855 名前: 南極774号 [sage] 投稿日: 2005/07/14(木) 22:59:17 ID:???
<ゲルトモ・アドバンス錬製法>
1)ゲルトモを裏返してイボを全部とる
2)挿入方向と垂直にハサミを入れる。
裏返ったゲルトモは表面が張った状態なので切れ目を入れるだけで裂けるようになる。
一定間隔でハサミを入れていけば自分でヒダ状に加工できる。
奥側になるほど表面が張った状態になっているので慎重に加工すること。
ハサミを深く入れすぎると穴があくことも。
入り口側は深さ3〜4mm、奥側は2mm程度の深さに抑えたほうが無難。
ヒダの間隔はお好みで。
856 名前: 南極774号 [sage] 投稿日: 2005/07/14(木) 23:09:04 ID:???
備考)
ハサミで無くても熱した金属をあてるだけで加工できる。
はんだごてを使うと熱が強すぎて穴があく可能性有り。
ろうそくやライターで熱すると加工したときゲルトモにすすがつき美観を損ねる。
はじめはややゴリゴリする感触だが。素材がフィットしてくると絶品。
水で薄めたローションを使うとすべりがよくなりヒダの感度がアップ。
アドバンスは切れ目が入っているので裏返すときは慎重に。
最悪の場合裂けて穴があくことも。
|