1:管理人 [] 2023/05/23(火) 15:06:57 ID:???00   次スレは>>950が宣言して立てること 2:名無しさん (スプー 3104-9dd5) [] 2023/06/14(水) 11:13:32 ID:1SlJvZhUSd   N特格に射撃ガード突進 後サブと後特射交換 前格接地削除 前格接地削除!! 3:名無しさん (バックシ 902b-a2aa) [] 2023/06/14(水) 11:51:20 ID:AUjuyyoYMM   前格接地削除!!!??? え?終わりでは…… 4:名無しさん (ワッチョイ c56a-168a) [sage] 2023/06/14(水) 18:27:01 ID:/lCr5Mrk00   バリア付タックルのおかげで何なら前より攻めやすくなったけど問題はオバヒのごまかしがきかないからブースト管理を気を付ける必要がある。 自衛力は下がったが後特射があるのでたぶん手癖を付け直せばなんとかなるか? あと、以前よりも操作がややこしく何なら突進するようになったせいでキモさが増している 5:名無しさん (スプー 1d86-9dd5) [] 2023/06/14(水) 22:30:44 ID:fMxhTOhcSd   前格はズサ不可でオバヒ時使用不可だけど着地硬直は相変わらず短い N特格の突進は初速優秀でいろいろ悪さできそうなんだけど今のところ暴発して慌てる N特格と前特格コマンド逆じゃないかな… あとサブは弾切れだと出ないね 6:名無しさん (ワッチョイ 2f5e-bb83) [sage] 2023/06/15(木) 17:27:47 ID:RJn5APbA00   ステップすると浮くけどステップしなければ以前通りに着地硬直上書きできるって事だよね? ならズサ出来ないよりオバヒで使えない方が感覚狂いそうだなー慣れないと 7:名無しさん (スプー 7a4c-c4bb) [sage] 2023/06/16(金) 04:22:47 ID:UA7g781USd   射撃CS追加なしか 遠距離で強いダブルガトリング連射とか欲しかった 8:名無しさん (バックシ 0669-bb83) [] 2023/06/16(金) 10:38:10 ID:bdEuYN9MMM   タックル自体は後格闘にキャンセル可能だからマキオン時代にあったら普通に強行動だったかな ただ今の弾幕連打性やミサイルの混ざる中だとなかなか厳しい 基本は猫だましのような咄嗟の一種として使うけど、追い返し手段が単発ライフル系にタイプならゴリ押ししてもいいかもね レバ入れ特格サーカスと特写前転飛込うちは接地ステップできるから 前格ステ主体で動いてた人はサーカス依存に動かし方組みなおさないといけないかな N特格より前特格に入れてくれたほうが熟練者にはよかったね暴発して仕方ないww 8方向にサーカスするんだろ?なら行きたい方角にレバにしたまえってことなんだろうけど 9:名無しさん (スプー ccdd-9dd5) [sage] 2023/06/16(金) 10:54:55 ID:6gN.BM42Sd   >>8 あーなるほど確かに斜め前特格のことも考えたらタックルはNじゃないとおかしなことになるか しかしN特格ほんといいもんもらえたわ超楽しい 対面引き撃ち機体のときはM覚にしてたからオバブ不安だったけどコレあったら素の機動力もういらんわ 10:名無しさん (ワッチョイ 5049-4b67) [sage] 2023/06/16(金) 13:27:55 ID:pErpoP3s00   BD初速低下?慣性は変わらずなので機動力微低下? 旧後特射が後サブにコマンド変更。 旧後サブは前特射くらいの発生と上昇なって後特射にコマンド変更(虹ステ可)。 N特射に射撃バリア付き突進追加(伸びとスピードはシナンジュのデブリ突進ほど?後格にキャンセル可。緑ロックでも敵機体に向き直って突撃。ブースト消費は2割〜3割ほど?) 前後特格ジャンプ未入力時の上昇低下?上昇後の移動距離は変わらず。 中〜近距離で立ち回って自衛に後ろ特射バクステフワメイン放置気味なり始めたらN特射連打で闇討ち気味に近寄る立ち回りが割とやりやすかった。 試合中の体感で申し訳ない。 ヘビアの前格ズサ消えて被弾しまくるw 11:名無しさん (アウアウ 8806-30c0) [] 2023/06/17(土) 07:33:50 ID:.BRF39XsSa   >>9 特格サーカス移動指定の構造上、もしくは新機体としてサーカス作ってたらタックルはN配置は正しくはありますね。ただ旧verで緑ロック時と身体前向き状態でサーカスするときN入力してた人はどうしても暴発しますね 暴発と前格ステやるたびにイヤーって叫んでるちいかわみたいな顔になるww  手癖を直したい人はマキオンイメトレで、前格からステップはしない、サーカスはどんな体勢もレバ入れで意識いれてやる、をしたらいいんじゃないでしょうか 12:名無しさん (スプー 3cc5-9dd5) [sage] 2023/06/17(土) 09:56:10 ID:vh2L3ZWQSd   これも慣れればいいだけなのかもだけど突進しようとして前特格暴発も結構ある 相方助けに行くぞ!ってときに真上にピョーンすんの結構恥ずかしい サブ酷使してた自分としては体感リロをミスしても再入力ですぐ出せるから弾切れサブなくなったのは大分助かってる あと後格ループやりやすくなった?出し切り前のステップで敵機高度が下がらなくなったかも 13:名無しさん (オイコラミネオ 22f7-4b67) [] 2023/06/17(土) 21:39:50 ID:fmJrKDq.MM   シャフで8連までできた (玉石混淆だからどうでもいいけど) 総評:想像してたより悪くない 寧ろ、N特格の追加による戦線復帰の速さは前作には無い強みを感じた 前格ズサ不可なのでゴリゴリに攻める力は失ったが、特格ズサは健在なので中距離で安定行動しつつ、放置気味になったら先述したN特格で近付くのがいいかと オバヒになったら大した足掻きもできない(横サブ、横特射くらいか?)ので、オバヒになったら終わり 以下、変更点を語っていく 前格:オバヒ不可、ズサ不可 これを聞いた時ヘビア終わったと思ったが、それ以外の性能は前作同様なので、普通に使える 後サブ:旧後特射 死神 2段目スカりやすくなった&ダウン値増? 後特射:旧後サブ 虹ステズサができるようになったが、だから何って感じではある 他の特射の弾を使って撃つもんじゃない気もするが、横サブと共有してた前作よりはマシかな 特射全般:前特射以外は特射→特射キャンセル可 N特格:射撃バリア前移動 後格、(N以外)特格、特射にキャンセル可能 メインキャンセル降りくらいは欲しかったが、まぁ、これで距離を詰めて横サブや横特メインなんかが強かった 特に、横サブを動的に押し付けれるって言う、前作では感じたことの無い感覚が楽しかった 14:名無しさん (スプー 80f5-1365) [sage] 2023/06/18(日) 22:43:34 ID:.OV0kJ8ESd   そうそう前格に誘導切りあるらしいね だとするとオバヒ使用可だったらまあまあ壊れだったかな 15:EXVS@名無し (オイコラミネオ 16ff-5bbc) [] 2023/06/28(水) 11:49:09 ID:SXKfBxJoMM   N特のおかげと前回のメイン強化のおかげで無印ガンガンみたいなムーブで使えるからめちゃんこ簡単で楽しいわ 16:EXVS@名無し (アウアウ 8e5b-9bad) [sage] 2023/06/28(水) 18:59:29 ID:DWOdddGgSa   どうしても宙返りブースト派生からの振り向きミサイルメインが出来ないんだけど 今作出来なくてもやっていけたらいいな… 17:EXVS@001 [] 2023/07/01(土) 09:51:33 ID:???00   やべえこっちから距離詰められるヘビアやべえ 今まで機動力なかったから速い機体に逃げられると、射程まで追うの厳しかったんだが こっちからN特で付きまとえるの快適すぎる、しかも射撃ガード付きぃ!?キャンセル豊富ゥ!! 今作のヘビア脳汁性そこそこ高いわ 18:EXVS@名無し [] 2023/07/06(木) 02:07:30 ID:sp1-73-8-32.nnk01.spmode.ne.jp   こいつの地雷率なんとかならんの? こいつと組むと大概負けるんだが・・・・・ 19:EXVS@名無し [sage] 2023/07/06(木) 17:11:09 ID:24.65.239.49.rev.vmobile.jp   マジで垂れ流してるだけで勝てるな ステ弱くなった環境がこいつに追い風過ぎる 20:EXVS@名無し [sage] 2023/07/11(火) 17:39:56 ID:p408196-ipbf310akita.akita.ocn.ne.jp   やっとCPUできたから報告 前格オバヒ不可設置ズサ不可誘導切り有り N特格はメイン、格ミサ、N特格以外にキャンセル可能 ブーストが残ってれば後特射設置ズサ可能 21:EXVS@名無し [sage] 2023/07/11(火) 19:38:29 ID:sp49-98-142-123.msd.spmode.ne.jp   あ、S覚醒中なら何処からでもN特格出せるのか。 これは悪さできそう。