これは Google に保存されている http://tomo-zo.com/yj/080415090527.html のキャッシュです。 このページは 2019年6月26日 20:00:40 GMT に取得されたものです。 そのため、このページの最新版でない場合があります。 詳細.
フルバージョンテキストのみのバージョンソースを表示
ヒント: このページで検索キーワードをすばやく見つけるには、Ctrl+F または ⌘-F(Mac)を押して検索バーを使用します。
アリの巣コロリってあるじゃん。
1アリの巣コロリってあるじゃん。 投稿者:1  投稿日:2008年04月15日(火)09時05分27秒
アリの巣コロリってあるじゃん。
蟻の行列にポンと置くと、一瞬ビックリして列が乱れる。
邪魔だなと言わんばかりに迂回する列が出来る。
そのうち好奇心旺盛な一匹がアリの巣コロリに入る。
そいつをマネして何匹も入る。
毒とも知らずにツブツブを運び出す。一匹が一粒づつ。
いつのまにか行列はアリの巣コロリが折り返し地点になる。
黄色い粒と黒い蟻が作り出す模様は綺麗で見てて楽しい。
一匹が一粒づつ、丁寧にせっせと毒の粒を運ぶ。
せっせと、せっせと、せっせと、せっせと。

蟻さんって働き者だなと思う。
俺も頑張らなきゃなと思う。
次の日、あれほど沢山いて俺を困らせた蟻が一匹もいない。
ほんとにいない。
探してもいない。
泣きたくなった。
2投稿者:私アリの巣コロリ大好きで  投稿日:2008年04月15日(火)09時13分58秒
4歳の頃おばあちゃんは私にある日ほしいものない?って聞いてきたから
私はすぐ


アリの巣コロリがほしい


って叫んだの
おばあちゃんは驚いた顔してすぐに笑って買ってくれた
そんなに好きなら家に帰ってからもしなさいねって家用に何個か買ってくれて


ああ・・・餌だと思って純粋にたくさんのアリが毒を巣に運ぶ・・・
どう死ぬのかな
食べて死ぬのかな
時間がたつと餌から毒がでるのかな


とか想像しながら楽しんでいた残酷な4歳・・・

あー楽しかった
3投稿者:蟻になんの罪があるっていうんだ  投稿日:2008年04月15日(火)09時16分21秒
蟻だって生きてる
一生懸命生きてるんだ
何事も人間中心で考えるな
4投稿者:意味不明  投稿日:2008年04月15日(火)09時16分34秒
無駄スレ
5投稿者:子供の頃って純粋だけど残酷だよね  投稿日:2008年04月15日(火)09時29分15秒
私もバケツの水にアリ落として眺めたりしてたな
ごめんなさいアリさん
6投稿者: 投稿日:2008年04月15日(火)09時35分10秒
アリの巣に割り箸さしたり穴に水入れたりしてた
7投稿者:私アリ踏み潰し捲くってた  投稿日:2008年04月15日(火)09時36分16秒
 
8投稿者:みんな残酷  投稿日:2008年04月15日(火)09時36分56秒
 
9投稿者:蟻の巣潰して  投稿日:2008年04月15日(火)09時38分09秒
逃げ惑う蟻見て笑ってた
10投稿者:うち100メートル以上のアリの行列みたことある  投稿日:2008年04月15日(火)09時39分33秒
ほんとにあるんだ!って思った
まじで1列なんだよね
11投稿者:あたしのが残酷だった  投稿日:2008年04月15日(火)11時23分45秒
チョウチョつかまえて水かけてドブに落としたり
だんごむし水溜りの中いれたりお風呂場にいたナメクジおけに沈めたりした
でも蟻にはバナナとかおかしあげてた
12投稿者:もし西郷隆盛が生きてたら  投稿日:2008年04月15日(火)11時24分43秒
僕らみんな犯罪者になってしまうね
13投稿者: 投稿日:2008年04月15日(火)20時19分14秒
 
14投稿者: 投稿日:2008年04月15日(火)20時28分12秒
  
15投稿者:a  投稿日:2008年05月01日(木)00時44分02秒
投稿者 メール