1:管理人 [] 2023/05/23(火) 15:53:25 ID:???00   次スレは>>950が宣言して立てること 2:EXVS@名無し (ワッチョイ d6dc-c062) [sage] 2023/06/28(水) 20:05:52 ID:LqJVK/dk00   特殊格闘のバリアが弾数1になって連続使用不可に(その代わりにリロが7秒くらい?に短縮されてる) バリアの耐久値は未確認 体力は740 3:EXVS@名無し (ワッチョイ 18d4-9a41) [sage] 2023/06/28(水) 20:34:06 ID:PmIJ/VIA00   体力多過ぎて草 機動力上がってるらしいけど本当かな 4:EXVS@名無し (ワッチョイ 42ea-8bd6) [sage] 2023/06/28(水) 23:53:07 ID:mOInAp6600   体力740 機動力多分上がってる メイン2多分細くなってる 射撃CSは変わらず振り向き対応 バリア弾数1で格闘弾いたら相手スタン 覚醒リロードはない バリアの耐久は無限?ゲロビ防ぎきった話あり バリア格闘は入力して突撃するタイミングでバリアが解除される 前格射撃派生が前格サブ派生に変更でN格、横格サブ派生でも出る ピョン格はバウンド属性に 勝利ポーズに新アングル追加 多分が含まれてるけどこんな感じかね 5:EXVS@名無し (ササクッテロ ef34-c062) [sage] 2023/06/29(木) 12:29:38 ID:b1HFMhcwSp   村もんの動画でN嶋が歴代最強とは言ってるな 当のN嶋はゼロをメインで使う模様 前々作の末期のゼロあたりから他に浮気するようになってセブソをメインで使わなくてなったから全然セブンソー道じゃなくなってる 6:EXVS@名無し (ワッチョイ c506-fdec) [sage] 2023/06/30(金) 11:43:21 ID:VXKXNHfk00   M覚にしてたから覚醒に困る 今はSとCを試してる、Vは圧力を感じないわ 7:EXVS@名無し (アウアウ 5895-604b) [] 2023/07/03(月) 09:12:21 ID:jp5CBJfkSa   キマトルの特射→格csにメイン2と特格で防げるのありがたい 8:EXVS@名無し (ブーイモ 9f7e-7db3) [sage] 2023/07/04(火) 13:00:54 ID:QDF1sUKkMM   バリアのスタン補正値調べたら0%だった ダウン値も入ってなさそう 9:EXVS@名無し [] 2023/07/07(金) 18:01:12 ID:sp1-75-251-237.msb.spmode.ne.jp   特格バリア格闘カウンターになってんなこれ。 タゲ百式で百式→キマリスの順で格闘くらって両方スタンだぜふーって格闘振ったらキマリスに格闘飛んでびっくりしたわ 10:EXVS@名無し [sage] 2023/07/07(金) 18:25:56 ID:sp49-98-130-14.msd.spmode.ne.jp   >>9 多分全機体の中で一番性能高いカウンターやぞ 今日乗り始めたけど前後特格やってんなコイツ 11:EXVS@008 [] 2023/07/07(金) 21:41:54 ID:???Sp   強いし勝てるし楽しいんだけど、使っててめっちゃ疲れるわこいつ 12:EXVS@名無し [sage] 2023/07/07(金) 23:50:40 ID:hd123-255-195-74.hidatakayama.ne.jp   >>10 弾数1で押した瞬間消費の8秒リロだからこれくらい最強じゃないとな 13:EXVS@名無し [] 2023/07/08(土) 08:25:24 ID:M014011068064.v4.enabler.ne.jp   セブソ今作から使っていきたいんだけど立ち回りを教えてくだせぇ 14:EXVS@名無し [sage] 2023/07/08(土) 09:58:09 ID:KD106184140158.ec-userreverse.dion.ne.jp   見合ってる時は押し付けとかしなくて良いから一生ピョンチャメしてセブソを取るのは無理だぞとアピールをする そして一瞬でもロック外れたら横特やアンカーで主張する あと甘い着地はN特射できっちり咎める 15:EXVS@名無し [sage] 2023/07/10(月) 12:40:40 ID:sp1-73-152-231.smd01.spmode.ne.jp   強キャラなのにスレ伸びてないな 16:EXVS@名無し [sage] 2023/07/10(月) 16:01:11 ID:KD106129152140.au-net.ne.jp   強機体なのは間違いないと思うけど、ちょっと難しい感ある機体だしな それだったら簡単で強い言われてるTVゼロとかギス3とかに人いくのはわかる 17:EXVS@名無し [] 2023/07/10(月) 16:02:54 ID:KD106154145068.au-net.ne.jp   ゼロが簡単…? 18:EXVS@名無し [sage] 2023/07/10(月) 17:37:37 ID:KD027085205062.au-net.ne.jp   バリアサブの下方がつらいわ エアリアルみたいな機体にゴリ押し出来ない 19:EXVS@名無し [] 2023/07/10(月) 17:47:20 ID:sp1-75-251-237.msb.spmode.ne.jp   頑張ってセブソ練習してるんだけど選択肢が多くて辛いわ。ぴょん格からの虹ステcsも不発すること多いしヴァサギス捉えられないし本当に難しい 20:EXVS@名無し [sage] 2023/07/10(月) 17:57:11 ID:KD027085205062.au-net.ne.jp   メイン2を当たらないような感じで打って、無防備な着地をキャンセル狙撃で狩ってる 安いけど 21:EXVS@名無し [sage] 2023/07/10(月) 18:15:55 ID:KD106180051018.au-net.ne.jp   こいつは極めたらマジで取られなくなるんだろうけどあまりに難し過ぎるよな ギスなんて無限クルクルアメキャンとインチキ下格で誰でもニュータイプになれる 22:EXVS@名無し [] 2023/07/10(月) 18:45:49 ID:M014011068064.v4.enabler.ne.jp   まじで今作の上手い人の動画見せてほしい。 エアリアルのサブとかギスのcsとか連射系によく被弾するからなんとかしたい 23:EXVS@名無し [] 2023/07/10(月) 18:49:59 ID:sp49-97-92-24.msc.spmode.ne.jp   メイン照射これで当たらんことある?ってくらいわけわからんとこを外して信じられなくなる 24:EXVS@名無し [sage] 2023/07/10(月) 20:44:55 ID:sp49-98-0-185.mse.spmode.ne.jp   >>19選択肢多いけどシンプルに行くのもありよ 機動力上がってるから今作はピョン格とか横特csとかよりBD多めにしてライン上げること意識したら自分は勝率上がったかな 裏に色んな択があるって潜在意識をライン上げてから見せることでBDしながらメイン2チラ見せとかで置いてくる弾少なくさせれる 近付く前からあれこれして被弾したりとか距離つまらないとか少なくしやすい それとある程度ライン上がったらピョン格からメインレバアシとかからCS溜め始めてなにもせず降りながら相方に近い方行くとか 自分は上手くないけどそれで少なからずコマンドミスも減って無駄な被弾は減りました 自分は対面ヴィダールの意見みんなに聞きたい 長くてすいません 25:EXVS@名無し [] 2023/07/11(火) 00:49:15 ID:p342030-ipngn200405niho.hiroshima.ocn.ne.jp   REVELATION グラノード広島(granode hiroshima) 大和ハウス工業(daiwa house group) シーレックス(seerex) テイケイ西日本(teikei west japan) 裏社会(underworld) 広島県警察(hiroshima prefectural police) 公安警察(security police) 検察庁(prosecutors office) 草津病院(kusatsu hospital) 岡田外科医院(okada surgical clinic) 26:EXVS@名無し [] 2023/07/11(火) 10:28:22 ID:sp1-75-251-237.msb.spmode.ne.jp   こいつのメイン1って性能悪いの? 27:EXVS@名無し [sage] 2023/07/12(水) 20:03:03 ID:sp49-97-9-221.msc.spmode.ne.jp   射CSは使いたいけどメイン1にしたくない、できるだけ2で立ち回りたい って思ってると動きがぎこちなくなる 28:EXVS@名無し [sage] 2023/07/12(水) 21:30:44 ID:om126254170131.33.openmobile.ne.jp   >>27 わかり過ぎる 29:EXVS@名無し [sage] 2023/07/12(水) 22:55:33 ID:p016.net042127059.tokai.or.jp   横特にサブ派生が追加されてる 使う場面あるかは分からないけど 30:EXVS@名無し [sage] 2023/07/13(木) 07:17:05 ID:UQ036011229117.au-net.ne.jp   アンカーメインでも前格特派生でもなくて足止まるサブを選ぶのどういうときだ 31:EXVS@名無し [sage] 2023/07/13(木) 16:42:26 ID:fp74523e72.knge309.ap.nuro.jp   なんかオバブ最強らしいですね 32:EXVS@名無し [sage] 2023/07/13(木) 17:17:22 ID:om126156194182.26.openmobile.ne.jp   ヴィダールキツくないっすか 33:EXVS@名無し [] 2023/07/13(木) 19:18:26 ID:sp49-98-10-174.msb.spmode.ne.jp   ヴァサーゴもシナンジュもギス3もきついんだけど 34:EXVS@名無し [sage] 2023/07/13(木) 21:02:20 ID:M014010034130.v4.enabler.ne.jp   >>33固定での話で考えたらギス、ヴァサ、シナの順で自分はきつい ギスは鞭の距離に対してリスク負わせれるのとメイン2を下格落下に当てれるっていう他機体にない強みはある。 ヴァサは着地に格闘csか横サブを距離で予想してる近中遠対応の格csは反応より予想で動くしかない 中~近距離はサブと格csの残弾意識してピョン格始動でラインあげていくこと 近接まで持ち込めば下格、レバ特射降りを警戒する ギスとヴァサに関しては暴れの択が向こうも強いだけに最後にバリアが機能しやすい シナンジュは基本追い付けないので相方ダブロで狙って引きずり出す以外これと行って必要な対策はないと思ってる 武装構成的に基本的に取れないのは向こうも同じ 前衛としての武装の質はこっちが格闘も踏まえてセブソが上と思ってるからシナの隕石より試行回数増やす意識を持つことかな 35:EXVS@名無し [] 2023/07/13(木) 21:40:09 ID:M014011068064.v4.enabler.ne.jp   格cs2の使い所がよくわかんないんですけどどうやって使ってます?溜めてると特格使えないから一度も貯めたことないんですよね 36:EXVS@名無し [sage] 2023/07/13(木) 23:57:18 ID:sp1-75-224-13.msc.spmode.ne.jp   >>35 使わずに勝てるなら使わなくてもいいんじゃね? 有名コテの動画で多様してるようでもないし。 自分はダウンからの起き上がりCSで使う程度。 一応弾速あって横範囲もあるから着地に刺すなり、ハモブレ系だから耐久低いバリアや射バリ格闘で突っ込んでくる相手に機能はする 37:EXVS@名無し [sage] 2023/07/15(土) 19:39:11 ID:fp76f09c1a.tkyc517.ap.nuro.jp   無敵バリアの発生と持続インチキだろ 持ち機体のクソザコカウンターもこれにしてくれ 38:EXVS@名無し [] 2023/07/15(土) 23:20:30 ID:M014011068064.v4.enabler.ne.jp   結局覚醒は何が良いのかまだ考えてるわ。 最近f使ってたけどsやvも悪くないなって思ったりして悩ましい。相手が格闘機の時はvにしたり相手によって変えることがこの機体は大事なのかな 39:EXVS@名無し [sage] 2023/07/15(土) 23:23:23 ID:fsa056f322.oski001.ap.nuro.jp   このキャラめっちゃ強くない? 対面してるときの圧やばい 弾当たらんし 40:EXVS@名無し [] 2023/07/15(土) 23:30:13 ID:M014011068064.v4.enabler.ne.jp   咄嗟に使える降りテク無いからダブロで攻めれば楽に落とせるよ 41:EXVS@名無し [sage] 2023/07/15(土) 23:36:19 ID:om126193178020.23.openmobile.ne.jp   強いのは間違いないが動かし方がマジで難しすぎる 42:EXVS@名無し [sage] 2023/07/16(日) 00:23:23 ID:i121-117-2-5.s42.a011.ap.plala.or.jp   >>40 ピョン格で緊急離脱余裕だし機動力も今作平均以上だからそんな簡単に取れないよ 43:EXVS@名無し [sage] 2023/07/16(日) 00:24:54 ID:p139003-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp   >>40 落ちんぞ スタビルライザーサザビー辺りと同じで地表付近で虹から降りるだけでタイミングもこっち次第の有利な着地読み合い出来るし耐久も多いしチャージ短いから結局いつでも使えるし その場で虹踏める武装+CS系の降りテク持っててそんなあっさり沈んでたら他の機体は開幕爆発でもすんのかってレベル 44:EXVS@名無し [sage] 2023/07/16(日) 02:00:42 ID:p016.net042127059.tokai.or.jp   勝率だけみるとやらかしてない側扱いなんだよな…十分やってる部分あると思うけど シャッフルよりも固定向きだからかね? 45:EXVS@名無し [sage] 2023/07/16(日) 10:21:02 ID:sp1-75-155-23.msc.spmode.ne.jp   >>35 格CS2はオバヒ時のフルコン入れたあとにサーチ変えレバ格CSCSメイン降りとかで足掻いたりする 他には取れない着地に飛ばしてビビらせたり数撒いてメイン節約したりする用 当然セカイン慣れが必要だからミスるくらいなら封印しても問題は無い 46:EXVS@名無し [sage] 2023/07/16(日) 11:40:32 ID:om126033109201.35.openmobile.ne.jp   >>44  単純に動かすのが難しいのと、適当にばら撒くだけでダメ取れるお手軽武装が無いからだろうな。 前作も理論値だけは高かったけど扱える人なんかごく一部だったし 47:EXVS@名無し [sage] 2023/07/16(日) 14:29:07 ID:106154177233.wi-fi.kddi.com   俺こいつ弱いと思うんよな だってこんな立ち回り耐えれるキャラいないし弾弱いから見た目以上に勝てない気がする 48:EXVS@名無し [] 2023/07/16(日) 14:46:24 ID:sp1-73-150-218.smd01.spmode.ne.jp   いっそセブソ×2で一生擬似タイするか 49:EXVS@名無し [sage] 2023/07/16(日) 15:09:14 ID:sp49-97-96-184.msc.spmode.ne.jp   >>44 難しいからと敬遠されてるのが一番デカイ 痛い1発がある機体じゃないのもあるしね 50:EXVS@名無し [] 2023/07/17(月) 04:38:24 ID:M014011068064.v4.enabler.ne.jp   こいつ強い扱いされてるけど前作から変わったところって特格の弾数制と格闘のサブとか以外に何があるの? 51:EXVS@名無し [] 2023/07/17(月) 05:46:22 ID:om126194252240.10.openmobile.ne.jp   格csとサブのオバヒムーブ封印気味に、ピョン格と無限降りテク擦りまくれば最強カウンター持ちの前作∀じゃん こいつやってるわ 52:EXVS@名無し [sage] 2023/07/17(月) 07:14:12 ID:om126211046077.13.openmobile.ne.jp   移動照射持ちが機動力良くなった所と一律で取られた振り向き降りテク持ってる所と全方位バリアカウンター辺りが評価されてるんじゃない コテで乗り込んでる人がいないとわからんけど 53:EXVS@名無し [sage] 2023/07/17(月) 09:14:39 ID:sp1-73-32-206.nnk01.spmode.ne.jp   >>30攻め継と触った時に敵相方が近い時の離脱ケアかな前サブ派生から射撃派生はどちらでもいい理想はメイン2の状態で目押しがダウンとる意味も踏まえて理想的 その利点はちょっと高度上がるからその後の選択肢を考えやすいのと詰めるまでに使った武装やらのリロ間に合ってないときも上にいてる間にリロ完了するタイミングもなくはない 前後特格がバウンドになったからアンカーメインの需要は自分は減ったかな ブーストカツカツとかオバヒの時のcs降りは格闘届かない近距離で冷静に射撃置かれたら回避できないから相方の助け待つために上で足掻ける選択肢は持った方が良い 54:EXVS@名無し [sage] 2023/07/17(月) 13:56:51 ID:CF111098106129.cims.jp   実は今作からN格と横格からサブ派生→射撃ができるんだよね さすがにN格後派生からサブ派生はできなかったけど、結局どんな場面で使うべきかわからん 55:EXVS@名無し [] 2023/07/17(月) 16:51:28 ID:U124199.ppp.dion.ne.jp   難しい… 立ち回り以前に操作が難しい 射撃CSをセカインできた方が絶対良いのはわかるんだけど、その癖がなかなかつかない どうやってセカインの練習/管理をしてますか? 具体的には横サブか前後特殊から射撃CSへのセカイン 56:EXVS@名無し [sage] 2023/07/18(火) 09:51:05 ID:KD106132232078.au-net.ne.jp   前後特殊って特格のこと?セカインいらんくね? サブ特射からならもう数やって慣れろとしか 正直回避に関しては甘え行動の塊ではあるし多少セカインおぼつかなくても最後ブーストちょい残しでcsためれれば下虹とか横特虹csメインでアドリブは全然きく 57:EXVS@名無し [] 2023/07/18(火) 14:15:26 ID:sp1-73-139-60.smd01.spmode.ne.jp   こいつ基礎性能が上がってバリアの仕様も強くなった(と思う)からそんな難しいこと意識しなくても今作はわりかしやれる気はする。 単純な使い慣れは必要だろうが 58:EXVS@名無し [sage] 2023/07/18(火) 15:59:19 ID:p383001-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp   こいつ自身は強いが隣が助けられんのと、必死に当て択覚えないとアタボ空気になる 59:EXVS@名無し [sage] 2023/07/18(火) 18:04:20 ID:om126233191028.36.openmobile.ne.jp   相方依存度が高すぎるし近中距離戦しながら後落ちも許容しなきゃいけないから立ち回り難しい ギスヴィダールデスティニー使ってたほうがお手軽