DM それでは本日は三話の余暇フェイズと導入をやって終わりたいと思います、よろしくお願いします
ヘルヴァカイド よろしくおねがいします
アルエット よろしくおねがいします!
アンバー よろしくお願いします
クロム よろしくお願いします
スズカ よろしくお願いします
DM
前回、自由都市を覆う闇を晴らした君達
街の混乱は次第に納まっていくが…それでも事後処理や、治療には時間がかかり
本来の仕事を頼まれるまで、この街に滞在する事となった
君達の仲間のソーンは、ちょうどいい機会だからと自由都市付近の出身部族に顔を出しに行ったところだ
アルエット 家族水着着ずですね!
クロム 全裸かな?>水着着ず
DM
遊牧民的な一族みたいなので、水着の文化はないかもしれない
時間は前後するが、まず
君達が余暇を過ごしている間に、クーリエがちょっと君達に御用聞きに来る
ここは、君達が止まっている宿『ここなら盗まれない』亭
盗難が起きない事で有名な、この自由都市一の宿だ
ヘルヴァカイド 100年たっても自由都市はヤバい
アルエット
では試しに鍵はかけずにおきましょう
鍵をかけずにトイレに行ける治安はすごいです!
クーリエ 鍵をかけなくても、一般的な盗賊はやってこないので盗まれたら身内の犯行だ
クロム 治安悪すぎる…
スズカ 盗賊ギルド直営の宿屋的な?
クーリエ
盗賊ギルドなるものの存在は、ローグクラスを持っていない君達には分からないが…
入口に、オリダマラの聖印がでっかく掲げられている事と何か関係あるかもしれない
ヘルヴァカイド さすがはオリダマラ
クーリエ
「みんなー、この前のこれの活用方法についてちょっと聞きたいんだけれどー」
と、小瓶に入った液体をふりふりクーリエが声をかけてくる
ヘルヴァカイド 「ほほう、なんですかな?」
クロム 液体の方かあ
アルエット 「ヘル様似装着するのはいかがでしょう!」
クーリエ 「じっくり使い方を考えてみたところ、大体二種類の使い方をひらめいたんだけど」
アンバー 「道なるカダスに夢を求めて?」
アルエット 「バランスよく装着すると、ジャンプからの着地時の跳ね上がりを抑えられます!」
ヘルヴァカイド 「そんな水でしたかな?」
クーリエ 森の木の中の泉から汲んできた謎の自然水だ
スズカ 「ふむ?」オリダマラにもらったやつと、ハグにもらったやつと、泉で組んできたやつ、どれ?
アルエット なぞの
スズカ なるほど
クーリエ
泉で汲んで来た奴
それ以外は、君達が自由に使って良い
アルエット 謎の水多いですね?
クロム 「聖なる存在や邪悪な存在に害を与えそうな水だね」
クーリエ ポーションと言えば液体だからしかたない。石板ポーションとかもあるけど
ヘルヴァカイド オリダマラのはポーションだから…
クーリエ 「それそれ」
アルエット ポーションをクッキーに浸して、かじれるようにできないものでしょうか
クーリエ 「凝縮して一発こっきりの爆発力を得るの途、薄く延ばして長くちまちま妻得るのとどっちがいいのかなって」
アルエット 固めてキャンディに
クーリエ
かじるポーションがいいなら特注すれば造ってもらえる。キャンディは即効性がない
で、君達の前に仕様書をざざざと広げていく
アルエット 「一回だけだとロマンがありますね!」
クロム 「どんな風になるかな?」
クーリエ
A/対魔カプセル 使い捨て
あらかじめ武器一つに設置して置く。
フリーアクションで破壊する事により、
次の1回の攻撃がセレスチャル・フィーンド・異形に命中した際、クリティカルヒットとなる。
攻撃が命中しなかった場合、または使用されなかった場合、カプセルの効果は1分で消滅する。
B/アンガー・オブ・ネイチャー 武器
セレスチャル・フィーンド・異形に対して、ダメージが+1d4される。
武器の形状は作成時に決定する事が出来る。
アンガー・オブ・ネイチャーは木製の魔法武器であり、重量は基本となる武器の半分となる。
クロム 仕様書
クーリエ 「こう」
アルエット
「でも、拙僧はエリクサーはラストダンジョンで余らせるタイプです!」
木剣を…
クロム 木製…
スズカ ドルイド大歓喜武器
クーリエ 加熱魔法で熱せられないけど、木を歪める魔法で曲げられる
アンバー まず武器としてBを欲しい人いるかどうかかなって
ヘルヴァカイド これからよほどセレスチャルやフィーンドとやりあうのでなければカプセルにするがよいかと思いますな
クーリエ
「質問あれば受ける蹴るけれど」
うけつける
スズカ Aの方が1回きり?
クーリエ
一回きり
一回きり使い捨てのクリティカル兵器か、長く使える木製武器
アンバー Aは効果を使用しなかった場合、別武器の再設置は可能ですか?
クーリエ それは可能です
アンバー ふーむ B欲しい人がいればその人に、いなければAにしてアルエットに剣に張っておくのがいいかなと思いました
ヘルヴァカイド 良い案かと
クロム はい
スズカ
積極的に欲しい武器化と言われるとちょっと悩みますね
それなりに対象広いとはいえ
ヘルヴァカイド 2d6くらい追加があれば悩みますが
アンバー Aが呪文対応ならクロムパイセンの焦点具に貼り付けて超必殺技にしてもらうんですがね!!
アルエット 木剣にした場合、斬り武器ではなく殴打武器に?
クーリエ
常時2d6はちょっとランクが高い
木剣でも切れます
斬撃
アルエット それはそれですごい
クーリエ 魔法の武器の魔法樽ゆえん
クロム 魂を喰らう墓に出てくる木製マジックアイテムのようです
スズカ そういえばBは要同調?
クーリエ 同調はいりません
スズカ あら便利
クーリエ
折角なので、これまで幾度となくやってきた伝統ある決定方法で決めるか
PC各員は1d100を振り、一番高いものが選んでいい! 質問はまだ受付中です
ヘルヴァカイド Bの追加ダメージのタイプは武器に依存ですか?
クーリエ
話し合いで決まったならそれでも好
武器に依存です
アルエット うっっでんダブルブレーデッドシミターに?
クーリエ
……
ウッデンダブルブレーデッドにもできるなあ
その場合は両刃に+1d4となる
アルエット
した場合、通常攻撃にも反対側攻撃にもボーナスダイスが?
つよい
ヘルヴァカイド 悪くはないがパラディンがいるパーティだと確定クリティカルが魅力あるんだよなあ
クーリエ
対象は選ぶけどなかなかつよい
どちらもつよいはず
アルエット まぁ、一回の爆発力は不意のピンチのときなどには助かりますね
クーリエ
質問が無ければ、ダイスで決定しよう。意見が統一されていれば誰が当たっても一緒だし、欲しい人が居れば手に入れることもできよう
じゃあロールして決定しましょう
アンバー
1d100
DiceBot : (1D100) → 98
クーリエ つよい
スズカ
1d100
DiceBot : (1D100) → 1
クーリエ よわい
アルエット これがバロール
ヘルヴァカイド
1d100
DiceBot : (1D100) → 65
アルエット
お二人が美味しすぎて次に振る拙僧のプレッシャーが!
1d100
DiceBot : (1D100) → 18
クロム
1d100 スッ
DiceBot : (1D100) → 80
クーリエ
おしかった
ではアンバーの決定で決めてしまいましょう
クロム 98には勝てない…
アンバー
「アルエット、これはあなたのお守りにするといいでしょう。パラディンとあらば外界のものと相対する機会も多いでしょうし…と我が導きの星も言っています」とAを選択
B欲しいっていう人いなかったしね
クーリエ 「なるほどね、じゃあ凝縮して爆発力を高める方に調整しておくわ」
アルエット
「ありがとうございます!では、拙がお預かりしておきます」
「いつか拙が皆様のように一人前の英雄になった時、お返しします」
クーリエ と言う訳で、3話が始まる事には完成している。 所持品に追加しておいてよい
DM
では次!
余暇の処理です
各キャラクター行動を決定してください。 今回の単位は1
今回の余暇だけで行動が終了しない場合は、次の余暇まで持ち越すことも可能です。各人で覚えておいてください
クロム 1
DM 1,つまり5日
アルエット 持ち越しもいいですね
アンバー 要望なければ???語の勉強
スズカ 私はせっせとお金稼ぎ
DM さらに、街が今大掛かりな事が出来ない状態なので、興行試合は行えません
クロム アンコモンは作れないので素直にデーモンから悪魔語を習うか…
ヘルヴァカイド 吾輩が手伝えば今回でアンコモンも完成しますかな?
クロム
!
手伝ってもらえるなら行けますね
ヘルヴァカイド ではそのようにいたしましょう
DM 魔法のアイテム作成はどうだったかな…
ヘルヴァカイド
〇アイテムの作成:要関連道具習熟/弓は鍛冶に含むとする
かかる時間/作成アイテムの値段÷50
複数人が参加する場合、使用した活動単位を人数倍とする。
この場合道具習熟は1人が持っていればよいとする。
材料費 /作成アイテムの半額
〇魔法のアイテム作成:要関連道具習熟または魔法学習熟
かかる時間・費用/ コモン 活動単位1 50gp
アンコモン 活動単位2 200gp
レア 活動単位10 2000gp
DM 通常アイテムだけですね
ヘルヴァカイド し、しまったー
クロム
あ、ホントだ
マジックアイテムには人数で割れるとは…
ヘルヴァカイド 残念ですぞ
クロム コモンで使えそうなのでも探しますかね
ヘルヴァカイド
申し訳ないがお役に立てそうにありませんな…
リビルドの消費単位を埋めておくとしましょうぞ
DM はーい、えーっと
アルエット では拙は持ち越し?
DM 持越しというか、何を行うかを決定して
クロム
クロックワーク・アミュレット(ザナサー/137p)でも作っておこうかなー
固定値は正義の時に
DM 今回の余暇では終わらなければ、次に続きをやるという感じです
スズカ クロマティックオーブが当たるのは美味しいですね
DM
それはこわい
なので、まず何をしたいかを決定してください
アルエット
あるほど!
では拙もリビルド貯蓄にします!
DM
アンバーが訓練???語 ヘルヴァカイドがリビルドの積み立て、クロムが魔法のアイテム作成:コモン
アルエットがリビルド貯蓄
スズカは技能金策でいいかな?
スズカ はい 技能金策でお願いします
DM
はーい
クロムの魔法のアイテム作成は、前回手に入れた春の祭典の欠片で行えます
判定が必要なのはスズカだけですね。ではやっていきましょう!
技能を決定して判定!
スズカ 人多き陰多き都市こそ隠密の恩恵多し…ってことで隠密で
クロム 隠密で金策…
DM
隠密で金稼ぎ…前々から思っていたがやはり情報スパイ
どうぞ
スズカ おっとあらぬタブに出てしまいました
DM
1d20+10 ▼〈隠密〉【敏】技能判定
<BCDice:スズカ>System-BCDice2021/5/25 21:53
DungeonsAndDragons : (1D20+10) → 14[14]+10 → 24
DiceBot : (1D20+10) → 7[7]+10 → 17
ええい!暴発するな!
あちらのタブはもう閉じておきましょうか
スズカ オバ・ハーンさんに頼まれてちょっとした情報収集を…
DM
22時頃には閉じておきましょう
なるほど! 選挙活動の一環ですね!
ではとびきり重要な情報を得る事が出来たようです。 1d6x1d6pp
スズカ
1d6*1d6
DiceBot : (1D6*1D6) → 4[4]*1[1] → 4
おやすい
DM 4pp シナリオ通じて収入が300gpとかだったことを考えると悪くないと思いますよ!
ハーン 「へぇ…なるほどね。今そういう動きをしてるのかい。こりゃあ手を打っておかないとねエ」
ヘルヴァカイド 何やら動きが
クロム 選挙直前に怪情報で埋め尽くしたビラがばら撒かれるやつ…
スズカ 「マスクの件でお世話になりましたからね。また必要な情報があれば、取って参りますよ」
アルエット 1割以上増えましたね!
ハーン 「助かるよ! 本当にいい子たちだこと」
DM
というわけで白金貨を四枚渡されました
というところで余暇終わり!
アルエット よか!
DM
それでは、ここから成長報告を聞いて…
三話の導入をやっていきたいと思います
アルエット はい!
DM
成長報告はインベントリ順でいいか
アルエット、スズカ、アンバー、クロク、ヘルヴァカイドの順番で行きます
と言う訳で、アルエットから
アルエット
パラディンがレベル5になりました!
これで2回殴れます!
DM
奇怪な武器で三かいくらい殴ってくるのか
そうか、パラディンは殴り回数くらいしか
アルエット ですね!
DM あと2レベルスロットも増えたから、これで火力もドンだ
アルエット 石はお金に変えるのに迷いました
DM 使う使わないに限らず、呪文選択はしておいてくださいね!
アルエット あ、はい!
DM 以上でいいですか?
アルエット
はい!
次回にはハーフプレートが買えるはずです!
DM
はーい、頑張って貯金の時間
では、スズカさんの報告をお願いします!
スズカ はい 私もマルチ組なのでモンクが5レベルに
DM ゴクリ
スズカ 追加攻撃、朦朧撃、Focused Aim(私訳:集中照準)と色々能力が増えました
アルエット つよそう!
DM あああああああ朦朧撃だああああああ
クロム ついに
DM (トラウマ)
スズカ 気の使いみちは色々あるので、判断力も高くないしあんまり朦朧撃破しないかも?
ヘルヴァカイド ご安心くだされDM
DM 集中照準はあれか
アンバー 狙撃ィ
DM 殴ってミスしてから気で命中積んでいくやつ
ヘルヴァカイド つよい
アルエット つよいやつです!
スズカ 気を消費して攻撃ロールに修正加える特徴ですね
DM 超能力時見た感じが超モンク感
スズカ 見てから使えるので、確実に攻撃を当てて削って行きたいと思います
クロム 多分金髪になる
DM 最大+6増えるのはすごいよね
スズカ あとは次からはしばらくレンジャー伸ばす予定…とそんなところですね
DM
未来がどうなるかDMは予測がつかないけど、強くなるのは分る
油断できぬ…
ありがとうございました
アンバーの報告!
アンバー
射撃の名手取りました
おわり
DM
単純明快そしてあまりにも強い
次からはズドンされる…
ありがとうございました
アンバー 元からファイターは言えることあんまりないからね…
DM
特技を取りましたを気軽に言えるのが最高の強さ
では、クロムの報告お願いします
クロム
はやっ
ウィザードをレベル4に伸ばしました。ファイアボールまでもう1歩……能力値の成長で知力を20にしてます。新しい呪文は[ウェブ]と[ドラゴンブレス]です
DM ドラゴンブレス!
クロム 他人にかけられるのが便利そうなのでこれをチョイス
DM
……
ヘルヴァカイドはこれ口があるクリーチャーでいいのかな? まあよしということで
クロム
……?
ああ……
以上です!
特に装備品の変更などはなしです
DM はーい、ありがとうございました
ヘルヴァカイド ウォーフォージドもポーションは飲めたはずですぞー
DM
なるほど!
タンクにいれるとかではなく?
では、当のヘルヴァカイドお願いします
ヘルヴァカイド バーバリアンが6になりましたぞ、考えなしの激怒で魅了や恐怖状態を無効にしていきますぞー
DM ファイティングコンピュータから遠ざかっていく激情型
ヘルヴァカイド パーソナルデータ凍結、戦闘システムに期待制御を移行
DM まさに俺は涙を流さないになっていく
ヘルヴァカイド ダダッダー
DM 激怒前に恐怖になって、激怒が終わった後まで残らない事を祈るのみであります
ヘルヴァカイド そういう事も…ある!
DM
ある、心があるからなえ
ね
以上ですか?
ヘルヴァカイド はーい
DM
了解です、ありがとございました!
それでは、始めていきます。第三話『愚にもつかないビッグ・ゲーム』
君達は、先日からこの自由都市に滞在している。その降ってわいた余暇をそれぞれ過ごしているのだが…
緑もすっかり生い茂った春の末日の頃
この『ここなら盗まれない』亭に、君達を訪ねてやってくる人が居ました
司祭レルト アンバーとヘルヴァカイドはご存じでしょう、司祭レルトです
クロム むっ
スズカ 彩りましょう食卓を
司祭レルト
みんなでふせごうつまみぐい
「やあすいません、こちらに滞在しておられると聞いたのですが…ああ、やはりおられましたね、皆さん」
ヘルヴァカイド 「おや司祭殿、その節は」
司祭レルト
不思議な事に、君達がしっかりと集まって食事などをとっている所にひょっこりと顔を出す
「どうも、英雄殿! 我々もすっかりお世話になりました、この街を代表してお礼を申し上げます」
「そちらの方々がお仲間ですね」と声をかけてくれたヘルヴァカイドに聞いてみる
アンバー 「いやぁ、先日は貴重な薬を譲ってくださりありがとうございました」
ヘルヴァカイド 「ええ、頼もしき方々ですぞ」
クロム
「……誰?知り合い?」
ボルシチを口に運びつつたずねる
スズカ 「司祭…ああ、話に合ったオリダマラの」
ヘルヴァカイド 「この街のオリダマラ神殿の司祭のレルト殿です、事件の折にもお力添えを賜りました」
司祭レルト
「ええ、いかにも。これはこれは申し遅れました。私オリダマラの下で司祭をしております、レルト=カイトと申します」
「お力添えが出来たならば大変喜ばしい事です。サイレン殿、クローム殿、ツナカミ殿もよろしくお願いいたします」
クロム 「あーオリダマラの……どうもどうも」
司祭レルト
「ちょっと失礼」と、そこらの椅子を引き寄せて座ると
「そんなこの街を救ってくださった英雄たる皆様方に、是非お願いしたい仕事があるのです」
クロム 「むっ、仕事を」
司祭レルト レルトの表情は読めない、というより顔につけている聖印が邪魔をして表所など分かりようがないのだけれど
クロム 「聞きましょう聞きましょう」
司祭レルト 「聞いていただけますか! ありがたい!」
ヘルヴァカイド 「またこの街に危機が?」
司祭レルト
「いえいえ、ほぼほぼうちの神殿からの依頼ですとも」
「この春月終わりに、GW歴…つまり、ペイロアや我がオリダマラなどの神々が使っている暦で、一つの祭日があるのですが」
「名を、万愚節といいまして、トリックスターの神々の祭典なのです」
アルエット 「そう言えば木々の緑も濃く、ペイロアな季節になってまいりました!」
司祭レルト
「ペイロア様は冬以外は大体大きな顔をしておられますからね」
「我がオリダマラも、この祝日を幸いと乱痴気騒ぎを行うのですが…」
アルエット 「冬は冬で、一面の銀世界がとてもペイロアですよ」
司祭レルト 「そこで開かれる賭場に皆様も参加して頂けないかなあと」
クロム 「銀世界は焼けるから苦手…」
スズカ 「賭場、ですか?」
アルエット 「とば……魚のジャーキーのことでしたっけ?」
クロム 「ギャンブルに参加するのが仕事…?」
ヘルヴァカイド 「なぜ我々に賭博を?」
アンバー
「祭りは良いですよ。田舎の貴重な娯楽です」
「まさか八百長…」
クロム
「はっ、まさか」
アンバーに先を越されて口ぱくぱく
司祭レルト
「……まずオリダマラは遊びには目が無く、とにかく人を集めて騒ぎたいので、誰か連れてこいよっての利なのが一つ」
「せっかくこの前お知り合いになった冒険者が居るので、ちょうどいいかなあと思ったわけです」
享楽とトリックスターの神の信者らしく、そんな事を言う
アルエット クロ様の口に拙のパンを
司祭レルト 「そして、二つ目の理由なのですが」
クロム もぐもぐ
司祭レルト
「我らの神殿は、この大陸でも数少ない、真なる蘇生が行える神殿なのですが」
「その要素であるダイヤを調達したいわけですね」
アンバー 「とぅ、とぅるーりざれくしょん…?」
司祭レルト 「はい、そうです」
クロム
「んぐっ」
「す、すごいじゃないですか?!」
スズカ 「ええと、その賭場とダイヤにどういう関係が?」
司祭レルト
「ええ、オリダマラの賭場の景品で『イスガルドの偽造ダイヤ』というものが出されておりまして」
『イスガルド、つまりオリダマラやコードがおわす次元界の生命エネルギーを固めたもので、ダイヤの代わりに利用できるわけです』
クロム 「ふむふむ」
司祭レルト
『しかし、パーティ好きなオリダマラの事。信者が自分で参加して場を荒らしていくのはよろしくない…』
『と言う訳で、実力あり、幸運あり、縁もあり、な皆様にお願いしようと思ったわけです』
スズカ 「なるほど、そういう事でしたか」
司祭レルト 「ええ、命の危険もちょっとありますし」
クロム
「えっ」
「と、賭博ですよね?」
司祭レルト 「この方が面白いじゃんとのことで、例えば賭博の一つ…アップルシューターというものがあるのですが」
アルエット 「人間の欲望は時として身を滅ぼすこともあります」
司祭レルト
「二人組のゲームで、片方がりんごを頭にのせて、もう片方がそれを射るゲームなのです」
「駆け弓術ですね。失敗するとリンゴ役に矢が刺さるようになっています」
賭け
スズカ ウィリアム・テルですね
司祭レルト イエス
アルエット 「それは……」
司祭レルト 「後は倍率によって強敵が配置される闘技場などもありますし…」
アルエット 「上にかっ飛んでいっても的役に矢が?」
司祭レルト
「ええ」
「実力がある皆様に、と申し上げた理由を分かっていただけたでしょう」
「当然種銭はわたくしどもが出させていただきます」
「報酬は得られた景品からいくつか…といった風でいかがでしょう」
「何か質問があれば神の怒りに触れない程度にお答えしますけれど」
アンバー 「私は腕試しなら大歓迎ですよ」
スズカ 「そうですね、ここしばらくお暇頂いていた訳ですし」
司祭レルト
「腕試し!そうですね、運試しから腕試しと揃っているはずです。今年のラインアップは正確には分らないですけど」
「それはありがたい!」
アルエット 「拙は一度ギャンブルというのをやってみたいと思っていました」
司祭レルト 「楽しんでいただけそうでそれは幸いです!」
アルエット 「カジノに入ると先生に怒られてしまいますので」
司祭レルト 「我が神ならば笑顔で出迎えてくださるでしょう」
クロム 「うん、まあ、そりゃあね」
司祭レルト
「では、準備が出来次第ご同行願えますか?」
「武器と防具と…まあ、戦う時の装備一式があればいいと思います」
「空腹も疲労も感じなくなるはずなので」
アンバー 「んん…?」
スズカ 「え?…その、賭場は一体どこで開かれるのでしょうか」
司祭レルト
「イスガルドにしろしめす…オリダマラのねぐら」
「別次元、神の世界とでも言えばいいでしょうか」
「たのしいですよ」
クロム 「!?」
スズカ 「次元界かぁ…」
司祭レルト
ここでえー…知識次元界がないから
魔法学・宗教あたりで
判定すれば大体の知識を持っている
スズカ
1d20-1 ▼〈宗教〉【知】技能判定
DungeonsAndDragons : (1D20-1) → 5[5]-1 → 4
あまりしらない
アルエット
拙はパラディンですから、宗教はお任せください!
1d20+1
DiceBot : (1D20+1) → 17[17]+1 → 18
クロム
1d20+8 宗教 多分知ってるかな
DiceBot : (1D20+8) → 17[17]+8 → 25
アルエット (とくいげ)
司祭レルト ヒュー
アンバー
1d20+7 ▼〈魔法学〉【知】技能判定
DiceBot : (1D20+7) → 16[16]+7 → 23
魔法学と宗教両方カバーできましたね
プレイヤー
ヘルヴァカイドつながってるーーー!?
キレてるかもしれん
アルエット 再起動スイッチを押しましょう
プレイヤー とりあえず説明だけしてしまおう
クロム はい
スズカ はーい
プレイヤー
イスガルドはザ・北欧オブ北欧といった感じの次元界で
イスガルド・ムスペルヘイム・ニダヴェリールの三層に分かれている
このうちムスペルヘイムはファイアージャイアントがいいっぱい住んでる火山と溶岩と炎と火の世界
ニダヴェリールはノームやドワーフが住む地下世界だ
アルエット あんまりペイロアではありませんね
プレイヤー イスガルドは、コード(エヴァーラスティンの主神)とオリダマラが住んでおり
クロム 完全に北欧神話の世界…
プレイヤー
地上の平原では、生前勇敢な戦士たちだったものが、コード万歳と叫びながら
戦って酒飲んで死んで朝になったら蘇って戦って酒飲んで死んで蘇る生活をしている
スズカ ヴァルハラですねー
プレイヤー オリダマラが、この蘇る力を盗んで作ったのが、イスガルドの偽造ダイヤだと言われている
クロム オリダマラさんロキじゃないよね…
プレイヤー
当のオリダマラといえば、地下のどこかに館をつくって、乱痴気騒ぎを行っている
沢山の人が出入りしているので、そこにはどれほどの人がいるのかわからず…
また、オリダマラ自身も混ざって遊んでいるので、さっきまで一緒にカードゲームしてたやつ神じゃね? みたいなことも起こる
達成値15もあればこれくらいの事を聞いたことがある
これが、今から一緒に行こうぜ!と言われている場所だ
アルエット 「という話です」
プレイヤー 達成値23を超えたら
クロム 「これはもうどれだけ楽しませられるかどうかの世界だよね」
プレイヤー
そういえば、賭場の話も聞いたことがある
そこで死人が出たら、地上に放り出されてついでに復活されるらしいぞ
というはなし
スズカ 死んでも安心
プレイヤー 安心、しかしゲームからは一時退場だ
スズカ 「なんというか…すごい場所ですね」
プレイヤー 時間の感覚がおかしくなるから、休憩をとるのも難しい。
司祭レルト 「慣れればいい所だと聴きます。慣れた人は見た事がありませんが」
クロム 「うん……文字通り『暇を持て余した神々の遊び』だよ……」小声で
プレイヤー まじでここの次元界だけはそうだとおもう
司祭レルト 「細かい事は考えず、騒げばいいと思います。もし景品が取れなくても、そのときはまあ…」
スズカ 「うーん、準備のリミットはどれほどでしょうか?」
司祭レルト
「おおざっぱに言って明日一日まで…くらいですね」
今日はまだ昼。明日一日準備ができる。
アンバー なるほど
アルエット 「死なないとはいえ、継戦能力が問われる気がします…」
司祭レルト 「タフネスさが必要とされますね」
クロム 「継戦能力かあ…」
アルエット 「拙は打たれ弱いので、今後の課題です」
DM
今回のシナリオでは無関係だけど、マジでひどい事に
地上の変幻で戦ってると、コード神が「俺も混ぜろよ」って乱入してくることもあるらしいのが
このヒドイノリの次元界だ
平原
スズカ 神様が気軽すぎる
DM
えーー、とりあえず
ある程度の事前説明もやったし、ヘルヴァカイドが反応ないので
今日は一旦これまでとして
また次回!
DMは念のためサーバーを維持したままにしておきます
アンバー おつかれさまでした
スズカ あ、DM 一つ質問
DM はい
スズカ 魔法のアイテムって購入可でしたっけ?
DM この街なら購入可能です
クロム お疲れさまでした
DM レアまでなら売ってるとします
スズカ アンコモンお値段いくらでしたっけ…
アルエット おつかれさまでした!
DM 400が基本料金で、武器等の場合上加算ということで
スズカ なるほど了解です
アンバー しばらく装備更新の予定は無いので400gpお貸しできますよ
アルエット 拙のような弱々腕力でも着られるプレートがほしいです…
スズカ 念のためグラヴズ・オヴ・シーヴァリー買ってから向かいましょうか
DM
ほう!
イカサマだ…イカサマする気だ…
スズカ いざとなったら直に盗み出してもオリダマラ文句言わんでしょ…の精神
DM
なるほどなーー
盗めるものなら盗んでみろの精神は間違いない
下手こいても、オリダマラなら呪いで豚にするくらいですむでしょう
スズカ 優しいなぁ
DM
その時の気分次第
それでは、お疲れさまでした。ありがとうございました! 次週までにはきっとなんとかする
アルエット
サイレン酢豚さま……
おつかれさまでした!
DM
座布団一枚
しかし
何が原因で落ちてるか分からないのが怖い
ヘルヴァカイド ぐわああ申し訳ない!
スズカ
という訳で購入して…おつかれさまでした
あ、復活した
DM ヘルヴァカイドの目のランプが点灯した
ヘルヴァカイド 失礼しました、寝落ちしていた…・
DM
なるほど…
お大事に!風邪ひくなよ!
じゃあ、安心してサーバーを落とせる
ログをみておいてください
ヘルヴァカイド 了解です。申し訳ありませんでした
DM
DMもちょっとてへぺろなところあるから…次は多分…間違いなく…
おやすみなさい!
時間だあああ
第三話『愚にもつかないビッグ・ゲーム』始めていきます、よろしくお願いします
アンバー よろしくお願いします
クロム=グローム よろしくお願いします
スズカ よろしくお願いします
ヘルヴァカイド よろしくおねがいします
DM 前回までのあらすじ
司祭レルト
欲しいものがあるから、ギャンブルしにいこうぜ
神のおひざ元に
DM そのお誘いを君達は受けた
アルエット よろしくおねがいします!
ヘルヴァカイド 代うちですな
DM 代うちだ
アルエット ざわ…
DM
と言う訳で、準備があるなら準備をすること
なければ出発だ
アルエット
そのとき、ヤギにライトニング走る
敏捷セーブを
スズカ
やんちゃするためにグラヴズ・オヴ・シーヴァリー買いました
私は準備ヨシ!
DM わーわー
ヘルヴァカイド 一応ヒーリングポーションをいっぽんかっておくとしますぞー
DM
おー
大事だ
アンバー じゃあ私二本!
アルエット だいじです
DM ちゃくちゃくと準備が進んでいく
クロム=グローム 2本持っておこう
アルエット なにせ我々のPTにはクラリックがいません!
DM クロムがいるぜ
クロム=グローム うぐっ
アンバー クロムパイセンは派生ジョブの雷術師だから…
スズカ 今まで結構遊んできましたがクラリックさんとはご一緒したことないですね…
DM あと、治療能力で言えばパラディンのアルエットが一番上じゃないか
アルエット 失礼しました!クロ様はてっきりウィザードだとばかり!
ヘルヴァカイド 小休憩すればもりもり回復するのが5版ですぞ
アルエット だから弱点なのです!
アンバー 恐らくクラリネットか何かと考えられる
DM ぽこぴー
アルエット
では参りましょうか
拙は、天国のごちそうに興味津々です!
司祭レルト
「やあ、お揃いですね」
「では行きましょう…こちらです」
アルエット
あ
一応お弁当を作っていきますね
司祭レルト はーい
アルエット ニチレイじゃなくてちゃんと作ったやつです
司祭レルト
君達はレルト司祭に連れられて、オリダマラ神殿の奥地へと入っていく
ニチレイは錬金術だから高い
そして、神殿の地下へと連れてこられる
クロム=グローム すごいわニチレイ
アルエット 「これが折れたマラ神殿なのですね……」
司祭レルト
地下からは長い長い、そして四方八方につながる通路があった
全員判断力で難易度14のセーヴを行う事
ヘルヴァカイド 「びっくりするほどひどいジョークですな」
スズカ
1d20+4>=14 ▼【判断力】セーヴィングスロー
DungeonsAndDragons : (1D20+4>=14) → 18[18]+4 → 22 → 成功
アンバー
判断だとぉ
1d20-2 ▼【判断力】セーヴィングスロー
DiceBot : (1D20-2) → 2[2]-2 → 0
アルエット 「えっ?」
アンバー 余裕ですね
ヘルヴァカイド
1d20+0 ヘルヴァカイドの【判断力】セーヴィング・スロー!
DiceBot : (1D20+0) → 6[6]+0 → 6
クロム=グローム
1d20+5 判断
DiceBot : (1D20+5) → 9[9]+5 → 14
アルエット
1d20+4>=14
DiceBot : (1D20+4>=14) → 8[8]+4 → 12 → 失敗
拙がなにか言いましたかという表情
司祭レルト
えー、では成功した人は
神殿の地下を歩いていたはずが
気付けばミカド国の様な建築、気づけば洞窟の壁、気づけば氷穴、気づけば水中
まばたきする毎に通路の様相が変わるのが分かる
セーヴに失敗した人は、自分がいま何をしているのか、どこにいるのかも分からないまま、まっすぐ歩を進めていく
スズカ 「むぅ…面妖な」でも面白いな 多元宇宙を通り抜く感じだろうか
ヘルヴァカイド どんどん進みますぞー
アンバー 「星よ…導きの星よ…」
クーリエ 「幻想的といえば聞こえがいいけど、気持ち悪いとも言えるわね…」
クロム=グローム 「これが神話の領域かあ…」
アルエット 「酔いそうです」クロム様の手をつかんでついていこう
司祭レルト
「オリダマラのアジトに通じる道は全てこのようになっているのです」
「誰も、どこをどう行くのか分かりはしません」
「ここが我らがおあしすなのか、それとも既に神の地なのかも」
DM
時間間隔が喪失していく中、やがて前方に扉が見えてくる
その扉の向こうからは、笑い声、歓声、それに歌、色々な音が入り混じって流れてくる
クロム=グローム 酔いそう
司祭レルト 「ああ、あそこです」
アルエット ぎゅー
ヘルヴァカイド 「おお、何やら楽し気な」歌はいいですぞ
アルエット 「なんだか賑やかな声が聞こえてきました」
司祭レルト
愚者の聖域が開かれた 神に捧げよ希望と絶望
魂などは供物にならぬ 楽しきことこそ最善最上
血肉は湧き躍らせるもの 面白きここは神前祭場
ここは賭場、永遠の遊戯場
知恵と力と時の運、幸運それに悪運
手癖の悪さも可愛いものだ、その手に盃ある限り
オリダマラはお望みだ、勝利の美酒と涙酒
オリダマラはお望みだ、遊戯をしよう楽しければよし
そんな歌声に包まれながら、レルトは扉を開く
アルエット ざわ…
クロム=グローム ざわ…
DM
気付けば、君達は無数の光を浴び、仮面をつけた数多の人が笑いあい、酒を飲み、踊り、とにかく遊戯を享受する
そんな空間の真ん中に立っていた
アルエット 「覚えて帰って、ソー様に教えてあげよう」
ヘルヴァカイド 「なんとも派手なところですな」
スズカ 「む、扉の位置すらもお構いなしとは」
DM マップはあくまでも一部だ、どこまでこの空間が広がっているか予測もつかない
クロム=グローム 「いや……すごいよこの空間」
司祭レルト 「ここがオリダマラの賭場。一年の数日だけ開き消えていく場所」
アンバー 「はー…都会はすごいですねぇ」
クーリエ 「都会…都会なのかしら。。。」
アルエット 「パパもママもこんなところ、来たことないだろうな」
マスクレディ 「見ない顔ね? この賭場は初めて?」と君達にマスクをした女性が話しかけてくる
ヘルヴァカイド 「ええ、人からの紹介でまいりまして」
司祭レルト 「ええ、彼らが当神殿代表となります」
アルエット 「拙どももマスクをすべきでしょうか?」うずうず
スズカ 「見ない顔…というか仮面付けてないの、もしかして私たちだけ?」
クロム=グローム 「そういうわけです。よろしく」
DM そうですね、仮面をつけていないのは君達だけです
クロム=グローム ガスマスクを持ってくるべきだったかな
DM 仮面をつけていないだけで、初めてだと分かる
アルエット 「といっても持ち合わせはパンツくらいしかありませんが」
スズカ 「それを被るのは流石にどうかと…」
アルエット フオオオオオ
アンバー 「失礼、田舎者ゆえこのような場所での作法を知らないのです」
アルエット それはお弁当のお稲荷さんです!
マスクレディ 「ここには作法と言えるほどの作法はないわ。あるとすれば、つまらないことはしないようにする、これだけね」
アルエット 「それは、めちゃくちゃ難しいやつですね!」
マスクレディ
「まあ…」
「とりあえず、この賭場の説明をするわね」
アルエットの言葉に細かい言及はしないようだ
アルエット マイクOコラはしまっておきます
マスクレディ
「ここには…多分、貴方たちに知覚出来るギャンブルは6つ。もちろん個人間でするものは含まれていないのだけれど」
「元手は…」といってレルトの方を見る
司祭レルト
「こちらに」
じゃらっと君達の前に、笑う仮面が刻まれた素材不明のコインを取り出す
クロム=グローム 「むっ」
マスクレディ それを見て頷くと
アルエット 入院している花京院の魂ですか?
マスクレディ 「これは、この賭場で使われる専用のコイン。単位はLK。これを見る分に…あなたたち一人当たり200LKはあるわね」
アルエット 「拙どもは初めてなので、価値がよくわかりません」
マスクレディ 「去年一年の幸運の残り分くらいかしら」
アルエット 「200部屋+リビングキッチン付きという認識でよろしいでしょうか?」
マスクレディ 「200部屋にそこまでの価値はないわ!」
アルエット 「えっ…」
マスクレディ
「これを、ここにある各種のゲームで増やして…」
「あそこにある」と、宝箱がたくさん置いてある場所を指さす
ゲームコーナーの中央に、これでもかといわんばかりに堂々と置かれている
「オリダマラが下賜してくださる宝物と交換するの」
ヘルヴァカイド 三店方式
スズカ ふむふむ
司祭レルト 「ああ、あれですよ。イスガルドの偽造ダイヤ」
アルエット 「ちなみに、200LKではどんなものと交換できますか?」
スズカ 「ええと、レートは2000P…十倍にしないといけないわけですか」
司祭レルト レルトが示す先には、大きな桶の中にごろごろと直径1ftほどもある青いダイヤモンドが転がっている
ヘルヴァカイド 「なかなか厳しい挑戦になりそうですな」
マスクレディ 「200LKなら、この…フィルターオブラブ一日版と引き換えられるわ」
司祭レルト 「なんなら皆さんで出し合っても構わないので、その場合は随分とレートが下がりますよ。無論、上を目指すならば賭けねばなりませんが」
スズカ そっか PC5人に200ずつだから、合計1000LKあるんですね
クロム=グローム (狙うならチェスボクシングかなあ…)
司祭レルト そうなります
マスクレディ
「ゲームの説明は」かくかくしかじか
共有メモに書かれてある事は説明した
「ここはオリダマラの加護によって、ずっと楽しめる空間になっているの。だから休む必要もないから安心してね」
アルエット 「これはまずいですよ」
マスクレディ シナリオ終了時までは休憩が取れない
スズカ 体力的な消耗はないと
ヘルヴァカイド ぬおお
アルエット 「拙は苦手そうなものばかりです」
マスクレディ 自然消耗はありません
クロム=グローム うっほう
マスクレディ
「後は…最後に【大一番】と呼ばれるゲームが行われるわ」
「分かりやすく言えば、闘技場ね」
スズカ 「ああ、それは確かにわかりやすいです」
マスクレディ
「最大5人まで参加できて…相手の強さによって掛け率が変わるの。」
「のべ3回気絶したら敗北よ」
ヘルヴァカイド なんとなく四人までな雰囲気がしますな
クロム=グローム モンハンやゴッドイーターみたいな…
アルエット 「死なないので、思い切ったエネミーを出せるやつですね!大変危険そうです!」
マスクレディ 「もちろん自信がないなら弱いのを選べばいいから安心よ」
クロム=グローム 「余力は残しておいた方がよさそうだね」
ゴーレム? 空中に映像が浮かび上がって、どこかのだれかと戦っているゴーレムらしきものが見える
スズカ 「勝てばLKが増えるうえに、死の危険なしに強敵へ挑戦できる…いいですね、大一番」
アルエット 「七日間で侵略者を滅ぼしつくすといわれるゴーレムです!」
ゴーレム? 無数の剣を浮かび上がらせて敵を切り付け、さらに剣の柄から青色の光線を放って相手を蹂躙しているようだ
ヘルヴァカイド 「ほっほっほ、世界が燃えるわけですな」
マスクレディ
「ええ、是非楽しんでね。 大一番が始まるまでは、後4単位くらいね」
全員が4回ギャンブルに挑戦したら、開始する
「さてと…あと何か気になることはあるかしら」
ヘルヴァカイド 結構回数多いな…
クロム=グローム アルエットはお笑い向いてるかもよ
スズカ
んー
「ガイダンスやエンハンス・アビリティのような呪文、能力の使用はどうなりますか?」
マスクレディ
「どれも可能だけれど、術者は1単位を使用する事になるわね」
「さらに。どれも1単位を超えて持続はしないわ」
スズカ なるほどー
マスクレディ
「特技・特徴の類は、判定に組み合わせて発動できるものならば制限はないけれど」
「大一番前につかれないようにするべきね」
「そうそう後は…大一番前にゲームで気絶したら、次の単位はお休みよ。たとえ回復するにしてもね」
スズカ 「なるほど…ありがとうございます」
マスクレディ
回復魔法などの使用は制限なしです
ポーションも
ヘルヴァカイド かっててよかった
マスクレディ 「楽しんでいってね、それが神への捧げものになるのだから」
DM
そう言うと、マスクレディは景品引換所の方へ移動した
また何か疑問があれば聴きに言ってもいいかもしれない
スズカ 「ええ、任務中ではありますが、出来る範囲で楽しませていただきます」
マスクレディ ひらひらと手を振る
司祭レルト
「では、私はお勤めの方に向かいますので」
「その辺りのバーカウンターでまたお会いしましょう」
ヘルヴァカイド 「期待してておまちくだされー」
クロム=グローム 「あっ、はい。お疲れさまです」
司祭レルト 「もちろん! 皆様方の勝利を疑ってはいませんとも、ハハハハ」
クロム=グローム 「よおおおし、勝つぞぉぉぉ!」
クーリエ
「私もいくらかコインを貰ったけれど…」
「大体のゲームに参加できる程実力がないから、ずっとラックラックのところに言っているわね」
ヘルヴァカイド そうかこれはダメージがないのか
クーリエ ダメージない
スズカ 4回中1回でも当たればプラスになりますもんね お得
クロム=グローム 6か8を指定してひたすらワンチャンを狙うプラン
DM
と言う訳で
やっていこう!
クロム=グローム ……2回振るんだった
スズカ わーわー
クロム=グローム わーわー
DM
数字をしているするんじゃなくて、2回振って同じ数が出るのを祈る運ゲーですね
7が出たら没収
クロム=グローム
2d6+2d6 ちょっと試しに
DiceBot : (2D6+2D6) → 8[4,4]+6[2,4] → 14
没収
DM チャラッチャラッチャーン
アルエット 7ではないのでセーフですよ
DM どっちみちはずれなので掛け金は消える
ヘルヴァカイド 7没収は相当確率的にきつそうですな
アルエット なるほど
DM 運に自信のあるものが参加するとよい
アルエット 7が出た場合と外れた場合に没収なのですね
DM そうです
スズカ 手先の早業得意なのでおウマさん行こうかなと思います
DM
そうですね、では第一単位!
参加するゲームにコマを動かしてください
アルエット
最近
というか少し前から思ってたのですが
DM うn
アルエット 拙にできることの幅が狭いですね!
スズカ パラディン/ウォーロックなら仕方ないかと
クロム=グローム 大丈夫。そのうち立ってるだけでも頼れるパラディンになるよ
DM
今作のパラディンはやれることが多いと思う!
見事にバラけた。では左上から解決していきますぜ
ヘルヴァカイド 癒しの手がつよいですなー
アルエット 戦闘系と見せて、筋力判定が絡むと
DM
やることが無い時は
リアルラックで戦うんだ
どこかにコイン総数書いておかないとなあ
クロム=グローム 筋力を補うためにルーチェはガントレットに頼ったな…
DM コインメモヨシ!
アルエット ヨシ
DM
ではアンバーから!
アンバーは一人で参加なので
もうひとりアンバーが出てきて、柱に縛り付けられて頭にリンゴをのせます
クロム=グローム !?
アンバー
「もう一人の私!?」
「信じてますよ私」
スズカ こわい!
アンバー
「私の腕がどれほどのものか、一番知ってるのはあなたのはずですよ私」
「そうですね! 不安はありません」
難易度はこれ揺れ幅で核てどれがいいかわかんねえな
DM 難易度を選択してください
アンバー Aでデカい出目がでるとおいしくない Cはどうあがいても高難度 というわけでバランス路線のBで
DM はーい、掛け金を設定してください
アンバー 100突っ込んじゃえ
DM
ドーーン
では100LKがスッと消えていく
その代わりに、アンバーの手元にショートボウが一つ現れる、一本の矢も
さあ射撃ロールだ
アンバー これ射撃してから難易度決めるんですね
DM そうです
アンバー そーれ クロックワークアミュレット 達成値21
DM
こいつ…!
我が意を得たり、と囚われのアンバーが笑った気がする
アンバー 「すべては必然ですよ私」
DM
1d10+15
DiceBot : (1D10+15) → 3[3]+15 → 18
スパーン
リンゴに命中
アンバー 「やりましたねわたし…tugimo...ganba...te」
DM 囚われのアンバーが弾けてコインになった
スズカ こわぁ…
アンバー 「!?」
DM じゃらじゃらじゃら200LKを獲得した! 現在300LK
アンバー 「わ、私が死んだぁ!!」
DM それでは次、マジカルチェスボクシングのターーン
クロム=グローム 初回だし手堅く行こう
DM
テーブルに着いたクロムの前に、ゴーレムが座っている
「ナニニシマスカ」
難易度を選ぼう
クロム=グローム
「何にしますかって……ああ、難易度のことだね」
「まずはAから……いいかな?」
掛け金は100で
DM では、ゴーレムの素材がシュッと木材に変わる
クロム=グローム 「!」
DM そして、君に向かって呪文を投射しようとしている
クロム=グローム 「わわっ」
DM 早打ちだ! さあ魔法攻撃ロールを!
クロム=グローム
慌ててワンドを取り出して早撃ち
1d20+8 攻撃ロール
DiceBot : (1D20+8) → 9[9]+8 → 17
DM
バゴーン
クロムの一撃でゴーレムの頭が吹っ飛ぶ
クロム=グローム そしてこの隙にチェス盤を…動かす
DM 相手は頭脳を失っている! 今がチャンスだ!
アルエット 少年漫画みたいなチェスです
DM ではチェス判定 難易度は13
クロム=グローム ……ガイダンス乗せれます?
DM
ガイダンスを使用する場合は1単位を消費する事になります。
今使うと次の単位の前借に
クロム=グローム
あー
なら普通に
1d20+5 そおい
DiceBot : (1D20+5) → 10[10]+5 → 15
勝利!
DM
クロムの戦術がさえわたる!
あっという間にトントンとゴーレムを詰ませてしまった
アルエット ガイダンスで勝ちを買って二倍掛けるという戦略もありそうです
クロム=グローム
「強いコマを適当に落としてしまえば勝つ」
「よし、チェックメイトだ」
ドヤ顔
DM
「マイリマシタ…リザイン…リザイン…」ピガー
ゴーレムの消えた頭の付け根からコインが噴き出す
200LKのバック! 合計300LK!
クロム=グローム 「よっし」
DM
それでは次はアルエット!
スマイル・オア・スマイトだ
アルエット 拙は難易度Aで
DM 壇上に上がるアルエットを観客席から手に手に石を持って仮面の客たちが見ている
アルエット
200を4に分けて50LKを
「まるで浦沢市民です」
DM
50LKで難度A了解
ちょっと観客の見る目がやさしくなった
それでは判定をどうぞ、難易度14です
アルエット お笑いはないので魅力で振ります!
DM わーわー
アルエット
1d20+5>=14
DiceBot : (1D20+5>=14) → 11[11]+5 → 16 → 成功
こわいこわい
DM
「わーわーわー」「げらげらげら」「ブラヴォー!」
アルエットの方にコインがぱらぱらと投げつけられていく
アルエット
「拙はアルエット、アルエット・ツナカミ=セオルダと申します、生まれはここともオアシスとも違う世界で……」
ぱらぱら
10LKかな?
これは儲けの分にプールしておきましょう
DM
では合計210LK!
では、次はナスティシェイクだ
ヘルヴァカイドがテーブルにつくと、地面からニュッと腕が生えてくる
ヘルヴァカイド にゅっと
DM
それは長く大きく伸びると、ヘルヴァカイドの腕に絡みついた
難易度を選択してください
ヘルヴァカイド 確認しますが激怒は使えますかな?
DM
激怒は使えますが、一単位で効果が消えます
今回の判定にだけつかえる
ヘルヴァカイド 4回使えるから1回は平目になりますな
DM 本気でやる気だ
アルエット 激怒使える会にだけ集中して掛けるという手もありますね
ヘルヴァカイド Bに100で
DM
シャキーン
では腕がタコの様な職種に変化してよりきつく締め付ける
ヘルヴァカイド 激怒していきますぞー
DM
筋力判定16ファイ!
ドドドド
アルエット つよい
ヘルヴァカイド
2 1d20+4 ヘルヴァカイドの【筋力】判定!
DiceBot : (1D20+4) → 12[12]+4 → 16 #1
DiceBot : (1D20+4) → 9[9]+4 → 13 #2
あぶねー
DM チッ
アルエット こわいこわい
DM
ブチィとタコの触手は地面から引き抜かれる
ジャラジャラジャラジャラジャラジャラ
コインが大地から噴出して出てくる
200LKのバック! 合計300LKだ
ヘルヴァカイド 「吾輩と力比べとは職種を間違えましたな」
DM しょくしゅだけに
アルエット 「触手だけに」
DM HAHAHAHAHA
ヘルヴァカイド だけに
DM では、プリティホースレースだ
スズカ はーい
アルエット GMがわらっているのでボーナスください
DM
スズカの前には、我こそはホースマスターと言わんばかりの猛者たちが集まり、くねくねと管をひねっている
DMの笑いはプライスレス
スズカ 「なんだかここだけ客層が違うような…」
ヘルヴァカイド なぜか全員裸のハゲ
DM
これはきちんと馬…もしくは走る何かの形に出来れば相当の速度が出るだろう
このホースを完成させられるのは君だ! 難易度を選びたまえ!
スズカ
ふーむ Aが難易度低いんだろうけど、振れ幅がなぁ
Bで行ってみましょうか 掛け金は50LKで
DM
わーわー
では判定をどうぞ!
スズカ
1d20+7+5 ▼〈手先の早業〉【敏】技能判定
DungeonsAndDragons : (1D20+7+5) → 5[5]+7+5 → 17
むぅ、これはダメっぽい
DM
うおおおーー
1d15+15
DiceBot : (1D15+15) → 11[11]+15 → 26
アンバー ウワーッ 上振れ!
DM
周りの参加者たちが猛烈な勢いでホースをくみ上げていく
「俺のトムキャットレッドビートルに勝てるわけがない!」
スズカ それボーグバトラーや
DM なにやら甲虫の様な形の奴が優勝した
スズカ 「馬じゃなくていいんだ…」
DM 50LKは消えた!
クロム=グローム 馬とは一体…
DM ホースを使うレースなのであって馬のレースではない
スズカ ああ、なるほど
DM 次のチャレンジに期待!
スズカ とりあえずダメージくださいな
DM はーい
アルエット 駄洒落ですか!
DM
1d4*2d6
DiceBot : (1D4*2D6) → 2[2]*7[2,5] → 14
14点!
スズカ [HP現在値]変更[-14]>[スズカ 53>39]
DM
スズカの手によって生み出された命は、命の宿命だろうか、創造主に反旗を翻し
打撃を与えてどこかへ去っていった
スズカ 「くぅ…あのじゃじゃ馬め」
アルエット 飼い馬に蹴っ飛ばされるというやつです
DM
ラスト、クーリエの一幕
50LKを賭けておきましょう そーれ
クーリエ
2d6+2d6
DiceBot : (2D6+2D6) → 7[3,4]+5[2,3] → 12
ハイ没収
DM
こうして、1単位は過行くのでした
さて、君達が一単位を終えて、次の単位へ一息をついているところ
クロム=グローム ……これは勝てそうなギャンブルに絞り込んで一発を狙うのがいい?
スズカ かもしれませんね
クーリエ クーリエがなにやら興奮しながら走ってくる
スズカ 「む?どうされました?」
ヘルヴァカイド 「以下がされましたかなクーリエどの」
クーリエ
「ねえ、あの景品。あの景品見た?」と
「あの、500LKと引き換えの?球って景品のことなんだけど」
クロム=グローム 「ん?」
スズカ 「あれ、一体何なんでしょうね」
クーリエ
スズカがそう言うと
「前に研究室の方で、残骸だけれど見た事があるわ。あれはドーセントよ」
ヘルヴァカイド 「ドーセント」
スズカ 「どーせんと?」
クーリエ
「ええ、ウォーフォージドと組み合わせて使う特殊なパーツで…」
「特殊な能力があったり、通訳になったり、呪文を使ってくれたり、人工知能もあるすごいやつよ」
クロム=グローム 「すごい」
ヘルヴァカイド 「我々にとっての補助脳のようなものですな」
クーリエ 「ヘルヴァカイドも使えるに違いないわ! 本物! はじめてみたわ! すごい!」
アルエット 「なんですかそれ!」
アンバー 「へへぇ…」
クーリエ ぴょんぴょんと跳ねながらそういう
アルエット 「拙には使えないのですか!」
クーリエ 「……アルエットも欲しいの?」
アルエット 「ほしくないといえばうそになります!」
スズカ 「クーリエさんが欲しいのなら、頑張って狙ってみますか」
クーリエ 「ありがとうスズカ!」
スズカ ←一人負け中
クーリエ
「そうね、アルエットが本気でほしいって言うなら」
「あれが手に入ったら、アルエットの頭に埋め込める何かを研究してみるわ!」
アルエット 「埋め込めるやつじゃないのがいいです」
クーリエ 「……難しいわね」
ヘルヴァカイド 「埋め込んでみれば意外と性に合うかもしれませぬぞ」
クーリエ 「そうそう、前人未到の技術よ。多分。やってみる価値はあるわ」
アルエット 「拙は注射のときにこんなにうるさい患者は初めてといわれたことがあるほどなので!」
クロム=グローム (クーリエさんこう見えてなかなかマッドかもしれない…)
クーリエ クーリエは鼻息を荒くして、手元の羊皮紙にガリガリと設計図を書き始める
スズカ 「それってもう人体改造の域…ああ、でも昔おあしすにはその道に長けた魔術師がいたって話もありますね」
クーリエ イリシッド 協力 脳 技術 または機械化 などの単語が散見される
スズカ わぁこわい
クロム=グローム
ゴーダマさんあたりに弟子入りしてません・
?
クーリエ 「まけていられないわね…!」
スズカ イシリッドとエルターブレインのネットワークを参考にして外部接続するつもりか
DM 源流をたどればかの三魔術師のまたは消えた大魔術師に行き当たるかもしれない
アンバー かわいくない邪悪な技術がどんどん出てくる
DM
まあ、まことしやかにささやかれる噂でしかないが…
ともかく、チャンスがあればねらってみるのもいいだろう
スズカ がんばろう
DM DM的には永続フィルターオブラブもおすすめだ
ヘルヴァカイド 1日だったのでは?!
DM 一日なのは200LK 永続は1500LKだ
ヘルヴァカイド たかい
DM 共有メモの景品リストをどうぞ
アルエット 拙にはまだ恋は早いと思います!
DM いつか恋をするときの為に懐に忍ばせておくのも淑女のたしなみ
ヘルヴァカイド なかなかお高いですな
DM
なにせ人一人の人生をぶっこわせるステキアイテムだからね
では、単位2に行ってみよう!
参加するゲームを選択してください
クロム=グローム ゲーム道具(チェス)ある人いる?
ヘルヴァカイド 同じでいきますぞー
スズカ
悔しいのでもう一回チャレンジかなぁ
ないです
アルエット 拙もまだまだ話していないことがあるので
アンバー 続投ですなー
DM
では、先程と同じで行きましょう
一発デカいのを狙っていいのよ?
では、アップルシューター
もう一人のアンバーが続投だ
難易度を選択してください
アンバー 50BETして難易度C
アルエット どちらが本物でしょう
アンバー どちらも本物でどちらも偽物なのだ 量子力学的ゆらぎが云々
DM では、アンバーの目の前に同じようにショートボウが置かれる
アンバー 『ももももも、わたたたたたた』
DM 縛られたアンバーが上下左右に高速でシェイクされていく
アンバー
「すみません、私が壊れました」
「偉大なる星の騎士よ…導きたまえ…」
1d20+11 ▼攻撃ロール
DiceBot : (1D20+11) → 20[20]+11 → 31
DM ゲッ
スズカ おおー
アンバー がーっはっはっは!
DM スパーーン
アルエット +11はすごい
DM
奇跡の技だ
アンバーの一射はみごとにリンゴを打ち落とした!
アンバー
顔は良く見えない感じで女のパラディンの幻影が見えたり見えなかったりするカットイン!
『お、おみみみぼろろ』
クロム=グローム すごい…
アンバー
アンバー2の口からざらざらざらとコインが
「ご苦労さまです私。おかげであの星の高み…その一端が見えた気がします」
「えぇ」
150Lkが返ってきた!
これでえーっと…300-50+150で400
わーい
スズカ 稼ぐのはアンバーに任せましょう
DM さて、アンバーはクリティカルを出したので
アンバー むっ
DM 背後からひときわ大きな拍手が聞こえてくる
アラム 「いやあ凄い、凄いねぇーーー!!大したものだぁ」
アンバー よくわからないけど手を振り返しながら後ろを見てみよう
アルエット やばいやつ!
アラム 覆面の男?がアンバーを称賛している
クロム=グローム MASK
アラム
「随分凄い腕をしてるじゃあないの、見ていてほれぼれするよ」
アンバーの方に近づきながら、様々な言葉を使ってほめたたえる
アンバー
「それはどうも。これくらいしか誇るところがないので、褒められると嬉しいですね」
判断5なので真に受けて乗せられていく
アラム 「誇れる技術があるってのは良いものだなあ…そうだ、アンタ、一つ俺っちと勝負してくれないか」
アンバー 「ほう、勝負」
アラム
「俺の名はアラム、アラム=マディーロ。ここで名を上げようとしてるギャンブラーさ」
「アンタと俺っちのサシの勝負。アンタが賭けるのは今の所持LK全部。俺っちに勝ったら同額をかえしちゃうよ」
「おまけもつけちゃう」
アンバー 「ほうほう」
アラム
つまり倍率2倍の勝負、それが何かは言いませんが勝てばおまけになにかくれるそうです
「やるゲームはそっちで選んでくれても構わないからさ、これでも、他の奴でも」
どうだい?とアンバーをにやにやしながら見つめる
アンバー 「ふっ…私と射の腕で競おうと?よろしい、その挑戦受けましょう!」
アラム
「ヨシ決まりだ、じゃあやろうぜ!」
フッとアンバーの懐から400LKが消えうせる
アンバー
「イェーイ!」
「!?」
スズカ がんばれー
アンバー
『がんばってください私…』
ところでですね
DM はい
アンバー そろそろインスピの配布が合ったりは…?
DM
…
いいでしょう!
全員にインスピの配布!
アンバー YATTA!
クロム=グローム よし…!
スズカ わぁい
DM
アラムが登場すると同時に
君達全員の思考がクリアになっていくのを感じる…
インスピレーションだ
アンバー スゥ
アラム 「よおし、じゃあお手並み拝見…は終わったから本番だ、勝負勝負。撃ってくれ」
アンバー 攻撃ロールの対抗判定って感じです?
アルエット きゅいいいん
アラム そうですね、アンバー→アラムの順に判定して高い方が勝ち
アンバー
はーい
「私には仲間がいます!私が全財産溶かしてスッペンペンになっても取り戻してくれる仲間が!」
「もう…なにもこわくない!」
アラム 3000LK貸してください!!
アンバー ということでインスピ吐いてロール
アラム はーい
アンバー
2 1d20+11 ▼攻撃ロール
DiceBot : (1D20+11) → 5[5]+11 → 16 #1
DiceBot : (1D20+11) → 3[3]+11 → 14 #2
yabe
クロム=グローム やっば
スズカ 基準値の高さを信じよう
アラム
アンバーの射撃と同時に、アラムは眼を細めて…身体をくねらせてショートボウを撃つ
1d20+11
DiceBot : (1D20+11) → 10[10]+11 → 21
アンバー むごい
アラム シュパーン
アンバー 「あ”っ”」
アルエット アン様がすっからかんに……
アラム アンバーの矢をまっぷたつに切り裂いて、りんごに命中した
アルエット これがギャンブル……
アンバー 「ギャーッ!!」
ヘルヴァカイド 「ううむ…なかなかの手練れ」
アラム 「あちゃー、やーっちまったなあ。運が悪かったって奴さ、落ち込まないでくれよ、ほらスマイルスマイル、ハーッハッハッハーー」
アンバー 「いいですか私…これがギャンブルの恐ろしさですよ…」
アラム
「ま、もしかしたらまた次の機会もあるかもしれないからよッ」
「そんときゃ宜しく頼むぜ」
アンバーの肩をポンっと叩く
アンバー
プルプルと震えていたところに肩をたたかれドサリと崩れ落ちる
「みんな…仇を…」
DM
アンバーが倒れこんだ時には、既にアラムの姿はどこかへ消えていき…
転がったアンバーだけが残っていた
合計0LK!
ネクスト! クロム!
ヘルヴァカイド これはいたい
DM ウィーン 「ナニニシマスカ」
クロム=グローム
めっちゃ迷ってる…
仕方ない…今回までは普通にAを
掛け金は100です
DM では、先程と同じように木人がお相手しましょう
クロム=グローム
「もう一勝負いこうか」
まずは早撃ち合戦
DM
クロムがそう言うと、相手が魔法を練るのが分かる!
ファイ!
クロム=グローム
1d20+8 魔法攻撃ロール
DiceBot : (1D20+8) → 14[14]+8 → 22
DM ボカーーン
クロム=グローム
1d20+5 いまだ!知力
DiceBot : (1D20+5) → 3[3]+5 → 8
グワーッ
DM
すっすっとコマを進めていくが…
なにかおかしい。誘われている気がする
気付けば、クロムは完全に追い込まれていた…
「チェックメイトデス。マタノチョウセンオマチシテオリマス」
クロム=グローム 「…あれ?」
DM 残金200LK!
クロム=グローム 「調子に乗り過ぎたかな……くそう」
DM
では、アルエットのお笑い!
難易度を選択してください
アルエット
では先ほどと同じく
50のA
DM
わーわー
では判定をどうぞ
アルエット
1d20+5>=14
DiceBot : (1D20+5>=14) → 8[8]+5 → 13 → 失敗
うーむ1たりない
DM
あっと。。
クロムの方のダメージ忘れてた
2d6
DiceBot : (2D6) → 5[3,2] → 5
5点をクロムに
それはそれとして、アルエットも石を投げられる
アルエット
「夜明けに生まれたので、ママが夜明けを告げる鳥から名前を取ってアルエットと名付けられました」
いしなげちゃお
DM
「……」あまりにも眠い話に皆は石を投げてくる
1d6
DiceBot : (1D6) → 2
2点がアルエットに与えられる ゴッ
アルエット 「ふぎゃっ」
DM
「漫談をしろって言ってるんだ!誰が漫然と話せといった!」
わーわー
アルエット うまいことを
DM
ネクスト!
ヘルヴァカイド!
アルエット 「しかし、自己紹介から始めないと、笑いは相互理解ですので」
ヘルヴァカイド Aに200!
DM すごい
ヘルヴァカイド 振りますぞー
クロム=グローム !?
DM
アルエットがボコボコに石を投げられている間に、タコがヘルヴァカイドにからみつく
どうぞ、では14
ヘルヴァカイド 激怒しますぞー
DM
なにをそんなにおこっているのかね
ゴゴゴゴ
アルエット これはロボ好きには見逃せません
ヘルヴァカイド ギャンブルなどというのは世の鬱憤を晴らすためにやるものですぞー!
DM ウォーフォージドvsデビルフィッシュ
ヘルヴァカイド
2 1d20+4 ヘルヴァカイドの【筋力】判定!
DiceBot : (1D20+4) → 9[9]+4 → 13 #1
DiceBot : (1D20+4) → 3[3]+4 → 7 #2
DM はい
ヘルヴァカイド 流れというものが世の中にはあるのかもしれませんな…
DM
ミシミシミシ…バキィ
ヘルヴァカイドの腕から嫌な音がする
2d6
DiceBot : (2D6) → 10[4,6] → 10
10点!
ヘルヴァカイド
「不覚!」
ところで激怒中ですがダメージの半減などできますかな?
アルエット やまちゃんに運を吸われていきます
DM
特に属性は設定していなかったな…魔法の殴打とでもしておこう。軽減できるならしてよし
ヘルヴァカイドの残金100LK!
ヘルヴァカイド それならできますな
DM
200Lkka
では軽減できた
次の挑戦待ってるぜ
ホーーースレーーース!
スズカのターーン!
スズカ
はーい
もう一度Bにチャレンジ 50LKです
クロム=グローム 成功を…祈る!
DM
本日の第二レースであります
ファイ!
スズカ
1d20+7+5 ▼〈手先の早業〉【敏】技能判定
DungeonsAndDragons : (1D20+7+5) → 7[7]+7+5 → 19
出目がね…
DM 流れと言うものが云々
アルエット やはり出目か
DM
1d15+15 いけぇーーー
DiceBot : (1D15+15) → 5[5]+15 → 20
ハナ先でスズカはまくられた!
やはりカブトムシの華先には勝てないのか
スズカ 「ああ”ー!差されたぁ…」
DM
1d4*2d6
DiceBot : (1D4*2D6) → 1[1]*7[2,5] → 7
スズカ [HP現在値]変更[-7]>[スズカ 39>32]
DM
しかし紙一重だったのでホースのご機嫌もそこまで悪くはなかった
軽くキックして去っていった
クーリエ
ラックラックやりまーす
50LK
2d6+2d6
DiceBot : (2D6+2D6) → 11[5,6]+7[6,1] → 18
はい
DM 2単位め終了=ーー
クーリエ
「あ、アンバーが…死んでる」
君達は一息つくために集まったが、床に倒れ伏しているアンバーをみつけた
アンバー 「うぅ…緑の…マスクの男が…」
クーリエ 「緑のマスクの男…いったい何者なの。。」
スズカ 「有名なギャンブラーだったりするんでしょうか?」
アンバー 「400LKがきれいさっぱり…消滅」
クーリエ
「……大丈夫。わたしがきっとそれ以上に稼いで見せるから」メラメラメラ
「10倍よ、10倍を当てれば」
スズカ 「とにかく依頼の品だけは確保しないと…誰か妙案ありますか?」
アンバー 「その道は地獄ですよ…」ぐふぅ
クロム=グローム 「……あるよ」
スズカ 「む?」
クーリエ 「なにやら妙案があるようね」
アルエット 「さすがクロ様です!」
ヘルヴァカイド 「むう…おきかせねがえますかな」
クロム=グローム
「ボクが挑んでるマジカルチェスボクシングで大勝負できそうなことがわかった。リスクはあるけど分が悪い賭けじゃないと思う」
プラン説明!クロムがマジカルチェスボクシングの難易度Bに挑戦
クーリエ わくわく
スズカ Bで足ります?
クロム=グローム 最初の魔法合戦をクロックワークアミュレットで成功確定させておいて、次の知力判定をインスピ&ガイダンスで突破する
DM えー、全員の所持金をまとめるわけですね?
クロム=グローム
……あっ
そうですね
DM
なるほど
そうだなあ
アルエット 「わくわくしてきました!」
DM 全員のお金をまとめた場合、その単位は他のPCはギャンブルは出来ませんが
アルエット 「クロ様は、いつも拙をわくわくさせてくれます」
クロム=グローム
660+1650=2310と勝手に考えてましたが660は元手でしたわ
すると…17に…?
DM
その代わり、知覚または捜査で大一番のゴーレムの調査、魔法学または宗教で景品の調査などが出来るとしましょう
ほかにやりたいことがあれば応相談
スズカ ふむふむ
クロム=グローム いやしかし…Cになると最初の魔法合戦で確定成功できない…
アンバー しかし金が足りないならやるしかありませんぜ!
DM 運以外のあらゆるものを塗りつぶしていってどうのこうの
アンバー 確定成功させて次のラウンドでそれを元手に…というのもアリとは思いますが
ヘルヴァカイド 足りない分はラストのモンハンにかけるという考えもありますぞ
アルエット まだ2巡あります
クロム=グローム 1650をね。確かにそれはあるかも
スズカ そうですね ここで1650稼げば次の単位で描けても1500くらいは残るはず
クーリエ
「なら、私の残金も使ってちょうだい」 つ100LK
クーリエもいっちょかみする
ヘルヴァカイド 勝てば1900まで行きますかな?
クロム=グローム
!
確かに……いける
クーリエ 「私は10倍を充てる気でいたけれど」
クロム=グローム 今思えばアンバーコインの没収が痛かったね
クーリエ 「全員の運命を背負うっているなら、私も乗らない手はないでしょう。一人の十倍より6人の賭けの方が」
アンバー マネーパワーをクロムに!
スズカ いいですとも!
クーリエ いいですとも!
クロム=グローム 「……ありがとう。ここ一番の大勝負に挑ませてもらうよ」
クーリエ 「まあ…あれよ」
アルエット 「がんばってください!全員の未来がクロ様の肩にかかっています!」
クーリエ 「負けても…」 ちらっとスズカのグローブに流し目をくれる
ヘルヴァカイド 「ご武運をお祈りいたしますぞ」ピピッと
スズカ こくり
クロム=グローム 「やめて、プレッシャーで胃が」
アンバー 「先輩ならきっと…正しい道を見つけられるはずです。ご武運を」
スズカ 「なに、クロム殿が策を出した時点で勝負にはほぼ勝ったたような物…実行は気楽に行きましょう」
クーリエ 「後は勇気の問題ね」
DM
えー、では
3単位目は特殊な処理になりますので
今日はクロムの勝負だけやって次回に続きましょう
スズカ はーい
ヘルヴァカイド これは大勝負
クロム=グローム ぐおおおプレッシャーが
DM
タイトル回収がまさかここで来るとはね
はたして愚にもつかないのか…タイトルを覆すか
クロムは全員のコインを袋に詰めて、チェステーブルへやってきた
クロム=グローム 2ラウンド目がひどすぎたんだ…
DM そのコイン実に760枚
クロム=グローム テーブルの上にコインの山を置いて
DM 「ナニニシマスカ」
クロム=グローム
「勝負、しに来たよ」
「今度は……Bで」
DM
クロムの決意、覚悟、それらとは裏腹に、あくまで無感情なチェスゴーレムだ
「……」
シュン
ゴーレムはミスラルに姿を変える
目の前でより速く呪文収束が始まる!
AC17だ!
クロム=グローム
アミュレットを握りしめて起動 手短に詠唱を済ませて右手から素早く魔法を射出
AC18まで命中
DM 無論、魔術師にとって、いやあらゆる冒険者にとって事前の準備は反則ではない。
クロム=グローム (ここまでは既定路線……ここからが本当の勝負)
DM
用意周到。その言葉の意味をゴーレムは知る事になる
ミスラルの頭が小気味よい金属音を立てて吹き飛ぶ
アルエット ターンエーガンダムみたいな音で!
クロム=グローム (オリダマラ神よ……もし貴方の恩恵にすがれるのであればほんの僅かでいい、ボクと仲間達にこれまでの流れを覆す幸運を!)
DM
無くした頭を意にも介さず。しかし、ヨロヨロと鈍い動きでコマを動かし始める…
難易度15 チェス判定を!
クロム=グローム
インスピ切って自分にガイダンス!目標15
2 1d20+5+1d4 勝負……!
DiceBot : (1D20+5+1D4) → 19[19]+5+1[1] → 25 #1
DiceBot : (1D20+5+1D4) → 9[9]+5+2[2] → 16 #2
アンバー ヒュー!
スズカ ヨシ!
クロム=グローム よっしゃああああ!!
DM
「……リザインデス」
舞い散るコイン
倍率は2.5
クロム=グローム
「……勝った」
「ははは、勝った!勝ったんだ!」
DM チャリチャリチャリチャリ
アルエット おさすがです
DM 1900LKかな
クロム=グローム うn
DM
さて
しかしクロムは第二フラグを踏んでしまった
クロム=グローム ?!
アラム スッ
スズカ なしてー!?
アンバー ジャックポットがトリガー!?
クロム=グローム えっ
アラム
特定の行いをした後、出目18以上で勝利をするのがトリガー
「やあやあ…」
クロム=グローム まずい
アラム 「俺っちの言いたいこと、わかるよねえ」
クロム=グローム 「!?」
アンバー 「あ、あの男は…」
アルエット そいつは疫病神です!
アラム ニヤニヤと緑色のマスクをゆがませて、アラムなる男は近づいてくる
アンバー 「いけません先輩!その男と勝負しては!?」 してもいいんだぜ
アラム
「その祈りと…実力は目に留まったってわけさ」
「俺っちはチェスも得意なんだ、どうだい」
スズカ あーオリダマラ真に祈るのがトリガーか
クロム=グローム ははぁ
アラム その通り イェイイェイ
アルエット
つまり…
神
クロム=グローム でもこっちはそういう役目で来てるからねえ
スズカ 神は神でも別世界の神かもしれませんよ レルムとか
アラム
クロムは、ここで捜査か知覚か宗教で判定だ
難易度は20
成功するとインスピレーションを得る
スズカ がんばれー
クロム=グローム
1d20+8 宗教
DiceBot : (1D20+8) → 5[5]+8 → 13
ダメー
アラム では、何も得るものはない。不可思議な男は情熱的に、そしてねちっこくクロムにサシの勝負を持ち掛ける
アルエット 必要なら拙のインスピをお使いください
クロム=グローム やれみたいな流れに……やるんです?
アラム 無論断ることを試みても良い
クロム=グローム 4ラウンド目の勝算次第なんだよね……あんまり稼げそうな感じじゃないならここで乗ってしまうのもありだろうけど
アラム 「1対1の勝負…そちらの掛け金は全部。全部だ。分けちゃ駄目だぜ」
アンバー 多分だけどさっきのを見るにこっちと修正値同じで純粋な出目勝負になると思うんだ
クロム=グローム うn
アラム 「そちらが勝てば、掛け金を上乗せして帰してやるさ。おまけもつけて」
アンバー そうするとインスピの分こっちのほうが圧倒的に有利!(一敗)
スズカ
正直4単位目はお遊びかなぁと思ってました
かけたい人が最大100くらいまで使って遊んで、1000オーバー残る感じの
必要ならインスピ投げますよ
クロム=グローム
なら……やりますか?
負けたら骨は拾って下さいね……
アルエット
では拙のインスピをお使いください
負けたら
アラム 負けたら全員骨だから問題ない
スズカ 骨とLKを丹念に拾い集めましょう
クロム=グローム わー
アンバー 負けたら楽しく小銭あつめです!
アルエット 残りの時間、やることがない拙と遊んでください
クロム=グローム 「わかったよ。それじゃあ……一勝負だね」
アラム 「そーーう来なくっちゃ! マジカルチェスボクシングでいいかい」
アルエット 拙のインスピをチャリン
クロム=グローム 「それでいい」
アラム
「Okだ」
まず、魔法攻撃ロールで対抗判定をします。 負けた方がチェス判定に不利を被ります
クロム=グローム 相手から只者ではない気配を感じつつチェスのテーブルへと戻る
アラム その後、チェス判定で決着
クロム=グローム
うおっいきなり
インスピください…!
アラム アルエットがくれるそうだ
アンバー インスピをメテオに!
アルエット どうぞどうぞ
クロム=グローム
2 1d20+8 ではアルエットに感謝しつつ……魔法攻撃ロール!
DiceBot : (1D20+8) → 20[20]+8 → 28 #1
DiceBot : (1D20+8) → 15[15]+8 → 23 #2
スズカ おおー
クロム=グローム よっしゃ!
アラム
げっ
1d20+8
DiceBot : (1D20+8) → 4[4]+8 → 12
アルエット 勝負はこの後です
アラム アラムは片手にシュっと魔法のナイフを浮かべて投げようとする…が
アンバー 「キャー!センパイカッコイイー!」
クロム=グローム
アルエットから授かったインスピレーションで既に相手の手の内は読めていた
「予想通り」
アラム 「!?」
クロム=グローム
威力を落とし速度を上げた呪文で浮かび上がった魔力のナイフを弾き飛ばす
そして一目散にチェス盤にダッシュ
アラム 「こいつは…『予想外』ダッ!」
スズカ チェスの方にもインスピ投げますよ こっち有利で相手振りって可能ですよね?
アラム
アラムは出足が遅れる
可能です
クロム=グローム 「これで主導権は握った!あとは知恵の勝負…!!」
アルエット まるでヤエル奥崎のような見事な早打ちです!
スズカ 「行け―!クロム殿ー!」ではインスピぽーい
アラム ペースを歪められると、思考も鈍るもの。アラムは完全に手がぶれていく
ヘルヴァカイド あとはチェスで勝てれば…!」
クロム=グローム では知力勝負ですかね
アラム チェス判定だ!
クロム=グローム
2 1d20+5 こっちは有利で
DiceBot : (1D20+5) → 1[1]+5 → 6 #1
DiceBot : (1D20+5) → 19[19]+5 → 24 #2
アラム
そちらはインスピを使うなら有利 こちらは魔法敗北で不利だ
なんてこった
スズカ おおー
クロム=グローム 勝利の予感
アルエット さすがに不利で2020はでません!
アラム 20を2個出せばいいんでしょ、余裕余裕
アルエット 実にペイロアです!
アラム 1と1を出したことがあるんだから2020が出ないなんてことはないわ
クロム=グローム
1/400はうん
前にあったね…
アルエット 割と出そうな数値ですね…
アラム
2 1d20+5 いけぇーーーーーーーー
DiceBot : (1D20+5) → 4[4]+5 → 9 #1
DiceBot : (1D20+5) → 11[11]+5 → 16 #2
がっ だめっ
アルエット 単発が茶でピックアップくらいの
アンバー よっしゃー!
ヘルヴァカイド 出ないものは出ない
クロム=グローム 的確な判断で盤上のコマを動かし一歩一歩確実に追い詰めていく
アラム 「……」
クロム=グローム 「この一手で……!」
アラム トントンと動く手は軽妙だが、間違いなく先が亡くなって区
クロム=グローム 「チェックメイト……!!」
アラム
「あーあ…やーっちまったなぁーー」
「降参だ、こーーーさん!」
クロム=グローム 「……」
アラム バッと手を挙げて、心から楽しそうに笑い声をあげる
クロム=グローム 「や……やった……勝った……勝ったんだ……!!」
アラム
「いやあ。あんた最高だぜ。」パンパンパンと手を叩く
「アンタの勝ちだ…名前を教えてくれよ」
クロム=グローム
「正直プレッシャーで死にそうだったよ……負けたら仲間に合わせる顔がないからね……」
「ボク?ボクはクロム=グローム」
アルエット どうあげです
スズカ わーっしょい
ヘルヴァカイド わしょーい
アラム 「仲間を背負ってんだからなあ、いいねぇ! それでも潰されずに向かってきたんだ」
クロム=グローム 胴上げされる
アラム
腕を組んで、チェステーブルに寝ころびながら、胴上げされるクロムを見ている
そして、一通り胴上げがが終わったら
「よぉし、持ってきな!」シュッと彼の帽子を投げる
クロムが手にすると、その中にはぎっしりコインが詰まっている
クロム=グローム
「?」飛んできた帽子をパシっと左手で受け取る
おわっ1行遅かった
アラム
いや
左手で受け取った後に
中身がズシっとなるとする
クロム=グローム クール
アラム 実に3800枚のコインだ
クロム=グローム !!
アンバー やったー!
クロム=グローム 「これは……!?」
アラム
「クロム…クロム=グローム! アンタ最高だよ!いや、アンタ達は、か」
「賭けに勝ったんだからな、当然だろ」
1900枚が倍になって帰ってきた
クロム=グローム 「それもそうか…」
ヘルヴァカイド おにぎりダブルアップチャンスに勝ちましたからな…
クロム=グローム 「ありがとう。いい勝負だったよ」
アラム
で、クロムの両手が埋まっている間にアラムはシュッと近づいて
「こっちもさ、またやろうなあ!」
クロムの額をトン、と人差し指で押して
そのままどこかへ消えていく
オリダマラの加護(クロム)を得る
クロム=グローム
「不思議な人だったなあ……」
うわっ
アルエット 「不思議な人でした」
スズカ 御本尊だった
ヘルヴァカイド 「何者でしょうなあ」
アラム この加護を所持している限り、宗教・歴史・魔法学・自然の判定に常に有利を得る
スズカ 「弓も魔法もチェスもできるって、かなりの人物ですよね」
アラム ただし、これらの判定に1度でも失敗すると、この加護は消滅する
クロム=グローム
つよい
しばらくの間お世話になります
とりあえず3800枚……2000枚はシナリオアイテムに当てて残りは1800枚
DM
ともあれ、君達は、一足早いこのビッグゲームに勝利したのだ!
次回へ続く!
クロム=グローム どれ狙うか考えないとね…
スズカ 500もクーリエさん用に残しましょ
クロム=グローム 続く!
アルエット まず、ヘル様のみそ
クーリエ 10倍チャレンジしていいの!
ヘルヴァカイド 浮き沈みの激しい回でしたな
スズカ ?球欲しかったんでしょー
アルエット できれば最高レアガチャひきたいですね!
クーリエ あっ、そうだったわ うふふ
アルエット
ギャンブル物のストーリーそのまんまの緩急で素晴らしいとおもいます
ペイロアペイロア
クロム=グローム とりあえずクロムは次のラウンド燃え尽きておきます
アラム はーい
クロム=グローム 気分はカイジだった
アラム
次回3単位目の途中から
お疲れさまでした!
クロム=グローム お疲れさまでした!
スズカ お疲れさまでした!
アラム
つまるところ
Olidammara→Aram madilo こういうわけだった
ヘルヴァカイド おつかれさまでした!
クロム=グローム ははー
スズカ あなぐらむ
ヘルヴァカイド さかさよみ?
DM 見事逆転大勝利だった、DMも安心
クロム=グローム 逆から読んだだけ
DM うm
アンバー おつかれさまでした
DM 次回も運があればいいね!
アルエット るい・さいふぁー
アンバー 2ラウンド目がアレだったから運はトントンだったとおもいます!
アルエット おつかれさまでした!
クロム=グローム
みんなでオリダマラ神に祈ろう
きっと気軽に出て来てくれる
アラム お? 何度でも実力を見せてくれたら出て来るぜ?
クロム=グローム ヒエッ
DM
ではまた次回! おやすみなさい!
前回までのあらすじ!
謎の男アラムの挑戦に一度は破れ、スッペンペンの瀬戸際に立たされた君達だが
クロムのリソースをつぎ込み、インスピレーションもつぎ込んだマジカルチェスボクシングにて大逆転
そこに再び現れたのがアラム
しかし、ついにこのサシの勝負に勝利し
総額3800LKもの大チップを手に入れたのだった
本日も始めていきます『愚にもつかないビッグ・ゲーム』よろしくおねがいします
スズカ よろしくお願いします
ヘルヴァカイド よろしくおねがいします
アルエット よろしくおねがいします!
クロム=グローム よろしくお願いします
スズカ …アンバーがまだでしたね
クロム=グローム ……
DM あれ
クロム=グローム いるみたいですけど接続不良ですかね?
スズカ あれ
アンバー
いまきた
遅くなりました
DM
いたいた
よろしくおねがいします
アンバー よろしくお願いします
DM
第三単位の続きから
クロムは大勝負を終えて眠りについたが
他の4人は、コインはないものの何かを行う事は出来る
コインの分配は単位と単位の間で行う事となる
クロム=グローム (燃え尽きている)
DM
DMから提案できるのは
①景品のチェック 魔法学・宗教
②『大一番』倍率と強化案チェック 捜査
③『大一番』エネミー基本性能チェック 魔法学
これらである
他に行いたいことがあれば提案する事
ヘルヴァカイド 大一番が気になりますな
アンバー では3番行きましょうか これでも私はパイセンに次ぐ知恵者
スズカ どれも微妙に不得意…
ヘルヴァカイド どれを言ってもいいと考えましょう
DM では、とりあえずアンバーの行動を見ましょう
アルエット ヘル様のロボなのに前向きなところ、拙は好きです
DM
3番に成功すると、敵のデータが見れます
魔法学で何度は16
アンバーは、現在モニターに表示されているゴーレムを見て、その正体は何ぞやと探る事にしました
魔法学で判定を行ってください
アルエット みれる!と、言うことはメタを張る手段がありそうです
アンバー
「深き星よ…我を導きたまえ…!」くわっ
1d20+7>=16 ▼〈魔法学〉【知】技能判定
DiceBot : (1D20+7>=16) → 14[14]+7 → 21 → 成功
DM つよい
アルエット さすがアン様です!
DM では、あれは噂に聞いたソードゴーレムではないかと辺りを付ける事が出来ます
アルエット なんの!
DM 性能ぺたり
ヘルヴァカイド ソードゴーレム
アルエット うちにはアックスゴーレムがいますよ!
スズカ 斧は剣に弱いからもしや不利…?
アルエット がーん
アンバー セブンソードじゃねーか!
ヘルヴァカイド +1グレイブに換装いたしましょう
DM 全身に無数の剣を生やして、それで攻撃するゴーレムらしいです
アンバー 3d8+6の4回攻撃…?
DM 剣の柄の宝石から光線も出す
アンバー 「ゆんゆんゆん…防御を上げて物理で殴ってくるとてもつよい了解!!」
DM
物理攻撃がとても強いが物理以外にあまり手段が無いとも言えます
と言う訳で基礎データが手に入りました
クロム=グローム 十分に脅威であります!
スズカ 基礎データ
アンバー なんか簗予感がしますね
ヘルヴァカイド 5対1とはいえそうとうなものですな
DM 大一番では、倍率を高める毎に強化版が出てきます
スズカ なるほど…
DM
その、倍率毎の強化プランを発見するのが②
では、次の方どなたでもどうぞ
アルエット 「おそらく……他次元金属生命体との融合」
アンバー がんばえー
スズカ では多少はできる捜査に行きましょうか
DM
では、倍率に対する強化プランが、どこかに配布されているはずですが、何分このフロアだけでもかなりの広さなので見つけ出すことは容易ではありません
捜査判定をどうぞ
スズカ
1d20+2 ▼〈捜査〉【知】技能判定
DungeonsAndDragons : (1D20+2) → 11[11]+2 → 13
ふつう
DM
13では見つからなかった
しかし、大まかなあたりがつけられたので、次の捜査判定には有利が与えられるでしょう
スズカ はーい
DM
もっと低ければ手がかりもなかった
では次の方どうぞ! こういうことがやりたいなどあれば言ってくだされば
ヘルヴァカイド ううむ、このカジノ自体の裏とかは特に考えなくてもよさそうですしなあ
DM そうですね、裏も表もありまくりなので、逆に問題はありません
アルエット ヘル様はいかが致しましょう?
ヘルヴァカイド 強化案のチェックでもしてみましょうか
DM ではスズカの手がかりをしようして有利があります
ヘルヴァカイド おお、ありがたい。でもそれなら修正がいい人にやってもらった方がいいかな?
スズカ なあに 知力高い人なんてそうそういないのでお気になさらず
ヘルヴァカイド ではありがたく
DM ではどうぞ!
ヘルヴァカイド
2 1d20 捜査
DiceBot : (1D20) → 1 #1
DiceBot : (1D20) → 11 #2
ううむ
DM 不明! しかし11ならまだ次の判定に有利をつなぐことが出来ます
アルエット なんかクイズ番組みたいになってまいりました
DM 最後はアルエット
スズカ 「多少は辺りを付けたものの、如何せん会場が広くて大変ですね…」
ヘルヴァカイド 「しかしこの辺りにはなさそうなのは分かりましたな」
アルエット
拙はパラディンなので宗教が得意です
が
せっかくなので強化案を一緒に考えましょう!
DM
わわー
有利で判定できます、捜査判定
アルエット
拙は女の子ですが、そういうロマンに理解を示します!
2 1d20+1
DiceBot : (1D20+1) → 15[15]+1 → 16 #1
DiceBot : (1D20+1) → 16[16]+1 → 17 #2
DM お
アンバー お
DM これなら判明する
スズカ おー
ヘルヴァカイド おおー
DM
では、次の戦いの倍率が展示されている所が見つかりました
共有メモを追加します
アルエット なんと!
クロム=グローム 難易度Dが鬼すぎて笑ってしまった
アルエット 対話の手段はないのですね…
DM これは試合なのでまあ
スズカ 一番強いのと戦いたくなる派…
DM
戦場は、みたところ起伏の無いコロシアム形式のようです
と言う訳で、これは単位5で挑むことが出来る大一番の情報
あらかた出そろいました
アンバー なるほど 通常の4連撃に伝説的アクションの三連撃を加えてセブンソード
DM
こうして、君達は一発逆転大儲けをしつつ、第三単位を終えるのでしえた
(いわれてみればの顔)
君達は通いなれたバーカウンターへと集合します。そこではクロムが疲労によりぐったりとテーブルに身体を持たれかけています
クーリエ 「凄い勝負だったわ! やっぱり勝つのを見るのは気持ちがいいわね」
スズカ 「本当によくやってくれました。お疲れさまです」労い労い
クーリエ わいわい
ヘルヴァカイド 「一時はどうなる事かと思いましたが、何とか依頼も果たせそうですな」
アルエット 「お流石ですクロ様!かっこよかったです!」
DM
仮面のバーテンが、君達の勝利を祝って これは祝いのサービスですよとカクテルを出してくれる
『ステュクス』と言う名前で知られるこのカクテルは、世間の事を全て忘れてこの一瞬を楽しめるようになると評判である
アルエット どこかの川の水を組んできたのでは?
ヘルヴァカイド どんだけキくやつですか
スズカ 嫌なことをあっという間に忘れられると評判
DM
味の良さだけであって、別段やばいものではない
ヤバイメニューならば、オケアノスと呼ばれるカクテルは、全身に多幸感が駆け巡って自分からは動けなくなると評判だ
アンバー レレレ必須じゃん
クーリエ 「それはそうと、まだ『大一番』までは後一単位残っているわ。どう分配してどう賭けるかね」
クロム=グローム 「ボクは大一番まで休ませてもらうよ……ちょっと頑張り過ぎた……」
アルエット 「ひとまず、目的の分は別において残しておきましょう」
クーリエ 「そうね、しっかり休むといいわ」
ヘルヴァカイド 「100程いただけますかな?あの腕相撲野郎にもう一度勝っておかねば気が済みません」
スズカ 「私も負け続きなので、最終レースくらいは…」同じく100程貰えると嬉しいかも
クーリエ 「いくらくれてもいいわ、全部ラックラックに投げ込んでくるから」
アルエット
皆様やる気ですね
えっと
余剰分は1800?
アンバー 合計4000GP目指したいですよね
スズカ 1300ですかね 偽造ダイヤと?球で2500
アルエット
ああそっか
ではリエ様に100、拙に100
残りの900を勝ちの目があるアン様に
で、よろしいでしょうか?
スズカ ふふふ最終レースで倍にして返して見せますよ
アンバー メインの負けは最終で最終の負けはちほーで取り返します!
クーリエ ではこうかな?
アルエット
もし…
全敗したら
大一番は見学に
クーリエ 残った2500を流し込むのではないですか?
アルエット 2500は手を付けてはいけないお金です!
クーリエ そんな…
アンバー まあ全敗はないやろHAHAHA
クーリエ 「じゃあ、大金を持って『大一番』前に会いましょう」
アンバー 順番的に私は最後がいいです!
ヘルヴァカイド では吾輩から?
クーリエ では、今回は宣言順で行きましょう
スズカ DM、HP0になったらどうなるんでしたっけ
DM
HPが0になると、さしあたっては気絶だけです
死亡が起きると、地表に放り出されます
アルエット 死亡はないようなのでそこは安心できるはず
DM 被害の程度に関してはDMの調整としては、大一番に臨む時に厳しくなる方向で考えているので
スズカ ええと現HP32 だからMAX72点食らっても死亡まではいかない…
DM
ゴクリ
では、まずはヘルヴァカイドからいきましょうかね
ヘルヴァカイド ha-i
DM ナスティシェイクに?
ヘルヴァカイド では100かけて難易度Bに挑戦ですぞ
DM ゴウンゴウン ミスリルハンド!
ヘルヴァカイド 激怒パワー全開!
DM 筋力難易度16だ
ヘルヴァカイド
2 1d20+4 ヘルヴァカイドの【筋力】判定!
DiceBot : (1D20+4) → 12[12]+4 → 16 #1
DiceBot : (1D20+4) → 20[20]+4 → 24 #2
DM ガコン
スズカ おお
ヘルヴァカイド 完勝ですぞー!
DM
バゴーン ミスリルハンドは破壊された!
倍率2で200がヘルヴァカイドの元へと入ってきた
ヘルヴァカイド 「勝ちましたぞー!」
アルエット
これで大一番に参加できますね
さすがはヘル様です!
アラム
「次は…」
ヘルヴァカイドの肩がポンと叩かれる
ヘルヴァカイド 「むっ?」
アラム 「やるよな?」
ヘルヴァカイド 「おにぎりダブルアップチャンス?」
アルエット 200円の賭け
スズカ 有利分有利と思えば…
アラム 「おにぎりダブルアップチャンスさ!」
ヘルヴァカイド 「よろしい!受けて立ちますぞ!」
アンバー 「ヘルヴァ先輩・・・仇を…仇を…」電波がゆんゆん飛ぶ
アラム
よしきた! では200LKがポンと消える
そして、先程の激怒の効果も消える
スズカ ええ
アラム
1判定のみってことだし…
再激怒は可能です
アルエット 笑いは怒りを沈めますからね!
ヘルヴァカイド しかしここで使うと大一番が素のファイトになりますな
アルエット ヘル様にとっては天敵かもしれません
アラム 今からでもキャンセルするかい へいへいへへい
ヘルヴァカイド ここはインスピを吐いて対応いたしましょう
アラム むむっ、やるなっ
スズカ いったれー!
ヘルヴァカイド 「出力緊急ブーストですぞ!」
アラム
「こいつはすげえや」
「こっちも負けちゃあいられねえなあ…そおい!」
ヘルヴァカイド ちなみに判定値は?
アラム
筋肉をバリっと大きく膨らませます。 みためだけ
ナスティシェイクと同じです
筋力判定
ヘルヴァカイド
げぇー爆肉鋼体!
了解です、いきますぞー!
2 1d20+4 ヘルヴァカイドの【筋力】判定!
DiceBot : (1D20+4) → 11[11]+4 → 15 #1
DiceBot : (1D20+4) → 15[15]+4 → 19 #2
アラム
ぬおおおお
1d20+4
DiceBot : (1D20+4) → 9[9]+4 → 13
ぐあー
スズカ おおー
アルエット 完封なさいましたね
ヘルヴァカイド テーブルをベキベキ割りながら下していきましょう
アラム
アラムの腕が引きちぎられる!
「あいたたたたみてみてよこれ!腕がとれちゃった!」
ヘルヴァカイド 「ややっこれはやりすぎましたかな」
アラム
「ああいや、お気になさらずに」
シュッと腕が生えてくる
ヘルヴァカイド 「おお、便利なものですなあ」
アラム
と、同時にヘルヴァカイドのつかんでいる腕が金貨袋に変化する
中には400LKが入っていた
「おみごとおみごと」パチパチパチ
「あ、そうそう一つ聴きたいんだけどさ」
ヘルヴァカイド 「報酬、確かに頂きました。…次も腕を上げてまた来させていただきますぞ。なにか?」
アラム 「アンタ、運動とか得意そうだけど。他にこれって技能あるかい」
ヘルヴァカイド 「そうですな、今は持っておりませんがリュートなどを少々」後で買っておこう…
アラム
「リュート!いいねえ、楽師はここらでも引っ張りだこさ」
「お互いの健闘を称えて握手をしよう。おっと、次は引きちぎらないでくれよ」
ヘルヴァカイドの手を握る
ヘルヴァカイド 握り返しましょう
アラム
では、ヘルヴァカイドの手の甲に笑う仮面の紋章が浮かぶ
オリダマラの加護(ヘルヴァカイド)を得る
ヘルヴァカイド なんかもらった!
アラム この加護を所持している限り、運動と芸能の判定に常に有利を得る
ヘルヴァカイド おおー
アラム しかし、上記の判定に失敗するとこの加護は失われる
アルエット つよい!
ヘルヴァカイド 失敗するといっぱい悲しい
アラム そして、アラムはもやとなって消えていった
ヘルヴァカイド 「謎の多い御仁ですなあ…また会うこともあるのでしょうが」
DM
ネクスト!
次はー我こそはと言う人が居なければスズカ
スズカ あ、じゃあやります
DM
どうぞ!
ホースレース?
スズカ ですね
DM OKレッツゴー
スズカ 「そう、最後に勝てば問題なし…つまり最高倍率一択です」
DM 本日の最終レースだ
スズカ 「いけー!私の一発逆転ファイナルレース!」って言うわけで難易度Cで
DM
『アスモデウスの玉座からクッション盗んでやったら顔真っ赤にしてた杯』
では、並み居る諸世界からのホースマスターが集い、この一戦に挑みます
スズカの手にはそろそろなじんできたか、このホース
スズカ 地方の個人協賛レース見たいなタイトルなのに!
ヘルヴァカイド あなたの夢、私の夢はかなうのか
アンバー さあ、紹介しましょう本日の一番人気
DM それでは、スズカの馬もゲートインしてもらいましょう!
スズカ
とりあえず出目10以上出て欲しい!
1d20+7+5 ▼〈手先の早業〉【敏】技能判定
DungeonsAndDragons : (1D20+7+5) → 3[3]+7+5 → 15
「なしてー!?」
アルエット 「スズ様は賭け事には邪念が入るタイプですね」
DM
最後方!ポツンと一人!
最低値が20なので、判定するまでもなく敗北です。 着順18
スズカ オッズ美味しくないから一番人気は外します!って言うタイプ
DM 死なばもろとも、とてつもない恥をかかされたホースがスズカに絡まり爆散します
アンバー そういうときに限ってカッチカチなんです
DM
1d4*3d6
DiceBot : (1D4*3D6) → 1[1]*3[1,1,1] → 3
????
クロム=グローム ???
アンバー すごいものを見た
アルエット 優しさを感じました
アンバー もしやこやつ駄馬では?
クロム=グローム ハルウララを超える逸材の予感
ヘルヴァカイド まんもすあわれなやつ…
スズカ たとえレースの結果は散々でも、そこにはたしかに創造主・被創造体の絆はあったのです
DM
「ワタシノチカラガナイバッカリニ…ゴメンナサイ」そう囁いてぽむんとホースははじけた
3点ダメージ
スズカ
「うう…私こそ不甲斐ないテキでごめんなさい…」
[HP現在値]変更[-3]>[スズカ 32>29]
DM
優勝者のインプには副賞として立派なクッションが与えられます
生きて帰れるといいですね
では次
ヘルヴァカイド 奪還扱いにならんかな…
DM
口次第かなあ
ではアルエット
アルエット 拙は皆さんを笑顔にします
DM 難易度はどうしましょう!
アルエット Aで
DM
OK! ではステージどうぞ!
魅力判定GO!
アルエット
1d20+5>=14
DiceBot : (1D20+5>=14) → 1[1]+5 → 6 → 失敗
はい!
DM
シュッ
1d6
DiceBot : (1D6) → 6
ゴッ
6点
「さっきとおなじじゃねーーか!」
アルエット 「と、言うわけで拙は気づけばこちらの世界におりました!親切な方に学院を紹介してもらいひゃっ!」
DM
足元がバコッと開いてアルエットは落ちていく
やはり同じ語りを三回やるのは駄目だったのだろう
ヘルヴァカイド 天丼に厳しい
アルエット 「いえ、違います。先程のは拙が11歳までのエピソードぉぉぉぉぉぉ」
DM
細かい!
では、アンバーの前に
堂々たるクーリエ
アンバー むっ
アルエット せいぞんせんりゃく、しましょうか
クーリエ スッと100LKを投げ込む ラック!!!
クロム=グローム ラック!
クーリエ
2d6+2d6
DiceBot : (2D6+2D6) → 2[1,1]+3[2,1] → 5
ああああああああああああああああ
クロム=グローム 惜しい言い
アンバー こやつ
スズカ おしい
アルエット 惜しいですね
クーリエ 「じゅっ、じゅうばいっ!!!」
ヘルヴァカイド おしかった
クーリエ
ゴロゴロゴロ
「じゅうばいいいいいいい」
余りにも惜しい
ヘルヴァカイド ウマのやさしさがクーリエにもあれば…
DM 身も世もない悲痛な絶叫を背景にアンバー
アンバー クロム先輩インスピっていただけますか?
DM
『ふふふ…こうやって会うのも最後になるんでしょうか私』
『ですが、いつでも貴女の弓が揺れるときには私の姿を思い出してください』そういっって縛られたアンバーが出てくる
アンバー 今回900を2倍に増やして1800ここにヘルヴァの400を足して2200これをさらに倍率3倍バトルに勝利すれば最高ガチャ!貴様を上回る6,600Pだぁ!!
スズカ 倍率5倍バトルに勝てば2回最高ガチャですよ…?
アルエット 勝ってくださいアン様……
クロム=グローム おっと見落としてました
アンバー というわけで900全部放り込みます 負けても400を元手に普通のガチャはいけるはず
DM クロム入場のテーマ
クロム=グローム インスピ…前回切った気がするんですが…もらってましたっけ
アンバー 表示上は残ってますが確かに既に使ってそうですね
スズカ 勝ったことでもらったとか?
DM ラストのチェス判定に使っていたはず、配布した記憶は…ない!
クロム=グローム ですよねー
DM
だからないはず
他にどなたか残っておられる方は?
アンバー では難易度Bに900をBET
アルエット 拙はクロ様に差し上げてしまいました
DM 『難易度Bでいいんですか私』
ヘルヴァカイド 自分で使ってしまいましたなあ
スズカ 同じく前の大勝負に投げちゃいました
アルエット (いろっぽく)
アンバー
「むう…確かに星を継ぐものとしては常に上を目指すべき」
Cにチェンジで
DM
ではニコリともうひとりのアンバーは笑顔を浮かべると
足元からイバラが伸び、全身を包み込み
根を軸として旋風を始めた
シュゴゴゴゴゴゴゴ
目の前でトルネードとなったアンバー2
難易度Cだ!
では賭け金900で
判定どうぞ!
アンバー
「私はこのチームが好きです。皆、それぞれ違っていて、それでもなお同じ道を進んで行ける彼らが!」
と雑に「自分と似ても似つかぬ者たち(異種族含む)と一緒にいるのが好きだ。」のアピールをしてみる
DM
ハハハ
なやましいところだ
挙げたい気持ちもあるが、今言うべき台詞だったかと言う疑問もある
コイントスできめよ
アンバー
みんなの期待を!
一身に背負ってるんですよ!!
DM
なるほど
じゃあ1 ダメ 2-3アリで
1d3
DiceBot : (1D3) → 2
アリ!
アンバー ありがとー!
DM インスピレーション!
アンバー
ではそのまま使用するでござる
2 1d20+11 ▼攻撃ロール
DiceBot : (1D20+11) → 14[14]+11 → 25 #1
DiceBot : (1D20+11) → 5[5]+11 → 16 #2
勝ったなガハハ
DM
あっ
25なら、難易度が1d5+20なので対抗判定ではないから確定成功です
スズカ おおー
アルエット +11はすごいです
DM 武器の修正とか入ってませんか? 大丈夫ですか?
アンバー
あっ
24ですね
DM 勝ち目が出て来た
ヘルヴァカイド ワンチャンが
DM DMが5を出せば勝つ
アンバー 命中率20%
アルエット
1で徳をためてきましたからね
まずいですよ!
DM
1d5 貴様ののたまう道とやらを見せてみろ!フハハハハハ!!!
DiceBot : (1D5) → 2
はい
難易度は22
成功です
クロム=グローム おお
DM
スゥと竜巻の中に吸い込まれていく矢
そして、その向こう側からリンゴアローが飛び出してくる
『やりましたね、私』
アンバー 「当然です。私なんですから」
DM
竜巻となったアンバー2は、よろよろと回転を止め、いばらから解放され、アンバーへと歩いてくる
『いい仲間に恵まれましたね…きっと、あの星の方も』
そういって全身がバラバラバラとコインになっていく
2700LK!!
アンバー
「何度見てもショッキングですよ私…というか本当に私だったんですか私」
2倍でも高級ガチャいけるぜー! おまたせしたぜー
DM
こうして、第四単位が終わりを告げたのだった
2500をプールにしても余剰資金が3100ある
君達は軽くなったまたは重くなったコイン袋を持ち、クロムのところへと帰ってきた
クーリエ 「1足りないいいいいいい」
アンバー 「3倍にしてきましたよ先輩!」
ヘルヴァカイド 「なかなか貴重な体験をさせていただきました」
クーリエ
「ステュクス3倍頂戴」
ごくごく
スズカ 「ふふふ…身も心もスッペンペンなので誰か回復ください…」
アルエット 「拙がこの世界に落ちてきたところまでしか自己紹介できませんでした……」
クーリエ 「確かにすごい傷ねえ」
ヘルヴァカイド 「このヒーリングポーションを」
アルエット 拙の手は何点までだったかな
スズカ
1人だけhp半減である
パラ5なら25点までですね
クーリエ 「アルエットが参加してたのって笑いを取るステージでしょ、ほら、身の上話をしても感心はしても笑いはしないんじゃあないの」ぐびぐび
クロム=グローム
キュアウーンズ飛ばすよと言うつもりでしたが準備しているのがヒーリングワードだった時の衝撃
アルエット先生!お願いします!
アルエット 今見たら拙のHPなんか低いですね?
クロム=グローム 石とか飛んできてますからね
スズカ ダメージよりも最大hpが妙に低い?
アルエット 「笑いは、価値観が共通しないといけませんので、まずは拙のことを知っていただこうかと…」
クロム=グローム おやホントだ
スズカ 「いつも思うのですが初対面の自己紹介で身の上話から入る人、普通いませんよ」
アルエット 最大は63のはず?
クロム=グローム 間違えて最大hp減らしちゃってませんかね
アルエット 「えっ……」
スズカ 最大hp上げずにダメージ食らってたとかのような
アルエット たぶんこう
ヘルヴァカイド 結構ありますな
クロム=グローム クリアアイテムのために2000残しても3600LK
アルエット
1レベルで14で、レベルアップごとに10なので54、ウォーロック1レベル分で9足して63のはずです
で、今、拙の手が25点分
クーリエ ピロロロロ
アルエット ポプョンを飲んで、足りない分を拙がお触りしましょう
スズカ 自前ポーションないんですよね…なのでモンクの拡張特徴、高速治癒でもしてみましょうか
ヘルヴァカイド おお珍しいものを
アルエット リエ様のは?
クーリエ 私? ああ、一本なら今作れるわね
スズカ
む?
あーなるほど
フレンドアクション使ってませんでしたしお願いしましょうか
クーリエ では一本作りましょう
アンバー なるほど
クーリエ 「マスター! オケアノスと、エリュシオン…あとはハデスを一杯ずつ」
ヘルヴァカイド 酒でポーションを
クーリエ
「それでこれを…」シャカシャカシャカ
「出来たわ!」
アンバー 「おお、カクテルですか。都会っぽくていいですね」
スズカ
「ありがとうクーリエさん…こくこく」
2d4+2
DiceBot : (2D4+2) → 6[3,3]+2 → 8
クーリエ
「塗り薬だから飲んじゃあだ…あっ」
「まあ直ちに問題はないから大丈夫よ」
スズカ 「ふぅ、傷ついた心だけじゃなく身体にもスッと効いて…えっ?」
クーリエ s1d100
<Secret-BCDice:クーリエ> DiceBot : (1D100) → 41
ヘルヴァカイド 酒が材料なのに塗り薬とは…
クーリエ スズカは1ラウンドの間ラベンダーの鉢植えになるが、次のラウンドには元に戻る。何も問題はない
スズカ [HP現在値]変更[+8]>[スズカ 29>37]
ヘルヴァカイド コワ~
スズカ この人アーティフィサーじゃなくソーサラーなのでは…?
クーリエ 「後遺症はないし傷薬としての効果はあるから…」
アルエット 引きたくないやつです
クロム=グローム !?
クーリエ
素材が悪いよ素材がー
「じゃあ後はアルエット、治してあげて」
アルエット 「お任せください」
スズカ 「一瞬ラベンダーのような香りに包まれて、大分落ち着きました。ありがとうございます」 なお発生源は自分
クーリエ 「効果てきめんでよかったわ!」
アルエット 「いきますよ」わきわき
アンバー 「ドルイドの術にそういうのありますよね」
アルエット 何点分かな?
スズカ 16点で全快ですね
アルエット では16点
スズカ ありがとー
クロム=グローム 「凄いよね……神秘と言えば神秘なんだろうけど……」
スズカ [HP現在値]変更[+16]>[スズカ 37>53]
ヘルヴァカイド 「錬金術の面目躍如ですな」
アルエット 「さすがスズ様、柔らかさの中に確かな弾力を感じます」
ヘルヴァカイド どこさわっとんねん
アルエット 拙は自分に8点
クロム=グローム き、筋肉…?
スズカ 太ももとか…?
ヘルヴァカイド
自分のヒーリングポーションを飲んでおきますぞ
2d4+2
DiceBot : (2D4+2) → 3[2,1]+2 → 5
ぴったり全快
クーリエ 「治療が終わったら、次は『大一番』の申し込みよ。難易度と…あと賭け金を決めるの」
DM おー
クロム=グローム 3点だけ……どうしようかな
プレイヤー む
クロム=グローム おや
アルエット おっとっと
スズカ 「んー…倍率4倍に勝てば最高ガチャ2回に功ガチャ1回ですか」
アンバー 「当然3100PをBETですよ!最低限手元にあればあとはあぶく銭!」
スズカ おや?
アルエット では、拙に6点でクロ様に3点にしますか?
アンバー ぬ?
ヘルヴァカイド 4倍はなんかきつそう
クロム=グローム わかります>4倍はなんかきつそう
クーリエ 「私は戦闘能力がないから参加できないけれど…何か準備の必要があれば用意させてもらうわ」
クロム=グローム あ、5点でした。素直に自分にヒーリングワード撃っておきます
クーリエ キラキラ
クロム=グローム
1d4+5 全快
DiceBot : (1D4+5) → 3[3]+5 → 8
クーリエ なかなか
アルエット 残念
クロム=グローム
何故!?
「怪我も治ったし後は大一番の勝負に挑むだけだね」
クーリエ 「このみんなの血と汗と涙がしみ込んだ5600...3100LK」
スズカ 3倍で最高ガチャ1回と高ガチャ2回?
クーリエ 「改めてルールを読むけれど…まあそんなに難しい話じゃあないわ」
クロム=グローム ゴクリ…
クーリエ 「こっちがのべ3回気絶する前に、相手のゴーレムを倒す事」
アンバー かなー それ以上はちと厳しそう
スズカ どこかで聞いたことあるルールだな…
クーリエ 5600LKを5倍に賭けて勝てば…
クロム=グローム 「さらっとキツいこと言われてるのは気のせいかな!?」
ヘルヴァカイド 「ということは倒れてから回復呪文で起き上がるのは危険ですな」
クーリエ
「そうね、1回は一回。最大体力から倒れても、起き上がりを狙われても」
「ただ、私がみたところ…」
「ルーチン強化をしない限り、起き攻めの確率は低いはずよ」
スズカ 「なるほど、戦術強化とはそういう意味ですか」
クーリエ
「弱いもの、柔らかいもの、弱っている物から狙う…あくまで手あたり次第って感じね」
狙うんじゃなくて
手あたり次第って感じ
スズカ 隣接してるのを適当になぐる的な
クーリエ
大体ランダムだと思うわ
「だから、皆の言う通り、4倍からはグッと厳しくはなると思うけれど…」
「ここまで元金が大きくなると1倍増のリターンも凄いわ」
ゴクリ
スズカ ごくり
クーリエ 「だからチャレンジするのも価値があるかもしれないわね!」
アンバー ムリゲーではないよとのお達しだ!
クーリエ どうだろう、5倍はちょっとバランスとってない気はする
クロム=グローム 5倍はうん…
ヘルヴァカイド でも3倍で9300だから最高ガチャ1ノーマルガチャ2できりがいいんだよな…まあ四倍なら最高ガチャ二回引けるけど
クーリエ わくわく
アルエット
最高ガチャにきっと拙でも着られるフルプレートが
ないと思いますので、皆さんのお好きな倍率で拙は構いません
アンバー ふと思ったんですがね 絶対必要なのは2000Pのダイヤだけでドーセント分を突っ込んで3600で3倍回せば10800で2回高級ガチャ回してドーセント分も戻ってきますよ!
スズカ なるほど!
ヘルヴァカイド なるほど?
アルエット ギャンブルで破滅する思考です
クーリエ 最高ガチャでマジで一番いいのを引いたら
アンバー 負けたらクーリエに泣いてもらう
クロム=グローム 都合よく神聖伝導使ってクロマティックオーブをぶちかました時に20が出てくれれば80くらい削れるんですけどね
クーリエ +3プレート出ますわよ
クロム=グローム !?
アルエット
!
いえ
クロム=グローム +3プレート…?
ヘルヴァカイド レジェンダリーですな
アルエット +3プレートがでても重くて着られないので!
アンバー まずI表を引き当てます
クーリエ ます
アルエット
の
すし
スズカ 個人的にはアンバーの案が良いかなと
アンバー というわけで私は先述の5600中3600を3倍に突っ込むプランを推したい
クロム=グローム 乗りましょう
クーリエ わーお
アルエット 皆様気が大きくなっていますね
ヘルヴァカイド
ならそれで行きますか?
まあそこまでリスクが大きくなさそうに見えるというのがありますな
アルエット ヘル様とリエ様がそれでよろしければ
クーリエ 私は皆にお任せするわ、一番力量を理解しているのも皆だものね
アルエット それとGMに確認なのですが
クーリエ はい
ヘルヴァカイド ギャンブルは慎重思考ですが…戦闘ですからな。勝てば問題ないの精神を発揮しても良い所でしょう
アルエット 試合が始まるタイミングが分かるので、それに合わせて武器の聖別は可能でしょうか?
DM なるほど
アルエット ヘル様はギャンブラーである以上に戦士でありますね
DM 全員じゃあ1アクションの準備時間を得るとします
クロム=グローム
!
ブレス飛ばしちゃってもいいのですか!
DM では3600の難易度Bでよろしいですか?
スズカ
私は何もなしです
はーい
ソードゴーレム改B キュイイイイイイイン
マスクレディ ブレスは構いません
アンバー イエス!
マスクレディ 黒いマップマスクの上に、配置を行ってください
クロム=グローム アリなら3レベルスロット切って全員にかけちゃいます
マスクレディ
ありです
「『大一番』への参加を受理しました。オリダマラが貴方がたに微笑まない事を願っていますわ」
クロム=グローム 「いよいよだね……」
マスクレディ そういってささやか笑みを浮かべると、マスクレディは魔法陣へと君達を案内する
スズカ 「結局のところ、私たちの専門分野と言えばコレですもんね」
アンバー 「ここまでのアレコレはすべて前座というわけですね」
マスクレディ オリダマラが微笑むという事は、大体にして君達から何かが奪われている時だからだ
クロム=グローム 「試合開始前に加護を祈るから……最初に強く当たって後は流れで」
マスクレディ 魔法陣に乗ると、君達はコロシアムらしき空間に飛ばされる
アンバー
「あからさまに長期戦は不利。最大火力を速攻でたたき込みまししゅ」
「ましょう」
マスクレディ 辺りには、観客らしきものの姿はないが…君達も見た通り、魔法のスクリーンで賭場からは様子を見られていることは間違いない
ヘルヴァカイド 「久々に全開機動ができそうな空間ですな、腕が鳴りますぞ」
スズカ 「ギャンブルで負け続けた鬱憤、ここで晴らして帰ります」
ソードゴーレム改B
君達の目の前に、一体のゴーレムが転送されてくる
ヴォン と起動音がすると、ゴーレムの身体の周囲に浮かんでいる無数の刃が青白く発行する
アルエット 「初めまして!拙はアルエット、アルエット・ツナカミ=セオルダです!こことは違う世界、エルシア谷にある~~~~」
DM いま、観客はそちらに気を取られている。目を盗んでバフをかけるのであればまさに今だ
クロム=グローム 「来たね……」 祝福の祈りを短く唱えて全員にブレスを
DM 他人の目を盗む事を非難する神はここにはいない
アルエット では武器にペイロアの祝福を
クロム=グローム むしろ盗んでこそ喜ばれる
マスクレディ いかにも
ヘルヴァカイド 吾輩はやれることがありませんな…
アンバー うむ…
スズカ おなじく
マスクレディ
1d1000
DiceBot : (1D1000) → 747
クロム=グローム !?
アルエット 戦闘前にやることがないのは、つまるところ常在戦場の心構えが出来ているということです
マスクレディ 「今回の『大一番』その747番目の戦いがただいまより始まります」
スズカ 大一番の定義
マスクレディ
大一番(主観)
君達にとっての、というわけだ
無論、他のすべての参加者もそうだった
スズカ なるほどー
マスクレディ 「彼らはおあしすより出でて挑むもの。さあその戦いぶりを楽しみましょう」
DM パァーンと何処からか甲高いラッパの様な音が響き渡ると
ソードゴーレム改B ソードゴーレムは動き出した
ヘルヴァカイド 「さて、出番ですな」
DM イニシアチブローール!
アルエット 「きたのか!」
スズカ
「荒稼ぎさせてもらうとしましょう」
1d20+4 ▼イニシアチブ
DungeonsAndDragons : (1D20+4) → 5[5]+4 → 9
ヘルヴァカイド
1d20+2 ヘルヴァカイドの【敏捷力】判定!
DiceBot : (1D20+2) → 4[4]+2 → 6
クロム=グローム
1d20+7 イニシアチヴ
DiceBot : (1D20+7) → 4[4]+7 → 11
アンバー
1d20+5 ▼イニシアチブロール
DiceBot : (1D20+5) → 6[6]+5 → 11
ヤベーイ
スズカ ここまで一桁しかいない
アルエット 皆様やる気ありませんね?
アンバー ※出遅れ
アルエット
1d20+2
DiceBot : (1D20+2) → 14[14]+2 → 16
クロム=グローム あ、相手が遅ければいいし…
スズカ 後の先というやつです
ソードゴーレム改B
1d20-1
DiceBot : (1D20-1) → 5[5]-1 → 4
アンバー ヨシ!
ソードゴーレム改B のっそり
アルエット おせぇんだよ!
ヘルヴァカイド 遅かった
クーリエ 「皆…頑張って!」
DM では、アルエットから!
アルエット
これは……
突っ込んじゃっても孤立しなそうですね?
「うおおおおおお!トランザム!」
スズカ 足並みはそろいました(結果論)
DM ターン制シミュレーション
アルエット
25ftすすんで
ボーナスアクションで呪いをゴレームに
DM
ヘクスブレードの呪い?
ヘクス?
アルエット
あ、はい
ヘクスブレードの呪いを
DM では賭けられた
アルエット
「最初から全力(トランザム)で行かせていただきます!」
そして攻撃!
バフを付与 ヘクスブレードの呪い > [ソードゴーレム改B]
ソードゴーレム改B
シュゴゴゴゴ
さあこい!
アルエット
1d20+14>=17
DiceBot : (1D20+14>=17) → 7[7]+14 → 21 → 成功
ソードゴーレム改B 当たる!
クロム=グローム ブレスもあるよ!
アルエット
1d8+5+2+1+3
DiceBot : (1D8+5+2+1+3) → 5[5]+5+2+1+3 → 16
ソードゴーレム改B 鬼に金棒というやつだ
DM
[HP現在値]変更[-2]>[ソードゴーレム改B 238>236]
[HP現在値]変更[+2]>[ソードゴーレム改B 236>238]
アルエット 振り下ろした刀をくるっと切り替えして燕返し!
DM [HP現在値]変更[-16]>[ソードゴーレム改B 238>222]
アルエット
1d20+14+1d6>=17
DiceBot : (1D20+14+1D6>=17) → 3[3]+14+5[5] → 22 → 成功
1d8+5+2+1+3
DiceBot : (1D8+5+2+1+3) → 8[8]+5+2+1+3 → 19
ソードゴーレム改B
ブレスは+1d4だ…が…
変わらん
アルエット
「みましたか!?拙は切り返し二連撃ができました!」
おっと
えっと、おしまいです
DM [HP現在値]変更[-19]>[ソードゴーレム改B 222>203]
ソードゴーレム改B
はーい
なんだかよくわからん勢いで切って飛ばされていく
伝説的アクション! ソードスラッシュ!
アルエット
あ、すろっとわすれてた
わー
ソードゴーレム改B
アルエットに斬撃が飛ぶ
1d20+10>=16
DiceBot : (1D20+10>=16) → 8[8]+10 → 18 → 成功
3d8+6
DiceBot : (3D8+6) → 17[6,8,3]+6 → 23
23点!
ズバーー
アルエット
わぁいたい
いやまって
ソードゴーレム改B はい
アルエット 18ならシールドで防げます
ソードゴーレム改B 使いますか?
アルエット 使いましょう
ソードゴーレム改B
では、シールドではじかれた!
ガイーン
アルエット 異界の魔剣が斬撃を凌ぐ
ソードゴーレム改B
チカチカと目が光る。驚いているのかもしれない
クロムのターーン
アルエット
「あっぶな……」
ACは19です
クロム=グローム ふーむ、どうしようかな
ソードゴーレム改B シールドだともうちょい高くなるのでは?
アルエット えっとー
アンバー +5
アルエット 盾を持っていないので14+5です
ソードゴーレム改B なるほど
アルエット 前に、盾持ってたら使えないと聞いたので
ソードゴーレム改B 片手で剣を掲げてシールド貼るのは和風術者感あってカッコいいな
クロム=グローム 移動無しでもいいかな。このままの位置でクロマティックオーブをソードゴーレムにぶっ放します
ソードゴーレム改B こい!
クロム=グローム
1d20+8+1d4 レベル3スロット切っていくぞーー 対AC
DiceBot : (1D20+8+1D4) → 3[3]+8+1[1] → 12
外れる…
「ああっ!?力み過ぎた」
ソードゴーレム改B 浮遊するソードが目の前でくるくると回転してオーブを切り裂く
クロム=グローム こう移動しておしまいです
ソードゴーレム改B はーい
アルエット 「むむ……」
ソードゴーレム改B
うーん
アンバーのターーン!
アルエット 「奇しくも同じ構え!」
ソードゴーレム改B ピコピコ
アンバー
機会攻撃無しに間合いには入れられないヨシ
ここまで移動の後、+1ボルト+強打で2連射
ソードゴーレム改B 殺意
アンバー
「乱れ撃ちます!」
1d20+11+1d4+1-5>=17 ▼攻撃ロール
DiceBot : (1D20+11+1D4+1-5>=17) → 9[9]+11+3[3]+1-5 → 19 → 成功
ソードゴーレム改B あたる!
アンバー
1d6+6+1+10 [刺突]+1ハンドクロスボウ
DiceBot : (1D6+6+1+10) → 6[6]+6+1+10 → 23
DM [HP現在値]変更[-23]>[ソードゴーレム改B 203>180]
アンバー
1d20+11+1d4+1-5>=17 ▼攻撃ロール
DiceBot : (1D20+11+1D4+1-5>=17) → 7[7]+11+2[2]+1-5 → 16 → 失敗
ソードゴーレム改B はじく!
アンバー
BAでさらに+1ボルト強打
1d20+11+1d4+1-5>=17 ▼攻撃ロール
DiceBot : (1D20+11+1D4+1-5>=17) → 10[10]+11+1[1]+1-5 → 18 → 成功
ソードゴーレム改B あたる! なんだこいつ!
アンバー
1d6+6+10+1 [刺突]+1ハンドクロスボウ
DiceBot : (1D6+6+10+1) → 6[6]+6+10+1 → 23
DM [HP現在値]変更[-23]>[ソードゴーレム改B 180>157]
アンバー 怒涛のアクション!
ソードゴーレム改B あれ…すごい勢いでガラクタになっていくよ
アンバー 同じのをもう2回
ソードゴーレム改B あれー
クロム=グローム すごい
アンバー
1d20+11+1d4+1-5>=17 ▼攻撃ロール
DiceBot : (1D20+11+1D4+1-5>=17) → 10[10]+11+4[4]+1-5 → 21 → 成功
ソードゴーレム改B あたりゅ!「
アンバー
1d6+6+1+10 [刺突]+1ハンドクロスボウ
DiceBot : (1D6+6+1+10) → 6[6]+6+1+10 → 23
DM [HP現在値]変更[-23]>[ソードゴーレム改B 157>134]
アンバー
ダメージダイスがおかしい
1d20+11+1d4+1-5>=17 ▼攻撃ロール
DiceBot : (1D20+11+1D4+1-5>=17) → 9[9]+11+2[2]+1-5 → 18 → 成功
1d6+6+10+1 [刺突]+1ハンドクロスボウ
DiceBot : (1D6+6+10+1) → 2[2]+6+10+1 → 19
DM [HP現在値]変更[-19]>[ソードゴーレム改B 134>115]
クロム=グローム 凄い…アンバー無双…
アンバー おわり!
ソードゴーレム改B
「ピピピピピ」
アナボコだらけだ
アルエット 「お流石です!」
アンバー
「札束でぶん殴ってやりました!」
おわりです
ソードゴーレム改B はーい
クロム=グローム 「いや、うん……本当にすごいよ……」
ソードゴーレム改B 伝説的アクションで…
クロム=グローム 目を丸くして驚く
ソードゴーレム改B
1d4
DiceBot : (1D4) → 1
アルエットとアンバーを巻き込んで
アーケインバーストだ
アルエット 耐久はまずい!
スズカ 「瞬く間に矢の嵐、伝説の弓取り虎楠公が如しです」
ソードゴーレム改B
ソードゴーレムに埋め込まれた宝石が青く輝いたかと思えば、そこから光線が放たれる
アルエットとアンバーは耐久セーヴ難度16
アルエット
インスピ!
なし!
アンバー
1d20+3+1d4>=16 ▼【耐久力】能力値判定
DiceBot : (1D20+3+1D4>=16) → 18[18]+3+1[1] → 22 → 成功
わぁい
アルエット
素で行きます!
1d20+4+1d6>=16
DiceBot : (1D20+4+1D6>=16) → 6[6]+4+4[4] → 14 → 失敗
ぐえー
ソードゴーレム改B
5d8
DiceBot : (5D8) → 16[2,5,2,4,3] → 16
バシュゥー
16の力場ダメージ 成功半減
アンバー [HP現在値]変更[-8]>[アンバー 58>50]
ソードゴーレム改B アルエットはこの衝撃で5ft吹っ飛ばされる
アルエット すってん
ソードゴーレム改B
伏せにまでしてくれたらいいのに、そこまでの性能はなさそうだ
では、次スズカ!
スズカ
はーい
「一気呵成に攻め立てましょう!」
ぐるっと回ってちょい裏の方に移動
そのまま攻撃
ソードゴーレム改B まわりこまれた!
スズカ
1d20+8+1d4>=17 ▼打刀での攻撃ロール
DungeonsAndDragons : (1D20+8+1D4>=17) → 11[11]+8+2[2] → 21 → 成功
ソードゴーレム改B ぐえー
スズカ
ヒットしたので得意な獲物を乗せます
1d10+5+1d4 ▼打刀でのダメージロール[斬撃]
DungeonsAndDragons : (1D10+5+1D4) → 8[8]+5+1[1] → 14
追加攻撃
1d20+8+1d4>=17 ▼打刀での攻撃ロール
DungeonsAndDragons : (1D20+8+1D4>=17) → 12[12]+8+4[4] → 24 → 成功
ソードゴーレム改B これは魔法の剣だっけ
スズカ はい +1ですよ
ソードゴーレム改B ラジャー!
DM [HP現在値]変更[-14]>[ソードゴーレム改B 115>101]
ソードゴーレム改B さくさくとバターにされる!
スズカ
あまり効果はないですが、朦朧撃を使います
1d10+5 ▼打刀でのダメージロール[斬撃]
DungeonsAndDragons : (1D10+5) → 4[4]+5 → 9
耐セーヴ14をどうぞ
DM [HP現在値]変更[-9]>[ソードゴーレム改B 101>92]
ソードゴーレム改B
1d20+5>=14 それーー
DiceBot : (1D20+5>=14) → 5[5]+5 → 10 → 失敗
伝説的抵抗力!
スズカ はーい
ソードゴーレム改B
一枚剥がされた
特殊装甲が一段階輝きを失う
スズカ
さて、朦朧撃でアクション中に気ポイントを使ったので、BAも気攻撃による+1打刀での攻撃です
[気攻撃/Ki-Fueled Attack]
モンクの3レベル拡張特徴
君は自分のターンのアクションの一部として気ポイントを1点以上消費したとき、ターン終了前にボーナス・アクションとして素手打撃かモンク武器で1回の攻撃を行うことができる。
ソードゴーレム改B
??
なんだこのひとこわい!
どうぞ
スズカ
1d20+8+1d4>=17 ▼打刀での攻撃ロール
DungeonsAndDragons : (1D20+8+1D4>=17) → 6[6]+8+4[4] → 18 → 成功
ソードゴーレム改B あたる!
スズカ
1d10+5 ▼打刀でのダメージロール[斬撃]
DungeonsAndDragons : (1D10+5) → 1[1]+5 → 6
DM [HP現在値]変更[-6]>[ソードゴーレム改B 92>86]
スズカ ダメージはいまいち!
ソードゴーレム改B
いやーー
いまいちかなあ
スズカ 「いつかは秘剣へとたどり着くと信じて、今は3連撃です」おーわり
ソードゴーレム改B
ゴーレムの身体を削る剣!
えーヘルヴァカイド
ヘルヴァカイド はーい
ソードゴーレム改B
ヘルヴァカイドのターンとかもうこれ死ぬのでは
さあくるがいい!!!
シンデレラにはなりたくない
ヘルヴァカイド とりあえずボーナスアクションで激怒…狂乱しますぞー
ソードゴーレム改B うぉぉおん
ヘルヴァカイド 接敵して+1グレイブで二回攻撃…これ次ラウンドの狂乱の追加攻撃する前に終わりそうな気がしてきましたぞ
ソードゴーレム改B ひえ…
ヘルヴァカイド
とりあえず強打!
無謀な攻勢もいれてー
2 1d20+8-5+1d4 ヘルヴァカイドのグレイブ攻撃!
DiceBot : (1D20+8-5+1D4) → 4[4]+8-5+2[2] → 9 #1
DiceBot : (1D20+8-5+1D4) → 16[16]+8-5+4[4] → 23 #2
1d10+5+2+10 ヘルヴァカイドの激怒グレイブ、[斬撃]ダメージ!ャベリン攻撃!
DiceBot : (1D10+5+2+10) → 5[5]+5+2+10 → 22
ソードゴーレム改B 凄い勢いで振り下ろす先を捻じ曲げて殴ってくる
ヘルヴァカイド もう一発
DM [HP現在値]変更[-22]>[ソードゴーレム改B 86>64]
ヘルヴァカイド
2 1d20+8-5+1d4 ヘルヴァカイドのグレイブ攻撃!
DiceBot : (1D20+8-5+1D4) → 16[16]+8-5+3[3] → 22 #1
DiceBot : (1D20+8-5+1D4) → 18[18]+8-5+2[2] → 23 #2
ソードゴーレム改B ぐえーー
ヘルヴァカイド
1d12+5+2+10 ヘルヴァカイドの激怒グレイブ、[斬撃]ダメージ!ャベリン攻撃!
DiceBot : (1D12+5+2+10) → 11[11]+5+2+10 → 28
DM [HP現在値]変更[-28]>[ソードゴーレム改B 64>36]
ヘルヴァカイド 終わりですぞー
ソードゴーレム改B
hai
ソードゴーレムのターーン!
対象選択…
クロム=グローム 削りっぷりがやばい
ヘルヴァカイド 「むう、初動で推しきれなかったのは痛いですな」
ソードゴーレム改B
1d2 スズカ ヘルヴァカイド
DiceBot : (1D2) → 2
ああああああああ
アルエット 「ですが手応えはありました!」
ソードゴーレム改B
せめてスズカなら
フィーーーン 高速で回転する刃がヘルヴァカイドへと襲い掛かる
アルエット 「皆様ならもう一撃でコアに届くはず!」
スズカ 「観客のためにゴーレムの見せ場を作ってあげたという事にしておきましょう」
ヘルヴァカイド 来るがよいですぞー
ソードゴーレム改B
憐れまれている!
くらえー
1d20+10>=17
DiceBot : (1D20+10>=17) → 19[19]+10 → 29 → 成功
osii
3d8+6
DiceBot : (3D8+6) → 15[6,7,2]+6 → 21
ズバー
アルエット 「その刀、切れ味がすごいです!ヘル様!」
ソードゴーレム改B
魔法だが斬撃
2発目だ くらえ!
ヘルヴァカイド 激怒で半減して10点、残り61
ソードゴーレム改B
1d20+10>=17
DiceBot : (1D20+10>=17) → 11[11]+10 → 21 → 成功
ズバー
ヘルヴァカイド あ、有利で殴ってくれて構いませぬぞ
ソードゴーレム改B
あー
忘れてた
1d20+10
DiceBot : (1D20+10) → 11[11]+10 → 21
kawaranan!
3d8+6
DiceBot : (3D8+6) → 6[2,1,3]+6 → 12
12点!
ヘルヴァカイド 残り55
ソードゴーレム改B
三回目!
2 1d20+10>=17
DiceBot : (1D20+10>=17) → 18[18]+10 → 28 → 成功 #1
DiceBot : (1D20+10>=17) → 10[10]+10 → 20 → 成功 #2
3d8+6
DiceBot : (3D8+6) → 19[6,6,7]+6 → 25
ザシュザシュ
ヘルヴァカイド 12点はのこり43
ソードゴーレム改B
これで最後だ
2 1d20+10>=17
DiceBot : (1D20+10>=17) → 18[18]+10 → 28 → 成功 #1
DiceBot : (1D20+10>=17) → 5[5]+10 → 15 → 失敗 #2
3d8+6
DiceBot : (3D8+6) → 9[2,1,6]+6 → 15
ぜーぜーぜー
おわり!
ヘルヴァカイド 36まで
ソードゴーレム改B
ああん
えー。。
ラウンド2 アルエットのターン
アルエット
死んでないのがすごい
「参ります!」
ボーナスでヘクスを
ヘルヴァカイド 激怒してなきゃ伝説アクション無しで1ターンキルされてることを忘れないでほしい
ソードゴーレム改B
でろでろでろでろ
呪われた
アルエット 能力値判定
クロム=グローム 神聖なる一撃突っ込めば終わる計算……!
アルエット する機会なさそうですね?
ソードゴーレム改B
バーバリアンの鋼の身体はつよかった
せめてソードゴーレムが早ければ
アルエット 筋力で
ソードゴーレム改B はーい
アルエット
すすっと正面まで行って攻撃です
1d20+14+1d4>=17
DiceBot : (1D20+14+1D4>=17) → 1[1]+14+3[3] → 18 → 成功
ソードゴーレム改B
ふははは
1が出ればいかに修正があっても避けるのだ
アルエット
なんと!
まだもう一撃ありますよ
ソードゴーレム改B それも避けてくれる
アルエット
1d20+14+1d4>=17
DiceBot : (1D20+14+1D4>=17) → 6[6]+14+3[3] → 23 → 成功
ソードゴーレム改B
はい
あたる
アルエット せっかくなので神聖なる一撃を2すろで
ソードゴーレム改B ひい
アルエット
1d8+5+2+1+3+1d6+3d8
DiceBot : (1D8+5+2+1+3+1D6+3D8) → 7[7]+5+2+1+3+1[1]+17[7,6,4] → 36
ソードゴーレム改B
あああああああ
ちょうどやられた!!!!
アルエット ふふふ
マスクレディ 「なんということでしょう。わずか7秒。7秒の出来事です」
アルエット 「ここで、このくらい!」
マスクレディ 「一呼吸の間に挑戦者はソードゴーレムを下してしまいました!」
DM ソードゴーレムは全身から光を失い、その場に崩れ落ちた
アルエット 「おそらくここが、コア」力を入れすぎず抜きすぎず、程よい感じで
DM
では、アルエットが刃を入れると
パアーンとソードゴーレムは弾け…
アルエット 突きいれた刀に確かな手応え
DM
辺りへ、笑顔の仮面が刻印されたコインとなって雨あられと降り注いだ
戦闘終了
10800LK!!!!
アルエット わぁい!
スズカ わーわー
アンバー 完勝!
アルエット ピッタリだと達人感があって好きです
クロム=グローム わっほーい!
ヘルヴァカイド 大儲けですな
アルエット さいこうがちゃああああ
スズカ ☆5NPC!☆5魔法の武器!10億gp!
マスクレディ
「それでは…次の大一番は、同じくおあしす界の…ケレンヴォー…そして大魔術…二人組を…」という次の試合を継げるアナウンスを聴きながら
君達は元の賭場へと戻った
ヘルヴァカイド あの二人何やってんの
マスクレディ 総額12800LKが君達の手にある
スズカ なんかすっごい見たいマッチが行われてるような…
アンバー 次元界ランキング1位!
クロム=グローム こわっ
DM
次回! 君達はこのこいんをどうつかうのか!
続く!
おつかれさまでした
アンバー おつかれさまでした
スズカ おつかれさまでした
クロム=グローム お疲れさまでした!
DM つよいなーーー
ヘルヴァカイド おつかれさまでしたー
アルエット おつかれさまでした!
スズカ 完全に先手とれたのと、事前ブレスのおかげですね
ヘルヴァカイド 意外と全員火力が高い
DM
先手大事
次回はタノシイタノシイガチャの時間
皆にいきわたらせてもいいし、一発でかいのを狙ってもいいぞ!
アルエット がちゃあああああああ
DM がちゃあああああああ
アルエット でかいのを狙いましょう、でかいの!
DM ドリームたからくじだ それではまた来週!
アルエット わくわく
スズカ +3武器とか出たら殴り合いですね…
DM ぼこっばきっ
ヘルヴァカイド +3武器ならまだいいが巨人のベルトなんか出た日には
DM ひゃーこわい
アンバー わかりました 世界の破壊者デックオブメニーシングス
アルエット
ふふふ
+3刀ほしいです!
DM
メニーシングスが出たら…
極力引いた結果に沿いたいと思います
クロム=グローム ゴクリ…
ヘルヴァカイド キャンペーンの破壊者めえ!
DM 下手なカードを引いたらまあ死を受け入れてもらうとして
アルエット えっ、こわい…
スズカ 死神とタイマンして買ってるところは見たことあります
DM
あんなやつにまけたりしねえ! オラッ!
それではまた来週!
それでは、多分エンディングまでいけるかもしれない、第三話『愚にもつかないビッグ・ゲーム』やっていきます
よろしくおねがいします
アンバー よろしくお願いします
アルエット よろしくおねがいします!
スズカ よろしくお願いしまーす
ヘルヴァカイド よろしくおねがいします
クロム=グローム よろしくおねがいしあます
DM
君達の大一番は終わり、この祭りの君達におけるプログラムはだいたい終わりを迎えた
後はリザルトである。すなわち君達が何を得るかだ
あるいみ、ここからが一番の勝負と言えるかもしれない
司祭レルト
「やあやあ皆さん。見ておりましたよ、素晴らしい戦いぶり」
「色々な方々も皆さんの戦いを評価しておられたようです」
ヘルヴァカイド 「おお司祭殿、祭りの間は顔も出せず申し訳ない」
アンバー 「スッペンペンになったときはどうなることかと思いましたがタスクを完了出来てよかったです」
スズカ 「見ごたえのある試合であったなら幸いです」
司祭レルト 「いえいえ、司祭は司祭なりにやらねばならぬお勤めがありましたのでね」
アルエット 「拙はママを超えた気がします!」慢心
クロム=グローム 「一時はヒヤヒヤしたけど約束の物は渡せそうだよ」
司祭レルト
「いやあ素晴らしい!」拍手をしながら
「それでは、引き換えとまいりましょう。あらかじめのお約束通り、ダイヤ一つ以外は皆様が好きに処分をしていただきたい」
と言って、宝が並べられている引換所へと君達を案内する
クロム=グローム ゴクリ…
アルエット
ダイヤとヘル様の脳みそ
それと
マスクレディ 「ようこそ幸運取引所へ。貴方がたが得た運をここで神よりの賜りものと交換いただけますわ」
アルエット SSR確定ガチャを2回?
マスクレディ ぞんざいに積まれている宝の山が君達を圧倒する
アンバー ダイヤ2000,ドーセント500,最高ガチャ5000*2 残り300かな
クロム=グローム んですかね
アンバー
カップ麺欲しい気持ちもあるけど最低ガチャが無難かな
残り300は
ヘルヴァカイド 低ランクガチャでぴったり使い切れますが…ヌードル30食もなかなか
クロム=グローム カップ麺でもいいかなと思ってました
スズカ ポーション類1つ貰ってもねぇ
アルエット じゃあ、ヌードル?
マスクレディ フィルターオブラブがお得ですわよ
クロム=グローム 学院に持ち帰って広めようヌードル
マスクレディ ではでは
クロム=グローム フィルター・オブ・ラブは後が怖いから…
マスクレディ
まず、マスクレディは桶の中に山と積まれたダイヤをひょいと一つつまむと
レルト司祭に渡す
司祭レルト
「神の恩寵ありがたく。これで来年も我が神殿は威光を保つことが出来ます」
s1d20
<Secret-BCDice:司祭レルト> DiceBot : (1D20) → 7
マスクレディ
「ええ、大変良い事ですわ」
s1d20
<Secret-BCDice:マスクレディ> DiceBot : (1D20) → 15
アンバー カップ麺持って帰ってリバースエンジニアリングでござるか
DM お互い何か含みがあるような物言いをしつつ、ダイヤの取引はにこやかに行われた
ヘルヴァカイド マスクレディは何者でしょうか…
クロム=グローム 左様>カップ麺持って帰ってリバースエンジニアリングでござるか
マスクレディ 「そして次はこちらですわね」すっとガラクタの山の中から金属球をとりだして
クーリエ 「はいっはいっ」ぴょんぴょんと飛び上がるクーリエ
マスクレディ 「ええ、ではそちらに」と金属球を渡す
ヘルヴァカイド 「お頼みしますぞ」
アンバー 「ドーセントといいましたっけ。いったいどうせん?」
クーリエ 「やったわ!これでこの世の研究レベルを何段も先に進める事が出来るわ! まかせておいて!」
クロム=グローム 「そんなに」
クーリエ
「これは…」とクーリエが説明しようとすると
ヘルヴァカイドは知力の能力値判定をしてください。難易度は12
ヘルヴァカイド
むむむ
1d20
DiceBot : (1D20) → 4
知力あげようかな…
クーリエ ふむふむ
アンバー ガガガガガ…メモリーに…深刻な欠落が発生しています…至急担当者に連らkヲ…
クーリエ
「これはウォーフォージド…つまりヘルヴァカイドのような種族の為につくられたと言われるマジックアイテムで、思考回路の補助として機能する高性能なパーツなのよ」
といってヘルヴァカイドに見せるようにかかげると
スズカ 「思考回路…頭の中に突っ込むんです?」
ヘルヴァカイド ピッコロさんみたいになってしまう!
クーリエ 急に金属球が発光しだす
アンバー ズボッ
クーリエ 「んっ」
ヘルヴァカイド 「ややっ?」
アンバー 「せ、先輩がスーパー先輩に…?」
DM
同時にヘルヴァカイドの右腕もピカピカと発行しだして
手の甲かバカっと両開きの扉のように開く
クロム=グローム 「な、なにが起きているんです…?」
クーリエ 「???」
クロム=グローム シャイニングな右腕
ヘルヴァカイド 「…どうやらこやつは吾輩と何らかの縁があるようですな」
DM
そのまま自らの意志があるかのように…実際ドーセントというものは意志があるものなのだが
ヘルヴァカイドの腕にすぽっと飛び込んで、蓋がしまる
ヘルヴァカイド 入っちゃった…
クロム=グローム これいくつか集めるとヘル様の真の姿が覚醒するやつですかね
DM 『私はドーセント・パーツ。名前をクラウズスと申します』
ヘルヴァカイド 「クラウズス」
DM
『特殊任務を遂行するため、指定のウォーフォージドに装着完了を確認』
『任務遂行に期待します』
そんな事を言う
ヘルヴァカイド 「特殊任務の内容の閲覧を申請する」
DM
『…………』
『欠落アリ』
アルエット なんだかふきつなかんじですね?
ヘルヴァカイド おめーもかよ!
アルエット おあしす界を滅ぼすために送り込まれたに違いありません!
スズカ ドーセントの声はヘルヴァカイド殿にしか聞こけないやつかな?
クーリエ
えーっと
そうですね、ヘルヴァカイドのみ
スズカ
はーい
「どうですか?頭良くなった感じします?」と頭悪そうな質問しとこ
アンバー
何をすればいいかはわからないが何かを為さねばならぬという使命感だけはある…
「光ったり金色になったり空飛んだりしませんか?」
ヘルヴァカイド 「うーむどうやらこやつも一部破損しているようですぞ」
クロム=グローム 「身体能力がアップしたりもないのかな?」
クーリエ 「それはいけないわね! しっかりと調査しないと!」
アルエット 「不良品をわたされたのですか!?」
ヘルヴァカイド 腕から出せますか?
アルエット なんかすごい機能がいっぱい!
マスクレディ 「まあ聞こえが悪い事。もともと謎のアイテムとしての景品なんですわ」
DM ではヘルヴァカイドは魅力セーヴ15で判定してください
ヘルヴァカイド はーい
アルエット 「ぐぬぬ…ジャンク品扱いなので返品は不可というわけですね?」
ヘルヴァカイド
1d20+1
DiceBot : (1D20+1) → 4[4]+1 → 5
マスクレディ 「そういうことですわ」
アルエット 「マクレディ様は商売が上手です」しょんぼり
ヘルヴァカイド 自分関連のことになるといやに出目が腐るな?
DM これをはずすなんてとんでもない! ヘルヴァカイドはどうしてもこれを外す気になれない、とても重要なアイテムだと心が訴える
スズカ 呪われてるのでは?
クロム=グローム メカに呪いは相性が悪そう
DM 無論、同調枠を使わなければ機能は使用できない代わりにとくにヘルヴァカイドに影響はない
ヘルヴァカイド 「ううむ、とりあえずこれは吾輩に暫くお預け願えませんかな?何かわかれば報告いたしますので」
アルエット 「ヘル様はお気に召されたようですので結果オーライですが」
クーリエ
「それは構わないけれど…そうね。ヘルヴァカイドのオーバーホールの時にでも一緒に調べさせてもらうわ」
言い過ぎた
オーバーホールなんてできるわけない
アルエット 「拙も家ではよく着ていました」
クーリエ でも、いつかは出来るそう思うクーリエである
ヘルヴァカイド 「手がかりかと思いましたが逆に謎が増えてしまいましたな、これは日課ももう少し熱心にやらなくては」
DM 『機能を十全に使用するためにはマスター登録をしてください(同調)』
クロム=グローム
「そのうちそれに関係することがわかってくるかもしれないしね。気長に考えよう」
ユーザー登録
ヘルヴァカイド 一日の終わりに高い所にいって傘の部分からアンテナを伸ばしてピピっと定時連絡をする系の日課(返信無し)
スズカ 「もしかしたら似たようなパーツが他にもあるのかもしれませんね」
DM そんな日課が
ヘルヴァカイド 人格的特徴にあるので
DM なるほど!
スズカ 傘がパラボラみたいに…?
DM
ハズライトイヤーがやってたあれだ
それでは
アルエット かわいい
ヘルヴァカイド 取りあえず同調しておこう
アルエット ぴぴっ
DM
フィーン『よろしくお願いいたします、マスターヘルヴァカイド』
『任務の滞りない遂行を期待します』
ヘルヴァカイド 『よろしく頼む、クラウズス』
DM ちかちかっと光って返事をする
ヘルヴァカイド 『その能力の十全な発揮を期待する』
DM 『了解です』
マスクレディ
「なにやら面白い事になっているようで、オリダマラ様もきっとお喜びですわ」
「それでは、次は…こちら」
君達の目の前に福引マシーンが置かれる
クロム=グローム 「いよいよ……ゴクリ……」
マスクレディ くるくる回して球を出す一般的なあれだ
アルエット 超巨大福引マシーン
マスクレディ 「最高コースを2回でよろしいですわね?」
クロム=グローム 意外と素朴な演出
アルエット 「よろしいですね?」
アンバー 「廻れ廻れ廻れーっ!」
クロム=グローム 「いいですとも」
スズカ 「良いものきますように…」
マスクレディ 「それではどなたが回されますか?」
アルエット 「緊張してきました」
アンバー どうしましょうね
アルエット 一緒に回しましょう!
アンバー 一個は大博打を成し遂げたクロムにやってほしい気持ち
アルエット 最初の1d6と
クロム=グローム う"っ(緊張)
アルエット
二回目の表を分ければ
4人で回せます!
クロム=グローム なるほど
スズカ
ならマスクに勝った二人にやってもらいます?
なるほど
ヘルヴァカイド つまりどういう事だってばよ?
クロム=グローム それじゃあ……1回目ガチャの最初の1d6を振るよ……?
マスクレディ どうぞ!
アルエット どうぞ!
クロム=グローム
1d6 6でろー
DiceBot : (1D6) → 6
出た!
アルエット でた!
マスクレディ あ゛っ
アルエット はふはふ!
スズカ おおー
ヘルヴァカイド Iが
アルエット 拙ちょっと興奮してきました!
クロム=グローム ヘル様……I表を!
マスクレディ 特賞の文字が空中にでかでかと浮かぶ
ヘルヴァカイド
まーじで
いきますぞー
マスクレディ あたりの客たちが君達に一斉に注目する
クロム=グローム 「こ、こここ、これって……!」
アルエット 「虹です!虹演出です!!」
クーリエ 「だ、大チャンスよ」
スズカ 「ささ、思い切って!」
ヘルヴァカイド
「ふふふドキドキしますな」
では
アンバー 「じゃじゃじゃじゃっくぽっど!!?」
クロム=グローム 「つ、次を……お願いします……!」
アルエット 「お二人の初めての共同作業です!」
クーリエ はいd100どうぞ
ヘルヴァカイド
1d100
DiceBot : (1D100) → 26
アルエット むっ!
マスクレディ うわー
ヘルヴァカイド 何やら懐かしげなものが出ましたな
アンバー Iは高いとわけわからんもの出てくるからな…
マスクレディ
ぐるぐるぐるぐるぐる
ガシャッ
コン コロンコロン
指輪が落ちてくる
アルエット そわそわ
クロム=グローム やべえー
アルエット ゆび・・・わ?
マスクレディ リング・オヴ・ジンサモニング!
アンバー 来たれり!風のジンニー!
クロム=グローム またディ●ニーに怒られそうなのが
アルエット むむ!
マスクレディ レジェンダリーじゃねーーか!
アルエット これは……
アンバー ジンニー!ジンニーです!ジーニーでなく
スズカ 大丈夫なやつ?
アルエット 「なんだか懐かしい感じがします」
アンバー 真面目に運用するともう全部あいつ一人でいいんじゃないかなになりかねないやつ
マスクレディ 「おめでとうございます、リング・オブ・ジンサモニングですわ!」
クロム=グローム
「もうヤバいくらいの魔力の波動を感じるのだけど……」
「いいのかな?本当に貰っていいのかなあ?」
ヘルヴァカイド 「なかなかヤバ目ですな」
アルエット 「初めて見るものなのですが、なぜでしょう」
スズカ
「身の丈に余ると思うのなら、楽員に預けてしまうのも手ですね…」
学院
アンバー 「なにやら激やばなオーラを感じますよ…」ブルブル
マスクレディ DMは画像をどこにやったかを必死に探している
アルエット
「この指輪基準でシナリオが組まれると、大変な目に会う気がします!」
そういえば、どどんとふでしたね?
クロム=グローム 言われてみれば
アルエット 以前お別れしたときは
クロム=グローム あの時はまだとふだった
マスクレディ まあそれはそれとして…
アルエット ツールを渡って再開したと思うと、感慨深いです
マスクレディ
「もう一度挑戦権がございますわ」
にっこり
アルエット
「すでに終わったつもりでした」
「大当たりを引いてしまったので!」
ヘルヴァカイド 「ですがもう一回あるのですぞ」
アンバー 「+3魔法の武器とかそういうささやかなものでよかったのに何やら大変なことに」
マスクレディ 「それも運、これも運、皆様の挑戦と神の御心次第」
クロム=グローム もう1回回せるドン
スズカ 「すでに大当たりを惹いたのだから、あとは何が出ても儲けものの精神です」
アルエット 「+3刀、ほしいですね!」
クロム=グローム 「そうだね」
アンバー じゃあ1d6振るね
スズカ どぞー
アンバー
1d6 表決定
DiceBot : (1D6) → 6
わぁ
スズカ ひゅー
アルエット !
マスクレディ うn
アルエット すごい
DM へへ…震えてきやがった
ヘルヴァカイド 目が走っている
アルエット 「ににににじえんしゅつですすすすs!!!!」
アンバー 「こ、この手ごたえは!?」謎の発光でガラガラから吹き飛ばされる
アルエット 拙が振ってみても?
マスクレディ 「まあなんという事でしょう、特賞が二連続ですわ」
スズカ
どうぞー
「運気到来…!?」
アルエット
ありがとうございますスズ様
こんばんは舟盛りをお作りします
スズカ ちゃんとお刺身でおねがいしますよ!
アルエット
1d100 えい!がらがら
DiceBot : (1D100) → 32
むむ
スズカ うわつよい
クロム=グローム うわっ
マスクレディ
ガラガラガラガラ
コロン
指輪だ!
アルエット ゆび…わ?
クロム=グローム ヤバい指輪2つめ
スズカ まあでも個人運用しても問題なさそうな能力である
ヘルヴァカイド たしかに
スズカ 「…これ指輪以外も入ってるんですか?」
マスクレディ 「これは…リング・オブ・スペルターニングですわ!」
アルエット !
マスクレディ
「それはもう、ええ」
1d100
DiceBot : (1D100) → 26
アルエット すぺるたーにんぐ!
マスクレディ
ゆびわですわ!!
1d100
DiceBot : (1D100) → 76
アンバー 「ががががが学院の図鑑で名前見たことがある気がします!!?!」
マスクレディ
あっやっと鎧が出ましたわ!
「このとおり鎧も…」
クロム=グローム 「こ、こここ、これも伝説級の……だよね……???」
スズカ その鎧リングメイルだったりしない?
マスクレディ
ちょっと安堵した感じで、出て来た鎧をぎゅうぎゅうと福引マシーンに押し込んでいく
1d2 リングメイル ちがう
DiceBot : (1D2) → 2
ちがった セーフ
アルエット リング以外だった
ジーン・イー 「いやあ、流石だねえ旦那ぁ」指輪からジンが顔を出して拍手をしている
ヘルヴァカイド 「旦那?」
アルエット 「お久しぶりです!」
クロム=グローム 「うわっ!」
ジーン・イー 「あこりゃしてつれい、旦那方」
アルエット 「じゃなかった、えと、初めまして!」
スズカ 「むっ、いつのまに…こんにちは?」
ジーン・イー 「レディース!エンド!ジェントルメン!」
アンバー 「また変なやつが出たぞ!」
ジーン・イー 「いやあこりゃあご丁寧に、あたくしこの指輪の精霊、ジーン・イー」
アルエット 「拙はアルエット、アルエット・ツナカミ=セオルダ。こことは違う世界、エルシア谷の竜の牙亭という宿屋で夜明けに生まれました。うまれたときは……」CM入り
クロム=グローム 「アッハイ、どうも初めまして」
ジーン・イー
「ふむふむ」ピッと指を振るとアルエットにヘイストかかり
「なるほど」
身の上話が全部早送りで聞けた
スズカ ▶▶
クロム=グローム 「!賢い!」
アルエット
「と、言うわけで先程福引をしました!」
「指輪しか入っていないかと思いましたがちがったようです!」
アンバー 「おー。すごいですね!アルエットの長話が秒速で!!」
ジーン・イー
「一部始終見せてもらったとも! 誰がご主人になるにしっても、こりゃあ面白い契約になるってもだ」
もんだ
「んで、誰が着けるの?」
クロム=グローム 「……誰にする?」
アルエット 「どうしましょうか」
スズカ 割とマジにどうします?
ジーン・イー 「我は偉大なるジン…そなた達の願いをかなえて進ぜよう…有料で」
ヘルヴァカイド 「吾輩は集中枠がそろそろきついですぞ」
アルエット 「そもそも、つけるかどうか」
クロム=グローム
そうだよね>割とマジにどうします
もう1つのもあるしなあ
ジーン・イー
「戦闘に参加してくれとか、靴を磨いてくれとか」
「素敵な女の子なんて用意しちゃったりして、このスケベ!」
アンバー ちょっとクリエイションしてくれとか
スズカ 「有料なんですか?では料金一覧表などは…」
ジーン・イー 「……」指輪にシュッと引っ込んで
アンバー 前シーズンのランプみたいな扱いになるならだれが付けても変わらないかな?
アルエット 拙の前世ではお世話になりましたが、レベル20でお世話になっていたのでそのくらいのことが出来ると思うとこれから先ヤバそうです!難易度が
ジーン・イー ザザザザザザザザザと大量の紙が出てくる
アルエット 「紙幣ですか!?」
ジーン・イー 「この中に料金形態があると思うんだけど!? ちょっとまってね、ちゃんと探して提出するから、もしくは時価」
ヘルヴァカイド 20レベルくらいのことをさせるには20レベルくらいのお金がいりそうなのである程度の歯止めはあると思いますぞー
ジーン・イー
基本的に9レベル呪文とかは万単位の金がかかるので
あんまり使えない
アルエット 「回数はあるのですか?」
スズカ 「ええ。今すぐでなくとも大丈夫ですので」
アンバー データ通りなら1日一回完全に友好的なジン(脅威度11)を味方に出来ちまうんだ!
ジーン・イー 「回数? あー…こいつは伝説の契約の指輪だからないよ!」
アルエット 「それはすごい!」
ジーン・イー
「あ、ただ…よっぽどひどい扱いをしたり…」
「この指輪が壊れたり…」
ヘルヴァカイド レベルごとの呪文料金表と戦闘参加料金あたりがあれば
ジーン・イー
「俺っちが死んだりしたら、そんときゃおさらばさ」
「この指輪から出てくる俺はまあ弱い方だからさあ、優しく気遣ってくれるとありたがいなあ」
スズカ 「心しておきます」
アルエット 「ジン様が亡くなられるときはきっと、拙共の中で一番最後だと思います!」
アンバー 「分霊ってやつですね。程々にお手伝いしていただきます」
ジーン・イー 「たまに罠見てきてとか言われるんだよなあ」
アルエット 「試しに、先程失敗したヘル様の魅力セーブを性向にする場合は幾らかかりますか?」
アンバー 過去改変なのでウィッシュですね!
スズカ 9レベル呪文ですね!
ジーン・イー 「あー…時間はあんまり操れないんだ、出来ないって訳じゃあないんだけども」
クロム=グローム 「出来る方がその……」
アルエット 「そうですか…ヘル様の秘密がわかると思ったので残念です!」
クロム=グローム 「うん……すごいのはよくわかった」
ヘルヴァカイド 「秩序の次元界から刺客が送られてきそうですな」
アンバー 私はこの指輪持ちたくないので他の方に(チャームとかドミネイト食らうと悲惨)
ジーン・イー 前回どういった計算をしたか思い出すところからだ、まあこのシナリオじゃあ使わないから待っておいてほしい
スズカ はーい
ヘルヴァカイド なんて邪悪な発想なんだ
クロム=グローム その手のに一番強いのは誰かなあ
ジーン・イー
通常のリングよりはるかに強いが
一方乱用は出来ないといった落としどころで同化一つ
ヘルヴァカイド アルエット殿はレベルが上がると魅了向こうになるのでは?
アルエット そうなのですか!?
ジーン・イー ぱらでぃんなら?
スズカ 防護のオーラが強化されますからね
アルエット ぱらでぃんですが!
DM ちなみに戦闘参加時はただのジンです
クロム=グローム アルエットが一番安定するかな
アルエット では拙がお預かりしておきます?
スズカ おねがいします
DM ちゃんと同調しないとこれは使えないからきをつけてね!
アンバー 同調枠きつくなったらまた相談ということで
アラム
「いやあ…さっきから本当に面白い所ばっかり見せちゃってくれるじゃないの」
ジーン・イーと同じような声が反対側から聞こえる
アルエット
「では、またよろしくおねがいします、ジン様」
「ステレオ!?」
スズカ 「むっ、また出ましたね怪しい人」
アルエット 「登場人物全員速水奨みたいな状況になってまいりました!」
アラム
「そりゃあ君らは今注目の的だから、ついつい引っ張られてきちゃうわけ」
「あ、これ残りの景品ね」
ヘルヴァカイド 「そういうものなのですかな?」
アンバー 「これはどうもどうも」
クロム=グローム 「どうもどうも」
アラム おいしい保存食30食
アンバー 「急に会社のビンゴ大会の景品みたいになりましたね」
アラム 「あんなに色々出て来るとは思わなかった、流石に」
クロム=グローム 「これ気になってたんだよね……保存食」
アルエット 「オリダマラマークがおしゃれなカップだと思います!」
アラム シュッと君達の傍へ一瞬で寄ってきて
アルエット 「お湯を入れて、ヘルメットを上に乗せて3分待つのですよ!」
アラム
「オリダマラ様は君達の波乱万丈を大変気に入ったみたいでねえ」
シュッとまた移動しながら
「一つだけ、託宣をくださるそうだ。聞きたいこととかある?」
ヘルヴァカイド 「むむむ?」
アラム 「興ざめしない程度に教えてくれるってさ」
スズカ 「聞きたいこと…」
アルエット 「拙が聞くのではなく、誰かに効かせることは出来ますか?」
スズカ 1回目の敵が何だったのか、個人的には気になってます
アラム 「ていうと?」 >誰かに聞かせる
スズカ 他にないなら聞いてもいいですか?
クロム=グローム いいよー
ヘルヴァカイド 「伝言ならジンニ―殿に頼めばやってくれそうですぞ」
アルエット
「グレイホークにいる拙のパパとママに、拙は元気でやっていることをお伝えできれば…」
「一つだけって、一人一つじゃないのですね」
「では拙はやめておきます」
ジーン・イー
「ああそうゆうことね、じゃ、そいつは初回サービスって奴だ。家族は大切だもんな…」
なんかステレオみたいになってきた
アルエット 「よいのですか!?」
ジーン・イー 「いいってことよ旦那」
アルエット 「あれ?今話してるのはどっち?」
ジーン・イー
「マダム、マム」
「じゃあちょっといってくっから、夕飯までには帰れるはずだぜ」
アルエット 「よろしくおねがいします!」
ジーン・イー シュッと指輪にひっこんで消えてしまった。返事はない
アラム
「んじゃあ次はこっち」
スズカの方に聞いてみようか?
アルエット
「わっ!はやかったですね!」
「じゃない、違う人だ」
ヘルヴァカイド 吾輩の正体とかは露骨に興をそぎそうですからなあ
スズカ 「では、先日遭遇した不可思議な存在についてなのですが…」と説明してみましょう
アルエット 今回出る予定だった部分なら聞いても良いかも
アンバー ???語が何語かあきらかに!
アラム
「んんー…」帽子の中から一冊の本を出して、これをぺらぺらとめくって
「おあしす界、エヴァーラスティン国、ドルミート公爵領を窮地に陥れた奴が一体何だったかって話?」
伯爵だった
クロム=グローム 「すごい……わかるんです?」
アンバー 「物知りですねぇ」
アラム
「それじゃあオリダマラ神様の御託宣を授けようじゃあないの」
『あれはおあしす界を手中に収めようとしている異次元からの侵略者だよ、多分ほっといたら二年とたたずおあしす界は滅ぶはずだから…』
アルエット 「やばいじゃないですか!」
スズカ 「ほろぶ」
クロム=グローム 「ほろ…ぶ…?」
アラム 『そこのヘルヴァカイド君の記憶が戻れば何か分かるんじゃない? キーワードは夢の世界だよ』
ヘルヴァカイド 「思ったより直接的なご託宣が来ましたな…吾輩?」
アンバー 「どりーむわーるど」
アルエット
「アンドロイドでも夢を見るのですか?」
「電気羊な?」
アラム
『いまは、とある大天使が一軍を率いて抑えてるらしいけど…まあ、はやいとこ君達が何とかするしかないんじゃあないかな。がんばって』
「って感じ」
クロム=グローム 「なんだかすごそうな話になってきたよ…」
アンバー 「わぁ…責任宇宇内」
アルエット
「唐突になんだかすごい話になってきて、拙は混乱しています!」
「拙などではなく、学院の先生たちじゃだめなのですか?」
「カラダルセイン丸様とか」
クロム=グローム 「とは言ってもどうすればいいんだろう……」
スズカ 「異次元の侵略者…夢の世界…ううん、いまいちピンときませんが、宣託で降りて来たなら本当なんでしょうね」
ヘルヴァカイド 「」
アンバー 「これこそ星の導き。為すべきことがあり、為せるものがその場にいる。人はこれを運命と呼ぶのでしょう」
アラム 「こういうのは関わってしまった以上、聞いてしまった以上、逃げられないって感じだからほら」
ヘルヴァカイド 「ふむ、クラウズス。今の会話に何か注目すべき情報は?」
DM
ヴィーーン
チカチカと光って
『該当データのサルベージに成功』
『我々の誕生意義、それは夢からの侵略に対抗する事です。マスターヘルヴァカイド』
ヘルヴァカイド ヒット!
アルエット
!
いきなりヘル様の秘密が明らかになった!
ヘルヴァカイド
「なるほど、吾輩の主任務もおぼろげながら見えてきましたな」
オーケークラウズス
DM 『肯定です』
アルエット 「かっこいい!」
アラム
「大体の神々は、疑似次元界一つならよくある事か…くらいのスタンスだからさあ」
「がんばって」グッとサムズアップ
ヘルヴァカイド 「これは原隊との連絡回復を急がねば」
スズカ 「ありがとうございました。おかげで色々と道が拓けたようです」
アラム
「そいつは良かった! これからも楽しく見せてもらうから…上手くやってくれよ」
シュポン と消えた
アルエット
「拙は……」
「エルシア谷に帰る手段を見つけるために皆様に同行したのですが」
アンバー 「それにしてもあの通りすがりのギャンブラー…一体何者…」
アルエット 「帰るわけには行かなくなったようですね」
スズカ 「相手が異次元の侵略者という事ですから、戦ってるうちに別の世界へと渡る手段も見つかるかもしれませんね」
クロム=グローム 「そうだね」
アルエット 「拙がこの地に落ちてきたのも、ペイロアの意思なのかもしれません」
クーリエ 「侵略者を捕まえて何とか調査できないかしら…」
クロム=グローム 「それが出来たら早いよね」
アンバー 「情報収集が必要そうですね」
ヘルヴァカイド 「とりあえずは相手の出方待ちですな」
クロム=グローム 「ここ1,2年の間に本気で侵略するつもりならもう既にどこかに潜んでるだろうなとは思うけど」
クーリエ
ふむ…ではクロム
歴史で判定をしてみてください。難易度は18
クロム=グローム 歴史!
スズカ 「その一つがドルミート公爵領だったのでしょうね」
クロム=グローム
2 1d20+8 加護つきで有利
DiceBot : (1D20+8) → 13[13]+8 → 21 #1
DiceBot : (1D20+8) → 4[4]+8 → 12 #2
よし
クーリエ わーお
DM
では、おあしす界は過去に『彼方』と呼ばれる異形の出身世界と繋がったり、奈落と繋がってデーモンぽんぽん出てきたり
疑似次元界であるがゆえか、次元の壁がゆるゆるな所があります
クロム=グローム ダッカスが守っていたあたりかな
DM
彼らは、そんな次元の壁のゆるいところか、もしくは穴がどっかにあいていて、そこからやってきているのではないかと思われる
そうだね>ダッカスが これは彼方の方だけど
もしかしたら、次元の亀裂を探すことが出来れば、対処がしやすくなるのかもしれないとクロムは思った
クロム=グローム 「……そういえば前に聞いたことがあったよ。おあしす界にはいくつか次元の壁がゆるゆるな場所があるって」
アルエット 「しかし、拙どもだけでは手が回りません」
スズカ 「むむ…となるとドルミート公爵領を調査してみるのは悪くないのかも?なんせ取り憑かれた実績がある場所ですから」
クーリエ 「調査よ!とにかく調査をするんだわ!」
ヘルヴァカイド 「クラウズスは夢からの侵略と言っております、人の無意識に次元の壁のゆるみが潜んでいるのでは?」
アルエット 「各地にコネのある学院の先生にお話して、各地で警戒してもらうのが良いと思います」
クロム=グローム
「異次元からの侵入者はそういったところから入ってくるだろうから、ゆるそうな場所を調べて行けば何かわかるかもしれないよ」
「夢かあ……確かにそういうのもあるね……」
DM
ヘルヴァカイドの言葉に、アンバーは何か思い至る事があるかもしれない
知力判定をすること、難易度18
アンバー
むっ
なんか補正有りますか?
DM そうだなあ、有利で
アンバー
1d20+3>=18 ▼【知力】能力値判定
DiceBot : (1D20+3>=18) → 16[16]+3 → 19 → 成功
有利付け損ねたけど成功!
DM おおう…
アンバー ピキーン(狂人の洞察)
DM
じゃあ、アンバーは精神の亀裂という言葉に
あれ…自分が覚醒した時なんかそういうの見た事ある気もするなあ、いやでもあれは星の導きのはずだし…
というような事を思いついた
アンバー 「はー…人の脳は空につながっていたんですねぇ…」
ヘルヴァカイド そういえばサイオニクスでしたな
DM
少なくとも、アンバーのサイオニック戦闘能力は、君の先達にはあんまり見かけられない能力だ
突然変異か、イリシッドに脳にいじくられたのでないかぎり、何か関係があるかもしれない
そういえば…彼らに身体を乗っ取られた者達にアンバーは親近感があったはずだ
クロム=グローム イリシッドに話聞くかな…
DM ふしぎなことだ
ヘルヴァカイド コネづくりがいりますな
DM と言う訳で怒涛の情報量を君達は得たきがする
アンバー
「不思議だなぁ…皆もこの感覚に目覚めるのなら、それはきっと幸せなことなんですが」
えらいこっちゃ
ヘルヴァカイド アンバー殿がなんかやば気ですぞー!
司祭レルト 「ううむ、なんだか大きな話になってきましたね」
ヘルヴァカイド 「景品のアイテムに勝るとも劣らない大きさでしたな」
スズカ 「まあ、あくまで今後の課題という事ですね。今の私たちには今の実力通りの働きしかできませんから」
司祭レルト 「そうですねぇ。ですがまあ、大丈夫ですよ」
アルエット 「はい!」
司祭レルト 「大体にして、サイコロを振れば結果は出るものですし。皆さんにはサイコロを振る力がありますからね」
アルエット 「どうせ最後には全部うまく行きます!」
司祭レルト
「その意気です! 今回の賭場でもそれがよくわかりましたしね」
「ご安心を、早めに死んだならば一回だけは何とかしますとも」ハハハハ
アルエット 「ママの口癖です」
クロム=グローム 「好き好んで死にたいとは思わないないけどね…」
ヘルヴァカイド 「蘇生サービスも結構利用者がいるのですなあ」
アルエット 「死ぬのは一回で十分ですよ」
アンバー 「死後の安寧はケレンヴォー様に祈るとしましょう」
司祭レルト
「それでは、そろそろここからお暇するとしましょう」
「帰り道ではぐれないようお気をつけを…」
アンバー 「はーい」
ヘルヴァカイド 「ええ」
アルエット 「はい、とても有意義な経験をさせていただきました、ありがとうございます!」ぺこ
スズカ 「くっ、最後までホースレースに勝てなかったのが心残り…」
クロム=グローム
「凱旋だね凱旋」
「……今度のお祭りでリベンジしようね」
アンバー 「次は目標ではなく予算を決めて堅実に行きましょうね!」
ヘルヴァカイド 「次の祭りが開催されるように頑張らなくてはなりませんなあ」
DM
こうして、君達はオリダマラの聖域から自由都市へと帰還を果たした
大きな宿命を背負ってしまった気がするが…
なに、おあしす界の冒険者など程度の差こそあれこんなものだ
要は上手くやればいいのだと、先達はそう語るだろう
とりあえず足場を固めるべく…次は選挙戦だ
と言う訳で第三話はここまでです! お付き合いありがとうございました!
お疲れさまでした
ヘルヴァカイド おつかれさまでしたー
アルエット おつかれさ…
クロム=グローム おつかれさまでしたー
スズカ おつかれさまでした
アルエット
選挙終わってなかったのですね!
おつかれさまでした!
GMありがとうごじあました!
クロム=グローム せーんきょ、せんきょ、あかるいせんきょー
DM
レベル…レベルどうしようかな
キャンペーンの速度が大幅に上がった気がするので、レベルアップしよう
レベル7!
スズカ わぁい
アルエット わぁい!
ヘルヴァカイド 7レベル!
アンバー
早いなぁ
おつか
おつかれさまでした
DM 次のシナリオは逆にレベルが上がらないと思う
クロム=グローム
おつかれさまでした
7かー7…?
ヘルヴァカイド ふむふむ
DM なんというか、レベルの前借?みたいなところ
スズカ ふむふむ
ヘルヴァカイド シティアドベンチャーなのに激闘の予感がする!
DM
実を言うとダンジョン攻略である
ダンジョン? 迷宮と言うほどでは…
アルエット 選挙とは…
アンバー まさか牢獄の方…
DM 選挙戦(バトル)
クロム=グローム 選挙でダンジョン…?
ヘルヴァカイド ダンジョン攻略が中継されててうまく攻略すると人気がアップするのかもしれない
DM
導入 選挙も近づいたある日の事、有利に票集めを進めていたハーン派閥だが
気付いたらコロナちゃんに票の過半数を持っていかれる有様
ヘルヴァカイド ヤバいですぞ☆
アルエット なんで…
DM あれ洗脳じゃないの? いや個人の能力だったらバードとかが立候補させられなくなるじゃん… のような話が合ったので
アルエット
名前が不適切なくせに!
なんか、サバイバル選挙の様相を呈してきましたね
DM 対抗するために、ハーンの諜報員がみつけたダンジョンに乗り込んで打開策を取ってくる話
クロム=グローム ロクでもないアイテムが眠ってそう
アルエット
個人の能力なら何でもありなら
金持ちは金を配ってもいい!
DM
それはそう
街に満足に金を配れるほどの金持ちならだれも文句は言わない的な
クロム=グローム カップ麺を量産して配る
DM んまぁ~い!
ヘルヴァカイド コロナちゃんの能力が精神効果ならダンジョンにある打開策とやらは夢の侵略者に対抗するにも役立つかもしれませんぞ
DM
いわれてみればそうかもしれない
22日は多分完成していないのでお休みです。その次にだましだまし余暇からやっていきましょう
ヘルヴァカイド はーい
スズカ はーい
クロム=グローム はーい
アルエット はい
DM
自由都市編は多分次回で終わり
自由都市をみんなで遊べる設定の都市にしようという目論見があったけどあんまり進んでない…単発宅を立てねば
ヘルヴァカイド 行ってみたい場所が色々ありますな
DM
穴を掘ればダンジョンかアンダーダークに行き当たる恐るべき都市
次元ゆるゆるだから、他の次元界に行き当たったりとかもする
アルエット ソヴィエトから来ている方もいらっしゃるくらいですからね!
DM
ソビエト村
今回の話はログにしてアップしないとなあ
アルエット
ろぐは……
ほしいですね!
DM
そのうち伝言板にリンクをはっつけておきます
レジェンダリーざくざくのやべーはなし