1:EXVS@名無し [sage] 2023/07/04(火) 21:45:59 ID:KD106146110159.au-net.ne.jp   ・当時の環境においてどれ程壊れていたかの相対的壊れ具合でランク付け ・バグルオーや無限ハイペリオン等のバグ技は考慮外 ・連ジなどのエクバシリーズより前のものは最初は考慮外とし、まずはエクバシリーズのみで決める(最終的には合わせたい) 面白そうなので立ててみました 個人的なランク SS 初期升 S 初期鯖 フルブング A+ 初期ケル 初期万死 初期リボ A 初期ライトニング 初期ノルン 初期ドレノ Aは自信ないです 2:EXVS@名無し [sage] 2023/07/04(火) 21:48:17 ID:KD106146110159.au-net.ne.jp   個人的には初期升はガンガン自由並かそれ以上にやばかったと思っている 3:EXVS@名無し [sage] 2023/07/04(火) 21:59:31 ID:KD106128187222.au-net.ne.jp   初期マスターはマジでヤバかった 初期ベルティゴはA+かSかな F 初期X2改 4:EXVS@名無し [sage] 2023/07/04(火) 22:06:07 ID:KD106146110159.au-net.ne.jp   >>3 ベルティゴってライトニングと同等だと思ってたけど 使用率的に扱いやすさはライトニングの方が強かったし 5:EXVS@名無し [sage] 2023/07/04(火) 22:12:04 ID:p1715137-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp   >>3 アプデで途中からコストが下がった唯一の機体X2さん マジで弱かったからな 6:EXVS@名無し [sage] 2023/07/04(火) 22:14:35 ID:dcm2-125-192-119-233.tky.mesh.ad.jp   初期マスやばかったな パーのせいでマスマスになっても余裕で行けるっていう そしてなにが一番やばいって、あの性能で中堅機体だとか、低火力格闘機とか、格CSのせいで格闘封印されて弱いとか言ってネガってる奴が多かったこと 7:EXVS@名無し [sage] 2023/07/04(火) 22:27:35 ID:36-2-113-243.chiba.ap.gmo-isp.jp   FBロケテスタゲが全てを凌ぐという話だがどれだけ凄いかよくわかってない 8:EXVS@名無し [sage] 2023/07/04(火) 22:37:56 ID:KD106128187222.au-net.ne.jp   >>4 ベルティゴはあの本体性能で2000コスってのも考慮に入れてほしい 9:EXVS@名無し [sage] 2023/07/04(火) 22:47:50 ID:115-179-169-146.tokyo.ap.gmo-isp.jp   オバブキマリストルーパーはどの辺なの? 10:EXVS@002 [] 2023/07/04(火) 23:48:56 ID:???00   >>9 低コの中でも誇張抜きで1〜2番目の強さで見てる 令和のインフレ環境の中、格闘寄りで勝率60%超えたのはトルーパーだけ 11:EXVS@名無し [] 2023/07/04(火) 23:50:25 ID:sp1-73-8-52.nnk01.spmode.ne.jp   ガンガン無印フリーダム 12:EXVS@名無し [] 2023/07/04(火) 23:55:15 ID:sp49-106-107-42.ksi01.spmode.ne.jp   >>9 地ステとかアメキャンとか取られて害悪ムーブの基本が消えてる中でこの性能だからなぁ… 前作だったら対応できたけど…は多そう 13:EXVS@名無し [sage] 2023/07/05(水) 00:04:45 ID:KD113153086090.ppp-bb.dion.ne.jp   多分全シリーズ入れたら連ジシャゲとかが最強になりそう 連邦側がジオン機体使えないのが痛すぎる 14:EXVS@名無し [sage] 2023/07/05(水) 00:13:47 ID:fp98a56d02.tkyc502.ap.nuro.jp   フルブ初期ν 至近距離からなんか格闘振られたと思ったらビリビリになってた 歴代最強格闘じゃないか 15:EXVS@名無し [sage] 2023/07/05(水) 00:13:53 ID:KD106131143042.au-net.ne.jp   >>13 そういや初期の作品はAチームBチームじゃなくて連邦チームジオンチームだったんだな ティターンズは何故かジオンチームなんだな 16:EXVS@名無し [sage] 2023/07/05(水) 05:06:02 ID:sp49-98-12-148.msb.spmode.ne.jp   >>5 釣りか? 17:EXVS@名無し [sage] 2023/07/05(水) 08:17:47 ID:sp1-75-7-238.msc.spmode.ne.jp   >>15 乙寺(エウティタ)より前は主人公勢力VS敵勢力っていう組分け。システム上2グループにしか分けられないので乙寺のアクシズはティターンズ側(敵勢力側)として吸収 連ジDX以降は逆側の勢力でも使えた(鹵獲機)けど連ジ無印だけその仕様がないから最強壊れキャラのシャゲが使えるジオン1強なので対戦にならない キャンセルないゲームなのに1人でコンボ成立出来たシステム超越度は、ガンガン自由といい勝負してる 18:EXVS@名無し [] 2023/07/05(水) 11:07:50 ID:KD106155002060.au-net.ne.jp   もう老害スレできてて草 昔話スレつくんのはやすぎ 19:EXVS@名無し [sage] 2023/07/05(水) 11:35:41 ID:KD113153086090.ppp-bb.dion.ne.jp   >>17 全武装が最強レベルで壊れていた升とシステムを超越したガンガン自由はどっちが強いだろうな パー以外にも、前格・ハエ・フィンガー・鞭・横格は確実に壊れで、後格カウンターが何故か射撃ガード付きでこれも壊れ臭い 20:EXVS@名無し [sage] 2023/07/05(水) 11:40:01 ID:KD106131142236.au-net.ne.jp   ガンガン無印フリーダムはブーストダッシュが強化された今の環境だと全然強くなさそう 21:EXVS@名無し [sage] 2023/07/05(水) 11:44:11 ID:om126253166149.31.openmobile.ne.jp   せめて当時の環境比で考えるべきだろフリーダムとかは 22:EXVS@名無し [sage] 2023/07/05(水) 11:45:04 ID:KD106146080055.au-net.ne.jp   >>21 もちろん当時の壊れ具合で考えての話 23:EXVS@名無し [sage] 2023/07/05(水) 11:45:16 ID:KD106131142236.au-net.ne.jp   >>21 Gやプルキュベレイは今の環境でも無茶苦茶強そうだし‥ 24:EXVS@名無し [sage] 2023/07/05(水) 11:46:29 ID:p940132-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp   初期リボはそんなに強くないというか、クロブ全盛期リボのがふっつーに上 25:!slip:checked [] 2023/07/05(水) 12:18:56 ID:119-47-43-172.ppp.bbiq.jp   実際バンシィとジオングはどっちがやばかったのか ジオング使用率低すぎてバンシィばかり言われてるけど最初のジオングクソイカれてたよな 26:EXVS@名無し [sage] 2023/07/05(水) 12:21:03 ID:p940132-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp   >>25 さすバンシィかな バンシィはメインのダウン値違う頃だとサブでジオング普通に引っ掛けられたし 修正入ってバングコンビが強くなったけど元々サファリはバンバンしかいなかった 27:EXVS@名無し [sage] 2023/07/05(水) 12:28:21 ID:sp1-66-104-181.msc.spmode.ne.jp   >>19 カウンター射撃ガードは修正1〜2回目で着いたはずだから初期マスにはついてないというか、カウンターは発生ゴミで使い物にならんレベルだったはず 28:EXVS@名無し [sage] 2023/07/05(水) 12:31:01 ID:p940132-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp   ガードついたころは既に6強の頃だね 初期升はパーヤバいけど現代に再臨させたら多分あれは普通にガードでどうにかなる それより前格なんよ 29:EXVS@名無し [sage] 2023/07/05(水) 12:57:55 ID:KD106131065091.au-net.ne.jp   リガズィは? って言いたいけどあいつだけゲームシステムが違うから判断しづらいな… 誰が乗っても勝てるお手軽最強機体って訳でもないし 30:EXVS@名無し [sage] 2023/07/05(水) 13:00:05 ID:KD106146081239.au-net.ne.jp   >>26 理論値最強はジオングのはず ただジオングは昔も今も職人機体なので使いこなせるやつが少ないだけで 31:EXVS@名無し [sage] 2023/07/05(水) 13:02:41 ID:p940132-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp   >>30 君解禁直後のバンシィ知らんだろ? 無限ブーストだけではブメ避けられるように出来てないからバンシィだよ 32:EXVS@名無し [] 2023/07/05(水) 13:11:22 ID:KD106180021051.au-net.ne.jp   この手の話題のたびに思うけど未解禁鯖のが初期升よりたぶん強い 33:EXVS@名無し [sage] 2023/07/05(水) 13:18:54 ID:KD106128186126.au-net.ne.jp   初期升には遠く及ばんと思う 天驚拳とハエコンだけに絞っても一段2秒で6秒に一回今作の後覚醒技で普通にキャンセル可能 ダウン追い討ちでハエ取り付きで起き上がりスタン確定だからハエ持ってる時の横 横nn ハエ その後確定で起き上がりフルコンで2000くらいまで死ぬ 34:EXVS@名無し [] 2023/07/05(水) 13:23:23 ID:global133-89-017.aitai.ne.jp   個人的にはライトニングやな、ゲームしてなかったというかゲームにならなかったもん。赤ロギリでミサイル撒いて近づいたら急速変形でガン逃げ。全く勝ち筋が見えんかった。 35:EXVS@002 [] 2023/07/05(水) 13:33:05 ID:???00   >>28 ならないよ クロブの時点でそれよりも弱い戦国メインでさえ勝率5割位取れる時点であの武装は対策どうこうの範囲超えてる 戦国メイン以上の範囲と必中誘導に射撃打消し付けてる奴だから 36:EXVS@名無し [sage] 2023/07/05(水) 13:34:07 ID:KD111099146123.ppp-bb.dion.ne.jp   初期エクバ時代ってシステム的にも性能的にも今より重い機体だらけだし、 システム一新でプレイヤーの練度も全然低い頃だろうから評価難しい 超すり抜け前格とハエコンは完全にイカれてたけど 37:EXVS@名無し [sage] 2023/07/05(水) 13:38:42 ID:sp49-98-39-92.msd.spmode.ne.jp   前格でサテライトキャノンすり抜けられた記憶があるんだが、自分の記憶違いでないなら 38:EXVS@名無し [sage] 2023/07/05(水) 14:53:34 ID:pl27797.ag1212.nttpc.ne.jp   オバブトライアルのキマリス特射が無印初期升の前格とほぼ同じだとは聞いたな 39:EXVS@名無し [sage] 2023/07/05(水) 14:59:24 ID:flh2-133-204-4-97.osk.mesh.ad.jp   初期バンってブメ2発だったよな あれ完全にイカれてたわ 40:EXVS@名無し [sage] 2023/07/05(水) 15:34:10 ID:p4847154-ipxg00n01osakachuo.osaka.ocn.ne.jp   というか初期ケルって横BD取れるメインと建物貫通+シルビ100ってだけで火力出た訳でもなく エクバ稼働すぐ一番話題になったクロスボーンのX1がマントつけて神速BD格と、誘導切らない限り一生曲がるトビア引き連れて狩り殺してたから いうほど勝率も高くなかったんだよな、つかフォビのメインのほうがみんな避けれてなかったし。 41:EXVS@名無し [] 2023/07/05(水) 15:37:41 ID:KD106155003127.au-net.ne.jp   初期環境語るなら運命が最強 必中バグあったからな 42:EXVS@名無し [sage] 2023/07/05(水) 16:02:18 ID:KD106131143128.au-net.ne.jp   ネクストってかなりバランス良かったんだな ファーストウイングすらそこまでヤバくないもん 43:EXVS@名無し [sage] 2023/07/05(水) 16:11:00 ID:p2934182-ipngn4001funabasi.chiba.ocn.ne.jp   良くねえよ アプデ無しにしてはマシだけど 44:EXVS@名無し [sage] 2023/07/05(水) 16:20:07 ID:opt-183-176-98-73.client.pikara.ne.jp   バグありで語るならマキブハイペリオンに勝ち目なくなるんだけど 45:EXVS@名無し [sage] 2023/07/05(水) 16:27:01 ID:KD106128185060.au-net.ne.jp   とりあえずバグありきで語ってる人はまず>>1見てこい 46:EXVS@名無し [] 2023/07/05(水) 16:30:03 ID:KD106155003127.au-net.ne.jp   挙動みたらバグだけど仕様かもしれん 升のハエだって挙動みたらバグやん 47:EXVS@名無し [sage] 2023/07/05(水) 16:35:22 ID:KD113153086090.ppp-bb.dion.ne.jp   >>46 運命ゲロビバグは不具合修正と公式で書かれてあるので絶対にバグ URL貼れないけどエクバのサイトの2011/1/27アップデート内容に書かれてある 48:EXVS@名無し [sage] 2023/07/05(水) 16:40:53 ID:opt-183-176-98-73.client.pikara.ne.jp   初期升のハエは継続時間と覚醒リロード以外そんなにでしょ 石破も確かにやばいけど当時はみんなNEXTの挙動とってBDで回避しようとしてたから命中率やばい事になってたわけで X1のトビアとBD格闘が必中の壊れ武装と語られてるのも当時のプレイヤーレベルの問題だし 49:EXVS@名無し [] 2023/07/05(水) 16:45:36 ID:KD106155003127.au-net.ne.jp   >>47 なるほどね ありがとう 50:EXVS@名無し [sage] 2023/07/05(水) 16:48:16 ID:opt-183-176-98-73.client.pikara.ne.jp   >>30 そもそもフルブ全盛期ジオングは青運命とかのピョン格ズサが強いってなった後に研究で発見だから 初期万死と初期ジオングは研究時期の問題で共存してないから語りようがないというね 51:EXVS@名無し [sage] 2023/07/05(水) 16:51:54 ID:flh2-133-204-4-97.osk.mesh.ad.jp   横>横NNダウン追い打ちハエからの追撃でで耐久600くらい消し飛んでたよな 52:EXVS@名無し [] 2023/07/05(水) 17:11:17 ID:fs85a5b5fb.tkyc609.ap.nuro.jp   >>50 それは違うぞ 普通に初期からジオング自体はサファリにいた ニューとか元祖C覚とか流行ってた頃な なぜならコテの間では家庭用エクバでバレてたから(クソ雑魚家庭用勢が産廃とか言ってるのをバカにしてた 万死が来て強すぎて万死1強、万死に修正が来て万死が最強だが他も使えるぐらいの頃のスポランでバングが流行った 53:EXVS@名無し [] 2023/07/05(水) 17:13:59 ID:fs85a5b5fb.tkyc609.ap.nuro.jp   あと初期マスは前格、パーフェクトハエコン、パーの3点セットはヤバいけどおれも解禁前サバーニャの方が強い派 鯖も実質2回修正入って全国68とかじゃなかったっけ? キチガイじみたキャラ 54:EXVS@名無し [] 2023/07/05(水) 17:20:38 ID:sp1-73-11-37.nnk01.spmode.ne.jp   逆に今のマスターの前格は弱すぎて1試合1回すら使わんことすらあるけどな 55:EXVS@名無し [] 2023/07/05(水) 17:23:28 ID:KD106155003127.au-net.ne.jp   初期升はNサブ使えてるやつがいなかったから使えてるやつがいたとことそうでないとこで強さの印象違うだろ グフカスの地上レバサブが今だと一番イメージに近い さすがに射程は全然短いけどね 56:EXVS@名無し [sage] 2023/07/05(水) 17:25:18 ID:opt-183-176-98-73.client.pikara.ne.jp [4/8]   初期鯖はそもそも解禁前の先行体験時代が最大のぶっ壊れで 対面が解放済みのカードなければ同機体戦すら出来ない無印連ジのジオンや鹵獲解禁前のハイメガに次ぐ位置でしょ 57:EXVS@名無し [sage] 2023/07/05(水) 17:25:48 ID:FL1-118-110-200-17.hkd.mesh.ad.jp   >>42 ヤバくないって言っても羽髭以外使う意味なし具合ヤバイけどなあのゲーム 58:EXVS@名無し [sage] 2023/07/05(水) 17:28:48 ID:opt-183-176-98-73.client.pikara.ne.jp [5/8]   >>52 C覚判明てちょっと経った後でTXは最初は赤ロ馬鹿みたいに長いのでゼノンの隣最適解探しだから時系列おかしくない? 59:EXVS@名無し [sage] 2023/07/05(水) 18:10:44 ID:dcm2-125-192-117-161.tky.mesh.ad.jp   一つ言えるのはプレイヤーの平均レベルは確実に上がった 初期マスの性能でネガる奴いたって信じらんないだろ あとNEXT陸ガンがタイマン弱いとか、マシンガン形態とキャノン形態を使い分けないと弱いとかお笑いのこと言ってる奴多かった 60:EXVS@名無し [sage] 2023/07/05(水) 20:28:08 ID:pl46390.ag1212.nttpc.ne.jp   エクバはステップからジャンプやブーストできるまでかなり間隔あるからな 相対的な意味なら初期マスのパーは最強すぎるがいまきてもとりあえず避けられるレベルで当時ほどの脅威にはならない まあ避けられてもマスがステBD踏ませられる武器もってる時点でかなりやばいことにはかわりないんだが 61:EXVS@名無し [sage] 2023/07/06(木) 02:54:00 ID:KD036013223169.ppp-bb.dion.ne.jp   ステキャンは普通にできるから 慣性が乗らないだけで 62:EXVS@名無し [sage] 2023/07/09(日) 08:16:26 ID:opt-183-176-98-73.client.pikara.ne.jp   >>57 でもゼロは時間切れの問題があるから頭抜けて強かったわけで 時間切れ常套や時間無限の大会ルールだと痙攣し続ける髭や逃げ続けるキュベに勝てんし 初代も前に出てくる奴の隙をぶち抜く能力は圧倒的だけど安全に逃げ回る陸ガンとかは捉えきれないしで ゼロ初代だけのゲームってわけでもないからAC末期フルブくらいは選択肢あるよ 63:EXVS@名無し [sage] 2023/07/11(火) 13:46:42 ID:i114-188-118-219.s41.a025.ap.plala.or.jp   みんな無印フルクロス君忘れすぎだろ… あの辺マジでゲームになってなかった フルクロスくん両解放+覚醒で被ダメ3割減とBD12回は忘れんからな 解放中N格4>N格3のクソお手軽攻め継とぶっ壊れNサブ絶対に忘れん 64:EXVS@名無し [sage] 2023/07/11(火) 19:52:10 ID:sp49-96-242-205.msd.spmode.ne.jp   覚醒時は11回やで 65:EXVS@名無し [sage] 2023/07/11(火) 20:17:39 ID:sp49-97-104-75.msc.spmode.ne.jp   無印古黒は同コスにクアンタ、ザクドルブぶっ壊れ時代でギス3も凄まじかったから傑出度は大分下がるでしょ。 古黒絡みよりよっぽどザクギスやらクア絡みの方が強かったよ 66:EXVS@名無し [sage] 2023/07/13(木) 16:40:59 ID:opt-183-176-98-73.client.pikara.ne.jp   フルクロスはそもそもPDFでクアギスやザクドルブに負けてるのがね それにフルクロスよりも話題に出てる初期升や初期ケル以外にも解禁時ギス3や初期フォビや初期シャゲの方が無印だと古黒より壊れてるし 無印の場合下の面でX2よりぶっ壊れてる初期髭や初期ラゴゥもあるけど 67:EXVS@名無し [sage] 2023/07/16(日) 15:34:57 ID:flh3-49-129-240-167.tky.mesh.ad.jp   >>62 ゆうてそれ2009年ぐらいの大会評価だろ 続けてやってたやつ的には結局ゼロ以外無理じゃねって感じみたいだぞ 低コも陸ガンとかいるって言っても逆に突き詰めたら初代と陸ガンぐらいになんじゃね 68:EXVS@名無し [sage] 2023/07/16(日) 23:17:38 ID:opt-183-176-98-73.client.pikara.ne.jp   >>67 低コストもゲドラフやシャアザク筆頭にトップメタやらバルキャンストライクやら台頭もあったから全国大会以降の方がむしろ選択肢増えてたよ 69:EXVS@名無し [sage] 2023/07/17(月) 19:57:01 ID:p1961135-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp   >>63 フルワロスはN格しかしてこなかったから真っ正面から殴り返したら存外勝てたけどな うまい奴はしらん 70:EXVS@名無し [sage] 2023/07/18(火) 11:39:58 ID:KD106129187142.au-net.ne.jp   >>41 バグありなら無印ガンガン羽も強かったな 自由すらぶっ殺せるし ゼロシステムが何故か誘導切りなのは間違いなく無印ガンガンの名残だな 71:EXVS@名無し [sage] 2023/07/18(火) 19:56:01 ID:opt-183-176-199-138.client.pikara.ne.jp   無印で羽のバグとは? そもそも羽はネクストプラスの隠し機体だから除外してTVゼロの事としても メイン特射バグはネクストプラスだしその時の自由はそんな強くないし 無印の緑ロックでのメイン薙ぎ払いは自由のキャンセル上昇にはどうしようもない どれのことを言ってるんだ? 72:EXVS@名無し [sage] 2023/07/18(火) 20:28:48 ID:p7191039-ipoefx.ipoe.ocn.ne.jp [1/2]   >>71 BD中ずっと誘導切るバグ 前BDしてメイン打ってるだけで強かった ググってもネクプラの方が出てきちゃうんだよね 神奈川の一部のプレイヤーにしか知られてないかも でもプルキュベを早くぶっ殺すゲームだからやっぱりキラ様最強か 73:EXVS@名無し [sage] 2023/07/18(火) 21:04:06 ID:KD036013223169.ppp-bb.dion.ne.jp [2/2]   そんなの広まってない時点でデマだとわかるだろ… 74:EXVS@名無し [sage] 2023/07/18(火) 21:07:07 ID:p7191039-ipoefx.ipoe.ocn.ne.jp [2/2]   あれ?ネバーランド2ってゲーセンなかったっけ?