【ブルベ】ブルーベース 12人目【夏・冬】
- 1 :メイク魂ななしさん:05/03/04 06:07:21 ID:/Aa5SX190
- ブルーベースに似合うファンデや色物についてマターリ語り合いましょう。
【ブルーベースとは?】 見た目が青っぽい、ピンクっぽい肌のことではなく、黄味のない色や青味の色が映える肌のことです。 黄色ならレモンイエロー、茶色ならココア色、ベージュならグレイベージュやピンクベージュなど、 全系統に様々なブルーベース色があります。 レモンイエローの黄味肌や、明るいブルベ色の茶目の人も普通に存在するので注意して下さい。 ●前スレ● 【ブルベ】ブルーベース 11人目【夏・冬】 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1103050740/ ●神のまとめサイト● ブルベのページ@2ch(PC版) ttp://www.geocities.jp/bluebase_page/ ブルベのページ@2ch(携帯版) ttp://www.geocities.jp/bluebase_page/mobile/ 過去スレ、関連スレ、関連サイト、色の知識、よくある質問は>>2-10あたり。 芸能人や有名人のカラー考察は専用スレがありますのでそちらへ。
- 2 :メイク魂ななしさん:05/03/04 06:07:52 ID:/Aa5SX190
- ●過去スレ●
10:http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1096728285/ 9:http://life5.2ch.net/test/read.cgi/female/1085722324/ 8:http://life5.2ch.net/test/read.cgi/female/1078035758/ 7:http://life3.2ch.net/test/read.cgi/female/1072429443/ 6:http://life3.2ch.net/test/read.cgi/female/1068479575/ 5:http://ruku.qp.tc/dat2ch/0402/11/1058107596.html 4:http://ruku.qp.tc/dat2ch/0402/11/1040339529.html 3:http://life2.2ch.net/female/kako/1024/10248/1024810736.html 2:http://life.2ch.net/female/kako/1005/10055/1005545290.html 1:http://life.2ch.net/female/kako/978/978551051.html
- 3 :メイク魂ななしさん:05/03/04 06:08:12 ID:/Aa5SX190
- ●関連スレ●
カバーマークについて語りましょう。その8 http://life5.2ch.net/test/read.cgi/female/1079330937/ イエローベース(イエベ)について その6 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1108210490/ ●肌色・パーソナルカラー・グリーンベース●3 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1104162870/ 【ブルベイエベ】パーソナルカラー診断3【春夏秋冬】 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1101451196/ パーソナルカラー5【似合う色】 ※ファッション板 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1107261014/l50 有名人のパーソナルカラー推察スレ ※芸能有名人板(芸能有名人の話題はこちら) http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/geino/1105332572/ ●関連サイト● カラー診断のページ ttp://www.i-alice.jp/index.html カラースウォッチ(パーソナルカラーに合わせた布製の色見本)通販サイト ttp://www.color-sys.com/ グーグル検索(パーソナルカラー 診断 季節) ttp://www.google.com/search?num=50&hl=ja&inlang=ja&ie=Shift_JIS&q=%83p%81%5B%83%5C%83i%83%8B%83J%83%89%81%5B%81@%90f%92f%81@%8BG%90%DF&lr=lang_ja ロレアルのヘアカラー診断 ttp://www.lorealparis.jp/Japan/Bestcolor/index.html AllAboutJapanのパーソナルカラーのページ ttp://allabout.co.jp/fashion/colorcoordinate/subject/msub_personal.htm IRO-UZU ttp://www.geocities.co.jp/Stylish-Monotone/8838/index.html
- 4 :メイク魂ななしさん:05/03/04 06:09:02 ID:/Aa5SX190
- ●色の知識●
色環・色相…円を三等分した位置に赤、青、緑を置き、その間をさらに等分して中間色を置く 赤、橙、黄、黄緑、緑、青緑、水色、青、青紫、紫、赤紫、赤で一周 明度…色環(を水平として)の円の中心に垂直に、上から白、灰色を経て下に黒まで(無彩色)を置く 上(白)に近い方が「明度が高い」、下(黒)に近い方が「明度が低い」 彩度…色環にある色を純色として、純色から灰色までを置く 純色に近い方が「彩度が高い」、無彩色に近い方が「彩度が低い」
- 5 :メイク魂ななしさん:05/03/04 06:10:26 ID:/Aa5SX190
- ●コニカのカラー診断のページ●
ttp://konicaminolta.jp/entertainment/femmage/200305/special/sp01_02.html 夏 ◆クールピュア(blue light) ttp://konicaminolta.jp/entertainment/femmage/200305/special/color/bl.html ◆クールモダン(blue dark smoky) ttp://konicaminolta.jp/entertainment/femmage/200305/special/color/bds.html ◆ロマンチック(blue light smoky) ttp://konicaminolta.jp/entertainment/femmage/200305/special/color/bls.html ◆フェミニン(blue smoky) ttp://konicaminolta.jp/entertainment/femmage/200305/special/color/bs.html 冬 ◆クールシャープ(blue light clear) ttp://konicaminolta.jp/entertainment/femmage/200305/special/color/blc.html ◆ドラマチック(blue clear) ttp://konicaminolta.jp/entertainment/femmage/200305/special/color/bc.html ◆ミステリアス(blue dark) ttp://konicaminolta.jp/entertainment/femmage/200305/special/color/bd.html ◆ラグジュアリー(blue dark clear) ttp://konicaminolta.jp/entertainment/femmage/200305/special/color/bdc.html 【コニカ分類とアリス本「ベストカラー発見BOOK」分類の対比】 ○ロマンチック+クールピュア=ピュア・ロマンチック (夏クリア=高明度+高彩度) ○フェミニン+クールモダン=ソフト・エレガント (夏スモ−キー= 高明度+低彩度) ○クールシャープ+ドラマティック=クール・シャープ (冬クリア=低明度+高彩度) ○ラグジュアリー+ミステリアス=ラグジュアリー・モダン(冬ダーク=低明度+低彩度) ※上記4つの()内は2ちゃんで発生し使用されている名称で、アリスとの関係はありません。
- 6 :メイク魂ななしさん:05/03/04 06:12:32 ID:/Aa5SX190
- ●よくある質問●
Q:同じ季節なのにオススメが合わない。私は違うの? A:肌や目の色同様、似合う色も人それぞれなので、同じタイプの人は似合う色も必ず同じ というわけではありません。オススメしたり合わない場合、彩度分けのタイプや肌色を書くと 読む人にはよりわかりやすいかも。 Q:パーソナルカラーはブルーベースなのにカバーマークはイエローベースファンデ。私はイエベ? A:ブルベの強いレモンイエローな黄味肌は、カバマでイエローベースファンデになる事があります。 肌色だけに特化したカバーマークのイエベorブルベ判定と、総合的に 似合う色を検証する パーソナルカラー(春夏秋冬)は別物です。 Q:ここで聞いて、私がブルベかどうかや、なんのタイプかわかる? A:わかりません。自己診断は先入観や好みが結果を大きく左右します。掲示板で答えを求めても 正しい結果は得られません。色を当てる対面のプロ診断を受け、プロと自分の目で確かめましょう。 Q:どこの化粧品カウンターに行けばパーソナルカラー診断が受けられますか? A:質問でよく出るのがカバーマークや黄味のないファンデがあるマリクワですが、 化粧品カウンターでパーソナルカラー診断は行っていません。 専門のサロンやアナリストの所へ行きましょう。
- 7 :メイク魂ななしさん:05/03/04 08:10:59 ID:gX2s4MQh0
- 〃∩∧_∧
⊂⌒( ・∀・) >>1たん、乙♪ `ヽ_つ ⊂ノ
- 8 :メイク魂ななしさん:05/03/04 17:28:38 ID:+BPVTHs10
- >>1タン 乙華麗〜!
- 9 :メイク魂ななしさん:05/03/04 18:24:44 ID:YTuF6R930
- >>1
オツカレチャ━━(´∀` )━━ソ!!
- 10 :メイク魂ななしさん:05/03/04 21:20:22 ID:35aU4IM/0
- 1さん、テンプレ作成からスレ立てまで乙です!
- 11 :メイク魂ななしさん:05/03/05 01:57:20 ID:cJR/RML20
- >>1さん
乙かれい!
- 12 :メイク魂ななしさん:05/03/05 21:42:08 ID:xreiyWWd0
- 1さん乙です!
今までヌードベージュを愛していた(すごく似合って無かった)ブルベ冬です。 今日髪を黒く染めて来ました。神サイトを参考にメークの色も変えました。 周りから好評ですごく嬉しいです♪皆様に感謝です! 教えてチャンで申し訳無いのですが、ブルベ冬と最近知る前にエプリスのアイズルミナイトを 購入してしまいました。。あまり似合っていません。 これのうまい使い方と言いますか、締め色のおすすめなど教えて頂けると嬉しいです。 高かったので眠らせるのも悲しいのです。 それとRMKのリキッドファンデをお使いの冬さんはいらっしゃいますか? 過去ログも読ませて頂きましたがあまり見かけないので・・・
- 13 :メイク魂ななしさん:05/03/05 23:45:23 ID:qsjg0c3W0
- >>1さん乙
舞妓下地いいよー ぱっと明るくなって夕方になってもくすまない。 崩れないし、変な赤顔になったりしない。
- 14 :メイク魂ななしさん:05/03/06 12:18:02 ID:5a3AApWB0
- 今まで口紅はディオールとか外資の色が一番合うと思って
使ってたけど色や発色はいいけど荒れるんだよね・・・ んでドメブラ使ってみようと神サイトに載ってた オーブのルージュメルティベールRS67使ってみた。 すごく良かったです。リキッドだから質感すごくいいし 派手じゃない落ち着いた青みローズで顔映えすごくするし 潤って荒れることもないしでかなり良かった。 残りの量が良くわかんないのが気になるけどね。
- 15 :前スレ926:05/03/06 13:14:44 ID:TyGEu+7Y0
- 前スレでセルフイットのクイックネールで書きこみした者です。
バイオレットが廃盤になり、リニューアルしたローズ121買って来ました。 バイオレットより少しだけ色が明るくなりましたが、似た系統の色でした。 今度は一度塗りでもしっかり色が出ましたのでこれも夏の方におすすめ。 それと夏向けリップ2本発見。 フフのアクアエナジールージュRS201←淡いくすんだ青白ラベンダーピンクでおすすめ。 同じくルージュプチフールRS764←RS201よりピンクに近いローズ、軽いつけ心地。 以上夏ネタばかりで冬さんスマソ。
- 16 :メイク魂ななしさん:05/03/06 14:20:54 ID:T1AFkjsy0
- 流れに便乗。
難しいめの色のリップの場合は、リップライナー使うと、 アレンジしやすいような気がします。特にリップは唇の地の色 にも左右されるから、挑戦してみたいな、とか、もうちょっとで 行けそう・・・と思ったら工夫してみるのも一考。 冬女なので、春っぽい軽い色はライナー必須で対応。
- 17 :メイク魂ななしさん:05/03/06 19:52:08 ID:6HXIrfah0
- 冬女です。
唇が元から紫なのでローズが一番しっくりくるし綺麗に発色するんですが、 たまには違う色も使いたい(´・ω・`) ローズ・濃い青みピンク以外で冬にオススメの口紅・グロスがあったら知りたいです。 ちなみにローズ系でオススメなのはルージュヴェルニRO630。 濃すぎないピュアな感じのローズでめちゃくちゃ可愛いです。 時間が経つとピンクっぽく透けてくるのも良い感じ。
- 18 :メイク魂ななしさん:05/03/06 20:44:27 ID:LEfMbuAP0
- >>17さん
ルージュベルニは荒れないから良いですよね! あのレッド(1番濃いお色)はいかがでしょう?ケバくなるのは嫌なのでうす〜く つけていますが、結構似合うと思っています!(私も冬です) RMKのチークで冬に似合うお色ってどれでしょう?21番でもおかしくないでしょうか? メイベリンの青みピンク買いましたが、持ちが悪い・・・。
- 19 :メイク魂ななしさん:05/03/06 22:31:24 ID:lXm/Z9Rn0
- >>17-18
同じく冬女で、NARSのリップグロスの1624が最新のヒットです。 濃すぎず白すぎない落ち着いたピンクで透明感もあり。 ルージュヴェルニ、私はみごとに荒れてだめでした・・・ 色は最高によかっただけにがっかり。
- 20 :18:05/03/06 22:42:37 ID:LEfMbuAP0
- >>19さん
教えてくれてありがとう!NARS大好きなので今度お店に行ってきます!
- 21 :メイク魂ななしさん:05/03/07 04:12:22 ID:U+dv7/ox0
- ボビイブラウンのシマーブリック使っている人
いますか?ピンクかローズがほすいんだけど、 ローズは意外とイエベ向きという噂をきいたんですが、 どうなんでしょう?
- 22 :メイク魂ななしさん:05/03/07 07:10:43 ID:HJbUYa3u0
- >>17
冬なら既出ですけど、メディアのダークレッドとかどうですか?
- 23 :メイク魂ななしさん:05/03/07 09:27:52 ID:yKLVhlI0O
- >21
シマブリ、ピンク使ってる。 ほとんど色出ないから、チークよりハイライト&艶出し用。 ローズも試したら、シマーはシルバーで違和感ないんだけど、 ピンクよりはっきり色が出るせいか くすんだブラウン寄りローズに発色してビミョーだったから 未だに買うかどうか迷ってる。
- 24 :メイク魂ななしさん:05/03/07 13:04:37 ID:rTkZnqrD0
- >23
なるほど。情報ありがとう。 くすんだブラウン寄りローズに発色するのね。 やっぱいえべ向きなのかな。 ピンク買おうかな。でもチークとしては あんまり意味ないかなあ。 チーク&アイシャドーにして使いたいんだけど、 無理ですかね?荷物減らしたいだけなんですがw
- 25 :23:05/03/07 13:15:27 ID:piKkhZCD0
- >24
ピンクは、アイシャドウに使うにはやっぱり薄いかな。 ベースやハイライトとしてなら使えるよ。 シマーヌードオンヌードと併せて使うといい感じ。
- 26 :メイク魂ななしさん:05/03/07 13:29:49 ID:rW5dR7id0
- 自己診断ブルベ夏です。
エテュセのリップカラーRD2が、顔から色が浮いている事も無く中々良い感じ。 自然で健康的な感じの唇色にしたい方におすすめ。
- 27 :メイク魂ななしさん:05/03/07 15:42:59 ID:HJbUYa3u0
- エリクシールのファインストレッチルージュって
塗ると強めの色に出るから冬の方向きじゃないでしょうか。 私はPK392持ってますが、夏の私には色が濃いかなと思いつつ 口紅塗ったって感じで好きです。
- 28 :メイク魂ななしさん:05/03/07 17:06:23 ID:bM6rqQWb0
-
なんとなくだけど、ボビイブラウンはイエベ向きって 気がするわ。そういうイメージ。 シャネルなんかも。 流行に合わせてるっていうのもあるかもだけど。 でも、この春からはなんだかブルべ天下な予感。
- 29 :メイク魂ななしさん:05/03/08 02:26:37 ID:0HHzL1Iq0
- >>28
ボビイ自身が、肌色の基本はイエローベースって考えの人だからねー。 そのイエローがバナナ色だけじゃなくてレモン色もあるってところまで 考えてくれればよかったんだけど。
- 30 :メイク魂ななしさん:05/03/08 02:36:01 ID:SNlTxHbv0
- 欧米人にはイエベの方が多いみたいだしね。
- 31 :メイク魂ななしさん:05/03/08 02:52:19 ID:Oa0bonvy0
- ケイト・ハドソンみたいなイエベ春っぽい人見ると、羨ましくなるよ〜。
- 32 :メイク魂ななしさん:05/03/08 02:58:54 ID:A+Qz1gWK0
- 私の周りの可愛い子はみんなイエベ春っ子だ・・・羨ましい・・・(ゴロゴロ)
コーラルピンクとか、レッドに大粒ゴールドとか、好きな色にイエベ色が多くて切ない。
- 33 :メイク魂ななしさん:05/03/08 11:29:02 ID:oOe8U7az0
- 過去スレ
肌色・ブルーベースについて その6 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0412/26/1068479575.html ブルーベースについて その7 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0412/26/1072429443.html 【ブルベ】ブルーベースについて・8人目【夏・冬】 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0412/26/1078035758.html 【ブルベ】ブルーベースについて・9人目【夏・冬】 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0412/26/1085722324.html 【ブルベ】ブルーベース 10人目【夏・冬】 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0412/26/1096728285.html 【ブルベ】ブルーベース 11人目【夏・冬】 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0503/08/1103050740.html
- 34 :メイク魂ななしさん:05/03/08 15:13:18 ID:Ks+M3txr0
- >28
なんとなくじゃなくて、本当にボビーブラウンは イエベ向けの色ですよ。 プロ診断して春秋だった友達が 「イプサとボビーブラウンがオススメ」みたいに 言われてた。 シャネルは、ブルベ向けの色が豊富だと思いました。 国産ブランドでは見つかりにくい 冬ダークタイプ向けの口紅やシャドウが 多く見つかったので。
- 35 :メイク魂ななしさん:05/03/08 15:33:45 ID:jpcEwc5W0
- >33タン
これで、最近の過去スレ読めるぅ ありがとう!とっても嬉しい(*´ー`)
- 36 :メイク魂ななしさん:05/03/08 16:55:24 ID:tG1G4zKD0
- http://fun.kz/test/subject.cgi/female/と
http://makimo.to/2ch/index.htmlで探せば 過去ログ読めないって事がほとんどなくなるかと・・・
- 37 :メイク魂ななしさん:05/03/08 23:18:10 ID:bp7aBwNO0
- >>13
舞妓下地、私もお気に入り。 崩れてきても赤黒くならないし、ばっちり合っています。 あと前スレでグランサンボンのピンクコンシーラーについて質問されていた方! 私、買ってみましたよ〜 チープもののコンシーラー買う度に黄色くてへこんでましたが、 こちらは色がぴったりでした。 舞妓下地に合わせて愛用してます。
- 38 :メイク魂ななしさん:05/03/09 00:12:36 ID:/iBlE6GN0
- チープコスメ愛用家(?)のブルベ夏です。
中々良かったネイルがあったのでご報告。 マジョリカマジョルカのブルーネイル、「勝負運」(多分)。 空色っぽいやつです。涼しげ砂糖菓子色。お上品な感じ。 私はペディキュア使用なのですが、淡い色なので手でも大丈夫だと思います。 同ネイルのピンクの「恋愛運」も結構いい感じです。 >>37さん 大丈夫でしたか? 私、蒼クマが悩みなもんで… 隠すときにイエベ用のオレンジ系だと浮いちゃうんですよね。 どうもありがとうございます。今度買ってみます。
- 39 :↑:05/03/09 00:13:28 ID:/iBlE6GN0
- スイマセン、前スレで尋ねた者です。書きそびった…。
- 40 :メイク魂ななしさん:05/03/09 01:47:13 ID:R+aP+cPcO
- じゃあ私はダメだったチープコスメを…夏冬ハーフです
カネボウから出たマジョリカのパクリっぽい自称姫系コスメ「ティファ」 日焼け止めがいくつか発売されていたので SPF50の下地にもなるツヤ肌タイプを買ってみました 何で予測出来なかったのか、当然ゴールドパール入りでして すごく変ではないですが、微妙にくすんだ感じが萎え ツヤ感は悪くないので春の人にあげたいです 懲りずにエレガンスのベースカラーフィクサーUVの黄色も 買いましたが、これ愛用してらっしゃる方います? ちょっと似合わないような気もする あまり白くなるの好きじゃないので、ピンクとブルーはあきらめたんですよ
- 41 :メイク魂ななしさん:05/03/09 11:57:12 ID:o1WT1rMZ0
- >>38
同じく夏なので、よかったら他にもお勧めのチープコスメ教えてください! でっかい買い物しちゃってお金がない・・・
- 42 :メイク魂ななしさん:05/03/09 16:24:06 ID:uR2g5M7Z0
- >>36タン
35です。ぜんぜん知りませんでした。便利ですね。 感謝です、ありがとう! とこれだけだと何なので。最近の見た中でよかったもの、気になったもの。 ・BROW DUET/PEWTER ポーラドルフのアイブローパウダー。色はピューター。 粉も細かく、また繊維が入っていて、黄色味少ない自然な感じ。 PCでネット上のカタログを見ると、モーヴグレイ&グレイッシュブラウン と説明されてます。(自分は濃い目のミルクココア?っぽいと思いました) 髪にカラー入れているので、これとピッタンコで気に入ってます。 ・laura mercier/eye colour/(色番号不明?) ローラメルシェで、口紅購入時、MAさんが、目元の崩れを直してくれた時 使用していた、アイボリーのようなイエロー。ちょっとレモン色ぽくて、いい感じ。 常駐の茶グマをカウンターのMAさんやBAさんが直してくれるのですが、 ギラギラか、シワシワで大嫌い・・・。が、これは本来はアイシャドーですが、 さりげなく茶グマが消えていい感じ。次回行ったら、買ってしまいそう^^;
- 43 :38:05/03/09 16:51:21 ID:/iBlE6GN0
- >>41さん
えーと、そうですね、 神サイトに載ってないものでなかなか良かったモノ(ただし色のみで・笑)、なら、 キャンメイク フレッシュアイカラー01 (空色・薄紫・白クリームのアイカラー) セザンヌスウィーツ ペアカラーPC20 (パール入りのサックスとマットな青。青の方は個人的にイマイチ…) ベビーピンク アイジェリーホワイト マリクレールアイカラーS PU102 (限定だった虹色ラメ入りの紫) ラバンセ 4色アイシャドウ (どっかの100円ショップで買った…。水色・空色・ミントグリーン・紫の4色) ダイソー エルファーニュアンスパウダーDオークル (↑名前はオークルだけど色自体はベージュピンクぽい。ハイライトに良い) プチプリエ リップスティック14 (コンビニに置いてあるコーセーのもの。白っぽいパールピンク) キャンメイク ネイルポリッシュ58 (偏光?青パールの入った透明度の高い濃いめ桜ピンク) ってところですかね、今なら。 アイカラーの趣味が紫系に偏ってて、すいません…。 勿論、似合う似合わないの個人差はあるし、既に売ってないのもあるかもしれませんが…。 参考になれば幸いです。
- 44 :メイク魂ななしさん:05/03/09 19:03:25 ID:77OV7lFl0
- 便乗。ピエヌアイカラーセレクトVI723(シルバーがかった薄青ラベンダー)
PK718(ブラウニッシュな淡いピンク)どちらも凄く良い色。 資生堂BAさんがBL104とVI723の組み合わせで凄く綺麗な目元になっていました。
- 45 :メイク魂ななしさん:05/03/09 20:52:00 ID:+mqTRj0n0
- ヘアカラーのおすすめもアリですか?
夏クリアですが、ルシードの「すももナチュラル」がよかったです。 ピンク系ですが、少しオレンジ味も感じるので夏春さん向けかもしれません。 苺なんとかとか、最近は新色でスイカなんとかって色も出たし ルシードはけっこうピンク系充実してます。 あとモッズヘアのダークプラムって色が冬ダークさんに似合いそうだった。
- 46 :メイク魂ななしさん:05/03/09 22:50:13 ID:NWjuENpg0
- ブルペ夏だけど
ディオールのトレセットは捨て色なしだった。
- 47 :メイク魂ななしさん:05/03/10 00:54:48 ID:aRhTr9Ww0
- >>46
いいなぁ。 冬な自分は、 グロス(#481)→シアーなモーヴでイイ! アイシャドウ→偏光グリーンがビミョー ファンデ(#200)→旧製品より黄色くてくすむ・・・ マスカラ→色はオケだけどパンダになる 結局使えるのはポーチとグロスだけなヨカーン
- 48 :メイク魂ななしさん:05/03/10 01:57:18 ID:XGlWONl80
- じゃあワタシも。ブルベ夏。
グロス(251ピンク)→こりが一番微妙。白っぽすぎてあってんのか? アイシャドウ→ピンクがイイ!!グリーンはんー…ってかんじ。ハイライトは×! ファンデ(100)→黄味も赤みもない白でピターリ!!でも顔全体だと膨張w 結局グロスがわかんないw夏な方でグロス251使用者いますか?
- 49 :メイク魂ななしさん:05/03/10 11:33:30 ID:Fh856faa0
- >>44
夏クリアでピエヌのVI723愛用してる。あれ綺麗だよねー。 チープ物で同じくピンクと水色だけど、ヴィセのグラマラスネイル、PK802、BL900。 ラメ無ホワイトパールの白にほんの一滴色混ぜた感じ。ふつーのパステル欲しい人にオススメ。 得に水色は指がすっと見えて綺麗。ピンクは少し春寄りっぽいかも。
- 50 :メイク魂ななしさん:05/03/10 15:15:26 ID:9Iuyj0LNO
- 神サイトにある、ディオールのホワイトニング(パウダリー)100の
正式名称を教えていただけますか? @でみたら、ディオールでホワイトニングと名の付くパウダリーを 検索したらば何種類かあったもので。 現在、金ゲラン513使ってますがもーちょい白め探してます。
- 51 :メイク魂ななしさん:05/03/10 15:17:50 ID:C70D4LW30
- ファンデですが、青黄色いブルベ色白には今回のレイシャス
(ベージュオークル11)は割といけました。 レヴューよりも毛穴カバーされていると思ったので、 悩んだけどレイシャスにしてみました。ご参考まで。
- 52 :メイク魂ななしさん:05/03/10 16:34:24 ID:RwCqTfMQ0
- ディオールのスノーのファンデは毎年リニューして微妙に名称が変るからねー。
今年出たのは、これ。 ttp://202.228.45.168/i/050304b3.html
- 53 :メイク魂ななしさん:05/03/10 19:24:20 ID:tA43FPgU0
- >>50
ディオールスレで今年の色だしはちょっと黄色いって見かけたよ。 トレ祭りの2chの書き込みをチラっと見かけただけなので、本当にそうなのか 分かんないんだけど、ちょっと気にしてみたほうがいいかもしれない。
- 54 :メイク魂ななしさん:05/03/10 22:23:47 ID:xwMYsuPg0
- >>48
はいはーい!ブルペ夏 グロス(251ピンク)使用者です。 自分的にはあってると思う。気に入って使ってます。 ファンデはパウダリー100で、これは色ぴったり
- 55 :メイク魂ななしさん:05/03/10 23:13:37 ID:+Mqu2Ngb0
- >45
ヘアカラーのお勧め書いてくれて嬉しいです! モッズ気になったので早速見てこよー
- 56 :メイク魂ななしさん:05/03/11 00:02:58 ID:2O0mAy7c0
- >>46=>>54か。
- 57 :メイク魂ななしさん:05/03/11 02:13:11 ID:3R4F9Czu0
- >>51
ブライトシフトパウダーのことですか? 写真で見たら、黄色くすみしそうな感じなので ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e44414443 現物見てこようと思います。
- 58 :メイク魂ななしさん:05/03/11 09:20:21 ID:G+TCxYQv0
- 富豪刑事の深きょんのメイク、かわいい〜!
あれってとってもブルベ向きかなと思うんだけど、 あんな感じにするには何を使ったらいいの? 元々の顔が違うのは承知だが。 特に口元とチークが知りたい!
- 59 :メイク魂ななしさん:05/03/11 09:34:18 ID:PZdN1xVc0
- ブルベ夏ですが、クレドのファンデ使ってるひといますか?
- 60 :メイク魂ななしさん:05/03/11 09:36:29 ID:ZdRBUWqJO
- ブルベ冬に合うシェーディングありますか?
なかなか見つからなくて…
- 61 :メイク魂ななしさん:05/03/11 10:24:11 ID:M2TXT3enO
- いままであんまりヘアカラーについては出てこなかったよね。
ブルベ冬なんだけどどういう髪色がいいんだろう? みんなはどんな色にしてる?
- 62 :メイク魂ななしさん:05/03/11 11:16:18 ID:EB20qI6mO
- 私もブルベ冬だけど髪色迷い中
あんまり明るいのはダメポみたいだが明るくしたい! どうしたらいいんだー
- 63 :メイク魂ななしさん:05/03/11 11:19:41 ID:wzx5MJP+0
- 夏ですがクイスクイスのスモルダーピンクがいいです。
髪も痛まないし安いのでよく染めてます。 あと、今はあるかわからないけどシックショックの単色アイカラーのバーガンディ。 これとグレーのシャドウと混ぜてアイブロウにするとすごくよかった! 今までアイブロウがなかなか合うのがなく違和感アリアリだったので重宝してます。 でも、できれば一つの商品で済ませたい・・・ グレーとボルドーが混ざったような色のってないでしょうか?
- 64 :メイク魂ななしさん:05/03/11 16:16:56 ID:f04P874O0
- ヘアカラーはビューティーラボのカシスショコラ
リップはエリクシールマジカルベールルージュ33 マスカラは資生堂ヌーヴ(夏の人がつけても重くない黒色) アイブローペンシルはエリクシールのGY951、BR652(品良く仕上がる) おすすめ〜
- 65 :メイク魂ななしさん:05/03/11 16:28:08 ID:OdX29c/e0
- ブルベ冬です
私も明るくしたいけど似合うのは黒髪なんだよなー マシェリのチョコミントがブルーグリーンっぽくて よかったから買って染めたら黄味がかった色になったよ… パッケージに黄味寄りってかいてるの気付かなかったorz
- 66 :メイク魂ななしさん:05/03/11 16:36:24 ID:EB20qI6mO
- みんな自分でカラーリングするんだね
サロン派の人は何てオーダーしますか? 特に冬の人
- 67 :51:05/03/11 18:39:02 ID:sFgaRgYI0
- >>57
そうです。私はレヴューのベージュB愛用なんだけど、 春夏にはマット過ぎるかなあと思っていたので、今回は こっちにしました。ラメが黄色すぎないゴールドなので 浮きませんでした。
- 68 :メイク魂ななしさん:05/03/11 19:30:32 ID:XJptYLSO0
- >66
不器用ですからサロン派です。 いきつけの美容院ではオレンジ系の茶色にしてました。 ですから「真逆のブルー系にしてください」とオーダー。 こちらから細かい指定はしませんでした。 結果、光にあたるとツヤめいているうっすら紫へ。 雰囲気がかなりかわりました。 と、いうか冬の私はこれでやっとまとまったかなという感じです。
- 69 :メイク魂ななしさん:05/03/11 20:34:03 ID:XOW30Jrp0
- 暗めのピンクブラウンをお願いしたら
「暗いピンクは難しいなあ…」と困られました。 市販のカラーリング剤であるから、美容院ならもっと簡単にできると思ったんだけどなあ。
- 70 :メイク魂ななしさん:05/03/11 21:26:21 ID:8oRCxQSC0
- 私は、明るすぎない栗色にしてくれ、んでオレンジ色味を
押さえて、と言ってます。 お日様に当たると、オレンジ色が強く出るのは似合わないので、 そこんとこ、宜しくネ!!と(w そしたら、ブルー系やらパープル系やら、5種類くらいカラー剤混ぜてくれて、 落ち着いた色味になりました。 蛍光灯の下では、似合ってるかもという色味でも、太陽の光に当たって オレンジが強く出る場合って、多いじゃないですか。アレ、ブルベには キツイと思いました。
- 71 :メイク魂ななしさん:05/03/11 23:51:57 ID:0wSiPOil0
- 流れ切ってすいません。
コンビニ行ったら、化粧惑星がエラい華やかになってて驚きました。 夏春〜春向け?の色オンリーの勢いです。 でも「血色良く見せるグロス」や「透明感を与えるグロス」を見る限り、 対象は思い切り夏春(ピュアロマ?)さん向けぽいですね…。 夏春に該当する方が使用したときのご意見が訊きたいです(w 当方夏は夏でもスモーキーぽいんで…あんだけ明るいとどうだろう…。
- 72 :メイク魂ななしさん:05/03/12 06:32:50 ID:Q6fHx61S0
- >>64
マスカラの黒が似合わないので、探していました。 情報サンクスです。
- 73 :64:05/03/12 10:07:44 ID:1xIKOQt20
- >>72
どう致しまして。 ヌーヴのマスカラは優しい色合いの黒なので キツイ黒が苦手な夏の人向きだと思います。 私も茶ばかり使っていましたが これを知ってからは茶のマスカラ使っていないです。 逆に似たタイプ(黒繊維無し)で冬の人向きの 強い色合いの黒ならケイトのナチュラッシュかも。
- 74 :メイク魂ななしさん:05/03/13 02:01:07 ID:um1HufNk0
- >>66
私はブルーブラックにしてもらってる。 が、地毛が真っ黒なのであまり変わらない罠。染めるの止めようかなと思い中。 これから春だというのに重苦しいけど、美容師さんにはそのまま突っ走って欲しいと言われてる… 何かいい色ないかなぁ
- 75 :メイク魂ななしさん:05/03/13 02:55:07 ID:E/RalV1H0
- >>69
自分も暗めのピンクブラウン頼んだ時 「暗めだとあまりピンク味が出ない」って言われました。 今はやや明るめで赤紫寄りのブラウンにしてますが、 見た目はピンクブラウンに見えます。 「やや明るめ」なのは暗めだと赤が強く出てしまってピンクっぽく見えないので。 ピンク系って光によってオレンジ味が目立つけど、 これはそういうのが少なくていい感じ。
- 76 :メイク魂ななしさん:05/03/13 09:34:47 ID:tfBccQi00
- >74
ワタシもブルーブラックがすきなんですが、家族全員に「無駄」 といわれてしまい、最近染めてない… 黒髪でつっぱしりましょうよー
- 77 :メイク魂ななしさん:05/03/13 09:57:09 ID:9CQ6bEQL0
- じゃ、ブルベ冬の白髪染めはお父さんたちの使う真っ黒でもいいのかな?
- 78 :メイク魂ななしさん:05/03/13 19:57:16 ID:6zUCNycXO
- アタクシは赤紫(ワインレッド)。夏クールピュアです。
暗い場所で見ると黒?って感じだけど 明るいところで見ると赤?ピンク?って言われる。 叶美香さんみたいなワインレッドがいいかなぁと 思ってるんだけど、なかなかあの色はアタクシの髪では維持しづらいみたい。
- 79 :メイク魂ななしさん:05/03/13 20:11:09 ID:qPw88CWe0
- クールシャープとピュアロマンチックのハーフです。
どちらも濁ってないクリアな色が似合うと言われた。 どこの美容院に行っても、お任せって言うと 必ずピンクが入った色にされてた。 だけど、この色ってホント抜けやすいよね。 そして退色した後は、似合わないオレンジ系になって鬱。 長持ちさせるにはどうしたらよいのでしょう。
- 80 :メイク魂ななしさん:05/03/14 15:48:17 ID:iUEd7gvF0
- >>79
ピンク、パープル、レッドって色持ち良くないですよね。 色落ちを感じてきたらピンクのイオンカラーorヘアマニキュア(花王ブローネのメイプルorティーブラウンあたり) で補色するしかないのかな?
- 81 :メイク魂ななしさん:05/03/14 20:17:11 ID:4bflQcyj0
- >>80
これ↓のピンクなんかどうでしょうね。 店で見かけて、激しく気になってるんだけど・・・ ttp://www.kao.co.jp/blaune/products/nuance.html
- 82 :メイク魂ななしさん:05/03/14 20:31:31 ID:QaSHbs7L0
- 私はプロ診断したら冬セカンド秋だったので
カラーリングはやめて 地毛(エジプトの壁画みたいに超直毛で、真っ黒な黒髪)を 生かして、 シャギーやレイヤーの少なめのボブ+前髪はキリッと斜めに流す にしてるよー。 地毛で夏や春やナチュラル秋 (アリス本の「ナチュラルシック」みたいなファッション)を したら、髪が重くて全然似合わなかったけど ちゃんと冬に似合う色のファッションをしたら 地毛がハマるったら。(゚д゚)ウマー カラーリングについては↓こういうことを言ってる http://1bestcom.com/mail_mg/color/c0503.htm パーソナルカラーの先生もいます。
- 83 :メイク魂ななしさん:05/03/14 21:18:38 ID:5eDxUvAqO
- あげてみます
- 84 :メイク魂ななしさん:05/03/14 21:36:20 ID:2gHMIt7n0
- >>82
でも十人並み以下の容姿の黒髪女はファッションに興味の無いオタクに見えない? 黒髪ってはっきりした顔の美人にしか似合わないと思うんだよね。
- 85 :メイク魂ななしさん:05/03/14 21:43:18 ID:ddqsci7B0
- カラーリングの話の途中にスミマセン。話題変えることを
お許し下さいね。 みなさんは、春の新作ファンデ、もうお決めになりましたか? 私は、今の所、試したファンデ全滅です(涙 赤黒く変色してしまったり、灰色にくすんだりで、使ってみたかった ファンデは、全て色味が合いませんでした。シャネル、クレド、ヘレナ、 資生堂プラウディア、レビュー、がダメでした。 私はインナードライ肌なので、ファンデには、崩れにくさ、そこそこの カバー力、そして、ニキビが出来やすいので、 オイルフリーかオイル少なそうな感触を希望してまして、 上記の物は、その希望に沿った売り文句だったので、試してみましたが 色味が合わず断念です。こんな肌質の私に、ブルベでも赤黒く変色しない リキッドファンデかパウダーファンデで、お勧めありますでしょうか? インナードライ肌で、崩れやテカリが気になり、でも肌がちょっと弱い方、 何を使ってらっしゃいますか?
- 86 :メイク魂ななしさん:05/03/14 21:47:39 ID:QaSHbs7L0
- >84
自分ははっきりした顔の美人ではないけど (はっきりした顔のフィリピーナ顔ではあるな…_| ̄|○) 黒髪に戻して+冬ファッションしたらまわりから 誉められるようになったから、そういう決め付けはやめて。
- 87 :メイク魂ななしさん:05/03/14 22:22:31 ID:kiYUkaS30
- >>84
髪の色というよりはカットのが重要。 黒髪で変なカットだとオタクだけど、シルエットが垢抜けてるとかっこいい。 カラーリングしてもカットが下手だとただのDQN。
- 88 :メイク魂ななしさん:05/03/14 22:26:03 ID:NU1IOFBL0
- 黒髪ではっきりしてないの人って見たことがないなぁそういえば…。
でも日本人の髪って、よく見ると真っ黒ではないよね。 すんごく暗い焦茶色というかマホガニーというか。
- 89 :メイク魂ななしさん:05/03/14 22:40:20 ID:P719ViIvO
- >>84
私も冬セカンド秋で地毛黒髪ショートです。 昔は髪を染めてみたくてたまらなかったけど美容師さんに 「似合う髪の色は瞳よりも一段明るい色と一段暗い色だから意味ないかも」 と言われてから時代を逆行して黒髪を貫いてます。 地毛でお洒落なら似合わない色に染めるよりずっと素敵ですよ。
- 90 :メイク魂ななしさん:05/03/14 23:06:52 ID:WUD69fCi0
- 特別はっきりでもないけど、黒髪だよ…orz
- 91 :メイク魂ななしさん:05/03/14 23:38:35 ID:2CCFCWlv0
- 和風の人ははっきりした顔じゃなくてぼんやりした顔でも
黒髪が似合ってると思うが。
- 92 :メイク魂ななしさん:05/03/15 00:32:38 ID:GpbbK42w0
- >>81
美容板のスレではうっすらとしか色付かないとか言われていましたよ。 私、生まれつき明るい茶髪だったのが、出産してからなぜか真っ黒い色に 変わってしまい(ホルモンバランスの変化?) それがきっかけでカラーリングしてるんだけど、 黒髪の頃の写真見たら全然似合ってない、重い印象・・・夏です。 黒髪似合う冬の方々とても羨ましい。 >>85 UVホワイトのリキッドあたりはどうでしょう?カバー力あり。
- 93 :メイク魂ななしさん:05/03/15 01:25:46 ID:4K+JFThI0
- >>85
私はゲランにしたよ。ブルベさんにはお薦めの色出し。 ファンデスレでも話題になってるけど、発光するような綺麗な仕上がりになった(・∀・) 崩れ難いし毛穴落ちもなし。 ただ、私はないけど、くすむって書いてる人も結構いたかも。 肌にはどうなんだろう…私もニキビ持ちで他はオイルフリー使ってるけど、 今のところ悪化はしてないです。買ったばかりなのでもう少し様子見かな。
- 94 :メイク魂ななしさん:05/03/15 01:40:30 ID:SnzgLSFv0
- 冬春の三十路。髪は染めたことない。
地毛が艶黒で唯一の取柄って感じで誉められまくりだから。 別にヲタに見えようがどうだろうが構わん、とストレート・ロングを貫いてる。 ちなみに顔はケバめ。
- 95 :メイク魂ななしさん:05/03/15 01:55:48 ID:H5ch66Ha0
- >>85
シュウウエムラは?
- 96 :メイク魂ななしさん:05/03/15 02:01:13 ID:5yQAX7hQ0
- 黒髪だとよっぽどの美人じゃないとモサく見えるてのも
洗脳や思い込みだからね。 黒髪が日本で当たり前だった頃は カラーリングをしてる人は ヤンキーや不良やヘビメタやパンクに見えた。
- 97 :メイク魂ななしさん:05/03/15 03:45:29 ID:Tjy0EXcFO
- >>94
黒髪ロングでケバ顔ってバブリーな感じになっちゃいませんか? 10年間も髪染めてるから黒髪の自分が想像つかない。 染め続け過ぎて将来薄毛になりそうでコワイ そろそろ黒髪に戻そう・・・
- 98 :メイク魂ななしさん:05/03/15 08:01:35 ID:ueSK0kUn0
- 私は冬だが、ちょうど今の中島美嘉みたいな髪型+髪色にしてる。
まわりからは結構好評だと思う。 髪色じゃなくてカットの技術という意見には同意。 今はまた黒髪も支持されるようになってきてるけど 数年前「キモオタ以外はカラーリングするのが当たり前」 「よっぽど美人じゃないと黒髪のままなんて許されないよね」 という考えが主流だった頃、 私も世間の主流の考えに釣られて 髪を茶色くしてたんだけど 私は、目がきつく眉毛もキリッとしてるので 髪を明るくすると似合わないし、 眉毛を短くカットして眉用マスカラで薄い色にしても浮くし…で 結局、染めたんだか染めてないんだかわからないくらいの 微妙なニュアンスの焦げ茶にしかできなかった。
- 99 :メイク魂ななしさん:05/03/15 08:33:50 ID:d9f14weU0
- 色戻す時、美容師の「カラーしないと重いですよ〜」の呪文に確かに釣られそうになった。
地毛は真っ黒と思ってたけど、戻すと赤い焦げ茶だった夏。 アナさんにも「カラーやらなくてもいいですね」言われた。 黒髪は…って言ってる人、戻してみるとそんなに黒くないかもよ。
- 100 :メイク魂ななしさん:05/03/15 09:41:11 ID:c/NO6NLBO
- 冬だけどあんまり暗くしたくない。
似合うのはわかってるんだけど、彼ウケが悪い。
- 101 :メイク魂ななしさん:05/03/15 10:02:30 ID:ZHlj9lCJ0
- カラーしないと重いですよ〜って言われるけど
カラーしたら髪は確かに軽くなったけど 軽薄になったというか、顔とあわなかった。
- 102 :メイク魂ななしさん:05/03/15 10:19:14 ID:AEsEpkNu0
- 黒髪がオサレって言われても男ウケはめっさ悪いよね。
それに地毛の黒髪と黒く染めた黒髪(中島美嘉みたいな)じゃ やっぱセンスが違って見える。 せめてカラーマニキュアぐらい入れてないと。 今時オサレなカッティングなんてキモヲタでもやってるって。 黒髪ってスレンダー体系なら重さは感じないだろうけど、 標準体系じゃたとえ美人でも暑苦しくてウザいんだけど。
- 103 :メイク魂ななしさん:05/03/15 10:50:28 ID:ZHlj9lCJ0
- >102
貴方が日本人の黒髪嫌いなのはよーーーーーくわかったから もういいかげんにしたら? なんかどんどん支離滅裂になってるよ。 >今時オサレなカッティングなんてキモヲタでもやってるって。 とか。 無理やり過ぎ。 男ウケは悪くないよ。
- 104 :メイク魂ななしさん:05/03/15 11:28:36 ID:idgmaauQ0
- 私の経験上、黒髪のほうが男受けはよいよ。茶パツのほうが
ナンパはされるけど。
- 105 :メイク魂ななしさん:05/03/15 11:46:36 ID:FNaOXagW0
- 日本人男性は人それぞれって気がするが
外人と結婚してる女性は大体地毛(黒髪)だから 外人は黒髪の方が好きそう。
- 106 :メイク魂ななしさん:05/03/15 11:57:58 ID:30adKkJ80
- >>104
言えてる。茶パツは軽く見えるんだろうな。
- 107 :メイク魂ななしさん:05/03/15 12:47:16 ID:idgmaauQ0
- >>106
軽く見えるっていう言い方は悪いと思うけど 声かけやすそうに見えるんじゃないかな? なんか、人当たりよさそうっていうか。よーわからん。
- 108 :メイク魂ななしさん:05/03/15 13:26:42 ID:hnnWWltq0
- 夏春なんだけどカラーリングに悩んでます。
瞳のいろが濃いけどはっきりとした茶色なのと 最近顔中心部の黄ぐすみがひどくて 地の色の真っ黒だとだいぶ浮く感じ。 艶なしのゆるい癖毛なので真っ黒だとキモヲタみたいに見えるのが嫌で 何年も軽めのアッシュブラウンにしていたんだけど、 父方から脈々と受け継いだ若白髪の血がついにわたしの頭を侵略しはじめました。 美容師さんにはいままでの色だと隠れませんよって言われて、 濃いブラウンに緑をいれる色を提案されたのですが、 顔が地味なだけにキモヲタに逆戻りしそうで怖いです。 若白髪で悩んでいるブルベさんいらっしゃいましたら ご助言お願いします。
- 109 :メイク魂ななしさん:05/03/15 14:27:50 ID:g53KkpKI0
- >>107
それはおしゃれしたり身だしなみを整えることによって、外からの視線を受け入れる準備をしている 女性・・・・・・って取られてるってことだと思う。 黒髪でまったく手入れしてないように見えると、外界との接触を拒んでいるように見えるんでないかな。 その外から見たときに分かりやすい基準がカラーリングだったり、メイキャップだったりするんだと思う。 スティーブンノルの白髪染めローズで染毛中。 もう何回目か分からないくらいリピしまくり。 美容院では、ピンクにして。オレンジしないでって言ってます。 そんで、カラーリング相談中にこちらからシーズンの話はしてないのに、「あなたは冬だよね、絶対」って 言ってくれた美容師さんのところに通っています。
- 110 :メイク魂ななしさん:05/03/15 14:52:02 ID:bQRTpUIE0
- おー、奇遇だ。
私も午前中にスティーブンノルのローズブラウンで染めたよ。(夏春、アリスではピュアロマ) ちなみに3度目のリピ。 私はフェイスラインに白髪があるから目立つし、ここが白髪だと一気に老け込む 感じがしてイヤン。 ちょっとだけ染めたい時にタッチアップ式のヤツがあったら、もっと嬉しいんだけどな。
- 111 :メイク魂ななしさん:05/03/15 15:00:28 ID:ItJXxK2r0
- スティーブンノルのローズ、色は暗い感じですか?明るい感じですか?
- 112 :メイク魂ななしさん:05/03/15 15:30:17 ID:UhqEJC3b0
- >107
>軽く見えるっていう言い方は悪いと思うけど 黒髪叩きの人のほうがよっぽど失礼な表現を使ってると思うのですが。 >ファッションに興味の無いオタク >キモオタ >暑苦しくてウザいんだけど。 >黒髪でまったく手入れしてないように見えると 外界との接触を拒んでいるように見える なんか、そこまで言う?って感じ。
- 113 :メイク魂ななしさん:05/03/15 15:54:49 ID:b7pED9hnO
- >>108
あなたは私か… アジエンスのCMみたいに黒くしてみたいけど、 夏なうえにつや無し癖毛の私が真っ黒にした日にゃー 確実にオタクになるのでできませんorz 昨日Y.S.PARKのモカブラウン(白髪も染まるタイプのかなり黒めの茶色) 買ってきたがまだ使ってない。 ホントは明るめのピンクブラウンみたいなんが似合うんだがなぁ…
- 114 :メイク魂ななしさん:05/03/15 16:09:26 ID:RmxUpnPaO
- 夏春さんならピンクベージュがいいと思います
私も夏春ピュアロマですがピンク系にすると好評です 白髪染めでもピンク系のよさそうなの出てますし 商品名は失念してしまいましたスミマセン CMで見ていいなーと思いました
- 115 :メイク魂ななしさん:05/03/15 17:04:13 ID:V2EqiU/t0
- >>108
私も夏春です。 つい最近、ビューティーンのピンクベージュで染めました。 春らしい色で気に入ってるし、周りからの評判も良いです。 白髪染めでも、ピンクベージュ、またはピンクブラウンのものが 出ていると思います。私的には、濃いブラウンに緑をいれる色よりは 若く見られそうな気がするし、明るくなりそう。 あまり参考にならなくてごめんなさい。
- 116 :メイク魂ななしさん:05/03/15 18:17:31 ID:s6UmE9NBO
- おお!
私もピュアロマです。 つい3日前にピンクベージュにしたばかり。 以前はココアブラウンでしたが今回の方が評判イイです。
- 117 :メイク魂ななしさん:05/03/15 19:32:28 ID:GpbbK42w0
- ダリヤのおしゃれ染め サロンドフューティ
ワインベリーパールって冬さん向きでは?
- 118 :メイク魂ななしさん:05/03/15 19:58:02 ID:3wJv9Ex/0
- >>97
94ですがまるっきり気にしてません。 それから髪は艶感がすごいので、 黒(正確には限りなく黒に近い焦茶かなあ)でも まったく重く見えないといわれますた。
- 119 :メイク魂ななしさん:05/03/15 20:32:30 ID:vEvH72Mq0
- 黒髪か染めるかは顔立ちの他にも
普段のメイクや服装にも関係あるし、 どちらがいいかは一概に言えない。 よって不毛な議論。
- 120 :メイク魂ななしさん:05/03/15 23:40:15 ID:AYLooZa00
- さんざ言われてるけど、結局「似合う色」の系統は大別は出来ても、
細かいトコロは「人それぞれ」でしかないからねぇ…。 ××だから●●、と言い切れるものでもなし、 特に後半に批判的な言葉を入れるのは、 逆に似合ってるヒトに失礼だから止めたほうがいいかと思います。 そういう私(夏)は髪が多いせいか、 どっちかというと若干はヘアカラーした方が良いように思う。 その方がやっぱ垢抜けて見える。どっちかというとごく普通の髪型が好きだし。 現在前下がりの重めボブ。髪色はピンク系ブラウン(某社の桜姫ブラウン)。 顔色明るく見えて嬉しい。 同じピンク系でも、ピーチブラウンて名前のヤツは似合いにくい。 ピーチブラウンてイエベ系ピンクブラウンなのかな?
- 121 :メイク魂ななしさん:05/03/16 02:05:47 ID:wMaNybBzO
- 流れブッタ切りスマソ。
今日セブンで一目惚れしたパラドゥの春霞っていう紫のネイル、すごくよかった。夏のひとに特に合うとおもう
- 122 :108:05/03/16 02:32:26 ID:C3zRrefJ0
- レスサンクス
感涙でモニタが見えません。。・゚・(ノД`)・゚・。 ピンクベージュいいなあ。 明るめ色の白髪染で、しっかり白髪が隠れるようなのがあれば理想的。 明日にでもDS流してくるかな。 スティーブンノルのローズブラウンも気になります。 ピンク寄りの色にして少しでも若く(もとい年相応に)見えるといいなあ。 (50超えてる母の白髪の量に並びそうなんだよ……) みんなほんとにありがとう。
- 123 :メイク魂ななしさん:05/03/16 03:33:33 ID:0+SEWCIL0
- >121
いや正直髪色話食傷気味だったし、パラドゥ紫気になってたのでうれしい。 グリーンとホワイトも気になってるし、まとめて買ってこようかな。 あと「れんげ色」みたいな名前の色も可愛かった・・・。
- 124 :メイク魂ななしさん:05/03/16 04:14:34 ID:+7DSubL70
- >>123 3がいっぱーい
IDもカコイイねw
- 125 :メイク魂ななしさん:05/03/16 04:49:56 ID:FBFpqOt50
- >85さん、見てるかな?
ご希望に添うもののレスではないのですが、下地をオイルフリータイプ の何かお好みのモノにして、新作だけに絞らずに旧作も含めたほうが、ファンデの 選択肢も広がりそうに思うのですが、どうでしょう。 #下地でオイルフリーは、春夏向けだと結構あるような気がするのですが・・。 また、肌が丈夫でないなら、逆に@などの実績を踏まえた旧作の方が安全かもしれませんよ。 折角なら、少し時間をかけてさがしてみてもいいのでは?と思いますが。 新作では、パウダーファンデはゲランが何となくブルベ向けぽいみたいですよね。
- 126 :85:05/03/16 16:34:35 ID:5w4BEA670
- やっと書き込めた・・・。遅くなってスミマセン。
>>92>>93>>95>>125 レス、ありがとうございました。とても参考になりました。 ゲランはブルベっぽい色出しみたいですね。みなさんのレスを 参考に、じっくり新旧含めて、探して見ようと思います。 ありがとね。
- 127 :メイク魂ななしさん:05/03/16 18:01:05 ID:WHp6KIzfO
- 夏女ですがパラドゥのネイルカラー新色買いました
春霞いいですよー 一度塗りだとピンクっぽいけど二度塗りするとボトルの色に 夏さんならバッチリ似合う色だと思います れんげもオススメです
- 128 :メイク魂ななしさん:05/03/16 19:53:59 ID:mqcP5RGl0
- ディオール限定の紫グロス買っちまった。
脳内イエベ時代に使用していたリップにのせればブルベリップができあがると思っているのだが。 仕上がりは微妙だ。
- 129 :メイク魂ななしさん:05/03/16 20:21:31 ID:xRoXKkExO
- あの、ブルベの方には結構多いと思うのですが、白目がやたら白い…というか赤ちゃんみたいに青白い方いらっしゃいますか?
アイメイクどのような色を使われてるのでしょうか? 私はブルベ夏で、ピンク〜紫系をよく使うのですが、もっと白目にしっくりくる色があるか知りたくて。 何かお薦めのものがありましたら教えてください。
- 130 :メイク魂ななしさん:05/03/16 20:33:51 ID:UYx9+2VB0
- >>129
Theブルベ!!の妹は夏冬だけど、まだ工房なのでノーファンデ・舞妓粉に シルバーパールシャドウ・紺マスカラで終了です。 白目は青く、瞳は赤茶ですが、とても目がキレイに見えます。 そんな私は春冬のグリベです。妹ほどではありませんが一般的には 青い白目らしいです。私はシルバーベージュシャドウに 紫・青のDQNカラーを〆にして黒マスカラです。
- 131 :メイク魂ななしさん:05/03/16 22:38:07 ID:Uguxv+nx0
- >>129
私は診断のときに白目が青白い!と アナリストの方に言われました。 普段は、パステルカラーで寒色系ばかり使ってます。 水色とか周りの評判もいい感じ。 アイラインは紺色とかカラーラインにする方が 真っ黒よりもいい気がする。 インサイドラインを淡いピンクにするのもいい。 アイシャドウはマットな感じのものより、ほんのりパールが効いたものや 細かいラメものなんかが合いやすい気がします。
- 132 :メイク魂ななしさん:05/03/17 00:35:21 ID:O0U2HRxf0
- 話ぶった切ってスマソ ファンデ見にハウスオブローゼ逝ってきた。
自分ではBE10が良さげかなと思ったんだけど、BAさんに オススメされたPK20とBE10両方つけてもらったら、 自分で見てもPK20のほうが合ってた。 でも、ちょっと赤いような気もする。 ついでにボディショップのクリエイトミーも見てきた。 21番がHoRのPK20に近い色だけど、若干暗めで赤みも強い (ティッシュに取って色を比べてみた)。結局、HoRのPK20を購入。 ちなみにカバマBO10、冬(プロ診断)です。
- 133 :メイク魂ななしさん:05/03/17 11:43:10 ID:rzUorVFL0
- 冬(プロ診断)です チラシの裏スマソ
昨日阪急でエスティーのメイクイベントがあって、 すすめられてメイクしてもらったんだけど… 着ていた服が印刷で言うところのC100だったのが悪かったらしい 「ターコイズブルー今流行ってますよね、お似合いです」と メイクの兄ちゃんが誉めてきた。 わしの服はターコイズブルーではないぞ!嫌な予感… 事前に「黄色系はくすむので」って言ったにもかかわらず、 取り出してきたのはどう見てもイエベ向きの ターコイズブルーとカーキのシャドウ(新色)…。 顔立ちを全く無視したメイクは顔のきつさが強調されて、あまりにむごい仕上がり…泣きそうになったょ
- 134 :メイク魂ななしさん:05/03/17 11:53:01 ID:AEaWJ0+p0
- >>133
メイクの兄ちゃんは ターコイズ=ブルー系、カーキ=グリーン系と思ってて 黄色系とは思ってないのかも…。
- 135 :メイク魂ななしさん:05/03/17 13:41:39 ID:FBWYPZOn0
- うわ。あのイベント、昨日ふらっと立ち寄ったとき見たんだけど、
そうか〜参加しなくてよかった〜 今度でてるパレット(縞々みたく色が並んでるやつ)どれも使いにくそうなうえ、 ブルベ色だけのやつないじゃ〜んって思ってた。 昨日はヘレナでステラーズグロスダブルスター買っちゃった〜♪ 可愛いブルーピンクの「グラマー&グロス」もよかったけど、 限定の「プリティ&ウィティ」」にしたよ。ボルドーとメタリックライラック。 是非見てみて下さいませ♪「グラマー〜」は夏、「プリティ〜」は冬むきかも
- 136 :メイク魂ななしさん:05/03/17 20:46:43 ID:BxfF+d1a0
- 今日誘惑に負けて、
パラドゥの春霞買ってしまった…チープコスメ貧乏だ。でも塗るの楽しみ。 >129 マジョリカマジョルカの 紫の秘密 ・ ネロ ・ 安産祈願 ・ 交通安全 ・ 魔法の粉2 ・ アイシーアイス 辺りが愛用シャドウです。 ぶっちゃけ質はよくないので、よかったら色の参考にでもしてやって下さい。
- 137 :メイク魂ななしさん:05/03/17 21:56:57 ID:zCheeI680
- 安産祈願 ・ 交通安全
すごいタイトルだねー(´∀`) 神社で売ってるお守りみたい。 そのうち旅行安全とか学業成就とか縁結びもでたりして。
- 138 :メイク魂ななしさん:05/03/17 22:53:43 ID:RtfgOs6N0
- マジョリカかー
クリームタイプの 茶のアイシャドーはなじみすぎて 何も塗っていないようにみえたよ(泣 奥二重だからアイシャドーの色選び大変 ここのレスみてると はっきりした色が似合うっていう人ばかり きっと 美人さんが多いんだろうなー
- 139 :メイク魂ななしさん:05/03/17 23:22:36 ID:CI7BAebI0
- >>138
私も一重に見える奥二重だよー コンサバ茶シャドーは、ほんと何も塗ってないかのように見えてしまう・・・ なのでコスメデコルテシャドウインテュイス29のグレーを引き締め色として愛用してます。 ピンク〜ラベンダーか、白〜ブルーでグラデ付けるとしっかりメイクした風になるよ。 カジュアルにしたいときはボーテドコーセーのアイファンタジストなんかでまぶたをうっすらラメにして、 引き締め色として目の際にグレーつけたりしてます。 茶よりもきりっとして目が大きく見える気がする>濃グレーシャドウ@ブルベ
- 140 :メイク魂ななしさん:05/03/18 03:24:26 ID:BxuuqbrYO
- ブルベ冬クリアですがやっぱり黒ラメが締め色のルナソル05が最強です。
普通ならしっかり化粧顔になるはずらしいけど、ナチュラルに見えるって周りからの評判かなり良し。 ブラウン系で1番いいのは、MACのスモールシャドウのサテントープかなぁ。 ボルドーよりの濃いめブラウンです。 後はシャネルのオンブル21番ベガはシルバーブラウンぽくて そんなにぼやーんとした感じにならなくて好きです。 ルナソル5のホワイト、ベージュ、ラメ黒でのコントラストメイクを超える物には 未だ出会えず。。。
- 141 :メイク魂ななしさん:05/03/18 14:06:15 ID:i/TEkTe30
- 139
いいなー グレーのアイシャドー似合って 私は母に 「やめなさい やめなさい」 っていわれるよ〜 やっぱ プロ診断か?って思う
- 142 :139:05/03/18 15:02:00 ID:z2CHmeMH0
- >>140
私はルナソル05はダメでした。たぬきちゃんになっちゃう。 ブルベ夏です。目の形にも因るんだろうな。
- 143 :メイク魂ななしさん:05/03/18 18:28:32 ID:B4Yrb8GL0
- すごく基本的なことで申し訳ないのですが…
(ア○スさん、予約済み。先日まで脳内イエベ) ブルベ・夏(自己診断+化粧品会社の機械診断) ですと、ファンデはオークル系より ベージュ系等のイエローがかった方がイイのでしょうか? だとしたら、下地も現在使用のバーズニュアンセより バーズオパサランの方がいいのでしょうか? 初心者丸出しで鬱陶しい質問ですが よろしくお願いいたします。
- 144 :メイク魂ななしさん:05/03/18 19:17:25 ID:zjUpls530
- 基本的っていうよりも、勘違いすぎて答える気にもならん。
- 145 :メイク魂ななしさん:05/03/18 19:51:13 ID:9b3DtKUZ0
- >>143
鬱陶しいのが分かってるなら聞かないで自分で調べろ。
- 146 :メイク魂ななしさん:05/03/18 20:03:05 ID:RpV/78Qa0
- >143
とりあえずテンプラの>>6を読んで、化粧品の購入は @リスさんで診断の際に相談してみれば?
- 147 :143:05/03/18 20:05:12 ID:OlfHf6Rj0
- >>146
ありがとうございます。 そうですね、診断後に購入することにします。
- 148 :メイク魂ななしさん:05/03/18 20:05:35 ID:yXKRylzp0
- ID:7TAN6wt3がついにスレまで立ててしまいましたw
低学歴に質問してる馬鹿m9(^Д^)プギャー ドラクエ・FFやってる奴は低学歴が多い。 http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1111138515/
- 149 :メイク魂ななしさん:05/03/18 20:25:23 ID:e3IPyL2+0
- 答えてあげりゃあいいじゃん。
ブルベとかの概念ってまだそこまで浸透してないから、 「最近知った」とかいう人多いんじゃないの?
- 150 :149:05/03/18 20:26:55 ID:e3IPyL2+0
- スマン。どうやら解決済後に書き込んだようだ。
- 151 :メイク魂ななしさん:05/03/18 20:28:05 ID:ufTx6Sox0
- どの辺が勘違い過ぎなのか自分もわかんね
教えてほしいです
- 152 :メイク魂ななしさん:05/03/18 20:37:01 ID:zjUpls530
- じゃあ>>149が答えてあげれば?
夏だったらイエローがかったのって決めつけてるのが勘違い。 夏でも冬でもイエローがかったのが合う人もいるし合わない人もいる。 はっきり言って季節は関係ない。人による。 黄色いブルベもいるってのだけでは理解出来ずに 季節に関係ないってのまでテンプレに加えないといけないのか。
- 153 :メイク魂ななしさん:05/03/18 20:45:49 ID:ufTx6Sox0
- >>152
ありがとう それを144で言ってあげればよかったのに
- 154 :メイク魂ななしさん:05/03/18 20:50:48 ID:9b3DtKUZ0
- 分からないからってすぐ聞く人間に教える必要は無い。
テンプレもある。関連サイトもリンクしてある。
- 155 :149:05/03/18 20:56:22 ID:e3IPyL2+0
- >>152私ココに常駐してるわけじゃないから詳しくは知らないんだよね。
下手に答えても知ったかになりそうだし。 ここのスレ初心者が来ると切れる人いるけど、 これからここで仲良く話していくようになるかもしれないんだし まったりやればいいのにと前から思ってたから書き込んだ。 まぁ、152が答えてくれてるから今更だけど。
- 156 :メイク魂ななしさん:05/03/18 21:12:33 ID:zjUpls530
- >>154
禿堂。 しかも過去スレのリンクもこのスレ内にある。 黄色い冬とか散々出てるのに初心者っていうより読んでないだけじゃん。
- 157 :メイク魂ななしさん:05/03/18 21:34:19 ID:SWTZwhiB0
- っていうか、脳内イエベでまだ診断されてないのに
ブルベスレで化粧品のこと聞いてるのがそもそもバカ。
- 158 :メイク魂ななしさん:05/03/19 01:09:43 ID:5t+U/fIf0
- 白っぽいピンクをベースにして、
パラドゥの春霞(かすみは平仮名か?)をシロップしてみた。すごくいいです。 てか、やっぱりフェミニンタイプの私はこういう薄い色しか似合わない…(つД`) たまには濃い色も塗ってみたいのだが、塗っては玉砕してます。
- 159 :メイク魂ななしさん:05/03/19 02:51:18 ID:Q+x84mTf0
- >>158
手や指の形も多少あると思うのですが、 濃い目の色を使ってみたい時は、短めの爪にしてみるのは いかが?だーいぶ昔の雑誌か何かで、真っ赤のネイルを キュートに塗るみたいな紹介記事で読んだことがあります。 折角のきれいにお手入れしている爪を、短く切ってしまうのは、 ちょっとかも・・・とは思うのですが。一応アイデアまで。
- 160 :メイク魂ななしさん:05/03/19 09:13:16 ID:6w2B+dgm0
- >>158
わかる、私も薄い色しか似合わない・・・。(たぶんフェミニン) 考えてみればネイルに限らず、メイク色物全般濃い物が似合わない。 先日試しにグレーのアイブローをアイライン代わりに描いてみたら 色がちょうど良かった、しかも長時間落ちない! アイライナーの色が濃すぎて困るわと言う夏さんにお勧め。 感触はちょっと硬めだけど。
- 161 :メイク魂ななしさん:05/03/19 09:55:37 ID:SqEeUq4l0
- >159
形ってか、肌色の問題なんですよね…。 少しでも濃いピンクとか塗ると、もう血色が悪く見えて仕方ないんですよ。 フェミニンタイプ(>5参照)の似合う色と似合わない色が、全くもってその通りだし(´・ω・`) >160 ヽ(・∀・)人(・∀・)ノナカーマ グレー系か〜、なるほど。参考になりました。
- 162 :メイク魂ななしさん:05/03/19 10:05:27 ID:5k5wvq2j0
- >>158
爪の形っていうかつめの大きさ(面積)かと。 私爪がでかいから濃い色は塗れないです。 昔の神田うの?みたいな感じになってしまう 逆に爪が小さいと似合うっていうかくどくならないと思う。
- 163 :メイク魂ななしさん:05/03/19 16:45:07 ID:z1tU7oAt0
- ブルべ冬(プロ判定済み3か所・・・)
アイブロウマスカラに関してです。神サイトでは、SHUがおすすめになって いますが、色が豊富過ぎで、迷っています。 当方、黒髪、まゆ毛は濃く、長い。 はっきりした顔だち、モノトーンメイク、派手に見られがちなオバです。 SHUのBAさんは、クールにみせたいなら、一番明るい色(黄が強い)を 進められ、RMKでは、二番目に暗い色(全4色)を進められ、 悩み中です。ここのみなさまは、どんな風にアイブロウメイクをされていますか? ネイルの話が出ているので、わたしは、OPIラブレターを下地にして、 シアーなピンク系(青パール、偏光パールなど)で、ニュアンスを楽しんでます。 ラメフレンチにしたり、ラメの色もピンク、シルバー、オーロラミスト(TINS)で遊んだり。 それなりに可愛い系にみえます。
- 164 :メイク魂ななしさん:05/03/19 19:14:43 ID:+QluLUdM0
- >>158
私もフェミニンタイプぽいけど、濃い…の種類によるかな。<似合う色 ローズ系で濃い目でも、こう、ココアというかミルクというか、 グレーニュアンスのあるものなら、結構いけます。メイクものも。 …そういう意味の、「濃い」じゃないのかな。 逆に鮮やかな濃い色は、確かに>>5で上げられてるヤツみたく、 肌がくすんで駄目なんだけど。 でも私の場合は、致命的に手がお子様手(作りが全体的に小さい。爪も)なので、 そういう濃い目のこっくりした色を塗ってしまうと、色だけ背伸びに見える。 ので結局、>>158さんのように淡い色ばかりになる(w いっそスイカ色のネイルでも探した方が、モトを生かせていいのかな…。
- 165 :メイク魂ななしさん:05/03/20 01:31:17 ID:Zc+kC5UG0
- ブルベ・夏(プロ診断済み)。
ベストカラーはサマーブラウンなので、フェミニンだと・・・。 透明感のあるリップメイクをするように言われているのですが、 コレだ!というものに出逢えません。 若いとOKであろうグロス単品使いも、四十路前だとちょっと厳しいですし、 唇の色が悪く(タール色素による色素沈着?)、 薄い色味やシアータイプのリップだと唇の色が地浮きしてしまうのが悩みの種です。
- 166 :メイク魂ななしさん:05/03/20 01:54:27 ID:SKogtuqF0
- 私は冬ですが、髪をブラウンにして薄い色が馴染むようにしています。
意外と髪の色や髪型(ふんわりヘアーetc.)・メークなどで変われるんだな と思っていたんですが、夏→冬はそうもいかないんでしょうか。 因みにグレイッシュカラーだけは死人系になってダメでしたが。 >>163 私はエレガンスでグリーンアッシュのような色を勧められましたが、 基本的に地毛+ダークブラウンのアイブロウでマスカラは使っていません。 以前はブルジョワの赤みがかった濃いブラウンが気に入っていました。 話が逸れますが、 最近眉毛も髪と同じブラウンにしたらかなりマヌケな顔になり、 顔の中にある眉毛の威力は髪よりもかなり大きいと実感しました。
- 167 :メイク魂ななしさん:05/03/20 02:12:12 ID:xSwGr4wf0
- >>165さん
元々唇の色が悪くてグロス単品使いできない若者もいますよーorz 自己診断フェミニンです。 ベビーピンクやシアー系で色味は薄いですが、それで一度唇の色誤魔化してからグロスをつけるのはどうでしょうか? 下地な感じでメイベリンリップスムース ラズベリーも使ってます。 リップはff ルージュプチフール PK2 またはオルビス リップシャイニー W54 グロスは気分によって変えてます。すみませんチープなものばかりで… 少し参考になれば嬉しいです。
- 168 :メイク魂ななしさん:05/03/20 02:22:17 ID:YtknPiWy0
- っていうか自己診断の人は参考にしたくない。
- 169 :メイク魂ななしさん:05/03/20 03:56:27 ID:hQbrd3s30
- >168
まぁでも直球ど真ん中夏とか、わかりやすい人もいるんじゃない?
- 170 : :05/03/20 06:46:57 ID:Vlok3VCq0
- >>165
ガーン!グロス単色使いって 若くないとダメ? 36歳夏クリアです。orz
- 171 :メイク魂ななしさん:05/03/20 08:41:34 ID:YRQM3/vI0
- >>165
そう言うお悩みの方にはエリクシールファインストレッチルージュ良いと思いますよ。 今時珍しいラメパール無しですが、薄く塗るとツヤと透明感が出て 2度塗りだとフォーマル向きです。 私はRD704使っていますが中間色のレッドベージュでブルベでもOK。 リップラインを書いてから塗った方がより綺麗な仕上がりになります。
- 172 :メイク魂ななしさん:05/03/20 13:38:00 ID:Zc+kC5UG0
- 165です。
167さん、ありがとうございました。 オルビスのリップシャイニーですが、今春リニューアルしたようで おすすめ下さった色味が分かりませんでした。残念。 170さん、同じ夏タイプでも人それぞれですから。 私は色黒・夏タイプだという事もあり、 グロス単品使いだと余りにもナチュラル過ぎて職場では使えません。 171さん、知らなかった商品だったので、今度チェックしてきます。 ありがとうございました。 こちらで相談させてもらう前に、 @コスメで高評価のルミナス ルージュ ヴェルニ、RO630アメジストローズを試してきました。 青味ローズ&シルバーパールなので、ブルベ夏タイプにぴったりのお色目でしたよ。 唇の色が綺麗だったら絶対使うのに・・・、残念。
- 173 :メイク魂ななしさん:05/03/20 22:00:01 ID:lc5wj8M50
- 桜色のグロスでオススメありますか?
冬なのですが、折角春なんだし可愛いメイクもしたいな、と思いまして・・・。
- 174 :メイク魂ななしさん:05/03/20 22:12:34 ID:uKD34kDXO
- ルミナスのルージュリニューRD474に同じくルミナスのヴェルニRO630を重ねたら…
キター!!になりました。 生まれて初めて満足のいくリップになりました。 チークにジバンシィの04を合わせたら… 自分の顔にハァハァです。 当方プロ診断冬です。
- 175 :メイク魂ななしさん:05/03/20 23:56:58 ID:wennOvKj0
- 148
じゃあ ゼルダの伝説はダメ?
- 176 :メイク魂ななしさん:05/03/21 01:01:09 ID:yhnvYRni0
- あ〜、プライド高いんだねブルベの人ってw
- 177 :メイク魂ななしさん:05/03/21 01:45:47 ID:ko6LV9VN0
- >>163
冬の方だったら、素の眉の色は、あまり変えない方がいいよう にも思いますが。。。当方冬、眉毛濃いです。 形を整える→ボサボサした長さを整える→ペンシル+ちょっとパウダー →気合入っている時は、透明マスカラで流れを整える。 ですね。 ペンシルはピエヌGY911。最近の追加したパウダーは、 >>42に書いたココアっぽいブラウン。 実際のところ、ピエヌのグレーが一番使いやすいですね。 今本屋さんに並んでいる女性誌などにも、眉の記事がいくつか ありますが、そういった特集を入れている雑誌のファッション頁 をみても、髪の色と一緒のトーンでナチュラルに仕上げている ような気がしますが、いかがでしょう?
- 178 :メイク魂ななしさん:05/03/21 01:47:40 ID:dq5LlBR00
- ブルベは選ばれた民ですから
脳内・自己申告は認めません! って臭いがプンプンするよね
- 179 :メイク魂ななしさん:05/03/21 02:02:08 ID:kBsk7Kq+0
- >>178
ただ単に情報に信憑性がなくなるからだよ。 自分ではピンク肌でブルベだと思ってた人が、 プロから見たらピーチピンクでイエベってパターンもあるみたいだし。 中にはそこまでこだわらなくても…と思うレスもあるけどね。 多くの人が訪れる2ちゃんだから色んな人がいるのよ。
- 180 :メイク魂ななしさん:2005/03/21(月) 06:45:11 ID:Gkq+VINV0
- >>178
いや。日本人で一番多いのはブルベの夏って言われてるし それはないんじゃないかなぁ。 でも珍しくないブルベなのにそうでありたいって思う人 多いように見えるのは何でだろう・・・?
- 181 :メイク魂ななしさん:2005/03/21(月) 08:42:54 ID:kKz2pQTz0
- いちいち釣られて楽しいですか
- 182 :メイク魂ななしさん:2005/03/21(月) 10:49:41 ID:8vX5jEVa0
- http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1079330937/13-15
- 183 :メイク魂ななしさん:2005/03/21(月) 11:18:10 ID:uCxuaUJv0
- >>180
日本人ブルベの方が多いから制服や売ってる服がブルベの方が多い。 よってブルベの方がいけて見える→知らず知らずのうちにブルベの方がルックスが良いのではという激しい誤解 から来てるような気がする。>ブルベ信仰 うちの職場の制服、グリーン系からいきなりブルーグレー系になってほとんどの子が「やりー!」って感じで言っててそう思った。 実際7割近い子は前よりかわいくなったように見える。 あと、ブルベ色白信仰もこっから来てるかと。 別にブルベが色白なのではなく、ブルベの人がブルベの服着ると肌綺麗に見えるよね。 イエベの子が上の新しい制服着たら急に日焼けしたように見えてきて思った。
- 184 :メイク魂ななしさん:2005/03/21(月) 15:21:29 ID:Fvsq8+ax0
- 街で歩いてる人をよくチェックしてるけど
一番秋の人が少なさそうに思う。 素人判断ですが。
- 185 :メイク魂ななしさん:2005/03/21(月) 21:25:20 ID:uEup0+7Q0
- ヴィトンのモノグラム、はっきり言って「今更・・・」と思ってたけど
秋の人が持ってるのを見て、考えが変わったよ。すごく映えて素敵だった。 165さん、グロス単品使いはダメとのことですが チークはちゃんと入れてますか? 私もプロ診断の夏で、もともと頬に赤みがあるので チークはあまり入れていなかったのですが、 似合う色のをきちんと入れると顔が違う!よそゆき顔になるのです。 淡い色の口紅でも顔がぼやけなくなりました。 ・・・もう既にやってることだったらすみません。
- 186 :メイク魂ななしさん:2005/03/22(火) 13:36:19 ID:CrfR3oX10
- ヨーロピアンブランドはイエベっぽいの多いよね〜。
そういうの見ると、欧米人=イエベ多数説って当たってんのかなあと思う。
- 187 :メイク魂ななしさん:2005/03/22(火) 13:45:20 ID:dgM5u0Po0
- >>166
>>177 >163です。 丁寧に教えてもらってありがとうございます。 作り混み過ぎずナチュラルに整えていきたいと思いました。 お2人のことを参考に、今から本屋さん行って、その後化粧品カウンターで パウダー、マスカラ等を物色してきます。
- 188 :メイク魂ななしさん:2005/03/22(火) 18:20:49 ID:I5xCgwa10
- どなたか、シャネルの最近出た60番のグロスと、
似た色の口紅をご存知ないでしょうか? マキヤント?だったかな。名前ド忘れですが、前スレで話題になってた シャネルのグロス、あの色味の口紅を、ずっと探してるんですが、なかなか 見つからない・・・。お心当たり無いでしょうか?
- 189 :メイク魂ななしさん:2005/03/22(火) 22:05:10 ID:BntnDP/xO
- 髪色を赤みブラウン(赤・紫・茶の混色)に染め直そうと思うんですが、
水色の服と赤系の髪色は合うでしょうか…?
- 190 :メイク魂ななしさん:2005/03/22(火) 22:15:13 ID:f/jvE68j0
- >>189
手持ちのなにかで赤味ブラウンと水色並べてみなよ。合うよ。 ハンズ行って画材の所にあるペンや絵の具のラベルや紙並べてみてもいい。
- 191 :189:2005/03/22(火) 22:54:46 ID:BntnDP/xO
- ありがとうございます。よかったー
いろいろ組み合わせも見てみます
- 192 :メイク魂ななしさん:2005/03/23(水) 01:52:11 ID:AunW5zqz0
- ピエヌスレでルージュカラーフィックスのPK258が良かったーというブルベさんのレスを見たんですが、
以前ここで「全色全滅!」というレスも見たので、どっちなのかなーと思ってます。 ここの住人さんでPK258使った人いますか? どんな感じだったか感想をお聞きしたいです。
- 193 :メイク魂ななしさん:2005/03/23(水) 04:43:24 ID:PhyPhr+C0
- あ、私もカラーフィックス気になる!
ローズ系とかはいけそうかなと思うんだけど、使ったことのある方います? PK258はあれですよね、絵の具のようなピンク。 似合う人がつけたらお人形みたいで可愛いだろうな……
- 194 :メイク魂ななしさん:2005/03/24(木) 10:28:50 ID:62rK0eLr0
- アリスさんで診断済み、クールピュアの夏です。
カラーフィックス、RS355使ってます。 黄みと赤みが気になるのですが、ギリギリ合格という感じ。 普段使いはちょっと難しいけど、フォーマルな場には合うような。 PK258はちょっとの黄みがあるせいか、かえって浮きました。
- 195 :メイク魂ななしさん:2005/03/24(木) 11:20:50 ID:l3rhZoCD0
- ブルベ夏、彩度高めです。ルージュカラーフィックス、6色サンプルもらってしばらく使ってたのでレポ。
○RS756 ティーローズ・・・ブラウンがかったローズ。これがいちばんましに似合うかも。 △RS355 エレガントローズ・・・白みがかかっていてまったり系ローズ。彩度高めの夏女としてはあまり似合わなかった。ちょっとアダモちゃん気味。 △RD363 やさしいレッド・・・チューリップのような明るいレッド。浮いてしまう。冬の人にはいいかも。 △BE751 ピンクベージュ・・・薄くつけるとなじむ。悪くないかもと思うけど華やかさが足りない。 ×PK354 ドーリーピンク・・・もろイエベ寄りのピンク。浮く。(もしかして>>194さんの試したピンクってこっちのほう?) ×OR352 おとなオレンジ・・・かわいい色なんだけどやっぱりナポリタンになる。 サンプルの6色はやっぱりイエベ寄りのチョイスだなぁと思った。正直ピンと来る色がない・・・ PK258(ピュアピンク)の発色はどうなんだろ。薄付きなら試してみたい。 資生堂ベネフィークから新しい口紅のラインが出てるのを先日DSで発見。名前はセオティだったかな。 赤み肌、黄み肌用それぞれ10色ずつ出てた。 ピエヌよりこっちで探す方が手っ取り早いかも。
- 196 :メイク魂ななしさん:2005/03/24(木) 23:37:44 ID:A0X/qILJ0
- ブルベ夏、頬が赤く全体は少し白めぐらいです。
アルマーニのイドラグロウがはげしく気になるのですが 色が黄色いような気がします。 使ったことがある方いませんか?
- 197 :メイク魂ななしさん:2005/03/25(金) 12:12:10 ID:UdbQKnzhO
- 30%OFFに釣られて購入したレビュー使用したら全然ダメだった
今期物はヘレナ、ゲラン、ディオールの美白ラインは肌綺麗に見えました 今期物じゃないケド、カバマ、ランコムのマキケーキ良かった KPは微妙だけど良い方に入るかな IPSAのリキッド使用の方どうですか?
- 198 :メイク魂ななしさん:2005/03/25(金) 21:56:57 ID:JlnVTQHcO
- みなさんアイライナーは何色使っていますか?
今ペンシルタイプのライナーを新しく買おうと思っているのですが、焦げ茶とグレーで激しく迷っています。茶系のシャドウがあまり似合わないので茶のライナーも浮くかなと思いまして…。 やっぱりブルベはブラックかグレーが馴染みますか?
- 199 :メイク魂ななしさん:2005/03/25(金) 22:26:38 ID:K6O3v2WW0
- >>198
よくお使いになるシャドーによってもおすすめ色って変わってくると思いますよ。
- 200 :メイク魂ななしさん:2005/03/26(土) 00:26:59 ID:f+TWYpcPO
- 夏だったら茶でもいいかも。
私こげ茶とかならいける。 ゴールドがかってるとキツイけど…。
- 201 :メイク魂ななしさん:2005/03/26(土) 01:48:33 ID:zzcjVBFi0
- うちの姉が冬なんだけど虹彩が茶色い、なので茶のライナーでも
大丈夫そうだけど実際つけると違うんだよね。。。
- 202 :メイク魂ななしさん:2005/03/26(土) 02:33:01 ID:wsNqOoCh0
- >197
今回のHR、ゲラン、自分も案外いいと思う。
- 203 :メイク魂ななしさん:2005/03/26(土) 03:53:52 ID:Icb41pYT0
- 今月号のMAQUIAのローラメルシェのインタビューで
「日本ではみんながホワイトニングケアに夢中で 自分の肌色より明るめ仕上げの肌を好む、っていう 文化的背景は知っているけれど、だからといって、 グレー系やピンク系の不自然な肌の色にしてしまったら、 もともともっているきれいなイエローベースの肌の色が台無しだわ」 と言ってるのを読んで、なんだかガッカリしてしまった。 欧米人から見ると、日本人はみんなイエベに見えてしまうんだろうね。 だから、外資系メーカーのアジア市場向けカラーも安直に そういう色出しにされちゃうんだろうなぁ。
- 204 :メイク魂ななしさん:2005/03/26(土) 07:53:30 ID:MpOxGJFZ0
- >203
外資系の日本向け展開のファンデーションが 日本の国産ブランドのファンデーションよりも 黄味が強いってことはよくあるよね。 (カバーマークみたいなブランドもあるけど)
- 205 :メイク魂ななしさん:2005/03/26(土) 13:46:01 ID:h4jJaUJI0
- 美容院行ってきました。
春だしいつも黒に染めてるけどたまには茶色にしようと思って行ったんですが・・・。 冬なので明るい茶色は似合わないのでプラム系のこげ茶にしてもらおうと 「色の見本見せてください」っていったら 「トーンの見本しかないんですよぉ・・・」といわれたので 「じゃあ、暗めのトーンでオレンジっぽくならないようにしてください」と頼んだのに 仕上がりは暗めのオレンジ系ベージュ・・・。 「今日はベージュにしてみました☆」とか言われて(つД`) あーあ・・・折角ローズ系のメイクしてったのにテンション下がった。
- 206 :メイク魂ななしさん:2005/03/26(土) 17:14:40 ID:U9VF/vtmO
- >>205タソ 冬なんだしまた黒髪に戻してみては?
- 207 :205:2005/03/26(土) 17:24:56 ID:OnYyHufL0
- >>206
そうですね。1ヶ月くらいは我慢します。お金もったいないのでw ヘナに挑戦しようかな、とも思ってます。
- 208 :メイク魂ななしさん:2005/03/26(土) 18:02:57 ID:RTNvIrjI0
- >>197 >>202
ゲラン新ファンデ買いました。 ファンデスレにもありましたが、ブルベ寄りの色出しでなかなかいいです。 ただカウンターでゲランのBAさんに 「頬の赤みが出やすい方ですか?」と聞かれ「ハイ」と答えたら、 「では、あまり目立ちすぎないような自然な色のチーク入れておきますね☆」 とオレンジベージュのチークを付けられました・・・。 プロ診断夏の私はオレンジ系はシミみたいに見えるのに。 205さんの気持ちがよくわかります。。。
- 209 :メイク魂ななしさん:2005/03/26(土) 21:25:55 ID:CzC39/ZY0
- ゲラン銀使ってるけど新しいのも同じケースだよね?
どの色がブルベ向きなんでしょうか・・・。モニタだけじゃ全然わからない。
- 210 :メイク魂ななしさん:2005/03/27(日) 07:51:28 ID:z4kif5u5O
- >>196
今まさに使ってます。冬です。 黄味が強くて、くすんで見えてしまいます。 でも買ってしまったし潤った質感は好きなので、他メーカーの白っぽいファンデと混ぜて使ってます。 単品使いはお薦めできませんね(T_T)
- 211 :メイク魂ななしさん:2005/03/27(日) 10:56:15 ID:RWyOflJw0
- ボビィってイエベ向きだったんですね!無知な私にはここのスレは勉強になります・・・
ブルベ向きのカウンターや、他にブルベ向きでないカウンターがあれば教えてください。
- 212 :メイク魂ななしさん:2005/03/27(日) 14:05:50 ID:iCC+VFQuO
- >211
ボビイはイエベのほうがはまる色が多いけど だからといってブルベが使えるものが全くないわけではないから ブランドごとバッサリ切捨てるのは少々もったいないと思うな。 そういうブランドでブルベにも合うのを発掘するのも楽しいもんだよ。
- 213 :メイク魂ななしさん:2005/03/28(月) 00:59:52 ID:th3C/YZm0
- チープ強化中。ケイト集中して買って来た夏クリアです。
ルージュトランスRS-2 見た目濃い青味ピンク。でもグロス系で薄付き。ニュアンス程度にほわっとピンクになる。 神サイトにあるトランスRD-1も買ったけど、こっちの方が好きだと思った。 ルージュメルティングPK-16 青味ピンク。バブル一歩手前っぽいけど、まあいける。冬クリアの人の方がいいのかな。
- 214 :メイク魂ななしさん:2005/03/28(月) 19:48:02 ID:N8N7Srme0
- ダイソーでの衝動買いが意外にいけたのでご報告。
パケ捨てたので分からんが、 確かウィンマックスだかたの細身のリップ・オーキッドピンク と エルファーのクリエーションアイシャドウ アッシュ系。 夏でも彩度低めのが似合う方なせいか、エラいハマり用。 普通に会社とか、コレでいけそう。 安いのでパール感とかはイマイチなんだけど、それがかえってイイようで。 …二つあわせて税込み210円…、安くてありがたいけどなんか切ない…。 >>212さん アイテム探す分には、発掘楽しいから色々見たほうがいい。同意。 けど、まだ色をうまく見分けられないとか、 カラー理論知らないBAさんのメイクにorzとならないためには、 ある程度色出しの方向性を知ってた方がいいんじゃないかな…とも思う。 まぁ後者の場合はカウンターでメイクしてもらわないなら、関係ないんだけど。 私は最初、上手くブルベ色見つけられなかったから(彩度低めで間違って秋色選んだり)、 ブルベ色多いカウンターが分かってる方が便利かなと…。
- 215 :214:2005/03/28(月) 19:49:27 ID:N8N7Srme0
- 長文&誤字というか脱字あってごめんなさい。
(「だかた」⇒「だったか」突っ込まれる前に自首)
- 216 :メイク魂ななしさん:2005/03/29(火) 09:05:53 ID:VG8UO8D80
- もうめんどくさいんで気にせずにいたんですが
神サイト見てアラマ(゚Д゚)ヤダワ 持ってるもの、どんぴしゃ多し! あと一旦黒髪に戻したんだけど飽きたので カラー剤こないだ買ったんです、それが>>45! 無意識に意識しているという事でしょうか・・|-`).。oO(
- 217 :メイク魂ななしさん:2005/03/29(火) 13:27:30 ID:itvxb8KT0
- カラーフィックスPK258、試してみました。
思ったほど浮かないので買おうかな。 夏なんですが、まだ何か混ざってるのかもしれない・・・。
- 218 :メイク魂ななしさん:2005/03/30(水) 21:14:55 ID:dvPCQbk7O
- プロ診断済み冬クリアシャープ女です
言いにくいんですけど 金髪にしたいんです 人生で一度だけの金髪 やるなら今の時期しかないんです 冬に金髪はNGでしょうか?金髪でもやってもOKな色味ってありますか? 誰かアドバイスをおながいします
- 219 :メイク魂ななしさん:2005/03/30(水) 21:26:03 ID:VGjg9aCf0
- >>218
冬は黒が合うのが定番っていわれるけど、別に言いにくい内容では ないと思うなぁ。 本人の顔立ちと合うかどうかは、ココの人にはわからないと思う。 人生に一度だけっていう勝負時ならなおさら。 直接のアドバイスにならないけれど、デパとかのウィッグの コーナーに行って、実際かぶらせてもらったらどでしょ? だいぶ前のスレだったと思うが、(ヘアカラーの参考として) 帽子を試しかぶりするっていうのがあった。自分は、手近な 模様少な目のスカーフで代用したら、結構おもしろかったよ。
- 220 :メイク魂ななしさん:2005/03/30(水) 22:00:17 ID:uOaZqYr60
- >>218
黄色い典型的な金髪じゃなくて、 銀色に近いプラチナブロンドならいいと思うんだけどどうだろう。 例えると、昔スーパーモデルのナジャがブレイクするきっかけになったような色とか ロードオブ〜のオーランド・ブルームの色とか ttp://www.elle.co.jp/home/fashion/celeb/04_0127/ ↑のケイト・ブランシェットとか。
- 221 :メイク魂ななしさん:2005/03/30(水) 23:36:23 ID:mujytyie0
- 俺も真冬なんだけど一度だけ金髪にしてみたいので
冬に似合う(薄い時点で冬にはにあわないのか?だとしたらブルベ) ブロンドを教えて頂きたい。
- 222 :メイク魂ななしさん:2005/03/31(木) 00:45:53 ID:ZBxh5rdz0
- 海外での4シーズンの振り分けだと
髪が黒かプラチナブロンドの2色だけが冬にポイントされていたよ。 ただ、日本人の、眉も目も黒い顔立ちに プラチナブロンドが合うかどうかはシラネ それより白金髪って、もとの黒髪がのびた時みっともなさそうだ。
- 223 :メイク魂ななしさん:2005/03/31(木) 01:52:47 ID:tnq4g2Ix0
- ブルベ冬ですが美容院でかなり強く脱色してもらった時ある!
その瞬間かなり人形ぽくなるかも。
- 224 :メイク魂ななしさん:2005/03/31(木) 01:58:38 ID:iAWIQ9T70
-
デカマラのオレにやってもらいたい婦女子はヌールくれ [email protected] デカマラのオレにやってもらいたい婦女子はヌールくれ [email protected] デカマラのオレにやってもらいたい婦女子はヌールくれ [email protected] デカマラのオレにやってもらいたい婦女子はヌールくれ [email protected]
- 225 :メイク魂ななしさん:2005/03/31(木) 01:58:53 ID:QGxCqsYK0
- 確か、有名人のパーソナルカラースレでグィネスとジョディ・フォスターは
夏ではないかと出ていた。 参考になるかも。 今だけって春から学生とか社会人とか? 何事もチャレンジだ、ガンガレ!髪痛むだろうけど。
- 226 :メイク魂ななしさん:2005/03/31(木) 19:05:01 ID:gdCoM7V/0
- ニコール・キッドマンが冬だったんじゃないかしら?
どちらにしろかなり薄い色の金髪が良さそうですね。 ゴスロリとか全然好きじゃないけど、この前、ゴスロリ集団の中にプラチナブロンドで全身黒尽くめの子がいて 一人だけ浮き上がって素敵に見えた。あの子冬だったのかも。。。 金髪で黒服とか、冬の特権では無いでしょうか?
- 227 :メイク魂ななしさん:めけ暦05/04/01(金) 12:41:00 ID:e4Mb5fTy0
- チラ裏。数日前、免許更新だった診断済彩度高い夏。
メイクも服も完璧で行った。出来上がった写真はというと パウダーブルーのニットが何故か薄い黄色。 江原道アイボリー01がぴったりの肌色が何故か塗ってない首から超黄ぐすみ。 淡いローズの口紅が何故かバブルピンク。 前は水色だったバックがターコイズ系。 色補正でもしたのか……?それともバックが写真通りターコイズだったのか(よく見てない)。 メイクした時間カエシテ…orz
- 228 :メイク魂ななしさん:めけ暦05/04/01(金) 12:59:46 ID:ddsv/sSS0
- >227
青背景にブルーの服が溶け込んじゃってて、補正されたとか?
- 229 :メイク魂ななしさん:めけ暦05/04/01(金) 17:37:06 ID:V0wPregF0
- 免許写真は、似合うタイプの白を着て行くのが一番間違いないよ。
- 230 :メイク魂ななしさん:めけ暦05/04/01(金) 20:56:41 ID:Z56fP5Vi0
- >>218
不思議の国の人によると、 グレイス・ケリーは恐らく冬だそうです。 確かに色素の薄い金髪だ。
- 231 :メイク魂ななしさん:めけ暦05/04/01(金) 22:04:21 ID:FsaK3uda0
- >>229
免許証(フォトジェニック)スレにも書いたんだけど、 やっぱりブルベの人はブルベ色を着ていく方がいいのかな。 自分はブルベ冬なので、漂白されたような真っ白のシャツにしようかと思ったりするんだけど、 あっちのスレでは、黒のVネック(+白ボトムORスカーフ等で代用)が良いとされているんだよね・・・。
- 232 :メイク魂ななしさん:めけ暦05/04/01(金) 23:40:21 ID:e4Mb5fTy0
- >>228
服はソメイヨシノくらいの明度のブルーで、背景とは明度差がかなりあったから 背景に服が溶け込むのはなかったと思う。むしろ肌と服の明度が近くて、 影を出さないパーソナルカラー効果+至近距離フラッシュで人物が浮いて、 全体に黄色入れて強調されたのかと思った。 写真現像はわからないんだけど、印刷だと色のメリハリがある方が再現しやすいので、 濃いにしろ薄いにしろ、肌色の明度と少し差がある物を似合う色の中から選んだ方が いいかもしれない。以前偶然ブルベ色着てたけど濃い目でうまく撮れてた。 同じ服着てけばよかったかな。あーあ。
- 233 :メイク魂ななしさん:めけ暦05/04/02(土) 01:18:06 ID:qkeIMXex0
- >231
冬の人なら、トップを黒にして膝部分(スカート)にレフ板を置くっていう 方法がいいのかな…? ちなみに夏の自分は、10年前に取った黒い服での写真と、ついこの間撮った 白い服着用写真では、10年前の方が明らかに老けて見えて不細工です。
- 234 :メイク魂ななしさん:めけ暦05/04/02(土) 01:40:08 ID:Srh5oitX0
- ブルベ冬ですが、証明写真はなぜか白黒の方がいい感じに写ります。
今頃、白黒の証明写真なんか取れないけど、 服でも白黒が似合うように写真も白黒が似合うのかな?
- 235 :メイク魂ななしさん:めけ暦05/04/02(土) 01:54:36 ID:EhI2WL2L0
- それはブルベとか関係ないのでは。
大抵の人は、白黒の方が絶対綺麗に写るような希ガス。
- 236 :メイク魂ななしさん:めけ暦05/04/02(土) 02:08:06 ID:5oHakGaa0
- いや、私は白黒の方がのっぺり顔になるのでやだ
ちなみに、ブルベ夏です
- 237 :メイク魂ななしさん:めけ暦05/04/02(土) 02:16:47 ID:BLeELjaI0
- 白黒で良く写る・イマイチってのはたぶん顔立ちの問題だとオモ。
彫りの深さとか。 たぶん今偶然冬で白黒がいい人と夏で白黒が駄目な人が来てしまっただけで。
- 238 :メイク魂ななしさん:めけ暦05/04/02(土) 02:41:04 ID:OzrFf49R0
- 237さんが言う通り、ブルベイエベに関係あるというより
顔立ちの問題だろうね。 でも、「大抵の人は、白黒の方が絶対綺麗に写る」ってことはないと思う。 友達数人と、セピアとか白黒とかいろいろな写真やビデオを撮って遊んだことがあるが、 カラーの方が可愛く見える人もいたから。 マリリン・モンローとかマドンナとかも、 白黒よりカラーのときの方が魅力的に見える。
- 239 :メイク魂ななしさん:めけ暦05/04/02(土) 04:27:25 ID:JthDj82XO
- 話豚切スマソ。
チープコスメだけど、 セルフル エルシア クイックドライ マニキュアの PK800 いい感じです。 シルバーピンクで細かいパール入り。 二度塗りくらいがちょうどいいけど、一度塗りでも薄くパールかかって綺麗に見えます。 ちなみに当方、プロ診断済夏色白(アリスさんでいうとピュアロマ)です
- 240 :メイク魂ななしさん:めけ暦05/04/02(土) 04:28:16 ID:oD0wpZTI0
- 学生のころに、
そういう関係の授業を受けたことがあるのですが 白黒の撮影のときは、 メイクを濃い色でメリハリをいつもより過剰にして ちょうどいい具合にきれいに見えます。 なので、薄いメイクだとのっぺい見えてしまいます。 冬の方が白黒写真できれいに見えるのは、 冬が似合う濃い色のメイクしてたからで、 夏の方が、のっぺり見えたのは、 夏の方が似合うパステルなどの薄い色のメイクを してた可能性がありますね。 ブルベには関係がない話題なので、 この辺で終わりにしましょう。
- 241 :メイク魂ななしさん:めけ暦05/04/02(土) 08:37:45 ID:ypG6GrDd0
- 夏で眉毛だけ剛毛真っ黒でアンバランスって方いますか?
パール無しの白ピンクのパウダーをうまく使うと柔らかい印象になる事を発見。 ブルベだったらベージュのパウダーよりもしっくり来ると思う。 ピンクパウダーで全体描く→アイブローで薄い所書き足し→眉マスカラ→お好みで仕上げにピンクパウダーほんのり ふんわりな印象になりました。
- 242 :メイク魂ななしさん:めけ暦05/04/02(土) 08:59:20 ID:BCLd/Ncf0
- >>241
剛毛真っ黒眉毛で困ってました。いいこと教えてくれてありがとう。 さしつかえなければ、お勧めのピンクパウダーや眉マスカラを教えていただけますか? 眉マスカラはいろいろ試しているのですが、黄色茶が多くてなかなか似合うのが見つかりません。 お願いします。
- 243 :241:めけ暦05/04/02(土) 10:53:32 ID:ypG6GrDd0
- >>242
レスありがとうございます。みんな入手しやすいものばかりです。 ・まずベースに ピエヌアイカラーセレクトPK718(ブラウン系ピンク)←これを眉全体にぼかす 初めパール無しと書きましたが、これはパール入りです。 でも上からアイブローと眉マスカラ塗るので塗りすぎさえ気を付ければおKかと。 ・次は薄い部分をグレーのアイブロウペンシルで軽く描く。 ・その後ピエヌの眉マスカラライトブラウンを塗る。 イエローブラウンですが、ベースに塗ったピンクのお陰で黄色味があまり目立ちません。 ・最後お好みでパール無し白ピンク(神サイトに載っているちふれ2色アイカラー紫ピンクの淡い方) をほんのりとぼかす。 以上で私の場合は雰囲気が柔らかくなりました。 ただ、上戸彩、中島美嘉、深キョンみたいな超薄眉にはなりません、研究が必要だなぁ・・・。 眉マスカラ、明るめのピンクブラウンやココアブラウン欲しいですよね。 レッドブラウンやココアブラウン作っているメーカーもあるようだけど、濃く付くみたいですね。 神サイト見たら眉マスカラはあまり載っていなかった。 研究中につき、また良い商品やメイク法見つけたら書き込みます。
- 244 :メイク魂ななしさん:2005/04/02(土) 18:48:14 ID:9vSvtlWT0
- 髪色をオレンジ系にしたら、顔色が妙に赤黒く見えるようになった…
- 245 :メイク魂ななしさん:2005/04/02(土) 20:24:45 ID:VyQIGG/g0
- ブルベの人は、
オレンジ系の服を着た時にも、 妙に火照ったような顔色になる時がありますよね。
- 246 :メイク魂ななしさん:2005/04/02(土) 20:56:30 ID:niwk1S/c0
- 冬だけどオレンジと黄緑は鬼門。
オレンジは赤黒く、黄緑は末期患者に・・・。
- 247 :メイク魂ななしさん:2005/04/02(土) 21:29:35 ID:vUKDReAj0
- 私も冬、黄味オレンジと黄緑は一番避けた方がいいって言われた。
- 248 :メイク魂ななしさん:2005/04/02(土) 22:01:31 ID:hbYiJxkU0
- 私も冬。茶色とベージュは全滅と言われた。
大枚はたいて買った茶色のスエードジャケットの立場は・・・
- 249 :メイク魂ななしさん:2005/04/02(土) 22:48:57 ID:6CDVu9xv0
- そういえば、
オレンジでも、濃いオレンジではなく シャーベットオレンジのような淡い色なら大丈夫だった。
- 250 :メイク魂ななしさん:2005/04/03(日) 00:52:11 ID:uJTAxKqi0
- 夏クリアで、オレンジはグレープフルーツの赤い中味みたいな色と
それをうっすくした色なら大丈夫だった。 蟻素本で言うならクールシャープとピュアロマの二段目左端。 オレンジはカラーサンプルにこの2色で一番少ない…。 うっすい方のニット持ってるけど柔らかい感じになるよ。 典型的なオレンジはやっぱり無理だけどな…。
- 251 :メイク魂ななしさん:2005/04/03(日) 00:52:26 ID:uYVBDm3/0
- 夏。
パジャマ代わりにウニクロで買った真っ黄色のパーカーを着ていたら、母に「顔が不健康に白い」と心配された。
- 252 :メイク魂ななしさん:2005/04/03(日) 03:04:32 ID:Fsos6Vw90
- 夏です。
髪(染めてない自毛)と瞳は茶色いのに眉毛だけ黒くて変に目立つので 毎日髪にスプレーすると徐々に脱色していくというパルティの ハードブリーチミストっていうのをコットンにスプレーして 眉毛を撫でるように拭いてます。5日くらいすると明るい色になります。 10日くらい毎日続けると光りの当たり具合で眉毛が無い人になるので 2日おきくらいで付けてます。やめると2週間くらいで元の真っ黒に… 本来の使い方とは違うし肌に付いてしまうから敏感な方にはおすすめできませんが。
- 253 :メイク魂ななしさん:2005/04/03(日) 08:54:51 ID:T37/d+Py0
- >>243
詳しくレスいただきありがとうございます! 塗り方までご伝授してくださって感激です。 この方法だと剛毛真っ黒眉の優しい印象の眉になれそうですね。 頑張ってみます。
- 254 :メイク魂ななしさん:2005/04/03(日) 18:13:41 ID:xOtoQFak0
- 自分も剛毛真っ黒眉毛で、
アイブローの前にチークで眉毛をなぞってたんですけど、 上にあるやり方もよさそうですね。参考になりました、ありがとう。 彩度低い夏です。 もうネイルの淡い色に飽きました。が、濃い色は買っても失敗ばかりです(つД`) 赤系でお薦めの色があったら教えて頂けないでしょうか。 (赤は塗りたいんだけど、一度もチャレンジしたことがなくて…)
- 255 :メイク魂ななしさん:2005/04/04(月) 08:47:22 ID:288nVQry0
- 眉の脱色だけど、私はムダ毛用脱色剤でやってたよ。
ちなみに1回じゃあまり色が抜けない人は、何日かおいてから もう一度やると色が抜けやすいよ(気をつけないと金髪に…)。 私は冬だけど、黒髪でしかも顔のすべてのパーツが主張してるんで、 眉を地色で描くと恐ろしく濃い顔になってしまうので、少し色を抜いてる。 アイブロウペンシルは茶髪〜金髪の人用のを使ってる。 なんていうか、金髪の時のあゆが使ってそうな色。薄茶色。 前々から思ってたけど、アイブロウペンシルってかなり明るい色で 丁度よくない?私だけか?眉の影色みたいなのが丁度いいので、 よくシェーディング用のチークとか使ってる。
- 256 :メイク魂ななしさん:2005/04/04(月) 10:15:51 ID:YxpQPdeC0
- 眉マスカラ、アユーラのwebサイトにマロンブラウンと言う赤?ピンク?系発見したので
頼んでみました。 届き次第使用後の感想などレポしようと思います。 明るめな眉マスカラって真っ黒な眉の人が使っても初めは良いんだけど、 時間経過とともに眉の地色に負けてしまうような希ガス。 かと言って暗い色のだと余計眉の迫力が目立ってしまうし、難しい。 私もむだ毛脱色剤で色抜いた事あるけど、(赤みを帯びた色になって良い感じにはなる) どうしても色の抜け方にムラが出来てしまうし、ヒリヒリするので今は止めています。 最後に眉マスカラをこれから使う予定の方、 あまり眉を短くカットしちゃうと眉マスカラが地肌に付いて塗りにくいからご注意を。
- 257 :メイク魂ななしさん:2005/04/04(月) 13:26:16 ID:2aUpL5m80
- >>255
私は唇の色消してあまり主張しないようにして目に集中させてる。
- 258 :メイク魂ななしさん:2005/04/05(火) 00:08:20 ID:tWmJoI4Z0
- 眉マスカラはシュウウエムラにピンクがかったブラウンがあって
なかなかいいですよー。
- 259 :メイク魂ななしさん:2005/04/05(火) 05:45:23 ID:7YquvucLO
- 冬クリア女ですが、前暗めのカシスブラウン系にした時
色々探してヒットだったのがエレガンスのブロウペンのWN51。 かなり赤味のあるワインレッドブラウンですが、 剛毛黒眉に馴染み、明るく顔が締まる感じで 好評でした。 結構ヘアカラーとの相性の範囲も広くてオススメです。 明るめの時は(ピンクアッシュブラウン、ベリーブラウンオレンジ抜き、プラチナベージュが多い) ↑の方も薦められているシュウのか、 スティラのマスカラ ミディアムが好きです。
- 260 :メイク魂ななしさん:2005/04/05(火) 15:33:05 ID:T28VwWuG0
- ジバンシイの104番ウイークエンドライラックの
口紅、まさにブルベ向きです。 最近は薄付きの口紅が多いですが、これはガッツリ色が 付きます。そこそこにツヤも出るので、お気に入りになりました。 青紫が入ったピンク色、ラベンダー色系などがお好きな方、お勧めです。
- 261 :メイク魂ななしさん:2005/04/05(火) 19:12:23 ID:VQOZUKrz0
- >>260
最近のなかなか色が付かないパール多めの口紅にほとほと嫌気が差しています。 だからこそしっかり色がつく口紅って良いですよね、とても新鮮に感じます。 ピエヌアイカラーセレクトVI715ミルクココアのような紫ピンクがかったブラウンです。 魔女の「お誘い」と色が似ているけれどももっと赤味があります。 ブルベの方には重宝するのでは?神サイトに載っていなかったので書きました。
- 262 :メイク魂ななしさん:2005/04/06(水) 17:00:53 ID:YI2EIsvD0
- >>261
激同〜!! ほんと、最近の口紅ってラメやらパール入りが多くて、 入ってるのはいいけど、色が唇に付きにくい物が多いですよね。 物凄く急いで化粧直ししなきゃならない時には、口紅くらいは 一塗りか二塗りで、きちんと発色して欲しいと思ってしまう。 クレドの口紅は、結構色がきちんと付くタイプでした。 ジバンシイも試してみよう。 ブルベとは関係ないけど、シャネルのグロスも、チップにちょっとしか グロスが付かないので、使いにくい。サティヤント60買ったけど、 時間がある時じゃないと、使えないんですよねぇ(ナキ
- 263 :メイク魂ななしさん:2005/04/07(木) 08:10:15 ID:BFV5pkMd0
- ブルベ冬にパステルカラーの服装を似合うようにできるメイク
(文章おかしい?)って何かないでしょうか。 cancamエビちゃん系な春服を着てみたくても、 店で見て手にとって「可愛い!」→自分に合わせると「なんか顔色がキモイ…」 ってなってしまいます。 色は黒×白とかにしてデザインで可愛い目を選ぶしかないのかなー、とも思うんだけど、 メイクで何とかできないでしょうか?
- 264 :メイク魂ななしさん:2005/04/07(木) 11:02:37 ID:Fv+M0E3v0
- >>263
何色のパステルの服着たいのかわからんが、 ピンクやブルー、パープルなら、同系色のメイクで合わせられないか?
- 265 :メイク魂ななしさん:2005/04/07(木) 11:40:42 ID:nOzgjUwE0
- 唇は控えめ、目をがっつりメイクにするとか。
- 266 :メイク魂ななしさん:2005/04/07(木) 14:28:53 ID:y7+aKfhn0
- >263
夏系のパステルならなんとかなると思う。 メイクは濃く濃く濃く!!!(服を着た後でメイクしたほうがいい) いつも使っている色でメイクすると、ぼやける。 春系のパステルは、私は駄目だった。
- 267 :メイク魂ななしさん:2005/04/07(木) 16:41:35 ID:lOO7xQvW0
- 私はパステル系を着たい時、色のグラデェーションで
目くらまししてます。 例えば、インナーのキャミを、紺にしたら、羽織る物はパステルな水色、とか パステルな色の服だけど、パイピングの部分は濃い色とか。 パステル一色じゃなくて、ちょっと襟元や袖に柄やラインの入ってる物を 選ぶと、メイクも、いつも通りで大丈夫ですよ。 要は、首元にパステルを持って来なきゃ、何とかなるもんですよ。
- 268 :メイク魂ななしさん:2005/04/07(木) 17:13:22 ID:wNIQtVnC0
- これを夏混じりの冬でカラーリングしてない髪に使うとしたらやっぱりピンクかなぁ?
ttp://www.kao.co.jp/blaune/products/nuance.html
- 269 :256:2005/04/07(木) 17:16:41 ID:gob6CagO0
- ぶった切りスマソ。
アユーラの眉マスカラ届いたので使ってみました。 ピンク?(webサイトではモーブと書かれていました)のパールが強いです。 今使っているピエヌの眉マスカラと比べてべたっとは付きやすいですが (ピエヌはパールが感じられずナチュラルにつく) なぜかこれの方が黒眉になじみ見た目薄眉風に仕上がりました。パールのせい? 肝心の色ですが、確かに黄色味は感じられません、 が、赤味もあまり感じられないように思えました。光の当たりによっては少々赤味あり? 間違えてもココア色ではありませんでした。 黄色い眉マスカラが苦手な方試してみては?
- 270 :メイク魂ななしさん:2005/04/08(金) 02:08:18 ID:grBcRxKk0
- >>266
それってバランス悪くないかい? >>263 冬でもクリアタイプだったら、寒色系のパステルアイシャドウ使って マスカラはきちんと付けて、 口紅はピンク系にするといいと思うけどなー。 あと、服の色が薄いなら、チークをきちんと入れるといいと思う。
- 271 :メイク魂ななしさん:2005/04/08(金) 20:41:27 ID:z7Luy+000
- ブルベ冬、黄肌。
ブルベ色が展開されているらしいゲランでサンプルゲット。 顔色悪・・・ やはり青いかも。首とマッチしないし。 髪色も服もポイントメイクもブルベなのになんかヘンです。 ファンデだけは自分の肌色に合うものをつけた方がいいかもです。
- 272 :メイク魂ななしさん:2005/04/08(金) 21:04:41 ID:s4DTgcQr0
- 新しい銀ファンデは青いらしいね。
私も黄味肌ブルベなので旧銀の3番をネットで買いだめしました。
- 273 :メイク魂ななしさん:2005/04/08(金) 22:09:32 ID:R0CUfK1Y0
- ブルベ夏、黄肌です。新しい銀ファンデ買いました。2番の色。
私には合ってたようで、時間がたってもくすみません。 ・・・ただ、そのお値段の価値があるかと聞かれると、 今ひとつ良さがわかりません。
- 274 :メイク魂ななしさん:2005/04/08(金) 22:18:31 ID:ptAakbIa0
- ゲランは日本では買いたくないよね・・・
- 275 :メイク魂ななしさん:2005/04/08(金) 22:55:29 ID:N57/nxmJ0
- 新銀ファンデは旧に比べてカバー力が落ちるよね。
- 276 :メイク魂ななしさん:2005/04/09(土) 00:05:41 ID:kb/VntPD0
- >273
同じブルベ黄肌なのに2番でokですか? 私はどうも真性黄肌みたいだ・・・ ちなみにインウィid オークル系のやや明るい肌色210がすんごくあってた。 もしくはセザUVのベージュオークル6。 ファンデもブルベにしたかったよ。
- 277 :メイク魂ななしさん:2005/04/09(土) 08:30:10 ID:1V1A/I+q0
- イエベスレで、「カネボウの黄色っぽいファンデーションは
レモンイエロー系の黄色だからイエベの私には合わない」と 怒ってた人がいたんで 質問なんですけど 黄色いブルベの人で カネボウのファンデーションが合ってる人いますかー? 私も黄色いブルベで ファンデーションに困ってるので。 黄色くないファンデだと赤黒くなるし 黄色いファンデだと、黄ぐすみすることが多いんですよね。
- 278 :メイク魂ななしさん:2005/04/09(土) 11:07:48 ID:TQZCpTGkO
- >277
ノシ レビューのソフトオークル使ってる。 オークルはオレンジに、ベージュは黄色白くて浮く。
- 279 :メイク魂ななしさん:2005/04/09(土) 19:26:56 ID:yBbnGl640
- >>277 ルナソル使いです。
黄肌ブルベ(夏)だけど、赤味があるのでYO02とかOC03とか。 夕方になると若干くすむかな、と思うこともあるけど、 シルバーパール系お粉で直すとすっきり。
- 280 :メイク魂ななしさん:2005/04/10(日) 02:31:55 ID:dRMRgKLeO
- >>277
私もレビューでした。エッセンスインのピンクオークル? だったかな。付けたては何もつけてないんじゃって位 元の肌色と同じで気に入ってました。黄ぐすみするけど・・ カネボウのファンデはブルベ向きって本当だなぁと思った。
- 281 :メイク魂ななしさん:2005/04/10(日) 02:54:54 ID:hecFXMly0
- 逆に黄色くないブルベの人の
ベストファンデーションも知りたい。
- 282 :メイク魂ななしさん:2005/04/10(日) 10:21:24 ID:LBaUAM9H0
- 私は花王ソフィーナのファンデーションが比較的ブルベ向けかなぁと
思ってた。 レイシャスが出る前のファンデーションは、オークルでも 黄味がつよくなかったし レイシャスは、見た目が黄色っぽくても、キラキラした微粒子が入ってるので 黄ぐすみしにくかったと思った。 でも花王ソフィーナやオーブの スキンケア化粧品やファンデーションや口紅にかぶれるようになって以来 今は使ってないからわからん…。 今は、エコヲタが使うような、粘土系の自然派ファンデーションを 使ってるけど、そういうファンデーションはあまり色のバリエーションが 良くないのでおすすめできぬ。自分も色は気にいってない。
- 283 :メイク魂ななしさん:2005/04/10(日) 12:21:33 ID:Bds7qS6P0
- マットだけど、ヘレナのパウダリーが黄色み強くなかったよ。
- 284 :メイク魂ななしさん:2005/04/10(日) 19:10:14 ID:gmUH/Ctf0
- クレドの新しいフリュイド使ってる人いますか?
以前と色味が変わったらしいので ブルベでも使えるか知りたいです。
- 285 :メイク魂ななしさん:2005/04/10(日) 23:01:04 ID:RJ8nk1Qe0
- >>277
数年前使っててぴったりだったのは、イエローオークル。 でも数年前にベージュオークルに色名変わった途端、茶色くくすむようになった…。 ので、今のベージュオークルはブルベ向きかどうか知らない。 とか言って、夏場限定のウォータープルーフだとベージュオークルでピタっとくるので、 やっぱ一応黄肌ブルベ向けなのかもしんない。うん。 最近は明るめだけどアテニアのアイボリーがめちゃ合うので愛用。 カバマで分からなかった『何処まで塗ったか分からない』現象を初体験。 ブルベスレに書き込んでくれた先人に感謝…。
- 286 :メイク魂ななしさん:2005/04/11(月) 00:41:09 ID:fX7xW1ew0
- ファンデ話しに水を差してしまってすまん。
当方アイシャドウ探しの旅にでています。 前に口紅の薄さに辟易している方同様、昨今のシャドウも質感重視で色味が出ない。 塗っても塗ってもシアーなまま。 このままだとチラシ裏のぼやきなんで最近のヒット。 インウィIDのシマリングパウダーの紫。 ブルベなのに黄肌でなんだかパッとしない人にオススメです。
- 287 :メイク魂ななしさん:2005/04/11(月) 02:49:30 ID:SulPkZzM0
- >>286
私は冬クリアだから、かえって、今のシアーな流行はありがたいんですが、 冬ダークさんだと、物足りないかも知れませんね。 シャネルのレキャトルを水溶きで使うと普通使いより色でますよ。 それと、スティラの引き締め色も、比較的しっかり発色すると思います。
- 288 :メイク魂ななしさん:2005/04/11(月) 06:02:56 ID:43PLEAYx0
- アイシャドウ、私もスティラの引き締め色愛用中です。
あとルナソルが発色よかった。4つ色が入ってるやつ。 濃い紺紫みたいのが引き締め色になってるのがお気に入りでした。 1つゴールドが入ってるんだけど、そこだけ減ってない…モタイナーイ
- 289 :メイク魂ななしさん:2005/04/11(月) 23:59:39 ID:HCzJAjE50
- ゲランのキスキスグロス65、
色もぴったりだし質感もいい感じで気に入って買ったけど・・・。 ダメだ・・・段々香りに酔ってきた。何でこんな匂いなんだ・・・。 これで香りがよければ最高なのに。 エスティーの口紅とかポール&ジョーのグロスみたいな香りは好きだけど・・・。
- 290 :メイク魂ななしさん:2005/04/12(火) 09:20:47 ID:mg1g2rjO0
- 私は、納得のいくプロ診断を受けた結果、冬ダークだったけど
シャネルのボルドーとか赤紫の口紅は 強すぎて、妖怪人間ベラみたいになって 全然似合わなかった。 一緒に見に行った友達も見てくれた店員も 「それはやめたほうがいいわー」 「パーソナルカラー理論ではこういうのが似合うことに なってるんだろうけど、似合わないね」 「お客様はこういう色のほうがいいですよ(と別の色を出してきた)」 で、イメージで言うと冬と秋が混じったような 多少黄味もある(ゴールドパールが入ってるような) シアーな赤い口紅を買ったら似合った。 なので、時々自分は、ここの書き込みを見て 冬ダークなんだけど、似合う化粧品は冬ダークっぽくないなぁ グリベくさいなぁと思ってる。
- 291 :メイク魂ななしさん:2005/04/12(火) 11:26:58 ID:9mSBIqxU0
- >>290
冬がばっちり冬メークすると少なからずベラやバブル期や水商売っぽくなると思う。 「抜け」が大事なような。 カバマBO10あたりの夏ファンデ、教えて下さい。 今ディオール100(自分には赤み強いけど)です。 ゲラン2番・ヘレナ3番・サンローランで迷っています。 サンプル色で赤みが気になりました。 アルビオンサマーシフォン(クールベージュ10) エレガンスファインクリア(IV301)も結構いけました。
- 292 :メイク魂ななしさん:2005/04/12(火) 14:40:18 ID:J6X8uzAr0
- RenaeKnappというアメリカのブールベース用ファンデーション
使ったかたいらっさいますか? 過去ログ見ることができるところは確認したんですが、 無かったようなので
- 293 :メイク魂ななしさん:2005/04/13(水) 18:17:49 ID:pkIme8/Q0
- すいませんカラー診断の話なんですが、
コニカのサイトでやってみたら、『イノセント』タイプになりました。 これってブルベではないのでしょうか? あと私は他の自己診断ではいつも夏です。
- 294 :メイク魂ななしさん:2005/04/13(水) 19:30:16 ID:khj08BYu0
- >>293
ファ板のパーソナルカラースレに一応載ってますよー。 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1111762916/16 ↑によれば、イノセントはグリーンベース分類みたいです。 カラーサンプルの得意色・苦手色を見る限りは、夏寄りな感じもするね。 春の混じった夏さんなのかも。
- 295 :メイク魂ななしさん:2005/04/13(水) 20:49:38 ID:pcZWiPvT0
- 私もどうやらグリベらしい・・(どちらかというとブルベよりだと思う)
ずっと脳内ブルベで、今年はじめてプロ診断してもらったところイエベ。 そこは春夏秋冬はしてくれない所だったので別の場所いったらブルベ夏セカンド春・・ もう「???」てな感じで。アリスさんのとこ行きたいけど遠いしなぁ。 ちなみにコニカのサイトではクリア。ベストな色いくつか選んでもらったのはパステルピンク、サーモンピンク、ミントグリーン スカイブルー、ラベンダー、薄い黄色(レモンではなくどちらかとクリームより)。とにかく明るい色がいいらしい。 青みピンクの口紅は激しく似合わずまだオレンジピンクのほうが健康そうに見える。一番似合うと思われるのは神ページのエレガント11番やシャネル アクアミエール34(やさしめピンク)。チークもオレンジよりでもまぁ行けるがぴんくけいのほうがよりいい。 ファンデはどちらも神ページにのってるカバマエクストラ03がどんぴしゃ、お直し用にはエッセンスインパクトUV オークルBつかってます。 ブルベ色にも似合わないものがたまにあって結構悩む。 スレタイと微妙に違ってる・・チラシ裏でスマソですタ
- 296 :メイク魂ななしさん:2005/04/13(水) 22:46:52 ID:pkIme8/Q0
- >>294さん
亀な上にID変わってるかも知れませんが293です。 ご指摘ありがとうございました。グリベだとは思いませんでした。存在は知っていたのに。 プロ診断は近場に受けられる所がないので、ネット頼りだったのに解らなくて混乱してました、すみません。 言われてみればしっくりきます。多分グリベだったんでしょうね。 夏でも冬でもなにか違和感大きくて。これから勉強し直しだ……ありがとうございます。
- 297 :メイク魂ななしさん:2005/04/14(木) 00:18:46 ID:TY16wsOn0
- ブルベの人に合いそうなアイシャドウ発見
インウイアイディーの16番 ラベンダー。 すごく綺麗なパープリッシュ系ピンクの4色いり。 これ素晴らしいです
- 298 :メイク魂ななしさん:2005/04/14(木) 10:53:48 ID:7Jp7AF7XO
- ルナソルのインテレクチュアルアイズの05などグレーみを帯びたカラー、くすんだ色が似合いません。
パーソナルカラー診断では春冬混合型と言われました。 アイシャドウでくすんだ色が似合わないって事はイエベなのでしょうか?
- 299 :メイク魂ななしさん:2005/04/14(木) 11:28:43 ID:wfIHlwYw0
- 木の芽時だねえ…。
- 300 :メイク魂ななしさん:2005/04/14(木) 11:29:57 ID:92J/55Mw0
- >>298
春冬はクリアカラーが似合うんだから、 その診断であってるんじゃない? 私も純冬クリアで、ルナソル05はだめだったよ。
- 301 :メイク魂ななしさん:2005/04/14(木) 11:36:39 ID:7Jp7AF7XO
- >>300様
やさしいレスありがとうございます。 私は最近イエベブルベを知り、またメイクも初心者レベルなので、親切なレス嬉しいです。 クリアカラーって事はくすみの無いカラーって事でいいんですよね? これから挑戦したいと思いますが同じ系統の300さんお薦めのカラー、愛用中のカラーがあればぜひ教えて下さい。
- 302 :メイク魂ななしさん:2005/04/14(木) 13:15:01 ID:K/eQg7+n0
- あんまりパールがきついと、光の加減で影っぽく見えたりするので
それも注意したほうがいいかも。クリームシャドウとかの白は わりとグレーやシルバーに見えやすいよ
- 303 :300:2005/04/14(木) 16:21:59 ID:1rO0n+7n0
- >>301
クリアカラー=くすみのない色、という認識でOK。 しかし、上にも書いたとおり、私は純冬クリアですから、 春冬の301さんとは系統違いゆえ、 他の春冬さんに情報を求めたほうが賢明と思われます。
- 304 :メイク魂ななしさん:2005/04/14(木) 16:32:33 ID:0s3kcgvp0
- >>298
春冬はくすみのない色と透明感が重要ではないかな。 ちょっとハデかな?と思うような色だしで、つけてみるとシアーな感じに発色するものがいいと思う。 光らせるなら、パールよりはグロスorラメのほうがいい。 あなたが春寄りならてかてかグロス、冬寄りなら大粒ラメが特にオススメ。 ブルベサイトの「冬」向きコスメと、イエベサイトの「春」向きコスメを見比べてみて 両方で共通するものがあれば、試す価値あるかも(そういうアイテムがあるかどうかは知らんがw)
- 305 :メイク魂ななしさん:2005/04/14(木) 17:00:36 ID:Oc5STXzJ0
- レブロンの限定新色がラベンダーや紫がテーマだった
特にチークはシルバーパールだったし まさにブルベ色!って思ったよ。
- 306 :メイク魂ななしさん:2005/04/14(木) 22:06:07 ID:fVPtuEYm0
- エリクシールファインストレッチ口紅RS706 ローズの中間色でほんの少々シルバーパール入っています。
ブルベ向きでは?一塗りではっきり色出ます。 あと黒マスカラの似合わないブルベさん、 かなりお安い商品ですが、ハイムのダークブラウンマスカラ黒に近い茶になります。
- 307 :メイク魂ななしさん:2005/04/15(金) 13:03:09 ID:O2liW50N0
- まだペーパーサンプル試しただけなので何なんですが・・・。
資生堂ベネフィークから新発売の「セオティ」っていう口紅、良さげな感じ。 イエローベース向けとレッドベース(ブルーベース)向けの色で展開しているので、 似合う色が見つけやすくなってます。 私はブルベ夏ですが、サンプルに入ってるレッドベース向けの3色(青み系の色と書かれている)、 どれも肌に綺麗に馴染みました。 特にPK332(サーモンピンク系。オレンジ味があるけど馴染む)とRS735(ベージュっぽいけど馴染む)が 気に入ってます。 付け心地もしっとりしていてなかなか良いです。 お店で他の色も試して購入してみようかな〜、と思ってます。 ちなみに容器はちょっとオバちゃんぽい・・・。もうちょっとオシャレだったらいいんだけど・・・。
- 308 :メイク魂ななしさん:2005/04/15(金) 14:28:20 ID:TaMCCl0Q0
- >>295
おそらく私と同様、明度、彩度に左右され、ベースにはあまり左右されないタイプなのでは。 アリスさん逝きました。夏だと思っていたら春でした。 1.濁った色は絶対にNG!(顔が下に落ちてものすごく老ける&顔デカクなる) 澄んだきれいな色、かわいい色を選ぶこと!(年齢不詳となる&小顔になる) 2.暗く重たい色は「何かあったの?」ってくらい泣き出しそうな顔になってしまうのでNG。 3.ベースにはほとんど左右されないので上記2つを守ればどちらの色もOK。 どちらかというとイエベ。キュートフレッシュ。でも濁り色でなければピュアロマンチックもOK。 「よく、私はイエベですか?ブルベですか?と開口一番言われることが多いが、明らかに似合わない色を 説明するときに用いる要素でしかない。あなたのようにベースにはさほど気を遣わなくていい、どちらの ベースの色も似合うって人が日本人には多い」とのことでした。 明るくきれいな色であれば、アナさんが驚くくらい、どの色でもイエベ、ブルべOKでした。 トマトのように赤くなったり、虫のように緑になったり、真っ青に青ざめたり、そういった顔色の キタ━━━━━━('A`)━━━━━━!!!! はありませんでした。 ベストカラーが似ているので、295さんはおそらく 「きれいな色であればどの色でもOKな、どちらかというとブルベ」なのでは? 長文失礼いたしました〜
- 309 :308です:2005/04/15(金) 19:40:32 ID:TaMCCl0Q0
- 連投すみません。
295さんは肌の質感はいかがですか? 私はどんな粉でもファンデでも、ツヤツヤになってしまうんです。 つけたてはマットな仕上がりでも、いつの間にかツヤ系に。 憧れのマット肌にはどうしてもなれないんです。 乾燥気味なのに油田持ちなのかと思ってたら、テカってるんじゃなくて、 つやつやした春の特性だったようです。 髪も地毛はピカピカツヤツヤ。 お肌や髪の感じがマットならブルベ寄りだと思いますが、つやつやしているならイエベ寄りかも。 初めての診断はイエベだったとのことですし。 私の場合は手はピンクなんですよ。ピーチじゃないです。 顔は黄白いんですが、血色が出やすいのでピンクに見えるときもある。 でも黄色いブルベもいるという話しだし、その昔、化粧品カウンターの簡易診断で 夏といわれたのもあり、チークはオレンジよりもピンクがあうし、服やポイントメイクも 薄いきれいな色ならブルベ色も似合っていたので、ずっとわからなかったのです。 逆に「カラー診断に囚われることはないよ。だっていろんな色似合うじゃん」と 勘違いしておりました。 濁り色、暗い色は元から好きじゃなかったんで選びもしなかったから。 私たちのようなタイプは、ベースは気にせず、色のきれいさ、明るさを重視した方がいいみたいですよ。
- 310 :メイク魂ななしさん:2005/04/15(金) 21:11:18 ID:g4OF4aou0
- >>307-308
グリベスレの方がいいんじゃないの? もしくはイエベ。
- 311 :メイク魂ななしさん:2005/04/15(金) 21:17:51 ID:efIPUWVw0
- つーか「きれいな色」って言い方に
わしゃ引っ掛かりを感じるのう。 明度(彩度)が高かろうが低かろうが、 それぞれの美しさがあるじゃろうに。ゴホゴホ
- 312 :メイク魂ななしさん:2005/04/15(金) 21:34:26 ID:g4OF4aou0
- まぁ好きな色が似合う色だったから嬉しいんだろうなって言うのは分かるよ。
私も濁った色が完全にダメなタイプだけど (ただ、濁ってなければ濃い色も薄い色もOKな夏冬で完全ブルベ) 「キレイな色」って言っちゃってたし。 別に明度の低い色をけなしてるんじゃないと思うよ。 だけど>>311さんの読んで反省した。 せっかくブルベ・イエベ・グリベって分かれてるんだから、 悪いけどここでは純ブルベ(あるいはそれに近い)人のお話が聞きたいんだよね。
- 313 :メイク魂ななしさん:2005/04/15(金) 21:47:16 ID:OoRkQYIc0
- キレイってあくまで主観だからねぇ。
濁りのあるグレイッシュな色がニュアンスあってきれいって言う人もいれば、 純色のクリアカラーがハッキリしていてキレイって感じる人もいれば、 秋のゴールドがかったこっくりした色が綺麗って思うひともいるわけで。 客観的に明るさとか透明感とかでいいと思うんですが。 とりあえず素直に他スレへどうぞ。ブルベ色が参考にならない時点でスレ違いだ。 ところで>>307さんのカキコミが気になります。 ついに資生堂もカラー理論なモノをやってくれるのか。明日にでもお店行ってみよう。 カラー理論つながりで。パラドゥの口紅買いました。 夏なんでPK01を選んでみましたが、なかなかナチュラルなピンク色で良かったです。 塗る量次第で、結構きっちり色も出ます。 けど「コレ!」っていうインパクトもないね。 似合うモノ探す時間はいらないけど、という感じ。
- 314 :メイク魂ななしさん:2005/04/15(金) 22:31:09 ID:4AWNwRr10
- 最近テレビで「今年の秋冬は『都会の夜色』が流行る」と言ってて
「こういった色です」ってカラー出てたけど、冬ダーク〜秋ハード、冬クリア色だった。 でも言ってたの座ワイドだからどうかなー。 一応↓の2005年秋冬レディスもそんな感じで夏系も入ってる。 ttp://www.jafca.org/index.html
- 315 :メイク魂ななしさん:2005/04/15(金) 23:54:07 ID:zl5Y5OHS0
- >>311
おじいちゃん、だいじょうぶ?元気出して!
- 316 :メイク魂ななしさん:2005/04/16(土) 09:28:23 ID:xV/+W6pU0
- >314
見てきたよ。 2004年秋冬レディス流行カラー ttp://www.jafca.org/ColorInfo/JFC/JFC2004AW_W.html 2005年秋冬レディス流行カラー ttp://www.jafca.org/ColorInfo/JFC/05AW_Ladies.html でも、2005年、明るい色が多くない?
- 317 :メイク魂ななしさん:2005/04/16(土) 10:45:24 ID:QqOkeNIn0
- >>311
@でおなじみのUばあちゃんですよね? まさかここで会えるとは・・・!ちょっと嬉しい。 そういえばブルベとか言っていたよね。 カネボウサラのリニューアルされたアクアグロスカラーの ストロベリーモカ綺麗な赤茶に染まりました。 色持ちも良い方だと思います。 明るめには仕上がらないので夏冬問わずOKではないかな?
- 318 :311:2005/04/16(土) 14:04:54 ID:N4hlA3I50
- >317
すまん、まったくの別人じゃて。 実をいうとわしは冬春半々くらいのタイプでの、 どっちのスレもありがたく覗かせてもらっとるんじゃ。 最近、試してよかったネイルには OPIのC91(VAN-COUVERD IN SNOW)があるぞ。 キリッとした純白にフロストパールぎっしりで、 まさに厳寒の地に降り積もる雪のようなクールさなんじゃ。 これが一番ハマるのは純冬さんだろうと踏んでおるが、 ビビッド系、コントラスト系が似合う方にオススメしたいの。 さて、普通の口調に戻るとするわ。
- 319 :メイク魂ななしさん:2005/04/16(土) 19:37:05 ID:MTbkyBNm0
- >>318
おじいちゃんじゃなくて、おばあちゃんだったのか、スマソ
- 320 :メイク魂ななしさん:2005/04/16(土) 22:20:02 ID:CPH2coffO
- パープルのアイシャドウが似合う人はブルベに分類されるのでしょうか?
- 321 :メイク魂ななしさん:2005/04/16(土) 22:55:28 ID:JK9bCG3p0
- >320
クリアカラーなら、イエベ春でも似合う人いるらしいから、 一概には言えないんじゃないか?
- 322 :メイク魂ななしさん:2005/04/16(土) 23:48:28 ID:AUyzDy4U0
- パープルにもいろいろあるでよ。
というか、パープル、同じような色でも色味が少しでも違うと 地雷色になったりするからすごく難しい。 例えば冬の人ってラベンダー似合うって言われてるけど、 すごく似てる色出しでも「もうこれ一生使う!」ってくらい惚れ込んだ色と いっぱつでくすんだオバサン顔になる色とがあった。 だから、一概には言えないと思うよ>>320さん。
- 323 :メイク魂ななしさん:2005/04/17(日) 00:38:09 ID:AvPpprdz0
- パープルってイエベは鬼門かと私も思ってたよ・・・。
違うんだね
- 324 :メイク魂ななしさん:2005/04/17(日) 00:56:29 ID:sZQXSRno0
- >323
明るく華やかなパープルは春の人にも似合うし 深みのあるリッチなパープルは秋の人にも似あうんだわ。 オレンジがどうあがいても夏&冬の人には似合わないのに比べて 春秋の人のほうが似合う色の幅は広そうだ。 夏や冬の人にもなんとかつかえると言われる 淡い白っぽいオレンジは、ベージュ裸族と同じようになりがちだし 濃い派手はオレンジは、ポイントとしてはいいけど 顔のそばにはつかわないほうがいいわけで 結局は別に似合ってるわけじゃないしね。('A`) 春や秋の人が似合うパープルは、本当に似合ってるんだもん。
- 325 :メイク魂ななしさん:2005/04/17(日) 00:57:34 ID:sZQXSRno0
- あ、秋の人はピンクが鬼門か…。
そう考えると秋の人もかわいそうだな('A`)
- 326 :メイク魂ななしさん:2005/04/17(日) 01:20:54 ID:RXooI0HF0
- というか、「○○が似合うから○○ベ?」ってのは
テンプレにあるような「○○が似合うんですが私って何ベですか?」 って自己診断が当てにならない、ここで聞いてもわからんという話と同じじゃ? 紫でもピンクでも一口に言っても色々あるし。
- 327 :メイク魂ななしさん:2005/04/17(日) 02:46:42 ID:dPOYXBcc0
- 私はイエベ春だと思い込んでいたブルベですが
プロにメイクしてもらう機会があり、ラベンダーがOKだった。 ましてや、イエローゴールドと組み合わされたよ。 自分はパープル系は鬼門(何せ脳内イエベ)だと思っていたから 実はいけたと分かった時の感動ったらもう。 茄子紺とかはキビしいですが。
- 328 :メイク魂ななしさん:2005/04/17(日) 09:00:29 ID:HfrVUfP60
- >324
>327 イエベにはパープルブルべにはラベンダーと聞きました。 私はブルベ夏で似合うベスト3なるものきめてもらったいましたがそのうちのひとつが ラベンダーだったよ。
- 329 :メイク魂ななしさん:2005/04/17(日) 10:47:17 ID:1i2+5TO80
- 今更ですが・・・
過去スレでコニカ分類と季節を対応させたテンプレがありましたが 貼らなくなってしまったのでしょうか?
- 330 :メイク魂ななしさん:2005/04/17(日) 13:21:15 ID:E8bHhnOR0
- >329
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1111762916/14-16
- 331 :メイク魂ななしさん:2005/04/17(日) 13:36:02 ID:U63rV8qi0
- そろそろ赤っぽいテカリ&茶くすみが気になる季節になってきました・・・
素早く涼やかな肌に直せるプレストパウダーのお勧めありませんか? 夏ですが、カルディナーレのピンクが透明感がでて非常によかったです。 DEWルーセントと混ぜて愛用中。
- 332 :メイク魂ななしさん:2005/04/17(日) 14:06:58 ID:Nb4PVbU+0
- >>328さん
ブルベだけど、淡ラベンダーNG、濃紫超似合う と診断されたよ。冬だからだと思うんだけど。 >>326さんが言うように、色って幅があるから、ひとくくりには できないと思うなぁ。 ところで、白っぽいベージュ口紅や偏向カラーの黄緑のように 全く似合わない色は鏡見て「ヘン」ってすぐ分るよね。 それ以外で、合うか合わないかビミョーな色の時って、みんな どんな風に判断してる? 自分の場合は、似合う色から外れた色を使うと、顔の印象、 パーツの印象がボケていくように思う。 アイカラーだったら目の印象がぼんやりしちゃう、みたいに 判断してるんだけど・・・。どうかな?
- 333 :メイク魂ななしさん:2005/04/17(日) 14:31:00 ID:fH9hxEVn0
- >332
メイクに一過言ある友達に見てもらう。私の友達は 「たらこオバケみたい」「焼けたみたい」「腫れてみえる」 など言葉はキツいものの、一刀両断でありがたい。 または、母。 自分では判断つけるの難しいね・・・
- 334 :メイク魂ななしさん:2005/04/17(日) 14:40:11 ID:JiDCkioS0
- >>332
私も冬(クリア)だけど、夏系のアイカラーは確かにぼやける。 黄肌なので、なんとか使えるかと思ったダークグリーンは ゴルゴ13並みに目がきつくなった。 ほとんど黒、ニュアンス緑ってマスカラも駄目だった。 >>324 >オレンジがどうあがいても夏&冬の人には似合わないのに比べて 黄肌ゆえか、蛍光オレンジが激似合います。 アイメイクも、派手なオレンジをアイホールに、締め色に紺を 使うとエキゾチックで気に入っていってたんだけど でも、その派手オレンジアイシャドウを詰め替えて使っていたせいで どこのメーカーの物か分からない・・・
- 335 :メイク魂ななしさん:2005/04/17(日) 16:12:20 ID:b+H5ryB+0
- >334
私も 読売ジャイアンツみたいな濃い派手オレンジが似合った。 ドレープあてたとき顔色が良くなった。 黄肌冬です。 ジャイアンツオレンジって 黒と組みあわさってるもんね…。 でもドレープでは顔色が良くなったものの、 ジャイアンツオレンジなんて 実際の服やメイクに応用のしようがないなぁヽ( ´ー`)ノ
- 336 :メイク魂ななしさん:2005/04/17(日) 17:05:58 ID:uoYGLOOd0
- >335
ジャイアンツもオランダ代表もファンじゃないけど、ああいう 派手なオレンジって見るとつい手にとっちゃうんだよねー。 でも夏だからどう頑張っても無理な感じです。冬ならイケるのかあ。
- 337 :メイク魂ななしさん:2005/04/17(日) 17:25:45 ID:acJAZXDFO
- 冬クリアですが薄いオレンジがかろうじていけるのみでした。オレンジ好きなんだけどなぁ。
純ブルベさんにはきっと難しい色なんでしょうね。
- 338 :メイク魂ななしさん:2005/04/17(日) 17:33:45 ID:qJnUGdgD0
- ちょっと古い話題になってしまうんだけども失敬。
さっきやってたテレビ番組で、 アンタッチャブルの白Yシャツの方がベージュのタンクトップ着てたんだけど、 見事なまでに肌と色が馴染んでて、改めてベージュ裸族とはこの事か・・・と感心。 肌に色が馴染むのと、その色が似合うってのは別なんだなってしみじみ思った。
- 339 :メイク魂ななしさん:2005/04/17(日) 17:55:23 ID:qmrtzJQe0
- ここって黄肌ブルベさん多いけど、
それって診断のときに言われたの? それとも自分で言ってるの? あまりにも多いから気になった。
- 340 :メイク魂ななしさん:2005/04/17(日) 18:54:22 ID:zCNdUI+90
- みなさん夏場や露出の多いドレス着るときって
デコルテ、腕、脚に何か塗ったりしますか? ブルベ向きのボディ用下地やラメってあるんでしょうか。 その手の商品には全く無知なんで…
- 341 :メイク魂ななしさん:2005/04/17(日) 19:03:04 ID:QWgW5j1q0
- >339
神サイトで紹介されているファンデが、ピンクすぎて使えません。 私は純冬、弟は冬秋なんだけど、弟の肌はめっちゃピンク色。
- 342 :メイク魂ななしさん:2005/04/17(日) 19:04:05 ID:YSkodhfj0
- >339
私は黄肌ブルベだけど、 もしかしたら顔の赤みとの対比で首や手が黄色く見えてるだけかも。 自己診断&カバマだけどブルベであることは間違いないと思う。 (オレンジや黄緑が鬼門なんで。これは他の人にも言われた) どっかのカウンター(たぶんマックスファクター)で 顔が赤み強くて首が黄色いことを相談したら、 どちらかというと首は青白く見えると言われた。 自分で思ってるのと人から見るのは違うんだと思う。
- 343 :メイク魂ななしさん:2005/04/17(日) 19:51:53 ID:ccAIlyOj0
- >>339
多いけどって、そりゃぁピンク肌ブルベと同じかそれ以上いるでしょう。黄肌ブルベも。 過去スレで出てたけど、日本人の多くが夏なのにオークルが標準色になるのは、 黄肌ブルベが多いせいだろう説とか。 なんとなく>>339さんの書き込みが「ブルベ黄肌は少数派だろう?」って感じに 思えたのでそんな話を思い出してみるテスト。 別にそんなつもりじゃなかったらごめん。 ピンク肌のブルベさんと黄肌のブルベさんだと、 やっぱり微妙に似合う色が違うから自己申告する人が多いんではないかな。 私も黄肌ブルベ。でも腕の裏側とか隠れてる部分はどちらかというとピンク肌寄り。 そういう意味では、ほんの少しでも日焼けすると即黄色に寄ってしまうのかもしれない…。 実際、カウンター行くと必ずオークルファンデにオレンジメイクされます。 そして赤黒くなるんだ…orz ちなみにカバマだとBN20の辺り。←馴染まないわけではないけど、ちょっとピンク白い。 長文スマソ。
- 344 :メイク魂ななしさん:2005/04/17(日) 20:47:57 ID:S0mWsNW+0
- カバマBO10くらいで、ヘレナサブリナ何番でしょうか?
1番いけそうかな? ちなみにゲランは4番か5番でした。
- 345 :メイク魂ななしさん:2005/04/17(日) 20:51:39 ID:1lM7xhdw0
- 偏向カラーの黄緑が似合うブルベ冬です。
肌はイエローオークルの黄肌なのにね。 プロ診断ブルベ冬。肌もブルーと言われましたが、 カバマではどう見てもYP10でぴったりだったので黄肌と思っています。
- 346 :メイク魂ななしさん:2005/04/18(月) 07:22:35 ID:hJ1SAHBc0
- ブルベの人ってやっぱりグリーンのアイシャドウ似合わないんですよね?
- 347 :メイク魂ななしさん:2005/04/18(月) 08:17:58 ID:caqOCmCG0
- >346
人による。
- 348 :メイク魂ななしさん:2005/04/18(月) 09:46:33 ID:0H6n5bsR0
- >>346
偏光のグリーンだったらいけましたよ、私。冬黄肌です。 ピーコックグリーンのカットソーをみつけて、安いからいいや!と思い切って買ったら思いのほか 似合ってヘビロテしちゃってるんですが、やっぱりグリーンの服の時はグリーンがいいかなあと 思って偏光グリーンを使ってます。下まぶたにはピンクいれてますけど。 ちなみに私が黄肌だと思っているのは、顔に赤みが全然ないから。ファンデはオークル。 自己判断ではイエベだと思っていたからブルベの、しかも冬と判断出たときはホントにびっくり したよ。
- 349 :メイク魂ななしさん:2005/04/18(月) 09:50:05 ID:pUkb/MFB0
- 夏だと、ペパーミントグリーンはいけますよ
- 350 :メイク魂ななしさん:2005/04/18(月) 14:16:46 ID:SYDKCrnC0
- >>343
まぁもちつけ。なぜケンカ腰? 339がそんなイヤミな書き方には思えなかったけど。 確かに「黄肌ブルベですが」って人がこのスレに多く見られることは確か。 黄肌さんの話題が出てきたから似たような人が集まってるんだろうと思うけど、 そういう私は黄肌だと思ってたら、 診断で思いっきりピンク肌と言われて衝撃を受けた。 だから思い込み黄肌さんもいるかもしれないと私も思う。 日本人だしゴールドが馴染むと思って、 今までゴールドラメを好んで使ったり、ゴールドグロス愛用してたのに、 ゴールドは似合いません、あなたにはシルバーです、と言われたよ・・・。 診断が間違ってると思ってお蔵入りさせてたカバーマークのBP20のファンデ、 今じゃ超愛用。 今まで不自然に黄色いファンデ使ってた。アホだった・・・。
- 351 :メイク魂ななしさん:2005/04/18(月) 14:48:09 ID:qleAZ/Rn0
- 私もずっと黄肌だと思ってたし、カバマでも思いっきりイエベメイクされたのに
(ファンデはYP20)診断はブルベ冬だった…。 「肌黄色ですよね?」と聞いてみたけどやっぱりピンク肌らしい。 とすると、カバマで買ったイエベ用ファンデは合ってないんだろうか? 自分ではわりと馴染んでるのかと思ってたけど…。
- 352 :メイク魂ななしさん:2005/04/18(月) 21:10:01 ID:NAjQHB850
- >351
私も2ヶ所のカウンターでYP20だったのに(そこでイエベと誤信) プロ診断はブルベ夏春。肌は確かに黄色系である。 イエベメイク(の一部)とブルベメイク(の一部)と どちらもいけるってことで、使い分けてます。
- 353 :メイク魂ななしさん:2005/04/18(月) 22:20:16 ID:SaYiFnox0
- >332
328です。おそレスですが私は夏クリアたいぷ。 そうですよね、紫といってもアジサイのような淡い紫から濃い紫までありますものね。 それはすべての色に当てはまりますよね。ブルベの鬼門のイエローだって レモン系イエローなら似合いますしね。
- 354 :メイク魂ななしさん:2005/04/19(火) 19:45:54 ID:lnS5sYJg0
- ブルベ特有の悩みってわけでもないかと思うので、素朴な疑問スレと迷ったんですが。
蛍光灯の明かりの下だと、肌の見え方が自然光下に比べてひどくなり、 ブス度が激しく上がってしまいます。顔色が普段より黄黒く・かなり血色悪くくすんで見えます。 ついでに目元の印象も弱くなってしまいます(元々それ程の目力じゃないですが) 一応、朝のメイクは蛍光灯の下で合わせる様にしてるんですけど…。 周りを観察してもみんながみんなそういう変化してるわけでもなさそうです。なんでだろう?
- 355 :メイク魂ななしさん:2005/04/19(火) 21:56:17 ID:PPpG15Yr0
- >354
日差しがはいる窓のそばでメイクしたらどうかなぁ? いや、ネタじゃなくて。 コスメオタクとか美容のカリスマみたいな人が 雑誌でそう言ってたんです。 (私が芸能人や有名人にあまり興味なくて それを言ってた人の名前をちゃんと覚えてなかったから ソースはないんですが。スマソ)
- 356 :メイク魂ななしさん:2005/04/19(火) 22:03:02 ID:ZuEXox8w0
- >>354
スレ違いかもですが、明かりの種類によって、肌色の見え方って違いますよやっぱ 自然な太陽光で首と顔色の違いがないようにメイクしても、蛍光灯の下では浮いてしまったり 、フラッシュたいて写真をとったらやけに顔だけ浮いていたりとか(たしか、UVカット効果の あるものが光りを反射するせいとどこかで読んだ) 一概に明かりといっても、蛍光灯、太陽光、日陰、電球、蛍光灯での逆光、電球での逆光等あり ますものね。 本当に肌にあったベースメイクをすると、こういう悩みはなくなるものなのかしら??
- 357 :329:2005/04/19(火) 22:33:20 ID:oQ+y3Soj0
- 330さん、ありがd。
私も蛍光灯の下は肌がどす黒い・・・ 白熱灯なら色むらなんかもキレイになるのに。
- 358 :メイク魂ななしさん:2005/04/20(水) 00:54:30 ID:GmvHtWgq0
- ケサパサのリクイドファンデーションNの5って
色白ピンク肌のブルベにあいますか? 神サイトにのってるのはリニュ前のようですので・・・
- 359 :メイク魂ななしさん:2005/04/20(水) 01:35:16 ID:4hOG+OHi0
- 大変遅くなりましたが、>>332です。 レス下さった方々、ありがとうございました。
>>333 自分じゃ判断つかないときは、ちゃんと指摘してくれる第三者って必要ですよね。 #ただ残念ながらウチの母ちゃんは、自分も冬なのに、 #なぜか娘には春色を付けさせたがって、困りもの。 >>333 >ゴルゴ13並みに目がきつくなった。 これ、超受けましたww 口元や頬がラブリーに仕上がっても、目元がゴルゴ13は避けたいですねー。 >>353 もしかしたら似合うかもしれないのに、試す前から可能性を 閉じてしまうのは勿体無いなって思います。 >>332を書き込んだ後、もう一つ気づいた事があります。 店頭でBAさんに、アイカラー等お試しで付けてもらい、 結果、内心「こりゃダメだ」っていう時。 BAさんは一生懸命何とかしようとして、チークや口紅を これでもか、って修正を試みてくる場合が多い気がします。 似合っていない部分を補おうとして、あれこれ他の部分に 色をのせてくるので、どんどんヘンな方向が強調され、 挙句は、目も当てられないトンデモ顔が一丁上がりです。 こういう時は、様子を見たいからって言って、素直に トイレにgoして諦めます。長文ごめんなさい。
- 360 :メイク魂ななしさん:2005/04/20(水) 19:34:10 ID:9R1kf3y20
- >354、>357
私は逆に白熱灯の明かりでは赤ら顔になってしまい 蛍光灯の明かりだとすっきりします。 人によって違うものなんですね。 ちなみに診断済冬クリア。 カバマのBO20愛用中です。
- 361 :メイク魂ななしさん:2005/04/20(水) 19:43:57 ID:rZnM/2Fo0
- 黄み肌の冬だけど、私も蛍光灯の下のほうがすっきりして肌きれい。
白熱灯はわけのわかんない赤みというか、オレンジ味が出てだめみたい。
- 362 :メイク魂ななしさん:2005/04/20(水) 21:17:37 ID:21Qv2Xrz0
- 蛍光灯にも色々あるしねー。
自然光に近い(昼光色?)のから、気持ち悪いくらい青白いのとか。
- 363 :メイク魂ななしさん:2005/04/20(水) 22:14:02 ID:m290vB+I0
- 明りに関しての種類や豆知識に関して分かる所。
上2つのナ○ョナルは種類がナ○ョナル名称なのでちと分かりづらいけど。 ttp://national.jp/college/akari/ ttp://national.jp/college/akari/akari_02s.html ttp://www.rakuten.co.jp/nisshoelec/565369/569059/
- 364 :メイク魂ななしさん:2005/04/22(金) 21:44:09 ID:Y0uEH0h10
- (屮゚Д゚)屮
- 365 :メイク魂ななしさん:2005/04/22(金) 23:18:59 ID:3W11ETdz0
- age
- 366 :メイク魂ななしさん:2005/04/23(土) 22:37:00 ID:04S8yrrs0
- うちの旦那(夏)も白熱灯+オレンジ色の布の反射で
酔っ払いみたいな赤ら顔になってた事がありました。
- 367 :メイク魂ななしさん:2005/04/24(日) 00:35:12 ID:mvSJmdHS0
- シャネルのネイル165(オーガンジー)と167(バレリーナ)は
ブルベさんにぴったりだよ。 それにしても、今まで日本人=ゴールドベースが合う、と 思い込んでいたせいで、 今までネイルも口紅もアイシャドウも ゴールドラメが入ったものばっかり選んでた・・・。 パーソナルカラー知ってから、ブルベ色付けると いかにゴールドニュアンスのものが似合ってなかったかがよくわかる。 あぁ、もったいない・・・。がんばって使おう。
- 368 :メイク魂ななしさん:2005/04/24(日) 06:53:01 ID:IHM8fRa80
- >>367
いいこと聞いた!さっそくネイルを見にいこう。
- 369 :メイク魂ななしさん:2005/04/24(日) 11:01:10 ID:7cywPLoW0
- メディアのラスティングアイシャドウa WN-1 既出かな?
薄ピンクとココアブラウンっぽくも見えるワイン色の2色入り。 ブルベのナチュラルアイメイクにピッタリだと思います。 ブラウンだとまぶたがくすんで見えるし、 グレーや黒は合うけど、TPOによっては印象が強くなりすぎて困る時もある。 これは肌馴染みがいいうえにほどよく華やかになってよかったです(´∀`*)
- 370 :メイク魂ななしさん:2005/04/24(日) 19:36:33 ID:WPn332j50
- 便乗でワイン系〜ブラウン系で良かったやつ。
キャンメイク アイニュアンス09(ハイライトはちょっとゴールド寄りだけど夏春ならたぶんいける) セザンヌスウィーツ ソフトパーリーシャドウSP14(ボルドー系のコンビ) 後、ネイルだけど、レブロンのF037もココア系のオススメ。 しかしなんでこんな時期にココアブラウン系ばっか買ってるんだろ…。
- 371 :メイク魂ななしさん:2005/04/24(日) 20:07:27 ID:yHStiINa0
- 化粧品の話が出てるのでちょっとネイルの報告を。
当方プロ診断冬ダーク。 確実に似合うもの クリエイティブのN352ブルー・ブラッド。 以下は全てOPIです。 C87 グレイシャーベイ・ブルース(蟻巣さんに褒められました。冬さんにお薦め。)、 SR3S4 Throughly Modern Millie、S54 Amazing Lazing Lilac、 S58 Cool in the Pool。後ろの2色はアイシーな色だと思います。 逆に微妙だったのはJ07カラー・オブ・ザ・ゼンチュリー、 C92ユー・オッタ・ウェア・パープル、C84ドントワイン・ユーコン・ドゥイット!です。 似合わないものはあくまでもトーンなんかが私には合わなかっただけで ブルベさんに似合う色ではあると思いますので。
- 372 :メイク魂ななしさん:2005/04/25(月) 01:11:11 ID:gd6SkcIC0
- 自分のカラーとは全く別の色の服を着る場合、やっぱり
メイクも変えていますか? 自分に合う色のメイク+合う色の服が一番良いのだけれど バイトや仕事先の制服とかが自分のパーソナルカラーとは 違う場合、メイクはどうされてますか?
- 373 :メイク魂ななしさん:2005/04/25(月) 10:11:57 ID:/P9IpUgQO
- JR(首都圏だけだったらスマソ)の車内に貼ってある、エイトフォー(8x4)のミニ広告の女性の髪の色が、イイ感じのワインレッドです。ああいう色にしたいっ!
- 374 :メイク魂ななしさん:2005/04/25(月) 12:06:51 ID:eVwjdjf60
- ブルベ夏です。
ダンナが機内販売で買ってきたエスティー・ローダー エレクトリックの3本セット。 その中の FLIATATIOUS 707 が過去最高に似合います。 似合う口紅だとほうれい線も消えることがわかってビックリ! もう一生手放せないかも?なんてオーバーかもだけれど、お化粧し始めて20年、やっとめぐり合えたという感じです。 ちなみにシャドーはプリオリコスメの夏用のカラーパレットを使ってますが、これも使えます〜。 いっぱい入っているので、その日の洋服に合わせて選べるトコがいいですね。
- 375 :メイク魂ななしさん:2005/04/25(月) 13:30:02 ID:vdXf1y6+0
- 冬クリア(プロ診断済み)です。
春夏のファンデがまだ決まらない…。 銀ゲラン・Dior ・サンローラン・サマーシフォンあたりを試し サンローランは黄ぐすみで×。 今朝、試したレビューが思いのほか良かったんだけど(OC−C) カネボウってブルベ色いいのかなぁ? それとも、たまたま今朝の肌の調子がいいだけ? なんか、色々試しすぎてわかんなくなってきた…鬱
- 376 :メイク魂ななしさん:2005/04/25(月) 13:34:08 ID:qcvWNPvv0
- >>372
基本的には、メイクの色は服に合わせてます。当方夏。 その方が全体として調和が取れるから、変に浮かないです。 ただ、同じブルベである冬の色の服なら、気にせず流用するけど。 他にも、イエベ服(特に秋色)(よく間違って買う…orz)の時に夏色をつけると、 どうしても体調悪そうに見えるしなぁ。 イエベ服にローズの口紅だと、全体としてどうしても古く見えたりするし。 ただし、ファンデは自分の肌に合わせておくのが無難です。そこまで合わせるとくすんだりするから。
- 377 :メイク魂ななしさん:2005/04/25(月) 15:11:50 ID:L3G4CqCK0
- >>375
プロ診断冬夏クリアです。 私もファンデーションがなかなか決まりませんでした。 そしてカバーマークにしました。 なかなかしっくりきていいです。 あとは黄肌さんでなければ下地をピンク色にするとかで 調整してもいいかもしれません。 ちなみにパウダリーを使う時はDiorスノーを使っています。 >>372 私も服に合わせます。 イエベ色でもメイクはクリアな感じのものや発色薄いものにしておけば そう浮かないと思います。 あとは色でメイクせずに パール感やラメ感のある黄色味がないベージュをアイシャドウにして リップもピンクベージュとかにして、 いわゆる特徴のないメイクにしておけばだいたい何にでも合います。
- 378 :メイク魂ななしさん:2005/04/25(月) 19:15:38 ID:4kkoTkeF0
- >>371
私もプロ診断済み冬ダークですが、S47 Fiji Weejee Fawnと C91 Van-Couvered In Snowも冬向けな気がします。
- 379 :メイク魂ななしさん:2005/04/25(月) 20:56:22 ID:u0sn48vb0
- カバマBO10〜20くらいの人のコントロールカラー知りたいです。
血色があまりないのでピンク系を薦められるんですが、 首と浮きそうで・・・。
- 380 :メイク魂ななしさん:2005/04/25(月) 21:57:09 ID:GCbKlOu00
- 今までBAの友人診断ブルベ、自己診断ブルベ夏だったのですが、
今日やった肌診断で黄味よりという結果が出たため、 BAさんにイエベ夏と言われました。 でもそのカウンターの別のBAさんには、ブルベ夏と、、、 肌は色白で若干黄味より、首や手の甲は黄味より、 でも目と手の平、肌の日に当たらない所(デコルテなど)は ブルベっぽいそうです。こんなこともあるんですね… 益々自分の似合う色がわからなくなってきたよ
- 381 :メイク魂ななしさん:2005/04/25(月) 22:05:35 ID:H2lNrVXp0
- へえ、イエベ夏ね………………
とりあえずテンプレの>>6くらい読みましょう。
- 382 :メイク魂ななしさん:2005/04/25(月) 22:15:10 ID:qcvWNPvv0
- >>379
血色ないなら、無難に似合う色のチークを使ってみてはどうだろう…。首から浮くこともないし。 とりあえず質問に対する提案は、ニナリッチのバーズニュアンセとか。 ああいう薄いローズホワイトならば、それほど強くピンクが出ないからいいんじゃないかな。 >>380 コトバの定義上、イエベ夏、はありえないです。多分そのBAさんは豪快に勘違いしてる。 あなたは、このスレでもよくある黄肌ブルベってやつかと思われ。 夏でも、日焼けするタイプは黄色っぽくなるんだよ…。 (だから日の当たらないところはピンク肌)
- 383 :メイク魂ななしさん:2005/04/25(月) 23:48:17 ID:TIbMYArH0
- >>380
まぁ、一度プロに診断してもらうのが一番だと思うよ。 ちなみにBAさんでも「プロ」ではないからね。
- 384 :メイク魂ななしさん:2005/04/26(火) 17:37:19 ID:hIv24ZNd0
- ブルベ・夏なのに、血迷って
ピエヌのルージュ・カラーフィックス RD359を買ってしまった・・・ 思いっきりコーラル&ゴールド系ラメで 泣ける・・・
- 385 :メイク魂ななしさん:2005/04/26(火) 21:16:39 ID:Ey65MUjNO
- 私も冬クリアなのに
今日ゴールドパールのグロス買っちゃった('A`) よく見ればよかった
- 386 :メイク魂ななしさん:2005/04/26(火) 21:51:08 ID:f5cYI2E60
- あるよね。似合わないってわかってるのに欲しくなることって・・・
- 387 :メイク魂ななしさん:2005/04/26(火) 23:32:31 ID:p6fiPWfS0
- ブルベ夏です。口紅のローズピンクの色味が
パープルがかった色とか、白っぽすぎる色のを避けると どうしても春の人に似合うコーラルピンクに近いものを買ってしまう。 ちゃんと神サイトをチェックして行けばいいんだけど・・・。
- 388 :メイク魂ななしさん:2005/04/26(火) 23:34:14 ID:atNNF6vc0
- 私も似合わなそうなのにメイクマニアのピンクグロスが欲しい…。
テスターないからパケごと顔のとこもってってみたら 合わなそうなヨカーン大だったのに…。 でも欲しい…評判いいんだもんーヽ(#`Д´)ノウワアアアン
- 389 :メイク魂ななしさん:2005/04/27(水) 04:03:54 ID:Z32Rh89y0
- 有名どころではないけど、一応プロ診断、冬です。
「どこの季節も混じらない」とか「冬の中の冬」と言われました。 「クールシャープ」等で分けるとどこにあてはまるかわからないのですが、 もらった色見本ではドラマティックとラグジュアリに当てはまる色が多いです。 (自己診断ではドラマティックでしたがもう冬ってわかっててやったので、アテにならないかも。) ただ、ドラマティックのように黄色とオレンジは入らず (確かに診断の時も黄色・オレンジは顔が赤黒くなりました)、 私の色見本はいちごの赤〜ピンク〜紫〜青のグラデになっています。 特に紫の比率が高い…。 地黒なので春夏はないと思っていて(この判断は間違っているとは思いますが) グレイッシュ・スモーキーな色の服が好みだったこともあり なんとなく秋だと自分では思っていたのですが、 これだけ青系の色が揃うとやっぱりブルベで 夏のような淡い感じの色が似合わないとなると、冬なんでしょうね。 似合う服装のアドバイスは、大胆なものかカッチリしたもの。 年齢のせいもあるでしょうが、最近カジュアルが似合わなくなってきた気がしてました。 で、デザイン性の高いものや、大柄、色使いが大胆なもの、 いわゆる派手なものを着るとキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!です。 顔自体は派手ではないので、意外に調和が取れるというか。 自分が冬であることは納得がいったのですが、メイクだけはどうしてもわかりません。 ゴールド系似合う気もするし。オレンジチークもいける気がする。 カウンターいくとそのようなメイクにされることが多いです。 メイク下手なこともあってか、冬カラーを使うとやりすぎになってしまう。 神サイト見て勉強します。チラシ裏&長文スマソ。
- 390 :メイク魂ななしさん:2005/04/27(水) 12:47:56 ID:0uzXL1ah0
- >388
あれ、ダメもとで買ってみたら意外によかった。 見た目ほど黄みは強くなくて、赤みのあるツヤが載る感じ。 純正夏とか純正冬じゃないならOKかと思います。
- 391 :メイク魂ななしさん:2005/04/27(水) 14:01:09 ID:2nBxRByP0
- ブルベ向けのコンシーラーってホントないですね・・・
神サイトのベースのところに載ってるのを片っ端から照会したら カバマとシュウウエムラの二つぐらいしか見つかりませんでした・・・ 他にあったら教えてください。
- 392 :メイク魂ななしさん:2005/04/27(水) 14:02:56 ID:00E+5kDr0
- ツヤ肌が好きなのに
セミマットしか似合わねー
- 393 :メイク魂ななしさん:2005/04/27(水) 16:52:33 ID:BU31Tz1z0
- >>391
グランサンボンのピンク肌向けコンシーラーは?合わなかった?? >>392 私もそうだ…。 最近の雑誌に載ってるような、濡れたような肌をやってみてもただのテカりにしか見えない。 せいぜい、ハイライトでパール入れて、ほんのりツヤを出すぐらいの足掻き。
- 394 :メイク魂ななしさん:2005/04/27(水) 18:54:44 ID:9FTPh9Mv0
- >>51
遅レスですが、 昨日、ふらりと行ったソフィーナのカウンタで、ちょうどその色を勧められました。 試しにベージュオークル13と11を少しずつ塗ってもらったところ、13はオレンジぽくてだめ。 11はホントに綺麗になじみました。 その後、顔全面塗りしてもらいましたが、首との違いも全然出ずに自然に仕上りました。 今までは一人でファンデ選んでて、ことごく失敗して土偶かバカ殿のどっちかだったんですが。 やっぱプロに任せるものですね。そのBAさんは「実習生」って札ついてましたが。 ただ、以前受けたカラー診断では、顔がピンクだから黄みの強いファンデは避けて下さい、 と言われてたんですよね。明るい色だから大丈夫だったのかな。
- 395 :380:2005/04/27(水) 23:14:23 ID:MTcsOBS/0
- >>381
テンプレは読んでますよ。 BAさんに言われて、そんなのもあるの?!と単純に思ってしまいました。 私の勉強不足・認識不足ですね。 >>382 イエベ夏はありえないんですね、、、 黄肌ブルベについても調べてみようと思います。 >>383 機会があればプロの方に診断してもらいます。 自分でももう少し勉強します、、、
- 396 :メイク魂ななしさん:2005/04/27(水) 23:48:42 ID:hBSJFm1k0
- 冬です。アリスさんでは自己診断になってしまいますがミステリアス。
暖かくなってきたので思い切って髪をピンクブラウンにしてみたんですが、色抜けの激しさに泣いてます。 抜けるだけならいいけどイエローぽくなっちゃって激しく似合わない。 赤系の色は落ちやすいんですね。キープするにはお金がかかりそう…。 このスレにも出てたのに…もっとちゃんと読んでおけばよかった(´・ω・`) 次はおとなしく暗いパープル系にしようかと思います。
- 397 :メイク魂ななしさん:2005/04/28(木) 00:06:56 ID:KJWkKfHd0
- >>396
ピンクみはおしゃれ染めだとどうしても茶色っぽくなっちゃうよ。 一番いいのは、白髪染めのオレンジ味の少ない茶をベースにしてもらうことかと。 ベースにオレンジ味が入ってると、どんな色を被せてもらっても、抜けたときに悲惨なことになる気がする。
- 398 :206:2005/04/28(木) 00:20:51 ID:PaIeq69N0
- >>207
ありがとう。今度美容室行くときの参考にさせていただきますね。
- 399 :メイク魂ななしさん:2005/04/28(木) 08:39:35 ID:DcuhA9/v0
- >>393
私は真冬だけどマットになった途端厚ぼったく見えちゃう
- 400 :メイク魂ななしさん:2005/04/28(木) 08:49:16 ID:DcuhA9/v0
- >>393
それも確かめたんですけど廃盤になったようです・・・
- 401 :メイク魂ななしさん:2005/04/28(木) 09:30:55 ID:Z889RxMC0
- アリスで診断済みのブルベ夏ピュアロマなんですが
グリーン系のアイシャドウでお勧めってありますか? YSLから5月に出るアイシャドウ(グリーン&茶)も気になってます。 ブルベには厳しいのかな。
- 402 :メイク魂ななしさん:2005/04/28(木) 13:41:06 ID:YOLsgI9dO
- >>401
インウイIDから5月21日に出るグリーン系の新色がお薦め?! エメラルドグリーンがめっちゃキレイですよ!
- 403 :401:2005/04/28(木) 14:30:01 ID:v4H1mJ4S0
- >>402
ありがとう。チェクしてきます。楽しみぃ♪ デコルテの29番ばっか使ってて飽きてきましたw
- 404 :メイク魂ななしさん:2005/04/28(木) 15:23:39 ID:jR4HOWoFO
- インウイの新色グリーン、イエベスレでもイエベ向きかなって話になってたような。
でも、エメラルドが黄色味のあるものか無いものかでかわってくるよね。 一般的には無いものを指すと思っていたんだけど…。
- 405 :メイク魂ななしさん:2005/04/28(木) 18:23:52 ID:NUwF6XKh0
- >>374
夏の私も、今日同じリップ買ってしまいました! 707は、ほんとに顔がいい具合に若返りました。 ブルベ発覚前は、ベージュピンクばかりでしたから・・・ アイシャドウはディオールのMOONRAY 820を使ってます。 エスティーのBAさんにも「ぴったりですね。」って言われました。 発色いいし、口の色のカバーもしてくれますね。
- 406 :メイク魂ななしさん:2005/04/28(木) 21:34:58 ID:wCCl/xQy0
- >>401
インウイアイディーの21番(リバーロック)良いよ。 私は冬クリアなんだけど。 イエローが入ってるけど、レモンイエローです。
- 407 :393:2005/04/28(木) 23:11:19 ID:jccehapb0
- >>391 >>400
アレって廃盤になっちゃったんですか?! 結構愛用してたのになぁ…。 残念。 色が豊富らしいMACで似た色探そうかしら。 ってチラシの裏状態でスイマセン。逆に情報ありがとうございます。
- 408 :メイク魂ななしさん:2005/04/29(金) 01:36:30 ID:+iQD/bAc0
- 私もピュアロマ(有巣さん診断済み)です。
クールピュアの要素が強い、夏春ですが参考までに。 エメラルドグリーンならNARSの3035のグリーンも結構いけますよ。 ライン的に細く入れるとキレイです。片方のベージュはやや黄み強くて微妙だけど・・・ NARS新色のブルーグリーンはどうなんでしょうね。 苦手ブランドと言われてしまったけど、好きなんだよ・・・orz
- 409 :メイク魂ななしさん:2005/04/29(金) 11:48:04 ID:XaVrmVJg0
- >>407
すみません、EXとしてリニューアルされてただけみたいです。。 昨日ソニプラで買ってきました。前のと中身は知らないけどデザインは変わってました でもピンクベース肌っていうシールがはってあってピンクベースってなんだよって思ってしまった 色白ピンク肌なのでかなり合いました
- 410 :メイク魂ななしさん:2005/04/29(金) 15:41:17 ID:aL+++JCW0
- >>389
アイメークをシルバー系にしたり、濃い色は少なめに使うってのは どうでしょうか?冬カラーでも使う面積を考えて使えばけばくならない と思います。こげ茶を目の際から上に薄くぼかして行く手抜きメークが 定番の冬の者です。
- 411 :メイク魂ななしさん:2005/04/29(金) 22:29:57 ID:mmR45ZUO0
- みなさんの使ってるファンデとお粉の組み合わせ教えてください。
わたしは、カバマBP系+ルナソルのお粉 なんですが 付け心地でお粉を決めてしまったので、色がいまいち合ってない気がして・・・ ぜひ参考にさせてください
- 412 :メイク魂ななしさん:2005/04/30(土) 13:24:29 ID:6WbbnfoZO
- カバマが肌に合わなくて…
アレルギー持ちは辛い… そんな私はクリニーク。 クレドも合わなかったっけ…
- 413 :メイク魂ななしさん:2005/05/01(日) 00:49:00 ID:R3ioBsWL0
- ルナソルの5番
神スレにも載ってましたが あのベージュってくすみませんか? ピンク系も気になるなぁ。。。 診断済み・冬クリアですが いかがでしょう?
- 414 :メイク魂ななしさん:2005/05/01(日) 01:08:00 ID:YIHt5sRd0
- >>413
私も駄目でした。かなりくすみます。@では美人製造機とか言うバカバカしいネーミングまでつけられていますが。
- 415 :メイク魂ななしさん:2005/05/01(日) 01:08:37 ID:YIHt5sRd0
- あ、ちなみに413さんとタイプは同じです
- 416 :メイク魂ななしさん:2005/05/01(日) 09:02:22 ID:7K4bm+BQ0
- ブルベはベージュ〜茶系シャドウがくすんでしまう。
くすまないベージュ系シャドウって何かないかなあ・・・
- 417 :メイク魂ななしさん:2005/05/01(日) 09:04:42 ID:fUBdTLwN0
- 赤みのある茶色はどう?
- 418 :メイク魂ななしさん:2005/05/01(日) 09:30:15 ID:oTja273A0
- それはにあうよ。ボルドー系とか
私冬クリアだけどオルビスのアンティークボルドーがかなりはまった。
- 419 :メイク魂ななしさん:2005/05/01(日) 12:22:20 ID:YIHt5sRd0
- >>417
私は赤みのある茶なか全く綺麗に発色するのでOKでした。
- 420 :メイク魂ななしさん:2005/05/01(日) 16:19:48 ID:ISEu4qGxO
- IRO-UZUのパーソナルカラー診断の結果のパーソナルカラーイメージとかって
印刷できないんだね…。 肝心のカラーだけない…。
- 421 :メイク魂ななしさん:2005/05/01(日) 18:33:46 ID:66sBhpkF0
- >>420
背景も印刷できる設定にしてみそ
- 422 :413:2005/05/01(日) 19:19:31 ID:bMCWgWRL0
- 皆さん、ありがとうございます。
なかなか、『これっ♪』っていうシャドーに めぐり合えないんですよね。。。 セットの中の1色ずつは気に入っても 持ち運びに場所とりすぎるし。 1個で完結したい。 基本的にピンク系でしっかり発色するのが好み。 イントゥスかルナソルあたりで…と思ったんだけど ないかなぁ。。。
- 423 :メイク魂ななしさん:2005/05/01(日) 19:49:02 ID:ldAxkCrM0
- >>422
インウイIDとかは?
- 424 :422:2005/05/01(日) 19:54:39 ID:bMCWgWRL0
- >>423
インウイID,しっかり発色しますか? 明日でも見てきます。 ありがとうございます。
- 425 :メイク魂ななしさん:2005/05/01(日) 19:59:05 ID:t32n7Yo10
- ブルベと診断されてからエテュセの黄緑のシャドウ付けたら評判よかったよ。
しばらくグリーン系のシャドウにはまりそうw でも診断される前に買ってしまったピエヌのベージュはどうすれば・・・・高かったのに・・・
- 426 :620:2005/05/01(日) 20:48:46 ID:hgJ2HDm/0
- まだ春夏ファンデ決まってない方いらっしゃいますか?
冬はカバマにしたのですが、BO10だと灰色くすみ BP20とホワイトだと始めピンクだけど、くすみが少ないので こちらを使ってます。 ファンデ決まってる方も、なにを買われたのか参考までに 教えていただきたいです。 当方ブルベ夏です。簡単なパウダーを探しています。
- 427 :メイク魂ななしさん:2005/05/01(日) 20:57:37 ID:31z6amEj0
- >>425
エテュセの何番ですか? よかったら参考に教えてください。 これだけじゃなんだから ピエヌのクリームシャドウの黄緑もよかったです。
- 428 :427:2005/05/01(日) 21:01:44 ID:31z6amEj0
- >>425
発見できました。すいません。 エテュセのほうが黄みが抑え目でよさそうですね。 見に行ってみます。
- 429 :メイク魂ななしさん:2005/05/01(日) 21:09:49 ID:ZFq3EUhm0
- >426
YSL新作ファンデを買ってみたけど全くダメで、 無難にゲランの新銀2番に落ち着きました。 自分では大して良いと思わなかったけど、 周りの人に肌綺麗と言われるようになった。 ちなみにブルベ夏。カバマではBN20です。
- 430 :メイク魂ななしさん:2005/05/01(日) 21:17:58 ID:qF+sfajb0
- キスミーフェルムの3色アイシャドウ(・∀・)イイ
淡ピンク〜青みくすみピンク〜ボルドーのがブルベ向け ただ、ケースが非常に安っぽい上、チップが最悪。粉質もあまりイクナイ でも色が非常に好きだ
- 431 :メイク魂ななしさん:2005/05/01(日) 22:52:40 ID:uMz0iEDT0
- 新しく出る、エクセルのルースパウダーがちょっと気になってる冬です。
「偏光ラベンダーパール配合」だそう。
- 432 :メイク魂ななしさん:2005/05/01(日) 23:09:00 ID:YIHt5sRd0
- >>424
インウイアイディーのアイシャドウかなり良いです。 発色はマットタイプだとしっかりつければしっかり発色しますよ。
- 433 :メイク魂ななしさん:2005/05/01(日) 23:25:34 ID:QVoBrv++0
- >432
26番買ったけどシアーすぎてあんまり使ってない・・・ ちなみにサンプルで貰ったファンデーション、意外とよかったです。
- 434 :メイク魂ななしさん:2005/05/02(月) 00:02:04 ID:VfNLdaTg0
-
エクセルの車道、ピンミラと間違えてルビーピンク買ってしまいました ピンクはいい感じなんですが、濃い紫がなじみ悪く 「殴られた!?」って感じになります。 色が合ってないのか私の付け方が悪いのか・・・ドウニカナラナイカ
- 435 :メイク魂ななしさん:2005/05/02(月) 00:21:28 ID:bnvrnPBh0
- インウイID23番買ったけど禿似合わん
ちゃんと確認しないで購入した自分が悪いけど ちなみに10番は良い感じです。特に右上のピンクがお気に入り
- 436 :メイク魂ななしさん:2005/05/02(月) 00:28:04 ID:j2VCnnFFO
- >>433
432さんじゃないけどレス。 インウイIDのアイカラーは色番によって発色がかなり違うよ。 大抵のものは番号=発売順なんだけど、20番以降のものはシアーよりで 逆に初期に発売されたやつなんかは発色がいい(マットより)ものが多い。 26番あたりは他と比べてもかなりシアーな方だと思うなぁ。
- 437 :メイク魂ななしさん:2005/05/02(月) 01:21:21 ID:VkHtkQhJ0
- まとめサイトに載ってなかったので教えていただけますか?
私はブルベ冬でこのアイシャドウ頼んだんですがこれはブルベ向きですか? ttp://image.www.rakuten.co.jp/cosmetic/img10091350338.jpeg 今まで派手になりすぎるのでこういう色を避けてイエベ系のシャドウしか買ったこと無くて 思い切って頼んでみたんですが。あとトゥフェイスのもブルベ向けに見えたので頼んでみました。 ttp://shop.genesis-ec.com/search/item.asp?shopcd=07047&item=0089900041 近くに売ってるとこがないので通販ですが。 このシャドウとグロスの組み合わせは派手すぎると思うので置いておいてw シャドウにはカラーがあまり出ないリップやグロスがいいのでしょうか?
- 438 :メイク魂ななしさん:2005/05/02(月) 04:04:40 ID:j9SR0q820
- >>412
ナカーマ 私もカバマはBO10が色がドンピシャなのに、 かぶれてしまってジプシー中。 紫外線吸収剤がだめだから、 本当に選択肢がなくて鬱。 今のところ、セザウル1番使ってるけど、 これはビミョーに赤いんだよな・・・
- 439 :メイク魂ななしさん:2005/05/02(月) 06:20:46 ID:lBe/fb+c0
- >>437
最後の1行ですが・・・ 最初のURL(ジバンシーのプリズム)にあるような4色中で、 濃い色のカラーのシャドウを使う時には、リップやグロスに 発色の激しい色はもってこないほうが無難と思います。
- 440 :メイク魂ななしさん:2005/05/02(月) 09:59:20 ID:WmJ5B50a0
- ヴィセの黄緑のアイシャドーなかなか良い。
- 441 :メイク魂ななしさん:2005/05/02(月) 10:07:23 ID:dp1RCldEO
- 夏冬クリアハーフです。
インウイIDの16番をカウンターで塗ってもらったら 発色強すぎて全く似合わなかった。 これが似合うのはやっぱり冬ど真ん中さん?
- 442 :メイク魂ななしさん:2005/05/02(月) 10:26:28 ID:lBe/fb+c0
- ん?16番て白っぽいから、冬より夏さんに
似合うと思ってたけど違うの?
- 443 :メイク魂ななしさん:2005/05/02(月) 11:20:25 ID:X3vCZ8Vg0
- >>434
濃い紫の方は、ライン的に入れてしまえばどうだろうか。シャドウでなく。 イマイチな色は、広げずにアイライナー風に入れると案外なんとかなるんで。 既に試し済みでしたらゴメンナサイ。
- 444 :メイク魂ななしさん:2005/05/02(月) 16:53:48 ID:VkHtkQhJ0
- >>439
レスありがとうございます。 そうですよね。薄い発色のものだったら シルバーパール系のものとかがいいのでしょうか。 それともパール等が入ってない もっとマットなものがいいのでしょうか?
- 445 :426:2005/05/02(月) 21:07:38 ID:oN+l2wQS0
- >>429
ゲランは興味ありました。ただ割れやすいと聞いて・・・ ディオールが良さそうですが、香料苦手なんです。まだまだ迷いそう。 >>438 カバマBO10の方は、他どんなファンデ使ってるんでしょうね? あの色は他あまりない気が・・・どうしてもパウダーファンデ欲しいのに。
- 446 :メイク魂ななしさん:2005/05/02(月) 21:25:02 ID:8OcEf4eZ0
- >436
レスありがと。 最近はシアーものが流行りなんですってね。 みなさんはこのようなアイシャドウにはどうやって対処されてますか?
- 447 :429:2005/05/02(月) 21:25:53 ID:e2Tdhkgs0
- >426
ゲランは確かに持ち歩くと割れそう。 粉がすごく柔らかいです。 直しはプリズムアゲインを使っている。 BOの友達はとりあえずレビュー買ってた。 可でなく不可でなく・・だそうです。 参考にならなくてゴメン。
- 448 :メイク魂ななしさん:2005/05/02(月) 21:31:01 ID:p7RsKtUwO
- 私もBO10です。カバマの固形パクトはいまいちだった…。あの色味と同じパウダリーがあったら私もほしい!
ジャスミー発売以前はソフィーナのオークル1だったかな?を使ってました。 ゲランは残念ながら試せる場所がないんだよなぁ…。
- 449 :メイク魂ななしさん:2005/05/02(月) 23:45:47 ID:OqHwI2My0
- 今更だけど、神のサイトのモバイル版、イイね。
化粧品買いにデパートに出かけたとき 現地(藁)で品番をチェックしやすい。 モバイル版を利用してなかった頃は いちいちPC版に載ってるメーカー名と品番を メモして出かけてた。 一つのメーカーでしか買わないんなら それでもいいけど 色々なメーカーの品を物色したい場合 とても大変だったから。
- 450 :426:2005/05/02(月) 23:57:37 ID:sm/Obe0O0
- >>429
参考にさせてもらいます。 レヴューは興味合ってなぜか下地だけかってしまったんです。 カネボウのカウンター行って色見てもらってきます。 仕事の時用だから、DSで手に入るものだと余計いいかも。 スティルキープは、サンプルで毛穴が綺麗に隠れて感動したような・・・? >>448 カバマのパクトだめですか・・・お粉とコンシーラーは愛用ですが パクトも興味あったんですけど。なかなかいい色ないですよね・・・ ずーっとジャスミーだとつい浮気したくなって、いつも失敗するんですよね。
- 451 :メイク魂ななしさん:2005/05/02(月) 23:59:45 ID:OqHwI2My0
- プロ診断済み冬ダークですが
資生堂・ピエヌの 「フレッシュカラーネイルズ BR122」が、自分の爪の色に合いました。 色は茶系で、キラキラ光る細かいラメが入ったタイプ。 自分は秋ダークも混じったタイプなので (プロ診断の時、秋の暗い色のドレープも似合った。 冬クリアの華やかなくすみのない濃いローズピンクや 水色が全然似合わなかった。) 似合わない人もいると思う。 少し上のほうで茶系のアイシャドーの話が出てたけど 神サイトで既出のルミナスのP-7を自分は愛用してる。 ttp://www.kose.co.jp/kose/luminous/products/eye/index2.html
- 452 :メイク魂ななしさん:2005/05/03(火) 01:46:49 ID:6HrlDPVo0
- >>443
ありがとう。やってみたら少しはましだったよ もともと腫れぼったいタレ目なせいか、目尻あたりに塗ると駄目みたい ケサパサのフェイスカラー149(ピンク→紫の3色)の真ん中の色でも 殴らレーターになるから、こういう系統の色がダメなのかも・・・
- 453 :メイク魂ななしさん:2005/05/03(火) 03:40:25 ID:aRukcx7JO
- 神サイト(携帯)のアイカラー「は行」をクリックすると「ま行」になるのは自分だけ?
- 454 :メイク魂ななしさん:2005/05/03(火) 11:26:06 ID:ZySBlhsl0
- >>422
今頃超遅レススマソ。 シアーにならずマットでしっかり発色するピンクシャドウなら 神サイトに載ってるちふれの白ピンクと紫ピンクのセットが良いですよ。 ただし、色落ち早いから下地は必須。
- 455 :メイク魂ななしさん:2005/05/03(火) 13:37:54 ID:JP2jCvYk0
- >453
ブルベのページ管理人です。 リンクミスでしたので、なおしました。 今度は大丈夫だと思います。
- 456 :メイク魂ななしさん:2005/05/03(火) 14:48:53 ID:aRukcx7JO
- >>455
ありがとうございます。
- 457 :425:2005/05/03(火) 21:15:38 ID:XainWB/Q0
- >>427
遅レスすみません。色はGR2です。 それにマリクレールのクリームアイカラーのホワイトを下地にしたらいい感じになりました。 ピエヌ、今度試してみますね。ありがとうございました。
- 458 :425:2005/05/03(火) 21:18:42 ID:XainWB/Q0
- ハッ・・・>>428を読まずに書き込んでしまいました。すみません。
- 459 :メイク魂ななしさん:2005/05/03(火) 21:34:36 ID:Xu90K4RpO
- 神サイト管理人の方、いつも便利に使わせてもらっています。有難うございます
ベースメイクのカバマ類似色で、BN30を選択するとBO30が表示されます。 ついでの時でよいので、様子を見てもらえますでしょうか?お願いします。
- 460 :メイク魂ななしさん:2005/05/03(火) 23:10:13 ID:sTAb+PUH0
- ずっと、自分でイエベだと思いこんでいました。
なんか、オークルとかベージュ系のファンデの方が若々しいイメージを 持っていたので。 無理矢理、黄色味の強いファンデを厚塗りしてました。 瞳の色が薄茶なのでそれらしく仕上がってるつもりでした。 が、イエベさんに似合うはずの色が全く似合わない。 ・・・・ここを見て納得しました。 私の持ってるメーク類。 ほとんどこのスレで上げられている色だった。 ・・・・私、ブルベだったのですね。 チラシ裏ですみません。ショックだったんです。
- 461 :メイク魂ななしさん:2005/05/03(火) 23:24:41 ID:Xu90K4RpO
- すみません。
>>459に書きました BN30…云々は携帯版のほうです。よろしくお願いします。
- 462 :メイク魂ななしさん:2005/05/04(水) 04:46:23 ID:8KOgN3yh0
- ポルジョーの氷桜ネイル使われた方いますか?
発色など教えて頂けると嬉しいです。
- 463 :459:2005/05/04(水) 11:39:57 ID:aYaiX9olO
- 神サイト管理人様、早速に修正していただき
有難うございました。この春は新色ではないですが、 エリクシール507が大活躍中。 これからも宜しくお願いします
- 464 :メイク魂ななしさん:2005/05/04(水) 13:34:16 ID:KON1Xvoy0
- >>463
口紅のRS507ですか?かなり鮮やかな色で冬クリア向きかも。 それが似合うのならキョンキョン使用色のPK392もおすすめ 他にRS706もシルバーパールが入った中間色で夏冬両方におすすめ
- 465 :メイク魂ななしさん:2005/05/04(水) 13:37:18 ID:KON1Xvoy0
- >>463に付け加え、RS706のシルバーパールはほんの少しです。これがポイント
以上連投スマソ。
- 466 :メイク魂ななしさん:2005/05/04(水) 19:39:03 ID:pe3Tcqww0
- >>462
正に今塗ってます。 発色は瓶で見るより薄めで自爪が透ける感じの白ピンクです。 パール(ラメ?)がチラチラして派手過ぎず地味過ぎずで可愛いですよ。 P&Jの匂いが苦手でなければかなりお薦めです。 因みに当方プロ診断済み冬ダークです。
- 467 :メイク魂ななしさん:2005/05/05(木) 12:19:52 ID:UXqJ+7oK0
- 前にも書いてる人がいたけど、
シャネルのネイル167(BALLERINA)がイイ。 清楚な仕上がりで「爪の綺麗な人」って感じなる。 イエベの人が薄いベージュ系ネイル塗った感じかな。
- 468 :メイク魂ななしさん:2005/05/05(木) 15:42:29 ID:ulkbHCir0
- >426
遅レスだけど。 私はカバマBO20で、パウダリーはアテニアの12愛用。 アテニアのパウダリーは2種類あって、どちらの12でもよいけど、 夏向けの方は同じ12でも明るく仕上がるので、BO10使いさんにはこっちのがいいかも。 あと、ワトゥサの ア ポイントカラーズ1114が最近の私的大ヒット。 グリーンチューリップっていう色名なんだけど、ブルーがかったグリーンで、 ブルベのためのグリーンって感じ。 パラドゥのプロフェッショナルアイズ(メイクさんとコラボしてる商品)のGN01グリーンもよかった。
- 469 :メイク魂ななしさん:2005/05/05(木) 20:06:41 ID:TiF5qDxVO
- >>464
>>463です。 レスありがとー。少し前から気になってます。そのお色。 ア★スではラグジュアリなんですが、これって、冬ダーク?冬クリア? よく分かってなくてすみません。
- 470 :メイク魂ななしさん:2005/05/05(木) 20:19:20 ID:Bj0k0y+n0
- >>469
>>5を見よ テンプレぐらい見てから質問してね
- 471 :メイク魂ななしさん:2005/05/05(木) 21:33:48 ID:30JhbW1o0
- ごめんね。
>>470さんみたいな人には、まず低姿勢で・・・。 じつは、診断で冬だって言われました。それまでは、毎回秋の診断だったんです。 それが、メークを落として窓ガラス越しの日差しの中で診断してもらいましたら、 冬ということでした。 私の肌質は、浅黒く肌理荒らし・・・。そんな私に、冬カラーって言われても、何を持ってくれば良いのさって感じ。 彩度の低いものが特に良いでしょう・・・と。 あぁ、ナント、持っている洋服の色を全面拒否の世界です。 いきなり、ブルベです。って診断されて、途方にくれている方いらっしゃいませんか? どんな風に克服?されたのか、教えてください。
- 472 :メイク魂ななしさん:2005/05/05(木) 21:38:04 ID:40xIvmiRO
- 470じゃないけど471の2行目不愉快。
- 473 :メイク魂ななしさん:2005/05/05(木) 22:07:47 ID:S9xG8KvH0
- 471には何にもアドバイスとかしたいと思わない。
- 474 :メイク魂ななしさん:2005/05/05(木) 22:18:18 ID:4PcOCbVD0
- 持っている洋服の色だけでなく
人格を全面否定されちゃうよ。。。
- 475 :メイク魂ななしさん:2005/05/05(木) 22:19:07 ID:vbx9wPjB0
- >>471
洋服ならばとりあえず首まわりにもってくるアイテムだけでも そろえればいいんじゃないかな。あんま気にし過ぎて神経質に なるより、徐々にやっていけばいいとおもうよ。
- 476 :メイク魂ななしさん:2005/05/05(木) 22:21:44 ID:TiF5qDxVO
- >>470-473
>>463です。 申し訳ないです。>>464さんが書いてくださったのはテンプレの>>5の ○クールシャープ+ドラマティック=クール・シャープ (冬クリア=低明度+高彩 度) を指していたのですね。 診断結果の◆ラグジュアリー(blue dark clear)と混乱していました。 テンプレを読んだものの、テンプレの読解力が無かった私がオバカだったんで す。 >>471さんは、ぜんぜん悪くないです。すみませんでした。 どうか仲良くお話続けてください。
- 477 :メイク魂ななしさん:2005/05/05(木) 22:38:11 ID:DTqX+jP10
- >471
今まで毎回秋の診断結果だったんですよね? 今回受けた診断結果が間違ってるって可能性は無いのですか?
- 478 :メイク魂ななしさん:2005/05/05(木) 22:42:40 ID:DTqX+jP10
- あと、今まで秋で今回冬で、冬の診断結果のほうが信頼できそうだとしたら
「冬ダーク」「冬セカンド秋」ってタイプの可能性もある。 もしも、そういうタイプだったら 今までの服や化粧をガラッと変えなくても大丈夫だよ。 今までの色+冬の色を調和させたような色を取り入れるほうが 全部「ザ・ブルベ!!!!」みたいな化粧や服にするより似合うかも。 秋のダークでシックな色(カーキ、オリーブグリーン、えんじなど)は 冬の黒とよく調和するよ。 グリーンベーススレも参考になるかも。 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1104162870/
- 479 :426:2005/05/06(金) 23:00:55 ID:7HclP6aO0
- >>429
レビューかいました。肌の赤みを消すためにベージュを買いました。 私首が血色ない黄色だったのでそれにピッタリあってます。 顔は少し黄くすみするけど、妥協範囲です・・・ アドバイスありがとうございました。カバマBO10より安いし 時間のない朝にはもってこいです。
- 480 :メイク魂ななしさん:2005/05/06(金) 23:11:36 ID:Fp8T4NdU0
- カネボウは、色調整(?)の為に
ブルベにベージュ系薦めるよね。 それを@りすさんの聞いたら ありえないっていってたよ。。。 >>479さんは首の色に合っていらっしゃるという事なので もちろんOKだと思いますが そうでないブルベの方は、気をつけたほうが良いかも。。。
- 481 :メイク魂ななしさん:2005/05/06(金) 23:12:33 ID:DVvGFjdz0
- カネボウレビューのファンデって、黄色っぽくてイエベ向きっぽく見えるけど
黄色いブルベの人には調和しやすいんだろうね。 自分もプロ診断ブルベだけど、黄色い肌だから 青味やピンク味のあるファンデだと 顔が赤黒くなったり、灰色になったりして かえって国産の普通のオークルの標準色が調和するんだな。 あまりファンデーションに困ったことはなかった。 まぁこういうことは何度もこのスレに出てきたことだけど。 (わかってて書いてるので、「>>1」「>>6」のような レス番だけのレスはつけないでね)
- 482 :メイク魂ななしさん:2005/05/06(金) 23:16:32 ID:DVvGFjdz0
- と、書いたすぐ上に>>480さんのレスが…。
アリスさんは黄色いブルベ向けのファンデについて どんなふうに言ってました? 私が診断していただいた方(アリスさんじゃないです)は 「ファンデは普通のオークルやオリーブ色を選んで…」 「『冬』だからって○○さんの場合はピンク系のファンデは 選ばないほうがいいです」 みたいに言ったのですが。 化粧品メーカーや品番のアドバイスはありませんでした。
- 483 :480:2005/05/06(金) 23:31:34 ID:Fp8T4NdU0
- 黄色いブルベ…という感じでは聞かなかった。
役に立たなくてごめんね。 私は、黄味がないのよ。 なので、ベージュ(トワニーを買いに行き薦められた)なんて論外で オークルからピンクまでで選ぶように言われた。 黄色がないから黄色を…っていうのは違うって事で。 でも、あなたの場合は、診断どおりでいいんじゃないかな? ちなみに私は、カバマエクストラ3番がどんぴしゃで 他のファンデに関しては色番のアドヴァイスはなかった。 (ファンデのメーカーや シャドー、口紅等は品番つきでアドヴァイス有り)
- 484 :メイク魂ななしさん:2005/05/07(土) 00:13:11 ID:unNst36s0
- >>480さん
蟻巣さんの分類での診断結果は何ですか?
- 485 :480:2005/05/07(土) 00:21:42 ID:Mi5d39h90
-
クール・シャープです。 幸い普段から着用していた洋服の色・化粧品の色 ジュエリーに至るまでどんぴしゃの選択でした。 ずーーーっと脳内イエベだったのに(恥)
- 486 :484:2005/05/07(土) 00:57:43 ID:07UGwJWN0
- >>480さん
回答ありがとうございます。 アドバイスの内容が似ていたので もしや私と同じピュアロマさんかと思いましたが 残念、違いました。 蟻巣さんで品番までアドバイスしていただけたのですか? 私もエクストラ勧められたけど 品番までは教えてもらわなかったなぁ。
- 487 :メイク魂ななしさん:2005/05/07(土) 01:24:48 ID:0aQo0ipR0
- @冬です。ストレートのロングなんだけど、髪の色を黒くしたら・・・
アダムスファミリーのお母さんと言われましたっす・・・orz
- 488 :メイク魂ななしさん:2005/05/07(土) 03:12:15 ID:cqP2nZIQ0
- >>466さん
レス有り難うございます。 ちょうどやさしい薔薇がなくなっていて、氷桜と 迷っていたところだったので…(´∀`) 早速明日見てこようと思います。
- 489 :485:2005/05/07(土) 12:29:01 ID:VD1DOoJA0
- >>486
エクストラは、以前から使用していた物です。 @りすさんには、その他のファンデでおすすめのブランドは… という形のアドヴァイスを頂きましたが ファンデに関しては具体的な品番は、教えて頂いてないです。 紛らわしい書き方をしてごめんなさい。 ファンデは、シャドーやリップなどの色物と違って 実際に肌に乗せないと アドヴァイスは難しいのかも知れないですね。
- 490 :479:2005/05/07(土) 18:18:43 ID:RNRZSp7k0
- >>481
全く同じです!!カバマでBO10だと少し灰色? BP20とホワイトだと赤黒い・・・ レビューの件ですが、黄色くないブルベの方には、紛らわしい発言でした。 今まで、国産でも色が濃すぎててカネボウが一番明るくてぴったりでした。 つい嬉しくてカキコしてしまいました。スマソ・・・
- 491 :メイク魂ななしさん:2005/05/07(土) 20:04:08 ID:6yHy8fFf0
- >>490
いや、あなたが悪い訳じゃないのよ。 カネボウの考え方が 黄味のない人には、黄味を補って…っていう考えみたいだから。
- 492 :メイク魂ななしさん:2005/05/07(土) 21:35:44 ID:bzxmd7710
- クールピュア、ブルベ夏だけど、
とても地味顔。 黒髪だと冴えないんです。 うっすら茶髪くらいが良いのかな?
- 493 :メイク魂ななしさん:2005/05/07(土) 21:46:06 ID:6yHy8fFf0
- 色吟味した方がいいよ。
@リスさんいわく、似合わない色の髪にしてしまうと 似合わないフレームをかぶってることになるって(怖 ちなみにプロ診断? 私は、自己診断ピュアロマ夏だったけど クールシャープ冬だった。 どうりで涼しげなピンクとかイマイチだったはずだ…。
- 494 :メイク魂ななしさん:2005/05/08(日) 01:35:38 ID:v/+geqqw0
- ルシードLのざくろブラウンよかったですよ。
こげ茶に薄っすら赤が入ってる。 落ち着いた色合いだし、黄味は一切なし。 ただ最近夏色にチェンジしてきてるので売ってるところが少ないかも。
- 495 :メイク魂ななしさん:2005/05/08(日) 15:16:15 ID:N4m/iLRM0
- 職場に、明らかにぶるべの人がいます。
色黒で地味系の顔立ちだけど、多分冬かな? いつもグレーと黒を合わせた格好してる。 多分合う色が少ないんだろうな〜、っていつも 思う。
- 496 :メイク魂ななしさん:2005/05/08(日) 16:28:54 ID:gW0n0NA30
- >>495
死ねよ 冬に嫉妬してんの?wプ
- 497 :メイク魂ななしさん:2005/05/08(日) 16:34:48 ID:UAaRaws80
- ひさびさにおもしろいのきたよあげ
- 498 :メイク魂ななしさん:2005/05/08(日) 16:36:30 ID:gW0n0NA30
- >>497
どっちが??
- 499 :メイク魂ななしさん:2005/05/08(日) 16:38:06 ID:gW0n0NA30
- しかもさげてんじゃんかよ馬鹿ww
- 500 :メイク魂ななしさん:2005/05/08(日) 17:12:42 ID:n2hYc5iW0
- 私は冬と夏両方OKなので
シャープに見せたいときは冬でまとめて、 柔らかい感じにしたいときには、 夏色でふわふわ、フリフリな感じにしています。 かなり印象が違うと言われる。 例えるなら、「曲がり角の彼女」というドラマの 稲森と釈ちゃんのような感じと言われた。 確かに、このドラマって稲森いずみも釈ちゃんもブルベっぽい格好多いかも。
- 501 :メイク魂ななしさん:2005/05/08(日) 17:22:08 ID:KMlvnehP0
- 稲森いずみはサマータイプ。と、自分が診て貰ったアナリストさんは言ってた。
- 502 :メイク魂ななしさん:2005/05/08(日) 17:48:03 ID:KihtK3Q+0
- ファ板の↓もコイツ>>496だろ。上げてるし。
261 名前:ノーブランドさん 投稿日:2005/05/08(日) 16:24:00 >>258 激しく同意 みんな嫉妬しないでくれる??
- 503 :メイク魂ななしさん:2005/05/08(日) 18:45:43 ID:32M1sXuU0
- チェ・ジウは、冬クリアだって
@リスさんが言ってたよん。 >>495さんに言わせると似合う服が少ないかわいそうな人か。。。 私も同じかわいそうな人ですが けっこういろいろきてますよ♪ 稲森いずみ、夏なんですねー。 どおりでカーキのジャケットが…と思ってた。
- 504 :471:2005/05/08(日) 21:17:14 ID:YmS3Tv/K0
- 5日以降忙しくて・・・遅レス、すみません。
「テンプレ」の意味が分からずにいたので、つい、叱られるか・・・と思ったの。 それで、あんなふうにカキコしてしまいました。 夫のPCを利用している程度の知識しかないんだけど、このスレを見つけたら思わず書き込みしたくなったんです。 皆さんを不愉快にさせてごめんなさい。 >>475さん〜>>478さん、ありがとうございます。 参考にさせて頂きます。
- 505 :メイク魂ななしさん:2005/05/08(日) 21:55:33 ID:Ata+F8ZD0
- 空 気 嫁
まずはsageから覚えたら?
- 506 :メイク魂ななしさん:2005/05/08(日) 23:33:27 ID:qM2sXZs90
- あと三年ロムってから来てね。
- 507 :メイク魂ななしさん:2005/05/08(日) 23:39:39 ID:93Q33ivd0
- >>503
チェ・ジウはドラマの中で、薄色のカジュアルを着てると どうも貧乏くさく見えるのはそういうわけか。似合ってないんだね。 貧乏な役だからちょうどいいのかもしれないけれど。 稲森いずみは茶系のスーツで顔が茶ばんでた。 自分じゃあまりわからないけれど、似合わない色って他人が 見るとわかりやすいなあ・・・
- 508 :メイク魂ななしさん:2005/05/09(月) 06:50:32 ID:01OcK4i+0
- >>502
だから何だよ???? 隠してないしそうおもわれるだろうなって思ってたし 全然凄くないよ
- 509 :メイク魂ななしさん:2005/05/09(月) 12:45:40 ID:68Odoicl0
- 診断受けてからかえって着られるものの幅が狭まった。
もともと大体の傾向はわかってたつもりだから、そんなに 幅広い色を着ていたわけではないだけに残念。 じゃあ、似合う色とそうでない色の差が大きくてキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!が 分かりやすい人なのかというと、それほどでもない。正直凹む。 似合うものの幅が広い人が羨ましい。 診断そのものは納得だったし、文句ないんだけどね。 チラシ裏でごめんね。精進します。
- 510 :メイク魂ななしさん:2005/05/09(月) 20:29:57 ID:O6KIe2nE0
- 冬クリア、チープものでよかったのは
・コンシーラー…レブロン スキンライト ダブルワンド 01 アイボリーとラベンダーの2色。液はゆるめ。カバー力はそこそこ、なじみやすい。 ・ネイル…マリ・クレール ヴェルニ ア オングル RD44 微パール入りオペラピンク。値段のわりに持ちもいい。派手色なのでペディキュアにも使える。 イマイチだったのは ・ネイル…パラドゥ フレッシュネイルズ PK06 パンチが足りない感じ。夏向け?持ちも悪かった。
- 511 :メイク魂ななしさん:2005/05/09(月) 20:46:42 ID:scBsIpFg0
- 夏スモーキーです。
レブロンブライトアイズシャドウの ブルーが偏光系パールの効いたサックスでおすすめ。 @でも高評価。
- 512 :メイク魂ななしさん:2005/05/09(月) 21:44:47 ID:EXqC5Zmc0
- >>507
>貧乏な役だからちょうどいいのかもしれないけれど。 わろた。そーいう使い方もアリよね、パーソナルカラーって。 ドラマで意図してるかどうかは知らんけど。
- 513 :メイク魂ななしさん:2005/05/09(月) 21:58:00 ID:ipk+wE6J0
- >512
意図してるかも。 川原亜矢子が平凡な主婦役したときに(柳沢教授の生活) わざと似合わない濃紫のフリースを選んだとコメントしていた。
- 514 :メイク魂ななしさん:2005/05/10(火) 09:33:09 ID:rO7epR1O0
- >512
断られたいお見合いとか気乗りしない合コンにいいかも >あえて似合わない服
- 515 :503:2005/05/10(火) 12:34:45 ID:F35Zfp9W0
- >>512 >>507
天国の階段でキレイな色を着ていたチェ・ジウが 病気になるにつれカーキや茶系を着るようになって あれは意図的なのでは…と言ってたよ、そういえば。 そこまで考えてるとしたら 恐るべし、韓国のスタイリスト。。。
- 516 :メイク魂ななしさん:2005/05/10(火) 14:42:04 ID:vzcmMvnSO
- 別に勧告でなくても、やつれてるように見せるのに大体がくすんだ色使うでしょ。
- 517 :メイク魂ななしさん:2005/05/10(火) 15:52:43 ID:F35Zfp9W0
- そう?
くすんだ色を着て顔色すっきり美しくなる人もいるよ。 くすんだメイクとは、話が違う気がする。
- 518 :メイク魂ななしさん:2005/05/10(火) 15:53:27 ID:0phrlNR80
- 深津絵里はブルベ
- 519 :メイク魂ななしさん:2005/05/10(火) 16:04:36 ID:Vmt4WbjSO
- 江角マキコて冬?夏みたいにみえる。色素薄くない?
宝生舞は夏だよね! ショムニやっとります
- 520 :メイク魂ななしさん:2005/05/10(火) 16:16:20 ID:pQCg2mfE0
- 冬クリアの私は、
イエベ向き緑=熱っぽく・疲れた顔に見える ということで、仮病のときにいいかも、と思ってる。
- 521 :メイク魂ななしさん:2005/05/10(火) 16:35:57 ID:o5NKIKC10
- 冬の方、マジョのシャドウ「流れ星」とかってどうですか?
どうも緑系の見極め方がイマイチわかんない…これからの季節、使いたいんだけどなあ。
- 522 :メイク魂ななしさん:2005/05/10(火) 16:38:44 ID:uo84qmyY0
- 以前通ってたパーソナルカラースクールの講師が
韓国は日本より少し遅れてパーソナルカラーが入ってきたからすごい分かり易いスタイリングをするって言ってたよ。 日本は入ってきて結構経つからわざと少しずらしたりしているって。
- 523 :メイク魂ななしさん:2005/05/10(火) 17:02:34 ID:F35Zfp9W0
- >>519
私も観てた。 赤い服を着て似合ってるなー、冬かなーと 思ったんだけど。 黒もはまるよね、江角。
- 524 :メイク魂ななしさん:2005/05/10(火) 18:27:38 ID:LdeyYJzf0
- 以前にも名前が挙がった本「成功する色のヒミツ」には、
江角は「夏」に分類されてるね
- 525 :メイク魂ななしさん:2005/05/10(火) 19:38:01 ID:FIJ0byVT0
- >>521
青みの混じったグリーンが合いやすいのでは?と過去スレにありましたよ。
- 526 :メイク魂ななしさん:2005/05/10(火) 20:12:30 ID:iNmO5wyz0
- 夏スモーキーの私は
冬か春向け(どっちかわからない)の鮮やかエメラルド系の青緑を着ると 必ず病人扱いされます。血の気が引いてみえるらしい。 徹底的に似合わない色も知っとくと便利かもね(笑)
- 527 :メイク魂ななしさん:2005/05/10(火) 20:33:59 ID:mE949WsP0
- >526
同意。 私は茶系すべて。 婦人雑誌で取り上げられるような「上品ベージュ使い回し!」とか 「ブラウンの似合う大人の女になる!」というものはもう読まない。
- 528 :メイク魂ななしさん:2005/05/10(火) 20:36:15 ID:3JSCHFIA0
- >>527
同じく!
- 529 :メイク魂ななしさん:2005/05/11(水) 00:05:55 ID:J3goaibw0
- 自分もベージュ〜茶色全滅です。
茶色似合ってない人を見るとブルベかと疑ってしまう(笑) ガイシュツだけど、今日のドラマで稲森が茶色のスーツになったとたん、疲れてやつれて見えた。 目の下のくまや頬骨の影がはっきり浮き出てくる感じ。 白はかなり似合うと思うけど、茶色よりはベージュのほうが被害が少なく感じられるのは 夏ゆえでしょうか。(冬の人だとベージュの方がウヴァ〜なのかな)
- 530 :メイク魂ななしさん:2005/05/11(水) 00:08:58 ID:q7m4i15q0
- 今日、淡いピンクのスーツは似合ってたね。
その後、インナーにオレンジ着ているときは かなちおかしかった。
- 531 :メイク魂ななしさん:2005/05/11(水) 01:10:39 ID:rA9lXOur0
- 天海祐希ってずっと秋かと思ってたけど、
離婚弁護士のときに 白のスーツにピンクのシャツもすごく似合ってた。
- 532 :メイク魂ななしさん:2005/05/11(水) 01:22:23 ID:e87pyG320
- ベージュや茶色より似合うし赤より大人しい色て感じで
オレンジを選んでたんだけど、本当に似合ってるかと考えると微妙だ。 ブルベは間違いないと思うが夏春と夏冬と冬春と冬夏はどの程度差があるんだろう。
- 533 :メイク魂ななしさん:2005/05/11(水) 01:25:26 ID:mu6uSrGY0
- オレンジって、赤よりおとなしいかなあ…?
個人的には赤より目立つし、はっちゃけたイメージなんだけど。
- 534 :メイク魂ななしさん:2005/05/11(水) 01:27:56 ID:ZaTOw8zN0
- >>531
ベージュや茶も似合うしオレンジチークも似合うけど ピンクのシャツも似合ってたよね。グレーっぽい色も。 個人的に好きなので何着てても(*´Д`)ハァハァだから、盲目なのかしら。。。 でもやっぱイエベの色白ようなきがしる。素人意見ですが。 スレ違いすまそ。
- 535 :メイク魂ななしさん:2005/05/11(水) 01:31:40 ID:e87pyG320
- >>533
大人しいより可愛いかな。 赤じゃキツイしピンクじゃ可愛すぎでパープルは妖艶だと思ってた時期があった。
- 536 :メイク魂ななしさん:2005/05/11(水) 09:46:58 ID:Wl3l4BOv0
- ミラノマダム、ベージュ〜茶系コーデ、ツヤ肌セレブみたいな
特集はあんまり役に立たないよね・・ かといって白肌+巻紙+パールアクセみたいな 商社合コン系コンサバスタイルも 好きになれない。 好きで似合うのは紺白直線的ラインのマリンスタイル。 昔のマーガレットハウエルなんかはこういうの多かったけど、 最近はくすんだぼんやり色よれよれシルエットが増えて 着にくくなった。。
- 537 :メイク魂ななしさん:2005/05/11(水) 09:58:11 ID:p1+/YthI0
- 夏スモーキーさん
茶色でもピンク味のある淡いココアブラウンならOKでない? 夏だとアイライナー、マスカラなど色濃すぎて困りません? 似合うアイライナーはやはりシルバーとかになってしまうのかな?
- 538 :メイク魂ななしさん:2005/05/11(水) 17:35:04 ID:eG1unMIkO
- 夏スモーキーです。
もう何年も前の話になるんだけど、 100均で買ったココアブラウンとピンクベージュが一緒になってるアイシャドウが最高に合いました。 目元が華やかになるというのはこういうことか!って感じで。 使い続けたかったんだけど、残念ながら肌に合わずかぶれてしまい使用断念。 それから現在まで同じ色で違うメーカーのアイシャドウを探し続けているんだけど、未だ出会えずorz
- 539 :メイク魂ななしさん:2005/05/11(水) 18:04:54 ID:CU3/IISS0
- >>537
ココアブラウン系のアイライナーてほとんど見かけないね、そういえば。 あっても淡すぎてどっちかというとアイシャドウ、ライナーとしての引き締め効果はなかったり…。 私はグレー系や紺色のアイライナーを使っています。 チープ専門なので、例を上げると ペンシルならビボのソフトブラックとか、セザンヌのグレー リキッドならゴーオンのブルーブラック辺り。 黒ほどきつすぎないけど、ちゃんと締め色になるので良いですよ。 ミラノマダム、憧れるけど、使用する色合いが明らかに秋色が多い。 まだパリジェンヌの方が参考になる…ような気がする夏スモーキー。
- 540 :メイク魂ななしさん:2005/05/11(水) 18:18:09 ID:AiJckX7F0
- ボビィのジェルタイプのアイライナーは
本当におすすめです。 夏さんにも素敵な微妙なニュアンスの色も多いですよ。 冬クリアの私は、やはり黒がはまるので 結局黒ばかり使ってますが。
- 541 :メイク魂ななしさん:2005/05/11(水) 19:15:54 ID:A9qZpkQi0
- >537
夏スモーキーだけど私の場合は睫毛が黒くて長くて密集してるので、黒い アイライナーやマスカラの方が馴染みます。
- 542 :メイク魂ななしさん:2005/05/12(木) 00:38:41 ID:jfaSs2oSO
- 篠原涼子ってブルベ夏だね
- 543 :メイク魂ななしさん:2005/05/12(木) 08:33:27 ID:QwpjV3FF0
- >>537
プロ診断夏でグレーがかった色が似合うと言われた者です。 シャネルのアイライナーBERRYはいいですよ。 ブラウンとモーブの中間みたいな色で肌になじんで、 色が浮きすぎることもないです。
- 544 :メイク魂ななしさん:2005/05/12(木) 09:48:41 ID:5aERpNU90
- >>547
アイライナーとマスカラ、黒も茶色(黄味が強い茶色などが多くて)も似合わないので 困ってました。いいアイライナーを教えてくださってありがとうございます。 ちなみに、543さんはマスカラはどこのをお使いか、教えていただけますか?
- 545 :537:2005/05/12(木) 10:28:47 ID:/kpFIrFl0
- 沢山のレスありがとうございます。
>>538 お探しの色味に近いものならPNのアイカラーセレクトVI715はいかがでしょう? >>539 >>540 >>543 メモメモしました、情報ありがとうです。 >>541 濃いアイライナーやマスカラが似合うなんて羨ましいです。 最後にPNのアイカラーVI217は神サイトに×で掲載されていましたが 私が塗ると透明感が出て映えるので管理人様せめて△に変えて頂けると嬉しいです。 ちなみにパールのキツくない淡いパープルです。
- 546 :メイク魂ななしさん:2005/05/12(木) 23:38:23 ID:8jfvyeed0
- 黒以外の色のフィルムタイプでブルベ向きのマスカラってないね…。
ファイバーウィッグ紺は、茶みたいに定番化しないのかな。
- 547 :メイク魂ななしさん:2005/05/13(金) 00:11:03 ID:BCbi1b0r0
- >546
デコルテの新しいマスカラは、フィルムっぽくて、 パープルがかったシルバーグレーがあるよ。
- 548 :メイク魂ななしさん:2005/05/13(金) 01:49:20 ID:osnr+3YI0
- ブルベ冬です。
過去ログで話題になってたディオールの表参道限定のアイシャドーが ずっとほしいと思っていたのですが、今更でやっとオクで購入できました。 自分で塗ってみたのですがなんかボケた印象の目になってしまいます・・・(なぜだ?) オクで買ったからBAさんにも聞けないし、どなたかディオールの表参道限定の塗り方を ご伝授くださいませんか?おねがいします。
- 549 :メイク魂ななしさん:2005/05/13(金) 02:12:08 ID:0wHzUSO40
- >>548
ブルベ冬クリアで、表参道サンク持ってます。 あれだけで仕上げようとすると どうしてもボケた印象になりがちですから、 青やグレー系の濃色のアイライナーを入れて、 さらに、ブラックのマスカラをガッツリつけます。 もしくは、配色は縦割りにしたほうが、 より立体感はでるとおもいます。
- 550 :538:2005/05/13(金) 09:21:57 ID:nXXSX93EO
- >>545
早速買ってきました、PNのVI715。 探していた色とはちょっと違ったけど、 ほのかにワイン色を含んだ華やかな目元になれました!ありがとう!
- 551 :メイク魂ななしさん:2005/05/13(金) 19:20:07 ID:BfI3MCnt0
- 最近プチ祭りになってるセザウルファンデの2番、
冬・やや色白・黄味あり肌の自分にはちょうどよかった。 友人に「今までのファンデの中で一番色が合ってる」と言われました。 セザスレに居た色白夏さんは黄味が強いって言ってたから、 賛否両論かな?
- 552 :メイク魂ななしさん:2005/05/13(金) 20:08:45 ID:8LW0C/q50
- 色白夏で黄色い私には、セザウル2番そこそこでした。
セザスレの夏さんは黄色くない人なのかな?
- 553 :メイク魂ななしさん:2005/05/13(金) 22:51:54 ID:z6+1i0Ek0
- セザUVプレストパウダーお使いの方いらっしゃいませんか?
イエローが人気のようですが、ブルベの方もお使いなんでしょうか? ピンクぽい色がひとつあったようですがそれに関してはあまり話を聞かないもので、 お使いの方いらしたら使用感教えてほしいです。
- 554 :546:2005/05/13(金) 23:01:30 ID:p/xl/sG10
- >>547
ありがとうございます。 そういやカウンター系はチェックしてませんでした。 週末見に行ってみます。
- 555 :メイク魂ななしさん:2005/05/13(金) 23:21:28 ID:G+hMp6AI0
- セザUV、アイボリー使ってるよ。
初めは人気のイエロー買ったんだけど、案の定合わなかった。
- 556 :メイク魂ななしさん:2005/05/14(土) 00:26:41 ID:xXQBRzF80
- 私もアイボリー使ってますノシ
値段の割りに優秀だと思う。でもケースが…
- 557 :メイク魂ななしさん:2005/05/14(土) 00:44:39 ID:LXfnQInL0
- アナスイに入れればよろし 中身より高いが
- 558 :メイク魂ななしさん:2005/05/14(土) 03:15:03 ID:ElCWDYaQ0
- >>549
レスありがとうございます。 役立つことを教えてくださってうれしいです。 やっぱりアイライナーが必要なんですね。 青やグレーでいいのを探してみます。 ちなみに549さんは、どこのをお使いですか? それから、縦割り配色にする意味がちょっとわからなかったので もう少し説明してもらえると助かります。 何度もすみませんがお願いします。
- 559 :549:2005/05/14(土) 04:16:39 ID:VfiVXNT20
- >>558
アイライナー、私は、パラドゥの限定だったシルバーや クラランスのペンシルの紫がかったブルーを使ってます。 縦割りとは、その名の通り、縦に配色することで、 例えば、目頭にピンク、目尻寄りはブルー、とか。 (一般的なアイメイクのグラデを90度回転する感じ) 文章ではなかなかうまい説明ができないんで、 あとは、「縦割り」でぐぐってみてください。
- 560 :メイク魂ななしさん:2005/05/14(土) 04:56:24 ID:ElCWDYaQ0
- >>559
詳しくありがとうございます。 クラランスの紫ががったブルーって良さそうですね。 見に行ってみます。 縦割りのこともありがとうございます。 よくわかりました。感謝します!
- 561 :メイク魂ななしさん:2005/05/14(土) 14:47:34 ID:o7WOfmN3O
- ブルベ夏色白なんですが、ニナリッチのバーズニュアンセっていうピンク色の下地?コントロールカラー?がとても気になっています。
@は見てきたんだけど、実際にブルベ夏の方で使った事のある方が居たら、色などについて感想を聞かせてもらえると嬉しいです。
- 562 :メイク魂ななしさん:2005/05/14(土) 15:14:56 ID:/3Umo6XP0
- >>561
冬クリア白めですが、ずっと愛用してます。 ただ、25才位の時に使った時には、 騒ぐほどいいか…と思ったので ある程度の年令になってくすみが出てきた人ほど 良さは実感できると思います。 30歳をいくつか越えた今、手放せません。。。 結構乾燥してしまうので(その上、超感想肌です)、 冬の間はソニア紫と混ぜて使ってる。 しか〜し、今月いっぱいくらいで ニナリッチ撤退します! 興味がある方は、お早めに!!! 私は、3本買いだめしました。 コスパは、かなりいいです。
- 563 :545:2005/05/14(土) 21:12:43 ID:wijhzyig0
- >>550
PNのアイカラーおすすめした甲斐がありました。 私はシャドーの色に迷った時にこの色にしています。 報告ありがとうございました。 ところでポーラドルフのトランスフォーマーと言う アイシャドーに混ぜてリキッドアイライナーに変えてしまう 液体があると言う事を知りました。その方法にただただ感心しました。 そのPNのシャドーを使って是非試してみたいけれど、 ポーラドルフのショップが近くに無い・・・。
- 564 :553:2005/05/15(日) 06:57:39 ID:O9QgDl+F0
- >>555>>556
アイボリーですか。てっきり皆さんピンク使いかと思ってました。 ありがとうございました。
- 565 :メイク魂ななしさん:2005/05/15(日) 21:25:17 ID:pY/L6Q3Y0
- @りすさん診断済みです。
みなさん、化粧品の相談mailとかって ずっとされていますか? 時間がたっても覚えていて下さるのでしょうか? そして、それに甘えてもいいのかな? 化粧品のことで相談したいのですが どんなものでしょうか?
- 566 :メイク魂ななしさん:2005/05/16(月) 00:01:34 ID:t3OZeeeo0
- >>565
前にお礼メール送ったけれど、返事こなかったよ。 他の人はどうなんだろう? アリ◎・・・。
- 567 :メイク魂ななしさん:2005/05/16(月) 00:26:01 ID:iVKu6Pnr0
- 私も社交辞礼でお礼メールしたけど返事来なかったよ。
でも@リスは激忙しいだろうから返事来ないのは分かってたけど。 んで565さんの場合は、診断受けたんならあとは自分で考えたほうが 良いんじゃないかなあ。@リスはメイク専門じゃないんだし…
- 568 :メイク魂ななしさん:2005/05/16(月) 00:43:51 ID:gAIGlvjPO
- ちょっと気が早いかもですが
ブルベだけど夏はセルタン等使ってブロンズメイクしてるよ、 って方はいらっしゃいますか? 今年こそは日焼けメイクに挑戦したいのですが カバマのBP20+白を使っている豚肌夏冬ハーフなんです私… こういった商品はゴールドパールや黄味がかったものが多く難しい 何か良い商品があれば教えていただきたいのですが。 ちなみに来週はYSLのブロンズ下地を調べてくる予定です
- 569 :メイク魂ななしさん:2005/05/16(月) 09:58:53 ID:t5QGbxTm0
- サロンドフューティ ピンクブロッサムパール
派手じゃなく微妙なピンクブラウンに仕上がりおすすめです。 夏向きかな?
- 570 :メイク魂ななしさん:2005/05/16(月) 12:56:25 ID:t5QGbxTm0
- >>569
連投スマソ。ルナソルのリキッドアイライナーグリニッシュグレーもブルベ向きの色だと思います。
- 571 :メイク魂ななしさん:2005/05/16(月) 15:07:10 ID:eF7gFYBOO
- >>569
ヘアカラーですか?? @見ても無かったもので。
- 572 :569:2005/05/16(月) 18:07:48 ID:t5QGbxTm0
- >>571
つ ttp://www.cosme.net/cosme/asp/rev/rev0003.asp?product_id=348917
- 573 :メイク魂ななしさん:2005/05/16(月) 21:14:38 ID:eF7gFYBOO
- dクス!
- 574 :メイク魂ななしさん:2005/05/17(火) 13:36:29 ID:AzWOfbvJO
- >>562
ありがとうございます。 そうなんですよねー、撤退しちゃうって聞いたんで。 カウンター行ってみます、ありがとう!
- 575 :メイク魂ななしさん:2005/05/17(火) 16:46:41 ID:fxIQLAmQ0
- マシェリ透明感ヘアカラーのアマンドキャラメリゼの見本色ににかなり萌え!
絶対ブルベ向きの色だと思う。 誰かこれで染めた方います?
- 576 :メイク魂ななしさん:2005/05/18(水) 01:43:55 ID:dfZ/1zJU0
- 診断してもらったのは@りすじゃないけど、半年くらい経ってから
メールしても相談にのってくれたよ(・∀・)
- 577 :メイク魂ななしさん:2005/05/18(水) 04:29:43 ID:b4mOUq2s0
- >575
この間買いました! 今度染めたらレポります。
- 578 :メイク魂ななしさん:2005/05/18(水) 13:22:33 ID:ufHCpuNI0
- シュワルツコフからピンク系の白髪染め出ないかな。
スティーブンノルだと、なんかいまいち染まりが悪いんですよね……
- 579 :575:2005/05/18(水) 19:34:20 ID:vPrv3Bon0
- >>577
はーい、レポよろしくです。 眉マスカラでPNレッドブラウンは色がブルベ向きと感じましたが (アマンドキャラメリゼの見本色に似てるような・・。) 廃盤と言う噂を聞きました、だったら残念。 あとテスティモの眉マスカラにマロンブラウンってあるけど、 それも赤みがある色なら試してみようかな。
- 580 :メイク魂ななしさん:2005/05/19(木) 14:30:41 ID:3FF41+LgO
- 自己診断ブルベ夏(診断予約待ち)なんですが、色の見分け方にまだ慣れてないんですけど、グランサンボンのパフインチークEX、ベビーピンクってブルベ色ですか?
わかる方、もしくは持ってる方がいたら(いるのかな?)おねがいします。
- 581 :メイク魂ななしさん:2005/05/19(木) 16:38:05 ID:IT3biIht0
- >>580
色にこだわるのは診断した後に汁!!!! 意地悪ではなくて、間違ってた場合、 もったいない買い物になるから。
- 582 :メイク魂ななしさん:2005/05/19(木) 17:06:40 ID:HQ8Srd8+0
- 私も同意権。
私も自己診断ピュアロマの夏だったけど 診断したら冬クリアど真ん中〜。 くすんだ色、似合わないはずでした。。。 なので、我慢した方が良いよー。
- 583 :メイク魂ななしさん:2005/05/19(木) 20:23:40 ID:HKagm0NJ0
- 以前ここで好評だったパラドゥのパーソナルカラー別ネイル、
最近リップバージョンが出てますよね。 ネイルが大当たりだったので気になってるんですけど、 使ったことあるかたいらっしゃったら、 どんな感じか教えてくださいませんか?
- 584 :メイク魂ななしさん:2005/05/19(木) 20:25:38 ID:HQ8Srd8+0
- ネイル、大当たりでした?
質とかは、どうでしょうか? 冬クリアなんですが 1番左のピンクでもくすむかなって心配だったもので。。。
- 585 :メイク魂ななしさん:2005/05/19(木) 21:19:42 ID:RPL7Qm8OO
- 夏クリアの自分も残念ながらパラドゥネイルの夏用はあんまりピンとこなかった。
リップみてこよう。ここはテスターがないのが残念だね。
- 586 :メイク魂ななしさん:2005/05/19(木) 21:22:24 ID:noKHYT1KO
- >584
冬クリアで2色とも買ったけど、 正直、私はイマイチだった。 ピンクのほうがまだ馴染みはいいが、 それでも、地色が肌から浮く。 私は黄色肌ブルベだから、 ピンク肌さん向きなのかな。 質も、二枚爪になりやすい希ガス。
- 587 :メイク魂ななしさん:2005/05/19(木) 22:08:32 ID:L2EhxoZC0
- パラドゥのパーソナルカラーモノの使用感想。
当方夏なんで、使用はリップもネイルもPK01です。 ネイル→肉色(笑) 手のひらを見て一番血色の良い部分の色を爪に塗っている感じ。 ナチュラルといえばナチュラルだが、肌色が綺麗に見えるという感じではない。 特に肌色が赤味に転んでるときは、元々の肌色に似てるのでかえって妙な浮き方をする。 (モノもった後とかずっと下に向けてたりすると私は手が赤っぽくなるんで) ハマるベージュではあるけど、これなら個人的には素直にピンク系塗りたい。 塗り方次第だろうけど、結構はがれやすい…ような気が。 リップ→濃度とグロスのアレンジ次第で色々使えそう。 私は血色良い方なので、濃い目に塗るとローズピンクに発色して焦った…。 薄ーく塗ったら普通にピンク。 ので、濃さや重ねるグロス次第で、結構使える場面の範囲は広いと思う。 で、色自体は確かに浮くことなく似合ってるし、肌色も確かに綺麗に見えるけど、 トータルの使用感では色つきリップの域を出てない気もする。 とりあえず顔色悪く見えがち・どっちかというと血色悪い人には、オススメできる…かな(弱気)
- 588 :583:2005/05/19(木) 22:26:39 ID:6RWUukpt0
- >584
私も冬クリアで、BE01よく使ってます。 爪が赤紫っぽく見えがちなんですが、いい感じに落ち着くので。 ただ、正直質はイマイチかと。すぐ剥がれます。 >587 色付きリップかぁ。なるほど。 顔色は良い方なんですよねぇ。 でも仕事用を探してるんで、無難な感じならそれで良いのかも。 ありがとうございました!
- 589 :メイク魂ななしさん:2005/05/19(木) 23:32:40 ID:3FF41+LgO
- >>581->>582
ありがとうございます。 実はアリスさんの予約日まで、手持ちのチークが持ちそうにないんです。 他のは昔買ったフレッシュなオレンジ系…。 アリスさんはメイクは専門じゃないし、診断後の相談メールなどは無理っぽいし、とりあえずグランサンボンのチークは色的にはブルベ色なのかな?と思って。 顔色がかなり悪いからチーク無しではヤバいので、とりあえず神サイトに載っていたキャンメイク試してみようと思います。 親切にありがとうございました! また診断結果がわかってからお世話になりますw
- 590 :メイク魂ななしさん:2005/05/20(金) 02:12:32 ID:BpuyvjDp0
- >589
蟻巣のアナさんはメイク詳しいよ。 雑談の中で、昔メイク関係の仕事してたことがあったとか聞いたような…。 診断後の相談メールも送ったことあるけど、 私の場合は数日後だったんでちゃんと返事来た。 (メイクではなくアクセサリーの相談だったけど。) 診断までは安物チークで間に合わせておくがヨロシ。
- 591 :メイク魂ななしさん:2005/05/20(金) 12:31:54 ID:7PUuuTyL0
- 数少ないブルベ向きコンシーラーの中で
ハーバーのコンシーラーベージュがブルベ向き!!!多分 黄みは無いし 手で試しても良かった気がするけどあんまり見分ける自信ないので 他の人も試してみてください どうやったらブルベ向きとかイエベ向きって確実に分かるのでしょうか??
- 592 :メイク魂ななしさん:2005/05/20(金) 14:05:20 ID:7PUuuTyL0
- age
- 593 :メイク魂ななしさん:2005/05/20(金) 23:34:19 ID:Ua9UOM/X0
- ブルベの人が真オレンジ(ピンク寄りでも赤よりでもない)の
チークを塗ると、顔に汚れをつけているみたいになるっていう 見本みたいな人をみたよ。 DSの店員さんだったけど、顔は整ってるのに残念。 もちろん、ブルベかどうか確認(?)したわけじゃあないけどw とにかく超似合ってなかったのは事実。 パーソナルカラーって怖いね。
- 594 :メイク魂ななしさん:2005/05/21(土) 01:11:46 ID:4fr7GSsH0
- >593
その人はもしかしてうちの母でしょうか。 パンプキンオレンジのチークが大きなアザに見えるんです。ホントに。
- 595 :メイク魂ななしさん:2005/05/21(土) 01:23:42 ID:HmG+XmOO0
- 夏冬ハーフですが、
オレンジチークに、暖色系のアイシャドウ使って リップもオレンジ系にすると なんとも暑苦しい顔になります。 パーソナルカラー知ってからは、こんなメイク二度とやってません。
- 596 :メイク魂ななしさん:2005/05/21(土) 11:28:55 ID:9ol8lkGK0
- 美容院でオレンジっぽいイエベ色のカバーみたいなの着せらた途端
なんかすごい顔に自信が無くなって鬱状態だった。 髪型もなんか・・・って思っててカバーとってみたら 結構いいじゃんってなった
- 597 :メイク魂ななしさん:2005/05/21(土) 11:54:21 ID:S96H5TI90
- 神のサイトにはよくお世話になっています。
私のお気に入りアイテムが最近のっていないことが 多いことに気づいたので、久々にカキコ。 ピンク系色白ブルベです。 ファンデはアルビオンのエクサージュモイスチャーシフォン01 (今の時期はサマーシフォン) これは下地も普通に合います。 口紅はアナスイのスイルージュ302、エレガンススイートデユウルージュ34、 グロスは神のサイトにものってるけど、エレガンスのパーフェクトグロス11最強! ネイルでは、ピエヌの68も結構合うと思います。 チークはピンク系がやっぱり合います。私もベージュ系とか試してみたけど 汚れたみたいになって、クレドポーのピンクとかつけても悪くはないけど 少し色が暗い感じに。。。で、ここで知ったメイベリンのピュアグアバを 試しに買ってみたら、明るい色でふわっと可愛い感じに。愛用してます。 またいいのがあったらカキコします。
- 598 :メイク魂ななしさん:2005/05/21(土) 15:06:17 ID:yk1bMzqL0
- >>597
プロ診断済みですか?
- 599 :メイク魂ななしさん:2005/05/21(土) 15:54:35 ID:QHVw6OrV0
- ディオールのアディクトウルトラシャイン680
紫〜〜。 冬の私のカジュアルメイクにぴったりw
- 600 :メイク魂ななしさん:2005/05/21(土) 16:22:29 ID:1TPlJhhp0
- 紫で思い出した。(プロ診断済 夏クリア)
中、高校時代に色つきリップが流行った時、皆がピンクを使っている中で 紫のリップを愛用してたなあ。 ほのかに色がつく程度の透明感がお気に入りだった。 ちょっとノスタルジー。
- 601 :メイク魂ななしさん:2005/05/21(土) 21:44:12 ID:zqVm88LwO
- 同じく色つきリップは紫派だった。
キスミーとかワイン使ってたよ。 ピンクは浮いて、ナチュラルどころか不自然だったしorz
- 602 :メイク魂ななしさん:2005/05/21(土) 22:28:10 ID:JH+CTzZ20
- 色つきリップの思い出…
紫はプール上がりになるので避けてた。当時色黒だったし。 かと言ってベージュやピンクは塗る意味がないくらい馴染んでいたし(ベージュ裸族状態)、 結果としてラズベリーとかの濃い赤や赤味の強いブラウンベージュ系を愛用してた。 で、キャンパスリップアポのブラウンベージュが一番のハマり色だった。 そんなわけで、ずーっとイエベだと思ってたんだけど診断してブルベ(夏)でびっくりした。 ブルベ=ピンクベージュや紫系がハマる人、と信じてたから。 でもアレは、制服がイエベ寄りの紺色だったせいなのかな、と最近になって思ってる。 チラシ裏スマソー。
- 603 :メイク魂ななしさん:2005/05/21(土) 23:00:39 ID:wQdlCvuuO
- >>596
分かります! どう見てもイエベ向けっぽいベージュのケープの美容院に行った時は 自分の冴えなさにびっくりした覚えが…w 純白のケープにしてくれい(´・ω・`)
- 604 :メイク魂ななしさん:2005/05/22(日) 07:36:02 ID:K2Y6Bfu20
- >>603
純白は汚れが目立つから、手入れが大変なんだと思うよ。 ライトグレーがいいかな。
- 605 :メイク魂ななしさん:2005/05/22(日) 10:55:14 ID:XTf73JZC0
- >>600
夏さんは、ピンクのリップが似合うと思っていたのですが、 夏さんも中・高時代は、紫派だったんですね。 私は冬ですが、みんながぬってるパールピンクのリップが激しく似合わず、 自分は化粧が似合わないと思い込んで落ち込んでいました。 でもある日、トイレで偶然一緒になったヤンキーの女の子が紫のリップを使ってるのを見て・・・ 思わず「それかしてくれる?」っといって塗ったら、凄く似合って感激しましたw
- 606 :メイク魂ななしさん:2005/05/22(日) 13:36:48 ID:XXXSYdFf0
- 度胸あるねぇ〜w
- 607 :601:2005/05/22(日) 13:49:06 ID:snxvpvs20
- >605
そのヤンキー、いい香具師でよかったねw 上で書くの忘れたけど、私は、冬クリア。 色付きリップのピンクって、コーラル系白ピンクが多いから、 夏、冬にかかわらず、ブルベには鬼門なんだよね・・・
- 608 :メイク魂ななしさん:2005/05/22(日) 17:11:05 ID:dFnc2BFR0
- >>599
私も使ってます。濃い口紅は今の流行でないから悩んでたんですが 以前、このスレで680と同じくディオールのグロスの組み合わせを教えてもらって やっと自分に似合う口元を手に入れました。絶妙な色味ですよね
- 609 :メイク魂ななしさん:2005/05/22(日) 23:34:46 ID:xYNPPfCv0
- 新横浜周辺で診断受けれる所ってありますか?
あまり遠出が出来ないので都内よりは近くの 方が良いかと思って調べてみたのですが、なかなか見つからなくって。
- 610 :メイク魂ななしさん:2005/05/22(日) 23:40:56 ID:kSnnOX9v0
- >>608
さしつかえなければ、その絶妙な色味と書かれているディオールのグロスの組み合わせを 教えていただけますか?ディオールのグロスはブルベ向きが多くて好きなので気になります。
- 611 :メイク魂ななしさん:2005/05/23(月) 00:24:01 ID:vchMi8vy0
- >609
横浜島屋のカバマ
- 612 :メイク魂ななしさん:2005/05/23(月) 00:31:58 ID:fgYb4zwn0
- カバマは、カラー診断と別物じゃ…?
- 613 :メイク魂ななしさん:2005/05/23(月) 02:43:50 ID:WzxlyOY10
- チークスレで祭りのジバンシイ「プリズムアゲイン!ブラッシュ」の04は
ブルべの為にあるようなチークだよー。今まで買ったチークで一番になりそう。
- 614 :メイク魂ななしさん:2005/05/23(月) 09:55:26 ID:cWEIKzJZ0
- >>613
情報ありがとう。 ほ、欲しい・・・!!
- 615 :メイク魂ななしさん:2005/05/23(月) 13:08:51 ID:dVs6zopv0
- >>606
いえいえ、そんなに怖いヤンキーじゃなかったので・・・w >>607 レス、ありがとうございます。紫派で同じく冬の方がいらっしゃって嬉しいです。 コーラル系白ピンクは顔色が悪くなるから激しく苦手です。鬼門ですよね。 ヤンキーさんの中でもおとなしそうな人で 尚且つ、似合わないのに紫派がいたヤンキーの中で、 その人が一番似合っていたので思わず言ってしまいましたw たぶん、そのヤンキーの人もブルベだったんだと思います。 紫派だった方たちの書き込みを見て、ブルベイエベを知らない中・高時代から ちゃんとブルベ系の色を似合うと認識して使ってたんだなと感心しました。
- 616 :メイク魂ななしさん:2005/05/23(月) 16:21:51 ID:cGTEyLO50
- >613
ジバンシイ「プリズムアゲイン!ブラッシュ」の04は冬向きでしょうか。 春(スモーキー)の自分には02のほうが合うかも 現物見て来よう。 同じブルベで同じシーズンでも微妙に違いますね。
- 617 :メイク魂ななしさん:2005/05/23(月) 18:03:51 ID:wF5RXYJA0
- MACのラスターモーニンググローリーはブルベ色ではないでしょうか。
青みがかったピンクです。
- 618 :メイク魂ななしさん:2005/05/23(月) 19:13:32 ID:FD6uRjwo0
- >>616
夏(スモーキー)の間違いっすか?
- 619 :メイク魂ななしさん:2005/05/24(火) 00:28:46 ID:JNFW25NQ0
- >>618
そうどす。夏(スモーキー)どす
- 620 :メイク魂ななしさん:2005/05/24(火) 00:33:12 ID:NEtVbmgt0
- ディオールのガーリーパレットはブルベ向き。
同時に限定のアディクトウルトラシャイン490(ウルトラグァバ)は まさに冬さんのためにあるような色だと思った。 かなり青味の強いピンク。キラキラだしかわいい。 夏さんには発色が強く出ちゃう人は派手になりすぎるかも。
- 621 :メイク魂ななしさん:2005/05/24(火) 02:08:29 ID:CaI7h5pM0
- パラドゥのネイル、色はイイけど質は悪い(もちが悪い)に同意。
- 622 :メイク魂ななしさん:2005/05/24(火) 02:50:49 ID:or+pSZ/e0
- ネイルはカネボウ系が優秀って聞いた事がある。
関係無いけどカネボウの未来が心配。
- 623 :メイク魂ななしさん:2005/05/24(火) 11:30:19 ID:UKmIOFzUO
- 夏のテスティモのカタログを見ていたんだが、
フレッシュクリアアイズの07(ワイン系) シャイニングアイライナーのVI-03 フラッシュカールマスカラのEX-05(赤みの茶?もしくはボルドーみたいな色かも) あたりが気になっている。
- 624 :メイク魂ななしさん:2005/05/24(火) 11:39:54 ID:UKmIOFzUO
- ちなみにカタログと、実際の色は違う可能性大だから参考にならないかも。
チラシの裏スマソ
- 625 :メイク魂ななしさん:2005/05/24(火) 11:50:10 ID:eYt39Qkp0
- 自己診断でブルベ夏クリアになる(ここどっちだ?と思うところをちょっとずつ
変えてやってもロマンチックかクールピュアになる)のですが イエベのような気もします でも茶髪が似合いません、黒か赤です メイクではアイシャドーはモスグリーンや緑系 チークはピンクが合います オレンジチークは大体似合いません 口紅は濃い色が似合わないのでグロスのみです(ベージュかピンクでオレンジは似合いません) やっぱりブルベですか? こういう質問はあまりよくないとテンプレに書いてあるのですが 診断してもらえるところが近くにないので、わかる方がいらっしゃったらお願いします
- 626 :メイク魂ななしさん:2005/05/24(火) 11:55:37 ID:3Dz6I50R0
- >>625
はい、そういう質問はよくないです。 実際の瞳の色とか髪の色とか肌の色を細かく見てみないと全く分からない、 もっと言えば素人ではそれを見ても分からないから みんなプロに診断してもらっているのです。 メイクで●●が似合うっていうのは、 自分に付いたイメージとか思い込みでそう思えます。 ということで、あなたがブルベかイエベかどうかなんて ここの誰にも分からない、というのが結論です。
- 627 :メイク魂ななしさん:2005/05/24(火) 12:44:16 ID:nxHZAXRp0
- ここに居る人達は私も含めて、パーソナルカラーには興味があるが所詮素人。
素人にあれこれ言われてあなたは納得がいくの? 私も近くに診断できるところがないので、都内まで出たよ。 診断料、交通費、それなりにかかったけど満足してます。 626さんも言ってるけど、目の色髪の色はかなり思い込みあります。 きつくきこえたらスマソ。
- 628 :メイク魂ななしさん:2005/05/24(火) 13:12:40 ID:2dTWcnx60
- 私はむちゃくちゃ地方だけど東京まで行ったよ。
新幹線や色々使って4時間近くかかる。それでも満足。 ここで色々読んで自分で予想してたし、周りの人にも 聞いたりしたけど間違ってた。ほんとに自己診断当てにならない。 ましてやネットで文で人に聞いた結果なんてなおさら。
- 629 :メイク魂ななしさん:2005/05/24(火) 14:25:54 ID:eclPIx5Y0
- ベビピンのチェリーが今更キタ━(゚∀゚)━!!
ひんやりした質感のピンクで甘くも辛くもなりすぎず、いいです。 当方夏女。
- 630 :メイク魂ななしさん:2005/05/25(水) 10:11:11 ID:5qjbJuQ60
- 李桃桃 頬紅下地
口紅の下地にしてもよろし。
- 631 :メイク魂ななしさん:2005/05/25(水) 22:31:27 ID:sk139REJ0
- 当方、夏(セカンド春)で肌色はやや白めです。
シャネルのレーヴルサンティヤント44がものすごく合う。 メジャーなものすぎてアレなんだけど、あのほんのり青っぽい光が 顔の透明感をうpしてくれる(*´∀`) もう手放せないよー。
- 632 :メイク魂ななしさん:2005/05/26(木) 11:43:23 ID:hgn7LJkQ0
- プロ診断ブルベ夏なのですが、最近カバマでイエベと診断されました。
ファンデの色はピッタリでくすみもなく気に入って購入し、 その時に、ポイントメイクもイエベ用を使うように言われましたが、 オレンジやゴールド系のメイクはどう見ても似合いません。 ブルベでカバマはイエベを使っている方、アイカラーやチークなどはどうしてますか。 イエロー系のファンデにブルベ用の色をのせると、馴染みが悪く見えますか。 お化粧直し用のパウダーもブルベ系のお粉では変でしょうか。 最近化粧に目覚めたため知識も浅く、頭がこんがらかって悩んでます。
- 633 :メイク魂ななしさん:2005/05/26(木) 16:53:05 ID:w++vZDGo0
- >>632
ヒント >>6
- 634 :メイク魂ななしさん:2005/05/26(木) 19:30:56 ID:Jh3xrOFO0
- 化粧品整理してたら、ラメラメ大流行時のアイシャドウが出てきた。
懐かしいと思いつつ、夏の私には今となっては使いづらい…。 そういや冬の人ってラメ似合うんだよね? ふと思ったので、冬の人にちょっと質問。 今でも使ってる(あるいは今使ってる)ラメ入りモノって結構あります?
- 635 :メイク魂ななしさん:2005/05/26(木) 19:46:28 ID:tJ9tIENP0
- ハードキャンディのシャドウかなー
- 636 :メイク魂ななしさん:2005/05/26(木) 23:55:41 ID:agbgtmZh0
- 623>>
私も新色のマスカラ気になってる。 ボルドーっぽいマスカラが欲しくて、この色いいかもって思ってたんだけど カタログの1ページ目と他のページですでに色違うよねw
- 637 :メイク魂ななしさん:2005/05/26(木) 23:57:10 ID:agbgtmZh0
- うわ間違えた
>>623
- 638 :メイク魂ななしさん:2005/05/27(金) 01:31:28 ID:QLSpwdfy0
- シャネルのリップグロスとリップペンシルが発売されましたが、
ブルベのみなさんは、どの色を購入されましたでしょうか? 私はルクレイヨングロスのリップペンシルの方が気になるのですが、 グロスの方しか見れませんでした。 12番の薄いピンクは、ゴールドラメ入りであんまりでした。
- 639 :メイク魂ななしさん:2005/05/27(金) 03:05:34 ID:fPhl8gmq0
- >>638
まだ購入はしてないけど、色だけは見てきた。 ルクレイヨングロスは、CERISEが青みピンクで一番よさげ。 時点は、ややモーヴがかったPINK PRALINEかな。 クリスタルグロスは、13番がブルベには一番のハマり色っぽい。 ルクレイヨングロスのCERISEをベースにこれを重ねると最強。
- 640 :メイク魂ななしさん:2005/05/27(金) 13:07:04 ID:LKs8hwCb0
- ルナソルのインテレクチュアル 05番(茶系のグラデ4色) に
似てるといわれるセザスウィーツのパールニュアンスシャドウ、 ブラウン系ですが、ブルベでも使ってらっしゃる方いらっしゃいませんか?
- 641 :メイク魂ななしさん:2005/05/27(金) 16:25:22 ID:BRM363W10
- >>613
ジバンシイ04買ったよ!!すっげー可愛すぎるねコレ! めっちゃ人気あるのも頷ける。 こういう色味は初めてだったけど、ビックリするほど肌が綺麗に見える。 なんか透けてる感じ?とにかく綺麗!! ちなみに自分は夏女です。
- 642 :メイク魂ななしさん:2005/05/27(金) 18:02:17 ID:JSFaxPgt0
- >>639
レスありがとうです。すごく参考になりました。うれしいです!
- 643 :メイク魂ななしさん:2005/05/27(金) 22:04:46 ID:92voG3fsO
- >>641
04はくすんでる色ですか? 診断済の夏クリア、セカンド春なので澄んだ発色なら欲しいなぁと思っているんですが。
- 644 :メイク魂ななしさん:2005/05/27(金) 23:48:39 ID:3QW1LapC0
- >643
641さんじゃないけど冬クリア(セカンド春)の自分にも キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!だったよ。 私にとっても神チーク。 付属のブラシは使ってないけど。
- 645 :メイク魂ななしさん:2005/05/28(土) 00:14:41 ID:/XyLS3zt0
- ちふれの口紅14いいねー。
当方黄味のある色白ですが、こんなにローズ系の口紅がはまったことはないです。
- 646 :メイク魂ななしさん:2005/05/28(土) 06:46:19 ID:FcDNzSiN0
- 04は、セカンドのない冬の方でも使われている方はいますか?
- 647 :メイク魂ななしさん:2005/05/29(日) 01:33:15 ID:hKWaIf1n0
- >>646
冬は07がおすすめ。メイベリングァバみたいな仕上がりだけどね。
- 648 :メイク魂ななしさん:2005/05/29(日) 02:34:22 ID:lT04SF/E0
- >>646
冬クリアで04持ってる。 色味は本当にドンピシャなんだけど、 パールが一切入ってないせいか、 自分にはツヤ感がちょっと物足りない。
- 649 :メイク魂ななしさん:2005/05/29(日) 05:11:42 ID:sKDpXkjC0
- >>647>>648
役立つレス、ありがとうございます。 色で選ぶか、質感で選ぶかになりそうですね。 近くにジバンシーがないので、とっても参考になりました。
- 650 :メイク魂ななしさん:2005/05/29(日) 13:45:54 ID:UlizIHCe0
- 池西に04をカウンターに出してなくて見れなかった
夏(スモーキー)としては02か04か悩むところ
- 651 :メイク魂ななしさん:2005/05/30(月) 00:20:39 ID:EDf1qG7PO
- 冬クリア、セカンドなしですがジバチーク04禿愛用してますよ。
艶っぽさがない所は残念だけど、 それより色がとにかくハマルんで気にならない& キラ粉を重ねたりしてます。 チークマニアで色々試して、今の所 ピュアグアバ・ボビーのピオニー・RMKクリーミーチーク07と ジバ04がネ申。 特にRMK07はイキイキしますね、持ちに少し不満ありますが。 NARSのsinもやはりいいです。 ジバ07は、私はダメではありませんでしたが オレンジ味のせいか微妙に野暮ったくなってしまいました。 長文スマソ
- 652 :メイク魂ななしさん:2005/05/30(月) 00:35:21 ID:EDf1qG7PO
- あ、それと自分はジバチークは
04の次に06が似合った。 チェリーレッドっぽいです。 他は07含めいまいち似合いませんでした。
- 653 :メイク魂ななしさん:2005/05/30(月) 02:01:35 ID:+w1rRJq3O
- >>652
プリズム・アゲイン・ブラッシュ!04番の発色はどんな感じですか? 冬ダークなので赤に近い発色なら06番より使い易そうな04番にしたいのですが 口コミだと紫よりピンクとボルドーレッドの二つの意見があって決めかねています。
- 654 :メイク魂ななしさん:2005/05/30(月) 02:17:56 ID:D8vv4Q/W0
- ジバチークと書いてあるのを見ると
地場産業が思い浮かんでしまう
- 655 :メイク魂ななしさん:2005/05/30(月) 10:20:31 ID:qXB8rd8f0
- >>653
652さんじゃないけど、02と04を付けてもらいました。 冬クリア・セカンド夏クリアです。 04は、どちらかというと落ち着いたピンクという感じでした。 少し赤っぽいというか。使いやすそうだと思いましたよ。 ただ、そのとき、思いっきり夏クリア色だけの格好をしていたので ほんわかピンクに発色する02の方がしっくりきて、 BAさんも02の方がイメージに合うと言っていました。
- 656 :メイク魂ななしさん:2005/05/30(月) 11:26:16 ID:wzZVwdOXO
- 冬クリアぽい人だけど、FANCLのニュアンスピンクが上品でいい感じ。
- 657 :メイク魂ななしさん:2005/05/30(月) 12:17:43 ID:xTiqLCpJO
- せっかくGIVENCHYのカウンターに行ったのに、お目当ての04じゃなくて01と02をつけてもらってしまった…。
04は指につけてみたけどピュアロマの私には色が暗すぎるかな。
- 658 :メイク魂ななしさん:2005/05/30(月) 14:28:30 ID:QAyd6ByxO
- プリズムブラッシュここみてたらほしくなっちゃった。
ピュアロマど真ん中で、チークスレとこっちをみながら02と04の間で気持ちが揺れてます。もう、迷う迷う〜。 ああ、でもピュアロマには04は暗いのか…どうしよう〜。
- 659 :657:2005/05/30(月) 14:53:20 ID:xTiqLCpJO
- >>658
暗いってゆーか赤ってゆーかボルドーってゆーか…。 ピュアロマの中でも特に暗い(濃い?)色に弱いタイプだからっていうのもあるんだけど、私の求めてる色ではなかった。
- 660 :メイク魂ななしさん:2005/05/30(月) 19:27:35 ID:GQWrV3ZT0
- 04ってそんなに言うほど濃くないと思う。
657は06(だっけ?)か何かと間違って付けたんじゃない・・・?
- 661 :メイク魂ななしさん:2005/05/30(月) 20:19:28 ID:EDf1qG7PO
- >653
652です。濃いめ2色を多めにとっていますが、 04はどちらかというと紫ピンクよりな発色に感じます。 私的には04がレッドっぽいと感じた事はないです。 シャープ感がありますし、 冬ダークさんでもかなり使い易いかと 赤をお探しでしたら06ですが、可愛いめ、透明感の04、 健康的でイキイキかっこいいめの06、 お好みで選んで失敗はないかと。 2つ共所持してますが、04の方が活躍してます。 肌も青味が多いからか04の方が冴えて見えます。
- 662 :メイク魂ななしさん:2005/05/30(月) 20:51:43 ID:+w1rRJq3O
- 653です。いてもたっても居られず実際に試してまいりました。
>>655さん 02も可愛くてかったのですが明度が高すぎて断念しました。 あの色が似合うなんてうらやましいです。 >>652=661さん 試した印象がかなり近くてびっくり!私も両方ともいけそうでした。 診断時のアナさんに薦めたのが赤を希望していましたが 最終的には自分の赤みにより近い04に決めました。 ブルベスレの皆様、貴重なご意見どうもありがとうございました。
- 663 :メイク魂ななしさん:2005/05/30(月) 20:55:03 ID:+w1rRJq3O
- ↑「アナさんに薦められた赤系を〜」でした orz
ジバンシィラーメンに巻かれて逝ってきます…
- 664 :メイク魂ななしさん:2005/05/30(月) 20:56:14 ID:EDf1qG7PO
- 連投スマソ、プリズムチークで思い出した事ひとつ。
05の濃いめベージュ系もまだいけた。 私は07より05の方が良かった。 微妙にピンクよりベージュなんかが入ってて ベージュブラウン系苦手なブルベでも案外使えるんではないかと。 色も結構微妙で上品な感じのいい色と思いました。
- 665 :メイク魂ななしさん:2005/05/30(月) 20:59:22 ID:hWMI5sE50
- ブルベ夏三十路でつ。
プロ診断してもらう前、無難なメイクは茶系だと思っていた。 確かに似合わないわけじゃなかったはずだったんだが、 最近目の上がくぼんできたせいか、茶系のシャドウをまぶた に塗ると汚れみたいにみえるし、疲れてみえる orz 特にゴールド系は悲惨・・・ ココアブラウンを目の際にならOK。 パール系ブルー、パープルなら目元が明るくなって 立体感も若々しさも出るのにな。色のマジックってすばらしい! ちなみに祭りになってるジバのプリズム04も愛用中。 可愛すぎ。香りも見た目も使い勝手も◎。 ああ、ブルベにもOKそうな05にもちょっと惹かれるなあ。
- 666 :メイク魂ななしさん:2005/05/30(月) 21:34:27 ID:xTiqLCpJO
- >>660
>ピュアロマの中でも特に暗い(濃い?)色に弱いタイプだからっていうのもあるんだけど、私の求めてる色ではなかった。 @リスさんでの診断時に見てもらった手持ちのローズピンク(04よりは明るい)のチークが、↑の理由もあってか「色味はいいけどもっと明るい方がいいんじゃないか」って言われてたから、私的には暗かったっていう話で。 チラシの裏っぽくてスマソ。 左上以外の色だけで使えばいけるかもしれないけどね。
- 667 :メイク魂ななしさん:2005/05/30(月) 22:55:20 ID:CKrxI8Bo0
- 結局、02か04か
明度が分かれ目となるわけですね<ジバチーク
- 668 :メイク魂ななしさん:2005/05/30(月) 23:36:38 ID:6Z8g5Dlr0
- 冬ダークは04でFA?
- 669 :メイク魂ななしさん:2005/05/31(火) 00:48:35 ID:i2AEWOH1O
- ジバチークは、
夏クリア→02 夏ソフト→02、(04) 冬(クリア&ハード)→04、06 でFAじゃない?
- 670 :メイク魂ななしさん:2005/05/31(火) 02:11:53 ID:uEoEvdZR0
- >>651
凄く参考になります。ありがとう! >>669 冬クリアはわかるのですが、ハードっでなんですか?
- 671 :メイク魂ななしさん:2005/05/31(火) 02:44:39 ID:thfqENu90
- >>670
冬ダークの間違いだとオモワレ。 イエベに秋ハードってのがある。 他スレでは秋ダークと間違えて書いてた人がいたが。 イエベスレとかファッション板のカラースレ見て 一応イエベの名称も覚えてた方がいいよ。 間違えて書かれててもニュアンスでわかるし。
- 672 :メイク魂ななしさん:2005/05/31(火) 17:14:48 ID:U+gKTdk70
- でもって夏ソフトって夏スモーキー…だよな。
- 673 :メイク魂ななしさん:2005/05/31(火) 21:48:24 ID:zDhchDcD0
- 今日は京王へいってみましたが
ジバチークやっぱり04は店頭展示無し BAさんに言えば奥から登場するのでしょうか
- 674 :メイク魂ななしさん:2005/05/31(火) 23:15:36 ID:rRYaw88M0
- >>673
04だけないなんて不思議。 普通、ディスプレイしてあって、試せるようになってるけどなあ。 いって出してもらったほうがいいと思う。 トレイに乗って登場するよ。
- 675 :メイク魂ななしさん:2005/06/01(水) 00:20:41 ID:xNq3y3Lu0
- 商品の在庫がないのでテスターから外してるってことはないかしら?
そう考えてみても不思議な話ではあるが…
- 676 :メイク魂ななしさん:2005/06/01(水) 08:57:19 ID:tXhVrPwr0
- >659=666
658です。遅くなりましたがレスありがとん。 私も濁りダメなんで、おっしゃることがすごく分かる気がします。 01はどうでした? @リスさんでは手持ちのチーク(ピュアグアバ)を見てもらう時間が 無かったんですが、薄めでクリアな発色と言うと02なのかもですね。 近くにカウンターが無くて試せないので推測なのですが、 一連の流れを見る限りでは 04は夏さんも冬さんもイケるけど、肌に乗せた状態が 夏さん……ボルドー寄りに発色→濃い目、はっきりした色味 冬さん……紫ピンク寄りに発色→あっさり目、柔らかな色味 として感じられる、というような傾向があるのかもしれないですね。 自分の求めるところと実際の発色が一致すれば、この上なく神チーク! なのかもしれないなーと思いました。 長文スマソ。自分、夏クリアなので02にしてみるか。 ……とりあえず1コ目は(笑)
- 677 :メイク魂ななしさん:2005/06/01(水) 10:01:59 ID:uWhOQfAP0
- >>674,675
2店舗ともジバチークは4種類のみの展示でした 01、02、後は憶えてませんが04はなかったです
- 678 :メイク魂ななしさん:2005/06/01(水) 14:47:13 ID:Zjsa9BISO
- >>676
01は白っぽいかんじで、つけてもらった時はあまり発色してなかったです。 ただ付け方によっては、もっと濃くも出来ますよ、とBAさんがおっしゃってましたけど、薄すぎてよくわからなかったです。 ならもっとガッツリいれてくれてもよかったのになw ただどこのスレで誰が言ってたのか忘れちゃったけど、01はイエベ向き?って…。 また週末にカウンター行ってみようかなと思ってるんですけど、もし02をポチったら676さん的な色の感想も教えてくださいね。
- 679 :メイク魂ななしさん:2005/06/01(水) 19:08:26 ID:iWLoNVir0
- ジバチーク、冬春の自分にはマットでしっくりこないや…。
- 680 :メイク魂ななしさん:2005/06/01(水) 22:23:15 ID:tU5Rki+n0
- >678
676です。01=イエベ向きってそういや見た気がします。チークスレだったかな? 01薄いんですか〜。口コミも見てきましたが、そういう意見多いみたいですね。残念。 >もし02をポチったら676さん的な色の感想も教えてくださいね。 ふと気が付けば、02と04両方をポチってる自分がいました。(汗) 届き次第、両方のレポをしますね!(祭りは終わっちゃってるかもしれませんが)
- 681 :メイク魂ななしさん:2005/06/01(水) 22:29:00 ID:82Rcq8d4O
- >679
色は良かったですか? 質感はマンドクサだが、上から艶系のパウダー重ねるとかでもダメなの?
- 682 :メイク魂ななしさん:2005/06/02(木) 01:07:43 ID:qeytvKot0
- 自分は冬で暗いくすみっぱなし肌だけど・・ ジバチーク02、かなりキレイに乗るよ。
今までボビイのサンドピンク愛幼虫だったが、もうこっちに変更決定。
- 683 :メイク魂ななしさん:2005/06/02(木) 01:12:25 ID:+0RSlISI0
- >>676
04愛用中、夏女です。 確かに04はブルベ夏にはボルドー寄りに発色するかもしれない。 一番明るいピンクを1色で塗れば、いかにも夏さんぽいピンクになるけどね。 そういう意味じゃ02も試してみたくなったわ。04も素敵だけど、肌にのせた感 じは、こっちのほうがドンピシャなのかも? 04何が気に入ったって、見た目の配色なのよねw みてるだけでうっとりなバイオレットピンク〜〜
- 684 :メイク魂ななしさん:2005/06/02(木) 01:14:21 ID:qeytvKot0
- うーん・・ 04も欲しくなってきたではないか。
- 685 :メイク魂ななしさん:2005/06/02(木) 04:16:16 ID:dYofqZ5Z0
- そうか、夏さんには04が濃い目ボルドーに発色するのか…!
私にとってはかなりピンクだよ。 これが肌を綺麗に見せてくれるピンクの上限かもしれない 冬ダークだからかも あと自分の血色に近いのはPNピュアウォータリーカラーズRS651 (化粧水か乳液で薄めると上気したような頬になるけど面倒くさい) オーブライブトーンチークRS701
- 686 :メイク魂ななしさん:2005/06/02(木) 07:10:54 ID:/YqAuVMP0
- 私も冬です。04はローズピンクに発色するよ。
05はイヴサンローランの11によく似たピンクベージュで こっちも愛用中。(より透明感がでるのは04です) 2と7もポチってくる。
- 687 :メイク魂ななしさん:2005/06/02(木) 09:36:02 ID:aszbkBdo0
- >>686
7が冬でも行けるかどうか知りたかったんです。(写真では淡い色に見えたので・・・) 届いたらレポよろしくお願いします。
- 688 :メイク魂ななしさん:2005/06/02(木) 09:54:47 ID:JS1HMTJQ0
- >>681
色は02も07も行けたんですが、塗るとどうにも違和感が大きく。 自分には水っぽい感じの艶肌が合うらしく(春要素も強いからでしょうね)、 マットなジバはそこだけ肌が干からびたように見えるんです。 上からパール載せるのもマンドクサ、かつ微妙に老けたままっつーか。
- 689 :メイク魂ななしさん:2005/06/02(木) 16:49:01 ID:6eQ1bSUE0
- 夏クリアで自分も02と04をポチってみた。
チークスレで「イエベ?」と言われてるけど、イエベの人がイイ!!と 言ってるわけじゃないので、ちょっと01も気になる。 実物見れば判断出来るが、カウンターがないし画像では 色変わってて判断できん…。あと07も気になる。 ヽ(`Д´)ノ
- 690 :メイク魂ななしさん:2005/06/02(木) 19:23:47 ID:8wdYk7dx0
- 夏春な自分は結局07をぽちっとな。
上手く使いこなせるかなー。ドキドキ。
- 691 :メイク魂ななしさん:2005/06/02(木) 20:27:43 ID:wglKcOWbO
- >>680
678です。両方ポチッちゃいましたか!w うやらましすぎますよ〜。 同じピュアロマとしての678さん的なレポも気になる所なので、楽しみにしてますね。
- 692 :メイク魂ななしさん:2005/06/02(木) 20:55:00 ID:Grqnkuf90
- 冬夏ミックスです。02,04はメイクで使い分けしてます。
チークはこれとディグニータVIとあれば生きていけるw ついでにヴィセPK802のリップが意外に良かったです。
- 693 :メイク魂ななしさん:2005/06/02(木) 22:15:42 ID:EJQsNp4D0
- ジバチーク04愛幼虫の夏の皆さん。結構、赤く発色しますよねー。
04使用時のアイメイクはどういった色をもってきますか?
- 694 :メイク魂ななしさん:2005/06/02(木) 23:37:58 ID:H6OxYQcRO
- 豚切りスマソ
夏らしい明るいオレンジのサンダルを買ったんですが どうも足の色が悪く見えるような気がする イエベっぽいネイルにしたらいけそうな気がするけど 自分脳内イエベだったセンスの持ち主なので不安 顔から離せばいいのかと思ってたんですが、 やっぱこういうのは微妙なんでしょうか? こんな経験ある方います?
- 695 :メイク魂ななしさん:2005/06/02(木) 23:46:52 ID:yx+Fk+Lz0
- 合わない色のサンダル履けば、足の色が悪くなるのは当たり前。
合わない色のサンダル履いても、顔の色は悪くならない。
- 696 :メイク魂ななしさん:2005/06/03(金) 00:21:01 ID:M+nUOgH+0
- >>694
オレンジ、お好きですか。 いや、ブルベとしては鬼門といっても良い色をセレクトしてるから。 顔と足でベースカラー変わったりしないんだから、 顔でダメな色は足に使っても肌色悪く見えますよ。 似合う色のペディキュアしても、オレンジの分量が多ければ、 足の肌色は悪く見えるかと。あまつペディキュアの色が浮く。 とりあえずそのサンダル履くなら、開き直ってトータルでイエベ色を使う方が、 ぱっと見バランスが取れるので良いと思う。 服もネイルもすべてオレンジにあわせてイエベ色に。 顔周りだけブルベ色、とか、混ぜるとかえってダサくなりがちだから。
- 697 :メイク魂ななしさん:2005/06/03(金) 00:41:34 ID:1wCC2fSZO
- 私は靴やバックはイエベ色が多いですよ。
服やメイクで使えない分、小物類では積極的にイエベ色を取り入れてます。
- 698 :694:2005/06/03(金) 00:46:03 ID:/jRcuisJO
- >>695
そりゃそうなんですが 少しでもマシに見える方法があれば知りたくて >>696 はい、好きなんですごめんなさい オレンジに飢えていました オレンジの面積はわずかだしそれほど変じゃないよね?と 思ったのですが、足が赤黒く見える気がして。 人から指摘されない程度までに加工できれば嬉しいなと 他をブルベ色で固めようって考えてました、目から鱗 早速やってみようと思いますありがとうございました
- 699 :メイク魂ななしさん:2005/06/03(金) 09:46:41 ID:Qgr+9Dzv0
- っていうかさ、足なんて実際まじまじと見られることなんて
ほとんどないんだから、気にしすぎなきゃいいと思うけど。
- 700 :メイク魂ななしさん:2005/06/03(金) 10:10:04 ID:WN7MHac70
- だよね。
カラー診断受けて自分に似合う色がわかったのはよかったけれど 似合わない色はいっさい着ないっていうのもつまらない気がする。
- 701 :メイク魂ななしさん:2005/06/03(金) 14:41:45 ID:uWGMS3o00
- オレンジ+薄い水色とか、オレンジ+薄いグレーとか
コントラストの効いた配色にすれば、ブルベ色にオレンジも 指し色っぽく決まると思う。それ以上色数を使うとかなりヤバイけど。 夏なら、白とあわせるのもいいと思うな。 もう1品ブレスレットとか時計のベルトとか、プリントのうちの一色を オレンジにすると結構こなれた感じになるのでは。
- 702 :メイク魂ななしさん:2005/06/03(金) 20:37:25 ID:BQJaULW30
- 散々既出のエクセルアイシャドーD05、やっぱいい…
ブルベ冬ですが、これ使うと冷たい印象を払拭できるみたいでうれしい。
- 703 :メイク魂ななしさん:2005/06/04(土) 09:03:59 ID:gAG0sKw7O
- >>685
私も冬ダーク。ピュアグァバは彩度が高すぎて「…」だったけど ジバチーク04の紫ピンクはしっくりきた。迷ってた06もポチってしまいそう…。 これだけではなんなので。 インウイIDのアイカラー5番が―(゚∀゚)キタ――でした。 組み合わせはダークブラウン、ダークグレー、赤、ベージュ。 ダークブラウンは赤み・黄み無し、赤は濃いピンクにも見えます。 若干マット寄りなのでブルベ向きと言うより冬ダーク向けですがお薦めです。
- 704 :メイク魂ななしさん:2005/06/04(土) 10:23:06 ID:p4X4psv90
- >703
そっか。インウイIDのアイカラー5! 福岡のお店でBAさんが勧めてくれたカラーだ。やっぱ素直に聞いとけば良かった。 春に浮かれて27なんぞ買ってやはり失敗した …orz
- 705 :メイク魂ななしさん:2005/06/04(土) 12:10:47 ID:Pxk93Lby0
- 透明感ヘアカラーのアマンドキャラメリゼかなり良い色だと思う。
暗めのレッドブラウンで夏冬問わず使えそうだし、 ピンクブラウンで染めて色落ちた時のトーンダウンにも良さそう。
- 706 :メイク魂ななしさん:2005/06/04(土) 12:11:08 ID:G32Kgtki0
- 同じく冬ですが、インウイIDの16を勧められました。時間がなくて塗らなかったのですが、
どなたか使っている方はいらっしゃいますか?
- 707 :メイク魂ななしさん:2005/06/04(土) 15:42:52 ID:lOTPmxFv0
- 噂のジバチーク04買って来た。
冬クリアですが、悪くは無いけどどうもちょっと暗い気がする。 冬ダークさん向けかもしれませんね。 あとパールが入ってないのが残念。 やっぱり私にとって神チークはカバマの11番だ・・・。
- 708 :メイク魂ななしさん:2005/06/04(土) 20:01:28 ID:cR4kheTy0
- @りすさん診断済み、冬クリアですが
インウイ16使ってますよー。 …というか、持ってます。 インウイIDの中では、ベストでしたが キラキラ感が物足りない。。。
- 709 :メイク魂ななしさん:2005/06/04(土) 23:34:19 ID:I16hBWipO
- >>705
当方夏ピュアロマですがアマンドキャラメリゼ使ってます いいですよね 落ち着いた赤なので冬の人にも似合うと思います
- 710 :http://uk.geocities.com/shiseido2ch/search_result.html:2005/06/05(日) 00:02:25 ID:fez2ujOH0
- Stila検索結果(48件)
DHC検索結果(405件) 資生堂検索結果(全 4,799件) ディシラ検索結果(全 137件) SONIA RYKIEL (全 181件) Bobbi Brown (全 103件) テスティモ(全 395件) ランコム (全 5,217件)
- 711 :メイク魂ななしさん:2005/06/05(日) 02:52:32 ID:aSi0/qp10
- >>708
やはり冬に似合う色だったんですね。クールな感じのピンクとブルーでいいなって思っていました。 他県に行ったときにしか見れないので、参考になります。 ありがとうございます。キラキラ感が物足りないのは気になりますが、私も購入したいです。
- 712 :メイク魂ななしさん:2005/06/05(日) 10:07:25 ID:FECeKI1B0
- アマンドキャラメリゼ、色合い最高。飽きるまでリピしそうです。
若い人に限らず3,40代でも全然大丈夫です。
- 713 :メイク魂ななしさん:2005/06/05(日) 19:40:42 ID:8BORQsc30
- ブルベのまとめページでパウダーはシアマイ40(ルーセント)
しか挙がっていませんが、10番20番はどうなんでしょう?
- 714 :メイク魂ななしさん:2005/06/06(月) 02:12:09 ID:B7c/ZUW30
- AUBEの新しいアイシャドウ、コーラルピンクは浮くかなあ?
もう1つのピンクはサンプル使ったけど白が強すぎた。
- 715 :708:2005/06/06(月) 10:22:44 ID:2YvLJlYj0
- >>711
ん? ブルーは、入ってないですよ。
- 716 :メイク魂ななしさん:2005/06/06(月) 13:45:00 ID:whLFB6/k0
- >>715
711さんじゃないのですが、 ttp://www.inouiid.com/product/makeup/eye_colour/index.html の写真で見ると、ブルーというより紫って感じですが実物はどうですか?
- 717 :メイク魂ななしさん:2005/06/06(月) 16:41:37 ID:LUPk/OmV0
- AUBEの液体アイシャドーのピンクは私にはなかなか良かった。(夏)
- 718 :715:2005/06/06(月) 20:17:44 ID:yLMOBMtx0
- >>716
紫です。 ラベンダーより濃い。 絵の具の紫ほど濃くないけれど 締め色になるような色です。
- 719 :メイク魂ななしさん:2005/06/06(月) 23:49:22 ID:WWhXrnjz0
- アウェイクの新色類のアイカラー2色と
口紅、グロス、ネイルのパープル系がブルベのハマリ色。
- 720 :メイク魂ななしさん:2005/06/07(火) 14:20:58 ID:TIiJ/vQbO
- 初めてプロスタイルの桜姫ブラウンを使ってみたらイイ!!
こんなピンクブラウンを求めてましたっっっ! でも激しく痛むね、コレ… (´・ω・`)
- 721 :メイク魂ななしさん:2005/06/07(火) 18:21:29 ID:4LJ6gHdd0
- もういいかもしれんがジバ02と04が来たのでレポ。夏クリア。
やっぱ02がいいかも。明るくパッと透明感が出て自然。 04は他の同タイプの人と同じくちょっと暗め発色。 大人っぽいから02と使い分け出来そうだけど。 左右につけて人に聞いても02の方がいいって感想だった。 ようやくチークジプシーから解放されそう…。 香りが何かに似てると思ったら、アユーラのスピリットオブアユーラだ。
- 722 :メイク魂ななしさん:2005/06/07(火) 20:20:28 ID:juER8Z8a0
- >>721
04イイっって書いてた夏クリアです。 02やっぱりハマりましたか。 く〜、ほしくなっちゃったw
- 723 :メイク魂ななしさん:2005/06/07(火) 21:29:12 ID:I3ydDhNC0
- >>721
ジバ04使用で少々暗めというかボルドーのような感じに発色する、夏スモーキーです。 02はネット画像で何店舗かチェックしたところ、薄めの色が少々コーラルがかって 見えるのですが実際ご使用になっていかがでしたか? 昨日、デパで実物見ようと思っていたら人いっぱいで断念。 また来週〜と思っていましたが、721さんの書き込みでお熱があがっちゃいましたw もしよかったらレポくださいませ。
- 724 :メイク魂ななしさん:2005/06/07(火) 21:31:35 ID:O6D9Kv46O
- >>721
待ってました!w ありがとうございます、とっても参考になりました! 二回もカウンターに足を運んでるのにまだ買ってないので、お給料が入ったら私も02買ってきますっ。 そういえばBAさんにつけてもらう時も香りなんて気にならなかったなぁ。
- 725 :721:2005/06/07(火) 22:37:41 ID:4LJ6gHdd0
- >>723
コーラルっぽいけど、すこーしだし、真オレンジじゃないからか影響無しです。 単色で手にのせると、ピエヌのブロッサミングフォーチークス(16?ピンク)の一番濃い色と 次に濃い色の中間を少しコーラルにした印象。見た目もそんな感じ。 現在夜で蛍光灯下ですが、色評価用使ってるので太陽光下と大差ないと思います。 今、がっつり全色混ぜて濃く手に塗ってみたら、子供の頃の自分の写真思い出した。 こんな色のリンゴほっぺだった。w 04も同じくがっつり塗ったけどやっぱボルドー寄り。
- 726 :メイク魂ななしさん:2005/06/07(火) 23:41:16 ID:voCh4CUJ0
- 冬クリアで04かったのですが、やっぱツヤ感が足りない・・・。
おすすめのキラ粉あったら教えてください。
- 727 :メイク魂ななしさん:2005/06/08(水) 09:48:11 ID:fI98u9eQ0
- 夏冬クリアハーフですが、ディオールアディクトの
今回の限定490(ウルトラグアバ)がネ申でした。 この色こそブルーベースならではって感じがする。 あと、ガーリーパレットも重宝しますね。
- 728 :メイク魂ななしさん:2005/06/08(水) 20:25:32 ID:Zx0JZRwmO
- 今更ですが池西ジバンシイ行ってきました。
外側のショーケースは確かに4色しかなかったけど、聞いてみたら全部トレイに乗って出てきました。 因みに自分、不思議の国さんではない所でのプロ診断→セカンドなしの冬。皮膚かなり薄いです。頬、頼んでないのに普通に赤いです。 こちらで祭り気味な04を、かなり高揚しつつまずチョイス! 一瞬カウンターのお姉さんの顔が曇った気が… 確かに…私にはやや濃かったかも… 片側の頬に他色を入れてみました。 01で「普通」になり、購入! 05も気になりますが、改めてチャレンジしてみたい気がします。 だめぽかな…
- 729 :723:2005/06/08(水) 21:06:29 ID:zNGnNx6o0
- >>721
>>725 わざわざ塗って試してくれてありがd。 リンゴのほっぺかw がっつりぬるのは危険そうだが、カジュアル時によさそうですねー。 別の話題ですが、 美容院でカラーしてもらってるわけですが、バイオレットにボルドーを混ぜて 落ち着いたピンクブラウンに今までしてもらっていましたが、赤の退色が 早くオレンジっぽさが気になったため今回バイオレットのみで染めてみました。 ちなみにカラーサンプル本がロレアルだったので、薬剤もロレアルかと。 で、バイオレットは落ち着いた色なのでトーン高めで染めてもらったところ ピエヌのアイブローB611に色がばっちりあってて感動した!
- 730 :メイク魂ななしさん:2005/06/08(水) 21:31:39 ID:VFpDAKLA0
- >691
遅ればせながら、私もジバチーク02と04のレポをば。@680です(汗) やっぱりというか、04よりも02のほうがしっくりきました! でもちょっとツヤは足りないかも…。 紫ピンクに発色したらより嬉しい…と思っていたのですが、やはり 04はボルドーというか、赤っぽく発色しました。 赤チークを塗ったときのような赤ではなくて、ちょっと暗めな感じ。 正直、自分には難しいかな〜とも思いました。 もしかしたら、691さんとかなり肌質が近いのかも(笑) 最初は「夏さんには02、冬さんには04がハマりやすいのかな?」と思ってたんですが、 (もしかしたらですが)明度よりもむしろ彩度の影響の方が大きいのかも、なんて思いました。 たとえば、夏・冬の括りよりも、夏スモーキー&冬ダークと夏クリア&冬クリアというような感じで。 仮説の長文スマソです。
- 731 :メイク魂ななしさん:2005/06/08(水) 21:47:03 ID:VFpDAKLA0
- >728
>頬、頼んでないのに普通に赤いです。 私もです。それなのに可愛いチークを見ると、つい衝動に駆られてしまいます(w 02・04購入者ですが、もしかしたら私も01でちょうどいいくらいだったのかも…。 あと、RMKの限定グロス試してみました〜。 雑誌ではEX−4が「純銀パール入りピンク」(見た目は赤)ということでしたが、 実際ぬってみると、ごく薄い赤にキラッキラなパール大量!!って感じでした。 そのパールは確かに銀なんだけど、唇に乗せると金にしか見えない気がしました…。 私の目が悪いんだろうか…?
- 732 :691:2005/06/08(水) 22:55:52 ID:ZE03Xp3rO
- >>730
ありがとうございます。感謝! (少し上の方のスレで誤爆してしまいました。すいません…) やっぱり04だとボルドーっぽい発色になりますよね。 あと、少しくすんだかんじなんかも、おっしゃる通り夏クリアにはだめなのかもしれないですね。 それにしてもほんと、肌質似てるのかもしれませんね!
- 733 :メイク魂ななしさん:2005/06/08(水) 23:20:13 ID:uY56OAkw0
- >>730
確かに夏にはボルドー寄りに発色しますね。04は。 私の場合、ファンデをオークルで仕上げるとブラウンがかった地味な赤にもみえる。 でもね、ソフトオークル(ピンク系オークル)で仕上げると すっごく映えるんだよなあ。バイオレットって感じで。
- 734 :メイク魂ななしさん:2005/06/09(木) 01:36:11 ID:dGP13pNr0
- >>719
情報thx、早速見てきた。 紫シャドウと紫グロスお買い上げ。特にグロスが(・∀・)イイ!!シャドウももう一色欲しくなった〜 ついでに祭り中のジバンシィで青グロス購入。 が、臭い…個人的に最強ディオールよりはマシだけども。もう少しよく考えるべきだったかorz
- 735 :メイク魂ななしさん:2005/06/09(木) 06:39:44 ID:l4Ob5sWg0
- >>718
亀レスすまそです。 インウイIDのアイシャドー16の色のことありがとうございます。 写真と実物はかなり濃さが違うことがわかりウレシイです。
- 736 :メイク魂ななしさん:2005/06/09(木) 08:35:13 ID:BNIU5YFD0
- 夏セカンド春です
パープル系で染めて失敗しました パープルだとくすみます…疲れ顔促進でブス度2割り増しorz メイクも映えないしぬるっぽ(メイクしてもすっぴんに見える感じ) 自色のほうがまだマシでしたよ 早く染め直したいなあ
- 737 :メイク魂ななしさん:2005/06/09(木) 08:47:33 ID:3R0gc7uM0
- シックショックのアイライナーのダークレッドは派手にならず良い色だと思います。
- 738 :メイク魂ななしさん:2005/06/09(木) 10:40:09 ID:FP+aIcoR0
- 化粧板過去ログ倉庫
http://web.hpt.jp/female/ 化粧板 名スレッド340選
- 739 :719:2005/06/09(木) 15:27:26 ID:LvuKKYN00
- >>734
今回のアウェイク、イイ!よね。 実は、自分も紫グロスと紫ネイル、ローズ色の口紅は買った。 アイカラーのシルバーのほうも、つけてもらったら、 ギラギラしすぎないブルーがかったシルバーでよかったよ。 次回買ってしまうかもしれん。 ジバンシイのグロスは、くさい、つーか、甘い香りが強すぎだよね。 キットで一本買ったけど、ほとんど使ってない。 私には、ディオールのほうがまだマシ。
- 740 :メイク魂ななしさん:2005/06/09(木) 22:30:32 ID:i456N6ohO
- 私もディオールの490「ウルトラグァバ」買ったよ〜!思ったより色がつくし良かったです!
その後早売りのエスティの限定リップ「ピンクマニア」を見て激しく悩みましたが…ほとんど一緒かな? ジバチーク 私は02すすめられました。つか02しかつけてもらえなかったよ(笑) 冬ですが、服がカジュアルだから02のほうが軽やかでいいのかな
- 741 :メイク魂ななしさん:2005/06/09(木) 23:19:34 ID:hIDFu3Qj0
- 自分もジバンシィ行ってチーク試してきました。
@リスで鑑定済み、冬クリアに春少々混じり。 普段はチークはほとんどつけません。 04を出してもらい試してみたところ…ふんわりとピンク色に発色。 他のチークよりもずっと使いやすいだろうなあ、という感じはしましたが、 なにしろ@リスの人にも「あなたはチークはいらないわね」と言われたし、 1つ2つ持ってるチークもほとんど使っていないし…。 確かに、私の顔にはチークはあまり必要ないんです。 頬が赤いわけではないんですが…。 ということで、金銭的にも厳しいので当分見送り。 もし、チークが必須の人ならば、見た目もかわいいし、4色の混ぜ方で調整 できるので、いいんじゃないかな、と思います。 余談ですが… @リスで他にチークいらないって言われた人いますか? 自分はアイメイクも「色をたくさん使わなくてもいい」と言われてしまいました。
- 742 :メイク魂ななしさん:2005/06/09(木) 23:34:31 ID:e7KwoFfT0
- >ウルトラシャイン
ザクロも良い色 ブルベのページ、AQミリオリティのベスト色が401になってたけど 夏クリアの自分には351もハマりました。
- 743 :メイク魂ななしさん:2005/06/10(金) 01:03:06 ID:lma3Fb6x0
- >>741
( ・∀・)人(・∀・ )ナカーマ 私も@リスで冬春判定でした。 で、まるっきり同じことをいわれましたー(笑)。 私の場合、チーク不要ってのは血色が悪くないからってのもありそうですが。 目元は確かにグラデなんかにするとくどくなります(丸くてぐりぐりの二重)。 それよりはパキッとカラフルな縦割りの方がしっくり来ますね。 ライトグリーン×ライトブルー、レモンイエロー×サワーグリーン、 ミントブルー×パープル…そんな感じ。 でも本当はシルバーパールをさらっと、マスカラをさらっとくらいが適当なのかもw
- 744 :メイク魂ななしさん:2005/06/10(金) 18:24:26 ID:+ac/41iR0
- アウェイクの紫グロスを購入された方は、ブルベ冬さんでしょうか?
お勧めされているディオールウルトラシャインの490ウルトラグァバは、 私には白っぽすぎる色で、昔のあだもちゃんみたいになりました。 冬でも買われた人がいるのになぜかな? 一緒に見に行った夏の友達の方が、490は似合ってました。
- 745 :メイク魂ななしさん:2005/06/10(金) 18:28:13 ID:IP/D8yao0
- >>744
ウルトラグァバってかなりしっかり目のピンクだよね? それで白っぽいってすごいんだけど。 色間違って付けたりしてない?
- 746 :メイク魂ななしさん:2005/06/10(金) 18:49:41 ID:IBPJXhjS0
- >>744
いや、わかる。 私は、冬クリア(@診断済み)ですが バブル期の飯島愛みたいだった。 (E・アーデンのピンクバイブレーション使用だったはず)
- 747 :メイク魂ななしさん:2005/06/10(金) 19:22:14 ID:cy1IwqfA0
- 冬ダークで三十路過ぎの自分には#490ムリだったーよ。だって色が明るすぎる・・・
肌が暗いから、490ウルトラグァバはピンクっぽい白に見えた。 同じウルトラシャインでも、680ウルトラモーブのほうが、まだ自分には良かった。
- 748 :739:2005/06/10(金) 19:29:17 ID:UtyizE9u0
- >>744
上のカキコミ時にベース書かなくてスマソ 自分は、ブルベ冬クリアでし。 ウルトラ社員の限定色は、 No.490 ウルトラ グアバとNo.670 ウルトラ ザクロがブルベ向きだったような・・・ 自分もDM段階では、490買う気マンマンだったけど、 あのシルバーラメぎっしりで思いとどまったクチ。 かといって、670みたいな色はいっぱい持ってるしな。
- 749 :メイク魂ななしさん:2005/06/10(金) 20:56:18 ID:23elQalI0
- 豚切りスマソ。
夏春でレモンイエロー系、赤ら顔です。 明度彩度とも結構高いのですが、頬の赤みが強いため、 なかなかピッタリの色が見つかりません。 このような肌でオイリードライにも合う パウダーファンデかリキッド使ってる方、 いたら教えてください。
- 750 :メイク魂ななしさん:2005/06/11(土) 00:24:09 ID:HVeUeAcz0
- >749
もしかして私と近いかも知れません。 私も夏春でどっちかというとピーチ系の肌色、 肌コンディションによって非常に赤みが強くなります。 キスミーの赤み消しって大々的に書いてある下地、おすすめ。 http://www.kissme.co.jp/product/skin/skin02.html#m_a オレンジっぽくもたまごっぽくもない 「少し緑がかった薄い黄色」って色です。 (レモンほど彩度も高くない) これを下地に使って、資生堂のピンクオークルとか カネボウのソフトオークルとかを使うとちょうどいいんです。
- 751 :メイク魂ななしさん:2005/06/11(土) 03:06:05 ID:R1F0K3VT0
- >>741
夏春ですが言われましたよー。 皮膚薄くて赤みが出やすいから無くてもいいね、と。 さらにはファンデも要らない、寧ろ塗るなといわれてしまった・・・orz でもジバンシィ祭に乗っちゃった。02、当たりでした〜。
- 752 :メイク魂ななしさん:2005/06/11(土) 08:26:26 ID:S4xIMlpa0
- >>751
@リスさんですか? 私もファンデいらない 下地と粉のみでいいと言われた ピュアロマ(夏クリア)です。 30台後半でシミそばかす有り、 毛穴開きっぱなし汚肌なのに えー!?ってビックリしました。
- 753 :メイク魂ななしさん:2005/06/11(土) 11:29:30 ID:zQ+Jjyr80
- >>745
「しっかり目のピンクだよね?」と聞くということは おまいは現物を持ってないの? 現物を持ってない状況の不確かな記憶で、人を非難するもんじゃないよ グァバはかなり白めのピンク、ラメの影響で塗るともっと白くなる 自分は夏で似合うけれど、冬だとちとキツイかもしれんと思う
- 754 :メイク魂ななしさん:2005/06/11(土) 11:57:30 ID:HaejjClo0
- ◎CANMAKE-フロストシャイニーグロスのNo.2
◎CANMAKE-チーク&ハイライトのNo.1または2 ◎マジョリカマジョルカ-アイカラー魔法の粉II&夕陽 ↑この組み合わせ、ブルベ冬さんに結構ハマる。おすすめ(・∀・) 同じキャンメイクで、シャイニーグロスのNo.6ベージュも 試してみましたがイマイチですた...
- 755 :メイク魂ななしさん:2005/06/11(土) 12:36:51 ID:1BNI3TikO
- >>751-752
私も@リス診断ピュアロマ。 ファンデよりもお粉でフワっとがいいらしい。 私も皮膚が薄くて赤みが出やすいから、チークは様子を見ながら、とくに濃い色を着る時には付けすぎないように言われた。
- 756 :メイク魂ななしさん:2005/06/11(土) 13:07:47 ID:ZweC/SKu0
- 夏はお粉でふわっと、冬はリキッドやクリームで艶やかに、なんだろね。
これって全体的な彩度の問題にも関わって来るんだろうか。
- 757 :メイク魂ななしさん:2005/06/11(土) 13:43:50 ID:tPsVDVWq0
- >>754
魔女の夕陽、冬で似合う人もいるんだね。 私冬クリアだけど、夕陽はほんとダメでした。 下瞼ならまだなんとか……上瞼だと茶色っぽく濁った感じになり過ぎて。 ちなみに私は同じピンク系なら桃のうぶげがハマリでした。 チークにするとブリブリな可愛さでいいですよ。
- 758 :メイク魂ななしさん:2005/06/11(土) 15:33:25 ID:cfM1cMCy0
- >>754
色はたぶん間違ってないと思いますよ。 今、もう一度塗ってみようと筆に塗ってきたのがあるんですが、 ラメがいっぱいの、外国のガムでありそうな(ディオールだからかもっと品がありますが) 白っぽいピンクです。 >>464 わかっていただいてありがとうございます。嬉しいな。 バルブ期の飯島愛みたいって表現はピッタリです。 表現が上手いですね。たらこ唇だからか、この系統はちょっと苦手です。 >>747 私も490ウルトラグァバより、680ウルトラモーブが似合います。 私が診断したところは@リスじゃないので、冬だけしかわかりませんが、 747さんと同じく冬ダークかもしれません。
- 759 :メイク魂ななしさん:2005/06/11(土) 15:37:16 ID:cfM1cMCy0
- 連投スマソ
>>748 教えてくださってありがとうございます。 アウェイクの紫グロス良さそうなので、購入したいです。 No.670 ウルトラ ザクロは冬に似合いそうななんですね。 ここでグアバのお勧めの方が多かった気がしたので、 グアバばかり見てました。ザクロの方も見てみます。情報感謝します。
- 760 :764:2005/06/11(土) 17:35:04 ID:czG/h+tH0
- 680は、冬ダークさんに良いんですねぇ。
私には、あの紫が沈んでしまいました。 (@りすさん診断済み・冬クリアど真ん中です) 私も同じく、ざくろはノーマークでよく見ていないので 月曜にでもチェックしてきます。 チークも購入予定で、 ジバ04&02、Dior853&829、 エスティー・テンダーブラッシュの214で迷っています。 何個、買っちゃうんだろう…?
- 761 :758:2005/06/11(土) 17:46:38 ID:cfM1cMCy0
- >>764さん、すみません。番号を間違えてしまいました。
>>464さんももうしわけないです。
- 762 :メイク魂ななしさん:2005/06/11(土) 17:54:29 ID:XJQQh1T70
- diorは612ウルトラチェスナッツもいいよ。
アリスじゃないので、クリアかダークかは?ですが冬です。
- 763 :メイク魂ななしさん:2005/06/11(土) 18:06:48 ID:XJQQh1T70
- 追加:冬ダークさんにおすすめ。
- 764 :749:2005/06/11(土) 19:40:31 ID:9qco4nOx0
- 750さん、ありがd。
明日、早速DSを覗いてきます!
- 765 :747:2005/06/11(土) 19:43:50 ID:jMOShWW30
- >758,760さん
紛らわしい書き方してごめんなさい。 #680ウルトラモーブは『490のグァバに比べたら、まだ自分には良かった』というだけで、 似合ってるというわけではありません。自分にはウルトラモーブでもまだ可愛らしすぎなんですよー orz 今、自分が無難に愛用してるのはボビイのブラックベリーです。(サイトで見ると只の濃い紫ですが、 実際はよく熟したアメリカンチェリーような色) チョコ系のカラーの上から色調節で乗せると、とっても赤紫暗〜い色にw >762さん、それ良さそうですね。次回候補筆頭にしておきます!
- 766 :メイク魂ななしさん:2005/06/11(土) 22:47:33 ID:zUOwFo8B0
- >>753
持ってるよ。私にはしっかり目のピンクだからそう書いた。 冬さんにそんな白っぽく出るなんて知らないし。 おまえこそ事情も知らないでいちいち書くな。バカ。
- 767 :メイク魂ななしさん:2005/06/11(土) 23:12:37 ID:sdDozG8s0
- バカなんて言わないのっ!
ところで、@りすさんて、なんだろう? ピンクの白衣(…というのか?)着てらしたしブルベ? 夏クリアあたり?
- 768 :メイク魂ななしさん:2005/06/11(土) 23:25:08 ID:MzkuI9qmO
- 740です。
私は診断あ○すさんじゃないのでセカンドがわからないのですが、680のウルトラモーヴも持って ます。でもエスティのピュアカラークリスタルシアーだと303より301のほうがどうも似合っているような 色白というより、顔色悪っ!って肌色なので、「思ったより色がついた」のかもしれません ジバチークも、BAさんが04じゃなくて02をすすめたのも赤みがない肌色だったからではないかと。
- 769 :メイク魂ななしさん:2005/06/11(土) 23:48:23 ID:8iCK/zwV0
- 753も766もどっちもどっちだが、766の方が頭悪そう。
いや753も頭悪そうだけど。
- 770 :751:2005/06/12(日) 01:35:09 ID:sGOKEmaH0
- >>752
はい、@リスさんです。 合うファンデの色なかなかないでしょう、ならばお粉と下地でも十分ですよ、と言われました。 私も30半ばですが、最初はなかなか抵抗がありますよね。 >>755 > ファンデよりもお粉でフワっとがいいらしい。 ハーフマットということなんでしょうかね。 私の場合、とにかく透明感、素肌感重視で行ってくださいと言われたので、夏でも明度の高い人は そういう傾向にあるのかもしれませんね。。
- 771 :メイク魂ななしさん:2005/06/12(日) 02:04:33 ID:FFDqZ67b0
- >>769
そういうことをわざわざ書くお前が一番頭が悪いよ。
- 772 :メイク魂ななしさん:2005/06/12(日) 03:15:13 ID:ZNkE8tdE0
- つか、
>ウルトラグァバってかなりしっかり目のピンクだよね? と念押ししてるのが、何で「現物持ってない、不確かな記憶」と読めるのか それが不思議だった…
- 773 :メイク魂ななしさん:2005/06/12(日) 09:31:24 ID:XTZEnULA0
- 過去ログに夏で黒アイライナーが濃すぎて顔立ち的に似合わないってあったけど
そういう方、KATEのスーパーシャープライナーを使ってみて下さい。 自然な黒で目元がキツくならずに使いやすいですよ。
- 774 :メイク魂ななしさん:2005/06/12(日) 11:49:59 ID:hRUD3yIAO
- >>770
説明が足りなくてすいません。 セミマットという意味ではなく、明るさと透明感がとても大切です。もちろん厚塗りはダメ。 なのでピッタリなファンデが無い場合には日焼け止めやコントロールカラー、下地をファンデ代わりにして、その上にお粉をふわっとした方が自然に仕上がるから良いとおっしゃっていました。
- 775 :メイク魂ななしさん:2005/06/12(日) 13:04:09 ID:ZG7fkOfD0
- >>770 >>774
私もまるっきり同じこと言われた。 ピュアロマはみんな同じこと言われてるんだな。
- 776 :メイク魂ななしさん:2005/06/12(日) 13:25:22 ID:dw4XgetQ0
- >>772
現物持ってたら、普通は色の確認なんかしないと思われたからじゃない? 私もそう思ったけどね。
- 777 :メイク魂ななしさん:2005/06/12(日) 18:25:36 ID:zy4UAjqy0
- 777ゲト
- 778 :メイク魂ななしさん:2005/06/12(日) 22:55:23 ID:2PlJIxuiO
- ジバチークが祭になってたとは…
しかも自分冬クリアだけど 1番に勧められたのが6番なんだが。。 次にかろうじて4番。 2番なんて無理位の事言われて試させてもくれなかったよ。 まあ6と4かってかなり愛用してるのは確かだけど これはもう顔立ちにもよってくるのかね。 因みにキラ粉はどんな時でも欠かせない。 ハイライトとかナーズのマルチプルがっつりつけないと、元気ないみたいになるんだよね。 皆さん、ハイライトでお勧めはあります?
- 779 :メイク魂ななしさん:2005/06/13(月) 16:02:03 ID:sEMlDbNA0
- >>762
お勧めありがとう! >>778 クレドです。でもさりげな〜い感じで、 凄いハイライト効果というより品良くさりげない効果です。
- 780 :メイク魂ななしさん:2005/06/13(月) 19:43:21 ID:BDPj6xLF0
- 私はインウイIDの真っ白なのつかってます。
これも自然なつきでいいですよ。
- 781 :メイク魂ななしさん:2005/06/13(月) 20:10:34 ID:RsXBhHoz0
- クリアな赤のリップ、グロスでオススメありますか?
冬クリア(ドラマチック)ですが、どうもローズ系が馴染まないので・・・。
- 782 :メイク魂ななしさん:2005/06/13(月) 21:19:13 ID:ANw0LXXX0
- >>781
口紅ならMACのロシアンレッド。 真っ赤でかわいい! ただし、マットなの発色なので 好みでリップガラス(MACの透明グロス)を重ねては。。。 グロスならルミコの真っ赤が かわいかったです。 (私も診断済み・冬クリア)
- 783 :メイク魂ななしさん:2005/06/13(月) 21:23:33 ID:RsXBhHoz0
- >>782
ありがとう。試してみます。
- 784 :782:2005/06/13(月) 21:28:40 ID:RsXBhHoz0
- 今、RUMIKOのHPを見てきたのですが、
真っ赤なグロスというのは03でしょうか?わかれば教えてください。
- 785 :781:2005/06/13(月) 21:58:26 ID:ANw0LXXX0
- >>782
手を抜いたレスを入れてごめんね。 そうです、03番。 ローズにも朱赤にも転んでない赤なので ブルベにはきれいかと。
- 786 :メイク魂ななしさん:2005/06/14(火) 01:23:03 ID:sM2FtCJ/O
- ハイライトの事聞いた者です。
クレドにインウィかぁ。 d。 試してくる!
- 787 :メイク魂ななしさん:2005/06/14(火) 01:37:53 ID:INIfAtli0
- >>782
私も赤い口紅&グロスを探していました。 役立つ情報、トンクスです!
- 788 :メイク魂ななしさん:2005/06/14(火) 09:32:47 ID:BJQL/ASI0
- 私もローズやモーブは×。@リスで冬春です。
MACのラスターガラスのベネチアンもいいですよ。 透明感のある純赤にキラキラどっさり。
- 789 :メイク魂ななしさん:2005/06/14(火) 14:49:29 ID:QTh8oymU0
- ジバンシイは07よりも04よりも01が神チーク!
顔がふわふわの桃みたいになるw 白人でブロンドの子供のほっぺみたいな感じ 周りの評判もやたら良くて他のチークはもう使えねー
- 790 :メイク魂ななしさん:2005/06/14(火) 16:37:44 ID:sbLrUwoR0
- 次スレより>>1に
お薦めの品を教えてくださる場合は、、 ご自分のスペックも晒して下さいませ。 って書こうか。
- 791 :メイク魂ななしさん:2005/06/14(火) 20:39:42 ID:QTMjXp7h0
- @リスで診断済み、冬春クリアです。
赤いグロスなら、シャネルの新しいグロスのクリスタルグロスの15番ソルベ もいいですよ。 リップペンシルはルクレイヨングロスのグレナディンを合わせてます。 このペンシルの感触が柔らかくツヤがあっていいですよ。
- 792 :782:2005/06/14(火) 21:58:12 ID:PQLC5nvI0
- 赤リップ、グロスの情報ありがとうございます。
私もキター!!!ってくらい似合う色に出会いたい・・・。
- 793 :メイク魂ななしさん:2005/06/14(火) 23:06:24 ID:UWc1PPPF0
- >>789
ブルベ冬か、夏かどちらの方か教えていただけますか?
- 794 :メイク魂ななしさん:2005/06/15(水) 10:40:26 ID:FOYU9Ptj0
- >>789
激しく同意! 自分は夏だけどジバチーク01は初めてキタ━(゚∀゚)━!を感じたチークですた。 でもブルベ冬の姉や、グリベの友達もすごく似合ってた。 たぶん色白さんならほとんどの人が合うのでわ?と思う。
- 795 :メイク魂ななしさん:2005/06/15(水) 13:27:39 ID:mjhbo+6r0
- >>791
おおー! 私も15ソルベ&41グルナディンのコンビ気になってました。冬春です。 BAさんには「ソルベだったら絶対42のスーリズ!」と力説されたんですが、 実際にグルナディンと合わせてる方もいらっしゃるんですね。 今度はチラ見じゃなくてちゃんと試してみよう。
- 796 :メイク魂ななしさん:2005/06/15(水) 15:17:59 ID:2DoeVGqS0
- カウンター行く機会があったけど時間がなくてジバチーク01と07を頬には試さず手に塗った。
01は青味も黄味もない淡いピンク。 青味黄味がない分、イエベにはイエベに、ブルベにはブルベに発色しそう。 07はコーラル寄りの蛍光ピンク。 イエベ混じりの人はいけそうだけど、夏クリアブルベど真ん中の自分にはムリポ…。手黄ばんだ。 02で打止めにしようと思ったけど01ポチってきます。w ジバチーク、時間たってもくすまなくていいね。
- 797 :メイク魂ななしさん:2005/06/15(水) 19:32:06 ID:9FWFcvDA0
- 01いいなぁ。ジバチーク見に行った時に
「どんな色をお探しですか?」と聞かれたので「ピンク系で・・・」といったら 02と04と07しか勧められなかった。どうせ色白じゃありませんよ(つД`)
- 798 :メイク魂ななしさん:2005/06/15(水) 20:33:38 ID:wa/zc4psO
- プロ診断夏春です。
クマがとても気になってるんですが、コンシーラーだと重くて逆に黒ずんで見えてしまうのが悩みです。 ディオールのスキンフラッシュ01を試してみたけど消えませんでした。 ピンク系の色で、何かオススメのものはありませんか?
- 799 :メイク魂ななしさん:2005/06/16(木) 22:35:54 ID:oV1I8RiL0
- すみません、冬クリアでサンクルールの250を使ってる方はいますか?
使用感とかチークやリップはどんな色を使っているかお聞きしたいです。
- 800 :メイク魂ななしさん:2005/06/16(木) 22:54:41 ID:2O6KUf9S0
- 夏スモーキーな自分、ジバチークは1と2と4買えばいいのでしょうか
悩むところですね
- 801 :メイク魂ななしさん:2005/06/17(金) 00:17:20 ID:w/xE/NAI0
- >>799
使ってますよ。(@りすさん診断済み・冬クリア) かなりお気に入り。 チークは、今はサンローランのポンポンチークのピンク。 でも、ジバンシイのプリズム4を検討中。 2もつけましたが、4の方が顔色がきれいになった。 リップは、気分で色々ですが 何本もリピしているのは、エスティ・クリスタルの303。 でも、最近はDiorが多いです。
- 802 :799:2005/06/17(金) 06:42:24 ID:7Fr9Oc+E0
- >>801
ありがとうございます。参考になります。
- 803 :メイク魂ななしさん:2005/06/17(金) 15:17:56 ID:OqQInE/g0
- ネイルで、ルミナスのBE361にパール感をプラスしたような
よさげな色ないでしょうか?近所を見てみたところで、 ・魔女のBE711(秘めた恋) ・資生堂セルフィットのベージュ71 がよさそうなのですが、他にこんなのあるよ、という情報があったら教えてください。 お願いします。
- 804 :メイク魂ななしさん:2005/06/17(金) 16:59:23 ID:jQNRWMJJ0
- >>803
ルミナスのあの色よいですよね OPIのドルセデレチェなんていかがでしょ
- 805 :メイク魂ななしさん:2005/06/17(金) 19:17:57 ID:OwLBP/Nm0
- >800
診断済み純夏ですが、01番を買った時は手に持ってぱかっと開いた瞬間、指先の 色とあまりにもしっくり綺麗に馴染んでいて感動した。 04番は、うすーく付ければいいので簡単に済んで使いやすい。ちょっと華やかに 仕上げたい時用かな。02は持ってないけど…
- 806 :メイク魂ななしさん:2005/06/18(土) 14:15:22 ID:7cfkYry90
- 頬の赤味消しにはアプリコット系がいいって説がありますが、
ブルベで実際にお使いの方いらっしゃいます? それともみなさんグリーン系やブルー系?
- 807 :メイク魂ななしさん:2005/06/18(土) 18:00:49 ID:tfnYcFmO0
- 頬の赤味消しにアプリコットという話は
ブルベ・イエべにかかわらず初めて聞きました。 基本的に、赤味消しにには、 補色であるグリーン系を使うと思います。
- 808 :メイク魂ななしさん:2005/06/18(土) 19:47:26 ID:iRexJntW0
- >807
エレガンス、スティラ、ロレアルパリ、 このあたりは赤味消しにはアプリコットって謳ってるよーな? 使ったことないから効くかどうかわからんけどさ。
- 809 :メイク魂ななしさん:2005/06/18(土) 22:37:40 ID:eXEtVGQA0
- 以前、アリスさんに頬の赤味消しのことを聞いたら、黄色が自然に消えるって
言ってたよ。 私もそれまではグリーンだと信じてたので驚きでした。 グリーンだと返って青白くなる事があるそうです。
- 810 :メイク魂ななしさん:2005/06/18(土) 23:35:44 ID:C1V01J5x0
- >>809
診断結果は何でしたか?
- 811 :メイク魂ななしさん:2005/06/19(日) 16:10:37 ID:qCK2uk+j0
- ピュアロマ(夏クリア)です。キューフレ(春パステル)もいけるクチらしいです。
現在ファンデはカバマのBO20を使ってますので、赤味は目立ちません。 むしろ、チークをしっかりしないと病的にすら見えます。 ということで、黄色を使って赤味が自然に消えるかは試してません、ゴメソ。
- 812 :メイク魂ななしさん:2005/06/20(月) 01:38:49 ID:cR9eVRYCO
- 春でイエベの要素が入ってるからかな?
わたしは冬ー夏のもろブルベなんだけど黄色はダメダメだ〜〜
- 813 :メイク魂ななしさん:2005/06/20(月) 01:58:25 ID:IfXzaimB0
- ブルベ夏クリアです。
今カバマBP20を使っていて、使用感は気に入っているのですが 鏡を見ると顔だけグレーっぽくなっている気がします。 以前はKP30使いで、そういったことはなかったんですが。。。 顔がグレーっぽくなるのは合ってない証拠でしょうか? せっかくブルベ用ファンデが見つかったと嬉しかったのに。。。○rz
- 814 :メイク魂ななしさん:2005/06/20(月) 21:05:04 ID:vte8G5yAO
- キャンメイクのネイルポリッシュの38ってブルベ向き?イエベ向き?
安いネイルで、ブルベ向きのベージュを探してるんだけど、鈍感故、青み色か黄み色かが判断できない(涙)。
- 815 :メイク魂ななしさん:2005/06/20(月) 23:26:29 ID:jHzRMmQsO
- >>813
同じく夏クリア。 診断の時に@リスさんにカバーマークは色が悪い訳ではないけど、カバー力がありすぎるからだめだと言われたよ。 ファンデを厚く塗ると、顔が…何て言ってたっけな? 引っ込んで見える(!?)か、重く見えるか、逆にくすんで見えるとか、そんなような事をおっしゃっていたと思います。 診断の時に見てもらったファンデの色にはOKをもらったけど、日焼け防止の為にちょっと厚く塗ったりするとどうもおかしかったのはそのせいか!っていうかんじでした。
- 816 :メイク魂ななしさん:2005/06/21(火) 03:03:10 ID:8w2kKRPo0
- 自分語りに近いんですが、驚いたのでカキコ。
@リス自己診断冬、モバイル@リス自己診断クール&シャープです。 服は青・紺・グレー・黒ばっかりです。たまにカーキ(ボトムスに限る)。 ずっと「自分にハマる赤い口紅」を探してたんですが、 昨年末その旨を行き付けの化粧品店(商店街にあるような店です)で相談したところ、 クレド・ポー・ボーテ ルージュアレーブル 59番が出て来ました。 正直値段にビビったんですが、つけてみたらほんとに良い感じだったのでお買い上げ。 おそるおそる自分メイクで付けてみたら、やっと見付けた! って 本当に感動しました。マジに。お店のお姉ちゃんおばちゃんに感謝してたんですが、 ここのブルベまとめサイト見てびっくり。きっちり入ってた……。 自己診断なのでアレですが、一応ブルベではあるらしいと思い活用させて頂いてます。 いつものお店+まとめサイト管理人さん+スレの皆様に感謝、です。 また、まとめサイトさんでアテニア デイトリートファンデーション クリーム12番とありますが、 同ファンデリキッド、スキンバランシングファンデーションでも同じ12番で行けますよ。 まとめサイトさんでビビったので思わず書き込みでした。 今後とも参考にさせて頂きます。
- 817 :816:2005/06/21(火) 03:05:21 ID:8w2kKRPo0
- × アテニア デイトリートファンデーション
○ アテニア デイトリートメントファンデーション @リスさんの診断受けに行きたい今日この頃であります。 失礼しました。
- 818 :メイク魂ななしさん:2005/06/21(火) 15:03:20 ID:mxf66IYC0
- >>806
赤みは黄色で隠せばナチュラル・元気系、グリーンで隠せば上品・透明白肌系。 …な、感じがします。出来上がりが。 なので、仕上がりの好みによるんじゃないかな、と思う。 アプリコット系をすすめるところは、 ニナリッチのバーズニュアンセとかのノリじゃない? 赤みを隠すというより、肌色を均一に整える感じ。 >>813 ブルベでもカバマはグレー過ぎてダメって人は結構居る。安心汁。 言ってる私も、カバマはグレーピンクな感じがする。 会社〜フォーマル仕様には、 装ってます感&時間が経ってもくすまないのがいいんだけどね。 >>814 簡単に見分けるなら、 暖かそうな色ならイエベ、冷たそうならブルベ。 ゴールドに合うならイエベ、シルバーに合うならブルベ。 春夏色とか、突っ込んでいくと言い切れない部分もあるけど、 まずはそんな感じで見分けてはどうだろう。
- 819 :メイク魂ななしさん:2005/06/21(火) 16:16:51 ID:Sy3OMRDM0
- >>805
ありがとうございました。自分で01を見たらおっしゃるとおりドンピシャでした。 結局01、04で落ち着きそうです。
- 820 :811:2005/06/21(火) 16:28:08 ID:eLsvH3xF0
- カバマのファンデ、確かにしっかり化粧しました感アリアリですよね。
少しでも透明感を出す為に美容液を混ぜて使ってます。 その上からお粉をすれば、くずれやすい事はありません。
- 821 :メイク魂ななしさん:2005/06/21(火) 19:01:51 ID:R+78HupRO
- >>818
ありがとうございます。ベージュだと思って買ったのに、割りとゴールドっぽくてショック…。 なんとかブルベ色に出来ないかな…。
- 822 :メイク魂ななしさん:2005/06/21(火) 23:34:07 ID:oc3211X60
- >803
たぶん夏です。 今日、秘めた恋をたまたま買ってきて塗ったんですが、 なかなかいい感じです。ご参考までに。
- 823 :メイク魂ななしさん:2005/06/23(木) 15:31:53 ID:JKzDFXtt0
- キオラのコンシーラーおすすめ
- 824 :メイク魂ななしさん:2005/06/23(木) 15:49:37 ID:zcvJirhs0
- ベーブルースに見えた。
- 825 :メイク魂ななしさん:2005/06/23(木) 16:04:27 ID:XYqGVfgLO
- チョトワロタ
- 826 :メイク魂ななしさん:2005/06/23(木) 16:28:14 ID:ZmI2E7I30
- 桃井かおりは撮影前に欠伸して潤み目にするんだって
- 827 :メイク魂ななしさん:2005/06/23(木) 19:48:27 ID:FsQ8SFzN0
- それはブルベと関係あるの?
- 828 :メイク魂ななしさん:2005/06/25(土) 15:13:07 ID:XG+c8LcJ0
- diorの新色、ブルベ色ばかり。
全部欲しくなってしまう…。
- 829 :メイク魂ななしさん:2005/06/25(土) 20:12:45 ID:mEevsgARO
- Diorの新色いつ発売なの?
- 830 :メイク魂ななしさん:2005/06/25(土) 22:21:39 ID:GY5tTGnS0
- 来月。
キャンキャンに全カタログがでてた。
- 831 :メイク魂ななしさん:2005/06/26(日) 01:57:48 ID:54ZMbHIhO
- dクス!
早速見てみる(`・ω・´) でもガーリーブロッサムでDiorデビューしたのに、左上のを目尻にトントンしたらソッコー赤いぷつぷつできちゃった…。 あんなにカワエエのに切ない。
- 832 :メイク魂ななしさん:2005/06/26(日) 15:09:13 ID:IySFOnKk0
- 上のレスを見て、3ヶ月前と気づかず春霞を買いに行った私が来ましたよorz
ブルベさんオススメなネイルカラーない?
- 833 :メイク魂ななしさん:2005/06/26(日) 16:27:41 ID:0eRMp5730
- このスレだけでも『ネイル』で検索したら山程出てきますが…。
- 834 :メイク魂ななしさん:2005/06/26(日) 19:56:10 ID:KukcRmtJ0
- >832
ブルベのページにある OPI ハワイアンオーキッド とかオススメ。 一度つけてみなよ。 白っぽいピンクなので 白っぽいパステル→冬には向かないと考える人の多い このスレではすぐに夏向け認定されそうだけど 白っぽい色がNGじゃないんなら冬の人もマジおすすめ。
- 835 :メイク魂ななしさん:2005/06/26(日) 19:57:02 ID:KukcRmtJ0
- キバツな色じゃないので、オフィス用にもモテ用にもイイ。
- 836 :メイク魂ななしさん:2005/06/26(日) 21:31:21 ID:ZOhy/dZe0
- 冬ちょい春だがハワイアンオーキッドはぼやけてイマイチだったなあ。
白っぽい色、薄い色がダメなら要注意。
- 837 :メイク魂ななしさん:2005/06/26(日) 21:54:32 ID:IySFOnKk0
- >>834
ほうなるほど。ありがとう〜 早速明日見に行って見る
- 838 :メイク魂ななしさん:2005/06/26(日) 23:04:17 ID:cJiYw1LB0
- >>836
ナカーマハケーン('A`)人('A`)ノ しかも私は指先が赤いから「濃すぎかな?」と思うくらいの色の方が 周りの皮膚の血色に馴染む感じで良い。 白い色・薄い色だと指先の赤さ強調→色黒風?→(+д+)マズー でも透明感があって素の爪の色がかなり透けるやつなら 多少は白っぽくてもいける。O.P.Iなら神サイト掲載のオルター・エゴとか。
- 839 :メイク魂ななしさん:2005/06/27(月) 00:29:17 ID:Ap+R9cdU0
- 私は本来は冬(プロ診断済)に似合うはずの
ダークな色のネイルが駄目なんだ。 白っぽい色は似合う。 モテ向けじゃないけど、シルバーぽい色や パールホワイトみたいな色もOKだった。 あと、ベージュとローズが混じったような色やモーブもOK。 同じ冬だけど微妙に私とは違ったタイプの友達は >838さんみたいに、ワインレッドとかパープルとかの 濃くて派手目の色が、派手にならないで馴染んで イイ感じになってたよ。 指先比べたら、友達の指のほうが指先が赤みがあって 私の指はあまり赤くなかった。
- 840 :メイク魂ななしさん:2005/06/27(月) 00:30:16 ID:Ap+R9cdU0
- そいえば、ルミナスのラベンダー色のネイルは
指先に赤みがある人は全滅…って話が出てたねぇ。
- 841 :メイク魂ななしさん:2005/06/27(月) 14:14:00 ID:xKQ8UnC60
- 手は、年令が出やすいからそれも関係するかも。
20才くらいの綺麗な手と30代の家事をする手だと 同じ診断の人でも似合う色は、かなり差が…。 そういう私は、ハンドクリーム・ゴム手袋・布手袋就寝 どんなにケアしても限界があると感じる30代半ば(鬱
- 842 :メイク魂ななしさん:2005/06/27(月) 19:52:12 ID:gYyi0TzH0
- ブルベ夏→マット 冬→ツヤ
って感じだよね。似合う質感は。 自分では冬だと思ってるんだけど(親や周りの人から濃い色が似合うと言われる)、 リップだとパールの質感が似合わないだよね。 濃い顔がさらに暑苦しくなるというか…清潔感にかける。 夏なのか…?でも薄い色似合わないって言われるんだよなぁ…orz こないだ買ったロレアルのグラムシャイン200番がよかった。 肌になじむ感じのローズで、ちっちゃいラメがチラチラ光ってみずみずしい質感でした。
- 843 :メイク魂ななしさん:2005/06/27(月) 20:28:58 ID:ftcBqd1c0
- >>842
パールは春が得意で ラメは冬が得意っていうのが一般的。 個人差はあるけど
- 844 :メイク魂ななしさん:2005/06/27(月) 20:38:20 ID:gYyi0TzH0
- >843
そうなんですか。知らなかった。 たしかにそうかもしれません。 ネイルも均一な輝きのパールぎっしり系(例えれば貝の内側の光沢みたいな)は なんか似合わないんですよ。 ラメは似合ってるかどうかはよくわからないけど特には気にならないんですが。 そうかそうか…これからの参考にします。ありがとうございます。
- 845 :メイク魂ななしさん:2005/06/27(月) 21:11:11 ID:DiOnIeRf0
- 冬クリア(@さん診断済み)だけど
ラメ・パール両方いけますよ。 ただし、色自体がくすんでると両方ダメ。
- 846 :メイク魂ななしさん:2005/06/27(月) 21:56:43 ID:qqigWMA20
- @リスで冬春。
同じくパールもラメも大得意ですが、ぷるんとしたグロスには注意が必要。 載せ過ぎるとちょっとだらしなく見えちゃうことがある。 思うに春には水を含んだようなうるうるのツヤが似合って、 冬には貴金属っぽいメタリックなツヤが似合うんじゃないだろうか。
- 847 :メイク魂ななしさん:2005/06/28(火) 00:01:23 ID:23BEGUlw0
- 夏ですがクリアタイプなのでマットな質感は似合わない。
リップもネイルもツヤがないとなんか浮く。 パールのツヤじゃなくて(パール感強すぎなのも浮く) シアーな感じの水っぽいツヤのあるものがハマります。 マットな質感やスモーキーな色が似合わないので 自己診断ではいつも冬になってました。
- 848 :メイク魂ななしさん:2005/06/28(火) 00:07:57 ID:9ct9A6sL0
- 夏と冬、どちらも高彩度はツヤはわりと大丈夫で、
低彩度がマットなんじゃないのかな。 夏クリアだけど適度なツヤは平気(春ほどではない)。パールは得意。 貝の内側の光沢なんかは待ってましたって感じ。 でも貝の内側の真珠系の光沢は夏スモーキーもいけるだろうけど。 あれってツヤっていうよりマットっぽいよね。
- 849 :メイク魂ななしさん:2005/06/28(火) 03:21:12 ID:OCw9FIY5O
- 冬クリアですが私もパール似合いません。
口紅、ネイルから持ち物まで 下品で安っぽく見えてしまいます。 ↑の方の仰る通り、ラメは勿論メタリックで硬質な光が似合うな。 話し変わるけど、薄いヌーディー系に憧れてルナソルの インテクチュアルの07試したけど、やっぱダメだったorz ぼやける・顔色悪い・ババ臭いで1日欝だよママン!
- 850 :メイク魂ななしさん:2005/06/28(火) 08:52:50 ID:vhS/S3Gd0
- 冬ですが、高彩度が駄目なタイプなので
パール=似合う、ラメ=ドキュンになるですよー。 ツヤのあるレザーやエナメルの黒は全く似合わないですよー。 ニットとかベルベットとか毛皮とかの フサフサした黒は似合うですよ。 ここのスレで「○○は冬向きじゃないよね、夏向きだよね」 「冬の人って●●が似合うって感じl」 みたいに言われてると、「私は全く違うんだけど…」と ちょっとへこむ。 人それぞれだって! しかし彩度の低い冬の人ってこのスレ少ないのかねぇ。 グリベスレのほうが「ナカーマ!」って人の書き込みを よく見かけるぞ。
- 851 :メイク魂ななしさん:2005/06/28(火) 09:11:07 ID:F4gtHh6x0
- >>850
ナカーマですね。レザー、エナメルダメ、カニシヤのツヤとベルベットは凄くはまります パールもラメより、濃い赤のマットが似合う冬です
- 852 :メイク魂ななしさん:2005/06/28(火) 11:41:26 ID:+wjWhkw/0
- >>850
私もナカーマ。 冬ダークど真ん中でツヤが余り得意じゃなくパールが似合います。 ベルベットは正にキターな事に。 一般的な冬のイメージとはずれてる所も多々あるのでん?と思う事はあるけど まぁ余程ど真ん中でない限りどの季節でも人それぞれな部分はあるだろうし 自分で自分が似合う物は分かってるから良いやと思う事にしてる。 …グリベスレ覗いてこよう。
- 853 :メイク魂ななしさん:2005/06/28(火) 12:27:54 ID:bI0KgG3qO
- >>842が、>ブルベ夏→マット 冬→ツヤ って感じだよね。
っていうのは4シーズン制だとそうなるの? アリスが4シーズン制じゃないからかもしれないけど、そうは思わないなぁ。 自分の診断結果も夏クリアだし、パールはいいけどラメだと自分的にゴミがついてるような気がして…。 ちなみに祭になったジバチークはマットだから、頬だけしおれたような肌になってしまいました。 口紅もマットタイプじゃ野暮ったいかんじになる。 艶命!でも言われてみればその艶はメタリックな艶ではないかもね。
- 854 :メイク魂ななしさん:2005/06/28(火) 15:51:08 ID:WlUL6ZGu0
- 彩度低い冬だけど、ツヤも駄目だけどマット過ぎても駄目だわ。
マットな赤い口紅とか、マットなネイルとか、悪の魔女みたいになるし。 パールくらいのツヤがちょうどいいや。
- 855 :メイク魂ななしさん:2005/06/28(火) 15:51:38 ID:NasJ3HlX0
- 助けてください。
私は冬クリアタイプで、冬と聞いて連想するようなこゆい目元なので、 すっぴんでもアイラインを引いていると思われるほどなんです。 普段は便利でいいんですが、最近どうにも、パーツが主張しない 茫洋とした柔らかそうなメイクをしたくて仕方がありません。 ですが、眉などのパーツは色を抑える手段が有効なんですが、 睫の存在感を消すのが難しいんです。 青〜紺色のマスカラだと濃いまま、茶だといまいちしっくりきません。 クリアマスカラは効果なし、コンシーラーは流れてえらいことに。 何か方法はないでしょうか…。
- 856 :メイク魂ななしさん:2005/06/28(火) 16:13:33 ID:diXnq1sv0
- >855
ボルドーやプラムカラーはどう? 暑苦しいかなぁ・・・ 自分の高校時代の友人が、おそらくアナタと同じであろう「濃い目元」をしていたので 想像で答えてみる。
- 857 :メイク魂ななしさん:2005/06/28(火) 17:35:44 ID:f8HEbvy10
- 濃いまつげは、魅力的だから、無理に存在を消さず
ポイントにするようなメイクをしては、いかが? シャードー等であっさりに作り上げればいいんじゃない? 白っぽいブルーのリキッドシャドーかなんかを うっすらとまぶたにのばし まつげだけをポイントにするような…だめ? 私も冬クリアど真ん中ですが まつげは、必死に作りこむ偽者なのでw 羨ましいなぁ。。。
- 858 :かん:2005/06/28(火) 18:14:14 ID:j2PPWQuH0
- 余裕でしょう!ってか化粧しないんで寝起きでもお出かけOK。
洗顔はパパウォッシュでこれのみ。しみもくすみもないです。 肌年齢も10代です。
- 859 :メイク魂ななしさん:2005/06/28(火) 18:24:23 ID:+JTk1l0w0
- >>853
>ブルベ夏→マット 冬→ツヤ というのは、4シーズンでもかなり大雑把に分けた場合だと思う。 実際、 春→グロッシーなツヤ 夏→パール(ギラギラでなく微小な典型的なパール) 秋→マット 冬→ラメorメタリック という推奨パターンもあるし。 推奨ジュエリーが夏が真珠、冬がプラチナってことを考えれば分かりいいかと。 白っぽいパールピンクは夏が一番よく似合うらしい。
- 860 :メイク魂ななしさん:2005/06/28(火) 20:44:42 ID:CTxIGgIU0
- >>855
私も睫毛バサバサみっしりの天然アイライン女です。冬春ですが。 普通のマスカラの上からシルバーパールでもまぶすってのは…ナシ?
- 861 :メイク魂ななしさん:2005/06/28(火) 22:29:50 ID:bQ2KllGe0
- >>860
もったいない。。。 濃い顔が…って思うのかもしれませんが 眉やシャドー等をあっさり仕上げれば バサバサまつげは、本当に魅力的だと思うよ。 私なんて、アートで 上下アイライン&眉を入れてるよ。。。
- 862 :メイク魂ななしさん:2005/06/28(火) 22:35:48 ID:NasJ3HlX0
- >>855です。みなさん、変な文にレスありがとーう!
>>856 とりあえず手持ちのボルドーを見直してみますた。 ニュアンスついていろっぺー目元になりました。 しかし色っぽく目立ちますた。これはこれでよし! >>857 うらやましがるようなもんじゃないですよ…。 薄いなら両方楽しめるからやりがいありそうじゃないですか! で、いつもは大抵なにもしないところを青白っぽいつやシャドウを試してみますた。 …なにやらチェジウぽい目元に。悪くない。しかしまだ濃い。 >>860 もちろんここまでくれば、パールまぶしてみたりしましたよ! 得物はffタワーアイシャドウの一番上のパール(ラメ?)パウダー。 …蛾? パーティーなどあれば面白いかもしれません。モードな出来上がりです。あり。 >>861 まあ、無いものをほしがるのが人間ってもんです(w 実現できそうならなおさらやってみたくなるもんです。 つーかこの顔に飽きただけです(w でもありがとう。
- 863 :メイク魂ななしさん:2005/06/28(火) 22:38:36 ID:NasJ3HlX0
- ごめん>>860と>>861
すっげーこっぱずかしい間違いレスしてしまいました。 あほだと思って聞き流してください。おながい・・・
- 864 :メイク魂ななしさん:2005/06/29(水) 00:41:00 ID:tmdbwLbt0
- <お勧め品>
【種類】スティックタイプの口紅 【似合うタイプ】冬クリア、ちょい春ビビット 【商品名】ランコムルージュアトラクシオン323 VIOLETFUSION 【色】鮮やかな紫ピンク、正にブルベ系DQNカラー 【お勧めポイント】うすーく塗ると艶やかな何とも言えない ピンクに発色します。色白に見える。 紫系の口紅には抵抗があったのですが、これは良かったです。 紫ピンク口紅の愛用者の方、他にもいらっしゃいます? お勧めの品があったら教えて下さいね。 今リップパレットに何の色を入れるか考え中です。 クリアなレッド、紫ピンク、濃いチェリーピンクの3つは 確定なのですが、後はどうしようかな? 皆さんはどんな色を持ち歩いていますか?
- 865 :メイク魂ななしさん:2005/06/29(水) 02:45:16 ID:dMfIKhevO
- 自己診断がソフトエレガントでショック…orz
メイクもファッションも、ボーイッシュで強めな感じなのが好きなのに、諦めざるを得ないのかな…。
- 866 :メイク魂ななしさん:2005/06/29(水) 08:20:01 ID:yc0mDpHP0
- 自己診断だったら、もしかしたら違う可能性もあるよ。
私、プロ診断でピュアロマでしたが、アースカラー中心の 大人っぽい服とメイクが好みなので、最初はへこみましたよ。 診断直後はピュアロマ風のピンクとかフワフワしたものとか 着てみました。周囲からは非常に評判が良かったけど、 やっぱり自分らしくないので3年目の今年はやっぱり戻した。 ただ、アースカラーでもあまりくすんだものや黄みの強いのは 避けるとか、素材はやわらかめのものにするとか、 そういう風に要素を取り入れるようにはなりました。 色の専門家がなんといおうと最終的には自分の好み 優先のほうがいいと思われ。 ちなみに、ピンク服着てたときは確かにモテましたが 偉そうなオヤジにばかりで、難儀でしたよ・・・。
- 867 :メイク魂ななしさん:2005/06/29(水) 10:31:32 ID:PJhcntX90
- ブルベ冬です。
いつも黒のスーツなどかっこいい大人っぽい服が似合って、 着る機会が多いので、たまには、夏が着るような淡い色の服が着たくなり、 試してみたのですが、顔がボケてダメぽだと思っていたのですが、 淡い色でも、唇だけ冬が似合うDQN系や濃い色のローズや赤を しっかり塗ると、ボケなくていけました。 既に同じようなことをされている方もいらっしゃるかもしれないけど、 一応、うれしいので書いておきます。 >>864タソ お勧め口紅ありがとうございます! HPで見たら、びっくするような色だったけど、 薄く塗ればきれいそうですね。試してみます。
- 868 :メイク魂ななしさん:2005/06/29(水) 19:01:23 ID:nF/hYFjM0
- >>865
ナカーマ! 私も自己診断ソフトエレガントでorzになったボーイッシュスキーです。 でもプロ診断じゃないし、そんなに気にし過ぎなくていいんじゃないかな? 無理矢理好みではない服装にする必要もないと思う。 私は一部に要素を取り入れたりして色々試している最中です。 もしかしたら新しい発見があるかもしれないよ。 話変わりますが… 先日購入したP&Jのネイル(15:メンソール)、 ブルーパールとシルバーラメが入っていてブルベ色かなーと思ってます。 発色はシルバー寄りでシアーな感じ。 涼しげで今の季節にいいかもしれません。
- 869 :メイク魂ななしさん:2005/06/29(水) 21:44:12 ID:i+EO4CBP0
- やっぱりないものねだりとか、隣の芝生は青いみたいのあるんだねぇ。
自分は冬秋なんだけど、 似合わないとわかっていても ピュアロマの人やキュートフレッシュの人みたいな 可愛い服に憧れて お店でつい試着したくなるんだけど あまりの似合わなさに、「やっぱり、いい(いらない)です…」 となってしまう。 冬秋の人が、可愛い服や女らしい服を着てもいいんだけど 色をシックにしたり、デザインをシンプルにしたり、甘さを控えめにして 子供っぽくならないように、ぶりっこにならないようにして…と 自分を診断してくれたアナさんは アドバイスしてくれました。 春夏の人だと、可愛い服や甘々な服を着ても 子供っぽくならないで、魅力的になるんだって。
- 870 :メイク魂ななしさん:2005/06/29(水) 22:30:17 ID:+p2ap/LC0
- >>866
私もピュアロマと診断されたのですが、 秋っぽくてエスニックな感じが好きなので とどめを刺されたような感じがしました。 ピンク系のふわふわなのが似合うようだけど、何だか自分らしさを 感じないのでどうしようかと思案中です。 でも、これまで余り着なかった青などが似合うと知って、配色の幅が 広がったような感じもします。
- 871 :メイク魂ななしさん:2005/06/29(水) 23:08:42 ID:XMJEoHunO
- >>870
私は小さい時からかわいらしいピンクやパステルのフリフリ系で育ったため、フリフリも好きだけど自分で服を選ぶようになってからはそんなイメージから離れようとしてみたけど、どうもしっくりこない。。 診断結果はピュアロマでした。 ただピュアロマの得意な色の中で、かっこいい感じにも出来る色合わせなども@リスさんから教わりました。 あとは色だけではなくて、私は生地もとても重要なポイントだと思いますよ。 そういう意味でもエスニック系には手が出せません。
- 872 :メイク魂ななしさん:2005/06/29(水) 23:50:08 ID:CaPZTMt90
- @リスさんで診断済のピュアロマです。
診断前はクールシャープ(黒のパンツorデニム+シンプル黒ニット)な服装で全身黒!が 好きだったけど、診断されてからはちょい甘めな格好にしている。 その方がしっくりくるみたい。 全身黒にする時はトップスは半袖〜キャミで胸元開いたものにしたり デザインもフリルやリボンやレースがついてるようなものにしています。 エスニック系やカジュアル系は苦手ですね。
- 873 :メイク魂ななしさん:2005/06/30(木) 00:23:11 ID:dpqAPvgO0
- ピュアロマだけどカジュアルも普通にいけます。
今の時期だとパフスリーブっぽいポロシャツとかハマる。 細身デザインのもので色が甘めなものなら普通に似合うし 上ひらひらしたのを着れば下は多少ゴツめの物でも大丈夫。 アクセサリーや靴を華奢なデザインのにすればバランスとれます。 ただエスニック系は確かに難しい…。なんか老ける。
- 874 :メイク魂ななしさん:2005/06/30(木) 00:28:53 ID:yIqtHae40
- >>872
全身黒のちょっと甘めな格好のときは、どんなメイクをされていますか? 私は、全身黒のときはいつも赤グロスなので聞かせていただきたいです。
- 875 :メイク魂ななしさん:2005/06/30(木) 00:44:40 ID:Ret4gViK0
- >>873
そうですね。 禿同。おっしゃるとおりかも。 カジュアルでもアクセサリーと靴を華奢にして、細身デザインの色甘めトップスに ひらひらしたデザインって納得です。 G○PのTシャツにデニム・・・激しく似合わなくはないけどピンとこないw >>874 いつも同じようなメイクなのであまり参考にならないかもしれませんが 眉は薄めにカットし軽く脱色しています。髪の色に合わせています。 アイシャドウは廃盤になってしまったCHANELの15番(黒・シルバー・パールホワイト)で グラデーションし黒マスカラを上下に。 チークはメイベリンのピュアグアバ。 リップはRMK18番のピンクベージュにパールホワイトのグロスを重ねています。 お粉、クリニークのシルバーラメ入りのを軽くのせてます。 >>874さんはアイシャドウやチークはどのような色をお使いですか?
- 876 :メイク魂ななしさん:2005/06/30(木) 00:46:27 ID:djGF5SPw0
- >>869
ナカーマ!冬秋です。 バーゲンで服漁ったけど、結局パステルカラーの可愛いトップスは ぼやけて見えて駄目で、真っ黒でラインストーンがジャラジャラついた 派手トップスだけ買いました。秋混じりなのでエスニックも割と大丈夫。 同じ職場に夏春っぽい子がいるけど、私と真逆で、ふわふわで可愛い パステル色のトップスがよく似合ってます。ちょっとファ板っぽくてスマソ。
- 877 :メイク魂ななしさん:2005/06/30(木) 21:53:05 ID:tKCr3EGr0
- ヴィヴィアンの口紅、ローズ〜赤系が充実してるらしく気になる。
まだ手にとったことないのでわからないけど、 他のアイテムもブルベ向けの色出しだといいな。
- 878 :メイク魂ななしさん:2005/07/01(金) 08:53:34 ID:/Nb+KQ3C0
- >>875
レス、ありがとうございます。 詳しく書いていただき参考になりました。 私は薄めのブルーのアイシャドーにモーブ系のピンクのチークにしています。 もしかして、夏といわれたけど、冬も混ざってる気がします。
- 879 :メイク魂ななしさん:2005/07/02(土) 00:44:45 ID:FiiTzTwl0
- ブルベの神サイトの網羅っぷりすごすぎ。
ブルベ色みつけた!と思ってレポしようとしたシャドウは 既に載ってるしorz
- 880 :メイク魂ななしさん:2005/07/02(土) 02:28:35 ID:67OwxU2L0
- >879
わかる…。 大抵もう神サイトで既出だよね。
- 881 :メイク魂ななしさん:2005/07/02(土) 09:00:10 ID:ZhOE3clPO
- ブルベ夏に似合う香水ってどんなタイプですか?スレ違いですみません。
- 882 :メイク魂ななしさん:2005/07/02(土) 11:28:59 ID:tw4VJDqCO
- 香水ってブルベイエベ関係あるの?
本人のふいんき(ryの問題じゃない?
- 883 :メイク魂ななしさん:2005/07/02(土) 12:03:08 ID:Ydey5FB00
- @リス本にはフローラル系と書かれてるな、夏は。
おとなしめなのをえらんどけば間違いなさそ。
- 884 :メイク魂ななしさん:2005/07/02(土) 12:52:02 ID:VMInRdRa0
- シャドウイントゥイスの24番を、試してみないで買ったのですが、
なんだかあまり自分には似合わない気がする。 これってブルベ向きの色味じゃなかったのかな、と今更後悔。 それとも単に私に合わないだけか・・。
- 885 :メイク魂ななしさん:2005/07/02(土) 21:17:09 ID:l1yKNp9X0
- 冬クリアですが、イントゥイスなら29と33がお気に入りです。
29はもろブルベ色で(どっちかというと夏向け) 真ん中の黒を使うと涼しげにかっこよく、 使わないでパープルメインだと優しげになります。 33番はピンクベージュ系ですが、腫れぼったくならなくて 女性らしい感じの目元になります。
- 886 :メイク魂ななしさん:2005/07/04(月) 17:52:35 ID:eXm/cGbL0
- >>879,880
本当に神サイト様様ですよね。感謝です。報告してくれた人にも感謝。 良かったら、神サイトを見て買って良かった品の報告もしませんか? 【私のタイプ】冬クリア、ちょい春ビビット 【商品名】ちふれの口紅(詰替用) 2番 【色】私には濃い目のチェリーピンクに見える、がパープル系との表示。 【お勧めポイント】派手な色の割に可愛らしい感じ。税込315円w 【商品名】YSLルージュペルソネルNo.8テンダーパルマ 【色】少し青味がかった落ち着いたピンク。 【お勧めポイント】地味な色なのに目元に深みと優しさがでる。 冬は目の印象が強いためきつく見られがちだが、派手な口紅を塗ると 目元がやわらいで優しく見える、と個人的に思っている。 だから落ち着いた色で似合う口紅は貴重。 ところで、冬はアイシーピンクも似合う筈だけど、使ったことないや。 アイシーピンクの口紅お勧めあったら教えてください。
- 887 :メイク魂ななしさん:2005/07/04(月) 19:12:52 ID:RYQni78F0
- 春要素が少し混じった夏クリアですが、神サイトを見て買った
オーブのハーモニティーアイズBUとシャネルのバレリーナがどんぴしゃでした。 特にオーブのアイシャドウは水色・ピンクともに肌につけると、 顔色ぱあっと明るくなって生き生きしてみえるので、 会社用のブラウンメイクに飽きて気分をかえたい時やお休みの日用のメイクに活躍しています。 神サイト、いつもお世話になってます。 話は変わるんですが、今ディオールのプラスティックグロスを狙っていて、 002(ポスカっぽい真っピンク)と454(上品な赤よりのピンク)で揺れています。 先月号のクラッシィでモデルさん(イエベっぽい…)が二色とも付けてたんですが、 二つとも私の理想の色の唇!って感じでメイク魂に火がついてしまいましたw 当方19歳で、454はちょっと大人っぽすぎるかな、でも002は@でかなり色白じゃないと 無理っぽいもろポスカ色という意見も見かけて迷っています。 もしお手持ちの方いましたら、二色以外でもブルベ向きの色のアドバイスを頂けると嬉しいです。
- 888 :メイク魂ななしさん:2005/07/04(月) 19:23:40 ID:4Vlhn7cK0
- 神サイトのネイルは特に参考になるなぁ。
ネイルは、似合う似合わないの差がすごく激しいからね。
- 889 :メイク魂ななしさん:2005/07/04(月) 19:46:24 ID:rlAIhsSF0
- >>887
@さんが、002は、冬クリア色って言ってたよ。 夏だとどうだろ? はっきりしすぎない?
- 890 :メイク魂ななしさん:2005/07/04(月) 20:24:20 ID:2MSaMBXk0
- 自己診断でクールピュア&ピュア・ロマンチックです。
自己診断なので疑問は残るのですが、 10年来愛用しているボディショップのリップペンシル「クローバーピンク」と、 地肌?というくらい色味がジャストーミートのパルガントンが、神サイトで勧められてた。 なんだか嬉しい。 神サイトを参考に、もっといろいろ試させていただきます。 でも、近いうちにプロ診断してもらうつもり
- 891 :メイク魂ななしさん:2005/07/05(火) 09:51:20 ID:0+ialn4t0
- 神サイトに載っていたジューシーチューブ19のリシェを
夏の友達にプレゼントしたら、凄く似合って喜んでくれました。 私は冬なのですが、冬でお勧めのジューシーチューブはありますでしょうか?
- 892 :メイク魂ななしさん:2005/07/05(火) 11:07:48 ID:nlpzhgX/0
- @診断済み冬クリアですが
ジューシーチューブは、17がお気に入りで 何本もリピしてます。
- 893 :メイク魂ななしさん:2005/07/05(火) 12:05:27 ID:ElKbufdF0
- ジューシーチューブの17がお気に入りの夏クリアです。
イチゴシロップのようで、可愛いよねー。 夏には19も似合うんだ?今度見てこよう。
- 894 :メイク魂ななしさん:2005/07/06(水) 11:07:02 ID:NRkWNxnM0
- >>892>>893
17番ですね。ありがとうございます!試してみます。
- 895 :メイク魂ななしさん:2005/07/07(木) 08:33:57 ID:drMoVL9+O
- ベージュグロスがことごとく死人な、夏クリアです。
グロスで「攻め唇」のベージュはシルバーラメだけど、 やっぱりブルベには無理?動く死人? 買おうか悩むんだが… 誰かもってる人いれば、レスキボンヌ
- 896 :メイク魂ななしさん:2005/07/07(木) 11:41:13 ID:SlmtcOjp0
- ラメ自体がシルバーでも、
ベージュは、避けた方が賢明だと思うな。 透明グロスの方が、まだ綺麗だと思う。 淡いピンクでは、ダメなの?
- 897 :895:2005/07/07(木) 12:15:28 ID:drMoVL9+O
- >>896
やっぱり止めたほうがいいですか… あのピンクってどうも合わない気がするので手が出ませんです おとなしく透明を購入しようと思います。 レス、ありがとうございました。
- 898 :メイク魂ななしさん:2005/07/07(木) 13:28:36 ID:T3amZBy80
- >895
あのグロスのベージュはパールの入り方がメタリックで 夏向けじゃないです。むしろ冬向け。 逆にあのピンクはそれほど発色しなくて、見た目ほど オレンジっぽくなかったので、試す価値はあると思う。
- 899 :メイク魂ななしさん:2005/07/07(木) 14:15:24 ID:PFYwilL40
- ピエヌアクアルージュフィックスのRD505
夏でございます。
- 900 :メイク魂ななしさん:2005/07/07(木) 18:28:19 ID:drMoVL9+O
- 895です。
>>898 なるほど、やはり夏には厳しいと。 ピンクいけますか!? 見た目がかなりオレンジよりだったので、即却下してましたが ああいった色は持ってないので買おうかな。 レス、ありがとうございました。
- 901 :メイク魂ななしさん:2005/07/08(金) 02:24:07 ID:WE4g+cfi0
- >898
私もベージュ気になってたんで参考になった。 ありがとー。
- 902 :メイク魂ななしさん:2005/07/08(金) 10:11:05 ID:h3IVY9dwO
- 似合う服がよく分からなくて困っています。
プロに冬と診断されましたが、(メイク濃い時) カラー勉強中の人には夏、友達にも夏と言われてます。 白は似合うのですが、黒トップスは地味になる感じです。 パステルカラーならスモーキー、アースカラーが好きだったんですが、 スモーキーカラーはくすむし、 カーキや茶色、ベージュは似合わないと言われてしまいます。 (自分でもそう思います) ブルーベースでもカーキや茶色を着るときの工夫とか、ありますでしょうか? 読みづらい文ですみません。
- 903 :メイク魂ななしさん:2005/07/08(金) 11:14:50 ID:d6G3rGDg0
- >>902
プロに冬と診断されたのにも関わらず、 診断の意味がないくらいに着てるのがまるで違うからおかしいんじゃないの。 どうしても苦手な色が着たいときは胸元が開いたものや スカーフやストールで得意な色もってきたり、ボトム取り入れて 上は冬色もってくればいいと思う。 あと、メイクは絶対ブルベ色でやること。 スローダンスの深津絵里のメイクは冬さんの参考になりそうだね。 ローズレッドの口紅がすごく似合ってた。
- 904 :メイク魂ななしさん:2005/07/08(金) 12:40:47 ID:ZgHJ9gBa0
- >902
つーか、こってりメイク時に診断って、 かなり精度に問題あるような気がするけどなあ。 機会があればちゃんとしたところで受け直してみれば? 本当に夏かもよ。 あとココアブラウンやグレージュなんかは、 一般的にブルベ色とされてるよね。
- 905 :メイク魂ななしさん:2005/07/08(金) 13:27:39 ID:5R4hBAoP0
- ディオールとYSLのポンパフチーク、どちらか買われた方いらっしゃいますか?
差し支えなければ、何番がいいか教えていただきたいです。 ちなみに、YSLのキラキラのポンパフはベージュ系でちょっとくすみました。
- 906 :メイク魂ななしさん:2005/07/08(金) 13:33:35 ID:/35KkOxv0
- サンローラン01愛用中。
@診断済み・冬クリアです。 かなりお気に入りですよ。 かわいいピンクで ベージュ系には、感じないけどな…?
- 907 :902:2005/07/08(金) 13:52:44 ID:9FB6DiXg0
- >903
ありがとうございます。確かに、まるで診断と違う色を着ていることに そもそも問題がありますよね。 今まで買った服にカーキが多くて、困っていました。 ボトムにもってくるか、ストールで対応してみます。 >904 こってりメイクで診断しても正しい判断が出来たが問題ありますよね。 今度はナチュラルにしているときに診断していただこうと思います。 アドバイスありがとうございました。 今度買うときは似合う色を買うように気をつけてみます。
- 908 :メイク魂ななしさん:2005/07/08(金) 15:02:22 ID:d6G3rGDg0
- >>902=907
え!?最初にこってりメイクで行ったけどちゃんとオフして プロに診断してもらったんじゃなくて、 メイクしたまま診断されたってこと? そんな診断やるところあるの?
- 909 :メイク魂ななしさん:2005/07/08(金) 15:22:04 ID:5R4hBAoP0
- >>906
レスありがとうございます。 私がベージュ系に感じたのは、01ではなかったと思います。 限定のベビードールの宣伝をしていて、人が大勢いるときに 置いてあったのをささっと塗ってみただけなので、 番号を覚えてなくてすみません。
- 910 :906:2005/07/08(金) 16:59:37 ID:MfN+mjbj0
- >>909
でしたら、01をぜひ試してみてくださいませ。 色出しが違うから一概には言えませんが ポンポンチークに関しては、 サンローランのほうが、優秀な気がした。 Diorは、店頭で試しただけなので あくまで参考程度で。。。
- 911 :メイク魂ななしさん:2005/07/08(金) 18:08:56 ID:740qQhjB0
- >>907
「今度はナチュラルにメイクしている時に診断して頂こうかと思います」って、 パーソナルカラー診断は、そもそもすっぴんの状態でしないと意味ないんじゃないの?
- 912 :メイク魂ななしさん:2005/07/08(金) 18:36:57 ID:YAWLDJBZ0
- >>907とは違うけれど、私もメイクしている時に診断してもらったことがありました。
その時は夏春でしたが、その後スッピンで@リスさんに見てもらったときも同じ結果でした。 でも見てもらう時は素顔の方が良いと思ったよ。
- 913 :メイク魂ななしさん:2005/07/08(金) 18:57:48 ID:J5GZKejJ0
- メイクしたままの簡易診断で春、
すっぴんの@リスで冬春だったな、私の場合。
- 914 :メイク魂ななしさん:2005/07/08(金) 19:16:14 ID:h3IVY9dwO
- >908 >911
いえ、メークオフしました。紛らわしくてすみません。 疑って申し訳ないのですが、診断した人が少し迷ってるような感じだったので。 夏か冬か迷って、その日の雰囲気に合わせたのかな〜?と思いました。 その日は、全身黒で、アイラインくっきりでシルバーと黒のアイシャドウでした。 しかも、似てると思ったことのない山田優に似てると言われて、不信感が募りました。 今思うと真似してるように見えたのかもしれません。 混乱させてすみませんでした。
- 915 :メイク魂ななしさん:2005/07/08(金) 22:52:01 ID:3h+qNBWB0
- >>914
夏の要素もある冬クリア@診断済みです。 私の場合は、ブルーベースでとにかく明るく 「はっきり」か「すっきり」した色が合うといわれました。 夏のスモーキーや冬の濃すぎる色は苦手。 冬なのか夏なのかの二択だと混乱してしまうでしょうが こういう例もあるということで。
- 916 :メイク魂ななしさん:2005/07/09(土) 00:12:57 ID:b6s9xWSY0
- すみません...質問厨ですが
神まとめサイト内で、アイカラーの項目にマジョリカマジョルカがあるのですが、 「魔法の粉●」の●の部分が機種依存文字のせいで化けていて、1か2か解りません (魔法の粉は2種類ある) どっちなのか教えてください…
- 917 :メイク魂ななしさん:2005/07/09(土) 00:28:51 ID:q0LEYeac0
- >>916
2のほうだよ(・∀・)
- 918 :916:2005/07/09(土) 01:08:34 ID:b6s9xWSY0
- >>917さん
ありがとうございます!!(´∀`) 1か2か解らず、売り場に行く度迷ってましたw 早速明日買います!!
- 919 :914:2005/07/09(土) 17:20:23 ID:CtobQAqi0
- >915
なるほど、いろんな方がいらっしゃるんですね。 私も濃すぎる色は苦手だし、スモーキーも苦手です。 参考になりました。ありがとうございます。
- 920 :メイク魂ななしさん:2005/07/09(土) 23:53:51 ID:iBDpcOKsO
- 資生堂S&Coの秋冬限定パレット↓がブルベ冬向けの予感。
ttp://www.shiseido.co.jp/sandco/html/palette_aw2005.htm
- 921 :メイク魂ななしさん:2005/07/09(土) 23:59:25 ID:sL5yPObP0
- >>914
私も@リスさんで似てると思ったことのない菅野美穂に似てる、といわれてびっくりしました。 目や肌、髪の色とか、カラーリストさんが見るところが似ているのかな、と解釈しました。 914さんも、真似ていると思われたのでなく、 そういうパーソナルカラーの要素が似ているのかもしれませんよ。
- 922 :メイク魂ななしさん:2005/07/10(日) 00:26:00 ID:3aotB/vr0
- >>920
赤とピンクのグロスにゴールドラメが入っていない事を祈る
- 923 :メイク魂ななしさん:2005/07/10(日) 03:10:28 ID:Z6Mp6e1B0
- >921
菅野美穂って@リス的にはブルベなんですか?
- 924 :メイク魂ななしさん:2005/07/10(日) 07:33:51 ID:YMhtUdpy0
- カラーコンタクトしてる人いますか?
ブルベで茶色のコンタクトは難しいかな…
- 925 :メイク魂ななしさん:2005/07/10(日) 09:32:09 ID:AVwJs/9u0
- >>924
うす〜い茶色なら合うかもね。
- 926 :メイク魂ななしさん:2005/07/10(日) 10:23:00 ID:jaEDdDOS0
- >>923
たしか春ビビットだったと思うよ。
- 927 :メイク魂ななしさん:2005/07/10(日) 10:40:49 ID:fWgA9xG10
- 菅野美穂はブルベ夏だと診断してる所もあるみたい。
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/geino/1112381053/337
- 928 :メイク魂ななしさん:2005/07/10(日) 13:07:10 ID:MbeSJMo6O
- >>924
自然な茶コン持ってたけど、黄色い…ダメポって事で今は使わなくなったなぁ。
- 929 :メイク魂ななしさん:2005/07/10(日) 13:32:39 ID:rWyhpLtU0
- 茶色のカラコンて黄色に転んでる物ばっかりな気がする。
赤茶って言うかチョコレート色?とかもあればいいのにね
- 930 :メイク魂ななしさん:2005/07/10(日) 18:02:51 ID:K+cKajNj0
- チョコレート色に発色するカラコン・・・聞いたことない。
殆ど色の出ないブルーとか紫とかは?
- 931 :メイク魂ななしさん:2005/07/10(日) 20:50:43 ID:7HBQk41a0
- >914
きれいな色が似合わないとくすんだ色や濃い色ばっかり買っていたら 実は冬クリアだった者です。 手持ちのカーキ服やブラウン服の活かし方ですが、 アナリストさんに聞いたところ、少量の ターコイズブルー(イエベではなくブルベに合う方の)や ラズベリーピンク (色見本を見せてもらったところ、 ケイトスペードでありそうな、ちょっとこってりしたピンクでした) と合わせるとよいのでは、との事でした。 それとブラウンも全部ダメなのではなく、 ローズブラウン、カシスブラウンなどはブルベ向きだそう。 黄色に傾かないココアブラウンもいいそうです。 あと苦手な色を着るコツで よく「顔周りに似合う色のスカーフを」っていうけれど、 スカーフが似合う格好ばかりじゃないので 冬クリアの私は白シャツか白キャミをあわせています。 胸元に白が少しだけでも覗くと 随分顔色が変わって見えると思います。 白が得意との事でしたので参考になれば…。
- 932 :メイク魂ななしさん:2005/07/10(日) 22:02:03 ID:OhdZ8gXb0
- 自分も春だと思って黄色がちょっと入った色ばかりだったんだが
夏スモーキーと判明、コスメと服を揃えなおしてます 自己診断:春→簡易診断(一応プロ):秋→プロ診断:夏の順で判定 いや難しいですね ちなみにカバマファンデはBN20です
- 933 :メイク魂ななしさん:2005/07/11(月) 01:29:30 ID:pDDSd/eJO
- >921
芸能人の誰かに似ているって言われたら、 似てないと思う場合は逆に混乱しますよね。 顔立ちよりも色あいを見て似てるって言ったのかもしれませんね。 ありがとうございます。 >931 そうなんです。似合わないから着ないっていうより、 着回したいけどうまくできなくて… 白キャミ活用してみます。 もう着ないっていうのももったいないし、全般的にアースカラー揃えてたのでorz ファンデもコントロールカラーでイエロー塗ってました。 気長に変えていこうと思います 親切なアドバイスをありがとうございました。
- 934 :メイク魂ななしさん:2005/07/11(月) 09:55:43 ID:IIPtXYz00
- アドヴァイスされる似ている芸能人は、色合いだけでなく
雰囲気も大きいと思うな。 @さん、冬クリアの方で深津えりを参考に っていわれた方も多いみたいですが 私は、名前も出てこなかったよ。 ちなみに参考にって言われたのは、 君島とわこ&カジュアルでない時のチェ・ジウ。 冬クリアど真ん中です。 注)あくまで雰囲気で彼女たちのように 美人という訳では、全くないですw
- 935 :メイク魂ななしさん:2005/07/11(月) 17:06:16 ID:HFsw/67Q0
- >>934
私もチェ・ジウの雰囲気を参考に・・・と言われました。 個人的には深津えりの雰囲気方が好きなんだけど。 とにかく華やかでありながら、品良くする事を心がけてくださいと。 派手はだめと言われたけど、華やかと派手の差って難しいなぁ。 自分では華やかのつもりがケバくなったりしそう。 修行が必要か。 チェ・ジウはともかく、クリアな華やかさっていうのはとても好みだった のでうれしかったです。 冬クリア・・・凛としたイメージかな? 樋口可南子さんとかが思い浮かぶんですけど、どーだろう。 この間海外通販で結構高いスーツを買ったんですが、HPだと 赤ピンクに見えたんですが、かなりオレンジでした。(しかも暖かい色) 形も物凄く気に入って、サイズもピッタリだったんだけどなー。 返品はできなそうだし、色以外はパーフェクト。 スカーフをアレンジ したりとかで着るつもりですが、今度から通販で買い物はやめます・・・あぁ。
- 936 :メイク魂ななしさん:2005/07/11(月) 18:11:09 ID:XYb9KYmf0
- OPIのkyoto pearlってブルベさんにはどうでしょうか?
ちなみに@リスで冬クリアと夏クリア両方いけるタイプと診断されましたが イメージとしてエビちゃんと言われた。 前にも言われてる方いましたね。 いわゆる「派手かわいい」を目指してください、とのことです。 ただ、エビちゃんは私みたいにTHEブルベっていうより、 イエベ要素もありそう、と言っていました。
- 937 :メイク魂ななしさん:2005/07/11(月) 19:24:31 ID:e9uucn9S0
- >936
光感弱めのL03キョートパールは夏なんジャマイカ。 自分は@リスで冬春(クールシャープ+トロピカルヘルシー)だが、 もっと鮮烈なC91バンクーバー・イン・スノーがハマる。
- 938 :メイク魂ななしさん:2005/07/11(月) 20:35:50 ID:hQJpK35N0
- スレ違いですが、浴衣に合わせるバッグはどのようなものを選んでますか?
自分は冬で、巾着やカゴバッグを持つと貧乏臭くなる・・・ かといって手持ちのシャープな革ものを合わせるとホステスちっくに。 どなたかよきアドバイス願います。
- 939 :メイク魂ななしさん:2005/07/11(月) 20:40:58 ID:p6Iob6Re0
- 少し前に、例えシルバーラメでもベージュリップはやめた方が
いいって話が出てたけど、ほんとその通りだと思う…。 無謀にも全盛期の浜崎っぽい唇を目指し、撃沈した冬です。 なんか、東南アジア系の人っぽい雰囲気になりました。 エキゾチックならいいんですが私の場合悪い意味ですw 色黒でもないし超薄顔なのに。
- 940 :メイク魂ななしさん:2005/07/11(月) 21:42:18 ID:4FbNEh3n0
- 季節関係なく
浴衣に革のバッグは、ないと思う。。。 訪問着とかでないんだから。
- 941 :メイク魂ななしさん:2005/07/11(月) 22:03:04 ID:GUFEI/4U0
- 浴衣といえば丸井の浴衣のコマーシャル、女性の持ってるバッグが変だと
ずうっと思ってる。 >>938 カゴバッグでもエナメルとかのコーティングをしてあるのはどうかな? 和服店とか和装小物店あたりだったらありそうなんだが。
- 942 :メイク魂ななしさん:2005/07/11(月) 22:20:14 ID:BTKGmdXB0
- 夏ピュアロマです。
私の場合、いわゆるピンクベージュを塗ると 浜崎ベージュっぽくなる。 リップネオのBE362だったかな? あれは薄づきキラキラで使いやすかったよ。 ベージュは結構カラーレンジが広いから、 一概にダメと決め付けるのももったいないとオモタ。
- 943 :メイク魂ななしさん:2005/07/11(月) 23:43:06 ID:GWDinQGI0
- 夏(若干春)の私が@さんに見せた物で良いと言われた色。
マジョリカマジョルカ アイライナー(青) ボーテ ド コーセー モアディメンションアイズ E-7 E-9 コーセープレディア アイカラーシェリーニ D-18 中でもE-9、D-18は微妙にベージュに転んだ色なので選び方次第かも知れません。 自分の事を秋タイプだと思っていた割には良い色使いをしていると言われました。 ついでに参考にすると良いといわれたのは鈴木京香、小雪、黒木瞳でした。
- 944 :メイク魂ななしさん:2005/07/11(月) 23:52:08 ID:eAjn+jN60
- 青でも黄色がっかったり(極端なのはターコイズ)
ゴールドラメ入りはなぜか合わないorz >>943 マジョの青ライナーに合うの羨ましいです。 >>939 私もシルバーラメ入りベージュ似合わなくて… エスプリークのゴールドニュアンスベースを顔と首に塗ったときに かろうじてベージュの良さが出たけれど 他の部位と色が違いすぎて撃沈
- 945 :メイク魂ななしさん:2005/07/11(月) 23:55:03 ID:N/7QAmTJ0
- >937
ナカーマだ。私も冬春でバンクーバー・イン・スノーはキタコレ!って感じになる。ネイルに迷ったらこれ塗ってるよ。 ちなみに同じOPIのシャンハイシマーは全然だめで、ハワイアンオーキッドは微妙…。
- 946 :921:2005/07/12(火) 01:03:53 ID:SZP4W6xZ0
- >>923
@リスさんの解釈はわかりませんが、 私は春ビビット(コニカでブリリアント)です。 菅野さんは”かわいく見えるけど、結構、強いよね”とおっしゃってました。
- 947 :メイク魂ななしさん:2005/07/12(火) 02:37:29 ID:6F3gpPBU0
- >945
わぁい、( ・∀・)人(・∀・ )ナカーマ シャンハイシマーとハワイアンオーキッドが×ってのもわかります。 個人的にはネイルは輝度(?)もポイントになるのかなー、と。 クリエイティブのN136ストロベリースムージーは、 淡く可憐なピンクwで一見もにょりそうなんだけど、 バンクーバー・イン・スノーに匹敵するくらいパールが効いてるので大丈夫。 同じ理由でOPIのR26レッツ・シー・ザ・リングも気になってます。 あー、鮮やかな色ばっかりのブライツシリーズも楽しみだ〜。
- 948 :メイク魂ななしさん:2005/07/12(火) 20:28:39 ID:St48h4H00
- >947
945です。ネイルは輝き度がポイント、剥げ同だよー。とにかく粗めパールのキラキラしてるのがイイ!! キョウトパールは夏の友人がフレンチによく使ってるんだけど、すごい繊細できれいに見える。 でも自分がまねしてもなんか垢抜けない…。 ストロベリースムージー気になってたんだ。今度買ってみる。情報ありがd。
- 949 :939:2005/07/12(火) 21:22:28 ID:VecqOuE10
- >>942
リップネオのBE362ね。ありが? ツヤツヤレッドや華やかローズはやっぱりハマるんだけど、 ちょっと飽き気味だったのでチェックしてみます。 >>944 おお、ナカーマがいらっしゃった。 ゴールド・ブロンズ系のベースは私の場合、 顔が汚れてるみたいに見えたことがあります。 ちなみにダメだったベージュリップは、KATEルージュトランスのBE-1。 これを使う時は唇の真ん中から赤のクレヨンリップをぽんぽんとぼかし、 輪郭消しのように使用しております。
- 950 :メイク魂ななしさん:2005/07/12(火) 22:53:34 ID:4APMlpNQ0
- ハワイアンオーキッド命な夏ピュアロマです。
逆に、粗めガラスパールのキラキラが今ひとつだめだ。 繊細な偏光パールか、乳白系がいいです。
- 951 :メイク魂ななしさん:2005/07/12(火) 23:18:17 ID:Jo+ytSRsO
- >>949
d ←これ、?(クエスチョンマーク)に見える方ですか? たまにいますよね。PCによって。
- 952 :メイク魂ななしさん:2005/07/13(水) 01:05:02 ID:ZGV9s0Kt0
- 冬ダークさん、夏のリップはどうされてます?
涼しげに見せたいのですが、どうしても濃厚な方向にいってしまって困ってます。
- 953 :メイク魂ななしさん:2005/07/13(水) 01:16:05 ID:GW4BdPqL0
- >>952
そうなんだよね。夏より冬の方が大好き。黒のコートとかはまって着れるから。
- 954 :メイク魂ななしさん:2005/07/13(水) 06:23:38 ID:MCk/vSzn0
- この前コスメ売り場のお姉さんにオレンジチークこってりつけられた。
その後レジの男性にギョっとされたorz
- 955 :メイク魂ななしさん:2005/07/13(水) 10:16:40 ID:izuwuIhM0
- コスメ売り場のお姉さんに
小一時間説教して差し上げたい。
- 956 :メイク魂ななしさん:2005/07/13(水) 19:27:33 ID:YpdhRnRG0
- 冬ど真ん中ですが、ピンクのネイルでパールのないものを探しています。
オフィスでもOKなもので、何かオススメがあったら教えてください。
- 957 :メイク魂ななしさん:2005/07/13(水) 20:15:05 ID:ZFWeFlNT0
- >>956
シャネルのヴェルニ167バレリーナ。なんともいえず儚げな色です。 フレンチのベースにもいいですよ。
- 958 :メイク魂ななしさん:2005/07/13(水) 20:33:46 ID:hoyOs+IG0
- >>956
ディオール290 ブルーラメが入ってるけど、よく見ないとわからない微妙ラメ
- 959 :メイク魂ななしさん:2005/07/13(水) 20:54:50 ID:YpdhRnRG0
- >>957-958
ありがとう、見てきます。
- 960 :メイク魂ななしさん:2005/07/13(水) 21:50:38 ID:I1+9c+4/O
- 冬です。
髪色について質問なんですがアッシュブラウンて鬼門でしょうか?
- 961 :メイク魂ななしさん:2005/07/14(木) 00:37:48 ID:mQeI1ert0
- プロ診断済み、冬クールシャープです。
920であがってた資生堂のパレット、テスターで試してきました。 グロス、一番上の赤が赤じゃなくて朱赤だったので、私はスルーします。 朱肉のような色だったので、オレンジ鬼門の自分はだめかも。 あと、一番下のグロスがBAさん曰く、「パープルの色味が薄く出る」とのことでしたが、 冬の自分の唇ではほとんど色が出ず。 アイシャドウもマットな感じでちょっと粉落ちしやすい感じでした。 あと、秋物では他にルナソルの新しいアイシャドウ、ライティングフォーアイズも試してきました。 @で評判がよく、モノトーングラデーションだったので、01のIcyがいけるかな、と思いきや。 肝心のジュエリーパウダーが緑色に偏光するとは…。 あと、BAさんのつけかたもどうもうまくなかったらしく、パンダのようになってしまったので こちらもスルーすることに。 BAさんも失敗したと思ったのか(苦笑)「他の色もつけてみませんか?」ってことで、 他のも試しました。 ピンクがコーラルっぽいけど、ラメはシルバーの03のsoftの方がいい感じでした。 でも、多分買わないかな…。 以上新色テスター報告でした。 他に試してみたいと思ってるのは口紅で、ヘレナのステラーズの限定色です。
- 962 :メイク魂ななしさん:2005/07/14(木) 00:54:39 ID:v59Luypx0
- >>961
ご報告に感謝、参考になります。
- 963 :メイク魂ななしさん:2005/07/14(木) 04:02:13 ID:NwNoQCPFO
- ブルベ冬クリアですが、以前ジバチーク祭出始めの頃に
04以外にオススメチークを書いて頂いた方のレス参考に ジバ以外のオススメ品を購入してみた。 ボビィのピオニーは肌が綺麗に明るく見えるし、RMKホットピンクは冴えて凄く元気にイキイキするし、 NARSのSINは冴えると共にかっこよくハマるし本当に全部良くて かなり感動しました。 前にレスしてくれた方、本当に感謝です!
- 964 :メイク魂ななしさん:2005/07/14(木) 11:25:42 ID:74vp9sZ70
- >>956
OPIのソフトシェードシリーズのR30プライバシー・プリーズも パールなしの半透明な薄ピンクで、フレンチにももってこい。
- 965 :メイク魂ななしさん:2005/07/14(木) 14:53:45 ID:GepFLiFU0
- 神サイトに載ってるキャンメイクのパウダーチークスPW12は今月
廃盤になりました。 今のところは店によってまだ売ってる所と商品入れ替えした所が あるみたいですが、公式HPではもう外されてます。 ttp://www.canmake.com/base/621.html
- 966 :メイク魂ななしさん:2005/07/14(木) 15:08:18 ID:Ntz+8R/x0
- シャネルのクリスタルグロス3本セットをお土産でもらいましたが、
その中のピンクキャンディがすごく良いです。 普段はこのグロスのみ使用です。 ほんのりピンク、ちょっと色っぽく見えます。 メロンも悪くないけど、ちょっと赤いので自分の好みじゃなかったです。 グロスはパーソナルカラーあまり関係ないのかな。。(´・ω・`)
- 967 :メイク魂ななしさん:2005/07/14(木) 18:04:26 ID:uYHy2sTk0
- パラドゥの限定のピンクのシャドー&リップ(恋愛運アップとか風水とかの・・・)
これ良くなかった。ピンクのシャドーがオレンジっぽく発色する。 しめ色のココアブラウンだけ使えそうかな。
- 968 :メイク魂ななしさん:2005/07/15(金) 03:10:47 ID:hxLs+hzO0
- >>966
クリスタルグロスは発色が薄いから どれもあんまり肌ベースを選ばない希ガス
- 969 :メイク魂ななしさん:2005/07/15(金) 08:15:24 ID:BdMs9OzD0
- >967
ブルーも中間色がブルーグリーン系なので 使えなかった。 締め色の紺とハイライトの白はかろうじてOK。
- 970 :メイク魂ななしさん:2005/07/15(金) 13:14:35 ID:dAfh2NtS0
- >>966
私もピンクキャンディ愛幼虫!ちなみに夏クリア。 青みピンクだけど青すぎず肌に馴染んでいい。 可愛いピンクだよね(●´∀`●)
- 971 :メイク魂ななしさん:2005/07/15(金) 18:40:45 ID:Vg4/X0hn0
- ブラックのマスカラや、漆黒のツヤが出るような
タイプのマスカラ似合わない人いますか? ブルベ夏にブラックのアイライナーは合わないとどこかにあったけれど マスカラも同じに思えてきました(´Д`;) 黒ツヤタイプは目だけ浮いてしまう… 質感はパサパサ、色は軽めのブラウン選ぶようにしたらいいんでしょうか
- 972 :メイク魂ななしさん:2005/07/15(金) 22:05:24 ID:mCI+l8+TO
- >>971
@リス診断済み夏クリアです。 971さんが夏スモーキー、もしくは別の所で診断されてたら同じ夏とはいえ参考にならないかもしれませんが…。 私は黒のマスカラ、黒のアイライナーでOKと言われました。 マスカラについては、ボルドーやパープルでも良いと言われました。 ただマスカラは根元からカラーのを塗ると(多分茶の話かな?)白目が赤く見えてしまうらしいので、根元は残した方がいいそうです。
- 973 :メイク魂ななしさん:2005/07/15(金) 23:30:41 ID:PtzmoyxQ0
- >>972
横レス&チラ裏スミマセン。 当方夏。 以前、BAさんにボルドーのマスカラを進められたが 『お客様の場合、根元からボルドーを付けるより根元3分の1ほど残して付けた方が 目が綺麗に見えると思いますよ。 根元にマスカラを付けないとカールが下がってしまう場合は黒いマスカラを根元に 付けて先にボルドーを重ねるとすごくいいと思います』 って言われた。 ボルドーと黒二本とも売りつけようって言うセールストークかとちょい疑ったけど、 赤目軽減のテクだったのか。
- 974 :メイク魂ななしさん:2005/07/16(土) 00:27:57 ID:FaoFJYZM0
- >>971
友達が夏なのですが、ブラウンマスカラ(ランコムだったとオモ)を使ってて、 優しげな印象になって似合ってました。 その友達は夏ですが、瞳が茶色いからかもしれないです。 私は、冬なので、漆黒のツヤが出るようなブラックのマスカラを探してますが、 どれもツヤで満足できないので、 さしつかえばければ、ご存知の漆黒のツヤが出るような ブラックマスカラをご伝授ください。
- 975 :メイク魂ななしさん:2005/07/16(土) 00:42:35 ID:xRQAWOoq0
- 冬クリアですが、アナリストさんには薦められたマニキュアは
RMKの55〜58と60〜62(ピンクシリーズ)、 シャネルの123(水色)、125(パールピンク)、129(ローズレッド) 確かRMKの55、56はパールのないピンクだったと思います。 あと、自分で似合うと思うやつは *エッシー 304、319、325、390、470 304、325はブルベにも合うベージュ/ブラウンだと思う。 *RMK 38、41、48、 38はメタリックピンク、41と48はシアーでカジュアルな赤 *シャネル 9、61いずれも赤。9は真紅で冬ダークにもすごく合いそう。 ところで冬クリアなんですが@リスさんでは 「特に似合う」色として赤と青を薦められ、 それぞれカード1枚分ずつありました。 この「特にお薦め」色はやっぱり人によって違うのかな?
- 976 :メイク魂ななしさん:2005/07/16(土) 02:01:11 ID:kYaSlgMP0
- >969
あのコーラルオレンジのグロスはどうよ
- 977 :メイク魂ななしさん:2005/07/16(土) 08:26:54 ID:EkaXrs1R0
- >>974
エスティのマグナムコピック、 ランコムのフレックスWPは漆黒+ツヤ出ます。 そろそろ次スレですね
- 978 :メイク魂ななしさん:2005/07/16(土) 10:30:09 ID:EC2blMx/0
- >>974
漆黒のツヤ感なら 資生堂ディグニータがダントツだと思う。 その上、とにかく落ちない。
- 979 :メイク魂ななしさん:2005/07/16(土) 23:29:19 ID:5pRoTIYV0
- OPIのヴァンクーバーインスノウとクリエイティブのストロベリースムージーと
エッシーのカーテンコールを買ってみた。 自分にはギラギラパールが似合わないことがわかった(つД`) なんだか指先だけ下品に見えて・・・。サバっぽい。 ということでヴァンクーバーとストロベリースムージーは×でした。 ちなみに冬(ドラマチック)です。 自然なツヤ感でないとどうも浮いてしまうみたいです。ラメは平気なんですけど。 カーテンコールは意外にもGOOD!濡れたようなツヤが綺麗。 色もベージュというよりはピンクでした。上品になりますよ。お勧めです。
|
|