1:管理人 [] 2023/05/23(火) 14:59:35 ID:???00   次スレは>>950が宣言して立てること 2:名無しさん (アウアウ 844d-5702) [sage] 2023/06/14(水) 10:20:13 ID:GoZNvNhsSa   耐久460 格闘cs からのキャンセル全部削除 機動力遅くなった メイン10連射に。3.5秒リロード。弾小さく サブ4秒 →n遅くなった?でもまだまだ早い 特射6秒 →n遅くなった?でもまだまだ早い 特格18秒 3:名無しさん (アウアウ e2c7-5702) [sage] 2023/06/14(水) 10:37:52 ID:L91n3PQMSa   n特格の誘導か銃口補正が上がってるのか、良く当たるようになってる 4:名無しさん (アウアウ 1542-5702) [sage] 2023/06/14(水) 18:59:43 ID:RAG7ufDISa   格闘csの威力がら150から125に減少してました。 5:名無しさん (ワッチョイ 54e6-2025) [] 2023/06/19(月) 23:26:28 ID:gK.P7o.M00   オバブやってきた感想としてはやっぱ格CSの下方はかなり痛い とりあえず溜めといて必要なら解放即サブor特格ってのが出来なくなったんで 溜めるタイミングをきちんと見極めなくいけなくなった ダメは125じゃなくて120だった あとメインが10連射に減ったことでサブからの追撃が メインワンクリックで強制ダウンまでもってけなくなったのも痛い 強化点としてはサブの銃口補正が強化されてる 今まで無いに等しかった横方向の銃口補正や誘導がかかるようになったんで 中距離で上下動だけじゃなくて多少の横移動も取れるようになった N特射の誘導も若干上がってないかなあ、とか思うがこっちは自信ない んで気になったBD(前)格後派生だが 前初段 ダメ10×6 補正-3%×6 (変わらず) 突き上げ ダメ50 補正-10% 叩きつけ ダメ80 補正-10% 計ダメ157 計補正-38% ダメそれなりで補正ユルユルなんで当てたらこれに派生していきたい 既存武装についてはダウン値やダメ、補正等に変化はなさそう こんなとこかな 6:名無しさん (ワッチョイ 54e6-2025) [sage] 2023/06/19(月) 23:28:30 ID:gK.P7o.M00   誘導上がってると思ったのN特射じゃくてN特格の間違い 7:名無しさん (ワッチョイ 3de7-bb83) [sage] 2023/06/20(火) 14:15:26 ID:v/oZd6bc00   なんでこいつ20に格上げしないのかなあ 運営はF91を見たことないんだろうか 8:名無しさん (スプー b1f7-4b67) [sage] 2023/06/20(火) 22:17:18 ID:MkI3TvUISd   性能はf91>ビギナ>ベルガだったけど劇中の活躍を考えると15は無いよな f91を30にしてビギナ、ベルガのどちらかが25、どちらかが20にするべき 9:名無しさん (ワッチョイ 5aa3-4b67) [sage] 2023/06/20(火) 23:40:41 ID:nCySUfFo00   ベルガ15はないは分かるが、ベルガ20以外のコストは後のクロボンやVの事を考えると無理がある 10:名無しさん (スプー 7b15-cce5) [sage] 2023/06/21(水) 13:33:53 ID:MkI3TvUISd   >>9 別に作品ごとの最強機体を30にすれば良くない? 最終決戦仕様MCガンダム30コス、オーラZ30コスとかにすればf91も30で良いと思うし ベルガ下方するより前の性能のままブースト耐久赤ロ弾数とかを弄って20コスにして欲しかった 11:名無しさん (ワッチョイ 02b4-cce5) [sage] 2023/06/22(木) 10:36:33 ID:nCySUfFo00   アナザーやガンプラは作品ごとの最強機体30で問題ないけど、宇宙世紀は地続きだし最終決戦仕様MCやオーラで30化はかなり無理がある発言だしそれてわF91が30になるかと言われたら無理でしょ 後ベルガ20はビギナ参戦の理由付けにもなるから最終決戦仕様MCだのオーラで30化よりかは可能性全然あるけど、それでも下方は避けられないとは思うぞ ベルガの性能ってそれこそ20でも欲しがるような性能だし15だからこそ微下方で許されてた所もあるだろうし 12:EXVS@名無し (アウアウ 5d93-cce5) [sage] 2023/06/23(金) 01:03:32 ID:VEueJBvkSa   未だ出ていないF91機体出すためにコストアップしてほしい気持ちはある。 13:EXVS@名無し (アウアウ 0ffb-20d4) [sage] 2023/06/23(金) 10:11:24 ID:7vE13HJYSa   >>11 逆シャアやユニコよりも後の時代なのにF91が30無理ってなぜ? こんだけ作品や機体が増えたんだから作品ごとのコスト設定でいいと思うがな F91なら F91 30 ベルガギロス 25 ベルガダラス 20 ビギナ・ギナ 20 ジェガン 15 14:EXVS@名無し (ササクッテロ 8a71-2124) [sage] 2023/06/24(土) 03:43:22 ID:wAuLo.ZsSp   クロスボーンがパイロットも含め実質同スペなんだから25でいいだろ アレックスとかez8まで30にしろって言うレベルなら知らんけど 15:EXVS@名無し (ワッチョイ 16cd-27c6) [sage] 2023/06/26(月) 08:20:54 ID:/lCr5Mrk00   バーサスの時は2500相当にF91、2000相当にベルガ、1500相当にビギナギナ って配置でこれがパイロット性能的にもいい感じだと思うけどただでさえ少ない1500枠を減らしたくないんだろうとは思う 16:EXVS@名無し (アウアウ 170d-cfb4) [sage] 2023/06/26(月) 17:46:15 ID:3PJ2pwTASa   まぁわざわざリフレッシュまでしてここまで強くした15をコストアップしてまた一から調整し直すのはめんどくさいんだろう 17:EXVS@名無し (アウアウ 8375-3a81) [] 2023/06/28(水) 10:45:16 ID:a6SUFz6.Sa   前格闘下派生はN横下派生同様ホールドで格闘csにつながる 18:EXVS@名無し (アウアウ 25d9-10d5) [] 2023/06/28(水) 13:16:31 ID:7A/P6vZMSa   とりあえず先行稼働時の情報も含めて変更点 下方 格CS ダメージ低下150→120 各種キャンセルルート削除 メイン 連射数減少12→10 上方 サブ 誘導上昇 前/BD格 後派生追加 詳細は>>5 射撃派生のダウン値低下(詳細は帰宅後まとめる) 調整 前後特格 ダメージ上昇、ダウン値低下、補正悪化、誘導微上昇? 特射は全然変わってる気はしなかった 下方の二つが痛すぎてこんな微妙な強化でやれる気がしないなぁ 19:EXVS@名無し (アウアウ 5c5d-10d5) [] 2023/06/28(水) 19:02:39 ID:yGEACIvYSa   >>18続き 前後特格は1体でダメ83、2体で146 補正が2体で-48%、ダウン値⒈8 特射→サブ→前後特格で強制ダウンしなくなった BD(前)格 後派生は2段目のダウン値0.5、叩きつけのダウン値0.5 射撃派生はダメ70、補正-20%は変わらず、ダウン値が0.5に低下 まあ射撃派生するより後派生した方がいいわな あと共通仕様なのかわからんが メイン→サブのサブの威力が52でキャンセル補正が65%になってた 特射は未確認 キャンセルで色々撃つことが多いベルガにはきつい変更 20:EXVS@名無し (アウアウ a7f0-a3b0) [sage] 2023/06/29(木) 21:50:23 ID:hWlDtm.kSa   f覚醒の格闘補正が10%から12.5%に上がってました 21:EXVS@名無し [] 2023/07/06(木) 16:45:31 ID:KD106155004053.au-net.ne.jp   一周回って25機体の主力武装を15で持ってるコイツ強くね?となってきた 格闘関連火力は大分下がったが15だと強い寄りなのは変わらないかな カプルが対面した感じ弱体化されてるように思えなかったし15だとあいつ抜けてる気がするな