[77502536]

水野十子21〜遙かなる時空の中で〜

1 名前: 花と名無しさん 04/11/11 01:11:36 ID:???
LaLa連載中の「遙かなる時空の中で」と水野十子さんに関して語るスレです。 
同人などその他の「遙か」関連の話題は該当スレでお願いします。 
関連スレは>2-5あたり。 

最新号をフライング (σ・∀・)σゲッツ!した時、 
ネタバレを含む場合は、一行目に「ネタバレあり」の注意書きを一文入れてください。 
発売日以降は、ネタバレも可となっております。 

キャラ叩き、カプ叩き、スレ住人叩きは禁止。スレ引越しは960を踏んだ人。 

前スレ 
水野十子20〜遙かなる時空の中で〜
../1099/1099308538.html

2 名前: 花と名無しさん 04/11/11 01:14:10 ID:???
関連スレ 
同人板>遙かなる時空の中で 弐拾五 
../../comic6_doujin/1088/1088302254.html;
#【案・遙・金】ネオロマンス声優スレ26 
../../comic5_voice/1096/1096151800.html;
コスプレ板>【アンジェ、遙か、コルダ】ネオロマ総合スレその2 
../../comic6_cosp/1072/1072705959.html;
難民板>遙時 イタタ神子チャソ魚血スレ〜マターリヲチしる!〜 16 
../../etc3_nanmin/1096/1096552844.html;
アニメ板> 
遙かなる時空の中で〜八葉抄〜 第三章 
../../ex5_anime/1098/1098893209.html;
女向ゲーム>乙女@遙かなる時空の中で総合スレ その17 
../../game9_ggirl/1099/1099044287.html;
他に801板・エロパロ板にもあります※年齢制限有り

避難所>神子様専用掲示板 
http://jbbs.livedoor.com/game/107/ 
ネオロマ関連過去ログ倉庫 
#http://neoromance.hp.infoseek.co.jp/ 

3 名前: 花と名無しさん 04/11/11 01:15:14 ID:???
過去スレログ 
遥かなる時空の中で・水野十子 
../../salad_gcomic/992/992000233.html 
遥かなる時空の中で 
../../comic_gcomic/1004/1004267934.html.html 
水野十子2〜遙かなる時空の中で〜 
../../comic_gcomic/1027/1027857543.html.html 
水野十子3〜遙かなる時空の中で〜 
../../comic_gcomic/1038/1038494677.html.html 
【遙かなる時空の中で】水野十子(html化待ち) 
../../comic_gcomic/1058/1058958867.html;
#5(html化待ち)../../comic_gcomic/1069/1069160253.html;
#6(html化待ち)../../comic_gcomic/1074/1074180292.html;
#7(html化待ち)../../comic2_gcomic/1078/1078325076.html;
#8(html化待ち)../../comic2_gcomic/1080/1080400735.html;
#9(html化待ち)../../comic2_gcomic/1081/1081403877.html;
#10(html化待ち)../../comic4_gcomic/1082/1082126866.html;
#11(html化待ち)../../comic4_gcomic/1083/1083144111.html;
#12(html化待ち)../../comic4_gcomic/1084/1084514835.html;
#13(html化待ち)../1085/1085557200.html;
#14(html化待ち)../1089/1089726556.html;
#15(html化待ち)../1090/1090585783.html;
#16(html化待ち)../1091/1091449661.html;
#17(html化待ち)../1093/1093669688.html;
#18(html化待ち)../1096/1096545829.html;
#19(html化待ち)../1098/1098105116.html;

4 名前: 花と名無しさん 04/11/11 01:20:34 ID:???
スマソ。>>2の修正バージョン

関連スレ  
同人板>遙かなる時空の中で 弐拾五  
../../comic6_doujin/1088/1088302254.html; 
#【案・遙・金】ネオロマンス声優スレ26  
../../comic5_voice/1096/1096151800.html; 
コスプレ板>【案遙金】ネオロマ総合スレ3【メモワールまで】
../../comic6_cosp/1094/1094006301.html
難民板>遙時 イタタ神子チャソ魚血スレ〜マターヲチしる!〜 17
../../etc3_nanmin/1099/1099994701.html
アニメ板>遙かなる時空の中で〜八葉抄〜 第三章  
../../ex5_anime/1098/1098893209.html; 
女向ゲーム>乙女@遙かなる時空の中で総合スレ その19
../../game9_ggirl/1099/1099754448.html;
他に801板・エロパロ板にもあります※年齢制限有り 

避難所>神子様専用掲示板  
http://jbbs.livedoor.com/game/107/  
ネオロマ関連過去ログ倉庫  
#http://neoromance.hp.infoseek.co.jp/  

5 名前: 花と名無しさん 04/11/11 11:05:45 ID:???
>>1乙〜

6 名前: 花と名無しさん 04/11/11 19:55:09 ID:???
アテクシもこれで八葉の仲間入り!
>>1さん乙!

7 名前: 花と名無しさん 04/11/11 20:28:53 ID:???
一さん乙〜。

8 名前: 花と名無しさん 04/11/11 20:58:35 ID:???
スペシャルの恋の鞘当対談読んだけど・・・。
関さんひどいYO。泰明「人間じゃないから」って理由で、ライバルとしてスルーなんて。
女の胎から生まれてきてたって、人でなしや、怪物みたいに振舞うヤシだって一杯いるのにさ。
それに現代だって、体外受精(故人の凍結精子を使った例もある)や代理母、クローン問題等、
人の誕生する道は、一つではなくなってきているみたいなのに。
もー、人って何だろう?とか考えちゃったよ。
今は健康でも、明日には事故って死ぬ(壊れる)かも知れないし、
もしくは死ななくても障害が残って、生殖能力とかなくしてしまう場合だってあるし。
でも、それと好きって気持ちは関係ないよなあ。
泰明は「愛しい」気持ちを知ったら人になれる。
例えそうでなくても、いつか壊れてしまう存在だったとしても、
別に好き合うのに、そういうのは関係ないような気がする。

9 名前: 花と名無しさん 04/11/11 21:16:25 ID:???
>>8
ここはお前の日記(ry


泰明厨のイ多ぶりがよくわかるな。長文ウザー

10 名前: 花と名無しさん 04/11/11 21:58:39 ID:???
>>8
もちつけー
そういうのは、然るべきとこに書きなよ

11 名前: 花と名無しさん 04/11/11 22:00:11 ID:???
>>9-10
自己主張したいオトシゴロなんだよ
華麗にスルー推奨。

12 名前: 花と名無しさん 04/11/11 23:35:02 ID:???
>1乙。

今人大杉なんで、IEのブラウザでは見れないはず。
泰明厨は自分のことばかりで空気読めないんだな。

13 名前: 花と名無しさん 04/11/11 23:59:36 ID:???
なにかっていうと天真叩きとかやってるしねwww

14 名前: 花と名無しさん 04/11/12 00:09:40 ID:???
ていうか、泰明厨や友雅厨の人たちってなんで青龍叩くのかわからない。
インタブーの話まで引き合いに出してくるし、何かにつけて非難ばっかりしてるような。
自分の好きなキャラにだけ萌えてればそれでいいのに…、なんでわざわざ関係無いキャラ悪く言うのかなぁ?
なんとなくだけど、少女漫画スレにありがちな、脇キャラファンが本命キャラを袋叩きにしている光景を思い出すよ。
脇って言い切っちゃって気分を害していたら申し訳ないけど。

15 名前: 花と名無しさん 04/11/12 00:13:41 ID:???
>>14
>>自分の好きなキャラにだけ萌えてればそれでいいのに…、

表に出す時は控えめにね。避難所のそれぞれの八葉専用スレなら
はじけてもいいけど、全キャラ総合スレで自分の萌えキャラ長文語り
されると迷惑。

16 名前: 花と名無しさん 04/11/12 00:21:53 ID:???
>>14
友雅ファンは割りと落ち着いてる人が多いと思う。
あまり他キャラ意識したりしないし、カプ話とかも高見から冷静に見てる感じ。
ていうか、天真とか別に眼中ないのよね…。

17 名前: 花と名無しさん 04/11/12 00:22:41 ID:???
ここは元々ストーリーや設定の不明瞭な部分を
考察したり突っ込んだりすることも多かったスレだしね。
こういう漫画なのに案外萌え話の割合は低かったから
いきなり長文で萌えキャラ語られても乗れない人が大半だと思う。
別に特定キャラの話に限った事では無い。

18 名前: 花と名無しさん 04/11/12 00:25:35 ID:???
>>16
さらりとキャラ叩いてることに気付いてる?
さりげない一言がキャラのファンに不快な思いさせてるって自覚しなよ。
あと、自己弁護ウザイよ。


19 名前: 花と名無しさん 04/11/12 00:26:15 ID:???
マターリしる

20 名前: 花と名無しさん 04/11/12 00:27:21 ID:???
>>16
友雅ファンとしてその言われ方迷惑なんですが・・・。

21 名前: 花と名無しさん 04/11/12 00:29:45 ID:???
輪姦は無しの方向で。

22 名前: 21 04/11/12 00:30:33 ID:???
誤爆ったorz

23 名前: 花と名無しさん 04/11/12 00:50:38 ID:???
見事に荒れがおさまったねw

24 名前: 花と名無しさん 04/11/12 01:16:10 ID:???
>>16
同意。相手にされてないのに短気な餓鬼が一方的に食ってかかってる感じw
見事に漫画内の友雅と天真の図式と同じだね。

25 名前: 花と名無しさん 04/11/12 01:16:55 ID:???
……('A`)

26 名前: 花と名無しさん 04/11/12 01:25:49 ID:???
16=24で終了

27 名前: 花と名無しさん 04/11/12 01:28:35 ID:???
16=24の口上に萎えた所で総解散、モツカレ

28 名前: 花と名無しさん 04/11/12 01:31:31 ID:???
=決め付け厨が大暴れ

29 名前: 花と名無しさん 04/11/12 01:32:37 ID:???
16=26=28で再終了

30 名前: 花と名無しさん 04/11/12 01:33:56 ID:???
>>29
16=24=28だとオモw

31 名前: 花と名無しさん 04/11/12 01:37:36 ID:???
無意味な1行レスはやめれ。

32 名前: 花と名無しさん 04/11/12 01:39:12 ID:???
ヲチ板と同じ流れに…。てか、今夜は漫画板とゲー板と
同時新スレ開設だね。

33 名前: 花と名無しさん 04/11/12 01:45:55 ID:???
同じ真性ちゃんかな?
もう、そんな季節かそれともアニメの弊害か?ってとこでつか?

34 名前: 花と名無しさん 04/11/12 05:35:39 ID:???
マターリ

35 名前: 花と名無しさん 04/11/12 07:16:55 ID:???
ところで前スレ終盤に出てた鬼や女の子の表紙について
999のレス
>それは白癬がストップかけてるから無理。予告カットならおkらしい。

って初めて知ったよ。これって有名な話なの?
なんつーか狭量だねえ白癬…興醒め('A`)

36 名前: 花と名無しさん 04/11/12 07:25:42 ID:???
>>35
画集で読んだよ。羅羅はダメらしいね。
本誌カラーは女の子のみはダメだから予告で描いてみたって。
あかね&蘭の絵についてのコメント。


37 名前: 花と名無しさん 04/11/12 07:53:56 ID:???
ララ本誌のカラーはダメだけど、コミクスならいいんじゃね
9巻の裏表紙のカットはシリンだよ

38 名前: 花と名無しさん 04/11/12 08:00:39 ID:???
多分そうみたいね。
雑誌の統一感を持たせるためなのかなと思う。
(本誌カラーで女の子二人がダメ)


39 名前: 花と名無しさん 04/11/12 08:08:46 ID:???
鬼も駄目なのか…
でもララ寺のアクラムとあかね表紙みたいなのは可?

40 名前: 花と名無しさん 04/11/12 08:19:24 ID:???
35>36
アリガトン 
画集が出典だったのか。1コ賢くなったよ

本誌で厳しい分コミックスではもっとゆるくして欲しいもんだよね
今のとこ裏表紙が唯一の救い

41 名前: 花と名無しさん 04/11/12 08:19:57 ID:???
鬼でも男だったらいいんでないの?
蘭とかシリンはダメなんじゃないかな。
あかね&イクタンもありなのかなぁ。。。

42 名前: 花と名無しさん 04/11/12 08:54:11 ID:???
>>39
いや、鬼は駄目って記述はどこにも無いよ。
駄目なのは38さんも書いてるように
「本誌カラーで女の子オンリーは駄目」ってことだけ。

43 名前: 花と名無しさん 04/11/12 08:57:56 ID:???
>>39
あれはアクラム似のパッキン外国人だから…本誌でなく寺だし。
…て、自分も最初アクラムって分からなかった。篠/原/烏/童が
白癬に漫画描いてんの?今月号…と素で思ってた。

44 名前: 花と名無しさん 04/11/12 10:26:25 ID:???
10巻はいつ頃発売だろう?
表紙は十中八、九泰明だろうから待ち遠しいよ

45 名前: 花と名無しさん 04/11/12 12:02:31 ID:???
永泉もがんばるしね。
1冊出すのに、大体連載何か月分が収録されて
いるのでしょう?

46 名前: 花と名無しさん 04/11/12 14:57:35 ID:???
>>45
単行本1冊に6話収録されてる

単行本とララの話の間を空けるための期間も合わせて、次は春頃?
長い…('A`)

47 名前: 45 04/11/12 17:28:59 ID:???
>>46
トンクスです。
そうかぁ、次は春ごろか。長いなぁ。。。

48 名前: 花と名無しさん 04/11/12 20:21:54 ID:???
>>42
最近こっぱずかしい表紙が多いから
いっそ女の子の絵の方が買い易そうなのに・・・
この縛りは遙かだけなのかな

49 名前: 花と名無しさん 04/11/12 23:39:12 ID:???
あの過剰にキラキラしたデザインな限り
女だろうが男だろうと恥ずかしいのは変わらないとオモ
デザイナー変えてほすぃ

50 名前: 花と名無しさん 04/11/12 23:46:02 ID:???
目の書き方がだんだん好みじゃない絵の方向へ・・・_| ̄|○

昔の中途半端に黄河ゆんに影響されてるような絵が好きだったのに。

51 名前: 花と名無しさん 04/11/12 23:47:27 ID:???
美津濃絵ブサイク。

52 名前: 花と名無しさん 04/11/13 00:13:54 ID:???
ここにいるオバ厨のほうがブサイク。

53 名前: 花と名無しさん 04/11/13 00:20:07 ID:???
私は1巻のころの友雅のまゆげが好きだった。
もう戻らないだろうけどさ。

54 名前: 花と名無しさん 04/11/13 00:25:40 ID:???
>>47
長いねぇ。最近何気に中表紙も楽しみなのに。
9巻みたいな笑えるテイストのもっと見たい。
野球のもかわいかった。

55 名前: 花と名無しさん 04/11/13 08:28:03 ID:???
次巻でも三銃士や野球みたいなお遊びネタやってくれるといいなぁ

56 名前: 花と名無しさん 04/11/13 11:42:56 ID:???
>>52
おまえが一番ブサイク

57 名前: 花と名無しさん 04/11/13 11:45:39 ID:???
>>56
禿同w

58 名前: 花と名無しさん 04/11/13 12:18:32 ID:???
>>55
水野さんのチビキャラは可愛くて好きだ。
この間のアニメでも出てきて、コーナーはちとアレだったが
白虎とあかねのチビキャラはちまっとしてて可愛かった。

59 名前: 花と名無しさん 04/11/13 12:19:57 ID:???
>>39
あれはアニメの内容に合わせたんだと思った

60 名前: 花と名無しさん 04/11/13 12:40:53 ID:???
>>39
同じく。アニメ誌でもでも中の人対談はあかねとアクラムだったしね。
比較するには反対勢力のほうが丁度良いし。

61 名前: 花と名無しさん 04/11/13 12:50:13 ID:???
対談といえばララスペで
天真の威嚇が永泉をライバルにしてしまった、みたいな話が出てて
誰が見てもそうなんだなーと思ったw

62 名前: 花と名無しさん 04/11/13 12:58:44 ID:???
天真は起爆剤キャラですからw

63 名前: 花と名無しさん 04/11/13 13:05:26 ID:???
結構色んなキャラが起爆剤役になってると思う
友雅とか鷹通とか・・・今後は詩紋かな

64 名前: 花と名無しさん 04/11/13 13:10:07 ID:???
>>61
墓穴掘り男w

65 名前: 花と名無しさん 04/11/13 13:10:30 ID:???
きっとローティションで決まってるんだよ>起爆剤

66 名前: 花と名無しさん 04/11/13 13:14:33 ID:???
どのみち周りが爆発しまくってても
あかねが気付かないのは変わらんし

67 名前: 花と名無しさん 04/11/13 13:39:30 ID:???
>>63
しかし、参戦してない友雅は気楽に引っ掻き回せばいいだろうけど
ライバル増やしてる天真は自分で自分の首を絞めてるんじゃ

68 名前: 花と名無しさん 04/11/13 13:42:35 ID:???
あかねが動かないから天真で動かしてるんじゃないの?>ライバル参戦

69 名前: 花と名無しさん 04/11/13 13:42:38 ID:???
何の起爆剤も必要としてないのは泰明かな
基本的に神子以外の他人の気持ちに疎そう
天真たちも彼の内面の変化にはかなり後まで気付かないだろうし

70 名前: 花と名無しさん 04/11/13 13:47:11 ID:???
じゃ鷹通にも何かやらかして自覚させたら
後はもう用済み?>起爆剤天真

71 名前: 花と名無しさん 04/11/13 13:50:45 ID:???
>>67
もうやらないでしょ。頼久に諌められたし。

72 名前: 花と名無しさん 04/11/13 13:59:00 ID:???
>>70
その為の前座だからね。

73 名前: 花と名無しさん 04/11/13 14:03:31 ID:???
>>60
正確には神子は中立なんだろうけどねぇ・・・>勢力
まぁまさか帝とアクラムを対比させるわけにもいかんだろうからな

74 名前: 花と名無しさん 04/11/13 14:15:23 ID:???
>>69
泰明があかね以外の気持ちや感情に普段興味がないというのは
わかるけど、永泉があかねにウソをついたとき、師匠に聞くほど
しつこく考えて興味持っていたよ。

75 名前: 花と名無しさん 04/11/13 14:19:04 ID:???
>>74
泰明の性格からして永泉に直接問いただしてもおかしくなさそうだよな

76 名前: 花と名無しさん 04/11/13 14:19:11 ID:???
>>59
勿論あれはアニメに合わせたんだろうけど
別に鬼がだめだけど、アニメのための特例ってわけでもないでしょう。
過去にも、本誌カラーやテレカでアクあかのカラーあるんだから。


77 名前: 花と名無しさん 04/11/13 14:21:18 ID:???
…とアクあか派が主張してます。

78 名前: 花と名無しさん 04/11/13 14:21:40 ID:???
>>73
全サのスタンプで対比扱いのアクションしてたよ>帝とアクラム
チビキャラだけどw

79 名前: 花と名無しさん 04/11/13 14:24:33 ID:???
>>76
それは知ってるけど。雑誌の表紙に限っての話だよ。

80 名前: 花と名無しさん 04/11/13 14:27:20 ID:???
>>77
?別に私はアクあか派じゃないけど。
元々本誌カラーでだめなのは女の子としか水野さん言ってなくて
鬼に付いてなんか一言も触れてないのに、混同されてるから訂正しただけ。
ほれ、画集の水野さんコメント。

>本誌に使うカラーでは女の子のみはダメなので予告カットで描いてみました。

81 名前: 花と名無しさん 04/11/13 14:29:04 ID:???
>>76
あの寺の号の掲載はアニメ化記念に合わせたものだから
むしろ白癬が特例として発注したのかもしれない。

82 名前: 花と名無しさん 04/11/13 14:31:16 ID:???
>>76
カレンダーの描下ろしでアクラム単独もあったしね

83 名前: 花と名無しさん 04/11/13 14:31:52 ID:???
>>78
あー、あれねw
可愛かったw
やっぱり水野さんのちびキャラは楽しいよ

84 名前: 花と名無しさん 04/11/13 14:33:49 ID:???
>>81
特例つーか通常の時も、表紙、本文カラー問わず
毎回普通に担当から指示は出てるでしょ
美津濃タンの自由になるのなんて予告カットくらいじゃないの

85 名前: 花と名無しさん 04/11/13 14:35:32 ID:???
>>83
帝とアクラムに限らず八葉もあかねも蘭も
あれのちびキャラ全員かわいかったよね。
使い道ないのに両方申し込んじゃったよw

86 名前: 花と名無しさん 04/11/13 14:37:03 ID:???
>>84
作家さんよりデザイナーに注文付けて欲しいよな・・・>表紙

87 名前: 花と名無しさん 04/11/13 14:37:11 ID:???
>>84
そういえば昔、はる痛で表紙などのラフ案を載せてる時があったな。
一応2・3案出すらしいが、キャラ二人以上とか●●と○○は絶対
いれろとか、いろいろ指示されていた様な。ラフ案の1つが通っても、
あー直せこう付け加えろだの細かい指示を言われてた気がする。

ということは寺の表紙もそう指示されていたんだろうな。

88 名前: 花と名無しさん 04/11/13 14:39:58 ID:???
>>86
はげど!自分羅羅以外買ってないから知らなかったけど
羅羅スレで見ると花ゆめとか他の白癬雑誌もみんなあんな感じなんだって?
デザインが古臭いから年配のデザイナー使ってるんじゃないかって言われてた

89 名前: 花と名無しさん 04/11/13 14:40:25 ID:???
>>87
そこまで細かいのか・・・?
白泉と紅玉で二重にチェック入れられてるんじゃあ
ストレスも倍溜まりそう

90 名前: 花と名無しさん 04/11/13 14:42:59 ID:???
>>87
表紙は雑誌の顔なんだから、それが普通だろう。
しかし、スペシャルの表紙は担当の指示入ってあれかよ・・・orz

91 名前: 花と名無しさん 04/11/13 14:49:46 ID:???
頼あか、永あか、アクあかって寺は毎回カプ絵できてるんだね
寺表紙カプ絵、本誌表紙は男キャラメインみたいな法則でもあるのかな?

92 名前: 花と名無しさん 04/11/13 14:53:07 ID:???
>>91
初めて気付いた・・・>カプ絵

93 名前: 花と名無しさん 04/11/13 14:58:42 ID:???
2月号の表紙とクリアファイルは誰だろう?

94 名前: 花と名無しさん 04/11/13 15:18:52 ID:???
デザイナー交代するまで表紙にならない方がいいのにな・・・

95 名前: 花と名無しさん 04/11/13 15:44:11 ID:???
それでも遙かのカラーが増えるのは画集2を待つ身としては喜ばしい。
表紙には目をつぶって、ヘタレデザイナーの効果なしに
純粋に原画だけの状態で見れる日を待つよ。

96 名前: 花と名無しさん 04/11/13 16:33:15 ID:???
>>56
ブサイク自覚のないババアは死んでね
存在そのものが公害だから

97 名前: 花と名無しさん 04/11/13 16:38:27 ID:???
つーか、このスレの住人全員ブサイクババアばっかだろw

98 名前: 花と名無しさん 04/11/13 16:43:56 ID:???
若いブサイクと老いたブサイクならば
後者のほうが害悪度は高いだろうな。
まあ老いも若くもブサイクはウザイけど。

99 名前: 花と名無しさん 04/11/13 17:11:41 ID:???
ハタチでもババアといわれる昨今だもの

100 名前: 花と名無しさん 04/11/13 17:12:08 ID:???
>>93
やっぱり今の話の流れからいって、泰明か永泉じゃないかな

101 名前: 花と名無しさん 04/11/13 17:39:10 ID:???
泰明は続いてるから、久しぶりに永泉が見たい。

102 名前: 花と名無しさん 04/11/13 17:47:45 ID:???
いつも荒れてるなここw

103 名前: 花と名無しさん 04/11/13 18:02:07 ID:???
>>100
泰明は付録に登場する率高いからね
でも付録や表紙はあんまり話と関係無さそう

104 名前: 花と名無しさん 04/11/13 19:01:57 ID:???
たまにはイノリや詩紋も見たい気がするけど、まず無理だろうな。
まあ、イノリはコミクス8巻で堪能したからいいや。
いまだにあれ見ると顔がにやけて怪しい人になってしまう漏れ。

105 名前: 花と名無しさん 04/11/13 19:15:35 ID:???
自分も朱雀の表紙見たいよ・・・

106 名前: 花と名無しさん 04/11/13 22:03:37 ID:???
イノリ可愛いよイノリ

107 名前: 花と名無しさん 04/11/13 22:19:51 ID:???
>>104
ちょっと前だけどCureの表紙の
水野さん描き下ろし朱雀コンビは良かったな〜

108 名前: 花と名無しさん 04/11/13 22:28:48 ID:???
本屋ででっかい泰明の顔に引かれて、
思わずラらスペ買っちゃったよ
せっかくだから、音楽ギフトカード応募しといた

109 名前: 花と名無しさん 04/11/13 22:33:28 ID:???
対談目当てで買ってしまった・・・

110 名前: 花と名無しさん 04/11/13 22:35:44 ID:???
>>109
自分もだよ…

111 名前: 花と名無しさん 04/11/13 22:44:09 ID:???
今後また誰かが参戦したら鼎談とかやるのかな(無さそうだけど)

112 名前: 花と名無しさん 04/11/13 23:36:42 ID:???
>>109
私も。
対談以外に読むところが無い。

>>111
丁度アニメ化だから企画されただけで今回限りだと思う。

113 名前: 花と名無しさん 04/11/13 23:42:04 ID:???
>>112
対談以外・・・強いて言えばあのファンブックみたいなページかなぁ・・・
鷹通がすっかり参戦扱いになってたw
やっぱり確定なのか?

114 名前: 花と名無しさん 04/11/13 23:51:02 ID:???
>>113
ピックアップされていたカットが全部9巻のものだった
のが悲しかったよ。そんなに出番がなかったのかよ…>鷹通

115 名前: 花と名無しさん 04/11/14 00:01:10 ID:???
>>115
思わず読み返してみた・・・本当にそうだ>全部9巻

自分は泰明の再録漫画が初登場の回だったのが悲しかったよ・・・
あれって泰明メインというよりアクあかっぽいんだもん。
3巻の呪詛返しにしてくれてりゃなー

116 名前: 花と名無しさん 04/11/14 00:04:57 ID:???
あ、確かに泰明は呪詛返しの方が萌えだね

117 名前: 花と名無しさん 04/11/14 00:07:02 ID:???
泣き顔もあるしねー

118 名前: 花と名無しさん 04/11/14 00:17:32 ID:???
あかねが袖で涙拭いてあげてる場面が好きだ。

119 名前: 花と名無しさん 04/11/14 00:18:56 ID:???
再録分で萌えシーンつったら御簾(?)蹴り飛ばし・・・

120 名前: 花と名無しさん 04/11/14 00:29:14 ID:???
いいじゃんべつに
アクあか万歳

121 名前: 花と名無しさん 04/11/14 00:34:30 ID:???
八葉それぞれの紹介の話をピックアップしているつもり
なんだろうけど、厳選したのは誰?漏れも読んでいて何故この話が?と
思ったよ。イノリとか泰明とかは個人的に違うキャラの方が印象に残って
いる話だったし。鷹通も詩紋も別の話の方が良かったな。あと、そのキャラが
表紙になって欲しかった。確かにあの話の表紙はイノリでも、友雅のなんて
イノリの話かと思ったくらいだし。

まぁ、ファン向けの再録なので、ファンなら知ってるだろうというのかもしれないけど。

122 名前: 花と名無しさん 04/11/14 00:36:24 ID:???
ベースにアクラムとあかねの恋愛があるのだから、仕方ないでしょ

123 名前: 花と名無しさん 04/11/14 00:36:44 ID:???
だよなー。
詩紋はセフルと絡んでる話のが良かったような気がする

124 名前: 花と名無しさん 04/11/14 00:37:19 ID:???
123は121さんへ

125 名前: 花と名無しさん 04/11/14 00:41:58 ID:???
>>122
同意。
キャラ厨のワガママは見苦しいよw

126 名前: 花と名無しさん 04/11/14 00:46:00 ID:???
>>121
白虹の章は誰がメインというわけでもないと思ってたよ・・・
何であれをイノリにしたんだろう

127 名前: 花と名無しさん 04/11/14 00:55:10 ID:???
>>126
動かし易い(喋らせ易い)から

128 名前: 花と名無しさん 04/11/14 01:03:47 ID:???
>>127


129 名前: 花と名無しさん 04/11/14 01:06:47 ID:???
>>126
白扇のメインは蘭じゃないの?

130 名前: 花と名無しさん 04/11/14 01:08:33 ID:???
白虹だってば

131 名前: 花と名無しさん 04/11/14 01:10:17 ID:???
>>130
あ!素で間違えてた。スマソ

132 名前: 花と名無しさん 04/11/14 01:13:58 ID:???
>>126
でも、他にもっとふさわしい章があるかというと特に無いような…。
それこそ初登場の番外くらい?でも、あれじゃ短すぎると思うし。

133 名前: 花と名無しさん 04/11/14 01:19:37 ID:???
イノリはまだ章のメインになってないし、
単独で主役になった番外編も無いからね・・・

本誌では東の前に南の札やってくれって気になってきた
コミックスの予告?からして次は東だろうけど

134 名前: 花と名無しさん 04/11/14 01:20:08 ID:???
>>132
イノリは偽りの章でもいいと思うよ。詩紋主役だけど、詩紋とセフル
詩紋とイノリを対比させてるところがあるし、羅生門に住む子分達の
事や姉のセリさんも出ているから、こっちの方がいいと思うんだけどな。

>121
鷹通は四方の札を取る時の話にして欲しかったよ。
連載最大の見せ場はあの話だと思うし。近すぎてダメなのかな?
その割にはカットは9巻ばかりだったね。


135 名前: 花と名無しさん 04/11/14 01:22:00 ID:???
自分もだ。イノリの活躍も見たいし、それにイクセリも見たい。

136 名前: 花と名無しさん 04/11/14 01:24:55 ID:???
>>134
だって鷹通のカットって9巻以外ほとんどないしw

137 名前: 花と名無しさん 04/11/14 01:27:12 ID:???
>>134
やっぱ近すぎるからだろうね。

永泉のカットは9巻にさえ入ってないのが使われてた・・・なんでだ?
永泉は4巻以降割と出番多いのに

138 名前: 花と名無しさん 04/11/14 01:38:38 ID:???
>>133
東っぽいねー。何かアニメで声が付いたら
自分の中の頼久兄のイメージが変に変わってしまいそうで不安
ダメダ、あの声優さんは炎の人な印象が強杉る

139 名前: 花と名無しさん 04/11/14 01:42:06 ID:???
>>138
頼久兄はおまけのカットでは不敵に微笑んでるように見えた・・・
どういうキャラなんだろうねえ

140 名前: 花と名無しさん 04/11/14 02:02:11 ID:???
美津濃さんのキャラ作りって良い意味で裏切ってくれるからな
永泉への使者もまさかあんな愉快な人が来ると思ってなくてビクーリしたよ
……萌えたけど

141 名前: 花と名無しさん 04/11/14 02:06:20 ID:???
>>140
自分はあのテの顔は、全部朧中将に見えて仕方ないよ。
そういえば、侍従の君といい、結構オリキャラは生き生きしているね。

142 名前: 花と名無しさん 04/11/14 06:57:28 ID:???
やはり次は東の札になりそうですか。
ゲームだけど2の時、北、南をすぐにとるのは結解が強すぎるので
まず東あるいは西の札を取ってからと聞いた覚えがあるから。
ゲームでは西→南、東→北(あるいは東→北、西→南)
コミクスでは西→北だったから気になってたよ。

143 名前: 花と名無しさん 04/11/14 09:08:46 ID:???
>>140
自分も萌えた。結局いつの時代の帝か不明なままだったね

144 名前: 花と名無しさん 04/11/14 09:56:14 ID:???
>>143
奈良時代あたりの様にも見えるが…>使者の帝

145 名前: 花と名無しさん 04/11/14 10:08:44 ID:???
>>143
確かに袖口の感じが奈良時代っぽいね。
にしても、途中からのはじけっぷりが愉快だった。

あの人が輿に乗って来るときにすれ違った人は
鷹通の義母だと思っているんだけど。合ってる?

146 名前: 花と名無しさん 04/11/14 10:10:05 ID:???
>>143 じゃなくて >144でした。スマソ。

147 名前: 花と名無しさん 04/11/14 10:32:12 ID:???
>>145
義母で正解だとおも。

でも驚いた、白虎編のラストで現れた輿はそういうことだったのか…
義母はわかったけど、145タンのレス読むまで輿の存在がずっと謎だったんだ
ヒントくれてトンクス

148 名前: 145 04/11/14 12:01:05 ID:???
>>147
こちらこそトンクス。
やはり義母でしたか。無事に帰れたんだね。
あかねも救えたかどうか分からないって言ってたから
心配だったんだヨ。

149 名前: 花と名無しさん 04/11/14 13:09:30 ID:???
>>142
1の世界では別に黒神子が作った結界があって
季節が止まってるわけじゃないから。
ゲームでも1は札の順番どうでもよかったし。

150 名前: 花と名無しさん 04/11/14 13:44:04 ID:???
>>147-148
ワロタ
なんで片方が分かってて
もう片方が分かってないんだよw

151 名前: 花と名無しさん 04/11/14 15:04:38 ID:???
>>122
アクラムの方には別に恋愛感情ないっしょ。誰に対しても。
自身の京支配の為に必要なモノなのかそうでないのか、興味の対象はそれで決まるぽ。

152 名前: 花と名無しさん 04/11/14 15:13:33 ID:???
そういえば、ゲームでも使えなくなったセフルを、
その場でアッサリ捨ててたな。>アクラム
帰る場所がなくなって意気消沈したセフルにちょっと同情したよ。
どちらかというとあかねが勝手にネツを上げていただけ。
本人もそんなこと言ってたけど、別に強がりには見えなかったな。

153 名前: 花と名無しさん 04/11/14 15:30:30 ID:???
>>151
どうだろ
何か気になる存在ではあるみたいだけど。
まぁ恋愛とまでは言うレベルでもないけど

154 名前: 花と名無しさん 04/11/14 16:13:37 ID:???
>>145
桓武だとオモタ>ずっと前の帝
今度はその帝と頼兄がすれちがうのかな?

155 名前: 花と名無しさん 04/11/14 17:24:49 ID:???
>>153
うん。神子と八葉の絆がおもしろくない、
八葉があかねを想う気持ちがカンに障る、
胸が焦がされて、(その絆を)引き裂いてしまいたくて
たまらなくなるって嫉妬もどきのことも言ってたしね。

156 名前: 花と名無しさん 04/11/14 17:32:12 ID:???
>>154
いや、もうあの人帰ったしw
鷹通の母親は捕まってたから次の使者と被ったんじゃないの

157 名前: 花と名無しさん 04/11/14 17:33:48 ID:???
アクラムにとっては龍神の神子でさえあれば、
あかねであろうと蘭であろうと花梨であろうと無問題ですよ。

158 名前: 花と名無しさん 04/11/14 17:36:16 ID:???
ゲームと漫画じゃ一概には比べられないよ
皆キャラ違うし

159 名前: 花と名無しさん 04/11/14 17:37:05 ID:???
OVAの頼久兄はほとんど頼忠だったw
漫画もあんな感じなのかなぁ

160 名前: 花と名無しさん 04/11/14 17:39:05 ID:???
>>152
あかね泣いてたのに?

161 名前: 花と名無しさん 04/11/14 17:40:59 ID:???
>>159
顔はそれっぽい
性格はどんな感じなのか(・∀・)ワクワク

162 名前: 花と名無しさん 04/11/14 17:46:19 ID:???
頼久と似て生真面目なのか反対に頼久をからかっちゃうような明るいキャラとか>頼久兄

163 名前: 花と名無しさん 04/11/14 17:46:26 ID:???
うちのお母さん、今のアクラムにあかねに対する恋愛感情があるとか思ってるひとは、
だめんずうぉーかーの危険があるって言ってた。
手を握られたとかで、その人が自分に気があると思っちゃだめよ、とも言われた。

164 名前: 花と名無しさん 04/11/14 17:50:07 ID:???
>>163
その馬鹿っぽいカキコはなんだ・・・?

165 名前: 花と名無しさん 04/11/14 17:51:53 ID:???
>>158
そもそもゲームではあかねの方も恋してなかったからね。
最初から最後まで敵対関係にしかなかったゲームと
個人的な接触のあった漫画を比べてもしょうがない。

166 名前: 花と名無しさん 04/11/14 17:54:41 ID:???
>>164
単なる煽りだろうからスルーしとけば

167 名前: 花と名無しさん 04/11/14 17:56:18 ID:???
リアル消防かとオモタ

168 名前: 花と名無しさん 04/11/14 18:00:20 ID:???
>>162
そんな両極端じゃないんじゃない?
真面目だけどもう少し気さくな性格とか

169 名前: 花と名無しさん 04/11/14 18:01:01 ID:???
頼久は兄で確定だけど、イノリの時は誰が来るんだろう?

170 名前: 花と名無しさん 04/11/14 18:16:58 ID:???
>>168
腕は立つけど気さくで、頼久にもう少し肩の力を抜けと
さとせるような人?
頼久がボケだからお兄さんはツッコミができる人だといいな。


171 名前: 花と名無しさん 04/11/14 18:24:15 ID:???
>>165
まぁビジュアルと性格がゲームと同じだったら
いくら個人的に接触しても惚れるどころじゃなかったろうがな

172 名前: 花と名無しさん 04/11/14 18:24:42 ID:???
少なくとも頼久よりは会話のできる人かと

173 名前: 花と名無しさん 04/11/14 18:46:34 ID:???
>>165
いきなり神泉苑で怨霊けしかけられたゲームと
心細くて一人で泣いてるところに優しく声かけてもらった漫画では
出会いからして違うものね
やはりファーストインプレッションは大事

174 名前: 花と名無しさん 04/11/14 18:48:30 ID:???
>>172
じゃないと話が進まないもんねw

175 名前: 花と名無しさん 04/11/14 18:49:32 ID:???
>>169
やっぱり父と母かなぁ?

176 名前: 花と名無しさん 04/11/14 18:50:07 ID:???
>>154
旧一万円札の聖徳太子を見て、服装から飛鳥時代かなとも思ったよ。

177 名前: 花と名無しさん 04/11/14 18:55:11 ID:???
>>138
鵺の次はイノリの話で、その後はもう八弦琴なんだってね>アニメ
3巻飛ばしてるせいもあるけど、さすがに進行が早いね。
あっというまに漫画の方追いつかれそう。

178 名前: 花と名無しさん 04/11/14 19:05:38 ID:???
>>154
自分も、京の造都や水脈の話が桓武帝を匂わせてるのかと思った

>>176
いや、飛鳥時代の人からは平安遷都の例え話は出てこないでしょう
奈良時代でもおかしくない服装だし

179 名前: 花と名無しさん 04/11/14 19:07:11 ID:???
奈良時代だろう
あの前の回で蘭が古風な衣装で出てきたのは
昔の衣装調べてたせいなのかも

180 名前: 花と名無しさん 04/11/14 19:29:01 ID:???
それはいかにも有りそうだw

181 名前: 花と名無しさん 04/11/14 19:32:24 ID:???
遙かのアニメスレ、キモすぎだ
ゲームスレもあんなのりなんだろうか

182 名前: 花と名無しさん 04/11/14 19:50:10 ID:???
他のスレは他のスレ

183 名前: 花と名無しさん 04/11/14 19:58:56 ID:???
>>179
なるほど。ついでに使ったのか

184 名前: 花と名無しさん 04/11/14 20:04:46 ID:???
あのときの蘭の衣装への批判激しかったよな・・・
アソビゴゴロを本編で使うと危険なのかも
ストーリーと合ってなかったからなぁ

185 名前: 花と名無しさん 04/11/14 20:06:34 ID:???
>>179
あの衣裳可愛かったね。

186 名前: 花と名無しさん 04/11/14 20:08:36 ID:???
>>184
丁度あかねが簡素な男装で札探ししてた時だったからさ・・・
お洒落して恋に現を抜かしてるって言われたんだよね。
あの衣装はあかねや藤と被らない、適度に動き易そうな感じに
しただけだと思うが(現代人だし)

187 名前: 花と名無しさん 04/11/14 20:36:38 ID:???
>>184
うん、浮いてた<ストーリーとあってない

188 名前: 花と名無しさん 04/11/14 20:37:59 ID:???
>>186
平安が舞台なのにあの衣装はどうかと思うけど

189 名前: 花と名無しさん 04/11/14 20:45:39 ID:???
>>188
別に蘭だけじゃないしw
眼鏡やピアスがある世界だよ


190 名前: 花と名無しさん 04/11/14 20:48:38 ID:???
>>189
それはそうなんだけどw
それでも別の時代の衣装まで混ざってくるとワケワカメ

191 名前: 花と名無しさん 04/11/14 20:54:27 ID:???
>>178
桓武帝だとしたらあのお茶目な人が鬼を追い出して都造ったのか・・・
そう思うといい話だった水脈云々もちょっとなぁ

192 名前: 花と名無しさん 04/11/14 20:55:20 ID:???
そりゃちょっと考えすぎじゃねーか?

193 名前: 花と名無しさん 04/11/14 20:57:54 ID:???
遙かの世界は帝は皆実在の人物じゃないんじゃなかったっけ

194 名前: 花と名無しさん 04/11/14 20:58:16 ID:???
>>173
藁にも縋りたい心境だったんだろうか・・・
でなかったらあんな怪しげな男の牛車に乗れないよな

195 名前: 花と名無しさん 04/11/14 21:00:31 ID:???
>>194
分からんぞ・・・
あかねは結構抜けてるからな

196 名前: 花と名無しさん 04/11/14 21:19:08 ID:???
>>188
平安期にあのような文化の衣装が皆無だったとでも思っているのか?

197 名前: 花と名無しさん 04/11/14 21:20:51 ID:???
>>194
あの時点でまともに会話できそうな存在はアクラムだけだったしな…。
やっぱ直前の頼久のショックがw

198 名前: 花と名無しさん 04/11/14 21:24:41 ID:???
>>197
だよね。友雅には誰何され、女房には悲鳴あげられ
頼久は問答無用で刀抜くし、普通にあかねに声かけたのって
アクラムだけだもんなぁ

199 名前: 花と名無しさん 04/11/14 21:31:04 ID:???
>>197
無意識にテレポートしてしまうほどの恐怖がね。
漫画はそうでもなかったけど、アニメで見たら効果音といいホント怖かったw

200 名前: 花と名無しさん 04/11/14 21:32:53 ID:???
そりゃ怖かろう・・・

201 名前: 花と名無しさん 04/11/14 21:35:54 ID:???
>>198
あと比較的ましだったのと言えば藤姫だもんな・・・
少なくとも女房みたく悲鳴はあげなかった
友雅の誰何に答えられなかったのは良すぎる声にびびったせいか?w

202 名前: 花と名無しさん 04/11/14 21:36:16 ID:???
頼久といえば、ゲームや漫画だとあんまり気にならないんだけど
アニメだと色のせいかあのアニマルプリントがすげー安っぽく見えるんですけど

203 名前: 花と名無しさん 04/11/14 21:39:07 ID:???
>>201
いや、アニメだと「何者だ?」から、急に井上さんの声鋭くなって
結構咎められてるみたいなニュアンスで怖かったよ

204 名前: 花と名無しさん 04/11/14 21:39:08 ID:???
>>199
恐怖の余り無意識に神力が発動してしまうきっかけが
ゲームだと館で漫画だと八葉・・・対比させてんのかな

205 名前: 花と名無しさん 04/11/14 21:39:12 ID:???
>>202
自分はゲームのときから気になってた
左大臣付きの若頭領のくせに狩人みたいだ・・・

206 名前: 花と名無しさん 04/11/14 21:41:40 ID:???
>>204
あれ?ゲームでも神力発動のきっかけって恐怖だっけ?
何かゲームのあかねって、何の迷いも畏れもなく
すぐに力奮ってたような印象しかないんだけど

207 名前: 花と名無しさん 04/11/14 21:41:53 ID:???
>>201
単に怪しまれてると分かったからでは?

208 名前: 花と名無しさん 04/11/14 21:43:14 ID:???
>>203
それが普通だよね>誰何の声
一応武官だ
その後道端でナンパ(違うけど)するわけですが・・・あれもあれで
あかねにとっては怖かったようだし

209 名前: 花と名無しさん 04/11/14 21:43:33 ID:???
>>205
いや、毛皮ならまだ狩人みたいだけど
頼久のってプリントっぽいんだもんw

210 名前: 花と名無しさん 04/11/14 21:45:31 ID:???
>>208
そりゃ違う意味で怖かったでしょう。
龍脈暴走したのはほとんど友雅のセクハラのせいだしw

211 名前: 花と名無しさん 04/11/14 21:45:54 ID:???
>>207
怪しまれてると思っただけならちゃんと釈明するんじゃないかと
藤姫に大人を呼んでもらおうとしてたんだから

212 名前: 花と名無しさん 04/11/14 21:46:05 ID:???
確かにプリントっぽい。

213 名前: 花と名無しさん 04/11/14 21:47:13 ID:???
プリントっぽいのはゲームも同じやん

214 名前: 花と名無しさん 04/11/14 21:47:43 ID:???
>>206
召喚直後(導入部)はそんな感じじゃなかった?>神力発動

215 名前: 花と名無しさん 04/11/14 21:48:23 ID:???
>>211
最初そのつもりだったんだろうけど
自分が状況的に場違いなことに気づいたんじゃない?

216 名前: 花と名無しさん 04/11/14 21:52:22 ID:???
>>212
最初鵺の毛皮って設定にしようとしたって美津濃さん言ってたよね。
でも番外で鵺と頼久友達にしてしまったので、皮はげなくなって
結局「ああいう柄の布」って設定に落ち着いたそうで。

217 名前: 花と名無しさん 04/11/14 21:53:34 ID:???
本当にプリントだったんだw

218 名前: 花と名無しさん 04/11/14 21:54:11 ID:???
柄でも本物でも変だと思う

219 名前: 花と名無しさん 04/11/14 21:57:34 ID:???
ゲームの能力発動は恐怖のせいには見えないなぁ

220 名前: 花と名無しさん 04/11/14 21:59:47 ID:???
>>210
あの後藤姫に怒られなかったろうかw>友雅

221 名前: 花と名無しさん 04/11/14 21:59:57 ID:???
頼久の豹柄もだけど、自分頼忠のうろこ模様の乳当てと
幸鷹のラーメン柄も違和感ダダーヨ

222 名前: 花と名無しさん 04/11/14 22:02:21 ID:???
>>220
あー怒られたかもねw

223 名前: 花と名無しさん 04/11/14 22:03:00 ID:???
>>220
藤姫にはそのまま説明してないんじゃない。
何せ大惨事を引き起こしたセクハラも彼にとっては
ちょっとした「悪ふざけ」ですからw

224 名前: 花と名無しさん 04/11/14 22:03:09 ID:???
>>210
まあ、あの暴走のお蔭で龍神の神子だってことは
嫌でも証明されてしまったわけだから結果的には良かったのか・・・
街の人は迷惑しただろうけど。

225 名前: 花と名無しさん 04/11/14 22:04:47 ID:???
>>224
怪我人出ただろうな・・

226 名前: 花と名無しさん 04/11/14 22:06:50 ID:???
>>224
いや、テレポートの時点で目に見えるほどの神気が確認されてるから
暴走させなくても神子だってことは分かってたから。
だから友雅と頼久に探させたんだし。

227 名前: 花と名無しさん 04/11/14 22:08:03 ID:???
まぁセクハラwはしなくても力は暴走してたかもだけど

228 名前: 花と名無しさん 04/11/14 22:10:22 ID:???
や、アニメ見ると確実にセクハラがきっかけに見えるw
「友雅、お前のせいだー!w」という感想をあちこちで見たyo

229 名前: 花と名無しさん 04/11/14 22:14:20 ID:???
アニメの話されてもな。。。
見れない人も多いんだし

230 名前: 花と名無しさん 04/11/14 22:17:27 ID:???
アニメは見れてない人の方が多い気がする

231 名前: 花と名無しさん 04/11/14 22:19:50 ID:???
漫画も友雅のセクハラで地面の亀裂が激しくなったし

232 名前: 花と名無しさん 04/11/14 22:21:03 ID:???
>>226
神気は見えたの藤姫だけなのでは・・・
現実主義者であろう友雅は鵜呑みには出来ないんじゃ?

233 名前: 花と名無しさん 04/11/14 22:21:40 ID:???
>>230

正直、ちょっと遠慮してほすぃ
哀しくなるから

234 名前: 花と名無しさん 04/11/14 22:23:22 ID:???
>>219
ゲームの時のあかねの初の神力発動は、友達の詩紋や天真、
あとアクラムの放った土蜘蛛からあかねを庇って戦った泰明や頼久、
その他八葉が粉々に砕かれるイメージ(アクラムが見せた)があかねの目の前(脳裏?)で展開して、
それに動揺したのが原因=スイッチだったとオもタ。


235 名前: 花と名無しさん 04/11/14 22:24:04 ID:???
>>227
八葉が揃わないと力が安定しないんだっけ
じゃあセクハラでなくても何かの切っ掛けで暴走してたかもね・・・

236 名前: 花と名無しさん 04/11/14 22:27:26 ID:???
>>235
友雅と会う前から静電気走ってたしね
龍神に助けを求めたっていうのも原因のひとつなのかも。
今はもう完全にコントロールできるのかな?

237 名前: 花と名無しさん 04/11/14 22:28:47 ID:???
>>232
でも、あかねが消えるところ見てるし、藤姫の
「あの祭壇の間から出てきた方は その身に龍神を招くことができるのです」って
言葉を一応信じたから、友雅も探しに行ったんじゃないの?
友雅は星の一族としての藤姫のことは信頼してるし、尊重してるから。

どっちみて龍脈暴走させなくても、赤染の桜で遅かれ早かれ証明できただろうし。

238 名前: 花と名無しさん 04/11/14 22:29:06 ID:???
アニメスレ、人大杉になってから見れてないなあ
八弦琴、せめて呪詛返しの回までには見れるようにならないものか

239 名前: 花と名無しさん 04/11/14 22:31:18 ID:???
>>235
その何かの切っ掛けの「何か」が
実際にセクハラだったわけでしょ、あの場合

240 名前: 花と名無しさん 04/11/14 22:34:53 ID:???
>>238
つ専ブラ

241 名前: 花と名無しさん 04/11/14 22:35:23 ID:???
>>239
暴走する兆しはあったわけだし
仮に土御門に連れて行くまで暴走しなくても
一度は暴走したんじゃないかなぁ

242 名前: 花と名無しさん 04/11/14 22:35:45 ID:???
漫画やアニメの友雅はチョトおさわりが過ぎるな。
あれではまるで浮かれ女相手にしてるみたいだ。
ゲームの友雅が見たら「無粋だな。」とか言いそうな勢い。

243 名前: 花と名無しさん 04/11/14 22:36:04 ID:???
>>238
専ブラ使うべし。

244 名前: 花と名無しさん 04/11/14 22:38:04 ID:???
専ブラってヤバイって聞いたから使えねえ

245 名前: 花と名無しさん 04/11/14 22:39:04 ID:???
>>241
つーかあそこで暴走しなくても
友雅のことだから、土御門連れてくまでに
結局余計なちょっかい出しそう。

246 名前: 花と名無しさん 04/11/14 22:39:11 ID:???
>>244
何が?
IEのほうが効率悪いよ

247 名前: 花と名無しさん 04/11/14 22:39:37 ID:???
>>242
まぁ、子供っぽいとはいえ神子なんだから、
もうちょっと遠慮してもバチは当たらんよな。

248 名前: 花と名無しさん 04/11/14 22:40:01 ID:???
>>244
うん、一生使わない方がいいよ。マジでヤバイから。

249 名前: 花と名無しさん 04/11/14 22:40:03 ID:???
>>242
ゲームがそんなに違うとは思わなかったな

250 名前: 花と名無しさん 04/11/14 22:40:52 ID:???
>>242
なんせ10歳児にまでセクハラするエロジジイだからねぇw
知人は歩く18禁男と呼んでるよw

251 名前: 花と名無しさん 04/11/14 22:42:48 ID:???
>>249
うん、ゲームでも女性の部屋に勝手に入ってきて
寝顔見てたりしたよね。

252 名前: 花と名無しさん 04/11/14 22:45:25 ID:???
>>237
いきなり鎮花祭に連れて行かれたのは
朝廷サイドが本当に神子かどうか見極めるためだったんだろうな。
「龍神の神子様なら〜」とかってそれらしい台詞があったし。

253 名前: 花と名無しさん 04/11/14 22:45:53 ID:???
それをいうなら頼久だって覗いていた気が…>寝顔

254 名前: 花と名無しさん 04/11/14 22:46:57 ID:???
>>252
最悪あそこでは力を発揮できない可能性があったろうに
もしあのとき駄目だったらどうしたかな

255 名前: 花と名無しさん 04/11/14 22:47:25 ID:???
自分ならどんなに心細い時に優しく声かけられても、車(牛車)にまで乗り込まないなあ。
だって拉致監禁されたら恐いじゃん。しかも相手覆面だし。話しすんなら外で話す。
てか、今見返したら頬まで撫でられてるじゃんあかね。
なんつー無防備・・・本当に現代女子高生なのか。

256 名前: 花と名無しさん 04/11/14 22:48:30 ID:???
>>237
友雅の従者まで「神子を探さないと」なんて言ってたしねぇ

257 名前: 花と名無しさん 04/11/14 22:48:42 ID:???
>>253
頼久の時はあかね本人は気づいてないけど
友雅の場合は目覚めるまでまって、更にセクハラ発言までしてるから。

258 名前: 花と名無しさん 04/11/14 22:50:01 ID:???
>>255
そうかなあ。。
もし本当に全然知らない世界に来て
殺されそうになって行く所もなくて
本当にそんなこと言える?
誰かに頼らないと野垂れ死にするじゃん

259 名前: 花と名無しさん 04/11/14 22:50:52 ID:???
>>254
それ私も思った。
まだ全然八葉も揃ってなくて自覚も無い頃だし
アクラムが物騒なちょっかい出して来たから怪我の功名?で
浄化出来たけど

260 名前: 花と名無しさん 04/11/14 22:52:10 ID:???
>>255
牛車なんて自動車と違って密室じゃないからねぇ。
鍵もかからない、速度もゆっくり
簾1枚なんて、いつでも飛び降りて逃げ出せる。

261 名前: 花と名無しさん 04/11/14 22:54:32 ID:???
>>258
うーん。
台詞だけなら確かに友雅や頼久より優しいんだが
何しろ仮面がなぁ・・・
あれだけで怪しさMAXだ

262 名前: 花と名無しさん 04/11/14 22:54:59 ID:???
>>251
そんなシーンあったっけ?>寝顔
まあ、抱きつかれてチューされるよりはそれでもましな希ガス。
ゲームでは通常3段階目でやっと頬に指先タッチ。4段階だって頭なでるくらいだたし。
急展開最終だって、知り合ってから2ヶ月は過ぎた頃だし。
それにその時には恋愛感情込みだっただろうし。

263 名前: 花と名無しさん 04/11/14 22:55:24 ID:???
>>255
ほとんどパニックに陥ってるときだし>あかね
やっぱ館に優しそうな雰囲気があって惹かれたんじゃないの
刷り込みみたいな

264 名前: 花と名無しさん 04/11/14 22:55:30 ID:???
>>255
出会い系で知り合った初対面の男とホテル行く
一部現代女子高生の方がよっぽど無防備だと思うが

265 名前: 花と名無しさん 04/11/14 22:58:32 ID:???
>>263
パニック起こしても仕方ない状況だったしね・・・
あとはヤケ気味になってたとか?
刀抜いてくるような男よりはましだと思ったんじゃないの

266 名前: 花と名無しさん 04/11/14 22:59:00 ID:???
>>263
185cmもある大男に刀抜かれそうになったばっかりだものね。


267 名前: 花と名無しさん 04/11/14 23:01:01 ID:???
>>263
それならモとこう・・・受け手が納得できるそれらしい描写が有ればなあ。
仮面つけてなければまだ「パツキン兄さんが何だか平安ぽい格好してるよオモシロ」
と、好奇心が先にたって怪しさが薄れてまだ良かった気が。


268 名前: 花と名無しさん 04/11/14 23:01:43 ID:???
漏れだったら、仮面着けてて刃物持ってない相手よりも
素顔でも刃物持って自分を殺そうとする相手の方が怖い

269 名前: 花と名無しさん 04/11/14 23:03:19 ID:???
>>264
じゃあ、あかねもそうなんだ。

270 名前: 花と名無しさん 04/11/14 23:03:49 ID:???
>>263
館はその気になれば他人を安心させたり信用させたりするペースに
簡単に持っていけるのでしょう。
既出だが2はその能力フルに使ってたし。

271 名前: 花と名無しさん 04/11/14 23:04:37 ID:???
>>250
歩く18禁男ワロタ。そういや十歳にもなってない藤姫に
ほっぺちゅーまでしてたんだよね。
あの時の藤姫って何歳だったんだろ?7、8歳ぐらい?

272 名前: 花と名無しさん 04/11/14 23:04:42 ID:???
>>264
それは極端すぎる例だなあ>出会い系でいきなりホテルイク女子高生

参考にはならない

273 名前: 花と名無しさん 04/11/14 23:04:43 ID:???
>>267
確かに怪しい雰囲気ではあるけど
乱暴な感じはしないし興味をひかれるような描写ではあるんじゃない?
雰囲気漫画と言われる所以ではあるが

274 名前: 花と名無しさん 04/11/14 23:05:20 ID:???
いくら優しく声かけてもらっても、怪しい仮面とタラコ口紅では
漏れは頼るどころか笑ってしまう。

275 名前: 花と名無しさん 04/11/14 23:06:09 ID:???
>>274
漫画は口紅つけてないからw
つけてたら確かに近寄らないw

276 名前: 花と名無しさん 04/11/14 23:06:58 ID:???
>>267
好奇心が先に立つ性格だったら
藤姫の館でパニックも起こしてないでしょうw

277 名前: 花と名無しさん 04/11/14 23:07:08 ID:???
>>269
何でそうなる?彼女達はあかねと違って帰る家も知り合いもいるし
誰かに追われたり、殺されかけたりして
初対面の相手に気を許したわけじゃないだろう

278 名前: 花と名無しさん 04/11/14 23:08:02 ID:???
>>276
いくら好奇心旺盛でも
危険人物扱いされてその状況を意識しないわけなかろ

279 名前: 花と名無しさん 04/11/14 23:08:24 ID:???
>>269
無防備なのと性的に放埓なのとは違う

280 名前: 花と名無しさん 04/11/14 23:08:37 ID:???
>>275
口紅付けてなくても、水野漫画のキャラは全員タラコ唇

281 名前: 花と名無しさん 04/11/14 23:10:00 ID:???
分かった!やっぱりあの仮面は呪具だったんだ!
アクラムはあかねに「魅了(チャーム)」の魔法かけたんだよやっぱり!
呪具である仮面のお陰でその威力は絶大!
だからあかねはのこのこ牛車になんか乗っちゃったんだよ。
無防備なのは術にはまっていたせいだったんだでFA。

282 名前: 花と名無しさん 04/11/14 23:10:13 ID:???
>>271
一年前だから9歳では?

283 名前: 花と名無しさん 04/11/14 23:10:29 ID:???
>>278
飛び降りた庭先に頼久が居たのがまずかった気がする
よりにもよってあんな融通の利かないのに出くわしてはなー
そりゃ仕事熱心なのは仕方ないけどさ

284 名前: 花と名無しさん 04/11/14 23:11:07 ID:???
つーかあかねが好奇心旺盛な設定なんてあったっけ?

285 名前: 花と名無しさん 04/11/14 23:11:39 ID:???
>>281
マジレスすると仮面は呪具じゃないよ
鬼の力に関係したものではあるけど。
あれは力の増幅作用を備えてるもの

286 名前: 花と名無しさん 04/11/14 23:11:52 ID:???
>>282
あれ1年前なの?

287 名前: 花と名無しさん 04/11/14 23:12:44 ID:???
>>284
別にない
警戒心が薄いって設定はあるけど

288 名前: 花と名無しさん 04/11/14 23:13:37 ID:???
>>284
ゲームはそういう感じもしたけど漫画はなぁ・・・

289 名前: 花と名無しさん 04/11/14 23:14:04 ID:???
あかねが無防備じゃなかったら、不良扱いで変な噂があって
学校中から煙ったがられてた天真のパンなんか突っ返してただろうな。

290 名前: 花と名無しさん 04/11/14 23:15:10 ID:???
>>287
その設定も知らんかった
確かに警戒心は薄いが

291 名前: 花と名無しさん 04/11/14 23:16:01 ID:???
>>285
ああ、そういう言い方でも無問題>仮面=力の増幅作用を備えてるもの
それで力を増幅させた「魅了」の魔法は効果絶大だったと

292 名前: 花と名無しさん 04/11/14 23:16:44 ID:???
>>291
いや、別に魔法なんて使えないからw

293 名前: 花と名無しさん 04/11/14 23:16:52 ID:???
>>289
あかねが先入観なく、公平に他人を受け入れる性格だからこそ
いじめられっ子の詩紋やすさんでた天真とも
仲良くなれたんでしょうね

294 名前: 花と名無しさん 04/11/14 23:17:37 ID:???
>>291
決定的に落ちたのはその仮面が外れた時だったがw

295 名前: 花と名無しさん 04/11/14 23:18:39 ID:???
>>282
あれ、どこかにそれ書いてあったっけ?
知らんかった

296 名前: 花と名無しさん 04/11/14 23:19:26 ID:???
>>293
色眼鏡で見ないのはいいが
もう少し警戒心を人並みに持たないと・・・
そのせいで八葉が過保護になってるんじゃ?

297 名前: 花と名無しさん 04/11/14 23:19:51 ID:???
あかねが声フェチ、メンクイなのはぱ腐で検証されてたな。

298 名前: 花と名無しさん 04/11/14 23:20:53 ID:???
>>296
警戒心はともかく何でもかんでも受け入れ過ぎという気はするな。

299 名前: 花と名無しさん 04/11/14 23:21:27 ID:???
>>297
面食いなら仮面外す前から好きになってるんじゃないの?
声フェチなら友雅や頼久でもよさそうなもんだし

300 名前: 花と名無しさん 04/11/14 23:21:37 ID:???
>>289
あかねが壮絶な噂も気にせず話しかけてあげなかったら
天真は今も暗い目をしたダブリの不良のまま

301 名前: 299 04/11/14 23:22:13 ID:???
カキマチガタ

302 名前: 花と名無しさん 04/11/14 23:23:12 ID:???
>>297
同人ノリのスタッフのオアソビを鬼の首でも取ったかのように
何度も引き合いに出すなよ

303 名前: 花と名無しさん 04/11/14 23:23:51 ID:???
>>299
友雅や頼久の声も普通にかっこいいとは思ってるんだよね。
だからと言って人間的に興味持ったりはしないらしいが。

304 名前: 花と名無しさん 04/11/14 23:24:22 ID:???
>>292
分かった、言い換える
魔法ではなく、力。特殊能力。
アクラムは仮面で増幅された力を使うことによって、
あかねに警戒心を抱かせることなく容易に彼女を牛車に連れ込めたでFA。

305 名前: 花と名無しさん 04/11/14 23:24:59 ID:???
>>297
あかねが声フェチ、面食いなら、誰何にもめげずに
まず友雅にかぶりついただろ

306 名前: 花と名無しさん 04/11/14 23:25:02 ID:???
>>300
天真って本当に不良だったんだろうか・・・

307 名前: 花と名無しさん 04/11/14 23:25:32 ID:???
敵も味方も魅了する、お館さまのカリスマ性を
表しているつもりなんだろうな。

308 名前: 花と名無しさん 04/11/14 23:26:01 ID:???
>>304
ハイハイ

309 名前: 花と名無しさん 04/11/14 23:26:34 ID:???
>>305
声フェチの割には再会した時忘れてたもんな

310 名前: 花と名無しさん 04/11/14 23:27:04 ID:???
>>298
でも、あかねが何でも受け入れよう、理解しようという
姿勢だからこそ初対面から八つ当たりで殴ってくるような
蘭とも和解できたんだよ

311 名前: 花と名無しさん 04/11/14 23:27:33 ID:???
あかねの言う「カコイイ」とか「綺麗」とか「いい声」とかって
その場限りの感想で興味が全く持続しないようだ

312 名前: 花と名無しさん 04/11/14 23:28:48 ID:???
>>302
あそこの編集痛い同人あがりが多いものね。

313 名前: 花と名無しさん 04/11/14 23:29:04 ID:???
>>311
そう。だから凄く淡白というか、ミーハーの対極にいる感じ

314 名前: 花と名無しさん 04/11/14 23:29:33 ID:???
>>310
でも危険だぞ
桂の神子のときとか、いきなり館に潜り込もうとしてるし

315 名前: 花と名無しさん 04/11/14 23:30:35 ID:???
実は男嫌いとか言ってみる

316 名前: 花と名無しさん 04/11/14 23:31:06 ID:???
>>314
あれは警戒心の薄さが悪い方に出ちゃった例だと思う
鷹通にも注意されてたしね

317 名前: 花と名無しさん 04/11/14 23:33:06 ID:???
>>298
でも、そういう性格じゃなかったら、いきなり異世界に呼ばれて
龍神の神子です、私達の世界を救ってくださいと言われても
いつまでも受け入れられない希ガス
神子なんて命張ったボランティア、基本的にお人好しじゃなきゃ
やってられないでしょ

318 名前: 花と名無しさん 04/11/14 23:34:01 ID:???
適応能力が高くないと、とても神子やれないなw

319 名前: 花と名無しさん 04/11/14 23:35:10 ID:???
お人好しな所は、あかね姫の話でわかるね。

320 名前: 花と名無しさん 04/11/14 23:37:14 ID:???
>>316
物忌みの時も・・・

321 名前: 花と名無しさん 04/11/14 23:40:31 ID:???
>>294
それは惑わされてた時の感覚が残ってる時に、
相手が見苦しくはないそこそこのイケメンなのが分かったからかなあ。
薬使ってラリってる時と同じで、普段より判断基準が甘かったんだよ。
それか吊り橋の心理みたいなドキドキの原因の勘違いだな。

322 名前: 花と名無しさん 04/11/14 23:42:23 ID:???
>>321
なんでそこまで断定できるんだよw
妄想を押し付けるなよー

323 名前: 花と名無しさん 04/11/14 23:43:26 ID:???
>>317
漫画で最初のうち出来ないって逃げ腰なのは
自然で良かったんだけどな〜
簡単に藤姫や友雅のペースになっちゃってるのが
受け入れてるというより流されてるようでどうも・・・

324 名前: 花と名無しさん 04/11/14 23:44:21 ID:???
>>317
ゲームでは、鬼を倒せば元来た世界に帰れるからってことで、
それなら仕方ないか・・・っていう理由もあったんだよね。
というか、最初はそれが龍神の神子やる一番に理由だったんだよな。

325 名前: 花と名無しさん 04/11/14 23:44:24 ID:???
>>321
お気に入りの言葉何度も使うの好きだね
それ聞き飽きたよ、もう>つり橋効果

326 名前: 花と名無しさん 04/11/14 23:45:21 ID:???
元の世界に戻る話って最後まで出てこないのかな・・・

327 名前: 花と名無しさん 04/11/14 23:46:31 ID:???
>>326
天真が何度か言ってるが
詩紋はともかくあかねは全然意識してないね・・・

328 名前: 花と名無しさん 04/11/14 23:48:13 ID:???
ん?吊り橋効果って、前に誰かレスしてたの見て、
自分もそうだなと思ったから使ったんだけど。

329 名前: 花と名無しさん 04/11/14 23:49:54 ID:???
>>321
心理学の本初めて読んで覚えたての言葉使ってみたくてしょうがない学生みたいw

330 名前: 花と名無しさん 04/11/14 23:51:03 ID:???
だから仮面にそういう魅了する効果はないんだって・・
これは設定なんだからさ
分かれよ・・・

331 名前: 花と名無しさん 04/11/14 23:52:41 ID:???
>>329は社会人のお姐さんでつかw

332 名前: 花と名無しさん 04/11/14 23:53:22 ID:???
>>323
そうかな?物忌みの時の頼久の話で前向きになろうとしたので
あの頼久との会話があったから、自分には友雅や藤姫に
流されてるような感じは受けなかったけど

333 名前: 花と名無しさん 04/11/14 23:55:43 ID:???
>>321
そういう公式に無い妄想設定は、二次創作書く時にでも使ってくだちい。

334 名前: 花と名無しさん 04/11/14 23:55:59 ID:???
>>330
だから、仮面はそういう「力を増幅させる作用を備えてるもの」なんでしょ?
分かってるよ。

335 名前: 花と名無しさん 04/11/14 23:57:19 ID:???
二次創作じゃあるまいし無茶苦茶な理由つけるのやめたら?
「魅了」の魔法とか、仮面のせいだとか創作しすぎて話しについていけない
鬼にそんな力なぞない

336 名前: 花と名無しさん 04/11/14 23:57:49 ID:???
>>332
流石に5巻まで行けばそうだけど、最初の方。
神子やるの嫌がってるのに藤姫の顔立てるためだけ?に
祭へ行く事あっさり承知しちゃったところとか。

337 名前: 花と名無しさん 04/11/14 23:58:35 ID:???
>>336
八弦琴のときもそうだよね

338 名前: 花と名無しさん 04/11/14 23:59:01 ID:???
>>331
もし20過ぎてたら、このスレではお姐さんじゃないよw

339 名前: 花と名無しさん 04/11/15 00:00:58 ID:???
>>315
失恋後は潜在的に男嫌いになっちゃってたりしてw

340 名前: 花と名無しさん 04/11/15 00:01:43 ID:???
>>300
妹のゴタゴタでダブってるけど不良じゃないよ。
ダブってるから不良と噂されて周りが勝手に遠ざけてただけ。


341 名前: 花と名無しさん 04/11/15 00:03:19 ID:???
>>334
>仮面をつけると能力が上がり、魔物を呼んだり、
操ったりすることができるのです(八葉全書)

あかねは魔物じゃないので、仮面の力で操られたわけじゃありません。

342 名前: 花と名無しさん 04/11/15 00:03:43 ID:???
>>339
現状では態度はそんな感じだね。
基本的に優しいけど、恋愛かかわってくるとスルー・・・
自分に惚れる男が嫌いなんじゃないか?

343 名前: 花と名無しさん 04/11/15 00:04:44 ID:???
どっちみちアクラムへのあかねの反応に納得出来ていない人は少なくないんじゃない?
私も納得出来ない。


344 名前: 花と名無しさん 04/11/15 00:05:07 ID:???
>>337
八弦琴も神子として見にいったの?

345 名前: 花と名無しさん 04/11/15 00:06:16 ID:???
>>343
自分は納得できなくはないよ
好みなんて人それぞれだと思わんか?

346 名前: 花と名無しさん 04/11/15 00:06:42 ID:???
>>342
嫌いまではいかなくても全然嬉しくなさそう・・・
でも八葉を避けるわけにもいかないし、またストレス溜めそう
神子としてのみ扱われるビジネスライクな付き合いの方が
楽だと思ってるんじゃないかな

347 名前: 花と名無しさん 04/11/15 00:08:23 ID:???
>>341
人を操ることは出来ないとは書いてないね。
そういえば蘭は操られていましたが。

348 名前: 花と名無しさん 04/11/15 00:09:02 ID:???
遙かスレ見てると人の好みはまさに千差万別だと感じる

349 名前: 花と名無しさん 04/11/15 00:10:21 ID:???
>>343
自分は普通に納得してるよ。
いちいち理詰めで究明しなきゃ気がすまないヤシは
純粋に男好きになったことないんじゃないw
何でこんな奴に!?と思っても条件が悪くても
友達の彼氏だろうと惚れる時は惚れる。

350 名前: 花と名無しさん 04/11/15 00:10:43 ID:???
>>347
詭弁だねぇ
できないとは書いてない、なんて根拠にもなんにもなってないよ

351 名前: 花と名無しさん 04/11/15 00:11:26 ID:???
>>345
うん。私もあの惚れ方好き。
明確な理由が無く雰囲気に流されて恋するのも
完璧な神子でない不安定な女の子っぽくて。

352 名前: 花と名無しさん 04/11/15 00:11:52 ID:???
金髪萌えの自分は十分納得できるw
性格悪くて余裕あるキャラにも萌えだしな。

353 名前: 花と名無しさん 04/11/15 00:12:22 ID:???
>>347
蘭は黒龍に接触したショックで壊れて自我がなかったから
それだって仮面で操ってたわけじゃないし

354 名前: 352 04/11/15 00:12:56 ID:???
あ。余裕ある、はあくまで漫画の館。

355 名前: 花と名無しさん 04/11/15 00:13:27 ID:???
>>349
でもアクラムはひどい奴じゃん。
男としてどうこうというより、人間として許せない。
八葉のみんなのことはすごい好きだよ。

356 名前: 花と名無しさん 04/11/15 00:16:03 ID:???
>>344
少なくとも友雅はそのつもりで連れ出したんじゃないかな

357 名前: 花と名無しさん 04/11/15 00:17:11 ID:???
別に355が許せないなら、そのままで全然かまわないと思うけど
それをあかねや他のアクラムファンにまで押し付けるのは間違ってるとオモ

358 名前: 花と名無しさん 04/11/15 00:17:44 ID:???
>>355
背景が色々あるわけじゃん
あかねはその辺のことはキチンとは知らなくても
鬼が虐げられてることは分かるだろ
本当に幸せに育って、虐殺繰り返してたら人間じゃないが

359 名前: 花と名無しさん 04/11/15 00:19:07 ID:???
迫害された鬼にとって、京の人間は敵でしかない…

360 名前: 花と名無しさん 04/11/15 00:20:14 ID:???
>>355
ひどいだけの人も優しいだけの人もいないでしょう。
ヒトラーみたいに世界中から許せないと恨まれた男にも
エヴァという愛し、愛された女がいた。

361 名前: 花と名無しさん 04/11/15 00:20:26 ID:???
単に>355は現実でも貢ぐのダイスキ面食い女なんだろうて。

362 名前: 花と名無しさん 04/11/15 00:21:20 ID:???
間違えた。361のアンカーは>349

363 名前: 花と名無しさん 04/11/15 00:21:39 ID:???
>>358
初期の詩紋への風当たりの強さも見てるしね

364 名前: 花と名無しさん 04/11/15 00:21:50 ID:???
>>353
壊れると言えば
あかねだって初めて白龍に接触した時は滅茶苦茶怖がってたのに
トラウマになる程度で壊れたりしなかったよね・・・
こんなところも漫画の黒龍はただの破壊神である傍証だろうか

365 名前: 花と名無しさん 04/11/15 00:23:05 ID:???
>>361
また妄想かいw好きになるのと金品の受け渡しは別だろうが

366 名前: 花と名無しさん 04/11/15 00:25:29 ID:???
んーでも現実に尽くし女と略奪愛に萌える性癖の持ち主はいるかと。

367 名前: 花と名無しさん 04/11/15 00:25:41 ID:???
虐げられた人が、皆アクラムみたいに振舞っているワケではない。
虐げられたからって、虐殺してもいいなんて理屈はどこにもない。
京にはセリみたいな人もいるんだし。

368 名前: 花と名無しさん 04/11/15 00:26:02 ID:???
つか。戦争で片方を責めるのは間違ってる。
そういう話なんだよ、遙かは。
アクラムは、まぁ女子高生の恋愛相手としては
読者に納得させにくい相手なんだろうけど
争いの核心に触れるという意味でなら結構面白い相手かと。

369 名前: 花と名無しさん 04/11/15 00:26:46 ID:???
>>360
うん、あかねは最初からその事はちゃんと分かってるよね。
それが受け入れよう、理解しようという姿勢に繋がってるんだと思う。

370 名前: 花と名無しさん 04/11/15 00:28:42 ID:???
>>367
もちろんない。
でも間違いを犯さない人間はいない。
八葉だって結局は鬼を滅ぼそうとしてる。
どう違う?

371 名前: 花と名無しさん 04/11/15 00:29:15 ID:???
ヒトラーと鬼はまた違う気もするけどなぁ。
鬼は完全に迫害されて、人間なのに「鬼」呼ばわり。
ハッキリ描写はされないけど、草の根レベルでは歴史的に相当嫌な思いもし続けているはず。
何でも両面からみないと、イラクの問題なんかもアメリカ至上主義で終わるよね…。

372 名前: 花と名無しさん 04/11/15 00:29:25 ID:???
>>353
仮面は力を増幅させるためのものでしかないからね。
確かに仮面で操ってはいないだろうな。

373 名前: 371 04/11/15 00:31:05 ID:???
勿論、テロや鬼のやり方は間違っている訳だけどね。
一方的に京の人間や八葉の考えが正しい訳ではない。

374 名前: 花と名無しさん 04/11/15 00:32:42 ID:???
>>361
そういう発想しか出てこない361こそ貢ぐことでしか
男を引き止められないんだろうな

375 名前: 花と名無しさん 04/11/15 00:32:59 ID:???
>>367
セリみたいな人もいるけど、あくまで少数派。
彼女だって鬼の仲間呼ばわりされて迫害されるのが現実。
虐殺していい理屈は無いが虐げられてる側にしてみれば
何故反撃してはいけないのかと言いたいだろう。

376 名前: 花と名無しさん 04/11/15 00:34:13 ID:???
>>370
八葉の方は鬼についても色々考えていたような・・・。
別にアクラムのように敵=即全ヌッコロシ!ではなかったような。
これはゲームの話?

377 名前: 花と名無しさん 04/11/15 00:34:30 ID:???
>>375
むしろ反撃しなければヤラレルだけだ
だからアクラムが消えた後鬼の一族が全滅するんだよ

378 名前: 花と名無しさん 04/11/15 00:36:15 ID:???
>>376
漫画ではまだ八葉の戦いについての考えは
あんまり描かれてないんじゃないかと・・・
せいぜい鷹通が少しだけ?
あと強硬派のイノリかな。

379 名前: 花と名無しさん 04/11/15 00:37:13 ID:???
>>367
振舞ってるわけじゃないんじゃなくて、他の姿だけが違う一般の鬼は
アクラムみたいに力がないからって言うのもあるだろう。
虐げられるのを是とする人なんかいないんだから
力無い者は選択の余地無く泣き寝入りしてるだけなんじゃないの。

380 名前: 花と名無しさん 04/11/15 00:37:16 ID:???
偽りの時の詩紋の処遇についてでも、帝は何か共存できる方法は
ないか?って模索していた感じだね。結局は他のお偉い貴族達に、
つぶされたけど。

全サのスタンプの様に、お互い顔をつきあわせる機会があればなぁ…


381 名前: 花と名無しさん 04/11/15 00:37:27 ID:???
>>376
そんなん、表面だけじゃん
中身のない綺麗ごとだ
大体和解の相談だって反対派多数なんだし

382 名前: 花と名無しさん 04/11/15 00:38:17 ID:???
>>374
そうやって人を卑下することしかできないヤシもまた同じ穴の狢。

383 名前: 花と名無しさん 04/11/15 00:39:09 ID:???
>>367
虐殺してもいいという理屈は勿論ないけど
黙って迫害されてろ、殺されろという理屈もないよ

384 名前: 花と名無しさん 04/11/15 00:39:13 ID:???
けんかは余所でやれよ

385 名前: 花と名無しさん 04/11/15 00:39:13 ID:???
反撃しなければやられるだけかあ・・・。
今の世界のドツボ状態はそれなんだよね。
でも、非暴力・不服従のガンジー路線はダメなの?
>>377
全滅してないよ。ゲームの3にそれこそ八葉として登場するらしい。
それに京の一部の理解ある人達と交わって、目立たない所で混血化してるだけじゃね?

386 名前: 花と名無しさん 04/11/15 00:39:25 ID:???
ゲームより漫画の方が、あかねは鬼に同情的に描かれてるね。
水野さんがちゃんと鬼への迫害を踏まえて描いてるというか。

387 名前: 花と名無しさん 04/11/15 00:39:28 ID:???
>>380
永泉の兄ちゃんは一応賢帝って設定なんだっけ?
ただ貴族共がなぁ

388 名前: 花と名無しさん 04/11/15 00:40:15 ID:???
>>385
ガンジー路線できればね。
普通は抵抗する。

389 名前: 花と名無しさん 04/11/15 00:41:37 ID:???
>>385
厳密な全滅ではなくても2の世界では
全滅したことになってる
鬼の里に人はいないし、鬼と京の人間が和解したなんて話はない
鬼=悪で通ってるんだよ2世界は

390 名前: 花と名無しさん 04/11/15 00:42:32 ID:???
>>374
何でも自分の尺度でしか物事を考えられない人間っているからねぇ
咄嗟の時の発想で、その人の本性が出るよねw

391 名前: 花と名無しさん 04/11/15 00:42:49 ID:???
>>385
それを鬼がやらなきゃいけない道理はない
争いの元を正せば、京の方が悪い
理不尽だろう

392 名前: 花と名無しさん 04/11/15 00:43:18 ID:???
>>386
ゲームではお粗末過ぎたからなぁ
漫画では鬼と間違われる詩紋への迫害もシビアだし

393 名前: 花と名無しさん 04/11/15 00:44:19 ID:???
>>381
でも戦いに敗れた後のセフル・シリン・イク達に止めを刺さずに見逃してるよ。
ゲームだけど。

394 名前: 花と名無しさん 04/11/15 00:44:42 ID:???
確かにゲームだとそのへんがよく分からない

395 名前: 花と名無しさん 04/11/15 00:45:22 ID:???
>>389
散りじりばらばらになった末裔が細々と残ってたところで
一族としては滅びてるよな。

396 名前: 花と名無しさん 04/11/15 00:45:44 ID:???
>>393
2・3人助けて後は見殺しですか

397 名前: 花と名無しさん 04/11/15 00:45:48 ID:???
歴史詳しくないけど、昔の日本で「土蜘蛛」とか最悪の呼ばれ方した民いたんだっけ。
自分達の都合で迫害されたら、憎しみも増す罠。

398 名前: 花と名無しさん 04/11/15 00:49:13 ID:???
>>389
2の地朱雀(東宮)は鬼に同情的で
あかねの事を結構手厳しく批判してたけどね。
やっぱり少数派なんだろうな。

399 名前: 花と名無しさん 04/11/15 00:50:04 ID:???
要は特殊能力(隠行の術、瞬間移動、怨霊を扱えるほどの霊力)もった
鬼の一族が館、イクタン、シリン、セフルしか残ってなかったから絶滅って
言ってるのだろう?他にも力は使えなくてもパツキンの人は民に紛れて
生きていた様だよ。CDドラマにも出てきていたし(結局村人に殺されたけど)。

400 名前: 花と名無しさん 04/11/15 00:51:38 ID:???
>>396
その他の鬼の描写全く無いから見殺しも何も・・・

401 名前: 花と名無しさん 04/11/15 00:52:02 ID:???
>>397
「土蜘蛛」も「河童」も「手長足長」も元を正せば皆異民族だけど
普通の人間。
歯向かうものは蔑視して化け物扱いして迫害するのが
この国の昔からの朝廷のやり方。

八又のおろちの神話も朝廷の異民族からの金工技術搾取を
自分たちに都合良く神話化したものだそうだよ。

402 名前: 花と名無しさん 04/11/15 00:52:44 ID:???
ほ ぼ 絶 滅

これでいいじゃん、もう…

403 名前: 花と名無しさん 04/11/15 00:53:11 ID:???
歴史なんて所詮、その時の権力者の都合の良い様に
書き換えられるので、アテにならない所も多い。

歴史上では●●が死んだと言っても、落ち延びて生きていたと
いう伝説は山ほどある。

404 名前: 花と名無しさん 04/11/15 00:54:44 ID:???
>>398
そうは言ってても結局最後自分だってアクラムと戦ってたし
ゲームの地朱雀は、人事ならいつも綺麗事言えるんだよ(漫画の詩紋は違うけど)

405 名前: 花と名無しさん 04/11/15 00:54:44 ID:???
或いは
事 実 上 全 滅w

406 名前: 花と名無しさん 04/11/15 00:55:31 ID:???
>>401
ヤマタノオロチまでそうなのか…
勉強になりますた

407 名前: 花と名無しさん 04/11/15 00:56:22 ID:???
>>399
ひょっとしたら新作でその辺が明らかになるのかも。
現段階では保留しては?
水野さんが新作の設定をさりげなく漫画ラストの鬼の行く末に
匂わせるかも知れないし。

408 名前: 花と名無しさん 04/11/15 00:58:27 ID:???
>>407
どうだろ?紅玉はゲーム中に設定盛り込むのいつもお粗末だから。
せいぜい関連書籍で僅かに補完するくらい。

409 名前: 花と名無しさん 04/11/15 00:58:42 ID:???
「鬼一族」っていう純血として生き残らないといけないの?
混血でもいいじゃん。
仮にイクとセリの間に子供が出来たとしたら、
ちゃんとした意味でのパツキン一族の仲間とはいえないかもしれないけれど、
血はちゃんと伝えられていく。

410 名前: 花と名無しさん 04/11/15 01:01:00 ID:???
>>407
時朝に「私は一度死んだ身」なんて
思わせぶりは台詞言わせといて
作中で一切解明されなかった紅玉には
悪いが期待できないなぁ

411 名前: 花と名無しさん 04/11/15 01:01:59 ID:???
>>409
星の一族だって純潔とはとても言えない状況だが
ちゃんと細々とでも血と力を繋いでるもんね。
藤姫一人になっちゃってから少なくとも100年は持ってるんだから
何人かは残った鬼が完全に絶滅したってことは無いだろう。

412 名前: 花と名無しさん 04/11/15 01:02:56 ID:???
そういえば、アクラムはセリ(理解ある京の人)のことどう思っているんだろう。

413 名前: 花と名無しさん 04/11/15 01:04:57 ID:???
>>409
それ「日本人」として自分の身に置き換えて
もし、日本が外国人に侵略されてほぼ皆殺しになったと想定しても
同じこと言える?
純粋な日本人なんていなくても、アメリカやヨーロッパで
ハーフやクウォーターが少し生き残ってりゃいいじゃんって

414 名前: 花と名無しさん 04/11/15 01:05:14 ID:???
>>411
星の一族の方がやばかったんだね、考えてみれば・・・>全滅

415 名前: 花と名無しさん 04/11/15 01:06:14 ID:???
>>404
そりゃ八葉なんだから戦うだろうけど・・・

416 名前: 花と名無しさん 04/11/15 01:06:34 ID:???
>>412
自分を他人が「理解してる」なんて考え自体、屈辱すぎて受け付けないと思う。

417 名前: 花と名無しさん 04/11/15 01:06:41 ID:???
>>409
すでにセフルが混血だよ。

418 名前: 花と名無しさん 04/11/15 01:07:25 ID:???
>>413
なるほどなぁ…
そりゃ嫌だ

419 名前: 花と名無しさん 04/11/15 01:07:43 ID:???
>>411
有力貴族の保護を得て、身柄が保証されてるの身の上と
見た目からして違って迫害されてるのを同じだと考える方が無理がある。

420 名前: 花と名無しさん 04/11/15 01:08:18 ID:???
>>412
個人個人の考え方とか興味無さそう。
京の人間は全員「愚民」でひとくくりにしているのでは。

421 名前: 花と名無しさん 04/11/15 01:09:06 ID:???
アクラムは鬼の仲間にも心許してないしね・・・。

422 名前: 花と名無しさん 04/11/15 01:09:43 ID:???
>>411
星の一族は別に迫害されてないからねぇ

423 名前: 花と名無しさん 04/11/15 01:10:56 ID:???
>>419
左大臣家でなくとも貴族である以上は縁組しただろうからね

424 名前: 花と名無しさん 04/11/15 01:10:57 ID:???
詩紋も先祖返りでパツキン・青い目と出てきたから、パツキン・青い目の
鬼の特殊能力持ちの子孫が何世代か後に出てきそうだ。3のリズが
その証なのかな。

425 名前: 花と名無しさん 04/11/15 01:11:45 ID:???
>>422
うん。平和な時代が続いて有り難味が薄れちゃっただけ。

426 名前: 花と名無しさん 04/11/15 01:12:48 ID:???
>>413
命あっての物種だな。死ぬよりも超逃げる。生きようと思えばどこででも生きていけると思う。
考えてみれば、生まれてから死ぬまでずっと同じ土地で生きている人の方が少ないんじゃね?
>親の転勤とかその他の理由でも引越ししたりして。
今の中東みたいに何千年も血で血を洗う戦争の渦の中に入るような真似だけは遠慮しときたい。
自分も嫌だけど、子孫まで巻き込むなんてもっと嫌だな。

てか、鬼一族だって、元々外から京に来たんじゃなかったっけ?
何でアクラムは京「支配」にこだわるの?

427 名前: 花と名無しさん 04/11/15 01:13:18 ID:???
>>423
藤姫の母ちゃんは、左大臣に『血を絶やすのはイクナイ!』と説得されてた
だけで、本当は自分の代でおしまいにするつもりだったようだ。

428 名前: 花と名無しさん 04/11/15 01:15:28 ID:???
>>427
初耳。
藤姫を幼児の頃から教育してたくらいだから
お役目熱心な人だと思ってた・・・。
もう神子降臨が無くてもいいと思ってたんだろうか。

429 名前: 花と名無しさん 04/11/15 01:15:52 ID:???
>>419
母親の身分が低くても、左大臣家のお姫様として
大事にされてる藤と髪や目の色で一目で鬼だと認識されて
道歩いてるだけで石や罵声が飛んでくる鬼と
いっしょくたにされても・・・だよね。

430 名前: 花と名無しさん 04/11/15 01:16:00 ID:???
426って、自分の物差しでしか物を考えられない人間だなあ…

431 名前: 花と名無しさん 04/11/15 01:17:36 ID:???
>>413
ハーフやクォーター、問題ないでしょ?
アクラム萌えなヒトなんかは特に。
好きな人がたまたま外国人だったとしたら、そのまま結婚すると思う。

432 名前: 花と名無しさん 04/11/15 01:18:47 ID:???
オイオイ…好きな人との自発的結婚と占領支配を混同かよw

433 名前: 花と名無しさん 04/11/15 01:18:51 ID:???
>>426
引越しや親の転勤と一緒にされても・・・


434 名前: 花と名無しさん 04/11/15 01:19:05 ID:???
>>431
おいおいおいおい・・・

435 名前: 花と名無しさん 04/11/15 01:20:16 ID:???
真性の厨が判明したところで、
いい加減相手をしてやるのはやめないか?

436 名前: 花と名無しさん 04/11/15 01:21:41 ID:???
>>430
>>426は>>426、あなたはあなた。
考えの押し付けは良くないですよ。

437 名前: 花と名無しさん 04/11/15 01:22:07 ID:???
>>429
ゲームでも藤が絶滅寸前の鬼を「星の一族と同じ」とか言うのに
突っ込んだ覚えがw

438 名前: 花と名無しさん 04/11/15 01:22:43 ID:???
>>431
ハーフやクォーターが問題なんじゃなくて
413はアイデンティティの喪失を問題にしてると思うんだけど

自発的行動か他者に強制されてかによっても違うし

439 名前: 花と名無しさん 04/11/15 01:22:56 ID:???
>>436
必死だな…

440 名前: 花と名無しさん 04/11/15 01:23:55 ID:???
アクラムは何でシリンとの間に子供作らんの?
全滅しそうなのに

441 名前: 花と名無しさん 04/11/15 01:24:47 ID:???
426ってリア小かリア厨っぽ

442 名前: 花と名無しさん 04/11/15 01:25:59 ID:???
>>440
・全滅心配するより野望に夢中
・シリンに愛情がない
いざとなれば、龍神の神子にでも生ませそうな勢い?

443 名前: 花と名無しさん 04/11/15 01:26:03 ID:???
>>435
そうだね

>440
お母さんにきいてね(はぁと

444 名前: 花と名無しさん 04/11/15 01:26:07 ID:???
>>389
それを思うと漫画のラストが鬱・・・
いや、漫画好きなんだけどね

445 名前: 花と名無しさん 04/11/15 01:26:17 ID:???
アクラムの狙いは占領支配だから、京の人間が抵抗するのは仕方のないことだな。

446 名前: 花と名無しさん 04/11/15 01:26:53 ID:???
>>440
シリンは子作りする気マンマンなのにな。

447 名前: 花と名無しさん 04/11/15 01:27:26 ID:???
>>445
和解じゃなくて報復だからね

448 名前: 花と名無しさん 04/11/15 01:29:54 ID:???
純血にこだわる一族の長が、愛情も何もないだろうにな。
取りあえずシリンを正妻にはしなくとも、子作りはするべきだな、アクラム。

449 名前: 花と名無しさん 04/11/15 01:30:55 ID:???
>>440
今更一人二人子供なんか作ったところで焼け石に水だから
現状打破の賭けに出たんだろう。
山奥の村とかでもそうだが、閉ざされた状況で血族結婚を繰り返せば
出生率も低下するし、遺伝病の発生率もあがり、遠からず滅びる。

450 名前: 花と名無しさん 04/11/15 01:32:16 ID:???
>>442
仕事人間なんだろうかw>野望

451 名前: 花と名無しさん 04/11/15 01:33:05 ID:???
迫害されて敵愾心燃やしてる側に和解申し出たとしても
簡単には受け入れられないだろうなぁ・・・。

452 名前: 花と名無しさん 04/11/15 01:33:54 ID:???
ただでさえ人手不足なのに、僅かでも力の使えるシリンを
妊婦にして遊ばせておくのはアクラム的には無駄なんじゃ

453 名前: 花と名無しさん 04/11/15 01:35:25 ID:???
>>449
1の時代で既にそんな感じだしね>閉ざされた状況
どのみち外部の人間と混血するしか生き延びる道は無い

454 名前: 花と名無しさん 04/11/15 01:35:51 ID:???
>>451
祖父の代だったか父の代に、それでのこのこ出てきた所を
だまし討ちされたからなぁ…

455 名前: 花と名無しさん 04/11/15 01:35:57 ID:???
いざとなったらアクラム、平気でシリンに
イクティあたりと子作りしろなんて命令も平気で出せそうだ。

456 名前: 花と名無しさん 04/11/15 01:36:34 ID:???
>>454
それ二次創作じゃないのか

457 名前: 花と名無しさん 04/11/15 01:36:53 ID:???
>>454
知らなかった!
それ、何に出てきたの?ドラマCDかな。

458 名前: 花と名無しさん 04/11/15 01:37:14 ID:???
>>451
京側の上層部にも和解申し出る気なさそうだしね
神子たちだけ戦わせといて
「鬼の機嫌をとっていては国の威信も地に落ちよう」とか
平気で言っちゃう人たちだから

459 名前: 花と名無しさん 04/11/15 01:37:15 ID:???
>>440
お館様はきっと枯れてしまって…若いのに。

460 名前: 花と名無しさん 04/11/15 01:37:59 ID:???
まあ仲間内でも信頼しあってない鬼一族の勝ち目なんて、
最初から無いんだよな。

461 名前: 花と名無しさん 04/11/15 01:39:00 ID:???
>>439
お前がナ

462 名前: 花と名無しさん 04/11/15 01:40:00 ID:???
>>458
つくづく遙か世界って救い甲斐が無い・・・。2よりはまだましだが。

463 名前: 花と名無しさん 04/11/15 01:40:14 ID:???
>>453
ないけど、今の状況だとそれも無理でしょう。
セリさんみたいな人はそうそういない。
イノリみたいな反応が大半。

464 名前: 花と名無しさん 04/11/15 01:40:50 ID:???
>>458
そう言う人もいたけど、寛大な所を見せてやればいい(つまり恩を売る)
と状況を利用してるのもいたな。


465 名前: 花と名無しさん 04/11/15 01:41:49 ID:???
>>464
その認識もアレだがなw
まず絶対に恩には着ないだろう

466 名前: 花と名無しさん 04/11/15 01:44:39 ID:???
>>464
いずれにしても見下してるんだよね。
朱雀見ただけでビビって帝置いて地方へ逃げようとするような
意気地なしなくせしてなw

467 名前: 花と名無しさん 04/11/15 01:45:07 ID:???
セフルの両親はどういう経緯でケコーンして子供を作ったんだろう?
CDドラマに出てきたパツキン女は頭巾かぶって暮らしていたし
隣の人も噂とは違うと認識していたが。

468 名前: 花と名無しさん 04/11/15 01:45:52 ID:???
セフルの着ダの儀での宣告は、「西国への流罪」か。
即処刑ではない分、京側の方がまだマシな気が。
アクラムは苛烈過ぎる。

469 名前: 花と名無しさん 04/11/15 01:47:40 ID:???
>>455
本当に言ったら館ファン辞めるw
いくら悪役に徹するといってもなーw

470 名前: 花と名無しさん 04/11/15 01:51:47 ID:???
>>454は結局、二次創作でFAなの?

471 名前: 花と名無しさん 04/11/15 01:52:53 ID:???
セフルは父ちゃんが鬼一族だったみたいだね。母ちゃんが村人の迫害に
耐えられなくなって、5歳の時捨てたと書いてあった。

472 名前: 花と名無しさん 04/11/15 01:53:55 ID:???
>>471
イクティがセリさん相手に慎重になるのも分かる・・・

473 名前: 花と名無しさん 04/11/15 01:54:25 ID:???
>>468
温情じゃなくて報復を怖がっただけじゃん。
詩紋も鬼だと思われてたから、牢でも怖がられて牢番や
他の囚人から何もされなかったし。

474 名前: 花と名無しさん 04/11/15 01:55:15 ID:???
>>470
恐らく、誰も答えを知らないんじゃないかと

475 名前: 花と名無しさん 04/11/15 01:58:38 ID:???
>>473
怖がりつつ蔑んでるのが基本的な都人の態度だよね

476 名前: 花と名無しさん 04/11/15 01:58:44 ID:???
>>468
襲われたのがどうでもいい浮浪児だから、軽くみただけでしょ
被害者が庶民だから些細な事件、我らが詮議するほどのことでもないって
言ってるけど、これが貴族だったらもっと軽い怪我でも
苛烈な処分が出てたと思うよ

477 名前: 花と名無しさん 04/11/15 02:01:48 ID:???
>>474
でも公式ではないだろう・・・

478 名前: 花と名無しさん 04/11/15 02:02:28 ID:???
>>470
どこかで見た様な気もするが。ぱ腐あたりだったかの特集で…
どちらにせよ、お館様の祖父は何故自分の子供でなく孫を
選んだのか興味はあるな。

479 名前: 花と名無しさん 04/11/15 02:07:06 ID:???
>>478
アクラムのの父親が早死にしちゃったのは公式設定だったと思う
(死因は知らないけど)

480 名前: 花と名無しさん 04/11/15 02:11:56 ID:???
祖父がスパルタ教育で、ちびアクラムに選民思想を植え付けるような
番外編が読みたいなぁ…
最初は可愛い素直な子供が、京の人の苛めに合ったりもして今の思想に開眼するような。

481 名前: 花と名無しさん 04/11/15 02:15:28 ID:???
>>458
まぁ、神子の存在知らされてないのかも知れないけどね・・・
あの事件の時も神子の事は誰も言及しなかったから

482 名前: 花と名無しさん 04/11/15 02:16:03 ID:???
>>480
ゲームも鬼の描写は薄々だし、漫画も八葉優先だから無理ぽ

483 名前: 花と名無しさん 04/11/15 02:18:28 ID:???
>>482
漫画はまだ鬼をちゃんと描いてくれてるが(ゲームよりは)、
過去までは手が回らなさそう
8巻の中表紙は嬉しかったけど

484 名前: 花と名無しさん 04/11/15 02:22:00 ID:???
>>479
うん。「両親共幼い頃死別」が公式設定。

485 名前: 花と名無しさん 04/11/15 02:22:24 ID:???
>>480
番外編1本として独立で話は無いだろうけど、お館様の回想とか
あかねの力が高まって過去を見ちゃうというような描写はあるかも
と自分は予想してる。

一応OAVの時、梓(OAVオリキャラ)の経緯を少しだけかいま見た
んだよなぁ…あかね。

486 名前: 花と名無しさん 04/11/15 02:25:10 ID:???
>>485
そうだね。
館は本編リアルタイムより回想や過去エピの方が
まだしも出番の可能性有りそう・・・

487 名前: 花と名無しさん 04/11/15 02:27:04 ID:???
>>481
ゲームではそうだったけど、漫画でもそうなの?
八葉になる前の鷹通とか六位程度の地下の者が知ってたくらいだから
「あまり公には知らされてない」とは言っても
帝との会議に参加出来る大臣クラスの人間なら神子のこと知ってるんじゃない

488 名前: 花と名無しさん 04/11/15 02:29:56 ID:???
>>485
神力だけならゲームより強い漫画版あかねなら
そのうちまた幽体離脱して過去ぐらい見てもおかしくはないな

489 名前: 花と名無しさん 04/11/15 02:38:53 ID:???
>>487
その辺はアニメでフォローしてたみたい。
友雅が鷹通に八葉探索依頼していたから
六位の鷹通でも知っていた…みたいな。

490 名前: 花と名無しさん 04/11/15 10:25:00 ID:???
漫画じゃ、普通に町の人も龍神の神子が降臨したって話は
広まってるみたいだし、理由付けなんて必要ない気もするけど

491 名前: 花と名無しさん 04/11/15 11:21:04 ID:???
そういわれてみれば…

492 名前: 花と名無しさん 04/11/15 11:50:09 ID:???
庶民のイノリが知ってるくらいだから
当然貴族の鷹通は知ってたか。

493 名前: 花と名無しさん 04/11/15 12:07:16 ID:???
しかし実際に神子を噂でなく、実在の人物として意識してるのは
貴族の中でもごく少数なのか?
噂が広まってるのに、上の身分の人たちはどう思ってたんだろ

494 名前: 花と名無しさん 04/11/15 13:40:01 ID:???
でも、どこに住んでいてどんな顔しているかまでは知らないみたいだね。
そういうことが「あまり公には知らされてない」ということなんだろうか?
たしかに赤染めの桜以外に大勢の人の前で神聖な力を見せつけた
ことないけど。赤染めの桜に連れ立った面々も非公式っぽかったしな。


495 名前: 花と名無しさん 04/11/15 13:58:31 ID:???
漫画見てる限りじゃ、帝の一存くさいけど・・・
普通無理だよな、そんなこと。
他の権力者に文句言わせないほど
左大臣家が強いのかもシレーヌ

496 名前: 花と名無しさん 04/11/15 16:48:28 ID:???
龍神の神子は隠された存在、なんて言ってもね、
土御門の人間は皆知ってるっぽいよね。
あの時代、人の口に戸は立てられぬってイメージなんだが
よく隠せていられるね。

497 名前: 花と名無しさん 04/11/15 16:57:23 ID:???
少なくとも「まろ」は知らない。

498 名前: 花と名無しさん 04/11/15 16:59:02 ID:???
「まろ」なんていない

499 名前: 花と名無しさん 04/11/15 17:47:46 ID:???
左大臣が関わるわけにいかないなんて取ってつけたような設定もあったっけ
マジでやばいと感じてたらそれどころじゃなかろうに

500 名前: 花と名無しさん 04/11/15 21:17:56 ID:???
まろ登場きぼんぬ

501 名前: 花と名無しさん 04/11/15 21:28:58 ID:???
>>495
番外編で友雅は他の貴族が神子を利用するのを警戒してたよね
でも薄々存在はばれてて、正面から左大臣を敵に回せないから
様子見中の野心家貴族とかいるのかも

502 名前: 花と名無しさん 04/11/15 23:02:09 ID:???
左大臣を敵に回すと、そのバックに控えている稀代の陰陽師晴明様に呪殺されます

503 名前: 花と名無しさん 04/11/16 00:00:47 ID:???
そんなことより全サが切手不可になってる。
最悪〜

504 名前: 花と名無しさん 04/11/16 00:10:01 ID:???
今回の全サって応募する価値あり?

505 名前: 花と名無しさん 04/11/16 00:18:05 ID:???
>>504
まあ、いつものよりは・・・
血液型のドラマも聴きたいし。
ただそのために郵便局行くまでもない気がする

506 名前: 花と名無しさん 04/11/16 00:18:17 ID:???
声オタには価値がある。
絵は使い回しなので絵オタには価値がない。

507 名前: 504 04/11/16 00:20:13 ID:???
>>505,506
サンクス〜
確かに血液型のは聴いてみたいな

508 名前: 花と名無しさん 04/11/16 00:27:49 ID:???
声ヲタだから応募するか

509 名前: 花と名無しさん 04/11/16 00:29:43 ID:???
血液型の話じゃ萌えがない
声ヲタでもないしなぁ・・・
微妙・・・
しかし今回為替とは。。

510 名前: 花と名無しさん 04/11/16 00:39:32 ID:???
オリジナルの話にしてほしかったと思うのは自分だけ?
漫画版のキャラでミニドラマとかだったら楽しいのに〜

511 名前: 花と名無しさん 04/11/16 01:14:01 ID:???
脚本を水野さんに書かせて連載漫画を落とさせるのですか?

512 名前: 花と名無しさん 04/11/16 01:21:47 ID:???
>>511
いや、脚本は別の人でもいいからさ〜

513 名前: 花と名無しさん 04/11/16 01:23:12 ID:???
それだったら 白 泉 社 の全プレの意味がないよ。

514 名前: 花と名無しさん 04/11/16 01:26:08 ID:???
>>513
だって漫画に沿ったアニメもやってるのに
血液型の話を収録されてもなぁって感じだし・・・

515 名前: 花と名無しさん 04/11/16 01:31:23 ID:???
確かに内容は全然興味惹かれない…。
新鮮味ないし。
そういうのは、水野さんのスケジュール云々を考える以前の素直な感想。

516 名前: 花と名無しさん 04/11/16 01:36:00 ID:???
>>513
白癬は売れればなんでも良さそう・・・
ネオロマファンに頼りすぎだ

517 名前: 花と名無しさん 04/11/16 01:41:35 ID:???
CDより複製原画セットとかまたキボン

518 名前: 花と名無しさん 04/11/16 01:44:02 ID:???
つか、CDって本当に書き下ろしゼロなの?
白黒もなし?
前のCDは白黒書き下ろしが沢山あったけど、、

519 名前: 花と名無しさん 04/11/16 01:50:56 ID:???
付録も全サもいらないので
漫画のページ増やしてほしいな
月30Pって少な杉だろ

520 名前: 花と名無しさん 04/11/16 01:53:24 ID:???
それは普通じゃない?
花ゆめとは比べちゃ駄目だ

521 名前: 花と名無しさん 04/11/16 01:59:11 ID:???
別に花ゆめと比べてるわけじゃ・・・花ゆめ読んだことないし。
月刊なら月36〜40Pくらいが普通だと思うんだけどな。

522 名前: 花と名無しさん 04/11/16 02:02:50 ID:???
>>521
ゼロサム作家なんか一ヶ月に16Pとか20Pとかが珍しくない。

523 名前: 花と名無しさん 04/11/16 02:07:13 ID:???
>>516
全サって儲からないと思うよ。
送料込みでたった600円。
ファン向けのサービスだよ。

524 名前: 花と名無しさん 04/11/16 02:08:56 ID:???
>>523
全サ目当てのネオロマ者が雑誌買って
読者になれば儲かると思う

525 名前: 花と名無しさん 04/11/16 02:09:55 ID:???
全サ、ララと違ってマイナーな漫画誌とかだとめっちゃ高いんだよな…。
あれってそこで儲けようと思ってるから?
それとも量産出来ずに経費が高いんだろうか…

526 名前: 花と名無しさん 04/11/16 02:12:44 ID:???
>>522
それは普通と言わないw
言いたかったのは、月30Pでひーひー言うほどかって話。
まぁ細かい仕事が多そうではあるが
漫画だけなら余裕ができてもおかしくないのにな、と。

527 名前: 花と名無しさん 04/11/16 02:17:15 ID:???
>>523
別に全サで儲けるつもりはないだろ
でも遙かファンにアピールしすぎな感は否めないかな

528 名前: 花と名無しさん 04/11/16 02:20:29 ID:???
>>527
遙か目当てでララ買ってる自分にとっては有り難いことだけど

529 名前: 花と名無しさん 04/11/16 02:20:58 ID:???
>>525
マイナー誌の全サってどんなのか分からないけど
多分少数派向けだから、吊り上げてるんだと思う。
買う人は少なくてもコアな人はいる作品だとねー

530 名前: 花と名無しさん 04/11/16 02:23:57 ID:???
>>528
遙か目当てで毎月雑誌買ってるけど
結局買おうと思ってた寺もララスペも全サも内容知ってスルー( 'A`)
アピールするならもう少し内容充実してほしいよ・・
いくら遙かファンでも中身がそれなりじゃないと買わない。。。

531 名前: 花と名無しさん 04/11/16 02:24:57 ID:???
>>525
どっちもあるんじゃない?制作数で原価は変わるし。

532 名前: 花と名無しさん 04/11/16 02:26:29 ID:???
>>526
月30P描くの大変だよ・・・。

533 名前: 花と名無しさん 04/11/16 02:30:12 ID:???
そういやフラワーズなんかも高かったな、全サ。

534 名前: 花と名無しさん 04/11/16 02:30:14 ID:???
>>525
ララってそんなメジャーか?
あんまり部数多くない雑誌やん

535 名前: 花と名無しさん 04/11/16 02:30:56 ID:???
>>532
花ゆめや週刊雑誌の漫画家はどうなる・・・。

536 名前: 花と名無しさん 04/11/16 02:43:05 ID:???
>>534
下には下が

537 名前: 花と名無しさん 04/11/16 11:43:30 ID:???
鬼たちの扱いといい、貴族の態度といい、
救い甲斐がまったくないです。
2なんて、目当てキャラ落としたら見るのも嫌になるくらいの設定だ。
もー少し、なんとかならなかったのでしょうか?
同情する気もおきない。
漫画だとそれが露骨にかかれているから・・・。
暢気に恋愛している八葉がなんか嫌。
星の一族はずうずうしい。

538 名前: 花と名無しさん 04/11/16 12:06:22 ID:???
>>537
確かにね。
まあ、そこまで本気で嫌悪はしないけど
もしリアルで自分があの世界に神子として逝った日には
恐らく八葉(てか京の考え)に全面協力は出来ないとオモ

539 名前: 花と名無しさん 04/11/16 12:10:17 ID:???
あかねだって全面協力してるわけじゃないと思うけど。
あかねが召喚された状況じゃ、どうすることもできない時期に来てるんだよね

540 名前: 花と名無しさん 04/11/16 12:13:42 ID:???
>>537
貴族たちの態度が救いようがないのは同意だけど
まぁ八葉は詩紋とかは鬼の事情も考えてるし
永泉も詩紋とセフル入れ換える時に心痛めてるから。

当事者はやっぱり客観的な判断できないから
第三者の視点で見れる外から来た神子であるあかねに期待。

541 名前: 花と名無しさん 04/11/16 12:25:30 ID:???
ゲームだとあかねが全面的に京側で不満だったんだよね
異世界から来た意味があんまりなかった

542 名前: 花と名無しさん 04/11/16 12:33:47 ID:???
>>540
詩紋も異世界人じゃん
京の人間が考えなきゃ駄目なんだよなー

543 名前: 花と名無しさん 04/11/16 12:53:00 ID:???
>>541
漏れも。実はゲームのあかねはあまり好きじゃない。
鬼退治して終わりじゃなくて
少しはこの戦いの意味について悩んで欲しかった。

544 名前: 花と名無しさん 04/11/16 13:03:20 ID:???
537です
自分たちの行いのせいでこうなって。
挙句の果てには神頼み。
その根性が気に入らん。
京の人間て好きではないです。
鬼サイドに全面賛成するわけではないですけど・・・。

ゲームで八葉の恋愛、悩みだけを深くするのではなく、
せっかくの世界観を大事にして欲しかった。
漫画はそれを期待しているんですけど・・・。
恋愛面重視かな・・・。やっぱり。
でも、貴族の態度から鑑みるに、京EDしたあかつきには、
無理やり引き離されて、後宮に入内か、斎姫として、
神社に幽閉ぐらいされそうだ。




545 名前: 花と名無しさん 04/11/16 13:06:16 ID:???
・・・どーでもいいことだけど、537の人の書き込み方が
変なのが気になる。

546 名前: 花と名無しさん 04/11/16 13:11:28 ID:???
>>545
そのことには触れずにいたのにw
多分若い人なんだろう。

547 名前: 花と名無しさん 04/11/16 13:26:11 ID:???
>>541
平和的和睦を望んでいるイクタンならまだ良いが
部下の身の安全も省みてくれない館の側に付く気にはなれん。

548 名前: 花と名無しさん 04/11/16 13:27:50 ID:???
実年齢はどうでもいいからマトモな日本語書いてくれ・・・
いや、2chだからマトモじゃないがw

549 名前: 花と名無しさん 04/11/16 13:30:30 ID:???
>>547
館はそれこそ、恋愛的に落とすでもしてほださないと絶対改心しそうにないもんなぁ。
それも至難の業だけど。
龍神の神子として利用価値があるなら殺されはしないだろうし
他の人相手よりは聞く耳持つかもしれないから、唯一可能性がある立場か。

550 名前: 花と名無しさん 04/11/16 13:31:02 ID:???
>>547
単体で見ても意味ないよ。
京側だって全く理解のない権力者が山のようにいるんだぞ?

551 名前: 花と名無しさん 04/11/16 13:34:51 ID:???
鬼の一族も全員一致で館マンセーだから
京サイドの帝マンセーと何ら変わり無いっぽ


552 名前: 花と名無しさん 04/11/16 13:37:10 ID:???
京サイドは権力争いしてるだけで帝マンセーではないとオモ。
ただ自分たちが鬼を迫害してることを正当化して
滅ぼされそうになっても状況を把握しない馬鹿ばっかりだ。

553 名前: 花と名無しさん 04/11/16 13:38:50 ID:???
漏れもイクタンみたいな考え方にだったら幾らでも同情するし協力する

554 名前: 花と名無しさん 04/11/16 13:43:17 ID:???
京の身勝手な行動で鬼を追い詰めたんだから
館が強硬派でも仕方ないと思われ
イクタンみたいな中途半端な平和主義な人が鬼の首領だったら
とっくに滅ぼされていたと思うよ

555 名前: 花と名無しさん 04/11/16 13:45:00 ID:???
>>552
水野漫画もゲームも帝マンセー描写しかないから
下の貴族が何やってても伝わってこぬわ

556 名前: 花と名無しさん 04/11/16 13:46:31 ID:???
>>554
>とっくに滅ぼされていた

確かにw
京に敵対しまくるより、ある程度したら、滅するときを待つ…みたいになりそう。

557 名前: 花と名無しさん 04/11/16 13:46:40 ID:???
>>552
帝マンセー描写なんてあったっけ?
漫画だと、自分たちの家の繁栄以外どうでもいいって感じじゃね?

558 名前: 557 04/11/16 13:48:33 ID:???
>>555ですた

559 名前: 花と名無しさん 04/11/16 13:50:06 ID:???
どっちにしろ館のやり方じゃ血族としての鬼は滅びるしかなさそうな訳だが('A`)
もう少し配下の者に思いやりを持ってくれよ、と

560 名前: 花と名無しさん 04/11/16 13:55:50 ID:???
>>559
館が京を奪ってたら滅びなかったんじゃないか?

561 名前: 花と名無しさん 04/11/16 14:01:47 ID:???
>>559
配下の扱いと血族の滅びは別問題だろ
別にアクラムが部下甘やかしたって京側の迫害がやむわけじゃない

562 名前: 花と名無しさん 04/11/16 14:04:20 ID:???
>>557
同意。帝マンセーしてたのって永泉ぐらいしか覚えてないや。

563 名前: 花と名無しさん 04/11/16 14:10:25 ID:???
大体にしてマイノリティのトップは
甘い性格だとそこにつけこまれるからなぁ
館の能力至上主義は、厳しいけど間違ってるとは言えない。。
性格の悪さは別として。

564 名前: 花と名無しさん 04/11/16 14:18:10 ID:???
>>554
目に浮かぶようだ。
「皆、すまない。……許してくれ。
だが、私はどうしても人間とは争いたくないんだ」とか言って
洞窟でどよーんとしてそう。そのうち仲間が1人減り2人減り…

565 名前: 花と名無しさん 04/11/16 14:28:01 ID:???
羅羅発売まで後一週間か
あれ、あかねとイクティってこれが初顔合わせか?
八弦琴の時は寝てたし、着だの混乱の時も朱雀コンビとシリン&セフルの
対決の方に気が行ってて、泰明とイクティの接触には気づいてないよね

漫画のあかねはイクティと会ったらどんな感想持つんだろう?

566 名前: 花と名無しさん 04/11/16 14:58:14 ID:???
イクタンより封印解けた小天狗の方があかねにはインパクト強かったりしてw

567 名前: 花と名無しさん 04/11/16 15:01:12 ID:???
>>565
詩紋は怖がってたけど、あかねは怖がりはしない希ガス

568 名前: 花と名無しさん 04/11/16 15:20:02 ID:???
>>566
(上半身だけど)裸だしなw

569 名前: 花と名無しさん 04/11/16 15:41:13 ID:???
裸とかそれ以前に
あかねが到着したときには化け物になってるんでないの>天狗

570 名前: 花と名無しさん 04/11/16 17:31:48 ID:???
>>569
鼻が伸びてたらいやだなあ。
まあ、天狗だからそうなっても仕方ないかもしれんが。

571 名前: 花と名無しさん 04/11/16 17:49:52 ID:???
>>557
この期に及んで龍神の神子を
私利私欲に利用したがってるみたいだからな(5巻より)>家の繁栄

572 名前: 花と名無しさん 04/11/16 18:01:33 ID:???
大きな姿のままいつもの調子であかねに抱きつこうとしたところを
泰明が無意識にムッとして小さくしてしまうとか
抱きついたのを見てキレるとかw

永泉は赤面してそうだな〜もしくは呆然と立ちすくむ?

573 名前: 花と名無しさん 04/11/16 19:02:31 ID:???
>>552
だから救い甲斐が無いんだよなぁ・・・
まぁ庶民の為とでも思わなきゃやっとられん。
漫画のあかねもそんな感じだけど。白虹の章見る限り

574 名前: 花と名無しさん 04/11/16 19:15:51 ID:???
その前に無事かどうかが心配なわけだが>天狗

575 名前: 花と名無しさん 04/11/16 19:25:48 ID:???
あかね達が到着するとすでに天狗は息絶えt(ry

576 名前: 花と名無しさん 04/11/16 19:31:55 ID:???
誰もイクタンがやられたとは
思っていないあたりがいい感じだw

天狗がもしやられてたら
泰明の葛藤はさらに激しくなるかもな。
永泉だって自責の念にかられそう。

というか、もしそうなったら
誰が永泉をあそこから下ろすのだろうか。

577 名前: 花と名無しさん 04/11/16 19:32:56 ID:???
泰明なら式神使えば降ろせるでしょ

578 名前: 花と名無しさん 04/11/16 20:09:50 ID:???
>>549
イクティもそれを狙ってるのかなー
神子とある程度の対話をしておいて、次には館と交渉してもらう、とか…
今のままじゃ双方歩み寄りどころじゃないもんな。

579 名前: 花と名無しさん 04/11/16 20:50:50 ID:???
>>575
天狗って死ぬの?

580 名前: 花と名無しさん 04/11/16 20:59:48 ID:???
>>563
純血混血込みで3人しかいない部下で
それは自爆行為で余りにも愚k(ry

581 名前: 花と名無しさん 04/11/16 21:03:34 ID:???
>>580
因果応報で100年後は独りぼっち・・・

582 名前: 花と名無しさん 04/11/16 21:06:31 ID:???
敵キャラのキャラ設定なんて凝らなくていいから
もっと戦闘要員や母親とか食料調達の部下増やせばいいのに。
オリキャラとか出して。
あの3人だけってまじありえない。
笑える。

583 名前: 花と名無しさん 04/11/16 21:21:49 ID:???
>>582
第一話は大勢いるように見えるよね

584 名前: 花と名無しさん 04/11/16 21:23:59 ID:???
>>580
戦力云々よりも彼は自分の理念で動いてるのでしょう

585 名前: 花と名無しさん 04/11/16 21:30:41 ID:???
>>581
京側も酷い有様だから因果応報と言えなくもないw
あかね達がやった事は結局、朝廷の権力を守ったのであって、
朝廷が分裂したらまた龍神頼みの危機だからなぁ

586 名前: 花と名無しさん 04/11/16 21:41:55 ID:???
京はDQNでも龍神に庇護されてるから楽だよね。

587 名前: 花と名無しさん 04/11/16 21:45:07 ID:???
>>550
帝だけなら話が分かりそうな人だけどねー
権力分立してない(2みたいに)と言っても
大貴族の意向はやっぱり無視できないんだろうなあ

588 名前: 花と名無しさん 04/11/16 22:21:34 ID:???
>>585
京は因果応報とか関係なしに勝手に不幸になってるだけやん

589 名前: 花と名無しさん 04/11/16 22:26:53 ID:???
>>566
どうせその場限りだw
今までの例からして

590 名前: 花と名無しさん 04/11/16 22:44:23 ID:???
あかね、すっかりここの住人の間でストイックなキャラと化してる希ガス

591 名前: 花と名無しさん 04/11/16 22:47:56 ID:???
だって今現在はお仕事しかしてない・・・

592 名前: 花と名無しさん 04/11/16 22:53:16 ID:???
お仕事しかしてないが無駄に周りを惑わしてるようなw

593 名前: 花と名無しさん 04/11/16 22:54:36 ID:???
>>563
同意。特にシリンみたいに公私混同しがちな女を部下に持ったら
上の方で一線を引かないことには、どこまでも勘違いする。

594 名前: 花と名無しさん 04/11/16 22:55:39 ID:???
>>592
お仕事しかしてないのに、周りが勝手に惑ってるようなw

595 名前: 花と名無しさん 04/11/16 22:58:18 ID:???
>>594
惑ってるって日本語、違和感あるなぁ

596 名前: 花と名無しさん 04/11/16 23:01:32 ID:???
>>592
仕事熱心になる前から、環境変わった途端いきなり告る奴とか
泣き顔見て勝手に落ちる奴とかいたからねぇw
お仕事モードになったらそこがまた受けてしまう。
本人が今の状況完全に認識したら神子やめたくなったりしてw

597 名前: 花と名無しさん 04/11/16 23:05:25 ID:???
>>595
594じゃないけど、「惑う」はちゃんとした日本語だよ。
あんま使わないけどね。

598 名前: 花と名無しさん 04/11/16 23:08:55 ID:???
>>594
真面目に仕事してるだけなのに男共の揉め事の種になってるもんなぁw

599 名前: 花と名無しさん 04/11/16 23:10:14 ID:???
あかねがああだから、八葉が浮ついて見えてしかたない

600 名前: 花と名無しさん 04/11/16 23:17:59 ID:???
>>597
594だけど、フォローdクス
595に何突っ込まれてるか意味が分かんなくて
レスできなかったんだけど、そうか、あまり使わないんだ

601 名前: 花と名無しさん 04/11/16 23:21:16 ID:???
>>581
因果応報じゃなくて、自分の意志。
シリンがいたけど、館の方から拒絶して黒龍にくれてやった。
おまけイベントに出てくるよ。

602 名前: 花と名無しさん 04/11/16 23:22:19 ID:???
>>599
恋愛してるのは八葉だけだからね
しかし藤姫や蘭に比べればまだましだぞ>浮ついて見える
彼女達のせいではないが、漫画ではやるべき事が無いから

603 名前: 花と名無しさん 04/11/16 23:24:30 ID:???
>>596
辞めれるもんなら今だって辞めたいんじゃないか?

604 名前: 花と名無しさん 04/11/16 23:26:35 ID:???
>>603
他にいないからやってるだけかもね。
相変わらず怖がってもいるだろうし。


605 名前: 花と名無しさん 04/11/16 23:31:15 ID:???
>>602
そうかー?
藤姫や蘭は前線にいないから別に気にならない
八葉とあかねの温度差のほうが気になるなー

606 名前: 花と名無しさん 04/11/16 23:33:01 ID:???
この温度差が今後のポイントになったりして

607 名前: 花と名無しさん 04/11/16 23:34:07 ID:???
>>603
やろうといえば出来るのだろうけど、白虹の時、使いに
出来る限りのことをやってみると言ったから、今更やーめたとは
言わんだろう。別に使いだって、あなたの意志が…といって
強要はしてなかったし。今月だって、対鬼戦について自分から
八葉に対策の案を出していたし。

608 名前: 花と名無しさん 04/11/16 23:34:21 ID:???
>>602
藤姫は番外のみだから、別に浮ついてるようには見えないな
本編でも、友雅友雅言い出したら、蘭同様浮ついて見えるかもしれないけど

609 名前: 花と名無しさん 04/11/16 23:38:23 ID:???
>>607
そりゃ今更辞めるとは言わないだろうけど
あかねの決断は「他にやれる人がいない」って前提で
仕方ないから前向きにがんばろうというもので
もし他にも適任者がいた場合、そういう決断をするかはギモーン

610 名前: 花と名無しさん 04/11/16 23:38:26 ID:???
>>607
それは分かるんだけど、
もし「もっと適任者がいるから辞めてもいいですよ」と言われたとしたら
未練無く辞めそうだなーと。
もちろん有り得ない仮定だけどね。
やりたいからやってるつーよりやらなきゃならないからやってる感じ。

611 名前: 花と名無しさん 04/11/16 23:46:29 ID:???
>>609
3秒差でケコーンしてるw

612 名前: 花と名無しさん 04/11/16 23:47:27 ID:???
神子があかねじゃなくても誰であっても、龍神の神子であれば八葉は神子に惹かれる。
遙かは「神子に八葉が惚れる逆ハーレムゲーム」だから。

613 名前: 花と名無しさん 04/11/16 23:48:16 ID:???
ここの住人はあかねが神子業やる気になるのが嫌なのかな?
漏れは羅城門に住む親無し子達や着駄のセフルの叫びを聞いて
心を動かされてやる気になってるのは、別に無理にがんばってて
かわいそう。変わりがいれば変わって欲しいと思ってるとは
思わないけど。

614 名前: 花と名無しさん 04/11/16 23:49:53 ID:???
>>612
別に全員惚れるわけじゃないと思うが。
現に友雅とか関心薄そうだし

615 名前: 花と名無しさん 04/11/16 23:51:05 ID:???
>>609>610の様な人は、現実社会で何頼んでも
やりたくないけど仕方なしでしか動く気無いみたいだね。

616 名前: 花と名無しさん 04/11/16 23:51:13 ID:???
>>599
別に浮ついては見えないけど・・・気の毒ではあるな。>八葉
下手すると友雅が一番真面目に八葉やってるように見える

617 名前: 花と名無しさん 04/11/16 23:52:28 ID:???
>>613
いや、そういう意味じゃないよ。
ただ前提条件が「他に人がいない」のと
「他にもいる」では全然違うってこと。
遙かは前者なので、ヒロインが心理的にきつい

618 名前: 花と名無しさん 04/11/16 23:52:32 ID:???
>>614
今惚れてるとかじゃないけど、「関心」は相当ある気がする。
八葉が惚れてく事に疑問を覚えるのって、変な意味でなく
自分も好感は持ってるからに違いないし。

619 名前: 花と名無しさん 04/11/16 23:54:22 ID:???
>>612
もし、そうだったら、これから頼久と友雅とイノリと詩紋と泰明も惚れるのかー。
じゃあ藤姫と蘭は失恋ケテーイだね。楽しみだw

620 名前: 花と名無しさん 04/11/16 23:54:25 ID:???
>>615
レスの流れ嫁
状況把握の問題だろう
いちいち勝手に決め付けて煽るなyo

621 名前: 花と名無しさん 04/11/16 23:55:57 ID:???
>>617
2は後者だったがもっと心理的にきつかったがな・・・

あかねの場合はどう見ても周囲の期待が過剰のような。
来て何日も経ってない頃に赤染の桜を浄化しろとか言われたり。

622 名前: 花と名無しさん 04/11/16 23:59:26 ID:???
>>621
星の一族が花梨に拘ってるから2も前者だと思うよ

623 名前: 花と名無しさん 04/11/17 00:00:35 ID:???
あかねは神子より八葉がやりたいんだよ。
八葉の一人と代わって良いなら喜んで代わりそう。

624 名前: 花と名無しさん 04/11/17 00:02:07 ID:???
>>622
拘ってるのは紫姫だけで
認められた後ですら「どっちも本物」みたいな扱いだったから・・・

625 名前: 花と名無しさん 04/11/17 00:02:39 ID:???
他の漫画とかで運命に選ばれたやるようなヒロインは
自分で積極的に問題に関わろうとするけど
あかねは周りからお膳立てされて行動することが多いなぁ。
頑張ろうと決めても、自分から何か事を起こすとかが無く、
何かがあってから頑張る。

626 名前: 花と名無しさん 04/11/17 00:03:01 ID:???
>>618
そうかなぁ?
神子って立場と異世界人であることに興味持ってる程度じゃない?
少なくとも特別扱いには見えん

627 名前: 花と名無しさん 04/11/17 00:04:12 ID:???
>>626
同意。あの程度の関心だったら藤と蘭にも持ってるだろう。

628 名前: 花と名無しさん 04/11/17 00:07:13 ID:???
>>625
問題に関わるならそれ相応の動機がいるけど
あかねの場合はそれが空白だから仕方ない
>自分から何か事を起こす
例えばなにかあかねの方から積極的に出来ることあるかねぇ?
具体的に言ってくれ

629 名前: 花と名無しさん 04/11/17 00:08:57 ID:???
>>623
あー、そんなこと言ってたね。
守られてるばかりなのが嫌って描写は以前からあったし

630 名前: 花と名無しさん 04/11/17 00:09:37 ID:???
番外編では他とは違う特別なタイプだと思ってなかった?
友雅がああ思うのって、大したもんだと思うな。

631 名前: 花と名無しさん 04/11/17 00:11:04 ID:???
>>628
あかねを責めてる訳じゃないんだから、そんな煽り気味に言われても。

632 名前: 花と名無しさん 04/11/17 00:13:29 ID:???
>>628
前のレスでも出てたけど
積極的に鬼と対決姿勢を打ち出したら嫌だしね・・・
単純な勧善懲悪物じゃないんだから

633 名前: 花と名無しさん 04/11/17 00:14:54 ID:???
何かが起こってからしか頑張れないというのは
あかねの性格云々より、水野さんのストーリー運びの問題だと思われ
後から後から問題が沸き起こってきて
その場の対応で手一杯なのが常じゃないか?
札探しだって、探そうってところで鬼が出てきたり
一枚目見つけた夜に二枚目の騒動が起こったりして息つく暇がないよねw

634 名前: 花と名無しさん 04/11/17 00:16:56 ID:???
>>625
コルダの香保子もヴァイオリンとコンクール出場をお膳立てされてから
やる気になったんじゃなかったっけ?


635 名前: 花と名無しさん 04/11/17 00:17:10 ID:???
>>624
でも紫姫が拘らなかったら神子やらないと思うよ流石に

636 名前: 花と名無しさん 04/11/17 00:17:17 ID:???
>>625
そこは白虹の時に、頼久に諭されていた様な。
頑張ろうと思ってても自分の恐怖心が足を引っ張ってた
って。それに気づいてから、蘭にどんなに罵倒されても
真っ向からぶつかっていったし、今回のことでも八葉の
単独行動を諫める意見を言ってみたりして、着実に
何かアクション起こしてると見てたよ。

637 名前: 花と名無しさん 04/11/17 00:18:39 ID:???
>>633
何日までに何処へ行って何をしろ、とか誰も教えてくれないからねw
ゲームと違って占いが万能ではない

638 名前: 花と名無しさん 04/11/17 00:21:51 ID:???
>>630
他とは違うとは言ってない・・・
友雅の言う4つのタイプのどれにも当てはまってないと言っただけ

639 名前: 花と名無しさん 04/11/17 00:25:08 ID:???
>>625
いや、運命云々って絶対流されてる話のが多いと思うよ。
少なくとも初期は。

640 名前: 花と名無しさん 04/11/17 00:25:52 ID:???
>>635
それは分かるが論点がずれてないか

641 名前: 花と名無しさん 04/11/17 00:27:33 ID:???
>>639
遙か、まだ初期なのかいw

642 名前: 花と名無しさん 04/11/17 00:29:22 ID:???
>>639
今はかなり積極的だと思うが>あかね
八葉に遠慮がちなのも直ってきたし

643 名前: 花と名無しさん 04/11/17 00:29:45 ID:???
>>638
友雅が今までの経験上当てはめてきたような女とは違うんだから、
他の女と違う、と同義に捉えて差し支えなくない?

644 名前: 花と名無しさん 04/11/17 00:30:18 ID:???
>>642
八葉に遠慮してた時期あったっけ?
藤姫には何故か遠慮してたが

645 名前: 花と名無しさん 04/11/17 00:33:48 ID:???
>>644
かなり遠慮してたと思う
偽りの章でイノリに突っ込んで事情聞かなかったことを
反省してたから、それを踏まえて
鷹通や泰明の意向に反して踏み込んでいってるんじゃないかなー

646 名前: 花と名無しさん 04/11/17 00:35:59 ID:???
>>637
占いがあるほうが楽だよな・・・
漫画って皆バタバタしてる
ゲームは逆にのんびりしてたが

647 名前: 花と名無しさん 04/11/17 00:36:06 ID:???
>>643
どのみち自分から積極的に近付こうと思うほどの興味ではなさそう

648 名前: 花と名無しさん 04/11/17 00:39:18 ID:???
>>643
いや、友雅のあの4つのタイプ分けって
分類が明らかにおかしいもんw
「可愛い人」と「心優しい人」が反するのは分かるけど
「身分の高い人」、「教養のある人」は普通同じレベルにおいて語る話ではない
異世界人のあかねに当てはまらないのはむしろ当然だ

649 名前: 花と名無しさん 04/11/17 00:41:00 ID:???
>>648
どうも白虎組の女性観は分かりませんな

650 名前: 花と名無しさん 04/11/17 02:20:14 ID:???
脇のキャラの方が生き生きしていて、
主人公に感情移入出来ない漫画だねこれ。

651 名前: 花と名無しさん 04/11/17 02:40:52 ID:???
>>650
元々ハッキリした性格付けのないゲームのプレイヤーキャラが
主人公になっているから仕方無い
下手に個性を強くすると今以上の批判がくるだけ

652 名前: 花と名無しさん 04/11/17 02:47:45 ID:???
頼久兄はコミックスよりは出てたけど、ほんの一瞬ダターヨ。
うーん、物足りんw美津濃タン早く東の札取り始めてくれーい。

653 名前: 花と名無しさん 04/11/17 03:19:47 ID:???
2巻の後ろ姿と9巻のおまけじゃ頼兄違い杉w
絵も変わったけど、前髪の長さも全然違う
OVAに合わせて修正したのか?

654 名前: 花と名無しさん 04/11/17 08:22:21 ID:???
>>646
このままだと2人きりでどっか行って恋愛イベントどころではなさそうw

655 名前: 花と名無しさん 04/11/17 08:45:47 ID:???
>>653
2巻の後姿と9巻のおまけでは年齢が違うだろ。
頼兄が何歳で死んだかは知らんが。

656 名前: 花と名無しさん 04/11/17 08:57:27 ID:???
>>618
あの時点では八葉じゃなかったからなぁ・・・
ただ宝珠受けた連中があかねを無批判に主人として尽くすのが
理解出来なかったんじゃない?

657 名前: 花と名無しさん 04/11/17 10:05:43 ID:???
>>650
中心キャラほど身動きが取れないから

658 名前: 花と名無しさん 04/11/17 10:14:37 ID:???
>>625
運命に選ばれてなったのが「救世主」だからねぇ。
巻き込まれた問題が余りにも大きいから
そう簡単に積極的に立ち向かえないのも分かる。
自分から事を起こして裏目に出たら周囲は大迷惑だし。
普通の高校生が大勢の他人の命運担わされたら
臆病にならざるを得ないんじゃない?

659 名前: 花と名無しさん 04/11/17 14:37:57 ID:???
>>655
しかしアニメでは2巻のちっこい頼久と一緒のシーンに
9巻の姿で頼久兄が出てくるわけだが

660 名前: 花と名無しさん 04/11/17 14:42:45 ID:???
アニメの話はアニメ板でどうぞ

661 名前: 花と名無しさん 04/11/17 15:00:13 ID:???
年齢はほとんど変わらないはずだけど
セリも随分変わったよね。5歳ぐらい若返った感じw
今のもかわいいけど、3巻のちょっと大人っぽい感じの方が
好きだったな。その方がイクタンともしっくりくるし。

662 名前: 花と名無しさん 04/11/17 16:09:44 ID:???
>>645
あかねは他人の命や安全が掛かってる時だけ
頑固に振る舞ってるんだと思う

663 名前: 花と名無しさん 04/11/17 17:20:17 ID:???
>>661
どーい。セリさんどんどん若返ってるよ・・・

664 名前: 花と名無しさん 04/11/17 18:03:29 ID:???
どんどんつっても滅多に出て来ないからな・・・

665 名前: 花と名無しさん 04/11/17 18:15:48 ID:???
しかしだんだんと女性キャラの書き分けが下手になってる悪寒
蘭とあかね、顔が似てきたぞ

666 名前: 花と名無しさん 04/11/17 19:25:09 ID:???
天然のあかねが真面目神子モードで
きつい性格の蘭が恋する乙女モードだからだろうか
蘭はシリアスの方が似合うと思うんだが
最近すっかりラブコメで・・・黒神子ファンとしては物足りないよ

667 名前: 花と名無しさん 04/11/17 22:17:07 ID:???
そういえば最近のあかねはシリアス顔が多いかな

668 名前: 花と名無しさん 04/11/17 22:22:57 ID:???
ポーカーフェイス気味でもある・・・>最近のあかね

669 名前: 花と名無しさん 04/11/17 22:25:51 ID:???
ポーカーフェイスw
あかねって誰よりも漢前かもしれない

670 名前: 花と名無しさん 04/11/17 22:26:48 ID:???
>>666
京側にいる限りはしょうがない

671 名前: 花と名無しさん 04/11/17 22:27:21 ID:???
だんだん男気溢れた神子様になる悪寒

672 名前: 花と名無しさん 04/11/17 22:30:07 ID:???
>>671
むしろ漢な女になってくれたら嬉しいよ。

673 名前: 花と名無しさん 04/11/17 22:30:43 ID:???
>>671
いーんじゃないの?
漫画のあかねは天然過ぎ、泣き過ぎって
ゲームのもっと強気な神子が好きな人には不評だし

674 名前: 花と名無しさん 04/11/17 22:34:34 ID:???
>>673
ゲームの神子、支持してる人が多いけど
無駄に自信満々チャンで微妙
その自信はいったいどこから来るのかと(ry

675 名前: 花と名無しさん 04/11/17 22:37:51 ID:???
>>674
花梨もそうだったけどストーリー的に不自然なほど悩まないんだよ。
第三者視点から見てあんなにはっきり鬼=悪判定出来るか普通・・・。

676 名前: 花と名無しさん 04/11/17 22:44:59 ID:???
白神子の天然て初期設定だと思ってたよw
ゲームも天然っぽくないか?

677 名前: 花と名無しさん 04/11/17 22:47:10 ID:???
漫画ほど極端な天然じゃない感じ。もうちょっと大人っぽいかな?
2は物凄い天然だと思ったが。

678 名前: 花と名無しさん 04/11/17 22:51:25 ID:???
大人っぽくはないだろ?
もっと元気そうな感じかな>ゲーム
ただ単純すぎる感じだった

679 名前: 花と名無しさん 04/11/17 22:53:05 ID:???
単純すぎるのはストーリーだよ・・・。>ゲーム

680 名前: 花と名無しさん 04/11/17 22:59:20 ID:???
>>677
ダウト。

681 名前: 花と名無しさん 04/11/17 23:00:02 ID:???
>>680


682 名前: 花と名無しさん 04/11/17 23:10:43 ID:???
>>673
強気な神子…
漫画で出てきたら違和感あるだろうな。

683 名前: 花と名無しさん 04/11/17 23:15:22 ID:???
>>679
キャラもだよ
極端で浅い

684 名前: 花と名無しさん 04/11/17 23:16:07 ID:???
>>669
迫られても笑顔でかわす、みたいな?w

685 名前: 花と名無しさん 04/11/17 23:19:14 ID:???
>>684
・・・悪女・・・?

686 名前: 花と名無しさん 04/11/17 23:21:13 ID:???
>>672
それだと逆ハーはちょっと・・・。

687 名前: 花と名無しさん 04/11/17 23:24:12 ID:???
>>686
フルキスみたいなヒロインもいるさ!

688 名前: 花と名無しさん 04/11/17 23:27:25 ID:???
>>685
見ようによっては悪女なのかな、あかねw
でも思わせ振りなことは言わずかわすだけだからな

689 名前: 花と名無しさん 04/11/17 23:31:05 ID:???
>>687
フルキスのヒロインってどんな?

690 名前: 花と名無しさん 04/11/17 23:32:59 ID:???
>>682
八葉が皆最初から優しいから
ヒロインは控え目なくらいでないとバランス悪そうだよね・・・

691 名前: 花と名無しさん 04/11/17 23:38:28 ID:???
>>689
ただれた生活をする男達を調教していく

692 名前: 花と名無しさん 04/11/17 23:41:06 ID:???
>>687
あっちは主従関係じゃないじゃんw
目下の男相手に強気に振る舞ったら好みが分かれると思う

693 名前: 花と名無しさん 04/11/17 23:42:52 ID:???
>>691
・・・( д ) ゚ ゚

694 名前: 花と名無しさん 04/11/17 23:44:04 ID:???
>>691
それだけなら遙かと似ていなくもないのか?

695 名前: 花と名無しさん 04/11/17 23:45:41 ID:???
>>694
ちょ、ちょっとまtt(ry

696 名前: 花と名無しさん 04/11/17 23:45:53 ID:???
>>682
シリンがあかねに化けて永泉をからかった時の様な感じ?

697 名前: 花と名無しさん 04/11/17 23:47:26 ID:???
>>696
あれは強気っつーより性悪(もしくは小悪魔)だろう

698 名前: 花と名無しさん 04/11/17 23:51:35 ID:???
>>694
遙かはカウンセリングだよ(´∀`)

699 名前: 花と名無しさん 04/11/17 23:55:29 ID:???
>>674
ゲームの神子は自信満々なのか・・・。
プレイヤーキャラなのにいいのか?
確かにそういうヒロインに慣れてる人は漫画の弱腰な性格は嫌かもな

700 名前: 花と名無しさん 04/11/17 23:55:34 ID:???
>>692
まさに女王様

701 名前: 花と名無しさん 04/11/17 23:57:52 ID:???
>>698
そう言えば漫画のあかねはまだカウンセリングらしきことしてないね
しなくても皆勝手に落ちてきてるが

702 名前: 花と名無しさん 04/11/18 00:07:31 ID:???
>>701
いや、日常的にしてるんじゃないか?
漫画のあかねはゲームより貧弱な分、優しいっつーか
自己犠牲的でストレスたまりそう

703 名前: 花と名無しさん 04/11/18 00:09:44 ID:???
>>702
うーんでも八葉の方もゲームほど困ったちゃんじゃないからなー
漫画でストレスになってるのは龍神かなぁやっぱり
今後は恋愛も?

704 名前: 花と名無しさん 04/11/18 00:16:40 ID:???
>>701
詩紋慰めたり、グレかけ天真に物怖じせず接したり
落ち込む永泉を慰めたり・・・結構してる

705 名前: 花と名無しさん 04/11/18 00:19:26 ID:???
>>692
同意。そんな女王様な女やだ。
立場は目下でも年上の八葉も多いのに…

706 名前: 花と名無しさん 04/11/18 00:21:34 ID:???
>>704
どっちかというと落ち込むあかねを永泉が慰めてたのが印象に残ってる

707 名前: 花と名無しさん 04/11/18 00:26:21 ID:???
永泉はねぇ・・・
あかねが普通で弱そうなところが好きみたいだし

708 名前: 花と名無しさん 04/11/18 00:28:08 ID:???
>>707
泣き顔でやられた辺りそれっぽいよねw
ゲームだと逆なんだっけ?


709 名前: 花と名無しさん 04/11/18 00:33:25 ID:???
>>699
自信満々というと語弊があるけど…
ゲームのほうは只管ポジティブ元気でハキハキ!ってな感じ。
なんちゅーか、迷いがないんだよね。
特にゲーム当初の適応力はすごすぎ。
漫画のあかねは1巻で「鬼なんて差別だ。神子なんて無理。」てなこと言うけど
ゲームは(選択肢で)一回ゴネても、すぐに前向きに鬼退治決定しちゃう

710 名前: 花と名無しさん 04/11/18 00:37:43 ID:???
>>709
迷いもせず重大すぎる使命を引き受けるだけでも
余程自分に自信満満でなきゃ無理な気がw
漫画くらい謙虚な方が共感出来るがな

711 名前: 花と名無しさん 04/11/18 00:37:45 ID:???
>>709
ゲームのあかねは現代に帰りたがっているからね。
藤姫がアクラムから現代に繋がる異次元通路?を
取り戻さないと帰れないって言われるし。

712 名前: 711 04/11/18 00:38:25 ID:???
藤姫からでした。すいません。

713 名前: 花と名無しさん 04/11/18 00:39:53 ID:???
>>705
2みたいな立場だったらむしろ強気で通したいが、1はねぇ

714 名前: 711 04/11/18 00:40:57 ID:???
>>701
川に落ちたあかねに責任感じて真っ青になってる頼久の顔をなでて
あやしたり、詩紋の友達の事を聞いたり、母の霊魂を人質に取られて
真っ青な顔をしている鷹通を問いただしたり、いろいろしてると思うけど。

715 名前: 花と名無しさん 04/11/18 00:43:09 ID:???
>>711
動機は十分にしても、それで大勢の命運が決まってしまうんだからなぁ・・・
ちょっと浅はかな気がするな・・・
まぁ異世界のことなんて、そこまで考えが回らないのかもしれないが。
その辺が決定的に漫画と食い違うところだろうか

716 名前: 花と名無しさん 04/11/18 00:47:04 ID:???
>>714
それはあかねが八葉の言動から何かを感じ取って
アクションしてるのであって、
向こうからべらべらと悩みを打ち明けてくるゲームとはかなり違うと思う

717 名前: 花と名無しさん 04/11/18 00:53:46 ID:???
>>716
その辺はゲームと漫画っていう媒体の違いだから。。
選択肢でしかストーリー進まないからね>ゲーム
シナリオもかなり杜撰だけど。

718 名前: 花と名無しさん 04/11/18 00:56:19 ID:???
>>709
それはポジティブ通り越して頭が悪いのでは・・・
あの世界でよくまあ迷わずにいられるな

719 名前: 花と名無しさん 04/11/18 01:07:25 ID:???
>>715
漫画はおのおのの立場から見た心理描写をじっくり描いている感じ
だからね。ゲームでそれをやると、なかなか話が進まなくなるし
ソ●ー提出の際に「展開遅すぎ。これではプレイヤーが飽きてしまう。
もっとさくさく進ませろ」とおしかり受ける可能性があるので、仕方ない
所もあると思うよ。

720 名前: 花と名無しさん 04/11/18 01:12:39 ID:???
>>702
何かあると自分を責めるしねw>漫画あかね
ゲームのあかねだったら例えば蘭に八つ当たりされても
すぐさま言い返すようなイメージだな

721 名前: 花と名無しさん 04/11/18 01:21:09 ID:???
>>719
スキップ機能があれば良かったのにねぇ
繰り返しプレイすることもあるからほしかった機能だ
しかし上で言われてるゲームの冒頭の流れは
ユーザーとして一番違和感感じたトコだ

脱線スマヌ

722 名前: 花と名無しさん 04/11/18 01:23:16 ID:???
>>720
そうだね。ゲームでシリンに「鷹通さんは渡さない!」って
タンカ切ってたのが印象的だったよ

723 名前: 花と名無しさん 04/11/18 01:25:10 ID:???
なんか口説き文句みたいだね>「渡さない」

724 名前: 花と名無しさん 04/11/18 01:25:33 ID:???
>>719
漫画が話がなっかなか進まないと批判されるのは
ゲームのさくさく展開に慣れてる読者が多いからかなー
漫画では神子以外のキャラの視点にもなってるしね

725 名前: 花と名無しさん 04/11/18 01:26:29 ID:???
>>723
それこそ男が誤解しそうだが

726 名前: 花と名無しさん 04/11/18 01:31:07 ID:???
>>724
八葉が最初からいきなり揃ってるゲームと
色んな騒動に巻き込まれながら
八葉が一人ずつ発覚するコミクスじゃねぇ・・・

727 名前: 花と名無しさん 04/11/18 01:33:17 ID:???
>>726
うん、スタート時の条件が違い過ぎるんだから
ゲームよりテンポが悪いとか言うこと自体ずれている

728 名前: 花と名無しさん 04/11/18 01:35:18 ID:???
>>724
ゲーム関係なしに、漫画はちょっと進みが遅いと思うよ
もう少し話詰められそうなんだけど、その辺の話の整理が
水野さんは苦手なのかも。

729 名前: 花と名無しさん 04/11/18 01:36:15 ID:???
>>724
自分は各キャラの心情や背景を掘り下げてくれる漫画の方が好き。
それが漫画という媒体の良さだと思うし。
もし、漫画版がなかったら
永泉も詩紋もセフルも嫌いキャラのままだったよ。
皆漫画版読んで好きになれた。

730 名前: 花と名無しさん 04/11/18 01:38:08 ID:???
うん。牛歩でもキャラ掘り下げてくれるほうが嬉しいかな。
早く進めろとか言って、その辺おろそかになっちゃうと嫌だな。

731 名前: 花と名無しさん 04/11/18 01:38:52 ID:???
>>729
同感。ゲームだと恋愛以外はあっさりだったし。
まぁゲームの方が好きなキャラもいるけどね・・・

732 名前: 花と名無しさん 04/11/18 01:39:26 ID:???
>>728
水野さんのせいばかりでなく、今までアニメのために
ストーリー進めるの止められてたってのも一因かと

733 名前: 花と名無しさん 04/11/18 01:41:46 ID:???
>>732
それ時々聞くけど本当の話?

734 名前: 花と名無しさん 04/11/18 01:42:50 ID:???
白扇と偽りの章は流石にだれてたなーとオモ。
ただ新章もかなり牛歩だ。
もう少しコマ詰めていいと思うぞ、がんがれ水野タン。。。

735 名前: 花と名無しさん 04/11/18 01:42:53 ID:???
>>732
それすら認めたくない人もいるよ
あくまでも水野さんのせいにしたがってるというか・・・

736 名前: 花と名無しさん 04/11/18 01:45:16 ID:???
>>733
732じゃないけどホント。
ソースはコミケイトのインタブ。
白泉のサイト行けば読めるぞ。

737 名前: 花と名無しさん 04/11/18 01:47:19 ID:???
>>734
偽りの章は、とうとう八葉揃っちゃったけど
札探しに入るわけにいかないんで色んなキャラのエピ入れて
引き延ばしにかかってたみたいだ・・・

738 名前: 733 04/11/18 01:49:39 ID:???
>>736
dクス!
前逝った時、あのページなぜかインタビュー文が出てこなくて読めなかったんだけど
今しつこくトップを往復したら見られたYO!w
随分と待ったんだね、札探し…。

739 名前: 花と名無しさん 04/11/18 01:50:52 ID:???
アクあか止めろ、札探し描くなじゃ水野さんも困ったと思う…

740 名前: 花と名無しさん 04/11/18 01:52:05 ID:???
>>373
そのせいで主役のはずの詩紋の影が薄くなってたw

741 名前: 花と名無しさん 04/11/18 01:56:47 ID:???
>>715
異世界だからっておざなりに考えてたら神子じゃないって気もするがw

742 名前: 花と名無しさん 04/11/18 19:37:23 ID:???
激しくシロウトな質問で申し訳ないのだが
なぜアニメ化のためにストーリー進めるのを止められたりするの?

743 名前: 花と名無しさん 04/11/18 19:54:57 ID:???
>>714
大の男をあやすって凄いよなw

744 名前: 花と名無しさん 04/11/18 20:42:46 ID:???
>>742
多分、だけど。
アニメ化ケテーイと新章がスタートを並べたほうが
話題性があって(・∀・)イイ!との考えからじゃないかな。
案外単純な理由だったりすると思う。

あくまでもソーゾーでつが。


745 名前: 花と名無しさん 04/11/18 20:53:45 ID:???
漫画のストーリーが進み過ぎてアニメのネタバレになっちゃうのを
防ぐ為かと思ってた

746 名前: 花と名無しさん 04/11/18 20:56:28 ID:???
あ、それはあるかも。

747 名前: 花と名無しさん 04/11/18 21:11:41 ID:???
進んだらくっつく相手も絞られるしな

748 名前: 花と名無しさん 04/11/18 21:41:52 ID:???
でもTVアニメの後半は漫画とは違うストーリーになるような事を
どこかで読んだような気が…。
他の漫画でもよくある只の連載引き延ばしの言い訳を
(後裔と白癬が)無理矢理アニメに絡めてるような気もするんだけど…。

749 名前: 花と名無しさん 04/11/18 21:59:08 ID:???
>>748
言い訳しなくったって長い話になっちゃうと思うが・・・
ゲームの仕事にかこつけて休載させるとかの方が
それっぽくない?>引き延ばし

750 名前: 花と名無しさん 04/11/19 01:36:02 ID:???
>>742
やっぱりアニメが始まる前に恋愛相手が絞られるのを
避けたかったんだと思う
決まってたら逃げちゃうファンもいるでしょ

751 名前: 花と名無しさん 04/11/19 01:47:05 ID:???
>>744
札探しがそれほど話題になったとは思えないが・・・

752 名前: 花と名無しさん 04/11/19 07:37:03 ID:???
>>750
それだと思う。
しかし今でもかなり絞られてるよな・・・

753 名前: 花と名無しさん 04/11/19 13:31:42 ID:???
そうかなぁ
泰明なんてこれから参戦しかねない雰囲気だし
まだまだ・・・って感じじゃないか?
頼久もよく分からないし

754 名前: 花と名無しさん 04/11/19 13:41:59 ID:???
頼久は、この前のララスペの紹介の使われたカットと
コメントを見てると、もう参戦はない気がする。泰明は
あかねを母性で見てるか異性で見てるかまだ分からない
からどうとも言えないけど。

自分は永泉の告白で、他のキャラがどんな動きを見せるか楽しみだ。

755 名前: 花と名無しさん 04/11/19 13:50:13 ID:???
確かに頼久は現状ではどう見ても
恋愛に関わってきそうにないけど
まだ主役が回ってこないから保留…
(なんせ鷹通が参戦したくらいだ)

永泉の告白は他の八葉にどんな影響を与えるのかなぁ
それにも増して、あかねがどう対応するやら…

756 名前: 花と名無しさん 04/11/19 19:13:34 ID:???
頼久は11月号の「天真も苦労するな」の台詞で
完全恋愛対象外でしょう。

757 名前: 花と名無しさん 04/11/19 19:56:15 ID:???
>>756
今決めなくてもどうせ3枚目の札探しで分かるでしょ

758 名前: 花と名無しさん 04/11/19 20:11:10 ID:???
>>755
自分も頼久はどう考えても違うだろーと思うけど
言われてみればあれだけ可能性無さそうだった鷹通が
主役回ってきたらああなっちゃったんだよね・・・

759 名前: 花と名無しさん 04/11/19 21:05:48 ID:???
頼久は思わせぶりなシーンだけは異様にあるような。

760 名前: 花と名無しさん 04/11/19 21:13:15 ID:???
でも恋愛対象外を示すシーンも異様にある。

761 名前: 花と名無しさん 04/11/19 21:20:56 ID:???

だから分からないってことじゃないの?

762 名前: 花と名無しさん 04/11/19 21:30:57 ID:???
>>755
漫画だと一度好意や信頼が上がってしまったら
もう下がりそうにないよね・・・
前にもあかねは攻略本見てるような受け答えしてるって
話が出た程だし。
だから永泉の告白でどんなリアクションするにしても
皆ますます盛り上がっちゃいそうだ。

763 名前: 花と名無しさん 04/11/19 22:45:15 ID:???
>>753
でも、少なくとも友雅とイノリは違うだろう・・・
詩紋も恋愛感情とは違うと思うし、頼久も無理じゃないかなぁ

764 名前: 花と名無しさん 04/11/19 23:29:12 ID:???
「うるさい」「黙れ」
と、冷え冷えとした眼差しで神子を一喝する泰明が見てみたいんだけど、
今のあかねは優等生過ぎるから無理ぽ。好感度は上がるばかり。
「優しくなんかない!」「優しいよ!」
「違う!」「違わない!」
と、「怒」マーク付いた泰明と、それにひるまず元気に言い返すあかねが見てみたいんだけど、
今のあかねはそれほど向こう意気の強いタイプには見えないから無理・・・ぽ?


765 名前: 花と名無しさん 04/11/19 23:35:18 ID:???
>>764
あかねが優等生なのもあるけど
泰明もゲームみたくきつい性格じゃないからねぇ。
どっちみち無理そう。

766 名前: 花と名無しさん 04/11/19 23:44:15 ID:???
ゲームはいつも怒ってるようにしか見えなかった>泰明
水野さんの描き方のほうが自然じゃないかな

767 名前: 花と名無しさん 04/11/19 23:49:52 ID:???
クールで合理的ならそうそう無駄に怒ったりしないわな

768 名前: 花と名無しさん 04/11/20 00:01:59 ID:X6edmVEo
>>757
それこそいつになるか判らんのでは

769 名前: 花と名無しさん 04/11/20 00:02:50 ID:???
>>768
半年後くらい?

770 名前: 花と名無しさん 04/11/20 00:06:14 ID:???
>>764
優等生過ぎると天真、イノリあたりは
好感度下がってもおかしくないのに・・・
漫画じゃそれも無さそうだね

771 名前: 花と名無しさん 04/11/20 00:07:11 ID:???
天真は漫画のあかねじゃ嫌われてもおかしくないよなー

772 名前: 花と名無しさん 04/11/20 00:09:38 ID:???
>>764
今っつーか漫画はずっと…

773 名前: 花と名無しさん 04/11/20 00:17:23 ID:???
>>771
「妹と重ねる」っつーパターンですらないもんなw

花車で弱々しい少女だと思ってる頼久の方が惚れるのなら
まだ納得なんだが

774 名前: 花と名無しさん 04/11/20 00:28:54 ID:???
>>768
そんなメドたたないほど先じゃないと思われ

775 名前: 花と名無しさん 04/11/20 00:32:16 ID:???
>>772
まーね。
今後あかねが脱優等生したり強気神子になったりするとは
思えないしね。
そういうやり取りは寧ろ蘭とだったら有り得そうではないか?

776 名前: 花と名無しさん 04/11/20 00:56:25 ID:???
>>773
頼久ってそういうのが好みだっけ?

777 名前: 花と名無しさん 04/11/20 01:00:47 ID:???
>>756
同意。あんな事まで言って自分も神子に惚れたら嫌な奴だ。

778 名前: 花と名無しさん 04/11/20 01:06:31 ID:???
恋愛なんてそんなもんなよーな

779 名前: 花と名無しさん 04/11/20 01:09:30 ID:???
>>776
普通に考えれば漫画あかねが天真の好みに合ってるとも思い難いしw

780 名前: 花と名無しさん 04/11/20 01:12:13 ID:???
>>777
そんなこと言ったら惚れたもん勝ちってことになるじゃん
京組は出足が遅いんだから
気持ちが変わったくらいで責めるのはどうかとオモ
まぁずっと先の展開なんて分からないほうが面白いでショ

781 名前: 花と名無しさん 04/11/20 01:15:25 ID:???
まぁ意外性重視(?)の水野さんなら
今後頼久を参戦させるのもありかもな

782 名前: 花と名無しさん 04/11/20 01:16:38 ID:???
>>779
合ってるどころか・・・水野版あかねは
本来天真の嫌うタイプかもしらん・・・
あかねの性格で受け答えすると星が落ちそうだ

783 名前: 花と名無しさん 04/11/20 01:20:59 ID:???
永泉の告白でドミノ式に関係が変わったりして

784 名前: 花と名無しさん 04/11/20 01:23:14 ID:???
>>782
天真の嫌うタイプって良く分からないけど・・・
妙に優等生ですぐ引いちゃうとことか・・・?

785 名前: 花と名無しさん 04/11/20 01:34:19 ID:???
>>784
yes,
弱気ですぐ引く傾向は天真的にはかなりマイナスポイント。
天真は勝気な(強気?)なほうが好みだったような。
漫画のあかねはゲームより大人しくてか弱い感じだし
ゲームの天真は好まないだろうね。

786 名前: 花と名無しさん 04/11/20 01:42:28 ID:???
>>785
しかしなー、強気で一歩も引かない神子様だったら
まず間違いなく蘭とは大喧嘩→泥沼だぞw
漫画のあかねだから天真の耳に入る前に和解に漕ぎつけたわけで。
シスコンでない漫画天真はどうしたかなぁw

787 名前: 花と名無しさん 04/11/20 01:48:22 ID:???
>>781
意外性重視だったの?w
じゃあまんまと踊らされてるのかなぁ

788 名前: 花と名無しさん 04/11/20 01:54:30 ID:???
>>785
漫画版あかねはか弱いからこそ
八葉がみんな「守ってあげたい」的心境になってるみたいだ・・・

789 名前: 花と名無しさん 04/11/20 01:56:14 ID:???
>>786
天真は理不尽なこと嫌うタイプだから損してる行動すると怒る
っつーか苛立つ
天真が蘭のしたこと知ったら、普通に蘭を嗜めて謝らせるなりしそうじゃないか?
自分を責めもしそうだが

790 名前: 花と名無しさん 04/11/20 02:02:59 ID:???
>>789
でも別にイノリを窘めたりしてないじゃん>漫画天真
いかにもああいう理不尽な偏見嫌いそうなのにさー
天真って白黒神子や朱雀組の確執に一番フォロー可能な立場なのに
そういうところでは出番無いよね・・・

791 名前: 花と名無しさん 04/11/20 02:07:03 ID:???
>>790
確かにその通りなんだけど
そこまで出張ってくると天真の出番が異常に・・・
あかねより天真が主人公になってしまうよ
ただでさえ飛びぬけて出番多いのに

792 名前: 花と名無しさん 04/11/20 02:10:51 ID:???
>>783
その展開希望w
そろそろがらっと恋愛戦線激変して欲しい
何よりあかねが不感症脱却してくれるといいんだが

793 名前: 花と名無しさん 04/11/20 02:20:59 ID:???
うーん、あかねが変わるのはまだ先じゃないかなぁ
あかねの現状の恋愛凍結状態があんまり描写されてもいないのに
こんな早く変化するとは思えん

794 名前: 花と名無しさん 04/11/20 02:24:58 ID:???
じゃあやっぱり男共だけが悶々とした状態が続くのか・・・

795 名前: 花と名無しさん 04/11/20 02:27:04 ID:???
安心汁
今のところ、悶々としてるのは17歳組だけだ

796 名前: 花と名無しさん 04/11/20 02:29:02 ID:???
泰明も微妙じゃないか?

797 名前: 花と名無しさん 04/11/20 02:29:23 ID:???
>>792
あかねはあまり変わらなくても、周囲が変わりそうだよね。
とりあえず真っ先に態度に出てきそうなのは泰明と鷹通と詩紋あたり?

798 名前: 花と名無しさん 04/11/20 02:32:08 ID:???
>>796
泰明は恋愛じゃないだろ
少なくともまだ

799 名前: 花と名無しさん 04/11/20 02:33:32 ID:???
>>797
あかねは失恋以来恋愛面ではあんまり変わってないんだよね・・・
神子業やるにつれ八葉が心境変わってるだけで。

800 名前: 花と名無しさん 04/11/20 02:34:52 ID:???
>>797
当の本人の永泉。
一番変わりそう。

801 名前: 花と名無しさん 04/11/20 02:37:53 ID:???
>>798
恋愛方面でなくても、永泉の嘘の時みたいに、晴明に質問して
どうしてそうなるか、答えが出るまで日々考えていそうだ。

802 名前: 花と名無しさん 04/11/20 02:38:42 ID:???
>>798
少なくとも悶々としてはいる
偽りの章でも色々考えてたし

803 名前: 花と名無しさん 04/11/20 02:42:58 ID:???
>>801-802
主役の章のときは大体の八葉がそうでは・・・
泰明は自我の獲得がメインテーマなんだし
それに上のほうで話てるのは恋愛の話では・・

804 名前: 花と名無しさん 04/11/20 02:45:38 ID:???
泰明は自我(感情)の獲得と恋愛は殆ど重なってるじゃん
白扇の友雅みたいに主役でも全然悩まない八葉もいるし


805 名前: 花と名無しさん 04/11/20 02:51:08 ID:???
>>804
12月号のモノローグだとまだって感じじゃないか?
泰明自身がまだまだ発展途上だし
17歳組の恋愛の悩みとは別物だろう

806 名前: 花と名無しさん 04/11/20 02:52:00 ID:???
次号が楽しみだ
あと少し

807 名前: 花と名無しさん 04/11/20 02:55:14 ID:???
>>805
17歳組は恋の悩みがアイデンティティみたいなもんだと思う・・・
天真は蘭が再拉致されたらそっちでも忙しくなりそうだが、
永泉は告白した後どうすんだろう、ほんとに
他の八葉の永泉を見る目も変わるだろし

808 名前: 花と名無しさん 04/11/20 02:57:09 ID:???
>>803
だいたい>804と同じだけど、泰明は、興味を持つ→好奇心が抑えられ
なくなる→もっと神子のことを知りたい→神子の側にいたいとなって
いくので、恋愛へ進む段階の一つだと思うよ。

友雅もそうだけど、詩紋も恋愛とは言い難い様な。もっともゲームでも
より仲良くなったといった感じだったけど。

809 名前: 花と名無しさん 04/11/20 02:57:26 ID:???
>>807
天真の恋愛はアインデンティティとは無関係じゃないのか・・・?

810 名前: 花と名無しさん 04/11/20 03:00:07 ID:???
>>809
ランにもあかねにも特別な執着が無かったら
八葉として戦う必然性は無さそうだ
まぁアイデンティティとはちょっと違うかも知れないけどね

811 名前: 花と名無しさん 04/11/20 03:03:46 ID:???
>>808
いや、別に参戦しないとか言ってる訳じゃないんだぞ・・・
17歳組とは温度差があると言いたかっただけで。

812 名前: 花と名無しさん 04/11/20 03:05:22 ID:???
そりゃー温度差はあるよなw
恋愛の何たるかすら分かってないんだから

813 名前: 花と名無しさん 04/11/20 03:07:34 ID:???
泰明は参戦するか微妙だと思ってる
変に関わるよりは「恋愛」より別に感情のほうが幸せそうだけど

814 名前: 花と名無しさん 04/11/20 03:10:17 ID:???
それは泰明に限らないがな
頼久も忠義を尽くしてるだけの方が絶対幸せだと思う

815 名前: 花と名無しさん 04/11/20 03:10:31 ID:???
>>812
なんかこー・・・、モノローグ見てても雲みたいでw

816 名前: 花と名無しさん 04/11/20 03:16:52 ID:???
>>797
3人いっぺんに態度が変わったらまたあかねの心労がw
特に詩紋が変わっちゃったら辛いだろうなー

817 名前: 花と名無しさん 04/11/20 03:17:58 ID:???
>>814
そりゃそうだけど
泰明の場合そういうレベルじゃないからなぁ

818 名前: 花と名無しさん 04/11/20 03:23:06 ID:???
永泉の告白との前後関係はどうなるやら。
あんまり長い章になるとも思えないし
かなり薄っすらな心理変化で泰明主役は次に持ち越し、とかになりそ

819 名前: 花と名無しさん 04/11/20 03:23:21 ID:???
>>793
しかし現在進行形の恋愛描写が皆無なのが
女性陣ではヒロインだけっつー状態も異常だと・・・

820 名前: 花と名無しさん 04/11/20 03:28:50 ID:???
恋愛一色にするにはまだ早いしなぁ

821 名前: 花と名無しさん 04/11/20 03:32:25 ID:???
それどころかまともに考えれば恋愛してる場合じゃないからねぇw
まだ早いも何も話が進めば進むほど
恋愛なんぞ場違いになっていく設定だよ

822 名前: 花と名無しさん 04/11/20 03:34:11 ID:???
>>819
恋愛拒否も、ある意味ひとつの形・・とは言えないかな
トラウマなんだし

823 名前: 花と名無しさん 04/11/20 03:36:43 ID:???
>>822
トラウマもあって今は仕事に打ち込んでるようなものか?

824 名前: 花と名無しさん 04/11/20 03:41:36 ID:???
逆じゃないの?
神子やらなきゃいけないから他はシャットダウン

825 名前: 花と名無しさん 04/11/20 03:44:01 ID:???
神子業に前向きになる前から天真をスルーしてたが・・・

826 名前: 花と名無しさん 04/11/20 03:47:25 ID:???
>>816
あかねに対する態度は変わらないんでは

827 名前: 花と名無しさん 04/11/20 03:51:41 ID:???
>>826
でも既に鷹通は変わりつつあるし
あかね以外はその変化に気付いてる

828 名前: 826 04/11/20 03:55:12 ID:???
>>827
ああ、ごめん。詩紋のこと書いたつもりだった。
鷹通に対して何かアクション起こしそうだけど
あかねとは変化ないかな、と思って

829 名前: 花と名無しさん 04/11/20 08:35:57 ID:???
でも永泉はなぜ、天真があかねを想ってて威嚇してきても何も行動
起こさなかったのに、鷹通があかねに気があるんじゃないか?って
思ったとき、告白しよう(出し抜こう)と行動に出たんだろ?天真は
恐いが、鷹通なら楽勝!と思ったから?


830 名前: 花と名無しさん 04/11/20 10:35:28 ID:???
お育ちが良すぎて威嚇されたことがないから、ポカーン状態だったとか?
政権争いのときもプレッシャーはかけられても威嚇するような臣下は
いなかっただろうしさ。

831 名前: 花と名無しさん 04/11/20 12:14:38 ID:???
>>829
別に出し抜こうとして告白を決めたんじゃないと思うよ
嫉妬を自覚して色々悩んだ挙句に
告白が打開策だと思ったんじゃない?

832 名前: 花と名無しさん 04/11/20 14:05:18 ID:???
>>829
自覚はなくても、自分の権力のふるい方は分かっている様だな。
確かに鷹通なら圧力かけるだけで引き下がるしかないからな。
先手を打って見せつけるにはうってつけだ。

833 名前: 花と名無しさん 04/11/20 15:00:23 ID:???
天真は前切れて失敗したから
我慢してるだけじゃん

834 名前: 花と名無しさん 04/11/20 15:15:15 ID:???
>>832
考えすぎ。漫画の永泉に黒要素はない。

835 名前: 花と名無しさん 04/11/20 16:06:02 ID:???
政争に疲れて出家してしまうくらいだ
自分の権力は恐れいそう

836 名前: 花と名無しさん 04/11/20 19:32:47 ID:???
結構無意識に普段権力使ってると思われ>永泉
そう育ってきてるわけだし

837 名前: 花と名無しさん 04/11/20 20:17:33 ID:???
>>829
使者さんに奨められたのもあってその気になっちゃったのでは

838 名前: 花と名無しさん 04/11/20 20:45:51 ID:???
>>836
ドウーイ。ゲームでもCDドラマでも結構誘い受けな
セリフを言って、まろをとりこんだり情報提供させて
たりしてたからな。しかし自覚はしていないと思われ。
やはり育ちから自然にでてくるんだろな。

839 名前: 花と名無しさん 04/11/20 21:14:34 ID:???
>>834
あったら話が別の方向へ行ってるだろうなw>黒要素

840 名前: 花と名無しさん 04/11/20 21:30:48 ID:???
天真は体育系だからし打たれ強いし自分が力負けするけど、
鷹通は文系だから体力なさげで打たれ弱そうと本能で悟ったと思われ。
恋愛に政権も何もない。あるのは(精神・肉体)力だ。

841 名前: 花と名無しさん 04/11/20 21:33:48 ID:???
そんな無茶苦茶な解釈あるかよw

842 名前: 花と名無しさん 04/11/20 21:39:15 ID:???
でも結構計算高い所あると思わないか?>永泉

843 名前: 花と名無しさん 04/11/20 21:39:33 ID:???
>>829
というか、威嚇された事によって恋心を自覚してしまったので
あの時点では天真への対抗意識以前の話だったんじゃないか?

844 名前: 花と名無しさん 04/11/20 21:44:51 ID:???
告白することで自信がついて、黒要素がにじみ出てきたら
面白いんだがな。コルダのあの人と同じで。

845 名前: 花と名無しさん 04/11/20 21:55:17 ID:???
>>837
うん、それが一番の理由だろうね。
多分使者があの人じゃなかったら、永泉もいまだに告白決意してないとオモ。

846 名前: 花と名無しさん 04/11/20 22:01:26 ID:???
>>844
それ自信って言わないよw

847 名前: 花と名無しさん 04/11/20 22:07:48 ID:???
鞘当て対談で中の人が
「天真は振られたりしてw永泉の方が人を思いやる心を知っているから」って
言われてたのがおもしろかったな
てか中の人にまでそんなこと言われる天真って…w

848 名前: 花と名無しさん 04/11/20 22:07:48 ID:???
>>840
一番体力なさそうなの永泉じゃん

849 名前: 花と名無しさん 04/11/20 22:12:25 ID:???
>>844
面白いけど、漫画の永泉はとことんピュアだから期待できないな〜。

850 名前: 花と名無しさん 04/11/20 22:14:33 ID:???
>>844
永泉は純情乙女路線でいいよ。
黒要素なら詩紋がもう少しあってもいいかなという感じ
「ちゃっかり」的立場にいてほしいような。
他、なんとなく友雅の性格がもう少し悪いほうが良かった希ガス
水野版友雅は性格良すぎるよ。

851 名前: 花と名無しさん 04/11/20 22:20:59 ID:???
怪談話のときの詩紋はそんな感じだったかな?>ちゃっかり

852 名前: 花と名無しさん 04/11/20 22:29:37 ID:???
>>850
幼さを程よい黒要素でカバーして京組に対抗するとか。>詩紋

853 名前: 花と名無しさん 04/11/20 22:40:41 ID:???
>>847
旅の恥はかき捨て。(京で)こっぴどくふられても
現代に帰れば誰も知らないから大丈夫とも言われてたね。
成程。だから、天真ってスルーされてもスルーされても
あんなに捨て身になれるんだねって目から鱗ダターヨ。

854 名前: 花と名無しさん 04/11/20 22:43:53 ID:???
そういうことまで考えてるとは思えない
抑制が効かないのでは

855 名前: 花と名無しさん 04/11/20 22:44:43 ID:???
>>850
漫画友雅って性格良いかなぁ?
悪くはなくともかなりシビアだと思うんだけど。
ただ、やたらと帝に忠実つーか、職務に真面目過ぎるきらいはあるかな。

856 名前: 花と名無しさん 04/11/20 22:56:06 ID:???
>>854
考えてるつーかそれこそ本能ジャネ。
そういう動物的カンは永泉より天真の方がよっぽど強そうだw

857 名前: 花と名無しさん 04/11/20 23:02:11 ID:???
>>831
私もそう思った
振られるのも覚悟の上みたいだしね

858 名前: 花と名無しさん 04/11/20 23:05:20 ID:???
しかし告白して悩みが解消するのだろうか・・・

859 名前: 花と名無しさん 04/11/20 23:08:32 ID:???
>>858
永泉はするんじゃないの?>悩み解消
少なくとも本人はそう思っている。
告白された方は確実に悩みの種が増えるだろうが。

860 名前: 花と名無しさん 04/11/20 23:08:57 ID:???
>>853
天真って振られる想定してない気がする。
まぁ、振られないために形振り構わずアタックしてるんだろうが。

861 名前: 花と名無しさん 04/11/20 23:12:08 ID:???
>>850
詩紋はもう少し黒っぽくならないと
永泉はともかく鷹通には歯が立たないかもなw
別に喧嘩売るわけじゃないけど

862 名前: 花と名無しさん 04/11/20 23:13:42 ID:???
>>860
押しまくるって恋愛においては逆効果だと思うが

863 名前: 花と名無しさん 04/11/20 23:15:04 ID:???
>>859
どんな返答でも悩み解消しないんじゃない?
だってあかねとはこれからも会わなきゃいけないわけだし(接しにくい)
天真にばれたら大変なことになるだろうし。
逆に悩みが増えそうじゃん

864 名前: 花と名無しさん 04/11/20 23:18:38 ID:???
>>862
対談では「アクラムにときめいてたしあかねは強引系好きかも・・・」
てな話も出てたよ。

865 名前: 花と名無しさん 04/11/20 23:22:25 ID:???
>>853
そう考えると美津濃さんも遠慮なく天真を振られキャラにできるね

866 名前: 花と名無しさん 04/11/20 23:23:33 ID:???
>>862
それは人によるんじゃないの
「強引」と一言にいっても色々あるだろし。
ただ今のあかねに対して強引な態度だと
かなりの心理的負担になるのは間違いない

867 名前: 花と名無しさん 04/11/20 23:24:53 ID:???
>>866
そうか?あかねはあんまり気にしてないっぽいが
スルーし続けじゃん

868 名前: 花と名無しさん 04/11/20 23:26:00 ID:???
>>864
強引となり振り構わぬ猪突猛進は違うよ。
強引系には余裕があるが、猪突猛進系にはそれがない。

869 名前: 花と名無しさん 04/11/20 23:27:08 ID:???
>>867
天真は今は「待って」るんでしょ
現代に帰るまでは保留なんじゃないの
今のあかねへの態度が強引だとは思わないな

870 名前: 花と名無しさん 04/11/20 23:29:04 ID:???
>>864
あかねが強引系好きかなんてまだ分からないし

871 名前: 花と名無しさん 04/11/20 23:29:29 ID:???
>>863
永泉は最早天真に遠慮してはいないんじゃないか?
あかねと今後接しにくくなるだろうというのは同感だが。

872 名前: 花と名無しさん 04/11/20 23:30:16 ID:???
>>867
無意識に回避行動取る方が
意識的に避けるより心理的負担の度合いは深い希ガス。

873 名前: 花と名無しさん 04/11/20 23:34:36 ID:???
>>866
ただ全く強引さを欠くと(さり気ない気配りするだけとか)
あかねの場合絶対に気付かないだろうからな

874 名前: 花と名無しさん 04/11/20 23:37:36 ID:???
>>871
永泉は元々天真のことなんて気にしてないんじゃない。
威嚇された時にあかねをさけたのだって別に天真に遠慮したからじゃなくて
「僧である自分がこのような想いを…」って
自覚した自分の気持ちに戸惑ってただけだし。

875 名前: 花と名無しさん 04/11/20 23:37:49 ID:???
>>873
気付いてもらうばっかが能じゃない
まず好かれないと話にならないんじゃ

876 名前: 花と名無しさん 04/11/20 23:39:37 ID:???
>>875
もっと難しそうだぞw

877 名前: 花と名無しさん 04/11/20 23:40:47 ID:???
>>871
遠慮してなくても
再度対立が起こったら普通に悩みの種になるんでない?
同じ八葉なんだし

878 名前: 花と名無しさん 04/11/20 23:42:04 ID:???
>>877
今の永泉はとてもそこまで頭が回ってないんだろう

879 名前: 花と名無しさん 04/11/20 23:45:30 ID:???
議題。あかねの星を上げる方法について。

880 名前: 花と名無しさん 04/11/20 23:45:49 ID:???
>>876
でも、あかねは永泉には好印象持ってるよね
蘭の事で悩みを聞いてもらって二人の距離が一歩縮まった感じがした

881 名前: 花と名無しさん 04/11/20 23:48:14 ID:???
>>874
告白する意志が固まったら鷹通のことも気にしなくなっちゃったもんねぇ
確かに沸騰したヤカンなのかも・・・

882 名前: 花と名無しさん 04/11/20 23:49:23 ID:???
永泉は他の事に全く考えが及んでないんだなぁ・・・
普通に心配だよ

883 名前: 花と名無しさん 04/11/20 23:51:45 ID:???
結構永泉みたいなタイプが頼りないようでいて
実は1番強かったりするんだよな

884 名前: 花と名無しさん 04/11/20 23:51:52 ID:???
>>880
それはそうだけど、永泉は知り合ったのが一番遅いしなぁ・・・>距離
好印象というなら昼夜護衛してくれる頼久や
親切にしてくれる友雅にも同じくらいありそう

885 名前: 花と名無しさん 04/11/20 23:55:28 ID:???
あかね的に頼久の信頼度がかなり高そう。。
しかしアクラムの例を見るに、まっっったくそういう「好印象」と
恋愛が無関係なような

886 名前: 花と名無しさん 04/11/20 23:57:34 ID:???
>>883
乙女だからね

887 名前: 花と名無しさん 04/11/21 00:00:05 ID:???
>>885
笑ったwでも心底同意。
アクラムの時なんか印象は悪いのに惚れたんだもんなw
八葉は今の所その逆だ

888 名前: 花と名無しさん 04/11/21 00:02:57 ID:???
>>835
いや、最初は心細くて泣いてた時に優しく声かけて慰めてもらったから
多少口が悪い人ぐらいで基本的印象は良かったんじゃない。
後からそれは崩れさったわけだけど。

889 名前: 花と名無しさん 04/11/21 00:07:04 ID:???
>>885
八葉に対しては、信じる心は全員それなりにあるが
想う心がぴくりとも動いてない感じかな

890 名前: 花と名無しさん 04/11/21 00:11:02 ID:???
信じる心が一番高いのはやっぱり頼久に対してかな
あの物忌みでかなりあかねの信じる心上がったよね

891 名前: 花と名無しさん 04/11/21 00:13:47 ID:???
>>889
ソレダ!!(・∀・)


って駄目じゃんorz

892 名前: 花と名無しさん 04/11/21 00:13:58 ID:???
>>888
拉致犯で友人達を物扱いして捨てた男だと
初対面から知らされてたぞw
それでも良い印象持ったと言えるか?

893 名前: 花と名無しさん 04/11/21 00:20:16 ID:???
>>884
友雅に好印象持ってるかなぁ・・・
漫画だとあかねと友雅ってお互いよそよそしい希ガス

894 名前: 花と名無しさん 04/11/21 00:24:24 ID:???
>>892
あかねは「あの人が私を呼んだんだ」ぐらいで
召喚されたことには悪い印象持ってないし
天真達捨てたことは全然信じてなかったじゃん。
信じてないから探そうとして牛車を降りたし
後に「本当に悪い人なんているのかな」って感想が出てくるんでしょう。
本当に友達捨てたと思ってたら「意地悪っぽい」じゃ済まないでしょ。

895 名前: 花と名無しさん 04/11/21 00:28:29 ID:???
>>894
詩紋とは直後に再会できたし、どうせ天真ともすぐに会えると思ってたよな

896 名前: 花と名無しさん 04/11/21 00:28:58 ID:???
>>890
頼久とあかねはお互い信じる心だけ高そう・・・
ある意味こうあるべき神子と八葉の関係というか

897 名前: 花と名無しさん 04/11/21 00:33:31 ID:???
>>896
ハッ! 言われてみれば・・・
他の八葉も頼久を見習うべき?w

898 名前: 花と名無しさん 04/11/21 00:35:45 ID:???
あかねって基本的に性善説の人っぽい。
蘭の時もそうだったけど、酷いこと言われても
まず相手を理解しようと努力するし
館の時も藤姫の言うことをすぐに鵜呑みにしたりしないで
まず当人の話も聞こうとしたし。

899 名前: 花と名無しさん 04/11/21 00:36:49 ID:???
>>893
初期からずっと顔合わせてるわりにはね・・・

900 名前: 花と名無しさん 04/11/21 00:38:08 ID:???
>>896
特に天真、おまいが一番見習えや!w

901 名前: 花と名無しさん 04/11/21 00:38:34 ID:???
あかねと友雅はある意味大人の付き合いだ
ほとんど私情挟んでないね

902 名前: 花と名無しさん 04/11/21 00:39:00 ID:???
>>897
特に17歳組w

903 名前: 花と名無しさん 04/11/21 00:40:17 ID:???
>>893
やはし初対面からセクハラかましたのが…w

904 名前: 花と名無しさん 04/11/21 00:44:03 ID:???
>>894
そうかな。異次元に捨てたけど
殺されたわけじゃないから生きてるんだって思ったんじゃないのかな
あかね自身も投げ飛ばされたようなもんだし
(アクラムが守ってたとか言ったわりに危険な目にあったし)

905 名前: 花と名無しさん 04/11/21 00:45:37 ID:???
>>901
うん。
9巻の馬上で密着してるシーンでも冷静に仕事の話してるのを見て
つくづくそう感じた。

906 名前: 花と名無しさん 04/11/21 00:50:10 ID:???
>>904
時空のはざまに落とされたら、いくら京の町走り回ったって
見つけられるわけないのぐらいあかねだってわかるっしょ

907 名前: 花と名無しさん 04/11/21 00:51:42 ID:???
>>903
それを言ったら頼久なんかいきなり抜刀だぞw

908 名前: 花と名無しさん 04/11/21 00:51:55 ID:???
>>906
時空云々なんて言われても分からないよ普通

909 名前: 花と名無しさん 04/11/21 00:53:38 ID:???
>>901
友雅って八葉の中ではアクラムに一番似てそうなのにねぇ

910 名前: 花と名無しさん 04/11/21 00:54:26 ID:???
>>906
あかねがその辺理解してるとは思えない
自分は生きてるんだから、二人も生きてるだろうって程度の考えでは

911 名前: 花と名無しさん 04/11/21 00:57:20 ID:???
>>903
そう言えば最近はセクハラすら無いね
そのせいか余計よそよそしく見える

912 名前: 花と名無しさん 04/11/21 00:58:03 ID:???
>>904
友雅にだって「口が悪くて意地悪だけど
(アクラムが)悪い人だとは思えない」と言っている。
友人を捨てたの信じてたら、出ない台詞だと思うがね。
それとも天真捨てたぐらいではあかねの中では悪人認定されないのか?

913 名前: 花と名無しさん 04/11/21 01:00:44 ID:???
>>912
つーか、あかねの怒る基準が分からんのよね
自分が連れて来られたことにだってほとんど怒ってないし
帰してくれとも言わなかったじゃないか

914 名前: 花と名無しさん 04/11/21 01:01:48 ID:???
>>912
実は心配してたのは詩紋のことだけで、天真はどうでもよかったりしてw

915 名前: 花と名無しさん 04/11/21 01:03:00 ID:???
>>912
現に悪人認定なんてしてないじゃないかー。

916 名前: 花と名無しさん 04/11/21 01:04:20 ID:???
>>913
うん、分からんw
アクラムだけじゃなく藤や友雅に対しても
怒るべきポイントは幾つもあったと思うが(1巻)

917 名前: 花と名無しさん 04/11/21 01:05:24 ID:???
>>913
怒る基準もわからんヤシにあかねの心情ウンヌン決めつけらるてもなー

918 名前: 花と名無しさん 04/11/21 01:06:37 ID:???
>>912
最後の1行がw

919 名前: 花と名無しさん 04/11/21 01:08:30 ID:???
>>917
決め付けてないよ
意見言っただけ
反論してはいけないの?

920 名前: 花と名無しさん 04/11/21 01:11:16 ID:???
>>904
細かい事だけど投げ飛ばされたわけではなく
必然的に龍の祭壇の間に降りたのではないの?

921 名前: 花と名無しさん 04/11/21 01:13:13 ID:???
普通真っ先に、拉致・誘拐されたことを怒るものだけど
そこで大して怒ってないからね。
自分も基準が分かりません。
よほど現代で嫌なことがあったのか?

922 名前: 花と名無しさん 04/11/21 01:15:30 ID:???
>>916
そうか?既出だけど、あかねが怒ったり、頑固に振る舞うのは
自分自身のことではなく、他人の命や安全がかかった時だろ。
友雅が行方不明になった時、鷹通が義母の魂を人質に取られた時
そして今回の泰明が1人で行こうとした時。常に一貫してるぞ。

923 名前: 花と名無しさん 04/11/21 01:15:33 ID:???
あまりにも異常事態が続いたので
拉致されたとか実感が湧かなかったんじゃないかな。

924 名前: 花と名無しさん 04/11/21 01:17:16 ID:???
それでも戻してくれとか、言わないか?普通・・・・。

925 名前: 花と名無しさん 04/11/21 01:18:34 ID:???
>>915
だから、認定してないってことは
悪いことしたと思ってない(友人捨てたと思ってない)んでしょ

926 名前: 花と名無しさん 04/11/21 01:19:30 ID:???
>>922
つまり自分に対してだけだったら何されても怒らない?
友雅のセクハラや蘭の平手にも怒らなかったし

927 名前: 花と名無しさん 04/11/21 01:20:52 ID:???
>>926
天真&詩紋も現代から無理矢理連れて来られたようなもんだが
大して怒ってないじゃん
十分生命の危機なのに

928 名前: 花と名無しさん 04/11/21 01:23:00 ID:???
>>926

>>898

929 名前: 花と名無しさん 04/11/21 01:23:58 ID:???
>>922
それだとアクラムに話し聞いたとき
もっと怒るはずだけど・・・

930 名前: 花と名無しさん 04/11/21 01:26:40 ID:???
>>927
天真的には普通に同級生してるよりは
チャンスが増えてラッキーだと最初は思ったかもな
実際はイケメンのライバルだらけで
現代にいた時よりも不利になっただけかもしれんがw

931 名前: 花と名無しさん 04/11/21 01:27:14 ID:???
>>898
そりゃ神子様だからなw
短気じゃやってられない稼業(?)だよ神子って
究極のボランティアみたいなもんだし

932 名前: 花と名無しさん 04/11/21 01:29:15 ID:???
捨てられたにせよ、そうじゃないにせよ
危険なことに変わりはないのにあかねは怒ってないんだから
あの時点ではほとんどなにも理解してないでしょ
館が本当のこといってるかどうかとか、そういうレベルにも満たないっぽいね

933 名前: 花と名無しさん 04/11/21 01:29:25 ID:???
>>929
だから本当に捨てたとは思ってなかったんだろ。

934 名前: 花と名無しさん 04/11/21 01:30:37 ID:???
>>920
あかねはそんなこと知らないとオモ>必然
いきなり訳分からないところに飛ばされたようなものでは

935 名前: 花と名無しさん 04/11/21 01:32:32 ID:???
>>933
捨ててなくても天真と詩紋は危険だろう
怒るべきところじゃないの?
それともアクラムが保護してるとまで思い込んでたの?

936 名前: 花と名無しさん 04/11/21 01:33:02 ID:???
>>920
自分もそうオモ

937 名前: 花と名無しさん 04/11/21 01:34:31 ID:???
>>930
そもそも、現代で普通に同級生してたら
天真ってあかねに惚れたんだろうか・・・

938 名前: 花と名無しさん 04/11/21 01:35:42 ID:???
>>920
牛車にいた時点でそんなこと知る由もない。

939 名前: 花と名無しさん 04/11/21 01:36:27 ID:???
ここのスレの人達こんな内容の薄い漫画でよくもここまで語り合えるな。
主人公が八葉を攻略するゲームなのに、
このスレでは八葉が主人公をどう攻略するかになっていて可笑しい。

940 名前: 花と名無しさん 04/11/21 01:36:44 ID:???
>>935
危険だと思ったから、牛車飛び降りてすぐに探しに行ったんでしょう。
牛車の中でキーキー怒ってるよりよほど現実的。

941 名前: 花と名無しさん 04/11/21 01:39:18 ID:???
>>940
皮肉な事に自分の方が危険人物になっちゃったけどねw
詩紋を探すはずが逆に彼の方に探し出されて再会してるし

942 名前: 花と名無しさん 04/11/21 01:43:14 ID:???
>>940
 あかねは他人の危機のときしか怒らない
→怒ってないからアクラムの言ったことを信じてない
って言ってたジャン
だから、十分危険なのに怒ってない、ってレスしたのに・・・
いきなり話変えるなよ・・・
語るに落ちてるよ

943 名前: 花と名無しさん 04/11/21 01:44:20 ID:???
>>932
天真と詩紋が危険なことは理解してる台詞はあったけど
それは頼久みたいな刀を持った危ない人が他にもいるからって考えで
館の捨てる捨てないとは別問題としてあの時のあかねは考えてるんだから
そりゃたいして館を怒りはしないだろう。
京に真剣持った人がうろついてるのは館のせいではない。

944 名前: 花と名無しさん 04/11/21 01:46:15 ID:???
>>939
だってそれが一番難しそうだよ

945 名前: 花と名無しさん 04/11/21 01:46:35 ID:???
>>943
うーん、つくづく頼久立場無い感じ。
あの時点ではあかねは館より頼久の方を悪者認定してた?

946 名前: 花と名無しさん 04/11/21 01:46:44 ID:???
>>942

>>943

947 名前: 花と名無しさん 04/11/21 01:47:24 ID:???
>>943
連れて来たのは館のせいだから同罪では

948 名前: 花と名無しさん 04/11/21 01:49:15 ID:???
>>943
うーん、その時点でアクラムを特別視してるのでは?
普通に考えて、アクラム十分悪者でしょう

949 名前: 花と名無しさん 04/11/21 01:51:01 ID:???
>>901
友雅ってゲームほどあかねを子供扱いしないよね
神子業勤めることを自然に要求してるっぽい

950 名前: 花と名無しさん 04/11/21 01:51:22 ID:???
>>947
アクラムはあかねしか要らなかったのに
勝手にくっついてきたのは天真の方じゃんw

951 名前: 花と名無しさん 04/11/21 01:53:05 ID:???
>>948
普通に考えないのがあかねだからさ・・・
仮面男にいきなり「龍神の神子」なんぞと呼び掛けられたら
普通は走って逃げるだろう

952 名前: 花と名無しさん 04/11/21 01:53:09 ID:???
>>950
それじゃあ、アクラム理論だよw

953 名前: 花と名無しさん 04/11/21 01:54:20 ID:???
>>950
あかねはそうは考えないと思う>勝手にくっついてきた

954 名前: 花と名無しさん 04/11/21 01:55:21 ID:???
>>945
そんな感じだね。言葉で聞いただけの
友達でも第三者に向けられた悪意よりも
刃物付きで直接自分に向けられた害意の方が強烈だったんじゃない

955 名前: 花と名無しさん 04/11/21 01:56:38 ID:???
>>951
刃物持った男よりは幾分マシかと

956 名前: 花と名無しさん 04/11/21 01:57:15 ID:???
>>954
頼久、あの後ちゃんと謝ったのだろうか・・・

957 名前: 花と名無しさん 04/11/21 01:59:34 ID:???
>>951
そっかなー
追い詰められたらどうするかなんて分からないな
藁にも縋りたい心境でしょ

958 名前: 花と名無しさん 04/11/21 02:00:07 ID:???
>>951
見知らぬ場所で追いかけられて殺されそうになって
一人ぼっちでいる時に優しく声かけられたら、そうとばかりもいえんだろう
刃物男よりはマシだと思ったんじゃね

959 名前: 花と名無しさん 04/11/21 02:01:50 ID:???
ここはあかねの身の上を真剣に想像して語るスレです

960 名前: 花と名無しさん 04/11/21 02:06:07 ID:???
新スレ立てようカナ・・・

961 名前: 花と名無しさん 04/11/21 02:07:15 ID:???
>>953
でも、好んで連れて来たとも思ってなさそう。
まぁ、私のせいで巻き込まれちゃったって感じで
どっちかっていうと自分に責任感じるんでは。

962 名前: 960 04/11/21 02:09:22 ID:???
ちょっと分かる方に質問なんですが
>>2-3の各アドレスの末尾についてる ってなんでしょう?

963 名前: 花と名無しさん 04/11/21 02:09:44 ID:???
>>959
この流れ、真剣な「神子なりきり」っぽくてキモイね。

964 名前: 960 04/11/21 02:10:35 ID:???
変な書き込みになってすみません
自己解決しました

965 名前: 花と名無しさん 04/11/21 02:13:52 ID:???
>>947
あかねってそういう「そもそも」とか「元はと言えば」とか
遠因にまで遡って恨みを募らせるタイプじゃないからなー。
蘭にひっぱたかれて罵倒された時だって
「元はと言えばアクラムが蘭を拉致するから私が逆恨みされるのよ!」
なんて思わず真っ直ぐに蘭を受けとめて理解しようとしてたし。

966 名前: 天真 04/11/21 02:18:54 ID:???
あかね好きだーーー!!!
鷹通ムカツク!永泉ヌッコロス!!ダブリで悪いか!!!

967 名前: 04/11/21 02:21:56 ID:???
お兄ちゃんうるさい

968 名前: 花と名無しさん 04/11/21 02:23:02 ID:???
>>963
逆だと思われ
分からないから議論になってる

969 名前: 花と名無しさん 04/11/21 02:31:28 ID:???
読者が一番感情移入しやすいはずの主人公が一番理解できないのって漫画として駄目だね。

970 名前: 960 04/11/21 02:32:38 ID:???
立てました

水野十子22〜遙かなる時空の中で〜
../1100/1100971779.html

971 名前: 花と名無しさん 04/11/21 02:36:39 ID:???
>>969
あかねの性格設定がなくて
八葉ははっきりあるからそうなる
あかねに個性つけると批判されるだろうし

972 名前: 花と名無しさん 04/11/21 02:40:15 ID:???
>>969
はっきりとした性格づけのないゲームのプレイヤーキャラが
元になってるので仕方ない。

973 名前: 花と名無しさん 04/11/21 02:44:43 ID:???
ゲームの八葉の性格も変えてあるんでしょ?
だったら主人公もオリジナルで動かせばいいのに。
LALAの漫画ってボケてて個性の弱い主人公ばかりだけど
イキイキしてると思う。
遥かだけ主人公に魅力がない。

974 名前: 永泉 04/11/21 02:49:11 ID:???
天真殿いったいどうされたのでしょう。
天真殿、落ち着いてください天真殿。

……駄目ですね、興奮されていて聞いてくださらぬようです。
そうだ。清き水の流れで頭を冷やしなさい水撃波!

975 名前: 花と名無しさん 04/11/21 02:52:13 ID:???
>>973
八葉は元となる設定がキチンとある。
それを水野さんなりに描いてるだけで「変えた」とは言わないのでは?
どんな人が漫画化しようと「キャラがゲームと違う」という感想を持つ人はいるはず。
同じクロスメディアのコルダだってそう言われてる。
八葉とあかねでは同系列に語れないよ。
元があるのとないのでは全く違う。
魅力の感じ方は人それぞれ。

976 名前: 花と名無しさん 04/11/21 02:56:04 ID:???
>>973
原型があってそれをアレンジしてる八葉と
原型その物がほぼ無いと言っていいヒロインを同列には考えられないよ。
共通イメージのある八葉と違ってプレイヤーキャラには
プレイした人の数だけヒロインのイメージがあるから
下手に漫画家の一存で個性つけたら水野さんが今以上に叩かれるだけ。

977 名前: 花と名無しさん 04/11/21 02:56:05 ID:???
>>973
じゃあ読まなきゃいいのでは・・・
自分なんて他がつまらなくなってから遙かしか目当てがないyo>LaLa

978 名前: 花と名無しさん 04/11/21 03:00:44 ID:???
>>973
具体例出すと荒れるから言わないが、自分は羅羅の天然系の主人公が
皆イキイキしてると思ったことはない
魅力を感じるかどうかは主観の問題だしね

979 名前: 花と名無しさん 04/11/21 03:02:52 ID:???
そもそもあかねが迷走してるのは
バックの後裔がいちいち口を挟んだり文句言ったりしてるせいでもある
そんな色々言われて上手く描けるはずもないし

980 名前: 花と名無しさん 04/11/21 03:13:42 ID:???
そんな空気のような主人公に惚れた腫れたと描いたって全然説得力が無いんだよね。
複数の男にに惚れられるほどの魅力が読んでいて伝わってこないから。

981 名前: 花と名無しさん 04/11/21 03:15:51 ID:???
変な性格してるヒロインよりはよほどマシだよ
個性的で浮く女より、優しくていい子のほうがもてるもんじゃないか

982 名前: 花と名無しさん 04/11/21 03:17:30 ID:???
>>980
それはあなたの主観です
周りに押し付けないよう

983 名前: 花と名無しさん 04/11/21 03:21:00 ID:???
物語だから読者を引き込む構成を生み出す努力をするべきだけど、
この人はその能力が欠けてるからな。

984 名前: 花と名無しさん 04/11/21 03:23:02 ID:???
>>979
同意。男版天然主人公だけど、朧中将とかオリキャラはノビノビしてるよね。
シャルバットのヒロインも良かったし。
縛りがあるのとないのではやっぱり全然違うよ。

985 名前: 花と名無しさん 04/11/21 03:24:32 ID:???
ゲームのファンだけの漫画になってる。

986 名前: 花と名無しさん 04/11/21 03:24:43 ID:???
不思議ちゃんじゃなきゃ何でもいい
電波系不思議ちゃんだけは嫌だ

987 名前: 花と名無しさん 04/11/21 03:25:29 ID:???
まぁ確かに読ませようというアピールはないけどねー。
それでも普通に引き込まれた自分みたいなのもいるわけで。
漫画を読む上で何を重視してるかってのは人それぞれ違うからなぁ。
テンプレ漫画が嫌いな自分にゃ、他の漫画よりずっと面白いし。

>985
自分はゲームしたことない上、元々別目的で雑誌買ってた読者ですが何か?

988 名前: 花と名無しさん 04/11/21 03:26:06 ID:???
>>985
自分漫画しか読んでませんが何か?

989 名前: 花と名無しさん 04/11/21 03:26:56 ID:???
被ったw

990 名前: 花と名無しさん 04/11/21 03:31:52 ID:???
ゲームファンでも漫画に否定的な人もいるだろうし
逆も然りだろ

991 名前: 花と名無しさん 04/11/21 03:32:02 ID:???
漫画だけにはまってる人はこれのどんなところがいいの?

992 名前: 花と名無しさん 04/11/21 03:34:00 ID:???
>>984
漏れもシャルバット好きだー
早くコミクス化してほすぃ
いつ収録されるんだろ?

993 名前: 花と名無しさん 04/11/21 03:38:35 ID:???
>>991
ストーリーと登場人物と絵

994 名前: 花と名無しさん 04/11/21 03:41:44 ID:???
>>993
続きが全然読めないところ

995 名前: 花と名無しさん 04/11/21 03:46:17 ID:???
>>991
八葉の性格が極端じゃないところ。

996 名前: 花と名無しさん 04/11/21 03:46:21 ID:???
>>991
話が好き。では駄目?
別に全部が全部いいとは思わないけど自分水野ファンだしな

997 名前: 花と名無しさん 04/11/21 03:47:49 ID:???
>>991
天真がシスコンじゃないところ

998 名前: 花と名無しさん 04/11/21 03:50:16 ID:???
>>991
(主人公以外だが)敵キャラ・サブキャラ含め
キャラの背景やエピソードが深く掘り下げてあるところ。

999 名前: 花と名無しさん 04/11/21 03:51:48 ID:???
嫌いな人に理解してもらう必要なし。

1000 名前: 花と名無しさん 04/11/21 03:51:52 ID:???
>>991
永泉が後ろ向きじゃないから

1001 名前: 1001 Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。