【芋】
バイク乗っててダサかったこと50恥目【恥】
- 1 :祝50σ('A`)σジャン:2007/07/09(月)
07:50:28 ID:f2wf8WTA
- バイク乗っててダサかったことを自ら笑ってしまおう!
【お約束】
1:事故は芋にあらず
2:教習所での芋は公道に出てからの収穫予行演習なので('A`)キニスンナ
3:楽しい芋話を書いたらコレで締めくくりましょう
イモσ('A`)σジャン
【芋】バイク乗っててダサかったこと49恥目【恥】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1181412127/
芋スレまとめサイト
ttp://free.meganebu.com/~kazuya/
こういうものを作ってくれた人もいます。過去スレ読めて便利(勝手にスマソ)
ttp://f41.aaa.livedoor.jp/~morin/imo/index.html
芋スレ・伝説のトリップ #@TKDP綮u
お神札(?)
ttp://sugar310.dip.jp/cgi/upload/source/up3383.zip
ttp://sugar310.dip.jp/cgi/upload/source/up3385.zip
- 2 :774RR:2007/07/09(月) 07:53:24
ID:y15OPtUY
- 2get!わぁいo(^▽^)o
- 3 :774RR:2007/07/09(月) 07:57:48
ID:1lA2veVI
- 乙
- 4 :774RR:2007/07/09(月) 09:03:44
ID:Xi2aMADv
- 昨日プピ芋1回N芋2回きっちり奉納したお
テカノッテイモホラナカッタコトガナイオレッテイモガミ?
- 5 :774RR:2007/07/09(月) 09:25:59
ID:t9zlc66R
- 50スレ突破記念、>>1乙
- 6 :774RR:2007/07/09(月) 10:55:34
ID:0KY/Z1fS
- きっとヘイデンもダニも掘ったことあるはず
- 7 :774RR:2007/07/09(月) 11:15:56
ID:t9zlc66R
- そりゃあモチロン。
サーティスだってアゴスチーニだってバリー・シーンだってスペンサーだって
ケニーだってヘイルウッドだってガードナーだってローソンだって…ハアハア
レイニーだってドゥーハンだってロッシだって
そしてフランコ・ウンチーニだって
芋堀りまくって大きくなったに決まっとる。
- 8 :774RR:2007/07/09(月) 12:26:27
ID:Ah6l8Psx
- プピ芋って何ですか?
- 9 :774RR:2007/07/09(月) 12:30:55
ID:1lA2veVI
- すかしっぺをかまそうとした際、間違えて音を鳴らしてしまう事。またはその様子。
用例:「(やうし屁を出そうぞ、音は鳴らさぬ腰を浮かせ力むなり)……スゥーぷぴっ! 違うなり、これはプピ芋では断じてなぁぁぁいぃぃのぉぉ カンカン
びょおーびょう」
- 10 :774RR:2007/07/09(月) 12:48:48
ID:T3m/3U9q
- まぁスレをまたいで言うほどでもないんだが
前擦れ>>991
金運オメ。
- 11 :774RR:2007/07/09(月) 16:40:46
ID:fqqHmsSz
- やうし屁をださふぞ、が正しくないか?
ま、すかしっぺ行こうと思ったら会議中実を出した女よりマシだろう。
VIPであったはずだが……。
- 12 :774RR:2007/07/09(月) 16:51:44
ID:M6JWT3So
- >>11
今すぐkwsk
- 13 :774RR:2007/07/09(月)
16:59:19 ID:d7SlhJFL
- >>1
乙
- 14 :774RR:2007/07/09(月) 17:18:42
ID:1lA2veVI
- >>11-12
もうVIPネタいいよ…つまらないよ、飽きたよ。
適当に探せよ。VIP系サイト見て探せよ。
- 15 :774RR:2007/07/09(月) 17:43:39
ID:fqqHmsSz
- 「一身上の理由により」
「会議中」
あたりで検索すれば出ると思う。
- 16 :774RR:2007/07/09(月) 18:02:35
ID:1lA2veVI
- >>15
どれだけ対象広いんだよwww
推奨検索ワード
「一身上の都合により wwwwww 会議中 うんこ ウンコ 下痢 ウーマン これはwwww」
- 17 :774RR:2007/07/09(月) 18:32:05
ID:fqqHmsSz
- 「カレー 幕の内 うんこウーマン パンツは汚物入れにアザース」
って貼った方が早そうだなww
http://2log.blog9.fc2.com/blog-entry-1850.html
- 18 :774RR:2007/07/09(月) 19:05:22
ID:f2wf8WTA
- ハレ乗りは安心だったんだなσ('A`)σ
ttp://www.harley-davidson.co.jp/support/campaign/tachigoke/index.html
- 19 :774RR:2007/07/09(月)
19:50:09 ID:MPrWzEP+
- >>18
そんなものが付いている時点で負け芋だ。
- 20 :774RR:2007/07/09(月) 19:55:16
ID:9b0nNbXm
- >>18
だせぇwwwwwwww
- 21 :774RR:2007/07/09(月) 21:12:01
ID:PkfPz5iS
- ハレーで立ちゴケなんてありえねーw
とか思いがちだが、結構多いらしいよ。
女性ライダーに。
ただでさえ車高低いハーレーの更にローダウンした試乗車、
ゴテゴテにエンジンガード付けられてたw
これだけ低かったらコケないでしょう?と聞いたら、上記のようなお話だった。
- 22 :774RR:2007/07/09(月) 21:19:48
ID:+qqR3NDv
- >>1乙
今日はN芋を一発奉納してきますた。
ドノーマル600SSでも結構いい音するのね。竿立ちにはならなかったけどフロント浮いた。
- 23 :774RR:2007/07/09(月) 21:21:54
ID:PkfPz5iS
- Nでなんで浮くんだ?
- 24 :本田:2007/07/09(月) 21:25:37
ID:iIEx9IIc
- 珍しい光景だ、ハーレーがこけてるぜ
- 25 :774RR:2007/07/09(月) 21:36:47
ID:iol3rINi
- ハレでコケちゃ悪いんかヽ(`Д´)ノ
そうさ、乗ってたときコケたさ2回ほど。
一回目は正月三が日で用品店の前の渋滞してる道でコケたさ。
エンジン暖まってなくてUターン中にエンストしたさ。
出てきたばかりの用品店に戻ったさ(ノД`)
二回目は右折しようと思ったら突然ガチャン!とエンジンあたりから音がして倒れたさ。
犬散歩中のおっちゃんに助けられたさ。
プライマリーチェーンが切れてギアにも破片が噛み付き10万コースだったさ。゚(゚´Д`゚)゜。
- 26 :22:2007/07/09(月) 21:40:57
ID:+qqR3NDv
- >>23
N芋と分かったと同時に二速に入れてクラッチ放したら回転が落ちてなかったらしい。
- 27 :774RR:2007/07/09(月) 22:48:56
ID:jD0JtUVT
- >>18よ
く出来たネタだなぁ、テラワロス…と思ったらマジなんだなw
意味不明だw。
つか、ハーレーって立ちゴケ程度でそんなに壊れるのか?
- 28 :774RR:2007/07/09(月) 23:00:54
ID:hTOThCpp
- 自重があるので、けっこう壊れる。
- 29 :774RR:2007/07/09(月) 23:58:51
ID:eAKVhF91
- さっき出かけようとしてU字ロックをかけたまま
手押ししてリアタイヤとエアクリの間に挟んじゃった。
結局回して戻らなかったから
近所のバイク屋呼んでレッカーで店まで持っていった。
マフラーとタイヤ外してようやく取れた。
これ何芋?
- 30 :774RR:2007/07/10(火)
00:35:24 ID:ymO1+TJz
- Uは芋
- 31 :774RR:2007/07/10(火) 00:44:05
ID:f13ETLr+
- >>21
その昔、限定解除直後に購入候補の中の一台だった
XR1000が店に並んでたから跨ってみたんだが…
シート高的には、ぜんぜん余裕なはずなのだが、
幅がものすごくて、結局爪先立ちになった覚えがある。
シートの高さだけの問題じゃないお>立ちゴケ
- 32 :774RR:2007/07/10(火) 00:52:43
ID:TdmAr8K3
- >>27
頭悪い釣りだな…これで釣ろうとしてるのか? と思ったら、マジだったディアボロス
むしろ”そこらのクソよかこけねぇよ!”という自信の表れじゃないか。
こかせるものなら、こかしてみな
- 33 :774RR:2007/07/10(火) 00:54:25
ID:gbqA66uF
- 絶対にコケない、もしくは全損だろうと軽く修理費出せる人間だけが乗れる
それがハーレーディビットソン
- 34 :774RR:2007/07/10(火) 02:13:29
ID:kFnjhok5
- このまえ無免で友達のRZ50乗って公道でた。
途中でUターンしたらエンストしたんでキックで始動して発進しようと思ったら
三速に入ったままなのに気づかず半クラあえなく失敗、エンストを数回繰り返して、いつの間にか後ろにいたシビックに迷惑をかけてしまった。
俺ざまぁwwworz
ちなみにモッサー乗ったことがあるので、ギアはモーマンタイ。
- 35 :774RR:2007/07/10(火) 02:20:43
ID:qRdnw6cM
- そのまま追突されて轢かれればよかったのにねー
- 36 :774RR:2007/07/10(火) 02:32:25
ID:BRKFdpfF
- 誰にも迷惑掛けないようひっそりと逝け
- 37 :774RR:2007/07/10(火) 07:03:15
ID:UFQpmAM9
- 無免でRZで公道ってなにを得意げに…
アウトローな俺マジイカチーwwwとか思ってるのかな
- 38 :774RR:2007/07/10(火) 07:28:41
ID:qvdw9b17
- アウトロー(outlaw)
常習的犯罪者、無法者
ジーニアス英和辞典より。
まさに単語の成り立ちを体現したような奴だな。
- 39 :774RR:2007/07/10(火) 08:41:09
ID:2+TKANQX
- 無免がカッコイイと思ってる池沼。
免許も取れねーのか。
- 40 :774RR:2007/07/10(火) 08:50:00
ID:AU1fxnD/
- 無免の池沼に貸したヤツも池沼だよね
池沼はまとめて死ね
- 41 :774RR:2007/07/10(火) 08:52:29
ID:fUslHKv9
- >>34
なんで死ななかったの?
- 42 :774RR:2007/07/10(火) 08:53:29
ID:/Lfc6rlD
- >>34の
人気にウンコ
- 43 :774RR:2007/07/10(火) 09:06:25
ID:h3kLk5nm
- 原付の免許もないとか
自損で誰にも迷惑かけないまま死んだらよかったのに
- 44 :774RR:2007/07/10(火) 09:17:24
ID:TdmAr8K3
- 批判しひがみ妬むことでしか自分を保てない、糞ジャップのマスメディアみたいな人間ばかりだ。
バイク云々の前に、あんたらみたいに死をすぐ口にする糞は、マフラーにマラでも突っ込んで死ね。
- 45 :774RR:2007/07/10(火) 09:44:43
ID:uIUk2eNf
- あれ?あれあれあれ?
- 46 :774RR:2007/07/10(火) 10:07:03
ID:Z4XOUSx2
- 簡単に死ねと言ってるとでも思ってる?
本当に死んでほしいんだけど
- 47 :774RR:2007/07/10(火) 10:18:45
ID:K1klmNUy
- 俺以外の男全員死んでくれ
これ本気でつ
- 48 :774RR:2007/07/10(火)
10:34:54 ID:L2Kmhv24
- >>34
爆釣ですね
- 49 :774RR:2007/07/10(火)
10:39:05 ID:e3vPEZJE
- >>47
おれもおれも
- 50 :774RR:2007/07/10(火) 10:44:28
ID:CPPhciMb
- >>47
レズパラダイスになって結局独り身
- 51 :774RR:2007/07/10(火) 10:45:03
ID:kFnjhok5
- >>48
ああ、こんなに簡単に釣れるとは正直思わなかった。
ちなみにYZ85とDT200WR乗りでつ。
友人の頼みでトランポ提供し、RZ50(前期)を買ってきた。
友人の友人がRZ50に乗って颯爽と公道に出たが、後で聞くと無免。
死んでもシラネ(AAryってかバイトぐらいしろよニー(ryっておもた。
- 52 :774RR:2007/07/10(火) 11:28:43
ID:gbqA66uF
- 俺以外の人間全員死んでくれ
これ本気でつ
- 53 :774RR:2007/07/10(火)
11:38:55 ID:e3vPEZJE
- >>47
おれもおれも
- 54 :774RR:2007/07/10(火)
12:21:01 ID:e3vPEZJE
- ↑アンカミス芋です
>>52
おれもおれも
- 55 :774RR:2007/07/10(火)
12:33:29 ID:5uQry5K9
- すごい釣り堀だ…
イモσ('A`)σジャン
- 56 :774RR:2007/07/10(火) 12:38:53
ID:PL03gtgl
- 釣りだか何だか知らんがその程度の発想しかできない可哀想な奴なんだな。
- 57 :774RR:2007/07/10(火) 15:09:51
ID:zRUhvTuH
- 最近はもう芋を芋とも思わなくなって、とくに報告することもないんだが、
初バイク(中型)納車したてのころの芋を纏めて記録に残す。
・納車当日
パンツ見せたギャル原付に抜かれる。
発進エンストを繰り返す。エンジンを覗き込み、いかにもバイクが不調みたいなフリをする。
コンビニで休憩後、車輪止めの間を抜けようとしてアンダーカウルをこする。メキっという嫌な音
を聴いたような気がする。
・翌日
練習走行途中、休憩に立ち寄ったコンビニにて、昨日擦ったアンダーカウルのことを想い出し
割れてないか手で探ってみる。アンダーカウルは完全に下をカバーしてるのではなく、エキパイが
覗いてることを知らなかった。ジュっという嫌な音と、ヌルっとした嫌な感覚が指先を襲う。
一瞬で指先の皮が死んだ。
・その翌日、傾斜道でUターン、なぜかクラッチを切ったまま。当然立ちゴケ。
・2週間後、早朝寝ぼけ眼で取り回し中に今度は反対側に倒す。
・一ヵ月後、超えられると思った段差で思いっきりアンダーカウルをぶつけ、今度は完全に割れた。
一ヶ月の間にまとめて掘ったのがよかったのか、その後は無事故・無転倒でつ。
- 58 :774RR:2007/07/10(火) 15:46:23
ID:BRKFdpfF
- 釣りだったのか、無面で乗り回してる奴はいなかったのか。良かったよか・・・ってやっぱ>>34本
人でないにしろ無面の奴が乗り回してんじゃねぇか!
- 59 :774RR:2007/07/10(火) 17:22:52
ID:lLPShpMf
- 自宅前で駐輪するためにUターンしようとしたら雨道でズリャっといってコケましたよ!
勿論速攻で起こした俺はタチ後家なれ過ぎ
- 60 :774RR:2007/07/10(火) 18:25:33
ID:sFmOJiEy
- Fホイール研いてたら、スタンドが戻って愛車に押し潰された。
うんこ座りの状態では建て直せず、一度倒して起こした。
かっこワルス。どこも壊れなくて良かったが。
- 61 :774RR:2007/07/10(火) 18:40:41
ID:kFnjhok5
- >>58
これでもモッサー乗ってたんで、三速に入れたまま発進しようなんてヘマはもうしてませんぜ。
んで言い訳だけど、おれシャイなんでしらん奴とはあまり話したくないのよね。
友人の友人(無免)も俺知らんし、あんまりついてきてほしくなかったんだけど・・・
変にのりのいい奴は空気が嫁ないらしくて、キャブセッティングした後勝手に乗ってった。
勝手っていっても俺のバイクじゃないし、強く言えないし・・・
へタレでスマソ。drz
- 62 :774RR:2007/07/10(火) 19:12:32
ID:WVq+Ww5o
- >パンツ見せたギャル原付に抜かれる。
しかも、一度抜かれたら抜き返す気になれないw
- 63 :774RR:2007/07/10(火) 19:36:35
ID:I/ohem1r
- >>パンツ見せたギャル原付に抜かれる。
>しかも、一度抜かれたら抜き返す気になれないw
俺なら抜き返して、前から!
- 64 :774RR:2007/07/10(火) 19:46:40
ID:Z4XOUSx2
- >>61
いいからさっさと死ねよ
- 65 :774RR:2007/07/10(火) 19:47:11
ID:XTZupbtO
- 俺なら家に帰って抜くわ
- 66 :774RR:2007/07/10(火) 20:14:59
ID:RtwJKDEc
- 抜いてくれるなら、抜いてもらえばいいじゃん
- 67 :774RR:2007/07/10(火) 21:28:52
ID:BgIvIP2+
- >パンツ見せたギャル原付先に行かせる。
>発進エンストのフリをして横に並ぶ。エンジンを覗き込むようにしてローアングルからガン見
まで読んだ。
- 68 :774RR:2007/07/10(火)
22:55:43 ID:ymO1+TJz
- >パンツ見せたギャル原付先に行かせる。
>信号でエンジンを覗き込むふりをしてローアングルからガン見
だと思った漏れがいる
- 69 :774RR:2007/07/10(火) 23:34:38
ID:y8JMhXrN
- おまいらパンツに食いつきすぎ
- 70 :774RR:2007/07/10(火)
23:36:00 ID:5r0uyq/v
- パンダ。
- 71 :774RR:2007/07/11(水)
08:04:24 ID:bR9hKblu
- パンダ柄のパンツと聞いて飛んで来ました
- 72 :774RR:2007/07/11(水) 08:08:43
ID:PmkvtHS/
- パンダのはずが ただの白黒シマに見えたりとか
- 73 :774RR:2007/07/11(水) 08:15:29
ID:YXLpeTv2
- それはそれで!
- 74 :774RR:2007/07/11(水)
10:09:02 ID:dxmSUyOu
- 縞パンうp祭りがあると聞いて飛んできました
会場はここですか?
- 75 :774RR:2007/07/11(水) 11:04:01
ID:ZoAqzsLU
- 残念です、こちらは恥ずかしい芋うp祭り会場です。
- 76 :774RR:2007/07/11(水) 17:20:37
ID:VKz07IRF
- ホーンボタンを押そうとしてウインカーを出した‥
orz
- 77 :774RR:2007/07/11(水) 21:17:20
ID:XCbWw47N
- おいらのバイク、ホーンの下がウインカー。
プピ芋が怖くてウインカーの回数が減った…
- 78 :774RR:2007/07/11(水) 23:28:55
ID:/MibapfU
- その場合、ウインカーをしっかり出してなおかつプピ芋掘るのと、
ウインカーが出せてないがプピ芋も掘らないってのだと、法律とかは置いといてどっちがまわりに迷惑なんだろ?
- 79 :774RR:2007/07/11(水)
23:54:40 ID:+rZeP46R
- 事故に発展しない限りはぷぴいものが目立つ分恥ずかしいな
- 80 :774RR:2007/07/11(水)
23:58:03 ID:gO2jm3vH
- ややこしいなウインカ―出さない方迷惑だろ
- 81 :774RR:2007/07/11(水) 23:58:07
ID:2HwYBFwh
- >>53
ワラタwwwwww
- 82 :774RR:2007/07/11(水) 23:59:42
ID:+rZeP46R
- あげちまった すまぬ
で、縞パンが好きなのか、娘さんに穿かれた状態の縞パンが好きなのか
- 83 :774RR:2007/07/12(木)
00:00:15 ID:aUS1qbC0
- ウインナー出さない人とても腹立つあるよ(ノ∀`)。
- 84 :774RR:2007/07/12(木) 00:05:19
ID:/coUTOw2
- 仲間と共にツーリングに行った際、そのうちの一人がガス欠。
たまたま直前に自分だけ給油したので、ガスを分けてあげた。
そのことをすっかり忘れてて、次の給油時になぞの燃費悪化にしばらく悩んだ…。
って、芋ってほどじゃないね…
- 85 :774RR:2007/07/12(木)
00:19:09 ID:aUS1qbC0
- >>84
そゆときはどうやってガソリン移すの?
- 86 :774RR:2007/07/12(木) 00:35:02
ID:zPigGnnf
- 急いで口で吸え
- 87 :774RR:2007/07/12(木) 00:36:48
ID:6na8SB3G
- 伊武雅刀乙
- 88 :774RR:2007/07/12(木) 00:43:24
ID:/coUTOw2
- >>85
たまたま空の空き缶(ボトル缶)があったので、燃料ホースの
キャブ側の留めてる金具を外してガスを空き缶に移して分けた。
乗ってるバイクが単気筒のバイクだったから、作業自体は非常にラクだった。
500mlの缶だったけど、2回繰り返して1gほど分けてあげた。
…分かってるとは思うけど、燃料ホースを着けはずしするときには
コックを閉めておかないと車両火災になりかねないので注意すべし。
- 89 :774RR:2007/07/12(木) 00:45:24
ID:/coUTOw2
- やべ、
空の空き缶ってwww
×空の空き缶→○空き缶
…芋スレで芋掘ってどうすんだよ俺orz
- 90 :774RR:2007/07/12(木) 01:54:39
ID:TLSeelFt
- 日曜に初奥多摩走ってきたぜ!
と周りに話しまくってから気付いた。自分が走ってきたのは
奥多摩周遊道ではなく、ただの青梅街道の奥多摩湖岸でしたってことに。
それすら自分にとっちゃ大冒険だったけどナ
イモσ('v`)σジャン
- 91 :774RR:2007/07/12(木) 08:38:30
ID:ijZV8Hdr
- >>86
ymo乙
- 92 :774RR:2007/07/12(木) 09:30:18
ID:t9RE1KdU
- >>90
それでもいいじゃんw
俺なんか休みの日に自宅周辺うろつくだけ
俺ももっと遠出しよかな
- 93 :774RR:2007/07/12(木) 14:16:05
ID:RauKesFD
- むしろ長距離しか走らない
- 94 :774RR:2007/07/12(木) 18:18:38
ID:0nDX8e5a
- >>90
景色ならそっちのほうが気持ちいい。
周遊は走りそのものは楽しいが、景色はない。
その意味で、なぜファミリーカーが来てるのかわからない。
- 95 :774RR:2007/07/12(木) 19:48:39
ID:yvamY7Av
- >>91
スネークマンとYMOは違うぞ。
- 96 :774RR:2007/07/12(木) 20:24:10
ID:fd1XFziA
- >>94
単に411の渋滞避けるためじゃないの?
- 97 :774RR:2007/07/12(木) 21:50:38
ID:0cMLyJ28
- 渋滞避けたら自分が渋滞の元になるとは皮肉だな
- 98 :774RR:2007/07/12(木) 22:34:45
ID:ijZV8Hdr
- >>95
芋スレなのでちょっと気を使ってみた次第です。
- 99 :774RR:2007/07/13(金) 11:12:00
ID:6fTuoR1i
- >>98
乙w
分かりにくかったが、志の高さは称賛に値する。
しっかし、梅雨時だからか、芋の収穫量、がた落ちだなぁ。
- 100 :774RR:2007/07/13(金)
11:42:34 ID:0QgxjGEv
- 出勤しようとしてメット片手に空を見上げる。
曇り空。
いったん手に取ったバイクの鍵を戻し、車の鍵に持ち替える。
車の中までメットがお供。
俺・・・・イモσ('A`)σジャン
- 101 :774RR:2007/07/13(金)
12:02:42 ID:ejRMEYAS
- >>100み
てふと思ったんだけど
メット付けたまま車に乗ってオービスに撮られたら捕まる?
- 102 :774RR:2007/07/13(金)
12:11:15 ID:7x5iOi2K
- >>101
っ【ナンバープレート】
- 103 :774RR:2007/07/13(金)
12:31:00 ID:saxmRy52
- >>102
修理で他人に貸していた。
誰に貸したは、言えない。
- 104 :774RR:2007/07/13(金)
13:19:01 ID:R9jWiLtP
- >>103
なにその怪しさ満点の中国人……
- 105 :774RR:2007/07/13(金)
14:19:50 ID:6fTuoR1i
- 近所の人の証言
「アスコの人は、いつもヘルメットを被って車に乗り込む変態です」
ソッコーで有罪。
- 106 :774RR:2007/07/13(金)
14:30:25 ID:9vh59bAi
- >>100
あるあるw
ちなみに俺は、車に乗るのに素でライジャケ着て、フルフェとグロ
ーブ持って車のドアに手をかけた時に気付いた。
イモσ('A`)σジャン
- 107 :774RR:2007/07/13(金)
15:57:22 ID:ejRMEYAS
- フルフェかぶったままチャリンコに乗ってった馬鹿なら知っている・・・
- 108 :774RR:2007/07/13(金)
17:13:11 ID:7AYcTSB6
- >>107
m9っ`・ω・´)それはお前だっ!
- 109 :774RR:2007/07/13(金)
17:14:37 ID:g20VntVO
- 先日、バイク屋にパーツの取り寄せを頼んであったんです。
一週間以上連絡がないので、もしや・・・と思い
セカンドの原付の自賠責申し込むついでに直接たずねてみたんです。
そしたら案の定連絡先を090と080間違えてました。一芋。
そんでもって自賠責申し込もうとしたらお金下ろすの忘れてたのに気づいて
バイク預けてからコンビニへ。二芋。
無事自賠責申し込んで、いつものように店内でDR-ZとSV1000Sを指をくわえて
眺めて堪能してから帰る途中、バイクと一緒にメットを預けたがあれがないと
原付に乗るメットが半帽かオフメットしかないことに気づき
慌てて戻ってメット返してもらう。三芋。
タイヤ交換したバイクを受け取って店を出るときに4つめの芋をもらいそうで恐い。
- 110 :774RR:2007/07/13(金)
17:38:30 ID:WQXcAZzm
- >>109
どれも「バイクに乗っててダサかったこと」じゃないな。
2年間ロムれ。
- 111 :774RR:2007/07/13(金)
19:12:34 ID:sf2gAeeh
- >>101
ヒント カーレーサー
- 112 :774RR:2007/07/13(金)
19:13:33 ID:mCY+gMem
- >>104
>なにその怪しさ満点の中国人……
いや、彼はれっきとしたローレ■海苔の
日本人で、名前は、横〇さん???w
- 113 :774RR:2007/07/13(金)
20:47:41 ID:qJAEVI6y
- ナヴィターイム!
- 114 :774RR:2007/07/13(金)
20:48:07 ID:vmsrNROO
- うん、ローレグは良いものだ
- 115 :774RR:2007/07/13(金)
21:14:07 ID:5FlSIb8U
- ローレグとローライズって、オーバーニーとニーソのちがいみたいだよな
- 116 :774RR:2007/07/13(金)
23:34:52 ID:DYyXEFOy
- >>110
そうカリカリすんなよ
そんなこと言ったらおまえの書き込みだってry
- 117 :90:2007/07/14(土) 00:39:58
ID:OH9EO74r
- >>92
自分も2ヶ月ぐらいは近所をウロウロでした。
道に迷って幹線に出られなかったわけですがっ
でもバイク買ってすぐ奥多摩行かなくてよかったです。
エンブレも使えない状態で行ったら本当に事故ってたかも。。
>>94
曇って霧が出てたので仙人が出そうでしたw
- 118 :774RR:2007/07/14(土)
00:49:27 ID:dnq2LosZ
- >>116
子供かお前は
事故やスレ違いのネタを、そうだと注意してるだけだろ
- 119 :774RR:2007/07/14(土)
03:32:37 ID:523/zvkZ
- >>118
まあまあ、まったり行こうぜ(´・ω・`)。
- 120 :774RR:2007/07/14(土)
08:50:50 ID:VNqVbvAA
- ガソスタ入って「レギュラー満タン現金で!」とでかい声で言ったにもかかわらず
現金が50円足りなくてカード決済にしてもらった・・・orz
財布開けたら1702円しか入ってなかったよ。
- 121 :774RR:2007/07/14(土)
09:28:11 ID:2bIjIhVZ
- 1000円分入れて、別の日にガス欠させた俺よりマシ。
- 122 :774RR:2007/07/14(土)
10:17:28 ID:EI4AFEe9
- セルフで店員が見てる前で
1.タンク給油
2.タンクから灯油ポンプで携行缶に移動
3.タンクに再給油
とかやってて携行缶からあふれさせた俺よりマシ?
- 123 :774RR:2007/07/14(土)
10:21:24 ID:9W6YaGu5
- 芋掘ろうにも、こう雨続きじゃバイクに乗れないな。
よりにもよって週末に雨降ることないじゃん(´・ω・`)
- 124 :774RR:2007/07/14(土)
10:27:32 ID:j3GYYkJm
- 週末はシゴト人(びと)。
やーいやーいザマーミロと思いつつも「今日もバイクで出勤できなかった・・・・」と
黄昏てる漏れイモσ('A`)σジャン
この天気だと、昼飯買いに行くマックのカワイイ娘も外には出てないかなぁ・・・・
- 125 :774RR:2007/07/14(土) 11:01:02
ID:k5H0M5vz
- もうすぐ梅雨明けだから我慢しる!
- 126 :774RR:2007/07/14(土)
11:06:50 ID:zLShpTKu
- そして台風
- 127 :774RR:2007/07/14(土)
11:57:02 ID:gFKwTvzD
- レギュラーで1700円分も入るのか。
俺の最高支払い記録は150円×10.05lの1500円だな
- 128 :774RR:2007/07/14(土)
12:13:45 ID:523/zvkZ
- >>127
りたー150円って高いな〜。
- 129 :774RR:2007/07/14(土)
12:15:38 ID:6vH92TfV
- レギュラー満タンハイオクで!とか言っちゃってハイオク価格取られたんだな
- 130 :774RR:2007/07/14(土)
15:37:20 ID:filR+AY4
- >127
ツアラー系に限らずリッターはそんなもん。
ちょっと前まで乗ってたバイクは\1000切ることも普通だったのに(レギュラー仕様・12L)
今のツアラーは普通に\2000越え(ハイオク仕様・22L)
- 131 :774RR:2007/07/14(土)
16:53:28 ID:PSajHCMT
- 国産四社現行直四400ccもレギュラー指定でも結構はいるから
燃料残量警告が出ている状態から満タンまで入れると
今のガソリン単価だと2000円越えるよ
はぁ・・・リッター112円のころにもどりたい
- 132 :774RR:2007/07/14(土)
17:04:42 ID:5l+33+Az
- そんなこと言ったらリッター90円切ってた頃に戻りたい
- 133 :774RR:2007/07/14(土)
17:19:46 ID:eVQu/ORN
- 同じく、乗り始めの頃のリッター80円に戻りたい
- 134 :774RR:2007/07/14(土)
17:53:18 ID:2bIjIhVZ
- 全てはチャンコロの石油乱用のせいだな
- 135 :774RR:2007/07/14(土)
17:57:23 ID:N2S+xeL2
- 本来の(?)ガソリン税に戻せば(1g140円として)115円くらいになる。
道路特定財源を一般財源化にって言う前に、
黒字の分だけでも税金を下げればちょっと幸せになれる。
- 136 :774RR:2007/07/14(土)
17:59:37 ID:i2ETEjSp
- ニセモノはおなじみだし、最近話題の発ガンうなぎやら薬物野菜やら
黄砂やら光化学スモッグやら工業排水で海洋汚染やら・・・・やりたい放題だな
- 137 :774RR:2007/07/14(土)
18:08:13 ID:eVQu/ORN
- >>135
暫定税率って自動車税も導入してなかったか?
ガソリン税だけ値下げっていかなくね?
- 138 :774RR:2007/07/14(土)
18:15:01 ID:N2S+xeL2
- >>137
うん、自動車重量税やら自動車取得税なども値上げされているしね。
時限立法なんだから早く廃止すればいいのにな・・・。
これも、白髪ライオンとあべっちのせいか?
- 139 :774RR:2007/07/14(土)
18:21:43 ID:5l+33+Az
- 暫定だろうが時限だろうが、俺は税金分にまで消費税払うことに納得いかんよ
- 140 :774RR:2007/07/14(土)
18:44:45 ID:j3GYYkJm
- 漏れが乗り始めた頃は77円/gだったがな・・・・
今既に倍突破orz
- 141 :774RR:2007/07/14(土)
18:59:58 ID:5l+33+Az
- そこまで戻ると俺の愛車が消えちまうよw
- 142 :127:2007/07/14(土) 19:07:41
ID:MwbmWMbf
- 昨年夏、岡山の山奥で出した記録。
今年もSAの給油所に長蛇の列ができたりするんかね?
- 143 :774RR:2007/07/14(土)
23:07:57 ID:7MDjmi1v
- 去年本州最南端付近のガソスタで2800円くらい払った。ハイオクだが。
- 144 :774RR:2007/07/14(土)
23:46:28 ID:iRgBQYKw
- 実際、ガソリン税と消費税の二重課税ってどうなの…。
ホント、今のガス代しゃれにならんのだが
- 145 :774RR:2007/07/15(日)
00:11:35 ID:O5ozVkEC
- まあ、バイクくらいならガス代あまり気にならんが・・・
車で満タンだと泣ける
オレのバイクは燃料計無い上に根がビビリーだから、6L以上
いったためしが無いけど、車は50Lくらい入るからな・・・
- 146 :774RR:2007/07/15(日)
00:15:41 ID:ir8TGppX
- ガス欠するならビビリーの方が正しいと思うんだが
- 147 :774RR:2007/07/15(日)
00:16:44 ID:YfkvRkj3
- スレ違いだけどまた書いちゃうゴメンネ。
久々に4輪の方に給油しようとセルフスタンドにピットイン。給油口カバーをあけると…キャップがない。
前回給油したのは同じスタンド。というわけで店員のおねいさんに「あのぅ、前回給油したときにキャップ…」
カウンターの後ろにはまさにソレが保管されてました。おねいさん曰く「よかった、全部片付いたわ♪」
σσ('A`)σσ
- 148 :774RR:2007/07/15(日)
00:23:31 ID:IYq1R77T
- 俺の愛車は4.5Lしか入らないから、ガス代は安いよ!
今までに何度ガス欠芋を掘ったことかw
- 149 :774RR:2007/07/15(日)
01:18:23 ID:EMCaVdfu
- ガス欠といえば
高速でガス欠っぽい症状でエンスト→ガス欠と思いJAFを呼ぶ→到着まで50分ぐらいかかるらしい
→暇だったので試しにセル回してみるとふつうにエンジンがかかったσ('A`)σ→せっかく呼んだのだから
JAFを待つことに→20分ぐらいしたら車がきて「早かったな」と思ってると覆面だった→
免許証をとられ「危ないから」と言われパトカーの後部座席に乗らされる→ヘルメットをかぶったまま
乗ろうとしたら頭を天井にぶつけるσ('A`)σ→しばらく説教が続き、きっぷ切ろうとしたところで
エンジンがかかることを言って実際にかけて見せたら免許証返して覆面去る→手持ちの現金がほとんど無く
JAFのガソリン代は後日振り込みにしてもらうσ('A`)σ
というなんちゃってガス欠芋を掘ったことがある。
- 150 :774RR:2007/07/15(日)
01:32:44 ID:OJ4RBpu0
- 車だけど、消防の頃、都内なのに親父がガス欠させて立ち往生した。
どうするつもりだか分からんかったけど、親父が自宅に連絡したら母者がタクシーでガソリン持ってきたことがあったw
タクシーは危険物持ち込み禁止だからって密輸してみたものの、香りが漂い途中でバレたらしい。
「お客さん、頼むから危ないことだけは絶対にしないでね」って念を押されたとか。そりゃそうだ。
運ちゃんありがとう。
- 151 :774RR:2007/07/15(日)
01:44:41 ID:Aoh2WGeq
- ガス欠かぁ。
朝、車で仕事に向かう途中、横から車が飛び出し激突。
「マジかよー!」とちょい怒りながら飛び出してきた相手に色々と聞いてみると、
息子が原付きで出勤途中ガス欠になり立ち往生してるから、
車にガソリン積んで向かおうとしてた、とのこと。
見たことあるような顔だな、と思ってたら、俺が給油しに行ってるガソリンスタンドのおっちゃんだった('A`)
- 152 :774RR:2007/07/15(日)
07:02:29 ID:WO/SFQtQ
- ガス欠では、誰でも考えることは一緒だなw
漏れはタンク外して担いで最寄のスタンドまで1kmほど歩いて行ったことがある。
帰りはスタンドの店員さんが送ってくれた。感謝。
ちなみに、高速では『車両放置』はご法度らしいので、こういう手は使えないラスイ。
- 153 :774RR:2007/07/15(日)
11:35:11 ID:XosC8Y8Y
- 巡航可能距離300kmなバイクで150kmごとに給油する俺にはガス欠は無縁ですよ
- 154 :774RR:2007/07/15(日)
12:29:23 ID:W7nh775J
- >>153
( 'A`)つ[トリップメーター戻し忘れ]
- 155 :774RR:2007/07/15(日)
12:39:27 ID:ir8TGppX
- 戻し忘れたら300kmの時に給油すれば大丈夫
- 156 :774RR:2007/07/15(日)
15:22:51 ID:ekt0mRJo
- 戻し忘れしたことを忘れると、
満タンなのにGS芋を掘るぞ
- 157 :774RR:2007/07/15(日)
16:07:47 ID:23Xg4AL/
- ほんとに申し訳ないこと聞くのだが
芋ってなんだ?
- 158 :774RR:2007/07/15(日)
16:14:04 ID:OJ4RBpu0
- 芋(いも)とは、植物の根や地下茎といった地下部が肥大化して養分を蓄えた器官である。
特にその中で食用を中心に人間生活の資源として利用されるものを指すことが多い。
但し、通常はタマネギのような鱗茎は含めない。
- 159 :774RR:2007/07/15(日)
17:08:07 ID:LwiwvYUf
- 燃料計が付いてるから問題ナッシング
でも、Enpty指してても2L以上残ってるんですけど…?
- 160 :774RR:2007/07/15(日)
17:18:35 ID:vrJu6sGj
- >157
皿田きのこでぐぐるんだ。
- 161 :774RR:2007/07/15(日)
17:22:09 ID:LG+oJq3q
- ホーネットで14000回転のN芋掘ってごめんなさい(_ _(--;(_ _(--;
- 162 :774RR:2007/07/15(日)
18:24:02 ID:XkSuBXSE
- CBR250RRで18000rpmの芋を掘ってすいません
- 163 :774RR:2007/07/15(日)
18:39:36 ID:E9OT2tXq
- ガソリン満タンで300km走れる
しかし150km走った時にメーター見ると8割以上ガソリン残ってるように見える
給油するとやっぱり半分しか入っていない
そこからメーターが激減するから困る
- 164 :774RR:2007/07/15(日)
18:43:50 ID:FnvFs1er
- よくあること
- 165 :774RR:2007/07/15(日)
20:03:39 ID:CW9B0GwS
- 今日、他人の芋を見ました。
当方原2スクタ。
信号待ちで単気筒のバイクの斜め後ろにつく。
信号が青になり、そのバイクのギアが入った途端、
なぜかガスッとエンスト…。
発進待つのも悪い気がしたので、
こちらが先にマターリと出発。
後からものすごい勢いで追い越して行った彼の背中を
ニヤニヤ見つめてました。
本当に、他人の芋は蜜の味ですね。
- 166 :774RR:2007/07/15(日)
21:07:06 ID:WO/SFQtQ
- >>161-162
オマイらソプラノか!
うちのポンコツ号は9,000rpmがせいぜいの
コントラバスでつ。
- 167 :774RR:2007/07/15(日)
22:20:08 ID:XosC8Y8Y
- 回ればいいってものでもないぜ
普通に発進してるのに、音を聞くと、必死だなプギャーですよ
- 168 :774RR:2007/07/15(日)
22:20:59 ID:5Q/Xc3TR
- わがSTタソはタコメーターついてないからN芋を数字で表せないお
- 169 :774RR:2007/07/16(月)
09:06:46 ID:xmvopr1I
- >>166
声の高さによるパートは低い方からバス、テノール、アルト、ソプラノです。
コントラバスは楽器の名前なのでソプラノとは直接関係ありません。
- 170 :774RR:2007/07/16(月)
09:07:48 ID:maQCL1mL
- まあ、ここは芋スレだしな。
- 171 :774RR:2007/07/16(月)
09:29:18 ID:KVobyY5I
- 今日はいい天気だね
土日は台風で乗れなかったけど
今日は・・・・・・・仕事なので乗れない・・・・OTL
- 172 :774RR:2007/07/16(月)
09:39:37 ID:zFSSok7n
- >>169
音を出す機械ということで楽器になぞらえてみました。
高い音が出る楽器のほうが思いつかんかった。
分かり難くてスマヌ。(´・ω・`)ゞ ゴメンネ
- 173 :774RR:2007/07/16(月)
10:16:25 ID:pbro/cgm
- フルート……エスクラ……エスフラ?…………エスフラ!
チューバ……バリトン……コントラサックス……コントラチューバ?…………コントラバス!
ところでタコメーターないんで、自分の回転域がわかんない。
いつも7000rpmくらいかな?って思ってるんだが、どうなんだろう。@じゃぽにかん
- 174 :774RR:2007/07/16(月)
10:41:24 ID:b+aVjgJM
- >>172
コントラバスは弦楽器だぞw
せめて構造の似てる(金管楽器)チューバとかにしとけw
>>173
実は軽くオーバーレブしてたりしてw
吹けの良いエンジンだったら簡単に5桁に入るよ>N芋
- 175 :774RR:2007/07/16(月)
10:57:30 ID:pTJEKBQf
- さて、予定通りツーリング行ってくるか@柏崎
- 176 :774RR:2007/07/16(月)
10:58:55 ID:iOxMnjy3
- >>175
おちつけw
- 177 :774RR:2007/07/16(月)
16:19:22 ID:37/1gxch
- よーくずどもー(^o^)/げんきにいもほってきたぞー\(^o^)
ソロツーがてらセルフスタンドで給油
DQN係員が敷地内でドリフトするようなスタンドで、給油終えて帰ろうと思ったらNに入らない・・・。後ろにも車がが蛾gガ
店員「どしたんすかー」
俺「あ・・・なんかNはいんないんすよ」
店員「あマジすか、こっちどぞー」
俺「あ・・・はい」
DQNが溜まってるピットハウスに連れてかれる
店員「なんかNはいらんらしー」
DQN「マジで」
店員、バイクまたがってクラッチペダル踏みまくる
店員「N入ったやんね?」
チュチュブロロォォォォン・・・・
俺「(;゚Д゚) ( ゚Д゚ )!!?」
店員、何事もなかったように「うん、おけっす」
お礼言って帰り際に「気を付けて帰ってくださいねー」言われた時なんかすごいもう・・・
σ('A`)σ`)σ`)σ`)σ`)σ`)σ`)σ`)σ`)σ`)σ`)σ`(ry
- 178 :774RR:2007/07/16(月)
16:31:12 ID:zFSSok7n
- >>177
前スレで延々とやったぞ、その話w
クラッチ繋いだまま車体を前後に揺すったり、
エンジンかけてクラッチを半クラ、切る、半クラ、切る…を繰り返すと、
シフトできるようになる。
ところで、『クラッチペダル』って…
バイクじゃないのか?
- 179 :774RR:2007/07/16(月)
16:43:00 ID:wfjXlK/n
- 国道でまたN芋ほった・・・
後ろにいためっちゃでかいトラック運転手の姉ちゃんごめんよ。
- 180 :774RR:2007/07/16(月)
16:43:45 ID:37/1gxch
- あ・・・マジ・・・?
クラッチペダル→シフトバー
正直まだ動揺してるwwwっうぇうぇww
- 181 :774RR:2007/07/16(月)
17:25:56 ID:CvtrJno3
- >>180
惜しい。あと一声。
- 182 :774RR:2007/07/16(月)
17:31:23 ID:8N/XRaEW
- DQN店員って結構頼りになるよなwww
つか俺もシフトバーって呼んでるけど、違うの?
- 183 :774RR:2007/07/16(月)
17:37:18 ID:VI20pjlJ
- >>182
足んとこ→シフトペダル
手んとこ→クラッチレバー
- 184 :774RR:2007/07/16(月)
17:38:11 ID:d2nZ37yR
- うちのバイクは停車状態で2速に入らないから
Nに入らないことなんてないぜ
- 185 :774RR:2007/07/16(月)
18:02:20 ID:y9ocVyAF
- 八王子と繋がった圏央道を調子に乗って走ってたら、速そうな人たちを抜いた直後にギア抜け芋。
勘違いしないでね〜って思ってたけど、やっぱぴったり付けてきた。
後ろ怖いしトンネル内のコーナー苦手だから慌て左車線に入ったら、トンネルの中で凄い爆音残しながら抜いてった。
そしたら、目の前の車から突然サイレンの音がしてバイクを追いかけはじめた。
正直、すまんかった。
- 186 :774RR:2007/07/16(月)
18:18:59 ID:wfjXlK/n
- >>185
R16?
俺も通ったあとミラーにおまわりさんが映っててびびったw
- 187 :774RR:2007/07/16(月)
18:40:18 ID:7oLhZGRL
- >>156
それ、この間4輪でやったさorz
弟のバカやろー!
今日はへさべさにバイク乗って
しっかりN芋2回奉納しましたデスヨ。
- 188 :774RR:2007/07/16(月)
18:41:02 ID:QbBdCazG
- ここのところ、芋続きでこれは何かあると思った矢先の出来事。
雨が少し降ってきて、暫く走っていると渋滞につかまった。
交差点の先が詰まってて、このまま進んだら交差点の真ん中で停車することになるので、交差点前で停車していました。
暫くすると前が空いたので、少し進んだんだ。1mぐらい。
そしたら信号が黄色になったのでブレーキかけたら、
横断歩道の白線に後輪をもっていかれてズシャー、そしてガシャーニング。
足首が下敷きに…結構痛い。
これって芋?事故?('A`)
- 189 :774RR:2007/07/16(月)
19:05:44 ID:9MFIWcJp
- 事故です。
- 190 :774RR:2007/07/16(月)
19:08:26 ID:37/1gxch
- >>188
あるある過ぎて泣いた
- 191 :774RR:2007/07/16(月)
20:14:02 ID:HQarIXVs
- 普段ガソスタは店員に入れてもらうとこに行ってるんだが昨日初めてセルフスタンド入った。
財布見たら400円しか持ってなくて、自販機みたいのにも小銭入れる所がなかったから何もせずに出た。
地味に芋かった。
- 192 :774RR:2007/07/16(月)
20:21:37 ID:F/f7nt7n
- だいたいお札かカードしか使えないからな・・・
せめて500円玉くらい使えたらいいのに
- 193 :774RR:2007/07/16(月)
20:35:32 ID:Gu/C6DMC
- 今日、対向車線のバイクの人が、よっ、っていう感じで左手を挙げてくれたので、
あわてて俺も手を挙げたが、右手だったのでアクセルが戻ってしまい、一瞬ふらついた。
恥ずかしかった。
- 194 :774RR:2007/07/16(月)
20:37:35 ID:iOxMnjy3
- >>193
そこは立ち上がって両手をバンザイにして風圧で吹っ飛ばされるべき
- 195 :774RR:2007/07/16(月)
20:48:14 ID:tc6gY417
- >>192
俺が行ってるとこは1円玉まで使えるがな
- 196 :774RR:2007/07/16(月)
21:00:11 ID:F/f7nt7n
- まじっすか
芋の中のミミズでした・・・。
- 197 :774RR:2007/07/16(月)
21:07:51 ID:WCeAa1pl
- 今日信号待ちで、隣に並んだライダーとグローブが全く一緒だった
- 198 :774RR:2007/07/16(月)
21:20:31 ID:zFSSok7n
- >>193
それは、挨拶ではなく『ねずみ取りやってるぞ』の合図かも知れんぞ。
アクセル戻して正解。
- 199 :774RR:2007/07/16(月)
22:00:38 ID:vqD21YHP
- >>173
亀レスだが
超高音域はピッコロか?
今日は地震で朝からパニクッてまつ。
- 200 :774RR:2007/07/16(月)
22:03:43 ID:37/1gxch
- >>193
最近じゃサインしても無視する輩がいるなかなんと良ライダーか
そういや2chサインスレって結局どうなったの?
- 201 :774RR:2007/07/16(月)
22:41:50 ID:zFSSok7n
- >>200
ピースサインはすっかり廃れてしまったな。
以前はマスツーリングのグループなんかに会うと、
先頭からウェーブのようにピースサインが来て
あわててサインを出しかえしたものだったが…。
- 202 :774RR:2007/07/16(月)
23:52:40 ID:rbFYNswf
- ハードコンタクトレンズを装用してバイクに乗っています。
走行中に突然の雨でシールドが曇ってきたので
少しシールドをあげてみた。
ちょうどそのとき砂がたまっていたところを通過してしまい
砂埃が目に入ってしまった。
(ハードコンタクトしていると目にごみが入るとすごい痛いのです。)
あわてて路肩にバイクを止めて
しばらく大粒の涙をぼろぼろとこぼしてました。
ハンカチは涙でぐしょぐしょでした。
とりあえず誰にもみられてはいなかった・・・はず。
- 203 :774RR:2007/07/17(火)
00:03:30 ID:ZZhfX0/v
- >>193 >>200-201
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1177419153/
- 204 :774RR:2007/07/17(火)
07:05:50 ID:UJgz03NI
- バイクにまつわる芋。
台風の間自宅の駐車場にバイクを置いていたので、夜走りを兼ねて借りてる
ガレージに置きに行こうと思った。
駐車場の出口は上り勾配になっていて、雨でしっとりと濡れていた。
そこをバイクを押して上ったのだけど、嫌な予感がしたその瞬間にブーツがずるっ!
オレごとガシャーニングしてしまった上にブーツが滑って立ち上がれない!
10分くらい奮闘してやっとこさバイクを起こしたが、傾斜地の途中であるため
そこで立ち往生。上りきるのにさらに10分かかった・・・。
チェックしてみると、リアカウルに強烈な引っかき傷が・・・おまけにその後の
雨でブーツが大浸水し、底が裂けていたことが判明・・・orz
- 205 :774RR:2007/07/17(火)
08:48:08 ID:hrNH15DV
- >>191
しばらく意味ふーだった
俺の行くセルフはガソリン入れてからレジへ金払いに行くんだが・・・・
- 206 :774RR:2007/07/17(火)
11:21:29 ID:7oSYbRyB
- オイラはプリペイドカード式。
時々、カードに充金しに事務所へ行く。
給油のときは現金いじらないのでとても楽。
- 207 :774RR:2007/07/17(火)
13:01:17 ID:K7x92LGf
- 初心者講習でRVFとCB400に乗ったんだが、
エンジンが静か過ぎて一時停止でセル押してしまうこと計5回www
かなり怒られたんだが、これなに芋?
- 208 :774RR:2007/07/17(火)
13:23:29 ID:XY0oeg4G
- 耳遠芋ん
- 209 :774RR:2007/07/17(火)
14:48:47 ID:mKKlPd5c
- >>206
残金はあるのにお店がなくなってるかもよ
- 210 :774RR:2007/07/17(火)
16:39:28 ID:7oSYbRyB
- そんな慌てるほど入れてな芋んw
- 211 :774RR:2007/07/17(火)
16:40:42 ID:v0gEIv5U
- やっと晴れたから2週間ぶりにバイクのったらさっそくプピ芋掘ってきた
久々の芋は気持ちいいような恥ずかしいような微妙な気持ちになるなw
イモσ('A`)σジャンし
- 212 :774RR:2007/07/17(火)
16:55:35 ID:zy8AWeSo
- >>207
RVFってうるさくね?
- 213 :774RR:2007/07/17(火)
18:38:58 ID:K7x92LGf
- >>212
誤爆先のスレでも指摘されたが、VFRの間違いだた。
ホンダはその2種類しか乗ったことないんだけど、
車種によってはうるさかったりするの?
- 214 :774RR:2007/07/17(火)
22:05:37 ID:xfLarAOO
- 初心者講習でRVF使ってたら相当過激な教習所でない?
ふざけるな!アクセル開けろ!タマ落としたか!
- 215 :774RR:2007/07/17(火)
22:47:13 ID:OeckrKlo
- 卒業の暁には教習所内のコースをフルに使って教官との鬼ごっこが待っています。
- 216 :774RR:2007/07/17(火)
23:15:14 ID:myR7mF1W
- 発進が上手く出来ない初心者デス
エンスト芋を掘り
そこで左脇を原付に抜かれるこの虚しさ、早く一人前になりたい
- 217 :774RR:2007/07/18(水)
00:29:40 ID:IkTMwEKD
- >>216
じゃあ、一人前になれるようにマジレスしてあげよう。
半クラの練習をするのだ。クラッチレバーを握って、アクセルは触らずに、
クラッチレバーだけゆっくり離していく。
クラッチがつながり始める瞬間というのがわかるはず(エンジン回転数が少し
下がったり、バイクがちょっと動く感じがしたりする)だから、これを繰り返して
その感覚を覚えるといい。
クラッチがつながりそうになったら、すぐ握ってクラッチ切れよ。
そのままクラッチレバー離したらエンスト芋だからな。
- 218 :774RR:2007/07/18(水)
00:34:59 ID:OVhFGnia
- 低速トルクがあるエンジンだと、慎重にやればアクセルに触らなくても
クラッチ操作だけで発進できるよん。上り勾配じゃ無理かもだけど。
結構楽しいよ
- 219 :774RR:2007/07/18(水)
00:41:13 ID:QC/jgrfb
- S/Oでも、マフラー変わってるとできないことがあるよね
同じ250マルチでも、純正のままの俺のはできるのに、友人のモリワキ入れてる方は何回やってもできなかった。
- 220 :774RR:2007/07/18(水)
00:44:15 ID:/RmKYmr9
- ちょっとした上り坂でブレーキ使わずに半クラで停止
できるように練習。クラッチ離しすぎか回転数が
高ければ前に出るし、クラッチ切りすぎだと後ろに下がる。
坂でも前後しないでピタっと止まれる回転数とクラッチの
切り具合を平坦な場所でやるとスムーズに発進できる。
マスターできると上り坂での信号待ちが楽になるオマケ付きw
- 221 :774RR:2007/07/18(水)
02:01:12 ID:BQWmAE8D
- みんなやさしいな
- 222 :774RR:2007/07/18(水)
08:45:08 ID:Paw1fDRC
- 芋スレの半分ちょっとは、やさしさで出来てる感じです。
か?
- 223 :774RR:2007/07/18(水)
11:34:59 ID:7gvvzUrF
- >222
残りは悲しみで出来ています。
- 224 :774RR:2007/07/18(水)
12:41:50 ID:oVp8zQRU
- >>220
クラッチ磨耗したりしない?
- 225 :774RR:2007/07/18(水)
15:21:14 ID:SJjRPLz2
- >>220
クラッチ半クラの状態に握ってるって、全然楽じゃないんですがw
Nにしてブレーキ握ってるほうがまだ楽。
- 226 :774RR:2007/07/18(水)
15:22:41 ID:fTHKuTtk
- 楽とかそういう事じゃなくて、練習って意味だろ
- 227 :774RR:2007/07/18(水)
15:36:37 ID:ZsN0airg
- バイクだと実用的な話ではないかもね。
MT4輪だと使う場面は思い当たるけど。
- 228 :774RR:2007/07/18(水)
15:52:56 ID:SJjRPLz2
- >>226
よく読め。
>マスターできると上り坂での信号待ちが楽になるオマケ付きw
とハッキリ言ってるじゃん。
- 229 :774RR:2007/07/18(水)
16:09:18 ID:fTHKuTtk
- 信号待ちの間ずっと半クラで止まってるなんて思ってるならそれはお前がアホだろ・・・
停止状態から半クラに移行→発進がうまくなれば信号待ちも楽になるだろ
- 230 :774RR:2007/07/18(水)
16:16:54 ID:QC/jgrfb
- 坂道発進がスムーズにできるようになると、気は楽だな。
- 231 :774RR:2007/07/18(水)
16:20:17 ID:SJjRPLz2
- >>229
そういう風にしか読めない文章だけどな。
- 232 :774RR:2007/07/18(水)
16:25:08 ID:fTHKuTtk
- 字面通りにしか読めな芋
- 233 :774RR:2007/07/18(水)
17:37:56 ID:PfN1FpA7
- >>222
分母は密の味がします。
- 234 :774RR:2007/07/18(水)
17:37:57 ID:/RmKYmr9
- 信号待ちの間ずっと半クラにするわけないだろw
そろそろ変わるなと思うときに1速に入れて半クラで停止。
あとはアクセル少しあければ勝手に動いてく。
半クラ苦手なやつは坂道発進で逆行しないかドキドキだろ。
精神的にも体力的にも楽になるよ。
あと、必要以上にアクセルあけて発進することもないから
スムーズに発進できるよ。試してみ。
- 235 :774RR:2007/07/18(水)
17:42:30 ID:ZsN0airg
- 事故、違反には滅法辛いが、初心芋には滅法やさしい。
そして芋掘った人はそっちのけで議論が白熱する、それが芋スレ。
- 236 :774RR:2007/07/18(水)
18:20:08 ID:3BCFljmq
- >>234
>半クラ苦手なやつは坂道発進で逆行しないかドキドキだろ
軽くリアブレーキ踏んどけば、逆行しないよ。
- 237 :774RR:2007/07/18(水)
18:27:05 ID:CMPuBXOK
- 坂道で後退/停止/前進の感覚掴むって
四輪の教習のサイドブレーキ無しやったと思うんだけど
あれと同じでアクセル強めにいれといてクラッチ操作でエンジン音の変化で聞き分ければいい。
- 238 :774RR:2007/07/18(水)
18:41:31 ID:3BCFljmq
- >四輪の教習のサイドブレーキ無しやったと思うんだけど
最近はこんなことやるんだな。
俺の時代にはナカタ。
一般道に出れば当たり前にやるようになるが…w
昔はこの、『一般道に出れば』が多かったな〜w
レバーは4本指で握らないとか、回転をあわせてシフトダウンとか、
ハングオフとかリーンイン、リーンアウトとか
教習所ではご法度でも、外に出ると普通に使うテクニックが多かった。
今はどうなのかね?
- 239 :774RR:2007/07/18(水)
19:46:59 ID:iC6R56s4
- >>238
免許=順法走行可能な最低限の技能だからね
と芋の身で語ってみるσ('A`)σ
- 240 :774RR:2007/07/18(水)
19:58:55 ID:FyYpPJs2
- レバー4本がけ、減速終わってからシフトダウンは未だに強要されるねー。
まー教習所内だと3速までしか使わないけど。
ハングオフはさすがにしないけど、リーンイン、アウトは今は教習項目
のひとつだよ。体験程度だけど。
昔はリーンウィズのみだったの?
- 241 :774RR:2007/07/18(水)
20:15:48 ID:XXFFh8wo
- あれ みんな指何本がけなの?
クラッチ2345 ブレーキ345
オイラなんだけど変かな?
- 242 :774RR:2007/07/18(水)
20:29:01 ID:5gtSbIcs
- >>241
1・・・親指
2・・・人差し指
3・・・中指
4・・・薬指
5・・・小指
で桶?
なら漏れはクラッチ234、ブレーキ345だな。
- 243 :774RR:2007/07/18(水)
20:30:51 ID:g7vEw2Vl
- クラッチ2345 ブレーキ2345
- 244 :774RR:2007/07/18(水)
20:32:01 ID:/RmKYmr9
- ブレーキ、クラッチともに23。
- 245 :774RR:2007/07/18(水)
20:33:35 ID:k/05NrwD
- 俺は2本掛けとか出来ずにずーっと4本掛けのまま。
特訓したこともあるが、どうしても上手く出来ない。
すごく残念な気持ちだったが、ロッシは4本掛けということを聞いてからは(未だに映像では確証を得るほど確認出来てない)、
ま、いっか。と開き直ることが出来た。
- 246 :774RR:2007/07/18(水)
21:06:58 ID:3Fu/0PBT
- ブレーキは四本で握るとアクセル煽れないな…っていいか自動的に二本掛けになっていた
- 247 :774RR:2007/07/18(水)
21:31:33 ID:XbdUyLXP
- 234
234
- 248 :774RR:2007/07/18(水)
21:51:38 ID:3BCFljmq
- クラッチ:シフト時234、停車時2345(昔23にしようとしたが、薬指の第二間接に当たって痛いだけだったw)
ブレーキ:昔345だったが、
長距離を走ったあとは人差し指のつめの辺りが痛くなったのと、
クリップオンハンドル+ハングオフ時にアクセルが操作しにくくなるので、
かなり前に23に変えた。
>>245
最近のGPマシンはシフトダウン時の回転合わせはオートじゃなかったけ?>ロッシ君の4本がけブレーキング
- 249 :774RR:2007/07/18(水)
21:57:20 ID:FtV7iR2S
- 話し変わって悪いんだけど
明日久しぶりに乗るんで、さっき給油しに行ったのさ
家を出て少ししたら、どんどんエンジンの回転数が落ちていって終いには止まっちゃってさ
あれ?て思って、よく見たらコックがOFFの位置にorz
イモσ('A`)σジャン
- 250 :774RR:2007/07/18(水)
22:02:15 ID:qKXX2U31
- >>248
オートって言うかバックトルクリミッタな。
- 251 :774RR:2007/07/18(水)
22:15:01 ID:HYTQZzK8
- クラッチ、ブレーキともに345だ
力を入れないようにするためブレーキで2を封印する癖が出来た
クラッチはかつて23を目指したが、非力でチョン握りもできなかったから
- 252 :774RR:2007/07/18(水)
22:21:26 ID:3BCFljmq
- >>250
ソリハ、エンジンブレーキをキャンセルしてるだけじゃないの?
回転合わせてシフトが入りやすくする機能だっけ?
- 253 :774RR:2007/07/18(水)
22:27:42 ID:gyLhDsmu
- なにこの弦楽器的指番号指示。
クラッチは四本ないし五本(つまりは親指はハンドルを握ってない。悪い鉄棒の仕方見たいな感じ。)
ブレーキはするとき以外は0 使用時は四本。
- 254 :774RR:2007/07/18(水)
22:30:09 ID:YLFxMYX9
- クラッチもブレーキも34だな
5は届かなかったようで自然とこうなった
- 255 :774RR:2007/07/18(水)
22:48:25 ID:FyYpPJs2
- 漏れクラッチ2345、ブレーキ(普段)34(ブレーキング時)345
- 256 :774RR:2007/07/18(水)
22:52:21 ID:fcuynDu/
- クラッチは俺も2345
ブレーキレバーは半分折れてるから、23。
- 257 :774RR:2007/07/18(水)
22:54:09 ID:g7vEw2Vl
- 修理汁
- 258 :774RR:2007/07/18(水)
23:00:37 ID:fcuynDu/
- >>257
意外に使えるからもうしばらくこのままで行くよ。
- 259 :774RR:2007/07/18(水)
23:06:25 ID:NV95+B1B
- ブレーキ→23
クラッチ→45
事故って 左手中指 無いから………。
- 260 :774RR:2007/07/18(水)
23:17:08 ID:gyLhDsmu
- そのほうが外国で喧嘩にならなくてすむ。
いきなり”Fuck me aha?!"とか胸倉つかまれることもない。
俺の左手中指はどうも、力がゆるいみたいでいつもピンピンピンコ立ちしてるらしい。俺の意思に関係なくね
- 261 :774RR:2007/07/19(木)
00:02:52 ID:DLTbBffL
- クラッチ→2345
ブレーキ→3
明らかに左右のバランスが悪いw
- 262 :774RR:2007/07/19(木)
01:03:58 ID:0/xo4NEZ
- ブレーキ一本仲間がいたw
クラッチ→234
ブレーキ→3
変、て言われた事あるが、コレ以外しっくりこないんだよなぁ
- 263 :774RR:2007/07/19(木)
01:07:17 ID:g8SuS3dp
- クラッチ 23
ブレーキ 23
だったのが大型教習を終えると
クラッチ 2345
ブレーキ 2345
に…orz
- 264 :261:2007/07/19(木) 01:17:10
ID:C9NYp+Lk
- >>262
おおっ、仲間がいたw
流れからブレーキ1本っていないんかと不安になってた。
大型教習中は2345を心がけてたけど、すぐ元に戻っちゃったw
これが一番しっくりくるんだよな〜
- 265 :774RR :2007/07/19(木)
02:02:19 ID:LPTqF9Vi
- 一昨日近くのGSに入って「レギュラー満タン現金」って言った後キーでキャップを
開けると満タンに入ってるガソリンを見て「満タンでした」と言って笑ってごまかし
ダッシュで出発したyo・・・・
梅雨で乗らない時間が多すぎで満タンにしたの忘れてたし
メーター戻すの忘れてたyo・・・・
- 266 :774RR:2007/07/19(木)
02:11:36 ID:d7w6XtZO
- クラッチ→4
ブレーキ→4
に挑戦してた時期が俺にもありました。
- 267 :774RR:2007/07/19(木)
07:58:09 ID:jfM86ARG
- ブレーキがラジアルなら一本掛けでもいけるのでは?
漏れのはラジアルじゃないんで一本掛けだとちょっと不安。
クラッチはいつまで経っても4本掛け。
- 268 :774RR:2007/07/19(木)
09:46:11 ID:szJDGPol
- 俺は、ブレーキ、クラッチともに15だな。
- 269 :774RR:2007/07/19(木)
11:21:42 ID:05T5E735
- >>268
それは危ないから止めた方がいいよ。
- 270 :774RR:2007/07/19(木)
11:22:34 ID:G0MixaiX
- とりあえず、指番号を統一したほうがいい。
0=親指 〜 4=小指 なのか
1=親指 〜 5=小指 なのか、
1=人差し指 4=小指 5=親指 なのか。
>>268が
妖怪ベムにしか思えない。
- 271 :774RR:2007/07/19(木)
11:24:19 ID:YmUS0lxk
- その前に全員スレタイをもう一度読み直した方がいい
- 272 :774RR:2007/07/19(木)
12:05:57 ID:TMkGFxWd
- 俺は親指=1として、ブレーキ、クラッチ共に234だな。
そして、自分の大型のつもりで友人のXR100に乗ったとき、思いっ
きりクラッチレバー握ったら小指はさんだ。
不意打ちって事も有ったけど、意外に痛いくてヨタってしまった…… orz
イモσ('A`)σジャン
- 273 :774RR:2007/07/19(木)
12:37:11 ID:Q8BY1hqu
- 普通自動芋掘免許試験、合格しました。
みんなイモイモしてσ('∀`)σ
- 274 :774RR:2007/07/19(木)
12:40:16 ID:UgszskMv
- >>270
指番号(?)は医学用語で既に決まっている。
第一指 = 母指(ぼし) = 親指
第二指 = 示指(じし) = 人差し指
第三指 = 中指(ちゅうし) = 中指
第四指 = 環指(かんし) = 薬指
第五指 = 小指(しょうし) = 小指
- 275 :774RR:2007/07/19(木)
12:45:56 ID:G0MixaiX
- >>274
弦楽器奏者及びカデンツァに謝れ!まるでそれが世界の理かのように話す無知な頭であやまれぇ!
- 276 :774RR:2007/07/19(木)
12:48:40 ID:PweKfane
- >>273
オメσ('∀`)σイモ
- 277 :774RR:2007/07/19(木)
13:37:44 ID:UgszskMv
- >>275
解剖学的に名称が決まっているんだから、あえて俗称や特別な職業における呼称を
使う必要ないと思うんだが。
心窩部というな、空手家に配慮して、水月と言えって?
心臓というな、焼き鳥屋に配慮して、ハツと言えって?
胃というな、焼き肉屋に配慮して、ミノと言えって?
・・・そもそも、弦楽器って親指使うのか?
オレはギターしか弾けないが、普通に弾いてりゃ親指は使わないよな。
- 278 :774RR:2007/07/19(木)
13:49:54 ID:FtyND9zx
- >>277
俺は親指なきゃ弾けないんだが。
- 279 :774RR:2007/07/19(木)
14:01:21 ID:UgszskMv
- まさかGとかに親指使っているんじゃ無いよな?
Gm6とかか?
- 280 :774RR:2007/07/19(木)
14:11:51 ID:Vpcrsi7p
- ベースだと握り混んでミュートに使ったり<1
- 281 :774RR:2007/07/19(木)
14:15:45 ID:FtyND9zx
- >>279
指引きだし5,6弦は親指で押さえることもある
アコギイモσ('A`)σジャン
- 282 :774RR:2007/07/19(木)
14:19:33 ID:UgszskMv
- ミュートは確かに使うかも。
オレは、6弦なら親指で押さえられるかもしれんが、5弦は届かないな・・・。
- 283 :774RR:2007/07/19(木)
14:23:36 ID:+5Ag3I8J
- >>242
で指番号が定義(提唱?)されてるみたいだからそれに倣えばいいんでない?
- 284 :774RR:2007/07/19(木)
17:11:49 ID:uJrBvFRU
- ※注
ここは芋スレ
- 285 :774RR:2007/07/19(木)
17:16:30 ID:FtyND9zx
- イモσ('A`)σジャン
- 286 :774RR:2007/07/19(木)
17:38:36 ID:ad3NVT0X
- クラッチ→2345
ブレーキ→12345
えっ、リアブレーキですが
- 287 :774RR:2007/07/19(木)
17:51:56 ID:d00EQo4Y
- そういえば昔のGP500の映像を見ると、遠目でもコーナー前でアクセル煽ってる手首の
動きが見えたけど、今のMOTO GPだとそういう動きないね。
- 288 :774RR:2007/07/19(木)
18:00:27 ID:otMAWp7P
- ここで空気を読まずに芋(?)投下。
友達のバイクの押しがけを手伝うため、背中から押してあげてたら、
謎の急ブレーキ。
後ろの何とも言えない金属部分に俺の金的ヒット!!
‥何芋ですか?
- 289 :774RR:2007/07/19(木)
18:16:24 ID:krlNZ6ED
- 事件だろ
- 290 :774RR:2007/07/19(木)
19:44:05 ID:tD3078cR
- >>279
ピアノとか。
- 291 :290:2007/07/19(木) 19:46:17
ID:tD3078cR
- ごめん>>277だ
た。
- 292 :774RR:2007/07/19(木)
19:47:59 ID:vpzQqSjx
- >>287
加速時もそう。アクセル開けっ放しでクラッチも触らず、シフトペダルだけ踏みつけてる。
いくらアホみたいに馬力があって、そっちのコントロールに集中したいからって、
ちょっとやりすぎだよな。
こういうギミックは禁止しろよな〜と思ったりする。
- 293 :陰濃炸裂之輔:2007/07/19(木)
20:26:54 ID:0N4CebwW
- ズボンのチャックが開いていて俺のジョニ〜がむき出しだったこと
- 294 :774RR:2007/07/19(木)
20:29:08 ID:uJrBvFRU
- 事件だろ
- 295 :774RR:2007/07/19(木)
20:50:04 ID:JYDPPmNl
- >>293
それ・・・なんてぽーくびっつ?
- 296 :774RR:2007/07/19(木)
20:52:02 ID:RrAuMbjs
- 誰も顕微鏡で>>293を見てるわけじゃないから大丈夫。
- 297 :774RR:2007/07/19(木)
22:59:32 ID:3qbsqSyo
- >>295
ぽーくびっつじゃなくて・・・・
イモσ('A`)σジャン
- 298 :774RR:2007/07/20(金)
03:11:00 ID:zDPPTpQB
- ちょっとまて、おまいら右手で弾かないのか?
pim、pim……。
- 299 :774RR:2007/07/20(金)
15:32:30 ID:esfSr6oo
- 少なくともヴァイオリン属の運指は
開放弦0 示指1 中指2 環指3 小指4
で統一されているが、ピアノの運指は母指が1なので結論を言えば
どーでもよろし
- 300 :774RR:2007/07/20(金)
15:54:03 ID:rYcrYZBP
- 毛がチャックにはさまって、背筋伸ばして立つと引っ張られて痛いから
中腰で毛を取り除く哀れさ
- 301 :774RR:2007/07/20(金)
18:20:28 ID:B/n0rX//
- >>300
バイクはぁ?
- 302 :774RR:2007/07/20(金)
22:47:47 ID:UTjlOf/x
- >>299
ヴィオール族のコントラバスは、普通に親指=0を使います。
まったく持って偏見ばかり。もういや。
SUZUKI=変態と言う方程式並に、知れ渡って欲しい。
- 303 :774RR:2007/07/20(金)
22:53:34 ID:R4cKJnBu
- そんなマイナーネタを世界普遍の定理と比べるなど。。。
つか正直、何の話をしてるのかさえ見当付かんし。
分かることと言えば「スレ違い=芋」と言うことぐらいか。
あれ?スレ違いでなくなってるような、そうでないような。
- 304 :774RR:2007/07/20(金)
23:15:18 ID:mgVc5qoO
- もうそろそろ指や楽器の話やめないか?
- 305 :774RR:2007/07/20(金)
23:17:12 ID:agpnAT5Q
- >>303
ここは、エンストして原付にブチ抜かれた話から
GPマシンとオーケストラの話に持っていくにはどうするかを論じるスレですが、何か?
- 306 :774RR:2007/07/20(金)
23:24:36 ID:UTjlOf/x
- >>304
そのうち事故して、指の話なんて出来なくなるんだぜ?
せめて芋思いに好きにさせてはくれないか
- 307 :774RR:2007/07/20(金)
23:39:10 ID:mgVc5qoO
- スレ違いならともかく、せめてバイク板だと言うことを思い出してくれ
- 308 :774RR:2007/07/21(土)
00:00:02 ID:PZhFf50n
- 楽器に興味ゼロだから読み飛ばしてる
- 309 :774RR:2007/07/21(土)
00:04:14 ID:AWn8hH3e
- 雨降ってるから芋すら掘れん・・・
- 310 :774RR:2007/07/21(土)
01:03:51 ID:at/PfSYf
- 明日(今日)250の新車の納車です。
大学時代に免許取って以来、丁度10年全く乗っていない!!!
無事に家に帰り着けるかが最大の不安事項(多分ムリ・・・)
芋を一杯掘るのは覚悟の上だがせめて他人に迷惑を掛ける様な
事故だけはしないように、神様よろしくお願いします!!!
- 311 :774RR:2007/07/21(土)
09:20:16 ID:SK8cOKI3
- >>310
大丈夫だ。
俺も免許取って以来、15年ぶりに会社の同僚の家から自宅まで100kmの距離を
乗って帰ったのだから。しかも大雨の日に。
芋神様にも見放されてたらしく、芋らしい芋も発生させる事はなかった。
ここの住人と芋神様、そして及ばずながら俺も見守ってるから
安心して納車行ってらっしゃい!
- 312 :774RR:2007/07/21(土)
11:41:56 ID:hmSS+XNq
- >>310
帰ったら報告頼むσ('A`)σ
- 313 :774RR:2007/07/21(土)
12:23:51 ID:hgwcCUc2
- 芋神様は交通安全の神さ・・・ま?
- 314 :774RR:2007/07/21(土)
12:34:21 ID:uUx6/i1M
- 芋は一時の恥、事故るは一生の恥
- 315 :774RR:2007/07/21(土)
12:48:48 ID:zM+lTA9o
- 気分的に押しがけ。
↓
ヒラリと乗る。
↓
そのまま勢いでコケる。
↓
orz←いまここ。
- 316 :774RR:2007/07/21(土)
14:02:05 ID:blmoKBDO
- 昨日、集団登校中の小学生の前でN芋やら化しちまった。
小学生、脅えてたよ。ごめんな・・・。
- 317 :774RR:2007/07/21(土)
14:04:56 ID:wMh5PQt6
- >>310
_,.イ~i〜
/.神.}
/、( ゚Д゚ ) 事故には 気をつけろよ…
|;(ノ 、、i)
/、、 、;、/
、_,ノ,_UシU
>>315
_,.イ~i〜
/.神.}
/、( ゚Д゚ ) ジーーーーー
|;(ノ 、、i)
/、、 、;、/
、_,ノ,_UシU
- 318 :774RR:2007/07/21(土)
19:03:24 ID:qlUNifWP
- 芋神様ぁぁぁ
キックを踏んだらギアが入ってて、ウィリーしかかりながらEGがかかり、
そのまま跨ったらバイクが壁の方向を向いてて・・・・
壁を登った格好で停止。
さて、どないしょ・・・・と思ったら、近所の幼稚園児が3人
ジーーーーーー
と見てた。
みな一様に真顔。
み、見られたくな芋ん・・・・
- 319 :774RR:2007/07/21(土)
19:28:14 ID:LjzkI8S7
- その後を生暖かく見守って居たかったに違いない@近所の幼稚園児が3人
- 320 :774RR:2007/07/21(土)
19:41:14 ID:W8lST+qv
- >>318
フロントフォークが微妙に曲がったに一票
- 321 :774RR:2007/07/21(土)
20:43:24 ID:g2+ppFH8
- >>318
そのまま、涼しい顔でフローティングターンをすれば子供達のヒーローだったのに…w
- 322 :774RR:2007/07/21(土)
21:04:58 ID:gNEAwrYM
- >>318
子供に突っ込まなくて良かったじゃないか。
- 323 :310:2007/07/21(土) 22:24:48
ID:HRSSrTPh
- 無事納車を終え帰宅を致しました。
レスを頂いた方、ありがとうございました。
皆さんと芋神様のおかげで、なんとか五体+バイクも無事です。
とりあえずエンスト芋×2とウインカー消し忘れ芋×1を奉納いたしました。
バイク受け取って、お店から目の前の道路に出る前にエンスト。
営業さんと店長さんまで出てきて普通に心配される。1芋。
左折で道路に出た後、ウインカー消し忘れに5秒くらい気付かず2芋。
3個目の信号で止まった位で1速に入れたつもりが違って、エンスト。
後はとくに大きな芋も事故もなくなんとか帰り着きました。
芋を恥ずかしいと思う余裕も余りなかったけれど、バイクは楽しいと実感できました。
まぁ、全体を通すと加速が遅くて後ろの車には迷惑掛けたなと・・・
遅芋ん・・・
イモσ('A`)σジャン
- 324 :774RR:2007/07/21(土)
22:56:25 ID:4eTrR3+U
- 赤なので止まったらセパレート信号で青矢印に気づかなかった。
後続車の方ほんとすみませんorz
- 325 :774RR:2007/07/22(日)
10:24:39 ID:sJeWaE68
- >>184
kwsk ニュートラルファインダーシステム乙
- 326 :774RR:2007/07/22(日)
10:38:15 ID:b4ui9Fk1
- >>323
無事帰宅おめ。
加速なんてのはすぐ慣れるよ。
これからも芋神様のご加護がありますように。
- 327 :774RR:2007/07/22(日)
10:41:30 ID:sJeWaE68
- 昨日Uターン呉家したorz
このまえ買ったばっかの6Rに早く乗りたくて
会社から帰ってすぐ出かけた。
少し空模様が怪しかったけど海方面か山方面かどっちにしようか、とりあえず山田!って山方面に向かったら
走り続けて約30分、段々路面が湿っているのに気づくが雨は降らないだろうとそのまま走ると
段々霧雨が振り出した。濡れるのはイヤだったがでもこれもいい思い出だろう、とそのまま走る。
すると段々大粒になり前の車のワイパーもかなり早く動き出しこれはもうだめかも判らんねと
Uターンを覚悟して場所を探すがなかなか良い広いところが無く、仕方なく道でUターンしようと
端によせえいやっと回るとフルロック→内側に失速ぱんたんきゅーorz
あわてて起し歩道に避難、各部のチェック、ぱっとみ問題ない、ブレーキもエア噛んでない、と
ゆっくり発信して信号で止まろうとするとちょwリアブレーキスカスカw
よくみたらステップのブラケットが割れてブレーキペダルがプランプランに。
いい思い出になるだろうと思ったのに「いーもおいで」となってしまい
芋を招いてしまうとはσ('A`)σソレガイイタカッタダケ
ちら裏すまそ
6Rちゃんの傷さすってくる
- 328 :774RR:2007/07/22(日)
11:10:38 ID:p5VIVpeQ
- >「いーもおいで」
誰がうまいこと(ry
- 329 :774RR:2007/07/22(日)
12:16:50 ID:IJ4GLu6i
- BMWのR1100GSで交差点を右折中エンスト→転倒
慌てて起こしたがそのまま反対側に・・・(ありがちw)
結構渋滞していたが誰もクラクションも鳴らさずじっと漏れを注視していたのが、かえって辛かった
やっぱり体格に合ったバイクに乗りましょう(漏れの身長168cm)
- 330 :774RR:2007/07/22(日)
12:28:07 ID:e/+AbTgN
- >>329
車乗っててたまに立ちコケやUターンコケに遭遇するけど
クラクションは鳴らさないよ、普通。
だって、あまりに哀れで・・・・・・・・
- 331 :774RR:2007/07/22(日)
12:50:25 ID:2YW2WJ2C
- とりあえず山田! で吹いた
- 332 :774RR:2007/07/22(日)
14:20:40 ID:f/cco6XX
- >>329
BMWのR1100GSなら、168cmもあれば十分だろ。
なにへたくそなのを体格のせいにしてんの?
重量が240kgもあるんだから、傾いてる時にエンストすれば、
168cmが2mだって支えられんわ!w
BMWに乗るにはプロレスラー並みに体鍛えなきゃならんのか?
心得違芋。
- 333 :774RR:2007/07/22(日)
14:23:05 ID:mvvOMVHR
- まぁアマゾネスだろうが片手で起こせるくらいには鍛えておいた方がいいよね
- 334 :774RR:2007/07/22(日)
14:28:02 ID:LTiE4DjC
- 重量300kg近い元ハレ海苔165cmが来ましたよ。
>>25で
コケ話ししちゃってるから何も言えない(´・ω・`)
- 335 :774RR:2007/07/22(日)
14:57:46 ID:f/cco6XX
- オレだって、165cmで230kgの重量車に乗ってる。
オレの知り合いの150cmそこそこのオニャノコだって、大型二輪に普通に乗ってる。
おれだって、立ちゴケとかエンストゴケはする。
でもそれは、オレがマヌケで下手糞だからであって、体格のせいではないわなw。
つか、「体格のせい」なんて上記のオニャノコのこと考えたら
恥ずかしくて口が裂けても言えん。
だから『芋』なんだよw
- 336 :774RR:2007/07/22(日)
15:00:18 ID:IJ4GLu6i
- なにかで読んだがR1100GSのBMWの推奨身長は175cm以上だそうだ
ちなみに体重は75kg以上、
体重だけは余裕でクリアしていた・・・
- 337 :774RR:2007/07/22(日)
15:13:24 ID:G3PlIQ14
- 俺400(乾燥重量170kくらい?)乗り
この前エンスト虚仮するところを、何とか踏ん張って持ちこたえた。
これがハレとかだったらどうしようもなかったろうなぁ。
だから何だということじゃないけど、鍛えていてよかったです(*^_^*)
- 338 :774RR:2007/07/22(日)
16:19:15 ID:evIbL3Vc
- >>335
オニャノコは、助けを呼べばいくらでも助けてもらえる。
だが俺たち男はそうはいかない。
「オマエみたいなひょろい男がデカくて邪魔なバイク乗ってんじゃねえよ。
体が小さいことへのコンプレックスの反動か?プッ」と思われるのが関の山。
- 339 :774RR:2007/07/22(日)
16:39:04 ID:lp241BMI
- CBR150Rでも乗ってりゃいいんだよ
- 340 :774RR:2007/07/22(日)
16:44:24 ID:f/cco6XX
- >>338-339
中免ライダーがなんか言ってるなw
- 341 :774RR:2007/07/22(日)
16:46:15 ID:tOPjvWbL
- その返しは無いわ・・・
- 342 :774RR:2007/07/22(日)
16:46:20 ID:mvvOMVHR
- そして口論スレへ
- 343 :774RR:2007/07/22(日)
16:54:28 ID:4L23MWm2
- ※注
ここは芋スレ
- 344 :774RR:2007/07/22(日)
16:55:16 ID:A207NuiH
- うちの娘が吐いた…
- 345 :774RR:2007/07/22(日)
17:00:16 ID:4L23MWm2
- その嘔吐物は僕がもらった!!!
- 346 :774RR:2007/07/22(日)
17:55:31 ID:P5gIOxgY
- 俺はひょろいから出来るだけ軽いバイクって思ってSR選んだけどなぁ
今思うとオフロードでも良かったなぁって
- 347 :774RR:2007/07/22(日)
18:08:48 ID:YuAhQq4N
- 教習所のCB750以外は250しか乗ったことのない俺が来ましたよ
というかNSR250しか乗ったことがありません
その10年近く乗ってるNSRですらたまに立ちゴケするヘタクソなんで、大型なんて(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 348 :774RR:2007/07/22(日)
18:41:55 ID:lspflNMg
- 他人のガシャーニングを見てしまった・・・・。
山道で待避ゾーンに居るバイクを発見。
横を駆け抜けた瞬間にガシャーニング。
何もできない自分がちょっと悲しかった。
- 349 :774RR:2007/07/22(日)
19:12:02 ID:jMkd4Bi/
- うるせー。
颯爽とオフ車で走り出そうとして
タチゴケして車体起こせなかった俺が通りますよ
革つなぎ姿で通りすがりの人に頼んで起こすの手伝ってもらったぜ。・゚・(ノД`)・゚・。
- 350 :774RR:2007/07/22(日)
19:30:38 ID:Nibd8wVv
- 今日芋ビライザーのテストを道の駅で行いました!!
ええ、もうバッチリ動作しました。 異常なし(`・ω・´)
でも、周りの視線が・・・(*´д`*)
なんと解除の仕方は見知らぬ人から教えてもらいました。(´Д⊂アリガト
だけど、なんでスイッチ入ったんだろ??
- 351 :774RR:2007/07/22(日)
20:06:16 ID:gVdDniU3
-
_,.イ~i〜
/.神.}
/、( ゚Д゚ )9mズビシッ!!
|;(ノ 、、i)
/、、 、;、/
、_,ノ,_UシU
次は、あなたの街に現れます!!
- 352 :774RR:2007/07/22(日)
20:15:47 ID:IJ4GLu6i
- 転倒じゃないが、
行きつけのバイク屋のオヤジから聞いた話
その店の客がボスホスでツーリング中、電装系かなんかがトラブってエンジンがかからなくなったそうな、
仕方なく店にSOSしたんだけど、駆けつけたトラックに載せようにも、2人や3人の力では全然無理
仕方なくレッカー車呼んで牽引して帰ったんだと
- 353 :774RR:2007/07/22(日)
21:29:37 ID:Z8ztz+CO
- >>302
オレは「ヴァイオリン属」と書いたんだが・・・
ヴィオール属なんて知らん
蒸し返しでスマん
- 354 :774RR:2007/07/22(日)
21:32:42 ID:eJYoWlYy
- そこで押しがけですよ
- 355 :774RR:2007/07/22(日)
21:37:27 ID:Z8ztz+CO
- うぉ、脊髄反射でレスしたけど、思っていたより流れが普通になってる。
超スマンソン
えー、中央道の下り笹子トンネル内で尻振りダンス芋奉納したので勘弁して。
グルービング路面っていうの?怖すぎる。
- 356 :774RR:2007/07/22(日)
21:42:29 ID:Uh/tjRzO
- もはや火が飛ばないんだったらあれだけど、レッカーで引き掛けってのはできなかったのかね。
- 357 :774RR:2007/07/22(日)
22:00:30 ID:IJ4GLu6i
- 引き掛けってもシリンダー8本だからなぁ
- 358 :774RR:2007/07/22(日)
22:28:44 ID:sJeWaE68
- 四発ぐらいプラグ抜いてもかかるんじゃない
- 359 :774RR:2007/07/22(日)
22:30:53 ID:YId5MAm4
- 何かワロタ
- 360 :774RR:2007/07/22(日)
22:31:28 ID:mvvOMVHR
- レッカー車でバイクなんか牽引出来たのか
しらんかった
- 361 :774RR:2007/07/22(日)
23:33:39 ID:f/cco6XX
- オレは、基本的に立ちゴケは助けない。
それが例えモデルのような美人でも黙って見てる。
一人で起こそうとしてるのに、勝手に助けるのは、
そいつを半人前扱いするみたいで気が引ける。
モチロン、頼まれれば手を貸すし、アドバイスもするが、
坂道で反対向きに倒したとか、足を挟まれて動けないとかで無い限り、
説教と起こし方のレクチャーが漏れなく付いてくるw
- 362 :774RR:2007/07/22(日)
23:38:59 ID:Jh7QGQxZ
- 深夜の住宅街、坂道で反対向きに倒した上に足を挟まれて
動けなくなった俺が通りますよ
- 363 :774RR:2007/07/23(月)
00:13:48 ID:Ryqa1jHu
- さっさと助けてどいてください><
- 364 :774RR:2007/07/23(月)
00:28:10 ID:IM03TZZ4
- 俺のIDに降臨されたようでガクブル
- 365 :774RR:2007/07/23(月)
00:47:05 ID:665nnnIt
- >>364
IMO×3か
シグナルエンスト芋から左折後ウィンカー芋。気づいて消そうとしたときにプピ芋の三連コンボ。
- 366 :774RR:2007/07/23(月)
01:13:24 ID:ioBFEGdQ
- 芋神様記念パピコ
- 367 :774RR:2007/07/23(月)
01:52:16 ID:5mdX3Qlk
- >>364
おめ。
- 368 :774RR:2007/07/23(月)
01:54:56 ID:kdIyb8S3
- 芋〜
- 369 :774RR:2007/07/23(月)
08:01:08 ID:IM03TZZ4
- >>365-368
。・゚・(つД`)・゚・。
- 370 :774RR:2007/07/23(月)
08:13:12 ID:COCuK37Y
- 右直やられそうになって何故かニヤニヤしてたクソジジイに腹を立てながら発進
するとウィリーして両足プラプラじゃーありませんか
パワー無くてよかったσ('A`)σジャン
- 371 :774RR:2007/07/23(月)
08:21:45 ID:cRGnQPib
- 良かったジャマイモ。
事故の代わりに芋ですんだσ('A`)σジャン
- 372 :774RR:2007/07/23(月)
09:32:31 ID:YpZavH7k
- 昨日汚れ取りとチェーンなどの手入れした後
バイク移動しようとしたらキーがONのままだった
一瞬嫌な予感がしてスターターボタン押したら案の定・・・・・
バッテリーが上がってしまった
しかし住んでるところが長い坂の途中なので苦労なく
押し掛けできたもれはちょっとした勝ち組気分を味わったのであったwww
芋には負けないよもれは
- 373 :774RR:2007/07/23(月)
09:45:40 ID:FH4U/aB/
- もしかからなかったら
自宅まで押すの?
そのときは負け組み
- 374 :774RR:2007/07/23(月)
11:55:55 ID:7OdMBEm1
- >>372
バッテリーは、もう既に死んでいる。
買い替え必至。
オマイには決して勝ちなど巡ってこない…。
- 375 :774RR:2007/07/23(月)
12:39:15 ID:kgt5EtlE
- そしてその死んだバッテリーを燃えさかる炎の中に入れて燃やしてやると
消し炭の中からバッテリーの子供が…
- 376 :774RR:2007/07/23(月)
12:44:21 ID:h2RgE+WJ
- バッテリー大育成時代が到来したようだ。
- 377 :774RR:2007/07/23(月)
12:49:37 ID:MUHcRA5e
- >>327
6R借りて乗ってみたことあるけど、低速スッカスカだもんなw
あれで小回りするのは難しいよ。
吹け上がりいいし回すとドッカンだから好きなバイクだけど。
- 378 :774RR:2007/07/23(月)
12:49:44 ID:FH4U/aB/
- エコピュア買ってもだめ?
- 379 :774RR:2007/07/23(月)
12:58:51 ID:M9/zQlny
- >>377
俺はHMSでコーススラロームの時にCBR600RRを倒しまくったw
同じく低速スッカスカでちょっと開けるとドン、閉めたらドテッ
CB750で全然苦労しない場所で芋だらけww orz
- 380 :774RR:2007/07/23(月)
13:13:29 ID:FbTIFuLK
- >>375
ちょ、炭素と激しく反応しやがった。
あ、れ、あたま らくら てき──た──
- 381 :774RR:2007/07/23(月)
13:29:17 ID:7OdMBEm1
- >>377>>379
なんだか、ミドルSSにはハイスロじゃなくてロースロが必要なようだなw
- 382 :774RR:2007/07/23(月)
13:35:50 ID:MUHcRA5e
- 600SSは一番レーシーな作りなんだと思うよ。
サーキット行ったら一番楽しめそう。
町乗りは苦痛でしかなさそうw
- 383 :774RR:2007/07/23(月)
14:13:39 ID:MCwENThe
- すり抜けて先頭に出る→N芋→即一速に入れて左手あげて華麗に発進
ナレスギσ('A`)σジャン
- 384 :774RR:2007/07/23(月)
15:15:05 ID:PZpdrY1F
- >>383
すでに・・・それは芋なのか?わざとじゃないのか?(・∀・)ニヤニヤ
- 385 :774RR:2007/07/23(月)
15:43:55 ID:nOtLePGx
- 坂道でエンスト芋掘ってきた・・・
後ろの車の人ごめんね
- 386 :774RR:2007/07/23(月)
15:53:10 ID:oVQxb7Zn
- ふっ・・・信号待ちでガシャーニング芋だよ。
ジーンズの裾がペダルに引っかかりやがった。
- 387 :774RR:2007/07/23(月)
15:54:47 ID:47XXmWsj
- >>386
俺も今日やりそうだった
左足付いたらツルッって滑りやがったコノヤロー
ビビるじゃねーか
- 388 :774RR:2007/07/23(月)
16:25:20 ID:h2RgE+WJ
- 今日ライトをHIDに変えたんでガレージに入ってシャッター閉めて
白い光を堪能してたら二酸化炭素中毒芋しちまった。最悪すぐる
- 389 :774RR:2007/07/23(月)
16:51:40 ID:BmQn/SpT
- お願いだから死ぬなよ・・・
- 390 :774RR:2007/07/23(月)
17:29:35 ID:G/SeK/1a
- >>386
おらもこないだ信号待ちで靴ひもをブレーキペダルにひっかけてガシャーンしたよ…
四輪のおばちゃんが目ひんむいてこっちみてたよOTL
- 391 :774RR:2007/07/23(月)
17:44:18 ID:dP/okL4l
- 果てしなくスレ違いなんだけどさ、二酸化炭素は無臭って学校で習うけど、
ドライアイスの煙を鼻から吸うと、コーラのゲップみたいに鼻がツーンてするよな?
誰も信じてくれなくて、すげえ悲しい思いをした15の夜
- 392 :774RR:2007/07/23(月)
18:16:55 ID:DUKBuD92
-
/⌒⌒γ⌒ 、
/ γ ヽ
l γ ヽ
l i"´  ̄`^´ ̄`゛i |
| | | |
ヽ / ,へ ,へ ヽ./
!、/ 一 一 V
|6| | .|
ヽl /( 、, )\ ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ヽ ヽ二フ ) / < だからどないやねん >391
丶 .ノ \__________________
| \ ヽ、_,ノ
. | ー-イ
- 393 :774RR:2007/07/23(月)
19:42:01 ID:zY11hxwp
- しんすけか?
お前は金の話しか出来ねえのか!
騒いでるだけのさんまのほうがまだましだぜ。
- 394 :774RR:2007/07/23(月)
19:45:20 ID:tUJBkxZf
- いやただ騒いでるだけのさんまより金の話の方がずっと面白いね
- 395 :774RR:2007/07/23(月)
19:52:42 ID:zY11hxwp
- さんまか?
お前は騒ぐことしか出来ねえのか!
つまんねえだけのたけしのほうがまだましだぜ。
- 396 :774RR:2007/07/23(月)
20:00:16 ID:zY11hxwp
- と、書いてはみたものの、噛み合ってなかったorz
さんまのAAで返してほしかった…
5人ぐらいあったけど、もういいや。
- 397 :774RR:2007/07/23(月)
20:42:46 ID:nOtLePGx
- スレ違い甚だしいな
- 398 :774RR:2007/07/23(月)
21:18:13 ID:5mdX3Qlk
- >>391
それは二酸化炭素でなくて炭酸ガスだからだと思うよ。
サイダーってシュワシュワでしょ。
つーか吸うと呼吸できなくなって中毒で死ぬこともあるから吸わない方がいいよ。
ちなみに、ドライアイスをジュースに入れると炭酸ジュースになるよ。
- 399 :774RR:2007/07/23(月)
21:21:19 ID:h2RgE+WJ
- >>ドライアイスをジュースに入れると炭酸ジュースになるよ。
そのままドライアイスを継続的に入れて混ぜてるとシャーベットになるよ。
もっとやるとアイスができるよ。
- 400 :774RR:2007/07/23(月)
21:30:30 ID:5mdX3Qlk
- >>399
おお、そこまでは知らなかった、今度やってみる!(`・ω・´)
- 401 :774RR:2007/07/23(月)
21:38:17 ID:bd/sDxMV
- 「二酸化炭素じゃなくて炭酸ガス」
…いったい何を言ってるんだろう?
- 402 :774RR:2007/07/23(月)
21:41:48 ID:5D8qWVvi
- ホントにやるの?
苦労に見合う成果は得られそうにないぞ(`・ω・´)
- 403 :774RR:2007/07/23(月)
21:46:19 ID:kgt5EtlE
- 少なくともマッドサイエンティストの気分にはなれる
- 404 :774RR:2007/07/23(月)
21:50:43 ID:5mdX3Qlk
- >>401
ごめん、勘違い、同じものだね。
固体じゃなくて気体って意味で、
炭酸ガス自体は無色無臭だけど、弱酸性だから水分と作用して弱い酸味と刺激臭がするのだよね。
>>402-403
楽しみでつ(・∀・)。
- 405 :774RR:2007/07/23(月)
22:26:09 ID:UhXb9DIg
- おまいらその話題焼きすぎだぞ、完全に炭芋だ。
- 406 :774RR:2007/07/23(月)
22:51:50 ID:Ie0jVkag
- メッシュグローブを買ってから早一年
ずぼらな俺が洗濯をするわけもなく、気がついたら
グローブからは異臭が漂っていた。
グローブをつけた手がしばらく臭うほどの臭さに耐えかねた俺は
熱湯消毒という方法を思いついた。
そんなわけで、大鍋に湯を沸かし、グローブをぽい
しばらく煙草をふかし、グローブを取り出してみたら
熱でプロテクターがゆがんじゃってるσ('A`)σジャン
晴れて買い替え決定です('A`)
- 407 :774RR:2007/07/23(月)
22:54:33 ID:bd/sDxMV
- >>406
グローブはめたまま熱湯に手を突っ込むんじゃないかと思って
ドキドキしながら読んでた。
- 408 :774RR:2007/07/23(月)
22:56:05 ID:F7XWfiIm
- グローブって洗えるのか・・・
- 409 :774RR:2007/07/23(月)
23:00:52 ID:T50X2rIj
- メッシュでそんだけ臭いんだったら
フツーのレザーだったらどんだけ臭いんだよw
- 410 :774RR:2007/07/23(月)
23:22:06 ID:dtVN4kZx
- メッシュグローブを煮てる人、はじめて見た・・・
- 411 :774RR:2007/07/23(月)
23:36:10 ID:lMA0LmF+
- メッシュグローブなら普通に洗濯機で洗えるじゃん。
レザーグローブも洗濯機で洗ってみたことあるけど。
- 412 :406:2007/07/23(月) 23:39:53
ID:Ie0jVkag
- あの臭さには菌を完全消滅させるしかないと思ったんだよ・・・
どっかネットでやっすいグローブ売ってないか探してくるわ('A`)ノシ
- 413 :774RR:2007/07/23(月)
23:56:17 ID:NeV87EL8
- レノアすればいいんじゃね
- 414 :774RR:2007/07/24(火)
00:08:47 ID:51T6jXV1
- メッシュなら、クレゾールに一晩浸しておけばいいんじゃね?
レザーでやるのは勇気がいるが。
- 415 :774RR:2007/07/24(火)
00:23:50 ID:a3Xs3JkZ
- 革製品ならレザーウォッシュがあるじゃないか。
モーターサイクルショーで買ってきたけど、まだ一度も使ってないわ、オレ。
- 416 :774RR:2007/07/24(火)
00:25:23 ID:Rm30Bn7z
- 俺はそのあと鍋でなんか料理作って中国製みたいになるのかと思ってドキドキして読んだ
- 417 :774RR:2007/07/24(火)
01:33:11 ID:N/fxd3w7
- 一度雨でずぶぬれになっちゃったんで、食器潜在で水洗いしたことある>皮グローブ
乾いたらカサカサだったんで、ミンクオイル刷りこみ
もう、レバーがぬるぬるσ('A`)σ
- 418 :774RR:2007/07/24(火)
01:36:23 ID:gBlRVgAb
- 洗剤使うならボディソープとかの方がいいんじゃない?
- 419 :774RR:2007/07/24(火)
01:40:32 ID:34sFiUkT
- ママレモンでバイク洗った。
……どうかなっちゃうのかな、やばいのかな?!
- 420 :774RR:2007/07/24(火)
02:15:21 ID:8J+EWgp+
- 虫が集ってる
- 421 :774RR:2007/07/24(火)
03:21:27 ID:W159SIQ/
- 今日所用があってリュックしょってバイク乗ったんだが…
なんとリュックのチャックがあいていた…
しかも横の車の人に教えてもらうという…
何も入ってなくて良かったが…
これは何芋だろうか??
- 422 :774RR:2007/07/24(火)
03:36:12 ID:0GQuhyFB
- 芋の荷付け
- 423 :774RR:2007/07/24(火)
07:14:36 ID:bsm9jH5b
- >>350
芋ピザライダーに見えたゴメン
- 424 :774RR:2007/07/24(火)
08:20:56 ID:Pfgd98bM
- >>419
芋洗いかよぉ〜
って、普通じゃね。食器洗い洗剤最強。
- 425 :774RR:2007/07/24(火)
09:06:33 ID:7FB8q0t1
- ママレモンってまだ売ってるの?
うちにはJOY君がいる。
- 426 :774RR:2007/07/24(火)
09:19:14 ID:VWJMLbCp
- 母ちゃんワイの泡がええんか?ええんか?
- 427 :774RR:2007/07/24(火)
10:45:30 ID:7FB8q0t1
- うちの母ちゃん69やでw
- 428 :774RR:2007/07/24(火)
14:56:27 ID:34sFiUkT
- 流石のわいでも、こないなヌメリはよう落とさへんわ。
>>425
家に転がってた業務用BIGママLEMON
……ぜんぜん汚れ落ちなかったよ?水滴の残留物なんだろうけど、落ちんかった。
油全部吹っ飛ばして、サビリスク高めて、雑巾でバイク傷だらけにしただけになった。鬱
- 429 :774RR:2007/07/24(火)
15:50:37 ID:7FB8q0t1
- >>421
昔から気になっていたんだが…
バイクにリュックって、乗りにくくないんだろうか?
オフの人に多いみたいだが…、
背中に重量物があると伏せたときに、左右に動いてハンドリングに影響するし
上半身の重さが変わると、思ったような加重がかけれなくなる気がするんだが…。
だからオレは荷物はいつもバイクにくくり付けてる。
こんなこと考えるのオレだけかな?
- 430 :774RR:2007/07/24(火)
16:15:55 ID:gBlRVgAb
- Dバッグで固定用のウェストベルト付きのだと
体に密着するからそれほど邪魔じゃないよ。
そんなに重たいもの入れないけど。
- 431 :774RR:2007/07/24(火)
16:34:26 ID:fNiZOZoS
- リュックって乗りにくくは無いが疲れは大きいと思う
家の近所を300km位ちょろっと走るときはそれ程でも無いけど
ツーリングで下道を600km以上走ったりすると結構違いは大きい
- 432 :774RR:2007/07/24(火)
17:00:35 ID:34sFiUkT
- ネイキッド・レーサーのようなバイクだと、リュックは邪魔かもね。
だけどオフ車やアメリカンだと、別にどうってことない。
……もっともアメリカンなら、サイドバッグなるものがあるけどね。
……だけど片方だけにつめれば、いつもと違うハンドリングにガシャーニングは必須。
- 433 :774RR:2007/07/24(火)
17:08:54 ID:gBlRVgAb
- ネイキッドだけど邪魔と思わないよ
Dバッグ使うのは買い物のときくらいだけどね
短時間だけど米5kg背負って走ったときも
運転しにくいとは思わなかったな
通勤・通学程度なら気にならないと思うよ
ツーリングのときはタンクバッグかヒップバック使う
- 434 :774RR:2007/07/24(火)
17:16:01 ID:IWNPKGrb
- どんなバッグでも体にぴっしり付いて動かなければ大丈夫
逆にどんなバッグでも緩くて動く様なモンは危ない
- 435 :774RR:2007/07/24(火)
18:28:01 ID:5oJmhQ6W
- >>429
オフ車で山に行くとコケる事が多い。
1度や2度の転倒ならどうと言うことは無いがアタック系の走りをしてるとリカバリーにかなり体力を使う。
しまいには跨ぐ為に足が上がらなくなる。
そんな時に荷物が付いてると回し蹴りして再びコケる事に・・・
体力消耗の無限ループに陥らないように荷物は背負ってる。
- 436 :774RR:2007/07/24(火)
18:34:54 ID:7W/a66pZ
- デイパックだと運転に影響云々より肩が凝る俺様が通りますよ
- 437 :774RR:2007/07/24(火)
18:35:55 ID:Rm30Bn7z
- 筋力無さ過ぎて何にも背負っていなくてもあっという間に疲れ果てる俺
ジャケットすら重い・・・
- 438 :774RR:2007/07/24(火)
19:05:38 ID:de/bHEvK
- オフ車で、おまけにリアキャリアも付けられない漏れも通りますよ。
だいたいはDバッグを背負っての走行になりますが、夏場に背中がクソ暑い以外は
それほど影響ないと思います。
無論、極力軽量化する事が大前提ではありますが。
- 439 :774RR:2007/07/24(火)
19:09:17 ID:7FB8q0t1
- かく言うオレも、レザージャケットにいろんなものを詰め込んでるので
ものすごく重い。
たまに、整備の後なんかに
試運転でジャケットなしで近所を一回りしたりするが、
すごい違和感。
バイクの反応がイマイチ。
なんだかやけにオーバーアクションになっちゃってちょっとハズイw
でちょっと疑問に思ったんだ>リュック。
- 440 :774RR:2007/07/24(火)
21:47:13 ID:ZgNlUUuu
- 安物のリュックだと、汗かかない?
アウトドア用のだと背骨の当たる箇所が隙間になってて、そこを風が通る物もある。
参考に。。
ttp://www.outdoorgb.com/sshop/tech_info.asp?ID=147
- 441 :774RR:2007/07/24(火)
22:04:23 ID:cIEAHn3N
- 学生の頃、リュックにギチギチに教科書、レポート、辞書とか詰め込んで通学することもあったけど、乗りにくいと意識したことはなかったなあ。
ただ、あまりにもっこりしてるので、それを見られるほうが恥ずかしかった。
この場合はまだ二宮金次郎とわかってもらえるのでいいんだが、
雨の時は最悪で、中身が濡れないようにリュックの上からジャケを羽織るので、世界ビックリ人間にしか見えない。
- 442 :774RR:2007/07/24(火)
23:02:52 ID:34sFiUkT
- 夏でもみんな長袖だよな?ちゃんと。
冬はおっさん名称”カメラマンジャンバー”に全てを突っ込んでバイク。
春〜秋は薄手のミリタリージャケットみたいなのに最低限を突っ込んでバイク。
文庫本・財布・携帯を最小装備とし、デジカメ・筆箱・ノートなど様々な日用品が俺のポケットから出る仕様
- 443 :774RR:2007/07/25(水)
00:21:54 ID:jLFhq4AN
- 大学生ライダーの俺はいままでに書かれてることにぴったりあてはまってる
もっさりリュック、M65フィールドジャケット愛用
気がつけば、学内でも目立つ存在になっていたorz
バイク系サークルに入って話を聞いてから気づいたんだけどね
- 444 :774RR:2007/07/25(水)
00:52:58 ID:RUZnVrLE
- >>443
なあに、ランパンで試験受けた俺よりマシさ
- 445 :774RR:2007/07/25(水)
03:30:45 ID:z6pi4i65
- >>443
ttp://www.mash-japan.co.jp/cgi-bin/prd.cgi?itemno=00-03-0251-2
こういう奴か……そりゃ目立つわなぁー勇気あるなぁー
- 446 :774RR:2007/07/25(水)
04:07:42 ID:xZguqmoi
- 迷彩じゃないのもあるよwww
- 447 :774RR:2007/07/25(水)
04:10:14 ID:BQpz5AS9
- 免許取立ての奴のほうが俺よりうめぇ・・・
先輩ぶってツーリングなんかに誘わなきゃよかった・・
おまけに駐車場から出るときに俺は立ちごけorz
俺はもうだめだ
- 448 :774RR:2007/07/25(水)
04:59:58 ID:NQhisHhk
- >>447
ドンマイ
- 449 :774RR:2007/07/25(水) 08:19:41
ID:1uonenpE
- >>447
センスな芋ん
- 450 :774RR:2007/07/25(水)
08:28:04 ID:oA/MoIEj
- やっすいカッパ着て雨の日に1時間くらい走ったら
カッパ脱いだ時、オシリに雨水が浸透してきてて
あやしいシミが出来ちゃったよ。
ジーパンだったから超目立ったけど、そのまま電車乗りますた。
- 451 :774RR:2007/07/25(水)
08:45:25 ID:ZSZH1F/M
- >>441
なんという俺…荷物無いときの開放感は素晴らしいよなw
- 452 :774RR:2007/07/25(水)
09:12:30 ID:XLmMT1qF
- >>440
なんかIDいいなおまえ
- 453 :774RR:2007/07/25(水)
11:08:08 ID:Kv80n4QU
- エロアメコミの挿入擬音みたいだね。
- 454 :774RR:2007/07/25(水)
12:28:51 ID:JmCUsEQ8
- スゴイなオマイ。
アメコミ自体がなかなか目にしないのにさらにエロとは…
- 455 :774RR:2007/07/25(水)
13:39:23 ID:4/fri+W6
- >>440
こんな感じかね
http://www.rinproject.com/
- 456 :774RR:2007/07/25(水)
13:44:26 ID:z6pi4i65
- yeah YehA YEAH YHEAWA WA wa WA NUUUU!!!!!
- 457 :774RR:2007/07/25(水)
13:52:45 ID:Kv80n4QU
- >>455
エロアメコミサイトかとおもた
- 458 :774RR:2007/07/25(水)
18:34:44 ID:0gUVt0Ui
- >>437
のちの全裸イダーである。
- 459 :774RR:2007/07/25(水)
21:41:52 ID:0B18HWrl
- _,.イ~i〜
/ 神}
/、 ( ゚Д゚) …芋ハ忘レタ頃ニヤッテクル
|;(ノ 、、i)
/、、 、;、/
、_,ノ,_UシU
- 460 :774RR:2007/07/25(水)
22:12:42 ID:aRomHL06
- 最近みんな、並みの芋じゃ満足しなくなってるナw
- 461 :774RR:2007/07/25(水)
22:32:54 ID:GW/SbP36
- 芋じゃないけど、レストアし終わり、試乗テスツしに行って
自宅に引き返そうとした瞬間に取り締まられたorz
ホント自信なくすよね
- 462 :774RR:2007/07/25(水)
22:36:31 ID:aRomHL06
- 自身?違うだろ、交通ルールを守るという公共心に欠けてる。
- 463 :774RR:2007/07/25(水)
22:51:48 ID:AoUWj2Go
- きっと3km/hオーバーで切られたんだよね
- 464 :774RR:2007/07/25(水)
23:28:40 ID:H0vOakDq
- ノーヘルと見た!
- 465 :774RR:2007/07/25(水)
23:34:03 ID:C8y8IKkZ
- ナンバー付けてな芋んとか?
- 466 :774RR:2007/07/25(水)
23:45:21 ID:z6pi4i65
- 一時停止無視?レストアならナンバーナ芋ンの可能性が高いか。
- 467 :774RR:2007/07/25(水)
23:57:22 ID:GW/SbP36
- ナンバーな芋んに期待させて申し訳ないけど、
右折で横断歩行者が5m以内にいた!とかで切られた。
普段乗らない、前傾のきついバイクなので不覚であった。
その後、フルフェ被ったまま半泣きで命乞いの土下座をしたのは、なかなか面白い図だったと思う。
ちなみに交通量の多い一桁国道沿いでした。
- 468 :774RR:2007/07/26(木)
00:00:39 ID:2GJMQQQT
- >>462
自身?違うだろ、本文を確認すると言う自制心に欠けてる。
- 469 :774RR:2007/07/26(木)
00:29:52 ID:cgU5Y/Ld
- 掘られたか掘られてないか、それだけを聞きたい
結局掘ら…じゃなくて切られたの?
- 470 :774RR:2007/07/26(木)
01:17:05 ID:5Fq7ugv4
- 初めてガシャーニングといふものを経験した。
後に残ったものは、砕け散った己のプライドと小刀のウインカーのみであった。
- 471 :774RR:2007/07/26(木)
02:01:41 ID:iQd+Ttui
- え、本体どこいっちゃったの……
──ま、さか、次元がっ?!
- 472 :774RR:2007/07/26(木) 04:48:45
ID:gESK12MD
- いや、次元じゃなくて五右衛門だろうwww
- 473 :774RR:2007/07/26(木)
08:24:43 ID:/UubGjDK
- マシュぽてと
- 474 :774RR:2007/07/26(木)
08:31:24 ID:gESK12MD
- わけわかめ
- 475 :774RR:2007/07/26(木)
09:13:48 ID:i/XK4NdT
- 人の家につっこんで飯ごちそうされた、バイク突っ込んだままね
- 476 :774RR:2007/07/26(木)
09:25:15 ID:3MSlZeA3
- ついでに娘さんに○○○も突っ込んでたら神かもw
つか、事故は芋じゃな芋ん
- 477 :774RR:2007/07/26(木)
16:15:37 ID:s5wZs5B4
- 前のトラックの後ろに「オカマに注意」って
ステッカーが貼ってあって、ドキッとした。
- 478 :774RR:2007/07/26(木)
16:25:27 ID:zclB/FAS
- それ俺もよく見るwww
もうっ、ホント失礼しちゃうわっ!!
- 479 :774RR:2007/07/26(木)
16:41:50 ID:4nTRfxI0
- オカマより兄貴の方が怖い
- 480 :774RR:2007/07/26
(木) 17:18:20 ID:dw+FRnfK
- この前、朝早くツーリングにいったら、
山の奥で迷子。そしてガス欠。1時かけて、スタンドに押して行った。まだ店が開店していなくて、店の前で 開店を待っていて、 すごく恥ずかった。
イモ('A`) ジャン
- 481 :774RR:2007/07/26(木)
17:39:26 ID:O+k8Z0eT
- 汗ダクになりながらギコギコとフェンダーレス化してたら、涼しい顔した中学時代の親しい旧友が寄ってきて、
「今日花火大会だけど行かないの?それと同窓会やるみたいだけど何も聞いてない?」
省かれてますたorz
- 482 :774RR:2007/07/26(木)
17:51:17 ID:iQd+Ttui
- 信号待ち、いつもと違う”視線”を感じた。
横断歩道や歩道には人はいない。車は確かに多いが、ガラス越しの視線など感じないはずだ。
まして後ろの席はいつも空席だし、いつもと何も変わりはないはずだった。
だけど、違った。
あいつはちゃんと俺を見ていた。いや、見つめていた。
──ハチだった。
ハチがハンドルにしっかりと止まり、僕を見据えていた。
不幸なことに、僕は全身黒尽くめだった。ヘルメットも含めて、だ。
刺激しないようにハンドルをいっぱいに切る。ハチにもっとも近い右手を離す。
歩道に非難して、一時退避することにしたのだ。
だがアクセルが回せない以上、半クラだけじゃ僅かな段差を超えられなかった。
意を決し、ハチを見つめたまま右手を伸ばした。アクセルを僅かに捻る──
──とほぼ同時に、ハチが飛び出した。
「う、うわぁ!やめ、やめてくれ────!」
勢いよく飛び出したハチを応援するかのように、アクセルは大きく回った。
その反動かどうかは知らないが、幸か不幸かニュートラルに入っていた。
イモ、イモォーン!!
↓
焦って一速→エンスト→再始動→歩道にShow up→豪快にスタート→傲慢に車線へ合流……
ハチに刺されてたら芋どころじゃない。事故より悲惨。もう俺に次はないから、そりゃ必死になるよう。
- 483 :774RR:2007/07/26(木)
18:00:33 ID:DZQ8uZtM
- アナフィラキシーだっけか?
よく覚えてないが
- 484 :774RR:2007/07/26(木)
18:35:28 ID:mAkSYSD8
- >>482
長くて (゚听)ツマンネ
- 485 :774RR:2007/07/26(木)
18:46:48 ID:zclB/FAS
- 「ハチに興奮するなんて初めてだぜ・・・///」
まで読んだ
- 486 :774RR:2007/07/26(木)
19:55:15 ID:fhvq5rlx
- バイクの取り回しの最中に、スズメバチが来てガシャーニングしたことならある。
- 487 :774RR:2007/07/26(木)
20:29:43 ID:s4rsGcK5
- 週末、3km先の駐輪場に置いてあるKSR110を自転車で取りに行く
自転車カゴにグローブとフルフェのヘルメットを入れて
そんな人生
- 488 :774RR:2007/07/26(木)
20:45:22 ID:ka6vfXoU
- >>487
是非駐輪場スレに来てくれ。
- 489 :774RR:2007/07/26(木)
21:03:50 ID:pQDKJQ5H
- >>487
帰りに自転車をどうするのか教えてくれ
- 490 :774RR:2007/07/26(木)
21:13:07 ID:4FfUS6GA
- >>489
?、
普通にKSR110を駐輪場に置いて、
チャリで帰ってくるんじゃネ?
ヘルメットとグローブをカゴに入れて…。
- 491 :774RR:2007/07/26(木)
21:54:43 ID:s4rsGcK5
- >>487
え?そんなのあるとは知らなかった
>>490
うん、その通り
>>489
うちのアパート、自転車だけOKなんだ。
どうでもいい話なんだが、俺、飯は外食派なんだ。
いつもどういう訳か帰りの自転車に乗った直後に腹が減り始めて、グローブと地方の土産(もちろん自分用)を携えてファミレスへ。
この時ショーエイX11をダイヤル式チェーンキーでママチャリ(ギヤ無し)に括り付ける時って、
やっぱせつないね。たまんないね。
- 492 :774RR:2007/07/26(木)
21:58:27 ID:s4rsGcK5
- >>488
え?そんなのあるとは知らなかった
の間違いでしたスンマセン、ちょっと逝ってきます
- 493 :774RR:2007/07/26(木)
22:30:10 ID:AVt07cE4
- >>492
逝ってらっしゃい
- 494 :774RR:2007/07/27(金)
23:16:09 ID:cW6Oszxd
- 最近バイクを乗り換えた。
さすが逆輸入のビッグバイク、燃費が悪いぜ・・・
とか思っていたら、距離計がマイル表示でちたw
- 495 :774RR:2007/07/27(金)
23:28:28 ID:z902f9Q7
- >>494
Vマクース?
- 496 :774RR:2007/07/27(金)
23:43:30 ID:55oN9w+3
- >>494
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ!!
漏れも最初キロ表示だと思ってたら
マニュアル見てマイル表示だと知った。しかもキロ表示に切り替えできねぇし。
そんな初期型R6糊。
- 497 :774RR:2007/07/27(金)
23:58:28 ID:MFbVAnV4
- >>494>>496(・
∀・)人(・∀・)人(・∀・)ナカーマ!!!
うちのポンコツ号もマイル表示。
30年も前のバイクの癖に、スピードメーターが180mileまできってあるw
180×1.6=288km/hって…………ありえねぇ〜www
- 498 :774RR:2007/07/28(土)
00:52:05 ID:ozFG6GfC
- >>497
ありえない?本当にそうかなw
- 499 :774RR:2007/07/28(土)
01:24:48 ID:Yt4i9aK7
- しかし,この時期の教習所ってヤツぁ
新芋の収穫祭だよな
芋がコースを覆い尽くしている
あっちからそしてこっちからガシャーニングが,プピ芋が木霊してる
とかクスクスしていたら,オレもやっちまったい
プピ芋○| ̄|_
- 500 :774RR:2007/07/28(土)
01:33:29 ID:JK4pvfE9
- >>499
教習所は芋にカウントされないんだけど、教習受けてる人の年齢層ってどう?
バイクが売れないスレに入り浸ってる身としてはちと気になる。
- 501 :774RR:2007/07/28(土)
01:38:01 ID:zk4Yc+Rm
- 納車1ヶ月弱で初プピ芋かましてしまった。
一瞬、車が鳴らしたのかと思ったけど自分だった。
しかもきょろきょろしてしまった・・・
- 502 :774RR:2007/07/28(土)
01:50:06 ID:2aUFfGxA
- >>500
ガキンチョか年増なおねいさんばっかりだったなぁ。
- 503 :774RR:2007/07/28(土)
02:03:33 ID:/W+fYCmY
- 20〜の女性が非常に多い。大型は比較的男性の方が多い。
近年の女性の二輪免許取得率の多さは喜ばしくもあり怖くもあり・・・
一発目の車体がドカとかハーレーなんかの壊れやすい外車ってのも多い。
- 504 :774RR:2007/07/28(土)
07:46:38 ID:eoXndXnv
- マイル表示はホントに参るよな…
- 505 :774RR:2007/07/28(土)
08:15:06 ID:ZllMa4Pt
- >>504
お前にマイル・・。
- 506 :774RR:2007/07/28(土)
08:55:11 ID:qBk6z68i
- 40弱で60km/h
60強で100km/h
80強で130km/h
このくらい覚えておけば、大して不便ではない>マイル表示
- 507 :774RR:2007/07/28(土)
11:29:43 ID:mDmdmMc3
- >>503
そこで>>18の
登場なんだな!
つかなんで俺が通ってた頃におにゃのこブーム来てなかったんだよ…
ちょっと一人で流してくる…σ('A`)σ
- 508 :774RR:2007/07/28(土)
12:01:26 ID:uqqNKtCN
- 俺が普通二輪の教習に行ったときはビックリするくらい綺麗なお姉さんが一緒に入校した
そのときだけしか合わなかったし、1回しか話さなかったけど美人でした
偏差値65くらいと見た
- 509 :774RR:2007/07/28(土)
13:03:49 ID:RUuy2QVf
- 親の車で走ってたら踏み切りで捕まったってのは芋?
- 510 :774RR:2007/07/28(土)
16:51:03 ID:Z1u/gEcW
- >>509
車σ('A`)σジャン
- 511 :774RR:2007/07/28(土)
17:37:53 ID:bdUit9hU
- 正直、踏切の一時停止はいらないと思うんだ。
徐行くらいのノリでも十分すぎると思うんだけどさ。
万一壊れてたら…じゃなくて、壊れないように保守するのが国(と鉄道会社)の仕事だと思うんだよね。
取り締まりするくらいなら遮断機の点検でもするべきだよな。
チラ裏
- 512 :774RR:2007/07/28(土)
18:19:35 ID:SrFEhO2T
- >>511
同意
>万一壊れてたら
とか言ってたら、信号も「万一壊れてたら」危険なので交差点では一時停止だなw
- 513 :774RR:2007/07/28(土)
18:52:09 ID:mmfTPlju
- 入院してた愛車が返って来た
早速洗車してやったんだが
ホース踏ん付けてて、水道からバシューンってすっぽ抜けたホースと水が自分に…
セルフ洗車σ('A`)σ
- 514 :774RR:2007/07/28(土)
19:00:56 ID:jA5PV1FL
- >>511
前の車が踏切を抜けたかどうか(or自分が抜けられるかどうか)確認するための一時停止と思いたまえ。
惰性で突っ込むと踏切内に取り残されるよ。
- 515 :774RR:2007/07/28(土)
20:48:35 ID:097H6pti
- 今日ソロツー行く前に掘りまくりました。
@4階の自分の部屋にバイク用の靴を忘れる
Aバイクのステップに脛をぶつけて悶絶
Bエンジンをかけ、ヘルメットをかぶり、グローブを着けようとしたら片っぽだけ冬用
Cヘルメットをかぶりながらまた4階まで行って戻ってきたらメット内が汗だくで頭が痒くなるもかけず
出発前にこれだけ掘ってから出発したので、ツーリング自体は平穏無事に済みましたよ。
アリガタヤアリガタヤ
- 516 :774RR:2007/07/28(土)
20:59:43 ID:e+7nzNaK
- >>515
D後日、ヘルメットから腐臭が・・・
マダマダ続く、しつこ芋ん。
- 517 :774RR:2007/07/28(土)
21:37:26 ID:W80V6dSR
- E実は荷造り用のロープを気づかないうちに垂らして走ってた
何故分かるかって?経験者が言うから間違い無い
- 518 :774RR:2007/07/28(土)
21:37:38 ID:6n0jc6S8
- 駐輪場でサイスタ出さずにバイク傾けて、あやうくガシャーニングするとこでしたorz
隣のバイクに傷つけなくて良かった…間一髪助けてくれたお○さんありがとう!
慌てててお礼しなきゃとか思い付かなかった。イモσ('A`)σジャン
あと駐輪場の白線はたいてい幅狭過ぎと思う。
- 519 :515:2007/07/28(土) 21:48:46
ID:097H6pti
- >>518
○の中には何が入るんだ?姉か?姉なのか!?
姉だったらイモドコロジャナイσ('A`)σジャン
ところで今さら気付いた
FリッターSSのクソ熱いフレームをGパン1枚はいた足ではさんでたので軽く低温やけど
- 520 :774RR:2007/07/28(土)
22:02:34 ID:Q+q6U50u
- ガシャーニングってバイクを倒すこと?
- 521 :774RR:2007/07/28(土)
22:52:11 ID:oXeukAX1
- >>520
ググって見たら幸せになれるよ?
- 522 :774RR:2007/07/28(土)
23:32:42 ID:tSPs5jgs
- >>519
>○の中には何が入るんだ?姉か?姉なのか!?
聞くまでも無く「釜」だろ。芋的に考えて・・・
- 523 :774RR:2007/07/28(土)
23:35:30 ID:aUANxfe9
- >>522
>聞くまでも無く「釜」だろ。芋的に考えて・・・
聞くまでも無く「芋」だろ。芋スレ的に考えて・・・
- 524 :774RR:2007/07/28(土)
23:45:10 ID:H2nQQ1oC
- おいもs
- 525 :774RR:2007/07/28(土)
23:46:59 ID:nndtiCAZ
- 「袋」だと考えると少し泣ける
- 526 :774RR:2007/07/29(日)
00:15:57 ID:nrKsCuPD
- ようやく芋チャームが取れたよ。
長い付き合いだから寂しくもあるけど、
これで芋卒業だと思うとやっぱり嬉しいね。
さらば、愛しき芋達よ!
- 527 :774RR:2007/07/29(日)
00:39:23 ID:4HplM9OS
- >>526
じゃあな、また明日。
- 528 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29
(日) 01:15:59 ID:zCKaJRlv
- ヘルメットの中に蚊がぁぁぁぁ
- 529 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29
(日) 07:56:05 ID:K1GKTdPc
- さて、そろそろカナヴンの特攻がはじまる季節ですよ
- 530 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29
(日) 09:58:50 ID:4HplM9OS
- >>529
カンッ(+1点)
ベチャッ(+3点)
パクッ(+10点)
パクッ、ゴクリッ(+30点)
ヘルメットの中で暴れる(1秒で1点)
以下、コンボ要素、2HITで+5点、3HITで+10点というように5点ずつ加算。
シールドに傷(単純に虫によるものなら5点、自分の爪で引っかいたのが原因ならば7点)
シールドが新品だった(7点)
トラウマとなり夢で音と光景が再生される(7点)
注意
目がァ、目がァー!(それ芋やない、事故や。ノーカウント、眼科へ)
- 531 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29
(日) 10:03:43 ID:NQUlj4/K
- ジブリ好きなんだな
- 532 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29
(日) 11:52:20 ID:A7XZQMwi
- ハッハハハハ!!見ろ!!人がゴミのようだぁ!!
- 533 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29
(日) 12:04:21 ID:3HtdiJTZ
- 携帯しか持ってないやつの書き込みってなんでつまんないの?
- 534 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29
(日) 12:24:49 ID:Ff+09/uV
- >>533
>>533
- 535 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29
(日) 12:51:42 ID:kVtVUTL/
- >>530
バイクに乗りはじめて、初めての夏。知らないこといっぱーい。怖いこといっぱーい!
カナヴン怖いお。甲殻類嫌いお。
”カブトムシ”が突き刺さる!っていうのを最近よく見る。
アニメとか映画とかだったと思うが、マジアレ凶器。
ドンッ
……な、なんじゃこりゃぁ────! カブトムシの首がもげてる→失神
ガシャーンゴロゴロ グキッ ぽろっ
死因→単独事故
いやだいやだいやだ!そんな死に方は、いやぁよー
- 536 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29
(日) 13:43:31 ID:IZFDi8v4
- 天虫!!
- 537 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29
(日) 13:50:48 ID:Li3OdZ1U
- >>530
一昨日、カンッ+ベチャッを経験しましたよ。
ヘルメットのシールドに当たった後、胸部より若干上にベチャッ・・・
速度は40km程だったにも関わらずシールドキズキズorz
ミラーシールド買って来て交換するハメにorzorz
アレでシールド付いてなかったらどうなってたか分んないですね。
- 538 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29
(日) 14:20:46 ID:O8fVYvv2
- >>535
甲殻類はカニとかエビとかシャコとかだお。おいしいお
- 539 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29
(日) 14:29:35 ID:vtJOCXjV
- 転倒無視
- 540 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29
(日) 15:36:59 ID:Yq87tR0C
- 新品のメッシュジャケット(ライトグレー)にカナヴン汁の染みがついちゃった('・ω・`)
- 541 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29
(日) 15:50:28 ID:W6YurQgk
- バイクに乗ってた奴不死身
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=529347
- 542 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29
(日) 15:56:24 ID:b1s+TsPA
- >>541
これどっかで見たことあるな
- 543 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29
(日) 17:02:54 ID:JZTKMaHq
- バイク停めてスタンド掛けて颯爽と降りたら
そこだけ側溝の蓋がなくてそのまま一回転した俺柔道二段。
バイクに背負い投げくらった事?もちろんあるんだぜ。
- 544 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29
(日) 17:05:16 ID:a54oUqcx
- >>543
芋初段を授けようw
- 545 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29
(日) 17:14:56 ID:4HplM9OS
- 側溝の穴に見事にサイドスタンドがはまるのはあるな。
アイツ超重量級で相棒の俺とはいえマジ容赦ねえ。
寝技が得意、ギブって言ってもやめない
- 546 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29
(日) 17:29:33 ID:hpHG3bX1
- >>545
誰が嫁の話をしろと。
- 547 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29
(日) 17:35:30 ID:rWsLuNU7
- >>546
ハ、ハナカラウドンガ…
- 548 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29
(日) 18:13:31 ID:B4KtiRtJ
- バロスwwwwwwwww
- 549 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29
(日) 20:28:19 ID:4cjMPttG
- 今日坂道でUターンしようとして、太刀後家。
足場が悪くそのままバイクと一緒に転倒したら、
HitAirジャケ作動…ミシュランマン状態でバイク起せんorz
暫くそのままエアーが抜けるの待って何とかスタンド立てる
状態まで。ミラーが緩んでグルグル回ってる以外は特に問題なし。
誰も来ない山道での事だったのが救い…
- 550 :545:2007/07/29(日) 21:01:54
ID:4HplM9OS
- >誰も来ない山道での事だったのが救い…
俺の相棒、もとい、嫁は「羞恥プレイ」が好きだぜ?
人がいるほうが燃えるらしい。マジでドS
- 551 :774RR:2007/07/29(日)
21:04:54 ID:d2q0OUb0
- …羞恥プレイが好きなドS?
- 552 :774RR:2007/07/29(日)
21:08:19 ID:NPA/TfDT
- ドSの彼女がホスィ・・・
- 553 :774RR:2007/07/29(日)
21:09:55 ID:NQUlj4/K
- 谷亮子似か。
- 554 :774RR:2007/07/29(日)
21:16:32 ID:NPA/TfDT
- そういや谷佳知ってドMにも程があるよな
あんなのと結婚記者会見なんてドMの俺でも拒否だぜ
- 555 :774RR:2007/07/29(日)
23:00:52 ID:rWsLuNU70
- まあ、スゲエ幸せそうだったんだから、
他人がとやかく口を出すことでもないw
今頃、袈裟固めをされて恍惚としてるかも知れない。
- 556 :774RR:2007/07/29(日)
23:59:26 ID:LvzJZN0v0
- ・・・上四方固め。
- 557 :774RR:2007/07/30(月)
00:00:47 ID:oYb9t+rp0
- 落ちる瞬間って気持ちいいらしいからな・・・。
- 558 :774RR:2007/07/30(月)
00:25:04 ID:sJubUJb8
- 亮「ねえカノジョ、俺とSEXしない?」
佳「すいません急いでますので・・・」
亮「いーじゃんちょっとだけだからさ〜」
佳「やめてください!警察呼びますよ!」
亮「背負い投げ」
佳「・・・え・・・!?」
亮「大内刈り、双手刈り」
佳「・・・あ、ああん・・・ああ・・・ああああああああああ(ペタンと座り込む)」
亮「支釣込足、払い腰、崩れけさ固め」
佳「ああ、あふゥッ・・・ひいいい・・ガクガク(恍惚としてよだれをたらす)」
亮「山嵐」
佳「ああ・・あ・うんっ・ああ・・・ビクンビクン(カウパーとよだれと涙と小水を漏らす)」
亮「谷落とし(笑)」
佳「あんっ!ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!! 」
- 559 :545:2007/07/30(月) 00:43:47
ID:374h7Ea6
- 最悪の下り坂側に挟まれる。
女子中学生、駆け寄ってくる。
女子中学生:大丈夫ですか!?(甲高い声で)
俺:n、ング!、だ、大丈夫!(かろうじてシールド開けてなんとか嫁から脱出しようともがきながら)
女子中学生:こういう時、警察とお母さん、どっち呼べばいいんですか!?(アタフタと携帯電話もって)
俺:k?!警察?(何故か白バイをイメージ!)
女子中学生:じゃあ警察ですね!、イチイチq…じゃなくてレイでしたよね!?
俺:(カ、カワイイ、じゃなくて!この場合、どちらかというと先に言いかけた119!、今はそういう問題でもなくて!)
あぎゃあ!ち、違う!今の無し!お母さんのほう!出来ればお父さんよんで!
一時の間…
女子中学生:うち、お父さんいないんです
俺、この言葉で冷静さを少し取り戻す。
この30分後思った事は、この人とならコブ付きでも人生を共に歩んでもいい、
いやむしろお母さんの優良な遺伝子を受け継いだそのコブry
土砂降りの中、観光地で老人ホームの方々ご一行様の目の前でヤッチャッタのはまた別の話。
アレはいっそのこと助けてくれなくていい、嫁と共にトドメを刺してくれまいかと思った。
こうして俺は不器用ながら人の優しさを知っていった気がする。ホントに不器用(特に運転が)。
- 560 :774RR:2007/07/30(月)
03:22:50 ID:NjkD+Y0e
- >>559
コケたら老人ホームの人に老老介護されて、思わず犯されたところを孫の女子中学生に見られた、まで読んだ
- 561 :774RR:2007/07/30(月)
09:27:37 ID:Mexh6HFG
- 女子中学生「ヒャクトオバンって何番ですか?」
- 562 :774RR:2007/07/30(月)
09:43:56 ID:sJubUJb8
- >>561
今じゃそれがネタにならないから困る
- 563 :774RR:2007/07/30(月)
12:50:27 ID:gtt6CyTt
- 女子中学生「おじさんお金持ってそうだね」
- 564 :774RR:2007/07/30(月)
18:25:37 ID:NjkD+Y0e
- 女子中学生「オジさん、金、持ってルヨ?イクラ出す?アタシ、何でもヤルヨ?イクラ出す?」
女子中学生「アイヤー、ダメヨー、金払ってくれよー、アタシ、ダメヨー?カネなきゃねー」
- 565 :774RR:2007/07/30(月)
18:32:23 ID:suNqAxYA
- >>563-564
┐(-。ー;)┌ ツマンネーヨ
- 566 :774RR:2007/07/30(月)
18:56:04 ID:sJubUJb8
- >>565
夏厨に何言っても無駄
- 567 :774RR:2007/07/30(月)
18:58:08 ID:LoiZZfkI
- >>566
お前の>>558も
あんまりレベル変わんないけどな
- 568 :774RR:2007/07/30(月)
18:59:53 ID:NjkD+Y0e
- この一連の流れが芋。何故それに気づけないっ!
恥ずかしい奴っ
- 569 :774RR:2007/07/30(月)
20:19:25 ID:sQUnsZt2
- なんていうか・・・
夏休みだなぁって今更だけど実感してるよ。
- 570 :774RR:2007/07/30(月)
20:34:58 ID:Tkb0G+np
- その割には芋の収穫量が少ない
(´・ω・`)
- 571 :774RR:2007/07/30(月)
21:00:24 ID:5tpqeo9c
- 流れ芋 銀牙
- 572 :774RR:2007/07/30(月)
22:13:30 ID:66zVx7VM
- 女子中学生「け、警察ですね。えっと・・・ひとひとまる・・・っと」
- 573 :774RR:2007/07/30(月)
22:21:27 ID:vX9nZf8J
- 女子中学生「ぷぎゃーーーーー!!!」
- 574 :774RR:2007/07/30(月)
22:24:47 ID:suNqAxYA
-
┐(-。ー;)┌ ツマンネーヨ
- 575 :774RR:2007/07/30(月)
23:08:22 ID:sQUnsZt2
- 今日は大学でオープンキャンパスだったらしく、
いつも通りSSで駐輪場に入っていったらえらく注目された。
べ、別に興奮なんかしてないんだからねっ!
特に芋は掘らなかった。ごめんね。
- 576 :774RR:2007/07/30(月)
23:52:27 ID:XZk+H88g
- 保守ついで。
11日に999納車予定の俺が来ましたよ。
初外車 今から緊張。
店 出るときに
エンスト→太刀後家→ガシャーニング→店員に救出される
の華麗なコンボをお見舞いするに100テルブランチ。
- 577 :774RR:2007/07/30(月)
23:55:36 ID:g3ycOkCJ
- つまんね
- 578 :774RR:2007/07/31(火)
00:15:15 ID:1smv/r2V
- >>577
つまんね
- 579 :774RR:2007/07/31(火)
00:46:03 ID:lEE/hJXB
- 足のけがから復帰。
約1年ぶりにスクタから愛車のミッション車に戻る。
愛車復活のためバイク屋へ点検に出す。
ガソリン少ないけど、バイク屋までは保つだろう…と思い、そのまま出発。
…5分後ガス欠。
ガススタまで3〜4km戻らないといけない。
あ〜ぁ、このバイクには燃料計ついてないしなぁ。
…ん? と言う事は…
そうですた。リザーブありました… orz
1km程、押し歩いてから気付きましたよ。
いい汗かきました。
10年以上乗ってるバイクなのに
すっかり忘れるなんて… orz
- 580 :774RR:2007/07/31(火)
00:50:14 ID:xrIIjAOP
- 信号の先頭で突然エンスト。
エンジンかかってもすぐにエンスト。
ガス欠と気づくのに数分掛かる、これで何度目だろう。
信号待ちしてた自転車に乗ってた男の子にじっと見られていたが…もう慣れた。σ('A`)σ
- 581 :774RR:2007/07/31(火)
00:59:26 ID:2YuOIN/d
- オイル温度が高いよ!と言われエンスト。
何事かと家にいる人間に説明書を引っ張り出させ、”温度高いよ!”について調べさせた。
しかし思い当たる節がない。クーラー液も十分。
……結局はそうガス欠──否、コックがオフになってただけ。
とりあえず”エンジンが止まったら・かからなかったら調べる順番テンプレ”みたいなのがあると安心だよね。
・キルスイッチを確認
・サイドスタンド確認
・ギア確認
・コック確認
・ガソリン確認
・クーラー液確認
・バッテリー確認
……程度かな?これで突然の悲劇もクールに対処できるかなぁー
- 582 :774RR:2007/07/31(火)
01:57:10 ID:fiDFIonC
- >>581
それ英訳したのをシールにしてメーター下に張ってる。
見よ、漏れの芋対策の芋っぷりを!
- 583 :774RR:2007/07/31(火)
01:59:02 ID:/A9k6/9k
- >>581
あと、
・ヒューズ確認
・マフラーの口に洗車前に貼り付けたガムテープがついてないか確認
も重要かと
- 584 :774RR:2007/07/31(火)
02:05:46 ID:/LVUoUlF
- >>581
Before your riding
1. Check kill switch
2. Check side stand
3. Check gear position
4. Check cock position
5. Check fuel
6. Check coolant
7. Check battery
...こんなシール、存在自体がイモσ('A`)σジャン
- 585 :774RR:2007/07/31(火)
02:14:20 ID:HRycBtF8
- WARNING
σ('A`)σ
で十分だな
- 586 :774RR:2007/07/31(火)
03:15:27 ID:Bf+GmaCZ
- >>576
オメ!
セパハンビッグツインはUターンに注意汁!
- 587 :576:2007/07/31(火) 10:52:30
ID:pNQ/XgnJ
- >>586
ありがとー!
芋 掘ったら 報告しに来ますw
- 588 :774RR:2007/07/31(火)
11:35:26 ID:TsaegS8B
- だれか>>585を
ステッカーにしてくれんか
- 589 :774RR:2007/07/31(火)
13:26:24 ID:ZeZeBvZ8
- >>588
ttp://img.wazamono.jp/illustration/src/1185855926495.gif
- 590 :774RR:2007/07/31(火)
13:31:52 ID:p8AfZBIm
- >>589
うはwこれはいいwww
- 591 :774RR:2007/07/31(火)
13:43:14 ID:ZeZeBvZ8
- 流れを読んでなかった。ちょいと修正。
ttp://img.wazamono.jp/illustration/src/1185856934134.gif
- 592 :774RR:2007/07/31(火)
13:46:25 ID:AzuriLW/
- 便乗
ttp://img.wazamono.jp/illustration/src/1185857136837.jpg
- 593 :カビスキー船長 ◆VRSVF7xDsU :2007/07/31
(火) 13:50:07 ID:xgKnsFG9
- それをTシャツの背中にアイロンプリントして道の駅オフだね?
・・・・今年の夏も芋σ('A`)σ ジャネ?
- 594 :774RR:2007/07/31(火)
14:00:27 ID:ezndFRvm
- http://vision.ameba.jp/watch.do;jsessionid=496C52C638D8386100830BB6D0721CA4?movie=268842
バイクとりたてなんだがもうだめぽ
- 595 :774RR:2007/07/31(火)
14:44:33 ID:Vt5Hb3h2
- ttp://vision.ameba.jp/watch.do?movie=262922
ttp://vision.ameba.jp/watch.do?movie=268371
こういうの見ると、気をつけようと思う。
- 596 :774RR:2007/07/31(火)
14:49:34 ID:fiDFIonC
- 本家の漏れの場合、大体こんな感じ。
CHECK hers....
1. Kill switch
2. Side stand
3. Gear position
4. Cock position
5. Fuel
6. Coolant
7. Battery
and call!!
000-000-0000
↑ヘルプコール
- 597 :774RR:2007/07/31(火)
14:54:25 ID:fiDFIonC
- >>594
おにゃのこー!おしりー!おしりーーーー!!
- 598 :774RR:2007/07/31(火)
14:55:17 ID:3jXsGp62
- >>594
タンデムライダーが運転手にくっつきすぎ。
ありゃあ運転しにくいな。
ああ、日本じゃないんだ。
タンデムのくせに飛ばしすぎだなぁ…
と思った瞬間飛んだな。
で、ナニがどうダメなんだ?
- 599 :774RR:2007/07/31(火)
15:01:33 ID:03G1vTtw
- 動画が見つかりません。
- 600 :774RR:2007/07/31(火)
15:14:42 ID:ezndFRvm
- >>598
怖くて恐くてバイクコワス。
- 601 :774RR:2007/07/31(火)
15:57:53 ID:R+X9StDn
- >>595
下の奴はアマチュアレース?
トラブルでスローダウンはいいとして、スタート直後に脇に寄せようとするなんて
考えられんのだが。
- 602 :774RR:2007/07/31(火)
16:00:27 ID:3jXsGp62
- >>600
一般常識として、そんなの分かりきってるだろ。
今更ナニ言ってんの?
バイクの事故としては全然軽い方だろ。
バスに正面衝突とか、大型トレーラーに巻き込まれれば、
もっと悲惨だぞ。
人肉ミンチ。
だれもオマイに「バイクに乗れ」とは強制しているわけではない。
今すぐ降りれ。
ただし、カン違いするなよ。
4輪でも、60km/h程度のスピードで簡単に死ねるからな。
- 603 :774RR:2007/07/31(火)
16:04:27 ID:UF2jkF5j
- シフトペダルがズボンの裾に引っ掛かってガシャーン
しかもペダル折れやがった
どこまでも厄介な奴め!
… orz
- 604 :774RR:2007/07/31(火)
16:05:25 ID:R+X9StDn
- >>602
性格的に運転むいてないよアンタw
- 605 :774RR:2007/07/31(火)
16:08:17 ID:IKqiWf32
- >>594
おにゃのこはアナザーワールドまでツーリングみたいだし
おのこのこのほうも左足の膝から下がなくなってるみたい
バイクとりたて? 免許とりたて? バイク盗りたて?
- 606 :774RR:2007/07/31(火)
16:13:00 ID:AzuriLW/
- >>597
最初に出てたのは、膝の向きから行ってお尻じゃない。
明らかにオマン○。カメラが男のほうに向いた間にうつぶせになって隠したが。
カメラマン、しつこく映しすぎ&中央に捕らえすぎ。明らかに狙って撮影してる。
- 607 :774RR:2007/07/31(火)
16:21:33 ID:3jXsGp62
- >>605
女の子は気絶してるみたいだな。一応動いてるように見えた。
男の方は、もしかしたら玉をヤラレテるかも。
手で押さえてたし、尻の下の地面が少し赤く見えた。
足は多分ある。
骨折ぐらいはしてるかも知れんが…。
足が千切れたら、ものすごい出血で、ほっとくとすぐ死ぬ。
周りの連中も、あんな落ち着いては居られん。
- 608 :774RR:2007/07/31(火)
16:29:28 ID:3jXsGp62
- >>605
すまん、もう一回見たら、ひざ下なくなってるみたいだな。
そう見える。
あの程度の転倒で、ちょっと悲惨すぎ。
なにか、鋭利な物にでも当たったんだろか?
- 609 :774RR:2007/07/31(火)
16:35:44 ID:i8c8o8uu
- 前に動画スレに出てたやつだよね。
男の足は車体とガードレールに挟まって引きちぎられた様子。
関節っていうのは骨さえ折れれば(外れれば)あとは
柔らかい筋肉と皮で繋がってるだけだからあっさり引きちぎれるらしい。
- 610 :774RR:2007/07/31(火)
16:43:58 ID:74B/4bf6
- >>603
俺はそれやってクラッチレバー逝った
- 611 :774RR:2007/07/31(火)
16:58:31 ID:mLrevuog
- ちょい!芋じゃねーだろ
元の流れに戻そうぜー
ガクブルだ σ('A`)σ
- 612 :774RR:2007/07/31(火)
17:07:17 ID:AzuriLW/
- こけてオマンを晒すのは芋じゃないかと
- 613 :774RR:2007/07/31(火)
17:14:53 ID:I+HCWcGF
- コの字型で下り坂になってる駐車場に停めてσ('A`)σ
出られな芋ん・・・
- 614 :774RR:2007/07/31(火)
17:19:26 ID:3jXsGp62
- >>609
通常あのテのコケ方だと、バイクが先に滑って行っちゃって、
人間は後から滑って行くので、そんなに悲惨なことにはならないんだが…。
これはタンデムだったからか、バイクが回転してヒトを巻き込んじまった…って感じなのかね。
- 615 :774RR:2007/07/31(火)
17:26:38 ID:y5XMft+L
- >>596
>4. Cock position
すまん、咄嗟に”チソコの位置”かと思ったww
- 616 :774RR:2007/07/31(火)
17:34:50 ID:74B/4bf6
- >>615
それは一番大事かもwwwwww
- 617 :774RR:2007/07/31(火)
17:36:41 ID:IKqiWf32
- >>608
ほとんど滑らずにぶつかった直後に止まったみたいなんで
かなりの運動エネルギーを受けてそうだもんな
流れ戻して
友人たちと待ち合わせた喫茶店
若干上りになってる駐輪場に頭から突っ込んだ
なぜかセンスタを立てたんだ
さあ行こうかって喫茶店をでた5分後
友人たちも一緒にセンスタ外す事になったとさ
重すぎるよ…乙乙尺
はずせな芋ん
- 618 :774RR:2007/07/31(火)
17:45:07 ID:xHvaSLex
- 動画の解説やめてくれ!!
- 619 :774RR:2007/07/31(火)
18:04:39 ID:74B/4bf6
- >>618
ここはガクブルスレに変わりましたww
つか、事故した時にまともな応急処置が出来る人って少ないよね。
- 620 :605:2007/07/31(火) 18:59:46
ID:IKqiWf32
- >>608
桶!
キニスンナ
リロード忘れておそくなった。スマヌ
- 621 :774RR:2007/07/31(火)
19:35:16 ID:RimJg+B0
- 写してんのも仲間内だろ?
それをネットに晒すって、、、
女はパンツまで裂けたって事はアソコも裂けたんじゃ、、、ガクブル
- 622 :774RR:2007/07/31(火)
19:44:13 ID:3jXsGp62
- え〜、とりあえず、タンデムでコーナーを攻めるのは、やめましょう。
と言うことで終わり………にしようぜ。
う〜、寒気がする。
- 623 :774RR:2007/07/31(火)
19:48:44 ID:TAbqZSFT
- つーかお前ら左足切断するハメになってもスクーター海苔になって復活する?
- 624 :774RR:2007/07/31(火)
20:18:04 ID:3jXsGp62
- 右チェンジ、親指リアブレーキに改造して復帰する。
つか、以前そういうライダーの話を雑誌で読んだ。
- 625 :774RR:2007/07/31(火)
20:33:30 ID:HCnEwtDS
- 切断までいっちゃうと精神的に復帰する気になるかどうかだよなぁ。
以前、コケて足剥離骨折したとき、ある程度治っても暫く骨折したときのバイクに乗りたくなかった。
まあもう一台のメインバイクには乗ってたがw
- 626 :774RR:2007/07/31(火)
20:42:17 ID:kor8geAS
- オカ板にしたり顔でN芋の説明を書くという
死にたくなるほど恥ずかしい奴がいるだろ
読んでて赤面しちゃったぞ
- 627 :774RR:2007/07/31(火)
20:43:10 ID:OqzHkm7+
- >>625
乗っていたのではなくて乗せていたのではないのか?
- 628 :774RR:2007/07/31(火)
21:09:42 ID:Lqo+6WR/
- 現場生で見ちゃったら怖くてしばらく乗れなくなるかも
あああー芋と事故は違うんだ。怖えぇぇ
- 629 :774RR:2007/07/31(火)
21:10:20 ID:HCnEwtDS
- >>627
ん?どゆこと?スクーターってこと?(´・ω・`)?
スクーターじゃなくてネイキッド。
治るまで一ヶ月半かかって、その後運転してたよ。
足の筋力が低下してたからか立ちゴケしまくりで傷だらけになったけど('A`)
しかも、買い換えたばかりの大型バイク(;A;)
- 630 :774RR:2007/07/31(火)
21:20:26 ID:pDZ6QxrR
- >>624
マイケル・ドゥーハンだの。
- 631 :774RR:2007/07/31(火)
22:50:28 ID:03G1vTtw
- 先週末タンクはずして整備して、今日乗ろうとしたら
いくらセルまわしても掛からない。
キルスイッチも見た。スタンドも払っている。なぜだ!
…5分くらい散々悩んでから落ち着いてよく見たら、
タンクからキャブへのチューブが抜いたままつなげてなかったσ('A`)σジャン
さしなおして、また試すけどまだいくらやっても掛からない。
近くの坂道で下り掛けしても無理で、坂ノ下で佇みながらよくよく覗き込んでみたら
負圧のチューブ指して無いσ('A`)σジャン
燃料流れないんだから動くわけ無いσ('A`)σジャン
orz
- 632 :774RR:2007/07/31(火)
23:09:55 ID:EtV1U7nE
- タンクからキャブへのホースを繋げ忘れたまま燃料コックをONにして、
見事にガソリンをぶちまけた俺が通りますよ
- 633 :774RR:2007/07/31(火)
23:14:28 ID:5h8/vY1H
- 殺伐とした芋スレは嫌だ!
誰かナイス新芋頼ム
>>632
それ、毎回やるorz
- 634 :774RR:2007/07/31(火)
23:30:21 ID:1smv/r2V
- 馴れ合いならよそでやれ
- 635 :774RR:2007/07/31(火)
23:50:24 ID:Vt5Hb3h2
- どこが馴れ合いなのか3行で
- 636 :774RR:2007/08/01(水)
00:11:25 ID:za8Y3bVN
- 殺伐とした
芋スレは
嫌だ!
- 637 :774RR:2007/08/01(水)
00:23:50 ID:p/edYXuy
- 最近の2chは馴れ合いの巣窟だからな
殺伐さは必要
- 638 :774RR:2007/08/01(水)
00:29:54 ID:3oHGc09B
- 報告とそれについての雑談スレに
殺伐さが必要も糞もないもんだ
- 639 :774RR:2007/08/01(水)
00:51:54 ID:PjLm4g+U
- >>638
駄洒落ですか?w
- 640 :774RR:2007/08/01(水)
02:13:40 ID:vfp1SVnt
- この狭い駐車場
慎重に発進
猫出現
左全損
orz
- 641 :774RR:2007/08/01(水)
02:54:00 ID:o9rNePJp
- >>624
ミック・ドゥーハン
WGP500ccクラス(現在のMOTO GP)で年間チャンピオン5回。
足を怪我したときは出血が止まらず死線をさまよう。
にもかかわらず完治しないまま足を引きずりながらレースに出た。
最後は250`オーバーで転倒、全身骨折しまくりで引退。
- 642 :774RR:2007/08/01(水)
08:19:02 ID:FOebSa7E
- 最近、ストリップ劇場で酔っ払って暴れて逮〜〜捕。
- 643 :774RR:2007/08/01(水)
08:49:15 ID:wPD+mRsV
- >>641,642
タダのエロMおやぢだなw
- 644 :774RR:2007/08/01(水)
15:24:53 ID:dYgSpDpa
- レイニーとシュワンツがバトルを繰り広げつつレイニー3連覇、
レイニー、シュワンツ引退後、ドゥーハン5連覇、
ドゥーハン引退後ロッシ5連覇、
これに続く人が今は見当たらないね
- 645 :774RR:2007/08/01(水)
16:18:17 ID:+wXTIuPl
- ロッシ君、まだ若いからねー。
せっかくだから、F-1に行っても良かったのにね。
サーティースに続く史上2人目の二輪四輪最高峰王者出現!
になったかも知れんのに。
残念。
- 646 :774RR:2007/08/01(水)
16:38:24 ID:Z3kn/bB2
- >645
ロッシは今、28歳か?
サーティズが4輪に転向したときは26歳だった。
ただし、当時の4輪F-1はパレードではなくレースだったから、今とは価値が違うな。
- 647 :774RR:2007/08/01(水)
17:55:55 ID:1iatgIUE
- ロッシのおかげでチンポジ調整が恥ずかしくなくなりましたσ('A`)σ
- 648 :774RR:2007/08/01(水)
18:23:20 ID:pmzVQgzb
- >>629
ああ、文字通りの意味だったのか・・・
ヒント:嫁スレ
- 649 :774RR:2007/08/01(水)
21:32:15 ID:+wXTIuPl
- >>647
ええ!?
ロッシの股下引っ張り癖なんてイパーン人は誰も知らんぞw
はっきり言って、ものすごく恥ずかしい。
挟まると痛芋んσ('A`)σ
- 650 :774RR:2007/08/01(水)
22:22:02 ID:3LIuv5n9
- 折角の楽し芋んスレが、事故グロ以降変な雰囲気。
- 651 :774RR:2007/08/01(水)
23:26:15 ID:W8S/ZP3W
- 酔っ払った職場の先輩が勝手に俺のバイクに跨って、見事に立ちゴケ
右前後ウィンカーとサイドカバーがバキバキに。。。
上下関係厳しい所だから何も言えない。。。
- 652 :774RR:2007/08/01(水)
23:50:05 ID:PnieUNIO
- >>651
大学の先輩に原付下取り0になった代償として35kもらった。
まぁ規模が違うわけだが・・・言った方がいいのではσ('A`)σ
- 653 :774RR:2007/08/01(水)
23:55:15 ID:AbhiB2iw
- >>648
理解すた(`・ω・´)
毒男なんで嫁も彼女もいないのさ(ノД`)
- 654 :774RR:2007/08/02(木)
00:01:50 ID:+wXTIuPl
- >>648
騎乗イ…(ry
イヤイヤ…ゴホンッ
- 655 :774RR:2007/08/02(木)
01:38:22 ID:KwLf1rL+
- >>651
全俺が泣いた。
言ってみた方がいいと思うんだが…。σ('A`)σ
- 656 :774RR:2007/08/02(木)
07:58:17 ID:ncUje3y7
- >>651
うん、てか正直弁償してもらうべきだと思う。犯罪・・・では無いような感じするけど。
サイドカバー付きの単車には乗ったこと無いけど、聞く所によると修理代結構するんだよね?
- 657 :774RR:2007/08/02(木)
08:57:03 ID:9CszB4SL
- >651
「上下関係が物凄く甘い」の間違いっしょ?
- 658 :774RR:2007/08/02(木)
08:59:19 ID:7i7BXErE
- >>651
勝手にとは言え、酔っ払った職場の先輩に跨らせたお前が悪い。
今度からは剣山でも仕込んでおけw
- 659 :774RR:2007/08/02(木)
09:01:14 ID:zCk6+bln
- 殴っちまえよ
じゃなかったらそいつの車のドアに蹴りでも入れてやれ
つーくらい切ない話だおな
- 660 :774RR:2007/08/02(木)
10:52:08 ID:9bXXEYXF
- 乗り始めて1ヶ月経つが未だにN芋満載です。
煽ってないですから・・・
- 661 :774RR:2007/08/02(木)
11:08:33 ID:PKRjpQYe
- >>651>>656
器物破損という立派な犯罪。
弁償させれ。
キチンと部品代の見積もり、もしくは領収書のコピーを渡して
普通に
「修理代です。月末で結構ですから。」
と言えばいい。。(「工賃はサービスです」も加えとけw)
できないようなら、社会人失格だな。
普通に生活してれば、立場の上下なんて普通に遭遇する。
お客とウェイターとか、お得意様と営業とか…な。
今言えないってことは、どこに行ってもキチンと筋が通せない人間ってことだ。
昔のバイク乗りなら、
勝手に跨った瞬間に胸座掴んで引き摺り下ろしてるけどなw
- 662 :774RR:2007/08/02(木)
11:15:58 ID:cL0NAtPg
- 上下関係厳しいところなら、その先輩よりも上の人に
修理代を見せて「厳しいです」と相談すればいいんじゃね?
- 663 :774RR:2007/08/02(木)
11:40:39 ID:PKRjpQYe
- >>660
シフトペダルの角度が合ってないんじゃネ?
一度、自分で調節してみれ。
- 664 :774RR:2007/08/02(木)
11:46:34 ID:TZQ3zyOK
- >>651
そういうのは上下関係が厳しいとは言わない
無責任なだけ
- 665 :どこかの96 ◆l8y6p/Ijf2 :2007/08/02
(木) 14:48:48 ID:d/OVXOYB
- すごく…出遅れました…
http://img.wazamono.jp/illustration/src/1186033586259.jpg
- 666 :774RR:2007/08/02(木)
15:05:27 ID:WZ0uEIJe
- なんでHersなんだろう?そんな風に芋神様を男好きと誤解していた時期が僕にもありました……
- 667 :どこかの96 ◆l8y6p/Ijf2 :2007/08/02
(木) 15:35:00 ID:d/OVXOYB
- 高解像度は…こっちです…
http://rider.withgod.jp/96/gallery.cgi?no=84
- 668 :774RR:2007/08/02(木)
22:49:06 ID:l0A79i3a
- hersじゃなくてherじゃね?
- 669 :774RR:2007/08/02(木)
23:33:02 ID:lavT/sZS
- here
- 670 :774RR:2007/08/02(木)
23:36:29 ID:WZ0uEIJe
- 芋=女性で、芋神様がつくりだした不完全な“もの”なのかもしれないな。
それでもって芋が持っている欠点=hersを確認しろって、いいたいんじゃまいか?
芋自体を女性とし、herの複数形ないし所有形にし損ねたのならがっかりだし
ましてhereのミスだなんてことなら、間違いなく芋神様に呪われる。
- 671 :774RR:2007/08/03(金)
00:58:27 ID:IrWw2vNz
- >>596マ
マじゃねーの?
- 672 :774RR:2007/08/03(金)
01:03:10 ID:5960jkOB
- WARNING!
TAT・I・G・O・K・E
σTATσ
- 673 :774RR:2007/08/03(金)
01:05:06 ID:G9xtBSsQ
- たてぃごけ
- 674 :774RR:2007/08/03(金)
01:06:47 ID:vK/44y81
- CHECK hers....
1. Kill switch
2. Side stand
3. Gear position
4. Cock position
5. Fuel
6. Coolant
7. Battery
8. chinnko position
- 675 :774RR:2007/08/03(金)
01:11:31 ID:IrWw2vNz
- >>674
いや、これエンジンがかからないときのチェックリストだから。
お前のバイクはティンコポジションでエンジンの調子が変わるのか?
- 676 :774RR:2007/08/03(金)
01:16:58 ID:vK/44y81
- >>675
ごめんなさい。
でも芋をほるきっかけになることもあるから・・・だめ?
- 677 :774RR:2007/08/03(金)
01:24:56 ID:9W8GLgGj
- >>676
しょうがないな、許すから尻出しな
- 678 :651:2007/08/03(金) 06:22:33
ID:as4s1bZA
- 昨日突然謝りに来て、結局弁償してくれることになりました。
そして「直るまでこれでくっつけとけ」とアロンアルファをくれますた。。。
- 679 :どこかの96 ◆l8y6p/Ijf2 :2007/08/03
(金) 10:02:28 ID:sHpMH31S
- こっそり改訂かけました
http://rider.withgod.jp/96/gallery.cgi?no=84
cock position=ティンコポジションとネイティブでしゃべる人に言われたのですが
変えようか変えまいか非常に悩んだのは秘密です。
- 680 :774RR:2007/08/03(金)
10:08:38 ID:eOiM8G6Z
- 俺のバイク空冷なんだσ('A`)σ
- 681 :774RR:2007/08/03(金)
18:05:06 ID:SwXJXRAP
- >>677
アッー!!
- 682 :774RR:2007/08/03(金)
20:17:30 ID:BOGO7Wk1
- 今日HID積んだんだ
暗くなるのが待ち遠しくて、ニヤニヤしながら暗くなるのを待ってた。
今さっき軽く走ったんだが、明るさに感動した。
が、ハイビームのままになってた。
皆さんご迷惑をおかけしました…
イモσ('A`)σジャン
- 683 :252:2007/08/03(金) 20:56:10
ID:CX9rDa8E
- 眩し芋ん
- 684 :774RR:2007/08/04(土)
08:58:14 ID:JQrz4vhy
- >>670
check her = 米語では車やバイクの事を彼女と呼ぶのです。
実際に女性の名前を付けて呼んでるキモオタも結構いるが
流石に引かれるわけで、昔は堂々と女性の名前を付けている
日本車が外国で名前を変えていた理由もそのあたり。
シルビア、スターレット、カリーナなどね。
>>674
ネイティブって...原住民の事ですよw
ちなみにsitting position = 座り位置(chinnko含むよw)
- 685 :774RR:2007/08/04(土)
09:25:46 ID:/aI91EMs
- とりあえずその聞きかじりの知識を振り回して得意げに屁をこくのは止めたほうがいい。
ネイティブって....この時代にこの文脈で現れたなら、ネイティブスピーカーのことだってくらい、汲み取れないんですか?
そんな奴はTown bikeにでも腰振って、醜く射精してろよwwww
- 686 :774RR:2007/08/04(土)
09:43:42 ID:r7DWRweN
- とりあえず改行覚えてから、書き込めよ。
意味も無く行間空けるのも房っぽいよなw
- 687 :774RR:2007/08/04(土)
09:57:49 ID:/aI91EMs
- 改行を覚える?なぁに言ってるんだこの人……
行間あける事よか、“w”でしか感情を表現できない奴ってどうなの?素で笑えないんだけど……
- 688 :774RR:2007/08/04(土)
09:59:17 ID:XDx79PvR
- 久しぶりにガス欠芋。
加速ポンプつきのキャブ仕様で街中でストップ&GOを繰り返したためか、普段より格段に燃費が悪く、
ついでに前回給油時にコックをリザーブにしたまま忘れていた。
街中なのでスタンドくらいすぐ見つかるだろう、軽いオフ車に乗っていたことに感謝しつつバイクを押すも、
オフ車の小さいタンクでなければガス欠を免れていたであろうこともまた事実であった。
仕方なく押すこと十数分、ついにスタンドの看板が見えた。
「相棒よ、あれがスタンドの灯だ。」
どこかで聞いたような台詞をバイクに投げかけつつ、自分の健闘を称えた。
その瞬間、煌々と輝いていた看板の灯りが消えた。
時はまさに日付が変わった瞬間であった。
その後、川を3本渡り、閉店したスタンド3件横目に通過し、酔っ払いに絡まれつつも
24時間セルフスタンドにたどり着いたときには、さらに1時間以上が経過していた。
…俺乙
- 689 :774RR:2007/08/04(土)
11:06:25 ID:YNnehlq7
- >>678
よかったね
- 690 :774RR:2007/08/04(土)
12:48:31 ID:P+8SWNgU
- 俺、以前ホムセンの駐車場でガス欠して、
カブに乗ったじい様からガソリン貰った。
じい様、あの時はありがとう。店に飛び込んで買ってきてくれた
灯油ポンプ、今でも使ってるよ。
- 691 :774RR:2007/08/04(土)
13:56:30 ID:AxVkkUd3
- うへへ、IMO掘ってきたぞーイwww
給料はいったからセルフのGSで給油
↓
(千円くらいでいいか…)
↓
いつの間にか周りがバイクだらけ
↓
カッコイイSRに見とれる
↓
「A☆FU☆RE☆TE☆RU!!」
おまけに発進時にこぼれたガソリンでちょっとすべった…
イモσ('A`)σジャン
- 692 :774RR:2007/08/04(土)
15:48:36 ID:Nohbalks
- セルフスタンドにて
2千円入れて給油開始したところ、満タンになる前にガソリンがストップ。
あれ?なんで筒先が油面についてないのに止まるの?
30秒ぐらい試行錯誤してやっと解決。
…ご想像の通り2000円分入りきってました。
ガソリン代高いよママン。1チャージ2千円超えたの初めてだよ。
- 693 :774RR:2007/08/04(土)
17:48:10 ID:qQ53icuM
- 乗り物酔いしやすいのでフェリーに乗る時、液体タイプの酔い止めを飲むが、あまりの不味さに気持ちが悪くなって12時間ずっと寝てた
(濃いシイタケの味だった)
- 694 :774RR:2007/08/04(土)
17:56:45 ID:H5+uZDwg
- 燃タン下ろす時にコックオフ忘れてガスぶちまけた人って
後始末どうするの?大変じぇねえ?
- 695 :774RR:2007/08/04(土)
17:57:24 ID:H5+uZDwg
- すまんageてしまった
- 696 :774RR:2007/08/04(土)
18:32:10 ID:xG2oQNff
- http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1186129082/
- 697 :774RR:2007/08/04(土)
18:40:53 ID:XDx79PvR
- >>694
窓を開けて気づかない振りをする。
- 698 :774RR:2007/08/04(土)
19:01:47 ID:pbLW2gti
- すまんageちまった
- 699 :774RR:2007/08/04(土)
20:33:06 ID:H5+uZDwg
- ワラタw
- 700 :774RR:2007/08/04(土)
22:16:46 ID:hWeSfG2p
- >>694
照れ隠しにタバコ(ry
- 701 :774RR:2007/08/04(土)
22:46:56 ID:Nt0m9sl/
- あはは、あははwやっちゃたよ、やっちゃったね、ふぅ、ちょっと休憩一服、ふぅー
- 702 :774RR:2007/08/04(土)
23:22:36 ID:AxVkkUd3
- <ボーン……
- 703 :774RR:2007/08/04(土)
23:25:48 ID:oTDJjC/d
- 不動だったバイクのタンクとキャブ綺麗にして、GSで4L入れたら案の定染み出してきた。
とにかく早く帰らないとって、キック2回で始動。即座に発進。
感動する余裕の全くない復活でした。
- 704 :774RR:2007/08/05(日)
01:48:52 ID:uUCMoYlP
- >>703
でも・・・おめでとー!
- 705 :774RR:2007/08/05(日)
12:41:57 ID:0kVJ4SMi
- 連れのBMWが峠にてミラーの鏡面だけ落とす。
接着材が振動で剥がれた模様。
- 706 :774RR:2007/08/05(日)
12:57:42 ID:Ho0H+INV
- >>705っ
て>>678の
連れじゃね?
- 707 :774RR:2007/08/05(日)
17:55:56 ID:0GN9czup
- >>26
ウッセーハゲで悪かったな!
- 708 :774RR:2007/08/05(日)
17:57:44 ID:0GN9czup
- 誤爆スマソ
- 709 :774RR:2007/08/05(日)
17:58:27 ID:nrS5MZZ1
- 自重しなさいハゲ
- 710 :774RR:2007/08/05(日)
18:02:16 ID:zoXVilXX
- 正直に謝るのは良い所だと思うよハゲ
- 711 :774RR:2007/08/05(日)
18:31:06 ID:X3VA7qix
- ハゲしく同意
- 712 :774RR:2007/08/05(日)
19:41:44 ID:BuupmTMm
- ハゲσ('A`)σジャン
- 713 :774RR:2007/08/05(日)
19:43:35 ID:ekCkyWZ4
- みんなひどいよ。
少しはハゲましてあげなよ。
- 714 :774RR:2007/08/05(日)
19:52:22 ID:iXyzPH/T
- ハゲドウ
- 715 :774RR:2007/08/05(日)
20:02:57 ID:Nj8CPEJe
- 一連の流れで少しハゲんき出たでしょ。
- 716 :774RR:2007/08/05(日)
20:03:21 ID:Mc3utuT7
- ハゲしく誤爆するなよ
- 717 :774RR:2007/08/05(日)
20:08:56 ID:owZb1owV
- もうやめて・・・・ごめんなさい
- 718 :774RR:2007/08/05(日)
20:15:20 ID:nrS5MZZ1
- 俺ハゲーム感覚で汚い言葉を書いてしまった。面目ない。
明日から精一杯仕事にハゲんでほしいと思う。
- 719 :774RR:2007/08/05(日)
20:36:19 ID:ekCkyWZ4
- なぜか、別人が謝ってる件。>>717
- 720 :774RR:2007/08/05(日)
20:52:10 ID:X3VA7qix
- はは〜ん、携帯とPCからレスしたな
げんき出せよ
- 721 :774RR:2007/08/05(日)
22:29:43 ID:wmUmnSNP
- これは厳重に注意しなければ!
- 722 :774RR:2007/08/05(日)
22:56:49 ID:cQOtgDMz
- 激しく誤爆
- 723 :774RR:2007/08/05(日) 23:14:02
ID:r18+yzq2
- 縦に読ませるとは高等技術だなww
まぁ・・・ともかくげんき出せよwwwwwww
- 724 :774RR:2007/08/05(日)
23:41:19 ID:BuupmTMm
- >>723
8文字目と13文字目でカミングアウト?
- 725 :545:2007/08/05(日) 23:55:37
ID:DxFuOHZ6
- 初めに言っておくが、俺は対人恐怖症気味だ。
本当に数少ないソロツーリング仲間?の友人によるとソロツーリング先にて自分で料理した飯は格段に美味いと聞き、試したくなった。
カップラーメンとレトルトカレー、レトルトご飯、安い鍋、カセットコンロ、ガスボンベ、六甲のおいしい水、割り箸、スプーン、ゴミ袋。
こんなものでいいはずだ。最初から包丁類を使うものは危険な気もしたし。暖めるだけのものでも楽しめるはずだ。
情緒的なものがきっと美味しくするに違いないからだ。なにかしら作ったという事実が重要なのだ。
とあるあまり人気の無い展望台の駐車スペースに陣を構え、コンロのつまみをひねる。
着火しない…着火装置が壊れてやがる…
タバコなんて吸わんしライターなんぞ無い。着火元が無い事実を認めるのに数分かかった。
悪いことは重なるもので呆然としている俺のところにツーリングの集団が現れる。
皆さんスモーカーで数メートル先でタバコをふかしていらっしゃる。敵。奴らは敵だ。
お前らこんな平日の昼間に何やってんだよ!?そして俺も!
あろうことか話しかけてきた!
敵:料理ですかーすごいっすねー
俺:い、いやーただあっためるだけっすよー
敵:でもこういった所でいただく料理ってうんまいでしょーねー
俺:(ど、どうするべ?どう答えるべ?)sy、しゃ、写真撮ってもらえませんか?うっかりス、スタンド忘れて!
敵:いいっすよー
悪夢のような時間。永遠に続くかと思った。実質15分ぐらいだろうか。俺は何故火を借りようとしなかったんだろう?
嫁と、風景と、料理になりかけたガラクタ。なんて素敵な構図!
ソレを見ながら六甲のおいしい水をいただく。うん、水だ。そしてぬるい。うまくは、ない。
善意でとってもらった写真を罪悪感で苛まされながらも敵がいなくなった後で速攻削除。
悪いのは俺だ全部俺だ、あの人たちいい人じゃねーか。なんだよ敵って?
自戒の意味も込め、残り約1リットル近くの水を己が頭に浴びる。
蝉とカラスまでもが俺を馬鹿にしたように鳴いていた。
- 726 :725(545):2007/08/06(月)
00:07:31 ID:qQjlbE4z
- ごめん、誤爆。
- 727 :774RR:2007/08/06(月)
00:10:08 ID:BvIHkn/i
- 嫁いたらソロじゃなくね?
- 728 :774RR:2007/08/06(月)
00:11:40 ID:HA6VskRh
- 別に削除しなくったって…(´・ω・`)
- 729 :774RR:2007/08/06(月)
00:14:48 ID:HA6VskRh
- >>727
おお!、嫁に言わせればよかったのに>「火を貸してください」
つか、『嫁』って愛車のことじゃないだろうなw
- 730 :774RR:2007/08/06(月)
00:43:46 ID:OwAJSnBC
- プラグの火花で着火。
- 731 :774RR:2007/08/06(月)
01:08:48 ID:iHVBZuyN
- 歯軋りで火花を
- 732 :774RR:2007/08/06(月)
01:10:49 ID:TUgaAh4Q
- この場合、嫁=愛車 だろう常識的に考えてw
- 733 :774RR:2007/08/06(月)
01:46:18 ID:ER1oCjbj
- (´・ω・`)マギラワシス
- 734 :774RR:2007/08/06(月)
01:55:55 ID:HsF3Nbkh
- まさかホントに外で食うとうまいんだよを実戦しようとするやつがいるとは
- 735 :774RR:2007/08/06(月)
03:48:33 ID:HA6VskRh
- たまに田舎の山の中とかで食うと確かに美味い。
が、それが毎日になると…(ry
- 736 :545:2007/08/06(月) 05:49:05
ID:4M4tJUdH
- >725(545)ごめん、誤爆。
誰だコイツ、帰れ。新型の荒らしか?
>嫁いたらソロじゃなくね?
ええ、嫁ではなくバイクです。
- 737 :774RR:2007/08/06(月)
13:18:29 ID:KCFeXbWd
- 2chに書込みしようとしてる内容を、ちょっと用事で席を離れているスキに上司に見られたっぽい。
2chを仕事中にする私も私だが、それを見られた上に内容が内容だけに、、、。
もう泣きたい。。。
- 738 :774RR:2007/08/06(月)
13:20:18 ID:fPrfyoFC
- 内容かけよw
- 739 :774RR:2007/08/06(月)
13:40:12 ID:HA6VskRh
- なんだかあのCMを思い出した。
「基本的に全裸です」
ドガシャーン!
「盗み聞きですか」
「しかもメモまでとって」
- 740 :774RR:2007/08/06(月)
13:43:35 ID:VhA35Cml
- >>737
はいど〜ぞ
つ【フロムA】
- 741 :737:2007/08/06(月) 13:46:19
ID:JnaewhqG
- 今朝の通勤時に激腹痛でウン●を漏らしそうになって、
アセッて芋な運転して無事会社に辿り着いたよ。。。ってな内容さ。
- 742 :774RR:2007/08/06(月)
14:28:01 ID:tGnVayZ9
- >>737
あるあるって
仕事中にこんなとこきてちゃだめじゃん
オレもか
- 743 :774RR:2007/08/06(月)
14:40:00 ID:L5xbeHXV
- >>737
>>742
お前ら真面目に働け!
そんなんだから日本は駄目になっていくんだぞ!!
…じゃ、俺は仕事に戻るからな。
- 744 :774RR:2007/08/06(月)
15:09:29 ID:ZGsfdACE
- いい加減なヤツらだな。
こんなんじゃいつまでたっても仕事が片付かん
- 745 :774RR:2007/08/06(月)
15:34:45 ID:HsF3Nbkh
- 働いてるだけ偉いよ
それなのに俺ときたら・・
- 746 :774RR:2007/08/06(月)
17:20:10 ID:mmlVGTFc
- N芋掘りました、周りにいた方々ごめんなさい。
- 747 :774RR:2007/08/06(月)
17:26:36 ID:gn6leiSf
- カバンが焼き芋に成ってしまった。
中に入れといたレインコートもろともな。
リアキャリアに固定が甘かったようでマフラーにくっ付くように垂れ下がってた。
もう、売って無いのに。orz
- 748 :774RR:2007/08/06(月)
17:32:44 ID:BvIHkn/i
- ビニール鞄?
- 749 :747:2007/08/06(月) 17:42:02
ID:gn6leiSf
- ザイロンだかコーデュラだかのいわゆるプラッチック。
- 750 :774RR:2007/08/06(月)
18:01:51 ID:BvIHkn/i
- おお、プラッチック
- 751 :774RR:2007/08/06(月)
18:18:05 ID:74IJFaAE
- そうか!プラッチックかぃ( ^∀^)
- 752 :774RR:2007/08/06(月)
18:24:22 ID:IFjHnYX1
- うちの子がよく言う。(3才)
プラっちっくって。( ^∀^)
- 753 :774RR:2007/08/06(月)
18:36:11 ID:VhA35Cml
- うちのじいちゃんが言う(75歳)
プラッチックって
- 754 :774RR:2007/08/06(月)
18:47:53 ID:aHDBFRvf
- 薄汚い朝鮮人の多い大阪人がよく言う。
プラッチックって。
- 755 :774RR:2007/08/06(月)
20:42:19 ID:BDa5XwVS
- コピーコピー会社でコピー
- 756 :774RR:2007/08/06(月)
20:49:32 ID:HA6VskRh
- ダンディなロマンスグレーによく似合う>プラっちっく
- 757 :774RR:2007/08/06(月)
20:55:27 ID:7yC83Ljy
- 近くのトイザラスで売ってた気がするお<ぷらっちっく
- 758 :774RR:2007/08/06(月)
21:17:15 ID:j5SET0E5
- 一家に一台<プラッチッく
- 759 :774RR:2007/08/06(月)
21:25:24 ID:mnzUyk/Q
- プラッチッくりとる?
- 760 :774RR:2007/08/06(月)
21:43:02 ID:dVPlzb49
- ずいぶん懐かしいネタもってくるな、おいwwww
YOU'RE EVERYTHING は名曲だぞ。
- 761 :774RR:2007/08/06(月)
22:45:54 ID:suS0zHbR
- プラっちっくの人気にShit
- 762 :774RR:2007/08/06(月)
23:29:34 ID:WZy5hUNA
- 俺もプラッチック派。
- 763 :774RR:2007/08/06(月)
23:58:36 ID:peHBGKUH
- オレは樹脂派。
やっぱ樹脂だろ、樹脂。
- 764 :774RR:2007/08/07(火)
00:12:40 ID:XO7CLyGN
- 俺はズボン。
やっぱパンツじゃなく、ズボン。
- 765 :774RR:2007/08/07(火)
00:30:20 ID:7SeDG5Nl
- あ!ならオレはパンティー。
やっぱショーツじゃなくてパンチーだろ。
- 766 :774RR:2007/08/07(火)
00:35:51 ID:XO7CLyGN
- 俺はアイパー。
やっぱパンチじゃなく、アイパー。
- 767 :774RR:2007/08/07(火)
01:04:12 ID:ZS73yxc5
- >>760
まさか知ってる人間がここにいるとは・・・
メロンって名前でも活動してたな。
- 768 :774RR:2007/08/07(火)
03:18:06 ID:g9tZnm6/
- サビオって知ってるか?
バンドエイドとか絆創膏のことなのかなー?
- 769 :774RR:2007/08/07(火)
03:22:29 ID:mHlf6W8S
- 元ブラジル代表のFWだろ
- 770 :某Z:2007/08/07(火) 07:19:50
ID:P4KNxZu/
- >>768
北海道じゃ一般名詞だよ
- 771 :774RR:2007/08/07(火)
08:11:05 ID:XA+FMcSo
- オレなんか昨日車でも
N芋やったぞ
- 772 :774RR:2007/08/07(火)
08:22:08 ID:sf6vC7st
- サビオといえば絆創膏だろ
- 773 :774RR:2007/08/07(火)
08:31:08 ID:cfs9GNTo
- ほっちきす。と同じ流れだな〜
- 774 :774RR:2007/08/07(火)
21:12:29 ID:Wv9p7KH+
- 現在VFR400Rに乗っててギリギリ両足つま先つくから(片足だとペッタリ)、次CB400SFのVTEC III欲しいと思い
ホンダ夢で跨らしてもらったら、片足のつま先w純正ローシートでやっとこ両足つま先・・・へこみます田イモσ( ^∀^)σジャン
- 775 :774RR:2007/08/07(火)
21:45:57 ID:AI/6jbRs
- VFRとのお付き合いがまた少し長くなるな。
- 776 :774RR:2007/08/07(火)
22:14:26 ID:cGUqU4UP
- >>775
左足ふくらはぎの火傷跡が消えない限り付き合いは続くのかなw
- 777 :774RR:2007/08/07(火)
23:00:45 ID:S5cQPhag
- プピ芋って、芋ってるプゲラと思われるだけならまだいいけど、
前の車を煽ってるみたいで嫌なんだよな。
「今の間違い取り消し」の合図があればいいんだけど。
- 778 :774RR:2007/08/07(火)
23:17:33 ID:hhfGRMJd
- 芋ってると思われたくないなら
鳴らしまくって意図的に鳴らしていることをアピールすればおk
- 779 :774RR:2007/08/07(火)
23:55:30 ID:ADUqjeVR
- 今日、ゼファー400貰ってきて、前後タイヤ交換しようとしたら
即入院となりました(´・ω・`)
後輪のアクスルシャフト固着していたのって何Imo?
- 780 :774RR:2007/08/08(水)
00:09:51 ID:7SeDG5Nl
- >>771
車のN芋は『ダ、ダブルクラッチなんだよ!スパテクなんだよ!!』
と言い張るんだ。
- 781 :774RR:2007/08/08(水)
02:14:01 ID:Z8FBJucz
- バリオス2乗りだがN芋多すぎです。
Nとローの間に更にNランプつかないNがある。
- 782 :774RR:2007/08/08(水)
07:13:26 ID:FXP5Ke85
- アフリカではよくあること
- 783 :774RR:2007/08/08(水)
17:56:23 ID:fLseOiGA
- ばりお酢
- 784 :774RR:2007/08/08(水)
20:44:32 ID:bi7DxfWP
- バリウム
- 785 :774RR:2007/08/08(水)
22:51:09 ID:+DQve6yh
- 白いウ○コ
- 786 :774RR:2007/08/09(木)
00:25:36 ID:JUOQEBM9
- バリ♂
うほっ
- 787 :774RR:2007/08/09(木)
01:17:23 ID:aFMxSHiH
- >>779
うーんん
「クズ芋?」
- 788 :774RR:2007/08/10(金)
01:40:32 ID:U88aQE57
- えらい長いスレスト
- 789 :774RR:2007/08/10(金)
04:16:55 ID:U88aQE57
- 今帰宅する途中にリアがズルっと行ってズシャーニングした…。
破損箇所はないが、エンジンヘッドカバーに傷、タンデム用ヘルメット破損…。
ヘルメットとエンジンヘッドが支えてくれたおかげで外装とクラッチレバーは無事…。
ただ、ジーンズの左膝に穴が空いて擦りむいたσ('A`)σ
芋神様、久しぶりの上納がこれなのは少々ひどいのではσ('A`)σ
- 790 :774RR:2007/08/10(金)
08:10:05 ID:m0/uHHO0
- >>789
新車を納車1分でズシャーニングした俺が通りますよ。
/⌒ヽ∩ しかも、マンションの駐輪場で立ち後家
/ =゚ω゚)= 肋骨は折るわ、バイクは破損するわ・・・
| U / 芋神様の厳しい洗礼を浴びました
( ヽノ
ノ>ノ ヒタヒタ
. 三 しU
- 791 :774RR:2007/08/10(金)
13:43:11 ID:Lxd4KT6i
- >>790
芋神様は肋骨を折ったりまではしないと思う・・・。多分。
とりあえずお大事に。
- 792 :774RR:2007/08/10(金)
17:33:25 ID:oA+cYhys
- 神様「あ、手が滑ったwww」
- 793 :774RR:2007/08/10(金)
17:42:38 ID:6lmVriZd
- 仏様「惜しかったなwww」
- 794 :774RR:2007/08/10(金)
17:48:22 ID:+tadVGtT
- イエス様「(-д´-)ノチッ」
- 795 :774RR:2007/08/10(金)
18:18:12 ID:VfmjHBwY
- >肋骨は折るわ
あんさんそりゃ芋やない、事故や。
養生せなアカン。
胸に手ぇ当てて何かお天道様に申し訳ない事せぇへんかったか?
手ぇ当てても肋骨が痛いだけでっか。まあ当たり前やな。
お袋に心配かけたらアカンで。ほなな。
- 796 :774RR:2007/08/10(金)
18:50:50 ID:AzJv8TtM
- 立ちゴケぐらいで骨まで折れるんか?
すげぇな。
立ちゴケしたことないからわからん。
- 797 :774RR:2007/08/10(金)
19:21:52 ID:y7d6xRvE
- >>796
σ( 'A`)σ.。oO( まずはやってみなされ…
- 798 :774RR:2007/08/10(金)
19:22:49 ID:IR0Zxi9i
- 漏れは、生まれてこのかた、
『嘘』というものを一度もついたことがない正直者なんだぜ。
- 799 :774RR:2007/08/10(金)
19:34:51 ID:xlyLhXJJ
- あたしは生まれてこのかた
星の数ほどの「嘘」をついてきた大嘘つきなのよ。
- 800 :774RR:2007/08/10(金)
19:55:58 ID:L7x5+Wf3
- ペロッ……これは嘘をついている青酸カリだぜ
- 801 :774RR:2007/08/10(金)
20:14:03 ID:rf635C31
- …嘘をついたっていうのが嘘。エヘッ
- 802 :774RR:2007/08/10(金)
21:08:21 ID:bwVS7T7c
- 何この空間が歪むほどのパラドックス
- 803 :774RR:2007/08/10(金)
22:54:53 ID:/yPG1MKz
- 背理 背理ふれ 背理法〜♪
- 804 :774RR:2007/08/10(金)
22:58:59 ID:T8LDLjuG
- 死んだ嘘つきだけが良い嘘つきだ・・・
- 805 :774RR:2007/08/10(金)
23:16:51 ID:8/tFHZwt
- >>803
大きくなれよ。
- 806 :774RR:2007/08/11(土)
00:55:43 ID:Luh+vGNH
- A「この中にうそつきが二人います」
B「この中に正直ものが二人います」
C「この中にうそつき一人と正直もの一人がいます」
- 807 :774RR:2007/08/11(土)
01:21:48 ID:gjpfNRW7
- うそつきが3人いるんだな
- 808 :774RR:2007/08/11(土)
01:31:32 ID:Luh+vGNH
- >>807
実はそれ以外にも可能性があるんだな。
まあ、スレ違いだし、わかっても秘密にしておくように。
- 809 :774RR:2007/08/11(土)
01:37:24 ID:B4U17PwM
- >>806
この中で嘘をついている人が一人います、とするなら一人に絞れるんだがな。
- 810 :774RR:2007/08/11(土)
01:41:10 ID:B4U17PwM
- ・・・とはいえそれだと「嘘」が真っ赤なうそ、というより間違いに近くなってしまうな。
- 811 :774RR:2007/08/11(土)
01:45:10 ID:Luh+vGNH
- >>809
フフフ。まだ真相究明には至ってないみたいだな。
>>810
この手の問題は、「みんな真実を知っている」という前提で考えれば、間違いではなく嘘と解釈できる。
- 812 :774RR:2007/08/11(土)
04:09:24 ID:lywHcrqr
- N芋フラッシュを作成してくれる職人さん急募!
↓↓ N芋発生メカニズムをフィーチャーしたシナリオ完備 ↓↓
【空冷4発】 CB750(RC42) Part22 【ナナハン】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1182999593/929
- 813 :774RR:2007/08/11(土)
05:44:59 ID:NUYBOnOH
- >>806
Cの言うことが合ってるとすると、合計人数は2人になるのにABCの3人がいるからCはうそつき。
これが解決の糸口だな?
- 814 :774RR:2007/08/11(土)
07:15:16 ID:BSg513UW
- いや、もう一人は『嘘つき』でも『正直者』でもなく『ホラ吹き』なんだよ。
- 815 :774RR:2007/08/11(土)
07:46:52 ID:MQ3W5zXC
- ごめんなさい。芋神様
昨日ヌコ様ひいてしまいました。
気になりつつ帰宅したものの、やっぱり気になってお墓作ってきました
あの感覚は...お願いします芋神様
もう2度とこの経験はしたくないです
しばらくバイクおります。
- 816 :774RR:2007/08/11(土)
07:50:30 ID:dvbK/icr
- 俺のTWがキムタク仕様なこと
- 817 :774RR:2007/08/11(土)
07:57:11 ID:wWNh+hor
- >>815の
左肩に芋神様、右肩にヌコ神様が座っているのが見えますぞ〜
- 818 :774RR:2007/08/11(土)
08:06:59 ID:gjpfNRW7
- >>815
ちゃんとお墓作ったんだ、お疲れ…(´・ω・`)。
- 819 :某Z:2007/08/11(土) 09:46:46
ID:v0Eny38a
- >>806
Cの言うことが本当だとすると、合計人数は2人になるのにABCの3人がいるからCはうそつき。
Bの言うことが本当だとすると、2人の正直者のうち1人はBとしても、
もう1人の正直者のはずのAの言う「うそつきが2人いる」という言葉が矛盾するのでBはうそつき。
Aの言うことが本当だとすると、最初にCはうそつきだと言う事がわかっているうえに、Bもうそつきなので、矛盾が無い。
てこと?
- 820 :どこかの96 ◆l8y6p/Ijf2 :2007/08/11
(土) 10:02:07 ID:DsQsb5V8
- >>812
CB750のSMが手元にない世の中じゃー ポイズンー
あっても短期間で作るのは自分にはムリス
- 821 :774RR:2007/08/11(土)
10:08:55 ID:B4U17PwM
- 確かにうそつきとほら吹きと正直者がいるとすれば話は早いww
- 822 :774RR:2007/08/11(土)
10:10:08 ID:zTsIKfvM
- A氏の仮定:A/B/Cのうち二人が偽り
B氏の仮定:A/B/Cのうち二人が正しい
C氏の仮定:A/B/Cのうち一人は偽り、一人は正しい
A氏の仮定が正しく、本当のことをいっているのならば
A/Bが偽りの場合:A/正直 B/不明 C/不明
A/Cが偽りの場合:A/正直 B/不明 C/正直者以外
B/Cが偽りの場合:A/正直 B/嘘吐 C/存在してはならない
B氏の仮定が正しく、本当のことをいっているのならば
A/Bが正直の場合:A/嘘吐 B/正直 C/存在してはならない
A/Cが正直の場合:A/不明 B/嘘吐 C/嘘吐(存在してはならない)
B/Cが正直の場合:A/不明 B/不明 C/不明 (矛盾)
C氏の仮定が正しく、本当のことをいっているのならば
A氏とB氏が正直であると矛盾が発生する。
C/Aが真/偽の場合:A/嘘吐 B/不明 C/正直
C/Bが真/偽の場合:A/不明 B/嘘吐 C/正直
以上の検証の末、C氏の仮定が正しく、かつC氏が正直者であり、他のA氏あるいはB氏が嘘吐きであるということがわかる。
先に答えを言ってしまおう。
C氏が正直で、A氏が嘘吐きなのである。
A氏が嘘であるということにより、嘘吐きは二人存在せずともよくなり
かつ「二人いる」という言葉が嘘になるので、C氏の理論は成立するのである。
- 823 :774RR:2007/08/11(土)
10:14:07 ID:zTsIKfvM
- しかしここで思考停止しては、真理究明に携わる者としては頂けない。
ではなぜ、B氏はあのような戯言を言ったのだろうか
「正直者が二人いる」
文面だけでみれば、クールを気取ったいけ好かないやつのように見えるが、実際はどうだったのだろうか
「正直者が、ふたりいるじょ〜」
そう、こうは考えられないだろうか。B氏はあほだった、と。
そうすればこの議論は丸く収まる。そうは思わないだろうか?
- 824 :774RR:2007/08/11(土)
11:26:00 ID:mVOAPen3
- 交差点を曲がりきれそうになくてびびってるときはハズ
- 825 :774RR:2007/08/11(土)
12:38:25 ID:ht/pKf+H
- >823
難しく考えずとも、出題者が嘘つきでこの場に4人以上いたんだよ。
- 826 :774RR:2007/08/11(土)
14:02:08 ID:nVs2GCys
- 30分しか寝れなくて居眠り運転しちゃってごめんなさい
- 827 :774RR:2007/08/11(土)
16:43:59 ID:sz23/yEy
- >>825
それ以前に、最初から3人だと限定していない。
D氏が無口だったとか、そんなんじゃね?
- 828 :774RR:2007/08/11(土)
17:40:31 ID:BSg513UW
- >>826
過労運転は、実は飲酒運転並みの重罪。
- 829 :774RR:2007/08/11(土)
20:59:59 ID:UcCGjB3F
- 昨日目的地に向かう途中、死ぬほど暑かったのでコンビニで飲み物でも買おうかと
思いコンビニへ。バイク一台で駐車スペース1つ潰すのは嫌なので自転車と並べて
置こうと・・・微妙な段差+ガソリン満タンで跨ったままバイクが、段差の低い方向へ徐々に傾斜
何とか傷を最小限にとギリギリまで踏ん張り、バイクがゆっくり倒れるのを見て安心したのか、段差があることを
忘れて、俺一回転して尻餅打ちましたwwwww
で通りすがりの美人の奥様が心配してくださって一緒に・・・
- 830 :774RR:2007/08/11(土)
21:18:39 ID:+/uXt3M9
- 久しぶりにタイヤの空気圧チェックしたんだ@うち
0.1kgほど足らなかった
で、足ふみポンプで空気入れようとバルブ付けたら
小さい音でプシューーーーーーーーー
漏れるより早く入れれば無問題とガシガシいれて再チェック
1.0kg抜けてました(標準2.25) σ('A`)σ
ポンプ側の口がいかれてますた…
- 831 :774RR:2007/08/11(土)
22:56:14 ID:/be3VId+
- >>830
久々に笑芋 アリガd( ^∀^)
- 832 :774RR:2007/08/11(土)
23:07:30 ID:bePyej45
- >>829
ホテルでも行ったのか?
>>830
やべー
笑いすぎて腹いてーwww
- 833 :774RR:2007/08/11(土)
23:09:46 ID:PFWNYU5Y
- >>830
何その右足が沈む前に左足を出し、左足が沈む前に右足を出す的発想
- 834 :774RR:2007/08/12(日)
00:24:08 ID:A4xGUjXh
- ウィンカー消し忘れ芋が結構多い。
よく考えたらこれ、N芋やプピ芋と違って笑い事じゃないような気がするんだけど、
まじめに何かこれといった対策ある?
- 835 :774RR:2007/08/12(日)
00:32:20 ID:C6qk4d8t
- >>834
大丈夫。周りは大体雰囲気で分かってるから。
「ウヒャー。オマエどこいくつもりだよwww。そっちは壁だってwww」
- 836 :774RR:2007/08/12(日)
00:36:18 ID:AK1dhOYE
- >>834
漏れも。
今日の話。
後方に車両の存在がなかったので、左の側道から入ってくる車を譲ったんだ。
「どうぞー」という気持ちで減速しつつパッシングしたのだけど、気付けば左ウインカー出しっぱなし。
どう考えても「てめえ、早く出やがれ」って意味だよねこれorz
- 837 :774RR:2007/08/12(日)
03:44:42 ID:Nqq6aIjx
- クルマとかカブとかみたいに「カッチカッチ」って音出たら、消し忘れ芋減るかもね。
ウインカー出したらメーターパネルに緑色に光るトコあるじゃん。
あそこに光ファイバーのかたっぽつけて、反対側をシールドの視野の隅っこにつけて
ウインカー点けたら視野の片隅に緑の光の点が現れるようにしたり。
それ応用して、タコとか速度とか油温とかの計器類がシールドに映るようにしたら
ドラゴンボールみたいでカッコよくね?
うはw俺天才www
特許とろうかなw
- 838 :774RR:2007/08/12(日)
03:47:57 ID:c9mU2JAb
- それってHUDじゃね?
- 839 :774RR:2007/08/12(日)
04:11:21 ID:XwR70tt/
- ウィンカー消し忘れは後続・対向車に迷惑と思って小まめにウィンカースイッチ押してる。
たまにヘマるとクラクションを鳴らしてしまう。。。
- 840 :774RR:2007/08/12(日)
07:52:30 ID:imgx8mvO
- カタナのバイザーに逆転液晶で時計が映りこむようにしたことはある。
ハーフミラー処理してあるといろいろ映っておもろいよ。まさにHUDw
- 841 :774RR:2007/08/12(日)
09:37:36 ID:DB3xXQM1
- 先ほど念願の初バイクが納車されました。
早速、事前に購入しておいた首輪もといロックをかけてあげようとしたところ…
穴が小さくて、ディスクロックがディスクに付かない。1イモ
U字ロックの幅がタイヤより狭くて付かない。2イモ
納車後3分、走行距離0μmで既に2個。
- 842 :774RR:2007/08/12(日)
09:46:25 ID:WRkZEv3g
- >>841
ちょwwwww
- 843 :774RR:2007/08/12(日)
10:09:56 ID:WwymZxU+
- >>841
先が思いやられる芋人生だなw
- 844 :774RR:2007/08/12(日)
11:19:41 ID:3DMWvurj
- >>841
YOU THE ROCKは小さくてもタイヤが回らないように付ければOKOKよ。
- 845 :774RR:2007/08/12(日)
11:58:01 ID:/KhtvIag
- 俺はホーンのスイッチとウインカーのスイッチを右左にわけてほしい
ほとんどホーンならさないし右手側についてたらウインカー消すときにプピ芋掘る確率がさがるはず
- 846 :774RR:2007/08/12(日)
12:40:42 ID:RzpTsmgE
- 右手でアクセル回しながらウインカー消す
という器用なことは自分にはできない気がするから
やっぱり左側でいいかも
ホーンとウインカーのスイッチの幅を広げるといいかも
- 847 :774RR:2007/08/12(日)
12:54:28 ID:ZNA6dbaX
- マスツーリング中に必ず一度はブピ芋やらかして皆をびっくりさせる俺(´・ω・`)
- 848 :774RR:2007/08/12(日)
12:57:15 ID:bz1R9aVm
- >>845
BMWなら左右別
- 849 :841:2007/08/12(日) 13:07:26
ID:0CvwZODm
- >>842-844
ディスクロックはスポークロックとして使えそうです。わずかにフロントフォークと干渉するので。
う字はよく考えてみりゃタイヤを挟むように装着しなくてもいいんだから普通に使えますよね(w
でもアラーム付きだからぷらぷらしてると誤作動しそう…。
ああ…この頭の悪さが芋だ…。
- 850 :774RR:2007/08/12(日)
13:43:28 ID:9MwUGBT6
- ディスクロックかけたまま発進・・・
泣きそうになった
- 851 :774RR:2007/08/12(日)
13:49:45 ID:miXLSo/y
- >>837
それ かっけぇよ。
ヘルメットの中で 「ピピピピウィンカー消し忘れています」とかいってw
でもいくらに なんだろうなそのヘルメット
バイクより高くなりそうだ。
- 852 :774RR:2007/08/12(日)
14:59:44 ID:FP+wNrra
- バイク通勤不可で帰宅はいつも夜の11時過ぎるから
平日バイク乗れない=一週間近く放置、で週末エンジン掛ける時
朝早くキュルルルルルルル・・・・・かかりにくいなとへたくそなエンジのおあけ亜s図家肩は僕ですすいません
- 853 :774RR:2007/08/12(日)
15:05:32 ID:x3AMzgul
- >>852
落ち着きがないから芋掘るんだよw
- 854 :774RR:2007/08/12(日)
15:09:46 ID:s+GrYum5
- 石橋を叩いて叩いて、結局渡らず引き返したらウンコ踏んだ、ってのが真の芋
- 855 :774RR:2007/08/12(日)
18:05:03 ID:Zk5Do2fy
- >>854
真の芋は神のみぞ知る
- 856 :774RR:2007/08/12(日)
22:02:45 ID:BR+h5EIs
- 石橋を叩いて壊す「ほら壊れたじゃないか」
- 857 :774RR:2007/08/12(日)
22:06:25 ID:eseWmbvm
- 気がついたら足下も壊れてるのが芋
- 858 :774RR:2007/08/12(日)
22:27:04 ID:3DMWvurj
- 石橋を叩けるのは木梨ぐらいだろう
- 859 :774RR:2007/08/12(日)
22:56:11 ID:S8XbVYQ3
- >>858
この滑りっぷりこそ芋
- 860 :774RR:2007/08/12(日)
23:35:39 ID:fbjDvhM9
- メインスイッチに間違えてワイヤロックの鍵挿したら抜けなくなり、
バイク屋の駐車場だったんで整備の人に無理矢理ペンチで引き抜いてもらった。
鍵は交換せずに済んだけど鍵穴傷だらけの初バイクorz(買って2週間目)
こんな馬鹿他にはいねーよなぁ。。
- 861 :774RR:2007/08/12(日)
23:50:54 ID:eseWmbvm
- 似たようなことあったぞ
俺は普段U字ロックとディスクロックをつかってるんだが
キーを間違えてさしてしまった。
もちろん普段なら回らないんだけどゴミがつまってたのか中途半端に回って
そこでうんともすんとも言わなくなった…
さっきペンチで力ずくで回して取ったけどな。
- 862 :774RR:2007/08/13(月)
00:50:36 ID:UcqobEUH
- U字ロックはメインキーとは似ても似つかん形のヤツを選んで使ってる。
なぜそういう判断をするように至ったかはヒミツ。
- 863 :774RR:2007/08/13(月)
01:11:00 ID:TFNe2kKD
- >なぜそういう判断をするように至ったかはヒミツ。
ほ、惚れた、既に傷だらけになってるっぽいメインキー差込口に惚れた
- 864 :860:2007/08/13(月) 02:06:48
ID:WKVZ4rz2
- レス見てたら妙な安心感がww芋まっしぐらwww
- 865 :774RR:2007/08/13(月)
06:05:26 ID:wd30yrUY
- スクーター乗ったことなくてどう操作していいかわからなかった事
がマジで恥ずかしかったな
そんな2st海苔です
- 866 :774RR:2007/08/13(月)
08:49:37 ID:CaviWsBF
- 後輪急ブレーキワロス
- 867 :774RR:2007/08/13(月)
09:04:53 ID:ghSTaw/V
- >>865
エンジン始動すら危うかった俺
- 868 :774RR:2007/08/13(月)
17:08:22 ID:NMZ5IzKP
- >>865
人生初の原付を購入して、初日に乗ってから4日間
運転することなく過ごし、2回目に乗ってエンジンをかけ、
グリップを握りいざ発進・・・したらアクセルの具合をすっかり忘れ
思いっきりアクセルを吹かしパニックになって目の前の塀に
ぶつかってしりもちをついた俺がいる
- 869 :774RR:2007/08/13(月)
17:39:56 ID:CaviWsBF
- スクーターとAT車に乗ると怖くてしょうがない、
2stレプ&2シータースポーツ糊の俺です。
- 870 :774RR:2007/08/13(月)
17:40:21 ID:kG1w4o1Q
- http://www.nya-taloda.jpn.org/2MB/src/mamitasu13958.jpg
- 871 :774RR:2007/08/13(月)
18:21:22 ID:MmzHu2Ce
- >>870
そのビックリ系jpg見飽きた。
なんかあちこちで見かけるが、お盆期間限定で流行ってるのかね。
- 872 :774RR:2007/08/13(月)
18:35:09 ID:nsWc2WIz
- >>840
夜中に自分の目が写りこんで焦るに一票
- 873 :774RR:2007/08/13(月)
18:50:57 ID:F4D1F2z8
- >>865
自分がいる…。
一年後、また2st250に戻ったら
ものすごくぎこちない運転にw
- 874 :774RR:2007/08/13(月)
22:09:37 ID:5STnEB6T
- 右折する時に道の真ん中でとまってて
発進しようとしたら久々エンスト芋。
キックスターターやけぇすぐにエンジンかからん
って思って幸い対向車が無かったので
クラッチ握りっぱなしで右側の歩道まで押して避難。
そのままニュートラルにして歩道を200mぐらい歩いて
信号も歩いて渡ってしまった。
広い道で自分が行きたい方向と逆の車線側の歩道に渡ってしまって
まず反対の車線に行くのが遠かったからorz
- 875 :774RR:2007/08/13(月)
22:10:30 ID:5STnEB6T
- イモσ('A`)σジャン 書き忘れ芋
- 876 :774RR:2007/08/13(月)
22:40:47 ID:sQxHQzH8
- 半クラでふかしたらぶおおおおおおおんってなった。
おじさんに振り向かれた。
- 877 :774RR:2007/08/14(火)
16:46:16 ID:+q1Luv4y
- 俺は方向音痴なので、方位磁石を取り付けることにした。
最初はバイクに方位磁石を両面テープで取り付けようとしたのだが肝心のテープが切れている。
ラバー素材の超強力板マグネットと瞬間接着剤が目に留まった。とまってしまったんだ。
30秒後にはいかに超強力板マグネットをエアードリルで円状に切断するか躍起に考えていた。
どの地点で芋な事に気づいたかって?野暮な事聞くなよw
イモσ('A`)σジャン ←そう言えば皆さん付けなくなりましたね。つけましょう
- 878 :774RR:2007/08/14(火)
16:49:40 ID:PzvzmVtZ
- 昼は太陽と時間で、夜はもちろん北極星。
曇りの日はちっとばかし不安になるな。
- 879 :774RR:2007/08/14(火)
23:09:58 ID:t50NF+/F
- 船乗り乙
- 880 :774RR:2007/08/14(火)
23:15:08 ID:YPGeo5b3
- >>877
http://www.rakuten.co.jp/dandelion/493348/531668/576384/
- 881 :774RR:2007/08/14(火)
23:40:38 ID:zg8qkqI5
- >>877
http://www.tamaya-technics.com/sextant.htm
- 882 :774RR:2007/08/14(火)
23:50:55 ID:Ft/yj1Gi
- 住宅街だったら、CSのパラボラアンテナが開いてる方角が南ですよ、って元気さんのラジオで知った。
でも迷うトキって、大概ド田舎の田んぼの中なんだよねw
この時期、昼間軽装で出かけて、夕立ちに会ったりして慌ててカッパ着たりして
ビショ濡れになるわ道わからんわ急いで帰りたいからってアクセル開けたら風で体冷えるわで、
切なくて悲しくて、なんで夏場に凍える思いしなきゃならんねんって思いながら、
予定より3時間も4時間も遅れて半分泣きながら、地元の道に帰ってきた瞬間の安堵感...。
「迷い芋奉納しました。立ちゴケもなく無事に帰してくれてありがとうございます。」
って芋神様に感謝したくなる。
- 883 :774RR:2007/08/14(火)
23:52:53 ID:9THbWfRG
- 赤信号で停車中に携帯バイブを感じメールが着信。
チラ見しようとしたら、信号が青に。あたふたと携帯
しまったが良いが、N芋をふかしたうえ、バランス崩
しそうになりフラツキ。イモσ('A`)σジャン
- 884 :774RR:2007/08/15(水)
06:40:56 ID:XnKjHUmO
- >>882
ベランダの向き見れば大体方角判りますよ。
- 885 :774RR:2007/08/15(水)
07:08:16 ID:yVASq9ek
- 皇居周辺の環状の道路と放射状に伸びる道路網って方向(方位)感覚失うよな?
- 886 :774RR:2007/08/15(水)
20:21:12 ID:UbhETOFq
- 一日暑いながらも楽しく走って某ビジネスホテル泊。
駐車場係のオジサンに誘導されて駐車スペースを探してもらい、
押し歩いて停車、スタンドをかけて今日も一日おつか・・・・・・アッー!
購入一年四ヶ月にして初ガシャーニングorz
何で倒したのか自分でもわからん。
全く猛暑って奴は地獄だぜ
- 887 :774RR:2007/08/15(水)
23:55:31 ID:2gZZxDPU
- 最近N芋を程よく掘るようになってきた…。
その分、ヒヤッとするような場面に遭遇する回数は減った気がする。
これも芋神様のお陰です。
ありがとうございますσ('A`)σ
- 888 :774RR:2007/08/16(木)
03:41:16 ID:i/ln8CLO
- >>885
そう?
皇居を中心として、
ごちゃごちゃしているのが北、森があるのが西、
東京タワーがみえるのが南、高層ビルがあるのが東、
R246は南西方向、R20は真西に伸ている
これでおおむねおok
- 889 :774RR:2007/08/16(木)
17:08:31 ID:judjiyMm
- 手入れされてなくて周りが草ボーボーの自販機に200円入れて缶コーラ買ったら10円玉で80円の釣り銭。
グローブしたままだったから銭取るのに手を焼いてたら、案の定草むらの中に10円玉がダイブ。
貧乏だから草をかき分けて必死に探してたら100円玉ハケーン
金の斧、銀の斧の童話思い出したが、普通に100円持ち去った。神様涙目w
- 890 :774RR:2007/08/16(木)
17:15:21 ID:h1AVn3Cq
- あげ芋
- 891 :774RR:2007/08/16(木)
19:40:48 ID:I+xQrkBR
- >>889
10円玉は放置プレイか?
- 892 :774RR:2007/08/16(木)
19:46:35 ID:bzlljsn1
- >>889
小金芋
- 893 :774RR:2007/08/16(木)
20:29:33 ID:cJlVQPkt
- >>889
賞味期限切れてなかった?
- 894 :774RR:2007/08/16(木)
20:37:36 ID:v1ibXqo1
- >>893
さすがに硬貨に賞味期限はないだろう。
明治時代の一円金貨だって使えるんだぞ、一円として。
と書いたところでコーラの話と気がついたw
- 895 :774RR:2007/08/16(木)
20:38:06 ID:B3canyac
- こらこらヾ( ̄o ̄; )
- 896 :774RR:2007/08/16(木)
20:45:12 ID:judjiyMm
- 10円見つからなかった。
この間、祖父宅でアテネ仕様のコーラ飲んだけど問題なかったよ。
賞味期限が結構切れてたけど。
- 897 :774RR:2007/08/16(木)
22:44:56 ID:7gHLxbyt
- コーラは持って帰った?
- 898 :774RR:2007/08/16(木)
22:52:58 ID:4b0LXPMK
- もちろん凍らせてな
こんなつまらん事行ってたらコーラ!っておこられるな
- 899 :774RR:2007/08/16(木)
22:54:11 ID:RzKtsDOa
- >>898
>>898
>>898
>>898
- 900 :774RR:2007/08/16(木)
22:57:21 ID:+doND/0t
- >>899
>>899
>>899
>>899
>>898
- 901 :774RR:2007/08/17(金)
00:21:54 ID:vLJk/3NC
- 899-900
わかんねー!
この空白に何がうまってるんだ?!
- 902 :774RR:2007/08/17(金)
00:26:03 ID:/ng7vLwx
- N芋は芋神様へのお供えであると同時に芋神様からのお告げと考えております。
N芋後は丁寧な操作を心がけ、慎重に運転します。
でもその後yaeh!が決まったりするととたんに忘れます。
芋神様ごめんなさい。
- 903 :774RR:2007/08/17(金)
00:26:18 ID:H8LpLIAZ
- >>901
芋でも埋まってるんだろう。
- 904 :774RR:2007/08/17(金)
00:35:08 ID:+FcTkFDA
- だれが(ry
- 905 :774RR:2007/08/17(金)
12:56:09 ID:dnN7PomM
- 600RRスレで
スレ違いと知りつつ
芋体験書き込んだら皆ヤサシーかった
「家康の脱糞絵」位のつもりだったのに・・
またバイク(+バイク乗り)が好きになった
- 906 :774RR:2007/08/18(土)
00:54:20 ID:mYT5zglO
- >またバイク(+バイク乗り)が好きになった
ホモ芋乙っー!
- 907 :774RR:2007/08/18(土)
02:54:21 ID:rEM2YZY6
- ピンセットが手元に転がってたから、
スネ毛をプチプチ抜いてたらそれが癖になり、
右スネの内側だけツルツルになってしまった。
- 908 :774RR:2007/08/18(土)
03:08:38 ID:UPFOTj9+
- >>907
まさに芋ツルですな
- 909 :774RR:2007/08/18(土)
07:08:02 ID:UTVue1s+
- >>907
バイクは?
- 910 :774RR:2007/08/18(土)
10:39:22 ID:ElPXUUJS
- モチロン、左スネの内側はバイクのエンジンで焼くと…。
- 911 :774RR:2007/08/18(土)
12:33:55 ID:RNd8T9HW
- 坂道でバイクに跨るのって難しいんだな。
あやうくコケそうになったけど、何とか腕の力で耐えた。
すばやく視線だけで周りを見たら、一人だけギャラリーがいた。
中途半端な芋は恥ずかしさ倍増orz
- 912 :774RR:2007/08/18(土)
15:52:02 ID:nztz+ruR
- 俺またがる時
念のためサイドスタンド立ててる
でもこないだ、気ぃ抜いててUターンミスってコケた
1週間たってもまだ気落ちしてるし
- 913 :774RR:2007/08/18(土)
19:43:14 ID:kvsO+WIF
- 今日目的の場所言ったけど閉鎖されてて中に入れず
しかも帰りの急な坂(30°くらいかな)でエンスト→立ちゴケのコンボ、クラッチペダル・レバー曲がって
泣きそうになりながら猛暑の中30分ほど必死で車載工具を使い乗れる状態まで曲げなおした
バイク乗り出して2ヶ月目の俺が通りますよ。
- 914 :774RR:2007/08/18(土)
19:52:47 ID:eToFuju7
- 30度は恐ろしかった。…暗峠とか、酷道に行ったの?
- 915 :774RR:2007/08/18(土)
20:02:36 ID:kvsO+WIF
- >>914
目的地の近くの林道っぽいところです。下ったときは急だなと思うくらいだったんですが
いざ上るとなると一瞬躊躇するくらいの傾斜でした。
てか、いきに遊びで暗峠通ったから、暗峠の名前がでてビックリw
- 916 :774RR:2007/08/19(日)
02:13:01 ID:pYpcZpAn
- 関西人多いのな
俺もたまに遊びに暗峠行くぜ。
あんな急勾配の狭くて暗い道もれっきとした国道なんだよなぁ。
下りは1速のままエンブレかけっぱなしで下るから、ガソリン食いまくってたまらんけどなwwwwww
- 917 :774RR:2007/08/19(日)
02:17:09 ID:XH7/+xmU
- くだりはNにしてエンジン切るだろ・・・
- 918 :774RR:2007/08/19(日)
07:45:04 ID:qZDl/RUL
- 一昨日 初めてのユーザ車検にて
・書類を挟んだバインダー渡す、よろしく〜!
・カンコンカンコンハンマーでチェック>OK
・寸法チェック>OK
・ブレーキチェック>OK
・光軸チェック>OK
よっしゃ一発で終わったー!
安心してそのままライン出て受付のベンチに座てたら、
5分ぐらいたって担当の人が走ってきて書類忘れてるYO!って言われた。
あれ自分で持って行かないとだめなのね…orz。
- 919 :774RR:2007/08/19(日)
11:58:16 ID:8WII7XPz
- >>917
よくNで下れるな…
俺はびびりだから無理だ。怖い。
- 920 :774RR:2007/08/19(日)
22:10:59 ID:osZDRHT/
- いつも家でバイクを停める時にキルスイッチと燃料コックをオフにするんだけど、
今日は何故か出かけるときにボケッとしてた。
1.キルスイッチに気づかずぼーっとしながら延々とセルを回し、我に返って焦る
2.燃料コックの位置に気づかず「今日はなんだかエンジンの調子が悪いなあ・・・」
3.そのままUターンしようとしてそこでついにエンスト。おわっとととたwwっうぇwgdjpsふじkガシャーン
おかげで大型教習のシミュレータはうまくいったよありがとう。
- 921 :774RR:2007/08/19(日)
22:57:52 ID:BkB97bjz
- >>911
俺は、ローギヤでエンジン止めてサイドスタンド立てた状態で跨る。
跨ってからフロントブレーキ掛けて右足付いてサイドスタンドをしまい、
左足付いてリヤブレーキ掛けた状態でクラッチ切ってエンジン掛ける。
そして、いよいよ坂道発進芋を掘るσ('A`)σジャン
- 922 :774RR:2007/08/20(月)
00:03:22 ID:YyVqkFwf
- >>921
ロー入れて跨って、ブレーキの前にクラッチ握って
「あららららららららら...!」
坂を後ろ向きに下っていく俺。
ローリングダウン芋σ('A`)σジャン
- 923 :774RR:2007/08/20(月)
00:23:33 ID:U2ssR2By
- >>922
よう俺
- 924 :名無しさん@そうだ選挙へ行こう:2007/08/20
(月) 10:38:44 ID:dpNh2CnW
- エンブレはガス食わんよ
Nの方が食う
切るのは最高だね
- 925 :774RR:2007/08/20(月)
11:25:21 ID:m/rFwSYn
- キャブ車はエンブレでも燃料吸い込まれちまうYO
- 926 :774RR:2007/08/20(月)
11:38:14 ID:kxrhhosL
- 吸い込まれるっつってもアイドリング分だけだよね?
- 927 :774RR:2007/08/20(月)
11:43:56 ID:m/rFwSYn
- エンブレで回転が上がってたら
アイドリング以上に吸い込まれちまうYO
(アイドリング/エンブレの回転)倍かな?
- 928 :774RR:2007/08/20(月)
11:46:47 ID:m/rFwSYn
- 逆でした
吸われるのは
(エンブレの回転/アイドリングの回転)倍だけ
ここでも芋ホッタ
計算まちが芋
- 929 :774RR:2007/08/20(月)
11:55:23 ID:23Sq3l7j
- 丁字路で車の流れが切れるのを待ってたら一台のトラックが止まってくれた。ぺこりして発進!N芋立ちゴケ!我を忘れて超速で立て直し猛ダッ
シュ!5分後ウ
インカー付けっぱに気付き芋コンボ。泣きたくなった…
- 930 :774RR:2007/08/20(月)
12:23:08 ID:2B5H7zUR
- まさに芋蔓式
- 931 :774RR:2007/08/20(月)
13:14:52 ID:d62oFRuk
- あえて”丁”を使うあたりに、芋の素質を見つけたり
- 932 :774RR:2007/08/20(月)
14:15:46 ID:rbaUdaaV
- 丁字路=ていじろ
Tではなく丁が正しい。
- 933 :774RR:2007/08/20(月)
14:44:38 ID:d62oFRuk
- うそ――だ――
そんな……そんなことがっ――あるわけっ……!!
丁字路
──……うわぁぁぁぁぁぁ────!!!!!
- 934 :774RR:2007/08/20(月)
14:48:48 ID:m/rFwSYn
- >>933が
芋でしたか
- 935 :774RR:2007/08/20(月)
14:50:48 ID:xRVk7Jie
- おおそうなんだ。俺も初めて知ったよ。
それにしても丁(てい)とT(てぃー)とは、よくもまあここまで発音も字形も似たものがあったものだ。
- 936 :774RR:2007/08/20(月)
15:34:37 ID:UQyY/xc/
- 芋という字の中にも丁という字が入っているんだなこれが
- 937 :774RR:2007/08/20(月)
15:59:18 ID:H0K/5hO9
- 芋字路
- 938 :774RR:2007/08/20(月)
16:03:00 ID:m/rFwSYn
- そこではいくら芋掘ってもOK?
- 939 :774RR:2007/08/20(月) 17:34:08
ID:pKsD5mh0
- 丁字路か…俺も初めて知った。
芋字路は恐ろしいな。道が繋がっていないじゃないか。
- 940 :774RR:2007/08/20(月)
18:19:29 ID:FkgCG3T7
- ああ、うっかり草冠の方に迷い込んだら大変だろうな。
- 941 :774RR:2007/08/20(月)
18:44:45 ID:J0y1/pg3
- 踏切だろw
- 942 :774RR:2007/08/20(月)
19:12:44 ID:XoXfIbcu
- お前ら!地図で芋字路さがしてみようぜぃ
- 943 :774RR:2007/08/20(月)
19:20:59 ID:73RTt1Ba
- 仕事帰りのある日、疲れてたのか停止線間違えちゃった。
俺| |信号
信号前停止線の一本前に有った停止線で、普通にNに・・・
後続車にビュンビュン追い抜かれてやっと気付いた俺。
- 944 :774RR:2007/08/20(月)
21:23:23 ID:eCr9q6+8
- 車が少ない道を直進してたら左の小道から車が飛び出してきた!ホーンを鳴らして注意を促した後、左ウィンカー芋だったことに気づいた・・・
ムーブの運転手たん、ゴメンヨ・・・・
- 945 :774RR:2007/08/20(月)
22:01:04 ID:WEfelmt4
- >>942
何が探そうぜだ、一人で勝手に探せよ暇人が
ところでこれなんかどうでしょうか?
http://maps.google.co.jp/maps?ie=UTF8&oe=UTF-8&hl=ja&q=&ll=35.324492,133.445005&spn=0.008824,0.010858&z=16&om=1
- 946 :774RR:2007/08/20(月)
22:26:01 ID:FkgCG3T7
- >>945
どこが芋かわからんorz
http://maps.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&geocode=&time=&date=&ttype=&q=&ie=UTF8&ll=35.047315,135.772439&spn=0.002191,0.004501&z=18&om=1
http://img.wazamono.jp/futaba/src/1187616223416.jpg
どうだ!
- 947 :774RR:2007/08/20(月)
22:34:25 ID:Z70S+IZw
- ここが最強
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2006/04/IMG/20g4d601_07.gif
- 948 :774RR:2007/08/20(月)
22:35:23 ID:7Zm49GR9
- 呉←キタキタ親父
辰←イヤミ
屋←バカボンのパパ
- 949 :774RR:2007/08/20(月)
22:37:31 ID:Z70S+IZw
- 芋掘ってしまった
http://maps.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&geocode=&time=&date=&ttype=&q=%E8%8A%8B%E7%AA%AA&ie=UTF8&ll=35.753757,139.411697&spn=0.02215,0.023217&z=15&om=1
- 950 :774RR:2007/08/20(月)
22:45:36 ID:1tZFB0hP
- 東大和芋ワロス
- 951 :774RR:2007/08/21(火)
00:06:34 ID:nuH8Wcp+
- そういや、いもとって地名があるぜ
漢字にすると妹なんだけど
- 952 :774RR:2007/08/21(火)
00:17:16 ID:LWocxMZ4
- >>951を
見て滋賀県東近江市妹町を検索しようとして
間違えて"妹"でイメ検してしまったorz
しかもグーグル先生のリミッタをカットしてるもんだから、や(ry
- 953 :774RR:2007/08/21(火) 01:18:19
ID:1pe+LO9Q
- 抜いた
- 954 :774RR:2007/08/21(火)
01:40:08 ID:ZB4srNGY
- http://maps.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&geocode=&time=&date=&ttype=&q=%E8%8A%8B%E7%AA%AA&ie=UTF8&ll=35.753757,139.411697&spn=0.02215,0.023217&z=15&om=1
芋掘るならこちらでどうぞ
- 955 :774RR:2007/08/21(火)
01:42:52 ID:ZB4srNGY
- 釣り板見ててこんなレスがあったんだけど、
635 名前: 名無し三平 投稿日: 2007/08/20(月) 20:55:13 O
俺も、いい竿ほしいな〜ぁ。
・・・もうわかるよな?俺がどう読んでしまったかなんて
- 956 :774RR:2007/08/21(火)
01:58:50 ID:kAtJ0CPy
- おまいが読んだであろう通りに俺も読んだw
- 957 :774RR:2007/08/21(火)
02:30:59 ID:gDiizKTX
- アッー!
- 958 :774RR:2007/08/21(火)
06:00:38 ID:mt88OPeR
- >>955->>957
俺は断じてお前らのようには読まんぞ。
下品なヤツらだな。
- 959 :774RR:2007/08/21(火)
08:13:22 ID:ZB4srNGY
- >>957-958
まてまて何か勘違いしてないかw
ここは芋スレだぜ・・・
- 960 :774RR:2007/08/21(火)
09:24:02 ID:7veBoUs0
- >>959
は?
……あぁ……ふふ
- 961 :774RR:2007/08/21(火)
11:38:10 ID:vFihZ3HD
- 掘っちゃイヤン
- 962 :774RR:2007/08/21(火)
11:41:44 ID:zcSQQ9SH
- ガチホモvs芋堀農家
- 963 :774RR:2007/08/21(火)
21:32:33 ID:ZB4srNGY
- ガチホモの芋掘農家という可能性はないか
- 964 :774RR:2007/08/21(火)
21:47:22 ID:HydUht29
- 妹萌え
ttp://hey.chu.jp/up/source3/No_5697.jpg
- 965 :774RR:2007/08/21(火)
22:48:34 ID:HyVq0ERR
- この前の猛暑のときに、一人でツーリング行ってきたんだけど、
あまりに暑くて、1時間ぐらい道の駅で休憩してたのね。
んで、さぁもうひとっ走りと思ってバイクに乗ったら
ずっと直射日光が当たっていて、シートが激熱で。
思わず 熱い!!と言ったつもりが、あまりの熱さに声にならなくて
「アッー!!」
- 966 :774RR:2007/08/21(火)
23:42:10 ID:oJsmQw/h
- >>964
イモ違い・・・・じゃないのか
よし水戸まで行ってくる
- 967 :774RR:2007/08/22(水)
08:24:59 ID:SlmgrraE
- >>965
無理にホモネタに繋げても面白くないと思うぜ?
- 968 :774RR:2007/08/23(木)
02:17:36 ID:KlqZUEBP
- 高速乗ってる時に大雨降って来てきた
しかも、こんな時に限って雨具ねーし暑いからグローブ外して乗ってたし…。
びちゃびちゃになって体温奪われるし、手に雨当たってチクチクするし
イモσ('A`)σジャン
- 969 :774RR:2007/08/23(木)
18:12:02 ID:vAHnrqJf
- >>968
>降って来てきた
まずおちつけ
- 970 :774RR:2007/08/23(木)
18:46:22 ID:TMrpHhW0
- >>968
暑くてもグローブはおすすめ。自分のために。
メッシュグローブにクールマックスのインナーグローブ付けると夏でも快適。
- 971 :774RR:2007/08/23(木)
19:05:29 ID:gdeF8vrz
- 立ちゴケなんて俺には関係ねーぜ!
400ccくらいなら俺の脚力で踏ん張ってみせるぜ!
・・・そんなふうに考えていた時期が俺にもありましたorz
いやね、新品のシフトペダルを入手したんで交換。バイクに跨って
交換したペダルの具合を確認。で、サイドスタンドを出し忘れ(ry
えぇ、新品ペダルやクランクケースが無残な姿になりますたよσ('A`)σ
ごめん、ちょっと泣いてくる・・・
- 972 :774RR:2007/08/23(木)
19:32:03 ID:qrKq9HXi
-
∧_∧
( ・ω・)∧∧
/⌒,つ⌒ヽ ) >>971
_,_,( ( );;:::;;:::;;:::;;::ヽ,、
"" """""""",, ""/;
- 973 :774RR:2007/08/23(木)
21:00:52 ID:sQanMZNz
- ∧_∧
( ゚∀゚ )∧∧
/⌒,つ⌒ヽ ) >>971
_,_,( ( );;:::;;:::;;:::;;::ヽ,、
"" """""""",, ""/;
- 974 :774RR:2007/08/23(木)
23:24:30 ID:hkJ1GDiZ
- >>971
400tぐらい腕だけで支えられないのか?
非力だな。一般男子なら支えられるだろ。
少しぐらい鍛えたら?
- 975 :774RR:2007/08/23(木)
23:35:52 ID:0o5RlubF
- スタンドを出したと思って、左に倒しつつバイクから降りようとしたりすれば
そうなりゃいくら力があろうが、支えようとするより先にバイクが倒れちまうわな。
力がどうとか言い出す汗臭い脳味噌筋肉野郎はどうだか知らんが。
俺も何度かやりそうになったことがあるもんでorz
- 976 :774RR:2007/08/23(木)
23:36:40 ID:qotr7dum
- ∧_∧
( ^ิ౪^ิ )∧∧
/⌒,つ⌒ヽ ) >>974
_,_,( ( );;:::;;:::;;:::;;::ヽ,、
"" """""""",, ""/;
- 977 :774RR:2007/08/23(木)
23:42:33 ID:MCCNM2Mw
- >>937
えと、交差点が2つあってその南の平行線に丁字路があってその南に交差点があってヘアピンの先が行き止まり、と...。
わけわかめー。
- 978 :某Z:2007/08/24(金) 00:06:07
ID:Esjvv7f/
- >>976だ
けは許しがたい
- 979 :某Z:2007/08/24(金) 00:31:38
ID:Esjvv7f/
- 顔がねw
- 980 :774RR:2007/08/24(金)
07:24:17 ID:gBcruZyI
- >>974
怪力ヘラクレス現る!
- 981 :774RR:2007/08/24(金)
10:10:12 ID:s1De4vw0
- >>974
バイクは仕様で跨ったら重量が2倍に増えます。
- 982 :774RR:2007/08/24(金)
11:30:04 ID:/AM0CQ3R
- ちょっとまてよ、俺だって400ccくらい片手で支えられるよ。
いや、なんなら1.5Lだっていける。
- 983 :774RR:2007/08/24(金)
11:32:58 ID:BgoYTPhE
- チソコではどうですか
- 984 :774RR:2007/08/24(金)
11:39:20 ID:/AM0CQ3R
- >>983
正直、ヤクルト60mlまでは余裕。350ml缶は試したことがない。
- 985 :774RR:2007/08/24(金)
11:41:13 ID:Et880oT+
- いますぐ試すんだ!
- 986 :774RR:2007/08/24(金)
11:50:38 ID:1iwziD59
- 紐で吊ったらカリに食い込むYO
- 987 :774RR:2007/08/24(金)
12:31:36 ID:+MJja7ZD
- >>971
>>975
スタンド出し忘れにしたって、いきなりガシャーンじゃなくて
ぎりぎりまで何とかこらえてそっと接地させるとかいろいろあるだろうよ
いきなりガシャーンは粗忽でしかも貧弱と言われても仕方がないぞ
- 988 :774RR:2007/08/24(金)
15:44:16 ID:WT0XMzeN
- 自分の居る側に倒れてくれれば、そっと接地させられるけど
反対側に倒れたら、全然支えられない
だからブレーキレバーの交換頻度がクラッチの二倍なオレガイル
- 989 :774RR:2007/08/24(金)
18:12:47 ID:tkZIsz5A
- 自分ができないから、まず言い訳ばっか考えてるから
貧弱になるんだよ。
ちょっとの努力で立ちゴケしなくなる、減るってんなら
まずそうしようと思わないのかね?
- 990 :774RR:2007/08/24(金) 18:56:33
ID:tSaH28n4
- 納車から2年はとにかくガシャガシャしまくってたが、最近数年はやってないな…
忘れた頃にやってきそうだ。
- 991 :774RR:2007/08/24(金)
22:19:01 ID:XktHGNKt
- >>987
車種によってはタンク満タンで立ちゴケすると支えられねーぞ?
それでもいきなりガシャーンは避けられるけど、踏ん張ってそっと接地は想像以上に厳しい。
だからといってスラッシュガード付けると、途端に立ちゴケとは無縁になる不思議・・・
- 992 :774RR:2007/08/24(金)
22:23:17 ID:sPP2RP1k
- それはアレだ。傘を持ち歩くと雨が降らないのと同じだw
- 993 :774RR:2007/08/24(金)
22:35:02 ID:nVx30sPa
- 違うよ。洗車すると雨が降るほうだよ
- 994 :774RR:2007/08/24(金)
23:08:16 ID:T3/Ev/+t
- どっちも同じだ
- 995 :774RR:2007/08/24(金)
23:17:09 ID:RfYVQZTv
- おまえらってマッタク・・・(;;´Д`)
- 996 :774RR:2007/08/24(金)
23:45:44 ID:VV3MiPm3
- 倒れたバイクは起こせるのに、倒れそうなバイクは起こせない不思議。
- 997 :774RR:2007/08/25(土)
00:12:10 ID:/B1L9uxI
- んだなあ(´・ω・`)。
- 998 :774RR:2007/08/25(土)
00:27:23 ID:NUQR50SA
- うちのポンコツ号は、ポイントカバーやジェネレーターカバーが
異常に出っ張ってるから、立ちゴケくらいでは、
ペダルとかレバーにはほとんど被害が出ない。
んが、Uターンの途中とか交差点を曲がってるときに
クルマなんかに行方を塞がれたりして倒れるとか、
ちょっと勢いがつくだけで、ウィンカーが空を飛ぶw
- 999 :774RR:2007/08/25(土)
00:48:46 ID:LrVtYdaA
- 倒れたバイクは起こせないのに、倒れそうなバイクを全身体精神体を用いて、全力でカバー
すぐに飛び降り「うぬらっ」と反対側から支える俊敏さ。
- 1000 :774RR:2007/08/25(土)
00:50:04 ID:2vi8wZ2L
- 1000なら次スレも芋大豊作
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- 1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
。, .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
゚. o * 。 ゚。 ゚.。 ゚。 +゚ 。 ゚
゚ ` .゚ . . ゚. . ゚ . ゚ . ,
. . 。 . , 。
゚
。゚ 日
(*'∀`)ノ ∫ ○ ∠〆〜_-ワ
人_',ヘヘ へ.aノ人 《*)ゞ≦0《*)
‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐
205 KB