1:管理人 [] 2023/05/23(火) 15:07:46 ID:???00   次スレは>>950が宣言して立てること 2:EXVS@名無し (アウアウ 86cc-f4c6) [sage] 2023/06/28(水) 13:51:44 ID:9L9/UtdYSa   何が変わったか早く確認したいなオルバよ 3:EXVS@名無し (バックシ 03e3-5a7a) [sage] 2023/06/28(水) 14:34:57 ID:Q1/wYSEcMM [1/2]   超軽く触ってきたけど 格CSが通常時変形時共通化、1発撃ち切りリロになってダメ上昇 チャージ中変形してもゲージ引き継ぎ 旧変形格CSは消えたっぽい あとはパッと見据え置き 4:EXVS@名無し (アウアウ b3fe-0607) [sage] 2023/06/28(水) 14:47:39 ID:nbZ8YDQQSa   あとは前格は新規でつかみからライフルで打ち上げ ダウン拾いあり 5:EXVS@名無し (ワッチョイ 90c9-b2e5) [sage] 2023/06/29(木) 09:53:06 ID:PVXivvHI00   射CSの性能上がらなかったか… 格CSキャンセルって特格だけ? 6:EXVS@名無し (オッペケ 7561-5a7a) [sage] 2023/06/29(木) 11:09:03 ID:ctaqM5TcSr   メイン  80 射CS 120 Nサブ 130 特射 266 格CS 169 変形メイン 121 NNN 69/130/194 横NN 65/121/177 前(新技 初段掴みの1ボタン3段、ダウン拾い有り、出し切り強制ダウン) (50/82/)180 後 90 BD格NN 70/130/182 変格N(旧前N) 65/158 N前N最大 262 N前射 225 BD格NN >N前N最大 282 >N前射 274 >前 250 後 >N前N最大 249 >N前射 230 格CSは変わらず変形判定なので特格以外キャンセル無し 7:EXVS@名無し (スプー 138b-604b) [sage] 2023/06/29(木) 13:02:23 ID:LVGI9MIkSd   >>6 有能乙、新技の前格以外はクロブと同じ感じだな。 つか久し振りにクロブwiki見たけどコンボ表の情報量ヤバいな、これも>>6の仕事か?正直助かるけどスマホだと少し見づらいかも。 8:EXVS@名無し (ワッチョイ 90c9-b2e5) [sage] 2023/06/29(木) 13:27:12 ID:PVXivvHI00   >>6 乙 赤ロギリギリだと格CS特格キャンセルだと掴むまでにガードされるから 射撃CSで追撃が安定するかもしれん 射撃CSの使い道探したいけど着地取れね… メインサブ特射封印すると地獄だしなぁ 9:EXVS@名無し (アウアウ e289-0607) [sage] 2023/06/29(木) 14:06:30 ID:vbL/P8ykSa   別に操作悪くしてまで追撃しなくても150ぐらい取れてるから無理に追撃考えなくていいと思うよ この性能でサブ締めで210越えるのぶっ壊れてるよホント スタンのお陰でヒット確認せずにキャンセルしてもいいのでかすぎ 10:EXVS@名無し (アウアウ 08b6-f4c6) [sage] 2023/06/29(木) 14:37:39 ID:tUFDt8mASa   後格から前格ダウン拾いで172だった。 各種射撃のリロードは変わりなそうかな。 BR3秒 サブ4秒 N特射11秒 横特射8秒 格CS10.5秒 録画してストップウォッチで何回か測ったから間違いないと思うけど0.5秒くらいはずれてるかも…… 11:EXVS@名無し (アウアウ 08b6-f4c6) [sage] 2023/06/29(木) 16:10:51 ID:tUFDt8mASa   格CSは特格キャンセルしかできないという制約がなかったら壊れてたな。というかその制約を取っ払ってたのがエクバ2のメッサか…… 12:EXVS@名無し (ワッチョイ 90c9-f7c6) [sage] 2023/06/30(金) 11:35:30 ID:PVXivvHI00   クロブのカバカーリ射撃CSが有りなら全然ありな性能な気がするわ カバカーリはサブ、特射キャンセルできるしピョン格付だったのに 何でクロブでは許されなかったんだろスタン 13:EXVS@名無し (アウアウ 3ae0-88fc) [sage] 2023/07/01(土) 18:29:29 ID:wE5SH1wISa   めっちゃこいつ乗ってて楽しいけど間違いなく格CS修正くるだろうなぁ··· 14:EXVS@名無し (ワッチョイ 44f1-6bac) [sage] 2023/07/01(土) 19:24:33 ID:AclSk8Dk00   補正悪化とリロ+1秒くらいで許してほしい 今活躍してるのはキマリスとの相性のおかげでもあるし 15:EXVS@名無し (バックシ 7122-39c6) [sage] 2023/07/01(土) 23:15:01 ID:BBMFkIJEMM   トルーパーの後ろで悪さする役としては最適解の機体の一つだし格CSにヘイト向いて修正は普通にされそう 打たれ弱くされたらまた厳しい 16:EXVS@名無し (ワッチョイ 463d-0509) [sage] 2023/07/02(日) 00:33:34 ID:6d/cQfEU00   問題は格闘csだからダメージ落としてリロード重くしたらいいよ エクバシリーズでやっと環境レベルになれたから暫くこれでやらせて欲しい気持ちはあるが使ってる側からしてもこの性能はおかしいと思うし ただ他のやりすぎ機体も一緒に下げてくれな 17:EXVS@名無し (アウアウ d705-12ae) [sage] 2023/07/02(日) 13:37:01 ID:0eX2cvlYSa   ヴァサってもしかしてシリーズ初めて環境入りした?感慨深い。 溢れかえってるキマリスが味方だと相性は最高だし、敵に回しても大して苦にならないのが大きいのかなやっぱり。 18:EXVS@名無し (バックシ 57fc-6bac) [age] 2023/07/03(月) 10:34:59 ID:KOzFjkFQMM   キマリス対策のレバ入れ特射に後格 安易な横BDすら狩る格CSはサブ追撃で200越え キマリス修正入ったらこいつにヘイト向かってスレ炎上しそう 19:EXVS@010 [] 2023/07/03(月) 10:41:13 ID:???Sp   このスレもネガキャン濃いイメージ このキャラ不遇すぎる…一番マシだったエクバ2で中堅くらいだったのに…みたいなこと言ってる奴いてビビった記憶 20:EXVS@名無し (ワッチョイ f31b-6bac) [sage] 2023/07/03(月) 11:26:06 ID:AfEj9Z.M00   そもそもこの格CSって前作ロケテの時にアカンだろって騒がれて下方入った仕様の奴だよな? それをそのまま持って来るのはいくら作品ナンバリング進んだからって狂気だろ 21:EXVS@名無し (スプー 8986-48c1) [sage] 2023/07/03(月) 11:29:17 ID:uPwwUdD6Sd   一応弾数制にしたから…(爆速) 22:EXVS@名無し (ワッチョイ 467f-481f) [sage] 2023/07/03(月) 11:47:57 ID:7MTHZN.200   ヴァサは手軽なんで雑魚が多い 23:EXVS@名無し (スプー 136b-d413) [sage] 2023/07/03(月) 12:48:43 ID:d3DbI9N6Sd   今はキマリス爆弾の相方として強いからヘイト稼いでるだけでキマリスが逝ったら評価下がるタイプだろ 相変わらず能動的に当てられる武装が無い(当たる距離は自分もリスクがある)のと緑ロック補正がかなり効いてるから最上位ランクってのはない 前作よりは間違いなく強いけどね 24:EXVS@名無し (アウアウ 3b47-0351) [sage] 2023/07/03(月) 14:53:57 ID:U1jrBBnoSa   格CSは当て感が変わってないし暴れてるキマリスが消えたらヴァサは落ち着くんじゃない。 11秒間打てない時間に攻めましょうで対策される 25:EXVS@名無し (アウアウ de0c-0607) [sage] 2023/07/03(月) 16:14:28 ID:S4wdWiRoSa   別に格csは落としてくれて構わないけどスタンじゃなくすのは止めて欲しい ダウン属性だと当たり方次第で状況ふりになったりするのほんと糞だったから 26:EXVS@010 [] 2023/07/03(月) 16:30:03 ID:???Sp   >>23 格CS能動的に当てれる武装にカウントされてないの草 逆になんなら当てれるの? 27:EXVS@名無し (アウアウ bd93-3a81) [] 2023/07/03(月) 16:36:43 ID:tDzQwAl6Sa   キマリス格闘cs!! 28:EXVS@名無し (アウアウ 054f-c062) [sage] 2023/07/03(月) 17:07:45 ID:E0GIXEk6Sa   キマリスはヴァサの拡散と格CSすり抜けられないし最終的に鞭連打あるから結構キマリス耐性あるのが草 29:EXVS@010 [] 2023/07/03(月) 17:10:19 ID:???Sp   キマリスはいけるけどキマリスキマリスには上位キャラの中じゃ弱いという絶妙なバランス 30:EXVS@名無し (バックシ a200-a0c9) [sage] 2023/07/03(月) 17:13:16 ID:Ua5Sx8PAMM   なにかがおかしい 31:EXVS@名無し (スプー aa67-d413) [sage] 2023/07/03(月) 18:37:38 ID:h9vz27joSd   >>26 自分から格CS狙いに前に出てくるヴァサーゴなんて馬鹿だし、そもそも格CSの適正距離だと格CS以外に強い武装が無い以上狙ってるのバレバレなんだけどFAZZの格CS必中ランクでプレーしてる方ですか? 今はキマリスがロック取ってるから狙えるしキマリスは勝手に格CSの当たる距離に自分から入ってくるから当てやすいだけなんだけど 32:EXVS@名無し (アウアウ 4eaa-f4c6) [sage] 2023/07/03(月) 19:05:46 ID:hUEZOcfsSa   ヴァサなら能動的に当てられる最強の変形メインがある!モンキー撃ちを極めよう! 33:EXVS@名無し (オッペケ eed3-604b) [] 2023/07/03(月) 19:19:12 ID:KDyc/ryASr   >>31 能動的って表現が諍いの元では。 俗に言う押しつけ武装のことだよね?バンシィブメ的な。このゲームであまり聞かん単語やね〜 稼働したばっかだから楽しく語ろうや 34:EXVS@名無し (オッペケ 1af4-604b) [sage] 2023/07/03(月) 19:58:27 ID:LcuujptgSr   止めとけこの赤い奴はエアリアルとかでも見かける真のガンダムファンぞ にわかには分からん 35:EXVS@名無し (スプー b1a1-d413) [sage] 2023/07/03(月) 21:57:56 ID:0YCa2JLgSd   >>33 すまんね、感情的になってしまった 言いたい事は押し付けもそうだけど組み合わせで詰め将棋的に当てられるとか自分から能動的にダメージ取る手段は相変わらず無いよねって事が言いたかった 格CSも変形メインも強いけど見合ってたら当たらないし、横サブも後格もレバ特射も相手が対処ミスらない限り刺さらない 格闘間合いまで行ってBD格、後格、格CS、空特射辺りを絡めない限り択すら取れないキャラなのは変わってない 36:EXVS@名無し (オッペケ fa8c-604b) [] 2023/07/03(月) 22:29:28 ID:gbM3JPYESr   >>35 いえいえ〜 ほか機体みたく劇的には変わってないし、ダウン拾い格闘貰ったからってどうこうなる機体じゃないから立ち回りは前と何ら変わりないよね。なんなら攻め環境になったから向かい風ではあるし。 逆に前衛相方がロック引いてるから、そういった意味では立ち回りやすくなったと思いますよ。たとえキマリスが落ちても爆弾低コは今作強いですからね。 37:EXVS@名無し (オッペケ 43d1-5450) [] 2023/07/03(月) 22:34:41 ID:hmSKOWTwSr   割と覚醒飛んできて荒らされることが多いからクアンタの方が逃げれるだけマシなのかもしれん 後ろで撒く弾の強さは一級品だけど 38:EXVS@名無し (オッペケ fa8c-604b) [] 2023/07/03(月) 22:53:48 ID:gbM3JPYESr   上で抽象的なことしか書いてなかったけど、自分は受け寄りな立ち回りなので、相方にスサとかルプス置いて荒らしてもらってます。 どちらも突進力とカット性能が高く、C覚適正あるので1落ちしてもらったらほぼ自機の覚醒溜まります。キマリスより射撃戦しながら前張ってくれるのでサブ、空特射も機能しやすいですね。 39:EXVS@名無し (アウアウ 64d1-f4c6) [sage] 2023/07/03(月) 23:25:50 ID:7u6a9YC.Sa   見られてない時のヴァサはまさに3000最上級の攻撃性能してるからなー。 キマリスクアンタは爆弾戦法安定しそうだけど覚醒で失敗するとダメージレースジリ貧になりそうな気がする。どっちの組み合わせも得意が違うから相性と腕次第な印象。 ところで、ヴァサで起き攻めいい方法を模索してるのだけど何かいいアイデアないかな? 壁際なら相手が起き上がっての動きだしにメイン後格ってやるとリスク低めでたまーに後格刺せるんだけど、もっと確度高い起き攻め有ればヴァサの追い性能弱い弱点をカバーできるかと考えてる。 40:EXVS@名無し (スプー 2c90-c51f) [sage] 2023/07/04(火) 01:35:27 ID:U7913B4YSd   格CSはスタンじゃなくなるかもな 使ってて甘え効きすぎるわこの武装 41:EXVS@名無し (スプー 0544-604b) [] 2023/07/04(火) 02:00:30 ID:VMETZIVsSd   前作は上方入っても救いようのない産廃だったんだから別に良くね? 42:EXVS@010 [] 2023/07/04(火) 05:42:55 ID:???Sp   >>35 格CS見合ってたら当たらないって煽り抜きでヤバいってw ストフリの特射とかFAZZの格CSも発生遅いから見合ってたら当たらないし弱いとかそんな感じ? 43:EXVS@010 [] 2023/07/04(火) 05:47:26 ID:???Sp   さすがに格CSまでネガってるのヤバすぎるだろこのスレ エクバ2の時もゲロビ置きでしか使えん弱いとか言ってた人いたしおもろすぎ 44:EXVS@名無し (オッペケ 43d1-5450) [] 2023/07/04(火) 06:47:01 ID:hmSKOWTwSr   欲いえばブーストキャンセル欲しかった 45:EXVS@名無し (バックシ 03e3-5a7a) [sage] 2023/07/04(火) 08:13:43 ID:Q1/wYSEcMM   お互いに見合うような距離と状況の時点でバレバレだから対処出来る奴は対処してくるよねって話でしょ そいつら必中クラスのレート帯の話ならさもありなん 46:EXVS@名無し (アウアウ d6f0-5bbc) [sage] 2023/07/04(火) 08:38:15 ID:XI95U43ASa   格CS使いこなせないんで削除して下さい 47:EXVS@名無し (スプー 3a97-d413) [sage] 2023/07/04(火) 08:39:11 ID:lLe23WAMSd   >>42 君はレベルが低すぎて話にならないから黙っていた方がいい FAZZの格CSが見合ってても当たるのはピョンズサアメキャンに加えてアメを盾するとプレッシャー確る(表の択1)のと格CS撃つ撃つ詐欺でブースト強要出来る(表の択2)から この手の武装が当たるのは敵のブーストが空で盾が出来ないタイミングと甘えた着地と表の択に意識を奪われて普通にパナされた時(裏択)に反応が間に合わないから こいつの格CSは撃つ撃つ詐欺もできず格CSの適性距離の裏択もなく意識の配分を格CSに注げば良いだけだから完全に当たる方が悪い武装 (見合ってる場合) 48:EXVS@名無し (アウアウ 5ad8-5bbc) [sage] 2023/07/04(火) 08:45:40 ID:mNzEWPZYSa   >>39 相手が離れようとするなら前ステ後格 半分ネタだけどメインで赤ロ保存しながら上取ってサブで起き待ちして相手が起き上がったらゲロビ 起き攻めでメイン後格ってメインの意味あるのか…? 49:EXVS@名無し (ワッチョイ 90c9-f7c6) [sage] 2023/07/04(火) 09:11:26 ID:PVXivvHI00   >>47 真のガンダムファンには触れない方が良い。どこにいても話が宇宙すぎる >>48 赤ロ保存で高度ズラしての後格は知らんと当たる 素出しだと本当に真横振りだから 50:EXVS@名無し (アウアウ 02b3-f4c6) [sage] 2023/07/04(火) 09:17:43 ID:D1aJgr3QSa   >>48 相手の動きだしに方向にもよるけどメインは赤ロ保存用だね。 まあメインからやると後格以外の格闘暴発しない利点もあるにはある、かも。 51:EXVS@010 [] 2023/07/04(火) 09:29:12 ID:???Sp   >>49 勘違いしてるみたいだけど真のガンダムファン云々あれ皮肉だよ ごめんね気持ちよくなってんのに水さしちゃって笑笑 52:EXVS@名無し (オッペケ e969-604b) [] 2023/07/04(火) 10:07:38 ID:E/5ljT2wSr   >>39 リバサCS持ちなら見てからステサブ 特になく、強判定の格闘がない機体はBDor横チラ見せステ特格かな そのまま起き上がるようなら上からメイン下格は自分もよくやりますね 53:EXVS@名無し (オッペケ e969-604b) [] 2023/07/04(火) 10:14:25 ID:E/5ljT2wSr   >>44 カーリーゲロビは単品で見れば同じ性能なのにね…BDキャンどころかキャンセルのオンパレードだし 54:EXVS@名無し (バックシ a602-604b) [sage] 2023/07/04(火) 10:39:05 ID:o09ijOcgMM   今作のカバカーリーの射CSってそんなに強いの? 55:EXVS@010 [] 2023/07/04(火) 10:47:09 ID:???Sp   なわけない ここのスレ民格CS自分から当てられる性能じゃないとか言ってるアホの集まりだから勘違いしてるだけ 56:EXVS@名無し (オッペケ 3d2a-d75d) [] 2023/07/04(火) 11:16:46 ID:YpduPoiUSr   いやFAZZの格闘CSのが見てたら当たらんだろ つかコテ配信でもヴァサの格闘CS見あってるのに当たりまくってるやん CS配置で他の行動しながらいきなり出るから避けにくいよこれ あと振り向きメイン前格の変形逃げオバヒ不可にしてください強すぎ 57:EXVS@名無し (オッペケ 6399-f25f) [] 2023/07/04(火) 11:33:52 ID:aZj1tzzISr   カバと比べてネガってるのヤバすぎだろ 絶対今作の使ってないだろうしクロブのと比べてるんだろうけど 58:EXVS@010 [] 2023/07/04(火) 11:38:55 ID:???Sp   >>47 シャフ固定aceレート1800とかいう低すぎるレベルでヴァサーゴスレで発言しちまってわり~ だいたいここの平均レート2000とかその辺?最高ランクの上位10%様の視点見たいんで動画おなしゃす 59:EXVS@名無し (アウアウ 02b3-f4c6) [sage] 2023/07/04(火) 11:41:33 ID:D1aJgr3QSa   オバヒ時メイン変形はすごくヴァサが弱かったクロブの初期から変わらずあるけど、それに強すぎって話が出るあたり本当に環境に躍り出た実感でるね。 対策としては、あれって大きく動くけど結局誘導切りできないから誘導強い武器あれば高確率で取れるってことと、待つ余裕あるなら冷静に地面まで降りてきてから取る感じかな。 起き攻め書いてくれた人ありがとう。自分やってない方法もあるからちょっとやってみようと思うけどやっぱりこれやってればOK!って方法はなさそうね。 せっかく格CSが使いやすくなったからそれ絡みも考えてみる。 もしいいムーブ思いついた人いたら教えてください 60:EXVS@010 [] 2023/07/04(火) 11:42:35 ID:???Sp   >>56>>57 お前らやめとけってここのスレじゃ見合ってる時に格CS当たるのは当たる方が悪いらしいからな そのレベルなら最低でもACE固定レート2000くらいだろうしそれ以下は発言できんのや 61:EXVS@名無し (アウアウ 8069-3a81) [] 2023/07/04(火) 11:44:46 ID:aFUcubJMSa   ヴァサとかメイン前格と特格でオバヒ足掻きするしかない機体だったからな 今更その辺に文句でるんだ 62:EXVS@名無し (オッペケ b198-604b) [] 2023/07/04(火) 11:53:48 ID:tXVvWN.YSr   たしかにカバカーリー使ってないし、自分がお見合い拒否してたからCS語れるほど知らないわ、ネガってゴメン 63:EXVS@007 [sage] 2023/07/04(火) 12:06:17 ID:???MM   生まれてきちゃってごめん chu!カテゴリーFでごめん 64:EXVS@名無し (スプー 2b14-d413) [sage] 2023/07/04(火) 12:57:16 ID:4TXErmg6Sd   格CSのリロード早すぎ→わかる 格CSからリターン出すぎ→わかる オバヒ後ろメイン→前格移動しすぎ→わかる 格CS避けられない、壊れ→わからない 今までヴァサーゴから撃たれる事がほぼ無かった武装だからわからん殺しも大きいだろう リロードや補正値弄るのはわかるけど今の時期で格CSの当て感部分をいじるのは尚早 稼働初期の弄らなくて良かっただろシリーズの一つになる 65:EXVS@名無し (アウアウ 614b-3a81) [] 2023/07/04(火) 13:04:09 ID:45o3Q/iQSa   ヴァサ人口少ないのもあっただろうけど撃たれない武装ではなかった 66:EXVS@名無し (オッペケ 3d2a-d75d) [] 2023/07/04(火) 14:00:17 ID:YpduPoiUSr   全国出てた奴が配信でヴァサとギスタイマンで格闘CS何回も食らってこれ強いなって思わず言ってるけど大丈夫か?しかも格闘CS特殊格闘から格闘で250減ってたぞ 67:EXVS@名無し (オッペケ 01b6-f25f) [] 2023/07/04(火) 14:18:16 ID:5q34qf7QSr   クロブでも当てるだけなら滅茶苦茶当たる武装だしな フルヒットで102な上にダメ確も早くないからリスクそんなに高くないけどリターンが低すぎて強い武装じゃなかった 今はヒット確認したらオルバ飛ばしてサブで200以上でるし格闘入れれば250とからしいしリターンでかすぎる壊れ武装でいいだろ 68:EXVS@名無し (アウアウ b3a0-0351) [sage] 2023/07/04(火) 14:27:27 ID:HAkEVQ86Sa   機動力と下格の長さがバ2くらいに戻って嬉しいので、格CSのみの没収で頼む。これの下方だけで許して。 69:EXVS@名無し (オッペケ 3d2a-d75d) [] 2023/07/04(火) 14:43:31 ID:YpduPoiUSr   変形モーションから打つから特殊格闘か前格逃げとかと分かりにくいの強いね いきなり格闘CSくるし 70:EXVS@名無し (アウアウ 9ae3-0607) [sage] 2023/07/04(火) 15:23:54 ID:f7u5dxOgSa   ダメージ落としてリロード重くすればいいけどな フルヒット140ぐらい格闘入れても200リロード15秒ぐらいでええ 71:EXVS@名無し (スプー a652-38da) [sage] 2023/07/04(火) 16:26:25 ID:DN.uwA.kSd   まあ弱体くるだろうけど格cs前作化かな これが強すぎるし 72:EXVS@010 [] 2023/07/04(火) 16:52:01 ID:???Sp   レベルが低すぎる君たち >>47様のありがたいお言葉によると格CSは当たる方が悪いんだよつまりキマリスも当たる方が悪いから修正無しで頼む 73:EXVS@名無し (スプー cd78-604b) [] 2023/07/04(火) 16:57:54 ID:TuNVU9sESd   にしてもダウン拾いの新前格いいな モーションも前のワンツーパンチより遥かにかっこいいし気に入った 74:EXVS@名無し (ワッチョイ 90c9-f7c6) [sage] 2023/07/04(火) 17:01:08 ID:PVXivvHI00   サブが細くて当て感ムズい ゲロビは緑ロック補正なきゃ空中で打つんだけど難しい 変形は使うか迷うけど移動用かねやっぱり 75:EXVS@名無し (オッペケ c07a-604b) [sage] 2023/07/04(火) 17:37:38 ID:1FDpHBNwSr   見られてると仕事出来んからキマリス消えたら落ち着きそう 76:EXVS@名無し (アウアウ 02b3-f4c6) [sage] 2023/07/04(火) 17:47:29 ID:D1aJgr3QSa   変形はヴァサの主力形態の1つと捉えてもいいぐらい重要。 確かに移動で便利だけど変形メインが非常に強力なので、まずは メインキャンセル前格で変形して動かしてみるのをオススメ。 メインキャンセル前格の利点は十字方向だけではなく斜めに変形できることなので、変形後即座に変形メインを相手に撃つことが可能。 メインキャンセル前格変形メインは普通にズンダとしてつながるよ。 まあヴァサは万能機な分、人によって格闘も割と差し込む人や射撃をかなり重視する人など結構特色が出やすい。自分に合う戦法を模索するといいよ 77:EXVS@名無し (アウアウ 0c41-0607) [sage] 2023/07/04(火) 17:47:31 ID:DJxIjH0sSa   シリーズで初めて自信もって環境でやれるって言えるような機体になったんだから少しぐらい修正待って欲しいな 頼むぞ運営 78:EXVS@010 [] 2023/07/04(火) 17:49:51 ID:???Sp   エクバ2環境で戦えなかったんか 79:EXVS@名無し (スプー dca8-604b) [] 2023/07/04(火) 17:54:11 ID:3o5LeS8YSd   現状修整は必要ないよ。 強いけどそれ以前にキマリスと相性が良すぎるのが最大の原因だしキマリス潰せばとりあえず問題なし。 3000なんてダークハウンドみたいなごく一部除けばヤバイのばっかだし 80:EXVS@名無し (アウアウ 02b3-f4c6) [sage] 2023/07/04(火) 17:55:52 ID:D1aJgr3QSa   あと、緑ロック曲げゲロビもダメージ減衰はするものの200以上は出るから相変わらず必須技能だよ。 無限赤ロックゲロビでないと当てられないタイミングもあるからそれを覚えると尚いいけど。 81:EXVS@名無し (スプー dca8-604b) [] 2023/07/04(火) 18:06:03 ID:3o5LeS8YSd   ヴァサーゴが環境入り出来たのは今回が始めてだよ。 エクバ2時代ですらギス3、灰ニュー、ウイングゼロ、 ヤークト、ユニコーン、クスィー、イクシスとか格上は幾らでもいた。他のシリーズは論外。 82:EXVS@名無し (ワッチョイ 467f-481f) [] 2023/07/04(火) 18:12:02 ID:7MTHZN.200   バ2は使用率クッソ高かったんだけどな 上位環境には確かに一歩劣ったがリンケージボンバーマンとしてはめっちゃ見た 83:EXVS@010 [] 2023/07/04(火) 18:15:28 ID:???Sp   準環境くらいにはいたけどな まあこのスレ今のヴァサーゴすらネガってるしSSSランクくらいにならないと満足しなさそう 84:EXVS@名無し (スプー f9b7-48c1) [sage] 2023/07/04(火) 18:17:53 ID:LC2TWMdsSd   環境ってカテゴリさえガバ評価なのに準環境まで考え出したらどこまでを指すのか全くわからないのだ 85:EXVS@名無し (ワッチョイ 467f-481f) [] 2023/07/04(火) 18:20:26 ID:7MTHZN.200   エアプ雑魚には分からんだろなそりゃ… 86:EXVS@名無し (スプー f9b7-48c1) [sage] 2023/07/04(火) 18:24:00 ID:LC2TWMdsSd   流石に戦闘民族が過ぎるだろ 87:EXVS@名無し (ワッチョイ 467f-481f) [sage] 2023/07/04(火) 18:27:04 ID:7MTHZN.200   いや、やってりゃ分かるだろ Lの後衛ヴァサとか無限に見たしバ2全体で40戦はやったぞ それを準環境っていうんだろうが 88:EXVS@名無し (アウアウ 856c-3a81) [] 2023/07/04(火) 18:27:55 ID:EHN.lHAMSa   ヴァサはアフロロ専用機みたいなとこあったような あの人のヴァサだけ別格だった 89:EXVS@名無し (アウアウ 02b3-f4c6) [sage] 2023/07/04(火) 18:30:56 ID:D1aJgr3QSa   その返しするなら最初から環境とは言わずとも準環境で戦えなかったのかって聞けば賛同してるくれる人の方が多かったろうに。 後から準環境くらいにはって言われてもね。 90:EXVS@010 [] 2023/07/04(火) 18:33:45 ID:???Sp   準環境は環境機とも普通にやり合えるキャラのことなんですが 91:EXVS@名無し (アウアウ c720-0607) [sage] 2023/07/04(火) 18:34:16 ID:l0d9yDLcSa   無差別固定でやってたけどやれてるヴァサなんてアフロロと蒲田の化物ぐらいしか見なかったし 1日やっても見ないことのほうが圧倒的に多かったがほんとに固定やってたの? 準環境機なら固定で見ない日あるなんてあり得ないが 92:EXVS@010 [] 2023/07/04(火) 18:38:24 ID:???Sp   >>91 お前が見なかった体験とかクソどうでもいいですそういう日もあるよねで終わり 俺も前作開店から18時くらいまでスタビル使ってて一回もミラーなったことない日あったし結果出せてるのもこざやまくらいだからスタビル中堅認定ってことでいっすか? 93:EXVS@名無し (スプー 8098-48c1) [sage] 2023/07/04(火) 18:43:50 ID:HrffQyMMSd   中堅FA?って煽れるほどスタビル環境上位じゃなくねっていうと雑魚認定されるやつかこれ っていうかいつの時期か知らんが今年くらいなら無差別固定8時間いたら見るだろスタビル 94:EXVS@名無し (スプー 2d53-d413) [sage] 2023/07/04(火) 18:55:45 ID:Nv93vMRASd   今はまだ対策が進んでなさすぎるから調整には早いんだよ キマリスが死んで普通にロックされるようになって、そのうえで格CSを盾してからリロードの間に攻めるとか格CSが当たらない角度から攻めるとかキャラ対進んで、それでも格CSのリロード早すぎとかリターン高すぎとかなってから修正するのが妥当 キマリスで他の機体が蓋されてる状態でキマリスのおかげで常に最高ポテンシャル出せてるヴァサーゴを最上位だから下方ってのは早計が過ぎる 環境が変わったら今みたいに好き放題出来るとは限らないんだから将来ヴァサーゴって下方する必要あった?ってなりかねない とはいえ格CSのリロードとリターンは現時点でイカれてるので調整やむなしだと思うが格CS以外を弄ってきたらオワ 95:EXVS@010 [] 2023/07/04(火) 19:10:42 ID:???Sp   そもそも盾強要武装を12秒に一回飛ばしてくる時点でヤバいって思わんのが不思議 それでいてストフリサバ特射みたいにリターン低いわけでもなく200弱は安定するんに 96:EXVS@名無し (スプー 136b-d413) [sage] 2023/07/04(火) 19:15:57 ID:d3DbI9N6Sd   >>95 昔はそれを25でやってきてたグシオンって機体がいまして、ヴァサーゴもキマリス消えてグシオン特射と同じレベルで格CSの対策が取られるようになってから初めてちゃんとしたキャラ評価が出来るよ キマリスで蓋されてて格CS対策も取られてない現状では評価するにはまだ早い 97:EXVS@010 [] 2023/07/04(火) 19:28:31 ID:???Sp   >>96 いやグシオンヤバすぎて下方されたじゃんw 何グシオンは対策進んだら許されましたよね?みたいなこと言ってんの 98:EXVS@名無し (ワッチョイ f8c3-b157) [sage] 2023/07/04(火) 19:31:18 ID:CIMMrU2E00   この010いろんなところで暴れてるな 99:EXVS@名無し (オイコラミネオ dd84-e5d1) [sage] 2023/07/04(火) 19:37:56 ID:nxKpxzEoMM   首吊り自殺間近なんじゃね 100:EXVS@名無し [sage] 2023/07/04(火) 20:06:46 ID:om126208186233.22.openmobile.ne.jp   色んな人に構ってもらえてニコニコしてそうだけど、キャップ剥奪第一号になりそうだな赤い人 101:EXVS@名無し [sage] 2023/07/05(水) 01:09:55 ID:112-69-120-1f1.osk2.eonet.ne.jp   基本的にやってることは前作と大差ないんだけどなあ 格CSはともかく 102:EXVS@名無し [sage] 2023/07/05(水) 07:13:35 ID:KD106133057075.au-net.ne.jp   格CSのリロードを25秒まで伸ばして様子見かな 103:EXVS@名無し [sage] 2023/07/05(水) 08:07:18 ID:sp49-105-99-203.tck01.spmode.ne.jp   >>73 殺意高くていいよね、兄さんらしい感じ 104:EXVS@名無し [sage] 2023/07/05(水) 08:46:07 ID:KD106133091064.au-net.ne.jp   ダウン拾いなのが素晴らしいな 今までは後格当たる前提で追撃しなきゃいけなかったのとブーストギリギリだと追撃の後敵相方の攻撃避ける余裕なくて被弾あったし ダメージ下がるとはいえ今は一回着地してから状況みて前格すればいいから被弾リスクかなり下がった 105:EXVS@名無し [sage] 2023/07/05(水) 15:34:38 ID:om126253192058.31.openmobile.ne.jp   格CSってそんなやばい?前作比較で 当て性能同じ リターン爆増 回転率爆減 の認識だけどリターン爆増と回転率爆減で武装性能自体はトントンな気がする キマリスと相性良すぎて当て性能が前作より際立って見えて さらにスタンからのリターンで不快指数高くてヘイト買ってるイメージ 106:EXVS@名無し [sage] 2023/07/05(水) 15:42:46 ID:KD106128109215.au-net.ne.jp   当て性能だけ良くて他ゴミだった武装の他部分を爆上げしたんだからそりゃ強い あと連打できないだけで回転率はクソ早いよ他にも流せる弾いっぱいあるからそっち回してるうちにリロ終わってる 107:EXVS@名無し [sage] 2023/07/05(水) 15:47:24 ID:sp49-105-83-227.tck01.spmode.ne.jp   火力って大事よ、期待値が100以下だったのが200越えでしょ キマリスだってあの格CSが強制ダウンの単発100ならそんな言われないんじゃない? 108:EXVS@名無し [sage] 2023/07/05(水) 15:47:45 ID:KD106133091119.au-net.ne.jp   そのリターンってのがダメージだけじゃないからね 今までと違ってヒット確認しないでもキャンセルしちゃっていいしスタンになったから当たり方で状況不利になることもなくなって回避面も格段に上がったから 差し引き大幅プラスだと思うよ 109:EXVS@003 [] 2023/07/05(水) 15:47:53 ID:???00   クロブ格CSとか無制限に撃てる代わりにダメージ2桁終了とかザラだったから比較にすらならない 今作で特格サブ追撃まで入れて200だとしてクロブでカスヒット3〜4回分の計算になるから文字通りの爆上げ 110:EXVS@名無し [sage] 2023/07/05(水) 15:59:05 ID:sp1-75-237-75.msb.spmode.ne.jp   >>105 前と違ってダメージ出すのにリスクが無くなってる(即特格キャンセルして良い)からリスク激減、リターン爆増してるのがよく無いんだと思う 性能自体はサブ、後格の封印の代償と考えればこんなもんでしょう 今はリロードとリターンが単純に高すぎる 111:EXVS@名無し [sage] 2023/07/05(水) 16:02:56 ID:om126253192058.31.openmobile.ne.jp   そうなんか 前作で後格ちょい範囲外位の距離感で迫ってくる敵には格CSわりと溜めて戦ってたから 今作自衛キツく感じてしまって 運営さん、封印安定レベルで格CS弱体化する位なら前作仕様に戻してくれ 112:EXVS@名無し [sage] 2023/07/05(水) 16:59:08 ID:sp49-105-99-203.tck01.spmode.ne.jp   リロード時間伸ばす程度なら良いんだけどな 距離にもよるけど当たったら即特格キャンセルで弟までいくなら補正重くなっても 意味ないしな 113:EXVS@名無し [sage] 2023/07/05(水) 17:11:28 ID:sp1-75-239-250.msb.spmode.ne.jp   >>112 スタンまでを3ヒットにするとかでも良いんだけどな 今はヒット確認不要でとりあえず特格キャンセルで問題無いのがイケてない 114:EXVS@名無し [] 2023/07/05(水) 17:17:37 ID:fs85a5b5fb.tkyc609.ap.nuro.jp   使用率クソ高いから弱体確定だね まぁギスも一緒にいじってくれや 115:EXVS@名無し [] 2023/07/05(水) 17:18:47 ID:sp1-73-11-37.nnk01.spmode.ne.jp   せっかくもらった機動力だけは許してくれよ 116:EXVS@名無し [sage] 2023/07/05(水) 17:41:55 ID:KD106155000153.au-net.ne.jp   運命残像とかとかブリッツのミラコロ格闘みたいに横に移動しながら誘導切りしつつ近づいてこられるのが苦手なんだけどいいいなし方ないかな。 それがその機体の強みなんだからある程度仕方ないんだけど。 せめて2000のブリッツ相手は軽く対処できたらいいんだけども 117:EXVS@名無し [sage] 2023/07/05(水) 18:06:02 ID:sp1-75-212-123.msb.spmode.ne.jp   >>116 誘導切りを逆手に取って高度合わせた下格を先に置いておくと勝手に当たりにくる こっちが下格外したの見ると高確率で格闘振ってくるから、当たろうが当たるまいが虹ステ特格まで入れ込む 早めのレバ特射で近寄られないようにするのは当然として、近寄られた時用に逆択セットプレーを覚えておくのが良いよ 118:EXVS@名無し [sage] 2023/07/05(水) 18:10:55 ID:p3972017-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp   スタンなくすくらいで許して 119:EXVS@名無し [sage] 2023/07/05(水) 18:33:48 ID:sp49-96-232-40.msc.spmode.ne.jp   一般的な回答だけど、 運命残像とかブースト有利作りながら 択を迫る相手には どうやって先着地して自分がブースト有利作れるか?だと思うよ。 残像でも押し付けバレルや格闘の距離じゃ無ければ 方向選んで特射慣性落下を練習するのと、 押し付け距離ならば上にある高度合わせた下格や 盾仕込み格CSとかが機能してる。 120:EXVS@名無し [sage] 2023/07/05(水) 21:31:57 ID:KD106155000153.au-net.ne.jp   アドバイスのおかげで最高レート更新しました!ありがとう! 121:EXVS@名無し [sage] 2023/07/05(水) 21:35:37 ID:KD106146066029.au-net.ne.jp   すっごいどうでもいいことだろうけど、変形時は旧前格が出るみたいね ハードヒット音好きだったから微妙に嬉しい、使わんけどw 122:EXVS@名無し [sage] 2023/07/05(水) 21:46:49 ID:150-66-121-146m5.mineo.jp   >>120 使いやすくした!? 123:EXVS@名無し [sage] 2023/07/05(水) 22:30:59 ID:p4912229-ipxg23501hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp   >>95 こいつ規制されたんかざまあw ヴァサーゴ強いとか狩られすぎだろ上でも言ってる人いるけど格CSとか当たる方が悪いし火力もゲロビなのに200くらいしかでねーしキマリス落ちたらまあ中堅だわな まだヴァサーゴ強いとか言ってる奴全員荒らしの自演っぽいし酷いようならみんなで通報してこうな 124:EXVS@名無し [sage] 2023/07/05(水) 22:41:47 ID:M106073154066.v4.enabler.ne.jp   変形前格たまに使うけどな 前作同様通常格闘より伸びが良くなるから見られてない時とか相方と一緒に起き攻めするときとかの強襲用に 125:EXVS@名無し [sage] 2023/07/05(水) 23:21:59 ID:KD106146040041.au-net.ne.jp   >>123 早速ネガキャンかよ ヴァサッパリらしいな 126:EXVS@名無し [] 2023/07/05(水) 23:24:47 ID:M106073065192.v4.enabler.ne.jp   こいつの格CS避けれないんだけどどうやって良ければ良い? 127:EXVS@名無し [sage] 2023/07/05(水) 23:28:08 ID:fp76f0f0bf.tkyc301.ap.nuro.jp   左手をがんばる 128:EXVS@名無し [sage] 2023/07/05(水) 23:32:47 ID:sp1-75-215-161.msb.spmode.ne.jp   >>126 グシオンの特射と全く一緒 高さがあったらBDしないで盾する、ブースト残して着地して盾する、そもそもなるべく高さを合わせないように動く 129:EXVS@名無し [sage] 2023/07/05(水) 23:36:10 ID:sp1-75-215-161.msb.spmode.ne.jp   >>128 追記で弾速が早いので狙撃ライフル避ける時と一緒で必ず着地ずらしする、格CS→特格ちゃんと繋がってない時も多いので喰らっても諦めないで盾仕込んどく 130:EXVS@名無し [sage] 2023/07/06(木) 00:30:00 ID:KD106128058167.au-net.ne.jp   うかつに着地に近づくと格CSでカウンターとられてスタンしたあげくこちらの射撃はそのまま特格で回避されるという目にあったりするからこわい 131:EXVS@名無し [sage] 2023/07/06(木) 01:08:46 ID:sp1-75-239-229.msb.spmode.ne.jp   >>130 君が言ってるのは正義に無策で迂闊に近づいてブメブメで迎撃されたって言ってるのと同じことなんだよ 正義と戦うときはブメのギリギリ射程外から攻めてブメ吐かせてから攻めるだろ?同じ戦い方しろよ 今までは何も対策しなくても狩れる弱キャラだったけど、その時のイメージで戦わないで正義とかグシオン相手にしてると思って強い武装吐かせてから丁寧に攻めろ 132:EXVS@名無し [] 2023/07/06(木) 11:10:28 ID:sp1-73-139-11.smd01.spmode.ne.jp   なるほど近ければガードが安定なのか、リロードは重いみたいだしとりあえず吐かせてから詰めれば良いって事ね 133:EXVS@008 [] 2023/07/06(木) 12:00:09 ID:???Sp   まぁ強武装は吐かせてから攻めろって別にヴァサ対策とかじゃなくて凄い基本的なことだよね 134:EXVS@名無し [] 2023/07/06(木) 13:02:36 ID:sp49-106-123-199.ksi01.spmode.ne.jp   >>125 カテゴリーFッパリなら評価してた 135:EXVS@名無し [sage] 2023/07/06(木) 18:52:09 ID:sp49-98-134-167.msd.spmode.ne.jp   今度はカテゴリーF差別かよ ニュータイッパリらしいな んで弟はいつプレイアブル化しますか? 136:EXVS@名無し [sage] 2023/07/06(木) 19:44:29 ID:KD106154143206.au-net.ne.jp   Wikiに前作からの変更点でオルバ本体が格闘属性になったって書いてあるけど本当? あんまり相手の射撃バリア格闘とか貫通して掴んだ印象がないのだけど 137:EXVS@名無し [sage] 2023/07/06(木) 23:14:22 ID:UQ036011228115.au-net.ne.jp   >>136 調べたらニューのバリア貫通して掴んだから実弾から格闘になってる 138:EXVS@名無し [sage] 2023/07/06(木) 23:42:24 ID:KD106154143206.au-net.ne.jp   >>137 なるほど、ありがとう。 ということは今まで打つ手があまりなかった射撃と射撃ガード格闘絡めてまとわりついてくる相手にも少しやりやすくなったんだな。順当に色々細かく強化されてるねぇ。 139:EXVS@名無し [sage] 2023/07/07(金) 14:35:14 ID:KD106154144174.au-net.ne.jp   そういえばビルストやフルセイバーとかの射撃バリア突撃系にも有効になるのか。 ヴァサで横格闘振り返しとかはリスク高いと思って咄嗟に出すの苦手だったけど今後オルバで対応できるのなら助かるな。 140:EXVS@名無し [sage] 2023/07/07(金) 15:26:18 ID:fp276eb6a6.tcga506.ap.nuro.jp   フルセイバーの後特は今作無敵バリアです…… 141:EXVS@名無し [sage] 2023/07/07(金) 15:42:53 ID:KD106154144174.au-net.ne.jp   なんと。スレ行ってみたけど弾数制で無敵化したのか。でもヴァサからすればクロブよりも相手しやすそうかな。 バリア突進と横サブさえ吐かせればわりかし安心できそうだし。 指摘ありがとう。しかしまた他機体の情報覚え直しだなー 142:EXVS@名無し [sage] 2023/07/07(金) 16:03:57 ID:61-205-99-23m5.grp4.mineo.jp   フルセイバーにも誇りがあるのか 143:EXVS@名無し [sage] 2023/07/07(金) 17:16:39 ID:sp1-75-239-228.msb.spmode.ne.jp   キマリス減ってエアリアル増えると敵でも味方でもやりづらいと思うんだが使用率、勝率どうなるかね? 144:EXVS@名無し [sage] 2023/07/07(金) 17:33:12 ID:p3364227-ipngn9501funabasi.chiba.ocn.ne.jp   ある程度落ちはするんじゃない 俺は友人のキマリスをマックスターに乗せ変える 145:EXVS@名無し [sage] 2023/07/08(土) 10:25:16 ID:KD118158044089.ppp-bb.dion.ne.jp   格CSは1発打ち切りでいいくらいの壊れだな 146:EXVS@名無し [sage] 2023/07/08(土) 10:58:36 ID:sp49-98-134-44.msd.spmode.ne.jp   こんなん一発打ち切りは地味すぎるだろ… ZZのメガカノンすらリロードされるというのに いっそゴトラタンみたいにくるくる回って ゲロビ撃ちながら突っ込む武装に変わればいいと思うよ(脳死) 147:EXVS@名無し [sage] 2023/07/08(土) 12:10:49 ID:fp76f09c1a.tkyc517.ap.nuro.jp   フェニーチェでもうやってる 148:EXVS@名無し [] 2023/07/08(土) 23:52:11 ID:KD106180021156.au-net.ne.jp   下方はよ 149:EXVS@名無し [sage] 2023/07/09(日) 00:09:51 ID:KD106128108014.au-net.ne.jp   対面にヤクトドーガいるとゲロ吐くわ 150:EXVS@名無し [sage] 2023/07/09(日) 13:53:46 ID:p4792110-ipxg23301hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp   キマリス下方されてから勝率も下がりだしたね 151:EXVS@名無し [sage] 2023/07/09(日) 21:13:57 ID:M111237096114.v4.enabler.ne.jp   どんどんネガって下方回避や 格CSゲロビのくせに追撃入れなきゃ威力低すぎだろ230くらいにしろ 152:EXVS@名無し [] 2023/07/10(月) 15:49:22 ID:sp1-73-8-113.nnk01.spmode.ne.jp   後格のリーチ短すぎるだろ! ギス3の横サブぐらいのリーチ寄越せや! と言ってもダークハウンドの横サブ試したあとじゃとてもじゃなくそんなこと言えない・・・・・・・・・・・・ 153:EXVS@名無し [sage] 2023/07/10(月) 16:06:19 ID:128-27-25-129m5.mineo.jp   チンポ気持ちよすぎだろ! 兄さんのちんぽ気持ちよすぎだろ! 気持ちよすぎだろ! 154:EXVS@名無し [sage] 2023/07/10(月) 16:31:39 ID:KD106133033109.au-net.ne.jp   >>129 そんな高性能 リロード25秒 せいぜい20秒あってもいいよね 他の武装も強いんだし 155:EXVS@名無し [sage] 2023/07/10(月) 17:28:47 ID:sp49-97-46-191.mse.spmode.ne.jp   お前らもここで終わりだ! 156:EXVS@名無し [sage] 2023/07/10(月) 17:33:36 ID:sp49-98-174-128.msd.spmode.ne.jp   今はまだ下方いらん、後1ヶ月待て、そこでの勝率、使用率が高すぎて初めて下方対象 今作強い機体多いけど、前作正義、福岡、烙印みたいな壊れはいないから他の機体上方した方が良いと思う 現状ではギス3もシナンジュもウイングゼロも同様に下方いらん、完全に腕で対処出来るレベル 157:EXVS@名無し [sage] 2023/07/10(月) 17:40:12 ID:sp49-97-46-191.mse.spmode.ne.jp   その腕でどうにかってレベルってどこのレベル想定してるかで変わってくると思うが汝は運営なりや? 158:EXVS@名無し [sage] 2023/07/10(月) 18:50:03 ID:KD106155003024.au-net.ne.jp   キマリス消えて少し経ったからそろそろ話してみようと思うけど、今回覚醒何にしてる? どれが優れてるから他の覚醒はあり得ないとかじゃなくて各々選択してる理由とか話し合いたい。 自分はクロブの頃からS覚信者で今回もそれにしてる。 利点は変形メインがいっぱい撃てるとこ。あとゲロビ2種の回転率が良くなって当たった場合のリターンも非常に高いこと。 他の覚醒よりも敵2人両方に圧力をかけやすいこと。 ある程度離れてる状態なら敵の覚醒を後ろステNサブ連打とかで割と安全に捌けることかな。 欠点は至近距離に張り付かれてる状態から逃げづらいのとブースト量回復少ないから避けるのが他の覚醒に比べて安定しないことかな。この安定しないのがかなりのデメリットなんだけど……。 159:EXVS@名無し [sage] 2023/07/10(月) 19:07:29 ID:sp49-98-174-128.msd.spmode.ne.jp   自分はV1択かな 結局覚醒相殺と2対1の時の逃げが吐くタイミングのほとんどと考えるとVが1番適正高い こいつは特になるべくメイン→前格と格CS、特格で粘ってとかやってると自然と高度が上がるからV覚のダイブが噛み合ってる 160:EXVS@名無し [sage] 2023/07/10(月) 20:09:55 ID:KD106155003024.au-net.ne.jp   やっぱりVの安定性はいいよねぇ。 ダメージ取りに行くのはどう?Vだとあまり圧力なさそうかなって使ってて思うのだけど。 ただ自分は主戦場シャフでS、たまの固定だとV選んで爆弾編成しがちだから味方に頼れるならVの方が勝ちも安定しやすいか。 でもたまにSで合計600ダメージとか取れた時とかすごい気持ちいいんだよね…… 161:EXVS@名無し [] 2023/07/11(火) 00:50:30 ID:p342030-ipngn200405niho.hiroshima.ocn.ne.jp   REVELATION グラノード広島(granode hiroshima) 大和ハウス工業(daiwa house group) シーレックス(seerex) テイケイ西日本(teikei west japan) 裏社会(underworld) 広島県警察(hiroshima prefectural police) 公安警察(security police) 検察庁(prosecutors office) 草津病院(kusatsu hospital) 岡田外科医院(okada surgical clinic) 162:EXVS@名無し [sage] 2023/07/11(火) 05:07:18 ID:dhcp-1614.asint.jp   マジかよ前作からずっとFなんだが他も試してみるか 163:EXVS@名無し [sage] 2023/07/11(火) 07:29:29 ID:M014008009161.v4.enabler.ne.jp   >>160 Vは攻めは全然だね 昔のMは空特射が押し付けになったけど、今作は銃口が弱いのかモーションが遅いのか近距離で撃っても当たらない 寄るまでの過程が短縮出来るのがメリットで寄ってからの択が弱いのがデメリット 一応ダイブ駆使してブースト有利から相手の着地際に覚醒技ぶっぱすれば爆風で確定取れるけどそれくらい 164:EXVS@名無し [sage] 2023/07/11(火) 10:17:02 ID:KD118158044089.ppp-bb.dion.ne.jp   耐久680で 格CSリロード20秒が無難な下方かな 低コが格CS避けれるわけがない 165:EXVS@名無し [sage] 2023/07/11(火) 11:32:24 ID:KD106154143076.au-net.ne.jp   Fの使用感はどう?素の足が速くなったことや前格で拾えるようになったりで何か新しいシナジーとか生まれたりはしていない? Vはやっぱり決めに行くにはちょっと適してないか。 攻撃性能と回避性能はSとVで逆な感じだね。 Sは割とダメージは与えることはできる。 クスィーとかみたいにメインだけ連打してればとりあえず形になるとかいったことはなくて状況で各種射撃を使い分ける必要はあるけど。 166:EXVS@名無し [sage] 2023/07/11(火) 14:39:02 ID:sp1-75-254-104.msb.spmode.ne.jp   なんかシャフだとC覚ヴァサ結構見るんだけどあれ古参のヴァサ使い的にどうなの?ゼロ落ちならV覚でいいし先落ちのときまったく圧ないからやめて欲しいんだが… 167:EXVS@名無し [] 2023/07/11(火) 14:44:04 ID:KD106155000099.au-net.ne.jp   ポキ格闘cs狙いなんじゃね 168:EXVS@名無し [sage] 2023/07/11(火) 14:54:24 ID:KD106133036025.au-net.ne.jp   すまんc覚使ってるわ レート2000越えてるから許してくれ 169:EXVS@名無し [sage] 2023/07/11(火) 15:30:09 ID:KD106154144137.au-net.ne.jp   基本的に何も考えずのC覚は推奨されない。ただヴァサは武装の性質から覚醒の恩恵が薄めなので覚醒の選択は敵覚醒へのカウンターになりやすいため割と人による。 オバブのヴァサはクロブよりも逃げやすいから相手覚醒を捌けるならCもありかも。 特に味方が覚醒の強い爆弾系なら。 170:EXVS@名無し [sage] 2023/07/11(火) 15:58:04 ID:sp49-98-85-245.mse.spmode.ne.jp   そもそもクロブ時代からCも選択肢に入るくらい相性悪くなかった。 ただ世の中には「30C覚NG教」が一定数存在してて、そいつらがシャフで隣に来ると問答無用で捨てゲーされるからクロブでは仕方無しにM選んでたけど、オバブだとレートでそいつら駆逐されたんか? 171:EXVS@名無し [sage] 2023/07/11(火) 16:30:07 ID:p383001-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp   ヴァサのCはありだと思うけどな。後ろにいるって決めてる編成なら Fはちょっと攻撃的すぎるし、Sもいうほど圧がないし、Vも悪くはないがめっちゃいいってほどでもない C抜け格CSもインチキ臭いとこあるし、前に暴れてもらうための卓としてはありだろう 172:EXVS@名無し [] 2023/07/11(火) 16:34:01 ID:KD106155000099.au-net.ne.jp   こいつでFはいつだったか前格絡めた格闘火力高かったときの名残のような気がする なんでFだったのか知らんけど 173:EXVS@名無し [sage] 2023/07/11(火) 16:51:00 ID:KD106154144137.au-net.ne.jp   クロブだとまあまあ足が速くなってブースト回復5割がFだったから。Mはブースト3割で火力も全くあがらなくなる弱体化したから選ばれづらくなったと思う。 174:EXVS@名無し [sage] 2023/07/11(火) 16:54:16 ID:sp49-97-96-245.msc.spmode.ne.jp   >>172 S選ぶと受け覚醒した時振り向きうちがなくて泣くし足も遅かったからそれならFでいいやろって話だったかな 175:EXVS@名無し [sage] 2023/07/11(火) 17:22:18 ID:p3979008-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp   マキブのSドラが悪いわなんでメイン押しただけで勝手に発動するんや 176:EXVS@名無し [sage] 2023/07/11(火) 18:17:05 ID:150-66-123-89m5.mineo.jp   覚醒吐かないから まさかこの中にそんなのはいないよな? 177:EXVS@名無し [sage] 2023/07/11(火) 23:40:49 ID:sp1-75-197-192.msb.spmode.ne.jp   格CS→特格>>サブがやったら減る時と全然減らない時があるの何なんだろう? 通常200前後のダメージのはずなのにどう見ても150ない奴が生き残ったり、1/3位残ってるやつが落ちたりよくわからないんだけど ダメージがやたら落ちる時は相方が特格で拘束してる奴を触りにいってサブで一緒に吹っ飛ばされてる時が多い 178:EXVS@名無し [sage] 2023/07/12(水) 08:42:49 ID:p383001-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp   追撃が緑ロック補正とかいうオチじゃねえだろうな 179:EXVS@名無し [] 2023/07/12(水) 08:44:23 ID:aq084001.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp   2割減だからそんなに数値が離れるコトないと思う 180:EXVS@名無し [sage] 2023/07/12(水) 13:04:51 ID:KD106155000142.au-net.ne.jp   あるとしたら格CSのヒット数か、Nサブが片方1本のみのヒット判定になってるとかかな? ただ確かにトレーニングでS覚中の格CS1ヒット→特格→N特射のダメージ見てたとき、同じ当たり方してるように見えたのに227,242,251みたいにダメージブレたんだよね 181:EXVS@名無し [sage] 2023/07/12(水) 13:12:40 ID:p383001-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp   なんだろうな。格CSが1HITにみえても変な複数ヒットとかしてるんかな 182:EXVS@名無し [] 2023/07/12(水) 13:13:57 ID:KD106154145202.au-net.ne.jp   キャンセル補正、アシュタロンのビーム、盾補正 このへんは? 183:EXVS@名無し [sage] 2023/07/12(水) 13:21:12 ID:p4632152-ipxg23201hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp   使用率も勝率もDXが上にいっちまったな やっぱこいつは組む相方それなりに選ぶからか 184:EXVS@名無し [sage] 2023/07/12(水) 13:38:07 ID:KD106155000142.au-net.ne.jp   変形おり混ぜないと足回りはすごく優秀というほどではない、格CS除いて各種武装は当て感が必要、見合ってる相手には30の仕事がしにくい、覚醒時に試合を壊しづらく、敵覚醒を安全に回避するムーブがない、相方を少し選ぶ……とか? オバブでは覚醒はともかくとしてそれ以外は理解すれば問題なくヴァサの強みを押していけるから、ヴァサなりの戦い方がまだわかってない人が勝てなくてDXに流れてるのかな 185:EXVS@名無し [sage] 2023/07/12(水) 13:56:04 ID:150-66-94-101m5.mineo.jp   単純に今のDXが相当強いからでは?元々前衛としての能力や覚醒の爆発力はヴァサより高いし、垂れ流しの性能も遜色無い 見合ってると格CSくらいしからねじ込めないのは前からの弱点として残ってるしね 186:EXVS@名無し [sage] 2023/07/12(水) 13:59:15 ID:60-57-69-17m5.mineo.jp   ヴァサよりDXの方が今はいいと思う ヴァサがやりたい事やろうとすると低コが死ぬか足止めさせられるしな 187:EXVS@名無し [sage] 2023/07/12(水) 13:59:15 ID:p383001-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp   ほとんどシャフとかの勝率だろうし、シャフの強さはDXのほうが上だからじゃね 流石にゲロビつよすんぎだわ 188:EXVS@名無し [sage] 2023/07/12(水) 14:07:36 ID:fs85a5b5fb.tkyc609.ap.nuro.jp   いやこのキャラ低コ見殺し基本でしょ それが嫌ならヴァサ使わないで他に無限に選択しあるやん 189:EXVS@名無し [sage] 2023/07/12(水) 14:24:13 ID:KD106155000142.au-net.ne.jp   なるべく相方の方にも弾を流して助けるのは当然としても、ヴァサが先落ちすべきとはならないものね。 0落ちが理想だと思うし むしろ低コを囮にして原作ムーブで全員焼き尽くすのが正解 190:EXVS@名無し [sage] 2023/07/12(水) 19:17:45 ID:sp49-97-101-108.msc.spmode.ne.jp   >>181 補正が良い部分と補正が悪い部分があったりするんだろうか? 格CS→特格>>NN前派生も目算200無い奴に当てても落ち切らない時あるし、サブで落ち切る時もあるしマジでよくわからないんだけど 191:EXVS@名無し [sage] 2023/07/12(水) 20:38:56 ID:150-66-94-101m5.mineo.jp   >>188 >>189 まぁそりゃそうだが、爆弾にも囮にもならん低コががそこそこの頻度で隣に来るのがシャフな訳で そこで勝ちを拾いづらい機体特性だから使用率が落ちてるのではなかろうか 前は敵も味方もキマリスばっかで気にならなかったけど 192:EXVS@名無し [sage] 2023/07/12(水) 20:48:58 ID:fpdb68d8be.szoh101.ap.nuro.jp   やっぱ20で妹ロック集めまてくれたキマトルって神機体だったのな 味方なら 193:EXVS@名無し [sage] 2023/07/12(水) 23:31:01 ID:gs132-119.toshima.ne.jp   前作から変形メインの誘導落ちたってマジ? なんか検証動画とかあるんかな… 赤ロギリで変形メイン偏差撃ち狙ってうまぶる戦い方してて、結構痛手かも 194:EXVS@名無し [sage] 2023/07/13(木) 10:43:01 ID:sp49-97-101-108.msc.spmode.ne.jp   >>182 格CS→特格ってキャンセル補正あるのかな? アシスト属性ならキャンセル補正無しのはずだけど もしキャンセル補正あり、かつ特格のビームフルヒットから掴みで補正が溜まって、かつサブが片側ワンヒットなら150ダメ切るのも理由はつくんだけど 現状格CS→特格自体が繋がったり繋がらなかったりすること、ダメージ自体も最大と最小で50ダメ以上違うことから、結構な運ゲー機体だよね 195:EXVS@013 [] 2023/07/13(木) 10:46:14 ID:???Sa   ほなダメ安定しないから下方無しで… 196:EXVS@名無し [sage] 2023/07/13(木) 21:20:35 ID:180.140.5.103.wi-fi.wi2.ne.jp   DXのが逃げ性能高いからこいつ下方いらねえよなあ? 格CS赤ロ無限にしろ 197:EXVS@名無し [sage] 2023/07/14(金) 11:59:15 ID:KD059138056186.ppp-bb.dion.ne.jp   格CSガッツリ下方されたらさーすがに弱いしほんのちょっと補正悪くするくらいで勘弁してもらえないでしょうか 198:EXVS@名無し [sage] 2023/07/17(月) 20:08:14 ID:sp49-104-26-82.msf.spmode.ne.jp   ゲロビが楽しい機体だから格CS下方してもいいからゲロビは許してほしいよ 199:EXVS@名無し [sage] 2023/07/18(火) 19:59:16 ID:sp49-105-94-127.tck01.spmode.ne.jp   対面DXほんま苦手