『ノウェム』 テトラクテュス ギリシア語で「第四」の意 『ユータン』 ヘクサメトロン ヘクサメトロスとも。「六個の音」あるいは「六個の音韻」の意 『ネティス』 エイコーン(影像) ギリシャ語 ヘプドマス ギリシア語で「第七」の意 『ラターシャ』 エンネアス(九組) 『その他』 ドーデカス ギリシア語で「第十二」の意 『ラクロア』 能力を二つ所持、一つは武器に、もう一つは己の体に ※ラクロアのページをメニューっぽく編集 技一覧→メニュー・一覧 人物→前菜 など 武器は包丁を模した二丁の長刃『ドルチェ』 ロアたん!ロアたん!ロアたん!ロアたん!ロアたん!ロアたん!-- (ピカキン) 2016-12-26 22:05:19 ペコちゃんな感じの舌と下乳がとてもよい -- (俊のユーザー) 2016-12-26 22:13:49 い〜いおヘソとおっぱいしてますねぇ!? -- (わん) 2016-12-26 22:19:32 技名参考 ザバイオーネ、シャルロット、カスタード、エクレア、クラフティ マスカルポーネ、カステラ 霜降り 隕卵糖(プラリネ・プラネット):隕石+卵+砂糖をインパクトにかけたもの。「砂糖まみれの卵を落とす」みたいな(隕は「落とす」の意)。 金餅糖:(ドルチュメ・プラネット):金平糖の平を「餅」に置き換えたもの。ドルチューメ:金平糖 酸製飴(アフォガート):酸性雨の雨を「飴」に置き換えたもの。アフォガート(アフォガーレ)は「溶かす」の意。 山狩の神器(カトラリア):三種の神器+カトラリー。山は三角ということで、狩は「しゅ」と読めるため、三種と掛け合わせた。 三刈突(クロワッサン):三日月に「刈る」と「突撃」を合わせたもの。 萌雅味の雨(ヴィネグレット):恵みの雨を捩ったもの。 http://lepain.main.jp/france/recette_01.htm https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%82%BF%E3%83%AA%E3%82%A2%E6%96%99%E7%90%86 ヴァポーレ 水蒸気、湯気、蒸気、蒸気船 ストラコット 煮込み料理 インドラメント 金色に染めること ***メニュー・一覧 ・隕卵糖(プラリネ・プラネット) チョコレート色の隕石を無数に生み出し、落下させて攻撃する。 その派生“金餅糖”(ドルチュメ・プラネット)がある。 ・酸製飴(アフォガート) 酸性の涎で対象を溶かす。 酸に匹敵する溶解力を持ち対象物を溶かすことができる。 ・(マーブル・ボム) カラフルな爆弾で対象を吹き飛ばす。 殺傷力に欠けるが様々な色の爆煙で目くらまし翻弄できる。 ・超新星(ポップ・ゴウン) ・神聖域『朝餉之起』(エルドラード『タヴェルナ』) ・神聖域『昼餉之承』(エルドラード『トラットリア』) ・神聖域『夕餉之転』(エルドラード『オステリア』) ・神聖域『夜餉之結』(エルドラード『リストランテ』) ☆八裂調法(オグドアス) 調理器具や調味料、調理法を用いたラクロア専用の八つの基本戦術。 ・閃切(エスカロップ) 二丁包丁による鮮やかな斬撃で、ラクロア自身が最も得意とする攻撃分野。 間合いに入ったものを瞬く間に切り落とす。 ここから回転切りの“ゴーフレット”、乱れ切りの“ジェリエンヌ”、斬撃波の“ルウェル”、 そしてカウンターの“マセドワーヌ”へと派生する。 ・刺巻(シュペッツレ) 糸の付いた大きな棘で突き刺した相手を別のものに縫い合わせる拘束術。 糸を周囲に張り巡らせて罠を張ることも可能。 その派生“八刺巻(ツェペシュ・シュペッツレ)”もある。 ・山狩の神器(カトラリア) 大きなナイフ、フォーク、スプーンの三種類を用いた攻撃。 ナイフは斬撃、フォークは刺突、スプーンは打撃と、それぞれの攻撃を臨機応変に繰り出す。 このナイフは“閃切”で使用する包丁よりも大きいため機動力に欠けるが、 そのひと振りから繰り出される一撃は大地を裂く程の威力を発揮する。 ・回遊戯(フルスタ) ホイッパー(泡立て器)を使って大気を掻き回し、竜巻を引き起こす。 その竜巻を利用して敵の遠距離攻撃の軌道を反らしたり、 ホイッパーで相手の武器を絡め取り無力化することも可能である。 ・灼劫炎(フランベ)/凍結氷(グラニテ) 指を鳴らし、その合図で任意の個所を燃焼(凍結)させる。 魔法か能力によるものかは不明。 ・圧砕(バッティカルネ) 大きなミートハンマーで敵をすり潰す豪快な技。 大地を抉り、震撼させるほどの絶大的な一撃で対象を葬る。 ・叉打(サンドイッチ) 二枚のフライパンを乱暴に振り回して攻撃した後、相手の顔面を思いっきり挟んでとどめを刺す。 この二枚のフライパンをブーメランのように投げ飛ばして二段階攻撃を繰り出す派生技“叉の舞”(フォルビチ)もある。 ・萌雅味の雨(ヴィネグレット) ほのかな香りを利かせたオリジナルドレッシングを周囲に散布し、敵の戦闘意欲を損なわせる。 これは相手の嗅覚を突いた技法であり、何種類もの香りを吸わせることで相手の感情を自在に操ることができる。 ☆]回路派生 ・三刈突(クロワッサン) “刹那”の派生。 弧を描くように高速移動し、敵をすれ違いざまに切り伏す高速斬撃。