1:管理人 [] 2023/05/23(火) 15:14:01 ID:???00   次スレは>>950が宣言して立てること 2:ガナザク全一 (バックシ 4416-7520) [] 2023/06/28(水) 21:55:46 ID:L18iSZSQMM [1/7]   祝!斧復活! グレネードが格Cになってしまったが何はともあれ斧復活はありがたい。赤ロ保存からのメインサブ斧フォースが繋がる喜び。バ2の状態にグフイグが追加されたような状態だから過去一の強さかもしれない。他の性能は直近のクロブの性能と変わらないかな。ちょっと言うならグレネードを格Cではなく前後特格辺りに組み込んでくれれば最高だった。 3:EXVS@名無し (オッペケ 1a93-7520) [] 2023/06/29(木) 13:06:03 ID:KoP71B.2Sr [1/3]   特射が前後でソード左右でフォースNでブラストにコマンド変更。ちょっと意味分からない変更で慣れるまで時間を要する。 咄嗟にブラスト出したいと思ってソード出る。 4:EXVS@名無し (ワッチョイ f17d-2cb7) [sage] 2023/06/29(木) 13:24:56 ID:.AlKtGpg00   緑ロック補正でゲロビ流し系の機体下方されたようなものなのにせいぜい斧復活くらいしか強化されてない… 5:EXVS@名無し (オッペケ 1a93-7520) [] 2023/06/29(木) 13:25:00 ID:KoP71B.2Sr   メイン弱くなりました。 追撃が中々入りません。クロブの修正で繋がりやすくなったと思いますが修正前より更に繋がらなくなった感じです。 それから斧と引き換えにグレネードが咄嗟に出なくなったのも痛い。 動きももっさりM格も無い。これはCラン確定ですね。引退です。運営バカ過ぎる。 6:EXVS@名無し (オッペケ 1a93-7520) [] 2023/06/29(木) 13:35:51 ID:KoP71B.2Sr   斧を戻してグレはマキオン以来の格Cに戻しフォースをコマンド変更してメイン弱くして機動性落として目新しいことは何も無くただ微妙に下方されただけのアホ調整。 7:EXVS@名無し (バックシ 4416-7520) [] 2023/06/29(木) 23:06:54 ID:L18iSZSQMM   斧前格はやっぱり強いな。 8:EXVS@名無し (ワッチョイ 3b9e-b2e5) [sage] 2023/06/30(金) 02:00:44 ID:1GM2R9MA00   覚醒技にスーパーアーマーついた? 分からんけどもしかしたら格闘読みで覚醒技置くと行けるかもしれん ただそもそも覚醒技自体がなんか弱い気もする 9:EXVS@名無し (ワッチョイ 3b9e-b2e5) [sage] 2023/06/30(金) 02:08:52 ID:1GM2R9MA00   80戦ぐらいしてきた感想だと エアリアルが多いのが厳しい 対面はガンビットの避け方さえ覚えればガンガンこっちに打ってくれるから相方に行かなくて逆にラクまであるけど 味方になった時が調整しづらい エアリアルは意外と格闘機対面に回答無いから、ガナーが受けに行った方がいい シナンジュとフルグランサが辛い ずっと見られたらフォローが無いと死ねる 環境に増えないで欲しい 上手い格闘機対面ちょっと辛い グレネード咄嗟に出せない 緑ロック補正はこいつにとってはそこまででもない 10:EXVS@名無し (ワッチョイ 3b9e-b2e5) [sage] 2023/06/30(金) 02:15:24 ID:1GM2R9MA00   ただ厳しいかというと正直現状はクロブより戦いやすい 環境が定まってないのが一番でかいし全然勝ててる 覚醒はVを練習したものの、これ使って降りテク欲しがるぐらいなら他の機体使えやと思って Cばっかり選んでるけどこれは好みだとも思う あとは環境が定まった時にどうなるかと、斧をどれだけ使いこなせるかな印象 11:EXVS@名無し (バックシ 4416-7520) [] 2023/06/30(金) 06:03:02 ID:L18iSZSQMM   M覚無いのは本当にキツイ。機動性の無いこいつの弱点を補う攻めにも逃げにも使える覚醒だった。 V、S、Fはガナには合わない覚醒だし今作は仕方なくC覚を使わざるを得ない。固定ならCでも良いのだがシャッフルでC覚を選ぶガナはバ2、クロブ共に地雷だったからシャッフル中心の自分にはあまり合わない。 後、覚醒技時のスパアマは無いですよ。 12:EXVS@名無し (バックシ 4416-7520) [] 2023/06/30(金) 06:11:31 ID:L18iSZSQMM   後ねー、やっぱり咄嗟にグレネードが出ないのはキツイかな。 斧復活は勿論、嬉しいんだが格闘迎撃にはグレネードが安心感あったし自分の場合は起き攻め出来なくなったのが痛い。 だから前作スレでも後格に斧入れて前後特格にグレネード入れてコマンド両立させろと何度も書いたのにやってくれないもんなー。 今作のグレネードは完全死に武装。チャージ溜まるまでめっちゃ遅いから。起き攻めにも迎撃にも溜まるの遅過ぎで使えない。それでいて性能も悪い。クロブの修正で2発から1発になったの引き換えに爆風広がったが修正前の小さい爆風に戻った。 13:EXVS@名無し (ワッチョイ 3b9e-b2e5) [sage] 2023/06/30(金) 06:21:06 ID:1GM2R9MA00   自信が無いけど、多分フォースが弱くなってる 普通に使うだけならブラストで十分強いから良いんだけど 斧とのかみ合わせはフォースの方が良いから地味に痛い あと斧自体が以前より発生に若干の溜めが入ってる気がしないでもないから 昔の斧に比べて斧が使いづらい とはいえもう渡されたものは仕方ないから研究する 14:EXVS@名無し (バックシ 4416-7520) [] 2023/06/30(金) 06:25:10 ID:L18iSZSQMM   C覚は遅過ぎて逃げれないし、攻めに使うにも相手をガン追いする事が出来ない。自分が無双しなきゃならない局面も多いシャッフルでこれはやはり痛い。必然的に抜け覚にする頻度が増えて覚醒時間は短くなり攻めに使える時間が減るのとスピード遅いので逃げる相手の赤ロに入って覚醒技打ったりするのも中々難しくなった。 最初は斧で舞い上がったが1日2日触っただけでBランの低位である辺りは揺るがないと確信。 そりゃ機動性のアップとか降りテクの実装とか目新しさは無もなしなんだから環境は愚か準環境にすら行ける訳ない。 フォースのコマンドそのままで斧とグレを両立させてくれたらもう少し戦えただけに残念。 15:EXVS@名無し (バックシ 4416-7520) [] 2023/06/30(金) 06:38:03 ID:L18iSZSQMM   ちなみに前後特格にグレ入れてくれてN特にビーマシグフ、左右特にグフ突撃でやってくれたらグフイグも潰さなくて済んだ最高の仕様なのに。 16:EXVS@名無し (ワッチョイ 3b9e-b2e5) [sage] 2023/06/30(金) 17:29:13 ID:1GM2R9MA00   今後キマリスどの程度流行るかなぁ キマリスの攻撃方法、割とガナーは対処できる部類だから 流行ってくれれば味方に来たらキマリス爆弾、敵に来たら対処すれば良いと追い風なんだけど 早々にナーフされそう 17:EXVS@名無し (スプー 9ac9-4bac) [sage] 2023/07/01(土) 16:24:28 ID:KQ4./DBcSd   N特射が前作後特射になってるのか 無駄撃ちした思ったら銃口補正良くて普通に当たるけど あとNグフがやる気無くしてる 18:EXVS@名無し (ワッチョイ 564c-7c5d) [sage] 2023/07/02(日) 07:40:16 ID:O074D0TQ00   ガナザク少し触ってきたけどグレネードの距離調整が出来る仕様に戻ってるっぽいのが地味に嬉しい。 前入力のグレネードで敵の前進を妨害するもよし後ろ入力のグレネードで自爆気味に自衛するもよし。   ただ上で書かれてる通り格闘チャージのコマンドの特性上、いざって時に咄嗟に出しづらいので常に格闘は半チャージを意識してセカイン仕込んどくぐらいの方が良いかも。 そうなると今度はサブ射撃とグフが使いづらくなるので少し手元が忙しくはなるけどこの辺りは研究次第で伸びそうですね。   少し触ってきただけなんでまだ詳しくは分かりませんがビームトマホーク投擲も戻ってきてなかなか良い感じの印象です。   同じ格闘チャージでもルナインパのファイヤーフライと比べると、 あっちは強誘導、弾数無制限、レールガン派生そして特格キャンセルありとなかなか豪華な仕様に対してこっちのスタングレネードの弾数1発リロード制ってのがなかなか厳しいかな、と。   欲を言えばグレネード弾数2発ぐらいあっても良かったんじゃないかなーって。 19:EXVS@名無し (バックシ edc1-8d8e) [] 2023/07/02(日) 08:26:34 ID:L18iSZSQMM   格Cをセカインしながら動くって新しい考えですね。爆風狭くなって性能落ちたグレネードの為にセカインするならどう考えても射撃Cをセカインしながら動く方が有用と思いますが。 それとも射Cも格Cも両方セカインしながら動くんですか?そんな芸当は自分には出来ません。 20:EXVS@名無し (ワッチョイ 564c-7c5d) [sage] 2023/07/02(日) 13:57:52 ID:O074D0TQ00   >>19 ルナインパとか触ってると時と場合に合わせて射撃チャージも格闘チャージも使うと思うんだけど考え方としてはそれと同じかなあ。 ファイヤーフライとスタングレネードでは使用用途が違うし射程距離も違うのでその辺りは本当に研究次第で化けるんじゃないかなと。   とはいえファイヤーフライほど射程距離が長くないので敵が近づいて来てないなら前入れのグレネードで牽制するとかどうだろ。 当てるというより爆風を置いておく感じの使い方になっちゃうけど弾数1のリロード式なのであんまりホイホイ投げられないのが痛い。   今までと違って後格闘でポイッと出せないので対・格闘機に対する自衛で使いづらくなったって気持ちもよく分かるけども。 何にせよ斧投擲も返ってきたし赤ロ保存の嫌らしい攻めも出来るので個人的には強くなった(と言うより本来の姿に戻った)感じはするかなあ。 21:EXVS@名無し (ワッチョイ a97a-7fd3) [sage] 2023/07/02(日) 16:55:45 ID:1GM2R9MA00   やっぱり覚醒技にスーパーアーマーついてるじゃねえか! 動画取って来たから後でようつべにでも上げる 22:EXVS@名無し (ワッチョイ a97a-7fd3) [sage] 2023/07/02(日) 17:35:07 ID:1GM2R9MA00   ttps://www.youtube.com/watch?v=IK7Sg0lKavo フェネクスのメイン食らってもよろけてもいないから スーパーアーマーは間違いなくついてると思う 23:EXVS@名無し (ワッチョイ 1100-cbee) [sage] 2023/07/03(月) 12:24:21 ID:.a38cKsg00   元からついてたろ 24:EXVS@名無し (ワッチョイ df1d-7975) [sage] 2023/07/03(月) 23:34:45 ID:O074D0TQ00   今日も少し触ってきたけどスタングレネード→前格が出来なくなりましたね・・・。 個人的にはこのキャンセルルート削除が変更よりこれかなり痛いな 25:EXVS@名無し (ワッチョイ df1d-7975) [sage] 2023/07/03(月) 23:41:11 ID:O074D0TQ00   途中送信でおかしな文章になってしまったけど、 グレネードのコマンド変更や弾数1のリロード制より前格にキャンセル出来なくなったことの方が痛い。   試し忘れたけど今作グレネードの後に虹ステって踏めましたっけ? ガン攻めしてくる格闘機相手にかなりきつくなった気が・・・。 26:EXVS@名無し [] 2023/07/05(水) 15:58:43 ID:om126158244023.30.openmobile.ne.jp   今回、斧からグフも繋がるのは中々有用。 27:EXVS@名無し [] 2023/07/05(水) 21:08:56 ID:sp49-106-104-234.ksi01.spmode.ne.jp   こいつのチャレンジミッションでもらえる種死最終回のやつほしくて初めて使ってみたけどゲロきつくて笑うw 職人の皆さんには頭が下がる 28:EXVS@名無し [sage] 2023/07/05(水) 21:59:39 ID:26.133.178.217.shared.user.transix.jp   武装の性能は光るものがあるんだけど その代償がでかすぎるんよね 長年こいつばっかり使ってるけど正直オススメは出来ない 29:EXVS@名無し [sage] 2023/07/06(木) 16:58:01 ID:118-86-165-49.kakt.j-cnet.jp   シャフで隣にガナザク来たら下がり気味で戦った方が良いかな? 30:EXVS@名無し [] 2023/07/07(金) 20:07:55 ID:om126212163252.14.openmobile.ne.jp   ダウン後に1番使っていたのがグレネードだったが 痛すぎる変更。溜めてまでは使えない。しかも中途半端な所に投げるし 元1000位位で見かけたランカーにさえ相手にならないとか 長年使ってきたけど、これは無理 全ての射程において強みがない。 31:EXVS@名無し [sage] 2023/07/09(日) 11:30:48 ID:26.133.178.217.shared.user.transix.jp [2/2]   ガナザクを前に出すかどうかは時と場合によるとしか言いようがねえ ただケルとかエクセリアとかX2みたいに、相方前に出す事でより働けるのであれば それはもう存分に囮に使ってやってくれ 32:EXVS@名無し [sage] 2023/07/09(日) 14:43:34 ID:118-86-165-49.kakt.j-cnet.jp [2/2]   >>31 ありがとう ダブロで爆発してたから少し下がります 33:EXVS@名無し [] 2023/07/14(金) 21:41:46 ID:fp5a95fdc3.hkdm102.ap.nuro.jp [1/2]   エアリアルとの擬似タイきつい。 34:EXVS@名無し [] 2023/07/18(火) 21:00:00 ID:fp5a95fdc3.hkdm102.ap.nuro.jp [2/2]   よー分からんけど、したらばのオバブ板は消えるらしい。ガナザク使いの皆さん今までありがとう。これからもガナザクに乗り続けよう。