聖母オリビア(小神) 《聖印と神像》 オリビアの聖印は、丸まって眠る胎児のような姿を意匠にしています。 遠目から見ればシーンの聖印にも見えるため、オリビアの信者は人族で活動するときよくシーン神官を騙ります。 神像は大小様々の頭蓋骨の中で眠る美しい女性の姿をしています。 《神格と教義》  オリビアは、元々はカオルルウプテの信者でしたが、眠り、その間は地獄から解放されても目が覚めれば地獄であるという事実に対して絶望し、 永遠に魂が救われるためには眠りという安息の中で安らかに死に逝くことしかないと考えるようになりました。 そんな中、カオルルウプテの力が宿った神具を手にし、その力によって神への階梯を登ったと言われています。 彼女の力はありとあらゆる生命を無気力にさせて眠りに誘い、そのまま死に至らしめます。また、彼女はそれが絶望に満たされた世界での 唯一の救いであると考えているため、現世に顕現し、眠りと死を振りまくチャンスをずっと伺っています。  オリビアの信者たちも、眠りの中で齎される死こそが魂を救済する唯一の方法と考えているため、魔法を、薬品を、ありとあらゆる方法を用いて 眠りと死をばら撒きます。特に、現世という地獄で苦しみ、悩むものに対しては最優先で救済されるべき魂であると考えられているため、 身分を隠して悩むものや苦しむものを集め、眠らせてから殺し、彼らを救った優越に浸っています。 《格言》 「眠りこそ唯一の安息であり、安息の中の死こそ救いである」 「悩むものよ、苦しむものよ、眠れ、そして安らかに逝くが良い」 「眠りと死を地上に満たせ、さすれば皆救われる」 《オリビアの特殊神聖魔法》 Lv2【スリープ・フォッグ】 対象:半径3m/20 消費MP:6 射程/形状:30m/起点指定 時間:3分(18ラウンド) 抵抗:消滅 属性:精神属性 概要:対象の意識に空白を作る 効果: 対象の意識に数分の空白を作ることによって昏倒させます。傍目には眠っているように見えます。 一時的なものであるため誰かから起こされるかHP、MPに1点以上のダメージを受けることでも目を覚ましますが目を覚ましたとき対象は転倒状態になります。 また、睡眠状態になるわけではないので睡眠を防止する効果は一切効果を表しません。 Lv4【ハイポソムニア】 対象:1体 消費MP:7 射程/形状:接触/- 時間:1日 抵抗:消滅 属性:- 概要:睡眠を取らない時間に応じた覚醒時のペナルティ 効果: 対象が最後に眠りから目覚めて何時間経過したかによって以下のペナルティ修正をすべての行動に与えます。 0〜6時間:全ての行為判定に-1のペナルティ 7〜11時間:全ての行為判定に-2のペナルティ 12時間〜:全ての行為判定に-4のペナルティ Lv7【ドリーム・ドール】 対象:1体 消費MP:9 射程/形状:接触/- 時間:10分(60ラウンド) 抵抗:消滅 属性:呪い 概要:眠っている対象を自殺させる 効果: この魔法は眠っている対象にしか効果を表しません。 眠っている対象自身の手で自分自身を殺すように術者は対象を操ることができます。 また、この魔法の効果を受けている者を見たものは、この魔法の達成値を目標値として精神抵抗を行い、 失敗すればその場で眠りに落ちます。 Lv10【メルティ・スリープ】 対象:半径6m/50 消費MP:12 射程/形状:30m/起点指定 時間:永続 抵抗:消滅 属性:呪い 概要:対象者を昏睡させて死に至らしめる 効果: 対象となった人物は、軽い眠気を訴え、睡眠時間が増加していき、最終的には昏睡状態に陥ります。(眠り状態ではありません) 外からは眠っているようにしか見えませんが対象は昏睡したまま、1日に1ずつ生命力が低下します。 この効果によって生命力が0になった対象は、生死判定を行わず即座に死亡します。 この魔法には、行使に1時間を必要とします。 Lv13【サイレント】 対象:1体 消費MP:80 射程/形状:接触/- 時間:特殊 抵抗:消滅 属性:呪い 概要:対象者の一族が絶えるまで続く呪いをかける 効果: 対象となった人物は、生命力と魔力が大きく減じます。すべての能力値が5分の1(端数繰り上げ)となり、 また寿命が2分の1になります。(この効果によって寿命を迎えた対象は即座に死亡します) また、この呪いを受けた対象が子供などを授かった場合その呪いは子供にも受け継がれますが、一族の『男性』にしか効果はありません。 しかし当然、その子供がまた子供を授かった場合も呪いは受け継がれ、(受け継がれた対象も含め)対象がすべて死亡するまで 効果は持続します。また、術者が死ぬことによっても効果は消滅しますが、【リムーブ・カース】などによって解除することはできません。 この魔法の準備には1ヶ月を必要とします。