1:名無しさん (ワッチョイ 7427-bdf1) [sage] 2023/06/01(木) 14:25:57 ID:r15BXX5.00   ttps://www.gamer.ne.jp/news/202302110003/ アースリィガンダムは扱いやすさとやりこみの楽しさが両立した換装機 今回使用できた新機体は、TVアニメ「ガンダムビルドダイバーズ Re:RISE」の主人公機・アースリィガンダムだ(コストは2500)。 アースリィガンダムは、換装によって性能を大きく変化させるのが特徴の機体で、「オーバーブースト」にはアースリィ、ジュピターヴ、マーズフォー、ヴィートルーの4形態が登場する。 その内、プレイヤーが直に操作できるのは、アースリィとジュピターヴの2形態となっている。 アースリィ時はアシストからのメインキャンセルによる落下、 弾速が早めの太い照射ビームを放つサブ射撃がなかなか優秀で、 癖の少ない射撃寄り万能機という印象だ。 一方のジュピターヴは、近~中距離で威力を発揮するメイン射撃のビームマシンガン、 レバーの入力方向に向かって複数回ビームを発射するサブ射撃と、近距離向けの武装が多め。 アースリィ時のアメキャンは使用できなくなっているが、 一定時間敵の攻撃を防げるシールドを自身か僚機のどちらかに展開することができる。 残るヴィートルーとマーズフォーに関しては、射撃CSと格闘CSにそれぞれ武装として割り振られている。 CSはアースリィとジュピターヴのどちらの形態でも共通で、 射撃CSではヴィートルーガンダム、格闘CSではマーズフォーガンダムに換装しながら攻撃を行う(攻撃後はもとの形態に戻る)。 とくに個性が強いのが射撃CSのヴィートルーへの換装で、 モーション中のみ地走機体のように降下しつつ、前進しながら射撃攻撃を行う。 アースリィもジュピターヴも、比較的素直な性能の武装が多いと感じたが、 射撃CSを織り交ぜることでトリッキーな動きを織り交ぜることができた。 一方のマーズフォーは、スーパーアーマー状態を纏いながら格闘攻撃を行う。 ジュピターヴのシールドや射撃CSで組み合わせることで、本機ならではの押し付け方もできるかもしれない。 換装機は形態によって操作感がガラリと変わる機体も少なくなく、 コアガンダムはアースリィ・ジュピターヴ共に扱いやすい性能をしているため、 換装機独特の敷居の高さをあまりなかったのが嬉しい要素。 それでいて射撃・格闘CSといった独特な立ち回りを可能とする、プレイヤーの腕前が試される武装も備えており、 やり込んでみたくなる奥深さも両立させている。 2:名無しさん (ワッチョイ b4b0-440d) [sage] 2023/06/07(水) 14:46:21 ID:f9nK25Gg00   流石にメルクワンは無理か 3:名無しさん (ワッチョイ 6f80-1053) [sage] 2023/06/09(金) 19:47:49 ID:elHn0.eQ00   4形体の略称を地、火、木、金に決めたいんだけどいいか? AGE3スレ民の総意が知りたい 4:名無しさん (アウアウ bd60-8fa5) [sage] 2023/06/14(水) 16:26:55 ID:1Lanb4a2Sa   水星だけ置いてきたんよな スレッタと専用セリフあるかな? 5:名無しさん (ワッチョイ 5dbf-2d9a) [sage] 2023/06/14(水) 17:04:56 ID:r15BXX5.00   BGMは崖っぷちらしい 良曲なんだけどHATENA、リライズ、Re:RISEに次ぐ4番目くらいに好きなんで残念 6:名無しさん (ワッチョイ 9c47-5afb) [sage] 2023/06/14(水) 18:20:51 ID:OUJ5Jvw600   F覚中だけジュピターヴの格闘踏み込みから前格出るけど不具合っぽい 7:名無しさん (スプー 970e-e832) [sage] 2023/06/15(木) 18:04:25 ID:6ubmXGc2Sd   >>3 通常二形態がEとJとか青と白とかそこはなんでもいいけど、後は射CS格CS〇〇派生で全然事足りるだろ とりあえず作品知ってなきゃイマイチピンとこない略称はNGや 8:名無しさん (バックシ 4e95-855c) [sage] 2023/06/16(金) 02:04:40 ID:dikfJRucMM   この機体昔から好きでした! なんかサラさん?って女の子を救ったビルドダイバーズさんの機体ですよね❗️❓ 9:名無しさん (スプー e637-0427) [sage] 2023/06/16(金) 09:24:02 ID:rHXzjW1.Sd   ヒロトの逆鱗に触れまくるのはNG 10:名無しさん (ワッチョイ 099f-bb83) [sage] 2023/06/16(金) 12:32:31 ID:PtNTV89I00   機体としては面白いんだけどジュピターヴが思ったより動きの幅少ないというか サブメインとBD格くらいしか見栄えする要素無いのがちと残念に思える 11:名無しさん (オッペケ f7f9-855c) [sage] 2023/06/16(金) 13:38:47 ID:sEYxZ3eESr   後格がサブにあってレバ入れで+2種ぐらい性能変化あれば見栄えは良かったかもしれないが現サブから変わるのはな 任意換装なのにバリアでコマンド1つつかってるし動きの幅は両CSで出すコンセプトだろうし仕方ないと割り切るしか無い 12:名無しさん (ワッチョイ 5c2e-d39f) [sage] 2023/06/17(土) 13:10:09 ID:fIJWTOs200   ちょっと触ってみたけど当てに行く武装が足りなくてちょっと痒いところに手が届かない感があったなぁ まぁ自分が下手で扱いきれてないだけだと思うけどやり込み次第かな 13:名無しさん (アウアウ fba4-8fa5) [sage] 2023/06/17(土) 14:03:00 ID:ejfykEQ2Sa   武装構成が迎撃に寄り過ぎてるのは原作通りだからヨシ 14:名無しさん (ワッチョイ 9c47-5afb) [] 2023/06/17(土) 19:26:17 ID:OUJ5Jvw600   >>6だけど踏み込みというより空振りから出ましたね、N横BD格で確認 シルビチンパンする時は暴発注意 15:名無しさん (ワッチョイ 142a-855c) [sage] 2023/06/17(土) 21:33:20 ID:ROWczTM.00   両形態とも特射→サブのキャンセル有り 射CS格CSの特射派生からもサブキャンセル有り アース横後NN>横後NN→格闘CSN→N特派生でトライアドA1-2の環八ワンパン サブは地上撃ちでモーションが違う?が性能変化はないかも ジュピ後格射出中は特格使用可能 特格のCTは10秒? 16:名無しさん (オイコラミネオ 22f7-4b67) [] 2023/06/17(土) 21:44:59 ID:fmJrKDq.MM   近距離での覚醒技ブッパつえぇ〜と、思いつつも 外した時のリスクデカすぎって思った 初撃ゲロビ外してもパーツ飛んでいくんか〜い☝️ 17:名無しさん (ワッチョイ 075f-bb83) [sage] 2023/06/17(土) 22:07:14 ID:z7REc6X.00   マーズフォーさん終盤ではヒートレブよりも四肢パーツの方が優秀だったから… 18:名無しさん (ワッチョイ 7bf4-eb6f) [sage] 2023/06/18(日) 16:28:47 ID:OUJ5Jvw600   自己解決した、ジュピ前格は特殊移動属性らしい 19:名無しさん (ワッチョイ 099f-bb83) [sage] 2023/06/19(月) 00:55:19 ID:PtNTV89I00   前格が謎の暴発すると思ったらそういう事なのか・・・ ビーム撃つからかステップも出来ないし使い勝手悪すぎない? 20:名無しさん (スプー 9c9c-6468) [sage] 2023/06/19(月) 18:17:56 ID:QFyrZhuYSd   狙撃ガードされてもその後のパーツアタックで敵は泣きを見た 21:名無しさん (ワッチョイ b42e-e832) [sage] 2023/06/20(火) 21:07:40 ID:V3bPM0QA00   >>20 普通にステブー間に合うやろ 22:名無しさん (バックシ 8ed8-f349) [sage] 2023/06/21(水) 00:02:35 ID:dikfJRucMM   覚醒技の発生誘導おかしい言われてるけど 上でもあるように打ったら問答無用でパーツアタックまで行っちゃうって結構なリスクだからわざとなのかなって思う 外せば数秒硬直晒してるサンドバッグ誕生するし そうでなくてもカット耐性皆無だからリスクリターン取れてんのかな 23:名無しさん (ワッチョイ 1810-b22e) [sage] 2023/06/21(水) 14:23:33 ID:r15BXX5.00   まあそこは確実に当てられるようなコンボ開拓されて落ち着くと思うけど 24:名無しさん (ワッチョイ 73ca-6f14) [sage] 2023/06/22(木) 14:04:34 ID:MnPz/F/s00   覚醒技にビームシュートライフルU7の狙撃は無さげかな? 来るべきコアガンダム2に温存してるのかもだけど 25:EXVS@名無し (ワッチョイ 2d66-cce5) [] 2023/06/22(木) 19:08:51 ID:cUlgnHOU00   CSのヴィーナスの使いどころが難しすぎる ミサイルが引っかかる時もあるけど基本見られてないとき用? 26:EXVS@名無し (ワッチョイ 0d16-27c6) [sage] 2023/06/22(木) 23:16:01 ID:PtNTV89I00   派生なしでも三連射とミサイルがそれなりに優秀だから 普通に射撃戦に混ぜ込んでもいいと思う。引っかかればメイン派生ですぐダウン取れるし 27:EXVS@名無し (スプー 76b6-20d4) [] 2023/06/23(金) 14:12:22 ID:W.CkCbTcSd   なんかこの機体見た目が地味だよな 新規ローンチ参戦にしては華が無さすぎる 28:EXVS@名無し (アウアウ 5896-6b02) [sage] 2023/06/23(金) 14:19:28 ID:Rn2bnUG2Sa   エアリアルみたいにピカピカしてないけど4形態換装あります まあ一度使ってみてください 同じ口が聞けますかね 29:EXVS@名無し (スプー a1e3-3899) [sage] 2023/06/23(金) 15:37:11 ID:BSckXQfgSd   >>27 何が言いたいのか知らんが いつのどれはお眼鏡にかなってたのかな 30:EXVS@名無し (スプー ec77-a394) [] 2023/06/23(金) 15:43:55 ID:6mOIGKXASd   ビルド系ってガノタの理想郷みたいな平和なイメージ持ってたけど、ようつべの反応集みたいなのでイオとかと同列に扱われるほど悲惨な目に遭ってるってまじ? 31:EXVS@名無し (ワッチョイ e514-b4a0) [sage] 2023/06/23(金) 15:47:57 ID:kGjrRDyw00   イオの方が酷いけどな ヒロトはビルドシリーズで一番って言っていいほど悲惨だったよ 最後には立ち直ったからヨシ! 32:EXVS@名無し (ワッチョイ 1810-b22e) [sage] 2023/06/23(金) 15:50:50 ID:r15BXX5.00   ホビーアニメなのに異世界にワープするアニメだからな 異星人も電子嫁も死にまくったけど地球人は死んでないからセーフ 33:EXVS@名無し (スプー ec77-a394) [] 2023/06/23(金) 15:56:33 ID:6mOIGKXASd   イオと同列に扱われるって例えばヒロイン殺したぐらいの強烈さがいると思うんだけど、さすがに誇張し過ぎだったりせん? 34:EXVS@名無し (ワッチョイ 520e-27c6) [sage] 2023/06/23(金) 16:12:43 ID:Kn8xCdI600   イオが強烈すぎてイオと同列はないけど、リライズ主人公は一度ヒロイン救出に失敗して失ってるから悲惨寄りではある ダイバーズがゲーム世界で生まれた魂持ったAIどうするって話でバグの温床になるからヒロイン消せってのをどうにかした話なんだが、実はその裏で救えずに消えたAIヒロインがいたってのがリライズの主人公 35:EXVS@名無し (ワッチョイ 1adf-20d4) [sage] 2023/06/23(金) 18:18:50 ID:OUJ5Jvw600   百聞は一見にしかず、ほんへを自分の目で確かめてもらいたい 36:EXVS@名無し (ワッチョイ 6719-395e) [sage] 2023/06/23(金) 18:52:26 ID:FsOuF7xU00   序盤の盛り上がりが少なすぎて観るの辛いのがな… 終盤巻き返したから個人的には良かったけど 37:EXVS@名無し (ワッチョイ ecba-c4fe) [sage] 2023/06/23(金) 18:53:08 ID:iPuOd1c200   リライズってもしかしてシリアス物なの? 38:EXVS@名無し (アウアウ 5896-6b02) [sage] 2023/06/23(金) 19:05:51 ID:Rn2bnUG2Sa   シリアスパートもギャグパートもあるガンダム作品です 39:EXVS@名無し (アウアウ 1d5f-e9de) [sage] 2023/06/23(金) 19:32:17 ID:QEcg2ni.Sa   前半のケモノだらけのファンタジー世界観で既存ファンが脱落した結果のでんでん現象 40:EXVS@名無し (ワッチョイ 1adf-20d4) [sage] 2023/06/23(金) 20:21:47 ID:OUJ5Jvw600   無印はアイラ周りがシリアスだしトライのユウマ周りもダイバーズのクール節目もシリアスと言える でもまあ雰囲気なら特にシリアスと言ってもいいが自分で観た方が早い 41:EXVS@名無し (ワッチョイ c00c-1f80) [sage] 2023/06/23(金) 21:14:03 ID:V3bPM0QA00   >>39 脱落したのは序盤じゃなくてダイバーズ無印のせいなんだよなぁ 42:EXVS@名無し (アウアウ b0ef-e9de) [sage] 2023/06/23(金) 22:51:54 ID:camTJb1wSa   お、典型的なFF9理論まで出てきたな 43:EXVS@名無し (スプー 9087-87a0) [sage] 2023/06/24(土) 01:14:11 ID:AQ8ZbsA.Sd   リライズは普通にプラモ消えるくらい売れてたからでんでんってことはないわ 44:EXVS@名無し (ワッチョイ 1810-b22e) [sage] 2023/06/24(土) 06:13:31 ID:r15BXX5.00   コアガンダムは売れたけど仲間達3人のプラモは店頭に残ってた印象 アルスコアガンダムの方が売れたかも 45:EXVS@名無し (アウアウ 06e7-70fb) [sage] 2023/06/24(土) 08:58:25 ID:ITH2MDaMSa   イージスナイトとか爆速で売り切れてたけど 46:EXVS@名無し (スプー f168-c6ae) [sage] 2023/06/24(土) 11:41:41 ID:hiD.UgeESd   イージスナイト出る頃にはリライジング出るのも分かりきってたし 当時はコロナ全盛期でプラモ売れてたしでな そこまで視聴続けてた人間からすりゃそりゃ売れるなって感じ 47:EXVS@名無し (アウアウ 06e7-70fb) [sage] 2023/06/24(土) 16:08:34 ID:ITH2MDaMSa   意味わからんいちゃもんのつけ方で草 48:EXVS@名無し (スプー b14c-c6ae) [sage] 2023/06/24(土) 16:30:57 ID:WNx6onKwSd   ん? だからイージスナイト含めてコアガンダム以外の仲間も売れてたでしょ?って話だが と書いたつもりだったけど書き方悪くて否定してるように見えるな すまん 49:EXVS@名無し (ワッチョイ 1810-b22e) [sage] 2023/06/24(土) 16:47:14 ID:r15BXX5.00   確かにイージスナイトが一番世に出るのが遅かったし、リライジングの説明書もイージスナイトについてきたような 50:EXVS@名無し (ワッチョイ dbae-20d4) [sage] 2023/06/24(土) 20:29:44 ID:qzUam33w00   >>30 リライズはビルドシリーズがマンネリ化しないようにって事でちゃんとガンダムするようにストーリー変えたって話だからな。 51:EXVS@名無し (ササクッテロ 3b1a-cfb4) [sage] 2023/06/24(土) 20:36:21 ID:0x9f89/ESp   ヒロトの衣装はアヴァロンの服を出してくださいお願いします 52:EXVS@名無し (アウアウ c261-6b02) [sage] 2023/06/24(土) 20:48:10 ID:8zJOAhnISa   別にビルドシリーズマンネリはしてなかったよな むしろ禁じ手である人死にをやっちゃったせいで「これホビーアニメである必要ある?」ってビルドにトドメ刺した作品 53:EXVS@名無し (バックシ 8ed8-cfb4) [sage] 2023/06/24(土) 21:30:03 ID:dikfJRucMM   元ネタである伝説の勇者の伝説みたいに単作品じゃなくて「ガンダム」って作品群だからとりあえず最後まで見るって人は一定数いるし 最後まできちんと見られた上で評価が芳しくない作品もたくさんあるのに 「リライズは最後まで見た奴が面白いって言ってるだけ!」は無理あるよ 54:EXVS@名無し (ワッチョイ dbae-20d4) [sage] 2023/06/24(土) 21:36:28 ID:qzUam33w00   >>52 トドメをさしてたのはダイバーズだわ、あれが失敗したからリライズで方向転換したんでしょ。 55:EXVS@名無し (スプー 4d05-87a0) [sage] 2023/06/24(土) 21:53:11 ID:IA6FL/mkSd   >>52 マンネリはしてなかったかもしれないけどトライとダイバーズは単純につまらなかった 56:EXVS@名無し (アウアウ c261-6b02) [sage] 2023/06/24(土) 23:29:53 ID:8zJOAhnISa   って言う奴多いけど1作目と4作目が飛び抜けて良く出来てるわけでもねーからなぁ 他の人が面白いって言う奴を面白く感じるだけじゃねえの? 57:EXVS@名無し (ワッチョイ 1810-b22e) [sage] 2023/06/24(土) 23:50:27 ID:r15BXX5.00   ファイターズとリライズに共通してたのは展開が読めなかったことで オチがわかってる状態で見るとファイターズはいらない要素が多すぎるしリライズは山場を終盤に寄せただけなんよ とはいえ 勝敗は作品の質のみで決まらず、ステマのみで決まらず ただ結果のみが真実 58:EXVS@名無し (スプー 182a-0553) [sage] 2023/06/25(日) 00:54:26 ID:iYTDghusSd   >>56 君がそう思うだけで普通に良く出来てるんでしょ 59:EXVS@名無し (アウアウ b4ec-8fa5) [sage] 2023/06/25(日) 10:19:43 ID:8zJOAhnISa   ファイターズとリライズを普通に良く出来てると言いながらトライとダイバーズをディスってるけどそこにちゃんとした考察がない奴ばっかりから 人が良いと言ったものを良いと思ってるだけって揶揄されんやで 60:EXVS@名無し (アウアウ c5b7-2789) [sage] 2023/06/25(日) 14:21:32 ID:qk.3DxXkSa   ダイバーズsageとリライズageがセットだからまとめか何かで育った量産型にしか見えないんだよな そんなに極端な評価になるほど両者に差があるとは思えないしむしろ自分はダイバーズの方が乗れた 61:EXVS@名無し (スプー 07c7-0553) [sage] 2023/06/25(日) 18:28:56 ID:Htqw6SOASd   >>59 ちゃんとした理由書けと言われたらいくらでも書けるけど、いきなり赤の他人に作品批評しだす方がやべーだろ 62:EXVS@名無し (ワッチョイ a896-5afb) [sage] 2023/06/25(日) 20:39:02 ID:qzUam33w00   ダイバーズの作品評価するときにリライズを含めて評価したいか、逆にリライズの作品評価するときに前作ダイバーズを入れて評価したいかで各々の感触はわかるんじゃない。俺はリライズは面白かったけどダイバーズと合わせては評価して欲しくない派。 63:EXVS@名無し (ワッチョイ 099f-bb83) [sage] 2023/06/25(日) 23:01:43 ID:PtNTV89I00   BF無印がガンプラとバトル両方盛り上げつつセイの成長物語をしっかりやり過ぎてたから トライは大会で優勝目指すって似たようなストーリーラインで主要キャラを活かしきれてない感じがした ダイバーズは無印もリライズも盛り上げ方は割と上手だし展開もちゃんとしてるんだけど そこまでの布石になるパートがいまいちウケなかった感じ。大体は必要な話してんだけどね 64:EXVS@名無し (アウアウ b4ec-8fa5) [sage] 2023/06/25(日) 23:23:14 ID:8zJOAhnISa   トライはちゃんと3人の成長物語になっとるぞ まあゴールが「勝つことよりも楽しむことが大事」って時点でトナメをやるのは無理筋だったしそこはビルド無印の時点で背負わされた業なんだよな そもそも無印はバディのために「僕が作って俺が戦う」でトナメをやったのが間違いでトライでは消えてるしな 成長物語としてはレイジとはさっさとお別れして単身でトナメに出るべきだったな 65:EXVS@名無し (バックシ 4e95-855c) [sage] 2023/06/25(日) 23:30:24 ID:dikfJRucMM   俺はダイバーズ単体はあんま好きじゃなかったけど リライズ見てからはダイバーズも面白かったと思うようになったというか 見て良かったなと思えるようになったよ 66:EXVS@名無し (スプー d9a9-20d4) [sage] 2023/06/26(月) 00:51:33 ID:/nKXNc3oSd   ゴリゴリのアニメスペースになっとって草 67:EXVS@名無し (スプー 97c5-87a0) [sage] 2023/06/26(月) 18:34:57 ID:XqzvH6IISd   トライは折角のスリーマンセルなのに連携というものを放棄したとしか思えない突出戦力による蹂躙と疑似タイが多すぎて無印終盤でもちょいちょい言われていた「お見合いして見栄切って必殺技打ち合うだけで戦略性に欠けた」って部分が更に悪化したのがよろしくなかった 68:EXVS@名無し (ワッチョイ 1810-b22e) [sage] 2023/06/27(火) 02:24:38 ID:r15BXX5.00   その分ダイバーズはゴリゴリ戦略アニメと化したがな… 69:EXVS@名無し (ワッチョイ 1810-b22e) [sage] 2023/06/27(火) 02:29:26 ID:r15BXX5.00   3000…アースリィ2、ゼルトザーム 2500…ユーラヴェン、ウォドムポッド+、アルスアースリィ 2000…イージスナイト、ヴァルキランダー、EXヴァルキランダー 1500…ジャスティスナイト 多分リライズから最低1機は追加来るよな 70:EXVS@名無し (ササクッテロ 1432-cfb4) [sage] 2023/06/27(火) 11:44:14 ID:cwTvOOWESp   アースリィ2ってコアガンダム2のこと? ユーラヴァンが単体で出るのは無理じゃないか 71:EXVS@名無し (ワッチョイ 1810-b22e) [sage] 2023/06/27(火) 11:50:42 ID:r15BXX5.00   ぶっちゃけアースリィとジュピターヴがコア1についてきた贅沢仕様なおかげで 今更コア2もアースリィとジュピターヴ主体ってなると別にいいやって感じなんよな ユーラヴェン、サタニクス、ネプテイト、リライジング、エクストラと未実装だけど全部原作主力扱いじゃなかったからな 72:EXVS@名無し (スプー c364-87a0) [sage] 2023/06/27(火) 13:22:00 ID:Q/zSqqHcSd   >>71 メルクワンさん……… 73:EXVS@名無し (ワッチョイ 0d16-27c6) [sage] 2023/06/27(火) 16:13:25 ID:PtNTV89I00   ジュピターヴは宇宙戦になる後半が出番多かったからそっちがコア2仕様で出てくると思ってたわ 74:EXVS@名無し (ワッチョイ 8778-1afe) [sage] 2023/06/27(火) 20:21:22 ID:SHNZ.hbw00   トライアルも最終日になってかなり慣れてきたアースリーと対面するとかなり面倒くさいなって思うようになった 75:EXVS@名無し (ワッチョイ dbae-20d4) [sage] 2023/06/27(火) 22:31:23 ID:qzUam33w00   >>71 コア2は時限強化でエクストラリミテッドチェンジとかになるんじゃない? 76:EXVS@名無し (アウアウ dc31-d757) [sage] 2023/06/28(水) 06:53:47 ID:t9rV98xQSa   これは勘だけど、次回作に移行するときにアースリィからジュピターヴが没収されてコスト2000に下がる そして満を持してコア2ジュピターヴで参戦や 77:EXVS@名無し (ワッチョイ 1c83-604b) [] 2023/06/28(水) 17:05:36 ID:OUJ5Jvw600   CPU戦2面がフェイクデュビアスリバースで声出た アルス出るまで控えると思ってたがな 78:EXVS@名無し (スプー e180-604b) [sage] 2023/06/28(水) 17:08:38 ID:BO/L5DW6Sd   アースリィかなり仕上げたのにシナンジュストフリに通せる択が何も無くて泣いた 79:EXVS@名無し (アウアウ dfe6-0351) [sage] 2023/06/28(水) 17:12:13 ID:Kuj52WbUSa   難しすぎる アースリィ、手早くダウン取りづらい メインもマグナム系でクセがあるし 機動力はどっちも高そうだけどなあ 80:EXVS@名無し (アウアウ 40f9-0351) [sage] 2023/06/28(水) 19:45:57 ID:8hAkpF2gSa   上手い人が使えば、あがきとか使いこなせるんだろうけど 武器管制が滅茶苦茶複雑すぎる。派生コマンドもあるし 初心者が使うと地雷機体になる 81:EXVS@名無し (ワッチョイ 6c87-6bac) [sage] 2023/06/28(水) 20:12:35 ID:z7REc6X.00   基本ジュピターヴだよ。 アースリィはサブとアッザムリーダー定期で撒いてけ。正直これをメインでいるのは頼りない。 ヴィートルーで降りテクと弾幕撒いて、マーズフォーぶちかませばいいんだけど… 82:EXVS@名無し (バックシ 095b-2805) [] 2023/06/28(水) 23:18:49 ID:2FvZD/4MMM   そうなるとチャージの時間が1.5秒くらいにならないと厳しいね 格闘射撃両方とも2秒ホールド、次に取れる選択肢も限られてくるとなるとかなり厳しい アースリィに調整が入れば使い分けもできそうだけど、機動力アップとか、特格の弾数アップとか 現状では降りテクくらいしかアースリィになる利点がないかな 83:EXVS@名無し (ササクッテロ 6c23-39b9) [sage] 2023/06/28(水) 23:23:53 ID:fiWWUqZ6Sp   正直割と弱い寄りじゃね?こいつ シルビない時リスク背負って射格CSねじ込みに行くくらいしか存在感アピール出来ないんだけど 84:EXVS@名無し (スプー 95bb-604b) [sage] 2023/06/28(水) 23:32:48 ID:1KaJonn6Sd   シナンジュとストフリ取れる弾が無いからガン待ち環境は無理 おどりゃイカれぽんち前ブーキマリスギス3に抗えないからガン攻め環境も無理 悪い機体じゃないんだけどね、キャラパ足らん 85:EXVS@名無し (ワッチョイ 467f-481f) [sage] 2023/06/28(水) 23:34:50 ID:7MTHZN.200   こいつ昔のAGE3のリメイクじゃんね 本体は没個性になってるのに 86:EXVS@名無し (アウアウ bbe7-5bbc) [sage] 2023/06/28(水) 23:39:31 ID:Ffh8pexwSa   >>77 どこのステージにいた? 87:EXVS@名無し (ワッチョイ 6c87-6bac) [sage] 2023/06/28(水) 23:40:25 ID:z7REc6X.00   基本ジュピターヴ(オービタル)なところとかね 88:sage (バックシ 095b-2805) [] 2023/06/28(水) 23:50:02 ID:2FvZD/4MMM   まぁはっきり言って弱いよなぁ まだ研究が足らないって可能性もあるけど、それでも強くはなさそうに思う 89:EXVS@名無し (ワッチョイ fc54-604b) [sage] 2023/06/28(水) 23:50:26 ID:jxpMx1jg00   アースリィ形態なんでこんな欠点まみれにされたのかワシには分からん 遅い足 遅いメイン 前が見えねぇサブ 弱い格闘 運営はアースリィにGダイバー殺されたんか?ってぐらい業を背負ってる形態、アッザムリーダーは面白い 90:EXVS@名無し (ワッチョイ c1a1-c25a) [sage] 2023/06/28(水) 23:52:48 ID:xH.2kMGs00   ダイバーエースと埋まらないくらいの性能差感じるわ覚醒技は強いけど 91:EXVS@名無し (ササクッテロ 24e3-39b9) [sage] 2023/06/28(水) 23:54:26 ID:yMJPFnBwSp   ジュピターが基本形態なんじゃないかってくらい使いやすいけど使いやすいだけで弾弱い安いで相方苦しいだけっていう 92:EXVS@名無し (ワッチョイ 1c83-604b) [sage] 2023/06/28(水) 23:55:05 ID:OUJ5Jvw600   >>86 Aの一番右 お供を意識したと思われるνアルケーターンXとウィンダム 3面のウォドムポッドは常時スパアマのMAだったけど格闘あるかなーって近づいたら高跳びして踏まれた 93:EXVS@名無し (ワッチョイ 2541-f780) [sage] 2023/06/28(水) 23:55:40 ID:V3bPM0QA00   >>91 でもアースリィはもっと弾弱いので… 94:EXVS@名無し (アウアウ b1fb-5bbc) [sage] 2023/06/29(木) 00:02:24 ID:07oPJlzYSa   >>92 わざわざありがとう もうゲーセン閉まっちゃったから明日行った時見てみるわ 95:EXVS@名無し (ワッチョイ 3b51-f678) [sage] 2023/06/29(木) 00:03:35 ID:r15BXX5.00   >>90 やっぱリク君じゃないとエルダイバーは救えないんすね 96:EXVS@007 [sage] 2023/06/29(木) 00:05:23 ID:???00   そりゃそうだコアガンダムの時はその場凌ぎか敗北でしかなかったからな 97:EXVS@名無し (ササクッテロ 24e3-39b9) [sage] 2023/06/29(木) 00:10:23 ID:yMJPFnBwSp   >>93 どんぐりの背比べレベルだけどさすがにジュピターよりは弾強くねアースリィ メイン発生遅いけどメアメあるし一応ゲロビ持ってるから存在感少しは出せる 98:EXVS@001 [] 2023/06/29(木) 00:17:12 ID:???00   >>65 初めからある程度続編意識して作ってみたいだからな まあアークザラッドみたいなもんや 俺もリライズまでみて良い作品だったと思ったわ 99:EXVS@名無し (ワッチョイ 6106-0351) [sage] 2023/06/29(木) 01:28:03 ID:nCySUfFo00   >>98 リライズは完全な後付けだぞ 100:EXVS@名無し (アウアウ 2695-5bbc) [sage] 2023/06/29(木) 11:18:23 ID:i2HaRj5ESa   なんならリライズ1話作ってる時ですら「まだ何も考えてないけどとりあえずなんかビルドダイバーズにトラウマある感じにしとくか」くらいしか考えられてなかったらしい 101:EXVS@名無し (アウアウ eeeb-c062) [sage] 2023/06/29(木) 13:35:31 ID:kGV7Jt8USa   こいつ弱過ぎる 当てる弾ねえよ 102:EXVS@名無し (スプー 6f02-604b) [sage] 2023/06/29(木) 17:41:25 ID:MzxcLgg2Sd   初日とはいえトライアルもあったのに勝率無惨過ぎて泣いちゃった 103:EXVS@名無し (バックシ fccc-f0d3) [sage] 2023/06/29(木) 19:44:03 ID:K.yBvdJQMM   BR発生遅いけど誘導とか太さは別に普通で威力80ってだけだよねこれ? 普通のメインかと思ったら発生遅くて困惑したわ 104:EXVS@名無し (アウアウ d022-7520) [sage] 2023/06/29(木) 21:27:44 ID:N8zFJG4wSa   ジュピターの換装コンボトレモで練習してきた BD格出し切り>換装N下派生 268 BD1段>換装N下派生 232くらい 換装無しコンボ BD格闘出し切り>各格闘2段 220くらい 覚えておくと役に立つかも 105:EXVS@名無し (バックシ fd37-5bbc) [sage] 2023/06/29(木) 23:12:29 ID:qFBli7ikMM   勝てなくは無いけど環境キャラに対して辛過ぎて泣ける まだわからん殺しで勝ってる感じしかないしこれからドンドンきつくなりそうだなー 106:EXVS@名無し (アウアウ 1161-c062) [sage] 2023/06/29(木) 23:16:36 ID:eMqCNuncSa   Pセルフと同じように格CSとは別で特格派生でマーズフォー欲しかったな 107:EXVS@名無し (ワッチョイ fc54-604b) [] 2023/06/29(木) 23:46:50 ID:jxpMx1jg00   一番ヤベーポイントはそこそこ戦えちゃうから上方修正あるか?って言われたらうーん…ってなる所 アースリィ形態なんとかしろマジで、足に重りつけてる縛りプレイか? 108:EXVS@名無し (ワッチョイ c9e4-6bac) [sage] 2023/06/30(金) 01:06:19 ID:RJn5APbA00   かつてのエクバ2ダイバーエースとかもそこそこ強かったけど上方貰えたしワンチャン 109:EXVS@名無し (ワッチョイ c1a1-c25a) [sage] 2023/06/30(金) 01:17:08 ID:xH.2kMGs00   機体勝率公開が楽しみだな弱くは無いけどもう一声みたいな位置にいる 110:EXVS@001 [] 2023/07/01(土) 00:07:57 ID:???00   俺はヴィートルーで地走したかったなぁ 111:EXVS@007 [sage] 2023/07/01(土) 11:42:00 ID:???00   それ多分ズサ完全に消されるよ 112:EXVS@名無し (ワッチョイ 6c87-e3d5) [sage] 2023/07/01(土) 20:49:59 ID:z7REc6X.00   まあ流石にクロブνHWS以下はないでしょ 113:EXVS@名無し (ワッチョイ 8f39-e7c1) [] 2023/07/01(土) 23:54:51 ID:QGi7BhYY00   基本ジュピターヴで隙を見てヴィートルーで弾幕、たまにアースリィでゲロビ&アメキャンでやってるが、マーズフォーの使い所が分からん…… スパアマもあんまり信用できんし… 114:EXVS@010 [] 2023/07/01(土) 23:56:49 ID:???Sp   マーズフォーねじ込みにいかないでこのキャラ使う意味あんのか 115:EXVS@名無し (ワッチョイ c1a1-c25a) [sage] 2023/07/01(土) 23:57:02 ID:xH.2kMGs00   エアリアルとの使用率差見て悲しくなった 116:EXVS@005 [] 2023/07/01(土) 23:57:52 ID:???00   エアリアルは絶賛放送中だからしゃーない 117:EXVS@名無し (スプー db24-20d4) [sage] 2023/07/02(日) 00:04:44 ID:BnFoDBycSd   流石に性能が環境に追っついてない これはアースリィに限った事じゃなくてちょっと前めの立ち回りをしないと当てる物が無い低コストが今全機体無事死亡してる 118:EXVS@名無し (ワッチョイ f770-e661) [] 2023/07/02(日) 00:33:21 ID:QGi7BhYY00   この際BRの発生が遅いのは諦めるからアースリィ形態だと格闘派生が豊富だったりしてくんねえかな もっとリミテッドチェンジして欲しい つーかなんで2段格闘ばっかなんだよAGE-1でもN格は3段だぞ メルクワンくんいるだろ使ってやれよ 119:EXVS@名無し (アウアウ 65e6-d849) [sage] 2023/07/02(日) 00:35:16 ID:MmrueeSISa   格CSは空振りしても特格入力で再誘導するの知らない人多そう 120:EXVS@名無し (バックシ ba23-f349) [sage] 2023/07/02(日) 22:24:16 ID:qFBli7ikMM   アースリィサブ見た目より判定細くて全然当たらん 121:EXVS@名無し (ワッチョイ 0b5f-0351) [sage] 2023/07/03(月) 22:21:40 ID:N83.S0Uc00   実はクロブのインパルスくらいのポテンシャルしかないんじゃ…? 122:EXVS@名無し (アウアウ d74a-7520) [sage] 2023/07/03(月) 23:51:46 ID:KH0VNKgwSa   ジュピターは満足できるからアースリィと差別化できるって言えるくらい上方貰えるといいなぁ BR普通になるだけだとジュピター出よくねって言われそうだから難しい 123:EXVS@名無し (アウアウ 9cd7-604b) [] 2023/07/04(火) 12:13:21 ID:/Kk/JrfASa   コマンドが悪いよコマンドがなんで武装として換装なのにチャージなのよそれならストライクみたいな個別換装で良かったよ大量に換装形態あるのに試合の大半をジュピターブ使わないといけないのかが残念だわ 124:EXVS@名無し (バックシ fccc-f0d3) [sage] 2023/07/04(火) 12:26:56 ID:K.yBvdJQMM   アースリィ⇔ジュピタ換装だけで特射埋まっちゃってるのなんか勿体無く感じる 125:EXVS@名無し (ワッチョイ ef7a-b157) [] 2023/07/04(火) 12:27:43 ID:sna1YTiw00   メルクワンとかいらんだろ 126:EXVS@名無し (スプー e0b4-604b) [sage] 2023/07/04(火) 12:39:12 ID:Hjs2uKDASd   今でさえあれなのに自由換装4形態なんてしたら敷居高くなった上で勝率も終わるDHコースぞ? 127:EXVS@名無し (アウアウ 18c2-3a1f) [sage] 2023/07/04(火) 14:46:06 ID:LTCwmDJoSa   いっそのこと換装は乗り換えにしてアスユラになればええんや んでもって両形態完全別で武装作ればコア2問題も無くなる 128:EXVS@名無し [sage] 2023/07/06(木) 10:20:16 ID:112-69-207-87f1.osk1.eonet.ne.jp   コアガンダムが素体ならつかいたかった 129:EXVS@名無し [sage] 2023/07/06(木) 16:43:10 ID:KD106146050171.au-net.ne.jp   コアガンダム素体あったところで開幕に特射で換装するだけの儀式が追加されるだけだろうから テンポ悪くなって武装何も知らん初乗りがキツくなるだけの無意味な要素だと思う 後落ち時にコアガンダムで落ちてリス位置悪いとか地獄だしね 変形追加してアーマーをドダイ代わりにして飛ぶあれ再現して欲しかったとは思う 130:EXVS@名無し [sage] 2023/07/06(木) 17:59:05 ID:KD106130200013.au-net.ne.jp   エアリアルは初心者にも勧められる簡単操作なのに こいつは色々複雑すぎて乗りこなすのも苦労するのがな 131:EXVS@名無し [sage] 2023/07/06(木) 19:11:22 ID:KD106146016064.au-net.ne.jp   素体も変形もコアガンダムⅡに取っといてると思う そっちの方が差別化できるし 132:EXVS@名無し [sage] 2023/07/06(木) 19:14:30 ID:61-205-99-23m5.grp4.mineo.jp   序盤アーマー呼べなかった再現な 133:EXVS@名無し [sage] 2023/07/06(木) 23:18:54 ID:p1211142-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp   ジュピターヴで落ちたらジュピターヴで降ってきてくれ 134:EXVS@名無し [] 2023/07/07(金) 00:25:09 ID:KD106130054209.au-net.ne.jp   個人的に修正してほしいとこ アースリィの機動力 アースリィメイン発生上方(威力75に下がってもいい) アースリィサブ→特格のキャンセルルート追加 射cs格csチャージ時間0.5秒短縮 ヴィートルー状態の機動力と各種派生の威力上方 ジュピターヴには文句ないわ 強いて言うなら格闘性能ちょっとよくしてほしいくらい? ヴィートルーで派生でダウン取ろうとするとビタ止まりになるのがすげーつらい 135:EXVS@名無し [sage] 2023/07/07(金) 12:54:48 ID:36-2-113-243.chiba.ap.gmo-isp.jp   アースリィサブは地上撃ちモーションも作られてるしヴァサみたいにしてもいいよね あとジュピターヴ前格虹ステ対応とビーム射程短縮 136:EXVS@名無し [sage] 2023/07/07(金) 12:59:26 ID:KD106131145104.au-net.ne.jp   コアガンダムは2の方が15話で活躍したしな 137:EXVS@名無し [] 2023/07/07(金) 19:28:56 ID:61-24-46-36.rev.home.ne.jp   >>131 換装:コアⅡ⇔ユーラヴェン 格CS:サタニクス 射CS:ネプテイト 覚醒技:リライジング 復活:エクストラリミテッドチェンジ で全部回収できるな 138:EXVS@001 [] 2023/07/08(土) 03:04:27 ID:???00   >>137 復活強すぎィww 139:EXVS@名無し [sage] 2023/07/08(土) 06:55:16 ID:KD106131149038.au-net.ne.jp   エクストラリミテッドは不意打ちが決まっただけで多分強くないよなぁ 適正もないし 140:EXVS@名無し [sage] 2023/07/08(土) 08:54:34 ID:gs220-225.toshima.ne.jp   エクストラリミテッドはあれこそ乱舞覚醒技だと思う リライジングは後覚醒技かな?ミーティアの前例があるしいけるじゃろ 141:EXVS@名無し [sage] 2023/07/08(土) 09:00:22 ID:118-86-165-49.kakt.j-cnet.jp   横サブメインが強いのが分かった 他に強い行動あります? 142:EXVS@名無し [sage] 2023/07/08(土) 10:28:19 ID:36-2-113-243.chiba.ap.gmo-isp.jp   近距離の横サブメイン前 143:EXVS@名無し [sage] 2023/07/08(土) 11:00:35 ID:KD106146044002.au-net.ne.jp   リライジング期待してる人多いけど望み薄だと思うぞ ミーティアやGNホッチキスはボス機体のモデリング使い回せるからだろうし ただでさえ複数のアーマーを作らなきゃいけないのにこのデカブツも1から作るのは労力がかかりすぎる 144:EXVS@名無し [sage] 2023/07/08(土) 11:13:17 ID:KD106131149119.au-net.ne.jp   未参戦のダブルオースカイにも言えるが、本編で「必殺技」の役割貰えてる技はバーストアタックになるんじゃねーかな? 145:EXVS@名無し [sage] 2023/07/08(土) 14:40:49 ID:118-86-165-49.kakt.j-cnet.jp   >>142 ありがとう リライズ好きなので今作はコイツで頑張りたい 146:EXVS@001 [] 2023/07/08(土) 16:11:18 ID:???00   まあそもそもコアガンダム2もいつ参戦するんだかわからんレベルだしな 次回作じゃね? 147:EXVS@名無し [sage] 2023/07/08(土) 16:29:07 ID:sp49-98-161-196.msd.spmode.ne.jp   流石にコア2の前に某か挟まるだろうしなぁ イージスナイトかウォドムポッドが妥当なラインだと思うんだけど ウォドムポッドCPUにいる話は聞くが今作無理なんか? 148:EXVS@名無し [sage] 2023/07/08(土) 16:29:09 ID:KD106131149119.au-net.ne.jp   てかコア2の欲しい要素7割方ジュピターヴだったからまあええわ むしろ仲間達かアスラン参戦よろ 149:EXVS@001 [] 2023/07/08(土) 18:03:18 ID:???00   いやヴァルキランダーも普通に面白そうやで 貴重なSD枠だし 150:EXVS@名無し [sage] 2023/07/08(土) 18:03:32 ID:p3711021-ipxg00g01tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp   ゼルトザームかアルスアースリィだな 151:EXVS@名無し [sage] 2023/07/08(土) 19:56:38 ID:KD106146039083.au-net.ne.jp   これ日ジュピターヴのゲロビ特射派生だったらなぁ 格cs貯めてると射撃派生しか撃てないやん 152:EXVS@名無し [sage] 2023/07/09(日) 00:36:43 ID:KD106133047085.au-net.ne.jp   使ってる人いたら教えて欲しいんだけど マーズフォーって試合中どんくらい使ってる? ジュピターとヴィートルーは使ってるけど他の形態正直出番ない 153:EXVS@名無し [sage] 2023/07/09(日) 14:06:39 ID:KD106133100015.au-net.ne.jp   >>130 バズってて新規層が来やすいエアリアルに初心者要素渡すのはありだろ 154:EXVS@名無し [sage] 2023/07/09(日) 14:09:25 ID:KD106133100015.au-net.ne.jp   >>150 アルスアースリィはデフォルトでハゲ、機体熟練度による解禁で髪の毛有りがパイロット衣装であれば使用率めちゃくちゃあがりそう。 155:EXVS@名無し [sage] 2023/07/09(日) 14:31:15 ID:60-57-69-46m5.mineo.jp   アースリィのブメからブメ移動ブメでそこからアーマーメインキャンセルとアメキャンするんだな 156:EXVS@名無し [sage] 2023/07/09(日) 14:56:54 ID:KD106131148084.au-net.ne.jp   アルスアースリィは青赤白で3機揃った勝利ポーズがカッコ良さそうだから参戦してほしいな ターンXはまあ未実装でも良い 157:EXVS@名無し [sage] 2023/07/09(日) 17:36:03 ID:sp49-98-239-38.mse.spmode.ne.jp   あれ…こいつのビーマシ強くね? 158:EXVS@名無し [] 2023/07/09(日) 17:38:13 ID:aq084001.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp   トライアルの時から強い言われてましたが 159:EXVS@名無し [sage] 2023/07/09(日) 17:45:19 ID:fp276f0c18.stmb205.ap.nuro.jp   ジュピまで弱かったらマジで25最弱だったかもしれん 160:EXVS@名無し [sage] 2023/07/09(日) 17:48:02 ID:sp49-98-239-38.mse.spmode.ne.jp   はぇ〜全然知らなかった 161:EXVS@名無し [sage] 2023/07/09(日) 17:48:24 ID:60-57-69-46m5.mineo.jp   こいつのシルビってまさかデュナメスみたいなびんぼっちゃまタイプ?エアリアルのNサブ通過してたが 162:EXVS@名無し [] 2023/07/10(月) 12:57:09 ID:KD106128189133.au-net.ne.jp   アースリィorジュピターヴの格闘から格CSセカインコンボって練習した方が良い? ジュピターヴのコンボ表に載ってるBD格Nから格CSに繋ぐコンボがどうしても出来ないんだけど… 163:EXVS@名無し [] 2023/07/11(火) 00:57:04 ID:p342030-ipngn200405niho.hiroshima.ocn.ne.jp   REVELATION グラノード広島(granode hiroshima) 大和ハウス工業(daiwa house group) シーレックス(seerex) テイケイ西日本(teikei west japan) 裏社会(underworld) 広島県警察(hiroshima prefectural police) 公安警察(security police) 検察庁(prosecutors office) 草津病院(kusatsu hospital) 岡田外科医院(okada surgical clinic) 164:EXVS@名無し [] 2023/07/11(火) 16:21:07 ID:195.208.49.163.rev.vmobile.jp   ブライトのアースリィめっちゃ上手く動かしてる気がする ありゃすげえな 165:EXVS@名無し [sage] 2023/07/11(火) 17:00:00 ID:150-66-91-212m5.mineo.jp   brightを上手いと思ったら終わり 166:EXVS@名無し [] 2023/07/11(火) 18:18:14 ID:150-66-123-89m5.mineo.jp   またしたらばコテ召喚式か 167:EXVS@名無し [] 2023/07/11(火) 19:47:22 ID:194.210.49.163.rev.vmobile.jp   >>165 なんか勘違いしてるみたいだけど、アースリィに関しては上手く動かしてるなって思っただけで ゲーム自体は俺の方が強いよ 168:EXVS@名無し [sage] 2023/07/11(火) 20:32:45 ID:112-69-207-87f1.osk1.eonet.ne.jp   ちゃんと言えたじゃねぇか 169:EXVS@名無し [sage] 2023/07/11(火) 20:47:32 ID:sp49-98-139-243.msd.spmode.ne.jp   聞けてよかった 170:EXVS@名無し [] 2023/07/11(火) 21:09:40 ID:150-66-118-159m5.mineo.jp   そりゃ強えでしょ 171:EXVS@名無し [sage] 2023/07/11(火) 21:13:15 ID:sp1-73-152-12.smd01.spmode.ne.jp   カッコ良過ぎるんだよ 172:EXVS@名無し [sage] 2023/07/11(火) 22:45:44 ID:i114-191-5-14.s41.a012.ap.plala.or.jp   元帥さんいつもお疲れ様です ジュース奢りますよ 173:EXVS@名無し [sage] 2023/07/12(水) 01:17:40 ID:118-86-165-49.kakt.j-cnet.jp   みんなどうもな 174:EXVS@名無し [sage] 2023/07/14(金) 00:34:30 ID:h175-177-064-214.hikari.itscom.jp   アースリィメイン発生高速化、後格闘ライザーサブ、ヴィートルーをフルアーマーの特格のように狙い直し、マーズの発生伸び強化とスパアマ延長、ジュピターブの後格闘を捏造ブーメラン、換装時の派生先追加しても強くなるかどうか 射撃、格闘に突出してないから覚醒もどうなんだろ 175:EXVS@001 [] 2023/07/14(金) 17:49:40 ID:???00   乗れるようになるとめっちゃ面白いなこの機体 176:EXVS@名無し [sage] 2023/07/14(金) 23:20:49 ID:KD036012212214.ppp-bb.dion.ne.jp   今作そもそもプレイ頻度が仕事の都合で減ってるけどやってもこの機体ばかりやってるな 難しいから慣れないと行けないのもあるけどそれ以上に楽しいのとリライズめちゃくちゃハマったから待ってたんだよな 同時参戦のエアリアルばっか宣伝しないでコアガンダムももっと宣伝してって思う 177:EXVS@名無し [sage] 2023/07/15(土) 00:20:49 ID:p940132-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp   結構強くね…? 178:EXVS@名無し [sage] 2023/07/15(土) 06:39:31 ID:sp1-73-25-131.nnk01.spmode.ne.jp   武装はそれなりに強いと思うけど25でそれなり止まりだと環境には縁がないだろうね まあ使ってて楽しい上に上位とのガチ戦以外なら普通にやれるってポジめちゃくちゃ美味しいからこのまま目立たずにいてほしい 179:EXVS@名無し [sage] 2023/07/15(土) 10:04:14 ID:sp49-98-147-176.msd.spmode.ne.jp   固定は無理だしシャッフルでも王になる感じではないが使ってて面白い良機体枠は必要だよな 修正入る程弱く無いからひっそり稼働終了まで生きるぞ 180:EXVS@名無し [sage] 2023/07/15(土) 10:13:38 ID:opt-220-150-48-148.client.pikara.ne.jp   前作ダハックみたいにちょい強くする修正くると嬉しいかもしれん 181:EXVS@名無し [sage] 2023/07/15(土) 11:29:09 ID:118-86-165-49.kakt.j-cnet.jp   ダブルオーダイバーへの特殊会話ある? 182:EXVS@名無し [sage] 2023/07/16(日) 11:21:37 ID:203-165-211-105.rev.home.ne.jp   あのときの奇跡を起こした機体?みたいな台詞あるよ 183:EXVS@名無し [sage] 2023/07/18(火) 07:58:10 ID:KD106133084197.au-net.ne.jp   アースリィのメインの謎の発生の遅さだけはなんとかしてもらわないと困る ジュピターヴの方が速いのは設定的にも◎なのでアースリィは弾の質を上げる方向性で調整してほしい 184:EXVS@名無し [sage] 2023/07/18(火) 18:45:34 ID:sp1-79-83-96.msb.spmode.ne.jp   アースリィにダイバースカイ撃ち落とす射撃追加するか 185:EXVS@名無し [sage] 2023/07/18(火) 18:49:13 ID:128-27-27-229m5.mineo.jp   前作にこのメインでやらかしたやつが何機かおるのよそのツケ 186:EXVS@名無し [sage] 2023/07/18(火) 19:16:17 ID:118-86-165-49.kakt.j-cnet.jp [5/5]   >>182 やっぱりあるのか ありがとう