【FRONTIER】 FT701W 4枚目 【ヤマダ電機】 
- 1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 20:28:20.84 ID:1IzYE6hp
-  http://www.frontier-k.co.jp/direct/g/g83891/  
 FT701W 7inch Tablet PC
 いつでも、どこでも手軽な7型タブレット
 
 前スレ
 【FRONTIER】 FT701W 3枚目 【ヤマダ電機】
 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wm/1335270822/l50
 
 
 まとめwiki
 ft701w @ ウィキ
 http://www32.atwiki.jp/ft701w/
 
 兄弟機種
 http://www.sharp.co.jp/business/tablet/index.html
 SHARP RW-T107
 http://www.ru-run.jp/rurun/spec.html
 SHARP RW-N107 A touch Ru*Run
 
 
- 2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 20:28:45.87 ID:1IzYE6hp
-  参考サイト  
 http://smartgoods.me/2011/10/special_android_sdk_install/
 【新・初心者向け】Android SDKの最新インストール手順2011年10月版!少しだけシンプルに解説!
 http://emuonpsp.info/?p=277
 ヤマダ電機で投げ売りされてる FRONTIER FT701Wを購入+ rooted + Androidマーケット入れてみた
 http://blog.livedoor.jp/youjinbou/archives/52847709.html
 FT701W root化&マーケット導入成功! 5
 http://dameyappari.blog28.fc2.com/blog-entry-86.html
 やっとFT701Wにマーケットがインストール出来ました
 
 http://petit-noise.net/blog/20120407/ft701w%E3%81%A7omap4boot%E3%81%AB%E6%88%90%E5%8A%9F%EF%BC%81
 FT701Wでomap4bootに成功!
 >Re: 文鎮化
 >只今バックアップ/リカバリを行う起動イメージを作成中ですのでしばらくおまちください。
 
 ■FAQ
 Q. adb deviceとして認識されない…
 A. ドライバが正しくインストールできてない
 
 
- 3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 20:29:42.17 ID:1IzYE6hp
-  11 名前: 219 [sage] 投稿日: 2012/03/03(土) 00:05:01.86 ID:EeQtXp3S  
 参考にしたサイト
 http://www.ekesete.net/log/?p=3954
 http://gmskk.seesaa.net/article/222706944.html
 http://yasusan.cocolog-nifty.com/green/2011/12/post-2295.html
 
 @adb_usb.iniに0x25D6を追加
 場所はXPならC:\Documents and Settings\ユーザ名\.android
 この時点でadb接続可能
 
 Arunme.batの実行
 上のサイトのリンクから入手して実行
 この時点でSuperUserインストールできる
 
 #ここからは別の上手い方法があるかも
 
 BESファイルエクスプローラーをインストール
 別の端末からapkを引っこ抜いてadb installでインストール
 
 C/systemを書き込み可能でマウント
 ESファイルエクスプローラの設定から「Rootエクスプローラー」と「ファイルシステムをマウントする」にチェックを入れる
 
 Dgappsの準備
 MicroSDか何かにgapps入れてマウント、真ん中のサイトを参考に、必要なファイルを適切な場所にコピー
 但し、fingerprintのところは下のサイトを参考に2.3.1の設定にする
 
 再起動したらマーケット使えるようになってるはず
 
 
- 4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 20:30:05.27 ID:1IzYE6hp
-  184 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2012/03/18(日) 16:14:33.07 ID:vzWhNvB8  
 初Andoroidでここをみてroot化に成功したけど
 超初心者のぼくがほかに参考にしたところ
 http://smartgoods.me/2011/10/special_android_sdk_install/
 http://blog.collab-it.net/2011/08/androidusbusb.html
 http://dameyappari.blog28.fc2.com/blog-category-18.html
 
 SDKってなに?って状態からはじめて、USB接続で挫折しかけたけど
 無事できました。これからって人もここや上記のサイトを見ればできるので
 がんばって!!
 
 
 
 
- 5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 20:30:25.30 ID:1IzYE6hp
-  38 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2012/03/03(土) 02:11:21.60 ID:zjBHauO9  
 フルマーケット化できたー!
 ので俺用メモ。
 http://goo-inside.me/gapps/
 の gapps-gb-20110114-signed.zip を展開して、
 
 http://kawabata-eye.jp/modules/d3blog/details.php?bid=56
 を参考に、
 
 adb push system/app/GoogleServicesFramework.apk
 adb push system/app/MarketUpdater.apk /system/app
 adb push system/app/Vending.apk /system/app
 adb push system/app/GooglePartnerSetup.apk /system/app
 adb push system/app/GoogleFeedback.apk /system/app
 adb push system/app/GoogleContactsSyncAdapter.apk /system/app
 adb push system/app/GoogleCalendarSyncAdapter.apk /system/app
 adb push system/app/GoogleBackupTransport.apk /system/app
 adb push system/app/NetworkLocation.apk /system/app
 adb push system/etc/permissions/com.google.android.maps.xml /system/etc/permissions
 adb push system/etc/permissions/features.xml /system/etc/permissions
 adb push system/framework/com.google.android.maps.jar /system/framework
 
 で転送。
 build.prop は
 
 ro.com.google.clientidbase=android-FRONTIER
 
 っぽい部分が数行あるので全部
 
 ro.com.google.clientidbase=android-google
 
 に書き換える。
 
 とりあえず、これでいけた。
 
 
 
- 6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 20:30:53.12 ID:1IzYE6hp
-  467 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/12(木) 01:04:38.80 ID:7Eb4zZfT  
 これってUSBホスト機能付いてないのかな?
 キーボード認識しないわ。一寸調べたんだけど分からなくって。
 青歯キーボードは使えないって書いてあるし外付けキーボード無理って事か。。。。
 
 468 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/12(木) 02:44:40.31 ID:X+Cg8rqM
 >>467
 SDカードリーダーは使えた。
 usbflashって所にマウンドされた。
 キーボードは認識しなかった。
 
 500 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/13(金) 03:43:38.19 ID:hQaLOIbm
 バージョン005へのSYSTEM UpdateとRoot化&Androidマーケット導入まで完了
 いろいろ試した結果、
 Bluetoothは、A2DP,AVRCP,HIDとSPPも対応している模様。
 おかげで、Bluetoothのヘッドフォンやキーボード、マウスも成功。
 zeemote JS1も動いた。ただ、マウスカーソルは出ませんが。
 OPPも対応しているみたい。
 ただ、PANには対応していないみたいなのが残念。
 
 あとUSBもホストケーブル経由でキーボード・マウス認識してくれました。
 
 966 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2012/04/24(火) 20:54:20.12 ID:yKAO102W
 リュウドのUSBホストケーブル使ってみたよ。
 「microUSB ホストケーブルアダプタ B端子タイプ 6cm」ってやつ
 キーボードとUSBメモリはあっさり認識した。
 外付HDDはさすがに電圧不足でかすかに動いている音がするだけで認識まで行かなかった。
 安いし、いい買い物した。
 参考までに。一応ルート化はしてる。
 
 
- 7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 20:51:41.65 ID:6HL2iv2d
-  http://petit-noise.net/blog/20120428/ft701w%E7%94%A8%E4%BF%9D%E5%AE%88%E3%82%A4%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%B8 
 購入したらまずバックアップ
 
 
- 8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 21:07:23.67 ID:8x3NirKw
-  スレたて乙 
 
 
- 9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 21:45:15.66 ID:FFeK+qDg
-  >>7 
 無知な俺にはユニバーサルメルカトル図法にしかみえなくて困るorz
 
 
- 10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 21:51:11.67 ID:i2//E80I
-  >>7のってLinux初心者でもコピペで出来たりするの? 
 
 
- 11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 21:58:41.69 ID:RD9Nac3Z
-  液晶の真ん中より下で左よりのところへんは、波打つのだが、これは仕様? 
 
 ホームキーと戻るキーの間ぐらいのとこと。
 
 壁紙を黒色にしていると、はっきり白色の波打ちがわかるんだけど。
 
 
 
- 12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 22:04:04.90 ID:ZLY4NL9b
-  >>11 
 見てみましたが波うちは無いですね〜
 
 
- 13 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 22:07:30.82 ID:RlXB6GBj
-  >>11 
 俺のも波打ちっぽいものは確認できず
 
 
- 14 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 22:07:39.95 ID:2Jy108zY
-  低価格なんちゃらスレにOMAPのベンチあった 
 
 
- 15 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 22:11:44.48 ID:8x3NirKw
-  うちのは総合5248だった 
 5500位あっても良いと思うけどな
 omapのオバクロだと確か6000位だっけか
 
 
- 16 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 22:16:06.23 ID:RD9Nac3Z
-  書き忘れたけど、両手でもちながら、少し強めにタッチだけどね。 
 軽くタッチは大丈夫だけど、これぐらいじゃ交換してくれないか?
 
 ちょうどホームボタンちょっと上当りが、背景をクロにしていると、白の波打ち
 がわかる。
 
 
 
- 17 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 22:18:45.68 ID:Zk0RaqBU
-  >>1乙 
 エフティーナナマルイチちゃんかわいいよエフティーナナマルイチちゃん
 
 
- 18 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 22:25:24.86 ID:ZLY4NL9b
-  >>16 
 そういう事か〜
 真ん中辺りは波打ち無いけど端の方はウチのもなるね〜
 黒画面だとわかるけど、そんなに気にならないな〜(((^^;)
 
 
- 19 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 22:28:02.64 ID:iVnqRlSt
-  ステレオミニジャックにヘッドフォンをさしてみた。4つのヘッドフォンを試して、うち2つは使えなかった。2つはダイソーとかの安物だけど、PCでは使えている。こんなもの? 
 
 
- 20 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 22:33:47.84 ID:qfDrwJxz
-  手脂をメガネ拭きで掃除してたら気がついた。 
 ガラスの下に小さなホコリ発見 orz
 拭いても拭いても取れないはずだ。
 
 ひっとしたらS社が弾いたものを売ってるから安いのかもね。
 
 
- 21 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 22:39:32.49 ID:8x3NirKw
-  >>20 
 通常価格同じだからそれはないでしょう
 
 
- 22 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 22:59:11.13 ID:5pmZNLNw
-  なんで各種端子を下に配置したんだ 
 これでは適当なスタンドに立てかけて使うことが出来ないじゃん
 
 
- 23 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 23:07:43.70 ID:6aFLDEj1
-  しゃべってコンシェルで遊べるかと思ったら「通信できません」 
 3Gないと使えない設定なのかな?
 
 シャープ、7型GALAPAGOSのAndroid 4.0アップデートを6月に実施
 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120425_529196.html
 で、FT701Wもアップデートする望みは持てるのかな?
 RW-T107自体がビジネスモデルだとやっぱり無理かな?
 
 
- 24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 23:10:11.37 ID:bg8G1hQa
-  device id は強制終了になるし、android device id はダウソすらできんし・・・ 
 
 
- 25 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 23:23:04.60 ID:3ycEmKKR
-  >>24 
 俺はそれでほとんどのアプリをインストールしたぞ
 
 
- 26 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 23:23:44.02 ID:g1QSN6ui
-  >>23 
 simがないと使えない設定w
 
 
- 27 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 23:26:02.01 ID:i2//E80I
-  >>23 
 sim偽装でOK
 
 
- 28 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 23:26:44.28 ID:i2//E80I
-  ごめん、他のスレと間違えた 
 
 
- 29 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 23:32:00.09 ID:4v3CePZs
-  >>24 
 rootが必要になりますが、ro.build.fingerprintを対応機にして
 MarketEnablerで44010をセットすると通信可能になります。
 
 P.S
 だれかFT-701で起動時自動実行する方法知りませんか?
 上記の関係で、起動時に setprop したいのです。
 
 
- 30 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 23:37:16.10 ID:RD9Nac3Z
-  ところで、APK Downloaderって対策された? 
 前は、DLできたけど、できなくなっている。
 
 
- 31 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 23:47:49.98 ID:u93OS4kq
-  今試したが普通にDLできる 
 
 
- 32 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 00:39:05.85 ID:bWaO5LAX
-  青い三角矢印アイコン(ナビ)をクリックすると 
 com.google.android.apps.mapsが予期せず停止しましたと出るようになっちまいました
 ルート化しなきゃ駄目なのかなぁ…
 
 
- 33 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 00:47:06.35 ID:/lJYad9g
-  >>23 
 なぜその記事をみて「FT701もアップデートする望みが持てるのかな?」
 なんて意見が出てくるのか意味不明。つか何でそう思うの?
 >>26,27
 simが有るとか無いとか、偽装云々以前の話だよ。
 
 
 
 
- 34 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 00:51:24.41 ID:wA8iJPB0
-  >>32 
 「出るようになっちまいました 」というのは
 出ないで使えたときもあったと言うことか?
 
 そうならroot化関係ないじゃない?
 
 
- 35 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 00:56:58.09 ID:P7PL7Txy
-  APK Downloaderってバックドア? 
 
 
- 36 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 01:04:47.84 ID:bWaO5LAX
-  >>34 
 書き方悪かったです、最初から駄目でした
 
 
- 37 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 01:16:15.33 ID:EW9FPUE0
-  FT701Wをヤフオクで落としたんだけどこれが初アンドロイド。 
 とりあえずネットサーフィンとアニメが見れればいいと思ってるけど、root化やらマーケット導入てしたほうがいいの?
 
 
 
- 38 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 01:22:36.93 ID:wA8iJPB0
-  >>37 
 初androidの人にroot化はお薦めできない。
 というか、この機種買っちゃダメ。
 
 
- 39 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 01:24:22.43 ID:nbu/jlck
-  >>37 
 ヤフオクで買ったら初期不良出た時に面倒くさいと思うぞ。
 直販で買った方がマシ。
 
 
- 40 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 01:25:46.89 ID:wA8iJPB0
-  >>36 
 なんだ、やっぱり最初から使えないのか。
 googleアカウントが必要なアプリはroot化して
 googleアカウントが使えるようにしないと動かないよ。
 
 
 
 
- 41 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 01:26:58.99 ID:EW9FPUE0
-  >>38 
 >>39
 え、もう買っちゃったよ、保証書ついてるけど初期不良でた時面倒なの?
 
 
- 42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 01:27:41.60 ID:nbu/jlck
-  初期不良が出た時面倒くさいって前に 
 ヤフオクで新品を売るストア以外からの購入だと初期不良での対応期間が終わってると思う。
 
 
- 43 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 01:30:05.52 ID:wA8iJPB0
-  >>41 
 root化したら保証はきかないというのが定説。
 それに初androidじゃ過去ログみても意味不明でしょ?
 apkはどこから持ってくるつもり?
 
 root化していなければ販売店印があれば中古で買っても
 メーカ修理は可能だと思うけど。
 
 
 
- 44 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 01:30:59.75 ID:G2efx94G
-  質問 
 
 標準ブラウザでYahoo!のPCサイトに行きます。
 左にある テレビ とか ファイナンス をクリックすると
 訪問済みとなって色が変わるんですが
 これどうやって初期化するんでしょうか?
 
 キャッシュ、履歴、クッキーを消しても色が元に戻りません。
 
 アプリの管理からブラウザのデータを削除すると
 元に戻りますがブックマークとかが初期化されて嫌です。
 
 訪問済みの色を初期化する方法教えてください。
 
 
- 45 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 01:34:04.03 ID:lgvnikqp
-  いや、初アンドロイドでもこれのroot化は簡単だと思うが 
 
 
- 46 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 01:35:18.85 ID:wA8iJPB0
-  >>44 
 メニュー > その他 > 設定 > 履歴消去 じゃダメ?
 
 
- 47 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 01:36:46.37 ID:EW9FPUE0
-  >>42 
 そういえばそっか・・・
 >>43
 頑張ればなんとかなるっしょとか甘く考えてたわ
 でroot化しないとしてブラウジングや動画見たりはできるのね?
 
 
- 48 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 01:36:55.26 ID:wA8iJPB0
-  >>45 
 それは>>41次第だな。
 
 
- 49 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 01:39:49.06 ID:jfn2onXm
-  このあげてる奴、なんか偉そうだな 
 
 
- 50 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 01:41:31.71 ID:wA8iJPB0
-  >>47 
 まぁ、頑張って。
 
 
- 51 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 01:45:13.70 ID:G2efx94G
-  >>46 
 ダメです
 
 アプリの管理 ブラウザ キャッシュを消去 もダメです
 
 データを消去 しか元に戻りません
 
 
- 52 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 01:46:49.53 ID:EW9FPUE0
-  >>48 
 >>50
 うん、ここ見ながら頑張ってみるよ。
 
 
- 53 名前:23:2012/04/29(日) 01:47:28.43 ID:GbB+DZkV
-  >>27 
 おかげでしゃべってコンシエルできるようになりました。
 
 >>33
 同じシャープならと思っただけです。
 
 
- 54 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 01:47:53.12 ID:T4DDY0O/
-  イヤホンジャック接触不良みたいなんだが... 
 他にも出た人いる?
 
 
- 55 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 01:49:53.67 ID:wXOlggV/
-  >>47 
 大丈夫だよ
 動画見たり、サイト閲覧なんてrootとらなくてもできる
 
 それにrootもわりと簡単にとれる
 そうすれば公式マーケット入れられるし、アプリにもあまり不自由しなくなる
 過去ログ見てるとこれが初アンドロイドって人も多いし、そういう人でもrootとってる
 
 
 もの足りなくなったらrootとるとか、とりあえず使ってみてから判断すればいいと思う
 
 
- 56 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 01:52:45.68 ID:wA8iJPB0
-  >>54 
 同じです。
 100円ショップで買ったのはダメでした。
 
 
 
- 57 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 01:55:17.12 ID:EnSih3Uo
-  root化とかマーケット導入なんてそんなに難しくないのに…。 
 俺が買ったの3月半ばでほとんど情報なかったし初Androidだったけど
 問題なかったよ。
 今は手順解説したサイトもあるし、まとめWikiもある。
 ただ、それらを見て何してるのかわからん、という人には
 積極的にオススメはしないかな。
 
 
- 58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 01:55:36.25 ID:EW9FPUE0
-  >>55 
 ありがとう、安心した。
 もの足りなくなったらroot取りに挑戦することにするよ、到着が楽しみだな。
 
 
- 59 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 01:56:58.17 ID:HWQMrFmD
-  書いてる通りのことすりゃいいんだけどな 
 
 
 
- 60 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 01:58:47.96 ID:T4DDY0O/
-  >>56 
 交換とか修理した?
 
 
- 61 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 02:00:29.66 ID:wA8iJPB0
-  全く知識が無い人がトレースしたらroot取れる解説したサイトって何処よ? 
 
 
- 62 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 02:01:44.51 ID:wA8iJPB0
-  >>60 
 root取ってるから。
 bluetoothイヤホン使ってる。
 
 
- 63 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 02:03:39.07 ID:4Ui0T4QJ
-  まだ届いてないんだけどFT701ってスマホみたいに最初から保護シート本体に付いてる? 
 付いてるなら買わなくていいんだけど
 
 
- 64 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 02:04:45.95 ID:wA8iJPB0
-  >>63 
 ない。
 
 
- 65 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 02:10:05.73 ID:EW9FPUE0
-  みんな保護シートとか貼ってるの? 
 IPOD、DS、PSP、ケータイと今まで保護シールとか貼ったこと無いよ。
 傷ついてきた頃には買い替えだと思ってる。
 
 
- 66 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 02:13:12.71 ID:wA8iJPB0
-  >>65 
 貼ってる。
 硬いものが入ってるバッグに裸で入れるから。
 
 
- 67 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 02:16:01.50 ID:EW9FPUE0
-  なかなかうまく貼れなくてホコリとか気泡とか入りそう。 
 
 
- 68 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 02:18:22.59 ID:4Ui0T4QJ
-  >>64 
 ないんですかー
 
 >>65
 貼らないとすぐ傷つく気がするよ
 買ったばかりでついたら嫌じゃん
 
 
- 69 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 03:36:17.64 ID:rxwcqDEZ
-  >>65 
 俺の場合、貼らないと指紋だか油だかですぐに画面が見にくくなったが、
 ダイソーのヤツ貼ったら大分緩和されたよ。多少滑りは悪くなったけどね
 
 
- 70 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 03:49:20.40 ID:7fGIXo0z
-  >>53 
 >23の記事のガラパゴスタブは残念だがFT701とは全くの別物だよ。
 後、誰かも言ってたがシャープはアップデートに関してはセキュリティーが以上に厳しい
 例えば、これの前の5.5インチのガラパゴスはシャープから販売された物はGBへのアップデート
 が施されたが、兄弟機のドコモのSH-07cはシャープ、ドコモのどちらからもアップデート
 が行われず、しかも兄弟機のアッブデータも流用不可で見放されたままでユーザーが
 阿鼻叫喚してる状態。
 だから、もしシャープで販売されてるFT701の兄弟機用のICSが出たとしても流用できる
 可能性は低いと思う。
 
 
 
 
- 71 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 05:09:53.17 ID:P7PL7Txy
-  チウムイオンポリマー電池って事故おおくね? 
 
 
- 72 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 05:42:52.05 ID:dVdloQYN
-  >>27 
 しゃべってコンシェル使えた。偽装SIMなんていうものがあるなんて
 Root化するとなんでもありだな・・・
 
 
- 73 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 05:48:17.40 ID:dVdloQYN
-  >>30 
 SSLに関連する問題で使えなかったけど、APK Downloader Optionで
 一旦Logout&Login後、Chrome再起動で行けた。
 
 
- 74 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 07:31:28.30 ID:GVJ5LYlt
-  root取れた、先人たちに感謝 
 
 
- 75 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 08:26:58.42 ID:GVJ5LYlt
-  googleマーケット入れられた、さらに感謝 
 
 
- 76 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 09:20:00.37 ID:aNWN1vNq
-  >>53 
 build.propにキャリア情報コード行も無いのにどうやってsim偽装するの?
 無いものをMarketEnablerとかでも変更しようがないのでわ?
 しゃべコンでggってもソフバンをdocomoに偽装とかあくまでもキャリア対応。
 自分の認識では>>27>>28のようにsim対応が大前提だと思っていたので。
 本当に出来るならkwsk!よろしくplz!!
 
 
- 77 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 09:26:56.62 ID:dVdloQYN
-  MarketEnablerでおk。 
 
 
- 78 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 09:34:13.06 ID:6tnH/9CJ
-  ocしてる人 
 体感やっぱ違うかな
 
 
- 79 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 09:37:28.49 ID:GVJ5LYlt
-  ラジコが出て来ないのはフルマケ失敗なんかな 
 でもラジコはApp Downloaderでも落とせないだよなぁ
 
 
- 80 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 09:39:04.53 ID:OzEuEp7K
-  Root化してあった上で 
 文鎮化したので
 だめもとで買った店持ってったら
 初期不良扱いで返金してくれた。
 さんくすヤマダの中の人
 
 
- 81 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 09:46:32.76 ID:GVJ5LYlt
-  >>79 
 自己レス、フルマケ出来てないわ
 
 
- 82 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 09:58:16.33 ID:G/Vp0spF
-  >>67 
 ttp://www.youtube.com/watch?v=ohVxoIxVAs0
 週間アスキーpulsのipadのフィルムの張り方の動画
 これ見れば、気泡も埃も気にしないで出来そうだった
 まだ物が来てないけど・・・
 
 
- 83 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 10:01:01.45 ID:cVNO1iy+
-  Device IDがエラーで起動できないんだけど代用アプリありますか? 
 前スレに出てるAndroid Device IDも野良で全然見つからない
 
 
- 84 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 10:03:03.21 ID:GVJ5LYlt
-  >>83 
 Device IDはroot取らないとエラーになってましたね
 root取ってからは正常に動きます
 
 
- 85 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 10:31:11.81 ID:HgtObXe+
-  root化はバックアップしてからやれよ 
 文鎮になっても確実に復旧できる
 
 
- 86 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 10:37:51.02 ID:HWQMrFmD
-  >>85 
 バックアプって窓機じゃ無理なんです?
 
 
- 87 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 10:40:51.18 ID:Ki+/TKv5
-  VMwareとかでUbuntuでも動かせばいけるんじゃね? 
 
 
- 88 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 10:41:10.77 ID:HBhGnOj4
-  >>85 
 バックアップ、Linux初心者にも分かるような説明が無いと無理じゃない?
 手順めんどいし、コマンドの説明もないし、必要な退避エリアについての
 言及も曖昧だし。
 
 もう一台買ったら、文鎮化テストした上で纏めてもい〜けど
 
 
- 89 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 10:51:16.91 ID:GVJ5LYlt
-  文鎮覚悟でやったわー 
 
 
- 90 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 10:53:05.01 ID:HgtObXe+
-  dd if=デバイス名 of=ファイル名 
 
 
- 91 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 10:54:35.75 ID:K7YR80TQ
-  フルマケにしてないとラジコ以外にメジャーなアプリ使えないとかある? 
 
 
- 92 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 10:57:53.13 ID:GVJ5LYlt
-  >>91 
 メジャーかどうかわからんけど、らじるも駄目
 
 
- 93 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 10:58:32.68 ID:04jQuqEF
-  build.prop書き換えるだけなんだから、マケ化までできたならRadiko落とせるようにするぐらいできるでしょ 
 
 
- 94 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 11:37:42.39 ID:K7YR80TQ
-  >>91 
 >>92
 ありがと
 不便感じたらフルマケするわ
 
 
- 95 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 11:51:00.97 ID:0VQz5lX1
-  >>85 
 バックアップとリカバリのやり方おしえて〜
 
 
- 96 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 11:59:09.56 ID:5e8j3MJR
-  >>95 
 
 >>7
 
 
- 97 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 12:01:36.80 ID:v496cvz9
-  ホームとリターンの感度が悪くてイライラする 
 調整できないのこれ?
 
 
- 98 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 12:03:14.72 ID:04jQuqEF
-  zMooth使え 
 
 
- 99 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 12:08:11.37 ID:1vv0aqpv
-  やっとこさ自分の環境が整ってきたからこの状態をバックアップしたいと思ったのに 
 Androidってバックアップ大変なの?WindowsPCだと丸ごとバックアップ簡単なのになぁ
 
 
- 100 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 12:13:36.44 ID:E1SuHUNA
-  過去スレで静的 IP の話があったけど、タブレットのような端末で静的 IP って 
 何のために使うの??
 
 
- 101 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 12:15:12.29 ID:d6tsBkaO
-  性的な目的のために使います 
 
 
- 102 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 12:28:27.57 ID:G2efx94G
-  >>100 
 ルータのDHCPサーバ機能を無効にしてネットワークを
 安定させているひとがやる。自分もやってる。
 そんなバカなと思うかもしれないけど実は今でもDHCPサーバ機能は
 ルータにとって鬼門。だからトラブル防止のためにIPは手動で割り当てる。
 いちいちIPを取得する必要がないし、リースタイムも関係ないから安定。
 
 P2Pやフォルダ共有のために固定するひともいる。
 ルータにいちいちルールを設定するのは面倒だから。
 
 
 
- 103 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 12:39:11.93 ID:kIJ8MiF3
-   
 動画メインで考えているんだけど、
 1080p再生はぬるぬる?
 
 
- 104 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 12:48:02.94 ID:9WryreyQ
-  >>103 
 かくかく
 
 
- 105 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 12:48:33.27 ID:+qnUfK6n
-  >>97 
 感度が悪いというより処理が追いついてないように思うんだが
 
 
- 106 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 13:06:56.02 ID:1ND+hI0P
-  >>100 
 SSHで繋ごうとした時に、毎回IPが変わると煩わしい。
 サーバー立てるアプリでHTTP経由でファイル転送する時に、ブックマークが変わるのは面倒。
 
 他の端末からタブレット側に繋ぐ機会が無い限りはDHCPで不自由無いと思う。
 
 
- 107 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 13:12:04.49 ID:CrQPeDWw
-  今夜が山田 
 
 
- 108 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 13:15:22.19 ID:2lDk/xJr
-  4/30発送予定だったのに今日届いた。 
 
 microUSBしか使えなくなるクレードルはアレすぎるなw
 ヘッドフォン出力端子・micro-hdmi・MicroSDスロットの全部が埋まるとは。。。
 このままだとゴミだし、削ってHDMIとヘッドフォンくらいは
 外出し出来るようにするかな
 
 
- 109 名前:23,53:2012/04/29(日) 13:28:28.61 ID:GbB+DZkV
-  >>76 
 android-k.com/story/2950/
 ここ見てドコモに偽装で使えるようになりましたよ。
 
 
- 110 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 13:30:09.82 ID:yZ961qOd
-  動画メインだったら、この機種は選考から外したほうが良いと思います。 
 中華とこの機種の2台持ちですが、中華の方が動画には強いです。(SoCとか、機種によりけりですが)
 
 話し変わりますが、ポケモンキーボードとMicrosoftのBTキーボードをそれぞれ使ってみたのですが、
 再ペアリングのやり易さでポケモンキーボードの方が使い易いですね。
 持ち歩く時はポケモン使います。
 
 
 
 
- 111 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 13:38:09.25 ID:GjpPq9TS
-  日本語フルキーボードもググったけどどこも公式へのリンクばかりで 
 入手不能だね・・・困った嗚呼困った(チラッチラッ
 
 
- 112 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 13:42:45.33 ID:G/Vp0spF
-  予定通り到着♪ 
 これから充電していじるよw
 
 
- 113 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 14:32:58.14 ID:bWaO5LAX
-  フルHDのMP4動画ヌルヌル見れてるんだけど 
 
 
- 114 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 14:34:56.09 ID:WjRoZj3X
-  BSのMPEG2-TSはぬるぬるいける? 
 
 
- 115 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 14:35:34.09 ID:04jQuqEF
-  ヌルヌルだよね 
 たまにハードウェアデコード対応してない動画はカクつくときあるけど<MX動画プレイヤーで
 
 
- 116 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 14:38:01.12 ID:dVdloQYN
-  BDからリッピングしたHDのMP4動画(ローカルファイル)をMXプレーヤーで 
 再生すると駒落ちなしで再生できる。HW再生支援が有効なので軽い軽い。
 TSはローカルだとなんとか、ネットワーク再生はコマ落ち発生。SW再生支援
 ではちょっと無理っぽい。
 
 
- 117 名前:76:2012/04/29(日) 14:38:48.14 ID:aNWN1vNq
-  >>109 
 チキン南蛮をつくってくれぃ!
 
 レス、サンクス。
 loverの処を参考にやって確認はできました。
 さっきも書いたけどbuild.propのgsm.sim.operator.numeric の行が無いから、
 キャリア偽装はキャリア端末じゃないと出来ないものだとばかり思っていました。
 でMarketEnablerの偽装キャリア情報コードって保持状態に出来ないの?
 あと手を加えない限り?しゃべコンは縦表示なのかな。
 
 
 
- 118 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 14:38:57.50 ID:wA8iJPB0
-  >111 
 playストアからダウンロードできるものとは違うものか?
 
 
- 119 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 14:40:49.71 ID:G2efx94G
-  中華の最新はMali400だから動画には強いと言われてる。 
 でも、シングルコアでAndroid4だから普段の操作がカクカク。
 無理して4にしなくても2.3のままならなんとかなったものを…。
 つまり動画再生のときだけFT701よりいいかもってだけ。
 
 FT701はFullHDが再生できるから普段の操作がスムーズな分
 こっちのほうがいいと思うよ。少なくとも現時点では。
 
 中華はショップがrootとってマーケットに対応してるだけだから
 保証とかも無いに等しいし。
 
 
- 120 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 14:44:09.88 ID:G2efx94G
-  あっ、Mali400はGPUのことだから誤解のないように。 
 
 
- 121 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 14:51:30.32 ID:G2efx94G
-  http://www.apktops.com/adobe-flash-player-11-1-111-8.html 
 >Download From apktop:
 >Download Adobe Flash Player 11.1.111.8
 
 これもテンプレやWikiに追加するといいかも
 
 いまのところ最新だし
 
 
- 122 名前:109:2012/04/29(日) 14:56:07.01 ID:GbB+DZkV
-  >>117 
 記事見てやっただけなんで詳しいことはわからないけど
 marketenabler donate keyを¥292で買えば「set for fakeonboot」で保存状態になるんじゃないのかな
 
 
- 123 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 15:01:46.41 ID:aNWN1vNq
-  >>122 
 重ね重ねありがd
 
 
- 124 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 15:05:06.97 ID:wA8iJPB0
-  >>54 
 100円ショップのはNGだけど、
 Galaxy Nexusの付属品のイヤホンマイクはOKでした。
 
 
- 125 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 15:22:23.25 ID:2kTzvVif
-  デジパークのlenovo A1用のレザーケースにFT701入れてみた 
 一応入るけど横持ちで上下方向がかなりきついな
 
 
- 126 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 15:31:00.22 ID:0VQz5lX1
-  在庫:0 
 
 
- 127 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 15:48:45.95 ID:hvnVe9dp
-  >111 
 日本語フルキーボード For Tabret VerUpされたTaonow にあるけど
 
 
- 128 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 15:50:51.50 ID:qF8fpp1S
-  アドホック接続出来た人居ますか? 
 N50と同じようにやったら無限ループへ突入しました(;´∀`)
 
 
- 129 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 16:05:33.70 ID:Wzcj/8Gb
-  >>119 
 動画性能にGPUは直接関係無い。
 その理屈でいくなら、mali400シングルのauroraより
 mali400デュアルのaurora2の動画性能が下がってる
 ことの説明がつかないよ。
 
 
- 130 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 16:13:10.67 ID:G2efx94G
-  詳細不明だからはっきりしたことは言えないけど 
 そうなる理由は知らないし興味もない。
 
 動画再生にGPUが関係ないなんて話聞いたことがないよ。
 それはソフトウェアデコードの話じゃないの?
 
 
- 131 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 16:18:48.31 ID:EIdn3A0F
-  >>129 
 新しい理論の発見だな
 すごいよすごいよ!
 
 
- 132 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 16:30:32.82 ID:E1SuHUNA
-  >>102 
 へえ。 DHCP がないと、家にいる時はそこまで不便じゃないかもしれないけど
 外出先で公衆無線 LAN 利用する時はすごく面倒そうだけど、そうか。
 
 
- 133 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 16:34:01.92 ID:IydZumnw
-  >>129-131 
 mali400というGPUは、3D描画などの性能が高いと書かれている。
 http://ascii.jp/elem/000/000/622/622553/
 
 これは、端末でゲームアプリとか動かすには有効で、その用途には
 マルチGPUの効果があるだろうが、動画の再生支援にマルチGPU
 は関係ない。再生支援は、もっと簡単なGPUにもある2Dの機能だ。
 
 お互いに適当に煽るだけの発現は控えた方が良いと思う。
 
 
- 134 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 16:43:47.59 ID:E1SuHUNA
-  wiki についてだけど、こんな感じの構成になると個人的には見やすいと思う 
 ttp://s3.gazo.cc/up/s3_7363.jpg
 
 
- 135 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 16:44:04.79 ID:qBnh6PYp
-  高卒様の議論には、必ずと言っていいほど根拠となる理由や事実がない。 
 
 
- 136 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 16:45:56.10 ID:T4DDY0O/
-  >>124 
 俺も100円のはダメだった
 それ以外の奴も軽く押したりすると認識しなくなる
 
 
- 137 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 17:12:29.38 ID:kIJ8MiF3
-  そっか、動画はOKみたいっすね。 
 独自マーケットにgoogledriveありますか?
 
 
- 138 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 17:19:45.26 ID:c8UafM4D
-  在庫復活&値下げはよ 
 
 
- 139 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 17:23:23.91 ID:yxnDBr7E
-  気長に待ってろよどうせすぐにはいらないんだろ? 
 
 
- 140 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 17:24:14.21 ID:5yGaslJA
-  フロンティア様はなんで直販サイト使わず楽天サイトで安売りするんだろう 
 楽天の知名度使わなくても在庫穿けてるし
 
 
- 141 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 17:32:25.95 ID:g3JTNo7W
-  楽天で売った方が見る人多い分調べないで買う人いるだろうから高く売れるんじゃね 
 
 
- 142 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 17:42:01.09 ID:HWQMrFmD
-  楽天ポイント5000あるから買っとくか 
 
 
- 143 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 18:12:01.98 ID:A7acwHzE
-  在庫チェックするスレ民が多くてサーバーが重いからだろ? 
 
 
- 144 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 19:23:25.74 ID:7Pzm1rQd
-  >>97 
 ホームのところに保護フィルムが貼ってないか?
 あそこにフィルムが有ると感度かなり悪くなるよ
 
 
- 145 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 19:32:42.65 ID:G2efx94G
-  なんか論旨を誤解されてるなー。 
 
 中華padはMaliを採用しているからこそ
 高解像度に対応できているわけ。
 動画再生にMali無関係みたいなことを書くから
 そんなことないよってこと。
 
 しつこいからこのネタはこれでやめるけど。
 
 
 
- 146 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 19:58:22.12 ID:ErUTtQ6/
-  >>140 
 楽天がタブレット特集したからじゃね?
 9980円の時はyahooでは出してたけど楽天じゃ出してなかったし。
 
 
- 147 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 20:11:14.08 ID:VugkvsMV
-  おれもGPUと動画再生は関係ないと思うけどな。 
 GPUは2Dなら画像のコピー、拡大縮小、回転。3Dならレンダリングだけで、動画再生(ハードウェアデコード)は別のDSPやメディアプロセッサの仕事のはず。
 
 動画でGPUが関係するのはデコードした動画像を画面のサイズに合わせて拡大縮小するとこ位だと思うけどな。
 だから、GPUが載ってて2D/3Dのベンチが良くても
 動画再生が弱いチップもあれば、その逆もあると。
 
 SoCのブロック図見ると、GPUとH/W Codecは明確に分かれてるぞ。
 
 
- 148 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 20:20:52.69 ID:VugkvsMV
-  と、ここまで書いて気づいたけど、 
 最近は高性能な GPU を使って動画再生支援を行うような流れになってきているのと、
 H/W codecまで含めて GPU というイメージがごっちゃになって、動画を含めたグラフィック系の能力=GPUの能力と誤解されてるんだろうなと思った。
 
 
- 149 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 20:21:16.44 ID:5sYz2gOf
-  前スレの人のおかげで俺も東栄無線でiPad用の保護フィルムとケース10円で買えたわ 
 USBホストケーブルもamazonより安く買えて満足
 
 
- 150 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 20:29:48.20 ID:P7PL7Txy
-  まだ山口物流システム支店のままだな 
 どこほっつきあいてんだおれのブツ
 
 
- 151 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 20:46:47.32 ID:085D3BR+
-  おまいら、クレイドルで充電してる? 
 
 
- 152 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 20:50:48.51 ID:lGLZm7m9
-  ポケモンキーボード買ってきたんだけど 
 googleimeだと 日本語入力がうまくいかないんだけど
 みんなimeは何を使ってる?
 かな入力は妙な配列だし、ローマ字入力もできないし・・
 
 
- 153 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 20:52:24.79 ID:qBnh6PYp
-  >>147 
 じゃあ、あなたの考えではMaliをGPU+MPUだと分けて言えばいいわけ?
 でも、ARMがMali GPUと呼んでる以上、それは一人で言っててほしい。
 
 
- 154 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 20:56:03.10 ID:v496cvz9
-  >>153 
 CPU談義スレチ
 
 
- 155 名前:福地ホワイト ◆garLiCMZNM :2012/04/29(日) 20:58:24.45 ID:GVJ5LYlt
-  >>151 
 直接つないでる
 
 
- 156 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 21:08:23.01 ID:PepmY7pD
-  >>151 
 今のところ、直結で充電しているなあ。
 PCに繋いでいると充電しないので、時々ACアダプタと差し替えないと
 いけなくて、クレードル経由だと差し替えが面倒なんだ。
 
 本体の電源切ればPCに繋いだ状態でも充電開始するけど、ACアダプタ
 の容量は1.8A、USB経由で供給されるのは最大0.5Aなんで、充電に
 時間が掛かる筈だし、どうしてもACアダプタ使ってしまう。
 
 PC繋いでデバックしながら充電できないかと、バスパワー補助用Y字USB
 ケーブルで繋いで見たが、やっぱり電源切らないと、充電開始しなかった。
 0.5×2=1.0Aでは、まだ不足なのか、それとも空きピンをACアダプタ
 検知用に使っているのか。
 
 余談だが、試したGM-UH004というY字ケーブル、2本のUSBのVCCを短絡
 してるだけで逆流防止ダイオード入ってない。ちょっと安易すぎ。
 
 
- 157 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 21:25:07.89 ID:085D3BR+
-  情報サンクス。 
 青く光らないと充電されてないんだよね。
 でも電池マークは変わらない。
 クレイドルで一度充電してみるか。
 
 
- 158 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 21:29:00.39 ID:bWaO5LAX
-  付属の充電ケーブル(AC電源MicroUSB端子)はあまり奥に差し込まず、少し左寄りに挿すと良いらしい 
 
 
- 159 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 21:33:45.61 ID:085D3BR+
-  あ、ゴメン勘違いしてた。 
 付属の充電ケーブルをクレイドル専用と思ってた。
 手持のスマホ用の充電ケーブル使ってて
 充電遅いなと早合点してたよw
 
 
- 160 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 21:51:08.60 ID:P7PL7Txy
-  カーナビには向いてないのか 
 
 
- 161 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 21:52:38.38 ID:v496cvz9
-  >>160 
 急にどうした?
 
 
- 162 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 21:59:41.20 ID:E1SuHUNA
-  チラ裏だけど、フルマーケット化して 2 週間くらい経って 
 いつも通り電車の中で普通に使ってたら、急に電源が点かなくなった。
 
 バックライト消灯を 1 分に設定していて、たまたま 1 分以上触っていなかったら
 画面が消灯したので電源ボタンを軽く押したが、画面が点灯しない。
 
 押し方が悪かったのかなと思い、強めに押して様子を見るも、変わらず。
 5 秒ほど長押しして様子を見るも、やはり変わらず。
 
 そんな時、このスレで見た「10秒以上長押し」のレスを思い出して、
 10 秒長押しして様子を見ていたら FRONTIER のロゴが表示されて電源が入った。
 
 もう 1 週間くらい前になるけど、あれはマジで焦った。
 同じような症状が発生したら試してみてください。
 
 
- 163 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 22:00:44.86 ID:P7PL7Txy
-  めずらしく在庫復活せんな 
 
 
- 164 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 22:02:39.13 ID:EnSih3Uo
-  >>152 
 Google日本語入力は、キー配列の設定を
 「QWERTY」にしてローマ字入力しないとダメだよ。
 
 
- 165 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 22:19:19.20 ID:tvOSfzQ5
-  うおーやっとマーケット導入できたw 
 参考にしたブログで×が大文字なの気が付かないでコピペして
 USB接続できなくて1時間悩んだw
 FT701Wいいね、満足満足
 先駆者に感謝。
 
 
- 166 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 22:33:18.73 ID:PepmY7pD
-  クレードル、見えてる4個のビス、四隅のゴム足の下に4個のビス 
 更に、シール剥がして左よりに1個の計13個のビスで止めてある。
 目茶苦茶頑丈だな。
 
 赤外線の部分にも、小さな基盤にICやら水晶やら付いているし、
 おまけにしては手が込んでいる。
 
 中は結構隙間あるし(厚い物は入らないが)、何か工作できそうだ。
 
 
- 167 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 22:39:29.16 ID:E1SuHUNA
-  >>165 
 どこのブログ?
 
 
- 168 名前:156:2012/04/29(日) 22:55:19.16 ID:PepmY7pD
-  充電について、過去スレに情報があったね。 
 (2枚目の595)
 
 >D+線とD-線が短絡されているUSB充電器なら充電できる。
 
 空きピンではなく、Data線で判定しているなら、充電しながら
 デバックは出来ないか。Wi-FiかBTで繋ぐしかないかなあ。
 
 
- 169 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 22:58:21.01 ID:Wzcj/8Gb
-  >>145 
 もう何ヶ月も前に低価格スレで散々議論し尽くされたこと今さら
 言ってんじゃねぇーよ。
 一回、ARMのホームーページ行ってMali400の詳細見て来い。
 2D、3Dについての説明はあるが動画については一切書かれて
 ねーから。
 
 
- 170 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 23:06:02.34 ID:xLLfFCqn
-  もし何らかの公式ファームウェアのアップデートがきたとしても 
 root化してたらアップデートできないのでしょうか?
 
 
- 171 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 23:14:03.27 ID:5sYz2gOf
-  Market Eneblerでドコモ(44010)を設定してPlayストアで「あんしんスキャン」(McAfee)が使えた 
 
 
- 172 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 23:16:25.15 ID:CrQPeDWw
-  今夜が山田 
 
 
- 173 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 23:25:52.89 ID:HWQMrFmD
-  ん?ちょっと待って 
 0x25D6じゃなくて0X25D6なんですか?
 
 
- 174 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 23:27:45.28 ID:Pqha/+nm
-  FT701W来た! 
 
 っがクレドールは使い物にならない、別に頼んでおいた32Gの
 mSDカードがこないから実質何も出来ない、ポケモンキーボードは
 最初認証したっきり繋がらなくなった、無線LANのパスワード忘れた、
 ESファイラーのサイトはPCだと繋がるけどFt701からだと繋がらない。
 
 よし今日はもう弄るのやめようwww
 
 
- 175 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 23:54:20.11 ID:W82EkthN
-  >>152 
 俺もおんなじ経験したよ。
 解決方法。
 Root取ってマーケット取って、さらにフルマーケットにして、BlueKeaboard JPをDL.
 そして設定でApple KeyBoard設定にする。
 さらにBlueKeaboard設定で、BlueKeyBoard接続にチェック。
 これで、接続後、Jota Editor起動。
 そこで、Shift+Space押すと、すべてのポケモンキーボードの表記と入力が一致するぞ。
 ただし、その他の検索等ではいちいちキーボード接続に行くので、Google日本語入力も入れておいて、切り替えると幸せに慣れる。
 それと、このソフトがソフトごとに自動接続するが、切断しましたといいつつ繋がっているので、その辺は何度も練習してコツを掴む必要があるね。
 
 
 それと俺んちだけかもしれないけど、PCのBTドングルが動いていると、接続が切れること多々有った。
 今はPC側のBTドングルを使う時だけONにしてるので、全く切れない。
 
 以上参考まで。
 
 
- 176 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 00:01:13.14 ID:P7PL7Txy
-  今日届く予定^^ 
 
 
- 177 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 00:22:43.10 ID:30CyAyeT
-  >>164,175 
 
 くわしくありがとう!  明日やってみるよー!
 
 
- 178 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 02:00:31.54 ID:7A4MfP0A
-  >>128 
 ttp://nonblog.blog.shinobi.jp/Entry/599/
 wpa_supplicantの書き換えとか差し替えが怖いので
 素人考えでここを参考にいじっているがうまくいかんわ…
 
 
- 179 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 02:06:55.47 ID:ZzoRnzyw
-  ワンセグならあるけどさすがにフルセグチューナーは出てないな 
 
 
- 180 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 02:46:57.19 ID:dh+PKnEz
-  ADW入れようと試行錯誤中なのですが、 
 Playストアでは、「お使いの端末では使用できません」と出たので、
 Playストアのアドレスから、インストールを試みるも、
 端末情報”KOUJIRO FT701W”でインストールが出来ない。
 
 インストールできた方、お知恵をくださいませです・・・
 
 
 
- 181 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 02:55:41.34 ID:FMtXefgn
-  >>180 
 オレはスマホとか他のタブ持ってないから、PCでAPK Downloader使ってapk落とした
 
 
- 182 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 03:04:55.94 ID:uPwz/lII
-  確か1mobileにあったと思う 
 
 
- 183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 04:01:38.09 ID:sClgPngJ
-  bluekeyboadいいんだけどたまにwifiの接続がおかしくなるな 
 
 
- 184 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 05:09:32.42 ID:bqCwnyTh
-  >>162 
 同じ状況に何回かなってますね、root取る前もなったような気がします
 
 
- 185 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 06:18:49.40 ID:PlIiAM6r
-  単なるハングアップだろ 
 
 
- 186 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 06:22:50.26 ID:jP5Roktg
-  明日到着予定なんだけど事前に準備しておく事ってあるかな? 
 
 
- 187 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 07:40:33.60 ID:YJbcQobT
-  部屋の掃除はちゃんとしとけよ 
 あと、歯は絶対磨いとけ
 最後に、スーパーの袋をひとつ半用意しろ
 
 
- 188 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 08:20:31.51 ID:jP5Roktg
-  >>187 
 スーパーの袋を何に使うのか( ゚д゚)
 
 
- 189 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 09:03:07.36 ID:V5H+twSI
-  >>171 
 あんしんスキャンをDL使用とすると下記エラーがでます
 
 "お使いの携帯通信社ではこのアイテムは使用できません"
 
 
 どのようにすればよいのか教えて
 下記を行いましたがだめでした
 1.build.propは、ro.com.google.clientidbase=android-FRONTIER
 を全部ro.com.google.clientidbase=android-googleにに書き換え
 
 2.Market Eneblerで、Set customタブを選択 44010 Set to this valuesを押す
 3.アプリケーションの管理からplayストア選択 「強制停止」→「キャッシュの消去」
 4.playストアをもう一度起動 あんしんスキャンをDL
 
 
- 190 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 09:12:32.73 ID:hRXp9cjJ
-  あんしんスキャンはdocomoの端末以外弾かれるんじゃね 
 
 
- 191 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 09:14:57.72 ID:J+wtYftL
-  駐車場で落とした、下がアスファルトで角がちょこっと欠けたよ 
 買って10日ほどなんで悲しい・・・
 みんなは気をつけろよ
 
 
- 192 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 09:17:03.42 ID:oMp5s95X
-  >>189 
 2の後で、3をしないで4
 
 
 
- 193 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 09:18:38.48 ID:bqCwnyTh
-  fingerprint書き換えればできるのでは 
 
 
- 194 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 09:19:34.55 ID:F0mcKjjt
-  セリアで A5 サイズのチャック付ポリ袋 (8 枚入り) を買った俺には隙はなかった 
 
 
- 195 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 09:19:49.12 ID:Cc8JX9PR
-  >>169 
 マリ400搭載機がCPUがどうであれ他より軒並み動画ヌルヌルな説明がつかない
 
 
- 196 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 09:21:53.82 ID:oMp5s95X
-  >>193 
 間違ってる。
 
 fingerprint書き換えなくても、
 44010が正しく設定されていれば動くよ。
 
 
 
- 197 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 09:41:34.04 ID:LYhF9SlW
-  そこまでしてあんしんしなくても他のじゃだめ? 
 
 
- 198 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 09:44:25.58 ID:bqCwnyTh
-  GoogleEarthも44010で落とせるようになりますかな? 
 
 
 
- 199 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 09:56:32.46 ID:ipAazSuq
-  Maliの話はそのくらいで終わって 
 俺が勢いで買ったFT701W 4台を
 どう使ったらいいか教えてくれ。
 
 
- 200 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 09:57:18.30 ID:0g8/qBrq
-  3台をオレによこす 
 
 
- 201 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 09:58:32.94 ID:J+wtYftL
-  残りの1台は俺に 
 
 
- 202 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 09:59:18.35 ID:3KdCZyLp
-  >>199 
 ドミノだな
 
 
- 203 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 10:05:31.84 ID:ipAazSuq
-  100均で買えるスタンド 
 ttp://goma514.blog.so-net.ne.jp/2010-08-31
 
 2個で1台のFT701Wを支えると結構使えた。
 ただし角度調節できない。
 
 
- 204 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 10:11:58.69 ID:8hC1H+kf
-  セリアならもっといいタブレット用のスタンドがあるだろう 
 あんまり売ってる店ないみたいだけど
 
 
- 205 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 10:13:26.57 ID:ipAazSuq
-  マジですか。 
 ダイソー、キャンドゥ、セリア行ってきたんだけどなー。
 どんなやつですか?
 
 ブックエンドでもこんなんできるんやね。
 http://bizmakoto.jp/bizid/articles/1111/28/news041.html
 
 
- 206 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 10:18:52.75 ID:F0mcKjjt
-  自分はこれだな 
 
 Amazon.co.jp: ELECOM iPhoneや携帯電話を載せるだけでぴったりと固定できるシリコンスタンド ブラック MPA-P10DS001BK: 家電・カメラ
 ttp://www.amazon.co.jp/dp/B004D7CZ86/
 
 
- 207 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 10:30:50.43 ID:ipAazSuq
-  なんかかっこいいけど吸着タイプってのがちょっと怖いですな 
 
 300円近くしますけどニトリとかにもいいのがあるみたいです
 ttp://sapporosawaken.wordpress.com/2012/04/
 
 
- 208 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 10:50:31.63 ID:BiBqHrNe
-  人数いると周辺機器の情報共有できていいな 
 
 
- 209 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 10:53:13.13 ID:4jjUHwvy
-  100均にmicroUSBのケーブルか変換アダプタって売ってますか? 
 
 
- 210 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 10:56:01.90 ID:qqh1U6sB
-  ダイソーの三脚っぽい写真立て 
 http://sasukemac.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_426/sasukemac/DSC_0004-cff31.jpg
 適当にガムテープを貼りまくってすべり止め
 
 
- 211 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 11:03:06.51 ID:OsvIDekY
-  車載用にいいスタンドありますか? 
 助手席に置きたい
 
 
- 212 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 11:04:07.13 ID:5PDLsK6a
-  >>209 
 セリアにはあったよ
 すばりmicrousbって書いてなくて、スマフォ用ってあったけど
 
 
- 213 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 11:14:51.01 ID:zZLXlxy8
-  >>162 
 root取ってないけどあるね
 その状態だと電源が入っているかも分からないから焦るんだよね
 
 
 
- 214 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 11:40:45.68 ID:JsNa5JQZ
-  rootとって、日本語フォントをモトヤマルベリに変更したら、通知バーや設定画面で日本語が表示されなくなった。 
 ブラウザやアプリでは問題なく表示されている。
 
 ウッカリして、純正フォントのバックアップを取らずに上書きで変更してしまった。
 標準フォントに戻したいが、困った。
 
 
 
- 215 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 11:43:08.26 ID:qqh1U6sB
-  俺仕様のダイソーの三脚っぽい写真立て!なかなかの仕上がりw 
 セリアで買ったスマーフォン用 MicroUSB白ケーブル(FT701Wでは問題なく充電できている)
 
 http://pcpartgekiyasu.up.seesaa.net/image/FT701.JPG
 
 
- 216 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 11:51:03.51 ID:ipAazSuq
-  >>214 
 もう1台どうぞ
 
 
- 217 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 11:57:18.34 ID:bY4iLgVM
-  Androidの更新をしようとしたけど、rootのフォルダがない・・・ 
 
 
- 218 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 12:01:07.72 ID:bqCwnyTh
-  >>217 
 直下でOK
 
 
- 219 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 12:02:43.35 ID:JsNa5JQZ
-  >>214 
 すみません。自己解決しました。
 パーミッションがrw-r-rになっていなかったのが原因でした。
 
 
- 220 名前:217:2012/04/30(月) 12:04:00.46 ID:bY4iLgVM
-  >>218 
 産休です!
 
 
 
- 221 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 12:19:50.14 ID:ikAzFOMm
-  ポケモンキーボード買うよりこっちのがええんちゃうか?タブ用のスタンドもついとるし 
 http://www.amazon.co.jp/dp/B004LVPHAM
 
 
- 222 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 12:39:28.17 ID:NF/Ufd15
-  >>221 
 http://beebee2see.appspot.com/i/azuYyaGkBgw.jpg
 ポケモンのやつも、DS用のスタンドだけど
 普通に置けて角度調節できるし
 それ買ってないからよくわかんないけど
 評価見る限り青歯が安定してなさそうじゃないか?
 チャットぐらいだったらポケモンでも
 不便は感じないよ
 
 
- 223 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 12:41:25.32 ID:ZzoRnzyw
-  ブツがこないと思ったら不在で戻されてた・・・ 
 
 
- 224 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 12:45:06.85 ID:fpNXvWPf
-  >>221 
 前スレでの論争を繰り返すのか・・・。
 
 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wm/1335270822/666-702
 666 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2012/04/27(金) 14:09:30.01 ID:ssOYvswK
 http://www2.elecom.co.jp/peripheral/full-keyboard/tk-fbm023/
 これと比べたら、ポケモンタイピングのキーボードはおもちゃやな。
 
 666 = >>221?
 
 
- 225 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 12:51:33.19 ID:g22T41zp
-  >>221 
 Androidで使用したい方は、このキーボードは地雷です。
 再接続に失敗する確率が高いです。
 試しにペアリングとアンペアリングを繰り返してみたところ、端末とキーボードの通信が不安定なようです。
 
 あと、「J」の左下が「N」ではなく「B」がくるような酷いレイアウトです。
 本質を解っていない方の設計なのでしょう。ズラしてはいけないものをズラしてしまいました。
 便利な機能はありますが、本質的に使い物にならないキーボードだと思います。
 
 
- 226 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 12:52:42.04 ID:NF/Ufd15
-  >>224 
 見たことあると思ったら前スレででてたんか
 
 
 
- 227 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 12:54:05.37 ID:kUPuTbyi
-  むしろポケモンはキーボードよりスタンドのほうが重宝してる 
 コンパクトに折り畳めてサイズも小さいから持ち運びにも便利
 
 
- 228 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 13:32:16.17 ID:aom3rRLx
-  質問です。 
 これを使って有線でネットに接続できますか?
 アンドロイドタブレット miniUSB B端子→有線LAN 変換
 http://www.amazon.co.jp/dp/B005IN0DQ0
 
 
- 229 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 13:34:48.64 ID:c9H95FDR
-  >>221 それ持ってるけど角度が悪くて自分にとっては微妙だと感じた。 
 もう少し寝てるほうが使いやすいと思う。
 キーボードちょっと接続悪いのはホント。
 
 
- 230 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 13:39:36.45 ID:ipAazSuq
-  ゼビウス フラッシュゲーム Xevious 
 ttp://blog.livedoor.jp/lkrejg/archives/53733885.html
 ttp://cat.s48.xrea.com/Xevious/XeviousB.html
 
 普通にゼビウスが動くけど本体だけでは操作できんな〜
 
 
 
- 231 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 13:47:10.46 ID:SSj29n9O
-  ポケモンキーボードも接続安定しないなぁ 
 初回はうまくいったけど、再接続はうまくいかないことが多い
 再ペアリングめんどくさくて、俺も結局スタンド使用が主w
 まぁ近くのゲーム屋で980円でゲットしたからいいけど
 
 
- 232 名前:180:2012/04/30(月) 13:47:58.70 ID:dh+PKnEz
-  >>181 
 APK Downloaderでインストールできました。
 ありがとう!
 
 >>182
 見つかりませんでした。
 
 スタンドの話題が出てますが、セリアのDSスタンドが角度調整が出来てちょうど良かった。
 上の突起2つをニッパーなどで切り取る必要がありますが
 
 
- 233 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 13:53:32.57 ID:r2RkXRPr
-  つかキーボードなにに使うの?2chだけだろ 
 
 
 
- 234 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 13:55:42.41 ID:3BoUuPa5
-  テレビに繋げて使うときBTで操作すると楽とか 
 
 
- 235 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 13:56:21.09 ID:hBn3Pj23
-  USBホストケーブル経由でUSBゲームパッド接続してみたけど動かなかったよ 
 使用したのは三科技研のサターンパッド基板(PCではただのHIDゲームパッドとして認識される)
 キーボード、マウスは認識できるからケーブルの問題じゃないみたい
 XPERIA miniでは動作確認済みだからいけると思ったんだけどな
 あとXPERIAはUSB機器を接続するとステータスバーにアイコン出るけどFT701Wは出ないね
 
 
- 236 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 13:59:15.35 ID:hOggx2PR
-  これ電池持ちいいねえ。 
 これだけで買った価値がある。
 
 
- 237 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 14:26:49.88 ID:puXPE1YJ
-  BTの認識悪い奴はaで接続してみろ 
 
 
- 238 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 14:28:36.31 ID:0cAFFPD8
-  これだけポケモンキーボードが出てるのにソフマップのワゴンに入っている 
 商品がほとんど減っていない
 
 
- 239 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 14:37:16.57 ID:ZzoRnzyw
-  うぉおおおおおおおおおおおおキター 
 
 
- 240 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 14:58:15.78 ID:93ywqlSq
-  >>237 
 aで接続ってどういうこと?
 
 
- 241 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 15:06:05.93 ID:XMMYLBtL
-  いまだにマーケットのままでGoogle Playストアにならないんだけど 
 なにか設定ってありましたっけ?
 
 
- 242 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 15:21:08.60 ID:J+wtYftL
-  特にないはず 
 うちはアプリインストールしたタイミングでGoogle Playストアになったけど
 
 
- 243 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 15:22:40.97 ID:BiBqHrNe
-  数日かかる人もいるとかどっか書いてなかったか 
 
 
- 244 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 15:28:34.94 ID:97WVDvOA
-  root化うまくいかなくて悩んでる奴、オレ以外にいないの? 
 指示通りにやってる自信あるんだけどなーw
 
 
- 245 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 15:33:00.43 ID:r2RkXRPr
-  明日ですね 
 公式と楽天は同じ値段だろうか
 同じか安くなるのならコンビニ決済ができる公式がいいのだが
 
 
- 246 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 15:35:59.04 ID:bqCwnyTh
-  >>244 
 どこまで進みました?
 
 
 
- 247 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 15:44:03.89 ID:kUPuTbyi
-  ドライバがインストールされてないだけでしょ 
 
 
- 248 名前:241:2012/04/30(月) 15:44:03.93 ID:XMMYLBtL
-  もう一週間たったので、設定あるのかなと思って・・・ 
 気長に待ってみます
 
 
- 249 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 15:53:56.13 ID:yVsHuU3U
-  tapnowで認識させて、superoneclickでroot、unrootできる 
 
 
- 250 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 15:55:11.24 ID:YpV+bZcK
-  そろそろrootでもとるか 
 
 
- 251 名前:sage:2012/04/30(月) 16:02:24.25 ID:vkKTI5qa
-  >>240 
 b.g.nはBTと同じ2.4GHzで干渉しあってる可能性があるから、aにしてみ?
 ってことじゃね?
 
 
- 252 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 16:09:41.88 ID:MNAFgZ1m
-  東映の10円初代ipadケースを5個購入。 
 液晶保護シート抜いて会社の初代デモ用ipadにシリコンケースつけるよ。
 
 
- 253 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 16:14:55.28 ID:N/XK1hXs
-  みんな保護フィルムつけてるのか。 
 
 
- 254 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 16:18:57.53 ID:93ywqlSq
-  >>251 
 なるほど
 
 
- 255 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 16:22:17.56 ID:VeYWOAzz
-  root取ってマーケットが使えるようになったのは良かったが、radikoやrazikoが出てこない。 
 
 パソコンからapkを落としてマイクロSDから入れようとしたが、インストールボタンが押せないというか、無反応。
 rootとった影響かな?
 
 仕方ないので、USBデバッグでパソコンからadb installコマンドで突っ込んだら無事に動いた。
 
 関東から九州や関西のラジオが聴けるのは楽しい。
 
 しゃべってコンシェルジュも入れてみたが、44010に偽装しても「通信できません」表示になる。
 
 
- 256 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 16:23:29.43 ID:pU+Ms4Wz
-  画面の下のほうにPCみたいなタスクバーが出るようなアプリってない? 
 
 
- 257 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 16:42:25.72 ID:c9H95FDR
-  感度悪くなるからフィルム付けたくないけど、 
 画面に傷がつくのが嫌だから貼ってる
 たまに反応悪すぎることがあるから悩ましい。
 
 
- 258 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 16:43:36.44 ID:ZzoRnzyw
-  ダイソーにはmicroUSBの売ってないのな 
 
 
- 259 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 16:45:35.01 ID:E+9mL1GW
-  >>195 
 >マリ400搭載機がCPUがどうであれ他より軒並み動画ヌルヌルな説明がつかない
 
 お前もういいから中華スレにでもいっとけ、このゆとり情弱ww
 Mali400使って動画ヌルヌルはAllwinner A10だけなんだよ。
 
 
- 260 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 16:51:19.79 ID:jP5Roktg
-  >>256 
 「アンドロイド タスクバー」
 
 
- 261 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 16:52:44.24 ID:BiBqHrNe
-  >>245 
 さすがに同じだろうな
 クレイドルなしはもうないぽいし
 
 
- 262 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 16:53:27.45 ID:ipAazSuq
-  お姉さん、しつこいひとは嫌いだな 
 
 
- 263 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 16:53:41.96 ID:LYhF9SlW
-  マイクロusbの端子は何種類かあるよね 
 デジカメ用似は独自サイズあったりDS用とか紛らわしいわい
 
 
- 264 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 17:04:46.89 ID:xjMAFOty
-  デジカメのは互換なくて、かなりうざい 
 
 
- 265 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 17:05:24.58 ID:2cWiIbAG
-  今夜が山田 
 
 
- 266 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 17:09:23.98 ID:XMMYLBtL
-  >>255 
 MarketEnablerでも出来たし、野良アプリの 「 日本向けMarketAccess」でも出来たよ。
 ttp://yu-eins.toh.info/archives/2011/01/03/1500
 
 >>258
 ダイソーは店によって品揃えが全然違うよね。
 近所はmicroUSBはあったけど、A4保護フィルムなくって友達に買ってきてもらったw
 
 
- 267 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 17:09:38.18 ID:xjMAFOty
-  明日の10時が山田な 
 どのくらい確保してるのか、分からないし
 
 
- 268 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 17:10:23.85 ID:93ywqlSq
-  >>258 
 俺もスレ見てあるってあったから
 この前買いに行ったらなかったな。キャンドゥにもなかった。
 しょうがないから通販で200円位で買ったわ。
 
 
- 269 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 17:12:17.46 ID:3NRNt7Fp
-  主にネットサーフイン、少々の動画鑑賞とゲームという感じで使って 
 稼働時間が8〜9時間前後ですけど大体これくらいでしょうか?
 (Wifiのみ使用、BT・GPSは常時OFF)
 
 バッテリーの持ちが良いと言われていますが、比較対象にする機器を持っていないので
 これが良いのか悪いのか判断に困っています。
 
 
- 270 名前:266:2012/04/30(月) 17:15:16.61 ID:XMMYLBtL
-  URL違ってた 
 ttp://y-log.net/archives/2011/01/03/1500
 
 
- 271 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 17:19:57.08 ID:xjMAFOty
-  >>269 
 wifiが一番電力食うのよ
 
 
- 272 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 17:26:54.81 ID:0g8/qBrq
-  >>270 
 それってキャリアコード入力を容易にする以外に保持もできる?
 
 
- 273 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 17:28:18.59 ID:0Ulc0MZK
-  質問 
 
 1.タッチパネルはガラスですか?
 
 2.どなたかUSBのワンセグチューナー使ってる人いませんか?
 
 
- 274 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 17:29:22.43 ID:w2GCQAVK
-  俺今晩買うわ、欲しくなってきた 
 
 
- 275 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 17:32:43.57 ID:BiBqHrNe
-  おう、買ってこい 
 
 
- 276 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 17:33:30.34 ID:3NRNt7Fp
-  >>271 
 そうですか初めて知りました。
 
 じゃあこれくらいで良さそうですね。
 どうもありがとう。
 
 
- 277 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 17:36:36.89 ID:Pm0kLzBO
-  前スレ488オススメのケースが今届いたんだが…これのどこがサイズピッタリなの?きつきつで圧迫半端ないから使えないわ!当たりはずれがあんのかなぁ?これから購入する人は注意した方が良いよ。 
 
 
- 278 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 17:39:00.03 ID:OsvIDekY
-  百均で車の上に携帯おける滑り止めシート 
 +
 ワイヤーイーゼル
 
 カーナビできた
 
 
- 279 名前:270:2012/04/30(月) 17:39:44.76 ID:XMMYLBtL
-  >>272 
 「起動時に偽装する」にチェック入れても保持状態にはならないな。
 今のところ不具合ないし、入力の手間省けるので「 日本向けMarketAccess」にしてる。
 
 
- 280 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 17:44:28.19 ID:wiGO4iAF
-  >>274 
 明日10時に買えよ
 
 
- 281 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 17:44:50.33 ID:JsNa5JQZ
-  >>266 
 ありがとう。両方ダメだった。
 
 fingerprintをSC-03Dに変えたけど、マーケットでしゃべってコンシェルが出てこないから、どこか間違えているのかも。
 radikoやrazikoは出てくるようになった。
 
 もうちょっといろいろ弄ってみる。
 
 
- 282 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 17:47:34.50 ID:oMp5s95X
-  >>281 
 スマホからapk抜けば?
 
 
 
- 283 名前:270:2012/04/30(月) 17:58:39.30 ID:XMMYLBtL
-  >>281 
 しゃべってコンシェルはSIM偽装で使えるようになるだけで
 アプリ自体はAPK Downloaderなどほかから入手しないとダメだと思うよ
 
 
- 284 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 18:25:47.43 ID:KKh9dRdc
-  >>277 
 > 前スレ488オススメのケース
 黒いの買って、前スレに車載状態の写真を載せたものだけど、キツキツではないな。個体差かな。
 ちなみに装着状態 (前スレ掲載写真)
 ttp://thuploader.orz.hm/miniup/dat/miniup05434.jpg
 ttp://thuploader.orz.hm/miniup/dat/miniup05437.jpg
 
 
 
- 285 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 18:38:03.10 ID:Pm0kLzBO
-  >>284 
 うん、これとおんなじのだよ。こちらのは閉じてから開くとケースの縫い目の跡とかがパネルに残る位きつきつで、ケースに入れる前より汚くなってるの。個体差だとおもって諦めて捨てたよ!
 
 
- 286 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 18:38:58.78 ID:dCCzC+j9
-  うん、こ 
 
 
- 287 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 18:43:07.01 ID:+GHpCHLv
-  システムアップデートができないのです。 
 初期化をかけても上手くいきません。
 なんか解決法はないでしょうか?
 
 
- 288 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 18:45:29.52 ID:r2RkXRPr
-  俺明日買うけど、こんだけ不具合続出だと 
 ちょっと心配になってくるわw
 
 
- 289 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 18:46:24.20 ID:jP5Roktg
-  >>285 
 捨てて無いくせに捨てたと嘘つくの(・A・)イクナイ!!
 
 
- 290 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 18:47:21.36 ID:LYhF9SlW
-  Zipファイルを解凍せずにマイクロSDに入れてアップロードしょうとしてるとか 
 
 
- 291 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 18:50:52.81 ID:jP5Roktg
-  >>288 
 何の為の1年間メーカー保証だよ
 ルートとるから云々は聞いてないからねw
 
 
- 292 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 18:51:42.34 ID:ipAazSuq
-  設定の初期化を実行してるとか 
 
 SystemUpdateアイコンだよ
 
 
- 293 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 18:59:22.37 ID:JsNa5JQZ
-  >>282、283 
 apkは落としてabd installで入れてありますが、起動後に「通信できません」になるんだよね。
 
 セルスタンバイでごにょごにょしたのが怪しいので、ちょっと見直してみる。
 
 
 
- 294 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 19:00:16.74 ID:bqCwnyTh
-  rootフォルダの中に入れてるとか 
 
 
- 295 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 19:01:26.17 ID:7XKhX+NN
-  >>290 
 解凍してrootにコピペしています。
 
 >>292
 5度アップデートに失敗してから、初期化をしてその後も5回失敗してます。
 wifiに設定しかしていないのです。
 
 
 
- 296 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 19:04:25.33 ID:7XKhX+NN
-  >>294 
 microSDにコピーしてます。microSDも変えてみたりしているのですけどダメです。
 
 
 
- 297 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 19:09:04.37 ID:W2Ts5MB7
-  このクラスのタブレットってmicroSDのクラス4と10て体感差あるぐらい違う? 
 
 
- 298 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 19:11:38.54 ID:7A4MfP0A
-  root取ってマーケットを導入した状態で005にアップデートした 
 rootは取れたままだったけどマーケットを起動しようとすると
 メールアドレスを要求されOKするとマーケットが終了してしまう
 gappsをもう一度入れなおさないとダメなようだ
 
 
- 299 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 19:15:25.13 ID:qqh1U6sB
-  MicroSDHCメモリーカードClass4とClass10 そんなに差を感じない 
 パソコンからMicroSDHCにデータを移す際に差が出るかもね
 
 
 
- 300 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 19:16:35.63 ID:Y8yOYpAU
-  >>293 
 market enablerでドコモの番号に設定するといいかも
 
 
- 301 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 19:18:59.65 ID:JsNa5JQZ
-  しゃべってコンシェル動いた! 
 
 セルスタンバイ用にごにょごにょしたら、フライトモードがオンのままで戻せなくなっていたのが原因でした。
 
 お騒がせしてごめんなさい。
 おかげで、いろいろ勉強になった。
 
 
- 302 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 19:19:44.18 ID:KKh9dRdc
-  >>298 
 自分も004->root化->005->gaaps 入れ直しで対応した。
 gapps再適用後は問題なく動作している。
 
 
- 303 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 19:20:25.37 ID:ipAazSuq
-  1.microSDをFAT32でフォーマット 
 2.http://www.frontier-k.co.jp/direct/support/s_info_120120.aspx
 ここから 83414-android_update_ft701-005.zip をダウンロード
 解凍してota_package.zip を取り出す。
 3.空のmicroSDにota_package.zip だけを書き込む
 4.FT701本体にmicroSDをカチっと音がするまで押し込む
 5.FT701本体の電源を入れる
 6.起動したら下から上にアレしてロックを解除する
 7.地球アイコンの下にある四角いぶつぶつを押す
 8.SystemUpdateを押す
 9.起動画面が出るまで何もせずひたすら待つ
 10.メニュー/設定/端末なんとかでUpdateされていることを確認する
 
 
- 304 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 19:24:31.87 ID:IkJgIghz
-  >>258 
 >>268
 ダイソーには有るよ
 microUSBとは書いてないんだよね
 
 http://uproda.2ch-library.com/520289skR/lib520289.jpg
 
 
- 305 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 19:32:56.97 ID:t7ZkEmN/
-  build.prop書き換えた後 
 
 ttp://sparb.blog25.fc2.com/blog-entry-524.html
 
 ここのホームページを参考にして
 handheld_core_hardware.xmlの、permissionsタグ内を編集したら
 ADWランチャー・ZDbox・音声検索とかがストアに出てくるようになった
 
 
- 306 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 19:35:05.20 ID:w/EKj0o+
-  100均で見かけなかったら楽天で買いなよ 
 レビュー書けば送料無料&100円で売ってたよ
 
 
- 307 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 19:35:55.44 ID:kGLTJ5G9
-  ヤマダ行ったら1980で売ってたからポケモンタイピング買ってきた 
 子供達の群れの中で俺だけ場違いで周りの視線がキツかったぜ
 
 
- 308 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 19:36:13.19 ID:q0Qi8Jku
-  rootをゲットしようとしているのですが、うまくいきません。 
 Windows7 32bitとXP(32bit)の両方で試したのですが、
 adb devicesの所で躓いています。
 
 本体は005にアップデータ済み
 PCからはAndroid Phone→Android Composite ADB Interface
 と見えているのですが、
 adb devicesをしてもList of devices attachedで存在しない扱いです。
 adbのrunnme.batをしても、
 --- STARTING ----
 --- WAITING FOR DEVICE
 で止まっています。
 何が原因か、解決法は何か教えていただけないでしょうか?
 
 
- 309 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 19:42:30.47 ID:V8cRHaYX
-  >>308 
 >>2
 >Q. adb deviceとして認識されない…
 >A. ドライバが正しくインストールできてない
 
 
- 310 名前:298:2012/04/30(月) 19:48:28.15 ID:7A4MfP0A
-  Superuserのアイコンがあるからroot取れたままだと思ってたけど 
 どうやら初期化されてしまったようだ…最初からやるかorz
 
 
- 311 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 19:52:06.88 ID:r2RkXRPr
-  FWアップしてからroot&マーケットやったほうがいい? 
 
 
- 312 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 19:52:46.29 ID:PlIiAM6r
-  root化後、マニュアルに記載してる方法で出荷時リカバリーって可能? 
 
 
- 313 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 19:54:35.63 ID:BiBqHrNe
-  >>299 
 ありがと
 安価なクラス10にしとく
 
 
- 314 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 19:55:08.22 ID:+GHpCHLv
-  >>303 
 フォーマットから試してみたらアップデートできました。ありがとう。
 
 
- 315 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 19:55:23.19 ID:oMp5s95X
-  >>312 
 多分可能だから試して報告して。
 
 
- 316 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 19:58:21.57 ID:yVsHuU3U
-  >>308 
 adbを他のものと差し替えてみるとか。superoneclickやtapnowのadbを使ってみては。
 
 
- 317 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 20:11:15.44 ID:q0Qi8Jku
-  >>309 
 >>316
 一度ドライバを消して入れ直したら成功しました!
 ありがとうございました。
 
 
- 318 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 20:22:44.06 ID:bsBz2N20
-  明日買う組なんだけど 
 10時開始後すぐ売り切れると思う?
 
 
- 319 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 20:24:49.62 ID:jP5Roktg
-  [FRONTIER]ご注文商品の出荷のお知らせキタ━(゚∀゚)━! 
 なんで夜間配達指定にしちゃったんだよ俺
 
 ( ・´ω・`)
 
 
- 320 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 20:30:55.55 ID:XfwSSp32
-  >>319 
 営業所に電話して伝票番号言えば配達時間変えてもらえるんじゃない?
 
 
- 321 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 20:32:37.62 ID:SjqDaleJ
-  >>318 
 9980円の時ほどではないだろうけど、諦めも肝心なときもある
 
 
- 322 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 20:32:38.55 ID:r2RkXRPr
-  1000円安くなるだけだから 
 たぶん大丈夫だろ
 在庫数も100以上はあるだろうし
 この価格で転売屋は飛びつかないから大丈夫と思う
 
 
- 323 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 20:33:29.04 ID:bI33bsY0
-  本日、開封してみたんだけどこの機種って初回起動時にユーザー登録って無いの? 
 
 
- 324 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 20:34:54.43 ID:Y8yOYpAU
-  >>319 
 そんなことはない、夜間なら明日には届くだろうけど、
 へたに午前中に指定してたら、明後日の午前中になってしまうかも知れないよ。
 
 
 
- 325 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 20:35:11.97 ID:3KdCZyLp
-  まだだ、まだ飛びつかんぞww 
 
 
- 326 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 20:39:47.41 ID:40S3wtmD
-  俺なんか明日9時55分に買うぜ� 
 ワイルドだろ�?
 
 
- 327 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 20:42:10.49 ID:BJKbIwSM
-  >>307 
 実はAmazonで1720円という罠
 
 
- 328 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 20:45:47.80 ID:/9dLMTl8
-  >>326 
 1000円の違いを気にしてる俺にはないワイルドさだな
 
 
- 329 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 20:47:09.55 ID:3NRNt7Fp
-  >>326 
 スギちゃん乙
 
 
- 330 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 20:47:16.03 ID:bsBz2N20
-  このスレの中にライバルが5人はいるなw 
 
 
- 331 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 20:48:17.67 ID:IkJgIghz
-  セリアのDS用スタンドが良い感じ 
 上の出っ張りはニッパーでカットしてる
 
 http://uproda.2ch-library.com/520337VSy/lib520337.jpg
 
 
 http://uproda.2ch-library.com/5203381vh/lib520338.jpg
 
 
 
- 332 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 20:48:43.98 ID:40S3wtmD
-  お前ら明日全力でいくなよ 
 値下げしなくなったらどうしてくれんだ!
 買う買わないは自由だからダメとは言わないけど
 
 
- 333 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 20:50:29.43 ID:mcbNqjoJ
-  >>332 
 明日のライバル減らしですね、分かります
 
 
- 334 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 20:54:19.83 ID:ipAazSuq
-  >>331 
 画面操作してもフラフラしないですか?
 安定してるなら買いたい
 
 
 
- 335 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 21:00:00.90 ID:NF/Ufd15
-  >>332 
 このツンデレめ
 本当は使用者増えて
 このスレがにぎわって欲しいんだろww
 
 
- 336 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 21:06:19.67 ID:CMevVLyf
-  >>331 
 立て置きでの安定が重要だ!
 ポケモンさんは立て置きどうよ?
 
 
- 337 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 21:06:28.83 ID:IkJgIghz
-  >>334 
 倒れる事は無いよ
 角度設定にもよるんだろうけど
 自分は普通にタッチ操作とかしても大丈夫だよ。
 
 
 
- 338 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 21:09:35.70 ID:rOcOpDj6
-  >>332 
 俺はあえてフロの前でスタンバっとくよ
 
 
- 339 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 21:10:53.18 ID:IkJgIghz
-  >>336 
 縦だと上半分を押すと大きく揺れる
 あと角度を低くすると自立できない
 下側の台座が大きければ安定するのかな?
 
 
- 340 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 21:12:19.34 ID:kGLTJ5G9
-  >>327 
 そうなんだよね
 知ってたんだけど実物見たら衝動買いしてしまった
 
 
 
- 341 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 21:13:54.15 ID:ZzoRnzyw
-  これ再生品なの? 
 本体のビニール袋開けようとしたら
 セロテープを剥がしたあとがあるんだけど
 
 
 
- 342 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 21:14:02.85 ID:ipAazSuq
-  やっぱりコレかなー 
 http://dx.machnos.com/2012/01/1097.html
 
 置くところに何か置いて高さ調節が必要だけど
 
 
- 343 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 21:14:05.66 ID:k8d84dhT
-  ttp://item.rakuten.co.jp/frontier-k/83891/ 
 明日の在庫50?
 
 
- 344 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 21:15:25.97 ID:LDlzb3q/
-  アフィブログに明日のFT701W乗ってんぞwおまいら涙目w 
 http://tokkaavgekiyasu.blog107.fc2.com/
 
 
- 345 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 21:22:21.42 ID:0g8/qBrq
-  ハァ? 
 
 
- 346 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 21:24:42.98 ID:qqh1U6sB
-  >>344 あんた  
 アフィブログ載せてはいけないだろ…
 
 
- 347 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 21:25:57.86 ID:PFoW51US
-  機内モードにしてもセルスタンバイが消えないのでダイヤルコマンドで 
 見てみたら、「GSM 緊急通報のみ」となっていたのだが、これはGSMが
 生きているということですかね?
 そうなると、バッテリーのかなりの部分が無駄になっているのだけれど。
 皆さんはセルスタンバイは何%ぐらいですか?
 
 
- 348 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 21:28:24.72 ID:GBIv3O7q
-  誰かDicePlayer使ってる人いる? 
 動画の倍速再生したくて入れてみたけど起動はするがすぐ落ちてしまう
 
 
- 349 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 21:30:27.51 ID:qqh1U6sB
-  >>344 
 おまけにブログ更新してすぐここに宣伝してるし
 
 
- 350 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 21:34:33.69 ID:ipAazSuq
-  電源ちょい押しは強制的にスリープさせてるだけで 
 バッテリー喰ってるんだな
 
 もう寝るからあと8時間くらいは使わないってときは
 シャットダウンしたほうがいいのかな?
 
 スリープってどのくらいバッテリー喰うのかな
 
 
- 351 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 21:35:21.50 ID:2cWiIbAG
-  今夜が山田 
 
 
- 352 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 21:39:53.60 ID:r2RkXRPr
-  GWっていいな 
 平日なのに朝からPCに張り付けるなんて
 明日の10時のためにもう寝るかw
 
 
 
- 353 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 21:42:33.72 ID:nL66Wclc
-  >>352 
 あしたなんかあったっけ?FE同梱版?
 
 
- 354 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 21:42:42.08 ID:B/XWONvo
-  じゃあ34時まで起きてる 
 
 
- 355 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 21:46:56.03 ID:pImfj2+T
-  >>341 
 オレのも同じだった
 気分悪いです
 
 
- 356 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 21:47:41.21 ID:LYIcTrWz
-  このスレの住人で今日秋葉原にいた人います? 
 2人連れの男性が2人共FT701Wでネット?で何か調べていて
 「同士!」と声かけそうになったよ。
 両手持ちだとFRONTIERのロゴとFNCのマークが見えるし
 シリアルのシールも特徴的ですよね。
 
 自分は犬のWi-Fiスポットを契約してるから秋葉原じゃ
 Wi-Fi接続で使うんで、テザリング機能有りのスマフォが不要。
 秋葉原だと人が多いので携帯の電波が混んでいて遅いし。
 
 
- 357 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 22:01:39.49 ID:PijMq6ps
-  明日休みの奴っていいとこで働いてんだろ 
 普通に高いの買えよ
 僕ニート
 
 
- 358 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 22:02:55.71 ID:7XKhX+NN
-  うかつに外で使えないな… 
 
 
- 359 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 22:17:29.34 ID:InC2GU3n
-  >>356 
 よう山田!って声かけてやれよ
 
 
- 360 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 22:27:37.10 ID:xmKW7hhJ
-  別に声かけられるくらいええやんw 
 
 
- 361 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 22:28:30.96 ID:bsBz2N20
-  もうすぐgoogleから低価格高性能タブレットが発売されるんだよ。 
 相場よりたった1000円安くなるからってポチるなんて安物買いの銭失いだよ。
 
 もう一度よく考えなおしてみよーよ!!
 
 
- 362 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 22:28:52.58 ID:slDnG+oP
-  明日ヤマダ電機で9800円で販売するのでしょうか?乞食先輩方よろしくお願いします 
 
 
- 363 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 22:29:23.22 ID:r2RkXRPr
-  >>361 
 いくらで出るの?
 
 
- 364 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 22:29:58.39 ID:IO93zQMH
-  日本で発売するかどうかわからない、しかも半年も先でスペックもろくに分からない端末に期待できるとでも? 
 
 
- 365 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 22:31:24.77 ID:28cU1SxI
-  壁紙の設定の仕方が分かりません。 
 ホーム画面の空いてるところを長押し→壁紙→ギャラリー→ESファイルエクスプローラー
 で画像を選択しても範囲設定?になって、画像を全画面で壁紙に出来ないのですが他にやり方があるのでしょうか?
 
 
- 366 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 22:35:37.97 ID:3KdCZyLp
-  >>326 
 ワイルドじゃないけど好き///
 
 
- 367 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 22:37:52.07 ID:3KdCZyLp
-  >>363 
 キンドルのようにグーグルが金額の一部負担するから安くなるとかなんとか
 値段はいくらだろ、俺も気になる
 
 
- 368 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 22:42:32.66 ID:ipAazSuq
-  >>365 
 やったことないけど、枠を選択して広げられないかな?
 
 
- 369 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 22:42:55.64 ID:0Ulc0MZK
-  automatictaskkillerって不具合多いのね 
 
 スリープしてから立ち上がらないことしばしば
 
 他にいいアプリないかな??
 
 
- 370 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 22:44:10.02 ID:jE2nHHSd
-  >>361 
 そんなこと言って買わせない気だろ。
 そうはいかないぜ。
 
 
- 371 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 22:47:40.03 ID:40S3wtmD
-  おまえらの分の在庫がなくなるくらいポチっちゃうぜ〜 
 しかも今だぜ〜?
 ワイルドだろ〜?
 
 
- 372 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 22:49:08.75 ID:ikAzFOMm
-  前スレの下の試したらNTFSのmicroSDHCカード認識したよ 
 これで4G以上のでかいファイル使えるぜ・・・
 
 714 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/04/27(金) 19:22:15.25 ID:gzx7f6ep
 >>704
 ありがとう、まだルート化してないので試すのはまだまだ後日になりそうです・・・。
 NTFSMount.apkでググってみたらDLサイトがありましたのでとりあえず落としておきました。
 日本ではほとんど使われていないのか、日本語サイトではどこにも情報がありませんでした。
 うまく使えるようになるといいなぁ・・・。
 http://forum.xda-developers.com/showpost.php?p=13337600
 
 
- 373 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 22:52:06.84 ID:28cU1SxI
-  >>368 
 縦は最大まで広げられるのですが、横は縦と比例して大きくなるので横いっぱいまで選択できません・・・
 
 
- 374 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 23:02:43.84 ID:r2RkXRPr
-  4GB以上のファイルなんて入れることないでしょ 
 
 
 
- 375 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 23:04:34.39 ID:4jjUHwvy
-  そんなデカイファイル何に使うの? 
 
 
- 376 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 23:16:46.83 ID:cB0IKBfQ
-  TSファイルだと普通にありそうだが・・・ 
 epwingの辞書データ(Wikipediaとか変換した奴)もありえるか
 
 >>372
 ちなみにそのURLには4つファイルがあるがどれ入れたんだ?
 
 
- 377 名前:trex:2012/04/30(月) 23:17:43.71 ID:opTDiPJ6
-  シャットダウンしづらい、失敗してスリープに入ってしまう。 
 ルート化の影響かな?似たような症状出てる人います?
 
 
- 378 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 23:28:34.27 ID:8hC1H+kf
-  保護フィルム貼った人に聞きたいんだけど、ボタンのとこまで貼ると反応鈍くなる? 
 
 何も貼らずに使ってきたけど、表面のコーティングのせいか皮脂がついたときの
 汚れ方が気持ち悪いから貼ることにした。なんか曇ったみたいになるよね。
 
 
- 379 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 23:32:32.93 ID:7x9txDE/
-  ダイソーのA4のを適当にカットして全体に張ったがいい感じ。 
 薄そうだし反応に大して影響はなさげ。
 
 耐久性は無いかも知れんがw
 
 
 
 
 
 
- 380 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 23:37:22.34 ID:bsBz2N20
-  確かにさっきマンコ触ってた手で生の画面を触るのは抵抗があるな 
 
 
- 381 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 23:37:35.58 ID:e2RueaNU
-  >>378 
 特に反応が悪くなったとは思わないです。
 元々だけど、ピンポイントを突くのではなくマークのしたの方までべたっと押すとちゃんと反応する。
 
 
- 382 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 23:38:19.32 ID:LYIcTrWz
-  >>378 
 シートを全面貼り(カメラ部はカット)しているけど
 感度に変化が有るのかすら体感できない
 元々誤操作防止でゆっくり確実に触らないと反応しないし
 1秒くらい触る癖が付いたから反応が悪いと思わなくなった。
 慣れって怖いやw
 
 
- 383 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 23:38:29.89 ID:r2RkXRPr
-  さてマンデーフット見て寝ますか 
 明日が楽しみだ もう9980まで待たず明日買う!
 
 
- 384 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 23:44:42.28 ID:LYIcTrWz
-  あ、正確には1秒触ってから指を離すですね。 
 ボタンのマークを触っているだけじゃ反応しない
 トンと触って離すと速過ぎて反応しない(反応し難い)
 
 
- 385 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 23:45:45.69 ID:8hC1H+kf
-  みんなありがとう。保護フィルムは全面ピッチリでいってみる。 
 
 
- 386 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 23:47:27.14 ID:Moeq2ywj
-  GW後半ににヤマダで9980円セールやるみたいだよ。ソースは群馬某のフロア長。 
 フロンティア本店でもGW最後の週末?に9980円セールやるって。
 あ、関係者の人、このリーク見ても中止しないで下さい。
 
 
- 387 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 23:51:29.96 ID:jE2nHHSd
-  グンマーでも電子機器売ってるんだな 
 
 
- 388 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 23:54:51.36 ID:Moeq2ywj
-  >>387 
 一応、本拠地だしな。
 
 
- 389 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 00:00:30.23 ID:aycvAyi9
-  ft701で使えるダイヤルコマンドって「*#*#4636#*#*」以外に 
 何かあるのかな?
 
 
- 390 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 00:07:18.94 ID:zd548O96
-  俺の推測だが聞いてくれ。 
 >>386は明日の10時に確実に買いたいから
 ライバルを減らそうとしてる必死な人
 
 
- 391 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 00:09:06.51 ID:Ahgy71qy
-  >>369 
 
 あちきが使っているのは、Advanced Task Killer
 それと、GO Task Managerは一々立ちが上がらないので重宝してる。
 
 
 
- 392 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 00:10:26.10 ID:Rf+85Uxo
-  明日、10時ジャストなら余裕で買えるでしょ 
 10時半〜11時が微妙なライン・・・だと思われ
 
 
- 393 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 00:11:20.84 ID:DQDjWRJ9
-  >>390 
 すでに二台持っとるがなw
 これ以上はいらんです
 
 
- 394 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 00:12:03.71 ID:sDODtbZS
-  いいや>>386は買わないでしょ。なぜならもう持ってるんじゃないかな。 
 そんな1000円ごときで必死になるやつはいないでしょ
 
 
 
- 395 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 00:12:05.48 ID:Ahgy71qy
-  >>377 
 そんな貴方にはQuick Bootがいいかも。
 FT-701のSWの押しづらさに辟易して、これいれたら楽です。
 
 
- 396 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 00:18:11.06 ID:3mzfAujT
-  >>386 
 クレイドル付き?クレイドルなし?
 
 
- 397 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 00:24:12.82 ID:o1ek8iD+
-  しかし転売屋泣かせのうまい商売するなあ 
 クレイドル無し9980で買ったけどそこそこ安かったんだな
 
 
- 398 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 00:30:09.84 ID:qtmKhn6b
-  http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u40757839 
 
 転売失敗する気で買ったんだろうかw
 
 
- 399 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 00:31:51.85 ID:qtmKhn6b
-  http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n111108892 
 
 こいつもかw
 
 
- 400 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 00:37:43.04 ID:z9PGs56V
-  転売屋もルート化&フルマーケット化して出品すれば売れそうなものの 
 
 
- 401 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 00:38:06.28 ID:ZnzT8wuf
-  みんなの701、wi-fiちゃんと繋がる? 
 オレの奴、たまに40Mで繋がってサクサクネットできるんだけど、
 多くは1Mってなって実際はまったくネットに繋がらない
 無線ルータは至近距離にあっていつも電波は非常に強いと表示されてる
 NECの8150なんだけど、相性悪いのかな・・・
 
 
- 402 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 00:45:35.37 ID:dQizV5Cg
-  FT701W今朝届いた。 
 http://www32.atwiki.jp/ft701w/pages/18.html
 ここ見ながら非rootでも1mobileから色々手に入れられるしこれで一万なら充分満足しちゃったよ。
 
 
- 403 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 00:59:18.64 ID:IzOlC7Vs
-  301です。 
 
 FT701で「しゃべってコンシェル」を使うと、周囲の反応も面白いね。
 結構遊べるかも。
 
 携帯はガラケーの格安プランで十分だ。
 
 
 
 
- 404 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 01:24:21.97 ID:v85i+v/v
-  今夜が山田 
 
 
- 405 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 01:29:38.26 ID:z9PGs56V
-  >>401 
 同じNECルータ使用
 ルータが隣の家に置いてあるから、FT701の電波1本しか立たないが平均16M
 
 
 
- 406 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 01:31:29.91 ID:XYiC25/n
-  明日参戦大量にゲッツしてやるぜ! 
 勝負じゃおまえら!準備万全
 m9(−_−)9m ゲッツ
 
 
- 407 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 01:48:45.07 ID:3mzfAujT
-  >>304 
 ダイソーケーブルって、電源入れたまま充電できますか?
 
 
- 408 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 01:51:16.66 ID:6B0yjOaj
-  http://hissi.org/read.php/wm/20120411/Q2VMVitEaDg.html 
 >>399のはまさかこいつじゃ…
 てかそいつ送料でも利益あげようとしてね?
 
 
- 409 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 01:52:55.00 ID:G7xsOrv6
-  山田かつてないタブ 
 
 
- 410 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 02:40:45.54 ID:v0KY9wnT
-  >>405 
 さらっと流しそうになったが隣の家ってもしや…
 
 
- 411 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 02:45:22.57 ID:+i4ZyVnR
-  さよならだけどさよならじゃない〜♪ 
 
 
 
 
- 412 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 02:49:54.03 ID:ZnzT8wuf
-  >>405 
 そうですかー、うらやましす。
 ・・相性の線は消えたか・・・
 
 
- 413 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 02:52:50.28 ID:z9PGs56V
-  >>410 
 他人様の無線LANタダ乗りとかじゃないよ
 木造2階の本家に無線ルータ置いてて、隣の鉄筋3階家が俺の家ということだから
 
 
- 414 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 03:23:11.89 ID:4IAnf2ij
-  >>399 どういう梱包すれば送料こうなるんですかねぇ 
 実質13000〜14000程度 って公式で買ったほうがいいじゃないですか(笑
 
 
- 415 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 05:16:16.64 ID:sbl03sHn
-  >>386 
 さて、
 こうどなじょうほうせん
 が、すたあとしました
 
 10時スタート限定50台か…
 持ってるみんなはF5連打とかするなよ?
 絶対にしちゃだめだぞw
 
 
- 416 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 05:40:50.77 ID:sbl03sHn
-  今ググってみたけどけっこうアチコチの特価ブログに貼られてるしTwitterでも50台限定とか拡散されてるw 
 特にマニアックな商品でも無いしお手頃価格だから競争率高そうだね
 このスレだけでもライバルが20人位はいそうだな
 そんな俺は本日到着予定ですけどもう1台行っとくか悩むよ
 
 
- 417 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 06:41:44.72 ID:czcV8m+S
-  >>125 
 A1は外径寸法近いから狙ってたんだけど壊れそうなくらいきついんですか?他にメジャーなタブレットで寸法近いものないかなー…ケースがほんと迷うよ。
 
 
- 418 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 06:59:00.93 ID:YW8vflnJ
-  3秒でなくなりそう 
 
 
- 419 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 07:19:36.00 ID:LZbpzXB3
-  >>417 
 締め付けはきつくないけどA1でぴったりに作ってるので大きさの差がそのまま出ている
 それより致命的なのはFT701のタッチキーがケースに隠れて使えないことだね
 電源キーもスピーカーもヘッドホン端子もUSBもすべて隠れる
 期待していただけに残念だった
 
 
 
- 420 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 07:19:57.63 ID:oyxPJttj
-  俺は今買っちゃうぜ〜 
 ワイルドだろ〜?
 
 
- 421 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 07:25:11.17 ID:sbl03sHn
-  >>420 
 昨日から買う買う宣言している人だね?
 色々大変そうだな頑張れ
 
 
- 422 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 07:28:01.16 ID:Gz5kQzFc
-  ttp://mvpen.shop-pro.jp/?pid=42545432 
 値段だけなら
 
 
- 423 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 07:31:36.83 ID:K59OhfqQ
-  >>422 
 4000円なら買った
 
 
- 424 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 07:32:12.73 ID:oyxPJttj
-  本当は11980円でも買わねぇぜ〜 
 だって金ねぇぜ?
 ワイルドだろ〜?
 
 
- 425 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 07:42:31.13 ID:X+tZzUr4
-  http://item.rakuten.co.jp/frontier-k/83891/ 
 FRONTIER 7型 タブレット タッチパネル Android 無線LAN Bluetooth
 フロンティア ◇ FT701W
 販売期間 2012年05月01日10時00分〜
 楽天店限定特価 11,980円 (税込) 送料込
 3〜5日で出荷
 残りあと50個です
 
 とりあえず、貼っておきますね
 
 
- 426 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 07:42:49.02 ID:7XfxV6Vi
-  >>422 
 Advanced 2買え。
 
 マーケット対応だぞ。
 
 
 
- 427 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 07:48:32.48 ID:oyxPJttj
-  ポインヨ6倍くらい? 
 実質11300円てとこなんだぜ〜
 ワイルドだな〜
 
 
- 428 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 07:49:47.25 ID:o0nfRkay
-  ポインヨ 
 
 
- 429 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 07:52:24.74 ID:sbl03sHn
-  >>428 
 ポインヨの仲間オピントもよろしくネー
 
 
- 430 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 07:52:50.45 ID:m6Xo9oUG
-  振込にして確保しとけばいいんじゃね? 
 
 
- 431 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 08:14:10.40 ID:0INdtcFX
-  >>426 
 だからそれは非対応だってどっちも要らんけど
 
 
- 432 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 08:15:56.97 ID:adJr5UK3
-  絶対フロンティア社員混ざってるよな。 
 買うつもりはないけど、振込みで確保できるだけ確保してみるわ。
 
 
 
- 433 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 08:20:21.84 ID:YW8vflnJ
-  振り回されて踊れ 
 
 
- 434 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 08:21:41.89 ID:XYiC25/n
-  お、朝早くからみんなあったまってきてるな。 
 よしよし
 
 
- 435 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 08:25:08.13 ID:adJr5UK3
-  今週末10980になりそうだけどな。 
 
 
- 436 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 08:25:24.65 ID:YW8vflnJ
-  FT701W争奪第10時世界大戦 
 
 
- 437 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 08:30:00.88 ID:ZLLyrbqQ
-  >>434 
 朝だからこそたまってる
 
 
- 438 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 08:32:35.67 ID:oyxPJttj
-  ここまで待ったけど寝るぜ〜 
 ワイルドだろ〜?
 
 
- 439 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 08:47:38.95 ID:zd548O96
-  楽天は決済方法が代引きとクレカだけだもん 
 迷っちゃう
 
 
- 440 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 08:49:00.12 ID:X+0HMV08
-  もうガンガン安くしてユーザー増やしてくれ。 
 そして俺の文鎮を復活させてくれw
 
 
- 441 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 08:53:00.69 ID:adJr5UK3
-  文鎮したやつはいくらなら売ってもいいとかある? 
 
 
- 442 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 09:09:27.57 ID:3j57OGHs
-  >>435 
 今週末はまた9980円で売るってよ
 俺もさっき聞いた
 >>386の情報のとおり
 売れる店舗には若干ずつ店間移動で入ってきてる
 箱の汚い展示品が多いが・・・
 
 
- 443 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 09:12:49.43 ID:fcoFIl8k
-  >>441 
 文鎮化したので修理出そうと持ってったら
 返金OKっていわれたので
 返品したのがここに。
 
 
- 444 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 09:13:48.10 ID:CTT6okBc
-  >>356 
 ちょうどアキバに持って行ってたからドキッとした。連れはユーザーじゃないけど。
 
 トウエイで10円保護シート買ってきたよ。教えてくれた人有難う
 。週末も行くヨ
 
 
- 445 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 09:17:35.84 ID:f3ysNnuL
-  >>442 
 聞いたってどこで聞いたの?
 ヤマダ開店してるわけでもないのに
 
 
- 446 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 09:19:58.12 ID:3j57OGHs
-  >>445 
 開店前に決まってるだろ
 アホか
 
 
- 447 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 09:20:38.33 ID:f3ysNnuL
-  >>446 
 開店前にどうやって聞いたの?
 
 
- 448 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 09:22:23.76 ID:f3ysNnuL
-  それとどこで、誰に? 
 
 
- 449 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 09:23:58.09 ID:G7xsOrv6
-  セールが終わるまでこんなクソレスが続くのか・・・ 
 
 
- 450 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 09:29:05.75 ID:3j57OGHs
-  >>448 
 お前も関係者か?バレたらクビになるから言えるわけねーだろ
 
 
- 451 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 09:29:36.71 ID:oyxPJttj
-  実はまだ起きてるぜ〜 
 パソコンの前で張ってるぜ〜
 
 
 
- 452 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 09:30:45.37 ID:f3ysNnuL
-  お前も関係者か?だってよwwクッソワロタwww 
 
 
- 453 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 09:35:48.96 ID:96SMy9Oo
-  楽天速攻 その後に公式チェック 
 クレカじゃなく振込な
 
 
- 454 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 09:37:55.97 ID:f3ysNnuL
-  様子見したいやつはそれやなw 
 
 
- 455 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 09:41:44.60 ID:sDODtbZS
-  >>453 
 おめーうぜーよ
 
 
- 456 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 09:46:24.10 ID:1u/6nkBi
-  代金引換えとクレカのみにすれば解決だな 
 または代引&クレカは1000円安くする
 
 
- 457 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 09:52:58.74 ID:funiL2Lo
-  >>410 
 ただ乗りって…普通簡単に出来ないよね…
 
 
- 458 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 09:54:47.57 ID:fcoFIl8k
-  盛り上がってまいりました? 
 
 
- 459 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 09:56:39.99 ID:zd548O96
-   ―┼‐         ノ     /   |  --ヒ_/     /   \ヽヽ    ー―''7  
 `」   ┼,   二Z二   レ   /  /´レ' \ ―7 ̄}  |  ー-、   /
 (__  (|フ)   (__ノ  _ノ  ∨`  ノ  /  /     _ノ    \_
 
 ─┼-        /   |   ‐┼-   |     ー|―
 ─┼─ |   \ レ  /   ̄Tー  /      ノ -─
 (二フヽ  \/    _ノ   (二フ\  ヽ_ノ   / 、__
 
 i';i
 /__Y
 ||真||                   /⌒彡
 _ ||露||         /⌒\     /冫、 ) ・・・・・・。
 \ ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ `./⌒ i `  /ゝ    _,,..,,,,_
 ||\`~~´  (キムチ)       \( >     ('\\  ./ ,' 3 `ヽーっ ・・・・・・。
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄\`つ    ⌒ _) l   ⊃ ⌒_つ
 .|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||                `'ー---‐
 ( 'A) ・・・。 〃∩ ∧_∧        <⌒/ヽ___
 /(ヘ)ヘ    ⊂⌒(  ・ω・) ・・・。  <_/____/ zzzz・・・
 `ヽ_っ⌒/⌒c
 
 
 
- 460 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 09:57:41.32 ID:fpck88X5
-  いそげぇぇぇぇ 
 
 http://item.rakuten.co.jp/frontier-k/83891/
 
 
- 461 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 09:58:12.98 ID:funiL2Lo
-  さぁ、戦いが始まる… 
 2台目イクカナ
 
 
 
- 462 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 09:58:39.96 ID:ZnzT8wuf
-  クレ付だああああwww 
 
 
 
- 463 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 10:00:34.95 ID:YW8vflnJ
-  おおすげぇwww 
 
 
- 464 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 10:01:13.33 ID:f3ysNnuL
-  とりあえず、ポチッたで 
 
 
- 465 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 10:01:14.34 ID:YW8vflnJ
-  1分www 
 
 
- 466 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 10:01:19.20 ID:m6Xo9oUG
-  おいおい、もう完売かよw 
 
 
- 467 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 10:01:33.53 ID:eIFORzvi
-  瞬殺ワロタ 
 
 
- 468 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 10:01:36.26 ID:fcoFIl8k
-  はやww 
 
 
- 469 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 10:01:41.50 ID:sDODtbZS
-  10秒で完売。お疲れ様でした。 
 
 
- 470 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 10:01:42.73 ID:96SMy9Oo
-  ふざけんなぁぁぁぁぁぁぁぁ! 
 
 
- 471 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 10:01:50.92 ID:4FlqPQS/
-  瞬殺・・・だと!? 
 
 
- 472 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 10:01:54.45 ID:z8w5TkKs
-  1分で完売か 
 
 
- 473 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 10:01:54.58 ID:nUEzd6DD
-  まじか!! 
 
 
- 474 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 10:01:54.67 ID:jFlc33U5
-  タブレット童貞卒業しました 
 瞬殺じゃなくてよかった
 買えなかった人いないよね
 
 
- 475 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 10:02:05.25 ID:TnNQM69l
-  ゲッツ 
 秒殺ww
 
 
- 476 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 10:02:15.59 ID:NRlZ0m1i
-  しゅんさつwwwwwwww 
 
 
 
- 477 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 10:02:20.56 ID:1u/6nkBi
-  瞬殺だったな 
 
 
- 478 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 10:02:56.09 ID:X+0HMV08
-  早すぎてワロタ 
 
 
- 479 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 10:02:59.39 ID:m6Xo9oUG
-  こりゃ値下げ期待できないな 
 次の補充で買うか
 
 
- 480 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 10:03:21.83 ID:fpck88X5
-  はえーよw 
 
 
- 481 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 10:03:36.35 ID:zd548O96
-  楽天ポイント2倍とエントリーで6倍つくから 
 約11000円で(σ・∀・)σゲッツ!!
 
 
- 482 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 10:04:20.48 ID:NRlZ0m1i
-  復活した!? 
 
 
- 483 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 10:04:25.05 ID:3j57OGHs
-  9980円来るから心配するな 
 引き籠もってないで、店に来いよ
 
 
 
- 484 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 10:04:46.12 ID:0xbAQ3pN
-  確認メール来てたら買えたってことでいいの? 
 
 
- 485 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 10:05:18.81 ID:1u/6nkBi
-  ワロタ 
 復活してるw
 でも残り一個になってるわ
 
 
- 486 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 10:05:40.65 ID:m6Xo9oUG
-  さて、出かけてくるか 
 
 
- 487 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 10:06:26.70 ID:f3ysNnuL
-  >>483 
 おおきに
 振込みで様子見させてもらうでwww
 
 
- 488 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 10:06:41.44 ID:96SMy9Oo
-  復活してたァァァァァ! 
 よっしゃぁぁぁぁぁぁ!成立!!!!
 
 
- 489 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 10:07:01.57 ID:w2QtfQYI
-  どう考えてもフェイクだろ。この商品を買う予定の人と、あの短時間で完売って 
 お前ら釣られるなよw
 
 
- 490 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 10:07:46.30 ID:3j57OGHs
-  >>487 
 傷あり展示品でよければまだ売ってるぜ
 
 
- 491 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 10:08:06.91 ID:zd548O96
-  特価ブログに貼りまくられてるし普通に売れたんだと思うよ 
 
 
- 492 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 10:08:21.24 ID:lXTMo6pD
-  >>483 
 都心部だと買える気しないんだけど
 こういうのは田舎のが有利なん?
 
 
- 493 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 10:09:24.68 ID:3j57OGHs
-  >>492 
 田舎の方が余ってるみたいだな
 でも、売れるところに店間移動するから、余ってる田舎から取り寄せてもらえば?
 
 
- 494 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 10:10:31.93 ID:FjlTHHn5
-  どなたか教えて下さい! 
 
 googleマップでナビしてるんだけど、交差点でストリートビューに切り替わらないのはgoogleマップのバージョンのせいでしょうか?
 それとも何か設定があるのでしょうか?
 
 
- 495 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 10:11:07.89 ID:nlhP9Rtq
-  3月ごろは山田で普通に暮付9980でひっそりと売られてたのにねぇ 
 やっぱ情弱は損するわ
 
 
- 496 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 10:13:10.58 ID:lXTMo6pD
-  >>493 
 そうなのか
 箱が汚いだけだったらおkなんだが
 
 
- 497 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 10:15:05.72 ID:0dq1xZSb
-  本体の裏側擦り傷が多い展示品 
 
 
- 498 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 10:15:54.28 ID:3j57OGHs
-  >>496 
 箱は荷札貼ったり、バックヤードの扱いが悪いので汚くなるが、中身も展示品だと結構傷が酷いな、特に背面
 俺のはroot取れたおかげで遊びまくってるから、どのみち汚くなった
 
 
- 499 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 10:15:56.95 ID:TnNQM69l
-  それやといらんな 
 
 
- 500 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 10:16:19.05 ID:6eSk9TQN
-  ID:3j57OGHs←この自称関係者 
 まだこのスレ居座ってやんの
 とっとと仕事逝けよw
 
 
- 501 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 10:16:46.33 ID:funiL2Lo
-  楽天、ワンタイムデビットはダメなんね…;_; 
 
 
 
- 502 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 10:23:32.30 ID:twH/NXqQ
-  >>499 
 だなー
 それに実際に店舗売りするか、書いてるやつが信憑性なさすぎで分からないしね
 本店復活待つかー
 
 
- 503 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 10:24:52.87 ID:w2QtfQYI
-  連休中だから、在庫0で仕事を減らしているんでしょw 
 
 
- 504 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 10:26:05.94 ID:YW8vflnJ
-  これ安くなってもつうかこれから先しばらく瞬殺つづきで買えないひといっぱいでるんでねか 
 
 
- 505 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 10:27:07.72 ID:FFsKt3xL
-  これ液晶ギラギラしてて長時間はちょっと使えないけどRSSウィジェットとかTwitterのタイムライン表示用とかにすると捗るな 
 安いしそれなりに性能あるしroot化+フルマケ化も安全にできるし良い端末だ
 
 
- 506 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 10:28:39.00 ID:q5P7ublm
-  本店?で在庫13だったのが 
 楽天店では在庫50・・・
 余裕で買えると思ってたが甘かったようだ。
 
 
- 507 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 10:29:57.54 ID:jhVE17l6
-  初タブとして買ったけどギラギラで目がやられるな 
 動画見てると全然気にならんけどネットしてると10分で痛くなる
 
 
- 508 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 10:34:04.94 ID:adJr5UK3
-  もう11980より安くはならない。 
 12980維持かもね。
 
 
- 509 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 10:36:09.44 ID:ZLLyrbqQ
-  もう少しまた同じ値段でありそうだよな 
 
 
- 510 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 10:37:08.75 ID:xfElWXOJ
-  またわかりやすいのが沸いてるのな 
 
 
- 511 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 10:37:58.01 ID:1u/6nkBi
-  >>507 
 自分はノングレアフィルム貼ろうかと思ってる
 A500でも貼っていたけどギラギラが和らぐし指の滑りもいいし指紋も目立たない
 映り込みも目立たないなどメリット多し…まあその分若干暗くなるけど
 今7インチサイズ物色中
 
 
- 512 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 10:42:48.83 ID:FFsKt3xL
-  そう言われてみればノングレア貼ればギラギラ軽減できるな 
 最近グレアタイプしか買ってなかったからノングレアのフィルムあるの忘れてたわ
 
 
- 513 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 10:46:25.38 ID:adJr5UK3
-  転売ヤー成功してんじゃん。 
 10時以降続々落札されてる。
 
 
- 514 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 11:00:34.60 ID:jhVE17l6
-  抜けても2000円くらいだろうによくやるよ 
 
 
- 515 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 11:05:23.17 ID:adJr5UK3
-  4台だから、8000円だ。 
 11980円では確実に売れるから、それ以下の金額なら、転売ヤーも参加する。
 ますます買いづらくなる。
 今朝9980になるよってほざいてた奴はライバル減らしだろうな。
 なるわけが無い。
 
 
- 516 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 11:08:56.49 ID:3j57OGHs
-  >>515 
 つうか、店舗だとまだ9980円で売ってるし
 2ch脳かよ、疑う前に自分の足で外に出ろ
 
 
- 517 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 11:11:48.49 ID:eIFORzvi
-  近場なら買いに行くからその売っている店舗とやらを教えてくれないか? 
 
 
- 518 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 11:13:17.64 ID:NUaFy1q5
-  >>517 
 ないアル
 
 
- 519 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 11:14:13.50 ID:jhVE17l6
-  中華転売ヤーも工作してるが 
 FT701W転売ヤーもスレで工作してる気がする
 相場を高止まりさせておきたいんだろうなぁ
 
 
- 520 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 11:14:46.37 ID:3j57OGHs
-  >>517 
 身バレするから嫌アル
 暇だから他のトコ調べてやろうか?
 
 
- 521 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 11:26:41.22 ID:ehn/DAO5
-  別にどうしても欲しい訳でもないなら、もう少し良いものが手頃な価格で販売されるまで待つが良い。 
 
 
- 522 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 11:34:03.08 ID:ZLLyrbqQ
-  キャリア位しかないアル 
 
 
- 523 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 11:47:26.98 ID:twH/NXqQ
-  在庫あるとかどこの田舎アルヨ 
 
 
- 524 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 11:49:09.44 ID:I+v9N2YO
-  我 是 日本人、 不是 中国人 アルヨ? 
 
 
- 525 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 11:50:27.22 ID:T5sPi3ft
-  届いたら005にファームウェアをUpdateするわけだが 
 ついでに初期化するといいよ。
 
 Kingsoft関連など不必要なプリインストールアプリが
 みんな消えてくれるから。
 
 FT701のいいところは余計なアプリを消せること。
 すっきりしていい。
 
 
- 526 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 12:09:24.71 ID:IeEnhvcl
-  近くのヤマダに売ってないぞ! 
 
 
- 527 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 12:10:26.23 ID:TnNQM69l
-  >>526 
 店員に聞いた?
 
 
- 528 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 12:12:01.74 ID:sbl03sHn
-  オープンしたての山梨県富士吉田店は先週29800円で普通に売ってたよ 
 
 
 
- 529 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 12:36:27.37 ID:0dq1xZSb
-  やすいw 
 
 
- 530 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 12:41:43.31 ID:TnNQM69l
-  クレイドルなしはもうページすらないな 
 
 
- 531 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 12:41:55.52 ID:L81VJtlD
-  >>494 
 >>googleマップでナビしてるんだけど、交差点でストリートビューに切り替わらないのはgoogleマップのバージョンのせいでしょうか?
 >>それとも何か設定があるのでしょうか?
 
 googleマップ 6.5.1+ストリートビュー 1.7.1.0だと見れてるよ
 
 
 
- 532 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 12:49:52.28 ID:G7xsOrv6
-  >>517 
 5/3テックランド草加店オープン記念特価
 
 
- 533 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 12:51:33.12 ID:96SMy9Oo
-  本メールもう来ました? 
 
 
- 534 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 12:51:54.74 ID:funiL2Lo
-  >>527 
 大概の店には置いて無い。
 聞いても、取寄せで高い。
 
 
- 535 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 12:53:20.67 ID:I+v9N2YO
-  >>532 
 草加市だけあって、そうかそうか、っと
 
 
- 536 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 12:57:24.40 ID:T5sPi3ft
-  >>531 
 wikiによるとYoutubeやGoogleMapsの最新版は
 不安定って書かれてるけどその組み合わせは
 安定してるのかな?
 
 
- 537 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 13:07:30.61 ID:zd548O96
-  クレカ払いにしたけど本メールまだこないお(´・ω・`) 
 
 
- 538 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 13:14:17.68 ID:8offQ6e3
-  サポートに電話したついでに聞いたんだけど 
 9980円は販促キャンペーンみたいなものだから本店でもう一度その値段で出すのは厳しい
 GW後半に特価になるところは店舗(YAMADA?)のみ
 後は本店以外の通販(Amazon、Yahoo、楽天)で安くするかも
 って言ってたよ
 
 
 
 
- 539 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 13:21:04.63 ID:3j57OGHs
-  >>538 
 な、だろ
 GW終わりにヤマダでやるから、引きこもりは服買って来いよ
 何でもネットで済まそうなんて思うな
 
 
- 540 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 13:32:38.91 ID:96SMy9Oo
-  それがほんとなら今日、振り込みで買った奴は 
 週末まで待てばいいだけの話
 来週の月曜でも間に合うはずだから
 
 
- 541 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 13:34:48.69 ID:3j57OGHs
-  ただ、9980円は展示品のみみたいだな 
 傷物でよければどうぞ
 新品だと特価で12980円とかになるかもな
 
 
- 542 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 13:35:26.97 ID:I+v9N2YO
-  たった数千円の為にグダグダ待てるかよw 
 
 
- 543 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 13:36:00.67 ID:3j57OGHs
-  忙しくなったので、あと行くわ 
 
 
- 544 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 13:38:00.00 ID:4unArcyZ
-  >>539  
 朝から2ch三昧でID真っ赤なやつに言われてもな^^;
 
 
- 545 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 13:55:35.85 ID:sbl03sHn
-  >>543 
 脳内で忙しくなるのも大変だなw
 脳内で暇が出来たらまた後で来てくれよ
 
 
- 546 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 14:06:55.71 ID:96SMy9Oo
-  で、まだ来ねのーか確定メール 
 楽天決済で瞬殺おkなんだが
 
 
- 547 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 14:23:18.29 ID:RTVA8tvd
-  こないだ買った時は昼に買ったのに確定メールは夜来たぞ。 
 
 
- 548 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 14:24:02.65 ID:96SMy9Oo
-  そうか 
 じゃ金無いけど出ていくか
 
 
- 549 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 14:44:47.58 ID:+STWvkCo
-  明後日は早起きして創価行ってこいよ。 
 
 
- 550 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 14:45:05.14 ID:ZnzT8wuf
-  http://bygzam.up.seesaa.net/2012042203.jpg 
 オレの701はこんなに密集してアイコン置けないのですが、どういうテクなんですか?
 
 
 
- 551 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 14:47:51.45 ID:+STWvkCo
-  おまえはオナテクはすごいのにな。 
 
 
- 552 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 14:54:36.79 ID:ZnzT8wuf
-  左手でティンポ、右手でマウス、21世紀のスタンダードデスネ. 
 
 
- 553 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 15:00:01.27 ID:QmXqxPfs
-  >>550 
 ADW ,GO LAUNCHER
 
 
- 554 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 15:06:38.24 ID:ZnzT8wuf
-  >>553 
 ありがとうございます!!
 
 
- 555 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 15:36:43.80 ID:zd548O96
-  本メールキタ――(゚∀゚)――!! 
 
 
- 556 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 15:42:21.59 ID:EFm5Rl6j
-  こんなん見つけた 
 
 [GWコラム]100円ショップで手に入るスマホスタンド3種類 | TABROID(タブロイド)欲しいアンドロイドアプリをギュッと凝縮!
 ttp://www.tabroid.jp/news/2012/05/gw-100.html
 
 
- 557 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 16:22:21.43 ID:lLBpzbl4
-  もうこのタブレットはいろんな人に行き渡りすぎた 
 需要が膨れ上がっても在庫処分品が生産されるわけもなく、後は残り物の争奪戦
 
 
- 558 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 16:30:02.89 ID:1u/6nkBi
-  >>557 
 ほんとフロンティアと言うかヤマダ電気商売うまいよなあ
 値段の付け方と小出し数が絶妙
 転売対策もしている値付けと見た
 
 
- 559 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 16:30:58.19 ID:Mk5onLVj
-  転売厨が在庫を処分してくれる方が楽じゃね?w 
 
 
- 560 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 16:34:56.87 ID:zH9hN+S8
-  そろそろ専用カバーを発売してもいい頃 
 
 競争の激しいipadのカバー出すより、これのカバー出した方がメーカーにとってもいいのに
 
 
- 561 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 16:55:49.06 ID:96SMy9Oo
-  >>555 
 こねーよ
 公式でポチキャン繰り返してるのバレたか・・・
 
 
- 562 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 16:58:07.15 ID:TnNQM69l
-  ポイント6倍やし振り込んできたわ 
 
 セリアの保護シート買った人ってiPad用のを切り貼りしてる?
 
 
- 563 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 17:19:55.31 ID:sgYUWf/P
-  system/app/の中に入ってたPhone.apkを削除したらセルスタンバイが消えた。 
 
 
 
- 564 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 17:23:59.66 ID:XYiC25/n
-  開拓者が完全な赤字かどうかが気になる 
 生産原価はいくらなんや
 
 
- 565 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 17:35:33.69 ID:FjlTHHn5
-  >>531 
 そのバージョンって最新版ですか?
 
 最新版でないなら、apkのある場所教えてもらえませんか?
 
 
- 566 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 17:49:21.17 ID:T5sPi3ft
-  >>565 
 1Mobileにあるよ。
 自分もwikiに書いてる古いやつから新しいのに変えた。
 StreetViewは1.7.2.0になってたような・・・。
 
 1MobileにあるYoutubeの新しいやつは入れることができなかった。
 
 
- 567 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 17:57:24.39 ID:VGf5m+Nk
-  ドロイド君ケース使いづらくない?? 
 紐がすごい邪魔なんだが…
 使ってる人は気にせず使ってる??
 
 
 
- 568 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 18:01:55.15 ID:3j57OGHs
-  >>567 
 使っていくうちに、だんだんと柔らかくなるよ
 本体もボロボロになるけど
 
 
- 569 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 18:11:52.70 ID:fpck88X5
-  セリアが素晴らしすぎる。 
 
 microUSBケーブル、タッチペン、液晶保護シート、収納袋、スタンド、
 全部揃ったわw
 
 地域によるのかもしれないがダイソーにはケーブルとペンが置いてなかった。
 
 
- 570 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 18:15:08.28 ID:VnTijG1N
-  google map間違えて最新版6.6.0入れたら設定で強制終了して使い物にならねえ 
 6.5.1なら大丈夫なん?
 
 
- 571 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 18:15:15.75 ID:WHkm34AK
-  >>167 
 ttp://emuonpsp.info/?p=277
 >>ファイルに記載する文字列
 0×25D6
 
 全角文字混入させて混乱させとる大元はここやで
 
 
- 572 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 18:26:37.39 ID:o1ek8iD+
-  >>571 
 あ、自分もそこ参考してどうしてもダメだったんで前スレに書いてあった
 adb_usb.iniの中をコピペじゃなくてキーボードから入力したらあっけなく成功した
 
 
- 573 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 18:29:41.42 ID:EFm5Rl6j
-  >>571 
 まあ……でもこれはわかるだろ……。
 見るからに「×」がバツか大文字の X に見えるし、 0x の x を大文字の X にする必要はないからな
 ※ 16 進数の書き方
 
 
- 574 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 18:36:53.61 ID:3n9y2Klr
-  値段はさておき津田沼labiに置いてあっかなー 
 
 
- 575 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 18:37:35.38 ID:cwwvZc81
-  >>569 
 ちょっとセリア行ってくる
 
 
- 576 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 18:41:44.80 ID:ZnzT8wuf
-  セリアと言えば乾電池式USB充電器が役に立ったな 
 黒い長方形な奴
 
 
- 577 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 18:46:40.74 ID:A6RfPV/k
-  セリヤではよくオナホール買ってるな。 
 良いもの揃ってるんだな。
 
 
- 578 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 18:47:51.68 ID:x+00kBj2
-  本メール来た。出荷予定日5/2。 
 
 
- 579 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 18:48:22.13 ID:TnNQM69l
-  俺もきた 
 思ってたより仕事早かったな
 
 
- 580 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 18:50:53.02 ID:m6Xo9oUG
-  >>576 
 それ250mAくらいしか取り出せないからスマホ用としては微妙
 
 
- 581 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 18:57:53.42 ID:zd548O96
-  今日の楽天は1分くらい余裕があったね 
 ID,パスワード打ちこんでクレカ番号入力しても十分間に合った
 
 
- 582 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 18:59:17.26 ID:vL2xcirj
-  このスレにもいるようだが、転売してるのは足りないのが多い。 
 ショップの値段と同じなら売れるとか、アホか、と思う。ネット通販には送料含まれてるのに、わざわざ個人から手数料含め合計してそれより高くなるところでなんか、買わないよ。
 ヤフオクなんか見ると、アタマ弱い人の集団で、ほとんど売れてない。
 
 
- 583 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 19:02:14.37 ID:jeBMC1Gq
-  >>525 
 初期化した場合のデメリットって何かありますかね?
 
 
- 584 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 19:29:30.93 ID:xfElWXOJ
-  ダイソーとキャンドゥはあるけど 
 セリアとか近所で見た事ねーよ
 
 って思ってマップで検索したら車で30分の所にあったわ
 ほんと便利だなマップ
 
 
- 585 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 19:32:05.72 ID:CTT6okBc
-  >>563 
 バッテリの消耗具合いは変わった?
 
 
- 586 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 19:38:28.40 ID:eE2QStXy
-  http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=u40757839 
 
 買えなかった人たちがw
 
 
- 587 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 19:43:35.73 ID:cwwvZc81
-  良心的ですねw 
 
 
- 588 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 20:14:13.42 ID:T5sPi3ft
-  初歩的なことかもしれないけどSCカード内に作成される 
 om_catch フォルダとその中身ってなんなんでしょ?
 消してもいいのかな?
 
 検索すると同じこと質問してるひとがいるけど答えが出てない orz
 
 
 
- 589 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 20:25:57.06 ID:YdD45OZW
-  >>586 
 この値段なら12000円以下にならないか?
 
 
- 590 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 20:28:50.25 ID:LV1QqE53
-  クレードル無しな。 
 だけど、かなりの良心価格だよ。
 手数料抜いたら、500円くらいの利益でなかろうか。
 このままだと在庫やべーと思ったんだろうな。
 
 
- 591 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 20:31:32.10 ID:YdD45OZW
-  ああ、クレ無しか 
 よく見てなかったスマン
 
 
- 592 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 20:32:39.00 ID:YW8vflnJ
-  A4の液晶保護フィルムってカメラ穴とかボタンも含めて貼ってる? 
 それとも液晶部分だけ?
 
 
- 593 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 20:37:06.76 ID:z/XaSChT
-  あーあ、東芝のmSD入れたら取れなくなった。 
 同じ人いる?
 
 
- 594 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 20:40:40.87 ID:2eay2q8v
-  >>588 
 ファイルの中身を見ると、1mobileのキャッシュっぽいです。
 消していいかどうかはわからないけれど、1mobileを使うとまた作られるような気がします。
 
 
- 595 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 20:44:10.12 ID:SE8tHdTg
-  >>563 
 それ消して大丈夫なんか?
 てか機内モード+Wifiとかは試したん?
 
 
- 596 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 20:45:17.26 ID:T5sPi3ft
-  >>594 
 あーなるほど。それで4台すべてに作成されてたのか。
 ありがとうございました。
 
 >>593
 自分のも1台スムーズに入らないのがあったけど
 軽く押したり引いたりしてたらカチっとロックできるようになりました。
 普通、軽く押すと入るのに強引に入れませんでしたか?
 もしそうなら詰まってますね。
 押してもダメなら引っ張り出すしかないと思います。
 
 
- 597 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 20:47:30.80 ID:L81VJtlD
-  マイクロSDを入れる時は、正面斜め下方向に入れると入りやすい 
 
 
- 598 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 20:49:49.99 ID:z/XaSChT
-  >>596 
 サンクス。
 シャーペンの先で引っ掛けて取り出せたよ。
 次に入れたらしっかりロックした。
 
 
- 599 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 21:03:31.93 ID:2eay2q8v
-  ota_package.zipをupdate.zipにリネームしたら、リカバリーモードから起動できるのかな。 
 怖くて出来ないけど。
 
 
- 600 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 21:04:29.33 ID:oyxPJttj
-  寝ちゃってたぜ〜 
 バッチリ書い逃したぜ〜
 ワイルドだろ〜?
 
 
- 601 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 21:09:47.23 ID:QmXqxPfs
-  >>600 
 きみ、つまんない。
 
 
- 602 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 21:14:31.46 ID:zd548O96
-  >>600 
 もっと地獄のミサワ風に頼む
 
 
- 603 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 21:16:15.79 ID:sgYUWf/P
-  >>585 
 >>595
 まだちゃんと検証はしてないです。
 機内モード+wifiではセルスタンバイは消えなかったので試してみました。
 ちなみに中華タブレットでは定番の方法だと思います。
 cfwだとたいていは抜いてあった。
 
 個人的にはセルスタンバイの無意味な表示が無くなっただけでもちょっと満足。
 
 
- 604 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 21:29:53.62 ID:BbcaldB+
-  今後に期待。 
 
 
- 605 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 21:35:09.88 ID:96SMy9Oo
-  今日発送された奴いる? 
 
 
- 606 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 21:40:11.96 ID:YW8vflnJ
-  全力でroot奪取 
 
 
- 607 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 21:45:29.14 ID:BaCHJkKl
-  これメモリ小さめだけど使ってる人は遅いと感じた事ある? 
 
 
- 608 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 21:52:07.99 ID:SE8tHdTg
-  ない 
 
 
- 609 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 21:52:39.64 ID:Pu/T7bGe
-  何が? 
 
 
- 610 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 21:53:43.03 ID:80ikj+CS
-  >>607 
 ちょっと重めのゲームをプレイしたときは挙動が不安定になるときがあるけど、
 逆に言えばそれ以外で不便は今のところ感じてない
 
 
- 611 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 22:01:38.81 ID:GqnhetX2
-  >>401 
 違うメーカーの2.4GHz、5GHz帯でも同じ現象が起きるから多分本体の不具合
 
 
- 612 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 22:04:24.60 ID:dxQrD9Lf
-  >>607 
 あんまり感じないな、これが重いアプリやゲームなら
 ハイエンド機でも動作が重いんじゃね?
 Xペリアから抜いたPoBox 4.3入れてみた
 慣れているからPoBoxの方が良い感じ。
 
 
- 613 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 22:06:29.19 ID:BaCHJkKl
-  なるほどね 
 次在庫入り次第買ってみようかね
 
 
- 614 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 22:16:25.80 ID:pbUJ4a/I
-  >>599 
 やってみたがなんも起こらん
 
 
- 615 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 22:24:12.44 ID:funiL2Lo
-  既出かもだけど、ドロイド君エンボスケース購入したので、 
 参考用に装着画像上げときます。
 
 構造としては、1200円以上のモノと変わらないです。
 タブの4隅をゴムバンドで挟んで固定します。
 
 200円と格安なので、接着剤臭や、接着剤のはみ出し、多少の
 色ハゲ(今回1つだけ、ベルトの裏の赤い色が剥げてました)は
 我慢。接着剤はみ出し汚れは、指で擦るなどして優しく剥がして
 から使用が吉。縫い合わせ部分から出てる接着剤は、爪楊枝で
 除去しました。
 
 やや電源スイッチと、ヘッドホン、USB端子辺りにゴムバンドが
 かかりますので、カバー中のそれら端子の使用はし難いかも。
 (ヘッドホンはやや使えますが、接触不良になるかも)
 
 表側
 http://thuploader.orz.hm/miniup/dat/miniup05472.jpg
 背面側
 http://thuploader.orz.hm/miniup/dat/miniup05473.jpg
 電源側
 http://thuploader.orz.hm/miniup/dat/miniup05474.jpg
 各種端子側
 http://thuploader.orz.hm/miniup/dat/miniup05475.jpg
 開けたとこ
 http://thuploader.orz.hm/miniup/dat/miniup05476.jpg
 
 
 
- 616 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 22:27:46.45 ID:BaCHJkKl
-  >>615 
 落ちそうにならない?
 
 
- 617 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 22:30:35.38 ID:TnNQM69l
-  >>615 
 参考になった
 けど送料のが高いんだよな
 
 
- 618 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 22:31:11.75 ID:/7GdgvRj
-  >>615 
 最近同じケースを買ったけど、ゴムバントが2回りくらい細くて、閉じた時の見た目がもう少し綺麗てす。
 製品にかなりムラがあるみたいだね。
 
 
- 619 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 22:35:06.14 ID:N9r61L+y
-  >>617 
 つ 大人買い。
 
 
- 620 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 22:37:49.83 ID:funiL2Lo
-  >>616 
 結構がっちり固定されますけど、カバーだけを持っての使用は
 避けたほうが無難がも。下側で親指添えて、が良いと思う。
 
 送料が良心的だったので複数買ったから、一つは下側(ベルト側)に
 合皮(裏はベルベット素材)で端子穴付カバーを縫付けるつもり。
 これなら、上側ゴムバンドがヘタっても、落下し難くなると思う。
 
 
 
- 621 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 22:45:36.65 ID:funiL2Lo
-  >>617 
 確かに。でも、この手のはすぐダメになるのがオチだから、複数買うのが
 吉かと。
 本皮で、型押し成型されたガッチリしたケースなら、その必要無い
 でしょうけど。
 
 知合いに「作って」と懇願したら、「五千円にまけとく」だって
 
 
- 622 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 22:48:40.96 ID:jeBMC1Gq
-  >>615 
 送料500円なんだよなぁ
 1個で700円より2個で900円で買っとくか(´・ω・`)
 
 
- 623 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 22:53:09.20 ID:funiL2Lo
-  >>622 
 あまりこの話題続けると、「中の人」だと思われてヤだけど、
 尼で買えば送料340円。幾つまで適用かは分からないけど、
 AV*Cなら変更されて無ければ2個でも。
 
 
- 624 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 22:57:00.67 ID:U40tFWKN
-  これ最大消費電流1.8Aってなってるけど常時1.5Aで突入時1.8A 
 もってかれるの?
 
 
- 625 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 22:57:22.60 ID:YW8vflnJ
-  さすがに縦にすると 
 
 
- 626 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 22:58:09.51 ID:QmXqxPfs
-  >>624 
 なにか困ることでも?
 
 
- 627 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 23:02:59.33 ID:jeBMC1Gq
-  >>623 
 アマのは関東限定でその値段だと思ってたら全国だったのですね
 ちょっとお安くなって2個で740円でした、サンクスコ(´・ω・`)
 
 
- 628 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 23:06:44.01 ID:VGf5m+Nk
-  >>615 
 これバンド長いんだよね
 前、スレでこれかわかんないけど
 ケースに磁石しこんだって言ってたひとが
 いたんだけど、どうなんだろ??
 
 
- 629 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 23:07:37.67 ID:uXuBn0b1
-  7インチタブレット用 ドロイド君エンボス レザーケース (3色選択可能)  
 もサイズは一緒なのかな?
 
 
- 630 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 23:09:47.73 ID:IzOlC7Vs
-  rootとって、オススメアプリ入れて、マーケット入れて、友人に購入金額で譲渡。 
 
 普段お世話になっている友人が喜んでくれたので良かった。
 
 
- 631 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 23:15:33.02 ID:FjlTHHn5
-  >>615 
 糸が出てたら、木工用ボンドで周りを固めといた方がいいよ
 
 いずれほつれてくるから
 
 
- 632 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 23:17:33.87 ID:FjlTHHn5
-  1mobileでアップデートなかなかできなくない? 
 
 ダウンロードの途中で接続が切れるのは俺だけかなぁ?
 
 
- 633 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 23:25:46.67 ID:sgYUWf/P
-  Phone.apkを抜いての電池消費。 
 wifi on、1時間ドルフィンhdにてweb閲覧したところ、電池表示59→48でした。
 セルスタンバイがあってもなくてもあんまりかわらないかな?
 
 
- 634 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 23:41:54.60 ID:8mFXV/ep
-  俺もやってるけど全然変わんない気がする 
 
 要らないアプリ削除しまくってあるけど、スクリーンオフ放置13時間で1-2%
 phone.apk,telepony.apk削除でも13時間放置で1-2%
 誤差程度
 
 
- 635 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 00:24:45.31 ID:9MM/gKUE
-  25日注文して今日(もう昨日かw)届いた 
 先人達のお陰ですんなりroot取ってマーケット導入する事が出来ました
 感謝です
 
 縦持ちだとチカチカ見難いと聞いていましたが許容範囲です
 smt-i9100は酷かったw
 
 
 
 
 
- 636 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 00:39:02.41 ID:q+Hfdz1c
-  http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=p290734273&u=;qwertyuiop3218 
 
 あーあ…
 
 
- 637 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 00:57:24.37 ID:9MM/gKUE
-  >>636 
 例のチャンコロだなw
 ひどい吊り上げだ
 
 
- 638 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 01:18:35.58 ID:D1HNJ99f
-  またかw 
 しかも釣りやがった
 
 
- 639 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 01:42:04.96 ID:q+Hfdz1c
-  落札額が15000円で次点が14600円だから 
 15000円が一杯一杯の額だったんだな…
 
 
- 640 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 01:50:30.79 ID:o5oXU46V
-  15000円に消費税5%+送料2000円+振込み手数料合わせると 
 18000円前後の買い物か
 
 
- 641 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 01:58:01.15 ID:9MM/gKUE
-  >>640 
 まあ、他人が幾らで買おうが知ったこっちゃないw
 お金もちさんなんだろ
 
 
- 642 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 02:13:10.79 ID:o5oXU46V
-  俺は金があればこんな胡散臭いところから買わないけどねw 
 
 欲しいのは欲しいけど転売ヤーの思うツボになるのはシャクだから
 これには手は出さないと誓った
 
 
- 643 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 02:14:00.74 ID:ozhKOTxw
-  保護フィルムが綺麗に貼れんな・・・ 
 
 
- 644 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 02:24:54.00 ID:slLyOk+B
-  なんかかこれ絶好調だな 
 中華タブしか使った事無かった俺にはカルチャーショックだわ
 筐体もスゲーしっかりしてるし、nfc,bt,gps,hdmi,ステレオスピーカーと全部入り便利すぎる
 
 
- 645 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 02:30:06.53 ID:aBi3q8ZZ
-  惜しむのは画面ギラギラしてるくらいだしな 
 
 
- 646 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 02:31:05.49 ID:K1wpssYI
-  >643 
 素っ裸で湿気がある状態の風呂で貼ったか?
 
 
- 647 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 02:41:42.40 ID:oHDnU7u8
-  >>645 
 俺はスピーカーの音が横から出る事だな
 前面に配置してくれれば音小さくて済むのにと思う
 前面が全てディスプレイで埋まってる訳でもないのに、
 なにか出来ない理由があるのかな?
 
 
- 648 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 02:46:02.55 ID:D1HNJ99f
-  ステレオだったら横で問題ないでしょ 
 
 
- 649 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 02:53:09.83 ID:9MM/gKUE
-  >>647 
 背面スピーカーの俺に謝れ
 
 2chMate 0.8.1.48 dev/HTC/ISW12HT/2.3.4/6.9MB/32.0MB
 
 
- 650 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 03:07:29.38 ID:oHDnU7u8
-  >>648 
 いや、音が横方向に出てるのが問題だから、ステレオとか関係ないし
 タブ持つ時、スピーカー辺りで持つと、音がデッカク聞こえてなんか悲しくなるw
 
 >649
 ごめんねー
 
 
- 651 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 03:09:57.44 ID:3GtrYqfB
-  どれどれ 
 
 
 
 
 
- 652 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 03:25:10.07 ID:pQb+5qTf
-  >>647 
 正面にスピーカ穴開けるとさ、タブ操作の都合上、ホコリがモロに進入
 していかないか? それとか、手垢とか…
 
 それによる故障回避の意味も有ると思うんだけど
 
 
- 653 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 03:54:00.34 ID:3GtrYqfB
-  ザ・フライ 
 
 
- 654 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 03:56:21.62 ID:iwrqelTJ
-  ドン・フライ 
 
 
- 655 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 03:58:36.58 ID:Md6jTuvP
-  SDカード買おうと思うんだがなんか皆の使ってるの教えてほしい。 
 
 
- 656 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 04:05:36.81 ID:GJ7ldZ86
-  >> 一流メーカー(メーカー不問)croSDHC 32GB Class4 激安特価 1,599円 
 
 FT706Wにこのメモリーカードを使ってるよ
 安定運用中
 
 
- 657 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 04:08:51.84 ID:fyjAkH4a
-  >>655 
 Amazonベーシックの16GB Class10使ってる
 読み込みは普通だけど書き込みがソニーのClass4と同じくらいなのでお勧めしない
 
 
- 658 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 04:09:42.79 ID:Md6jTuvP
-  メーカー不問ってメーカーなんだったの? 
 
 
- 659 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 04:13:45.60 ID:AhUjsczf
-  >>656 
 俺もそれ買ったわ。
 メーカーはpatriotだった。
 
 
- 660 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 04:14:34.96 ID:GJ7ldZ86
-  >>658 サンディスク 
 
 
- 661 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 04:19:51.74 ID:AhUjsczf
-  あ、確認したら俺の上海問屋で1900円のやつだったわ。 
 1599円いいな。
 
 
- 662 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 04:22:07.97 ID:AhUjsczf
-  よく見たらそっちclass4だったか。 
 俺のはclass10だった。
 
 
- 663 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 04:27:52.15 ID:HCgyIGu0
-  >>655 
 http://www.donya.jp/item/17581.html
 microSD 16GB(class4)  499円
 
 手元に1枚もないなら、とりあえずこれを買ってみれば?
 あとで、メイン用にちょっと奮発して信頼できそうな32GBのclass10を買うとか
 サブSDカードがあると、使う用途に応じて使い分けられて便利だよ
 
 5時からの販売開始で、あと30分ぐらい
 
 
- 664 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 05:17:16.34 ID:9MM/gKUE
-  >>656 
 FT706Wの時点でメーカー不明だなw
 
 
- 665 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 05:29:31.68 ID:JScT8Qac
-  最新版 FlashPlayer 11.1.111.8 を入れてるはずなのに 
 1Mobileに行くと新しいのがあるよ と出るので
 おかしいなと思ったら 11.1.115.7 は Android 4.x用なのね。
 ということで 2.x/3.x用は 11.1.111.8 が最新であってるようです。
 
 1Mobileに置いてある Youtube をインストールできないのも
 2.3 向けじゃないからなのかな?
 
 同じく1Mobileに置いてあるGoogleMaps 6.6.0 は動くけど
 設定で強制終了になりますね。
 
 
- 666 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 05:34:03.34 ID:9MM/gKUE
-  クレイドルは皆さんの言う通り開封後5分で箱に戻した 
 色々な意味で残念な仕様だなw
 テレビは日立
 エアコンはダイキン
 レコーダーは東芝
 どれも対応してたけど赤外線の角度?が狭すぎるしボタン押した後、赤外線が出るまでがモッサリ過ぎる
 リモコンアプリ欲しさにわざわざクレイドル付を買ったのに…
 これならクレイドル無し9980円祭りで買っておけばヨカッタorz
 
 
- 667 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 05:39:18.96 ID:JScT8Qac
-  最大の問題点はUSB端子を壊してしまいそうなところ。 
 セットしたままうっかり本体だけを持ち上げるとやばい。
 
 
 
- 668 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 06:10:53.32 ID:9WEqUSaK
-  クレイドルは車載用に改造して使おうと思ったが、接続部分(microUSB)への負荷が 
 半端ないことになりそうなので、そっ閉じて今は使っていない。
 
 
- 669 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 06:33:14.84 ID:JScT8Qac
-  【rooted】FT701W【ヤマダ電機】 
 ttp://logsoku.com/thread/ikura.2ch.net/wm/1330698740/
 
 【FRONTIER】 FT701W 2枚目 【ヤマダ電機】
 ttp://logsoku.com/thread/ikura.2ch.net/wm/1334727070/
 
 【FRONTIER】 FT701W 3枚目 【ヤマダ電機】
 ttp://logsoku.com/thread/ikura.2ch.net/wm/1335270822/
 
 【FRONTIER】 FT701W 4枚目 【ヤマダ電機】
 ttp://logsoku.com/thread/ikura.2ch.net/wm/1335612500/
 
 過去ログを見たいひとはログ速でどうぞ
 
 
- 670 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 07:19:13.99 ID:q+Hfdz1c
-  万能リモコンに進化させる事は出来ないんだろうか。 
 こんな感じに。
 http://rookery9.aviary.com.s3.amazonaws.com/5791500/5791710_4a6a_625x625.jpg
 
 
- 671 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 07:22:21.42 ID:C2U1ytVi
-  進化しても反応悪いだろうからなあ 
 
 
- 672 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 07:23:34.91 ID:GxdWUgz9
-  >>666 
 だから要らないってあれほど言ったのに。
 クレードル厨に惑わされたな。
 
 
- 673 名前:ヨガファイヤ:2012/05/02(水) 08:10:30.04 ID:ge3H5qia
-  KindleFireがはよ来ていたら、こいつはこんなにチヤホヤされていただろうか? 
 
 
- 674 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 08:46:17.98 ID:9MM/gKUE
-  >>663 
 
 情報dクス
 5時過ぎに楽天の方で買ったよ
 おまけで単三電池2本付いたし
 ポイント余ってたからちょうど良かったです
 
 http://item.rakuten.co.jp/donya/67956/
 
 
- 675 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 08:57:44.34 ID:G++6ZHwB
-  今から草加行って並べば買えますか? 
 久しぶりの外出に加え、品数限定商品を買うのに、どれくらい前に行ったらいいかわかりません。
 
 
- 676 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 09:06:04.03 ID:Yw3v+CIi
-  KindleFireは microSDスロット無いだろ? 
 その時点で候補から外れたけどな。
 
 
- 677 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 09:18:09.42 ID:ynZXVjCu
-  IPSをとるかSDカードをとるか難しいな。 
 
 
- 678 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 09:34:49.10 ID:9WEqUSaK
-  SD 32GBの空きがもうない・・・ 
 mp4ファイル詰め込み過ぎた。
 
 
- 679 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 10:19:31.49 ID:MFzhZZiq
-  >>678 
 漫画とかナビとか入れてるとすぐに足りなくなるよな。
 オクで18000円くらいで買ったKindleFireも持ってるけど、今はFT701Wばかり使ってる。こっちの方が性能良いしコスパ最高。13000円で買えるタブとは思えないくらい中も外も作りはしっかりしてる。
 
 
- 680 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 10:30:09.04 ID:uL2eF703
-  >>624 
 そんなに食うの?だから専用のAC使ってないからバッテリー放電中とか出るのか。
 刺しながら使ってても減っていってる。
 
 
- 681 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 11:22:30.80 ID:pkuNXXQc
-  root取って、マーケットも導入して、きちんとplayからDLできるのを確認したのですが、 
 ひとつ問題がでたので相談させてください
 FT701にコピーしたgapps-gb-20110114-signedのうち、com.google.android.mapsが
 グーグルマップなどのナビ関連のソフトを使うと「予期せず停止しました」とエラーが出て強制終了してしまいます
 原因や解決法など、何か心当たりがありましたら是非アドバイスをお願いします。
 
 
 
- 682 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 11:29:47.27 ID:C2U1ytVi
-  バージョン変えてみればいいんじゃね 
 
 
- 683 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 11:31:54.32 ID:+GRTBkS7
-  皆さんroot奪取するときにバックアップ取ってからしてますか? 
 またバックアップ取るときには現状ubuntu導入が必須ということでしょうか
 
 
- 684 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 11:48:41.24 ID:nooRZyNk
-  文鎮覚悟でやった 
 
 
- 685 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 11:52:44.36 ID:VpUehwkE
-  >>681 
 gapps-gb-20110114-signedからコピーし忘れたものがないか、もう一度確認したらいいんじゃないかな。
 オレは音声検索が予期せず停止してたんだけど、
 原因はlibvoicesearch.soのコピーし忘れでした。
 
 
- 686 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 12:13:47.30 ID:pkuNXXQc
-  >>682 
 gapps-gb-20110828-signedでも成功したとの話がありますね・・。
 ハッシュ取ってみたらcom.google.android.maps.jarの内容が変わっていたので試してみる価値はありそうです
 
 >>685
 了解。再度確認します。
 com.google.android.maps.jar com.google.android.maps.xml features.xml
 この3つがそれっぽいかなと昨日確認したのですが、12ファイル全部見てみます
 
 
 
- 687 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 12:24:19.99 ID:uL2eF703
-  >>683 
 1万円だしぶっこわれても良いわって適当にやった
 
 
- 688 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 12:47:46.11 ID:TDkRJp/v
-  Razikoをダウンローダーで落とそうとすると404がでて落とせない 
 設定がおかしいのかな
 
 
- 689 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 13:13:00.87 ID:dDwSNqKW
-  >>686 
 俺はgapps-gb-20110828-signedでやったけどエラーは出てないね。
 
 
- 690 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 13:14:04.95 ID:dDwSNqKW
-  >>688 
 それダウンロードできないのは有名な話らしいよ。
 昨日どこかのスレで誰かが言われてた。
 
 
- 691 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 13:19:41.25 ID:dDwSNqKW
-  >>690は中華タブスレだった。 
 しかもその後の流れを見てるとこの内容が正しいかどうかわからんしい。
 
 中華Androidタブレット54枚目
 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wm/1334224554/893
 
 893 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/05/01(火) 15:11:30.60 ID:y1ij3BCZ
 >>887
 APKDownloaderでradikoやrazikoが落とせないってのは有名な話だろ?
 
 フィンガープリント偽装したN50DTでは何のトラブルも無く落とせてるよ
 偽装したら?
 
 
 
 
- 692 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 13:26:38.80 ID:TDkRJp/v
-  >>691 
 情報ありがと!
 radikoやrazikoやっぱり駄目なのか〜
 
 
 
 
- 693 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 13:31:58.80 ID:tvzvY2J0
-  対応した機器と連携されたGアカウントであればrajikoやrazikoはAPKDownloaderで落とせるみたい 
 対応してない機器でやっても403エラーらしいよ
 結局は実機がいるか借りるか、apkファイルそのものを探さないとだめっぽい
 
 
- 694 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 13:34:04.63 ID:TDkRJp/v
-  >>693 
 APKDownloaderで404だったんだよね
 もう少し調べてみるわ
 
 
- 695 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 13:35:54.68 ID:tMjRsV/h
-  ラジオぐらい面倒なことなしで聞かせてくれてもいいのにね 
 
 
- 696 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 13:37:19.45 ID:uEb0kLqJ
-  >>692 
 フルマケ化したら普通に落とせて使えてるけどそれじゃダメなのかい?
 
 
- 697 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 13:39:25.86 ID:tvzvY2J0
-  >>694 
 書き方悪かったかなFT701と紐付けされたグーグルアカウントではAPKDownloaderでもダメって事だよ
 APKDownloaderで落としたいならrajikoに対応したスマホやタブと紐付けされたグーグルアカウントで
 APKDownloaderを使うと落ちてくるんだって
 
 
- 698 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 13:41:27.08 ID:+vdqH6nj
-  もう誰かapk上げてくれや 
 
 
- 699 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 13:45:04.28 ID:JScT8Qac
-  いま1Mobileがうちの環境だと 
 502 Bad Gatewayで接続エラーになるんだけど
 みなさんは接続できますか?
 
 
- 700 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 14:11:31.93 ID:h+aisDTN
-  蚤の市で放出されるんじゃないかと 
 思うんだけど、どうだろうね?
 まぁ、自分は行かないけどw
 
 
- 701 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 14:14:52.35 ID:MH7y4/rJ
-  在庫復活なさそうだな。リカバリありの泥にするわ。 
 
 
- 702 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 14:20:53.46 ID:ZNAywSBB
-  GW後半の安売りっていつチラシはいんの? 
 
 
- 703 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 14:29:42.60 ID:jtJwCM+x
-  今配信中のチラシは2日まで 
 
 
- 704 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 14:39:56.17 ID:pkuNXXQc
-  >>689 
 20110828からcom.google.android.maps.jarをコピー→同じくエラー
 駄目元でgoogle mapを最新にアップデートしてみたら無事動きました・・・
 どうやら701wikiに置いてあったGoogleMap(5.10.1) との兼ね合いが悪かった?みたいです
 root化前はこのverで問題なく動いていたので油断しました
 
 ということで無事解決です。レスを下さった皆様、ありがとうございました。
 
 
- 705 名前:699:2012/05/02(水) 14:51:47.84 ID:JScT8Qac
-  いま試したら接続できました。 
 
 
- 706 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 15:51:11.56 ID:Md6jTuvP
-  1920x1080 x264 FLAC MKVの動画がうまく再生できなかった 
 Any Video Converterとかで1024×600のAndroid用に変換してもたまにうまくいかない
 なんか手軽な変換ソフトありますか?ちなみに再生にはMX Playerをつかってる
 
 
- 707 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 16:03:13.12 ID:XBqs8DH1
-  vplayerもなかなか良い。 
 
 
- 708 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 16:08:42.23 ID:arHMBSpN
-  >>706 
 自分はXMedia RecodeとHandbrakeを使ってる
 
 
- 709 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 16:14:39.52 ID:Md6jTuvP
-  ありがとう、それでやってみる 
 
 
- 710 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 16:35:49.31 ID:e1msMTHu
-  APKDownloaderは一覧に表示さえされれば無料アプリなら落とせる仕組みじゃないの? 
 razikoは試しにやったら普通に落とせたよ。
 
 
 
- 711 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 16:42:07.93 ID:W+QCr/H6
-  >>710 
 自分はフルマケするまで落とせなかった。
 
 
- 712 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 16:44:44.74 ID:zgk9fyY/
-  14800 在庫20 
 だってw
 
 
 
- 713 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 16:47:34.56 ID:+GRTBkS7
-  緊急値上げキタ――(゚∀゚)――!! 
 
 
- 714 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 16:51:30.61 ID:jRhbo1Rh
-  ちょっとスレチかもしれないけど最後の確認で聞きたいのですが 
 android2.3とICSはアプリ互換的に現状どうなってますか?
 
 現状のWIN7とXPのようにもうWIN7(ICS)が標準になってきてるけど
 ソフト(アプリ)はほとんどXP(2.3)でも動くように作られてるってことでいんでしょうか?
 
 今後ICS専用アプリが中心になる事はあるんでしょうか?
 
 
- 715 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 16:58:13.75 ID:tJm/v/b4
-  みんなこのタブレットいつまで使う予定なんかな 
 
 
- 716 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 17:05:14.31 ID:9MM/gKUE
-  >>715 
 ググル謹製が出るまで
 
 
- 717 名前:710:2012/05/02(水) 17:15:29.27 ID:e1msMTHu
-  端末登録してないアカウントでもrazikoは検索で出てきたし 
 そのアカウントで登録したAPKDownloaderでもDL出来た。
 キャッシュとか関係してるのかな?
 
 
- 718 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 17:25:40.81 ID:ALMcvBLy
-  Device IDが落とせないからmicroUSBケーブルが届いたら 
 root化するわ
 
 
- 719 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 17:30:12.07 ID:vtsI5PPT
-  値上げww 
 さすがに今の値段で買う奴はいないだろう
 
 
- 720 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 17:37:08.05 ID:iwAjjP41
-  cow 
 
 
- 721 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 17:45:08.00 ID:g5P6uxkT
-  フルマケ化と普通のマケ化どうちがうの? 
 
 
- 722 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 17:48:40.66 ID:9MM/gKUE
-  >>721 
 ことばのとおり
 
 
- 723 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 17:48:41.15 ID:iwAjjP41
-  >>721 
 >>669
 
 
- 724 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 17:57:54.45 ID:1M5eYyNY
-  フル=デパート 
 普通=八百屋
 
 これでわかるか?
 
 
- 725 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 18:03:59.56 ID:9MM/gKUE
-  >>724 
 じゃTapnowは駄菓子屋さんだなw
 
 
- 726 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 18:06:49.78 ID:1M5eYyNY
-  フル=舞の海 
 普通=小錦
 
 これでわかるか?
 
 
- 727 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 18:10:28.41 ID:Va2+n4gO
-  たとえのわかりにくさのギリギリを競うなよw 
 
 
- 728 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 18:11:46.36 ID:1M5eYyNY
-  フル=加藤鷹 
 普通=俺
 Tapnow=お前ら
 
 わかる?
 
 
- 729 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 18:13:15.57 ID:5d1r6mS1
-  いい加減ツマンネ 
 
 
- 730 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 18:27:46.72 ID:nQWE/T6R
-  舞の海って小錦に押し潰された足のケガが治らず引退した人じゃん 
 
 
- 731 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 18:29:34.08 ID:p5LJ64vG
-  値上げかよ。 
 転売屋ー大喜びだな。
 
 
- 732 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 18:30:23.04 ID:z/4ghMX3
-  週末のヤマダは戦争か 
 
 
- 733 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 18:33:38.60 ID:IEPpTSMg
-  >>721 
 ストアで落とせるアプリの数が違う。
 重要なのは、フルマーケット化しないと落とせないアプリは
 良いアプリばかりだということ。
 
 
- 734 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 18:33:44.88 ID:3F93QbsW
-  値上げなら、Kindleかネクタブでいいや。 
 
 
- 735 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 18:36:56.79 ID:LdyuX00C
-  どうせフロもこの値段で売る気は無いんだろ売れりゃラッキー 
 売れなきゃ売れ行きの鈍ってた12kに戻して値下げした!とばかりに
 売れ行きに拍車がかかりフロンティアもラッキー♪ってなもんよ
 
 
- 736 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 18:40:44.11 ID:3F93QbsW
-  12にしてもなんだかな、って感じ。 
 素直にクレドルはずして一万で売れば、トップ狙えるのに、何やってんだか。
 
 
- 737 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 18:50:27.30 ID:ZNAywSBB
-  で、どうなんだよ 
 週末安くなんのか
 俺の楽天の振込どうすんだよ
 また10日伸ばすぞコラ
 
 
- 738 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 19:01:47.97 ID:z/4ghMX3
-  楽天発送メール来た人いる? 
 昨日、発送予定日のやつは来たんだが
 
 
- 739 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 19:03:31.29 ID:EB7CU8nL
-  ケチケチせずにはよ振り込めや!高田 
 
 
- 740 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 19:06:55.40 ID:+GRTBkS7
-  出荷メールきたー 
 明日届くみたい
 
 
- 741 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 19:11:10.36 ID:z/4ghMX3
-  あっ来たわ 
 時間指定したから明後日か
 
 
- 742 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 19:27:43.06 ID:9MM/gKUE
-  メルマガ来たw 
 
 
 こんにちは!
 
 FRONTIER“おトク情報号”のサムです。
 
 G.W.のお休み中もメルマガをご愛読いただいている皆さまだけに─
 いち早く朗報をお届け!!!
 
 ずっと完売が続いている、あ・の・タブレットが”緊急入荷”
 激売れタブレットをGetするチャンス到来です!
 
 ----------------------------------------------------------------------
 ★悩んでる暇はない!?争奪戦必須のタブレットはこちら
 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
 http://impm.jp/go.php?stdid=36145&mph=121167380
 ----------------------------------------------------------------------
 
 
 
- 743 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 19:28:48.42 ID:4eazHHPl
-  >>742 
 舐めてんのか
 
 
- 744 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 19:31:16.38 ID:FTt1cxSr
-  おい、サム 
 そんなことより専用カバー出せよサム
 
 
- 745 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 19:32:10.06 ID:ESgCg3FN
-  ドロイドカバー買ったぞ 
 
 
- 746 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 19:33:20.78 ID:IImzPkEW
-  >>706 
 MXプレイヤーは糞だよ
 MXだとカクカク、VPlayerにしたらぬるぬるになった
 
 
- 747 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 19:39:03.30 ID:IocrotKG
-   
 この値上げは12800で入金してない奴の餌だろw
 
 
- 748 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 19:41:16.35 ID:2oMk5uOD
-  >>162 
 今まさにその状態になったよ
 充電すらできなかったから、買って一週間で壊れたかと思った
 
 
- 749 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 19:43:09.45 ID:DD5oeGm8
-  >>747 だろうなw 
 
 
- 750 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 19:51:17.26 ID:xbjv46b3
-  >>746 
 少なくともお前より優秀だからw
 
 
- 751 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 19:51:51.83 ID:biRieZdy
-  この機種の加速度センサーっておかしくない? 
 レースゲームで変な操作になる
 
 
- 752 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 20:25:48.25 ID:q+Hfdz1c
-  http://page22.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l122601754 
 
 二匹目は釣れるのだろうかw
 
 
- 753 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 20:34:53.75 ID:OdKRzd6F
-  >違反申告者に迷惑行為として警察に被害届を提出致します。 
 出したところでどうにもならんけどね
 
 
- 754 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 20:41:06.17 ID:IImzPkEW
-  >>750 
 突然どうした?
 
 
- 755 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 20:43:19.71 ID:Wlfh8QOu
-  >>750 
 人間が動画を再生できないんだから、そりゃ優秀だろう、お前よりもw
 
 
- 756 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 20:49:11.68 ID:Da2gN06z
-  ドルフィンプラウザ入れたら電池の消費量がはんぱなくなった 
 隠れてなんかしまくってんなこれ
 
 
- 757 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 20:51:19.82 ID:5l95oR1Y
-  発送山口県かよ 
 とうほぐに届くのは明後日ぐらいか
 
 
- 758 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 20:54:17.40 ID:1Esks2cx
-  >>756 
 operaいいぞ
 
 
- 759 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 20:59:01.06 ID:xbjv46b3
-  Google earth、途中で落ちて使えないな 
 
 使えてる人いる?
 
 バージョンかなぁ?
 
 
- 760 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 21:03:04.34 ID:bT9gjmKz
-  試しにVplayerをいれてみよう。 
 ついでに音楽聞くアプリでそういうのないかな?
 winamp使ってんだけど特に不満はない。
 
 
- 761 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 21:10:23.97 ID:GJ7ldZ86
-  VPlayer入れたけどフリーズ頻発するから無理 
 
 
- 762 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 21:12:31.14 ID:9MM/gKUE
-  >>759 
 普通に使えてます
 たった今マケからインスコした最新バージョン
 
 
- 763 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 21:13:13.73 ID:HMd+at5F
-  MXとVの2大プレーヤーが使えないともう後が無い 
 
 
- 764 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 21:52:29.27 ID:B7q9b03x
-  ブラウザはファイャーフォックス 
 pcとブックマーク共有出来るから
 
 
- 765 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 21:54:02.10 ID:onkgzlCu
-  ゲームロフトのゲームやる方法ってあるの? 
 
 
- 766 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 21:59:12.52 ID:iwAjjP41
-  今夜が山田 
 
 
- 767 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 22:08:50.31 ID:IocrotKG
-  14800で数個捌けてるのかw 
 
 
- 768 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 22:13:22.86 ID:2oMk5uOD
-  笑激の62%OFF 
 
 
- 769 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 22:14:11.11 ID:uPRBDo3I
-  もう在庫ないんじゃない? 
 だから20個しかなくて、値段も値上げしてるのかと
 
 
 >>765
 マーケット環境構築してるなら普通にいけるんじゃ?
 
 
- 770 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 22:15:21.48 ID:ZNAywSBB
-  そうなんだ 明日のチラシ見て無かったら 
 諦めて楽天のを振り込むか・・・
 
 
- 771 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 22:31:01.98 ID:xbjv46b3
-  >>762 
 ダメだ
 
 電源切って再起動させてやり直しても、動かしたらすぐ落ちる
 
 
- 772 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 22:51:33.36 ID:IocrotKG
-  >>769 
 振り込んでいない奴の餌なら
 10日以内に元に戻ると予想の妄想。
 あと2個は欲しいしな。
 
 
- 773 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 22:54:32.45 ID:IocrotKG
-  >>771 
 他のアプリとの相性?
 初期化してearthだけインスコしてダメならバージョンなんだろうけど、
 確認するのめんどくさw
 
 
- 774 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 23:00:27.92 ID:xbjv46b3
-  chrome to phoneは非ルートだから使えないの? 
 
 ルート取ったら使えるの?
 
 
- 775 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 23:18:47.58 ID:bT9gjmKz
-  >>774 
 フルマケになってるうちので今試したら動いたよ。
 
 
- 776 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 23:19:55.11 ID:u7MgBAH5
-  クレイドルが危険すぎる。 
 
 本体上部を押さえておく機構がないから、うっかり家族が上部を
 持ち上げたらと思うと怖くて使えない。
 
 なんか工夫して上部持ち上げ対策した方おられる?
 
 
- 777 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 23:22:26.75 ID:xbjv46b3
-  googleナビのルート案内の音声が小さくて聞こえにくいよね? 
 
 
- 778 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 23:23:17.05 ID:xbjv46b3
-  >>775 
 やっぱルート化いいなぁ
 
 
- 779 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 23:36:38.77 ID:9MM/gKUE
-  >>777 
 bluetooth片耳ヘッドセット使えば解決だよ
 >>778
 root取るの簡単だったよ
 初めてだったけどwikiの通りにやったらあっという間だった
 iOSのJBよりも敷居が低く感じた
 
 
- 780 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 23:37:06.29 ID:/Xfb5Qll
-  >>776 
 両面テープ&輪ゴ巻き
 
 
- 781 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 23:39:16.71 ID:pkuNXXQc
-  確かにあのクレードルは酷いね 
 ああいうの見ると日本の物造りに見せる職人気質が失われているのかなぁとフト思ふ
 
 
 
- 782 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 23:44:09.27 ID:u7MgBAH5
-  >>780 
 スライドして入れる訳だけど、両面テープの厚み分
 角度つけられるかな?本体のミニUSB端子延命のため出来れば
 クレイドル使って行きたいんだけど...
 
 分解してイヤホンジャック外付けと上部ストッパー付けてくれようか
 
 
- 783 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 23:55:29.60 ID:xbjv46b3
-  >>779 
 ワンセグの音声とかも聞けるヘッドセットじゃないとダメですよね?
 
 普通の通話用のヘッドセットじゃ無理ですよね?
 
 
- 784 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 23:59:27.74 ID:uPRBDo3I
-  root化が終わってマーケットを入れようとroot explorerでファイルを移動している最中にまさかのroot explorer強制終了・・・ 
 どのアプリを押しても中国語のわけわからんエラーが出てダメ元で再起動してみたらブートロゴが出ない
 これが文鎮化なのか・・・・
 
 
- 785 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 00:03:18.64 ID:UGZ7GXUO
-  >>784 
 ついてなかったね、お疲れ様
 文鎮化から復旧の可能性はまだ結構あると思うよ
 
 
- 786 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 00:06:36.96 ID:xbjv46b3
-  >>784 
 文鎮率高いよね?
 
 
- 787 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 00:08:10.90 ID:2uPy+rwt
-  >>785 
 とりあえずadbは認識するっぽいからデータ送りこめるかテスト中
 
 
- 788 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 00:08:16.59 ID:UoRybdkZ
-  >>784 
 
 / ̄\
 |ヤマダ|
 \_/
 |
 /  ̄  ̄ \
 /  \ /  \
 /   ⌒   ⌒   \      root化失敗おめでとう
 |    (__人__)     |      もう1台FT701Wを買う権利をやる
 \    ` ⌒´    /   ☆
 /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
 / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.
 / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ.
 .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \
 l     |    |ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ____
 / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ-'ヽ--'  / FT701W  /|
 .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| ______
 / ̄FT701W/|  ̄|__」/_FT701W  /| ̄|__,」___    /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/FT701W ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄|/ FT701W /|  / .|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| /
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 
 
- 789 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 00:10:49.73 ID:WrjmTztc
-  桂文珍乙 
 
 
- 790 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 00:11:00.28 ID:r4ZvScKu
-  >>784 
 すなお?に
 しれっと初期不良扱いで返品おすすめ。
 
 
- 791 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 00:34:52.67 ID:3Q33FxP2
-  オットカジョ〜 
 
 
- 792 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 00:38:26.71 ID:2uPy+rwt
-  >>790 
 それだけはやりたくない
 壊れた部分は覚えてるから、そこを入れなおしてみるよ
 今までroot取らずに触ってきてつまらなかったからマケ入れた感じだからこれはこれで楽しい
 
 
- 793 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 00:39:56.87 ID:UGZ7GXUO
-                 . -―- .      やったッ!! さすが>>792 
 /       ヽ
 //         ',      おれたちにできない事を
 | { _____  |        平然とやってのけるッ!
 (⌒ヽ7´        ``ヒニ¨ヽ
 ヽ、..二二二二二二二. -r‐''′     そこにシビれる!
 /´ 〉'">、、,,.ィ二¨' {.  ヽ     _ _      あこがれるゥ!
 `r、| ゙._(9,)Y´_(9_l′ )  (  , -'′ `¨¨´ ̄`ヽ、
 {(,| `'''7、,. 、 ⌒  |/ニY {              \
 ヾ|   ^'^ ′-、 ,ノr')リ  ,ゝ、ー`――-'- ∠,_  ノ
 |   「匸匸匚| '"|ィ'( (,ノ,r'゙へ. ̄ ̄,二ニ、゙}了
 , ヘー‐- 、 l  | /^''⌒|  | | ,ゝ )、,>(_9,`!i!}i!ィ_9,) |人
 -‐ノ .ヘー‐-ィ ヽ  !‐}__,..ノ  || /-‐ヽ|   -イ,__,.>‐  ハ }
 ''"//ヽー、  ノヽ∧ `ー一'´ / |′ 丿!  , -===- 、  }くー- ..._
 //^\  ヾ-、 :| ハ   ̄ / ノ |.  { {ハ.  V'二'二ソ  ノ| |   `ヽ
 ,ノ   ヽ,_ ヽノヽ_)ノ:l 'ーー<.  /  |.  ヽヽヽ._ `二¨´ /ノ ノ
 /    <^_,.イ `r‐'゙ :::ヽ  \ `丶、  |、   \\'ー--‐''"//
 \___,/|  !  ::::::l、  \  \| \   \ヽ   / ノ
 
 
- 794 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 01:00:11.12 ID:8u5ahDuA
-  なんかアプリのDL失敗したみたいなんだけど左上のDLマークが出たままになるんだ 
 これどうやって消せばいいの
 ダウンロードではダウンロードはありませんってなってるし
 
 
- 795 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 01:03:02.58 ID:qz2z8bnl
-  >>794 
 画面の上から下方向に指をすべらす→右上の通知を消去
 
 
- 796 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 01:14:01.46 ID:Hag9KEMb
-  9980円までずっと待つぜ〜 
 来ても買わないぜ〜
 ワイルドだろ〜?
 
 
- 797 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 01:18:15.03 ID:xVsT2iUy
-  http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p284490132 
 
 15000円で売れる事が分かりましたので^^
 
 てかこいつって他の奴の説明をコピペしてるから商品説明にSDHC8GBって入ってるんだが
 >>636のやつってどうなるんだろうな。
 
 パクリ元と思われる出品
 http://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s275068781
 
 
- 798 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 01:18:58.73 ID:XSU0HkYN
-  >>702 
 5月5日・6日家電フェア2012大処分蚤の市
 in
 パシフィコ横浜wwwwww
 
 
- 799 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 01:30:47.78 ID:XGk4icJ/
-  物理キーが凹凸無いせいで暗闇で使いにくいと思った。 
 スレで紹介されてたzMooth Lite * root超快適。
 ジェスチャーでハードキーの代わりをさせるのはいいね。
 音量がいじれないのとバーの位置がちょっと邪魔なんだけどいじれないのがちょっぴり不満。
 
 似たようなのを触ってみようと思ってButton Savior (Root)ってのを入れた。
 ジェスチャーじゃなくてアイコンを押すタイプ。
 これは結構細かく設定できた。
 バーの場所の他にも音量とか履歴とか画面のoffとか。
 zMooth Liteを使うにあたって幾つかの機能は他のソフトでカバーしてたけどこれならアプリ減らせるな。
 
 どっちを使うか迷い中。
 
 あとはVirtual Button Barが気になる。
 これ使ってる人います?
 
 
- 800 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 02:08:43.02 ID:GAV0slKo
-  それよりロフトのゲームやる方法教えて下さい! 
 
 
- 801 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 02:18:24.89 ID:mDqWW/ef
-  >>772 
 振りこんでないやつの餌とかwwまじかよw
 昨日の楽天で買いそびれて、結局本家で注文した12,980円のをキープの状態だが、
 振込期限明日だから迷うわ。またセールあんのかね・・・。
 
 
- 802 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 02:39:28.37 ID:moj+FYqs
-  ヤマダNewテックランド草加店オープン記念特価 
 
 
- 803 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 02:51:37.92 ID:INe4DKGk
-  >>801 
 よう。俺。
 明日雨だし
 どうすっかなぁ、俺もなぁ(迫真
 
 
- 804 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 03:22:15.21 ID:URSk3ZK8
-  もう在庫がne-yo 
 closer
 because of you
 
 
- 805 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 03:32:11.82 ID:ZTG3948b
-  zMooth入れたけど前に戻るが全然効かないから微妙だった 
 
 
- 806 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 05:49:22.81 ID:sC7Ez+K5
-  root化したときにインストールされるか、更新されるファイルが何かが 
 わかる方いませんか?
 
 下記の手順でsystem/appからsuperuser.apkはなくなるのですが、
 これで完全にunroot化されて初期状態に戻るか確認したいためです
 
 やったこと
 
 @マーケット導入の際にコピーしたファイルを削除
 又はオリジナルにファイルに戻す
 ↓
 A初期化する
 ↓
 B005へのアップデートを再度行う
 
 一応、root check basicではrootじゃないと出ます
 
 
 
- 807 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 06:32:53.98 ID:IjD+QOv6
-  >>783 
 俺はm155使ってるよ
 青歯スレじゃ糞扱いだけどあそこはステマの巣窟だからw
 牛とか路地とかの国内メーカー(中国OEM)よりは数倍品質高いけどね
 
 尼で買ったドロイド君ケース来た
 200円+送料340円=540円だった
 予想以上にスバラシイ
 
 
- 808 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 06:51:06.00 ID:PgF2ecBF
-  購入して 1 か月近く経つけど、買って本当に良かった。 
 初タブレットだけど、もうこれなしじゃいられない生活になってしまった。
 ノート PC よりずっと役に立ってくれている
 
 
- 809 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 07:04:03.97 ID:br1IHd0i
-  ドロイド君は2個以上の注文で宅急便になる。1個だとメール便だから早く欲しい人は注意してな! 
 
 
- 810 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 07:34:32.50 ID:+Ilccz+2
-  ドロイド君は糞!! 
 
 
- 811 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 07:36:43.31 ID:br1IHd0i
-  今日うんこが送られてくるのか… 
 
 
- 812 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 08:40:40.12 ID:1BODYlaX
-  店舗販売無いようだわ 
 しゃーねー楽天振り込んでくる
 
 
- 813 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 09:43:34.55 ID:kS2Yx7cm
-  これ分解?できないんだな。 
 バッテリー交換は不可能なのか。
 
 
- 814 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 09:48:26.16 ID:PLY5Hop+
-  >>813 
 前スレで解体してる人いたよ
 wikiにも載ってたような気がする
 
 
- 815 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 09:49:03.25 ID:jUXUOPud
-  容量がでかい別のSSDに換装できる? 
 
 
- 816 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 09:51:06.28 ID:INe4DKGk
-  32GBのSDカード増設しても8GB SDD変更しないといけない事ってあるの? 
 
 
- 817 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 09:51:32.43 ID:0s7+UA4Y
-  タブレットがどんな構造してると思ってんだ 
 
 
- 818 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 09:57:06.01 ID:YGGNg2Ph
-  右上でピコピコ点滅してるマーク 
 たぶんGPSだと思うんだけど
 消す方法ないかな?
 アプリ止めても点滅しっぱなしなんだけど
 
 
- 819 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 10:05:12.08 ID:MOSdWeke
-  >>818 
 うちのは再起動かけたら消えたぞ
 
 
 
- 820 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 10:11:13.42 ID:960vv1Ta
-  >>818 
 オフにしても消えないからやっぱり再起動かな
 あれ?GPS切ってなかった?って気になっちゃうよな
 
 
- 821 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 10:11:56.84 ID:S8XfWUCk
-  同様の経験があるけどあれってバグなのかね? 
 あまり気にしていないから放っておいたら自然に消えたというイメージしかない。
 
 
- 822 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 10:18:13.14 ID:PgF2ecBF
-  RSS Reader を使っている人、必見です。 
 
 Pocket -formerly Read It Later : ネットサーフィンが捗りすぎてヤバイ!”あとで読む”の決定版!無料Androidアプリ
 ttp://octoba.net/archives/20120418-android-app-6.html
 
 チラ裏だけど、 RIL がやばい……。感動したわ。
 
 自分はスマホは持ってなくて、家の無線 LAN 利用のタブレットだから
 外出時には基本的にオフライン。
 そのため、外出時にチェックした記事の詳細を家でどうやって見るかが課題だった。
 
 今までは gReader のスターを使って家で確認してたけど、
 スターした記事のタイトルをいちいち目で確認してサイト内を検索、といったことをやらなければいけなかった。
 この煩雑さが、 RIL を使ったことで全く解消された。
 
 外出時に RIL に送った記事は、家に帰ってタブレットを無線 LAN に接続すれば
 PC の chrome プラグインの Readmine で参照できるようになる (リフレッシュ要)。
 そして、 Readmine に表示されたリンクをクリックするだけで、チェックしたい記事にアクセスできる。
 
 願わくば、キーボード派のユーザーのために
 Readmine のショートカットキーが充実すると、なお嬉しい
 
 
- 823 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 10:19:25.44 ID:INe4DKGk
-  >>817 
 アプリが内蔵SSDにしか置けないって事だろうけど
 データをSDに置けば8GBで足らなくなること無いんじゃね?
 
 
- 824 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 10:22:38.06 ID:Xf8utdjz
-  家政婦の股ってのをやってみたいんだけど 
 インスコしても端末が対応していないってでる
 なんか偽装できる方法ない?
 
 
- 825 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 10:43:32.86 ID:moj+FYqs
-  ためしてみるからDL場所を教えなさいw 
 
 
- 826 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 10:44:00.12 ID:ooi+XPsy
-  そんなAVあったな 
 
 
- 827 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 10:44:59.80 ID:IjD+QOv6
-  >>824 
 俺も試した
 インスコ出来るのに使えないとか糞仕様だなw
 >>825
 マケに置いてある
 
 
- 828 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 10:49:51.75 ID:sQviJF1R
-  >>818 
 再起動のみ
 
 
- 829 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 10:54:00.62 ID:Fo2iEJAy
-  これってSSD載ってるの? 
 
 
- 830 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 11:01:37.76 ID:m0Wbv3/F
-  山田の展示PCから書き込み。展示品が9800円くらいで売ってる。楽天振り込むか迷う〜 
 
 
- 831 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 11:04:08.34 ID:sUx8VZVb
-  正直タブレットの展示品とか俺やだわ 
 何百人以上の人が本体ベタベタ触りまくってんのとか勘弁してくれ
 +1000円なら余裕で新品だろ
 
 
- 832 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 11:04:44.83 ID:LrxXASVt
-  展示品よりは三割増しでも新品買うなあ俺は 
 
 
- 833 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 11:07:24.40 ID:r7UhIVVj
-  潔癖な奴っていちいち潔癖アピールすんだよな。 
 そんな事は自分の顔ダニを絶滅させてから言ってくれ。
 
 
- 834 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 11:08:31.26 ID:m0Wbv3/F
-  だな。おとなしく振り込むか。中華パッドより作りがいいな。反応も上々。なにより液晶が綺麗だ。 
 
 
- 835 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 11:11:34.55 ID:GdBhsgSM
-  ドロイド君レザーケース届いたぜ 
 俺のはヘッドホンには全く被らないでUSBの真上を通る感じだった。
 なかなか良さ気だ。
 
 
- 836 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 11:14:01.50 ID:Cp7vEZ+P
-  俺はオナニーして手を洗わずに、展示品や商品触ったりする。 
 そんな奴たくさんいるって!
 
 
- 837 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 11:19:45.33 ID:ooi+XPsy
-  頼むから洗え 
 
 
- 838 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 11:20:32.40 ID:IjD+QOv6
-  >>830 
 どっかの小汚いガキが鼻クソほじった手でベタベタ触ったり
 乞食がチンコ触った手で触ったり
 
 
 
 
- 839 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 11:26:30.29 ID:nJ+V6dDZ
-  どうせ小汚いおっさんが触る事になるんだから気にし過ぎんことや 
 
 
- 840 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 11:30:10.72 ID:4rvXP86X
-  他人の汚れた上から 
 自分の汚れを塗り重ねてみ?
 
 なんか自分のものになった気分になるからw
 
 
- 841 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 11:30:23.57 ID:Cp7vEZ+P
-  展示品買って、自分が手袋して使えばいいんじゃね? 
 
 
- 842 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 11:43:03.08 ID:Rot8gc5A
-  >>830 
 >ちなみにどこの店舗でつか?
 
 
- 843 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 11:50:39.53 ID:zBGtwVeh
-  これ壁紙の設定ってどうやればぴったり1024×600の壁紙当てれるの? 
 壁紙上半分しか写らないんだけど
 
 
- 844 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 11:51:13.60 ID:S8XfWUCk
-  展示品は衛生面や傷などの表面的な劣化より、稼働時間による内部的な劣化の方が怖いわ 
 バッテリーなんか相当やばいんじゃないか
 
 
- 845 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 12:30:47.81 ID:b18rWaow
-  Suica ReaderでSUICA読み取れないんだけど・・・ 
 注意点とかある?
 
 
- 846 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 12:31:48.28 ID:8C++jWMv
-  ネットワークのNFCがオフになってるんじゃないかな? 
 
 
- 847 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 12:41:22.78 ID:KIlWBmYR
-  >>844 
 でも、ヤマダで展示していたのは秋葉原以外見たことがない。
 展示するスペースがないと展示しないじゃん
 ソニタブと矢タブは展示機あるのにな。
 
 
- 848 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 12:49:23.68 ID:qz2z8bnl
-  >>843 壁紙 
 >>368 答え
 
 
- 849 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 12:54:41.62 ID:zBGtwVeh
-  >>848 
 枠を広げるとかそういう話じゃないです
 プリインストールされてる壁紙も全面写らないじゃないですか?
 どうしたら全面映るように設定できるのかなと思って
 
 
- 850 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 13:08:35.58 ID:KIlWBmYR
-  >>849 
 ライブ壁紙にしてから再起動後に壁紙変更しない。
 おれも壁紙変更していたら正方形にしかならない状態になり
 この方法で元に戻った。
 壁紙のアプリにバグでも有るのか?
 縦横切り替え自動がアプリ頼りだからか?
 
 
- 851 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 13:24:02.39 ID:gLwYaPD/
-  噂通りタブレットは静的IPにするとすごく安定するね 
 
 
- 852 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 13:25:09.85 ID:GWtVK+Ne
-  何かアンドロイドって壁紙設定の枠が独特だよねいまいち分からないわ 
 ホームスクロールする時壁紙も動いたり、縦横切り替えるのにも対応させる為なんだろうけど
 
 
- 853 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 13:25:16.21 ID:UGZ7GXUO
-  楽天分届きました 
 さっそく005のアップデートしてみたのですが
 >>303の通り進めてみてもビックリマークとドロイド君が出て進みません
 microsdカードも2種類で試してみましたが変わらず
 
 ota_package.zipはそのままコピーするんですよね?
 FAT32でフォーマットして、一番上の階層にコピーしてるのに何故・・・orz
 
 
 
 
- 854 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 13:27:23.07 ID:gLwYaPD/
-  ちゃんと>>303の通りにやってるのにそうなるなら 
 microSDを認識していないのかも。
 
 本体の電源を切ってから、もう1度microSDを
 カチっと音がするまで入れてみたら?
 
 
- 855 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 13:32:48.02 ID:UGZ7GXUO
-  >>854 
 ありがとうございます、自己解決しました
 一度FT701WのほうでmicroSDをフォーマットして
 クレイドルから外してやってみたらアップデートが進みました(;・∀・)
 こんな様子じゃroot奪取はまだまだ無理だな・・
 
 
- 856 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 13:37:22.72 ID:/1jhJOYP
-  >>851 
 kwsk.
 その項目があるのは知ってたけど、
 ゲートーウェイとかネットマスクとかイミフ^^
 
 
 
- 857 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 13:40:29.12 ID:PgF2ecBF
-  このスレで前におすすめされてたアプリの紹介記事があったので俺用メモ 
 
 Migiued : スマホの画面上段に年月日&曜日やバッテリー残量をオーバーレイ表示できるツール!無料Androidアプリ
 ttp://octoba.net/archives/20120129-android-app-4.html
 
 
- 858 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 13:46:35.00 ID:gKTWhXdL
-  クレードル本当に使えないなw 
 
 
- 859 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 13:50:23.06 ID:kS2Yx7cm
-  タスクキラー系のソフトは何入れてる? 
 これ元々は入ってないよね。
 
 
- 860 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 14:08:25.31 ID:BUUH7D81
-  AdvancedTaskKiller使ってる 
 
 
- 861 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 14:14:10.33 ID:+Ilccz+2
-  2.2以降はタスクキラー入れると逆効果じゃね 
 
 
- 862 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 14:25:22.38 ID:gLwYaPD/
-  >>856 
 ルータのDHCPサーバ機能の有効/無効にかかわらず
 自分で端末のプライベートIPアドレスを割り当てる。
 ルータから「お前のIPは…」みたいなやりとりがなくなるので安定。
 
 NEC 192.168.0.1
 バッファロー 192.168.11.1
 
 例)NEC
 IP : 192.168.0.100  他の端末と重複しないように
 デフォルトゲートウェイ : 192.168.0.1  ルータのIP
 ネットマスク : 255.255.255.0
 DNS : 192.168.0.1  ルータのIP
 
 
 
 
 
- 863 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 14:36:53.69 ID:/1jhJOYP
-  >>862 
 ネ申!! こんな詳しく解説してくれるなんてありがてえありがてえ。。これは試してみるしか
 
 
- 864 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 14:54:34.60 ID:PgF2ecBF
-  >>859 
 PreHome 使ってたけど、 TaskSwitcher の方が神だった
 
 
- 865 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 14:55:34.16 ID:MOSdWeke
-  >>849 
 難しいことはわからんが
 壁紙ぴったんってアプリで綺麗にできた
 rootとってないんで別機からapk抜いてインストだけど
 ダウンローダーとかマケ化とかでもいけるはず
 
 
- 866 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 15:35:14.15 ID:kOWFDbr1
-  >>861 
 なぜ?
 
 
- 867 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 16:01:00.54 ID:+Ilccz+2
-  >>866 
 2.2以降はOSが賢いから勝手に管理してくれる
 検索すれば結構色々と出てくるよ
 
 
- 868 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 17:58:29.05 ID:1BODYlaX
-  くっそ ヒシアマゾンに差されたw 
 
 
- 869 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 18:33:06.27 ID:moj+FYqs
-  >>827 
 動かないねーw
 こんな糞アプリ速攻アンインスコした
 ホント対応機種ってどこを参照してんのかね
 
 
- 870 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 18:45:40.16 ID:BUUH7D81
-  GoogleEarthも対象外になるんだけど、どこいじればいいんかな 
 フルマケ化までしたんだけど
 
 
- 871 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 18:56:02.76 ID:UOHC0UaU
-  結局、クレイドルに金属ステーをネジ止めして 
 本体が上に起きないようにした。
 
 見た目はかなりアレだが、価格的にナニだし実を取ったw
 
 
- 872 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 19:03:28.33 ID:URSk3ZK8
-  ナニに恋する5秒前 
 
 
- 873 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 19:30:23.42 ID:EUWjCGyP
-  おちんちん! 
 
 
- 874 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 19:31:56.50 ID:wlAhpmnH
-  >>301 
 しゃべってコンシェルって機種艤装アプリだけ入れれば遊べるの?
 
 
 
- 875 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 19:38:41.88 ID:moj+FYqs
-  対象機種じゃなくて対象キャリア偽装 
 
 
- 876 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 19:38:47.74 ID:INe4DKGk
-  今日入金したら明日発送とかGW無しなのかw 
 
 
- 877 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 19:44:26.98 ID:1BODYlaX
-  >>876 
 俺もそうきた
 つか楽天(同士)振込でよかったわ
 ゆうちょと銀行は月曜振込になってたからな
 
 
- 878 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 19:50:17.68 ID:UGZ7GXUO
-  楽天のが今日届いたんだけど 
 いきなりフリーズしてどうしようもないので
 電源ボタン長押しでシャットダウンしたら
 電源が入らなくなった/(^o^)\
 
 30秒ほど電源長押ししたり
 連打したり、クレードルから抜き差ししても駄目
 root化とかなんにもしてないのに届いた日に文鎮化ってどうなのよ
 
 (>'A`)>ウワァァ!!って部屋の隅っこでガタガタ震えてから
 1時間後コスコス電源ボタン押してみたら電源入って今は復旧
 
 今は怖くて電源落とせません(´・ω・`)
 
 
- 879 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 19:53:14.72 ID:BUUH7D81
-  よくフリーズするよね 
 
 
- 880 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 19:59:34.08 ID:XVCrU3LX
-  >>878 
 充電はしたんだよね?
 
 
- 881 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 20:02:12.78 ID:c/lX08Vq
-  俺のは電子コンパスがよく狂う。 
 キャリブレーションすると治るが、とても面倒。
 
 
- 882 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 20:05:07.36 ID:UGZ7GXUO
-  >>880 
 フリーズした時は50%あたり充電出来てました
 なぜ文鎮化して1時間後に復旧したのかは未だわかりません
 
 
- 883 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 20:07:24.14 ID:PgF2ecBF
-  >>878 
 J('ー`)し
 
 
- 884 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 20:08:21.36 ID:jUXUOPud
-  >>878 
 保証あるのにふるえるとか意味がわからない
 
 
- 885 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 20:09:22.90 ID:qz2z8bnl
-  俺はフリーズは一度だけ、vplayerで動画を読み込ませた時だけだな 
 初期不良なんじゃないの?
 
 
- 886 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 20:12:27.55 ID:Nqjkte1+
-  今夜が山田 
 
 
- 887 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 20:20:29.49 ID:XVCrU3LX
-  World Of Midgard Game Portal  
 http://worldofmidgard.com/
 まだβだけど面白そうなMMORPGだよ。
 
 
- 888 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 20:22:32.18 ID:X0XQUpr0
-  ネトゲの宣伝すんなカス 
 
 
- 889 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 20:34:03.52 ID:QCozgAz+
-  しまった、買い損ねた。 
 次に出てくるのっていつ頃かな…。
 もう12980でも構わないんだけどな。
 
 
- 890 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 20:35:37.23 ID:Ckb4dOpn
-  それくらいで桂文珍を名乗るのはおこがましい 
 
 
- 891 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 20:35:50.03 ID:jUXUOPud
-  >>887 
 ひどすぎワロタ
 http://www.youtube.com/watch?v=S1-fvFETTS4
 
 
- 892 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 20:41:45.21 ID:Dq9Y1ciZ
-  >>878 
 俺の予想だから確証できないが
 バッテリーの加熱で強制終了や熱暴走かもな
 バッテリーの保護回路が働いているのかも?
 
 
- 893 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 20:48:49.83 ID:IjD+QOv6
-  やたらと文鎮文鎮騒ぐ奴が多いけどカッコいいとか思っちゃってんのかね? 
 
 
- 894 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 20:54:58.46 ID:4rvXP86X
-  >>893 
 「カッコイイとか思っている」と思っているのかい?
 
 
- 895 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 21:09:26.05 ID:jWJDpqZg
-  ポケモンタイピング付属のスタンドがFT701の為のスタンドと言われても違和感が全くないほどぴったりフィットするのは・・・w 
 
 
- 896 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 21:22:46.30 ID:b18rWaow
-  >>892 
 それ対策に若干のクロックダウンを考えているんだけどおすすめアプリある?
 ちなみにroot済
 
 
- 897 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 21:24:20.36 ID:moj+FYqs
-  >>893 
 ただ言ってみたいだけちゃうか
 
 
- 898 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 21:25:12.06 ID:6wV1q1WX
-  ポケモンタイピング、今日アキバに行ったら1580で置いてあった。 
 新古品かもだけど。週末行く人は買うといいよ。
 http://s3.gazo.cc/up/s3_7535.jpg
 
 
- 899 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 21:30:32.42 ID:EmBr/TIh
-  コレのGPS、オマケ程度だね。 
 都市部で上空見通しが少しでも悪いと誤差が100m近くになって、数秒毎にナビが迷いまくる。
 
 画面はクルクル回るし、音声は右です、左ですって煩い。
 
 脱獄iPhoneのテザリング経由だと、位置情報が送られるようで、純正カーナビに及ばないまでも実用レベルで使えることは確認できた。
 
 
- 900 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 21:33:38.94 ID:4rvXP86X
-  >>896 
 cpuチューナーだったかな?
 
 
- 901 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 21:36:00.20 ID:b18rWaow
-  thx 
 試してみるわ
 
 
- 902 名前:898:2012/05/03(木) 21:38:00.72 ID:6wV1q1WX
-  店情報忘れてた。 
 http://maps.google.co.jp/maps/place?cid=11492289719309519827&q=35.698403,139.771502
 
 
- 903 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 21:57:09.21 ID:TxTh6Xnj
-  FT701が、標準的なAndroidタブのレスポンスだと思っていい? 
 
 
- 904 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 22:09:14.32 ID:4rvXP86X
-  >>898 
 黒か・・・白がいいなーw
 
 
- 905 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 22:34:06.21 ID:fmv4i298
-  >>903 
 デュアルコアでAndroid 2.3.4だから早い部類だと思うけど・・・
 
 
- 906 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 23:22:21.53 ID:6wV1q1WX
-  >>904 
 白もあったよ。両色2台ずつは確認。
 
 
- 907 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 23:40:31.62 ID:TqWe9YqC
-  >>806 
 DooMLoRD_v4_ROOT-zergRush-busybox-suのrunme.batを読む。
 suとSuperuserとbusybox。
 
 
- 908 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 23:43:08.02 ID:PLY5Hop+
-  root化成功しました(´∀`) 
 先人と、ここの住人に感謝
 
 
- 909 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 23:47:25.23 ID:05fzrhil
-  http://www.amazon.co.jp/gp/product/B005VN4XX6/ 
 
 
- 910 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 23:47:47.24 ID:05fzrhil
-  http://www.amazon.co.jp/gp/product/B005VN4XX6/ 
 アマゾンで、そう変わらない値段でかえるっぽいぜ?
 
 
- 911 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 23:49:25.09 ID:DqRA2eJP
-  俺以外に文鎮担った人何人いるだろうか 
 うぶんつで例の復旧用lamdiskを入れてるんだけどうまくいかないなぁ
 linux弄ったことないからだろうけど
 
 
- 912 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 23:49:56.23 ID:TJCslEKj
-  ポケモンKB、さらに値下げしとるなw 
 
 
- 913 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 23:51:13.71 ID:TqWe9YqC
-  >>683 
 バックアップを取るだけならesでいいんじゃないかな
 でも、文鎮化ft701にバックアップを戻すときにubuntu導入必須と思われ
 バックアップだけならvitualboxでもいいけど、戻すときには実機が必要と思われ
 
 
- 914 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 23:58:28.25 ID:xlc977Rg
-  紛失したxperiaの代わりに使いはじめましたが 
 結構いい感じです(GPS感度以外)
 1mobileから大体のアプリダウンロードできるし
 とりあえずはroot権限取らずに1ヶ月ほど使ってみます
 カレンダーのアカウント設定に若干苦労しましたが
 設定後は普通に使えますね
 
 
- 915 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 00:07:01.27 ID:oWuK+42h
-  12980円でギリギリまで振込を我慢してたがとうとう振り込んだ 
 あさって届くんだけど、microSDはClass10の方がいいの?Class4で十分?
 
 
- 916 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 00:11:26.72 ID:Spuw8Ldy
-  これにエロゲって入れれますか? 
 
 
- 917 名前:878:2012/05/04(金) 00:15:00.14 ID:eTjNZaIm
-  電源スイッチって普通一回カチッって押したら起動するよね? 
 俺のはシャットダウンしたら普通に押すだけでは起動しない
 長押ししても起動しない
 
 5分くらいカチカチ押しまくってやっと起動するんだが
 これは初期不良ってことで良いんだよね?。・゚・(ノД`)・゚・。
 
 
- 918 名前:878:2012/05/04(金) 00:16:48.25 ID:eTjNZaIm
-  スリープに以降する時と、スリープから復帰する時は 
 カチッと一回押したらきちんと作動するんだけどね
 ファームウェアアップデートが失敗してるんだろうか
 
 
- 919 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 00:33:45.78 ID:HXqfti/8
-  何でもかんでも初期不良初期不良ゆうやつが多いなあ。 
 こんなもんにスイッチの接触不良なんか基本だろ!
 気になるなら黙って返品せい。
 
 
- 920 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 00:43:19.05 ID:pkajx5ew
-  ボタン一回で起動することなんかないぞ 
 
 
- 921 名前:sage:2012/05/04(金) 00:53:44.88 ID:jtTzLiTO
-  オレもスリープからの復帰で2、3回押して2秒ぐらい経って起動する。これは普通なんだろうか? 
 
 
- 922 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 00:54:20.34 ID:jtTzLiTO
-  すまん、ミスてもた 
 
 
- 923 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 01:02:00.12 ID:6gueD+2k
-  そんなもんや 
 
 
- 924 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 01:02:52.72 ID:D9GGX0MA
-  せやな 
 
 
- 925 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 01:09:10.91 ID:nPvQ5SZm
-  スリープや復帰(チョン押し)は俺も結構失敗してる 
 カチッって音してるのにね
 まぁ、今は大した問題じゃないから気にしてないけど、
 これ以上酷くならないように祈ってるw
 
 
- 926 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 01:10:29.99 ID:MDqAUc9P
-  スリープ、難しいな 
 シリコンカバーつけたから、余計難しくなったし
 
 
- 927 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 01:37:24.99 ID:BXw7S+31
-  俺も楽天今日届いた組 
 スリープ復帰は失敗はしないけど長押しが長めだねえ
 手持ちのスマホでいうと電源断メニュー出すときみたいな感じ
 まあそんなもんかなと思ってるけど
 
 
- 928 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 01:53:10.68 ID:Egl1o0LE
-  >>907 
 ありがとうございました。
 
 >>806の操作の後で・・・
 ↓
 suは/system/xbin/にも/system/bin/にもありません。
 Superuser.apkは/system/app/にありません。
 busyboxは.batファイルに書いてある/system/xbin/にはないのですが、
 /system/bin/にはありました。
 
 過去ログでbusyboxは元から入っているとの書き込みがあったのですが、
 /system/bin/にあるのがそうなのでしょうか?
 
 >root化してない方へ
 system/bin/にbusyboxがあるか?
 ある場合はbusyboxのタイムスタンプはいつか?を
 確認して教えて頂けないですか?
 unrootできているかどうか確認したいのです。
 
 
 
 
 
- 929 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 02:03:31.84 ID:8JV020eM
-  GPSがあれでナビ無理とかいわれてっけど 
 車に載せてやってみたら問題なかったよ
 
 
- 930 名前:928:2012/05/04(金) 02:03:49.37 ID:Egl1o0LE
-  <補足> 
 
 >>806の操作の後で/system/bin/にあるbusyboxは
 他のファイルと同じタイムスタンプ”2008-08-01 09:00:00 午後”なので
 多分元からあるものだと思います。
 
 root化してない方、念のため確認して教えてください。
 
 
 
- 931 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 02:05:47.91 ID:Egl1o0LE
-  >>929 
 open skyなら問題ないよ。
 問題あるって言ってる人は、
 ビルの谷間とか高架下を良く走る人なんではないかなと思います。
 
 
- 932 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 02:07:20.76 ID:Ae0dA4dt
-  単に個体差違うか 
 うちのは全く使い物にならんし
 
 
- 933 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 02:14:19.91 ID:OM5vvKni
-  root化するまではGPS無反応だったから 
 本気で初期不良を疑ったよ。
 
 
- 934 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 02:14:50.44 ID:bLa//Zh4
-  >>930 
 未root化の自分のやつは「2008-08-01 09:00:00 午後」でしたよ
 
 
- 935 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 02:17:01.93 ID:Egl1o0LE
-  >>911 
 
 adbからSystemUpdateと同じ動作(再起動&FW更新)させられないかな?
 バックアップはなくてもota_package.zipが書き込めれば良いだけの様に
 思えます。
 
 
- 936 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 02:20:06.65 ID:Egl1o0LE
-  >>934 
 
 ありがとうございました。
 >>806手順でunrootできるようです。
 
 
- 937 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 02:30:53.50 ID:y/v0PP6G
-  >>930 
 そんなの、ota_package.zipを開いて、自分で比べればOKだろ。
 systemフォルダの下にbinやxbinフォルダがある。
 
 あと、apkフォルダの中にインストールされるアプリが入っているから、
 ここに好きなapk入れてからアップデートすれば、面倒がないよ。
 systemフォルダ直下にbuild.propもあるから、ここを書き替えてから、アップデートすれば・・・
 判るよな。
 
 
- 938 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 02:38:47.11 ID:Egl1o0LE
-  >>937 
 そうすれば良いのですね?
 知りませんでした。
 今年は少し勉強してAndroid技術者認定試験でも受けてみようと思います。
 
 
 
- 939 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 03:20:14.14 ID:Cjsri93E
-  androidってまだまだ完成度低いよね 
 急に不安定になったり、久々にWindows98の時代思い出した
 
 
 
- 940 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 05:53:52.24 ID:ZwW1sEQe
-  >>911 
 あれはadb接続を使えるようにするだけと認識してるけど。
 お手軽リカバリーはいま作ってくれているんだと思う。
 
 
- 941 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 06:39:54.00 ID:Ri+y5hoK
-  不安定だね。なんか。 
 オートローテーションが不意に効かなくなったり、
 電子コンパスが狂ったり。
 原因不明で正直困っている。
 
 あとボタンが光らないのも地味に不便。これは
 Virtual  Button  Barで対応したけど。
 
 
- 942 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 07:52:09.77 ID:6UCvo6b7
-  【FRONTIER】 FT701W 5枚目 【ヤマダ電機】 
 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wm/1336082257/
 
 親切な人がスレ立てたようだね
 
 
- 943 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 08:11:21.59 ID:qkrHqSC4
-  それにしても、もし赤外線ポートがクソクレードルじゃなくて、 
 本体側に内蔵されていたら、無駄に魅力が増したのになあ
 
 
- 944 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 09:35:51.73 ID:jjhG2e10
-  ステッカー貼ってみたよ。kindle fire ぽくなったかな 
 http://pita.st/files/cfbf85cacc316b3e857b466b0fea4516.jpg
 
 
 
- 945 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 10:12:02.07 ID:IT5Be+VB
-  >>944 
 見えないぞ
 
 
- 946 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 10:23:34.19 ID:jjhG2e10
-  直接指定だめだった。再掲ですよ 
 http://pita.st/n/deilu346
 
 
- 947 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 10:55:53.69 ID:90ZNErpz
-  >>915 
 ベンチだけみるとClass10よりリードが速い(書き込みは遅い)
 Class6の方がスマホに向いてるんじゃないかとか?
 勝手に思い込んでClass6にしてる。
 
 異論は認める!w
 
 
- 948 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 11:18:16.73 ID:++uiAbHq
-  フルマケ化出来ているかはどこで判別できるの? 
 
 
- 949 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 11:28:39.64 ID:mNNttn6s
-  >>948 
 >google playでtopmarkettestって検索してTopMarketTest - Copy Protectedってアプリが引っかかればOKっぽい。
 ADW.Launcherも検索で出てくるか確認。
 その他>>305のページ参考で。
 
 
- 950 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 11:31:10.30 ID:++uiAbHq
-  ありがと! 
 早速調べてみる
 
 
- 951 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 12:07:22.45 ID:pGCdypqr
-  みんなは音声検索できてる? 
 フルマーケット化されてるんだけど、 VoiceSearch をインストール・実行してもエラーになるわ
 
 693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 22:00:16.94 ID:GgFdY+7F [5/10]
 >>679
 VoiceSearchでGoogle音声認識も兼ねてるんじゃなかったっけ?
 俺はこれいれただけで音声認識出るようになったよ
 
 
- 952 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 12:08:45.85 ID:mNNttn6s
-  >>951 
 libvoicesearch.soいれた?
 オレは入れ忘れてエラーでたよ。
 
 
- 953 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 12:16:09.41 ID:ULNOE7ds
-  >>926 
 これにあうシリコンカバーがあるんですか教えてください!
 
 
- 954 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 12:16:45.54 ID:pGCdypqr
-  >>952 
 あー。 Gapps の下のファイルか。サンクス
 gapps-gb-20110828-signed\system\lib\libvoicesearch.so
 
 
- 955 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 12:28:37.67 ID:pGCdypqr
-  みんな、よく気づいたな。 
 >>2 でも >>5 でも lib についてはインストールしていないから自分もその通りにやったわ。
 フルマーケット化する時は、何があるかわからないから基本的に手順通りにやったし。
 
 
- 956 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 12:31:52.37 ID:y/v0PP6G
-  >>938 
 ota_package.zipを開いて、rootに必要なsuとかapkや、
 フルマーケットに必要なapkをコピーして再ZIPし、それからアップデートをしてやる。
 adb接続も不要だし、PC側のドライバがなんたらかんたらのトラブルも無い。
 
 技術認定、勉強頑張ってな。
 
 
- 957 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 12:40:23.38 ID:eTjNZaIm
-  前スレ878 917ですが 
 電源ボタン押しても無反応な原因がわかりました
 ボタン自体はスリープ解除とか出来てるので問題なかったみたいです
 
 犯人はmicrosdカード!お前だ!
 抜いてから電源入れたら一回であっさり起動しますが
 刺さったままだと起動に3分くらいかかります
 (microsdカードの中身を読み出すのに時間がかかっている?)
 最初の一回を押してから3分後くらいに起動する感じ
 microsdカードを抜いて起動すれば大丈夫っぽいです
 
 追加でしたことは
 ota_package.zipを再度入れなおして
 FT701-005→FT701-005にしてみました
 
 
- 958 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 14:01:34.42 ID:eTjNZaIm
-  別のmicrosdカードに差し替えたらあっさり一回で起動 
 やっぱりmicrosdカードが不良っぽい
 もし文鎮化?っぽくて起動しない人がいたら
 一度microsdカードを抜いてから試してみるのもいいかも
 
 
- 959 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 14:14:04.09 ID:Q1HKPqZA
-  これどや?誰か試してくれ 
 http://item.rakuten.co.jp/esupply/eeou-1562-o/
 
 
- 960 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 14:20:13.50 ID:hS80U54h
-  >>958 
 FT701自身でフォーマットしてみ
 
 
- 961 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 14:26:04.90 ID:pGCdypqr
-  setcpu って有料なのか……このスレで結構おすすめされてたから残念 
 
 
- 962 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 14:31:40.28 ID:sQTmCcHE
-  >>961 
 マーケットにあるのはDonate版
 Free版はxdaのフォーラムから入手可能
 
 
 
- 963 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 14:34:20.54 ID:xpsMPN4R
-  >>959 
 でかすぎだろ
 
 
- 964 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 14:36:10.37 ID:n1Y/aBls
-  義憤クン頑張りすぎw 
 
 
- 965 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 14:37:39.04 ID:n1Y/aBls
-  誤爆 
 
 
- 966 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 15:05:18.47 ID:Egl1o0LE
-  >>958 
 sdが関係するのは電源オフからの起動であって、
 スリープからの復帰は関係ないのでしょうか?
 
 
 
- 967 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 15:52:31.20 ID:ZW/m3pIo
-  >>956 
 そのまま再zip化しただけではダメでした。
 auto-signのbatファイルでもダメだったんですが、
 どうすればいけるのでしょうか。
 
 
- 968 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 16:28:26.99 ID:y/v0PP6G
-  >>956 
 ota_package\recoveryにあるシェルスクリプトinstall-recovery.shに、ハッシュ値が記載されているので、
 これを編集。ハッシュ値は自分で圧縮したZIPファイルを計算してくれ。
 
 
 
- 969 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 16:30:23.30 ID:y/v0PP6G
-  >>968 
 ota_package\recovery\etcの下だった。すまん
 
 
- 970 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 16:48:55.07 ID:pGCdypqr
-  >>962 
 サンクス。ちなみに、下のページのどのフォーラムかな?
 
 AndroLib, Android搭載ケータイのAndroidマーケットで入手できるアプリケーションとゲームを見つけよう
 ttp://jp.androlib.com/forum/
 
 
- 971 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 17:02:16.86 ID:ZW/m3pIo
-  >>969 
 なるほど、ありがとうございます
 調べてみます
 
 
- 972 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 17:07:05.75 ID:sQTmCcHE
-  >>970 
 xdaって書いてるのに何でandrolib?
 
 
 
- 973 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 17:39:24.58 ID:pGCdypqr
-  >>972 
 すまん。勘違いしてたわ。これでいいのかな
 
 SetCPU for Root Users [2.2.4] Undervolting and more 07/07/2011 - xda-developers
 ttp://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=505419
 
 setcpu_2.24.zip
 ttp://forum.xda-developers.com/attachment.php?attachmentid=648354&d=1310073004
 
 
- 974 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 18:59:04.24 ID:nieUlD/x
-  みんなFT701でナビしたいときってどうしてんだ? 
 有料でもなんでもいいので、オフラインでナビ出来るアプリでイイの無いかなぁ?
 
 
- 975 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 19:02:19.69 ID:EQLgf1RE
-  >>974 
 Wi-Fiルータ使えば解決
 
 俺は疣3Dでテザリングしてる
 
 
- 976 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 19:02:44.71 ID:ezvsaP1t
-  >>974 
 自分も知りたい
 
 
- 977 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 19:26:04.16 ID:EQLgf1RE
-  >>976 
 この辺参考にならないか?
 
 http://hitobitobashira.blog64.fc2.com/blog-entry-259.html
 
 
- 978 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 19:36:40.81 ID:pTlaHOGH
-  いったんスリープに入ると3回に2回の割合で復帰しない 
 (フリーズしているのか、右横のスイッチ入れても起動しない)
 
 何か解決方法は無いでしょうか・・・
 
 
 
- 979 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 19:37:55.50 ID:3RqRU0zC
-  >>978 
 余計なアプリ入れてないか?
 
 
- 980 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 19:39:13.66 ID:D9GGX0MA
-  >>978 
 復帰しないんじゃなくて復帰しにくいってこと?
 復帰しなけりゃ使えないじゃん
 
 
- 981 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 19:41:00.13 ID:hS80U54h
-  で、GoogleMaps 6.6.0(最新)で 設定 を実行すると 
 強制終了になるのはroot取ってない端末だけ?
 
 うちのはroot取ってないからか強制終了になる。
 同じこと報告してるひともいたよね。
 
 
- 982 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 19:42:12.85 ID:3RqRU0zC
-  >>981 
 俺はroot取ってないけど、快適に使えてるぞ
 
 
 
 
- 983 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 19:54:06.90 ID:D9GGX0MA
-  >>982 
 設定を実行しなけりゃ確かに使えるけど
 
 
- 984 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 19:54:54.37 ID:ZN1oxLlU
-  秋葉原のaPadって店に、赤札で扱ってるドロイト君革ケースが980で置いてあった。 
 すぐに手に入れたいって人はどうぞ。
 
 
- 985 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 20:01:11.11 ID:hS80U54h
-  >>983 
 ということはそちらの端末でも強制終了になるってことですね
 
 
- 986 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 20:01:59.59 ID:D9GGX0MA
-  >>985 
 なるよ
 rootは取ってないよ
 
 
- 987 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 20:07:42.14 ID:hS80U54h
-  >>986 
 ですよね〜。
 
 1MobileにあるYouTubeはインストールすらできないし。
 でもブラウザでYouTubeやニコ動見るのも悪くないね。
 
 
- 988 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 20:11:21.79 ID:pTlaHOGH
-  >>979 
 GalaxyやNOVO7と同様のアプリしか入れてないので、多分
 動作の怪しくなるようなものは入れてないと思うのです。
 
 >>980
 だからその度に電源ボタン長押しで再起動してるんです。
 
 
- 989 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 20:13:54.85 ID:4ICDR014
-  スリープから復帰しないことはたまにありますね 
 
 
 
- 990 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 20:15:31.67 ID:UESEiCNW
-  次スレ 
 
 【FRONTIER】 FT701W 5枚目 【ヤマダ電機】
 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wm/1336082257/
 
 
- 991 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 20:18:46.66 ID:Ae0dA4dt
-  なかなかスリープから復帰しないことあるけど 
 ムキになって連打してるとそのうち復帰する
 
 
- 992 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 20:20:36.34 ID:GZWEwccj
-  root取ればアプリの互換性問題解消できるならしてみようかなとも思うんだけど 
 そこんとこどうなの?
 
 
- 993 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 20:20:46.81 ID:pTlaHOGH
-  >>989 >>991 
 
 たまにはあるんですね・・・
 うちのやつはあまりに頻度が高いので参ってましたが、もう一度初期化するなりして
 様子を見てみようかと思います
 
 
- 994 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 20:31:58.92 ID:Egl1o0LE
-  >>987 
 root取ってgoogleアカウント追加しないとダメって何度もいっているのに・・・
 
 
 
- 995 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 20:35:06.31 ID:Egl1o0LE
-  >>993 
 私も同じく困っています。
 今は初期化して最小限のソフトのみにして様子みています。
 
 
- 996 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 20:36:27.91 ID:GZWEwccj
-  >>994 
 root取れば互換性が確保されるのかが知りたいのだけど
 どうなの?
 
 
- 997 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 20:37:42.35 ID:OuFnsUy8
-  youtubeもMAPもwikiにあるバージョン使えば使えるのに 
 なんで使わないの?
 
 
- 998 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 20:39:07.38 ID:Egl1o0LE
-  >>996 
 互換性じゃないよ。
 googleアカウントが必要なアプリがあるだけ。
 
 
- 999 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 20:41:23.27 ID:3RqRU0zC
-  >>997 
 だよね
 
 
- 1000 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 20:41:53.09 ID:3RqRU0zC
-  ところで質問なんですが... 
 
 
- 1001 名前:1001:Over 1000 Thread
-  このスレッドは1000を超えました。 
 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
 
 
戻る
 全部
 最新50