23:11 (GM   )   23:11 (GM   ) 薬剤師からの依頼~蜘蛛糸収集~ 23:11 (GM   )   23:11 (GM   )   23:11 (GM   ) 穏やかな昼下がりの竜の篭、ジョンは忙しく働いています。 23:12 (GM   ) 皆さんはロディに呼び出されましたが、当のロディの姿は見えません。 23:12 (GM   )   23:12 (GM   ) RPどうぞー 23:12 (633-B) 「あれ…ロディさーん?」呼びかけ。 23:12 (クラリッサ) 「急な用事って事で呼び出されたのにどうしたのかな?」 23:13 (ディエス ) 「……呼び出しておいていない、と言うのはどういうことです…」 23:13 (ルク   ) 「むぅ?」 きょろきょろ 23:13 (GM   ) ジョン「依頼人のもとに出向いておられますね。しばらく経てば帰ってくるでしょう」書類整理整理 23:13 (ブレセラ ) 「さあねぇ……ま、そんなことよりエール頂戴。ジョーン」 23:13 (GM   ) ジョン「かしこまりました」つエール 23:14 (633-B) 「ふむ、そうですかー…あ、じゃあわたしは麦茶をお願いします」 23:14 (クラリッサ) 「あら、仕事があって呼びつけたのに、また依頼人のところへ?」 23:14 (ブレセラ ) 「じゃ、お酒でも飲みながらゆっくり待ちましょ♪」 23:14 (クラリッサ) 「ロディさんも大変ね。まあいいわ。帰ってくるまで待っているわ」 23:14 (GM   ) ジョン「ええ、細かいところで確認したいことが残っていたようで、ご自分で出向かれました」>クラ 23:15 (GM   ) 書状で依頼が来て、受けるのはいいんだけど、細かいとこに不備があったようです。 23:15 (633-B) 「まあ、ああ見えてもここを総括する人ですしねー…意外と凄い人なんですよね、ロディさん。」 23:15 (ディエス ) 「何か追加の注文でもあったですかね……?……それは珍しく仕事熱心なのです」 仕方ないので軽めに武器の手入れを始めます。 テーブル一個に小さな山が 23:15 (クラリッサ) 「へぇー。コボルドさんをお使いに出さないでなんて、やけに張り切っているんじゃないの」 23:16 (ブレセラ ) 「そりゃぁ……無能ならこんな店とっくに潰れてるわよね」 23:16 (633-B) 「伝説級幾つも抱えてる店ですしねえ…」 23:16 (クラリッサ) 「勤勉に働くのは良いことよ」お水をいただいています 23:16 (GM   ) ジョン「細かい交渉もありますからな。使いでは力不足なのかもしれません」 23:17 (ルク   ) 「・・・ん、それじゃのんびり待とうかな」 席に座って待つことにします 23:17 (クラリッサ) 「でも、それで細かいところを聞き忘れているなんて、ちょっと抜けていて可愛いわよね」くすっと笑います 23:17 (クラリッサ) 「あ、ルクさん。今回もご一緒できて光栄です。また頑張りましょうね」にこっ 23:18 (GM   ) ジョン「依頼人の方は足を悪くされていますから、ご足労頂くのも難しいのですよ」とりあえず注文無い人にはつ冷水 23:18 (ルク   ) 「あ、うん。頑張ろうね・・・・・・あれ?」 23:18 (633-B) 「…クラリッサさん、クローヴィスさんが居ないと微妙に性格変わるんですねえ。」 23:18 (ディエス ) 「昔から仕事は見えないところでするのが妖精の定番ではあるですけど……妖精……はないですね。」 23:19 (633-B) 「あはは、ブラウニーの台詞には聞こえませんけど…」 23:19 (GM   ) とまあそんな感じで皆さんがうだうだしていますと、ロディが汗だくで帰ってきます。 23:19 (ルク   ) 「んー・・・」 23:19 (GM   ) ロディ「あっぢー! ジョン、水!」 23:19 (633-B) 「あ、おかえりなさいませー」 23:19 (クラリッサ) 「性格が?あー・・・うん。前はちょっとその、肩肘張ってたし。でも今はそんな子としているほど自分に余裕がないから。」 23:20 (ルク   ) 「あ、ロディさん。お帰りなさーい」 23:20 (クラリッサ) 苦笑いで答えます>ミミさん 23:20 (ブレセラ ) 「『あっぢー』なんて叫ばれたら、こっちまで熱くなって来ちゃうよねぇ~(ブツブツ」 23:20 (GM   ) ロディ「おう。揃ってんな」水一気飲みしてから「仕事だぞ」 23:20 (クラリッサ) 「ロディさん、お疲れ様です。それで、呼ばれて来たんですけど、どういった用件ですか」 23:20 (633-B) 「あー、なるほど…其方も大変ですね。」>クラリッサ 23:21 (633-B) 「今回の依頼の概要と報酬をお願いしますねー。」>ロディ 23:21 (ディエス ) 「・・・そういえば皆様とは仕事は初めて、になるですか? わたくしはマイラ様の従者にしてぶらうにーのディエスなのです。どうぞよろしくお願いするのです。…と、帰ってきたですか」 23:21 (GM   ) ロディ「概要は、神のきざはしの中腹まで行って、そこのでっかい蜘蛛から純度の高い糸?とかいうのを取って来いってことだ」 23:22 (GM   ) ロディ「報酬は一人7000。糸の量によっては追加で一人3000出す」 23:22 (ブレセラ ) 「スパイダーシルクでも作るつもり?」 23:22 (633-B) 「でっかい蜘蛛…ですか。 っと、そういえば初めましてですね。633-Bって言います。今はミミって呼んでください」>ディエス以下始めましての人 23:22 (クラリッサ) 「お名前は何かと聞いています。わたしはキルヒア神殿から派遣されているクラリッサです。こちらこそよろしくお願いしますね。ディエスさん」 23:22 (ディエス ) 「神へのきざはしの巨大な蜘蛛の糸、です…? 結構な値ですね」 23:22 (ブレセラ ) 「あー、アタシはブレセラよ?よろしくぅ」 23:23 (GM   ) ロディ「いや、何でもその蜘蛛がすごい毒持ってるらしくてな。その毒に耐える糸がどうしてもいるんだそうだ」 23:23 (633-B) 「糸ー…と言うと、やはり生地に使うんでしょうか? 極地に居る分、値段が張るみたいですね。」 23:23 (クラリッサ) 「蜘蛛の糸?んー・・・何だったっけそれ・・・。」 23:23 (ルク   ) 「ルクだよ。よろしくね」>ディエスさん 23:24 (クラリッサ) 巨大蜘蛛の糸とは何に使われるか知っていてよろしいでしょうか? 23:24 (GM   ) ロディ「用途は色々あるらしい。毒に対する耐性がすごいんだとさ」 23:24 (ルク   ) 「へー・・・」 23:24 (GM   ) 見識かな。15でどうぞ。 23:24 (633-B) 「あ、なるほど。何に使うかってじゃなくて、その糸自体が必要なんですね。」 23:24 (ディエス ) 「ふむ、かなりの強度と耐性を……ちょっと待ってください」 その情報から洗い出せるかな 23:24 (GM   ) ロディ「そういうことだな 23:24 (クラリッサ) 2d6+11 見識でしたら 23:24 (GM   ) [DICE] クラリッサ > 2D6[5,4]9+11 = 20 見識でしたら 23:24 (ブレセラ ) 2d+6 がんばってみる 23:24 (GM   ) [DICE] ブレセラ  > 2D6[4,1]5+6 = 11 がんばってみる 23:24 (633-B) アルケミ見識ー 2d6+1+5 23:24 (GM   ) [DICE] 633-B > アルケミ見識ー 2D6[1,5]6+1+5 = 12 23:24 (633-B) (´・ω・`) 23:24 (633-B) も、もっかい! 2d6+1+5 23:24 (GM   ) [DICE] 633-B > も、もっかい! 2D6[5,4]9+1+5 = 15 23:25 (ディエス ) 2d+9+3+1 せーじのでば・・・基準どこだっけなんて思ってないよ! 23:25 (GM   ) [DICE] ディエス  > 2D6[2,2]4+9+3+1 = 17 せーじのでば・・・基準どこだっけなんて思ってないよ! 23:25 (ディエス ) あっぶ 23:25 (GM   ) 15出れば分かりますね。毒に対する耐性が高いんで、いわゆる防護服に使ったり、糸を使った器にしたりです。 23:26 (633-B) 12だからわかんなかったな、これはw 23:26 (クラリッサ) 「衣類用の糸に使うにしても、かなり特殊だった記憶があるのよね」 23:26 (GM   ) まあ少なくとも普通の衣類には使われないです。 23:26 (クラリッサ) 「そんな服を作る必要があるなんて、変わった依頼人ね」 23:27 (ブレセラ ) 「……てっきり最高級シルク100枚織るのかと思ってたなぁ~」 23:27 (GM   ) ロディ「薬剤師だからな。薬も毒も扱うさ」 23:27 (ディエス ) 「器などにも使うですね。どちらにしろ一般的な代物ではないのです」 23:27 (633-B) 「んー、毒に耐性…依頼人は、そう言うものに携わる…ああ、薬剤師さんなら納得ですね。」 23:27 (クラリッサ) 「でも依頼自体に問題はないのでしょう?で、あればわたしはこの依頼を請けてもいいわよ」>ロディさんへ 23:27 (ルク   ) 「ふーん・・・それ、どれくらい取ってくればいいの?」 23:28 (633-B) 「とりあえず取れるだけ取ってくれば、最大一人+3000ですか。悪くないですね、受けさせて貰いますよー。」 23:28 (クラリッサ) 「ええ、量と、あと、それが居る詳しい場所が分かると助かるわね・・・神のきざはしのどの辺りかしら?」地図をー! 23:28 (ブレセラ ) 「ま、大体の場所教えてもらえば分かるんじゃないの?」 23:28 (GM   ) ロディ「量はこれいっぱいで追加報酬だそうだ」とでかい布袋どん 23:29 (633-B) 「なるほど解りやすいですね。」 23:29 (GM   ) ロディ「詳しい居場所は分かるぞ」と地図を手渡し 23:29 (クラリッサ) 「・・・・こりゃまたすごいわね」 23:29 (GM   ) ロディ「数年前に一度取りに行ったときはそこにいたらしい」 23:29 (クラリッサ) 「っと、いけない。すごくたくさん必要なんですね」 23:30 (ブレセラ ) 「蜘蛛の糸は……巣になってるのを集めればいいの?」 23:30 (ディエス ) 「なかなか骨が折れそうなのです……依頼としては引き受けるつもりなのです、マイラ様やデジェル様のためにも経験はつまねば、ですから」 23:30 (633-B) 「まー、とりあえず…多分蜘蛛を倒す必要があるんでしょうねー。粘糸玉での採取になるでしょうし。」 23:30 (GM   ) ロディ「いや。巣になってるのは使えないんだと。入手する方法は任せるが、何とか分けてもらって来いとさ」 23:31 (GM   ) ロディ「何でもアラクネとかいう蜘蛛らしい」といったところで、見識どうぞ。 23:31 (クラリッサ) 「そうねー・・・ミミさんの言うとおり、倒さないとダメじゃないかしら」と、悩み中 23:32 (633-B) 「…凄いそれっぽい名前ですねー。」 2d6+1+5 アルケミ見識 23:32 (GM   ) [DICE] 633-B > 「…凄いそれっぽい名前ですねー。」 2D6[2,1]3+1+5 = 9 アルケミ見識 23:32 (ブレセラ ) 「アラクネ……?」 2d+6 けんしき 23:32 (GM   ) [DICE] ブレセラ  > 「アラクネ……?」 2D6[2,4]6+6 = 12 けんしき 23:32 (ルク   ) 「んー・・・」 見識ー 2d6+7+4+1 23:32 (GM   ) [DICE] ルク    > 「んー・・・」 見識ー 2D6[2,2]4+7+4+1 = 16 23:32 (ディエス ) 「まあでも……そこから取れれば問題はないのです、確かに」 2d;12+1 23:32 (ディエス ) 2d+12+1 ぐ。 23:32 (GM   ) [DICE] ディエス  > 2D6[5,6]11+12+1 = 24 ぐ。 23:33 (クラリッサ) 2d6+11 23:33 (GM   ) [DICE] クラリッサ > 2D6[4,5]9+11 = 20 23:33 (633-B) さすがディエスさん。 23:33 (クラリッサ) そして今更ながら・・・インスピかけておきましょう 23:33 (ディエス ) さぁ肝心なところで役立たずのフラグd 23:33 (GM   ) ディエスとクラは、 23:33 (クラリッサ) 2d6 祈りは省略・・・ 23:33 (GM   ) [DICE] クラリッサ > 2D6[1,1]2 = 2(1ゾロ) 祈りは省略・・・ 23:33 (ディエス ) >< 23:33 (GM   ) おめw 23:33 (633-B) 祈りを省略するから… 23:33 (クラリッサ) ・・・またorz 23:34 (GM   ) 神へのきざはしの中腹に住む、高い知性を持った毒蜘蛛で、動物ではなく、妖精魔法を操る幻獣です。 23:34 (GM   ) 縄張り意識が強く、敵とみなしたものには容赦しませんが、無闇に人を襲わないようです。 23:34 (ブレセラ ) キルヒア「勉強不足だね」 23:34 (ルク   ) やっぱり省略するとだめなのか・・・ 23:34 (クラリッサ) 「・・・やっぱりきちんと祈らないから・・・なの?」 23:34 (GM   ) 以上の情報が分かって、ディエスは更に、 23:34 (GM   ) 主な食料は草と岩。 23:34 (GM   ) 寿命というものが存在しないのか、古い文献では、魔法文明消滅前(約3000年前)の記録に残っています。 23:34 (GM   ) ってことが分かりました。 23:34 (ブレセラ ) キルヒア「クラリッサ、お前に足りない物、それは!情熱、思想、理念、頭脳、気品、優雅さ、勤勉さ! そして何よりもー!速さが足りない!!」 23:35 (633-B) 祈りの速さ…だと… 23:35 (GM   ) 早口言葉か・・ 23:35 (ディエス ) 「幻獣の類…ですね。かなり太古から見られるようです。」 23:35 (ディエス ) 「ぅぅ、妖精魔法……」ぼそ 23:36 (633-B) 「…妖精魔法使いですかー。しかも幻獣、と。意思疎通は一応出来るんですね。」 23:36 (ブレセラ ) 「おみやげ持ってけば分けてくれるのかなぁ?」 23:36 (GM   ) ロディ「正直希少動物だから、討伐しないで済めばそっちのほうがいいそうだ」 23:36 (クラリッサ) 「・・・まあ、こちらから刺激を与えなければですが」 23:36 (GM   ) ロディ「賢いみたいだぞ」>633 23:36 (クラリッサ) 「問題は近づいたものを縄張りを荒らす敵とみなされやすい所ね」 23:37 (633-B) 「んー、なら何とか倒さなくても大丈夫って感じですかねー…呼びかけにこたえてくれれば良いんですけど。」 23:37 (ルク   ) 「はぇー・・・」 23:37 (ディエス ) 「とはいえ、糸を取るとなると……交渉です?」 23:38 (633-B) 「交渉材料になるようなものがあればいいんですけど…」 23:38 (ブレセラ ) 「ほらぁ、餌とか」 23:38 (ディエス ) 「幻獣だと何が好みですかね……」 23:38 (GM   ) ロディ「そうなるな。その純度の高さってのが良く分からないんだが、出してもらうしかないかもって話だ」 23:38 (ブレセラ ) 「なにが好きそうか分かる?」 23:39 (GM   ) 餌は有り余っていると思うw>主な食料は草と岩。 23:39 (クラリッサ) 「どんな食べ物だったかなぁ・・・。普通だと動物の内側をドロドロに溶かしてそれをすするのが蜘蛛の修正なんだけどさ」 23:39 (633-B) 「うーん…向うにリターンがある場合じゃないとダメですからね…」 23:39 (ディエス ) 「気分が悪いと質が下がるとかです…? 主食は草および岩らしいですが……質のよいもの、です?」 23:39 (ルク   ) 「むぅ・・・」 23:39 (ブレセラ ) 「そうだ!直接聞けばいいのよね!」 23:40 (GM   ) ロディ「さあ…婆さんに聞いてみたけど、思い当たらないそうだ」>好み 23:40 (633-B) 「その手が!」 23:40 (クラリッサ) 「それが一番かなぁ・・・ルクさんなら言葉が通じると思うわよ」 23:40 (GM   ) ロディ「まあたぶん、こっちが喧嘩売らなきゃ大丈夫だって話だったな。数年前も何か頼まれて解決して、貰ってきたらしい」 23:41 (クラリッサ) 「あとは・・・魔香草と魔晶石でも多めに持っていく?」>草と岩 23:41 (ディエス ) 「本人に聞くのがだとうですかね、確かに。ただ手ぶらもあれですし、魔晶石などでも持って行きますか。 23:41 (633-B) 「ですかねー…んじゃ、準備が出来次第行きましょうか」 23:42 (ディエス ) 「と言うわけで店主、魔晶石と魔香草を……………」財布の中身みて沈黙 23:42 (GM   ) 準備あればどうぞー。あ、食料は出ます。 23:43 (633-B) んーと… 23:43 (クラリッサ) 「わたしが用意していくわ。とりあえず魔香草は5個と、5点の魔晶石3個お願いできます?」>ロディさんへ 23:43 (ディエス ) 「な、753ガメル………くっ、魔晶石【5】点と魔香草を一つずつ・・・っ」 23:43 (633-B) 6人用テントと毛布を追加で1枚買っていきますかね。とりあえず 23:43 (ブレセラ ) 大丈夫かなー 23:43 (GM   ) ロディ「おう。ジョン、出してやれ」 23:44 (クラリッサ) 「あ、あとコレもそろそろ買っておいたが良いのかなあ・・・『北向きの針』と『望遠鏡』もお願いします」 23:44 (ルク   ) んー魔香草も魔昌石も持ってるから買う必要はないかな? 23:44 (GM   ) ジョン「かしこまりました」針と望遠鏡も渡します 23:44 (クラリッサ) 多めに持っていくことにしました 23:45 (633-B) 「あとは魔晶石6点を三個と望遠鏡と北向きの針をお願いしますー。」合計 #350+40+700*3+1000+1000 ガメル渡し 23:45 (GM   ) [DICE] 633-B > 「あとは魔晶石6点を三個と望遠鏡と北向きの針をお願いしますー。」合計 350+40+700*3+1000+1000=4490 ガメル渡し 23:45 (ルク   ) あ、天使の靴を軽業のブーツに変更します。 23:45 (ディエス ) お、おかねもちめ・・・っ! 23:45 (ブレセラ ) 799ガメルしかないよ!(手持ちが 23:45 (633-B) なーにバティよりはマシさ!w 23:46 (ディエス ) もう153しかないですっ 23:46 (GM   ) ジョン、魔晶石、望遠鏡、針を633に。ルクの装備変更了解ー 23:46 (ディエス ) (手持ちが 23:46 (ディエス ) そ、それくらりっさのーw 23:46 (クラリッサ) 魔晶石6点は1個1200ガメルですよー>ミミさん 23:46 (633-B) っと 23:46 (633-B) 1200だから… #350+40+1200*3+1000*2 ガメルか 23:46 (GM   ) [DICE] 633-B > 1200だから… 350+40+1200*3+1000*2=5990 ガメルか 23:46 (ディエス ) ってふたりともかってたか 23:47 (GM   ) では準備OKかな? 23:47 (クラリッサ) 「はあ・・・えらい出費だわ。これで取ってこれなかったら大赤字だわ」はふぅ 23:47 (クラリッサ) はぁい 23:47 (ディエス ) おk- テーブルに出していた武器をしまって 23:47 (ルク   ) おっけーです 23:47 (GM   ) ロディ「まあ頑張って来い。そのほうが励みになるだろ」 23:48 (クラリッサ) こちらは4000ガメル消費です 23:48 (ディエス ) 「では依頼を受けたことを報告に行きますので、また後で」 ぺこりと頭下げていったん報告に行きます 23:48 (633-B) 「ええ、頑張ってきますね!」 23:48 (ブレセラ ) 「ま、てきとーにがんばってくるわね♪」 23:49 (ルク   ) 「はーい。いってきまーす!」 23:49 (クラリッサ) 「じゃあ行ってくるわ」 23:49 (GM   ) ロディ「おう、気をつけてな」ジョン「行ってらっしゃいませ」 23:49 (GM   ) というわけでルキスラを出発した一行。 23:49 (GM   )   23:49 (GM   )   23:50 (GM   ) 道中の行程に関しては特殊な判定を行います。 23:50 (GM   ) 1日1度の地図作成判定を行い、3度成功すると目的地に辿り着きます。 23:50 (クラリッサ) はぁい 23:50 (633-B) ほむほむ。 23:50 (633-B) クラリッサ任せた!w 23:50 (GM   ) 1回失敗すると迷って1日余分にかかると思ってください。 23:50 (クラリッサ) 北向きの針は役に立ちますでしょうか? 23:50 (GM   ) あと、北向きの針があるので、+2のボーナスを得ます。 23:50 (クラリッサ) って・・・えっとー 23:51 (GM   ) 目標値は、1日目15、2日目16、3日目17ってとこです。 23:51 (クラリッサ) すみません。インスピレーションかけておきますー>道程 23:51 (クラリッサ) 2d6**3 「・・・・ひらめけときめけきるひれーしょん」こっそり、こっそりです見つからないように小さい声で 23:51 (GM   ) [DICE] クラリッサ > 1回目:2D6[3,6]9 = 9 2回目:2D6[1,6]7 = 7 3回目:2D6[3,5]8 = 8 「・・・・ひらめけときめけきるひれーしょん」こっそり、こっそりです見つからないように小さい声で 23:51 (GM   ) [DICE:Addition] クラリッサ > Total: 1回目 = 9 2回目 = 7 3回目 = 8 23:51 (クラリッサ) 全部成功! 23:51 (ブレセラ ) キルヒア様「キルヒヒャアアアァァァァアア」 23:52 (クラリッサ) ということで、大変申し訳ございません。地図作成判定は必ず成功に変えます! 23:52 (GM   ) あ、一日ごと判定は振ってください。ちょいとあるので。 23:52 (ディエス ) 地図作成ー 23:52 (クラリッサ) はぁい 23:52 (ディエス ) セージもあったっけ 23:53 (クラリッサ) では1日目のインスピはかかったって事でもよろしいですか? 23:53 (GM   ) あるねん 23:53 (GM   ) OK>インスピ 23:53 (ディエス ) 2d+12 ああ、あったあった 23:53 (GM   ) [DICE] ディエス  > 2D6[5,6]11+12 = 23 ああ、あったあった 23:53 (クラリッサ) 2d6 あら、これなら1ゾロチェックのみでw 23:53 (GM   ) [DICE] クラリッサ > 2D6[2,1]3 = 3 あら、これなら1ゾロチェックのみでw 23:53 (ディエス ) 失礼1度でorz 23:53 (GM   ) あぶねw 23:54 (633-B) うわーw 23:54 (GM   ) [DICE] > 裏でダイスが振られました 23:54 (クラリッサ) むしろ惜しいですw>他が成功している状況 23:54 (ブレセラ ) ('ω') 23:54 (GM   ) ん。一日目の道中に道には迷うこともなく、日は暮れていきました。 23:55 (GM   ) 夜もテントもあるし、交互に見張りに立ちながらであれば、何事も無く、明けます。 23:55 (633-B) ではそのやうに 23:56 (クラリッサ) では二日目のお祈り・・・ 23:56 (ディエス ) 暗視でばっちり見回ります 23:56 (クラリッサ) 2d6 「・・・・ひらめけときめけきるひれーしょん」こっそり見つからないように小さい声で 23:56 (GM   ) [DICE] クラリッサ > 2D6[3,4]7 = 7 「・・・・ひらめけときめけきるひれーしょん」こっそり見つからないように小さい声で 23:56 (クラリッサ) インナントカサンはいらっしゃいました 23:57 (ブレセラ ) 「やーねー、クラリッサ。変な宗教にでもはまったのかなぁ……?」 23:57 (ディエス ) 「……キルヒアの軌跡はつぶやきとともに生まれるですかね…?」遠巻きに観察 23:57 (クラリッサ) 「はい?」 23:57 (633-B) 「いえー…キルヒア神殿って全員あんな感じらしいですよ…?」ひそひそ 23:57 (GM   ) ぶつぶつ言うプリースト・・確かに危ないかもしれん、傍から見たらw 23:57 (ルク   ) 「・・・?」 23:58 (クラリッサ) いえいえ、皆さんから遠く離れてお祈りしているだけですw 23:58 (ブレセラ ) 「いやさー。ひらめけときめけってねw」 23:58 (クラリッサ) それに「見つからないように」です! 23:58 (クラリッサ) なので見つかってませんw 23:58 (ディエス ) 「…神殿に木霊するつぶやき…」 23:58 (ディエス ) だめよ 23:58 (ディエス ) 森の中で一人はぐれさせるなんて愚挙はしないのです 23:59 (633-B) 常に二人以上で行動ですね。 23:59 (クラリッサ) 了解です。ではすみません。インスピはなしでー 23:59 (GM   ) あいー 23:59 (ブレセラ ) Σ 23:59 (633-B) これがモニカだと堂々と…?w 23:59 (ディエス ) 地図作るよー 23:59 (633-B) ごーごー 23:59 (クラリッサ) 2d6+12 地図作成 23:59 (GM   ) [DICE] クラリッサ > 2D6[3,3]6+12 = 18 地図作成 23:59 (ディエス ) 2d+12 かきかき 23:59 (GM   ) [DICE] ディエス  > 2D6[2,4]6+12 = 18 かきかき 00:00 (クラリッサ) モニカは別に隠しませんね 00:00 (GM   ) [DICE] > 裏でダイスが振られました 00:00 (GM   ) 道には迷いませんが、道中、全員2d+冒険者+知力Bで判定してみてください。目標値26。 00:01 (クラリッサ) 2d6+10+5 00:01 (GM   ) [DICE] クラリッサ > 2D6[1,5]6+10+5 = 21 00:01 (633-B) おや…ってか目標結構高いにゃー。 2d6+10+5 00:01 (GM   ) [DICE] 633-B > おや…ってか目標結構高いにゃー。 2D6[4,2]6+10+5 = 21 00:01 (ディエス ) 2d+10+3 たっかいな 出目13あればいいのか 00:01 (GM   ) [DICE] ディエス  > 2D6[5,6]11+10+3 = 24 たっかいな 出目13あればいいのか 00:01 (633-B) 無理ス 00:01 (ディエス ) と 00:01 (ブレセラ ) 2d+13 00:01 (GM   ) [DICE] ブレセラ  > 2D6[5,1]6+13 = 19 00:01 (633-B) ディエスさん!w 00:01 (ルク   ) 2d6+10+4 00:01 (GM   ) [DICE] ルク    > 2D6[6,6]12+10+4 = 26(6ゾロ) 00:02 (ブレセラ ) おー 00:02 (633-B) ルクさんもすげえー!?w 00:02 (ルク   ) あれ? 00:02 (クラリッサ) ルクさんぐっじょぶ! 00:02 (ディエス ) とどくやパリンって 00:02 (GM   ) おおぅ 00:02 (633-B) ぐっじょぶ! 00:02 (ディエス ) 6ゾロあるならもったいないからおさめるっw 00:02 (クラリッサ) インスピないのでわたしはこのままー 00:02 (GM   ) ではルクが気付きました。歩いてる道の少し外れたところに、何かの死骸があります。 00:03 (ルク   ) 「むぅ・・・」 00:03 (GM   ) この段階では残骸といったほうがいいか。 00:03 (633-B) 「あれ。ルクさんどうしました?」 00:03 (ディエス ) 「何かあったです?」 00:03 (ルク   ) 「や、何だろあれ?」 残骸指差し 00:03 (633-B) 「何でしょ?」てこてこ近付き 00:04 (クラリッサ) 「何か珍しいキノコでも見つけた?」 00:04 (ブレセラ ) 「死骸?別に珍しいモノでも……?」 00:04 (GM   ) 何かのなれの果てのようです。調べるなら、魔物知識で16目標でどうぞー。 00:04 (633-B) 「んー…魔物っぽい、ですが。誰かわかりますかね?」 00:04 (ルク   ) まもちきー 2d6+7+4+1 00:04 (GM   ) [DICE] ルク    > まもちきー 2D6[5,5]10+7+4+1 = 22 00:05 (ディエス ) 「ふむ…? ただ直感は捨て置くのはあれなのです」 2d+12+1 00:05 (GM   ) [DICE] ディエス  > 「ふむ…? ただ直感は捨て置くのはあれなのです」 2D6[4,3]7+12+1 = 20 00:05 (クラリッサ) 2d6+10 00:05 (GM   ) [DICE] クラリッサ > 2D6[5,2]7+10 = 17 00:05 (GM   ) まあ分かるか。ベラドンナの死骸です。 00:05 (633-B) …ベラドンナっつーと、ML12か 00:05 (GM   ) 剥ぎ取りは可能ですが、痛んでいるので半額になります。 00:05 (ディエス ) 「……ああ、確かにこれも草…です?」 00:06 (633-B) 「何か解りました?」 00:06 (クラリッサ) 「あら、良いもの見つけたわね・・・まってて」剥ぎ取ります! 00:06 (633-B) 「クラリッサさん、お願いしますー」 00:06 (GM   ) ここはこの段階で処理しちゃおっか。剥ぎ取りどぞん 00:06 (ディエス ) 「こういったものも食べるですかね、先方は。 ベラドンナ、毒をもち動き回る植物なのです。」 00:07 (ブレセラ ) 「……蜘蛛の仕業……なのかなぁ?」 00:07 (クラリッサ) 幸運のお守りに付け替えまして・・・ 2d6+3  00:07 (GM   ) [DICE] クラリッサ > 幸運のお守りに付け替えまして・・・ 2D6[1,1]2+3 = 5(1ゾロ) 00:07 (クラリッサ) へんてーん! 00:07 (クラリッサ) 15です♪ 00:07 (ルク   ) 「葉っぱが解毒剤になるんだっけ?」 00:07 (633-B) 「うーん…? 蜘蛛でしたら、毒を溜め込むために食べるって事もあるかもしれませんね。」 00:07 (GM   ) あとそれと、1dどぞん 00:07 (GM   ) >クラ 00:07 (クラリッサ) 1d6 えい 00:07 (GM   ) [DICE] クラリッサ > 1D6[5]5 = 5 えい 00:07 (633-B) おー。 00:07 (ディエス ) ぉー 00:07 (クラリッサ) 「これって結構お金になるのよね~♪」 00:08 (GM   ) では全部で475ガメル相当のものを入手しました。 00:08 (GM   ) で、死因についてはまもちきより見識かな。どぞん。 00:08 (ディエス ) 「これの毒の特効薬でしたか、この分だとあまり質がよくなさそうですけど…」 00:08 (ブレセラ ) とりあえず死因調べられないかな? 00:08 (ディエス ) ほいほい 00:09 (ディエス ) 2d+12+1 見識  00:09 (GM   ) [DICE] ディエス  > 2D6[3,2]5+12+1 = 18 見識 00:09 (ルク   ) 見識ー 2d6+7+4+1 00:09 (GM   ) [DICE] ルク    > 見識ー 2D6[3,1]4+7+4+1 = 16 00:09 (ブレセラ ) 2d+6 けんしき 00:09 (GM   ) [DICE] ブレセラ  > 2D6[1,3]4+6 = 10 けんしき 00:09 (633-B) 見識ー 2d6+1+5 00:09 (GM   ) [DICE] 633-B > 見識ー 2D6[6,4]10+1+5 = 16 00:09 (クラリッサ) 「まあね。ちょっと枯れてから日数たっているっぽいから・・・でも十分使えるわよ」 2d6+11 見識 00:09 (GM   ) [DICE] クラリッサ > 「まあね。ちょっと枯れてから日数たっているっぽいから・・・でも十分使えるわよ」 2D6[6,2]8+11 = 19 見識 00:10 (ディエス ) 「別の原因もあると予測はするのですが……ふむ…」検死中 00:10 (GM   ) 15あれば分かるでしょう。どうも強い打撃を受けたり、噛み切られたりした様子。 00:10 (GM   ) ただ、蜘蛛の糸らしきものは見当たりません。 00:10 (633-B) 「…蜘蛛以外にも居るんでしょうかねー、こう言うのを襲える猛獣とか幻獣。」 00:10 (クラリッサ) 「ただあれよね。コレが倒されるほどのものがこの近くにはいるって事だから、気をつけたほうが良さそうね」 00:11 (ルク   ) 「・・・うん」 00:11 (633-B) 「ですよね…うん、気をつけないと。」 00:11 (ディエス ) 「何かに襲われた…ですかね。 蜘蛛の狩の仕方ではないとは思うですが。 夜警も一層集中すべきなのです」 00:11 (ブレセラ ) 「なんか狂暴そうだよねぇ」 00:12 (GM   ) あとは調べるところは無いかな? 00:12 (ディエス ) 後これどこから来てるかわかるかな?たとえば足跡的に 00:12 (クラリッサ) 争った跡があればいいですね 00:12 (GM   ) 足跡は無いですね。これが生えてたのがここみたい。 00:12 (GM   ) 争った跡は見た目にはあります。が、調べないと詳しいことは分からないでしょう。 00:13 (ディエス ) じゃあここで襲われて…襲ったものの足跡は、ない…?か…? 00:13 (クラリッサ) なるほど。ではそのまま夜もしっかり見張りたてて休みましょうか 00:13 (GM   ) 調べるなら、探索ですね。 00:13 (クラリッサ) と、探索すれば分かるのですね 00:13 (クラリッサ) 一応やっておきましょう 00:13 (ブレセラ ) がんばー 00:13 (GM   ) どぞー 00:13 (クラリッサ) 2d6+11 00:13 (GM   ) [DICE] クラリッサ > 2D6[5,5]10+11 = 21 00:13 (633-B) となると…飛行物…? ともあれ探索ー。 2d6+1+5 00:13 (GM   ) [DICE] 633-B > となると…飛行物…? ともあれ探索ー。 2D6[1,3]4+1+5 = 10 00:13 (ブレセラ ) 2d+8 一応探索 00:13 (GM   ) [DICE] ブレセラ  > 2D6[5,4]9+8 = 17 一応探索 00:13 (ディエス ) 「……これに関しては門外なのでよろしくなのです。」いったん死体からはんれ周囲警戒 00:13 (ルク   ) 探索ー 2d6+3+4+1 00:13 (GM   ) [DICE] ルク    > 探索ー 2D6[6,3]9+3+4+1 = 17 00:14 (GM   ) 戦ったと思われる近辺に犬のもののように見える足跡がありますが、数日前のもののようで、足跡を追うのは困難なようです。 00:14 (GM   ) >ブレとルクとクラ 00:15 (ブレセラ ) 「いーぬーぅ?」 00:15 (633-B) 「犬?」 00:16 (GM   ) 犬のものにしては大きいですが。 00:16 (ブレセラ ) 「ただの野犬かな。きっと!」 00:16 (クラリッサ) 「幻獣や魔獣で犬型となるとあまりないわね・・・でもこの近辺にはもう居ないかも」 00:16 (633-B) 「ベラドンナを倒せる程の犬、ですか…」 00:16 (ディエス ) 「これを襲うような野犬というのは考えたくもないのです」 一応足跡の形をチェック。マモチ的な。 00:16 (ブレセラ ) 「スーパーコボルド?」 00:17 (GM   ) 足跡に見識は可能です 00:17 (クラリッサ) 「ま、今気にしても仕方ないわ。出会わないことを祈りながら行きましょ」 00:17 (ディエス ) 2d+12+1  00:17 (GM   ) [DICE] ディエス  > 2D6[5,2]7+12+1 = 20 00:17 (GM   ) 古いので難度が上がって20、って成功しとるw 00:17 (633-B) アルケミ見識。そういえば2になってた。 2d6+2+5 00:17 (GM   ) [DICE] 633-B > アルケミ見識。そういえば2になってた。 2D6[1,2]3+2+5 = 10 00:17 (ルク   ) 見識ー 2d6+7+4+1 00:17 (GM   ) [DICE] ルク    > 見識ー 2D6[4,3]7+7+4+1 = 19 00:17 (633-B) ムリダネ! 00:17 (クラリッサ) 2d6+11 見識! 00:17 (GM   ) [DICE] クラリッサ > 2D6[4,6]10+11 = 21 見識! 00:17 (ブレセラ ) 2d+6 えーい 00:17 (GM   ) [DICE] ブレセラ  > 2D6[2,4]6+6 = 12 えーい 00:18 (ディエス ) 一応本職ですから…っ 00:18 (GM   ) ケルベロスの足跡かもしれないと思いました。>ディエスとクラ 00:18 (ブレセラ ) 封印の獣……! 00:18 (クラリッサ) う・・・魔神ですかぁ 00:18 (クラリッサ) そうなると放って置けませんね 00:18 (633-B) ケロちゃんか… 00:18 (ディエス ) 「……面倒なものがうろついてるかもなのです。 正直、飼い主がいる可能性が・・・」 00:19 (633-B) 「ディエスさん、解ったんですか?」 00:19 (GM   ) 遺跡の門番たるケルベロスがここにいるというのはちょっと不思議に思ってOKです。 00:19 (クラリッサ) 「・・・・・・うーん、ちょっとねー・・・どうしよう」 00:19 (ルク   ) 「?」 00:20 (ディエス ) 「ケルベロスの可能性が。 単独で野山を散歩するような性格のものでないですから……」 00:20 (クラリッサ) 「あのさ。もし蜘蛛の糸を無事に回収できたらちょっとこの近辺を確認してもいいかなあ」>ALL 00:20 (ブレセラ ) 「いいけど、肝心の糸燃やすのはだめだよ?」 00:20 (633-B) 「ケルベロス…了解です、魔神を放置しておくのはライフォス様の教えにも憚られますしね。」 00:21 (クラリッサ) 「思い違いならいいんだけど、多分これって魔神の『ケルベロス』ってヤツなのよね」スタッフで額をこすりつつ思い出し中 00:21 (ルク   ) 「あー、うん。ケルベロスならそのほうがいいかも・・・」 00:21 (クラリッサ) 「まあ、そう言うこと。放置するには危険だし、何よりそう言うのが何も目的無しにうろつくとは思えないのよ」 00:21 (ディエス ) 「『ちょっと』ならお付き合いも。本腰を入れて探るなら一度戻るほうがいいとおもいますので、それでよければ。」 00:22 (633-B) 「ですね。ともあれ、記憶しておきましょう。」 00:22 (GM   ) それでは皆さんはケルベロスの影を感じながら、目的地を目指します、でOKかな? 00:23 (クラリッサ) 「まあ、そうね。本腰入れてってなったらまた別の準備が必要になるかもしれないから。でも、それが何をしているかぐらいは確認したいって言うのがわたしのホンネよ」 00:23 (ディエス ) おk- 00:23 (633-B) OKで。 00:23 (クラリッサ) OKですー 00:23 (ルク   ) ごー 00:23 (ブレセラ ) はーい 00:23 (GM   ) ではでは二日目も無事迷わず進み、夜も何事も無く明けていきました。 00:24 (GM   ) 目的地まであと半日程度あるけば着くだろうというところで、地図判定どうぞー 00:24 (クラリッサ) 地図~ 2d6+12 00:24 (GM   ) [DICE] クラリッサ > 地図~ 2D6[4,3]7+12 = 19 00:24 (クラリッサ) あ、インスピはやはりかけていません 00:24 (ディエス ) 2d+12 ちーず 00:24 (GM   ) [DICE] ディエス  > 2D6[3,1]4+12 = 16 ちーず 00:24 (GM   ) ほい>インスピ 00:24 (ディエス ) たりない、だとっ 00:25 (クラリッサ) 祈りを聞かれるのは恥ずかしいですからねっ!w 00:25 (GM   ) クラリッサの案内で迷わず目的の洞窟の前に着きますね。 00:25 (GM   ) [DICE] > 裏でダイスが振られました 00:25 (ディエス ) 恥ずかしくない祈り方をだねっ!w 00:25 (クラリッサ) 「さてと。目的地は間違ってなければここなんだけど・・・」 00:26 (ブレセラ ) 「なにかおいしそうなものないかなぁー」 00:26 (ディエス ) 「むぅ……深くなるとさすがに正確を期すことができないですか…」出来の悪い地図をなかったことにしつつ 00:26 (GM   ) 洞窟は入り口が広いですが、深そうです。真っ暗ですね。 00:26 (ディエス ) ちょっと暗視で見てみます 00:26 (633-B) 「さてと…上手くいけば良いですけど…」 00:27 (GM   ) 暗視で見ると、ちょっと先でカーブしてますが、そこまでは一本道っぽいです。んで、見えるぎりぎりの一番奥に、蜘蛛の巣があります。 00:27 (GM   ) 巣の端っこが見える、か。 00:28 (ディエス ) 「恐らくは、アクラネの巣で間違いないかと糸がみえたです。」 00:28 (ブレセラ ) 「じゃ、おしごとは半分終わったね♪あとはもらってかえろ?」 00:29 (633-B) 「ですね。いきましょう!」 00:29 (クラリッサ) 「そ。良かったわ。じゃあ、中にゆっくりはいりましょう。あまり大きな音を立てて怒らせたくないしね」頑丈なランタンに火を灯します 00:29 (ディエス ) 「とりあえず、明かりをでいいです? 火気よりは魔法がいいかと思うですが。」 フラッシュライト準備 00:29 (ルク   ) 「ライト欲しい人いる?」 00:29 (ブレセラ ) 「はーい」 00:29 (633-B) 「あ、もらえますかー?」 00:30 (ディエス ) 「先方も火ですと神経質になるかもですし。 そう簡単に燃える糸かは疑問ですが」 00:30 (ルク   ) ブレセラさんとミミさんにライト 行使判定 2d6**2 00:30 (GM   ) [DICE] ルク    > ブレセラさんとミミさんにライト 行使判定 1回目:2D6[6,2]8 = 8 2回目:2D6[5,4]9 = 9 00:30 (ブレセラ ) ぺかー 00:30 (633-B) ぴかー 00:30 (ルク   ) あと妖精のランタンをつけます 00:30 (GM   ) はい、灯りが点きました 00:31 (ディエス ) 妖精は見えないのに光は見える不思議なランタン。 00:31 (クラリッサ) では私のランタンは火はつけておきますが、シャッター下ろしておきますねー 00:31 (ディエス ) そのようにお願いですー 00:31 (ブレセラ ) あいさー 00:31 (633-B) では行きますかー…の前に 00:32 (633-B) 熱狂とか今の内に飲んでた方が良くね? 00:32 *クラリッサ topic : ミミ、ブレセラ 3m ディエス、ルク、クラリス 00:32 (ブレセラ ) 熱狂使うようなMPないし('ω') 00:33 (633-B) (´・ω・`) 00:33 (ディエス ) お酒がないです(キリ 00:33 (クラリッサ) 熱狂はかってません! 00:34 (ルク   ) あ、GMランタンを杖にかけておくことってできます? 00:34 (GM   ) 戦闘時は無理だけど、通常時はOK 00:35 (ルク   ) んー、それじゃ杖はしまっておこう。杖は両手ふさがるから 00:35 (GM   ) 流石に戦闘時引っ掛けてたらどっかに飛んで行きそうw 00:36 (ディエス ) 危険だw 00:36 (ブレセラ ) 飛距離 d100 m 00:36 (GM   ) [DICE] ブレセラ  > 飛距離 1D100[14]14 = 14 m 00:36 (633-B) 意外と短かった。 00:36 (GM   ) そして誰かの後頭部にガツン 00:36 (GM   ) さて、では突入かな? 00:36 (ディエス ) わんわんがうがう! となるんですk 00:37 (ディエス ) 先導任せたー 00:37 (633-B) ではごーごー。 00:37 (GM   ) では進んでいきますと。 00:37 (GM   )   00:37 (GM   )   00:38 (GM   ) 洞窟に足を踏み入れるとひんやりとした空気に迎えられます。 00:38 (GM   ) 道なりにまっすぐ進み、曲がっていくと、暗視持ちの人は数十メートル先に巨大な蜘蛛が見えます。 00:38 (クラリッサ) 「涼しいわねー・・・外が暑かっただけに気持ち良いわ」 00:39 (633-B) 「ですねー…はあ、やっぱ日光よりも室内が落ち着きます。」 00:39 (GM   ) そして蜘蛛の巣に足を踏み入れる前に、声が聞こえてきます。 00:39 (ブレセラ ) 「糸には引っかからないようにっと」 00:39 (GM   ) ??【糸には足を踏み入れないほうがよいぞ、客人】妖精語 00:39 (ルク   ) 妖精語か・・・通訳開始ー 00:39 (GM   ) 通訳了解 00:40 (633-B) 「ふぇ? 今なんか声が…」 00:40 (ディエス ) 「ん。家主がいらっしゃったようです 声…?」 その言語たぶん聞こえない気もするっw 00:40 (ブレセラ ) 「ちょっとお願いがあってきたんだけどー……?」 00:40 (GM   ) ??「ワシの糸は良く粘るからのぅ」言語としては分かるんじゃないかなw 00:41 (GM   ) ??「ふむ。話すところを見ると、ワシを倒しに来たと言うわけじゃないみたいじゃの」 00:41 (633-B) 「あー…えっと…アラクネさんですか?」 00:41 (クラリッサ) 「こちらあなたへ危害を加えに来たものではありません」 00:41 (クラリッサ) 「よろしければそちらの求めるものとの交換で、あなたの糸を分けていただければと参りました」 00:42 (GM   ) アラクネ「いかにも。どれ、とりあえず少し近づくぞ」といって灯りの範囲に入ってこようと歩き始めます。 00:42 (ブレセラ ) 「ちょっとそのすばらしい糸をねー」 00:42 (クラリッサ) 「ええっと。ルキスラに居る薬剤師の方から、依然こちらでいただいたという風に聞いております」 00:42 (ディエス ) 「…スラングが強くてさっぱりなのです。」通訳を頼りに 00:42 (クラリッサ) とまで言いましょう 00:42 (クラリッサ) 通訳をお願いします>< 00:42 (633-B) 「あ、はい。毒に耐性がある貴方の糸を必要としている方が居まして」 00:43 (GM   ) アラクネ「ほう。あの小娘の依頼かぇ」姿が見えましたので、まもちきどうぞ。19/22です。 00:43 *GM    topic : 蜘蛛 10m ミミ、ブレセラ 3m ディエス、ルク、クラリス 00:43 (ディエス ) 2d+12+1 まもち 00:43 (GM   ) [DICE] ディエス  > 2D6[1,4]5+12+1 = 18 まもち 00:43 (633-B) まもちきむりだー。 00:43 (ルク   ) 通訳に集中しつつまもちき 2d6+7+4+1 00:43 (GM   ) [DICE] ルク    > 通訳に集中しつつまもちき 2D6[5,2]7+7+4+1 = 19 00:43 (ディエス ) だーw ぱりんっ 00:44 (クラリッサ) 2d6+10+2 ぺねりましょう。帽子なんてございません! 00:44 (GM   ) [DICE] クラリッサ > 2D6[6,3]9+10+2 = 21 ぺねりましょう。帽子なんてございません! 00:44 (クラリッサ) 惜しかったですw 00:44 (ブレセラ ) ('ω')=3 00:44 (GM   ) 灯りの中に浮かび上がったのは見た目巨大な蜘蛛です。 00:44 (633-B) 「あー…前にも採取しにこられたんでしたっけ。依頼人は。」 00:44 (ブレセラ ) 「そういえばそんなこと言ってたよね」 00:45 (クラリッサ) 「ええ、だから地図ももらえたのよ。そう言ってたでしょ?」 00:45 (クラリッサ) と、地図を見せつつお二人に 00:45 (ディエス ) 「小娘、って行ったですか…? 前回って一体いつとりに…」 00:45 (633-B) 「…えーと、ロディさん言ってましたよね。」 00:46 (GM   ) http://dragoncage.upper.jp/sw/sessionbbs/read.cgi?mode=all&list=topic&no=38320 これの一番したで 00:47 (GM   ) アラクネ「まああの小娘とは長い付き合いじゃ」 00:47 (ディエス ) 糸怖い。。 00:47 (633-B) 糸怖い 00:47 (GM   ) アラクネ「一番最近は今回と同じように人を寄越したのぅ。まったくたまには顔を見せればよいものを」 00:48 (ブレセラ ) 「ま、その辺は伝えておくね」 00:48 (633-B) 「ふむふむ…えっと、それで…糸を貰いたいんですけど、何か代価は…」 00:48 (GM   ) ちなみに、23:18 (GM   ) ジョン「依頼人の方は足を悪くされていますから、ご足労頂くのも難しいのですよ」とりあえず注文無い人にはつ冷水 こんな感じ。 00:48 (ディエス ) 「とはいえ、人は老いるものですから、老いれば足を運ぶのも一苦労でしょう、特に危険なものがうろうろとしていたら。」 00:48 (ブレセラ ) 「事情が分かってるなら話は早いよね」と袋を 00:49 (GM   ) アラクネ「糸をやるのはかまわんが、一つ頼みを聞いてくれんかのぅ?」 00:49 (ブレセラ ) 「頼み?どんなの?」 00:49 (ルク   ) 「?」 00:49 (ディエス ) 「もしや、外の事情、です?」 00:49 (クラリッサ) 「頼み?何か面倒でもあるの?」 00:50 (クラリッサ) 「もしかしてケルベロスとか言わないわよね?」 00:50 (GM   ) アラクネ「お主らが見たか分からんが、最近この辺に変なのが現れてのぅ」 00:50 (633-B) 「あー、あのケルベロスって言うおっきい犬です?」 00:50 (GM   ) アラクネ「この辺の動物が被害をうけておるのじゃ」 00:50 (GM   ) アラクネ「ケルベロスかどうかは分からん。わしはあんまり巣から出ないからのぅ」 00:51 (633-B) 「ふむ…しかし、魔神の可能性が高いですし。放って置く事はどちらにせよ出来ませんか。」 00:51 (ブレセラ ) 「じゃあ、それ退治してくればいいんだよね?」 00:51 (GM   ) アラクネ「こっちに来られても面倒じゃし、出来ればどーにかしてほしいんじゃ」 00:52 (GM   ) アラクネ「うむ。そういうことじゃ」 00:52 (GM   ) >ブレ 00:52 (ディエス ) 「では、それの討伐を対価に、ですね。」 00:52 (クラリッサ) 「なるほどね。ええ、良いわよ。こちらも気になっているものだし、それで良ければ何とかしてみるわ」 00:53 (633-B) 「了解です。 それじゃ早速行きましょう…っと、どの辺に出るかとか解ったりします?」>アラクネ 00:53 (GM   ) アラクネ「ふむ。では交渉成立じゃのぅ」 00:53 (ブレセラ ) 「じゃ、話は決まりだね!」 00:53 (GM   ) アラクネ「というか今どこにいるかならわかるぞぃ」 00:53 (ルク   ) 「おー・・・」 00:53 (GM   ) 「震動感知」 00:53 (GM   )  視力が悪く、震動で物を感知するため、盲目ペナルティはつきません。 00:53 (GM   ) 感知範囲は非常に広く、地面を歩くものなら1km先のものでも判別できるようです。 00:53 (GM   ) こんな感じで。 00:53 (633-B) 「アラクネさん、すごーい…」 00:54 (ディエス ) 「となりますね。 ……さすがは太古の幻獣、ですか」 00:54 (GM   ) アラクネ「割と近くにおるのぅ。あっちのほう、200メートル程度じゃろうかのう」と南のほう、指します 00:54 (GM   ) アラクネ「何か作ってるようじゃ」 00:54 (633-B) 「結構…近いです、か」 00:55 (クラリッサ) 「作っている?」 00:55 (ルク   ) 「なんだろ・・・?」 00:55 (クラリッサ) 「ちなみに数はいくつとか分かるかしら」 00:55 (ディエス ) 「作る……? 数はわかるです?」 00:55 (633-B) 「魔神ですし…うーん、祭壇とかじゃないですよね」 00:55 (ブレセラ ) 「……餌とか?」 00:55 (GM   ) アラクネ「何かは分からんが、その材料集めとるようじゃ。数は犬が1と、もっとでっかいのが1かのぅ」 00:55 (ブレセラ ) 「ほら、犬だし餌は食べるでしょ?」 00:56 (GM   ) アラクネ「動物はえさかもしれんのぅ」 00:56 (633-B) 「2体ですか…ふむ。何にせよ早く行った方が良いっぽいですね」 00:56 (クラリッサ) 「ってーことは、他にもっと厄介なのが居るって事よね」 00:56 (クラリッサ) 「ええ、面倒になる前に行きましょう」 00:56 (ブレセラ ) 「ま、なんとかなるよね」 00:57 (ディエス ) 「直接狩って、の方がよさそうですが…」>餌 00:57 (クラリッサ) 「あ、その間に袋を置いていくからお願いね。出来るだけ良質のをたくさんがいいわ」 00:57 (GM   ) アラクネ「うむ。主らなら大丈夫じゃろう」 00:57 (GM   ) アラクネ「分かった。ちーと時間掛かるし、用意しておこうかの」 00:57 (クラリッサ) と、けっこうずけずけ言っちゃうw 00:57 (ディエス ) 「手は早く打ったほうがいいかもなのです。 仲間の召喚、と言うのもありえなくも。」 00:58 (ブレセラ ) 「人間だって、そのまま食べないで料理するから、魔神だって料理くらいするんじゃない?」>大豆 00:58 (633-B) 「そうですね。行きましょう!」 00:58 (ブレセラ ) れっつらごー 00:58 (ルク   ) 「あー、うん。急ごっか」 00:58 (ディエス ) だいずってだれっ!ww 00:58 (ルク   ) ごー 00:58 (633-B) 巣?w 00:58 (633-B) ディエス?w 00:58 (ブレセラ ) Die-z 00:58 (GM   ) ではそちらに向かうと。ちなみにアラクネはせっせと紡ぎだしてます。 00:58 (ディエス ) ち、ちがーうw 00:59 *GM    topic : 何かたち 200m ミミ、ブレセラ 3m ディエス、ルク、クラリス 00:59 (GM   ) どのくらいの地点から偵察するとかあれば宣言どぞん 00:59 (ルク   ) とりあえず洞窟出たならマナスタッフ装備しなおします 00:59 (ディエス ) とりあえずその距離で双眼鏡でチェック 00:59 (GM   ) 了解ー 01:00 (GM   ) 木々が邪魔になって地面からだと見えませんね。>望遠鏡 01:00 (633-B) どのくらいまでなら気付かれずに近寄れそうですか? 01:00 (ディエス ) 「むぅ…もう少し、近づかないと」 01:00 (クラリッサ) 木に登ってみます? 01:01 (GM   ) 50m程度までなら判定せずとも気付かれないでしょう。 01:01 (GM   ) それ以上は隠密が必要になります。 01:01 (ブレセラ ) じゃあ、50mまでかな! 01:01 (クラリッサ) ではそこまでは近づいて、確認しましょう! 01:01 (クラリッサ) 「じゃあもう少し近くまでよって見ましょ」 01:01 (クラリッサ) こそこそ 01:01 (ディエス ) こそこそ。 01:01 (633-B) こそこそ。 01:01 (GM   ) では50m地点まではこっそり近づけました。今のところ何も起こる気配はありません。 01:02 (クラリッサ) あ、ランプの灯りは消しておきますw 01:02 *GM    topic : 何かたち 50m ミミ、ブレセラ 3m ディエス、ルク、クラリス 01:02 (ブレセラ ) わたしの おんみつは こていち 4 も ある ぞ 01:02 (ルク   ) 望遠鏡で何かたちを確認できます? 01:02 (ディエス ) 改めて確認に双眼鏡。 01:02 (633-B) おなじく こていち 4 も ある ぞ 01:02 (ディエス ) 肉眼で見えるならそっちに頼るけど 01:03 (ブレセラ ) おんみょうだんをくらえー 01:03 (クラリッサ) お二人ともw 01:03 (GM   ) 望遠鏡で覗くと、木々の隙間からでかい犬の背中が見えます。 01:03 (633-B) おんみょうけんをくらえー 01:03 (クラリッサ) 他にもうひとつ何がいるかと、何を作っているかの確認ですー 01:04 (GM   ) ちょっと犬が邪魔でここからだと何を作っているかは確認出来ませんが、もう一つの影は、でっかい人型のもののようです。 01:04 (ディエス ) 「ふむ……1体確認 もう一体も。」ぼそ 01:04 (ディエス ) それぞれマモチできます? 01:04 *GM    topic : 人型 数メートル 犬 50m ミミ、ブレセラ 3m ディエス、ルク、クラリス 01:04 (633-B) 「2体のみ…ですね。了解。」 01:05 (GM   ) 望遠鏡あれば出来ます。肉眼だとちょっと厳しい。 01:05 (ディエス ) 望遠鏡ありー 01:05 (ディエス ) 2d+12+1**2 犬 でっかいの 01:05 (GM   ) [DICE] ディエス  > 1回目:2D6[1,6]7+12+1 = 20 2回目:2D6[2,5]7+12+1 = 20 犬 でっかいの 01:05 (ディエス ) あー 01:05 (クラリッサ) 望遠鏡買ってます! 01:05 (ルク   ) 望遠鏡ありです 2d6+7+4+1**2 01:05 (GM   ) [DICE] ルク    > 望遠鏡ありです 1回目:2D6[4,2]6+7+4+1 = 18 2回目:2D6[3,6]9+7+4+1 = 21 01:05 (GM   ) 数値は犬16/21 でっかいの19/23 01:05 (ディエス ) 指輪装備宣言忘れたorz 01:06 (ブレセラ ) にゃーん 01:06 (クラリッサ) とんがり帽子にいったん付け替えて 2d6+10+2+1**2 わんこ/ひとがた 01:06 (GM   ) [DICE] クラリッサ > とんがり帽子にいったん付け替えて 1回目:2D6[6,3]9+10+2+1 = 22 2回目:2D6[4,3]7+10+2+1 = 20 わんこ/ひとがた 01:06 (ディエス ) さようなら看破>< 01:06 (ディエス ) 指輪装備しなおして起きます>< 01:06 (クラリッサ) わんこはOK。人型はデータのみ抜きました 01:06 (クラリッサ) そして帽子は取り外します 01:07 (GM   ) わんこが今のところ弱点抜き。ケルベロス+1です。人型はフォルゴーン+1 01:07 (ルク   ) フォルゴーンのほう指輪割ります 01:07 (クラリッサ) 「・・・って、ところね」 01:07 (ディエス ) どもも。 01:07 (GM   ) うい、そっちも弱点適用 01:08 (633-B) 「ふむふむ…了解。一気に落す方が良さそうですかね、フォルゴーンとかは。」 01:08 (ディエス ) 「下の上…といったところですかね 01:08 (クラリッサ) 「どっちもかなり厄介な魔神ね」 01:08 (ルク   ) 割った指輪の代わりに俊足の指輪装備します 01:08 (ブレセラ ) 「たいしたことは……ないかな」 01:09 (633-B) 「増援が無ければ…ですね。警戒は解かないようにしますか」 01:09 (クラリッサ) 「で・・・さ、みんな。狙うならまずフォルゴーンだって思うのだけど。どう?」 01:09 (633-B) 「ん、それで良いかと。『神官から殺せ』はセオリーですから、クラリッサさんもお気をつけて。」 01:10 (GM   ) ちなみに不意打ちを試みるなら、誰か一人が通常移動距離まで近づき、その隠密vs魔物の感知で比べあいになります。 01:10 (クラリッサ) 「今なら急いで迂回してあっちの方に回らない?」 01:10 (ルク   ) 「でも結構距離あるよね・・・」 01:10 (633-B) クラリッサ…だよなあ、隠密の適任はw 01:10 (クラリッサ) いやあ・・・無理です 01:11 (ディエス ) 「……さすがに首を狙わせてくれる相手ではないですね。 ケルベロスの方は連携を絶てそうですが」 01:11 (クラリッサ) 相手は基準値がML+2d6でしょう?こちらは2d6+8ですからー 01:11 (633-B) あー、無理があるにゃー。 01:11 (GM   ) 何を作っているかは、反対に回ればわかるでしょう>クラ 01:11 (ブレセラ ) どうみても無理じゃの 01:11 (クラリッサ) 指輪わって変転でも+3相手が有利です 01:11 (633-B) となると不意打ちは諦めますかねっと。 01:12 (GM   ) ちなみに50m距離を保ちながら逆側に回り込む場合は、一応隠密ダイス振ってもらって、ファンブルが出なければ問題なく回り込めます。 01:12 (633-B) ふむふむ。 01:12 (ディエス ) ぜ、ぜんいんかな!w 01:13 (GM   ) 全員で。 01:13 (ディエス ) が、がんばろう・・・ 01:13 (633-B) ファンブルじゃないなら移動できるみたいですし!w 01:13 (ブレセラ ) 1ゾロ以外なら…… 01:13 (クラリッサ) いっかい離れて、それから近づけばよいかと!>距離 01:13 (GM   ) 一度距離を取ればダイス振る必要も無いでしょうが、その場合、あたりが薄暗くなってくるかな。 01:13 (633-B) では行きますか…1ゾロ以外なら普通に隠密しましょうかね 01:14 (クラリッサ) ライトはまだかかりっぱ無しですし良いんじゃないかな?w 01:14 (GM   ) 3日目に半日歩いて着いて話してこっち来たから、16,7時ってとこでしょうか 01:14 (クラリッサ) では1ゾロでないこと期待して参りましょ 01:14 (ブレセラ ) おっけー 01:14 (ディエス ) はーい 01:14 (クラリッサ) 2d6 えいやー 01:14 (GM   ) [DICE] クラリッサ > 2D6[6,2]8 = 8 えいやー 01:14 (633-B) ではれっつらごー。 2d6+1+3 隠密ー 01:14 (GM   ) [DICE] 633-B > ではれっつらごー。 2D6[2,1]3+1+3 = 7 隠密ー 01:15 (ブレセラ ) 2d+8-4 おんみつ 01:15 (GM   ) [DICE] ブレセラ  > 2D6[1,2]3+8-4 = 7 おんみつ 01:15 (クラリッサ) あぶないーw 01:15 (ディエス ) 2d+4  こそこそ 01:15 (GM   ) [DICE] ディエス  > 2D6[1,6]7+4 = 11 こそこそ 01:15 (GM   ) 何この3の嵐 01:15 (ルク   ) 隠密ー 2d6+3+3 01:15 (GM   ) [DICE] ルク    > 隠密ー 2D6[1,6]7+3+3 = 13 01:15 (GM   ) では皆さん気付かれず反対側に回り込めました。 01:15 (クラリッサ) そして・・・ここはセに腹を変えられません 01:15 (クラリッサ) 移動中にインスピです 01:15 (GM   ) 望遠鏡持ってる人、覗けば作っているものが見えます。 01:15 (GM   ) どぞん 01:16 (クラリッサ) 「みなさん・・・ちょっと耳を一瞬塞いでいてください」きりりっ! 01:16 (633-B) 覗いてみるー 01:16 (ルク   ) ん、望遠鏡で見てみます 01:16 (633-B) 「え、あ、はいっ。」耳塞ぎ 01:16 (ブレセラ ) 実は砂のお城を 01:16 (633-B) きゃあメルヘン。 01:16 (GM   ) 覗いた人は、見識で心当たりを探ってください 01:16 (ディエス ) 「耳を?」きょとん 01:16 (633-B) 2d6+2+5 見識してみゆー。 01:16 (GM   ) [DICE] 633-B > 2D6[3,1]4+2+5 = 11 見識してみゆー。 01:16 (ルク   ) 見識ー 2d6+7+4+1 01:16 (GM   ) [DICE] ルク    > 見識ー 2D6[1,1]2+7+4+1 = 14(1ゾロ) 01:16 (クラリッサ) 「・・・・ひらめけときめけきるひれーしょん」皆さんが耳を押さえたら、それでも出来るだけ小さい声で 2d6 01:16 (GM   ) [DICE] クラリッサ > 「・・・・ひらめけときめけきるひれーしょん」皆さんが耳を押さえたら、それでも出来るだけ小さい声で 2D6[4,5]9 = 9 01:16 (GM   ) おめw 01:16 (ルク   ) 変転 01:17 (クラリッサ) あ、まってー 01:17 (ディエス ) 2d+12+1 けんしき 01:17 (GM   ) [DICE] ディエス  > 2D6[2,2]4+12+1 = 17 けんしき 01:17 (クラリッサ) 2d6+11 見識! 01:17 (GM   ) [DICE] クラリッサ > 2D6[5,4]9+11 = 20 見識! 01:17 (GM   ) ここでか!w 01:17 (GM   ) 15あれば分かります。祠ですね。 01:17 (クラリッサ) 宗派は分かりますか? 01:17 (ディエス ) 「十中八九ラーリスの、でしょうね。」 01:17 (GM   ) ちょっと分かりません。 01:17 (GM   ) >宗派 01:18 (633-B) 「となると…アレが出来ると、そこから魔神がわらわらと…?」 01:18 (クラリッサ) 「だとは思うけど。ちょっと作りかけでよく分からないわね。でも祠だってことは」 01:18 (ルク   ) 「急いだほうがいい?」 01:18 (クラリッサ) 「そこを基点に何か呼び出したりもするかもしれないわ」 01:18 (ディエス ) 「の可能性が。」 01:18 (GM   ) 何か禍々しい宗教パワーを感じます 01:18 (クラリッサ) 「ええ、急いで邪魔しましょう」 01:18 (ディエス ) ちらっ 01:18 (ブレセラ ) 「サカロス様……なわけないよね」 01:19 (633-B) 「よし、それじゃ行きましょう!」 01:19 (GM   ) 普通に近づくのであれば、20mまで近付けます 01:20 *GM    topic : 犬 数メートル 人型 50m ミミ、ブレセラ 3m ディエス、ルク、クラリス 01:20 (633-B) 普通で良いですわな? 01:20 (ブレセラ ) おっけー 01:20 (ディエス ) いやな距離だ…先制いける? 01:20 (クラリッサ) 私はそれでOKです 01:21 (クラリッサ) >20m 01:21 (ルク   ) 先制はほぼ無理 01:21 (633-B) 19とか高すぎるよね! 01:21 (クラリッサ) 先制20ですね 01:21 (ディエス ) 勝率高いなら20に出たほうが都合がいいけど自信がないなら後ろにいるー 01:21 (633-B) 20か、おのれ+1 01:21 (ブレセラ ) まー、適当に止めちゃう 01:22 (GM   ) では20mまで近付いた所で、犬が気付きます。わんわん 01:22 (GM   ) フォル【何だ騒々しい・・む?】魔神語 01:22 (ブレセラ ) ドッカン☆ばっきん☆ 01:22 (クラリッサ) ダイスで6~9が出たら先制負けます 01:22 *GM    topic : 犬 数メートル 人型 20m ミミ、ブレセラ 3m ディエス、ルク、クラリス 01:23 (ディエス ) それはやめておこう 妖精娘がそれで死んだしねっ! 01:23 (GM   ) フォル【人族か・・やれやれ】 01:24 (ディエス ) 『どうぞお構いなくなのです、すぐに静かにするですから。』 01:24 (GM   ) 1d 01:24 (GM   ) [DICE] GM    > 1D6[1]1 = 1 01:24 (ルク   ) とりあえず通訳します 01:24 *GM    topic : 犬 1m 人型 20m ミミ、ブレセラ 3m ディエス、ルク、クラリス 01:24 (633-B) 「ん…それじゃ、」 異貌化 「…ここからは、ワタシの出番だね。六文銭は持ったかい、魔神。」 01:24 (GM   ) 近いな犬 01:24 (ブレセラ ) 通訳されたのをゴミ箱に 01:25 (クラリッサ) 「一応聞いておくわ。そこに祠なんか作っちゃって何をする気?」 01:25 (GM   ) フォル【ふ、まあそのほうが分かりやすい】 01:25 (GM   ) フォル【知れたこと。拠点にするのだ】 01:25 (633-B) 「解り易くて大変助かるね。叩きのめし甲斐がある」 01:26 (GM   ) フォル【まもなく完成だったのだが、仕方あるまい。勝負と行こうか】スチャ 01:26 (クラリッサ) 「そう、簡潔な回答ありがと・・・じゃあ、アンタをこの世界から追い出すことにするわ」 01:27 (ブレセラ ) 「なんだかしらないけど、とりあえず魔神は消毒っ!」 01:27 (GM   ) というわけで先制どうぞ。こっち20です。 01:27 (ディエス ) 『では此方に都合が悪いので解体させていただくのです。 悪いですが依頼の遂行のために首をいただくです』 01:27 (ディエス ) ふぁいとっ! 01:27 (633-B) 「そう言う事だね。さあ、キミのゴールまでぶち込ませて貰おうかな。」 01:27 (クラリッサ) 2d6+8 6ゾロならそのままGO! 01:27 (GM   ) [DICE] クラリッサ > 2D6[5,3]8+8 = 16 6ゾロならそのままGO! 01:27 (ルク   ) 「うん・・・やっぱり通訳する必要あんまりなかったな・・・」 01:27 (クラリッサ) 無理でした>< 01:27 (ルク   ) 先制 2d6+3+3 01:27 (GM   ) [DICE] ルク    > 先制 2D6[4,1]5+3+3 = 11 01:28 (GM   ) フォル【それはお互い同じことだ】>ディエス 01:28 (633-B) GM側先手かな 01:28 (クラリッサ) です 01:28 (GM   ) ういー 01:28 (ブレセラ ) かまーん 01:28 (633-B) こーい 01:28 (GM   ) 1R表 魔神s 01:28 (GM   ) ちょっと久々の神聖魔法敵側だからちょっと待ってねw 01:29 (633-B) うーわー、サモン・インセクトの予感!w 01:29 (ブレセラ ) こっちきてもいいのよ?(はぁと 01:30 (GM   ) まずフォルゴーン。 01:30 (GM   ) 3m前進してと。 01:30 *GM    topic : 犬 4m 人型 17m ミミ、ブレセラ 3m ディエス、ルク、クラリス 01:31 (クラリッサ) エスケープですね(’’ 01:31 (633-B) 祠の場所に戻るだけj 01:31 (ディエス ) そこの祠に戻ると聞いて 01:32 (GM   ) 頭部がインスタントブランデッド行使。数拡大して、ミミ、プレセラ、自分の頭部、胴体に4倍です。 01:32 (GM   ) 2d+17 一括行使 01:32 (GM   ) [DICE] GM    > 2D6[5,1]6+17 = 23 一括行使 01:32 (ディエス ) うぁ、また重いものを・・・ 01:32 (ブレセラ ) うあ 01:32 (クラリッサ) うわー・・・MP一気になくなるようなものをw 01:32 (633-B) うわきやがった…!? 2d6+13 抵抗無理か、こりゃ 01:32 (GM   ) [DICE] 633-B > うわきやがった…!? 2D6[6,3]9+13 = 22 抵抗無理か、こりゃ 01:32 (633-B) 月光割、24にして抵抗! 01:33 (GM   ) ちぃ 01:33 (ブレセラ ) 2d+14 抵抗 01:33 (GM   ) [DICE] ブレセラ  > 2D6[6,3]9+14 = 23 抵抗 01:33 (ブレセラ ) ふう 01:33 (クラリッサ) 4体なら80点でほぼ枯渇しちゃう・・・ある意味楽になりましたね 01:34 (GM   ) んでは自分が一応 1d 01:34 (GM   ) [DICE] GM    > んでは自分が一応 1D6[5]5 = 5 01:34 (633-B) ですね…それだけが救いかなおのれ!! 01:34 (ブレセラ ) おのれー 01:34 (ディエス ) ぬぐー 01:34 (ルク   ) むぅ・・・ 01:34 (GM   ) でも・・MP的にやる事が無いなw 01:35 (633-B) ハッハー 01:35 (GM   ) うん。フォルゴーン終了 01:35 (GM   ) 犬はまず20m前進 01:36 (633-B) ワタシとブレセラさんで止めるしかないかね 01:36 (ブレセラ ) 手前で止めー 01:36 (633-B) 3m手前で止めるー 01:36 (GM   ) うい 01:36 *GM    topic : 人型 14m 【犬 ミミ、ブレセラ】 3m ディエス、ルク、クラリス 01:36 *GM    topic : 人型 14m 【犬 ミミ、ブレセラ】6m ディエス、ルク、クラリス 01:37 (GM   ) とりあえず何か寄ってきたのに噛み付こうかな。まず頭部はマッスル・ビートル使用 01:37 (GM   ) 頭二つが様子見でそれぞれに噛み付きます。 01:38 (GM   ) 2d+14**2 みみ、ぶれの順 01:38 (GM   ) [DICE] GM    > 1回目:2D6[4,2]6+14 = 20 2回目:2D6[4,5]9+14 = 23 みみ、ぶれの順 01:38 (ブレセラ ) 2d+14 回避 01:38 (GM   ) [DICE] ブレセラ  > 2D6[4,4]8+14 = 22 回避 01:38 (633-B) さてと…よし、カウンター宣言。 01:38 (ブレセラ ) イチタリナーイ 01:38 (633-B) 2d6+13+1 「…そこっ!」 01:38 (GM   ) [DICE] 633-B > 2D6[3,6]9+13+1 = 23 「…そこっ!」 01:38 (GM   ) キャン 01:39 (GM   ) 頭Aが殴られた。ブレにはダメージ進呈。 2d+17 01:39 (GM   ) [DICE] GM    > 頭Aが殴られた。ブレにはダメージ進呈。 2D6[1,1]2+17 = 19(1ゾロ) 01:39 (クラリッサ) ドンマイです。ブレセラさんの防御ならそこまで痛くないはず! 01:39 (633-B) Herrich.「遅いんだよっ!」 r10@9+13+1+1 魔化異貌込みダメージです。補助ねえからダメージ低いぜー 01:39 (GM   ) [DICE] 633-B > Herrich.「遅いんだよっ!」 R10[5,2:3]3+13+1+1 = 18 魔化異貌込みダメージです。補助ねえからダメージ低いぜー 01:39 (GM   ) なんだと・・ 01:39 (ブレセラ ) 2点抜けたー 01:39 (GM   ) あ、ブレ21ですた。マッスル忘れてた 01:40 (ブレセラ ) じゃあ4点 01:40 (GM   ) で、頭A5点受領 01:40 (633-B) 「っそ…硬いね、全く!」飛び退って体勢を立て直し 01:40 (GM   ) 頭Cが炎のブレスをぶはーっと。6mだから全員対象で。 01:41 (GM   ) 2d+12 で一括ブレス 01:41 (GM   ) [DICE] GM    > 2D6[5,2]7+12 = 19 で一括ブレス 01:41 (クラリッサ) やっぱりー>< 01:41 (ルク   ) 生命抵抗ー 2d6+13 01:41 (GM   ) [DICE] ルク    > 生命抵抗ー 2D6[2,4]6+13 = 19 01:41 (633-B) 。・゚・(ノД`)・゚・。抵抗!! 2d6+13 01:41 (GM   ) [DICE] 633-B > 。・゚・(ノД`)・゚・。抵抗!! 2D6[1,4]5+13 = 18 01:41 (ブレセラ ) 2d+13 抵抗 01:41 (GM   ) [DICE] ブレセラ  > 2D6[3,4]7+13 = 20 抵抗 01:41 (633-B) イチタリナーイ 01:41 (クラリッサ) もう1m下げておくべきでした>< 01:41 (クラリッサ) 2d6+13 01:41 (GM   ) [DICE] クラリッサ > 2D6[6,5]11+13 = 24 01:41 (ディエス ) 2d+13 く、むこうか! まぁ半径6だからどうしようもないさ 01:41 (GM   ) [DICE] ディエス  > 2D6[4,3]7+13 = 20 く、むこうか! まぁ半径6だからどうしようもないさ 01:42 (GM   ) 2d+12 抵抗失敗 2d+12//2 抵抗組 01:42 (GM   ) [DICE] GM    > 2D6[6,1]7+12 = 19 抵抗失敗 (2D6[4,2]6+12)/2 = 9 抵抗組 01:42 (ディエス ) て、自分中心化 01:42 (GM   ) ういうい 01:42 (GM   ) で、こちらおしまい。1R裏 PCs 01:42 (ディエス ) おー。抵抗した 01:42 (633-B) 19点貰いです 01:43 (ディエス ) 「く……っ」 01:43 (クラリッサ) 6点いただきます 01:43 (GM   ) 動物並みじゃなかったら全部頭ブレスなのにー 01:43 (633-B) 「チッ…くそ、熱いねえ全く。燃えて来たよ…!」 01:43 (ディエス ) 「すぐその口を封じておくのです…っ」 01:43 (クラリッサ) 「あっつ!このっ!やったわね駄犬めっ!」 01:44 (ブレセラ ) 「ちょっとは熱いけど、このくらいなら大丈夫っ!」 01:45 (ルク   ) 「・・・熱っ」 01:45 (クラリッサ) 先動きますけどよろしいですか? 01:45 (ブレセラ ) ハァーイ 01:45 (633-B) オーケイ。ごーごーです! 01:46 (ディエス ) どぞー 01:46 (クラリッサ) ←に3m前進 確認:乱戦巻き込みはされますか? 01:46 (GM   ) しますねん 01:47 (GM   ) 餌が寄ってきたー巻き込めーって感じです 01:47 (ディエス ) 「な…!?」 01:48 (633-B) 「クラリッサ…!? 何をっ!」 01:48 (ブレセラ ) 「危ないって!」 01:49 (クラリッサ) ではブラックロッドをソーサラースタッフにもちかえ、6倍消費 コアーシブをケルベロス頭3つ。フォルゴーン全部にいきます 01:49 *GM    topic : 人型 14m 【犬 ミミ、ブレセラ、クラリス】6m ディエス、ルク 01:49 (クラリッサ) 2d6+15+2 01:49 (GM   ) [DICE] クラリッサ > 2D6[6,5]11+15+2 = 28 01:49 (GM   ) ほい 01:49 (GM   ) 2d+19 01:49 (GM   ) [DICE] GM    > 2D6[2,2]4+19 = 23 01:49 (GM   ) 掛かった 01:49 (クラリッサ) 「恐れ、慄け、キルヒアの叡智の深さに!」 01:50 (GM   ) フォル【ぬぅ・・何という威圧感・・!】 01:50 (クラリッサ) 10点石消費ですー 01:50 (GM   ) ほいほい 01:50 (ルク   ) ん、次いきます 01:50 (633-B) ごごー。 01:50 (ブレセラ ) はーい 01:51 (クラリッサ) 安全圏確保&ブレス封印! 01:51 (ルク   ) 3m制限で後退 ウィンドストーム 対象 犬全部位 行使判定 2d6+15 01:51 (GM   ) [DICE] ルク    > 3m制限で後退 ウィンドストーム 対象 犬全部位 行使判定 2D6[2,2]4+15 = 19 01:51 (ディエス ) 「リスクの高い手を選ぶですね……結果がついてくる内はかまわないですが…ともあれお見事なのです、クラリッサ様」一つため息入れつつ 01:51 (GM   ) あ、ケルベ抵抗ふってねぇ 01:51 (GM   ) 2d まあゾロのみで 01:51 (GM   ) [DICE] GM    > 2D6[2,5]7 = 7 まあゾロのみで 01:51 (GM   ) おk、ケルベも掛かった 01:52 (クラリッサ) 「あら、勝算があっての行動よ?」くすっと笑ってウインクして見せます♪ 01:52 (GM   ) 2d+14 わんこ抵抗 01:52 (GM   ) [DICE] GM    > 2D6[1,4]5+14 = 19 わんこ抵抗 01:52 (GM   ) 同値! 01:52 *GM    topic : 人型 14m 【犬 ミミ、ブレセラ、クラリス】6m ディエス 3m ルク 01:52 (ルク   ) あらら・・・ r20+15//2 01:52 (GM   ) [DICE] ルク    > あらら・・・ (R20[5,4:7]7+15)/2 = 11 01:52 (GM   ) 受領ー 01:53 (633-B) 「…なるほど、ワタシには真似出来ない戦術だ。悪くないね、全く以って!」 01:53 (ルク   ) 「うーん、今ひとつ・・・」 01:53 (GM   ) ける:きゃうん 01:54 (ディエス ) 「飼う気も全くないですし…そっち鎖はいらないですね。」 01:54 (ディエス ) とりあえず頭一個狙うー 01:54 (633-B) ごーごー 01:54 (GM   ) かもーん 01:54 (ルク   ) ごーごー 01:54 (ディエス ) あ 01:54 (ブレセラ ) ごー 01:54 (ディエス ) GM 01:54 (GM   ) うい? 01:55 (ディエス ) バウンドボールは多部位当たる? 01:56 (GM   ) 当たるで。 01:56 (ディエス ) ういー 01:57 (ディエス ) 猫熊デモンタゲサ、パラミス/A>ケロ頭A バウンドボール投擲*2>頭A 01:57 (ディエス ) 「マナウェイト、指先へ。ターゲットサイト起動、パラライズミスト射出……さあ、踊ってくるです!」 01:57 (クラリッサ) 直径40cmのスーパーボールを! 01:57 (633-B) でっけえー!?w 01:57 (ディエス ) 2d+15+1+1+2-2**2 りとるどろっぷなんです! 01:57 (GM   ) [DICE] ディエス  > 1回目:2D6[3,1]4+15+1+1+2-2 = 21 2回目:2D6[4,4]8+15+1+1+2-2 = 25 りとるどろっぷなんです! 01:57 (GM   ) 2個めの対象は頭Bでおk? 01:57 (クラリッサ) ダッシュ村で前に達也が作ってましたw 01:57 (633-B) ああ、そういえば作ってtあw 01:58 (ディエス ) かな、当たらないとどうしようもないから 01:58 (GM   ) 2d+13 とりあえず一個目 01:58 (GM   ) [DICE] GM    > 2D6[2,2]4+13 = 17 とりあえず一個目 01:58 (GM   ) -2だけどどのみちアタリ 01:58 (ディエス ) r10@12+16+2 小妖精 わんぱん 両手利きねー 01:58 (GM   ) [DICE] ディエス  > R10[6,1:3]3+16+2 = 21 小妖精 わんぱん 両手利きねー 01:58 (GM   ) 2d+13 も一個か 01:58 (GM   ) [DICE] GM    > 2D6[5,4]9+13 = 22 も一個か 01:59 (ディエス ) r10@12+16+2 小妖精 つーぱん 両手利きねー 01:59 (GM   ) [DICE] ディエス  > R10[3,5:4]4+16+2 = 22 小妖精 つーぱん 両手利きねー 01:59 (GM   ) 8の9で17受領 01:59 (ディエス ) で、バウンドでBに 2d+15+1+1+2-2**2 01:59 (GM   ) [DICE] ディエス  > で、バウンドでBに 1回目:2D6[5,4]9+15+1+1+2-2 = 26 2回目:2D6[4,1]5+15+1+1+2-2 = 22 01:59 (GM   ) 2d+13**2 でもって頭Bと 01:59 (GM   ) [DICE] GM    > 1回目:2D6[2,1]3+13 = 16 2回目:2D6[6,3]9+13 = 22 でもって頭Bと 01:59 (GM   ) かたっぽ避け 01:59 (ディエス ) なんだと・・・ぱりん r10@12+16+2 01:59 (GM   ) [DICE] ディエス  > なんだと・・・ぱりん R10[2,2:1]1+16+2 = 19 01:59 (GM   ) 6点受領 02:00 (ディエス )  r10@12+16+2 パリン分 02:00 (GM   ) [DICE] ディエス  > R10[4,2:3]3+16+2 = 21 パリン分 02:00 (GM   ) パリンかw 02:00 (GM   ) 8点受領と。 02:00 (ディエス ) さすがにちょっと硬いなー まぁ元が低いからよし。 02:00 (ディエス ) おわりー 02:01 (GM   ) ところでディエスはその場でいいのかな? 02:01 (ディエス ) この場で。 ブレスないし 02:01 (GM   ) ういうい 02:01 (ディエス ) 遮蔽作るのも仕事です 02:01 (GM   ) 次カモーン 02:01 (ブレセラ ) はーい 02:01 (ブレセラ ) 転んでもいないから下なぐっとこう 02:02 (クラリッサ) ブレセラさんGO! 02:02 (633-B) GO。こっち↑殴る?それとも下止めさす? 02:02 (633-B) っと、インブラが先ず最初にあるか…おのれ。 02:02 (ブレセラ ) バークメイルAを自分に、ビートルガゼルしてインブラ 1d 02:02 (GM   ) [DICE] ブレセラ  > バークメイルAを自分に、ビートルガゼルしてインブラ 1D6[5]5 = 5 02:03 (ディエス ) ちなみにパラはAねー 02:03 (ディエス ) 対象が 02:03 (ブレセラ ) 胴体にキャッツアイしつつたたき込み! 2d+14 02:03 (GM   ) [DICE] ブレセラ  > 胴体にキャッツアイしつつたたき込み! 2D6[4,6]10+14 = 24 02:03 (GM   ) ち、働けインブラ 02:03 (GM   ) 2d+13 避ける! 02:03 (GM   ) [DICE] GM    > 2D6[5,2]7+13 = 20 避ける! 02:03 (GM   ) あたた 02:03 (ブレセラ ) r28@10+15 ダメージ 02:03 (GM   ) [DICE] ブレセラ  > R28[6,5:10][2,3:4]14+15 = 29 ダメージ 02:03 (GM   ) 17受領 02:03 (クラリッサ) おおー! 02:03 (ルク   ) おー 02:04 (ブレセラ ) かったいのよねー、コレ 02:04 (633-B) おー 02:04 (633-B) んー、どうすっかなコレ。とりあえず自分にヴォパS。それとインブラ 1d 02:04 (GM   ) [DICE] 633-B > んー、どうすっかなコレ。とりあえず自分にヴォパS。それとインブラ 1D6[1]1 = 1 02:04 (ディエス ) >< 02:04 (633-B) ぐあ動けねえ。頭1個くらい潰せるかと思ったんだが。 02:04 (GM   ) さて、こっちか。 02:04 (633-B) まだー 02:05 (GM   ) っと? 02:05 (633-B) ともあれそのまま猫熊メディテアンチボノレッジ起動、強化魔力撃宣言「だけ」して終わり。 02:05 (GM   ) ほいほい 02:05 (633-B) 主動作だけだから練技発動は出来るのよ。 02:05 (GM   ) 2R表 魔神s 02:05 (GM   ) さて、どうしたもんか。 02:05 (633-B) 「チッ…動けない、ねえ…良いね。来なよ駄犬。」 02:06 (GM   ) これ今の状態だと計6部位以上だと止めれないんだよねぇ・・ 02:06 (クラリッサ) 「気持ちをしっかり持ってください!」 02:07 (クラリッサ) ええ、落とせたらこれで後方の二方の安全も確保できたのですけど>< 02:07 (633-B) 「問題無いよ…つっても、後ろが危険なんだけどね本当は」 02:07 (ディエス ) しまったなー 犬相手してる場合じゃなかった 02:07 (ブレセラ ) (゚д゚) 02:07 (633-B) とは言え 02:08 (GM   ) でも移動力が足りない罠がある。 02:08 (633-B) フォルの通常移動では届かない…w 02:08 (GM   ) うん、ここは素直に14m前進で乱戦参加。 02:08 (ブレセラ ) いらっしゃーい 02:08 *GM    topic : 【人型、犬 ミミ、ブレセラ、クラリス】6m ディエス 3m ルク 02:08 (クラリッサ) ・・・。(全力移動で後衛にまでいかせる戦術を使いました) 02:09 (GM   ) でもってまず足でミミ蹴る 02:09 (GM   ) 2d+16 キーック 02:09 (GM   ) [DICE] GM    > 2D6[1,1]2+16 = 18(1ゾロ) キーック 02:09 (633-B) こーい。ワタシの防護点は2しかないぞ。 02:09 (ディエス ) >< 02:09 (GM   ) なんだと・・ 02:09 (ブレセラ ) >< 02:09 (633-B) (生暖かい笑顔) 02:09 (クラリッサ) ww 02:10 (クラリッサ) ぐっじょぶです! 02:10 (GM   ) 鉤爪でミミにダブルアタックじゃ!w 2d+17**2 02:10 (GM   ) [DICE] GM    > 鉤爪でミミにダブルアタックじゃ!w 1回目:2D6[2,1]3+17 = 20 2回目:2D6[2,6]8+17 = 25 02:10 (GM   ) ひっく 02:10 (633-B) 1回目回避。 2d6+14-2 2回目カウンター。 2d6+21 02:10 (GM   ) [DICE] 633-B > 1回目回避。 2D6[2,2]4+14-2 = 16 2回目カウンター。 2D6[2,5]7+21 = 28 02:11 (GM   ) カウンター受領。1個ダメージは 2d+12 02:11 (GM   ) [DICE] GM    > カウンター受領。1個ダメージは 2D6[4,3]7+12 = 19 02:11 (ブレセラ ) そういえば久しぶりすぎてかばうとか忘れてた 02:11 (633-B) カウンターダメージは r10@9+35 です。17点貰い 02:11 (GM   ) [DICE] 633-B > カウンターダメージは R10[2,3:2]2+35 = 37 です。17点貰い 02:11 (クラリッサ) ブレセラさん>< 02:11 (633-B) 「…ハ、その程度かい!」ベキィっ 02:12 (GM   ) 23受領 02:12 (GM   ) 角でやっぱりミミアタック 2d+16 02:12 (GM   ) [DICE] GM    > 角でやっぱりミミアタック 2D6[5,1]6+16 = 22 02:12 (633-B) 2d6+14-2 回避出来るわけも無い 02:12 (GM   ) [DICE] 633-B > 2D6[6,1]7+14-2 = 19 回避出来るわけも無い 02:13 (GM   ) 2d+16 ぐさり 02:13 (GM   ) [DICE] GM    > 2D6[5,3]8+16 = 24 ぐさり 02:13 (633-B) 22点貰いー。 02:13 (GM   ) でもって 1d**2 胴体、頭 02:13 (GM   ) [DICE] GM    > でもって 1回目:1D6[4]4 = 4 2回目:1D6[6]6 = 6 胴体、頭 02:13 (ブレセラ ) ひー 02:13 (クラリッサ) きゃー>< 02:13 (633-B) 「…っふ、良いねえ…どうなるかな」 02:14 (GM   ) ミミにアタックしない理由が無いな・・鉤爪アタック。 02:14 (GM   ) 2d+17**2 02:14 (GM   ) [DICE] GM    > 1回目:2D6[3,6]9+17 = 26 2回目:2D6[5,6]11+17 = 28 02:14 (クラリッサ) いやー>< 02:14 (633-B) 2d6+14-2**2 カウンターはもう無い! 02:14 (GM   ) [DICE] 633-B > 1回目:2D6[2,5]7+14-2 = 19 2回目:2D6[1,3]4+14-2 = 16 カウンターはもう無い! 02:14 (GM   ) 2d+13**2 ざっくざっく 02:14 (GM   ) [DICE] GM    > 1回目:2D6[6,6]12+13 = 25(6ゾロ) 2回目:2D6[5,6]11+13 = 24 ざっくざっく 02:15 (ディエス ) うわおぉ 02:15 (ルク   ) わわ!? 02:15 (GM   ) 出目! 02:15 (633-B) 23+22貰いで55、-25で倒れる 02:15 (クラリッサ) うわ・・・・ 02:15 (ブレセラ ) うわー 02:15 (ディエス ) ひぃ・・・・ 02:15 (GM   ) おおぅ・・ 02:16 (633-B) 死亡確定かな、こりゃ。 2d6+13-25 生死判定 02:16 (GM   ) [DICE] 633-B > 死亡確定かな、こりゃ。 2D6[3,5]8+13-25 = -4 生死判定 02:16 (ディエス ) 「ミミ様・・・っ!?」 02:16 (クラリッサ) ですよねー 02:16 (クラリッサ) 「ミミさんっ!?」 02:16 (ブレセラ ) かばう忘れたばっかりに>< 02:16 (633-B) 「…ち。 くそ…」ざしゃあ、っと倒れて動かなくなります。 02:17 (ルク   ) 「・・・っ!?」 02:17 (GM   ) あーちょっと待った。途中レベル+1分ダメージ足してない。 02:17 (GM   ) 2点多いや 02:17 (633-B) どっちにしろ死亡ですね。 02:17 (GM   ) 一発目でジャスト0な気がする 02:17 (クラリッサ) ですねー 02:18 (633-B) えーと、ちょっと待ってー 02:18 (GM   ) 違うか 02:18 (633-B) 28だからHP3、二回目の攻撃も受けますね 02:18 (GM   ) あらー・・ 02:19 (GM   ) うん。じゃあ気を取り直して行こう。 02:19 (633-B) たのんますー 02:19 (GM   ) ケルベロスは頭部がブレセラにしか攻撃できないので全部がぶりつき 02:19 (クラリッサ) 20/25/26/25 かな 02:19 (GM   ) 2d+14**3 02:19 (GM   ) [DICE] GM    > 1回目:2D6[4,1]5+14 = 19 2回目:2D6[1,1]2+14 = 16(1ゾロ) 3回目:2D6[3,6]9+14 = 23 02:19 (GM   ) [DICE:Addition] GM    > Total: 1回目 = 19 2回目 = 16(1ゾロ) 3回目 = 23 02:20 (ブレセラ ) 2d+15**2 回避  02:20 (GM   ) [DICE] ブレセラ  > 1回目:2D6[5,5]10+15 = 25 2回目:2D6[5,1]6+15 = 21 回避 02:20 (ブレセラ ) 3回目あたり 02:20 (GM   ) 2d+17+2 がぶり 02:20 (GM   ) [DICE] GM    > 2D6[3,4]7+17+2 = 26 がぶり 02:20 (GM   ) こっち終わりです。2R裏 PCs 02:20 (ブレセラ ) 21点弾いて5点抜け 02:20 (クラリッサ) さて、ちょっと裏で作戦タイムです 02:21 (GM   ) ういー 02:22 *GM    topic : 【人型、犬 ブレセラ、クラリス】ミミ 6m ディエス 3m ルク 02:28 (633-B) 2d6+15 再判定ー! 02:28 (GM   ) [DICE] 633-B > 2D6[4,1]5+15 = 20 再判定ー! 02:28 (633-B) よっしゃ生きてる…! 02:28 (GM   ) ミミは気絶しました。ばたんきゅー 02:28 (633-B) ばたんきゅー。 02:28 (クラリッサ) おっけ 02:28 (クラリッサ) 死んで居なければ問題無しです! 02:29 (ブレセラ ) あとはゾンビのごとく 02:29 (GM   ) ぐいーんと回復すんだよなぁ・・ 02:30 (GM   ) ちなみにこの状態でのアウェポ使用とかはOKです、と先手を打っておく 02:30 (クラリッサ) キュアインジャリー参ります! 02:30 (ブレセラ ) ちょっとまってー 02:30 (クラリッサ) 角ありますー? 02:32 (クラリッサ) ソーサラースタッフをブラックロッドにもちかえ。拡大数でブレセラさんとミミさんにキュアインジャリーです 02:32 (GM   ) ういー 02:33 (クラリッサ) 発動 2d6 と回復です r50@10+15 02:33 (GM   ) [DICE] クラリッサ > 発動 2D6[6,2]8 = 8 と回復です R50[3,6:12]12+15 = 27 02:33 (クラリッサ) あう、おしいー! 02:33 (633-B) +12点まで回復できましたー 02:33 (ブレセラ ) 全快ー 02:34 (ルク   ) 追加で回復したほうがよさそうかな、これは 02:34 (クラリッサ) 10点石ぱりん 02:34 (クラリッサ) ええ、お願いしますー 02:34 (クラリッサ) 次のラウンドまで回復で立て直しましょう! 02:34 (ルク   ) 移動はなし ミミさんにエクステンドヒーリング 行使判定 2d6+15 02:34 (GM   ) [DICE] ルク    > 移動はなし ミミさんにエクステンドヒーリング 行使判定 2D6[3,3]6+15 = 21 02:34 (GM   ) ブレス撃てないのが辛いなー・・ 02:34 (ルク   ) 28点回復です 02:35 (ブレセラ ) とはいえ、回復の間にケルベロス落としておきたいのよね 02:35 (633-B) 28点貰いました 02:35 (633-B) …あ 02:35 (633-B) 異形の面で更に5点回復しときますw 02:35 (クラリッサ) それ大事!w 02:35 (ディエス ) 倒すのは銃にしておかないと苦しんだよなぁ 02:36 (クラリッサ) 「これですぐ死んじゃう危険性はなくなった・・とはいえ、まだまだきっついわねー」 02:37 (ディエス ) とりあえず足を止めたい…あまり通らないとはいえケロかー 02:38 (ディエス ) ではいきまするー 02:38 (633-B) ごーごー 02:38 (ブレセラ ) はーい 02:38 (ルク   ) ごーごー 02:38 (クラリッサ) がんばってー! 02:39 (ディエス ) デモンタゲサ、パラミス/A>ケロ胴 銀閃氷蛇足狙い>胴 02:39 (ディエス ) 「マナウェイト、指先へ。ターゲットサイト起動、ヴォーパルウェポン、オン……何とかして…!」 02:39 (ディエス ) パラミス違う 02:39 (ディエス ) 自分にヴォパA 02:39 (GM   ) ういうい 02:39 (ディエス ) 2d+15+1+1+2-2-2**2 あーたーれー 02:39 (GM   ) [DICE] ディエス  > 1回目:2D6[2,3]5+15+1+1+2-2-2 = 20 2回目:2D6[1,5]6+15+1+1+2-2-2 = 21 あーたーれー 02:39 (ディエス ) ひっく・・・!? 02:40 (GM   ) 2d+13-2**2 02:40 (GM   ) [DICE] GM    > 1回目:2D6[6,6]12+13-2 = 23(6ゾロ) 2回目:2D6[2,6]8+13-2 = 19 02:40 (GM   ) 一個当たり 02:40 (ディエス ) ぐ、前引き戻し r19@12+15+2+2 氷属性物理 02:40 (GM   ) [DICE] ディエス  > ぐ、前引き戻し R19[5,2:5]5+15+2+2 = 24 氷属性物理 02:41 (ディエス ) で足に一個からんで移動封じ 回避-2 02:41 (GM   ) ういー 02:41 (GM   ) 12受領 02:41 (ディエス ) 「く…一つ外れたです…!」 02:41 (ブレセラ ) じゃあ、動くよー? 02:42 (クラリッサ) ブレセラさんGO! 02:42 (633-B) ごーごー! 02:42 (クラリッサ) あ、余裕があればミミさんをかばっておくとか!w 02:42 (ブレセラ ) 頭Cにデーモンフィンガー パラミスAでぶんなぐりー ミミかばう 2d+16 3点パリン 02:42 (GM   ) [DICE] ブレセラ  > 頭Cにデーモンフィンガー パラミスAでぶんなぐりー ミミかばう 2D6[2,3]5+16 = 21 3点パリン 02:43 (GM   ) 2d+13-2+4 よけ 02:43 (GM   ) [DICE] GM    > 2D6[3,6]9+13-2+4 = 24 よけ 02:43 (ブレセラ ) にゃーん 02:43 (GM   ) ひらり 02:43 (クラリッサ) ダイス目もありましたが、やはり+4が大きいですね 02:44 (GM   ) ではこちらかな 02:44 (GM   ) 3R表 魔神s 02:44 (ブレセラ ) はーいー 02:44 (GM   ) まずフォルゴーン。数拡大で胴、頭にヴァイスウェポン 02:45 (GM   ) 2d+17 02:45 (GM   ) [DICE] GM    > 2D6[5,1]6+17 = 23 02:45 (ブレセラ ) キャー 02:45 (GM   ) んでもって胴体はもう選択の余地無くブレ殴り 02:45 (GM   ) 2d+17+1**2 02:45 (GM   ) [DICE] GM    > 1回目:2D6[5,5]10+17+1 = 28 2回目:2D6[3,5]8+17+1 = 26 02:45 (クラリッサ) やーん>< 02:45 (ブレセラ ) 2d+15**2 回避 02:45 (GM   ) [DICE] ブレセラ  > 1回目:2D6[5,4]9+15 = 24 2回目:2D6[1,1]2+15 = 17(1ゾロ) 回避 02:45 (ディエス ) げ 02:45 (ブレセラ ) あたり 02:45 (クラリッサ) いたたたた>< 02:46 (GM   ) #防御ファンブルどぞ 02:46 (ブレセラ ) 1ゾロは変転 02:46 (GM   ) うい 02:46 (GM   ) 2d+13+2 一個目と。 02:46 (GM   ) [DICE] GM    > 2D6[6,5]11+13+2 = 26 一個目と。 02:46 (GM   ) でもって足けり 2d+16 02:46 (GM   ) [DICE] GM    > でもって足けり 2D6[3,6]9+16 = 25 02:46 (ブレセラ ) 5点もろた 02:46 (ブレセラ ) 2d+15 よけー 02:47 (GM   ) [DICE] ブレセラ  > 2D6[1,5]6+15 = 21 よけー 02:47 (ブレセラ ) あたりー 02:47 (GM   ) 2d+14 きーっく 02:47 (GM   ) [DICE] GM    > 2D6[2,3]5+14 = 19 きーっく 02:47 (GM   ) む 02:47 (GM   ) 1d**2 いれぶらー 02:47 (GM   ) [DICE] GM    > 1回目:1D6[1]1 = 1 2回目:1D6[6]6 = 6 いれぶらー 02:47 (633-B) ぬう 02:47 (GM   ) 後に動いたのは胴か。もう二発殴るぉ 02:47 (ブレセラ ) こーい 02:47 (GM   ) 2d+17+1**2 げしげし 02:47 (GM   ) [DICE] GM    > 1回目:2D6[4,5]9+17+1 = 27 2回目:2D6[2,5]7+17+1 = 25 げしげし 02:48 (ブレセラ ) 2d+15**2 よけ 02:48 (GM   ) [DICE] ブレセラ  > 1回目:2D6[6,4]10+15 = 25 2回目:2D6[6,1]7+15 = 22 よけ 02:48 (GM   ) 2d+13+2**2 あたーっく 02:48 (GM   ) [DICE] GM    > 1回目:2D6[3,4]7+13+2 = 22 2回目:2D6[6,3]9+13+2 = 24 あたーっく 02:48 (ブレセラ ) GMの目がががが 02:48 (ブレセラ ) 4点もろた 02:48 (GM   ) かてーw 02:48 (GM   ) 犬もかむしかないんだ。 02:48 (GM   ) 2d+14**3 がっぶがっぶ 02:48 (GM   ) [DICE] GM    > 1回目:2D6[3,1]4+14 = 18 2回目:2D6[4,6]10+14 = 24 3回目:2D6[2,6]8+14 = 22 がっぶがっぶ 02:48 (GM   ) [DICE:Addition] GM    > Total: 1回目 = 18 2回目 = 24 3回目 = 22 02:49 (ブレセラ ) 2d+15**3 02:49 (GM   ) [DICE] ブレセラ  > 1回目:2D6[3,4]7+15 = 22 2回目:2D6[6,2]8+15 = 23 3回目:2D6[2,1]3+15 = 18 02:49 (GM   ) [DICE:Addition] ブレセラ  > Total: 1回目 = 22 2回目 = 23 3回目 = 18 02:49 (GM   ) 2d+17**2 二個ー 02:49 (GM   ) [DICE] GM    > 1回目:2D6[4,3]7+17 = 24 2回目:2D6[6,6]12+17 = 29(6ゾロ) 二個ー 02:49 (ブレセラ ) 2発当たり 02:49 (ブレセラ ) 11点痛い 02:49 (GM   ) こっちおしまい。3R裏 PCs 02:49 (GM   ) 痛くなさそうだなおい 02:51 (GM   ) フォル(ぬーん。この娘硬いからどっか行ってくれんかなぁ) 02:51 (クラリッサ) では参りますー 02:51 (GM   ) どぞー 02:52 (クラリッサ) では再度キュアインジャリーをブレセラさんとミミさんへ! 02:52 (クラリッサ) 回復! 2d6 r50@10+15 02:52 (GM   ) [DICE] クラリッサ > 回復! 2D6[2,2]4 = 4 R50[2,6:12]12+15 = 27 02:53 (クラリッサ) 5点石消費です 02:53 (GM   ) ういうい 02:53 (633-B) おし、ほぼ全快。ルクさん攻撃OKです 02:53 (ルク   ) もう大丈夫そうかな?攻撃いきまーす 02:53 (クラリッサ) コレでいけるはず! 02:54 (クラリッサ) 「これでもう・・・大丈夫!ルクさんは攻撃おねがい!」 02:54 (GM   ) コイヤー 02:54 (ルク   ) 「せえのっ・・・!」 ウィンドストーム 対象 敵全部! 行使判定 2d6+15 02:54 (GM   ) [DICE] ルク    > 「せえのっ・・・!」 ウィンドストーム 対象 敵全部! 行使判定 2D6[3,3]6+15 = 21 02:54 (ルク   ) ひくいなぁ・・・ 02:54 (GM   ) 2d+14 いぬ 2d+19 ふぉる 02:54 (GM   ) [DICE] GM    > 2D6[3,4]7+14 = 21 いぬ 2D6[2,1]3+19 = 22 ふぉる 02:54 (GM   ) かきんかきん 02:55 (ブレセラ ) 割ればおっけー 02:55 (GM   ) ってフォル出目ひどっ 02:55 (ディエス ) まもちで>< 02:55 (ブレセラ ) キャー 02:55 (633-B) (ほろり 02:55 (ルク   ) ダメージ r20+15//2 フォルゴーンは弱点看破で+4です 02:55 (GM   ) [DICE] ルク    > ダメージ (R20[3,1:2]2+15)/2 = 9 フォルゴーンは弱点看破で+4です 02:56 (GM   ) 受領ー 02:56 (GM   ) 頭Aが虫の息 02:57 (ディエス ) んー微妙な効率の悪さ 02:58 (ディエス ) だが仕方なしかなー 02:58 (ブレセラ ) ミミは次のRで起こした方が安全そうかなー 02:58 (ディエス ) ブレセラ殴る? 02:58 (ブレセラ ) 殴るとしたら頭C 02:59 (ディエス ) 一番減ってるのそこだっけ? 02:59 (633-B) 一番減ってるのは頭A 02:59 (ブレセラ ) 一番減ってないとこ 02:59 (ディエス ) WSのならしか 02:59 (クラリッサ) 数を減らした方が良いと思うのですよね 02:59 (ブレセラ ) Aは次のWSで落ちるから 02:59 (ディエス ) じゃBか 03:00 (ディエス ) デモンタゲサ、パラミス/A>頭B 武器落としデリ2丁クリバレ>頭B 03:01 (GM   ) こーい 03:01 (ディエス ) 2d+15+1+1+2-2**2 ぱすぱす 03:01 (GM   ) [DICE] ディエス  > 1回目:2D6[1,5]6+15+1+1+2-2 = 23 2回目:2D6[3,6]9+15+1+1+2-2 = 26 ぱすぱす 03:01 (GM   ) 2d+13-2**2 03:01 (GM   ) [DICE] GM    > 1回目:2D6[2,3]5+13-2 = 16 2回目:2D6[3,3]6+13-2 = 17 03:01 (GM   ) あたりあたり 03:01 (ディエス ) 「これならどうですっ」 r20@9+6**2 デリクリバレ 03:01 (GM   ) [DICE] ディエス  > 「これならどうですっ」 1回目:R20[3,2:3]3+6 = 9 2回目:R20[6,4:8][6,4:8][6,3:7][2,3:3]26+6 = 32 デリクリバレ 03:01 (GM   ) おおぅ 03:01 (ディエス ) 仕事してくれた! 03:01 (ルク   ) おおー 03:01 (GM   ) 頭B陥落 03:01 (ブレセラ ) おー 03:02 (633-B) おー 03:02 (GM   ) フォル(むぅ・・劣勢、か) 03:02 (クラリッサ) ないすー! 03:02 (クラリッサ) 「ディエスさん上手いわっ!」 03:03 (ブレセラ ) どうする?起こす? 03:03 (ディエス ) 「紆余屈折があるですから…!」 ファンブルとかファンブルとか1ゾロとかっ 03:03 (クラリッサ) 起こしてAもつぶしちゃって良いかなって思います 03:03 (ブレセラ ) ミミ起こすならC潰して欲しいな 03:04 (633-B) 了解。 03:04 (ブレセラ ) 覚悟はOK? 03:04 (クラリッサ) あ、まってー 03:04 (クラリッサ) ミミさん当てれるかなあ? 03:04 (633-B) 常在戦場、常に覚悟は完了済みです。 03:04 (クラリッサ) 起き上がり-2もありますよね? 03:05 (ブレセラ ) -2はパラミスで相殺 03:05 (633-B) 問題ないよー、インポン使わないなら強化魔力撃で2d6+19-2**2と2d6+19だ 03:05 (クラリッサ) ですか。ならば頑張ってください! 03:05 (633-B) …多分行けるだろう。一応腕輪二個割る準備は出来てる 03:05 (GM   ) カモーン 03:05 (クラリッサ) 倒れなければまたインジャリーしますよ! 03:05 (ブレセラ ) じゃ、CにパラミスA,かばう継続でミミにインドミタブルポーション 03:05 (ブレセラ ) いじょ 03:06 (633-B) 「…ああ、全く。トんでたか…迷惑をかけたね本当。」起き上がりつつ 03:06 *GM    topic : 【人型、犬 ブレセラ、クラリス、ミミ】 6m ディエス 3m ルク 03:07 (クラリッサ) 「まったく、一瞬死んじゃったかと思って焦ったわよ・・・でもその様子なら大丈夫よね」 03:07 (633-B) 「…この借りは返すよ駄犬共。ライフォスの名において―――」起き上がりつつノレッジ宣言。 2d6+21-2**2 2d6+21 起き上がり分はパラミスで相殺。頭Cを強化魔力撃。 #まとめ 03:07 (GM   ) [DICE] 633-B > 「…この借りは返すよ駄犬共。ライフォスの名において―――」起き上がりつつノレッジ宣言。 1回目:2D6[1,4]5+21-2 = 24 2回目:2D6[2,5]7+21-2 = 26 2D6[4,4]8+21 = 29 起き上がり分はパラミスで相殺。頭Cを強化魔力撃。 #まとめ 03:07 (GM   ) [DICE:Addition] 633-B > Total: 1回目 = 24 2回目 = 26 / 29 03:08 (GM   ) 2d+13-2**3 一個くらい避けr 03:08 (GM   ) [DICE] GM    > 1回目:2D6[2,5]7+13-2 = 18 2回目:2D6[2,6]8+13-2 = 19 3回目:2D6[2,4]6+13-2 = 17 一個くらい避けr 03:08 (GM   ) [DICE:Addition] GM    > Total: 1回目 = 18 2回目 = 19 3回目 = 17 03:08 (GM   ) ち 03:08 (クラリッサ) 「さあっ、目の前の駄犬をぶっ飛ばしちゃいなさいっ!」 03:08 (633-B) 「…喰らっておけよ、三連撃ッッ」 r10@9+35**3 03:08 (GM   ) [DICE] 633-B > 「…喰らっておけよ、三連撃ッッ」 1回目:R10[2,4:3]3+35 = 38 2回目:R10[6,2:4]4+35 = 39 3回目:R10[5,1:3]3+35 = 38 03:08 (GM   ) [DICE:Addition] 633-B > Total: 1回目 = 38 2回目 = 39 3回目 = 38 03:08 (GM   ) まあ計算するまでもなく消し飛んだ 03:09 (GM   ) キャウン 03:09 (GM   ) フォル(ふむ。この辺りが潮時か・・早かったということだな) 03:09 (クラリッサ) OK! 03:09 (633-B) 「ひとーつ…いや、二つ目か…全く。容赦はしなくても構わないね、そこの山羊も」 03:10 (ブレセラ ) 「あ、逃げるのは無しよ?」 03:10 (GM   ) さて、ではこちら! 4R表 魔神s 03:10 (GM   ) フォル【すまんがここは引かせてもらうぞ。この犬は土産においていってやろう】 03:10 (クラリッサ) 「さあって、そろそろ観念した方が良いんじゃない?」 03:11 (GM   ) ということで自分に3倍拡大エスケープ 03:11 (GM   ) 2d 行使チェック 03:11 (GM   ) [DICE] GM    > 2D6[3,3]6 = 6 行使チェック 03:11 (ブレセラ ) 「サカロス様サカロス様、1ゾロの呪い」 03:11 (ブレセラ ) ち 03:11 (633-B) ち 03:11 (クラリッサ) 「あっ!こらー逃げるなー!」って、でも祠はすぐ側では!? 03:11 (ディエス ) 「む、尻尾巻いて逃げる気ですか…」 03:11 (633-B) アッー>祠 03:11 (ブレセラ ) 未完成という罠が 03:11 (ディエス ) 完成してなかったね 03:11 (633-B) おのれ>未完成 03:11 (クラリッサ) くうう・・・もう少し待つべきでしたかw 03:12 (633-B) しかしそーなってたらなってたでサモン・デーモンされてたかw 03:12 (GM   ) フォル【・・様の加護に感謝する。またいずれ会おう、人族の戦士よ】といってしゅばっと消えました 03:12 (ディエス ) 「ごめんこうむるのです」 03:12 *GM    topic : 【犬 ブレセラ、クラリス、ミミ】 6m ディエス 3m ルク 03:12 (クラリッサ) っていっても、人間並みの頭があればこの行動が最適ですよねー 03:12 (633-B) 「…チッ。次に会った時は消し飛ばす」 03:12 (GM   ) で、犬はやけくそでミミに噛み付く。痛かった! 03:13 (GM   ) 2d+14 03:13 (GM   ) [DICE] GM    > 2D6[5,1]6+14 = 20 03:13 (GM   ) さあカウンターするがいいさ!w 03:13 (633-B) 「喧しいぞ駄犬。今ワタシは気が立っているんだ。」カウンター宣言。 2d6+21 03:13 (GM   ) [DICE] 633-B > 「喧しいぞ駄犬。今ワタシは気が立っているんだ。」カウンター宣言。 2D6[6,2]8+21 = 29 03:13 (GM   ) キャウン 03:13 (633-B) r10@9+35 「疾く消えろ走狗。そして主に伝えろ、早い内にまた戦おうと」 03:13 (GM   ) [DICE] 633-B > R10[3,5:4]4+35 = 39 「疾く消えろ走狗。そして主に伝えろ、早い内にまた戦おうと」 03:14 (GM   ) 頭Aが消し飛んで、わんこも動かなくなりました。 03:14 *GM    topic : 戦闘終了 03:15 (GM   ) さて、残されたのは皆さんと、犬の残骸、それに祠の出来損ないと。 03:16 (クラリッサ) 「しかし困ったわね。これじゃあまた戻ってきて作ったりするんじゃないかしら?」 03:17 (ブレセラ ) 「ま、約束は果たしたんだし、気にしない気にしない♪」酒袋がぶ 03:17 (GM   ) ちなみにその祠には聖印らしきものが刻まれかけてますが、それはラーリスじゃないっぽいですね。 03:17 (ルク   ) 「うーん、そうかもしれない・・・とりあえず未完成の祠壊す?」 03:17 (633-B) 「だ、ねー…全く。」 異貌解除 「…あれ、この聖印って…ラーリスじゃないです?」 03:17 (クラリッサ) 「だったら何の神様?」見て見ましょう 03:17 (ディエス ) 「ともあれそれを壊して報告、ですかね。 この一件はアクラネのほうにも、篭の方にも……」 03:18 (GM   ) 見てみると、見覚えの無い聖印です。三日月を横にしたような形。 03:18 (GM   ) 笑っている口元に見えなくも無いです。 03:18 (ブレセラ ) 「……変わった聖印だよね……どっかの小神かな?」 03:18 (633-B) 「です…かね?」 03:19 (ディエス ) 「これは、ラーリスとは…」 03:19 (クラリッサ) 「変よねー・・・シーンでもないし」 03:19 (633-B) 「うーん…ともあれ、メモしておきましょう。篭かアラクネさんなら何か解るかも。」 03:19 (クラリッサ) 三日月はシーンのシンボル! 03:19 (クラリッサ) 「それもそうね。じゃあまずは報告に行きましょう」 03:19 (GM   ) 見識してもいいですが、6ゾロでも思い当たりません(メタ 03:20 (ブレセラ ) 2d けんしき! 03:20 (GM   ) [DICE] ブレセラ  > 2D6[1,5]6 = 6 けんしき! 03:20 (ブレセラ ) 6タリナーイ 03:20 (クラリッサ) インスピでもでしょうか? 03:21 (クラリッサ) 神様のひらめきを!w 03:21 (GM   ) それでも無理ですね。 03:21 (633-B) 6ゾロでも解らないって言われてるし無理だとw 03:21 (クラリッサ) はぁい 03:21 (ブレセラ ) キルヒア「『空気』これの読み方を答えなさい (5点)」 03:21 (クラリッサ) ではアラクネのところに戻り、ありのままを報告しますね 03:21 (GM   ) では祠壊してアラクネの元に戻った、と。 03:21 (クラリッサ) くらりす「『くうき』」 もにか「『からけ』」 03:21 (GM   ) アラクネ「ふーむ。祠を作っておったか・・」 03:22 (ディエス ) もにか・・・・ 03:22 (633-B) もにか・・・・ 03:22 (クラリッサ) 「ええ、それで逃げちゃって」 03:22 (クラリッサ) 「その、ごめんなさいっ」 03:22 (クラリッサ) 大きく頭を下げます 03:22 (633-B) 「はい…で、とり逃がしてしまいました。申し訳ありませんっ…」 03:23 (GM   ) アラクネ「いやいや。構わん。追っ払ってくれただけで充分じゃよ」 03:23 (クラリッサ) 「約束したのに問題解決できなかったわ」 03:23 (ブレセラ ) 「でも、祠は壊しといたし大丈夫、きっと!」 03:23 (クラリッサ) 「でも、また諦めずにくるかもしれないのよ?」 03:23 (GM   ) アラクネ「むしろ連中が何者かの下っ端じゃったということじゃし、のぅ」 03:23 (633-B) 「…あー、『私直々に出る!』って事でしょうか…」 03:24 (ディエス ) 「一応、此方でもルキスラの方に報告は入れておくですので……あまり期待はなさらないでくださいなのです。」 03:24 (クラリッサ) 「じゃあ・・・あの、もし何かあったら、わたしの所に連絡ちょうだい!って、連絡手段がないじゃない!?」 03:24 (GM   ) アラクネ「ワシらは基本的に人族と蛮族の争いには不干渉といいたいところじゃが・・」 03:24 (ブレセラ ) 「その前に『ヤツは四天王の中でも最弱』がいるでしょ?」 03:24 (クラリッサ) 自分で言っていて、連絡手段ないのにホンキで今更気付きましたorz 03:24 (GM   ) アラクネ「相手が魔神、か。しかもラーリスではない、と」 03:25 (GM   ) 妖精魔法使いなので、妖精に頼んで使いに出てもらうとかは可能ですね 03:25 (633-B) 「…はい、未確認の小神だと思われますが…」 03:25 (ディエス ) 「文献でみた事のない聖印だったのです」 03:25 (ディエス ) それじゃぁ気づかないなぁ・・・(ぁ<妖精 03:26 (GM   ) アラクネ「なんじゃったかのぅ・・思い出せん・・」聖印の模様聞いて引っかかってる様子。 03:26 (GM   ) アラクネ「まあ何はともあれ、依頼は果たしてくれたんじゃ。これはもっていくがよい」 03:26 (633-B) 「思い出せない…って事は、見た事があるって事…ですよね」 03:26 (ルク   ) 「・・・心当たりあり?」 03:26 (GM   ) と袋一杯の糸を寄越します。 03:26 (クラリッサ) 「あなたでも思い出せないのね・・・はぁ。仕方ないわ。それは帰ってから先輩の方々に聞いてみましょう」 03:26 (ブレセラ ) 「ま、アタシたちも(ロディに)調べ(させ)ておくよ」 03:27 (633-B) 「ですね…ああ、ありがとうございますっ…!」>糸 03:27 (GM   ) 巣に使われているものとは違い、異常なほど澄んでいる、不思議な糸です。 03:27 (クラリッサ) 「・・・あ、その。ありがとう」 03:27 (GM   ) アラクネ「うむ。大分前じゃからのぅ。思い出したら妖精でも使いにだそうかのぅ」 03:27 (ディエス ) 「……となると、新しいでなく、むしろ伝承の途絶えた…? と、どうもなのです」 03:27 (クラリッサ) たくさんの糸に嬉しさの笑顔が漏れます♪ 03:27 (ブレセラ ) 「……」糸をしばらく見て「おいしい?」 03:27 (クラリッサ) 「食べちゃダメっ!」 03:27 (633-B) 「…多分食べられ無いと思いますよ?」 03:28 (GM   ) アラクネ「無味無臭じゃ」 03:28 (ブレセラ ) 「ちぇー」 03:28 (クラリッサ) 「っと、妖精がお使いに?」 03:28 (ディエス ) 「きっとコシがありすぎて噛み切れないのです」 03:28 (クラリッサ) これは妖精語を覚えろというフラグ! 03:28 (GM   ) アラクネ「うむ。まあいつ思い出すか分からんがのぅ」 03:29 (633-B) 「とは言え、そのときはよろしくお願いいたします。」 03:29 (ディエス ) 「何かあればルキスラの竜の篭へ。 ……ワタクシたちが対応できる問題でない可能性もあるですから。」 03:30 (GM   ) アラクネ「うむ。帰りも気をつけてのー」 03:30 (クラリッサ) 「次は逃がさないようにしないと。ね、ミミさん!」 03:30 (GM   ) とぶんぶん手を振る大蜘蛛に見送られ、皆さんはルキスラへの帰途につきました。 03:30 (GM   )   03:30 (GM   )   03:30 (GM   )   03:30 (GM   ) 大蜘蛛幻獣、アラクネの依頼を果たし、無事糸を手に入れた一行。 03:30 (633-B) 「ええ…次は遅れは取りません…っ」 03:31 (GM   ) 報告を済ませ、ロディから報酬を受け取り、今回の物語は幕となりました。 03:31 (GM   )   03:31 (GM   ) ロディ「またこれ、か。やれやれ。きな臭いことになりそうだ」 03:31 (GM   )   03:31 (GM   ) 薬剤師からの依頼~蜘蛛糸収集~ 03:31 (GM   ) 終わり 03:31 (GM   )   03:31 (GM   )   03:31 (GM   )   03:31 (GM   ) お疲れ様でしたー 03:31 (ディエス ) おつかれさまなのですー 03:31 (ブレセラ ) おつかれさまでしたー 03:31 (633-B) お疲れ様でしたー 03:31 (クラリッサ) お疲れ様でしたー 03:31 (ルク   ) お疲れ様でした 03:32 *GM    topic : 経験:1500 報酬10000+剥ぎ取り 名誉:50固定 03:32 (クラリッサ) 剥ぎ取り参りますー 03:32 (ディエス ) ごーごー 03:32 (GM   ) どぞー。ケルベっす。 03:32 (633-B) お願いしますー 03:32 (クラリッサ) 2d6+3 わんこっ! 03:32 (GM   ) [DICE] クラリッサ > 2D6[2,1]3+3 = 6 わんこっ! 03:32 (クラリッサ) 変転! 03:33 (クラリッサ) 14ですー 03:33 (GM   ) 3800か 03:33 (GM   ) #(3800+475)//5 03:33 (GM   ) [DICE] GM    > ((3800+475))/5=855 03:33 *GM    topic : 経験:1500 報酬10900 名誉:50固定 03:33 (ディエス ) ごちごち 03:33 (GM   ) でもってあとは成長でおしまいです 03:33 (ディエス ) #成長 ディエス 23回目の…! 03:33 (GM   ) [DICE] ディエス  > 2D6[2,3:5] 敏捷度, 筋力 ディエス 23回目の…! 03:33 (クラリッサ) #成長 くらりっさ 03:33 (GM   ) [DICE] クラリッサ > 2D6[6,1:7] 精神力, 器用度 くらりっさ 03:33 (ブレセラ ) ゲップ 03:33 (ディエス ) orz 03:34 (ルク   ) #成長 ルク 証:心あり 03:34 (GM   ) [DICE] ルク    > 2D6[2,1:3] 敏捷度, 器用度 ルク 証:心あり 03:34 (633-B) #成長 不覚を取った狐耳 03:34 (GM   ) [DICE] 633-B > 2D6[2,2:4] 敏捷度 不覚を取った狐耳 03:34 (ブレセラ ) #成長 ブレセラ 証:体 03:34 (GM   ) [DICE] ブレセラ  > 2D6[6,3:9] 精神力, 筋力 ブレセラ 証:体 03:34 (ディエス ) 23回目の不出orz 03:34 (クラリッサ) 精神いただきますー 03:34 (ブレセラ ) わーい、筋力 03:34 (ルク   ) 振りなおし 1d 03:34 (GM   ) [DICE] ルク    > 振りなおし 1D6[2]2 = 2 03:34 (ディエス ) もういーやー・・・・ 03:34 (ルク   ) 敏捷度でお願いします 03:34 (クラリッサ) これで精神23ですっ♪ 03:34 (633-B) もう敏捷度欲しくないー 03:34 (633-B) はっ。避けろと言う事か 03:34 (GM   ) クラ・精神 ブレ・筋力 ルク・敏捷 ミミ・敏捷 ディ 03:35 (クラリッサ) OKですー 03:35 (GM   ) ディエスはどっちにする? 03:35 (ディエス ) 敏捷筋力。大変どうでもいいですこんちくしょうorz 03:35 (633-B) おkです 03:35 (ルク   ) おっけーです 03:35 (ディエス ) んーん 03:35 (ブレセラ ) OKですー 03:35 (GM   ) あ、GMBは保留で。 03:35 (ディエス ) 筋力で 03:36 *GM    topic : 経験:1500 報酬10900 名誉:50固定 クラ・精神 ブレ・筋力 ルク・敏捷 ミミ・敏捷 ディ・筋力 03:36 (GM   ) ではこれにて終了となります。 03:36 (クラリッサ) はぁい、お疲れ様でしたー 03:36 (GM   ) お付き合いありがとうございましたー&お疲れ様でした 03:36 (クラリッサ) GMありがとうございましたー 03:36 (ブレセラ ) おつかれさまでしたー 03:36 (633-B) お疲れ様でした、GMありがとうございました 03:36 (ルク   ) お疲れ様でした GMありがとうございました