【第24章】 ー降臨する神ー (  GM  ) ブラザバ「さて、今生の別れはすんだかしら?」 (  GM  ) ラーリス「ハハハようやく・・・・邪魔なものが消える!」 (  GM  ) といいながら戦闘開始! (  GM  ) まもちきどぞー ( ベリフ ) 「今のヲ見てどこガ"別れ"に見えルんでスかね、目大丈夫デす?」 ( メノウ ) 「…あ、待ってくれてたんだ。意外と律儀」 ( ベリフ ) メノウさんからお願いします、あと目標値あります? (  GM  ) ブラザバ「むしろ、そっちが待ってくれたのよ」にっこりと (  GM  ) 目標値は不明- ( ロルフ ) 「いいや、今のは再開の挨拶だ」 「俺達は、こんな辛気臭い所で別れる訳にはいかないからな!」 (ナディア) 「……倒す」 まもちきライダー 2d6+11+5+1**2 ラー、ブラ [DICE] ナディア > 「……倒す」 まもちきライダー 1回目:2D6[4,4]8+11+5+1 = 25 2回目:2D6[4,1]5+11+5+1 = 22 ラー、ブラ (  GM  ) 両方弱点抜き! ( ベリフ ) らいだーです ( メノウ ) 2d6+12+2**2 2点2個パリンしてペネを。進行度2追加 ラー、ブラ [DICE] メノウ > 1回目:2D6[5,6]11+12+2 = 25 2回目:2D6[1,5]6+12+2 = 20 2点2個パリンしてペネを。進行度2追加 ラー、ブラ (ナディア) ライダーだってw ( パティ ) 2d6+7**2 ラーリス、ブラザバ [DICE] パティ > 1回目:2D6[3,4]7+7 = 14 2回目:2D6[1,3]4+7 = 11 ラーリス、ブラザバ (  GM  ) おとw ( メノウ ) これでどうだ! ( ミツキ ) おー (  GM  ) http://dragoncage.upper.jp/sw/cgi/up_clip/img/3887.txt ====================================================================================== 名前:降臨する神(ラーリス)  (ML18)  分類:神 知能:高い 知覚:魔法 反応:敵対的 言語:すべて  生息地:? 知名度/弱点値:5 /22 物理ダメージ+2 先制値12 移動速度:50 生命抵抗:23(30) 精神抵抗力:23(30)    攻撃方法    :命中力   :打撃点 :回避力   : 防護点  : HP  : MP     爪    :2d6+18   :2d+20 :2d6+20  :  18   :  150   : 120 特殊能力 ○:常動型 〆:主動作型 ☆:補助動作型 ν:宣言型 ▽:条件型 ▼:条件選択型 〆神聖魔法(ラーリス) lv10 魔力18 ▽降臨 自身の手番の開始時にプリーストレベルと魔力が1上昇します。 これにより、プリーストレベルが15になった場合 神聖魔法【コールゴッド(ラーリス)】が発動します。 ▽神の鎧 自身がそのRで最初に受ける物理ダメージを2回、魔法ダメージを1回無効化します。 無効化される攻撃がクリティカルであった場合、残りの無効化回数はすべて0になります。 ▽獣の呼び寄せ 黒煙の獣を自身と同位置に2体召喚します。この獣はその手番から行動が可能です。 獣の性能は http://dragoncage.upper.jp/sw/cgi/up_clip/img/3873.txt 〆○☆戦闘適正 <魔力撃><魔法誘導><魔法収束><魔法制御><ワードブレイク> =========================================================================================================== 降臨しようとする腐敗神ラーリスです。 角をはやした男性のような外見をしていますが、その顔には狂気の笑みが張り付いています。 ====================================================================================== ( ベリフ ) すみません、データがわかり次第呪い払うか決めます (  GM  ) http://dragoncage.upper.jp/sw/cgi/up_clip/img/3886.txt ====================================================================================== 名前:降臨する神(ブラグザバス)  (ML18)  分類:神 知能:高い 知覚:魔法 反応:敵対的 言語:すべて  生息地:? 知名度/弱点値:5 /22 物理ダメージ+2 先制値12 移動速度:50 生命抵抗:20(27) 精神抵抗力:20(27)    攻撃方法    :命中力   :打撃点 :回避力   : 防護点  : HP  : MP     杖    :2d6+12   :2d+15 :2d6+11  :  16   :  150   : 180 特殊能力 ○:常動型 〆:主動作型 ☆:補助動作型 ν:宣言型 ▽:条件型 ▼:条件選択型 〆神聖魔法(ブラグザバス) lv10 魔力21 ▽降臨 自身の手番の開始時にプリーストレベルと魔力が1上昇します。 これにより、プリーストレベルが15になった場合 神聖魔法【コールゴッド(ブラグザバス)】が発動します。 ▽神の鎧 自身がそのRで最初に受ける物理ダメージを2回、魔法ダメージを1回無効化します。 無効化される攻撃がクリティカルであった場合、残りの無効化回数はすべて0になります。 ☆怨嗟の呪い 自身の視界内にいる2名を対象として【怨嗟の獣の呪い】を与えます。 すでにかかっている対象には進行度を2d6上昇させます。 〆○☆戦闘適正 <魔法誘導><魔法収束><魔法制御><ワードブレイク><魔法拡大・数> =========================================================================================================== 降臨しようとする腐敗神です。 カビの生えたローブをはおり、敵対する者には容赦がありません。 ======================================================================================= ( メノウ ) あー ( メノウ ) 割れば届くな ( ベリフ ) 後方だな… (  GM  ) ですね ( ベリフ ) む、お願いしていいですか ( ベリフ ) まぁその前に ( ミツキ ) 頼みまする ( メノウ ) あ、一応普通にふっておいてー ( ベリフ ) まもち 2d+15**2 [DICE] ベリフ > まもち 1回目:2D6[1,1]2+15 = 17(1ゾロ) 2回目:2D6[1,5]6+15 = 21 ( メノウ ) 美味しいね!w ( ミツキ ) わぁ ( ベリフ ) だめだこりゃ。後ろ割る ( ロルフ ) ベリフダイーン! ( メノウ ) む、じゃあお願い (  GM  ) はーい (  GM  ) では、弱点まで貫通! (  GM  ) 先制どぞ! ( ミツキ ) わあい ( メノウ ) 2d6+10 むしろこっちが重要! [DICE] メノウ > 2D6[4,1]5+10 = 15 むしろこっちが重要! ( ミツキ ) 先制 2d+11  [DICE] ミツキ > 先制 2D6[4,2]6+11 = 17 ( メノウ ) とった! ( ロルフ ) 2d+3+3 俺には無理だよ(震え声 [DICE] ロルフ > 2D6[4,1]5+3+3 = 11 俺には無理だよ(震え声 ( ベリフ ) おしい (  GM  ) そっちから!w (  GM  ) おしいw (  GM  )   (  GM  )   (  GM  )   (  GM  ) ーーーーー1R PC------ (  GM  ) ラーリス「さて・・・この神の鎧・・・どこまで貫けるか」ニヤリ ( ロルフ ) 「………俺は、それを貫いたやつを知ってるさ」 「……なぁ、ミツキ?」  ( ロルフ ) 「あの時の声……聞こえてたからな」 ( ミツキ ) 「あはは・・・」 (  GM  ) ブラザバ「さーて、最初に獣に変えるのは・・・」 (  GM  ) ラーリス「ほぅ? 一度は堕ちたものが・・・よく言う」 ( ミツキ ) 「それは言わないでおいてくださいな・・・」苦笑 ( ロルフ ) 「一回堕ちたからわかるんだよ」 (  GM  ) ブラザバ「貴方はいいの? その人に一回消されたのよ?」>ミツキ ( ロルフ ) 「俺は……二度も堕ちやしない」 (  GM  ) ブラザバ「そうやってたら、また消されるかもよ?」>ミツキ ( ミツキ ) 「ふふ、甘いですねえ・・・むしろ別の人に殺されるよりよっぽどいいんですよ!」バーン (  GM  ) ラーリス「・・・・・・」(;´∀`) (  GM  ) ブラザバ「アハハハハハ それも愛だとでもいうの?」 ( ミツキ ) 「さて、そのあたりはどうなんでしょうかねえ?」チラッとロルフ見て ( ロルフ ) 「………どうだろうな」 ちらっと視線を返して ( パティ ) 「さて、私はいつも通りやれることをやるだけだ…」 ( パティ ) 「…メノウの見よう見真似ではあるが…、発動してくれるといいが…!」 ( ベリフ ) 「頼りニしてマすよ、パティさん!」 ( パティ ) というわけで、3点石割ってブリザードをラーリス起点で行きます ( メノウ ) 「やっちゃってください!」 (  GM  ) かもん! ( パティ ) 進行は1のみ、だから今回は自分で受ける (  GM  ) はいさ! ( パティ ) 2d6+14 行使判定 [DICE] パティ > 2D6[3,5]8+14 = 22 行使判定 (  GM  ) 2d6+20 2d6+23 [DICE]   GM  > 2D6[6,3]9+20 = 29 2D6[2,1]3+23 = 26 (  GM  ) 両方抵抗! (  GM  ) ブラザバ「あれ? この程度?」 ( パティ ) r30+14**2  [DICE] パティ > 1回目:R30[6,3:9]9+14 = 23 2回目:R30[4,3:7]7+14 = 21 ( パティ ) っと半分だ (  GM  ) 半減かな? (  GM  ) 12 11 貰い! ( メノウ ) 「でも、それで"剥げ"ましたよね?」 >ブラザバ (  GM  ) あ、ちがう!w ( メノウ ) さて、と。そういえば聞いてなかった質問が ( ミツキ ) ww (  GM  ) 無効化でしたねw ( メノウ ) ww ( ミツキ ) ンモー (  GM  ) てへっw (ナディア) ンモー ( メノウ ) 種族特徴強化って、Lv6までです?(*´∀`) (  GM  ) ですね ( メノウ ) ですよねー! ( パティ ) 「…、よし、発動はしている。これで一時的にでも鎧を無効化できるはずだ!」 ( メノウ ) 「…ありがとうございます。さすが、あたしのライバルです。……」 ( メノウ ) 「続きます!」 と、異貌化! ( ベリフ ) 「さっすがパティさーン、っていウかブリザード使えタんですね!」 (  GM  ) ブラザバ「吹雪が使えるのにこの程度・・・ああ・・・あんたあれ? 才能ないんだ」あはは>パティ ( メノウ ) というわけで動きますよー (  GM  ) щ(゚д゚щ)カモーン! ( ミツキ ) ごごー ( パティ ) 「…いや、使えなかった。一度も成功したことがなくてな」 ( メノウ ) 3点パリンのノレ起動。3点パリンのアンチボ起動。…これだけだな。進行度2追加 (  GM  ) ほいさ! ( メノウ ) で、進行5追加してブーストします (  GM  ) かもん! ( メノウ ) その上で、3倍確実ブリザードを5点割って、足りない分は使い魔から、ラーリス基点で (  GM  ) こいやぁ!! (  GM  ) ラーリス「おい!! おまえ・・・あれは!!」>ブラザバ ( メノウ ) 2d6+17+2+5-2**3 「《ヴェス・ツェンド・ル・バン。グラート・ヘイル・トルメラ―――ワルベンティスカ》……」 [DICE] メノウ > 1回目:2D6[6,6]12+17+2+5-2 = 34(6ゾロ) 2回目:2D6[2,5]7+17+2+5-2 = 29 3回目:2D6[1,2]3+17+2+5-2 = 25 「《ヴェス・ツェンド・ル・バン。グラート・ヘイル・トルメラ―――ワルベンティスカ》……」 (  GM  ) [DICE:Addition] メノウ > Total: 1回目 = 34(6ゾロ) 2回目 = 29 3回目 = 25 ( メノウ ) あ ( ロルフ ) ひゅう (ナディア) ひゅー ( メノウ ) 6ゾロを採用でー ( パティ ) おー ( ミツキ ) おー (  GM  ) ブラザバ「え・・・? あんた何やってんの・・・? そんな事したら・・・・あははは・・・あんたも獣になりたいんだ!!」 2d6**2 [DICE]   GM  > ブラザバ「え・・・? あんた何やってんの・・・? そんな事したら・・・・あははは・・・あんたも獣になりたいんだ!!」 1回目:2D6[3,4]7 = 7 2回目:2D6[6,2]8 = 8 (  GM  ) 両方貫通! ( メノウ ) r30@10+17+2+1+1**2 「猛雪――ブリザードッ!」 [DICE] メノウ > 1回目:R30[2,3:4]4+17+2+1+1 = 25 2回目:R30[6,1:7]7+17+2+1+1 = 28 「猛雪――ブリザードッ!」 (  GM  ) ひぃ!? ( メノウ ) くっ、回らないか! (  GM  ) もらい! ( ミツキ ) ぐぬぬ ( メノウ ) さらにFA! (  GM  ) こいやぁ! (  GM  ) メノウの耳には (  GM  ) いつもの (  GM  ) マタ・・・マタウバウノ・・・? (  GM  ) タスケテ・・・タスケテ・・・ (  GM  ) そんな声がまとわりつきますね ( メノウ ) 「――……今、開放してあげるから」 ( メノウ ) そのまま5点呪い払って5点パリンして2倍確実化ブリザードをラーリス基点で (  GM  ) こいやぁ! ( メノウ ) 2d6+17+2+5-4**2 「《ヴェス・ツェンド・ル・バン。グラート・ヘイル・トルメラ―――ワルベンティスカ》……」 [DICE] メノウ > 1回目:2D6[3,5]8+17+2+5-4 = 28 2回目:2D6[3,6]9+17+2+5-4 = 29 「《ヴェス・ツェンド・ル・バン。グラート・ヘイル・トルメラ―――ワルベンティスカ》……」 ( メノウ ) くっ ( メノウ ) 29採用 (  GM  ) ブラザバ「アハハハハ そうやって・・自分を痛めつければみんなが認めてくれるとか思ってるの?」 2d6+20 2d6+23 それぞれ [DICE]   GM  > ブラザバ「アハハハハ そうやって・・自分を痛めつければみんなが認めてくれるとか思ってるの?」 2D6[3,1]4+20 = 24 2D6[6,4]10+23 = 33 それぞれ (  GM  ) ブラザバのに貫通! ( メノウ ) おのれい (ナディア) +10じゃない? ( メノウ ) あ ( ミツキ ) ’’) ( メノウ ) ホントだ。*2かw (  GM  ) あ、ですねw ( メノウ ) じゃあ34でしたw (ナディア) うん、あってたw (  GM  ) 両方貫通! (  GM  ) ダメージかもん! ( ミツキ ) わー (ナディア) ∩(・ω・)∩ばんじゃーい ( ロルフ ) さぁふっとばせー! ( メノウ ) r30@10+17+2+1+1**2 「……そんなことしなくても、あたしはもう、十分見てもらってるから!猛雪――ブリザードッ!」 [DICE] メノウ > 1回目:R30[5,1:6]6+17+2+1+1 = 27 2回目:R30[5,4:9]9+17+2+1+1 = 30 「……そんなことしなくても、あたしはもう、十分見てもらってるから!猛雪――ブリザードッ!」 (  GM  ) それぞれもらい! ( メノウ ) 「それと、…さっき、才能が無いとか言ってたけど…。あたし、パティさんに負けてるんだからね?…そのあたしの魔法で随分と痛そうだけど…、大丈夫?」 (  GM  ) ブラザバ「へぇ~? あんたが手を抜いてただけじゃないの?」 ( ベリフ ) では、行動します ( ミツキ ) ごごー ( メノウ ) 「冗談。虎の子まで出し合った大接戦。…ね、パティさん」 ( ベリフ ) 「…メノウさん、今まデの分、おっもイの背負ってモラいますよ!」 ( パティ ) 「…ふふ、そうだな」 ( ベリフ ) 盾捨て剣鞘へ、呪いを15メノウさんにつけて○二回行動、メイガス装備、アンチボ起動(3点魔晶石)、3m制限後退から (  GM  ) щ(゚д゚щ)カモーン! ( メノウ ) 「いつものことじゃない。…ってか、最近ごめんね」 >ベリー * ベリフ topic : ブラザバ 5m ラーリス 10m ロルフ パティ 3m ミツキ メノウ 3m ベリフ 7m ナディア ( ベリフ ) 6倍拡大/数ブレスⅡ、対象バイク以外の味方へ、HPから30点使用、15点魔晶石使用 (ナディア) 「……敵?」ベリフが魔法を唱えたらメノウがつらそうにした ( ベリフ ) 行使は…さすがに怖い、トピ順番で! (  GM  ) かもん! ( ベリフ ) 2d+16**6 [DICE] ベリフ > 1回目:2D6[2,3]5+16 = 21 2回目:2D6[3,3]6+16 = 22 3回目:2D6[6,6]12+16 = 28(6ゾロ) 4回目:2D6[4,4]8+16 = 24 5回目:2D6[2,4]6+16 = 22 6回目:2D6[4,5]9+16 = 25 (  GM  ) [DICE:Addition] ベリフ > Total: 1回目 = 21 2回目 = 22 3回目 = 28(6ゾロ) 4回目 = 24 5回目 = 22 6回目 = 25 ( メノウ ) わおw (  GM  ) wwww ナディアw ( ロルフ ) 「あー! 違うから!違うからな! 仲間だから!」 ( ベリフ ) 一つが解除しようがない ( メノウ ) 「違うよ!?」 ( ロルフ ) >ナディア ( ロルフ ) もらいんぐ ( ベリフ ) これで自分含めブレス! ( ミツキ ) もらいんぐ ( メノウ ) もらたー (ナディア) もらいー ( ベリフ ) 二回行動します、少々お待ちください ( パティ ) おお、ブレスⅡぁ ( ベリフ ) ブラックロッド装備、3m制限後退、呪いを10メノウさんへつけてHP/MP30回復、4倍拡大ファナ、対象パティ・ロルフ・ミツキ・ナディア! ( ベリフ ) で、ファナを3点魔晶石から使って消費MPを1へ ( ベリフ ) 魔法行使と練技でペナ入り行使 2d+7-2-1**4 [DICE] ベリフ > 魔法行使と練技でペナ入り行使 1回目:2D6[6,4]10+7-2-1 = 14 2回目:2D6[2,6]8+7-2-1 = 12 3回目:2D6[1,3]4+7-2-1 = 8 4回目:2D6[5,1]6+7-2-1 = 10 (  GM  ) [DICE:Addition] ベリフ > Total: 1回目 = 14 2回目 = 12 3回目 = 8 4回目 = 10 ( ベリフ ) 「…く…!メノウさン、大丈夫デすか!!」 (ナディア) 「……貴女がそういうなら」メノウが仲間といったので仲間なんだろうきっと<ベリフ ( メノウ ) 「…ぅ…く…。…全然っ!手抜いてないでしょうね!?」>ベリー ( ベリフ ) 「…完璧でスよ!メノウさんと一緒にシないでクダさい!!」 * ベリフ topic : ブラザバ 5m ラーリス 10m ロルフ パティ 3m ミツキ メノウ 6m ベリフ 4m ナディア ( メノウ ) 「うわ、何それ!あたしだって全力ですし!?」 (  GM  ) ブラザバ「え? え? あんた・・・なに?」メノウを見て (  GM  ) 手は真っ黒に染まり (  GM  ) 声は途切れなく聞こえますが (  GM  ) 獣にはなりませんね (  GM  ) どんどんかもんだよ! ( ミツキ ) では行こうかな ( メノウ ) 「………何か?」 汗を浮かべつつも、フフンと >ブラザバ ( ロルフ ) 「………後ろは、いい空気吸ってるな」楽しそうに (  GM  ) ブラザバ「なんで?・・・・へぇ・・・でも、無尽蔵ってわけじゃなさそうね」 ( ミツキ ) ミスソ抜刀、熊猫鹿巨人を起動で4点上昇、んで13m進んでラーリスに攻撃 (  GM  ) その場で受け! ( メノウ ) 「さあ?…まあでも、なんだっけ。『あんたも獣になりたいんだ~』だっけ。見当違いでしたけど、どんな気持ち?」>ブラザバ *  GM  topic : ブラザバ 5m ラーリス ミツキ 10m ロルフ パティ 3m  メノウ 6m ベリフ 4m ナディア ( ベリフ ) 「…あなたノそのモッロい分体ヨりは、持ちますヨ!」 ( ミツキ ) 命中 2d+15+1+1+1+2-2**2 [DICE] ミツキ > 命中 1回目:2D6[4,2]6+15+1+1+1+2-2 = 24 2回目:2D6[3,1]4+15+1+1+1+2-2 = 22 ( ミツキ ) むぐぐ ( ベリフ ) っち、ブレスカンタマが足しにもならん!? (  GM  ) ラーリス「じゃまだぁああああ!!」 2d6+20**2 [DICE]   GM  > ラーリス「じゃまだぁああああ!!」 1回目:2D6[6,4]10+20 = 30 2回目:2D6[1,2]3+20 = 23 ( ベリフ ) ファナだ ( ミツキ ) わはー ( ベリフ ) 割れる! (  GM  ) 両方回避! ( ミツキ ) FA分で・・・どうしようか・・・ ( ベリフ ) わるものなかった ( ロルフ ) もう一発やってみる? ( ミツキ ) あぁ、FA分で片手1点ずつ呪い加算して攻撃しますね ( メノウ ) あ、待った ( ミツキ ) うにゃ ( メノウ ) 呪いガン載せでこっちきてもいいよ? ( ベリフ ) さすがに後半3R目に持ちそうにもない… ( ミツキ ) じゃあ2点分メノウさんにお願いします (  GM  ) かもん! ( ミツキ ) んで攻撃っと 命中 2d+15+1+1+1+2-2+2**2 [DICE] ミツキ > んで攻撃っと 命中 1回目:2D6[4,3]7+15+1+1+1+2-2+2 = 27 2回目:2D6[4,5]9+15+1+1+1+2-2+2 = 29 (  GM  ) ラーリス「ほう? 少しは・・」 2d6+20**2 [DICE]   GM  > ラーリス「ほう? 少しは・・」 1回目:2D6[5,3]8+20 = 28 2回目:2D6[3,1]4+20 = 24 ( ベリフ ) 通った! (  GM  ) 2HIT! ( ミツキ ) ダメージには呪い分入りましたっけ(’’ (  GM  ) はいらないー ( ミツキ ) はーい (  GM  ) 入ったら、メノウの全力ブリザドでゲームが終わるよ!W ( ミツキ ) r25@9+18+2+1 ソイヤ [DICE] ミツキ > R25[1,1:*]0+18+2+1 = * ソイヤ ( ミツキ ) アハン ( メノウ ) ですよねーw ( ロルフ ) アハン ( メノウ ) ってぎゃああ (  GM  ) あらw (ナディア) gya- (ナディア) ギャー ( ベリフ ) うわあああああw (  GM  ) もう一発かもん! (ナディア) HIT (ナディア) 1じゃね? (  GM  ) あちがうw ( ミツキ ) 1ですねw ( ベリフ ) ロルフさんに任せるっきゃねえ… ( メノウ ) ぎゃあ、逆だ! (  GM  ) では、以上かな? ( ロルフ ) さて、じゃあ俺だな (ナディア) ロルフも私もいるぞーw ( ミツキ ) 1発分は剥げたから・・・ (  GM  ) 剥げてないのです(´・ω・) ( ベリフ ) ダメージ発生してないけど… ( メノウ ) ピンゾロだと、、、どうなるんだろう。剥げたのかな… ( メノウ ) ぎゃあ (  GM  ) ダメージないからねw ( ミツキ ) ちくせう ( ロルフ ) 補助:異貌化 キャッツアイ、ビートルスキン、マッスルベアー、アンチボディ、スフィンクスノレッジ 5点は自前で持つ (  GM  ) お次かもんだよ! ( ベリフ ) ペナ-2…いけるか ( ロルフ ) 魔力撃宣言、←へ10m  ( ロルフ ) ファナで打ち消されるから問題ナッシング ( ミツキ ) 「む、対ロルフ用兵装が当たりませんか」とか物騒な事いってr ( ロルフ ) 「神相手に立ちまわるなんて、そうそうあったものじゃあないな!」  ( メノウ ) 「使いどころ間違ってませんか!?」>ミツキ ( ロルフ ) 2d+11+4+4+1+2+2-2+1+2+1+2-2**2  [DICE] ロルフ > 1回目:2D6[1,6]7+11+4+4+1+2+2-2+1+2+1+2-2 = 33 2回目:2D6[5,4]9+11+4+4+1+2+2-2+1+2+1+2-2 = 35 (  GM  ) ラーリス「ハッ 技は・・・確かなようだな」ニヤリ と 2d6+20**2 [DICE]   GM  > ラーリス「ハッ 技は・・・確かなようだな」ニヤリ と 1回目:2D6[3,5]8+20 = 28 2回目:2D6[4,6]10+20 = 30 (  GM  ) 2HIT! ( ロルフ ) r20@12+10+4+11+1+2+2+1+1+1**2 [DICE] ロルフ > 1回目:R20[4,2:4]4+10+4+11+1+2+2+1+1+1 = 37 2回目:R20[1,1:*]0+10+4+11+1+2+2+1+1+1 = * ( ロルフ ) 後ろ変転 ( ベリフ ) 「悪い神さマに挑ム、実に英雄っぽいジャないでスか!」 ( メノウ ) 狂神こええええ! ( ミツキ ) おー ( ベリフ ) そういえばロルフさんにはそれがあった ( メノウ ) そして変転きた! (  GM  ) ギャーース!? ( ロルフ ) 「ラフィス、恩に着るぞっ!」 (  GM  ) では、パリンッ と音がして (  GM  ) 鎧がはがれおちますね ( ロルフ ) r20@12[12]+10+4+11+1+2+2+1+1+1 [DICE] ロルフ > R20[12,0:10][2,5:5]15+10+4+11+1+2+2+1+1+1 = 48 ( ミツキ ) おー ( ベリフ ) 「…あとハ、『ナディアさん』ッ!」 ( メノウ ) 「よし…、ナディ!今!!」 何か自然に出てきた (ナディア) ha-i ( ロルフ ) 「さて、道は付けたぞっ!」 (ナディア) はーい突っ込むよ! (  GM  ) ラーリス「・・・・む。これならば・・・この地の・・・最初の供物として・・・十分だ・・・・」 (  GM  ) こいやぁ! ( ミツキ ) 轢けー! ( ベリフ ) 「私の前デ、もう誰モこんなフザけた事態の贄にナんてさせマせんよ!」 (ナディア) まずは 特殊攻撃指令 (ナディア) チャージ、特殊攻撃指令 魔力撃強化で ラーリスさんのところまでとつげきします ( ベリフ ) 呪いもありますからねえ… (  GM  ) かもん! (ナディア) キャッツアイ、ビートルスキン、マッスルベアー、アンチボディ、スフィンクスノレッジ使用  *  GM  topic : ブラザバ 5m ラーリス ナディア ミツキ 10m ロルフ パティ 3m  メノウ 6m ベリフ (ナディア) 5点自分もちで *  GM  topic : ブラザバ 5m ラーリス ナディア ミツキ ナディア 10m パティ 3m  メノウ 6m ベリフ (  GM  ) ほいさ! * ベリフ topic : ブラザバ 5m [ラーリス ナディア ミツキ ロルフ] 10m パティ 3m  メノウ 6m ベリフ (ナディア) 命中 2d6+9+4+1+2+2+2+1+5-2**2 猫、ファナ、ブレス、ノレ、飛行、知力B、呪ペナ [DICE] ナディア > 命中 1回目:2D6[2,3]5+9+4+1+2+2+2+1+5-2 = 29 2回目:2D6[3,5]8+9+4+1+2+2+2+1+5-2 = 32 猫、ファナ、ブレス、ノレ、飛行、知力B、呪ペナ (  GM  ) ラーリス「お前は・・・・・さっきまで・・・・・あの目は・・・あの傀儡のような目はどうした・・・・」回避ー 2d6+20**2 [DICE]   GM  > ラーリス「お前は・・・・・さっきまで・・・・・あの目は・・・あの傀儡のような目はどうした・・・・」回避ー 1回目:2D6[4,2]6+20 = 26 2回目:2D6[2,2]4+20 = 24 (  GM  ) 2HIT! ( メノウ ) きたー! (ナディア) 「…守る…絶対」目には確かな力が ダメージ R25@10+9+5+3+1+7+8+2+2+2+4**2 [DICE] ナディア > 「…守る…絶対」目には確かな力が ダメージ 1回目:R25[5,4:8]8+9+5+3+1+7+8+2+2+2+4 = 51 2回目:R25[3,4:6]6+9+5+3+1+7+8+2+2+2+4 = 49 ( メノウ ) ひゃほい! (  GM  ) ひぎぃ!? ( ベリフ ) 無尽ターイム! (  GM  ) で、ナディアはぼうちいいよー ( ベリフ ) む ( ミツキ ) おー (ナディア) 冒知 2d6+11+5+2+1 なんか色々乗った(’’ [DICE] ナディア > 冒知 2D6[6,2]8+11+5+2+1 = 27 なんか色々乗った(’’ (  GM  ) #51+49-18 [DICE]   GM  > 51+49-18=82 (  GM  ) では、ラーリスが何か持っている気がする ( メノウ ) そこからさらに18引かないとエラいことにw (  GM  ) 自分がなくした何かを (ナディア) あ、-2だペナ忘れてた (  GM  ) といいながら82貰い! 追加こいやぁ! ( メノウ ) -2あっても当たってますねw ( ミツキ ) うむw ( ベリフ ) ぼうちにも-2だけど、まぁこれなら大丈夫でしょう ( ベリフ ) すっとばせー! ( メノウ ) あ、ぼうちの方かw (  GM  ) ええ 23以上でわかりますw (ナディア) 「……それ、返して」(’’ じゃあ縦横無尽でねらうよ 命中 2d6+9+4+1+2+2+2+1+5-2**2 猫、ファナ、ブレス、ノレ、飛行、知力B、呪ペナ [DICE] ナディア > 「……それ、返して」(’’ じゃあ縦横無尽でねらうよ 命中 1回目:2D6[1,2]3+9+4+1+2+2+2+1+5-2 = 27 2回目:2D6[3,5]8+9+4+1+2+2+2+1+5-2 = 32 猫、ファナ、ブレス、ノレ、飛行、知力B、呪ペナ (  GM  ) ラーリス「ぐっ・・・・・まだ・・・足りないか・・・時間が・・」回避! 2d6+20**2 [DICE]   GM  > ラーリス「ぐっ・・・・・まだ・・・足りないか・・・時間が・・」回避! 1回目:2D6[2,6]8+20 = 28 2回目:2D6[2,6]8+20 = 28 (  GM  ) 1HIT! (ナディア) 指輪ぱりーん ( メノウ ) きたあ! (  GM  ) ギャーーー!? ( ミツキ ) ひゃー (  GM  ) 2HIT! ( ベリフ ) 沈めェー! ( メノウ ) やったれー! (ナディア) 「…私の大切な物…」 ダメージ R25@10+9+5+3+1+7+8+2+2+2**2 [DICE] ナディア > 「…私の大切な物…」 ダメージ 1回目:R25[4,6:8][1,3:3]11+9+5+3+1+7+8+2+2+2 = 50 2回目:R25[2,6:7]7+9+5+3+1+7+8+2+2+2 = 46 ( ミツキ ) わー ( メノウ ) まわしよった! (  GM  ) ひぃ!? (  GM  ) #50+46-18*2 [DICE]   GM  > 50+46-18*2=60 (  GM  ) 60貰い! ( メノウ ) ダメージがチャージ並みに・・・w ( メノウ ) 「ナディ、ナーイスッ!」 (  GM  ) ラーリス「・・・ッ・・・気が付いたか・・・・」 ( ベリフ ) 「お、おぉ…すゴい…っ」 ( パティ ) 「…あの動き、只者ではないな」 (  GM  ) まだ立ってるー (  GM  ) では、こちら? (ナディア) で、特殊攻撃指令でブラザバにシュート (  GM  ) ギャーース!? ( メノウ ) おおw (  GM  ) まだ持ってたw ( ミツキ ) キャースカイバイクサーン ( ロルフ ) 「うわ、これ、俺が食らったら………一発でぶっ倒れるな」 ( ベリフ ) その回避…逃さん (ナディア) レーザーガン 2d6+11+4+1+1-2  命中修正(半分)+ブレスⅡ [DICE] ナディア > レーザーガン 2D6[6,5]11+11+4+1+1-2 = 26 命中修正(半分)+ブレスⅡ (  GM  ) ブラザバ「へぇ・・・・やるじゃない・・・って・・・・え? もしかして倒れそう?」回避! 2d6+11 [DICE]   GM  > ブラザバ「へぇ・・・・やるじゃない・・・って・・・・え? もしかして倒れそう?」回避! 2D6[1,4]5+11 = 16 (  GM  ) HIT! ( ベリフ ) 「…はッ!神なんテ名乗る割には、随分と貧弱ですネェおい!そのマま神界に泣きなガら帰レー!!」 (ナディア) ダメージ R30@10+11+5+1+2 [DICE] ナディア > ダメージ R30[2,6:8]8+11+5+1+2 = 27 (  GM  ) 貰い! ( ベリフ ) 普通に強ぇ・・・ ( ロルフ ) 強いぜ― ( メノウ ) おおう・・・w ( ミツキ ) ライダーは強い(こなみかん ( ロルフ ) 終わりかな ( メノウ ) まあ、そちらー (  GM  ) では、こちらかな? ( ベリフ ) ですね (  GM  )   (  GM  )   (  GM  )   (  GM  ) ーーーーーー1R 裏ーーーーーーーー (ナディア) 「……」腕が黒くなったけど気にしない (  GM  ) まずは ブラザバから (  GM  ) ロルフと ナディアの 呪い増加させます ( ベリフ ) ダニィ!? ( メノウ ) ぬぐぐぐ (  GM  ) ロルフと ナディアのじゅんでー 2d6**2 それぞれどぞ [DICE]   GM  > ロルフと ナディアのじゅんでー 1回目:2D6[4,5]9 = 9 2回目:2D6[5,6]11 = 11 それぞれどぞ ( メノウ ) うわあ!? ( ロルフ ) 「くそ、俺かよっ……」 ( ミツキ ) わあ ( パティ ) おわ ( メノウ ) 「ナディ!?」 (ナディア) たけぇ (  GM  ) ブラザバ「もう一度・・・堕ちなさい・・・」 ( メノウ ) これもらえないのかしら・・・・(’’ ( ベリフ ) 「!!ロルフさン、『ナディアさん』!!」 (  GM  ) メノウに貼り付けてもいいんだよw ( メノウ ) よしこい! (ナディア) 貼り付けよう(’’っ ( ミツキ ) 「ロルフ!」 ( ミツキ ) ペタペタ ( ロルフ ) 「お断りだっ……!」 「………メノウ、頼んだ!」 ( メノウ ) 「二人ともこっちに!」 手を伸ばし ( ロルフ ) 9点シュゥゥゥーッ (ナディア) 「……!」メノウに手を伸ばす ( メノウ ) 20点もらおう ( パティ ) 「む…、メノウ、あまり無茶はするなよ…!」 ( メノウ ) 「…みんながあたしのためにしてくれたことを考えれば…、これくらい!」>パティ ( ベリフ ) 「メノウさン!!?…全く、無茶バっか!!」 ( ロルフ ) 「悪いけどなぁ………俺は、あの時と違ってさ」 ( ロルフ ) 「……一人じゃないんでな!」 ( メノウ ) 「ベリーに言われたくないんですが!?鏡見てみ!?」 (  GM  ) ブラザバ「へぇ・・? どこまで耐えれるかしら?」そして、制御フォースエクスプロージョン!! 2d6+21  乱戦の人は抵抗どぞ! [DICE]   GM  > ブラザバ「へぇ・・? どこまで耐えれるかしら?」そして、制御フォースエクスプロージョン!! 2D6[5,1]6+21 = 27 乱戦の人は抵抗どぞ! ( ミツキ ) 「2人とも相変わらずですねえ・・・」 (ナディア) 「……あの人を守る。 倒れてなんて居られない」 (  GM  ) 呪いペナ忘れないでね ( ベリフ ) 「わかリましタ、手鏡取り出しマすね!でモそこの神さマ邪魔なんで片付けテください!」 ( メノウ ) 「了解!」 ( ロルフ ) 2d+11+3+1-2-2 もともとお察しでs [DICE] ロルフ > 2D6[3,6]9+11+3+1-2-2 = 20 もともとお察しでs ( ミツキ ) ていこー 2d+13+1+1-2 [DICE] ミツキ > ていこー 2D6[5,1]6+13+1+1-2 = 19 (ナディア) 抵抗 2d6+11+3-2 バイク 2d6+14 [DICE] ナディア > 抵抗 2D6[3,6]9+11+3-2 = 21 バイク 2D6[3,3]6+14 = 20 (  GM  ) ブラザバ「へぇ・・? 執念だけは・・あるみたい・・・でも、いいの? もうすぐみんな・・・消えるのよ・・・獣となって!」 (ナディア) ミスってるけどかわらないや (  GM  ) r30@10+21**4 ナディ バイク ミツキ ロルフ [DICE]   GM  > 1回目:R30[2,3:4]4+21 = 25 2回目:R30[3,1:4]4+21 = 25 3回目:R30[4,2:6]6+21 = 27 4回目:R30[4,6:10][2,2:4]14+21 = 35 ナディ バイク ミツキ ロルフ (  GM  ) [DICE:Addition]   GM  > Total: 1回目 = 25 2回目 = 25 3回目 = 27 4回目 = 35 ( ベリフ ) 「そうイうのハ一人でも消しテからほざくコとですね!あまリ強い言葉を使うナよ弱く見えマすよ!!」 (ナディア) ロルフ!! ( メノウ ) まわったー!? (  GM  ) ヒャッハーー ( ベリフ ) ギエエエ、消魔ぁー! ( ミツキ ) 5点消魔割って22もらい (  GM  ) そして、ラーリス。手番の開始時に獣が湧きます *  GM  topic : ブラザバ 5m [ラーリス 獣AB ナディア ミツキ ロルフ] 10m パティ 3m  メノウ 6m ベリフ ( ロルフ ) 「ああ、大丈夫だ……!」 ( メノウ ) 「…あれは…!」 ( ロルフ ) 5点ぱりんぐで30もらい (  GM  ) A「タス・・・ケテ・・・・ダレカ・・・」 (  GM  ) B「イタイ・・・イタイヨ・・・・」 ( ベリフ ) 「…まタ、そいつラを使いまスか…!!」 ( ミツキ ) 「これは・・・?」 ( メノウ ) 「呪いの終着点、です…。…元人族だそうです」 (ナディア) 「……邪魔をするなら…潰す!」 (  GM  ) そして、魔力撃宣言 ロルフ殴ります 2d6+18 [DICE]   GM  > そして、魔力撃宣言 ロルフ殴ります 2D6[6,1]7+18 = 25 ( ミツキ ) 「ですねえ」ナディアさんに同意 ( ベリフ ) 「…こんなフざけた呪いは、あっチゃいけないんです…!」 ( ロルフ ) ひゃー 2d+11+3-2+1 [DICE] ロルフ > ひゃー 2D6[3,1]4+11+3-2+1 = 17 ( ミツキ ) ひゃー ( メノウ ) ひゅー (  GM  ) ダメ! 2d6+20+19 [DICE]   GM  > ダメ! 2D6[5,4]9+20+19 = 48 ( メノウ ) ぎゃあ!? (  GM  ) そして、獣2匹の牙に煙がシュゥゥゥ ( ロルフ ) 「なぁに、これくらい……!」 38点貰う  ( ミツキ ) ひええ (  GM  ) そのままナディアに噛みつきます 2d6+15**2 [DICE]   GM  > そのままナディアに噛みつきます 1回目:2D6[2,4]6+15 = 21 2回目:2D6[2,1]3+15 = 18 (ナディア) 回避 2d6+9+1-2-2-2+1**2 [DICE] ナディア > 回避 1回目:2D6[2,5]7+9+1-2-2-2+1 = 12 2回目:2D6[5,2]7+9+1-2-2-2+1 = 12 (  GM  ) ダメージの代わりに呪いをプレゼント 1d6**2 [DICE]   GM  > ダメージの代わりに呪いをプレゼント 1回目:1D6[3]3 = 3 2回目:1D6[4]4 = 4 ( メノウ ) むぐぐぐ ( メノウ ) 両方ください! (  GM  ) ラーリス「まだ・・・・来るか・・・・・!」 ( メノウ ) 「ナディ!こっち!」 (ナディア) そんな能力があったのか(’’ ( メノウ ) 1話で語られてましたね ( ミツキ ) ’’)ですねえ ( ベリフ ) さんざんやられあ ( ミツキ ) コワイコワイ ( メノウ ) おかげでベリーとパティさんがモリモリと進行・・・ ( ミツキ ) 特にパティさんが・・・ ( パティ ) 4,5,6も増やされましたからね( (  GM  ) ええ。表記ない能力です(・ω・) わかりにくくてごめんね ( ベリフ ) 「…くソ!好きな様に…!」 (ナディア) じゃあ渡そう  (  GM  ) はーい ( メノウ ) もらうー (  GM  ) そして、そっち! (  GM  )   (  GM  )   (  GM  )   (  GM  ) ーーーーーーー2R 表ーーーーーーー (ナディア) 「……ごめんなさい…」守るっていったのに ( ミツキ ) とりあえずラーリス落とそうか (  GM  ) かもん! ( ミツキ ) 落ちるかどうかは知らん ( メノウ ) 「守られっぱなし…で納得すると思ってる?だってあたしですよ?」 記憶ないけどね! ( メノウ ) >ナディ ( ロルフ ) ミツキが当てて回して落とすか、鎧だけ削っておくのがいいのかな ( ミツキ ) ほいほい ( メノウ ) さて…、ブリザードでぶちのめしてやってもいいのよ ( ミツキ ) w (  GM  ) メノウは自分の行使見ようかw ( ミツキ ) じゃあ先に行くね?w ( メノウ ) ふふん。たった-20じゃないですか! (  GM  ) щ(゚д゚щ)カモーン! ( ミツキ ) ミスソ納刀、ファスパ*2抜刀 ( ミツキ ) んでラーリスに攻撃っと 2d+15+1+1+1+1+2**2 [DICE] ミツキ > んでラーリスに攻撃っと 1回目:2D6[2,5]7+15+1+1+1+1+2 = 28 2回目:2D6[5,4]9+15+1+1+1+1+2 = 30 (  GM  ) ラーリス「これほどとは・・・・・くそ・・・・あと少しで・・・・あと少しで・・・・」 回避! 2d6+20-1**2 [DICE]   GM  > ラーリス「これほどとは・・・・・くそ・・・・あと少しで・・・・あと少しで・・・・」 回避! 1回目:2D6[3,2]5+20-1 = 24 2回目:2D6[1,6]7+20-1 = 26 (  GM  ) 2HIT! ( メノウ ) やった! ( ミツキ ) 弱点ぬいてたっけ?(さっき忘れた気がした ( ベリフ ) どっちもぬいたー ( ミツキ ) あーい (ナディア) さっき忘れてたよ(’’ ( メノウ ) ちょw (ナディア) 次から気をつける ( ベリフ ) ちょwww (  GM  ) ダメージかもんw ( メノウ ) 記憶失ってるから仕方ないね ( ミツキ ) r9@9+18+2+1+2**2 後命中のぺナワスレテタけど当たってる(’’ [DICE] ミツキ > 1回目:R9[5,5:5][6,4:5][3,3:3]13+18+2+1+2 = 36 2回目:R9[3,4:3]3+18+2+1+2 = 26 後命中のぺナワスレテタけど当たってる(’’ (  GM  ) うぉぉ!? ( ベリフ ) バキョン ( ロルフ ) ヒュウ、さすがだぜ ( メノウ ) うわあ… ( パティ ) おお (ナディア) おー!2回目ダメージ入った! ( ミツキ ) ’’)フハハ (  GM  ) では 初撃で鎧は剥がれ落ち・・・・ ( メノウ ) 剥げまくれましたね…w (  GM  ) 2撃目貰い! ( ミツキ ) 「食らえ!五寸釘!」(ぇ ( メノウ ) …あれ、これって、魔法も通るように? (  GM  ) 8貰います (  GM  ) ええ。魔法も通ります ( ベリフ ) 当然! ( ミツキ ) わあい ( メノウ ) きたあ! ( ベリフ ) んじゃ、回復いきまーす (  GM  ) ラーリス「ガッ!?・・・・・・」数歩下がり ( メノウ ) ごー…って、呪い使う予定ある? ( ベリフ ) ないよ ( メノウ ) おk ( ベリフ ) もうこっからは1個も使わん ( ベリフ ) その為の初手25 ( ベリフ ) 「さァて…私の本領発揮といキましょうカ!!」 ( ミツキ ) 「ふふふ・・・バジリスクの目玉とルーンフォークの首を貫いた、曰くつきの釘です」ニヤァ ( ベリフ ) 1m制限後退、4倍拡大/数キュア・インジャリー、対象前衛4人へ、5点魔晶石使用、呪いは当然自分で受ける ( メノウ ) 「何か怖いこと言ってる!?」 * ベリフ topic : ブラザバ 5m [ラーリス 獣AB ナディア ミツキ ロルフ] 10m パティ 3m  メノウ 7m ベリフ ( ベリフ ) って ( ベリフ ) 3倍拡大だった ( ミツキ ) 「おかげで変な二つ名が・・・」よよよ ( ベリフ ) バイクは回復できん (ナディア) そうねw ( ベリフ ) というわけでトピ順行使 2d+16-1**3 [DICE] ベリフ > というわけでトピ順行使 1回目:2D6[3,6]9+16-1 = 24 2回目:2D6[6,6]12+16-1 = 27(6ゾロ) 3回目:2D6[1,2]3+16-1 = 18 (  GM  ) [DICE:Addition] ベリフ > Total: 1回目 = 24 2回目 = 27(6ゾロ) 3回目 = 18 (ナディア) それにバイクさんまだ3桁あるぜ(’’b ( メノウ ) 誰かアースヒールもってこい! ( ベリフ ) なんか調子いいけどこっからだ ( メノウ ) スカイバイク怖いわ・・・ ( ミツキ ) わあ ( ベリフ ) 「"こレがリルズ様と私ノ愛じャー!"」 r50@10+16+1**3 [DICE] ベリフ > 「"こレがリルズ様と私ノ愛じャー!"」 1回目:R50[3,6:12]12+16+1 = 29 2回目:R50[3,6:12]12+16+1 = 29 3回目:R50[3,3:10]10+16+1 = 27 (  GM  ) [DICE:Addition] ベリフ > Total: 1回目 = 29 2回目 = 29 3回目 = 27 ( ベリフ ) まぁ期待値ぐらいか ( ミツキ ) おー ( ロルフ ) ありがたいー ( メノウ ) ヒュウ ( パティ ) 「勝利のためならば…、格好は気にしてはいられないな、私も行くとしよう」 (  GM  ) щ(゚д゚щ)カモーン! ( メノウ ) 「……ごめんなさい。お願いします!」 (  GM  ) もうラーリスはフラフラで (  GM  ) それでも・・・皆さんの後ろの世界を方をじっ っと見ますね ( ベリフ ) 「…未練がまシい目ですね。よほど、コノ世界が嫌いなんでスか?」 (  GM  ) щ(゚д゚щ)カモーン (ナディア) じゃあいきますよー ( メノウ ) ごー! (  GM  ) かもん! (ナディア) ノレッジ、タゲサ共に3点パリーン ( ロルフ ) 「………行けよ、あいつが持ってるものを、取り戻したいんだろ?」 (ナディア) 特殊攻撃指令 補助でHP変換 10点分MP回復 (ナディア) 「……返してもらう」(’’ 命中 2d6+9+4+1+2+2+2+1+5+1-3**2 猫、ファナ、ブレス、ノレ、飛行、知力B、タゲサ、呪ペナ [DICE] ナディア > 「……返してもらう」(’’ 命中 1回目:2D6[5,1]6+9+4+1+2+2+2+1+5+1-3 = 30 2回目:2D6[5,6]11+9+4+1+2+2+2+1+5+1-3 = 35 猫、ファナ、ブレス、ノレ、飛行、知力B、タゲサ、呪ペナ (  GM  ) ラーリス「まぁ・・・・いい・・・・次・・・・また・・・・呼ぶものを・・・探そう」憎しみのこもった眼でナディア見ながら 2d6+20-1**2 [DICE]   GM  > ラーリス「まぁ・・・・いい・・・・次・・・・また・・・・呼ぶものを・・・探そう」憎しみのこもった眼でナディア見ながら 1回目:2D6[6,3]9+20-1 = 28 2回目:2D6[1,5]6+20-1 = 25 (  GM  ) 2HIT! (ナディア) 「……さようなら」 ダメージ R25@10+9+5+3+1+7+8+2+2+2+2**2 [DICE] ナディア > 「……さようなら」 ダメージ 1回目:R25[3,4:6]6+9+5+3+1+7+8+2+2+2+2 = 47 2回目:R25[4,5:8]8+9+5+3+1+7+8+2+2+2+2 = 49 ( メノウ ) ひええw ( ミツキ ) おー (  GM  ) 落ちるわ! ( ベリフ ) なんだこのパワー・・・w (  GM  ) では、ナディはラーリスを貫き・・・・ (  GM  ) しゅぅぅ・・・・ っとラーリスの体は、消えていきます (ナディア) [] (  GM  ) それと同時に、小さな光がそこから現れ (  GM  ) 見つけた・・・・ とでもいうように、ナディに入ってきますね (ナディア) 「……?」光? 入ってきた! ( メノウ ) 「…今、何かが…?」 (  GM  ) 皆ナディのこと思い出していいよ ( メノウ ) 「………あ」 ( ベリフ ) 「なーいスですよナディアさーン!…ん、あれ、"ナディアさン"…? ッ!!」唐突に思い出し ( パティ ) 「…ナディア?」 ( メノウ ) 「…………」 (  GM  ) ふっ っと穴が埋まったように ( ミツキ ) 「っと・・・」大量・・・でもないけど記憶がどばっと来たのでちょっと目を瞑り ( ロルフ ) 「相変わらずとんでもない攻撃力だな、ナディア………あ」 ( ベリフ ) 「な、ナんで、今の今まデ忘れテたんですか、私はッ…!!?そうでスよ、ナディアさンじゃないデすか!」 (  GM  ) 思い出も、やったことも、全部出てきます ( メノウ ) 「――………!」 杖を取り落しそうになり、慌ててお手玉 ( ミツキ ) 「メノウさん、落ち着いて・・・」苦笑 *  GM  topic : ブラザバ 5m [獣AB ナディア ミツキ ロルフ] 10m パティ 3m  メノウ 7m ベリフ (ナディア) 「……私…メノウ…ベリフお姉さん…皆…」こっちも槍を落としかけるよ 顔はもうなみだでくしゃくしゃだ ( ロルフ ) 「………あー、状況はわかるよな?」  ( メノウ ) 「……ん。…うん。…うん…!」 涙を堪えて、何を言えばいいのかわからない状態に ( パティ ) 「…、まだ戦いの途中だ、感動するのはその後だ」顔がすこし笑みで引きつりながら ( ベリフ ) 「………ナディアさン!積もる話も、謝りたい事も、言いたイこともいっぱいデすけど!です、けドッ!」 (  GM  ) ブラザバ「は・・・・まじ・・で?」 ( ミツキ ) 「ほら、泣くのは後でもできますよ。」「マジっぽいですねえ」 (  GM  ) ブラザバ「チィ・・・・こうなったら・・・1人でも・・・もらっていく・・・・」 ( ベリフ ) 「…目の前にメノウさんや私達ノ敵!やれマすよね!?」 ( ロルフ ) 「………ほほー、神様でもわからないことがあるのか」 (ナディア) 「っ! はい、すぐに片付けてメノウの元に行きます! だから待っていてくださいねメノウ」すぐにメノウに駆け寄りたいけど 今は戦うよ涙を拭いて ( ミツキ ) 「・・・・・・レアな場面、なんでしょうねえ」 ( ロルフ ) 「………底が知れたな、腐敗神」ぷぷ、と ( メノウ ) 「……う…っく…。…うん…!」 ただ頷くよ >ナディ ( ベリフ ) 「あー、コレです、やっパりこうじゃナいといけマせんね、私達は!!」 ( ミツキ ) 「・・・やっぱり脳味噌も腐って」プークスクス (  GM  ) ブラザバ「言ってくれるわね・・・・・!」 ( パティ ) 「…さて、呪いの力、使わせて貰おう。今はただ、勝利のために」 (  GM  ) ブラザバ「こんのクソガキどもがぁあああ!!!」 (  GM  ) ブラザバ「神にたてつき・・・・無事に一生を終えれると思っているのか!」 ( ベリフ ) 「おーオー、三下のテンプレートが飛ビ出ましたよ。次はナんです?『ぶっ殺してやル』あたりデす?」 ( ベリフ ) 「無事な一生を望んでタら、こんな冒険シテないんですよ!」 ( ミツキ ) 「冒険者な時点で無事じゃないんですけどねえ・・・」 (ナディア) 「生憎、ルーンフォークなもので、神様はあんまり分からないんですよ。」ふふん ( ベリフ ) 「私はたダ、そんナ皆さんを支えル!そレだけです!!」 ( ロルフ ) 「ああ、ここらへんで終わるつもりは、そうそうないんでな!」 ( メノウ ) 「………」 感情がいっぱいいっぱいで、煽る余裕は…、もうちょっと待って感! (ナディア) って事を言いながらブラザバにレーザーガン 2d6+11+4+2+1-3 [DICE] ナディア > って事を言いながらブラザバにレーザーガン 2D6[6,1]7+11+4+2+1-3 = 22 (ナディア) 唐突に撃つよ(’’b ( ミツキ ) w (  GM  ) ブラザバ「ッ!?」はーい! 2d6+11 [DICE]   GM  > ブラザバ「ッ!?」はーい! 2D6[5,3]8+11 = 19 (  GM  ) HIT! (ナディア) ダメージ R30@10+11+5+2+1 [DICE] ナディア > ダメージ R30[4,5:9]9+11+5+2+1 = 28 (  GM  ) 28貰い! ( メノウ ) ではこっち (  GM  ) かもん! ( メノウ ) では、3点パリンしてノレ起動。進行+1 ( メノウ ) さらに10点払って20点分のブースト。進行+10 (ナディア) メノウ大丈夫かぁ(’’; 不安 ( メノウ ) この状態で2点パリンして4倍確実化サンダーボルトをブラザバに (  GM  ) かもん! ( メノウ ) 2d6+17+2+20-21**4 「《ヴェス・エレヴェント・ル・バン。エルタリア・エルタリア・スロウダル・ボーデル―――モルニアトルス》……」 [DICE] メノウ > 1回目:2D6[4,1]5+17+2+20-21 = 23 2回目:2D6[3,1]4+17+2+20-21 = 22 3回目:2D6[5,6]11+17+2+20-21 = 29 4回目:2D6[3,4]7+17+2+20-21 = 25 「《ヴェス・エレヴェント・ル・バン。エルタリア・エルタリア・スロウダル・ボーデル―――モルニアトルス》……」 (  GM  ) [DICE:Addition] メノウ > Total: 1回目 = 23 2回目 = 22 3回目 = 29 4回目 = 25 ( メノウ ) 29採用 ( ベリフ ) いいのきたー! ( ミツキ ) わっほい ( ロルフ ) いいねぇ (  GM  ) ブラザバ「落ちろ・・・おちろ・・・」ていこー 2d6+20 [DICE]   GM  > ブラザバ「落ちろ・・・おちろ・・・」ていこー 2D6[4,6]10+20 = 30 (  GM  ) 抵抗! ( メノウ ) パリン (  GM  ) ギャーーー!? (ナディア) ひゃっはー ( メノウ ) r50@10+17+2+1+1 「豪雷――サンダー・ボルトッ!」 [DICE] メノウ > R50[3,4:10]10+17+2+1+1 = 31 「豪雷――サンダー・ボルトッ!」 (  GM  ) ひぃ 貰い (ナディア) 強い(確信) ( ミツキ ) うむ ( メノウ ) 「…っていうか、さっきから思ってたけど…」 「ローブかび臭いわっ!洗濯くらいしよう!?」 (  GM  ) どんどんщ(゚д゚щ)カモーン! ( ロルフ ) ごー ( ベリフ ) 「っひュー!さっすガー!」 ( ロルフ ) パティさんかな ( パティ ) というわけで、呪い10点を進行させてグラップラーを習得、11でテイルスイング、13で魔力撃を。 ( メノウ ) いっけー ( ミツキ ) 「いや、洗濯したら効果が・・・ほら、ねぇ?」 (  GM  ) ブラザバ「・・・・・・」(#^ω^)ビキビキ ( メノウ ) 10点はこっちもらうー ( パティ ) 場合によってはこのまま受けたままで行こうかと思ったけど、大丈夫? ( メノウ ) まだ82だし、いけるいける (  GM  ) あと、3R待ってくれればローブの効果見せてあげるよ!w ( ミツキ ) w ( メノウ ) あ、違う。もらっても82だから大丈夫ー ( ベリフ ) ヤバくなったらメノウさんが受け持たなきゃいいですからね ( パティ ) 了解、では ( メノウ ) 相手の呪いで飛んでくるのは最大12。88に達さなきゃ大丈夫です ( ベリフ ) 「あんナのでもあの神のアイデンティティなンですから、許しましょうヨ。あんなノでも。あんナのでモ」 ( パティ ) 補助動作でヒート・ウェポンとスフィンクスノレッジを宣言。戦闘特技はバトルマスターで魔力撃とテイルスイングを。 ( ミツキ ) 「その点リルズ神は凄いですよね。2人とも若くてぴちぴちですし」適当言うルンフォ (  GM  ) かもん! (ナディア) 「あ、クリーニング出せばきっと綺麗になりますよ?…きっと」メソラシ ( メノウ ) 「見えないでしょ、ミツキさん…」 ( パティ ) まるで四つ足で這うかのように進み、獣ABにテイルスイングで攻撃を! ( パティ ) 「…行くぞ…!」 ( ミツキ ) 「像で判断してます」キリッ ( ロルフ ) 「うお、パティさん………振り回すの、初めて見たぞ」 ( パティ ) あ、風の翼残ってる…かな? ( ベリフ ) 「って、おォ、パティさン!?」 (  GM  ) ええ 1R分 ( メノウ ) わあい! ( パティ ) では、使わせて貰おう、最後の1R分消費で ( メノウ ) 「…っく…。…いっけえ!」 呪いはこっちで受け持つ! ( パティ ) 2d6+13+3+2+1+1-1**2 命中判定 [DICE] パティ > 1回目:2D6[3,4]7+13+3+2+1+1-1 = 26 2回目:2D6[3,3]6+13+3+2+1+1-1 = 25 命中判定 (  GM  ) 回避! AB 2d6+14**2 [DICE]   GM  > 回避! AB 1回目:2D6[6,3]9+14 = 23 2回目:2D6[5,6]11+14 = 25 ( ベリフ ) もういっかーい (  GM  ) 2回目 回避! AB 2d6+14**2 [DICE]   GM  > 2回目 回避! AB 1回目:2D6[1,3]4+14 = 18 2回目:2D6[4,5]9+14 = 23 ( パティ ) 2d6+13+3+2+1+1-1**2 2回目 [DICE] パティ > 1回目:2D6[4,6]10+13+3+2+1+1-1 = 29 2回目:2D6[5,4]9+13+3+2+1+1-1 = 28 2回目 (  GM  ) フルヒットですね。ダメージかもん! (  GM  ) む? ( パティ ) おっと ( パティ ) なるほど ( ベリフ ) ありゃ (ナディア) どういうことだってばよw (  GM  ) ああ、命中それぞれじゃなかったのかw ( ミツキ ) ひゃあw ( パティ ) 一括ではまずいかと思って、もう1回なのかと(’’; (  GM  ) 命中は一括でいいよ!w ( メノウ ) とんでもないことにw ( パティ ) おおう、了解です。ではダメージを (  GM  ) フルヒットですねw ダメージかもん! (ナディア) いけー! (  GM  ) A[] ( パティ ) r11@12+13+3+10+5+2+2+2**2 1回目のダメージ [DICE] パティ > 1回目:R11[4,3:3]3+13+3+10+5+2+2+2 = 40 2回目:R11[3,3:3]3+13+3+10+5+2+2+2 = 40 1回目のダメージ ( ロルフ ) ひゅう (  GM  ) A「ワタシモ・・・イキタイ・・・・」 ボシュンッ と消えました *  GM  topic : ブラザバ 5m [獣B ナディア ミツキ ロルフ] 10m パティ 3m  メノウ 7m ベリフ ( ミツキ ) ノシ ( パティ ) 続いてもう一発! ( パティ ) r11@12+13+3+10+5+2+2+2 2回目 [DICE] パティ > R11[5,6:6]6+13+3+10+5+2+2+2 = 43 2回目 ( ミツキ ) おしい! ( ベリフ ) くう・・・ (  GM  ) もう一回かな? ( ロルフ ) かな ( パティ ) r11@12+13+3+10+5+2+2+2 おっと [DICE] パティ > R11[1,5:3]3+13+3+10+5+2+2+2 = 40 おっと (  GM  ) フルヒットなのでw ( ミツキ ) おー (ナディア) おー (  GM  ) B「シニタク・・ナイヨ・・・シニタク・・・」 ボシュンッ *  GM  topic : ブラザバ 5m [ナディア ミツキ ロルフ] 10m パティ 3m  メノウ 7m ベリフ *  GM  topic : ブラザバ 5m ナディア ミツキ ロルフ 10m パティ 3m  メノウ 7m ベリフ ( ミツキ ) 「ん、綺麗になりましたね・・・」 ( ロルフ ) さて、じゃあ俺がブラグザのほうに、かな (  GM  ) こいやぁ! * パティ topic : ブラザバ 5m ナディア ミツキ ロルフ パティ 13m  メノウ 7m ベリフ (  GM  ) 近づいたときにロルフもぼうちいいよー (ナディア) いけー! ( ベリフ ) 「………こんな酷イ事は、もう終わリにしてヤります…ここでッ!」 ( ロルフ ) あいあい ノレッジ、指、リカバリィ再起動 消費はメノウ、任せていいかな ( メノウ ) こいやー ( パティ ) 「…、まるでケモノのような戦い方だが…、今はこれが最善手だ…っ!」 ( メノウ ) あ、何点進行? ( ロルフ ) 3点ー ( メノウ ) 「はぁ…、はぁ…。…パティさん…。さすがです…!」 ( メノウ ) もらうー ( メノウ ) なお、MP0なんで、もう座り込んでます ( ロルフ ) 「あとは……俺が、相手だっ!」 といいつつぼうち 2d+11+4+2+1-2 [DICE] ロルフ > 「あとは……俺が、相手だっ!」 といいつつぼうち 2D6[6,4]10+11+4+2+1-2 = 26 ( ミツキ ) わーお (  GM  ) わーおw ( ベリフ ) 「メノウさン、限界は見極めテくださいよ!」 ( メノウ ) よいぼうち (  GM  ) では、ロルフは (  GM  ) 自分にかかっている獣化の呪いの根源が (  GM  ) 目の前にあるってわかっていいよ ( ミツキ ) おー (ナディア) おー ( ロルフ ) 「お前には……借りが、山ほどあるんでなっ!」  ( ロルフ ) 魔力撃宣言、2回攻撃をブラグザに ( ミツキ ) やったねロルフ!諸悪の根源が目の前にいるよ! ( ロルフ ) 「はぁぁぁっ!」  2d+11+4+4+1+2+2+2-2+1+2**2 [DICE] ロルフ > 「はぁぁぁっ!」 1回目:2D6[5,6]11+11+4+4+1+2+2+2-2+1+2 = 38 2回目:2D6[3,1]4+11+4+4+1+2+2+2-2+1+2 = 31 (  GM  ) ブラザバ「クッ・・・・あのまま・・・堕ちていれば・・・苦しむことも・・・なかっただろうに・・・力が・・欲しかったのだろう!」 2d6+11**2 [DICE]   GM  > ブラザバ「クッ・・・・あのまま・・・堕ちていれば・・・苦しむことも・・・なかっただろうに・・・力が・・欲しかったのだろう!」 1回目:2D6[2,5]7+11 = 18 2回目:2D6[4,4]8+11 = 19 (  GM  ) 2HIT! ( ロルフ ) r20@12+10+4+11+1+2+2+1+1+1**2 [DICE] ロルフ > 1回目:R20[2,6:6]6+10+4+11+1+2+2+1+1+1 = 39 2回目:R20[4,4:6]6+10+4+11+1+2+2+1+1+1 = 39 (  GM  ) 46もらって ( ロルフ ) 「………ああ、欲しかったさ!」 (  GM  ) おちーる ( ミツキ ) おー ( メノウ ) おお、落ちた (ナディア) おー! ( パティ ) おお ( ロルフ ) 「だがな……違うんだよ……俺が欲しかった力は……」 (  GM  ) ブラザバ「ならば・・・・あのまま・・・で・・・・ぐっ・・・・・・・・・・・・・・」 ( ロルフ ) 「傷ついて、奪う力なんかじゃない………守る力、だったんだ」 (  GM  ) ブラザバもその姿をしゅぅぅ っと消し去りますね ( ロルフ ) 「………消えろ、神様。 お前の思い通りになるような奴は、ここには居ない」 ( ベリフ ) 「………終わリ、ましタか………?」 ( ミツキ ) 「・・・の、ようですね」 (  GM  ) そして、皆さんの体からも それに同調するように呪いが消えていくのがわかりますね ( ベリフ ) 「ン…ぉ…ぉおお…おおおおお…!」 ( メノウ ) 「……くぅ…。……って、あ…」 白く ( ミツキ ) 「・・・ふう」少ないけど呪いはいい気分じゃない (  GM  ) 皆さんの後ろでは、かなり少なくなった煙が・・・まだ空に向かっています