戦闘フィールド
ここでは、戦闘場の説明をする。
戦闘フィールド:フィールドの名前
相対距離:プレイヤー同士
戦闘範囲:戦闘可能範囲
特殊効果:仕掛けなど
基本的に想像の中で闘うため、食い違いが起きる可能性がある。
その際は審判の判断に従うこと。
セントラルシティ自然公園 裏フィールド 自然公園夜
相対距離:自由 相対距離:自由
戦闘範囲:無制限 戦闘範囲:無制限
特殊効果:なし 特殊効果:暗闇
最も基本的で何もないフィールド。 やはり基本的なフィールド。
機動戦型が強いだろう。 イベント戦などにも使用される。
アデラスの海岸
相対距離:自由
戦闘範囲:無制限
特殊効果:浅瀬がある
港町アデラスの側にある砂浜でのバトル。
障害物は少ないが浅瀬がある。
大砂漠 螺旋の塔頂上
相対距離:30m以内
戦闘範囲:直径30mの円上
特殊効果:フィールド落下により一撃死・砂嵐
狭い範囲での接近戦。
強力な砂嵐の時は視界がほとんど効かなくなる。
機械の町 シンボルタワー高度100m
相対距離:20m固定
戦闘範囲:足場は幅1m、一辺が20mの鉄板上。
特殊効果:上下に同じ骨格がある
□□□□□ ■=穴
□■□■□ □=足場
□□□□□ 1マス4mで換算
□■□■□
□□□□□
図にすればこうなる。
物理型は足場が悪く不利。
逆に間接型は距離がとりやすく攻撃しやすい。
どのように闘うか。ちなみに機械の町は無風である。