電気用品安全法で楽器中古売買死亡 3

1 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/03(金) 15:28:23 ID:P+k1nmxm
「電気用品安全法」の猶予期間が3/31で終わるので、
4/1からは2001年以前の<PSE>(PSE)マークのついていない
電気楽器・ゲーム機・家電などは新品・中古に関わらず
販売出来なくなります。

電気用品安全法
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S36/S36HO234.html

 第二十七条  電気用品の製造、輸入又は販売の事業を行う者は、
 第十条第一項の表示が付されているものでなければ、
 電気用品を販売し、又は販売の目的で陳列してはならない。

前スレ
電気用品安全法で楽器中古売買死亡 2
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1138518317/
前々スレ
電気用品安全法で楽器中古売買死亡
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1138030262/

2 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/03(金) 15:31:36 ID:YIp27Gag
>>1は都昆布

3 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/03(金) 15:32:30 ID:7jmiZ/le
■3月31日から中古の電気製品が販売禁止になります。

「電気用品安全法」という法律で、過去に発売された電気機器の販売が
いっさいできなくなります。 個人がオークションに出すことも規制対象のようです。

「電気用品安全法」は古くて安全でない電気機器から「国民の安全を守るため」
に作られたという名目になっていますが、
国民の誰が 『ドリキャスの危険から俺たちを保護してくれ!』 と言ったのでありましょうか!

4月1日から、古い電気製品があらゆる店頭・オークションから全滅します!
自分が大切に使ってきた家電製品を売ることもオークションに出すことも出来なくなります。

・中古楽器が壊滅状態になります
各種アンプ・シンセサイザー・エフェクタ・ミキサー、歴史的名機も全て販売禁止。

・ちょっと古いゲーム機も壊滅
プレステやドリキャスすら販売禁止になります!

・音楽も聴けません
レコードプレーヤー、過去の良CDプレーヤーのほとんど、アンプ、コンポ

・古い映像も見れません
レーザーディスク、ベータ

これらは、今年の4月から二度と購入することが出来なくなります。

自分で中古品にPSEを取得されたい方は「検査機関」(財団法人様など)にクソ大金を払って検査しましょう。
高圧試験などで同型機一台以上を検査の為に犠牲にしてPSEを取得してください。
そうすればオークション販売も中古販売も可能ですwww

なお、この法律による中古市場壊滅を悲願としているメーカー工作員に注意せよ

4 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/03(金) 15:32:50 ID:nGqMdBZY

電気用品安全法(法令データ提供システム)
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S36/S36HO234.html
電気用品安全法のページ(経済産業省)
http://www.meti.go.jp/policy/consumer/seian/denan/
電気用品安全法の概要(経済産業省)
http://www.meti.go.jp/policy/consumer/seian/denan/outline/hou_outline.htm
電気用品安全法
http://homepage3.nifty.com/tsato/terms/denan.html

まとめサイト
http://www8.atwiki.jp/denkianzen/


5 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/03(金) 15:35:08 ID:Zwjfy0KD
参加しる

電気用品安全法(PSE法)反対OFF
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1138909763/

6 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/03(金) 15:35:48 ID:nGqMdBZY
【電気用品安全法/PSE法】古い電気製品の販売終了のお知らせ【猶予期間終了】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1138129361/
電気用品安全法でビデオ機器の中古売買が禁止?
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/avi/1138600724/
◆◆◆◆◆◆PSE法を語ろう◆◆◆◆◆◆
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1138227824/
電気用品安全法
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1138257276/
【PSE法】オークションでの売買はOK?
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1138524955/
電気用品安全法でビンテージアンプ等死亡
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1138280783/
【PSE】電気用品安全法【中古売買】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1138447660/
【悪】昔のゲーム機が買えなくなる件【法】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1138680541/
【中古譲渡】PSE法/電気用品安全法の恐怖【禁止】
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1138519030/
【PSE】電気用品安全法inガイドライン【反対】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/gline/1138883872/
【PSE】電気安全法でリサイクルショップ死亡【PSE】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/venture/1138705928/
【緊急】家電業界に激震・PSE法【中古売買禁止】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1138830417/
古いゲーム機はもう買う事が出来なくなる!!
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1138449302/
「過去のゲーム機」PSE法「全て販売禁止?」
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1138189830/
電気用品安全法施行で昔のゲームが買えなくなる件
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1138670907/


7 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/03(金) 15:36:39 ID:nGqMdBZY
【電子ピアノ】中古機材消滅【エレクトーン】
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/piano/1138757933/
[電気用品]電気製品の中古売買禁止[安全法]
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cg/1138458725/
【中古売買禁止?】PSE法を語れ【生活の危機】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1138725369/
【PSE】電気用品安全法でリサイクルショップ死亡
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1138706271/
【タンテ】電気用品安全法で中古機材消滅【DJミキサー】
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/disco/1138759035/
【PSE】電気用品安全法でリサイクルショップ死亡
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/shop/1138706547/
【シンセ】電気用品安全法で中古機材消滅【DJミキサー】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/techno/1138758681/
電気用品安全法で楽器中古売買死亡 2
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1138518317/
伝説の名機楽器 PSE法により売買禁止 4月より
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/legend/1138714273/
【PSE】電気用品安全法でリサイクルショップ死亡
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1138706712/
電気用品安全法/PSE法っで中古電気製品が危機!
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1138119647/
【ゲーム・オーディオ】電気用品安全法 リサイクル・売買禁止【ゴミ増大】
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1138716794/
電気用品安全法によって4月から中古ゲーム機などが買えなくなる件
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1138933527/
■ 電気用品安全法 ■
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1138693529/
【家電業界に激震】PSE法により電気製品の中古販売が不可能に
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1138887863/


8 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/03(金) 15:37:11 ID:nGqMdBZY
◆PSE法をどう考える?◆中古オーディオの危機◆ U
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1138640623/
◆PSE法をどう考える?中古オーディオの危機◆2
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1138630222/
【PSE】電気用品安全法
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1138707836/
【PSE】電気用品安全法に関する報道
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1138707397/
ヤフオクも駄目、4/1からレトロPC販売禁止?〜電気用品安全法
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1138593316/
【PSE】電気用品安全法
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/radio/1138260650/
洋楽名盤で使われた名機 売買終了のお知らせ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1138706381/
電気用品安全法を真剣に考える【避難所】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1138608835/

9 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/03(金) 15:38:33 ID:aSlbukp7
>>1スレ立て乙です。
まとめサイトのほうも電凸でわかったことを元にぼちぼち更新していきます。

10 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/03(金) 15:43:52 ID:gnQinUPG
ヤフオクは前スレによると月に1,2個販売するだけでも事業者とみなされw
規制の対象になるらしい(大笑い)。

11 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/03(金) 15:45:40 ID:VueuMX+u
>>10
合計額が100万円の場合でしょ?
通常高くても30万程度だから3つまでは可能!

12 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/03(金) 15:45:52 ID:2hjmCyMF
そろそろ話題をループさせるヤシはスルーでヨロ

13 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/03(金) 15:46:55 ID:35QUwDuR
前スレ>>998

ガイシュツだけど、検査の委託を受ける場合は
検査機関としての国からの認証が必要。
民間車検(車検代行とは違う)の認証工場と同じようなくくりだけど、
コストと仕事量から考えるとショップや町工場レベルでは無理。

ついでに書きますが、以前別件で調べた際にわかったんですが、
検査機関はいくつかありますけど、
各機関で専門分野があって、それぞれの仕事がかぶらないようになっているようです。
音響・楽器関係だとJETが主です。
これって「寡占」って言うんじゃないのかな?
ちゃんと新規参入できるようになっているんだろうか?


14 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/03(金) 15:47:36 ID:gnQinUPG
>>11
それはヤフーが言ってる奴で、直接役所に訊くと>>10と応えるらしい。

15 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/03(金) 15:49:43 ID:gnQinUPG
ちゃんとスレ読んで発言しろよ、無駄にスレ使うな。

16 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/03(金) 15:50:13 ID:gtAzQ/ed
個人的にGは嫌いなのだが(対応が遅い等)
しょうがないのか

17 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/03(金) 15:50:35 ID:2hjmCyMF
何か新スレ立てるたびに振り出しに戻るのって空しいな
電凸さんの労力が全然報われてない

18 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/03(金) 15:52:39 ID:gnQinUPG
>>16
それさえ4月にならないと確実かもわからない。
>>17
自分が前のスレから必要な部分持ってきて貼れば。

19 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/03(金) 15:52:51 ID:nGqMdBZY
電凸したひとの文章もコピペしる!

20 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/03(金) 15:54:13 ID:gnQinUPG
文句言うより自分で動け

21 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/03(金) 15:54:28 ID:nGqMdBZY
まずこれだ!


89 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2006/01/30(月) 10:07:57 ID:kotK/cr/
>>81
トミーの件は2004年製造だし、PSEマーク付いてるから。
http://www.tomy.co.jp/recall20060126/

PSEマークついてても発火するからwwwww

22 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/03(金) 15:55:05 ID:nGqMdBZY
今のところ、個人・事業者どちらも「クレーム」を入れて無駄にはならない。
ttp://www.meti.go.jp/policy/consumer/seian/denan/outline/madoguchi.htm

俺は先週から電凸4回してるが「最近になって急に問い合わせが増えた」と言ってるので効果が全く無いとは言えないらしい。

今突っ込んでるところは「損金処理をどうするか?」について。ツッコミフローは下記。

1.最寄の窓口に電話をして、一通りクレームを入れる
2.商品を廃棄する必要があるか尋ねる
3.「廃棄かどうかは判らないが、販売は出来ない」などとゴニョゴニョ言われる
4.「要するに、販売するなと言う事は、廃棄処分をしなさいと言う事ですよね?」
5.「そうなります」との回答を貰ってから、「なるほど。では損金処理はどうなるのか?法改正で資産を損失するのだから、優遇措置はないのか?」

とすると、「残念ながら判りません。税務署に聞いてください」になる。
この場合5年間の猶予期間の有無は関係ない。買うのはあくまでも客。売れ残った為に損金処理をするのだ。
で、担当者の名前を聞いて電話を切る。最寄の税務署に電話をする。

「電気用品安全法の損金処理について伺いたい」「経済産業省の法律の改正により、資産を処分しなければならない。
恐らく優遇措置があると思うのだが、決算時にどのように処分すれば良いか?」しかし、税務署は経済産業省からの通達はないと言います。
「数百万円の資産を法改正によって失うのに、何の優遇もないのか?」
と、強気に出てみるのも良いでしょう。名前を聞いて電話を切り、先ほどの担当者に電話をします。

6.「先ほど問い合わせした○○ですが。税務署は法律自体を知らないと言っています。」
7.「要するに、小規模事業者は倒産しろと言う事ですか?」

あとは、ウップンを晴らす。もし、小さなお店の経営者さんが見ていたら、1件でも多く電話をしてください。
それから加盟している団体や同業者にも声を掛けてください。

ちなみに、税務署も2件掛けたが、1件では「法律自体を知らないし、事業者からの反発が強ければ、延命措置があるかもしれません。」と言ってました

23 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/03(金) 15:55:36 ID:2hjmCyMF
さて ID:gnQinUPG をNG指定しておくとするか

スレ代わった途端に連続カキコ
しかも前スレの煽ラーと言ってること何も変わらんし


24 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/03(金) 15:57:13 ID:gnQinUPG
文句ばっかり言ってても何にもならんがな。

25 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/03(金) 15:59:18 ID:nGqMdBZY
ID:gnQinUPG
なんだこいつ?

[国内登録検査機関]
(財) 電気安全環境研究所(JET) http://www.jet.or.jp/
(財) 日本品質保証機構(JQA) http://www.jqa.jp/
(社) 電線総合技術センター(JECTEC) http://www.jectec.or.jp/
テュフ ラインランド ジャパン http://www.jpn.tuv.com/jp/index.php
(株) コスモス・コーポレイション http://www.safetyweb.co.jp/
(株) ユーエル エーペックス http://www.ulapex.jp/


26 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/03(金) 16:00:29 ID:nGqMdBZY

431 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2006/02/01(水) 23:17:05 ID:kni5FVj5
落札額の合計が1ヶ月あたり100万円を超える出品者

がヤフオクでも事業者扱いになったけど、
これって高価なヴィンテージ二つぐらい取引したら事業者認定じゃねーか。






特定商取引法における「事業者」認定の指針
http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/20060201.html
■対象となる出品者
1ヶ月あたりの出品数が200点以上、または一時点において100点以上の商品を新規出品している出品者
落札額の合計が1ヶ月あたり100万円を超える出品者
落札額の合計が過去1年間に1,000万円を超える出品者
商品説明の内容から事業者であると認定できる出品者


27 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/03(金) 16:01:30 ID:nGqMdBZY
609 名前:名無しサンプリング@96KHz[] 投稿日:2006/02/01(水) 23:45:49 ID:ObwApZuk
業界・市場の存続も危ういでしょうね。
経産省に詳しく問い合わせたが、結局のところ「楽器」
業界については言ってみれば「管轄外・想定外」らしく、
主に家電に適用するつもりだった法案に「電子楽器」を
含めてしまったが故に対処し切れていないらしい。
楽器について・・・と問い合わせたが「電化製品は安全
を考えたら新しい方が良いのでしょ?」という返答。
確かに小さな市場なのかもしれないが、今のまま全て
鵜呑みにしたら日本の楽器市場なくなるよ。
現行の機材だけで買い替えも出来ず買い増しし続けて
満足できる人どれだけいるんだろ?

ちなみに審査機関を設けるには書面だと5行くらいだけど
・審査設備の設置
・審査資格を持った審査員の常備
・審査書類基準に沿った書面の発行機関
・審査室の完備
等が必要になるとのことだったので、例えばビシバシやHO
さんのように店舗数の多い中古取扱店はコスト面からも撤退
せざるを得なかったのでは?

さらに、申請は無料!と記載ありますが、それは申請自体
が無料という意味で、まずは上記のような機関設置と、さらに、
国際安全機構の規格に沿った設備云々というのが整っていないと
申請が出来ないようで、それらが申請に際し90%以上を占める
らしい。
最後には「たかが中古機材を取り扱うためにそこまでして審査
機関設ける企業無いんじゃないですか?マーク発行委託した方
が安いと思いますよ。ハハハハハッ」だって(怒

つまりはやれるモンなら金払ってやってみればぁ?って姿勢みたい。

28 :重要:2006/02/03(金) 16:02:45 ID:2hjmCyMF
反撃は煽ラーの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです
2ちゃんブラウザを導入の上NG指定してスルーでよろしくお願いします

29 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/03(金) 16:03:36 ID:nGqMdBZY
釣りならまだ救われるんだが
ビンテージ楽器を飾り物感覚で捉えてる人間のレスが多くて驚く。

ビンテージなんてほとんど最初ガラクタ扱いだったわけで、
それをビンテージたらしめたのは音楽家たちの力。

今はガラクタ同然の捨て値で取引されているものの中にも素晴らしいものが沢山あって
それをやがてビンテージと呼ばれるものに仕立て上げるのもミュージシャンのセンス。
今価値の低いために4月から捨てられる可能性のある製品にも
将来の音楽の花形になる可能性のあるものが沢山ある。それを危惧している。
そしてそれは環境問題にも直結する。

業者も大変だろうが、ミュージシャンにも「純粋」に死活問題。
くだらない煽りレスつけてる連中にはこの不安はわからないだろうけど。

30 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/03(金) 16:04:02 ID:gnQinUPG
796 :名無しサンプリング@48kHz :2006/02/02(木) 15:55:12 ID:HXciSo1m
こういう書き込みがあった。
もうアホかと・・・。


408 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/02/02(木) 11:54:36 ID:le6MgxLD
経済産業省と電気用品安全法届出等窓口数カ所に電話してきた んで、わかった事は

・事業を行うモノは2006/04/01からはPSEマークがついてないヤツは新品/中古とも販売しては駄目
 第四章 販売等の制限(第二十七条・第二十八条)というヤツですな

 んじゃ、事業ではない個人はいーの?と聞いたらこれが凄く曖昧 事業とは継続・反復して販売する
 モノを指すので余りやり過ぎると事業と見なされるとの事。んで『じゃ個人と事業の判断基準はなーに?』
 と聞いたら『特に決まっていません』との回答。試しに『月に1、2台オーディオ製品を売るのは大丈夫?』と
 聞いたら『それは事業と見なされます』とか言って来た(オイオイ、さっき基準がねーとか言っただろーが
 大体月に1,2台ってマニアのヤツなら十分考えられる台数だぞ!!)

 他の窓口でも大体同じ答え。継続・反復しなければ個人での販売はOKみたいなニュアンスで話してた(まぁ
 基準が全然ハッキリしないんだけどね・・・・・・・)

31 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/03(金) 16:05:06 ID:gnQinUPG
>>11
>>30

32 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/03(金) 16:07:50 ID:nGqMdBZY
■ショップ
ハードオフ ・店舗によって対応状況が異なる。2/11から買取を止めるという店舗が確認済み。※ソース:店頭の写真(2ch)、電話(2ch)
石橋楽器 ・2/1から全店舗で買取停止。4/1からは販売も停止。※ソース:石橋楽器HP
フジヤエービック ・すでに買取停止。販売もできなくなるとの記述もある。(実際どうなのかはまだ未確認)※ソース:エービックのHP
5G ・「自主検査と検査の保存が必要になりますが、社内で実施済み」との事で
    今まで通り販売・買取は継続との事。 ※ソース:電話(2ch)
イケベ ・3/31まで販売は継続するが、4月以降は法律に従う。修理は継続。

■代理店
プロオーディオジャパン ・「問題ないでしょう」て言ってた ※ソース:電話?(2ch)

■メーカー
Roland ・「メーカーとしてPSE法以前の製品についても今後市場で流通できるよう
      対策をしていて4月以降でも現状通り売買可能になっている“可能性が高い”とのこと。
     (中略)また4月以降実際に売買できないという具体的な状況になった場合
      電話をして欲しいとのことだった。 」※ソース:電話(2ch)
    ・「老国に聞いてみたんですが、基本的にPSE貼りはしてくれないようです。
      ただ、2001年以降の製品のPSE貼りについてはききそびれました。すみません。
      それ以前の名機たちは市場から完全消滅です。 」※ソース:電話(2ch)

KORG ・「2001年以降に発売された(既に売られた)PSEマークのない商品に
     新たにPSEマークを付けることはないって言ってた 」※ソース:電話?(2ch)

33 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/03(金) 16:09:15 ID:gtAzQ/ed
スレ違いですが
規制品のオクの4月までの相場と4月以降の相場が気になります


34 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/03(金) 16:09:39 ID:gnQinUPG
951 :名無しサンプリング@48kHz :2006/02/03(金) 13:06:11 ID:aSlbukp7
電凸しますた。
RockOn
中古商品の取り扱いについては現在検討中。
決まり次第店頭・WEBにて告知するとのこと。
うわぁあああぁぁああ(AA略)

35 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/03(金) 16:09:49 ID:nGqMdBZY
フックアップ
1.PSEマークの事業者届出をしているのか?
4月以降滞りなく出荷できるように十尾を進めているので心配ない。

2.既に流通している現行品にPSEマークの貼り替えはしてくれるのか?
ケースバイケースなので問い合わせて欲しい。

3.現行品以外の商品にPSEマークの貼り替えはしてくれるのか?
基本的にそれは考えていない。

36 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/03(金) 16:10:26 ID:gnQinUPG
959 :名無しサンプリング@48kHz :2006/02/03(金) 13:33:53 ID:aSlbukp7
プロオーディオ部門にもかけますた。
2001年威光の現行商品については、すでに対応が始まっておりこれからも全ての製品に対応していくので、問題ない。
現行製品以外の中古製品でPSEに対応していないものにPSEの張替え等をするか等については、現在ガイドラインを作成しているところなのでなんともいえない。
修理に関しては問題ない。
とのことでした。

37 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/03(金) 16:10:53 ID:nGqMdBZY
モリダイラ
1.PSEマークの事業者届出をしているのか?
4月以降滞りなく出荷できるように十尾を進めているので心配ない。

2.既に流通している現行品にPSEマークの貼り替えはしてくれるのか?
3.現行品以外の商品にPSEマークの貼り替えはしてくれるのか?
二次流通(個人間などの中古品の取引)している商品についてはどうするか検討中。


えちごや
現在社内で検討中…。


福産
1.PSEマークの事業者届出をしているのか?
4月以降滞りなく出荷できるように準備を進めているので心配ない。

2.既に流通している現行品にPSEマークの貼り替えはしてくれるのか?
3.現行品以外の商品にPSEマークの貼り替えはしてくれるのか?
中古の買取に関しては、中古販売店さんによって対応が変わってくると思うのでそちらで問い合わせて欲しい。


38 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/03(金) 16:11:05 ID:gnQinUPG
961 :名無しサンプリング@48kHz :2006/02/03(金) 13:44:04 ID:aSlbukp7
5G電話しますた。
買い取り販売共に問題なし。販売店側でちゃんと電源部分のチェックをして、保守点検の資料を残せばPSEマークが貼れるという法律だから大丈夫、とのことです。
ただ、電源ケーブル、パワーディストリビューターに関しては取り扱いできないとのこと。
かなり安心しますた。

39 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/03(金) 16:13:09 ID:7jmiZ/le
>>38
>販売店側でちゃんと電源部分のチェックをして、保守点検の資料を残せば

あっさりと書かれてるけど、そんな簡単なことじゃないぞ。
そんなことができるショップなどごく限られているYO

40 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/03(金) 16:14:15 ID:nGqMdBZY
なんかとりとめもなくなってしまったが、補完よろ
そして疲れた

41 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/03(金) 16:15:24 ID:2hjmCyMF
拾ってきてくれるのは有り難いけど 誤字は直そうよ
十尾ってなんだ十尾って キツネの話してるんじゃないんだから

42 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/03(金) 16:15:47 ID:2hjmCyMF
まぁ お疲れさん

43 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/03(金) 16:16:16 ID:/GZA5Vs6
hibinoはどうなの?
大手は大丈夫か

44 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/03(金) 16:19:31 ID:gnQinUPG
>>41
文句ばっか言ってないでお前も貼れ。

45 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/03(金) 16:23:18 ID:gnQinUPG
Q
「電気用品にも電源の取り方がいくつかある。
ACアダプタ駆動型はPSE認証アダプタにつけかえれば問題ないと聞くが
電源内蔵型についてはPSE認証ケーブルに変えるだけでいいのか?
またケーブル直付けタイプもPSE認証ケーブル付け替えればいいのか?」

A
「・ACアダプタ型はACアダプタ自身が電気用品として扱われる。
市場販売禁止までまだ2年猶予があるが、それ以後はPSE認証のものを使えばOK。
・電源内蔵型のものはケーブルと電源、別々の電気用品として扱われるので駄目。
・ケーブル直付けタイプもケーブル含めて全体で電気用品として扱われるので駄目。
(ケーブル切って付け替えても駄目)」


46 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/03(金) 16:25:07 ID:gnQinUPG
Q
「個人で海外製品の輸入は出来る?その場合のPSE認証取得の必要性の有無は?
個人使用で販売しなければ認証受けなくても大丈夫?」

A
「個人の責任において販売目的以外で輸入/使用するなら問題なし。
PSE認証等関係ない。そこまでを干渉するものではない。」

47 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/03(金) 16:26:06 ID:gnQinUPG
Q
「国内代理店がある海外製品はこれから入手が難しくなったり高くなったりする可能性は?」

A
「今までの電気取取締法の時も、代理店は検査等色々同じ様な事をして
輸入手続きを行っていたはずなので特にそういう事は起こらないと思う。
PSEの認証を受けるにしても特定電気用品以外なものは
自己検査と検査記録保管さえすれば今までと特に変わる事はない。
(国から検査を受ける必要はないしコストも自己検査システムが
既に代理店側に整っているはずだからかからない)」

48 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/03(金) 16:32:50 ID:gnQinUPG
>>38
963 :名無しサンプリング@48kHz :2006/02/03(金) 13:56:10 ID:aSlbukp7
>>961について自分の認識と違っていたので経産省に電話しますた。
今までPSEマーク貼れる事業者の届出は製造業者・輸入販売業者だけだと思っていたので5Gの解答が引っかかったのですが、聞いてみたら普通の中古ショップは事業者届出は出来ないとのこと。
ただ、もしPSEなし中古製品の電源部分に加工を施して法律の定める基準に適合し、検査、保守等の書類を作成保管して販売する場合は、製造業者として認められるので、中古ショップでも製造業者として認定を受けれるとのことです。
もちろん買い取ったPSEなし商品を右から左に流すようなことは認められないので、製造業者として届出を出したときに経産省の立ち入りチェックがあるし、適宜市場に流通している商品を買い取っての適合チェックも行うとのこと。
5Gは改造、修理などのノウハウがあるのでこれを利用して製造業者としての届出を出したと思われます。
そういったノウハウがない中古販売店さんはどうするか苦しい立場にあるということでしょうか。

49 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/03(金) 16:38:43 ID:gnQinUPG


906 :名無しサンプリング@48kHz :2006/02/03(金) 02:16:57 ID:NVdAbeXt
  ('ー`)ノ 新規に来た人用にまとめサイト投下してきます。
 <( )
  / \

電気用品安全法@2chまとめ
http://www8.atwiki.jp/denkianzen/

50 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/03(金) 16:42:17 ID:gnQinUPG
機材を買うときはPSE付けてくれるか確認してから買った方が良いよ。
別にPSE必要無いなら確認する必要も無いけど。

51 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/03(金) 17:05:50 ID:aSlbukp7
まとめサイトちょこっと更新しました。
間違ってるとこ、つっこみどころなどあったら指摘よろ。

52 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/03(金) 17:32:22 ID:ZBt68sbg
トミーのわたあめ
http://www.tomy.co.jp/recall20060126/

さっそく、PSEマークついてても発火してるじゃん。
だけどオレ達の代表が作った法律だからな・・・肝に銘じるべし。


53 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/03(金) 17:34:06 ID:EUJxRgpd
だれも>>21に突っ込んでくれなかったのが悲しい

54 :名無しサンプリング@??96kHz:2006/02/03(金) 17:40:37 ID:uuNNUyhE
>>53
楽器のスレですし、PSEマークあってもなくても関係ないじゃない
っていうのは承知のことで、そこを指摘しても・・・ねえ。
あくまでも一つの基準でしかないですから。

かくいうウチは「トミーわたあめ」買ってまして、返品・返金手続き
の真最中ですが。

55 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/03(金) 17:44:11 ID:dwmD2YuK
>>30これでいくとヤフオクも心配だな。

56 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/03(金) 17:45:55 ID:g0pzGUYE
PSEの付いてない電化製品を持ってる人の家は全員大火事です!

57 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/03(金) 17:58:46 ID:EUJxRgpd
俺「電気用品安全法とはなんですか?」
経「国民の安全と財産を守るための法律です」
俺「ビンテージ物の楽器とか売買できないのに財産を守る?」
経「個人ではできます。事業者ができません」
俺「小さいリサイクルショップなど潰れてしまうのでは?」
経「……」

俺「製品の選定の基準は?」
経「法律に基づいたもの」
俺「なんでPCがOKで楽器が駄目なの?」
経「ACアダプターを使ってないから」
俺「楽器で事故が起こったというならわかるし、その事例でもHPに載せてあれば
  納得できるが基準がさっぱりわからない。製品選定について精査されたのか?」
経「5年前の法律に基づいたもの」

俺「消費者に伝えたのか?」
経「5年の猶予期間があった。業界向けには伝えた」
俺「消費者に伝えたのか?」
経「経済産業省の官報・HPで広く伝えた」
俺「あなたは他の省庁の官報読みますか?他の省庁のHP見ますか?」
経「…いいえ、その仕事に関わっていないので」
俺「普通の人はそんなとこ見ない。せめて新聞や雑誌に載せるでしょ?
  5年の猶予があったらと言うなら消費者にも広く伝える
  義務があったのでは?」
経「国民ひとりひとりに伝えきれたとは言い切れない」

俺「憲法29条の財産権の侵害では?」
経「電気用品安全法に基づくものであって、こちらではなんとも言えない」
俺「5年も猶予があって公式見解を伝えられないのか?
  ザル法じゃないんですか?」
経「……」

58 :?名無しサンプリング@96kHz:2006/02/03(金) 18:02:13 ID:uuNNUyhE
(承知だとは思うのですが)
初めて読んだ方が間違わないように一言。
PSEマークがないから即危険・発火などということはない。
しかし、購入も販売も下取りもできない、保証もないと
なればPSEマークのないものを所有している方の懐はある
意味大火事かもしれませんが・・・
使用に関しては規制はないとのことなので(ここまで規制
してそこがまたわからんが)即危険ということではない。




その点で言うなら>>21のように

59 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/03(金) 18:06:26 ID:/GZA5Vs6
官庁に電凸したときは、担当者名欲しいな・・・
逆にショップだとカワイソス

60 :名無しサンプリング@96kHz:2006/02/03(金) 18:06:53 ID:uuNNUyhE
>>57
まさに私が電凸した時も同じような応対。
おそらく役人にも詳細は浸透していない。
騒がれ初めの頃電凸した時は「そういった声はあまり聞いておりませんし、
そういったご意見があったこと上に伝えておきます」
の一点張りだった。マニュアルでもあるのか???

61 :?名無しサンプリング@96kHz:2006/02/03(金) 18:09:20 ID:uuNNUyhE
>>58
あら、文章途中だった。
その点で言うなら>>21のように PSEマークがあったって
問題起こる商品は問題起こす。

って書きたかった・・・


62 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/03(金) 18:43:48 ID:02WGRPcZ
中古屋さんの値段下がらないね(! ̄д ̄)

63 :?名無しサンプリング@96kHz:2006/02/03(金) 19:10:03 ID:uuNNUyhE
>>62

2月いっぱいくらいは様子見で、急には下がらないんじゃないか?
商品によっては審査を外部委託という形で採算が合うというケース
もあるわけだから、それなりにルートを確保できるショップなら少
なくともデジタル機器なんかに関しては何とかなるんじゃないかな?
5Gなんかもそこら辺で対処しようとしてる気がする。
同じように応対してくるショップが増えること願ってるけど。

ただ、アナログ機器は難しいかもしれない・・・。
トランス交換されたアナログシンセやアウトボードは売れないよね。

64 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/03(金) 19:16:20 ID:KQjZBbxv
ぶっちゃけどうだろう、ビンテージ楽器の店頭流通がなくなったら、
国内で生産される音楽の音的な質って低下するだろうか?
低下するんだったら、知財戦略会議が再販制度に異を唱えてまでやってる
音楽コンテンツの競争力強化っていう国策と完全に合わないと思うんだが。
電凸とかでその辺突いても無駄かな?

65 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/03(金) 19:17:25 ID:OHHcb10w
>>57 パチパチパチ!!
あんぽんたん法のダメな点を
シンプルにしかも鋭くついておられ
感銘いたしました。
私は法律家ではありませんが、財産権の侵害については
今後法曹界から相当議論されてくるのではと期待しております。




66 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/03(金) 19:19:59 ID:EUJxRgpd
>国内で生産される音楽の音的な質って低下するだろうか?

するに決まってる。
考えても見ろ、これからのミュージシャン、みんな新品の同じような機材で曲作って
同じような音があふれるんだぞ。そんなの悪夢でしかない。

67 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/03(金) 19:23:07 ID:4vh/jaRb
音楽の音楽的な質はあんまり影響を受けないんなら別にどうでもいいヨ

68 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/03(金) 19:25:30 ID:XsDyzHpz
うん。俺もこの件に関してはどうでも良いと思っている。
レトロ趣味のマニアなら困るかもしれないけど、
俺は別にそんな趣味は無いしそんな困んない。
とりあえずみんな、ご苦労。

69 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/03(金) 19:40:08 ID:6K/6ef0o
>57

俺「消費者に伝えたのか?」
経「5年の猶予期間があった。業界向けには伝えた」
俺「消費者に伝えたのか?」
経「経済産業省の官報・HPで広く伝えた」

国会の答弁みたいだな周知義務違反による賠償と補償を請求だな


70 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/03(金) 20:01:41 ID:ZE2oqsF1
この法律は家電業界に良い風になると思います。
中古はたしかにあぶない。点検してない。だめだ。
3年ごとに定期点検すれば故障無くなりますよね。
恐らくこういうスタイルになりますね。
3年経つと安全機能(セーフティーロック)がオンになる。
この状態になった商品は、メーカーに送り、点検します。
大きいもの、(アンプとか)はメーカーの訪問点検などをします。
点検して問題無かったらロックを解除しますね。
料金はメーカー送付の場合は3000円、訪問点検は15000円くらいだと。
払えない場合は危ないですからメーカーが回収します。
これで、日本の安全神話がより確かなものとなりますね。

安全点検をより確実にするために
対象の電化製品を買ったときには
メーカーに情報を送ります。
そして3年経つ前くらいに電話をかける
などの対処をすれば、さらに安全です。

71 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/03(金) 20:07:34 ID:ZeRKJoYd
そんな話どうでもいいから
投げ売りはいつから始まるんだ

72 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/03(金) 20:08:22 ID:SIBbMLo6
DIYの部品てどうなんだろ

73 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/03(金) 20:18:27 ID:CFpPL6fp
ごまごまきゅぅきゅぅ。

74 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/03(金) 20:23:26 ID:EUJxRgpd
なんとなく2chの外を見てたけど。

ttp://bbs1.kze.ne.jp/recmix/
ここの通りすがりのオサーン@ヒヒ親爺 はなんでこんなに必死なんだろう。
全てのレスにいちゃもんつけてる。
企業人か、関係者?

75 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/03(金) 20:34:09 ID:6K/6ef0o
>70
より安全になるね。同意

そこまでして得られる安全な人生を維持するための諸処の犠牲
を無条件に受け入れることに抵抗感がないならいいんじゃね?

いまは、ソフトがあるからビンテージ機材が無いとできない音楽
なんて無いし、元々音楽は心が重要だからね

良い音楽を作るためには、平和と安心がなきゃ音楽なんて出来ないものね
だからこの国にはPSE法はあってもいいかも知れないね。





76 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/03(金) 20:43:04 ID:aSlbukp7
なんだか今日は工作員の人が沢山来てらっしゃってとても楽しげな感じですね^^

77 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/03(金) 20:47:55 ID:XsDyzHpz
>>76
最後のマークカワイイ♥

78 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/03(金) 20:53:27 ID:l2YisuuN
ブログで取り上げる人が日毎に増えてるよ。やっと少しは浸透してきたか。

79 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/03(金) 20:53:27 ID:OHHcb10w
法律不遡及の法則というのがあって
法律はさかのぼって適用されないのが原則。
2001年以前の製品でPSEが無い製品も
買ったその当時はその当時の安全基準によって
個人は製品を買い販売店は製品を売り、メーカーは
製品をつくっていたわけである。
この法案が通なら、建築基準法による81年以前の建築物は
全て耐震補強をしないと売買できないこととなるし
中古車も、現在の安全基準に合わないと売買できないこととなる。
みなさん、それでもいいのですか??

80 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/03(金) 20:55:56 ID:EUJxRgpd
>>79
頼むから電凸してくれ。
全然通じないんだ、そういうの。

81 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/03(金) 20:57:26 ID:IC8OP1/y
まとめサイトのカウンタ見てると、

昨日 7713
今日 15270

合計 30146

って感じ

82 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/03(金) 21:01:00 ID:l2YisuuN
>>80
通じるわけ無いじゃん、わかっててやってんだもの。
それとこれとは別ですって言われて終わりだよ。
何よりこの法律はもう既に出来上がっちゃってるし。
その割には細かいこと決まってなくて、わざとそうしてるに決まってる。

83 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/03(金) 21:04:09 ID:EUJxRgpd
>>82
わかってるって。言っただけ。
>>74の掲示板のヤツも工作員なんだろうか。
凄く恣意的な受け答えに見えるが。都合の悪いのはしらばっくれるというか。
k3のやつと同じにおいがする。

84 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/03(金) 21:07:51 ID:8atDDHPp
思うけど工作員にみえるのが一般人で
他が業者でしょ

85 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/03(金) 21:08:39 ID:24RYhHjT
>>74
「通りすがりのオサーン」はどうでもイイが、
そこのTuxという方は事業者の側から
詳細に解説していて非常に参考になるな。
>先ず刑事罰で有る時点でモグリな対応を継続される方々は存在しないと思われますが
こういう意見とか実際にやってる人の視点じゃないとわからないんだろうな。
つか読めば読むほど深刻だ

86 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/03(金) 21:12:24 ID:nJHFIxxu
なんと単純な・・・

87 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/03(金) 21:13:21 ID:EUJxRgpd
あと、ミュージシャンとエンジニア方面の人とは、この問題も温度差があるのかな。やっぱ。

88 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/03(金) 21:15:56 ID:24RYhHjT
明日、比較的大所帯のレコーディングがあるから
各所の反応を聞いてくるよ。

89 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/03(金) 21:20:00 ID:l2YisuuN
・PSE法の条文上、PSE認可の物しか使用しては成らないと有ります。
 (商用電源に関わる部品・部材に関して:第二十八条 二項)
 
  ・・・これは、例えメーカーや代理店が自社取り扱い製品の保守を行う際にでも、該当する
  部品はPSE認可で無ければ成らないと言う事です。
  (過去の部品は使えないと言う事です)
 
  電源関係での部品交換など滅多に有る事では無いですが、こういうのも修理不能扱いに成るで
  しょう。

90 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/03(金) 21:23:16 ID:l2YisuuN
Tuxって人の書き込み読んでるけど思った通りだ。
>>30の奴を適用されると考えるとオークションもヤバイよ。駄目かも。
やっぱとんでもないことが目の前で行われてるよ。

91 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/03(金) 21:30:20 ID:SUtjInB7
ロエイコン

92 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/03(金) 21:40:30 ID:l2YisuuN
>>30
>試しに『月に1、2台オーディオ製品を売るのは大丈夫?』と聞いたら
>『それは事業と見なされます』とか言って来た

だみだこりゃ。

93 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/03(金) 21:44:39 ID:CFpPL6fp
Tuxとか言う人の書きこみ読むと頭痛くなってきた。。
役人が利権目的で作った法律に適用させるのに鬼のように膨大な手間や金が要るんだな。
こんなの大手製造メーカーしか生き残れないんじゃ・・・。

しかしそれにしては今のところ世の中平穏だな。。。

94 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/03(金) 21:50:48 ID:hvVOPDpH
一般人には本当にたいして痛くも何ともない法律だからな…
音楽なんてタダ同然で手に入れて適当に聞くものになったし

95 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/03(金) 21:52:38 ID:l2YisuuN
思うのはメーカーや代理店で自主検査で済ませられる所は今までとそう
変わりないけど、他の中古メンテして売ってるようなところはこれ
本当に出来るのか?って感じ。(俺の印象だとほぼ無理ぽ)

96 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/03(金) 21:53:55 ID:8atDDHPp
おらの村には困る人はいねんだ

97 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/03(金) 21:56:57 ID:GYnZrIXN
れーざーですくは何者だ

98 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/03(金) 22:01:30 ID:8atDDHPp
それより大雪ば何とかしてけれ

99 :名無しサンプリング@96KHz:2006/02/03(金) 22:01:47 ID:VuJUxl3C
あくまでうわさですが、このサイトの影響もしかり、
最近問い合わせが殺到しているらしく、応対が間に合わず
どうも4/1からの施行に赤信号が点っているらしい。
出来る限り力を尽くすのもまんざら無力ではなさそうだ!

100 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/03(金) 22:05:50 ID:OHHcb10w
みなさん、57の方を参考に
MAX問い合わせしまくりましょう。

101 :?名無しサンプリング@??96KHz:2006/02/03(金) 22:08:17 ID:VuJUxl3C
ちなみにご存じの方がいたら教えてください。
色々調べたところ「UL・CEマーキング」がつき始めた頃
アメリカやヨーロッパでのヴィンテージ市場はどのような
対応だったのでしょうか?(1985くらいから?)

というのも今回のPSEマーク同様に基本的にはCEやULマーク
の無いものは製造、販売できないという規定がある。
しかし現実にはヴィンテージ市場は消滅しなかったわけで、
もしそれを参考に対応策が練れるなら動いてみようかと思っ
ているのだが・・・


102 :名無しサンプリング@96KHz:2006/02/03(金) 22:19:45 ID:VuJUxl3C
>>101
なんか日本語変でした。
×色々調べたところ→○色々調べたのですが

>>101
ただし、闇雲に「なんでダメなんだ!」じゃ3kと一緒で
「決まったからダメなんだ」で終わってしまいます。
数も必要ですが、内容も重要ですからね。

103 :名無しサンプリング@96KHz:2006/02/03(金) 22:21:24 ID:VuJUxl3C
また間違えました。帰宅したばかりで少々頭まわってません。
すいません。

>>100
ただし、闇雲に「なんでダメなんだ!」じゃ3kと一緒で
「決まったからダメなんだ」で終わってしまいます。
数も必要ですが、内容も重要ですからね。

104 :ナウシカ鑑賞中 :2006/02/03(金) 22:23:18 ID:wlPT5nEF
「やはり、ビンテージ物に取り憑かれてましたか…」
「渡しなさい。PSE無しの製品と人とは、同じ世界に住めないのだよ」

マジヤメテーーーーーーーーーな感じだな。ここ何日かこの話で頭ん中いっぱいだよ。。
ちなみに昨日HO周りしたんだが、神奈川近辺ではまだ掲示もなにも無いよ?

105 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/03(金) 22:25:27 ID:l2YisuuN
安心しろ、そのうち掲示されるから。

106 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/03(金) 22:27:54 ID:l2YisuuN
http://535.teacup.com/knisi/img/bbs/0001673.jpg
一応、貼っておく。

107 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/03(金) 22:34:37 ID:8atDDHPp
どうして新品を売る努力をしないのか
鍵まんせーだな

108 :?名無しサンプリング@96KHz:2006/02/03(金) 22:35:13 ID:VuJUxl3C
>>101
ヴィンテージ市場に限らず中古市場の情報も、もしご存じ
の方いらっしゃいましたら。
特にCE規格はPSEと似た性質?をもった基準ですので、
(もちろん厳密には異なりますが)
その後もCEマークのない中古・ヴィンテージ品は売買されて
きたわけで、なにか例外項目があるならうまく適用できない
か掛け合う糸口になるかもと思っています。

109 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/03(金) 22:53:58 ID:AcpuME/r
私の知り合いの事業者の方が、
経産省に文書で今回の規制について確認を取り、先方から回答を頂いたので、
ここに掲載します。皆さんの疑問にある程度答えられる内容になっていると
思われるので参照してください。

110 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/03(金) 22:54:16 ID:AcpuME/r
中古の音響機器(電子楽器)を販売するには(殆どが特定電気用品以外である)

A.製造(輸入)事業者として届出をする

・個人も法人も可能である ← 重要!
・登記も印鑑も不要である
・無料である

※届出書の記載事項
・事業開始の年月日
・製造(輸入)する電気用品の区分
・当該電気用品の形式の区分
・工場または事業場の名称および所在地

B.中古に部品交換等の電気的加工をしたら、新たな製造事業とみなされる。

111 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/03(金) 22:54:31 ID:AcpuME/r
C.特定電気用品以外(丸にPSEマーク)の場合、以下の自主検査を行い、
 検査記録に記載し、3年間保存する

※検査内容 ←重要!
・外観
・絶縁耐力
・通電検査

※検査記録記載事項 ←重要!
・電気用品の品名・形式の区分並びに構造、材質および性能の概要
・検査を行った年月日および場所
・検査者の氏名
・検査を行った電気用品の数量
・検査方法
・検査結果

D.PSEシールを貼り、販売可能となる。

・1台ごとではなく、機種ごとの手続きである ← 重要!
・定格電圧、変圧器の有無、電源スイッチの有無、受信機構、遠隔操作の有無、
 電源と本体の接続方法、2重絶縁の有無 等重要事項に変更がない時は
 型式が同じとみなされ、再届出は不要である ← 重要!

E.上記の手続きをしない場合でも、個人売買であれば販売が可能である ← 重要!


112 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/03(金) 22:57:39 ID:CFpPL6fp
なんかそれ変くないか?
そんな簡単にいくならハドオフなんかが希少アンプを値下げしてまで在庫整理する訳ねぇし。
2月から買い取りできなくなるなんて張り紙しないだろう。

113 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/03(金) 22:57:46 ID:AcpuME/r
以上のように特定電気用品(菱形にPSEマーク)のケースと比較して
検査内容もかなりシンプルなものになっていますし、
大幅な仕様の変更がない限り、一台ごとに再届出をする必要もないようです。

これならば、ある程度のメンテナンス部門を持っている会社ならば、
販売店単位でも対応できるというのも頷けます。

5Gをはじめ、4月に向けて対応を進めている とコメントした会社が結構あるのも
納得できます。

114 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/03(金) 23:00:19 ID:AcpuME/r
>>112
今のところ、各社とも対応を協議しているところなのではないでしょうか?
ハードオフなんかは白物家電等も含めると出入りの数とも膨大なので、
専門業者のような対応が出来るかどうかはまだわからないのではないかと。


115 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/03(金) 23:08:17 ID:lWxsKurg
>>112
検査自体はちょっと電気の知識と設備があれば簡単だと思うよ
ちょっとしたマニア程度の人なら訳ないよ

でも、製造者として事業として販売するのは、また別次元の事だわ

検査のコストより、販売後の製造者としての責任を取るコストが膨大だろ
中小では絶対やってらんねえって思う

116 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/03(金) 23:08:35 ID:zpiqlEmu
>>110=111によると・・・
届出して、検査パスしてPSEをもらえば中古でも販売可能ってことか?

小さい販売店や、規模がでかすぎる中古販売店は打撃を受けるものの、完全にビンテージ物が
買えなくなるというわけでもないのか?

中古市場全体の規模で言うと多少縮小するだろうけど。

117 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/03(金) 23:09:13 ID:AcpuME/r
もう一つ重要なのは
検査はシンプルでも 製造業者として届出し、検査の業務も行っている以上
当該電源部に係る事故が起こった時の責任は 製造業者として届け出た
販売業者が負う事になるということです。

これを考えると、それなりに電気の知識と技術・経験をもった検査担当者を
雇えない薄利多売の投売り屋的なところは二の足を踏むかもしれませんね

118 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/03(金) 23:11:07 ID:AcpuME/r
かぶりましたが >>115 さんの言うとおりだと思います。
つまりその後に責任を持てる販売業者だけしか生き残らない という事でしょうね。

119 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/03(金) 23:14:08 ID:jH88rKo8
まだわからないことは残る。
自主検査と検査記録の保管は同一機種であっても
事業者ごとに行わなければならないんだろうか?
例えばハモンドB-3を店Aが検査をクリアしたと仮定して、
そのクリアデータがあればB-3は他の店で扱えるようになるんだろうか?
もし事業者個別とかだったらそんなに状況変わらないぞ。

120 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/03(金) 23:16:17 ID:JgO7AGIW
レプリカPSEシール大量流通させてグダグダにしてやろうぜ!!!

121 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/03(金) 23:16:35 ID:8atDDHPp
G大流行りだな

122 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/03(金) 23:18:48 ID:l2YisuuN
例として修理品の場合、経年劣化で\10.000-相当のケミコンを交換するとします。工賃は仮に
\50.000-・・・今までは、総合計で\60.000-と言う費用で済みました。
(勿論保守作業に対しての責任は有りますが、元の機器に対しての責任までは要求されては居ませ
 ん>グレーと言えばグレーかも知れませんが、ここでは無視します)
 
しかしPSE前提(修理・改造を行うと、元の機器に対してまでも責任が生じてしまうと言う事)
での作り替えや自主検査を行う必要が有ると、先ず電源系の作り替えに\50.000-、自主検査に伴
う各種部品の交換(破壊検査を行いますので)に\50.000-、又各種検査表への記載や実際の検査
に伴う各種経費として\50.000-等々・・・都合\210.000-に成りました。



こんな金額書いてあるんだけど。

123 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/03(金) 23:20:03 ID:AcpuME/r
この回答をとりあえずストレートに受け止めるとして
これから先どうなるかという事に関してですが

・大手の専門中古業者
自社でメンテナンス部門を強化し、製造業届出を出して、
自主検査とPSE認証ができるような体制を作る。

・大手の投売り業者(言葉が不適切かもしれませんが)
PSE法にひっかかる商品の扱いを打ち切る。

・大手の新品中心の業者
同上 新品とPSE法にひっかからない中古のみに限定して扱う。

・中小の専門中古業者
製造業届けを出している修理業と提携し、PSE取得を代行してもらって販売する。
それに見合うコストをかけたくない商品に関しては、オクとかで個人で売買する
可能性もある。

前スレで発言があったように、これからは業者も中古も二極化していくのではないかと。

124 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/03(金) 23:20:23 ID:l2YisuuN
>>119
事業者は個別のはず。なぜなら検査した所が全責任を負うから。

125 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/03(金) 23:21:43 ID:lWxsKurg
>>119
業界内で融通しあって
A店に手数料払ってPSEシール貼ってもらえばどうかな
ようは、「製造者」のA店から「仕入れた」ってこと
そのかわり他の機種はうちでやるからよお、てんでな

126 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/03(金) 23:23:35 ID:AcpuME/r
破壊検査等は検査機関で行う検査に限定されるのではないでしょうか?
つまり特定電気用品 および 大メーカーが新規に製造する商品です。
新規に製造する商品の場合、海外での販売を考えてULやCEの認証も取るために
同等の厳格な検査をするわけですから、検査機関での検査も製造コストの内でしょう。

ただし、怖いのは自主検査による事故が起きた場合です。
この場合、マスコミの報道等によっては規制が強化される可能性も無しとはいえないかもしれません。

127 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/03(金) 23:25:50 ID:4/XjDrAv
>>111
> ・1台ごとではなく、機種ごとの手続きである ← 重要!

これわからない。

いや、普通の感覚なら機種ごとの検査であたりまえなんだけど
俺が経産省商務情報政策局製品安全課に電話で聞いたときは
「全数検査」「例外なし」という答えだった。

つまり生産・輸入・販売の個体ひとつひとつ全部検査せよと。

128 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/03(金) 23:26:04 ID:I9rVP7bL
つまり中古品を「再生」してもいいが
おまえが製造者責任取れよ
ってことか

129 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/03(金) 23:28:21 ID:4/XjDrAv
電気用品安全法施行規則
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S37/S37F03801000084.html

>2 令別表第2に掲げる電気用品について行う検査
<中略>
>その他の令別表第2に掲げる電気用品にあつては、
>外観、絶縁耐力及び通電について一品ごとに
>技術基準において定める試験の方法又はこれと同等以上の方法により行うこと。
<以下省略>

「一品ごとに技術基準において定める試験の方法又はこれと同等以上の方法により」
がポイント。特定電気用品も「一品ごとに」なのでこれ全数検査という意味にしか
とれない。

130 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/03(金) 23:28:26 ID:ZeRKJoYd
ところで投げ売り情報は

131 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/03(金) 23:28:48 ID:AcpuME/r
つまり 完全中古売買禁止の法律ではないにせよ
メーカー側に中古売買における事故などの責務を回避させ
販売業者にリスクを負わせる という意味では
結果的に メーカー保護と販売店に対する締め付け の効力を持つ
法律であると考えて良さそうです。
これからの販売店はそのリスクとコストのバランスを考えて
それでも商売を続行する覚悟が要求されると思います。

132 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/03(金) 23:28:52 ID:8atDDHPp
事故なんておきないだろ

133 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/03(金) 23:29:55 ID:4/XjDrAv
だから

> ・1台ごとではなく、機種ごとの手続きである ← 重要!

これはどこの条文に書いてあるんだろ?
ちょっと不思議。

134 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/03(金) 23:30:12 ID:l2YisuuN
>>74のリンク先のTuxって人の書き込みを一通り読むと今話してる件は
書いてあるよ。読むことをオススメします。

135 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/03(金) 23:32:26 ID:zpiqlEmu
ようわからんなってきた。


まあ、メーカー過保護法であることは間違い無さそうだ

136 :名無しサンプリング@??96KHz:2006/02/03(金) 23:32:52 ID:VuJUxl3C
>>109〜111
乙でした。
しかし内容は3KのHP上の情報と一緒です。
内容的には簡単に見えますが、そこが落とし穴?だと思われます。
Aは良いとして、問題はB・Cです。

Bは例えば中古品トランス部のに手を加える必要がある場合、<PSE>
製品を使用すれば規格には合うと思いますが、(今後は<PSE>製品
しか入手不可能だと思われますので)その場合、製造事業主としての
届け出が必要になりますよね?それは簡単にいくものなのでしょうか?
その場合は(PSE)取扱業者の登録でよいのでしょうか?

Cについては不明瞭な点が多い・・・
つまり定められている検査「基準」というものが不明瞭で
また、そのために必要な機器がいわゆる販売店で簡単に取
扱いできるものでないという説明を受けました。
それは機器そのものおよび金額的にも。
検査そのものが簡単だったとしても下準備が非常に大変な
わけです。

各ショップがなかなか簡単にGo出せないのはそこに理由が
あって、またHOやビシバシ等が着手しなかった理由でも
あるんでしょうね・・・



137 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/03(金) 23:33:18 ID:AcpuME/r
>>127
私が掲載した回答文書も
その事業者の方が 経産省商務情報政策局製品安全課 の担当者から
頂いたものだそうです (担当者の氏名も書いていますが あえて伏せます)

138 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/03(金) 23:34:06 ID:l2YisuuN
読んでて思うけど、ちゃんとした知識を持たずにテキトウなこと言ってる
奴がいるので>>74のTuxさんの書き込み読んでよ。話はそれからだ。
スレが進むだけでちっともまとまんない。

139 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/03(金) 23:34:15 ID:jH88rKo8
>>124
dクス
大して状況変わらんな。
何が楽しくて一度検査通った機材をまた別に検査せにゃならんのだ。

140 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/03(金) 23:37:32 ID:4/XjDrAv
>>137
どもです。
うーん、謎ですな。

141 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/03(金) 23:38:25 ID:AcpuME/r
とりあえず私が知りえた情報はお伝えしましたので寝ます
議論の参考にして下さい

142 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/03(金) 23:39:10 ID:4/XjDrAv
おつかれさまっす。

143 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/03(金) 23:41:33 ID:8atDDHPp
乙ですTuxさん

144 :?:2006/02/03(金) 23:43:40 ID:T4gSksTS
なんかよくわからない間にじわじわと締めつけられていってる感はあるね。

145 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/03(金) 23:43:51 ID:AcpuME/r
おっと 寝る前にもう一つの疑問が

疑問とは販売業者が製造業者として 改造・PSE認可を取ったものに対して
(電源部による事故やトラブルを除く) 通常の故障の場合、
元のメーカーのメンテナンスを受けることが出来るのか否か という点です。

特にデッキ等のメカ物は電源部などより遥かにそちらの方の故障が多いでしょうし
スペアパーツも元メーカーしか持っていないでしょうから。
そのあたりの疑問をこれから透明にしていければいいですね。

146 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/03(金) 23:44:53 ID:EUJxRgpd
ID:8atDDHPp

147 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/03(金) 23:45:04 ID:l2YisuuN
http://bbs1.kze.ne.jp/recmix/cgi/contents.cgi?fi=3827&id=3
http://bbs1.kze.ne.jp/recmix/cgi/contents.cgi?fi=3827&id=4
http://bbs1.kze.ne.jp/recmix/cgi/contents.cgi?fi=3827&id=5
http://bbs1.kze.ne.jp/recmix/cgi/contents.cgi?fi=3827&id=13
http://bbs1.kze.ne.jp/recmix/cgi/contents.cgi?fi=3827&id=24
http://bbs1.kze.ne.jp/recmix/cgi/contents.cgi?fi=3827&id=14

ちゃんと知りたかったら騙されたと思って読んで下さい。
この人の言ってることが全て正しいかは判りませんが、
少なくともここの内容よりレヴェル高いです。(失礼)

148 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/03(金) 23:47:03 ID:I9rVP7bL
製造業で全頭検査なんて聞いた事無いよ
BSEじゃあるまいし

149 :?名無しサンプリング@96KHz:2006/02/03(金) 23:49:39 ID:VuJUxl3C
疑問。

機種ごとに審査が異なるということは、責任所在ははっきりするものの、
つまり仮に同じ状態の同じ機種でも場合によっては通した機関によって
安全の基準が全く異なる場合もあるということ?

となると情報の互換性がないばかりか無駄な審査のような気がする。
確かに中古品の状態は個体差があると思うが、それは現行の商品にで
も同じこと。
PSE規格内製品として登録されている場合も同じ手順で1台1台チェッ
クされて出荷されているのだろうか?
登録済みのものは流れ作業でシール貼って出荷!ではないのだろうか?

150 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/03(金) 23:49:40 ID:swG39Zpc
要するにさ
3Kの中の人たちも正確に把握できてないんだよね。
だから受け答えがバラける。

ここをついてけばいいんじゃないか。
俺は月曜に電凸するわ。

151 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/03(金) 23:52:57 ID:jH88rKo8
>>110-111の内容で運用されることが前提として、
>>145の内容が可能か不可能かでかなり状況が変わる気がする。

152 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/04(土) 00:04:49 ID:s/nyAJXo
規制後もある程度店舗で購入は出来そうだけど価値の高い品「moogとか木星とか」しか扱わないと言うかコストを考えると扱いにくいな。
DXやaJuno辺りは難しいそうな希ガス。

最終的にお客様がいくら高くても買ってくれるならいいんだろうけど。


153 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/04(土) 00:09:10 ID:gul2ZmJX
JV-30って今のうちに売っておいたほうがいいのかな。

154 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/04(土) 00:10:07 ID:DmXd8uaf
特定機種が品薄で高騰
世界中のビンテージが日本へ集まる
でも高くて業者以外誰も買えない

とかなりそう

155 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/04(土) 00:10:08 ID:aunL5IpN
間違って別の部署とかに電話かけるなよ!
うんざりして法律み直そうと思ってしまうかもしれない。
間違って別の省の別の部署とかに電話するのはやめろよ!
お前らやめろよ!

156 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/04(土) 00:16:04 ID:lULv8GLb
俺にとってビンテージよりセミビンテージが重要なのだが
このスレはビンテージのみに偏りすぎじゃないのか?

157 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/04(土) 00:18:37 ID:JPlCjpwf
セミはオークション位しか生き残る術が無いと思うけど、>>30を参照。

158 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/04(土) 00:22:20 ID:PMESaD/4
これから保険会社の補償も変化(4月1日以降)してくるのかな?
いまって、どれくらい出荷(出火)元の製品が、
どれくらい出火(出荷)元のメーカーが補償してるんだろう??

159 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/04(土) 00:32:39 ID:cfjfvLjM
自主検査についてだが、「外観、絶縁耐力、通電検査」とだけ書いてあって
なんとなく簡単そうに見えるんだが・・・
実際かなりしんどかったりするのではないだろうか?
特定外電気用品については、「外観、絶縁耐力及び通電について一品ごとに技術基準において定める試験の方法
又はこれと同等以上の方法により行うこと」とあるが、
じゃあ「技術基準」ってなんだ?と思って探したところこんな文章が出てきた。
http://www.meti.go.jp/policy/consumer/seian/denan/hourei/gijutsukijun/2koukijun/140318-j60065.pdf
一応適用範囲に「電子楽器、及びリズム発生器、調音発生器、調律器その他これに類する電子楽器又は
非電子楽器の電子付属品」とあるし、これであってるよね?

先の藤田氏の掲示板でも「サンプルを一個潰す必要がある」という書き込みもあってすごく気になる。

160 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/04(土) 00:34:52 ID:DmXd8uaf
セミはもしかしたら生き残るかも
ビンテージ候補として密かに買い集められて
寝かされるw

161 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/04(土) 00:35:18 ID:JPlCjpwf
>>74

162 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/04(土) 00:35:18 ID:blxtPrbO
> ・1台ごとではなく、機種ごとの手続きである ← 重要!

これは製造事業者としての届出の際に製品区分も記載するけど、
それは最初の一回でいい、という意味でしょう。
楽器はたぶん「電子応用機械器具」というくくりになると思うけど、
この範囲なら何機種でも何作ってもOKということ。

検査は全品検査ですよ。

163 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/04(土) 00:35:48 ID:JPlCjpwf
>>147

164 :159:2006/02/04(土) 01:12:35 ID:cfjfvLjM
>>161
あー、スマソ向こうにも「JIS/IEC60065」って書いてあったね。ってことはやっぱコレなのか。
俺には何書いてあるのかさっぱり理解できないのだが
検査方法とかめちゃくちゃ細かく指定がされてるのはなんとなくわかる・・・
やはり適法な自主検査は結構なコストが掛かると見ていいのだろうか。

165 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/04(土) 01:13:21 ID:NtNLNbJU
JPlCjpwfさあ、番号だけじゃなくて
関連部分の文章を簡潔に引用してくれよ。

>>147読んだけど全品検査がどうとかわからなかったぞ。
どこになんて書いてあるわけ?

166 :名無しサンプリング@96KHz:2006/02/04(土) 01:17:36 ID:sGMAP20U
基本的なことなのですが、製品に対する全責任は審査機関にある
というのは期間の制限はないのですか?
何かあった場合の責任は一生その製品を審査した審査機関に課せ
られるものなのだろうか???
>>158の問題にも関係してくるんだけど。


167 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/04(土) 01:21:20 ID:DmXd8uaf
グレーな責任は他人のもの
グレーな利益は自分のもの

168 :?名無しサンプリング@96KHz:2006/02/04(土) 01:27:04 ID:sGMAP20U
>>162-164
言葉足りなかったのですが>>136でいいたかったのはこの点。
3kからも「JIS/IEC60065」の審査基準を満たすことが困難と
言われました。

169 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/04(土) 01:32:18 ID:pa6FHox9
>>165
全品検査に関してはあまり書いてないが、正直読んでてうんざりした。
修理だろうが輸入だろうがとにかく検査検査……。
全品検査なら検査費用はそのまま在庫数の分だけ倍になるってことでしょ?
ここまでコストコストでがんじがらめにされた挙句責任までかぶせられて
どこの業者がビンテージやセミビンテージ専門に扱おうと思うだろうか?
中古規制をする法案じゃなくて、
業者にコストとリスクを背負わせて結果として中古から手を引くことになる法案なんだな。
おまけに基準を満たすことが困難な検査をふっかけてくるわけか。

冷蔵庫とプロ用の機材同列に並べるなんてバカやって何言ってやがるんだバカ官僚…。

170 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/04(土) 01:39:51 ID:VcwTG6Ji
やーな世の中になってきたねぇ

171 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/04(土) 01:41:57 ID:pa6FHox9
法案じゃなかった……もう施行されてる法律なんだなorz

172 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/04(土) 02:01:53 ID:MbbawtPU
電凸意味無いぞ。文書に汁

173 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/04(土) 02:03:56 ID:PRHqiC+S
すまんが、電凸って何だ?
俺のパソコンで見ると電話の「電」に凸凹の「デコ」で「デンデコ?ハァ?」
って感じなんだが・・・。俺のパソコンが変なのか?

174 :159:2006/02/04(土) 02:05:45 ID:cfjfvLjM
>>168
何やらわけのわからない測定器具やら数式で埋め尽くされてますね。
詳しくないのであまり適当なことは言えんのですが
例えば、絶縁耐圧試験の前に湿度処理が必要で、
厳しく条件付けされた恒湿槽で2日間放置しろだとか
なんか節々で恐ろしいことが書いてあるような・・・。

175 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/04(土) 02:05:59 ID:o/NfjXvG
>>173
電話で突撃

176 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/04(土) 02:12:37 ID:PRHqiC+S
なるぽ

177 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/04(土) 02:18:27 ID:GElEzEFm
すでに法律として施行されているのですから
この法律のどこに矛盾点があり
ダメかということを徹底的に精査し
追求していくことが大事かと。
解釈論はおいといて。
例えばPCモニタはOKでTVチューナーが付いてれば
NGとか。意味がわからない。


178 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/04(土) 02:24:36 ID:PRHqiC+S
だから扱う管轄が違うんだろ?
情報通信関連は総務省の管轄。

179 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/04(土) 02:35:07 ID:f59voSyI
そろそろ板違いじゃないか?

180 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/04(土) 02:44:45 ID:c9Ex4bC5
Recording/Mixing 《Q&A会議室》
http://bbs1.kze.ne.jp/recmix/
また書き込みが増えてるので貼っておきますね。

181 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/04(土) 02:54:06 ID:MjRkT+HP
>>145
>元のメーカーのメンテナンスを受けることが出来るのか否

ふつーに考えて、そりゃ無理にきまってるだろ

182 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/04(土) 03:04:27 ID:c9Ex4bC5
>>145
俺も無理かと思います。メーカーがいい加減受け付けたくないだろうと思いますし、
受け付けて修理した後の製品の責任の所在がおかしなことになります。
PSEを通すということは通したところがメーカーの様な形になるので、
それをまた元のメーカーが弄るということはいわば改造品になりますよね。

183 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/04(土) 03:07:08 ID:c9Ex4bC5
>>166
普通製品のメーカーの保障期間は1年だし、PSEの書類の保存期間が3年なので
その間じゃないかと。3年経てば書類を消去出来るということは責任を問う
期間も3年より長くなるのは無いんじゃないかと。

184 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/04(土) 03:10:01 ID:c9Ex4bC5
>>149に関しては検査機関が別なら元は同じ商品であっても生まれ変わる
訳ですから別の商品として認識されるべきものと思います。

185 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/04(土) 03:19:23 ID:c9Ex4bC5
俺が現時点で思うことは、個人でPSEの取得は、ほぼ不可能に近いですね。
メーカーや代理店は出来る範囲のことをしてくれるでしょうけど、
それ以上を求めるのは酷というか実際無理でしょう。
普通の中古売ってる業者もPSE取得は無理と思った方がいいでしょう。
中古専門のヴィンテージショップが頑張ればPSE取れるのかも。
ただ、メーカーや代理店とは取得の条件があまりに厳しい為、
本当にメジャーな人気商品しか無理そう。
セミはあぼーんでしょう。オクが主流になるかもしれませんが、
>>30を読めば楽観視出来ないことは良く判ると思います。

ひとことで現状を述べるとすれば、めっちゃ厳しいと思います。

186 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/04(土) 03:19:39 ID:scqCmvim
だいたいね、メーカー保証が1年ってのは
部品等の初期不良がある場合1年間に出尽くす
のが普通で、その後は寿命まで安定期に入るというのが趣旨なわけ。
だが最近は、それを逆手にとって1年しか寿命のないように作るメーカーが多いんだよ。

こんなふざけた考えで物作ってるから日本は堕落すんだよ。

187 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/04(土) 04:37:36 ID:eSYG7h8/
1年しか寿命のないように作る技術力はあるのにね。
なかなか難しい事らしいよ。

188 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/04(土) 07:59:12 ID:DI7AkfkU
Tux氏って簡単に言えばわかりそうな事をわざわざややこしく言ってるだけじゃね?

189 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/04(土) 08:15:15 ID:f2CToYE9
>Tux氏って簡単に言えばわかりそうな事をわざわざややこしく言ってるだけじゃね?

>>私なども直接的に影響を受ける立場なので詳細を確認中です。
いい加減立場をはっきりしてほしいよな。自分で調べきれない事を探りを入れているって事?


190 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/04(土) 08:16:48 ID:DI7AkfkU
最後は 「〜に聞いて下さい」 だからね 結局話し混ぜっかえして丸投げ

この人一種の荒らしじゃないか?

191 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/04(土) 09:55:56 ID:STiPzp38
なんだ?2ch外部の奴叩いてんのか?w
工作員?w

192 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/04(土) 10:15:19 ID:pa6FHox9
>>189

>>131での書き込み(Tux氏とは限らんが)
>つまり 完全中古売買禁止の法律ではないにせよ
>メーカー側に中古売買における事故などの責務を回避させ
>販売業者にリスクを負わせる という意味では
>結果的に メーカー保護と販売店に対する締め付け の効力を持つ
>法律であると考えて良さそうです。

と、件の掲示板での書き込みから察するに、
PSE法の基準を満たさない音響機器の販売か修理・保守に携わってるんだろう。
かなり突っ込んで考えてるとは思うけど、結局最後は

>実際非常に曖昧な法律なので、(経産省の)運用・判断次第でどうにでも成ってしまいます。
>(緩くなると言う事は基本的に無いでしょうが)

ってところにたどり着いちゃうんだろ。
実際電凸とかでも対応統一されてないし、手の打ちようが見えないなかで何とか情報集めてんじゃね?

193 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/04(土) 10:28:48 ID:pa6FHox9
しかし仮にTux氏の書き込みにあるように
コスト上の問題から修理・保守が困難になるとしたらこれは大問題じゃないか?
実際制作現場でのそれらの機器に対する依存率なんて半端無いだろうし、
メーカーで買い替え需要による利益が出たとしても、
音楽業界トータルで見たら甚大な経済的損失が出るぞ。
片方でコンテンツビジネス促進とか言っておきながらこういうとこに配慮が足りないあたり、
結局市場規模の金額だけ見ててそのコンテンツがどう生み出されているのかなんて
省はまるで考えてないんだな。片手落ちだよ。

194 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/04(土) 10:49:01 ID:/weUr+9/
Tux氏が判らないはっきりしないって言ってるのは省側の対応があやふやで
仔細が決まってないからでしょう。それは他の人も同じのはず。
それにTux氏の意見がはっきりしたところで、それは一個人の意見で
Tux氏が言ったことで何かが決まるわけじゃないから彼にどうこう言っても
お門違いというか。
確認したければ省に訊いてくれとしか言えないだろうし。

195 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/04(土) 10:53:32 ID:vXeJlnUC
おまえら向こう行って直接言ってこいよwww

196 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/04(土) 10:57:13 ID:WiogBbHw
このスレのせいで買い控えが進んでることは間違いない
板違いだしやめてくれないか
法律は変わらないし、売る側の立場も考えてくれ


197 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/04(土) 11:02:21 ID:pS3EHWMq
混沌としてきたな

198 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/04(土) 11:02:44 ID:XYpeT1BS
経済産業省に言ってくれ。

199 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/04(土) 11:05:25 ID:pS3EHWMq
ここにも通りすがってるのかオサーン
通りすがりのわりにレスしまくりだが

200 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/04(土) 11:06:45 ID:jzha5zlt
最近凄い勢いでPSE関連のブログが増えてるよ。とりあえずお前らブログだ。

201 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/04(土) 11:10:01 ID:2+K2SJen
>>196
なんで買い控え?
いまさらPSE付いてないのを売るのは詐欺に近いぞ

202 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/04(土) 11:19:27 ID:dirHElZ1
椎名ジュンペイはウーリッツァー亡くなったらどうすんだろ
シンセじゃカッコつかねーだろーし(笑)

203 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/04(土) 11:25:46 ID:WiogBbHw
>>201
じゃあほとんどの店舗、業者は詐欺だな
早くちくれよ

204 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/04(土) 11:27:24 ID:cs7sJP+a
4月まで首を洗って待て。

205 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/04(土) 11:29:09 ID:2+K2SJen
>>203
「近い」って日本語ワカリマスカ?
そんなにチクってほしいならおまえの店さらせよ

206 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/04(土) 11:32:24 ID:vXeJlnUC
買い控えするのはこの問題を騒いでる人間のせいじゃなくて、電安法のせいだろうが。
消費者の賢明な消費活動を否定して、自分だけ売り抜けられればいいと思ってる>>196みたいなクソ業者はさっさとつぶれてくれていいよ。

207 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/04(土) 11:34:31 ID:ingbtS+3
ちくるって久々に聞いたw
中学以来かな

208 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/04(土) 11:34:48 ID:pS3EHWMq
坂本教授とか細野春臣とか石野卓球とか、この法律をどう思ってんのか聞きたい。

てかまじで外国に馬鹿にされそうな法律だな。

209 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/04(土) 11:35:20 ID:kGhfTiuQ
チクる言うてもどこに電話すればええんかいなぁ。
全部チクったっても実働部隊は少なそうだけど。

210 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/04(土) 11:39:21 ID:twfT8qWc
>>187 ソニーに特許料払わないといけないので実質的には難しいのでは?

211 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/04(土) 11:40:51 ID:cfjfvLjM
売る側と買い手が敵対するのはよくない。
すでに中古販売の部分で影響が出てるから、
ユーザーとしてはもはや見過ごせない問題だし
「お前らが騒がなきゃグレーのまま営業できた」というのは今更ムリだよ
(実際はまだまだわからないけど・・・)

212 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/04(土) 11:50:46 ID:5ij9036u
ただチキンレースの様相なのは確かだ。
早く値段を下げれば損失が大きく遅く値段を下げても売れ残る。
対象商品の値段を下げるとしても他店の動向を見てから状態で他店が下げたら当店もと。


規制を知っている消費者側は安くなる事を見越してギリギリまで買い控え。

213 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/04(土) 11:51:51 ID:pS3EHWMq
3月最終週は血を見そうだな・・・・

214 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/04(土) 11:57:51 ID:vXeJlnUC
4月以降は廃棄物あさりが流行りそうだな。
セミビンテージの機材とか使える家電が大量に見つかりそうだwww

215 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/04(土) 12:03:07 ID:cs7sJP+a
俺はもうオクで売り買い出来ればいいや。

216 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/04(土) 12:05:02 ID:pS3EHWMq
こんなのあった


580 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2006/02/04(土) 12:02:10 ID:nQvauB8b
経済産業委員会の審議経過のページは、なぜかスレが立った直後に消えたらしい。
Googleのキャッシュはまだあるよ。
http://216.239.51.104/search?q=cache:lmqr9ByqopsJ:www.sangiin.go.jp/japanese/ayumi/zenkai/156/1564109.htm+&hl=ja&ct=clnk&cd=1&lr=lang_ja

あと細かい発言内容はここで検索できるから、重要なの誰かまとめてみる?
ttp://kokkai.ndl.go.jp/

217 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/04(土) 12:06:07 ID:f3rOGB3C
でもレゲエの人が拾って業者に売るってことが出来ないから
拾えるのは個人という事になるし
量だってさばけない
結局は粗大ゴミとして終える機材が多いだろう

218 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/04(土) 12:08:38 ID:cs7sJP+a
業者さんはそのまま廃棄するのはお金がかかるのでヤフで売って下さい。
じゃないと捨てるのは勿体無い。
今後売られる中古は半端無いヴィンテージだけだろうし。

219 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/04(土) 12:09:56 ID:Vm/ygEK8
Tux 氏は考えすぎで、情報が整理できていない感じだな。
個人的 には >>109-111 が一番分かりやすい。(ネタでなければw)
耐圧試験するには専用の機械が必要だが、作業は簡単だ。
外観目視も通電試験も造作の無いことだろう。

>> ・1台ごとではなく、機種ごとの手続きである ← 重要!

これは検査記録のことではなく。(全頭検査は常識だよw)

>> A.製造(輸入)事業者として届出をする

のことだな。扱うモデル毎に届け出が必要になる。
特定のモデルを輸入するなら手間は少ないが、不特定多数のモデルを扱う
例えばHOなんかだと、ジャンク1品毎にいちいち届出が必要になる←これは確かに大変かも。

220 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/04(土) 12:11:22 ID:WiogBbHw
死ぬほど嫌いなオクで商売かよ
月曜に職安いくわ

221 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/04(土) 12:13:43 ID:cs7sJP+a
>>220
マジで同情します。

222 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/04(土) 12:14:38 ID:vXeJlnUC
>>216
まとめページに追加キボン。

223 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/04(土) 12:21:13 ID:pS3EHWMq
Googleのキャッシュってもし裁判になっても証拠にはならない?

224 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/04(土) 13:04:42 ID:f2CToYE9
>Tux 氏は考えすぎで、情報が整理できていない感じだな。
PSE付いたガレージ製品もある位だから早くやった方が良いって事かな?

225 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/04(土) 15:11:03 ID:pS3EHWMq
ここのまとめも貼っとくか。
http://myrmecoleon.sytes.net/lib/archives/2006/02/post_44.php

226 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/04(土) 15:15:50 ID:C2jWd8YM
公安委員会の管轄である古物営業法に経産省が口を挟むのは越権行為

227 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/04(土) 15:18:15 ID:q3MXgr4i
うるせーよバカ

228 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/04(土) 15:27:51 ID:cfjfvLjM
>>219
ここに、安全基準の詳細と検査の方法が載ってる。電気に詳しそうなので、是非読んでみて欲しい
http://www.meti.go.jp/policy/consumer/seian/denan/hourei/gijutsukijun/2koukijun/140318-j60065.pdf
販売店が自前で出来ることなのかどうか。。。

229 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/04(土) 15:29:01 ID:C2jWd8YM
嫌がる奴が出るのは何とかの証拠w

公安委員会の管轄である古物営業法で許可された中古売買に経産省が口を挟むのは越権行為。
公安はこの事を知っているんですか?

230 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/04(土) 15:30:07 ID:27a2htCc
>>228
無理ぽ

231 :228:2006/02/04(土) 15:34:18 ID:cfjfvLjM
あ、ちなみに俺は「ムリだよ」と言ってるのではなく
「ムリなの?」と尋ねたいのだ。何書いてあるのか分からないので。

具体的に、作業に掛かる時間は?必要な機材は????

232 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/04(土) 15:39:45 ID:27a2htCc
時間は掛かるだけ掛かるとしか良い様が無いねえ。

233 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/04(土) 15:47:21 ID:27a2htCc
メーカーでもこれだけやれんのは少数なんじゃないの。

234 :228:2006/02/04(土) 15:51:15 ID:cfjfvLjM
>>136>>168 氏によると、経産省に問い合わせた結果、
「必要な機器がいわゆる販売店で簡単に取扱いできるものでないという説明を受けました。
それは機器そのものおよび金額的にも。」
「3kからも「JIS/IEC60065」の審査基準を満たすことが困難」という
回答を得ているらしいのよ。

この辺がどれくらいのレベルの話なのか分からないので
(ビンテージ機器の修理や改造を行っているようなところなら問題ないレベルなのか?
それとも、すでに厳しい検査が義務図けられている製造メーカーくらいでないと
出来ない、という事を言っているのか)
素人は????になってしまう

235 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/04(土) 15:53:08 ID:27a2htCc
後者のレベルだと思う。

236 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/04(土) 15:54:59 ID:27a2htCc
Gやれんの?嘘ー、マジで言ってんの?って感じ。何か勘違いしてない?って。

237 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/04(土) 16:04:28 ID:Q5VYq8KQ
2/5の更新でミニモーグが出たら即買いしよ(;´Д`)ハアハア

238 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/04(土) 16:14:12 ID:pS3EHWMq
電気用品安全法について
電気用品安全法により、電子楽器、電気楽器、音響製品などは、平成18年4月1日よりPSEマークがないと販売できなくなります。ケーブル、トランス、ACアダプタ類に関しては、平成20年4月1日からです。
FiveGでは電気用品安全法を遵守して4月1日以降も変わりなく販売、買取を継続していきます。ですが、電源まわりのアクセサリ類でPSEマークがない商品は買取できない場合があります。




とトップにあるな。

239 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/04(土) 16:15:30 ID:27a2htCc
とりあえず俺が何と言おうとGの方を信用してくださいね。
俺は責任とれないから。

240 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/04(土) 16:17:37 ID:27a2htCc
今まで出た情報を自分で集めて吟味して自分で判断して下さいとしか言えない。

241 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/04(土) 16:20:05 ID:pS3EHWMq
なんか知らんがなんでそんなにアセっとる?

242 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/04(土) 16:20:57 ID:g3xnigKH
明日からのGの投げ売りに注目だな
加えて他店もGに追随するであろう

243 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/04(土) 16:24:12 ID:so1Yw23a
Tuxさんが言ってることとの温度差に注目。

244 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/04(土) 16:32:00 ID:5ij9036u
>>228
ざっと立て読みしてもISO取得工場レベルの試験を実施するのは不可能に近い。
各メーカーでもSSクラスだとコレだけ試験できる機材設備はない。

問題のひとつは測定機材はどのレベルまで簡素化出来るかに掛かってる。
測定器はピンきりであり電圧測定一つでも2〜3千円のテスタから等級試験をパスしてトレサビイティーのある数十万以上の機材まである。

次に申請や管理。

もし現状メーカーがPSE取得した基準を再販の際にも求めるなら小売り店規模での再販は非常に困難になるであろうと推測される。




245 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/04(土) 16:34:41 ID:AwUoPejS
>>237
予約制度があって、そちらが優先されるので、あんたには無理かもしんない。
さらに言うと、予約より店頭販売の方が優先なので、朝から並ぼう!

246 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/04(土) 16:37:27 ID:oW4tabnW
PSE に対応することが何を意味するのかが分からないので正確な事は言えないのですが、

仮に IEC の全ての試験をこなす必要がある場合、メーカー以外では無理でしょう。
試験を代行してくれる検査機関に代行依頼する場合でも、試験によって壊れる可能性が
あるため、ビンテージなどの1品物では実質無理です。

一方で、仮にも世に出た製品である以上 IEC/UL/CSA などの規格はクリアしているはずなので
PSE が新たに要求している部分さえクリアできておれば良いという解釈が通れば、
>>109-111にあるテストだけでOKになると思われます。

つ。>>109-111 ってオフィシャル回答なんでしょ???


247 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/04(土) 16:45:02 ID:so1Yw23a
自主検査でOKなら大丈夫じゃない?

248 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/04(土) 16:55:14 ID:pS3EHWMq
ttp://www.jiko.nite.go.jp/index4.html
近年の不具合製品のリスト

PSE取得品で炎上したのって実はたくさんあるだろ。

249 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/04(土) 16:57:40 ID:xNq241mr
電気製品発火の蓋然性はPSE以前/以後にかかわらずあるということだな。


250 :228:2006/02/04(土) 17:10:07 ID:cfjfvLjM
なるほど参考になります。
つまり、JIS/IEC60065の要求している検査を
販売店などがそのまま実施するのはほぼ不可能に近いと。
あとは解釈、例えば「技術基準において定める試験の方法又はこれと同等以上の方法により行うこと。」とありますが
http://www.meti.go.jp/policy/consumer/seian/denan/tetsuduki_annai/sub/kensa_no_houshiki.htm
この「同等以上」の部分でどこまで簡素化していいのか?というところでしょうか。
もしかしてここも各事業者任せなのだろうか・・・
どちらにせよこの点もう一回問い合わせて見る必要はありそうですが、
皆さん仰られるとおり最後は責任の所在という話になるんでしょうなぁ・・・

>>246
>>109-111これはオフィシャル回答ですが、
>>136>>168こちらも経産省からの回答とのことで、
「検査の内容の部分で落とし穴があるんじゃないのか?」
という指摘が気になったのです

251 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/04(土) 17:22:20 ID:blxtPrbO
>>229

車のNox法は環境庁から出た法律だよ。
今回の場合どっちが上か、といったら
安全基準であるPSEのほうが上。
理屈で言えば安全な物以外は流通させるな、ってことになるし、
中古家電の流通が滞ったところで公安は痛くもかゆくも無い。

252 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/04(土) 18:09:48 ID:C2jWd8YM
>>251
じゃ本当に4月で終了だな
狙いは取り扱い許可を出している法との矛盾を強調して攻める手駒を増やす事なのだが。
ダメと決まればダメだというなら仕方無い。

253 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/04(土) 18:27:07 ID:7hrG+g21
「PSEに成ったから安全になりました」でなくて、
「買ったヤツと売ったヤツ、シール貼ったヤツで責任とれよ」
な法令だと思われ。一応、製造物責任(PL)法もあるけど。

254 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/04(土) 18:30:40 ID:51uyHLyL
ここまできたらアメリカの外圧に頼るしかないですよ。
なにせ国内の大手リサイクル店すら知らなかった法律。
アメリカ様もまだ知らないのだろう。
さすがは鎖国大国、ニッポン!
誰か英語のできる人!「日本で今こんな勝手な法律
作ってますぜ!いいんですかい?旦那。」
的なメールを向こうの産業界に送りまくってはくれまいか?
ただでさえ牛肉、自動車など貿易不均衡で
今にもキレそうなアメリカに突っ込みどころ満載の
この法律を教えて差し上げるのだー!
経済産業省がここまで隠し通すのは、ヘタレ国内世論を恐れての
事ではなく、微妙なこの時期にアメリカ様を刺激する事を心配しているのだろう。

英語の文章だけでも誰か考えてくれまいか?
あとは俺がアメリカ全土に向けて広めまくる! 

255 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/04(土) 18:48:54 ID:TzA8AVis
4月以降のオクの相場はメジャービンテージを除いてうなぎ上りに下がるだろうな
でも上がるかもな
予想できる人はいますか?

256 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/04(土) 18:52:31 ID:O/2VgWVF
>予想できる人はいますか?

つ 細木

257 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/04(土) 18:58:02 ID:C2jWd8YM

   /三ミミ、y;)ヽ
   /三 ミミ、ソノノ、ヾ、}       
   ,':,' __  `´ __ `Y:}      
   }::! { : :`、 ,´: : j !:!    
   {:|‐=・=‐ i !‐=・=‐|:}      
  r(   / しヘ、  )j      
  g !  ` !-=‐!´ ,ノg
    \._ヽ _´_ノ ソ    
  __,/ ヽー ,/\___ 
  |.:::::.《  ヽー/  》.::.〈
 //.:::.`\      /'.:::.ヽ\


258 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/04(土) 19:01:51 ID:hOxTlCd6
近所のハドオフじゃ、3月末までの間に特に安売りとかはしないって言ってた。そのままの値段で売れなかったら廃棄するんだろうか?

259 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/04(土) 19:02:02 ID:o/NfjXvG
>>255
「うなぎ上りに下がる」ってボキャブラリなさすぎww

260 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/04(土) 19:02:20 ID:PRHqiC+S
>うなぎ上りに下がるだろうな

日本語のできないアフォ。

261 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/04(土) 19:05:45 ID:PRHqiC+S
だいたい相場が下がる理由が見付からん。
リアル中古屋から消えるのに、唯一の抜け道であるオクで相場が上がらないわけが無い。

262 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/04(土) 19:08:21 ID:f2CToYE9
>あとは俺がアメリカ全土に向けて広めまくる!
音楽関係は天下りが少ないからやっぱ外圧か?
著作権協会は関係ないし日本音響学界、財団だと
日本オーディオ協会位?

263 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/04(土) 19:18:00 ID:bZQzNRCU
拝啓

DTM,板・ピュアAU板の皆様、

益々の繁栄陰ながら応援しております

この度、既に広く官報等を通じて広く周知され、既に施行されておりました
PSE法について再度御確認頂きたく投稿させて頂きました。

特定電子機材の製造責任の明確化とリサイクルの推進のため、

利用されなくなったPSE非取得の機器は一度、破壊して原材料として有効に再利用して頂く

今後ともPSE法の尊守をお願いいたします

敬具

264 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/04(土) 19:18:54 ID:VcwTG6Ji
HAHA

265 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/04(土) 19:22:13 ID:PRHqiC+S
Nice to meet you.I will inform you of news.

Recently, Japan tries to execute "PSE" Law.


If this law is enforced, an electric product without "PSE" recognition cannot be sold.

It is necessary to pay expenses to acquire recognition.

I think that it becomes a disadvantage of the United States in the trade.


266 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/04(土) 19:23:07 ID:+UxLzfAA
こんな法律で役所が真剣に取り締まるわけがない。
イシバシやイケベみたいな大手なら目立つから法を守るだろうが、
個人経営の店にまで目が届くわけがない。
上のほうで話題になっていたが、一部の部品を外して売って、
それを取り付ければ使えるようにして売っていても、そこまでは追求できないはず。
取り締まれば「簡単に修理をすれば使える範囲」で係争になるだろうからな。そこまで深追いせんよ。
しかし売った商品が火災とかの事故を起こせば、ギッチリ罰金を科されるだろうな。

それが現実なのに、ここで躍起になって抜け道の可能性を否定したり、
「法律守らないと怖いぞ」みたいにビビらせようとしてるのは、工作員としか思えん。

267 :こうか?:2006/02/04(土) 19:30:11 ID:PRHqiC+S
Nice to meet you.
I will inform you of news.

Japan will try to enforce PSE Law in the near future.

If this law is enforced, we cannot sell an electric product without recognition in Japan.

It is necessary to pay expenses to acquire recognition.

I think that it becomes a disadvantage of the United States in the trade.


268 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/04(土) 19:34:08 ID:TzA8AVis
Gに徹夜で突撃する人はいますか?

269 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/04(土) 19:39:03 ID:PRHqiC+S
大手は目立つから販売しない、よって買い取りもしない。
一般庶民は目立つ大手が買い取ってくれないなら捨てるかも。いやたぶん。
結局は中古市場は縮小する。

270 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/04(土) 20:02:23 ID:cfjfvLjM
俺もすでに大手の買取がストップした事によって
影響は出てると思うな。5Gとかにしたって、扱う製品限られてるし
こういう店の存在自体知らない人も沢山いるはず。

271 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/04(土) 20:10:18 ID:PRHqiC+S
とりあえず勇気のある俺はアメリカ商務省宛に英語メールを出しておいた。
このままでは貿易で損しますよ?と。

272 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/04(土) 21:09:15 ID:oRnp7qBV
ドンキとかPSE無しの商品いっぱい売ってそうだな

273 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/04(土) 21:24:39 ID:bZQzNRCU
昨日電話を取るなり、

「私の辺りにはみでぃボートが標準で搭載されている」
「私のマックにはおーでぃおぽーとが、標準で搭載されている」
「私のきゅうはちにはおぷしょんでみでぃボートを搭載している」

・・・「だからでぃーえっくすセブンもミニモもパソコンの周辺機器ですよね?」
という非常に感情的な口調で私に詰め寄るのです。

私に言われても判らない部分が多いのですが
どうやた私の職場を経済産業省と間違われた方のお電話のようで、
丁重に謝られておりました

その後、私は同じ職場のM子に
今晩行くラブホで使うために買ったバイブが入ったポーチを
電車に置き忘れたことに気が付いた。

そのとき電話が






274 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/04(土) 21:34:15 ID:291LnAWI
Gがどれくらい値上げするか楽しみだな

275 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/04(土) 21:45:25 ID:8jnjA3zM
俺はこの件はもう終わったと思ってる。

276 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/04(土) 21:51:03 ID:291LnAWI
ニュースどころかワイドショーも相手にしない愚法だしな

277 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/04(土) 21:56:06 ID:a/d30ZbS
>>275
ちなみにどういうFA?

278 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/04(土) 22:00:34 ID:yAawn/fD
本当に最悪の禁じ手かも知れんが、
草加のミュージシャンどもってつついたら動かないか?

279 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/04(土) 22:21:54 ID:dirHElZ1
だはは!
巨神兵か(笑)

280 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/04(土) 22:24:18 ID:DI7AkfkU
もうネタばっかりだな


281 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/04(土) 22:26:41 ID:0g9CFXCR
これマスコミ取り上げられないんじゃないのか?ヤバくて。
誰も知らんとは思えんが。

282 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/04(土) 22:26:45 ID:oRnp7qBV
中古楽器死亡の前に
スレ死亡になるんじゃまいか

283 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/04(土) 22:31:46 ID:a/d30ZbS
場を白けさせて盛り上がらなくさせる経産省の工作員でしょ、どうせ。

284 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/04(土) 22:34:14 ID:o/NfjXvG
もしおれが5Gの人間だったら、よくわかんない法律で自主的に販売やめたりはしないね。
警察かなんかから文句言われるまでそのまま続ける。
たとえ解釈が間違っていたとしても、違うんですか?って言ってとりあえず裁判まで持っていく。
HPにも書いてあるから知らなかったってわけじゃないこともアピールできるしね。


285 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/04(土) 22:44:12 ID:0g9CFXCR
行き詰ったら途端に質が落ちてきたな。

286 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/04(土) 22:47:40 ID:Gc4pS+0S
PSEセールキタ!!
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/guitar_craft

287 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/04(土) 22:49:27 ID:0g9CFXCR
31日に売れ残った分はどっか売り飛ばすんだろうね。

288 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/04(土) 23:04:49 ID:twfT8qWc
   /三ミミ、y;)ヽ
   /三 ミミ、ソノノ、ヾ、}       
   ,':,' __  `´ __ `Y:}      
   }::! { : :`、 ,´: : j !:!    
   {:|‐=・=‐ i !‐=・=‐|:}      
  r(   / しヘ、  )j      
  g !  ` !-=‐!´ ,ノg
    \._ヽ _´_ノ ソ    
  __,/ ヽー ,/\___ 
  |.:::::.《  ヽー/  》.::.〈
 //.:::.`\      /'.:::.ヽ\
ずばり言うわよ


ドーン


ドーン


ドーン


法律自体を廃止しないと大殺界。地獄に落ちますよ
禁酒法並みに公共性を無視した法律だわ

289 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/04(土) 23:20:23 ID:KOGKO0Dg
北のGは平気で売りそうだな

290 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/04(土) 23:23:38 ID:0g9CFXCR
平気で売ってもいいけど有罪。

291 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/04(土) 23:31:13 ID:KOGKO0Dg
プロVSとか微妙だね

292 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/04(土) 23:45:43 ID:vXeJlnUC
>>287
売れ残りは輸出じゃない?
捨てるよかましだろうし。
海外流出とか文化的損失以外のなにものでもないと思うけど。

293 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 00:14:29 ID:WWw3J+4X
PCが非対称で電子楽器が対称な意味が何度考えても解らんのだが、誰か説明汁。

294 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 00:21:49 ID:inwfBcbE
>>293
電源の有無じゃね?

295 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 00:22:53 ID:+rJr276I
黒澤がひり出した屁に北倉が嘔吐と言った状況か。
まだ第1段階だろうな。これからもっとひどいことになる。

296 :293:2006/02/05(日) 00:25:19 ID:WWw3J+4X
電源はどっちにも付いてるだろ。

ACアダプタ使う電子楽器はNGで、電源内蔵してる電子楽器はOKってことか?



297 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 00:30:10 ID:tytWIZL+
家電/楽器が経産省で、PCが総務省の管轄という理由だったと思う。
中古売買は公安の管轄という話も挙がっているので、経産省がナワバリを
荒したという見解も出ているよ。

機械構造的な理由では無いみたいだね。

298 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 00:31:24 ID:SVbyqAo6
>>297
ソースキボーン

299 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 00:32:03 ID:g0q0i/YS
過去ログ嫁、ってかまとめサイトぐらい見れ、と言いたいところだが。
>>296
全く逆。今度売買できなくなるのは主に電源内蔵の物。
ACアダプタ型のは2年後に影響を受けることになる

PCが除外なのは、情報通信機器は総務省の管轄で、
別の法律で管理されているからとのことだ。

300 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 00:38:29 ID:MnaF3KjK
電子楽器だってPCだって同じように火を噴く可能性があるのに
管轄が違うからオケーというのはどうかしてるな。

301 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 00:38:30 ID:2HI8Cb1k
PSEシール申請機関(JET)などの新規天下り先を潤すためという解釈はナシ?

302 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 00:39:01 ID:h6cv7zhG
PSEではないけどリサイクルも適用が違うね。
「特定家庭用機器再商品化法」と「資源有効利用促進法」

303 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 00:51:01 ID:IcFKdSo4
>>301
っつーか、制定理由の120%が、それだろ。

304 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 00:53:49 ID:PRuMySaK
どうしても、憲法29条の財産権について
疑念がぬぐいきれないのですが
法曹界から早く抗議してくれないかな。

305 :293:2006/02/05(日) 01:06:45 ID:WWw3J+4X
>>299
dクス

電安法でググッたら、はてなに 別名:反リサイクル法 って書いてあってワロタ。



306 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 01:14:27 ID:ugoREFAF
なんでこう次から次へと馬鹿が作ったような法律が出てくるんだ

307 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 01:28:27 ID:eCSqTKFD
>>306
こういう事に賛同するヤツが議員になっちゃうからじゃね?

308 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 01:32:53 ID:F1ooP5tk
まとめサイトが
な ぜ か た び た び 消 さ れ て る
そうだ
今も見れない

309 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 01:34:07 ID:g0q0i/YS
>>304
こういう時ってどこに相談すればいいんだろうか。
「消費者の権利」みたいな話に強い弁護士なり
団体ってあるんだろうか?

なんつか、本来音楽家こそ率先して動くべき時なんだろうが
他の板とか見てると「俺達バカなんだよなぁ」と痛感する
学も無ければ、経済や社会・政治に通じてる奴も多くないだろうし・・・
協調性の欠片も無いし(笑・・・えない)

310 :293:2006/02/05(日) 01:39:36 ID:WWw3J+4X
>>308
サーバーが高負荷でエラー出してるだけじゃネーノ?

311 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 01:46:03 ID:F1ooP5tk
>>310
IDがwww

うーん
なんか変なとこに気がまわっちまってね

明日は普通に見れると思いたいヨ

312 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 01:57:44 ID:8Wh7CYXk
>309

とても平和な生き物ですもん
ミュージサン

313 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 02:11:59 ID:E9YKWpjt
ま、PSEとかビンテージとか言う以前に
みんなもっと大事なことを忘れてないか?





   「ロックは終わってる」





314 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 02:27:37 ID:e4sw8pdK
まだ誰か著名人が取り上げたりしてないの?

315 :タッキー高沢 :2006/02/05(日) 03:03:28 ID:mgMB1u+6
>>313
ロックが終わったのは確かだけど、、、安くて良い音出すシンセが
いっぱいあるのにそれを買えなくなって、売れなくなるのは
貧乏人にはキツイよ。。

機材のいい所は中古で買っても売ったら、逆に利益出たとか
ほとんど損しないとかそういう所なのに(爆

316 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 03:25:18 ID:WWw3J+4X
MPC2000XLとかも売れなくなるんだろ。
あの辺売れなくなるとやばいんじゃないか。



317 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 03:29:12 ID:wUID8Mcu
楽器に限らず、昔の家電が使えないと困る人とか業界は
いっぱいあるはずだ。

318 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 03:40:41 ID:CeVhJS7k
うーんと、これ、タダで進呈もダメなのかね?
ケーブル1本20万円です、と。
それ買ってくれたらシンセをタダで進呈w

319 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 04:21:51 ID:bbUxujUf
>>309
あんた正しいよ。それ正解。
むしろ厳しいこと言うと目を逸らそうとする奴ばっかりだから話にならん。

320 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 04:35:05 ID:274YfLSe
>>299
PSEは別の云々は無い。
承認機関の中の株式会社三社は総務省の管轄。
電気通信端末機器試験事業者協議会とか言う所の会員会社一覧に上記三社が
http://www.jvlate.gr.jp/ichiran.html
関連団体リンクに総務省が
http://www.jvlate.gr.jp/link.html
最近買ったナナオの液晶の裏にはPSE書いてあった、外国産は知らんが

つまりだ、総務省は既にリサイクル義務化の方向で動いて、捨てるんなら使える部品はリサイクルするから金払え
その代わり使える内は中古で使いまわせ。
経済産業省は大型家電を捨てる時は金払え、そのお金で分解したブラウン管とラジエターは外国へ…。
小さい物は面倒見切れない、ゴミだからさっさと捨てて新しいの買え。
大手企業の儲けの無い市場は全部消えてしまえと。
同じ法律なのに両省庁の間で見解が違うわけだ。

どう見ても損害賠償で死にそうな大手企業の救済法です。
さて、これからはクリエイティブEmuの音源で我慢…できるかあああああぁぁぁ!!!!!
プロテウスオーケストラだけでも確保しとくか…

321 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 05:01:28 ID:z+QVm6K6
とやかく言っていても4月1日は来てしまう訳で。

んでみんなは期日までに機材の処分と確保はどうするの?

322 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 05:49:14 ID:dDzn7h31
知るか。
5年前に決まった法律がなんで今頃告知されてんだか。。。
せめて1年前でもいいから告知して広めてくれてればもう少しマシな対策を取れたかもしれんのに。
慌ててどうこうやるのは一番嫌いだ。


323 :タッキー高沢 :2006/02/05(日) 05:51:47 ID:mgMB1u+6
これからはパチンコのようなシステムが流行るぞ!
「自家製のパンを一つ1000円で20斤買ってくれる人にXP-30をお譲ります。」とかね。


324 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 06:57:15 ID:o9erQ0GA
既出かも知れんが…

アーバンミュージックにもPSEマークキタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─ !!!
ttp://www.urbanmusic.com/recom.html

325 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 10:02:57 ID:9h3F45Ke
4月からオクの業者通報大変だな
みんなも協力してね

326 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 10:11:48 ID:By9k6kbI
>>323
つーより、経済システムが使えなくなったらバーターが流行るかもな。

327 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 10:15:53 ID:dwb/G5rJ
>>324
あまりのウソくささにワロタwww

328 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 10:28:40 ID:GQs7ZCpB
マスコミも著名人も触れない法律ってこんなのばっかりか…
もう憲法改正が単なる囮に見えてきた。

329 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 10:37:36 ID:nTLE0+cL
二階 俊博 に聞いてみよう。

330 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 10:46:30 ID:9h3F45Ke
業者のオクの仕入れIDと出品IDを晒してくれないか?

331 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 10:53:17 ID:+rJr276I
>>311
お前の懸念は正しいよ。






バ ナ ー と ポ ス タ ー が 意 図 的 に 何 度 も 何 者 か に 消 さ れ て い る










332 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 10:55:41 ID:9h3F45Ke
業者のオクの仕入れIDと出品IDを晒してくれませんか?

333 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 10:55:53 ID:MIW9OCeP
この法律の唯一良いところは、
売りっ放しの癖にアフターメンテができる専門店と同じ値付けをしていた一部
リサイクル店が困る事(JUNO-106が未だに5万だと)と、とりあえず投売りで安く
買えそうな事だけか。

334 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 10:58:12 ID:9h3F45Ke
業者のオクの仕入れIDと出品IDを晒してくださいませんか?

335 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 11:02:29 ID:dwb/G5rJ
内部事情は知らんが、一見平然としてるファイブGと
そそくさと撤退表明してるイシバシやらイケベのこの温度差ってなに?
単なる見解の違い? それだけならいいんだが・・・

336 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 11:04:34 ID:VMBlRSfZ
見解の違いが何をもたらすのか想像出来んのか?

337 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 11:04:44 ID:+rJr276I
>>335
企業色の強い石橋やイケベ、黒澤なんかはトップの連中がコストに見合わないと判断したら切り捨てるんだろう。

338 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 11:06:14 ID:g0q0i/YS
まあ過去ログ読めばおのずと見えてくるのだが・・・。
ようするに扱う製品の範囲/数と店舗数/店員の質の問題だよ
まだ不透明な部分もあるけど
いずれにせよ「検査」が必要なので。

339 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 11:10:26 ID:+rJr276I
アーバンミュージックも5Gと同じ道を歩むのか?
あそこはノウハウ持ってるみたいだしな。
あんまり好きな店ではないが・・。
HPのPSEマークの意味は分からんw

340 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 11:10:27 ID:dwb/G5rJ
>>337
イシバシ渋谷店見るとあきらかにビンテージに力入れてたけどねえ。。。
ましてビンテの価格は「今は人気出ちゃってね」といくらでも吊り上げ可能だから
(事実イシバシ渋谷の価格は吊り上げ意外の何者でもないが)
コストに合わないどころか、かなりボロイ商売だと認識してたはずだけどなあ。

新品はソフト化が進む一方、ビンテは値段上がる一方。
そういう認識は当然あると思うんだが。

どーも、あまりにもあっけない引きっぷりが気になってね。

341 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 11:14:44 ID:VMBlRSfZ
そりゃコストが割りに合わないからに決まってるじゃん。

342 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 11:16:48 ID:dwb/G5rJ
まあたしかにファイブGはほぼすべてがビンテだからやってくしかないんだけど
ファイブGクラスで問題なくやっていけることを石橋がやらないのがわからん。
あれだけの大企業でやれないってことあんのかな。
コストがかかるっていうけど、コストならファイブG規模の業者の方がよほど痛いだろうし。

石橋は今までもビンテージものは大抵オーバーホールして売ってたし
ノウハウ持った人間は当然いると思うんだけどね。

343 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 11:17:37 ID:g0q0i/YS
んーまあ確かに俺らに見えない何かしらの事情とかもあるのかも知れんね。
数年前の○PSE猶予期間終了時のPAV板のログなんかを読んでるんだが、
オーディオメーカーやらショップに
経産省から指導が入ったケースなんかもあるらしい
(チクった奴がいたとかいう話もある・・・どうしようもないな)
どちらにしろこういうのは大手になるほど厳しいだろうねえ

344 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 11:17:45 ID:GQs7ZCpB
>>340
PSEが無いから美味い商売だっただけなんじゃないの
それだけ(売りっぱなしの店は特にペイが見込めないほど)
PSEつけるには手間もコストもかかるって事でしょ

無駄にコストがかかるものは
容赦なく切るのが『健全な経済活動』ってもんだよ
ぶっちゃけソフトで売上見込めるだろうし

ハァ…


345 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 11:21:59 ID:8Wh7CYXk
ジャンクションミュージックは?

346 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 11:24:42 ID:g0q0i/YS
>>342
どちらにしろ、fiveGなんかがどのような手段で
この法をクリアにしているのかはっきりしない部分もあるので、
まだなんとも言えんのよ。

>>345
スタジオ/エンジニア関係はそっちの方が気になるかもな。

347 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 11:24:44 ID:dwb/G5rJ
なるほどね。
結局、万が一事故が起こった時のリスクを恐れてるんだな大手は。

348 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 11:26:32 ID:o5TeKwxR
施行されてもヤフオクは安パイだろ。違法ソフトすら野放し状態なんだから。

349 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 11:26:39 ID:VMBlRSfZ
FiveGはやれると思ってるんだよ。

350 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 11:26:56 ID:dwb/G5rJ
>>346
じゃあファイブGのやり方を見て、そのうち大手が復帰することはあり得るかもね。

351 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 11:27:38 ID:g0q0i/YS
>>347
まあそういうことだろうね。
数人の社員で逐次チェックしながら売るというのとは違ってくるから。
もっと広く沢山の人に売りさばくとなると、リスクは大きいよ思うよ。

352 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 11:27:42 ID:VMBlRSfZ
早く気づくといいのにね。

353 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 11:30:32 ID:VMBlRSfZ
>>348
場合によっては出品自体駄目になるかも。

354 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 11:33:26 ID:+rJr276I
>>348
それより何十万する機材や楽器をヤフオクで買えるか?

355 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 11:34:47 ID:+rJr276I
まあでも4月以降も半年は様子見なんだろうな

356 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 11:39:19 ID:VMBlRSfZ
244 :名無しサンプリング@48kHz :2006/02/04(土) 16:32:00 ID:5ij9036u
>>228
ざっと立て読みしてもISO取得工場レベルの試験を実施するのは不可能に近い。
各メーカーでもSSクラスだとコレだけ試験できる機材設備はない。

問題のひとつは測定機材はどのレベルまで簡素化出来るかに掛かってる。
測定器はピンきりであり電圧測定一つでも2〜3千円のテスタから等級試験をパスしてトレサビイティーのある数十万以上の機材まである。

次に申請や管理。

もし現状メーカーがPSE取得した基準を再販の際にも求めるなら小売り店規模での再販は非常に困難になるであろうと推測される。


357 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 11:41:13 ID:dwb/G5rJ
やはりアーバンはあやしいw

358 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 11:43:33 ID:dwb/G5rJ
製品ぜんぶ海外に置いて、
仲介業者というか運搬会社として運営するのは駄目?
売買は海外とで、やりとりだけ面倒見ます的システム

359 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 11:45:24 ID:VMBlRSfZ
海外の法人作ってそこの代理店になって自主検査で済ます。
ことが出来るのかどうか。

>>357
「も」だよ。

360 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 12:03:43 ID:50QB0FH2
アーバンってどこの系列だっけ?えちごや?

361 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 12:06:29 ID:+rJr276I
ヤフオクあるからいいじゃーん、とかのたまう連中はコレクターか安いものしか買わない連中だな。

362 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 12:07:53 ID:T4pAGM/I
4月以降のオクの違法業者は漏れが発見し通報して潰すから

363 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 12:15:34 ID:hGsg+Psy
石橋とFiveGの違いは、経営者がバンドマンと技術者ってことかな。
この違いは店の方針を決める上で大きいと思うよ。
トップが技術力あるところだったらやっていけると思うよ。
社員にマル投げしてるような所は無くなると思う。
今まで「口だけの技術力」で切り抜けてきた店がボロをだすよ。

364 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 12:18:12 ID:nqXB3KNF
しかしハモンド100万以上とか値段つけてるの
どうするんだろね。
叩き売ってもすぐ売れるものじゃないし。
しばらくはそのまま置いておくしかないだろうけど。

365 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 12:26:57 ID:T4pAGM/I
FiveGは技術力あるのか
中古購入後1ヶ月で壊れて修理に8ヶ月かかったけどなw

366 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 12:33:45 ID:dwb/G5rJ
シンプルな質問。検査ってすごい大変みたいだけど
ファイブGやフクサンはあのボロいビル以外にも他に工場とか作業場もってるの?
原宿の交差点で出来る検査なら大手は間違いなく出来るかとw
別の場所用意するハメになったらそりゃコストかかるけど。

367 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 12:33:46 ID:hGsg+Psy
>>365
技術力があるのと、仕事が速いってのは別問題!

368 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 12:42:50 ID:VMBlRSfZ
>>366
だから、無×だって。

369 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 12:44:47 ID:nqXB3KNF
>>358
ダメ。真っ黒。

370 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 13:10:48 ID:MIW9OCeP
中堅以上の業者は3月末日在庫品は全て廃棄物

371 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 13:13:42 ID:mAlSA3ra
>>365
>>362みたいな発言する人の言うことなんて信じられません。
嘘くせー

372 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 13:30:57 ID:MOtocAS/
わかったぞ ソースはここhttp://saifukyo.exblog.jp/m2005-07-01/#127513
     どうすればリサイクルが日本を救うか 

PSEの目的はもしかしたら国家が暴落した中古をただ同然で買い取り
でかい倉庫の中でいつしか必要になる時代を待つという仕組みかもしれん。
リサイクルには金がかかるので今必要にないものはゴミだが、再度
使えるものはアジアが必要になったときに倉庫から出して高く売りさばく。
これを国家でやったらいいと上のHPで提言している。
この委員が議員とつるんで法案作ったとしたらやるだろうな。
だって、うれないゴミに法律で無理矢理してんだから。
これ、ショップを狙った国家によるどろぼうだよ。ヒデブー
みなさんみてごらん 上のHP 以前みたので思いだしたよ。
こりゃ 犯罪だよ!! 怒れ民間人!!!!!


373 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 14:19:31 ID:50QB0FH2
徐々にたたき売りが始まってきてるね。
ヤバス…。

374 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 14:19:52 ID:/YWeUlyH
これって取引自体を海外でやればOKって話しだよね

375 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 14:20:11 ID:XjU6SnOL
ここってGの関係者がいっぱいいるねw
見せしめに摘発されないように注意しるよw

376 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 14:24:16 ID:MOtocAS/
>>375

びびったな 工作員くん

377 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 14:25:53 ID:VMBlRSfZ
>>374
売主が日本ならアウト。だから全部海外の会社に売っちゃって、そこから
直接買えば問題ない。

378 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 14:27:07 ID:mT3YqXc/
>>372
宣伝乙

379 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 14:27:34 ID:/YWeUlyH
>>377
そっか、ってことは事業部が向こうにあれば
在庫が日本にあっても問題ないよね

380 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 14:28:51 ID:XjU6SnOL
さてお年玉で買い漁るかな
で、オクで転売と

381 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 14:30:13 ID:dwb/G5rJ
>>380
そんな5000円クラスの儲けなんてこの際どうでもいいだろw

382 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 14:33:00 ID:hH+rmHhD





         誰かまとめサイトと署名テンプレとコピペテンプレ作ってよ。

383 :名無しサンプリング@??96KHz:2006/02/05(日) 14:34:34 ID:NOSpQrfC
>>372
乙です。

>>379
ですね。もちろん個人購入はできたとしても、結局そういう業者が
増えれば日本国内の中古楽器市場は残念ながら消滅しますね。
しますね。

384 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 14:34:35 ID:50QB0FH2
>>379
それは輸入販売事業とみなされるのでアウトではないか。
在庫も事業所も海外ならおkかな?

385 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 14:35:56 ID:VMBlRSfZ
>>379
だから日本の会社は駄目なんだって。向こうの会社を現地で作るなりして
現地の会社にしなきゃ。日本の会社は必ずPSE取らないと。
向こうの中古販売の会社の代理店になったときのPSEの取得が自主検査か
一から検査しないといけないのかは知らない。後者なら意味無し。

386 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 14:39:24 ID:XjU6SnOL
あきらめるのが一番の策

387 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 14:42:18 ID:dwb/G5rJ
い       や   で す

388 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 14:46:07 ID:XjU6SnOL
「ゴメソ、知らんかった」でだいじょぶだ、心配すんな、男だろ

389 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 14:47:09 ID:38dXtl3C
確信犯的な脱法行為には厳しい体制で対応します

by 官僚



390 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 14:47:38 ID:VMBlRSfZ
マジで仕事で困る人は弁護士にでも相談した方が良いと思う。
法律の解釈も経済産業省に問い合わせてやってくれるだろうし、
話が早いと思う。それで無理と言われればそれまでだし、対応は早い方が
何かと後で困らないでしょ。

391 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 14:48:21 ID:mAlSA3ra
>>388



 ま ず お ま え が や れ




392 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 14:56:35 ID:XjU6SnOL
これからは新品が飛ぶように売れるから心配いらんだろ

393 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 15:00:38 ID:ga1h+h6i
なにか俺たちにできることはないのか

394 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 15:10:36 ID:vgPXhAdR
ない

395 :age:2006/02/05(日) 15:20:21 ID:cfLcrU9k
かくめい

396 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 15:36:06 ID:dDzn7h31
経済産業省前で抗議の上切腹もしくわ焼身自殺。
流石にマスコミもスルーできまい。

397 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 15:37:37 ID:dwb/G5rJ
と396が宣言しております。

398 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 15:41:56 ID:dDzn7h31
( ´゚д゚`)えーーー

399 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 15:57:03 ID:WCxwDbyw
どっちをメインにするかという事でしょ
新品メインでも売り上げが十分ある会社なら別に中古を切り捨てても痛くない

400 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 15:59:31 ID:mCTkxMXa
オクは何事もないようにまったり進行だな

401 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 16:00:03 ID:dDzn7h31
ん?何の話?

402 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 16:01:26 ID:WCxwDbyw
とりあえず今のところは議論もそこそこ出尽くしたので静観状態なのかな 
また各店の対応情報とか新しく出てくれば盛り上がるだろう

403 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 16:04:02 ID:mCTkxMXa
5Gの更新まだかな
世界中が注目してるわけだが

404 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 17:34:36 ID:9Zf+u3YW
今日5Gに行ってみたけど、特に安売りはしてなかったなぁ。そのときは客もオレ以外いなかった。PSEの話なんてないかのようだった。

405 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 17:37:45 ID:zrVsDEa9
昨日の真剣な議論が嘘のようだ

406 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 17:47:51 ID:o9erQ0GA
マークスとか、いまだに買取していて大丈夫なのかと…。

407 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 17:56:22 ID:UGA/PhgZ
スレたった頃から張り付いているけど、
あちこちで騒がれてるのにいまだに知らないショップはほっとけって思う。
客からも情報入るだろうから、あえて対応出さずに
静観するつもりでいるのかも知れんけどね。

4月以降売ってても客には罪は及ばないし。
いずれにしても法律上は入手できなくなるのは
今のところ間違いないし。

ところで最近音屋から買い物した人、PSEついていたか報告ヨロ。

408 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 18:09:08 ID:SVbyqAo6
フォニックのパワードミキサーにはついてなかったよ

409 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 18:41:43 ID:o9erQ0GA
FIVEG更新

410 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 18:43:49 ID:D4FI4cfz
ケーブル直付け機器の場合、本体には表示無くても
ケーブルの先に小さく書いてある場合もあるよ

411 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 18:51:23 ID:IDH2rOdP
FUTURE RETROの宣伝乙

412 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 19:02:34 ID:WCxwDbyw
>>407
ベリのミキサーには付いてた

413 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 19:06:22 ID:IDH2rOdP
JUNKは委託京香ですか

414 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 19:10:53 ID:WCxwDbyw
中古を販売する側は製造業として
通電検査ほかそれなりに動作の確認もしなければいけないんだから
少なくともこれまでのようなジャンクとしての状態では出せないってことになるのかな
「ジャンク・電源入りません」で売ったら通電は確認してないわ
でも電源部はそのままだわで違法になってしまうものな

415 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 19:17:30 ID:D4FI4cfz
はるか昔には
LPレコードのジャケットの角を切り取って安く売っていたな
再販制度の裏技みたいな感じで
今回はケーブル切り取っただけじゃダメかな
インレット式は当然無理だけど
やはり電源部外さないと無理かなあ

416 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 19:28:35 ID:WCxwDbyw
この法律の狙いの一つに 保守作業におけるメーカー側の負担軽減にあるのかもね
これまでリサイクルショップで売ってる電源も入らない状態のジャンクを持ってきて
「直してくれ」とかいうユーザーも多かったんだろうし

メーカーとしては手間とコストがかかる保守部門は出来るだけ縮小したいというのが
本音なんだろうな 昔のそういう機器に対する知識を持った人材も不足してきてるし
今のチップ部品満載の電気機器だと修理なんかは「はい基盤交換ね」で終わりだろうけど
昔の商品だとそうは行かない物ばかりだものね

逆に言うとそういう保守を販売店側にシフトする事で
メーカー側は保守部門の更なるリストラを進められるのかもしれないな
退社した保守部門の人間を販売店側に雇用してもらったり
販売店側と提携して別会社を作ったりとね

417 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 20:04:54 ID:UGA/PhgZ
ニュー速+に書いたもの持ってきた・・・細かい訂正あり

PLと絡めて考えた場合、
メーカーの製品保証はたいがい1年。
部品保持は生産完了後7年、というのが家電では普通かな?
でもPLだと過去の製品も含めて保障は永久なんだよね。
それを考えるとメーカーとしては古い製品は無くなって欲しい。
今使っているものは強制される車検制度のようなものが無いので仕方ないにしても、
これ以上の流通は勘弁、といったところなんだろうか。
中古は「現状売り」も多いけど、事故の場合、
最終的にPL法を持ち出されるとメーカーが負ける。
そのあたりにポイントがあるのかもね。

#んでニュー速に立ってたスレ思い出して続けて書いた。

「【リコール】日本の電気用品安全法の準拠検査をしていない家電製品を販売し、回収へ -コストコ [05/11/29]」
っていうスレが立ってた。
しかし即あえなくDAT落ち。(苦ワラ)
ソースはまだあった。

ttp://www.costco.co.jp/recall/index.htm



418 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 20:23:59 ID:g0q0i/YS
古い製品の保守は、誰かが言ってたけどまあ企業の姿勢と言うか、
サービスだよね・・・

家電一般の事について言ってるんだと思うが、
どちらにせよ楽器業界に関して言えば大手メーカーでも
保守や修理についての志は高かったように思うし、
そのような思考は当てはまらないように思う。
RolandでもYAMAHAでも、いくら古い製品でも
基本的に部品の入手できうる限り、技術者の居る限り対応してくれてたよね。
これはメーカー側も、楽器の中古と言うものに対する価値を
認識していたからだと思う。企業活動は企業活動だが、
やはり文化に関わるものとして
社会から求められていることには対応しなければ認められないから。
例え法律でOKでも、楽器で7年経ったら使い捨て、なんてありえないもの。

他の家電は例え「古いあの機種がイイ!」と言っても、
新しい機種を使って、同じような目的が果たせないような物は少ないが
楽器の場合はまるっきり話が違う
あとはゲームなんかもそうだが、こちらも任天堂なんか
随分長いことファミコンやディスクシステムの修理やサポートを続けてたな。

419 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 20:31:07 ID:g0q0i/YS
とまあ、ここまでは観念的な話で、
いくらメーカー側にまだ修理する気があっても
法律で出来なくなってしまったり、
あるいは余計なコストを強要されるという事態が懸念されてるので
困ったもんなんだが・・・

業界的には完全なとばっちりだな。

420 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 20:56:04 ID:6VZyBo6G
2001年以降でもPSEがついてない大手メーカー製品が多数あるが、何か意味があるのか?
猶予期間だからどうでもよかったのか?

421 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 20:59:50 ID:8vaq3UY0
こんな法律は消費者の権利を侵害する悪法だ。
特に楽器関連は中古でしか手に入らない重要なものがたくさんある。
緊急age

422 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 21:01:05 ID:o9erQ0GA
ageてないやん。

423 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 21:03:03 ID:8vaq3UY0
上がってなかったスマソ

424 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 21:04:36 ID:dDzn7h31
どうでもいいけど名古屋で水道凍結してやがる・・・。
すざけんな。

425 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 21:05:39 ID:UGA/PhgZ
>>420
2001年4月以前製造・輸入ならOK。
それ以降なら違法。チクれ。

426 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 21:07:45 ID:SQtBHOmT
ニュー速+にPSEがらみの
スレがまだ立ってないようなマイナーな問題なんでしょうか?

427 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 21:11:09 ID:ssAiz9RY
>>426
中古機器を買わない人たちにはどうでもいい問題なのかもな

428 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 21:12:39 ID:msmcE+8r
もともとこのスレって、ニュー速見てから作ったんでしょ

429 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 21:12:55 ID:tytWIZL+
数回スレ立て要請はあったが、マスコミ報道が無い限り
立てられないとのこと。
反対OFFでもやって、地方紙でもいいから取り上げてくれ
ればN速+でスレが立つ。

2001以降に製造、販売でも、PSE印が無い限り取り引き
不可のはず。

430 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 21:13:30 ID:mAlSA3ra
マスコミのソースが無いとあそこはスレが立てられない

431 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 21:18:21 ID:AHKR/LPB
X JAPANは、どんな機材使ってたんだろ?
もし判れば、Say Enythingの時の使用機材のリストとかを添えて、
首相官邸やら自民党本部やらに嘆願メール送ってもいいけどな。


432 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 21:23:30 ID:dDzn7h31
>>431
アフォ?

433 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 21:23:38 ID:kAmL+ly5
ダイソーで買った単三電池用充電器にPSEマークがちゃんと付いててちょっと驚いたw

434 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 21:23:57 ID:mAlSA3ra
エンゲルとかマーシャルの古いアンプだす。
ハーモナイザーとか、ラックのエフェクターとか、それはもう4月以降買えないものばっかりだよ。

435 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 21:27:20 ID:6VZyBo6G
>>425
明日チクる

436 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 21:27:46 ID:BipNyt8l
もう法案通って何年もたってるし、遅くね?
もっと政治に興味を持とうといういい教訓なのでは?

かくいう俺は今年に入ってからビンテージシンセ買いあさってるけど
JUPITER 8
MINI MOOG
MATRIX 8
次はプロフェットあたりを狙ってる。

437 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 21:29:42 ID:dDzn7h31
反対デモしようにも
2chは舌足らずスネかじりのウジウジしたネット弁慶ばかりだし
リサイクル屋の親父は基本的にドロップアウト組なもんで
世間に訴えるなんて大それた発想は無い。
楽器屋は自分のとこだけ助かればと言うエゴ丸出しなので他店と協調してどうこう
という発想が無い。

ネットの2chの中でちょこっと騒いでるだけで現実には知らない奴が圧倒的多数。
古物業者でも知らない奴のが多いくらいだし。終わってる。

438 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 21:30:03 ID:mAlSA3ra
うそ臭い

439 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 21:35:03 ID:8uvI9Vw7
>>436
Matrix 8、永遠の名機だよね!

440 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 21:37:19 ID:MIW9OCeP
俺も予算100万以内位で、2〜3月に数台買い漁る予定。

441 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 21:37:19 ID:tytWIZL+
まだ間に合うと思うから、こうやってカキコしてるし、blog巡りやってるよ。

法令の中に楽器、オデオ、ゲーム機、インテリアに限定のPSE除外規定
とかを盛りこんでもらえば、欲しい機材が生き延びてくれる可能性は有る
からね。

442 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 21:37:33 ID:mAlSA3ra
お登りさんチックなチョイスだな。うそ臭いが。

443 :?名無しサンプリング@96KHz:2006/02/05(日) 21:48:35 ID:NOSpQrfC
>>436

結局ね、この法律が施行決定され、経産省が情報、説明会等
行ってきたという対象がメーカーや企業あてのものだったため
(現状でも大々的に販売店や消費者への告知はないようだが)
施行間近になって騒がれているのだろう。

気づくのが遅いとか政治への興味も何も、告知も説明もない
ものに関心の持ちようがない。
いま改めて経産省の条文を読んだって・・これまで2chで
議論されているように解釈によって全く異なる結論を導いて
いるくらいだし。

444 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 21:52:28 ID:6VZyBo6G
>>425
何度もすみません
どこにチクればいいんでしょう?

445 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 21:57:34 ID:dDzn7h31
こんな世の中パニックになるような法律をよくもまぁ自分らの天下り先確保のために
こそこそと決めるもんだよなぁ、つつましい庶民の生活にたかる銀バエども。

446 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 21:58:27 ID:mAlSA3ra
>>436は単に
おまいら残念だったな俺は欲しいの手に入れたけどなプw
という厨のかほり漂うレスだよ。
しかも持ってないというオチが付くが。

447 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 22:00:59 ID:ssAiz9RY
実質的に中古機器市場の崩壊ということだよな?
「もったいない」の精神とやらはどこへいった?

http://www.yuriko.or.jp/column/column2005/column050829.htm

448 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 22:06:16 ID:IcFKdSo4

http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=4344573&comment_count=54&comm_id=584

こういう、クールを気取った場の空気の読めないやつこそが荒しそのもの。
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=1277698

449 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 22:20:00 ID:RniQdbKd
>>444
杉村泰三議員。
一発かましてくれれば
マスコミも取り上げる。

450 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 22:32:42 ID:qhs+xO7g
結局、個人でのオークション売買だろうが
交換スレ等での現金交換だろうが、品の価格帯に関わらず禁止になるということでOK?

451 :436:2006/02/05(日) 22:37:14 ID:BipNyt8l
>>446
そゆことw
騒ぐ前に欲しいもん買っとけよ、ってことで。

もちろんウソではなく買いあさってるよ。
ちなみにこの法のために中古楽器の流通が活発になっているようで、
みんな無いものは予約してる。プロフェットも予約で入荷待ち。
SSLのチャンネルストリップも予約してるけど、こっちはほぼあきらめ。
欲しいもんあるなら早く予約したほうがいーよ

452 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 22:46:27 ID:mAlSA3ra
>>451
まあ、いいけど。見苦しいから>>436みたいな書き込みはやめてよな。

ところで気になる書き込み発見

100 名前:他省庁の中の人[sage] 投稿日:2006/02/05(日) 22:30:09
>>99

DTM板のスレにあったけど、中古品販売業者の中に製造業者として
電安法上の届出事業者になるところがあるらしい(PSEの表示は届出事業者
だけが張ることができる。)。
改造や修理であっても電気用品の電気的・機械的条件を変更する場合は
「製造」に該当するので(経産省の下のページ参照)、、そういう実績があれば
メーカーでなくても届出事業者になれる。
でも、中古ショップってそんな改造するのかな。

なお、今年の4月から販売ができなくなる原因は、法律の規定ではなくて、
政令なんだよね。法律は改正法の施行後10年後までは、昔の機器も
販売できるようになっている(平成11年法律121号の附則第50条
第1項で「10年を超えない範囲内において政令で定める期間」までは、
PSEマークを張らなくてもよいと規定。)。
それを政令で5年と規定したために今年の4月で販売できなくなる。

抜本的には、上に書いた附則50条を直さないとだめだけど、応急処置
としてならば、政令を改正させてこの5年を10年に改めさせれば若干の
猶予は稼げる。

リサイクル社会実現の必要性やら、インターネットによる中古品売買
の増加等々法改正後の社会・経済状況の変化を理由にすれば、
その程度の修正は、過去の誤りを認めることが難しい役所の立場と
であっても不可能ではないと思うが。

453 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 22:56:11 ID:VMBlRSfZ
Gのことだろうけど、Gは何か誤解して簡単に考えすぎてる気がしてならない。

後半は、世論の高まりがあればあと5年程先送りするのは不可能では無い
ということか。
業者が潰れそうなこと考えたらショップ複数で弁護士雇って訴えて
マスコミ上に取り上げられて認識が広まれば不可能でも無いかもしれない。
逆に全く反応が薄ければ逆に自分の首を早く絞める事になるけど。

454 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 23:07:30 ID:dDzn7h31
ま、簡単に考えすぎているのは経済産業省の方だけどな。ぶっちゃけ。

455 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 23:10:45 ID:VMBlRSfZ
そ、ね。

みんなにやれることがあるとするならブログ作るとかね。無理の無い範囲で。

456 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 23:11:58 ID:rzWY5YEp
経産省に意見を送ろうと思うが、電話、メル、書面のどれが一番効果的?

457 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 23:14:26 ID:UjxFb0rd
電気用品安全法が実行されても昔のCDは買えますか?
教えてエロイ人

458 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 23:15:07 ID:VMBlRSfZ
悪いが全部やると一番良いかと。

459 :457:2006/02/05(日) 23:15:50 ID:UjxFb0rd
自己解決しますた

460 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 23:17:48 ID:WCxwDbyw
>>456
マジレスするとデモが一番効果的じゃないかな
あとは連名の署名

461 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 23:19:08 ID:VMBlRSfZ
2chの弁護士とかいそうな板に相談してみるといいかもしれない。

462 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 23:19:55 ID:VMBlRSfZ
ああ、マスコミ関連もいいかも。

463 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 23:31:17 ID:VMBlRSfZ
livedoorの検索でちょっと実験。電気用品安全法を検索。
livedoorブログ内、8件。全てのブログ、約335件。ウェブ、約64,000件。

ニュース、0件。ちょっとおかしくない?ググると90万件以上。


464 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 23:31:52 ID:UixS8T+k
しかし>>452がこうやって情報を拾ってきてる間に、
>>436はしょーもない虚栄心を満たす書き込みをネチネチ考えて書いてたんだな・・・。

うわ・・・なんか脱力したわ・・・。死んでくれ。

465 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 23:37:26 ID:VMBlRSfZ
>>463の結果は如何にマスコミがこの件に関して無知、もしくは興味が無いかを表してると思うんだけど、
この結果は、如何にネットをやらない人がこの法律について知らないかに直結する証拠となると思うのだがどうか。
使えると思うんだけどな。経済通産省に言い分を訴えるために。

466 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 23:38:50 ID:CoGIc9Ew
>2chの弁護士とかいそうな板に相談してみるといいかもしれない。

法律相談@2ch掲示板
【PSE】電気用品安全法
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1138707836/

ほかの板では殆ど盛り上がらないんだよな。
+ではないけどニュース速報板にもPSE関連はあるけど此方もいまいち。
ピュアAV板とDTM板位だな喧々轟々なのは。

要するに大多数の人は興味がないのかなとも思える。
事実、音楽関係の知人を除いた、家族、知人、同僚などはこの件について聞き流し状態だったし。
反対に最近起きてるCO中毒事故や発火事故の抑制になるとの返答しか無かった。



467 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 23:40:45 ID:jgViDkcY
なんでネットをやらない人のデータまでわかるんだ??

468 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 23:42:24 ID:VMBlRSfZ
>>467
ニュースにならないと普通知らないでしょ法律なんて。
ニュースにも載らない法律を俺は知らんよ。ごく常識的な一般的なものを除き。

469 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 23:43:54 ID:VMBlRSfZ
>>466
その裏で家電のリサイクル業者が廃業に追い込まれたりすることは知らん訳で。

470 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 23:45:16 ID:VMBlRSfZ
あー、でも駄目だこりゃ。ここでもこんなに反応薄いなら意味無いわ。
やめた。

471 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 23:46:59 ID:UixS8T+k
>>470
とりあえずさ、そのj検索結果のデータを保持した方がいいかもな。

もし民事訴訟になった時、グーグルのキャッシュでも証拠になるから。

472 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 23:49:15 ID:UixS8T+k
民間人に証拠能力の制限はないので、あらゆる証拠になりそうなものをもってたほうがいい。

473 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 23:54:17 ID:Z7Vrpsqd
つうか一般人は中古の電気製品なんて興味ないし

474 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 23:55:01 ID:mJ3NkJsl
ついでにリサイクル屋の廃業にも興味ない。

475 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 23:58:08 ID:dDzn7h31
スレを白けさせるレスだけは得意だな。リアルでもつまんねー奴なんだろうな。

476 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 23:59:42 ID:MpNDAiQn
お前のことか?

477 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/06(月) 00:01:18 ID:hH+rmHhD
実際4月になってからのほうが騒がれる気がする。
今のうちにおいしい放出品ゲットしよっと。

478 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/06(月) 00:02:44 ID:dIw0RpPY
もういなくなったのか?短期は損気だぞ。

479 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/06(月) 00:03:21 ID:WCxwDbyw
俺は VMBlRSfZ をNGに指定した
次はどんなIDで出てくるかわからんけど
このスレにいつも常駐してるネガってスレを白けさせて面白がってる厨の一人だな

480 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/06(月) 00:03:22 ID:MIW9OCeP
在庫処分の投げ売りが始まれば、お前ら全員敵だ。

481 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/06(月) 00:04:50 ID:Mt6Sc59u
一般人には、不要品を中古業者が買い取ってくれないという不利益が生じるると思うよ

とにかくこの問題をNews plusに早く乗せてもらえるように
報道機関のソースこまめにチェックするわ。俺

482 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/06(月) 00:07:24 ID:dIw0RpPY
>>479
???

>>473-474じゃないのか?
むしろVMBlRSfZはがんばってる方な気がするが。

483 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/06(月) 00:09:03 ID:RlTXM9mP
ソフト移行中でシンセ12台、音源アウトボード25台まで減らしたが
一気に売却すべきか、ソフト移行を断念するか悩むなorz

484 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/06(月) 00:26:46 ID:9aiI3SVD
減らしてそれは多いなw

485 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/06(月) 00:39:09 ID:HpxLeu+9
まあいいんじゃないの?
本当に必要なのか、それとも音色増やしのために買ったものなのか
をきちんと考えるいい機会だよ。
ハードは本当に必要なものだけでいいんだよ。
そうすればハードは1〜2台で済むはずだよ。

486 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/06(月) 00:41:36 ID:dmbLqo4e
今日のサンソンで山達なんか言うかと思ったけどなんにも無かったな
ミュージシャンとか業界の人間はまだ知らんのか?

487 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/06(月) 00:59:58 ID:IDUSgfqj
坂本龍一のブログとか見てるけど、まだ何にもないよ。

488 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/06(月) 01:02:06 ID:a6Pe6irD
アゲ進行でいこう

たしか教授ってコンサートでもエコロジー実践してるんだよな。
直訴してみるってのはどうか?

489 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/06(月) 01:05:12 ID:xOxzVEuA
教授から、親しい筑紫哲也に「政府叩きが出来るネタありまっせ」ということで
News23でキャンペーン張ってもらうという手があるな。

490 :名無しサンプリング@96KHz:2006/02/06(月) 01:07:57 ID:N/pcS7+1
いま自分なりに要点をまとめているところだが、また1点
疑問が。
もし全く市場の意見が受け入れられずにこの政令?が施行
された場合、これら対象機器は「廃棄」するしかないとい
う自体になったら「リサイクル料金」は払わなければなら
んのか?

リサイクルされない、出来ないから払う必要はないという
ものではないのだろうか???またはそういった商品も
製造者は何らかの形でリサイクルすると言い張るのだろう
か?海外輸出して云々とか・・・・

491 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/06(月) 01:07:58 ID:IDUSgfqj
企業スポンサーの兼ね合いもあるんじゃないの。

492 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/06(月) 01:10:40 ID:dIw0RpPY
>>490

ここスレに電凸した人が、そのことを経済産業省に聞いてるよ。
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1138887863/781-783

493 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/06(月) 01:14:06 ID:IXEjYp9L


    ■■■■■■■■
    ■オナペット5■
    ■■■■■■■■



494 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/06(月) 01:34:19 ID:U2AlAitL
494 :デカマラ課長 :2006/02/06(月) 01:29:52 ID:/QP6lRac
楽器も弾けなければドラムの一つも打ち込みできない人の偉さなんてわかんねえな


心の底では DTM住民をバカにしている問題発言。

495 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/06(月) 01:56:20 ID:a6Pe6irD
>>494
沸いてくんな


496 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/06(月) 03:39:21 ID:jshSm/r9
まとめサイト、一日見ないうちに凄いまとまってるね。
まとめてくれた人、心の底から乙です!!!

497 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/06(月) 04:58:29 ID:mKyBUtDP
この週末のオークションのヴィンテージシンセ相場、上がってるっぽいなあ。
Matrix1000が3万とか、CS10が2万とか、DX7が1万以上とか。
駆込み相場?

498 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/06(月) 05:12:22 ID:pVJd4UFD
電気楽器を規制する意味がわかんないな
爆発するか楽器が

499 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/06(月) 05:27:09 ID:46pIK0HS
YAMAHAのアダプター関係はその辺怪しいかも

500 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/06(月) 05:30:03 ID:3AZhgcba
コムロが意図的にオルガン爆発させてたことはあったがw

501 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/06(月) 05:52:47 ID:F7TkaqDz
芸術は爆発だ!(古っ!)

502 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/06(月) 07:46:32 ID:GjErNuqb
>>342
イシバシが一店舗ならファイブGのような対応も可能だけど、、、

ttp://www.ishibashi.co.jp/u_box/index.htm
店舗の実数は分からんけど、中古楽器は5000台と大手は大手なのよね。

503 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/06(月) 10:36:06 ID:8d/mZN+L
逆にイシバシやハドオフみたいに店舗数が多すぎたり
タマ数がありすぎたりする方がダメなのかもな


504 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/06(月) 10:42:13 ID:dIw0RpPY
イシバシの一店舗だけ対応させることはできんかったのかね・・・。
ネットでも中古を買えるシステムだったし、リペア、検査を1箇所の集中させて継続なんて
それほど非現実的なことでは無いと思うんだが。

505 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/06(月) 10:45:04 ID:hJP2YthY
Gは更新も遅いのかw
最初に潰れていいよw


506 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/06(月) 10:47:21 ID:8d/mZN+L
>>504
まぁでもGとか他店の対応次第によっては また取り扱いを再開するかもよ
今のところ警戒して入ってくる分をシャットしてるだけかもしれんし
そういう中古専門の一店舗を立ち上げたりして準備が整えば
またやるかもしれん

507 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/06(月) 11:10:24 ID:s85j2TKg
やっぱ>>492を読むとあと5年延ばす方向に持ってくしかない気がする。

508 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/06(月) 11:26:17 ID:dIw0RpPY
俺もそう思うわ
やっぱまず周知が地道だが確実な方法だな。

509 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/06(月) 11:41:05 ID:Jla0rRuH
早く動けよ
法改正なんてすぐにはできんぞ

510 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/06(月) 11:43:07 ID:S8OZOH0v
周知・・・
2ch内でも「昨日知ったYO」とかいう状況なのに
一般に知られているわけない。

<チラ裏>
K3では「広く消費者、関係事業者等の皆様から御意見を頂きたく」
電気用品安全法施行規則の改正に関する意見募集についてと言うページを設けたが
意見公募期間が平成16年2月27日(金)〜平成16年3月12日(金)で実質2週間だけ。
しかもこの意見募集のことをどれだけ周知したのか不明。

官報に書いたから国民は知ってるはずだとぅ?
毎日発行されてるものを1部\1500以上払えって取り寄せるわけ?
置いてあるところに行って読めって?
一般的な社会人には平日昼間にそんな時間つくれるわけねぇんだろこのスットコドッコイが
</チラ裏>

511 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/06(月) 11:47:27 ID:s85j2TKg
こんなんテレビ局が街頭アンケートやってどれだけ知ってるか調べてもらえば、
全然知れ渡ってないことが明らかになり猶予期間を延ばすことなど、
雑作も無い様に思う。

512 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/06(月) 11:54:34 ID:Jla0rRuH
じゃあ早く延ばせ、雑作もないんだろ?

513 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/06(月) 11:57:30 ID:s85j2TKg
>>512
>こんなんテレビ局が街頭アンケートやってどれだけ知ってるか調べてもらえば、

バカ?

514 :名無しサンプリング@96kHz:2006/02/06(月) 12:03:54 ID:VK/SElMF
>>492
サンキュウです。
全くお話しになりませんね。完全な縦割り会社です。
分からなくなると「管轄外です」が決まり文句。
このまま施行されることに憤りを感じてならないです。


515 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/06(月) 12:06:58 ID:Jla0rRuH
>>513
なんだよ文句あんのかよ

516 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/06(月) 12:10:30 ID:8d/mZN+L
経産省自身も質問者と担当者によって対応バラバラに見えるものなぁ


517 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/06(月) 12:12:14 ID:dIw0RpPY
>>515
863 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/02/06(月) 11:51:53 ID:594BOlpF
ビンテージ実機がどうしても必要な人って国民の1%にも満たない
しかもそのほとんどが諦めムード
どうにかなる訳がない

一刻も早く結束して立ち上がれよ無能

518 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/06(月) 12:30:36 ID:Jla0rRuH
>>517
で、なに?

519 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/06(月) 13:00:36 ID:0QBO/MdW
>>518
テレビ局を動かすのが難しいんだよ。
電化製品関連のスポンサーが沢山いるんだから。

だからオフ会するなりしてテレビが取り上げざるをえない状況に
しなければならない。

520 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/06(月) 13:20:36 ID:Ad9rIdOG
>>519
>511に言えよ

521 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/06(月) 13:33:23 ID:dIw0RpPY
>>518いやあオマエみたいだなと思ってさ

522 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/06(月) 13:40:31 ID:8d/mZN+L
煽りはスルー

523 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/06(月) 13:43:48 ID:s85j2TKg
お前等日本語出来ませんか?「〜たら」、「〜れば」って知りませんか。

524 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/06(月) 13:48:07 ID:XUVkCY1x
タラとレバならレバがいい。炭火で焼いて

525 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/06(月) 13:50:09 ID:8d/mZN+L
やはりデモが一番手っ取り早いだろうな
OFFに参加しる

現行OFFスレッド
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1138909763/


526 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/06(月) 13:52:24 ID:dIw0RpPY
はなまるマーケット 2/3(金)放送
とくまる : リサイクルショップ活用術
ttp://www.tbs.co.jp/hanamaru/tokumaru/060203.html

527 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/06(月) 15:01:16 ID:F7TkaqDz
実際に世論の反発によって法律がどうにかなった例はいくつもある。
少年法とか。

騒げばなにか起きるかもしれない。
騒いでも無駄ってことはないと思うぞ。

528 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/06(月) 16:14:52 ID:dIw0RpPY
FiveGのページから>>238の文章が消えているのだが。

529 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/06(月) 16:17:20 ID:XUVkCY1x
文言を変えてFAQにお引っ越ししてる

530 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/06(月) 16:24:08 ID:dIw0RpPY
ほんとだw
あせったぜ。

531 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/06(月) 16:27:06 ID:8d/mZN+L
   ィ'ミ,彡ミ 、
   .ミf_、 ,_ヾ彡
    ミ L、 t彡 
    ヽ一_>'i  < 一喜一憂しない
   /<∨>\  


532 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/06(月) 17:00:20 ID:YuiuaS25
電機事故防止のためなら、古い機種については
「製造物責任を問えない」と民事上の問題だけにすればいいのに。

533 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/06(月) 17:25:12 ID:9+XQwygm
責任の所在が不透明なまま放置しておくのは
最近の耐震偽造騒動で懲りたんだろw

534 :名無しサンプリング@96kHz:2006/02/06(月) 17:37:36 ID:VSG7BG1L
様々な情報が行き交うが、結局は本件に関して「静」か「動」か。
事を荒立てたくないメーカー、販売店、個人もあるかと
思うが、私は「動」を選択する。

535 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/06(月) 17:45:25 ID:3qyGyUy9
>>534
わたしは、呪いを奨励する。
私たちの趣味と中古電化品を奪うな!
みなさんいっしょにこの法案をつくった政治家、官僚を呪いましょう。
       エコエコアザラク ジゴクニオチロ

536 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/06(月) 18:02:32 ID:wpsjUDwT
ヘコヘコアザラシ シゴクゾオチンコ!

537 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/06(月) 18:26:35 ID:wTeIHWRK
ところで安売りはするのか?

538 :名無しサンプリング@??96kHz:2006/02/06(月) 18:55:17 ID:VSG7BG1L
安売りどころか、やはり5Gも

買取のできない商品 (PSEマークなしのもの)
1)海外ビンテージシンセ、電子楽器、電気楽器、エフェクター、音響製品で
  買取上限価格が5000円以下の商品
2)国産ビンテージシンセ、電子楽器、電気楽器、エフェクター、音響製品
3)AC電源まわりのアクセサリ類(ACケーブル、ACアダプタ、クリーン
  電源)
さらにPSEマーク無き製品の委託販売の受付も中止。

とありました。別に1販売店を追求するわけではないが、やはり現実問題と
して、大丈夫と唱っていた5Gでさえ在庫分に関しては手直しして?販売して
いく方向のようだが、買い取りしてまでは採算が合わないという結論なのか
なぁ・・・

539 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/06(月) 19:01:16 ID:1dh5UXnY
5Gてなんだ?
教える!キモ面!

540 :イケ面 :2006/02/06(月) 19:12:47 ID:fD4m/+xZ
>>539
イケ面でわるいが教えてやるよ。
http://home.att.ne.jp/yellow/fiveg/

541 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/06(月) 19:18:06 ID:mJCVtHPA
5Gがあの文面出したんじゃ、もうどこも終りじゃんか!
国内仕入れが出来ないんだから海外からの仕入れのみだろ?
っつ〜事は必然的に値段が上がるか、流通がストップするかの
どっちかしか無いじゃん!

542 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/06(月) 19:23:40 ID:wTeIHWRK
さあ皆さん投げ売りのタイミングでつよ

543 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/06(月) 19:23:56 ID:hQoFm+CI
>>540
抱いてください

544 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/06(月) 19:59:02 ID:IDUSgfqj
まとめサイトどうなってんの?
サバ落ちてるときと表示違うんだけど

545 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/06(月) 20:20:43 ID:Mt6Sc59u
News Plusのスレ立てには報道機関のソースが必要だということなので
(その先どうしるか分かりませんが)ソース探しをしてみようと思います

#報道機関とはYahooとかでも良いか知ってますか?
#ソースが見つかったらそれから先どういうプロセスを経ればNewsPlus板に
スレを立てれるか識者が居りましたら教えて頂けると幸いです

とりあえず
地方紙を含む新聞社のリンク

私は北から探してます
http://www.hir-net.com/link/news/index.html


546 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/06(月) 20:58:14 ID:Mt6Sc59u
上のリンクの地方新聞社の北海道から静岡まで軽く見た限りでは
PSE関連の記事は見つかりませんでした。

今日はこれで止めときます。




547 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/06(月) 21:17:57 ID:/xV0dfp/
近所の楽器店(中古も扱ってる)にPSE法知ってるか訊いてみた

俺「PSE法で大変みたいですね」
店「うん、ウチも色んなもん抱え込んじゃってるから…」
俺「シンセはどーなんでしょうねぇ?」
店「ACアダプタ使う奴は今んとこ大丈夫らしいね。ビンテージは全滅だろうけど」


ACアダプタ使う奴は大丈夫ってマジかいな?

548 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/06(月) 21:23:03 ID:YyCsIOlV
新しいアダプタに替えればいいんでひょ

549 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/06(月) 21:28:04 ID:dIw0RpPY
それにまだ2年猶予があるしね、

ところでCubase Magicが見れなくなってるな。
誰か掲示板でPSEの話題を出してたから見に行こうとしたら見れない。
まさか公権力発動?

550 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/06(月) 21:55:39 ID:/Lszd14/
5Gは只今確認中らすい
      ↓
「電気用品安全法に関して各方面に確認を取っております。
恐れ入りますが(有)福産起業取扱製品以外で
PSEマークのない商品は買取を一時停止させていただきます。」



551 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/06(月) 21:57:05 ID:DwRQqCQu
あきらめた業者はギリギリまで知られたくないよねPSE法
おかげでまったりしてていいね

552 :?名無しサンプリング@96KHz:2006/02/06(月) 22:01:43 ID:N/pcS7+1
>>550
つまり情報不足とはいえ簡単に考えすぎだったということ?

553 :名無しサンプリング@??96KHz:2006/02/06(月) 22:02:54 ID:N/pcS7+1
>>538
もか。

554 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/06(月) 22:03:35 ID:e099OPtA
>>551
諦めた業者の方が早く知ってもらって中古の在庫品完売させたいんじゃないの?


上のとは別で。
http://bbs1.kze.ne.jp/recmix/cgi/contents.cgi?fi=3827&id=30

555 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/06(月) 22:03:42 ID:/Lszd14/
おそらく自主検査の基準と具体的手法について確認をしてるのと
ここで買取可とすると問い合わせが集中してしまうのを恐れてるのじゃないかな


556 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/06(月) 22:07:54 ID:DwRQqCQu
自慰はわかっててぢらしにぢらしてる悪寒w


557 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/06(月) 22:09:07 ID:e099OPtA
http://bbs1.kze.ne.jp/recmix/cgi/contents.cgi?fi=3827&id=30
これ読むと輸入代理店も偉い大変そうなんだけど大丈夫か?

558 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/06(月) 22:12:20 ID:DwRQqCQu
代理店が潰れたら修理が大変だな

559 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/06(月) 22:14:42 ID:/Lszd14/
自主検査ではショートテストや破壊試験までやる必要はないんじゃないかな
経産省からのガイド文書と思われる >>111 に書いてるような検査基準なら
耐圧試験器(菊水のヤツとか)があれば十分だ

560 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/06(月) 22:16:12 ID:t4mCedeI
うひゃー!!!!やっぱfiveGもだめなのか?

やはり自主検査の内容が肝なんだろうか。
こうなると中古どころか全国に取り扱い店舗が数点しかないような
ガレージ物とかマニアな品の輸入とかも怪しくなってきたな。
メーカーに取らせるにせよ、代理店で付けるにせよ
そんなに厳しい&コストのかかる検査が必要となると・・・

561 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/06(月) 22:17:15 ID:e099OPtA
”今までと変わらない”と言う事を主張されてる方々は、そういう事実をご存じでは無いのです。
 
 
因みに古くからの輸入代理店や楽器や機器の修理・改造など行われてる方々や、若しくは業務機器
の保守やカスタム機器の開発など行われてる方々は、技術的にはPSE準拠の対応を行う事は特に難
しい事では有りません(当然の事として技術力の蓄積が有りますので)。
 
ただ、諸々新たな設備投資を要する事や、又実際大幅にコストを要する対応を迫られる事に成る為
に、それは全てユーザー側の負担と成ります(そこが大きな問題!なのです)。
(グレーな状況を許さないと言う事は安全面を重視するからには必然だとしても、どこに負担が
 来るのか?と言う事なのです)

562 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/06(月) 22:18:44 ID:t4mCedeI
>>559
みんなそう思ってたんだけど、
そこがどうも落とし穴らしい

このスレのその後のログを拾ってみてくれ

563 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/06(月) 22:19:49 ID:/Lszd14/
>>559 への自己レスだけど

例えばこれね 菊水の耐電圧・絶縁抵抗試験器
             ↓
http://www.kikusui.co.jp/catalog/tos-c-info_j.html

これはPSE法(電安法)に対応した仕様になっているから
PSE法で定めている試験器要求事項に合致している

564 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/06(月) 22:22:45 ID:/Lszd14/
>>562
そうかなぁ なんか憶測を基に不安がってるように見えるけど
試験基準としてのオフィシャルな回答はないから
まだ断定は出来ないけど メーカーの人が文書でもらったものなら
それが近い基準と言えるのではないか

565 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/06(月) 22:27:41 ID:0XCzuvxx
http://www.meti.go.jp/policy/consumer/seian/denan/hourei/gijutsukijun/2koukijun/140318-j60065.pdf
これ見る限りそんな簡単なものではないことが判明すると思う。

566 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/06(月) 22:28:15 ID:t4mCedeI
>>563
その辺については専門知識のある人の見解に頼るしかないが
検査内容について詳しく書いてあるのは下記文書
http://www.meti.go.jp/policy/consumer/seian/denan/hourei/gijutsukijun/2koukijun/140318-j60065.pdf

機材だけでなく、何回やれだとか何日置いとけとか
時間的コストが要求されるようなことも書いてあるように見える
すでにこれ読んだ上で言ってるんならスマン

567 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/06(月) 22:28:59 ID:t4mCedeI
かぶった。とにかく詳しそうなので読んでみてくれ

568 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/06(月) 22:30:40 ID:t4mCedeI
ただ、現実的にこのうちどこまで簡略化してOKなのかは不明。
これをそのままやるのはほぼ不可能であると、
複数の専門家とおぼしき人の意見を得ている

569 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/06(月) 22:34:57 ID:/Lszd14/
このpdfファイルにある基準って 凄く広範に思えるけど
殆どの基準がIEC(国際電気標準会議)の取り決めに則ったもので
ULやCE または旧電取時代にも普通に遵守されてきたものじゃない?



570 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/06(月) 22:36:00 ID:0XCzuvxx
  ・・・それ以前に、自主検査に伴う各種検査を行ってるかどうかも疑わしい事ですが。
  (絶縁抵抗試験・絶縁耐圧試験・熱上昇試験・構造耐久試験など要しますので
   >短絡モードでの試験も要求されている為に、サンプル1台破壊する事にも成ります)
 
  実際は自主検査してますよと言う自己責任であり、何らかの問題が生じて立ち入り検査や自主
  検査の記録の提出を求められない限り、以前と変わる事は有りません。
  (本当はPSE法的にクリアでは無い製品だとしても)

571 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/06(月) 22:37:54 ID:/Lszd14/
経産省も中古として現在流通しているものに関しては
そういった基準を通ってきているとそれなりに認識しているから
製造者側への自主検査基準への回答として >>111 の要件を提示してるのだと思うけど

これが一から作る製品なら話は違うんだろうけどね


572 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/06(月) 22:39:11 ID:0XCzuvxx
例え外国のどんな厳しい基準をクリアしていたとしても日本のPSEの検査を
クリアしないと違法なのね。
だから検査はやらないといけなくてフリーパスなんてものは存在しない。

573 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/06(月) 22:41:49 ID:t4mCedeI
>>569
その通りです。どうもこれは電安法以前から存在して
改定されてきた文書のようだ。
でも間違いなく、経産省の電安法HPにリンクされていて
自主検査を行うときの安全基準に該当する文章。
>>168によると経産省からも回答を得ている人が居るので
間違いないと思う。

574 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/06(月) 22:41:52 ID:/Lszd14/
いやだからさ そういったダブる基準の部分もあるから
最低 >>111 の要件を満たす自主検査が必要なんだろ ってことだよ

何もUL通ったから自動的にPSEを取れる何て言っていない
自主検査は必要だろ

575 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/06(月) 22:45:01 ID:0XCzuvxx
>>574
いやだからさ、>>566の基準クリアしなきゃ駄目じゃん。

576 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/06(月) 22:46:02 ID:/Lszd14/
>>573
IEC60065 でしょ これAV機器におけるIECの基準だよね
これなら確かULも認証時に要件として入っている
http://www.ulapex.jp/cas/cbninsho.html


577 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/06(月) 22:47:54 ID:/Lszd14/
>>575
だからULやCEでも >>566の検査項目とか基準がかぶっているところが多いんだよ
そもそも現在ではIECの取り決めがその基準のもとなんだから
PSEもダブる部分があるから 今回は電源部の再チェック的なところを
自主検査の要件に入れてるんだろ って言ってるの

578 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/06(月) 22:48:46 ID:0XCzuvxx
だからそんな簡単なもんじゃないってわかるだろ。

579 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/06(月) 22:49:39 ID:/Lszd14/
>>578
じゃあ簡単な事じゃないところを具体的に説明してくれよ


580 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/06(月) 22:50:22 ID:0XCzuvxx
先ず、検査やる機材と場所が中古屋に今あんの?

581 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/06(月) 22:53:44 ID:/Lszd14/
ULエイペックスのHPより

「CB証明書は、スイス ジュネーブに本部をおくIECEE(「国際電気機器安全規格適合試験制度」委員会)が
運営するIECEE加盟国間の相互認証制度(CBスキーム)において利用されます。
電気機器に関する安全規格は国や地域ごとに異なります。
しかし、CBスキームでは国際規格であるIEC規格に基づいて評価が行われたことを
証明するCB証明書の提出があれば、IEC規格と国家規格の差異部分の評価だけで、
                       ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
加盟国の安全規格に基づく認証を取得することが可能です。」

つまりここで複雑だ複雑だ って言われてるところってさ
このIEC規格の部分でしょ? ULやCEといった安全規格を取ってる時点で
そのIECの規格はクリアしているわけ
あとは加盟国の安全規格(日本=PSE)との差異を詰めて行くこと
それが自主検査の最低項目になるわけでしょ

582 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/06(月) 22:54:37 ID:/Lszd14/
>>580
この程度の検査機材なら輸入代理店にもあると言うことだよ
オーディオ関係の輸入代理店にも確認した

583 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/06(月) 22:54:41 ID:0XCzuvxx
何度も言うけどさ、クリアしてても検査しなくて済む訳じゃないよね?

584 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/06(月) 22:56:11 ID:/Lszd14/
>>583
差異を評価できる検査をすればいいんでしょ >>111 の文書の通りならば
特定電気用品以外ならね

585 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/06(月) 22:56:55 ID:E4Qvc/xi
>>581
どっかの品保の方でつか?

ちょっとわからんのだが、シールがついてる製品は中古で販売する際に
検査は必要ない?
それとも販売するたびに検査をやり直す必要がある?
どっち?

586 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/06(月) 22:58:38 ID:/Lszd14/
>>585
PSEのシールが付いてる品 ということ?

それなら検査の必要はないでしょ つまり製造者側が
「その品の「電源部に関する」事故については当方が全責任を負います」という
証明なわけで

587 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/06(月) 22:59:26 ID:0XCzuvxx
>>582
その意見は真っ向から違ってね、これは俺の文章じゃないけど>>244
同じ様に俺は思ってるから。もう一度その代理店に>>566を見てもらった
方がいいよ。そういう確認をした?

588 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/06(月) 23:00:57 ID:DwRQqCQu
どうでもいいけど結果を教えてくれないか?
もう答えはでてるんだろ?

589 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/06(月) 23:01:13 ID:/Lszd14/
>>587
それは君の考えでしょ 俺は >>111 の文書の検査基準の根拠を
考えたわけだから

590 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/06(月) 23:02:42 ID:0XCzuvxx
>>589
じゃあ、おれの基準は>>566でそれを見た俺の根拠だよ。
どっちが正しいか見ものだね。

591 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/06(月) 23:04:54 ID:/Lszd14/
>>590
だから >>566 については >>581 だ

あとは経産省の文書が正しいのか それとも電凸への回答が正しいのか
もしくは両方とも違ってるのか
それはその時になってみないとわからない

592 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/06(月) 23:05:26 ID:t4mCedeI
>>576
それも過去ログで言われてるけど、
すでにULなどの認証を取っている製品に対して
中古品改造を新品扱いで売る時
再検査無しでどこまで認められるのかもまだ不透明なんだよ。
あとULマークの無いような物も市場には沢山ある。

>>168氏の場合、経産省から「検査は販売店には無理だろう」と言われている
まだ情報不足のところもあるが
とにかく決して楽観視できるような状態じゃないと思うけどな。

593 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/06(月) 23:06:32 ID:0XCzuvxx
他の検査結果など考慮しません。以上

594 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/06(月) 23:07:22 ID:/Lszd14/
>>592
勿論楽観視はしていないよ >>111 に書かれてる検査項目が正しければ
こういう根拠だろう という話をしているだけで

IECの基準以前のようなものに関してはまだ予断を許さないだろうかね

595 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/06(月) 23:08:23 ID:/Lszd14/
>>593
はいはい

596 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/06(月) 23:08:41 ID:0XCzuvxx
そうやって4月になって手遅れになるのを待つつもりなんだね。ああ良い手口だ。

597 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/06(月) 23:09:39 ID:/Lszd14/
>>596
ちょっと語り口が煽りくさくなってきたよ 気をつけたほうがいい

598 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/06(月) 23:12:58 ID:WPq8rlxr
  例えば有る代理店の有る機器では、電源ケーブルのみPSE認証の物に交換して国内流通してま
  すが、厳密には違法と成る可能性も有ります。
  (内部構造的に、PSE法上の”その他音響機器”の安全規格の元となる、
   <ISJ60065/IEC60065 オーディオ、ビデオ及び類似の電子機器−安全要求事項>
   の要求を一部満たしてない箇所が存在してます)
    http://www.meti.go.jp/policy/consumer/seian/denan/hourei/gijutsukijun/2koukijun/140318-j60065.pdf
 
  ・・・それ以前に、自主検査に伴う各種検査を行ってるかどうかも疑わしい事ですが。
  (絶縁抵抗試験・絶縁耐圧試験・熱上昇試験・構造耐久試験など要しますので
   >短絡モードでの試験も要求されている為に、サンプル1台破壊する事にも成ります)
 
  実際は自主検査してますよと言う自己責任であり、何らかの問題が生じて立ち入り検査や自主
  検査の記録の提出を求められない限り、以前と変わる事は有りません。
  (本当はPSE法的にクリアでは無い製品だとしても)

599 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/06(月) 23:16:28 ID:/Lszd14/
「有る代理店の有る機器」 ってのが何ともなぁ・・・


600 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/06(月) 23:17:43 ID:WPq8rlxr
>>582の自分のはどうなんだよ。

601 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/06(月) 23:20:00 ID:/Lszd14/
>>600
俺は少なくとも検査機器の具体例はちゃんと出してるものね

あと時々引用されてるのってTux氏とか言う人の文章?


602 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/06(月) 23:22:27 ID:WPq8rlxr
>>601
検査機器なんかPDFに載ってるやん、本当に見たんかと。
あと>>111の言うことを無条件に信用してるのは何故?

603 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/06(月) 23:24:34 ID:/Lszd14/
>>602
無条件に信用してるなんて言ってないじゃん
>>111 のような検査基準が本当ならその根拠を考えてみる立場で論じる
と言ってる

君こそ Tux氏の言う事を無条件に信じてるのかい?
何か同じ文章を繰り返し切り貼りしてるようだけど

604 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/06(月) 23:26:14 ID:WPq8rlxr
>>603
だったら寄って立つ根拠はそれほど変わらんやん。
そんな奴に否定されてもどれほどの説得力も無いわ。

605 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/06(月) 23:26:42 ID:t4mCedeI
喧嘩している場合では無いぞ。
ただでさえネタレスとか個人的感想をポツリと漏らしてく人が多くて
読みにくくなってるんだから、ログを読みにくくすんのはやめれ

606 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/06(月) 23:27:17 ID:WPq8rlxr
じゃあまとめてくれ、自分の考えはどうなんや。

607 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/06(月) 23:27:55 ID:tMxTItqo
未来人です。
2007年からタイムスリップしてきますた。
何か質問あるか?

608 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/06(月) 23:28:02 ID:/Lszd14/
>>604
別に俺は君の事を説得しなければいけない立場ではないのでね

つかこの問題は誰が誰を説得すればOKというものでもないだろ
ただ再三君が貼ってると思われる
http://www.meti.go.jp/policy/consumer/seian/denan/hourei/gijutsukijun/2koukijun/140318-j60065.pdf
に関しての俺の考えは
>>569 ということだよ

609 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/06(月) 23:28:51 ID:WPq8rlxr
>>608
俺の考えは俺の言った通りだが。同じことだろ。

610 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/06(月) 23:29:53 ID:/Lszd14/
>>609
君の考えは良く見えないんだけど
Tux氏の言う通り 中古は完全死亡です って事かな

611 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/06(月) 23:30:40 ID:WPq8rlxr
>>610
そう読めるんやね、それなら気に入らんわな。

612 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/06(月) 23:31:10 ID:/Lszd14/
>>611
じゃあどう読んで欲しいのか 意志を表明しないと

613 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/06(月) 23:31:52 ID:WPq8rlxr
>>612
お前に説得する必要も無いんでね。

614 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/06(月) 23:32:25 ID:/Lszd14/
>>613
え? 自分の考えを述べるだけだろ 説得しろとは言ってない

615 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/06(月) 23:32:52 ID:WPq8rlxr
いいよ、解らんのは頭の問題だろ。

616 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/06(月) 23:33:29 ID:/Lszd14/
なんだ? また口調が煽りくさくなってきたな


617 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/06(月) 23:33:40 ID:oOKhp4i6
う〜む・・・
MU100もSC-88PROもここ数年電源入れてなかったけど(ガラクタ扱い)
この法案可決されたら、一気にお宝へ昇格だなw

618 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/06(月) 23:33:51 ID:WPq8rlxr
相手しなきゃ良いんじゃ?

619 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/06(月) 23:34:32 ID:/Lszd14/
>>618
おいおい 自棄になるなよ

620 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/06(月) 23:36:37 ID:WPq8rlxr
俺はそうやって4月に持ち込みたいんだろうなと。

621 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/06(月) 23:38:27 ID:D5EEbTaN
この手の問題発生時によく張られてた、
どこかの牧師の文章が身に染みるな・・・・。
「見ているだけだった。手遅れになった。。」
とかいうの。
なんとかしないと!!!

622 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/06(月) 23:38:29 ID:/Lszd14/
>>620
そんな事して俺に何の得があるのよ そんな事して得なら
ひたすらこんなカキコなんかせずに 諦めろ諦めろと言っていた方が良いじゃんよ
何も検査機器の事なんか調べてくる必要もない


623 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/06(月) 23:39:13 ID:WPq8rlxr
>>622
お前が何者か知らんからそんなん知るかよ。

624 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/06(月) 23:39:53 ID:/Lszd14/
>>623
じゃあ変な邪推はやめてくれよ

625 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/06(月) 23:40:38 ID:WPq8rlxr
もういいよ、疑惑は拭い去れないけど俺ももうちょっとちゃんと調べる。

626 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/06(月) 23:47:40 ID:QhjdV6wQ
素朴な疑問。

仮に5GがコストかけてPSEの自店取得が可能になり、例えばPSEマーク付のプロフェット5が販売可能になったとして
そのPSEマーク付プロフェット5なら他の中古買取店で買取が可能になったり販売が可能になるのかなぁ?

そうなると5GはPSE自主検査損?

627 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/06(月) 23:49:02 ID:/Lszd14/
色々やり取りがあったが今日の俺の意見のまとめ

>>111 の経産省文書(と思われる)の自主検査基準
・外観
・絶縁耐力
・通電検査
がマジだと考えてみる

この検査基準を満たす試験器はPSE規格を満たす
耐電圧・絶縁抵抗試験器があれば事足りる
製品例(菊水電子工業)
http://www.kikusui.co.jp/catalog/tos-c-info_j.html

ではなぜ >>111 の基準で良しとできるのか?
(あくまでも基準がそれで良いと考えた場合)

http://www.meti.go.jp/policy/consumer/seian/denan/hourei/gijutsukijun/2koukijun/140318-j60065.pdf
に示されている広範かつ複雑な基準の殆どは国際規格であるIEC規格に基づいたもので
ULやCE、旧電取下においても遵守されてきたものが多く、今回のPSE規格においても
IEC規格とPSE規格の差異部分の評価で事足りると考える事が出来る

その結果、自主検査に求められる要件は上記3点に絞る事が出来ると
経産省では考えているのではないか?

ということでした。


628 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/06(月) 23:52:15 ID:/Lszd14/
>>626
普通にそう考えられると思いますよ


629 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/06(月) 23:56:38 ID:DwRQqCQu
ビンテージは今が買い時です
業者は強気で20万値上げしても確実に売れる

630 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/06(月) 23:59:12 ID:WPq8rlxr
誰かも言ってたけど自分のことなのに一生懸命調べようともしない業者は潰れて構わんわ。

631 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/06(月) 23:59:34 ID:6DZ0l4Ql
素人なので教えて下さい。
耐電圧・絶縁抵抗試験器があれば
全ての家電等の検査が可能ということですか?
その検査には技術・資格等は必要でしょうか?


632 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/07(火) 00:03:00 ID:1gnVRJ9F
中古市場がなくなるだけで企業へのダメージテラデカス
これ以上景気悪くしてどうすんだよまじ勘弁(´・ω・)ショボボボーン

フォードを押しのけてGMがのし上がった背景には中古市場の発展があったことは忘れちゃいけないぽ

633 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/07(火) 00:08:21 ID:0PRwMX7t
>>627
そうなるとセミビンテージ機材の方に活路が出てこないか?
IEC規格より前の品物がやばくなる。

634 :?名無しサンプリング@96KHz:2006/02/07(火) 00:23:07 ID:6BiYgoL4
>>633
同感。
むしろヴィンテージ機材含むそれ以前の機材がやばいという
ことだよね?
IEC規格以降のものは簡単な機材さえ揃えれば審査自体は簡単
だという結論になるわけだから、HOやビシバシが早々に撤退
した理由が分からん。少なくともHOにそれら機材が入荷する
ことより、割とここ20年くらいの中古品が多く流れてくる事
の方が多いと思うから(IEC規格は1985あたりからの規格?)
多少投資は必要とはいえなぜ早々に撤退したのか?

やっぱりそう簡単ではない何かがある気がする・・・

635 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/07(火) 00:31:19 ID:oJOZKZPb
IECの取り扱いについても怪しい部分があるんだよなぁ。
>(1)技術基準の改正方針
> イ. 評価方法及び基準値については、原則、国際規格をそのまま基準として採用する。
> ロ. ただし、日本固有の事情で不可避的な事由がある場合に限っては、当該事情に対応した基準を付加又は削除する。
> (気候等の基本的要因、基本的な技術上の 要因による事項等。)
>(2)制定する基準数 262
> (うち、追加採用する基準数は26、見直しする基準数は68、日本工業規格とする基準数は58。)
http://www.meti.go.jp/policy/consumer/seian/denan/hourei/gijutsukijun/2koukijun/140318.htm

この日本版IECは平成14年3月に制定されている。
基準数262でこれだけ弄られてたら、
厳密に言うとこれ以前の製品で
海外でIECを取得していても基準不適合というケースも考えられるのでは。
いずれにせよ別物なので、輸入されてから消費者の手元に届くまで
どこかのタイミングでこの基準で検査されてないと
国内版を用意する意味が無い。

636 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/07(火) 00:40:37 ID:oJOZKZPb
よく考えたら輸入品とも限らないか。
国内製品は何時からULとか付いてたんだっけ?
(輸出するから、必要だよね)

637 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/07(火) 00:47:59 ID:54bxJF5p
いろいろ語ってるが
ゴミを増やそうとしてるん?

ちなみにスレタイが確定してるのは間違いないから


638 :名無しサンプリング@??96KHz:2006/02/07(火) 00:51:02 ID:6BiYgoL4
いちおうULの規格自体は1984〜のようだけど国内製品
にいつからついていたのかは???
さっきの1985というのは(>>634)これと記憶がごっちゃに
なってました・・・
ちなみにCEマークは1990頃からのようですが。

639 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/07(火) 00:59:42 ID:7GHKqKle
ソニーの液晶テレビに電気用品安全法不適合が見つかる - nikkeibp.jp - 製造
http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/elec/400742


640 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/07(火) 01:09:41 ID:FNicA3aD
ビンテージや需要のある機器はゴミにはならないよ。
全部海外に持ってかれて日本で手に入り難くなるだけだから心配するなw


641 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/07(火) 01:15:24 ID:7GHKqKle
(3)ケーブルテレビチューナーの販売に係る電気用品安全法違反(無表示販売)被疑者の逮捕について
 県警察から、本年4月26日に著作権法違反等で逮捕した被疑者2名を、スパムメールを送信して無表示のケーブルテレビチューナーを販売した電気用品安全法違反(無表示販売)で再逮捕した旨の報告があり、事案の概要等についての説明があった。

642 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/07(火) 01:31:34 ID:54bxJF5p
>>640
全部海外て君の店?
それとも国内全部なのか?


643 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/07(火) 01:36:42 ID:7GHKqKle
【中古譲渡】PSE法/電気用品安全法の恐怖【禁止】
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1138519030/100
100 :他省庁の中の人 [sage] :2006/02/05(日) 22:30:09
>>99

DTM板のスレにあったけど、中古品販売業者の中に製造業者として
電安法上の届出事業者になるところがあるらしい(PSEの表示は届出事業者
だけが張ることができる。)。
改造や修理であっても電気用品の電気的・機械的条件を変更する場合は
「製造」に該当するので(経産省の下のページ参照)、、そういう実績があれば
メーカーでなくても届出事業者になれる。
でも、中古ショップってそんな改造するのかな。

なお、今年の4月から販売ができなくなる原因は、法律の規定ではなくて、
政令なんだよね。法律は改正法の施行後10年後までは、昔の機器も
販売できるようになっている(平成11年法律121号の附則第50条
第1項で「10年を超えない範囲内において政令で定める期間」までは、
PSEマークを張らなくてもよいと規定。)。
それを政令で5年と規定したために今年の4月で販売できなくなる。

抜本的には、上に書いた附則50条を直さないとだめだけど、応急処置
としてならば、政令を改正させてこの5年を10年に改めさせれば若干の
猶予は稼げる。

リサイクル社会実現の必要性やら、インターネットによる中古品売買
の増加等々法改正後の社会・経済状況の変化を理由にすれば、
その程度の修正は、過去の誤りを認めることが難しい役所の立場と
であっても不可能ではないと思うが。

644 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/07(火) 01:44:03 ID:7GHKqKle
2.生活用製品表示立入調査

 毎年、消費生活センターでは県からの権限委譲事務として家庭用品品質表示法、
電気用品安全法、消費生活用製品安全法に基づき一般小売業者へ立入し、
適正な表示、安全マークの貼付点検などの検査を実施し、
県に報告しています。

645 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/07(火) 01:46:49 ID:7GHKqKle
重要なお知らせ
http://www.costco.co.jp/recall/

646 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/07(火) 01:56:53 ID:H19g6XVI
おれが見てるPSE関連のスレの中で、ここが一番レベル高いな。

IEC規格に合格した際の資料がメーカーにあれば、その部分はPSE取得の際に実験結果として
提出できるはずだよね?
そうするとやっぱりPSEとの差分の3項目に関してテストすればいい気がする。

もう無くなった会社は別として、メーカーがさかのぼってテストして、これらはPSEに適合してましたって
いうのはないんだろうか。
メーカーに送り返せばPSE貼って返してくれたりすればいいのだけど。
KORGはそれやらないって言ってた気がするけど、要望がすごく多ければ可能性はあるよね。

647 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/07(火) 02:01:13 ID:7GHKqKle
電気用品安全法改正で消えるブランド生き残るブランド
http://audiomijinko.web.infoseek.co.jp/yatra/2004.03.html

648 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/07(火) 02:05:55 ID:7GHKqKle
>>646
改造した場合、製造業者と同じ扱いになるけどそれってアリなのかな?

649 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/07(火) 03:57:37 ID:oJOZKZPb
>>646
自主検査だから提出する必要は無いんだけど。。。
どうだろう。全く同じテストをするのはさすがにアホらしい。
資料があればメーカーならできそうだけど・・・
そういうのって残ってるもんなのかね?

あとはとにかく検査にかかるコスト次第だと思う。
外観・・・はともかくとして、
例えば絶縁耐力試験は例のpdfに、
湿度処理の直後に行うよう書いてあるし
もしこんなのやってたら死亡だ。

分からないことが多い・・・

650 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/07(火) 04:38:15 ID:nZiCwrVy

マークス中古品処分キタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─ !!!

651 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/07(火) 04:53:43 ID:axm9tRbB
これはヤバス。
マークス→投売り
5G→買い取り停止
ってことはもう軒並み駄目なのね…。
この国の中古楽器市場は終了か…。

652 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/07(火) 08:38:10 ID:ZFOI/CFF
  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ  <  一喜一憂しない
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     \________
    ,.|\、    ' /|、
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
    \ ~\,,/~  /
     \/▽\/

653 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/07(火) 09:03:27 ID:LqD6wUS3
マークスのそれは投げ売りって感じの値段じゃないのですがw

654 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/07(火) 09:04:14 ID:FQj8/Yav
>>645
>>647
を読む限り(>>647は一年前の記述だけど)中古品に限らず、海外のナイスなブツは個人輸入でしか
手に入らないっていう70年代の片岡義男の世界に逆戻りって感じだなぁ。
なんかアホくさい。

655 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/07(火) 09:14:49 ID:FQj8/Yav
>>653
JD800 69.800
JUNO106 39,800

充分投げ売りだと思うけど・・

656 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/07(火) 09:22:32 ID:3EkDQ4U9
>>654
みじんこの所に書いてあるブツは電源ケーブルでしょ
特定電気用品だから今回のケースとはちと違う

657 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/07(火) 09:41:43 ID:Q3CMEaL3
>>655
どこの田舎在住か知らんけど
漏れも投げ売りだとは全然思わん。

しかもあそこはコンディションの悪さで定評あるし

658 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/07(火) 09:42:30 ID:Q3CMEaL3
あと5Gが買い取り停止ってどこに書いてあんの?

659 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/07(火) 09:48:15 ID:mB/QVtiL
FAQに書いてあるが最初と文面が変わったよ


660 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/07(火) 10:16:04 ID:Wk6Q+SEj
PSEを廃案にする方法

中国に日本の電化ジャンクを買わないよう投稿する。
日本は靖国参拝がまだ行われる敵国でもある。
PSEによって国富を増し軍備を増強する可能性が高い

 まあ 絵空事だが 中国がベトナムのように国を挙げてジャンクを規制する
 国になったら国内は中古家電で埋め尽くされ、経産省は非難をあびるだろう。


661 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/07(火) 10:20:45 ID:ejGEVIpM
http://www.meti.go.jp/policy/consumer/seian/denan/kaishaku/q&a/20030526/kaizou_denkiyouhin.pdf
”電気用品に電気的加工を伴う改造・修理を行った場合は、
元の電気用品と電気的・機械的条件が異なる物となりますので、
新たな電気用品の完成行為にあたるとみなされます”

これだと一から検査しなくちゃいけないんじゃない?

662 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/07(火) 10:32:09 ID:3EkDQ4U9
>>661
もう散々ガイシュツの話題です

663 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/07(火) 10:33:44 ID:ejGEVIpM
結論はどう出たの?

664 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/07(火) 10:36:26 ID:3EkDQ4U9
まだ自主検査手法に関するオフィシャルの回答は出ていない
つか出すとしても問い合わせた個々のメーカーに出すだけだろ >>111 の文書みたいに
広報するのはあくまで建前の部分だけだよ 法律を守りなさい というだけの

665 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/07(火) 10:39:07 ID:ejGEVIpM
まあ、ここでどう結論付けても経済産業省がそれでOKと言わない限りは
意味無いけどね。

666 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/07(火) 10:42:12 ID:3EkDQ4U9
>>665
そういうこと ある意味運用する側の裁量の幅が広すぎて何とも言えない
ガチガチにやるなら中古・ガレージメーカー含めて全滅にすることもできるし
自主検査基準次第では存続することも十分可能だと

667 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/07(火) 10:47:32 ID:dVLMKgA7
結論でてるのにまだ議論してるのか?
一生やってろw

それより誰か投げ売り情報を晒すスレよろ
マークスのAlesis Fusion6HDが119800は安いかも
サウンドライクの909が98000とか
サウンドフィズも注目だな

668 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/07(火) 10:48:17 ID:3EkDQ4U9
>誰か投げ売り情報を晒すスレよろ

人に頼むなよ 自分で立てろ

669 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/07(火) 10:58:34 ID:dVLMKgA7
あとRock onとJunktionにも注目だね
マークスのプロフェット5が安いね状態次第か

670 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/07(火) 10:59:59 ID:dVLMKgA7
×Junktion
○Junction Music

671 :名無しサンプリング@96kHz:2006/02/07(火) 11:02:49 ID:hXwRsacc
>>658-659
たしかに現在は文面が変わってます。
つい先日までは>>550でした。
今は
「現在、買取が行える商品を確認中のため、福産ブランドの商品
のみを買取いたします」
とのこと。これだけ日に日に条件提示が変更されるということは
やはり正しい情報が出るまでは現時点での対応情報を断定し兼ね
るといった苦労がうかがえます・・・

672 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/07(火) 11:09:14 ID:dVLMKgA7
えちごやにも注目
5Gは引き延ばし作戦みたいだから無視でいいかも

673 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/07(火) 11:16:06 ID:Q3CMEaL3
こうやって目先の投げ売り目当てに浮き足立てるやつは幸せだな。
ゴミ処理や環境問題かなり心配。

674 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/07(火) 11:16:14 ID:3EkDQ4U9
>>671
これは某オーディオ店の店主から聞いた話だけど
今度国内の中小メーカーとか代理店が集まって勉強会みたいなことやるらしい
これからそういう会が増えて、経産省からなんか方針が示されるかもね

675 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/07(火) 11:19:45 ID:Q3CMEaL3
>>674
にしてもギリギリすぎない?
2chがあったからかろうじて知れ渡ったようもんだよな。
リサイクル業者はまだそういう会合ないのかな。

676 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/07(火) 11:24:10 ID:Q3CMEaL3
仮に会合があったとしても
「というわけで、あなたたちリサイクルショップはもう家電を売れません」
という内容だったら間違えなく暴動起きそうだけどw

677 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/07(火) 11:31:19 ID:dVLMKgA7
>>673
まだ何とかなると思ってる業者のほうが幸せだろ
苦渋の決断で安売りしてる(予定)業者の足を引っ張るなよw

678 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/07(火) 11:36:09 ID:3EkDQ4U9
だから安売り情報は別スレ立ててやってくれ


679 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/07(火) 11:38:39 ID:Pz77Q2f4
楽器以外製品でもいいけど自主検査でPSEを通過した製品が
ひとつでも出てこないうちにはどもならんな。




680 :名無しサンプリング@96kHz:2006/02/07(火) 11:42:41 ID:hXwRsacc
>>674-675
確かに2chがなかったらもっと大事になったのかもしれない。
いま騒げるのも不幸中の幸い?かもしれないが、狭い自分達
の業界内だけでいくら勉強してもしょうがないよね。
変わる変わらないか、特例が出るか出ないか、最終的な結末
はまだ見えないけど「静観」じゃなくて動かなきゃ。

681 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/07(火) 11:42:50 ID:3EkDQ4U9
>>679
そうだね どこかが前例を作らないと
とりあえず大メーカーにはちょっと期待できないので
オーディオの中小メーカーが 回収→自主検査→シール という方向になるかな
もう動き出してる中小メーカーもあるみたいだよ

中小メーカー → 輸入代理店 → 販売店という流れで自主検査のノウハウというか
認証取得の要領などが伝わっていけば良いと思うのだけど

682 :?名無しサンプリング@96kHz:2006/02/07(火) 11:45:09 ID:hXwRsacc
>>679
○PSEマーク付きで出荷されてるガレージメーカーはある
みたいだよ。

683 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/07(火) 11:46:02 ID:EbEuHaDq
値下がり期待してる奴って本当にバカだな。
まず大暴落はありえない。ありえるのは海外流出だな。
そそっかしい業者が叩き売りしたとしても店頭品だけだ。
誰かが先に買っちゃうにきまってるだろ。
でなけりゃ店の常連にサービスか。

この先たった50日で安売り期待できる数などわずかしかない。
今現金いくら持ってる?
それで買えるビンテージ良品の数などたたが知れている。

それで4月以降はモノは少なくなって値段は高くなる。

684 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/07(火) 11:46:41 ID:qwHvIOsa
どうせ中古在庫はアメリカとかに売り飛ばすつもり
だろうので格安での投げ売りは無いんとちゃう?

685 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/07(火) 11:49:06 ID:EbEuHaDq
故障時がね。問題よ。
4月以降PSE対応改造した品が出回ったとして
今の相場よりおそらく高くなるんだけど。
高く買ったから当然修理してもらえる?
とんでもない。金払っても国内じゃ物理的に無理。
部品取り用のジャンクまで一緒に海外流出するからな!
じゃあ売り払うか?
と思っても誰が買取るんだ?ってことよ。

あ、これ縦読みじゃないから。

686 :名無しサンプリング@96kHz:2006/02/07(火) 11:50:54 ID:hXwRsacc
安売り情報は、ほんと別スレ立てて勝手にやってください。
せっかくの情報板が読みづらくなるし、荒れる。

687 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/07(火) 11:58:04 ID:P7NOir92
「自分は中古使わないからいいや」
「投売りで安くなるんだからいいじゃん」
みたいなのは本当にゲス野郎だな。

688 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/07(火) 12:02:06 ID:dVLMKgA7
海外流出で買いづらくなってしかも庶民には高価すぎて買えなくて
修理もできないのね
これからは安心してソフトに移行できますね



689 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/07(火) 12:07:22 ID:3EkDQ4U9
>>686
どうせ荒らすのが目的でやってるんだろ
専ブラで透明あぼーんしてスルーが吉

690 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/07(火) 12:24:01 ID:Q3CMEaL3
安売り期待してるこのアホ、自分でスレも立てれねーのかよw

691 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/07(火) 12:26:28 ID:0zIHDWvp
何かそういう流れになったので勝手に↓

【今が】電気用品安全法に伴う安売り情報スレ【旬】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1139282083/l50

立ててみました。自分詳しくないので援護求む。



692 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/07(火) 12:27:30 ID:Q3CMEaL3
スレ立てる度胸や行動力さえなし
    ↓
日常生活でも日陰者 ストレス溜まる
    ↓
腹いせに荒らし

構図が丸見えでワロスw

で、

勢いあまって殺人予告
    ↓
   タイーホwww

693 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/07(火) 12:29:41 ID:3EkDQ4U9
>>691


それではこちらは引き続きPSEの問題点や対応策などについて語るスレと言うことで
安売り情報クレクレ厨はそっちのスレに誘導しましょう

694 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/07(火) 12:48:15 ID:gg3uGeMw
そういう流れも何もID:dVLMKgA7一人で騒いでただけだがな。

695 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/07(火) 12:50:23 ID:fIdttsrP
このスレで安売り情報が荒らしなのか
全くのスレ違いとは思えんがな
必死な業者が多い証拠だなw
せぜいがんがれよ負け組達w

696 :誘導の例 :2006/02/07(火) 13:00:32 ID:3EkDQ4U9
>>695
誘導
【今が】電気用品安全法に伴う安売り情報スレ【旬】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1139282083/l50

697 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/07(火) 13:17:29 ID:q4wWyoE5
自主検査でなんとかなるならいいけど、そもそも
ビンテージ機材はどれくらいPSEに適合してるんだろうか。
改造しなくちゃ合格しないようなのってそんなにないんじゃないの?
よく知らんけど。

698 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/07(火) 13:55:50 ID:3EkDQ4U9
ビンテージはコンディションによって状態様々だからねえ
一概に言えない

オーディオ製品で言えば 昔整流器にセレンなんて使ってたものもあるけど
これなんかは完全に要改造ではないかと

699 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/07(火) 14:02:37 ID:Px42ExxH
西川?

700 :あのさあ :2006/02/07(火) 14:11:01 ID:fInon+5a
「MOTTAINAI」という日本語が世界に広まりつつある中
時代を逆行し限りある資源を無駄遣い、使い捨てを推奨する
駄目国家日本。

701 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/07(火) 14:55:03 ID:XZjj00B7
ま、消費者保護の観点が強いからね、今回は。
電源部分が今までちょっといいかげんな仕様だったのを
今後は安全に配慮しなさいよってことなんで。
「もったいない」で人命が毀損されるようなことがあったら本末転倒だし。

702 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/07(火) 15:12:27 ID:EbEuHaDq
「いいかげんな電源」の機材名って具体的に何?
過去スレ・ログも読まないで嘘答えてたら本末転倒だし。

703 :?名無しサンプリング@96kHz:2006/02/07(火) 15:19:21 ID:hXwRsacc
消費者保護といいつつも、「なぜ消費者に対する告知を第一に
しなかったのか?」という質問には「この案は本来、製造者や
事業主に課すべき法案だったから告知が遅れた」と切り返す3k
にあきれるばかり。

さらに「もったいない」でいうならリサイクル法は環境省の管轄
だから本件とは関係ないと主張する3kに開いた口もふさがらない。

704 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/07(火) 15:31:51 ID:3EkDQ4U9
まぁPSE取得したトミーのワタアメ製造器が火を吹いちまったんだから
この規格が安全配慮だの人名尊重だのに貢献してるかどうか早くも疑問符がでちゃったな

705 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/07(火) 17:49:35 ID:J0dFP//q
本当に消費者保護のための法律なのか、意味のある法律なのか っていうところを争点にしたら、もっと多くの人にも共感得られるかしら。

706 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/07(火) 18:05:17 ID:CsMbdP5g
>>704
アレが火を噴いたのは、電源じゃなかった気が。

707 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/07(火) 18:51:37 ID:hI9RTej3
まじな話、音楽機材で火事になったことってあるの?
正しい使い方をしてたのに製品が火をふいたり、
燃え出したとか

708 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/07(火) 19:27:55 ID:h72cp+0P
アンプはたまに火吹くって話だが。

709 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/07(火) 19:34:50 ID:h72cp+0P
某所で見つけたのでコピペ

==========

■重要な新事実■
巷では中古販売者は改造を伴う行為をするとして、生産者の登録をすれば自身で認証を取れるので、無料の申請をすればそれでOKみたいなことになっているが、
ここでACアダプタを例にとって調べたところ、とんでもない手間がかかることが判明した。
具体的な検査項目↓
http://www.misakicorp.co.jp/safety01.htm

外見に記載の数値からわかること以外に「変圧器の巻線の絶縁の種類」や「回路の保護機構」といった内部を殻割りしなくてはわからないような項目が多数あり、
検査をして単に記録を保持すればよいというようなお気楽なものではない。
おそらく、これらの検査項目はほかの変圧器内蔵の機器にまでいえることかと思うので、調査にあたり当該機械を破壊しなければ検査を完了することができないと思われる。

したがって、生産者として登録したとしても法規を満たす検査には相当のコストがかかり、しかも検査のためバラした機器は使用不能になることからも、中古品は完全死亡間違いなしだろう。

710 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/07(火) 19:52:42 ID:ZFOI/CFF
>>709
個々のパーツに関してはパーツメーカーに仕様書があり、問い合わせれば仕様がわかる
熱温度上昇や定格消費電力については検査はそれほど膨大なものではない
それにアダプタは特定電気用品だ

711 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/07(火) 20:06:06 ID:Wk6Q+SEj
PSE施行後 庶民の反対行動としてこれなんかどう 中古家電はどうせ使えないんだからおもいきってぶちこわす
あるいは水をかける ここで汚物はかけないこと なんにちか外にほっぽっておく すると完璧に使えない中古になる
これでは回収されても国外にもちだせないぐらい価値が落ちる。 国内に粗大ゴミが増え ついにK3小がつまはじきになる。
 もう一つ注意したいのは捨てる中古に粗悪品のみ  マランツなどはぜったい捨てない あたりまえ

  これを粗大ゴミK3潰し作戦と命名する
 アンプなどは基盤のトランジスタを潰し回る  できたら ガキにやらせる
 どうせ中古粗大ゴミなんでしょといいながら けりを何発も入れる   このときケガをしないように注意する
   デッキなどはヘッドやモーターにきずをつけまくる
   ストーブなどはヒーターを抜き去る
  本物のゴミにする さあどうだK3小 こまったろ 
  これで 我らの勝ちだ!!! 勝った! 勝ったぞ!

あなたの 中古家電 完璧に粗大ゴミにしますツールの開発 この粉をかければ なんとあなたのまだ使える中古家電が
みごとに絶対使えないゴミになります。液体もあります。 また、この突き刺し棒で本体に穴をあければなお効果的
 こんな発明品が売れそうだ おれが作るか なぜ勝ったといいますと

 中国が買ってくれないからです。  すると回収業者は回収しなくなります。
 国内に溢れます。処分場が無くなります。 こまるんだよ 中国が持っていってくれないと。
 K3小のたよりは中国なんだよ みなさん良く知ってくれ
  ここが 最大の弱みなんだよ

 粉は塩でいい 塩だ 塩がいい!!!!!!!



712 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/07(火) 20:07:42 ID:ZFOI/CFF
>>711
もちつけ

713 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/07(火) 20:28:54 ID:Wk6Q+SEj
 ありがとう おちついた

714 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/07(火) 20:56:38 ID:jgttooD6
PSEとBSEは関係がありますか?

715 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/07(火) 20:57:16 ID:w8n3vxgj
ちょっと関係があります。

716 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/07(火) 20:59:11 ID:oJOZKZPb
検査の話はもう消費者側から得られる情報には限界があるような・・・
各販売店やメーカー、代理店の動向を注意深く見守るしかないよ。
もちろん業者や、省庁の中の人なんかのリーク情報は大歓迎だが・・・。

しかし情勢は非常に厳しいな
オーディオ関係はなんか勉強会開くみたいな話が出てるが・・・
誰かが言ってたけど楽器/音響関係って横の繋がりが弱いらしいな
辛うじて楽器方面で組合のような物があるという話だが・・・
http://www.tokyomima.gr.jp/company/electric.html
YAMAHAとRolandはどうした!あ、所在地の問題か?
しかしここ活動報告も何も無い。ちゃんと動いてんのか?

>>711
めちゃワロタ
でも実際どうすりゃいいんだー

717 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/07(火) 21:12:45 ID:w8n3vxgj
まだ新しいイオスのB900だとかも不要になったら捨てるのか?
経済産業省はアホなのか?
天下りの検査機関が儲けて、リサイクル料金で儲けて、中古品の中国放出で外貨獲得?
そんなうまい話ある訳ねーだろ。目覚ませハゲオヤジども。(w

718 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/07(火) 21:28:36 ID:Wk6Q+SEj
>>716

これいたるとこにかいたら、工作員かちょんみたいなのが文句言ってきた
けっこうやばいと思ったらしい。
行動は簡単、PSEのないすてる電化品に塩まけばいい。
できたら内部にだ。基盤をこわすのもいいな。
K3小殺菌殺菌とかいって 呪文のようにとなえる。
みんなでやったら、国内には粗大ゴミだらけ 回収や
も転売できない。どうせ金取って回収させるわけだから
あとは中国に売らせないことだ。するとK3小のもくろみも
オダブツ ナンマイダーとあいなる。全国展開 リサイクル協会
に是非伝えたい。

719 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/07(火) 21:33:54 ID:Wk6Q+SEj
>>717
いいとこついてる 中国はいま経済発展中
資源が欲しいんだ。日本の中古家電は簡単に修理できるから
喜ばれるんだ。外貨獲得は本当だ。うまいはなしなんだ。
これがねらいのひとつ。新製品が売れるのも国内の中古家電
の多くが中国に渡るからだ。廃棄代がかからない。
裏密輸で中国に行くんだ。中国だって規制してるんだ。
裏があるんだ。

720 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/07(火) 21:43:26 ID:w8n3vxgj
いや、でも経産省はそこまで考えてないと思うよ。
中古を海外に売って儲けようなんて乞食の発想でしょ。そこまでは流石に・・・。

でも今ハドオフで3割引の値札貼られてる高額のキーボードが4月以降どうなっちゃうのか
俺はめちゃ気になる。乞食だから。(w

721 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/07(火) 21:52:29 ID:Wk6Q+SEj
>>720
いっちゃあなんですが
 中古が中国に行けば国内の処分代がかからないでしよ。
  処分場確保にかかる費用は尋常でない。新製品の喚起
   には中国がからんでいるのさ。

722 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/07(火) 21:58:00 ID:efGDY3Bj
フィリピンで神奈川交通のバスを見た。見事に左ハンドルに生まれ変わって。
蛇の道は何とかで、うまくやってる連中が居るんだね。PC辺りの中古輸出業
者辺りがもう手をつけてるかも。
そういう国だって音楽活動はなんだかんだ盛んだから、マーケットはある。
金持ちの連中は、当たり前だが金持ちなので、高い物も需要はある。

723 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/07(火) 21:59:18 ID:jIyZGzpZ
よーし、塩まいて浄化してから捨てるぞ。

724 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/07(火) 22:02:35 ID:oJOZKZPb
fiveGのFAQ、また微妙に文言が変わってるよね。
「電気用品安全法に関して各方面に確認を取っております。 」
→「現在、買取が行える商品を確認中」

なんか日に日に状況が悪化してるような・・・

725 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/07(火) 22:04:48 ID:w8n3vxgj
なるほどね。廃棄場の問題はあるよね。
それなら塩水垂らして捨てたほうがいいかもね。むかつくし。
冷蔵庫とかはベコベコにしてやればいいかな?
電子レンジは正面ガラスを割ってあげれば暖房にもなるし(w

726 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/07(火) 22:05:25 ID:Wk6Q+SEj
>>723
塩水ならもっといいと別トビでおしえてもらっちゃったよ
 塩水にしてちょんまげ ありがとさん

727 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/07(火) 22:07:08 ID:Wk6Q+SEj
>>725

けがしないようにね 肝心なところだけこわせばいい
 壊しのテクニック本なんか売れるかも ははは

728 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/07(火) 22:12:24 ID:Wk6Q+SEj
>>725
冷蔵庫は脚を2つとる
 あと中ぶたをこわす
 これだけで価値がすごく減るんだ

  裏の管に穴をあけるのが一番かな

729 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/07(火) 22:12:34 ID:PPN6SLHu
・電凸のときは担当者名聞いとけ。
・電凸録音したら神。
・電子製品は塩水をかけ、使えないようにして捨てよう。
・ブログに書いて広めろ。
・過去ログ&まとめサイト&画像は保存しとけ。い つ か 消 さ れ る 。
・mixiの画像をPSEポスターにしとけ。
・このやりとりは読んどけ↓
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1138887863/781-783


730 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/07(火) 22:17:26 ID:oJOZKZPb
死 亡 確 定 で す か

Q.すでに流通している製品の安全性を改めて検査してPSEマークを付すことはできるか?
A.できない。今の時点では製造段階以外での検査機関はない。

いよいよ本当に行動が求められる時が来たようだ

731 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/07(火) 22:22:54 ID:ZFOI/CFF
慌てるな そのQ&Aのやり取りについてもさんざんガイシュツで議論されてる
今のところ諸説あるうちの一つのソースに過ぎないから
もう少し新しい情報を待とう

732 :730:2006/02/07(火) 22:23:56 ID:oJOZKZPb
早まった。これ多分特定用品の事だよな
検査機関っていってるから

でもヤバイまじヤバイ

733 :730:2006/02/07(火) 22:24:55 ID:oJOZKZPb
>>731
ごめん。おちついた

734 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/07(火) 22:25:13 ID:PPN6SLHu
99 名前: 名無しサンプリング@96KHz 投稿日: 2006/02/03(金) 22:01:47 ID:VuJUxl3C
あくまでうわさですが、このサイトの影響もしかり、
最近問い合わせが殺到しているらしく、応対が間に合わず
どうも4/1からの施行に赤信号が点っているらしい。
出来る限り力を尽くすのもまんざら無力ではなさそうだ!
100 名前: 名無しサンプリング@48kHz 投稿日: 2006/02/03(金) 22:05:50 ID:OHHcb10w
みなさん、57の方を参考に
MAX問い合わせしまくりましょう。

735 :730:2006/02/07(火) 22:30:20 ID:oJOZKZPb
しかしビジネスニュースのスレ>>729は他省庁の中の人とか、
業者の人とか参考になるレスが多いな。
比較的馴染みの無い用語もポンポン出てるし
ここより詳しい人多そう

736 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/07(火) 22:46:18 ID:o6Cper43
例えば、古物商の免許を持っている業者は
古物営業法第2条の取扱品目の中に楽器等も
含まれていることから、それを楯にすることも
可能では。k3につっこまれても
こっちはK安委員会に許可とってんだぞと。
k3VS公安みたいな感じで。

737 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/07(火) 23:10:24 ID:0QQz3Lcn
べつに両者は食い違ってないが?

古物商許可は、「買取」を許可してるんだし、
電安法は、「販売」を禁止してるんだから
刑三賞につっこんでも、どうぞ好きなだけ買い取ってくれって言われるだけだろ

738 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/07(火) 23:13:22 ID:pSqT2vir

 我々ミュージシャンは音楽で社会にメッセージを送って来ました。

 電子楽器を作った方も作った楽器でメッセージを送ってきました。

 機材のメンテナンスをやってる方もメッセージを送ってきました。

 4月以降もきっとメッセージを送ってくれるクリエーターがいる。

                     私は信じてます。

739 :名無しサンプリング@96KHz:2006/02/07(火) 23:14:04 ID:6BiYgoL4
するどい!
3Kが「リサイクル法は管轄が別になるので・・・」
というなら
こちらは「古物営業法(公安委員会)の許可を取ってます。
その中にある「幾分の手入れ」とは、物の本来の性質、用途に
変化を及ぼさない形で・・・」という内容を加味した上で
ヴィンテージ機材はパーツ交換してしまうと本来の性質を
損なうので・・・というのはだめかなあ。

740 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/07(火) 23:16:18 ID:o6Cper43
古物営業法では、古物の売買が許可されております。
好きなだけ買って、好きなだけ売れる許可を取っています。
その取扱品目は分類されています。


741 :?名無しサンプリング@??96KHz:2006/02/07(火) 23:22:23 ID:6BiYgoL4
>>737
古物営業法 第一章 第二条 2の一に、
「古物を売買し、若しくは交換し、又は委託を受けて売買し、
若しくは交換する営業であって・・・」
とありますので買い取りだけの法案ではありませんよね?

ま、本件からは少々脱線しますが。

742 :545:2006/02/07(火) 23:26:21 ID:bRdaamH0
あのー全然新聞社でPSE関連の記事が見あたりませんでした・・・
(実は途中であきらめましたスミマセン)

Vintage&USEDショップ、営業上これらの機器を使用されている方々
にはPSE法は死活問題ですよね?

猶予期限が切れるおよそ60日前に国民及び、
営業上、死活問題になる方々に伝わっていなかったというのは
周知いたと言い切ることには相当無理があるのでは無いでしょうか・・・・

#勿論期限の問題だけでなく内容的に?ですが

ストーブのリコールの報道のタイミングと、
PSE法について報道機関がスルーしていることに
報道の中立性への疑問と経団連の圧力を疑うのは私だけではないでしょうね

・・引越シーズンに入った辺りに報道各社が報道解禁して
既成事実を羊のような皆さんに受け入れるしか無いように仕向けてるのか?

疑心暗鬼になりそうです・・・愚痴ってしまいました。





743 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/07(火) 23:28:27 ID:0QQz3Lcn
>>741
確かに脱線ですが、こだわる人がいるので

その同じ条文の文言はこう続きます
「…古物を売却すること又は自己が売却した物品を
当該売却の相手方から買い受けることのみを行うもの以外のもの」

つまり、そもそも古物の「販売」は誰でも可能なんですよ
わざわざ古物商営業許可を取らなくてもね
だから、古物商が「販売」のお墨付きを貰ってると主張するのは無理があります

744 :名無しサンプリング@96KHz:2006/02/07(火) 23:45:17 ID:6BiYgoL4
>>743
ん?
引用頂いた条文の続きは、「販売するだけ」の場合や自分が販売
したものをそのまま買い戻す行為は除外するという補足文であって
その後の「つまり・・・」からの説明には結びつきませんよね?
少なくとも個人であっても法人であっても公安委員会より取扱の
許可は(仮に書類上だけでも)受けているわけですから、十分に
販売」のお墨付きを貰ってると主張する理由になります。

ただ、対PSEに有効かどうかは別として、権利の主張は可能です。


745 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/08(水) 00:19:12 ID:OPS8YCuC
結局はだいじょぶなんだよね
安心したよ
2週間ぶりにまともな食事ができそうだよ

746 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/08(水) 00:27:31 ID:CAZ21+n3

某店の、買取拒否は

買い取れないからただで引き取るといって

そのまま海外に売るつもりだから気をつけろ


747 :?名無しサンプリング@96KHz:2006/02/08(水) 00:36:17 ID:05MRmdc1
>>745

揚げ足取りにはなるのかもしれませんが、たしかに同じ
土俵で言い返すなら>>736の方面から主張するのもあり
かもしれません。少なくとも既存の中古ショップ等は
古物商の認可は受けていると思われますので、「PSEに
準拠したものにのみ古物商の許可を与えるよう改正に
なりました」とでも告知がない限りはつっこみどころ
あります・・かね。
こんな時ばかり横のつながりを行使したりして(笑

根本的な解決ではありませんが。
私も毎日PSEの件でいろいろ調べ、動いていたらなんだか
寝付きも悪く、いまいち本調子でありません・・・

748 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/08(水) 00:39:05 ID:CAZ21+n3

このスレには堀江が居る。



749 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/08(水) 01:06:35 ID:XVW6Ul4W
てことはハドオフの安売りはフカシ?
2月に入ってから各店に規制対象品リストが配布されてるけど。。

750 :名無しサンプリング@??96KHz:2006/02/08(水) 01:12:20 ID:05MRmdc1
ふと風呂の中で浮かんだ疑問が。

メーカーの新品保証は通常1年。
パーツの保有期限は生産完了後7年。
だと思うのですが、製造物の欠陥等による過失が発生した場合
(おそらくPL法に関係?)いかなる場合でも責任の所在は製造
者(メーカー)にあるものですか?

というのはPSE規格について

1)3年間は資料保存とあるが、それ以降もPSEマーク発行元
(事業主)にいかなる場合でも責任が所在するのか?

2)修理は可能とあるが、例えば2000年製A社の製品をB社が
自主検査してB社によって○PSEマークが発行されていたとする。
しかし、ユーザーが製造元のA社に電子部品の修理を依頼する
こととなった場合は製造元のA社は受け付けてくれるのだろう
か?
もし応じた場合、電子部品の交換による構造変更ということで
A社は再検査の上改めてPSEマーク発行をしてくれるのだろうか?
また、その必要はあるのだろうか?

責任の所在をはっきりさせるという意図が裏目に出て、メーカー
も「自社でPSE取得していない製品に関しては修理いたしません」
とかならないか少々心配。

751 :?名無しサンプリング@96KHz:2006/02/08(水) 01:18:12 ID:05MRmdc1
>>749
古物商の件は現時点では1案なので、一概にHOの対応が
○か×かはわからない・・・
もちろんHOだって古物商免許は取得していると思うので
この話は議論済みの決断なのかもしれない。


752 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/08(水) 01:21:58 ID:TnqyarN4
> 「自社でPSE取得していない製品に関しては修理いたしません」
そりゃなるんじゃないかな?
B社がPSEを取得した製品は「新しく製造した新製品」という扱いに
なるんだよね。法的にはこの時点でA社は無関係になるのでは。
どこをどう弄られたか判らないような物を修理は出来ないだろうし、
B社がPSE取得時の資料をA社にフィードバックすると言うのも
えらい煩雑だし、このやり方を認めたら取り締まる側も収集つかなくなりそう。

753 :名無しサンプリング@??96KHz:2006/02/08(水) 01:34:56 ID:05MRmdc1
>>752
どもです。
なるほど。そうですよね。
ま、極論ですが、YAMAHA製品にRolandがPSEマークを発行した場合、
YAHAMAロゴのRoland社製品となり、原型はそのままでも異なる製品
となる(生まれ変わってしまう)わけですね。(笑

となると、修理は可能といっても、やはりヘタにPSEマークの発行された
製品だと代替パーツでの「(いわゆる)修理」は可能だけどいままで通り
のメーカー修理(サポート)というわけにはいかなそうですね。



754 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/08(水) 01:39:41 ID:XVW6Ul4W
な、なんだってーーー!!!
修理しないって事は責任放棄か!?ありえん。

755 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/08(水) 01:50:22 ID:sb7zjdZU
いくら許可されてるからといって、法律に違反してるものは売れないだろ


756 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/08(水) 01:57:31 ID:TnqyarN4
責任放棄というか・・・
PSEというのはマークのところに、
一緒に事業者名を表示することが義務付けられているわけで、
つまり「この製品についての責任は今後一切我々が持ちます」というのを
明確にするものなのだ。製造メーカーとは別の所が
この表示をしたとしたら、当然責任の所在はそこに移る。

と書いてて思ったのだが、中古に新たにPSEをつけた場合
保守や部品保持についてどの程度の義務が課せられるんだろうか・・・。
ホントに新製品の製造と同じ扱いだったらすごい事になるが。
どーもこの「製造元とは違うところがPSE取得して売る」というのは
穴だらけのような。

757 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/08(水) 02:02:39 ID:XVW6Ul4W
もう訳わからん。。誰か計算省のやつ殴ってきてくれ。

758 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/08(水) 02:03:18 ID:5iKeUpan
PSEマークを最終的に取得したところが全ての責任を持つ事になるんだろうな。
とにかくメーカーは如何なる理由があろうと第三者が手を加えた製品の拒否するのが普通だから。

場合によっては再販したところがPL法まで負う事になるのでは?

759 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/08(水) 02:12:28 ID:HJn0Q/bB
古物営業法も法律なのですが。
当然、古物の規定の中で違法なモノ(銃や薬等)
は売買してはいけないのは当たり前。
今回は古物営業法上では売買OKでも売買禁止にした
という矛盾があるという点が問題ではないかと言うことです。
しかも銃のように所持自体禁止ならわかりやすいが
個人売買Okにしたり、PCを例外にしたりと
さらに難解にする要件が入っているからややこしい。

760 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/08(水) 02:14:43 ID:TPkRAoxf
電源部以外を修理したら変わらんと思うのだが
ゴム足変えただけで規制される
わけない

761 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/08(水) 02:36:11 ID:tvgtVs07
ていうかさ、経産省マジできちんと監視できんの?
気分で運用変えられたらたまらんぞこれ。
そもそも業者も消費者も対応決められないのも
全部経産省がはっきりした対応しねえからじゃねえか。
電凸でもいい加減な受け答えしやがって。

762 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/08(水) 02:41:32 ID:LiIYwMz4
>>607
3Dのバーチャルプロフェット5の調子はどうだい?

763 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/08(水) 02:58:54 ID:paeCHzPV
んで結局どうしようもないの?

764 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/08(水) 03:58:00 ID:XVW6Ul4W
無理だろ。
中国は日本の中古家電が欲しくて死にそうだし。
何しろ人と手間と暇が余ってるから直して売る奴はゴマンといる。
買う奴もゴマンといる。
黒人がラジカセとか満載して何処持ってくんだろうなーと思っていたが、中国か。

765 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/08(水) 04:38:24 ID:OoZlsYxN
私の目に止まったこれ関係の報道は下記の二つ

現在発売中の週刊アスキー(2/21号)FocusWide
「”電気用品安全法”の影響で一部中古ゲーム機の販売が不可能に」

Internet Watch/やじうまWatch(2/2)
■ 中古の電気製品がまもなく売買できなくなる!? 電気用品安全法
http://internet.watch.impress.co.jp/static/yajiuma/

766 :タッキー高沢 :2006/02/08(水) 05:01:30 ID:jSBubt7T
小泉政権になってから、本当に有り得ない事ばかりしてくれますね。
来年参院戦あるんで、皆さん自民だけには入れないようにしてください。
また変な法律作られますよ。

中古機材売買はパチンコのようなシステムにしましょう。

767 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/08(水) 05:59:22 ID:XVW6Ul4W
>765

うーん。そのアスキーってのはゲーム機の話しかしないの?

768 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/08(水) 06:29:32 ID:vPWunuXQ
この法律ができたのは小渕の頃だよ
あの頃は怪しげな法律がいろいろ通ったんだよねえ

769 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/08(水) 06:52:23 ID:XVW6Ul4W
小渕・・・ああ、あの見るからに祭り上げられた感のある奴か・・・

770 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/08(水) 08:09:09 ID:/5zfqP+f
お陀仏さん

771 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/08(水) 08:09:16 ID:nXGIZ67v
>>750
冒頭は俺が書いた文そのままじゃねえか。

1)そのとおりだよ。でも製品保証は別。。PLの責任はまた別。

2)メーカー次第。保証規定にたいていメーカー指定の技術者以外手を入れのは禁止、
 もしくは手を入れたらそれ以降免責という条項はある。
 修理では構造変更にはならん。
 パーツ出さない代理店もあるけど、これは独禁法にひっかかるだろうな。

772 :545:2006/02/08(水) 08:40:55 ID:rGAc3Pkc
これでnews plus 板にスレ立てできる要件を満たしていれば
スレ立てたほうが良いですよね?

スレ立てる方法に詳しい方、力を貸して下さいませんか?

--------------------------------------------
765
私の目に止まったこれ関係の報道は下記の二つ

現在発売中の週刊アスキー(2/21号)FocusWide
「”電気用品安全法”の影響で一部中古ゲーム機の販売が不可能に」

Internet Watch/やじうまWatch(2/2)
■ 中古の電気製品がまもなく売買できなくなる!? 電気用品安全法
http://internet.watch.impress.co.jp/static/yajiuma/


773 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/08(水) 09:15:26 ID:sbiGNMSo
ソニーの液晶テレビに電気用品安全法不適合が見つかる - nikkeibp.jp - 製造
http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/elec/400742

これは?

774 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/08(水) 09:16:38 ID:sbiGNMSo
ソニー、「ハッピーベガ」などが電気用品安全法に不適合
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050929/sony.htm

同じく

775 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/08(水) 09:22:16 ID:mMypb0xl
>>772
依頼してきますた
ただソースが企業系のメディアなので微妙なところ・・・


776 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/08(水) 11:00:23 ID:3HB/ff1w
>>730
Q.すでに流通している製品の安全性を改めて検査してPSEマークを付すことはできるか?
A.できない。今の時点では製造段階以外での検査機関はない。

あるメーカーに問い合わせたら希望があれば実費で一部パーツを交換する。
当然改造にあたるのでその時点で自主検査○PSEを貼るそうだ。


777 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/08(水) 11:15:55 ID:mMypb0xl
その実費が機種によって幾らくらいになるのかも
これから話題になりそうなところだね

778 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/08(水) 12:07:06 ID:kQIANCUG
>>771
「冒頭は俺が書いた文そのままじゃねえか。 」って腹を立てて
いる意味が分からん。
内容的には冒頭分は一般論なので誰でも承知の事実なだけだし、
だれが書いても同じ内容なのでは?
別にあなたの持論をコピペということでもないし・・・
質問内容は誰もが疑問に思っているところ。
現時点ではタラレバかもしれないが、それぞれの情報をとりまと
めるしかない。
その点で貴方の解答も参考になります。


779 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/08(水) 12:35:05 ID:mMypb0xl
>>772
N速+スレ立て依頼したけどあっさりスルーされちゃったっぽい
力になれなくてスマソ

780 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/08(水) 13:11:04 ID:sJWkvFB2
ショップが製造業者申請して自主検査して販売する、ってアイデア見かけたけど
無理だろ

と言うのは、「製造」として自主検査を行うわけだから、
メーカーAの製品を検査してPSEマークを貼れば、
それはメーカーA の製品ではなくて、ショップBの製品である、と言うことになる罠?

ところで、製品には商標や社名が記載されている
メーカーAは「ショップBのオリジナル製品」に自分の名前や商標を使用するのを許すだろうか?

もし許可が出なければ、ショップはPSEシールを貼るだけでなく、
メーカーAの社名や商標を削り取らなければならない
そんな商品が果たして売れるだろうか?

781 :VIPの431:2006/02/08(水) 13:12:56 ID:LTRlvYLA
Sofmap買取中止発表されますた

782 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/08(水) 13:26:30 ID:mMypb0xl
大手はタマ数が多い分発表も早い
とりあえず具体的な運用がハッキリしない内は
在庫を増やせないからな
新品売買だけでも十分やってけるし

783 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/08(水) 13:28:08 ID:XVW6Ul4W
なんで?ソフマップなんて情報通信機器ばっかりじゃん?

784 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/08(水) 13:29:40 ID:TErT8zYo
ハードオフの株価急落。
だだ下がりで1,000円割れ。
みんなも気づきはじめたようだ。

785 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/08(水) 13:31:24 ID:mMypb0xl
>>784
むしろその線から攻めてみたら?>ニュー速+へのスレ立て

786 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/08(水) 13:32:08 ID:P3ciGAuZ
アチャー(ノ∀`;)祖父地図おまえもか・・・



787 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/08(水) 13:34:44 ID:XVW6Ul4W
いや、しかしこれで世間に知れ渡る契機になるやもわからん。

788 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/08(水) 13:48:10 ID:a4dRK4Vo
イラネーからってタダで貰った機材、
俺もいらないから売っちまおうと思ったのだが
このままだと買い取りして貰えずに粗大ゴミになる悪寒。

789 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/08(水) 13:49:36 ID:v6lmfxW3
>>788
むしろ捨てる時は金払ってください。

790 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/08(水) 13:58:01 ID:mMypb0xl
>>788
個人がオクで売るのは合法ですから

791 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/08(水) 14:01:18 ID:KkldtPnl
オークション売買が盛んになると法整備でもっと厳しくなるんだってさ

792 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/08(水) 14:07:13 ID:mMypb0xl
その前に売っちゃえばいいじゃん


793 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/08(水) 14:52:19 ID:JvPowf0w

ttp://www.sofmap.com/kaitori/event/2009602.htm

794 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/08(水) 15:37:51 ID:TErT8zYo
大手楽器店は全滅のようだが、
オーディオユニオンやダイナミックみたいな
オーディオ店は何の告知もしていない。
買取価格表も載せたまま。
いまだにHiFi堂のように堂々と、
ネットでPSEのない電源コードや電源トランス売ってるつわものまでいる。
楽器店がへたれなだけか?

795 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/08(水) 15:41:12 ID:yuukyGja
過敏に反応してしまったのは、このスレのせいだろうな。アホらし。

796 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/08(水) 15:42:01 ID:mMypb0xl
水面下で色々動いてるらすい 詳しいことは言えんが

797 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/08(水) 15:48:26 ID:epxHixR/
もう、こういうスタイルでまとめた方が早いな

【PSEマーク無き製品の売買停止を表明した電子楽器/音響機器取扱店】
・ハードオフ・ソフマップ・石橋楽器・池部楽器・FiveG・フジヤエービック

まだあったかな?

【今心配な点】
・「ショップが製造業者申請して自主検査して販売する」という方法は
FiveGが止めた事により実例が1件も無くなってしまった。本当にできるのか?
・修理に影響は無いのか?
・輸入品やガレージメーカーなどへの影響は?

798 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/08(水) 16:07:30 ID:sbiGNMSo
摘発するなら4月以降に一斉摘発だろ。風俗店の摘発とかもそうじゃん。
チクるなら消費生活センターへ。普段から小売店チェックしてます。
店の帳簿とか見て売れたものつき合わせていけばマークの無いものを
どれだけ売ったか後からでも判るじゃん。裏帳簿つけてたら余計に悪い。

799 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/08(水) 16:13:13 ID:TErT8zYo
基本的にこの手のヤツ、
捕まえる部署がないだろ。
誰かがたれ込まない限り動かない。
誰も損するやついないんだから。
大手、上場しているところはそうも行かない。
法令順守うるさいから。

800 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/08(水) 16:16:04 ID:sbiGNMSo
(3)ケーブルテレビチューナーの販売に係る電気用品安全法違反(無表示販売)被疑者の逮捕について
 県警察から、本年4月26日に著作権法違反等で逮捕した被疑者2名を、スパムメールを送信して無表示のケーブルテレビチューナーを販売した電気用品安全法違反(無表示販売)で再逮捕した旨の報告があり、事案の概要等についての説明があった。

801 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/08(水) 16:17:42 ID:sbiGNMSo
2.生活用製品表示立入調査

 毎年、消費生活センターでは県からの権限委譲事務として家庭用品品質表示法、
電気用品安全法、消費生活用製品安全法に基づき一般小売業者へ立入し、
適正な表示、安全マークの貼付点検などの検査を実施し、
県に報告しています。

802 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/08(水) 16:21:34 ID:epxHixR/
>>794 >>795
そうとも言えない。○マーク期限切れの時は、
本当に秋葉界隈の大小のオーディオ店から
PSEの無い製品が一斉に消えている。
その前にいくつかのショップやメーカーに
経産省から指導が入ったり、
回収騒ぎがあったりと前フリがあったみたいだが。
モグリで販売を再開する店舗が現れたのは、夏頃かららしい。

今回もほとぼりが冷めた頃に、いつの間にか売買を再開する店舗が
小さいショップから徐々に増えてきたり
ということはあるかもしれないが、その時になってみないとわからない。

まだ2ヶ月あるけど、今回対応がバラバラなのは
適用範囲が前回と比較にならないほど広い事と、
会社の存続に関わるほどの影響をうけるところもあるからだと思う。

803 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/08(水) 16:27:35 ID:TErT8zYo
確かに電機メーカーが垂れ込む可能性は残るな。
ケーブル放送のように告発状出されたらやばい。
結局誰かが捕まって一罰百戒ですか。
でも未だに、秋葉原や日本橋のジャンク屋の店頭には、
PSEの無いコードが山と積まれて売っている。

804 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/08(水) 16:28:50 ID:sbiGNMSo
遡って罪を問えるし、罰金は最高一億だから警察もじっくり動くよ。

805 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/08(水) 16:35:16 ID:mMypb0xl
>>802
○じゃなくて◇でしょ 電源コードの時ね


806 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/08(水) 16:36:39 ID:mMypb0xl
ケーブルテレビチューナーの場合は メインは著作権の方でしょ
いわゆる無断で全チャンネル見れる「万能チューナー」とか言うヤツでしょ


807 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/08(水) 16:37:56 ID:sbiGNMSo
電気用品安全法違反(無表示販売)で再逮捕

808 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/08(水) 16:38:41 ID:TErT8zYo
>>806
そう。
かわいそうに別件の電安法でもしょっ引かれた。

809 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/08(水) 16:43:07 ID:sbiGNMSo
まあそんなに売りたきゃ逮捕覚悟で売れってな。逮捕されても文句は言えんよ。
それで売り上げ分以上に罰金でしょ。割に合うかな?

810 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/08(水) 16:44:06 ID:gUKm6uf0
で、結局どうなるん?
まだ答えがでてないつーのはおかしいよん
誰かが情報操作してるん?

811 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/08(水) 16:44:13 ID:mMypb0xl
そもそも猶予期限前の法律を適用して再逮捕なんだから
相当悪質な事例だったんだろ

812 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/08(水) 16:45:45 ID:mMypb0xl
>>810
焦っちゃいかん

813 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/08(水) 16:46:38 ID:sbiGNMSo
軽微な犯罪だから罪に問いませんなんて事例は無いな。

814 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/08(水) 16:50:19 ID:mMypb0xl
少なくとも著作権違反がからんでる以上
今回の問題の参考には全然ならんよ

815 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/08(水) 16:51:07 ID:gUKm6uf0
>>812
(。・x・)ゝ了解

816 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/08(水) 16:52:26 ID:sbiGNMSo
なるよ。何処が成らないんだよ。違法は違法。逮捕は逮捕。
むしろこれで逮捕し易くなったんじゃないかな。前例だし。

817 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/08(水) 16:56:27 ID:mMypb0xl
まぁ今ショップや中小メーカー側がどういう対応を進めているか
全く情報をもってないからこんな極端な事例出して煽ってるんだろうけどねぇ

ご苦労様 4月までせいぜい頑張ってくれ

818 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/08(水) 16:57:55 ID:sbiGNMSo
犯罪を助長するようなことを言うのは潰れそうな業者か?

819 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/08(水) 16:59:22 ID:mMypb0xl
苦しくなると認定ですか?

もうこのスレでも飽きるほど見たな そのパターン
とりあえず ID:sbiGNMSo はNGに指定して良さそうだ
何も有益な情報はもたらさなそうな存在だものな

820 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/08(水) 16:59:44 ID:TErT8zYo
一番知りたいのは、電源部の修理して再販売可能かどうか。
1)通産がどこまでの絶縁、通電試験を求めているか。
2)火災、感電事故が起こったときの責任分担と、保険がかけられるか。
3)メーカー製を無断で改造した時の、商標、意匠、特許問題がクリアーできるか。


821 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/08(水) 17:01:13 ID:sbiGNMSo
>>819
どうぞご自由に。

822 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/08(水) 17:34:19 ID:wg2XrvIr
PSEマークが付いてない製品の修理は4月から出来なくなってしまうのですか?
エアコンなんかも全部そうなってしまうの?

823 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/08(水) 17:37:02 ID:nxPiY5Zr
修理は全く関係ないよ。

824 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/08(水) 18:16:50 ID:t1RQGpqT
今日ハードオフいったら、知らずに買い取り出しにきたオサーンが
「PSEマークのついてないものは買い取れないんです」と説明されてショボンヌしてたw

あと投げ売りなんてする気配もない。
一応安売りはしてるけどハドオフもともと高いから全然普通の値段。
PROPHET600が155000円だったのが、99800円とかw
99800じゃえちごやの通常価格じゃんよ。

825 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/08(水) 18:27:09 ID:kQIANCUG
>>822
ただ・・・・
修理は可能だが、逆に、ヘタにメーカー以外で(他社もしくは指定機関)
にてPSEマークを取得してある製品の場合は、元のメーカー製品とは見
なされず>>752のような対応になる可能性はある。

826 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/08(水) 18:48:58 ID:epxHixR/
>>824
そういうオサーンその後どうすんだろ?やっぱ捨てるのかなぁ。
それが楽器だったらと思うとガクブル。

827 :?名無しサンプリング@??48kHz:2006/02/08(水) 19:02:53 ID:kQIANCUG
>>740の古物営業法について

なかなか良い案だとは思ったのだけど、ちょっと引っかかることが。
古物営業法 第一章 総則 第二条冒頭に

「この法律において「古物」とは、一度使用された物品(鑑賞的美術
品及び商品券、乗車券、郵便切手その他政令で定めるこれらに類する
証票その他の物を含み、大型機械類(船舶、航空機、工作機械その他
これらに類する物をいう。)で政令で定めるものを除く。以下同じ。)
若しくは使用されない物品で使用のために取引されたもの又はこれら
の物品に幾分の手入れをしたものをいう。」

とあります。文中の「政令で定めるものを除く」という一文が引っか
かる。電子楽器も機械類に分類されるなら、電安法/PSE法が政令で
あることを考慮すると・・・やはり定められることになるので「PSE
準拠製品」にのみ与えられた権利ということになるのかな?

また逃げ道がふさがれているの?

828 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/08(水) 19:45:51 ID:wg2XrvIr
>>824
もし、そのおじさんが持っていた機械が自分が激しく欲しい物だったら、そのおじさんから
直接買い取るという事も可能になるかもしれない。

だってさ、持って帰って誰かに譲るか廃棄されるのは目に見えているわけじゃない。

829 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/08(水) 19:50:35 ID:sJWkvFB2
>>827
どのみち古物営業法では逃げられないからどっちでもいい

830 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/08(水) 20:14:01 ID:f+LByJMl
>>824
うちの近所のハドオフではPSEマークのついていないものを
2月10日までは集中買取。2月11日以降はセールをやるみたいな
告知をしていたよ。

お店によってかなり違うみたいだね。

831 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/08(水) 20:20:01 ID:uK2SQJEl
>>830 どこのハドオフの話?

832 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/08(水) 21:03:13 ID:XVW6Ul4W
うちの近所のハドオフではPSEマークのついていないアンプとかに
2月10日まで3割引きだとかの値札が貼られていたお。
何か怪しげな聴覚を鍛えるマシン?が7割引で一瞬買おうか迷ったお。
あとプラモとか新しい冷蔵庫とかタコ焼き器とか、どう見てもオフハウスから商品
が乱入してたお。売り場に商品が閑散としてしまう状況だけは避けたいようだった。

でも大きいギターアンプとかオーディオデッキが殆ど消える訳で、そこに冷蔵庫はかなーり厳しいと思ったお。

833 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/08(水) 21:16:32 ID:WC/58H2u
まあこの手の法律の常だけど、役所側に取り締まり部隊は皆無。
所管は経済産業省だろ。取り締まり部隊どころか、担当者さえ各局に一人、全国で
10人ってとこだろ。
警察もこんなしょうもない法律興味なし。役所側の強い要請に基づいて
年に一度か二度、あまりに目立つところに立ち入り調査、とかそのレベルでしょ。
間違いなくザル法になるね。そんな中で中古楽器がどうなるか興味深いね。


834 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/08(水) 21:19:59 ID:t1RQGpqT
「興味深いね」じゃねーよハゲ。死活問題だ。


835 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/08(水) 21:23:09 ID:epxHixR/
>>833
ある程度同意できる部分はあるけど
中古楽器の場合、余程の貴重で扱いの難しいビンテージを除いて
流通が比較的大手に集中していたから、流通量が減る(捨てられる)とか、
ヤフオクや一部ショップでの販売において値段が上がるなどの
影響は避けられないと思う。

836 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/08(水) 21:31:22 ID:t1RQGpqT
机上の論理ばかりコネクリまわしてる人も多いみたい。
俺も深刻だと思って、ここ10日間くらいこのことばっかり考えてだが
いざ今日ビンテ屋やリサイクル店行ってみて、拍子ヌケしたよw

えちごやマターリ。近所の超巨大リサイクル屋もマターリw

なんだこのスレとの温度差は?w 
俺ら音楽人も深刻だけど彼らも人生かかってるわけじゃん。

なんだこの温度差?wwww

837 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/08(水) 21:32:15 ID:XVW6Ul4W
そうだよな。興味深いねじゃねーよ。ひとごとかよ(w
流通量が減る、多くが廃棄もしくは外国へというのがツライところだお。


838 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/08(水) 21:35:16 ID:XVW6Ul4W
おでも今日某リサイクル屋に法律の事訊いてみたんだけど
知ってマスタ!とか得意げだった。
その割には店の中家電であふれてるし、4月から規制になるのがパソコンなのかオーディオなのかも
わかってないくさかった。
ま、その店は家電以外でも家具やブランド品が多いんで、それほど痛くはないのか。

839 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/08(水) 21:57:55 ID:NJimfP/W
アホの期待したような投げ売りはされてない様だな(プゲラw



840 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/08(水) 22:06:56 ID:zLSa3Swi
リサイクルとかエコとかを推進する団体を味方に引き込んでみたらどうかと

841 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/08(水) 22:09:06 ID:v6lmfxW3
店も投売りするくらいなら海外へ売ったほうがマシだと思ってんじゃないか?
特に高いものは、

842 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/08(水) 22:10:10 ID:v6lmfxW3
海外へ売るのは別に4月からでも大丈夫だし、ゆっくりできるとか?

843 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/08(水) 22:11:44 ID:wg2XrvIr

そうか捨て値で売るよりも海外に出した方が美味しいのか!
でも普通にソレも輸出業者に売る事になるから、引っかかるんじゃないの?
3月31日に一斉に売り渡すような事が無ければ。

844 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/08(水) 22:14:13 ID:vPWunuXQ
そんな感じかね
在庫処分する方法は別にいくらでもあるってところだろうな
店側もほとんど痛手を被らないようにできてるわけで
結局被害者は消費者のみ
うまくできてますね

845 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/08(水) 22:15:19 ID:v6lmfxW3
eBayに店で出せば大丈夫じゃない?ヤフオクは事業者扱いで駄目だけど。
海外に直接送れば。

846 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/08(水) 22:20:09 ID:NJimfP/W
君たちの無能っぷりにはわらった

847 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/08(水) 22:24:59 ID:v6lmfxW3
安売り情報なんぞ自分で探して来い

848 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/08(水) 22:25:27 ID:XVW6Ul4W
な!なんだってーーーー!!!

849 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/08(水) 22:26:28 ID:XVW6Ul4W
>>845
ということは英語か!!これからは英語をマスタして何時でも国外逃亡できるようにゼネバス共和国(懐

850 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/08(水) 22:31:20 ID:v6lmfxW3
そうね究極の解決法は、自分が海外に住むことねw
フランス語でもドイツ語でもいいぞ。

851 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/08(水) 22:38:21 ID:xfY/e8IQ
警察を甘く見るなよ、フフ。

852 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/08(水) 22:40:19 ID:v6lmfxW3
>>851
海外に住んでて日本から楽器買うのはめちゃくちゃ合法。
経産省HP100回読んでこい。

853 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/08(水) 22:41:12 ID:xfY/e8IQ
アホか誰が国外のこと言うか、ボケ。

854 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/08(水) 22:43:45 ID:v6lmfxW3
じゃ、誰に言ってんのかはっきり書けやクズ

855 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/08(水) 22:44:21 ID:xfY/e8IQ
お前だってアンカー付けてないやないか、ハゲ。

856 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/08(水) 22:53:14 ID:xfY/e8IQ
捕まったら罰金払うだけじゃないからね。ちゃんと読もうね。
そのあと実質営業出来なくなるよ。w

857 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/08(水) 22:54:10 ID:XVW6Ul4W
ハゲハゲうっさいぞハゲ!

858 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/08(水) 22:58:51 ID:xfY/e8IQ
犯罪を犯すことを考える前にあと猶予を5年延ばすことを考えた方が良いよ。
もっととんでもないこと国は考えてるからさ。

859 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/08(水) 23:03:24 ID:1jPFgICz
だから誰に言ってるんだw

860 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/08(水) 23:04:19 ID:1jPFgICz
店が海外に売るのも合法だろ

861 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/08(水) 23:04:47 ID:XVW6Ul4W
だろうな。
今はヤフオクなど個人売買に首突っ込みたくて仕方がないだろう。
そしてネットの言論統制。
農民どもが2chで集まって要らん知恵付けたり団結したりが一番性質悪いと思ってやがるから。

862 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/08(水) 23:05:23 ID:xfY/e8IQ
5年前に騒がれても気にも留めなかった君たちだからね。
未だに無視しようとしてる奴もいる始末だし。

863 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/08(水) 23:16:02 ID:7Vgpk5Mz
>>862
騒がれていたんだ?
2ちゃんはやってなかったけど、全然知らなかったよ。
騒ぎ方が足りなかったんじゃない?

864 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/08(水) 23:21:57 ID:HEYK3YeX
以前経産省からの文書についてうpした >>110-111 です

今回 そのメーカーの方が再度経産省に問い合わせて
最終的な確認を取った文書をjpgにしてうpロダにうpしましたんで
議論の参考にして下さい
なお、右下には経産省の担当官の方の名前が書いてありましたが
これは都合により消しています ご了承ください

http://www.uploda.org/uporg307658.jpg.html   受信パス : pse

865 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/08(水) 23:22:13 ID:HEYK3YeX
ここで重要な事は
届出は一回でも全数改造・全数検査が求められている事です
検査のほうは文書で挙げられた三項目で良いようですが
改造のほうは機器によって手間や費用などは
ケースバイケースになるかと思われます

866 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/08(水) 23:22:20 ID:XVW6Ul4W
5年前というと俺が大学4年の末期で卒論は出し終えた、就職活動やってない(汗
さて、バイクでも買うかとヤフオク物色してた頃だな。
暇なんでテレホタイムはあめぞう見まくってたのだが、こんな法律が議論されてたとは
全く知らなかったな。

867 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/08(水) 23:24:29 ID:XVW6Ul4W
思えば当時ネットしてたのはドリカスであった。
キーボードも買って器用に使いこなして海外通販などもしたのであった。
ドリカスももう手に入らなくなるのか。。。残念だ。

868 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/08(水) 23:34:37 ID:1jPFgICz
ID:xfY/e8IQはちょっと脳が湧いているようだから、ほっておいたほうがいいんじゃないか。

869 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/08(水) 23:36:36 ID:HEYK3YeX
もし >>864 の文書が見れない と言う方がいたら教えてください
別のうpロダでいいところがあればうpしますんで

870 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/08(水) 23:38:54 ID:NJimfP/W
君たちのPSE法さまへの煽りにはわらった

871 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/08(水) 23:39:29 ID:HEYK3YeX
文書中にある耐圧試験器のインフォメーションを載せておきます
菊水電子工業のものです

TOS5050A
http://www.kikusui.co.jp/company-info/pressrelease/20030620-2.html

872 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/08(水) 23:40:02 ID:XVW6Ul4W
そんな曖昧なもん貼る暇あんならこのスレを何処かリンク貼ってこい。

873 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/08(水) 23:42:00 ID:xwQZ8Z2+
これなら結構簡単にPSE取れそうじゃん。何ビビッてんだよ。

874 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/08(水) 23:42:07 ID:HEYK3YeX
うーん 何か荒れていますね うpしたタイミングが悪かったかな

また落ち着いたら来ます

875 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/08(水) 23:43:02 ID:1jPFgICz
>>872>>870に言ったんだよな
そうだといってくれ

876 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/08(水) 23:44:48 ID:HEYK3YeX
>>873
と 思ったらレスが・・・

自分も最初はそう考えていたのですが、検査内容より
全数加工・全数検査という量をこなす方がネックになるかもしれません

既に検査のために市場商品の回収を始めているメーカーもあるという話を私も耳にしました
個人で使っているものも含めてどこまで対応できるかがカギになりそうです

877 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/08(水) 23:45:59 ID:OP7KtHcE
まあ、手に入れられなくなるわけが無い

878 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/08(水) 23:46:45 ID:HEYK3YeX
とりあえず今日明日中は >>864 のファイルは見れると思いますので
消されたらまた教えてください 再うpします

879 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/08(水) 23:56:01 ID:NJimfP/W
この不景気は君たち大人が低能だからじゃないのか?
このスレを見て確信したのだが

880 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/08(水) 23:56:30 ID:HEYK3YeX
明日そのメーカーの方と連絡とる予定です
では おやすみなさい

881 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/08(水) 23:59:16 ID:WAkR5dF+
>>827
政令に定められることによって古物営業法で認める対象から外れてしまうのは「大型機械類」。
ふつうに解釈するなら楽器は含まれないから、十分に中古販売存続の正当性を訴える根拠になると思う。

「機械類」とは、通常は動力(エンジンやモーター)を持ったものを指す。
大型機械類、というのはつまり例に挙げられてるようなものそのまんまと思って良いでしょう。
なのでオーディオ等も含まれません。確かにディスクを回転させる機構がありますが、
これを船舶や工作機械と同列に見る司法判断が起こるとは考えにくい。

882 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/09(木) 00:01:10 ID:epxHixR/
何だこの反応は。すげぇ有益な情報だというのに。

今コピペしやすいように文章で打ち直してるんだが
>>864
これは守秘義務のある文章じゃないですよね?

883 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/09(木) 00:06:23 ID:SPadxxoO
>>881
司法判断もいいが、考えすぎでワロス

いくら古物商でも、違法な品は売れませんから

884 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/09(木) 00:10:34 ID:y+TdQI0Y
>>882
一応そのメーカーの方から了承は得ています
また明日何かわかりましたらカキコします

885 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/09(木) 00:14:04 ID:PO4GJIS1
>>884
了解です!乙です。

886 :タッキー高沢 :2006/02/09(木) 00:23:26 ID:ZeEI1wtD

結局、音楽活動は海外でやれってことですか?


887 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/09(木) 00:23:56 ID:wR/qtCh9
>>864
貴重な資料サンクス。
残念ながら解像度が低すぎて恐ろしく読みづらい。つうか読むの諦めた。

>>882
乙です。

888 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/09(木) 01:11:17 ID:P9iMDv2u
>>871
KIKUSUIこんなのも作ってんだ。おもしろいな。

889 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/09(木) 01:18:23 ID:PO4GJIS1
中古の音響機器(電子楽器)を販売するには(殆どが特定電気用品以外の簡単な方である)
------------------------------------------------------------------------------
A.まずは製造事業者として届出をする。個人も法人も届出可能で登記も印鑑も不要で無料である。
------------------------------------------------------------------------------
様式第1(第3条関係)
              電気用品製造(輸入)事業届出書
                                      年  月  日
   経済産業大臣殿

                                 住所
                                 氏名(名称及び代表者の氏名)

電気用品安全法第3条の規定により、次のとおり届け出ます。
1 事業開始の年月日             年  月  日
2 製造(輸入)する電気用品の区分     電子応用機械器具 
3 当該電気用品の型式の区分        別紙の通り
4 当該電気用品を製造する工場又は事業者の名称及び所在地(輸入の事業を行う
  者にあつては、当該電気用品の製造時業者の指名又は名称及び住所ならびに当該電
  気用品を製造する工場又は事業場の名称及び所在地)
5 専ら輸出するための当が電気用品の製造(輸入)の事業を行おうとする者にあ
  つては、その旨   なし
  (備考)この用紙の大きさは、日本工業規格A4とすること。
-----------------------------------------------------------------------------

890 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/09(木) 01:19:26 ID:PO4GJIS1
別紙例
--------------------------
別紙
その他の音響機器
(電子楽器は*印不要)
 定格電圧   125V以下
 絶縁変圧器  ある
 電源スイッチ ある
*受信機構  ない
*遠隔操作  ない
 電源と本体の接続  直付け
--------------------------
関東の場合の提出先   関東経済産業局 産業部 消費経済課 製品安全室
330-9715 さいたま中央区新都心1−1 さいたま新都心合同庁舎1号館 048-600-0409
全国にまたがる場合の提出先  経済産業省 商務情報政策局 消費経済部 製品安全課
109-8901 東京都千代田区霞が関1−3−1 電話 03−3501−4707(直通)

891 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/09(木) 01:19:57 ID:PO4GJIS1
------------------------------------------------------------------------------
B.中古品に部品交換などの電気的加工をしたなら、新たな製造事業とみなされる。  これがポイント!
------------------------------------------------------------------------------
*半田付けされた電源コード交換や内部ヒユーズの交換などは新たな製造事業であるとのこと。

------------------------------------------------------------------------------
C.丸いPSEなので自主検査で良く、概観、絶縁耐力、通電検査を行い、記録を3年保存する。
------------------------------------------------------------------------------
*絶縁耐力計の安い認定品は菊水TOS5050A(約14万)で認定外ならTOS8030(約8.5万)である。
検査記録に記載すべき事項は、次のとおりです。

i.電気用品の品名及び型式の区分並びに構造、材質及び性能の概要
ii.検査を行なつた年月日及び場所
iii.検査を実施した者の氏名
iv.検査を行つた電気用品の数量
v.検査の方法
vi.検査の結果

検査記録については特にあらかじめ定められた様式はありません。各事業者の方が自由な様式で作成し、
記載すべき事項が盛り込まれていれば結構です。

*電気用品安全法はあくまでも製品の安全性を問うものであって、音の歪や接触不良や傷などの商品性
を問うものではない。つまり危険でないと判断するなら完動品でなくとも売ってかまわないとのこと。

892 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/09(木) 01:34:38 ID:IhimAcgB
------------------------------------------------------------------------------
D.シールを作って貼り、販売可能となる。
------------------------------------------------------------------------------
 電気的加工も自主検査も全数でなくてはならない。機種が変わっても殆ど別紙の右端のみ変更になり、
別紙の右端が同じであれば型式は同じと見なされ、再届出は不要である。一度の届出で別紙のみが多種類
であっても良い。

特定電気用以外の表示
 (※コピペ者注:ここに表示例の図が入る。経産省HPの物と同じ物)
(PSE)マーク、事業者名、定格電圧、
定格電力、電源周波数、屋内用を表示

消費電力の数字は油性マジックの書き込
みであってもかまわない。


結論  届出と電気的加工(全数)と自主検査(全数)と記録を3年保存し、電気用品安全
     法を履行するなら、中古品であっても新たにシールを貼って販売が可能である。書
     類上の不備が無いよう注意が必要である。

------------------------------------------------------------------------------
E.上記の手続きをしない場合は個人売買にて販売が可能。
------------------------------------------------------------------------------
詳細は 商務情報政策局 製品安全課 電話 03−3501−4707

893 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/09(木) 01:36:16 ID:3H99gGF3
>>889-892
GJ!

894 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/09(木) 02:12:32 ID:jBFto8PQ
あれ、これってもう既出。。。?
http://www.sofmap.com/kaitori/event/2009602.htm

895 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/09(木) 02:21:24 ID:SqAAw0qi
>>889-892
その処理をすれば売買できるってこと?

896 :889-892:2006/02/09(木) 02:49:59 ID:PO4GJIS1
連投規制食らっちゃいました(最後のは運営板の人に代理レス頼みました)
>>889-892
この原文は>>864になります。

>>895
経産省からの文書による回答なので間違いないと思います。ただし、
>自分も最初はそう考えていたのですが、検査内容より
>全数加工・全数検査という量をこなす方がネックになるかもしれません
>既に検査のために市場商品の回収を始めているメーカーもあるという話を私も耳にしました
>個人で使っているものも含めてどこまで対応できるかがカギになりそうです
ということだそうです。>>876

897 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/09(木) 02:50:10 ID:d99Z2CCj
この絶縁耐力試験って非破壊だよね?
絶縁耐力試験の具体的な方法ってどこかに載ってるかな?

898 :タッキー高沢 :2006/02/09(木) 02:59:01 ID:ZeEI1wtD
>>889-892
おつかれ!これで海外移住しなくて済んだよ。
それにしても面倒ですね。。。


899 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/09(木) 03:00:46 ID:V42K0k04
>>897
メガで当たるだけじゃね?

900 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/09(木) 03:15:12 ID:PO4GJIS1
>>896
よく考えたらその辺は結局はっきりしないですね
一応基準になると思われる文章(pdf)はこのスレで何度か上がってます。
>>228
絶縁耐力試験については10.3(P.30)に記述があります。
ただしこれをそのまま行う必要があるのかもまだ不明です。
「外観」や「通電検査」という項目は無いようです。

901 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/09(木) 03:28:49 ID:gXZ/tNFt
ソフマップ、買取価格にPSE反映される!
ttp://www.sofmap.com/spkaitori/search/exec/_/tid=SPHD/-/no=01

902 :ピュアAU住人:2006/02/09(木) 03:29:30 ID:wR/qtCh9
>------------------------------------------------------------------------------
>B.中古品に部品交換などの電気的加工をしたなら、新たな製造事業とみなされる。  これがポイント!
>------------------------------------------------------------------------------
>*半田付けされた電源コード交換や内部ヒユーズの交換などは新たな製造事業であるとのこと。

ギターアンプとかもそうだと思うが、電源系の電解コンデンサなど発売当時のパーツが無くて同等品を
使う場合が多々あるんだが、それが製造となる?
ヒューズ交換が製造?
なんかの嫌がらせとしか思えない。

903 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/09(木) 03:47:42 ID:PO4GJIS1
>>902
そうですね・・・。あとは「製造事業と見なされ」た時、
PL法などの各種義務/責任がどの程度課せられるかという所も不明で、
まだまだ油断できないところです。
ただ本当の新製品と比べたら
検査が簡略化されている時点で既に矛盾があるような気がしますし
もう本当に経産省の裁量次第という感じなのかもしれません。

ところで。今週末、秋葉原近辺でデモをやるという動きがあるようです。
まだ全くどうなるか見えてない状況ですが俺も行ってこようと思います。
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1138909763/

904 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/09(木) 03:54:47 ID:wR/qtCh9
なんか中古家電流通や、ビンテージ機器の修理の実体を知ら無い上、
電気の知識も無い役人が適当なことを言っているような気がしてきた。

下手に疑問を投げかけるとトンチンカンな返事が返って来る希ガス。

905 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/09(木) 04:13:26 ID:PO4GJIS1
>>903
> ところで。今週末、秋葉原近辺でデモをやるという動きがあるようです。
ごめん、今週はまだみたい・・・
落ち着け、俺

906 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/09(木) 04:24:39 ID://jX/lpk
検査すればOKって言っても電源部改造は必須でしょ。
トランスなどの部品はPSEか、輸入品ならIECなどの国際基準をクリアし、
製作方法も基準に合致してないとダメって
電話したときに経産省から言われたぞ。
だからビンテージものをオリジナル状態で買うのはムリポ。

907 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/09(木) 04:27:37 ID:6c9Ks1qv
ラッシュとかキノコみたいに
鑑賞用って言えば問題無し

908 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/09(木) 05:09:31 ID:d+gOVAVm
どうせ、楽器関連ははずされるよ。・・・・いや、多分。

909 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/09(木) 06:25:20 ID:v5CEwQAK
>881
つまり「違法である」ってこと自体に疑問を呈しているのだよ。スレの最初から全部嫁。

910 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/09(木) 08:10:13 ID:2CXmA4Sp
マークスが妙に値下げしてるんだけど…。

911 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/09(木) 08:18:12 ID:XrkbV1YE
観賞用だからとか
古物商は古物営業法で許可されてるから売っていいかも、とか。
おまえら頭悪すぎ。

実銃・実刀剣類と銃刀法の関係を見りゃわかるだろ。
「観賞用だから」「古物商だから」実銃売れますか?ってなもんだ。

そんな小手先の発想で解決してたらスレ3つも消費するかよ。
つーかループしてるし。「観賞用」は4度めくらいか?
氏ね!

912 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/09(木) 08:20:10 ID:XrkbV1YE
というか経産省に電話して回答聞いて来い。

「観賞用だから売っていいですか」
「古物商は売っていいですか」

ってな!

913 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/09(木) 08:28:02 ID:BGOJHfhr
過去ログもろくに読まずにレスする奴等って何なんだ
ああ、読むのがめんどくさいのか
じゃあいいや

914 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/09(木) 08:44:34 ID:TblkQo8o
届出と電気的加工(全数)と自主検査(全数)と記録を3年保存し、電気用品安全
     法を履行するなら、中古品であっても新たにシールを貼って販売が可能である。書
     類上の不備が無いよう注意が必要である。

この中古品によって起こりうる事故の責任の全ては製造者ではなく販売店にあるという認識を深めるための儀式?
ま、5年もすればPSEマーク入りの中古が上がって(降りて?)くるけどね

915 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/09(木) 08:51:22 ID:aqxkw634
>>913 わかりやすく説明できてる奴がいないからかと。
まぁ多岐に渡って複雑で仕方ないんだが。。。
俺も友達や家族に簡単に説明できねーもん。
誰も興味ナシだから余計に

916 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/09(木) 09:07:19 ID:O6VXZGWD
つか何のためにまとめサイトがあるのかわからん
せめてまとめサイト読んでからレスしてほしい

917 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/09(木) 09:57:03 ID:W/iPgVIh
過去ログよみました
君たちにはわらった

918 :コピペ推奨 :2006/02/09(木) 10:09:25 ID:O6VXZGWD
煽り、過去ログやまとめHPを読まないループ発言、
スレの趣旨と関係ない話題にいちいちレスを付けると
スレが荒れて情報が読みにくくなります
2ch専用ブラウザを導入してあぼ〜ん指定しましょう
http://www.monazilla.org/

個人的にはクエリーあぼ〜んが出来るホットゾヌがお勧めです

919 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/09(木) 11:00:56 ID:W/iPgVIh
ネタ投下まだー?
暇なんですけど

920 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/09(木) 12:54:32 ID:lrCr8kQz
このスレの中心は5Gだと思うが見苦しいな
中古市場に迷惑かけてるのわかってる?
他業者からすれば目の上のたんこぶなんだよ氏ね

921 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/09(木) 13:19:23 ID:sSikDpBO
>>920
5Gは自社でのPSE収得をあきらめたぞ。

922 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/09(木) 13:35:35 ID:OoTK2cPS
>>921
ちょと待ってくれ
やめるのは「委託販売」って書いてあるぞ?


923 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/09(木) 13:41:38 ID://jX/lpk
数日前、サウンドハウスの掲示板にPSEの対応についての質問があったけど、
今見たら消えてた。
誰かもう一回質問してみ。

924 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/09(木) 14:33:51 ID:O6VXZGWD
ネタが少なくなると途端にデマが飛び交うなぁ


925 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/09(木) 14:37:45 ID:gXZ/tNFt
>>921
kwsk

926 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/09(木) 14:47:57 ID:Ik3gzTAr
>>923
サウンドハウスの並行輸入は全部終了だろうな。

927 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/09(木) 14:49:45 ID:J/4/oJDD
官僚どもは笑いが止まらんだろうな。

928 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/09(木) 15:22:36 ID:O6VXZGWD
>>922
そりゃ委託販売は無理でしょ
委託の場合、ユーザーからユーザーへの売買の仲介なんだから
その商品にPSEマークがないからって仲介する立場のショップが
勝手に改造→検査をするわけにいかないし、第一、売れなかったら
そのコスト分だけショップが損しちゃう


929 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/09(木) 15:27:31 ID:J/4/oJDD
>>922の言いたいことは、そういうことじゃないと思われ。

930 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/09(木) 15:35:44 ID:O6VXZGWD
>>929
どういうことだと思うの?

931 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/09(木) 15:47:18 ID:J/4/oJDD
>>922
委託販売は無理なのは承知だがPSE取得そのものをあきらめたという>>921のレスに疑問をなげかけてるんだろ。










・・・てかそれくらい分かれよ・・・。

932 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/09(木) 16:00:12 ID:O6VXZGWD
>>931
ああ そういう意味か


933 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/09(木) 16:02:39 ID:iXQDnIII
>電子楽器、電気楽器、音響製品など家庭用100V電源で動作するものは平成18年
>4月1日よりPSEマークがないと販売できなくなります。電源ケーブル、トランス、ACアダプタ類に関しては平成20年4月1日からです。

>FiveGでは電気用品安全法を遵守して4月1日以降も変わりなく販売、買取を
>継続していきます。ですが、PSEマークのない商品の委託販売は終了させていただきます。

>電気用品安全法を遵守して
どっちとも取れるな。



934 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/09(木) 16:06:51 ID:iXQDnIII
以前は「対応して」と入った自社でPSE収得と取れる文章だったが、
現在は>>933の文章。

935 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/09(木) 16:10:24 ID:O6VXZGWD
要は様子見だってことかな

936 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/09(木) 16:20:03 ID:XrkbV1YE
経過を調べたがなんかもう無理っぽいし、どうでもよくなってきた。
産業廃棄物だと法律で決められたようなもんだし。しかも5年前。
省資源や環境的にも新しい機材のほうが考えられてるだろ。
氏ね!とか叫んでる人も頭冷やしたほうがいいと思う。そんな機材で音楽作るのかと。
ねらいが別にあってわざと煽ってる業者なら消えてくれ。俺はもう中古漁るのやめた。

937 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/09(木) 16:25:26 ID:CzXDZeQx
一人でネガティブオーラ出されても困るんだが

938 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/09(木) 16:26:33 ID:O6VXZGWD
まぁ諦めるならOFF行ってからでも遅くはないと思うがな〜

電気用品安全法(PSE法)反対OFF
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1138909763/


939 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/09(木) 18:16:10 ID:4cj/xsfi
藻前らのPSE法に対する煽りはたいしたもんだ
99%以上の国民は不満ないしどちらかと言えばPSE法には肯定派だ(おそらく)
今日もわらったよ
これからも楽しませてくれよなw

940 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/09(木) 18:37:06 ID:11hg/YvO
>>939
>99%以上の国民は不満ないしどちらかと言えばPSE法には肯定派だ(おそらく)

知らない法律には否定も肯定も出来ないと思うぞ。
いまこれを知っているのは極一部の人たちだよ。

941 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/09(木) 18:43:52 ID:4cj/xsfi
>>940
レスありがとう
本来はスルーされる発言ですが、、、

本当は今のままじゃいけないという煽りなんです

942 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/09(木) 19:01:00 ID:9Fk8o494
>>941
煽るなら>>936のように縦読みで頼むよ

943 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/09(木) 19:26:23 ID:v5CEwQAK
なんで>>864がスルーされてるんだ?

あれが公式回答に一番近いと考えられる。
もし内容が確かなら、今後取り扱い中止を決めた販売店が復帰できる望みも十分にある。

944 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/09(木) 19:35:41 ID:v5CEwQAK
確認したら見れなくなってるのかー。

保存してあるんだけど転載とかはまずいのかなあ。あと、内容についてもツッコみたいところがあるんだけど
「これがポイント!」とかは追記したものなんだよね?

追記部分はないほうが信用されるんではないかと。


945 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/09(木) 19:40:42 ID:v5CEwQAK
何回もごめん。FiveG更新された。

>買取のできない商品 (PSEマークなし)
>1)100V電源を使用するビンテージシンセ、電子楽器、電気楽器、エフェクター、音響製品で買取上限価格が5000円以下の商品
>2)AC電源まわりのアクセサリ類(ACアダプタ、クリーン電源)

コストの問題だと思うけれど、全く買い取りしなくなるわけではない!!
これだけでもずいぶん救われた気がする。

946 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/09(木) 19:41:06 ID:LSLfXT0U
今来ました。また糞法律が・・・
こんなの99%の国民はしらねーよ。
自動車リサイクル法のときもそうだったね。

947 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/09(木) 19:42:21 ID:AQDK03Ny
351 名前:エージェント・774 投稿日:2006/02/09(木) 19:09:36 ID:QXWaik9L
話飛ぶが、TV朝日は動き出してる予感。
実際うちの店(リサイクルショップ)に電話問い合わせあったぞ。
『PSE法についてどう思いますか?』って。
みんなでTV朝日応援だっ!!

948 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/09(木) 19:49:02 ID:FjPI4SQE
FiveGの書き方だと、
ある程度コストをかければ販売できると言うことか。
改造か、試験だけで済むのか分からないが、
とりあえず全滅ではなさそうだ。

949 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/09(木) 20:14:29 ID:DFQZ4K3j
うちPSEマークない家電ばかりだから不安
テレビとか冷蔵庫とかどれがどのくらい危険なの?

教えて経済産業省様

950 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/09(木) 20:27:21 ID:2dISROiq
>947
マジカ?

951 :経済産業省 :2006/02/09(木) 20:28:56 ID:XqHiMjfF
>>949
事業ベースでは多大なコストをかけて検査または改造をしなくてはいけない位危険!

てか電取法とおっているやつはまあ問題無いよw

普通の家電はリサイクル店に回っても消耗して行く。
残るのは趣味性の高い物ばかり。
こういったものは専門店とかでチェックして出すからあまり危険は無いんだけどねえ。

952 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/09(木) 20:31:51 ID:kFj4Zt1W
PSEで企業イメージ最悪
おれSONY PS3買おうと思っていたがやめた。
松下のDVDデッキとビデオカメラもやめた。
すぐこわれて火を噴くメーカーなんて最低だわ

953 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/09(木) 20:36:34 ID:LSLfXT0U
春から大学生活始まるから、これからバイトして金貯めて
中古でいいからシンセ買ってDTM始めようと思ってたのに・・・マジで目眩がする

954 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/09(木) 20:38:48 ID:qbkCYryL
ファーストシンセは最近のやつ買えよ

955 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/09(木) 20:40:20 ID:jBpu+0Tg
>>953
電源アダプタ付きのは生き残るから安心しろ

956 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/09(木) 20:50:08 ID:IM1CFlbQ
>>952
rootkit問題のまとめを見るともっとソニーがアレに思えてくるよ。
http://nikkeibp.jp/sj2005/special/103/

957 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/09(木) 21:07:47 ID:PO4GJIS1
次スレ立てるぞー。関連スレ多いので
連投規制食らったら補足よろ

958 :957:2006/02/09(木) 21:20:02 ID:PO4GJIS1
ぎゃー。規制くらっとる。昨日書き込みすぎたみたい。あとは頼んだ・・・
せっかく書いたんで張っとくけどテンプレは適宜いじっとくれ。
電気用品安全法で楽器中古売買死亡 4

「電気用品安全法」の猶予期間が3/31で終わるので、
4/1からは2001年以前の<PSE>(PSE)マークのついていない
電気楽器・ゲーム機・家電などは新品・中古に関わらず
販売出来なくなります。

電気用品安全法
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S36/S36HO234.html

電気用品安全法@2chまとめ
http://www8.atwiki.jp/denkianzen/

過去スレ
電気用品安全法で楽器中古売買死亡 3
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1138948103/
電気用品安全法で楽器中古売買死亡 2
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1138518317/
電気用品安全法で楽器中古売買死亡
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1138030262/

各店の対応状況、関連スレは>>2-10
----------------------------------------------
※以下まとめサイトから【各店の対応状況】、
http://www8.atwiki.jp/denkianzen/pages/15.html
【関連現行スレ】、
http://www8.atwiki.jp/denkianzen/pages/14.html
あとはOFF板のスレを張っとく感じで。
電気用品安全法(PSE法)反対OFF
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1138909763/

959 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/09(木) 21:28:03 ID:D2o7s/ZL
旧通産省からの家電業界への天下りの木っ端役人と電機業界の癒着が原因

960 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/09(木) 21:45:57 ID:LEF2E0Gm
でさ、これって電源コード単体にも掛かってくる法律なのか?
ダイソーで売ってる電源コードにはPSEマークがあるのだが、
そうなると情報通信関連など今回対象から外されるものでも電源コードが規制対象のため
本体のみ電源コード無しの状態でしか売れなくなるのだろうか・・・???

961 :864:2006/02/09(木) 23:12:31 ID:y+TdQI0Y
>>958さん お疲れ様です
>>864でうpした文書 もう一度アプロダにあげておきますので参照してください

「解像度が低い!」とお叱りをうけたのですが、時間がないのでそのまんまです
ご了承ください

http://www.uploda.org/uporg308522.jpg.html  受信パス:pse  です

962 :864:2006/02/09(木) 23:14:04 ID:y+TdQI0Y
この文書を出して頂いたメーカーの方はJETにも知り合いがいるということで、
JETに問い合わせをしたところ、そもそもJETがこの規格についての
最初の案を出した頃は中古品が想定外であっただけに、
どこからこういう過去の商品に訴求する法案になったのかと
逆に彼らが今の流れに驚いているという様子だったようです。

経産省の方でも、多数の問い合わせが殺到して
(電話かけて応対が一時間待ちくらいになったそうです)
今になってことの重大さに気がついたようで
現実的な運用の仕方について今色々と対応に苦労されているようです
そういう意味では皆さんの電凸も決して無駄ではなかった・・・
のかもしれません。

先のレスにもありましたが、これから中小メーカーや
輸入代理店・販売店も含めた勉強会等で、現実的運用の細部について
詰められていくことがあるのではないかと思われます。
未だ楽観視は出来ませんが、マスコミ等からの情報が不足してる現在においては
流言飛語にまどわされず、個々の具体的なケースについては、
経産省に問い合わせつつ検査体制を整え、4月1日に備えていただきたいものです。
勿論 我々ユーザーは楽器やオーディオ製品・ゲームといった文化が
この法律によって被害を被る事のないよう、これからも声を上げて行くべきでしょう。

963 :864:2006/02/09(木) 23:18:02 ID:y+TdQI0Y
最後にそのメーカーの方が経産省の担当者に問い合わせた時に
非常に印象に残ったと言うコメントを挙げておきます

「この法案は 壁ではなく 網と思って下さい。その網の目にかからないように
事業者の方々がそれぞれ工夫していただきたいものです。」

とのことだそうです

では おやすみなさい

964 :864:2006/02/09(木) 23:22:35 ID:y+TdQI0Y
おっと 最後に付け加えておきますが >>963のコメントは勿論違法行為を
容認するものではないはずです
どうすればこの法案が示す要件をクリアできるか それを事業者の方が
工夫し、努力して欲しいとの事でしょう。

965 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/09(木) 23:23:28 ID:9Fk8o494
>>961-963
おつかれ。
役立つ情報ありがとう。
あんたの正攻法は素晴らしい。

966 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/09(木) 23:34:35 ID:TblkQo8o
つまりザルってことか

967 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/09(木) 23:36:05 ID:LEF2E0Gm
>「この法案は 壁ではなく 網と思って下さい。その網の目にかからないように
>事業者の方々がそれぞれ工夫していただきたいものです。」


ウソクセー。今現実に困ってる奴らは網に掛かった悪者なんかいな。

968 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/09(木) 23:58:16 ID:gXZ/tNFt
implant4て店、平和だなー。
BBS見てると紅茶とかの話してるよ〜。
PSE問題で一番危ない中古専門店なのに!!

969 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/10(金) 00:11:23 ID:yva1bJ9U
その店俺としては潰れて欲しくないなあ。

970 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/10(金) 00:19:03 ID:+c4q6d/y
訴求じゃなくて遡及ね。

971 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/10(金) 00:20:10 ID:kNZzEbH+
> どこからこういう過去の商品に訴求する法案になったのかと
> 逆に彼らが今の流れに驚いているという様子だったようです。

とんでもねー馬鹿の集まりなんだな。視野が狭いというか・・・
ともあれ溜飲が下がったので、今晩は気持ちよく寝るとしよう。。


972 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/10(金) 00:22:29 ID:+c4q6d/y
>最初の案を出した頃は中古品が想定外であっただけに、
>どこからこういう過去の商品に訴求する法案になったのかと
>逆に彼らが今の流れに驚いているという様子だったようです。

あと5年猶予を貰って法の中身を改善しようや。

973 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/10(金) 00:49:28 ID:Z7ZBMwaX
>>954
ファーストマンのシンセはぜひ手に入れたい。

974 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/10(金) 01:00:00 ID:0amTpQm2
あいつらが今の流れに驚こうが今になって事の重大さに気づこうが
いろんな店が法律の網をくぐるのを嫌って扱いをやめようとしてるわけで。
はっきりJETと3kに言ってやれば良いのさ。
遅いんだよこのくそばかやろうと。

975 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/10(金) 01:08:40 ID:yva1bJ9U
被害はとっくに始まってるんだと。

976 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/10(金) 01:14:25 ID:8SgPi+ne
もう遅いよ。
既に何台かのビンテージアンプやもう手に入らないような希少楽器は
リサイクル店で買い取りを拒否られて捨てられてるよ。

損害賠償ものだよ。

977 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/10(金) 01:58:10 ID:H4/3H6X2
経済産業省にこそPSEマークが必要だなw

978 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/10(金) 02:05:13 ID:eCHQpDLe
電気用品安全法から出火したようですねw

979 :タッキー高沢 :2006/02/10(金) 02:37:03 ID:HPEd8/4X
横から火を噴くキーボードっていうのも本当にありそうだね。

980 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/10(金) 04:24:34 ID:s2ct9903
PS2については販売店にソニーから販売禁止の通達が行ったようです。
ttp://blog.mmoh.jp/e182.html

981 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/10(金) 05:53:58 ID:nazOHG8B
何度も出てますが
・財産権の侵害
・法の不遡及
・権利の濫用
この三点セットで十分k3に対抗できるはず。

982 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/10(金) 06:35:34 ID:gws2okSM
>>981
ちょっとでも法律勉強すると分かるが、全然対抗できません。

財産権は公共の福祉により制限できるし、
既にした売買を罰するものではないから遡及処罰禁止の原則は関係ないし、
権利の濫用はそもそも民事法上の概念です。

改正に向けてなんらかの行動を起こす(かなり難しいだろうが)か、
こんな法律の制定に積極的に関与した国会議員を次の選挙で確実に落とすというのが
唯一有効な対処法。



983 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/10(金) 07:02:23 ID:vPQJvUX0
みんな新聞社HPに投稿しよう。
ぼくは東京新聞にメール送りました。
新聞がスポンサーを向いてるか読者を向いてるか試すいい機会だよ。

984 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/10(金) 07:34:36 ID:Hm6w9ojK
>>982
> 財産権は公共の福祉により制限できるし、

財産権は主張できると思う。
無PSEマークの製品の多くは全く危険性がないから。
公共の福祉を名目に排除する根拠がない。

985 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/10(金) 08:28:07 ID:ZHxfUrG+
つうことは、経産省より一般の小売店や代理店のほうが
法遵守のモラルは高いってことか。

986 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/10(金) 10:15:38 ID:SYDFr3Gs
>982
>>既にした売買を罰するものではないから遡及処罰禁止の原則は関係ないし、

車などの中古販売の実状を考慮すれば、不遡及の原則は現に成り立っているのでは?

987 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/10(金) 11:03:01 ID:32k4SP9e
>>986
それは「法の不遡及」と関係ない。
似てるけど違う。
言いたいことはわかるけど。

「中古市場の実態に反する」「市場の常識や慣習を壊す」
「自由な取引を阻害する」
といった経済や実利を示す言葉で述べるのが正しい。

988 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/10(金) 11:04:16 ID:zr/9Rjzq
ume

989 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/10(金) 11:06:01 ID:zr/9Rjzq
埋め

990 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/10(金) 11:07:03 ID:w1898fiB
ume

991 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/10(金) 11:10:09 ID:zr/9Rjzq
ume

992 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/10(金) 11:13:07 ID:8hx7dYFQ
新スレ立てたべ
    ↓
電気用品安全法(PSE)で楽器中古売買死亡 4
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1139537549/


993 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/10(金) 13:24:01 ID:s2ct9903
既出かもしれんが、締め切り近いんで貼り。

http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1139304506/300
二階経済産業大臣に大至急メール頼む。
> 二階経済産業大臣はK3省の役人がやろうとしていることが分かっているのか?
> 「小泉内閣メールマガジン」より
> ttp://www.kantei.go.jp/jp/m-magazine/backnumber/2006/0209.html
> PSE法運用に関してK3省大臣のほんねを語らせてくれ。私はリサイクルに携わる者
> ではないのでどんなメールを送ったらいいのかわからない。
> 2月11日までだそうなので大至急100字以内のメールで頼む。

994 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/10(金) 15:23:06 ID:7BLDS9zG
>>992
おつ

995 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/10(金) 16:33:46 ID:xDjk9Ju/
1000なら僕のおちんちんから出火して所有機材全焼w

996 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/10(金) 18:08:28 ID:if3Ks3Tx


997 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/10(金) 21:16:46 ID:CB+wFYlG
3

998 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/10(金) 21:17:39 ID:CB+wFYlG
2

999 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/10(金) 21:18:43 ID:CB+wFYlG
1

1000 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/10(金) 21:19:17 ID:CB+wFYlG
1000なら電気用品安全法 廃案

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。