[77502399]

水野十子8〜遙かなる時空の中で〜

1 名前: 花と名無しさん 04/03/28 00:18 ID:eBueReMr
LaLa連載中の「遙かなる時空の中で」と水野十子さんに関して語るスレです。
同人などその他の「遙か」関連の話題は該当スレでお願いします。

関連スレは>2-3あたりで。

最新号をフライング (σ・∀・)σゲッツ!した時、
ネタバレを含む場合は、一行目に「ネタバレあり」の注意書きを一文入れてください。

前スレ
水野十子7〜遙かなる時空の中で〜
../1078/1078325076.html

2 名前: 花と名無しさん 04/03/28 00:19 ID:eBueReMr
過去スレログ
遥かなる時空の中で・水野十子
../../salad_gcomic/992/992000233.html
遥かなる時空の中で
../../comic_gcomic/1004/1004267934.html.html
水野十子2〜遙かなる時空の中で〜
../../comic_gcomic/1027/1027857543.html.html
水野十子3〜遙かなる時空の中で〜
../../comic_gcomic/1038/1038494677.html.html
【遙かなる時空の中で】水野十子(html化待ち)
../../comic_gcomic/1058/1058958867.html
水野十子5〜遙かなる時空の中で〜 (html化待ち)
../../comic_gcomic/1069/1069160253.html
水野十子6〜遙かなる時空の中で〜
../../comic_gcomic/1074/1074180292.html

関連スレ
【同人板】 遙かなる時空の中で 弐拾参四
../../comic2_doujin/1058/1058694754.html
【声優板】  #【案・遙・金】ネオロマンス声優スレ24
../../comic3_voice/1078/1078754544.html
コスプレ板【アンジェ、遙か、コルダ】ネオロマ総合スレその2
../../comic2_cosp/1072/1072705959.html
難民板 遙時 イタタ神子チャソ魚血スレ〜マターリヲチしる!〜 14
../../etc_nanmin/1078/1078648107.html
女向ゲー一般板 乙女@遙かなる時空の中で♯GAMEスレその2
../../game4_ggirl/1077/1077538234.html
※この他エロ同人板(21歳未満は禁止)にもスレがあります

避難所 神子様専用掲示板
http://jbbs.shitaraba.com/game/107/35.html


3 名前: 花と名無しさん 04/03/28 01:05 ID:???
3ゲット!

4 名前: 花と名無しさん 04/03/28 01:35 ID:???
じゃあ4ゲットw

>>1
乙です

5 名前: 花と名無しさん 04/03/28 01:52 ID:???
>>1
おつ!

6 名前: 花と名無しさん 04/03/28 02:06 ID:???
乙デス!

前スレの>766に亀レス。
>あかねの水干デフォは確か公募じゃなかった?
うん、そう。下っ端の雑魚敵キャラも公募してた。

7 名前: 花と名無しさん 04/03/28 02:15 ID:???
スタッフロールで知ったなその企画

8 名前: 花と名無しさん 04/03/28 02:15 ID:???
ゲームEDのスタッフロールにも当選者の名前出てくるよね

9 名前: 花と名無しさん 04/03/28 02:16 ID:???
こんな時間にケコーンしたw

10 名前: 花と名無しさん 04/03/28 02:46 ID:???
うわぁ・・・現在LaLaスレでアンチ遙か大暴れ・・・

11 名前: 花と名無しさん 04/03/28 03:17 ID:???
うーん、なんかホスト部って人気あるらしいだけに、
儲もいるんだね。
ララ読み始めたの先月からだからよく知らんが。

12 名前: 花と名無しさん 04/03/28 04:03 ID:???
パロとパクリの区別もつかなくなるほど頭に血がのぼってるのか・・・おそろしやw

13 名前: 花と名無しさん 04/03/28 09:23 ID:???
ところで鬼達はどうやって食い扶持を得ているのかが気になる。
香具師らがまっとうな労働してるとは思えんしやはりかっぱry

14 名前: 花と名無しさん 04/03/28 09:58 ID:???
シリンが白拍子に扮して貴族のパトロンを得ていたような描写があったが
あれが食い扶持だったのか?

15 名前: 花と名無しさん 04/03/28 10:00 ID:???
>1乙!

>13
自給自足とか。確かに出てくるのはアクラム+3人だけど、
鬼の能力(穏行の術)が使えないイパーン的なパツキンの鬼の
一族もいるそうな。その人達が農作業していそう。


16 名前: 花と名無しさん 04/03/28 10:52 ID:???
え?一般の鬼もいるの?
あれだけかと思った。
ゲーム中でもそんなこと言ってたような・・・

17 名前: 花と名無しさん 04/03/28 11:23 ID:???
一巻にそんな人たちの絵があった

18 名前: 花と名無しさん 04/03/28 12:02 ID:???
あれ?ゲームの藤姫とあかねの会話で
「え?じゃあ鬼の一族って何人かしかいないの?」
「そのようです。」
みたいな話があったよーな。

19 名前: 花と名無しさん 04/03/28 12:36 ID:???
設定では鬼の力が無い一般の鬼もいるって事になってるよ
ドラマCDにもそういう鬼の人出てくるし…

ついでにあの洞窟には別に住んでるわけでは無く
あそこはより力が上がる一族のパワースポットのような場所らしい

20 名前: 花と名無しさん 04/03/28 12:58 ID:???
ゲームの最後でシリンが「鬼の一族はもうわたしとあなたしかいないのです」
つってたよ
これ聞いた時、館はシリンと子供作らないと鬼ほろびんじゃんと思った

21 名前: 花と名無しさん 04/03/28 13:11 ID:???
能力のある鬼の一族ってことじゃない?>シリン

シリンのことだから、京の人間に紛れて暮らしている
鬼の一族は、存在すら認めて無いか見下しているとオモ。

22 名前: 花と名無しさん 04/03/28 13:19 ID:???
>>21
同意。セフルとイクティだってあの時別に氏んでるってわけじゃないのに
そんな事言ってるって事はお館さま直属の幹部以外認めてないのだろう。

23 名前: 花と名無しさん 04/03/28 13:43 ID:???
CDドラマでも確かにセフルは、京のの民と共存している鬼の女に
対して「お前なんか一族なんてボクは認めないぞ!」って言ってるし
漫画でも詩紋に対しても同じようなこと言ってたよね。

24 名前: 花と名無しさん 04/03/28 14:35 ID:???
つーかセフルも正式な一族じゃないじゃん
ハーフじゃなかったっけ

25 名前: 花と名無しさん 04/03/28 15:10 ID:???
うん。でも、本人は能力があることで特権意識持ってるんじゃない

26 名前: 花と名無しさん 04/03/28 17:09 ID:???
遙か2でアクラムは自分が一族を滅ぼしてしまったとか言ってた気がするが

27 名前: 花と名無しさん 04/03/28 17:12 ID:???
1の後鬼狩りであったんじゃないの?>自分が滅ぼした
親玉は消えたら自然と力のない鬼に皺寄せが来るだろうし

28 名前: 花と名無しさん 04/03/28 17:18 ID:???
うわ・・・それ想像すると残酷な話だな
あかね責任感じそう

29 名前: 花と名無しさん 04/03/28 18:48 ID:???
もし能力のあるモノしか鬼の一族と認めてないとしたら
ゲームのストーリー展開上では、イクティはセリと遠い
地方に流れていったし、セフルもイクティが引き取って
いたからアクラムが追捕の令をだしてなければ血が薄く
なるわけだし、アクラムが子供を作らなければ事実上滅亡
だよな。そういう意味で、自分(の代)で滅ぼしたって言った
んじゃないの?

30 名前: 花と名無しさん 04/03/28 19:10 ID:???
でも実際2の舞台である百年後の京には
金髪の鬼(能力のあるなしは関係ない)は存在しない過去の話になってるんだよ
百年後には能力もない鬼も滅んでると考える方が自然じゃない?

31 名前: 花と名無しさん 04/03/28 20:23 ID:???
>>29
それは違うとオモ
2でシリンが100年後に飛ばされた後、鬼の里に行ったけど
「でも里は無く、人は消えていた」って言ってるから
上で言ってたみたいに力のある首領が行方不明になった後は
鬼狩りとかにでもあって散々ばらばらになって滅んでいったんだと思う
シリンが行ったなら当然アクラムも鬼の里に行っただろうし
それを踏まえての「私が一族を滅ぼした」発言ではないかと

32 名前: 花と名無しさん 04/03/28 20:59 ID:???
ところで、アクあかに製作元がストップかけたって
はっきりそう公表されたことなの?
読者の邪推だったらいいなーと期待してるんだけど。

33 名前: 花と名無しさん 04/03/28 21:17 ID:???
>>32
どうなんだろう。
過去のインタビューでは、水野さんと編集さんが相談した結果、
方向転換したようなこと言ってたが・・・

34 名前: 花と名無しさん 04/03/28 21:18 ID:???
一番初めのぱふインタビューで書かれていた様な・・・

35 名前: 花と名無しさん 04/03/28 21:28 ID:???
>>29
能力の無い鬼を一族と認めてないのはシリンとセフルだけで
流石にリーダーの館が認めてないってことは無いんじゃなかろーか。
ハーフの上当時は戦力にならなかったチビのセフル拾ったり
2でのヤシのへこみっぷり見てると何かそう思える。

36 名前: 花と名無しさん 04/03/28 21:36 ID:???
てか2は鬼と京の人の争いじゃないから、鬼の一族のその後なんて
どーでも良かったんでは?もし、鬼の一族狩りがあったとしても
ちりぢりバラバラになって行方もわからずお互い連絡も取り合えない
状態だったんで、地道に回らんと分からないし。あの時代なんて
今の東京以北は東夷だの言われてて日本人扱いしてなかったし。

37 名前: 花と名無しさん 04/03/28 21:41 ID:???
>>35
1と2のアクラムは別人ですから・・・

本来全然関係無いランでさえ力があって自分の支配下にあれば
鬼一族扱いしてたな
3巻で「鬼の娘」って言ってたし

38 名前: 花と名無しさん 04/03/28 22:12 ID:???
アクラムは流石に頭なんだから
能力のない鬼も一族と認識していると思うが・・・。
じゃないと都を乗っ取ったって一緒に住む人少なすぎるw
アクラムが幹部の三人をそれほど気に入ってるとは思えないし

39 名前: 花と名無しさん 04/03/28 22:21 ID:???
>>38
能力無くたって、代を重ねるうちに子孫に強い力を持つ者が出るかも知れないしね。
絶対数が減っているのなら尚更、鬼の血を引く者は貴重でしょう。

何か☆の一族みたい・・・

40 名前: 花と名無しさん 04/03/28 22:29 ID:???
>>37
あれはその後に続く台詞のとおり「人を憎むことしか知らぬ鬼の心を持った娘」
って意味で別に一族の者だって言ってるわけじゃないでしょ

41 名前: 花と名無しさん 04/03/28 22:34 ID:???
>>40
ランの感情を封じておいて憎しみも何もないと思うが・・・

42 名前: 花と名無しさん 04/03/28 22:36 ID:???
>>41
アクラムが封じたわけじゃないよ

43 名前: 花と名無しさん 04/03/28 22:39 ID:???
>>42
アクラムでしょ?
記憶喪失は黒龍呼んだときの衝撃、
利用するために感情消したのが館じゃなかったっけ?


44 名前: 花と名無しさん 04/03/28 22:43 ID:???
>>43
漫画では黒龍が記憶と情を奪ったことになってる
アクラムは抜け殻になったランを操っただけ

45 名前: 花と名無しさん 04/03/28 22:45 ID:???
情を失ったのにどうして人を憎んだりするんだ

46 名前: 花と名無しさん 04/03/28 22:49 ID:???
>>36
どうでも良かったらあんなに嘆かないでしょ。
それで絶望してたわけだし…。
滅びた一族についてイベントの度に何度も語ってるじゃない。

47 名前: 花と名無しさん 04/03/28 22:54 ID:???
>>45
「情」という言葉をプラスの意味合いの感情と捉えるなら(黒龍は陰だし)
憎む心ばかり持つこともありえるんじゃない?
まあ行動は操作されているわけだから
憎しみが顔に出たりはしないけど潜在意識として。

48 名前: 花と名無しさん 04/03/28 22:56 ID:???
>>45
人としての情って書いてあるから、感情全てではなくて
人間らしい心を失ったって意味じゃないの
実際操られてる間もあかねのこと憎んでて
龍神の神子殺すとか言ってるわけだし

49 名前: 花と名無しさん 04/03/28 23:09 ID:???
>>48
そういや、そこも微妙にゲームとは違うかもね
ゲームのランはあかねを憎んでるような言動は無かった筈
ただ命令されたから殺そうとしてただけで

50 名前: 花と名無しさん 04/03/28 23:18 ID:???
ゲームのランは自分に否定的なことばっかり言っていた気がするなぁ

51 名前: 花と名無しさん 04/03/28 23:20 ID:???
ゲームのランは、はかなげな印象があるけど
漫画のランは気性が荒そうだ。あかねも蘭は
天真くんとやっぱり兄妹だね。どこか似てるしとか
言われてたし。

52 名前: 花と名無しさん 04/03/28 23:28 ID:???
でもゲームの蘭の性格ってよく分からないよ。
まともな状態のときがほとんどないから。

53 名前: 花と名無しさん 04/03/28 23:28 ID:???
ゲームの蘭といえば盤上で好きなものは?と質問されて
笑顔で「怨霊」と答えてたのがおかしかった
怨霊の事「この子たち」とか言って怨霊の母と化してるしw
千歳化?

54 名前: 花と名無しさん 04/03/28 23:33 ID:???
>>50
だね。痛々しかった・・・
アクラムによっぽど役立たず呼ばわりされてたのかなぁ

55 名前: 花と名無しさん 04/03/28 23:38 ID:???
というよりもシリンにでもいびられてたんじゃないかw

56 名前: 花と名無しさん 04/03/28 23:38 ID:???
漫画だと今人間関係はどうなってます?

57 名前: 花と名無しさん 04/03/28 23:38 ID:???
>>54
どうだろう
鬼の中ではむしろ可愛がられてる方に見えたけどw
まあ他が散々だったから・・・

58 名前: 花と名無しさん 04/03/28 23:39 ID:???
>>56
どう・・・って何を説明してほしいのかもう少し明確におながい

59 名前: 花と名無しさん 04/03/28 23:41 ID:???
>>55
あ、ありうる・・・
館の近くにいるし

60 名前: 花と名無しさん 04/03/28 23:44 ID:???
>>52
だから水野さんが千歳を参考に漫画で描いたらしいが・・・
視野の狭さしか似とらん、はっきり言って。

61 名前: 花と名無しさん 04/03/28 23:50 ID:???
>>60
しかし性格のよく分からないキャラを描かないといけないのも大変だろう
まんま千歳にするわけにもいかないし
天真の性格も足して加工していくうちにあんな風になったんだとオモ

62 名前: 花と名無しさん 04/03/29 00:00 ID:???
>>59
でもシリンは必要とあれば再拉致も買って出るような事言ってたからな

63 名前: 花と名無しさん 04/03/29 00:01 ID:???
でも、最初から結構キツイ性格にはするつもりではいたんじゃないかな
3巻の天真と写ってる写真の扉絵見ると拉致前からかなり気が強そう
この絵見ると番外で蘭が言ってたみたいに
兄妹仲良くなかったようには見えないよね

64 名前: 花と名無しさん 04/03/29 00:07 ID:???
>>63
年子の兄妹でまともに仲良くなることなんて普通ないぞ。
穏やかなタイプの兄ならともかく天真のタイプだと・・・。
自分も一つ上の兄がいるからよく分かる。

65 名前: 花と名無しさん 04/03/29 00:09 ID:???
>>62
シリンが再拉致も買ってでると言ったのは漫画で
蘭が自分否定しまくりなのはゲームの方だよ

66 名前: 花と名無しさん 04/03/29 00:10 ID:???
>>63
性格がきついのと気が強いのとは少し違うのでは?

67 名前: 花と名無しさん 04/03/29 00:21 ID:???
>>58
すまん。
えーと、あかねは誰とよく関わっているのか。
他のキャラも例えばタカミチはシリンと関わっているのか。
簡単に言うと、誰にスポットがあたっているかということで。

68 名前: 花と名無しさん 04/03/29 00:32 ID:???
あかねと蘭の関係はあかねの片思い(変な意味ではなく)
のように見えるのは私だけだろうか。

69 名前: 花と名無しさん 04/03/29 00:33 ID:???
>>67
あかねはタカミチと関わっているが、
タカミチはシリンとよく関わっている。
でもそれもひと段落ついて次からは永泉さんぽ。

って感じ。

70 名前: 花と名無しさん 04/03/29 00:35 ID:???
>>67
今月号までは鷹通にスポットが当たってた。(来月以降は多分永泉)
であかねも他のキャラも今事件の中心にいる鷹通のこと気にしてる。
鷹通の戦う相手は毎度のシリン。
鷹通を苛めるシリンとその心配をするあかねという構図。
今月は鷹通もあかねもシリンの心配をしていたが。

こんなもんか?

71 名前: 花と名無しさん 04/03/29 00:38 ID:???
>>68
分からなくもないけどw
でも普通に友達じゃないか?
あかねの方が蘭に懐いてる感じだが今月号見る限りじゃ
蘭もまんざらじゃなさそう。
同年代女子なんて他にいなさそうだし

72 名前: 花と名無しさん 04/03/29 00:43 ID:???
>>66
蘭に関していうならば、気が強い上になおかつきつい性格って感じ

73 名前: 花と名無しさん 04/03/29 00:46 ID:???
>>68
あかねは桂の神子の話を聞いたときから
友達友達言ってたからなぁ(苦藁
やっぱり詩紋だけじゃ足りないのかな

74 名前: 花と名無しさん 04/03/29 00:54 ID:???
>>72
同意。
なのにあかねがあれだけ蘭好きなのは自分に無いものを求めているのだろうかw

75 名前: 花と名無しさん 04/03/29 00:56 ID:???
やっぱ同性の友達と異性の友達は違うからね
藤姫じゃちょっと友達ってかんじではないし

76 名前: 花と名無しさん 04/03/29 00:57 ID:???
>>73
詩紋はなんだかんだ言っても男の子だし,ね。
同世代のしかも現代と今の(京にいる)状況を
分かち合えるのは蘭だけだしな。天真や詩紋に
言えないこともあるだろうて。

77 名前: 花と名無しさん 04/03/29 00:58 ID:???
下着とかどうしてるんだろうな

78 名前: 花と名無しさん 04/03/29 01:00 ID:???
あかねは普通に対等に話せる話し相手を求めてるんだと思う。
簡単な悩みや相談事も八葉や藤姫相手じゃそうそう話せないし
そもそも八葉が悩みの種だったりするし。
一番友達なのは現代組なんだろうけど
天真には恋愛感情持たれてること分かってるし詩紋は頼りないしなぁ

79 名前: 花と名無しさん 04/03/29 01:04 ID:???
>>75
藤姫だと弱気なことは言えないからねー
いつも大丈夫な顔してないといけないし。
これ遙2のとき特に思ったな。

80 名前: 花と名無しさん 04/03/29 01:06 ID:???
>>78
あかねはそうなんだろうけど蘭は対等の友達よりも
淡い恋?を重要視してるように見えるんで
あかねの方だけが蘭を大切に思ってる感じだ

81 名前: 花と名無しさん 04/03/29 01:12 ID:???
>>80
ゲームでは蘭があかねのストーカーみたいだったのに漫画だと逆だねw

82 名前: 花と名無しさん 04/03/29 01:15 ID:???
>>80
う〜ん、蘭と友達になったときのあかねの喜び方半端じゃなかったからね・・
あかねは傍目にちょっと行き過ぎにも見えるくらい。
対して蘭はあかねと友達になった途端友雅とのこと聞いてきたし。
あかねの永泉に避けられたことへの相談をされたときの蘭はアサーリ具合と
蘭の友雅婚約話の相談に対するあかねの一生懸命ぶりが差になって
あかねの片想いに見えちゃうんだろうな。

83 名前: 花と名無しさん 04/03/29 01:22 ID:???
そういえば蘭と友達になったこと喜んで珍しく弾けてたよな、あかね。
男性向け作品だったら二次創作であかね→蘭創作が出回るところだぞ。

84 名前: 花と名無しさん 04/03/29 01:26 ID:???
相手がどんな娘かもまるっきり分からない桂の神子の段階で既に
友達友達騒いでたから、あかねも単に同年代の同性の話し相手が
欲しいんであって、別に蘭じゃなくてもいいのかも。

85 名前: 花と名無しさん 04/03/29 01:31 ID:???
>>84
そうだろうけどお互い他に相手がいないだろう
それに天然のあかねにはさっくりストレートな蘭で合ってるとオモ

86 名前: 花と名無しさん 04/03/29 01:33 ID:???
>>84
あの時点では神子が複数いる=自分ひとりで大任を負わなくて良い
ということを喜んでいたんじゃない?

87 名前: 花と名無しさん 04/03/29 01:34 ID:???
>>81
そうそう。館の命令でもないのにやってきて庭先に現れたり、呼び出されたり
オイオイ、実の兄がいるんだから兄貴に助けてもらえよ
何で関係無い私のとこ来るんだよ、と八葉狙いなのに
狙ってもいない蘭イベントが発生してしまった時オモタ(w

88 名前: 花と名無しさん 04/03/29 01:34 ID:???
それもそうなんだろうけど、別の時代の16歳前後の女の子が
京に飛ばされて友達になれたとしても、あそこまでなつかないと
オモ。友達の妹、同性、同じ身の上、選択肢がない、いろいろ
重なっているしな。

89 名前: 花と名無しさん 04/03/29 01:37 ID:???
>>88
友達の妹は関係ない気がする

ってか蘭は天真があかね好きなことまだ知らないのかな
キャラからいってそういうこと察知するの早そうなんだけど

90 名前: 花と名無しさん 04/03/29 01:37 ID:???
>>88
身の上は同じとは言えないと思う・・・館に召喚されたって事以外。
召喚以降は天地の差じゃない?

91 名前: 花と名無しさん 04/03/29 01:39 ID:???
蘭に対して罪悪感(自分は悪役ぽくないサイドの神子という)や
天馬の妹ってことで、普通に友達になってくれたことが
すごくうれしかったんじゃないかな。
そうじゃなければ、あかねは現代で女友達がいなかったとか・・・w

92 名前: 花と名無しさん 04/03/29 01:39 ID:???
いや、あかねのあの性格なら、花梨が飛ばされてきても
千歳が飛ばされてきても友達になるぞ、きっとw

93 名前: 花と名無しさん 04/03/29 01:40 ID:???
>>81
漫画でも「ラン」のときは
普通に天真よりあかねの夢に出てきたけどな

94 名前: 花と名無しさん 04/03/29 01:41 ID:???
>>91
いや普通にいるような描写あるし(天真との出会い)

95 名前: 花と名無しさん 04/03/29 01:41 ID:???
>>91
3巻で女友達が(台詞のみですが)出てますってばw

96 名前: 花と名無しさん 04/03/29 01:43 ID:???
>>92
千歳には振られる悪寒

97 名前: 花と名無しさん 04/03/29 01:43 ID:???
>>96
千歳には花梨以上に拒絶されそう

98 名前: 花と名無しさん 04/03/29 01:46 ID:???
>>91
最初の態度が酷かったから、普通に話せるだけでも
実際以上に嬉しく思えてしまうんでしょう
マイナスから築き上げた関係だからね

99 名前: 花と名無しさん 04/03/29 01:48 ID:???
あかねは男女ともに友達多そうだけど
女友達に変に利用されそうにも見える・・・。

100 名前: 花と名無しさん 04/03/29 01:49 ID:???
>>99
友達とはちょっと違うが藤姫にだって利用されてるようなもんだし

101 名前: 花と名無しさん 04/03/29 01:55 ID:???
>>93
あれ呪詛かけた時じゃんw全然普通じゃない。

102 名前: 花と名無しさん 04/03/29 01:58 ID:???
>>96-97
最大の難関(蘭)を落とした後なら、千歳だってこわくないさ(w
取り合えず千歳は行き成り殴らないだろうし(怨霊はけしかけられるかもしれんが(w

103 名前: 花と名無しさん 04/03/29 01:59 ID:???
>>101
洗脳時→ラン
正常時→蘭
OK?

104 名前: 花と名無しさん 04/03/29 02:00 ID:???
千歳は殴りゃしないけど
会話すらしてくれなそうだよ

105 名前: 花と名無しさん 04/03/29 02:00 ID:???
>>96
最初から力が強い上八葉の信頼も篤い白神子なんて
千歳は到底受け入れないと思う・・・

106 名前: 花と名無しさん 04/03/29 02:01 ID:???
>>102
怨霊しかけられるほうがヤバイんですけど

107 名前: 花と名無しさん 04/03/29 02:03 ID:???
>>106
あかねは花梨と違って清めの花使わなくてもいつでも祓えるから

108 名前: 花と名無しさん 04/03/29 02:04 ID:???
>>105
あかね+1八葉と千歳が対峙するのを見てみたくなるなw

109 名前: 花と名無しさん 04/03/29 02:06 ID:???
>>104
ひたすら無視され続ける悪寒

110 名前: 花と名無しさん 04/03/29 02:07 ID:???
あかねと花梨の会話はほのぼのだろうなと見当がつくが
蘭と千歳はどんな感じになるかな?

111 名前: 花と名無しさん 04/03/29 02:08 ID:???
>>103
いや、呼び方はどっちでもいいけど、あのランは普通に夢に出てきたんじゃなく
呪詛しかけに侵入した邪気をあかねが感じ取って悪夢となって表れたんだろう


112 名前: 花と名無しさん 04/03/29 02:09 ID:???
>>110
殺伐

113 名前: 花と名無しさん 04/03/29 02:09 ID:???
>>107
蘭に叩かれたときみたいにひとりきりだと
怨霊弱らせられないからヤバイ。死ぬ。

114 名前: 花と名無しさん 04/03/29 02:11 ID:???
>>110
無言の睨み合い

115 名前: 花と名無しさん 04/03/29 02:12 ID:???
>>110
バックにはおどろ線と怨霊

116 名前: 花と名無しさん 04/03/29 02:19 ID:???
>>113
ヤバイ時には1巻のようにテレポートw

117 名前: 花と名無しさん 04/03/29 02:20 ID:???
>>116
あかねの力はやばくなると暴走するらしいから危険w

118 名前: 花と名無しさん 04/03/29 02:31 ID:???
龍神の力を恐れなくなったから、もう落ち着いて使えるようになったんじゃないか。
鷹通が初術披露した時の怨霊の穢れを白龍と対話しながら
落ち着いて祓ってるシーン見るともう暴走しないように思える。

119 名前: 花と名無しさん 04/03/29 07:36 ID:???
蘭のようにビンタはされなくても、身分は低くても
一応姫暮らししていたから、「恐ろしい…あなたは何も
分からないのね。。触らないで。近づかないで。あなたを
攻撃したくないの…」って言いそうだ。>千歳

120 名前: 花と名無しさん 04/03/29 08:18 ID:???
>>119
つまり花梨に対する場合とあんまし変わらんのかw>千歳

121 名前: 花と名無しさん 04/03/29 11:22 ID:???
あかねの時代に来た場合時を留める必要もないからなー

122 名前: 花と名無しさん 04/03/29 11:45 ID:???
2ヒロインが花梨じゃなくてあかねだったらどうなるんだろう?
最初から力の強い白神子だと逆にマズイのかそれとも上手くいくのか

123 名前: 花と名無しさん 04/03/29 12:15 ID:???
>>122
少なくとも☆の一族は喜ぶ
嫌味も言われんで済むだろう

124 名前: 花と名無しさん 04/03/29 12:44 ID:???
あのガキは、どうも白神子がお気に召さないようなので、
あかねにも力が強すぎるだの、難癖つけそうですが。

125 名前: 花と名無しさん 04/03/29 12:48 ID:???
>>124
貴族である自分達が、身分も何も無い者に仕えるのが嫌でたまらないらしいしな

126 名前: 花と名無しさん 04/03/29 12:56 ID:???
まあ、あかねに深苑は必要ないわけだが

127 名前: 花と名無しさん 04/03/29 13:04 ID:???
>>122
一層勢力争いがややこしくなったりして
最初から千歳に対抗出来るほど強かったら周囲がほっとかないだろうから

128 名前: 花と名無しさん 04/03/29 13:21 ID:???
そういや、深苑って身分がどうとか言っている割には、
平家に仕えるのは平気なんだ…藤原氏なのに。
プレイ中何度、ヤシの口に洗濯バサミをつけたいと思ったことか…
なんかスレ違いな話題ですね、スマソ

129 名前: 花と名無しさん 04/03/29 13:25 ID:???
>>128
あれで「よっぽど白神子が嫌いなんだな」としか思えなくなってしまった・・・
藤は深苑より更に身分高いのに謙虚なことだ

130 名前: 花と名無しさん 04/03/29 13:47 ID:???
藤は漫画でも「佳人」なんて呼んだ上で、三つ指ついていたね。

131 名前: 花と名無しさん 04/03/29 13:48 ID:???
つーか身分云々は紫が平民に仕えることを嫌ったものだから
それをなんとかしようと千歳のところにいったわけで・・・
しかし結局白神子に紫を預けていくわけだからなんだかなぁw

132 名前: 花と名無しさん 04/03/29 14:15 ID:???
白神子に京の姫しかも身分がずっと上(皇女とか)が
選ばれてたら何の不満も持たなかったんかいw>深苑

133 名前: 花と名無しさん 04/03/29 14:18 ID:???
>>124>128
奴を擁護するわけではないが、奴が身分を持ち出すのは紫姫絡みの時なんだよ。
序盤で「紫姫と呼べ」とは言ってるが勝真やイサトが自分を呼び捨てにしてるのは
頓着してないし、「無礼者!」っつって怒るのは紫姫が怒鳴られたりきつい事
言われた時。124の「無位の者に仕えるのは…」という台詞もその前に*紫が*
とはっきりいってる。つまりどこまでもどこまでも妹大事。そう思えば
可愛いもんかも知れん。漏れもプレイしながら何度「このガキいつかシメる!」と
思ったかわからないがw  これもスレ違いだねスマソ

134 名前: 花と名無しさん 04/03/29 14:32 ID:???
人それをシスコンというw

135 名前: 花と名無しさん 04/03/29 14:44 ID:???
紫が仕えたがってるんだからしょーがないのにねぇw

136 名前: 花と名無しさん 04/03/29 15:06 ID:???
それでも納得行かないのさ

137 名前: 花と名無しさん 04/03/29 15:48 ID:???
ヤシはそもそも紫が☆の一族の責務に縛られるのが不満なので、
例え皇族でもぶちぶち文句言いそう(直接当り散らしはなさそうだけどw)。
でも、そんなに普通のお姫様ししておきたければ、自分が責務を追うべきなのでは…
紫が造花を作れるようになったんだから、ヤシも占いができなくはないかと。
まぁ、世間知らずのわがままボンボンってことだな

138 名前: 花と名無しさん 04/03/29 16:04 ID:???
それにしても深苑って☆の一族の仕事が
まるで生涯白神子に使えなきゃいけないとでも思ってないか?
実際白神子がいるのは数ヶ月なんだしやることもそんなにないんだし
あの時期に黒神子に付いて紫に負担かけるぐらいなら
我慢した方がいい気がするが。

139 名前: 花と名無しさん 04/03/29 16:18 ID:???
>>137
出来ても白神子のためにするとは思えんw>占い

140 名前: 花と名無しさん 04/03/29 16:31 ID:???
>>122
遅レスゴメソ
花梨が力が弱いのは京の五行の気が衰えてたかららしいよ。
だらかあかねでも同じかも。

141 名前: 花と名無しさん 04/03/29 16:35 ID:???
>>140
千歳の力は五行と関係ないの?

142 名前: 花と名無しさん 04/03/29 16:37 ID:???
あかねが2の世界に行くときには天真をオプションに付けたい。
まろにあれだけ腹を立てるヤシなら、深苑をきっちり鉄拳教育してくれそうだw

143 名前: 花と名無しさん 04/03/29 16:39 ID:???
>>140
よく分からないなー
じゃあ千歳は蘭に比べると随分強力だけど京の力とは関係ないのかな?
あかねの召喚される1の京も五行が衰えているように見えるけどそれは違うの?
色んな土地を回って五行を上げていくのは1,2ともに
同じだったような気がするけれど。

144 名前: 花と名無しさん 04/03/29 16:42 ID:???
>>141
五行の気が衰えたのは怨霊のせいってガイド本に書いてあった。
だから多分千歳が怨霊を使って力を集めたのが原因かと。

145 名前: 花と名無しさん 04/03/29 16:44 ID:???
千歳が花梨の分の五行の力まで吸い上げてしまった、とか?
140の仮説だと、神子たちの初期時パワーランクって、
千歳→あかね→ラン→花梨になるのかな…

146 名前: 花と名無しさん 04/03/29 16:47 ID:???
>>145
力の質が陰陽真逆なんだから吸い上げようもないのでは・・・。
大体1の白神子は陽のみじゃなく陰陽両方兼ね備えてるらしいが・・・。

147 名前: 花と名無しさん 04/03/29 16:50 ID:???
>>143
そこまでは書いてないんでわかんないよ。ゴメソ
でも京の状態って、なんとなく1より2の方が切羽詰ってるっぽくない?
1は本来健全な京が鬼の脅威にさらされてるだけで、
2は京自体が既にやばい感じ。

148 名前: 花と名無しさん 04/03/29 16:56 ID:???
五行の力が衰えてるんで、土地を清めて龍脈を正常に戻すのが
1でも2でも神子の基本のお仕事だからなぁ
あかねは冒頭から千歳に劣らず霊力強そうな館を退けたりもしてるし
(ゲームでは)

149 名前: 花と名無しさん 04/03/29 16:59 ID:???
>>147
1より2の方がやばいなんて別に思わなかったな。同じじゃない?
1は敵方に四神も黒龍もついて鬼が真正面からむかって来て危機的状態だった。
それに対して2は敵がよく分からないようになってたと思うけど

150 名前: 花と名無しさん 04/03/29 17:02 ID:???
末法思想と寂しげなBGMがそう思わせるんじゃないの?
八葉もネガティヴなのか多いし。

151 名前: 花と名無しさん 04/03/29 17:07 ID:???
2は八葉もそうだけど朝廷があれだからな。
敵と味方がはっきりしてる1が分かり易くて健全に見えただけだとオモ
実際はそんな変わらないはずだけどな。敵の数も変わらないし。
神子としてやる仕事も一緒だし。

152 名前: 花と名無しさん 04/03/29 17:09 ID:???
えーと、なんだか物議をかもしちゃったようなんで
>>140の元になった文を引用するよ。

「はじめのうち、神子や星の一族の力が京で発揮しにくくなっています。
これは神子自身が京の気になじんでいないこと、
京に怨霊がはびこり、京全体の五行の気が衰えていることが原因です」

って2のオフィシャルガイドに書いてあったのよ。
んで京に気がなじんでないのはあかねも同じだった気がするんで、
あかねとの違いの主な原因は京の状態だろう、と思ったの。

153 名前: 花と名無しさん 04/03/29 17:10 ID:???
>>146
結局そこなんだよねー
1では黒神子の力は京救済のためにまったく必要でない。
漫画で「破滅の力」とも言われてたように
1の白龍は創造も破壊も司ってる感じだ。

154 名前: 花と名無しさん 04/03/29 17:14 ID:???
>>152
そりゃ解釈間違ってると思われ。
>はじめのうち、神子や星の一族の力が京で発揮しにくくなっています
これは1でも同じだろう。五行の数字のこと言ってると思う。
ゲーム1でも土地の力を上げないとあんまり五行の力使えないじゃん。
気を馴染ませに泰明と出かける話はそういえばあったね。

155 名前: 花と名無しさん 04/03/29 17:16 ID:???
>>154
同意。その初期条件は1でも2でも同じだと思う。

156 名前: 花と名無しさん 04/03/29 17:18 ID:???
...なんで平日なのにチャット状態?
2祭りですか?

157 名前: 花と名無しさん 04/03/29 17:21 ID:???
>>154
もちろんあかねも完全な力は発揮できなかったと思うけど、
花梨の方がより発揮しずらかったみたいだからさ。
(初期状態とはいえ神子の能力そのものに1との差があるなら、それも説明すると思うので)

まあ花梨の時には泰明みたいにささっと気を馴染ませられる人が
いなかったからかもしれないけど。

158 名前: 花と名無しさん 04/03/29 17:26 ID:???
>>157
>もちろんあかねも完全な力は発揮できなかったと思うけど、
>花梨の方がより発揮しずらかったみたいだからさ。
だからそこが個人としての二人の能力の差と言われる所以なわけで。
>(初期状態とはいえ神子の能力そのものに1との差があるなら、それも説明すると思うので)
それはゲーム中でくどくど言われてるよ。
ちなみに八葉の能力も神子に影響されて強弱が決まるそうなので
泰明が能力高いのだとしたらあかねの能力が高いのも理由の一つだとオモ

159 名前: 花と名無しさん 04/03/29 17:37 ID:???
八葉が付いていてさえ穢れに耐えられないくらいだからな

160 名前: 花と名無しさん 04/03/29 17:38 ID:???
>>158
ゲーム中で言われてるのは力がないって事だけで、
その理由じゃないじゃない?
力が阻害されてる事を深苑がそう表現してただけだとオモ。
2の京は完全な黒神子が結界とかはって、
時間が止まるほど気をよどませてたんだし。
それに泰明と泰継はもともとの出来が違うんだからしょうがないよ。

161 名前: 花と名無しさん 04/03/29 17:41 ID:???
>>160
ランが「不完全な黒龍の神子」と言われてたのは
怨霊召喚くらいしか力を振るえなかったからかな

162 名前: 花と名無しさん 04/03/29 17:45 ID:???
フツーに疑問なんだが。
オフィシャルガイドってそんな詳しいこと載ってるか?
引用された152の文は基本的なゲーム設計の説明だけで154の言うとおり
これで「1に比べて2の京が〜」なんて解釈は深読みだろう
オフィシャルガイドに1と2の細かな違いに関する説明なんてあるの?

163 名前: 花と名無しさん 04/03/29 17:52 ID:???
>>161
多分そうじゃないかな。
ランの場合は意識もほとんどなかったようなものだから
仕方ないと思うけど。

>>162
1より2の京の方気がやばそうっていうのは
ゲーム中で起きてる事からの印象で、ガイド文からの解釈じゃないよ。
ガイドには1の事は全然書いてない。

164 名前: 花と名無しさん 04/03/29 17:58 ID:???
>>160
力がないことで責められるわけだから
少なからず☆の一族は神子に原因を求めてると思われ。
実際白神子だけじゃないでしょ。
個々の能力について言われるのは蘭と千歳の力があまりに違うこともある。
泰明と泰継の力が違うようにあかねと花梨の力も違うと考えるておかしくないと思う。
同じ龍神の神子だからって器は全くの別物なわけだし

165 名前: 花と名無しさん 04/03/29 18:26 ID:???
>>164
そうだね。
一応両方の白神子を知っているシリンも花梨は明らかに
あかねより弱いと言ってたし。
ランに千歳並みの力があったらあかねももっと苦労はしただろうが。

166 名前: 花と名無しさん 04/03/29 18:47 ID:???
最初力が弱かった花梨が、最後にはあかねもできなかった偉業を
成し遂げたのがいいんだよ。
ど根性もの。

167 名前: 花と名無しさん 04/03/29 18:48 ID:???
>>166
偉業?

168 名前: 花と名無しさん 04/03/29 18:53 ID:???
>>166
良し悪しを勝手に断定するのはやめてくれ

169 名前: 花と名無しさん 04/03/29 18:55 ID:???
応龍のことだと思われ。

てか、このスレ花梨マンセーが沸いていないか?
水野漫画のスレなんだから、もう本筋に戻ろうよ。

170 名前: 花と名無しさん 04/03/29 18:58 ID:???
本編タカミチ(&少将)が主役でママンも無事助かって
念願の1枚目の札が手に入ったのに
話題にしてもらえないのね…(´-`)カワイソウナタカミチ

171 名前: 花と名無しさん 04/03/29 19:02 ID:???
じゃあ鷹通の話でも。

鷹通って前章から天地の章にかけて
シリンとあかねと同じくらい関わってるけど
シリンは鷹通にとってマイナスな行動ばっかりであかねはプラスな行動ばっかりなのに
どっちかっていうとシリンのことばっかりしか気にかけてないように見える。
やっぱり水野さん的には鷹通×シリンなんだろうか

172 名前: 花と名無しさん 04/03/29 19:03 ID:???
>>171
非行少女をほっとけない熱血教師の心境なんではない?
年齢差に無理があるけど。

173 名前: 花と名無しさん 04/03/29 19:21 ID:???
>>172
それにしたってなんかなぁ・・・
シリンが悪事を働く理由はずっと気にかけてて
神子という重荷を背負ってるあかねのことは全く気にせんのか
鷹通は自分が優等生顔している辛さを内に秘めてるのに
なんで神子として役目を果たしてるあかねのことはばか正直に信頼するだけで
役目の辛さや恐怖を理解しようとかしないのかな

174 名前: 花と名無しさん 04/03/29 19:21 ID:???
>>172
うーん、シリンの行動の方が突飛でインパクトあるからってだけじゃないのかなぁ
恋愛感情で気にかけてるわけではないと思われ

>166
1世界では龍神といえば白龍で、白龍が破壊も創造も司っていて
最初から応龍みたいなものだから、無理に統合する必要は無いんですよ
悪しからずw

175 名前: 花と名無しさん 04/03/29 19:44 ID:???
ずばり鷹通はシリンみたいなのが好みとか。

176 名前: 花と名無しさん 04/03/29 19:46 ID:???
>>174
でも結局花梨の方が後世には偉大な神子として残るだろうねw

177 名前: 花と名無しさん 04/03/29 19:50 ID:???
>>175
好みかな・・・好みなのか?
ある日突然、好みになるとか??(´Д`;)アリエン

178 名前: 花と名無しさん 04/03/29 19:53 ID:???
>>176
妄想&脳内設定の主張がしたければドジン板へドゾーw

179 名前: 花と名無しさん 04/03/29 19:54 ID:???
友雅は「鷹通は心優しい人がタイプ」って番外編で言っていたけれど。

180 名前: 花と名無しさん 04/03/29 19:59 ID:???
うーん、でもやっぱりシリン初登場時から鷹通×シリンの匂いは漂ってるし…。
作者がそのつもりで書いてるから、としか説明がつけられない気がしてきた。

181 名前: 花と名無しさん 04/03/29 20:03 ID:???
>>173
同意。
まぁ鷹通に限らずあかねの恐怖感とかを気にかけているのは
頼久くらいのもんだが


182 名前: 花と名無しさん 04/03/29 20:04 ID:???
>>180
鷹通がシリンに惚れる要素がないような・・・
鷹通って容姿や色香に参るタイプでもないし
嫌がらせばっかりされて惚れるなんて展開あるのかなあ

183 名前: 花と名無しさん 04/03/29 20:14 ID:???
>>182
うん、でもそこで謎なまでにシリンを気にかけるのが鷹通だから・・・。
この先も「女の身でアクラムのためにあそこまで〜」とか言って
心動かされそうな予感。

184 名前: 花と名無しさん 04/03/29 20:15 ID:???
納得いく展開なら鷹通×シリンもいいけど
今みたいな状態で鷹通が惚れたら鷹通Mだぞ

185 名前: 花と名無しさん 04/03/29 20:20 ID:???
>>183
あそこまで・・・って
鷹通への嫌がらせはアクラムのためというより
自分の楽しみのためなんだが。

186 名前: 花と名無しさん 04/03/29 20:29 ID:???
薔薇とかね。

187 名前: 花と名無しさん 04/03/29 20:31 ID:???
あかねは今のとこ優等生っぽいからなぁ
鷹通にとっては、神子として信頼は出来ても自分と同じ優等生タイプでは
異性として意識しにくいのかも

188 名前: 花と名無しさん 04/03/29 20:32 ID:???
>>185
でもそこでなぜかシリンの健気さに打たれそうな漫画の鷹通。

189 名前: 花と名無しさん 04/03/29 20:36 ID:???
>>187
ゲームだと女として近付いたら嫌がられるんじゃなかったっけ?
ひたすら真面目にがんがる優等生神子に惚れるってのが
鷹通との恋愛パターンだった気がするが。
ウロオボエなんで間違ってたらスマン

190 名前: 花と名無しさん 04/03/29 20:39 ID:???
鷹通があかねに惚れるのは嫌だが、
シリンに惚れられるのも嫌だ!
・・・と思う我侭な自分。

191 名前: 花と名無しさん 04/03/29 20:42 ID:???
最初漫画読んだとき
あかねがかなり真面目な印象受けたんで
「このあかねだと鷹通にクリティカルヒットなんじゃないか」
と思った、そういえば。

192 名前: 花と名無しさん 04/03/29 20:48 ID:???
優等生同士でくっつくのもちょっと・・・

193 名前: 花と名無しさん 04/03/29 20:53 ID:???
>>190
大丈夫だよ。シリンはお館さま一筋で鷹通には惚れないから
今の感じだと鷹通の方がシリンに惚れることはあるかもしれんがw

194 名前: 花と名無しさん 04/03/29 20:53 ID:???
恋愛対象というより頼もしい戦友って感じ

195 名前: 花と名無しさん 04/03/29 21:03 ID:???
あかねは最初から唯一無二の神子なんで
恋愛対象(つまりひとりの女性)として見て貰いにくいのかもな
永泉みたいに一目惚れしちゃった場合はともかく

196 名前: 花と名無しさん 04/03/29 21:08 ID:???
個人的には鷹あかカプには華が無くて魅力感じないので
鷹通はシリンにいってくれた方が伏兵に他八葉が参戦できて嬉しい

197 名前: 花と名無しさん 04/03/29 22:13 ID:???
鷹シリ描くならもっと魅力的に描いてくれないと見れない・・・
今どう見ても鷹通がシリンに向かいそうな状況じゃないのに
作者に無理矢理そっち行かされているようで不自然なんだよなぁ・・・

198 名前: 花と名無しさん 04/03/29 22:16 ID:???
てか、神子と鬼の恋愛を否定しておいて八葉と鬼ならいいのか
何のためにあかねは諦めたのやら

199 名前: 花と名無しさん 04/03/29 22:26 ID:???
うーん鷹シリもしくは鷹→シリは無理だとオモ。
先月号では、ああいうまじめなのをいたぶるのがたまらなく快感w
みたいなことシリンは言ってるし、今月号では古鏡に襲われたとき
お館様!お館様!って錯乱して叫んでたし。自分が危険に陥った
時、やっぱりふっと出てくる名前は、一番信頼している人だと思うし。

鷹通にしても、あかねは自分の言ったこと素直に受け入れてくれる
からその場の言葉だけで終わっちゃうけど、シリンは何かって言うと
否定してくるし、自分の浅はかさを後日思い知らされる。どちらも
ただ一人に認められたくて頑張っているし。鷹通の方は死んでるけど。
戦友みたいなもんじゃない?

200 名前: 花と名無しさん 04/03/29 22:58 ID:???
あー、それは思った。
鷹通ってシリンのこと自分と似てると思ってるかも。
大事な人に認めてもらうためだけに一生懸命になるところとか。

201 名前: 花と名無しさん 04/03/29 23:01 ID:???
じゃあセフルに会ったら、彼の事も放って置けなくなるんだろうか・・・?

202 名前: 花と名無しさん 04/03/29 23:04 ID:???
うん、だからシリンが鷹通を相手にすることはないとオモ。
でも、信頼と愛情がイコールで同じ相手に向かってるシリンと違って
鷹通の場合は認められたい人は既に故人だし
他に恋愛感情抱いてる相手がいるわけじゃないから空き家と一緒で
誰かが心に入り込みやすい状態になってるから
何かの拍子でどう転ぶか分からない。

203 名前: 花と名無しさん 04/03/29 23:10 ID:???
>>201
セフルは違うだろ?奴はハーフ故、どちらからも見捨てられたという
思いがあるから、お館様一筋って言うより、世間を憎んでいるようだ。


204 名前: 花と名無しさん 04/03/29 23:14 ID:???
しっかし鷹通とシリンってどっちかっていうと
シリンばっかりくってかかって付き纏ってる印象がある。
鷹通に気にされなくてイライラしてるけど
鷹通から見ると「ハァ?(;゚д゚)」ってな感じだし・・・

205 名前: 花と名無しさん 04/03/29 23:19 ID:???
そだね。いつまでも根に持たれて哀れだな鷹通。
イライラを今までランに向けていたかもしれんが
そのランも今はいないしね。

206 名前: 花と名無しさん 04/03/29 23:19 ID:???
セフルという名前、セフレをいつも思い出すよ
無駄な知識をつけたせいで・・・

207 名前: 花と名無しさん 04/03/29 23:20 ID:???
そのうちタカミチがシリンに恋心を・・・とか王道パターンであったりして

208 名前: 花と名無しさん 04/03/29 23:22 ID:???
>>207
あったらマゾだな・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

209 名前: 花と名無しさん 04/03/29 23:26 ID:???
つーかシリンのあの一人お姫様体質はどうにかならんのか
普通に悪役の一途なタイプならもう少し好きになれそうなのに
遙か作品中一番のナルシストなのがついていけない

210 名前: 花と名無しさん 04/03/29 23:29 ID:???
>>209
それを言っちゃあ・・・


211 名前: 花と名無しさん 04/03/29 23:29 ID:???
>>207
王道なのか?知らなかったよ。ふーん。

212 名前: 花と名無しさん 04/03/29 23:31 ID:???
どうみてもシリンが鷹通を恨んでるようにしかみえませんが・・
そして鷹通もシリンに対して段々きつい応対をしてると思いますが・・

ど こ に 恋 愛 が あ る ん だ ?

八葉なのになんでシリンのことばかり気にかけてるかって?
水野先生は鷹通にシリンの行動の説明役をさせてるんじゃないのか
と思う。

213 名前: 花と名無しさん 04/03/29 23:31 ID:???
>>207
最初にぶつかって知り合ったあかねの方が
昔の少女漫画の王道だと思ってたんだが…

214 名前: 花と名無しさん 04/03/29 23:33 ID:???
>>210
だって好きでもない男に気にされないだけで
執着してるのがなんだか見てて痛々しい・・・( ´Д⊂ヽ
普通にアクラム様アクラム様って言ってるほうがいいのにー

215 名前: 花と名無しさん 04/03/29 23:35 ID:???
>>214
それだとワンパターンだとでも思ったんでしょうか、水野さん。

216 名前: 214 04/03/29 23:36 ID:???
ゴメン、お館様だった_| ̄|○

217 名前: 花と名無しさん 04/03/29 23:38 ID:???
>>213
不良少女とそれを公正させようと必死な人ってのも王道かと。
鷹通がシリンを気にかけてるのもそうだし、シリンが鷹通にときめく場面もあったし。

でも別にそうなってほしいとは思ってないけどね。

218 名前: 花と名無しさん 04/03/29 23:42 ID:???
しかしシリンは今号でああなっちゃったから
しばらく鷹通どころではないだろう

219 名前: 花と名無しさん 04/03/29 23:45 ID:???
>>217
少女というところにツッコミをいれるべきか・・・

220 名前: 花と名無しさん 04/03/29 23:56 ID:???
不良も少女も当て嵌まらんような。
大体シリンが悪事を働いてるって鷹通はいうけど
札を奪うことは別に悪事じゃないじゃないんじゃないか?鬼の側から見れば。
まあ2巻で気に入らん貴族殺したり館の好きを見てあかね殺そうとしたりしてたけどw

221 名前: 花と名無しさん 04/03/29 23:58 ID:???
神子以外の女と絡みが多いという点では相方もそうなのに
鷹通への評価は厳しいねぇ

222 名前: 花と名無しさん 04/03/30 00:07 ID:???
>>209
お姫様体質というよりシリンは女王様体質だとオモ

アクラム以外には

223 名前: 花と名無しさん 04/03/30 00:08 ID:???
>>221
シリンは設定で想い人がいるからじゃないの

224 名前: 花と名無しさん 04/03/30 00:10 ID:???
>>220
あかねを襲ったのは明らかに独断だろうけどよく館にばれなかったな
しょっちゅう神子の動向チェックしてるらしいのに


225 名前: 花と名無しさん 04/03/30 00:16 ID:???
ストーカーかyo
お館だってそんなに暇じゃないだろw

226 名前: 花と名無しさん 04/03/30 00:18 ID:???
どうあがいても鷹シリにしたがっているヤシがいるようだな。


…と書いたら藻前は鷹垢ものかよ!って言われそうだけど。

>222
ハゲドウ!その方が納得いく。

227 名前: 花と名無しさん 04/03/30 00:31 ID:???
そろそろ鷹シリンはあきたよ

次の話どーぞ

228 名前: 花と名無しさん 04/03/30 00:32 ID:???
>>227
どうぞっていうなら話題振れよw
今連載が鷹通とシリン中心なんだから仕方無いだろ

229 名前: 花と名無しさん 04/03/30 00:34 ID:???
次回から玄武メイン?らしいけど
永泉とイクティで勝負になるのでしょうか
泰明ならともかく・・・

230 名前: 花と名無しさん 04/03/30 00:34 ID:???
>>227
仕切るなよ

231 名前: 花と名無しさん 04/03/30 00:44 ID:???
文句だけいうのは子供だね

232 名前: 花と名無しさん 04/03/30 01:07 ID:???
>>220
札を奪うこと自体は悪事じゃないけど、札を奪う為に
怨霊を使って人を脅す行為が悪事だったとか?

233 名前: 花と名無しさん 04/03/30 01:13 ID:???
悪事だろう>札を奪う
札がややこしい場所に隠されてるのは神子と八葉以外の者に奪われて
悪用されるのを防ぐためなんだし

234 名前: 花と名無しさん 04/03/30 01:15 ID:???
悪事とは思えん。戦いなんだから。
京の人間は鬼に取っちゃ皆敵なんだし
京の人間だって鬼を迫害しても罪にならんだろうし
殺られる前に殺れだよ。
実際遙か1戦いの後負けた鬼の一族は滅んじゃうんだからさ

235 名前: 花と名無しさん 04/03/30 01:19 ID:???
鬼にしてみれば自分達が生きるためにやっていることだが
京の人間からみれば悪。

236 名前: 花と名無しさん 04/03/30 01:24 ID:???
うん、だからお互いに相容れることができない

237 名前: 花と名無しさん 04/03/30 01:25 ID:???
鷹通はあかねにどっちが悪いか聞かれて
どっちかが悪いと言う事はないって言ってるのに
シリンのやってることが八葉の自分がやってることと変わらないって気付かないのかな
京を守ることは鬼を滅ぼすことじゃないか
間接的に殺すことになるんだぞ

238 名前: 花と名無しさん 04/03/30 01:43 ID:???
>>209
あれはあれで好きだな>ナルシストシリン
セフルのツッコミでギャグになってるしw
あの高飛車さがあるから、館への一途さが余計引き立つ

239 名前: 花と名無しさん 04/03/30 01:47 ID:???
別に京という土地が複雑な人間関係で荒れていて
その影響で土地(五行?気?)まで荒れているから
だろう。

何も京の人間だけ守りたいんでなく、京(日本)に住む
人々を守りたいんじゃないかな?鷹通の性格からして。

240 名前: 花と名無しさん 04/03/30 01:55 ID:???
>>239
ごめん。前半意味がわからない

241 名前: 花と名無しさん 04/03/30 02:04 ID:???
友雅はどうなんだろう。八葉になる前は「私は第三者で
あるべきだ」とか言って、八葉になることを渋っていた
感じだったけど、最近は八葉であることをすっかり受け
入れているように見えるんだけど。

242 名前: 花と名無しさん 04/03/30 02:10 ID:???
>>241
八葉になることを渋っていたわけじゃないと思うが。
つーかあの時点じゃ自分が八葉に選ばれること考えてなかったと思われ
宝珠が見えることでなにかに巻き込まれる予感がして嫌だったんじゃないの?
基本的に人を弄ぶほうが好きだから逆の立場に拒否反応を起こしたのでは。

243 名前: 花と名無しさん 04/03/30 08:21 ID:???
>>241
八葉になったところで、なる前とやってることはほとんど変わってないしな


244 名前: 花と名無しさん 04/03/30 08:57 ID:???
元々状況を楽しむ正確だしな。

帝は友雅も八葉って知っているのだろうか?
CDドラマみたいに永泉の成長ぶりをコソーリ
お忍びで見に来たりしないかな。

245 名前: 244 04/03/30 08:57 ID:???
性格だった。スマソ。

246 名前: 花と名無しさん 04/03/30 09:20 ID:???
>>244
知ってると思う。羨ましがってたりしてw

247 名前: 花と名無しさん 04/03/30 10:48 ID:???
帝は友雅に限らず誰がどの八葉なのか全員把握してると思うけどな。

248 名前: 花と名無しさん 04/03/30 11:16 ID:???
うん。顔が分かるのは永泉と友雅だけだろうけどね。

249 名前: 花と名無しさん 04/03/30 11:26 ID:???
>>248
常人には宝玉見えないしね。
永泉や友雅が着いていてくれれば詩紋くらいは分かるかな?
パンピーと混じったらマジ見分けつかんのだろうな。>八葉

250 名前: 花と名無しさん 04/03/30 12:09 ID:???
霊力ない人間には見えないんだよね。>宝珠
晴明クラスなら見えるだろうけどその他の陰陽師たちはどうだろう

251 名前: 花と名無しさん 04/03/30 12:15 ID:???
そういえばアクラムは見えるらしいね<宝珠
セフルは見えてない。
でも偽りの章で「宝珠は神子と八葉しか見えない」って出てきたけど・・・

252 名前: 花と名無しさん 04/03/30 12:50 ID:???
>>251
どうも館は何でも有りみたいだからな・・・

253 名前: 花と名無しさん 04/03/30 12:57 ID:???
「宝珠は神子と八葉しか見えない]
アクラムも師匠も八葉の資質があるってことなのか?
まぁ、龍神様の選定基準は闇の中なのでなんとも言えないけど。
玄武組は双方高霊力、あとイノリもデコに霊力が集まるらしい。
…あとの人々は?

254 名前: 花と名無しさん 04/03/30 13:12 ID:???
アクラムと晴明は何でもあり。
でも八葉の資質ありと見てもいいのかもね。
友雅も宝珠得る前から宝珠が見えていたわけだから
通常で見える人は他にもいるのかも・・・。
その中から神子を守る八葉に相応しい人を龍神が選んでるとか。

255 名前: 花と名無しさん 04/03/30 14:03 ID:???
八葉の資質=霊力じゃないと思うな。
ただよっぽど強い霊力の持ち主なら
龍神関係者(八葉とか☆一族とか)でなくても宝珠が見えるんだろう。
友雅が八葉になる前から見えたのは彼も潜在的に八葉だったからだろうけど。

256 名前: 花と名無しさん 04/03/30 14:33 ID:???
最初っから決まってるならすぐ宝珠受けるんじゃないかな
友雅はあかねと出会ってから大分経ってるのに
全然宝珠を得ないのは龍神が選ぶ間かとオモタ
自分も八葉が霊力で選ばれるんじゃないと思うけど霊力もひとつの基準なんじゃ?
お師匠や館は能力からいっても八葉の資質があるほうなんじゃない?

257 名前: 花と名無しさん 04/03/30 16:23 ID:???
単に水野さんがトリにしたがったからでしょう>宝珠を得なかった

258 名前: 花と名無しさん 04/03/30 16:30 ID:???
ストーリーにそういうツッコミを入れたら・・・・・・。
なにもかも水野さんの思惑には違いないだろう。
設定の話だろw

259 名前: 花と名無しさん 04/03/30 16:44 ID:???
蘭と藤姫はどうなんだろう
宝珠見えるのかな?

260 名前: 花と名無しさん 04/03/30 17:13 ID:???
>>259
藤は見えるはず。ゲームではそういう設定だった。
蘭も見えると思う・・・一応神力あるんだし。

261 名前: 花と名無しさん 04/03/30 17:40 ID:???
そんなに色んな人が見えるんじゃ
>「宝珠は神子と八葉しか見えない」
って嘘じゃんw
☆の一族は確かにゲームでは見えてたみたいだけど
ゲームじゃ他に人に見えないなんて話はなかった気がするから
あんまり参考にできないと思われ

262 名前: 花と名無しさん 04/03/30 17:49 ID:???
あれ、ゲームでは他人にも見えるんだっけ?
もし、他人に見えてたら、友雅や永泉はまだいいけど
デコの真ん中に真っ赤な石付けたイノリとかかなり目立って変なんじゃ…w

263 名前: 花と名無しさん 04/03/30 17:52 ID:???
天真なぞ、刺青のような模様まで浮き出ているから、
京中の評判になりそう…悪い意味でw

264 名前: 花と名無しさん 04/03/30 17:54 ID:???
いや、あれは漫画でも普通の人でも見えるんじゃないのw

265 名前: 花と名無しさん 04/03/30 18:00 ID:???
>>262
ゲームやってるときそう思ってたよ<イノリの額の石は目立つ
実際二次創作でもそういうネタ扱った話見かけたことあるし
ゲームでは八葉+神子にしか見えないなんて説明はなかったとオモ
だから漫画設定で「見えない」ってなっててむしろ納得したよ。

266 名前: 花と名無しさん 04/03/30 19:20 ID:???
>>265
攻略本か何かに書いてあったと思う>宝玉設定
漫画での龍の宝珠については、
神子が現れるまで星の一族の元にあったのか否かさえはっきりしてないからなぁ。

267 名前: 花と名無しさん 04/03/30 20:20 ID:???
それと一般人にも宝珠が見えるかどうかは関係ないんじゃない
一般人に見えようが見えなかろうが宝珠があることには
変わりないんだから

268 名前: 花と名無しさん 04/03/30 22:05 ID:???
お試しDVD届いた?まだこないね。

269 名前: 花と名無しさん 04/03/30 22:28 ID:???
>>267
いや・・・周りがビックリするだろ・・・
イノリの場合額に埋まってるんだから

270 名前: 花と名無しさん 04/03/30 22:29 ID:???
忘れてた。もう、発送の時期だったんだ。
うちもまだだよ。

271 名前: 花と名無しさん 04/03/30 23:47 ID:???
宝珠って感触ないって4巻で詩紋が言っていたけど
同じく詩紋の台詞で「コリコリしてる(1巻)」みたいな発言があったんだが。

確かに感触あったら気持ち悪そうだが・・・皮膚に石が埋まってるわけだから・・・。
水野さん適当だな

272 名前: 花と名無しさん 04/03/31 00:09 ID:???
感触あったら永泉は大変そうだな

273 名前: 花と名無しさん 04/03/31 00:33 ID:???
八葉花伝によるとゲームでも宝玉は普通の人には見えないことになってるらしいよ
龍の宝玉は神子や星の一族、八葉といった霊能力のある者にしか見えませんだってさ
だから、神子だから見えるとか八葉だから見えるとかじゃなくて
逆に霊力さえあれば普通の巫女さんや坊さんにも見えるって事だろう

そういえばゲームで神楽岡の宮司さんに初対面なのに
「龍神の神子と八葉じゃな」みたいな事言われるけど
やっぱり神官だから、神気が見えるか感じるかしたんだろね

274 名前: 花と名無しさん 04/03/31 00:36 ID:???
宮司さんとのラブ展開マダー?

275 名前: 花と名無しさん 04/03/31 00:42 ID:???
>>273
霊力?かどうかは分からないけど
セフルには見えないっていうのが不思議な話だね。
はっきりとは言われてないけどイクティも見えないらしいし

276 名前: 花と名無しさん 04/03/31 00:50 ID:???
マダマダ。宮司さんはセフルとまろの後(w

277 名前: 花と名無しさん 04/03/31 00:52 ID:???
まろなどいない

278 名前: 花と名無しさん 04/03/31 01:07 ID:???
いるよ。3巻柱に

279 名前: 花と名無しさん 04/03/31 01:30 ID:???
柱は異世界

280 名前: 花と名無しさん 04/03/31 02:57 ID:???
>>276
どんだけ逆ハーやねんw

281 名前: 花と名無しさん 04/03/31 04:00 ID:???
じゃあ宮司はいるのかよう?
宮司なんか柱にもいないやん

282 名前: 花と名無しさん 04/03/31 04:25 ID:???
イノリの宝珠の位置よりあの髪型と色が一番不思議だ。
他の京の人は皆普通なのに(色はアレかもしれんが)、なぜイノリの前髪は
ワックス固めのような形なんだろう。

283 名前: 花と名無しさん 04/03/31 04:29 ID:???
>>282
水をぶっかけたいw

284 名前: 花と名無しさん 04/03/31 09:58 ID:???
>>282
あれは資料によると油で固めてるらしい

285 名前: 花と名無しさん 04/03/31 10:20 ID:???
じゃあうっかり火炎陣なんて前髪をかすめたりしたらえらいことにw

286 名前: 花と名無しさん 04/03/31 10:26 ID:???
そんな資料あったのか…?
でも油って嫌だね。
昔パンクが砂糖で髪を固めていたってのはよく聞くけど、
当時砂糖は無かったようだし。

287 名前: 花と名無しさん 04/03/31 11:19 ID:???
>>285
そんなこと言ったら頭に何もつけてなくても普通に危ないじゃんw

288 名前: 花と名無しさん 04/03/31 12:24 ID:???
>>284
職業上危険過ぎる・・・誰もやめさせないのか


289 名前: 花と名無しさん 04/03/31 12:38 ID:???
イサトがイノリだったらきっと燃えてたね

290 名前: 花と名無しさん 04/03/31 15:46 ID:???
>>289

長髪だから?

291 名前: 花と名無しさん 04/03/31 17:49 ID:???
>>290
や、逆じゃないの?
遙か2の火事の話かと

292 名前: 花と名無しさん 04/03/31 20:27 ID:???
>>288
いんや、イノリが愛用している
整髪料は油じゃなくてビナンカズラ(美男葛)の樹液だよ。
だから、鍛冶場で燃える心配はありませぬ。

293 名前: 花と名無しさん 04/03/31 22:08 ID:???
漫画だけでは分からない設定って色々あるんですね・・・

294 名前: 花と名無しさん 04/03/31 22:46 ID:???
こんなのは奥の奥の話だよw
ゲームやったって分かんないぞ

295 名前: 花と名無しさん 04/03/31 22:58 ID:???
ゲーム版が好きで設定集もチェックするほどやり込んでる人たちが
漫画も読んでるってパターンが多いのかなぁ

296 名前: 花と名無しさん 04/03/31 23:28 ID:???
>>295
少なくとも自分は違うけど・・・
漫画から入ってゲームもやったけど漫画のほうが好き

297 名前: 花と名無しさん 04/03/31 23:31 ID:???
>>295
流石に設定集まで読んでる人は少ないんじゃないの

298 名前: 花と名無しさん 04/03/31 23:52 ID:???
>>296
でもどこの創作もゲーム版ばっかだよね

299 名前: 花と名無しさん 04/03/31 23:58 ID:???
漫画の設定を使ってるものは結構あるyo
小天狗とか漫画版ぬえとかなら見たことある。
後あかねが最初はアクラムが好きな創作とか漫画から借りたんだなと思う。
でも漫画は一向に進んでないし恋愛してないからなぁ
全体ではゲームの設定借りないと創作書けないと思われ

300 名前: 花と名無しさん 04/04/01 00:04 ID:???
何が問題って、恋愛してるのが脇キャラばっかなのが・・・>漫画

301 名前: 花と名無しさん 04/04/01 00:40 ID:???
恋愛つったって片想いばっかだけどね

302 名前: 花と名無しさん 04/04/01 00:46 ID:???
「恋と戦いの平安絵巻」
じゃなかったけ、キャッチフレーズ。

303 名前: 花と名無しさん 04/04/01 13:31 ID:???
しかしここであかねの恋愛相手を明らかにすると弊害があるんだろう

304 名前: 花と名無しさん 04/04/01 14:37 ID:???
ここで明かすって…303はネタバレでも持っているの?

305 名前: 花と名無しさん 04/04/01 15:14 ID:???
>>304
なんでそうなる?

306 名前: 花と名無しさん 04/04/01 17:58 ID:???
普通に見る限り天真だろうけど。

307 名前: 花と名無しさん 04/04/01 18:06 ID:???
話仏った切りでスマンが
次の札を狙う刺客はイクタンでケテーイ?
セフルは当分謹慎っぽいし…人材不足著しいな>鬼一派

308 名前: 花と名無しさん 04/04/01 18:07 ID:???
ほう、イノリの前髪ってちゃんと固めてあったんだ。
鍛冶場の職人共通の髪型か何かなの?

309 名前: 花と名無しさん 04/04/01 18:12 ID:???
>>308
いや村追い出された時点であの髪型だったし
その時は鍛治師見習じゃなかったし

310 名前: 花と名無しさん 04/04/01 18:15 ID:???
天真はかませにしか見えないけど

311 名前: 花と名無しさん 04/04/01 18:45 ID:???
>>308-309
要は本人の好みっちゅーことなのね
しかし(整髪料込みでも)あの髪を維持出来ると言う事は
イノリは相当な剛毛名のだろうな
サラサラ髪の蔓延する美津濃キャラの中ではある意味貴重なヤシだ。

312 名前: 花と名無しさん 04/04/01 19:59 ID:???
>>311
しかしイサトはサラサラっぽいので剛毛は不評だったのかなぁ
あとイクティも固そう

313 名前: 花と名無しさん 04/04/01 21:38 ID:???
>>312
そうじゃなく二者択一じゃなかったっけ?
イサトは長髪とサル頭の二案があって
コーエーが長髪の方選んだんじゃなかったっけ

314 名前: 花と名無しさん 04/04/01 22:00 ID:???
>>307
恐らくイクティだと思うな
北の札らしいのでまた泰明と接触してくれないだろうか

315 名前: 花と名無しさん 04/04/01 22:27 ID:???
>>313
画集の十子タンのコメントだっけ?
サル頭はまんま桜木花道だよね(ニガワラ

316 名前: 花と名無しさん 04/04/01 23:26 ID:BukAUaFs
私はイサトの髪の毛も固いと思ってた。
ゲーム画面だと毛先がびょんびょんはねてる様に見えるんだよね。
2漫画の中扉見てサラサラだったのかと少し驚いたよ。

317 名前: 花と名無しさん 04/04/01 23:27 ID:???
スマソ。sage忘れた…。

318 名前: 花と名無しさん 04/04/01 23:28 ID:???
もし花道みたいなキャラが居たら猛烈に可愛がりたい。
ちょっと地の朱雀の魅力とは違うよね。花道大好き。

319 名前: 花と名無しさん 04/04/01 23:32 ID:???
泰明カコイイ(・∀・)

320 名前: 花と名無しさん 04/04/01 23:32 ID:???
2漫画では白神子+八葉+星の一族の全員が揃った扉絵があったけど
1でも描いてくれないかなぁ。
ああいう大人数のイラスト見るのは楽しい。

321 名前: 花と名無しさん 04/04/01 23:45 ID:???
>>320
あれは大変だろうな・・・
なんか花梨の顔がいまいちだった

322 名前: 花と名無しさん 04/04/01 23:50 ID:???
>>314
泰明はイクティに説得されるんだろうか?
なんか想像つかないな

323 名前: 花と名無しさん 04/04/01 23:53 ID:???
>>322
今のところ神子に会わせる気は皆無らしいね>泰明

324 名前: 花と名無しさん 04/04/01 23:53 ID:???
>>322
拳で決着(説得)

325 名前: 花と名無しさん 04/04/01 23:57 ID:???
シリンの時ほど簡単には行かないだろうね>次の札取得

326 名前: 花と名無しさん 04/04/02 00:04 ID:???
>>324
泰明とイクタンのガチンコ対決(;´Д`)ハァハァ

327 名前: 花と名無しさん 04/04/02 00:05 ID:???
永泉の立場は・・・


328 名前: 花と名無しさん 04/04/02 00:07 ID:???
>>327
リングサイドで実況。

329 名前: 花と名無しさん 04/04/02 00:07 ID:???
>>321
うん、まるで男の子だったね
胸のラインも直線でぺったんこだし…
あかねの水干と違って花梨の衣はウェストシェイプされてて
身体の線が出る衣装なんだからもう少し膨らませてやってもいいよね

330 名前: 花と名無しさん 04/04/02 00:08 ID:???
そろそろ泰明の主役の章があってもいいと思うんだが
ヤパーリ次は永泉なのかな

331 名前: 花と名無しさん 04/04/02 00:10 ID:???
>>329
あれは水野さんもまだ2キャラ描くの慣れてなかったからだと思いたい・・・

332 名前: 花と名無しさん 04/04/02 00:22 ID:???
遙か2全員揃いの扉まじで花梨可愛くなさ杉。
なんか釣り目だったじゃん・・・

333 名前: 花と名無しさん 04/04/02 00:26 ID:???
>>330
玄武組だけまだ仲良くなってないからそこら辺が描かれるのでは?
どちらも主役ってことで。
神子相手におろおろする永泉も見たいがw

334 名前: 花と名無しさん 04/04/02 00:27 ID:???
>>329
うう、しかし顔があれじゃあ体が女の子らしくても・・・

そういえば今回のあかねの衣装、男の子みたいだけど
胸はそれなりに描かれててほっとしたかも

335 名前: 花と名無しさん 04/04/02 00:31 ID:???
>>333
仲良く・・・なるのか?
あの二人はあの二人なりに信頼はあると思うけど。

336 名前: 花と名無しさん 04/04/02 00:32 ID:???
>>334
確かに、一見して(ちび紫以外)男ばっかみたいだった・・・

337 名前: 花と名無しさん 04/04/02 00:39 ID:???
コミクス6巻開いてみた。
・・・・・・・・・
胸はちょっとあるけどお顔が・・・・・・
なんでこんなに気の強そうな顔してるんだよぅ。(;´Д`)

338 名前: 花と名無しさん 04/04/02 00:41 ID:???
>>337
そっかなー?あかねとの対比でそう見えるだけでは?

339 名前: 花と名無しさん 04/04/02 00:48 ID:???
>>334
いや、顔がアレだから、せめて身体つきで
女の子であることを認識したかったんだけど…
……そうか…言われてみればそうだよね

340 名前: 花と名無しさん 04/04/02 00:50 ID:???
ボーイッシュが売りのヒロインだからなぁ・・・

341 名前: 花と名無しさん 04/04/02 00:54 ID:???
>>337
同意。この花梨だったら深苑にも言い返せそうw

342 名前: 花と名無しさん 04/04/02 00:56 ID:???
そんなに勝気ちゃんには見えないがw
あかねは描かれたことない表情であるのは確かだけど

343 名前: 花と名無しさん 04/04/02 00:58 ID:???
正直、花梨は、創作サイトさんのが、可愛く描けてるのがあったよ
(´・ω・`) ……。

まあ、そこは小説メインサイトみたいだから、
その一点しかイラストなかったわけだが、地の白虎スキー派としては
かなりヽ(・∀・)人(・∀・)ノ イイ! と思ってしまったw



344 名前: 花と名無しさん 04/04/02 00:58 ID:???
水野さん的には描き分けてるのかも。
あかねとは確かに違うなー、表情。

345 名前: 花と名無しさん 04/04/02 00:59 ID:???
>>343
うーん・・・水野さん、花梨描くの苦手なんだろうか

346 名前: 花と名無しさん 04/04/02 01:00 ID:???
ボーイッシュが売りの割にはなんか我慢を強いられるイメージがある<花梨

347 名前: 花と名無しさん 04/04/02 01:02 ID:???
>>340
うーん。の筈だけどボーイッシュなのは見た目だけで行動や性格は
ちっともそう思えなかった感じ。
何度もぶっ倒れてくれたせいか自分的には体弱い子みたいな印象。

348 名前: 花と名無しさん 04/04/02 01:02 ID:???
>>346
扉絵でも憎たらしい表情のガキのせいでね

349 名前: 花と名無しさん 04/04/02 01:18 ID:???
>>343
あー、私もそう感じた絵(というか、花梨バナー)のサイトがある。
同じ管理人のところカモ。そこのヒスカリ読んでから、私はお頭にはまったよ(W

350 名前: 花と名無しさん 04/04/02 01:20 ID:???
>>345
そうかも
昔デラに薄着の現代服着た花梨のラフがあったけど
この扉よりももっと胸まったいらで男顔ダターヨ

351 名前: 花と名無しさん 04/04/02 01:22 ID:???
>>344
水野漫画のあかねは天然でおっとりしてるから
区別するためには強気な表情させるのが分かり易いしね


352 名前: 花と名無しさん 04/04/02 01:25 ID:???
花梨はあかねの妹〜みたいなこと水野さん書いてたし
おっとり系の姉とちょっと強気な妹という構成だったりして。
もし遙か2描くなら確かにあかねと違う性格の方がいいだろうなぁ
個人的には男勝りな性格OKなんだが。

353 名前: 花と名無しさん 04/04/02 01:31 ID:???
>>352
2の世界だったら男勝りの方がいいような気もする。
下手すると際限なく暗い話になりそうだし・・・
でもあのイラの花梨だと到底逆ハーだと思えないw

354 名前: 花と名無しさん 04/04/02 01:33 ID:???
でもこの扉の顔かわいくない
表情が強気なのはいいけど、少しぐらいかわいく描いて欲しいよ

355 名前: 花と名無しさん 04/04/02 01:35 ID:???
せめてもうちょっとだけでも大人っぽかったらなー

356 名前: 花と名無しさん 04/04/02 01:37 ID:???
強気な娘は好きだけど男顔は嫌い。

357 名前: 花と名無しさん 04/04/02 01:38 ID:???
自分も遙か2なら勝気ヒロインキボン
あの陰鬱とした世界で控え目なヒロインじゃ暗すぎる。
しかし勝気なヒロインだと逆ハーに段々無理が出てくるのは確かだよね。
あかねを見ているとおっとり素直なもんだから男受けそうで
最終的に逆ハーなのも納得なんだが勝気ヒロインだと相手限定してしまいそう。
無理矢理もてさすと違和感ありそうだし。

358 名前: 花と名無しさん 04/04/02 01:39 ID:???
やっぱあの髪型もネックかね

359 名前: 花と名無しさん 04/04/02 01:41 ID:???
まー扉だけだから判断できないじゃん。
実際に漫画で描かれるのとは違うでしょ。

360 名前: 花と名無しさん 04/04/02 01:46 ID:???
扉だけでこんなに叩かれるんじゃ漫画で描かれる機会なんて
無い方がいいかもと思ってしまうよ。

361 名前: 花と名無しさん 04/04/02 01:46 ID:???
美津濃さんて今までショートのヒロインなんて描いたことあったっけ・・・

362 名前: 花と名無しさん 04/04/02 01:49 ID:???
ショートならショートでいいんだが
ちょっと天パ入ってそうなのが気になる私
髪くりんってなってる

363 名前: 花と名無しさん 04/04/02 01:52 ID:???
初期デザインの名残か・・・?

364 名前: 花と名無しさん 04/04/02 01:53 ID:???
つーか皆、頼忠に☆の一族の召し使いの男の子だと思われた時ビクーリしなかった?
攻略対象に男と間違われるなんて
紅玉も乙女ゲーに斬新なエピソード入れるなあと驚いた記憶がw

365 名前: 花と名無しさん 04/04/02 01:55 ID:???
>>364
童は女の子のことも言うらしいよ

366 名前: 花と名無しさん 04/04/02 01:56 ID:???
>>364
ショート頭設定なんで別に驚かなかった。
むしろその後某貴族や女房に普通に女の子に見られたのが意外だったかも。
東宮様といて女遊びしてると思われたところとか。

367 名前: 花と名無しさん 04/04/02 01:58 ID:???
あの扉に限って言えば間違われても仕方なさそうな。

368 名前: 花と名無しさん 04/04/02 02:03 ID:???
>>360
連載に時間がかかりすぎてSP1の後は間すっ飛ばして
エトワ漫画描いた案のように遙かも今の連載終わる頃には続編が出てて
2は飛ばされて新作の販促漫画描かされる可能性の方が高いから安心汁(w
今のペースだと案より遙かの方が長期連載になるのは確実だからな

369 名前: 花と名無しさん 04/04/02 02:05 ID:???
>>365
女の子は普通女童(めのわらわ)だよ

370 名前: 花と名無しさん 04/04/02 02:06 ID:???
うーん、水野さんも遙か1でいっぱいいっぱいだから
2は特に要請のない限り描きたくないって言ってたしね。
自分も変に番外編書かれるよりは遙か1に専念してほすぃ。

371 名前: 花と名無しさん 04/04/02 02:06 ID:???
>>368
遙かの新作・・・出るのか・・・?
現在の激しく叩かれる要素もないままで終わってくれてもいいような。
あの会社のシリーズ展開は・・・

372 名前: 花と名無しさん 04/04/02 02:12 ID:???
遙かの新作ってどうなんだろう・・・
1は確かにブレイクしたが2でコケたからなぁ
2の後出たのが遙か1のGBA版と盤上遊戯だから
未だ遙1人気に頼ってる感じだが盤上遊戯が売れたとは思えない・・・

373 名前: 花と名無しさん 04/04/02 02:13 ID:???
>>366
いや、漏れが驚いたのはキャラの反応じゃなくて
そんなエピソード入れた紅玉の方
先に落とした八葉には何も言われなかったから
他の八葉や女房みたいにあの頭でもそのまますんなり受け入れるのかと思ってたんだ

374 名前: 花と名無しさん 04/04/02 02:19 ID:???
もし、ゲームの新作出なくても今の連載終わらせたら美津濃さんも
もう当分原作付き平安漫画は描きたくないんじゃないか
オリジナルを描きたいとか何かで言ってなかったっけ?

375 名前: 花と名無しさん 04/04/02 02:24 ID:???
>>373
頼忠はそういう無骨な役回りなんだよ、きっと。
ちゃんと顔見てなさそう。

376 名前: 花と名無しさん 04/04/02 02:32 ID:???
>>374
でも仕事をもらえるのが取りあえず第一とも言っていたし
先日シャルバットも描いたことだししばらくは我慢していただきたい・・・
それにもし遙かの新作が出ても遙か1みたいな連載はないと思われ

377 名前: 花と名無しさん 04/04/02 03:00 ID:???
そうだね
あったとしても2みたく前後編か読みきりで終わりだろ


378 名前: 花と名無しさん 04/04/02 03:53 ID:???
>>376

今の連載終わらせたらって、遙か1の連載を最後まで描ききって
終わった後って意味だけど?
それには後何年もかかるだろうし、ずっと原作付き平安漫画の長期連載を
やってきたんだから、やっとそれが終わったら、その後は
又似たようなシチュの2の漫画描くよりも度々言ってるオリジナルの方を
美津濃さん自身も描きたいんじゃないのかなって話
分かりにくくてスマソ

379 名前: 花と名無しさん 04/04/02 08:02 ID:???
そうだね。以前、寺で朧中将を描いたより、
久々の休み+オリジナルのシャルバットを
描いた方が、リラックス出来たみたいだしね。

昨日は風邪で寝ていて2の話に乗り遅れたけど、
そんなに2とか花梨とかみんな嫌いなのかな(´・ω・`)

380 名前: 花と名無しさん 04/04/02 08:28 ID:???
>>372
>1は確かにブレイクしたが2でコケたからなぁ
女ゲ板での認識では
案は1まで、遙かは2まで、金コは(ry、だそうです。
>>379
安心汁、自分は好きだよ。
ただここは1の漫画を執筆中の美津濃タンスレだから
自然と1寄りの意見になってしまうのかもね。
2はビャコ編しか描いてないから漫画としての評価資料も乏しいししな。

381 名前: 花と名無しさん 04/04/02 10:18 ID:???
>>379
商品としては2は明らかに失敗したという意味じゃないか?
好き嫌いの問題はまあ人それぞれでしょう
1が好きな人もいれば2が好きな人もいるよ

382 名前: 花と名無しさん 04/04/02 10:35 ID:???
>>369
そうなんだけど「童」は男女両方(の子供の召し使い)を指す。

>379
好きだからもっと可愛く描いて欲しいんじゃない?



383 名前: 花と名無しさん 04/04/02 10:55 ID:???
でも全体的に遙かは1人気に頼ってるってのは当たりのような

384 名前: 花と名無しさん 04/04/02 10:58 ID:???
まずPCで出して様子見する手法は気に入らない

385 名前: 花と名無しさん 04/04/02 11:02 ID:???
あんときの美津濃タンは
青臭い幸鷹をカワユク描くのでイッパイイッパイだったんだよ、多分

386 名前: 花と名無しさん 04/04/02 11:03 ID:???
でも女の子向けだから逆に家庭用ゲーム機しか持ってなくて
遥か2しかやってない人もいるよ

387 名前: 386 04/04/02 11:04 ID:???
間違ったー
「家庭用ゲーム機を持ってなくて」
でつ

388 名前: 花と名無しさん 04/04/02 11:07 ID:???
>>383
2の方が人気あったら盤上も2キャラで出しただろうしね。
突っ込みどころの多さではどっちもどっちだと思うんだけど。
あの販促前後編は役に立ったのだろうか・・・

389 名前: 花と名無しさん 04/04/02 11:12 ID:???
>>388
2に人気があったら2の盤上ではなくて多分3が出てたんじゃないかな?
1に続いて2を出したのに1の方が人気があるから
「1ストーリー中の夢の中」っていう番外編的ゲームしか出せなかったわけで・・・
紅玉としては予定外の方向転換だったと思われ。

390 名前: 花と名無しさん 04/04/02 11:12 ID:???
案が番外をふしアン(1)から出していたから
それにならってじゃない?>バンジョー

391 名前: 花と名無しさん 04/04/02 11:33 ID:???
>>384
しかもWinのみだったからそれもあって大分顰蹙買ったんだよね
今じゃ定着しちゃったけど

392 名前: 花と名無しさん 04/04/02 11:40 ID:???
コルダもそれで出されてるってことは
それなりにメリットはあるんじゃないかな<Winソフトで様子見

393 名前: 花と名無しさん 04/04/02 11:58 ID:???
>>382
ふとオモタけど2巻で鷹通が初めてあかねと逢ったとき
鷹通はあかねのこと女童だとオモタのかな

394 名前: 花と名無しさん 04/04/02 12:02 ID:???
ふし案って2の後だっけ?

395 名前: 花と名無しさん 04/04/02 12:16 ID:???
>>392
PC版のメリット=デバッカーを雇わなくてもユーザーがデバッカーになってくれる
公営ウマー、ユーザーマズー

396 名前: 花と名無しさん 04/04/02 12:46 ID:???
>>393
そう思ってもおかしくないな
「龍神の神子様」って呼ばれた時には驚いただろう

397 名前: 花と名無しさん 04/04/02 13:12 ID:???
tu-kaひとりで内裏うろうろしてる辺り・・・<あかね
いくら頼久が怪我してるからって他に居ないのかヨw

398 名前: 花と名無しさん 04/04/02 13:22 ID:???
よくあんな格好で御所へ行かせたな藤姫・・・

399 名前: 花と名無しさん 04/04/02 13:52 ID:???
>>398
きっと八葉以外には普通の水干に見えるんだよw

400 名前: 花と名無しさん 04/04/02 13:56 ID:???
>>382
言葉の上でそうでも男装とあの髪の短さから、やはりあの時頼忠は
男の召し使いの方の意味で使ったんだと思われ

401 名前: 花と名無しさん 04/04/02 14:06 ID:???
2では御所で見咎められるかどうかするんじゃなかったっけ?(うろ覚えだが)
まぁいい年して水干でうろうろする女はいないだろうな

402 名前: 花と名無しさん 04/04/02 14:13 ID:???
>>401
白拍子がいる。

403 名前: 花と名無しさん 04/04/02 14:18 ID:???
>>390
それは関係ないよ
ゲーム発売は慣習ではなくシビアな数字の世界
後衛は特にね

404 名前: 花と名無しさん 04/04/02 14:22 ID:???
>>400
だろーね。
私だったら自分を男(しかも召し使い)と間違えた男相手に
恋愛する気にはならんが。
龍神もせめて女に見えるような衣装提供してくれたら・・・。

405 名前: 花と名無しさん 04/04/02 14:30 ID:???
>>404
それじゃあ動きにくいんじゃ・・・?
平安の女童の衣装って普通どんなだっけ?

406 名前: 花と名無しさん 04/04/02 14:55 ID:???
>>357
水野版あかねみたいな性格じゃ2の世界ではきついだろうね。
優等生的で真面目なタイプだから自分を責めそう。
最初から仲のいい天真や詩紋がいるから
あのちょっと頼りない性格でも何とかなってるけど。

>400
頼忠・・・その前に体に触ってたじゃん・・・



407 名前: 花と名無しさん 04/04/02 15:20 ID:???
>>406
頼忠は気づかなそう
白虎組みとの出会いはどっちも女の子と認識してたから
頼忠がそこんとこ鈍いだけじゃないかな

408 名前: 花と名無しさん 04/04/02 15:25 ID:???
うん、頼忠ってそういうことに注意払ってなさそうだからね

409 名前: 花と名無しさん 04/04/02 15:32 ID:???
>>406
見た目で間違われても仕方ない気がしてたけど
触られてもわかんないなんて女として悲しすぎる
そこまで胸無いんかいっ!

410 名前: 花と名無しさん 04/04/02 15:38 ID:???
>>407
女性の肌に触れただけで年齢が判るようなトモマサと同じ種類のヒスイはともかく
ユキタカはヒスイの台詞が先にあるからそれで気づいたんじゃないのか?

411 名前: 花と名無しさん 04/04/02 15:44 ID:???
そうかもね。水野版遙か2でも女の海賊を少年と思い込んでたし。

412 名前: 花と名無しさん 04/04/02 15:49 ID:???
>>406
白虎漫画のラストでは翡翠に捕まってたな・・・
あの花梨でも男に間違われる恐れは無いってことだな、良かったw

1巻といい最初に会う八葉は地白虎なんだねぇ
ゲームじゃ誰でも選べるけどさ

413 名前: 花と名無しさん 04/04/02 16:04 ID:???
恐るべし地白虎。超能力並みだなw

414 名前: 花と名無しさん 04/04/02 16:26 ID:???
>>407
女と分かっててもいきなり刀抜くようなのもいるしな・・・>天青龍

415 名前: 花と名無しさん 04/04/02 16:32 ID:???
ヨリ忠だけが特に鈍チンだっただけダロ

416 名前: 花と名無しさん 04/04/02 16:35 ID:???
>>406
そうだね。花梨の性格でもあれだけきつかったくらいだものね。





主にプレイヤーが(w

417 名前: 花と名無しさん 04/04/02 16:37 ID:???
>>413
何せ地白虎は頬に触れただけで、ぴたりと年齢を当てるような男ですからw

418 名前: 花と名無しさん 04/04/02 16:48 ID:???
>>416
花梨の性格設定はゲームだけじゃよく分からないなー
水野さんは元気系とか言ってたっけ?

419 名前: 花と名無しさん 04/04/02 17:00 ID:???
>>417
肌年齢ってことかね
ちょっと怖いな( ゚∀゚)

420 名前: 花と名無しさん 04/04/02 17:00 ID:???
元気どころかお小言もどこ吹く風〜な性格じゃないとやっていけんだろうな

421 名前: 花と名無しさん 04/04/02 17:05 ID:???
>>418
怨霊相手には勝気系、深苑には卑屈系、八葉には相手により様々。
なので漏れもよく分からん。

422 名前: 花と名無しさん 04/04/02 17:15 ID:???
>>421
八葉に様々なのはああいうゲームだからともかく
もうちょっと統一させてくれよ・・・
いくらプレイヤーキャラだからって

423 名前: 花と名無しさん 04/04/02 17:15 ID:???
>>421
和仁とシリンと千歳には強気も入れてくれ
まあ選択肢によるけど

424 名前: 花と名無しさん 04/04/02 17:17 ID:???
>>422
それはあかねも一緒

425 名前: 花と名無しさん 04/04/02 17:23 ID:???
あかねはもう漫画の性格で馴染んでしまった・・・

426 名前: 花と名無しさん 04/04/02 17:47 ID:???
>>423
結局深苑以外には強気にも出られるってことで。

>425
だね。ゲームで強気な選択肢あると違和感。

427 名前: 花と名無しさん 04/04/02 18:05 ID:???
>>426
その深苑が一番のストレスなんだよなぁ

428 名前: 花と名無しさん 04/04/02 20:14 ID:???
>>425
私もそう。でも八葉の性格全然違うんで変な感じ
まぁ、もう割り切ったけど

429 名前: 花と名無しさん 04/04/02 21:15 ID:???
>>427
うちの場合、そういう時は心の中で
「所詮アンタの可愛い紫は私の味方なのよ(プ」と笑っております。

430 名前: 花と名無しさん 04/04/02 21:32 ID:???
>>421
あかねが蘭相手には卑屈系みたいなもんかw

431 名前: 花と名無しさん 04/04/02 22:28 ID:???
>>427
まあでもガキだと思えばなんとか・・・
個人的には八葉の信頼がなかなか得られないのが辛い

432 名前: 花と名無しさん 04/04/02 22:41 ID:???
>>431
味方勢力の八葉まで疑い深いんだもんなー

漫画のあかねも、八葉は予め選出されてないし
宝珠出現もあかねと会って同時ではないし
怨霊退治もかなり後までやってないのにえらい差だw
黒神子がちらっとしか存在アピールしなかったからかな(桂の神子の時だけだ)

433 名前: 花と名無しさん 04/04/02 23:15 ID:???
>>430
卑屈ってほどでもないと思うが・・・
あかねは蘭に限らずかなり気を使う性格だとオモ。
それで普段の天然を補ってるのかも。

434 名前: 花と名無しさん 04/04/02 23:26 ID:???
>>433
天然な上無神経だったら蘭以上に叩かれてるだろうね。
逆ハー物のヒロインなんだから。花梨みたく苦労する設定でもないし。


435 名前: 花と名無しさん 04/04/02 23:47 ID:???
天然無神経逆ハーヒロインって結構いるけどな
ふし遊、花ざかりetc...

436 名前: 花と名無しさん 04/04/02 23:53 ID:???
>>431
そんなに信じられんなら勝手にすれば?と思ってしまい
どうしても2に萌えられなかった短気な自分・・・

437 名前: 花と名無しさん 04/04/03 00:07 ID:???
まーそりゃそうだよね。
キリストでもあるまいし信じてもくれない無関係な奴らのために
なんで命かけて戦わなきゃいかんのだと・・・

438 名前: 花と名無しさん 04/04/03 00:10 ID:???
>>435
どちらのヒロインも叩かれまくり・・・

439 名前: 花と名無しさん 04/04/03 00:20 ID:???
>>434
しかしあかねが控え目な性格のせいで天真が無駄に横柄に見える・・・

440 名前: 花と名無しさん 04/04/03 00:29 ID:???
>>438
ああいうヒロインだったら漫画遙かには嵌らなかっただろうな〜。
神経を逆撫でされる無神経ヒロインはもう勘弁

441 名前: 花と名無しさん 04/04/03 00:35 ID:???
>>437
2は神子を引き受ける気になる理由が弱いよな
どうせ紫以外誰も神子だと思ってないのに
神子として頑張る!とその気になっても勘違いしてるみたいだし

442 名前: 花と名無しさん 04/04/03 00:49 ID:???
>>430
鬼に攫われてたことへの同情と友達の妹さんへの気遣いで
あかねが蘭に気を使うのは理解できるし、自分自身への仕打ちには
耐えていても他人(友雅)の命まで蘭が巻き込んできた時は
言い合いになっても話し合おうとあかねは努力してたけど
そんな義理もしがらみも何も無い神子に頼らなきゃ京が救えない
星の一族の深苑に理不尽な態度を取られて
何故花梨が一言も言い返せないのか分からない

443 名前: 花と名無しさん 04/04/03 00:55 ID:???
>>442
喧嘩してぶつかってもとにかく本音を言う気になった蘭の方が
千歳よりまだ扱い易いのかもな

444 名前: 花と名無しさん 04/04/03 01:04 ID:???
そうだね。あの二人は意固地で頑ななところが似てるけど
本気で相手には理解できないと思って拒んでる千歳に対して
蘭の方は理解されたくて拗ねてるって感じだもんね
「わかって欲しいからそう言うんでしょ」ってあかねの台詞は
真実を突いてたわけだし・・・

445 名前: 花と名無しさん 04/04/03 01:07 ID:???
>>443
話が繋がってないw

>442
そこが「花梨は卑屈」って言われるところなんだよなぁ
言われるがまま、求められるがまま。文句にも言い返しもせず。
プレイヤーにそのストレスが溜まるわけだ。
花梨も「穢れを受けやすい」っていう弱点があるから言い返せないのも
あるのかもしれないけどもうちょっとなぁ・・・

446 名前: 花と名無しさん 04/04/03 01:13 ID:???
>>442
深苑は星の一族である事に誇りを持ってないし
(むしろ他人に仕えなきゃならないことが嫌そう)
救いたいのは京じゃなく紫だけだからなー
神子は京を救う存在だけど紫を役目に縛り付ける忌々しい者だから
とてもじゃないが尽くす気になれんのだろ
ま、理不尽には違いないから言い返しゃいいのにな

447 名前: 花と名無しさん 04/04/03 01:13 ID:???
>>444
千歳はある意味「行っちゃってる」からなぁ・・・
あそこまで自分を確立してしまうと近付きようがない
しかも孤高のヒロイン風味。
蘭はただ自分の不幸を嘆いて心の靄をどうにかしたいだけだから
まあ素直っちゃあ素直な態度なのかも

448 名前: 花と名無しさん 04/04/03 01:19 ID:???
>>447
ランもゲームでは千歳と別の意味で孤高のヒロインだったけどね・・・
自分自身すら奪われていて。
しかしゲームでたまに自我が現れて「助けて」と言ってた方が素直だったな

449 名前: 花と名無しさん 04/04/03 01:20 ID:???
>>446
子供相手にまともに言い返したら
大人気ないとか言われそ。

450 名前: 花と名無しさん 04/04/03 01:24 ID:???
いちいち言い返して喧嘩するのは八葉だけでいいよ…


451 名前: 花と名無しさん 04/04/03 01:25 ID:???
>>449
花梨は大人の余裕で言わせといてるようには思えないよーw

452 名前: 花と名無しさん 04/04/03 01:26 ID:???
きっと花梨は諍いに疲れているんだよ!



(つД`)

453 名前: 花と名無しさん 04/04/03 01:30 ID:???
>>447
千歳が余りにも孤高なもんだから
友情イベントがちっとも友情を育んでるように見えなかった・・・
あかねと蘭みたいに喧嘩すらしてないんだもん

454 名前: 花と名無しさん 04/04/03 01:35 ID:???
>>452
あながち間違ってないかも
深苑の性格からして反論したとこで3倍返しされるのがオチだろうし
相手にするだけ疲れそう

455 名前: 花と名無しさん 04/04/03 01:37 ID:???
>>449
子供だからこそ言うべきことをビシッと言っとかないと
なめれれていつまでも居丈高な態度取られるんだよ
子供にこそ躾は必要

456 名前: 花と名無しさん 04/04/03 01:39 ID:???
>>452
疲れるどころか京に来たその日から言われ放題だったぞ
つーか、深苑のせいで精神的に疲れた(プレイしてる方が)

457 名前: 花と名無しさん 04/04/03 01:39 ID:???
>>455
まともに相手して奮闘するより紫を使って上手くやった方が効果的

もう白神子じゃないか

458 名前: 花と名無しさん 04/04/03 01:44 ID:???
>>455
同意。躾のなってない事では和仁とどっこいどっこいだw
尼君は藤姫の母みたいに一族の心構えとか教えておかなかったんかい

459 名前: 花と名無しさん 04/04/03 01:46 ID:???
>>445
でも「穢れに弱い」っていうのは神子業してなきゃ
別に欠点でも何でもないわけだから、神子業強いてる☆の一族に
責める権利は無いとオモ

>>441
同感。「自分達も精一杯協力しますから、助けてください」という態度の
1の八葉と☆の一族に協力する気になっても
「信用してないけど、一応神子かもしれないから勤めは果たせよ」という態度の
2八葉と深苑に聖人君子でもないのに、花梨はよく協力する気になったと思ったよ

460 名前: 花と名無しさん 04/04/03 01:49 ID:???
>>457
全然紫を使えてもいなければ上手くできてもいなかった気がするけど?
ついでに白神子とも認められてなかったし・・・

461 名前: 花と名無しさん 04/04/03 01:52 ID:???
つーか紫をどう使おうと無理なんじゃ・・・
紫が花梨を庇うほど深苑は硬化していく

462 名前: 花と名無しさん 04/04/03 01:52 ID:???
>>459
同意!
漫画でも最初逃げ腰だったあかねも(アクラムの非道さもあるが)
皆に大事にされてる分京を守ろう、と前向きになったんだもんな

463 名前: 花と名無しさん 04/04/03 01:54 ID:???
>>454
「じゃあ、もう京は救わない。あなたがそんな態度じゃ私だって
協力なんて出来ないよ」と言ってしまえば深苑はぐうの音も出ないと思う。
結局神子がいないと困るのは向こうなんだから、主導権はこちらにある。

464 名前: 花と名無しさん 04/04/03 01:55 ID:???
>>459
☆の一族に責められるイワレはないが
ヤパーリ前代の神子と違うと言われると引け目を感じてしまうのかも

465 名前: 花と名無しさん 04/04/03 01:56 ID:???
>>463
そんなこと言ったら本当に八葉に冷たい目で見られそうだ・・・

466 名前: 花と名無しさん 04/04/03 01:59 ID:???
>>461
深苑が紫に求めるのは貴族の姫としての人生だから
神子に尽くせば尽くすほどむかつくんだよ

467 名前: 花と名無しさん 04/04/03 01:59 ID:???
何も八葉の前で言わなくても・・・
そう言われたからって自尊心の高い深苑が八葉に言いつけるとも思えんし・・・

468 名前: 花と名無しさん 04/04/03 02:01 ID:???
こっちが八葉を冷たい目で見たかったー!

469 名前: 花と名無しさん 04/04/03 02:03 ID:???
>>464
そこで引け目を感じるところが花梨の気の弱さだよね
漏れだったら、じゃあ前代の神子に助けてもらえよ!と言い返してしまいそうだw

470 名前: 花と名無しさん 04/04/03 02:06 ID:???
>>464
1八葉はそんなにあかねを褒めちぎって書いたのかよ・・・
1の時代に具体的な前の神子の伝承が残ってなくて良かったなぁ

471 名前: 花と名無しさん 04/04/03 02:06 ID:???
>>462
じゃあ皆は大事にしてくれなければ信用もしてくれないけど
でも京を守ろう、となった花梨はM?(w



472 名前: 花と名無しさん 04/04/03 02:07 ID:???
せめてパートナーの八葉くらい深苑をたしなめてくれればな。

漏れは花梨はどこの国であろうとどの時代であろうと、気に
しないマイペースな子だと思っていたよ。

473 名前: 花と名無しさん 04/04/03 02:08 ID:???
>>471
Mでなければ聖人君子。・・・どっちもイヤダ

474 名前: 花と名無しさん 04/04/03 02:09 ID:???
>>470
八葉で記録残してたのは多分泰明くらいで、深苑が知ってるのは
星の一族に伝わってる藤姫が残した記録の方だとオモ
藤姫が書いたのなら、そりゃ誉めてあるっしょ
神子様命だったもんw

475 名前: 花と名無しさん 04/04/03 02:10 ID:???
>>469
そうだけどさ。
自分に落ち度が見えると気にしてしまうもんだよ。
泰継も泰明に対してそんな感じだった。
特に花梨は一人ぼっちで☆の一族の屋敷を出ても宿無しで頼るとこないし。

476 名前: 花と名無しさん 04/04/03 02:12 ID:???
>>474
永泉も残してたらしい。

477 名前: 花と名無しさん 04/04/03 02:14 ID:???
>>472
マイペースかなぁ?
恋愛イベントの時はもらい泣きが結構多かったから、すぐ相手の感情や雰囲気に
感化される娘だなとオモタけど
若い娘によくいる卒業式の時別に悲しくないけど、皆が泣き出すとつられて
自分も泣けてきちゃうタイプつーか

478 名前: 花と名無しさん 04/04/03 02:14 ID:???
>>472
確かに花梨の性格を一言でいうなら「マイペース」かも。
でもちょっと馬鹿みたいだぞ・・・普通の精神じゃやってられん。
もし漫画でそんな花梨が書かれたらまさしく「不思議ちゃん」に分類されると思われ。
「美女が野獣」のエイミみたいな。この手のタイプのヒロインは共感できん。

479 名前: 花と名無しさん 04/04/03 02:16 ID:???
>>476
そうなの?結構やり込んだつもりだったけど、それは知らないや
どこに出てくるの?見たいから教えて

480 名前: 花と名無しさん 04/04/03 02:16 ID:???
>>471
少なくとも冷たくされて凹んだり堪えるタイプじゃないな
落ち込んでも次の日にはケロッとしてるイメージ

481 名前: 花と名無しさん 04/04/03 02:17 ID:???
>>473
聖人君子ではないだろう・・・
言い返せないだけじゃないか?

482 名前: 花と名無しさん 04/04/03 02:19 ID:???
>>481
和仁やシリン相手のとき見ると
別に言い返せないってわけでもないと思うけど

やっぱみそのん相手の時だけ態度が固定してるから
どうしてもそこのイメージが強くなるんだろうね
そこだけある種プレイヤーが介入出来ないし

483 名前: 花と名無しさん 04/04/03 02:19 ID:???
>>472
マイペースだったらなおのこと自分の価値観や常識で行動すると思うが
京の事情(勢力とか身分とか)に合わせてるだけだったような
現代の女子高生から見れば理不尽極まりないのに

484 名前: 花と名無しさん 04/04/03 02:20 ID:???
>>475
イサトが最初に行くところが無ければ、行く当ての無い人を保護するお寺か何かを
世話してくれると言ってたような・・・

485 名前: 花と名無しさん 04/04/03 02:22 ID:???
>>479
泉水の物忌み。

486 名前: 花と名無しさん 04/04/03 02:24 ID:???
>>484
だからって寺には行きたくないなぁ、女の子だし。
深苑のお小言聞いてるほうがまだマシ。
あー、やっぱり居候の弱みなのかも。

487 名前: 花と名無しさん 04/04/03 02:26 ID:???
その深苑も後半いないけどな

488 名前: 花と名無しさん 04/04/03 02:27 ID:???
>>485
トンクス。そうなんだ、直系の星の一族や家族みたいな地玄武Sと違って
天玄武は子孫とかじゃ無いから泉水とは予想外だった
明日早速見てみるねー


489 名前: 花と名無しさん 04/04/03 02:28 ID:???
>>468
ワラタw同意だ。
なんか周りから評価されるばかりでムカツクもんなw
コッチが評価してやりたいw

490 名前: 花と名無しさん 04/04/03 02:29 ID:???
>>486
居候つっても紫が呼んだから来たくもない京へ引き摺り込まれたんだぞー
責任持って面倒見ろ!と言い返したらどうでしょうw

491 名前: 花と名無しさん 04/04/03 02:34 ID:???
>>483
同意。本当にマイペースだったら、漫画の天真みたいに
「俺達は元々この世界の人間じゃないんだっ」ってなると思うし
それを言ったからって友雅や藤姫みたいに物事の分かってる人間なら
困ったことだとは思っても自分達が冷たい目で見れるような立場じゃないって
分かってると思うよ
翡翠がそれに類した「私は京の人間じゃないから関係無い」って感じのこと
度々言ってるけど、それは事実だし、そういう人なの分かってるから
花梨も他八葉も別に翡翠のこと冷たい目で見てないし

492 名前: 花と名無しさん 04/04/03 02:36 ID:???
なんだかんだ言って☆の一族の強みって「子供であること」じゃないか・・・?
深苑が良く叩かれるが正直紫も都合よく泣くし
もうどうしようもない境地に立たされる心境。
考えてみれば遙か1でもあかねは1巻では半分藤姫を人質に取られて
友雅に役目を押し付けられてるし。

493 名前: 花と名無しさん 04/04/03 02:37 ID:???
>>490
そうだそうだ!こっちは身体張って無料奉仕してやってるんだー
衣食住くらい保証して当然

494 名前: 花と名無しさん 04/04/03 02:38 ID:???
>>490
そりゃまた随分横柄な神子様ですね(苦藁
子供に言う台詞じゃないな

495 名前: 花と名無しさん 04/04/03 02:39 ID:???
ギブ&テイク

496 名前: 花と名無しさん 04/04/03 02:40 ID:???
>>492
人質に取られたっつーより藤に代わって友雅が嫌な役を買って出たような

497 名前: 花と名無しさん 04/04/03 02:42 ID:???
うわぁ!こんな時間なのに凄くスレがのびている。
書き込んでいる漏れも漏れだが。

花梨の性格や扱いについては深く考えずにいたから
不遇の扱いだの何だの思わずにいたよ。自分の中では
嫌み言われたとしても嫌みとして受け取ってない不思議
ちゃん?みたいな子で、RPGの勇者みたいなのがチョト
好きな子なのかと。あるいは>480みたいな落ち込んでも
次の日にはケロッとしているような…

498 名前: 花と名無しさん 04/04/03 02:44 ID:???
>>494
どーせ向こうもこっちを年上だと思ってないんだしw

499 名前: 花と名無しさん 04/04/03 02:44 ID:???
>>494
そうか?へたすりゃ人生狂わされたり、命を落としたり
怪我したりする危険性のあることに本人の意思を無視して
巻き込まれたわけだから、生活の保証くらいさせても罰はあたらないと思うが
子供といっても貴族でそれだけの財力はあるわけだし
言うことは大人並みだしな

500 名前: 花と名無しさん 04/04/03 02:45 ID:???
>>496
そうかなぁ?結局友雅は藤姫の名前出してるんだから
嫌な役買ったとは思えない。
「藤姫があかねに気を使って言えなかった」って言って
あかねを黙らせてるだけじゃん

501 名前: 花と名無しさん 04/04/03 02:47 ID:???
>>499
花梨の降臨を願ったのが紫で
小言を言うのが深苑っていうのが面倒なところで・・・。

502 名前: 花と名無しさん 04/04/03 02:48 ID:???
>>499
同意。
貴族としてのプライドばりばりなんだし大人として扱ってあげましょう

503 名前: 花と名無しさん 04/04/03 03:03 ID:???
>>501
そうだね。まぁでもヤシラは2人で1セットだし
妹の行動の責任は兄にもあるわけだからね

504 名前: 花と名無しさん 04/04/03 08:46 ID:???
結局のところあの双子の価値観の差から来る
兄妹喧嘩に巻き込まれたようなもんだな
星の一族なんかやめちまえ、と妹には言えない深苑に八つ当たりされてんだから


505 名前: 花と名無しさん 04/04/03 08:57 ID:???
結局の所、2は☆の一族の深苑が最初から全面的に
協力的じゃなく、それを言い返すことも出来ないおこちゃま
体型の神子って所が、コケた理由なのか?

506 名前: 花と名無しさん 04/04/03 09:03 ID:???
2への批判を見てて、やはりチヤホヤ感は必要なんだなーと思った。
自分もこのゲームに嵌ったのは案とは一味違うチヤホヤ感が
あってのことだからよくわかるが。

507 名前: 花と名無しさん 04/04/03 09:10 ID:???
何でそういう結論になるんだ?
漏れはたかが十歳児相手に一々言い返す主人公なんて動かしたかないよ
て有価、少女漫画板で2苔の理由の追求をしてたのか…?
普通、女ゲ一般でやる話題ではないのか…?

508 名前: 花と名無しさん 04/04/03 09:12 ID:???
確かに言われてみれば、2のココがだめ!って言っている意見
関係のない世界(時代)なのに、チヤホヤしてくれない。おまいら
何様のつもりだよ!っていうお客様体質の人が多い感じたなぁ。

漏れは最初から至れり尽くせりしてくれることに慣れてないので
つきあっていく内に、うち解けて仲良くなって行く方がしっくりいく
んだけど。ま、友達でも実生活は人間関係で疲れる所が多いから、
ゲーム中くらい、気を使ったり相手の顔を窺うようなことしたくない
って言ってるけど。


509 名前: 花と名無しさん 04/04/03 09:37 ID:???
1のお姫様待遇に慣れちゃってるからねぇ・・・
他の乙女ゲーと違って最初から大事にされるのが遙かの特色だと
思ってたもんだから。

510 名前: 花と名無しさん 04/04/03 09:40 ID:???
潜在的女王様気質の女子が多数いると見た

511 名前: 花と名無しさん 04/04/03 09:47 ID:???
そうそう、羅羅のアンケート出しました?
これ以上後ろに来ると不安なので、漏れは今日出しました。
プレゼントで欲しい商品、一つもないけど_| ̄|○

512 名前: 花と名無しさん 04/04/03 09:49 ID:???
チヤホヤまで行かなくても、やっぱ少しは味方が欲しいよ
天真や詩紋みたいな同行者は2にこそ必要だったような

513 名前: 花と名無しさん 04/04/03 10:03 ID:???
2から始め、自分を疑っていた連中をメロメロにして悦に入り
後から1をプレイして最初からチヤホヤされる状況にさらに萌えた
漏れは勝ち組
ちなみに逆境から這い上がる方が燃えるので1<2

514 名前: 花と名無しさん 04/04/03 10:15 ID:???
>>507
そりゃあねぇ逆ハーゲーなんてチヤホヤされてなんぼだよ
何が悲しくて関係無い世界ボランティアで助けてやってんのに
疑われたり、嫌味言われたりしなきゃいけないんだ

515 名前: 514 04/04/03 10:18 ID:???
間違えた。>507じゃなくて>508

516 名前: 花と名無しさん 04/04/03 10:30 ID:???
>>507
ま、これだけ批判が出てるってことは507タンのような人よりも
たかが十歳児になめくさられて言われ放題の主人公なんて動かしたくないよって
人の方が多かったって事でしょう。
だから、その辺は選択肢で選ばせてくれればどちらの希望もかなって良かったのにね。

517 名前: 花と名無しさん 04/04/03 10:47 ID:???
なんか最近2の話になると異様に盛り上がるな。
漫画版の展開が遅くて話題が限られてしまうせいかも知れないが…
ここまでの話題はゲー板じゃないか?

518 名前: 花と名無しさん 04/04/03 10:54 ID:???
チヤホヤしてくれなくてもいいけど、事務的でいいから
せめて普通の態度は取れないものかと

何か最高>良い>普通>悪い>最悪って攻略対象からヒロインへのパラメーターが
あるとすると、他の一般的な乙女ゲーが初期値普通でスタートなら
遙か1は良い、2は最悪から始まってる気が汁

519 名前: 花と名無しさん 04/04/03 11:05 ID:???
漫画…漫画の話題…うーん…
イクティと泰明の会話はゲームのイクティが蘭連れて帰るスチルの時の会話があるので
想像できるけど、イクティと永泉の会話ってどんな感じになるのか思い浮かばないなー
でも、あの感じだと先に永泉と絡むんだよね

520 名前: 花と名無しさん 04/04/03 11:14 ID:???
セフル・シリンとイクタンって「北風と太陽」の童話を思い出してしまう。
永泉もイクタンには容易く懐柔されそうだ。
で、迂闊にもあかねに会わせてしまい、泰明の隠し事も水の泡…

521 名前: 花と名無しさん 04/04/03 12:02 ID:???
>>508
いや、ストーリー上無理があるだろ、2の場合。
そりゃコルダみたいにただの同級生ならああいう疑わしげな態度も納得できるが
仮にも無関係な世界の人間に命張らせようとしてるのに
あの態度はないだろう。チヤホヤするかどうかじゃないよ。
誠意のない他人のために命かける人間なんていないっての。

522 名前: 花と名無しさん 04/04/03 12:04 ID:???
2の話題に食いつくなよ、と。

523 名前: 花と名無しさん 04/04/03 12:08 ID:???
しかしこの手のメディアミックスだと話題分けるのは難しいな。
実際女ゲー版でも漫画の話になったり同人的要素の強い話になったり

524 名前: 花と名無しさん 04/04/03 12:14 ID:???
永泉が設けたイクタンとの会談の場に館乱入→平和的解決が水の泡
とか?

525 名前: 花と名無しさん 04/04/03 12:18 ID:???
ココにカキコしてる深苑アンチって
実生活でも生意気な子供見るたびに腹ワタを煮えくりかえしているのでつか?
イライラは老けるのが早くなるよ

526 名前: 花と名無しさん 04/04/03 12:19 ID:???
いやそれはないだろw
館は早々腰を動かさないよ

527 名前: 花と名無しさん 04/04/03 12:21 ID:???
>>525
おまいはイライラ組よりタチ悪そうでつよ

528 名前: 花と名無しさん 04/04/03 12:23 ID:???
>>519
ゲームでイクティと永泉の会話ってあったと思うけど・・・自分も忘れ気味

529 名前: 花と名無しさん 04/04/03 12:30 ID:???
>>520
そんな話にはならない気がする。。
泰明は今のところ逢わせないって思ってるけど
あかねは鬼のこと知りたがってるから悩んでる感じじゃない?
だから泰明が説得されるきっかけを永泉が作るんじゃないかな。

530 名前: 花と名無しさん 04/04/03 12:33 ID:???
そこに永泉父がどう絡むのか…(´人`)

531 名前: 花と名無しさん 04/04/03 12:50 ID:???
前帝は鷹通母と違ってほとんど漫画オリジナルだからな・・・
それにしても使者の人格ってほとんど関係ないのかねぇ?
鷹通ん時オモタけど鷹通母って鷹通にとって思い入れのある人物の割には
折角逢えたのに事務的な話以外なんにもなかった・・・・・・こんなもん?

532 名前: 花と名無しさん 04/04/03 16:14 ID:???
>イクティと永泉の会話
私も思い出せない…シリンとの会話なら「私は僧です!」云々ならよく覚えてますが。

鷹通が母、永泉が父、頼久は兄だろうけど、イノリの場合誰が?
姉ちゃんはご存命だしな…両親?

533 名前: 花と名無しさん 04/04/03 16:43 ID:???
漏れもだ。イクタンと泰明の「鬼としての忠誠と恋情と自分の中に矛盾を
抱えたままお前は…」どうたらってのならよく覚えてるんだけど
この時って泰明がセリさんの事ほのめかすけど
どうして泰明がイクタンとイノリ姉が恋仲なの知ってるのか当時不思議に思ったもんだw

534 名前: 花と名無しさん 04/04/03 17:26 ID:???
神子もしらない情報なのになW>イクセリ
二歳児は陰陽師じゃなくてエスパーなんじゃね?

535 名前: 花と名無しさん 04/04/03 19:51 ID:???
死者が知らせにやってくるのは天の四神相手で、札を取ってくるのは
地の四神と決めてるのかな、水野さん。
ゲームでは天と地が協力して取ってくるんだよね。

536 名前: 花と名無しさん 04/04/03 19:59 ID:???
恒例の質問も漫画ではないみたいね。
「心の中の太陽」なんて漫画で言ったらどうしようかと思ってたw

537 名前: 花と名無しさん 04/04/03 20:07 ID:???
>>533
ゲームはどうか分からないけど
漫画の泰明は少なくともあかねの心は完全に読めるらしいが・・・

538 名前: 花と名無しさん 04/04/03 20:14 ID:???
>>537
え、そうだったっけ?
感情の波とか嘘は分かるけど完全に読めたりはしないだろうと思った

539 名前: 花と名無しさん 04/04/03 20:24 ID:???
蘭が喋った鬼情報というのが気になってるんだけど、その後
全く話に出てこないね。
たいした内容じゃなかったんだろうか・・・。

540 名前: 花と名無しさん 04/04/03 20:29 ID:???
>>538
3巻で呪詛した人物が天真の関係者だと見抜いてたし
偽りの章ではあかねしか知らなかった鬼の話を承知してる。
先月号でもあかねの思ってることに反応して
イクティダールの持ちかけた話のことを考えるシーンがある。

541 名前: 花と名無しさん 04/04/03 21:22 ID:???
>>540
でも白扇の章であかねが嘘ついた理由までは分からなかったんだよね
心が読めるなら蘭との衝突も知ってたはずでは・・・?

542 名前: 花と名無しさん 04/04/03 21:51 ID:???
蘭と衝突したことは分かっても、嘘をつく理由になるとは思いつかないのでは

543 名前: 花と名無しさん 04/04/03 22:03 ID:???
蘭に叩かれた事知ってたからあの後わざわざ(頼久たちがいるのに)
送って行ったりしたのかもな

544 名前: 花と名無しさん 04/04/03 22:07 ID:???
>>535
先月号読み返した。札のある場所への導き手が
天の八葉(知らせる死者が天の八葉の関係者)
札がある祠への道の開き手が地の八葉ってことらしい。

つまり大まかな場所は天の八葉で、そこにたどり着ければ
天の八葉と認められ、そこからさらに詳しい場所へは地の
八葉が見つけ、両者と神子が揃って神の領域まで神力が
高まるようになっていて、始めて祠が開き札が手に入るように
仕組まれているらしいよ。>漫画版


545 名前: 花と名無しさん 04/04/03 22:16 ID:???
やっぱり次は永泉父なのか・・・
でも、鷹通義母はあの輿(の人)に会釈しただけで通り過ぎたよな
仮にも前帝なら中級貴族としては平伏くらいするんじゃないか?
じゃあ他の誰なんだって言われても思い当たる人いないが

546 名前: 花と名無しさん 04/04/03 22:22 ID:???
永泉の母は生きてるんだっけ?

547 名前: 花と名無しさん 04/04/03 22:26 ID:???
>>546
永泉は堂々と帝と仲良くしてるから死んでるんじゃない?
生きてたら母の目を憚りそう
母親同士は仲悪かったんだし

548 名前: 花と名無しさん 04/04/03 22:30 ID:???
巻末漫画のシトは違うの?>永泉`sママん

549 名前: 花と名無しさん 04/04/03 22:31 ID:???
じゃ、母がやってくるってことも有りか。

550 名前: 花と名無しさん 04/04/03 22:40 ID:???
>>547
永泉が出家して身を引く事で
右大臣と左大臣を巻き込んだ跡目争いの決着は着いたのだから
美津濃版で永泉母を頃さんでも良いのではない?
イノリの母(父)はオフィシャル設定で鬼籍の人
札の使者として最有力。
鷹通に続いてまたもや母登場となったら、
八葉にはマザコンしか居らんのか!?という事になってしまうぞ。
頼久だけ兄と言うのも何かバランス悪いし。。。

551 名前: 花と名無しさん 04/04/03 22:44 ID:???
別に肉親とは限らないだろうけど・・・
でも親しい他人で死者となると候補者がもっと思い浮かばんなー

552 名前: 花と名無しさん 04/04/03 22:50 ID:???
>>551
氏んでいるかどうか分からないけど、兄と同じくらい
懐いていた笛の師匠は?


553 名前: 花と名無しさん 04/04/03 23:03 ID:???
>>552
あの御輿からしてそれはなさそうじゃない?

554 名前: 花と名無しさん 04/04/03 23:06 ID:???
別に誰でもいいんじゃないのかねえ<使者
鷹通は全然個人的な話ししなかったし
札の場所伝えるだけなんでしょうに

555 名前: 花と名無しさん 04/04/03 23:28 ID:???
>>554
鷹通が使者と個人的な話できなかったのは、シリンが怨霊使って捕えてたからじゃね?
鬼に捕まらなければ話す機会あるかもよ

556 名前: 花と名無しさん 04/04/03 23:34 ID:???
>>555
同意。イクティは人質取ったりしなさそうだし。もっと正攻法で来そうだ。


557 名前: 花と名無しさん 04/04/03 23:43 ID:???
でもあかねの力で鷹通母の霊が守られたときくらい
一言会話できる機会くらいあっても良かったのにねぇ
鷹通は極度のマザコンのイメージがあったのだが漫画じゃ大したことなかった・・・

558 名前: 花と名無しさん 04/04/03 23:50 ID:???
漫画ではゲームでの極端なイメージを緩和して描いてるキャラが多いから・・・

559 名前: 花と名無しさん 04/04/04 00:03 ID:???
イクティは怨霊が危ないと分かっていながら道具として使ってくるかな?

560 名前: 花と名無しさん 04/04/04 00:11 ID:???
怨霊無しでも充分強いし、神子と交渉したがってるしね

561 名前: 花と名無しさん 04/04/04 00:34 ID:???
うーん、水野スレなのに連載予想になると2ネタより伸びないのか・・・

562 名前: 花と名無しさん 04/04/04 00:40 ID:???
それだけ十子タンの描く先が予想がしづらいということなんだろうか?
良い意味で意外だったというのだったらいいんだけどナ。

563 名前: 花と名無しさん 04/04/04 00:42 ID:???
だって札を四神ペアで入手するってところしか
ゲームに沿ったところがないから予想しようがないじゃないw
特に永泉の父親なんてゲームじゃ出てこないもんなー
それにしても玄武に対してイクティとは予想外だった

564 名前: 花と名無しさん 04/04/04 00:44 ID:???
まだヒロインの相手役さえ不明な状態だからなぁ


565 名前: 花と名無しさん 04/04/04 00:45 ID:???
そろそろ泰明の恋愛イベントコイコイコイ

566 名前: 花と名無しさん 04/04/04 00:47 ID:???
>ゲームに沿ったところがないから予想しようがないじゃないw
普通の漫画はもとのシナリオがないからそれで普通なんだが・・・。

567 名前: 花と名無しさん 04/04/04 00:48 ID:???
予想が難しいのは仕方ないが2関係で異様に盛り上がるのは
皆よっぽど紅玉のゲーム作りに鬱憤溜まってるのか


568 名前: 花と名無しさん 04/04/04 00:49 ID:???
シリン→白虎
イクタン→玄武
セフル→朱雀

これはF.A?

569 名前: 花と名無しさん 04/04/04 00:56 ID:???
じゃあ青龍はアクラムか・・・?それとも蘭メインになるのか

570 名前: 花と名無しさん 04/04/04 00:56 ID:???
>>567
つっこみどころが満載だからねw

571 名前: 花と名無しさん 04/04/04 01:02 ID:???
>>570
今思うと、2漫画がゲーム内のエピソードと直接関係無い過去編で良かったよ

572 名前: 花と名無しさん 04/04/04 01:02 ID:???
>>567
でも折角、専用スレが有るのに
2(ゲーム)の話題で盛り上がるのは板ちがいだと思う(tu-ka板違い)


573 名前: 花と名無しさん 04/04/04 01:03 ID:???
>>569
どうかナァ・・・アクラムが来たら太刀打ちできないよ。
かといってランもなー・・・
そもそも青龍の札の話に入るまでどれくらい掛かるんだろう・・・
一年でそこまで行きますかね?w

574 名前: 花と名無しさん 04/04/04 01:05 ID:???
>>568
朱雀にはイクタンだろ
その為のイクセリなんだから
セフルは当分、鬼の家から出してもらえないんじゃない?
出たくても館の機嫌を損ねない為に出れない状態だろうけどさ

575 名前: 花と名無しさん 04/04/04 01:07 ID:???
>>571
そういえばもう一回遙か2の漫画の以来が来たら
泉水と彰紋と和仁の三人の話描くってあったし
花梨は描く気ないんだろうなあ、水野タン

576 名前: 花と名無しさん 04/04/04 01:09 ID:???
>575
京を救う話を同時進行は辛いだけなんじゃない?>美津濃タン
読みきりだと白虎編みたいな過去話の方が纏め易いんだろう

577 名前: 花と名無しさん 04/04/04 01:10 ID:???
>>575
花梨の性格を特定してしまうと必ず論争になると思う
八葉と脇役のが無難

578 名前: 花と名無しさん 04/04/04 01:13 ID:???
>>574
四神の章の一話(8巻)の館の話をよく嫁。
「お前達にはこれからやってもらうことがある」って言ってるじゃん。
セフルは今回謹慎処分じゃないよ(八絃琴のときだけ)
札奪取の仕事はするでしょ。だとしたら朱雀の可能性高いと思うが。

579 名前: 花と名無しさん 04/04/04 01:16 ID:???
>>577
作者的には性格設定してそうだけど・・・
漫画で読みきりでもいいんでチョト花梨見てみたかった。

580 名前: 花と名無しさん 04/04/04 01:21 ID:???
>>579
水野版女性キャラは心配だよ・・・どんな性格にされるかと

581 名前: 花と名無しさん 04/04/04 01:22 ID:???
>>578
それってチャント戦力として見られてんのか?
それとも捨て駒感覚?(藁
セフルが朱雀に喰いついてる間に
イクタン使って札を横取りとか考えてそうだな>灰汁らむ

582 名前: 花と名無しさん 04/04/04 01:23 ID:???
>>580
ギャンブル感覚で楽しめ(W

583 名前: 花と名無しさん 04/04/04 01:24 ID:???
>>580
そうか?自分的には結構好きなんだが<水野版遙か女性キャラ

584 名前: 花と名無しさん 04/04/04 01:26 ID:???
>>581
ゲームに沿うとするなら札取得の後四神解放も控えてるんだよね・・・
今の時点で捨て駒にしちゃったら流石に困るだろー

585 名前: 花と名無しさん 04/04/04 01:27 ID:???
>>581
アクラムは札奪取が本当の目的かどうかさえ怪しい。
三人を使って札目当てと見せかけて違うこと企んでいそうだ。
鬼達にさせている行動はただのフェイクなのかも。

586 名前: 花と名無しさん 04/04/04 01:28 ID:???
>>583
2は1に輪をかけてキャラの賛否が激しいから・・・

587 名前: 花と名無しさん 04/04/04 01:28 ID:???
>>584
完全には捨てないだろうけど
獲物を弱らせ追い込める
マタギの猟犬感覚で使われそうですなw


588 名前: 花と名無しさん 04/04/04 01:30 ID:???
>>585
だったらいいな。ゲームでの采配は単純過ぎ。

589 名前: 花と名無しさん 04/04/04 01:32 ID:???
>586
特にここは1至上主義者が集まりやすい場所だから
基本的システムは変わらんのに(寧ろゲームシステムは向上してる)
女性向けゲーム一般はまだ穏やかに見えるYO


590 名前: 花と名無しさん 04/04/04 01:33 ID:???
>>586
そうはいっても性格設定が問題になるのって花梨だけじゃね?
千歳は蘭と違って確固とした性格出来上がってるし水野版に直される余地がなさげ。
紫もゲーム版藤姫よりは漫画版藤姫っぽいからそれほど異論を唱えられることは
なさそうじゃない?

591 名前: 花と名無しさん 04/04/04 01:35 ID:???
>>589
あっちは2八葉に萌えてる人の方が多いよね
たまに漫画の話題も出るが

592 名前: 花と名無しさん 04/04/04 01:37 ID:???
>>591
確かに・・・。市場を考えると1ファンのが多いはずだが
女ゲー板は2支持者が圧倒的。
住み分けてるのかねぇ?

593 名前: 花と名無しさん 04/04/04 01:39 ID:???
>>588
少なくとも何も裏で考えてないってことはなさそうだから安心汁

594 名前: 花と名無しさん 04/04/04 01:40 ID:???
>>590
そうは言っても漫画版蘭はあの千歳を参考にしたらしいから・・・
水野さんの解釈が今ひとつ訳分からなくて不安なんだよなぁ。

595 名前: 花と名無しさん 04/04/04 01:49 ID:???
>>589
いや、向こうは向こうでチョト異常なときもあるからなぁ・・・
あっちの濃い萌え話はとてもついていけない・・・。

596 名前: 花と名無しさん 04/04/04 01:54 ID:???
>>590
そうだ、漫画藤姫って紫姫に似てるんだ
深苑がいなかったら紫姫はあんな感じになるのかも

597 名前: 花と名無しさん 04/04/04 02:00 ID:???
>>589
システムとキャラ設定と好みは別だろー

598 名前: 花と名無しさん 04/04/04 02:05 ID:???
>>589
向こうでも2ストーリー批判(主に深苑)が始まると
チャット状態になるから1ファンも2ファンも両方好きな人も
考える事は一緒らしい・・・

599 名前: 花と名無しさん 04/04/04 02:19 ID:???
水野さんが描いたら深苑も変わるんだろうか・・・

600 名前: 花と名無しさん 04/04/04 08:12 ID:???
亀レスだけど、セフルvs朱雀コンビでも話は回るとオモ。
偽りの章のリベンジがあるし。ただ、個人的にはやはり
イクセリとイノリの話が見たいけどナー。

>589
ハゲドウ。2の話になるとクソミソに叩きたがるヤシが多いしな。
案よりは穏やからしいけど。漫画版は1の話メインで、2は
白虎の過去の前後編のみだったから、板違いって言われても
仕方ないけど。

601 名前: 花と名無しさん 04/04/04 08:55 ID:???
>>600
確か最初は白虎編扉絵の話だったのが何故か2批判になっちゃったんだよね・・・
ゲーム1・2・漫画を比べたり引き合いに出したりするのは
女ゲー版じゃやりにくいからかな

602 名前: 花と名無しさん 04/04/04 08:58 ID:???
>>598
同意。深苑もそうだけど、千歳批判の時も凄かったのも記憶に新しい
後、あそこで定期的に話題に上がって批判されてるのは
1よりも低下したムービーとかな

603 名前: 花と名無しさん 04/04/04 09:01 ID:???
ここ最近の少女漫画板は
案じゃないが「抹殺同盟」が出来てもおかしくない勢いだった>深苑
はっきり言って怖かったぞ(苦藁
香具師の体にも藤姫タンの血が流れてるんだから
も少し生温かく見守ってやろうよ>お姉さん達

604 名前: 花と名無しさん 04/04/04 09:04 ID:???
>602
武器萌えなので2八葉のバトルスタイルは大変ツボなんだが…
1は全体的にショボ(ry

605 名前: 花と名無しさん 04/04/04 09:04 ID:???
>>599
というよりも藤姫みたいに単なる衣食住の提供者になって
深苑も紫姫も影が薄くなるんじゃない?
漫画ではヤパーリ占いは必要なさそうだし、花作るくらい?

606 名前: 花と名無しさん 04/04/04 09:13 ID:???
>>603
アクラムにびしっと言ったりするゲームと違い
漫画の藤って大人しいお姫様だからなー
深苑の直系の先祖とは思えないくらいw

607 名前: 花と名無しさん 04/04/04 09:14 ID:???
>>604
そうだっけ?2アニメっていったら、動きの少ない手抜き演出と
画面の汚さの印象の方が強くて武器まで覚えてないやW

608 名前: 花と名無しさん 04/04/04 09:21 ID:???
>>605
でも藤姫と違い深苑はイベント起こさなくても
ストーリー内で動きがあるから(家出とか)漫画にしても描き易いと思うよ。


609 名前: 花と名無しさん 04/04/04 09:22 ID:???
>>603
いや、ヒロイン論争でもないのにそんな同盟出来たらおかしいだろ、普通に。
何でそこでヒロイン論争を引き合いに出すかねぇ。しかも別ジャンルの(ニガワラ

610 名前: 花と名無しさん 04/04/04 09:27 ID:???
>>608
そうとも言えるかも
私は逆に家出しちゃうから途中からは最終戦まで
さっぱり出てこなくなるのかなと思ったの

611 名前: 花と名無しさん 04/04/04 09:38 ID:???
>>610
鬼チームもゲームでは札と四神ゲットの時くらいしか目立ってなかったのに
漫画でちゃんと彼らの内情描いてくれたからね
主人公との絡みを通してのみ描かれるゲームより活躍出来そう

612 名前: 花と名無しさん 04/04/04 09:38 ID:???
もし2が漫画化されたら、2でもまた美津濃さん
原作に無い脇キャラカプ作るのかな?
以前ラフで千歳と頼忠と並べてこの二人カプにしたらすごそうコメントしてたから
もしかしたら頼千が美津濃さんの好み?とか想像しちゃうけど
ゆかりんは誰と絡ませるんだろう?


613 名前: 花と名無しさん 04/04/04 09:41 ID:???
>>612
そんなことになったらみそのん大暴れですよ

614 名前: 花と名無しさん 04/04/04 09:46 ID:???
じゃ、みそのん家出後ってことでw

615 名前: 花と名無しさん 04/04/04 09:47 ID:???
>>612
紫姫は深苑との絡みだけで充分では?
恋愛に絡ませないと存在感の薄くなりそうな(漫画じゃ占いしてないから)
藤姫とは違うよ。
それより双子の葛藤をじっくり描いてくれたらなー。

616 名前: 花と名無しさん 04/04/04 09:47 ID:6os8o15a
>>607
起きろ、目かっぽ汁!
大太刀、中太刀、懐剣、弓、杓杖・・・etc
印結んで気を飛ばすだけの前作と違い
攻撃スタイルが広がっているではないか。

617 名前: 花と名無しさん 04/04/04 09:49 ID:???
>>612
単に院に仕えてる繋がりの組み合わせではないか

618 名前: 花と名無しさん 04/04/04 09:49 ID:???
2の漫画化は引継ぎのシリンとアクラムがいるって点で難しいな


619 名前: 花と名無しさん 04/04/04 09:50 ID:???
>>612
千歳は院側八葉の誰かと絡みそう

620 名前: 花と名無しさん 04/04/04 09:52 ID:???
>>612
頼忠でもよいけど、でも一番千歳と話創り易いのはやっぱり幸鷹だろうな

621 名前: 花と名無しさん 04/04/04 09:53 ID:???
>>619
幸鷹とか

622 名前: 花と名無しさん 04/04/04 09:54 ID:???
そういや蘭と千歳って地の白虎への態度対照的だな
ゲームでの千歳の反応にワロタよ

623 名前: 花と名無しさん 04/04/04 09:55 ID:???
そういや幸鷹召喚したの千歳だったね

624 名前: 花と名無しさん 04/04/04 09:57 ID:???
>>616
濃ゆいマニアでも無い限り乙女ゲーユーザーはそんなの気にしてないよw

625 名前: 花と名無しさん 04/04/04 09:57 ID:???
>>620
つーか、漫画にするならその辺フォローして欲しい
ゲームだと下手すりゃあの二人の関連すら出て来ないままで
判明したとしてもその後は無視されてる

626 名前: 花と名無しさん 04/04/04 10:01 ID:???
同意。
あれじゃ単に驚きネタのための設定にしか思えん
フォローがちょっと雑すぎないか

627 名前: 花と名無しさん 04/04/04 10:02 ID:???
>624
>濃ゆいマニアでも無い限り乙女ゲーユーザーはそんなの気にしてないよw
美津濃タンが苦労してデザインしても乙女ゲしか興味ない女子はこの程度かYO・・・W
信長や無双好きの後裔歴史ゲームユーザーは見るとこ見るのよ。

628 名前: 花と名無しさん 04/04/04 10:07 ID:???
1と2のアニメの違いが分からない…
自分にゃ似たりよったりだったよ。

629 名前: 花と名無しさん 04/04/04 10:07 ID:???
ヒロイン以外の女性キャラと絡むのは白虎の宿命だろうか

630 名前: 花と名無しさん 04/04/04 10:07 ID:???
>>616
直接攻撃しなきゃいけないのは五行の力が溜ってない序盤だけで
所詮八葉は術がメインですから。

それより勝真の弓の構え方が間違ってる方が気になる。
あれじゃ洋弓(アーチェリー)だ(w
やたらと種類増やすだけじゃなくて紅玉は考証もしっかり汁(w

631 名前: 花と名無しさん 04/04/04 10:09 ID:???
>>629
仕事は種まき

632 名前: 花と名無しさん 04/04/04 10:13 ID:???
漫画版のネタになっていたのに、またゲーム。
そういう漏れも漫画のネタはないのだが

633 名前: 花と名無しさん 04/04/04 10:13 ID:???
>>632
哀れだな、ミズノタン

634 名前: 花と名無しさん 04/04/04 10:17 ID:???
>>627
武器ヲタはムソウ辺りで満足しててくださいませw
自分で装備したり、動かせたり、まして武器によって
敵に与えるダメージが変わるわけでもなし
案も遙もどうせ香具師らの武器はデザイン上の飾り物でつ

635 名前: 花と名無しさん 04/04/04 10:17 ID:???
>>622
蘭と千歳はとにかく対照的に描かれてる気がする
水野版蘭は千歳を参考にしたっつーよりひっくり返したんじゃないのかと
思ってしまうくらいだよ
ゲームでもそう感じたが

636 名前: 花と名無しさん 04/04/04 10:20 ID:???
>>627
おたく丸出し発言

637 名前: 花と名無しさん 04/04/04 10:24 ID:???
>>634
案じぇのなんちゃって宇宙危機と違い
遙かの場合はキャラ特性と関連付けがあるから
ヤスの首飾りとか、御室の皇子の数珠とか
頭の紐は殺傷能力優先にはみえないケド。頭だからオケ
頼久の太刀って頼忠と同じデザイン(同銘)?

638 名前: 花と名無しさん 04/04/04 10:26 ID:???
>>636
2ch少女漫画板で何を言いなさる(禿ワラ

639 名前: 花と名無しさん 04/04/04 10:27 ID:???
>>635
1・2黒神子は育ち方からして違うからなー
一般的な女子高生と深窓の姫

640 名前: 花と名無しさん 04/04/04 10:36 ID:???
>>638
そうここは少女漫画板でドジン板じゃないんですよ
漫画なんて今やおたくじゃなくても誰でも読むしね
漫画読んでりゃあなたもおたく、ゲームやってればあんたも同類でしょと
ドジン女は行く先々でドジンスメル振り撒いてゲーサロ板で
ドジン女巣へ帰れと嫌がられてるのがよくわかる(藁

641 名前: 花と名無しさん 04/04/04 10:39 ID:???
>>637
継じいのみかんも?

642 名前: 花と名無しさん 04/04/04 10:46 ID:6os8o15a


  -−_─ - ─_−_─ -  ─− ̄─ - ─_−_─ - _−-
            -  ̄─_─ ̄─ -- = ─ -- = ─− ̄-
              ─ ̄ -−-- ─− ̄─−--− ̄−-
            -  ̄─_─ ̄─ -- = ─ ─− ̄-
              ─ ̄ -−-- ─−--− ̄−-    
           ∧∧
           /⌒ヽ)  ザブザブ
         三三三
        三三


643 名前: 花と名無しさん 04/04/04 10:49 ID:???
>>641
あれは蜜柑なの?(非常食?)
画集でトウコタンコメントしてたっけ?

644 名前: 花と名無しさん 04/04/04 10:51 ID:???
>>640
白泉社の漫画読んで2ch通う香具師は
総じてヲタだろW

645 名前: 花と名無しさん 04/04/04 10:55 ID:???
>>644
思い込みコワッ
2ちゃんなんて、現在は新聞やTVのニュースにも普通に出てくるし
本屋にも2ちゃん関係の本が何冊も並んでるからネットやってる人なら
誰でも知ってるんじゃない?

646 名前: 花と名無しさん 04/04/04 10:57 ID:???
>>643
蜜柑じゃないやいヽ(`Д´)ノ

橘の葉効果で蜜柑にしか見えないけど

647 名前: 花と名無しさん 04/04/04 10:59 ID:???
>>637
泉水は笛だっけ?あれも殺傷能力有り?
お頭のは中に鉛か何か仕込んであるんじゃなかったっけ?
それを腰に下げてるんじゃ実は背筋を鍛える筋トレにもなってたりしてw

648 名前: 花と名無しさん 04/04/04 11:03 ID:???
>>647
お頭筋肉ついてたら惚れるかも…
でも実際ガタイはいいか。

649 名前: 花と名無しさん 04/04/04 11:06 ID:???
1でも2でも白黒神子にも必殺技が欲しかったな
蘭だけは盤上遊戯であるけど

650 名前: 花と名無しさん 04/04/04 11:47 ID:N6lKgIhy
必殺技といったら「・・・お願い」じゃないの?

651 名前: 花と名無しさん 04/04/04 11:53 ID:???
白神子にも手持ちの武器かなんかほしかった・・・
小さ目の錫杖とか。
1・2ともに白神子はとにかく立ち姿が様にならないからなぁ・・・

652 名前: 花と名無しさん 04/04/04 11:55 ID:???
>小さ目の錫杖

魔法のステッキみたいなの想像してもた

653 名前: 花と名無しさん 04/04/04 11:58 ID:???

  ☆ チン

        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)< 美津濃タンのイクセリ まだー?
             \_/⊂ ⊂_)_ \_______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |   伊予柑    .|/



654 名前: 花と名無しさん 04/04/04 12:06 ID:???
>>647
永泉様は数珠がメリケンサック仕様になって(ry
>>652
杓杖はイサトが既にもってるし
案じぇ主人公の武器がそんな感じのマジカルステッキであったような希ガス。
援護用の護符が十分武器の代わりになってると思うから
無理して戦わなくても良いんじゃない?
何より、五行の力の源がやられちゃ元も子もない。

655 名前: 花と名無しさん 04/04/04 12:10 ID:???
むしろよわっちょろい手足を武器に体でぶつかる従来の攻撃の方が
八葉の保護欲煽ってよろしいんじゃないのかと。

656 名前: 花と名無しさん 04/04/04 12:14 ID:???
いや、見た目の問題だよー
穢れ払うときとか杓杖持っててほしいな
素手で殴りにいくのは流石に馬鹿みたいだ・・・w

657 名前: 花と名無しさん 04/04/04 12:18 ID:???
>>656
玉串でも持たんの
怨霊を封印する時は五行パワーや札を裁くので精一杯と思われ。



658 名前: 花と名無しさん 04/04/04 12:28 ID:???
>>654 >657
そうだね。神子が五行の力注いでやらなきゃ八葉だって術が使えないんだものね

659 名前: 花と名無しさん 04/04/04 12:33 ID:???
漫画ではそうじゃないみたい。
八葉が揃ってからはあかねが傍に居なくても力注がなくても
自由に術使えるみたいじゃない?

660 名前: 花と名無しさん 04/04/04 12:59 ID:???
え、そう?
鷹通の時も友雅の時もイノリや詩紋の時もあかねが側にいたけど?

661 名前: 花と名無しさん 04/04/04 13:05 ID:???
>>660
八絃琴のときの泰明とイノリが二回目に術使ったときは
あかねは近くにはいなかったよ。

662 名前: 花と名無しさん 04/04/04 13:44 ID:???
>>661
八弦琴の時の泰明のってセフルへの?
あれは八葉の術じゃなくて晴明から取得した陰陽の術でしょう
イノリの2回目?
イノリが術使ったのは偽りの章の最後の方でシリンの怨霊相手に使ったのが
最初じゃなかったっけ?
あの時もあかねはあの3人の近くにいるよ
8巻120ページでイノリの隣にいる
その後イノリは詩紋庇って詩紋の前に移動したけど
それでも近くでしょう

663 名前: 花と名無しさん 04/04/04 14:01 ID:???
>>662
違うっつーに!
神泉苑で八絃琴が水を操って永泉を攻撃するときに
泰明は急急如律令使ってる。
イノリの二回目ってのは四神の章でコミックス未収録分。
偽あかねを天真が見つけてシリンが攻撃を仕掛けるときイノリ術使ってる。

664 名前: 花と名無しさん 04/04/04 14:32 ID:???
急急如律令って陰陽の術じゃなかたっけ?
ゲームの技として描いたのか、陰陽の術として描いたのかは
水野さんでないと分からんがな。

665 名前: 花と名無しさん 04/04/04 15:24 ID:???
漫画しか読んでないゲーム未プレイ者なんだけど、
あかねが傍にいるから技(?)が使えるって設定…って可能性もあるの?
サッパリ気づかなかったよ。
あかねの浄化(?)もそうだけど、鷹通とかイノリとか友雅とか
「いつのまにそんな事出来るようになったん?」て疑問の方が先に来ちゃってマス。

666 名前: 花と名無しさん 04/04/04 15:53 ID:???
>>663-664
急急如律令は「速やかに律令の如く実行せよ」って意味の
陰陽師が術使う時必ず合わせて唱える呪文で、術の名前じゃないよ
あ、律令は大宝律令の律令ね

コミクスの八弦琴の時は禁呪符陣だけど、その前に九字切ってるから
陰陽よりっぽいね
というか泰明は元々陰陽師だからゲームの技も陰陽道から取ってて
区別があいまいだからなぁ
やっぱり美津濃さんにしか分からないね

667 名前: 花と名無しさん 04/04/04 16:02 ID:???
>>664
あかねが傍に居なきゃ術使えないかどうかって話なら
イノリの例からいって傍に居なくても使えるだろう

>666
元はそういう意味でもゲームでは術として使われているから
言い切れないのでは。

668 名前: 花と名無しさん 04/04/04 16:04 ID:???
>>665
本来ゲームでは八葉が使う術は神子が五行の力を
八葉に注いで使えるようになってるの。
使う術によって、同じ八葉でも「木と土」とか「水と金と火」
とか必要な力の組み合わせも違ってて・・・。
OVAでも「くそ、あかねがいないから術が使えねぇ!」
みたいなイノリの台詞があったんだけど、漫画は天真&朱雀コンビは
心理的に大きく揺れた時に発動してたけど、白虎の二人は
特にそんなこともなくても普通に使ってるしね。
ほんと「いつのまに?」って感じだよね。

669 名前: 花と名無しさん 04/04/04 16:09 ID:???
>>667
いや、ゲームでも術は急急如律令ではなく、呪符退魔の方だろう
呪符退魔だけではなく、他の術の時も唱えるし
普通に魔除けのお札に書いてある言葉だ


670 名前: 花と名無しさん 04/04/04 19:22 ID:???
>>665
藤姫の話によると
八葉は全員揃うまで力が安定しないらしい。
だから白扇で友雅が八葉になった後から
段々意思に応じて力を振るえるようになったらしいよ。

671 名前: 花と名無しさん 04/04/04 20:25 ID:???
>>670
あぁ、あれってそういう意味だったのか>藤姫の話
それにしちゃー八葉探しがのんびりペースだったような。
もうちょっと焦ったらどうだ、と突っ込んでたよw
まぁ札の話が出て来たのは四神の章だし具体的な目標が無かったからかもだけど。

672 名前: 花と名無しさん 04/04/05 17:20 ID:???
>>665
あかねの浄化に限って言えば1巻の赤染め桜と、
3巻の黒い蝶を無意識らしいのに清めちゃってるから
神子になった段階で出来るんじゃないかな。
意識して穢れを祓ったのは7巻が最初だろうけど・・・

しかし八葉の方は本当に何時の間に?だなぁ。

673 名前: 花と名無しさん 04/04/05 22:12 ID:???
>しかし八葉の方は本当に何時の間に?だなぁ。

魔法少女モンみたいに、力が高ぶると技の名が体の奥から
聞こえてくるとかひらめくとか?詩紋はそんな感じだったよね。
でも、初めて技を使うときは、少しとまどいが欲しいな。あかねは
初めて意識して力を使ったとき、とまどいとふるえが来たのに。


674 名前: 花と名無しさん 04/04/05 22:15 ID:???
天真が術を使うときは、あの若さで「うなれ天空〜」とか
古いことを言うのだろうか。

675 名前: 花と名無しさん 04/04/05 22:23 ID:???
え?うなれ天空って何か元ネタでもあるの?若さが関係あるってことは。

676 名前: 花と名無しさん 04/04/05 22:29 ID:???
>>674
言うんじゃね?鷹通もイノリも詩紋も友雅も言ったし。

677 名前: 674 04/04/05 23:07 ID:???
元ネタはないが、あの台詞って古くさそうに聞こえるんだ。
「しびれちまいな」とかさ。

678 名前: 花と名無しさん 04/04/05 23:44 ID:???
>しびれちまいな

聞いたときは吹き出した…

679 名前: 花と名無しさん 04/04/05 23:46 ID:???
>>678
>>しびれちまいな
セキトモ声だからオケd(・∀・)ヒーロマンセー!

680 名前: 花と名無しさん 04/04/06 00:48 ID:???
技使う時の台詞といえば、イサトが火事のトラウマでいくら火を見て
遠い目になっても普段元気いっぱいに「燃やし尽くすぜ業火滅焼!!」なんて
叫んでるから、笑ってしまってあのイベント駄目だった
火属性の八葉に火事のトラウマって無理があるとオモw

681 名前: 花と名無しさん 04/04/06 01:00 ID:???
主人公からしてピンク髪なのに
金髪がキーになってるとかそういうとかなんかズレてるよね遙かって

682 名前: 花と名無しさん 04/04/06 08:34 ID:???
>>680
火にトラウマって訳じゃないみたいよ
寺で炊事とか普通にやってるみたいだし
(ドラマCDで焼き芋やってなかったか?)
香具師は金と権力がある貴族が助かって
無実の庶民が仰山巻き込まれるから火事がイヤンなんだろう。

683 名前: 花と名無しさん 04/04/06 09:10 ID:???
>>680
OVAではそこらへんが描かれてた。
火を使って戦うなんてヤダ、みたいなことを言っとる。

684 名前: 花と名無しさん 04/04/06 10:23 ID:???
またOVAで補完してんのか…紅玉。

>681
金髪がキーなのは確かなんだけど、グレイのイクタンや茶のシリンを京市民はなぜ鬼と思ったのか…
イクタンとかは鬼じゃないと言い張れば色黒のおっさんくらいにしか思われないような。

685 名前: 花と名無しさん 04/04/06 10:24 ID:???
そうなんだ。OVAもCDドラマ(ジャケット)も
林のヘタレ絵が嫌いでスルーしてたから知らんかった
しかしゲーム本編のフォロー関連メディアでやられてもなぁ

686 名前: 花と名無しさん 04/04/06 11:06 ID:???
>>684
シリンって茶髪なの?
どうして金髪碧眼なのに貴族の前に出てんだと2巻で不思議だったんだが。

687 名前: 花と名無しさん 04/04/06 11:10 ID:???
>>686
二巻で貴族に取り入ってるときは髪の色変えてるんだよ。
あかねに会ったときに髪の色を戻したの。

688 名前: 花と名無しさん 04/04/06 11:12 ID:???
>>685
漫画もゲームのフォローの一つとでも思ってそうだな、紅玉

689 名前: 花と名無しさん 04/04/06 11:39 ID:???
>>686
漫画と設定画では金髪。ゲームでは何故か茶髪。
紅玉がどうしてシリンの髪の色だけ変えたのかいまだにわからん。
美津濃さんの設定画では黒髪の友雅をゲームでは緑髪にしたようなもんか?

690 名前: 花と名無しさん 04/04/06 11:46 ID:???
イクは金髪碧眼より更に異国人らしい容貌だと思うな、イメージで言うと中東の人のような

691 名前: 花と名無しさん 04/04/06 11:52 ID:???
うん。そういう名前だから浅黒い肌でデザインしたって
美津濃タンもコメントしてたよね

692 名前: 花と名無しさん 04/04/06 12:21 ID:???
つーか、アクラムやセフルみたいな金髪組も名前はペルシャ語?だっけか
欧州じゃないのな

693 名前: 花と名無しさん 04/04/06 12:24 ID:???
>>689
設定画で黒といえば頼久も真っ黒なんだが。
説明書の絵もそうだし。

694 名前: 花と名無しさん 04/04/06 12:43 ID:???
悪を企むだからアクラムだと思っていたよ…ペルシャ語なんだ。

695 名前: 花と名無しさん 04/04/06 12:59 ID:???
そういうシャレを考えるおまいもすごいぞw

696 名前: 花と名無しさん 04/04/06 13:00 ID:???
はる通等で散々既出だってばw

697 名前: 花と名無しさん 04/04/06 13:07 ID:???
>>696
はる通なんて読んでない人は沢山いるでしょ。
常識にしちゃイカン。ここは漫画スレだし

698 名前: 花と名無しさん 04/04/06 13:31 ID:???
別に常識とは言ってないけど、一時期ネットでもあちこちで見かけたから
誰でも思いつくありがちなネタだと思ってた

699 名前: 花と名無しさん 04/04/06 13:33 ID:???
>>694
公式の4コマカーニバルにもあったね<そのネタ

700 名前: 花と名無しさん 04/04/06 14:02 ID:???
4コマカーニバルって買う価値あるの?

701 名前: 花と名無しさん 04/04/06 14:02 ID:???
イクティの髪はアッシュブロンドだと思ってた・・・
白っぽいけど金髪。

702 名前: 花と名無しさん 04/04/06 14:10 ID:???
いや、銀だろ?少なくとも漫画ではそう言われていたとオモ

703 名前: 花と名無しさん 04/04/06 14:39 ID:???
銀なのは彼の操る鬼火?だったと思う

704 名前: 花と名無しさん 04/04/06 14:40 ID:???
私はイクタンは自分でカミングアウトしてしまったような気がする。
なんか嘘つけない損な性格のようだし。

シリンは嬉々として鬼を名乗っていそうだけど。

705 名前: 花と名無しさん 04/04/06 14:50 ID:???
イクタン不器用みたいだしね…

706 名前: 花と名無しさん 04/04/06 14:50 ID:???
>>703
髪も銀だよ

>704
髪が金じゃなくても、イクタンも目が青いから名乗らなくても鬼だってバレルでしょう

707 名前: 花と名無しさん 04/04/06 14:52 ID:???
勝手な会談申し込みがいつ館にばれるかと・・・>嘘つけない

708 名前: 花と名無しさん 04/04/06 14:52 ID:???
カミングアウトもなにも異国人なのはバレバレだろうw
いくら鬼の特徴が金髪・碧眼・白磁の肌っつったって
他のパターンの鬼がいないなんて話はないんじゃ・・・
それに従来の鬼の姿を考えると赤黒いイクティの方が鬼らしいのでは。

709 名前: 花と名無しさん 04/04/06 14:53 ID:???
>>700
さあ。物の価値は何でも個人の判断では?LaLa買うのもカニバル買うのも…。

710 名前: 花と名無しさん 04/04/06 15:01 ID:???
ゲームでもあかねにごもっともな説得していながら、
ちょっとでも突っ込みが入ると、途端に口篭もってしまうイクタン…でもこういうタイプは
けっこうツボだ…彼の攻略できるようにはならないのかなぁと2が公開されるまでは
思っていたよ。

711 名前: 花と名無しさん 04/04/06 15:03 ID:???
>>710
ゲームはやってないけど、
そういう性格ではとても和平工作なんか出来そうもない感じだなw

712 名前: 花と名無しさん 04/04/06 15:06 ID:???
館は偵察(カラス・水鏡)完備の割には
すぐに味方に勝手な行動されるなぁ・・・

713 名前: 花と名無しさん 04/04/06 15:10 ID:???
>>709
そういう一般論を返されると・・・
普通のコミクスより割高感があるんで買った人に買って満足したか訊きたかったダケ

714 名前: 花と名無しさん 04/04/06 15:13 ID:???
同人が好きな人には満足なんじゃないの?
割と業界で有名な人が参加しているらしいし>カニバル

715 名前: 花と名無しさん 04/04/06 15:21 ID:???
同人の世界はよく分からん・・・
4コマカーニバルって後裔が出してるのに
そんなに同人要素の強いものなの?

716 名前: 花と名無しさん 04/04/06 15:37 ID:???
同人要素っていうか業界の作家を使っている模様。
紅玉チェックが入っているらしく、極端に逸脱していると、
次号でお詫びされられていたりした。
でもべるのは商業デビューしているけど。
…わたしは以前買っていたんだよ…モロ踊らされていた。

717 名前: 花と名無しさん 04/04/06 15:39 ID:???
というかアンソロもカニバルも描いてるのは同人作家だよ
紅玉が同人イベントでスカウトしてきたりする
コミクスよりは割高だが、薄くて高い同人誌買いなれてる人間には
そう高く感じれなかったりする
感覚が麻痺してるだけかもしれんがw

718 名前: 花と名無しさん 04/04/06 15:42 ID:???
初期の案の後裔本には多田かおるとかめるへんめーかーも寄稿していたな…
彼女のジュリアス漫画は受けたよw

…スレ違いでした、スマソ。

719 名前: 花と名無しさん 04/04/06 15:44 ID:???
カーニバルはともかく遙かはあんまりアンソロ出さんよな

720 名前: 花と名無しさん 04/04/06 15:52 ID:???
>>718
由羅さん自身も女守護聖ネタで描いてたし、山本まゆりもいたよね。
てか自分は彼女でネオロマを知ったんだった。

漏れもスレ違いスマソ。

721 名前: 花と名無しさん 04/04/06 15:57 ID:???
>>716
わざわざイベント行ったりするのか・・・<紅玉
アンソロってそんなに売れるとは思えないけどねぇ

722 名前: 花と名無しさん 04/04/06 15:57 ID:???
女守護聖ネタワロタ
由羅案は本編より複線のギャグのほうが面白かったな。

でも水野さんが女八葉ネタをやるとは思えんし、そこまで
キャラを書き込んでないから出来なさそう…

723 名前: 花と名無しさん 04/04/06 16:00 ID:???
大体時間が無さそうだ。

724 名前: 花と名無しさん 04/04/06 16:04 ID:???
>>722
個人的に水野漫画は正統派なのが魅力なんで
あんまり同人的要素出してほしくないなー
以前寺に載ってた4コマは同人っぽくて嫌だった

725 名前: 花と名無しさん 04/04/06 16:10 ID:???
はるか幼稚園のことか?
あの4コマは無理に遊び心を出そうとしたものでは…
結局ネタを読者から募集するという妙に強制的なものに。
でも、単行本には収録されている。

726 名前: 花と名無しさん 04/04/06 16:10 ID:???
鉛筆ラフ程度で充分、お遊びなら。

727 名前: 花と名無しさん 04/04/06 16:12 ID:???
>>725
いや遙か幼稚園じゃないヤツ。
コミクスには収録されてない

728 名前: 花と名無しさん 04/04/06 16:23 ID:???
遙か幼稚園って確か6巻だよね。あれの中の扉絵で八葉がバンド組んでるやつ、
髪下ろした頼久がめちゃめちゃかっこよかった・・・。ブー

729 名前: 花と名無しさん 04/04/06 16:28 ID:???
>>728
確かにあれは良かった・・・!

730 名前: 花と名無しさん 04/04/06 16:47 ID:???
>>724
そお?自分はどっちも好きー。ちっこい八葉とか蘭とかあかねとか可愛かった。


女八葉は嫌だけど。

731 名前: 花と名無しさん 04/04/06 16:50 ID:???
女鬼なら見てみたい…かも

732 名前: 花と名無しさん 04/04/06 16:51 ID:???
>>727
寺で幼稚園以外の4コマ見たことあるよ。あれも全部読者の案じゃ
なかったっけ?白衣・お医者さんとかサッカー・野球選手ネタとか、
あったような気がしたけど。確かに同人スメルものだった。801の
知人がえらく喜んで、チャットや創作ネタにしていた。

733 名前: 花と名無しさん 04/04/06 16:55 ID:???
>>730
最新刊の三銃士も可愛かったな。
普通にやられたら萎えたかも知れんがちびキャラだったから。

734 名前: 花と名無しさん 04/04/06 17:01 ID:???
>>729
同士よ!!またあのシリーズ描いてくんないかなぁ。現代の長髪頼久って貴重だもの。

735 名前: 花と名無しさん 04/04/06 17:03 ID:???
>>734
あの扉で頼久の順位が上がったようなもんだ・・・
だって本編の衣装があれなんだもん。

736 名前: 花と名無しさん 04/04/06 17:10 ID:???
>>731
やーめーてー
女イクティとかこわすぎるよママン。ガクブル

737 名前: 花と名無しさん 04/04/06 17:17 ID:???
イノリへのビンタとか迫力ありそう>女イクタン

738 名前: 花と名無しさん 04/04/06 17:21 ID:???
tu-kaはるか幼稚園のイクタン無理ありすぎ。
まろどころじゃないよ
髭生えてる幼稚園児なんて

739 名前: 花と名無しさん 04/04/06 17:21 ID:???
>735
順位ってそんなことで上がるものなの?
でも彼の髪型は襟足を短く削いであるので、おろした状態で風で髪がなびいたりしたら
変かも、とは思ってたけど。なんで素直にポニーテールじゃないんだ?

740 名前: 花と名無しさん 04/04/06 17:25 ID:???
>>739
個人の脳内の順位なんて簡単に変動するもんでしょ

741 名前: 花と名無しさん 04/04/06 17:29 ID:???
バンドの頼久って最初見たとき「誰?」だったよ
あんな顔も見えん絵で順位が上がるかってw

742 名前: 花と名無しさん 04/04/06 17:36 ID:???
ここ、頼神子率高いからね。

743 名前: 花と名無しさん 04/04/06 17:41 ID:???
そうなの?そんなこと初めてきいた

744 名前: 花と名無しさん 04/04/06 17:42 ID:???
>>732
あの手のものは正直二度と描かないでほしいよ・・・
読者の投稿ネタだったのが唯一の救いかも

745 名前: 花と名無しさん 04/04/06 17:53 ID:???
コミクス未収録の4コマってヤパーリ「良くない」って判断されたんだろうか。
それとも今後収録される可能性あり?

746 名前: 花と名無しさん 04/04/06 18:15 ID:???
それは白癬の中の人にしか・・・

747 名前: 花と名無しさん 04/04/06 18:26 ID:???
ショートの漫画はいつ収録されるのか分からないからな
8巻収録の会談の話も2年近く収録されなかったから
批判でも集まったのかと思ったもんだ

748 名前: 花と名無しさん 04/04/06 18:51 ID:???
はるか幼稚園は結構好きだった・・・。ほのぼのしてて。
でも大人があかねとアクラムだけなんだな。
考えたら変な世界だ。

749 名前: 花と名無しさん 04/04/06 19:14 ID:???
>>744
ハゲドウ。
読者ネタだっていってるのに、白虎医者ネタを見た知人が
ホレ見ろ!公式でも白虎は公認ヤオイカプだと叫んで布教
していた。あのネタ投稿したヤシは掛白虎者だっつーのに。

750 名前: 花と名無しさん 04/04/06 19:27 ID:???
>>748
お迎えに来た保護者に大人の友雅とシリンもいたよ

751 名前: 花と名無しさん 04/04/06 19:36 ID:???
>>750
あれは読者ネタだからなぁ

752 名前: 花と名無しさん 04/04/06 21:12 ID:???
読者ネタの4コマあったね、そういえば。
4コマじゃないけど、バスケのラフ画のやつの時の編集者のコメントが
なんとなく同人くさかった記憶がある。



753 名前: 花と名無しさん 04/04/06 21:17 ID:???
水野さんはこういう同人みたいなの描かされて楽しいんだろうか
真面目そうな印象(なんとなくだが)の人なのに

754 名前: 花と名無しさん 04/04/06 22:54 ID:???
あんまり好きではなさそうだね
ってかちょっとでも描くと曲解して大騒ぎする読者もいるし・・・
ラフ画で頼忠千歳が公認だと騒いだ香具師がいるくらいだし

755 名前: 花と名無しさん 04/04/06 23:09 ID:???
美津濃が元々捏造カプスキーだから誤解もされやすい

756 名前: 花と名無しさん 04/04/06 23:14 ID:???
別にいいじゃん、漫画でどういうカプだろうと。
問題はカップリングじゃなくてどう描くかだよ。

757 名前: 花と名無しさん 04/04/06 23:24 ID:???
ラフ描くくらいはねぇ・・・
もともとあのページはそういうお遊びページなのに
そこまで色々注文つけられたら書く気も失せそうだ。

758 名前: 花と名無しさん 04/04/06 23:24 ID:???
>>755
サブキャラとのカプは由良さんだってやってたじゃん。
ツーショット描いて、それっぽく見えただけで
本編で友雅が藤か蘭のどっちかに本気になった訳でもないのに
それでも捏造とのたまうか。

759 名前: 花と名無しさん 04/04/06 23:25 ID:???
いい、いけないじゃなくて、何故騒ぐ読者が出たかって話でしょ。
漫画で原作に無いカップリング作った前科有りなのとラフ画の横に
「この二人をカップルにしたら」なんてコメント入れるから
読者が誤解するんでしょう。

760 名前: 花と名無しさん 04/04/06 23:27 ID:???
美津濃さんの中の人も大h(ry

761 名前: 花と名無しさん 04/04/06 23:28 ID:???
>>758
由羅さんやってたか?

762 名前: 花と名無しさん 04/04/06 23:29 ID:???
>>759
コメントはっきり覚えてるわけじゃないけど
確か「この二人がカップルだったら怖そう(凄そう?)」
じゃなかったっけ?
普通に同意できるコメントだと思うけど。
二人とも無表情で押し黙ったタイプだしカップルだったら怖いよ。

763 名前: 花と名無しさん 04/04/06 23:29 ID:???
単なる絡みでカプと言われることもあるもんな…

764 名前: 花と名無しさん 04/04/06 23:31 ID:???
>>761
地様とロザリア嬢との事だろう
(連載漫画は1ベースと考えデュエットの存在は無しと考える)

765 名前: 花と名無しさん 04/04/06 23:31 ID:???
掛白虎スキーにしても頼千スキーにしても、公式または水野さんが
描いたんだから公認なのよ!って大義名分を掲げないと
やっていけないんだよ、きっと(w

766 名前: 花と名無しさん 04/04/06 23:31 ID:???
>>763
凄そうの方が正解。美津濃さんがどういう意味で凄いと言ったのかは知らんが

767 名前: 766 04/04/06 23:32 ID:???
×763
○762

768 名前: 花と名無しさん 04/04/06 23:35 ID:???
カップリング 1 [coupling]
(1)一般に、二つのものの間に相互作用をもたせて結びつけること。
(2)動力を一方の軸から他方の軸へ伝えること。また、そのための装置。軸継ぎ手。
(3)芳香族ジアゾニウム化合物と他の芳香族化合物とが反応してアゾ化合物ができる反応。ジアゾ-カップリング。
(4)二つ以上の生化学的反応について、一つの反応の生成物が他の反応の基質になっていること。共役。
三省堂提供「大辞林 第二版」より

美津濃さんが言いたかったのは同人的意味より(1)の意味だろうな、たぶん。
だんまり系の相互作用を持たせ結びつけたと。

769 名前: 花と名無しさん 04/04/06 23:36 ID:???
>>766
絵的にはものすごい美男美女だけど
ある意味似た者同士っつーか・・・笑いあうことがなさそう・・・
イラストもすごい綺麗だったけど雰囲気はカップルのそれじゃなかった

770 名前: 花と名無しさん 04/04/06 23:38 ID:???
>>764
案プレイしたことないの?
別にプレイヤーキャラとして操作出来なくても、ロザリアは同じ条件のライバルなので
1でもゲーム中で守護聖とロザリアのカップルが出来上がる
よくデートの現場にも出くわすし、へたすると目当ての守護聖掻っ攫われる
原作に欠片も要素が無いのに1から美津濃さんが作り出した蘭や藤姫と
同列には語れないよ

771 名前: 花と名無しさん 04/04/06 23:39 ID:???
>>760
中の人!?

772 名前: 花と名無しさん 04/04/06 23:44 ID:???
>>770
本気に美津濃たんに講義するのは
血ビャコが藤or蘭にメロメロになってからにすれば?
まあ、血ビャコ神子の人達には
その他女子にモテモテの図は気持ち良い展開じゃないかも知れないけどSA
その分出番が増えて美味しいトコ取りで良い所取りじゃん(W

773 名前: 花と名無しさん 04/04/06 23:44 ID:???
でもそういうこと言い出したらアク垢だって捏造カプになるしな…
実際止められたか

774 名前: 花と名無しさん 04/04/06 23:45 ID:???
>>768
普通にカップルと言ったら、同人的意味でも小理屈でもなく
一般的に使われる男女のカップルのことだろう。
あそこのベンチにカップルが座ってると聞いて
相互作用うんぬんを思い浮かべる香具師はまずいまいw

775 名前: 花と名無しさん 04/04/06 23:45 ID:???
別にさー、本当に異色カップルが出来上がってるわけでもないし
八葉に他女性陣との絡みくらいあってもいいと思うけど。
遙かは女の子が極端に少なくて男性陣も可哀想だしw

まー実際は自分も受け付けないカプあるけどね・・・
でも描いてる側の気持ちも考えるといちいち文句言うのもなんかなぁ

776 名前: 花と名無しさん 04/04/06 23:45 ID:???
×その分出番が増えて美味しいトコ取りで良い所取りじゃん(W
○その分出番が増えて美味しいトコ取りじゃん(W
スマソ、ピリオドの彼方へ逝って来る(欝

777 名前: 花と名無しさん 04/04/06 23:46 ID:???
2の東宮様は十人のモブ姫と絡みまくりだ!

778 名前: 花と名無しさん 04/04/06 23:54 ID:???
だからー、どうして美津濃タンがラフ画一つで読者に大騒ぎされるのかってことに
ついて、今まで誤解されやすい展開を取ってるって言ってるだけで
友神子スキーにされなきゃいけないんだ?
別に友藤、友蘭イクナイともヤメレとも一言も言ってないんだが?
ログ読み返してみ。マイナーカプ好きの香具師ら過剰反応しすぎw

779 名前: 花と名無しさん 04/04/06 23:54 ID:???
それを言ったら詩紋も女房とよく絡んでるが

780 名前: 花と名無しさん 04/04/06 23:54 ID:???
>>773
アクあかだけ止められるのは納得いかん・・・_| ̄|○

781 名前: 花と名無しさん 04/04/06 23:57 ID:???
>>780
主人公が絡んでるからじゃないかな
それでゲームでもアクラムを…という期待抱かせるかもしんないし
蘭や藤が誰に恋してもPCキャラじゃないからそういう誤解も招かない。とか?

782 名前: 花と名無しさん 04/04/06 23:58 ID:???
>>778
誤解されやすいか?
そりゃ鷹シリあたり意図的に組み合わせてる感はあるが
漫画では描く予定もないキャラ同士のカプなんて
水野タンだってそうそう考え込んでるわけでもないだろうし(ファンじゃないんだぞ)
それを騒ぐ香具師らの方がどうかしてると思うが。

783 名前: 花と名無しさん 04/04/06 23:58 ID:???
>>779
地朱雀気性的には女性多数にモテモテの傾向があるのかな?
これはこれで似合ってて桶。

784 名前: 花と名無しさん 04/04/07 00:00 ID:???
詩紋は成長後が楽しみだよ

そして恐ろしい

785 名前: 花と名無しさん 04/04/07 00:01 ID:???
>>781
今更止めても手遅れなんだが。
自分の周りの遙かスキーは最初皆館落とせるってカンチガイしてたぞ

786 名前: 花と名無しさん 04/04/07 00:09 ID:???
詩紋はまだあかねを女の子と言われて照れてるくらいだから可愛いが
彰紋は正直そのままで恐ろしい・・・w

787 名前: 花と名無しさん 04/04/07 00:11 ID:???
>>785
それで急遽あせって止めさせたんだろか
これ以上こないように。

788 名前: 花と名無しさん 04/04/07 00:12 ID:???
>>782
そりゃ進行に余裕があるわけでもないのに、数少ないサブキャラ女子全ての
カプ製造して、エピ入れてりゃ、ああ、この人ってそういうの好きなんだなと
思われるんでないの
2が読みきりでも絶対漫画化しないとも限らないし、それに千歳が出ないとも
言い切れないし

789 名前: 花と名無しさん 04/04/07 00:14 ID:???
>>787
ええ!でも、止めさせた時期ってゲーム発売されてから随分経ってない?

790 名前: 花と名無しさん 04/04/07 00:15 ID:???
アクあかは一巻で実際に出ちゃったカプなんだから
途中で止めるという方向転換自体意味無いよ。
紅玉が一巻をなかったことにして抹消するならともかく
そのままにして違う展開にしたってあかねがアクラムに惚れたことは変わらないから
これからゲームやる人が先に漫画読んだらやっぱり誤解しそうじゃないか。

791 名前: 花と名無しさん 04/04/07 00:20 ID:???
お試しDVDやっとキタ-

792 名前: 花と名無しさん 04/04/07 00:21 ID:???
>>788
絶対漫画化しないなんて言ってない。
その予定がないって言ってるんだよ。
遙か1の方は脇キャラと言えど「漫画」として描いているんだから
色々実際には出ないエピソードまで考えるくらいはしてるだろうけど
遙か2は本人も描く気はないって言ってるくらいだし考えてないだろう

793 名前: 花と名無しさん 04/04/07 00:29 ID:???
>>788
千歳ED後ならまだしも
家族すら近づけない初期の千歳が八葉に心を開く訳無いって
安心汁

794 名前: 花と名無しさん 04/04/07 00:31 ID:???
>>782
>漫画では描く予定もないキャラ同士のカプなんて
>水野タンだってそうそう考え込んでるわけでもないだろうし(ファンじゃないんだぞ)
そんなのわかんないじゃん。初期の頼久へのミーハーっぷりは有名な話だし
自分でキャラデザインしたとはいえ、1のプレイや盤上のプレイではファンのりで
キャーキャー楽しんでるんだから、2プレイしながらどんな妄想したかなんて
漏れらにはわかんないよ
だいたい遙かのドラマCD聴いてにやけたり、自分のデザインしたキャラなのに
好きキャラにwebの人気投票で1票入れちゃうような人だよw

795 名前: 花と名無しさん 04/04/07 00:40 ID:???
>>793
心まで開くかどうか知らんが、院御所で祈りを捧げてる千歳が
院御所の警備をしている頼忠と出会って・・・なんてファンの二次創作でも
ある設定だからね、この手の案ひねりだすのは美津濃タンならお得意でしょw
第一連載前はシリンがあかねを攫って、そこに助けに駆けつけた鷹通と
戦って傷の手当てをしてもらい、頬染めるシリンなんてのだって
誰も予想もしてなかったんだから
連載初期に鷹シリだの友蘭だのここで言ったら、きっと有り得ないってレスが
ついて一蹴されてたよ

796 名前: 花と名無しさん 04/04/07 00:41 ID:???
>>794
キャーキャーってw別にミーハーではないと思うが。
水野タンの頼久萌えは知っているけど好きキャラくらいあるのは変でもないし
ゲームの方はユーザー気分でやってみなきゃ漫画なんて描けないだろう
実際漫画で頼久を優遇してるわけでもないし
萌えがあったとしても作品上からはそれを感じない
公私混同はしてないからねぇ・・・

797 名前: 花と名無しさん 04/04/07 00:41 ID:???
>>794
>初期の頼久へのミーハーっぷりは有名な話だし
鵺の読みきりの柱に、いつもの控えめな字で
「Web投票があったので頼久に入れました。」
って書いただけじゃん。
他の白線作家と比べたらこの程度の柱可愛いもんでしょ。
これで柱に好き声優トークでもおっぱじめたら紅玉並のイタタ認定だけど。(←実際こういうのが居た)
「ぱふ」インタビューでは「最近は描き易いイノリが好きだ」といってた時期も有ったし。
平等に愛を巡らせているって事じゃないのか?

798 名前: 花と名無しさん 04/04/07 00:49 ID:???
>>795
もし遙2漫画を描いたのならそれもありうるけど
ラフ画で色々言うのは行き過ぎだよー
上でも言われてるけど予定ないし

799 名前: 花と名無しさん 04/04/07 00:51 ID:???
>>795
話の種が多様でも宜しい事じゃありません?>頼忠&千歳
要は相思相愛を避ければ良いんでしょ。
天地白虎のカプだってその気配が全然感じられないんだから
何も起きていない内からソワソワしてたら心臓が持たんぞよ(W

800 名前: 花と名無しさん 04/04/07 00:51 ID:???
>>797
鵺?赤染の桜の柱だよ。「1位が天真で2位が頼久だったので急いで頼久に
1票入れました」だ
別に美津濃タンが痛いとは言ってないよ
ファンじゃないけど、ファン並みにキャラ萌えして楽しんでるから
お仕事予定なくてもゲームプレイしながら、妄想することもないとは限らないって
言ってるだけ
仕事は仕事と割り切って一線を引いて接しているようなタイプの人の
言動には見えないから

801 名前: 花と名無しさん 04/04/07 00:54 ID:???
>>800
自分には思い切り一線を引いてる人のように見えるよ・・・。
質問に対する回答なんかも(つまらないけど)萌えを感じないし。

802 名前: 花と名無しさん 04/04/07 00:56 ID:???
>>797
単に昔のイタタを逸らすために言ったとしか思えないよ。
その割にはイノリの描くバランスが違うし。頼叩き防止
のためだとオモ。好きキャラがあるのは別に変じゃないし
贔屓がちになるのも仕方ないけどさ。友藤が思ったより
受け入れられたから、調子に乗って鷹シリや友蘭を匂わせる
事を描いているんじゃないかな。

ま、他の白癬作家に比べたらマシという点はドウーイ。


803 名前: 花と名無しさん 04/04/07 00:59 ID:???
>>801
それはここ最近(ファンブックくらいから?)の話じゃない
萌えを感じないというより当り障りのない回答ばかりでつまんないよね
ここでもファンに怯えてるんじゃ?とか冗談混じりに言われてなかったっけw

804 名前: 花と名無しさん 04/04/07 01:01 ID:???
>>800
ファン並みではないだろう、仕事なんだから。
それにプレイレポのことを言ってるんだったら
あれはユーザー獲得のための記事なんだから
間違ってもつまらない風に書かれるわけない。丸呑みしちゃいかんよ

805 名前: 花と名無しさん 04/04/07 01:04 ID:???
世の中にはエチシーン有りのカプ同人誌を出すようなキャラデザさんもいるんでつよ…
美津濃さんなんてまだまだ全然可愛いもんでつ……。
同じネオロマの由良さんが、美津濃さん以上にキャラに対しては公平なコメントしか
しないらしいからソレを基準にしてるんかなー?てちょっと思いました。

806 名前: 花と名無しさん 04/04/07 01:04 ID:???
>>804
お仕事でも自分キャラ大好き萌え萌えな漫画家はいっぱいいるじゃん
美津濃さんは全然そこまでいってないとは思うけど
でも、仕事と萌えは別っしょ。特に遙かキャラは外見のデザインだけで
美津濃さんが1から生み出したオリキャラじゃないんだから
半分他人の子みたいなもんだし

807 名前: 花と名無しさん 04/04/07 01:08 ID:???
>>805
それはもしや、さ、嵯●タン?w

由羅さんも初期はリュミ贔屓コメントして叩かれたらしいけど
皆失敗を乗り越えて用心深くなっていくのかなー?

808 名前: 花と名無しさん 04/04/07 01:09 ID:???
>>803
802みたいに「調子に乗ってる」とか言って
すぐ作者叩きする香具師が多いからじゃないの

809 名前: 花と名無しさん 04/04/07 01:12 ID:???
>>805
私の好きなオフィ絵師さんも
ヤヲイ本に寄稿してたって聞いた事あったな〜
会社にばれたらクビになってたんじゃないか・・・(ニガワラ

810 名前: 花と名無しさん 04/04/07 01:13 ID:???
水野さんってネオロマ抜きに一般の少女漫画描きの中でも
真面目で自己主張や変な贔屓してない人だと思うけど
それもこれだけ叩かれるんだね。
一体どんな人だったら叩かれないんだろう。

811 名前: 花と名無しさん 04/04/07 01:15 ID:???
そんな人いないでしょう。
漫画家に限らず小説でも絵画でもメディアに公表する以上
賞賛もあれば批判もあって当たり前。

812 名前: 花と名無しさん 04/04/07 01:16 ID:???
>>810
それこそ観音菩薩のような少女漫画家…アリエネェ

813 名前: 花と名無しさん 04/04/07 01:17 ID:???
>>810
別に今話していることは水野さんを叩いている訳じゃないよ。
みんなニガワラのつもりで言っているだけだと。

814 名前: 花と名無しさん 04/04/07 01:18 ID:???
>>812
> 観音菩薩のような少女漫画家

想像してココア吹いちゃったじゃんかw

815 名前: 花と名無しさん 04/04/07 01:20 ID:???
遙かのコンペ。樋野まつりも参加してたんだよねぇ。
今更だけどあの人にもし決まっていたらと思うと・・・すごいな・・・。

816 名前: 花と名無しさん 04/04/07 01:21 ID:???
>>813
同意。結局好きだから、目に付く部分もあるわけで

817 名前: 花と名無しさん 04/04/07 01:23 ID:???
>>815
メイドや魔女っ子な遙かになっていたのか・・・
(解散した)ダーザインが好きとも言っていたな・・・

818 名前: 花と名無しさん 04/04/07 01:24 ID:???
>>815
もし、樋野に決まってたら、今の魔法少女みたいなフリフリの水干着た神子や
メイド姿の黒神子とかにデザインされてたんだろーか?ガクガクブルブル

819 名前: 花と名無しさん 04/04/07 01:25 ID:???
王子様な八葉とか

820 名前: 花と名無しさん 04/04/07 01:26 ID:???
>>819
既にいるよ

821 名前: 花と名無しさん 04/04/07 01:27 ID:???
>>817
設定は紅玉が作るからそんなことはないだろうけど
デザインは趣味入りまくりになったろうとオモ
後あの読者置いてけぼりハイテンションヒロインマンセーのノリで
遙かを描かれたらと思うと・・・( ゚∀゚)

822 名前: 花と名無しさん 04/04/07 01:27 ID:???
その「コンペが行われた」って話は(2ちゃんで)何度か見かけた事あるけど、
何処かで公表されたのでしょーか?ララ本誌とコミクスには書いてない…よね?

>818
神子の水干は美津濃デザインでは無いのでは……

823 名前: 花と名無しさん 04/04/07 01:30 ID:???
そのくらいでやめれ。今月号の本誌スレでさんざん
遙かファンがケンカふっかけたみたいに言われたし。
アレは鷹通氏ね遙かアンチが暴れたんだと思うが、
スルーすることもできないヤシが多かったし、ノッた
ヤシもいたんだし。

824 名前: 花と名無しさん 04/04/07 01:33 ID:???
>>822
コンペの話は美津濃さんが後裔の攻略本で話してたけど
コンペに参加したメンツの話はワカラン

825 名前: 花と名無しさん 04/04/07 01:35 ID:???
>>822
1巻巻末に「少将はコンペ用から変わってないですね」と書いてあるyo
後、何かのインタビューでも「3人いた」とか
「まさか自分が決まるとは思わなかった」と見た気が・・・

826 名前: 花と名無しさん 04/04/07 01:37 ID:???
コンペ自体はそんなにこっそりやるものでもないから
本誌に載ったかどうかは知らないけど
面子が出回っててもおかしくないんじゃないの?
昔の話なんでコンペメンバーのソースは忘れたけど
どっかで見たことある。

827 名前: 花と名無しさん 04/04/07 01:45 ID:???
なんせ5年近く前のことだからなぁ<コンペ

828 名前: 花と名無しさん 04/04/07 09:23 ID:???
水野さんの彰紋・泉水・和仁話読んでみたいんだが・・・
1完結までもう2は描かない(描けない)のかなぁ。
詩紋・永泉・セフルのゲームでのイメージ良い方に変えてくれたから
インタビュー読んでからずっと密かに期待してるんだけど。

829 名前: 花と名無しさん 04/04/07 10:50 ID:???
なんだこの流れは…深夜にチャット状態かよ。

>828
水野さんは2は描く気がないと発言しているらしいよ。
てかもう1でもーいっぱいいっぱいw
1の連載が終わったら、またオリジナル作家に戻りたいんだろう。


830 名前: 花と名無しさん 04/04/07 11:18 ID:???
白癬&肥から要望があれば描くんじゃないか?
金と☆のPS2版発売が終わったら、順番的に遙かの番だろうし>新作

831 名前: 花と名無しさん 04/04/07 11:23 ID:???
遥かの新作って話あるの?
1の発売時にすぐ公式で2の制作が発表されたけど、
2の時にはなんの発表もなかった上に、1キャラの盤上遊戯がでたから、
もうセールス的に次作の予定はないものだと思っていたよ。

832 名前: 花と名無しさん 04/04/07 11:42 ID:???
どうあったって1の盤上遊戯みたいには
2の新作は出ないだろうから2の漫画は期待しない方がいいのでは・・・

833 名前: 花と名無しさん 04/04/07 11:55 ID:???
金庫の人気がネオロマ前二作の程芳しく無いとか
ここで成功例(遙か)の打ち止めは白泉的にはマズーなんでは?
紅玉もネオロマ十周年記念とやらで何か企んでいるっぽいし

834 名前: 花と名無しさん 04/04/07 12:07 ID:???
遙かでこれ以上のゲーム展開は難しいんじゃないの?
盤上みたいに1の番外編が出たって漫画には影響なさそうだし

835 名前: 花と名無しさん 04/04/07 12:14 ID:???
非常にマズーだとオモ。
案と違ってメディアミックスの名のもとに、
白泉社からも開発費の持ち出しあるんじゃないかな。
白癬側でどのくらい利益が回収できてるのかと思うと…2も予想以上に
売れなかったようだし。内心撤退したいと思ってるかも。
…カプコンにルートも築いたことだし。

836 名前: 花と名無しさん 04/04/07 12:23 ID:???
開発費の持ち出し?
そんなのあるとは思えないなぁ。
だってメディア展開はむしろ紅玉側からも望むところなんだし
原作が紅玉だからミコミクスの売上もキャラ使用料も何%かは紅玉に入るだろうけど
それ以外に白泉が紅玉にお金払ってるとは思えないよ。

837 名前: 花と名無しさん 04/04/07 12:26 ID:???
スレ違いだか
古ハウスの企画は二年前から始まっていたんだと
鼻ゆめ変臭部は
あのヘタレ漫画家の絵でゲームが売れると本気で思っているのか?
カプコンファンとしては迷惑極まりないはなしなんだが、会社潰す気かゴルァ!

838 名前: 花と名無しさん 04/04/07 12:35 ID:???
スレ違いって分かってるなら(ry
花ゆめの話なんてワカランし。誰だよヘタレ漫画家ってw

839 名前: 花と名無しさん 04/04/07 12:43 ID:???
2年って事はコルダ着手より前からカプコンと接触してたと言う事?>白線社
しかしHP見たけどキャラ顔が見事なまでにALL∇∇∇∇
カプコンってお抱えでもっと絵の上手い社員がいた筈では…。

840 名前: 花と名無しさん 04/04/07 12:47 ID:???
 ス レ 違 い

841 名前: 花と名無しさん 04/04/07 12:51 ID:???
白泉社必死だなW

842 名前: 花と名無しさん 04/04/07 12:52 ID:???
>>841
>>841

843 名前: 花と名無しさん 04/04/07 12:54 ID:???
遙かと全く関係ない話ならどっか余所でやってくれない?
ただでさえスレ違いの話になりがちなのにメディアミックス全般まで話されるとうざいよ。

844 名前: 花と名無しさん 04/04/07 13:04 ID:???
この前から本誌スレでも、花夢を話題に出すヤシが
続出したからな。そんでもって、遙かざまあみろ発言も
いくつかあったし。他誌に影響与えるほど、遙かって
目立っていた?本誌スレの過去ログもチョトだけ見たけど
地味だったし。何かって言うと、遙かを引き合いに出される
のは、チョト違う気が汁。

845 名前: 花と名無しさん 04/04/07 13:12 ID:???
>>844

ざまあみろって何で?
何か遙かって被害被ったっけ?

846 名前: 花と名無しさん 04/04/07 13:14 ID:???
ちなみに噂のヘタレ漫画家とは、ゆわっちのことか。
岩石のようなキャベツ描いたヤシと水野サンを比べられると…うーむ。

847 名前: 花と名無しさん 04/04/07 13:19 ID:???
別に比べられようがなんだろうがどうでもいいよ・・・
ここで他の漫画家の話はなるべく止めよう
アンチの餌になってしまうよ。

848 名前: 花と名無しさん 04/04/07 13:22 ID:???
花ゆめの祭りがコッチにも飛び火してるな
コルダの大人しさに比べるとすごいな

849 名前: 花と名無しさん 04/04/07 13:30 ID:???
じゃあ話題を変えよう。ここは遙か以外の水野さんの話しても
いいのかな?

そろそろララのアンケ〆切だが、出したヤシはいるかい?
漏れは出したけど。

あと、遙か2>828の意見に同意なんだが、無理ならば朧中将の
続きがみたい…というか松尾君の成長ぶりが見てみたいというか。
…漏れだけかな。

850 名前: 花と名無しさん 04/04/07 13:31 ID:???
花ゆめ祭じゃなくて女ゲ板からの流れだとオモ

851 名前: 花と名無しさん 04/04/07 13:36 ID:???
松雄タンが成長して陰陽師になったら中将と悪友の活躍の場か無くなってしまふ…
もう少しちびっ子のままでいてくれ

852 名前: 花と名無しさん 04/04/07 13:39 ID:???
>>849
ララ買ってるけど出してない・・・
そういえば掲載順後ろの方でやばかったっけ・・・
でもアンケ出すような歳でもないしなーwほしい商品ほとんどないし

遙か2は正直もういいや。
見たい気持ちもなくはないけど水野さんには負担にしかならないだろうから。
朧の中将は続き読みたいとは思わない。主役の中将がこれ以上歳取るのは・・・
本人ももう描く気なさそうだし。

853 名前: 花と名無しさん 04/04/07 13:39 ID:???
>>848
漫画コルダスレはあんまし人いないからー
つか、ここが異常なのか?

854 名前: 花と名無しさん 04/04/07 13:42 ID:???
ここよく回転するもんね

855 名前: 花と名無しさん 04/04/07 13:42 ID:???
>>850
女ゲ板なら普通に遙か本スレがあるのに
なんでこっちに・・・ ('A`)

856 名前: 花と名無しさん 04/04/07 13:44 ID:???
>>855
ゲー板の遙かスレは別世界w

857 名前: 花と名無しさん 04/04/07 13:45 ID:???
>>853
遙か関係スレの中でもララ、ララ寺まんが家スレの中でも
一番消費が早いとオモ。

朧中将は、最初少将だったんだよね。天然ボケ、左大臣の息子
っていう設定だけらしいから、連載しちゃうと設定に穴が出て
長続きはしないとオモ。でも、左大臣の息子らしいので、まだ出世
する見込みはあるかな。

858 名前: 花と名無しさん 04/04/07 13:46 ID:???
つーか隠れ遙か本スレと化してないか?ココ。
回転がどこよりも速いしアンチスレまでこの板に立つくらいだし。
以前は本スレのあった板(当時同人板)にアンチスレが立っていたが・・・。

859 名前: 花と名無しさん 04/04/07 13:51 ID:???
>>857
では次回作は「朧中将の東下り」という秘境冒険物を…

860 名前: 花と名無しさん 04/04/07 13:52 ID:???
朧の中将って、権力者になっていくって設定だったな。
お懐かしい…今見ると鬼姫の頭の形変だけど。

861 名前: 花と名無しさん 04/04/07 13:52 ID:???
朧の中将は設定に穴があるっていうのもあるけど
既に単行本化しちゃったからなぁ・・・
一巻完結なら遙かファンも流れて(平安ものだし)それなりに売上見込めるけど
以下続刊となると現実的じゃない。
なまじ続きものなだけに遙かに収録するわけにもいかないし

862 名前: 花と名無しさん 04/04/07 13:55 ID:???
>>853
そんなに人いないほうではないとオモ<コルダスレ
つーか少女漫画板ってそれなりに人気ある作家のスレでも
一月書き込みないとか全然平気だし

863 名前: 花と名無しさん 04/04/07 13:57 ID:???
>>862
ここみたく一月で使い切っちゃうのはやっぱ特殊かw

864 名前: 花と名無しさん 04/04/07 13:59 ID:???
>>860
確かに変だね<頭の形
それにしても絵柄の変化の激しい御方だ・・・<水野タン

865 名前: 花と名無しさん 04/04/07 14:03 ID:???
>>858
ゲームや2の話も続くしね、ここ。
乙女ゲースレは萌え話が主流だから
こっちでそれ以外の話をしたい人とか居そう

866 名前: 花と名無しさん 04/04/07 14:05 ID:???
朧の中将って一話の引きが2話3話と全く一致してないよな・・・
中将の人が変わったとか書いて終ってるけど全然変わってないし。
あの時点で続き描く予定なんてなかったんだろうな。
2話目って別作品みたいなテンションなんだもん

867 名前: 花と名無しさん 04/04/07 14:07 ID:???
>>866
それは遙かもそう・・・
1巻とそれ以降で。

868 名前: 花と名無しさん 04/04/07 14:08 ID:???
>>860、864
まあ人間じゃないって事で>鬼姫
今でも時々目がでかかったり平目だったりするけど
良い方に化けてくれたから、漏れはいいや。昔も今も
変わらず花の描き方が上手くて好きだなぁ。

869 名前: 花と名無しさん 04/04/07 14:09 ID:???
>>863
どうだろう・・・フルバとかNANAとか軒並み人気のスレはぐるぐる回るけどね。
つーか最近のこのスレ勢いすごい。
>>1立ったのが3月28日て。900くらいで次スレ準備しないとまずいかも

870 名前: 花と名無しさん 04/04/07 14:11 ID:???
>>869
必ずしも漫画の話題だけで盛り上がってるわけじゃないが、
それでもやっぱりすごいよな・・・

871 名前: 花と名無しさん 04/04/07 14:21 ID:???
>>865
結局本スレが本スレの役割果たしてないってことだな・・・
向こうでこっちの批判されたりするけど
向こうも向こうでなぁ・・・
平和なのはいいんだけど

872 名前: 花と名無しさん 04/04/07 14:24 ID:???
>>868
しかし絵柄の変化が激しいとこれから鬱な絵に変わる可能性もあるわけで・・・
正直今の絵に比べると前のほうが好きだった自分としては
これからの水野タンが怖いよ・・・ガクブル

873 名前: 花と名無しさん 04/04/07 14:24 ID:???
コミクス未収録作品が読みたいな。ザラメ結局買わなかったし、
まだヘタレ絵だったかもしれないけど。

874 名前: 花と名無しさん 04/04/07 14:35 ID:???
>>873
ハゲドウ!
コミクス収録作品と「シャルバット」「心臓が止まるほど」は読んだけど。
「心臓が止まるほど」は遙か連載前とは思えんほど絵が綺麗だったよ。
絵柄的に3巻くらいのレベル

875 名前: 花と名無しさん 04/04/07 14:42 ID:???
読みたかったら、ララアンケを年甲斐もなく出すしかないのかな。

876 名前: 花と名無しさん 04/04/07 14:52 ID:???
短編集出してくれー・・って?
アンケートにそんなの書く欄あったっけ
今人気の葉鳥さんですら短編集なんて出る気配ないのに

877 名前: 花と名無しさん 04/04/07 15:01 ID:???
>>871
ここも消化早い割には平和な方だと思うけど・・・
まぁ萌え系の話題は少ないけどな

878 名前: 花と名無しさん 04/04/07 15:15 ID:???
平和が一番だよ( ・∀・)つ旦~ お茶ドゾー

879 名前: 花と名無しさん 04/04/07 15:35 ID:???
ここもゲー板のスレもどちらも穏やかだよね

880 名前: 花と名無しさん 04/04/07 15:40 ID:???
こっちは時々変なの沸くけどね・・・。
スレの消化を考えると仕方無いか。

881 名前: 花と名無しさん 04/04/07 15:42 ID:???
>>880
向こうも沸くときゃー沸くw
ネオロマ関係はある程度はそうなっちゃうんだろう。

882 名前: 花と名無しさん 04/04/07 15:47 ID:???
春だからな。
もう始業式も終わっているから、間もなく平和になるでしょ。
ところで、微妙に気になってるんだが、「本スレ」って何?
まさかゲー板の遥かスレのことだとしたら、イヤンなんだけど。

883 名前: 花と名無しさん 04/04/07 15:48 ID:???
案とかコルダって全然知らないんだけど
遙かより過激だって言うね・・・そんなに酷いもんなのか・・・
コルダなんて漫画板の方は今のところ穏やかに進んでいるけれど
いつか荒れたりするのかな

884 名前: 花と名無しさん 04/04/07 15:50 ID:???
>>882
なんでイヤンなの?その通りなんだけど。
女ゲー板の遙かスレ=本スレだよ。

885 名前: 花と名無しさん 04/04/07 15:51 ID:???
ゲーム板のコルダスレは今平和だとオモ。
ユーザーが増えて、まともな住人がDQNを相手にしないから。
一時期は社員とおぼしきDQNが宣伝して酷かったらしいけど。

886 名前: 花と名無しさん 04/04/07 15:52 ID:???
ララスレが本スレという説もあるぞ

887 名前: 花と名無しさん 04/04/07 15:53 ID:???
まだ1作しか出ていないのに揉めたりするもんなんだ・・・

888 名前: 花と名無しさん 04/04/07 15:57 ID:???
>>887
コルダは発売前が一番すごかったと思う
発売してゲームそのものの評価がちゃんと出来てからのが落ち着いたよ

889 名前: 花と名無しさん 04/04/07 15:58 ID:???
>>886
それは「本スレ」の意味合いが違うよ。
遙かはゲームが原作でアチコチに関連スレがあるから
原作スレとして女ゲー板のスレが本スレと呼ばれてる。
ララスレは漫画にとっての「本誌スレ」で本スレという言い方には語弊があるけど
一般に雑誌のスレは各作家のスレを繋ぐ根っこみたいになってるから
本スレと呼ばれやすいんだよ。

890 名前: 花と名無しさん 04/04/07 15:58 ID:???
受難のゲームだな

891 名前: 花と名無しさん 04/04/07 16:00 ID:???
もう本家も分家もないんじゃないの?
ここは「遥か」を中心とした水野漫画のスレなんだから、
独立扱いでいいと思うよ。

892 名前: 花と名無しさん 04/04/07 16:00 ID:???
>>888
発売前にそんなに荒れたりするんだ?
不思議だね

893 名前: 花と名無しさん 04/04/07 16:02 ID:???
>>892
うん。遙か2が発売前に荒れたのとは意味が違う。

894 名前: 花と名無しさん 04/04/07 16:03 ID:???
>>891
水野スレとしては独立していても
遙かすれとしては独立できないよ。
原作があるんだから

895 名前: 花と名無しさん 04/04/07 16:05 ID:???
>>891
こっちでもゲームの話題がしょっちゅう出る以上独立とは言えないだろう

896 名前: 花と名無しさん 04/04/07 16:08 ID:???
紅玉のアフォが遙かと案の声優を客寄せパンダにして
ホテルオークラでコルダ宣伝高額ディナーパーチー(コスプレ可)を開こうとしたのです。

897 名前: 花と名無しさん 04/04/07 16:10 ID:???
うわ、またチャット状態か…一体どうなってんだココ。
ゲー板なんてすっかり止まってるけどな。

898 名前: 花と名無しさん 04/04/07 16:11 ID:???
向こうが止まってるからこそでは?

899 名前: 花と名無しさん 04/04/07 16:12 ID:???
>>896
それが荒れた原因?
案&遙かファンが怒ったとか?

900 名前: 花と名無しさん 04/04/07 16:16 ID:???
違う違う、結局「中止」になっちゃったんだよ。
しかも正装でなんて注意書きしたもんだから、もう豪華なドレスを買ってしまった人がいて…
ずさんな計画がまた紅玉の評判を悪くしてな。

901 名前: 花と名無しさん 04/04/07 16:18 ID:???
>>900
どうせそんな紅玉の作るゲームもろくなもんじゃあるまい、って
流れになったのか?

902 名前: 花と名無しさん 04/04/07 16:22 ID:???
>>900
まじ?直前で中止になったの?
そりゃあ怒るわ・・・
ってHPで値段確認したら・・・にまんろくせんごひゃくえん・・・

903 名前: 花と名無しさん 04/04/07 16:26 ID:???
何かもう遙かの新作は作ってくれない方がいいって気になってきた・・・>紅玉

904 名前: 900 04/04/07 16:26 ID:???
なんか数十万もするような豪華ドレスをつくったファソがいたみたい…気の毒な。
荒れたのは、そのせいもあるけど、PC版の売れ行きが芳しくなくて、
社員っぽいのが、しきりに宣伝カキコを始めたんだよ。
宣伝厨ウザイってことで、ちょっとでも誉めると厨扱いされたりしてたな。
…今はもう平和だよ。

905 名前: 花と名無しさん 04/04/07 16:30 ID:???
>>903
遙かって今のところネオロマじゃ一番平和っぽいしねぇ
新作が出て荒れたりしたら・・・

906 名前: 花と名無しさん 04/04/07 16:32 ID:???
>>905
2発売前後で荒れたのが嘘のようだもんなー・・・
新作なんて話になったら☆どころでない騒ぎになりそうで・・・

907 名前: 花と名無しさん 04/04/07 16:33 ID:???
>>905
まあ荒れるかどうかは内容次第だし。
盤上だって別に影響なかったしな
新作欲しいよヽ(`Д´)ノ
漫画の展開ススメーヽ(`Д´)ノ
イクセリーヽ(`Д´)ノ

908 名前: 花と名無しさん 04/04/07 16:34 ID:???
>>907
新作と漫画では水野さんがw

909 名前: 花と名無しさん 04/04/07 16:36 ID:???
>>906
遙かも普通に火種は抱えているとオモ
平和なのがファンの質だったら新作が出ても大して荒れないかも

910 名前: 花と名無しさん 04/04/07 16:37 ID:???
>>908
Σ(゚Д゚)ハッ!

911 名前: 花と名無しさん 04/04/07 16:39 ID:???
>>907
最近は漫画は進んでる方じゃないか?
札取得も四神の説明も鬼との対決も早々と終ったし。
八葉探ししてるときに比べると5倍速くらいw

912 名前: 花と名無しさん 04/04/07 16:39 ID:???
どこでユーザー層見るべきかわからんけど、二次創作の管理人さんたちは割りと大人が多い印象だな。

913 名前: 花と名無しさん 04/04/07 16:40 ID:???
盤上は影響ないってか
普通に売れなかったんじゃ・・・

914 名前: 花と名無しさん 04/04/07 16:41 ID:???
>>911
それでも「余計なエピ入れるな!」って人多そう。鷹シリとか蘭とか。

915 名前: 花と名無しさん 04/04/07 16:42 ID:???
遥かも人数増加作戦で新作つくったら、大荒れになりそう…

そろそろ水野スレらしく。
なんかキャラの輪郭丸くなってきた気がする。
特に友雅のほっぺ柔らかそう…

916 名前: 花と名無しさん 04/04/07 16:43 ID:???
後から気付く910ワラタw

917 名前: 花と名無しさん 04/04/07 16:44 ID:???
この遙か漫画のメイン、盛り上がりってどの辺に定められてんだろうな
京を救う事を優先させればアクラムとの最終決戦が大トリだけど、
恋愛面では心のかけら四段階後から最後の物忌み、決戦の朝までが美味しいとこだし

918 名前: 花と名無しさん 04/04/07 16:44 ID:???
>>915
それは勘弁。>増加

919 名前: 花と名無しさん 04/04/07 16:50 ID:???
>>915
つーか輪郭だけじゃなく全体に丸くなってきた。
3巻頃までは「尖り過ぎ」とか思ってたけど
4巻頭頃からちょうど良くなって
5巻になると等身が上がって肉付けすぎになった。
偽りの章辺りで頭部が小さくなって目鼻のバランスが悪くなって
丸くなりすぎたのを気にしたのか最近また鼻のラインをくっきり描くようになって
少し戻ってきた感じ。

920 名前: 花と名無しさん 04/04/07 16:52 ID:???
>917
相愛になった京八葉を一人、お持ち帰りでエンド?
…下品な表現だな、スマソ

921 名前: 花と名無しさん 04/04/07 16:53 ID:???
>>917
最後の物忌み、好きなんだが描いてくれるかなあ・・・
物忌み自体一度しか出てないし。あれから全然無いのか?

922 名前: 花と名無しさん 04/04/07 16:54 ID:???
>>917
そう?最後のところ美味しくない?
好きな八葉と一緒に戦って龍神呼ぶシーンとか
期待してるんだけど

923 名前: 花と名無しさん 04/04/07 16:55 ID:???
とにかく「助けて」だけはパス。すると必然的に現代帰還?

924 名前: 花と名無しさん 04/04/07 16:58 ID:???
>>921
最初の物忌みって白虹か・・・
そもそもあれからどのくらい経ってるのかねぇ
札1枚ごとに物忌みあるのかと思ったけど
漫画じゃ札の説明聞いて翌日に札入手してるんだね。超優秀w

925 名前: 花と名無しさん 04/04/07 17:01 ID:???
>>923
漫画ならどういう展開もありでしょw
特にあかねは現代にあんまり未練なさそうだから
龍神呼んで京に残ってもいいんじゃない?

926 名前: 花と名無しさん 04/04/07 17:01 ID:???
ゲームでは、黒麒麟ってそこまで強くないし黒龍召還もあんま危機感なくて
早くお持ち帰りか残留か選ばせろノリになってしまう自分。
圧倒的な黒龍の強さ恐さを書き込めれば面白くなるよね。

927 名前: 花と名無しさん 04/04/07 17:05 ID:???
それにしても漫画のあかねが全然現代に帰りたがらないもんだから
現代でひどい保護者にでも虐待されてたのではとか思ってしまうw

928 名前: 花と名無しさん 04/04/07 17:06 ID:???
影では「おかあさーん」とかって泣いてるかもしれないぞw

929 名前: 花と名無しさん 04/04/07 17:08 ID:???
そうだよね。漫画オリジナルでいいから
ホームシックにかかって家族や友達や文明を恋しがる描写欲しいな。
鬼退治でいっぱいいっぱいな時はともかく、
いざ帰れるって時にちっとも悩まないのは共感できないし。

930 名前: 花と名無しさん 04/04/07 17:08 ID:???
>>926
漫画の黒麒麟て強いかもしれないけど
3巻で一回乗り物になっちゃってるからなー
可愛く見える自分は変か?

931 名前: 花と名無しさん 04/04/07 17:13 ID:???
こりゃー今晩のうちに次スレがたってしまいそうなヨカーン。

932 名前: 花と名無しさん 04/04/07 17:15 ID:???
うーむ、準備するべき?

933 名前: 花と名無しさん 04/04/07 17:19 ID:???
>>929
物語の進行の問題もあったんだろうけど
あかねは最初に吹っ切っちゃったからなぁ
悩んでもしょうがないから・・・って

934 名前: 1用 04/04/07 17:25 ID:???
LaLa連載中の「遙かなる時空の中で」と水野十子さんに関して語るスレです。
同人などその他の「遙か」関連の話題は該当スレでお願いします。

関連スレは>2-3あたりで。

最新号をフライング (σ・∀・)σゲッツ!した時、
ネタバレを含む場合は、一行目に「ネタバレあり」の注意書きを一文入れてください。

前スレ
水野十子8〜遙かなる時空の中で〜
../1080/1080400735.html

935 名前: 2用 04/04/07 17:31 ID:???
過去スレログ

遥かなる時空の中で・水野十子
../../salad_gcomic/992/992000233.html
遥かなる時空の中で
../../comic_gcomic/1004/1004267934.html.html
水野十子2〜遙かなる時空の中で〜
../../comic_gcomic/1027/1027857543.html.html
水野十子3〜遙かなる時空の中で〜
../../comic_gcomic/1038/1038494677.html.html
【遙かなる時空の中で】水野十子(html化待ち)
../../comic_gcomic/1058/1058958867.html
水野十子5〜遙かなる時空の中で〜 (html化待ち)
../../comic_gcomic/1069/1069160253.html
水野十子6〜遙かなる時空の中で〜 (html化待ち)
../../comic_gcomic/1074/1074180292.html
水野十子7〜遙かなる時空の中で〜 (html化待ち)
../1078/1078325076.html

936 名前: 3用 04/04/07 17:32 ID:???
関連スレ

女向ゲー一般板 乙女@遙かなる時空の中で♯GAMEスレその2
../../game4_ggirl/1077/1077538234.html
【同人板】 遙かなる時空の中で 弐拾参四
../../comic3_doujin/1058/1058694754.html
【声優板】  #【案・遙・金】ネオロマンス声優スレ24
../../comic3_voice/1078/1078754544.html
コスプレ板【アンジェ、遙か、コルダ】ネオロマ総合スレその2
../../comic2_cosp/1072/1072705959.html
難民板 遙時 イタタ神子チャソ魚血スレ〜マターリヲチしる!〜 14
../../etc_nanmin/1078/1078648107.html
※この他エロ同人板(21歳未満は禁止)にもスレがあります

避難所 神子様専用掲示板
http://jbbs.shitaraba.com/game/107/35.html

937 名前: 花と名無しさん 04/04/07 17:39 ID:???
改行規制に引っ掛かってしまいましたので
次スレから過去スレと関連スレを分けないと駄目なようです。
それからゲー板がよく話題にあがるので関連スレの上の方に持っていきました。
訂正等あればヨロ

次スレタイは
水野十子9〜遙かなる時空の中で〜
です。
スレ立ては>>950さんヨロ

938 名前: 花と名無しさん 04/04/07 18:46 ID:???
ラスボスは黒麒麟か黒龍かアクラムか

939 名前: 花と名無しさん 04/04/07 18:51 ID:???
黒龍でしょう
別にアクラムが直接戦うわけじゃないじゃんw
強そうなのにね

940 名前: 花と名無しさん 04/04/07 19:13 ID:???
やっぱ漫画でもアクラムと直接戦闘は無いのかー

941 名前: 花と名無しさん 04/04/07 19:27 ID:???
1巻とか3巻で戦ってはいる。
全員と戦っても汗一つかかなそうだけど。

942 名前: 花と名無しさん 04/04/07 20:10 ID:???
>>930
黒麒麟はまた描きたいんじゃなかった?
最終戦といわず再登場してくれるといいけど。
ところであれも蘭が召喚したのか?

943 名前: 花と名無しさん 04/04/07 20:17 ID:???
黒麒麟は怨霊じゃないと思うんだけど。
妖怪かなんかじゃないの?ぬえもそうだったし。

944 名前: 花と名無しさん 04/04/07 20:38 ID:???
黒麒麟は聖獣だよ
元は中国神話からで、ホウシンエンギにもブンチュウってキャラの乗騎として出てくるから
美津濃さんが乗り物として描いたのもある意味正しい姿

945 名前: 花と名無しさん 04/04/07 20:55 ID:???
ラストバトルでお館
フリーザよろしく3段変身とかしないかな…?(´-`)

946 名前: 花と名無しさん 04/04/07 21:07 ID:???
なんかそれだと話が変わる〜

947 名前: 花と名無しさん 04/04/07 21:10 ID:???
>>944
聖獣ってことは四神に近いのかな
そんなの操れるなんて何者だよお館w

948 名前: 花と名無しさん 04/04/07 21:17 ID:???
>>947
同じ聖獣でも四方守る四神
青龍、朱雀、白虎、玄武(&黄龍)と黒麒麟じゃ格が違うっしょ。

949 名前: 花と名無しさん 04/04/07 21:36 ID:???
>>948
950目前でぱったりと人が消えたな

950 名前: 花と名無しさん 04/04/08 14:59 ID:???
次スレ立てました

水野十子9〜遙かなる時空の中で〜
../1081/1081403877.html


951 名前: 花と名無しさん 04/04/08 21:22 ID:???
スレ埋めするか。

麒麟の格はかなり高いとオモ。
瑞兆として書かれる場合が多いし、淮南子だったかに応龍の孫あつかいされてたはず。
ただ、麒麟は色によって呼び名が変わって、
麒麟と呼ぶ場合は黄色、黒の場合は別の名前だったと思うんだ……

952 名前: 花と名無しさん 04/04/08 21:39 ID:???
黒麒麟も蘭が召喚したのかなぁ?
まー四神を従わせられるくらいなら出来なくもないだろうが

953 名前: 花と名無しさん 04/04/08 22:05 ID:???
>>952
違うだろ。黒龍で召喚できるのは怨霊だけでしょ。
四神は奪っただけで召喚したわけじゃないよ。

954 名前: 花と名無しさん 04/04/08 22:14 ID:???
黄龍(おうりゅう)の読み方でふと思ったのだが
応龍=黄龍=不動明王、なのか?
四神の中央が
2白黒神子のラストバトルにおける最終兵器と考えると…(-人-)


955 名前: 954 04/04/08 22:23 ID:???
調べてみたら別人(龍)なようだ・・・
不動明王なだけに黄龍の方が格上みたいだ。
龍の世界は種類が多くて複雑なようで・・・

956 名前: 花と名無しさん 04/04/08 22:30 ID:???
麒麟は幻獣だよ。四神と同クラスだと思うけど。
四神がもともと京側の聖獣で麒麟は元から鬼の聖獣とか?

957 名前: 花と名無しさん 04/04/08 22:36 ID:???
>>956
そんな如何にも気位高そうな生き物が
何故に鬼のパシリをしているのだろう?
四神は相手を認めた上で人間に力を貸すって形式だったけど。

958 名前: 花と名無しさん 04/04/08 22:40 ID:???
>>957
パシリって・・・
四神と同じでしょ。力を貸してるって意味では。
違うのはどっちにつくかぐらいじゃない?

959 名前: 花と名無しさん 04/04/08 22:41 ID:???
黄龍は「おうりゅう」じゃなくて「こうりゅう」って読むと思うんだが>>954

960 名前: 花と名無しさん 04/04/08 22:49 ID:???
>>959
ぐぐったサイトによるとは(おうりゅう)でもオケらしいよ。

961 名前: 花と名無しさん 04/04/08 22:50 ID:???
誤字ハケーン
誤:ぐぐったサイトによるとは(おうりゅう)でもオケらしいよ。
正:ぐぐったサイトによると(おうりゅう)でもオケらしいよ。

962 名前: 花と名無しさん 04/04/08 22:52 ID:???
>>958
四神は京の守護だから八葉に力を貸すのは解かるが
守護する物を持たない黒麒麟が館に力を貸す理由が解からん

963 名前: 花と名無しさん 04/04/08 22:55 ID:???
>>962
四神自体京の守護として「置かれた」聖獣なわけだから
護る場所があろうがあるまいが人に操られてることに変わりはないわけで・・・
麒麟と変わらんと思うのだけど。

964 名前: 花と名無しさん 04/04/08 22:56 ID:???
>>962
黒麒麟は黒龍の眷属か何かなのでは・・・。
だから黒神子を支配していたアクラムの言う事を聞いたとか。

965 名前: 花と名無しさん 04/04/08 23:01 ID:???
鵺に針刺したときみたいなバッチイ手でも使ったのか?
普通に立ち向かって敵う相手ではないっぽいし。

966 名前: 花と名無しさん 04/04/08 23:02 ID:???
八葉が四神使うのと一緒だとオモ
館は力強い人だし黒麒麟に認められてるんでしょ

967 名前: 花と名無しさん 04/04/08 23:05 ID:???
>>965
ぬえは妖怪
黒麒麟は聖獣
格が違うよ。針なんかで操れるなら四神の操作も簡単だぞ。
黒麒麟の意志で従ってると思われ。

968 名前: 花と名無しさん 04/04/08 23:05 ID:???
>>966
八葉は四神の主である龍神に選ばれたという縁(?)があるけど
神様と無縁の館が聖獣に認められるってのもなー

969 名前: 花と名無しさん 04/04/08 23:08 ID:???
でも蘭が離れてもアクラムの元にいるんだから
そうとしか思えない。

970 名前: 花と名無しさん 04/04/08 23:12 ID:???
>>969
蘭が八葉側に来ても黒龍の力で奪われた四神もそのままだよ。
まさか四神が館を認めてるわけじゃあるまい。

971 名前: 花と名無しさん 04/04/08 23:14 ID:???
いや・・・四神は封じられてるだけじゃん。
操作しようとしたら(できたけど)怪我したでしょ
それに反して黒麒麟は完全に従ってるから
黒龍とは多分無関係だと思うんだけど・・・。

972 名前: 花と名無しさん 04/04/08 23:15 ID:???
>>944のブンチュウは道士でそれ相応の力量があったから
黒麒麟を乗り物に出来たんだよね。
(ホウシンは後裔出版のしか読んだ事ないので、あんま詳しくないのでウロ覚え)
館にそれと同等
使役する力があったら徒党を組まなくとも
一瞬で八葉を消し炭に出来てしまいそうな・・・。

973 名前: 花と名無しさん 04/04/08 23:17 ID:???
黒麒麟が四神と同格かそれに近い聖獣なら
朱雀の扱いに手を焼いていた程度の館に完全に服従するか?

974 名前: 花と名無しさん 04/04/08 23:20 ID:???
>>973
そんなこと言ったら素の八葉なんて
束になっても館の足元に及ばないくらい弱いわけだが

975 名前: 花と名無しさん 04/04/08 23:23 ID:???
>>974
龍神と言う強い味方が付いてますからw
ボスに言われて従ってるようなもんでしょ>四神

976 名前: 花と名無しさん 04/04/08 23:25 ID:???
>>973
だから要は認めるかどうかだと思う。
所詮アクラムだって神子だって八葉だって人間なわけだから
聖獣(神)が認めたら力を貸すだけで
最初から聖獣を上回る力なんて持ってるなら聖獣の力なんて必要ない。
つーか、その時点で人間じゃないけどねw

977 名前: 花と名無しさん 04/04/08 23:30 ID:???
>>975
ボスに言われて従ってるには違いないけど
たた従うだけじゃなくて四神それぞれ判断基準を持ってると思う。
気に入らないと従わない・・・みたいな。
逆に上の命令がなくても気に入れば従うんじゃないの。

978 名前: 花と名無しさん 04/04/08 23:34 ID:???
>>977
四方の結界を守るお役目を持つ以上
気に入った人間に勝手に従っちゃまずいだろう。


979 名前: 花と名無しさん 04/04/08 23:38 ID:???
だから黒麒麟は護るところがないから自由なんでしょ
麒麟の護る地は「中央」だけど「四神相応の地」の平安京に麒麟は必要ない。
つーか四神と同格かそれ以上の力を持つ聖獣なのに居場所がない。
同じく力を持ってるのに住む場所を奪われてる鬼には似合いじゃん

980 名前: 花と名無しさん 04/04/08 23:46 ID:???
ここまでの流れ見てると、やっぱり黒麒麟はばりばりに強く描いて欲しいな

981 名前: 花と名無しさん 04/04/09 00:16 ID:???
ゲームではイマイチ迫力に欠けてたからね。

982 名前: 花と名無しさん 04/04/09 00:37 ID:???
>>979
いや、お似合いと言われても(苦藁
麒麟程崇高な生き物を鬼(異端分子)と同格に扱うのはチョット・・・
tuka何で日本に居るんだ?>黒麒麟
四神は陰陽道の四神相応の地に宿る存在だから
京の四方に居ても普通だけど、本来黒麒麟って大陸(中国)のイキモノじゃないの?
蘭と同じ様に大陸に赴いて拉致って来たのか>灰汁ラム

983 名前: 花と名無しさん 04/04/09 00:45 ID:???
本来大陸の聖獣なのは四神も一緒だろう
つーかそれを言い始めたら白龍とか黒龍とか応龍とかどうすんねんw
中国神話?の龍やら聖獣やら登場しまくってるんだからさ
「麒麟が出てくるのダケはおかしい」なんてこと言ってるほうが変。

984 名前: 花と名無しさん 04/04/09 00:48 ID:???
>>983
だったら麒麟も唯存在するだけじゃなく
何らかの存在理由が必要なんじゃない?
実は黒龍の眷属だったとか
だから破壊(生業)の為、館に力を貸してやっているとか。

985 名前: 花と名無しさん 04/04/09 00:55 ID:???
>>984
鬼の聖獣っていう存在理由じゃ駄目ですかい?
黒龍の眷属だとどうも腑に落ちないからさー。
アクラムは破壊を望んでるわけでもないし。
平安京を作るときに四神が京を護るように四神相応の地にしたように
鬼もどうにかして鬼の里を麒麟の護る地にしたとか。

986 名前: 花と名無しさん 04/04/09 01:01 ID:???
>>984
存在理由ってナンダー!?
紅玉に取って都合のいい存在?それなら黒麒麟も全然オケでは?
考えたら遙かに出てくる龍は存在理由がないような気がする
983の言うように遙かに出てくる龍は中国の龍で平安京とは無関係ー。

987 名前: 花と名無しさん 04/04/09 01:05 ID:???
つーかなんで「黒」麒麟なんだろう・・・。悪役だから?

988 名前: 花と名無しさん 04/04/09 01:17 ID:???
>>985
まぁそんな所の方がしっくりくるかもね。
麒麟は元々聖人が生まれるときに、背に乗せてくる
聖獣とか神獣じゃなかったっけ?封神演義に出てくる
申公豹は黒点虎(白虎)を自分の乗り物にしたとき、
同意のもとで乗り物になったんだし。


989 名前: 花と名無しさん 04/04/09 01:21 ID:???
何で日本にいるかは知らないが、設定によると鬼の一族の首領の家系は
成人の儀式の時黒麒麟を仕留めるそうだ
蘭は関係無し
だから、仕留められた=仕留めた者を認めるって事で
力貸してるんじゃないの?

それから鬼の一族の先祖は元々大陸から渡ってきたから
大陸にいた先祖の頃から、黒麒麟を使いこなせる力を持った首領の代は
代々使役してるのかも
四神がゲームみたいに封印できるのなら
黒麒麟も鬼の先祖が札に封じて持ってきたのかもね

990 名前: 花と名無しさん 04/04/09 01:26 ID:???
>>989
ヘェーヘェーヘェー(AA略
なんだ、ヤパーリ黒龍とは無関係か。
しかし大陸っつったって鬼の一族は別に中国人じゃない気がするが・・・まあいいか

991 名前: 花と名無しさん 04/04/09 01:33 ID:???
・・・個人的にツッコミ入れたいところは黒麒麟よりも龍神だったりする。
なんで龍神=白龍にしちゃったんだろう・・・。本来の白龍は四神とは関係ない筈。
黄龍にしておけば良かったような気がするが
麒麟を登場させたかったから龍神を白龍にしたのかな。

992 名前: 花と名無しさん 04/04/09 01:41 ID:???
黄ばんで見えるからじゃん?
白龍と言われると酒造メーカーを思い出すな

993 名前: 花と名無しさん 04/04/09 01:57 ID:???
四神のボスっていえば黄龍だけど
黄龍はのちに麒麟にその座を奪われる。
弱みを見せたらまずいから白龍にしたのかな。
白龍よりゃ金龍にしとけと思わんこともないけどな。

梅松。

994 名前: 花と名無しさん 04/04/09 02:00 ID:???
実は
黒キリンは毛深い鹿を墨で黒くしただけで
それ故、館でも楽々あやつれるのであった

995 名前: 花と名無しさん 04/04/09 02:05 ID:???
それじゃその鹿に苦戦する最終戦の八葉の立場は……w

996 名前: 花と名無しさん 04/04/09 02:05 ID:???
麒麟ってどんな形状だっけ、と思って検索。

身体は鹿、尾は牛、頭に一本の角があり、背丈は5m

肩に乗っけるには重そうだね・・・。
と思ったけど重さはないんだったか。

997 名前: 花と名無しさん 04/04/09 02:12 ID:???
>>995
鹿と格闘する永泉タンとか想像すると笑える。
鹿センベイ持って対抗するあかねとか。

埋まりそう。

998 名前: 花と名無しさん 04/04/09 02:15 ID:???
密かに肩こりに悩むお館

とかだったりしたら萌え

999 名前: 花と名無しさん 04/04/09 02:20 ID:???
それにしても鬼の成人の儀式って京の元服とか基準にすると
10代半ば前後だろーから
そんな年齢で黒麒麟仕留められる館の力ってやっぱすげーな

1000 名前: 花と名無しさん 04/04/09 02:23 ID:???
元服の儀式、禿シク見てみたいね
どんなんだろ

1001 名前: 1001 Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。