。

261 :774RR:2007/09/11 (火) 23:36:36 ID:qReV2S5C
>>260
芋神などどうでもいい!俺にテレパシーで送ってくれ!たのむぅぅぅぅ

262 :774RR:2007/09/11 (火) 23:57:55 ID:CVjGG4YV
>>260
伊藤には無理。

263 :774RR:2007/09/11 (火) 23:58:28 ID:2PpOj6BW
先日、10年以上ぶりに立ち後家した…。
左膝と右肩を痛めてたので、
左側にバランス崩した時に支えきれなかった。

しかし、最後の悪あがきで
傷つきにくいようにそ〜っとバイクを置いた。

無理にそ〜っと置いたせいで、
腰も痛めた… orz

帰ってから、このスレに書き込もうとした。
そしたらアク禁… orz

芋神様、連続コンボはもういいです。

264 :774RR:2007/09/12 (水) 01:26:03 ID:9xh+YgLt
昨日バイク倒されてシフトペダル曲がった
おかげでギヤ入り損ねてN芋多発
恥ずかしいとも思わんがな

265 :774RR:2007/09/12 (水) 09:30:11 ID:r0ov2zF9
車の多い有料道路を右折する際にエンスト立ちゴケ…
よく見るとゆるい勾配だった。
カウル新品にしたばっかりだったのに…イモσ('A`)σジャン

隼のカウル高いジャンorz

266 :774RR:2007/09/12 (水) 19:01:14 ID:eUA1soe8
教習所から帰ってきてすぐ新鮮な芋を届けにしました

・普通に立ってたらこけた
・ハンドルもって油断してたらこけた
・なかなかNに入らなくて怖かった
・ずっとブレーキを踏んでた
・車庫でこけそうになった
・点検の仕方忘れて涙目

もっとあるけどもういいや
イモσ('A`)σジャン

芋神様 明日からよろしくお願いします

267 :774RR:2007/09/12 (水) 19:17:46 ID:H55E1DqP
先日病院の帰りに両足ついてバックしてたら立ちゴケ芋。
新車なのにミラーやカウルに傷が入りますた。
傷心のまま乗って帰ろうと吹かしたらN芋こいてこけそうになりました。

給料入ったら大型二輪取りにいくよー。

268 :774RR:2007/09/12 (水) 21:55:29 ID:ga6hevag
・クラッチ握らずにN→1でエンスト。
・次のN→1の時、爪先がシフトペダルの左をスカッ
・メールに夢中で信号が青になっても進まない前走車にホーン鳴らそうとしたら間違えてセルまわした。

芋だかただの根っこだかわからんようなショボ芋ばっかりでごめんなさい芋神様。

269 :774RR:2007/09/12 (水) 22:00:05 ID:VM0TCA/A
>>268
       _,.イ~i〜
     / 神}
    /、 ( ゚Д゚) …精進スルガイイ
    |;(ノ 、、i)
   /、、 、;、/
 、_,ノ,_UシU


270 :774RR:2007/09/12 (水) 22:23:32 ID:R7RCdkgE
じゃあ今日の芋を。すり抜け中ギャップにつまずき太刀後家しそうになるも左足で支えようとしたら縁石とバイクに挟まり動けない状態に。
となりのトラックのフレームを右手で掴んでなんとか持ち直す。
芋神様助けてくれてありがとう

271 :774RR:2007/09/13 (木) 19:01:25 ID:D1JKEsKL
>>270
それ芋じゃない
迷惑行為

272 :774RR:2007/09/14 (金) 23:05:36 ID:JSU0UBCd
ラフ安堵ロード横浜店行って来ます
でも遠いし休日で混んでるだろうから、






電車で行って来ます

273 :774RR:2007/09/14 (金) 23:43:03 ID:AgdOXEeb
道端に落ちている雑誌を「エロ本かも?」と気を取られ、
バランスを崩す事、みんなもあるよね

274 :774RR:2007/09/15 (土) 01:31:13 ID:mcrLJDf8
>>273
「違う!」と自分に言い聞かせて
華麗にスルー

275 :774RR:2007/09/15 (土) 05:56:09 ID:6TpsbOUX
「違う!」と自分に言い聞かせつつ
華麗に停車

276 :774RR:2007/09/15 (土) 06:17:37 ID:Krc3lyty
「違う!」と自分に言い聞かせつつ
華麗にUターン

277 :774RR:2007/09/15 (土) 06:36:22 ID:KGGzVnGR
>>272
関東は、一車線が狭いんだよね。
すり抜けもろくにできない道ばっかり。
ぎりぎりまで車線幅切り詰めて車線数増やしてるのかね。
一日中渋滞してるしw

田舎はいいぞー。
車線幅ゆるゆるで、すり抜けがらっくらく。
つか、もともと渋滞自体が少ないw


278 :774RR:2007/09/15 (土) 12:07:05 ID:378JzUcD
>>276
そのままがしゃーん

279 :774RR:2007/09/15 (土) 12:25:47 ID:fOHoeaOm
起こそうとして逆側にがしゃーん

280 :774RR:2007/09/15 (土) 14:01:17 ID:6TpsbOUX
バイクフルボッコwww

281 :774RR:2007/09/15 (土) 20:24:41 ID:2HU4s13d
ライダーが嫌いな虫は?という なぞなぞに
「てんとう虫」と答えるか「芋虫」って答えるかでこの先いろいろ分かれそうな気がする。

282 :774RR:2007/09/15 (土) 22:28:00 ID:lqlTw0jf
買い物をしてバイクにまたがりエンジン始動
一速で出口に向かい歩道まで出て右を見て、よし行ける!シフトアップ!
いもーーーーーーーーーーーん

283 :774RR:2007/09/15 (土) 23:14:29 ID:wvPEd1Vx
そしてガシャーーーン

284 :774RR:2007/09/15 (土) 23:39:14 ID:6XgmuVZq
>>281
そんな虫いややわ(ノд`)

285 :774RR:2007/09/16 (日) 02:33:22 ID:0uZ8FTGa
土日祝日現金2円引きのセルフGSに行って給油。
1英世分入れきると2円割引券が発行される。
自分は1英世で十分なタンク容量だから1英世分入れようとしたら諭吉しかなく
金額指定で1英世分給油した。

無事にビッとピッタリ給油。
2円割引券も発行されその部分だけ喜び勇んでちぎって財布にいれ
あとのレシートは捨てて鼻歌歌って帰った。


家に帰ってふと嫌な予感がして財布の中身を確認した。

2円割引券と引き換えに何かかけがえのないものを失っていた。


素で泣いた。

286 :774RR:2007/09/16 (日) 03:03:00 ID:A308Ksm3
全米が泣いた

287 :774RR:2007/09/16 (日) 03:19:22 ID:WmsW64O/
芋神様も酷な事をしなさる・・・。

288 :774RR:2007/09/16 (日) 05:00:43 ID:XkitdlRS
>>285
GSに保管されてたりすることはないんだろうか…
諭吉−英世もまさかごみ箱??

289 :285:2007/09/16 (日) 06:18:57 ID:0uZ8FTGa
レシートのバーコードで自動精算なんだが
レシートはぐしゃぐしゃに丸めてゴミ箱に捨てた。

きっと今頃レシートはお星様になっているさ…

290 :774RR:2007/09/16 (日) 08:55:48 ID:wAGXiYdQ
そう言う人は結構いるからスタンドに問い合わせてご覧
運が良ければ返してくれるよ

291 :774RR:2007/09/16 (日) 10:16:55 ID:CHwPJesC
「そういう不明なお金はバイトが着服してる」
に1票

292 :774RR:2007/09/16 (日) 11:22:03 ID:A308Ksm3
セルフにはバイト君なんて余りいない罠


293 :774RR:2007/09/16 (日) 11:55:38 ID:8eOW784X
学生時代、セルフでバイトしてた俺がきましたよ。

294 :774RR:2007/09/16 (日) 12:20:11 ID:CHwPJesC
「セフレのバイト」に見えてぎょっとした

295 :774RR:2007/09/16 (日) 12:24:36 ID:r7J2RxeF
俺もあなやと叫んだ

296 :774RR:2007/09/16 (日) 13:04:24 ID:wcqLXXRz
>>285
とりあえず電話しろ。何日何時ごろにお釣りを忘れたってな。
親切な人ならとってあるよ。
日にちをまたがなければ、スタンドの店員さえ気が付いていないこともあるから。

297 :774RR:2007/09/16 (日) 13:35:47 ID:aysKddXe
昨日の芋。

知り合いの初心者ビグスクと一緒に隣の県までツーリングに行った。
先輩ライダーとして見本を見せようと、安定したフォームと速度でじっくり走った。

県境を越えたあたり、信号でエンジン停止。そのまま30分ぐらいプラグ外して格闘。

2st250が250ビグスクの見本したのが原因。
これって何芋?

298 :774RR:2007/09/16 (日) 15:59:36 ID:JsVmImxs
>>296
レシートについてるバーコードを釣り銭機にかざすと、
お釣りが出るタイプみたいだから。。。

レシートを捨てちゃっているから、〆る迄は誰一人として
お釣りが出ていないことには気付かないんでは。。。

カワイソス・・・

299 :774RR:2007/09/16 (日) 19:52:03 ID:0ynqOvCZ
>>298
売り上げと店の所持金?が一致しないっていうのはわかるんじゃない?
スーパーのレジはそうなんだけどGSはわかんないや

300 :774RR:2007/09/16 (日) 21:07:12 ID:Rkbz5xlc
今日通り過ぎたのでなんとなく貼っておきますね
ttp://hey.chu.jp/up/source3/No_6775.jpg

301 :774RR:2007/09/16 (日) 22:23:58 ID:ldMvYxDn
>>300

         スポポポポポポーン!!!
      。     。
        。  。 。 。 ゚
       。  。゚。゜。 ゚。 。
      /  // / /
     ( Д ) Д)Д))


302 :774RR:2007/09/16 (日) 22:39:30 ID:si+QfB90
>>301
目の数合わねぇよw

303 :285:2007/09/17 (月) 01:34:28 ID:Uf12Gg0Z
GS行ってきた。
まだゴミは処分してないとのことで
店員のじっちゃんも手伝って探してくれた。

ゴミの分別してるところだから可燃ゴミの袋をあさる。
うすうすとか書かれた妙なパッケージとかも出てきたが
自分が給油したものと思しき物を発見。

震える手でバーコードをかざした…


出たアッーーー!!

じっちゃんに大金なんだから忘れるなバカヤロウと言われた。

空が薄く明るくなる頃、泣きながら帰宅した。

304 :774RR:2007/09/17 (月) 01:59:59 ID:6h2JDrMa
http://img.wazamono.jp/touring3/futaba.php?res=119
埼玉県が俺の為にトンネルを掘ってくれたらしい。

305 :774RR:2007/09/17 (月) 02:46:18 ID:8jXi8weK
>>303
おお!良かった良かった。
芋神様のご利益だ。
お礼にN芋100回奉納汁。
ただし珍走と間違われないようにな。

306 :774RR:2007/09/17 (月) 07:07:40 ID:YsDBW8MK
>>304
ワロスwww
通過するときはN芋掘るのが礼儀なんですかねw

307 :774RR:2007/09/17 (月) 07:19:31 ID:eLuXuUKO
>>304
なんでこんな名前付けたんだろうw

308 :774RR:2007/09/17 (月) 07:42:31 ID:Oc+on8Sc
>>303
もはや奇跡。
乙でした。

309 :774RR:2007/09/17 (月) 08:53:14 ID:+IezYWg5
>303
よかったな、おい!!
たまにはガソリン以外のものも買ってあげてね。
「うすうす」ワロス

>304
脱力したwww
よく見つけてきたもんだ。

310 :774RR:2007/09/17 (月) 11:35:57 ID:Vwqkid6l
芋神様の聖跡は各地にあるんですねw

311 :774RR:2007/09/17 (月) 13:35:22 ID:bw3d71t2
>>303
超オメ。乙

312 :774RR:2007/09/17 (月) 13:58:21 ID:g+WIBDAy
我が県にもあったぞ
http://maps.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&geocode=&time=&date=&ttype=&ie=UTF8&qmo=ms&dq=%E8%8A%8B%E9%BB%92&near=&oq=%E8%8A%8B%E9%BB%92&ll=37.925852,139.19991&spn=0.01156,0.016243&z=16&om=1

313 :774RR:2007/09/17 (月) 15:56:13 ID:4kwTc4Dc
こんなのはどうだ?
http://homepage2.nifty.com/aburaeyaootetsu/sekai.htm


314 :774RR:2007/09/17 (月) 19:15:08 ID:LNzc5FHF
しまった。
報告するならこっちだった。

昨日、秩父方面から長野の滝沢牧場キャンプ場を目指した。
今年の春のアウトライダーで特集してたから。

アウトライダーではSRで走ったみたいだし、ドカ(モンスター)でも行けるだろと思った。

林道に入ってからちょっと後悔。
以外とガレててパンクが心配。
オイルパンやエキパイもガンガン石が当たってる。

すれ違うオフローダはみんな( ;゚Д゚)ポカーンな顔。
まぁ、あまり林道で見掛ける車種じゃないとは思うが・・・

全長17キロの林道を3/4まで来た所で、土砂崩れが道を塞いでた。
泣きそうになりながら林道を戻った。

計画性な芋ん(´;ω;`)


315 :774RR:2007/09/17 (月) 19:25:02 ID:pX9A3UJe
カワイソス

316 :774RR:2007/09/17 (月) 20:00:01 ID:NXVAOloC
www

http://www.youtube.com/watch?v=fkorI7DwzXY

317 :774RR:2007/09/17 (月) 20:14:11 ID:t3l+j2Xd
>>314
逆にドカでそんだけ走ってコケなかったのが凄い

318 :774RR:2007/09/17 (月) 20:37:24 ID:+IezYWg5
>314
勇者よ、生きろ

319 :774RR:2007/09/17 (月) 20:51:53 ID:gMffpuy0
いずれにせよ、どんなバイクに乗っていてもダサいんだから、開き直ろうぜorz

320 :774RR:2007/09/17 (月) 22:17:49 ID:ZWI3HWx7
今日、急な上り坂の坂道発進。

速度がつきはじめたあたりで濡れたマンホールを後輪で踏んだ瞬間に
ズルッ


そして調度上り切ったあたりでグリップ回復

テンパってる俺はほぼフルスロットル。
ウィリーしてジャンプしました。


狙ってな芋んσ('A`)σ

321 :774RR:2007/09/17 (月) 22:21:08 ID:grkye7yH
「すげー。マジ仮面ライダーじゃね?」

322 :774RR:2007/09/17 (月) 22:32:44 ID:lb8aCorJ
>>320かっこい芋ん

自分は本日信号待ち発進時にN芋、住宅街の交差点出口でエンスト、
自分のライト以外光がない真っ暗な山道でUターンごけかましました。
初扱けであたふたしたのもイモσ('A`)σジャン

323 :774RR:2007/09/17 (月) 22:45:17 ID:P3L6oNfO
>>322
今日もたくさん奉納しましたね。
芋神様に認められたあなたは、初級芋戦士からはれてジョブアップし、
芋魔術士となりました。
これからも世のため人のため神のため、
奉納は怠らないようにお願いしますね。

324 :774RR:2007/09/18 (火) 06:31:44 ID:RRtKe+B7
出かけようとバイクのもとへ行ったら
キーを持ってくるの忘れた。
戻ってまたがろうとしたら家の鍵忘れたのに気づいた。

気づいただけまだ芋神様が自分に情けを与えてくれたんだろうか。

325 :774RR:2007/09/18 (火) 08:06:44 ID:txZT8lIA
坂の頂上付近は徐行だよ。
坂の向こう側にトラックでも止まってたら、
>>320は、今頃死んでる。
気を付けれ。

326 :774RR:2007/09/18 (火) 08:30:05 ID:I7B5ojh1
>>325
坂道発進

327 :774RR:2007/09/18 (火) 08:58:31 ID:boH3L3NV
誰か>>326を解説して下さい。

328 :774RR:2007/09/18 (火) 11:08:21 ID:I7B5ojh1
あほだな

坂道発進て書いてあるのに、頂上は徐行とか関係ねーて言ってんだよカス

329 :774RR:2007/09/18 (火) 12:48:36 ID:aMC+QQ0j
誰か>>328を解説して下さい。

330 :774RR:2007/09/18 (火) 12:56:12 ID:Otf5e8SN
俺は理解できたけど…

331 :774RR:2007/09/18 (火) 13:00:02 ID:7Ef4Pnm7
アホクサ
>>320
 >調度上り切ったあたりで
てのが、「後輪が坂のマンホールを上がりきったあたり」か「坂道を上がりきったあたり」かを勘違いしてるだけ。
喧嘩腰になるようなことじゃない

332 :774RR:2007/09/18 (火) 13:19:07 ID:aMC+QQ0j
あーなるほど
確かに坂の頂上までグリップ失うとか無いわな。
俺の勘違いですすみません

333 :774RR:2007/09/18 (火) 14:19:14 ID:edtjfm6h
>>332の素直さにモッキした

334 :774RR:2007/09/18 (火) 20:32:31 ID:+OcnmUMh
んまぁー・・・・・結局危険運転かと
>>320だって普段は坂の頂上付近は普通に 徐行すると思うよ
テンパってフルスロットルになっちゃうってのはすげーわかるけどw
でも濡れたマンホールの上を通過した時に注意を怠った、とか言われるよね
頂上付近でジャンプとかさ、
赤信号で急ブレーキとかもそうだけどさ、
偶然周りに何も居なかったっていうだけで、危険な事をしてしまったって事にかわりは無いと思う

なんか、「芋」って言えないような、笑えないような・・・

335 :774RR:2007/09/18 (火) 20:43:09 ID:+OcnmUMh
あああっーーー
違う違うw
芋だとかこれは違うダロとかそんな細かい事はどうでもいいのよ
誰かが体験した危ない思いは聞いて必ずためになる
うん、そうだよ、そういうこと

336 :774RR:2007/09/18 (火) 23:26:02 ID:hbj9gEnO
俺の彼女の体験談

彼女が買い物途中歩いていたら、後ろから会社の先輩がバイクでカッコよく現れて、ちょっと話したあと
その先輩が、「じゃ!また明日会社で!」とカッコよく去ったのはいいが、数メートル先の赤信号で
停まる羽目になり、歩いてる彼女が追いついた時は、「ぷ、ダサ」と思ったそうだ。


おわり

337 :774RR:2007/09/19 (水) 01:14:03 ID:oVphk99M
中指を立てたつもりが何故か親指を立ててしまい「GJ!」に・・・

338 :774RR:2007/09/19 (水) 10:51:44 ID:R8j/kGds
逆に>336の先輩側の立場になったときの対処法?が知りたい。
敢えて手を振って見たりしたほうがいいのかな・・・。

339 :774RR:2007/09/19 (水) 11:42:28 ID:edJQRI3G
信号発進でエンストしてしまった

そして済ました顔して発進したら後ろにいた原付きに追い越しされた

340 :774RR:2007/09/19 (水) 18:05:04 ID:iJw5Kb5A
>>336
別にかっこ悪くなくね?


341 :774RR:2007/09/19 (水) 19:45:30 ID:83zUFcim
大学の駐輪場で立ちゴケ

誰も見てない事を確認しようと振り返ると、女の子が一人orz
モソモソとパン?を食べながら無表情で見下す女の子orz
必死にバイク起こして、もっかい振り返るとやっぱり無表情でジッと見続ける女の子orz

帰り道は法定速度+ぬわkmで帰った今日の俺

342 :774RR:2007/09/19 (水) 19:50:34 ID:ouXR5QKF
>>341
なぜ口説かないッ!!!!!!!!

343 :774RR:2007/09/19 (水) 20:08:45 ID:cS7h8NQO
せっかく立ったフラグ折るなんて…もったいなす

344 :774RR:2007/09/19 (水) 21:42:10 ID:uTUQCZov
>341
俺も同じ状況で恥ずかしかったからなんとなく拳を振り上げて『ダー』って言ったら
ジュースをブホッって吐かれた事があるわ・・・

そのまま屋内に引っ込みやがった。ざまあ見る・・・ざまあ・・・

345 :774RR:2007/09/19 (水) 22:55:48 ID:I3jLQoWu
>>344
そりゃ吹くわw

346 :774RR:2007/09/19 (水) 23:20:48 ID:B3ZbOHp4
乗ってる事

347 :774RR:2007/09/19 (水) 23:34:34 ID:CocpocOF
>>346
(っд`) <それを言ってはだめだ 普通に乗ってればダサくないはずだという暗黙の了解が……

348 :774RR:2007/09/20 (木) 03:31:07 ID:ndwdASkI
ポンコツに乗ってると
少々のことは芋とは思わなくなるorz

349 :774RR:2007/09/20 (木) 16:03:37 ID:pqM7C8/v
普通の女の子は駐輪場でモソモソとパン食わねえよw

350 :774RR:2007/09/20 (木) 17:38:52 ID:VkoufrmA
>>349
その時点でフラグだよなぁ普通w漏れなら「助けてー」て言っちゃうな

駐輪場でガソリンコンロ出して袋ラーメン作ってたときは、周りに人だかり
できたがねw

351 :774RR:2007/09/20 (木) 18:39:06 ID:g5rzwDJN
>モソモソとパン?を食べながら無表情で見下す女の子
萌えた

352 :774RR:2007/09/20 (木) 18:53:25 ID:PgiqsSNh
GSで再度スタンド芋奉納してきた。

353 :774RR:2007/09/20 (木) 19:42:27 ID:PxmjH32e
>>344
想像しちゃって今吹いた。

・・・もう一杯コーヒー淹れるか。

354 :774RR:2007/09/20 (木) 20:24:09 ID:fg76Sw01
>>351
モフモフととパン食いながらこっち見てて、ガシャーニングしても動じないクールな娘に萌えた!
バイクに潰された341が助けを求めると、無言で手を差し伸べてくれるんだよな?
で、お礼を言うと、こくりと頷いて定位置に戻ってまたモフモフ始めるんだ。

青春だな、畜生w

355 :774RR:2007/09/20 (木) 20:36:54 ID:duSKuO8V
シャナだったんじゃね?

356 :774RR:2007/09/20 (木) 21:20:24 ID:jZ8qRqNs
女の子の名前は香奈だと思う

357 :774RR:2007/09/20 (木) 21:30:18 ID:Y3gh5qP2
君の頭を良くしてあげよう

358 :774RR:2007/09/20 (木) 22:10:58 ID:r4BDUSjs
君を名画座に連れていこう

359 :774RR:2007/09/20 (木) 23:13:15 ID:54bZjLS/
昔の名画
http://www.youtube.com/watch?v=zum7Uzg2tew

360 :774RR:2007/09/20 (木) 23:35:52 ID:zQ/iHknj
恋してあげてもよかった

361 :774RR:2007/09/20 (木) 23:36:26 ID:XM4Yjsoi
>>359
このゴリラお前だったのか!?

362 :774RR:2007/09/21 (金) 00:19:34 ID:qnXcy00f
>>354
あんまし話した事無いから微妙だけど、クールってかバカな子みたい。

「昨日倒したバイクって高い?」
「高い、60ちょい」
「ん〜・・・じゃあベンツも買えるね?」

( ゚д゚) …

( ゚д゚ ) !?

>>359
ヤメテー!モウヤメテー!!

363 :774RR:2007/09/21 (金) 00:27:06 ID:CsEaLFcl
>>362
かぁいいじゃないかw

364 :774RR:2007/09/21 (金) 01:17:37 ID:PZ3vJUsy
>>359
後半終わり近く
「ガシャン!み”〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!」ってクラクション止まらなくなったNSにこの時間に爆笑したw
俺のプピ芋なんてかわいいもんじゃんね

365 :774RR:2007/09/21 (金) 01:20:45 ID:6+Ju524h
鳴ったまま競技再開の根性は見習わねばと思った。


366 :774RR:2007/09/21 (金) 01:43:10 ID:CmsU7bBA
しかしみんな車体起こすの早いな…

367 :774RR:2007/09/21 (金) 02:47:01 ID:u1WhQkoK
火事場の芋力をご存知?

368 :774RR:2007/09/21 (金) 03:35:10 ID:ydHY1SKE
握りゴケとプッシュアンダーのオンパレード。
握りゴケはともかく、プッシュアンダーは普通の走行ではめったに見れんな。
競技ならではだねぇ。

いずれにしても、フロントからズルベタンは結構痛そう。

369 :774RR:2007/09/21 (金) 08:49:20 ID:AGdI9FMI
>>362
ベンツ娘映画化決定w

370 :774RR:2007/09/21 (金) 11:20:42 ID:2VJ1e80L
>>369
いや「パンもふもふ女」だろ

371 :774RR:2007/09/21 (金) 12:34:35 ID:92eH5cKm
>>360
ドロドロ脳髄乙

372 :774RR:2007/09/21 (金) 18:37:10 ID:KGM0jwB5
>>370
何か可愛くないなw
モフモフ娘とかで。

373 :774RR:2007/09/21 (金) 18:56:42 ID:SvXT1Qig
なにそれ?
モー娘。に変わる新ユニットか?w

374 :774RR:2007/09/21 (金) 19:19:16 ID:8aly4uKI
>>362とモフモフ娘の新ユニット誕生!


375 :774RR:2007/09/21 (金) 20:58:43 ID:MHrK/rVt
362「なぁ、お前昼飯いつもパン一個でよく持つよな。」
モフモフ「…? だって美味しいよ?」

みたいなやり取り想像してちょっと萌えた

376 :774RR:2007/09/21 (金) 21:05:14 ID:1ABiIF0Y
なんてこった!
伝説の神芋動画
だるま屋ウイリー事件の動画がyoutubeから削除くらっている

377 :774RR:2007/09/21 (金) 21:25:10 ID:cQrnm80J
ギャラリーの声援、俺ならチビりそうだ・・・逃げたいw

378 :774RR:2007/09/21 (金) 21:27:56 ID:cHpmMmKe
>376
インプレスTVで見れるよ
http://encul.impress.tv/host/pj/dou/suidou/viewer/meta/011226_00bbw.asx
2分30秒ぐらいから。

379 :774RR:2007/09/21 (金) 23:13:12 ID:kHLeRi+Q
ウィリー事件?kwsk!!

380 :774RR:2007/09/22 (土) 00:40:52 ID:pEFWl9a3
先ほどの話
夜中なので静かに帰ろうと家の前で減速
入り口が坂になってて速度落としすぎでエンスト芋
あせった俺はセルを押す「ピー」
気持ちを落ち着けて再度「ピー」
どう見てもホーンですありがとうございました

381 :774RR:2007/09/22 (土) 08:17:26 ID:tpgTgEMx
>>380
ワロタw

382 :774RR:2007/09/22 (土) 08:22:27 ID:dRFTm346
>>380
(´・ω・`)

383 :774RR:2007/09/22 (土) 09:28:02 ID:V/UhTWX5
けさやっちまったよ…

バイク洗い終わって、ワックスもかけおわって、チェーンの清掃をやってたんだよ。
バイクを少し押してはチェーン磨いてって作業を続けてて、「あと少しー」と思って少し押して
置いたら、…自分の方に倒れてきたorz。

幸いにも人間エアバッグでバイクに負傷はなかった。おいらは…タクシーで病院行ってくる。

384 :774RR:2007/09/22 (土) 11:15:12 ID:ag0lhg8v
>>383
スタンド買えよ、と思ったけど俺もさっきチャーンメンテしようとしてたら
スタンドかけそこねて倒れてきた。
何とか耐えれたが・・・お大事に。

385 :774RR:2007/09/22 (土) 13:05:33 ID:ALIdYlFw
セル押そうとしてホーン鳴らすとか・・・

386 :774RR:2007/09/22 (土) 14:38:37 ID:VvmkTm5s
http://www.youtube.com/watch?v=9Zk8dNs9xjI

387 :774RR:2007/09/22 (土) 17:22:49 ID:HrLe6bX+
通販でメンテナンススタンドを買ったら、
スタンドに取り付けられているはずのキャスターが付いておらず
且つ、組み立てに必要なボルトとナットを締めてもきちんと締らず
ガタガタなのは仕様ですか?

同僚とツーリングに行ったら、食事中に宗教の勧誘を受けた男より。

388 :774RR:2007/09/22 (土) 18:09:16 ID:V/UhTWX5
>>384

骨は無事だったよ。内出血だけっぽい。
すねの外側ちょっと潰した。

いやね、チェーン磨いてたらだんだんチェーンが動き始めて、「あれ?あれ?」と思ってるうちに
座り込んでた自分めがけてバイクが降って来た。

389 :774RR:2007/09/22 (土) 18:19:15 ID:7uk6SUui
ネズミ男に続く、アフォ妖怪だな>芋男=>>387

390 :387:2007/09/22 (土) 18:35:04 ID:HrLe6bX+
組み立てて、この状態だったときには正直驚きました。
ttp://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/8v270922183349.jpg

391 :774RR:2007/09/22 (土) 19:18:29 ID:X7ftiLIX
ぷぷぷの芋男

392 :774RR:2007/09/22 (土) 19:29:32 ID:tm+51PIY
世界一速い電気バイク
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=584161

393 :774RR:2007/09/22 (土) 19:50:16 ID:n6M2CClH
だから、どうしたの?
夏休みはもう終わったはずだか

394 :774RR:2007/09/22 (土) 20:45:59 ID:LqXv7gH8
>>390
どう見ても、梱包ミスだw
販売元に電話汁。


395 :774RR:2007/09/22 (土) 21:20:40 ID:60SwGqcN
>>390
俺もそれ買ったがキャスターは付いてたよ
締めてもガタガタだしスイングアームもちあげる黒い部分も移動したりして使いにくいよね

396 :387:2007/09/22 (土) 21:26:31 ID:HrLe6bX+
おそらく、近いうちに「バイク倒しました」と、このスレに書き込むと思うので、
そのときは皆様、生温かく迎えてください。

397 :774RR:2007/09/22 (土) 22:18:28 ID:WOX3ojDL
某ボーリング場の駐車場の出口付近の直角カーブを
格好良く曲がろうとしたら、リアが滑って
運良くDQN二人組の前にズシャアアアア
さらにいい感じにアクセルが固定されてて
イモオオオオォォオオン
しかもギア入ってるからタイヤが凄い勢いで回る回る

そそくさと逃げましたよ

398 :774RR:2007/09/22 (土) 23:34:53 ID:s3M+Kscs
おまえらおもしろすぎる

399 :774RR:2007/09/23 (日) 00:44:30 ID:eMsIUgpc
>>398
今頃気づくなんて芋じゃねw

400 :774RR:2007/09/23 (日) 01:43:01 ID:jX67Up41
>>395, >>396

日本でその色のスタンドといえば某J社製が有名だが、
それは某J社製の物なのか?良く似た中華の別物か?

401 :774RR:2007/09/23 (日) 02:26:02 ID:t+ojX2OH
ああいう時こそキルスイッチの出番なのになあ
ライダーはなんでテンパッてる時には気付かないんだろ
しかし>>359のゴリラ使いはマジ芋神本人

402 :774RR:2007/09/23 (日) 04:32:23 ID:tRKGkW1J
メンテスタンドの芋率って、
慎重にそーーーーそそそそってやった方が高いよね?
ハンドルの向きさえ確認して、ヤエーーって上げると成功することが多いような。


フルカウルはいまだに怖くて一人じゃ上げられない('A`)

403 :774RR:2007/09/23 (日) 06:51:04 ID:Mxxhh4/M
彼女が原付乗ってみたいというので
俺の6年間の思い出がたくさん詰まったレッツUを貸した。
裏路地で少し練習させてから一般道へ…右折するはずが
ウイリーして消えていった。
しばらくしたらバイク起こそうとしたのかウイリーして戻ってきた。

病院帰りの救急車が丁度通って、乗って行きますか?と声をかけられた。

本人は軽傷だがレッツのほうは廃車となりました。

俺の6年間、プライスレス。

404 :774RR:2007/09/23 (日) 07:47:33 ID:6UelKmGR
バカにも程がある彼女だな

405 :774RR:2007/09/23 (日) 08:36:23 ID:5esF4kPq
芋っ娘だな

406 :774RR:2007/09/23 (日) 08:58:56 ID:KfcT92JS
救急車がいい味出してるなwwww

407 :774RR:2007/09/23 (日) 10:05:28 ID:t4aCPdtl
救急車も空気読みすぎだな。

408 :774RR:2007/09/23 (日) 11:18:47 ID:jHrRoak9
乗っていきますかバロスw

409 :774RR:2007/09/23 (日) 11:24:51 ID:dM3lN6te
>>400
2000円くらいで買ったからチャイナ製だと思う

410 :774RR:2007/09/23 (日) 14:15:47 ID:FktEXV7Z
>>403
新手のナンパと見たwwww

411 :774RR:2007/09/23 (日) 17:41:39 ID:fUIqRTYZ
教習所第一段階5・6時間目N芋3回奉納してきました(´Д`)

412 :774RR:2007/09/23 (日) 17:53:43 ID:ZH7goknj
Moto-Gp楽しみにしてたのに、今さっき起きた...orz

413 :774RR:2007/09/23 (日) 17:54:49 ID:WsFJ5H54
>>412
深夜じゃないの?

414 :774RR:2007/09/23 (日) 18:13:13 ID:ZH7goknj
>>413
え?そうなの?
2:00から、って昼じゃないんだ。


415 :774RR:2007/09/23 (日) 18:16:45 ID:WsFJ5H54
ごめん。
調べてみたら14時だった。見れなかった

416 :774RR:2007/09/23 (日) 18:24:12 ID:ZH7goknj
>>415
やっぱそうか...つд;)
ありがとん。

結果どうだったんだろ。

417 :774RR:2007/09/23 (日) 18:39:11 ID:hV9QquVc
今回は結果を先に見ないほうがいいよ

418 :774RR:2007/09/23 (日) 19:25:15 ID:t+ojX2OH
温泉行った
帰りに土砂降りに遭った
体が冷えた
暖を取るため家の風呂を沸かして入った
見慣れた天井
湯気で霞む
目を細めながら思う
今日俺は何をしたかったのだろう

・・・そうそう、幼女姉妹が露天風呂で素潜りして遊んでました
その後、姉が妹の服を着せてやるんですよ、自分はスッポンポンで!

419 :774RR:2007/09/23 (日) 19:56:13 ID:5esF4kPq
オゥ、不覚にも泌尿器が……ッ

420 :774RR:2007/09/23 (日) 20:33:54 ID:qquJA+zz
バイク板にもロリコンがいたのか・・・・なんか安心した。

421 :774RR:2007/09/23 (日) 22:03:54 ID:99ATgjaz
小中学校のそばを通る時は減速するだろ?
日曜で誰もいなくても。

422 :774RR:2007/09/23 (日) 22:43:36 ID:TYCqv4iL
>>411
>>1
そうやって上手くなってくんよ

423 :774RR:2007/09/23 (日) 22:50:11 ID:uJV5vZzo
>>421
減速して注視するのは、飛び出しが怖いから…。



イヤホントマジデ

424 :774RR:2007/09/24 (月) 11:30:26 ID:wP2ZSDlP
セロー乗りで大型取りに行ってるんだけど
終って教習所出るとき、必ず芋をやらかす

セロー軽すぎ



425 :774RR:2007/09/24 (月) 12:10:27 ID:EqKTM0V9
>>424
普段ハイパワーなMTの車乗ってるやつにうちの非力な1Lカーを貸したら
エンストしまくってたことあったなぁ


ところでおらの収穫報告

いつものようにサイドスタンド芋や高速渋滞でハザードスイッチ見つからな芋んをくぐり抜け
渋滞を避けて予定より手前で高速を降りたキャンプツー帰りの夜10時

…見事に迷いますた、が、これも何度となく乗り越えた試練
適当に道を曲がるととそこにパトカーと警官が、、、人生初の飲酒検問に遭遇〜
下戸な俺には関係な芋ん

と、お巡りさんが「まだお仕事ですか?」

えぇぇ休日にライダージャケット来てフルフェイスにハーフカウル車の俺に?
確かにリアには雨対策でビニールに包んだ荷物満載だったけど…

レジャー満喫オーラはどこからも漂ってないのですかσ('A`)σ

426 :774RR:2007/09/24 (月) 19:12:39 ID:K1RiDJol
>>425
サラリ芋ン

427 :774RR:2007/09/24 (月) 21:07:42 ID:eZfO1Jxz
バイク用のシリコングリスをCPUのグリスに使ったらフィンが外れなくなった。
無理矢理引っ張って外したらCPUごと外れたw
ペン4お釈迦にするところだった。

428 :774RR:2007/09/24 (月) 21:09:13 ID:V5JhKyXS
ハザードが無くて悔しいからウィンカーを左右交互に点灯させてました。
後続はさぞかし迷惑だったろう・・・


429 :774RR:2007/09/24 (月) 21:50:02 ID:9l5D5JLA
おまいの脳内を見てみたいw

430 :774RR:2007/09/25 (火) 01:03:11 ID:oHjyLcGZ
この夏初めてサーキットを走った。
テンション上がりまくりでコースインしようとした所
首筋に何か当たる?


あごひも締め忘れていた。


ピットロードで気付いたので速攻でパドックへ戻りました。
コースに出る前でよかったけど…σ('A`)σ


431 :774RR:2007/09/25 (火) 21:10:54 ID:bV3pzHgC
対向車線を走ってきたハーレーに乗ってるライダーがすごいガニ股で乗ってて幻滅した。

432 :774RR:2007/09/25 (火) 23:09:50 ID:RRDP7Ji7
アメリカンってそんなもんだろ

ニーグリップしながら走ってるやつなんて見たことねー

433 :774RR:2007/09/25 (火) 23:25:31 ID:fm/eaXC0
アメリカンでニーグリップでしかも内股で乗ってたら笑われたんだが…(´・ω・`)
変か?

434 :774RR:2007/09/25 (火) 23:29:19 ID:FOCizVDr
>>432
俺アメリカンだけどニーグリップする派ノシ
もしかして他の単車海苔達から見るとイモσ('A`)σジャン ?

435 :774RR:2007/09/26 (水) 03:42:55 ID:yiqDqipO
俺もあのがに股が逆にしんどいんだが。
ニーグリップまではいかないがやんわりタンクに膝そわしてる。

436 :774RR:2007/09/26 (水) 05:21:33 ID:Qnx7QqKv
とあるメーカーのホーンをつけてるのだが
大型トラックが無理な車線変更してきて
轢かれかけたんでホーン鳴らしたがブホッっという自分自身にも
聞こえるかどうかのなんともいえない音をしていた。

集合住宅の駐輪場で夜中に修理しようとばらして
まさか鳴るわけねーと思って試しに鳴らしたら
普通に鳴りやがった。


後日、騒音苦情の手紙が届いた。

437 :774RR:2007/09/26 (水) 11:02:07 ID:xKJ7o+Lp
>>431
ハーレー乗りがクールだというオマイの先入観がオカシ…(ry

438 :774RR:2007/09/26 (水) 12:05:12 ID:kntEH7tw
>>436
クソワロタwwwwwwwwwww

439 :774RR:2007/09/26 (水) 21:52:08 ID:b1HKccz+
馬鹿ガキの頃、弟の友達にバイクは又を開いて乗るのがカッコいいと思ってるのがいて、弟はタンデムでそいつを乗せてたんだって
後ろに乗ってても又を開いてたらしいよw
もちろん手はバイクの後ろの方を掴んでるアレ

で、ガードレールに足ぶつけて折ったらしい
骨出てたんだって



  ・・・・・ウギャ!

440 :774RR:2007/09/26 (水) 23:48:03 ID:UOFvqNAh
○股
×又

あと、後ろのアレを意識して書いてるようだがソレはグラブバーといって掴むのが正しい

441 :774RR:2007/09/27 (木) 00:26:14 ID:Oezh6t/f
シートにぴったりくっついてる帯状のものも
「シートベルト」と言う名前だ。

442 :774RR:2007/09/27 (木) 00:37:31 ID:mhY3U80Y
タンデムベルト

443 :774RR:2007/09/27 (木) 00:47:32 ID:eOFDDHNa
それはどっちかって言うと最近よく売られてる腰につけるベルトだ

444 :774RR:2007/09/27 (木) 19:39:57 ID:R92Uk8JG
両足で地面を蹴って進むバイク乗り がいた。
エンジンかからなかったんだろうな。

445 :774RR:2007/09/27 (木) 20:10:23 ID:kso9PpER
押すより楽だからな

446 :774RR:2007/09/27 (木) 21:19:01 ID:gTw6i1MO
信号の変わり目怖いYO
大きい交差点だと、早く通過しようと速度上げがちになってしまう

そんな時微妙な距離で黄色に変わると、ついシフトダウンしてイモォォォォォン
リアが左右にグラングラン、横断歩道にピタッ
一回経験するとほんと慎重になります

447 :774RR:2007/09/27 (木) 21:43:02 ID:BGaSasS/
今日家の敷地内で掘った芋

バイクを所定の場所に持っていくために、階段2段の端にある
狭くて傾斜が急なスロープを上らなきゃいけないんだけど、
いつもはスロープの手前で一旦止まってから上るのに、今日は
何を思ったかそのまま上ろうとした。

そしたら勢いが良すぎたのか、上りきったところで前輪が浮いて
ハンドルが効かなくなって、そのまま置いてあったプランターと
コンクリの柱に特攻して、転倒orz

せめてそっと寝かせるようにしようとハンドルを持つ手に力を
入れたら、イモオオォォォン…プスン と派手なBGMを奏でながらエンスト

しかも狭い所で変なこけ方したせいで倒れたバイクをなかなか起こせず、
下校中の小、中学生の視線が痛かった…

身体は無傷だったけど、バイクと心は傷付きますた(つд`)

448 :774RR:2007/09/27 (木) 23:06:19 ID:YpXwfbqb
傷つきながら、少年は大人になっていくものさ♪
親に恨まれない程度に傷だらけになりやがれw

449 :774RR:2007/09/28 (金) 00:50:53 ID:MLlEe7jL
ヤエスレで意外にも芋神様の知名度が低い件。

450 :774RR:2007/09/28 (金) 07:59:28 ID:B3NQglhl
なぞの神扱いww

451 :774RR:2007/09/28 (金) 14:52:08 ID:OcFDEiOr
yaehスレで見るまで一月近くこのスレのこと忘れてたよ…

だって前スレ終わる時、誘導なかったんだもん
初心者説教スレだけみてなにかが足りないと思ったら芋スレをうぉちするの忘れてた

452 :774RR:2007/09/28 (金) 18:51:48 ID:Mf3Qb9C/
>ヤエスレで意外にも芋神様の知名度が低い件。
いやいや、ミラーに手をぶつけて何したかったのか
自分でもよくわからなかったりですね
ピースしたほうにバイクが意外にも曲がって(バイクってホラ、無意識に目線の方に曲がるじゃん)
スゲーあせったりですね

453 :ヤエスレ471:2007/09/28 (金) 23:58:41 ID:aJJ8kazQ
ここの神様の事ね。なんかサツマイモみたい

454 :774RR:2007/09/29 (土) 02:29:47 ID:i44ep81I
保守芋

455 :774RR:2007/09/29 (土) 03:30:01 ID:upMXrCsV
ツーリングバッグの中にお茶が入ってる。
前回のツーリングは2ヶ月前か。アハハ

456 :774RR:2007/09/29 (土) 07:15:02 ID:i/btW/K2
アハハ

457 :774RR:2007/09/29 (土) 07:42:21 ID:L42JS0L4
(・∀・)ニヤニヤ

458 :774RR:2007/09/29 (土) 10:46:42 ID:bM3JMIWf
えへへ(´゜ω ゜`)

459 :774RR:2007/09/29 (土) 11:22:41 ID:3jEyhuYC
(゚w。) ヒフヒヒヒ

460 :774RR:2007/09/29 (土) 16:31:12 ID:EqV6Nefm
はじめてのセルフスタンドで、停車位置ミスってホースが届かなかった。。。

461 :774RR:2007/09/29 (土) 17:20:19 ID:BWlmHhBM
セルフスタンドは芋の宝庫や
お釣りシステムを理解出来ずうろたえたり
現金カードを理解できずチョッピリ損したり
静電気シートが目の前にあるのに探せなかったり
蓋の体積を考えずに入れて溢れさせたり
バイクの鍵を紛失して動かせなくなって散々探した挙句、給油口に刺したままだったり
セルボタン押してもウンともスンと言わずよく見たらやっぱり給油口に鍵が刺さったままだったり
浅い排水溝にタイヤがはまってビビッたり
リッター指定で入れてガソリンが余っってビビッたり
ヘルメットの置き場所に困ったり
ヘルメットを置き忘れて店員さんに突っ込まれたり

462 :774RR:2007/09/29 (土) 18:10:22 ID:bNYm/Y4v
>>461
怖いな。どれもやりそうな自分がいるW

463 :774RR:2007/09/29 (土) 18:19:50 ID:JrygVg3h
じゃあ俺、ちょっくらセルフGS行ってくる

464 :774RR:2007/09/29 (土) 18:44:51 ID:BWlmHhBM
小銭の投入口が最初から無い、札専用機に小銭を握り締めながら、いかに投入するか思案したり
ヘルメットシールドを上に上げたままパネルを操作しようとしてガンッ!てやってビビッたり
プリペイドカードを買ったらオマケで洗車カードをもらって途方にくれたり
腹を壊し、先にスタンド内のトイレへ行くべきか我慢して給油した後に用を足すべきか悩み、結局前者を選ばざるをえず、隅っこにポツンとオーナー不在のバイ クがある不思議な光景を作ってみたり


465 :774RR:2007/09/29 (土) 18:56:57 ID:X2XLNZ0y
じゃあオレ、ちょっくらセフレGS逝ってくる
セフレがバイトしてるGSな

466 :774RR:2007/09/29 (土) 19:10:02 ID:L42JS0L4
芋掘りそうなのでセルフには逝かないお(;^ω^)

467 :774RR:2007/09/29 (土) 19:12:13 ID:ubd521+R
俺このセルフGSで給油したら結婚するんだ!!

468 :774RR:2007/09/29 (土) 19:22:21 ID:SKG6tjPy
初めて俺にも芋神サマがやってきたよ…
友達と飯食って帰るとき、そこで解散だったんで
カッコつけてアクセルターンで道路にでようとしたら
石踏んでタイヤがバーストした…
何芋?

469 :464:2007/09/29 (土) 19:42:42 ID:BWlmHhBM
トイレの件の補足、何故不思議なのか言葉不足でイメージ沸かないよな
バイクの周りには、レーシンググローブ、鮮やかな色合いのアライヘルメット、蛍光色のゴアテックス製合羽上下、
脱ぐ必要性があまり無いブーツカバー、黄色のシンプソンジャケット。
常識ではミラーやシートなんかに掛けるこれらのものがバイクの手前のコンクリート上に割と綺麗に直線状に並んでいる。
俺が訴えたいイメージは
昔、絵本で見たが、一本の大木の周りに沢山の色々な動物が仲良く集まっている光景を見たことはないだろうか?
またはTVとかで飛び降り自殺の名所の崖の頂に遺書と通勤靴が綺麗に揃っている光景を見た事はないだろうか?
どちらかというと後者のイメージだがそんな感じ。

470 :774RR:2007/09/29 (土) 19:46:18 ID:L42JS0L4
>>469
想像してワロタwww
どこまで、切羽詰ってんだw

471 :774RR:2007/09/29 (土) 19:59:46 ID:ubd521+R
>>469
なんと言うかこれか?
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1189825387/

472 :774RR:2007/09/29 (土) 20:37:41 ID:XA3DbzJv
セルフが安いとおもっていってみたら
レギュラー141。
その前にいれた観光地で148だったから
やっぱセルフはやすいのかなって思ってたら
周囲の有人ガススタは130円台・・・
なんですかこれは

473 :464、469:2007/09/29 (土) 20:53:10 ID:BWlmHhBM
>>471初見です、だいぶ俺好みなスレです な
どうでもいい話ですが週末だというのに天気予報では明日は一日中あいにくの雨のようです。
通常、ライダーは日帰りツーリングなんて取り止めるでしょう。
ですが先週買ったばかりのゴールドウインGベクター2コンパクトレインスーツが、
「いいから早く俺の使い勝手を試せ、テメェのバイクの小せぇシート下収納部に入るんだぜ?」
と訴えているかのようです、現地点で実際に一日中使用する際には収納性も何もあったモンじゃない、無意味な事は知っています。
少し早いですがコレを横に置いて寝ます。おやすみなさい。皆さん良い週末を。

474 :774RR:2007/09/29 (土) 21:11:35 ID:qVCuOXev
GSの給油機のオートストップ(タンクいっぱいになると給油が
止まるヤツ)って どうしてバイクのタンクでは機能しないんだろう
教えてエロくないエライひと

475 :774RR:2007/09/29 (土) 21:23:53 ID:wIUmtIpb
>>474
どうして、って…
ノズルの先にセンサーがあるからだろ?

476 :774RR:2007/09/29 (土) 21:38:43 ID:jikfoS93
>>473
腰(胴回り)のベルクロを閉め忘れないように。

>>474
ノズルのセンサーはガソリンの比重で作動するのよ。
バイクみたいにノズルが挿せる深さが浅いと、反応できないんだ。

477 :774RR:2007/09/29 (土) 22:27:49 ID:u2YoUFhZ
GSの話で思い出した芋

ソロツーで隣の県まで行って、ガソリンがだいぶ減ってきたから
セルフのGSに入ったんだ。
ガソリンを入れる前に金を入れようと1000円札を投入しようとしたら
何故かなかなか入らない。
おかしいな、壊れてんのか?なんて思いながらしばらく格闘してたら
店員が来て、どうしました?とも聞かずに一言。
「これ、お札は縦じゃなくて横にして入れるんですよ」

大した芋じゃないかもしれんが、相当恥ずかしかったσ('A`)σ
ちなみに、降水確率0%だったのに帰りに土砂降りにあったんだけど
もっと精進しろという芋神様からのお達しかな?

478 :774RR:2007/09/29 (土) 23:19:24 ID:G/WboRGQ
>ノズルのセンサーはガソリンの比重で作動するのよ。
>バイクみたいにノズルが挿せる深さが浅いと、反応できないんだ。

もっと早く教えてくれていれば・・・
昨日、スタンドで給油中、ガソリンを溢れさせちまったじゃないか
満タンになれば自動で止まると思い、給油機のメータを見ながら入れていたら
タンクの容量以上の数値になってビビッタ
ガシリンまみれになった愛車を見てもっとビビッタ

479 :774RR:2007/09/29 (土) 23:26:32 ID:2AnQ+73c
俺のバイクはしっかりストッパー効くけどなぁ

480 :774RR:2007/09/30 (日) 00:26:54 ID:Yh4BsLeP
17リットルのうち7リットルで自動停止、その後は中を覗いてガソリンの香りを胸いっぱいに吸い込みながら口元まで。



いつか癌で死ぬ。

481 :774RR:2007/09/30 (日) 00:29:42 ID:aFrISSDX
ガンは関係なくね?

482 :774RR:2007/09/30 (日) 00:43:30 ID:18Q8mARi
少ししか握ってないとストッパーは作動しない。
だから思い切りが足りない奴は車、バイク問わず溢れさす。


483 :774RR:2007/09/30 (日) 02:16:03 ID:7XgReLYn
>>481
ベンゼンが代表例です。
ただ、癌どうこうって話なら、その前に、有機溶剤中毒になりますです。


芋っていうのか、芋だけども、冬場のスタンドに水を撒かないで下さい。
深夜になると見事に凍ってすばらしい体験が出来ます。

484 :774RR:2007/09/30 (日) 12:50:13 ID:r0TpXHxf
>>483
水撒いてるのは乾燥防止っつーか、静電気を少しでも発生しにくくしてるんじゃなかったっけ?
水撒くだけで変わるのかはわからんけど。

485 :774RR:2007/09/30 (日) 13:19:21 ID:3KpRqe5+
乾燥すると静電気が発生しやすくなるので水まいてるんじゃないかと

486 :774RR:2007/09/30 (日) 17:43:14 ID:7s2GWnHB
ノズルの先にセンサー付いてたんだ
バイクで溢れさせたことは無いが、車の時でも何か心配で満タンを使ったこと無かったよ

487 :774RR:2007/09/30 (日) 18:13:54 ID:Ma4yAk0U
ちがうちがう
店員が「またバイク海苔のバカがつるつるつるつるしてるよウヒョーヾ(^∀^)ノ!」って、お楽しみの為に水を撒いてる

工房の頃ガソスタでバイトしてた俺が言うんだから間違いない

488 :774RR:2007/09/30 (日) 18:22:51 ID:dTwNHTvk
おまえひどいなw

489 :774RR:2007/09/30 (日) 19:15:45 ID:BxSBChXF
水撒いてるトコって昔は多かったけど最近は無くない?
何故撒かなくなったかは知らないけど

490 :774RR:2007/09/30 (日) 19:18:02 ID:BxSBChXF
連投スマンが

ガソリン溢れさすのは何芋?

491 :774RR:2007/09/30 (日) 19:20:27 ID:MtJblqHy
焼き芋?

火事だけは起こさないように

492 :774RR:2007/09/30 (日) 20:30:36 ID:POaL1Hdo
シャレにならなイモの、かな。

493 :774RR:2007/09/30 (日) 21:28:13 ID:MlpUeA93
アイスバーンでも原付通学してた俺が来ましたよ。

今思うと馬鹿だったorz

494 :774RR:2007/09/30 (日) 21:34:13 ID:30O0vuau
>>490
芋けんぴ
フライドポテト
大学芋

とりあえず油使いそうな料理をあげてみた

495 :774RR:2007/09/30 (日) 22:47:25 ID:7b7fMK7j
スタンドで水撒くのは乾燥による静電気防止のため。
つい先月危険物乙四を受験した俺が言うのだから間違いない。

その試験場にテキストを持っていったと思ったらなぜか鞄の中にはジョジョの47巻が…(゚д゚)

496 :774RR:2007/09/30 (日) 23:32:50 ID:JebQmGxL
>495
スタンドによる攻撃だな

497 :774RR:2007/09/30 (日) 23:34:14 ID:2RfvVkf9
周囲にビルだの商業施設が密集してるとこにあるGSにテロしたら
かなり高い効果発揮しそうじゃね?

498 :774RR:2007/09/30 (日) 23:37:36 ID:u2O66YQ9
通勤時間に電車で自爆テロされた日には・・・・( ´,_ゝ`) プッ

499 :774RR:2007/09/30 (日) 23:54:59 ID:5/CD1q9L
>>496
誰がうまいこと言えt(ry

500 :774RR:2007/10/01 (月) 00:02:25 ID:OVYWeN9v
左ウインカー点灯でGSに進入
店員がオーライ(ryと促したのでウインカー戻そうとした瞬間だった

プピ芋掘っちまったよorz
店員さんごめん

501 :774RR:2007/10/01 (月) 00:08:07 ID:X+EOW+Bd
ブビーて身がでたのか

502 :774RR:2007/10/01 (月) 02:55:16 ID:3CDVvfZD
ブヒーと俺が言ったのかごめん

503 :774RR:2007/10/01 (月) 03:10:20 ID:WgKjnBkj
>>478
そのままエンジンかけたらあぼん?
そういう時って,隙間に入ったガソリンは気化するまで待たなきゃいけないのかな.

504 :774RR:2007/10/01 (月) 04:03:09 ID:TGrNbMpA
車と違ってバイクだと炎上しそうな気がする

505 :774RR:2007/10/01 (月) 04:07:10 ID:h7wEpo2b
ガソリンあふれちゃってあつあつのエキパイにかかった時は焦った
じゅわじゅわじゅわーーーって一気に蒸発してった・・・

506 :774RR:2007/10/01 (月) 07:32:19 ID:LYQAbg0D
>>505
怖ぇー(((;´゚Д゚))

507 :774RR:2007/10/01 (月) 13:42:57 ID:dr+c3u20
そこで一服するのが男だろ?

508 :774RR:2007/10/01 (月) 14:15:58 ID:LYQAbg0D
そのタバコを摘んだ手で、ガソリンが乾いたか触って確かめるんだな!

509 :774RR:2007/10/01 (月) 15:39:42 ID:FJ+zbDZD
バレリーナの俺は
白線の上にガソリンがこぼれてたりしたら
つま先がすべるのが怖いかも

がしゃーん

510 :774RR:2007/10/01 (月) 15:56:19 ID:KbCv+q4z
いい芋掘ってきたぜ
バイク引っ張り出して、トロトロと走り出したら正面からチャリで来たおばさんにいきなり
「(´Д` )あー」って言われたから何事かと思いきや、バイクカバー引き摺って走ってたσ('A`)σ
ただ笑うしかなかった

511 :774RR:2007/10/01 (月) 16:27:02 ID:jtwgaLEI
跨ったままスタンド出し、降りようとしたら
スタンドがしっかり出てなくてそのままガッシャーン

周り人がけっこういて恥ずかしーと思ってたら
腰の曲がったおばあちゃんが近づいてきて
起こすのを手伝ってくれた 
ちなみにゼファー750

余計恥ずかしかったお


512 :774RR:2007/10/01 (月) 20:31:36 ID:QAVBDs/i
>>511におばあちゃんフラグがたちました

513 :774RR:2007/10/01 (月) 21:01:13 ID:t/RWDO4E
本日、路線バスに乗務中、前を行く、じい様が運転するカブが交差点内で突然エンコ。
じい様、あわててカブを押し出そうとするが、動転してギアが入りっぱなしなことに
気が付かない様子。
仕方がないので、客に断った後、バスから降りて、じい様のカブのギアをニュートラルにして、
交差点から出してやった。
数時間後、営業所に戻ってみると、じい様からのお礼として、
山ほどのさつま芋が届いておりました。
・・・・もしかして、あれは芋神様の化身だったのでしょうか?
だとしたら、芋神様、お願いですから、走行中にギアが抜ける俺の腐れバスをどうにかしてください。

514 :774RR:2007/10/01 (月) 21:44:08 ID:w+ELRjQP
>>294
「NISCO」見つけました。
株式会社 日新商会
http://www.hrs19a.net/nisco/index.htm
お騒がせしましたm(__)m



515 :774RR:2007/10/01 (月) 21:52:30 ID:w+ELRjQP
>>514
誤爆
お騒がせしましたm(__)m


516 :774RR:2007/10/01 (月) 22:31:18 ID:N73zXr41
>>514
セフレのバイトを仕切ってる会社かと思った。

517 :774RR:2007/10/01 (月) 22:33:04 ID:Oxp5L7wt
秋冬に備え、革パン調達
慣らしにバイクにまたがろうとしたら、足曲げられず灰キックorz

518 :774RR:2007/10/01 (月) 22:38:47 ID:+6GAfztP
>>513
間違いなく、芋神様。
『あなたは芋神様ですか』って聞いてみな
『トンデモない、あたしゃ芋神様だよ』って答えてくれるぞ。

日ごろの、オマイの芋奉納を見てて、ご降臨なさったに違いない。

その芋はご神体だ。
拝んどけ、拝んどけ。

519 :774RR:2007/10/01 (月) 23:05:22 ID:n1RnyHYT
>>513
俺がその路線バスに客として乗ってたらあなたのその行動に拍手しちゃうな。
かっこいいぞ!

520 :774RR:2007/10/02 (火) 00:29:01 ID:Vxpj6xLV
俺もう毎日バス乗るわ

521 :774RR:2007/10/02 (火) 00:37:30 ID:tRrgd8nj
俺今からバス乗ってくるわ

522 :774RR:2007/10/02 (火) 00:51:20 ID:VE47OYpV
俺は今からテイクアバス

523 :774RR:2007/10/02 (火) 00:58:17 ID:ACYDhLHb
俺は今からバスに入ってくるわ

524 :774RR:2007/10/02 (火) 01:07:46 ID:TpHf3CTc
んじゃ俺は今日からバス釣りするわ

525 :774RR:2007/10/02 (火) 01:17:55 ID:HtAAVUJu
俺は今から風呂に入ってくるわ

526 :774RR:2007/10/02 (火) 01:21:07 ID:vEcpcyxT
じゃあ俺は今日から風呂入るわ

527 :774RR:2007/10/02 (火) 06:52:39 ID:UJxOU3zl
なに?この流れ?

528 :774RR:2007/10/02 (火) 07:57:39 ID:RWi9CNfc
まぁ、湯に流してくれ。

529 :774RR:2007/10/02 (火) 08:12:06 ID:Xuqo4OA+
芋蔓式

530 :774RR:2007/10/02 (火) 10:25:25 ID:8NWJFisW
>>528
誰が芋いこと言(ry

531 :774RR:2007/10/02 (火) 12:59:42 ID:SOsss4nj
GSには神が降臨しやすいのか…
セルフGSで水撒き以前に前の奴が
大量にこぼしたと思われるガソリンで転倒。

ケツにアザができた。


532 :774RR:2007/10/02 (火) 16:35:42 ID:pzYnmYjQ
芋神さまの御徴ですな。
拝んどけ、拝んどけ。俺も拝むからケツ出して待ってろw

533 :774RR:2007/10/02 (火) 19:09:56 ID:4qpJDWW4
渋滞した246で牽引きのトレーラーと乗用車の間をすり抜けようとした
ビックスクーターが動き出したトレーラーと乗用車に挟まれてたorz
カチ上げマフラーがバキバキきしんでた。牽引の動き計算しろよ?な?
納車したてかピカピカだったのに無茶しやがって・・・

AA↓

534 :774RR:2007/10/02 (火) 19:16:07 ID:RWi9CNfc

 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日 >>無茶しやがって・・・
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐



535 :774RR:2007/10/02 (火) 20:18:49 ID:HYZeUBdI
牽引を「けんびき」って読むやつ芋じゃね?

536 :774RR:2007/10/02 (火) 20:48:33 ID:Tuecb2hT
間違いなく芋だなw

537 :774RR:2007/10/02 (火) 21:22:06 ID:ACYDhLHb
索引だろw

538 :774RR:2007/10/02 (火) 21:23:14 ID:y94ci9tg
>>533
何時くらい?
ケンビキトレーラー見たからさ。
6.7時の上り線

539 :774RR:2007/10/02 (火) 21:26:37 ID:WiMtAPOb
事故は芋じゃねーと何度言えば分かるんだ?この腐れ脳ミソ―――――ッ!

540 :774RR:2007/10/02 (火) 22:54:07 ID:UJxOU3zl
芋とは関係ないけど空間認識能力がないヒトは運転すべきでないとおもた。

541 :774RR:2007/10/02 (火) 23:17:28 ID:3ocQ//6X
しかしアレだね。世の中、人がどうだの自分は正しいだの言う中で
自分の芋さ加減を素直に告白して、それにみんなが共感する。
缶ビール片手にサムアップ。
みんなありがとう。おやすみなさい。

542 :774RR:2007/10/02 (火) 23:20:59 ID:gus+EcVi
読解力がないせいか、なんで>>533が 見たスクーターが挟まれたのかわからない。。
巻き込みじゃないよね?荷台後ろのオーバーハング部分に挟まれたとか?

543 :774RR:2007/10/02 (火) 23:34:04 ID:gcbCZBRb
芋牽ぴ

544 :774RR:2007/10/02 (火) 23:46:07 ID:bU+SzKYH
>>542
たとえば、トレーラーは左折してすぐ停車したせいで、後ろが少しだけ左を向いてたとか。
その三角スペースに入ったままトレーラーが走り出すと…www

545 :774RR:2007/10/03 (水) 00:42:18 ID:svoMCNBk
うっは誤字芋ってるwww ki 消し忘れたorz
>>538
正午くらいだったよ。上馬辺りね!ちかみに低床式トレーラー
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/牽引自動車
>>542
まさしく>>544が説明してくれた感じ!牽引トレは 気付いてないのか走り去っていった...

546 :774RR:2007/10/03 (水) 00:44:08 ID:Dybsfbgz
>513
漢だな。
無事故で!!

547 :774RR:2007/10/03 (水) 09:09:51 ID:3xWRN6OC
>>535
芋というか業界人だな
あとは免許マニアかどっちかw

548 :774RR:2007/10/03 (水) 10:57:44 ID:pD9qNmeg

     |
     |,.イ~i〜
     |神}   芋けんぴ...
     | Д゚)
     |O
     |


549 :774RR:2007/10/03 (水) 18:23:38 ID:JAGGFAGh
ところで牽引じゃないトレーラーってあるのか?

550 :774RR:2007/10/03 (水) 19:04:46 ID:XdFPZOlM
トラクターだけで爆走してるやつ

551 :774RR:2007/10/03 (水) 19:36:55 ID:nZs678EU
>>549
750kg以下の物は牽引免許不要でおkだが
どう見ても牽引してるよな。

552 :774RR:2007/10/04 (木) 17:12:04 ID:KtH2p+RG
あまりの後輪ブレーキロック芋ほり連発により
後輪がロックしても多少のことではへこたれず冷静に
滑れるようになったのは芋神様のご利益?だとすれば
芋ほり修行、精進させていただきます。
あとニュートラルとかクラッチとかは大きな事故を起こさない
ために芋神様が備え付けてくれた装備だとおもうんだ。

553 :774RR:2007/10/04 (木) 21:38:03 ID:C/PdycRp
>>552
悟りを開かれましたね

554 :774RR:2007/10/04 (木) 21:54:52 ID:I5e6eYnS
学生時代、寒い日、ジャンパーに素でバイトで稼いだ金入れて
札束ばらまいて走ってたことに(7万円ぐらいだが)全く気がつかなかった・・・
スタンドで、いくら探しても小銭しかないから、そこではじめて気がついたよ

その日はマジで泣いた


555 :774RR:2007/10/04 (木) 23:07:17 ID:gd4/zV3X
(´・ω・)カワイソス


556 :774RR:2007/10/05 (金) 02:40:42 ID:jY99oSHp
暖気をしていたら突然エンジンが止まり
セルをひたすら回そうがチョークを引こうがまったく動かなくなった。

二時間後コックがOFFになっている事に気づき無事エンジン始動。

さっそうと走り出そうとするもエンスト連発・・・

こういう芋の奉納の積み重ねが後の大事故を回避させてくれると信じているOTZ

557 :774RR:2007/10/05 (金) 03:45:31 ID:ZABxdAAR
時期柄で何ですが、先日飲酒運転の検問やってたんですよ、ええ。
前走ってる車じゃなくて止められたのはなぜかバイクのってたの俺
「すいませーん、飲酒運転の検問です。ご協力お願いします」って止められたんですよ。
で、自分は会社帰りで一直線に帰宅してて酒なんか飲めるわけでもなく
何も痛くない腹を探られるわけでして、鬱陶しいーな思いつつ
当然アルコールなんて検出される訳がないんで素直に息を吐いて当然パス。
んで、「泥酔してバイクなんか乗れるわけねーべ」って風に軽く嫌味言ってその場を去ろうとして
アクセルを吹かしクラッチを繋げて走ろうとすると、とたんにエンスト。
落ち着け、ギヤ高すぎたかな・・・・いや、大丈夫だ。ならばクラッチ繋げる回転数が低かったか・・・エンスト。
当然後は軽く車が詰まってきて、後のトラックがクラクション鳴らしてくる。検問の警官の視線が冷たい。
落ち着け、いったい原因は何だ・・・・・


・・・・・・サイドスタンド出しっぱなしですた(´・ω・)

558 :774RR:2007/10/05 (金) 04:22:43 ID:ozZeyR1U
>556
暖機ーコングJr.と名付けよう

559 :774RR:2007/10/05 (金) 05:02:12 ID:zcjf4uoP
なんで俺ら、必要以上にK察恐れるんでしょうね。

560 :774RR:2007/10/05 (金) 07:19:16 ID:1AMXqrrH
>>557

警官→(´,_ゝ`) (´,_ゝ`)プッ       ( ´;゜;ё;゜;) エンジンかかんねー!

561 :774RR:2007/10/05 (金) 11:03:40 ID:rgVXfTIR
スタンド戻さないとギヤ入らないこと知らなくて、会社の帰り三時間格闘した



562 :774RR:2007/10/05 (金) 12:17:24 ID:ZSNIngwx
そんなのあるの?へぇ・・・

563 :774RR:2007/10/05 (金) 12:59:49 ID:h9IcOIzl
>>561
勉強になるなーw(゚∀゚)

564 :774RR:2007/10/05 (金) 14:12:22 ID:gSry5GB4
>>557
ユーザー車検で1速に入れてくださいと言われて
N→ロー(エンスト)→N→ロー(エンスト)を何回も繰り返したことを思い出しました。
検査本番でいきなりぶっ壊れたかと焦った。

565 :774RR:2007/10/05 (金) 18:26:29 ID:wjV1KHUU
>>552
ロック状態で車体が斜めったところでブレーキ緩めて吹っ飛びそうになった俺が参上

566 :774RR:2007/10/05 (金) 23:32:08 ID:QRkV7fQu
>>559
ひとつには奴らが「正義の味方」ではないからさ。
清廉潔白な人格者で無く、感情を持った普通の人間、そして特別我等より上位の存在ではないくせに大きな権力をもっている。

古今東西、ヒーローものの主人公格が顔を隠してる例が多いぃのは、感情や人格、利害にとらわれない客観性を表わしてる面もある。


567 :774RR:2007/10/06 (土) 00:00:17 ID:sUcftffz
日本で一番ゲンキンでえげつない警察官よりも、軽自動車を運転する年寄りの方が実際には遥かに危険でほそろしいんだけどね。

568 :774RR:2007/10/06 (土) 00:29:58 ID:E3SFMvXy
年寄りはちんたら走るだけで危なくはない

1番危ないのは女

569 :774RR:2007/10/06 (土) 00:35:44 ID:mtfnVJnX
仕事終ってさぁ帰るぞって単車に跨がって、キーオンにしてセル回してもエンジンかからない…
もしかしてバッテリ逝った?
押しがけとかすればかかるんだっけ?
誰も居ない会社の駐車場で小一時間バイクを押して走り、そして気がついた。

これがキル芋というやつか…orz

570 :774RR:2007/10/06 (土) 01:00:38 ID:sUcftffz
>>568
それが…アグレッシヴな年寄りが結構いるんだわ…。
バイク見つけたら追い越さなきゃいけないと思い込んでて、しかもスレスレを狙ってくるという。

571 :774RR:2007/10/06 (土) 01:03:00 ID:i4CrocR7
その昔、レーシングスタンドを初めて使ったとき、
楽をしようと思ってサイドスタンドを立てたままだった。

作業が終わり、勢い良くスタンドからバイクを下ろした…。
…この後どうなったか知ってる人は、同じ芋を掘った人w

572 :774RR:2007/10/06 (土) 01:26:58 ID:Ii12mOdn
>>571
どうなるのか気になる。どうにもならんような。

573 :774RR:2007/10/06 (土) 01:40:27 ID:8Jpz+HFJ
>>571

"勢い良く"スタンドからバイクを下ろした

バイクが着地

フロントフォーク、リアサスが縮む

サイドスタンドが接地

フロントフォーク、リアサスがさらに縮む

サイドスタンドあぼーん or 右側にガシャーニング

でおk?

574 :774RR:2007/10/06 (土) 05:32:13 ID:mY1936T0
>1番危ないのは女
うん…小道から歩道を横断する際、手前で一時停止せずに突っ込んだりするからなあ、横切ってから止まんなよ
この前、上記の状態で自転車跳ねているのを目撃しました
自転車も車の一種、歩道を走るのは道路交通法違反ではあるが…
同じ二輪乗りとして同情してしまうのですよ
そんでもって女がケータイ耳にかけて自動車から降りてきた時にゃもう…

575 :774RR:2007/10/06 (土) 09:05:25 ID:czA8ugJA
で、開口一番「私は悪くない!」

576 :774RR:2007/10/06 (土) 09:07:51 ID:Cmkd8gXg
二言目は「相手が飛び出してきた!」

577 :774RR:2007/10/06 (土) 09:11:11 ID:iluxlfDq
三言目は「信じられない!」
相手の心配はひとしきりわめいた後で

578 :774RR:2007/10/06 (土) 09:15:07 ID:OyOUVhuH
>>571
え?漏れレーシングスタンド使う時いつもサイドスタンド出しっぱなしだよ。

下ろす時に左にガシャーニングするのが怖くて。
ってかJ-TRIPはサイドスタンド出しっぱなし推奨だよ。

579 :774RR:2007/10/06 (土) 12:10:23 ID:a6iEnszK
サイドスタンド出したまま、そっと上げ下げするもんだろ?w

580 :571:2007/10/06 (土) 13:34:55 ID:i4CrocR7
>>573がほぼ正解。
主にリアサスが縮んで、出しっぱなしのサイドスタンドに突き上げられて
右側にかなりの勢いでガシャーニング
&それを抑えようとしてハンドルにしがみついたオレは
キレイな巴投げをくらった。
200kg超級と55kgじゃ勝負にならんw

>>578
当時、俺が使ってたヤツは、後輪がかなり高く持ち上がるヤツだったのだ。
一人で降ろすと、どうしても結構な勢いが付いてしまったのだ。

レーシングスタンドっちゅーくらいだからレーサー用なんだろな。
サイドスタンドがあるほうがおかしいってことかw

581 :774RR:2007/10/08 (月) 01:15:47 ID:FlBUmHpD
干すイモσ('A`)σジャン

582 :774RR:2007/10/08 (月) 02:21:56 ID:YhPKLn5/
センタースタンドから下ろすのが怖い俺w

583 :774RR:2007/10/08 (月) 13:02:11 ID:lLU6wPKV
出掛けにN芋を一発奉納
これで今日一日安全だぜ、と思っていたら本当に正面衝突しかけた
ありがとう芋神様、助かりました

584 :774RR:2007/10/08 (月) 13:19:12 ID:GIXVXEr4
BMWのエントリーモデルが気になって試乗したらエンスト芋多発。
一回は右折中の交差点のど真ん中でストンと
死ぬかとおもた(´・ω・)

左ウインカ出そうとしてプピ芋も数発、ごめんよ前の車のおっちゃん。

585 :774RR:2007/10/08 (月) 13:42:19 ID:cHCxOehx
ここに置いておくので使ってくださいね

σ('A`)σσ('A`)σσ('A`)σσ('A`)σσ('A`)σ
σ('A`)σσ('A`)σσ('A`)σσ('A`)σσ('A`)σ
σ('A`)σσ('A`)σσ('A`)σσ('A`)σσ('A`)σ
σ('A`)σσ('A`)σσ('A`)σσ('A`)σσ('A`)σ
σ('A`)σσ('A`)σσ('A`)σσ('A`)σσ('A`)σ



586 :774RR:2007/10/08 (月) 13:44:11 ID:95ts9Q0f
>>584
ちっとは自重しなさいよ

587 :584:2007/10/08 (月) 21:52:13 ID:GIXVXEr4
σ('A`)σ今日は雨だったから芋らなかったぜ、乗ってないし。

>586
えーと、何を自重すれば・・

588 :774RR:2007/10/08 (月) 22:05:11 ID:95ts9Q0f
>>587
芋すぎるってことさ・・・

589 :774RR:2007/10/08 (月) 22:37:42 ID:bHPfQKbh
エンスト芋1個だけ。まったくもって酷い凶作。

でも晴れました。

590 :774RR:2007/10/08 (月) 23:32:32 ID:bHPfQKbh
今思い出した。
信号待ちで後ろのバッグからサングラス取り出そうとした時、ポテッとσ('A`)σ落としたんだ。
衆人環視の中、Nのまま慌ててバイク降りて片手で支えながらサングラス拾いましたよ…。



ガシャーンとか無人で発進とか凄まじい芋にならなかったのは日頃の奉納のご利益。

591 :774RR:2007/10/09 (火) 03:04:18 ID:I+EwbXKf
>ポテッとσ('A`)σ
誰がうまい事言えと

592 :774RR:2007/10/09 (火) 15:49:28 ID:4tB/OKIm
この前、知り合いに誘われてMotoGPを観に行って、数年間封印されていた大型二輪への夢が再燃。
さっそく教習所に申し込み、初めての教習。
普通二輪を持ってた俺は、教官に「じゃあ、ついてきて」と言われてついていく。
颯爽と教官の後ろをついて行って、「上手いじゃないか!俺!」と思った瞬間、2速に入れてたのが突然Nに…
芋ォォォォォォォォン!!ガシャーン!!


7年振りに転けたよ…。

いきなり芋神様に大型二輪の厳しさを教えて貰いました…。

593 :774RR:2007/10/09 (火) 16:31:29 ID:swWFBO0v
き(ry

594 :774RR:2007/10/09 (火) 16:35:56 ID:33n9K9NL
セルフスタンドで給油したのはいいけど料金払い忘れてそのまま出発σ('A`)σ
すぐに気づいて戻って払いました。これは何芋?

595 :774RR:2007/10/09 (火) 17:50:35 ID:v+he8Oov
後払いのセルフとか初めて聞いた

596 :774RR:2007/10/09 (火) 18:13:55 ID:/to3AUX8
>>593
略しすぎで何が言いたいのか全くわからんw

597 :774RR:2007/10/09 (火) 18:35:09 ID:ET8x/DJ8
>>596
キカイダー参上

598 :774RR:2007/10/09 (火) 18:40:19 ID:/to3AUX8
>>597
益々意味不明だヽ(`Д´)ノ チクチョー

599 :774RR:2007/10/09 (火) 18:45:37 ID:YDMzacUj
>>596
教習所での芋は公道に出てからの収穫予行演習なので('A`)キニスンナ

600 :774RR:2007/10/09 (火) 18:46:23 ID:gNcpFEDO
>>596
俺はわかったw

601 :774RR:2007/10/09 (火) 18:50:09 ID:hArXEloO
>>596
教習所での出来事は芋じゃねえっつってんだろが
未熟者が失敗するのは当たり前だ
ここはそれなりに乗ってる普通のライダーがそこはかとない「やっちまった」的失敗談を語るスレだ
の略

602 :774RR:2007/10/09 (火) 18:55:25 ID:bAmX+UI+
おれさぁ〜ハスクバーナ?でキメてんだけど
シグナル停車で宙ぶらりんみたいな?
まじパねェんすけど〜


603 :774RR:2007/10/09 (火) 19:01:11 ID:/to3AUX8

   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)    はいはいわろすわろす
     `ヽ_っ⌒/⌒c    
        ⌒ ⌒

604 :774RR:2007/10/09 (火) 19:04:28 ID:bAmX+UI+
でAAみたいな?
もうちょっとオリッたリリック湧かせてアゲアゲ♂でキメだべ?


605 :774RR:2007/10/09 (火) 19:07:21 ID:3ju2dA3x
神が降臨しないように整備を夜中にしていた。

そしたらカブ警官二人に職務質問。
免許証見せて車両名義見せて一件落着。


のあとに警官が芋を奉納して帰っていった。


神は平等だ…

606 :774RR:2007/10/09 (火) 19:11:44 ID:v8ECub4C
株警官GJ!
ソレを一部始終見ていた>>605GJ!

他人の芋は蜜の味ってなw

607 :774RR:2007/10/09 (火) 19:16:04 ID:YgeoUWX5
>>605
ナニ芋を納めていったのか気になる。

608 :774RR:2007/10/09 (火) 20:29:03 ID:r01T17tt
教習所かぁ…あの鬼教官どうしてるかなあ、良い意味で二度と会いたくないが。
借りたヘルメットが思いの他いい匂いがかえって不安を煽ったり急制動でこけたり
コーンに突っ込んだりバッテリー上げてみたりフルフェイスヘルメットのまま室内に入って四輪教習生をビビらせたり
教習時間を間違えたり黄色い矢印信号ってなーんだ?って聞かれて答えられなくなったり
倉庫にバイク入れるのに手間取って傍から見てるとダンス踊ってたり
止まれの標識付近の停止線からあまりにも遠すぎる位置で停止したり他の教習生のバイクにウッカリ乗っちゃたり
怖い教官と優しい教官がいて自分が受講する際は決まって前者になったり「いつも通り」クラッチレバーを四本「使わず」に握って怒られたり
オモチャの踏み切りの棒に剣道でいう「面」を喰らったり
八の字走行で入り口と出口別々にあるのに何回か回っているうちに訳がわからなくなって入り口から出たり八の字で酔ったり
一本橋で漫画「カイジ」の話思い出して吹出しながら脱線したり「合格」と聞いていい年して涙目になったり
後日免許センターに行くのにバスと電車使って複雑な気持ちになったり

でも芋じゃないよ、少なくとも教習中は、厳密にはライダーじゃないと思うんだ。単なる運転技術を学ぶ教習生なんだ。
まだ知る由も無いだろうが一人前?のライダーの「失敗」にはそれなりの美しさ、美学があるんだ。
なあに、今にわかる。
でも共通するのは当時失敗していやな事、辛い事があっても時が過ぎれたらいい想い出な事、コレはどちらも違いありますまい。

…教習車のコケても大丈夫な足元に付いてるガード鉄パイプ、もし、この世界で俺一人になったら取り付けたいです。コッソリと。

609 :774RR:2007/10/09 (火) 21:03:43 ID:ET8x/DJ8
乗り出し1年以内で3点分違反すると送り込まれる講習会で
応用ってことでコースがクリアーなときに全開アタック。

エンジンガードが地面に引っ掛かって目の前でタコ踊りしてる教官萌え。

確かアレを付けると転んだときにバイクが超滑走するから公道では使っちゃダメって聞いたことある。
販売してないだけかな。

610 :774RR:2007/10/09 (火) 21:19:40 ID:NWd25J1U
アレでガッツリ武装してヨタヨタしてるハーレーはたまにいる。




足付いてねえじゃん…σ

611 :774RR:2007/10/09 (火) 22:24:57 ID:xwlh9whi
>609
同じ理由でスライダーもマズいらしいね。
車体削ってガリガリして停まるはずなのにツーッと滑って大惨事に。

612 :774RR:2007/10/09 (火) 22:26:07 ID:NZNblUHw
右折待ちでアメリカン乗りと並んだ
意気揚々と信号待ちでふかすアメリカン
嫌な予感がするなと思ってたら、案の定アメリカンコーナリング中エンスト
ぶつからずスレスレで止まれてよかったと思ったら、倒れそうになったアメリカンを必死に起こそうとする彼
だがアメリカンは中々起こせない
なぜなら俺の脚を後輪と俺の単車とで挟んでるからだ!!
俺も倒れそうになり踏ん張るが、相手も起こそうと必死
押せや押せやで起こせるはずもなく数分挟まれたままだった
かなり痛かったぜ


613 :774RR:2007/10/09 (火) 22:51:47 ID:k0LJuAmv
>>606

芋だけに十三里とか言えないのかい?

自分で掘るなら八里半だな。

614 :774RR:2007/10/09 (火) 23:24:30 ID:FZkfUt5F
>>611
エンジンガードやスライダーに、アイゼンみたいな棘棘を付けたらいいんじゃね?

615 :774RR:2007/10/09 (火) 23:26:20 ID:4JwsQBex
>>614
エンジンガードが滑らなかったら、倒れた後にバイクが暴れるだろw

616 :774RR:2007/10/10 (水) 00:00:37 ID:x8TmoAUv
>>597
お前を倒すのは、この俺だっ!!

617 :774RR:2007/10/10 (水) 03:44:18 ID:AqOObAYE
この前本を買いに出かけたら物凄い渋滞だった
しばらく進んでいたら、バイクの下から白い煙と緑の液体が出てきた

焦りました。

618 :774RR:2007/10/10 (水) 05:30:02 ID:bKsoyWBG
公道に出て初日、距離にしてまだ20qくらい。
さっきハングオンの真似したら内側のガードレールに突っ込みそうになって焦ったよ‥
しかも停まると必ずエンスト→押し掛けのループだから、信号のある道には出たくない。
まぁバッテリー上がってるしプラグが1本死んでるのもエンストの原因かな。
ガソリンスタンドから出る時、端っこまで押していって押し掛けするの恥ずかしかった。
店員が「??」って顔してたし‥
それに交差点で左側を走れないから必ずアウトインアウト。
対向車が来たら終了、停まればエンストするから後続車が来たら終了。
周りから見たら明らかに無免です。本当にありがとうございました。

619 :774RR:2007/10/10 (水) 05:53:18 ID:ZXu3P6Ly
無免というか整備不良というか、どっちにしろ芋ではない気がする

620 :774RR:2007/10/10 (水) 06:20:36 ID:/M8ZrAHr
>>607
かつての大泉氏の如く若干飛んでいった。

621 :774RR:2007/10/10 (水) 06:51:12 ID:ZMdOCZbl
町をゆくライダー達よ
ジャケットの右肩に黒いリボンを結ぼう
結び方も 実際黒であるかどうかも問わない
ただ ノリックの死を悼む喪章、ただそれだけ
・・・・その想いがあるだけ

生きている以上やらねばならないことがある
彼が命を懸けて証明したこと
サーキットで走行するよりも、公道は危険であるということ
二輪のことを理解していない四輪乗りが大半であるということ
・・・・そして自分勝手なマイルールで行動する人間が多いということ

ノリックと大ちゃんがいつも天から俺達を見ている
今までに亡くなった多くのライダーたちが俺達をいつも見守っている
彼らを汚すことになるかならないかは俺達にかかっている
彼らの期待を裏切らない走り方をしよう
彼らと同じように 恥じない走り方をしよう

 我 が 名 は 、 バ イ ク 乗 り 。

622 :774RR:2007/10/10 (水) 07:02:03 ID:lSPInYst
ノリックが誰かも知らんしどうなろうがどうでもいい

623 :774RR:2007/10/10 (水) 07:16:11 ID:svwsRTL+
ということをわざわざ書き込むお子様芋、っつーか黒歴史だな

624 :774RR:2007/10/10 (水) 07:21:30 ID:wLlePnzJ
ライダーって一括りにせずに、普通に彼を悼む人とすればいいのに。
バイク乗ってる人ならそうするべきだという傲慢な書き方が反感を招くんだよ。

625 :774RR:2007/10/10 (水) 10:05:23 ID:4Tn0mImN
某県警交通機動隊の隊長さんに話を聞いた。

白バイや自衛隊のバイクにはエンジンガードの他に
リアにもガード(&サイドボックス)が付いてるが

あれはバイクを倒した状態で後輪を接地させず、
エンストしないようにする効能があるそうだ。

あと某県警交通機動隊では
教練中の芋掘りは腕立て100回だそうです。

626 :774RR:2007/10/10 (水) 12:30:35 ID:u6V1l38x
>>609
これまでさまざまな違反講習に参加したが(スマソ)、一度もそこでバイクに乗ってないなぁ

627 :774RR:2007/10/10 (水) 16:03:12 ID:iObYzNC2
>>424
俺とまったく同じ人間がいる(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

628 :774RR:2007/10/10 (水) 17:53:07 ID:fzoucmfM
運転中にうんこ漏らした・・

629 :774RR:2007/10/10 (水) 18:48:44 ID:8xtLlSw+
大学の帰り、片側一車線をのんびり走ってたら後ろにパンダがついた。
緊張してメーターを見ながら法定速度を守り、信号が青になった時は
しつこいぐらい左右を確認してから発進した。

しかし、見事にエンスト。

やばいやばいと、かなり焦りながらクラッチを繋ぎ、ゆっくり発進し
チラッとミラーを見ると、パンダどころか後続車すらいなかった。





630 :774RR:2007/10/10 (水) 22:00:57 ID:kRIg/Hyc
>625
バイクが倒れた時はエンストしたほうが安全だと思うのですが・・・

631 :774RR:2007/10/10 (水) 22:22:18 ID:UV0YbsQD
ドラックレーサーじゃバイクとライダーを紐でつないで
転倒したりして放り出されて紐が抜けるとエンジンが止まるって装置があるな。

632 :774RR:2007/10/10 (水) 22:26:32 ID:i9Ei0Sxo
つ転倒センサー

633 :774RR:2007/10/10 (水) 22:40:13 ID:QH7Ow3b1
長い信号待ちでアイドリングストップしてて正面の車線が黄色に変わったからエンジン始動
こちらが青に変わり、一速に入れたら見事エンストσ('A`)σ
ヨタヨタと横によって、車を先に行かせました

634 :774RR:2007/10/10 (水) 23:46:32 ID:VyqX3YSF
>>630
自動車学校で、教習中にNの状態で転倒したことがあった。勿論エンジンはかかりっぱなし。
指導員は「早くエンジンを切れ!」って言ってますた

635 :774RR:2007/10/11 (木) 00:38:01 ID:UEy//wdl
洗濯板の上でエンスト→足が届かず転倒。
うまい具合にバイクの下に挟まってしまい、指導員にバイクを起こしてもらった悲しい思い出…orz

636 :774RR:2007/10/11 (木) 00:41:41 ID:PTkRq8dC
k(ry

637 :774RR:2007/10/11 (木) 01:21:46 ID:PvC42WiI
>>636
教習所の芋は芋にあらず…だよな?

638 :774RR:2007/10/11 (木) 03:06:51 ID:HDyuIo9A
>>637
kwskかもよ

639 :774RR:2007/10/11 (木) 04:38:28 ID:C5os8xHS
ktkrかもな

640 :625:2007/10/11 (木) 05:42:50 ID:+YS7In3g
>>630
追跡等の最中に、転倒したり、転倒させたり、転倒させられたりしても、
すぐに復帰出来る様に、だそうです。

641 :774RR:2007/10/11 (木) 06:07:59 ID:nJwpVFJk
もまいら忘れすぎ つイモσ('A`)σジャン

642 :774RR:2007/10/11 (木) 08:18:13 ID:nzi76ve3
昨日ツーリングですばらしい収穫振りを発揮しますた('A`)

路肩にハザードたいて停車した後一km程つけっぱで走ってますた…
かなり他の車に迷惑…イモσ('A`)σジャン
おまけに発進時のN芋二回やプピ芋三回を奉納しました。

しかしお陰で往復二百kmの道のりを無事に完走出来ました

芋神さま本当にありがとうございました

643 :774RR:2007/10/11 (木) 08:23:02 ID:nzi76ve3
sage忘れた

スマソ

644 :774RR:2007/10/11 (木) 13:56:37 ID:d0ubnn9R
教習中でも、中免持ってての大型教習中に『やらかす』のは、かなり芋っぽいw

645 :774RR:2007/10/11 (木) 15:46:25 ID:1zV9uUHX
>>642 似たことをした。
やはりそういうときは、注意力が途切れてるんだろう。イカンこってす。
突如
「あのぉ、方向ランプがふたつついてるんですが、いいのかしら?」
どこからともなく、神の声が。
となりに追いついた原付の奥様に話し掛けられ。
「ぁわぁ、いけません!」あわててお礼を言うと、
奥様にっこり笑って左折してゆかれました。

646 :774RR:2007/10/11 (木) 15:48:53 ID:UuoU8gh7
ごめん、おれ人妻には燃えないタイプだから、その話はちょっと……

647 :774RR:2007/10/11 (木) 16:19:56 ID:04gBLuYV
しかしエンスト芋掘ると本当に焦るな

648 :774RR:2007/10/11 (木) 20:48:14 ID:25HkbXt2
初めて乗った4トンロングで東八道路を右折中にエンストした('A`)

…人間、あそこまで凄い早さでエンジンかけて急発進できるものなのですね。
MT車なんて5年以上乗ってなかったのにw

649 :774RR:2007/10/11 (木) 22:04:07 ID:Bf/FJGt6
コーナリング中エンストする→瞬時にクラッチ切る→惰性で進みつつ→スターター回す
→最適なギアを選択→クラッチつなぐ→コーナー通過。

人間、咄嗟の時にはこんな操作も瞬時に行えます。

650 :774RR:2007/10/11 (木) 22:06:45 ID:HH4Ye7Ek
大してすばやくなくねwwwwwwww?

651 :774RR:2007/10/11 (木) 22:21:59 ID:peuVx3kl
コーナリング中エンストする→慌ててクラッチ放してしまう
→スタータと間違えてクラクション鳴らしてしまう→スターターがどこかわからなくなるが見つけて押す
→クラッチを握らずに押しても掛からないのを忘れていて、掛からなくて焦る→ようやくエンジンをかける
→3速に入っていたためエンスト→エンジンかけ直して1速にいて発信→コーナー通過。

人間、咄嗟の時にはこんな操作も瞬時に行えます。


652 :774RR:2007/10/11 (木) 22:25:24 ID:ARl7I73v
コーナリング中エンストする→目にも止まらぬ早さでバイクが倒れる

653 :774RR:2007/10/11 (木) 23:05:44 ID:vs6FrHh0
>>652
人間、咄嗟の時にはそんな操作も瞬時に行えるのか

654 :774RR:2007/10/11 (木) 23:20:02 ID:GrHINpua
コーナリング中エンストする→危機回避のためスーパーマリオジャンプ→自分無傷→バイクは・・・

655 :774RR:2007/10/12 (金) 00:33:36 ID:vS6mU4vL
中免保持で大型二輪免許を教習所で買ったクチだが、波状路途中でエンスト!
しかし立ったままニーグリップしつつ、ハンドル保ちつつ速攻セルを回して
エンジン再スタートで波状路再開!には我ながらびっくりした。
バイク自体乗るのは10年振りにもかかわらず体が覚えてるもんだなーと思った。

芋じゃないじゃん。

656 :774RR:2007/10/12 (金) 00:54:22 ID:ifnXnMg+
ウィンカーを出す→プー!→鳴らされてる!と焦ってミラーを見る→後ろ誰もいない→芋と納得する
→曲がるはずの場所を華麗にスルー


窮地に立たされるとこんな反応もできる

657 :774RR:2007/10/12 (金) 02:25:23 ID:jNJ++W4w
>>656
反応できてないじゃんwww

658 :774RR:2007/10/12 (金) 09:29:52 ID:S7oFb09w
窮地に立たされないでも
>>656の反応が出来る俺、芋神様クラス。

そんな俺の昨日の収穫

信号待ちでワゴン車に乗ったDQNっぽいのに声をかけられるが
スルーして発進→N芋→ワザとと思われ追いかけられる

バイク用品店の駐車場から出るときにプピ芋
背中に視線を感じつつ発進→N芋

素敵な一日でした。
芋神様、今日も一日お願いいたします。

659 :774RR:2007/10/12 (金) 10:42:14 ID:aqXT4uMq
交差点で発進後に軽く腰を浮かしたらつい生身のプピ芋。
真後ろに居たカブ乗りのおっちゃん、ごめんなさい。

660 :774RR:2007/10/12 (金) 14:22:47 ID:6qmgFnwv
フルフェイスでベンチレーションから見事に屁が入ってきたら事故るから
>>659はあやうく禅家餅だよ。

661 :774RR:2007/10/12 (金) 19:14:43 ID:rUzw8GZ3
道路の流れに上手く乗ろうとして、曲がりたい所を曲がれないのは良くあること
イモσ('A`)σジャン

662 :774RR:2007/10/12 (金) 20:29:45 ID:kzH5ExDn
>>660…そういや俺、ベンチレーション、 オンだかオフだかわからなくなってタマに停まって脱いで確認します。

663 :774RR:2007/10/12 (金) 21:01:09 ID:2L0DuzPm
SAのベンチにチークパッド忘れていった奴誰だw

664 :774RR:2007/10/12 (金) 21:52:03 ID:iO/05t0n
>>663
頭でかくてメットに入らなかったから外したんじゃね?

665 :774RR:2007/10/13 (土) 00:11:57 ID:5kwhSAUe
エンジンかける→発信する→サイドスタンド出しっぱなし→ガッ→立て直そうとする
→電信柱にフロントタイヤ接触→止まる→ふんばる→たちごける→涙目で起こす
→セル回す→かからない→キルスイッチがオフ→かける→立ち去る→携帯落としてた

イモ・・・σ('A`)σ・・・ジャン

666 :774RR:2007/10/13 (土) 00:53:29 ID:7WvpCUfI
>>654
つttp://125.207.177.163/20071012708400/omote/img200412/20041214105C12D.jpg

667 :774RR:2007/10/13 (土) 01:04:13 ID:uKG45Pkd
>>666
頭の中をマリオのジャンプの音が・・・

668 :774RR:2007/10/13 (土) 01:25:04 ID:utL7R2mN
>>666
これノリックだっけ?

669 :774RR:2007/10/13 (土) 06:34:05 ID:ABc4pEXk
マフラーの水抜きを見て、マフラーに穴が開いてると
クレームの電話したのは多分俺だけ

670 :774RR:2007/10/13 (土) 11:02:06 ID:jo8yUN2j
>669

つ[私も]

671 :774RR:2007/10/13 (土) 22:16:37 ID:mCRmIQjk
>630
犯人追跡中に白バイが転倒しても、アクセル開けながらバイク起して、タイヤを接地させたら
バイクが進む力と腕力とハンドル操作でバイクが完全に起き上がって飛び乗れば直ぐに
追跡続行できるじゃないか?
自衛隊の偵察バイクXLR250は敵に遭遇したらバイク倒して遮蔽物にして敵の情報を連絡し、
逃げる為にアクセル開けながらバイク起して、バイク傾いているからその場でUターンして
直ぐに片側ステップだけに乗っかって自分はバイクの陰に隠れながら敵陣から一目散に逃げる
敵は撃ってくるからね
ある程度離れたら普通に乗る

672 :774RR:2007/10/13 (土) 23:09:54 ID:t8Fhmp4j
自衛隊ってなにと戦ってるの?戦隊ごっこしてるの?

673 :774RR:2007/10/13 (土) 23:14:19 ID:1PkEkUDk
>672
Jじゃないモノ達とだろうか

674 :774RR:2007/10/13 (土) 23:34:51 ID:pK+qHG3w
自衛隊の唯一の実戦はアザラシの駆除だって話があるな。

675 :774RR:2007/10/13 (土) 23:35:49 ID:O3Nq5tSb
>>自衛隊ってなにと戦ってるの?

憲法第9条と。

>>戦隊ごっこしてるの?

ごっこしてるかどうかは知らないけど、ヲタクは多いぃな。自衛官。


676 :774RR:2007/10/14 (日) 00:16:26 ID:JfokAhp9
>>671の読んで全く敵が想像できないよ ね?

677 :774RR:2007/10/14 (日) 00:16:44 ID:sVOxtDxh
>>675
軍オタが自衛隊に入るってこと?

今日スタンドで立ちゴケした…店員のおっさんが顔色一つ変えずにただただ見ていたのが悲しい。
せめて助ける素振りだけでもして欲しいもんだぜ…

678 :774RR:2007/10/14 (日) 02:11:44 ID:mhqJBBo5
自衛隊は軍オタ虹オタ格オタその他アキバ系のすくつである事実
海外の軍隊もその傾向があるらしいが

679 :774RR:2007/10/14 (日) 03:04:59 ID:4rouwTMu
>>676
そらあなた
自衛隊のバイク乗りは偵察隊ですから。

敵を探る為の偵察行動なんだから、相手が何者でも変わらないよ。
こそっと見に行ってさっさと帰るだけ。


相手が米軍でも人民解放軍でも韓国陸軍でも北朝鮮軍でも同じ。

680 :774RR:2007/10/14 (日) 03:25:33 ID:SlOUI4Co
>>672
そりゃやっぱり歴史上最も沢山の日本国民を
殺傷した国と闘ってくれるんじゃないか?
米国とか。

681 :774RR:2007/10/14 (日) 07:45:59 ID:g33A2bmP
ここで自衛隊を語るのは芋じゃね?

682 :774RR:2007/10/14 (日) 10:16:21 ID:/tM1MvRO
芋神様の護衛をしているんだお

683 :774RR:2007/10/14 (日) 20:48:28 ID:q6m14qhV
σ('A`)σ

684 :774RR:2007/10/14 (日) 22:35:06 ID:Csqgzf6w
プピイモハ慣レタツモリ・・・σ('A`)σ・・・ジャン
デモその度に両肩が瞬間3cmほど上がるのは直したいジャン

…今日は大芋でした
信号待ち、対向車線が昭和チックな珍走団でプピ芋、死んだと思ったジャン
スルーされて助かったが今回は5cm位だと思うジャン

685 :774RR:2007/10/14 (日) 23:04:13 ID:d/NwWc4v
ノーヘル&巻きタオルで60km/hも出したら目開けてられんだろう。
法定速度遵守で逃げ切れるぜwwww

686 :774RR:2007/10/15 (月) 03:12:28 ID:m8+nPk2K
俺にプピ芋はありえないぜ
…ホーン鳴らないんだもん

687 :774RR:2007/10/15 (月) 03:29:37 ID:NJKYFk6k
せいびふりょ

688 :774RR:2007/10/15 (月) 05:44:09 ID:Vk55XmUn
整備不良は重大問題

689 :774RR:2007/10/15 (月) 05:48:16 ID:NNHFqd5A
整備不良はじゅうだ芋んだ芋いいところ

690 :774RR:2007/10/15 (月) 07:37:23 ID:0AAPXTHy
俺の古いモンキーはホーンが鳴らない
ので
自転車用のベルを付けてる。

691 :774RR:2007/10/15 (月) 07:54:50 ID:lgvFV9kq
ホーンといえば、トラック用のクラクションとか付けてる人いない?w

692 :774RR:2007/10/15 (月) 08:00:46 ID:kHaOzaBP
パパラ
パパパパパパパパパパ〜

693 :774RR:2007/10/15 (月) 09:13:18 ID:HqnyIVgF
郵便局に寄ったあとバイクに乗ろうとして、足を振りかぶったら
ベリッ!って盛大な音が鳴った
ズボンがマタのところで裂けて大穴が空いてた

周りの人はこっちを凝視してた
衆人環視の中、平静を装って出発しました。

芋ですか?
誰か芋じゃないと言ってくれぇぇぇぇぇ・・・・・

694 :774RR:2007/10/15 (月) 09:36:23 ID:Vq5HYRQP
芋じゃない


これでいい?

695 :774RR:2007/10/15 (月) 09:41:58 ID:c+mQhhw6
週末に行楽シーズンでにぎわう道の駅で発進しようとしたら
Nのままで、ブイィィィィーン!!と空吹かし
慌てて1速に入れたらクラッチ忘れてエンスト(;´д⊂)

いそいでクラッチ握ってエンジン再スタートしようとしたら
セルと間違えて、ホーンをブピッ!!!

おっちゃん・おばちゃんの注目をあびまくりでした(´・ω・`)シ

696 :774RR :2007/10/15 (月) 09:45:40 ID:DjRIfss9
>>695
同意。
誰もが一度は通る道。

697 :774RR:2007/10/15 (月) 10:44:14 ID:kHaOzaBP
そして気がつくと戻ってくる道

698 :774RR:2007/10/15 (月) 12:58:57 ID:y7rcZHS5
>>696
日本語でおk

699 :774RR:2007/10/15 (月) 13:57:14 ID:8Ikqc5P5
>>693つ 丸剥き芋使用黒麹芋焼酎 「丸 十丸」1800ml

>>695なあに、返信の通りここの住人は 行ったり戻ったりだ、ここじゃその程度の芋、日常茶飯事だゼ?
…パワーがある単車になるとパニックスタート、ウイリーのコンボが追加される様になります。

700 :774RR:2007/10/15 (月) 16:48:07 ID:LWmOdbMJ
俺はシフトアップしようとしたんだ。
カコンッて音がしたんだよ。チェンジできたと思うじゃん。
で、クラッチ離したらギュオーン!とか意識外の回転を感じるわけ。
いつもの感覚でアクセルひねってるのに。
もう超絶にビビる。なんだ?何が起こったんだ?

アップのためにつま先を下ろそうとしたときにペダルに当たったのか…。
ぼーっと運転してたらダメだな。音だけで判断しちまう。
でも、誰も気にしてはくれな芋ん。

701 :774RR:2007/10/15 (月) 17:12:51 ID:DLcz1Iz7
4と5の間にね
オートクラッチ機構と勝手にシフトダウン機構がついてるんだよ

突然勝手に空ぶかしになるのは決して芋ではない

702 :774RR:2007/10/15 (月) 19:05:13 ID:YWKJ1SQa
>>701
kwsk海苔乙

703 :774RR:2007/10/15 (月) 20:20:47 ID:SUAYQqTr
>>701
いいなー。芋神様が宿ってるバイクなら事故起こすコトはまずないだろ。
そのkwsk車、大切に乗ってあげて。

たまに芋神様へ、ヤキイモなりスイートポテトなりポテチなりを供えてあげてくだちい。

704 :774RR:2007/10/15 (月) 20:30:09 ID:/2j5fwjJ
今日卸したての革パンで通学。
定番の回し蹴りはなかったけど
サイドスタンド芋奉納した。

705 :774RR:2007/10/16 (火) 00:49:51 ID:1sePpFlA
この前プピ芋やっちゃったZE的なバイクを見た。
その後すっごいクールに走り去ったけど。

706 :774RR:2007/10/16 (火) 01:40:02 ID:v8aZPhd0
Σ(゚д゚lll)ギクッ

707 :774RR:2007/10/16 (火) 03:04:24 ID:XOmrqQ27
公道デビュー
慣れない車体
牙剥き出しの四輪

エンスト芋こきまくり

でも15キロ程でなれました
これからもっと仲良くなろうな?

708 :774RR:2007/10/16 (火) 03:06:03 ID:dWqdx3Jk
芋神様はもっと芋を欲しがっておられる

709 :774RR:2007/10/16 (火) 11:18:38 ID:Id8JzEx6
>>707
>牙剥き出しの四輪

ここすごく共感

710 :774RR:2007/10/16 (火) 18:38:00 ID:LlAXvZy6
芋剥き出しの四輪
に見えた俺には芋神様が憑いておられる

711 :774RR:2007/10/16 (火) 19:35:05 ID:a+WfiuMx
ttp://www.youtube.com/watch?v=4-w_BhQIvdg
ペドさん、芋ですか?事故ですか?

公道でこんなんやったら・・・

712 :774RR:2007/10/17 (水) 00:00:54 ID:K0dnEf3f
ウィリー失敗は芋になるんだろうかw

713 :774RR:2007/10/17 (水) 00:04:58 ID:qBXUeD4c
DQNのなり損ないじゃないか?

714 :774RR:2007/10/17 (水) 00:12:37 ID:qIEhtzXW
発進しようとしてアクセル開けすぎてウィリーは芋かな

715 :774RR:2007/10/17 (水) 03:48:12 ID:gWu4HDOE
バイト上がり。
何か調子が悪いなぁ新車なのになぁ…。
…あれ?発車できね…エンスト芋奉納。
もう一度エンジンかけて。…あれ?またエンスト芋奉納。
とりあえず降りよう。この状況、尋常じゃない。
あ…フュエルコック芋ですか。芋神様、貴重な収穫です。

四輪の皆様へ。危険ですから坂道ですぐ後ろに停止しないで下さい。自分の単車での坂道発進は、まだ片手で足りる程しか経験してません。
ああ…
エンストでクラクション鳴らさないで。

ああああああああー。

ごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさい。

走って来ます。

716 :774RR:2007/10/17 (水) 04:13:42 ID:CVoLXV4K
芋神様芋神様、どうか攻めてる途中にN芋だけは勘弁してください…

717 :774RR:2007/10/17 (水) 05:44:36 ID:7ckSrP+9
免許取得するもバイクがない俺に
乗りたくてしょうがないだろうってことで友達がバイク借してくれたのよ
その日はたまたま日曜日で国道で信号待ちしてると
5台くらいの大型バイクのツーリング集団に囲まれたんだ
なぜかあせった俺は青信号と同時にN芋+エンスト
さらにあせって立ちゴケしそうになるもなんとか立て直した
やっとの思いで発進したけどあのときの視線はすごく痛かったなぁ

そのときの俺の格好はアライのフルフェにクシタニのジャケット(両方借り物)
その格好でそれをやらかしたことがさらに痛かったね・・・

ほら今って大型免許が金で買える時代でしょ?
俺も買った一人なんだよね
しかも中免も無くいきなり大型
車歴は50のスクーターだけ
そんなヤツにいきなりブラックバードなんか借すからあんなことになるんだよ
でもありがとう おかげで目が覚めたよ

718 :774RR:2007/10/17 (水) 06:16:20 ID:+f/Fbu6A
いやいや、借りるなよw

719 :774RR:2007/10/17 (水) 10:30:45 ID:drBA8RoT
馬鹿なのはわかった

720 :774RR:2007/10/17 (水) 11:05:53 ID:WBsKoiLr
今さっき「お芋さん」のCMを見た。ローカルのCM
走りに行くのやめたよ


721 :774RR:2007/10/17 (水) 11:11:02 ID:GqNGRpA7
芋煮会の季節ですね。

722 :774RR:2007/10/17 (水) 12:03:36 ID:6g92hrhl
御神体を煮るとは。。。

723 :774RR:2007/10/17 (水) 12:10:14 ID:q/HN380w
ご神体を血肉にするのだよ。

724 :774RR:2007/10/17 (水) 13:05:18 ID:hrvxH3kj
>>717
気にスンナ。
バイクは、ほとんどの車種が4輪で言うところのスーパースポーツか、レーシングカーのような物。
免許取りたてで世界最速クラスのレーシングマシンに乗ればヤバイに決まってる。
アクセル一捻りでフロントタイヤを高々と持ち上げるような危険物だからなw。

カートとか、フォーミュラジュニアとかに相当する、50とか125,250あたりから入って、
徐々にステップアップするのが常識的かつ安全だ。

250のシングルスポーツなんかがお勧めなんだが…現在絶滅状態なんだよな…orz

725 :774RR:2007/10/17 (水) 13:27:35 ID:aAX01hPR
凄惨な聖餐

726 :774RR:2007/10/17 (水) 14:48:09 ID:bPBzlKKm
バイク運転中に家の(実家)鍵をなくしたんだけど、これは芋に値するか?


727 :774RR:2007/10/17 (水) 15:08:13 ID:75DRnCHY
       _,.イ~i〜
     /.神.}
    /、σ('A`)σ  <芋ジャン
    |;. 、、 、)
   /、、 、;、/
 、_,ノ,_UシU



728 :774RR:2007/10/17 (水) 20:35:20 ID:bu+BdEWh
バイクで配達中に急加速をやらかして、荷台に搭載した生卵を路面にブチまけた俺は何芋ですか神様?

729 :774RR:2007/10/17 (水) 20:47:49 ID:aAX01hPR
ポーチドエッグ

730 :774RR:2007/10/17 (水) 20:48:26 ID:Ou9TndHQ
       _,.イ~i〜
     /.神.}
    /、σ('A`)σ  <ピヨ芋ジャン
    |;. 、、 、)
   /、、 、;、/
 、_,ノ,_UシU

731 :774RR:2007/10/17 (水) 20:53:42 ID:bu+BdEWh
ピヨ芋バロスwwwwwwwwwww
売り物の卵だから未受精卵なんだけど、何か良いなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

732 :774RR:2007/10/17 (水) 22:55:11 ID:7nIcqxO0
>>721
東北ツーリング頑張った自分へのご褒美(笑)
http://hey.chu.jp/up/source3/No_8265.jpg

733 :774RR:2007/10/17 (水) 23:16:29 ID:xiGAHMA8
オイル交換中のできごと

適当にオイルいれたし暖気暖気
        ↓
あぁ入れすぎちゃったよ・・・抜かなきゃ
        ↓
ってドレンボルト熱!!!!
        ↓
手を引っ込めちゃったからオイル全部出て行っちゃった・・・(´・ω・`)

・・・二千円が(´;ω;`)


芋神様なんて大ッ嫌い!!


で、でも時々だったら奉納してあげてもいいんだからね!

734 :774RR:2007/10/17 (水) 23:23:27 ID:hrvxH3kj
2千円…安!
オレはいつもオイルだけで7、8千円は行くぞ。

735 :774RR:2007/10/17 (水) 23:31:22 ID:xiGAHMA8
>>734
学生の身分としてはモチュールとかには手を出せないのですよ(´ω`)

736 :774RR:2007/10/17 (水) 23:34:23 ID:7nIcqxO0
俺はいつもモチュール入れてるぜ

男爵オイルリザーブシステムだけどな・・・・

737 :774RR:2007/10/18 (木) 01:20:25 ID:Iam3D8yd
ワコーズのクルーとモチュールのオイル調べたけど、昔のに比べたら格段と質落ちてるね

金あるなら、今はASH入れるのがいいよ。


ロッシもモチュールの缶にASH入れて持って行ってるくらいだし。

738 :774RR:2007/10/18 (木) 05:55:35 ID:IL7qtDan
>>733
ツンデレ乙

739 :774RR:2007/10/18 (木) 07:34:57 ID:Zc0kEaxk
>>733
よ、よう俺
…でさ、またバイク用品専門店へ買いに行く訳だけど
…俺、当時「オイル交換するバイク」しか自走式の走るモン、持って無いんだよね
想像してごらん、ライコランド多摩店の二輪置き場にママチャリがポツンと置かれて「浮いて」いる状況
オイル缶片手に出口へ戻ったらCBR600RRとNINJA ZX6Rが周りが空いているのに両脇にいた。
専門店へママチャリは色んな意味でツライσ('A`)σジャン

740 :774RR:2007/10/18 (木) 07:47:41 ID:WWcCarfW
>>739
((o(・ω・)人(・ω・)o)) ナ・カ・マ♪

そんな時は心で「ダイエット中って思ってくれ」と念じてるぞw

741 :774RR:2007/10/18 (木) 12:05:53 ID:vEa8Zqot
ガス欠で、タンク抱えてスタンドまで歩いて行ったオレが来ましたよ。

742 :774RR:2007/10/18 (木) 12:35:06 ID:jw7RMG0W
>>741
想像したらワロタ

743 :774RR:2007/10/18 (木) 12:50:14 ID:eLbcBEVw
>>741
まさか満タンにしてもらってないよな?w

744 :774RR:2007/10/18 (木) 13:16:08 ID:vEa8Zqot
>>743
何で知ってるんだ?
舞い上がってて、満タンにしてくれって言ってしまったw
スタンドのおじさんに、やんわり止められたよ…。



745 :774RR:2007/10/18 (木) 14:58:33 ID:3ZQPMS2U
なんで止められるんだ?

746 :774RR:2007/10/18 (木) 15:03:36 ID:zuV1izC6
>>745
めちゃくちゃ重くなるからじゃ無いの?
タンクの重量とあわせたら29キロくらい行っちゃうじゃん

747 :774RR:2007/10/18 (木) 15:04:23 ID:zuV1izC6
>>746
あ、20キロね

748 :774RR:2007/10/18 (木) 15:48:20 ID:E/kKeWrh
今日ついにやってしまいました・・

マンションの駐輪場に停めているのですが、
その駐輪場はアコーディオン式のしきりがついてるんです。ガラガラ・・・ってやつ。

で、いつもどおりガラガラ、っと開けてから愛車を出して、サイドスタンド立てて
快調にガラガラっと閉めてたら後ろの方で「ガシャッ。」

慌てて振り向いたら愛車はオネンネw

どうやらサイドスタンドのかけかたが甘かったようですorz

怒りパワーで230kgの車体が軽く感じましたとさ。

ツイてないよ(ToT)

749 :774RR:2007/10/18 (木) 15:57:27 ID:5Vy9XAuO
大型か・・・

750 :774RR:2007/10/18 (木) 16:10:10 ID:ZG/Tnwg9
欧米だ

751 :774RR:2007/10/18 (木) 16:59:33 ID:Xn3USu8J
平均体重の3分の2くらいしかないヒョロヒョロの俺が大型免許を取ってしまいましたよ。
さらにCB1300SBのデザインが激しく気になる。
あ、神様がニヤニヤしてる…

752 :774RR:2007/10/18 (木) 17:38:29 ID:hnMspW4t
いいか?買うんじゃないぞ?絶対、絶対買っちゃダメだぞ?

753 :774RR:2007/10/18 (木) 17:55:41 ID:c3VspdH+
        _,.イ~i〜
     /.神.}
    /、 (・∀・)ニヤニヤ
    |;. 、、 、)
   /、、 、;、/
 、_,ノ,_UシU

754 :774RR:2007/10/18 (木) 18:29:29 ID:8KBLDyeY
>>751
まぁ同じ体重の女性よりは幾らか瞬発力で勝る筈だから
なんとかなるんじゃね?


気休めにもなってない気がするが

755 :774RR:2007/10/18 (木) 18:46:45 ID:kW9bfJnx
>>752
そうだな。
貰うしかない。

756 :774RR:2007/10/18 (木) 21:16:25 ID:vEa8Zqot
>>745
>>746の言うとおり。
オジサンいわく「満タンにしたら持てないよ。ここまで走ってこれる分だけ入ってりゃいいんじゃないの?」
…ああなるほどw
  σ('A`)σ


757 :774RR:2007/10/18 (木) 21:25:28 ID:8KBLDyeY
そういえば高校の頃、自転車で下校中…
('A`)な顔したライダーがタンク抱えてヨロヨロしながら
「…じ、自転車貸して…」
ガソリンスタンドは2km先ですた。
元気かなぁあの兄ちゃん。

758 :774RR:2007/10/18 (木) 21:31:38 ID:9S/BKO9B
>>757
ケンシロウの「み、みず・・・」を思い出した

759 :774RR:2007/10/18 (木) 22:23:03 ID:YhqYTrR6
水ワロタ

760 :774RR:2007/10/19 (金) 02:08:12 ID:mwp0uPiU
>>757
タンク抱えてスタンドまで徒歩って意外にポピュラーなのねw
つか、よくライダーだって分かったなw

バイクに興味ない人には、
微妙に厚着をして、妙な形をした異常にカラフルな謎の物体を抱えてる変な人
にしか見えないはずw

761 :774RR:2007/10/19 (金) 02:25:25 ID:zAoBhzBd
>>751
169a54`の俺も大型持ってるから大丈夫だと思うよ。
最初はスカブですら重かったが今では軽いとおもえるから
慣れだね、やっぱ。

そんな俺も今日パーキングブレーキかけたまま発進しちゃったぜ・・・

762 :774RR:2007/10/19 (金) 03:51:04 ID:nrkfq2CK
パーキングブレーキ?

763 :774RR:2007/10/19 (金) 04:08:49 ID:OV/3l54n
ビッグスクーターとかにはあるのよ。サイドブレーキ的なものが。

764 :774RR:2007/10/19 (金) 06:19:30 ID:uhldBcq+
>タンク抱えてスタンドまで徒歩って意外にポピュラーなのねw
ちょっとまて、見たことはあるけどあんなのがポピュラーでたまりますか

…手ぶらの男が近くの自動販売機で500ミリリットルのペットボトルを3本買うわけよ。
そんで一本は一気飲みするんだけど残りは流石に無理で泣く泣く排水溝に捨ててんのよ。
その後ご丁寧にガソリンスタンドのトイレでペットボトルを洗ってな。
その男からしてみればそこからが本番よ。
原則、鉄容器でなければ販売することが出来ないのを事情を説明して道理を曲げて頂き購入。
無事動きました、ガソリンスタンドの店員様、本当にあ(ry
で、こっからが大芋よ。
で、そいつん家、自家製の焼却炉があるのよ。
缶のポイ捨てとかは絶対にやらないのが信条である家なんだけどペットボトルは「家ルール」では「燃えるゴミ」なわけよ。
地球に優しいんだか厳しいだか訳わかんねえよな。
皆様に一言申し上げる。人命に関わることだから良く聴いていただきたい。

そいつ曰く、ガソリンは少量でも条件が合えば大爆発します。
参考までに、教えて!goo「ガソリンに火つけたら燃えるんですか?」ANo.4
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1666980


後日ホームセンターで焼却炉を1から作るため材料(ブロック、セメント、ストーブ煙突)を買う一家がある訳よ。
そこの長男が異様に背中が丸く小さくなってるわけよ、馬鹿だよなその長男
その長男ってのがそ、その…お、俺の知り合いだよ!知り合い!

765 :774RR:2007/10/19 (金) 06:46:04 ID:nrkfq2CK
長くて意味が伝わりにくい

766 :774RR:2007/10/19 (金) 07:16:01 ID:5t2esruJ
(゚听)ツマンネ-わけよ

767 :774RR:2007/10/19 (金) 07:58:21 ID:ufJ5iYQ4
焼却炉吹っ飛んだかw
まあ、怪我なかったならよかった。

768 :774RR:2007/10/19 (金) 10:01:11 ID:mwp0uPiU
>>764
あ〜ペットボトルか〜、それは思い付かなかったな〜。
ガソリンで溶けたりとかはなかった?

エコよりもバイクのエンジンが心配…。
ごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさい

769 :774RR:2007/10/19 (金) 11:58:13 ID:xDFKqVMp
ここでタンクを外して持って行くのを思い浮かばずに山道を汗だくで数km押していった俺が来ましたよ
イモσ('A`)σジャン

770 :774RR:2007/10/19 (金) 13:12:47 ID:VCa3D1tZ
普通ガス欠でタンクを外したりしないだろ。

771 :774RR:2007/10/19 (金) 16:56:03 ID:mwp0uPiU
>>770
簡単にタンクが外れるバイクもあるんですよ。
特に古いバイクなんかはコックもタダのバルブだから、OFFにするだけで漏れないし。

772 :774RR:2007/10/19 (金) 17:55:38 ID:AjsCqxnd
>>764
お前の家はダイオキシンを大量生産して周囲にばらまいているわけだがそれに気づいているか?
同じ町の中でお前の近所だけ有意に寿命が短かったりしないか?

773 :751:2007/10/19 (金) 18:09:04 ID:y3qubOmF
俺、170a42`('A`)
CB750も慣れれば軽く感じたから、やっぱり慣れですよね。

774 :774RR:2007/10/19 (金) 18:15:14 ID:I8ayBNgm
もっと食え

775 :774RR:2007/10/19 (金) 18:34:39 ID:iHNT1l5a
筋力は体重に比例しないぞ

メタボらー

776 :774RR:2007/10/19 (金) 19:28:55 ID:rTo+KN+P
>>764
なぜキャップを開けておかなかったんだ。
容器内の圧力が一気に開放されるから爆発する。
最初から大気に開放で燃やせば爆発しない。

777 :774RR:2007/10/19 (金) 20:53:50 ID:fwdc59ki
おれは手ぶらでスタンド行って空のオイル缶に入れてもらったよ。1L入れてシャコシャコして洗浄。
それを捨てて2Lくらい入れて帰宅。スタンドなら空のオイル缶くらいいくらでも転がってるもんさ。

778 :774RR:2007/10/19 (金) 21:01:17 ID:P1+B9oPf
ガソリン添加剤の空きボトルとかキープしとこうかな…。

779 :774RR:2007/10/19 (金) 21:09:27 ID:2uP1+u1V
>>764
ANo.15が酷すぎる・・・・

780 :774RR:2007/10/19 (金) 21:49:38 ID:2w19vX5c
>>764
ペットボトルを洗った水が混入してるのはいいのだろうか・・・・

>>772
塩素が存在しなきゃダイオキシンは出ない

781 :774RR:2007/10/19 (金) 22:14:13 ID:iHNT1l5a
魚からダイオキシン









いや、何でも無い。

782 :774RR:2007/10/19 (金) 23:07:53 ID:xDFKqVMp
芋からダイオキシン









(((゜д゜;)))ガクガクブルブル

783 :774RR:2007/10/19 (金) 23:12:14 ID:DCJymKdo
芋を食ったときに出る屁はダイオキシン

まで読んだ

784 :774RR:2007/10/19 (金) 23:30:39 ID:G2ejpFVa
焼き芋に高濃度のダイオキシン

いいこときいた

785 :774RR:2007/10/20 (土) 00:12:51 ID:USgbQ+25
>>761
俺も今日やった。
なんかリヤブレーキが鳴く音が聞こえると思ったら・・・。

俺の後を走ってた車はさぞ不思議に思っただろうな。

786 :774RR:2007/10/20 (土) 00:21:09 ID:Q0gcKoL+
8月で自賠責が切れてた…。
その状態で1000q以上走ってた事を考えたら血の気が退いた。
任意の継続は覚えてたのに…不覚。

787 :774RR:2007/10/20 (土) 00:36:52 ID:YWBVkyYK
>786
大学の駐輪場見て回ると、自賠責切れの原付の多さにガクブル
シール新しいの張り忘れてるだけだと信じたい

788 :774RR:2007/10/20 (土) 06:49:36 ID:IHdYoiQB
>>786
会社の駐輪場で3台目撃した。
おまいらちゃんと加入汁。

789 :774RR:2007/10/20 (土) 10:34:25 ID:wyP1rNGH
俺も自賠責切れても気づかなさそうだ…。
カレンダーに書いておこう。

790 :774RR:2007/10/20 (土) 12:09:36 ID:FTCUdBki
最近は5年で入るから余計に忘れそうだw
入ってるのはいいが不動状態が長くてどうしようか迷ってたり・・・・w

791 :774RR:2007/10/20 (土) 12:27:48 ID:34x79Lg1
昨日の会社帰り「あぁ、雨だなぁ」とぼけっとしてたら、
エンスト芋とN芋を2個ずつ奉納・・・でも、無事故で何より。

792 :774RR:2007/10/20 (土) 13:00:59 ID:8Q3+8lrz
>>786
俺は五年更新した後一年貼り替えなかった、悪戯にwww

793 :774RR:2007/10/20 (土) 14:01:40 ID:RDrSrZ0a
犯罪は芋じゃないと思います。

794 :774RR:2007/10/20 (土) 18:07:27 ID:Q0gcKoL+
自賠責買ってきました!
バイク屋さんによると、更新をド忘れする人が多いらしい。

違法性が高い犯罪行為だから笑い話しには出来ませんねw

795 :774RR:2007/10/20 (土) 19:10:12 ID:2keJ1cYU
「自賠責要らないんで任意保険入れさせてください!」
…バイク屋さん、ヤレヤレって顔してたよ
ホント、今も馬鹿だが昔はもっと馬鹿だった

796 :774RR:2007/10/20 (土) 19:10:26 ID:E418TmBK
今日、公道でびゅ―

N芋、ぷぴ芋、エンスト
極め付けは…
エロ芋!
凹んだ

797 :774RR:2007/10/20 (土) 19:37:25 ID:lRefu/C9
>>796
最後の芋の詳細な説明を頼む

798 :774RR:2007/10/20 (土) 20:13:46 ID:O5r3awpH
映画二本に隠すように借りてきたエロビデオがカスだった。

799 :774RR:2007/10/20 (土) 20:16:30 ID:1b8OLxez
>>797
どうせ走行中に女子高生にでも見とれて、前の車に追突しそうになったとかじゃね?

800 :774RR:2007/10/20 (土) 23:04:39 ID:GG5sv35H
800get!

801 :774RR:2007/10/20 (土) 23:08:36 ID:849sF7qc
近所のガキどもの前で、ウィリー&ジャックナイフ。
ウィリー成功。ジャックナイフが失敗…。
愛機がナイフのように俺の背中に刺さっ(ry)

ミラー×2とレバーを奉納しました(つд`)

802 :774RR:2007/10/20 (土) 23:26:53 ID:73Tscnyj
黒歴史かバイクと子どもたち池

803 :774RR:2007/10/20 (土) 23:58:47 ID:6TvLSC3C
>>801
そういうのは芋じゃないと何度(ry

804 :774RR:2007/10/21 (日) 01:07:15 ID:foX3Xe8b
先週の通勤中
ちょっと信号待ちにひっかかって、普段はあまりしないアミダすり抜けを敢行。
車の間を横断する時に跨ったまま極低速で慎重に左右を確認して、
さあ、向きを進行方向に…芋ォォォォォン
ひさびさにN芋掘った('A`
当然推進力を失ったバイクは倒れ込み、なんとかこらえようとしたけど最終的には諦めて、バイクを降りて起こしましたorz
なんとか信号が変わって動き出す瞬間には起こせたから良かったよ…

805 :774RR:2007/10/21 (日) 06:31:30 ID:ibTERdTc
>>801あほ

806 :774RR:2007/10/21 (日) 09:28:42 ID:zeUI6q5h
なんとなく信号待ちですり抜けて来たSSを眺めていたんだが…

何を思ったか、サイドスタンドを出し車体を傾けやがった。
そのうち両手両足を離して尻だけでバランス取ったり
逆ハングオンになってみたり、妙なことをやりはじめた。

サイドスタンド戻し忘れなきゃいいがな〜なんて思っていたちょうどそのとき
ちゃんと戻した。
で、まあ、ほっとしたような、がっかりしたような気分でいたんだが…、
青信号になったら、ちゃんとエンスト芋を掘っていた。

…芋掘りが似合うヤツっているんだな…w

807 :774RR:2007/10/21 (日) 10:02:41 ID:QTL0zw2g
>>806
そういう奴がいるからバイク乗りはバカだって言われるんだよねえ


808 :774RR:2007/10/21 (日) 14:02:13 ID:3iwIoNej
昨日箱根行ってきたんだが、リアル芋神様を見たんだ。

西湘BPの西湘PAで休憩してたら、駐輪場に1台のピカピカな緑ZRXが入ってきた。
乗ってたのはカワサキのジャケット着てジェッペル被った足ツンツンの中年オサーン。

1台停めるなら別に困らないくらいのスペースはあったんだが、何故かそのオサーン、
バイクとバイクの間の狭いスペースを無理にすり抜けようとして、バランス崩して右に
停めてあったオフ車を巻き込みつつガシャーニング。でもオフ車は近くにいた人がとっさに
支えて倒れずに済んだ。近くにいた人たちが助け起こすとそのオサーンはヘラヘラ笑い
ながら軽く頭下げてるだけ。オフ車の持ち主にも同様の態度。そして自分だけさっさと
トイレに行ってしまったんだ。周りは(゚A゚)←こんな顔して眺めてた。

その後俺は箱根でちと走ったんだが、まぁ全然乗れてないわ、それで危うく事故り
そうになるわでほうほうの体で逃げ帰ってきた。そしてその帰り道にエンスト芋3回&
ウインカー芋1回。絶対あれは芋神様のお力に違いない。

σ('A`)σ


809 :774RR:2007/10/21 (日) 14:41:03 ID:hwkjA4bu
で、おまえらはクソニーケータイを使うとw

810 :774RR:2007/10/21 (日) 14:45:22 ID:UWbyXHAb
板間違える誤爆も珍しいな

811 :774RR:2007/10/21 (日) 14:45:55 ID:8Jd1LLN5
今日が初バイクの納車だった。
勝手が全然分からんものだから、クラッチミスでのエンスト芋二回、N芋一回、
立ちゴケ一回と、初日から大量の芋を奉納してしまいました。納車当日に立ちゴケって…orz


812 :774RR:2007/10/21 (日) 15:17:58 ID:zeUI6q5h
>>811
>納車当日に立ちゴケって…orz
納車当日ってのはコケやすい。
タイヤが新品でグリップしないから、何の変哲もない交差点でコテンとコケたりする。
立ちゴケ程度で済んでよかったじゃないか。
芋神様に感謝シレ。

813 :774RR:2007/10/21 (日) 15:30:54 ID:VMnPs+jY
>>811
納車当日に良くあること。
カウル付きのバイクだと、それで死ねるw
転けるとウィンカーが陥没すると言われるFZ400で
初日でやってしまった俺ガイルσ('A`)

814 :774RR:2007/10/21 (日) 15:35:19 ID:UWbyXHAb
都内の国道1号の交差点でエンストした懐かしい思い出

815 :774RR:2007/10/21 (日) 15:46:41 ID:UCa2hvZ6
>>812
新品だとグリップしないけど、サイドとか使ってやらないと皮むけないよな?
ということは、新しい部分を使って走らないといけない訳でガクガクブルブル

816 :774RR:2007/10/21 (日) 15:51:39 ID:RqBgQUAX
さっき峠で軽(BEAT)に道を譲ってきた。
えっ漏れのバイク?




    GSX-R1000 K7  σ('A`)σ 185psの最新SSジャン


817 :774RR:2007/10/21 (日) 16:04:04 ID:U73qsws+
>>816
か…漢だ…

818 :774RR:2007/10/21 (日) 16:44:37 ID:ibTERdTc
かん てなんだよおとこだろと


てか185psもあるのかスゲー

819 :774RR:2007/10/21 (日) 16:50:08 ID:EEtUzElX
>>816
か…漢だ…が
し…芋だ…

>>818
か…漢だ…のガイドライン き…其の5だ!
ttp://ex20.2ch.net/test/read.cgi/gline/1189648129/

820 :774RR:2007/10/21 (日) 17:52:18 ID:atMQ6Wm7
>>818
そ…空気読め・・・

821 :774RR:2007/10/21 (日) 19:00:01 ID:4Xwy0V0q
>816
俺も、納車から1ヶ月くらいはフィットやワゴンRにさえ道を譲ってたw
GSX-R600K7 100psデス

822 :774RR:2007/10/21 (日) 20:31:40 ID:TYhlFij0
赤信号で惰性で走ってきて、信号が変わったので
10`くらいでN→1。何を思ったかクラッチを切らずに。
エンスト→クラッチ切る→セル回す→颯爽と走り去る
に成功しますた。
後ろにいた白いノアが近づかなくなったのは秘密w

823 :774RR:2007/10/21 (日) 21:38:19 ID:xexin2BY
今日初めてレーシングブーツ履いて乗ったんだけど、
つま先硬くてシフトペダルの感覚がわからずにシフトミス連発!
急激なエンブレ攻撃食らったぜ・・・
おまけに足の感覚わかんなくて立ちゴケしかけたw

824 :774RR:2007/10/21 (日) 21:49:35 ID:uUVNmTtT
慣れるとエンストしても足付かずに再始動できるうになるよな(´・ω・`)

825 :774RR:2007/10/21 (日) 22:05:51 ID:eoSXRQeU
今日ガソリンスタンドで給油したんだが、乗ったままサイドスタンド降ろしたら。
入りが甘く、立ちゴケしそうになった。
スタンドのおねーさん
「あいつ、だっせーw」
とか思ったろうナァ。

826 :774RR:2007/10/21 (日) 22:09:52 ID:ibTERdTc
>>822
後ろにいた白いノアが近づかなくなった


気のせいだろ

827 :774RR:2007/10/21 (日) 22:38:52 ID:kb8i9rPN
ノアは身の危険を感じて離れたんだよw

828 :774RR:2007/10/21 (日) 22:43:21 ID:hTpK7DGf
>>825
よう、おれ('A`)/
ガシャンとはいかなかったけどサイレンサーに擦り傷が…

829 :774RR:2007/10/21 (日) 22:43:23 ID:p1CI5Mnb
>>824
バイクそのものに慣れる前から余裕でやってますが何かσ('A`)σ

830 :774RR:2007/10/21 (日) 23:11:56 ID:3Gk6G0bz
エンスト芋(ノーマル)×1
エンスト芋(サイドスタンド)×2

orz

831 :774RR:2007/10/21 (日) 23:16:43 ID:gbeNUojI
ノアだけは、ガチ

832 :774RR:2007/10/21 (日) 23:20:54 ID:arWiy41f
>>831
AVマニア乙

833 :774RR:2007/10/21 (日) 23:24:10 ID:hTpK7DGf
赤信号とか止まる瞬間はいつもリアブレーキオンリーにしてる。
ところがちょっとつま先開き気味だったせいでペダルから足が外れてしまった。
前の車と距離が近かったので焦ってFブレーキ握ったらガックン急停止。挙句キャンタマ強打σ('A`)σ

834 :774RR:2007/10/22 (月) 01:56:11 ID:uLftd/r0
>>832
え?プロレスじゃないの。

今、右手小指付け根を骨折中。プレートで手の甲を固定している状態。
でも、親指・人差し指・中指は自由に動くんで、バイクに乗ってみた。

Fブレーキは中・薬指をレバーに引っかけ、肘を手間に引張る感じで
掛けてます。

後を走って見てた友人にいわせると
一見、小島よしおの「そんなの関係ねぇ」みたいらし。

走り出して5キロぐらいで乗ったことにチョッと後悔。

835 :774RR:2007/10/22 (月) 16:53:15 ID:K4XqBZQ6
>>834
でもぉ?

836 :774RR:2007/10/22 (月) 17:03:52 ID:/luucmh2
ウィンカーを出す時にはクラッチから指先を離して
じっくりとウィンカースイッチを目視確認しているので
いまだにプピ芋の経験が無いw

837 :774RR:2007/10/22 (月) 17:28:28 ID:8pAaZcvI
プピ芋じゃなくてオカマ掘らないようにしろよww

838 :774RR:2007/10/22 (月) 18:27:19 ID:RDUgenST
ヘルメットを脱いで、ミラーで確認すると、メットの内側の緩衝体の
形どおりにしっかりした癖がついてた。

839 :774RR:2007/10/22 (月) 18:31:50 ID:FSO+gkDM
>>838
それは芋なんだろうか。
あるあるwwwwwじゃないの?

840 :774RR:2007/10/22 (月) 19:47:39 ID:C3YYaadN
内装の形に成るのはあるある

で、気付かずにコンビニの中へ入っちゃった俺は芋

841 :774RR:2007/10/22 (月) 19:59:05 ID:E64B5utE
>>836
スンナ

842 :774RR:2007/10/22 (月) 21:54:14 ID:P7QJg8dB
お前ら、少しは髪のない人のことも考えて書き込めよなっ!

843 :774RR:2007/10/22 (月) 21:58:35 ID:8pAaZcvI
>>842
つ【サクセス】

844 :774RR:2007/10/22 (月) 22:13:24 ID:Nfz0RbI3
今日、初めての大型二輪が納車されました。



N芋2回
エンスト芋1回

順調に奉納したようなので、明日からも安心です('A`)

845 :774RR:2007/10/22 (月) 22:46:28 ID:2lGYO0H8
立ちゴケ芋でなくて良かったな!

846 :774RR:2007/10/23 (火) 00:06:09 ID:Cvl3b5Bs
>>842
俺はスキンヘッドにしてるんだが、
小一時間も走ると頭に内装の模様が立体的に描かれるw
休憩中は帽子orタオルが欠かせない。

847 :774RR:2007/10/23 (火) 00:31:37 ID:xN5cufzt
>846
それも凄い話だなwww

848 :774RR:2007/10/23 (火) 06:36:28 ID:JfcPVY2c
立ちゴケ芋奉納!そのついでにスターターリレー断線!orz

849 :774RR:2007/10/23 (火) 19:52:48 ID:n2+SJJeq
2st原付のシリンダー交換したのに固定するナットを仮締めのまま
エンジンかけて新品シリンダーぶっ壊した俺は何芋

850 :774RR:2007/10/23 (火) 20:38:55 ID:9ktPdust
焼き芋

851 :774RR:2007/10/23 (火) 22:02:06 ID:SOQazroX
うっかり上り坂でUターンしてしまい途中でびびって立ちゴケ寸前、
初心者は自分がどれくらい下手か分かっていないのが怖い。
45度くらい車体(CB400)が傾いて自分でも駄目だーと思ったが、
なぜか火事場の馬鹿力で立て直せた。

自分すげぇってちょっと感動していたら、駐車場の入り口だった
らしく、対向車が俺待ちしてた。 ( ゚д゚ )

852 :774RR:2007/10/23 (火) 22:07:07 ID:46lV963n
>>851
こっちみんあw

853 :774RR:2007/10/23 (火) 22:14:39 ID:yjMSNWZ7
赤信号
停止
アイドルストップ
信号待ち



青信号
アクセルひねる
σ('A`)σ
セルボタン押す
アクセルひねる
発進

854 :774RR:2007/10/23 (火) 22:23:31 ID:9ktPdust
>>853
爽快なほどに芋

855 :774RR:2007/10/23 (火) 22:24:35 ID:S5s4cUJ8
>>853
様式美だwwwwww

856 :774RR:2007/10/23 (火) 22:36:01 ID:Fig6aSfj
>>853
忘れちゃ芋ん…

857 :774RR:2007/10/23 (火) 22:36:23 ID:Irqv2lat
>>853
芋リーは?

858 :774RR:2007/10/24 (水) 00:11:39 ID:7xFHF09O
>>853
俺は昨日キルでアイドルストップした事を忘れて慌てた

859 :774RR:2007/10/24 (水) 00:53:30 ID:ZeoAmDC4
芋が続くときは気を付けろ
集中力が落ちてる証拠だ
笑って済まないことになるぞ

860 :774RR:2007/10/24 (水) 00:56:42 ID:g2RSQmJV
139 :774RR :sage :2007/10/24(水) 00:47:28 ID:TypYo5a8
(´・ω・`)
http://www.youtube.com/watch?v=Q9zNUPDmnz4


861 :774RR:2007/10/24 (水) 11:13:48 ID:C657/dgE
>>858
あるあるw

862 :774RR:2007/10/24 (水) 11:34:43 ID:bfnprFsP
キルスイッチ使ったら、ちゃんと戻すくせが付いてる俺は勝ち組





そんかわり、ハイビームにしたらすぐに戻す芋をたまにやってしまう

パッシングじゃな芋んσ('A`)σ

863 :774RR:2007/10/24 (水) 18:18:32 ID:x/cUDudM
ねえ、キルスイッチ、具体的にどんな時に使うのか教えて欲しいジャン
皆が皆オフロードレースやって転倒した際に止む無く使用するとは思えない
俺、正しく自分の意思で的確に使えたことなんて一度も無いσ('A`)σジャン

>>862パッシングで思い出しましたがよく 晴れた昼間に遠くから点灯してた対向車が見えたので親切心でパッシングしたら軍用車でした
アレはアレで生きた心地がしませんでした。

864 :774RR:2007/10/24 (水) 18:33:52 ID:xHH5cZwc
>キルスイッチ、具体的にどんな時に使うのか教えて欲しいジャン
エンジン止める時。
転倒してテンパッてようと降車時だろうとエンジンを止めたい時に使う。
キースイッチで止めるかキルスイッチで止めるかの違いだけ。

865 :774RR:2007/10/24 (水) 19:37:43 ID:j7DY/VKD
>>863
>アレはアレで生きた心地がしませんでした。
イラクじゃないんだから、いきなり撃ってきたりしない。
とは分かっていても…そういう気持ちにはなるなw

陸上自衛隊なら大丈夫だが、アメちゃんだったら…
ビリー軍曹みたいのが、わらわら出てきてフクロにされる可能性は否定できんしなw

866 :774RR:2007/10/24 (水) 19:57:52 ID:THMJOeAa
>>865
> ビリー軍曹みたいのが、わらわら出てきてフクロにされる可能性は否定できんしなw

スレとは無関係だが・・・
昔岩国のマクドナルドに寄ったとき、直前に駐車したサンバーがいた。
ドアが開いて、出てきたのはビリーのような肉体のガタイのいい外人。
岩国という土地柄、どうやら海兵隊らしい。
問題はそのガタイではなくて、出てくる人数。
出てくる出てくる、合計8名もの屈強な海兵隊員が降車して参りますた。
おまいらどんな乗り方してきたんだと。
サンバーにビリーが8人・・・良く乗れたな。つーか、良く走れたな。

867 :774RR:2007/10/24 (水) 20:16:01 ID:gRqOenzZ
日本の技術はやっぱり凄いんだな。

868 :774RR:2007/10/24 (水) 20:19:32 ID:USkcqlYa
>>863
どっかのスレに書いてたことの受け売りを。
キルスイッチは両手をハンドルから離さずにエンジンを切れるのが利点。
料金所で1速のままキルスイッチ。両手がフリーなのでサクッと清算。クラッチ握って再始動とかね。
後はOFF→ONの流れをキー操作抜きでできるとこかな。信号待ちとかでちょっと会話するのもスムーズ。

869 :774RR:2007/10/24 (水) 20:46:17 ID:RfpM5l4V
キルスイッチもセルやホーンみたいに
押してオン
離したらオフ
ってのは駄目なんだろうか。

870 :774RR:2007/10/24 (水) 21:18:52 ID:Lg3sF29M
>>869
エンジンが止まるまで押してないとだめσ('A`)σじゃん。

871 :774RR:2007/10/24 (水) 21:26:05 ID:f9aCVSkV
坂道で停車した時に、1速でキルスイッチ→スタンド立てて降車
ブレーキ掛けながらN状態でも良いけど、1速になってるか確認する為にまたキー回す
のが面倒だったり

872 :774RR:2007/10/24 (水) 21:28:03 ID:zI7mTcJQ
俺はシフトチェンジでよく空振りする。
みんな器用だなあ。

873 :774RR:2007/10/24 (水) 21:46:50 ID:oCKDaZXe
本日は豊作でした。エンスト芋3回、ウインカー芋2回…orz
止めに、道を横断していた歩行者にびっくりしてフルブレーキング→
リアタイヤロックで後輪ずるー。「芋を連発し出したら運転止めろ」という
先人の教えに従い、即家に帰還しましたが…酷いなこりゃ。

874 :774RR:2007/10/24 (水) 22:07:37 ID:Ab9ExV1o
芋の集いの場所w(;^ω^A

http://hageyutaka.dip.jp/cgi/view34/data/15

875 :774RR:2007/10/24 (水) 23:01:24 ID:jfkhOiM8
夜団地の部屋の前から道路までバイクをトコトコと押している最中、
「だらだら押してるから重いんだよな」と押しながら走ってみる。
勢いがついたところで、ふと「押し掛けってこんな感じでやるんだったよなァ」と思い、ひょいっとジャンプ。

ずぐっ

声にならない声をあげつつ、命辛々サイドスタンドを出してうずくまる俺σ('A`)σ

876 :774RR:2007/10/24 (水) 23:25:53 ID:/JJ30Fks
貴様、愚息は無事か?('A`)σ

こんど電熱服を試してみる、降車時にコード引っ掛けて
ガシャ芋奉納しないかちょっと心配。

877 :774RR:2007/10/25 (木) 00:48:36 ID:P81wodiN
焼き芋にならんように気をつけろよ

878 :774RR:2007/10/25 (木) 01:15:18 ID:2zt9MxFK
じゃあオレはHitAir試してみる。

879 :774RR:2007/10/25 (木) 01:46:19 ID:LQ3IBLJH
>>878
乗車中ふっ飛んで試すのか、降りた状態で紐引っ張って試すのか…

880 :774RR:2007/10/25 (木) 02:08:22 ID:OB9KKOW5
>>872
俺はリアブレーキ空振りするw 峠道走り終わった後にとくに。

881 :774RR:2007/10/25 (木) 11:57:54 ID:n+XoBzFp
ハイドロプレーニング現象だっけ?

882 :774RR:2007/10/25 (木) 12:14:26 ID:ChJsdnTX
>>872
シフトペダルにかすって3と4の間のNに入るよ!

883 :774RR:2007/10/25 (木) 13:38:15 ID:nyNFzzpv
バオー武装現象だろ

884 :774RR:2007/10/25 (木) 14:00:07 ID:VVjeEhdQ
信号待ちでちょっと発進ミスったら後ろの四輪プピ芋やってやんの、ダッセー

885 :774RR:2007/10/25 (木) 14:02:57 ID:YOERGgDV
>>884
幸せだな、お前

886 :774RR:2007/10/25 (木) 14:59:03 ID:L39mH2hs
>>885
そう思わないとやってられなかったりするんですよ。
下位なので若干age

887 :774RR:2007/10/25 (木) 14:59:10 ID:vHbpd0QU
>>885
マジレスかこわるい

888 :774RR:2007/10/25 (木) 15:46:35 ID:44uX4vi9
>>869
それなんてクラッチ

889 :774RR:2007/10/25 (木) 18:40:53 ID:BlVdadPL
>>871

890 :774RR:2007/10/25 (木) 18:42:03 ID:BlVdadPL
ミスった。
>>871
そういうときに活躍するのがサイドスタンドスイッチ。
キル芋の原因が減るぞ。

891 :774RR:2007/10/25 (木) 20:21:45 ID:ofvpl1jY
立ちゴケ芋奉納…
起こそうとして、上着の金具でタンクにギギーっと傷付けたorz
こかした側が奇跡的に無傷だったのでなおさら鬱σ('A`)σ

892 :774RR:2007/10/25 (木) 20:59:41 ID:9O8EAaft
いつもモンキーを玄関格納するのに階段横のスロープから両腕と腰で押し上げるんだけど
腰にぶら下げた防犯アラームのリモコンボタンを押してしまって車体からビコビコ鳴り響いて
ビックリして停止したけど両手塞がっててアラーム解除できないし途中で停止したもんだから
再度押し上げるのに力不足で動けず『おかあさーん!おかあさーん!』と年甲斐も無く大声で
母を呼んで一緒にモンキーを押し上げて貰った。

恥ずかしかった。

893 :774RR:2007/10/25 (木) 21:50:34 ID:IZUSFdl6
『おかあさーん!おかあさーん!』

ワロスwwwww

894 :774RR:2007/10/25 (木) 21:52:08 ID:b6gRtFHs
>>892
近年稀に見る芋

895 :774RR:2007/10/25 (木) 22:01:03 ID:DbitNsBA
>>892
>腰にぶら下げた防犯アラーム
女性の方ですかね?
ブレーキ握れば片手ぐらい離せそうな…
つか、エンジンかけて、半クラしながら上げればいいんでわ?

896 :774RR:2007/10/25 (木) 22:05:26 ID:06JN15iV
今年も芋が豊作で芋神様も満足なされ・・・








ないんだろうな(ぉ


って事で、タイヤの空気が入って無いのに乗ってた馬鹿たれが書きますタ orz
ビードストッパー入れたい(ぉ




897 :774RR:2007/10/25 (木) 22:10:33 ID:dAVS+Q2C
>>892の近所では
突然鳴り出したアラームをバックに
「おかあさーん!おかあさーん!」の必死ヴォイス

何事かと思っただろうなw

898 :774RR:2007/10/25 (木) 22:14:31 ID:pla8Bh7m
おかーさんって言うから妻を呼んだかと思ったらまんま母かよ
一体何歳なんだw

899 :774RR:2007/10/25 (木) 22:46:08 ID:OB9KKOW5
さんさいでちゅ

900 :774RR:2007/10/25 (木) 23:07:47 ID:rNYOk0VV
>>892
『おかあさーん!おかあさーん!』の着ボイスのうpはまだですか?

901 :774RR:2007/10/25 (木) 23:25:07 ID:iv9+kdPh
おかーさん!www
さて、今から楽しいおか芋のに出かけますよ('A`)
コンビニだけどな。

902 :774RR:2007/10/26 (金) 00:38:19 ID:5x90+4pZ
>>892
芋ビアラームとな

903 :774RR:2007/10/26 (金) 05:22:36 ID:C1N7a1RX
>>902
だれうま

904 :774RR:2007/10/26 (金) 06:41:25 ID:M72rlWOk
かゆうまage



905 :774RR:2007/10/26 (金) 11:21:32 ID:9PbVKFSZ
雨の日にマンホールの上にリアタイヤ乗っけた状態で停止
発進しようとしたらバーンナウトした
後ろの車にかなり水しぶきが飛んだだろうなぁ
「もしそちらに時間がおありなら、土下座の一丁でもさせていただこうかと
思うのが手前の意見なのですが」
と思って振り返ると爆笑してたから、片手でスマンして普通に発進した


906 :774RR:2007/10/26 (金) 12:37:54 ID:CQ1ARfaF
近所の山を流しているとき、一時停止で止まり、右折したら
珍しくバイク止めて休憩してる人を発見。
嬉しくなってヤエーしようとしたら1速→2速ミスって
豪快にイモぉーーーーーン!!
怖い顔で思いっきり見られたよ泣

挑発したんじゃなくて挨拶したんすよ・・・


907 :774RR:2007/10/26 (金) 12:51:11 ID:m4tsc1GU
>ヤエーしようと
野営?夜営?

908 :774RR:2007/10/26 (金) 13:00:34 ID:BGOcd33Q
>>907
ピーススレ参照

909 :774RR:2007/10/26 (金) 13:01:47 ID:lDLXENrM
バイク止めて休憩してる人の横で豪快に野営してどうする

910 :774RR:2007/10/26 (金) 13:18:39 ID:r+2wLdvT
ごめんね、笑いのツボにはいっちゃった

911 :774RR:2007/10/26 (金) 16:35:55 ID:C1N7a1RX
>>906
空ぶかしを気にしてたら古い2stで
大渋滞なんて乗り切れませんぞ

912 :774RR:2007/10/26 (金) 16:42:01 ID:og5X4Gaw
>>906
相手が芋ライダーなら瞬時に察してほほえんでくれただろうに・・・

913 :774RR:2007/10/26 (金) 19:19:10 ID:uhV+53d3
>>905
この間、マンホールの上で派手にエアロダンシングしてたバイクはおまいかw

914 :774RR:2007/10/26 (金) 22:56:54 ID:wr61zu9O
>>913
いや、貴殿の眼前でやらかしたのは、自分であります。


915 :774RR:2007/10/27 (土) 00:31:21 ID:1DGC0zvk
いや、俺だよ!間違いない!

916 :774RR:2007/10/27 (土) 00:37:52 ID:1r/wniPh
いや、俺が

917 :774RR:2007/10/27 (土) 00:43:19 ID:nIVPsnU8
おまいら、まとめて
 イモσ('A`)σジャン

918 :774RR:2007/10/27 (土) 01:15:42 ID:VGqKVeXL
雨の日の横断歩道の上で走行中に踊りってビビリまくったオレが来ましたよ。

919 :774RR:2007/10/27 (土) 04:43:58 ID:syN/DnKp
路面電車の軌道の上でタコ踊りした上に転倒した俺が来ましたよ。

920 :774RR:2007/10/27 (土) 05:40:41 ID:glhEyPTu
雪の日に徐行して左折中、埋もれたマンホール踏んで
尻の下からバイクに逃げられた俺も来たぜ。

921 :774RR:2007/10/27 (土) 11:22:32 ID:O1Fm0icg
>>919
路面電車のレールにカブのタイヤが挟まった俺も参上

922 :774RR:2007/10/27 (土) 12:10:11 ID:uJwfeXqZ
橋の繋ぎ目で滑ってアクセルターンした俺も参上

923 :774RR:2007/10/27 (土) 12:23:32 ID:mwG6CPOt
インメルマンターン!

924 :774RR:2007/10/27 (土) 12:40:32 ID:syN/DnKp
そこで日本戦闘機の必殺技「捻り込み」ですよ。

925 :774RR:2007/10/27 (土) 12:41:11 ID:hWipi69y
雨の日発進するとき後輪が鉄板の上で
その上サイドスタンド戻し忘れで100度近くその場でスピンした俺も推参。
社外CDIの原付でスタンド出しっ放しでも発進出来ちゃうんだ・・・

926 :774RR:2007/10/27 (土) 14:15:04 ID:zdGwDZ0c
雨上がりに自宅へ戻ろうと'89NSR250Rでくいっと直角に交差点を左折。
瞬間、視界に植え込み!
どうやら、停止線か歩道の白線(どうやら引きなおしたばかり)の上で滑った
らしい。
いかん、コケる!後ろには後輩のZX-4がいるのに!と思ったが、カラダが
瞬間的に起きていたらしく、コケはしなかった。
それよりも、その白線からハーフウェットのアスファルトに戻った瞬間に
リアのグリップは回復!フロント、リフト!・・・・カラダを進行方向へ向けて
起こしていたので、そのまま軽くフロントリフトしながら立ち上がった!
(これはあとで記憶を頼りに「こうなっていただろう」という状況供述です)
(この間1秒もかかってないと思う)

ZX-4に乗っていた後輩がむちゃくちゃな尊敬の眼差しを・・・・
違うんだ、そうじゃないんだ、わざとじゃないし二度とできねぇってそんなん!
そのあとしばらく「NSRを(バリ伝的に)軽々と操る先輩」とか言われましたorz

927 :774RR:2007/10/27 (土) 14:34:23 ID:1r/wniPh
>>926
先輩、かっこいい・・・っす

928 :774RR:2007/10/27 (土) 14:57:19 ID:VGqKVeXL
「先輩、峠ならともかく、住宅地の交差点で、アレはどうかと思います」
と冷静な口調で言われそうw

929 :774RR:2007/10/27 (土) 15:01:24 ID:1HPJL/dS
所用でコンビニ行こうと嫁のLet'sに跨ったら
家の前の側溝の格子で足滑らせて立ちゴケした、今しがた
雨の日にプリンが食いたくなったら危険だぞ、お前等

930 :774RR:2007/10/27 (土) 15:31:32 ID:W0ZXqKWN
雨の日にマフラー(首に巻く奴ね)踏んでこけた俺が来ましたよ

931 :774RR:2007/10/27 (土) 15:51:13 ID:EZHbmv9c
初バイク納車してさっそく風になりに行った。
納車時にはガソリンほとんど入ってなかったからとりあえずガソリンスタンドへ。
風のように颯爽とスタンドに入り、店員が来るのを待ったが誰も来ない。
よく見るとセルフだった。
ゆとりなのでその辺の店員に聞こうと思って話しかけた。
丁寧に教えてくれた。
でも店員じゃなくて車でカップルできていたお兄さんだった。
ありがとうお兄さんw

932 :774RR:2007/10/27 (土) 16:14:01 ID:0DeLKsev
いやいやそれほどでも///

933 :774RR:2007/10/27 (土) 16:30:58 ID:mwGsr71l
歩道から、下りれると判断して車道にバイクを取り回したら、
エンジン下のエキパイに引っかかってはまった
歩行者の視線の中、しばらく天秤状態を満喫しましたよ

934 :774RR:2007/10/27 (土) 18:09:56 ID:PDTJS3Jq
>>926
芋芋伝説σ('A`)σカコヨス

935 :774RR:2007/10/27 (土) 18:48:24 ID:9VaRzCMi
>>926
いつぞや後輩の前でパニックスタートしてウイリーを披露した方でしょうか?
技術や威厳がある芋は味わいがあって好きです
ヘルメットをかぶって誤魔化しがある程度効く、そこがバイクの一つの良さだと思っています。
どうでもいい話ですが見晴らしの良い直線道路で後ろのSSバイクに道を譲ろうとした所まではいいが…
瞬間的にですが左に出すつもりが右にウインカーを出してしまいました
ごめんジャンマジごめんジャン
あと、そんな俺に右手の手刀で「ありがとう」言わなくても良いジャン
右でやったらスピード落ちるジャン

936 :774RR:2007/10/27 (土) 19:05:32 ID:zdGwDZ0c
>>928そんな冷静な後輩だったらマジやら ないか?だわw

>>934ありdorz

>>935いや・・・・その人と俺は別 人・・・・
しかも技術とか関係ないし・・・・パニックパニックw
そのあと'88に乗り換え'87に乗り換え、'87はダム湖周遊道路で俺を置いて
ハイサイド→水底に・・・・NSRコワスw

937 :774RR:2007/10/27 (土) 20:59:48 ID:9CjlIfKI
そういえば昔、カウル一枚残して谷底に消えていったNSRとかいたなw

938 :774RR:2007/10/27 (土) 21:51:45 ID:L07zR3Qk
あげ

939 :774RR:2007/10/27 (土) 21:55:01 ID:EpaoShk7

  ( ⌒ )
   l | /
  〆⌒ヽ
⊂(#‘д‘)<誰が はげ やねん!!
 /   ノ∪
 し―-J |l| |
     @ノハ@

940 :774RR:2007/10/27 (土) 22:00:37 ID:tkOh6oa4
俺がハゲ(´・ω・`)

941 :774RR:2007/10/27 (土) 22:15:10 ID:uJwfeXqZ
メット被ってると禿げてくるよな('A`)

942 :774RR:2007/10/28 (日) 00:36:22 ID:7vuQXogV

  〆⌒ヽ
⊂( ゚д゚ )
 /   ノ∪
 し―-J
     @ノハ@

943 :774RR:2007/10/28 (日) 01:06:18 ID:17M89hhO
遺伝乙

944 :774RR:2007/10/28 (日) 01:12:43 ID:cp7h4K9C
雨天
白線
握り後家


バイク歴8年。
サーキットも時折。


945 :774RR:2007/10/28 (日) 07:13:14 ID:7/38wBFp
>>942
こっち見んな

946 :774RR:2007/10/28 (日) 08:04:17 ID:G0bR2QCs
俺のバイクに乗る姿が芋です。
本当にありがとうございました。

947 :774RR:2007/10/28 (日) 08:19:59 ID:D/Z/l2qn
>>946
('A`)人('A`) ナカーマ

948 :774RR:2007/10/28 (日) 08:53:51 ID:83xLivkq
>>946-947
('A`)人('A`)人('A`) ナカーマ

949 :774RR:2007/10/28 (日) 09:11:49 ID:MA+q9W0e
>>('A`)ー('A`)ー('A`)→

950 :774RR:2007/10/28 (日) 09:47:57 ID:D/Z/l2qn
と言うより、存在そのものがいm(ry

951 :774RR:2007/10/28 (日) 12:58:02 ID:5xRph4MG
ショーウィンドウに映った、バイクに乗ったオレ、カッコイイ〜
とウットリなオレは、間違いなく芋。


952 :774RR:2007/10/28 (日) 13:08:18 ID:LFQEp2qm
信号待ちでショーウィンドウでの首角度チェックに夢中になって、後続に
クラクションを鳴らされる芋もあるね。芋人(いもうと、とよむ)。

953 :774RR:2007/10/28 (日) 13:53:20 ID:83xLivkq
いもんちゅ、じゃないのか?

954 :774RR:2007/10/28 (日) 13:53:49 ID:B2/Gm7R2
>>952
新しく乗り出したバイクだと、
(*´Д`).oO(かっこいい…めちゃかっこいいよ俺のVTR…ウフフフフ)
ってガラスに写った姿を見ててクラクション(ry
ってあるよね?…あるよね?

955 :774RR:2007/10/28 (日) 13:58:43 ID:QQi27xaI
あるある
他にも真っ黒で後ろが平らな車の後ろで信号待ちも好き。

956 :774RR:2007/10/28 (日) 14:26:58 ID:5xRph4MG
>>953
個人的に、つぼったwwww腹痛てーwww

が、…なんか、…それすごく気に入った>芋人(いもんちゅ)

957 :774RR:2007/10/28 (日) 15:22:39 ID:iRG+RPYN
>>946-948
('A`)人('A`)人('A`)人('A`) ナカーマ


958 :774RR:2007/10/28 (日) 15:29:34 ID:aVxbnBFn
>>953
クッ、やりますなw
沖縄県民が着ているあの海人Tシャツ風に芋人Tシャツなんて売ってたら
間違いなく買う、絶対買いますとも。
誰か作ってくれませんかね。

959 :774RR:2007/10/28 (日) 15:44:11 ID:GZ4AzZg3
>>958
仮にだ、そんなの着て信号待ちでイモォォォンなんてかましたら
恥ずかしくて氏んでしまいたい、むしろ氏ぬ


バックプリントがいいな、胸のところは イモσ('A`)σジャン で

960 :774RR:2007/10/28 (日) 15:57:40 ID:D/Z/l2qn
>>959
ステッカーキヴォンヌ

961 :774RR:2007/10/28 (日) 16:18:39 ID:KNtQWynY
カラーは紫色か?

962 :774RR:2007/10/28 (日) 16:25:41 ID:Q8+dCzNl
>961
ムラサキイモw

963 :774RR:2007/10/28 (日) 16:28:03 ID:SqHuaEpl
石焼芋のトラックが家の前にww

964 :774RR:2007/10/28 (日) 18:23:58 ID:dFk7IHq9
冬は芋ジャンを着て走ります

965 :774RR:2007/10/28 (日) 19:31:56 ID:eUCZIi7z
>>964
 イモσ('A`)σジャン

966 :774RR:2007/10/28 (日) 19:46:10 ID:zlnVnILv
BOSSのオッサンを色々改変したコピージャンバーがあるけど
あんな感じでオッサンが芋食ってるデザインの芋ジャンとか良さげ

967 :774RR:2007/10/28 (日) 19:51:33 ID:gjALWr6+
>966
京都に修学旅行に行ったとき見かけたなぁ。
BUSUとかBOZUとか

968 :774RR:2007/10/28 (日) 21:41:04 ID:pWcwdOtZ
>>955
銀ピカのタンクローリー車の後ろが至高のナルシスポイント

969 :774RR:2007/10/28 (日) 21:41:09 ID:7/38wBFp
漏れが印象に残っているのは
adidas→ajidesuで魚のマークになってるヤツ。

970 :774RR:2007/10/28 (日) 21:46:00 ID:86hBucbJ
Kajidasとかいって、マークが燃え盛る炎になってるのがあったなぁ。
あと午後の紅茶のパロディで午後の加藤茶ってのも見た

971 :774RR:2007/10/28 (日) 21:51:44 ID:HzXkL3ge
芋神様のステッカーもほしいなw

PUMAのぱくりで
TUNAって魚がぴよーんってなってるのもあった

972 :774RR:2007/10/28 (日) 22:11:03 ID:0pkMVLWg
クーマも作るしかないじゃないかw

973 :774RR:2007/10/28 (日) 22:16:38 ID:u6V4he3P
北海道でクーマ見たよ

974 :774RR:2007/10/28 (日) 22:55:38 ID:uPZY7HY0
適当な隷書フォントで作ってみた
ttp://img.wazamono.jp/illustration/src/1193579707697.png

975 :774RR:2007/10/28 (日) 23:15:16 ID:uPZY7HY0
ついでにタイミングよくお隣さんから頂いたお菓子もうp
ttp://img.wazamono.jp/illustration/src/1193580904901.jpg

976 :774RR:2007/10/28 (日) 23:16:09 ID:/JvxvrFJ
・・・「芸人」に見えるなぁ。


977 :774RR:2007/10/28 (日) 23:19:31 ID:pWcwdOtZ
もっと激しい芋イモンヌ

マジで実在するのか・・・・

978 :774RR:2007/10/28 (日) 23:20:59 ID:AP93LvWN
芋んぬww

979 :975:2007/10/28 (日) 23:34:21 ID:uPZY7HY0
おいしく頂きました。
これで明日は…イモσ('A`)σジャン

980 :774RR:2007/10/29 (月) 00:08:03 ID:0pkMVLWg
>>974
σ('A`)σ←これをどっかに入れてみて欲しい。
これがないとどうもふいんき(ryが。

981 :974:2007/10/29 (月) 00:48:10 ID:waO9hOQR
>>980
センスなくてスマソ…
ttp://img.wazamono.jp/illustration/src/1193586388338.png

また明日から通学芋ほってきまつ。グッナイモ

982 :774RR:2007/10/29 (月) 00:59:51 ID:WWuMRXEW
ttp://www.p1-intl.com/019-gmt.html
の白で芋人シャツマジ見積もってみてるんだが、買う奴いるのか?

983 :774RR:2007/10/29 (月) 01:15:12 ID:bznnqDuR
そろそろ次スレお願いね。

984 :774RR:2007/10/29 (月) 01:43:17 ID:AVRr6OfN
初めてスレたてしたよ!

【芋】バイク乗っててダサかったこと52恥目【恥】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1193589699/

985 :774RR:2007/10/29 (月) 01:58:17 ID:bRX7IevT
>>982
1枚あたりいくらになるんだ?

>>984


986 :774RR:2007/10/29 (月) 02:02:51 ID:PeuSPFHY
今日庭の芋を掘った。これで少しでもご利益があれば。。

987 :774RR:2007/10/29 (月) 04:06:29 ID:9Jdb2E28
昨日一日、ツーリングしたにもかかわらず
芋神様の罰はありませんでした。

ありがたや、ありがたや

988 :774RR:2007/10/29 (月) 04:19:09 ID:uh2Ig4C1
いやいや勘違いしてるよ
芋は罰ではなくご褒美だろ?
そういうプレイだ

989 :774RR:2007/10/29 (月) 08:27:34 ID:Rc0i68B1
芋T欲しいなぁ、誰か作ってくれんかね?

んで、胸元に芋神様がプリントされてて、芋掘ったら胸の芋神様に手を当てて
「今日も芋をアリガトウゴザイマス」って言うの。


990 :774RR:2007/10/29 (月) 08:29:29 ID:42y7/3e2
芋人オフの流れか

991 :774RR:2007/10/29 (月) 08:40:56 ID:kAUmZQBw
ume

992 :774RR:2007/10/29 (月) 09:28:55 ID:GiLM/8mj
imo

993 :774RR:2007/10/29 (月) 09:47:30 ID:6pI2dxh9
993


994 :774RR:2007/10/29 (月) 09:48:46 ID:eEf/w27O
昨日、駐輪場に入れようとエンジン掛けたまま押し歩きしていて
ハンドル引いた瞬間に思わずアクセル全開→大芋〜ン。
周りに居た通行人が一斉に振り向いたよ。

でも、ギアが入ってなくて本当に良かった・・・

995 :774RR:2007/10/29 (月) 10:43:35 ID:YHlboWh7
いも〜〜〜ん  ^^

996 :774RR:2007/10/29 (月) 11:25:27 ID:iCPEZ1bB
うめ

997 :774RR:2007/10/29 (月) 11:26:39 ID:iCPEZ1bB
芋?


そんなの関係ねぇ
そんなの関係ねぇ

998 :774RR:2007/10/29 (月) 11:27:21 ID:iCPEZ1bB
998?

999 :774RR:2007/10/29 (月) 11:28:01 ID:iCPEZ1bB
999芋

1000 :774RR:2007/10/29 (月) 11:28:50 ID:iCPEZ1bB
1000なら次スレ新しい芋神が光臨

1001 :1001:Over 1000 Thread
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐

207 KB