[77502441]

水野十子11〜遙かなる時空の中で〜

1 名前: 花と名無しさん 04/04/28 18:21 ID:???
LaLa連載中の「遙かなる時空の中で」と水野十子さんに関して語るスレです。
同人などその他の「遙か」関連の話題は該当スレでお願いします。

関連スレは>2-3あたりで。

最新号をフライング (σ・∀・)σゲッツ!した時、
ネタバレを含む場合は、一行目に「ネタバレあり」の注意書きを一文入れてください。
発売日以降は、ネタバレも可となっております。

前スレ
水野十子10〜遙かなる時空の中で〜
../1082/1082126866.html

2 名前: 花と名無しさん 04/04/28 18:23 ID:???
過去スレログ
遥かなる時空の中で・水野十子
../../salad_gcomic/992/992000233.html
遥かなる時空の中で
../../comic_gcomic/1004/1004267934.html.html
水野十子2〜遙かなる時空の中で〜
../../comic_gcomic/1027/1027857543.html.html
水野十子3〜遙かなる時空の中で〜
../../comic_gcomic/1038/1038494677.html.html
【遙かなる時空の中で】水野十子(html化待ち)
../../comic_gcomic/1058/1058958867.html
水野十子5〜遙かなる時空の中で〜 (html化待ち)
../../comic_gcomic/1069/1069160253.html
水野十子6〜遙かなる時空の中で〜 (html化待ち)
../../comic_gcomic/1074/1074180292.html
水野十子7〜遙かなる時空の中で〜 (html化待ち)
../../comic2_gcomic/1078/1078325076.html
水野十子8〜遙かなる時空の中で〜(html化待ち)
../../comic2_gcomic/1080/1080400735.html
水野十子9〜遙かなる時空の中で〜(html化待ち)
../../comic2_gcomic/1081/1081403877.html

3 名前: 花と名無しさん 04/04/28 18:24 ID:???
関連スレ
女向ゲー一般板 乙女@遙かなる時空の中で♯GAMEスレその3
../../game6_ggirl/1081/1081445485.html
【同人板】 遙かなる時空の中で 弐拾参四
../../comic4_doujin/1058/1058694754.html
【声優板】  #【案・遙・金】ネオロマンス声優スレ24
../../comic4_voice/1078/1078754544.html
コスプレ板【アンジェ、遙か、コルダ】ネオロマ総合スレその2
../../comic4_cosp/1072/1072705959.html
難民板 遙時 イタタ神子チャソ魚血スレ〜マターリヲチしる!〜 14
../../etc_nanmin/1078/1078648107.html
※この他エロ同人板(21歳未満は禁止)にもスレがあります

避難所 神子様専用掲示板
http://jbbs.shitaraba.com/game/107/35.html

4 名前: 花と名無しさん 04/04/28 18:26 ID:???
前スレ951です。
950さんが駄目だったとのことで、代わりに立てました。

5 名前: 花と名無しさん 04/04/28 18:31 ID:???
age

6 名前: 花と名無しさん 04/04/28 19:10 ID:???
乙です!

7 名前: 花と名無しさん 04/04/28 19:34 ID:???
>>4
950です。とても助かりました。本当にありがとう。
あんなレスで踏んでおいてスレ立て失敗すみませんでした・・・。

8 名前: 花と名無しさん 04/04/28 22:38 ID:???
>>1乙カレー。
朝、家を出るときに950を見たから、帰宅したら新スレ立っているだろうな
と思ってますた。

そして予想通り、叩きにあっていてフォローできないまま新スレに…_| ̄|○
八葉の技は、神子の五行の力を借りないと出せないんだよ。
だから技を出せず、シリンのもっている怨霊にやられたのは
あかねの近くにいなかったからだよ。松尾大社の時は、あかねが
いたから、錯乱しているシリンに近づこうとしているあかねをかばって
技を出せたんだよ。

9 名前: 花と名無しさん 04/04/28 22:53 ID:???
つーか車の中からいきなり怨霊で攻撃してきたから防げなかっただけでは?
このとき鷹通は鬼が怨霊を携帯してるなんて知らなかっただろうし
漫画の中では一撃でもくらえば誰だろうと負傷するだろ
技を使えるか否かは防御面では関係ないよねえ

10 名前: 花と名無しさん 04/04/28 22:58 ID:???
>>8
別に叩くつもりもないし前スレの鷹通叩きはひどいと思うが
イノリ対シリンではイノリは技使ってるよ
あかねは傍にいない
あかねが傍にいなくても漫画では問題ないみたい

11 名前: 花と名無しさん 04/04/28 22:59 ID:???
ゲームでは全く眼中になかった永泉が、漫画ではやたら愛しく思える…。
逆にゲームで最大萌えだった泰明は、扱いも寂しくて萌え所がない…。

12 名前: 11 04/04/28 23:01 ID:???
あ、>>1さん乙です

13 名前: 花と名無しさん 04/04/28 23:03 ID:???
前スレの950さんと951さん、乙&ありがd!

……でさ、前スレの15〜16時頃の『新スレ気にせずチャット状態』っつーのは、アリなの?
前々スレでも新スレ立たないまま1000行ってたけどさ?
次の>1には、『950(980?)超えたら新スレ出来るまで書き込み自粛』とかゆーのを
入れるべきなのでは?と思ったデス。この話題が禁句っつーなら無視して下され。

14 名前: 花と名無しさん 04/04/28 23:04 ID:???
どのくらいの距離までが、神子の五行の力の届く範囲なのかな?

>10
イノリと詩紋はわりかしあかねの近くにいたよ。鷹通ほど離れて
なかった気が汁。。


15 名前: 花と名無しさん 04/04/28 23:04 ID:???
今回から永泉ってことは泰明はまた脇役なのか
永泉は登場が遅い割に出番が多くて羨ますぃ

16 名前: 花と名無しさん 04/04/28 23:05 ID:???
>>14
四神の章のシーンだよ?
シリンが偽あかねの姿から戻るところ

17 名前: 花と名無しさん 04/04/28 23:06 ID:???
前スレで誰かが言っていた『特定キャラを集中叩き・中傷は控えよう』
っていうのも入れて欲しかったな。例えお気に入りキャラの事じゃなくても
見ていてため息しか出てこないよ。全く控えることは不可能でもさ。

18 名前: 花と名無しさん 04/04/28 23:08 ID:???
>>14
イノリは道端。あかねは土御門

19 名前: 花と名無しさん 04/04/28 23:10 ID:???
>>15
八葉の中で、誰が美津野さんに近い人か?という
インタビューに、永泉の後ろ向きが自分に似ていて
身近に感じるといったような事を言っていたから、
感情移入や自分の代弁しやすいキャラなのかも。

20 名前: 花と名無しさん 04/04/28 23:18 ID:???
それにしても泰明は一度も章の主役にならないのかなぁ

21 名前: 花と名無しさん 04/04/28 23:25 ID:???
>>14
1巻で天真が無意識のウチに出していた雷は
神子の五行の力を要さない所を見ると
通常攻撃に属性が付加しただけの物だったのだろうか?
美津濃版における、そこら辺(戦闘)の定義って曖昧だよね


22 名前: 花と名無しさん 04/04/28 23:32 ID:???
>>21
戦闘でなくても、時々設定が曖昧な所があったよね。
前はできたのに今度のは何故不可だったとか、殺されそうになったり
死ぬ思いしたのに、次では何事もなかったように話が進んでいたり。
紅玉から出している設定本を隅々読破してないとかゲームもあまり
プレイしてないから思うけど、美津濃版だけの設定でもツッコミ満載。


23 名前: 花と名無しさん 04/04/28 23:34 ID:???
>>20
いつかなるよ・・・きっと・・・たぶん。
人間になるか近づくかする話があればね。
章の主役になってない人って、あと誰だっけ?
泰明と頼久とイノリは違うか

24 名前: 花と名無しさん 04/04/28 23:34 ID:???
>>21-22
藤姫の話によると別に八葉が揃わなくても力は使えるらしいが
揃わないと安定しないんだそうだ。
でも最初の技の発動はどうしたらいいのか分からないから
きっかけが要るのかもね。

25 名前: 花と名無しさん 04/04/28 23:39 ID:???
>>9
攻撃される前から声であの時の鬼(シリン)だと気づいていたし
鬼が怨霊操るのは京人も知ってる周知の事実
鷹通って変にフェミニストなところがあって
一々すぐに「女だから」とか「女性の身でここまで」だの言ってるから
鬼でも女だと思って油断してただけジャネ

26 名前: 花と名無しさん 04/04/28 23:40 ID:???
>>20
呪詛返しした話は泰明の涙とか理から外れた存在だとか
結構印象的なシーンが多かったから、蘭救出より泰明の方が
主役みたいに感じたよ。>21の言うとおり、泰明には人間になる
使命?みたいな目標があるから、主役張る話があるさ。

27 名前: 花と名無しさん 04/04/28 23:43 ID:???
>>25
別に油断したなんて描写はないし

28 名前: 花と名無しさん 04/04/28 23:44 ID:???
>>23
泰明って特殊で重い設定のキャラだから、
真面目に描こうと思うと他のキャラ食っちゃう可能性あると思う。
だから漫画ではあんまりクローズアップされないんじゃないかと
思ってみたりもする。勘繰りすぎだといいけど。

29 名前: 花と名無しさん 04/04/28 23:45 ID:???
>>24
感情の高ぶりがきっかけ…ていうパターンが多いね。>初技発動
あと、お約束のゲームのかけ声付じゃないと。
あの少将だって言ったんだから、全員あのかけ声はあるだろう。

30 名前: 花と名無しさん 04/04/28 23:45 ID:???
みんな良く読み込んでるんだなぁ。
自分は戦闘シーンは流し読みしちゃってるよ。

31 名前: 花と名無しさん 04/04/28 23:46 ID:???
友雅があかね争奪戦に参加する可能性は何%くらいだろ

32 名前: 花と名無しさん 04/04/28 23:46 ID:???
今回の章ではやっと永泉タンの技が見れそうでワクワク
後、技披露してないのは永泉タンと青龍の二人だけ?

33 名前: 花と名無しさん 04/04/28 23:47 ID:???
ゼロに近いパーセンテージじゃないかと漏れは思う。
トモアカ好きには悪いが

34 名前: 花と名無しさん 04/04/28 23:48 ID:???
>>29
なくていいのにw

35 名前: 花と名無しさん 04/04/28 23:48 ID:???
>>31
自分的に1%くらい

36 名前: 花と名無しさん 04/04/28 23:49 ID:???
>>33
同感。
まずないと思う。

37 名前: 花と名無しさん 04/04/28 23:50 ID:???
>>32
玄武と青龍

38 名前: 花と名無しさん 04/04/28 23:50 ID:???
>>27
特に油断もしてないのに一方的にやられたのだったら
その方がよほど情けないことになるぞw

39 名前: 花と名無しさん 04/04/28 23:51 ID:???
札会得後の明王召還は無いのかな?

40 名前: 花と名無しさん 04/04/28 23:51 ID:???
>>28
それと同じ様なこと、ファンブックで水野さん自身が言ってたよ。
設定(作られし者)と個性が強すぎて、他の八葉が霞みそうだから
少将と同じく小出しに出していくしかなさげだって。でも、『描く上』では
一番泰明が気になっているそうな。

41 名前: 花と名無しさん 04/04/28 23:52 ID:???
友雅がこれから天真、永泉、鷹通たちと一緒にヤキモキする図は考えられない・・・。
アクラムの場合みたいに、単独で恋愛に発展したならともかく。

42 名前: 花と名無しさん 04/04/28 23:53 ID:???
>>38
一方的にやられたとかいうより初っ端の一撃を防ぎきれなかった
これはなかなか防ぎようがないと思われ
普通に考えてどうやって防御するよ?
ミズチみたいにスピードのありそうな怨霊が至近距離からくるんだぞ

43 名前: 花と名無しさん 04/04/28 23:53 ID:???
美味しいとこ取りの友雅とは違う意味で、泰明は美味しいキャラっぽい。

44 名前: 花と名無しさん 04/04/28 23:54 ID:???
>>37
泰明はあるよ

45 名前: 花と名無しさん 04/04/28 23:55 ID:???
>>39
天地が力を合わせるって話があったばっかりじゃない
絶対あるよ
天真が恥ずかしいから嫌がってたw

46 名前: 花と名無しさん 04/04/28 23:56 ID:???
>>44
ない。
急急如律令は技の名前じゃない

47 名前: 花と名無しさん 04/04/28 23:59 ID:???
>>41
百戦錬磨の友雅からみれば、あの3人があかねをめぐって
悶々としている様は、みていてかわいらしいことだろうな。

どれ、オトナの私が一つ手本を…とか言い出してあかねを口説いたら
あの3人がどんな表情するか面白そうだけど。

48 名前: 花と名無しさん 04/04/29 00:00 ID:???
>>42
あの時は鷹通本人も情けない、頼久から剣でも習いましょうかと言っているんだから
本人が認めてるものファンだけがムキになって否定してもしょうがないだろ(藁

49 名前: 花と名無しさん 04/04/29 00:01 ID:???
>>48
ウザイ

50 名前: 花と名無しさん 04/04/29 00:01 ID:???
友雅が本気になったらあっという間に
かっさらわれてしまいそうだw

51 名前: 花と名無しさん 04/04/29 00:02 ID:???
もう鷹通叩きやめれ

52 名前: 花と名無しさん 04/04/29 00:02 ID:???
生まれてこの方、喧嘩ひとつした事なさそうなボンだしなあ>鷹通
戦闘における天性の才は天真やイノリの方が上っぽそう。

53 名前: 花と名無しさん 04/04/29 00:03 ID:???
>>48
さっきから棘のあるレスばかりしてない?
鷹通ファンじゃないけど嫌な感じするよ。

54 名前: 花と名無しさん 04/04/29 00:04 ID:???
>>51
叩きというよりも今やってるののは
八葉の戦闘能力考察なのではないかな?

55 名前: 花と名無しさん 04/04/29 00:06 ID:???
>>46
それは知ってるけど、「呪符退魔」と「禁呪符陣」は
ゲームにもある技でしょう

56 名前: 花と名無しさん 04/04/29 00:07 ID:???
>>52
弓は友雅も認めるくらいらしいし
シリンと初見のときも小刀で普通の太刀に応戦したぐらいだから
文官というにはあまりあるくらいだと思うけどな
技の最初の発動も鷹通だったからセンス?はあるんだと思うけれど

57 名前: 花と名無しさん 04/04/29 00:07 ID:???
関係ないけど皇統の人、誰だったんだろ。カコヨカタ
出て来た時は鬼の罠かと思ったけど。
「告白したら振られるわけがない」というのは別に
ED予言でも何でもないんだよね?

58 名前: 花と名無しさん 04/04/29 00:07 ID:???
>>54
控え目に見ても叩きすぎだ

59 名前: 花と名無しさん 04/04/29 00:08 ID:???
なあに、今夜は鷹通マンセーが暴れてるの?ニヤニヤ

60 名前: 花と名無しさん 04/04/29 00:09 ID:???
>>59
>59
>59

61 名前: 花と名無しさん 04/04/29 00:11 ID:???
>>57
うん、カコエエね<兄帝モドキ
予言かどうかはまだわからんと思う。
もしかしたら伏線かもしれないし、適当に励ましただけかも…。

62 名前: 花と名無しさん 04/04/29 00:12 ID:???
>>56
弓も遠距離〜中間じゃないと意味無いぞ
(指輪物語のエルフの人は凄かったが)
シリンの時みたいに奇襲で襲ってくる場合特に。
その為(近距離戦)の懐剣なんだろうけど
それでも奇襲で怨霊攻撃されると相性悪すぎだなぁ・・・

63 名前: 花と名無しさん 04/04/29 00:12 ID:???
>>59
鷹通ファンは避難所に非難している模様。
こっちには見にもこないだろうて。

で、煽りはスルーということで。次ドゾー

64 名前: 花と名無しさん 04/04/29 00:13 ID:???
>>48
おやおや蒸し返し擁護が認められないと逆切れでつか?w
なら、わざわざ終わったスレの終わった話題
自分から蒸し返さなきゃいいのに。

65 名前: 花と名無しさん 04/04/29 00:15 ID:???
>>62
つーか弓は普段持ち歩いてないからw
指輪物語は異常だ。エルフだから?
懐刀は対怨霊には向かないだろうね
高速で襲ってくる怨霊には防御する方法はなかったと思う

66 名前: 花と名無しさん 04/04/29 00:16 ID:???
格好いいといえば、昔出た虹の精霊(だっけ?)も良かったなー
一度しか出ないのが惜しいくらいに。
鵺はまた別格として。

67 名前: 花と名無しさん 04/04/29 00:17 ID:???
>>65
ヤパーリ肉体改造から始めなきゃイカンですかね?>対怨霊戦対策

68 名前: 花と名無しさん 04/04/29 00:18 ID:???
>>66
「虹の使い」かな。龍の眷属だったよね。
あの右目周りの模様?がカコイイ

69 名前: 花と名無しさん 04/04/29 00:20 ID:???
>>56
弓はスポーツでもあるから貴族の嗜みで
文官でも出来て当たり前だそうだよ。

70 名前: 花と名無しさん 04/04/29 00:22 ID:???
>>67
あのミズチの場合だと避けるしか方法はないんだろうけど
あのとき一番障害になったのはすばやさの程度もあるのかもしれないけど
格好が一番問題なのでは・・・。ひたすら動きにくそうだが・・・
友雅や永泉も動きの速いの怨霊とは戦えなさそう

71 名前: 花と名無しさん 04/04/29 00:24 ID:???
>>52
同意。天真は天性の才がある上に頼久に鍛えてもらってるからね。
鷹通が習いに来ても天真と違って頼久が気の毒な希ガス。

72 名前: 花と名無しさん 04/04/29 00:28 ID:???
>>52
確かにゲームでも戦闘で使える八葉 頼久・天真・友雅・イノリ・泰明
使えない八葉 詩紋・鷹通・永泉

だったもんなぁ。漫画でも同じことが言えそう

73 名前: 花と名無しさん 04/04/29 00:29 ID:???
ゲームで鷹通弱かったっけ???
もう何年もプレイしてないけど結構使いやすかったような・・・

74 名前: 花と名無しさん 04/04/29 00:30 ID:???
>>71
天真みたいにビシバシ体育会系指導という訳にもいかないしね…。

75 名前: 花と名無しさん 04/04/29 00:33 ID:???
詩紋は防御でよく使ったよ。仲良くなると、よくかばってくれたし。
永泉の雨縛気も使ったけどなぁ。気力が下がる応援ばっかりしていたから
なかなか技が使えずイライラしたけど。鷹通は初期パラメーターの攻が
友雅より高くて平均的だったから最初はよく使ったよ。

神子属性や相性、お気に入り次第なのだろうか。

76 名前: 花と名無しさん 04/04/29 00:35 ID:???
仲良くなるとよく庇うのは詩紋だけでなく全員だよ

77 名前: 花と名無しさん 04/04/29 00:36 ID:???
>>72
それ数値見て言ってるの?
どうやってボーダー引いてるんだ

78 名前: 花と名無しさん 04/04/29 00:37 ID:???
うーん…ゲームの話はゲー板へ池っていうオチになりそうだから
この辺でやめて、避難所で話した方がいい希ガス。ゲー板は2話に
なっているし。

79 名前: 花と名無しさん 04/04/29 00:40 ID:???
>>75
防御は詩紋の技で五行の力と1ターンを無駄にしなくても
防御力アップする札装備する方が効率的だし
同じような効果の技なら永泉を連れて行って雨縛気させるよりも
天真を連れて行って天震落雷使わす方が
通常攻撃時の使い勝手がいいので漏れもその2名は殆んど使わなかったな

80 名前: 花と名無しさん 04/04/29 00:42 ID:???
>>72
鷹通は見た目が弱そうだから、何となく使ってなくて知らなかったんだけど
何だ、本当に弱かったのかw

81 名前: 花と名無しさん 04/04/29 00:44 ID:???
安定した攻撃と防御だったら詩紋、鷹通、永泉だったな。
使えるのは友雅、泰明なのは同じだけど。頼久は当たりはずれが
激しかったし、イノリ、天真は封印したい時にとどめを刺してくれるしで
封印できるようになってからは、HP高い四神と戦うときにしか使わなく
なったし。

82 名前: 花と名無しさん 04/04/29 00:45 ID:???
>>80

83 名前: 花と名無しさん 04/04/29 00:57 ID:???
>>80
見た目が弱そうというかプレイ前にガイド見て
眼鏡・文官・武器は小刀なんて書いてあったら
確かに攻撃力ありそうなイメージはわかないかも。

84 名前: 花と名無しさん 04/04/29 00:57 ID:???
>>11
ハゲどう。
永泉イイよね。漫画版では密かに応援してるよ。
泰明は・・・何でか知らんけど1巻のどっかの障子蹴破る
ところに萌えた記憶がある。

85 名前: 花と名無しさん 04/04/29 00:59 ID:???
>>83
荒氏ニレスシナイ
コレ基本

86 名前: 花と名無しさん 04/04/29 01:03 ID:???
>>62
奇襲ってか車の中に敵がいるんだから、分かった時点で身構えろよ
奇襲だから不意打ちだからって非力文官擁護してる香具師は
敵がいちいち「これから襲います」って挨拶してから
攻撃してくると思ってるのかね?(苦藁

87 名前: 花と名無しさん 04/04/29 01:10 ID:???
>>86
文官ファンじゃないけど
奇襲でも太刀相手なら短剣で受ける事も出来るけど
ミズチ相手じゃ大分勝手が違うとオモ

88 名前: 花と名無しさん 04/04/29 01:11 ID:???
>>87
86は荒らしだからレスするなって

89 名前: 花と名無しさん 04/04/29 01:12 ID:???
それにしてもその鷹通が襲われた号の羅羅発売の時期は
ここでも情け無いって意見を結構見た
つーか寧ろファンの方がそう言って嘆いてた気が汁が・・・
さすがにこのところの叩かれぶりで同情する人が増えたのかのう?

90 名前: 花と名無しさん 04/04/29 01:15 ID:???
仕切り屋ウザ
そうやってずっとこのスレ見張って、一つレスが付く度に
毎回レスするなレスするなと鸚鵡のように繰り返してれば(禿藁

91 名前: 花と名無しさん 04/04/29 01:18 ID:???
(藁 が好きだなあ…。

92 名前: 花と名無しさん 04/04/29 01:19 ID:???
>>87
じゃあこれからも毎回ミズチを使って奇襲すれば
八葉になすすべはないってことになるから
京は間も無く鬼の物だねw
八葉がみんな鷹通みたいのだったら、鬼も楽でよかったのにねぇ

93 名前: 花と名無しさん 04/04/29 01:20 ID:???
自分鷹通スキーでもないのにまたファン扱いされたよ
自分の萌えキャラは別にいるのに

94 名前: 花と名無しさん 04/04/29 01:21 ID:???
>>91
煽りクサイね。>藁&w

95 名前: 花と名無しさん 04/04/29 01:30 ID:???
つーか煽りだろうが

96 名前: 花と名無しさん 04/04/29 01:32 ID:???
うん、煽りだろうね…

97 名前: 花と名無しさん 04/04/29 01:37 ID:???
>>84
私もだ。
漫画版永泉可愛いね。
今月も悩んでたけど青春っぽくて好きだ。
あと漫画ではたまに髪結ぶのがまた良し。

泰明は禊ぎ?かなんかで水に漬かってたシーンが美しかった気が。

98 名前: 花と名無しさん 04/04/29 01:41 ID:???
自分普通に煽りだと思ってたので
94が分かりきったことを言い出した時には
どうしようかとオモタw

99 名前: 花と名無しさん 04/04/29 01:41 ID:???
詩紋、天真とあかねが両想いになったら
他の人とくっついた時より更に疎外感感じるはずだと思うんだけどなあ。
普段二人と仲良いだけに、二人の間に自分の入り込めないものを感じた時の
辛さは大きいような。

100 名前: 花と名無しさん 04/04/29 01:42 ID:???
次号は船岡山だよね?
使者が「神子を船岡山に連れてきなさい」なんて言っていたし
土御門に使いを出して、永泉は船岡山に行ったってことは
夜中にあかねと八葉を呼び出すことになるのかな

101 名前: 花と名無しさん 04/04/29 01:45 ID:???
>>100
天狗ちゃんが「あかねたちとも会うんじゃろ」って言ってるから
そうじゃないの<呼び出し

102 名前: 花と名無しさん 04/04/29 01:49 ID:???
八葉ならまだしも夜中にあかね呼び出すとはすごいな。
小天狗もぐっすりだったし真夜中だよね・・・

103 名前: 花と名無しさん 04/04/29 01:52 ID:???
漫画だと夜中でも神子の仕事で起こされるのか
大変だなあ
今月号って西の札取った日とは別の日なのかな?
みんなの服装替わってるけどもし当日中だったら立て続けだね

104 名前: 花と名無しさん 04/04/29 02:05 ID:???
やっと全部読めた
新スレに移行した時はいつもいったん話が途切れるのに
行き成り100越えでビクーリと思ったら
フォローという名の鷹通祭り続行のバトンを投げたヤシがいたのか
タカミッチーは別に嫌いじゃないけど、暫くはヤシの話題はお腹イパーイで
叩きだろうと擁護だろうと暫くはヤシの名前自体見たくない気分(;´д`)

105 名前: 花と名無しさん 04/04/29 02:08 ID:???
あの最後に見開きにわたって出てきた羽根は何の象徴なの?
小天狗の羽根ではないよね?

106 名前: 花と名無しさん 04/04/29 02:10 ID:???
>>104
そう思うんなら別の話が進行してるのに
わざわざ蒸し返すことないと思うんだが

107 名前: 花と名無しさん 04/04/29 02:12 ID:???
30分くらいしか経ってない数レス前の話じゃん
カリカリしてるなぁ、コワ

108 名前: 花と名無しさん 04/04/29 02:15 ID:???
素朴な感想だったんだけど
そんなに感情的なレスに見えるのか

109 名前: 花と名無しさん 04/04/29 02:20 ID:???
感情的というか過剰反応に見えるな。別に叩いてるわけでもないし
この時間帯なんだから、まさかこのレス1つで祭り再びってこともないだろうに。

110 名前: 花と名無しさん 04/04/29 02:24 ID:???
話が終った後にその話を持ち出して
「もうこの話はうんざり」ってなw

111 名前: 花と名無しさん 04/04/29 02:28 ID:???
うんざりしてる人は他にもいると思うけど
このスレには鷹通ファンとアンチ鷹通しかいないと思ってるの?

112 名前: 花と名無しさん 04/04/29 02:30 ID:???
自分もうんざりだ
>104も空気嫁

113 名前: 花と名無しさん 04/04/29 02:32 ID:???
強引に出そうと思えばわざわざそんな方法取らなくても
幾らでも出せるだろ
出かけててできなかったから、このスレで今更前スレのフォローします

とかなw

114 名前: 花と名無しさん 04/04/29 02:38 ID:???
5レス前の話題くらいで蒸し返しと言われるのか
流石高速スレ。十日持たないでスレ浪費するわけだよ

115 名前: 花と名無しさん 04/04/29 07:16 ID:???
おはよう(ノシ
また一晩で100↑進んでいたのか。確かに前スレで鷹通フォローに参加
できなかったヤシが話振っていたけど、永泉や泰明の話もあるじゃん。
その話にもいくつかレスついて話が盛り上がっているのに、十何回かに
一回鷹通の話に蒸し返して煽っているヤシがいただけじゃん。誰かが
書いていたけど、鷹通ファンは避難所で収まるのを待っていたようだし。

116 名前: 花と名無しさん 04/04/29 07:34 ID:???
>>105
あれは泰明の式神(小鳥タイプ)だと思っていたよ。前にもイクティとの話
(神子と話をする)を思い出したとき、式神だった小鳥を只の紙にして
握りつぶしているし。

117 名前: 花と名無しさん 04/04/29 08:15 ID:???
>>115
その煽りに律儀に釣られて反論レス返す香具師がいたから
鷹通祭りになったんだろう。
何もこのスレだって毎晩100レス進んでるわけじゃないんだし。

118 名前: 花と名無しさん 04/04/29 08:20 ID:???
>>99
それはないと思う。
天真もあかねもそんなことで後輩を蔑ろにはせんだろ。
詩紋も苛められっ子だった自分に
自身を持つきっかけをくれた2人を恩人として信頼してるんだから。

119 名前: 花と名無しさん 04/04/29 08:32 ID:???
鷹通や鷹通ファンの話はもういいよ

120 名前: 花と名無しさん 04/04/29 08:43 ID:???
>>118
ないがしろにしなくても恋人同士の間には
友人では入り込めない何かが確かに存在するものだよ
そして詩紋はそういったことに敏感そう
気を使われてるの察知して自分から引いちゃうみたいな…

121 名前: 花と名無しさん 04/04/29 08:49 ID:???
>>120
まあ、気を利かせて距離を置くってのはあるだろうね>詩紋
前に「この人たちの為なら何でもできる」みたいな宣言してたし
だからってそれが3人の友情崩壊に繋がることはなさそ

122 名前: 花と名無しさん 04/04/29 08:57 ID:???
>>120
普通に現代に居たら詩紋もそれで遠慮しちゃうかも。
しかし京ではあかねが天真以外の男と恋人になったら
詩紋にとってますます遠い人になってしまうんじゃないかな。

123 名前: 花と名無しさん 04/04/29 11:10 ID:???
あの詩紋の台詞はもっと色々微妙な心理があってのことかと思ったけど

124 名前: 花と名無しさん 04/04/29 12:29 ID:???
>>123
まあそれはそうだとオモ
あかねを好きだから言ったんだろうなぁ。
でも恋人になれるとは思ってなく、ずっと友達のままで側にいたいと。
詩紋本人はまだ無意識なのかもしれないけど。

125 名前: 花と名無しさん 04/04/29 12:37 ID:???
>>124
自分もそう思った。
実際に天真とあかねが付き合ったら辛いかもしれないってことまでは
まだ考えてない状態で、でもあかねに気があるからああいう言い方に
なったような感じに見えた。

126 名前: 花と名無しさん 04/04/29 12:41 ID:???
詩紋は天真にコンプレックス持っているしね

127 名前: 花と名無しさん 04/04/29 15:18 ID:???
>>126
初耳、紅玉の後付設定?

128 名前: 花と名無しさん 04/04/29 15:37 ID:???
>>126ではないし設定に詳しくはないけど、
コンプレックスはあるんじゃない?
ドロドロしてるとかでなく、当たり前に「天真先輩には敵わない」と。
漫画でも「天真が時々可愛いなら、僕はいつも可愛いと思われてるだろな」とか
考えてちょっと凹んでるし。

129 名前: 花と名無しさん 04/04/29 15:41 ID:VYQsXqpY
age

130 名前: 花と名無しさん 04/04/29 16:09 ID:???
>>127
後付けでも何でもなく初期設定です

131 名前: 花と名無しさん 04/04/29 18:00 ID:???
>>124
お姉ちゃんを他の男に取られたくない心境だと思ってたよ、漏れは。

132 名前: 花と名無しさん 04/04/29 18:54 ID:???
>>130
>>>127
>後付けでも何でもなく初期設定です
はる痛、八葉全書、攻略本一揃い所持してますが
 コ ン プ レ ッ ク ス (和訳:劣等感)とは初耳です
>126>130の脳内解釈なんではないのですか?(ソースキボンヌ)
祖父譲りの金髪碧眼によるコンプレックス設定は
公式の設定として後裔書籍に載ってますが・・・。

133 名前: 花と名無しさん 04/04/29 20:16 ID:???
詩紋は天真に 憬れてる のかと思ってた

134 名前: 花と名無しさん 04/04/29 20:22 ID:???
>>132
130でも126でもないけど
ゲーム中に天真にコンプレックス持ってるようなこと
言ってたような気がするんだけど・・・

135 名前: 花と名無しさん 04/04/29 20:23 ID:???
>>133
意味的にはそっちの方が近いんじゃないか?>憬れてる 

136 名前: 花と名無しさん 04/04/29 20:47 ID:???
んー、先輩を立ててるニュアンスはそこかしこにあるけど、
憧れも劣等感もはっきりと口に出してはいないよね。ゲーム中。

137 名前: 花と名無しさん 04/04/29 23:00 ID:???
ゲームのイベントで天真のことやたら気にする発言はあったかな
モウオボエテナイヨ

ってかスレ違いでつね、スマン

138 名前: 花と名無しさん 04/04/29 23:15 ID:???
>>137
プレイヤの操作次第ではそういうこともある
ゲームだと天真と詩紋の信じる心が最低だと
通常恋愛第1段階でそういう台詞が出てくるよ
信じる心が最低ならイノリもその他京八葉も
「京の人たちって、みんなよくわからない。特に○○さん…」
という具合に結構ズビズバと…すれ違いですが。

139 名前: 花と名無しさん 04/04/29 23:47 ID:???
詩紋はあかねに恋心と言えるものは持ってないんじゃないかなぁ
身近すぎて身内状態になっていそうだ<あかねと詩紋
上で誰かが書いてたみたいに姉ちゃん子の弟が姉を取られる気持ちみたいな
とりあえず天真が一番マシだけど
本当言うと天真にも取られたくないんじゃないかと推測してみる

140 名前: 花と名無しさん 04/04/30 00:31 ID:???
ゲームでの詩紋のイベントは確か
「天真先輩みたいになりたい」だった気がするよ。
なのでコンプレックスではなくやはり憧れではないのかな。

141 名前: 花と名無しさん 04/04/30 00:52 ID:???
>>139
そうなると、朱雀コンビは両方ともお姉ちゃん子だね。
詩紋はセフルに言われて初めてあかねが女の子って意識したんだっけ?

142 名前: 花と名無しさん 04/04/30 12:44 ID:???
>>141
うん。だからあかねを異性として見てるとは思いにくい

143 名前: 花と名無しさん 04/04/30 12:48 ID:???
あかねにとっても詩紋のポジションは女友達だしなw

144 名前: 花と名無しさん 04/04/30 12:57 ID:???
詩紋はあかねが京の男と恋をしたら残ると言い出すかも知れない、ってことまで
考えちゃったのかな

145 名前: 花と名無しさん 04/04/30 13:09 ID:???
>>139
八絃琴編後日譚は象徴的だよね。
友達の女の子に膝枕なんて思春期の男の子だったら
拒否しそうなものだけど普通に受け入れてるし。
あかねも詩紋には他の八葉とは違う態度だし「姉弟」だとしっくりくる。
膝枕するなんてかなりべったりな姉弟だけどなw姉離れするの大変そう。

146 名前: 花と名無しさん 04/04/30 16:00 ID:???
あかねにこだわるなら、恋人になろうとするより、弟の方が都合がいいかも。
恋人や友人は別れることはあっても、弟は姉が結婚しようと離れることはないし。

147 名前: 花と名無しさん 04/04/30 16:27 ID:???
>>143
藤姫の髪の毛の話の時の事?

148 名前: 花と名無しさん 04/04/30 16:49 ID:???
>>143
あかねは大体性別を(それほどは)意識せず人と付き合うみたいだが
その中でも詩紋は特にそんな感じだな

149 名前: 花と名無しさん 04/04/30 16:56 ID:???
姉妹ではないと思われ、妹ポジションはどちらかと言うと藤姫って感じが汁
良い意味で中性の友情っつー事なのかな?>あかねと詩紋

150 名前: 花と名無しさん 04/04/30 17:04 ID:???
本物の女友達の蘭とは明らかに違うもんなぁ
確かに中性的でもあるし、肉親の情にも近いかな

151 名前: 花と名無しさん 04/05/01 00:27 ID:???
>>144
ゲームでも友雅からカンだったか感受性が強いって言われてたから
考えたんじゃなくて、無意識に何かを感じ取ったのかもしれないね。

152 名前: 花と名無しさん 04/05/01 08:32 ID:???
>>151
詩紋は確かに勘良さそう。
京八葉があかねを特別な目で見てたら無意識の内にも感じ取ってしまうのでは。

153 名前: 花と名無しさん 04/05/01 16:25 ID:???
遙かTVアニメ化だそうでおめでd♪<ネオフェス6in大阪情報より

154 名前: 花と名無しさん 04/05/01 16:35 ID:???
TVアニメ化か…微妙…

155 名前: 花と名無しさん 04/05/01 16:36 ID:???
まじで?

156 名前: 花と名無しさん 04/05/01 16:40 ID:???
それで美津濃さんが3ヶ月も漫画描けないの?
キャラデザでもするんか?
OVAはひどいモノだったから…微妙だ。

157 名前: 花と名無しさん 04/05/01 16:42 ID:???
地上波?
後裔・白癬がそんな良心的なことするわけ
ないか・・・。

158 名前: 花と名無しさん 04/05/01 16:46 ID:???
よみがえる紫陽花ゆめ語りの悪夢。

159 名前: 花と名無しさん 04/05/01 16:50 ID:???
最近のTVアニメはそんなに長い期間キャラデはしないよ。
映画ならあり得るけど(notジブリ、押井アニメ)。
だいたい、美津濃タンがアニメに口出ししまくるとは思えない。
ミネクラなら分かるけど。



160 名前: 花と名無しさん 04/05/01 17:08 ID:???
>TVアニメ
怖い・・・怖すぎる

161 名前: 花と名無しさん 04/05/01 17:17 ID:???
まさに最終兵器>TVアニメ化

162 名前: 花と名無しさん 04/05/01 17:30 ID:???
一体何を考えて・・・チャレンジャーだな
水野さんを長期休載させたってことは、何らかの形で関わらせるんだろうけど・・・

163 名前: 花と名無しさん 04/05/01 17:46 ID:???
ゲーム業界が先細りだからじゃネ?>何を考えて・・・

164 名前: 花と名無しさん 04/05/01 18:43 ID:???
かかる費用を考えるとリスクが大きすぎるような・・・<TVアニメ
カレカノみたいな紙芝居は勘弁してほしいし
大体水野さんが関わるっていってもねぇ・・・3ヶ月ってなに描かせるんだよ

165 名前: 花と名無しさん 04/05/01 19:13 ID:???
アニメ化すればとりあえずファンは増えそうだから、紅玉的にも白線的にも売り上げ増に繋がるとか?
でもアニメ化って年齢層低いファンばっか増えそうだから
オンでも増加したオコチャマファンの為に規約や注意書き増やす
ファンサイトが続発しそうな悪感

166 名前: 花と名無しさん 04/05/01 19:36 ID:???
ゲームですら水野さん絵と差があり過ぎって言われてるのになぁ・・・
それにしても3ヶ月も漫画休ませる理由が分からん

167 名前: 花と名無しさん 04/05/01 20:13 ID:???
>>166
それこそアニメ開始or終了に併せて新作発表できるように
アニメの仕事込みで後裔によって長期拘束されたのかも>水野さん

168 名前: 花と名無しさん 04/05/01 20:29 ID:???
>>167
ゲーム新作の可能性もまだあるってこと?

169 名前: 花と名無しさん 04/05/01 20:54 ID:???
TVアニメ化で新規ファン獲得。関連商品とLaLaの売上増
で後裔と白癬ウハウハ。ついでにゲーム最新作発売。
 →飛ぶように売れる…か、な?

170 名前: 花と名無しさん 04/05/01 21:03 ID:???
>>168
最近だとポポロクロイスの新作がそんな感じに
アニメ放映終了とゲーム発売をタイアップさせてたから
白癬や水野さん側から見ても1年に何回も連載に穴空けるより
アニメと新作の仕事を一気に片付ける為に
三ヶ月ガーッっと休み取っちゃった方が能率いいと思うしな

171 名前: 花と名無しさん 04/05/01 21:05 ID:???
>カレカノみたいな紙芝居は勘弁してほしいし

結構動くけど人間の顔じゃないよりは
紙芝居だけど割りと原型を留めている方がまだマシじゃないか?

172 名前: 花と名無しさん 04/05/01 21:26 ID:???
ところで1のアニメ化なんですよね?

173 名前: 花と名無しさん 04/05/01 21:36 ID:???
どうなんだろうねえ。

174 名前: 花と名無しさん 04/05/01 21:41 ID:???
1でも2でもないまったくのオリジナルストーリーだったりして

175 名前: 花と名無しさん 04/05/01 21:46 ID:???
本当にマジ話なの?
動揺して白癬とか後裔のHPやら個人のレポやらググッてしまったけど…
フェスタ参加者だけに情報公開って…なんなんだ紅玉。

176 名前: 花と名無しさん 04/05/01 21:57 ID:???
>>175
大体最近の新作やOVA情報の公開はそんな感じだよ。


177 名前: 花と名無しさん 04/05/01 22:01 ID:???
>>174
それが一番傷が浅くて済むかも・・・

178 名前: 花と名無しさん 04/05/01 22:47 ID:???
>>174
問題ない。

179 名前: 花と名無しさん 04/05/01 22:54 ID:???
とにかく絵だけでもそこそこの質にしてくれたら・・・

180 名前: 花と名無しさん 04/05/01 23:19 ID:???
>>167
アニメが成功すればね
アニメがコケたら新作発売もコケるんじゃ…

181 名前: 花と名無しさん 04/05/01 23:25 ID:???
>アニメがコケたら新作発売もコケるんじゃ…

普通はそうだけど、後裔だから分かんよ


182 名前: 花と名無しさん 04/05/01 23:47 ID:???
不安しかない
そんな一般受けするような作品でもないのに

183 名前: 花と名無しさん 04/05/01 23:50 ID:???
陰陽師ブームも翳ってきたしなあ

184 名前: 花と名無しさん 04/05/02 00:14 ID:???
>>179
そこが一番無理かもな

185 名前: 花と名無しさん 04/05/02 00:23 ID:???
TVアニメに画質を求めてはいけない

186 名前: 花と名無しさん 04/05/02 00:25 ID:???
じゃあ何を求めれば・・・

187 名前: 花と名無しさん 04/05/02 00:47 ID:???
声優板のスレ見てきた。あっちは他のことでもめてたけど
ネタじゃないんだね…ふー…
個人的には2のほうが好きキャラ多いんだけど
1だろうなー。そして13話であっというまに終わりそう。

188 名前: 花と名無しさん 04/05/02 00:57 ID:???
当然1でしょ。2からやられても地の玄武のコンプレックスやら
アクラムの絶望やらわけわからんじゃん。

189 名前: 花と名無しさん 04/05/02 01:01 ID:???
2はストーリーも複雑でちょっと分りにくいしな。
単純明快な1の方がいいだろう。
人気の面を考慮してもタイトル的にも2より無印の方が良さそう。
とかいって全然オリジナルの遥かだったりして。
じゃないと設定もキャラも出来上がってる作品で
水野さんが3ヶ月も拘束される理由が分からん

190 名前: 花と名無しさん 04/05/02 01:27 ID:???
新作売り出すためのタイアップアニメだったりして。まったくの新キャラな遥か3(仮)として放映と同時に売り出すとかさ…

191 名前: 花と名無しさん 04/05/02 01:33 ID:???
・テレビアニメ関係だけの仕事で3ケ月
・ゲーム関係の仕事を含めて3ケ月
・単に美津濃タンの長期休暇で3ケ月        …他に何がありそうかなぁ?

192 名前: 花と名無しさん 04/05/02 01:38 ID:???
連載ものでは、めるぷりが丁度終わる頃に遙か連載再開になるんだよね。
来月は読み切り3本だっけ。調整?>170のが当たっていれば、その為の
3ヶ月休載かな?

193 名前: 花と名無しさん 04/05/02 08:55 ID:???
スポンサーはどこかねぇ
太っ腹なことだ

194 名前: 花と名無しさん 04/05/02 08:59 ID:???
>>190
ソレダ!
ゲーム発売前にアニメでキャラの顔見せとかありそうだな
1だと今更だし、2も発売時期ずれてて人気具合も微妙だし
新作とかオリジナルとかの方が可能性高そうかも。
つーか水野漫画のアニメ化だったら逆に大変そう…

195 名前: 花と名無しさん 04/05/02 09:18 ID:???
>>193
ブロッコリー、コスパ、アニメイト、白泉社&コーエー

196 名前: 花と名無しさん 04/05/02 10:48 ID:???
>>190
そうか新作の可能性もあるんだね
それだったら原作で一寸話に出てた百年前の八葉とかかな?
放送は深夜だと思ってるんだけど…
作画は今までのOVA見る限り期待してないけどな
いい意味で裏切ってくれないかな

197 名前: 花と名無しさん 04/05/02 12:01 ID:???
>>196
U局の可能性も拭いきれない訳だが、まさかね
深夜枠でもアニマルのエアマスターやベルセルクをやってた
あの枠に抜擢されたら、それこそ八葉動きまくりでウハウハ間違いなしなしなんだろうけど
夢見すぎると悲しい事になりそうだから、あんまし期待しないでおこう(´・ω・`)

198 名前: 花と名無しさん 04/05/02 12:28 ID:???
日曜朝とかだったりして
この辺で少女漫画系のアニメやってなかったっけ

あとは平日夕方とか

199 名前: 花と名無しさん 04/05/02 12:31 ID:???
平日夕方はアニメには結構人気枠そうだから無いか

そして激しく関東ローカルなヨカーン

200 名前: 花と名無しさん 04/05/02 13:03 ID:???
テレ東

201 名前: 花と名無しさん 04/05/02 13:29 ID:???
>>190です。
予想外れたら、古井戸に飲み込まれて逝ってきまつ…。スポンサーにJR東海「そうだ、京都に行こう」は、流石にないだろうなw

202 名前: 花と名無しさん 04/05/02 14:21 ID:???
天下のJR東海がスポンサーとは考えにくいけど
後裔と共に数々の企画(悪行)を企んできたJTBが絡んでくる事は大いに考えられる
京都市自身にも10年前の遷都1200年記念緑化フェアで
ポスターに某格闘ゲームの巫女さんを起用したというヲタ歴史もあるし
今年は大河で手一杯だがらそれはないと思いたいが…

203 名前: 花と名無しさん 04/05/02 15:47 ID:???
>>202
>京都市自身にも10年前の遷都1200年記念緑化フェアで
>ポスターに某格闘ゲームの巫女さんを起用したというヲタ歴史もあるし

リアルで京都市民だが、それは知らない。
京都国体マスコットキャラの「未来くん」を新キャラ「京みやこちゃん」とセットに
して使いまわしたことなら知ってるけど。。。
そのポスター、どの辺りに掲示してたんだろう。市バスも地下鉄も乗ってたんだけどな。

204 名前: 花と名無しさん 04/05/02 16:33 ID:???
>>190=>>201です。
まさか新撰組ブームに便乗で幕末、なんてことはないだろか。JTBはまたツアーとか企画しそうだなあ。
まあ、詳細は次のLaLaと某声優スレに書いてあったので、それまでは悶々として待とうと思います。

205 名前: 花と名無しさん 04/05/02 17:26 ID:???
>>203
自分その年の春の修学旅行生だったんだけど
ポスターが出たのは同年秋で実物を見たことは無いんだな(苦藁
(実物画像探そうとググったらエロ画像が大量ヒットして欝った。。。)
それ描いた絵師さんの画集は持ってるんだけどね
某巫女さん三鷹市水道局、国民年金のポスターにもなったんだけど
そのときはファンによる盗難にあったりして大変だったと噂で聞いてる。
京都市民の目に触れなかったのはその所為もあるのかも知れない。
遙かから大分脱線してスマソ

206 名前: 花と名無しさん 04/05/02 17:34 ID:???
脱線し過ぎw

207 名前: 花と名無しさん 04/05/02 17:43 ID:???
>>206
脱線スマソ。
昨日から神泉苑祭りやってるんだが、まさか初日にアニメ化の発表が来るとは。
神泉苑入口の「遙かポスター」がフカーツする日が近いのかもね

208 名前: 花と名無しさん 04/05/02 20:01 ID:???
アニメの正式発表っていつごろだろう

209 名前: 花と名無しさん 04/05/02 20:08 ID:???
あの声優さんたち確保出来るだけで精一杯では

210 名前: 花と名無しさん 04/05/02 22:34 ID:ZSvijrJY
テレ東系の深夜枠じゃないのかな?地上波で新たなファン獲得狙ってるのかもね。

211 名前: 花と名無しさん 04/05/03 02:20 ID:59vgvA0n
ララ六月号で詳しいことは発表するらしい>フェスタより
正式発表は五月下旬か六月になると思われ
だとするとアニメ開始は今年九月?
スタッフが「紫陽花ゆめ語り」と同じでないことを祈る・・・

212 名前: 花と名無しさん 04/05/03 02:25 ID:???
sage推奨

213 名前: 花と名無しさん 04/05/03 09:06 ID:???
OVAは2の前編だけ見たが、あの絵でも1よりましと言う人多くて
怖くて紫陽花が見られない
あれより酷い絵って・・・

214 名前: 花と名無しさん 04/05/03 09:51 ID:???
>>213
あんまり言いたかないんだが
禿シクスレ違い

215 名前: 花と名無しさん 04/05/03 10:31 ID:???
田舎ではテレビでなくレンタルビデオ店で見ることに
なる予感
話についていけないのがさびしい・・・


216 名前: 花と名無しさん 04/05/03 10:50 ID:???
田舎じゃなくてもローカル放送だったら見られん
ってか本当に水野さんはアニメ化の方に関わるのか?
新作ゲームじゃないのか?

217 名前: 花と名無しさん 04/05/03 11:20 ID:???
既存の作のアニメ化なら水野さんは殆どノータッチだと思う。
新作ゲーム化も進めているか、新作のアニメ化でキャラ起こしでもしてるか、
或いはアニメ化に託けてただ休暇とっただけか。

218 名前: 花と名無しさん 04/05/03 11:39 ID:???
休暇取るならもう少し分散して取ってほしい
纏めて取るなら取るで
折角休載終ったと思ったらまた長期休載じゃ熱が冷めるよ

219 名前: 花と名無しさん 04/05/03 12:08 ID:???
しかしアニメ化ってどうして遙かなんだ?
まだ案やコルダのがアニメ化しやすそうにみえるけどな…

220 名前: 花と名無しさん 04/05/03 12:30 ID:???
確かに複雑さを考えると案やコルダのほうが
アニメにしやすいのかもしれないけど
遙かは恋愛を全面に出さずにアニメ化できそうだからいいのかも?
敵と味方がいて、平和のために戦ってっていう辺りを強調すれば
普通に夕方の枠でも通用しないこともなさそうだし。
今日本ブームが来てるから平安は受けるとでも踏んでるんじゃないの。
しかしアニメ化したら「ふし遊」パクリで叩かれそう。既に言われてるけどさ。

221 名前: 花と名無しさん 04/05/03 12:31 ID:???
アンジェは声優大杉
コルダは漫画、ゲーム人気はともかくとして
パクリ疑惑と痛い宣伝でファンに呆れられた過去があるから

222 名前: 花と名無しさん 04/05/03 12:46 ID:???
リア厨時代ふしぎ遊戯初めて読んだとき
作者のドリーム入った聖闘士星矢か?っておもったけどなー(ワラ
ゲーム板でもふしぎ遊戯を引き合いに出す人がいたけど
そこまで神経過敏になる程にてるとは思えん

223 名前: 花と名無しさん 04/05/03 12:53 ID:???
設定は似てるかもしれんが、ふしぎの方は最初からくっつく相手が決まって
いるような王道展開(しかもHつき)と遥かを比べるとかなり印象違うんだ
けどな。青龍の2人のどっちかとくっつきそうな展開を前面に打ち出していた
ら結構似ていたかもしれないけど。

224 名前: 花と名無しさん 04/05/03 13:28 ID:???
遙かの方がずっと好きだけど
ヤパーリ遙かの設定を初めて見たとき「ふしぎ遊戯」のパクリだとオモタyo
・現代から昔っぽい異世界に召喚
・ヒロインが神子に祭り上げられる
・神子を守る男達&ヒロインを憎むライバル神子&四神の存在
・仲間探しと対抗勢力との抗争
・神の力を行使するための条件クリア
これだけ似てるんだから神経質な人じゃなくてもそう思うんじゃないか?
紅玉なら素でやりかねん。

225 名前: 花と名無しさん 04/05/03 13:54 ID:???
>>219
コルダはスルーしてるからよくわからないけど
案がTVアニメ化しやすいとは思えないなぁ
人数増やし過ぎだから、キャラ全員出すだけで脚本家は一苦労でしょ

226 名前: 花と名無しさん 04/05/03 14:06 ID:???
スレ違いだけど案は初代版ならそうでもないと思う。
メインがヒロインとライバルと守護聖九人だから遙かとそう変らないし、
遙かに比べて鬼と戦う本筋がない分、女王様修行の魔女っ子ものアニメ
みたく難しくはなさそう。いや、案をアニメ化してくれってわけじゃないが。


227 名前: 花と名無しさん 04/05/03 14:19 ID:???
アニヲタ・声ヲタ狙いなら、今は「遙か」だろうなぁ。

228 名前: 花と名無しさん 04/05/03 14:31 ID:???
初期でも案は本筋のストーリーが無いぶんだらだらするだけで
30分で毎回見せ場を盛り込まなければいけないアニメには向いてなさそう。
育成といっても守護聖様にお願いするだけで
実際にやってるのは守護聖で修行も何も女王候補は何もやることないし
単調な育成の変わりに恋愛で盛り上げなければいけないけど
カプを限定するような話だと今発売されてるOVAのようにファンが又荒れそう。

229 名前: 花と名無しさん 04/05/03 14:35 ID:???
>アニヲタ・声ヲタ狙いなら

ソ レ ダ ・・・

230 名前: 花と名無しさん 04/05/03 14:40 ID:???
>>224
しかし水野漫画とは全然似てないような。
こっちは恋愛要素薄すぎと言われるほどだし。

231 名前: 花と名無しさん 04/05/03 14:45 ID:???
>>226
ストーリーの作り易さ以前に今更10年も前の案1をアニメ化したって
昨今のアニメ見慣れた一般のアニメファンは見向きもしないってw
あのカビが生えたようないにしえの少女漫画ノリについていけるのは案の中でも一部のコアなファンだけ
キャンディキャンディ世代のお姉様方の中には
懐かしさに惹かれる人もいるかもしれないけど
大抵の人には古臭過ぎて一般受けはしないと思われ

232 名前: 花と名無しさん 04/05/03 14:48 ID:???
作中でカップル成立させるわけにもいかんだろうが、
果たして鬼退治だけでまともな話になるのかどうか>アニメ

233 名前: 花と名無しさん 04/05/03 14:51 ID:???
和物の平安朝でアクションつきのアニメ、ってところがネックかなあ。
アニメで和物で上出来な作品ってあまり見ない気が(ry

234 名前: 花と名無しさん 04/05/03 14:54 ID:???
>>230
まあそうだね。
材料は全く同じだけどこっちはあっさり日本料理を作って
向こうは濃い味だけどコクのある中華が出来上がりましたって感じ。

しかし遙かスキーな自分は気にならないけど
もし渡瀬さんが訴えても仕方無いと思うくらいはあるかな・・・

235 名前: 花と名無しさん 04/05/03 15:02 ID:???
>>231
気持ちは判るがもう少し云い様は変えたほうがいいよ、
他の作品と比べて古臭いとか貶めるようなのはちょっとね。

236 名前: 花と名無しさん 04/05/03 15:10 ID:???
>>233
るろうに剣心とか?
>234
その程度で訴訟が叶うなら
少年漫画界はとうに訴訟天国でつ

237 名前: 花と名無しさん 04/05/03 15:26 ID:???
あー、るろ剣心か。
あれぐらい話もアクションも勢いがあったら期待できるんだが。

238 名前: 花と名無しさん 04/05/03 15:27 ID:???
剣心のアニメは最悪だったな。
唯一良かったのはOPとEDのアーティスト陣の豪華さぐらいか。

遙かのアニメのOPやEDは誰が歌うんだろう……

239 名前: 花と名無しさん 04/05/03 15:33 ID:???
るろ剣は一時期すごい作画の綺麗な時期があったような。
あのくらいのレベルなんて絶対望めんだろうな
普段水野漫画を読み込んでる身としてはつらい

240 名前: 花と名無しさん 04/05/03 15:41 ID:???
ジャンプ漫画つながりで光の五のアニメのサイのシーンぐらい綺麗な
平安時代をやってくれないかなぁ・・・無理か。

241 名前: 花と名無しさん 04/05/03 15:52 ID:???
>>238
ゲームの曲を考えると名もなきアーティストだろう
もしかしてOP、EDの映像だけ水野さんに作画監督やらせたりして

242 名前: 花と名無しさん 04/05/03 16:00 ID:???
「マリア様がみてる」みたいに花背景にキャラと簡素なBGMで十分だよ>OP、ED

243 名前: 花と名無しさん 04/05/03 16:02 ID:???
もうアニメはどうでもいいから
漫画に水野さんを返してくれよぅ

244 名前: 花と名無しさん 04/05/03 16:03 ID:???
るろ剣のアーティストは凄かったな。
ジュディマリTMイエモンラルクシャム川本ボニーえーとあと忘れたけど。

>241
でもゲームの曲って一応布袋の名前がなかったっけ。

245 名前: 花と名無しさん 04/05/03 16:10 ID:???
>>235
別に貶めちゃいないし、他作品との比較もしていない
古臭いというのは他作品と比較してじゃなく今の感覚からみてって事
個人的には好きな作品だし、コミクスも全巻持ってるよ
ただ若年層には受け付けられないセンスだから
幅広い層にアピールする必要のあるTVアニメにはヤパーリ向かないとオモ
まぁ、いいかげんスレ違いだからこれで終わるわ

246 名前: 花と名無しさん 04/05/03 16:16 ID:???
>>244
うん。布袋がプロデュースしたバンドかユニット

後衛もムソウには小柳ゆきとかBOAとか引っ張ってくるんだけどね
遙かにも金かけてくれよう
正直ときメモのB'zは羨ましかった

247 名前: 花と名無しさん 04/05/03 16:18 ID:???
>>238
るろ剣…最悪? じゃあ和物アニメはやっぱ最悪なのか
遙かアニメもダメポかなぁ

248 名前: 花と名無しさん 04/05/03 16:20 ID:???
布袋がプロデュースしようと無名は無名だし
なにより遙かに合わなくて最初聞いたときすごい萎えたんだが。
まあアニメの主題歌って話に合ってないの多いけどな・・・

249 名前: 花と名無しさん 04/05/03 16:24 ID:???
・・・もしかして連載再開する8月末まで
ここアニメ化話のスレになるのか?

250 名前: 花と名無しさん 04/05/03 16:32 ID:???
>>248
多いね。でも下手に中身に合わせて作られると
今度はいかにもアニメの主題歌ですって感じで子供っぽくてカコワルイし…
ジレンマだ

251 名前: 花と名無しさん 04/05/03 16:42 ID:???
来月のララみんな買うの?
アニメ化情報のためだけには買う気にならないんだけど
誰か情報うpしてくれるかなあ

252 名前: 花と名無しさん 04/05/03 16:45 ID:???
>>247
あー、るろ剣が最悪ってのは脚本の話ね。キャラぶち壊しすぎ。
これは原作者が単行本で愚痴るぐらいだめぽだった、てんでどのくらいのダメさか察してくれ。
作画は気合入れてる回はすごく綺麗だったけど、崩れるとぼろっぼろ。

でもみんなが遙かアニメに求めてるのはやっぱ作画?

253 名前: 花と名無しさん 04/05/03 17:33 ID:???
キャラデザがるろ剣とマリみては中島さんだったね
和物といえば遙か2の林さんキャラデザのピースメーカーは個人的にダメポ
水野さんの絵を生かせそうなキャラデザ…誰ならいいんだろう?
今までの遙かのアニメはなぁ…

254 名前: 花と名無しさん 04/05/03 17:37 ID:???
>>253
水野さんの線はアニメ調に起こすのが難しいと
八葉全書で大貫氏が言ってたような…。

255 名前: 花と名無しさん 04/05/03 17:48 ID:???
スレ違いだのう…るろ剣なんてどうでもいいよ

256 名前: 花と名無しさん 04/05/03 18:19 ID:???
そう思うなら話題ふってくれよ

もしかしてララ、休載中ずっとアニメの宣伝するのか?


257 名前: 花と名無しさん 04/05/03 18:56 ID:???
嫌だなぁそれは。
全サよりタチ悪いよ

258 名前: 花と名無しさん 04/05/03 19:17 ID:???
うわーん
漫画の続きが読みたいのにー!
折角面白くなってきたところなのに

259 名前: 花と名無しさん 04/05/03 19:46 ID:???
>>258
どうしていつも本編が途切れるのは全然キリのよくないところでなんだろう・・・

260 名前: 花と名無しさん 04/05/03 20:06 ID:???
全然キリがよくないのに章が変わってるのが不思議だ。
この前の四神の章といい今回の天地の章といい。。。
今月号で天地の章終わりなんだよね?

261 名前: 花と名無しさん 04/05/03 20:59 ID:???
>>260
そうなの?まだ3回なのに

262 名前: 花と名無しさん 04/05/03 21:23 ID:???
>>251
漏れは他の連載も読んでいるから買うつもりだよ。
でも、アニメの情報は避難所のオフィシャルスレで…っていう流れに
なっているみたいだよ。業界の末端人も2・3人書き込んでいるよう
だから、その人達がまた書き込んでくれれば、また分かるかもしれない。

263 名前: 花と名無しさん 04/05/03 21:44 ID:???
また袋とじとかセコいマネすんのかな?
立ち読みで済む程度なら立ち読みで済ませたい>情報

264 名前: 花と名無しさん 04/05/03 22:06 ID:???
>>224
同意。
よっぽどストーリー考えてくれないと、
パクリとまではいかなくても二番煎じってことで酷評されそうだ。

265 名前: 花と名無しさん 04/05/03 22:12 ID:???
>>264
つか、そこまでアニメ史的価値ある凄い過去アニメでもないし…
セラムンとかエヴァだったらわかるが
るろ剣同じく性コミ漫画ネタはいい加減オナカイパーイ

266 名前: 花と名無しさん 04/05/03 22:29 ID:???
しかし「ふしぎ遊戯」は普通にブレイクした少女漫画だし
偶然とは思えないような似方だから好きな人が見たら怒るんじゃないの?
既存作品の影響を受けずに作られるものなんてないとはいえ
逆ハー的に美味しいんで設定丸々持ってきちゃいますたってな感じだからなぁ
中身から受ける印象は全く違うけどあれだけの設定考えるのは大変だろうし
大した工夫なく二次流用されれば酷評もされるだろうよ。
まあこれは紅玉の問題で水野さんとは無関係なんだが。

267 名前: 花と名無しさん 04/05/03 22:36 ID:???
似てるってんなら、ゲーム化した当初もパクリて叩かれてたのかな?
コミック連載始まった時も? 遅れてはまったファンなので知らないんだけど

268 名前: 花と名無しさん 04/05/03 22:38 ID:???
>>266 そうだね、ヒット飛ばしたのは事実だから>ふし遊。
社会現象ほどにはならなかったからって、その作品好きで気にしている人に
そうゆー否定の仕方は煽るだけだよ。
酷評をひっくり返すくらいのアニメにしてくれたらいいんだけどね。

269 名前: 花と名無しさん 04/05/03 22:41 ID:???
「四神」に「逆ハー」が被っただけじゃん…
異世界飛ばされ系だったらシチュ的には「火魅子伝」の方が似てるし
ここに「ふしぎ遊技」大好きサンが居る事は
重重承知したから専用スレに逝ってくれ

270 名前: 花と名無しさん 04/05/03 22:44 ID:???
>>267
いや遙か初期から2ch巡回してるけど
ここ最近だよパクパク言い出す香具師が出てきたのは。
ネト上では今は亡き宴という検索サイトの時点の片隅に「似てるよねー」という投稿を見たきりだ。

271 名前: 花と名無しさん 04/05/03 22:47 ID:???
>>269
おまいがどっ逝けよ
別にふしぎ遊戯なんて好きでもないし
高くここで評価されてるわけでもないだろ
後被ってるところはもっと沢山あるってこと意識汁

272 名前: 花と名無しさん 04/05/03 22:49 ID:+R7scn8c
いい加減すれ違いですよ喪前ら。
ぱくぱく検証は他所でやれや。

273 名前: 花と名無しさん 04/05/03 22:51 ID:???
>>270
いやー、結構言われてるぞ。
メディアやユーザー(読者)層が違うから派手に叩かれることはないけど
少女漫画板でもそういう意見ちょこちょこ見かける。
自分はあんまり知らないんで比べられないんだが。

274 名前: 花と名無しさん 04/05/03 22:55 ID:???
>>272
荒れてるときにageるなよ
更に荒れる

275 名前: 花と名無しさん 04/05/03 22:57 ID:???
>>270
「最初から似てるとは思っていたが、面倒なので黙っていた」奴ですが、なにか

276 名前: 花と名無しさん 04/05/03 22:58 ID:???
スレ違いウザー
ふしぎ遊技なんて興味無いしどうでもいい
パクパク検証したいならよそでやれ

277 名前: 花と名無しさん 04/05/03 23:02 ID:???
いちいちここがここがと比べる気もないが
似てることに間違いはなくて言われてる既存作の方が売れてるから
叩かれるってことくらい意識しておいた方がいいって話でしょ
アニメ化の際の心配をしてるだけだからそうスレ違いでもない
ヒステリックになるなよ

278 名前: 花と名無しさん 04/05/03 23:03 ID:???
初期の世間的認識は「アンジェ(乙女ゲって意味で)の平安Ver」てくらいでは…。
四神がどーのとか神の力を行使するための条件クリアとかまでは
実際にプレイしなきゃわかんないよね?
それに仲間探しって漫画版だけなんだよね?違ったっけ?(未プレイなんで…ゴメソ)

トコロで、前号前々号とあわせて読み直してみたんだけど、
あかねがアノ格好してる理由がさっぱり…説明無いよね?

279 名前: 花と名無しさん 04/05/03 23:04 ID:???
>>275
雑誌で読んだ時ふし遊だなとは思ったクチ、
でもそのふし遊読んだときは王道設定だと思ったし、それで遙かをパクパクと
叩きはしないけど過剰に反論もしなかった。そういう人多いんじゃね?

280 名前: 花と名無しさん 04/05/03 23:06 ID:???
>>278
>それに仲間探しって漫画版だけなんだよね?
うん、あかね召還と同時に八葉全員集合。

281 名前: 花と名無しさん 04/05/03 23:09 ID:???
>>278
今号ではまともな着物着ててほっとした・・・

282 名前: 花と名無しさん 04/05/03 23:10 ID:???
>>281
あかねにとっての十二単は拘束具だったっけ?>藤姫

283 名前: 花と名無しさん 04/05/03 23:11 ID:???
>>279
多いだろうね
自分もそうだもん
遙かの方が好きだからさ

284 名前: 花と名無しさん 04/05/03 23:11 ID:???
>>277
心配なら放映が始まって実際にふし遊ファンに叩かれてからにしたら?
先走って大騒ぎしてるのは私もうざいと思うよ

285 名前: 花と名無しさん 04/05/03 23:13 ID:???
>>284
この程度で大騒ぎ?

286 名前: 花と名無しさん 04/05/03 23:15 ID:???
設定が被るときいて興味を持ったが絵が嫌いで読んでない>ふし遊
アニメ始まって仮に叩かれても自分ふし遊系のスレもサイトも見ないから
どうでもいいや

287 名前: 花と名無しさん 04/05/03 23:16 ID:???
以前鷹通が弓を使う時に紐で袖をまとめてたことあったけど、
前号のあかねの格好は袖つきが邪魔だからだと思ってた、違うの?

288 名前: 花と名無しさん 04/05/03 23:18 ID:???
>>284
大騒ぎはしてないし自分はふしぎ遊戯話を率先してるわけでもない
いちいちスレ違いだのパクリだパクリじゃないだのの書き込みを
敏感に反応してピリピリするのはどうかと思っただけ
意見自体じゃなくて対応の話だよ

289 名前: 花と名無しさん 04/05/03 23:18 ID:???
つか40スレも前の話題蒸し返してふし遊談義したがる
先走り264がウザイ

290 名前: 花と名無しさん 04/05/03 23:21 ID:???
まだアニメの詳細も発表になってないうちからこの有様でつか?

291 名前: 花と名無しさん 04/05/03 23:24 ID:???
>>290
発表されてないからこそだよ
あまりに分からな過ぎて想像ばっかり先行してしまう
そんなもん

292 名前: 花と名無しさん 04/05/03 23:26 ID:???
>>287
てっきり戦うつもりなのかと思ってたよ、あの格好

293 名前: 花と名無しさん 04/05/03 23:27 ID:???
>>292
自分は町民にでも紛れ込もうと変装したのかと・・・
つか説明は必須だろ水野タン

294 名前: 花と名無しさん 04/05/03 23:30 ID:???
>>293
水野さん的には別に何の意図も無く、
いつも水干じゃつまらんと思っただけでは・・・

295 名前: 花と名無しさん 04/05/03 23:32 ID:???
先月号のあの格好って実用的な意味合いはなくて
もっと象徴的な対比かと思った。
戦う女の子と普通の女の子との線引きっつーか。

296 名前: 花と名無しさん 04/05/03 23:33 ID:???
ララスレでもそんなこと言われてたね
漫画版遙かにはもう説明求めてないさ・・・
そういや水干姿ずっと見てないな?

297 名前: 花と名無しさん 04/05/03 23:34 ID:???
>>295
蘭や藤姫との対比?

298 名前: 花と名無しさん 04/05/03 23:34 ID:???
>>291
そうかもねー。数ヶ月後には5月頃このスレで
こんなこと言ってた香具師もいたよねって
笑い話になってるネタもありそうだw

299 名前: 花と名無しさん 04/05/03 23:35 ID:???
>>296
普通の水干はともかく
デフォのあかねの変形水干は好きじゃないからこのまま出なくていいやw
とりあえず平安らしい普通の衣装の中から着まわしてほしい
男装でもいいんで。

300 名前: 花と名無しさん 04/05/03 23:38 ID:???
>>299
同意。いっそ普通の制服のままの方がいいんじゃと思ってしまう。

301 名前: 花と名無しさん 04/05/03 23:39 ID:???
>>297
うん。なんかちょうど蘭がおしゃれしてたし
下働きの作業着みたいな着物のあかねと並べたのは
あまりにあれだったんで逆にわざとかなーっと思ったんだけど

302 名前: 花と名無しさん 04/05/03 23:46 ID:???
>>301
うーん、てことは蘭はもうラブコメ要員の脇役にしかならないのかな
もう一度鬼側であかねたちが心理的に戦えない敵になってくれるかと
期待してたんだが

303 名前: 花と名無しさん 04/05/03 23:47 ID:???
>>302
ラン再拉致説は結構でてるよ
鬼もそろそろ人手が欲しい時期なのでは?

304 名前: 花と名無しさん 04/05/03 23:50 ID:???
>>303
恋する乙女一直線ぽいがあれも再拉致を効果的にするためなんだろうか?

305 名前: 花と名無しさん 04/05/03 23:50 ID:???
>>302
再度鬼側に立つ可能性は充分あるけど
もしそうなってもそれは蘭の意志じゃないから
そういう意味では蘭とあかねの対比は成り立つんじゃない?
蘭は戦わないからね。

306 名前: 花と名無しさん 04/05/03 23:50 ID:???
>>302
美津濃さんがインタブで最終的に蘭はゲームと同じ形に持っていくと
言っていたので、また鬼側に逝って黒龍呼ぶと思われ

307 名前: 花と名無しさん 04/05/03 23:52 ID:???
>>306
ラスボス戦の為にはどうしても蘭に黒龍呼んでもらわなきゃならないしな

308 名前: 花と名無しさん 04/05/03 23:53 ID:???
>>305
ゲームでは戦ってたから、漫画でも操られて戦うんじゃないの?
「お館様のご命令だ、死ね」とか言って戦ってたような・・・

309 名前: 花と名無しさん 04/05/03 23:53 ID:???
>>306
まあ最後だけ黒龍召喚に利用されるという可能性も十分あるわけだが

310 名前: 花と名無しさん 04/05/03 23:56 ID:???
>>309
となると蘭がのこのこ最終戦現場に来てることになるけど・・・
もしも、再拉致されないで八葉側いたとしたら
今の戦力外の蘭が戦いの場に来ることは考え難いから
ヤパーリ再拉致されるんじゃネ?

311 名前: 花と名無しさん 04/05/03 23:56 ID:???
>>308
いや、それは蘭の意志じゃないじゃん?
人格としては「戦う女の子」ではなくて
「被害者」であり「繊細な女の子」であり・・・

312 名前: 花と名無しさん 04/05/03 23:56 ID:???
>>309
館は蘭が手元にいようといまいと好きなときに操れるんだろうか

313 名前: 花と名無しさん 04/05/03 23:59 ID:???
>>311
蘭の意思じゃなくても攻撃しかけてきたら
本心はどうあれやっぱり鬼側であかねたちが心理的に戦えない敵に
なるんじゃないの?

314 名前: 花と名無しさん 04/05/04 00:01 ID:???
>>310
それがいつなのかが問題なんじゃ?
最終決戦のときだって遠隔操作で呼び出されることも考えられなくはないし
完全に最終決戦のときじゃなくてもその直前と言う可能性もあるわけで。
あかねや八葉が蘭の再拉致にうだうだ悩むだけの時間的余裕があるかな。
それ如何によってストーリィが大きく変わってきそうだ

315 名前: 花と名無しさん 04/05/04 00:01 ID:???
>>313
天真以外の八葉も鬼じゃない蘭を知ってしまったわけだしねー

316 名前: 花と名無しさん 04/05/04 00:02 ID:???
>>295
蘭って普通の女の子か?
普通の女の子は黒龍呼んだり、穢ればら撒いたり出来ないぞw
充分普通じゃないとオモ

317 名前: 花と名無しさん 04/05/04 00:04 ID:???
>>316
何もしてない今は普通ってことでw
普通でいてくれ、というのが周囲の願いだろうな

318 名前: 花と名無しさん 04/05/04 00:05 ID:???
>>316
いやそういう意味の「普通」じゃないんだけど。
それに操られてたときは別にして
通常の蘭は普通の女の子だと思うよ。
あかねみたいに自分の意志で京を救うために危険を冒して戦ってるわけでもないし

319 名前: 花と名無しさん 04/05/04 00:05 ID:???
>>316
それは自分の意思でじゃないんじゃ>穢ればらまく
今の状態で自ら穢ればらまくようなら普通じゃないが

320 名前: 花と名無しさん 04/05/04 00:06 ID:???
>>314
つーかまだ館が蘭を遠隔操作できるかどうかも分からないんですが?
度々このスレで話題になってるだけで、漫画でそれらしいシーン
一度も出てきてないし、今の正気になった蘭を操れるかどうかも謎だし

321 名前: 花と名無しさん 04/05/04 00:07 ID:???
つーか、館が蘭を遠隔操作で呼び出すのって・・・スマン笑えるんだがw

322 名前: 花と名無しさん 04/05/04 00:08 ID:???
>>320
だから可能性は無限大だって言ってるだけで
実際にどうなるかは分からないよ。
遠隔操作できるかどうかなんて知らない。
可能性を示唆しただけ。

323 名前: 花と名無しさん 04/05/04 00:09 ID:???
>>318
あかねもキャラ解説に必ず「普通の女子高生」と明記されるくらい
普通の女の子なんだけど

324 名前: 花と名無しさん 04/05/04 00:09 ID:???
>>320
正気に戻ってはいるけど、操ろうと思えば操れるんじゃないかな
「人を言いなりにする方法など幾らでもある」つってるし

325 名前: 花と名無しさん 04/05/04 00:11 ID:???
>>319
黒龍呼び出したり、穢れや怨霊を思うように操作する能力があるだけで
既に普通の人間じゃないような・・・
普通の人間は意志があろうと無かろうとそんなことできんわw

326 名前: 花と名無しさん 04/05/04 00:14 ID:???
同じように神子として召喚されているから
比べ易くはあるよね。<蘭とあかね
普通の年頃の女の子と同じで恋しておしゃれしてそれに必死になってる蘭は
いい意味でも悪い意味でも普通の女の子で
神子として変わっていくあかねとは対照的。
衣装の差がまた拍車をかけてそれを象徴してると。そういう意味なのでは?

327 名前: 花と名無しさん 04/05/04 00:15 ID:???
>>325
能力じゃなくて性格に限定しての「普通」だろう
少なくとも今の蘭は普通のお姫様と同じように暮らしてる。

328 名前: 花と名無しさん 04/05/04 00:16 ID:???
>>325
それはそうなんだけど、
今の蘭は異性にどきどきしたりする年頃の少女としてしか描かれてないからな。
あかねは神子業に精出しててそれらしくなってきてるし。


329 名前: 花と名無しさん 04/05/04 00:20 ID:???
>>327
あかねも性格は「普通」だよー。
お姫様暮らしして遊んでないのは
ただ与えられた役目を精一杯頑張ってるだけだよ。

330 名前: 花と名無しさん 04/05/04 00:20 ID:???
>>321
リモコンで動く蘭を想像した

331 名前: 花と名無しさん 04/05/04 00:23 ID:???
>>329
少しずつ変わっていってるよ
元は普通であっても今はそうじゃないと思う
行動も性格も

332 名前: 花と名無しさん 04/05/04 00:24 ID:???
神子業に精出しつつも恋をするっていうのが遙かヒロインの本来の姿なのに
美津濃さんは神子業一辺倒か恋愛ボケか分割した女の子像しか描けんのか

333 名前: 花と名無しさん 04/05/04 00:24 ID:???
>>326
自分もそういう意味だと思った。
あかねと蘭の対比はもっとはっきり描いて欲しいかも。個人的に

334 名前: 花と名無しさん 04/05/04 00:26 ID:???
>>332
そんなことはないでしょ
あかねは先に恋愛をしてその時に心にトラウマを抱えてしまったっていう
背景があるからそう簡単に恋愛できない状況に陥ってるだけ

335 名前: 花と名無しさん 04/05/04 00:28 ID:???
>>334
今号読んで初めてやっぱあかねは恋愛を忌避してるんだなと実感したよ。

336 名前: 花と名無しさん 04/05/04 00:30 ID:???
>>331
使命を果たそうと努力はしてるけど、普通のままだと思うけどなー。
本人も自分のこと普通だと思ってるし
永泉もその普通っぽさにほっとして惹かれたんだし
友雅も普通の女の子評してるし。
神子の仕事に目覚めたからって
あかねの普通っぽさが失われるとは思えないけどな。

337 名前: 花と名無しさん 04/05/04 00:31 ID:???
>>334
いや、美津濃さんの今までの短編読んでるとヒロインの心理にギクシャクした物を感じる。
やっぱ男視点の方が得意なのかも・・・。

338 名前: 花と名無しさん 04/05/04 00:33 ID:???
>>335
恋愛その物を忌避してるというか気の無い相手から
突然思わせぶりなこと言われたから、かわしただけじゃない

339 名前: 花と名無しさん 04/05/04 00:35 ID:???
>>337
確かに悩みまくる永泉とかは描き易そうだが・・・。
でもあかねの恋も描かれてないわけじゃないんだし

340 名前: 花と名無しさん 04/05/04 00:35 ID:???
>>336
でも「普通の女の子」のままじゃ
神子としての務めを果たすだけのタフさは持てないし
そういう意味では色々考えて強くなって
神子に相応しいだけのものを身につけていくわけで
行動も考えも変化してる。
詩紋や天真もあかねとの距離を感じてる。

341 名前: 花と名無しさん 04/05/04 00:36 ID:???
>>337
同意。シャルバットの主人公の男の子の恋愛感情なんて
凄く自然に表現できてたよね。

342 名前: 花と名無しさん 04/05/04 00:38 ID:???
>>340
他人の運命握ってるわけだからね、変わらざるを得ないと思う。
そこが現代組にとっては寂しいのも無理はないが。

343 名前: 花と名無しさん 04/05/04 00:39 ID:???
>>337
うーん。少なくとも自分は一巻のあかねの恋には共感できたけどな。
まあ男の子の恋愛のほうが特異というのには同意。
でもまるきり極端な女の子しか書けないとも言えないとオモ

344 名前: 花と名無しさん 04/05/04 00:40 ID:???
>>340
詩紋は同じ八葉のくせに天真にも距離感じてるからナー

345 名前: 花と名無しさん 04/05/04 00:43 ID:???
>>344
八葉神子関係なく
仲の良い友達とある事が切欠で距離を感じて戸惑う事は
実際の思春期でもあることじゃない?

346 名前: 花と名無しさん 04/05/04 00:43 ID:???
>>332
あかねが極端な女の子とは思わないな。
今は神子業に打ち込んだ方が八葉にも読者にも好印象なのでは。

347 名前: 花と名無しさん 04/05/04 00:45 ID:???
>>336
永泉があかねの普通っぽさに惹かれたっていうのはチョト違うような。
永泉て元々龍神の神子を怖がりすぎてて
会ってみたらそんなでもなくて自分の理解・共感できる女の子で
一緒に歩いていけそうな感じだったっていうだけでは?
そもそも永泉の場合、惚れたっていうのがます一番先に来るわけで
好きな理由なんて本当にいうとないと思う

348 名前: 花と名無しさん 04/05/04 00:46 ID:???
>>340
神子としての自覚を持ったからといって
普通の女の子の感性は失われるものじゃないと思うけど
責任感や使命感と普通さって両立出来るんじゃないの?
普通っぽさがあかねの良さだし

349 名前: 花と名無しさん 04/05/04 00:48 ID:???
>>347
永泉のは絵に描いたような一目惚れだと思う・・・

350 名前: 花と名無しさん 04/05/04 00:49 ID:???
>>340
別に感性が変わったなんて言ってないよ。
成長したっていう話で・・・。
あんまり悪く取らないでほしい。

351 名前: 花と名無しさん 04/05/04 00:51 ID:???
>>347
いや、斎宮みたいな厳格な方かと思って萎縮してたら
自分と同じ年頃の普通の女の子でほっとしたから
惚れたんでしょう
同じ年頃でもいかにも神子って感じな神々しい厳かな性格だったら
姿形があかねでも惚れないとオモ

352 名前: 花と名無しさん 04/05/04 00:52 ID:???
あかねと蘭は、ゲームでは陰陽で対比されてたが
漫画では神子と普通の少女の対比なのかなぁ

353 名前: 花と名無しさん 04/05/04 00:53 ID:???
>>349
一目惚れって普通は初見で惚れることを言うんじゃないの?
初めて会った時は気にもとめてなかったようだけど・・・

354 名前: 花と名無しさん 04/05/04 00:54 ID:???
>>353
じゃあ二目惚れw

355 名前: 花と名無しさん 04/05/04 00:55 ID:???
>>351
泣き顔にときめいちゃったんじゃないかなー

356 名前: 花と名無しさん 04/05/04 00:57 ID:???
>>346
読者や八葉への受けを意識してそう描いたというよりも
十子タンは今は神子らしいあかねを描くのでいっぱいいっぱいに見える。


357 名前: 花と名無しさん 04/05/04 00:57 ID:???
>>351
神子がどうこうの前に
永泉はあかねが神子だと分かる前から惚れてるわけで・・・。
そりゃ厳格そうなタイプだったら惚れなかったっていうのには同意だけど
だからといって普通っぽい子皆に惚れるわけでもないじゃん
性格を見定めて惚れたわけでもないだろうしヤパーリ一目惚れだと思うよ
つまりフィーリング

358 名前: 花と名無しさん 04/05/04 00:59 ID:???
>>356
やっと八葉揃ったんだし、神子らしい事させないとねぇ・・・

359 名前: 花と名無しさん 04/05/04 00:59 ID:???
>>353
まあ、永泉参戦は担当さんアドヴァイスによる後付けですからw
露の宿りで会った時はまだ参戦予定がなかったのでしょう

360 名前: 花と名無しさん 04/05/04 01:00 ID:???
>>356
自分もそっち頑張ってほしい
八葉があかねのこと好きでバタバタしててそれはそれで面白いから
あかねはとりあえず神子形に専念してほしい
じゃないと好感度下がるぞ。

361 名前: 花と名無しさん 04/05/04 01:03 ID:???
>>357
同意。
それにしても永泉って、自分が僧だということはえらく気にしてるが
惚れた相手が神子(しかも異世界人)だってことはあんまりタブーと
思ってなさそうだな

362 名前: 花と名無しさん 04/05/04 01:06 ID:???
>>356
一目惚れするなら、3巻で擦れ違った瞬間にするよ。
それより目の前でいきなり泣かれたのがインパクトあったんじゃね?
あの時代普通女性って御簾の奥に引き篭もってごく親しい人の前で以外
余り感情をあらわにしないし、あかねの泣き顔が頭から離れないって
モノローグあるし。

363 名前: 花と名無しさん 04/05/04 01:09 ID:???
なんか3巻ですれ違ったとき惚れなかったっていう理由で
一目惚れ否定してる人がいるけど
・・・あれはどう見ても一目惚れだろう・・・・・・
永泉が生きる希望を見つけたのもあかねに惚れたのが理由で
あかねに希望を貰ったから好きになったわけじゃない

364 名前: 花と名無しさん 04/05/04 01:10 ID:???
>>362
あの笛聴いて泣いたシーンは、永泉が(宝珠得てないが)八葉で、
彼の感情に共鳴しちゃったからなのかね?


365 名前: 花と名無しさん 04/05/04 01:11 ID:???
>>357
普通っぽい子皆にって、法親王様がそう普通の子と話す機会があるわけないじゃんw
見るからに身分高そうな法親王様に遠慮無く声かけたのも
異世界から来たあかねならではだよ

366 名前: 花と名無しさん 04/05/04 01:13 ID:???
>>365
おいおい。
声を掛けたのは永泉だよ。
ストーリー勘違いすな

367 名前: 花と名無しさん 04/05/04 01:14 ID:???
>>365
それでも物珍しさに惚れたってわけじゃなさそうだよ。
守ってあげたくなっちゃったというか・・・

368 名前: 花と名無しさん 04/05/04 01:16 ID:???
永泉の場合行動全てに好きが先行してるから
後から好きな理由が出てきても正直上滑り。
あかねと接して永泉は変わったかもしれないけど
あかねを好きにならなきゃ変わらなかったわけだしな。
・・・永泉て結局自分で成長してるよねぇ。

369 名前: 花と名無しさん 04/05/04 01:17 ID:???
>>362
泣かれた事にインパクトがあったっていうのには同意なんだけど、
「あの 時 代 って〜しないし」なの?
「あの 世 界 は〜だろうし」じゃなくて?

370 名前: 花と名無しさん 04/05/04 01:18 ID:???
>>368
そう言われるとそうだな。あかねは特に永泉のために何もしてないし。

371 名前: 花と名無しさん 04/05/04 01:20 ID:???
>>366
それでも茂み掻き分けて近付いてったのはあかねの方からだから
同じことじゃん
挙句目の前でしゃがみ込むし
京の普通の女の子はそんなことしないよ

372 名前: 花と名無しさん 04/05/04 01:21 ID:???
>>365
共も付けずに歩いてりゃそんなに高貴そうには見えんだろ
街の人に僧侶の見分けがそんなにつくか?
あんなふうに人の行き交うところにいたら普通に話す機会くらいあるだろ
あかねにだけ惚れる必然性なんてない

373 名前: 花と名無しさん 04/05/04 01:23 ID:???
>>368
ゲームでは八葉全員そうだよ>神子と恋愛して変わる
泰明なんか神子を好きにならなきゃ人間にすらなれない

374 名前: 花と名無しさん 04/05/04 01:25 ID:???
>>371
音が聞こえたからなんだろうって見た程度で
現代人ならではの行動でもないんでもないだろ
それに目の前でしゃがみこんだわけじゃないぞ
さっきの勘違いといいコミクス読み直したらどうだ?

375 名前: 花と名無しさん 04/05/04 01:27 ID:???
>>373
神子と恋愛して変わるのと、神子に恋して変わるのとでは、微妙に違うのでは。

376 名前: 花と名無しさん 04/05/04 01:27 ID:???
>>372
着てる物や袈裟の布で簡単につくよ
街の人には僧でも貴族でも高価な着物を着てる人=偉い人だもの

377 名前: 花と名無しさん 04/05/04 01:30 ID:???
>>373
だから順番が逆なんだって永泉の場合。
まず最初に好きになってそれが全ての原動力になってる。
でも普通は言葉なり行動なりでなにか成長のきっかけをつくってあげて
それが好きになる理由になったりするけど永泉の場合は完全に逆。

378 名前: 花と名無しさん 04/05/04 01:31 ID:???
>>374
永泉の側でしゃがみこんだから、永泉も気分でも悪いんですかって
訊いたんだろうが


379 名前: 花と名無しさん 04/05/04 01:33 ID:???
なんだか今夜はスゴイですね…。

380 名前: 花と名無しさん 04/05/04 01:34 ID:???
しかし八葉全員と神子が恋愛するわけにはいかないんじゃないかと。
永泉や天真はあかねを絡めた自己啓発なんじゃね?

381 名前: 花と名無しさん 04/05/04 01:36 ID:???
>>374
違う。あかねが覗いたのは献花してる時で、笛を吹いたのはあかねが覗いた後で
音が聞こえたから見たわけじゃない
人に言う前に自分こそコミクス読み直したら?


382 名前: 花と名無しさん 04/05/04 01:37 ID:???
>>380
自己啓発・・・微妙な言い回しだ・・・
ゲームだとそれ皆そうだと言えるからなぁ

383 名前: 花と名無しさん 04/05/04 01:38 ID:???
>>381
食いつくなよ・・・
ポチャンって水音してるじゃん

384 名前: 花と名無しさん 04/05/04 01:39 ID:???
>>377
うん、自分自身がいきなり変化した事に驚いてたような感じ。(4巻で)

385 名前: 花と名無しさん 04/05/04 01:41 ID:???
えーと、つまり最初に好きがくる永泉は一目惚れってことですか?

386 名前: 花と名無しさん 04/05/04 01:41 ID:???
>>381
笛の音なんて書いてませんが何か

387 名前: 花と名無しさん 04/05/04 01:42 ID:???
>>383
屋外で花一輪が水面に落ちる音なんて気づくかさー
側で市だってやってるんだぞw


388 名前: 花と名無しさん 04/05/04 01:42 ID:???
>>385
もうそれでいいような気が

389 名前: 花と名無しさん 04/05/04 01:43 ID:???
>>386
じゃあ何の音?

390 名前: 花と名無しさん 04/05/04 01:43 ID:???
>>385
広義の意味ではそうなんだけど
初見に惚れなかったから違うという反対派がいる

391 名前: 花と名無しさん 04/05/04 01:45 ID:???
自分の明らかな間違いを指摘されたからって
人の間違い必死で探して無理矢理指摘するってどうよw
モチツケ

392 名前: 花と名無しさん 04/05/04 01:46 ID:???
結局作者が迷いながら描いてるから
後からとおして読んだ場合矛盾が出るってことですな

393 名前: 花と名無しさん 04/05/04 01:47 ID:???
>>386
献花の音w
水音実際書いてあるじゃん

394 名前: 花と名無しさん 04/05/04 01:50 ID:???
>>391
偉そうに間違い指摘したものの自分も別なとこ間違ってましたってオチなだけではw

395 名前: 花と名無しさん 04/05/04 01:50 ID:???
>>392
それはあるね。
特に永泉なんて1巻・3巻・4巻じゃ別人
っつーか描かれてるスタンスがまるで違う

396 名前: 花と名無しさん 04/05/04 01:51 ID:???
>>393
>387

397 名前: 花と名無しさん 04/05/04 01:52 ID:???
藻前さんら…
10時過ぎからチャット状態ですよ?

398 名前: 花と名無しさん 04/05/04 01:53 ID:???
そろそろ二時だねぇ
皆何連休?

399 名前: 花と名無しさん 04/05/04 01:53 ID:???
>>396
だから実際水音書かれてるっつーに。
まああの場面は姿の方を先に見たのかもしれんが
はっきり判断つかんとこだし間違いじゃないと思うんだけど

400 名前: 花と名無しさん 04/05/04 01:53 ID:???
>>395
そっかなー?
4巻まではちょっと顔見せ程度だし永泉についてはそうは思わんかった

401 名前: 花と名無しさん 04/05/04 01:57 ID:???
>>399
効果音が書かれてたって同じ東寺の境内で
大勢人が集まってる市が開かれててガヤガヤしてる中
僅かな水音なんて聞こえるわけないと思うけどねぇ

402 名前: 花と名無しさん 04/05/04 02:02 ID:???
>>400
天真だけは相変わらずずーっと同じスタンスだよねw

403 名前: 花と名無しさん 04/05/04 02:02 ID:???
>>400
でも一巻のときは怖がってる様子が前面に出てて
実際ちゃんと登場したら穏やかな雰囲気だったからさ

404 名前: 花と名無しさん 04/05/04 02:03 ID:???
>>400
スタンスもなにも4巻の活躍までお情け程度の登場だったからね

405 名前: 花と名無しさん 04/05/04 02:04 ID:???
>>402
変わらないのが普通なんだよw

406 名前: 花と名無しさん 04/05/04 02:05 ID:???
天真の場合、変われないのは気の毒・・・

407 名前: 花と名無しさん 04/05/04 02:06 ID:???
>>404
お情け程度とはいえ
一巻は全然登場しない人もあるしな

408 名前: 花と名無しさん 04/05/04 02:08 ID:???
泰明はちょこちょこ伏線張られてるけど
これから変わっていけるのかなぁ

409 名前: 花と名無しさん 04/05/04 02:11 ID:???
>>406
そうだねw寧ろ変わってほしい

410 名前: 花と名無しさん 04/05/04 02:13 ID:???
天真って変わっていってるんじゃないの?
成長が描かれてるとオモタんだけど

411 名前: 花と名無しさん 04/05/04 03:58 ID:???
どこが?

412 名前: 花と名無しさん 04/05/04 08:35 ID:???
>>411
鷹通にむかついても切れなかったとこ?

413 名前: 花と名無しさん 04/05/04 10:27 ID:???
>>410
天真は成長してるのに片思いというスタンスのまま放置ってことだとオモ。

414 名前: 花と名無しさん 04/05/04 11:21 ID:???
>>413
このままだと永泉もそうなりそうな・・・

415 名前: 花と名無しさん 04/05/04 13:21 ID:???
>>412
それは成長というよりも、あかねの前だったのと
気の弱そうな永泉と違って
鷹通が威嚇の通じなさそうなタイプだったからやらなかっただけでは?

416 名前: 花と名無しさん 04/05/04 13:44 ID:???
>>415
それもあるとは思うけど、優等生タイプが苦手なんじゃないの?鷹通は歳が近くても
一応官人だし。ゲームでも始め、どっちも八葉同士の信頼は他の八葉より葉っぱ一つ
少ないよね。

417 名前: 花と名無しさん 04/05/04 14:05 ID:???
そうだね。じゃあどっちにしても成長じゃなくて
相手が鷹通だったからだと言う訳だ。

418 名前: 花と名無しさん 04/05/04 14:40 ID:???
鷹通が苦手そうというのには同意、しかしあかねの前というより
藤姫のいるあの場でキレまくったら天真でなくても恥ずかしいだけでしょ。
そのあたり成長まったくしてないと否定はしないよ
威嚇したあと自分の弱さに気付いた時点で前進だ。

419 名前: 花と名無しさん 04/05/04 14:50 ID:???
てか、鷹通が「私はあなたを守らせて欲しいのですから」て言ってるけど、台詞としてはそれだけで、
イノリが「何ださっきの? 鷹通はあかねに気があるのか!?」て言ってるように
ハッキリと「恋愛感情を持ってるから守りたい」と告白したわけじゃないし。
あかねの立場にしても「恋愛感情として好きだからって言われたわけじゃないから
ソッチの意味で取ったら自意識過剰だよね」と受け取れるセリフっていうか
(だからこその「ありがとう」て台詞なんだと思うんだけど…)、
藤姫にしてみたら「神子様を守るのは当然ですー」ていうか。
あかねの前で天真が下手に発言したら、天真にとっても都合の悪い展開
(鷹通からのハッキリとした告白etc)になるんじゃないかと感じたのではないかな〜と。

420 名前: 花と名無しさん 04/05/04 15:08 ID:???
そこまで考える間はなかったと思うけどなぁ
ただ鷹通があかねを好きそうだと態度で分かったから
むっとした程度で。
それでも以前は怒ると藤姫の前だろうが怒り散らしてたから
成長したとも取れるんじゃないの

421 名前: 花と名無しさん 04/05/04 16:05 ID:???
>>418
でも、永泉の時もあかねが仁和寺いったらバレる。まずいなあって
天真はあかねにバレる事気にしてるよね。
友雅に食ってかかった時もあかねはいなかったし
永泉への威嚇も感情の赴くままというより
たまたま人目の無い二人になる機会があったからやってるし。
惚れた女にどう思われるかは気になっても
俺達は元々この世界の人間じゃないって意識が人一倍強い天真は
いずれ別れる藤姫や他八葉の目なんて気にしてないんじゃない。
だから、鷹通に切れなかったのとあの場に藤姫がいたのは関係無いとオモ。

422 名前: 花と名無しさん 04/05/04 16:25 ID:???
>>415
その頼久に漏らした永泉威嚇の本音を聞いて
以外と小ずるい計算してたんだと
今まで一本気だとオモテタ天真のイメージが変わった

423 名前: 花と名無しさん 04/05/04 16:46 ID:???
>>420
天真は他の男があかねに好意持ってるかどうかに敏感だからね。
永泉の時なんか寺の仕事があるのに朝会いに来たのと、
匂い袋あげたってだけで感付いたんだし。
鷹通の態度も、今までの接し方と違ってることに気付いたんだろう。

424 名前: 花と名無しさん 04/05/04 16:58 ID:???
鷹通が今後どう出ようと
諫めてくれた頼久存在があるからから今後の暴走は無いでしょ>天真
水野さんも同じ展開反芻してページ無駄にしてる場合じゃないし

425 名前: 花と名無しさん 04/05/04 17:09 ID:???
>>421
今月号で切れた場合と3巻だっけ?友雅に切れた時だと状況が違うから
わからないんじゃ…。
藤姫の前で切れたのはあかねを巻き込まれてのことだからねぇ。
今月嫉妬で切れた場合は株は下がりまくりだっただろうから安心したよ。
つか、誰だ?今月号で天真がまた切れるって予想してたの?

426 名前: 花と名無しさん 04/05/04 17:41 ID:???
>>425
状況は違うけどイノリが
「よく切れなかったな」って言ってるくらいだから
少なくとも周りはあのとき天真がキレる展開だと思ったわけで。
それで切れなかったんだから変わったと見ていいんじゃないかなぁ

427 名前: 花と名無しさん 04/05/04 18:57 ID:???
>>424
頼久は諌めたついでに「使命を果たすため想いを捨てるべき」とも言ってたけど
そっちは全然効いてないね。
まー天真は八葉としての使命なんてはなから感じてないが。

428 名前: 花と名無しさん 04/05/04 19:06 ID:???
>>427
それでもヨリの忠言以後、武士団の猛者達に鍛えられて
以前よりは心身ともに強くなってるの鴨
内容については作中省かれてしまっているが

429 名前: 花と名無しさん 04/05/04 19:13 ID:???
>>427
使命だから守りたいんじゃなくて、好きだから守りたいてことだから
ヨリがどう言おうと、自分流であかねを守ると思っているからかもね。

430 名前: 花と名無しさん 04/05/04 19:20 ID:???
>>429
でも八葉の使命って一番は神子を守ることなわけだから
どういう理由で守りたかろうと一緒な気もするが

431 名前: 花と名無しさん 04/05/04 19:55 ID:???
天真にとっては違うんだろ。

432 名前: 花と名無しさん 04/05/04 20:02 ID:???
>>431
違うだろうね。
八葉は神子が京の救世主だから守るんだろうが、
自分は大切な女だから守るんだ、と思ってるんじゃない。

433 名前: 花と名無しさん 04/05/04 20:06 ID:???
>>425
誰も予想してないよ
どうか切れないでくれよって心配してた人はいたけどね

434 名前: 花と名無しさん 04/05/04 20:10 ID:???
>>433
あの場で切れてたら収拾つかなくなってただろうしな

435 名前: 花と名無しさん 04/05/04 20:41 ID:???
>>434
っつーより読者も作者も編集も望んでいない
意味の無い展開過ぎて頁の無駄にしかならないよ
明王編は2〜3話完結で札一枚のペースなんだから


436 名前: 花と名無しさん 04/05/04 20:45 ID:???
>明王編は2〜3話完結で札一枚のペースなんだから
そうなの?
西の札は結局かなり長かった気がするけど・・・。
あれは最初だったからなのかなあ?

437 名前: 花と名無しさん 04/05/04 21:05 ID:???
>>434
読者と作者はともかく編集はわからん、
アニメ化ときたら引き伸ばすためになにをするかわからんぞ・・・。

438 名前: 花と名無しさん 04/05/04 21:05 ID:???
>>436
…じゃないかな。天の八葉に使者が来て地の八葉に祠が見えるとか、
八葉に天・地が存在すること、協力技があることを、当の八葉にも読者にも
説明しないといけないし。

439 名前: 花と名無しさん 04/05/04 21:08 ID:???
>>435
じゃあ玄武(特に永泉)の話も次回かその次で終わり?

440 名前: 花と名無しさん 04/05/04 21:13 ID:???
>>437
引き伸ばさなきゃいけないほど漫画は話進んでないし
アニメも1クールで終るでしょ。むしろどう詰め込むかが問題

441 名前: 花と名無しさん 04/05/04 21:15 ID:???
>>440
そうそう、引き伸ばさなくたって詰め込むべきネタは沢山ある

442 名前: 花と名無しさん 04/05/04 21:15 ID:???
>>435
そんなことはないとオモ、2か3話程度のペースなんてわからんて。
西の札の時は今まで出番がなかった鷹通だったから長かったわけで。
今度は地玄武らしいから出張らせるんじゃないか?

443 名前: 花と名無しさん 04/05/04 21:18 ID:???
>>442
やっぱ泰明メインなのかな・・・永泉かと思ってたんだが

444 名前: 花と名無しさん 04/05/04 21:19 ID:???
そういって、連載再開されたら「札集めも順調に進み、いよいよ…」
とかだったら萎え…

445 名前: 花と名無しさん 04/05/04 21:21 ID:???
>>442
でも、今月号も永泉主役みたいなもんだとオモテよ。鷹通は起爆剤っていうだけで。

446 名前: 花と名無しさん 04/05/04 21:21 ID:???
>>443
いや、両方だと思う。
永泉は札入手と告白っつー大イベントが一応予定されてるわけだし
泰明はイクティ絡みであかねとイクティを会わせるかで色々心変わりする
話が出てくるんじゃないかと思うし。
4話は使いそうなヨカン

447 名前: 花と名無しさん 04/05/04 21:26 ID:???
>>440
アニメがどれだけヒットするかによるね、これは期待もってないけど
スマン・・・カレカノの例があるから引き伸ばしの不安だけはでる。

448 名前: 花と名無しさん 04/05/04 21:28 ID:???
>>438
札や四神の説明にはそんなにページ割かれてないような希ガス
多く見積もっても一話減くらいだろうしちょっと二、三話じゃ終りそうにない

449 名前: 花と名無しさん 04/05/04 21:49 ID:???
>>446
北の札は盛り沢山だな。永泉の告白が一番楽しみだ。
一気に恋愛戦線加速しそうで、少しはあかねも考えるところがあるかも。

450 名前: 花と名無しさん 04/05/04 22:26 ID:???
じゃ、玄武はまとめて話を絡めて終わらせるのか…

451 名前: 花と名無しさん 04/05/04 22:35 ID:???
>>445
起爆剤ではあったが、今後何か絡んできそうなモノローグもあった。

452 名前: 花と名無しさん 04/05/04 22:57 ID:???
>>450
いや分からないでしょ、そんなこと
偽りの章でイクセリ話出てくるかと思ったらなかったりしたし。
告白だって後回しになるかもしれん

453 名前: 花と名無しさん 04/05/04 23:04 ID:???
>>448
札探しはそう簡単に終わらせて欲しくないな。
偽りの章まであれだけページ割いておいて

454 名前: 花と名無しさん 04/05/04 23:14 ID:???
偽りの章は完全に失敗してるよね・・・
本題以外のことにページ割きすぎ

455 名前: 花と名無しさん 04/05/04 23:19 ID:???
結局、永泉への使者の正体って明らかにはされないままなのか?

456 名前: 花と名無しさん 04/05/04 23:25 ID:???
偽りの章は失敗とは思わないな、長いとは思うけど。
本筋そのものは進展してないが詩紋の話だから本題からそれてるわけでもないし。

457 名前: 花と名無しさん 04/05/04 23:26 ID:???
>>454
偽りの章よりひどかったのは白扇だよ。
一章丸々無駄話。友雅一人だけ八葉化まで引っ張り過ぎ。
一コマで済まされたヤシもいるのにw

458 名前: 花と名無しさん 04/05/04 23:30 ID:???
>>457
同意。
何で友雅だけなかなか八葉にならないのか
説明付けてくれるかと思ってたら結局何も無いし。
あんな宝珠の現れ方だったら適当なとこで1コマで済ませた方がましだった。

459 名前: 花と名無しさん 04/05/04 23:32 ID:???
>>457
でも白扇の章って友雅の八葉化より
あかねと蘭の和解がメインな希ガス
そういう意味では無駄じゃない。

460 名前: 花と名無しさん 04/05/04 23:33 ID:???
>>456
同意。ゲームでは消化不良気味だった詩紋とセフルの
お互いへの複雑な気持ちや葛藤が補完できて良かったよ

461 名前: 花と名無しさん 04/05/04 23:35 ID:???
>>455
のようだけど、まあ使者はゲームにはない話だしね、
だけど永泉のはあっさり終わったなあ。

462 名前: 花と名無しさん 04/05/04 23:38 ID:???
>>460
そこはいいんだけど無駄が多すぎるんだよ、偽りの章は。
天真と永泉に無駄にページ取り過ぎ。
ほとんど詩紋の目立たない回もあったし

463 名前: 花と名無しさん 04/05/04 23:38 ID:???
>>459
うーん・・・あかねと蘭の衝突・和解は
それこそ無くても構わないエピソードだと思ったよ
だから白扇は無駄に感じるんだよなぁ

464 名前: 花と名無しさん 04/05/04 23:42 ID:???
>>459
無駄には思わなかったけどなぁ>あかねと蘭の衝突・和解
あれでゲームではいまいちつかめなかった蘭がよく描かれていて
興味を持ったし。ドロドロ路線を見たくなかったというならイラナイと
思われても仕方ないけど。

465 名前: 花と名無しさん 04/05/04 23:42 ID:???
>>459
そもそもあかねと蘭を争わせたのからして無駄
ゲーム同様争わせなくても蘭は処理できるし
大抵の読者は乙女ゲー原作の漫画に女同士の絡みなんて求めてない
子供っぽい友情ごっこにページ割くより
さっさっとストーリー進めてほしかった

466 名前: 花と名無しさん 04/05/04 23:46 ID:???
>>465
うん、あの喧嘩はちょっといただけなかった。
蘭をちゃんと描きたかったのかも知れないが・・・

467 名前: 花と名無しさん 04/05/04 23:47 ID:???
>大抵の読者は乙女ゲー原作の漫画に女同士の絡みなんて求めてない

あー、だから友雅が一人活躍してたのではないかと推測してみる。

468 名前: 花と名無しさん 04/05/04 23:50 ID:???
蘭とあかねの衝突は必要だったと思うけどなぁ
蘭があかねに理不尽に当たるのは状況から仕方無い気がするし
助けられた後に普通に感謝してるだけだったら
キャラ掘り下げなさ過ぎだろうし。

469 名前: 花と名無しさん 04/05/04 23:51 ID:???
虹の化身が警告した影って結局蘭の事なんだよね?
何かあかねの身に危機が迫ってるのかと思ったら、
八つ当たりされただけなんで拍子抜け。
やばかったのは友雅だけだった。

470 名前: 花と名無しさん 04/05/04 23:53 ID:???
>>465
喧嘩はちょっちいただけなかったなと思うよね、
でもあかねと蘭の和解は無駄とはおもわないけど。
ストーリーもなにもキャラ萌漫画なんだし、あかねの鬼退治だけ
サクサク進められてもつまらない。

471 名前: 花と名無しさん 04/05/04 23:53 ID:???
>>466
いただけないよね。あれでそれまで好きだった蘭のイメージダウンした
あの章で蘭も嫌われキャラになっちゃったし
個人的には残念な章だな

472 名前: 花と名無しさん 04/05/04 23:56 ID:???
>>468
蘭があかねに反感持つのは当然の反応だが、
ああもあっさり和解して普通の友達になっちゃったのが・・・
詩紋とセフルのような掘り下げ方がされてなくて不完全燃焼気味。

473 名前: 花と名無しさん 04/05/04 23:59 ID:???
>>468
脇役の一人掘り下げるにしちゃページも時間もかかりすぎだろ
蘭掘り下げる余裕があるんだったら
まだ掘り下げられてない他の八葉掘り下げてくれた方がよっぽどいいよ

474 名前: 花と名無しさん 04/05/04 23:59 ID:???
描かれ方は悪かったけど
蘭とあかねの話は必要だった、っていうのが正解なのでは?
蘭はこれからも鍵的役割を担うわけだから
蘭イベントは後のあかねには結構重要になると思われ

475 名前: 花と名無しさん 04/05/05 00:01 ID:???
>>474
蘭が鍵になるかどうかはまだ不明では?

476 名前: 花と名無しさん 04/05/05 00:04 ID:???
>>470
8巻にしてやーーーっと札探しが始まった今の状況知ってて本気でそう思ってるの?

477 名前: 花と名無しさん 04/05/05 00:06 ID:???
>>474
再拉致と関わってくるのかな?
こうなると先月号の蘭とあかねの対比らしきものも関わってくるよう気がするなぁ。

478 名前: 花と名無しさん 04/05/05 00:07 ID:???
>>473
掘り下げられた結果、蘭の好感度が上がったわけでもないしね・・・
八つ当たりから和解に至るプロセスがお粗末過ぎて。

479 名前: 花と名無しさん 04/05/05 00:07 ID:???
>>475
禿同
何を根拠に蘭を鍵だと確信持つのかさっぱり不明

480 名前: 花と名無しさん 04/05/05 00:08 ID:???
あんなお馬鹿な怨霊(桜木精)に手間取る少将も何かな…
切れ者って設定じゃなかったっけ?
その設定生かせれば2話程度で片ついただろ>白扇の章

481 名前: 花と名無しさん 04/05/05 00:08 ID:???
>>477
そうだったらまだいいが・・・

482 名前: 花と名無しさん 04/05/05 00:09 ID:???
>>475
黒龍召喚はあるわけだから
鍵になるキャラで間違いはないでしょ

483 名前: 花と名無しさん 04/05/05 00:13 ID:???
>>476
そんな喰ってかかられても…(苦w


484 名前: 花と名無しさん 04/05/05 00:13 ID:???
別に衝突や和解エピがなくても
蘭の再拉致や黒龍召喚に何の影響も無いしね

485 名前: 花と名無しさん 04/05/05 00:15 ID:???
>>484
そうなんだよね。
その前に蘭の個性を出しておきたかったのかも知れないが
あのエピソードは薄っぺらだった

486 名前: 花と名無しさん 04/05/05 00:17 ID:???
>>484
それはそうかもしらんが
3巻の蘭救出はいまいちあかねがどうしてそこまで蘭のために
身体張れるのか不思議だったっつーか
いまいち感情移入できんのよね・・・
助けたいと思うだけの理解しあうエピソードがないと最後盛り上がらんだろうし。

487 名前: 花と名無しさん 04/05/05 00:18 ID:???
>>484
影響無いことはないでしょ。
それだと助けてそのまま再拉致だし、それこそ意味なしでは?

488 名前: 花と名無しさん 04/05/05 00:20 ID:???
>>486
3巻は別に不思議とは思わなかったがその後のあかねの蘭大好き具合が謎だ
やっぱりラストのために無理矢理でも仲良しにしてるんだろうか

489 名前: 花と名無しさん 04/05/05 00:24 ID:???
>>487
美津濃さんは天真を動かす為に蘭の救出を早めたそうだから
天真さえ動かしやすくなれば助けてそれだけで再拉致でも
別にいいんじゃない

490 名前: 花と名無しさん 04/05/05 00:26 ID:???
>>487
具体的にどんな影響があるの?

491 名前: 花と名無しさん 04/05/05 00:27 ID:???
>>489
その方が良かったんじゃないかな
今のところ蘭は登場の度に反感買ってるような状態だし
水野さんの蘭はああいうイメージのキャラなんだろうけどさ・・・

492 名前: 花と名無しさん 04/05/05 00:28 ID:???
>>490
そうなると助けたあかねや八葉に再拉致された蘭もお間抜けになってしまう・・・。

493 名前: 花と名無しさん 04/05/05 00:30 ID:???
再拉致されたじゃないな、再拉致予定でつ。

494 名前: 花と名無しさん 04/05/05 00:30 ID:???
>>492
それを言ったら蘭を餌にあかねを呼び込んでおいて
結局二人とも奪還されたアクラムはどうなるw

495 名前: 花と名無しさん 04/05/05 00:30 ID:???
>>492
あー、確かにそういえばそうかも。
エピソードもなしで同じこと繰り返してたら
なんかあほっぽい・・・

496 名前: 花と名無しさん 04/05/05 00:32 ID:???
もう蘭は救出しなかった方が良かったんじゃないかって気がしてきたよ・・・
天真には可哀相だが

497 名前: 花と名無しさん 04/05/05 00:33 ID:???
>>494
遠隔操作の破壊工作員としてわざと逃がしたのかも知れぬ
舘のこと買い被り杉か?あんな見事な斬られっぷり披露したのに。

498 名前: 花と名無しさん 04/05/05 00:36 ID:???
遠隔操作の蘭…w

499 名前: 花と名無しさん 04/05/05 00:37 ID:???
>>494
つーかその話も謎だ。
アクラムはあかねに「早く八葉を集めろ」的なこと言ってたのに
なんで八葉集まる前に手に入れようとしたのかねえ
裏があるのかなあ

500 名前: 花と名無しさん 04/05/05 00:37 ID:???
>>497
逃がしたのはわざとでなくてもその気になればいつでも取り戻せるだろうな。
曲がりなりにも四神を使えるんだし。
さっさとそうしないのは何か有効な利用法でも考えてるのかもね。

501 名前: 花と名無しさん 04/05/05 00:41 ID:???
>>492
それは八つ当たり→和解のエピソードがあるかどうかじゃなくて
再拉致される時の状況によるんじゃないか?
もし、今の状況で再拉致されたら、お間抜けなのは晴明と泰明だし
蘭が一人で出歩いてる時拉致されたら、蘭自身がお間抜けってことになるし

502 名前: 花と名無しさん 04/05/05 00:45 ID:???
>>499
自分もそれ謎。
八葉が揃わないと神子の力を充分発揮出来ないんだよね?漫画でも。

503 名前: 花と名無しさん 04/05/05 00:45 ID:???
>>495
同じってそれがもし拉致のことなら、一度目の拉致に蘭と関わりがあったのは
天真だけであかねには預かり知らぬことだし
ではなく救出のことの方だとしても、次に蘭が救出されるのは
おそらくEDだろうから、同じことの繰り返しにはならないとオモ

504 名前: 花と名無しさん 04/05/05 00:48 ID:???
>>503
いや、せっかく助け出したのにまた同じ相手に攫われたら、
何やってんだって印象になるよ

505 名前: 花と名無しさん 04/05/05 00:48 ID:???
>>496
同意。結局蘭救出前と後でさほど天真の動きが
変わったようにも見えないしねぇ。
てか蘭助ける前から天真って動きまくりな気が汁んですが。

506 名前: 花と名無しさん 04/05/05 00:50 ID:???
>>501
和解があったら再拉致の時の演出効果になるんじゃないの?

507 名前: 花と名無しさん 04/05/05 00:51 ID:???
>>504
だから、その印象は白扇のエピソードがあってもなくても変わらないよ
今の流れで攫われてもヤパーリ何やってんだよって印象にはなる

508 名前: 花と名無しさん 04/05/05 00:51 ID:???
>>505
それは蘭が鬼になってる事知らなかったからで、
知った以上は救出最優先になって恋愛どころでなくなるでしょう

509 名前: 花と名無しさん 04/05/05 00:55 ID:???
>>488
それだと蘭EDみたいだ。
ゲームでは最終戦は「●●さんの為に龍神様を呼ぼう」なのに
漫画では蘭救出が最終戦で龍神呼ぶ理由になってしまうのか・・・

510 名前: 花と名無しさん 04/05/05 00:57 ID:???
>>509
それは勘弁して欲しい・・・
やっぱあかねは恋愛すべきだと思ったw

511 名前: 花と名無しさん 04/05/05 01:00 ID:???
遅レスだが、
>471
ここでは叩かれまくりだが、漏れはあの話で漫画版の蘭が好きになったよ。
アレがなければ、薄っぺらいだけで印象が残らなかったな。

>486
あかね→蘭になったのは、桂の神子の噂を聞いたときに
この世界に飛ばされた神子同士でモー娘みたいになれればみたいな
幻想を抱いていたからじゃないかな?

512 名前: 花と名無しさん 04/05/05 01:03 ID:???
>>508
この先再拉致されたら、同じことだと思うが
蘭って本当に再拉致されるのか?
それとも蘭が再拉致されたら、天真は救出優先で
恋愛戦線離脱するのか?

513 名前: 花と名無しさん 04/05/05 01:04 ID:???
>>512
それだと天真の株は大暴落だろうな
あかねにとってはいいのかも知れないが・・・

514 名前: 花と名無しさん 04/05/05 01:06 ID:???
>>511
うん。モー娘幻想もあるし、後はやっぱり友人の天真の妹だって事が
大きいんじゃないかと・・・

515 名前: 花と名無しさん 04/05/05 01:09 ID:???
>>511
悪い印象が強くなるよりも、印象が薄いままの方がまだ良かった
……スマソ、元蘭スキーの呟きでつ

516 名前: 花と名無しさん 04/05/05 01:10 ID:???
>>512
再拉致だとしてもさすがにパターンを変えるだろうけど…どうだろうな?
それで天真も恋愛戦線離脱しないのは…ありえないか。

517 名前: 花と名無しさん 04/05/05 01:10 ID:???
>>515
蘭もイメージがころころ変わるキャラの一人だ

518 名前: 花と名無しさん 04/05/05 01:13 ID:???
あかねと蘭、今ゲームと立場逆転していかな?

519 名前: 花と名無しさん 04/05/05 01:13 ID:???
シスコンじゃない漫画版天真が好きだったのに
蘭が再拉致されたらゲーム並みに「蘭!蘭!蘭!蘭!」
叫ぶようになるのだろうか・・・?

520 名前: 花と名無しさん 04/05/05 01:14 ID:???
×逆転していかな?
○逆転していないかな?

スマソ。

521 名前: 511 04/05/05 01:15 ID:???
>>515
励みにならなくてスマンカッタ。鷹通スキーを見てても今は避難所でヒソーリしてるし
気持ちはワカランでもないよ_| ̄|○



522 名前: 花と名無しさん 04/05/05 01:19 ID:???
>>518
え、そうかな?具体的にどの辺が

523 名前: 花と名無しさん 04/05/05 01:34 ID:???
>>522
蘭は八葉に片思いしてるし、あかねの神子業に専念してる姿は見方によっては
操られて黒龍の力を使ってるランと重ならないかな?
それとあかねは何を考えてるのか分らないし。

524 名前: 515 04/05/05 01:47 ID:???
>>521
いやありがトン。ここでの批判も半分納得して見てるので大丈夫でつ

525 名前: 花と名無しさん 04/05/05 02:22 ID:???
ゲームの蘭は好きだったよ。どうしても手を差し伸べたくなっちゃうし。
ある意味漫画は独自な展開だから、漫画キャラとゲームキャラは割り切ってる。
蘭スキー!なわけではないけどね。

526 名前: 花と名無しさん 04/05/05 16:36 ID:???
どうでもいいキャラだと割りきれるんだけど
好きキャラだとなかなか割りきれないんだよな、これが
蘭の話じゃないけどね

527 名前: 花と名無しさん 04/05/05 17:28 ID:???
普通に漫画の蘭も好きなんだけど少数派らすぃ

528 名前: 花と名無しさん 04/05/05 18:37 ID:???
ゴメン、漏れもゲームの蘭は好きだけど漫画の蘭は苦手だ。
シリンみたいな目がつりあがったいかにもキツイキャラが
キツイ言動とっても平気なんだけど
蘭は見た目は大人っぽくて大人しそうだったので
ギャップで実際以上にキツク感じてしまうみたい。

529 名前: 花と名無しさん 04/05/05 19:54 ID:???
ゲームやってないんだけど、蘭はライバルキャラなのかなと思ったよ。
白扇の途中までは。性格も神子になれなかったという設定もそれっぽくて。
なのにあっさり友達になるし、
一体どういうポジションなんだろう?と不思議だった。

530 名前: 花と名無しさん 04/05/05 20:13 ID:???
遙かのヒロインにライバルなどいない
いたらドロドロするからいなくてよかった・・・とつくづく思うよ

531 名前: 花と名無しさん 04/05/05 21:19 ID:???
ゲームの蘭は悲劇のヒロインだと思えたが、
漫画でそう思えなかったのは自分で悲劇性を主張しちゃったからだろうな。
ゲームでは淡々とした中に悲しみが滲み出る感じだったが
白扇の章では訴えるつーより叩きつけてたし。
あかねがまた自分の辛さとか隠すタイプだから余計蘭が我儘に見えてしまう・・・

532 名前: 花と名無しさん 04/05/05 22:22 ID:???
>>527
私も好きだ、漫画の蘭。
悲劇性とかよりも等身大の女の子で可愛いと思ったし。
黙って誰かに察してもらう誘いうけキャラよりも好感持てる。
まあゲームの蘭はそういうキャラ以前に天真の妹というだけで
性格がないけど。
初見じゃ恋愛対象の男の子かと思ったよ。

533 名前: 花と名無しさん 04/05/05 22:28 ID:???
漏れはゲームでは蘭は一体何をしたいのかワカランかったよ。
チラリズムみたいな感じでしか出てこないし、ほとんどしゃべらないし。
数少ない言葉と天真の説明、表情から読み取れって言われてもなぁ。
天真を落とすともれなくラン付いてきたからED見れたけど。

やり方は不評だったかもしれないが、ああやって自分の意思を吐き出す
事ができるようになって、初めて蘭(ダークヒロイン)の苦悩が見れたので、
漏れはそっちの方が、蘭を理解しやすかったよ。ゲームのはかなさから
ほど遠くなったけどね。好みの違いかな?

534 名前: 花と名無しさん 04/05/05 22:32 ID:???
恋愛対象の八葉のお誘い先にも出てきて邪魔するしな>ゲームのラン

535 名前: 花と名無しさん 04/05/05 22:49 ID:???
ゲームだとちょっと分からないんだよね蘭って。
術が切れかけてぼーっとしてるって設定もどうかと思ったし。

536 名前: 花と名無しさん 04/05/05 22:49 ID:???
>>531
うん。ゲームの蘭はずっと無表情だったからこそ
時々見せる笑顔がたまらんかったし
術が弱まった時の数少ない本音の台詞からでも
静かな悲しみが伝わってきて素直に同情できた
漫画の蘭みたいに私って可哀想でしょ!って
過剰に訴えてくる構ってちゃんは現実でも反感持たれるタイプだとオモ

537 名前: 花と名無しさん 04/05/05 22:55 ID:???
過剰とまでは言えないと思うが。三年間の拉致じゃあなぁ。
何の前触れもなく急にあかねが現れたんで
心構えもなにもないままに爆発しちゃったって感じ。
後から自分が馬鹿なことしたって反省してるし。
そういう辛さは共感できるな。

538 名前: 花と名無しさん 04/05/05 22:58 ID:???
>>536
過剰に訴えてくる構ってちゃんだとは思わなかったよ。誰でも一回は
そう言う態度を取ることはあると思うのだが。そこまで切迫していて
あかねにしかぶつけることができなかったんじゃないか?と漫画の中でも
説明されてるし、それ以後は別に構ってちゃんじゃないし。何度もあかねや八葉に
怒りをぶつけて構ってちゃんやっているなら分かるけど、言い過ぎなんじゃ…

539 名前: 花と名無しさん 04/05/05 23:00 ID:???
漫画の蘭を好きになれるかは
分かってて墓穴を掘ってしまうお馬鹿さんキャラを愛せるかどうか
によると思われ。

540 名前: 花と名無しさん 04/05/05 23:00 ID:???
つか漫画の蘭のあれは我儘ちゃんにそう描いてるんじゃないの?
ゲームの蘭を悲劇のヒロインとは思えなかったけど、漫画でその通りに出てきたら
あかねが食われるんでしょ。
遙かのヒロインはあかね一人だよ。

541 名前: 花と名無しさん 04/05/05 23:02 ID:???
辛さをぶつける相手があかねだったのもまずかったのでは?
あかねも批判は色々されてるが
漫画でヒロインに喧嘩売る女性キャラは嫌われ易いでしょ、やっぱ。
天真とかが相手だったらまた違った印象になったのではないかと。

542 名前: 花と名無しさん 04/05/05 23:04 ID:???
>>540
漫画でその通りにって・・・どんな?
ゲームの蘭はいつもどこか操られてて本当の性格なんて見えてこないから
あかねが食われるとか食われないの議論にはならないと思うけど

ちなみにあかねは一時期かなり藤姫に食われてたぞw

543 名前: 花と名無しさん 04/05/05 23:07 ID:???
>>529
ホントあっさりーって感じだったよね<和解
あんだけ騒いだわりにはあっさり和解ちちゃうし
その後すぐにミーハーラブコメ化したから
なんだこんな簡単に解消されるのかと
蘭の苦悩が薄っぺらく軽いものに感じられた

544 名前: 花と名無しさん 04/05/05 23:08 ID:???
>>541
しかし他にいないだろう。
自分のことを一番に考えてくれてる兄には怒りぶつけようもないし
主犯の鬼にも何もいえないし
自分の立場に一番近くてそれでいて大事にされてるように見えるあかねに
当たってしまうのは自然に見えるが。

545 名前: 花と名無しさん 04/05/05 23:10 ID:???
>>542
あれは藤姫が恋する乙女の役柄を担ってたからだよね?
神子として活動し始めた今は
星の一族らしい事やってない藤姫の方が立場無くて哀れだ・・・
脇キャラだから仕方ないが

546 名前: 花と名無しさん 04/05/05 23:11 ID:???
>>542
藤姫は「藤愛でる〜」と髪型ショートが最初と最後の晴れ舞台だろう。
読みきりで2回主役もらっただけで、本編ではさっぱり目立ってないと思うが

547 名前: 花と名無しさん 04/05/05 23:16 ID:???
>>544
どうして天真じゃいけないの?
身内が一番甘えられるし、それに蘭拉致される時
蘭が不安を感じて相談しようとしてたのに
天真は深く考えないで話も聞いてあげなかったんだから
蘭が責めやすい理由もあるのに。

548 名前: 花と名無しさん 04/05/05 23:22 ID:???
>>543
同意。
もっと蘭の負の感情を強調してシリアスな性格にした方が良かったのでは。
ここで散々叩かれたのもあかねに八つ当たりしたことより
あの豹変振りがより大きい理由だし。

549 名前: 花と名無しさん 04/05/05 23:23 ID:???
誰でも辛い時ってあるけど、その時にそのもやもやを外へ向かうわせるか
内へ向かわせるかで、その人の性格が出ると思う。
どちらに向かうかは人によって違うので
こんなに辛い目にあったんだから、八つ当たりして当然よねとは思わない。

550 名前: 花と名無しさん 04/05/05 23:25 ID:???
>>547
身内には怒りをぶつけられないことってない?
漫画ではあまり描かれてないけど天真が蘭を心配してるのは
蘭には充分伝わってるだろうし
蘭だって別に怒り散らしたかったわけじゃなくて
出来れば誰にも当たらず収めたかったわけでさ。
留めようとしてたんだけどあかねの登場で噴き出しちゃったのではないかと。

551 名前: 花と名無しさん 04/05/05 23:28 ID:???
>>548
ハゲドウ。白扇の時のままのシリアス路線だったら
ダークキャラスキーなのでそれはそれで好感持てた

552 名前: 花と名無しさん 04/05/05 23:29 ID:???
>>549
漫画の蘭は八つ当たりして当然よねとは言ってない、
自分でもどうしていいか解らなくて悩んでいたんでしょ。
結果それが八つ当たりになってしまった、つまり若さゆえの未熟さ。
それを許せるかどうかで蘭は好みが別れるね。

553 名前: 花と名無しさん 04/05/05 23:32 ID:???
>>550
うーん、一番心許せて、だからこそ甘えも出ちゃうのが
家族だと思うけどなぁ。
そもそも親しくも無い殆んど初対面の赤の他人に
蘭があんなに自分の内面剥き出しにしちゃうのからして
自分は信じられなかった。

554 名前: 花と名無しさん 04/05/05 23:33 ID:???
蘭があかねを責めた時って、
蘭が安倍さんちで療養してた時にあかねが来たってシーンだよね?
1人で鬱々と考えちゃってただろう時にあかねが来ちゃったら
そりゃあかねに対してぶちまけちゃうと思うんだけど…。
なんでそんな話の流れにしたのかってのは美津濃さんに聞くしかないワケだけど。

555 名前: 花と名無しさん 04/05/05 23:33 ID:???
>>551
ミーハーキャラになる必要はなかったけど
白扇の後もシリアスキャラのままっていうのは無理があるんじゃ?
あかねと仲良くなるのにダークキャラじゃねぇ・・・
操られてるんならともかく素の蘭なんだし

556 名前: 花と名無しさん 04/05/05 23:34 ID:???
>>537
反省しても再訪問したあかねにまた喧嘩売ってるからなー
よっぽどあかねにコンプレックスあるのかと思った

557 名前: 花と名無しさん 04/05/05 23:38 ID:???
>>552
漫画の蘭が八つ当たりして当然と言ってるとは言ってない。
そう言ってるのはここで蘭八つ当たりを正当化しようと擁護してる人達。
「三年も拉致されてたんだから、あかねに当たってもしょうがないよね」
「誰だって辛い時は他人にぶつけたくなる気分の時もあるよね」etc

世の中そんな人間ばっかじゃないけどねぇ

558 名前: 花と名無しさん 04/05/05 23:38 ID:???
>>556
一度当たっちゃうと止められない・・・みたいなw
多分に天真の性格を足しちゃったからそうなったんじゃないかなぁ

559 名前: 花と名無しさん 04/05/05 23:40 ID:???
>>557
だから好みが別れるって言ってるのにw

560 名前: 花と名無しさん 04/05/05 23:40 ID:???
>>553
ショートでも天真が言っているけど、同性でない兄妹って
なかなか胸の内をうち解けづらいよ。うちも兄と話が合うのは、
ほんの少しの話題だけだ。

561 名前: 花と名無しさん 04/05/05 23:40 ID:???
蘭の八つ当たり、漏れはあんまり好感持てなかったが
当時は結構同情してる人もいたような気がする。
それより、今の友雅へのミーハーっぷりがもにょる…
個人的には友雅に惚れてほしくなかったな
惚れるにしてももう少し違う表現にしてほしかった。

562 名前: 花と名無しさん 04/05/05 23:40 ID:???
>>557
拉致被害者当人とその家族の苦悩は解かりかねます

563 名前: 花と名無しさん 04/05/05 23:41 ID:???
>>558
兄妹どちらももうちょっと攻撃的感情をセーブ出来てたら
叩かれなかっただろうにね・・・
それじゃ個性が潰れてしまうか。

564 名前: 花と名無しさん 04/05/05 23:42 ID:???
>>557
別に正当化しようとは思ってないと思うよ。決めつけはイクナイ。

565 名前: 花と名無しさん 04/05/05 23:42 ID:???
>>555
ダークまでいかなくても、シリアスキャラなら普通にいけると思うけどな
今だって仲良くといったって、二人でキャピキャピしてるわけじゃなくて
あかねだけ浮かれてても、蘭は素っ気無い応対しかしてないんだし
蘭がミーハーになるのって友雅絡みの時だけだから
あかねと友達にするのにシリアスが障害になるとは思えん

566 名前: 花と名無しさん 04/05/05 23:43 ID:???
>>557
いや、自分は擁護派?だけど当然とまでは言ってないw
蘭のそういう行動を理解できるって言っただけ。
本当は八つ当たりするべきじゃないって分かっていても
してしまうような弱さは理解できるしそういう弱さには人間味を感じるってこと。

567 名前: 花と名無しさん 04/05/05 23:44 ID:???
あかねにしても蘭にしても、そんな泣き言一つ言わない完璧非の打ち所のない
ヒロインだったら、共感も応援もできないと思うけどな。

568 名前: 花と名無しさん 04/05/05 23:45 ID:???
>>557は、きっと完璧で立派な人なんでしょう。

569 名前: 花と名無しさん 04/05/05 23:45 ID:???
>>562
拉致被害者の中には帰国してから当り散らした人はいないけどね

570 名前: 花と名無しさん 04/05/05 23:47 ID:???
漫画のキャラと現実の拉致被害者を並べるなよ。

571 名前: 花と名無しさん 04/05/05 23:47 ID:???
>>569
はあ?そんなことワカランだろ
分かったように言うのは逆に失礼だと思うが

572 名前: 花と名無しさん 04/05/05 23:48 ID:???
>>561
当時も宴の辞典でかなり叩かれたような・・・

573 名前: 花と名無しさん 04/05/05 23:50 ID:???
>>570
>>562

574 名前: 花と名無しさん 04/05/05 23:50 ID:???
>>569
復刊した某アクションの実録漫画を読む限りでは壮絶だったらしいよ
H池兄弟の母ホテルの窓から飛び降り未遂とか、スレ違いでしたなこれは

575 名前: 花と名無しさん 04/05/05 23:50 ID:???
>>572
宴の辞典に書き込むような香具師は厨に近いものがあるから
あんまり参考にしてほしくないなw

576 名前: 花と名無しさん 04/05/05 23:51 ID:???
>>574
マジで他逝ってください

577 名前: 花と名無しさん 04/05/05 23:52 ID:???
>>572
そうだったっけ?
白神子マンセー信者のイタタな投稿ばっか目に入って覚えてないや

578 名前: 花と名無しさん 04/05/05 23:52 ID:???
>>567
泣き言はいいけど暴力はイクナイ!
完璧じゃなくてもいいが、女の子に暴力ふるうようなキャラに応援も共感も出来ない

579 名前: 花と名無しさん 04/05/05 23:53 ID:???
>>578
じゃあシリンも共感できないね

580 名前: 花と名無しさん 04/05/05 23:54 ID:???
>>563
あの爆発っぽく相手にくってかかるところは
天真の八卦「震」(だっけ)によるところものもが大きいから
もうどうあがいても変えられんよ。
蘭も「震」だねぇ

581 名前: 花と名無しさん 04/05/05 23:54 ID:???
>>575
2ちゃんねらーが何をおっしゃいますやらw

582 名前: 花と名無しさん 04/05/05 23:56 ID:???
>>580
八葉以外に八卦などない

583 名前: 花と名無しさん 04/05/05 23:56 ID:???
あかねが完璧だとは思わないが、蘭はあかねの引き立て役にしか見えない・・・
悪い意味であかねと対比させられてるというか。
蘭の人格的長所って出て来て無いし・・・
同情又は理解出来るっていうのと、好感が持てるっていうのはちょっと違う。

584 名前: 花と名無しさん 04/05/05 23:56 ID:???
>>582
いや、天真の性格に引き摺られてるって意味だよ
本当に八卦があるとは思ってないからw

585 名前: 花と名無しさん 04/05/05 23:58 ID:???
>>572
漏れも見た。確か恩知らずとか書かれてた希ガス

586 名前: 花と名無しさん 04/05/06 00:00 ID:???
もういいよ、宴の話は。
個人サイトなんだしもうないんだから
話題にするのは配慮が欠けてると思うが。

587 名前: 花と名無しさん 04/05/06 00:01 ID:???
>>583
自分もだ。蘭のことは気の毒だと思う。人間的だとも思う。
でもあの性格 キ ラ イ

588 名前: 花と名無しさん 04/05/06 00:02 ID:???
>>578
同意。せめて平手打ちだけでも止めといてくれたら・・・

589 名前: 花と名無しさん 04/05/06 00:04 ID:???
>>578
漫画なんだから表現が多少誇張されるのは仕方無いよ
とくに遙かみたいなファンタジーはどうしても行動が大きくなってしまう
普通に動いたらあまりに地味すぎて読者に心理が伝わってこないよ

590 名前: 花と名無しさん 04/05/06 00:05 ID:???
>>580
蘭は坎じゃなかったか・・・?
卦徳の陥険は永泉タンより
荒れていた頃の蘭のほうがピッタシかも・・・。
八葉以外は性格に八卦が反映されないのはわかってるけど。

591 名前: 花と名無しさん 04/05/06 00:10 ID:???
>>561
同意。白扇の章の頃の蘭の感じだと恋愛したからといって
あんないきなり頭悪そうにミーハーにキャーキャー言うように見えないんだけどなあ
ここで蘭の友雅への態度はアイドルタレントへの憧れみたいな感じじゃないかと
書いてた人がいたけど、でも、蘭ってあかねが永泉のこと相談に行った時の
クールな応対見ても、寧ろ現代ではアイドルにキャーキャー言ってる同級生を
「みんな子供ねぇ」と冷めた目で見てる女の子みたいな気がしてたから
あの豹変ぶりは凄く意外

592 名前: 花と名無しさん 04/05/06 00:12 ID:???
>>591
3年間成長出来なかったと考えれば妥当なせんでしょ。

593 名前: 花と名無しさん 04/05/06 00:15 ID:???
>>590
いや、そういう意味じゃなくて
天真の「震」が漫画の蘭の性格設定にもなってるって言いたかっただけ
しかし蘭って「坎」なのか
知らなかった
そういえば不幸に縛られてるね

594 名前: 花と名無しさん 04/05/06 00:15 ID:???
>>589
ギャグやアクションのシーンならオーバーアクションも有りだけど
シリアス展開の時は別におおげさな動きしなくても伝わるとオモ


595 名前: 花と名無しさん 04/05/06 00:18 ID:???
おやじにもぶたれたことないのに!!というのをやりたかったとか>平手打ち

596 名前: 花と名無しさん 04/05/06 00:18 ID:???
>>591
頭悪そうにミーハーでキャーキャーには見えなかったよ。
冷静な女の子が片思いして普通の女の子のように一途に慕ってるっつーか。
友雅に会っても下向いてポッだったし。

597 名前: 花と名無しさん 04/05/06 00:21 ID:???
水野さんがいかにいきあたりばったりで描いているかがうかがえるよなぁ。
性格がコロコロ変わってないのは、頼久と天真と友雅と泰明?

598 名前: 花と名無しさん 04/05/06 00:24 ID:???
>>592
いや、それは関係無く厨房でも妙に大人びた子っているじゃん、元々の性格の話
三年間成長してなくても、あかねが永泉に避けられたこと相談した時も
あかねはおろおろしてるのに対して、蘭はごく当たり前のこと
淡々と答えてるだけだから、普段は結構冷めてる子なのかなと思ったの

599 名前: 花と名無しさん 04/05/06 00:26 ID:???
>>594
良し悪しはともかく
シリアスシーンこそその漫画の世界がかなり影響するところだよ。
すぐに人が死んだりするような漫画って大体シリアスシーンも
行き過ぎに見えるかもしれないけどこれはどうしようもない。
簡単に人殺しちゃうキャラが普通にいるからね。
細やか過ぎると全体と比べてアンバランスになるんだよ

600 名前: 花と名無しさん 04/05/06 00:29 ID:???
>>598
三年間で成長ができなかったのは思春期か?

601 名前: 花と名無しさん 04/05/06 00:33 ID:???
>>600
しかし三年引いて13、4と考えても
同年代の詩紋や年下の藤姫と比べて
随分思考が幼稚なような…?

602 名前: 花と名無しさん 04/05/06 00:34 ID:???
>>601
細かいようだが三年前なら
中学入学した頃だから12か13だろ(多分12)

603 名前: 花と名無しさん 04/05/06 00:36 ID:???
>>599
ふーん。バランスの為に行き過ぎた行動取らされて
読者から反感持たれて嫌われた蘭って哀れねw
バランスの犠牲者か・・・。

604 名前: 花と名無しさん 04/05/06 00:38 ID:???
まさに悲劇のヒロインだなw

605 名前: 花と名無しさん 04/05/06 00:39 ID:???
>>597
まったくだよ(苦藁
その四人以外だと、後は藤姫の性格もずっと安定してるんじゃない

606 名前: 花と名無しさん 04/05/06 00:40 ID:???
>>598
冷めてるっつーか、あかねの相談にはクールで突き放した解答しかしてないのに
自分の恋ではえらく乙女っぽいから落差が大きくて・・・

607 名前: 花と名無しさん 04/05/06 00:42 ID:???
>>603
そうか?
あかねだってある意味遙か世界の大きさに引き摺られてると思うよ。
よく言われることだが一巻で鬼の被害者が肉片になってるのに
その場で主犯とも呼べる男に惚れてたりとか
普通の少女漫画なら考えられんことだろ?
でも遙かの世界だからそういう普通は許容できないところまで許容される

608 名前: 花と名無しさん 04/05/06 00:47 ID:???
逆恨み・八つ当たりしまくりのセフルは別に叩かれないのに
蘭がこれだけ物議を醸すのは一体・・・

609 名前: 花と名無しさん 04/05/06 00:48 ID:???
>>606
漏れもオモタ
そこらへんも自分本位に見えちゃって
蘭をあまり好きになれない理由の一つだったりするんだよなー
天真が藤姫を友雅に婚約者だって嘘吐いた時はあかねに相談してるし
あかねの方はそれ聞いてすぐに友雅に確認に言ってあげたり
親身になってるのに

610 名前: 花と名無しさん 04/05/06 00:48 ID:???
>>608
自分もそれが不思議だ
あまりに言われるんでついつい擁護に回ってしまうよ
ゲームとのギャップかな?

611 名前: 花と名無しさん 04/05/06 00:51 ID:???
>>609
うん、蘭は自分の事でいっぱいいっぱいって感じ。
あかねにはプライベートな事で親身になってる人っていないからな。

612 名前: 花と名無しさん 04/05/06 00:52 ID:???
>>608
セフルのひがみっぷりはゲームの方が凄いから
漫画の方は寧ろおとなしく見えてしまう

613 名前: 花と名無しさん 04/05/06 00:53 ID:???
>>509
そうかなぁ
蘭だってあかねの悩み聞いてるし
そっけなく感じるのは性格の違いで対応は普通っつーか
当然の返答だと思うけど・・・。

614 名前: 花と名無しさん 04/05/06 00:54 ID:???
>>611
あかねは今のところみんなのお母さんだからw
あかねに対してプライベートに接してくるのが最終的な恋愛相手なんだろうね。
今のところ頼久しかいないけど。

615 名前: 花と名無しさん 04/05/06 01:00 ID:???
>>609
同意。少なくともあかねに八つ当たりしたことに罪悪感は持ってないね。

616 名前: 花と名無しさん 04/05/06 01:01 ID:???
>>610
やはりギャップじゃないか。
悪役が酷い事言ったり、やったりしても、ある意味当たり前で気にならないけど
助けてあげた仲いい友達の妹キャラが突然ヒロインに平手打ち喰らわせて罵ったら
インパクト強いと思う

617 名前: 花と名無しさん 04/05/06 01:01 ID:???
蘭の態度は普通だがあかねが親身すぎる

618 名前: 花と名無しさん 04/05/06 01:04 ID:???
>>616
そうだね。
ゲームの蘭は鬼側に居ても悪役とは言えなかったから

619 名前: 花と名無しさん 04/05/06 01:09 ID:???
神子が2人だけしかいないと思ってないとか。
まだまだこの世界に飛ばされてくる神子がいて、モー娘ユニット組むとか
言う幻想は捨ててないのかな?>あかね

620 名前: 花と名無しさん 04/05/06 01:09 ID:???
>>613
普通心当たりの無いことで避けられて悩んでる相手に
やっぱり何か嫌がられるようなことしたんじゃない?とか
ずけずけ言わないんじゃない?
そっけないというより蘭の返事は配慮も優しさもない正論だけの答えだとオモ

621 名前: 花と名無しさん 04/05/06 01:10 ID:???
>>619
いくらなんでもそれは・・・。つーか、蘭は神子だと思われてるのか?


622 名前: 花と名無しさん 04/05/06 01:12 ID:???
>>621
思われてない。八葉にも鬼にも星の一族にも

623 名前: 花と名無しさん 04/05/06 01:12 ID:???
今月も黒神子叩き

624 名前: 花と名無しさん 04/05/06 01:13 ID:???
>>620
うん。こんなところも漫画の蘭はきつい性格だと言われる理由だろう

625 名前: 花と名無しさん 04/05/06 01:13 ID:???
蘭が友雅に惚れなかったらもう少しは好きになれたのに…
と思う漏れは友あかスキー。 _| ̄|○

626 名前: 花と名無しさん 04/05/06 01:13 ID:???
>>619
つーかそのネタはまだ生きているのか?
美津濃さんも忘れてるような気が汁ぞw

627 名前: 花と名無しさん 04/05/06 01:14 ID:???
和解したといっても、まだまだわだかまりが抜けてないからトゲのある
発言をしてしまうとか、もともとずばずば言っちゃう性格で、同性から嫌われ
がちだったとかかも。>蘭

でも、ずけずけ言うのは、ある程度気を許した相手じゃないと言わないと
思う。兄にだってなかなか胸の内を言わないし。ああいう態度を取っても
あかねのこと案外気に入っているのかも。

628 名前: 花と名無しさん 04/05/06 01:15 ID:???
>>620
一般的に一番良い対応とは言えないかもしれないけど
それはあかねがどういう対応を望むのかにもよるだろう
慰めてほしいんなら詩紋っていう適役がいるし
あかねだって蘭の性格分かってて相談したと思うぞ
冷静な意見が聞きたかったんじゃないかなぁ。
それからとりあえず話だけ聞いてくれる人がほしかったんだとオモ。

629 名前: 花と名無しさん 04/05/06 01:16 ID:???
>>627
御免、とてもそうは思えない・・・>気に入ってる

630 名前: 花と名無しさん 04/05/06 01:17 ID:???
>もともとずばずば言っちゃう性格で、同性から嫌われがちだったとかかも。>蘭
それかなりありそう。しかもなまじ美人だから余計に嫌われそう

631 名前: 花と名無しさん 04/05/06 01:19 ID:???
>>629
そのあたりは逆にあかねの懐き具合から察せられるよ。

632 名前: 花と名無しさん 04/05/06 01:19 ID:???
>>630
あかねがああいう性格で良かったなぁ、蘭

633 名前: 花と名無しさん 04/05/06 01:22 ID:???
>>630
うん、あかねと丁度いいキャラ配置になってるね。

634 名前: 花と名無しさん 04/05/06 01:22 ID:???
8巻の蘭の読み切りいらなかったんじゃないかなあ

635 名前: 花と名無しさん 04/05/06 01:24 ID:???
>>628
あかねは自分を甘やかさない、丁寧に扱わない相手が欲しかったのかもね

636 名前: 花と名無しさん 04/05/06 01:24 ID:???
>>628
知り合ってから短期間だし、そこまで蘭の性格分かってたとは思えないよ。
仲良くなったら、衝突してる時とは違う態度取るだろうし。
詩紋はなんだかんだいっても男の子だから
どんな対応を望んでというよりもやっとできた同性の友達に
相談したかったんだと思うよ。

637 名前: 花と名無しさん 04/05/06 01:26 ID:???
>>636
あかねは普段性差をあまり意識しないようだけど
やっぱり同性の友達は欲しいんだろうか

638 名前: 花と名無しさん 04/05/06 01:27 ID:???
>>635
それはあるかもね。蘭にいつも守られていて〜と言われてから
守られているだけの自分てヤダと思っているようだし。

639 名前: 花と名無しさん 04/05/06 01:29 ID:???
>>634
読みきり? ショートのことかな
あれは蘭というよりは森村兄妹のショートでは。

640 名前: 花と名無しさん 04/05/06 01:30 ID:???
>>638
蘭に言われる前からそれは思っていたようだったが・・・

641 名前: 花と名無しさん 04/05/06 01:30 ID:???
>>635
そこまで考えてないだろう。蘭の人柄も判らない桂の神子の頃から
興味持ってるし、その後身体張って助けにも行っているんだから
とりあえず相手の性格関係無く同じ年頃の同性の友達に飢えてるんだとオモ
色々相手がいれば一番うまが合う人に懐くんだろうけど
現状じゃ蘭以外選択肢がないしな

642 名前: 花と名無しさん 04/05/06 01:31 ID:???
>>636
短期間とはいえ一度本気でぶつかったわけだから
お互いのこと結構分かってると思うぞ
それにあかねの相談は永泉に蘭の相談したときみたいに
ショックばっかり大きかったわけじゃなくて
「なんで?」っていう要素の方が大きかったんじゃないかと。
だから慰めより解答がほしかったんじゃないかな

643 名前: 花と名無しさん 04/05/06 01:32 ID:???
>>641
現代で普通に同級生とかだったら親しくはならなかったかな>蘭とあかね

644 名前: 花と名無しさん 04/05/06 01:35 ID:???
>>639
そうそれ、森村兄妹のショートですね
あれで漏れの中で蘭のイメージ相当悪くなった。

645 名前: 花と名無しさん 04/05/06 01:38 ID:???
>>642
蘭があかねのこと分かってるとは思えんがなー
ぶつかったといっても蘭が投げつけた本音をあかねが受け止めただけで
あかね自身の悩みや心情吐露したわけじゃないし

646 名前: 花と名無しさん 04/05/06 01:38 ID:???
>>642
「なんで?」って要素の方が大きかったというのには同意だけど
理由も分からず避けられて、もしかして私何かしたかも?って
不安になってる友達にそこで更に駄目押ししてどうする?w
思いやりの無い娘に見えるよ

647 名前: 花と名無しさん 04/05/06 01:40 ID:???
>>645
同意。一方通行で相互理解じゃないよね

648 名前: 花と名無しさん 04/05/06 01:41 ID:???
>>646
同意だけど、蘭にそこまで要求しても・・・

649 名前: 花と名無しさん 04/05/06 01:42 ID:???
>>648
うん。あかねってそこまでは求めてないよね、どう見ても

650 名前: 花と名無しさん 04/05/06 01:45 ID:???
>>649
あかねは他人に自分から理解を求めるタイプでないような。
今だって八葉にも蘭にも恐怖や迷いを打ち明けてないしね。

651 名前: 花と名無しさん 04/05/06 01:46 ID:???
>>649
あかねがどこまで求めて蘭に相談したかはあかねの心理描写がないから分からないけど
読者視点で見た場合印象は良くないんでは?


652 名前: 花と名無しさん 04/05/06 01:47 ID:???
>>649
本人が気にしてないからね、思いやりがないとまではいかないな。

653 名前: 花と名無しさん 04/05/06 01:47 ID:???
>>651
同意。蘭の方はあかねを友達と思ってないのかと感じた。

654 名前: 花と名無しさん 04/05/06 01:49 ID:???
結局、水野さんも編集もルビパも蘭をどうしたいんだろう?
あかねの引き立て役にしたいのか、女の嫌なとこを具現したいのか。
いきあたりばったりで描いて反省という事は、おまけでも水野さんが
言っているけど、極端すぎのキャラが大杉。

655 名前: 花と名無しさん 04/05/06 01:49 ID:???
>>651
うーん、普通ズバズバ真理ついてくる友達キャラって
大体ヒロインの一番の親友的ポジションで
仲が良いからこそ気を使わずに言うんだろうけど
蘭にその親身さを感じないからきついだけに感じてしまうんだろうなぁ
自分はそういうオブラートに本音つつまないようなキャラ好きなんだけどw

656 名前: 花と名無しさん 04/05/06 01:50 ID:???
>>644
何故?

657 名前: 花と名無しさん 04/05/06 01:50 ID:???
>>648
いや、要求つーかあの突き放した物言いで
蘭のきつい性格が補強されちゃったようで、何とも・・・
白扇だけならあの時は気が昂ぶってたからというふうに
見えなくもなかったのに・・・

658 名前: 花と名無しさん 04/05/06 01:52 ID:???
>>656
人の感想はそれぞれだ、私はあのショートで可愛いと思ってしまったよ。

659 名前: 花と名無しさん 04/05/06 01:52 ID:???
>>655
そうだねぇ
ついこないだまで悪意ぶつけまくりだったんだし

660 名前: 花と名無しさん 04/05/06 01:53 ID:???
>>652
気にしてるよー。
「えええ」って言って両手で頭抱えて青く(モノクロだけどw)なってるじゃん。

661 名前: 花と名無しさん 04/05/06 01:54 ID:???
しかし結局友達の関係ってその二者間の問題だから
二人がそれでいいんなら周りがどうこういうのも変なんだけどな
とりあえず、あかねが蘭に不満そうな様子はないわけだし(むしろラブ?)
あかねみたいに親身になられても嫌がる人だっているだろうし

662 名前: 花と名無しさん 04/05/06 01:54 ID:???
>>655
全文同意。コマも小さかったし、単なるコントっぱい感じだったから
蘭てヤな子!あかねがあんなに親身になっているのに恩知らず!
だなんて思わなかったよ。

663 名前: 花と名無しさん 04/05/06 01:57 ID:???
>>660
でもギャク調だったし?
その後あかねはすぐ笑ってたから気にしてないのかと取れたよw

664 名前: 花と名無しさん 04/05/06 01:57 ID:???
>>657
同意。ひょっとして蘭はあかねに甘えてるのか、とも思うが

665 名前: 花と名無しさん 04/05/06 01:58 ID:???
>>661
現実ならそれでいいけど、これは漫画の感想だからね
読み手がどうこういうのは自由でしょ
それ言ったら、キャラの恋愛についてだって
誰とくっつこうとどういう展開になろうと周りがどうこういうのは
変ってことになってしまうよ

666 名前: 花と名無しさん 04/05/06 01:58 ID:???
つついたらその反応がかわいくて、ついからかいたくなる子っていると
思う。陰湿なイジメとかじゃなくて。丁度鷹通や頼久と友雅のように。
そんな感じだと思って、いちいち気に触る!とか思わなかったよ。

667 名前: 花と名無しさん 04/05/06 02:01 ID:???
>>665
いや、どうこう言うなと言ってるわけでは・・・
あかねが不満なさそうだから蘭の対応もあながち間違いじゃないとオモタだけ

668 名前: 花と名無しさん 04/05/06 02:01 ID:???
>>666
言いたいことは分かるが、
蘭には友雅と違って相手に対する好意や親しみが感じられなくて辛い・・・

669 名前: 花と名無しさん 04/05/06 02:05 ID:???
>>655
そうなんだよね、そこが美津濃さんの下手なとこだよ。
他で仲良い部分見せてくれれば蘭のきついツッコミも気にならないのに
たいして仲良いようにも見えないから、きつさだけが浮いてしまうんだよ。
ここでもよくあかねの片想いと言われているが
全然対等な友人関係に見えなくて不自然なんだよこの二人。
無理矢理仲良しごっこしてるように見える。

670 名前: 花と名無しさん 04/05/06 02:06 ID:???
しかしあのとき蘭は永泉のこと知らなかったから妥当な推測でオワタけど
もし蘭が永泉のこと知ってたら
「貴女のこと好きなんでしょ」
とでも言ったんだろうか?

671 名前: 花と名無しさん 04/05/06 02:06 ID:???
普通に女の子の他愛無いじゃれあいにしか見えないよ

672 名前: 花と名無しさん 04/05/06 02:10 ID:???
>>669
同意!
天然のあかねの女友達にはクールな突っ込みタイプが合うだろうけど
蘭があかねに好意や友情感じてる描写が皆無だから・・・

673 名前: 花と名無しさん 04/05/06 02:10 ID:???
>>668
全文同意。それにあの時の蘭って真正面みながら話してるから
どうもあかねの反応楽しんでるようには見えないし
そこで1コマでも蘭がくすって笑うの入れてくれたら
そう思えたかもしれないのになー

674 名前: 花と名無しさん 04/05/06 02:14 ID:???
>>672
しかもクールなのはあかねに対してだけだから余計・・・

675 名前: 花と名無しさん 04/05/06 02:14 ID:???
友雅が人の反応を楽しむのはそれほど好意の表れには見えない・・・
むしろ嘲笑ぽくて微妙だ・・・それだけとは思わないけどさ

676 名前: 花と名無しさん 04/05/06 02:15 ID:???
兄妹揃って突っ込みキャラw

677 名前: 花と名無しさん 04/05/06 02:15 ID:???
あかねは敢えて心痛の原因である人物を直接知らない者を
相談相手にしてるのでは。
その方がフラットな視点で判断してくれるものだし。
だから蘭と揉めた時は現代組じゃなく永泉に話したんだろう。
で、永泉は親身に慰めてくれたのに
逆の場合の蘭は「知らないわよ」だもんなぁ・・・

678 名前: 花と名無しさん 04/05/06 02:18 ID:???
>>674
兄に対してもだよ。

679 名前: 花と名無しさん 04/05/06 02:20 ID:???
>>670
それだったら面白かったかもw

680 名前: 花と名無しさん 04/05/06 02:20 ID:???
>>676
あかねは森村家にだけは嫁に行かん方がいいな
旦那、小姑ダブルでツッコマレの日々になってしまうw

681 名前: 花と名無しさん 04/05/06 02:21 ID:???
あかねって蘭が天真の妹でなくてもここまで寛大になれたかなぁ

682 名前: 花と名無しさん 04/05/06 02:24 ID:???
>>678
兄とは言い合ってはいても、頭撫でられて「なつかしいにおいがする」とか
やっててクールなだけというわけでもないじゃん

683 名前: 花と名無しさん 04/05/06 02:26 ID:???
天真は絶対、蘭があかねをひっぱたいたこと知らずに終わるんだろうな

684 名前: 花と名無しさん 04/05/06 02:30 ID:???
>>682
他のキャラに対してクールという描写がないからあかねだけに限定はできないぞ?

685 名前: 花と名無しさん 04/05/06 02:30 ID:???
>>681
うーん、どだろうね。でも例え他人でも放って置けない性格だからこそ
あかねが龍神の神子に選ばれたんじゃないかと思うから、寛大になってるかもしれない。
ただそこまで寛大で包容力溢れると、共感はできないよね。
その点、心根は弱いけど、蘭のが人間臭いから一部の人に支持されるのかも。

686 名前: 花と名無しさん 04/05/06 02:31 ID:???
>>683
藤姫も知ってたら、あんなに親しげに蘭と対面なんて
してあげてなかったかもしれない。

687 名前: 花と名無しさん 04/05/06 02:33 ID:???
>>685
誰も認めてないけど、蘭も一応神子なんだよね・・・。
弱さやきつさだけでない性格も見せてくれんかな

688 名前: 花と名無しさん 04/05/06 02:34 ID:???
>>684
じゃあ「今のところ」という前置きを付けておこうw

689 名前: 花と名無しさん 04/05/06 02:36 ID:???
>>686
だろうねw
しかしそうするとまた、蘭の孤独とあかねの優遇振りが強調されかねないな

690 名前: 花と名無しさん 04/05/06 02:37 ID:???
>>687
取り合えず1つでいいから蘭の性格的長所が見たい


691 名前: 花と名無しさん 04/05/06 02:38 ID:???
>>690
自分も凄く見たい・・・。

692 名前: 花と名無しさん 04/05/06 02:40 ID:???
二次創作だと、辛い目にあった分世間に聡い漢前な蘭って結構多いんだけどね。
あかねが純粋さ故の強さを持ってるとして、それといい対比になっててさ。

693 名前: 花と名無しさん 04/05/06 02:40 ID:???
>>689
また僻んで黒龍呼ばれてもマズーですしなw
でも、今度は兄がいるから、そう孤独にもならないんじゃないの

694 名前: 花と名無しさん 04/05/06 02:47 ID:???
>>688
これからもあるとは思えないが?
今でさえあかねと兄と友雅以外に接点がない上
これから札入手に再拉致が想定されてるからねw

695 名前: 花と名無しさん 04/05/06 02:49 ID:???
>>692
二次創作の蘭ってゲームイメージで書いてる人が多いからじゃない?
自分もゲームだと男言葉に近い感じで断定口調で淡々と喋るから
結構漢前なイメージだったよ
ゲームのあの口調が好きだったから、漫画の「〜だわ」「〜よ」って
語尾を女っぽく喋る蘭が実は未だにすげー違和感
洗脳前と後では口調まで変わってしまうものなんだろか?w

696 名前: 花と名無しさん 04/05/06 02:52 ID:???
>>694
なら、現状ではあかねにだけクールと言っても何も問題は無いわけだw

697 名前: 花と名無しさん 04/05/06 02:53 ID:???
>>695
蘭EDだと女の子口調に替わってるからじゃね?

698 名前: 花と名無しさん 04/05/06 02:55 ID:???
>>696
問題なくはない、限定はできないからw

699 名前: 花と名無しさん 04/05/06 03:02 ID:???
>>698
だから 現 状 で は って入ってるのでは?
現在までに蘭が接触したキャラの中ではあかねだけだよ
おまいさんそのうち現代での知り合いや両親の反応まで見ないと
分からないとか言い出すんじゃないだろなw

700 名前: 花と名無しさん 04/05/06 04:13 ID:???
>>654
もし、それが狙いなら、どちらも見事に描けてるから目的は成功してるne

701 名前: 花と名無しさん 04/05/06 08:28 ID:???
>>700
それでは蘭が哀れすぎ。どちらかにして欲すぃ。

もしあかねが恋愛に悩むようになったら、蘭が相手にズバッと
あかねの代弁とか擁護とか言いそうだ。

702 名前: 花と名無しさん 04/05/06 08:51 ID:???
>>701
それは凄く見たいが、どっちかというと逆になりそうな予感。
悩んだり迷ったりするあかねに突っ込むパターン・・・。
特に今は天真の告白をうやむやにしてる状態だし、
蘭が知ったらいい気はしないだろう。

703 名前: 花と名無しさん 04/05/06 09:46 ID:???
>>694
肉親の天真とタラシの友雅以外の他八葉にとって
蘭はどうでもいい存在だからな

704 名前: 花と名無しさん 04/05/06 11:20 ID:???
>>703
あっさり土御門に来てるとこ見ると、最早警戒対象ですらないのか?蘭。
このままじゃ再拉致されても、戦えなくて悩むのはあかねと天真だけだぞ。

705 名前: 花と名無しさん 04/05/06 11:23 ID:???
他の八葉だってそこまで冷たくはないだろw
・・・泰明あたりは容赦しなさそうだが

706 名前: 花と名無しさん 04/05/06 13:26 ID:???
泰明は呪祖返しの時のように当然容赦しないでしょう
他の八葉は攻撃を躊躇うくらいはするんじゃない
でも、それは同じ八葉である天真への気遣いで蘭自身への思い入れはなさそう
蘭と一度も顔合わせてない八葉もいるくらいだしね

707 名前: 花と名無しさん 04/05/06 13:53 ID:???
>>703
友雅にとってもどうでもいい存在と思われ <蘭

708 名前: 花と名無しさん 04/05/06 14:09 ID:???
もう蘭叩きはオナカイパーイだよ・・・

709 名前: 花と名無しさん 04/05/06 16:35 ID:???
>>703
しかし京八葉はともかく詩紋までが蘭の存在を
綺麗に意識からスルーしてるのが不思議だ。
同じ現代人だし、憧れの天真先輩の妹さんなのにな。
一度お見舞いに行こうとしてあかねがはぐれて
結局詩紋は行かないでそれっきりだよね?

710 名前: 花と名無しさん 04/05/06 17:01 ID:???
その後セフルに会って罠にハメられて豚箱送りで大変だったからねえ…
後日談はページの都合で省かれたけど
菓子折り持って見舞いに行ったのでは無いかと推測>詩紋タン

711 名前: 花と名無しさん 04/05/06 17:07 ID:???
>>709
スルーはしてないと思うが。

712 名前: 花と名無しさん 04/05/06 17:13 ID:???
>>709
そりゃ詩紋の頭の中は1にあかね、2にセフル、3、4がなくて5に天真ですからw
蘭の入る余地などありませぬ

713 名前: 花と名無しさん 04/05/06 17:17 ID:???
偽りの章であかねは蘭から鬼の情報を貰ったそうだが
具体的にどんな内容だったんだろ?
どうもまだ手探り状態みたいだが
鬼は☆の一族より情報通のようだから蘭の持ってる知識は貴重では

714 名前: 花と名無しさん 04/05/06 17:20 ID:???
>>712
美津濃タンでも紅玉でもないのに
何でそこまで詩紋の心理を断言できるのだろう?(´‐`)中の人コーリン?

715 名前: 花と名無しさん 04/05/06 17:27 ID:???
>>710
ああ、いわゆるドジンモノがよく言う脳内補完ってヤシね(w

716 名前: 花と名無しさん 04/05/06 17:33 ID:???
>>713
それは最初の怨霊退治のモノローグ?のところに書いてある

717 名前: 花と名無しさん 04/05/06 17:39 ID:???
>>712
ゲーム詩紋のセフルラブっぷりは凄かったねーw
まさか漫画ではセフルの為に京に残るとか言い出さないだろうなガクブル

718 名前: 花と名無しさん 04/05/06 17:59 ID:???
それはないだろう・・・
ゲームでさえ不自然な流れだったのに

719 名前: 花と名無しさん 04/05/06 18:15 ID:???
そうだよね・・・。正直プレイ中、そこまでセフルに入れ込む詩紋の気持ちに共感できず。

720 名前: 花と名無しさん 04/05/06 18:27 ID:???
うん。でも、そのぶん漫画が補完してくれたから
今はセフルに入れ込む詩紋の気持ちも理解できるよ

蘭に寛大過ぎるあかねの気持ちはいまだにサパーリ理解できんがw

721 名前: 花と名無しさん 04/05/06 18:45 ID:???
漫画では詩紋が自然にセフルを気にするのが
理解できるようになってたけどだからといって京に残ったら変だよ。
考えてる通り将来の夢のために現代へ戻るのが真っ当だろう。
詩紋が京に残ったって大したことはできないだろうし。

722 名前: 花と名無しさん 04/05/06 19:05 ID:???
いや、だから、詩紋が残るだろうって言ってる人なんか誰もいないよw
まさか言い出さないだろうなってガクブルしてるだけで

個人的には詩紋が京に残るよりもセフルを現代に連れてくる方が
よっぽど詩紋がセフルの為にできることあるような希ガス

723 名前: 花と名無しさん 04/05/06 19:14 ID:???
ゲーム以上に漫画のイクタンはセフルの保護者だから残る選択は無いと思う
何より漫画詩紋には叶えたい夢(人生設計)があるんだから

724 名前: 花と名無しさん 04/05/06 19:35 ID:???
>>716
あのモノローグは「蘭が黒龍の力で恨みを抱えた死者の霊を召喚した」って
ことしか明らかにしてないからさ。
あとその怨霊たちの出現場所くらいは教えてやったのかもしれないが、
それは鬼の道具である怨霊の情報であって
鬼の一族そのものについての戦いに役立ちそうな情報も持ってるはず。
友雅にも交換条件出してたし。

725 名前: 花と名無しさん 04/05/07 01:37 ID:???
>>724
鷹通が「分かっている限りの怨霊の居場所を
神子殿と回っていかなくてはいけない。これから忙しくなる。」って
言ってるから怨霊の配置場所は確実に蘭から聞いただろう
でも鬼の一族そのものについての情報はどうかね
鬼側でもみそっかすだった蘭がたいしたこと知ってるとも思えんが
そうじゃなくても館は秘密主義で副官のイクティにすら重要なことはもらしてないようだし…

藤姫の館からでも一目で怨霊の居場所が分かるゲームと違って
そんなの全然分からない漫画では鬼が怨霊放った場所も八葉側としては
交換条件付きでも是非とも知りたい鬼についての情報の一つだったんじゃないかなあ
あかねも蘭が鬼の一族のこと話してくれたから
朝になったら龍神の神子としての役目を務めないといけない
みたいなこと言ってるし
その時に永泉へのお礼を思いついたから数日ずれたみたいだけど
その後すぐに初めての怨霊退治に行ってるし

726 名前: 花と名無しさん 04/05/07 02:37 ID:???
>>725
同意。鬼のこと、鬼の話、鬼の一族のこと、色々な言い方をしてるけど
誰も鬼の一族そのものについての情報だとは明言していない。
ならば鬼の道具である怨霊の情報も
鷹通の言ってた鬼の手の内の情報って事で鬼の情報にあたるのでは。

727 名前: 花と名無しさん 04/05/07 08:28 ID:???
>>725
札探しが始まったが怨霊退治はどうするんだろう・・・
並行してやってる暇無さそうだ。
漫画はあかねがその場に居なくても術使えるらしいから
手の空いてる八葉がやるのかな
でもそれだと弱らせるだけで封印(漫画では浄化?)は無理だけど

728 名前: 花と名無しさん 04/05/07 11:08 ID:???
>>727
札探しは短気集中してやってるから
怨霊退治と並行する必要はなさそうだよ。
札の話が出た翌日には西の札手に入れてるし
その夜には北の札の使者が来てる。
ゲームより手早くやってて効率がいい。

729 名前: 花と名無しさん 04/05/07 12:46 ID:???
>>728
ほんと、八葉探しであれだけ手間取ったのが嘘のような効率の良さだ。
このままだとあっという間に全部揃いそうだが四神戦はやるのかな?

730 名前: 花と名無しさん 04/05/07 14:25 ID:???
天地協力技を出すためにやるんじゃない?
まだ個人技を出してない八葉もいるね。玄武コンビは次あたりに
個人技か天地協力技が出るかな。八弦琴の時の神泉苑の二人を
見ていると、いい提携してたけど。

731 名前: 花と名無しさん 04/05/07 15:52 ID:???
>>729
それはあるだろう
「アクラムが操ってる四神を簡単に取り戻せるわけない」とか
「札を使って八葉が四神を動かそうとした時に
アクラムの力が邪魔をしたらどうなるの?」とか
あかねの台詞で何度もそれらしいこと匂わせてるんだし

732 名前: 花と名無しさん 04/05/07 16:12 ID:???
そうか?
わたしはあかねは四神と直接戦うことは想定してないとオモ。
アクラム戦う?と解釈していたけど。

でも、ここのシーンってアクあかなら、ちょっと悩んだりしそうだと
思うが、フツーにヤシの名前を出しているあたり、もう恋愛的には無関心な存在なのかな。

733 名前: 花と名無しさん 04/05/07 16:54 ID:???
アクラムが操ってる四神と戦うんだから同じことでしょ。
鬼が強力な力を持った道具横に置いてみすみす手ぶらで戦うわけないんだから
あかねがどう考えてようと結果的に四神と戦闘する事にはなるんじゃないの。
天地協力技そこらの雑魚怨霊に使っても意味無いし
やっぱ中ボスクラス(wの四神に使う技でしょ、あれは。

734 名前: 花と名無しさん 04/05/07 17:11 ID:???
個人的にはシリン姐さんの行け白虎!その爪であいつらを引き裂いてしまえ!が
見たかったけど、漫画では四神ってずっと館しか使えないままなのかな?

735 名前: 花と名無しさん 04/05/07 17:15 ID:???
シリン姐さんは、顔に怨霊攻撃を受けてしまったので現在引篭もり中。
しかし、あれどうやって治療するのか…まだ嫁入り前なのにちょっと可哀想だ。

736 名前: 花と名無しさん 04/05/07 17:38 ID:???
そのうち某月影先生のように長い髪で顔半分隠して出てきたりして?w>シリン

737 名前: 花と名無しさん 04/05/07 17:44 ID:???
>>735
イクタンは力が戻らなければ…といっているので力が戻れば治るかもしれない。
ただ、どれだけの時間が必要なのかはワシら読者には分からない。
シリンは現時点では、穏行の術が使えないのと怨霊を御せないんだよね。

アクラムは四神を御すのに、部下を使って時間稼ぎをしているみたいだね。


738 名前: 花と名無しさん 04/05/07 17:53 ID:???
>>732
アクラムと戦うといっても直接本人が現場に来るかどうか…
朱雀みたいに遠隔操作出来るなら
仮にあかね達が取り戻そうと札の力で四神を呼び出したとしても
そのまま遠くから操って襲わせればいいだけで
わざわざアクラム本人があかね達の前まで出向いて
戦う必要ないような気がするんだけど…

739 名前: 花と名無しさん 04/05/07 18:02 ID:???
>>738
いまのあかねなら直接出向くんじゃないかな?
「私も神子じゃなくて八葉になりたかったな」とか言っているし
散々言われている「守られているだけの存在じゃ嫌」と、最近は
八葉が止めようと、自分で動いて何とかしたがっているし。

もちろん相手がアクラム・八葉だったとしても、恋の自覚が出たら
出向くかどうか分からないけど。

740 名前: 738 04/05/07 18:30 ID:???
>>739
ん?出向くかどうかってあかねじゃなくてアクラムのことだよ
神子達が四神取り戻そうとした時に四神遠隔操作出来るのに
御大本人がわざわざ現場まで姿現すかなって意味だったんだけど
分かり難かったらスマソ

741 名前: 花と名無しさん 04/05/07 18:35 ID:???
>>735
しばらく静養して力が戻れば
後も残らず直ると思ってるんだけど自分だけ?

742 名前: 花と名無しさん 04/05/07 18:42 ID:???
>>735
シリンの痣は怨霊に攻撃されたから出来たのかな?
もしかして生まれつきあったのを鬼の力で消していたのかな
と思ったんだけどどうなんだろ?

743 名前: 花と名無しさん 04/05/07 18:49 ID:???
>>741
あの洞窟って能力が高まるスポットだとか何だとか言ってたヤシがいたね。
あそこだけじゃないと思うけど、そういう所で一日を過ごし、キズを癒やしているとか。

744 名前: 花と名無しさん 04/05/07 18:54 ID:???
>>742
元々ではないよ。
攻撃というより力が吸われた痕みたいなものじゃないの

745 名前: 花と名無しさん 04/05/07 19:23 ID:???
>>732
そうなんだよね・・・悲しかった。
しかしあかねがアクラム相手であろうとも戦う決意してたとしても、
アクラムの方はあかねを生きたまま手に入れたいわけで、
四神なんかぶつけちゃって大丈夫なんだろうか。
ゲームではいきなり利用から抹殺へ方針転換してたから
シリンたちも与えられた四神で神子&八葉殺す気満々だったけど

746 名前: 花と名無しさん 04/05/08 22:15 ID:???
珍しく止まったな・・・

747 名前: 花と名無しさん 04/05/09 17:48 ID:???
避難所が使われるようになったしね。
今の展開の話も休載期間の長さを考えるとそれほど乗れない

748 名前: 花と名無しさん 04/05/09 19:53 ID:???
展開がどうあれ毎月読めるだけで良かったんだが

749 名前: 花と名無しさん 04/05/09 22:40 ID:???
今回の休載で一番やきもきしてるのは、告白決意で盛り上げたものの
そのまま休載突入の永泉と突っ込みどころ満載の台詞で微妙な立場の鷹通と
あんな顔のまま三ヶ月も放置されるシリンのうち一体誰のファンだろう?w

750 名前: 花と名無しさん 04/05/09 22:43 ID:???
>>749
A:イクセリを心待ちににしている猛者達でつ

751 名前: 花と名無しさん 04/05/09 23:05 ID:???
>>748
自分も毎月連載が楽しみだっただけに鬱だ
連載さえ打ち切られなければ
持ち上げられなくてもよかったのにな

752 名前: 花と名無しさん 04/05/09 23:24 ID:???
アニメ化自体は相当微妙で、出来には全く期待できないと思うけど
アニメがあってる間は連載が続きそうで良かった。
最近掲載順が心配だったからなぁ。
ただアニメが終了したら、一気に終了への路を辿りそうで怖い。

753 名前: 花と名無しさん 04/05/09 23:30 ID:???
>>752
アニメ化がなくても打ち切られることはないのでは?
つかアニメ化したってどうせ1クールぐらいだろうし
アニメが終了したから打ち切りっていうのも変だし

754 名前: 花と名無しさん 04/05/09 23:36 ID:???
そしたら同じ雑誌内のカレカノとオコジョは?まだ連載続いているよ。
それほど人気が続いているとは思えないんだけど違うの?
オコジョはLaLaのマスコットキャラみたいな感じにも見えるけど。

755 名前: 花と名無しさん 04/05/09 23:41 ID:???
>>754
みかん絵日記も完結しないままメロデーで連載してるしね。
完結しないジンクスでもあんのか>白癬のアニメ

756 名前: 花と名無しさん 04/05/09 23:43 ID:???
オコジョは知らんがカレカノはまだ世間的には人気あるはず。
一度人気が出ると惰性で買いつづける人って結構多いし。
それに度々巻頭カラーになったりしてるんだから
アンケもいいんだろうしコミクス売上上位だったとオモ

757 名前: 花と名無しさん 04/05/09 23:58 ID:???
カレカノは純粋に少女漫画としてトップクラスの人気培った
漫画だから(一応)遙かと比べるのはどうかと思うが・・・。
遙かが問題なのは漫画としての人気が落ちてるところなんだよな
だからアニメ化しても打ち切り不安が漂ってる

758 名前: 花と名無しさん 04/05/10 00:06 ID:???
>>757
遙かを打ち切っても肥が第4の乙女ゲ企画を白癬に提案するだけだとオモ

759 名前: 花と名無しさん 04/05/10 00:11 ID:???
>>758


760 名前: 花と名無しさん 04/05/10 00:14 ID:???
>>758
ここは遙かスレだよ
他の乙女ゲーが漫画化されようが
嬉しくないんですけど

761 名前: 花と名無しさん 04/05/10 00:17 ID:???
>>759-760
約5年拘束された美津濃タンは開放され
暮、美津濃以外の新人がまた抜擢されるって事だよ
一度繋いだ腐れ縁は中々切れないって事った>肥と白癬

762 名前: 花と名無しさん 04/05/10 00:21 ID:???
>>761
肥と白癬の関係はどうでもいいんだけど。
遥かが終わって新人が出て来るから何?
>760に同感。

763 名前: 花と名無しさん 04/05/10 00:25 ID:???
>>761
そんなのどうでもいいって
「遙か」の連載が続いてほしいだけ
他のネオロマは関係ない

764 名前: 花と名無しさん 04/05/10 00:31 ID:???
打ち切られたら嫌だなという記事に
打ち切られても他の連載が始まるとレスする>>758

765 名前: 花と名無しさん 04/05/10 00:31 ID:???
アニメ終了と同時に
遙かが過去作品になってしまうって事もあってりして
という仮定をあげただけじゃん┐(´ー`)┌
(美津濃タンの漫画家人生考えたらソッチの方がヨロシイのかもと思ってしまうが)
ま、金庫の人気が未だ心もとない状態だから(呉さんの連載内容は別として)
声優イベント同様抱き合わせ商法で連載続きそうだけどね
次に全さCDが有るとしたら金庫&遥か抱き合わせで着たりして(ヤダヤダ

766 名前: 花と名無しさん 04/05/10 00:33 ID:???
>>765
遙かと金色のDVD抱き合わせは序章という訳か


767 名前: 花と名無しさん 04/05/10 00:36 ID:???
>>765
会話のつながり無視してレスするから意味不明になるんだよ。

768 名前: 花と名無しさん 04/05/10 00:36 ID:???
アニメ終了で連載も終了したアニメなんてあるか?
自分記憶にないんだけど。
それに折角アニメ化したのに連載が終ったら
アニメ化の恩恵受けにくいと思うんだが。

769 名前: 花と名無しさん 04/05/10 00:37 ID:???
>>768
ジャンプ漫画なんかはよくあるんじゃない?
アニメのために漫画の終了を延ばす、って形かもしれないけど。
ヒカ碁とかそうだった。

770 名前: 花と名無しさん 04/05/10 00:38 ID:???
>>765
757の意向を無視するのはどうかと思うが。
アンカーついてない書き込みだったらそんなに批判されないと思われ

771 名前: 花と名無しさん 04/05/10 00:39 ID:???
>>769
角川系でならいくつかそういうのあったな

772 名前: 花と名無しさん 04/05/10 00:40 ID:???
アニメ終了でも連載があやふやのまま休載中の恐ろしい例はある、
それだけは避けて欲しい。

773 名前: 花と名無しさん 04/05/10 00:41 ID:???
>遙かを打ち切っても肥が第4の乙女ゲ企画を白癬に提案するだけだとオモ

水野漫画はどうでもいいってレスだよなぁ。

774 名前: 花と名無しさん 04/05/10 00:43 ID:???
しかし今終ったら間違いなく打ち切りだよ
アニメ化→連載打ち切りってありえるの?
「この続きはゲームで」なんて終り方されたら暴動起こすぞw
アニメからの新規ファンの不興も買うだろうし

775 名前: 花と名無しさん 04/05/10 00:44 ID:???
メディアミックスものはアニメと同時に終了って多くない?
最近では明日のナージャ

776 名前: 花と名無しさん 04/05/10 00:44 ID:???
>>772
水野さんの場合休載はないんじゃないか
白癬が休載させようとしても紅玉がカケカケ五月蝿そう

777 名前: 花と名無しさん 04/05/10 00:45 ID:???
>>774
後裔商品で完結させられたりして・・・

778 名前: 花と名無しさん 04/05/10 00:46 ID:???
>>774
漫画の人気があれば打ち切りは無いと思う。
ただ人気が下降を続ければ、アニメ無関係にヤヴァイ
アニメの出来が最悪であれば更にヤヴァイ?

779 名前: 花と名無しさん 04/05/10 00:47 ID:???
>>775
なかよしの場合アニメあっての漫画連載だからな・・・

780 名前: 花と名無しさん 04/05/10 00:49 ID:???
漫画の人気がなくても
アニメ化した後の打ち切りは特にまずいと思うんだが。
つーか基本的に打ち切りは雑誌的にもまずいだろ?
基本は完結させなきゃならない。
遙かは今の状態じゃどうあがいても完結しないよ
ララスレでは一部に早く纏めて終われとか言われてるが。

781 名前: 花と名無しさん 04/05/10 00:55 ID:???
>>776
それはないんじゃないか?
漫画の人気が低下したら後裔にだって連載のメリットはないよ
しかしアンケ以上に実際は遙かファンの読者って多い希ガス
休載は今は白癬にとってデメリットだとオモ。
遙かファンを頼って寺でラフ載せてたくらいだし

782 名前: 花と名無しさん 04/05/10 00:57 ID:???
遙かのアニメは美津濃漫画のストーリをアニメ化ではないと思うから
アニメの人気→美津濃漫画の評価という風にはならないのでないだろうか?
故にアニメと運命共同体のなかよし作品同じメディアミックスでも
アニメ化後たどる道は違うのではないかと漏れは予測
美津濃遙かの首が切られるとしたらLaLa誌上での人気が末期になっt(ry

783 名前: 花と名無しさん 04/05/10 00:58 ID:???
>>775
アニメとタイアップの漫画連載とメディアミックスの中の一つとして漫画連載とは
終わらせる時期は違うとオモ。

784 名前: 花と名無しさん 04/05/10 01:04 ID:???
>>782
いや普通アニメは漫画の評価とは別だよ
ただアニメが人気出ればコミクスも売れるし
逆もまた然り

785 名前: 花と名無しさん 04/05/10 01:09 ID:???
アニメでどれくらいの読者を新規獲得できるんだろう。

786 名前: 花と名無しさん 04/05/10 01:17 ID:???
それはアニメの出来と地上波で放送するかと放送時間帯による

787 名前: 花と名無しさん 04/05/10 01:23 ID:???
テレ東だったら見られないなあ…

788 名前: 花と名無しさん 04/05/10 01:27 ID:???
テレ東だったら恥を偲んで、身内にビデオ頼む・・・・

789 名前: 花と名無しさん 04/05/10 01:30 ID:???
テレ東なら良いほうだろ?
CSだったりしたら新規ファンなんてほとんど獲得できないと思う

790 名前: 花と名無しさん 04/05/10 01:31 ID:???
u局

791 名前: 花と名無しさん 04/05/10 01:31 ID:???
静止画の組み合わせでいいから、美津濃さんの絵そのもので
構成された映像が見たい。
演出とか工夫して、漫画のコマを使ったりして物語を展開。
声はなくても、音楽つきで。
判りにくくてスマソ

792 名前: 花と名無しさん 04/05/10 01:32 ID:???
んーよく知らないんだけど、CSだけで始まる新アニメってあるの?

793 名前: 花と名無しさん 04/05/10 01:36 ID:???
>>791要はカレカノアニメ末期みたいなヤシか?

794 名前: 花と名無しさん 04/05/10 01:36 ID:???
>>792
結構あるよ

795 名前: 花と名無しさん 04/05/10 01:37 ID:???
>>791
声はある。フェスタで発表されたんだからさ。
それに多分漫画のアニメ化じゃないよ
遙か1かどうかさえ怪しいのに。

796 名前: 花と名無しさん 04/05/10 01:40 ID:???
>>794
そうなのか、ありがとう

797 名前: 791 04/05/10 01:40 ID:???
>>795
いや、知ってる。
だから静止画でも美津濃絵で見る方がずっといいなぁと。
>>793
カレカノアニメは初期で挫折したけど、良かったの?
自分の脳内ではフラッシュアニメみたいなイメージかな。

798 名前: 花と名無しさん 04/05/10 01:42 ID:???
イメージビデオ?

799 名前: 花と名無しさん 04/05/10 01:43 ID:???
水野絵なんて期待しちゃだめだろ
期待できるのはファンが増えることだけ。
アニメ自体には期待しないが身のため

800 名前: 花と名無しさん 04/05/10 01:45 ID:???
漫画のファンが増えてくれるならいいね。
現在のララ読者で「遙かのストーリー訳ワカラン」って思ってる人達にも
分かりやすく描かれてると嬉しい。

801 名前: 花と名無しさん 04/05/10 01:46 ID:???
>>791
水野絵の構成って・・・
DVDがそうだったようなこと聞いた気がするけど

802 名前: 花と名無しさん 04/05/10 01:49 ID:???
>>797
793じゃないけどカレカノひどかったよ。
あれで興味を持った人もいるかも知らんが。
つばさの声の酷さばっかり記憶に残ってる。
ってか797さんは彼かの挫折したのにそういう構成がご希望なの?

803 名前: 花と名無しさん 04/05/10 01:49 ID:???
水野さんデザインのオリジナルキャラがいるなら見たい

804 名前: 花と名無しさん 04/05/10 01:50 ID:???
カレカノの構成エヴァっぽくて、ある意味斬新だったかもしれんが、
一部のマニアなファンにしか受けなかった印象しかない。
少なくとも自分はカレカノ漫画の初期は読んでたがアニメは嫌いだた。

805 名前: 797 04/05/10 01:53 ID:???
>>802
いや、カレカノみたいなのが見たいんじゃないからさ。
普通の「アニメ」じゃなくて、単にスクリーンセーバーやフラッシュアニメみたいな
ダイジェスト的なものを言ってみただけ。
ちゃんとしたアニメでヘタレなのよりは、そっちの方がいいなって事で。
つまんない発言してゴメンよ…。

806 名前: 花と名無しさん 04/05/10 01:53 ID:???
>>803
そういうのを休載中にララで載せるんだろうか
休載中は買わないつもりだから嫌だなあ・・・

807 名前: 797 04/05/10 01:54 ID:???
あと初期カレカノと後期カレカノは違うのかな?とも誤解してた。

808 名前: 花と名無しさん 04/05/10 01:56 ID:???
水野さんがどれだけアニメに関わってるのかね。
キャラデザってやっぱアニメ化に際しては相当時間取られるのかな?

809 名前: 花と名無しさん 04/05/10 02:02 ID:???
>>808
遙か2を休載なしで乗り切ったんだから
そんなことはないと思う。
大体アニメ制作にはそんなにキャラデザの水野さんが関わるはずない。
アニメ開始と同時に新作ゲームの制作発表もあるんじゃないかという噂だよ。
実際それくらいじゃないとアニメ化にかかる費用の元が取れない

810 名前: 花と名無しさん 04/05/10 02:07 ID:???
もし新作出るならどんな話になんだろ・・・・・。
また神子と八葉は総入れ替えかな。

811 名前: 花と名無しさん 04/05/10 02:55 ID:???
>>801
うん。この間の全サDVDが正しくそんな手法のダイジェスト的な物だった。
でも、あれは酷い出来だった。
モノクロページのコマに勝手に美津濃さんとは似ても似つかぬ
変な塗りで色が塗ってあるから、これ誰の絵!?みたいな
カットがいくつもあったよ。
別のところでもっとちゃんと作ればよくなるのかも知れないけど
とにかく羅羅のはダメダメですた。

812 名前: 花と名無しさん 04/05/10 03:23 ID:???
あんなのは編集した人のセンスがもろにでるからな…

813 名前: 花と名無しさん 04/05/10 10:41 ID:???
ようやく読みやすい(解りやすい)内容になってきたのに
休載はつらいね。
水野さんのファンだし遙か好きだけど、少し前は読むに
耐えないくらいつまらなかったもん…羅列でスルー
されても仕方ないくらい。

814 名前: 花と名無しさん 04/05/10 11:01 ID:???
ヤパーリ白扇から偽りの章にかけてダレてたよな・・・
この間に一気に落ちていった感じ。
それまではここまで掲載順落ちてなかったのに。
今面白い展開になってももう離れた読者は戻ってこないかな・・・

815 名前: 花と名無しさん 04/05/10 11:15 ID:???
あー水野さん上手くなってるよね
ここまで上達が見られるの今のララではいない気がする・・・
本音言えば遙かは打ち切りでもいいからオリジナルが読みたいんだよ。

816 名前: 花と名無しさん 04/05/10 11:26 ID:???
>>809
アニメ関連より新作ゲームより
水野さんには漫画描いて欲しいというのが正直なところだよ。
アニメはどうしても悲観的になってしまうし、
ゲームはせっかく1、2ともストーリー纏まってるのに(突っ込み所はあるが)
今度こそぶち壊されるんじゃないかという恐怖がある。
不満言いつつも一番純粋に楽しみにしてるのが漫画だからな。

817 名前: 花と名無しさん 04/05/10 11:35 ID:???
>>815
上手くなってるか・・・?微妙だ
相変わらず展開が唐突な感が否めない。
未だにネームが下手なところも変わらない。

818 名前: 花と名無しさん 04/05/10 11:41 ID:???
>>815
遙かが打ち切りになったら水野さんやばいとオモ
あれだけ原作人気と後裔のプッシュを受けながら駄目なんてことになったら
漫画家としては正直終わりじゃないか?
原作は人気だったんだからさ。

819 名前: 花と名無しさん 04/05/10 11:49 ID:???
白銭にしてみたら散々宣伝に利用してるんだから終わりってことはないと思うが?
しかもこれからアニメ化だし出来はどうあれ話題にはなるだろう。
水野さんの次の連載があったとして試されるのはそこじゃないかな。



820 名前: 花と名無しさん 04/05/10 11:51 ID:???
ララスレでシナリオ大賞の原作付き漫画(ひくな抄?)が好評らしい。
私も好きな作品だけど、それって裏をかえせば他の作品は…ってことなのか?

821 名前: 花と名無しさん 04/05/10 11:55 ID:???
>>820
分かる希ガス。
ヒクナショウは水野漫画では唯一自然な心理描写ができてる作品。
水野さんの漫画って大体展開ばっかり先走って
登場人物の心理描写が下手っつーかそこに至るまで大して描かれないから
読者から見ると「え?なんでそう思うようになったの?」ってなカンジ

822 名前: 花と名無しさん 04/05/10 11:59 ID:???
それは思った、心理描写よりも話の展開やネタは上手いとオモ。
心理描写は雰囲気で流してたっぽい。
それがこの前の読みきりだとそこを重点に置いてたのに驚いた。

823 名前: 花と名無しさん 04/05/10 12:15 ID:???
>>819
水野さんは元々連載に向いてない人だから期待できない
水野さん自身読みきりのネタしか考えられないように思ってそうだし
しかしオリジナルで連載するぐらいじゃないと
今後漫画家としては生き残れないよ

824 名前: 花と名無しさん 04/05/10 12:19 ID:???
そんな美津濃タンの作品を読み続ける
奇特な当スレ住人タン達は普段どんな作品、雑誌を読んでいるのですか?
ふと疑問に思ったのですが
全員白癬読みって訳じゃないよね?

825 名前: 花と名無しさん 04/05/10 12:20 ID:???
そんなリサーチっぽいのは、脱線するもとだからやめなされ。

826 名前: 花と名無しさん 04/05/10 12:28 ID:???
825に同意

827 名前: 花と名無しさん 04/05/10 12:31 ID:???
>>822
しかしネームは相変わらず下手だ
前から言われてるようにアイデアは独特で面白いから
ネームを改善すればかなりいいはずなのに・・・
一度原作者になって他の人に漫画描いてもらったらどうだろう

828 名前: 花と名無しさん 04/05/10 12:34 ID:???
>>823
読み切り作家は漫画家として生き残れないとまで否定するのはどうかと・・・

829 名前: 花と名無しさん 04/05/10 12:35 ID:???
いえ、羅羅本スレでは不評なのがいつも不思議にオモっててね
シャルバットは好評であったが

830 名前: 花と名無しさん 04/05/10 12:40 ID:???
>>814
白扇と偽りの章の評判悪いねぇ・・・
詩紋・セフルのエピソードは好評なのに。
ちと冗長だったのと、恋愛を上手に絡められてないからか?

831 名前: 花と名無しさん 04/05/10 12:40 ID:???
>>828
否定じゃない。現状だよ。
読みきり上手い人でも連載にこぎつけないと
生き残れないのが今の少女漫画界。
読みきりだけじゃ中々コミクス化されないし
コミクス化しないと漫画家は食べていけない。

832 名前: 花と名無しさん 04/05/10 12:43 ID:???
漫画家としては普通にオリジナル連載の腕は必要だよね…
水野さんのコマワリ、メリハリが無いのが辛い。

833 名前: 花と名無しさん 04/05/10 12:45 ID:???
>>829
朧の時も好評だったね、羅羅スレ
ああオリジナルが読みたいよ。

834 名前: 花と名無しさん 04/05/10 12:45 ID:???
>>829
ララの本スレでも言われていたけど漫画読みより
ゲーヲタ出身読者が多いんだろうな

835 名前: 花と名無しさん 04/05/10 12:47 ID:???
自分はゲーヲタじゃないぞ
ララを買い始めた動機も別のところにある
水野さんじゃなけりゃ遙かになんてはまらなかったのに

836 名前: 花と名無しさん 04/05/10 12:56 ID:???
>>834
それならなぜ女ゲースレより
住人がずっと多いのか不思議だね

837 名前: 花と名無しさん 04/05/10 12:57 ID:???
自分は漫画読みであり、ゲーヲタ。
ゲームが無ければ水野さんの漫画は好きになってないし、
正直、漫画が上手いとは未だに思えない(イラストは上手い!)

838 名前: 花と名無しさん 04/05/10 13:00 ID:???
うま下手と感じるのは個人の好みなんだからいいんじゃね?

839 名前: 花と名無しさん 04/05/10 13:03 ID:???
漫画から入ってゲームやったけど
ゲームは面白くなかったから自分は漫画が好きなんだろう。

840 名前: 花と名無しさん 04/05/10 13:03 ID:???
>>836
月間連載だからってのは大きいと思う。
定期的に新しいネタが入るもん。

841 名前: 花と名無しさん 04/05/10 13:07 ID:???
ゲームが発売して久しいから、ゲー板の人口が減るのは自然な成り行きじゃないの?

842 名前: 花と名無しさん 04/05/10 13:08 ID:???
>>838
好みはあるだろうけど
水野さんの漫画が一般的に見て下手というのは歴然だ。
もちろん長所も充分にあるから総合的には評価の分かれる漫画家なんだろうけど

843 名前: 花と名無しさん 04/05/10 13:12 ID:???
そうだね、長所があるから今まで連載もできてたんじゃないかとオモ、
欠点ばかりが目立ってたら始めの一巻で打ち止めだったんだろうな。

844 名前: 花と名無しさん 04/05/10 13:12 ID:???
>>830
テンポが悪い
それから主人公が長期活躍してない漫画ほどつまらないものはない
内容の問題もあるが連載としては失敗してるいい例だ

845 名前: 花と名無しさん 04/05/10 14:41 ID:???
テンポが悪いってのは、遥かの全体的に言えることでもあるな。

でも、アンジェのようにいつの間にか大陸の育成が進んでましたな技もつかえないし、
ある程度は仕方ないのかも。
まさか、いつの間にか四神を取り戻しましたなんてことはできないしさw

846 名前: 花と名無しさん 04/05/10 15:13 ID:???
自分はゲーオタてわけじゃないが、ゲームで遙かにハマった口だが
水野さんの漫画正直下手だと思う。コマと絵のバランスが悪くて動きが読めない。。こうぶつ切りというか。
でも綺麗な絵だからそれだけでも読む価値はあると思ってるんだけど。

847 名前: 花と名無しさん 04/05/10 15:32 ID:???
水野さんがキャラ達をどう捉えているのか分かり辛い。
スタンスころころ変わるから一貫してなくて、
結果的にそのキャラの評判が悪くなるのがなー。

848 名前: 花と名無しさん 04/05/10 15:33 ID:???
作画能力はあるけど、ネーム能力がないってことか…
最初からネームの上手な人なんていないから、これは担当編集の責任もあるよ。
たとえ古参でも全部書き直しさせる猛者な編集って、もうララにはいないのかな。


849 名前: 花と名無しさん 04/05/10 15:35 ID:???
>>844
そうだな、いい加減主役の動かし方掴んでくれよ・・・とは思う。

850 名前: 花と名無しさん 04/05/11 03:05 ID:???
>>848
>作画能力はあるけど、ネーム能力がないってことか…

だね。

851 名前: 花と名無しさん 04/05/11 07:19 ID:???
>>844
テンポは札探し入ってからは、今までと比べてだいぶよくなったとオモ
それだけにこんなタイミングで休載になってしまって残念だ

852 名前: 花と名無しさん 04/05/11 08:28 ID:???
>>851
休載するだけの価値のあることやってくれりゃせめてもだが期待出来ないしな

853 名前: 花と名無しさん 04/05/11 20:08 ID:???
あれ、休載って本決まりなの?いつまで休載かも決定?

854 名前: 花と名無しさん 04/05/11 20:49 ID:???
>>851
テンポ良くなったかなぁ
飛ばし過ぎっつーか簡単過ぎやしないか?
今まで必要以上に引っ張る展開に慣れてたからそう思うのかな・・・

855 名前: 花と名無しさん 04/05/11 21:37 ID:???
>>853
6月号に普通に10月号に連載再開って書いてあったよ

856 名前: 花と名無しさん 04/05/11 22:09 ID:???
>>855
う、ごめん。でも教えてくれてありがと〜。
アニメの方は詳しい情報出てないよね。アニメ放映が休載中に始まらない方がイイナァ。

857 名前: 花と名無しさん 04/05/12 01:46 ID:???
>>854
簡単すぎって恋愛のこと?札探しのこと?
恋愛は充分すぎるほど引っ張って来た気がするけど・・・

858 名前: 花と名無しさん 04/05/12 03:23 ID:???
恋愛、周囲はともかく、あかねにリアリティなさすぎ…。
永泉の気持ちは知らなくても天真には告られてるんだし、
アクラムには失恋したばっかりなのに、あそこまで無頓着なのってどうよ?
恋愛まっしぐらにする必要はないけど、もっと心理描写してほしい…。
今の感じじゃ無邪気というより、鉄の神経に思える。

859 名前: 花と名無しさん 04/05/12 08:29 ID:???
>>857
札は探し始めたと思ったらすぐ手に入れちゃったような・・・
まぁ情報収集とかがなければこうなるのかな

860 名前: 花と名無しさん 04/05/12 13:52 ID:???
>>858
漫画版は、あかねが恋しているところを見せるんじゃなくて、八葉その他男どもが
恋にやきもきしているところを見せるつもりなんじゃない?女の恋は藤姫か蘭担当で。

861 名前: 花と名無しさん 04/05/12 14:00 ID:???
>>860
あー、そうなのかもね。
女性キャラで現在恋愛から一番遠いのあかねだな・・・

862 名前: 花と名無しさん 04/05/12 14:02 ID:???
>>858
同意。いくら終盤近くまで相手をはっきりさせられないといっても
失恋直後のヒロインの心理描写くらいできると思うし、してほしい
それすらないとあかねが恋愛事を避けてるというより
方向の定まってない美津濃さん自身が恋愛事の描写から
逃げてるように思えてくるよ

863 名前: 花と名無しさん 04/05/12 14:05 ID:???
>>862
本当に、フォロー何もなかったもんね。
ページの都合か何かかと思っちゃったくらいだ。

864 名前: 花と名無しさん 04/05/12 14:12 ID:???
きっと1巻は別物(別冊)扱いなんだよ。3巻以降は1巻と繋がりは
ありませーんみたいな。イクセリ描いてその姿を見たあかねが思い出して
くれれば1巻のアクあか繋がりを感じさせてくれるかもしれないが。

865 名前: 花と名無しさん 04/05/12 14:17 ID:???
イクセリは見たいが、あの二人を描かれるとますますあかねだけが
恋愛から置いてけぼりになりそうで複雑・・・

866 名前: 花と名無しさん 04/05/12 14:21 ID:???
>>860
片想い漫画でつか?w
しかし、女の恋担当つっても藤と蘭は片や恋愛以前の淡い憧れ
片や幕間のラブコメで見所がまるで無いからなー。
同じ片想いなら、まだシリンの方がこの二人よりちゃんと恋愛してるから
女の恋担当はシリンと後セリでいーやw

867 名前: 花と名無しさん 04/05/12 14:32 ID:???
>>864
普通に遠しナンバー付けてコミクス売ってる以上それは通らない言い訳だろう
連載開始時の裏事情なぞ大半の一般読者は関知してないんだから
そこはツジツマ合わせてソゴなくストーリー展開させるのがプロの力量

868 名前: 花と名無しさん 04/05/12 14:35 ID:???
>>862
自分も水野さんが逃げてるように思う・・・。
一応もうラストとED相手は決まってるそうだし、
そろそろ片想いのフォローしたり伏線消化したりしてくれよー

869 名前: 花と名無しさん 04/05/12 14:35 ID:???
少女漫画的恋愛を描くにあたって足引っ張ってるな要素=(現時点)あかね

もうダメぽ(´・ω・`)

870 名前: 花と名無しさん 04/05/12 14:37 ID:???
>>867
3巻の最初で、鬼の人に振られちゃったと天真に言っているだけで
1巻との繋がりを説明しているだけで終わらせている罠。

あと地玄武のお師匠漫画で、読み切りの時は嫁が出てきてるが
連載になったら独身とか、通しナンバーものでも、こまごま設定
変えられたものもあったよ。別出版社ではあるけど。


871 名前: 花と名無しさん 04/05/12 14:37 ID:???
でも、初版は通しナンバー付いていなかったよ。
最初は一巻分の短期連載だったとオモ。

872 名前: 花と名無しさん 04/05/12 14:50 ID:???
>>867
1巻は短期連載で、2巻から最終巻までが通し漫画っつー白癬コミクスがあるよ。

>871
遙かに限らず、他の白癬漫画で1巻に通しナンバーつけてなかった
漫画って他にもあったりする。ララ本誌スレでも言われていた様な…

873 名前: 花と名無しさん 04/05/12 14:54 ID:???
イクセリってそんなに大きくやるかな?
イノリとイクティの絡みでさくっと
セリフで説明して終わるぐらいでいいと思うんだけど。

874 名前: 花と名無しさん 04/05/12 15:04 ID:???
当初から複数巻連載が決まっていたら、初版から1巻って入っているよ。
遥かの場合は、短期連載で義務完了な気持ちで水野さんは描いたと思う。

でも大抵の短期連載→続投連載のパターンは失敗するケースも多いことは確か。

875 名前: 花と名無しさん 04/05/12 15:05 ID:???
>>871
最初そうでも現在は遠しナンバー付けて売ってるんだから同じことだよ
初めは短期連載だったの知ってる古参読者だけが読者じゃないんだから
プロなら後からコミクスで読み始めた読者にもちゃんと通じる話描かなきゃ

それにそんなに致命的などうにも言い繕えない変更ってわけでもないんだから
作中いくらでもすり合わせることは可能だと思うんだけどな

876 名前: 花と名無しさん 04/05/12 15:16 ID:???
ようワカランが短期連載から続投連載に変更が決まった時点で
作者は自分が描いた短期連載分も念頭においたストーリー作りって
しないものなの?
んで読み手の方も矛盾があっても、この漫画は途中から連載続投が決まったんだから
話が矛盾してても仕方ないわねって納得してるものなの?

877 名前: 花と名無しさん 04/05/12 15:42 ID:???
まぁ、どうしようもないほどの矛盾はないんだよね…
失恋後のあかねの心情がうまく表現できていないだけで。

失恋の哀しい気持ちを吐露できそうな相手がいないんだな、そもそも。
藤姫には言うなみたいなこと友雅に仄めかされているし、
詩紋もセフルには仲間意識を感じていても、アクラムを肯定してはいないようだし。

878 名前: 花と名無しさん 04/05/12 16:10 ID:???
気持ちを吐露する相手が居なかったとしても
少女漫画なのだからモノローグ使えは納得のいくに表現は可能だと思うがねぇ

879 名前: 花と名無しさん 04/05/12 16:12 ID:???
自分はこれからに期待してますよ。
今度あかねの恋愛描写を入れるのは最終的な相手との話だと水野さんは思ってるのかもしれんし、
やっぱりメインというか期待度の高い神子×八葉の恋愛に慎重になるのも仕方なしだと思う。

880 名前: 花と名無しさん 04/05/12 16:24 ID:???
アクラムに幅取らせるのは良くない、ってことで方向転換したんだよね・・・
モノローグにせよ何にせよ、あかねがアクラムのことを考えるのは
もうやらない方が良い、と考えたのでは?

881 名前: 花と名無しさん 04/05/12 18:10 ID:???
しかし、失恋したって形取ったんだから
たいして時間も経ってないのに
相手のことまったく考えもしないってのも不自然だよね
だから、ヒロインなのに何考えてるか分からないとか
鉄の精神とか言われちゃうんだよ(ニガワラ

882 名前: 花と名無しさん 04/05/12 18:38 ID:???
>>879
同感だけど、余程上手くやらないと(アクあかのフォローとか)
読者は納得出来ないだろうな。>恋愛描写
慎重になり過ぎでいざあかねの恋愛がメインになった時唐突にならないか心配。

883 名前: 花と名無しさん 04/05/12 18:41 ID:???
>>873
十子タンが描く気満々なんだからやるでそ
連載の最後どうするか迷いがあっても
イクセリをどう描くかは決まってると思われw

884 名前: 花と名無しさん 04/05/12 19:36 ID:???
あんまり脇キャラの恋愛ばっかり力入れるのもどうかと思うがな・・・
前回のシリンは良かったけど。ますますあかねが食われそうだ。

885 名前: 花と名無しさん 04/05/12 19:55 ID:???
>>882
879だけど、アクあかのフォローにも次のあかね×八葉への伏線を張らないと、
それこそ唐突になるんじゃないかなぁ、と。だからまだフォローにも手付かずなのでは、と思ってる感じ。
まぁ、帰るの前提とした京滞在時間は刻一刻と減ってるわけだし、出来れば早めにとも思うんだけどね。

886 名前: 花と名無しさん 04/05/12 20:20 ID:???
自分は今月号のあかねはそう不自然に思わなかったけどな
上手くモノローグなりで説明できないのは力量不足とは思うが
四神の章の頭でアクラムとの戦いに複雑な顔見せてるし
今回あかねが無表情なのは努めてそうしたんだと解釈した。
あからさまに表情変えたら他の皆が心配するだろうしなぁ・・・

887 名前: 花と名無しさん 04/05/12 20:23 ID:???
随分時間が経った気がするけど、まだ札の二枚目に入ったばかりなんだよね。
でも漫画の札取得は速いペースだから、
確かにそろそろ恋愛展開した方がいいかも。
読者も痺れを切らすしな。

888 名前: 花と名無しさん 04/05/12 22:03 ID:???
>>886
そうそう。見逃してしまいそうなほどちいさな事だけど、ちまちま小出ししているよね。
虹の化身に言われたことも、みんなが心配するから…と全部は言わなかった
くらいだし。大きくバーンと分かるように描いてくれないとわからんと言う人が多かったら
どうしようもないけど。

889 名前: 花と名無しさん 04/05/12 22:08 ID:???
>>888
実際にアクラムと直接顔合わせたりしたら揺れそう。
でもやっぱり戦わなきゃ、って結論になるんだろうけど。
あかねがアクラムに惚れてた事知ってる八葉もいるのに、何故か何も言わないな。


890 名前: 花と名無しさん 04/05/12 22:54 ID:???
>>889
>実際にアクラムと直接顔合わせたりしたら揺れそう。
蘭救出の時に顔合わせてんだけどな

891 名前: 花と名無しさん 04/05/12 22:57 ID:???
>>890
あの時は完全に敵味方っぽい感じだったね。

892 名前: 花と名無しさん 04/05/13 01:50 ID:???
要所要所で少しだけでも乙女っぽいモノローグ入れてくれるだけで
不自然さなんかすぐ払拭されるだろうになぁ…

893 名前: 花と名無しさん 04/05/13 08:56 ID:???
>>892
同意。編集は何も言わないのか?

894 名前: 花と名無しさん 04/05/13 09:46 ID:???
>>887
しびれを切らしているのは、先を知っているファンだけであって
ただLaLaを買って読んでいる人にとっては、そうでもないみたいだよ。
現にララ本誌スレに行くと、今月号はスルーが減ったけど、急に
恋愛モードになってびっくりとかいう意見もチラホラ見たし。

恋愛モードといっても、あかねでなく八葉だけなんだがな…

895 名前: 花と名無しさん 04/05/13 09:56 ID:???
>>894
普通に連載物として読んでる人には、
恋愛がないとまともに読む気にすらならないもんなのかな。
まぁ自分も恋愛モードになってくれた方が嬉しいが。
八葉だけでも無いよりまし。


896 名前: 花と名無しさん 04/05/13 17:41 ID:???
>>892
だよね。そういうの一切ないのが何とも…
四神の章の頭であかねが見せたのは基本的に争いを好まない彼女の
戦いそのものへの複雑さであって
別にかつて好きだった男と戦わなければいけない女の子としての
迷いや戸惑いでは全然無いし

897 名前: 花と名無しさん 04/05/13 19:19 ID:???
>>896
アクラムと戦う事への複雑な感情を少しでも見せたら
現在進行形の恋愛でなくても随分ヒロインらしくなるだろうにね・・・

898 名前: 花と名無しさん 04/05/13 19:56 ID:???
うーん…アクあかにこだわる人にとっては、あかねの無頓着な所が不自然だと
思っている様だけど、漏れは1巻のあかねと3巻以降のあかねは別人格だと
思っているよ。由良漫画の案でいうと、1巻のあかねはアクラム用あかねで
今のはラストでくっつく男用あかねという感じで。

つか、漫画の中では時間はそれほど経ってないと言うけど、読んでいる自分
としては4年も経っているので、アクあか支援者には申し訳ないが、かつて
あかねがアクラムに惚れていた事は、遠い過去の出来事ようにしか思えない。

899 名前: 花と名無しさん 04/05/13 20:06 ID:???
>>898
別にこだわってないけど、あの無頓着さは不自然じゃないかなぁ・・・とは思う。
天真の告白無視してるってことは、一応トラウマになってるぽいのに・・・

900 名前: 花と名無しさん 04/05/13 20:59 ID:???
>>898
3巻でも思い出して泣いたりしてるんだから
1巻と3巻以降のあかねが別人格ってことはないんじゃない

901 名前: 花と名無しさん 04/05/13 21:04 ID:???
別人格とまでは行かなくても1巻だけはそれ以降とストーリーが繋がってないような

902 名前: 花と名無しさん 04/05/13 21:27 ID:???
人格変わろうと変わるまいと一貫して告白スルーされ続けてる哀れな天真(w

903 名前: 花と名無しさん 04/05/13 21:34 ID:???
あそこまで無視されてよく普通にしてられるな・・・

904 名前: 花と名無しさん 04/05/13 22:20 ID:???
>>900
白虹の章以降も神子としての自覚の芽生えが急すぎて別人28号っぽいでつ
三人目だからですか?(古いネタでスマソ)

905 名前: 花と名無しさん 04/05/13 22:28 ID:???
>>904
そうか?恋愛関係以外は別人ぽくは見えないが

906 名前: 花と名無しさん 04/05/13 22:31 ID:???
>>898
飛翔で例えるなら
1巻→読みきり(新人ならデビュー作)
2巻以降→読みきりを練り直しWJ本誌用に生まれ変わった新連載
と考えた方が自然かもな。

907 名前: 花と名無しさん 04/05/13 23:09 ID:???
>>905
同意。別にそこまで変わったようには見えないよね

908 名前: 花と名無しさん 04/05/13 23:18 ID:???
>>907
結果オーライの個人プレイで八葉や藤姫に迷惑掛け捲ってた頃を思えば
変わったと思うがな
短期間で急に神子らスィくなれたのは頼久や虹の使いのお陰なんだろうけど

909 名前: 花と名無しさん 04/05/13 23:22 ID:???
>>908
神子らしくなったも何も、偽りの章でやっと怨霊退治始めたんだし・・・
それまでは大してする事が無かったよ。鎮花祭に駆り出されたくらい?

910 名前: 花と名無しさん 04/05/13 23:34 ID:???
>>909
騙りかもしれない桂の神子に会いに土御門抜けて迷惑かけたり
蘭を助ける為に館の誘いに乗って敵本陣に特攻し掛けたり
物忌みの日には無断で外出して藤泣かすし・・・
全て結果オーライに終わったけど
立派な神子とは行かなくとも、もう少し思慮深く行動も出来た筈だと思ったが

911 名前: 花と名無しさん 04/05/13 23:39 ID:???
>>908
変わってないっていうのは神子らしく変化してないって事じゃなくて
904のいうような別人化まではしてないって意味でしょ

912 名前: 花と名無しさん 04/05/13 23:44 ID:???
>>910
最初から完璧に行動させたら、ヒロインの成長描く余地がなくなっちゃうよ。

913 名前: 花と名無しさん 04/05/13 23:47 ID:???
あかねの外飛び出し癖ってゲーム時から健在だけど、
ゲームの時はそれでも鈴の音が抗いがたくて出ちまうが
漫画や二次創作で客観的に読んでると、
ちょっとは周りの心配を汲め!って気持ちにはなる。

914 名前: 花と名無しさん 04/05/13 23:52 ID:???
自分勝手で10歳児を泣かすのはイクナイ(・A・)


915 名前: 花と名無しさん 04/05/14 00:14 ID:???
元々本人の意向を無視した大役を押し付けたのは
その10歳児の方ですからw

916 名前: 花と名無しさん 04/05/14 00:22 ID:???
あかねは丈夫な神子だったからちょっと気持ち悪いで済んだが
藤姫や八葉心配さすのは関心せんな
知らずとは言え連れ出してしまった頼久の立場や気持ちをちったァ考えれと小一時間

917 名前: ▼・w・▼ 04/05/14 00:30 ID:???
>>915

918 名前: 花と名無しさん 04/05/14 00:36 ID:???
なんか皆小姑みたいになってきた…

919 名前: 花と名無しさん 04/05/14 00:39 ID:???
先々月の蘭叩きの頃から小姑だよ

920 名前: 花と名無しさん 04/05/14 00:40 ID:???
まぁよくもわるくも16歳らしい行動かなぁって感じだよね。

921 名前: 花と名無しさん 04/05/14 00:48 ID:???
>>910
ストーリーを大きく動かす時にヒロインが突破口になるのも
それがすべて良い結果に終わるのも昔からあるお約束の手法
あかねが特攻しなければ、今も蘭は鬼に捕らわれたままだ

その後の展開見てるとその方が良かったような気もするけどね

922 名前: 花と名無しさん 04/05/14 00:55 ID:???
>>916
頼久は別に気にしてないよ。
あかねが出かけたのはイノリと詩紋の不和を気にしてのことだって
わかってるからって言ってるし、自分に謝る必要はないとまでも言ってる。

923 名前: 花と名無しさん 04/05/14 01:06 ID:???
>>913
ファンが勝手に書いてる二次創作での文句を言われても・・・w

924 名前: 花と名無しさん 04/05/14 01:08 ID:???
>>922
頼久は、周りがどう反対しようとも世界がどうなろうと
主の言葉が一番だからね。どうなることか分かっていても
あとで連れ出した自分が悪いんですと自分が罰を受ければ
いいと思っている感じだし。

925 名前: 花と名無しさん 04/05/14 01:17 ID:???
その後の物忌み押し倒しを考えると頼久の立場は寧ろオイシイ(w

926 名前: 花と名無しさん 04/05/14 01:27 ID:???
>>925
あれ見た女房さん鷹通になんて言ったんだろ・・・

927 名前: 花と名無しさん 04/05/14 01:33 ID:???
女房さんの態度にワロタ

928 名前: 花と名無しさん 04/05/14 01:42 ID:???
>>925
いちいち鷹通に報告しないダロ。あの頃の女主人の女房とか、逆に知り合いの男を
襲って下さいと言わんばかりに褥へ案内するくらいだし。全サCDドラマでも笑っていた
からおもしろがっている感じだけど。

929 名前: 花と名無しさん 04/05/14 01:43 ID:???
間違えた。928は>925宛でなく、>926宛です。

930 名前: 花と名無しさん 04/05/14 01:55 ID:???
>>928
でもさ、鷹通があかねに会うって言ったからそれを伝えに行ったんでしょ?
なんらかの報告はしないといけないと思うが…。

931 名前: 花と名無しさん 04/05/14 02:16 ID:???
その部分だけ端折って報告とか。自分だけの楽しみにして後で
(あかねと頼久を)のぞきに行ってそうだ。

932 名前: 花と名無しさん 04/05/14 08:16 ID:???
>>925
本人はそれ所じゃないよ…雇われ武士の死活問題

藤姫は屋敷で待つしか出来ないけど
100年後の双子兄だったら
すっ飛んできてお説教の嵐だったろうに…ケッカオラーイ&藤姫ご愁傷様>白癬の章
神子の物忌みに白い虹が太陽に掛かって
使者が来るという事に繋がりはあったんだろうか?
白神子(=白龍)の五行パワーの弱ってるときに来るんだから
何らかの意味が有りそうな気がすんだが。

933 名前: 花と名無しさん 04/05/14 10:14 ID:???
>>921
同意。
結果オーライの無茶な行動でもしなきゃあかねは本当に何も出来ないヒロインだ。
八葉探しだって、2みたく自力でやる必要も無いんだし、
八葉揃うまでじっとしてるわけにもいかんだろ。
今思うと、八葉を見つけるのにもっとあかねが積極的に関わってた方が
良かったような気がする・・・。
ゲームでの降臨と同時に宝珠発現でも、2での自力で探し出すのでもなく、
ただ無意味に全員揃うのを引き伸ばしたみたいだった。

934 名前: 花と名無しさん 04/05/14 10:21 ID:???
>>932
ネタにマジレス…
925は空気悪いの見計らって話題転換図ったんだろうに

935 名前: 花と名無しさん 04/05/14 10:22 ID:???
>>933だった

936 名前: 花と名無しさん 04/05/14 12:39 ID:???
>>935


937 名前: 花と名無しさん 04/05/14 13:34 ID:???
>>932
平の一般武士ならともかく将来武士団を束ねる次期棟梁の立場にあり
かつ代わりのきかない京を護る要となる八葉に選ばれた頼久を
左大臣だってあの程度の事で首にしないよ、大袈裟なw
せいぜい藤姫のお説教がいいとこ

938 名前: 花と名無しさん 04/05/14 13:35 ID:???
さりげに頼はおいしい役所で叩かれないような配慮がなされているなぁ…

939 名前: 花と名無しさん 04/05/14 13:45 ID:???
>>938
その代り、恋愛エンドになるのは厳しい気がする。
水野さんの好みがバレてて、くっつけにくいかもってのも含めて。

940 名前: 花と名無しさん 04/05/14 13:57 ID:???
>>937
美味しいと言うか頼久はギャグに転んでなんぼなヤシでつからw
お笑い芸人ヨロシク

鷹通のマイフェアレディ計画は不発におわるのかな?
連載再開後ちょっと期待してるんですけど…恋愛発展とかねw

941 名前: 花と名無しさん 04/05/14 14:06 ID:???
鷹通がどんなに頑張っても
あかねがマイフェアレディ化するとは思えない…

942 名前: 花と名無しさん 04/05/14 14:06 ID:???
迷惑な話だなぁ>マイフェアレディ計画
「そんなことでは義母のようにはなれませんよ」なことを言われたらブチ切れそう。
…あかねよりも天真がw

943 名前: 941 04/05/14 14:06 ID:???
あ、鷹通をけなしてるんでなく、あかねの性格的に。

944 名前: 花と名無しさん 04/05/14 14:15 ID:???
>>939
そうでもないかも。それなりにおいしいところを小出ししているから、
逆にそれがファンに期待をさせてしまうわけで。水野さんが1巻で
爆弾発言したから、控えめにしてるけど。

945 名前: 花と名無しさん 04/05/14 14:19 ID:???
>>942
ハゲドウ。この場合むしろ天真には積極的にキレてホスィ

946 名前: 花と名無しさん 04/05/14 14:22 ID:???
頼久好きだけど、恋愛方向に持って行かれたら
水野さんの贔屓だと叩かれそうだからこのままでいいかも…

947 名前: 花と名無しさん 04/05/14 14:28 ID:???
もし天真が他の男どもを監視しているなら、誰だったら下がるのかな?
友雅?頼久?泰明?イノリ?

頼久は安全圏だと信頼しているって感じだったけど。

948 名前: 花と名無しさん 04/05/14 14:30 ID:???
下がるって?引き下がるって事?

949 名前: 花と名無しさん 04/05/14 14:42 ID:???
>>946
自分の思い通りの展開にならなくて
美津濃叩きキャラ叩きするヤシらは無視汁
この後東の札編で嫌でも青流コンビが神子と共に活躍する展開になるんだから
それでも贔屓贔屓抜かす輩は徹底的放置

950 名前: 花と名無しさん 04/05/14 14:45 ID:???
まだ起こってもいないのに口悪いな…

951 名前: 花と名無しさん 04/05/14 14:49 ID:???
>>950
ハゲドウ。
話題に出た頼久にしても鷹通にしても天真にしても、まだ何もしてない
うちから騒いでもなぁ。

そして次スレヨロ。

952 名前: 花と名無しさん 04/05/14 14:51 ID:???
あかねが好きになってしまえば、
後輩の詩紋でも引き下がると思うけどな>天真

でも頼久は安全と思ってるあたりがヤシの甘いところw
恋愛で友情を破綻するのは少女漫画のお約束。
でも、私も頼久はないとオモ。

953 名前: 花と名無しさん 04/05/14 15:04 ID:???
>>952
つかそうなったらいくら天真でも引き下がらざるをえないだろう
振られた挙げ句食い下がったりしたら、かなりカコワルイゾ
そこはやっぱ潔く祝福して男をあげてほしいね

954 名前: 花と名無しさん 04/05/14 15:12 ID:???
>>950
青龍の全サテレカでの描かれ方について
美津濃さんは頼久が好きだから贔屓をしてると
しつこくループする人が一部居るのは事実だよね?
頼久ファンも寺の柱の一件以来片身がせまいのですよ…
先々月の蘭、先月の鷹通がボコボコにされたみたいに
贔屓をネタにボコボコにされるんじゃないかってね(ニガワラ

955 名前: 花と名無しさん 04/05/14 15:16 ID:???
相手を見て引く引かないを判断してもカコワルイよ。
牽制をかけるならもれなく行ってもらいたい。
しかしそれもなんだか女々しいなぁ…
天真が恋愛で男を上げるチャンスは、もう祝福するくらいしかないのだろうか。

956 名前: 花と名無しさん 04/05/14 15:18 ID:???
次スレです。適当に移動ヨロ
../1084/1084514835.html
思いがけずスレ立て2連続…

957 名前: 花と名無しさん 04/05/14 15:21 ID:???
自分鷹通割と好きなキャラだけに、先月は辛かったナァ・・・

958 名前: 花と名無しさん 04/05/14 15:24 ID:???
水野さんが下手な言動させたら誰でも叩かれる可能性はある。

959 名前: 花と名無しさん 04/05/14 15:31 ID:???
>>954
頼は三強だから大丈夫じゃね?<ボコボコ厨
三強以外の八葉と女キャラ達は差はあれど一通り叩き尽くされた感じだからな、休載厨は安心してよいのでは?
東の札編が来たら頼じゃなくて天真の方が(ry
負けるな心の友(w

960 名前: 花と名無しさん 04/05/14 15:39 ID:???
3強だからむしろ危険というか…一度叩かれ出したら大変なことになりそう。
この手の話題は住人が敢えて避けているんだと思っていたけど。

961 名前: 花と名無しさん 04/05/14 15:44 ID:???
>>959
休載「厨」ってなにかとオモタよw

962 名前: 花と名無しさん 04/05/14 15:49 ID:???
>>960
そだね、ファンが多いと一度バトルになったら鎮火が難しそう。
遙か携帯版とか見てても、今のキャラ人気は1友雅、2泰明、3頼久だったけど、
ここのスレではどんな分布になってるのかな?ゲームからのファンも多いだろうし。

963 名前: 花と名無しさん 04/05/14 15:49 ID:???
>>954
それ逆じゃないのか?<青龍テレカの描かれ方について
美津濃さんが頼贔屓だからああなったって叩かれてたのではなく
逆に青龍は公式カプだから青龍だけサイズがでかいんだと
青龍マンセーの香具師の自カプ公式主張に利用されてたと記憶しているが

964 名前: 花と名無しさん 04/05/14 15:54 ID:???
どちらにせよ叩き厨、ボコボコ厨はイクナイな
美津濃タンを見守る豊かな懐を持ちたいものだ>美津濃スレ

965 名前: 花と名無しさん 04/05/14 15:59 ID:???
>>959
また極端な事をw三強以外でも永泉や朱雀コンビなんて
殆んど叩かれた事なんてないんじゃね。

966 名前: 花と名無しさん 04/05/14 16:00 ID:???
>>962
ファン総数が多いぶん痛ファン率も格別らしい
叩き合いになったら地獄絵図そのものだね

967 名前: 花と名無しさん 04/05/14 16:01 ID:???
964の提言は夜間組に特に読んでいただきたい。

あと、956さん新スレ乙。
連続なんてなかなかできることじゃないぞw

968 名前: 花と名無しさん 04/05/14 16:05 ID:???
>>958
同意。別にキャラで叩かれてるわけじゃない。
叩かれるのはそのキャラが読者の反感買うような言動をとった時。

969 名前: 花と名無しさん 04/05/14 16:05 ID:???
友雅の場合関わった子女の方が…onz
女の子ファンは辛いよ

970 名前: 花と名無しさん 04/05/14 16:27 ID:???
>>963
ああ、いたね、そんなアフォ。
ああいう痛い勘違いファンがいるとそのキャラまでたたかれることになりかねないから
頼久スキーの漏れにとってもいい迷惑だったよ。
ED相手だったらいいなーと心の中で夢見たことはあっても
公式なんて思えるほど図々しくない人が大半だと思うんだけどなぁ、青龍ファンって。

971 名前: 花と名無しさん 04/05/14 16:31 ID:???
>>968
見守る胸が小さい(´・ω・`)
叩き厨ボコボコ厨って呼ばれない為にも
読んでる人を欝な気分にさせないように
もっと豊かな胸になりましょうよ

972 名前: 花と名無しさん 04/05/14 16:37 ID:???
全サテレカの青龍=水野さんの贔屓
と青龍贔屓説を称えたヤシは画集発売直後にいたんだけどな…
昔のドジン板だったか漫画板だったか忘れたてしまったが

973 名前: 花と名無しさん 04/05/14 16:57 ID:???
同一人物だかそれを鵜呑みにした別人だか知らないが、アホなやっちゃw
青龍テレカだけ大きいのは使い回し用にと担当さんの指示があったと
画集でコメントしてるのにな

974 名前: 花と名無しさん 04/05/14 17:20 ID:???
>>971
いや、別に叩きを肯定しているわけではなく
3強だから何やっても大丈夫とか3強だから逆に危険とか
上で言われているようなことはない
そのキャラが叩かれるかどうかは人気で決まるのではなく
そのキャラの取った行動で決まるのでは?って意味だろう

975 名前: 花と名無しさん 04/05/14 17:26 ID:???
なんか雲行きが怪しくなってきたな…
な、なにか爽やかな話題はないものか…思いつかねぇ

976 名前: 花と名無しさん 04/05/14 18:02 ID:???
爽やかねぇ・・・

977 名前: 花と名無しさん 04/05/14 18:07 ID:???
>>974
神子や八葉が痛い行動を起こしても
それらは水野さんの責任下のストーリーで起きてる事
そういう展開を受けとめるという意味でも
豊かな懐を持つ事は必要だと自分は思うんだけどね
森村妹や鷹通の一時期の叩き行為はぱっと見公開吊し上げみたいなもんだよ
避難所へ避難していた人たちの気持ちも考えてあげましょうよ

978 名前: 花と名無しさん 04/05/14 18:35 ID:???
案スレでもよく言われてるが。「キャラに責任はない」ってやつか。

979 名前: 花と名無しさん 04/05/14 18:55 ID:???
鷹通叩きの時の「伏兵=鷹通?ツマンネ、萎え」はキャラで叩いてないか?
義母化について叩いてたのは言動での叩きだけど。

980 名前: 花と名無しさん 04/05/14 19:00 ID:???
余所のゲーム話は分からないよ、スレ違い

叩きのネタや内容みるとやり口が幼い(厨っぽい)よね
実際に幼いのかもしれないけど、読んだとき感情そのまま2chに反映させてる感じで

981 名前: 花と名無しさん 04/05/14 19:46 ID:???
伏兵が鷹通だったらつまらない、頼久だったら贔屓呼ばわりでは、
水野さんも辛いよなー。
ラストは恋愛EDだと聞いた時嬉しかったけど、
何かもう友情orノーマルの方がいいんじゃないかって気がしてきた・・・

982 名前: 花と名無しさん 04/05/14 19:54 ID:???
良くも悪くも2ちゃんは本音が出る所だからねぇ
ちょっと厳しいスレなら
マンセー意見しか見たくないなら、個人のファンサイトか避難所逝け!
とすぐババッとレスが付くとこだけど遙かスレは平和でいいやね

983 名前: 花と名無しさん 04/05/14 21:47 ID:???
平和かなぁ・・・

984 名前: 花と名無しさん 04/05/14 21:55 ID:???
>>982
そうそう。「あんた2chに向いてないんじゃないの?」とかな。
このスレは皆優しいね(藁

985 名前: 花と名無しさん 04/05/14 22:01 ID:???
余りにも叩かれてるの見ると、
最初は自分もそのキャラ(と水野さん)を苦々しく思ってたはずなのに
つい同情したくなってしまうよ・・・
萌え話よりその逆の方が盛り上がるもんなんだなぁ
そういうの語れる場が他に無いからか?

986 名前: 花と名無しさん 04/05/14 22:02 ID:???
>>981
いっその事あかねだけ一人現代帰還EDって方が平和的でいいかもね
恋愛方面も更地に戻して穏便に鬼を退治して京を救って…
その方が伏兵も17歳’sもその他八葉も心穏やかでイイ
フラゲした発売前夜にネタバレして叩き暴れる人間も減るだろうし

987 名前: 花と名無しさん 04/05/14 22:08 ID:???
>>986
いや、そのラストだったらなおさら叩かれるんじゃ・・・水野さんと編集が

988 名前: 花と名無しさん 04/05/14 22:17 ID:???
ここだけでなくララ本誌スレまで暴れられて散々だったよな>荒らし、叩き

989 名前: 花と名無しさん 04/05/14 22:36 ID:???
>>988あれは別人だと思うが

990 名前: 花と名無しさん 04/05/14 22:39 ID:???
>>984
キャラには優しくないけどね

991 名前: 花と名無しさん 04/05/14 22:41 ID:???
>>985
それはあるかも
萌え話ならファンサイトや日記で堂々とできるけど
批判のたぐいはすぐにヲチャーの餌になるからね
アンチスレ、吐き捨てスレ、嫌いなキャラ、カプスレほど
2chでは盛況なようだし…

992 名前: 花と名無しさん 04/05/14 22:46 ID:???
>>986
そんなの全然平和じゃないやい。
それじゃ詩紋タンの将来の夢はどうなるんだよう。うわーん。

993 名前: 花と名無しさん 04/05/14 22:50 ID:???
>>992
少なくとも現代組は全員帰還して欲しい・・・

994 名前: 花と名無しさん 04/05/14 22:58 ID:???
>>986
もし京八葉とくっついても、お互い存在する時間(時代)が違うからとお別れ。
そして現代にもどったら、現代組は京にいた記憶を失って元の生活へ…
何故か井戸を見ると切なくなるのは何故?てか。

…なんかそーいう二次創作をどっかで見たような。でもマジでそうなったら…

995 名前: 花と名無しさん 04/05/14 22:59 ID:???
>>989
ドーイ。あれはしつこかったねー。
あれみたいな氏ねと糞漫画しか言わない荒らしは受け付けないけど
普通に理由がついて文章になっていれば叩きでも批判でも
自分は一応は読めるな

996 名前: 花と名無しさん 04/05/14 23:02 ID:???
>>995
うん、ちゃんと理由が付いててまともな文章だったら叩きっつーより
普通の批判か突っ込みだと思って読んでる。

997 名前: 花と名無しさん 04/05/14 23:09 ID:???
先月号のフライングは不味かったよなぁ
早売り読んでない人には鷹通が叩かれてる詳細が一切不明なんだもん

998 名前: 花と名無しさん 04/05/14 23:13 ID:???
でもいつまでも粘着私怨で○○は▲▲を卑下したー!って言い続けて
フォローやそこまでは言わないとカキコした人全員に、遙か厨だろオマエと
決めつけてたから、漏れはヤシを支援できないな。2日間続けてだったし
呆れて途中で見るのもリタイアしたよ。

999 名前: 花と名無しさん 04/05/14 23:14 ID:???
>>994
そんなんだったら最終決戦で
龍神召還→同化→消化吸収EDの方が
八葉&星の一族黒神子共々痛み分けで公平になるとオモ
少女漫画的には最悪の最終回になりそうだけど
叩かれる根本から絶ってしまえば…(((゚Д゚;)))ガクブルオソロシヤ

1000 名前: 花と名無しさん 04/05/14 23:17 ID:???
1000、お疲れ様でした(・∀・)

水野十子11〜遙かなる時空の中で〜

          完

1001 名前: 1001 Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。