GM    : GM    :   GM    :   GM    :   GM    :   GM    : 一つの答えとその先 GM    :   GM    :   GM    :   GM    :   GM    : 今日も今日とて、皆さんは籠で暇しています。 リーツ   : グリーンアップルにエサ(イトミミズ)をあげています リュミエール: いつものようにメイド業です GM    : 時刻は昼過ぎ、うららかな日差しが暖かい日です。 イププル  : リーツのえさ上げを隣で眺めてます。 ロザリー  : 「なかなか仕事がありませんね・・・今月の酒屋さんへの支払い、どうしましょうか・・・」家計簿つけつつ GM    : ロディは珍しくちろちろ時計を確認しています。 リュミエール: 「店長?パチンコ屋さんならもう開いてますよ?」 ロザリー  : 「・・・? どうかされましたか? ロディさん」 イププル  : 「ん……新台?」 リーツ   : グリーンアップル「(・ω・)もっちもっち」 イププル  : !? GM    : ロディ「いや、そろそろ依頼人が来るはずなんだが・・」 リーツ   : 「依頼人? おしごと?」 イププル  : うちの使い魔が!? リーツ   : ただの食事風景です。きにしない ロザリー  : 「依頼人ですか。できたら、お仕事を回していただけると、その・・・」 イププル  : 見なかったことにしますw GM    : ロディ「まあお前らに任せるためにここにきてもらったわけだが・・・と、来たな」 GM    : からんからんとベルを鳴らして扉が開きます。 GM    : ・・ついてるかは知らないけどw リュミエール: 「いらっしゃいませ」 イププル  : 「お、最近なかなか見つからなかったから助かるなーっと。」扉の方へ視線を ロザリー  : じーっと見てます。じー リーツ   : グリーンアップルのもっちもっちを見てます GM    : 男性が一人扉から入ってきました。ロディのところに向かいます。 GM    : ちらっと皆さんを見ていきました。ちょっと神経質そうな感じです。 ロザリー  : 「可愛いカエルですね。グリーンアップルというのですか」 イププル  : (んー…あまり口突っ込まない方がよさそうな感じかな…?) リーツ   : 「うん。イププルの使い魔だよ」 GM    : ロディ「遅いからどうしたかと思ったぞ」と男性となにやら仕事の話を始めますね リュミエール: とりあえず2人分のお茶を出します。店長と男性の分 イププル  : 「うん、ボクの虎の子ー。」 ロザリー  : 「使い魔・・・すると、イププルさんはソーサラーなのですね。グラスランナーなのに・・・努力したんですね」 GM    : お茶を飲みつつ話が切りあがると、二人は皆さんのもとへ歩いてきました GM    : ロディ「よぅ、待たせたな。仕事だぞ」 イププル  : 「うん、色々考えたら勉強するはめになってねー……一緒の部屋のタビットにすっごい絞られた。」 イププル  : 「お、まってましたー」 リーツ   : 「はーい」 ロディの方向いて ロザリー  : 「あはは・・・、あ、仕事ですか。はい受けます。これで、今月は何とかのりきれそうです・・・」 GM    : ロディ「依頼の詳しい内容はこいつから聞いてくれ」と男性を示します リュミエール: 「はい。よろしくお願い致します」ぺこり リーツ   : 「はじめまして」 ぺこり ロザリー  : 立ちあがって挨拶します。「よろしくお願いします」 GM    : 男性「うむ、では説明は私からしよう」 GM    : 男性「私の名前はベアスという、よろしく頼む」 イププル  : 「あはは、隣のタビットモ似たようなこと言ってるよー・・・っと、はじめましてー」リーツに倣って リュミエール: 「リュミエールと申します」 ロザリー  : 「ロザリーです」 イププル  : 「ボクはイププル。」 リーツ   : 「リーツです」 GM    : ベアス「ふむ、皆名を聞いたことがあるな、腕が立ちそうな冒険者で安心した」 GM    : ベアス「さて、仕事なのだが、とある遺跡の奥を調査していただきたい」 リーツ   : 「遺跡を?」 イププル  : 「お、遺跡調査かー。面白そう。とあるっていうと?」興味もって GM    : ベアス「遺跡というほどの規模ではないのかもしれないが・・」 GM    : ベアス「以前こちらで探索をしてもらった洞窟の奥に、隠し扉が見つかったのだ」 ロザリー  : 「なるほど、そういうことですか」 GM    : ・・ちなみにこのセッションはログ上げてませんw リーツ   : 「じゃあ、わたしたちはその扉の奥を調査すればいいんですか?」 GM    : ベアス「うむ、そういうことになる」 ロザリー  : 「わかりました。全部屋を踏破してくればいいのですね?」 イププル  : 「隠し扉のおくかー。いいものありそうだよね。」 GM    : ベアス「そこはどうやら魔動機文明時代のアマジークという名の魔動機士が使っていたものらしくてな」 GM    : ベアス「学術的な調査はこちらでもできるから、君たちには危険が無いか、あればその排除をお願いしたい」 リーツ   : 「アマジーク……」 見識をふってもいいでしょうか GM    : どうぞー リュミエール: 2d6+8 けんしき GM    : [DICE] Lumiere > 2D6[2,2]4+8 = 12 けんしき GM    : マギテック技能がある方はそちらでも見識してもらって良いです ロザリー  : 2d+12 見識 GM    : [DICE] Rosalie > 2D6[5,5]10+12 = 22 見識 リュミエール: おっと リーツ   : 2d6+10+1 見識 GM    : [DICE] Leets > 2D6[6,3]9+10+1 = 20 見識 リュミエール: マギテックLv+知力Bでよろしいですか? GM    : ですです>マギテックLv+知力B リーツ   : ひさびさなのでテンプレを探していたのはひみつだ イププル  : 2d+2+2 マギテ見識 平目でなくてびっくり! GM    : [DICE] Ipple > 2D6[1,6]7+2+2 = 11 マギテ見識 平目でなくてびっくり! リュミエール: 2d6+11 マギ見識 GM    : [DICE] Lumiere > 2D6[5,1]6+11 = 17 マギ見識 GM    : 20以上の方にはかなり詳しく覚えがあります。 ロザリー  : 「・・・聞いたことが、ありますね」リーツさんと顔を見合せます GM    : 一風変わった研究をしていた人物で、効率化や安価の大量生産などには興味を示さなかった研究者。 GM    : 彼は晩年、姿をくらまし、どこかで自分に仕える使用人と暮らしていたとされています。 リーツ   : 「うん」 ロザリーの顔を見てこくりと リュミエール: 「初めて聞く名前です」本職マギテックなんですけどね; GM    : ベアス「君たちに詳しい説明はいらないようだな。つまり一癖ある人物だったのだ」 リーツ   : 「(かくかくしかじか)」 とイプリュミに説明しました イププル  : 「なるほどねー…職人っていうのかな?」 ロザリー  : 「研究者肌の人物だったようですね。パイオニア型の方だったのでしょう」 GM    : ベアス「うむ。だが後世に残された資料はそれほど多くないのでな。もしや何か見つかるかもしれん」 リーツ   : 「ドワーフでよくいそうな職人っぽいなあ……」 GM    : ベアス「ちなみに私も入ってみたのだが、まだ動力は供給されていた」 ロザリー  : 「一風変わった研究、という程度しか存じ上げませんけど。具体的にはどのような・・・?」ベアスさんをちらり見て GM    : ベアス「そうだな。強力な機械をひたすら作るのではなく、あえて弱点を誇張した機械を作るような傾向があったらしい」 イププル  : 「まだ動いてる遺跡…すごいね。」 リュミエール: 「弱点を誇張……?」 GM    : ベアス「すごいが、危険度は高い。故に依頼したというわけだ」 リーツ   : 「弱点を誇張した…? 皮肉屋だったのかな」 GM    : ベアス「詳しい資料はあまり残されていないから私の推測もはいっているがな。完全を求める人物ではなかったようだ」 GM    : ベアス「引き受けてもらえるかな?」 ロザリー  : 「あの、すいません。確認したいことが2つ」 ロザリー  : 見つけたものの処遇と、報酬額です GM    : ベアス「見つけたものは基本的にこちらで買い取らせていただく。報酬は一人前金1500、成功報酬4500になる」 リーツ   : 合わせて6000ですね GM    : ですです ロザリー  : 「なるほど。見つけたもののかわりに、対価の現金をいただけるのですね。わかりました」 GM    : ベアス「うむ、出来るだけいいものを見つけてきてくれ」 イププル  : 「ん、色々見つかればそれだけ多くもらえるっと。わかったよー。」 ロザリー  : 「それでは・・・」皆さんを見渡して「私は承りたいと思いますけど・・・」 リーツ   : 「ん……」 ちらりとイププルを見て 「わたしも受けます。」 リュミエール: 「ええ。問題ありません」 GM    : ベアス「ではこれが前金になる。受け取ってくれ」と皆さんに1500ずつ渡します。 リーツ   : ちゃりんちゃりーん イププル  : こいーん ロザリー  : 「いただきます」 イププル  : 「ん、たしかにー。」 リュミエール: 「ありがとうございます」 リーツ   : 「いただきます」 GM    : ベアス「現地までは半日程度で着くから、明日の朝出発ということでいいだろうか? 道案内は私がさせていただく」 リーツ   : 「はーい」 ロザリー  : 「はい」 イププル  : 「ん、わかったー」 リーツ   : 前金で魔晶石5点だけ買って準備完了 リュミエール: 「了解しました」 GM    : ベアス「では明日の朝、よろしく頼む」といってベアスは籠を出て行きました。 GM    : 準備ある方はどうぞー リュミエール: 特に無しです イププル  : ひらめき眼鏡買います。 ロザリー  : ソーサラースタッフと、魔晶石5点を5つ購入しました GM    : では場面転換しますー GM    :   GM    :   GM    :   GM    :   GM    : 皆さんはベアス氏と共に、洞窟へ案内され、その奥の隠し扉の前までやってきました。 GM    : 隠し扉のすえつけられた部屋の少し前から人工物になっており、そこはベアス氏の研究フロアとなっているようです。 イププル  : 「なるほど、ここがねー…」きょろきょろ GM    : ベアス「これがこの間見つかった隠し扉だ」といって一見すると何も無い壁を指し示します。 リーツ   : 「ほえー」 イププル  : あ、装備品猟犬の鼻からひらめき眼鏡へ。 GM    : 了解ですー イププル  : 「へぇ…よく見つけたねー」 2d+7+1 スカウト探索 GM    : [DICE] Ipple > 「へぇ…よく見つけたねー」 2D6[4,2]6+7+1 = 14 スカウト探索 GM    : ベアス「中に何があるかは正直分からん。十分気をつけてくれ」 GM    : うすーく線が入っており、扉になっていることは確認できました。 イププル  : 見つからなかったらどうしようかと思った。 イププル  : 「ん、りょうかいー。」 ロザリー  : 「わかりました。いってきます」 GM    : ベアス「ではよろしく頼む」といって彼はそばに積まれた本をぺらぺらめくりだします。 リュミエール: 「では、参りましょうか」 GM    : 簡易ベッドとかも備え付けられていて、泊り込みで研究しているようです。 リーツ   : 「いってきまーす」 リュミエール: 扉の先、明かりはどうなってますか? GM    : こうこうとは光っていませんが、天井ぜんたいがぼんやり光って、視界には苦労しません。 イププル  : 聞いたとおり生きてる遺跡か… GM    : 少し長めの階段が下に向かって伸びています。 ロザリー  : 「なるほど・・・光源が生きているおはありがたいですね」 GM    : 20mほどの階段の先に、また扉が見えますね。 イププル  : ふむふむ。 GM    : ちなみにベアスさんはここの段階で逃げました。 リーツ   : (わたしは光源のありがたみとかわかんないな) と思っているドワーフアイ イププル  : じゃあ階段まではなにもないか。 GM    : 扉を開くとすぐ階段ですね。 リュミエール: 逃げた割には前の部屋でのんびりしてるんですねw GM    : そこは研究者のサガというやつですw GM    : 扉自体見つけたのはつい2、3日前ですしね。 イププル  : ん、罠的な意味で。だけど。とりあえず階段を先頭立って降ります。 GM    : あ、階段は二人は並んで余裕があります。 リーツ   : じゃあ前ー イププル  : 隊列決めておきましょうかというほど悩むPTでもないですなw GM    : まったくですなw リュミエール: まぁ、一応決めましょう。私後ろで *Leets topic : イプ リーツ 3m ロザ リュミ ロザリー  : 即決でしたw GM    : ではトピの隊列で進んでいるということでw GM    : 階段をてこてこ降りると、扉までは苦も無くたどり着きます。 リーツ   : ガッチャガッチャ(歩行音) イププル  : では扉を 2d+7+2 聞き耳 2d+5+2+1 探索 GM    : [DICE] Ipple > では扉を 2D6[5,2]7+7+2 = 16 聞き耳 2D6[4,1]5+5+2+1 = 13 探索 ロザリー  : ぱたぱた GM    : 耳はなし、探索は、罠なし、鍵ありです。 イププル  : ふーむ。普通の鍵? GM    : 解除できそうな鍵だと思いました。 イププル  : じゃあやってみよう。 2d+5+4 鍵開け GM    : [DICE] Ipple > じゃあやってみよう。 2D6[3,3]6+5+4 = 15 鍵開け GM    : ぴーん、と音がして鍵は外れました。 イププル  : アンロックで10秒もありだけど(ぁ GM    : ww イププル  : 「鍵はずれたね。あけるよ?」 リーツ   : 「ん。」 イププル  : では扉開きます。 GM    : ではイププルが押すと、扉はゆっくりと開きました。 GM    : 中は先ほどの階段と同じように、天井が鈍く光っています。 GM    : 幅6mにも届きそうなだだっぴろい廊下。20mほど進んだ先に扉があるのが見て取れます。 イププル  : 「これつけっぱなしにするって、どれだけの労力なんだろうねー。」 GM    : 少し薄暗いため、暗視が無いと奥までは見えません。 ロザリー  : ヒカリゴケ? イププル  : じゃあうちは扉までは見えないな。 リーツ   : ドラえもんの道具でうんにゃらかんにゃら イププル  : w GM    : いえ、扉があるとこくらいまでは見えますね。 イププル  : ふむふむ。 GM    : 暗視もちの二人は50mほどの通路の先に、大きな扉があるのが見えます。 ロザリー  : 「さきほどまでとはうって変わって、広い廊下ですね。何の通行を見込んで、こんな広さにしたのでしょう」 イププル  : あ、正面扉じゃなくて横についてるのか。20mの GM    : http://gimite.net/sharpan/lxnxamcflc/ GM    : こんな感じでしょうか。 リーツ   : 「ん。もっと奥のほうに扉があるね。大きいの」 GM    : 暗視がないと、扉くらいまでしか見えません。 イププル  : なるる。左右に2個と正面か。 GM    : (左右の) イププル  : 「ん、奥におっきいのがあるんだ…とりあえず小さいのから?」 リュミエール: 「そうですね……。手前から潰していくのが上策ではないかと」 ロザリー  : 「そうですね。最終的には全部回ることになるのでしょうけど。とりあえず手前から見ていきますか?」 イププル  : 通路探索しつつ進みます 2d+5+2+1 探索 GM    : [DICE] Ipple > 通路探索しつつ進みます 2D6[5,2]7+5+2+1 = 15 探索 GM    : 特に何事も無く、左右の扉の中間くらいまできました。 イププル  : #ランダム、右、左 GM    : [DICE] Ipple > 対象(左) GM    : で、奥の扉まで30mになったわけで、 リーツ   : トラップか!? GM    : 暗視もちの二人には奥の扉に文字のようなものが彫られているのが見えました。 リュミエール: 読めますかね? GM    : ここからだとちょっと読めないですね。 GM    : さて、どうしますか? リーツ   : 文字が彫られているのが見えたことだけ告げてランダムに従い左の探索をまつっ イププル  : 「…ん?…どうかした?」探索してた床から顔上げて ロザリー  : 「・・・どうかされました?」 イププル  : じゃあ左扉を 2d+7+2 聞き耳 2d+5+2+1 探索 GM    : [DICE] Ipple > じゃあ左扉を 2D6[1,1]2+7+2 = 11(1ゾロ) 聞き耳 2D6[2,3]5+5+2+1 = 13 探索 イププル  : 聞き耳でよかったっ リュミエール: 「向かいの大扉、文字が書かれているようですね。ちょっと遠くて読めませんけれど」 GM    : 耳はなんかが詰まってました。探索は罠も鍵もないと思いました。 イププル  : 耳栓かしら。(ぁ GM    : ・・耳掃除はこまめにねっ イププル  : て ロザリー  : 「文字ですか・・・なんて書いてあるのか気になりますね。読むだけならすぐですし、ちょっと読んでみませんか?」 イププル  : 「んーじゃあとりあえず向こうも調べてみる?」 リーツ   : 「わたしはどっちでもー」 リュミエール: 「見るだけ見てみましょうか」 イププル  : 「んじゃちょっとみてみようかー。」 イププル  : 奥の扉まで探索しながら進みます 2d+5+2+1 探索 GM    : [DICE] Ipple > 奥の扉まで探索しながら進みます 2D6[2,2]4+5+2+1 = 12 探索 GM    : 奥の扉の前まで何事も無く着ました。 イププル  : 順調に出目がさがっています。 GM    : で、ここまでくると分かるんですが、すりばち状?に扉の前だけ広くなっているのが分かります。 GM    : 扉自体は10mくらいあります。 リーツ   : 1ゾロの次は6ゾロがくるよ! たぶん イププル  : 一ゾロが致命的なタイミングでないといいなっ! ロザリー  : それで、なんて書いてありますか? リュミエール: 手前に開くんですかね GM    : そして扉の文字ですが、魔動機文明語で記されています。 イププル  : 一応読めます。 GM    : 読める方には以下の分が読めます。 リュミエール: 読めます・読みます GM    : 『六羽の小鳥は口を揃えてこういいます。 GM    :       「ボクは嘘なんてつきません。」 GM    :  赤い小鳥は言いました。 「ボクの正面は白い子じゃないよ」 GM    :  黒い小鳥は言いました。 「ボクの隣は青い子、正面に黄色い子がいるよ」 GM    :  黄色い小鳥は言いました。「ボクの隣は緑の子と、赤い子だよ」 GM    :  緑の小鳥は言いました。 「ボクの隣は黄色い子だよ」 GM    :  白い小鳥は言いました。 「ボクの正面は嘘つきだよ」 GM    :  嘘つき小鳥は一匹だけ。いけない小鳥。だけど叱れば反省するよ』 GM    : と書かれています。 リュミエール: 「――だそうです」 リーツ   : 「えーと……」 イププル  : 「小鳥が一匹、小鳥が二匹…眠くなりそうだねー。」 リュミエール: 「それは羊ですよ。えーと、リドルですかね」 イププル  : んーすり鉢上になってる空間と、扉に鳥っぽいはあります? ロザリー  : 青い小鳥は発言ないのですね? イププル  : ぽいのは GM    : ですね GM    : ここで注意ですが、これはリドルとしては少し意地悪な作りになっています。ご了承ください>< イププル  : ん。とりあえずこの場に回答するためのものがないかといったところなんですが イププル  : 探索必要? GM    : どうぞー GM    : ああ、扉の前には何もありません。 GM    : 今までの行程にも特にこれらに対応していそうなものは見当たりませんでした。 イププル  : 大きい扉 2d+7+2 聞き耳 2d+5+2+1 探索 GM    : [DICE] Ipple > 大きい扉 2D6[2,6]8+7+2 = 17 聞き耳 2D6[5,5]10+5+2+1 = 18 探索 GM    : 探索はこの扉に罠も鍵もないと思いました。 GM    : で、耳ですが、扉の向こうから、静かにブーン・・と何かの重低音が聞こえます。 イププル  : 「…んー。この奥になんかある、かいるね。ブーンていってる。」 イププル  : 「あとかぎがか勝手ないっぽいけど……かいてあることがいかにもあやしいからなぁ。」 リーツ   : 「んー。このナゾナゾを解いてあけるとドゥームとご対面、とか?」 リュミエール: 「なるほど……。とりあえず、この文章の手がかりもありませんし、先ほどの扉の先を調べてみましょうか」 イププル  : 「当てたのに襲われるのは嫌だなぁ。」苦笑して イププル  : 「ん、そだねー」左右扉まで戻ります。 ロザリー  : そうですね(リドル考え中) リーツ   : ガッチャガッチャ GM    : では二つの扉の間あたりまで引き返しました。 イププル  : で、右側の扉も  2d+7+2 聞き耳 2d+5+2+1 探索 GM    : [DICE] Ipple > で、右側の扉も 2D6[5,2]7+7+2 = 16 聞き耳 2D6[4,5]9+5+2+1 = 17 探索 GM    : 罠も鍵もないと思いました。耳も何も聞こえません。 イププル  : 「ん、大丈夫そうかな?…正直あっち自信ないんだよねー。」左の扉見て イププル  : 「ま、こっちからあけるよー」 とがちゃり。 GM    : では何事も無く右の扉を開けました。 GM    : 中は廊下と同じ光る天井、そして、床にはベッドが二つ置かれています。 ロザリー  : 「・・・解けました!」 リーツ   : 「んう?」 リュミエール: 「!?」 イププル  : 「おお…?」 ロザリー  : 黄色と緑はどちらも本当のことを言ってますね。この時点で -赤-黄-緑-の並びが確定 ロザリー  : 【白が本当のことを言っている】とすると、黄色や緑の正面には立てないので ロザリー  : 赤の正面に立つしかなく、赤が嘘付きということになりますね。 ロザリー  : このとき、黒は黄色の正面なので。自動的に-黒-青-赤-黄-緑-白-黒-の並びが確定します、が ロザリー  : これは同時に、赤の発言と矛盾するので、もとの仮定が間違っていることになります ロザリー  : したがって、【嘘つきは白】 ロザリー  : だと思うのです GM    : リドルの正解を試す機会はセッション中に訪れますので、ご期待下さい?w リュミエール: どこがどう正面になるか分からないですからねぇ イププル  : 「ふへー…すごいや。ボクまだぜんぜん考えてなかったよー。」 イププル  : とりあえず部屋の中を探索…の前にマナサーチ。 2d 範囲10m 魔晶石1点割ります GM    : [DICE] Ipple > とりあえず部屋の中を探索…の前にマナサーチ。 2D6[3,1]4 = 4 範囲10m 魔晶石1点割ります ロザリー  : 「ごめんなさい。今はとりあえず、探索を続けましょう」 リュミエール: あ リーツ   : 「はーい」 GM    : [DICE] > 裏でダイスが振られました リュミエール: マナサーチなら割らなくても私が50m四方できたのですが…… イププル  : あ、てか3点か リュミエール: ですね GM    : 10mだと何も反応しませんでした。 イププル  : …3点石割ります。 次お願いしますw イププル  : 1点石の処分のつもりでやった!(ぁ GM    : ついでに部屋の奥まで7,8mといったところでしょうか。正方形の部屋です。 イププル  : じゃあ魔法の品はなさそうだなーと、部屋の中を探索します GM    : どうぞー イププル  : 2d+5+2+1 探索 GM    : [DICE] Ipple > 2D6[2,2]4+5+2+1 = 12 探索 イププル  : やるきねぇ! GM    : それだと何も見つかりませんね・・w イププル  : 「んー。特に何も見つからないかなぁ」 リュミエール: 「ここは、寝室でしょうか? 先ほどのリドルのヒントも無さそうですね」 GM    : イププルの気だるげな調査の結果は、空振りですw リュミエール: 左行きましょうかー イププル  : 先にマジックアイテムあるかなーとか思っちゃダメだねぇw GM    : ww イププル  : じゃあ左あけます。 GM    : どうぞー GM    : で、あけたのはイプ? ロザリー  : 「行きましょう」 イププル  : うん。 リーツ   : スカウトですもの イププル  : わなじょうとうー GM    : ドアが少し開いた瞬間、電撃が走りました。 GM    : イプ、2d+14を振って、そのダメージを受けてくださいw イププル  : えーと、 イププル  : 精神抵抗系じゃない魔法ダメージか。 GM    : 雷属性の魔法ダメージになります。 リュミエール: 魔法の罠ならマナ不干渉がっ イププル  : くそう不干渉でどうにかなるかなーと思ったのにっ! イププル  : 2d+14 かみなりー GM    : [DICE] Ipple > 2D6[2,1]3+14 = 17 かみなりー GM    : 電気的な罠ですね GM    : 低いw イププル  : いたい! リーツ   : イプにキュアウーンズ 2d6 R10@10+11+1 GM    : [DICE] Leets > イプにキュアウーンズ 2D6[3,2]5 = 5 R10[5,2:3]3+11+1 = 15 GM    : イプがびりびりするのと同時に、大きなアラーム音が鳴り響きます。 イププル  : 「…っ!やっぱわなあったかー…ありがとリーツ」 GM    : ぶわーん、ぶわーん イププル  : HP61/62 治癒適正で16点回復 リュミエール: 警報!? イププル  : 「げ、アラーム…!?」 イププル  : あたり見回します リーツ   : 「なんか来る…?」 GM    : 特に何も起こりません。 GM    : アラーム音も3分で収まります。 リュミエール: 「…………今のは……?」 ロザリー  : 「どこかで警報が鳴ったようですね」 GM    : 扉は少し開いている状態なので、奥はまだ見えません。 イププル  : 「むー…なんかくると思ったけど……待ち伏せかな。」とりあえず扉明けきって中見えるように GM    : では開けますと。 リーツ   : 「だいじょうぶかな……?」 GM    : 中は厨房になっています。料理道具が各種そろっており、奥には本棚が見えます。部屋の広さはやはり7,8m四方の正方形です。 リュミエール: 探索では役立たずなのです リーツ   : 「うーん。リビングダイニング?」 入らずに中を覗いてみて イププル  : 「……厨房に罠しかけるって…。」  2d+5+2+1 探索 GM    : [DICE] Ipple > 「……厨房に罠しかけるって…。」 2D6[1,3]4+5+2+1 = 12 探索 イププル  : のぉう。 GM    : 奥の本棚にあるのはレシピだ、ということが分かりましたw リュミエール: 料理本ですね リーツ   : レシピを文献判定するとか… GM    : 色々な料理レシピが几帳面、かつとても綺麗な魔動機文明語で書かれています。 GM    : どうぞー リュミエール: 持ってかえっていいですか!w リーツ   : しかし りーつは 魔動機文明語が よめない! イププル  : 「…魔動機文明語レシピかー」 イププル  : 読んで上げるよ! GM    : もって帰っても売れませんが、欲しければどうぞw イププル  : 挿絵とかは入ってる? リュミエール: メイドとして料理のレシピは重要なのですよ GM    : ところどころはいってますね。 リーツ   : ぺらぺらとレシピを眺めてみます。読めないけど GM    : 魔導機文明時代の家庭料理に一手間加えた感じのもので、食事の分量はすべて2人前、一緒に食べる相手のための創意工夫が端々に見られます。 イププル  : 「ん、なんか面白そうなのがあったらあとで読むの手伝うよー。」>リーツに リュミエール: 「これは……。ふむふむ……。今度試してみましょう……」と言いつつ、鞄に本をしまいますw GM    : で、そんな風に興味しんしんにあさっているリュミエールは、レシピっぽくないメモ帳みたいな紙が出てくることに気づきます。 リーツ   : 「うん。あとで読んでねー」 リュミエール: 「あら、これは……?」 ロザリー  : 「メモ帳? これだけ毛色が違いますね・・・」 イププル  : 「ん?何か見つかったー?」 GM    : とても綺麗な字で書かれており、レシピを書いた人物の字だとは見てすぐ分かります。 リュミエール: 内容を読みます GM    : 魔動機文明語が分かる人には読めますが、奥の扉のリドルの解を求めている最中のメモ用紙のようです。 GM    : ○○ GM    : ○ ○ GM    : ○○赤 GM    : こんな感じの絵に、細かく細かく答えのための思考経路が書かれていますね。 GM    : 全組み合わせを試している雰囲気すら伺えます。 リュミエール: 「これは、リドルのメモみたいですよ」 リーツ   : 「ん。答えとかかいてある?」 イププル  : 「これはー…さっきのだよね。」 リュミエール: 「回答、ではないみたいですが。解いてる途中のようですね」 GM    : 答えは書かれていません。代わりに、「なぜ答えが導き出されないのでしょう・・」と、ちょっと愚痴ってます。 リュミエール: 「この方も解けていないようですね」 イププル  : 「ん…?て言うことはここに住んでた人とあのリドルを作った人、別だよね…。」 リーツ   : 「そういうことになるのかな…」 イププル  : レシピには著名はないです? GM    : 署名はないですね。 イププル  : 「んー。…やっぱり扉のおくいってみるしかないかー」 ロザリー  : 「そうですね。行ってみればわかることもあるでしょう」 リュミエール: 「そうですね。どの道調べる必要はありますし」 リーツ   : 「うん」 GM    : では奥の扉に向かいますか? リュミエール: でも、念のために、大扉の前でマナサーチさせてくださいw イププル  : ん、じゃあ扉前までー リーツ   : ガッチャガッチャ リュミエール: 2d6+11 大扉の前でマナサーチ、半径50m GM    : [DICE] Lumiere > 2D6[1,1]2+11 = 13(1ゾロ) 大扉の前でマナサーチ、半径50m リュミエール: おお リーツ   : おめ! イププル  : おめですw GM    : 魔法が発動しませんでしたw リュミエール: り、リトライっw 2d6+11 GM    : [DICE] Lumiere > り、リトライっw 2D6[6,5]11+11 = 22 GM    : 奥からびくんびくん反応しますね。前方20mくらい。 GM    : で、扉の前に立つと分かりますが。 イププル  : お? GM    : 奥で何かががっちょがっちょしてます。 イププル  : 聞き耳立てるまでもねーっ リュミエール: 「あー……やっぱり奥から魔力反応ありますね」1回失敗した事をおくびにも出さずにw リーツ   : 「ほえー」 GM    : 普通に聞こえますねw イププル  : ワガハイがい・・・がっしょか。 リーツ   : ガッショガッショだったらワガハイでおk リュミエール: とはいえ、開けてみるしかないんですよねぇ イププル  : 「うーん。活発になってるねー…。」 イププル  : まぁ、あけるしかないよねー GM    : まだ何も見つけてない部屋もありますけどねー イププル  : 再探索は時間が掛かりすぎるので。 リーツ   : 見つけられないんじゃしょうがない。突っ込もう リュミエール: 探索の出目が低かったですしねw GM    : 別に時間の区切りは決めてないですぜ?w イププル  : じゃ、扉開けます。 イププル  : 魔法の品はなさそうだったしいいよw(ぁ GM    : 了解ですw GM    : では扉は何事も無く開き・・・ イププル  : さすがに襲われるだろうなーと警戒はしてますよー GM    : 奥に魔動機械が二体、駆動しております。 リュミエール: カルネージ抜いておきます GM    : 知名度は、 GM    : 13/17が1体と、17/21が1体です。魔物知識をどうぞ リュミエール: 2種ですか GM    : ですです リーツ   : 2d6+10**2 魔物 13のと17の GM    : [DICE] Leets > 1回目:2D6[5,3]8+10 = 18 2回目:2D6[6,1]7+10 = 17 魔物 13のと17の イププル  : 2d**2 その順 GM    : [DICE] Ipple > 1回目:2D6[2,6]8 = 8 2回目:2D6[5,6]11 = 11 その順 リュミエール: 2d6+8**2 前者後者ちしき GM    : [DICE] Lumiere > 1回目:2D6[3,1]4+8 = 12 2回目:2D6[1,4]5+8 = 13 前者後者ちしき ロザリー  : 2d+12**2 その順 GM    : [DICE] Rosalie > 1回目:2D6[6,2]8+12 = 20 2回目:2D6[3,3]6+12 = 18 その順 *ravenGM topic : AB   20m   イプ リーツ 3m ロザ リュミ イププル  : 手前が抜いたねー GM    : 13のはクィンドゥームで弱点まで抜きました。 イププル  : クィンいるのか… リュミエール: むぅ…… GM    : http://swordworld20.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/uploader/src/sw1555.txt 17のはこっちです。 イププル  : 部位多いな!? リュミエール: 計11匹分ですか、これは軽く死ねますねぇ(爽 GM    : えー、お気づきかと思いますがw ロザリー  : なるほど、この足がリドルの答えになるのですか GM    : ・リドルを絡めた、少し特殊な戦闘となりますw イププル  : 命中値が飛びぬけてる; リュミエール: 分かった、足が、鳥だ イププル  : あー。なるほど…懲らしめろと。 *ravenGM topic : ゼクス胴()A()B()C()D()E()F()・クィンドゥーム   20m   イプ リーツ 3m ロザ リュミ リュミエール: というか、足だけで防護13にHP60…… リュミエール: 答え分かっても倒す前に倒されそう…… GM    : あー、ミスったですw GM    : これ6人用編成だw イププル  : Σ GM    : クィンは無しでした。ごめんなさい>< *ravenGM topic : ゼクス胴()A()B()C()D()E()F()   20m   イプ リーツ 3m ロザ リュミ リーツ   : いまからでもおそくはないクィンドゥームを!ってやったぜ ロザリー  : クィンドゥームが退場しましたw GM    : レッドカードをクィンドゥームに投げつけてやりましたっ リーツ   : ではリーツは前でますね イププル  : クィン「あ、およびでない」そそくさ ロザリー  : かわいいw GM    : 通常戦闘ですので、先制をお願いしますー イププル  : 先制とるのか、これの… ロザリー  : 19ですね、がんばって>< イププル  : 2d+9 出目10とか殺生な! GM    : [DICE] Ipple > 2D6[5,4]9+9 = 18 出目10とか殺生な! イププル  : はい腕輪だったかな割るよ。l GM    : では先制はそちらです。どうぞw リーツ   : イププルかっこいい! ロザリー  : 「ナイスです!」 イププル  : 腕輪わって19! イププル  : 回避が下がったけどもとからよけれん! ロザリー  : えーと、赤が正解なら足A、白が正解ならBまたはFがコア部位となるようですけど ロザリー  : とりあえずAからやりません? B ロザリー  : BかFかは完全に運任せなので GM    : えー、ここでGMからのヒントです。 リュミエール: 正面って普通に考えて対面ですよね GM    : あ、足の番号言ってもらえれば問題なく、そこを殴れるってことで。 GM    : ヒント1:特殊能力<全身>の項目を良くお読み下さい。 GM    : ヒント2:このセッション名の意味をお考え下さい。 GM    : 以上っ GM    : あと、23:14GM    : ここで注意ですが、これはリドルとしては少し意地悪な作りになっています。ご了承ください>< もヒントっちゃヒントですね。 リーツ   : ここはひとつ リーツ   : NOUKIN的に考えてAから殴ろう ロザリー  : 正面=胴体? イププル  : 脚だから、対面の脚じゃないかな GM    : ああ、リドルの正面か ロザリー  : Aから殴るのは賛成です リュミエール: GM、質問です GM    : はい イププル  : んー一応ショットガンで イププル  : とさきどぞ。 リュミエール: ショットガンバレットの最大数は5で、制御無しなのですが、選考は完全ランダムになりますか? GM    : そうなりますね・・ ロザリー  : 乱戦エリア形成前であってもですか? GM    : あ、形成前は大丈夫ですよー GM    : 確かどっかに書いてあったの読んだような・・ ロザリー  : はい。ルール上はそうなっています。スパークなども、同じ処理と考えていいですね。 GM    : では問題無しですー リュミエール: じゃあ、初手は選べますね。まぁ、制御無しなので乱戦中には打ちませんがw GM    : ・・撃つのかとオモッタw リュミエール: 前衛の許可が取れれば撃ちます(真剣 イププル  : ん言おうと思ってたことだった。ショットガンで脚を全体的に削ってもらうと、上半身が止りやすくていいかも イププル  : 銃は不干渉できないから怖いw ロザリー  : では、わたしもスパーク撃ちますね リーツ   : 魔法ダメージは死ぬので… リーツ   : じゃあこのRは突っ込まずにFプロしようかな リュミエール: 反則気味だけど、アナライズで制御装置の位置わからないかなw イププル  : じゃあこの位置である程度けずっておく?ダメージ全体のダメージ見て、ライトニングかウェポマスか考えよう。 リーツ   : 弱点は抜いてないけどね… リュミエール: 正直、誰か一人前に出てもらいたいです リュミエール: 3m前に出ないとショットガン届かないので GM    : ダミーの制御装置しこんでます、ということにしておいてくださいw GM    : >アナライズ イププル  : ん、じゃあ全体3m前でいいんじゃないかな リーツ   : 全員3mずつ前でて迎撃態勢? リュミエール: 了解です。というか、反則過ぎるので、できてもやりませんw>アナライズ ロザリー  : あ、でも ロザリー  : 多部位ということ考えると、誰かがこのラウンドのうちに乱戦してないと ロザリー  : 蹂躙されちゃいますね リュミエール: あー、ですね GM    : あ、ごめんなさい、また書き忘れ。 GM    : 大回転は制御移動後しかできません。 ロザリー  : まあ、わたしはやること決まったっぽいので、先にやっちゃっていいですか? GM    : 通常移動後は出来ない、って言わないとおかしいのか。魔法扱いです。 イププル  : ん。 リュミエール: どうぞ、私も行動変わらないので続きますね GM    : どうぞー ロザリー  : 3m前進。スフィンクスノレッジ、あと、念のためビートルスキン *ravenGM topic : ゼクス胴()A()B()C()D()E()F()   20m   イプ リーツ ロザ 3m  リュミ ロザリー  : スパークを撃ちます 2d+16 GM    : [DICE] Rosalie > スパークを撃ちます 2D6[2,1]3+16 = 19 ロザリー  : ちょ>< GM    : それは抵抗しましたw GM    : と、固定値ですー ロザリー  : r0+14//2 GM    : [DICE] Rosalie > (R0[1,4:0]0+14)/2 = 7 ロザリー  : ひどいw おわりです *ravenGM topic : ゼクス胴()A(7)B(7)C(7)D(7)E(7)F(7)   20m   イプ リーツ ロ *ravenGM topic : ゼクス胴(7)A(7)B(7)C(7)D(7)E(7)F(7)   20m   イプ リ! *Rosalie topic : ゼクス胴()A(7)B(7)C(7)D(7)E(7)F(7)   17m ろざりー 3m  ! リュミエール: 文字数オーバー? GM    : 長すぎた・・w GM    : ですw *Leets topic : ゼクス 20m イプ リーツ ロザ 3m リュミ リュミエール: HPは裏にしましょう イププル  : 部位は裏かな。 GM    : 了解です リュミエール: スパークも5体までなので、どれか足1本無傷ですね GM    : あ、5か イププル  : 乱戦前だからいいんじゃ? リーツ   : 乱戦状態じゃないからOKなのでは? ロザリー  : という話だったはずです リュミエール: あれ?最大数は変わらずに、選べだけじゃなかったんだ ロザリー  : それをさっき確認したのでは? リュミエール: じゃあ、胴にもダメージ入るのかな。回復されるけど ロザリー  : 入りますね GM    : あ、全部で合ってましたか GM    : では次の方どうぞー リュミエール: ショットガンいきまーす リュミエール: 3m制限移動で前進、タゲサ、ショットガン *ravenGM topic : ゼクス 20m イプ リーツ ロザ リュミ リュミエール: 2d6+11-1+1 あたれっ GM    : [DICE] Lumiere > 2D6[2,2]4+11-1+1 = 15 あたれっ リュミエール: だめだ; GM    : なんか出目が偏りますね・・ GM    : #厄払い GM    : [DICE] ravenGM > 乱数発生器を初期化しました イププル  : ふーむ。これはコア狙うしかないかなw リュミエール: 「あれだけ大きい的に散弾で外すとは……」 イププル  : 足止めにうちだけだと死ぬので、一緒にでれるー?>リーツ リーツ   : 出るよ リーツ   : ただそのー GM    : ちなみに。 GM    : 今皆さんは扉がしまっていたラインにいます。 リーツ   : 次の手番で乱戦離脱を宣言されるとどうしようもないので後衛に突っ込まれる恐れが リュミエール: そしたら全力移動で逃げますね(酷 イププル  : ふーむ。どっちにしろおなじかぁw リーツ   : 提案。 リーツ   : 全員乱戦に入る。 リーツ   : 足の攻撃は3回までなので運がよければ全部リーツがかばえる リュミエール: 大回転が来ると大惨事ですが リーツ   : 大回転した場合はちょっと困るけど2d+8なので次のR回復すればなんとかなるかも。ロザリーきついけど ロザリー  : わたしは最悪、コアーシブですね・・・それで大回転は防げます、いちおう イププル  : おお。 リュミエール: コアーシブって機械にも効くんだ…… ロザリー  : まあ、乱戦離脱宣言されたら考えましょうか、そのことは ロザリー  : 効くみたいですね。精神効果属性じゃないので GM    : 効きますね、これ。 リュミエール: そのうちエラッタが来てもおかしくない内容だw GM    : 器用に対象にだけ足引っ込めるようですw ロザリー  : あんまり使いたい魔法じゃないので、最後の手段ということでw イププル  : 上の速射すら抜けるというw リュミエール: あー、2人共行くと速射が後衛に届く リーツ   : ああ鷹の目持ってないんだ イププル  : といっても、 ロザリー  : 速射は自分を中心に半径5mだから リュミエール: どうしようもないか。運を天に任せます ロザリー  : 後衛には来ないかと・・・ イププル  : うち遮蔽だとナのもできないんだよねw リュミエール: あ、自分中心だった。失礼しました GM    : ええ、速射は後ろ届きません ロザリー  : 機銃はくるかもですけど、まあ、1発なら耐えて見せます イププル  : じゃあ、まぁ、初手は乱戦でA狙いでいい? リュミエール: 気休め程度の体術が頼りに見えてきました…… ロザリー  : いいんじゃないでしょうか! リュミエール: がんばって! イププル  : 「とりあえずー。赤いのでいいよね、うん。」 使い魔から【3】点、魔晶石3点を割って【キャッツアイ】【ガゼルフット】 イププル  : 足Aに殴りに行きます 2d+12+1**2 GM    : [DICE] Ipple > 足Aに殴りに行きます 1回目:2D6[1,6]7+12+1 = 20 2回目:2D6[1,1]2+12+1 = 15(1ゾロ) イププル  : のうっ GM    : おめw そして一個あたり イププル  : r10+11@9 殴りダメ GM    : [DICE] Ipple > R10[1,5:3]3+11 = 14 殴りダメ イププル  : 1点抜けたよ! GM    : 1もらいます。 イププル  : orz リーツ   : やったね! リュミエール: かたい; ロザリー  : かたいー GM    : ええ、ちょっと硬くしすぎか、と今思いましたよ・・orz リーツ   : 20m全力移動乱戦参加【ビートルスキン】イププルを《かばう》 リーツ   : 行動終了。 イププル  : や、普通ですよw GM    : ww ロザリー  : ww *Leets topic : 【ゼクス イプ リーツ】 20m ロザ リュミ GM    : ではこちらのターン行きます イププル  : 弾かれるのよくあることです。 *Rosalie topic : 【ゼクス イプ リーツ】 17m ロザ リュミ *Rosalie topic : 【ゼクス イプ リーツ】20m ロザ リュミ リーツ   : あれ リーツ   : ですよね。 ロザリー  : ごめんなさい GM    : ぐぼーんと足を開いて、ぐーるぐる 27といってイプとリーツをぺしーん リーツ   : 大回転はかばえないよねえ… GM    : ですね・・ イププル  : 2d+11 避けられないのよねー GM    : [DICE] Ipple > 2D6[6,2]8+11 = 19 避けられないのよねー GM    : リーツも回避お願いします リーツ   : 回避拒否で イププル  : 命中力的に避けられる敵だと思ってないけど。 GM    : あー、失礼、かばい成立でOKです。 リーツ   : なんだってー イププル  : なんと。 リーツ   : じゃあイプの分と自分の分2発もらいます GM    : 良く考えたらこれはかばえるなぁと GM    : 2d+8**2 でリーツへ。 GM    : [DICE] ravenGM > 1回目:2D6[5,4]9+8 = 17 2回目:2D6[2,5]7+8 = 15 でリーツへ。 リーツ   : かきんかきーん GM    : で、こちらは終わりです。 GM    : と、胴のHPは回復しました。 イププル  : 「…っ。ありがとリーツ!」 リーツ   : 「なんだか知らないけどよかった!」 イププル  : 攻撃受けた気がない!? GM    : リーツ硬いなぁ・・ リーツ   : (かばえると思ってなかったけどなんかかばえた!)なんだか知らないけどよかった! リーツ   : の略。 リュミエール: とりあえず、Aから潰しますか イププル  : w リーツ   : お願いします GM    : どうぞー リュミエール: うーん…… リュミエール: じゃあ、撃ちます リュミエール: クイックローダーで4点石砕き、タゲサ、バーストショットでA狙い ロザリー  : あ ロザリー  : それだったら ロザリー  : さきにファナティシズム入れましょうか? リュミエール: それで! ロザリー  : では3m 前進してそのように 2d+14 GM    : [DICE] Rosalie > では3m 前進してそのように 2D6[6,1]7+14 = 21 *ravenGM topic : 【ゼクス イプ リーツ】17m ロザ 3m リュミ ロザリー  : 前衛の皆さんにもかけた方がよかったかな? でも回避落ちますし、難しいところですね リュミエール: となると イププル  : や、まず避けれないと思うw イププル  : もらった方がよかったかもなぁ。 リュミエール: タゲサ、クリバレでA狙い として良いです? ロザリー  : しまったー。じゃあ、かければよかったですね イププル  : もらうって言わなくてごめんねー GM    : タゲサクリバレおkっすー イププル  : どぞー リーツ   : リーツはどうせ物理攻撃しないし… GM    : 一応振っちゃったんで、ファナはそれで・・ ロザリー  : はい リュミエール: ではそれで 2d6+11-1+1+2 たきゅーん GM    : [DICE] Lumiere > ではそれで 2D6[2,3]5+11-1+1+2 = 18 たきゅーん リュミエール: 出目悪いわぁ…… GM    : 避けました リュミエール: MP:22/38 イププル  : 後は前衛組かー GM    : どうぞー イププル  : リーツさきどぞかな リーツ   : 1.ブレス器用 2.ゴッドフィスト(期待値8) 3.防護点+1 リーツ   : ブレスするならリュミの行動前に使えばよかったかなーと思いつつ… イププル  : ブレスだとちょっと命中上がる。かな? ロザリー  : Fプロも、前衛にかけるならランダムになっちゃいますね リーツ   : なのでFプロの選択肢は削ってます イププル  : カバーリング盾? リーツ   : うん イププル  : ん、硬くなれるならそっちでいいと思う。 ロザリー  : なるほどー、こんな魔法がw リーツ   : ではイププルに《かばう》しつつ リーツ   : カバーリング《防具習熟/盾》 2d6+11 GM    : [DICE] Leets > カバーリング《防具習熟/盾》 2D6[4,4]8+11 = 19 リーツ   : 行動終了。 GM    : また硬くなったなぁ・・ リーツ   : 防護点以外に自分の身を守る手段がないのです! イププル  : こちらは≪マルチアクション≫宣言 使い魔から5点使って 【ウェポンマスター/必殺攻撃】 2d+7 GM    : [DICE] Ipple > こちらは≪マルチアクション≫宣言 使い魔から5点使って 【ウェポンマスター/必殺攻撃】 2D6[5,6]11+7 = 18 イププル  : で殴る。 2d+11+1**2 GM    : [DICE] Ipple > で殴る。 1回目:2D6[3,2]5+11+1 = 17 2回目:2D6[4,1]5+11+1 = 17 イププル  : ぐ。 GM    : ひょい リュミエール: 長期戦覚悟ですかね…… イププル  : あ、12だったけどどっちにしろはずれ イププル  : そちらどうぞー GM    : ではまたしても大回転です。 で、かばいますよね?w リーツ   : はーい GM    : 2d+8**2 でリーツへ GM    : [DICE] ravenGM > 1回目:2D6[5,1]6+8 = 14 2回目:2D6[1,1]2+8 = 10(1ゾロ) でリーツへ GM    : ぶw リーツ   : 避けようとするだけ無駄なので自分の分も避けない! リュミエール: 優しいGMです リーツ   : はじきました。 GM    : 終わりですw ロザリー  : GMも出目低めw リーツ   : ではリーツ リーツ   : イププルに《かばう》しつつ リーツ   : カバーリング《防具習熟Ⅱ/盾》 2d6+11 GM    : [DICE] Leets > カバーリング《防具習熟Ⅱ/盾》 2D6[1,6]7+11 = 18 リーツ   : 行動終了。 イププル  : さらに硬く! ロザリー  : じゃ、今度こそ。3m前進、前衛2人にファナティシズム? リーツはいらないです? GM    : くぅ、硬い・・ *ravenGM topic : 【ゼクス イプ リーツ】14m ロザ 6m リュミ リーツ   : いらないです。どうせ物理攻撃は通らない ロザリー  : ではイププルだけ。 2d+14 GM    : [DICE] Rosalie > ではイププルだけ。 2D6[4,4]8+14 = 22 イププル  : ありがたくいただきますー リュミエール: 速射モードが怖いですね…… イププル  : 「よっし、次当てる!」 リュミエール: では、撃ちます GM    : こいやー リュミエール: タゲサ、クリバレで2点石砕いてA狙いです リュミエール: 2d6+11-1+1+2 いい加減当たってください; GM    : [DICE] Lumiere > 2D6[5,3]8+11-1+1+2 = 21 いい加減当たってください; GM    : ばこん ロザリー  : あたったー! リーツ   : いけー! リュミエール: r20@10+11+3+4 よっし。私のカルネージは火力だけは大きいですよ! GM    : [DICE] Lumiere > R20[4,6:8][5,1:4]12+11+3+4 = 30 よっし。私のカルネージは火力だけは大きいですよ! ロザリー  : すごい! GM    : いってぇえええw リーツ   : やったね イププル  : すごw ロザリー  : リュミエール砲だw イププル  : じゃあ追い討ちー GM    : 30点もらいましたw イププル  : ≪必殺攻撃≫宣言で殴り 2d+12+1+2**2 GM    : [DICE] Ipple > ≪必殺攻撃≫宣言で殴り 1回目:2D6[4,2]6+12+1+2 = 21 2回目:2D6[1,2]3+12+1+2 = 18 GM    : 1個当たりー イププル  : これだけ支援もらっていっこはずすかっ イププル  : r10+11@8  GM    : [DICE] Ipple > R10[4,3:3]3+11 = 14 GM    : 出目ががが イププル  : まわらねぇぇぇ GM    : 1点もらいました イププル  : 終わりですねーorz GM    : ではこちらの手番。 GM    : 懲りずに大回転です。 2d+8**2 をリーツではじいてくださいw GM    : [DICE] ravenGM > 懲りずに大回転です。 1回目:2D6[1,4]5+8 = 13 2回目:2D6[2,5]7+8 = 15 をリーツではじいてくださいw リーツ   : はじきました GM    : しゅーりょー・・orz リーツ   : なおリーツの防護点現在22 イププル  : … イププル  : このまま、あたりっぽいところのHp削った方がいいかな・・・? GM    : ふふ・・・分かってるさ・・硬いのは・・orz イププル  : 全体的に ロザリー  : リーツさん、このラウンドはなになさいます? リュミエール: ミスリルゴーレムと渡り合える防護点ですね イププル  : 一個壊すと3連撃になるのよね。 GM    : 知能:命令を聞く さて、命令とは何でしょう? みたいな・・orz リーツ   : リュミにブレス器用かな。ロザリーがブレスするならしないけど。 リーツ   : あとはゴッドフィストとか ロザリー  : いえ、そちらでブレスしていただけるなら、他のことします ロザリー  : あ、でも ロザリー  : 拡大使えるから、こっちでしたほうがいいかもしれませんね リュミエール: 正直ブレスは欲しいです。タゲサが重くて重くて; リーツ   : 数拡大がないのでイププルには飛ばないけどロザリーが他の行動をしたいなら飛ばしますっ ロザリー  : リュミとイププルに ブレス器用で イププル  : ありがたやー ロザリー  : 3m前進して、そのように 2d+14 GM    : [DICE] Rosalie > 3m前進して、そのように 2D6[2,4]6+14 = 20 *ravenGM topic : 【ゼクス イプ リーツ】11m ロザ 9m リュミ リーツ   : B削ってみます? ロザリー  : Aを倒しきらない方向です? イププル  : ん。大回転してくるうちに、当たりつけてる箇所のHP減らして リーツ   : うーんでもかけらが入ってたらHP半分じゃない可能性もあるかな…? リュミエール: 微妙なところですよね イププル  : 3ラウンドくらいで一気に3箇所落とせるくらいのがいいかも。 リュミエール: 足が1本壊れると、3連撃と銃撃になるんですよね ロザリー  : なるほど。でも、もう少し削ってからでもいいかもしれませんね。50くらいまで ロザリー  : かけらのことを考えると・・・ イププル  : うん、で、けりが来ると2発もらったら50削られることありえるんだうち。 リュミエール: 手加減できないので削りは任せました!w リーツ   : では削ってみます。リュミは火力高いので他の部位を GM    : どうぞー リーツ   : イププルに《かばう》しつつ【ビートルスキン】 リーツ   : 5点割ってAにゴッドフィスト 2d6+11 GM    : [DICE] Leets > 5点割ってAにゴッドフィスト 2D6[5,2]7+11 = 18 リーツ   : R30+11//2 ダメージ GM    : [DICE] Leets > (R30[5,2:7]7+11)/2 = 9 ダメージ GM    : いただきました リーツ   : 行動終了。 リュミエール: じゃあ、Bを削りましょうか イププル  : 他に当たりつけてるのがBFだったよね。 リーツ   : うん ロザリー  : ですね リュミエール: クイックローダーで4点石砕き、クリバレでB狙い GM    : ばっちこーい リュミエール: 2d6+11-1+1+2 てやー GM    : [DICE] Lumiere > 2D6[1,1]2+11-1+1+2 = 15(1ゾロ) てやー GM    : おめw リュミエール: がくり ロザリー  : おめw イププル  : おめw リーツ   : おめ! リュミエール: MP:17/38 イププル  : 代わりにBいきますw GM    : どぞw リュミエール: ポンコツでごめんなさい; ロザリー  : 1ゾロはしかたないです。どんまい!>< イププル  : 3点石割って【キャッツアイ】≪必殺攻撃≫ 2d+12+1+2+1**2 GM    : [DICE] Ipple > 3点石割って【キャッツアイ】≪必殺攻撃≫ 1回目:2D6[5,3]8+12+1+2+1 = 24 2回目:2D6[2,2]4+12+1+2+1 = 20 GM    : 二個当たりー イププル  : r10+11@8**2 そろそろ回って欲しいんだw GM    : [DICE] Ipple > 1回目:R10[4,1:2]2+11 = 13 2回目:R10[5,1:3]3+11 = 14 そろそろ回って欲しいんだw GM    : 1点もらいます イププル  : orz GM    : ではこちらの手番です。 リーツ   : ふたりとも落ち込むのは戦闘終了後にしてください>< GM    : #ランダム、思考ルーチンを切り替える、このまま続ける GM    : [DICE] ravenGM > 対象(思考ルーチンを切り替える) リュミエール: まずい!w GM    : 思考ルーチンを切り替えました。 イププル  : げげぇ GM    : まず足の攻撃 #重複ランダム:3、イプ、リーツ GM    : [DICE] ravenGM > まず足の攻撃 対象(リーツ, イプ, リーツ) GM    : 全部リーツかw リーツ   : かばうよー? イププル  : おねがいー; リーツ   : 2d6+7**2 たまには回避 GM    : [DICE] Leets > 1回目:2D6[1,4]5+7 = 12 2回目:2D6[4,4]8+7 = 15 たまには回避 GM    : 2d+14**3 リーツへ GM    : [DICE] ravenGM > 1回目:2D6[5,1]6+14 = 20 2回目:2D6[1,4]5+14 = 19 3回目:2D6[4,6]10+14 = 24 リーツへ GM    : [DICE:Addition] ravenGM > Total: 1回目 = 20 2回目 = 19 3回目 = 24 GM    : うーん、それでも通らない・・ リーツ   : かきんかきーん 最後のはちょっと抜けて2点 イププル  : さすが… リーツ   : HP61/63 GM    : では上半身 #ランダム、機銃、速射 を #ランダム、イプ、リーツ へ。 GM    : [DICE] ravenGM > では上半身 対象(速射) を 対象(リーツ) へ。 GM    : 速射だから二人ともでした。 イププル  : 両方か。 リーツ   : 2d6+7 ガンは嫌いです回避ー GM    : [DICE] Leets > 2D6[5,5]10+7 = 17 ガンは嫌いです回避ー ロザリー  : これ、自分は巻き込まないです? リーツ   : 無理ですっ イププル  : 2d+11+1-2 回避 GM    : [DICE] Ipple > 2D6[3,2]5+11+1-2 = 15 回避 GM    : 2d+19**2 それぞれに。 GM    : [DICE] ravenGM > 1回目:2D6[6,6]12+19 = 31(6ゾロ) 2回目:2D6[6,3]9+19 = 28 それぞれに。 GM    : 巻き込みませんー イププル  : ひぃ リーツ   : 自分中心タイプは巻き込まない選択ができたような ロザリー  : でしたね。 GM    : イプ、リーツの順です リュミエール: ぐっとくる威力だ…… リーツ   : HP33/63 リーツ   : 「イプ、だいじょぶ!?」 イププル  : 5点消魔割ります イププル  : #62-26 GM    : [DICE] Ipple > 62-26=36 GM    : あれ、リーツそんなに? リーツ   : そういえば消魔石あったっけ。 GM    : 魔法じゃないですよー イププル  : 「…っ!なんとか!」 リーツ   : な、なんだってー イププル  : え、ぶつり!? GM    : 弾丸を3発ぶっぱなしただけですー リュミエール: カテゴリ<ガン>は魔法ダメージなのでは イププル  : HP34/62 実はそっちのが痛い。 GM    : あ、しまった・・ イププル  : じゃあまほう? リーツ   : 弾丸をばらまいてごつんごつんして攻撃してるなら物理だけどガン発射だと魔法のような気も。 GM    : すいません、魔法でいきます リーツ   : では消魔石1点割ります。 HP34/63 イププル  : HP36/62 GM    : で、こちらは終了です。 ロザリー  : とりあえず、回復飛ばしますね ロザリー  : 2m前進して、イプとリーツにキュアーウーンズ。スフィンクスノレッジ併用 ロザリー  : 2d+16 r10@10+15 GM    : [DICE] Rosalie > 2D6[2,1]3+16 = 19 R10[6,2:4]4+15 = 19 *ravenGM topic : 【ゼクス イプ リーツ】9m ロザ 11m リュミ ロザリー  : 19点ずつ回復です リーツ   : HP53/63 ありがとう イププル  : HP54/62 治癒適正 イププル  : 56だ リュミエール: 私はB狙い継続でいいです? イププル  : リュミどうぞかなー。 リュミエール: まぁ、A落としても行動変わらないので、B狙いで リュミエール: クリバレでB狙い 2d6+11-1+1+2 GM    : [DICE] Lumiere > クリバレでB狙い 2D6[5,3]8+11-1+1+2 = 21 GM    : がつん リュミエール: r20@10+11+3+4 「撃ち抜く……!」 GM    : [DICE] Lumiere > R20[3,6:7]7+11+3+4 = 25 「撃ち抜く……!」 GM    : いたい・・ リュミエール: MP:15/38 イププル  : ルーチン変化まだあるかな… イププル  : 一応Fも叩いておこう リュミエール: ダメージ補正+18は伊達じゃないです イププル  : ≪必殺攻撃≫ 2d+12+1+2+1**2 Fへ GM    : [DICE] Ipple > ≪必殺攻撃≫ 1回目:2D6[3,2]5+12+1+2+1 = 21 2回目:2D6[3,5]8+12+1+2+1 = 24 Fへ GM    : 二個ともあたりー イププル  : r10+11@8**2 GM    : [DICE] Ipple > 1回目:R10[4,5:5][5,3:4][4,5:5][3,6:5][1,5:3]22+11 = 33 2回目:R10[4,2:3]3+11 = 14 GM    : うぉ イププル  : やっと回った! リーツ   : イプやったー! ロザリー  : ∑ リュミエール: おー GM    : 20,1で21もらいます。 リーツ   : うーん。ゴッドフィストかなあ イププル  : それでも回らないクリバレだけど泣かない・・・っ! リュミエール: まぁ、こっちは腐っても魔法ダメージですし リーツ   : Fにいってみよう GM    : 痛いなぁ・・ GM    : どぞー リーツ   : イププルに《かばう》しつつ リーツ   : 5点割ってFにゴッドフィスト 2d6+11 GM    : [DICE] Leets > 5点割ってFにゴッドフィスト 2D6[2,6]8+11 = 19 リーツ   : R30+11//2 ダメージ GM    : [DICE] Leets > (R30[3,2:4]4+11)/2 = 8 ダメージ リーツ   : 行動終了。 GM    : 8もらいます GM    : ではこちらの手番です。 GM    : まず、上半身は #ランダム、キャンセル、動く、動く  GM    : [DICE] ravenGM > まず、上半身は 対象(動く) リーツ   : BかFが当たりっぽいね? ロザリー  : 当たりを引いてるみたいだ!BかFのようですね リーツ   : そしてFに攻撃しなければBと断定できたかもと後悔 リュミエール: 光は見えましたね GM    : とりあえず足の3つの攻撃から #ランダム、イプ、リーツ GM    : [DICE] ravenGM > とりあえず足の3つの攻撃から 対象(イプ) GM    : じゃないw イププル  : きゃー GM    : #重複ランダム:2、イプ、リーツ GM    : [DICE] ravenGM > 対象(イプ, イプ) GM    : ぶw リュミエール: わー! リーツ   : わー リーツ   : 一回はかばう! GM    : 2d+14 をリーツへとりあえず GM    : [DICE] ravenGM > 2D6[2,6]8+14 = 22 をリーツへとりあえず リーツ   : はじきました GM    : イプ回避をっ イププル  : まず一個回避 イププル  : 2d+11-2-2 GM    : [DICE] Ipple > 2D6[6,4]10+11-2-2 = 17 イププル  : ダメください GM    : 2d+14 一個め GM    : [DICE] ravenGM > 2D6[1,6]7+14 = 21 一個め イププル  : んー。大量ダメージ食らっていい? イププル  : #56-21 GM    : [DICE] Ipple > 56-21=35 リーツ   : イププルは やる気だ GM    : やる気だ・・ イププル  : 3発目カウンター。殴りで 2d+12+1+2+1  GM    : [DICE] Ipple > 3発目カウンター。殴りで 2D6[3,1]4+12+1+2+1 = 20 イププル  : 28点もらい。 GM    : うほ・・ ロザリー  : 26じゃないかな? GM    : 26っすね リーツ   : 真ブラックベルトを忘れないでね イププル  : 自ぶんがわすれてたw リーツ   : 19と26で #56-19-26 GM    : [DICE] Leets > 19と26で 56-19-26=11 イププル  : どもです; GM    : で、上半身の攻撃です #ランダム、リーツ、イプ GM    : [DICE] ravenGM > で、上半身の攻撃です 対象(リーツ) イププル  : HP11/62 使い魔2/10 GM    : ふぅ・・ ロザリー  : そこからさらに2点減じゃないかな。もらってるのが14+12で26ですよ リュミエール: カウンター怖いな…… リーツ   : あ、そうだった リーツ   : 2d6+7 とりあえず回避 GM    : [DICE] Leets > 2D6[5,4]9+7 = 16 とりあえず回避 イププル  : 28が計算間違いという; リーツ   : 無理っ GM    : 2d+19 で機銃です GM    : [DICE] ravenGM > 2D6[2,4]6+19 = 25 で機銃です リーツ   : HP28/63 イププル  : HP13/62 リュミエール: うわー……; イププル  : ポーションのむ。。 イププル  : とりあえず回るかもしれない回復待ちかなぁ; ロザリー  : 位置このまま。イプとリーツにキュアハートします。スフィンクスノレッジ併用 ロザリー  : 2d+16 まず発動 GM    : [DICE] Rosalie > 2D6[4,2]6+16 = 22 まず発動 ロザリー  : r30+15@10 回復量 GM    : [DICE] Rosalie > R30[4,1:4]4+15 = 19 回復量 リーツ   : HP47/63 ありがとう! イププル  : HP33/62 治癒適正 リーツ   : じゃあイプにハート飛ばします リーツ   : イププルに《かばう》しつつ リーツ   : イププルにキュアハート 2d6 R30@10+11+1 GM    : [DICE] Leets > イププルにキュアハート 2D6[1,6]7 = 7 R30[3,4:7]7+11+1 = 19 リーツ   : 回らなかった! リーツ   : 行動終了。 ロザリー  : でも、これで安全圏? イププル  : HP53/62 でも一杯回復した! リーツ   : 次Rも持ちこたえられますね。 イププル  : 急転直下で落ちますけどw リュミエール: では、火力参ります リーツ   : お願いします GM    : どぞー ロザリー  : 順当にいけば、部位一つ落とせそうですね。 リュミエール: タゲサクリバレで、F狙い リュミエール: 2d6+11-1+1+2+1 いけー GM    : [DICE] Lumiere > 2D6[6,2]8+11-1+1+2+1 = 22 いけー GM    : どっかんー リュミエール: r20@10+11+3+4 たきゅーん GM    : [DICE] Lumiere > R20[1,6:5]5+11+3+4 = 23 たきゅーん リュミエール: ち、惜しい GM    : 23もらいます イププル  : これはー イププル  : ≪マルチアクション≫使用。使い魔から1点 5点石割って Fにブラスト 2d+7 GM    : [DICE] Ipple > ≪マルチアクション≫使用。使い魔から1点 5点石割って Fにブラスト 2D6[3,4]7+7 = 14 イププル  : r30+7//2 魔法ダメージ GM    : [DICE] Ipple > (R30[2,2:4]4+7)/2 = 6 魔法ダメージ イププル  : 落ちるか? ロザリー  : どうか! GM    : 壊れかけてますが、まだ動いています。 リュミエール: く……かけら2個以上あったか…… ロザリー  : 欠片入りのようですね リーツ   : かけらゾーンか… イププル  : くっそう。続いて殴る! 2d+12+1+2+1++2 イププル  : 2d+12+1+2+1**2 GM    : [DICE] Ipple > 1回目:2D6[1,6]7+12+1+2+1 = 23 2回目:2D6[3,2]5+12+1+2+1 = 21 ロザリー  : 36で発動したから。あっても2つまで GM    : 二個当たりました イププル  : r10+11@9**2  GM    : [DICE] Ipple > 1回目:R10[1,5:3]3+11 = 14 2回目:R10[1,3:1]1+11 = 12 GM    : 1もらいます。 イププル  : とおらねー。 GM    : ではこちらです。 GM    : #ランダム、思考ルーチンを切り替える、このまま続ける  GM    : [DICE] ravenGM > 対象(このまま続ける) GM    : 上半身は #ランダム、キャンセル、動く、動く GM    : [DICE] ravenGM > 上半身は 対象(キャンセル) イププル  : ぎゃー イププル  : おし リュミエール: やった リーツ   : よし、怖いのは動かない! ロザリー  : よかった GM    : では足の3発をば #重複ランダム:3、イプ、リーツ GM    : [DICE] ravenGM > では足の3発をば 対象(イプ, リーツ, リーツ) リーツ   : もちろんかばう! イププル  : かばってもらいます! ロザリー  : 理想的ー リーツ   : 回避もしない!ダメージどぞ GM    : では 2d+14**3 をリーツへ GM    : [DICE] ravenGM > では 1回目:2D6[3,1]4+14 = 18 2回目:2D6[3,4]7+14 = 21 3回目:2D6[1,2]3+14 = 17 をリーツへ GM    : [DICE:Addition] ravenGM > Total: 1回目 = 18 2回目 = 21 3回目 = 17 リーツ   : そして全部はじくっ GM    : で、こちらは終了です。 ロザリー  : かっこいいなあw イププル  : リーツかっこいい! リーツ   : 波がこっちきてるよー! ロザリー  : 予想では、あと4点? リュミエール: ですね リーツ   : ではトドメってみましょうか イププル  : おねがいー GM    : さて、どうでしょうか。。 リーツ   : あ、今7Rだっけ ロザリー  : そうですね イププル  : うん。錬技の更新時間。 リーツ   : イププルに《かばう》しつつ【ビートルスキン】 リーツ   : 5点割ってFにゴッドフィスト 2d6+11 GM    : [DICE] Leets > 5点割ってFにゴッドフィスト 2D6[2,6]8+11 = 19 リーツ   : R30+11//2 ダメージ GM    : [DICE] Leets > (R30[3,1:4]4+11)/2 = 8 ダメージ GM    : Fは壊れました。 イププル  : おおー イププル  : ゼクスの様子は? GM    : 元気です。割と。 リュミエール: コア違った! ロザリー  : あるえー? イププル  : ここは外れと リーツ   : 本命は頼んだ。行動終了 リュミエール: Bですね…… GM    : 制御装置の搭載された脚部の総HPが です。 ロザリー  : かけら2個入りでBだとすると、まだ半分行ってないはずなんだけど・・・ リーツ   : そうか/// リーツ   : つまりコアは2つあったッ! リュミエール: 1箇所じゃないのか…… リーツ   : (2つじゃないかも) イププル  : あーなるほど。 リュミエール: とはいえ、BF削りでキャンセル発生したんですから、Bを落とせば終わりのはず! ロザリー  : まあ、気を取り直してB行ってみましょう! GM    : ここでラストヒント。なぜレシピを書いていた方は答えにたどり着けなかったのでしょうか。 リュミエール: 大砲いきます リュミエール: 答えが1通りにならないからですね リュミエール: クイックローダーで4点石割り、タゲサクリバレでB狙い GM    : その通り。では本当の答えは・・ここまでです。 GM    : どうぞー リュミエール: 2d6+11-1+1+2+1 あたれー GM    : [DICE] Lumiere > 2D6[3,2]5+11-1+1+2+1 = 19 あたれー リュミエール: ぐ GM    : ひょいー ロザリー  : 前衛さん、HP余裕ありますよね リュミエール: MP:5/38 イププル  : まだいけるかなー ロザリー  : このラウンドはイププルにファイアウェポン ロザリー  : 2d+14 GM    : [DICE] Rosalie > 2D6[6,6]12+14 = 26(6ゾロ) GM    : おぉ、完璧に・・w イププル  : ぶつり;2と・・・ ロザリー  : こんなところでw イププル  : 魔晶石5点と、使い魔の最後の1点から 【タゲサ】【猫目】使用 イププル  : 2d+12+1+2+1+1**2 ≪必殺攻撃≫でbを殴り GM    : [DICE] Ipple > 1回目:2D6[5,4]9+12+1+2+1+1 = 26 2回目:2D6[6,2]8+12+1+2+1+1 = 25 ≪必殺攻撃≫でbを殴り GM    : 両方あたりー イププル  : r10+11+2@8**2 GM    : [DICE] Ipple > 1回目:R10[5,4:5][6,3:5][3,3:3]13+11+2 = 26 2回目:R10[1,3:1]1+11+2 = 14 ロザリー  : ∑ GM    : 13の1で14もらいます イププル  : んーたりないっ ロザリー  : PC側おわりです GM    : ではこちらのターン、 上半身は #ランダム、キャンセル、動く、動く GM    : [DICE] ravenGM > ではこちらのターン、 上半身は 対象(キャンセル) GM    : ぐ リーツ   : よし リュミエール: いい感じですね ロザリー  : 「先が見えてきましたね。がんばりましょう!」 GM    : 足3個ー #重複ランダム:3、イプ、リーツ GM    : [DICE] ravenGM > 足3個ー 対象(イプ, リーツ, リーツ) リーツ   : よしよし イププル  : ふむ、あ、リーツ一発きたらカウンター狙う GM    : くぅ・・ GM    : お リーツ   : イププル…… リーツ   : わかった、かばわない リュミエール: やる気ですね ロザリー  : 出目9必要ですね。がんばって! リーツ   : (正確にはかばわれる方が拒否するんだけど GM    : ではBがイプに行ったということで、どうぞー イププル  : 2d+12+1+2+1+1 ここが正念場・・・! GM    : [DICE] Ipple > 2D6[1,1]2+12+1+2+1+1 = 19(1ゾロ) ここが正念場・・・! イププル  : ぶっ GM    : ぐは GM    : おめ>< リュミエール: ある意味MVPw リーツ   : おめ! ロザリー  : でも、まあ1ゾロならあきらめもつきますねw イププル  : 6ゾロもらいますw GM    : 2d+14**2 これはリーツへ イプへは26です GM    : [DICE] ravenGM > 1回目:2D6[3,1]4+14 = 18 2回目:2D6[1,4]5+14 = 19 これはリーツへ イプへは26です リーツ   : かきんかきん GM    : で、こちら終了っす イププル  : #53-24 GM    : [DICE] Ipple > 53-24=29 イププル  : HP29/62 リュミエール: 私が当たれば落ちるかな? ロザリー  : いっちゃえーっ GM    : こーい リーツ   : 主砲!主砲! リュミエール: いきます。タゲサクリバレでB狙い。これでMP:0 リュミエール: 2d6+11-1+1+2+1 いっけー GM    : [DICE] Lumiere > 2D6[5,1]6+11-1+1+2+1 = 20 いっけー GM    : ぼかん リュミエール: r20@10+11+3+4 「止め……っ!」 GM    : [DICE] Lumiere > R20[1,4:3]3+11+3+4 = 21 「止め……っ!」 GM    : 21もらいます。 GM    : まだ壊れません。 リュミエール: 肝心なところで足りない私w リーツ   : 落ちないか… イププル  : あと2だよね。 GM    : Bはもう壊れかけてるのが見て分かりますね ロザリー  : フォ-スあたりで落ちそうですけど、万一ということもあるので、ここは前衛さんにお願いします! リーツ   : 回復待機してますっ イププル  : うち、2はいるか微妙なんだw ロザリー  : バトルソングっていう手もあるけど リーツ   : わかりました ロザリー  : それやるくらいならフォース撃っちゃった方が早いよね・・・ イププル  : うん。 リーツ   : えー イププル  : キュア1で何とかいけないかなぁ ロザリー  : がんばって2点出して! イププル  : #12+19+12+14 GM    : [DICE] Ipple > 12+19+12+14=57 リーツ   : ではフォースします GM    : きんしゃーい リーツ   : イププルに《かばう》しつつ リーツ   : Bにフォース 2d6+11 GM    : [DICE] Leets > Bにフォース 2D6[3,2]5+11 = 16 リーツ   : R10+11//2 ダメージ GM    : [DICE] Leets > (R10[1,6:3]3+11)/2 = 7 ダメージ GM    : Bは壊れました。 ロザリー  : これでどうか!? GM    : が、ゼクスは動きを止めません。 イププル  : で、まだ動いてるよね。 ロザリー  : Aもか・・・ リーツ   : Fで足りなきゃBをやる!Bで足りなきゃAをやる! イププル  : うん。 リーツ   : 行動終了。 ロザリー  : 待機しといてよかったです。イププルにキュアハート リュミエール: もう全部壊してしまえと GM    : ww ロザリー  : 2d+16 r30+15@10 GM    : [DICE] Rosalie > 2D6[5,1]6+16 = 22 R30[2,3:4]4+15 = 19 イププル  : ついでにこれがありえるなーと思ってた。 ロザリー  : 19点、というか20点どうぞ イププル  : 49/62 イププル  : あ、これならいける。 イププル  : では3点石からタゲサ GM    : どうぞー イププル  : 2d+12+1+2+1+1**2 Aに≪必殺攻撃≫ GM    : [DICE] Ipple > 1回目:2D6[2,1]3+12+1+2+1+1 = 20 2回目:2D6[6,6]12+12+1+2+1+1 = 29(6ゾロ) Aに≪必殺攻撃≫ GM    : おぉ、両方当たりっ イププル  : r10+11+2@8 クリはこっちで欲しいなぁw GM    : [DICE] Ipple > R10[3,6:5][3,6:5][6,5:6][6,3:5][3,2:2]23+11+2 = 36 クリはこっちで欲しいなぁw リュミエール: おー ロザリー  : わー イププル  : あもういっぱつ GM    : ぉおおお GM    : どうぞw イププル  : r10+11+2@8 GM    : [DICE] Ipple > R10[6,1:3]3+11+2 = 16 イププル  : ちぃ。 ロザリー  : 26点ですね GM    : Aも轟沈しました。 GM    : そしてゼクスは行動を停止します。 ロザリー  : 「・・・ふぅ。おつかれさまです」 イププル  : 倒せるとわおもわなんだw リュミエール: さすが、決めてくれますね GM    : すごい回ったすねw イププル  : 「ん、やっといいのはいった…!」 ロザリー  : 輝いてましたね リーツ   : 「やったね!」 イププルとハイタッチします GM    : で、皆さんの前で起動を停止したゼクスの胴が、ゆっくりと開きます。 イププル  : 8だからねぇw イププル  : 「ん、リーツが護ってくれたからね!」はいたっちー ロザリー  : 「・・・? 胴が・・・」 GM    : 中には一冊の分厚い本が入っています。 リュミエール: 「ま、まだ何か……!?」 リーツ   : 「むっ…?」 構えます GM    : 手に取ると分かりますが、魔動機文明語で書かれたアマジーク手記のようですね。 イププル  : 「・・・お?」警戒しつつちかづいて本をとります GM    : とても保存状態が良く、全てのページを読むことが出来ます。 リュミエール: 一人離れていたので近づいていきます リーツ   : 警戒しつつドワーフアイで部屋を見回します GM    : 部屋の奥、ちょうどゼクスのいた裏に扉が見えます。 イププル  : 「・・・おー、これ、アマジークのかいたやつっぽいー。」リュミエールに見せます GM    : その扉は下部がひしゃげており、その裏が崩落していることが分かります。 GM    : 扉には「アマジークと最愛のパステル、ここに眠る」と記されています。 リュミエール: 「読めそうですか?」といって見ます GM    : 書物に目を通しますと、前半は研究の総まとめのようになっていて、後半は本当に日記のような感じになっていますね。 リーツ   : 「奥のほうに扉があるみたいだけど」 とどうせ本は読めないので言っておきます イププル  : 「ん、状態いいみたいだからー。どんなこと書いてあるかはボクが見るより姉さんが見たほうがいいと思う。」とリュミに渡して リュミエール: 「これは……。研究日誌……?もしかしたら大発見かもしれませんよ」 イププル  : 「ん、とびら?どれどれー?」リーツの方に行きますよー GM    : どうやら人間のアマジークは、ルンフォのパステルとともにここで生涯を閉じたようです。 リーツ   : なるほど GM    : 手記はこう締めくくられています。 ロザリー  : 「幸せな、生涯だったのですね・・・」 GM    : 「私の寿命が尽きるにあたり、パステルもここで土に還る道を選んだようだ。 GM    : 元々安定活動期間の限界が近づいてはいたが、自ら歩みを止めさせる、ということになってしまった。 GM    : 理性では彼女にはぎりぎりまで生きていて欲しいと思う。だが、生きろという指示を与えることは結局出来なかった。 GM    : 共に永久に眠って欲しいと、どこかで願ってしまった私は罪深いのだろう。 GM    : しかし、これが私とパステルの選んだ答えだ。 GM    : たとえ選んだ答えに未来が無くとも。 GM    : これを読むことが出来た君なら分かるだろうか。 GM    : 答えは、決して一つではない」 イププル  : 「……この先はー…お墓みたいだね。」扉の文字見て リュミエール: 末尾部分を読み上げて「――終わりです」 GM    : ゼクスはこの墓と、この手記を守る番人だったという感じです。 イププル  : 「人間のアマジークさんと、ルーンフォークのパステルさん、かー・・・」 リーツ   : 「嘘つき小鳥は一匹だけ…… じゃあ、なかったね」 ロザリー  : 「…そう願うのは、罪深い、ことではありませんよ、アマジークさん。誰でも、そう、この私でも・・・」 GM    : では、この無傷の手記を持ってベアス氏の元に報告に戻り、このセッションは閉めとさせていただきます。 GM    :   GM    :   GM    :   GM    :   GM    :   GM    :   GM    : 一つの答えとその先 GM    :   GM    : おしまい GM    :   GM    :   GM    :   GM    :   GM    :   GM    : お疲れ様でしたー リーツ   : お疲れ様でしたー リュミエール: お疲れ様でした イププル  : お疲れ様でしたー ロザリー  : おつかれさまでした! GM    : 延長すいませんっ>< イププル  : いいえ、楽しませていただきましたっ リーツ   : 3分くらい問題ないっ ロザリー  : 全然OKですっ リュミエール: 丁度ではありませんか GM    : 時間も時間ですし、清算から済ませちゃいますねー イププル  : はいなー リーツ   : 世の中には3時間くらい延長した人間もいるんですよええ私のことではあるのですが GM    : 「アマジークの手記(無傷)」 は、20000Gでベアスが買い取ってくれました。これは自動入手の???です。 GM    : 剥ぎ取りは上半身と、下半身の二部位分、とさせてください。 GM    : どなたかお願いします。 リーツ   : +1変転なし ロザリー  : 〃 リーツ   : むしろこの面子は変転もちいないよね ロザリー  : ニンゲン?ナニソレ? リュミエール: +1のみです イププル  : おなじく *ravenGM topic : 経験 報酬 名誉 ロザリー  : もう振っちゃっていいでしょうか リーツ   : どうぞ リュミエール: どぞー GM    : どうぞー イププル  : どぞー ロザリー  : 2d+1**3 GM    : [DICE] Rosalie > 1回目:2D6[4,4]8+1 = 9 2回目:2D6[4,6]10+1 = 11 3回目:2D6[6,5]11+1 = 12 GM    : [DICE:Addition] Rosalie > Total: 1回目 = 9 2回目 = 11 3回目 = 12 イププル  : おおー ロザリー  : がんばったw リーツ   : ぜんぶ4800で #4800*3//4 GM    : [DICE] Leets > ぜんぶ4800で (4800*3)/4=3600 GM    : で、更に書で一人5000分足して、8600+6000ですね *ravenGM topic : 経験 14600 報酬 名誉 *ravenGM topic : 経験 報酬 14600 名誉 リーツ   : 大盤振る舞い リュミエール: うわ、報酬予想以上だ GM    : 経験ですが、(12+破壊した足の数*6)*10にGMからのボーナスで+300です ロザリー  : これに正規の報酬があるんですよね GM    : 1600点ですね GM    : いえ、正規の足して14600っす ロザリー  : あ、足されてましたw *ravenGM topic : 経験 1600 + 1ゾロ 報酬 14600 名誉 イププル  : おおー GM    : 欠片は18個分はいってました GM    : どなたかお願いします。 イププル  : うわーお GM    : 胴を壊させないために胴にいっぱい・・w イププル  : 3人で6個ずつとか リーツ   : ん。それでいいよ リュミエール: それでいきますか イププル  : 6d GM    : [DICE] Ipple > 6D6[1,1,6,1,2,2]13 = 13 リュミエール: 6d6 GM    : [DICE] Lumiere > 6D6[6,4,1,5,4,3]23 = 23 イププル  : さーせんっ リーツ   : って3人ってロザリー以外の3人か リーツ   : 6d6 GM    : [DICE] Leets > 6D6[3,5,5,6,2,2]23 = 23 GM    : #23+23+13 GM    : [DICE] ravenGM > 23+23+13=59 リーツ   : #13+23+23 GM    : [DICE] Leets > 13+23+23=59 *ravenGM topic : 経験 1600 + 1ゾロ 報酬 14600 名誉 59 ロザリー  : たくさんですー イププル  : #18*3.5 GM    : [DICE] Ipple > 18*3.5=63 イププル  : うちがあんだけ平均以下だしたからだなw GM    : では最後に各自成長をお願いします。 GM    : ww イププル  : #成長 イプ GM    : [DICE] Ipple > 2D6[1,4:5] 器用度, 生命力 イプ リーツ   : #成長 リーツ GM    : [DICE] Leets > 2D6[4,5:9] 生命力, 知力 リーツ リュミエール: #成長 リュミ GM    : [DICE] Lumiere > 2D6[4,4:8] 生命力 リュミ ロザリー  : #成長 ろざりー GM    : [DICE] Rosalie > 2D6[5,2:7] 知力, 敏捷度 ろざりー リーツ   : 知力ー ロザリー  : ちろくー リュミエール: 最近成長でゾロしか振らないんですが……; GM    : #成長 アインに頂きます GM    : [DICE] ravenGM > 2D6[4,1:5] 生命力, 器用度 アインに頂きます GM    : 器用を頂きます イププル  : 器用生命…優先度が生命になってるけど、器用もらおう。 GM    : ではこれにて終了ですー GM    : 長時間ありがとうございましたっ イププル  : 26なら腕輪+専用武器でボーナスが5にナるっ リーツ   : お疲れ様でしたー リュミエール: お疲れ様でしたー イププル  : おつかれさまでしたー ロザリー  : おつかれさまでっす ---敵データ-------------------------------------------- ■特製クィンドゥーム・ゼクス(魔法生物・ML12) 知能:命令を聞く 知覚:機械 言語:なし 棲息地:遺跡 反応:命令による 知名度:17/21 先制値:19 移動速度:24 生命抵抗:18(25) 精神抵抗:15(22) 攻撃方法    命中力 打撃点 回避力 防護点 HP  MP 機銃(上半身) 16(23)2d+19 14(21) 25  158  - 蹴り(脚部)  18(25)2d+14 12(19) 13 60  - 部位7(脚部×6、上半身) コア部位:上半身or?? 弱点 雷属性ダメージ+3 ■特殊能力 ●全身 「機械の体」  刃のついた武器からはクリティカルを受けません。 「魔力センサー」  半径50m以内でマナの流れを察知すると、自動的にスリープモードから通常モードに移行します。 「特殊な構造」  脚部のいずれかにコアの制御装置が搭載されています。 制御装置の搭載された脚部の総HPが半分を切ると、3分の1の確率で、上半身の行動がキャンセルされます。 制御装置の搭載された脚部の総HPが0になると、活動を停止します。 ●上半身 「弾薬」  機銃は射程20mで装填数15のカテゴリ<ガン>の武器として扱います。弾が尽きると 手番を費やして再装填を行います。 「速射/14(21)/回避力/消滅」  自分を中心に3発の弾丸を発射し、「半径5m/3」の範囲に攻撃を加えます。 これは連続した手番には使用できません。 「自己修復」  自分の手番が終わるごとに、20点のHPを自動で修復します。この効果は 上半身にのみ適用されます。 ●脚部 「大きい」  脚部の半数のHPを0にしなければ、上半身に近接攻撃出来ません。 また、大きいために1Rに攻撃出来るのは3本の足だけです。 「大回転/20(27)/回避力/消滅」  全脚部を大きく開き、回転しながらなぎ払います。乱戦エリア内にいる全ての対象に「2d+8」の攻撃を加えます。 ただし、この行動を行うには全ての脚部が健在でなければなりません。またこの行動を行うと、全ての部位の行動が終了します。 通常移動後はこの行動を行えません(セッション中追記) [戦利品] 自動:??? 2~8:希少な魔導部品*2(1800G) 9~12:未知の魔導部品*2(4800G) 13~:掘り出し物の魔動部品(7600G) 説明: かつての大魔導機術士・アマジーグが改良を重ねた特製のクィンドゥーム。砲塔を取り外し、脚部を6本に することで機動性を高めた。彼らしい遊び心も残されているようだ。 足D→ ○○ ←足C  E→○胴○← B  F→ ○○ ← A 赤く塗装されている     PC側 ----以下、リドル回答------------------- 02:50 (raven) ほぼ正解まで言ってたので、ログに入れちゃってもいいくらいなんですが。 02:50 (Aoi) お願いします 02:50 (raven) ABFの3本が弱点 02:50 (raven) パターンA(赤が嘘つき) 02:50 (raven)  白黒 02:50 (raven) 緑  青 02:50 (raven)  黄赤 02:50 (raven) A-2 02:50 (raven)  白緑 02:50 (raven) 黒  黄 02:50 (raven)  青赤 02:50 (raven) パターンB(白が嘘つき) 02:50 (raven)  青黒 02:50 (raven) 緑  白 02:50 (raven)  黄赤 02:50 (raven) パターンC(白が嘘つき) 02:50 (raven)  青緑 02:50 (raven) 黒  黄 02:50 (raven)  白赤 02:50 (Mikaze) ききたいー 02:50 (Rosalie) BとCは線対象ですね 02:51 (raven) パステルさんがたった一つの答えを見つけようとしていたために、回答にたどり着けなかったこと。 02:51 (raven) そうですね>線対象 02:51 (Jagaimo) にゃるほど 02:51 (Mikaze) なるほどなるほど。 02:51 (raven) これが実は大きなヒントでして。 02:52 (raven) 嘘をついている小鳥は同時には1羽しかいない。だけど、1パターンとは書いていない、というなかなか反則気味のリドルでした。 02:52 (Jagaimo) 裏でいろいろやってた甲斐があったでござる 02:52 (Rosalie) どうやっても解が1つにならないので、消去法でそこにいきつきました 02:53 (Mikaze) みんなすごいなぁと思ってました8ぁ 02:53 (raven) そこで消去法を取れなかったのがパステルだったって感じですねー ---------------------------------