DM
それでは、あヴぇるぬす…続きやっていきたいと思います
よろしくおねがいします
リック よろしくお願いします
ザリエル よろしくお願いします
サフィール よろしくお願いします
DM 前回のあらすじ
ラスティ よろしくおねがいします
DM 串刺し吸血鬼のジャンダー・ザンスターが君達に神からの啓示を伝えてくれた
雷鳴の幻月 よろしくおねがいござる
DM
なんか過去のヘルライダーが悪魔と化して襲ってきたので返り討ちにした
ジャンダーは、君達に『デーモンが産まれる場所』卵を産む木立
それと『デーモンが破壊される場所』デーモン粉砕機
これらが君達の目指す出血城砦へと至る道だという
とりあえずここからどちらへ行くかを決めねばならない
あらすじおわり
リック 特にヒントないよな
ラスティ 「……どっちがいいんでしょう?」
ザリエル どっちに行くかですね
雷鳴の幻月 どっちも嫌な予感がするでござるなぁ!
ザリエル 「デーモンが生まれる場所よりデーモンが破壊される場所の方がいいに決まってます!」
ラスティ 先に卵を潰しに行くべきな気もするし 逆に粉砕機を手に入れたほうが手っ取り早いのかもしれんし どっち先でも大差ないかもしれん
サフィール 多分どっちも地獄だと思う
リック 「どちらに興味があるかと言われたら、俺も抹殺機の方だな」
サフィール 「どちらを選んだとしても苦難の道が続くでしょう…私は皆さまの選択を尊重します」棄権
雷鳴の幻月
「デーモンの末路を見てみたいという気持ちはござるが」
「童貞はどうかわるでござる?」
道程
ザリエル ボーイズトゥマンです
ガーゴース
「ここは地獄だからな…」
「道は、大体お前達の運転の腕と、あとは9割くらい運で決まる」
ザリエル
[]
「運の要素が大きいですね?」
雷鳴の幻月 「ほぼ運でござるな」
ガーゴース 「お前達の誰も地獄に離れていないし、地図も性格とは言えないからな」
雷鳴の幻月 「拙者、運には自身がござらぬ」
ラスティ 「う~~~~ん、となると……発案者の多い粉砕機の方で構わない、ということで良さそうですね?」
雷鳴の幻月 「川を渡らぬ分、卵のほうが良さそうな気もするでござるが」
リック 川越って厳しい感じです?
DM
川が本当にあるとは限りません
これも運
たとえば、皆さんが卵の木立に進もうとして
運が悪ければティアマトの前宮に出たりする
ザリエル うん?
雷鳴の幻月 空間が常にふわふわ変動している?
ラスティ 単純に、地図に正確さがない?
DM
この地図にあるオブジェクトはおそらくあるものだが、この地図はイルミナ師が言った通り、正しい地図とは限らない
発狂した人間が書いた地図なので
リック なるほど
DM メタ的な話をすると、真なる地図は添付されてないので、本当の姿はDMにも分からないぞ!
雷鳴の幻月 地図によれば近いのは木立でござるが
ザリエル 自分たちが歩いた場所だけが真なる地図!
DM 君達の歩んだ場所が道となる、行けば分かるさ
リック とりあえず抹殺機派が2、木立派が1、棄権1
雷鳴の幻月
まぁ無理にこだわることもないでござるか
距離と地形に
DM もしかして幻月にはDMの発言は見えてないんだろうか…
ラスティ 「私の…ルーツが…流血城塞にある…かもしれない…、ですが」
雷鳴の幻月 いや、正しい地図でないからこの地図の地形と距離に拘る必要もないと
リック 発言のタイミングが悪かっただけで理解していると思われる
ルールー それならよかった
ラスティ 「それに至る過程としての、卵と粉砕機についてはどちらがよりどうか、というのは特に無いんですよね。なので主体性がなくて申し訳ないのですがその2つはどちらが先でも、という感じです」
ルールー 「神様の導きがあるなら、どっちでもきっとたどり着けるはずだよ」
リック んじゃザッパーの方で?
ラスティ 異議なし
ザリエル いきましょう」!
DM 過半数の決が取れたので進行します
リック れっつごー
サフィール 「この時の選択が我々の運命を大きく左右することになったのであった…」ポロローン
DM ブロロロ
リック
「なに、どうせ選ばなかった道など知ることはできないんだ。目的地を目指して走るのみだ」
車で
DM
君達はヘルマンの丘を後にして、車に乗って出発した
行先はデーモングラインダー、デーモンが産まれるより粉砕される方がマシだとの意見身体
代表者は2d4を振る事
リック
んじゃ振る
2d4
DiceBot : (2D4) → 6[3,3] → 6
DM
ふむ
s21d
<Secret-BCDice:DM> DiceBot : (21D6) → 74[6,2,6,4,3,5,2,4,6,3,2,3,3,2,1,6,5,4,2,1,4] → 74
DM s1d21
<Secret-BCDice:DM> DiceBot : (1D21) → 1
DM
君達は…
1d10
DiceBot : (1D10) → 3
3日ほど、デーモン抹殺機へと向かって移動したが
いけどもいけどもそれらしきものが見えてこない
ザリエル むむむ?
雷鳴の幻月
「まだでござるか?」がたがた
座席を揺する
DM コインを6枚消費する事
ラスティ 「ふわ……(欠伸)見えませんねえ」
サフィール チャリチャリーン
ザリエル 食料はどうしましょう?
サフィール 「マズいですね、燃料が残りわずかです」あと1枚
DM 食料も三日分消費しておいてください
サフィール 「どこかで拾うか悪魔から奪えるとよいのですが」
リック ソウルコイン、どうやって補充するんだ?
DM
人間の魂を加工するとか…
ばあちゃんに頼めば分けてもらえるかもしれない
まあ、三日目、君達は地獄のウォーマシンがたくさんあつまっている場所にたどり着いた
雷鳴の幻月 「このままでは到着前に身動きできなくなるでござる」がたがた
サフィール お、なんとかなりそう
雷鳴の幻月 狩りの時間
リック
「目的地は分からないが、マシンはどうにかなるかもしれないな」
どこやここ
ザリエル 地獄レンバスがなくなったらクリエイトフード安堵ウォーターの出番ですね
雷鳴の幻月 一刻も早くレイヴンガード様のもとに戻らねば
ザリエル 「しかしこのウォーマシンたちは?」
DM 9台の超大型の地獄のウォーマシンが立ち並んでおり、あちこちに屋台が立ち並んでいる
リック 市がたってるのか
DM
ヒューマン、ドゥエルガル、ホブゴブリン、サラマンダー、サキュバス、インキュバス、その他もろもろの雑多な種族があちこちで働いている
【描写】
ラスティ 「これは…随分と…大きいというか…」
DM 色鮮やかなテントの群れが密集しています。
雷鳴の幻月
むぅ
さきゅばす
DM それはまるで、アヴェルヌスの荒廃した風景の中に快適なオアシスが出現したかのようです。
雷鳴の幻月 厭な予感がするでござるな
DM
テントの周りには、大きな地獄のウォーマシンが、馬蹄型に並んで停車しており、
車両の間に張り巡らされた鎖から、小さな長方形の鉄板やランプがぶら下がっています。
熱風に乗って、陽気で軽やかな音楽とかぐわしい匂いが漂ってきます
【描写ここまで】
ザリエル ほんとに縁日みたいですね
DM 君達はそこから少し離れた所にいる
リック ふーむ
DM このまま素通りもできるし、立ち寄る事も出来る
雷鳴の幻月 食料はともかく燃料が心もとない
リック 幻月にこっそり偵察してきてもらう?その結果あまりにヤバそうじゃなければ接触でさ
サフィール 「交渉、襲撃、潜入、どのようなアプローチにせよ捕球の確保が必要でしょう」
リック 「燃料補給の可能性がある機会ではあるからな」
サフィール 潜入するならエンハンスアビリティで援護できるよ 能力値どれかの判定に有利
雷鳴の幻月 「サキュバスと遊んでいる場合ではござらぬ」とリックを蹴るけど偵察してくるように言われると嬉しそうに行くよ
リック 頼んだぞー
ザリエル 「ううむデヴィルがあんなに…」
雷鳴の幻月 こっそり見に行きましょう
サフィール ではマーナガルムにエンハンスアビリティ:敏捷 集中切れるか1時間敏捷力に基づく判定に有利
DM はーい
サフィール ついでに20ft以下の落下ダメージを受けないそうです
リック そんなおまけが
雷鳴の幻月 叩き落される自体は御免被りたいでござるな
サフィール 「良い旅路を」
雷鳴の幻月 まずはこっそり隠密で近づいてみましょう
DM では、隠密判定を
リック 「任せたぞ」
雷鳴の幻月
2 1d20+9
DiceBot : (1D20+9) → 17[17]+9 → 26 #1
DiceBot : (1D20+9) → 1[1]+9 → 10 #2
DM ふむふむ
雷鳴の幻月 あぶない
DM
幻月が近づくと、大きな看板が立っていることに気付く
【どなたでも歓迎します。戦闘禁止!呪文発動禁止!例外はありません!】
雷鳴の幻月 むむむむむむむ
DM
それは幻月の見た事のない文字であったが
不思議と、頭の中に内容が浮かぶ
雷鳴の幻月
すでに発動している呪文に関してはどうなのでござろうな
ちょくせつのうないに…
リック 逆に怖いなぁ
DM
そしてそこから最もよくめるのは、ぴかぴかと輝く扉で
良く見える
雷鳴の幻月 「暴力禁止の張り紙を守らせるにはより大きな暴力が必要でござれば…」
DM
【『地獄至福館』貴方のあらゆる欲望を叶えます】
と書かれているものだ
ザリエル えっちなのは!
リック う、うさんくせぇ
雷鳴の幻月 ふむ
DM 不思議な事にこの扉は、扉しか存在しない
雷鳴の幻月
ことさらに目立たせるということはなにかあるということ
いってみるでござるか
リック 危なくなったらすぐに戻ってきてねー
DM
では、門に近づくと、隣に【ファイアスネーク鍛冶屋】【床屋のバーニー】【アヴェルヌス宅配便】【デーモン汁買います売ります】【ズネスのラルヴァ牧場】
【ソウルコイン販売買取】
そんな店が足り並んでいる
リック 鍛冶屋は良いなぁ 鎧更新したい
DM 立ち並んでいる
雷鳴の幻月
ソウルコインやさん!
人が多そうなのは?
DM
あちこちに人はごったがえしているが
最も人が多いのは、やはり『地獄至福館』だろう
出入りがとても盛んにおこなわれている
ラスティ ソウルコイン屋だけでも入る価値はあるか
雷鳴の幻月 では人混みに紛れてそこにいってみるでござるよ
DM はーい
雷鳴の幻月 なにか有益な話が聞けるかも
DM では幻月は知覚で判定してください
雷鳴の幻月
いんすぴは・・・なし
1d20+3
DiceBot : (1D20+3) → 15[15]+3 → 18
DM
では、幻月は、その扉に入ろうとする直前
その扉に入ろうとする人々は、皆受け付けで書類にサインしているのが分かる
幻月は誰にも見つかっていないので、そのままスルーしてはいる事も出来るだろう
雷鳴の幻月 スルーして入ろう
ザリエル 何の書類でしょう?
DM
はい
では、幻月の後ろで扉が閉まって
一方そのころ
雷鳴の幻月 名前を書くのはなにかの呪文のトリガーになるかも!
DM 偵察に送った幻月が一向に帰ってこない
雷鳴の幻月 あ、あれー?
ラスティ ズズン…
DM 君達はどうしよう?
ザリエル ど…どうしましょう
DM
あれからおそらく一時間以上は経過して
エンハンスアビリティも斬れているはずだ
リック 戻ってこないのなら行くしかない
DM
しかし、幻月は帰ってこないのである!
残った全員で行く?
リック 何かあったと想定すると全員で行く方が安全じゃないかな
ザリエル そうですね
DM では、図らずも幻月の足跡をたどっていく君達
ラスティ うむ
DM だいたい同じ描写で同じようなものが見える
ラスティ 私達はサインして入った方が安全かな
リック 「本当に市に見えるが…」
DM
君達の姿を見ると
1d10
DiceBot : (1D10) → 8
リック いやそもそも地獄至福館に突入するかどうかっていう話になるかと
DM
ひとりのハーフリングが
「やあ!お客さんたち!」
「見ない顔だね!」
「この"さすらい市場"はいいところさ!楽しんでいっておくれ」
リック 「旅の途中に立ち寄ったものでな。市場に見えるが、一体どういう所なんだ?」
ハーフリング
「おや、御存じなくてやってきたのかい? そいつは幸運だ!」
「ここは"さすらい市場"どこにでもあって、どこにでもない、移動するバザール」
ラスティ 「移動」
ハーフリング 「この地獄の中でもトップクラスの娯楽を提供する場所だぜ!」
サフィール 「ほう…」
ハーフリング
「地獄の短剣にご入用な道具もあれば、そこらの店で売ってるからね」
探検
「そうだなあ…詳しい事が効きたけりゃあ、マハディに話を聴くと言い」
ザリエル 「マハディ?」
ハーフリング
「ああ、このさすらい市場の主さ」
「年季の入ったラークシャサでね…ほら」と扉を指さす
「地獄至福館のオーナーでもあるのさ」
リック 「なるほど、訪ねてみるとするよ。ありがとう」
ラスティ 「行ってみましょうか」
ハーフリング 「いいってことよ! じゃあ楽しんできな!」
ザリエル 「そうですね」
サフィール 「どうも」
DM では、地獄至福館へ向かう?
サフィール 異論なければそれで
ラスティ よいかと
リック 教えてもらったし行きましょう
至福館受付
1d100
DiceBot : (1D100) → 51
ちがう
1d10
DiceBot : (1D10) → 5
では、入り口ではインキュバスがにっこりと笑顔で接客している
「やあ、どうも! ようこそ地獄至福館へ。地獄で天国を味わうならここだよ」
ザリエル 「イ…インキュバス…」ととりあえず引いておこう
至福館受付 「ああ…淫魔は苦手だったかい? それは申し訳ないね」
ラスティ 「この市場自体が初めてでして、この館とそして市場の主である方にお話をお聞きできればと」
至福館受付
「なるほどね! それはいい考えだ」
「入場するなら、この契約書にサインしてもらうよ」
ザリエル 「ああいえそういうわけでは…」むしろ悪魔全般が…
至福館受付 といって、君達の人数分の書類をお出ししてくる
ラスティ 書類の内容を読んでも?
サフィール 隅から隅まで確認しよう
リック 「そもそもここは何の店なんだ?」それくらいは聞いておこう
サフィール 「不可視の記述とかはありませんね?」
リック キャバクラ?
ザリエル トルコ?
至福館受付
「なんの店か…難しい話だね!」とリックに問われると嬉しそうに答える
「一回のあそこは、三千世界の珍味が味わえるレストランになってる」
「で、こっちは色んな…そう、色んな入浴施設になっていて…」
「ああ、もちろん普通のもあるぜ」
リック 泡のお風呂かぁ
至福館受付
「こっちは地獄エステ、そっちのお嬢さん方なんてここがいいんじゃないかな」
「で、あっちはお土産屋で…」」
と、色んな娯楽施設がある事を教えてくれる
リック ふむふむ
至福館受付
超ウルトラスーパー銭湯みたいなもんだろう
「後は、そうだね。秘密のお話をする部屋も貸し出してるよ。その…」
チラッとルールーを見て
ラスティ
「エステ……」ちょっと警戒が緩みそうになる
が、頭を振る
至福館受付
「あまり地獄にはなじまないタイプのお客もいるからね」
「そういう人たちはそっちから入るのさ」
「ま、どうぞご案内。ああっと、一つ忠告だ」
ザリエル 立場のある方々、ということだろうか
至福館受付 「契約が嫌だからって、サインしないで入るのはやめておいた方がいいぜ」
ラスティ 「というと?」
ザリエル 「何かまずいんですか?」
至福館受付 「そんな不義理をやったら、魂を抜かれて永遠に奴隷…あっいや、従業員だからな」
ラスティ 「…なるほど」
リック 「…そ、そうか」いやーな予感がする
ラスティ 『あのこれって』ヒソヒソ
至福館受付 で、契約書の中身は
ラスティ あ、ヒソヒソは仲間向けです
至福館受付 非常に簡潔な内容になっている
ザリエル 『確認はした方がいいかも知れませんね』ヒソヒソ
リック 契約書の吟味は頭の良い人に任せた
至福館受付
『客は、店から出る前に、消費した商品および利用したサービスの代金を全額支払わねばならない』
どれほどよく読んでも、それ以上の事は描いていない
リック 後払い
サフィール 「サービスの代金というのは公表されていますか?」慎重
ザリエル 消費、利用の定義と代価の提示のタイミングが気になる文言ですが…
ラスティ 単なる金ならいいんだが
至福館受付 サフィールがそう問うと、受付はにやりと微笑む
リック スパ銭とかでも割とよくある形式だなぁ
ラスティ 「それと用いるお金の種類…もですね」
至福館受付 「地獄の通貨っていったら、決まってるだろう?」
リック 電子マネー決済やクレジットカード利用についてもだな
至福館受付 「価格は、基本的なサービスなら1枚。特別な料理なんかを頼む時は5~10枚ってところさ」
ラスティ すいません上様で領収書お願いします
至福館受付
「そこらのお姉ちゃんとにゃんにゃんしたいばあいは、胸元にコイン一枚ねじ込めば後はお楽しみって訳」
「つまるところ、ここは大体がソウルコインで取引してるってことさ」
ラスティ 「…で、最初の…看板?によればそれを売買できるお店もある、と」
至福館受付 「それはそこらの屋台だろう? この地獄至福館のサービスじゃあないさ」
ラスティ 「まあはい」
至福館受付
「手持ちが少ないなら、そっちで引き換えてからくるのが賢いかもしれないね」
真見に話してくれる
親身
リック 「ああ、そうさせてもらおう」
ラスティ 「オーナーにお話をお願いするだけならひとまずはかからなさそうですかね…?」
至福館受付 「それくらいなら多分?」
サフィール 「感謝します」
ザリエル こういうのはオーナーが稼ぎ頭だったりするかもしれない
ラスティ
「ではひとまず正式にサインをして入館、…ということになりますかね」
「あ」
ススス と受付によってヒソヒソ
リック 換金先にしとかない?
ラスティ あ、それは了解
至福館受付 「ふむふむ?」と耳を寄せる
ラスティ 「…にゃんにゃん、って言いましたけどそういった入手方法は従業員しかやってはいけないんですか?いわゆるモグリはNG?それともOK?」
至福館受付 ラスティにそう言われると、受付は…
ラスティ 「いや、正直、痛い苦しいとかはいやですが、そういうのは個人的に別に構わないので」
至福館受付 ちょっと看破を判定してみてください尾
ラスティ
1d20-1 ▼〈看破〉【判】技能判定
DungeonsAndDragons : (1D20-1) → 19[19]-1 → 18
至福館受付
18もあればわかる
え゛っ…こいつマジで言ってるのか…自ら魂を抜かれに行くとか…というような顔をして
ちょっとため息をついてから
ラスティの耳に「ここの従業員は全部魂を抜かれて無理に働かされてるんだ、悪い事は言わないから火遊びはやめときな」と
ラスティ
なるほど従業員じゃないとダメな上に従業員やるには抜かれないといけない 実質PCとしてはNGだな
「……なるほど、ご忠告ありがとうございます。いや本当に」
ザリエル 本当に親身でだめだった
至福館受付 人の良いインキュバス、ラスティの種族のせいでもあるかもしれない
ラスティ 「いやらしいことはOKでもさすがに魂を抜かれるのは、うん」
至福館受付 「払ってやる分には楽しいだけだから、そっちにしておきな」
ラスティ
「まあ貴重ですから財布的に無駄遣いはできなさそうですが、考えておきます」
以上です
至福館受付 はーい
コイン屋 ではコイン屋
リック んじゃいったん外出て、換金所?目指しつつ幻月探すためにざっと市場全体を見て回ろう
雷鳴の幻月 コイン屋?
コイン屋 幻月はどこを探しても一切見つからない
ラスティ だめだった
リック 「もし見つからなかったら、地獄至福館の中ってことになるな…」
ザリエル 特徴的なコイン屋ですね…
コイン屋 市場は先程みたような店が並んでいるのがよくわかる
リック 鍛冶屋に後ろ髪惹かれつつコイン屋へごー
ラスティ 「ですねえ~~~…、ほかは鍛冶屋、床屋、宅配便、デーモン汁売買、牧場ですし…」
コイン屋 「ふむ…おぬし達。この吾輩の交換所に何か用であるかな?」
ザリエル 「こちらでコインが買えると聞いたのですが…」
コイン屋 「ああ、ふむ、それはそうだ。吾輩は今強大な魔力装置の作成の為に、魔素を集めておる」
サフィール 「魔素ですか?」
コイン屋
「うむ。マジックアイテムを分解したときに出来る、魔法の元というやつだな」
「本来これは、ラストモンスターの上位種の身体の中にたまるものなのだが~」うんぬんかんぬんとうんちくを語り始める
サフィール 「マジックアイテムでしたらとっておきのものが」
ラスティ 「求めていて、換金をしているということは…」
コイン屋 「ほう!」
リック ああ、そういや追いはぎしたのがあったな
コイン屋
「うむ。吾輩の好意によって、この悪魔どもが持っていたコインと交換してやろうという訳よ」
「アンコモン1つで2枚。レアだと20枚分けてやろう」
ラスティ こっちにとって不要なマジックアイテムであれば実質ソウルコインにできる…か
サフィール 「レジェンダリーならいかがです?」
コイン屋
「物によるな」
「ソヴリングルーどかならいらん」
リック 分解するならんでもいいじゃない、と内心思っておこう
コイン屋 分解装置がくっつくのでむしろ損まである
リック たしかに
コイン屋 「まあとりあえずは見せてみる事だ」
サフィール
「ではこちらを」
インファーナル・タックを見せよう
コイン屋
「ふむ…インファーナル・タックか」
鋼鉄の顔は案外柔軟に動くようで、やや渋い顔をする
サフィール 「おや、貴重なものかと思ったのですが」
ラスティ 「分解装置に悪影響があるのかも」
コイン屋
「地上には出回らんが、ナルズゴンが持つものだろう。確かに探すのが手まではあるのだが」
「これは完成品ではないからな」
リック 「どういうことだ?」
コイン屋
「インファーナルタックは、本来は一そろいの物を指すのだが」
「これは、ナルズゴンが使う、インファーナルタックを分解した一部だ、というわけだ」
リック ああ、取ってくるときの宣言がまずかった的な感じなのね
コイン屋
いえ、ナルズゴンが所持している物は一部である的な記述があるので
そういうもんなんだろうと
リック ナルズゴンが元々一部しか持ってないのか
コイン屋
そうっぽいです
「だが、それなりの魔素は引き出せるだろう」
「50枚でどうだ」
リック 十分すぎる…
サフィール いいよね?
リック いいんじゃない?
ラスティ いいとおもう
雷鳴の幻月 すごい多い
コイン屋 ジャラジャラjララ
雷鳴の幻月 盗まれないように気をつけないと!
ザリエル いいとおもいます!
サフィール
「ではそういうことで。コインのほうお願い思案す」
なるべくコソコソと袋にしまおう
ザリエル 「これでこの街での買い物には困りませんね!何しろここでしか使いませんし!」
コイン屋 「よし!もってこい!」とコイン屋が声をかけると
コイン助手
「はい、ではこちらに」
と、奥の方から整えられた女性型のフレッシュと思しきゴーレムが
リック しかしどこかで見たことのある気がするコイン屋&助手だな…
コイン助手 コインを袋に乗せて持ってきた
コイン屋
「ではこれを」
ジャラッと君達の前にソウルコインを置くと
インファーナルタックをすっと取って助手に渡す
コイン助手
「もうしばらくは店を開けている予定なので、是非また来てくださいね」
にっこり
ラスティ にっこり返し
リック 「いっそここの場所が分かる装置でもあればいいんだがな」
コイン屋 「うーん、もう少しで惑星開発の一端に取り掛かれそうだ。奴も喜ぶだろう、ガハハハ」
ザリエル 「惑星開発…?」
コイン屋 「うん? 道に迷っているのか」
リック 「正直に言えば、その通り。この市場にも偶然辿り着いたんだ」
コイン屋 「なるほどな。そういう奴らは少なくない」
ラスティ 「本当は行きたい所が2つ?あって、その片方にひとまず狙いを定めて走っていたのですが…」
コイン屋
「よかろう。それならば何らかの縁だ。吾輩は故有って冒険者達との縁は大事にしておる」
「どこに行きたいのだ?」
ザリエル 「デーモンを屠る場所へ!」
コイン屋 「ああ…ふむ…どっちから来たのだ?」
ラスティ 「そして、選ばなかった方がデーモンの卵の成る…木?」
リック
「あるいはここから近いのなら、卵を産む木立でもいい」
えーと、ヘルマンの丘だっけか
コイン屋 そうですね
ラスティ 「そして大目標が…えっとこれ言っても大丈夫そうですかね」
リック 大目標は言わんでいいかと だって場所自体は俺たちもわからん
ラスティ
なるほど了解
セリフにする前にPLとして効くべきだったか まあ言わないてことで
コイン屋 君達がヘルマンの丘からきた、というと
ラスティ 「両方行くこと。ですね、ただひとまずどちらかを、という」上手くごまかす
コイン屋 「危ないところだったな。ここからあちらの方に一日ほど戻ったところにあるのがデーモン粉砕機だ」
リック 「ちッ、通り過ぎていたのか…」
ザリエル 「行きすぎちゃってたという事でしょうか?」
ラスティ 「つまりここを見つけられていなければ」
コイン屋 「そういうことだろう」
ラスティ 「見当違いの方向にどんどん進んでいってしまっていたと」
コイン屋 「ユニコーンが捕らえられている場所がある。そこがデーモン粉砕機だ」
リック さてはダイバーシティ
ラスティ 「木立の方は分かります?」
ザリエル 「ユニコーン?なぜそのような」
コイン屋
「卵を産む木立は…少し遠いな。あちらに3日ほどさらに移動せねばならぬ」
「カカカ、それは言ってみてのお楽しみよ」>ユニコーン
ラスティ ならやっぱ粉砕機継続でいいか
雷鳴の幻月 ユニコーンにデーモンを粉砕する機能があったのか
コイン屋 ほぼ幻月の言うとおりだ
ラスティ 「…縁、ですねえ…。ここを見つけてここでお話しなければどちらも虱潰しするしかなかったわけで…」
コイン屋 「拠点があるなら、そこをめざして出直すというのも手であるぞ」
ラスティ なんだか案外アヴェルヌスが悪くない場所に思えてきたぞ きっと気の所為だけど
ザリエル ユニコーン強すぎでは
ラスティ 一回帰ってから粉砕機行けと
コイン屋 「なんにせよ、吾輩ほどの偉大な存在でなければ、この地獄は生きづらい。精々気をつけるのだな」
リック 「ふむ、ナックルボーン砦だとここからどのくらいだ?」
コイン屋
いえ、迷ったと思ったら戻ってみたらいいんじゃない? という話
これから迷った時ね
リック なるなる
コイン屋 「おおまか三日だ」
リック 「なるほど、助かったよ」
コイン屋 「よい」
ラスティ なるほど
コイン屋
「バザールもしばらくここにあるはずだが…まあマハディの事よ」
「いつ商機を感じて動くかは分からん。当てにし過ぎん事だな」
ラスティ 「移動式らしいですもんね」
コイン屋 「うむ」
ザリエル 「キャラバンのようなものですあk」
サフィール
「最後に一ついいですか?戦車の販売や下取り、あるいは交換をやってる場所はありますか?」
機体をデカいのにまとめられたらなぁと
コイン屋 「ああ、あるぞ。必要なら店を出て右側をぐるっと進んでみるがいい」
ラスティ 「二台分乗はちょっと使い勝手悪いですもんね…。今の二台分より燃費が良くて席がある一台、にまとめられればいいのですが」
リック ありがたい話だけど、先に幻月捜索をしたい気がする
サフィール 「感謝します」
ラスティ まあそうね
サフィール うn 確認だけしたかった
コイン屋
「これをやろう」
スッと一枚のチケットをくれる
サフィール ふくびきけんかな?
ラスティ HAHAHA
リック 温泉旅行あてなきゃ…
ザリエル 幻月さん探すにも軍資金は先にあったほうがよかったですからね
コイン屋 「その店では、武器や防具も取り扱っていてな。それは割引券だ」
リック 「ほう」
ザリエル 鍛冶屋さんで車もうってるんだ
コイン屋
「一つくらいなら安く売ってくれるだろう。まあ、他の店よりはな」
「さて、もう用事は終わりで良いかな。さあいったいった、無限の命を持つ大魔術ウ師の吾輩も、暇ではない野田」
サフィール 「では迷子を捜しに戻りましょうか」
ラスティ 「ええ」
リック 「マジックアイテムが手に入ったら、また来るよ。では」
ザリエル 「ありがとうございましたー」
コイン助手 「また来てくださいね~」
DM
そして君達は地獄至福館へと戻るのであった
でいいかな
サフィール うn
リック はーい
DM
では受付のシーンは飛ばして…
契約書にサインしますか?
リック しましょう
サフィール しよう
ラスティ はい
DM では、サクサクッと契約書にサインして中へ
ザリエル しますねー
DM
中へ入るとサキュバスたちが君達を団体様として個室にご案内する
ふかふかのクッション! あたたかな寝椅子!
ここ何か月かの内でもっとも安らげる場所だろう!
ラスティ 「ぬはあ…… はっ! いけないいけない」
サフィール 「なんと、本当に地獄に天国があるとは」
ザリエル 「ううっ気持ちいい…いやこんなところでくつろいでいるわけには…」
DM 君達は色んな食事のメニューが目の前に並んでいるのが分かる
サフィール 「存外マーナガルムもここで寝過ごしているのかも」
DM コイン1枚で美食が手に入るだろう
ラスティ 「お話…お話を聞かなければです」
DM
しばらくすると、君達の個室に
ひとりのラークシャサが入ってくる
マハディ
「やあ…どうも。皆さん楽しんでおられますか?」
「当店支配人のマハディと申します。どうぞお見知りおきを」
ザリエル 虎人間だ
マハディ ここで看破判定をどうぞ
ザリエル
1d20+6 ▼〈看破〉【判】技能判定
DiceBot : (1D20+6) → 16[16]+6 → 22
サフィール
1d20+4 ▼〈看破〉【判】技能判定
DiceBot : (1D20+4) → 1[1]+4 → 5
ふ、節穴ぁ
リック
1d20+3 ▼〈看破〉【判】技能判定
DungeonsAndDragons : (1D20+3) → 19[19]+3 → 22
ラスティ
1d20-1 ▼〈看破〉【判】技能判定
DungeonsAndDragons : (1D20-1) → 17[17]-1 → 16
マハディ s1d20
<Secret-BCDice:マハディ> DiceBot : (1D20) → 9
サフィール むっ、何やら親近感を感じるお方
マハディ
オルガとリックは分る
君達に丁寧に接しながら、チラチラとルールーの方の様子を見ている
「当店では様々なサービスを執り行っております」
「説明をさせていただきましょうか」
リック まあセレスチャルだしね
ルールー 「ふかふかー」ごろごろー
ザリエル 「お願いします」といいつつさりげなくルールーの前に出ておくか
マハディ
では、当店はかくかくしかじか…とセラピーやエステや、長寿の湯など様々なサービスがあると説明してくれる
「サービス要員を誰か呼びましょうか」
「お好みのタイプなどがあればお聞かせ願えれば…ああ、もちろん任せて頂いても構いませんよ」
リック さて、どうすっか
ラスティ 「いえ、できればマハディさん…様にお話をお聞きできればと…、サービスの方のお願いでなくて申し訳ないのですが」
リック
いっそ人探ししてるって正直に言っちゃうのも手だとは思う
ふんだくられるとは思うけど
マハディ 「ふむ? 承りましょう」
ラスティ
「ここに先程来たばかりなので疎いのです。コイン交換の方のところにはもう寄ったのですが、後はここだけで」
幻月については…どうすっか
リック 美食くらいは頼んでいいんじゃない
サフィール 変な嘘ついても向こうも看破してきそう
ザリエル いいと思う
リック 1枚で一人分です?
マハディ 一枚で一人分です
ザリエル シフターの子を指名したら来たりしないでしょうか
リック 人数分で4枚…致し方なしかと
ラスティ ま、見せ入って何も頼まないのもね
リック 「元々この市場について聞くために入館したのでな。とは言えサービスは受けないというのも都合の良すぎる話というものだ」と言って料理を注文…でいいよね
ラスティ うん
マハディ 「良い心がけです」
ザリエル はい
マハディ
ではコイン四枚頂いて…
メニューは以下から選択性です
サフィール チャリンチャリーン
マハディ 前菜[ヴァイン・ブライトのピクルスサラダ][マイコニドの傘のガーリック・バターソース][スパイシーな刻みスタージの一口サンド]
サフィール [ソウルコイン現在値]変更[-4]>[サフィール 51>47]
マハディ
メインディッシュ[クイッパーの炙り焼き、ポートワino]
ポートワインのレデュクションソース
[コショウとパプリカをまとったワーボアのロースト]
[二度揚げしたアックスビークのリブロース、ブランデー漬けプラムのソース]
[ミニチュア・ジャイアント・スペース・ハムスターのカツレツ]
リック ブー!?
マハディ デザート
ザリエル なにやら食べるとまずそうなものが混ざってるような…
マハディ
[フェイズ・スパイダーの目玉のコンポート、ラズベリーリキュールのレデュクションソース]
[スイート・アップル・タルト、天国のキャラメルソース椅子掛け]
[希少なミニチュア・ステンチ・カウのチーズ盛り合わせ]
コーヒー・または紅茶
「それぞれのコースから一品お選びください」
ザリエル 知的生物系は除きましょう
マハディ 「料理が出来上がるまで、お話を伺いましょうか?」
サフィール [二度揚げしたアックスビークのリブロース、ブランデー漬けプラムのソース] これがまともそうかな
マハディ ふつうにうまそう
ザリエル 前菜はサラダがいいかな…でも人の血吸ってそうかもしれない…まあいいか
ラスティ 「」真剣に悩んでいるラスティ 目がチラチラ酒の頁に目移りしている
リック
前菜[マイコニドの傘のガーリック・バターソース]
メイン[二度揚げしたアックスビークのリブロース、ブランデー漬けプラムのソース]
デザート[スイート・アップル・タルト、天国のキャラメルソース椅子掛け]
ドリンク[コーヒー]
でお願いしまーす
ラスティ
「…の前に」
「アルコールに合いそうなものはどの組み合わせかお聞きしても…?」顔が緩んでる
マハディ
「では、まずは酒の種類を選んでいただいて、それに合うものをご用意いたしましょう」
酒も1コイン
ラスティ すいません…1コイン使いたいんですけど…いいですかね…<PL
ザリエル 「ラスティさん、ほどほどにしてくださいね」いいとは思うけど飲み過ぎるのは止める感じで
リック どうしてもっていうのならいいんじゃない
ラスティ キャラの設定上どうしても…!
サフィール
[スパイシーな刻みスタージの一口サンド]
[ミニチュア・ジャイアント・スペース・ハムスターのカツレツ]
[フェイズ・スパイダーの目玉のコンポート、ラズベリーリキュールのレデュクションソース]
紅茶
知的じゃないけどダメそうなのを引きに行ってみる
マハディ コイーン コイーン
ラスティ すいません行きます
サフィール 最悪ラスティが働いて返してくれるよ(悪)
マハディ 多分どれを選んでも旨いのは旨い
リック 「ミニチュア・ジャイアント・スペース・ハムスターはやめておけ。われらがレンジャー、ミンクスの相棒として有名なんだ」とバルダーズゲート人的には言っておこう
ラスティ 「とはいえお聞きしたい事もあるので…強いのはやめておいて…、えー…、"赤"でお願いします」
サフィール 「おっと、リックがそういうのであれば」
ラスティ 「ですね…強いのを避けたのはそれと一番合わせが良さそうっていうのもあるんです」ヒソヒソ<リック
サフィール メインは[二度揚げしたアックスビークのリブロース、ブランデー漬けプラムのソース]こっちに
マハディ 「ではそうですね…」と雑談で言ったようにラスティには
サフィール [ソウルコイン現在値]変更[-1]>[サフィール 47>46]
ラスティ サフィールありがとう(カウンターの操作がまだよくわかってない)
ザリエル そういえばバルダーズゲート出身者が多かった
マハディ
[マイコニドの傘のガーリック・バターソース][コショウとパプリカをまとったワーボアのロースト][スイート・アップル・タルト、天国のキャラメルソース椅子掛け]
これらをチョイスしてくれる
ラスティ
やったぜ
「ありがとうございます。ではそれで」
マハディ
「承りました。それでは…」
パチンと指を鳴らすと
ザリエル
「あ、ごめんなさいライカンスロープとはいえ人型はちょっと」
おそかった
マハディ
とことこと個室の入り口からメイド服を着た幻月がやってきて
「これとこれ、これこれということだ。急いで」
リック その姿を見て、ああやっぱり…と言うため息
ザリエル ほんとに幻月さんが来てしまった
ラスティ 「」ブー ※水です
マハディ
幻月は無言で頷くと、そのまま機械的に帰っていく
「おっと」とナプキンでラスティの噴射を防いで
サフィール 「おや、かわいらしい給仕ですね」
マハディ
そのまま拭いてくれる
「ええ、新入りでして。まだまだ教育中です」
ラスティ 「ああすいませんこういった場で著しくはしたないことを…」
マハディ
「構いませんとも、水など清潔なものですから」
「では、しばらくの間、皆様の無聊を慰めるためにお話を」
マハディだけど何か質問ある?
リック この市場について…だとざっくり過ぎますかね
マハディ
この市場について、と聴かれると
地獄のあちこちをめぐって、サービスを提供している営利組織ですよと言います
「たまに、やってくる人に場所を貸し出したりはしていますがね」
ラスティ 「…正直、この地が地ですから警戒はしていたんですが…。設定されたルールを破らない限りは健全な取引が可能な様な場…だとお見受けしました。警戒心が足りないと言われればそうなのですが」
マハディ 「ハハハ、地獄なんてだいたいそう言う場所ですよ」
ラスティ
「(…それだけに、設定された規律には多分高い拘束力がある……。あの幻月さんの様子を観るに…)」
「(自意識が残っていれば、幻月さんの場合はすぐに分かる)」
マハディ 「取引というのは地獄の盟主アスモデウスが定めたる大きな法則ですからね」
リック んじゃあいつまでこの場所にいるのか、とか
マハディ 「次の商機がめぐるまでですかな」
ザリエル 「商機ですか?失礼ですが地獄はどこも人の流れがあるような場所には見えませんが」
マハディ
「ははは、それなら皆さんの様なお客様もこられないでしょう」
「デヴィルもいれば、傭兵たちもいる、大きな流れがあるものです」
そう言うといたずらっぽく笑ってから
「つまりは、ここのお客様がたの財布が空になれば立ち去る、というわけで」
ザリエル 「デヴィル…傭兵…戦争ですか」
マハディ 「地獄はどこでも戦争の準備が行われております。このアヴェルヌスではね」
リック 「なるほど…そして次に市場を開く場所は決まっていないと」
マハディ 「ええ、それこそが商機。時勢を読んで立ち回らねばならないのです」
ラスティ 「その為にも移動式というか、キャラバンのような形である、と」
マハディ 「いかにも!」
ザリエル 地獄のだとデーモン相手の流血戦争なんだろうけど一般的な知識として知ってるもんなんだろうか
マハディ まあ、流血戦争は皆ステュクスで目の当たりにしたから知ってるって事で
ザリエル たしかに上から見てた
マハディ
そうやって話していると
かちゃかちゃと台車が近づいてくる音がする
幻月が、ぺこりとお辞儀をすると中に入り、君達への前菜を並べていく
普段の落ち着きのなさは見る影もない
ザリエル 「…」料理の方を見ておこう
リック 鉱床は得意な人に任せると腹をくくって、とりあえず腹を満たすことにする
マハディ 「おっと、お食事の邪魔をするのはいかにも無粋と言うものですな」
サフィール 「さぁて…地獄の珍味、これは貴重な記録ですよ。そっちのも後でレポートお願いします」知識の収集に興奮している
マハディ 特に何も言わないのなら、そのまま立ち去ろうとする
ラスティ
「(この場で交渉と取り繕いが得意なのは私とサフィールさん。だけど私は既に人柄をある程度開示してしまっている、それを逆手に取る方法もあるけれど…)」
「(あっこれは私だな)」
「ああ、もう1つだけ」
マハディ 「はい、なんでしょう」
ラスティ 「本当は食後にお願いしたいのですが、オーナーともあろう方を何度もお呼び止めするのは気がひけるので、今のうちに」
マハディ 「お気になさらず!」
ラスティ
「…これほど多くの多様な方々が集まる所です、性別などは差異にもならない。そうですね?」
幻月をいかにもそれっぽい目で観ながら
「ここの従業員の方は、給餌ならば給餌、そういったことならそういったこと、と職務分担なされているので?それとも…」
マハディ 「いえ、お望みであればご自由にお求めになれますよ」
ラスティ
「正直に申し上げますと」
「先程はしたない様をお見せしてしまったのは、…"珍しい"な、と」
マハディ 「ほうほう」
ラスティ
「目がなくて、私」
「表向きこう振る舞っておりますがやはり明け透けにこういった者ですから」
あーっと回りくどいセリフになってきてしまっている もうちょっとストレートにしないと時間がかかるな
マハディ
「なるほど…では、後程お相手をさせましょう」
「しかし、未だ教育中でしてね。反応はお楽しみに離れないかと思われますが」
ラスティ
「……"取引"も、」
「ここではしておられます?」
マハディ 「ふむ」
ラスティ
「そう、だからこそなのです」
「教育がなされた後では…従業員としてはよいのでしょうが」
「"楽しめません"から」
マハディ
「ははぁ、身請けされたいと」
「そうですねえ…」と含みを持たせる
ラスティ
「後で"やはり思う通りではなかった"、などとは言いません。そのときは私の"教育"が至らなかったから私自身が楽しめなかった、というだけですからね」
「はい、回りくどくてごめんなさい。そういうことですね」
マハディ
「未だ教育が出来ていないとはいえ、なんといっても」
「"珍しい"ですからねぇ」
にやり
ラスティ こちらもニヤリと返す
リック 既に食べ終わりコーヒーを飲んでいる
ラスティ 「それに、甲斐甲斐しい彼女ではなく、"生の感情を持つ"彼女が欲しいのです。『ここの仕組み』で愉しめば、それは叶わないでしょう?」
マハディ 看破を振ってください。これは相手の真意を測るためではなく、相手と商売上の牽制を行う為です
ラスティ DM!
マハディ 「そうですなあ」
ラスティ さっき酒に弱いRPしたのでインスピください!
マハディ
はい!
どうぞ!
ラスティ
やったぜ
じゃあ即使用して振ります
マハディ
はーい
s1d20
<Secret-BCDice:マハディ> DiceBot : (1D20) → 17
ラスティ
なにしろ素が-1だ 出目がよくないと話にならん
2 1d20-1 ▼〈看破〉【判】技能判定
DungeonsAndDragons : (1D20-1) → 8[8]-1 → 7 #1
DungeonsAndDragons : (1D20-1) → 17[17]-1 → 16 #2
下でも際どい気がするなー
マハディ こちらの達成値は26です
ラスティ オゲー!
リック 流石ラクシャーサ
雷鳴の幻月 伊達ではないな
マハディ
「それでは特別にお客様方には、まだお手付きの無い新品同様の娘を売り渡すとして…ええ、そうですな」
「コイン100」
「といったところでいかがでしょう」
ラスティ
「ふむ」
そんなんなーい!
ザリエル ううったかい
リック どうすっか
マハディ
交渉で価格を下げる事が出来るかもしれません
希望価格によって難易度は上下します
ラスティ ふむ
ザリエル なんか交渉材料無いかな
マハディ
貴方ががたの誰かが何かを差し出す、もしくは何か自分たちの事情を話すなどすれば
もしかしたら何かが琴線に触れる可能性もあります
ラスティ 差し出す、かあ
マハディ もう一度看破を全員行ってください
リック
物は言いよう、新品なのは入ったばかりで教育されていないから
魂入りを希望してるとは言え、通常の娼婦としての新品を身請けするのとは違う…とか?
ザリエル むむっ
リック
1d20+3 ▼〈看破〉【判】技能判定
DungeonsAndDragons : (1D20+3) → 8[8]+3 → 11
ザリエル
1d20+6 ▼〈看破〉【判】技能判定
DiceBot : (1D20+6) → 4[4]+6 → 10
ラスティ
1d20-1 ▼〈看破〉【判】技能判定
DungeonsAndDragons : (1D20-1) → 6[6]-1 → 5
アカン…!
サフィール
1d20+4 ▼〈看破〉【判】技能判定
DiceBot : (1D20+4) → 17[17]+4 → 21
くわっ
マハディ サフィールはわかる
ザリエル おおー
ラスティ さっすがー
リック おー
マハディ
さっきからどうもラスティと熱心に話すふりをして
ルールーの方を不安げに見ている
リック 不安げに?
マハディ
それは、天使だからという以前に何かあるのかもしれないと思わせる
不安げに、そわそわしながら
サフィール こやつザリエルの関係者か
ザリエル ルールーと話してもらう?
ラスティ サフィールでもいい
サフィール ゆさぶってみる?
ラスティ 良いかと思います
リック 任せた
ザリエル つきつけるでもいいかも
マハディ 三【証言開始】
サフィール 「どうしましたマハディさん。ルールー"様"に何かご用事があるのであればお取次ぎしますが」
マハディ
「……」
「ああ…ええと、その方はやはりルールーさんなので?」
雷鳴の幻月 わるいさふぃー
ルールー 「えっ何?知り合い?」
ザリエル 「そうみたいですよルールーさん」
マハディ
「ああ…いやあ、懐かしいですねえルールーさん」
「覚えらっしゃらない? 残念だなあ」
ラスティ 食べるのが出遅れたので飯を食べ始めている まだあたたかい
ザリエル うさん臭さがすごい!
マハディ サフィールには露骨に安心してるのが分かる
リック どうにかして思い出させることはできないか
サフィール 「ふむ、頑張れば昔のことは思い出せるのでは?」
ルールー 「そうかなあ…うーん!うーん!」と気張り始める
マハディ 「あいやいや、私から説明さしあげましょう」
ザリエル ところでルールーの関係者と聞いてザリエルは何か感じたりしませんか?
DM しません。これは全く
ザリエル しないんだ、何だろう?
DM
では、次回
マハディの証言から!!
リック はーい
DM おつかれさまでした、長引いて申し訳ありません
ラスティ
いえこちらこそ
おつかれさまでした
ザリエル おつかれさまでしたーあれ?逆転裁判が始まってる?
DM 多分次回には幻月も戻ってくるでしょう
サフィール おつかれさまでした!
ラスティ ホッ
ザリエル ありがたい…
DM おつかれさまでした!
雷鳴の幻月 おつかれさまでござった
リック おつかれさまでした
雷鳴の幻月 もどるといいなぁ
DM 予想外に流れてちょっと面白かった
雷鳴の幻月 綺麗にハマってしまった……
リック えらいことになったな…
サフィール フェイズスパイダーの目玉を食べてブリンク状態にならないか心配だった
ラスティ RPたのしかった
DM
一瞬だけブリンク状態になってその感覚を楽しむのかも
それではまた次回!おやすみなさい!
ザリエル おやすみなさいー
サフィール おやすみなさい
リック おやすみなさい
ザリエル ハムスターはまじでハムスターだったのだろうか
ラスティ おやすみなさーい
DM 原語がファンタジー文字でそれを和訳したメニューだからもともとがわからない
ザリエル なるほど…
DM
それでは、あヴぇるぬす…さすらい市場編、始めていきます
よろしくおねがいします
リック よろしくお願いします
DM あらすじは完成しませんでしたので前半だけごらんください
雷鳴の幻月 よろしくおねがいござる
サフィール よろしくお願いします
ラスティ
よろしくお願いします
ザリエル よろしくお願いします
リック …突っ込むべきか突っ込まざるべきか
雷鳴の幻月 ござる!
リック まだそういうお仕事してないでしょ!?
マハディ 三 【マハディの証言】
雷鳴の幻月 幻月史上、今が一番清潔だと思われた
マハディ それはそう
雷鳴の幻月 メイド服ですよ
ラスティ 描いてきてる…
マハディ
「あれは、今から…随分と前の話でした。不死の我々からしてもずいぶんと前と言う事ですから、まあ厳密な日時を問うのは無意味でしょうな」
「さすらい市場に、ルールー殿が現れたのです」
ザリエル 「砦についてから地上に出るまでの時期でしょうか?」
マハディ
「どこかでひどい目にあわれたのでしょう、ずいぶんとボロボロなご様子で…」
「意識も朦朧としておりましたし、これは大変と、似合わぬ親切心を発揮し…」
「いずこから降りて来た高貴なるお方であろうと思い、精一杯のお世話をさせていただいたのです」
「やがてすっかり元気になられたルールー殿は、いずこかへ使命があると旅立たれました」
ザリエル なんかかすめ取ってそう
サフィール これジョースター卿とダリオ・ブランドーのやり取りみたいな・・・
マハディ
「これが私とルールー殿の間にあった事ですな。いやあご無事でなにより」
ハハハ、とマハディは笑う
ザリエル 取りあえず看破でしょうか…?
ラスティ これは看破が必要そうですなあ!
マハディ s1d20
<Secret-BCDice:マハディ> DiceBot : (1D20) → 8
マハディ では看破をどうぞ
サフィール 「なるほど、それは大した善行を積まれましたなぁ」
ザリエル
1d20+6 ▼〈看破〉【判】技能判定
DiceBot : (1D20+6) → 18[18]+6 → 24
サフィール
1d20+4 ▼〈看破〉【判】技能判定
DiceBot : (1D20+4) → 1[1]+4 → 5
リック
1d20+3 ▼〈看破〉【判】技能判定
DungeonsAndDragons : (1D20+3) → 7[7]+3 → 10
ラスティ
1d20-1 ▼〈看破〉【判】技能判定
DungeonsAndDragons : (1D20-1) → 13[13]-1 → 12
サフィール (本当に感心しているようだ)
マハディ
「ハハハ、ラークシャサが善行を積むなど寿命が産まれてしまいますな」
ルールーが使命の為に旅立ったというのが、どうも彼の言葉にごまかしを感じる
ザリエルだけかな
ラスティ ふむ ダリオブランドー的な事は意外にもしていない…?
ザリエル 「妙な話ですね…我々があった時ルールーさんは自分の使命のことなど覚えておらず思い出したのは最近のことだったはず…」だよね?
ルールー
「そうそう、おいら記憶をなくしちゃったんだよ!でも最近思い出したんだけど…おかしいなあ個々の事知らないんだよね」
ここのこと
マハディ 「…………」
リック ->ゆさぶる みたいな状況だ
マハディ
「わたくし共の触れ合いが忘れられたという事は大変寂しくはありますが…」
「失われた記憶の事等、ことさら掘り返しても仕方ありますまい。ここはで愛想⒲素直に喜ぶと致しましょう」
ハハハ
ここは、出会いを
素直に喜ぶと
ラスティ 「(ふむ…)」
ザリエル
「しかしルールーさんの記憶は我々の度にも重要なことがら、もう少し詳しくお聞かせいただけないでしょうか」このザリエルに!
旅にも重要な事柄 だった
ラスティ 「そうですね、齟齬→疑問→回復、という手順を踏めるかもしれませんし」
サフィール 「ふーむ…ザリエルの伝説を追う身としては、ルールーの失われた過去についてはぜひとも伺い所なのですが」
マハディ 「いやあ…そういわれましても…ああそうですね。あの時はステュクスの近くに市場を構えておりまして」
ザリエル お前…
マハディ 「ああ、おそらくルールー殿はステュクスの川に落ちて記憶を失われたのでは?」
ラスティ 「(…手段の一つとして、こちらの真の理由を明かすという手はある…けれど、それにはまだ早い…という気がしますね)」
サフィール 本当ござるかー?
リック ステュクス川、このシナリオだとどんな効果だっけ
マハディ えーっと
ラスティ 赤い手PTの時には航行したのは覚えてるがこのPTでステュクスを目にしたかどうかは覚えていない
ザリエル 空から見たと思う
雷鳴の幻月 説明はあった気がする
マハディ
フィーブルマインド呪文の効果を受ける
30日にわたってこの効果を受け続けると、全ての記憶を失いぬけがらのようになる
リック ふむふむ 特に種族に制限とかはなしと
ザリエル 知ってていいんでしょうか?
マハディ いいですよ
サフィール >「ああ、おそらくルールー殿はステュクスの川に落ちて記憶を失われたのでは?」 これに看破入れれます?
マハディ
種族の制限は、基本的にありません
どうぞ
サフィール
こいつ突き落としたんじゃねーの?
1d20+4 ▼〈看破〉【判】技能判定
DiceBot : (1D20+4) → 10[10]+4 → 14
マハディ s1d20
<Secret-BCDice:マハディ> DiceBot : (1D20) → 9
ラスティ
1d20-1 ▼〈看破〉【判】技能判定
DungeonsAndDragons : (1D20-1) → 16[16]-1 → 15
ザリエル
取りあえず看破はしましょうか
1d20+6 ▼〈看破〉【判】技能判定
DiceBot : (1D20+6) → 1[1]+6 → 7
リック
では同じく振らせてもらおう
1d20+3 ▼〈看破〉【判】技能判定
DungeonsAndDragons : (1D20+3) → 12[12]+3 → 15
ラスティ DM先生!
マハディ はい!
ラスティ 値が不安なのでバルンガ振らせてもいいでしょうか!
マハディ どうぞ!
バルンガ
1d20-1 ▼〈看破〉【判】技能判定
DiceBot : (1D20-1) → 11[11]-1 → 10
ルールー
1d20+4
DiceBot : (1D20+4) → 10[10]+4 → 14
リック MAX15じゃあなぁ もう少し理詰めで考えてみよう
ガーゴース
1d20+4
DiceBot : (1D20+4) → 12[12]+4 → 16
DM
マハディの言葉には嘘は感じないが…
魔法学をここで振ってみても良い
難易度は16
ラスティ
1d20+5 ▼〈魔法学〉【知】技能判定
DungeonsAndDragons : (1D20+5) → 18[18]+5 → 23
リック
「ステュクス川に落ちたというが、見ての通り飛べるやつだぞ。それに話の流れからしたら、回復した後じゃないのか」
1d20-1>=16 ▼〈魔法学〉【知】技能判定
DungeonsAndDragons : (1D20-1>=16) → 12[12]-1 → 11 → 失敗
マハディ 「んん…やはり病み上がりで体調が悪かったのでは?」
サフィール
1d20+8>=16 ▼〈魔法学〉【知】技能判定
DiceBot : (1D20+8>=16) → 13[13]+8 → 21 → 成功
ザリエル フィーブルマインドの効果なら30日で再セーブですから普通は回復してそうですよね
DM
魔法学に成功した人は
ステュクスの『川』の効果ではなくステュクスの『水』の効果なので
持ち運びができる、ということは分かる
ラスティ ほおん?
リック ああ、ゼルダ的に空き瓶に汲めばいいとな
ラスティ 幻月(PL)案も考慮に入ってきたな…
DM
マハディを追い詰めたい場合は、実際に何をしたかを言って説得もしくはペテンの判定をすること
どれほど正確かによって難易度が変わる
サフィール
何かやらかしたあと水をぶっかけて隠滅したって感じか
何をやらかしたかがわからんが盗んだのかな
ラスティ PL同士で相談して、言うのと判定役は値が高い人に、という感じかな
マハディ 「ああ…もしかして私が何かをしたと疑っておられるのかもしれませんが」
リック ->つきつける してから判定
マハディ
「私がルールーさんに恨みがあるとか、嫌いだとかそんなことは全くないですとも。動機がない。」
「セレスチャルでもお客様です。私は金にならない事はいたしません」
ラスティ 「ええそれはもう。そもそも」
リック 「俺たちが司法権を持っているわけじゃあないしな。ただ、知りたいだけだ」
ラスティ
「私達は歓待をして頂いている立場ですので、そのようなつもりは御座いませんよ。ただ冒険者なりの癖が出ているだけなのです」
「それに、先程も申しました通り、情報のすり合わせからの記憶の復活のきっかけが目的ですから」
ザリエル 「ルールーさん、今の話を聞いて何か思い出したことはありますか?」
ルールー
1d20
DiceBot : (1D20) → 12
雷鳴の幻月 微妙
ルールー
「んんんん…確かにここに来たような…」
「それで誰かに助けられて、良くしてもらった気がするよ」
マハディ
「そうでしょうとも!」
「貴方がたの神にでもアスモデウスにでも誓ったよろしいのですが」
「私は【ルールー殿に個人的な恨みはありません】し【セレスチャルだからといって攻撃を仕掛けたわけでも】ありませんし、ましてや【ステュクスに突き落とすなんてそんな真似はしておりません】とも!」
「どうかご理解ください」
ラスティ なんか【】が出てきたぞ
サフィール 見たこと有るシステム来たな…
マハディ この場は一度去ってもいいし、強引に押し切っても良い
サフィール ではちょっと時間を止めてもらいまして
マハディ ピタッ
ザリエル 【】内は真実でしたっけ
ラスティ
恨みは→無いけどなんか盗ったんやろ
攻撃は→してないだろうね、そりゃ
突き落とし→たんじゃなくて、水をかけたんやろ!
こんな所かなあ
サフィール 二つ目はセレスチャルだからではなく何らかの利益のためにてとこか
マハディ
まあ、彼がアスモデウスに誓って喋ったことは、いくらなんでも嘘ではないだろうと思います
後は…現在の目的は幻月の奪還なので、必ずしも彼を追い詰める必要はなく
リック 当時のルールーが何を持っていたのかだなぁ
マハディ うまいこと妥協に持っていければ勝利でしょう
サフィール 確か内部での呪文発動は無理でしたよね
マハディ 禁止とは言われていましたね
雷鳴の幻月 そういえばそうか
サフィール くっ、ソーサラーなら静穏発動したのに
雷鳴の幻月 声援は魔法?
マハディ 技術
サフィール 特徴
ザリエル むしろこの弱みをどう幻月と絡めるかが難しそうというか
マハディ とっとと帰ってほしいと思わせれば、取引も可能でしょう
サフィール んー
リック 確かに幻月とはあまり関係なさそう
雷鳴の幻月 じゃあとっとと帰るからまけてってできるのかしら?
ラスティ 相手のよわあじがわかればそこから妥協も引き出せるさ
マハディ 説得力次第です、つまりこう…判定に成功すれば「こいつらと話すのは不利だな…」と思わせられますし
ラスティ
こっちも、妥協をすればより引き出せる
例えば本当の理由を話すとかね
マハディ 判定に失敗すれば「何も知らずに因縁つけてるだけかよ」ってなるでしょう
雷鳴の幻月 こっちもいくらまで出せるか考えないといけないのが難しい所
ザリエル もうちょっと弱みを掴まないと取引の材料にならないということか
ラスティ 班を分けるって手もある
ザリエル まあ金はクエスト払いとかにしてもらってもいいし
雷鳴の幻月 とりあえず車見に行く?
マハディ
例えば、ぺてんで高い判定値を出せば、真実を知らないのにいかにも分かってそうなふりして相手は譲歩するでしょうし
説得で高い値を出せば、これ以上関わるのは得策ではないと思わせる事が出来るので
ごり押しも可能ではあります
リック ふむふむ
ラスティ 我々の判定値からすると説得の方が得策ですな
ザリエル 取りあえず判定かなあ?【】に対するツッコミを考える?
ラスティ うーん内容を考えてから判定に挑みたい所です
サフィール そうですね とりあえず現状できるツッコミをまとめてみて、それで行けそうかどうか考えてみますか?
リック ですなー
ザリエル 三つめは川から汲んだ水に溺れさせたんだろうけど、前の二つはなんだろう
リック 恨みではなく突発的な犯行、攻撃じゃなくステュクス川の水を…飲ませたり?
サフィール ルールーは恨んでないがザリエルあるいはヘルライダーズには恨みがあった
リック む、それは面白い発想 実はこいつも元ヘルライダーとか
サフィール ラークシャサがどういう存在かって魔法学とかで出たりします?
マハディ えーっと
雷鳴の幻月 踊る拙者
マハディ まあ通り一遍の事は知っていていいですよ
ラスティ
いっそ推理せずに説得から入る…というコースも今頭に浮かびました
私達は助平心じゃなくて仲間だから取り戻したいんですよ、と打ち明ける
ルールー 「確かあの頃はおいらはデヴィル達から逃げてた記憶があるんだ、だからここで助けてもらってたってのは本当じゃあないかなあ」
ザリエル 足元見られそうな気がするんですよね
ラスティ
あなたがルールーさんに何をしていようと怒らない。ただ何が起こったかはルールーさんの為に知りたい、と
まあそうですね、確率は高そうです<足元見られる
まあやっぱダリオみたいなことしたんやろな<ルールーセリフ
サフィール
いくらかそれらしい案は浮かぶが確信は無い感じですね
ここで強行するか、一旦引くか… 難しいですね
リック
そういえばふと気になったんだけど、デヴィルはこの市場を見逃すものなん?
実際成り立ってるからそうなんだろうけども
DM こんなの野良でやってるなら見逃しませんね
雷鳴の幻月 でびるがケツモチなのですね
ザリエル つまりこのザリエルの管轄!
ラスティ
私の提案としては
・案をまとめる
・ここで強行する
・先に突き詰める
・こっちの真の事情を話すかどうかはまだ未定
リック 魔法不可のルールとかもよう守られるなぁって疑問があるっちゃある
雷鳴の幻月 問題を起こしたやつがどうなるのかとかも知りたいね
リック 事情については…幻月について仲間だと話すのは現状ないなぁ 吹っ掛けられるだけ
ザリエル 問題をおこすと幻月みたいになるんじゃないでしょうか
ラスティ トリガーを原因とする強制力のある力があるんでしょうね
DM じゃあリックは有利で、それ以外の人は通常で、宗教判定を
ラスティ
1d20+2 ▼〈宗教〉【知】技能判定
DungeonsAndDragons : (1D20+2) → 10[10]+2 → 12
リック
2d20kh1-1 ▼〈宗教〉【知】技能判定
DungeonsAndDragons : (2D20KH1-1) → 20[2,20]-1 → 19
DM ヒュー
サフィール
1d20+5 ▼〈宗教〉【知】技能判定
DiceBot : (1D20+5) → 2[2]+5 → 7
でめやばいです
雷鳴の幻月 すごいでた
DM 15以上あれば分かる
ザリエル なぜか雑談で振ってた
DM 【地獄において魂そのものの取り扱いはデヴィルの専権事項であり、これを許可なく侵すことはアスモデウスのメンツをつぶすことになる】
ザリエル
1d20+2 ▼〈宗教〉【知】技能判定
<BCDice:ザリエル>System-BCDice2021/9/27 21:50
DiceBot : (1D20+2) → 12[12]+2 → 14
DiceBot : (1D20+2) → 14[14]+2 → 16
DM と言う事を知っている
リック …ラクシャーサってフィーンドだけど、デヴィルではないんだよな
DM デヴィルではないですね
サフィール つまりアスモデウスにこの生業を任せられるくらいの対価を差し出した?
DM もしくは、類する権力者に
ザリエル どっかに魂処理店舗許可証が張ってるのか
ラスティ その対価こそがルールーから奪ったものなのかもしれん
リック となればこの階層の権力者と考えるのが自然じゃあないか つまるところ、アヴェルヌスの支配者ザリエル
サフィール 思えばボロボロの状態で敵地に逃げ込むかっていうと怪しいですし、マハディはザリエル派だったのでは
リック (九層地獄の支配者は半ごとにちょくちょく入れ替わるので昔の設定は気にしないこととする)
DM 一つ前の支配者はベルというアーチデヴィルですね
リック アーチデヴィルとなったザリエルのことは忘れなさい…と言う意外な親切心だったりして
ラスティ 可能性はある…が確率は高くは見積もれないな
ザリエル まあそれなら別に後ろめたいことがあるわけではないし…
ラスティ 最初後ろめたそうな感じだったのは確かだもんね
リック た、たしかに
DM
ある程度推測になってしまうのは仕方ないと思います
ある程度? 100%かも?
ラスティ とりあえず現状出てる推測をまとめよう…
リック こういうのも好きなんだけどねー まあPC操作できない幻月には悪いんだが…
ラスティ (どうまとめよう)
ザリエル ザリエルが絡んでるなら多少は私が思い出すと思うんですけどね
DM オルガはここに関しては全く知らないですね
雷鳴の幻月
拙者は別に良いですヨ
スラム出身だし
ザリエル ということは単純に動機は金かなあ…
雷鳴の幻月 後ろでインキュバスと踊っております
DM
大人しく給仕をしていてください!
インキュバスだってただじゃあないんだから
雷鳴の幻月 新人メイドのらいめいさんです
DM とりあえず行くか引くかだけ決めましょう
ラスティ 行くに一票
リック 行きたいなぁ
雷鳴の幻月 空いたリックのこっぷにおさけをどぼどぼ
DM 熟成ラルヴァ酒でございます
ザリエル 引いて脅しの種を持ってこれるかというのがありますしね
サフィール どちらにしてもギャンブルであれば攻めていきましょう
リック コーヒーカップに酒が注がれてしまった
DM では責めます
雷鳴の幻月 押すにしても
DM ふむふむ
雷鳴の幻月 こっちの出せる条件を煮詰めないと難しくないかなという考え
DM
そうですね、天界的には
展開
彼は君達…というかラスティがらいめいさんを欲しがっているのは知っているので
ラスティ まあどこまで行っても最終的には判定なので 目標値が高くても出目が応えてくれるかもしれん
DM これをやるから帰れ帰れという流れになるはずです
リック ふむふむ
ラスティ
本目標:幻月の奪還
副目標:ルールーに何をしたかを判明させる
雷鳴の幻月 タダで!?
DM それは達成値次第
ラスティ この内、本が叶えば副が叶わなくても致し方ない、と考えよう
雷鳴の幻月 なので、一旦引いてお金を用意できるならするのがいいかな
ラスティ 勿論叶うにこしたことはないが
DM 金で解決するなら100コインをぽんと出せば全てスルーして引き渡しが出来る
リック んな金はない
雷鳴の幻月
100コインをどれだけ下げてこっちの出せる枚数にするかの勝負
なので
ザリエル 市場でなんかしてそんぐらい稼げますかね
ラスティ
というか価格が決まってから調達しに行っても良い訳だから
それも鑑みてやはり引く選択肢は危ういかなと
交渉がまとまってから用立てればいいわけですから
雷鳴の幻月
車両取引なども含めていくら稼げて、ここから咲き進むのにどれだけ残せばいいのか
そして無駄金を使わせて拙者はどんな顔をすればいいのか
ザリエル いいんだ
DM 勝って笑えばいいと思うぜ!
ラスティ
それについてはー、そもそも斥候自体がしないとならなかったことで、となると幻月にお願いするのが一番、つまり合意の上なので
別に幻月に責任があるとかじゃないから…
リック 斥候するPCにこっちがあーだこーだ言いすぎるのもアレだしな…
DM トラブルが起こらないとキャンペーンなんてつまらないんだから、何をやるかを考える方がいいですぞ
雷鳴の幻月
PLがというか
拙者が!
DM 無駄金を使うより、使った後にどう稼ぐかの方がDMの方が対処しがいがあるので
ラスティ ああだこうだ行動を指示してそのとおりにさせてもラジコンみたいな扱いになっちゃうしなあ、斥候とは自主性ありき
DM いったんそこはわすれてもろて
雷鳴の幻月 気づいたらメイド服を着て偵察に失敗している
ラスティ PCが、か
雷鳴の幻月 リックに合わせる顔がない!
リック
割と真剣にここのケツモチは誰だ、って聞いてみたい気はするんだよね
もう合ってるっつーの
サフィール 槍働きで返してもろて
DM (大体女の斥候なんて捕まるまでが仕事みたいなところが…)
ラスティ
それは相手がどれくらい支払いを要求してくるかどうか、つまり目標とこっちの判定値次第よ!
HAHAHA
ザリエル ケツ持ちは幻月の取引の後であとで普通に聞いていいと思う
ラスティ そうだね×1
DM
いちばんあとくされがないのが100コイン。いくら足元見てもこれ以上は吹っ掛けません
そして吹っ掛けてるというのもマハディは分ってる
リック 何かめんどくさい感じの突っ込みをする横で、ラスティがしびれを切らして早くこの子持ち帰りたーい的なそぶりを見せるというプラン
DM ふむふむ
リック ラクシャーサが追い出したいなら乗ってくれるんじゃねぇかな
ラスティ
なるほどね?
私は異議ありませぬ
リック んじゃめんどくさい突込みの内容と担当が必要だ
DM ふむふむ
サフィール 担当については皆それなりに面倒くさいからみ方をする理由があるから誰でも良さそう
ザリエル じゃあ私が普通にルールーさんの記憶があったころの挙動を根掘り葉掘り聞いてみるとかでしょうか、何で記憶失ったんでしょうとかいるごろ失ったんでしょうとか使命について何か言ってませんでしたかとか
ラスティ とりあえずやってみよう 前相談があまり長くてもね、というのもあるし
リック ついでにルールーの出自を知っているのかとかも聞いちゃおう
ラスティ
あ、やってみようというのは、ザリエルが言い出すことに賛成、の意です。
なにか皮切りになればそれがよい
サフィール うむ
ラスティ 言うことを事前にかっちり決めすぎてもそのとおりに行かないこともある、あとは流れだ。高度の柔軟性を持ち臨機応変に!
雷鳴の幻月 他のお客さんの相手をしている
DM
わーわー
ではどうぞ
雷鳴の幻月 臨機応変は大事
ザリエル
えーと
「別に貴方を疑っているわけではないのです、しかしルールーさんが記憶を失う前の使命というのは我々にとって非常に重要なのです、何か少しでもおっしゃっておられませんでしたか?」
「それにもしやはりルールーさんが単にスティクス川に落ちたとは考えづらいのです、だれか狙っていたものの心当たりなどありませんか?」
マハディ
「ううむ…あー…いや、確かザリエル様がどうのこうのと言っていたような?」
「高名な悪魔の名を天使が唱えるとは奇妙な事もあると思いましたが、ええ」
リック ルールーがここに現れたときってまだザリエルは悪魔になりたてな気がする
マハディ そうだね
ザリエル 例えばルールーさんを売り払えば金になると考えた人攫いやマジックアイテムの追いはぎなど…スティクス川に突き落とさなくても水をかけて心を奪えば奴隷にするのは簡単ですしね これは推測になるけど言っていいかな
リック む。突っ込んでいい感じか
ザリエル いいかな?だった
リック 言っていいと思います
ラスティ どうぞどうぞ
マハディ ザリエルが悪魔なりたてというのは、現状の情報でもぎり推理可能だと思ったのでOK,確証はないけど
ザリエル 「例えばルールーさんを売り払えば金になると考えた人攫いやマジックアイテムの追いはぎなど…スティクス川に突き落とさなくても水をかけて心を奪えば奴隷にするのは簡単ですしね」
マハディ
「…………あー、なかなかあくどい事を思いつかれますな。地獄でもうまくやっていけるのでは?」
看破判定をどうぞ
ザリエル うおー
ラスティ
1d20-1 ▼〈看破〉【判】技能判定
DungeonsAndDragons : (1D20-1) → 8[8]-1 → 7
ザリエル
1d20+6 ▼〈看破〉【判】技能判定
DiceBot : (1D20+6) → 11[11]+6 → 17
マハディ s1d20
<Secret-BCDice:マハディ> DiceBot : (1D20) → 14
マハディ s1d20
<Secret-BCDice:マハディ> DiceBot : (1D20) → 7
ザリエル 二回も振った!
リック
なんやろなぁ
1d20+3 ▼〈看破〉【判】技能判定
DungeonsAndDragons : (1D20+3) → 15[15]+3 → 18
サフィール
1d20+4 ▼〈看破〉【判】技能判定
DiceBot : (1D20+4) → 14[14]+4 → 18
マハディ ザリエルは、なんか…あやしみがあるなあと思った
ラスティ あやしテイスト
マハディ ラスティは、確かにあくどいなと思った
ザリエル
動揺して不利とかだといいなあ
ラスティさんひどいです!
マハディ リックとサフィールは、【なんだこいつ…分かってて嫌味言ってんのか…】とマハディがわずかに顔をしかめているのが分かる
ラスティ 違うんですよダイスの女神がわるいんですよ
リック ああ、やったんだな とわかる感じだな
ラスティ 正解だったようだな
リック 話題は変わるが、さっきのザリエルについて突っ込んでみよう
ザリエル 「いえいえ、このザリエル地獄に染まるような真似は致しませんとも!」ザリエルツッコミはリックさんに任せよう
リック どっちのザリエルへの突っ込みだかわかんねぇなこれ
マハディ ややこし!
リック 「…ルールーがここに来たタイミングを考えると、ザリエルが高名な悪魔であったはずはない。違うか?」と、ちょっとにらみを利かせて
マハディ
「……」
ため息をついて
「もういい、わかったわかった。何をしに来たんだお前達は…」
ラスティ ここらへんかな
リック すまん、ホント偶然遭遇しただけなんだ
ラスティ
伸びをして
「言ったじゃないですか…最初に。あなたも言語化してくださったでしょう、身請けですよ」
「実はね…あの子がここに迷い込んだのは私達が追いかけていたからなんですよ」
「達、と言っても、ほぼ私の欲求ですが」
「ご安心を、私以外の皆さんは良い人ばかりです。私がそんなみなさんに道道しているのは単に欠かせない戦力であるから、というだけ」
「私が拗ねてPTを離れる様子を見せたらすぐに皆さん私の要求に…おっと話が逸れましたね」
「ともかくここにその子が迷い込む前から目をつけていたが…」
「横取りされてしまった」
「そして話をしていく中で、偶然にもあなたと…そこの象に」いかにも鬱陶しそうにルールーを見る
「どうも一筋縄ではいかない繋がりがありそうでしたから」
マハディ ペッと唾を吐く
ラスティ
「揺さぶって、値引き…いえ」
「双方納得の行く結末にしたいな、と」
マハディ
「同じ穴の貉か、いい生活できるだろう。だがな、そいつと一緒にいるならお前達みたいな悪党はロクな目に遭わないぞ」
「こいつはくれてやるから、とっとと出ていってくれ」
ザリエル そいつってルールーさん?
マハディ ルールーさん
ラスティ では判定?
マハディ 判定はいらないですね、この場合
ラスティ お、やったぜ
マハディ ラスティの語り口で、マハディは真相を語りはしないですが
ザリエル まあ…セレスチャルの乗騎と奴隷くだち!する連中は碌な落ちにならんか
マハディ 一方、君達が十分マハディをうんざりさせるに足る類いの人間で、らいめいさんだけを渡して帰らせるなら得だと考えさせることが出来ました
リック はーい
ラスティ
「ま…皆さんにとってはその象とアナタに何が起こったかも知りたいところでしょうが、私は興味ナイので」
「そう言ってくださるならば、是非、ありがとうございます、その通りにしましょう」
マハディ 「そいつを商売道具にするならお勧めはしない、とだけ教えておいてやる。悪党のよしみでな」
雷鳴の幻月 中古だから?
ラスティ 「わかっていますよ、元より"私用"ですから」
マハディ
一枚の紙きれをラスティに丸めて投げる
「好きにするがいい」
ラスティ
「それと、、出る前に、…今のような横車を押す様な形ではなく、ここの正規の取引でお買い物などしていってから」
「出ていきたいと思うのですが、それはよいでしょうか?」
「ここはあなたのテリトリー。あまり横暴をしすぎると私達が危ないですしね」
マハディ 「……外でなら好きにするといい。至福館からは出て行ってくれ」
ラスティ
「分かりました。…料理とお酒、本当においしかったですよ、私がアルコールに目がないのは本当です」
「それでは」
マハディ 「ご来店ありがとうございました…と」
リック 部屋出る時、最後にケツモチの質問だけしていこう
DM ふむふむ
リック 「ああ、すまない最後に一つ…ここのケツモチは、誰だ?」まあ何となくわかってるが
DM では、リックは説得で判定してください
リック
1d20+6 ▼〈説得〉【魅】技能判定
DungeonsAndDragons : (1D20+6) → 4[4]+6 → 10
ふつー
DM
ぺてんでも威圧でもいいです
ふむふむ
「……ここでは、契約の斡旋も行っている」
マハディ
「例えば素晴らしいマジックアイテムが欲しい、誰かを生き返らせてほしい、種族を変えたいなんてことがあれば…」
「ハッ、申し出てくれればアスモデウスとの仲介をしてやるよ」
雷鳴の幻月 種族も変わるのか
リック 「そうか、覚えておこう」
マハディ 代償は魂です、お得
サフィール 「へぇ…面白いですね」メモメモ
リック お得
サフィール ソウルコインで賄えそう
ラスティ 「いい顔をしています。あなたのそのような顔を見れただけでもお話をしにきた甲斐がありました。…皮肉などではないですよ」ニコリと笑って髪をサラリと流して出ていくぜ!
マハディ
ソウルコインはちょっと物質化してるからあんまり価値がないみたい
魂は取り扱い免許がいるけど、ソウルコインはそうでもない的な
ザリエル 情報は加工すると価値が落ちる、えんとろぷいーのほうそく
マハディ では、君達は至福館から出た
DM ラスティに投げられたくしゃくしゃの紙を破壊すると、幻月の魂は元に戻る
雷鳴の幻月 「あたらしいごしゅじんさまですね」
ザリエル 「すいませんルールーさん、結局ルールーさんに何があったかまでは聞き出せませんでした」
ルールー 「ううん、皆がまた揃ったならそれでいいよ。それにまた思い出せるかもしれないし」
サフィール 「ははー。魂を抜かれるとこうなるんですねぇ」
ラスティ 特にマハディの用いるなんか浮遊する目とかはないです?つまり監視とか
ザリエル 「はい、私もルールーさんのことが何かわかればいいんですが…」
DM あるかもしれないしないかもしれない
ラスティ
や、単に化けの皮を剥がした元のRPをしたいってだけなんですが
ま、もう取り戻せたから良いか
「ふー……すいません、あれが精一杯でした」
リック 「とりあえずは元の目標を目指すしかないさ」
雷鳴の幻月
魂がないので何しても特に反応はない
と、おもう
ルールー 「」
雷鳴の幻月 いきてるずんびー
ラスティ
「情報もですけど、すいませんね、変なこと言って」<ルールー
もう戻ってるんじゃないの!?
雷鳴の幻月 紙を壊すと戻るみたい
ルールー 「ラスティはいつもびっくりするような事を言うけど、それで何とかなることも多いからさ、おいらは何も考えないで聴くことにしてるよ」
雷鳴の幻月 だから、紙を壊すまではこのまんまな?
ルールー そうだね
ラスティ ん、まだ破いてないのか
ザリエル ラステぃさんが破るって宣言してないからまだの可能性があるという事でしょう
ラスティ
じゃあやぶきましょう
なるほどそういうことか
DM
もどった!
いつの間にか幻月はなんかメイド服になってる
しかし、意識は問題なく元に戻ったようだ
雷鳴の幻月
「この奥は……」
「あれ……?」
ラスティ 「おおっと」ガシッ
DM 中に入って、どこかの部屋にはいったところまでしか記憶がない
ザリエル 「まったくこんな破廉恥な格好をさせて…大丈夫ですか幻月さん」とマントをかぶせよう
ラスティ 「また入ると最初からやり直しになっちゃいますのでどうか切に」
雷鳴の幻月
「なんでみんないるでござ……」
「ぎゃあああああああ!!!」
ルールー
「幻月が商機に戻った!」
正気
雷鳴の幻月 「な、なんじゃこりゃ!」
ザリエル 商機だったのはさっきまで
リック 「何はともあれお疲れ様だ、幻月」
ルールー もはや商材にあらず
ラスティ HAHAHA
雷鳴の幻月 「ひえっ!」
ラスティ 「とりあえず元の服装へのお着替えが先でしょうかね」
雷鳴の幻月
リックに声をかけられて真っ赤な顔がさらに真っ赤になってザリエルの後ろに隠れる
「な、なんでぇ!?」
「なんか石鹸の匂いがするし!」
ザリエル 「もう安心ですからね、ひどいことされませんでしたか?ケガはないですね?」
ラスティ ああ石鹸の匂いってそういう…
DM 装備一式は帰りしなに投げ渡された
ラスティ よかった
雷鳴の幻月
あ、そうなんだ
それはよかった
DM
着替えてはいないけど
ポーイ
ラスティ
「ちゃんと元の所持品もあります。はいこれ」
「検分してみましたけど元々身につけていたものはきちんと全部あるみたいですね」
雷鳴の幻月 まずいちばん大事な下賜されたマフラーを取って首に巻く
DM
ジャキーン
パーフェクト幻月
では、合流を果たした君達は、次どうしよう
雷鳴の幻月 その後ねずみを肩に乗せて
ラスティ まず他の店にあれこれ寄ってみよう
雷鳴の幻月 とりあえずこの2つが一番大事
ザリエル ねずみ
雷鳴の幻月 「け、けがもないでござるが」
ザリエル 「が?」
リック 取りあえずくるまや?
雷鳴の幻月
恥ずかしいやら情けないやらでザリエルの後ろに隠れてる
「めんもくござらぬ……」
サフィール 「では戦車漁りと行きましょうか。装備の割引券もいただいていますし」
ザリエル
「もう安心ですよ。ザリエルがいますからね」
マハディが変身を
雷鳴の幻月 「う、うむー……」
DM
では、教えてもらったくるまやへいくと
【ファイアースネーク鍛冶店】と看板が立っている
中では三人のサラマンダーが忙しそうに働いている
ラスティ 「鍛冶店」
雷鳴の幻月 お店の裏に行って着替えてこよう
ラスティ 「武器屋と軒が一緒、的な?」
DM ごそごそ
ザリエル 「さ、いきましょう。鍛冶屋なら試着室も借りれるかもしれません」
ラスティ 「あー一人になっちゃだめですって!」
DM ファイアースネーク鍛冶店には、鍛冶場とリペアガレージが併設されている
雷鳴の幻月 「ひゃん!」
ザリエル そりゃそうだった
サフィール 「もし、コイン屋の紹介を受けてきたのですが」
ラスティ 「なるほど、分野的には確かに…」
ラッシュ
「んん、コイン屋? ああ、ガデンさんところか…」
「毎度、ここでは金属よろず取り扱ってるよ」
リック こうして生まれるのはビキニアーマーな戦士である
ラスティ またすごいのがでてきた
ラッシュ
にょろにょろと三人のうち一人のサラマンダーが君達の接客をしに出てくる
彼はラッシュと言う名前のようだ
リック 「鎧もあるのか?」金はないけど
ラッシュ
「ああ、あるぜ。すぐに体格ぴったりに仕立て上げる事も出来る」
「値段は…」と君達にメニューを見せる
PHBの金属製品ならどれも、定価の1.5倍という安値で売ってくれるそうだ
リック 「取引はコインオンリーか?いらない鎧やウォーマシンを下取りにすることは可能か?」
ラスティ んほおおお
サフィール ふっかけおるわ!
ラスティ 高い
リック 貨幣?
ラッシュ 「ここはゴールド取引もできるぜ」
ザリエル ケツ拭く紙よりはましな扱い!
リック 「ほう」
サフィール 所持76gp
ラッシュ 「ウォーマシンのメンテナンスなら1HP50gpで取り扱ってる」
ラスティ 私の持ち金は、0だ!
ザリエル 今からビガイラーにリビルドしてリペア呪文覚えたくなる真実!
ラッシュ
専門家のいないパーティはどこでも苦労する
「まあゆっくり見て行ってくれよ、鎧は…まあ、ウチの鎧はにげやしないからな」
ザリエル 「それじゃあまるで逃げる鎧もあるみたいな言い方ですね」
ラッシュ 「俺たちの領分じゃあないが、勝手に動く鎧は売れせんだからなあ」
ザリエル ゴーレムかアニメイテッドウェポンか…
ラスティ 「まあでも、最初から高くしてますよと示してくれる所はまだ良心的ですね…」
雷鳴の幻月 あー
サフィール []
雷鳴の幻月 あれか!
ラッシュ あれらだ
サフィール
「ところでわりびきけんをいただいたのですが、如何ほどお安くなります?」
ひらひら
雷鳴の幻月
サイバーパンクで言う兵士の技能をinストルするようなものか
勝手に動く鎧って
ラッシュ 「ああ、あれね。ガデンさんにゃあちょっと世話になったからなあ、一品だけこれこれだけ値下げしていいよ」
ザリエル 強化外骨格の類なの?
ラッシュ と、一つだけPHB定価で売ってくれるそうだ
リック ふーむ
サフィール わーい とはいえ元手がねえ
雷鳴の幻月 強化外骨格というか、ミギー防御を頼むというか
ラッシュ なんかしらんけど魔法で動くやつ
ザリエル 自律型かなあ
サフィール なんか出資して欲しいとかが無ければスタデッドレザーを買いたいと思っています
リック プレート欲しいんだけど、1500gpはかき集めてもなさそうだなぁ
雷鳴の幻月
275円ならあるでござる
取り上げられてなければ
サフィール そうだ ゴールドとソウルコインのレートは如何ほど
リック とりあえずここの装備は置いておいて、ウォーマシン物色せねば
サフィール そうだったそうだった >ウォーマシン
ラスティ
確かに車の方が先か
レートだけ聞いておこう
ラッシュ ゴールド→ソウルコインのトレードはないけど、取引所で1コイン100gpで交換してもらえる
サフィール 商談次第じゃプレート行けそうだね
ラッシュ
「ゴールドが無ければ郵便局に行くんだな」
「宅配と、コインの換金をやってるぜ」
サフィール
「なるほど…」
「宅配?」
ザリエル 「郵便局…?」
ラッシュ 「誰誰に届けたいものや伝えたいことがある場合は」
ラスティ 意外となんでも揃ってるなここ…
雷鳴の幻月 着払いできるでござる?
ラッシュ 「インプ便で送れるんだよ、5ポンドまででコイン1枚だ。それ以上なら加算」
サフィール 「そういうのもあるのですね」メモメモ
ラスティ 「へえー」
ラッシュ 「局長のフェトアーラさんは凄いデヴィルだから余計な事は考えない方がいいぜ」
ラスティ 「つまり普通にしていれば別に問題ないと」
ザリエル 「配達範囲は地獄内ですか?地上も?」
ラッシュ 「基本的に地獄内かな」
ラスティ 「何層宛でも?」
ラッシュ
「ここは平和なもんさ」>普通にしていれば問題ない
「立ち入り禁止区域もあるもんだから、どこでもって訳じゃあないだろうなあ」
ザリエル イルミナさんと文通は無理そうですね
ラスティ
「なるほど」
郵便局に!…としたいところだが
先に車かな?
リック まあ値段見てからでよかろう
サフィール 「ところで戦車を見たいのですが、その場合どちらに?」
ラッシュ
「ウォーマシンかい? いくつかならこの裏においてあるけどね」
「型落ちのトーメンターがコイン20てとこかな」
ラスティ
「実は今二台持ってるんですけど、いかんせん燃費?が…というわけで」
「できれば全員乗れる一台に乗り換えて、二台合わせたより燃費が良いといいんですが…あります?」
ラッシュ 「サイズは?」
ザリエル 「6人乗りできるやつがいいんですが」
ラッシュ 「それならデーモングラインダー型かあ…それはちょっとなあ」
リック 「在庫なしか」
ザリエル 「お高いんです?」
ラッシュ
「そもそも、デーモングラインダー型を持っているのは二人しかいないんだ」
「ここじゃあね」
ラスティ 「うーんしばらくは二台航行になりそうですね…」
ラッシュ
「一つが、マハディさんだろ。これは最新鋭の装備もビッシビシのイカしたマシンだ」
「後は、装備もなんもついてない素マシンだけど、これはズネスが持ってる」
「ほしいなら本人に聞いてみればいいよ」
リック 「ズネス?」
雷鳴の幻月 装備なしは危ない気もするでござる
ラスティ あいつ自分でSUV所有して運転したいタイプのオーナーか…
ラッシュ 「ああ、あっちで牧場を経営してるホブゴブリンさ」
ラスティ 「会いに行ってみましょうか」
ザリエル 「そうですね、ホブゴブリンでも話ができるかもしれませんし」
ラッシュ 「いつでもまたきてくれ」
DM 金策に出るのもいいし、ズネスの牧場に行ってもいい
サフィール
「情報提供ありがとうございます。後程鎧を用意してもらうかもしれません」
金策…
リック んじゃとりあえず牧場か 金策するにしてもいくら必要か分からないとやりにくいし
ザリエル 金策はしたいですね
ラスティ そうだね、郵便局は最後かな
サフィール そうですね まずは価格を
DM では、教えられた牧場のほうへ行くと…
ラルヴァ うにょうにょ
ラスティ うわあ
リック インパクトつえーな
ザリエル ラルヴァ牧場か…
ラルヴァ
人面蛆虫がたくさんあちこちをはい回っている
これはラルヴァといって、絶望の次元界ハデスでしぼんだ人間の魂のなれの果てだ
雷鳴の幻月 夜中に見たらおしっこ漏らす
ズネス 椅子に座ってラルヴァ達を監視しているホブゴブリンがいる
雷鳴の幻月 夜中だったわ
ズネス 彼がどうやらズネスのようで、何かとてつもない憎しみを内に抱えて生きているような表情だ
ラスティ
うわあ
「あのー、もし」とりあえず声をかけてみないことには
ズネス
「んん…」と顔を挙げラスティを見ると
心得た、と言う感じで
「何匹だ」
と言う
「1匹1コイン」
ラスティ 「あー、そうではなく…」
ザリエル ノーそういうのではなく…
リック 「…人面蛆虫はいらん、別件だ。ここにデーモングラインダー型のウォーマシンがあると聞いてな」
ズネス
「ああ、ある」
ズネスがチラと見た先には、カーゴのついたデーモングラインダーが置いてある
リック 出荷用にでも使ってんのかな
ズネス 基本的に彼は自分からはそれほど話す気がないようで、それだけを言うとまたどかりを腰を下ろす
ラスティ 「できれば…譲っていただきたいなと思っていまして。勿論対価はお支払いしたいと思います」
DM ギロっとラスティをにらみつける
ズネス 「本当に支払うつもりがあるのか?」
ラスティ
「無理強いや交渉などは致しません」
「対価の程に…よります」
ズネス ズネスは機嫌の悪そうな顔のままヘッと笑って
ラスティ 「私達に用立てられない場合は食い下がらずに諦める事も考えております」
ズネス 「こっちへこい、傍へ。全員だ」
リック む
ラスティ え…なに…こわい…
ザリエル セーブできる能力だといいなあ
雷鳴の幻月 えっなになに?ひょい
ラスティ とはいえ私の性格的に行かねばなるまい
サフィール すごく嫌そうな顔をしつつ近寄る
ズネス
では、君達が近寄ると
リックとバルンガの方を見て
雷鳴の幻月 なぁに
ズネス 「善の神々の使徒か…なら、お前らにとっても悪い取引じゃあない」
雷鳴の幻月 魔法禁止でござるよ
ザリエル 「あれ?私は?」
リック …
ズネス オルガの方をなにってんだこいつって顔で見る
ラスティ HAHAHA
ザリエル ザリエルは誤解されています
サフィール 「それはまあ置いておきまして」
ズネス
「金は要らん、コインも要らん、こっちの要求はただ一つ」
「とある悪党の討伐だ」
リック 「ふむ」
ズネス 血管をブチギレそうなくらい怒りを抑えながらなんとか喋っている
ラスティ
なそ
にん
ズネス 彼は、手元のおんぼろなグレートソードで至福館を指して
ザリエル 「地獄で悪党というのも大概ですね、何をもってそれを悪党と呼ぶのです?」
ズネス
「人の人生と魂を弄ぶクソ野郎さ」
「マハディの殺害」
サフィール 「へぇ…大きく出ましたね」
ラスティ おおっとおデカい案件がきたな…
ズネス
「大きく出た…っていうくらいなら」
「事情と理由の説明はいらんだろ」
「あんたらはマハディを殺す、俺はアレをお前達にやる」
雷鳴の幻月 「やつには某も恨みがあるでござる」
ズネス 「そうだろうな」
ラスティ 「…とりあえず、少なくとも『受ける』か『受けないが、絶対に口外しない』のどちらかにするのは約束しましょう」
ズネス 「その必要はない」
雷鳴の幻月 いま、某の恰好見ていった?
ラスティ 「というと?」
ズネス ラスティが喋ると、グレートソードを振り上げ
リック 自殺するなら止めるでー
雷鳴の幻月 もう公然と対立してるのかしら?
ズネス 近くの壁に思い切りガンガンガンガンガンとたたきつける
リック む?
ズネス
「あいつは!!」「ぜんぶわかって!!!」
「生かして弄んでやがる!!!!」
「お前らが最初でもない!!!」
ラスティ 「ああ…口外してもただ一人を除いて誰も告げ口などしない、と…」
ズネス 「お前らが最後になるってんなら、いくらでもくれてやるさ!!!」
雷鳴の幻月 「ひえ」
ズネス 「だから殺せ!!マハディを殺せ!!!!」
リック 取りあえず頭にアルミホイルマ巻こ?
ズネス アルミヘルム
ザリエル 鎮静剤とか飲んだ方がいいやつじゃないでしょうか
雷鳴の幻月 「お、おちつくでござるよ」
ズネス
「ぜひーぜひ」
「うっ…ぜえぜえ」
リック 「…まずはあんたの身上話を聞かせてくれないか」
ズネス 「つまらんことを聴くんだな」
リック 「恨み骨髄のようだがな、その理由は受ける受けないの考慮に入るってもんだ」
ズネス
「フン…」
「俺は昔、無数のゴブリンキンを率いる大将軍だった。ゲヘナの大将軍だぞ」
リック
まあ要は何でそんなに恨んでるのってことで
ほほーう
ズネス 「奴は高名な俺の援助を買って出たいと近寄ってきやがった」
ザリエル つよーい
ズネス
「愚か者のズネス! 奴ときたらホイホイ援助を受け入れやがった、虎に翼ってのか、ついには我らがマグルビイェトの目に留まるようになった」
「分かるか?神の直属の大将軍だ」
「だが、奴は…マハディは、叙任式の前夜…」
「取り立てを行う、なんていって俺をこの地獄に引き込みやがった」
「間抜けなズネスは、大将軍から蛆虫番に早変わりだ」
ラスティ 哀しい過去…
ズネス 「さて、これでお前達の決断が上手く転がればいいんだがな」
ザリエル うーむ
ズネス 「それから何回も暗殺者を送り込んだが、全員あいつに転がされたよ」
ラスティ
実際どうしようか…ラスティの性格的に悩ましくはありますが、あまりPL合意に背きたくは無い、というのがPLとしての考えです
そういえば
どれくらい強いんだろ
リック
「うむ、理由はよくわかった」契約した自信が悪いとはいえ逆恨みってわけでもないなぁ
ラークシャサはなんていうか…めんどい
ズネス ズネスもマハディへの怒り98割自分への怒り2割くらいでかなり自分を責めているようですね
ラスティ ああそうか、相手はラークシャサだから強さはわかってるか
サフィール 脅威度的には行けるだろうけど幻月が嵌められたギミックとかあるし、何か手があるんだろうか
リック 1000%じゃん
ズネス この怒りは100%にとどまらない
雷鳴の幻月 めんもくござらぬ…
リック
殺す手立てについての目途はあるのか(詳細はまだ言わなくていい)、マハディ亡き後のこのさすらい市場はどうなるのか
あと、さすらい市場の決め事破るとどうなるのか 辺りは確認したいところ
正直言ってここは地獄のおあしすだ…なくなるとすごくこまる
ラスティ まあねえ
ズネス
おれじゃない
グリっと君達の顔を見上げながら「どうする」
ラスティ 腕を組んで悩む顔
ズネス 「今までの暗殺者どもより遥かに肝が小さいって自覚があるなら、別になんもいわねえ、とっとと行っちまえ」
ラスティ 「個人的な悩みとPTとしての悩みが二重にありまして…」
ズネス 「しったこっちゃねえ」
ラスティ
「仰る通りです」
契約を受けるか受けないかだけのことだからな
雷鳴の幻月
何人も暗殺者を送り込んだということは
すでにズネスが行動に移してることを知ってて放置してる
ので、なにか万全な対策を持っていると考えられる
リック どうしたもんか
ズネス
ズネスになんか質問したら教えてくれるかもしれないし、街の誰かに聞いても良いかもしれない
分かる事は分るし、分からない者は分らない
ラスティ とりあえずあれだ… 保留して他の施設行っても大丈夫です?
ズネス それは構いません
ラスティ ではそういうことにしよう
雷鳴の幻月 「暗殺者って、無策に送り込んでるでござる?」
ズネス 「策を立てるのはお前らの側だろう? 俺の指示に完璧に従って動くってならそれでもいいが、承諾した奴はいねえな」
リック そりゃそうだ
雷鳴の幻月 「……失敗続きの原因はそこではござらぬ?」
ズネス 「そりゃいいや、どこに問題があるか分かるなら、改善して実行してくれ」
雷鳴の幻月 「きちんと、失敗の原因を突き止めないと何度やっても同じことでござるよ」
ズネス
「ごもっともだな」
「で、この怒れる老人の脳をキレさせて殺しに来たのか? それともあの車が欲しいのかどっちだ」
サフィール 「受ける受けないどちらにしても情報が足りませんね。我々はこの市場について何も知らないに等しい」
ラスティ 「まあ『検討』…ということになりそうですね」
リック 「ああ、俺たちに実現可能かどうか、考える時間が必要だ」
ズネス 「大した奴らだな、御大層な口先だけじゃない事を祈るぜ」
ザリエル 「あの扉はなかなか厄介ですからね…」
ズネス 嫌味たっぷりに吐き捨てます
DM
準備をするならば、どこかに行ってもよいし、ここで何か質問をしても良い
恐らくは道端で聞いて回るのは効果がないだろう、誰かネームドに聴いてみるしかない
リック 質問はあるけどこの人に聞くよりは別の場所で聞いた方がよさそう
ラスティ んだね
DM では移動先を選択してください
ザリエル あと言ってないのは郵便局くらいですか?
雷鳴の幻月 死んだら車はどうなるのでござろうか
DM 死んだら分かる
サフィール 郵便局の担当者がかなり強い悪魔って言ってたし、何かしら知ってるかな
雷鳴の幻月 憤死
ラスティ 行ってない施設は後なにがあったかな
DM 郵便局と…
雷鳴の幻月 むしろ儲かってるのは至福感だけど
DM あと通りすがりに床屋があったくらいか
雷鳴の幻月
市場のボスは郵便局
ってことはあるかもしれない
ザリエル 床屋!
ラスティ 郵便局か床屋…か
雷鳴の幻月 拙者は散髪などセぬ!
DM 後は探せばある程度はDMが適当に店を生やす
リック 取りあえず郵便局?
ラスティ 自分はどっちでもー
ザリエル なぜ幻月さんに散髪させようというのがバレたのでしょう…
サフィール 対案無さそうなら郵便局行きましょ
DM では、次回郵便局から!
ラスティ はーい
ザリエル はーい
雷鳴の幻月 はい
DM 本日もお付き合いありがとうございました!おつかれさまです!
雷鳴の幻月 おつかれさまでした!
リック おつかれさまでした
ラスティ おつかれさまでしたー
ザリエル おつかれさまでしたー!
サフィール おつかれさまでした
DM なんでもありそうなさすらい市場
サフィール ここで聞くのもなんですけど明日はお休みでしたっけ?
DM
欲しいものがあれば買っておくといいでしょう、将来的な魔法の構成要素とか
火曜はワクチン関係でお休みです。
雷鳴の幻月
拙者がワクチンを打つゆえすまぬ…
きょうけんびょうよぼう
サフィール
今明かされる衝撃の真実…
了解です おやすみなさい
ラスティ あ、別の卓のことかなるほど
DM
くっ…正体がばれてしまう
そうですね
雷鳴の幻月 正体も何も、自作絵でござれば
リック まあ割とあの人だな…ってのはあるからな
雷鳴の幻月 拙者は自作絵なのでだいたいバレていると思っていた
リック 幻月はそうだね
DM それでは、あヴぇるぬす…続きやっていきたいと思います!
ラスティ よろしくおねがいしまーす
DM よろしくおねがいします! 前回までのあらすじは伝言板にて
リック よろしくお願いします
ザリエル よろしくおねがいします
DM 郵便局か床屋か情報収集かといったところ
サフィール よろしくお願いします
DM では、次の行動をどうぞ!
雷鳴の幻月 よろしくおねがいござる!
ラスティ 確か郵便局行こうぜってことになってたはず
DM
では郵便局
地獄語で[アヴェルヌス便]と書かれた看板が貼ってある建物だ
雷鳴の幻月 あゔぇるぬす…
DM 中ではインプ達が忙しそうに走っている
ザリエル 民営化はされてるのでしょうか
DM 地獄に民という認識があるかは難しいところだ
フェアトーラ
ひとりのデヴィルがインプ達に指示を飛ばしながら、君達の方へと近づく亭来る
「これはこれは、お客様ですかな。どのようなご用件で?」
「ソウルコインの換金、郵便、公証人なども承っておりますが」
ザリエル 「公証人」
フェアトーラ 「何かを契約するときの見届け人と言う訳ですな」
ラスティ 「公証人(こうしょうにん)とは、ある事実の存在、もしくは契約等の法律行為の適法性等について、公権力を根拠に証明・認証する者のことである。」ピピピ
ザリエル そんな大それた契約する機会あるかなあ
リック 「通常の通貨との換金か?」
フェアトーラ 「ソウルコインは1枚100gpの金貨または相当品との交換となっております」
雷鳴の幻月 「簡単に」
リック ふーむ
ラスティ 「お金や相当品をコインと交換するのも、ソウルコインを渡しお金を頂くのもどちらもできます?」
フェアトーラ
「郵送または公証人のご依頼はソウルコインのみでの支払いのみとなっております」
「いえ、コインから金貨のみの交換となっております」
ラスティ 「ふむふむ」
雷鳴の幻月 タダで身請けできたから結構いっぱいコインはあるでござるが
ラスティ こっちはお金を得るところ、コイン屋はコインを得る所か
雷鳴の幻月 これから先どのくらい使うかわからないのが何店でござるな
サフィール 「ところでいくらか質問はよろしいでしょうか?」
フェアトーラ 「ええ、答えられることでしたら何なりと」
サフィール 「マハディさんと…ズネスさんについて何かお話いただけたらなと」
フェアトーラ
「ああ」フンと鼻で笑う
「マハディ…氏のお遊びですな」
サフィール 「ああ、やはりご存じなのですね」
フェアトーラ
「それなりにはね」
「マハディ氏かズネス氏のどちらかにコンタクトをとったのであれば、私から話せることは特にありませんな。有用な話、という天に限ってはですがね」
点に
ラスティ 「…ということは有用でない話なら…」
フェアトーラ 「私から聞く必要はない時間の無駄、というわけでして」
ラスティ 「あらら」
サフィール 「なるほど」
フェアトーラ
「まあ、簡単な話なら顔つなぎのサービスしておきましょう」
「要は、マハディ氏はズネス氏を怒らせ、暗殺者を差し向けさせて、それを返り討ちにするのを楽しんでいるのですな」
リック 「なるほど、遊びか…」
雷鳴の幻月 「あの様子では、成功の目は薄いでござろうな」
ザリエル 「ふむふむ」
リック 「そもそもの話として、マハディがいなくなってもこのさすらい市場は大丈夫なのか?」
フェアトーラ s1d20
<Secret-BCDice:フェアトーラ> DiceBot : (1D20) → 13
フェアトーラ 「はい!大丈夫です!」
ザリエル なんですかそのダイスは
フェアトーラ DMの気まぐれダイス定食
ザリエル 看破のランチサービスとかあります?
フェアトーラ いまやってるかなー 判定はどうぞ
ザリエル
いえーい
1d20+6 ▼〈看破〉【判】技能判定
DiceBot : (1D20+6) → 17[17]+6 → 23
フェアトーラ じゃあねー
ラスティ
1d20-1 ▼〈看破〉【判】技能判定
DungeonsAndDragons : (1D20-1) → 13[13]-1 → 12
フェアトーラ ラスティは分らなかった
リック
1d20+3 ▼〈看破〉【判】技能判定
DungeonsAndDragons : (1D20+3) → 7[7]+3 → 10
フェアトーラ オルガは、言葉の裏に「おっこいつらやる気か?」とちょっとワクワクしてる気がする
雷鳴の幻月
1d20
DiceBot : (1D20) → 4
うむ1
フェアトーラ ほかはみんなわからない
ザリエル 期待されている…
フェアトーラ 「まあ、正直な話、アスモデウス様のお考え一つですな」
サフィール つまり反対とか妨害はしないけど手助けとかも特にないと
リック 「ふむ、アスモデウスがマハディのケツモチとは聞いているが」
フェアトーラ 「ふーむ、それは正しいかもしれませんが、もう少し広い意味合いで」
ザリエル 「存続するなら後任が派遣される、または近場から任命されるというところですか?」
フェアトーラ
「九層地獄全ての出来事は、アスモデスス様のお考え一つ、というわけで」
「後釜が見つかれば、また後釜が必要であれば誰なりと治められるでしょう」
リック なるほどー
ラスティ 「どちらかというと個人よりも役職に重きがある、と」
フェアトーラ 「秩序たるこのバートルには、替えの利かぬ個人などおりませんからな」
サフィール マハディころころしたらアスモデウスが突然出張ってくるとかも多分無い?と
フェアトーラ
バートルとは九層地獄の事です
多分無い
よっぽどのことをしたらしらないけど
ザリエル マハディころしてもよっぽどじゃないんだ…かわうそ…
サフィール
「では、次の質問なんですがぶっちゃけ仕事の斡旋とかあります?」
他で稼げるならあんなやばそうなヤマに乗る必要はないぜー
フェアトーラ
「ふーむ、うちではありませんが…ご紹介する事なら」
「エリアクという者から、デーモン汁を1瓶25gpで買い取るという掲示が来ておりますが」
雷鳴の幻月 「貴殿、郵便業務を行っているならこの地獄の地理には詳しかろう?」
フェアトーラ 「まあそれなりには」
雷鳴の幻月 「地図を見せてもらえぬか?」
サフィール デーモン汁
フェアトーラ 「どのあたりの地図をご覧になりたいので?」
雷鳴の幻月
えっとー
手持ちの地図と照会できるかしら?
フェアトーラ
手持ちの地図はかなり広くて精度が悪いから分からない
「地獄全土を見渡せる地図がお望みで?」
雷鳴の幻月 「故あって旅をしているが、不正確な地図しか持っておらぬゆえ、正確なものと見比べて修正できればこの先楽になると思ったのだが」
フェアトーラ
「それは難儀な事でしょう」
「では、とびきり広大でとびきり精度の高い地図をお渡ししましょう。ソウルコイン30枚です」
サフィール 「デーモングラインダーまでの地図ならいくらです?」
雷鳴の幻月 むぅ
リック 「それはこの階層以外も含むのか?」
フェアトーラ 「アヴェルヌスのみとなりますね」
ラスティ 「しかしそれでも十分な気はしますね…」
リック なるほどアヴェルヌスのみで30ソウルコイン
雷鳴の幻月 「帰りや卵までの道も考えたほうが良いのではござらぬか?」
ラスティ 「地図の正確性は正直何よりも重視したいところはあります」
雷鳴の幻月 「サービスで安全な道や危険な場所などの注意書きもあれば助かるのでござるが」
フェアトーラ 「デーモンザッパー…ならまあ、10コインほどで」
ラスティ 「…が、手持ちを考えると購入できますが結構な割合が減る…うーん…」
リック 大まかな方向はすでに聞いてるしなぁ
雷鳴の幻月 今後、ザッパーから他の場所へ移動することも考えるとあってそんはないと考えられるでござる
サフィール 現在の所持金46
ザリエル やはり稼ぐ必要がありますか…?
リック あんま枚数ないからなぁ 全体の地図は無理じゃない?
雷鳴の幻月 ザッパーまでならおそらく不要
リック で、ザッパーまでならだいたいの距離と方向聞いてるからいらない派
雷鳴の幻月 だが、その先を考えるとあって損はないと思うでござるよ
ラスティ ザッパーのみ地図は要らないに同意 アヴェルヌス全土は要る派
サフィール ならザッパーまでの地図は無しかな
ラスティ
「現状の悩みは
・個人的には全然気が進みませんが暗殺依頼の受/否、それによって得られる大型車両
・鎧(の為のお金)
・地図」
「こんなところでしょうかね」
「・ソウルコインの余裕ある所持数
も、ですかね」
フェアトーラ ここで全員看破で難易度20か、宗教で難易度16のどちらかひとつで判定してください
ザリエル むむむ
ラスティ
1d20+2>=16 ▼〈宗教〉【知】技能判定
DungeonsAndDragons : (1D20+2>=16) → 2[2]+2 → 4 → 失敗
ガハハハ
雷鳴の幻月
宗教で!
1d20-1
DiceBot : (1D20-1) → 18[18]-1 → 17
リック 看破と宗教で確率同じだなぁ 看破にしとこ
雷鳴の幻月 うむ!
リック
1d20+3 ▼〈看破〉【判】技能判定
DungeonsAndDragons : (1D20+3) → 7[7]+3 → 10
ザリエル
1d20+6 ▼〈看破〉【判】技能判定
DiceBot : (1D20+6) → 5[5]+6 → 11
サフィール
1d20+4 ▼〈看破〉【判】技能判定
DiceBot : (1D20+4) → 10[10]+4 → 14
雷鳴の幻月 ふふふ
サフィール あっ 宗教のほうが分があったな
雷鳴の幻月 拙者の重要性がわかってきたようでござるな
フェアトーラ
では、幻月は以前レイヴンガード卿に聴いたことがある
地獄の第一層アヴェルヌスについての話だ
DM
アヴェルヌスの直径は最低でも24000kmと言われており
全土の地図を手渡されても、君達には絶対に細部を見る事は出来ないだろうということが思い出せる
雷鳴の幻月 つまり
サフィール 詐欺
リック なるほど…
雷鳴の幻月 超ちっちゃい?
ラスティ ああ…
DM
縮尺が
詐欺ではない
雷鳴の幻月 つまり
リック 役に立たないであろうということだ
雷鳴の幻月 世界地図見ながら新宿駅東口へ行くようなもの?
DM そうだね
ラスティ なるほどね
DM だが、彼が精巧だというからには間違いなく精巧な地図であろうことは間違いないだろう
雷鳴の幻月 おそらく
リック アイズ・オヴ・マイニュートシーイングさえあれば!
雷鳴の幻月
虫眼鏡で見れば山手線くらいなら見える
かも
ザリエル 流石地獄といったところでしょうか
ラスティ
まあ実際
細かく見る為のマジックアイテムや魔法さえあれば有用になるかもしれん、が
今の段階だと要りませんな
DM ここは全員失敗したときの顛末が見たかったが、気づかれたなら仕方ない
雷鳴の幻月
ふふふ
拙者の目をごまかすことなどできぬ
フェアトーラ 「さて、どういたしましょうか」ととても公正にフェアトーラは話すぞ
雷鳴の幻月 「まずは現物を見てからでござる」
フェアトーラ 「ではお引き取りを、盗賊に売る者はございませんので」
雷鳴の幻月 「盗賊扱いは納得できぬ」ぷんぷん
サフィール 「まあ地図を見たらそれで要は済みますからね」
雷鳴の幻月 「えっ…」見ただけで覚えられるの?という顔
ラスティ 「人によっては、そうですね。私は無理ですが」
フェアトーラ 俺は出来るぞと言う自信がある悪魔
ラスティ 「ではそうですね」
ザリエル 「悪魔ならそういう能力を持つ者もいるでしょう」
リック 「目的地を確かめる分程度なら可能だろうな」
ラスティ 「印刷面でない方をお見せ頂いても?」
フェアトーラ 「お引き取りを」
ラスティ 「透けない様に下になにか敷くなどして万全の対策を…アッハイ」
フェアトーラ 「御用が明確になれば、また是非ご来店ください」
ラスティ
「出禁というわけではないのですね、ありがとうございます」
「一旦出ましょうか」
フェアトーラ ハハハと笑いながら
ザリエル 「そうですね…あっ郵便について一つ聞きたいのですが」
フェアトーラ
「これくらいの事は日常茶飯事ですので、それくらいでは出入り禁止にはいたしませんよ」
「たとえ私に向かって刃を向けたとしてもね」
「はい、なんでしょう」
ザリエル
「手紙を出して返信をもらえるようなサービスはありますか?」
往復はがきみたいな?
フェアトーラ
「往復料金を支払っていただければ可能ですが」
「無論、先方に断られた場合はその限りではありません」
ザリエル 「なるほど、ありがとうございます」イルミナに助言を聞くみたいなことも一応できるな…結構待つ必要あるだろうけど
リック イルミナの場合は地獄にいないけど配達圏内だろうか
ザリエル それもそうだった
フェアトーラ
高額料金を支払えば、物質界なら頑張れば届けられるんじゃないかなあとは思う
でも多分高い
コイン10枚なら、高確率で届くだろうという話はする
ザリエル ちょっと手が出せなさそうですね…よっぽど知らなきゃいけないことがあったら検討しましょうか
フェアトーラ 「こういったご質問であれば誠意をもってお答えいたしますので、是非前向きなご検討を」
DM 特に今すぐ依頼が無いなら、忙しそうにインプに指示を飛ばし続ける
ラスティ ないよね 敢えて言えば換金くらいでしょうか
DM
では、必要になったらまたどうぞ!
次は何処へ行こう?
リック 一応床屋も覗いておくくらいか
DM 場所が分かったので、換金だけならいつでも行える
ラスティ
異議なし
「先程は失礼しました。どうにか盗み見ようとしたのではなく大きさを知りたくて、それでは」と言いながら出ていく
フェアトーラ
「ええ」とニコリと微笑んで
「お気になさらず、皆様そうおっしゃいます」
雷鳴の幻月 「盗賊ではござらぬ!」ぷんぷん
DM
さすらい市場の片隅に、ハサミマークがついた赤銅色の建物がある
特に目立った看板や呼び込みなどはないが、おそらくここが床屋なのだろう
ザリエル 「ところで幻月さんはその服でいくんですか?正直その…もうちょっと布が多いものを着た方がいいと思うんですが、あっでも髪型はそっちの方がいいと思います。かわいらしいですね」
ラスティ
サイヤ人は生後体毛が不気味に変形したりはしない、と言うが
D&D5eの各種族はどうなんだろう…
ヒューマンとドワーフは伸びそうですが
雷鳴の幻月 「着替えるタイミングを失っているだけでござる」
DM
エルフとかはなかなか伸びなさそうだなあ
扉を開けると、カランカランんと涼やかな音
ザリエル 「床屋さんなら着替える場所があるでしょうか…」
DM いくつかのフルーツと炭酸を混ぜたような香りが君達の鼻腔をくすぐる
雷鳴の幻月 むむむ!
バーニー
「あら、いらっしゃい。バーニーの美容室へようこそ。理容室っていう人もいるわね」
君達を出迎えたのは、若くて快活な印象を与えるカリムシャン人の女性だった
ザリエル うわあにんげんだ
雷鳴の幻月 「どう違うでござる?」
バーニー だいたいアラビアンナイトだ
リック バルターズゲートのスラム育ちならむしろよく見かける人種
ラスティ 荒川委員会
雷鳴の幻月 こっちだってメイド服でござる!
バーニー 「美容室の仕事は、貴方達を美しく彩るわ。春なら萌木のように、夜なら星のように」
雷鳴の幻月
なんと!
ということは、見覚えのある人種
ラスティ 「いきなり不躾なのですが、実はちょっとお着替えできる場所をお願いしたくて…」幻月を見ながら
バーニー 「理容室なら、そうね。例えばあなたたちの指がポロリと落ちそうなときに駆け込んだら、何とかしちゃえるわけ」
雷鳴の幻月
「むむむ…」
明らかに不機嫌な様子
バーニー
「ああ」と幻月をじろじろと見ると
「そうね。悪くはないけれど、地獄を練り歩くには不向きよね」
「そこの一室を貸すから自由にどうぞ」
ラスティ 「ざっくり言うと治療院も兼ね…、ああ、そういえば床屋はそういうこともやっている施設でしたね…」<バーニーの言葉に
バーニー 「そういうわけ。怪我なら喜んで治療させてもらうわ」
ザリエル お着換え室があった
ラスティ 「女性としては美容院の方も気になりますが…」
雷鳴の幻月 「カリムシャン人になど世話にならぬ」スラムを思い出してむすーっとしている
バーニー ラスティがそう言うと
リック 具体的にはどういう扱いなんでしょ 欠損する機会があるんだろうか
バーニー 具体的にはHPが減ってたらなおしてくれる
リック ははぁ
ザリエル 「えっ人種なんてどうでもいいじゃないですかお着換えしましょうよ」
バーニー 後治療技能でなんとかなるならなんとかしてくれる
雷鳴の幻月 「そ、それはそうでござるが……」
バーニー
ウィングをしながら「お試しなら無料よ」とラスティに言う
「もし何かお代を支払いたいって言うなら、何か楽しくなるような言葉をいただきたいわ」
ラスティ 「無料!」
バーニー うんうんと腰に手を当てて頷く
ラスティ 「お試し…していいですか?」仲間を見て
雷鳴の幻月 「カリムシャン人を信用せぬほうが良いでござる」
バーニー 幻月の執拗なカリムシャン人ディスにも、特に気を悪くしている気配はない
ザリエル 「いいんじゃないでしょうか」
雷鳴の幻月
まぁもともと、自分以外を信用しないという弱みがあるので
余計にね
バーニー なるほどなるほど
ラスティ 楽しくなるような言葉…はまあ施術の後で…今思いつかないし
バーニー あと、そもそも
雷鳴の幻月 特にスラムでよく見かけた人種であるなら不機嫌になって
リック 「外で待ってるから終わったら呼んでくれ」
バーニー
バーニーは君達の事を大体気に入ってるように見える
全員ではない
ザリエル 誰と誰でしょう
バーニー サフィールだけちょっと…
サフィール ???
ザリエル 悪じゃない存在に久しぶりに会ったから愛想がいいのか…
サフィール こんなに清く正しいバードを捕まえて何を
リック アライメント見てるんじゃない
サフィール みんな気軽にアライメント確認しおって…
ラスティ HAHAHA
バーニー
では、ラスティはピンク色の柔らかな椅子に座らされ
バーニーの手で頭や身体をほぐされたのち、髪に手入れをされる
1d6を振る事
ラスティ
1d6
DungeonsAndDragons : (1D6) → 1
ヌッ
雷鳴の幻月 ランダムが来た
バーニー
ラスティは髪を整えられていくと、随分と身体が引き締まっていくように感じる
髪は女の命、命が賦活されていくのを感じるのだ!
24時間の間筋力が+2される
ラスティ おほー
雷鳴の幻月 ごりうー
ラスティ ラスティにとってあまり意味がないがデメリットでないというだけでもありがたい話
ザリエル 髪ってすげー
ラスティ 「あ、なんかキシキシ感が…髪だけじゃなくて羽の方もなくなったような…?」
バーニー バーニーはラスティの髪をいじりながら、止まることなく楽しい物語や自らの体験などを話す
雷鳴の幻月 なんとなく仕組みがわかったでござる
ラスティ
「…私の方は、楽しいものかというとむしろネガティブなことになっちゃうんですけど」でもサロンってそういうの言ってもいいよね!
「私の信条…、そう、信条です。心の奥底まで根付いている性根ではなくて、意志で保とうとしている信条…が」
「かくかくしかじかという感じで」
「しかしそれなら一生地上に居ればその通りにできる。ここに来た以上、目的の為にはそれを裏切る、どころか進んでやらなければいけないこともある…」
「という自分の半端さに少し落ち込んでいる所でして…」
「アヴェルヌスでティーフリングがこういう話をするのもおかしな話ですけどね」
バーニー
「あら、悩むっていうのは善なる心の働きかけなのよ」
「悪は悩まないもの。だから、自分がどうすればいいか悩むって言うのはより良い方向へと変化するためのアプローチなの。だから半端は半ばって訳ね」
「そういえば、私達の神様が世界に降りて来た時に、優しさから自分を消す事を選んだ異世界の魂が…」とか
ラスティの言葉を受け取って色々と話し出す
ラスティ 「なるほど、バーニーさんなりの『悪人正機説』みたいな…」
バーニー
「悪は悩まない、考えるだけって言うのもあるわね」
と言う訳で、ラスティがぴかぴかつるつるに磨き上げられ髪もつやっつやになって美容された
ラスティ 心も癒やされた!
DM
さて…
この床屋からリックは先に出ていたんだっけ?
他に出た人はいる?
ラスティ 「ありがとうございました。お試し受けて良かったです、本当に」
リック あんま興味ないから外で待ってました
ザリエル 私は中でお話きいてます
バーニー 「お気に召したならまたどうぞ!」
サフィール 歓迎されてなさそうなんで出ました
DM
リックはとサフィールは
中が床屋だった、と言うこと以外、この施設について何も思い出せない
リック ふむ?
DM
ラスティが散髪中ということは覚えているが
内装とか、誰が理容師だったかとか、そういう一切の情報を忘れる
ラスティ なにっ
雷鳴の幻月 「絶対後で何かあるでござる」
DM 中の人々も、着替えて出てきたり、整髪を終えて出てきたりしたら
リック 「…しかし印象に残らない床屋だったな」
DM
とても腕のいい美容師に整えてもらった
と言うこと以外思い出せない
ザリエル 自衛策ですかね
ラスティ 平和的に考えるならそこらへんでしょうね
雷鳴の幻月
拙者は信用していないのでここでは無防備にはならぬでござる
むすー
ザリエル 「結局着替える場所ありませんでしたね」と幻月さんの恰好を見て判断しよう
ラスティ 手腕を目と感覚で覚える様な輩に技術を盗まれない、ということもできる
サフィール 「…?普通の美容院でしたね」
DM 幻月はなぜ自分が警戒しているのか、何について信用できないのかも思いだせない
ラスティ 「…あれ」
雷鳴の幻月 「なんで怒っているのでござろうか」
DM 特にそれ以外に害はないようだ
雷鳴の幻月
「着替えさせてもらえばよかったでござる……」
このキャラバン、問答無用が多いでござるな!
ラスティ 「髪を見るに私は明らかに利用させてもらった…筈なんですが……あれ?」
ザリエル 「着替えられるとこ探しましょう」
ラスティ 「ちょっと精神的に楽になっている気もしますがその理由も思い出せない。うーん…」
DM D&Dはある一定の段階を越えるとたやすく問答無用になる
雷鳴の幻月 リックから離れてザリエルの後ろに隠れよう
リック 「よくよく考えたら自分たちのウォーマシンの中で着替えればよいのでは?」
雷鳴の幻月 意外と広いウォーマシン
DM さて、さっぱりしてムキムキになったラスティと一行はどうしよう
雷鳴の幻月 ムキムキ!
リック 一通り見たし、今後の方針たてるか
ザリエル 施設は一通りみましたよね
DM そうだね、探せばなにか見つかるかもしれないけど基本的なのは
ラスティ んだべな
雷鳴の幻月 探すでござるか?
DM
この場合の探せば何か~というのは
DMがPLの需要に合わせてでっちあげるかも、くらいの意味で受け取ってほしい
リック はーい
雷鳴の幻月
まぁ
地獄で居心地いい場所なのでどうしても居座る方向に思考が
DM そうだね、驚くほど居心地がいい地獄のおあしす
ラスティ
・コインをある程度換金してリック用の鎧を買うか?
・暗殺依頼を受けるか?
主にこの2点でしょうか
方針決め
雷鳴の幻月 お布団から出ないでござる
リック ウォーマシン買い替えず、このまま必要な備品だけ揃えて旅だつに一票
DM 情報収集を行うならそれもあり
リック 情報収集…何か聞くことあるかな
ラスティ 自分もリック案に異議なしかなあ 情報収集することがあるならまあ多少して、くらい。
ザリエル ザリエル軍やティアマトカルトの最近の動きとか?
リック デーモンザッパーがどんな場所かとかも聞けるかな
DM ふむふむ、聞く相手によれは答えてくれるだろう
リック ガデンさんに聞いてみるか
コイン屋
ぬっ
「何が聞きたいのだ」
「吾輩は暇ではないのだからな、それほど多くの事は答えぬ」
リック デーモンザッパーなる場所を目指しているんだが、具体的にどんな場所なのか知っていれば教えて欲しい
コイン屋 「ふむ…」
リック ていうか前に方角聞いたのもガデンさんだっけ
コイン屋 「これから行くのであったな。それくらいならよかろう」
リック 「助かる」
コイン屋
「そこにはその名の通りデーモン抹殺機という仕掛けがある」
「これはムーンカラーというユニコーンを閉じ込めている仕掛けで」
「ユニコーンの光に誘引されてデーモンが集まってくるのだが」
「近寄るとデーモンは消滅す」
する
ザリエル 汁は残らなさそうだな…
コイン屋 「たしかラルザラなるダオが抹殺機の監視を担っていたはずだが」
ラスティ ダオだお!
コイン屋 ダオ=地属性のジン
リック 「デーモン以外は近づいても平気なのか?」
コイン屋 「極論フィーンド以外なら構わん」
リック デヴィルも死ぬんか
コイン屋 だから管理人がジンなのだな
リック 「一体何でそんなもんが…」
コイン屋
「それは愚問ではないか?」
「デーモンを抹殺するためだろうに」
「なんといってもデヴィルの本拠地であるからな」
サフィール なるほど
リック 「…ああ、そうだな」
ザリエル 「デーモンですからね、抹殺は打倒でしょう」
コイン屋 「うむ」
ラスティ ノーコメントにしておくラスティ
コイン屋 「お前達にどのような導きがあって行くのかは分からんが、ラルザラの名を呼べばある程度は話になるだろう」
リック 「分かった、情報ありがとう」
コイン屋 「構わんさ、そのうちこちらも用が出来れば雑用をしてもらうとしよう」
DM ザリエル軍は一進一退、ティアマトの動きについては関知していないそうです
ザリエル 流血戦争がすぐに終わるような兆しはなさそうですね…
DM
さすがにおわらない
では、君達はこの場所を去るか?
ザリエル このままいきます?
サフィール あ、1.5倍でスタデッドレザー買っておきたいです
ラッシュ へいまいどあり!
リック この場というのはガデンさんのところだろうか
ラッシュ ああ、さすらい市場から
サフィール 売却価格ってどうなります?
ラスティ 確かに元値が安いなら1.5倍でも大したこと無いんだな
ラッシュ 売却価格は通常の半額で
サフィール はーい
DM 買い物も終え、用もなくなったのであれば、さすらい市場から立ち去り目的地へ向かう事
サフィール 私からは以上です
ザリエル また会うこともあるでしょうか
ラスティ まあ出るということで良いかと
リック プレート買う金ないしなー
DM では出発
ザリエル ぶるるんぶるるん
DM 君達は三日かけて走り続け、ガデンのナビもあり、デーモン抹殺機へとたどり着いた
ラスティ 悪魔のZ───
ザリエル ナビありがとうすぎる…
DM
コインを6つ消費する事
君達の目の前には、巨大な甲虫の顎が上を向いたような形の、さびた金属製のモニュメントがあります
そのモニュメントからはまばゆい光が滔々と流れだしているのが分かります
サフィール [ソウルコイン現在値]変更[-6]>[サフィール 46>40]
ザリエル あっ、皆さん休憩したら私が演説しますから一時的HPを10点つけといてください
リック おお、ありがてぇ
DM まあこれでよし(使いまわし)
ラスティ ありがたし…
DM
天に向かって突きあがるこの二本の柱
上空50ft地点の間に、直径10ft程の球体力場が発生しており
その中にユニコーンが納められているのが見て取れます
ラスティ 「うーん言わば餌の役割と考えると、どうもこう…。がしかし野生下と飼育どちらが幸せ云々を考えると余所者がああだこうだ言うべきではない…うーん…」
DM
どこからかふらふらと
大型のデーモン…チャズミーでしょうか
が、その球体に近づいてきますが
ザリエル 「ギャー!皆さんデーモンですよデーモンがいました!」
DM
シュバッとその球体から光線が発射されると、デーモンは消滅します
あたりにはまた君達だけが残る、静かなものです
ザリエル 「おお…これは凄い装置ですね…」
リック 「…どうだルールー、何か思い出せるか」
ラスティ 「…ところで汁を得るのならシュバッする前の時点で戦って倒さないといけないのでは?」まあここに来た目的は汁の為ではないが
ルールー 「んんん…分からないなあ」
ザリエル 「濡れ手に粟とはいきませんね…地獄に粟があるかは知りませんが…」
ムーンカラー
「ちょっとーそこのひとーたすけてー(天上語)」
「たすけてー(エルフ語)」
「たーすけてー(森語)」
どうやら君達に向けて助けを求めているようです
サフィール 「自動でデーモンが死ぬって結構な公益だと思うんですよね」
ガーゴース 「…おいラスティ、念のためお前は近づくなよ」
ラスティ 「…となるとリックもなのでは?」
リック 「助けるとは言っても、どうしたもんか…む?」
ガーゴース 「お前達は知らんが、俺はもともとフィーンドだからな」
ラスティ ほらティーフリングだか… あ
ガーゴース
「今は立てだから大丈夫か知らんが…」
盾だから
ラスティ
盾の方か
「ああ持ち手ではなくて、あなたが、と」
ガーゴース 「なんでお前のことを心配しなけりゃならんのだ」
ラスティ 立ち位置は変えずにちょっと前に出してみる
ガーゴース 「やめろ!」
ムーンカラー 「たすけてー」
ラスティ 引いて横側にする
ザリエル 「そういえば彼の処分も仕事の内でしたね…」
DM 君達が何もしないなら、特に何も事態は動かない
ザリエル ふむふむ
ラスティ ええと責任者の名前を出して呼びかけを…だっけ
リック
ええと、そもそもなんでここ目指してたんだったか
ルールーが行けばわかるって上げただけだっけか
ザリエル ルールーの記憶の場所候補だったからだったと思います
リック で、このままでは特になしと
DM ここに来たのは
雷鳴の幻月 ここにザリエルの剣があるからではござらぬ?
DM 伝言板参照だけどこういうことだ
リック
ふむふむ
とりあえずダオのラルザラを呼んでみる?
サフィール ユニコヌンが何か知ってるかもしれぬ
DM 串刺しにされた吸血鬼が、君達の行く末は二か所のどっちかだという啓示があったといった
雷鳴の幻月 いつしか、疾走ることが目的になってゆく
ザリエル
燃料を手に入れ地獄を疾走するのだ
取りあえず何かタスケテーという声が聞こえたのでユニコーンさんに近寄ってみましょうか
ラスティ 良いと思います
雷鳴の幻月
拙者は
ユニコーンには近づけぬ
DM では、何かする人は宣言してください
ザリエル 近寄ってユニコーンに声をかけてみましょう
サフィール 面白そうなんで少し後ろからついていきます
雷鳴の幻月
むぅ
ザリエルが行くなら拙者も行く
サフィール なら後ろから見て居よう あまりぞろぞろ行ってもなんだし
リック とりあえず後ろからユニコーンとの会話を聞いておこう
ラスティ 私も待機で
ザリエル よく考えたら何から聞きゃいいんだろう
ムーンカラー 「たすけてー」
リック どうやって助ければいいのか、とか?
サフィール 助けてやるから剣知らない?とか
ザリエル 「こんにちわ!ヘルライダーのザリエルです。お困りですか?」
ムーンカラー
「お困り!とってもお困りよ人間さん!助けて!」
「ここからだして!」
雷鳴の幻月 めいあいへるぷゆー?
ザリエル
「」
「あ、やっぱり出してほしいものなんですね。そりゃそうですよね…」
ムーンカラー 「そうそう、なんとかして」
ザリエル 「なんでこんなところに閉じ込められてるんでしょうか?」
ムーンカラー
「私から力を吸い出してデーモンを倒すビームにしてるの」
「デヴィルの仕業よ、簡単な話よね」
ザリエル やっぱりこの子がデーモンザッパーのエネルギー源のユニコーンなんですね
ムーンカラー じたばた
ザリエル 「ああ、あんまり暴れると危ないです」
ムーンカラー
「中から出たいけどテレポートが効かないのおおおおおおおおお」
じたばた
ザリエル 「どうやって捕まったかとか出す方法とかわかりますか」テレポート使えるんだ…強いなユニコーン
ラスティ ちょっとお話中に盾外しとこう 行きたくなったら行けるように
ムーンカラー
瞬間移動はユニコーンの基本能力
「気づいたら捕まってたから、多分なにか卑怯な手を使ったのね」
「多分…出るには…壊せばいいんじゃあないかしら」
雷鳴の幻月 「気づけば捕まっていたなど、間の抜けたはなしでござるなぁ」くすくす
ムーンカラー 「うるせえばーか」
雷鳴の幻月 「ほっといて帰るでござるよ」むきー
ザリエル 「幻月さん言い方!」それはそれとしてなんか不審なので捕まったところの下りには看破してみてもいいですか
ラスティ やり取りが子供すぎてワロタ
ムーンカラー
どうぞ!
s1d20
<Secret-BCDice:ムーンカラー> DiceBot : (1D20) → 7
ザリエル
1d20+6 ▼〈看破〉【判】技能判定
DiceBot : (1D20+6) → 10[10]+6 → 16
ムーンカラー
では、ムーンカラーから「なんでそんな意味のない事を聴くんだろうさっさと助けてほしいのに」という焦りを感じます
おそらく嘘はなく、彼女はさらに何故・どうやって捕まったかはどうでも良いと考えているようです
リック 詳しく書いてないとみた
ザリエル 捕まった方法から出す方法とかのヒントがあるかなと思って…
ムーンカラー 正直な話、この時点でDMはかなり頑張ってシナリオを膨らませてる。20倍くらい
ザリエル そんなに
リック ありがとうDM…
ラスティ なそにん
雷鳴の幻月 20ばいも
ムーンカラー なんで好きにやってくれてかまわない!ほんと!
ラスティ
ぶっちゃけここの主の意向を考えて解放しないか、そんなん知ったコッチャねえぜ!助ける!で助けるか
という単純な話っぽいな
後者にするんなら手段を考えねばならんが
リック んじゃ次はダオを呼んでみるか
ムーンカラー ふむふむ
ラスティ そうしよう 話を聞いてみてからの判断でも遅くはない
ザリエル まあデーモンが死ぬのはいいことですがそのために誰かが捕まってるのは良くないことなので助けたいと思いますね私は
リック で、壊すとダオが襲ってくるかとか、場合によっては壊し方とか聞いてみたい
雷鳴の幻月 善であるなら、気づいたら捕まってたという間抜けなユニコーンを助けてもいいと思っているでござる
DM では、ラルザラの名前を呼ぶか? 誰が呼ぶ?
リック
んじゃ俺が
「…ダオのラルザラ、デーモン抹殺機の監視を担っていると聞く。いるのか」
ラルザラ
「ああん…さっきからごちゃごちゃやってると思ったら、なんだい」
ニュッと装置の下の大地から顔を出す
ザリエル 「わっ!なんか出てきました!」
リック 「監視というのは何のためにやっているのか聞いてみたくてな」
ラルザラ
「そりゃあ酔狂な奴もいたもんだね」
ニュニュニュと地上に全身を表す
大型のエレメンタル、ジンの中で最も酷使されている事で有名なダオ様だ
「監視ね…やりたくてやってんじゃあないんだけども」
「偉大なるアーチデヴィル様(ここでラルザラは唾を吐きながら)に命じられてやっているのさ」
ザリエル 「命令ですか…意に添わぬ契約を?」
ラスティ 「ふむ、役目に自負は無いどころかあまりやりたくない感じ」
ラルザラ
「ああ…ちょいとザリエル=サンとは因縁があってね」
「そのせいで、無理やりここで働くように契約させらえrテルの差」
ザリエル 「えっザリエルと因縁が?」
ラルザラ 「なんだいいきなり食いついてきて、そうだよ」
雷鳴の幻月 「まぁ深い事情があるでござる」
ザリエル 「何があったかお聞きしてもいいでしょうか?」でも私とは因縁はないですよね?と言いそうになったが我慢しよう
ラルザラ
「いや、まあ…」
幻月やオルガにそう言われると
「あたしらダオってのはメンツを重視する種族で、仲間内でも結構なマウントの取り合いがあって」
「力が欲しいかってのあるじゃん、ほら」
「ちょっと口車に乗って…」
段々と声がしぼんでいく
ラスティ ええ…
ラルザラ
「いや、後悔してるんだよ。あんな契約するんじゃあなかったって」
「そういうアンタ達は何のためにこんな辺鄙な場所にまできてんのさ」
「この際腹を割って話そうじゃないの」
ザリエル 「えーと」大枠で言うとザリエルとの契約を破棄するために旅してるんですよね私達
リック そうなるのかなぁ
ラスティ 「ラルザラさんの事情からして話すのは良いと思えるんですが、結構紆余曲折ありましたから私達自身の整理という意味でもやる必要がありますね…」
ザリエル エルタレル組的には大監察官の契約を何とかしないと地上に帰れないから…
DM そうだね、ザリエルの者になったエルタレルを何とかしないといけないというのが根っこ
ラスティ よく覚えててくれて助かる…
サフィール 友垣を地上に戻さねばならんのです
リック で、そのためにルールーの記憶を取り戻す最中と
DM
ルールーは、ザリエルの剣が見つかればなんとかなると考えている
で、現在ザリエルの剣があると思しき場所を探している所
雷鳴の幻月 拙者とリックはレイヴンガード様をお救いするのが目的でござる
DM 個人目標は是非大事にしてほしい
雷鳴の幻月 同じようで居て微妙に違うのでござった
ラスティ 私は血の源について…か
リック ううん、何を聞けばいいのか
雷鳴の幻月 なので、仲間のうちでもリックには一層親近感とライバル心がある
リック ざっくり言うと、ザリエルの剣を探している
ラルザラ まずお前達の目標を話せとラルザラは言っている
リック
んじゃ聞いちまうか
いいよね?
ラスティ いいとおもう
サフィール うn
ラスティ その後にユニコーン関連についても話そう
リック 「…ザリエルの剣についての手掛かりを探してここに来た。何か知っているか」
ラルザラ
「ザリエルの剣ね…」といってにやりと笑う値
笑うと
「何のために、そんなもんを探してんだい」
「ザリエルと言えば、このアヴェルヌスの主で、押しも押されぬアーチデヴィル様だ」
「その足を掬おうってのかい?」
ラスティ
「かもしれませんし、……ザリエル自身の心にまだ揺れるものがあるのではないか、と不遜ながら考える訳です」
「その揺れ、矛盾を感じ取れる事象に全く出会わなかった訳でもありません」
リック 「ま、すくなくともアーチデヴィルのザリエルにはたてつくことになるな」
ラルザラ 「そうかい! そう言う事ならアタシらは協力できるかもしれないね」
ザリエル 「契約により地獄に落とされた同胞を地上に戻さなくてはなりません。そのための手掛かりとして探しているのです」
雷鳴の幻月 「もごもご」
ラルザラ
「手がかりはある、アタシは心当たりがある」
「それをアンタ達に教えてやってもいい」
雷鳴の幻月 リックが来たのでザリエルの後ろに隠れよう
リック 「代わりに何を欲する?」
ザリエル なんでリックさんから隠れるんです?照れてるんですか?ツンデレですか?
ラルザラ
「アタシの契約を破棄するための手伝いさ」
「率直に話そう。めったにない機会だからね」
リック 「助かる」
ラルザラ
「アタシからアンタ達に教えられるのは、"ベル"の住処とそこへの紹介状さ」
「ベルは知ってるだろう」
リック アヴェルヌスの前領主だったか
雷鳴の幻月 恥ずかしい
ラスティ ふむ
ラルザラ そう、ザリエルの前領主で今はザリエルの手下になってる
雷鳴の幻月 下剋上?
ザリエル 掲示板を検索しても無いなと思ったら昔の人か
ラルザラ
地獄の人間にとっては有名人だけど地上人は知らなくてもおかしくない、くらいの立ち位置
宗教判定で16出せば知っているとしよう
ザリエル
1d20+2 ▼〈宗教〉【知】技能判定
DiceBot : (1D20+2) → 8[8]+2 → 10
このザリエル全く知りません
リック
1d20-1 ▼〈宗教〉【知】技能判定
DungeonsAndDragons : (1D20-1) → 18[18]-1 → 17
サフィール
1d20+5>=16 ▼〈宗教〉【知】技能判定
DiceBot : (1D20+5>=16) → 4[4]+5 → 9 → 失敗
ラスティ
1d20+2 ▼〈宗教〉【知】技能判定
DungeonsAndDragons : (1D20+2) → 9[9]+2 → 11
雷鳴の幻月
1d20-1>=16
DiceBot : (1D20-1>=16) → 6[6]-1 → 5 → 失敗
うむ!
ラルザラ ではリックは知っている!
リック 「ふむ、アヴェルヌスの前領主でも焚き付けろと?」
ラルザラ
「足を引っ張って上に上がるためなら奴らはなんだってする、違うかい?」
「誰よりもアンタ達の味方になれる奴だと思うがね」
雷鳴の幻月 ザリエルを見よう
リック 「なるほど…」とは言いつつ、アーチデヴィルと組むのもなぁという気持ち
ラルザラ 「さて、そのためにアンタ達が何をするべきかと言うと…」
ザリエル ベルのことを覚えてないから特に反応が無いですね
ラルザラ
「目的としては、アタシのこのザリエルとの契約を解除する方法を探す事」
「とりあえず、この近くの森に"赤の"ルースって呼ばれる占い師がいるんだ」
「そいつに話を聴いて指示に従ってもらえないかね」
リック 「分かった、覚えておこう」
ラルザラ 「ああ。場所はここそこだ、気が向いたらでもいい」
リック これで目的については話したし聴けただろうか
ラスティ 「実はユニコーンについても少し」
ラルザラ 「なんだい? 仕掛けの理屈に着いちゃ分からないよ」
ザリエル 「何とか解放できません?」
雷鳴の幻月 ザリエルを追い落とすようなことをザリエルはどう思うのかなぁって
リック 「…端的に言うが、俺たちが装置破壊しようとするならお前はどうする?」
ラルザラ 「契約には逆らえない。やりたきゃアタシを殺すんだね」
ラスティ 「あなたのいきさつを聞いたので話して良いかと思ったのですが、どうもあなたがまだ契約の影響下にある状態だと勇んで事を起こすと…ああやはり」
ザリエル ザリエルは追い落とされませんよ?というのはおいといて別個体なのは認識したし悪魔のザリエルが失脚すること自体は特に問題ではないかなあ
雷鳴の幻月 そっか
ラスティ 「あなたに害を及ぼさずに、かつユニコーンを解放しようと思うなら、少なくとも契約が切れた後でなくてはならない…か」
ラルザラ 「穏便に願いたいもんさね」
ザリエル 「そうするとユニコーンさんにはしばらく我慢を強いることになりますね…」
リック バニッシュ覚えてる人―
ラスティ ないです
ムーンカラー 「たすけてー」
ザリエル 今日は取ってなかった
ラスティ ただ
雷鳴の幻月 日替わり
ラスティ 次のLVUPでは覚えられる
リック 一晩寝たらバニッシュで一時的にどっか行ってもらってる間に装置破壊できる?
ムーンカラー なんてクレバーなやり方なんだ
ザリエル 任務失敗したら契約でジンニーさんひどい目に合わない?
リック じゃあ本人に聞いてみよう
ラスティ うむ
サフィール ディスペルとドアとポリモーフは合ってもバニッシュメントはない!
リック 「~~という訳で、監視任務失敗の場合はどうなるんだ」
ラルザラ
「さあてね、やってみなけりゃ分からないねエ。まずザリエル様がお優しいなら次の指令を与えてくれるんじゃあないかね」
「それともよほど飽きっぽいなら、放っておかれるかもしれない」
ラスティ 「ふーむリスク未知数…ですか」
ラルザラ 「自分の意志で破るわけじゃないから、代償を払うって事はないだろうさ」
ザリエル 「私ならとりあえず下手人を追撃してユニコーンを取り戻せと命じますね」
ラルザラ 「やれやれ…どっちにしてもさっさと契約を何とかしてもらうのが一番なんじゃないかい」
リック 「そうだな。ユニコーンには悪いが、赤い森に向かい情報を得てから考えるべきだろう」
ムーンカラー 「いそいで!いそいでね!」
ラスティ 「すいませんね、でも最終的にはなんとかしてみせます」
ムーンカラー 「おねがいね!」
ザリエル 「ごめんなさい!でもダオの方も契約に苦しんでいらっしゃるようですので…」
ラルザラ 「ルースが居る森は、奥地へ入る道を巧妙に隠している。みんなで目を皿のようにしてよく探すんだね」
ムーンカラー 「まあ、今更だから待てるわ!がんばって!」
ザリエル 何日ほっとくと死ぬとかはなさそうで安心ですね
雷鳴の幻月 「それだけ元気なら10年は頑張れそうでござるよ」
ラルザラ 「じゃあ行ってきな、しっかりね!」
ラスティ 「とりあえず次の目的と目的地に繋がりましたし…行きましょうか」
サフィール 「はてさて地獄の森は如何なる魔界か…」
ザリエル 「結構遠いんでしょうか?」
DM と言う訳で次回は骨茨森の探索から!
ラルザラ
「いや、直ぐ近くさ」
一日も立たない
ザリエル すごくありがたい!
リック ご近所
ラルザラ と言う訳で次回へ続く! お疲れさまでした!
ラスティ おつかれさまでしたー
サフィール おつかれさまでした
リック おつかれさまでしたー
ラスティ 風呂今から入るので早めにお暇 おやすみなさーい
DM おやすみなさーい
ザリエル おつかれさまでした!
雷鳴の幻月 おつかれさまでござった
DM
それではバルンガ復活記念、あヴぇるぬす…の続きやっていきます
よろしくお願いします
リック 復活祭 よろしくおねがいしまーす
雷鳴の幻月 よろしくおねがいござる!
ザリエル よろしくおねがいします!
ラスティ よろしくおねがいします めで鯛
サフィール よろしくお願いします
バルンガ よろしくおねがいします
DM
前回までのあらすじ
ザリエル関連の事はザリエルを憎むものに聴くのが一番
ザリエル ザリエルのことは私に聞くべきなのでは?
DM ダオのラルザラは、元魔王ベルへの紹介状を渡すから、ちょっと契約解除の方法を聴いてきてくれと言った
リック 客観的な視点も必要という事で…
DM
このベルと言う魔王は
低級デヴィルからの成り上がりで、非常に用心深く頭が回り
一度ザリエルに反旗を翻してアヴェルヌスを支配したアーチデヴィルだ
でも、彼には友達がいない
ザリエル かわうそ…
DM
さらに、慎重すぎる性格のせいで「この立場向いてないんじゃない?」とアスモデウスに言われて
再びザリエルの下に着かされたかわいそうな人だ
ラスティ 腹心やってる方が向いてる奴
DM
で、今は腹心やりながら
ベル→ザリエル 邪魔じゃ死ね ザリエル→ベル 邪魔じゃ死ね
という関係で仲良くやってるという事です
リック 仲良く喧嘩しな
DM
さて、君達は"赤の"ルースという占い師に話を聴くため、徒歩で骨茨森へと移動したのですが
森はどうも入り口がみあたりません
あちこちでうろうろとしていると
「ああ…来たね、どうぞおはいり」と声がして
森の奥へと道が開いたのだった
ザリエル 「なんか歓迎されてますね?地獄では珍しい経験です」
リック 「ノックもまだだ他のに、手を煩わせてしまったな」
”赤”のルース
「アンタ達が来るのは売らないで分っていたからね」
と、君達を出迎えたのは、地獄でもそろそろおなじみになりつつある種族、ナイト・ハグだった
「さて、要件を聴こうか」
ザリエル これは普通に行っちゃっていいよね
リック うむ
ザリエル 「ザリエルとの契約を破棄する方法を知りたく、お訪ねしました」
”赤”のルース
「ああなるほどねえ…」そう言いながら身体をボリボリと掻く
「この地獄じゃあ対価が必要ってのは分かるね」
サフィール 「(金か労力か…)」
ザリエル 「はい、支払えるものならば…手持ちになければ改めて用立てさせていただきます」
”赤”のルース 「うん、いい心がけだ。そうだね、一つ頼みごとをしようか」
ラスティ 「R-18でもやぶさかではありません、暗転させてもらいますが」
バルンガ 「頼みごと?」
”赤”のルース 「ああ、さすらい市場って場所を知ってるかい?」
リック 「つい先日に訪れたばかりだ」
ラスティ ちょうどさっきまで居たところ…だよね?
ザリエル 「こちらに来る前にちょっと寄りましたね」
ラスティ 「というかそこからここに来ましたね」
”赤”のルース 「そいつは話が早い。あたしゃあ最近とんと風呂にはいってなくて身体がかゆくてかゆくて仕方ないんだ」
ザリエル ハグなのにそんなの気にするんだ…
”赤”のルース
「地獄至福館の薬湯を予約してきてもらえないかね」
「めんどうだから送迎ゲート付きでさ」
サフィール []
雷鳴の幻月 「…………」
サフィール 「送迎ゲート、そういうのもあるのですね」
雷鳴の幻月 「あそこにまた行くでござるか……?」
バルンガ 「衛生観念があるのは偉いぞ、褒めてやる」
”赤”のルース 「ハハハ、ありがとうよ」
サフィール 「カチコミにいくわけではないのでリスクはないかと」
ザリエル 「あそこかあ…」
リック 「予約までが対価か?支払い込みか?」
”赤”のルース
「そっちの支払いで頼めるかい」
「その代わりそうだね、一つくらい何かサービスをしてやろう」
リック
いくらかかるんやろなぁ
至福館で聞いて足りなきゃ稼ぐことになるか
”赤”のルース
そういうとルースは君達の前に看板をずいっと押し出す
地獄語で色々と書かれているが、メタ的に要約すると
コモンまたはアンコモンのポーション 1服 ソウルコイン1枚
レアのポーション 1服 ソウルコイン2枚
コミューン相当の占い ソウルコイン3枚
「コイン三つ分はサービスで補填してやろうじゃないか」
リック ふむふむ
ガーゴース 「おっと、ちょっとまった。その前に俺の頼みも聞いちゃあくれないか」
サフィール ちなみにコミューンは誰に聞くことになるんです?
ガーゴース とガーゴースが話しかける
ザリエル 「ややっ、最近静かだと思ったら」
”赤”のルース コミューン相当なので、純然たる占いです。神神には効きません
サフィール はーい
ガーゴース
「あんまり出番もなかったからな、それはそうと…」
「俺の封印を解く方法を知りたいんだよ」
ラスティ
「いや、ユニコーンのところで結構うるさかったです」
「ふむ」
「盾のままで地獄に打ち捨てられたままでいいんじゃないですかあ?」ガーゴースには冷たいラスティ
ザリエル 「あ、封印疾く方法分かってなかったんですね」
ガーゴース 「お前俺の持ち主は強大な力を得るんだから、お前ら以外に拾われていいのかよ」
サフィール 「例のデーモングラインダーに放り込んだら中身だけ出てきませんかね」
ガーゴース
「地獄にもどりゃあ治ると思ったんだが、どうもその気配がないからな」
「あいにくと今は種別が盾なんでな」
リック 「さすらい市場にマジックアイテムを解体する店があっただろう。あそこに放り込んでみては?」
ガーゴース 「アーティファクトは砕けないぜ!」
リック そっかお前アーティファクトか
サフィール わざわざこのタイミングで言い出すということは占いで知ることができうるということですかね
”赤”のルース
「まあ構わないけどね、じゃあ対価を…ふむふむ」
どうやらテレパシーで交渉しているようです
「いいだろう、ちょっと待ってな」
ラスティ 「なにか話してましたね、言いなさい」<ガーゴース
ガーゴース 「俺はもともとピット・フィーンドだったんだ。私有財産の一つや二つある」
バルンガ 「この盾に力を貸して我らになにか得があるのか」
ガーゴース
「割と盾として力を貸してやってると思うんだけど…?」
「デヴィルとして地獄の話もしてやったじゃないか」
ザリエル 「ラスティさんの守りになってるのはまあ感謝しますが」
ラスティ 「まあそれはそうですね」<盾として
雷鳴の幻月 「それはお主の得になるからではござらぬか」
ガーゴース 「お互い様って奴だよ」
サフィール 「この地獄でフィーンド一人自由になったところで大差はありますまい。妥協点を見出し上手く利益を得るのが賢明でしょう」(悪)
ラスティ 「デヴィルはそういうものです、対価には対価を。しかし契約の中にひっそりと自分が有利になるような文言を記す…。セレスチャルが与える時は篤く、奪う時は問答無用であることとは好対照ですね」
”赤”のルース
「それでは占いを始めるよ、そーれふんぎゃろふんぎゃろ」と呪文を唱えて
「オエーー」
と口から血を地面に向かって噴射する
雷鳴の幻月 「お、おえー!?」
リック こわ…
ザリエル 「ぎゃー!?」
”赤”のルース 「ふむ…これは…ふむ…そう言う事かい」と血の跡を見て何かつぶやいている
リック 「ふむ、いわゆる吐血占いか」
”赤”のルース
「お前をその盾の封印から解く方法が分かったよ!」
「それは、力ある解呪さ」
ラスティ 「速…」
”赤”のルース 「ディスペル・フロム・イーヴル呪文をその盾にかければ、お前の封印は解ける…が」
雷鳴の幻月 「最後はパワーでござるか…」
ザリエル が?
バルンガ 「力こそパワーだ」
”赤”のルース 「普通にかけただけでは、確率はおよそ1%!」
ザリエル そんだけ
”赤”のルース
「しかし、この呪文を力ある存在に掛けられた時、見事その封印は解かれるであろうキエーーーい」
「最低でもアーチデヴィルかソーラーあたりになるかね」
ラスティ 「ちからあるそんざい」
ザリエル 「イモータルですか?」
サフィール 「きがるにいってくれるなぁ」
ラスティ 「まったくですね」
ガーゴース 「いや、しかしこれは好都合ってやつじゃないか」
雷鳴の幻月 「これで諦めがついたでござろう」
ガーゴース
「お前達はあのザリエルに難癖付けに意向って言うんだろ」
「なら、そのついでにパパっと解呪してもらってくれればいい」
ラスティ 「>きがるにいってくれるなあ」
雷鳴の幻月
「難癖つけた上に頼み事とは、面の皮が厚すぎるでござる」
「盾だけに」
ガーゴース 「ハハハハ」
サフィール 「実行するかはともかく余計な寄り道ではなさそうで助かりますね」
”赤”のルース 「後はイモータル…神々がその名を唱えるだけでもいいが、こりゃまったく難しい事だろう」
リック 「ピットフィーンドをむざむざ解放する理由はないがな」まあテレパシーで勝手に交渉されたら止められないけど
ラスティ 「まあ実際、ガーゴースの言う通り、地上の為には解放しておくことが実際良くはありますから…実行を叶える前提として重々考慮に入れておく必要はありますね」
リック あれ解放した方がいいんだっけ?
ザリエル 「しかしデヴィルのザリエルに解呪されるとなると我々とはその場で敵対することになりませんか?」
ラスティ 上でも言われてるけど盾に封入されたままで悪意ある奴が持った方がヤバい、筈
ザリエル 盾で地上に持って帰ると迷惑になるのは確か
ラスティ 解放してしまえばただのピットフィーンドにすぎない
バルンガ 「オレにはその盾のいうことを聞いてやる必然性がわからんが、まあやると言うなら止めはしない」
リック ただのピットフィーンドって十分にヤバいんだが…
雷鳴の幻月 川に沈めて帰ればよいでござらない?
ラスティ まあ川に限らず絶対掘り出されない様なところに沈めておく案も十分に考えておこう
サフィール 普通に隠す分には占術とかでまあまあ探す手段ありますからね
ガーゴース
「まーまー致命的な決別が起きるまでよろしく頼むぜ、そうだ、俺の力をもうちょっと貸してやろう」
ガーゴースは1日に3チャージ持っています
1チャージ使用するとファイアーボールが 2チャージ使うとウォールオブファイアーが使用できます
セーヴ難度は21です
ザリエル 無暗に強いな…
雷鳴の幻月 つよくない!?
ラスティ クソ強いな…
ガーゴース 装備者のラスティの手番に、彼独自の行動を使用して動きます。 撃て!と指示してやってください
サフィール 地上ならちょっとした領主になれそう
ラスティ 「…………威力としては強い、として」
ザリエル アホほど強いな…
ラスティ 「…いやまあ効く相手にだけ使えばいいだけですね、うん」
サフィール あーくまのちーからー
ガーゴース
みーにーつーけたー
「デヴィルってのは対価が重いもんだが、味方につけると大体誠実で心強いもんなんだぜ」
ラスティ デヴィルは火耐性多いじゃねーかよえー! と言おうとしたラスティであったが 別にデヴィルだけがモンスターで出てくる訳でもないので引っ込めた図
サフィール あ、すごい このテキストだとウォンドとかと違って自前スロット呪文発動もできますね
ザリエル 「現実的にひどい決裂が視野に入ってきたので餌を撒いてきたように見えますね」
ラスティ 「と、いうか、そうあらないと悪事を働けない生来の業…というやつですかね」
サフィール 「決定権はあくまでこちらにあるのですから、どんどん引き出しを開けさせましょう」
ラスティ 「秩序にして悪、ですし」
ガーゴース
「その通り、まあ頼りにするといい」
この呪文はガーゴースの意志で使う点をお忘れなく
サフィール やだー!って言ったら撃たないと
雷鳴の幻月 「ゲートウェイドラッグでござるな」
サフィール ザミエルの魔弾?
雷鳴の幻月 「バルダーズゲートではよく見る手でござる」
リック 「頼りすぎないように注意だな。依存させられる」
DM べらぼうに強いから持って帰りたいよね…
雷鳴の幻月 そのうちに、ガーゴーズさんなんとかしてくださいよーってなる
バルンガ 「やはり川に捨てるべきか」
ラスティ 打ってもらえないけどアクションは消費した!とかならないならまあ別に…
DM 撃つも撃たないもガーゴース次第なので
ラスティ 言うこと聞かないなら自前のスロットで自分で撃つだけだしな
DM 撃つ時もラスティはアクションを消費しないし、打たないときも何ら問題はない
ラスティ なるほど
サフィール 逆にラスティが立ての呪文発動止める手も無い?
DM 無いけど、基本的に勝手に動く事はない。デヴィルが手を貸すと言っているのだから
ザリエル なるほど?
ラスティ まあならいいか
DM これがデーモンだったら寝てるときにファイアーボール全段発射とかする
リック これだからデーモンは…
”赤”のルース 「さて、補填のサービスは別枠だよ。何か入りようかね」
雷鳴の幻月 対象は盾が選べるのでござる?
ザリエル 解放するにももうちょっと穏便な状況で狙いたいところですね…
”赤”のルース そのあたりは面倒なので選ぶのはガーゴースだがゲーム上指定するのはラスティとする
リック とりあえず今はサービスなしでいいんじゃないかな
ラスティ 特に欲しいものもないしね
雷鳴の幻月 裏切りファイアーボールがないなら安心でござる
ガーゴース 悪魔を信用して
”赤”のルース 「じゃあこれを」と言って君達に木片を渡す
ラスティ チャージはあれかな、パールオブパワーと同タイミングと考えればいいかな
”赤”のルース
「予約を取る時にそれを渡せばね、ここに迎えのゲートを開けてもらうからね」
そうだね
ラスティ はーい
”赤”のルース 朝ってのがよくわからんので大休憩でいい
ラスティ はーい
”赤”のルース 地獄に麻などない
ザリエル コミューンで何か聞きたいことあります?
リック 思いつかない…
サフィール ないなぁ
バルンガ うむ
ラスティ うむ
ザリエル ルールーさんの記憶に関して聞きたい感じもしますがいまいちとっかかりが無いんですよね…
雷鳴の幻月
「ぐぬぬ……至福感でござるかー……」
きけるのだろうか?
きけるかな?
思い出させられるか聞いてみる?
リック 「いやな思いでしかないなら館に入らなくても大丈夫だ。どうせ予約するだけだしな」
雷鳴の幻月
「ひゃっ」
「べ、べつにせっしゃはへーきでござるが?」
リック どうやったら思い出させることができるのか、その方法ってこと?
雷鳴の幻月 川の水で失った記憶を取り戻せるかみたいな?
ザリエル うんそういうふうに聞けばいいのかな?
雷鳴の幻月 おばばができるというのなら頼むのも良い
ザリエル でもなんというか地獄を巡れば記憶を取り戻せるよみたいな感じになりそうだから
サフィール コミューンに倣ってイエスオアノーの回答ですかね?
”赤”のルース 「ふむ…なにやら悩みがあるようだね。言ってごらん」
雷鳴の幻月
ザリエルの言うとおりの答えが帰ってきたらそれはそれでよし
聞くだけなら失うものもござりますまい
ザリエル コイン三枚分失うからと考えるとね…
雷鳴の幻月 具体的な方法を答えられなくても代金を取るでござる?
リック 占いしてもらうわけだからな
”赤”のルース
そもそも君達が予約をしてきてくれればこれは無料サービスだ
具体的な方法はまあ、とりあえずやりかたによる
リック
そっか、先にサービスしてくれるんだ優しい…
地獄に来てからというものハグには世話になりっぱなしである
”赤”のルース
例えば「ルールーの過去について占ってくれ」だと料金を取られるが
「ルールーの記憶を取り戻すために何かできるか」という聞き方だとまだ話の余地はあるだろう
バルンガ ふーむ
”赤”のルース とりあえず用件を済ませてからと考えるなら、ここは仕事に向かうべきだろう
ザリエル あとに回しますか?単純にポーション貰ってもいいと思うんですよね
ラスティ そうしましょうか
リック
とりあえず先に予約してきた方がいいかも
買い物やサービスは残ったコイン次第かなって
ザリエル そですね
ラスティ では方針もまとまったし…とって返すということで?
バルンガ じゃあ仕事すっか
DM
では、君達はルースに挨拶をして、一路さすらい市場へと移動した
3日経過
ソウルコインを6枚消費する事
サフィール [ソウルコイン現在値]変更[-6]>[サフィール 40>34]
バルンガ ブロロロロ……
受付
「やあ、五日のお客サンたちじゃないの。今日は入浴? さてはウチの料理が忘れられなかったね?」と君達に至福館の受付が話しかけてくる
いつかの
ラスティ
「実は『予約を取ってきて欲しい』と人に頼まれまして」
「この木片があると当人の所にゲートが開くとかなんとか…?」
受付
「えーっと、どれどれ…ああなるほどね」
「いつもの薬湯と送迎サービスだな…コイン6枚ってところだね」
雷鳴の幻月 「ぐぬぬ・・・」
ザリエル そこそこ
リック 思ったよりも安いな
ザリエル 「何でそっちに着替えたんです…」
雷鳴の幻月 「潜入するのならば従業員の格好を…」
リック 「ただ予約するだけだと言っただろうに」
雷鳴の幻月 「絶対それだけでは終わらぬでござる」
ラスティ 「考えすぎじゃないですかねえ」
受付
「んー…」と手元の紙束をぺらぺらとめくって
「うん、お客さんたちは車で? 今ならそれも送り返せるけど」
ラスティ
なにっ
「ええとつまり…お客さん当人がこっちに来るのと同時に」
ザリエル 魔女の森に?
受付 魔女の森に
ラスティ 「私達が乗った車は、そのお客さんが居た場所にブワーンと」
受付 「そういうこと」
ラスティ
「ワープさせてもらえる、と?」
「へえー!」
リック 他に用事ないよね?
ラスティ 「ないねえ」
ザリエル 無いですかね
ラスティ 「お客さんはサービスを受けた後はまた送迎でもとの場所に戻るんですか?…そうじゃないと歩くことになりますしね」
受付 「そこも含めてのサービスだよ」
ラスティ
なら元々頼んでたことも大丈夫そうだな
受けちゃっていいんじゃないでしょうか
リック
至れり尽くせりすぎる
うんいいと思う コインの消費抑えられるしね
ラスティ サービスを充実させれば顧客が増えるってやつですな
受付 「マハディさんあってこそのサービスだよ、よそじゃあこんなことやってないからね」
ラスティ 「ライバルに差をつけろってことですね」
受付 「ま、居たらの話だけどね」
雷鳴の幻月 「ぐぬぬ…」
ザリエル (ぶっ殺さなくって良かったですね…)
受付
「おっ、らいめいさんじゃん。脱出出来て良かったね」
「じゃあとりあえずコイン6枚お支払いくださいな」
サフィール
[]
「よろしいですか?」
バルンガ コイーン
ラスティ まあ特にもったいぶることもない 払おう
受付
ではコインを6枚減らして~
「OK、じゃあマハディさんに連絡してくるから、周りの人を轢かないように至福館前まで車出来て」
サフィール [ソウルコイン現在値]変更[-6]>[サフィール 34>28]
受付 君達からコインを受け取ると、受付のインキュバスはとことこと館内へと入っていった
ラスティ 「…私と幻月さんは車内に引っ込んでいた方がよさそうですね?」
リック 扉に横付けするか
受付 では、車を停めたら
ラスティ 『内』があるのか知らんが まあ無いならないで適当に布でもかぶっておいたり死角に居ればよし
受付
「はいおーらいおーらいおーらい」
と、扉の前に向けて誘導される
ザリエル 「あっもう乗っといた方がいいやつですねこれ」
受付
「そうっすね、乗っとくべきって事もないですけどその方が楽じゃないかな」
「車二台入ります、はい、はい、骨茨森の、はい」
「扉接続買えます、3,2,1」
グッと受付が扉を開くと
「はい前進してください」
リック ぐいーんと発進
DM 扉を抜けると、骨茨森の近くへと出た
ザリエル 「おおおー…」
ラスティ 「おお…」
バルンガ 何が何だか分からない……
リック クラクション鳴らしてルースに合図するか
”赤”のルース
「おうおう、早かったねエ」
「ありがとうよアンタ達。じゃあひとっぷろ浴びて来るからね」
「その間留守番頼んだよ」
雷鳴の幻月 「あっまって」
”赤”のルース 「なんだい?」
雷鳴の幻月 「いや、こっちのはなしでござる」
”赤”のルース 「ふむふむ、まあいいってことさ」
雷鳴の幻月 えい、どろん
リック 「このままここで待ってればいいのか?」なんかマップあるけど
”赤”のルース 「じゃあ帰ってきてからしっかりとアンタ達の聞きたいことは教えるからね、奥の部屋で待ってておくれ」
リック 奥の部屋了解
”赤”のルース
「アタシがいない間、不用心だろうけど、まあなんとかしておくれ」
そういうとぴょいっとゲートに飛び込んだ
ザリエル 「何があるっていうんです…?」
DM 分かりやすく言えば
リック 「…ハグの住処だ。用心するに越したことはないだろうな」
DM タワーディフェンス
リック そっちかぁ
DM と言う訳で、君達はルースが風呂に入っている間、この骨茨森の魔女の庵を守護らねばならない
サフィール えぇ!?
バルンガ やれやれだな
雷鳴の幻月 逆に代金欲しいくらいの事態になったでござるな!
ラスティ ほあもりいたしまーしゅ!
DM
正直
非実体移動を持つ敵相手に何のタワーディフェンスじゃい!とは思ったけど
彼らはおとなしく道を歩く
リック まるでに何者かに操られているように…
DM 君達がお留守番をしていると、だんだんと骨茨の白い森が嫌な空気に包まれていいくのが感じられる
バルンガ 「地獄ってやつあどこにいてもこんな感じだな」
DM 「我らの森を奪った者…」「我らの森を穢した者…」「悪しき者…ユルサヌ…」
リック 「何とかしておくれ、という話だったな」
DM あたりの死せる森が死霊と化して、君達の居る庵へと向けて進撃してくる
雷鳴の幻月 「あのババア、侵略者だったでござるか」
サフィール 「だってハグですよ?」
DM アンデッドトリエントとドライアドのバンシーが現れ、進攻を開始しました!
ザリエル 「とはいえ地獄の森で穢れとは?」
バルンガ 「返り討ちにすれば細かいことは気にしないで済む」
リック 「元は被害者であろうとも、アンデッドになってしまったならば浄化し解放してやるのがラサンダーが信徒の務め」
DM 君達の居るそのエリアに侵入されると、怪物たちはその恨みを発散し、魔女の庵はボロボロになってしまう
リック 入った瞬間にアウト
DM そうすれば、はたしてあの魔女ルースが帰ってくるかも怪しいものだ
ラスティ 「幸か不幸か…アンデッドなので滅することが彼らにとっても救い…か」
DM はいってくればアウトって条件で非実体移動の敵出すとは思わないじゃん!
リック たしかに!
DM
と言う訳で、頑張って撃退してください。敵は非実体移動しません
現在の部屋の中ではどこに配置しても構いませn
ラスティ ふーむどこに置こう
ザリエル 取りあえず出入口塞ぎますね…
雷鳴の幻月 えっとー
リック 取りあえず近いトリエントの方から倒しちゃおう
雷鳴の幻月 今いる場所が侵入されるとアウトゾーンでござる?
ラスティ まあ全部視界が通る様にしておくぜ
ガーゴース 「見ろよラスティ…相手は材木だ」
リック
ああいや、俺はバンシーに向かう方がいいか
スマイトあるし
DM 今いる場所に侵入されるとアウト
ルールー 「一応おいらも壁になるからね」
ラスティ ならザリエルとリックは場所交代した方が良さそう
雷鳴の幻月 広い通路はまずいでござるな
DM では現在の位置でいいかな?
ラスティ OK
ザリエル チャタリングが酷くてだめだった
ラスティ 買い換えよう!マウス!
ザリエル これなら正面に行った方がいいですね…
DM
それでは戦闘を開始します
イニシアチブチェック!
サフィール
2 1d20+1+2 ▼【敏捷力】イニシアチブロール
DiceBot : (1D20+1+2) → 18[18]+1+2 → 21 #1
DiceBot : (1D20+1+2) → 6[6]+1+2 → 9 #2
バルンガ
2 1d20+4+5 ▼イニシアチブ 警戒+野生の直感で有利
DiceBot : (1D20+4+5) → 8[8]+4+5 → 17 #1
DiceBot : (1D20+4+5) → 11[11]+4+5 → 20 #2
ラスティ
1d20+2 ▼イニシアチブ
DungeonsAndDragons : (1D20+2) → 17[17]+2 → 19
リック
1d20+0 ▼イニシアチブ
DungeonsAndDragons : (1D20+0) → 20[20]+0 → 20
ザリエル
1d20+0 ▼【敏捷力】能力値判定
DiceBot : (1D20+0) → 3[3]+0 → 3
雷鳴の幻月
1d20+3
DiceBot : (1D20+3) → 9[9]+3 → 12
バンシー01
3 1d20+2 バンシィ行きます!
DiceBot : (1D20+2) → 8[8]+2 → 10 #1
DiceBot : (1D20+2) → 8[8]+2 → 10 #2
DiceBot : (1D20+2) → 16[16]+2 → 18 #3
トリエント01
2 1d20-1
DiceBot : (1D20-1) → 15[15]-1 → 14 #1
DiceBot : (1D20-1) → 9[9]-1 → 8 #2
ルールー
1d20
DiceBot : (1D20) → 18
DM
ふー
ヨシ! サフィールから!
サフィール
移動!バンシー右上にディソナントウィスパーズ 判セーヴ17
BAでバルンガに声援!
バンシー03
ウオー
1d20>=17
DiceBot : (1D20>=17) → 18 → 成功
シャキーン
サフィール
3d6 [精神]▼ディソナント・ウィスパーズ:60ft,判断セーヴ,目標はリアクションで即座に君から遠ざからねばならない。
DiceBot : (3D6) → 12[3,4,5] → 12
残念
「まずは牽制!」
バンシー03 6点食らった
ここ! [HP現在値]変更[-6]>[バンシー03 58>52]
DM で、終わりなら声援を受けた党のバルンガ
サフィール おわりです
DM 皆様のご声援が力になります
サフィール 声援は1d8
バルンガ
うーむ、微妙に届かないんだよな
ここまで移動してトリエントが近づいたらぶん殴ります
DM
はーい
ではリックのターン
リック DM、敵とぶ?遥か上空から~って言われるとちょっと困るんだけど
DM
いやあ…
多分飛ばないんじゃないかなあ
そうだよなあ飛んだら困るよなあ
リック 了解 なら接敵まで待ち構えてればいいや
DM 徒歩で進む哀れなバンシー
リック アクションでプロテクション・フロム・イービル・アンド・グッド対象自分
DM ぐえーなんてめんどうな
リック で、納刀状態で…その他アクションまたはBAで耳塞いでもいい?
DM いいよ、耳を塞いだらセーヴに有利とする
リック ではそういう事になった
DM パタッ
リック
「バンシー相手なら案外有効なんだよなこれ…」
おわりー
DM ラスティのターーン
ラスティ
はーい
今サイコロが置いてある位置にスピポン出せますかね
あ
すいませんなんでもないです
DM はい
雷鳴の幻月 塞ぎたい?
ラスティ 射程30ftだと勘違いしてたよ…60ftもあったわ
DM 長い
ラスティ ボーナスでここにスピリチュアル・ウェポンを出現させる
DM
射程上は特に問題がありません、しかしマスを防ぐことはできません
塞ぐ
シュポン
ラスティ そうですね、逆に味方の邪魔にもならない
DM ならない
ラスティ そしてそのまま殴る
バンシー03 ギャー
雷鳴の幻月 ウォールオブなんとか呪文をとっておくべきでござったな
ラスティ
1d20+8>=12 ▼スピリチュアル・ウェポンでの攻撃ロール
DungeonsAndDragons : (1D20+8>=12) → 11[11]+8 → 19 → 成功
1d8+5 ▼スピリチュアル・ウェポンでのダメージロール[力場]
DungeonsAndDragons : (1D8+5) → 2[2]+5 → 7
バンシー03 ぐえー
ここ! [HP現在値]変更[-7]>[バンシー03 52>45]
ラスティ で、アクションで
バンシー03 「イタイ…イタイ…」
ラスティ 左のトリエントにファイアーボルト
トリエント02 ギャッ
ラスティ
1d20+8>=16 ▼ファイアー・ボルトでの攻撃ロール
DungeonsAndDragons : (1D20+8>=16) → 7[7]+8 → 15 → 失敗
トリエント02 ふー
ラスティ 恩寵ー
トリエント02 ギャッ
ラスティ
15+2d4
DungeonsAndDragons : (15+2D4) → 15+4[3,1] → 19
トリエント02 アタッタ
ラスティ
ヒット
2d10 ▼ファイアー・ボルトでのダメージロール[火]
DungeonsAndDragons : (2D10) → 18[10,8] → 18
トリエント02 36点
ラスティ
そして
ガーゴースにファイアーボールを…ああいやまてよ?
ここ! [HP現在値]変更[-36]>[トリエント02 138>102]
ラスティ 延焼とか大丈夫でしょうか
DM 大丈夫です、周りの森は燃えません
バルンガ ファイアーボルト一発で36はすごい
DM 良く燃えます事
ラスティ じゃ、左のトリエントにファイアボール頼むか
ガーゴース
「地獄の悪魔でも最強たるピットフィーンドの炎を見せてやろう」
ファイアーボール ゴワッ
ラスティ
21…そうそう抵抗成功できまい
当たるのはトリエントだけですな
トリエント02
急募 1d20-1で21を出す方法
ではダメージどうぞ
ラスティ
8d6 ダメージ自体はLV3かな
DungeonsAndDragons : (8D6) → 30[6,5,2,1,5,6,3,2] → 30
トリエント02 60点
ここ! [HP現在値]変更[-60]>[トリエント02 102>42]
ガーゴース 「カカカカカ、見たか!」
ラスティ んー おわりで
DM
はーい
ルールーのターン
ザリエル 「うーんはり的に回ると恐ろしい」
ルールー
移動ー
ここまでで60ft
リック
ルールーも今は無理せんでいいぞ
あ、突っ込んじゃった
ルールー ここできらめきのラッパを右に
雷鳴の幻月 ボエ~
ルールー
「哀れな死者よ、成仏してくれ!」
ぷっぷくぷー
バンシー03
2 1d20>=14
DiceBot : (1D20>=14) → 16 → 成功 #1
DiceBot : (1D20>=14) → 11 → 失敗 #2
失敗
ルールー
4d8+4
DiceBot : (4D8+4) → 26[4,8,6,8]+4 → 30
30点光輝
ここ! [HP現在値]変更[-30]>[トリエント02 42>12] [バンシー03 45>15]
ルールー
「どんなもんだいっ」
移動
戻って終わり
リック 移動力すげぇ
DM こいつヤバい
バンシー03 バンシースリー バンシースリー行きます
リック そっか飛行120ftか…
バンシー03
慟哭!!!!!
「ギャイーーーーーーー」
サフィール こいつやばい
リック シェアしなきゃ
バンシー03
リック、サフィール、ラスティ、幻月は難易度13の耐久力セーヴ
失敗するとHPが0
雷鳴の幻月 まじかー
リック
2d20kh1+2+3>=13 ▼【耐久力】セーヴィングスロー
DungeonsAndDragons : (2D20KH1+2+3>=13) → 14[4,14]+2+3 → 19 → 成功
サフィール
1d20+2+3>=13 ▼【耐久力】セーヴィングスロー
DiceBot : (1D20+2+3>=13) → 16[16]+2+3 → 21 → 成功
雷鳴の幻月
1d20+2>=13
DiceBot : (1D20+2>=13) → 17[17]+2 → 19 → 成功
こわー
バンシー03 後らすてぃ
リック Sorry.悪いが聞こえないよ 耳にバナナが入っててな
バンシー03 畜生!
ラスティ
すいません!
1d20+5 ▼【耐久力】セーヴィングスロー
DungeonsAndDragons : (1D20+5) → 2[2]+5 → 7
グワー
バルンガ あ
バンシー03
デデーン
ラスティアウトー!
ラスティ あーインスピあるんだからつかっときゃよかった あとのフェスティバル
バンシー03
hpが0に。まあただの気絶みたいなもんです
行動した後だとなー
雷鳴の幻月 やばい
バンシー03
バフを付与 慟哭済 > [バンシー03]
バンシー3おーわり
トリエント01
トリエントワン トリエントワン
全力移動!
ずしんずしんずしんずしん
ザリエル どれだけ進むかな
トリエント01
ここまでだ
おーわり
DM 幻月のターーン
雷鳴の幻月
微妙に届かないでござるが
前に出て抑えるべきか
このくらいまででて
スリケンドリッチブラスト
DM ニン!
雷鳴の幻月
1d20+8>=16
DiceBot : (1D20+8>=16) → 17[17]+8 → 25 → 成功
1d10
DiceBot : (1D10) → 1
もう一本
トリエント01 ジェァ
雷鳴の幻月
1d20+8>=16
DiceBot : (1D20+8>=16) → 5[5]+8 → 13 → 失敗
ぐぬぬ
おしまい!
ここ! [HP現在値]変更[-1]>[バンシー03 15>14] [トリエント01 138>137]
トリエント01 「魔女…(エルフ語)」
バンシー02
バンシー2のターン
移動移動
ザリエル たしかにウォーロックの幻月さんは魔女っぽいですね
バンシー02 おわり
バンシー01 バンシーワン!
サフィール あいつ魔女!
バンシー01 移動移動
雷鳴の幻月
はー!
心外でござる!
ぐぬぬ
バンシー01 にくい…ルールーの移動力が憎い…
雷鳴の幻月 女扱いは心外でござる
DM おわり、トレント2
雷鳴の幻月 ばんじーおおいでござるな
DM
バルンガに密着
待機してた攻撃どうぞ
バルンガ
1d20+7>=16 ▼+1トームの聖斧での攻撃ロール
DiceBot : (1D20+7>=16) → 6[6]+7 → 13 → 失敗
グワー
DM 樹皮は厚かった
バルンガ 追加攻撃できるかな
トリエント02 待機アクションなので出来ない
バルンガ ぐぬぬ
トリエント02 トリエントの反撃じゃい!
バルンガ おわりだ
トリエント02
バルンガに激しいボディブロー
叩きつけ2回
1d20+10>=19 おらっ
DiceBot : (1D20+10>=19) → 14[14]+10 → 24 → 成功
ゴッ
ラスティ ボディボディボディボディ
トリエント02
3d6+6
DiceBot : (3D6+6) → 11[6,4,1]+6 → 17
17点殴打
バルンガ いってー
トリエント02 もう一発、右の腹を撃たれたら左の腹を差し出せ
ラスティ ザリエルからもたらされる一時的HPがあるのを忘れずに
トリエント02
1d20+10>=19
DiceBot : (1D20+10>=19) → 4[4]+10 → 14 → 失敗
はずれた
おーわり
DM ザリエルのターン
ザリエル
はーい
ガーディアンオブフェイスをここに
DM うわめんどい
ザリエル そして私はここで道をふさぎます
DM ひどい
ザリエル とりえあずまえにはいかせません!
DM
ぬぐぐ…
終わりならターンエンド!
ラウンド2! サフィールのターーン
ザリエル おわりですー
DM さふいーる
サフィール ではオーラ・オブ・ヴァイタリティを展開
DM びよよよ
サフィール
2d6 ラスティを回復
DiceBot : (2D6) → 7[3,4] → 7
DM このマップはオーラ的なものが多いな
サフィール 終わり!
DM
おー
おはようラスティ
バルンガのターン
バルンガ BAで激怒入れます
ラスティ ありがたあじ
バルンガ そしてトリエントを殴る
DM おこーーーーーーーー!!!
トリエント02 さあこい!
バルンガ
1d20+7>=16 ▼+1トームの聖斧での攻撃ロール
DiceBot : (1D20+7>=16) → 6[6]+7 → 13 → 失敗
追加攻撃!
捨て身の攻撃!
トリエント02 本気を出してきたな
バルンガ
やり方忘れてたぜ
2 1d20+7>=16 ▼+1トームの聖斧での攻撃ロール
DiceBot : (1D20+7>=16) → 17[17]+7 → 24 → 成功 #1
DiceBot : (1D20+7>=16) → 2[2]+7 → 9 → 失敗 #2
トリエント02 ぐえー
バルンガ
1d12+4+2+1d6+3+1d6 ▼激怒トームの聖斧+信仰の怒り[光輝]
DiceBot : (1D12+4+2+1D6+3+1D6) → 11[11]+4+2+5[5]+3+6[6] → 31
トリエント02 うtふぁう!
ここ!
[HP現在値]変更[-31]>[バンシー02 58>27]
[HP現在値]変更[+31]>[バンシー02 27>58]
[HP現在値]変更[-31]>[トリエント02 12>-19]
トリエント02
「ギイイニクイ…」
大木断されて倒れた
バルンガ 移動して終わり!
DM
はーい
リックのターーン
リック
はーい
2歩前に出てバンシーを攻撃
1d20+8>=12 ▼+2グレートソードでの攻撃ロール
DungeonsAndDragons : (1D20+8>=12) → 16[16]+8 → 24 → 成功
2d6+5 ▼+2グレートソードでのダメージロール[斬撃]
DungeonsAndDragons : (2D6+5) → 3[2,1]+5 → 8
ついかー
1d20+8>=12 ▼+2グレートソードでの攻撃ロール
DungeonsAndDragons : (1D20+8>=12) → 18[18]+8 → 26 → 成功
ここ! [HP現在値]変更[-8]>[バンシー03 14>6]
リック
2d6+5 ▼+2グレートソードでのダメージロール[斬撃]
DungeonsAndDragons : (2D6+5) → 7[4,3]+5 → 12
バンシー03
ビェエエ
しんだ
「ギャイー」
リック もとからでしょー
ここ! [HP現在値]変更[-12]>[バンシー03 6>-6]
バンシー03 消失!
ザリエル 「どうやら新手はいないようですね、これなら何とかなりそうです」
リック オーラ届けに行っておわり
DM はーい
ルールー 「楽勝って奴だね」
DM 蘇ったラスティのターン
ラスティ はーい
リック あ、ゴメン嘘届かないから位置調節しておくね
DM ok
ラスティ ヒーリングワード 呪文二重化で自分とバルンガを対象に
DM おー
ラスティ
1d4+5 ヒーリング・ワード回復量
DungeonsAndDragons : (1D4+5) → 3[3]+5 → 8
DM めっちゃかいふく
ラスティ
更にアクションでファイアーボルト 残ったトリエントに
これも二重化する
トリエント01 ぎーやー
ラスティ 2本くらえや!
リック 2重化は同じ相手を対象に取れなかったような?
トリエント01 効果は2体目も対象に取れる、ですね
ラスティ おっとそうでしたか すまない
トリエント01 バンシィさんも狙える
ラスティ
ただバンシィは火抵抗あるから
二重化をそもそもなしで!
トリエント01 はーい
ラスティ
1d20+8>=16 ▼ファイアー・ボルトでの攻撃ロール
DungeonsAndDragons : (1D20+8>=16) → 4[4]+8 → 12 → 失敗
トリエント01 霊特有のやたらめったらな抵抗
ラスティ はずれ
トリエント01 「あぶね(森語)」
ラスティ がーゴースにファイアボールも頼むぞ
ガーゴース 「カカカカカ、これよけれまい」
ラスティ 範囲なのでせっかく出し抵抗でも巻き込む
バンシー02
1d20+2>=21 可能性はある!
DiceBot : (1D20+2>=21) → 20[20]+2 → 22 → 成功
ひょい
ラスティ 出目からしてもう火などきかんといわんばかりの
バンシー02 「ドライアドが一度見た技を直撃させようとは!」
ラスティ
8d6 トリエントまだだけどダメージだしておきます
DungeonsAndDragons : (8D6) → 33[2,5,3,5,5,6,6,1] → 33
DM トリエントはまあ…よけれないので
ラスティ ですよねー
DM
えーっとトリエントがー66
16 8 でバンシィが8
ラスティ トリエントが66受ける一方で8しか受けないバンシィ
ここ! [HP現在値]変更[-66]>[トリエント01 137>71]
バルンガ 木だからなあ
ラスティ 移動…は…うーん…
ここ! [HP現在値]変更[-8]>[バンシー02 58>50]
トリエント01
「ギョェエエエエエエエエエ」
枯れ木が燃える燃える
植物のアンデッドと言う謎の存在
雷鳴の幻月 これはゲートウェイドラッグ…
ラスティ
だめだなどう移動してもバンシィが全力で前進すると30ft以内から逃れられん ならオーラ内に居よう
おわり
ルールー
ルールーのターン!
憎い、ルールーの移動力が憎い
移動
南にきらめき噴射
ぷっぷくぷー
トリエントは善だから喰らわないんだよなあ
リック アンデッドになっても善
雷鳴の幻月 善なんだ…
バンシー02
種別がアンデッドになるとしか書いてなかったからね
2 1d20>=14
DiceBot : (1D20>=14) → 13 → 失敗 #1
DiceBot : (1D20>=14) → 20 → 成功 #2
失敗!
ルールー
4d8+4
DiceBot : (4D8+4) → 23[5,4,7,7]+4 → 27
バンシー02 「ギュエエエ」
ここ! [HP現在値]変更[-27]>[バンシー02 50>23]
ルールー
「ヨシ!」
移動
おわり
DM トリエント1の行動
トリエント01
移動…
ガーディアンの難易度はいくつですか
ザリエル
えーちお
えーと
判断が+3だから14か
トリエント01
うおおおおおおおおおおお
1d20-1>=14
DiceBot : (1D20-1>=14) → 17[17]-1 → 16 → 成功
成功したので10点
ここ! [HP現在値]変更[-10]>[トリエント01 71>61]
ザリエル 残り50点ですね
トリエント01
移動移動
あおわり
邪魔だわあの童子
ラスティ (大型以上って動かすの面倒くさいよね)
DM 幻月のターーン
雷鳴の幻月
回り込んだでござるな
ここまで移動して
待機アクションでトリエントが見えたらエルドリッジブラスト
はOKでござる?
DM
はーい
OK
雷鳴の幻月 ではそのように
DM では、バンシー02のターン
雷鳴の幻月 「魔女扱いしたことを公開させてやるでござる」スリケンくるくる
バンシー02
移動移動
1d20+2>=14
DiceBot : (1D20+2>=14) → 6[6]+2 → 8 → 失敗
ジュワワ
20点食らう
ここ! [HP現在値]変更[-20]>[バンシー02 23>3]
バンシー02 機会攻撃どうぞ
ザリエル ややっすりぬけはゆるしませんよ!
バンシー02 むっ
ザリエル といって機会香華Kで殴りますね…
バンシー02 はーい、はずれたらゲームオーバーです
リック こわぁ
雷鳴の幻月
拙者のインスピを
いやもってなかった
ザリエル
1d20+7 ザリエルメイス
DiceBot : (1D20+7) → 8[8]+7 → 15
バンシー02
チッ
ダメージが5以下なら…
ザリエル
1d6+5
DiceBot : (1D6+5) → 3[3]+5 → 8
バンシー02 グエーー
サフィール 固定値で死んでる!
バンシー02 チッ…
ザリエル ゴン
バンシー02
あわやすりぬけるといったところで、背後から一撃
「オノレ。。。」
とおのりながら解けていった
ザリエル 「おさらばです」
DM
ではバンシー1のターン!
チッ
ここまでしかいけないな
おーわり
リック 早足されると心臓に悪いなこのタワーディフェンス
DM オルガのターーン
雷鳴の幻月 一歩前にでたほうが安定するでござるな
DM あのコンガラどうじが邪魔で左には抜けられなかった01
ザリエル ここからトリエントは見えますか?
リック ガーディアンスピリット=ひやま
DM 相手がデカいのでギリ見えます
雷鳴の幻月 そうなの!?
ザリエル ではガイディングボルトを
トリエント01 ギャァー
ザリエル
1d20+6 ▼呪文攻撃ロール
DiceBot : (1D20+6) → 16[16]+6 → 22
トリエント01 あたる!
ザリエル
4D6
DiceBot : (4D6) → 10[2,4,3,1] → 10
ここ! [HP現在値]変更[-10]>[トリエント01 61>51]
ザリエル
しょっぱい
下がって終わります
トリエント01 はーい
DM では戻ってラウンド3! サフィール!
サフィール
再びBAでオーラ・オブ・ヴァイタリティ
2d6 ラスティを回復
DiceBot : (2D6) → 11[6,5] → 11
DM でかい
サフィール お、良い数字
ラスティ ありがたい…
サフィール
そして右のバンシーにディソナントウィスパーズ
3d6 [精神]▼ディソナント・ウィスパーズ:60ft,判断セーヴ,目標はリアクションで即座に君から遠ざからねばならない。
DiceBot : (3D6) → 11[5,3,3] → 11
判セーヴ17
バンシー01
1d20>=17 こころのちからをつかうのだ
DiceBot : (1D20>=17) → 5 → 失敗
だめだった
サフィール 「破ぁ!!」
ここ! [HP現在値]変更[-11]>[バンシー01 58>47]
バンシー01 「グワーーーー」
サフィール ピタゴラの予感・・・
バンシー01 スピリットウェポンの下に隠れた
サフィール 位置調整して終わり!
DM バルンガのターーーン
バルンガ うーむ
雷鳴の幻月
急いでいって気を伐採するでござるよ
名付けて、トリエント急行断つ刃事件
バルンガ 早足でここまで移動して終わり
DM
はーい
リックのターーン
リック
はーい
1歩移動してBAミスティステップ
DM ワ。。。
リック
30ft瞬間移動の
4歩移動で接敵して攻撃
DM
古いドラウみたいな攻撃をしてくる
こい!!
リック
1d20+8>=12 ▼+2グレートソードでの攻撃ロール
DungeonsAndDragons : (1D20+8>=12) → 10[10]+8 → 18 → 成功
2レベルスマイト
バンシー01 ぐえーー
リック
2d6+5+4d8 ▼+2グレートソードでのダメージロール[斬撃]
DungeonsAndDragons : (2D6+5+4D8) → 8[4,4]+5+17[3,5,4,5] → 30
ここ! [HP現在値]変更[-30]>[バンシー01 47>17]
リック
追加攻撃
1d20+8>=12 ▼+2グレートソードでの攻撃ロール
DungeonsAndDragons : (1D20+8>=12) → 12[12]+8 → 20 → 成功
バンシー01 gue-
リック
1レベルスマイト
2d6+5+3d8 ▼+2グレートソードでのダメージロール[斬撃]
DungeonsAndDragons : (2D6+5+3D8) → 8[5,3]+5+17[7,2,8] → 30
バンシー01 でかい
ここ! [HP現在値]変更[-30]>[バンシー01 17>-13]
バンシー01
「ウワー」
ボシュ
リック 1歩戻って終わり
DM
はーい
ラスティのターーン
ラスティ はーい
DM もうおわった(確信)
ラスティ
アクション使って全力移動してここまで行って
いけ!ガーゴース!10万ボルト!(ファイアボール)
ガーゴース
ガーゴー!
ぼぼーん セーブなしに命中
ラスティ
8d6
DungeonsAndDragons : (8D6) → 27[5,3,5,1,2,6,3,2] → 27
ガーゴース しんだ
ラスティ むごい
ここ! [HP現在値]変更[-54]>[トリエント01 51>-3]
ラスティ だいぶ無茶苦茶な攻撃力してんなこの盾
トリエント01
「ダメカ…オノレ…」
ズズーン
リック あいつ完全に力に飲まれてるな…
ザリエル 2倍ですしねえ
DM 戦闘終了!!
ラスティ PLへはまさにゲートウェイドラッグ
雷鳴の幻月 セミナーに通わせるしかないでござるな
DM 森には再び静けさが戻ってきた
バルンガ 終わったか
DM 君達は休憩を取っても良い
ラスティ 大丈夫だってデヴィルやデーモンはたいてい火抵抗だから今回くらいだって(常用者の言い分)
サフィール ダメージ受けてるのはラスティだけ?
ラスティ かな
バルンガ バルンガもちょっと食らってる
ラスティ いやバルンガもかすり傷か
サフィール じゃあちょっと集中限界まであと8発ほど呪文撃たせてほしい
DM どうぞ!
サフィール
2d6 バルンガ
DiceBot : (2D6) → 6[5,1] → 6
14d6 ラスティ
DiceBot : (14D6) → 47[6,3,1,2,5,5,3,1,2,4,4,4,5,2] → 47
ヨシ!
ダークサイドの力は素晴らしいぞ
ザリエル そんなに
ラスティ あっというまに満タンになった
DM
聖なるダークサイドパワー
では、君達が回復して各自休憩なりなんなりをしていると
みゅんみゅんと空間が歪んで
ザリエル 休憩して演説をしましょう
”赤”のルース
「ふぃーーやれやれ、さっぱりした」
と、ほこほことした満足げなつやつやルースが帰ってきた
リック 「思ったよりも早かったな」
ザリエル 「お早いおかえりで」
雷鳴の幻月 「ガードマンに使ったでござるな…?」睨む
”赤”のルース
「ハハハ、あんまり空けるわけにはいかないからねえ」
「いいや、何事もなければいいと思ってたよ、あたしはね」
ゴホン、とルースは咳ばらいをすると
「それじゃあ占いをしようかね…ザリエルとの契約を解除する方法だね」
スゥー
「おえー」
びゃっと飛び散った血が大地を染める
「ふんふん…こりゃあ…なるほど、こいつは大変だ…」
リック 「湯につかり血行が良くなったからか、先ほどよりも吐血の勢いがいいな」
ザリエル 「なんです?」
”赤”のルース
「」
「ああ、出たよ…」
ビッと君達に向かって両手をあげると
「望む物はティアマトの前宮にあり!」
というところで次回へ続く
ラスティ ええ…
バルンガ ティアマト!
ザリエル ゲェー!ティアマト!
リック 「ティアマト…!」
DM
懐かしのティアマト様
と言う訳で、次回もうちょっと細かいお話をしましょう
おつかれさまでした!
リック おつかれさまでした
ラスティ おつかれさまでしたー
ザリエル おつかれさまでしたー
サフィール おつかれさまでした
バルンガ また来週~
DM また来週!お大事に!
バルンガ ねるー
ザリエル おやすみなさいー
DM おやすみなさい!
リック おやすみなさーい
雷鳴の幻月 おつかれさまでござる
ラスティ おやすみなさーい
DM
かいさん!おやすみ!
寒さの秋からお送りする地獄の熱波、あヴぇるぬすやっていきます
よろしくお願いします、あらすじは伝言
リック よろしくお願いします
サフィール よろしくお願いいたします
バルンガ よろしくおねがいしまーす
雷鳴の幻月 よろしくおねがいござる
”赤”のルース 「ティアマトの前宮にあり あり あり あり(残響音)」
バルンガ 「ティアマトだって?」
”赤”のルース
「うむ、占いによれば…」
「ティアマトの前宮にいるドラゴンボーンが呪いを解除するためのアーティファクト、ティアマトの血を所持しておる」
リック ふむふむ
雷鳴の幻月 ティアマトは以前戦ったような気がするでござる…
”赤”のルース
「その名はアルカーン」
「いやあ、大変じゃろうけどがんばっって」
ハハハ
リック 「…そのティアマトの前宮というのは?」
サフィール 「ティアマト…思えばこの旅は初めから彼の者の影がありましたね」と感慨深げにティアマトダガーを眺める
”赤”のルース
「ああ、それくらいなら占いはいらんな」
「ティアマトの宮は奥深く続いている。その入り口にあたるのが前宮よ」
バルンガ 「どこにあるのか……と尋ねてもこの九層地獄ではあてにならんな」
”赤”のルース
「前宮にある巨大なる竜の髑髏をくぐればティアマトの巣に立ち入ることになるのじゃ」
「ふむ」
ごとごととルースは君達の前に先程の看板を取り出す
ザリエル 「看板が」
”赤”のルース
占い ソウルコイン3枚 のところを指差して
「なにかおぬしらに役立つ見立てをできるやもしれん」
リック ここから先は課金コンテンツ
”赤”のルース 「道が知りたければよく知るものなどをな」
ザリエル 一回はお留守番代替わりでよかったでしたっけ?
”赤”のルース いいよ
ザリエル やったね
”赤”のルース
「後はまあそうじゃなあ」
「親身なアドバイスとして、武力に頼ればもれなく死ぬと言っておこう」
サフィール 現在コイン28です
リック …あれ、そもそも呪いって何の話だっけ
ザリエル 「確かに我々が地獄で強い方に入るとは思っていませんが…」
バルンガ 「力だけがパワーではあるまい。そのあたりはうまく立ち回ろう」
”赤”のルース 呪い=ザリエルの契約
リック なるほど
ザリエル そういえば流血城の場所も占ってもらいます?
雷鳴の幻月 「もとより某の役割は諜報でござる」
リック 計6コインか 個人的には払っちゃっていいと思う
サフィール あてどなくうろつくうちに消費してそうなラインではある
ザリエル お風呂の注文とお風呂代立て替えで占い二回分はやってもらえるって話だったと思う
”赤”のルース お風呂代は払うつもりが無いので一回だけ
リック なるなる あと1回は無料で、追加3コイン
ザリエル ザリエルの呪い分で一回とおまけが一回でよかったよね?
”赤”のルース
ザリエルの契約解除情報が元々の依頼で、それ分は通常の占い
手間賃として3コイン分むりょうにしたげるよって事なので
ザリエル ふむふむ
”赤”のルース まあ、なんにせよ1回無料と考えると言い
ザリエル なるほど
”赤”のルース
ティアマトの前宮の情報を出して、これはこれでもう取引は終わった
3コイン分を何に使うかは自由だ
ザリエル ポーションとかもらってもいいってことですね
リック ふーむ
”赤”のルース OK >ポーションなど
リック 行動指針が欲しいから占い派
サフィール
ふむ…
他に提案無いなら私も売らないでいいかなと
占い
バルンガ 正直良くわからないのでおまかせするよ
ザリエル
えーと基本的な目的としてエルタレルを地上に戻すっていうのがあって
その為にパワーがありそうなザリエルの剣を手に入れようというのでしばらくうろついてたんだけど
リック うんうん
ザリエル
デーモン抹殺機であったダオの人と会ってザリエルとの契約を破棄する方法があるかもっていうサブ目的が最近生えて、これは次行く場所が分かってる
でザリエルの剣の方はルールーの記憶をもとにしてたんだけどちょっと今手がかりが切れてる気がするんだけど
ルールーさんそこらへんどうなってましたっけ?
ルールー えーっと…
リック デーモン抹殺機がなんか啓示があった場所なんだけど、ルールー的には何も感じなかったんだよな
ルールー どうなってんだろうなあ…
バルンガ ルールーの記憶喪失もあったなそういえば
ルールー 今現在のルールーの記憶としては、進めばわかるとしか言えなくてどうすればいいんだろう
ザリエル ふむふむ
ルールー 正直なところPC以上にルールーは今現在何をするべきかよくわかっていない
リック なるほど
ルールー ただ、導きのままに進めば、ザリエルの剣にたどり着くという気持ちのままに動いている
雷鳴の幻月 あんまり気にしなくていいということでござるかな?
リック メインストーリーの攻略度で自動進行的な
ルールー この時点でPCに与えられている情報は
ザリエル ティアマトの住処にいけば何か思い出すかもしれませんね
ルールー
DM視点でも、ベルがザリエルの剣について何か知っているかも、というふわふわタイムな情報だけ
で、ベルに会いに行くために、ラルザラの紹介状が必要で…
ラルザラの紹介状の為に、ラルザラとザリエルの契約を解除する必要があって
ザリエル ザリエルの剣のことががベルに知られてたら厄介なことになりそうだとこのザリエルは思いますよ
ルールー
ザリエルの契約を解除するためにティアマトの前宮に行くんだよ!
と言う流れ
リック なるほど
ルールー お使いがたらいまわし過ぎて絶望的に分かりにくいのはそうです
リック かといって他に手がかりがない以上、ベルに接触するしかないんじゃないか
ザリエル なら占いはティアマトの前宮に行きやすくなる方法、またはベルの前情報あたりを教えてもらうのがいいでしょうか
バルンガ 全体像がつかめてきた気がする
DM ふむふむ
リック ザリエルの提案には賛成
雷鳴の幻月 それでようござる
ザリエル ソウルコインががっぽがっぽはいるような情報でもいいんですけど、インサイダー取引できるようなやつ
DM 人間を堕落させてデヴィルに引き渡せばいいよ
ザリエル そんな悪いことはできません!
DM もうちょっと効率がいい奴なら、ステュクスに沢山いるデヴィルを片っ端から狩る
バルンガ ううむ
DM さすらい市場を占領してもいい
”赤”のルース 「さあて、どうするかね」
リック 必要になったらデヴィル狩り、なるほど
サフィール 倫理的に問題なさそうなのは悪魔狩りですね!
ザリエル 公正とか正義とかの文字に立ってお金を儲けるのは難しいということを忘れていました…
”赤”のルース 力は正義の必要条件
雷鳴の幻月 マフティを取り除いて後釜に座る、か
ザリエル だからザリエルの剣が必要なんですねえ
”赤”のルース というわけで何かしたいことがあればトークしてください
リック
ザリ剣で善なる力を取り戻すわけだ
とりあえずティアマトさんちがどこにあるかを占ってもらおうか
バルンガ んだんだ
ザリエル そうですね、道を知りたければ詳しい人を見立ててくれるって言ってましたし
リック 「ティアマトの前宮の場所…ここからの方角はわかるか?」
”赤”のルース 「大まかには」
リック 出来たら距離もだなぁ 占いとはちょっと違うかもだけど
”赤”のルース
「では、アンタ達がティアマトの塔へたどり着けるように取り図ればいいかね?」
スッと手を出す
ザリエル 「うまいこと行くようにお願いします」
リック 会計係ー!
サフィール
「ではそのようにお願いします」うまく影になりつつ袋からガチャリ
[ソウルコイン現在値]変更[-3]>[サフィール 28>25]
”赤”のルース
「よしきた、まいどあり」
「では行くよ…」
「ムッムッホァイ!」
ビシャー
「ふーむふむふむ…みよ!」
と、ルースは大地に吐き散らかされた血を指さす
なんと、その血はまるで地図のようではないか
ザリエル メモしなきゃ
”赤”のルース
「これを書きうつし、その通りに進めばティアマトの前宮へとたどり着けるだろう…それにふうむ」
「この塔…ティアマトの前宮へとたどり着く道程にあるこの塔がなにやら怪しい」
リック 「ふむ?」
”赤”のルース
と、中ほどにある地点を指さす
「おそらく、お前達の役に…うむ、立つかもしれん、そこまでは分らん」
「立ち寄ってみて損はないのではないかね」
リック 「なるほど参考にさせてもらう」
”赤”のルース s1d5
<Secret-BCDice:”赤”のルース> DiceBot : (1D5) → 2
”赤”のルース
ティアマトの前宮まで片道2日!
塔までは1日!
リック 結構近い
”赤”のルース これで君達は迷わず移動できるだろう
ザリエル ダオの人の所に戻らなきゃいけないから近いのはありがたいですね
バルンガ ヒャッハー
サフィール 「近いですね。あまり外には出かけられないのですね」
”赤”のルース
「さて…ここから宮が近いのか、果たして前宮から宮までが遠いのか、それは分からん」
「なにせその先は神域ゆえにな」
「おっと…」と君達の方を見てニタリと笑い
「で、無料分サービスはどうするかね」
ザリエル 「あ、今のにしてもらえばよかったですね」
”赤”のルース 「アルカーンについて占ってやってもいい」
ザリエル あー、確かにアルカーンはきいといた方がいいかも知れない?
リック そうだね
サフィール うn
バルンガ 「そいつをうまく出し抜く方法を聞きたい」
ザリエル 「人相も知りたいですね」
”赤”のルース
「そんな方法があれば見つかるじゃろう」
「よし、ではゆくぞ」ビシャア そろそろ体調が心配になるくらいの吐血
ザリエル 赤かあ
”赤”のルース
血がみるみるドラゴンボーンを描いていく
「なんと恐ろしい、その手を見てみよ」
ザリエル 「手?」
”赤”のルース 「あれはハンド・オヴ・ヴェクナというアーティファクト」
バルンガ げ
リック おおう
ザリエル オイオイオイ
”赤”のルース 「邪神ヴェクナの力を持つおぞましいものよ」
サフィール 「いやぁ…地獄に来て以来割と気軽に伝説級の品と巡り合えますねぇ」
”赤”のルース
「奴めは、ティアマトを九層地獄から解放するための手段を探しておる!」
「そのためのヴェクナの手よ」
リック 「…それは看過できんな」
”赤”のルース 「しかし、それが故にとっかかりともなる」
リック 「ティアマトの解放を手伝えというのなら、俺は拒否するぞ」
”赤”のルース
「ひとつ!やつはティアマトの解放に連なるためのアーティファクトを探して居る。力ある何かを手渡せば奴からティアマトの血を譲り受けることができるやもしれん」
「そしてもう一つ」
「奴はヴェクナの手にその生命力を奪われておる!」
「そのため、命をつなぐための、とても珍しいものを探して居る…」
「それを渡せばこれまたティアマトの血を譲りうけることができるだろう」
バルンガ 「ふーむ、珍しいもの? またお使いか」
”赤”のルース 「この場にもいくつかあるものじゃ」
ザリエル 「パワーで何とかするのはお勧めされてないですね…」
”赤”のルース 「それは…善なる生き物の命!」
サフィール 「地獄にはないものですね」
”赤”のルース
「命を捧げれば奴の命は長らえ、快く交渉を聴くであろう」
「パワーで何とかする…のは…できなくはないだろうが、難しい気はする」
リック このドラゴンボーン殺せない?
DM やってやれないことはないけど相当難しい
ザリエル アーティファクト複数持ちですからねえ
バルンガ 「バカな、生贄を捧げるなどできようはずもない」
”赤”のルース 「ワシは道を見るだけよ、どこを歩むかはお前達次第よ」
雷鳴の幻月 「やつのもとへ行くのはかもがネギを背負っていくようなものでござるな」
”赤”のルース
「しかして!!!」
「お前達が、かのアルカーンを打倒せんと考えるのであれば」
「この言葉を覚えておけ」
リック
背景的にコイツの益になることはめっちゃしたくねぇ
nyny
むむ
”赤”のルース
「ワシはソウルコインでポーションを販売しておる」
「以上」
リック あ、はい
雷鳴の幻月 商魂たくましい
ザリエル ポーションで筋力25とかになったリックさんとパルンガさんに何とかしてもらいますか?
バルンガ 「ポーション……をどうしろというのだ」
サフィール ああ、ユニコーン投げ渡せばいいのか
ザリエル 邪悪!
”赤”のルース
サフィールにインスピレーション揚げよう
それはまさに解決法の一つだ
サフィール
粉砕機の動力源だしさぞ喜ばれるぞ
動力源ではないか
”赤”のルース 「飲めば身体能力を挙げる事も出来ようし、相手の攻撃に対処もできよう、使い方次第」
リック しかしユニコーンを粉砕機から取り出すためにアルカーンの持つティアマトの血が必要なのでは?
”赤”のルース なんというパラドクス
サフィール どっちから進めてもいいもいい連続クエスト!
DM デデンデーン
雷鳴の幻月
つまり
アルカーンにユニコーンがいるよ
開放する手段は貴殿が有しているよ
と教えてあげればよいのでござる
DM ほほう
リック ユニコーン開放するから血を寄こせと言って、解放したらユニコーンと一緒にこいつ倒す?
雷鳴の幻月 ホイホイ粉砕機まで来たらそのまま粉砕してやるでござるよ
リック 悪相手に明確にうそをつくのは全の神様的にどうなんだ…
ザリエル あれはデーモン用だから…
雷鳴の幻月 嘘ではござらぬ
DM とりあえず、どういうルートを辿るかは君達次第
サフィール とりあえず現地に赴いて情報収集&略奪して他に突破口が無ければユニコヌンリリースとかかなぁ
雷鳴の幻月 大事な部分を隠しているだけで…
サフィール いや、行ったら手遅れの可能性もあるのか…?
DM DMは確実にゲームオーバーになるルート以外は止めません
ザリエル そういう時は策略というのですってSNEの人が言ってました
リック とりあえず
サフィール そうだった わざわざ塔に誘導されてた
リック
「ここに来る前にも、俺は地獄の光景をみたことがある。ドラゴン・カルトとドラゴンによりもたらされた、破壊と殺戮の戦場だ」
「あの惨状が再び地上で引き起こされる可能性が少しでも大きくなるようなことは、賛成できない」
と背景的な主張をしておく
まあパラディン的にはよくあることなので皆さんに適当に誤魔化されます
ルールー
リックにインスピを投げておこう
「そうだそうだ!悪には屈しないぞ!」
リック わぁい
サフィール 「そうですね、過ちは繰り返すべきではありません(エルタレルが戻ればよくないですか)」
ガーゴース
「こういうのはどうだ」
とガーゴースが口をはさむ
ザリエル 「なんです?」
ガーゴース
「その塔とやらで何が起こるか見てだなあ」
「それでティアマトの手下をぶっ殺したけりゃ、一日かけて戻ってきて準備するんだ」
リック 「…一理あるな」
ザリエル 「まあ確かに塔で何か突破口があるかもしれませんが」
ガーゴース 「俺の名も挙がるから他意はないぜ」
サフィール 私はガーゴースに乗っかってとりあえず塔がいいなと思いました
バルンガ 「せっかく出し等にもいってみよう」
”赤”のルース 「ふむ、ならば戻ってくるのを待っておるぞよ、ヒッヒッヒ」
DM と言う事で移動するかい?
リック よいと思います
雷鳴の幻月
「まぁ…
「貴殿もここまでともに旅をしてきた仲間でござるからなぁ」
ザリエル いきましょういきましょう
雷鳴の幻月 「たまには信用してやるでござる」
ガーゴース 「話が分かるじゃないの、なあに不要な嘘はつかないよ」
ザリエル なんか荒野に?
DM さて、特にう準備をしていないので1日経過
サフィール 「しかしタワーといえば破壊や悲劇の象徴。どうなるか…」
DM コインを1枚減らしてください、大休憩をしてください
サフィール テンテンテレレン
雷鳴の幻月 すやー
サフィール [ソウルコイン現在値]変更[-1]>[サフィール 25>24]
リック 2台だから2枚?
雷鳴の幻月 ザリエルたちのベッドのしたで寝よう
ザリエル
出発前に激励する指揮官でみんなに一時的HPを付与しますよ
みんなヘルマシンのシートとかで寝てるんじゃないでしょうか
リック あとは属性変更に対するセーヴを…判断だっけ魅力だっけ
DM
判断10!
だれか引っかかる可能性ある?
サフィール 暗黒面のロールはすばらしいぞ
リック 出目悪ければ引っかかる これパラディン的にホントやなんだよなぁインスピ使っちゃお
DM
ゴーゴー
では、ひっかかる可能性がある人は判断10
ザリエル 1でてもいけます
DM セーヴ
雷鳴の幻月 ぐぬぬ
リック
2d20kh1+6>=10 ▼【判断力】セーヴィングスロー
DungeonsAndDragons : (2D20KH1+6>=10) → 16[15,16]+6 → 22 → 成功
雷鳴の幻月 リックの近くで寝たほうがいいのか?
リック オーラOKと聞くからその方がいい
雷鳴の幻月
ふぐぐ…恥ずかしい
けどやむをえない
+3だっけ?
バルンガ
1d20-1 ▼【判断力】セーヴィングスロー
DiceBot : (1D20-1) → 9[9]-1 → 8
リック +3
雷鳴の幻月
悪のバルンガ
1d20+3>=10
DiceBot : (1D20+3>=10) → 2[2]+3 → 5 → 失敗
バルンガ オーラがある!
雷鳴の幻月 だめだった
リック ダーク・幻月
DM オーラ貰っても失敗した人は秩序にして悪に変化
雷鳴の幻月 わるいこ
ザリエル ダーク幻月は本質的にはニンジャだが露出の高いメイド服を着たい気持ちをコントロールできない…
サフィール 「おや、不思議と幻月に親近感が」
雷鳴の幻月
ふふふ
わるいことしたいぜ!
DM
1d4日以内に解除されない場合は属性変化が永続になるけどまあ
戻る当てがないからいいよね
リック あれ、サフィールはもうアウト…?
DM auto
バルンガ ぐにゃあ
雷鳴の幻月 目的のためには手段は選ばぬ
サフィール HAHAHA
DM
秩序にして悪なので、目的の為に手段を選んでください
さて!
ザリエル
永続でもディスペルイーヴィルで戻るって話だったはず
1d4日以内は何で戻ったっけ…
DM
魔法で戻す時はそうだね
退去したら日数経過で
治る
ザリエル 退去は当てがないですね…
リック 5レベル呪文だから実はあと少しで解除可能か
DM
はたして治す方がいいのか悪いのかは分からん
では描写
塔だと言われてみたものの、それらしいものといえば
巨大な鎧や兜の残骸が積み重なったものであった
リック なんじゃありゃ
雷鳴の幻月 「なにか使えるものがあればよいのでござるが」
バルンガ オゾイ
DM
「おお…おお…どうしてこんなことに…どうして…おのれティアマト…おのれ…」
という声が兜の中から聞こえてくる
ザリエル 「何か声が聞こえますね」
リック 「あのサイズだと巨人の物か…む?」
DM この声はえーっと天上語
ザリエル 分かります
DM
と
たまに巨人語になる
雷鳴の幻月 まったくわからぬでござる
ザリエル 巨人語は分からない…
リック おなじくさっぱり
雷鳴の幻月 教養のないストリートチルドレンゆえ
サフィール 「わぁ、喋る生首。これが地獄流の観光名所ですか」
DM
「なぜあんな無謀な事をした!ウルドラクの愚か者め!」
「ウルドラクは出来ると思った!ウルドラクは強かった!」
「それが悪いのだ思い上がりだ馬鹿者め!」
「ああ…スルトよお許しを…スルトはお許しにならない!」
と、同じ調子で一人で言い争う声が聞こえる
ザリエル どこの神様でしょう?
リック
なにそれこわい
北欧神話?
サフィール
天上語も巨人語もわかんね ただ文字が読めるならドワーフ語で意思疎通できるかも?
(ドワーフ語話者が居れば)
リック とりあえずは天上語で会話してもらうか
雷鳴の幻月 「なんかいってるでござるな」
サフィール 「巨人語は準備してませんでしたねぇ」
ザリエル 「もし、天上のお方、何故そのように嘆くのですか」
バルンガ 天上語なら任せろー
DM
???「誰だ!誰がこの愚かで哀れなウルドラクに話しかける」
「ウルドラクは敗北したのだ、ティアマトに!」
サフィール 「二人話者がいるならどちらか同時通訳お願いします」記録の構え
DM むせび泣く声が聞こえる
ザリエル 「ティアマトに挑まれたのですか、それは剛毅なこと。我らは地獄に落とされ、地上に戻る方法を探す旅をするもの。ザリエルと申します」と仲間も紹介しましょう
リック 言葉はわからんが挨拶だけはしておく
DM
???「おお…おお…定命の者、スルト神をご存じか? この恥知らずのウルドラクの神を?」
宗教判定で16で分る
雷鳴の幻月
1d20-1
DiceBot : (1D20-1) → 2[2]-1 → 1
うむ!
リック
1d20-1>=16 ▼〈宗教〉【知】技能判定
DungeonsAndDragons : (1D20-1>=16) → 3[3]-1 → 2 → 失敗
ザリエル スルト神って知ってるー?ってみんなに聞きましょう
リック うむ
バルンガ
1d20-1 ▼〈宗教〉【知】技能判定
DiceBot : (1D20-1) → 2[2]-1 → 1
ザリエル
1d20+2 ▼〈宗教〉【知】技能判定
DiceBot : (1D20+2) → 20[20]+2 → 22
バルンガ げふう
リック ひゅー
DM おくわしい
サフィール
1d20+5 ▼〈宗教〉【知】技能判定
DiceBot : (1D20+5) → 15[15]+5 → 20
DM こちらも詳しい
サフィール 語らねばなるまい…
DM (多分)あまり有名な神ではないのだが
ザリエル かつてザリエルはスルト神とも肩を並べて戦ったのです!ということにしておこう
DM
ファイアージャイアントと工芸をつかさどる炎の巨人神スルトゥルというのがいる
おそらくはその神の事だろう
リック ふむふむ
DM
スルトゥルは遥か昔
ドラゴン族とバッチバチの喧嘩を行った
リック ほうほう
ザリエル 巨人と龍ってよくケンカするよね
DM らしい(DMもよく知らないしシナリオには書いてない)
リック 昔の覇権種族争いだっけ
DM で、その関係でこのウルドラクなるひともなんか喧嘩売りに来たんじゃあないかなあと思う
ザリエル ザリエルは大変親近感を覚えます
雷鳴の幻月 それってウルトラマンでござろうか?
DM 「ああ…かつての力を取り戻したい…かつての姿を取り戻したい」
雷鳴の幻月 巨神と竜のバトル
DM
「だがこのようなみじめな姿となっては」
おおんおおん
彼は自らを責め、自らを奮い立たせ、自らの心を下りながら嘆き喚く
折りながら
サフィール 「この塔のようなものがバラバラにされたボディと?」
ザリエル 「大きな人よ、何があなたをそのような姿に変えたのですか?」
DM
「これは我が鎧、我が兜! 我が戦いの証!」
「我を変えたのはティアマトの呪いよ、奴の血を少しでもすする事が出来れば蘇る事が出来るものを!」
リック むぅ、ここでもティアマトの血が必要か
DM 「奴のアーティファクトを以てしても、勝利は叶わなかった!」
ザリエル 「アーティファクト?」
DM 「竜の宝玉だ!オーブ・オブ・ドラゴンカインドだ!」
リック ああ、あのおにぎりに盗まれる…
ザリエル ホビットに割られるやつ…
サフィール 名前は有名なやつ
DM
「未だ我が手にあるとはいえ…」
「勝てぬ…」
「奪えぬ!!」
「うおあうおー」
ザリエル あるんだオーブオブドラゴンカインド…
リック マジで気軽にアーティファクト出てくるなぁ
DM 彼はとにかく元に戻りたいティアマトに一矢報いたいと嘆くだけだ
サフィール 「我が手にぃ?」
ザリエル ううむ、貸してもらえればドラゴンボーン野郎をぶち殺せる目が出てくるのでは?
リック ドラゴンボーンぶち殺して、ティアマトの血を奪って、巨人とダオに提供
DM
申し訳ないがデータを用意していないので、持ってる人はDMGP223三章だ
参照
リック はーい どれどれ
雷鳴の幻月 「ティアマトの血についてはあてはあるでござるが」
DM 「なんだと!?」
雷鳴の幻月 「入手は至難といえよう」
DM
「何とかして血を取ってくることはできないか、その為ならなんだって差し出そう」
あ、そうそう
バルンガ む
DM 幻月が何語でしゃべてても彼は理解できるようです
リック
「ちなみにどのくらいの量が必要なんだ」
んん?
DM
「ほんの一滴でよい」
「奴の血を我が身に浴びるのがなにより肝要なのだ…ああ…」
あ、もちろん幻月じゃなくても君達の言葉は理解しているようだ
リック ふーむ さては高レベルのモンクで日月語を修めた巨人
DM さて、どうしよう
サフィール
へへぇ…実は良い感じの善の生き物の調達の宛てがあるんスよブヘヘと血を要求して巨人と一緒に囲んで叩くとな?
説得だかぺてんで通せるかなぁ…
リック 「ティアマトの血を持つものを知っている。そいつを打ち倒し、血を奪うための算段を探している」と聞いてみたい
サフィール おお
DM 「なんだと」
リック いい方法なければ、サフィールみたいな騙し討ちプランやなぁ
DM 「それが出来るのであれば、どんな助力でもしよう」
雷鳴の幻月
「ただ、其奴がかなり厄介でござってなぁ……」
「アルカーンというドラゴンボーンらしいのだが」
DM 「ティマアトの手下か、ウルドラクが本来の姿であればひとひねりなのだが」
リック またもやパラドクスが
バルンガ まいったねこりゃ
雷鳴の幻月 まぁ簡単にNPCがやってくれたらゲームにならぬでござるからな
DM
「お前達がそのアルカーンなるものからティアマトの血を奪うのであれば…」
「忌々しきアーティファクトを貸してやっても良い、スルトゥルに誓うのであれば」
「いや、くれてやってもいいぞ!!!!」
サフィール 「その言葉が 聞きたかった」
リック オーブオブドラゴンカインド、効果読む限り俺たちが持っててもあんまり益ないんだよな…
ザリエル 竜呼びの力でアルカーンだけをおびき出して待ち伏せとかできませんかね
DM 呪文くらいは使えるようになるかな?
サフィール とはいえこれ特性次第なところはあるよね
リック 素直に考えればオーブを引き渡して血を得ればいいんだけども
ザリエル その発想はなかった
DM 特性は誰かが同調するなら振ろう
リック
ティアマト信者ならめっちゃほしいんじゃない?
それを渡してよいかとリックが思うかというと…
丸め込みぷりーず
雷鳴の幻月
オーブを渡して血をもらったら
血を持ってきて巨神を復活させて
巨神がぶっ殺して自力で取り返す
DM 「どうした…まさか口先だけだといまさら言わんだろうな?」
サフィール 自分としてはとりあえずお宝はいただいておいて、可能な限り宝を手元に残しつつ、血を奪いたい 全取りしたいだけともいう
DM オープンワールドゲーのプレイヤーの精神
リック 結局アルカーンを倒すのか交渉するのかやな
バルンガ 根M7過ぎて頭が回らん!
雷鳴の幻月 「オーブなしでも貴殿はアルカーンを殺せるでござろうか?」
DM
「元の姿に戻れば容易い事よ」
きりの良いところで終わるかー
ザリエル うーん借りるなら戦いたいとこではありますね
DM
よし、こうしよう
今日はここまでにして、来週までにみんなの意見を固めておくこと
で、ラスティ交えて決定しよう
リック はーい
ザリエル はーい
雷鳴の幻月
承知
おつかれさまでござった
DM
「我が真の姿…神の使いたるエンピリアンの姿を取り戻す事が出来れば…」
次回へ続く
リック セレスチャルだったか
DM おつかれさまでした!
リック おつかれさまでした
サフィール おつかれさまでした
バルンガ お疲れさまです!
ザリエル 天上語使ってたもんね、おつかれさまでした!