1:管理人 [] 2023/05/23(火) 15:04:03 ID:???00   次スレは>>950が宣言して立てること 2:EXVS@名無し (スプー e01e-604b) [sage] 2023/06/28(水) 18:35:21 ID:5hIf3ACwSd   変更点は 覚醒中サブ4発 覚醒技でバーニアリロードする 後急降下の着地硬直が若干少なくなってるかも 3:EXVS@名無し (オッペケ f52c-604b) [] 2023/06/28(水) 21:36:43 ID:alFJPRnASr   前派生追加でダメ叩き出せるようになったのエレガント。 生時特射は相変わらずノーエレガント。 4:EXVS@名無し (ササクッテロ d206-222f) [sage] 2023/06/28(水) 23:02:48 ID:O5c8hKSMSp   無限横サブ廃止って書けば誰も乗らないと思う 5:EXVS@名無し (ワッチョイ e453-f678) [sage] 2023/06/28(水) 23:31:50 ID:z95TGnTY00   空レバサブ消えたのS覚んときかなりきつい 前派生はN三段目から派生すれば多分既存コンボ上回る 6:EXVS@名無し (ワッチョイ 8dea-604b) [] 2023/06/29(木) 21:54:20 ID:95JrlthA00   N始動だから実用性低いけど通常で300超えるようになったんやね。 実用的なのだとBD格出し切りから横前で280かな。 よく使うだろうN特からN出し切りレバサブとN前派生が15くらいしかダメ変わらんから、状況で選ぶ感じかな。 7:EXVS@名無し (バックシ 9bbc-6bac) [sage] 2023/06/29(木) 22:05:47 ID:UYppBpWkMM   メイン75 サブ110 レバサブ95 メインレバサブレバサブ160 最後がNサブで165  特格80 レバレディ70 Nレディ65連射で137 キャンセル補正以外は変化なさそうだけどレディがちょっとやる気上がったかもしれん N前243-NN前259-NNN前282 N前の推移はN初段65-シールドバッシュ113-ヤクザキック159-締めの突き刺し243 横前238-横N258 前N>NNN前276 Nサブ締めだと273 特N>NNN前267 Nサブ締めだと264 8:EXVS@名無し (スプー f270-604b) [] 2023/07/01(土) 18:34:50 ID:15K5tu3sSd   S覚のサブ連打での無理やり軸合わせとオバヒ足掻きが弱体化したの相当痛い 特にS覚はギス2の明確な強みのひとつなのに なんかSB→V覚→SBした方が強い気がしてきた 9:EXVS@名無し (オッペケ 5e49-20d4) [sage] 2023/07/02(日) 00:01:05 ID:Gh4/nYscSr   脳死でレバサブ連打が出来なくなっただけで 今でもS覚十分強いと思うけどなあ。 前派生で火力出るようになったし、今のとこ前作より勝てる。 10:EXVS@名無し (ワッチョイ 5d51-20d4) [sage] 2023/07/02(日) 19:01:13 ID:.TUBTRPs00   アメキャン欲しいわ時代遅れすぎだろ 11:EXVS@名無し (バックシ 9bbc-6bac) [sage] 2023/07/03(月) 01:35:56 ID:UYppBpWkMM   レバサブ空撃ちできないだけで覚醒中サブ4発は純粋な強化だし潰されて然るべき部分が修正されたわけだからうまく慣れよう それはそれとしてリーブラでSBリロードするけど割と撃ち所に困るなお前 12:EXVS@名無し (オッペケ 428d-604b) [sage] 2023/07/03(月) 08:36:04 ID:0tjP9QOUSr   >>11 適当な乱舞覚醒技欲しかったよね。 他機体の覚醒技空振り強化状態移行が羨ましい。 13:EXVS@名無し (アウアウ a57b-0351) [sage] 2023/07/03(月) 14:31:45 ID:wY4MYUs6Sa   >>12 ほんとこれ 14:EXVS@名無し (ワッチョイ e453-f678) [sage] 2023/07/03(月) 21:02:45 ID:z95TGnTY00   せめて視点変更は無くすかキャンセル出来るようにしてほしい 視点戻った時爆風がどこにあるのかわからん 15:EXVS@名無し (ワッチョイ 8dea-604b) [sage] 2023/07/03(月) 22:43:45 ID:95JrlthA00   現状覚醒技は正直ゴミとしか思えんよね。 レディタックルでノックバックに誘導切りつけるとか、 覚醒技発動したら発生保証つけるとか。 今はレディタックル→攻撃食らう。ビームが発生すらせずとか多々あるわ。 16:EXVS@名無し (ワッチョイ 5c5b-604b) [] 2023/07/04(火) 05:13:19 ID:phPOcd3600   これ覚醒SよりVの方が強いわ ギス族全部SBからのダイブがハチャメチャに強いから一番SB弱いギス2でも余裕でヤバイ 17:EXVS@名無し [] 2023/07/04(火) 21:22:52 ID:119-47-183-227.ppp.bbiq.jp [1/3]   >>14 今日2回方向間違って自分から突っ込んだわ。 確かに視点変更無くして欲しい。 18:EXVS@名無し [] 2023/07/05(水) 16:05:42 ID:sp49-98-253-19.mse.spmode.ne.jp   他の時限強化武装が強制起動なのと比べると、発動時間の関係でリロードにしてくれてるのは気を遣ってくれてるんだろうけど 如何せん覚醒技が時代遅れすぎるのを何とかして欲しい 19:EXVS@名無し [sage] 2023/07/05(水) 17:33:20 ID:42-144-27-110.rev.home.ne.jp   昔ながらの1段切り決めポーズ爆発でいいから欲しいよな、とにかく覚醒技で回復なら空振りしたいは 20:EXVS@名無し [] 2023/07/08(土) 00:02:47 ID:sp1-c600-071.spacelan.ne.jp   射撃CSの突撃のほうだけど誘導上がってるっぽい? 前までとは違う当たり方するようになってる気がする 21:EXVS@名無し [sage] 2023/07/08(土) 06:27:22 ID:sp49-96-232-119.msc.spmode.ne.jp   もしかして…?ってレベルだけどレディの殺意上がってる気配は確かにする でもチャージなんか伸びてない?気のせい? 22:EXVS@名無し [] 2023/07/08(土) 08:47:09 ID:KD106146066166.au-net.ne.jp   >>21 だよね 割と適当に打ってもいい性能になってる 俺はチャージ時間は体感出来なかったかな 23:EXVS@名無し [] 2023/07/08(土) 09:36:48 ID:KD106155004234.au-net.ne.jp   他の機体でも突撃アシストのやる気アップの話題をよく見るよね 突撃アシストの共通調整か(上方)、 機体の移動系の共通調整(下方)なのかなーって思ってた 24:EXVS@名無し [sage] 2023/07/08(土) 10:32:14 ID:KD111099146123.ppp-bb.dion.ne.jp   射撃の負担きついこいつのCSが強くなったんならありがたい事だ 後はGXやマラサイみたいに格闘系覚醒技が追加されてくれればなぁ 25:EXVS@名無し [sage] 2023/07/08(土) 16:40:47 ID:om126255098108.24.openmobile.ne.jp   SBリロードの為だけに相手も遠いところで覚醒技ブッパしたら味方に当たった。 すまん、わざとじゃないんだ。 26:EXVS@名無し [sage] 2023/07/09(日) 15:16:43 ID:gs97-182.toshima.ne.jp   普通のブーストで後格持ちって時点で結構強くね? 27:EXVS@名無し [sage] 2023/07/09(日) 15:33:23 ID:KD027092020144.ppp-bb.dion.ne.jp   でもこいつの後格、ⅠやⅢより硬直長いから結構な高度で使わないとただの隙晒しなんだよな 硬直ちょっと短くなったみたいな話聞いたけどちゃんと確かめてはいない 28:EXVS@名無し [sage] 2023/07/09(日) 16:06:57 ID:sp1-75-3-173.msc.spmode.ne.jp   >>26 その代わり武装が弱いからなあ 1と違ってインチキミサイル持ってないのが痛いよ 29:EXVS@名無し [sage] 2023/07/09(日) 19:26:02 ID:FL9-119-243-85-205.osk.mesh.ad.jp   >>27 今作の下格かなり硬直マシになってるじゃん。ギス3も使ってるから比較してもマジで変わらんレベルだと思うけど。 30:EXVS@名無し [sage] 2023/07/10(月) 00:31:40 ID:fp5a9521a7.tcga204.ap.nuro.jp   メインレバサブレバサブ急降下が実用的になるなら立ち回りめっちゃ強くなってんじゃねえかこれ これまで閣下の急降下は緊急時に使うかどうかレベルだったけどこれは覚えないとあかんか 31:EXVS@名無し [sage] 2023/07/10(月) 10:28:30 ID:119-47-183-227.ppp.bbiq.jp   某有名コテも下格使えるレベルになってる言うてたね。 俺も全然使ってなかったから、取り入れた立ち回り練習せんとね。 32:EXVS@名無し [sage] 2023/07/10(月) 18:40:57 ID:27-141-64-252.rev.home.ne.jp   BD格闘強くなったよね??明らかに伸びるんだが誰か言ってたかな? あとカウンター成立早くなったねこれ クロブは派生じゃなくなった代わりに ちょうもっさりだったからはっきりわかる 33:EXVS@名無し [sage] 2023/07/10(月) 18:51:41 ID:fp5a9521a7.tcga204.ap.nuro.jp   レディのチャージは2.5秒のままっぽいね、性能上がってチャージそのままは嬉しいわ でもなぁ…30とは言えゼクス見てるとノイン羨ましくなっちゃってなぁ…なんでテメェあれでメインキャンあんだよ… 34:EXVS@名無し [sage] 2023/07/10(月) 20:02:50 ID:KD027092020144.ppp-bb.dion.ne.jp   BD格全段>N前全段290ちょい出るのかな根性入って300超えたわ 今までカウンター入れなきゃ300超えなかったからまぁまぁ嬉しい 35:EXVS@名無し [sage] 2023/07/10(月) 20:19:25 ID:119-47-183-227.ppp.bbiq.jp   画面端でNの二段目スカすのまじでさっさと修正して欲しいわ。 下格今まで全然使って無くて、どう使えばいいの? 誘導切ってるわけじゃないし、普通に結構食らうわ。 CS→レバサブレバサブ→下格着地とかはちょこちょこ使ってみた。 36:EXVS@名無し [sage] 2023/07/10(月) 21:17:09 ID:KD175131026125.ppp-bb.dion.ne.jp   回避目的なら中距離で射撃しながら見合ってる時にステ下格でいいと思うよ 滑らない代わりに色んな行動からキャンセル効く降りテクだから隙消し程度に思えばいいと思う 37:EXVS@名無し [sage] 2023/07/10(月) 22:24:01 ID:user-223154089061.kinet-tv.ne.jp   したらばなんて大抵ネガキャン祭りだけど、ギス2に関しては割と建設的な空気で和むわ。 正直乱舞覚技とバーニアリロ欲しかったけど、それすると強過ぎる気がする。下手に数増やして下方喰らいたくないし、ちょうど良いのでは。 38:EXVS@名無し [sage] 2023/07/10(月) 23:41:07 ID:om126237065249.9.openmobile.ne.jp   >>36 ありがとう。 有効そうだし使えるようにやってみる。 貴方こそがエレガントだ。 最近増えつつあるヴィダールがキツいわ。 サブ消されるし、近距離択の強さがやべぇ 39:EXVS@名無し [sage] 2023/07/10(月) 23:58:46 ID:fp5a9521a7.tcga204.ap.nuro.jp   キマヴィダはなぁ…あいつ横特戻ってるしアイン横特あるからほんとにダルい 気軽に迎撃できる相手じゃないから横特始動がほんとに辛い サブに爆風くれ!!!!って何回思ったか 40:EXVS@名無し [sage] 2023/07/11(火) 00:59:44 ID:KD027092020144.ppp-bb.dion.ne.jp   高度あるなら赤くなった瞬間に後格で意外と振り切れる お願いカウンターもあるけどあっちもステメインあるんだよな 41:EXVS@名無し [sage] 2023/07/11(火) 05:22:15 ID:119.net042124105.t-com.ne.jp   なんだかんだトータルで見ると強化はされてるからこのままでいいと思う 覚醒技に関しては追加しろとは言わんから移動可能と視点変更戻るタイミング同じにするのだけ何とかしてくれ あれのせいで地上で撃つと爆風事故る 移動可能になるちょっと前で良いから先に視点戻してくれ 42:EXVS@名無し [sage] 2023/07/11(火) 14:09:24 ID:222-230-170-24.west.ap.gmo-isp.jp   特格が他の時限強化並の回転率なのをどうにかして欲しい 時間伸ばすかリロ短くするか あとサブでバーニア吹かせるのが特徴なのに今の仕様だと回転率が微妙 常時リロにするかザクアメみたく一発のみで射撃派生で任意の動きができるようにするとか 43:EXVS@名無し [sage] 2023/07/11(火) 14:17:11 ID:222-230-170-24.west.ap.gmo-isp.jp   ››42 自己レスだけど特格じゃなくて格チャだったごめんなさい 44:EXVS@名無し [] 2023/07/11(火) 14:51:45 ID:UQ036011229210.au-net.ne.jp   残弾なしサブは移動しなくていいからnoammoアラートが出るだけにしてほしいそれだけが願いだ 詰めの場面とかで空サブ暴発したときの悲しさよ 45:EXVS@名無し [sage] 2023/07/11(火) 16:13:27 ID:KD106146100166.au-net.ne.jp   >>26 あれって結局ギス1や3のCSとか強い弾持ってるから、撃って逃げて出来るから強いわけで コイツの場合は弾強いわけじゃないしアメキャン行動もないから手放しで喜べるわけじゃないよ 46:EXVS@名無し [sage] 2023/07/12(水) 13:42:01 ID:sp49-105-72-246.tck01.spmode.ne.jp   >>29 同意見 というか統一されたよね間違いなく 47:EXVS@名無し [] 2023/07/13(木) 17:38:31 ID:KD027085205038.au-net.ne.jp   確かめ忘れちゃったのでたしかめたいんですが クロブにあった特射ステップキャンセルがあるか エクバ2にあった特射キャンセル特射(あのときは特格だったが)があるか レバサブ→カウンターあるか 48:EXVS@名無し [sage] 2023/07/14(金) 15:29:50 ID:KD027092020144.ppp-bb.dion.ne.jp [4/4]   >>47 特射虹ある 特射特射ない レバサブカウンターある 49:EXVS@名無し [sage] 2023/07/17(月) 18:31:39 ID:27-141-64-252.rev.home.ne.jp [2/2]   >>48ありがとう 今日レバサブカウンターで気持ちよく勝てた試合があったのでやっぱこの派生は神 今作はBD格闘がなんか強い気がするのでバーニア中とかは積極的にふってもいいかもしれない あとは覚醒は何がいいんだろうね Fは特格が乗らないなら結局Sでいいじゃんという気もするけど 今作も補正がS向けならなおさらって感じ