【芋】 バイク乗っててダサかったこと46恥目【恥】

1 :774RR:2007/01/21(日) 09:09:12 ID:PJEjrU6w
バイク乗っててダサかったことを自ら笑ってしまおう!

【お約束】
1:事故は芋にあらず

2:教習所での芋は公道に出てからの収穫予行演習なので('A`)キニスンナ

3:楽しい芋話を書いたらコレで締めくくりましょう

        イモσ('A`)σジャン


【芋】バイク乗っててダサかったこと45恥目【恥】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1164962225/


芋スレまとめサイト
ttp://free.meganebu.com/~kazuya/

こういうものを作ってくれた人もいます。過去スレ読めて便利(勝手にスマソ)
ttp://f41.aaa.livedoor.jp/~morin/imo/index.html

芋スレ・伝説のトリップ #@TKDP綮u
お神札(?)
ttp://sugar310.dip.jp/cgi/upload/source/up3383.zip
ttp://sugar310.dip.jp/cgi/upload/source/up3385.zip

2 :774RR:2007/01/21(日) 09:21:08 ID:zZM2KS8Y
2ゲット

3 :774RR:2007/01/21(日) 09:35:59 ID:aULOgYxC
2get!

4 :774RR:2007/01/21(日) 09:45:21 ID:m1rYgjwz
>>3
ナイス芋

5 :774RR:2007/01/21(日) 10:45:31 ID:17BuV0DB


6 :小心者 ◆ZX6R/ttSdw :2007/01/21 (日) 10:58:40 ID:ir/EUocF
       ∧         ∧
        / ヽ        ./ .∧
     /   `、     /   ∧
    /       ̄ ̄ ̄    ヽ
  ( ̄ ̄ ̄ ̄ 芋芋芋  ̄ ̄ ̄)
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
  /:::::::::: ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /
  ヽ:::::::::::    \___/    /
    ヽ__:::::::::::::::  \/     /  <スレ立て乙、ククク・・・
  /\\          //\
 |   \\       //  |\


7 :774RR:2007/01/21(日) 11:38:32 ID:vED+qVMs
>>1乙 芋!

8 :774RR:2007/01/21(日) 11:50:15 ID:EBw206Lz
明日埼玉は雪が降るかもしれない。でもバイクに乗らなきゃだ・・・。
たくさん芋掘りそうです。事故になりませんよーに。

9 :774RR:2007/01/21(日) 12:45:00 ID:/LYmxsNa
無理、無茶はすんなよ。
芋なら良いが、事故だけは勘弁な。

10 :774RR:2007/01/21(日) 13:21:53 ID:m8HJJ1kT
       _,.イ~i〜
    / 、神;}
   /、 ( ゚Д゚)  <偶像崇拝を禁止してるワケじゃないので今後ともよろしく
   |;(ノ 、、i)   
  /、、 、;、/
、_,ノ,_UシU


11 :774RR:2007/01/21(日) 14:03:43 ID:ITgNCxM7
>>10
芋神様来ました!←ってまるで焼酎の銘柄みたいだなこりゃ。

12 :774RR:2007/01/21(日) 14:26:04 ID:/LYmxsNa
芋神様入りま〜す!! よろこんで〜

…とか想像してしまったではないか…すまぬ、芋神様、天罰だけは、勘弁ね。

13 :774RR:2007/01/21(日) 14:42:50 ID:mtV3gKls
夜中に知り合いと集まって話してたらお巡りタン登場
他の場所行けと


そんで出ようとして
キュル、ズザー、ガーリガーリ君


ホイルスピンして吹っ飛びますた(;´ω`)
廃車ですお

14 :774RR:2007/01/21(日) 16:35:01 ID:Gx5gLJzD
朝は普通通りにエンジンかかったが
買い物済ませたらセル回らない
こりゃイカンとキックでかけてバイク屋へ向かう途中半クラの具合間違えてエンストこいた
そしたらさっきは弱々しくも灯ったランプ類がつかないよ
幹線道路の真ん中で踏切待ち中だったので
焦ってキックキックキックしかしエンジンは沈黙
さらにキックキックキック・・・ドカーン

・・・・バランス崩して転倒しましたよ
結局ロードサービス呼びましたよ
プロテクター入りジャケット着てたけどなんか左腕痛いですよ
場所悪かったんでバイク移動させたら大汗かきましたよ
その後寒空の下待ってたので汗が冷えて風邪引いちゃったみたいですよ

15 :774RR:2007/01/21(日) 17:28:23 ID:cwW5W7g1
いちもつ

16 :774RR:2007/01/22(月) 01:51:55 ID:cXwvWbme
以前奉納した芋をば。

秋も深まり、木々の梢も色づいた最高の紅葉日和だった。
都会の喧騒から逃れるべく、愛車に乗って向かったは狭山湖。
そもそも十分な下調べもせず、googleマップで「ここ良いじゃん?」と行き先を決めたのが間違いだった。
皆様ならご存じだろう、狭山湖が一部二輪車通行止めであることを。
狭山湖に着き、ダム沿いの道を景色を楽しみながら通過した先の公衆トイレの横に真っ白なバイクが。
次の瞬間聞こえてきたのは荒々しい拡声器の声。
「この先二輪車は通行できません!!」それにしてもこの警官、ノリノリである。
道は狭い2車線道路である上、休日だったせいでUターンしようにも後続車も対向車も絶えない。
行き場を失い、左側端に停車。すぐ横をかすめて追い越す後続車。こちらを睨む白バイ隊員。
以前軽微違反で捕まった時の記憶がフラッシュバックする。
「君何処の大学? へぇー、頭良いんだねぇ?」 うっさいボケ、三流大じゃい。
折しも交通安全週間真っ最中。最悪のパターンが頭をよぎる。
パニックになりクラッチを話してしまい「ボフーン」とエンストする愛車。
警官は再度何か言ってきたが拡声器で割れたその声は届きませんでした。
車が途絶えた一瞬を捉えてなんとかUターンに成功。逃げるようにお家へ帰ったとさ。

イモσ('A`)σジャン


17 :774RR:2007/01/22(月) 12:21:23 ID:b1xFLhBi
長芋だな。

18 :774RR:2007/01/22(月) 12:35:17 ID:xG0+DO1k
長々と書いた割にはツマラン('A`)

19 :774RR:2007/01/22(月) 15:18:39 ID:hGBmYtvy
ボフーン

20 :774RR:2007/01/22(月) 17:43:01 ID:U8tIubEC
ttp://www.yamaha-motor.jp/mc/world/touring/index.html
女王様・・。

21 :774RR:2007/01/22(月) 18:04:14 ID:22mHVLFP
芋の女王wwwww

しかも、ヤマハが女王とか言ったら、もう芋どころじゃないww

完全にわかってるだろ、ヤマハ社員。自分らのバイクのポジショニングww

22 :774RR:2007/01/23(火) 00:33:05 ID:aV6IdY8z
気になってたんだけど、なんで「芋」っていうの?

23 :774RR:2007/01/23(火) 00:45:03 ID:Gc2mEdtv
まずローマ字にしてミロ

24 :774RR:2007/01/23(火) 01:01:42 ID:wU92geUp
jouou

25 :774RR:2007/01/23(火) 03:24:55 ID:4UjRWhw8
結構続くワインディングでMotoGPのイタリアの解説者に成りきって
自分を熱く解説してたら(デッドヒート時の絶叫しながら) いつの間にか真後ろについてた600RRに笑われた

彼とは今も友達です

26 :774RR:2007/01/23(火) 11:54:25 ID:cynXD605
多分ウィルスでPCの調子が悪くなっちゃったから思い切ってOS再インスコした。
で立ち上がってグラフィックカードのドライバをネットで探してたら何故かコマンドプロンプトが勝手に出てきて何やらのインスコを始めたorz
数時間なのにもう感染o...rz

27 :774RR:2007/01/23(火) 13:26:46 ID:U3DQmaH6
ウイルス対策しないでパソコン蛾物故割れたとか叫んでる人多いよね

28 :774RR:2007/01/23(火) 15:41:55 ID:vcEGoxSw
avastでも入れとけよ

29 :774RR:2007/01/23(火) 15:43:05 ID:cynXD605
だって低スペック故にXP動かすだけでヒーヒー言ってるんだもん
まあ専ら2ch専用なんだけどw
スレ汚し失敬。で、芋奉納。
頑張ってコンパウンドで磨き終わって遠目から眺めてたら勝手に倒れたσ('A`)σ
スタンド甘芋

30 :774RR:2007/01/23(火) 17:44:52 ID:bysPXR9h
2kに乗り換えれば?

31 :774RR:2007/01/24(水) 01:01:48 ID:15ypa3BX
俺は今までCPU800Mメモリ256でXpだったぞ。
2chしながらiTunesで音楽聴きつつウィニー、フラッシュゲットでもなんとか。

こないだツインコアとやらのヴィスタ対応を買った。

32 :774RR:2007/01/24(水) 02:05:12 ID:vcmbvQbU
>>31
通報しますた

33 :774RR:2007/01/24(水) 03:27:38 ID:9kPqnnF3
携帯から昨日の報告
休みだったので出掛けたところ、路面凍結によりリアが滑るもなんとか転倒せず・・・
無事に帰宅し、スタンドを下げ、ロックを取りにバイクから離れた時・・・ガシャンσ('A`)σ

ちなみにN芋を二回ほどリアが滑る前に奉仕しておりました
芋神様のおかげで転倒防止にならずに済んだのでしょうか?

34 :774RR:2007/01/24(水) 03:39:59 ID:9kPqnnF3
転倒防止にならず→×
転倒にならず →○

深夜報告のせいのかショックのせいなのか連日イモσ('A`)σジャン
寝よう・・・

35 :774RR:2007/01/24(水) 05:07:53 ID:jg0nf00E
今日は、バイクで芋は掘らなかったが...

仕事中、トラックでエンスト芋堀まくったヲ。
しかも、二連エンスト芋(再始動-エンスト-再始動)までやっちまったし。
青ナンバーでエンスト芋は...くるぜぇ。(4トンだからまた、それなりに目立つのな)

36 :774RR:2007/01/24(水) 08:56:41 ID:lOUK/+Bo
今朝の事でした。
午前3時にふと思い立ってちょっと出かけようと、
「2stだし、うるさいしなぁ」と思って主要道路までひーこら押していきました。
さて、乗るか…あら、あらららら?

棒のようになった足ががくがくしてそのままがっちゃん。
立ちゴケ芋1つ。

37 :774RR:2007/01/24(水) 09:19:30 ID:DQpLi9jW
深夜バイト帰り、あまりに寒くてエキパイ握った。
革グローブにシワがなくなりツルツルになりました。
一瞬握っただけなのに…。

38 :774RR:2007/01/24(水) 10:33:29 ID:8aZOoEXR
>>37
アイロン芋だな
俺もそれやった。グローブにクリーム塗ったばっかりだったからあたりに香ばしい香りが……‥

39 :774RR:2007/01/24(水) 14:45:32 ID:fX6ib8ZW
>>35
俺なんか坂道発進失敗してホイールスピンさせたぞorz
後ろのバイクマジゴメン


40 :774RR:2007/01/24(水) 17:42:10 ID:cmst83jp
http://www.lotte.co.jp/products/catalogue/choco/06.html

41 :774RR:2007/01/24(水) 18:00:32 ID:oyUc8Uli
芋焼酎ショコラか。

42 :774RR:2007/01/24(水) 19:24:48 ID:eEmWeu1F
今日の夕方、図書館から帰る途中
駅前のロータリーでリアすべってこける
マフラー、サイドカバー、ミラー、ナンバーに傷が…

エンジンとタンクとフォークにはなんもないみたいで助かったが…


いいーーもぉーじゃぁぁぁぁああんん!!!

43 :774RR:2007/01/24(水) 20:37:44 ID:1BxcDtu/
>>42
('A`;)<よかったね。

44 :774RR:2007/01/24(水) 22:35:14 ID:d8ez7gPg
干ゅ芋

45 :774RR:2007/01/24(水) 23:45:08 ID:XD3B/VUq
>>42
冬はタイヤあったまるまで慎重に

経験者は語る…σ('A`)σ

46 :774RR:2007/01/24(水) 23:58:50 ID:lnEa1C5X
>>42
ナンバー…?
その前にそのこけた側のウインカーは大丈夫やったんか?

47 :774RR:2007/01/25(木) 00:51:25 ID:JNFBmRik
>>35
4tで坂道発進失敗して下がったときは恥ずかしかったと同時に、
後ろの車は猛烈にビビッたろうな・・・

めんどくさがって3速発進しようとしたのが敗因。

教訓:坂道発進補助装置を過信してはいけない。

48 :774RR:2007/01/25(木) 00:54:47 ID:g/CzPOP0
トラックは基本2速発進と聞いたのだが…1速は?

49 :774RR:2007/01/25(木) 01:21:12 ID:7pf/31dW
1速はよほどの坂道発進じゃ無い限りほとんど使わんよ。
基本2速発進なのでシフトも↓のような配置になってる。
R24
135

50 :774RR:2007/01/25(木) 01:42:56 ID:z5ZMet/B
       ∧         ∧
        / ヽ        ./ .∧
     /   `、     /   ∧
    /       ̄ ̄ ̄    ヽ
  ( ̄ ̄ ̄ ̄ 芋芋芋  ̄ ̄ ̄)
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
  /:::::::::: ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /
  ヽ:::::::::::    \___/    /
    ヽ__:::::::::::::::  \/     /  <芋ってるかい?、ククク・・・
  /\\          //\
 |   \\       //  |\


51 :774RR:2007/01/25(木) 02:00:47 ID:g/CzPOP0
>>49
なるほど、超坂道発進か…シフトもすごいな。
いろいろと知るようになると、例えばトラックのシフトチェンジを意識して聴きながらゆーっくり走って
後ろから後続車にツツかれるようになるから困る。

52 :774RR:2007/01/25(木) 03:44:07 ID:Ipx0P6p4
>>49
5速のキャンターに乗り換えたときは
シフトパターンがそんな感じだからかなり焦ったな。

6速の感覚で、左に寄せてギアを入れたら、なぜかバックに...
その車はシフトノブを変えている上に、エクステンションまでついてかたら、
5速だと気づくまで、ちと時間がかかってしまった。

あと、同じフォワードでも、240だとシフトパターンが
R135
 246
だから、
R246
135
の、205に乗りなれてると1速発進をしてしまう。

そんなおいらは、N芋掘っちまったよ。
住宅地(歩行者有り)でイモオオォォン
ホムセンの駐車場でイモオオォォン
幹線道路でイモオオォォン

53 :774RR:2007/01/25(木) 09:49:22 ID:vzqPzDBY
俺の車は3速AT

54 :774RR:2007/01/25(木) 11:40:22 ID:uHBU0jkN
おいらのアメリカンは2速発進なんて楽勝

流石に4速発進しようとしたときはエンストこいた。

あせって5速に入れたのは内緒だ。

55 :774RR:2007/01/25(木) 12:05:05 ID:xmwozcFN
>>53
多段ATなんてMTにしちゃえよ的に思ってしまうのは
もう時代遅れ?σ('A`)σ

56 :774RR:2007/01/25(木) 12:17:59 ID:AE2DcogL
>>54お れはアメリカンで二速だと気付かずに普通に発信してエンストしましたよ(´・ω・`)
そのまま立ち後家したのは内緒だ…

57 :箱CB :2007/01/25(木) 23:50:33 ID:lMo4n3pb
記念カキコ

58 :774RR:2007/01/25(木) 23:55:17 ID:nRVAnRtr ?2BP(0)
海をくぐるトンネルの真ん中へんで突如エンジンが手応え無くなった。
スピードメーターは80kmあたりを指してるのにタコメーターの表示は「0」!?
焦って左へ寄せながら必死に考えて、「ピコーン!!キルスイッチ!!」と思ったが異常なし。
結局完全に停止してしまい、もう一度クラッチ握ってセルボタンを!反応無しorz

この時点で頭の中は結構なパニック。こんな所で止まってたら絶対にカマ掘られる!!

何か他に出来ることはないか?あ、とりあえずN入れてみよう!
Nランプ点灯。ダメ元でセルON!かかった???! エエェェェェェェェ??





はい、お察しの通り、段差かなんかでサイドスタンド下がってました。
これって何芋かなぁ・・・


59 :774RR:2007/01/26(金) 00:02:03 ID:Sz8pT0eh
さすがカワサキ

60 :774RR:2007/01/26(金) 00:10:13 ID:uOZTqn7c
カワサキだがスタンドでてても普通に走るぜ
さすがカワサキ

61 :774RR:2007/01/26(金) 00:23:03 ID:D3UgNykY
>結局完全に停止してしまい、もう一度クラッチ握ってセルボタンを!反応無しorz
…クラッチ切ってるなら、セルは回らない?
うちのちーちゃんは、反応あるよ。

62 :774RR:2007/01/26(金) 00:24:20 ID:nT+O5OIN
うちのホンダ車はスタンド下りてるとセルも反応してくれません…

63 :774RR:2007/01/26(金) 00:44:18 ID:O4lfJna5
そもそもうちのバイクにはセルがありません…。

64 :774RR:2007/01/26(金) 02:37:59 ID:zelXI/sL
サイドスタンドストップなのに、サイドスタンドランプは付いてないのか。

65 :774RR:2007/01/26(金) 02:50:06 ID:P0sWmpAq
昔はそこそこ付いてたけどね、今はさっぱりだ

66 :774RR:2007/01/26(金) 08:47:47 ID:KA5dpD4H
サイドスタンドのセンサーは切ってある俺。
左折時にガリガリやってようやく気づく。

67 :774RR:2007/01/26(金) 15:27:21 ID:atI6eNc1
走行中にエンジンが停止し慌てて左に寄せてかけ直そうとするもかからない。
原因がわからず結局自宅まで押して帰った。

どうみてもガス欠です、本当にありがとうございました。

帰ってからリザーブの存在に気付いた俺はもう駄目ですね。

68 :774RR:2007/01/26(金) 19:36:14 ID:QSO7sq8U
>>67
安心しろ
おれはリザーブとオフの位置間違えていた押し歩いたことがあるσ('A`)σ

今乗ってるのはオフがないから安心だσ('∀`)σ

69 :774RR:2007/01/27(土) 01:31:35 ID:rAPmJqnX
指引っ掛けてクラクション鳴らしちゃったんだけど、
目の前に偶然友達がいたので、停車して声を掛けて誤魔化せた。
奇跡的な芋回避だった。



と、思ったら俺が声を掛けた人は後ろ姿が友達に似てた赤の他人だった('A`)
プピ芋恐るべし。

70 :774RR:2007/01/27(土) 02:16:30 ID:pdph28s2
検定中、教官がエンストした・・・

71 :774RR:2007/01/27(土) 02:47:31 ID:NeTAeDME
そこですかさず『教官はグズでノロマな亀ですね!』だ!
言ってみろ!

72 :774RR:2007/01/27(土) 04:20:32 ID:qE1Rt6ss
>>70
俺なんか卒検の時に教官に追突されたぞw

73 :774RR:2007/01/27(土) 09:02:20 ID:nr1TYZQ8
>>72
俺なんか教習のときに教官に轢かれそうになったぞwwwww

74 :774RR:2007/01/27(土) 09:48:02 ID:/Yicz1XA
「こんな教習所は嫌だ」スレ落ちちゃったのかな?


75 :774RR:2007/01/27(土) 10:30:25 ID:Qo17B/Y4
装備をキメにキメて、スポーツレプリカ乗ってる人はすごい
普通のツーリング装備でネイキッド乗ってる人より
コケたときが恥ずかしいと思う。
なんて言ったらいいか分からないけどとにかく偉い。
よくコケる俺には到底理解できない。
そんな自らハイリスクに挑むような事は俺にはできない。
俺はスーパースポーツにも長Tにジーパンでその上からプロテクター丸出しで乗りたい。

76 :774RR:2007/01/27(土) 15:22:49 ID:Z2m8dgmb
バイク乗っててじゃないんだが、ハンドルグリップを左右反対に入れてた…
グリップ交換するの初めてだったからキツイのは仕様だと思って
ハンマーまで使ってムリヤリ押し込んだ…

その後左のグリップも入れようとしたらスカスカ…その瞬間全てを悟りました。

しかもアクセル側はムリヤリ押し込んだからどうやっても抜けない。
泣く泣く新品のグリップをカッターで…

77 :774RR:2007/01/27(土) 15:36:54 ID:Oi1wSrtW
確かに知らないと、どちらも同径と勘違いするかもね。
しかしだ。構造を考えれば、わかるんぢゃないか?

78 :774RR:2007/01/27(土) 15:46:06 ID:Z2m8dgmb
バイク屋の兄ちゃんが「右のほうが径が大きいですから」って言ってくれてたのに
おれは「ハンドルの右側にはアクセルの装置がついているから右の方がデカイのは当たり前じゃね?」と
脳内変換していて「グリップ自体の径は左右同じ」と何故か思い込んでいた…
バイク屋の兄ちゃんスマン…



79 :774RR:2007/01/27(土) 18:42:58 ID:nYgF06ch
で、また買いに行くときにバレるわけだ…

80 :774RR:2007/01/27(土) 21:55:34 ID:ogZXFuTt
>>76
あるあるwwwwww
俺、夏場に汗だくになって半泣きになりながら右のグリップねじ込んで、
「さぁ次は左だ!気合入れて行くぞ!がんばれ泣くな俺!!」
っていざ左のグリップ入れようとしたら、スカスカスカ。
アメリカソのスポンジグリップだから、カッターで切り裂くワケにもいかず...。

汗と涙とCRCでビショ濡れになりながら、右のグリップ外したさ。


81 :774RR:2007/01/28(日) 00:07:25 ID:WyTU/vhS
あれだ、>>76>>80み たいなことやっちゃったら
もう1セットのグリップを買ってきて今回は両方とも左用のグリップ、
次のグリップ交換のときに両方とも右用のグリップを使うようにすればええ。
ま、左のハンドルバーの径は足りんだろうから(ry

82 :774RR:2007/01/28(日) 14:21:13 ID:S/WAo5C8
購入後初めての1000km点検
点検窓を見てエンジンオイルが少ないなーと思う。
バイク屋持ってって「エンジンオイルなくなっちゃったんすけど」
見て貰うと、たっぷりある。ただの素人の見間違い・・・ハズカシス。
これなんて芋?

83 :774RR:2007/01/28(日) 15:16:53 ID:9u+qUA5O
見間違芋

84 :774RR:2007/01/28(日) 15:36:40 ID:KSv4X4VX
バイクは掛け替えのない恋人。
そんなこと考えながら今日もタンクをフキフキしてたら
後ろから同じマンションに住む中学時代の親友の声。
おう!と振り返ると奴より少し背の低い見たこと無い女の子がくっつかんとばかりに寄り添ってる。

…バイクは恋人。誰にも浮気はして(でき)ません。

85 :774RR:2007/01/28(日) 15:40:07 ID:PaGZjFLR
>>82
漏れも昔、確認窓から油面が見えない!とあせったことがあったが、
実はセンタースタンドでなくサイドスタンドをかけていた。

86 :774RR:2007/01/28(日) 15:46:52 ID:Cw+gDOal
帰路を辿っているとバス停に振った元恋人が。
あれから1年、すっかり大人びていた。
小洒落た服に、長いブーツ。可愛かったメガネも外したんだね。
たった4ヶ月だったけど、俺は楽しかった。
何もしてやることができなくて、そんな自分が嫌で別れたんだ。
あのときのこと、思い出して苦しくなった。

─一言誤ろう─
そんな思いが浮かぶが、やめることにした。

─いや、挨拶くらいしよう─
止まってみたけど、引き返してわざわざ行くのはアレなんで、やめよう

─だけど会いたいんだろ?やっぱ行こう─
だめだ、あの時から何も変わってない俺なんて見せて、なんになるんだ

─バイクの免許も取った、あの時決めたことをまだ続けてる、成長したぜ?!─
だけどそれを彼女に認めてもらえるか・・やめよう、恥ずかしすぎるし・・

そんな自問自答を繰り返し、バス停の50m先で挙動不審だった俺は、ストーカー芋

結局、何も話さないで去った俺の気持ちはどん底
何かムカついたので飛ばしたり、法定速度厳守したりした。そんなおいらの後悔芋。

87 :774RR:2007/01/28(日) 17:32:46 ID:4JTGFxJg
ポエム芋

88 :774RR:2007/01/28(日) 17:51:19 ID:U3HSRAs7
ツマンネ('A`)芋

89 :774RR:2007/01/28(日) 18:46:41 ID:Kg80WFji
>>86
あるあるww

90 :774RR:2007/01/28(日) 18:49:35 ID:Aa6LxOec
>>89
ねーよwwwww

91 :774RR:2007/01/28(日) 18:54:27 ID:NKhnawi3
腹が立って完璧に速度遵守したりする事はある
そして信号待ちしてる間に忘れる

92 :774RR:2007/01/28(日) 21:56:17 ID:Cw+gDOal
アメリカンで道の真ん中はしって、速度厳守・・
50kmならまぁ大丈夫だが、3〜40kmのとこでやってたら追い越された・・一車線なのに・・(´・ω・`)

93 :774RR:2007/01/29(月) 03:12:04 ID:6BEd28GJ
信号待ちで横に止まった車から女の子からピースされたんだ
ピース返してたらうっかりクラッチリリースそしてエンスト('A`)
挙句信号変わってあせってプピ芋奉納('A`)
女の子にプギャーされた('A`)
芋神様今日も豊作です('A`)

94 :774RR:2007/01/29(月) 03:18:02 ID:C1iEiaXF
信号の無い交通量の多い交差点で右折しようと半クラでジリジリ前に出てたら・・・
あとはご想像の通りです。。。
セルが無いからエンストしたのバレバレ。死にたい。

95 :774RR:2007/01/29(月) 03:33:58 ID:z9cKdyIi
バイク乗りが20人近くいる所で、停車しようとした時、プピ!
うお!恥ずか この時誤ってクラッチリリース前輪が縁石にドゴォ!恥ずかしさで死ぬかと思った…orz

96 :774RR:2007/01/29(月) 14:52:21 ID:dRBAVjwc
よく言われるN芋を坂道でやってしまった。
坂道の信号待ちで、青になったから軽快にスタートしようとしたら
ブォォォォォンって吹かしながら後退('A`)
後ろの車はビックリしただろうな

97 :774RR:2007/01/29(月) 15:25:52 ID:aTTfQihB
>>86
非常に言いにくいんだが・・・


っ【言い謝る】

98 :774RR:2007/01/29(月) 15:57:16 ID:1XY7eU3v
財布を忘れた事に気が付かず、
落としたと思い、慌てたのは何芋だろうか。

99 :774RR:2007/01/29(月) 16:26:43 ID:ytB4a6mY
ホントに芋だな、笑えないくらい芋だ >86

100 :774RR:2007/01/29(月) 16:26:49 ID:4s52Yyyp
>>97
よく読め。
一言謝ろう(ヒトコトアヤマロウ)、だ。

101 :774RR:2007/01/29(月) 17:01:43 ID:nNHamwpR
ガソリン代を払おうとして、カードをさっと出した。
…なんべんやっても通らない。カードはそれしかねぇ。

現金があったんで幸いにもそれで払えました。
カード不良かなぁ?と思ってサポセンに電話して再発行依頼。

「大変申し訳ありませんが、お客様のカードは現在停止中でして…」

引き落とし、されてなかったらしい。郵便なんか見てないし。
慌てて郵便ひっくり返したら、払い込み用紙が二枚orz
これ何芋?

102 :774RR:2007/01/29(月) 17:02:32 ID:ytB4a6mY
>100
よく見ろ。
一言誤ろう(ヒトコトアヤマロウ)、だ。

103 :DoReMiX ◆JPDoReMiXA :2007/01/29 (月) 17:06:41 ID:FIZcvS1N
>>101
引き落としできな芋のは利用停止

104 :774RR:2007/01/29(月) 17:38:21 ID:CNNAjs9X
信号で止まっていて、ふと気を抜いたときに突風が…
立ちゴケしました。

105 :774RR:2007/01/29(月) 17:50:35 ID:PY6SKotz
信号待ちしてたら、隣のライダーが右側の足回りを覗き始めた。
あれ、どっか調子悪いんか?と思ったらアッー!ときて

ガシャーニング

巻き込まれました。
まぁ13年モノのオンボロだからいいけどさw


106 :774RR:2007/01/29(月) 18:26:43 ID:jgClbEWS
>>105
とどのつまりだ、要するに、信号待ちの途中、隣のライダーにすごい勢いで
13歳のケツバージンを奪われたと・・・〆(゚▽゚*)

107 :774RR:2007/01/29(月) 18:38:51 ID:oE4DlqtO
UHO

108 :774RR:2007/01/29(月) 21:15:05 ID:JD17RGpB
二段階右折したら路面が凍結してて見事に真横にトゥルってこけた。
何事もなかったようにバイクを起こし、出発進行。

109 :774RR:2007/01/29(月) 21:44:03 ID:enm5IyTf
しばらく乗ってなかったNSRをひっばりだし暖気
友人とタバコを吸いながらしばしの歓談
そろそろ暖まっただろうと単車にまたがりアクセルを軽くあおる
回転計の針を躍らせクラッチミート
勢い良く発進する
先はT字路だ、ここいらでブレーキを・・・・
に・・・握れねぇぇ!引っかかってる!!何かに引っかかってる!!
このやろこのやろ!このやろぉぉぉぉぉ!!
突然何かが外れて全力でフロントブレーキを握った瞬間
単車がでんぐりがえって俺を勢い良く跳ね飛ばす

パニックでリアブレーキかける事すら思い浮かばなかった

車来てたら死んでたよ

110 :774RR:2007/01/29(月) 21:54:28 ID:e35jpqDN
もちつけ。リアブレーキだけだと面白いように止まらない。
その状況では結局こける他ないと思うぞ。

111 :774RR:2007/01/29(月) 21:56:47 ID:RecQ/Px4
>>109
σ('A`)σ<芋以前

112 :774RR:2007/01/29(月) 23:24:37 ID:XJ262+4i
整備不良と事前点検の不備での事故は芋じゃない。

113 :774RR:2007/01/29(月) 23:26:07 ID:2ZYGdtpx
友人が中古のスパーダを買った。
 古いバイクだし、どんなもんか乗ってみてくれ。
とか言うわけ。おっしゃおっしゃ。
予想通り激古のカチカチタイヤを履いてる。むむ、エンジンがけっこう軽やかに回ってるだけに・・・

結構な馬力じゃん?250の2気筒でこれだけ力があったら立派なもんだ。レッドまで一気に回る。楽しい楽しい。しかし・・
コーナーの度にヌメヌメ滑った。攻めてる訳でもないのに、だ。
「こりゃぁ換えた方がいいんでないかい?グリップ無さすぎ。」
偉そうにノタマッテみる俺さま。
「ドンだけ攻めたんや、お前ぇ・・・」「いやいや全然やってないってw」とかなんとか言いながら、タイヤを覗き込む2人。


パンクしてるジャンσ('A`)σ

グリップがどうのとか、よぅ言うたな?俺 つか
パンクに気ぃつかんかったんか?俺


114 :774RR:2007/01/29(月) 23:30:20 ID:HxehidHA
というよりどんな事故も芋ではない

115 :774RR:2007/01/30(火) 00:03:50 ID:vtfbH+mJ
>>113
スパーダか。
懐かしいな。
昭和63年12月に納車だった。
なかなか扱いやすい良いバイクだった。

116 :774RR:2007/01/30(火) 08:45:43 ID:XX97t+4n
海外でレンタルバイクを借りた時
いつものクセで歩道側に降りたつもりが車道側に降りてしまった。

ふらふらと車道に出てきた私に後続車がクラクション連発!
あまりの恐怖に涙ぐんだのはかろうじて芋ですか?


117 :774RR:2007/01/30(火) 13:13:36 ID:hC1n1CXJ
社外マフラーのN芋はホントまいる
ごめんなさい、煽ってるつもりはなかったんです。

その意志を何とかして伝えようともう一回そのポイントで超低回転で通り過ぎる俺

118 :774RR:2007/01/30(火) 14:13:01 ID:k9jxFcuJ
そしてエンストこくと。

119 :774RR:2007/01/30(火) 18:27:32 ID:e+37SFwe
>>115
漏れの弟の誕生年月ジャンwww

漏れのCB400SFは19の誕生日の翌日に納車〜。

120 :774RR:2007/01/30(火) 18:43:13 ID:qByGHdTp
>116
ふと疑問なんですが、車道が右側通行の国で路肩にバイクを止める場合、
サイドスタンドが左側って不便じゃないかと思ったんですが、どうなんでしょうか?

121 :774RR:2007/01/30(火) 19:08:11 ID:YThLGcPg
三つ子の魂を今まさに形成してた頃ですね>昭和63年12月


信号待ちで1→Nにシフトチェンジ、Nランプの点灯を確認
「TOKYO(トキオ)の喧騒もやれやれだぜ…」とハードボイルド気味に
クラッチレバーをリリースしたらキャン玉打った
後続車がオープン状態のS2000でポイント倍増…

教訓
:Nランプは気まぐれ
:キャン玉を打っても「フゴッ!」なんて悲鳴は上げない
:保木間はトキオなんかじゃない

122 :774RR:2007/01/30(火) 19:13:56 ID:ZdClZHu7
>>120
右側通行の国のバイクはスタンドが右についてるから大丈夫なんだよ

123 :携帯 :2007/01/30(火) 19:18:15 ID:ZdClZHu7
>>120
右側通行の国のバイクはスタンドが右についてるから大丈夫なんだよ

124 :DoReMiX ◆JPDoReMiXA :2007/01/30 (火) 19:19:03 ID:ul8/6jyw
>>122
だけどスイッチ類とペダルが左右逆だから乗りにくいんだよな。
この前友達のハーレー借りたときいきなりシフトダウンしちゃってビビったよ。

125 :774RR:2007/01/30(火) 19:50:31 ID:SesE0rED
>>121
一部読解不能だがお大事にσ('ω`)σ

126 :774RR:2007/01/30(火) 19:58:39 ID:5yiwCqoh
>>122-123
なんで2回ゆうてん?w

127 :774RR:2007/01/30(火) 20:03:59 ID:ZdClZHu7
>>126


128 :774RR:2007/01/30(火) 20:42:55 ID:qByGHdTp
>123
なるほど。じゃあ右側のスタンドを立てたのに、左側に降りたってわけですね。

129 :774RR:2007/01/30(火) 21:31:01 ID:SesE0rED
>>128
'A`)σマジレスイクナイ

130 :774RR:2007/01/30(火) 22:00:26 ID:szCvBgh3
>>128は ドS

131 :774RR:2007/01/30(火) 22:22:53 ID:y4drkbWT
>>130
VISTA発売のこのご時世にかよ!

132 :774RR:2007/01/30(火) 22:46:23 ID:1P191xcj

(;;´Д`)

133 :774RR:2007/01/30(火) 22:48:00 ID:+HKKErhS
DOSか

134 :774RR:2007/01/31(水) 00:02:29 ID:fg3zkwmC
海外といえば、路肩に降りた・・・と思ったら砂地だった。
タイヤを回すほどにめり込んで、まさに芋掘り σ('A`)σジャン

いまはエリシオンが疾走しています。

135 :774RR:2007/01/31(水) 00:07:20 ID:vws3AN0M
>>121
ちょw俺 保木間人www

136 :774RR:2007/01/31(水) 13:07:19 ID:R/MyyRbH
居眠り運転・・・orz

137 :774RR:2007/01/31(水) 23:44:50 ID:Z0r1hjL1
イモσ('A`)σジャン

138 :774RR:2007/02/01(木) 01:07:32 ID:hguTN94w
>>136
(`Д) 稲無理は芋じゃない!

139 :116:2007/02/01(木) 08:35:35 ID:vgStpx/0
>128

ちがいますって!
スタンドは左ですよ、左。
ハーレーだってBMWだって左に傾いて止まっているでしょ。
だから間違って車道側に降りちゃったのです。

反対なのはアクセルですよ。
安全の為に歩道側につけてはいけないという国際規格があるのです。
知ってました?

140 :774RR:2007/02/01 (木) 08:45:19 ID:bmQXMQFv
>>139
>反対なのはアクセルですよ
違うぞ
反対なのはレバーとかペダルであってアクセルはその副産物だ!

141 :139:2007/02/01 (木) 08:59:34 ID:vgStpx/0
>140

なるほど、レバーとペダルが先に決められていて
その為にアクセルが左に決められたのですね。
納得しました。

142 :774RR:2007/02/01(木) 09:07:52 ID:7olIT3Vf
ほうほう、で、その国際規格とやらと各国の法律とはどちらが優先なので?

143 :774RR:2007/02/01(木) 09:22:16 ID:76aVqlhF
左利き用バイクのこともたまには思い出してあげてください

144 :774RR:2007/02/01(木) 11:31:22 ID:Mj733L0W
ちょ、ちょっと待ってくれよ。じゃあ日本に輸入されてる
ハーレーもBMWもアクセルとペダルとレバー全部逆なのか!?

もしかして漏れ芋掘ってる?

145 :774RR:2007/02/01 (木) 11:41:57 ID:bmQXMQFv
>>142
そりゃぁ所詮規格なんだから法律が優先じゃね?

146 :140:2007/02/01 (木) 12:06:22 ID:vgStpx/0
>144

>145さんが言っているように法律優先です。
しかし、歩道側にアクセルつけない=右側アクセルは日本の法律にも合致して
ますので問題有りません。

ハーレーやBMWは国際規格と日本の法律にのっとって改造されてから
日本でナンバーを取っていますからアクセルは右です。

そういえば私の父にききましたが、昔はこの改造が面倒くさいので
日本ではイギリス車(ノートンとかトライアンフとか)が多く輸入されたって
言ってたなぁ。

147 :774RR:2007/02/01(木) 12:16:03 ID:fwI58DQC
左側通行の国って日本とイギリス以外に知らんわ。
他どこにあるんだろう。中国も台湾もアメリカもみんな右側通行だしなぁ。

148 :774RR:2007/02/01(木) 12:24:31 ID:F+tCa+Gm
イギリスを宗主国にしてた国は左側通行だねえ、オーストラリアとか、ニュージーランドとか。
でも、そのくらいかもしれん。

149 :774RR:2007/02/01(木) 12:25:11 ID:7olIT3Vf
とりあえず俺は黙って見ている事にしたw


150 :774RR:2007/02/01(木) 12:36:09 ID:eVNI98pn
>>149
目欄

151 :774RR:2007/02/01(木) 12:41:32 ID:csR6eYfC
それだと海外仕様は左アクセルってことになるんだが・・・


152 :774RR:2007/02/01(木) 12:43:00 ID:csR6eYfC
嗚呼、釣られた・・おrz

153 :774RR:2007/02/01(木) 12:46:13 ID:7olIT3Vf
>>150
俺=142の目欄

154 :774RR:2007/02/01(木) 12:55:53 ID:JigxmQTA
誰のせいとは言わないけど、台無しだな・・


155 :774RR:2007/02/01(木) 14:26:57 ID:2wnnmShW
イモσ('A`)σジャン

156 :DoReMiX ◆JPDoReMiXA :2007/02/01 (木) 15:17:19 ID:ZQPBbQDH
それにしてもこの住人達、ノリσ('A`)σノリである

157 :774RR:2007/02/01(木) 15:29:40 ID:547wEQ/A
ハンドル交換するときにアクセルとクラッチ逆に付けることも可能じゃね?

158 :774RR:2007/02/01(木) 15:32:50 ID:JigxmQTA
ブレーキマスターはどうすんだよ・・・・

159 :774RR:2007/02/01(木) 16:47:04 ID:dSdS7iIJ
ドラムブレーキなんじゃね?

160 :774RR:2007/02/01(木) 16:50:37 ID:vj0Qol0w
ワイヤー式ディスクってのもあるんだぜw


161 :774RR:2007/02/01(木) 18:13:43 ID:dgfWJLeY
左アクセルはインディアンしか知らね
理由が「ハーレーに対抗して」という、実に大人げないもの…

162 :774RR:2007/02/01(木) 18:32:20 ID:HUREMgfX
ハーレー→アメリカン原型

インディアン→メグロ→バイクの原型

走るバイクの原型

163 :144:2007/02/01(木) 22:37:25 ID:G7TOOUOr
あやうく釣られるとこだたよ・・・orz

164 :774RR:2007/02/02(金) 21:04:13 ID:x+8KHuEA


イムオォォォオォォォォォ才オおン!!!!!




165 :774RR:2007/02/02(金) 22:23:01 ID:Q3PbA6eN
クラッチレバーの軸を留めるナットが飛んだのでホムセンに買いに行った。
で軸の段付きビスを当てて同サイズのナット発見。1個4円。
迷わずバラ売り袋に単価4円数量1個と記してレジへ。


店員「・・・1個ですか・・・w」

σ('A`)σ

166 :774RR:2007/02/02(金) 22:35:08 ID:1ARZCIZ5
俺、家の近くのホムセンで平ワッシャ@1円を2個、会計2円をレジに行った事ある。
普通にレジ打ってくれた。

167 :774RR:2007/02/02(金) 23:47:01 ID:LVSVu/VA
お前達・・・漢やな。

俺はアカン。気ぃ小さいから、なんか余計なものまで買ってしまふ。


168 :774RR:2007/02/03(土) 00:17:13 ID:oM6DcpYP
レシートもタダじゃないって考えると、赤字なのかね、やっぱ。

169 :774RR:2007/02/03(土) 00:27:26 ID:VYw1t/ux
レジ袋を断りまくってる俺は、経費節約に貢献している…はず。

170 :774RR:2007/02/03(土) 00:47:52 ID:i3tfu4k6
今日は雪降ったね。

漏れ熊本出身の筑豊人。筑豊も雪降って、漏れ馬鹿だから原付で学校へ。

気をつけて行ってるつもりだったが、なにぶん雪に慣れてないので(;^ω^)アウアウ

交差点でリアが滑りだしたのでじわっとフロントブレーキかけたらフロントを軸にゆったりと交差点の真ん中で一回転した。

四方の視線が痛かった。その後もちろん押して帰って学校行きますた。

σ('A`)σ

171 :774RR:2007/02/03(土) 00:51:20 ID:i3tfu4k6
>>170
>その後もちろん押して帰って学校行きますた。

一度原付を押して家に帰って、歩いて学校行きました。

σ('A`;)σ

172 :774RR:2007/02/03(土) 00:51:47 ID:ukvB5tbP
>>170
俺、東北人だけど。
凍結路でも原付で通学してくるやつもいたからマネしたら

10メートルでこけた…orz
σ('A`)σイモジャン

173 :774RR:2007/02/03(土) 16:22:56 ID:4MAa/Lns
>>170
俺、台北人だけど。
北朝鮮とおって原付で通学してるやつもいたからマネしたら

10メートルで撃たれた・・・orz
σ('A`)σイモジャン

174 :774RR:2007/02/03(土) 16:29:27 ID:QoeqTjP9
チョンじゃん

175 :DoReMiX ◆JPDoReMiXA :2007/02/03 (土) 17:05:39 ID:fU0BFdYY
>>173
あるあるあr・・・・・・・・・ねーよwww

久々に逆シフトのセカンドバイクに跨り、家をあとにする。こいつは旧いがレーシーさを秘めたバイクだ。
交差点を曲がり、背後にノロマな車達を引き連れながらバイパスに合流する上り坂を低回転からグッと加速していく。
パワーバルブ無しのピーキーな曲線が紡ぎ出す加速感が、俺の本能を刺激する。

・・・ゴォォパアァァァァアアん(ここで素早くシフトダウン)・・・ウギョワイモオオオオオオオオン!

一瞬で妄想から現実に引き戻されσ('A`)σました

176 :774RR:2007/02/03(土) 17:14:56 ID:VYw1t/ux
逆シフト噴いた

177 :774RR:2007/02/03(土) 20:16:57 ID:VpPEdgpc
逆噴射σ('A`)σイクナイ

…はっもしかしてN芋は直噴?(なわけない)

178 :774RR:2007/02/03(土) 20:38:45 ID:bekNvk4N
久々にマッハに乗って友人宅へ。信号が青になり、クラッチを握ってシフトペダルを踏み込み、思いっきり吹かして発進。


ボトムニュートラルだったのを思い出したのは、特大N芋を奉納した後でした。

179 :774RR:2007/02/03(土) 22:11:26 ID:slH0a+hY
エンジンオイルを換えたばかりだからN芋は起こらない…
そんなふうに考えてた時期が俺にもありました。

180 :774RR:2007/02/03(土) 22:16:37 ID:/caY4Xsd
止まっているバイクのハンドルって、回すのが結構重いわけだが
左手だけで回そうとそして、左手親指をグキッ・・・。
脱臼してもうたσ('A`)

指示器のボタン押す時イテェ

181 :774RR:2007/02/03(土) 23:59:25 ID:YQuvZf4N
>180
オレはギリギリ芋の許容範囲だと思うが、スレ的には微妙だな
事故は芋じゃないが立ちゴケでも怪我はあるわけだし…

と、立ちゴケでバイクに投げ飛ばされて怪我をしたオレが言ってみる

182 :774RR:2007/02/04(日) 00:02:10 ID:CKGb1rlo
>>181
'A`)σ <投げ返せるよう練習に励め

183 :774RR:2007/02/04(日) 00:04:40 ID:A5b7vHmj
近所のバイク屋のにいちゃんは、客のバイクをトラックに載せる時
 フラッ  ガチャーン
とやって、足の骨を折った。

俺ぁもちろんそのバイク屋には行かない。


184 :774RR:2007/02/04(日) 00:10:05 ID:j5fe0gyn
>>183
ああ、アレかなり勢いつけて乗せるからなあ。
いつも失敗したらどうする(どうなる)んだろう。とか、練習するのかな?
とか思ったりしつつ見てるんだが、そうかあ。

足逝っちゃうんだ・・・。このスレにバイク屋の兄ちゃんいたら是非気をつけてな。

185 :774RR:2007/02/04(日) 00:27:49 ID:kYibkXI3
>>184
あんなんラクショーっすよwwww
足折る奴がバカなんすよwwww
しかもバイクを倒すなんて、サイアクッすよwww
そんなバカにかわって謝りますwwww
サーセンwwwww

186 :オサーン :2007/02/04(日) 01:44:37 ID:YxJP2T7X ?2BP(0)
>>180
バイクのハンドル回すってどんな状況なんだ?

187 :774RR:2007/02/04(日) 01:47:31 ID:sRGRH0y6
>>185
300kg近くある俺のバイクもOK?

188 :774RR:2007/02/04(日) 01:59:13 ID:/MEE2+PJ
知人のゼファー750(放置状態で要大修理)を軽トラに積んだことはあるが
400でもいっぱいいっぱいな貧弱な俺にはきつかった…

189 :774RR:2007/02/04(日) 07:15:10 ID:hJZJR8SS
貧弱なオレサマにはやっぱ250のシングルだよ。

190 :774RR:2007/02/04(日) 10:38:18 ID:P48/mLd3
>>186
取り回しの事だろうが…。
その位、想像したれよ。

191 :774RR:2007/02/04(日) 11:35:22 ID:MmDNqSca
ずぅ〜っと前、1100刀でサイドスタンドターンをやったらスタンドが折れて倒しそうになって雑踏でビビリな悲鳴を……
「ぬ"を"〜っ!?」
イモジャン…(AA略)

192 :774RR:2007/02/04(日) 16:35:13 ID:jOEP8g6s
納車二日目、N芋はまだしてないが交差点でエンスト・ウインカー点けっぱなし・コックオフのままなのに気付かず走りだしエンストしてパニック・間違って ホーン…多すぎσ('A`)σイモジャン

193 :774RR:2007/02/04(日) 19:34:59 ID:dgg/1Vt+
うむ、優秀だな

194 :774RR:2007/02/04(日) 20:43:57 ID:l8SGFcgU
もう19年近く前の話しだ
日光江戸村観光後に駐車場でハンドルロックをかけたままZUを急発進させた
転倒後、すぐ近くの大型バスの乗客の熱い視線.....
今年は42かあ

忙しくて乗れなくなってしまったが、このZUだけは手放さないよ

195 :774RR:2007/02/04(日) 21:14:32 ID:fa9tHrAt
今日自分はチャリで交差点で信号待ちしてた時プピ芋奉納してる姉ちゃんを見た。
暗くて車種はよく分からなかったけどアメリカンが似合う格好いい姉ちゃんが恥ずかしそうに俯いてる姿に親近感を覚えると共に惚れそうになった。
そういえば他人の芋掘りを拝むのは初めてかなぁとか思いつつ素敵な姉ちゃんに初めて奪われちゃったとか馬鹿な事考えてボーッとしてたら歩行者用信号は青 →赤へ変わるところだった…
チャリに乗ってても俺ってやっぱりイモσ('A`)σジャン


196 :774RR:2007/02/04(日) 21:15:31 ID:PvHIEQR0
信号待ち中にクラッチ放してエンスト、セルと間違えてプピーッ!
恥ずかしさにしばし悶える。
帰ってきて駐車場所へ止め、Nへ入れる前にクラッチ放してエンスト。
自分の馬鹿さ加減に落ち込む。
久しぶりに乗ったからだ、と自分に言い訳する。
芋スレにうれしそうに書き込む。 ←今ここ

197 :774RR:2007/02/04(日) 21:33:06 ID:ITwnoAMx
常々思うんだけど、右と左のボタンって押し間違える?
焦っていればいるほど無意識で、普段反復してる行動が反射で出ると思うんだけど…


198 :774RR:2007/02/04(日) 21:38:33 ID:4f5HsXt8
ペダルの踏み間違いなら…。
今日信号待ちで無意識に左足を力んでしまった。後は言わずもがなσ('A`)σ

199 :774RR:2007/02/04(日) 22:19:38 ID:p/QhpoVn
>>197
焦っているからこそ普段の動きができないんだよ・・・


今日の奉納 寝坊芋6時間

200 :196:2007/02/04(日) 23:11:23 ID:PvHIEQR0
>>197
今日、やるまではそう思ってたよ。

201 :774RR:2007/02/06(火) 13:11:44 ID:T6Nhu2iI
N芋とダブルクラッチは同じ意味でしょ?ね!

202 :774RR:2007/02/06(火) 14:05:57 ID:LnGB2L2q
アゲσ('A`)σジャン

203 :774RR:2007/02/06(火) 14:16:19 ID:gB9C+EuO
>>201
そう思っていた幸せな時代が、私にもありました...。強く生きてください。

204 :774RR:2007/02/06(火) 15:15:24 ID:6lMyIWSM
何がイモジャンだよ、キメーんだよ糞ヲタども!!!

あぁ?!あぁ!?コラ!!


205 :774RR:2007/02/06(火) 15:23:36 ID:xx7E+kVg
ジャガリコ ジャガリコ チャリコ チャリンコ

206 :774RR:2007/02/06(火) 15:39:26 ID:fxRJgM5h

       _,.イ~i〜
     / 神}
    /、 ( ゚Д゚) < ・・・とりあえずバイク乗れるようになってから出直しておいで
    |;(ノ 、、i)
   /、、 、;、/
 、_,ノ,_UシU


207 :774RR:2007/02/06(火) 15:47:19 ID:3pLiLJJ7
芋神様やさしす

208 :774RR:2007/02/06(火) 20:37:04 ID:sVAPkSy6
未だにimoがよくわかってない

209 :774RR:2007/02/06(火) 21:39:50 ID:YmkRbYNj
>>208
だったらもう芋中学生がいいとか言うなよ、おっさん。

210 :774RR:2007/02/06(火) 21:58:11 ID:sVAPkSy6
そろそろオッサンって呼ばれる歳なのかな(´・ω・`)

211 :774RR:2007/02/06(火) 22:53:31 ID:U43CrbAA
まずは歳を聞こう

212 :774RR:2007/02/06(火) 23:00:49 ID:mgpkyFWe
安心しろ、15のときに12におじさん言われたこともある

213 :774RR:2007/02/06(火) 23:01:47 ID:sVAPkSy6
コノ間とうとう成人式を迎えちまったよ(´・ω・`)

214 :774RR:2007/02/06(火) 23:20:28 ID:QLACA8Ia
なんだよ、若造じゃないか(´・ω・`)

215 :774RR:2007/02/06(火) 23:21:38 ID:7L+Vj8hm
チンコ上向いてるうちはまだまだガキんちょよ

216 :774RR:2007/02/06(火) 23:23:24 ID:9bUcwsgR
28歳になった。そろそろ後がないorz

28歳青年実業家とか書くと途端に格好よくなるのにな(´・ω・`)
えぇ、近所のムスメにおじちゃん呼ばわりですよ。

217 :774RR:2007/02/06(火) 23:58:17 ID:Gh8qNmGI
空いてる道で、信号発進からちょっと飛ばしてみたんだ。
ブーンブーンと普段より多めに回してます!みたいな感じで調子にのって
シフトアップしてたんだ。クラッチもスムーズに繋がって無駄なく加速できてる、
つもりだった。
風切り音で全然わからなかったんだけど、あとで撮影してた動画を再生してみたら
クラッチ切る時にアクセル戻すのがほんの一瞬遅かったらしく、シフトアップのたびごとにウヲン!ウヲン!
と煽ってた。
俺は厨房かwww

218 :774RR:2007/02/07(水) 01:07:37 ID:V/t6VRPL
>216
株かパチンコでもやって青年虚業家にでもなれや

219 :774RR:2007/02/07(水) 06:37:04 ID:K7bAiSP8
用品店入ったら鼻血が出てて本気で焦った。

220 :774RR:2007/02/07(水) 08:27:50 ID:APAhRxQ+
朝バイト先に向かう途中コンビニで朝飯を買った。
コンビニまではちょっとした坂だった。
朝飯買ってコンビニから坂道下って出ようとした。
下の道路に出て半クラッチだ!華麗に発進
イモォォオオォォォン!!
えっ!?わっ!車来た!焦った俺、またアクセル開ける。
イモォォオオォォォォォオオオオン!!
コンビニでNに入れっぱなしだった。後ろを見れば車の列σ('A`)σイモ神様特大2つお納め下さい。

221 :774RR:2007/02/07(水) 08:40:39 ID:xwxt9I7H
すり抜けしてたら横の車(若い男2人組み乗車)の助手席の男に
「ライトまぶしーよ」とうざそうに言われたのでむかついて
無視してエンジン吹かしながら前方へすり抜けてった
しばらくして空いてる横道はいったら、
その車に追いつかれてホーンぶーぶー鳴らされながら
猛スピードで横にぴったり張り付かれて走られて死ぬ思いをした、
だせー俺・・


222 :774RR:2007/02/07(水) 09:14:30 ID:VricYD40
報道陣がメッチャ集まってる前でエンストした
1200万もするバイクなんだから始動性よくしておけよ
俺σ('A`)σ恥かしいジャン

223 :774RR:2007/02/07(水) 09:16:27 ID:R6d/B5s1
スレ違い。
誰か、今日見たDQNスレに誘導してあげ(ry

224 :774RR:2007/02/07(水) 09:18:29 ID:R6d/B5s1
>>223>>221に 向けてね。σ('A`)σ

225 :774RR:2007/02/07(水) 09:27:51 ID:R6d/B5s1
ごめんなさい、さらに訂正。
車のアンチャンがDQNって言うのではなく、>>221が(ry

226 :774RR:2007/02/07(水) 09:28:08 ID:UdK5Wd8B
いや、ブラピの事よ。
パパラッチ集団の目前でエンストこいたの。彼ってば。


227 :774RR:2007/02/07(水) 09:28:50 ID:WPeJbXxT
>>222
ブラッドピットキタ━━━(ノ゚∀゚)ノ ┫:。・:*:・゚'★,。・:*:♪・゚'☆━━━!!!!

228 :774RR:2007/02/07(水) 09:37:20 ID:oF1zPrj7
なんだ1200マソのバイクって……‥
Y2kとかトマホークとかか?

229 :774RR:2007/02/07(水) 10:04:25 ID:VwG9xCwj
いやいや例の韓国バイクとかw


230 :774RR:2007/02/07(水) 15:38:31 ID:WfAse4hy
そんな高いバイクあるんだ
知らんかった

231 :774RR:2007/02/07(水) 15:59:47 ID:oF1zPrj7
>>299
なんだチョン製で1200万のバイクって?そんなのあったか?
そのバイクに乗った場合の保険料の間違いじゃないのかW

232 :774RR:2007/02/07(水) 17:18:18 ID:OSH5HIw9
1200万Wだろ…

233 :774RR:2007/02/07(水) 17:51:08 ID:5+tBcJAe
10万くらいの劣化スカブを120台くっ付けたんだろ・・・韓国的に考えて・・・

234 :774RR:2007/02/07(水) 18:32:02 ID:Pu9zu6GQ
あぁ有った有った、これだよw

ttp://plaza.rakuten.co.jp/saurabi/diary/200609060000/

235 :774RR:2007/02/07(水) 18:49:28 ID:gTOcZFnP
>>234
どこが一億なんだとwボスホスの一番高いやつですら1000万ないのにましてやY2Kより高いとは

236 :774RR:2007/02/07(水) 18:54:41 ID:mkXuuIQU
ディスクロックでフロントフェンダー割ってしまった。orz

237 :774RR:2007/02/07(水) 19:14:55 ID:R10AN3JY
>>234
普通にイラネ…

238 :774RR:2007/02/07(水) 19:25:49 ID:PMGTdG6a
バイク+ねぇちゃん2人で1億円かー。それでも高いなー

239 :774RR:2007/02/07(水) 19:36:00 ID:8q/HZU2K
改造人間は生身と違って改造箇所の劣化が激しいから、
生涯メンテのコストを含んでるんだろ。
×2とすれば、まあ納得いく範囲なのかも試練。

240 :DoReMiX ◆JPDoReMiXA :2007/02/07 (水) 19:42:06 ID:peuWXvph
確か宝石嵌めてあったりなんだりのトンチンカン仕様で高かった覚えがある。

241 :774RR:2007/02/07(水) 20:04:32 ID:ZnGPNBY3
>>234
キモス2006ってスゴスwww

242 :774RR:2007/02/07(水) 20:11:05 ID:yVvfeJ/m
>>234
キモスwwww

243 :774RR:2007/02/07(水) 22:16:49 ID:ZWiTudZN
>>234
キレイな色のドラッグスターですね

244 :774RR:2007/02/07(水) 23:16:55 ID:WpdA/TJU
アメリカンでもなくジャメリカンでもなく・・・・・カメリカン?

245 :774RR:2007/02/07(水) 23:33:37 ID:UdK5Wd8B
それが韓国クオリティー。

とにかく金をかけたかったんだろうねぇ。内容がないもんだから外見に銭かけて・・・痛々しいったら。


246 :774RR:2007/02/07(水) 23:34:10 ID:ZWiTudZN
コリアンだろ

247 :774RR:2007/02/07(水) 23:39:53 ID:8q/HZU2K
チョメリカン

248 :774RR:2007/02/07(水) 23:40:43 ID:9SfHB2yR
チョメリアン

249 :774RR:2007/02/07(水) 23:48:09 ID:YLhUxvEK
メリア〜ン♪

250 :774RR:2007/02/07(水) 23:51:50 ID:gTOcZFnP
コメリアン

251 :774RR:2007/02/08(木) 00:35:09 ID:t3djwuNB
…それ以前に、エンジンかかるよな?

252 :774RR:2007/02/08(木) 01:03:47 ID:i3LyyLxg
キルスイッチが、ホントに自爆スイッチだったり…。

253 :774RR:2007/02/08(木) 03:07:58 ID:lejLK0Rw
性能、外装的に本当に1億の価値があるバイクだとしても、「韓国製」ってだけで
評価10分の一w

254 :774RR:2007/02/08(木) 03:11:21 ID:zOFymiuv
バイクではなく、バイクのような形をした何か

255 :774RR:2007/02/08(木) 04:35:47 ID:KK04MC65
芋道初段はプピ芋、N芋、サイドスタンド芋で顔が
ピクリともしなければ修得可ですか?

256 :774RR:2007/02/08(木) 10:25:28 ID:uhkyaMZV
「世界最速のインディアン」のカバーの形が芋に見えてしまいました

257 :774RR:2007/02/08(木) 11:43:40 ID:e5GSI0pp
>>256
ちょwwおまwww
今週末その映画見に行こうと思ったのに、もう世界最速の芋ンディアンにしか見えねえwww

258 :774RR:2007/02/08(木) 12:37:43 ID:umvaAcUs
今朝彼女がサイドスタンド芋した…

しかも引き起こせず…
俺が仕事行った後だからとはいえ…
助けを呼んだ相手が元彼…
引越ししたてのウチ等の新居に元彼召喚するなよ…ムカツク!

泣く彼女に怒るわけにもいかず怒り隠して慰める俺…芋か?

259 :774RR:2007/02/08(木) 12:55:50 ID:A7fTzxaz
>>258
それはないわ。お前がかわいそうや、芋ちゃうで
仕事行った後に元彼を新居に召還て、おま、やってまったんとちゃうの?
絶対あんたの彼女も悪気があるわ。絶対わざとや。
普通ならそこら辺のオッサン捕まえるか、奥さんにでも助け求めはるやろ。
あかんわ。悪気があったわ、あんたの彼女。
元彼はないわ・・・新居(家)に召還て・・やることやってもうたんとちゃいますの?!

260 :774RR:2007/02/08(木) 14:38:04 ID:KGdUSA94
>>258
みうらじゅん「これ入ってるね」

261 :774RR:2007/02/08(木) 15:13:32 ID:2I+bF3lm
なんでこう、関西弁って字にすると馬鹿っぽくなるんだろうね


262 :774RR:2007/02/08(木) 16:00:24 ID:kxh89sYS
関西弁で書かれると冗談めかしてるように思える

263 :774RR:2007/02/08(木) 17:58:07 ID:uedSbZr/
関西人ってイモσ('A`)σジャン

264 :774RR:2007/02/08(木) 18:50:10 ID:6UVRQujm
おまえ…大阪民国に消されるぞ

265 :774RR:2007/02/08(木) 20:29:56 ID:SaMo2vXT
大阪なんて行かないから良いのです。
僕は埼玉が大好きなのです。十万石饅頭さいこー

266 :774RR:2007/02/08(木) 21:05:41 ID:lalEu4PH
>>265
埼玉は芋の特産地…忘れたとは言わせないww

∴埼玉ってイモσ('A`)σジャン


267 :774RR:2007/02/08(木) 21:18:54 ID:4bsgCs4J
芋ほりトンネルがあるのも埼玉だしな

268 :774RR:2007/02/08(木) 21:38:46 ID:50/gPO5k
埼玉なんてダサイ。
さいたまがイカスんじゃねーか。

269 :774RR:2007/02/08(木) 21:41:44 ID:7aMLca7+
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1159917158/776
こんな流れはいかが?

270 :774RR:2007/02/08(木) 22:37:58 ID:MHkP1sK4
関西人を馬鹿にすんな!
特に大阪人を馬鹿にすんな!!
てか大阪以外なら馬鹿にしていいで!!!

271 :774RR:2007/02/08(木) 22:40:37 ID:3pTTqlti
776 :名無し草 :2007/02/08(木) 11:19:30





777 :名無し草 :2007/02/08(木) 18:35:36





778 :名無し草 :2007/02/08(木) 21:20:24





779 :名無し草 :2007/02/08(木) 21:26:54





780 :名無し草 :2007/02/08(木) 21:27:17



272 :774RR:2007/02/08(木) 23:06:55 ID:ZMBIP0k6
>>273
塩辛食いながら酒飲んでるんだが、
ホックリとした甘味を感じるのは
オマエさんのせいか。

273 :774RR:2007/02/08(木) 23:15:19 ID:8wYzhdqq
そうです。
最近糖尿気味なもんで。

274 :774RR:2007/02/08(木) 23:24:58 ID:HALQSs6h
>>258
お前・・・・芋じゃなくてただの馬鹿じゃないか(ノД`)
奥さんは元彼と遊びまくり、やりまくり。
近所の人に見られたかなんかでバレたら、泣きまねをしてサイドスタンド芋と言い張る。
旦那は騙されたかとにも気づかずに馬鹿みたいに働いて金を持ってくる。











バカヤロウ。゚(゚´Д`゚)゚。

275 :258です。:2007/02/08(木) 23:34:01 ID:umvaAcUs
彼女はフルカウルの400ツアラーなんで持ちにくかったみたいで…
こかして傷入れた事で半日頭痛するくらい泣いてたみたいです。
まぁ上司が元彼なんで遅刻報告してたら手伝いに来たみたいで…やましい事は無いですよw
彼女はそんな女じゃないんで…
今は仲直りして一緒に雑炊つついてます…

お騒がせしました…


276 :774RR:2007/02/08(木) 23:35:13 ID:2Lb4oX5e
知らぬは亭主ばかりなりってな

277 :774RR:2007/02/08(木) 23:39:21 ID:QSvCWIHa
バイクこかしたぐらいで半日泣きすぎ
どんだけキンタマ小せぇ彼女なんだよ

278 :774RR:2007/02/08(木) 23:41:31 ID:kxh89sYS
普通ねえよ( ゚д゚)y−~~

279 :774RR:2007/02/08(木) 23:48:56 ID:50/gPO5k
だから泣いた理由は他にあると書いてある

280 :774RR:2007/02/08(木) 23:53:07 ID:QVtIrp4U
ありえねぇ、元彼呼ぶなんてありえねぇ
素直に話してくれるのはうれしいけど、
通りすがりの人に助けてもらったとか
ウソでもいいから少しは気遣いもほしいところだよな。

俺なら彼女が泣いてても部屋の隅でスネてるな。
>>258あ んたはいい男だ!間違いない!
タマ付きの彼女を大切になw

281 :774RR:2007/02/08(木) 23:57:43 ID:7Fx6oB/n
人のいいヤツほど損をする世の中さ・・・

いいヤツはみんな先に逝く・・・あばよ、258。


282 :774RR:2007/02/09(金) 00:43:37 ID:DTBrHgh9
芋ってなんだYO!教えてくれYO!

283 :774RR:2007/02/09(金) 00:49:50 ID:8f2WV7DH
俯かない事さ!躊躇わない事さ!

284 :774RR:2007/02/09(金) 00:56:59 ID:+K7pwcG6
信号停止でN入れずにクラッチはなしてエンスト。
「ふふん、俺は地球環境に優しいのさ」と、アイドリングストップの真似事。
次の信号停止でふと横を見ると、さっきの信号で停止してたライダーが・・・
仕方なくエンジン切ってみたり

285 :774RR:2007/02/09(金) 00:57:36 ID:+K7pwcG6
うわ、age芋 orz

286 :774RR:2007/02/09(金) 01:32:28 ID:OxhxxURE
まあ、女の浮気を知らんのは男だけ。
とか何とか言うしな。

287 :774RR:2007/02/09(金) 03:20:06 ID:ZTH5FPVl
なんか、芋が重になってる気がするが、
気のせいなのか?

今日は雨が降ってたから、バイクに乗らなかったから、
芋は掘らない...と思ってたが、
なぜか仕事中にトラックでN芋掘っちまったorz

「シンクロが痛んでるから回転合わせないとね」と自分を誤魔化そうとしたが、そいつはまだ新車
辺りにタービンの加給音と、排気量7800ccの野太いエキゾーストノートを豪快に響かせながら、
時速10キロ程で前進...いや、転がっていた。

288 :774RR:2007/02/09(金) 09:14:01 ID:3tR3d1V+
>>277
ウホッ

289 :774RR:2007/02/09(金) 15:31:31 ID:RjNIcWWf
・今日の芋
国道を横に入った坂道に警官。
どうやら一時停止を取り締まってるようだ。
面倒だなぁと思いつつ、警官の目前の上り坂停止線で停止。
んで、発進しようとしたら、ガクッ…
ギア2速のままだった…エンスト芋_Π〇
警官も目の前でエンストこかれてびっくりしてた。
恥ずかしー

290 :774RR:2007/02/09(金) 15:43:59 ID:RL+hs9yN
-------------------------------------------------------- 
革ツナギ+ブーツ+フルフェ姿でレーサーレプリカに乗って行き
不調でバイク屋から代車のスクーターを借りて、そのままの姿
で帰ったとき
--------------------------------------------------------

291 :774RR:2007/02/09(金) 17:05:05 ID:5ur2NVL3
芋耐性ができたのか
2度のエンストにも動揺なく発進できたお(^ω^)

292 :774RR:2007/02/09(金) 19:23:18 ID:ivioWxON
↑変態

293 :774RR:2007/02/09(金) 19:32:14 ID:oPcWFb0E
スカートで友人のスクーターに乗った(ビグスク初体験)。
試乗後、緊張から開放されて気が緩み、いつものバイクの様に足を後ろに振り上げて
降りようとしてしまった。

スカートのせいで足が広げられずにスクーターごと転倒。
スクーターを傷物にしてしまったが、スカートの中も見られたので
弁償は勘弁してくれた。むむむ。


#でも、やっぱり弁償はするつもり。


294 :774RR:2007/02/09(金) 20:01:38 ID:u7zYKKus
>>283
ギャバン・ダイナミック!!

295 :774RR:2007/02/09(金) 21:09:34 ID:9UPQYJaV
>293
体で弁償だな。

        lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / マ  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  ス ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  ジ  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  カ |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  ェ   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  ブ  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /      


296 :774RR:2007/02/09(金) 23:46:42 ID:ip5k0gWX
意外だが>>293は男

297 :774RR:2007/02/09(金) 23:51:18 ID:xwnSSgtE
スコットランド人なら普通

298 :774RR:2007/02/09(金) 23:53:46 ID:xwnSSgtE
もちろんはいてない。
ttp://www.badi.jp/kiji/2002/12/nw0212021.html


299 :774RR:2007/02/09(金) 23:54:45 ID:rmh24e2E
皆さんはお解りだろうか?実は>>293はただのスコットランド人なのである。


>>291
エンスト→再始動→3速→1速→N→芋→2速→3速→ウインカー消す→4速・・・・
の一連の流れを平然と慌てず出来る俺は、芋耐性◎



300 :774RR:2007/02/10(土) 03:18:29 ID:UwT8LUwn
ウインカー消す の前にプピが抜けてるぞ

301 :774RR:2007/02/10(土) 03:50:02 ID:W11OmD0P
カーブを曲がったら高速の入り口が目の前に。唖然。道間違えた。
しかも目的地と逆方向。諦めてそのまま進む。一つ目の出口で降りる。
予定時間をオーバーしているので、反対側の入り口からまた高速へ。
料金所でおっちゃんに「1000ccくらいあるの?」と聞かれる。400です。
料金払ってクラッチ握ってシフトペダル踏む。サイドスタンド芋発動。
用事が終わって帰り道。雨。めがねが曇る。怖い。
シールドを一段階開けて雨を感じながら帰る。寒い。

無事に帰宅できたのは芋神様のおかげです。
イモσ('A`)σジャン

信号待ち中に隣の車に乗ってたお子様から手を振られました。ちょっとうれしかった。

302 :774RR:2007/02/10(土) 10:17:21 ID:xJUFBqDi
久しぶりに2人乗りしてちょっと緊張。
問題なく目的地に着き友達が降り、さて停めるか・・・

うわあああっと、サイドスタンド芋発動
どうすることもなく倒れる------終わった!
と思ったそのとき隣に停めてあった原二スクーターに俺がはさまれる形で車体の傾きは止まり、
異変に気づいた友達に無事救出された俺

303 :774RR:2007/02/10(土) 10:29:31 ID:We5/rCnp
N芋→2速→エンスト→クラッチ切って走って右折
フフフ モンキーちゃんはツンデレだなぁ( ´∀`)

304 :774RR:2007/02/10(土) 11:22:46 ID:c3KVptfW
>>293

私も似たような事をやったけど
その時はコケずにすんだがスリットの所が少し裂けた。
ストリップ芋になる所だった。

305 :774RR:2007/02/10(土) 12:23:33 ID:HlT79KC0
今さっきやっちまいました。
 

交差点で先頭で左折待ちの時、apeなのにアイドリングストップ(・∀・)カコイイ!と思いキーをOFFに。
歩行者用の信号が点滅し始めたのでキーをONにしてキック。しかしブスブスいってエンジンがかからない('A`)
歩行者用信号が赤になった時、なんとかエンジンがかかりホッとしていると突然ギアがNから1速に。

前方に吹っ飛ぼうとするapeちゃんを力づくで抑えこみクラッチを握るが、気が動転していて何故かまたクラッチを離してしまい、再び前方に吹っ飛び、バイ クだけスライディング。俺直立不動('A`)

そのままマッハでエンジンかけて小道に逃げ込み、住宅街で曲がったステップを石でガスガスして治してた俺でした。

306 :774RR:2007/02/10(土) 12:26:19 ID:s05I4qKw
初バイクを250ccの新車で買って嬉しくて初日から近所乗り回して5日で走行300キロ越え。
ちょこまかと走ってギア変えまくりで左手首痛くなって二日療養中…俺のバカ…イモσ('A`)σジャン


307 :774RR:2007/02/10(土) 12:34:18 ID:xraTtUNg
>>306
それって3000`の間違いじゃないの?

308 :774RR:2007/02/10(土) 12:35:35 ID:zcRsA+Uv
↑キモイ

309 :774RR:2007/02/10(土) 12:37:50 ID:o8YL2Bu9
>>307
いや北海道ツー行ってんじゃないんだから、一日600kmとか無理だろw

310 :774RR:2007/02/10(土) 12:38:07 ID:uX4CdKyR
大型新車買って2日で1000キロ行ったけど、
左手はそんなに疲れなかったなぁ。
どっちかって言うと腰に来た。

311 :774RR:2007/02/10(土) 12:39:26 ID:XixivmPM
>>307
ちょwwwおまwwwwいったい平均時速何キロで走ってるんだよwwwww

312 :774RR:2007/02/10(土) 12:47:20 ID:wYBt5jU8
長距離自慢は大概、○日で○千キロ〜、って言うけど、
それを標準みたいに言われてもねぇ…


313 :774RR:2007/02/10(土) 12:51:13 ID:tc+T+wAC
信号待ちの先頭に出ようとしたら中央分離帯の縁石にマフラーガリガリクン

イモσ(;A;)σジャン

314 :774RR:2007/02/10(土) 12:53:36 ID:pj6SKybC
まあ良いじゃないか。
きっと初バイクで三百キロでも
彼には長い旅だったんだよ

315 :774RR:2007/02/10(土) 13:48:51 ID:um+qvAzI
ttp://www.liveleak.com/view?i=6850227e8c
この4輪、何芋だろ?

316 :774RR:2007/02/10(土) 13:54:23 ID:1T1HLJI3
ベクターツーナイナー、ヘッドオン、5秒後に交差する

>1:事故は芋にあらず

317 :774RR:2007/02/10(土) 14:19:05 ID:s05I4qKw
>>314
そう、俺にとっては長かった。
みんな凄いよね。
だからたかが300キロで根をあげる俺イモσ('A`)σジャン って事だ。


318 :774RR:2007/02/10(土) 14:52:03 ID:o8YL2Bu9
こういうのを芋と言うのだw

ttp://w16.wazamono.jp/carmovie/src/16car0754.wmv


319 :774RR:2007/02/10(土) 14:55:58 ID:1T1HLJI3
>>317
都内から国道20号線走破+αを往復でやったときは20時間かけて600キロで、さすがにつかれと眠さで死ぬかと思った
でも、それ以降、適度に休憩とって無理無く移動すれば一日で500キロくらいならできるものだと思えるようになった

じきに慣れるさ

>>318
直リンイクナイ

320 :774RR:2007/02/10(土) 15:37:47 ID:rYN+iFch
直リン?

321 :774RR:2007/02/10(土) 15:43:52 ID:1T1HLJI3
ごめ、専ブラ使ってたせいで直リンに見えた

でも、ファイル直じゃなくて後ろに.htmlついたアドレスの方がよくね?

322 :774RR:2007/02/10(土) 16:07:53 ID:30Z+6W6U
普通に直リンだろ。
ファイルに直接リンク張るのが直リンだろ?
h抜いてリファラ消ししても、直リンは直リンだね。

323 :774RR:2007/02/10(土) 17:05:13 ID:OwbeTfXB
消えてるね

324 :774RR:2007/02/10(土) 17:47:25 ID:jLvisLN2
>>315
こんな状況にも係わらずパンチラ、チチチラを期待した俺は何芋?

325 :774RR:2007/02/10(土) 18:37:21 ID:um+qvAzI
(´・ω・)つ【エロ芋】

326 :774RR:2007/02/10(土) 19:37:01 ID:iG0lkjh2
バイクに慣れてなければ他の人から見れば短距離でもきつい。
小排気量なら尚更。


免許とって2週間目、初乗り100Kmで音を上げた俺が居ますよっとσ( 'A`)σ
だって親父が山道で飛ばすんだもん。
こっちのバイクの排気量はあなたのバイクの半分(125CC)だっつーに、同じ速度じゃ坂のぼれねーって。
今はもう同じ状態でも300〜400Km位ならついていける様なったけどね。

327 :774RR:2007/02/10(土) 19:53:41 ID:/319dFci
ファーストライドで茨城〜滋賀まで下道だけで帰ってきますた。

めちゃめちゃ疲れたけど、それ以降バイクにで長距離移動しても大して疲れないんだな、これが。

しかも、道程で起こりそうな問題を考える力が付くので意外と得るものは大きかったなぁ…。

328 :774RR:2007/02/10(土) 20:41:22 ID:V1ipIOCR

煤i ̄□ ̄;) 童貞!?

329 :774RR:2007/02/10(土) 20:42:12 ID:D2rnISLj
どどど童貞ちゃうわ

330 :774RR:2007/02/10(土) 21:14:35 ID:RWgqr/7F
どが一個足りないジャン

331 :774RR:2007/02/10(土) 21:16:04 ID:eswHeyRF
パン茶宿直

332 :774RR:2007/02/10(土) 22:19:06 ID:rI/M7d/f
農協牛乳

333 :774RR:2007/02/10(土) 22:26:20 ID:V1ipIOCR

鼻から牛乳!?

334 :774RR:2007/02/10(土) 22:28:40 ID:H9rDFvT/
山コント

335 :774RR:2007/02/10(土) 22:45:35 ID:ltdbtB67
ここは安斎肇なインターネッツですね

336 :774RR:2007/02/11(日) 00:27:03 ID:T7VWKFV7
>>306
クラッチレバーの遊びとか角度とかちょっと変えるだけでもかなり変わるよ
バイクじゃないけど昔痛めて長いこと床とかに手を着けなかった想い出…
手首の関節は凄い複雑なんで養生しっかりね〜


ところで
なんで誰も>>304に 食いつかないんだと思ってる俺
イモσ('A`)σジャン

337 :774RR:2007/02/11(日) 10:56:21 ID:XTt6jxdm
ツーリング途中にインド人がやってるカレー屋があったから入って、
カレー注文したらスプーンがついてこなかったんだよ。
「あ、本格的な店なんだ」とか思って手で食ってて、
半分くらい食ったときにインド人の店員が奥から
すげー申し訳なさそうな顔してスプーン持ってきた

速攻で飛ばして逃げた

338 :774RR:2007/02/11(日) 11:03:42 ID:C9QYY8T8
>>337
そのインド人がスプーンを持ってきた時のセリフをkwsk

>>336
スリットが少ししか裂けなかったのが食いつきが悪い原因じゃね?
スカートが全部裂けて(ry だったら俺は猛然と食いついた。
そんな事おきねえよなorz....


339 :774RR:2007/02/11(日) 11:09:50 ID:BOl/QPUu
>>338
予想通り男だったから。

340 :774RR:2007/02/11(日) 12:03:45 ID:fhVG/n3+
バイク用品店で買物を終え、自分のバイクに戻ると
横に居たスカブのオッチャンが鍵をグリグリ回しながら必死にセルをポチポチ押してる。
どうやらセルが回らず、エンジンがかからないらしい。
店での作業直後だったらしく、オッチャンは店員を呼び
店員も『こちらの作業に問題は無いハズですが、とりあえず電圧をチェックして…云々』
などとバタバタしていた。だが俺は気付いていた。
スカブはセンスタを立てていたのだが、サイドスタンドが出しっぱなのを。
しかし、その事実を告げることなく俺は立ち去った。

そんな俺は内気芋 σ('A`)σ

341 :774RR:2007/02/11(日) 12:28:42 ID:0cjY6n0u
教えてやれ…σ('A`)σ

342 :774RR:2007/02/11(日) 13:21:10 ID:C9QYY8T8
>>339
スコットランド人のビグスク立ちゴケだったら
スカートのスリット切れより面白いぞ。


343 :774RR:2007/02/11(日) 19:07:21 ID:cXtvOs3m
<トキハナツ!

344 :774RR:2007/02/11(日) 20:02:11 ID:ABJ9qBF1
>>343
筋少乙

345 :774RR:2007/02/12(月) 01:03:50 ID:4Z+X1lnB
初めての合同ツーリングでN芋三回プピ芋一回してしまいました。

回りがGLやら1300SBやらですげーはずかった



σ('A`)σ芋やん…

346 :774RR:2007/02/12(月) 02:28:29 ID:Mv224VGb
>>345
マスツーで、メンバーが無線持ってきてくれたのね。
で、楽しくってはしゃいでたら、ボタン押しながらしゃべるって操作に気をとられて
「ウィンカー消し忘れてますよw」「またウインカーつきっ放しww」
って...。

無線って便利だね。


347 :774RR:2007/02/12(月) 03:35:33 ID:p4VMP5tu
>>340
何か状況が似てる…
二輪用品店でピット作業の順番が回ってきて呼び出されたので駐車場の自分のバイクの所へ。
すると隣のスクーターのおっちゃんが何やらハンドル付近をグイグイ引っ張ってる。
グイグイとやる度に俺のバイクのミラーにおっちゃんのケツが当たるのでミラーの角度が変な方向へ。
俺は何も言わずにピットへバイクを持って行った。

そんな俺も内気芋 σ('A`)σ

348 :774RR:2007/02/12(月) 07:55:25 ID:Q5eIjKn5
>>346
電波法違反でタイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!

('A`)芋じゃなくね?

349 :774RR:2007/02/12(月) 08:02:35 ID:6gr5wrcS
>>348
特定小電力とか…かどうかは知らんけど。

350 :774RR:2007/02/12(月) 12:04:01 ID:cbTPCBJf
オレもトランシーバーで遊んでたから逮捕だったのか。

351 :774RR:2007/02/12(月) 13:10:19 ID:7gSY98qk
>>348
アマチュア無線とは限らんだろ。
そんな俺はアマ2級。

352 :774RR:2007/02/12(月) 13:20:17 ID:G1PpzP9r
オレ電話級

353 :774RR:2007/02/12(月) 14:14:32 ID:1M1+0hGt
俺後ろの人と有線で猿回し級

354 :774RR:2007/02/12(月) 15:15:24 ID:tXqsGRiu
おれ携帯厨

355 :774RR:2007/02/12(月) 17:43:09 ID:UOmSuOyT
('ε') フーン

356 :DoReMiX ◆JPDoReMiXA :2007/02/12 (月) 18:29:30 ID:bOgjPluA
>>352
オジサマ発見
そんな俺は4尼+1陸特。局免失効して15年以上経ってます。

ペーパーσ('A`)σ免許

357 :774RR:2007/02/12(月) 18:38:52 ID:G1PpzP9r
>>356
否定はしないが、そんなにストレートな表現すな。
たぶん最後の電話級。
あの後すぐに4級って変わったと思った。

358 :DoReMiX ◆JPDoReMiXA :2007/02/12 (月) 19:02:05 ID:bOgjPluA
>>357
失礼失礼。
・・・厨房のときとった初期の4級だから実はあまり歳変わらんと思われw


さっき棚の上に置いてあるメットとろうとしたら手を滑らせて落下させ、脳天を直撃・・・・・イタスorz

359 :774RR:2007/02/13(火) 00:10:09 ID:5cZ+hxGM
一昨年に鹿児島→大阪まで3日かけて名所めぐりして、その時に
もう2度とこんなことやらない!!って誓ったのに、去年鹿児島→
東京まで7日かけて名所巡りした俺は何芋?

360 :774RR:2007/02/13(火) 00:12:30 ID:Ffh5TxMO
>>359
それは芋じゃなくて病気

361 :774RR:2007/02/13(火) 09:55:07 ID:ZhVXDcCf
ガソリンスタンドで給油後
スクーターのエンジンをかけてメンスタを下ろした途端
右手に力がはいってアクセルを開けてしまった。

スクーターがミサイルの様に突進し、2m先に立っていた
バイトの兄ちゃんに激突。
怪我は無かったようだったが、芋を通り越してもう少しで犯罪者。

兄ちゃんゴメンね。痛かっただろうに笑ってくれてアリガト。


362 :774RR:2007/02/13(火) 10:06:56 ID:KrkNjlof
何でエンジンかけてからセンスタ外すの?
事故は芋じゃないし

363 :361:2007/02/13(火) 10:21:21 ID:ZhVXDcCf
>362

バッテリーが死にかけているからキックでエンジンかけたのよ。
スタンド掛けている方がキックしやすかったから。
今は反省している。



364 :774RR:2007/02/13(火) 11:09:23 ID:1rUr0ZHo
事故は芋にあらず

365 :774RR:2007/02/13(火) 13:48:55 ID:cT5vDtSb
スクーターってメインスタンド立てないと、アームが当たっちゃうね。
大事にならくてヨカタね

366 :774RR:2007/02/13(火) 16:17:45 ID:49kJuCgW
というわけで、センスタ外す時は右手はシートだぜ。

367 :774RR:2007/02/13(火) 16:22:04 ID:7WMGBvHL
センスタ無い俺は勝ち組?

368 :774RR:2007/02/13(火) 16:48:00 ID:h0/Lwe/r
>>367
メンテナンス性が悪いから微妙なライン

369 :774RR:2007/02/13(火) 17:45:03 ID:OoXXgAxB
WEBIKEでミラー買った。
いざ取り付けようとした所で、自分のバイクがネジ径10mmなのに8mmのミラーを手に持っていたσ('A`)
寝呆けて間違えたみたいだorz
寝呆け芋('A`)?
二つとも開封しちゃったしどうしよう(´・ω・`)

370 :774RR:2007/02/13(火) 18:06:17 ID:wPkgGvnx
売っても二束三文だから、いつかサブで原付買った時用にとっとけ

そしてヤマハを買って再び('A`)

371 :774RR:2007/02/13(火) 18:14:32 ID:OoXXgAxB
大事に取っておくわ。
せめて発送完了のメールで気付けよ、俺σ('A`)
開封して取り付けという最終段階で気付くなんて…

372 :774RR:2007/02/13(火) 18:35:07 ID:wPkgGvnx
つ[σ] ・・・一個足りませんよw


373 :774RR:2007/02/13(火) 18:43:34 ID:Nc3d+Ry4
ヒント
つ[タナックス][ネジ軽変換アダプター]

374 :774RR:2007/02/13(火) 18:44:57 ID:TobbVdZI
某ナプロスで買い物→一通り済まして用を足しに便所へ
右のトイレはピンク色の扉が閉まっていて、左のトイレの扉は開きっぱなし。何も考えずに左へ突入。
「ほぅ。ナップスはヘルメットを置く棚があるんだな。」なんて感心してたら小便器がないことに気づく。
平日の昼下がりで良かったσ('A`)σ ピンク色の扉って「女子便所」色じゃなくてナップス色だったのね…。

375 :774RR:2007/02/13(火) 19:39:14 ID:OoXXgAxB
>>372>>373あ りがとう。
皆様の芋が豊作でありますようにσ('A`)σ

376 :774RR:2007/02/13(火) 21:05:33 ID:QO3yNaQ8
>>369(371)
ここへ誘導してあげる
 【あげる】パーツ&本体【交換】 Part10
 ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1167798909/l50

377 :774RR:2007/02/13(火) 21:48:27 ID:OoXXgAxB
>>376ご 親切にありがとうございます。

378 :774RR:2007/02/14(水) 04:03:16 ID:aQ3cq3tF
>>361
バイトの兄ちゃんの
「あうっ!」
って声が聞こえてきそうだ...。


379 :774RR:2007/02/14(水) 07:02:59 ID:SOuCxG2k
>>374
>「ほぅ。ナップスはヘルメットを置く棚があるんだな。」
禿ワロスw

380 :774RR:2007/02/14(水) 08:52:48 ID:90fkcwOU
ライダーはいろいろ着込んでるから
トイレの個室に棚があるというのは便利だな。

381 :774RR:2007/02/14(水) 12:20:23 ID:kNBWnlzb
>>369
10mm=>8mmのアダプター買えば良い

382 :774RR:2007/02/14(水) 15:18:11 ID:OumBmNFL
走行中、前方の車列より明らかに後方確認をせずに進路変更してきた4輪。
ここはクラクション鳴らして注意してやらねば、と
「スコッ」
あれ?鳴んねー・・・出してもいないウインカー解除してどうすんだ orz

何芋?

383 :774RR:2007/02/14(水) 16:29:37 ID:G8OSghtC
キャタライザーの、つんと来る匂いが好きなので、
停車後に顔を近づけてクンクンしてたところを
アパートの住人に見られた。

へたに慌てるのも火に油と思い、さらにがっついてクンクンした。
今は反省している。

384 :369:2007/02/14(水) 16:31:41 ID:1HuEsbAy
>>381正 ネジの方はそれで大丈夫なんですけども、
8mm逆ネジ→10mm逆ネジの変換アダプターが無いようなので…
8mm逆ネジのは手放そうかと思っていますσ('A`)σ

385 :774RR:2007/02/14(水) 16:40:17 ID:XeAH3kAM
>>384
ミラー取り付けるステーを別に買えばいいんじゃない?
バーハン専用だからスクーターだと付かないけど。

386 :774RR:2007/02/14(水) 18:03:13 ID:1HuEsbAy
>>385
8mm逆ネジ用の穴が開いているものをステーで付けるって事ですか?
ありがとうございます。
スレ違いになりそうなのでここら辺で引っ込んでおきますノシ

387 :774RR:2007/02/14(水) 20:30:59 ID:lm6Gh4Ir
そこで逆ネジなのを忘れててねじ切ったオリ様の登場。

で、正ネジのミラー買ってきて取り付ける段階で

('A`)… あ、これヤマハやん。。

と、やっと気づき、マンドクサイからタップでネジ切り直したら結構いけたお^^

388 :774RR:2007/02/14(水) 23:32:01 ID:ar49NvjH
金貸しカードで、imoカードってあったよな。

389 :774RR:2007/02/15(木) 03:07:58 ID:gfNh/9uF
σimoginationσ
バイクのミラ-って歯医者さんが使う反射鏡に似てるよね。

・たった今、家の前で新聞屋さんがN芋…早朝からお疲れ様です。

390 :774RR:2007/02/15(木) 03:47:41 ID:6FWFOemI
仕事が終わり、エンジンをかけて帰ろうとしたところ、
キーをONの位置に持ってきたのに、セルが回らない。
よく見ると、ニュートラルランプがついてないから、
「なんだスタンド芋か」と思ったが、
ついてるはずの何気にヘッドライトも消えたまま。

そういえば、キーを差し込んだけど、回した記憶がない・・・。
そう、キーシリンダーが経たってONの状態でもキーが抜ける特別仕様車なので、

エンスト芋

ちょうどいいポジションだからそのままキーを抜く(うっかりONのまま)

バッテリー沈黙、ヘトヘトの状態で怒涛の押しがけ

エンスト芋に怯えながらの帰宅

途中、ガソスタで給油

やっぱり、押しがけ

楽しい一日をありがとう

391 :774RR:2007/02/15(木) 05:03:35 ID:ygq5kYct
>>390
バンディットですか?

392 :774RR:2007/02/15(木) 09:07:50 ID:VJdkcb53
シリンダー替えたほういいって

393 :774RR:2007/02/15(木) 12:10:23 ID:3QgX/AnR
>>390
俺のビラーゴたんもなぜかONでもキー抜ける・・・
使用だったんじゃないのか?俺のビラーゴたんはガバマンだってことなのか?!

394 :774RR:2007/02/15(木) 12:47:08 ID:n9tRlZ/S
バイク屋にあった俺のと同一車種のバイクも、何故かONの位置でキーが抜けてたよ…@ホンダ製250cc

395 :774RR:2007/02/15(木) 13:27:22 ID:01tyrgsK
つ[仕様です]

某ソニーみたいだなw


396 :774RR:2007/02/15(木) 13:29:27 ID:WvgVKTH/
知り合いのFZXもONで抜けてたな

397 :774RR:2007/02/15(木) 13:31:11 ID:obsNukWq
俺のXJRもONで抜ける

398 :774RR:2007/02/15(木) 13:36:22 ID:n9tRlZ/S
「抜ける」「抜ける」と繰り返されると…いや、何でもない。

399 :774RR:2007/02/15(木) 16:34:34 ID:Z6pa1OX2

           ∧_∧
          (  ゚∀゚)   お前の毛根はもう 死んでいる
      γ⌒´‐ − ⌒ヽ
       〉ン、_ `{ __ /`(  )
    (三0_´∧ミ キ )彡ノヽ`ヽ)
      ̄    ノ~ミ~~~~.| 0三)
        / ヽレ´   |   ̄
       /_  へ    \
       \ ̄ィ.  \  )
        i__ノ    |, ̄/
               ヽ二)


400 :774RR:2007/02/15(木) 18:30:40 ID:g0MLiBkG
知り合いのKSRもONで抜けていた。

バイクの鍵ってスズキが一番しっかりしている気がする。
四輪と共用なのか、車並みに長いし山もいっぱいある。

401 :774RR:2007/02/15(木) 18:39:20 ID:JOOdd0ND
昔、スーパーDioに乗ってたとき、走行中でも鍵がフロントポケットによく落ちてたなぁ……

それ以来、鍵はチェーン使って脱落してもいいようにしてますた

402 :774RR:2007/02/15(木) 19:53:00 ID:xvBEvfXX
デリバリ系の寿司屋で働いてた時乗ったジャイロちゃんもすぐ鍵が抜けて困ったもんだった。

403 :774RR:2007/02/15(木) 23:45:11 ID:5bQhtTdh
むか〜しやった芋でもいいですか。

エンジンオイル交換して、軽く暖機して、エンジン止めて2〜3分てところで油量確認、OK!
早速試運転するも、なぜか右足元にじめじめ感が。覗き込んでも特に何もなし。
再出発するとさらに右腿までじめじめ感。「?」と思うまもなくミラー越しに見えた後方の物凄い白煙。
出所は・・・自分の足元、オイルフィラーキャップ、ねじ込み忘れてました。

エンジンの回転にあわせるようにピストンするキャップ。真上から見るとちょっと良く分からない。
ゲージ付のキャップだったため紛失は免れましたが・・・。
もちろんジーンズは油まみれ。

404 :774RR:2007/02/16(金) 01:05:00 ID:12jJ26rx
家の車もONでキー抜けるww

405 :774RR:2007/02/16(金) 01:07:08 ID:1Ximu+66
俺の理性のキーも、おっぱいの前ではすぐに抜ける。

406 :774RR:2007/02/16(金) 03:55:58 ID:7mlc24xt
暴風の中ビラーゴ400(非力小型アメリカン)で家路を急いでると、もうだめ。寒いし風やばい。
60km地点でもうアウアウ。80kmで俺の体はもう、どこへやらって感じ。
まぁ、どうにか家に帰ってきたが、やばい。風邪引いた。
さっきから喉が痒いし、鼻水とクシャミも出てきた・・・
薬箱開けても、「バファリン」とか鎮痛剤しかない。ありえない、頭は痛くない。

俺明日風引いちゃうのかな、鼻水とか頭痛とか酷くなるのかな、あぁ、死んじゃうのかな

シャドウだったら、シャドウだったら100kmでも快適なのに、あぁ、また鼻水が・・

407 :774RR:2007/02/16(金) 08:36:25 ID:+xyWLNqY
>>400
その知り合いは俺か?

危険行為!!!
とかいって、エンジンかけたまんまタンクを開けたりしてたなぁ・・・。

408 :774RR:2007/02/16(金) 13:20:43 ID:FztEc+q1
>>403
キャップはめ忘れてエンジンかけて
家の前を油の海にした俺よりマシ('A`)

409 :774RR:2007/02/16(金) 15:13:35 ID:8dkBPPeV
>>406
安心しろ。
そりゃ花粉症だ。

410 :774RR:2007/02/16(金) 15:39:31 ID:7mlc24xt
>>409
寝て起きたら気づくんだよな
「目が痒い・・・うぅ・・・・、・・・目?」

411 :390:2007/02/16(金) 22:11:49 ID:Gotng3Xk
またやっちまった...
片側四車線の交差点でエンスト芋
すぐに再始動しようとしたものの

部屋を出てから、それほど走ってないため、
充電不足でセルが回らず、押しがけ芋...芋か!?

そこそこ、エンジンが温もっていたから、
すぐに始動できたのは不幸中の幸いだったヲ

412 :774RR:2007/02/16(金) 22:40:22 ID:dYSYIcqS
なんかもう整備不良芋だろ、それ。

413 :774RR:2007/02/16(金) 22:43:15 ID:pPaTcA9U
>>411
押し掛け乙。
それにしても、想像するだけで恐ろしいな。
片側四車線の交差点でエンスト→押し掛けのコンボ。

414 :774RR:2007/02/16(金) 22:46:06 ID:uSInftlT
コンボ芋ワロスw

415 :774RR:2007/02/17(土) 01:39:36 ID:FR0Zt0M6
逆シフトにしたのを忘れて、
交差点で止まって発進しようとしたら、
6速に入っててエンストしたのは何芋?

416 :774RR:2007/02/17(土) 02:35:38 ID:/PkRx+g/
>>415
逆芋

417 :774RR:2007/02/17(土) 19:24:40 ID:Q0h/tamN
キープレフトを守って走ってたら小動物の屍骸を踏んづけました…ゴメンよ(たぶんネコ

418 :774RR:2007/02/17(土) 19:24:59 ID:SJ1A3UwE
>>416
もい

419 :774RR:2007/02/17(土) 21:48:23 ID:U1Gbr+Ju
いしや〜キモイ〜
重い〜

420 :774RR:2007/02/17(土) 22:46:25 ID:XNqzGzYT
>>417
転ばなくて良かったね。
車なら踏んづけちゃったーで済むけど、バイクだと転ぶ可能性もあるからなぁ。

421 :774RR:2007/02/18(日) 02:06:39 ID:cYE+ZVlJ
免許を一週間前にとって、
GPX250RUに乗り始めました。
そして今日、エンスト2回('A`)
これから大丈夫か、心配だ・・・・・・

422 :774RR:2007/02/18(日) 02:17:48 ID:XYKTC54/
>>421
シブイな。
いいバイクだから大事に乗れよ。

423 :774RR:2007/02/18(日) 02:37:56 ID:F9C8tC0t
テレビで地球温暖化防止の手段の一つとして、アイドリングストップをしましょうと言われ、交差点で実行したが、
エンジンがかからなくなりクラクションの嵐。
馬鹿重たい車体を何度も一人で押しがけしてもかからない。
泣きそうでした。
キルスイッチ芋っついざなるとパニクりますね

424 :774RR:2007/02/18(日) 03:04:17 ID:DFiP1wSt
アイドリングストップをやるか、セルのクラッチの交換が高くつくか…
俺は5%のガソリンを捨てた。

425 :774RR:2007/02/18(日) 03:14:39 ID:4v9H8JK5
赤信号で坂道に止まるときに、ローに入れた状態でエンジン切ると
ブレーキ握ってなくていいから楽でよろしくてよ。

426 :774RR:2007/02/18(日) 04:13:02 ID:c0igJMiM
キックしか付いてないバイクで、いちいちアイドリングストップは、正直やってらんねぇ。

427 :774RR:2007/02/18(日) 04:17:48 ID:vSk5xnBE
芋ーター

428 :774RR:2007/02/18(日) 04:30:54 ID:laSayX1Y
>>426
チョイノリですか。いいバイクだ。

429 :774RR:2007/02/18(日) 04:51:29 ID:IFep/GBJ
ビジバイ系統もキックしかないタイプ多いよ

430 :774RR:2007/02/18(日) 06:17:30 ID:tK9/FoN2
>>425
おれも一緒だ。楽だよな。
直交歩行者信号が赤になったらキルスイッチを戻し、
直交自動車信号が黄色になったらセルボタンを押し、
直交自動車信号が赤になったらクラッチを切る。

クラッチ切りで勝手に掛かるみたいで、アイドリングストップ機能付き自動車の気分。
時々サイドスタンド出してるのを忘れて、焦る。

431 :774RR:2007/02/18(日) 07:11:23 ID:Uw2ErYOu
信号右折待ちで長くなりそうなので一旦Nに入れてクラッチを放す→ドッカンスタートエンスト芋。
Nランプ点いてるのは確認したと思ったのに??
ウィンカーインジゲーターは黄色の方がいいなあ。

432 :774RR:2007/02/18(日) 09:46:10 ID:Iqhbxru6
>>425
地味に知らない人が多い裏技なんだよな。

433 :774RR:2007/02/18(日) 10:04:20 ID:FuoCMEA9
ブレーキペダル踏んどけばいいだけじゃね?

434 :774RR:2007/02/18(日) 10:09:25 ID:7erDwFmp
>>432
そしてかからないエンジン

435 :774RR:2007/02/18(日) 10:17:57 ID:sqiEDjyC
>>425
で青信号クラッチ切らずにセルボタン押して、バイクだけ飛び出し芋。


436 :774RR:2007/02/18(日) 12:49:36 ID:OvP7EM4i
セルって便利だなぁ…。
俺のモンキーにもあればよかったのに。

437 :774RR:2007/02/18(日) 13:35:51 ID:C7APE2ML
>>436
つEg載せ替え

438 :774RR:2007/02/18(日) 15:53:26 ID:UUmiqQ50
つ 【マブチモーター】

439 :774RR:2007/02/18(日) 16:07:20 ID:mEiutwXC
つ[若本規夫]

440 :774RR:2007/02/18(日) 19:09:50 ID:kzEU8kB8
>>439
ぶるぁ・・ぶるぁ・・ぶるっぁぁぁぁぁあぁぁあー!!!!

441 :774RR:2007/02/18(日) 20:36:19 ID:erz3xh6g
マッハ…100で飛ぶしぃ…

442 :774RR:2007/02/18(日) 20:54:18 ID:VE4j/OVc
>>441
日本語でおk

443 :774RR:2007/02/18(日) 23:10:37 ID:oZx9/qoq
花粉症。
くしゃみ連ぱちゅ、
シールドは、おつばで濡れ濡れ。

くっさぁ〜。

444 :774RR:2007/02/18(日) 23:40:06 ID:YV6w96Q2
>>443
つ【100均マスク】

445 :774RR:2007/02/19(月) 00:08:44 ID:aWe0VXB2
つ【マウス トゥ マウス】

446 :774RR:2007/02/19(月) 00:14:42 ID:16afiepF
>443

俺も強度の花粉症なので
くしゃみが連発すると目も開けていられなくなる。
芋どころかお星様になるので、この時期はバイクに乗れない。

447 :774RR:2007/02/19(月) 00:49:27 ID:tzF0TAh2
前を向いて目を開けたままくしゃみする技術を体得している
信号待ちなんかで余裕があればシンクロテック全開モードで臭いの回避

448 :774RR:2007/02/19(月) 00:49:44 ID:oMlbJh4V
>>446
くしゃみしそうになったら、叫ぶのがお勧め
「うえ・・うぇ・・うぇわぁぁぁぁー!!!」って。
息も声も全て吐き出すように。遠慮をしたら「うぇっくしょー!」ってなる。

449 :774RR:2007/02/19(月) 01:44:34 ID:li9lzFeE
目を開けたままくしゃみは自分も体得。ついでに高所行ったときの耳抜きも自在。
メットのシールドを曇らせにくくする呼吸法とか。意外と特殊技能が必要なバイクのり。

片手さえ空いていれば、鼻をつまんでぐにぐにするととりあえずくしゃみは止まる。
試しにやってみそ。走行中は危険なので意味ないが。
腰を痛めたときに体得。

450 :774RR:2007/02/19(月) 02:13:45 ID:fdx6tav8
>>449
>メットのシールドを曇らせにくくする呼吸法
あるある。
鼻で真下の方に吐くといい感じ。

451 :774RR:2007/02/19(月) 02:21:29 ID:MycFYImf
ひょっとしたら微妙にスレ違いかもしらんが
花粉症には「ハナノア」オヌヌメ
もう手放せない

452 :774RR:2007/02/19(月) 02:23:29 ID:NddEd/Eg
息を全て吐ききってからくしゃみすると咳ぐらいになるぞ。
肺に負担がかかるのか、少し胸が痛いこともあるが。
くしゃみをどうしても避けたい時だけどうぞ。

453 :774RR:2007/02/19(月) 02:36:47 ID:/zTARZIn
>>440
想像して脳内でエンブレさせた瞬間に吹いたw

454 :774RR:2007/02/19(月) 03:08:05 ID:EDVuNIlP
俺は顎の下から手突っ込んで口押さえるけど。

そのためにSHOEIメット付属の顎下ガードは外してある。

455 :774RR:2007/02/19(月) 09:57:21 ID:ctuDeDec
俺、アレルギー性鼻炎&花粉症で毎春死にそうになってたが
医者から処方された薬はやっぱり効くね、ヤバいぐらい効く。
この時期でも鼻スースー、ムズムズもしない。

最高だわ!!



456 :774RR:2007/02/19(月) 10:08:25 ID:X5yL6DPs
ギア抜け芋が1日3回ぐらいになってきた今日この頃.
そろそろ,ギアオイル交換の時期かな・・・
まだ1000キロちょっとしか走ってないんだけどな・・・交換して1ヶ月で・・・


(´д⊂)‥ハゥ

457 :774RR:2007/02/19(月) 10:35:15 ID:uZlDlyfW
>>455
眠くなる成分入ってないのかな?
俺は市販の薬を服用してみたが
睡眠罪なみに襲ってくる猛烈な眠気と口の渇きにまいった
たしかに花粉症の症状は止まるが日常生活送れないぞこれ・・・OTL

458 :774RR:2007/02/19(月) 12:55:30 ID:tzF0TAh2
>>455
俺は花粉真っ盛りになると医者で注射打って貰う
コレが異常な効きで、2ヶ月間無敵状態で杉林に入っても何も感じない
副作用も注射打った日にダルいだけで特になし

ただ、毎年打ってるからそのうち効かなくなるんじゃないかと恐怖・・・

459 :774RR:2007/02/19(月) 13:35:45 ID:2ChmeVYY
医者に出して貰う薬は眠くならないよ。
心配なら眠くならない薬にしてくれと言えばいいし。
市販薬より絶対オヌヌメ

460 :774RR:2007/02/19(月) 16:28:33 ID:/+w+Unmq
市販薬を買うくらいなら診察受けて、保険適応の効きの良い薬を貰った方が安上がりだよ。
処方薬の方が効き目強いし、医師の診察も受けられるんだからさ。
せっかく日本は健康保険の面で恵まれてるんだから、医療機関を受診しない方が損。
まぁ時間が無いって人も多いんだろうけどねぇ。

スレ違いだから芋話でも。
キックしか無い原付でエンジンかけようとして面倒だから1速のままかけたら
アクセル握っちゃってたみたいで予想外に加速して危なかった。。
やっぱりエンジンかける時はしっかりNに入れなきゃ駄目だな。

461 :457:2007/02/19(月) 18:16:05 ID:uZlDlyfW
>>460
どこに行けばいいんですかね?
耳鼻咽喉科でしょうか?

462 :774RR:2007/02/19(月) 18:27:36 ID:rhvUIOFO
>>450
俺は口をすぼめて勢いよく下の方に息を吹きかけるように吐いてる。
こうすることで、ヘルメット内に空気を巻き込んで換気されるので
既に曇っちゃった時も曇りが取れる。

>>461
耳鼻科がベストじゃない?
俺は近所の内科でもらってるけど。
最初風邪だと思って内科行ったら花粉症ですねって言われて、
それ以来毎年そこで薬もらってる。

463 :774RR:2007/02/19(月) 19:00:54 ID:oMlbJh4V
>>461
耳鼻科の医者は悪い奴もいる。気をつけろ
流行らない・特に病気はない・長引かない=儲からないorz
そんなジレンマのなか、治療してくれない。

464 :774RR:2007/02/19(月) 20:21:39 ID:vIDzmyJ1
「ヌリュッ、ヌチョッ」音が俺の勃起中枢を更に刺激する。
「センズリたまんねぇ」扱きに合わせて、身体を上下させる。
「男の花粉症にゃあこれだよ」薬を吸い込む。
「スッ、スッ、スッ、スッ」顔から熱くなり、やがて頭の中が真っ白になる。
「チンポ、チンポ」「越中のセンズリ」
頃合いをみて前垂れを引き抜く。俺は自分のこの格好が好きだ。

465 :774RR:2007/02/19(月) 21:55:06 ID:CfHok8I8
>463
あーたしかにいるな、そういう耳鼻科。
あれ何なのかな?耳鼻科業界で流行ってんのかな。
ガキのころ中耳炎で1年近く通った。
さすがにおかしいと思いよそに行ったら1ヶ月で直った。

466 :774RR:2007/02/19(月) 22:49:06 ID:oMlbJh4V
>>465
おれは2年近く通った。花粉症・中耳炎だった。
小4〜小6まで通っていたが、中学生になったのを境に、行かなくなった。

するとどうだろう、それからというもの、花粉も中耳炎も、なんともないではないか!
たまに耳から水が出るくらいで聴力良好。花粉も、今年ぶり返した程度。
・・はぁ、花粉orz

467 :774RR:2007/02/19(月) 23:50:45 ID:rguMvmHh
俺も医者行こうっと・・・・
鼻の粘膜焼くのは免疫落ちそうで怖い。
毎年タイで買った鼻スースーを愛用してる。なくなったら困る。

468 :774RR:2007/02/20(火) 00:15:46 ID:+ovrXOht
花粉症のみんな、メット内では、かなりくしゃみと格闘してんだなぁ〜。

勉強になった。

469 :774RR:2007/02/20(火) 00:17:58 ID:NCR2tqWY
花粉症はある日突然発症するからな
俺は平気だよ〜と何も知らずにいるといつか酷い目に遭う・・・かもしれない

470 :774RR:2007/02/20(火) 00:47:35 ID:Wrv4tggd
俺は花粉症になってないことにしてるよ。
この目がショボショボするのも、鼻水が出るのも、

そ、そうよ風邪なんだからねっ!花粉症になんてなってないんだからっ!

471 :774RR:2007/02/20(火) 00:58:44 ID:MOQRaP2N
>>>470

花粉症フラグ

472 :774RR:2007/02/20(火) 01:32:37 ID:IZ79weNM
寝起きで、なんとなく鼻水が出るような出ないような感じがした。
顔を洗ったら、雪解けしたらしく凄い勢いで出始めた。

顔をふくのが先か、鼻をかむのが先か一瞬わからなくなった。

473 :774RR:2007/02/20(火) 03:38:43 ID:n2Y4F9Cv
昨日はエンスト芋とプピ芋を掘ってきました('A`)
前にいた軽トラのおっちゃんと、後続車の皆さんごめんなさい

474 :774RR:2007/02/20(火) 09:30:44 ID:Qf5gc6BT
>>472
つ手鼻

475 :774RR:2007/02/20(火) 12:20:12 ID:Rur/iGpm
>>472
洗面台で手で鼻かんじゃって、それからキレイキレイすればいいじゃない。

476 :774RR:2007/02/20(火) 14:48:10 ID:q5qZUuX2
鼻をかんでも、汁は止めどなく出てくる訳だが。

477 :774RR:2007/02/20(火) 16:53:07 ID:Cx1Y0H+d
花粉症は意識の問題。 と意識するようにした
「これは風邪だ。熱い風呂はいって栄養とって、よう寝れば治る。」って
そしたら結構楽になった。

478 :774RR:2007/02/20(火) 19:02:57 ID:uovrZejy
オマイ、マジ頭いいな

479 :774RR:2007/02/20(火) 19:39:28 ID:0lTWTeVw
両鼻の穴に指突っ込んで鼻水をかき出した直後に急いで顔を拭く

480 :774RR:2007/02/20(火) 21:43:33 ID:yOqWzgC+
「ママおはなトッテ」を使う。

481 :通行人A ◆TUONORhr.I :2007/02/20 (火) 21:47:06 ID:fyQT3CBx
今日の帰り道
いきなり車線変更して目の前に割り込んできた四輪に抗議するべく
パッシングとホーンを鳴らそうとしていたエスト海苔の人

直ぐ後ろを走ってた私はハザードが点滅したなんてことは見てませんから

エストのS/Wってどんな配置なんぢゃらうか?

482 :774RR:2007/02/20(火) 21:56:45 ID:S77CXOjq
今日初めて他の人の芋をみたよ

483 :774RR:2007/02/21(水) 00:14:16 ID:c1FO9w7A
kwsk

484 :774RR:2007/02/21(水) 00:14:25 ID:+xnK+z25
とめどもなく、お汁のような液が、鼻の穴から流れ落ちる・・・。

485 :774RR:2007/02/21(水) 00:35:21 ID:aJeBpqeR
鼻水かと思ってたら鼻血だったわ…

486 :774RR:2007/02/21(水) 01:18:11 ID:rRbH7yZ2
いい加減花粉ネタ飽きた。
と思ってたら俺も花粉症デビューしてもうたorz

487 :774RR:2007/02/21(水) 01:47:40 ID:Szjhnbon
ほんとの私、デビュー

ってやつだな

488 :774RR:2007/02/21(水) 01:54:06 ID:Tjs6ScTU
もう春の陽だまり匂いなんて二度と、一生嗅ぐ事はないんだぜ?

489 :774RR:2007/02/21(水) 02:07:35 ID:Szjhnbon
わ、わざとなんだからねっ。
春の陽だまり匂いを吸いたくないから
わざと鼻を詰らせてるんだかからっ。

490 :774RR:2007/02/21(水) 03:14:06 ID:Tjs6ScTU
しかしマジなんだよな、これが。
春先の休日は庭のテーブルで日向ぼっこしながら本を読むのが至福のひとときだったのに
あれから十五年・・・・春の匂い?どんなんだったっけ?

491 :774RR:2007/02/21(水) 06:12:34 ID:jG6ji5rN
花粉症のやつ、鼻にシュッシュッってやるやつ買ってみ。
去年発症して、初年度は風邪薬でしのぎ、今年はスプレー式
のやつ試したんだがマジヤバい。花粉症なことを忘れる。

492 :774RR:2007/02/21(水) 11:17:27 ID:6nNixpHa
花粉症・・・
おととい・昨日と酷かったが、今日は楽かも
免疫キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

493 :774RR:2007/02/21(水) 13:10:12 ID:7MUWNnb/
花粉症はアレルギー、つまり免疫が働きすぎて起こるものなんだが…

494 :774RR:2007/02/21(水) 14:42:11 ID:6nNixpHa
ファーストコンタクト→うほ、花粉いっぱい

慣れてくる→いいかげんガチムチ飽きたお(^ω^;)

って要領で、直った希ガス

495 :774RR:2007/02/21(水) 15:07:31 ID:Mz6qsyuy
みんなで回虫飼育OFFやろうぜ

496 :774RR:2007/02/21(水) 19:02:42 ID:xtRGFOKV
>>491
鼻にシュッシュってやる奴も複数社から出てるけど、
俺のお薦めは藤沢薬品のAGノーズと佐藤製薬のナザールブロック(両方とも成分は一緒)

これが一番効く気がする。

497 :774RR:2007/02/21(水) 19:03:00 ID:ZSXw0lhD
今日信号待ち中、左レーンに同じバイクでしかも同じ色で同じ年式が停まったんで、嬉しくなって思わず左手を上げますたorz
しかもクール気味に…。こんな奴と同じバイクに乗るの嫌だと思ったろうな…('A`)芋過ぎる。


498 :774RR:2007/02/21(水) 19:03:59 ID:ZSXw0lhD
ageスマソ。。。

499 :774RR:2007/02/21(水) 20:05:03 ID:4NUyxuiU
昨日ウインカーを難解で買って、今日取り付けたんだ。
そしたらウインカー点かない・・配線は何度確認しても間違ってない。。
で、難解行って、『このウインカー不良品なんすけど・・・』って言ったら、
店員さんに・・・『玉入ってないですよ・・・』って。。
顔から火がd(ry
何芋?

500 :774RR:2007/02/21(水) 20:09:49 ID:UrVatZv7
>497
俺、おまえのことが好きだ!

501 :774RR:2007/02/21(水) 20:10:41 ID:UrVatZv7
いやええと・・・そういう意味じゃなくてだな、
そういう気持ちが分かるってことだぞ!勘違いすんなよ?!

502 :774RR:2007/02/21(水) 20:15:16 ID:chfA2A8w
>>499ワ ラタ

503 :774RR:2007/02/21(水) 20:40:19 ID:buOouE9v
>>499
俺まで恥ずかしくなってしまったぜ

504 :774RR:2007/02/21(水) 20:59:04 ID:+0A9dzJh
>>487は もっと評価されていいはず。

505 :774RR:2007/02/21(水) 23:59:35 ID:NvfB7kxW
友達が俺のバイクかっけぇなーて言うんで跨らせてみた
俺は横から見ていたんだけど、右に傾いていく友達とバイク。しかもスローモーションで見えた
そしてガシャンという音と共に倒れた俺の愛車
友達には「気にするな俺もよくこかしてるし」と言ったけど
マフラーと俺の心は凹みました…

506 :774RR:2007/02/22(木) 00:13:44 ID:q3FSp5LA
ウッ(´;ω;`)

507 :774RR:2007/02/22(木) 00:27:21 ID:8csT+8w4
俺なら殴り倒すっていうか殴り倒す

508 :774RR:2007/02/22(木) 00:42:14 ID:3utSQek4
俺なら部屋に連れ込んで犯す

俺のバイクが味わった思い、味あわせてやる

509 :774RR:2007/02/22(木) 00:50:01 ID:ueCO0pcX
俺なら殴り倒すっていうかなごりおしす

510 :774RR:2007/02/22(木) 01:24:53 ID:1HxVsxVe
そしてものぐるほしけれ

511 :774RR:2007/02/22(木) 03:41:23 ID:U0vNDb8C
>>509-510
おまいら大好きだw

512 :774RR:2007/02/22(木) 12:57:04 ID:IeRWnDlZ
徒然草乙w

513 :774RR:2007/02/22(木) 15:38:22 ID:zcbpZPFE
モンキーで信号待ちをしてたら、後ろからNSR250Rが来た。
なんか止まるの近くない?ミラー越しに凄い威圧感だうひょー(・∀・)
なんて考えてたら信号が青になって、左折すると、NSRも左折してきた。
原付で前走ってたら邪魔じゃないかな?鬱陶しく思われてないかな?
とか心配してたら、NSRの左ウインカーに気づく。
すぐに曲がるのかと安心したんだけど、交差点を過ぎても着いてくる。
こ…これが芋か!
他人の芋を見たのは初めてだったから感動したw
しばらく走った後、NSRは右ウインカーを出して、スーパーの駐車場に入っていきました。

514 :774RR:2007/02/22(木) 18:35:28 ID:Ss4hX/Ol
そんなんで芋なら、良く見かけるのだが。
この前はウィンカーが1km程、出しっぱなハレ珍がいたが。


515 :774RR:2007/02/22(木) 18:56:12 ID:o4KK9yuh
話が長い割にツマンネ('A`)

516 :774RR:2007/02/22(木) 19:28:14 ID:duA/yy0d
今日N芋掘ったよ。

4→5のシフトチェンジ中にイモオオオオオオオォォォーン!!!

あれ?これホンダ車ですよね?('A`)

517 :774RR:2007/02/22(木) 19:56:12 ID:zcbpZPFE
>>514
それは酷いw

>>515
書くのが下手で、短くまとめられなかったんだスマソor2

518 :774RR:2007/02/22(木) 20:04:53 ID:a6jQDHVl
>ウィンカー
予期せぬ出来事が有ると出しっぱなしに成っちゃうよね・・・

この間、救急車が来たから路肩に寄って、ソコから2〜300m出しっぱorz
交差点直進してた事を思い出して青ざめたよ。

519 :774RR:2007/02/22(木) 21:26:47 ID:VgT2SoJJ
>>516
メーカー名良く見てみ。
HONDAのシールが貼ってないか?
剥がすと下から・・・

520 :774RR:2007/02/22(木) 21:33:28 ID:KTIB258P
HYUNDAI

521 :774RR:2007/02/22(木) 22:00:01 ID:tMame24J
/(^o^)\パンナコッタ

522 :774RR:2007/02/22(木) 22:58:39 ID:DMfUU8oW
HOИDAじゃね? 

523 :774RR:2007/02/22(木) 23:06:20 ID:23uAOeEo
HONGDAだろ

524 :774RR:2007/02/22(木) 23:10:27 ID:q3FSp5LA
YANAHA

525 :774RR:2007/02/22(木) 23:23:46 ID:U9hE8IW/
>>520車 じゃねぇか

526 :774RR:2007/02/22(木) 23:24:38 ID:rfCoTsUo
タイホンダ


527 :774RR:2007/02/22(木) 23:52:38 ID:WETMw2PI
両鼻が詰まったorz

528 :774RR:2007/02/23(金) 00:00:06 ID:3utSQek4
それはKAF-FUNです

529 :774RR:2007/02/23(金) 00:36:38 ID:gLR40cQ2
keweseki

530 :774RR:2007/02/23(金) 01:27:22 ID:oKh8t38d
納車初日に立ちごけとかあほだろwwwww
なんて思ってた時期が僕にもありました・・・


新車にはやくも傷が...orz


531 :774RR:2007/02/23(金) 01:37:27 ID:TOGpWoLc
>>530
爆笑したwwwあほだろwwww




ガシャーン

(゚д゚ )

( ゚д゚ )

532 :DoReMiX ◆JPDoReMiXA :2007/02/23 (金) 03:44:56 ID:vjehk28d
ブレーキキャリパーを外して、ピストンを押し出すためにエアガンでバシュっっと・・・・・・・

フルード抜いてないの忘れて激しく逆流・飛散orz

533 :774RR:2007/02/23(金) 05:11:47 ID:FNamsTVI
>>530
'A`)σ<もうおまえが責任取れってことだよ

534 :774RR:2007/02/23(金) 05:31:39 ID:sK6M1YQ/
新米の、芋を笑うないつか見た芋
先達の、芋を笑うないずれ掘る芋

orz

535 :774RR:2007/02/23(金) 05:46:59 ID:RQwpo4jT
俺はN芋はバイク乗る度にほぼ毎回してる。
あと減速チェンジミスってエンブレで「ブオオオン!!」って急減速するのも毎度のこと。
最近は芋掘るのも慣れたから、芋を芋と思わなくなってきたぜ。

536 :774RR:2007/02/23(金) 05:48:41 ID:77/SLz0n
>>535
('A`)人('A`)

537 :774RR:2007/02/23(金) 06:06:39 ID:K6/Kb/zk
俺も昨日、右折途中でN芋した。恥ずかしかった。
あと自分でも不思議だったけど信号変わった時にアクセル開けずにクラッチ解放
ガックーン!!てなったヘルメットの中で「うわぁー!」言ってた‥
顔はむらさき芋なってた。

538 :774RR:2007/02/23(金) 08:59:41 ID:ebIpq/ea
すり抜けして一番前へ。
青になりアクセルあけるも進まず、唸るだけ。

嗚呼…クラッチ握ったままだった…

進まないの当たり前。

539 :774RR:2007/02/23(金) 13:54:25 ID:dlpu54Px
卒業検定のときに、指定速度40km/hに向けてコーナーを
立ち上がりつつスロットルをグッと開けたら

 イモォォオォォオオオン!!!

うっかりNに入ってました…
落ち着いて2->3と繋いで事なきを得ましたが、これは卒検芋?

540 :774RR:2007/02/23(金) 14:01:50 ID:qA8mcQgq
俺の後ろを走る原付のおねぇさん。
かわいいのでミラーに見とれながらギアチェンジ…

久々に400cc単気筒が咆哮する!!いざレッドゾーンへ…芋ォォォォォン
おねぇさんは(゚д゚)

541 :774RR:2007/02/23(金) 14:16:37 ID:66poV5Xy
>>540
よかったな。よく見てもらえて

542 :774RR:2007/02/23(金) 14:27:47 ID:8bOEVn10
運命の出会いってやつか。
感動的だね。

543 :774RR:2007/02/23(金) 17:46:19 ID:LU3ObjjW
>>540
運命の出合芋台なしだな。(゚д゚)

544 :774RR:2007/02/23(金) 18:21:38 ID:qA8mcQgq
誰が上手い事い(ry
&
こっち見んな

545 :774RR:2007/02/23(金) 20:32:26 ID:bo+ZjpME
渋滞でトロトロ発進
N芋かます
・・・が、低速のため派手なイモォオン!にはならず。
3速のフリして2速に入れた
フュ〜・・・気付かれてないよな?スカシ芋

546 :774RR:2007/02/23(金) 21:32:16 ID:QkNIDTe/
花粉症が今年もついに発症したんだが……
信号待ちで、急にクシャミが!

ジェッペルのシールドに鼻水がべったりと……

イモσ('A`)σジャン

547 :774RR:2007/02/23(金) 21:57:14 ID:JXFXJLG5
チンポジが変なとこに落ち着く。
信号待ちで直す。
走ってるとまた変なとこに落ち着く。
信号m(ry

イモ?σ('A`)σジャン

548 :774RR:2007/02/23(金) 22:03:16 ID:8bOEVn10
>>546
マーズアタック思い出したw

549 :774RR:2007/02/23(金) 22:20:26 ID:QKP3WBO9
田んぼに囲まれた僻地の交差点で30mくらい向こうの信号が赤だったから、
フザケてクラッチ切ったまま芋ォォン、芋ォォンって遊んでて、ふとミラーを見たらババ単のお巡りさんがいたことあったなぁ。
笑いながら5分ほど怒られた。

550 :774RR:2007/02/24(土) 01:20:06 ID:HCn44B9y
>>549
それ芋じゃねえσ('A`)σジャン

551 :774RR:2007/02/24(土) 01:28:56 ID:7He/4C1/ ?2BP(0)
>>539
だから教習所は芋ではないと何度(r

ところで俺のIDの後ろに付く「?」について誰か教えてはくれまいか?


552 :774RR:2007/02/24(土) 02:22:49 ID:R9qnR6Vy
Beじゃまいか?

553 :774RR:2007/02/24(土) 02:50:51 ID:Wz+jZofz
YOUとりあえずBE抜いちゃいなYO!

554 :774RR:2007/02/24(土) 14:18:41 ID:2qRZzoNy
ツーリング中に慣らし終了。仲間に言っておいた通り、途中でオイル交換。
フィラーキャップを開け、エンジン脇にしゃがむ。
1リットル丸缶の外蓋を開け、そしてプラスチックの内蓋・・・が固くて取れない。
ワッカにドライバを差し込み、テコの要領でグイィッと・・・ワッカが切れた。

切れたワッカをプライヤでつまみ、渾身の力をこめてエイ、ヤッ!  ・・・ポンッ!!
衆人監視の中、立ってみている人の高さまで飛んで行った内蓋は大きく弧を描き、
あろうことかフィラーキャップの穴からエンジンへ。

思わず覗き込むと、穴の中にギヤが見え、それにぺったり張り付いている。
手術のような緊張感でつまみ出した。

い、いや皆、ホントだって。本当にあったんだって!

555 :774RR:2007/02/24(土) 14:34:31 ID:XkO1Kzvc
>>554
ゴルァ…いやゴルファー保険に入っておいた方がよかろう…。

556 :芋中毒 :2007/02/24(土) 17:33:13 ID:25TjHtAz
i-mode


557 :774RR:2007/02/24(土) 18:14:08 ID:pJTqZojm
いま芋デって読んだ奴



あとで職員室に来るように。

558 :774RR:2007/02/24(土) 18:24:34 ID:rBSfw7/Y
>>557
はい ノシ

559 :774RR:2007/02/24(土) 18:31:20 ID:9CxCFDZ5
>>554
×衆人監視
○衆人環視
周りに監視されながらやる整備テラオソロシス

560 :774RR:2007/02/24(土) 20:13:12 ID:XF3XGXP1
サイドスタンド降ろしたつもりで愛車を左に傾けながら降車体勢に入ったら
そのままバイクと一緒にポテッとこけた。

561 :774RR:2007/02/24(土) 20:15:51 ID:5PAYfCMj
ポテット・・・σ('A`)σジャン

562 :774RR:2007/02/24(土) 20:33:20 ID:0fE8GUYb
時計を確認。手を戻す。
プピ。

「掘った芋いじんな」とは言ったもんだ

563 :774RR:2007/02/24(土) 21:04:41 ID:+Nyeolz8
この前自分で不意に鳴らしたクラクションに物凄い勢いでビックリ。

前の車に申し訳ないと思いつつもどういうアクションをとれば
煽ってる訳じゃないんだとわかってもらえるんだろうか。

564 :774RR:2007/02/24(土) 21:29:30 ID:Wz+jZofz
>>562
あまりにうまくてあご外れた

>>563
HeyMen!Hold upって言う手があるYO!

565 :774RR:2007/02/24(土) 22:11:23 ID:/g+dKIaG
>>563
左手の手元を覗き込んでクビ傾げてれば何も言われない

566 :774RR:2007/02/24(土) 22:55:04 ID:97rJX0Gv
おっ…後ろにかわいいねえちゃんいるお(^ω^)=з
シグナルダッシュ見せつけるお!
ヴォン!ヴォン!





Nに入ってましたorz

567 :774RR:2007/02/25(日) 00:51:41 ID:u+wFGnTd ?2BP(0)
>>552>>553
ごめん、本当に意味がわからない。初心者の俺に易しく教えてください。

568 :774RR:2007/02/25(日) 03:04:01 ID:azXey+Fy
>>567
お前・・もしかして知らずに使ってるのか・・?

2chを利用するのは有料だろ?それを定額にしてるの。YOUは。
基本1レス0.5円とかだったはず。会員になると、もっと安くなる。
で、YOUは定額だから、書き放題のスレ建て放題、っちゅうわけ
ちなみにMEはゴールドだから2レス0.3円くらいだった希ガス。
だけど一般は電話並みに高かった希ガス。1レス3円とか・・・スレ建ては500円だったっけな?

YOUは詳しくなさそうだが、定額って高くなかった?
チマチマ使い続けてゴールド・プラチナになったほうが安いや!って俺は定額にしなかったんだが・・
確か、5000〜10000くらいが一般用だったはず。
サーバー並みの料金=月額5万ほどのもあったし、一度確認したら?



・・・とまぁ冗談は置いといて、本題。↓がYOUのBEっぽいよ。専ブラだから直ぐわかったYO
なにも書いてないようだけど・・なんでだろ・・?YOUほんとに心当たりないのかい?

http://be.2ch.net/test/p.php?i=1236480678&u=d:http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1169338152/

569 :774RR:2007/02/25(日) 09:21:25 ID:Sk6slccG
冗談永杉ツマンネ('A`)

書いてて虚しくならんかったかぃ?

570 :774RR:2007/02/25(日) 10:04:12 ID:MTLHu3v8
教習所では軍手で教習受けてたので、ウィンカー消そうとしたら手を滑らせてクラクションを鳴らしまくった。
その後公道に出てからは練習と革手使用の成果もあってか、プピ芋かますことがなかった。
昨日寒かったので、久しぶりに軍手をはめて乗ってみた。
ウィンカーオフ! プピッ!・・・
クラクションなんて最近使ってなかったから慌てて、クラクションを
ウィンカースイッチの要領で消そうとしてしまった。
プピーーー!!
前走ってた車が全速力で逃げてった。すまんことした。orz

571 :774RR:2007/02/25(日) 17:20:51 ID:1w2etJLA
>>570
つ[滑り止め付軍手]

572 :774RR:2007/02/25(日) 20:26:39 ID:1LMF48Al
1週間分の食料を買出しし、リアキャリアにネットして乗せてたんだが、
信号待ちの時、やけに香ばしい匂いがすると思ったら、
荷物(=食料)が右に落下寸前で、マフラーで溶けてるではないか!!

食料の包装ビニルは溶け、ペットボトルのコーラは破裂寸前;
シメジはご臨終。
食パンは一部焦げたけど、とりあえず食えそう。
芋を買っていれば、焼き芋だったのに……σ('A`)σ


573 :774RR:2007/02/25(日) 21:09:01 ID:95NYTW75
空冷エンジンとかでシリンダ後ろ、キャブの下の隙間に缶コーヒー挟んでおいて保温、なんて技があったな。
で、バイク雑誌でボンカレーをクランクケースにガムテープで留めて煮えるか試してた。
・・・結果はどうだったかな。

574 :774RR:2007/02/25(日) 22:16:46 ID:LGQzgGB+
ガムテープが燃えるんじゃね?

575 :経験者 :2007/02/25(日) 22:21:56 ID:txCNZ3LT
>573-574
キャブ下辺りに突っ込んだ時は上手くいきました。
空冷エンジンだったら危険かもw


576 :774RR:2007/02/25(日) 22:46:33 ID:RRMF4Vd8
>>560-561
誰がうまいこと言えと

577 :774RR:2007/02/26(月) 00:18:06 ID:uQkr/4/k
>>571
その手があったか・・・全然気づかなかった。

578 :774RR:2007/02/26(月) 01:06:32 ID:/v1WOa/8
昨日納車し、初めてのギア車で信号待ちの時Nにしてたんですが…
発進の時に焦ってクラッチを急に離してウイリー気味になりコケそうになりました
('A`)明日からバイク通勤だ…コエェ('A`)坂道発進も怖い…

579 :774RR:2007/02/26(月) 01:23:45 ID:BCv1As6+
>>578
俺もおととい納車だ。新車を・・・


今日バイト先のスタンドに給油&お披露目に行ったんだが
出るときに慎重になりすぎてエンスト・・・なんか後ろでギャハハハとか
聞こえた


その次は信号待ちしてて慎重に発進したら今度はNに入った・・・・
盛大なイモォォオォォオオオン!!!


あ・・・ぁ( 'A`)まだ5000までしか回してないのに・・・まだVTEC入れてないのに・・・


   イモσ('A`)σジャン

580 :774RR:2007/02/26(月) 01:32:50 ID:3o9yGeEd
cbを視姦していれば、そのうち芋に出会えるって事か

581 :774RR:2007/02/26(月) 02:12:57 ID:1GIPkUAQ
>>579
CB納車オメ!!
俺も去年の4月に新車で買ったよ。
あれから俺も色んな芋を掘ったなw
思い出すだけで恥ずかしいww
ちなみにカラーは何?

582 :774RR:2007/02/26(月) 02:17:54 ID:1WTsFCxl
CB欲しいなぁ。
大型買い換えたら買うか(゚∀゚)
随分先になりそうだ・・・('A`)

583 :774RR:2007/02/26(月) 14:25:34 ID:LbB9AHx2
バイク屋にバイクでバイクを取りにいってしまった・・・・・・

584 :774RR:2007/02/26(月) 14:56:52 ID:4Gt4q3z7
>>583
原付免許しかない弟を親父の原2の後ろに乗せてバイク屋へ
弟をバイク屋に置いて帰宅
弟の原付で再びバイク屋へ行き、弟は原付で帰らせる

と言うことをやったことがある

585 :774RR:2007/02/26(月) 17:34:25 ID:Zq0Y6IMm
あぁ、おれは今日見てしまったんだ・・
大型ショッピングセンターで、ジェッペルを被った男をなぁ・・
もう不審者とかそういうレベルじゃない。犯罪者。あれは犯罪者。
強盗ktkr!と思って、後を付けたらCDとか見てた。ロックとか、R/Bを見てた。
手にとって、C

586 :774RR:2007/02/26(月) 17:50:28 ID:rvYRXVE6
>>585が 何者かに消された件

587 :774RR:2007/02/26(月) 17:52:10 ID:QU9EQLff
>>585
どうしたんだ!応答しろスネェーーーク!!


588 :774RR:2007/02/26(月) 20:05:03 ID:NUdiiMbx
へんじがない。ただのいものようだ。

589 :774RR:2007/02/26(月) 20:47:40 ID:PPuCq4jx
おお いも よ しんでしまうとは なさけない


…やべ、縁起でもねぇや。

590 :774RR:2007/02/26(月) 23:22:58 ID:dLVh04Gc
>>584
1.弟はバイク屋に何の用があったのか。
2.アンタはどうやって帰ったのか。
気になるじゃないか。

591 :774RR:2007/02/26(月) 23:39:15 ID:kZoghxc/
>>590
>>584は 自分のバイクを引き取るために
弟と弟の原付と親父の原2を利用したんでないの?
流れ的に

592 :774RR:2007/02/27(火) 00:23:53 ID:lc/LuCkF
自分=引き取るバイク
弟=原付

原2はどうしたの?ってのが問題じゃないのか?

593 :774RR:2007/02/27(火) 00:27:37 ID:43p43fPR
本日ウインカー芋を奉納して参りました。

栃木の田舎道だったんで目撃者はいないだろうけど。

594 :774RR:2007/02/27(火) 00:39:01 ID:KO9vGHm6
>>584は、 自分のバイクを取りにいくのに原2でいって、その原2に乗って帰る
要員として弟を連れていったんだろ。ところがそこではじめて弟原2乗れねー
σ('A`)σジャンって気づいて、弟を置いて自分で原2に乗って帰って、原付で
またきてそれを弟に乗って帰らせ、晴れて自分でバイクに乗って帰ったって
ことでしょ。

まぁ芋だけど。

595 :774RR:2007/02/27(火) 00:41:02 ID:oh6TqijN
>>593
     _,.イ~i〜
    / 、神;}
   /、 ( ゚Д゚)  周りは見てなくても俺は見てるんだけどな
   |;(ノ 、、i)   
  /、、 、;、/
、_,ノ,_UシU

596 :774RR:2007/02/27(火) 00:46:08 ID:3wbZ2bBg
>>584は バイク屋まで弟を運ぶために2ケツ可能な原2でまずバイク屋に弟を連れて行き
その後自分を運ぶために原付でバイク屋に行き
自分=新車
弟=自分が乗ってきた原付の回収
だろ

597 :584:2007/02/27(火) 00:47:29 ID:RQBj7UqR
芋じゃないんです
難解なパズルを解いた結果なんです

では問題。徒歩では行けない距離にあるバイク屋へ預けてあるバイクを取りに行きます
手伝ってくれるのは原付免許しかない弟だけです
自宅には「弟の原付」「父の原付二種」「乗用車」があります
弟もバイクも置き去りにせず自分のバイクを持って帰って来るにはどうすればよいでしょうか

598 :774RR:2007/02/27(火) 00:58:20 ID:Ji5fPu4m
>>597
行き:原付二種にニケツ(>>597+ショタ)
ここで>>597は ショタを放置して家に戻り、3日後ショタの原付に乗ってバイク屋へ。
帰り:弟は自分の原付 >>597は自分のバイク

こういうことだろ。
これは新しいSMプレイ

599 :774RR:2007/02/27(火) 01:02:08 ID:OTAnhpoP
腐女子乙

600 :774RR:2007/02/27(火) 01:26:10 ID:IpRWdTZ6
>597
A.タクシーを使う

601 :774RR:2007/02/27(火) 01:30:21 ID:Ti3ZPQeR
>>600
天才w

602 :774RR:2007/02/27(火) 01:43:03 ID:6aFz/utI
修理で預けたときは代車出払ってて店の人が送り迎えしてくれたが
もしかして親切店?

603 :774RR:2007/02/27(火) 01:48:52 ID:Ti3ZPQeR
>>602
巨乳店員がタンデムで送り迎えしてくれた

まで呼んだ
それは間違いなく親切店

604 :774RR:2007/02/27(火) 03:49:27 ID:xBmfezMB
>>581
遅レスごめ


デジタルシルバーメタリックですー。やっと100km行った・・・

605 :774RR:2007/02/27(火) 05:10:44 ID:J3JDSxD9
友人から原付を借り、返す為に深夜のセルフガソリンスタンドにて燃料給油しようとしたが、
どうも、薄暗くて燃料残りがわからねぇ。ゲージも壊れてる。
燃料満タンで返すのが男っってもんだ。溢れるくらいぶち込んでやる。
しかし、油面がみえねぇー。何を思ったか、持ってたジッポーライターで給油口を照らす。
「ブォォッー」
うわぁっぁーーあqwせdrftgyふじこlp
引火した。思い切りバイクを蹴り倒した。
ヤタ、消えた。怖くなって、スタンドから友人宅まで3Km手押しで帰った。
元々、傷が多かったバイクなので、転倒痕は目立たず。そのまま返す事に。
オレ「遅くなってしまってごめんなー!ガソリンスタンドが無くってよー」
友達「オレのバイク速かったろ。フヒヒ」
オレ「オオゥ。これ、ガス代に使ってくれ。スタンド閉まってたよ」
  1000円差し出す。
友達「おぉwありがとー1000円分いつでも借りに来いよー」
オレ「ありがと、助かるよ。ガソリンゲージ直しなよー それじゃな!」

1年たった今でも、友人はこの原付を乗っている。
待ち合わせなんかに乗ってきたりすると、吹きだしそうになる。ごめん友よ・・



606 :774RR:2007/02/27(火) 08:38:01 ID:ArKVNgY+
>>605
何も言わずにこの星から出て行け

607 :774RR:2007/02/27(火) 09:34:20 ID:DU6k6rl4
>>605
放火犯乙

608 :774RR:2007/02/27(火) 12:04:32 ID:IpRWdTZ6
芋でも事故でもなく、事件かよ…スレ違いにもほどがあんだろ

609 :774RR:2007/02/27(火) 13:43:28 ID:qOSkfm+2
コピペにマジレスカコワルイ

610 :774RR:2007/02/27(火) 18:25:35 ID:AebHm3RT
流れぶった切って遅レス

>>589
芋が死ぬ=芋とおさらば

( ゚A゚ )

611 :774RR:2007/02/27(火) 18:55:11 ID:tB2H5hVQ
>>610
逆に考えるんだ

芋で死ぬとね

612 :774RR:2007/02/27(火) 20:00:34 ID:I2W++inJ
( ゚д゚ )〜芋掘って死ねばいいのに〜( ゚д゚ )

613 :774RR:2007/02/27(火) 21:04:13 ID:wsCtSU5t
お前らが高校通りで必ず芋掘っちまうのはなぜ?

614 :774RR:2007/02/27(火) 21:12:11 ID:MV6sM6wY

       _,.イ~i〜
     / 神}
    /、 ( ゚Д゚) < ・・・・人を呪わば芋二つ
    |;(ノ 、、i)
   /、、 、;、/
 、_,ノ,_UシU


615 :774RR:2007/02/27(火) 21:14:40 ID:rItBHi2z
σ( 'A`)σ <人の芋見て我が芋10倍

616 :774RR:2007/02/27(火) 21:22:35 ID:RQBj7UqR
σ('A`)σ<N芋笑うな来た道だ、プピ芋笑うな行く道だ

617 :774RR:2007/02/27(火) 21:39:47 ID:b/P6g/oH
SAの駐車場にて。何をどう間違ったのか前のゼファが右に凄く傾いてゐる。ライダーが必死に支えてゐるが
倒れるもの時間の問題だらう。ライダーは女性だらふか。ジェントル・俺はすかさず助けに行った。
無事車体を戻し、ステンドを立てる。
そして後方から聞こえるガシャとゐうサウンド。振り向くと我がCBが横転していた。
余はしごく冷静であった。倒れたCBを携帯カメラで撮るほどの余裕があった。その先の事はあまり覚えていない。

618 :774RR:2007/02/27(火) 21:44:04 ID:mhORKApB
>>617
σ('A …芋なのかな。

619 :774RR:2007/02/27(火) 21:49:31 ID:hLj/CtQ5
>>617
>>615

620 :774RR:2007/02/27(火) 22:20:43 ID:7JPg9j4S
>>617

おまいの勇気に全米が泣いた

621 :774RR:2007/02/27(火) 23:17:04 ID:Uk429XlI
で、そのライダーはかわいかったのか、そこが重要だ

622 :774RR:2007/02/28(水) 00:01:51 ID:wsCtSU5t
超イケメン

623 :774RR:2007/02/28(水) 00:19:49 ID:wZABlz1g
うほっ

624 :774RR:2007/02/28(水) 00:31:16 ID:bN+Q64Ga
それならあげてもいいかな

625 :774RR:2007/02/28(水) 04:13:58 ID:ndBvb+3G
小野芋子

626 :774RR:2007/02/28(水) 14:53:51 ID:QVx4RTzW
さっきエンジンかからなくて焦りすぎてキルスイッチ作動してるのに気づかず思わずSOSスレに救助要請を出したOTZ
親戚のおねいさん自称してたおばさんが新車から乗ってたらしいバイクで形見だから狩られたらとか思ってパニクってた…


627 :774RR:2007/02/28(水) 17:06:48 ID:2Ew5p4SQ
>>626
まあ、落ち着け。
つマッカン(hot)

628 :774RR:2007/02/28(水) 20:48:08 ID:6WOv2HQi
>>626
日本語でおk

>>617
>ライダーは女性だらふか。
>倒れたCB
うp

>>595 >>614
ありがたやありがたや (-人- )ナモナモイモイモ...。

629 :774RR:2007/02/28(水) 22:10:27 ID:osQ7GcAr
倒れたCBの排気量がどれくらいなのか、それが重要だ。

630 :774RR:2007/02/28(水) 22:19:54 ID:bN+Q64Ga
CB50

631 :774RR:2007/02/28(水) 22:33:08 ID:2mNbDqMp
先週の土曜日のことだが・・・。

会社の同僚や先輩とスノボに行った。
生まれて初めてのスノボ。ウィンタースポーツは雪合戦くらいしかやったことが無い俺。
案の定、大回転してアバラにヒビがいった。

その帰り道・・・。俺は先輩の家までバイクで行っていたので、
そこからバイクで帰宅。
花粉症気味の俺は、鼻がムズムズしてきて、思いっきりクシャミをした。

クチュン
ギャーーーーー!!!!!!!
ブォオオオウウウウンンン!!!
キキーーーー!!!!!!!
グチャ

クシャミが激痛を誘い、丸まってしまった衝撃でアクセル全開。
落ちそうになりながら急激エンブレ、急ブレーキ。

メットの中が臭いわアバラは痛いわ、バイクから落ちそうになるわ金玉強打するわで散々な一日だった。

632 :774RR:2007/02/28(水) 22:40:43 ID:bN+Q64Ga
笑えない。

633 :774RR:2007/02/28(水) 22:46:16 ID:Z9r6UC7I
>>631
もうそれは芋じゃない気がしてきた

634 :774RR:2007/02/28(水) 23:28:19 ID:vlsscJ6A
>>631
なぜ、なぜこけなかったんだ!

635 :774RR:2007/02/28(水) 23:30:26 ID:H/OP7PZc
>>634
こけてたら尚更芋じゃない

636 :774RR:2007/02/28(水) 23:42:39 ID:A1JULs6h
納車して5日目・・・


超慎重に慣らし運転をしてるんだが今日バイト先に行ったら
そこにはDQNの後輩が・・・

「ヒャー!単車買ったんすねぇ!」とか言いながら寄ってきてべたべた触りまくられた。


そして何も言わずにいきなり吹かされた!

フワァーーーーーン!!

なななななな7000回転くらいまで回されたorzその後軽くお説教したら「サーセン・・・」
って謝ってきたから許したが・・・


 イモσ('A`)σジャン?なに芋だこれ

637 :774RR:2007/02/28(水) 23:43:50 ID:sGL7D+Cy
>>636
指導力不足芋

638 :774RR:2007/02/28(水) 23:50:55 ID:9MqVuEbe
>>636
250マルチならレッドの半分もいかな芋ん

639 :774RR:2007/03/01(木) 00:13:12 ID:9WaBuTLH
>>638
400なんだ

走行距離まだ100行ってないから5000までしか回してなかったのに( 'A`)

640 :774RR:2007/03/01(木) 00:33:35 ID:50xRbE/h
>>636
CBだろ?
俺は知ってるぜ

641 :774RR:2007/03/01(木) 00:35:31 ID:tXa8yyRR
>>640
DQN後輩乙

642 :774RR:2007/03/01(木) 00:48:43 ID:o8UYM2un
1速7,000回転で30km/hくらいです…

643 :774RR:2007/03/01(木) 01:02:05 ID:FKI/oFzD
6速でも60キロ巡航で5千回転超えます

644 :774RR:2007/03/01(木) 08:53:25 ID:O0HGD97k
>636
芋がもっと煮え立つ話をしてあげよう。
空ぶかしの時ってタコメーターの針が追従するのが遅れるので
表示される位置より実際はもっと回転上がってるんだぜ。

さらに、無負荷時の高回転ってエンジンにスゲー悪影響があるんだぜ。



645 :774RR:2007/03/01(木) 10:48:12 ID:UsASncfg
おいおい
落ち込ませんなよ
一回や二回の空吹かし位なんでもねーべ

コール切った訳でも無いんでOK

646 :774RR:2007/03/01(木) 12:05:22 ID:Gt8EIZui
十年程前にバイクにて四国より初上京
早朝に港に着き、希望に溢れつつ走り出した。
目的地はアパートと不動産屋のある中野区、
俺のバイクはガーターフォークのフルカスタムレブルww田舎じゃNo.1だw
港を颯爽と走り出した三時間後、品川近辺の幹線道路脇で
ビジネスマンに苦笑いされながら地図を広げてたorz
そして俺は1人のビジネスマンに言ったんだ
「すいません、ここどこですか?」orz

647 :774RR:2007/03/01(木) 12:36:26 ID:W+TERvwZ
あるあるwwwww

648 :774RR:2007/03/01(木) 13:51:24 ID:BEGbBPbu
>>646
レブルにシビレタ

649 :774RR:2007/03/01(木) 15:46:25 ID:Gt8EIZui
ちなみに装飾用のお椀ヘルメットにカラスマスクw
マスクには手書きでfuck!w
でも凄い良い人でさ、道教えてくれた後
「四国からきたの?かっこいいバイクだねぇ、気を付けて頑張りなよ?」
って言ってくれたのが嬉しくて、後で走りながらリアルに泣いたね(・ω・)/







カラスマスクしてw

650 :774RR:2007/03/01(木) 16:51:07 ID:9/woqBud
走り出すとフロントフェンダーから変な音が・・
石でも入ったのかと思ったが、一向に治らない「パタパタ」

何度も止まって、覗き込むけどわからない。
片方のピストンが死んだのかと耳を傾けるけど、別にそんな音ではない・・

田舎道、止まって覗き込んでると背後で車のドアが開く音が・・
「やばい、声かけられる」
さっさと出ようとタイヤをみると─

黒いガムテがガッチリタイヤに引っ付いていました。

さっさと剥ぎ取って、急いで出ようとした瞬間、焦ってN芋。

不審イモσ('A`)σジャン

651 :774RR:2007/03/01(木) 17:05:12 ID:NsCzyU39
>>650
走行前の点検しような

652 :774RR:2007/03/01(木) 17:38:24 ID:9/woqBud
>>651
出るときについたんだよ、多分。

ガムテープ程度でキョドってたのが恥ずかしいわ。

653 :774RR:2007/03/01(木) 18:20:31 ID:tXa8yyRR
直進しようか左折しようか迷ったあげく、
N芋掘った。

654 :774RR:2007/03/01(木) 18:35:02 ID:ZAkwyGLA
本日の芋
総走行距離 下道140km
エンスト芋 x2 (ギアの入りが渋くなってるぽ)
セル脱出芋 x1 (エンスト時に後ろがつっかえていたので即座にセル脱出使いましたorz)
幻の7速芋 x 3 (スプロケ換えたいorz)
5-6速間のN芋 x3 (オイル交換時期かな?)
ウィンカ戻し忘れ芋 x1 (200m走っちゃったよorz)

今日は暖かかったし豊作だったよorz

655 :774RR:2007/03/01(木) 19:13:25 ID:ykU2+VQd
ふとバイクに乗りたくなって愛車のモンキーで近所を一周してきた。
エンジンかからねーなーとキック10回以上。チョークの存在忘れてました。
それから暖機運転もせずに行動開始。一時停止の度にエンスト。
ううむ。。。。

656 :774RR:2007/03/01(木) 19:14:29 ID:e1qw1/0f
新車初ツーリングにて。

ギアの入りがしぶく、シフトアップできてないよ芋を多発すると思ったら、
…クラッチワイヤの初期伸びでクラッチが切れてませんでした。

切れてな芋ん?

657 :774RR:2007/03/01(木) 20:56:09 ID:ounovQ4J
>>656
ほんとか芋う伸びたのかい!

658 :774RR:2007/03/01(木) 21:27:29 ID:OV86gZS+
>>657
誰がうm・・・・・うまいこと言ってないな

659 :774RR:2007/03/02(金) 14:14:45 ID:2IpxF8T5
誰がうまい棒食えと言った

660 :774RR:2007/03/02(金) 19:33:09 ID:iW8bGRDo
うまい棒が上顎にくっついたんだけどどうすればいい?

661 :774RR:2007/03/02(金) 20:16:59 ID:D4azjbgV
熱湯で口の中を洗うといいよ。

662 :774RR:2007/03/02(金) 20:47:36 ID:f1vQKhnw
一緒にバイクで出かけた友達に、そのとき着ていたパーカーがユニクロだと見抜かれた。
それもサイズMということまで。
こいつ超能力でもあるのか!?と思ったが特に気にもとめずそのまま目的地へ。
そいつは未だに俺のパーカーの胸元を見てニヤニヤヒソヒソしている。そいつの目線の先をよくよく見ると…

そこにはMMMMM…と表記されたシールが(;´Д`)

サイズ晒したまま50キロも来てしまったのか…芋ジャン。。

663 :774RR:2007/03/02(金) 20:55:01 ID:rolj1ei8
素敵じゃん!
これでサンタさんもサイズがわかったことだし
今年のプレゼントはユニクロの服に決定だねw

664 :774RR:2007/03/02(金) 20:55:32 ID:pGqPCdr5
晒し芋だな

665 :774RR:2007/03/02(金) 21:05:56 ID:QfK6YYgt
>>662
反対に怒鳴り散らすくらいの男気がほしかった

666 :774RR:2007/03/02(金) 22:38:08 ID:uPtc+y1z
(;´д`)<先生!!たった3分の会話でMと見抜かれました!!

667 :774RR:2007/03/02(金) 23:20:28 ID:Xl+Fxe1+
>>665
いや、そこで怒鳴り散らすなんて、一体どれだけせまい器www

668 :774RR:2007/03/03(土) 00:37:49 ID:dfUcTfEX
ぬるぬるした路面で
るんるん気分で走ってたら、転倒してクラッチが
ぽきっと折れたよ。

669 :774RR:2007/03/03(土) 01:39:32 ID:Rf2XkKY2
>>668
ぬるぬるした路面をルンルン気分で走れる君に乾杯

670 :774RR:2007/03/03(土) 01:41:20 ID:EhT76SCk
>>668
彼女の秘所に触れたときそこは既にぬるぬるしていた、まで読んだ。

671 :774RR:2007/03/03(土) 01:43:11 ID:yhvApao7
>670
上の口と違って下の口は正直だぜ だけ読んだ

672 :774RR:2007/03/03(土) 03:27:04 ID:YdQ9bTAx
>>671
そして運ばれてくる細木数子  まで読んだ

673 :774RR:2007/03/03(土) 03:32:38 ID:21E2lz4b
>>672
毒蝮三太夫が保育園でヨーデル熱唱まで読んだ

674 :774RR:2007/03/03(土) 06:13:58 ID:0lB54qJj
>>662
あまりのドMっぷりに吹いた

675 :774RR:2007/03/03(土) 08:39:56 ID:fViSxgA5
>>662
おまいのレス読んでユニクロジーンズで
同じことをバイト先の女の子に指摘されたトラウマが蘇った。
謝罪と補償を要求ニダ

「ジーンズ、買ったばかりなんですね!」って毒の無い笑顔でニッコリ言われたくぁwせdrftgyふじこlp;

676 :774RR:2007/03/03(土) 08:52:55 ID:HhIGRVMd
>>675
そこで怒鳴り散らすくらいの男気がほしかった

677 :774RR:2007/03/03(土) 10:01:37 ID:QEfoz5nJ
>>668
ガンバレよ
ッンと腹に力を入れて起こしたか?

678 :774RR:2007/03/03(土) 10:14:52 ID:DxAa4+G7
曲がったクラッチレバーを叩いて直す

679 :774RR:2007/03/03(土) 11:17:27 ID:VDtA07X/
>>675
安心汁。漏れなんて28インチのシール付けっぱで
それ見たサークルの女子に驚愕されたんだぞorz

普段はなるべく細く見えないように上に大きめのサイズの上着着てるんだがなorz
因みに身長170cm 体重 52kg 食っても太れないorz

680 :774RR:2007/03/03(土) 11:44:17 ID:mdR7Uth7
>>668
クラッチがポキッて折れたってどんな大惨事www

681 :774RR:2007/03/03(土) 11:54:22 ID:vig/UV/F
>>668
ガッ!

682 :774RR:2007/03/03(土) 12:16:12 ID:22q1o37x
>>662
俺も上着以外ユニクロでよく買うけどあのシールはいつも剥がし忘れそうになる。
Mなのはわかってるんだからやめてほしいよね。

683 :774RR:2007/03/03(土) 12:36:26 ID:HCkZDujI
>>679
俺も大学生の時はほぼ同じ(169a51`)だったが
今では立派なメタボリーックだから安心しるorz

684 :774RR:2007/03/03(土) 14:55:15 ID:R0eRpxU7
トラックの後ろを走行中だった。
次の信号を右折しようと、右折レーン始まるゾーンの約5メートル手間くらいで、トラックを右から抜いた直後、目の前に右折レーンと直進レーンを分けるポー ルが!!!
とっさにブレーキ!後輪ロックしてキューキューいいながらボコボコッ‥ボコッ
柔らかいポールで転倒はしなかったけど‥これ何芋ですか?

685 :774RR:2007/03/03(土) 15:13:15 ID:ClGVSKoQ
ポール・芋ス

686 :774RR:2007/03/03(土) 15:18:31 ID:uge45hjv
σ(' `)σ<ただの道交法違反

687 :774RR:2007/03/03(土) 15:19:09 ID:ewxyKFJw
>>677>>681は もっと評価されてもいいけど
>>669-673の 惨めさは異常

688 :774RR:2007/03/03(土) 15:50:35 ID:R0eRpxU7
ただ、右折レーンに出ようとしただけなんだ。トラックは直進だったしさ。これって違反じゃないよ‥ね?

689 :774RR:2007/03/03(土) 16:01:11 ID:v68udn35
>>688
もう少し早めに右折レーンに出ましょう。

690 :774RR:2007/03/03(土) 17:04:48 ID:T8WZn9fh
前方不注意芋?
まぁ車が居てカマ掘ったんでなくて良かったな。

691 :774RR:2007/03/03(土) 18:30:12 ID:tb8SZN4L
右折レーンが始まる前に右に出たんだから、違反は違反だろ
安全運転義務違反も立派な違反だし、それ以前に車線外走行になるのか

692 :774RR:2007/03/03(土) 18:43:56 ID:R0eRpxU7
うう‥これからは気をつけまつ

693 :774RR:2007/03/03 (土) 19:11:34 ID:v3ObpRcc
>>684
コムのポールを蹴っ飛ばしたら跳ね返ってきて金玉に当たったまで読んだ

694 :774RR:2007/03/03(土) 19:22:04 ID:/niyD2Iq
信号待ちしていて、歩行者信号も赤になり、そろそろ行くかと思ってたら
歩行者のおじいさんに、そのバイクいいねぇと言われ思わずにんまり
いい気分でちょっとさきの角を左折しようと思ったら、歩行者が見え、行っても大丈夫だったけどなんか譲ってあげたくなり停車・・
と思ったら道が傾斜していて、左側に立ちごけええええ、しかけた。
あそこでこけてたら起こせなかったろうな(;´∀`)

695 :774RR:2007/03/03(土) 21:45:57 ID:EhT76SCk
>>694
未収穫芋乙。
それはともかくおじいにもかっこいいと言われるそのバイクが激しく気になる。

696 :774RR:2007/03/03(土) 22:04:33 ID:dfUcTfEX
つ【バンバン】

697 :774RR:2007/03/03(土) 23:30:47 ID:/niyD2Iq
なんやかんや言われとるW4です

698 :774RR:2007/03/03(土) 23:57:46 ID:v68udn35
幻の○速とかねーだろwww



昨日まではそう思っていました。
モンキーで幻の5速にorz

699 :774RR:2007/03/04(日) 00:23:01 ID:Tq6ZuBAh
kawasaki以外にギア抜けは無い。
そう思ってた時期が私にもありました。

700 :774RR:2007/03/04(日) 01:44:10 ID:J1b67cb4
バイクの燃料計はあてにならん
そんな風に考えていた時期が俺にもありました
高速道路走行中、また燃料計がしつこくガス欠警告出しやがる
早すぎだって、まだ半分残ってる。無視無視。
燃費は分ってる、あと50キロは走る
ちょっと余裕をみて次のSAで入れるか
お、そこで入れよう、あと500m・・・
・・・止まった('A`)
高回転でぶん回してたのを計算してなかった
冬なのに汗だくで押して行きスタンドの店員に遠くから視姦されつつ到着
ま、満タンよろしく・・・(ハァハァ)
500mで助カッタσ('A`)σジャン

701 :774RR:2007/03/04(日) 02:14:25 ID:ZQY1T/k4
>>700に500 芋

702 :774RR:2007/03/04(日) 02:22:09 ID:B7mx9IYl
念願のSPEC3を納車して昨日、慣らし運転中にあった事


もち慣らしなんでトロトロ走ってて、信号で止まったんだ。そしたら後ろからボボゥ!と
かっこいい音が・・・見たらZZR1400だった。乗ってるのは30代位の人、そして
青になってしばらく並走してたんだ。(向こうのほうがペース早かったけど信号で追いつく)


また赤信号でとまって、その人は車一台はさんで俺の前。俺は「いいなぁ・・・俺もあんなふうに
かっこよく上手く運転したいなぁ」なんて考えたてたら(俺17歳w)信号が青に・・・その瞬間
ZZRがエンスト!なんかめっちゃ焦っててなかなかエンジンつかない。当然俺も進めない。

やっとかかった見たいで、その人は凄い加速で行っちゃいました。そんなの追いかける訳も無く
マターリ走ってたら。その人ちょっと先行ったとこで白馬の王子様に捕まってた・・・

俺( 'A`)

猿も木から落ちるイモ?σ('A`)σカナ





703 :774RR:2007/03/04(日) 03:27:00 ID:tVN1spfv
>>702
'A`)σ …明日は我が芋

704 :774RR:2007/03/04(日) 03:39:49 ID:Tq6ZuBAh
>>702
二、三日後にここに書き込まれるかもよ

705 :774RR:2007/03/04(日) 03:40:00 ID:FCtQlTQw
てゆーか俺全然気づかなかったけど、>>681よく
気づいたな。

706 :774RR:2007/03/04(日) 07:18:40 ID:TfVlp1K5
>>677も 誉めてやれよ・・・σ('A`)σ

707 :774RR:2007/03/04(日) 08:33:24 ID:2Ej+YVmR
17歳でspecVに乗れるなんて贅沢な!!
まぁ19の俺も去年ローンで買ったがww


708 :774RR:2007/03/04(日) 09:52:15 ID:oNiJbs6X
>>707
うほっ!


俺も3年間のフルローンですたい。後悔なんかしていません!





709 :774RR:2007/03/04(日) 10:16:00 ID:1siHBiPq
現在進行形で芋だ。
バイクを道端に止めて友人を待ってるんだが、通る人がやけにこっちを見くるのよ。
「まいったな、そんなに俺のバイクカッコいいかしら」なんて思ってたら、
なんと駐車禁止の標識がすぐ後ろに立ってたんだよ!!!

710 :774RR:2007/03/04(日) 11:05:12 ID:XRUVYBzI
5分後、王子様に必死に「停車です!停車なんです!」と主張する>>709の 姿が。

711 :774RR:2007/03/04(日) 11:29:14 ID:nhz4RonM
>>710
王子様は最近、駐禁を全くと言っていいほど取り締まってないw
緑色のおじさまが主に取り締まってる。

712 :774RR:2007/03/04(日) 11:48:58 ID:0syTli+E
何時の間にか後ろに王子様・・・いうシチュはなんどかあるが
俺はヘタレライダーなので何時も安全運転。
なので速度違反で捕まったことは無いなぁ

713 :774RR:2007/03/04(日) 11:57:55 ID:Di1gUaJH
「駐車禁止」なら車両から離れずにすぐ発車できる状態を維持していれば問題はないと思うのだが

714 :774RR:2007/03/04(日) 12:02:53 ID:JEkhTBtw
4輪と同じ解釈なら、メット被って乗車してエンジン掛けてる状態でないと駐車扱い。

715 :774RR:2007/03/04(日) 12:15:20 ID:/fwb6UZ2
エンジン掛けて無くても運転手がいて、すぐ発車できればいいんじゃないの?
そんなんいいだしたらアイドリングストップですら駐車になりかねん気がするが。

716 :774RR:2007/03/04(日) 12:20:26 ID:bTCv9Pt/
>>712
速度なんて見通し、広さに合う程度で走ってれば捕まらないと思ってて
ガラ空き、3車線の広い直線路を70km/hで走ってたら捕まったよ。
よく見たら50制限だしorz あれはマジ嫌がらせ。

717 :774RR:2007/03/04(日) 12:27:36 ID:k74+DXkK
>>714
車両脇にいれば「緑色のおじさま」が相手でも突然切符切られる事は無い。
「駐禁だよ」って声を掛けられるから、そこで素直に移動すれば桶。


と、アジレスしてみる。

718 :774RR:2007/03/04(日) 12:29:38 ID:nBdT6KRA
ちょっと生臭いかな。

719 :774RR:2007/03/04(日) 13:29:05 ID:nhz4RonM
>>718
ネタにアジレス(・∀・)ナマグサイ

… ( ゚д゚)

720 :774RR:2007/03/04(日) 14:03:15 ID:8nRa4rYp
三車線もあれば70キロで斜めに走れば真横から速度計測されても
60キロくらいになるんじゃね?

721 :774RR:2007/03/04(日) 14:32:58 ID:vbDJsFjy
アジレスでググる→CHAGE&ASKA??→コンサートで歌う?→(紆余曲折)
→ttp://dl.rakuten.co.jp/shop/rt/prod/800096650/

わかるかい!ヽ(`Д´)ノ

722 :774RR:2007/03/04(日) 15:36:01 ID:Bh17iV0G
福島県北部のR4で20kmくらいパンダの後について走ったよ。

パンダも50制限の所70くらいで走るんだって初めて知った。

でも、わざわざ渋滞作ってまで自転車二人乗りの女子高生注意するのはどうかと。

いきなり止まるからびっくりしたよ

723 :774RR:2007/03/04(日) 16:02:13 ID:b8XIkrpD
物陰に隠れてる王子に気づいて、ガン飛ばして「気づいてんぞ」アピールして通過したら
フェイントかけて数分後にすげぇ猛スピードで追いかけてきたことがあったな。
俺は何も違反してないので悔しそうに(推測)次の交差点で曲がってさっさと消えてった。

724 :774RR:2007/03/04(日) 19:28:48 ID:pRfNllfP
ふと立ち寄った海の見える公園で一服。
カップルがイチャイチャしていて立腹この上なし。

ボーっと海を眺めてると、ふと目に隼が目に入った。
その横で段差に座って文庫本を読む女性。革ジャケ着てた。
歳の頃およそ30歳。色気むんむん。
惚れた。
いや、好きとかそういうのじゃなく、カッコイイと思った。

まぁ、3日風呂入ってなくて髪も顔も偉いことになってる俺が話しかけられる訳もなく、
「綺麗な人だな〜」って見ながらエンジンスタート。
道に合流して、「最後に一目だけ・・・」とミラーを覗き込む。
「よし、行くか!」
そう思って2速にチェンジ。アクセル全開!

イモモーォォォォォンンンンンン!!!!!!!!!!

σ('A`)σイヤァァァッァ

725 :774RR:2007/03/04(日) 19:46:14 ID:EawvKIiB
それはN芋以前に三日風呂入ってなかった方が芋だろう。
なぜ声かけなかったんだ!芋。

726 :774RR:2007/03/04(日) 19:58:42 ID:b8XIkrpD
帰宅後に風呂入ったら芋洗いだな

727 :774RR:2007/03/04(日) 20:07:50 ID:/fwb6UZ2
>>726
誰がうまいこと言えと(ry

728 :774RR:2007/03/04(日) 20:13:45 ID:pRfNllfP
>>725
木曜の夜:疲れた〜。明日の朝シャワー浴びよ。もう寝る・・・。バタン
金曜の朝:ギャース!ネボーシター!!
金曜の夜:会社の飲み。フラフラでバタン
土曜の朝:お、飲み過ぎたのに調子いい!天気もいいし、ツー行くどー!
土曜の夜:800`走行したせいでバタン
今日の朝:あー、温泉行くべ。温泉。 → 車がいっぱいだったので、中も人がいっぱいだろうと思い諦める。
今日の夕方:>>724
今:あー、明日の朝シャワー浴びるか。もう眠い・・。

729 :774RR:2007/03/04(日) 20:24:04 ID:RCS2nj8k
>>728
土曜の朝だな

730 :774RR:2007/03/05(月) 09:26:46 ID:KduOkxQh
飲みに行って風呂入らないのは間違いだろ

731 :774RR:2007/03/05(月) 17:59:37 ID:j3fg+OVp
>>702
デカいバイクに乗ってる=上手いではないから、
「サルも木から落ちる」のたとえは違う希ガス。
エンストこいて、あせって加速してつかまるなんて、
初心者臭いぞw

732 :774RR:2007/03/05(月) 19:20:46 ID:VVcHfMRD
とはいえ今でも大型免許は憧れだよ。
教習所で取れるようになったけど。

733 :774RR:2007/03/05(月) 20:04:06 ID:UTJ8yrGE
乗ってはいない時の出来事だけど。
ツナギで走行中トイレに行きたくなりコンビニに寄った。
愛車の鍵をツナギのインナーポケットに入れトイレに駆け込む。ファスナー全開にしブツを取り出そうと軽く前傾したところ鍵が便器へダイブ、そしてスプラッ シュ。
する前で良かったぁと思いつつ迷わず手を突入サルベージ。
無事帰宅。そしてまたトイレで…


734 :774RR:2007/03/05(月) 20:17:44 ID:DzVbuQHq
           _  -───-   _
            ,  '´           `ヽ
          /                 \
        /                    ヽ
      / __, ィ_,-ァ__,, ,,、  , 、,,__ -ァ-=彡ヘ  ヽ
       ' 「      ´ {ハi′          }  l
      |  |                    |  |
       |  !                        |  |
      | │                   〈   !
      | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
     /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !   
     ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |
    | | /ヽ!        |            |ヽ i !
    ヽ {  |           !           |ノ  /
     ヽ  |        _   ,、            ! , ′
      \ !         '-゙ ‐ ゙        レ'
        `!                    /
        ヽ     ゙  ̄   ̄ `     / |
            |\      ー ─‐       , ′ !
           |  \             /   |
      _ -‐┤ ゙、 \           /  ! l  |`ーr─-  _
 _ -‐ '"   / |  ゙、   ヽ ____  '´   '│  !  |     ゙''‐- 、,_

735 :774RR:2007/03/05(月) 20:21:42 ID:LOut+JGA
>>734
阿部さんは読んでないお(;^ω^)


今日はなぜかラビットでプピ芋奉納したよ
TSUTAYAでDVD借りて帰るとき、なぜかプピった。
ウインカーキャンセルなんてないし、別に触る必要なかったのに・・

おっちゃんが ( ゚д゚ ) って顔してこっちみてた。ごめん・・・

736 :774RR:2007/03/05(月) 22:42:26 ID:fhisB3ci
>>733
ツナギでツーリングだったら鍵を引っ掻けられるように
どこかにナスカンつけられるようにしておくといいんじゃね?
危険かな?

737 :774RR:2007/03/05(月) 22:58:30 ID:wIeUMosA
昨日信号で止まる時に華麗にストッピーを決めたら、
横の車の窓が開いて、おばちゃんに『アンタ、大丈夫!!?』って
本気で心配された。。。
何芋?

738 :774RR:2007/03/05(月) 23:04:38 ID:lK/OMaVB
自慢芋

739 :774RR:2007/03/05(月) 23:06:28 ID:taSm704g
おばちゃんちびっちゃったわよ芋

740 :774RR:2007/03/05(月) 23:10:34 ID:5GDhKr1/
「アンタ、(体)大丈夫!!?」
「アンタ、(頭)大丈夫!!?」
どちらの意味合いで聞かれたのかで、何芋なのかがかなり違いますね。

741 :774RR:2007/03/05(月) 23:12:02 ID:ECgJcKLY
(頭) に1票!

742 :774RR:2007/03/05(月) 23:17:13 ID:qHy6bDil
バイク大丈夫?に一票

743 :774RR:2007/03/05(月) 23:17:34 ID:wIeUMosA
いや、違うんだ。
普段はそんな事サーキットとか、友達と遊んでる時しかしないよ。
昨日は3車線道路で、左におばちゃんの車・俺・DQNビグスク
って感じで並んでたんだ。
ビグスクに妙な対抗心がある俺はついつい・・・DQNですね俺。。
反省します。。
ちなみに今日DQNビグスク2台に絡まれました( ´ω`)

744 :774RR:2007/03/05(月) 23:30:36 ID:kaf2XxmD
本人の厨疑惑浮上

745 :774RR:2007/03/05(月) 23:32:32 ID:yu+byuRA
疑惑ってか本物だろ

746 :774RR:2007/03/05(月) 23:35:15 ID:wIeUMosA
897 :774RR :2007/03/05(月) 20:37:07 ID:wIeUMosA
さっき田舎道を走ってたら、DQNビグスク2台に絡まれた。
1台は2ケツ・もう1台は一人だった。
例のごとく、LEDピカピカ・ステレオズンドコ。
信号待ちしてたら反対車線にはみ出して俺の横に2台並ぶ。
俺の方を何度も見ながらなんか喋って笑ってしてた。
信号が青に変わり、普通に発進したら、ビグスクはシグナルダッシュで俺の前に
2台とも俺の前でスピード落として蛇行しながら煽る煽る。。。
流石にイライラして無理やり抜いて、100キロくらいで走ってたら追いかけてきて、後ろビタ付き。
俺はヘタレなので、本気で逃げた。初めてふわわ`出した。余裕でぶっちぎりました。
走りなれた道&R6でよかったと心から思った。
やっぱビグスク遅いね。乗ってる人怖いね。



747 :774RR:2007/03/05(月) 23:37:53 ID:wIeUMosA
厨って何?

748 :774RR:2007/03/05(月) 23:41:40 ID:LOut+JGA
>>747
ネズミだお(;^ω^)
ほら、警察=ネズミ捕りに捕まる人=ネズミ=チュー=厨ってことだお(;^ω^)

749 :774RR:2007/03/05(月) 23:44:04 ID:wIeUMosA
成る程(´・ω・`)
ありがとん。
厨にならないように気付けます。。

750 :774RR:2007/03/05(月) 23:48:24 ID:wpij90TL
>>749
半年ROMれ

751 :774RR:2007/03/05(月) 23:55:42 ID:dgxztL40
>>750
釣りじゃね?自分で他スレの貼ってるしw

752 :774RR:2007/03/06(火) 00:18:26 ID:OEbqP7QC
ごめん荒らしちゃったかな・・・
>>751の 言う通り釣りですた。
ビグスク厨に絡まれて、時間たってからイライラしてきてつい・・・
ちなみにストッピーなんて出来ません。
ジャックナイフになっちゃいます。。

ROMります。。スイマセンでした。。

753 :774RR:2007/03/06(火) 00:21:10 ID:Yczo91+k
アンタ、大丈夫!!?

754 :774RR:2007/03/06(火) 00:24:13 ID:nIH/5r7k
芋スレで釣りがあるなんてwww


罰として>>752に はサザンの恋のジャックナイフを歌ってもらいます

755 :774RR:2007/03/06 (火) 00:37:04 ID:7BHJ2LV3
ヘタな自演かと思ったんだが…釣り?

756 :774RR:2007/03/06(火) 00:53:55 ID:gm49DjLR
頑張るのだ〜♪

757 :774RR:2007/03/06(火) 20:29:57 ID:RcBUehAv

               .|   |  | |   |    |  | |   |   |   || | |
               .|   |  | レ  |    |  | |   |  J   || | |
    ∩___∩    |   |  |     J    |  | |  し     || | |
    | ノ\   ,_ ヽ  .|   レ |      |  レ|       || J |
   /  ●゛  ● |   .J      し         |     |       ||   J
   | ∪  ( _●_) ミ             .|    し         J|
  彡、   |∪|   |              .J                レ
 /     ∩ノ ⊃  ヽ
 (  \ / _ノ |  |
  \  "  /  | |
   \ / ̄ ̄ ̄ /

758 :774RR:2007/03/06(火) 21:51:17 ID:Yczo91+k
ttp://wing2.jp/~upploader/cgi-bin/up/src/up3923.jpg

759 :774RR:2007/03/07(水) 00:07:01 ID:jiGMHkmq
糸が切れた釣り針のような〜♪

760 :774RR:2007/03/07(水) 01:33:48 ID:X0Jy4XRZ
帰り道駅前で
調子に乗って低速ですりぬけ→加速に移ろうとしてイモォォォォォン!!と全開のN芋・・
全力で逃げようとするがすぐにある次の交差点で右折の為急停車。

すりぬけた車達が僕の隣をスーッと・・・

それまでに何回もN芋かましてたけど何もラストにこんな盛大なのくれなくてもいいじゃん神様・・・


761 :774RR:2007/03/07(水) 06:48:41 ID:wMTfha/X
裏道を走行中のこと…
左のカーブに侵入する前にクラッチ切ってシフトダウン
そのままカーブに侵入してしまい、車体を倒したままクラッチを繋ぐ
後輪が滑ってコケる寸前だった('A`)
これって何芋?

762 :774RR:2007/03/07(水) 08:26:42 ID:A44t/R3M
ただのヘタクソ。


763 :774RR:2007/03/07(水) 11:00:32 ID:HrJmoV1u
カーブの前に予めシフトダウンを終わらせるべきだな。
俺も前に一度それをやって以来、カーブの前に十分に減速するようにしてる。
俺は原付だからバイクの正しい乗り方って教えてもらってないからなぁ。
曲がりながら前輪ブレーキも危険ってのも乗ってから初めて知ったし。

相変わらずへたくそ運転なのでいくら他車に鳴らされようと安全運転ですよ。

764 :774RR:2007/03/07(水) 11:20:39 ID:SCu09nlU
カーブ中の前ブレーキが危険って、強くかけすぎなんだろう。
がんばってる時以外なら何とかなるんじゃないか?
たしかにカーブ侵入までに速度を落としておくのは基本だけどねぇ。
前輪からスリップダウンとか、公道でハイサイド喰らう奴(事故等のシチュエーションはは除いて)は前ブレーキの使い方が下手なんだと思う。

765 :774RR:2007/03/07(水) 11:37:01 ID:jcTbd2+y
後ろだけちょこっとかけながら曲がることはあるが、それでも曲がりながら前ブレーキは怖いです…

766 :774RR:2007/03/07(水) 11:47:13 ID:kQqF5moI
>>761コー ナリングケツ滑り芋

767 :774RR:2007/03/07(水) 12:45:16 ID:c6JwI5FZ
このスレでライテクを語っちゃう時点で芋σ('A`)σジャネ?


768 :774RR:2007/03/07(水) 14:04:48 ID:8QM13xfm
>>95は 香美だ
リアルワロタ

769 :774RR:2007/03/07(水) 14:17:11 ID:fYrjgHEg
めっちゃ怖い芋
ある程度のスピードから減速する時に、シフトダウンしてエンブレとブレーキつかいながら減速するんだけど、
3→2にシフトダウンした時にN速にはいる時がたまにあるんだよ…。
こっちはエンブレを期待してシフトダウンしてるからスピードもある程度のってる。
そのまま突っ込みかけた事が何回かあるよ。。。
逆N芋には気をつけれ!

770 :774RR:2007/03/07(水) 14:58:28 ID:X/h06v2D
信号が青になって発進、1→2で軽やかに左折するはずが、Nに入っちゃったのに気付かずに、そのまま左折。こけそうになったけど必死に左足で支えた。
向かいの右折車と目が合った… (;ノωノ)

771 :774RR:2007/03/07(水) 16:31:01 ID:KGmCqlHz
今日初バイク納車で先程必死こいて帰ってきますた
芋大豊作も大豊作なのはもちろんの事なのですが

渋滞を低速走行中エンスト(ガックンガックンとなって停止)しまくりでした
これは、ギアと回転数が合ってないという事ですか?
教習所じゃほとんどエンストしなかったのに…

772 :774RR:2007/03/07(水) 16:37:08 ID:IU8BWJB/
走行中にエンストって、芋以前の問題な気が・・・

773 :774RR:2007/03/07(水) 16:52:38 ID:cUOR38x5
回転数とか以前よりセンスの問題かと

774 :774RR:2007/03/07(水) 16:55:15 ID:3FOYkLEN
教習所に何回も行きなおすことをお勧めする

775 :774RR:2007/03/07(水) 17:12:31 ID:PMEnP2A5
>>774
奇才

芋かわからないが、暖機中にバイク放置
身支度・ウンコを済ませバイクの元へ行くと、エンジン止まってた。
ライトは当然の如くつきっ放し。バッテリー/(^o^)\
ガソリンコック芋('A`)

776 :774RR:2007/03/07(水) 17:40:42 ID:jiN/Gy1y
>>775
場所にもよるが、盗難されてたら芋じゃ済まなかったジャマイカ

漏れは自宅前の道端整備後、部屋に工具だの置きに逝って戻ったらキーがないσ(;'A`)σジャン
 シートロックにも刺さってないし、ポケットにも無い! 部屋にもな〜い!!!   顔から血が引くのが分かりますた (つД;)









・・・・玄関先に置いたのを思い出して安堵感が吹き出ますた  OTL

     ド忘れ芋σ('A`)σジャン

777 :774RR:2007/03/07(水) 17:46:14 ID:PMEnP2A5
>>776
ぐふふ( ^ω^)
ちゃんと家の敷地内でやってるので大丈夫でしたよ

一回ガレージで暖機してたんだが、アレは危険だよね

   一 酸 化 炭 素 (((´゚ω゚`)))

778 :774RR:2007/03/07(水) 17:51:48 ID:dZVLVvWV
走行中にエンストってどーやったらするの?
>>771君 はすごいよ。
すごい芋。

779 :774RR:2007/03/07(水) 18:58:26 ID:6q84c2ez
速度下がってるのにギアが高いままだったんじゃねーの?

780 :774RR:2007/03/07(水) 19:12:02 ID:KGmCqlHz
ど、どーやったらするんでしょうね…。今よく考えてみたんですが

・時速1〜2キロで走るとき半クラとか使わず原付感覚だった
・知らぬ間にうっかり4速発進とかしていた
・チョークの説明を受け、調子に乗って弄り家まで引きっぱなしだった
・社外品の変わったクラッチレバーで半クラが分からなかった

こ、こんな感じでしょうか…。スイマセン
それと一応エンストしてたのは最初の500m位の渋滞中だけです
それでもセンス無いのには変わらないですよね…スイマセン

781 :774RR:2007/03/07(水) 19:32:38 ID:IU8BWJB/
>>780
あやまることはないぞー

> ・知らぬ間にうっかり4速発進とかしていた
> ・チョークの説明を受け、調子に乗って弄り家まで引きっぱなしだった

この辺はみんな経験してるはず・・・

でも半クラできな芋

782 :774RR:2007/03/07(水) 19:37:42 ID:S+a0bJZs
寒すぎてエンジンに抱き付きながら走ってた

783 :774RR:2007/03/07(水) 20:45:25 ID:dZVLVvWV
>>780
そのうち慣れるよ。
納車オメ。
芋はいいけど、事故だけはしないよーにね!
ちなみに車種は?
>>782
あるあるwww


784 :774RR:2007/03/07(水) 20:55:57 ID:x5XEut1u
フルカウルだから抱き付くことはできないが、カウルの隙間に手を突っ込んで走ったりする。

785 :774RR:2007/03/07(水) 21:43:11 ID:Nzy2m4yD
>>780
>・チョークの説明を受け、調子に乗って弄り家まで引きっぱなしだった
間違いなくこれのせいだろうw
エンジンに物凄く悪影響なので気をつけた方が良いですよ

786 :774RR:2007/03/07(水) 22:39:22 ID:jcTbd2+y
プラグ交換で一発解消…というわけにはいかないか

787 :774RR:2007/03/07(水) 22:59:33 ID:T0EmWmRI
一回かぶった位じゃ大丈夫じゃね?
新車だし一日二日放置で問題ないと思うな。

心配ならちょっと遠出すればおけ。

788 :774RR:2007/03/07(水) 23:08:47 ID:BovJRFzS
そして遠出した先でかからなくなるエンジン

789 :774RR:2007/03/07(水) 23:48:54 ID:D3ru5SDT
信号待ちしてたら鳥のフンが空からポトッと落ちてきた…
上着の右腕に直撃('A`)
家に帰るまでの10分くらいフンが付いたままだった
拭いたりしたけど完全に取りきれない上に臭い…('A`)
フン直撃の瞬間を前の車と後ろの原付に見られたし最悪だった

790 :774RR:2007/03/07(水) 23:54:20 ID:PMEnP2A5
>>789
小学生の時だったら、ヒーローだったのにな

バイクと関係ないが、小学のころ下校中に何か嫌な感じがして、立ち止まったんだ。
先に歩いてた人が、「どうした?」って立ち止まった瞬間、彼のランドセルに鳥の糞が・・・

もちろん、みんなで爆笑して逃げるように帰りました。
・・・ごめんね、松本君・・・

791 :松本:2007/03/08(木) 00:06:44 ID:UUgTr9y+
許さねー!絶対に許さねー!!
お前、次の日に学校で言いふらしただろ?
その日から、陰で「トリフン君」って呼ばれてたの知ってんだぞ。

それを始めて聞いたのが、俺が廊下にいた時に教室の中から
「トリフン君がかわいそうだよww」って笑ってた真由美ちゃんの声だよ。
初恋の相手にトリフン呼ばわりされた時のショック、お前にはわかるか?!


おかげで未だに女を好きになれない。武田、お前のせいだ。
責任とれ。四つん這いになれ。


792 :774RR:2007/03/08(木) 00:18:54 ID:HIIZOxBX
まじでカラスは人めがけてフンを落としてると思うんだわ
あいつら賢いからいたずらとかするじゃん

793 :774RR:2007/03/08(木) 00:20:36 ID:FiKGANjX
後の「アーッ」である

794 :774RR:2007/03/08(木) 00:24:25 ID:4QYWnIcR
銀行でのこと。
マシンに跨り、エンジンをかける。
眠りから目覚めるエンジン。
「さぁ、いくぞ!」と意気込み、華麗に走り出そうとすると、

ハンドルロックかけたまま……

イモσ('A`)σジャン

795 :774RR:2007/03/08(木) 00:32:29 ID:nJfk8cFw
その状態で旋回し続けて

あれれー?まっすぐ走らないよぉー?

とかいうドジっ子希望

796 :774RR:2007/03/08(木) 00:44:34 ID:JtUAQom4
ハンドルロックかけたまま、エンジンかけられるバイクって、車種は何?

797 :774RR:2007/03/08(木) 00:47:08 ID:4QYWnIcR
ストリートマジック50II
バイクっつーか、原付です…。

ハンドルロック用の鍵穴が別についてて、ここを開錠してなくてもエンジンがかかるのです。

798 :774RR:2007/03/08(木) 01:02:18 ID:DbYGaqb/
4ストミニは大抵かけられそう

799 :774RR:2007/03/08(木) 01:06:39 ID:gQIHSV6Q
小学の頃、分団登校で俺が隊長だった・・
幼き隊員を守るべく、安全に努めていた。

信号の無い田舎の交差点
向こうから原付のおばさんがこちらへやってきた
別に急ぐ道ではなかったので、譲ってあげた
こちらへ曲がるから譲ったのか、ただ何となく譲ったのかは覚えていない。

勢い良く飛び出した原付は、横から車に跳ねられた

吹っ飛ぶおばさん。転ぶ原付。止まる車
スローモーションにて目撃してしまった。
隊員たちは固まり、( ゚д゚ ) という顔をしていた。

おばさんは生きていた。立ち上がるかどうかで、車の運転手が駆けつけていた。

別に大丈夫そうだったし、おばさんが「わ、私に構わず、行けっ・・!」と言ってくれたので、言い知れぬ空気の中、通学路を辿ったのだった

殺人教唆・事故誘発・見ないふりイモσ('A`)σジャン

800 :774RR:2007/03/08(木) 02:26:21 ID:osLRit5J
>>799
おばさんカッコヨスwww



今日バイク屋のバイク置き場で暖気しながら一服してたときのこと。
隣に止まってたバイクの人が来て、ササっと準備して発進してったんだ。
色々動作がスムーズでかっこいいなぁとか思ってたらいきなりプピピッ!


俺ビクッ!てなった。その人もビクッ!ってなってた。なんでプピッ!
じゃなくてプピピッ!だったんだろう・・・


801 :774RR:2007/03/08(木) 03:37:35 ID:38nUPNbv
>>796
TT250もハンドルロックしたまま、エンジンONにできるぞ。
ちなみに、ハンドルロックにキーを挿したままバイクを動かして、
フロントフォークとキーシリンダーで、キーを捻じ切ってしまうミスをするTT海苔は結構多い。

俺?キーを2本駄目にしましたよ。
乗り始めてすぐの頃だけどね。
イモσ('A`)σジャン

802 :774RR:2007/03/08(木) 07:22:56 ID:rAbKwP42
走行中エンストは何度かあるぞ

・冬の走り出しで最初の徐行曲がり角で…→足全力でコケ回避
・急ブレーキ+シフトダウンでクラッチ切ったらリアロック→ブラックマーク残しつつ停止
・シフトダウンでクイッとアクセル吹かしたらシーン→冷静にクラッチ切ったままセル押して走行継続

ビッグツインというエンジンの性格もあるが…
おれの芋力はうpしているσ('A`)σジャン



803 :774RR:2007/03/08(木) 15:29:21 ID:GKCvXpgD
午前中、試験場で免許貰って、午後に公道デビューしました。
N芋大豊作でした。。


804 :802:2007/03/08(木) 17:25:01 ID:rAbKwP42
ん…なんでおれブレーキでクラッチ切ってエンストしたんだ…?
自分でもわからん…クラッチつないだ瞬間か?σ('A`)σ?


>>803
乙σ('A`)σジャン

805 :774RR:2007/03/08(木) 18:44:14 ID:DbYGaqb/
頼む!イケメンになっててくれぇー!(ミラーちら見)
ってことある毎に言いながらバイク乗ってたら信号待ちで人に聞かれたかもしんない。

806 :774RR:2007/03/08(木) 18:59:38 ID:gQIHSV6Q
This is a My TOWOWOWOWOWNNNN!!!!

とか気持ちいとき叫んじゃう。たとえそれが地元じゃなくても

807 :774RR:2007/03/08(木) 22:46:43 ID:ZvORU33K
>>802
足全力でコケ回避

今日Uターン失敗気味だったんでやったわwwwwww

808 :774RR:2007/03/08(木) 23:01:06 ID:gQIHSV6Q
アメリカンに乗ってると、海外のポリスメンになった気がする

Uターンやただの曲がり道でさえ、ちょっと白バイ気分。
曲がる方向へ視線を向け、Uターンも華麗にスルかすらないかで倒し、勢い良く持ち上げる

そんなことをしていたら、いつかこけるんだお(;^ω^)

809 :774RR:2007/03/08(木) 23:31:16 ID:EBro+1l3
信号待ちの交差点で白バイが見張りやってた。
先日卑劣な手で捕まったので激しく敵視してたら、その目の前をUターンする軽トラ。
転回禁止だったのか隊員が笛吹きまくる。軽トラは気付いたんだろうけど、そのままツィーっと進み続ける。
で隊員VFRに跨る。もはやこれまでと思いきや、アタフタしてるだけで走り出さない。
もうずっと走り出さない。そうこうしてるうちに信号変わってどうにもならなくなっちゃったなw残念。

810 :774RR:2007/03/08(木) 23:39:34 ID:3Q+jy9n2
>>809
これは何芋だ?w
エンストか?

811 :774RR:2007/03/08(木) 23:48:10 ID:k3fF8GMq
キルスイッチ芋とみた!

812 :774RR:2007/03/08(木) 23:52:52 ID:EBro+1l3
うん、あの慌てぶりはスタンド芋かキル芋だな。

走り去り際にプギャーしといた。
無論脳内。

813 :774RR:2007/03/09(金) 01:27:40 ID:cP4AoZb+
みんな>>806は いいのか?
それとも何か元ネタがあるのか?

814 :774RR:2007/03/09(金) 01:57:29 ID:1lHvkRv2
It's my bike〜とか歌いだすことはよくある。

815 :774RR:2007/03/09(金) 01:58:44 ID:QShGZ97c
>>814
Bon Jovi?

816 :774RR:2007/03/09(金) 03:10:57 ID:imjkatII
バイク通勤をしているのだが、その日のお腹の調子に関係なく、
毎日、必ず往復とも腹痛と便意がやって来るうえ、下痢の日の通勤途中を
中心に、跨がったままで漏らしてしまうこと多し!

817 :774RR:2007/03/09(金) 03:25:56 ID:ZJHs3+DC
バイクに乗ってるときに歌うことはないなぁ
車運転してる時は熱唱するけどw

818 :774RR:2007/03/09(金) 04:17:17 ID:09nZeney
峠でウオブルになって制御不能→
どうにか車体を落ちつかせてブレーキ→
フルブレーキするが間に合わない→
縁石に乗って止まるがアンダーカウルアボン+エンスト
これってなに芋?

819 :774RR:2007/03/09(金) 04:21:53 ID:gpTQ2qLS
それは芋ではありません。事故です

820 :774RR:2007/03/09(金) 04:27:52 ID:07Ru+A03
うおっ!あぶねぇ→(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル

略してウォブル現象

821 :774RR:2007/03/09(金) 04:50:13 ID:AD/wCQLU
>>817
バイクは高速限定で歌うなあ。

車は気分次第でどこでも歌う。
カーステでアニソン掛けてノリノリで歌いながら教習所の駐車場でバックしてたら
バイク教習中の兄ちゃんがこっちみてニヤニヤしてるのに気が付いて、ハッとして青ざめたw

822 :774RR:2007/03/09(金) 06:03:59 ID:p13A8Pse
アニソンって何?

823 :774RR:2007/03/09(金) 06:10:17 ID:ZzDA2MOB
アニキソング

いわゆるTDNが得意とする歌。


アッー!

824 :774RR:2007/03/09(金) 06:12:59 ID:p13A8Pse
ふ〜ん。
アニキソングねぇ〜

825 :774RR:2007/03/09(金) 06:15:45 ID:WReZrxBa
代表的なグループにVillage Peopleと言うのがいるぞ。

826 :774RR:2007/03/09(金) 08:46:14 ID:hXzphGO1
一世風靡セピアモナー

827 :774RR:2007/03/09(金) 09:57:09 ID:iRn9RTLC
一世風靡セピアナツカシスw
小学校の運動会で踊らされたwww

828 :774RR:2007/03/09(金) 13:35:05 ID:Lv9Czy6K
>>821
ヤンマーニヤンマーニヤンマーニ



どーまんせーまん



とかちつくちて が脳内で延々流れる
気づいたら口ずさんでて('A`)

829 :774RR:2007/03/09(金) 14:04:34 ID:Z8CPjrFC
西海岸のホモはよく歌うぜ

830 :774RR:2007/03/09(金) 19:17:54 ID:cP4AoZb+
みんなそういうことじゃなくて>>806の文法がおかしい件。

831 :774RR:2007/03/09(金) 19:28:04 ID:2b960EVv
>>794-797
亀レスだが、コレ見てたら思い出した・・。

 新聞やってた頃、車も人も殆ど来ない裏路地(一通)の路肩右側一杯に
原付停めてて発進しようとしたら・・・・

ハンドルロックσ('A`)σ  → ガシャーニング(乗り手は飛んだw) orz

しかも丁度人が来た。事もあろう荷 同僚のオニャノコ(同い年) ill!1 OTL ilii!
「なにやってるの?w」  ダサ杉で市に祖になりますたσ('A`)σ

832 :774RR:2007/03/09(金) 19:57:46 ID:iGiYciH8
ギャラリーがいると芋は育つということだな

833 :774RR:2007/03/09(金) 20:04:11 ID:sA1Er4GP
よろー。
http;//75.xmbs.jp/nakayokudaiski/

834 :774RR:2007/03/09(金) 20:05:13 ID:VWV0Ij46
>>831
ウルトラマンのように飛ぶよな

835 :831:2007/03/09(金) 20:27:31 ID:2b960EVv
>>834
そんなにカコヨク飛べるかwww

836 :774RR:2007/03/09(金) 20:32:14 ID:QShGZ97c

3回ホムセン往復したのにビキニカウルがカッチリと付かなかった。
色を車体に合わせて塗ったつもりが明らかに変。
塗装後のベランダがとんでもないことになってしまった。
鬱死

837 :774RR:2007/03/09(金) 21:30:49 ID:nd5UJ+Zs
>>830
aとmyを二重につけるのは確かに珍しい。
きっと彼にはマイタウンがいくつもあるのさ。

838 :774RR:2007/03/09(金) 21:47:52 ID:c+N5767E
>>837
”例え地元じゃなくとも” ここに注目してくれ
そう、つまりは地元でも叫ぶということ・・
果ては地元以外でも叫ぶという事・・!!

彼は何も間違ってはないなかった。
つまり、私たちは壮大な芋を掘ってしまったということかっ・・・!!!

839 :774RR:2007/03/09(金) 22:02:27 ID:qe5ozFvl
良くわかんねーけどSoulを前に付けとけばそれっぽくね?
つーかそもそもタウンはどーよ?ていうのはさておき。

840 :774RR:2007/03/09(金) 22:37:49 ID:BHZ5LyqM
a my 甘いカフェラッテ

841 :774RR:2007/03/09(金) 22:53:25 ID:C2mSV5nD
今日の俺。
・オーディオ装置がメットインなのでノリノリで熱唱。
 隣のバカスクのねーちゃんにガン見される

・信号待ちでミニスカのねーちゃんの生足に目が釘付け
 発進遅れて後続車にクラクション鳴らされる

・停車してバイク降りてメット脱いでペッタンコになった髪を
 かきあげようとしてセルフ目突き。

・トイレに行ったら自宅からここまでチャック開けっぱなのに
 今更気づく。






・・・・・・・・・・σ('A`)σ

842 :774RR:2007/03/09(金) 23:12:40 ID:RVA50Lm6
>>841
快適なベンチレーションじゃないかw



ついさっき慣らしで川沿いの道を走ってて、ションベンがてら
コンビニに入ったときの事


コンビニから出てコーヒーを飲んでると土手の上にハーレーが。
コーヒーゆっくり飲みたいし俺も土手の上に行こうかなと結構
車が走ってる道路を渡って登るとそこには・・・・・・!


そのハーレーの持ち主とおぼしき男性とその彼女が・・・・しかもメッチャ抱きついてる。
マジでヤっちゃう五秒前!みたいな

そのまま俺は回れ右して道路でトラックに轢かれそうになりながらmyバイクのところに
戻ったとさ・・・・・


俺の彼女はバイクはCBだぜσ('A`)σ

843 :774RR:2007/03/09(金) 23:58:31 ID:dS3nQCLE
直角コーナーでウインカー出しちゃった…σ('A`)σ

844 :774RR:2007/03/10(土) 00:00:22 ID:ETi2ZV3P
スタンドで太刀後家芋を奉納してまいりました。
奇跡的にマフリャーガリキズだけで済んだぜ。

845 :774RR:2007/03/10(土) 00:57:17 ID:jOZ2tpBV

|
|,.イ~i〜
|神}
| Д゚)  ジー
|O
|



|
|,.イ~i〜
|神}     
| ∀゚)  ←最近の豊作に満足のご様子
|O
|


846 :774RR:2007/03/10(土) 01:26:25 ID:NKea5ftL
芋と言うか
買い物で駐輪場に停めるときにさ、同じ年代の車種で綺麗だったりすると意識しちゃうじゃん。
俺VT海苔なんだけど、ピカピカのブロスがいたから近くに停めといた。
買い物後、まだブロス残ってて、どこか虚しい気分で歩み寄ってたら、目の前の夫婦がブロスの人だった。
面白がって少々観察してたら案の定、旦那様がVTを視姦してる。
ジーッと見ながら何かブツブツ言ってるからさ、ちょっと嬉しくなってさ、
仲良くなれるかと思って「コンニチハ!!!」とニコニコしながら声掛けたわけですよ。

あまりのリアクションの低さにガッカリだorz 気恥ずかしい。
やっぱ都内はダメだな。ツー先でハレ海苔の人に声掛けたら小一時間ハレの良さを語ってくれたしな。
チラ裏ごめん。ってか文才の無さが芋

847 :774RR:2007/03/10(土) 02:01:17 ID:DyTzX1JX
×This is a my town
×This is my town
〇This is a town of mine

This is 〜で始まる文型では直後に一般名詞のうちの特定のものを置くことが出来ない。
a 〜という形をとってそのうしろに修飾する形で特定のものを示すことは可能。


空気読めないレス&わかりにくい説明でごめん!

848 :774RR:2007/03/10(土) 02:07:51 ID:1kxfncd4
>>847
This is a town of mine
文意が激しく変わっとるw
お前は街の支配者かよw

この場合は
This is a town (Where) I'm living.
だろ。


849 :774RR:2007/03/10(土) 02:28:41 ID:szqpEH23
もうmy townでいいんじゃね?

850 :774RR:2007/03/10(土) 02:37:06 ID:T1WYjlM/
まさか俺に限って…

そう油断してたらハルヒにハマりつつある自分がいる…
便利になり過ぎたインターネットが憎い

851 :774RR:2007/03/10(土) 06:18:15 ID:RL2nBPoD
まさか俺に限って…

そう油断してたらTDNにハマりつつある自分がいる…
便利になり過ぎたインターネットが憎い

852 :774RR:2007/03/10(土) 07:27:37 ID:jOZ2tpBV

       _,.イ~i〜
     / 神}
    /、 ( ゚Д゚) < ホモハカエレ
    |;(ノ 、、i)
   /、、 、;、/
 、_,ノ,_UシU


853 :774RR:2007/03/10(土) 08:30:52 ID:vphM2BNH
>>846
わかる、わかるぞぉ

854 :774RR:2007/03/10(土) 10:46:31 ID:1lXnMaJ6
>>852
うるせぇ クソいもッ! 石焼にすんぞッ!!










ウ・ソ・だ・よ☆

855 :774RR:2007/03/10(土) 11:29:21 ID:e8GpTVs4
ドンマイ>>854


856 :774RR:2007/03/10(土) 11:52:21 ID:NG4E1Rej
>>850
ハルぴったんに毒されたのは俺だけじゃないはずだ…

857 :774RR:2007/03/10(土) 11:59:05 ID:FvOSzqNL
ついに念願の隼が俺の家に届く
永かった…
バイクに跨がる
ハンドルを握りしめる
この感動をだれかに伝えたい…
しかし俺には友達が…σ('A`)σ
いや…気のせいだ
気持ちを切り替えてやさしくセルに親指をそえる
優しく親指を押し込む
ボボボ…
ついに隼の心臓に火がともる
最高だ…
涙がでてきた
涙を拭こうとグリップから左手を離す…
…プピッ

イモσ('A`)σジャン
納車5分で友達いな芋とプピ芋掘った…

858 :774RR:2007/03/10(土) 12:09:35 ID:AQmArNdX
>>856
よう俺

859 :774RR:2007/03/10(土) 14:18:49 ID:ugWNB3YP
バイク板ってアニオタとかエロゲオタって多いよな

まぁ俺もなんだが

860 :774RR:2007/03/10(土) 16:00:16 ID:/UcDKSRc
>>841
4輪の非公認自動車教習所(一発試験受けるヤシ)の教官曰く

「シフトチェンジや操作なんか意識しなくてもできて当たり前。風景を楽しめる位の余裕が欲しいね。
脇見して『おっ、アノ娘カワイイ(*´Д`)』とかできたら一人前。 最初はそれが原因で事故るんだがなwww」
・・・・当時18歳だった漏れには付いていけない話題ですた(藁)

>>842
 仲間と思って良いでつか?w
重症期の時は見るたんびに「何でこいつにはこんな官能的な美しさがあるんだ・・・・。」
とかオモテタ。

 言っとくがバイクで勃つワケでは無いからなwww

>>859
漏れはオタかどうか微妙。フィギュアの一つも持ってないし、ポスターは持ってるが貼ってない。
 アニメは大好きだが進んで見るのはガンダム系とエヴァだけ。
萌え系とかは見てラレネ。エロゲもやんない。

 何て言うスレだっけ?カッティングシートかなんかを切り出してアニキャラシール自作して自バイクに貼りまくるスレ。
ちょっと尊敬したwww

861 :774RR:2007/03/10(土) 16:27:59 ID:jFCGjwRm
>>860
↓このスレでしょ。
アニメのステッカーを貼るのがカコイイ!! 16枚目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1171292054/l50

俺もアニメはガンダムとエヴァと攻殻くらいしか見ないけど、以前オフ会に参加したことある。
ハルヒのステッカー多すぎ。アニメの話題は全然ついていけなんだ。

862 :774RR:2007/03/10(土) 16:33:49 ID:DCAdl+el
ハルヒかぁ、、、

前ちょっとTVでやってたの一回見たけど話のおもしろさよりは
キャラのおもしろさ(か萌え度)で勝負してる印象があったなあ。

的はずれだったらハルヒファンスマン。

863 :774RR:2007/03/10(土) 16:38:42 ID:6qUMfyHf
昨日の夜、急に海が見たくなったので、片道30分くらいかけて港へ。
港へついて、バイクを停めようとしたらなぜか後ろからパトカーが!

「え?俺なにか悪いことした?ここ立ち入り禁止?それとも知らない間に
 なにか交通ルール違反?」

ときょどる俺。

パトカーは非常に低速で俺に近づいてくる。

「え?何も悪いことしてないよな。でもこのタイミングでパトカーって?
 港にたむろするDQNかなにかと間違われてるんだろうか?
 それも仕方ないな、よし職務質問されても堂々と答えよう」

と、思ってたら、パトカーは俺の後ろでUターンして元来た方向へと帰りかけた。
しかしきょどってる俺はなぜかわざわざパトカーに向かって合図を送り、

「すいませーん、この先ってどうなってるんでしたっけぇ?」
「・・・・・・・・・海しかないよ」
「あ、わかりました。道間違えたのかなぁ?どうもありがとうございまーす☆」

と愛想を振りまき不審人物ではないことを必死にアピール。
警官は呆れた顔をして去っていった。

どう考えても不審人物だな、こりゃ。

きょどり芋。






864 :774RR:2007/03/10(土) 16:39:58 ID:5G0YDQ8q
気にしすぎ芋w

865 :774RR:2007/03/10(土) 17:43:34 ID:F59uZ06C
不審芋 乙

866 :774RR:2007/03/10(土) 17:52:11 ID:ut6P+Mv7
ハルヒはどうでもいいけどちゅるやさんにはハマってる…

867 :774RR:2007/03/10(土) 18:20:00 ID:RelLizsn

             -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
             / /" `ヽ ヽ  \
         //, '/     ヽハ  、 ヽ
         〃 {_{ノ    `ヽリ| l │ i|
         レ!小l─    ─ 从 |、i|
          ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│
        /⌒ヽ__|ヘ        j /⌒i !
      \ /:::::| l>,、 __, イァ/  /│
.        /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ |
       `ヽ< | |  ヾ∨:::/ヾ:::彡' |

868 :774RR:2007/03/10(土) 18:30:03 ID:44dRe1xc
バイク乗るってことは禿芋になるってこと?

869 :774RR:2007/03/10(土) 18:33:16 ID:EwIOvAsJ
>>868
ぶっ飛ばすぞ他人の気持ちがわからないカスめ

870 :774RR:2007/03/10(土) 18:33:45 ID:F59uZ06C
は、禿は芋じゃないぞ!芋なんかじゃないぞ!!
い、芋なんかじゃ・・・orz

871 :774RR:2007/03/10(土) 18:35:02 ID:DQ+52Vk5
なぜか里芋を連想した

872 :774RR:2007/03/10(土) 18:44:08 ID:u4tIgSzg
俺が禿げるわけない

873 :774RR:2007/03/10(土) 18:52:49 ID:MTpNVU9C
ちょっと額の広いオイラがきましたよ・・orz

874 :774RR:2007/03/10(土) 19:45:55 ID:EwIOvAsJ
>>872
禿頭フラグ

875 :774RR:2007/03/10(土) 20:10:41 ID:uBZHEJz+
最近、髪の毛が伸びるのが遅いとです…
前は短くしても1ヶ月たてばモサモサだったのにもう3ヶ月切ってませぬ。

876 :774RR:2007/03/10(土) 20:30:15 ID:4noGXLGM
某国道の中心でエンスト芋orz

後続の車にクラクション鳴らされましたよ・・・

877 :774RR:2007/03/10(土) 20:36:48 ID:Vw9nOOKB

           ∧_∧
          ( ゚∀゚ )   お前らの毛根はもう 死んでいる
       γ⌒´‐ − ⌒ヽ
       〉ン、_ `{ __ /`( )
    (三0_´∧ミ キ )彡ノヽ`ヽ)
      ̄    ノ~ミ~~~~.| 0三)
        / ヽレ´   |   ̄
       /_  へ    \
       \ ̄ィ.  \  )
        i__ノ    |, ̄/
               ヽ二)


878 :774RR:2007/03/10(土) 20:48:45 ID:RL2nBPoD
まだだ!まだ終わらんよ!!







とっ、頭皮に女性ホルモン注入すれば…なんとか…

879 :774RR:2007/03/10(土) 20:58:39 ID:WZk4NJGc
シャンプーしっかりすれば意外ともつ(´・ω・)スヨ

880 :774RR:2007/03/10(土) 21:01:10 ID:sxlq/rkm
髪を3年洗ってないじーちゃんがハゲじゃないのが納得いかない

881 :774RR:2007/03/10(土) 21:10:28 ID:MDCwh4IW
坊主にしようぜ。ヘルメット脱いでも髪形気にする必要なし

882 :774RR:2007/03/10(土) 21:12:28 ID:NKea5ftL
うちのじいちゃん凄い。
70で頭に怪我したから丸刈りにしたのに、最近に至って黒々フサフサになってたw
俺も禿げる気がしない

883 :774RR:2007/03/10(土) 21:41:28 ID:UDiqapJT
15年前、吉祥寺の駅前のロータリーで旋回中にエンストして
エンジンロックして徐行のまま大衆の前でコケた。

トラウマです

884 :774RR:2007/03/10(土) 22:42:10 ID:DfBtMojn
>>848
そろそろスレ違い気味だからもう言わないけど、
This is a town (Where) I'm living
としても居住地が複数あることになり、a my townと大差ない。
元の文がおかしいからいじってもおかしくなる。終わり、スレ汚しごめん。

885 :774RR:2007/03/10(土) 22:52:12 ID:q/pwKfi4
>>884

886 :842:2007/03/10(土) 23:03:21 ID:IGCz8YQ4
>>860
よう俺w



今さっきまで彼女(バイク)の隣に居たぜwww


ガソスタでバイトしててよかった。いつでも洗車できるからな!しかも
店用のシャンプー、ケミカル、ワックス類なんでも使い放題だw

洗車も高圧水(下回りだけ)&エアーでらくらくw


俺の彼女はいつも清潔でべっぴんさんですσ('A`)σ

887 :774RR:2007/03/10(土) 23:07:51 ID:9gKiI3XP
おまえらハゲの原因は食生活が90%だって知らないの?
年寄りと同じもん食っててみハゲないから

888 :774RR:2007/03/10(土) 23:11:28 ID:MMKBouYz
同じモン食ってる弟二人ふさふさなんだけど

889 :774RR:2007/03/10(土) 23:12:07 ID:NKea5ftL
「特別価格」でガス入れられるって言うから最近までGSでバイトしてたけど、
その「特別価格」を聞いたら\130/Lだと。ざけんなYO
どおりで一般客がガソリン入れないで帰って行くわけか、と。

890 :774RR:2007/03/10(土) 23:16:56 ID:IGCz8YQ4
>>889
高いなぁw地方?


ウチはR122円で従業員価格で110くらいだぞw


ていうかウチの店は少し高いくらい。お隣さんは117円だって

891 :774RR:2007/03/10(土) 23:20:52 ID:NKea5ftL
ところが首都なんですね。
最近は116円くらいが安いのかな。

892 :774RR:2007/03/10(土) 23:28:13 ID:q/pwKfi4
>>890
英語やり直せ馬鹿

893 :774RR:2007/03/10(土) 23:50:19 ID:CKLw2Unz
ID:q/pwKfi4は英語に関して厳しい子

894 :774RR:2007/03/10(土) 23:50:36 ID:kjWcPB+F
>>892
Regular(´,_ゝ`)プッ

895 :774RR:2007/03/10(土) 23:58:34 ID:nBxdDJ67
>>892
勘違芋

896 :774RR:2007/03/11(日) 00:39:49 ID:dl7N46ve
               ボコッ
   ふざけた顔      . ,.'彡'
     してんじゃねえぞ /⌒ヽ';' ブー…  ∧_∧
         ∧∧/)、`二(;;)^ω(:;)二⊃,.゚. (`∀´/) 氏ね!
        (´_ゝ`/^)∴;'|;';.'/.;' '´。 ::;:,(    つ
        と  ´ //`W( ヽ(;;;((⌒ ̄ ̄ ̄_  )
         (  ノ`´//  ノ>ノ、' ''::;;;;::'''"´ ̄ヽ \
         (__)彡   レレ  ドカッ\\   (__)

                        /⌒i
          /´⌒ヽ       /-=-ノ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         {、 ^ ω^ヽ,---、/´ -=-イ   <弱いものいじめは許さないお
        / ̄`r´´´``Y_,,,/´-___,,/`ヽ`ヽ  \________
     r´⌒{、´´ i、 _  ×/゙ヾ_  { ⌒) ))
     {   ヾ-=-バ-=~r´⌒ヾ  Y´ _/ //
     ヽ ⌒`{´i´~{i´⌒}}ヽ-=-´ヽ=´ヽ/-=´-´
       ヽ ノ{´i⌒i´⌒i}ノrイ〈/   ̄
      r´⌒.r~i⌒i⌒`iノ rイ/
     ri_i_i_iヽ.iヾ、 i  /゙ ~ 〈
     /´ ヽ/  、 /  `ヽ
    ( ^ω/ ´ ヾ_r ´Y⌒`ヽ
    ( つr´ y  ∧  i  ヾ }
   (   ( ) ノ  / ヾ 人_( )/
    |  |ヾ y´`)  i´  ヾ /ヽ


897 :774RR:2007/03/11(日) 01:05:15 ID:lGkJ9dXc
ホイールベアリング替えたんだけど、またカラー入れ忘れた orz

898 :774RR:2007/03/11(日) 01:36:41 ID:iaRyy3+y
>>890
案外、フルサービスのガソスタの従業員価格より、
業転物のガソリンを扱ってるセルフスタンドの、
通常価格の方が安かったりして...

ちなみに良く行くスタンドの価格は、
現金フリー 119
現金会員  117〜116
(他店)スポットガソリン 114
当方、広島でつ

現金の手持ちが無く、プリペイドカードを買い足す事ができず、
900円分しか給油できなかった...orz
貧乏σ('A`)σジャン

899 :774RR:2007/03/11(日) 01:54:48 ID:9AhxTisI
>>891
まあ、都心のど真ん中はあり得ない価格してるしw
東京はちょっと郊外に出た方が安いね。

900 :774RR:2007/03/11(日) 02:43:37 ID:Ks45aE2w
愛車ミントを全開で走行中
その日はエアクリ掃除したせいか調子よく、メーターは60キロを指していた。

すると後ろから
前後のかごに、荷物満載のおばちゃん原付に抜かれた・・・orz

これ何芋?

901 :774RR:2007/03/11(日) 03:05:58 ID:NoSGHaEX
慣らし途中でギアが2速に入りにくい・・・
1速で勢い良く飛び出して2速に入れたと思ったら蒸かし芋・・・。

902 :774RR:2007/03/11(日) 07:50:07 ID:yAqt6qi3
芋というか何というか、フュエルコックに文字が無いからどれがメインだかリザーブだか忘れてしまった。
ガソリンを使い切るまで実験する勇気がなく、メインでありますようにと祈りながら走ってる。

903 :774RR:2007/03/11(日) 10:52:01 ID:DBwIfPnZ
>>902
大抵下に向けておくとメイン。
上に向けるとリザーブ。

904 :774RR:2007/03/11(日) 11:37:52 ID:dl7N46ve
1→2へシフトするときに芋掘る人は多いよな

905 :774RR:2007/03/11(日) 19:52:00 ID:yawpS+c6
もうバイクにも慣れてきたと思ったらスタンド芋・・・
芋心忘れるべからずか

906 :774RR:2007/03/11(日) 21:41:31 ID:sR+Kbztb
最近めっきり芋がない・・・
乗り始めた頃、といっても最近だが、芋をあまり掘らない体質・・・

こわいお、いつ立ち後家してスタンド芋して事故ってアッー!になるのか・・・

芋神様はおいらを精神的に追い込むのかお(;^ω^)

907 :774RR:2007/03/12(月) 03:16:52 ID:lZ2KmuTx
料金所での芋を未然に防ぐためにさ、思いついたと言うか実践したんだけど、
小銭漁るためにグローブ脱いだりしてると時間掛かる→焦って芋誘発するじゃない?
でもグローブ脱がないと器用に小銭がとれない。
ならば料金所のおっさんに取らせればいいw 
ホント早いかつ、確実。

908 :774RR:2007/03/12(月) 03:20:14 ID:DUVDXVZq
料金所はじいさんと雑談するくらいの勢いでノンビリ通過
焦ってグローブ落とすよりよっぽど早く抜けられる

909 :774RR:2007/03/12(月) 03:23:02 ID:NEX4DzYF
シフトアップしようとしたら,左足がスカッとなってできなかった.
なんとなくそのままギアチェンジしないで走り続けた.

910 :774RR:2007/03/12(月) 04:01:41 ID:vebtTv2M
何を呆けたかスーパーの駐車場でスタンド出し忘れたまま降りて立ちゴケしたんだ
2年ぶりくらいの立ちゴケであたふたしてたところで赤いヘルメットのお姉さんが登場して、起こすのを手伝ってもらった。
無事に引き起こし、丁重にお礼して、馬鹿なことしたなと自省していてふとおねーちゃんの方を見たら、赤いメットが似合う似合う…かわいかった(俺、独身)
原付の通り過ぎざまに会釈したんだが、そこでまた可愛らしい顔立ちにしばらくぽーっとしてたら
警備のおじちゃんに「大丈夫?」って声掛けられて、うひゃっとおかしな声出しちゃって…改めて周囲の視線が恥ずかしかった。惚れ芋?

911 :774RR:2007/03/12(月) 04:06:49 ID:ozjhTOXX
お芋若きも恋する季節ですな。

912 :774RR:2007/03/12(月) 04:33:08 ID:Jb966GX5
コンビニでツーリングらしき綺麗なお姉さま方に「これゼッツーですよね!」
そのあとケッチンくらってスネ強打・・・

913 :774RR:2007/03/12(月) 04:44:57 ID:Sc2G2cBL
>>911

うまい!

914 :774RR:2007/03/12(月) 05:09:13 ID:ozjhTOXX
>>913ト ンクス(^^)
もう半年以上前の話なんだけど、道志道でアメ乗りのねぇちゃん(推定20位?)
が半ケツ丸出しでトコトコ走ってたので後ろにつけて視姦してたら
原チャリに抜かれた

byリッターNK

915 :774RR:2007/03/12(月) 05:38:45 ID:r1eRs/eb
それは芋ではなく犯罪だ

916 :774RR:2007/03/12(月) 06:06:12 ID:ozjhTOXX
あのスリップストリームだけは誰にも譲れなかったです><


917 :774RR:2007/03/12(月) 06:27:57 ID:7hJdtEOd
素ヒップストリップ?

918 :774RR:2007/03/12(月) 08:16:23 ID:7PWmmFEl
原付でスピード違反で捕まった('A`) 7000円…

それなら75ccにしてやるぜ! これで30km/h以上だしても平気だぜ!

原付免許しか持ってないんだ…(;'A`)  ←今ここ

919 :774RR:2007/03/12(月) 08:51:14 ID:9SOk0Umj
>>918ワ ロタww

920 :774RR:2007/03/12(月) 10:04:26 ID:NfRSShrp
料金所芋対策として100均のビニール袋にチケットと現金入れてる。
袋ごと渡しておつりいれて返してもらえば ばら撒き芋は回避できる。

921 :774RR:2007/03/12(月) 12:31:44 ID:K4emoQjr
料金所手前で止まって、グローブ外してクレカを
準備する漏れは勝ち組

922 :774RR:2007/03/12(月) 12:45:16 ID:OafPX1oA
>>921
そこでクレカを落とす俺は
まけ組orz

923 :774RR:2007/03/12(月) 12:53:44 ID:CHbg6ypd
>>917う まくない!!

924 :774RR:2007/03/12(月) 13:23:02 ID:iBAQMHyD
>>918
教習所へ一名様ご案内

無事大型二輪免許まで一気にとって見せろ



925 :774RR:2007/03/12(月) 14:31:29 ID:AzZiA8s4
ETC付けてる俺は勝ち組
でもまだ一回しか使ったことがない

926 :774RR:2007/03/12(月) 14:55:44 ID:7PWmmFEl
>>924
今週から普通二輪の合宿に行きますよ(´∀`)
学生だからこの時期しか時間が無いんだ。混ませちゃってすみません…フヒヒッ
夏休みには大型も取る予定です。

927 :774RR:2007/03/12(月) 17:19:16 ID:eJCvkM6J
俺のバイクは激しくNに入らない。信号待ちで
Nに入れようとするが、1速2速を5回くらい
行ったり来たりで2速のままあきらめる。
信号青になって1速に入れようとすると
そういうときに限ってNに入ってイモーーーーーーーーン

928 :774RR:2007/03/12(月) 17:55:33 ID:uftgkb9W
(スレ違いも甚だしいが・・)
>>926
大型教習には金が掛かるお。(知ってるだろうが)
それに本当にバイクを楽しみたい&上達したいなら教習で大免は辞めた方が・・。

 中免は教習受けて法規走行を学び、2〜3年400ccに乗り続けながらたまに練習走行会(HMSなど。ググレ)とか出て
技術・経験を積めば一発試験3〜4回で大免取れると思う。 大排気量バイクは乗る気があり、金と運転に余裕に余裕があるヤシが乗る物。
 今からさっさと教習代払って味気ない大免取って眠らせてもなんか持ったない希ガス。

まぁ大型教習も悪くないけど。幾らコカしても吹かしても気にしなくて済むしw


929 :774RR:2007/03/12(月) 18:11:52 ID:y2WZ5hHK
稀にみる良スレw

930 :774RR:2007/03/12(月) 18:46:23 ID:9wV8Dt0y
>>928

いや、いくら経験積んで運転が上手いからって一発試験に受かるのとはあまり関係ないんだよね。
一発試験は運転技術よりも法規走行が問われる。
2年も公道走ると教習所走りを忘れてしまい、逆に不利。

それに料金は型教習も普通教習もたいして変わらんよ。

スレ違いも甚だしいが・・・


931 :774RR:2007/03/12(月) 19:00:00 ID:x4NrRTWy
>>928,>>930
スレ違芋甚だしい。

932 :774RR:2007/03/12(月) 19:01:03 ID:+RR/UOK0
最近は普通二輪取ったら、即大型二輪教習で取る人が増えたような気がする。
そのほうが感覚や法規を勉強したばかりだから取りやすいんだろうね。

でも、大型二輪の事故(死亡事故も)増えてるのも現実。
運転ってバイクに限らず、慣れてくる一年目ぐらいに事故しやすいんだよねぇ。
パワーを上手く使いきれずに事故に遭うと被害も大きい・・・
痛いのは自分だし、自己責任だということを忘れずに。
末永くバイクライフを楽しむためには忘れてはならないことだと思う。

スレ違いも鼻毛出しいが・・・

933 :774RR:2007/03/12(月) 19:08:24 ID:WUNaVCJW
俺普通二輪取得直後に大型教習通ったけど、
技術的に普通二輪の時は「乗れてなかった」んだなと思った。

結局二輪で路上走ったのは大型取得後だけど、
自分的に安心感はあったな。一応困らんくらいの。
…まぁいきなり1100ccは重くて苦労したが。

元々四輪はとっくに乗ってたから路上ってものは慣れてるし、
二輪取ってから左折巻き込みとかも注意するようになった。
個人的にはクルマが先オススメ。

934 :927:2007/03/12(月) 19:45:26 ID:uftgkb9W
>>930
 スマソ、「必要有らば非認可教習所に行って〜」と書くのを忘れてますた。
試験は法規重視で取り回しが幾ら上手くても(それこそ国際A級だろうが)一発試験受かれないのは知ってますよ。
・・・・・身を持ってね・・・・・。
4輪MTの話ですが  私は非認可教習所で一発狙い、3週間で仮免3回・本免2回落とされてますからw
(入校から免許取得まで3週間。仮免は4回目、本免は3回目で合格。学科は両方とも一発)

 確かに中免教習から時間経てば法規走行・・「試験に受かるための走り方」は薄れていくと思いますが、
普段から(たま〜に)習った法規走行を心がけて意識して走れば、ある程度思い出せる筈。
 人間、頭で覚えた事はすぐに忘れる物ですが 身体で覚えた物はそうそう忘れる物では有りませぬ。
・・その証拠に1年間、車(orバイク)に乗ってなくても、いざ乗ると暫く運転してれば思い出して来る筈。
・・高い意識を以って、真剣に教習を受けてた来た人ならば尚更。(自分ですら1年ぶりに引越しでMT軽トラを
運転したとき困らなかったし、400cc買ったのは中免取得後半年後w
 しかも購入後 即、バイク便やったが無事故無違反だった。)


935 :927:2007/03/12(月) 19:46:34 ID:uftgkb9W
大型教習料金は・・中免(2輪免許所持者)なら15万位。4輪免許アリ・中免ナシなら確か30万超・・('Д`;)
中免が13万数千円だったので 中免教習→大免教習 とやるとやはり30万近い・・。(卒検落ちれば更にプラス)
 中免教習→一発試験の場合、一発試験は一回5000円前後だったハズなので、10回目で受かっても13万+5万。
 一番望ましいと思うやり方の↓
中免→非公認教習所(一発試験の為の教習所)なら、中免13万+教習7万前後+一発2,3回分で2万以下=20万弱。
 非認可教習所なら安く、そして高い技術が身に付けられるから真剣にやれる人には絶対オススメ。
公安認可の教習所では、規定のカリキュラムさえこなせば誰でも卒業できるので教官も熱のないのが多い。
非認可教習所は、ズバリ「一発試験に受からせる為」の教習が売り物なので教官も優れた人材が多い。
(公認を否定する訳ではないが、DQN車激増の原因には違いないので肯定したくない・・。)

・・・以上のような理由で漏れ個人的には一発試験(非認可教習含む)を強く勧めたいのですよ。
金銭的にも、身に付く技量的にも、やりがい的にも。

ホンマモンのスレ違芋になってシモタ・・。何で漏れは車に関するマジレスになるとこんな他人が引くほど真面目な
文章書いてしまうんだ・・?
 やっぱ知らない相手でも2輪・4輪ライフを楽しんで貰いたいからかなぁ?整備士キボンだし・・。

 「2輪免許取ろうか迷ってるヤシにデータ提供して免許取る決意固めさせて春に新人芋リストを大量導入する手助け
になるのサ・・・」とか言って逃げるテスト     バカ長スレ汚しでスマソm(_ _)m
コレ以降はもう書かないのでカンベン 

936 :774RR:2007/03/12(月) 19:48:03 ID:6iDzUAiB
スレ違いも甚だしい

937 :774RR:2007/03/12(月) 19:50:57 ID:gkNvggWr
芋を一つ

先週、試乗車で町中を試乗したんだが
思ったより試乗車が早く速度違反。
17キロオーバーで切符切られた。
何芋?

938 :774RR:2007/03/12(月) 19:58:43 ID:I11aQbQy
バカ芋 ┐(゜〜゜)┌ヤレヤレ

939 :774RR:2007/03/12(月) 20:25:15 ID:lZ2KmuTx
17`オーバーで止められるこんな世の中じゃ

940 :774RR:2007/03/12(月) 20:47:22 ID:diUwKI3c
ポイズン!

941 :774RR:2007/03/12(月) 20:52:07 ID:VDHP/yUm
>>935
自レス番詐称芋
中免も一発で取りやがれ
非認可教習所行ったくせに落ちすぎだ
蔕芋

942 :774RR:2007/03/12(月) 20:55:31 ID:sqCCRtpF
今日バカみたいなビグスクの2人組みが
前を並んでトロトロ走って。
俺はそいつらを抜かして、信号待ちしてたら後ろでゲラゲラ笑ってる。。
しばらくして、目的地のレンタルビデオ屋に到着。
で、借りてたビデオを返そうとカバンに手を掛けた時・・・
リュックのチャック全開orz
借りてたエロDVD丸見え。
DVD落とさなくてヨカタけど・・・イモσ('A`)σジャン

943 :935:2007/03/12(月) 21:23:48 ID:uftgkb9W
>>941
本とだ 間違えてた・・。
 免許持って無さそうなヤシが何を言うか。 非認可教習所では、試験場行くのも授業の内なんだよ。
非認可行っても、1回で取れるわけじゃない。入校5日目で試験場行くんだぞ?
受かりに行くのではなく、ぶっちゃけ落ちる為に行く訳。試験場で受かるには、試験場の空気を知る必要がある。
 教習所自身、その考え。「試験も授業の内」って事。
 (その証拠に、3週間ピッタリで免許取れたし。認可学校と同等の期間で取ったべや?)

 初めて行くコース、初めて走る道順、初めて使う車(クセに差が有り杉)、助手席には初対面のイカツイ試験官、トドメは後部座席に見知らぬギャラ リー・・・・。

教習所通っても数回かかるし、自己流の奴は何十回行っても多分絶対受からない。2回目の仮免の時、自己流で勉強したってヤシと同じ車に乗ったが、
マジで酷かった。運転はまぁまぁだったが、法規メチャクチャ。

まぁ一番滅茶苦茶なのは、クソレスに頭来てこんな糞レス返す俺の頭なんだろーが。
 荒れるだけだしもう消えるよ。お邪魔しましたm(_ _)m

944 :774RR:2007/03/12(月) 21:26:11 ID:I11aQbQy
>>942
ワロス
本日の芋大賞やるよw

945 :774RR:2007/03/12(月) 21:27:46 ID:SfN6O3Kt
新車で買ってあまりにうれしくて
家の車庫に寝袋敷いて隣で寝た。

946 :774RR:2007/03/12(月) 21:35:24 ID:I11aQbQy
>>945
ワロ
本日の芋銀賞やるよw

947 :774RR:2007/03/12(月) 21:38:41 ID:ijOpJ0H+
>>945
ねーよwwwww

948 :774RR:2007/03/12(月) 21:44:23 ID:I11aQbQy
>>946

ツマンネー(゚听)

949 :774RR:2007/03/12(月) 22:57:25 ID:/KZQB/ts
>945
その気持ちはよくわかる

950 :774RR:2007/03/12(月) 23:31:37 ID:JoX3Fq/U
>>945
4輪の場合は、中で寝るって話を聞いた覚えがある。

951 :774RR:2007/03/12(月) 23:42:07 ID:VUd4hAe2
>945
で、寝返りを打った拍子にサイドスタンドを引っ掛けてしまい
バイクと熱い抱擁をする訳だ。

952 :774RR:2007/03/13(火) 00:05:40 ID:Kb71citp
>>945
http://x51.org/x/07/03/1124.php
これに近いものを感じる…

953 :774RR:2007/03/13(火) 00:34:05 ID:bhpUfwZv
>>945
ファントム無頼か。
俺も車庫があったらやってみたいよ。

954 :774RR:2007/03/13(火) 00:41:09 ID:bKuUt6JK
>>945
分かるわぁ・・・

955 :774RR:2007/03/13(火) 02:12:37 ID:vK5zpENd
いんもー

956 :774RR:2007/03/13(火) 03:37:35 ID:u1279E3r
>>921
俺は前はそれやってたけど、最近は一番端のレーンがETC専用レーンになっているケースが多くて、
車がビュンビュン通るのを横切らないと停車・発進出来なくて危ないからしないようになった。

957 :774RR:2007/03/13(火) 04:33:39 ID:rpgpgFyJ
ETCカード入れ忘れには気をつけろよ('A`)

958 :774RR:2007/03/13(火) 04:41:13 ID:N/p94oGQ
そーいやバイク用ETCでも始動や停止のたんびに
「入ってねえよ、入ってねえよ」「抜いてねえよ、抜いてねえよ」とか言うん?


959 :774RR:2007/03/13(火) 05:02:13 ID:2U6YiMuN
いわないねぇ。
表示灯の色が変わるだけだべさ。
もしかしたらビープ音ぐらいはしてるかもしれないけど、気づかないねぇ。
そもそも喋ったところで聞こえないだろうけどな(w

960 :774RR:2007/03/13(火) 08:38:53 ID:FgZtKcv0
>>958
あれうるさいよな・・・

961 :774RR:2007/03/13(火) 09:10:34 ID:dEwHdi6L
>>958
その書き方だと、思いっきり腰振ってるのに

  「指じゃなくて…早く入れて!」

って言われてるみたいだな。

962 :774RR:2007/03/13(火) 10:09:08 ID:jbJRAIyp
>>961
あるある…ねー……あるあるw

963 :774RR:2007/03/13(火) 15:38:50 ID:q3i5v6Wz
>>961
「ねぇ、いつまで指でいじってるのよぅ!」

964 :774RR:2007/03/13(火) 16:11:05 ID:fRTKRe/w
『きゃっ!覗いちゃダメ!覗かないで、ちゃんと、見・て。』

っていう不動産屋のラジオCMがある。
初めて聞いた時は何が始まるのかと思ったよ。
そんなノリのETCやカーナビがあったらウケルけど、間違ってもつけたくはないね。


965 :774RR:2007/03/13(火) 19:15:44 ID:bsTh06To
エロいな

966 :774RR:2007/03/13(火) 19:31:40 ID:IY8cv6se
芋かどうか微妙だが、先日の話。
 環七の上馬交差点に北から入って、青信号→右折矢印を待ってたんだ。
で、黄色になってさぁ行くぞ・・と思ったら矢印ナシでイキナリ赤!!
「へ?ナンデ!?何が起こった??!?さっきまで確かに青だったゾォ!!??」しかも交通安全日だったのかこの日あちこちで警官が横断歩道案内をして いた。
この交差点も例に漏れずパトカーまでいたので余計にガクプル。
 しかし、右折レーン内に入ってる以上、立ち止まってたら確実にヤバイので右折を敢行。

・・・・刑札の眼前で堂々赤信号無視するハメに・・orz マジでビクビク。流石にヤベェ事したかと後ろ気にしながら待ってたが何も来なかったので
お咎め無しのようで安心した・・。(着たら解釈するつもりだった)

 挙動不審MAX芋σ('A`)σジャン
(しっかし、何で矢印が出なかったかかは本当にナゾだ・・・。)

967 :774RR:2007/03/13(火) 19:51:53 ID:80wTzuqj
違反は芋にあらず.
芋神様のお裁きをまてぃ.

968 :774RR:2007/03/13(火) 19:52:09 ID:0ttpF+5z
>>966
既に交差点内にいたのならそれで問題ないと思われ。

>矢印無しでいきなり赤
マラソンとかで交通規制ってわけでもないの?

969 :774RR:2007/03/13(火) 20:28:23 ID:20aYLXHU
解釈って何のことかと思った。解説ってことか。

970 :774RR:2007/03/13(火) 21:18:55 ID:tkzpJTSr
釈明って言いたかったんちゃう・・・

971 :774RR:2007/03/13(火) 21:36:34 ID:uW1RIl9m
>>945
あ〜・・・あるある

俺も中学生のころ、初めて買ってもらった陸上用スパイク(トゲトゲ)を
だっこして寝たっけ。

972 :774RR:2007/03/13(火) 21:41:35 ID:0ttpF+5z
>>971
競技場用のなら大丈夫だろうけど
土のグラウンド用のは抱いて眠る奴の気が知れない (特に新品のトゲ)

973 :774RR:2007/03/13(火) 21:42:59 ID:uW1RIl9m
>>972
えぇ、そのまさかのアンツーカーピンですよ
もちろんゴムキャップなしですよ。シューズ袋にはいれてたけど

974 :774RR:2007/03/13(火) 22:05:27 ID:9/Cn8sYl
真夏の温まったアスファルトに無数の孔…ですか?


975 :774RR:2007/03/14(水) 00:08:49 ID:16kT2yxg
ウインカー消そうと思ってホーンならしちゃった・・
前のタクシーごめんね。バイク歴長いのに・・・

976 :774RR:2007/03/14(水) 00:59:34 ID:QjCOrtLS
乗ってての話じゃないんだけど、セルがうんともすんともいわないからバイクや行ったんだよ…




キルスイッチ切れてた(-_-;)

977 :774RR:2007/03/14(水) 10:57:15 ID:F/FppPH5
来たら介錯するつもりだった

978 :802:2007/03/14(水) 20:11:29 ID:8X4hTWFq
>>977
芋掘った時に欲しいキラレスイッチ

979 :774RR:2007/03/14(水) 20:12:26 ID:8X4hTWFq
↑名前は消し忘れσ('A`)σジャン

980 :774RR:2007/03/14(水) 20:26:52 ID:GDMexZKV
800番台のスレを並べて眺めてみたσ('A`)σ

981 :774RR:2007/03/14(水) 21:49:43 ID:K8qkvSyi
うんこした直後にバイクに跨ったら、なんかパンツに糞がついた感触があった。

982 :774RR:2007/03/14(水) 22:05:01 ID:p8BYn1xF
糞ジャンσ('A`)σ

983 :774RR:2007/03/14(水) 22:11:19 ID:ZMpGuo6g
>>981
わかるわかる
でも止められないんだよなw

984 :774RR:2007/03/14(水) 22:23:12 ID:PeAbF448
>>964
不動産屋のCMなんだよね。声質もモノスゴくカワイい。
仕事中のクルマの中で聞いてて思わず萌えたw


985 :774RR:2007/03/14(水) 22:54:13 ID:jWGxfSRZ
>>983
止めろよwww

986 :774RR:2007/03/15(木) 01:40:10 ID:2V+y3DXr
ディーゼルばかりがせめぎ合ってる国道をシールド全開で走り続けた結果、
目が超充血して肌が腫れてピリピリする…。
ミラーシールドだと暗くて見えないんだもんorz

987 :774RR:2007/03/15(木) 06:22:05 ID:pMsYds1e
つクリアシールド

988 :774RR:2007/03/15(木) 08:46:49 ID:2V+y3DXr
お家に忘れただぜ

989 :774RR:2007/03/15(木) 10:48:16 ID:2xfpGLnG
初めてのウインカー交換で
いろいろ試してできなくて電球が切れてると思ってあけたら入ってなかた

990 :774RR:2007/03/15(木) 11:19:22 ID:CYjIW+S8
初めてのウインカー交換で(ランプ交換後点灯しないから)いろいろ試したが結局、やはり点灯しなかったので
電球が切れてると思ってもう一回分解したら、ランプを入れ忘れていた  ということ…だよな?

やっぱり芋ジャンσ('A`)σ

991 :774RR:2007/03/15(木) 11:47:49 ID:Ih6Y7Rn/
日本人で日本語が書けないのは芋にあらず。

992 :774RR:2007/03/15(木) 16:05:19 ID:iNhjpqvF
走ってる時今何速なのかわからなくなってぐちゃぐちゃになった
しかも道を間違えてパニックになって怖かった

993 :774RR:2007/03/15(木) 16:33:29 ID:br9kusTm
芋掘るの以前に餅搗け。

取り乱すのは芋にあらず。

先ず安全な場所に停車して、バイクを降りる。
そしたら二、三回深呼吸する。
地図なりで目的地への道路を再度確認したら、気を落ち着けて再出発だ。

餅搗かないと、プピ芋N芋エンスト芋が待ってるよ。

994 :774RR:2007/03/15(木) 18:57:26 ID:MSAhKBcP
>>990
>>989は 純正ウィンカーを社外品のウィンカーに交換したんじゃないか?
ウィンカー灯体に電球が入ってないのは良くある事。

995 :774RR:2007/03/15(木) 20:21:45 ID:+epmSe0H
誰か新スレ頼む
漏れは無理だった

【芋】バイク乗っててダサかったこと47恥目【恥】

バイク乗っててダサかったことを自ら笑ってしまおう!

【お約束】
1:事故は芋にあらず

2:教習所での芋は公道に出てからの収穫予行演習なので('A`)キニスンナ

3:楽しい芋話を書いたらコレで締めくくりましょう

        イモσ('A`)σジャン

【芋】バイク乗っててダサかったこと46恥目【恥】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1169338152/

芋スレまとめサイト
ttp://free.meganebu.com/~kazuya/

こういうものを作ってくれた人もいます。過去スレ読めて便利(勝手にスマソ)
ttp://f41.aaa.livedoor.jp/~morin/imo/index.html

芋スレ・伝説のトリップ #@TKDP綮u
お神札(?)
ttp://sugar310.dip.jp/cgi/upload/source/up3383.zip
ttp://sugar310.dip.jp/cgi/upload/source/up3385.zip


996 :774RR:2007/03/15(木) 20:25:42 ID:OIDcvgs/
たてますたよん

997 :774RR:2007/03/15(木) 20:30:26 ID:YuQg4ime
>>996  乙

998 :774RR:2007/03/15(木) 20:31:48 ID:C21FKixs
埋めちゃえ


999 :774RR:2007/03/15(木) 20:32:22 ID:C21FKixs
999

1000 :774RR:2007/03/15(木) 20:32:59 ID:YuQg4ime
ヽ('A`)ノウンコー

1001 :1001:Over 1000 Thread
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐

219 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]