竜は理解できなかった。 全ての希望を奪ったはずだった。 絶対的な傷を与えたはずだった。 彼らが間に合うはずがなかった。 だが、竜の目の前に彼らは立った。 その目には、希望が満ちていた。         ドラゴンと2人のお姫様 第13章:最後の戦い。 ( アル  ) 「よう、遅くなっちまったな」 ( フリウ ) 「――ッ!!アルさんッ!!」思わず駆け寄る ( アヴァン) 「皆、無事だったか」 ( シド ) ●⌒  そしてシュバにぶつかr ( イリシア ) 「え……」 ( イリシア ) w (シュバルツ) 「みんな、無事かっ!」 ( アル  ) 「全員無事だな・・・」 (シュバルツ) ひぃw ( シド ) 「うわたたっ!?」でーん ( フリウ ) 「ご、ごめんなさい、俺、俺、あんな、酷いことを……!だ、大丈夫、で、す、か?」泣きそう ( ニーナ ) 「あ、アル!?」動けないのかと思ってたら… (シュバルツ) 「で、うわっ、シドー!?」でーー ( イリシア ) 「アル、アヴァン……、わ、わっ」シド達が。 ( アル  ) 「おう、今は大丈夫だ。アヴァンとシュバルツが助けてくれたしな」ニッと>フリウ ( シド ) 「…シュバルツ? あれ、アヴァンもアルもこんなところで何してるんだよ。」 ( アヴァン) 「……話は後だ、今は下に降りるぞ。此処では些か分が悪い」 ( イリシア ) 「シュバルツまで、どうして、ここに……」 (シュバルツ) 「あたた……」「ったく、しまらねえ」(苦笑 ( アル  ) 「ああ。渡すものもあるしな」 ( アル  ) 「シド!」大剣ポーイ ( フリウ ) 「よ、かった……」 ( シド ) 「!? おう!」キャッチ (  GM  ) ずしっ ( シド ) ずしーん。 ( イリシア ) 「下……? い、いえ、でも、今は何としてでも、止めないと……!」 ( イリシア ) w (シュバルツ) 「ともかく、みんな無事でよかった……」ふぅ ( アヴァン) 「む、何か不味い事態でも……?」 ( アル  ) 「後イリシア。ニーナ。お前たちにもだ」アヴァンとシュバルツはもう持ってるのかな? ( アル  ) 「フリウもな」 ( ニーナ ) 「渡す物…?えぇ、竜を止めないと街が…ルキスラが灰になるわ」 ( アヴァン) いや、俺は集めただけだな。自分が使うとも思ってなさそうだw ( フリウ ) 「は、はい!竜が、急がないと……え?」 ( アル  ) おおう (シュバルツ) w (  GM  ) ww ( シド ) w ( ニーナ ) ww ( アル  ) 「・・・アヴァンもさっさと持て」 ( シド ) 「これは・・・、剣なのか。」でかすぎるー ( ニーナ ) 軽々と受け取ろう…… ( アヴァン) 「む? ……これは……布?」 ( イリシア ) 「……はい。ルキスラも……、それに……」暗く表情落として ( フリウ ) オレニハー? (シュバルツ) 「ちょうど七つ、第四世代の魔剣だ」 ( アル  ) 「・・・安心しろ。んなことさせねぇよ」>イリシア (シュバルツ) 「ああ。これから、全部カタをつけるんだからな」 ( ニーナ ) 「足甲…って魔剣!?」('Д') ( フリウ ) お、俺は何を受け取ったのだろうか 本? ( アル  ) 上で戦っちゃうなら竜の前に仁王立ちしてやろう ( アヴァン) 本だろうな (シュバルツ) 本かな ( イリシア ) 「これから……」顔上げて ( シド ) よし、上に行くか。 ( フリウ ) 「……本…?それも、これは……」 ( アヴァン) 「……月神……貴女の力、なのか……これは?」 ふわりと感触確かめつつ ( アル  ) 「・・・よう、何日ぶりだ?元気そうじゃねぇか」>竜 ( シド ) 上がるぞー (シュバルツ) 「俺たちで……全部、守る!」 (  GM  ) 竜「ハハハハ。どうした? 出て来い!! 次は・・・・・・な・・・? なぜおまえたちが」3人を見て意外そうに ( イリシア ) 「……」渡された大盾を拾い上げて ( フリウ ) 「………」ニーナを見る ( イリシア ) ……装備、変えれませんか。 (  GM  ) あ、あとで準備時間も受けるからちょっと待ってねw ( アル  ) 「なぜって簡単だろ?……仲間だからだ」調和と破壊抜刀>竜 ( イリシア ) はーいw ( アル  ) あ、ならまだ抜かないw (シュバルツ) 「……よう。受けた傷の様子はどうだい?」 (  GM  ) 竜「貴様は・・・・・よくも・・・・」シュバルツとアヴァンの方を見て (  GM  ) 目の1つがつぶれていますね ( フリウ ) ざまみろー ( ニーナ ) 「……」フリウの方を見よう ( アヴァン) 「愚問だな、俺は俺の守りたいものを守りに来た……それだけだ」 ( シド ) いつのまに・・・。 ( ニーナ ) ざまみろぉー (シュバルツ) ハッハー (  GM  ) 竜「死にぞこないが・・・あそこで死んでおけばあれ以上苦しむこともなかったものを」>アル ( フリウ ) 「……守ります」小さく頷いて、竜に向き直る ( シド ) 「…。」特にいうことはないよ。 ( アル  ) 「ハッ!上等!……仲間死なせて一人気楽に死ぬくらいならいつまでも苦しんでやるよ」ニッと (  GM  ) 竜「ぐぅぅ・・・ぐあぁああああああああああ!!!! すべて・・・・・すべて焼き尽くしてやる!!!」 (シュバルツ) イリシアにこくり、と頷いてにっと笑う ( イリシア ) 「……皆さん、本当に」 「立ち向かうのですね、あの竜に」啖呵を切っている ( ニーナ ) 「……えぇ」頷いて…向き直り ( アル  ) 「やれるもんならやってみな!」 ( アヴァン) 「絶望など……させて、たまるかッ!」 (  GM  ) 竜「全ての希望を焼き尽くし・・・絶望に変えてやろう!!」竜は少し、下がると、再び口に炎をためます。 (  GM  ) では、ここで少しだけ準備タイムをー ( フリウ ) はーい ( イリシア ) おー ( ニーナ ) わぁい ( アヴァン) OK (  GM  ) 装備換装と、補助動作、隊列 だけはしていいよー (  GM  ) 主動作の魔法等は不可です (シュバルツ) わーい ( アル  ) おお ( シド ) ああ、隊列忘れてたなw ( アル  ) あ、GMー ( フリウ ) そういえば俺、HPMPどうなってんだろ… ( シド ) 練技も大事か。 ( イリシア ) ですねえ ( アル  ) ここでケンタウロス使ったら先制増えたり……? ( ニーナ ) しそう…? * アヴァン topic : アル シド ニーナ 1m アヴァン 2m フリウ イリシア シュバルツ ( アヴァン) 増えるなw ( フリウ ) だねえ (シュバルツ) ありー (  GM  ) あ、全員HP、MPは全回復でいいよー ( イリシア ) おお ( フリウ ) わあい ( アル  ) わーい (シュバルツ) わーい。 ( ニーナ ) わぁーい ( フリウ ) あー、そうか呪いも… ( フリウ ) シドと、イリシアと、ニーナか ( イリシア ) うん、私呪い残ってるんですよね。 (  GM  ) 呪いは回復してないです (シュバルツ) なるほど ( シド ) ほい。 ( ニーナ ) 呪いも…ないか ( アル  ) ケンタの扱いはどうなります? (シュバルツ) まずはディスペルか (  GM  ) 先制増えるよー>アル ( イリシア ) おー ( アル  ) ヒャッホイ! (シュバルツ) おおー (  GM  ) あと、 ドラゴンーイリシア の呪いは、崩壊の剣でドラゴン切れば解除可能です ( アル  ) 猫熊虫鹿ケンタデーモンタゲサ異貌化!! (  GM  ) ニーナーイリシア とシドはガンバr ( アル  ) 全部だー! ( イリシア ) ふむふむ ( イリシア ) w ( シド ) 指輪とかの換装も忘れずに。 ( ニーナ ) ww ( イリシア ) ですね ( アル  ) あ! ( アル  ) あぶねぇ ( フリウ ) あ、そうだキルヒアの杖… (  GM  ) 準備できた人は@r と入力してね ( イリシア ) はーい (  GM  ) 杖はこの後の処理でー ( アル  ) 指輪とか全部つけ直して背中サーマル ( アル  ) @r ( フリウ ) ホイ ( アル  ) 全部石で ( アヴァン) 知性を信念に換装、ミスリルシールドを布盾に換装、練技全起動3点からパリン (  GM  ) はいさっさー (シュバルツ) 杖は私もつか ( フリウ ) 頭装備を賢神の呪文書に、耳装備をリルズの聖印に (  GM  ) 位置同じなら布盾効果も使えるからね ( ニーナ ) レッグオブオナーを黒炎の足甲に切り替えてー ( フリウ ) 顔装備を赤の眼鏡に ( アヴァン) うむ、それで布盾の効果を……使うか ( イリシア ) 「……まだ、私には重い。でも……!」知性の指輪を外して、怪力の腕輪に変更。騎士神の大楯を装備します ( ニーナ ) 猫熊鹿虫ノレッジ起動して強化魔力撃も宣言しとくか (シュバルツ) 2点5つ割って 錬技5つ ブリンク起動 あ、またレデュースわすれた('A`) (シュバルツ) ブリンクは10点から ( アル  ) あ、装備は崩壊と調和です (  GM  ) はいさー ( フリウ ) 知性の指輪、疾風の指輪、信念のリング装備し、アンチボストブラを5点石から ( フリウ ) あ、GM (  GM  ) はーい ( フリウ ) 補助動作OKということは、プレコグは? (  GM  ) いいよー ( フリウ ) プレコグ使った場合先制値に対しても効果あるのかな ( アヴァン) 「ニーナ!」 と言って、布盾をふわっと 精神・生命自動抵抗を選択 ( ニーナ ) あ、練技は全部3点から (  GM  ) あるー ( シド ) 「…。」剣の声が聞こえない。 (シュバルツ) 盾すてて賢神の教杖を手に。 ( フリウ ) よし、では5点割ってプレコグ起動 ( フリウ ) @r (  GM  ) 全ての判定に対して効きますからね (シュバルツ) @r おわり! ( アヴァン) @r ( シド ) 【キャッツアイ】、【アンチボディ】、【マッスルベアー】、【ビートルスキン】 ( シド ) 【スフィンクスノレッジ】使用。全て3点魔晶石使用 ( シド ) 右手を巧みの指輪、左手を陽光の指輪に変更 ( シド ) 騎士神の大剣を背負う。 ( イリシア ) ビートルスキン、アンチボディ、メディテーションを3点石から起動。で、10点割って ( ニーナ ) @r ( イリシア ) 「……それでも、今、私がやるべき事は」 「全て、護り抜いて見せます!」 ( イリシア ) と、☆オースを。アル、シド、ニーナ、アヴァン、フリウ、シュバルツへ ( ニーナ ) ひゃー ( シド ) ☆ ( フリウ ) おー (シュバルツ) マルチオースかっこいい ( イリシア ) それで準備は終わり! @r ( イリシア ) 覚悟も決めた。知力B1の世界よ、ただいま戻りました。 ( アル  ) おお! ( シド ) 「…。」@r ( ニーナ ) w ( アヴァン) w ( フリウ ) ww (  GM  ) 竜「それは・・・・その武具は・・・その魔法は・・・・・・!!!」竜の目に怒りが灯ります (  GM  ) wwwww ( アヴァン) ということは ( アヴァン) イリシア殿、前に来たほうがいいな ( アル  ) www ( イリシア ) ああ、ですね * アヴァン topic : アル シド ニーナ アヴァン イリシア 3m フリウ シュバルツ ( アヴァン) 俺も今回はここに居よう。前に出ざるを得ないしな * アル  quit (Connection closed) (  GM  ) では、戦闘開始! の前に、まもちきなのですが。 (  GM  )   (  GM  ) ○原初の存在 (  GM  ) このモンスターは通常の魔物知識判定によって、知名度。弱点を抜くことはできません (  GM  )   (  GM  ) です。 ( イリシア ) なるほど ( ニーナ ) 「あいつを蹴り倒したい…だから……力を貸しなさい!戦神ダルクレムッ!」足甲が燃え上がるように赤く…! ( フリウ ) 「……キルヒア様、俺の大事な仲間と、俺の大事な人が待っている場所と…何より、俺の目の前で戦う大切な人を守るための力を!」本をさながらガッシュベルの清麿のように持って ( アル  _) 「……さて、今は喧嘩すんじゃねぇぞ………ライフォス。ダルクレム!」調和から青い炎。崩壊から赤い魔力の炎がブワッ! ( アル  _) 「俺に。戦う力を……貸せ!!」ここで異貌化 ( アヴァン) 「“月神”シーン……月の女神よ。俺は、貴女の教えに相応しい者かどうかは分からない――だが! 借りるぞ、その力!」 ( アヴァン) 闇色の布をふわりと腕に巻き付け、同時に抜刀 (  GM  ) では、アヴァンかまとめてくれた  レベル? ガラグア カテゴリ:幻獣  知能:? 知覚:? 反応:?  言語:? 生息地:?  知名度/弱点値:?/? 弱点:?  先制値:? 移動力:?  生命抵抗力:?(?) 精神抵抗力:24(31)  部位:攻撃方法:命中力   :打撃点  :回避力   :防護点:HP:MP  頭部:牙?  :?(?)  :2d+? :21(28):16 :? :?  胴体:尻尾? :25(32):2d+? :()    :   :? :?  翼 :翼?  :24(31):2d+25:21(28):   :? :?  翼 :翼?  :24(31):2d+25:21(28):   :? :? 部位数:4(頭部/胴体/翼✕2) コア部位:頭部 -特殊能力- 〆神聖魔法(ドラゴン)15レベル=魔力23(30) (真語魔法の魔力が24だった場合、神聖魔法はレベル14) 〆真語魔法15レベル=魔力23/24?(30/31?) (魔力の表記にブレがあるためどちらが正しいかは不明) 〆☑○魔法適性 《魔法誘導》《魔法収束》《魔法制御》《魔法拡大/数・距離》 (《魔法収束》《魔法誘導》は《魔法制御》の前提。《魔法拡大/距離》はRP中の演出より) ●頭部 〆原初の咆哮/24(31)/精神抵抗/消滅 全ての対象を竦ませます。抵抗に失敗した対象は1Rの間回避判定に自動失敗します。 (ログより) 〆火炎のブレス/25(32)/生命抵抗/半減 「2d+70」点の炎属性ダメージ。 範囲・射程は不明。 ●胴体? ▽突き刺し 攻撃が命中した対象に対してダメージを与える代わりに使用できます 尻尾によって対象を突き刺し、対象の移動を阻害します。 対象は移動ができなくなるとともに、すべての判定にー2のペナルティを受けます また、手番の開始時に2d6+10の魔法ダメージを受けます 引き抜くのは主動作です。 (ログより) ○攻撃障害=不可:+4 (GMの発言より) 解説 ニーナとイリシアを攫ってルキスラを焼き尽くした畜生ドラゴン。 “竜神”ドラゴンの復活を目論んでいるらしいが同じ竜の仲間は今の所居ない。 性格悪そうだしぼっちなんだろう。 ※判明している能力数 ・精神抵抗値 ・頭部:回避基準値 ・頭部:防護点 ・胴体:命中基準値 ・翼:命中基準値 ・翼:打撃点 ・翼:回避基準値 ・真語魔法 ・神聖魔法 ・魔法誘導 ・魔法収束 ・魔法制御 ・魔法拡大/数 ・魔法拡大/距離 ・炎のブレス ・原初の咆哮 ・突き刺し ・攻撃障害 合計18 予想:生命抵抗→24 レベル→18 胴体の回避と防護点が抜けなかったのはちょっと痛い。 (シュバルツ) 「俺に与えられたのは、守る力じゃなく、破壊する力だ。それでも……護りたい、大切なものはあるんだ! キルヒア、俺に力を貸してくれ!」杖を掲げ (  GM  ) +反応:敵対 知能:高い でおk? (シュバルツ) オーケー ( イリシア ) こんなのが中立とは思いたくないですし、ね (シュバルツ) あとないよね… ( シド ) いいんじゃないかな。 ( ニーナ ) 中立だったら……石投げつけよう (  GM  ) では、シュバルツが持つ杖が薄く輝き・・・・ ( アヴァン) ログを一通り読んだが、これ以上は出てこなくてな・・・すまん (  GM  ) シュバルツの頭の中に、膨大な知識が流れ込んできます (シュバルツ) いえいえ、まとめ感謝! (シュバルツ) 「――!」 (  GM  ) そして、それは糸をつむぐように1つへと収束していき (  GM  ) 1つの、1匹の生き物の情報を示しますね ( シド ) おおー・・・。 ( ニーナ ) おー ( フリウ ) あ、レベル20も (  GM  ) 20個で成功です http://dragoncage.upper.jp/sw/cgi/up_clip/img/3491.txt =============================================================================================== 名前:黒竜 ガラグア (ML20)  分類:幻獣 知能:高い 知覚:5感 暗視 反応:敵対的 言語:ドラゴン語、交易共通語、魔法文明語  生息地:さまざま 知名度/弱点値:-/- 弱点:氷・水・雷・風ダメージ+3 先制値26 移動速度:80/120 生命抵抗:24(31) 精神抵抗力:24(31)    攻撃方法        :命中力   :打撃点 :回避力   : 防護点  : HP  : MP 牙   (頭部    ) :2d6+26   :2d+24 :2d6+21   :  16   : 240    : 200 胴体  (尻尾    ) :2d6+25   :2d+22 :2d6+22   :  20   : 440    : 100 翼   (翼     ) :2d6+24   :2d+25 :2d6+21   :  16   : 300    : 180 翼   (翼     ) :2d6+24   :2d+25 :2d6+21   :  16   : 300    : 180 コア部位:頭部 特殊能力 ○:常動型 〆:主動作型 ☆:補助動作型 ν:宣言型 ▽:条件型 ▼:条件選択型 ●全身 ○火、炎無効 ○精神効果、精神効果(弱)無効 ○原初の存在 このモンスターは通常の魔物知識判定によって、知名度。弱点を抜くことはできません ●頭部 〆原初の咆哮 精神抵抗 24(31)/消滅 自身以外の全ての対象を竦ませます。抵抗に失敗した対象は1Rの間回避判定に自動失敗します。 この効果は精神効果です。 〆○魔法適正 <魔法誘導><魔法収束><魔法制御><ワードブレイク><魔法拡大・数、距離、時間><鷹の目> を習得しています。 〆業炎のブレス 25(32)/生命抵抗力/消滅 射程80m 範囲半径10m/80 に対し 2d6+70の炎属性魔法ダメージを与えます。 このブレスは使用者が魔法制御することで任意の対象にのみ効果を与えることが可能です。 このブレスは連続した手番には使用できません。 〆神聖魔法(ドラゴン)  lv15 魔力23 〆真語魔法        lv15 魔力23 〆操霊魔法  lv15 魔力23 ▽業炎の牙 牙によるダメージが命中した対象は、3Rの間、自身の手番開始時に2d6+15の炎属性魔法ダメージを受けます。 ▽強者の進撃 2R目以降。 前ラウンドに頭部が受けたダメージが50点以下であった場合。 部位【頭部】は○2回行動を得ます。 この効果によってブレスを2回吐くことは不可能です。 ●胴体 攻撃障害 不可/+4 部位【頭部】は近接攻撃の対象となりません。 部位【頭部】は近接攻撃の対象となるときに+4の修正を受けて回避が可能です。 この効果は部位【胴体】のHPが0以下になった時に失われます。 ▽突き刺し 攻撃が命中した対象に対してダメージを与える代わりに使用できます 尻尾によって対象を突き刺し、対象の移動を阻害します。 対象は移動ができなくなるとともに、すべての判定にー2のペナルティを受けます また、手番の開始時に2d6+10の魔法ダメージを受けます。これは刺された本人が主動作を用いることで解除ができます。 〆テイルスイープ 乱戦内の5人までを対象として。それらに同時に攻撃を行います。 これは連続した手番には使用できません。 これによって攻撃が命中したときには ▽突き刺しは使用できません。 ●翼 ○飛翔 命中、回避に+2のボーナスを受けます これは、どちらかの翼のHPが0以下になった時に失われます。 ================================================================================= 剥ぎ取り 自動:竜玉の水晶 10000G  1-10:黒竜の鱗  2000G 11‐ :黒竜の聖印 8000G ========================================================================================================================== 神紀文明時代に原初の竜の陣営についた竜たちが、敗北を予感したときに、未来に残した卵から生まれた竜です。 かつての記憶を持ち、原初の竜を再現させる為に行動を起こします。 原初の竜と同じように竜以外は取るに足らないものと考え、利用できるのであれば利用、邪魔であれば排除、程度の低いものには目すら向けません。 ============================================================================================== ( イリシア ) おお ( シド ) おおー ( アヴァン) よしよし ( ニーナ ) おー (シュバルツ) おおー! ( ニーナ ) 最大値だからよしよし! ( アル  _) おお! (  GM  ) そして、シチュエーションについて説明を ( フリウ ) ほい ( ニーナ ) ほむ (  GM  ) こちらは、目が片方つぶれているので、命中回避ー2です ( イリシア ) おお ( フリウ ) わあい ( アル  _) おお (シュバルツ) わーい ( シド ) ありがたいな。 (  GM  ) また、地下の祭壇が壊されているので 神聖魔法が使用できません ( フリウ ) ああ、成程 ( イリシア ) ああ、そんな効果まであったんですね、あれ ( シド ) おやラッキー。( ( アル  _) わーい ( ニーナ ) わーい ( フリウ ) それ程に信仰の少ない神だったんですね (  GM  ) 最後に、皆さんにプレゼント ○精神効果無効 ( アル  _) 室内だからメテオもこない!行けるぞ! ( イリシア ) おおっと ( フリウ ) おお (シュバルツ) おお!? ( ニーナ ) ばんじゃーい ( アル  _) キャー! ( イリシア ) メディテーションなんてなかった ( ニーナ ) w (  GM  ) では、行くよ!w (シュバルツ) w ( アヴァン) OK ( イリシア ) はーい! ( ニーナ ) おーけー! ( アル  _) 行くぜ! ( シド ) もらったー (シュバルツ) 行こう! ( シド ) 行こう。 (  GM  ) 竜「その武具・・・わが神の恨みと共に・・・焼き尽くす!!」先制どぞー! ( アヴァン) 行くぞ、先制! 2d+9+6 [DICE]  アヴァン > 行くぞ、先制! 2D6[3,6]9+9+6 = 24 ( アヴァン) アルが抜いてくれるはず ( フリウ ) 先制 1d+5+14 [DICE] フリウ > 先制 1D6[5]5+5+14 = 24 ( アル  _) 2d+10+7 [DICE] アル  _ > 2D6[5,3]8+10+7 = 25 ( シド ) おー ( イリシア ) 皆惜しい。 ( フリウ ) あ ( アル  _) 割れば(‘‘ ( フリウ ) 俺が抜こう (  GM  ) 皆ぎりぎりw ( フリウ ) パリン ( シド ) だな。 ( イリシア ) おお ( アル  _) はーい (  GM  ) ほいさ! ( ニーナ ) おー ( アヴァン) 頼む、回避に使うしな (  GM  ) FAは全員適応です (  GM  )   (  GM  )   (  GM  )   ( シド ) フリウナイス! ( アル  _) ナイス! ( アヴァン) ナイスナイス (  GM  ) ーーー1R 表ーーーーーー (シュバルツ) ナイスー! (  GM  ) щ(゚д゚щ)カモーン ( フリウ ) 頑張ります! ( アル  _) ドラゴンは何処に…? ( フリウ ) 何の魔法のレベル上げていきましょうか コンジャはアヴァンさんに任せたいですし ( イリシア ) あ、距離が。 ( シド ) まうえ( ( ニーナ ) ナイスー! (  GM  ) 竜「チッ・・・・貴様・・・・ちまちまと邪魔を・・・・」ぎろりとにらみ>フリウ *  GM   topic :  竜 10m アル シド ニーナ アヴァン イリシア 3m フリウ シュバルツ ( フリウ ) 「……お前が、何の役にも立たないと罵ったちっぽけなエルフに邪魔されるのはどんな気持ちですか?」不敵に笑う ( アヴァン) ただ、このRは俺はもしかしたら操霊使わんかもしれん ( フリウ ) 「一人でしか生きられないお前は哀れです、個の力は、結束の力には勝てないということを、思い知りなさい!」 ( フリウ ) ほむ (  GM  ) 竜「貴様は・・・・そこで仲間が倒れるのを何も出来ぬまま見ているがいい!!!」咆哮が再び響き ( シド ) 「ザイア神…、くっ。」剣を抜こうとするけどガチッと止まって抜くことができない。 ( アル  _) んじゃいく感じかな? ( フリウ ) 「皆が倒れぬよう!戦えるように尽くすのが俺の努めです!お前の言葉になど、惑わされません!」 ( シド ) 予定:竜の解呪後、前進して魔力撃薙ぎ払い ( ニーナ ) 予定:シュバにスペハンか突っ込んで翼を落とす ( アル  _) 支援の後に突っ込んで解呪 ( フリウ ) んー ( フリウ ) かに玉とブレスⅡかな ( ニーナ ) えー、かにかまがいいー ( シド ) うまそうだ。 (シュバルツ) 予定:頭にサンボル か (シュバルツ) 弱点美味しいからブリザードで削るか ( シド ) うんうん。 ( イリシア ) という訳で、先に失礼します (  GM  ) щ(゚д゚щ)カモーン! ( シド ) ごー。 ( イリシア ) ……移動どうしよう。 (  GM  ) 竜「酷いものだ・・・お前は。自ら孤児院を見捨てたのだな」>イリシア ( イリシア ) よし。1m←に制限移動、魔法拡大数宣言 ( シド ) うん。 ( イリシア ) 「っ……」 「……約束を護らなかった。その事は、謝罪に値するかもしれません」 ( イリシア ) 「でも、私は……」 「私に信じられるものが、まだあるなら。その為に、全力を尽くさせて頂きます!」 ( シド ) 「…。」後ろでうなづく。 (  GM  ) 竜「フハハハハハハハ、己が大切だといったものを捨て!! 何を信じる!!」 ( イリシア ) 「騎士神よ! その加護を、私の信じる者達へ……!」 ブレスⅡ6倍を、アル、シド、ニーナ、アヴァン、フリウ、シュバルツへ。15点割りつつ ( イリシア ) 神聖 2d+13 [DICE] イリシア > 神聖 2D6[5,4]9+13 = 22 ( シド ) もらった。 (シュバルツ) ありがとー ( フリウ ) ありですー ( イリシア ) 「そして……、シド!」 「どうか、その剣で、私達の敵を……!」 と、許可を ( シド ) ピキーンと剣の封印が外れる (  GM  ) シドの背中で、何かが カチャリ  と、音を立てますね ( シド ) うん。 ( ニーナ ) おー ( イリシア ) 「私は捨てた訳ではありません! 貴方なんかに、私の大切な物を奪わせはしない!」で、続けて10点割ってオース6倍を。 (  GM  ) 剣に手をかければ、その重量がシドに身をゆだねるのを感じることができるでしょう ( シド ) 「ああ。」剣を握る剣から伝わるものがある。 (  GM  ) 竜「最後の・・・希望か・・・・ならば・・・燃やしてやろう!!」 ( イリシア ) 私は以上。「……皆さん、後は、どうか!」 * イリシア topic :  竜 9m イリシア 1m アル シド ニーナ アヴァン 3m フリウ シュバルツ ( フリウ ) では行きます ( フリウ ) 一応3m下がって (  GM  ) かもん! * イリシア topic :  竜 9m イリシア 1m アル シド ニーナ アヴァン 3m シュバルツ 3m フリウ ( シド ) ごーごー! ( フリウ ) アンチボディ、ストロングブラッド、プレコグ起動、3点石と5点石から ( フリウ ) さらに▽基礎からの発展の効果を使用、サイレント・マジシャン的なあれでソサが1→2に (  GM  ) ww ( フリウ ) もしくは…フォーチュンレディ? ( ニーナ ) w ( シド ) おー ( フリウ ) ☆積み重ねられし基礎使用。フィールド・レジスト(炎)とフィールドプロテクションを使用します ( フリウ ) Fレジは対象は味方全員に、FPは自分を抜いて… ( フリウ ) って、後退やっぱなしでいいですk (  GM  ) いいよー ( イリシア ) ……下がってFPすると、フリウとシュバルツしかかからないですネ。 ( フリウ ) 今気が付きましタ。 * フリウ topic :  竜 9m イリシア 1m アル シド ニーナ アヴァン 3m シュバルツ フリウ (シュバルツ) おっと ( フリウ ) …ゴホン。 ( イリシア ) これで丁度私とフリウを外した5人が。 ( フリウ ) 改めて、FPは自分を抜いて3m以内のなので、イリシア、フリウ以外にかかります ( アヴァン) 助かる ( ニーナ ) ありありー (シュバルツ) ありがとー (  GM  ) はーい ( フリウ ) さらに主動作、カウンター・マジックを7倍で味方全員に、FAはホーリー・ブレッシングを5倍でシュバルツと俺以外に (  GM  ) わお、行使どぞ! ( フリウ ) カンタマは8点割り、ホリブレは20点割ります ( フリウ ) 「操、第ニ階位の付。魔力、抗力――抗魔!魔法への、耐性を!」操霊魔法行使 1d+5+9+1 一括で [DICE] フリウ > 「操、第ニ階位の付。魔力、抗力――抗魔!魔法への、耐性を!」操霊魔法行使 1D6[5]5+5+9+1 = 20 一括で ( フリウ ) 「賢神の大いなる加護の御力を!アルさん!アヴァンさん!シドさん!イリシアさん!……ニーナ!お願いします!」《ホーリー・ブレッシング》 1d+5+19+1 一括で [DICE] フリウ > 「賢神の大いなる加護の御力を!アルさん!アヴァンさん!シドさん!イリシアさん!……ニーナ!お願いします!」《ホーリー・ブレッシング》 1D6[5]5+5+19+1 = 30 一括で ( シド ) もらったー。 ( ニーナ ) ありー ( アル  ) もらたー ( イリシア ) ありがとうー ( アヴァン) ありがとー (シュバルツ) ありがとー ( アヴァン) 「ああ、任せろッ!」 ( アル  ) 行くぜ! ( アル  ) 「ああ…!」 ( アヴァン) あ、そうか。先にアルだな ( アル  ) 行きます! ( ニーナ ) ごー (  GM  ) 竜「逃げなかったことだけは、認めてやろう」 ( アヴァン) ・・・いや、待ってくれ (  GM  ) щ(゚д゚щ)カモーン! (  GM  ) おと ( アル  ) はいな ( アヴァン) FAで一回切ればその時点で切れるのだよな、効果 ( イリシア ) 支援するならアヴァンが先でも良さそう? 私が少し痛くなりますが。 ( アヴァン) うむ、少々イリシア殿に被害を被ってもらうが、良いだろうか ( イリシア ) 良いかもしれません。多分大丈夫でしょう ( アヴァン) 分かった、では ( シド ) む。 ( イリシア ) こっちにくるのは魔法ダメージだから、消魔割れますしね (  GM  ) ですね>FAで切れば ( シド ) ごー ( アル  ) ごー ( アヴァン) ←3m制限移動前進 * アヴァン topic :  竜 7m アヴァン 2m イリシア 1m アル シド ニーナ 3m シュバルツ フリウ ( アヴァン) まず竜に4倍拡大バインドオペレーション 10点割って行使 2d+14**4 [DICE]  アヴァン > まず竜に4倍拡大バインドオペレーション 10点割って行使 1回目:2D6[3,6]9+14 = 23 2回目:2D6[6,4]10+14 = 24 3回目:2D6[3,5]8+14 = 22 4回目:2D6[4,5]9+14 = 23 [DICE]  アヴァン > Total: 1回目 = 23 2回目 = 24 3回目 = 22 4回目 = 23 ( アヴァン) 上からで ( シド ) おー ( ニーナ _) おー (  GM  ) 竜「この前は・・よくもやってくれたな・・・。だが、剣は砕けた!!」 抵抗ー 2d6+24 [DICE]   GM   > 竜「この前は・・よくもやってくれたな・・・。だが、剣は砕けた!!」 抵抗ー 2D6[3,1]4+24 = 28 ( イリシア ) おー (  GM  ) 抵抗! (  GM  ) 短縮でいただきました ( アル  ) 発動成功すればこっちのものさ!。ナイスー ( アヴァン) 「『操、第九階位の呪い。生命、循環、束縛――停滞』ッ!」  続いてFA (シュバルツ) ナイスー (  GM  ) こいやぁ! ( ニーナ _) ごーごー! ( アヴァン) 「彼の剣は砕けようと――俺達の心までは、砕けんッ!」 で、4倍拡大アイシクル・ウェポン ( アヴァン) 「『操、第八階位の付。冷気、氷結、増強――氷撃』!」 行使一括 2d+14+1 [DICE]  アヴァン > 「『操、第八階位の付。冷気、氷結、増強――氷撃』!」 行使一括 2D6[6,2]8+14+1 = 23 ( アヴァン) こいつも10点割り (  GM  ) 竜「ほざけ!! 今度こそは砕いてみせよう!!」 (  GM  ) ほいさ! ( シド ) ごーごー! ( アヴァン) 打点+3、氷属性でどうぞ ( アル  ) わーい (シュバルツ) おおー (  GM  ) どんどんこいやぁああ! ( ニーナ ) ひゃっほーい ( シド ) もらったー。 ( アル  ) 羽よね? ( アル  ) 狙うの (  GM  ) 崩壊の剣はどこ切っても効果あるよー ( アル  ) あぁ、いや飛翔消すためにw ( シド ) 当てやすいところで。 ( イリシア ) 当てやすい所ですね。 ( アル  ) なら右羽頂こう (  GM  ) こいやぁ! ( ニーナ ) あ、アヴァンー! ( ニーナ ) 加護ー ( アヴァン) おっと、そうだ ( アヴァン) すまん、通り際にニーナに☆月の加護をw (  GM  ) はいさW ( フリウ ) w ( イリシア ) おおっと。 ( ニーナ ) わぁい^p^ ( アヴァン) 「月神よ……俺の友を! 守ってくれ!」 (  GM  ) 布はニーナの前できらめき。慈愛の奇跡を振りまきますね (  GM  ) お次カモ━━━━щ(゚д゚щ)━━━━ン!!! ( アル  ) 行きますー厨二分マシマシでいくぜー!!w (シュバルツ) w ( アル  ) 「俺は皆が言うような英雄なんかじゃない。他の奴みたいに魔法も使えないしし強力な一撃も放てるわけじゃない…死ぬのだって怖わいままの小くて…弱い存在だ」目閉じたままゆっくり進む。 ( アル  ) 「だけどよ。俺はもう後悔したくないんだ…仲間が死ぬ所も大事な人が倒れる所も…悲しむ人も…見たくない、だから」スッと目を開く左手が赤い炎右手が青い炎に包まれる ( アル  ) 「俺はお前を倒す。この手で守れる全てを守るために!!」両手の炎が燃え上がり瞳が左右の炎と同調した色に。その場からダッシュ! ( アル  ) 7m前進。右羽に二回攻撃!調和 崩壊の順! ( シド ) ごー! ( イリシア ) ごー! ( イリシア ) そうですね! ( アル  ) まず調和! ( イリシア ) でも前進は10mじゃないかな。向こう移動出来ないし。 ( アル  ) 10m前進だね ( フリウ ) ドジっ子… *  GM   topic :  竜 アル7m アヴァン 2m イリシア 1m シド ニーナ 3m シュバルツ フリウ * イリシア topic : 【竜 アル】 7m アヴァン 2m イリシア 1m シド ニーナ 3m シュバルツ フリウ ( アル  ) 2d+13+8+1+1 調和剣! [DICE] アル  > 2D6[1,1]2+13+8+1+1 = 25(1ゾロ) 調和剣! ( イリシア ) はわわ ( アル  ) アッ ( ニーナ ) …_(┐「ε:)_ ( フリウ ) 振り直し! ( イリシア ) ふりなおし! ( ニーナ ) 振り直せー! ( アル  ) 振りなおす! (シュバルツ) はわはわ ( アル  ) 2d+13+8+1+1 調和剣! [DICE] アル  > 2D6[3,3]6+13+8+1+1 = 29 調和剣! (  GM  ) ふり直し土ぞ!w (  GM  ) 竜「はっ依然と何がかわった・・・・・!?・・・・!!! その剣は!!!」 慌てて身をよじり回避ー! 2d6+21+2-2-2 [DICE]   GM   > 竜「はっ依然と何がかわった・・・・・!?・・・・!!! その剣は!!!」 慌てて身をよじり回避ー! 2D6[1,2]3+21+2-2-2 = 22 (  GM  ) HIT! ( アル  ) 崩壊は自動命中!! ( ニーナ ) 驚き過ぎた模様 (  GM  ) こいやぁ!! ( シド ) いっけー! ( フリウ ) ゴー! ( イリシア ) ごー! ( ニーナ ) やったれぇー! ( アル  ) r0+13+6+1+2+3+1+3+3-20 r50@8+13+6+1+2+3+1+3+3 「枷を…切り裂け!ダルクレム!!」 [DICE] アル  > R0[4,4:2]2+13+6+1+2+3+1+3+3-20 = 14 R50[6,4:13][3,3:10]23+13+6+1+2+3+1+3+3 = 55 「枷を…切り裂け!ダルクレム!!」 ( ニーナ ) おお! ( フリウ ) ひゃあ ( イリシア ) ひゃあ ( フリウ ) それイリシアに行くんだでー! (  GM  ) ダメージはイリシアに!w (シュバルツ) おおhw ( イリシア ) #14+55 [DICE] イリシア > 14+55=69 ( アル  ) 「イリシア!大丈夫だよな!!」信じてるからこそ加減なし! (  GM  ) そして、はがす魔法はソウルスレイブでおk? ( アル  ) 勿論 (  GM  ) あ、合計じゃなくってそれぞれね>イリシア ( イリシア ) あ、まずホリブレが飛ぶなあ、と。 ( シド ) 「!」耳がぴくん。 ( イリシア ) 30飛んで、39通り。防護で31減らして、8貰います (  GM  ) では、何かの砕け散るような感触と共に、イリシアの首の文様の1つが消え去ります ( イリシア ) と、3点消魔割っておきましょう ( フリウ ) 硬い ( ニーナ ) かてー (  GM  ) うひぃw ( イリシア ) 「っ……!」 「……はい、勿論です、アル!」 ( アル  ) 「そして…俺の仲間を…友を助けるための力を貸せ!!ライフォス!!」 FA! (シュバルツ) おおh ( アル  ) 2d+13+8+1+1 調和剣! [DICE] アル  > 2D6[3,3]6+13+8+1+1 = 29 調和剣! (  GM  ) 竜「また・・・・始祖神の・・・その力か!! それは砕けた・・砕けたはずだぁあああ!!」 2d6+21+2-2-2 [DICE]   GM   > 竜「また・・・・始祖神の・・・その力か!! それは砕けた・・砕けたはずだぁあああ!!」 2D6[3,3]6+21+2-2-2 = 25 ( アル  ) 崩壊は自動命中!! (  GM  ) HIT! (  GM  ) こいやぁ! ( アル  ) r0+13+6+1+2+3+1+3+3-20 r50@8+13+6+1+2+3+1+3+3 「地面に…落ちろ!!!」 [DICE] アル  > R0[4,3:2]2+13+6+1+2+3+1+3+3-20 = 14 R50[5,4:12][3,1:6]18+13+6+1+2+3+1+3+3 = 50 「地面に…落ちろ!!!」 ( イリシア ) おお ( シド ) ひゅーっ♪ ( フリウ ) ヒュー (シュバルツ) おおー ( ニーナ ) b (  GM  ) 1つ目カキン 2つ目 34貰い! ( フリウ ) あ、別の魔法も解除できるけど…何かあったっけね ( ニーナ ) なさそうかな? (  GM  ) あ・・・スケドが(´・ω・`) ( イリシア ) でしょうか。 ( アル  ) だねぇ ( イリシア ) oh ( ニーナ ) oh… ( フリウ ) oh ( フリウ ) 解除だ解除 (  GM  ) ミノガシテモイイノヨ? ( ニーナ ) 解除しちゃえ ( イリシア ) w ( シド ) 剥がしちゃえ。 ( イリシア ) そうですね。 ( アル  ) すけど消滅!w ( アル  ) スケド (  GM  ) ギャーース!? ( シド ) ビッ (シュバルツ) w ( アヴァン) w (  GM  ) では、またも剣が震え。マナが周囲に消散しますね (  GM  ) 竜「ぐぅぅ・・・・・」竜の唸り声が響きます (  GM  ) ドンドンこいやぁ!! ( ニーナ ) さてと、蹴りに行こかー (  GM  ) щ(゚д゚щ)カモーン! ( イリシア ) ごー! ( シド ) ごーごー! ( フリウ ) ゴーゴー ( アル  ) 「こいよ化け物……覚悟を決めた弱者の力…見せてやるよ…!」 ( ニーナ ) 10m前進ー ( ニーナ ) ノレッジ再起動、強化魔力撃宣言 ( ニーナ ) 翼Aに黒炎の足甲で二連蹴り (  GM  ) かもん! ( ニーナ ) あ、FP切ってC-1しつつ (  GM  ) ひぃ ( シド ) おー ( ニーナ ) 命中 2d+17+5+2+1+2**2 [DICE] ニーナ > 命中 1回目:2D6[1,1]2+17+5+2+1+2 = 29(1ゾロ) 2回目:2D6[5,2]7+17+5+2+1+2 = 34 ( ニーナ ) ('A`) (  GM  ) おおいな!w (  GM  ) 竜「くそが・・・一度は・・・完全に・・・完全に折ったはずだ・・・その心も・・希望も!!!」向かってくるニーナ見ながら 2d6+21+2-2-2 [DICE]   GM   > 竜「くそが・・・一度は・・・完全に・・・完全に折ったはずだ・・・その心も・・希望も!!!」向かってくるニーナ見ながら 2D6[4,3]7+21+2-2-2 = 26 (  GM  ) 1HIT! ( ニーナ ) まぁいいかー ( ニーナ ) 「この希望は……絶対に壊させない!」 弱点込みで ( ニーナ ) r50@9+18+2+3+11+3+2+2+3+3 [DICE] ニーナ > R50[3,1:6]6+18+2+3+11+3+2+2+3+3 = 53 ( ニーナ ) 回らんか (  GM  ) 十分でかいわ!w ( イリシア ) w (  GM  ) 37もらい! ( シド ) いくぞー * イリシア topic : 【竜 アル ニーナ】 7m アヴァン 2m イリシア 1m シド 3m シュバルツ フリウ ( イリシア ) ごー! ( シド ) ててててー (  GM  ) かもん!! ( シド ) 前進、「騎士神よ。オレは今、一つのものを護りたい。」 ( シド ) ズァッと大剣を抜き両手で構える、耳を含めた背丈の倍以上にも及ぶ剣を。 ( シド ) 【スフィンクスノレッジ】、【ジャイアントアーム】を使用して、 ( シド ) 乱戦へ ( シド ) バトルマスター×魔力撃×薙ぎ払いをガラグアの胴体と翼*2に ( ニーナ ) 「貴方を蹴り倒して……守れなかった村人さん達に謝って…前に進むのよ!」仕方ない事でもあるがなぁ ( ニーナ ) やったれぇー! ( シド ) 魔力撃薙ぎ払い一括 2d+16+2+1+6+2-2-2+2 [DICE] シド > 魔力撃薙ぎ払い一括 2D6[3,4]7+16+2+1+6+2-2-2+2 = 32 ( フリウ ) ムラビトサン (  GM  ) 竜「貴様は・・・また焼かれたいか!! そのみが消えても!!まだ向かってくるか!!」 2d6+22+2-2-2 2d6+21+2-2-2**2 [DICE]   GM   > 竜「貴様は・・・また焼かれたいか!! そのみが消えても!!まだ向かってくるか!!」 2D6[1,1]2+22+2-2-2 = 22(1ゾロ) 1回目:2D6[1,6]7+21+2-2-2 = 26 2回目:2D6[3,1]4+21+2-2-2 = 23 (  GM  ) あw ( ニーナ ) わぁい (  GM  ) やっべ ( シド ) あ ( イリシア ) おおっと。 (  GM  ) ひぎゃぁあああw (シュバルツ) おh ( シド ) <叩き斬る>の効果で威力とダメージが上昇、 ( シド ) r100+30、r100+10、r100+25追加分がこうかな。 (  GM  ) 全部r100 の +30、+10、+25 ですね (  GM  ) おk- (  GM  ) こいやぁああ!! ( ニーナ ) ひゃっほーい ( イリシア ) わーお。 ( フリウ ) ひゃっはー (シュバルツ) ヒャハー ( アル  ) シド火力やべーw ( アヴァン) とんでもないなw (シュバルツ) ww ( ニーナ ) とんでもねぇw ( シド ) 翼AB、胴体の順 r100@10+20+12+2+2+2+2+3+3+30、r100@10+20+12+2+2+2+2+3+3+10、r100@10+20+12+2+2+2+2+3+3+25 #まとめ (  GM  ) 、がはいってるw ( ニーナ ) 、 ( シド ) 翼AB、胴体の順 r100@10+20+12+2+2+2+2+3+3+30 r100@10+20+12+2+2+2+2+3+3+10 r100@10+20+12+2+2+2+2+3+3+25 #まとめ [DICE] シド > 翼AB、胴体の順 R100[6,3:22]22+20+12+2+2+2+2+3+3+30 = 98 R100[4,1:15]15+20+12+2+2+2+2+3+3+10 = 71 R100[6,1:19]19+20+12+2+2+2+2+3+3+25 = 90 #まとめ [DICE] シド > Total: 98 / 71 / 90 ( アル  ) うほ ( イリシア ) わーw (  GM  ) ( ゚∀゚)・∵. グハッ!! (シュバルツ) うひいw ( シド ) 斬! ( ニーナ ) わーお ( アヴァン) 素晴らしい ( フリウ ) 素敵ー (  GM  ) #98-20 #71-16 #90-16 [DICE]   GM   > 98-20=78 71-16=55 90-16=74 (  GM  ) それぞれもらい!!! ( シド ) この剣はGAを使ってもまだ重くて、でも神の祝福が力をくれる。 ( シド ) 「どうだっ!」 ( シド ) おつぎー (  GM  ) シドの一閃の後に、竜の腹に傷が走り、皮膜が破れますね (  GM  ) 竜「ぐあぁあああああああ!?」数歩退き (  GM  ) あとは、シュバかな? ( フリウ ) ゆーっけゆけシュバルツ! (シュバルツ) 頭外しの制御ブリザードでいいかな? ( イリシア ) あれ、頭外す必要あるんでしたっけ ( ニーナ ) なさそう (シュバルツ) あれ (  GM  ) ハズシテイイヨー ( イリシア ) w (シュバルツ) つまり外す必要はないのか・・! ( フリウ ) ナイヨー (  GM  ) ハズセー ( イリシア ) ごー! (  GM  ) こいやぁ!!w (シュバルツ) では行くよー ( アル  ) fo- ( シド ) ごーごー! ( アル  ) ごー (シュバルツ) 「アスナ、リスナ。お前たちの護った世界。お前たちのお陰で生まれた俺たちが……護ってみせる!」 (シュバルツ) 確実化3倍制御ブリザードを 全部位に MP15はんぺんから 10点パリン (シュバルツ) 「真、第十階位の攻。冷気、吹雪、嵐風――猛雪 喰らえ!」 2d+18+2+1+4**3 ノレッジ ブレス 賢神の教杖 [DICE] シュバルツ > 「真、第十階位の攻。冷気、吹雪、嵐風――猛雪 喰らえ!」 1回目:2D6[3,1]4+18+2+1+4 = 29 2回目:2D6[5,6]11+18+2+1+4 = 36 3回目:2D6[5,6]11+18+2+1+4 = 36 ノレッジ ブレス 賢神の教杖 [DICE] シュバルツ > Total: 1回目 = 29 2回目 = 36 3回目 = 36 ( フリウ ) ひええ ( イリシア ) わーお (シュバルツ) 36de (  GM  ) 竜「この前と同じように行くと・・・思うなよ・・・・・!!!!」頭を低くして 魔法に備え 2d6+24-2 抵抗してやらぁ!! [DICE]   GM   > 竜「この前と同じように行くと・・・思うなよ・・・・・!!!!」頭を低くして 魔法に備え 2D6[5,2]7+24-2 = 29 抵抗してやらぁ!! ( ニーナ ) おー (  GM  ) 貫通!! ( シド ) いっけー!!! (  GM  ) こいやぁ!! (シュバルツ) ダメージ r30@10+18+2+1+1+12**4 トピ順に  [DICE] シュバルツ > ダメージ 1回目:R30[2,6:8]8+18+2+1+1+12 = 42 2回目:R30[3,4:7]7+18+2+1+1+12 = 41 3回目:R30[6,6:10][3,3:6]16+18+2+1+1+12 = 50 4回目:R30[3,5:8]8+18+2+1+1+12 = 42 トピ順に [DICE] シュバルツ > Total: 1回目 = 42 2回目 = 41 3回目 = 50 4回目 = 42 (  GM  ) ぐあぁ!? ( イリシア ) おお (  GM  ) いってぇw (シュバルツ) 「絶望なんてない……お前を倒して、希望を護る!」 ( シド ) さすが。 ( イリシア ) 素晴らしい威力…… ( アル  ) わーお ( アヴァン) これで此方は終了だな (シュバルツ) おわりー ( イリシア ) ですね。7人全員! (  GM  ) はーい (  GM  )   (  GM  )   (  GM  )   (  GM  ) ーーーー1R 裏ーーーーーー * シド topic : 【竜 アル ニーナ シド】 7m アヴァン 2m イリシア 4m シュバルツ フリウ (  GM  ) 竜「うがぁああああ!!! すべて・・・焼き払う・・・・消えろ!!!」まずは頭部 イリシアまで含むように業炎のブレス 2d6+25-2 [DICE]   GM   > 竜「うがぁああああ!!! すべて・・・焼き払う・・・・消えろ!!!」まずは頭部 イリシアまで含むように業炎のブレス 2D6[4,4]8+25-2 = 31 ( イリシア ) 70……、うん、行けるはず ( ニーナ ) アヴァンの加護により自動成功でかっきーん……頑張ってー! ( イリシア ) 守護の結界を使用します! (  GM  ) はーい ( アル  ) すまぬ…orz ( イリシア ) 「そんな事は、させない!」大楯を両手で構えて ( シド ) あ。 (  GM  ) 大楯から光がほとばしり、周囲を包みます。そしてその光は、巨大な盾となり。炎をそらしますね (  GM  ) あ ( イリシア ) 「騎士神よ……、その守護の力を!」 ( イリシア ) なんだろう。 (  GM  ) シドは 2d6+10 ね [DICE]   GM   > シドは 2D6[2,5]7+10 = 17 ね ( イリシア ) あ。 (シュバルツ) おっと・・・ ( ニーナ ) あ。 ( フリウ ) oh ( アヴァン) そうか、呪いがあったな ( シド ) おっとそうだった。 ( シド ) もらいー ( イリシア ) で、抵抗かな (  GM  ) 竜「ッッ!?」目を見開き (  GM  ) イリシアは抵抗どぞー ( イリシア ) 生命 2d+17+2 バイタリティは無かったはず [DICE] イリシア > 生命 2D6[6,2]8+17+2 = 27 バイタリティは無かったはず ( イリシア ) く……! ( イリシア ) 突破です! (シュバルツ) 惜しい… ( フリウ ) たたた耐えてェー!! ( ニーナ ) 耐えてー! (  GM  ) ダメージ 2d6+70 炎がイリシアを包みます [DICE]   GM   > ダメージ 2D6[4,1]5+70 = 75 炎がイリシアを包みます ( イリシア ) レジ炎は入ってるんでしたっけ ( フリウ ) うん (シュバルツ) ひい (  GM  ) 入るー ( ニーナ ) ひえー… ( アル  ) ヒャー! ( アヴァン) 大丈夫だ、防護点適用だからなんとか・・・ ( イリシア ) なら34軽減して、41。10点消魔を割って、31貰います ( アル  ) 後盾の効果の40点… ( アヴァン) それ含めて、だな ( フリウ ) それ含めて71か、うぐぐ ( イリシア ) それも含めて、残り8です。 (  GM  ) はーい ( ニーナ ) ふえー ( アル  ) アブアブ (シュバルツ) ふおー ( フリウ ) 「……ッ、イリシアさん、無茶は駄目です!」 ( イリシア ) 「っ……!」 「まだ、まだですっ!」 (シュバルツ) 「イリシア――!?」 (  GM  ) 竜「これを・・・耐えうるか・・・・!!」では、胴体は テイルスイープ! 乱戦内の人へ! 2d6+25-2-2 [DICE]   GM   > 竜「これを・・・耐えうるか・・・・!!」では、胴体は テイルスイープ! 乱戦内の人へ! 2D6[4,4]8+25-2-2 = 29 ( ニーナ ) 「イリシアっ!?」 ( アル  ) 「心配はしねぇぞ!!……信じてるからな」>イリシア ( アル  ) 2d+13+8+1+1+1 [DICE] アル  > 2D6[2,3]5+13+8+1+1+1 = 29 ( アヴァン) 「イリシア殿を信じろ! 彼女が盾となってくれるなら、俺達は剣となるべきだ!」 ( アル  ) ヒラリ! ( ニーナ ) カウンター…かな、イリシアがとろけそう ( シド ) 回避(魔力撃ペナ、ブレス2) 2d+15-2+1 [DICE] シド > 回避(魔力撃ペナ、ブレス2) 2D6[2,5]7+15-2+1 = 21 ( イリシア ) そういえばこっちに来るんでしたね。 (  GM  ) カウンターかもん! (  GM  ) ですね ( ニーナ ) 蹴りカウンター 2d+17+5+2+1+2+1 [DICE] ニーナ > 蹴りカウンター 2D6[1,5]6+17+5+2+1+2+1 = 34 ( シド ) おー (  GM  ) ひぃ!? (  GM  ) 成功! ( イリシア ) 助かります。 ( アル  ) ごーごー ( ニーナ ) まだC-1は残ってます? ( シド ) 「くっ・・・!」べちっと当たり。 (  GM  ) シドにはダメージ 2d6+22 [DICE]   GM   > シドにはダメージ 2D6[4,1]5+22 = 27 ( シド ) もらったー、そして<返し切り>で反撃 (  GM  ) 自身の次の手番までだから (  GM  ) 残ってるね! ( アル  ) 「おせぇんだよ!」ヒラリ ( ニーナ ) わぁい! (  GM  ) 切り返しもこいやぁ! (シュバルツ) おおー ( ニーナ ) r50@9+18+2+3+11+3+2+2+3+3 [DICE] ニーナ > R50[2,1:4]4+18+2+3+11+3+2+2+3+3 = 51 ( ニーナ ) ひくーい('A`) (  GM  ) でっけぇよ!w ( アル  ) え? ( イリシア ) w ( シド ) おー (  GM  ) 31貰! ( シド ) ホリブレが剥げて、 ( シド ) 切りかえす 2d+16+2+1+6+2-2-2+2 [DICE] シド > 切りかえす 2D6[1,4]5+16+2+1+6+2-2-2+2 = 30 ( シド ) 命中↑ (  GM  ) 回避! 2d6+22+2-2-2 [DICE]   GM   > 回避! 2D6[2,3]5+22+2-2-2 = 25 (  GM  ) HIT! ( ニーナ ) 「っ……ああぁっ!」尻尾を叩き落として軌道をずらし ( シド ) <叩き斬る>の効果で威力とダメージが上昇 r100で+5 (  GM  ) ですね! (  GM  ) こいやぁ!! ( シド ) r100@10+20+12+2+2+2+2+3+3+5 でえい!! [DICE] シド > R100[2,6:20]20+20+12+2+2+2+2+3+3+5 = 71 でえい!! (  GM  ) うひぃ!? ( ニーナ ) おー (シュバルツ) おおう (  GM  ) 51貰い! ( シド ) 「…。」眉の上が少し切れた。 (  GM  ) では、翼は、アルと シドに 1発づつ! ( アル  ) カモン!ってまだ生きてたのか羽 (  GM  ) アル シド の順で 2d6+24+2-2-2**2 [DICE]   GM   > アル シド の順で 1回目:2D6[5,6]11+24+2-2-2 = 33 2回目:2D6[1,2]3+24+2-2-2 = 25 ( イリシア ) 翼も300ありますから。 ( イリシア ) むむ ( アル  ) あ、余裕でいきたてわ ( シド ) 回避(魔力撃ペナ、ブレス2) 2d+15-2+1 [DICE] シド > 回避(魔力撃ペナ、ブレス2) 2D6[3,2]5+15-2+1 = 19 ( フリウ ) アルゥー! ( シド ) あたり。 ( アル  ) 2d+13+8+1+1+1 [DICE] アル  > 2D6[3,4]7+13+8+1+1+1 = 31 ( アル  ) parinn ( イリシア ) おお ( ニーナ ) おー ( アル  ) パリン! ( シド ) おー ( フリウ ) ふう (  GM  ) ぬぉ!? (シュバルツ) おー (  GM  ) シドに! 2d6+25 [DICE]   GM   > シドに! 2D6[2,4]6+25 = 31 ( シド ) 返し切りは1R1回? ( イリシア ) 出目11を避けるとは…… (  GM  ) 1R1回でー (  GM  ) 竜「これを・・・・避けるか!?」 ( シド ) おけ 13止めて18もらい ( アル  ) 「どうした!!そんな程度かよ!!」ギリギリで回避 (  GM  ) こちら終わり! (  GM  )   (  GM  )   (  GM  )   ( シド ) それから 2d6+10 ダメージ [DICE] シド > それから 2D6[1,1]2+10 = 12(1ゾロ) ダメージ ( ニーナ ) おー (シュバルツ) gj (  GM  ) 呪いでどぞー (  GM  ) ーーーーー2R 表ーーーーーーー (  GM  ) щ(゚д゚щ)カモーン! ( アヴァン) シド殿の呪いを解きつつ、イリシア殿を回復・・・だな。一先ず ( アル  ) 任せたー ( ニーナ ) 予定:MA蹴りイリに回復飛ばし ( イリシア ) BOが残ってる間に、攻撃出来る組は攻撃になるのかな (  GM  ) あ、自分の卓は ( イリシア ) シドの呪い、どうやって解除しましょう。 ( アル  ) 予定真っ直ぐ行ってぶっ飛ばす (  GM  ) 短縮は手番の最初に消えるので ( イリシア ) おっと ( イリシア ) 了解しましたー (  GM  ) 注意してね ( シド ) 予定:薙ぎ払う。命中がUPするとなお良し。 (シュバルツ) はーい ( フリウ ) イリシアには、きゅあうんとインジャリーをまずするとして ( フリウ ) 必要ならアスヒもいりますか? ( イリシア ) ここまで減ると、いっそ角という手もあるかなとは。 ( アヴァン) BO消えるか、仕方ないな。俺はシュバルツの攻撃を見てから頭部に行く ( ニーナ ) シドにファナるのも美味しそうやな ( イリシア ) ただ、シドも減ってるからそちらも回復しないと行けませんよね ( アヴァン) ああ、角もアリか ( フリウ ) ああ、角か ( フリウ ) いえ ( ニーナ ) GM、角はまだ黒いです? ( イリシア ) ……そうだった! (  GM  ) 黒いですね ( ニーナ ) orz ( イリシア ) 駄目でした。 ( フリウ ) シドは今いくつ減ってるかな ( シド ) ブレスが無ければなんとか… ( イリシア ) すみません、回復下さい。 ( シド ) 30減 (  GM  ) 刺すと 2d6+10点 毎ラウンド炎ダメージが飛びます。 回復効果自体はあるけどね ( イリシア ) ちなみに私は76減ってます。 ( フリウ ) $r10+19+1+1 [DICE] フリウ > 期待値計算: r10[3.33]+19+1+1 = 24.33 ( フリウ ) シド、きゅあうんでも大丈夫ですか? ( アヴァン) キュアウンも補助で使えるからな ( イリシア ) 流石フリウ…… ( シド ) こっちはOK ( ニーナ ) ひゃー (  GM  ) こいやぁ!! (シュバルツ) おお、、、 ( フリウ ) ふむ、では行きますね (  GM  ) щ(゚д゚щ)カモーン! ( フリウ ) イリシアの1m後ろまで前進 ( ニーナ ) 微妙に回復が追いつかなかったらアスヒ、必要ないならシドにファナる * フリウ topic : 【竜 アル ニーナ シド】 7m アヴァン 2m イリシア 1m フリウ 3m ( フリウ ) 5点割ってプレコグ、さらに▽基礎からの発展で… ( フリウ ) 何上げます? ( アル  ) 明日比するなら (  GM  ) ぅ FT そっ ( アル  ) アスヒ ( アル  ) コンジャじゃね? ( イリシア ) ああ、なるほど ( ニーナ ) アスヒ用に回復力底上げかな? ( フリウ ) ふむ ( アル  ) FT出来るならFTだけどさ…w ( フリウ ) そですね、アヴァンに攻撃に集中してもらう意味も考えると、コンジャ上げても良さそう ( アヴァン) そうだな、俺の手が回らん時は支援を頼みたい ( フリウ ) コンジャを2→3に ( フリウ ) ☆積み重ねられし基礎使用、シドとイリシアにキュア・ウーンズ ( フリウ ) r10+19+1+1**2 トピ順 [DICE] フリウ > 1回目:R10[3,3:3]3+19+1+1 = 24 2回目:R10[1,6:3]3+19+1+1 = 24 トピ順 ( フリウ ) 主動作はイリシアにキュア・インジャリーを、8点割り ( フリウ ) 神聖魔法行使 1d+5+19+1 [DICE] フリウ > 神聖魔法行使 1D6[5]5+5+19+1 = 30 ( シド ) 24もらい ( フリウ ) 「イリシアさん、これで、少しでも…!」《キュア・インジャリー》 r50+19+1+1 [DICE] フリウ > 「イリシアさん、これで、少しでも…!」《キュア・インジャリー》 R50[6,5:15]15+19+1+1 = 36 ( ニーナ ) おおー ( イリシア ) おお (  GM  ) うぉぉw ( アヴァン) 凄い回復だ ( アル  ) ヒョー ( フリウ ) あ、いっけね (シュバルツ) おおーw ( フリウ ) ☆積み重ねられし基礎でニーナにプロテクしときます ( イリシア ) 合計60かな ( ニーナ ) わーい、火力だー ( アヴァン) ほぼ回復したな、ニーナアスヒ、イリシア殿バトソンでもいいかもしれんぞ ( イリシア ) ですね ( ニーナ ) おーけー (  GM  ) うひぃw ( アル  ) 更に火力が上がるー ( イリシア ) 単体ファナよりもいくらかお得ですし ( イリシア ) 先に、バトルソング行きましょう (  GM  ) かもん! ( イリシア ) 「ありがとうございます、フリウ! これなら……!」 ( イリシア ) まず3m←に制限移動を (  GM  ) 竜「この・・・光は・・・・」苛立たしげに ( イリシア ) オース6倍を……、届くよね、うん ( イリシア ) 隊列から シュバルツが消えている (  GM  ) イイヤツダッタ・・・・ ( アヴァン) 本当だ・・・ ( フリウ ) あっ ( ニーナ ) oh… * アヴァン topic : 【竜 アル ニーナ シド】 7m アヴァン 2m イリシア 1m フリウ 3m シュバルツ ( イリシア ) う、うん。届く届く。 (  GM  ) 大丈夫ですねw (シュバルツ) ( 'д') ( イリシア ) オースを5点石を3つ割って。3余り。 ( イリシア ) ……とはいけないか。ええと…… ( イリシア ) こんなに2点石を買って無い事を後悔した事は無い。 (  GM  ) オースは2点だからいけるよw (  GM  ) ああ、駄目か (  GM  ) 1残るのですねw ( イリシア ) いえ、厳密には、5点から2点使って3余って、3から2点使って…… ( イリシア ) これが、3ペア。1点ずつが3つ残り。 ( イリシア ) で、その後にバトルソングを。やっと主動作だ。 ( イリシア ) 5点割りつつ、行きます! ( イリシア ) 神聖 2d+13 [DICE] イリシア > 神聖 2D6[6,5]11+13 = 24 ( イリシア ) 頑張った。 「戦いの唄を、ここに!」 (  GM  ) かかり! ( イリシア ) で、手番終了です! ( イリシア ) 後はお願いっ (  GM  ) ほいさ! ( シド ) 前進か。バトソンもらう。 (  GM  ) こいやぁ!! (シュバルツ) では行こうか ( アル  ) ごー (シュバルツ) 2点パリン ノレッジ再起動  * イリシア topic : 【竜 アル ニーナ シド】 6m イリシア 1m アヴァン 3m フリウ 3m シュバルツ ( シド ) うん。 ( ニーナ ) ごー (シュバルツ) 10点パリン ブリザードを確実化3倍行使 2d+18+2+1+4**3 ノレッジ ブレス 賢神の教杖 全部位に! [DICE] シュバルツ > 10点パリン ブリザードを確実化3倍行使 1回目:2D6[4,3]7+18+2+1+4 = 32 2回目:2D6[1,1]2+18+2+1+4 = 27(1ゾロ) 3回目:2D6[6,1]7+18+2+1+4 = 32 ノレッジ ブレス 賢神の教杖 全部位に! [DICE] シュバルツ > Total: 1回目 = 32 2回目 = 27(1ゾロ) 3回目 = 32 ( アヴァン) あ、危ない (シュバルツ) あぶない ( フリウ ) おーう ( イリシア ) あぶない ( ニーナ ) ひえー (  GM  ) 竜「なぜだ・・・なぜ・・・焼け落ちない・・・なぜ・・・灰とならない!!!」 2d6+24 [DICE]   GM   > 竜「なぜだ・・・なぜ・・・焼け落ちない・・・なぜ・・・灰とならない!!!」 2D6[5,1]6+24 = 30 (シュバルツ) 「真、第十階位の攻。冷気、吹雪、嵐風――猛雪!」 (  GM  ) 貫通! ( イリシア ) おお ( シド ) いけいけー! ( アル  ) あぶあぶ ( ニーナ ) やったれぇー! (  GM  ) こいやぁ!!! (シュバルツ) ダメージー r30@10+18+2+1+1+12**4 トピ順 どうぞ! [DICE] シュバルツ > ダメージー 1回目:R30[3,2:4]4+18+2+1+1+12 = 38 2回目:R30[3,3:6]6+18+2+1+1+12 = 40 3回目:R30[1,2:2]2+18+2+1+1+12 = 36 4回目:R30[2,2:4]4+18+2+1+1+12 = 38 トピ順 どうぞ! [DICE] シュバルツ > Total: 1回目 = 38 2回目 = 40 3回目 = 36 4回目 = 38 ( シド ) ごおおー (シュバルツ) ちい (  GM  ) 竜「砕けろ!! 諦めろ!!!」 (  GM  ) 頂! ( アヴァン) 38か、12点。行けるはず ( アヴァン) 行くぞっ (シュバルツ) 「どうだ、そろそろ見えてきたんじゃないか? ……お前の絶望が!」 ( フリウ ) 「…もう、無理なのは、貴方自身が分かっているのでは?」 ( フリウ ) 「貴方の生まれた背景の悲しさは分かりました、ずっと、独りぼっちだったということも」「けれど――」 (  GM  ) 竜「何を言う・・・貴様らのような・・非力ま人ごときに!!!!」 (  GM  ) ドンドンこいやぁ!!w ( シド ) ごーごー! ( ニーナ ) アヴァンー! ( フリウ ) 「そうやって、個であることに固執し、逃げ続けた貴方に、勝ち目なんて無いんです」 ( アヴァン) 「――非力だからこそ、分かる事もある」 ( アル  ) 「なにやっても無駄だ…もうお前の攻撃なんて通じない…絶望なんてこの剣で切り裂いてやるさ!」 ( アヴァン) 補助で☆夜の加護を使用 ( フリウ ) 「だって、神話の世界でも……独りだった竜は、人の結束の前に屈した!貴方のやっていることは、唯のそれの繰り返しだ!」 ( アヴァン) 布をはためかせ、闇に溶けつつ疾走 ←10m ( シド ) きえた * アヴァン topic : 【竜 アヴァン アル ニーナ シド】 6m イリシア 4m フリウ 3m シュバルツ ( フリウ ) 「……はっ」 ( フリウ ) 「あ、あの布ずっとアヴァンさんが持ってたら、迷子になった時大変ですよね」冷や汗 ( ニーナ ) 消えたー (シュバルツ) 「……ハッ」 ( ニーナ ) wwww ( アヴァン) その直後に、ガラグアの後頭部に現れて――刺突 ( アル  ) 「…おまえらなぁ」苦笑 (  GM  ) www (  GM  ) こいやぁ!! ( シド ) おー ( イリシア ) 「(ふ、フリウ……)」歌唱中。今それを言ってしまうのですね。 ( アヴァン) これは透明状態、で良いのだな (  GM  ) おk- こっちはぺな受けます ( フリウ ) フリウ言ってしまう子だから… ( イリシア ) おお ( アヴァン) 命中 2d+15+1+2 [DICE]  アヴァン > 命中 2D6[6,3]9+15+1+2 = 27 (  GM  ) 竜「人ごときに・・・頂点に立つ竜が、負ける道理があるわけがなだろう!!!!  !?」竜の咆哮が再び響きます 透明ぺなあり 2d6+21+2-2-4 [DICE]   GM   > 竜「人ごときに・・・頂点に立つ竜が、負ける道理があるわけがなだろう!!!! !?」竜の咆哮が再び響きます 透明ぺなあり 2D6[5,2]7+21+2-2-4 = 24 (  GM  ) HIT! ( シド ) いっけー! ( ニーナ ) ごー! ( アヴァン) 「明けぬ夜など無い。“闇”に生きる貴様には……分からんだろうがな」 ダメージ r17@8+17+1+3+3+2 [DICE]  アヴァン > 「明けぬ夜など無い。“闇”に生きる貴様には……分からんだろうがな」 ダメージ R17[5,1:4]4+17+1+3+3+2 = 30 ( アル  ) 「ああ、あんたの言うとおりだ…人じゃあんたには逆立ちしたって勝てねぇよ」>竜 ( イリシア ) おお (  GM  ) 14貰い!! ( アル  ) おおお ( シド ) 次の攻撃を防ぐために・・・ (  GM  ) 竜「貴様・・・いつの間に!!!」首をグルんとまげて アヴァンに噛みつこうと ( シド ) いくぞー (  GM  ) щ(゚д゚щ)カモーン!! ( イリシア ) ごー! ( フリウ ) 「…一人では勝てぬからこそ、俺達は結束できるのです、一人じゃ戦えなくても、皆と一緒なら、と」 ( アヴァン) 「俺は、朝日へと光を繋ぐ――夜となるッ! 行けッ! 三人とも!」 (シュバルツ) 「……俺にはわからないけど。お前は、お前の大切なもののために、二人を攫ったんだろう」 ( フリウ ) 「……それに気が付かない限り、お前は勝てないんです」 (  GM  ) 竜「ならば ひれ伏せ!! 無力を悟れ!! 抗うな!!!」 (シュバルツ) 「だからこれは……お互いの護るべきものを護るための、戦いなんだっ!」 ( シド ) 「おう!」 ( シド ) 【スフィンクスノレッジ】、【ジャイアントアーム】、【リカバリィ】を使用、 ( ニーナ ) 「えぇ!」 ( シド ) HP7点回復。それからターゲットサイトを追加 ( シド ) バトルマスター×魔力撃×薙ぎ払いをガラグアの胴体と翼*2に ( シド ) 魔力撃命中一括(命、猫、知力B、賢、呪い、薙、祝2、タゲサ、バトソン) ( アル  ) 「そして皆で戦えれば…断てない壁なんかこの世にはねぇんだ!!」シドにあわせるように動こう>竜 ( シド ) 2d+16+2+1+6+2-2-2+2+1+2 「はぁっ!!」薙ぎ払う [DICE] シド > 2D6[5,3]8+16+2+1+6+2-2-2+2+1+2 = 36 「はぁっ!!」薙ぎ払う ( フリウ ) 「ひれ伏しません!俺はもう立ち止まらない!守らなくちゃいけないものが、あるから!!」 (シュバルツ) 「力の差じゃないっ! どれだけそれが大切なのか、思いの差なんだ!」 ( シド ) よし! (  GM  ) 竜「人間ごときがぁああああ!!!!」 回避! 2d6+22-2+2 2d6+2-2**2 [DICE]   GM   > 竜「人間ごときがぁああああ!!!!」 回避! 2D6[5,4]9+22-2+2 = 31 1回目:2D6[6,2]8+2-2 = 8 2回目:2D6[5,2]7+2-2 = 7 (  GM  ) あ ( シド ) 振り直してもいい。 (  GM  ) 29、 28 ですね ( ニーナ ) w ( シド ) らじゃ ( シド ) <叩き斬る>の効果で威力とダメージが上昇 ( アル  ) www (シュバルツ) w ( フリウ ) 人間ごときがっていうか人間一人しかいないよぉ!! ( ニーナ ) ww (シュバルツ) ……ハッ (  GM  ) 100 +5、 100+15 100+20 ですね ( シド ) さんきゅ (  GM  ) まとめて人なんだよ!w ( イリシア ) ま、まあ。 ( フリウ ) なるほど! (  GM  ) こいやぁああ! ( シド ) r100@10+20+12+2+2+2+2+3+3+2+5 r100@10+20+12+2+2+2+2+3+3+2+15 r100@10+20+12+2+2+2+2+3+3+2+20 #まとめ [DICE] シド > R100[1,4:15]15+20+12+2+2+2+2+3+3+2+5 = 68 R100[1,6:19]19+20+12+2+2+2+2+3+3+2+15 = 82 R100[6,2:20]20+20+12+2+2+2+2+3+3+2+20 = 88 #まとめ [DICE] シド > Total: 68 / 82 / 88 ( シド ) むうう ( イリシア ) わーお。 ( ニーナ ) 「大切な人を守りたい……その気持ちで人は強く慣れるのよ!」さて、続くねー ( シド ) 呪い 2d+10 [DICE] シド > 呪い 2D6[3,1]4+10 = 14 (  GM  ) 48 66 72貰い! (  GM  ) むむぅ じゃねぇよ!w ( ニーナ ) w ( イリシア ) w ( シド ) もっとだー (  GM  ) 200近いダメージ叩き出して言うなぁ!!ww ( シド ) 14もらって、5点石で消しておきます。 ( シド ) 9もらい ( シド ) 「くっ・・・」焦りかも。 ( ニーナ ) ノレッジ再起動、バトマス強化魔力撃MA宣言 ( ニーナ ) まずはイリシアにアースヒール (  GM  ) ほいさ! ( ニーナ ) 「躁、第二階位の快。地精、治癒ーー地快!」 2d+7+5+2 r0+7+5+2 [DICE] ニーナ > 「躁、第二階位の快。地精、治癒ーー地快!」 2D6[2,5]7+7+5+2 = 21 R0[1,3:0]0+7+5+2 = 14 ( シド ) よしよし。 ( イリシア ) ありがとうー ( ニーナ ) そしてプロテクションを消してC-1してーの……翼Aをへし折る! ( アル  ) ごーごー! (  GM  ) こいやぁ!! ( ニーナ ) 命中 2d+17+5+2+1+2+2**2 [DICE] ニーナ > 命中 1回目:2D6[6,6]12+17+5+2+1+2+2 = 41(6ゾロ) 2回目:2D6[1,2]3+17+5+2+1+2+2 = 32 ( フリウ ) ひえー! ( イリシア ) さっきの反動でしょうか。 ( アル  ) てか羽折るなら俺先のが良かったね(’’ ( ニーナ ) 今度は逆に… (  GM  ) うぉ!? ( シド ) いっけーー!! (シュバルツ) おおh ( アル  ) ごー (  GM  ) 竜「くぁ!?」回避ー 2d6+21+2-2**2 [DICE]   GM   > 竜「くぁ!?」回避ー 1回目:2D6[1,5]6+21+2-2 = 27 2回目:2D6[1,3]4+21+2-2 = 25 (  GM  ) 2HIT! (  GM  ) ダメージかもん! ( ニーナ ) 弱点込みバトソン付き r50@10+18+2+3+11+3+2+2+3+3+2**2 [DICE] ニーナ > 弱点込みバトソン付き 1回目:R50[1,2:4]4+18+2+3+11+3+2+2+3+3+2 = 53 2回目:R50[4,3:10]10+18+2+3+11+3+2+2+3+3+2 = 59 (  GM  ) ヒィ ( シド ) ナイスー! ( ニーナ ) おと、直し忘れた…けど回ラーン ( イリシア ) おお (  GM  ) #53+59-32 [DICE]   GM   > 53+59-32=80 ( アル  ) 火力が恐ろしい…w ( アヴァン) これは・・・吹き飛んだな (  GM  ) では、ニーナは着実な手ごたえを得ます (シュバルツ) おお… (  GM  ) ゴキッ (  GM  ) 周囲にその一撃で音が響き (  GM  ) 竜の翼がだらりと下がりますね ( フリウ ) おー! ( ニーナ ) 竜骨を蹴り折ってやったぜぇ (シュバルツ) やった ( イリシア ) お見事。 ( アル  ) 「こっちががら空きだぞ!」行きます! (  GM  ) 竜「この・・・・よくも・・・・竜の翼を・・・・・!!!」血走った眼でニーナを見ます ( アル  ) MA宣言 ( アル  ) シャドウボディ! ( シド ) さらにいったー ( アル  ) 補助はタゲサ デーモン ケンタ (  GM  ) こいやぁ! ( ニーナ ) 「貴方も…絶望の淵に落ちなさい!」そのまま地面に叩き落とし ( アル  ) 全部石! ( アル  ) 2d+2+3 [DICE] アル  > 2D6[2,4]6+2+3 = 11 ( アル  ) シャドウ成功 (  GM  ) かもん!!! ( アル  ) 2d+13+8+1+1 [DICE] アル  > 2D6[4,5]9+13+8+1+1 = 32 ( アル  ) 調和! (  GM  ) 部位は胴体でおk? ( アル  ) あ、ですです ( イリシア ) ごーごー! (  GM  ) 竜「貴様ら・・・・貴様ら・・・・コロス・・・・・」 2d6+22-2 [DICE]   GM   > 竜「貴様ら・・・・貴様ら・・・・コロス・・・・・」 2D6[3,1]4+22-2 = 24 (  GM  ) HIT! ( アル  ) 崩壊は自動命中! (  GM  ) こいやぁ!! ( シド ) いけいけー! ( アル  ) r0+13+6+1+2+3+1+2+1+3+3 r50@8+13+6+1+2+3+2+1+2+3+3 「やってみな!」 [DICE] アル  > R0[6,4:3]3+13+6+1+2+3+1+2+1+3+3 = 38 R50[3,4:10]10+13+6+1+2+3+2+1+2+3+3 = 46 「やってみな!」 ( アル  ) 前ー20です (  GM  ) はいさ (  GM  ) 44貰い! ( イリシア ) おお ( ニーナ ) おー ( アヴァン) 大きいな、流石 ( イリシア ) ですね ( アル  ) ん? ( シド ) ナイスー ( イリシア ) これで全員、かな ( アヴァン) だな (  GM  ) ですね ( アル  ) #18+46-20-20 [DICE] アル  > 18+46-20-20=24 (シュバルツ) あとちょっとだ! ( シド ) 「もう少し!」 ( アル  ) 24じゃね? (  GM  ) あ、みっす (  GM  ) 24もらい! ( イリシア ) おっと。 (シュバルツ) おっと (シュバルツ) ん ( アヴァン) ああ、24かw (シュバルツ) ああ、そうか ( フリウ ) oh (シュバルツ) 腹硬いな ( アル  ) 後なんかかかってるなら消すぜ(’’ (  GM  ) かけてる余裕がねぇw (シュバルツ) 病んだ心を ( イリシア ) w (  GM  ) おまw ( アヴァン) w ( アル  ) 「お前に…俺たちを殺す事なんかできやしねぇよ…何回やろうがな…!」魔力纏いながら (  GM  ) では、こちら! (  GM  )   (  GM  )   ( フリウ ) w (  GM  ) ーーーー 2R 裏ーーーーー (  GM  ) ▽強者の進撃は発動せず ( ニーナ ) わぁい ( フリウ ) わあい ( アル  ) ヒャー! (  GM  ) 竜「必ず・・・殺してやる・・・・」頭部は3倍ヘイスト>自分に 2d6+23 [DICE]   GM   > 竜「必ず・・・殺してやる・・・・」頭部は3倍ヘイスト>自分に 2D6[3,2]5+23 = 28 (シュバルツ) わーい ( シド ) すごかったな。 ( イリシア ) わお (  GM  ) #ヘイスト 頭部で [DICE]   GM   > 1D6[2]>[1-4] 1回行動 頭部で ( アル  ) ほう… (  GM  ) ちぃ!w (シュバルツ) ふー ( フリウ ) わあい ( ニーナ ) わぁーい ( シド ) 「…。」剣を構えたまま、耳ピーンして周囲を伺う。 (  GM  ) で、翼Bでシド攻撃! 2d6+24 [DICE]   GM   > で、翼Bでシド攻撃! 2D6[3,6]9+24 = 33 ( アヴァン) 「……哀れだな、黒竜」 ( シド ) 回避(魔力撃ペナ、ブレス2) 2d+15-2+1 前へ [DICE] シド > 回避(魔力撃ペナ、ブレス2) 2D6[2,2]4+15-2+1 = 18 前へ ( シド ) 当たり! (  GM  ) 竜「何を…・!!!」 2d6+25 [DICE]   GM   > 竜「何を…・!!!」 2D6[5,5]10+25 = 35 ( シド ) 13止めてそのままもらう。 (  GM  ) #ヘイスト [DICE]   GM   > 1D6[3]>[1-4] 1回行動 (  GM  ) ヽ(`Д´#)ノ ( イリシア ) ほっ。 (シュバルツ) よしよし ( フリウ ) わあい (  GM  ) まだまだぁ!! ( ニーナ ) わぁーい ( シド ) 「ぐあっ!」ごろんごろん。 ( アル  ) さすが先生w ( アヴァン) 「一人では、何も為せんのだよ。どれだけ強大な存在であろうと」 (  GM  ) 竜「落ちろ!!」シドを上から尻尾で打ち据え 2d6+25 [DICE]   GM   > 竜「落ちろ!!」シドを上から尻尾で打ち据え 2D6[5,4]9+25 = 34 ( イリシア ) 「っ、シド!」 ( シド ) 「それでいい。」身を起こして、 (  GM  ) 竜「それは・・・弱きものの戯言だ・・・!!」 ( シド ) 回避(魔力撃ペナ、ブレス2) 2d+15-2+1 [DICE] シド > 回避(魔力撃ペナ、ブレス2) 2D6[3,6]9+15-2+1 = 23 ( シド ) あたり。 (  GM  ) ダメージ 2d6+22 [DICE]   GM   > ダメージ 2D6[1,1]2+22 = 24(1ゾロ) ( アル  ) ww (  GM  ) ぐぁ!? (シュバルツ) おおう (  GM  ) #ヘイスト [DICE]   GM   > 1D6[4]>[1-4] 1回行動 ( イリシア ) ほっ ( シド ) 13止めて、9もらい、残43 ( アヴァン) 「……ああ、そうだ。弱き者の言葉だ。俺達は弱い……だから、手を取り合う」 ( シド ) そして、 (  GM  ) ちぃぃw (シュバルツ) b ( シド ) 反撃 ( ニーナ ) b (  GM  ) 切り返しこいやぁ!!! ( アル  ) さすがヘイスト先生www ( イリシア ) おー ( シド ) 2d+16+2+1+6+2-2-2+2 胴体へ! [DICE] シド > 2D6[6,1]7+16+2+1+6+2-2-2+2 = 32 胴体へ! (  GM  ) 回避! 2d6+22-2 [DICE]   GM   > 回避! 2D6[6,1]7+22-2 = 27 ( シド ) 威力とダメージが上昇 (  GM  ) 100 +5 で ( シド ) r100@10+20+12+2+2+2+2+3+3+5 [DICE] シド > R100[1,1:*]0+20+12+2+2+2+2+3+3+5 = * ( アヴァン) あっ ( イリシア ) おっと。 (  GM  ) 滑ったw ( ニーナ ) おっとー ( アル  ) おっと ( シド ) 「・・・!」 ぼてて (シュバルツ) おおと (  GM  ) そして少しイベント‐ ( ニーナ ) おろ ( シド ) ひっくりかえtt ( アヴァン) 「だから――強いんだッ!」 ( イリシア ) ご無事なら何よりです。 ( シド ) 2d+10 もらっておく。 [DICE] シド > 2D6[6,2]8+10 = 18 もらっておく。 (シュバルツ) いてえ ( イリシア ) 呪いが痛い…… ( フリウ ) うごご (  GM  ) 竜「がぁああああああ!!!」竜は渾身の力で地面にその尾を打ち付けます (  GM  ) すると・・・・ (  GM  ) ゴゴゴゴゴ・・・・ガラ・・・・・・・・・・・・・・ガラガラガラララララ ( アヴァン) 「むっ!?」 ( シド ) 5点石割って、残30 ( フリウ ) 「!?」 ( アル  ) 「チッ!」 ( イリシア ) 「……!」 (  GM  ) 周囲に塔自信がきしむ音が響きますね ( ニーナ ) 「っ!?」なんだなんだ (  GM  ) そして・・・・・・ ( シド ) 「なんだ?」逆さまで (シュバルツ) 「一人で頂点に立つお前より――むっ!」 ( ニーナ ) ひえーっ ( フリウ ) 「く、崩れる……!?」 (  GM  ) 皆さんのたっていた床が崩壊します ( ニーナ ) ('Д') ( シド ) 「うわああああーー!!」 ( アヴァン) 「くそっ……!」 シド殿抱える (  GM  ) ヒューーーーー っと、皆さんは下へ落ちていきますね ( ニーナ ) 「床がっ……」ひゅーん… (シュバルツ) 「く……!」 ( シド ) じゃあ尻尾がアヴァンの耳当たりに ( イリシア ) 「っ……! こんな、事を!」歌唱中断 ( フリウ ) 「――うあああッ!?」 (  GM  ) 危険感知か受け身判定 目標23 でどうぞ。 失敗で 2d6+40の物理ダメージ  25以上成功で誰か1人の失敗を成功に変えることができます ( アル  ) 受身行きます ( イリシア ) は、はーい ( アヴァン) 受け身はスカウト敏捷だったな ( アル  ) 2d+10+8 [DICE] アル  > 2D6[6,4]10+10+8 = 28 ( フリウ ) 危険 2d+15 [DICE] フリウ > 危険 2D6[3,1]4+15 = 19 ( アル  ) どやぁ ( アヴァン) 2d+9+6+1 [DICE]  アヴァン > 2D6[3,5]8+9+6+1 = 24 ( ニーナ ) まだノレッジ残ってます? ( イリシア ) 2d 助けてザイア。 [DICE] イリシア > 2D6[3,3]6 = 6 助けてザイア。 ( フリウ ) あ、GMー (  GM  ) ですね>スカウト敏捷 ( フリウ ) インスピおk? (  GM  ) 残ってるよー (シュバルツ) かんち 2d+7 ! [DICE] シュバルツ > かんち 2D6[1,4]5+7 = 12 ! ( アヴァン) イ、イリシア殿ー! ( シド ) ノレッジ危険感知 2d+19+2 [DICE] シド > ノレッジ危険感知 2D6[4,4]8+19+2 = 29 ( フリウ ) GMー… ( ニーナ ) わぁい、ならノレッジ危険 2d+3+5+2 [DICE] ニーナ > わぁい、ならノレッジ危険 2D6[5,2]7+3+5+2 = 17 (  GM  ) 知力判定だし、いいですよー ( ニーナ ) orz ( フリウ ) わあい ( フリウ ) じゃあ成功、んで ( イリシア ) わ、私は大きく減らせるから大丈夫……! ( アル  ) んじゃお姫様ヒーローに任せた! ( フリウ ) 誰か一人の失敗をってのは、自分を失敗にする代わりにってこと? (  GM  ) いえ、両方成功にできます ( ニーナ ) おー ( イリシア ) おー ( アル  ) アルはシュバを助けます>GM ( フリウ ) ではインスピで自動成功、ニーナを成功にします ( シド ) じゃあ、こっちで一人助けられる。 ( イリシア ) おお (シュバルツ) フリウ、ニーナ、イリシア、私。私がおちるしかないのでは(´Д`) ( アヴァン) 「く……シド殿! イリシア殿をッ!」 ぽーい ( フリウ ) 俺はインスピ使ったー ( イリシア ) フリウが何とかしてくれた様子。 (  GM  ) フリウはインスピったw (シュバルツ) おっと ( アル  ) シュバはアルが助けるよ!w>シュバルツ ( ニーナ ) アルも一人助けれるかな? ( アヴァン) アルはシュバルツを頼むw (シュバルツ) じゃあ助けられた!w ( シド ) 「うわわわっ。」イリシアを安全な方へ。 ( フリウ ) 「ニーナッ!手を!」手を伸ばす ( シド ) 崩れたバランスは耳でたてなおs ( フリウ ) すごい。 ( イリシア ) 「あ……、す、すみません、シドっ!」 (  GM  ) www ( アル  ) 「こんなところで・・・終わってたまるか!!」落ちる時に石蹴っ飛ばしてシュバ救助 ( シド ) 「ああっ。」ひー、どうなってんだー ( イリシア ) w (シュバルツ) 「く、すまん、アルッ……!」 ( ニーナ ) 「落ちっ………えぇ!」手を伸ばそう、届けー! ( アル  ) 「シュバルツ!落ちんなよ!!」そのまま着地!! (  GM  ) では、皆さんはそうしながら落ちていき。塔の地面周辺に着地しますね (  GM  ) ゴゴゴゴゴゴゴ ( アヴァン) 「っ……! 皆、無事か!」 ( フリウ ) ニーナの手を取って受け止めてスタッ ( フリウ ) ひにゃあ、筋力9にはきつい ( アル  ) 大きい石あるならそれ足場にしたっていいはずだ…!w ( イリシア ) w ( フリウ ) 「は、はい!」 (  GM  ) そのまま、塔は皆さんの周囲で崩壊を続けます ( ニーナ ) フリウに受け止められて着地ー、お姫様抱っこ? ( シド ) 逃げ道は・・・ ( イリシア ) 「え、ええ、なんとか……」 (シュバルツ) 「うく、と、大丈夫だ……サンキュ、アル」 ( フリウ ) ま、まあお姫様抱っこなんじゃないですかね… (  GM  ) そして・・・皆さんを残すように、塔は半壊します ( アル  ) 「借りは返したぜ」二ッと>シュバ ( ニーナ ) 「えぇ、無事よ!」 「さっそく、助けてくれたわね」あはは… (シュバルツ) 「ちぇ。チャラだな」笑って (  GM  ) 皆さんの前には蛮族の武器庫に直撃したらしく大きなダメージを受けた竜が咆哮をあげながら立ち上がります ( フリウ ) 「…え、えっと」「ぶ、無事でよかったです」下ろす ( シド ) 「ぼさっとしてるなっ! くるぞ!!」 ( ニーナ ) 竜…飛べないくせに…… ( フリウ ) ほろり ( イリシア ) 「流石にまだ……、っ、はい!」 ( シド ) 武器庫… ( アヴァン) 「……ああ、無事ならそれで良い! 畳み掛けるぞ!」 (  GM  ) そして、皆さんの上には塔が崩壊したことによって空が見えます ( アル  ) 「ああ!」 ( フリウ ) 「は、はいッ!」 ( シド ) げ ( フリウ ) うわあああ ( アヴァン) メ、メテオだー! ( アル  ) アカン ( イリシア ) oh ( フリウ ) メテオ解禁だー!! (シュバルツ) わー ( ニーナ ) ひえーっ (  GM  ) 曇天の空から 1筋の光が差し・・・・・・・ (  GM  ) 皆さんの元へと降り注ぎますね (  GM  )   (  GM  )   (  GM  )   (シュバルツ) 「まずい、空が……!」 (  GM  ) ーーーーー3R 表ーーーーーー (  GM  ) щ(゚д゚щ)カモーン!! ( シド ) お、おおお・・・。 (  GM  ) あ (  GM  ) 胴体は落ちました ( イリシア ) バトルソングは、続けていて良いのかな……。 ( ニーナ ) おー (シュバルツ) おー ( イリシア ) おお (  GM  ) 翼も落ちていますねw ( アヴァン) む、そうか ( ニーナ ) フリウの手の中から飛び出てまた前線に舞い戻りーの ( イリシア ) 残りは頭部と翼Bだけですか ( ニーナ ) 頭をフルボッコだぁ! ( ニーナ ) 尻尾 ( アル  ) 「ほら。雲は晴れた…もう終わりだ」 ( ニーナ ) 残ってるはず… (  GM  ) (m´・ω・`)m ゴメン…!w ( アヴァン) 翼も落ちているな。あと胴体は尻尾だ ( ニーナ ) orz (  GM  ) どうたいまだのこってたw ( シド ) 位置は同じでいいのかな? ( イリシア ) w ( アル  ) 行くぜ! ( アヴァン) おっとw ( フリウ ) w (シュバルツ) 私いこうかw ( イリシア ) そうですね……w ( アヴァン) そうだな、魔法で頼むw ( アル  ) あ、頼んだー ( アル  ) 魔法見てから決めるー ( フリウ ) おねがーい (シュバルツ) 残ったらあと頼む (  GM  ) 全部位に100ダメージですねw ( イリシア ) おー ( シド ) 予定、斬る。 ( ニーナ ) 予定:全力全壊 ( イリシア ) バトルソングが残っているなら待機、残って無かったら……かけ直しかな? (  GM  ) 竜「許さん・・・・・たかが・・・寄り集まっただけの希望など・・・認めん・・・・!」 (  GM  ) 残ってるよー ( イリシア ) おっと。わーい (シュバルツ) 「これで……最後だ!」 ノレッジ再起動 2点パリン 確実化3倍ブリザードを 残り部位に行使 2d+18+2+1+4**3 ノレッジ ブレス 賢神の教杖 [DICE] シュバルツ > 「これで……最後だ!」 ノレッジ再起動 2点パリン 確実化3倍ブリザードを 残り部位に行使 1回目:2D6[2,6]8+18+2+1+4 = 33 2回目:2D6[5,2]7+18+2+1+4 = 32 3回目:2D6[1,3]4+18+2+1+4 = 29 ノレッジ ブレス 賢神の教杖 [DICE] シュバルツ > Total: 1回目 = 33 2回目 = 32 3回目 = 29 ( シド ) ごーごー! ( アル  ) 「認めなくてもかまわねぇよ…お前は負けるんだその寄り集まっただけの小さな人間の希望にな!」 (シュバルツ) 33だー (  GM  ) 抵抗! 2d6+24 [DICE]   GM   > 抵抗! 2D6[4,5]9+24 = 33 (シュバルツ) パリン (  GM  ) 抵抗!! ( イリシア ) おお (  GM  ) ギャーーー!? (  GM  ) 貫通!! ( ニーナ ) おおー! ( アル  ) ごーごー! (  GM  ) ダメージこいやぁ!!! ( イリシア ) ノータイムぱりん。 ( シド ) ごー! (シュバルツ) ダメージ r30@10+18+2+1+1+12**2 トピ順! 「真、第十階位の攻。冷気、吹雪、嵐風――猛雪! 落ちろおおおお!」 [DICE] シュバルツ > ダメージ 1回目:R30[3,3:6]6+18+2+1+1+12 = 40 2回目:R30[2,3:4]4+18+2+1+1+12 = 38 トピ順! 「真、第十階位の攻。冷気、吹雪、嵐風――猛雪! 落ちろおおおお!」 ( アル  ) 続くぜ! (  GM  ) 1たりない! (  GM  ) それぞれもらい! ( イリシア ) 惜しい (シュバルツ) くう ( ニーナ ) おしい ( アル  ) 行きます! (シュバルツ) 頼む! ( ニーナ ) ごー! ( イリシア ) ごー! ( アヴァン) いや ( イリシア ) おっと (  GM  ) 1じゃなかったけどw こいやぁ!w ( アヴァン) これ、俺が行ったほうが良くないか? ( アル  ) ん? ( アヴァン) 火力的に ( アル  ) 1じゃないみたいだし (シュバルツ) おっと、欠片かw ( アル  ) 確実に落とせたほうがいいかなって ( アヴァン) おっと、そうか ( アル  ) エンハン全部とタゲサ起動!石パリンパリン (  GM  ) かもん! ( アル  ) 牽制宣言! ( アル  ) 胴体切る! ( イリシア ) おお ( アル  ) 2d+13+8+1+1+1 [DICE] アル  > 2D6[5,4]9+13+8+1+1+1 = 33 (  GM  ) こいやぁ!! (  GM  ) 竜「グッ・・・!!」 回避 2d6+22 [DICE]   GM   > 竜「グッ・・・!!」 回避 2D6[2,5]7+22 = 29 (  GM  ) HIT! ( アル  ) 崩壊は自動命中! (  GM  ) ダメージかもん! ( シド ) いっけー!! ( ニーナ ) ごー! ( フリウ ) ヘイスト切っちゃえー! (  GM  ) 思い出しちゃだめぇ!? ( イリシア ) w ( シド ) www ( アヴァン) w ( ニーナ ) ww ( フリウ ) ♪~(´ε` ) (シュバルツ) w (  GM  ) ヽ(;Д;#)ノ ( アル  ) r0+13+6+1+2+3+1+2+1+3+3 r50@9+13+6+1+2+3+2+1+2+3+3 「落ちろ!!」 [DICE] アル  > R0[5,5:3]3+13+6+1+2+3+1+2+1+3+3 = 38 R50[3,2:8]8+13+6+1+2+3+2+1+2+3+3 = 44 「落ちろ!!」 ( アル  ) ヘイストズバッ! (  GM  ) 24もらって、落ちる!! (  GM  ) ヘイスとも消えた!! ( イリシア ) わあい ( シド ) ナイスー! (シュバルツ) ナイス! ( フリウ ) よーし、行きますよお ( アル  ) て、前ー20…また忘れてたorz ( イリシア ) ごーごー ( ニーナ ) ごー! (  GM  ) щ(゚д゚щ)カモーン! ( フリウ ) 5点割ってプレコグ ( アル  ) 「これで…お前の魔法は消したぜ。黒竜…!」ズバッ!! ( フリウ ) ▽基礎からの発展により、コンジャを3→4に ( シド ) おお ( フリウ ) ☆積み重ねられし基礎により、シドにキュア・ウーンズ、ニーナにプロテクション、バイタリティ、エンチャント・ウェポンを (  GM  ) 竜「ぐ・・・ぁ・・・・・・・神々と・・・人・・・・が・・・・!!!」 ( シド ) すごい。 ( ニーナ ) わーい ( フリウ ) r10+19+1+1 シド回復 [DICE] フリウ > R10[5,4:5]5+19+1+1 = 26 シド回復 ( シド ) サンキュ! ( フリウ ) さて、主動作はどうしようかな ( フリウ ) んー ( フリウ ) 攻撃していい?補助欲しい? ( シド ) ガラガラガラガラー…次から次へと破片が ( ニーナ ) お好きな方を! ( アヴァン) 好きにするといい ( フリウ ) はーい ( イリシア ) 為したいように。 ( フリウ ) 残りMP30か ( フリウ ) 15点割って4倍確実化ゴッドフィストを竜の頭部に ( イリシア ) 本気だ。 ( フリウ ) 神聖魔法行使 1d+5+19+1**4 [DICE] フリウ > 神聖魔法行使 1回目:1D6[2]2+5+19+1 = 27 2回目:1D6[5]5+5+19+1 = 30 3回目:1D6[4]4+5+19+1 = 29 4回目:1D6[5]5+5+19+1 = 30 [DICE] フリウ > Total: 1回目 = 27 2回目 = 30 3回目 = 29 4回目 = 30 ( ニーナ ) おー (  GM  ) うぉ!?w ( フリウ ) 30でー (  GM  ) 竜「ガッ!?・・・・」 2d6+24 [DICE]   GM   > 竜「ガッ!?・・・・」 2D6[6,4]10+24 = 34 (  GM  ) 抵抗!! ( イリシア ) 頑張られた (シュバルツ) なぬ ( ニーナ ) なぬぅ ( フリウ ) 「始まりの剣に触れし、偉大なる賢神の拳を受けよ!」《ゴッド・フィスト》 r40+19+1//2 [DICE] フリウ > 「始まりの剣に触れし、偉大なる賢神の拳を受けよ!」《ゴッド・フィスト》 (R40[1,2:4]4+19+1)/2 = 12 ( フリウ ) むう、残念 (  GM  ) 12貰い! ( ニーナ ) さて、蹴ってくるー ( フリウ ) ごーごー! ( アヴァン) あ、先に行っていいか ( シド ) ごーごー! ( イリシア ) ごー! (  GM  ) こいやぁ!! ( ニーナ ) おと、アヴァン先にどぞい ( アヴァン) ニーナが蹴ったら終わる気もするしなw ( イリシア ) w ( アル  ) www ( ニーナ ) w ( シド ) 仕方ないw ( アヴァン) 念のため (  GM  ) あ (  GM  ) 欠片は満載だから安心していいy ( アヴァン) w ( アル  ) oh ( イリシア ) ゴクリ ( ニーナ ) ひえー ( フリウ ) 「マナが………」ふらふら (  GM  ) (にっこり口に炎貯め ( アヴァン) まあ、俺は今回端役だ。行こう (  GM  ) こいやぁ!!! ( シド ) 大丈夫さ。 ( シド ) ごー!! ( ニーナ ) ごー! ( アヴァン) 「月神よ……加護を!」 ☆夜の加護を使用して (  GM  ) 再びアヴァンの姿が ふっ と消えますね ( フリウ ) 迷子にー! ( イリシア ) w (シュバルツ) ドキドキする… ( ニーナ ) ww ( フリウ ) 良かったこれ、戦闘中のみで… ( ニーナ ) 街中で透明になったら……あかん ( アヴァン) 天から注ぐ光の中から姿を表して、攻撃 命中 2d+15+1+2 [DICE]  アヴァン > 天から注ぐ光の中から姿を表して、攻撃 命中 2D6[6,2]8+15+1+2 = 26 (  GM  ) 竜「ッッ?!」上を見て光に目をつぶり 2d6+21-2 [DICE]   GM   > 竜「ッッ?!」上を見て光に目をつぶり 2D6[4,3]7+21-2 = 26 (  GM  ) あ、-4です (  GM  ) 22でHIT! ( ニーナ ) おー (シュバルツ) oh なんとかカクイイ ( イリシア ) おお ( アル  ) おお ( アヴァン) 「受けろッ!!」 ダメージ r17@8+17+1+3+3+2 [DICE]  アヴァン > 「受けろッ!!」 ダメージ R17[1,2:1]1+17+1+3+3+2 = 27 (  GM  ) 11貰い! ( アヴァン) ぐ、低すぎる ( シド ) おけおけ。 ( ニーナ ) では上を向いてる隙に顎砕きに行こうか (  GM  ) 竜「舐めるなぁあああああ!!!!」首を薙いで (  GM  ) こいやぁ!!! ( シド ) ごー! ( アヴァン) その首を軽く蹴って、少し離れた所で着地 「――悪いな、俺は囮だ」 ( イリシア ) 「(まだ、倒れない……、でも……!)」歌唱中 ( ニーナ ) 猫熊鹿虫ノレッジ再起動、バトマス強化魔力撃MA宣言 (  GM  ) 竜「なっ・・・・・!?」首の下にニーナが ( ニーナ ) んで全部の補助効果切ってC-2とr+16で (  GM  ) かもん!!! ( ニーナ ) 頭部蹴る! (  GM  ) こいやぁああ!!! ( シド ) ごーごーごー! ( アル  ) うひゃー!! ( ニーナ ) 命中 2d+17+5+2+1+2+2**2 [DICE] ニーナ > 命中 1回目:2D6[4,6]10+17+5+2+1+2+2 = 39 2回目:2D6[1,3]4+17+5+2+1+2+2 = 33 ( ニーナ ) ぬー、効果は発揮しないが…! (  GM  ) 竜「これは・・・・・!!!」必死によけようと 2d6+21-2**2 [DICE]   GM   > 竜「これは・・・・・!!!」必死によけようと 1回目:2D6[2,4]6+21-2 = 25 2回目:2D6[4,6]10+21-2 = 29 (  GM  ) 2HIT! ( ニーナ ) 「全部……砕け散れえええええ!!」 r64@8+18+2+3+11+3+2+2+3+3+2**2 [DICE] ニーナ > 「全部……砕け散れえええええ!!」 1回目:R64[1,5:11]11+18+2+3+11+3+2+2+3+3+2 = 60 2回目:R64[3,1:9]9+18+2+3+11+3+2+2+3+3+2 = 58 ( ニーナ ) 回ってよよおおおお ( アル  ) わーお (  GM  ) 十分痛いわ!!w ( シド ) よーし。 ( フリウ ) 十分だよおおおおお ( イリシア ) でもかなり良いダメージが。 (シュバルツ) うむw (  GM  ) #60+58-32 [DICE]   GM   > 60+58-32=86 (  GM  ) 86もらい! ( イリシア ) やったでしょうか…… (シュバルツ) うひゃー ( ニーナ ) ぶんぶんして飛んできた顎を蹴り抜く (  GM  ) まだまだぁあ!! ( イリシア ) oh ( シド ) まだまだ元気そうだな・・・ ( シド ) いくぞー ( ニーナ ) 竜骨にヒビ入れてやったじぇー (シュバルツ) やっちゃえー ( イリシア ) お願いします、シド! ( シド ) 【スフィンクスノレッジ】、【ジャイアントアーム】、【リカバリィ】を使用、 ( シド ) HP7点回復。【ターゲットサイト】を追加 ( シド ) 魔力撃でガラグアの頭部を狙う。 (  GM  ) 竜「ガッ!?」首がのけぞり ( ニーナ ) あ、まて (  GM  ) こいやぁ!! ( イリシア ) おっと ( ニーナ ) MAでドレインタッチ忘れてた ( イリシア ) ああ。 (  GM  ) おと? ( シド ) おおー ( イリシア ) ごー! (シュバルツ) おっと (  GM  ) щ(゚д゚щ)カモーン!w ( シド ) ごー! ( ニーナ ) 行使 2d+7+5+2+1 [DICE] ニーナ > 行使 2D6[2,4]6+7+5+2+1 = 21 (  GM  ) 抵抗! 2d6+24 [DICE]   GM   > 抵抗! 2D6[1,6]7+24 = 31 (  GM  ) 抵抗!w ( ニーナ ) まぁ、吸い取り r10+7+5+2+1//2 [DICE] ニーナ > まぁ、吸い取り (R10[5,2:3]3+7+5+2+1)/2 = 9 (  GM  ) 貰い! (  GM  ) まだだよ! ( ニーナ ) ちゅーちゅー、少ないけどいい感じに削れる ( イリシア ) うんうん (シュバルツ) シド! (  GM  ) 改めてこいやぁ!! ( シド ) 補助は上記のとおり ( シド ) 2d+16+2+1+6+2-2+2+1+2 逆鱗狙う! [DICE] シド > 2D6[2,5]7+16+2+1+6+2-2+2+1+2 = 37 逆鱗狙う! (シュバルツ) 「奴に引導を! シド!!」 ( アヴァン) 「行ってくれ!」 ( イリシア ) 「――っ、お願いします!」 (  GM  ) 竜「・・・・!」回避! 2d6+21-2 [DICE]   GM   > 竜「・・・・!」回避! 2D6[6,2]8+21-2 = 27 (  GM  ) HIT!! ( シド ) 威力とダメージが上昇  ( アル  ) 「……じゃあな。次会うときは友達にでもなろうぜ…待っててやるからよ」ナイトメアだから輪廻回るまで待てる>黒竜 (  GM  ) r100 +30 で [DICE]   GM   > R100[1,3:12]12 = 12 +30 で (  GM  ) おとw ( シド ) r100@10+20+12+2+2+2+2+3+3+2+30 「騎士神よっ!」 [DICE] シド > R100[4,1:15]15+20+12+2+2+2+2+3+3+2+30 = 93 「騎士神よっ!」 (  GM  ) 76貰い!! (シュバルツ) うおお ( イリシア ) 今度こそ……! ( シド ) おつぎー ( ニーナ ) やったか!? (シュバルツ) やった……か? ( フリウ ) フラグぇ ( シド ) やったのか・・・? (  GM  ) deha, (  GM  ) では、シドの一撃で ( フリウ ) ヒュー!! (  GM  ) ザシュッ ( アル  ) ナイスー! (  GM  ) 竜はその頭を貫かれ (シュバルツ) ヤッター ( アヴァン) よしよし (  GM  ) 竜「う・・・・・がぁああああああ!!!」そのままシドに噛みつこうとします (シュバルツ) 「真、第十一階位の攻。雷撃、電撃、滅殺、迅雷――」 ( イリシア ) 「っ、シド!」 ( シド ) 「…ッ、」  ( シド ) 避けられない ( フリウ ) 「シドさん!」 ( アヴァン) 闇に消えて (シュバルツ) 間に合わないか……! (  GM  ) しかし、その牙はシドの一歩手前で止まります ( シド ) >< ( ニーナ ) ぴたぁ… ( アル  ) 「シド!」 ( イリシア ) おお…… ( アヴァン) 「く……!?」 (  GM  ) 竜はそのまま崩れ落ちますね ( シド ) 「…あ?」 (シュバルツ) 「(く、まにあわ――!?)」 (  GM  ) ズズゥゥゥン ( アヴァン) 「…………終わった、か」 (  GM  ) 周囲に竜が倒れたことによる地鳴りが響きます ( ニーナ ) 「…勝った……?」 (  GM  ) 周囲は静かになり・・・ ( アル  ) 「…終わったみたいだな…」剣しまう。その瞬間魔力が消える ( シド ) 「……ぷはあっ」 (シュバルツ) 「……ああ」 (  GM  ) 雲の切れ間からは皆さんに太陽の光が降り注いでいます (  GM  ) その切れ間は、次第に大きくなっていき ( イリシア ) 「……」ただ細く、息を吐いて 「……良かった」 (  GM  ) ふと空を見上げると・・・・晴れていますね ( シド ) 耳ピク…パタパタ ( アル  ) 「……」まぶしそうに上眺める ( フリウ ) 「………光が…」 (シュバルツ) 「シド……」b ぐっ ( シド ) 「うん。」b ぱたぱたぱた ( イリシア ) 膝から崩れるように、座り込んで、空を見上げて 「……本当に、本当に……」 ( シド ) がしゃんと剣を納め、ふーと竜の上に座りこむ。 ( アヴァン) 「……さらばだ、孤独なる黒竜よ。夜の果て――お前の“闇”が明けたら、また会おう」 剣を収めて ( フリウ ) 「……ニーナさん、大丈夫でs」ステーン (シュバルツ) 「ああ。俺たちが勝った。全て……護れたんだ」 ( シド ) 「終わったな。」>イリシアに。 ( ニーナ ) 「…フリ…ウ……えぇ、大丈夫よ」あはは… ( ニーナ ) 手を差し伸べー ( イリシア ) ぎゅっと、強く大楯を抱え込んで 「……はい。シド」 ( フリウ ) 「……あ、ありがとうございます」手をとる ( ニーナ ) 引っ張ってとな ( シド ) 竜の上から降りよう。ずりずり・・・。 ( フリウ ) いや、立つよw ( ニーナ ) w ( フリウ ) 「………」ふー、と深呼吸 ( アヴァン) 「(月神……ありがとう。貴女のおかげで、俺は仲間を守る事が出来た)」 力を失った布盾を手に、天を見上げる ( イリシア ) 涙ぐんでいた居た目元を拭って、 「ありがとうございました、シド。私を、助けてくれて」 ( アル  ) 「……たしかここでたくさんの奴が死んだんだよな?」 ( シド ) よいせっと立ち上がって「ああ。」>イリシアに  見上げる ( シド ) w (シュバルツ) 「……ああ。そういう話……だったな」 ( ニーナ ) 「……えぇ、何人もいたけど…助けれなかったわ………」>アル ( イリシア ) 「……そうですね。何人も、何人も……」アル達の話に ( アル  ) 「…そうか。こんなので報われるかどうかわかんねぇけどよ…せめてもの手向けだ」 レクイエム歌唱 2d+2+3 [DICE] アル  > 「…そうか。こんなので報われるかどうかわかんねぇけどよ…せめてもの手向けだ」 レクイエム歌唱 2D6[4,1]5+2+3 = 10